BATTLEFIELD 2 Vol.60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
戦場FPSの決定版、BATTLEFIELDシリーズ最新作『 BATTLEFIELD 2 』
今度はその舞台を、現代戦に移してアメリカや中東諸国連盟、中国の各兵士達が入り乱れて、
最新鋭の武器や30以上の兵器を駆使して世界各地で熾烈な戦いを繰り広げる。
なお時代設定は、現在から4〜5年先の近未来を想定している。
多数の陸海空の兵器は、最新のグラフィックで描かれており従来シリーズと比べてパワーアップ。
オンライン対戦では、接続人数にあわせてマップの規模が3段階(16、32、64人用)に変化する他、
新たにチーム内で簡単に分隊を作成して、分隊ごとに行動を取れるようになり、
更にこの分隊に指示を与えて戦略的な戦いを、進める事が可能な「コマンダーモード」も装備。
戦いに貢献すると各種の勲章を与えられ、新しい武器が使えるようになるスコアシステムも新たに採用。
 【日本語版 05年7月7日発売予定(ゲーム内日本語表示+日本語パッケージ+日本語説明書)】

 公式(米):http://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/home.jsp
 公式(日):http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/index.html

●質問等は下記サイトや>>2-20あたりをまず一読してからどうぞ。(無料デモ版もあります)
 [E]EmpireBF2:http://www.udjapan.net/special_sec/bf2/page/bf2.htm
 BF2JPN:http://bf2jpn.s102.xrea.com/
 Battlefield2 -netgamers-:http://www.battlefield2.netgamers.jp/
 2ch BF2スレ 暫定FAQ:http://bf2faq.seesaa.net/
 テンプレ道場(仮):http://2ch.mydns.jp/ (←上段Templatesを参照)
 BATTLEFIELD2 Wiki:http://bf2.xxz.jp/wiki/
 BF総合情報サイトBattlefield?JAPAN:http://battlefield.pupu.jp/
 Battlefield 2:http://law.s147.xrea.com/

前スレ  :http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119030627/l50
MODスレ:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113739061/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:47:03 ID:UjJSDXzA
●BF2日本語紹介記事リンク一覧
 http://www.4gamer.net/news/history/2005.06/20050601153356detail.html
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050601/bf2.htm
 http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/BF2/bf2.html
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040516/bf2.htm
 http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/1575.html
 http://games.himitsukichi.com/of/execute/ShowNews?locale=ja&id=483

●スクリーンショット集
 http://www.tdg.sohosted.com/battlefield2/screenshot/
 (日本語版→ http://www.4gamer.net/shots/bf2_01/shot01.shtml  ミラー↓
  http://battlefield2.filefront.com/news/New_Battlefield_2_Screenshots;19104

●BF2ムービー集 まとめ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1104749934/10-13

●壁紙集
 http://www.bf-2.de/index.php?templateid=galerie&kat=2
 http://wolfgaming.net/bf2/contest%5F1/contest%5F1/
 http://www.battlefield2.info/main.php?func=wall_v

●BATTLEFIELD 2 スレ建てルール
 新スレが2つ立ったりするのを防止する為に、書き込みが950を超えたら
 誰かが名前にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、周りの同意を得る等してから、
 同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たにスレ建てを行う事。
  (・トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 建て終わったら本スレにて再びトリップを付けて新スレに誘導する。
 スレ建てに失敗した時も必ず、本スレに報告しましょう。
  (必ずスレッドのタイトルは?BATTLEFIELD 2 Vol.*** にすること)
 スレ住人はレスが950を過ぎたら新スレが立つまで書き込みを控える事。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:47:51 ID:UjJSDXzA
●BF2無料デモ版ダウンロードリンク
 http://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/downloads.jsp
 (国内ミラー テンプレ道場(仮) http://2ch.mydns.jp/ ←上段のDownloads を参照)
 体験版制限 ・シングルは16人まで ・マルチは16、32人まで(1ゲーム12分までの制限タイム)
 『DEMO制限ウゼェんだよ(゚Д゚#)ゴルァ!!、もっとやらせろよ』な人・・ →素直に製品版購入汁!!
  ・BF2無料デモ版 日本語紹介記事
  http://www.4gamer.net/patch/demo/battlefield2/battlefield2.shtml
  http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050613/demo0613.htm

●BF2無料デモ版に関する操作方法、トラブル対策一覧まとめ
 http://bf2faq.seesaa.net/category/389654.html
 http://bf2.xxz.jp/wiki/index.php?BF2%20Demo
 http://bf2jpn.s102.xrea.com/howto.htm
    +
 BF1942の起動等に関するトラブルFAQも参考に
 http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/TROUBLE.HTM
 プレイ中にパンクバスターで蹴られる人
 ttp://2ch.mydns.jp/templates/index.html

 BF2 分隊まとめサイト (BF2の醍醐味、分隊戦のあれこれが載ってます)
 http://homepage2.nifty.com/bf2_squad/

 関連スレ:BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 2
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118767741/

●このスレッド、消費スピードが早すぎ! スレの話の流れに着いて行けない! とかいう兵士は2chブラウザ(無料)ですよ
 → http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1071228336/270
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:50:04 ID:UjJSDXzA
●BF2スレ住人的【BF2超快適】プレイの推奨スペック
 PCスペックについて質問のある方や、専門的なPCスペック話はこちらでどうぞ。

 BATTLEFIELD2がヌルヌル動くPCを構成を考えるスレ(自作PC板)
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113385846/
 BF2が動いたPCのスペックを晒すスレ
  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118453898/

■EAJ発表動作環境

・必須動作環境
 CPU:Pentium4 1.7GHz以上 メモリ:512MB以上 HDD:2.3GB以上の空き容量
 VGA:DirectX9.0cに対応しVRAM 128MB以上 CD-ROM:16倍速以上
 DirectX:DirectX 9.0c以上 その他:入力装置:マウス、キーボード

・推奨動作環境
 CPU:Pentium4 2.4GHz以上 メモリ:1GB以上 VGA:VRAM 256MB以上

・VGA対応チップセット
 ATI RADEON X800 シリーズ
 ATI RADEON X700 シリーズ
 ATI RADEON X600 シリーズ
 ATI RADEON X300 シリーズ
 ATI RADEON 9800 シリーズ
 ATI RADEON 9700 シリーズ
 ATI RADEON 9600 シリーズ
 ATI RADEON 9550 シリーズ
 ATI RADEON 9500 シリーズ
 NVIDIA GeForce 6800 シリーズ
 NVIDIA GeForce 6600 シリーズ
 NVIDIA GeForce FX 5950 シリーズ
 NVIDIA GeForce FX 5900 シリーズ
 NVIDIA GeForce FX 5800 シリーズ
 NVIDIA GeForce FX 5700 シリーズ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:16:24 ID:VDVroxvo
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:25:38 ID:QigHalZp
今Athlon 64と1GB、でもグラボが6600GTの128MB。金入ったら6800GT辺りでも買うとするか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:28:42 ID:jlK8NmGu
>>1
乙だけど
前スレがVol56は仕様?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:29:31 ID:jlK8NmGu
って、こっち本ヌレじゃないのか
sry
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:43:36 ID:hkdIDd9h
アモ ヒア

センクス
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:00:39 ID:NH7y1eUL
おはよー

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118659083/l50
なんだかんだ言ってこっち本スレになった感じ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:39:19 ID:OIqJgR3H
すげえ。中国軍があるよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:46:58 ID:hkdIDd9h
小隊組んで敵陣の旗取るために潜んでるとき、

「ファーストエェェィド ヒア!」

とか叫ばれれると、声で隠れてるのがバレるんですが、何とかなりませんか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:55:23 ID:c4SiYpxd
VC使え
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:01:42 ID:PMPzfNm6
>>12
それって付近の敵にもやっぱり聞こえてんのかな

だとしたら、隠密行動なんだからパックなんぞ配らず、ショリショリで地道に治せ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:14:56 ID:6rXH3JHA
聞こえる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:17:12 ID:i/4gi57N
Pen4 3.2G
メモリ 2G
グラボ 6600GT
十分だよな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:20:09 ID:vWsV6RlL
DEMOやれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:22:16 ID:fticXFN3
なんで十分だと思ってるのに他人に聞くのは意味不明
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:23:32 ID:rj8JwQTF
>>14
どうやったらショリショリできるんだ?
2018:2005/06/20(月) 16:24:12 ID:fticXFN3
正直俺の分のが意味不明だな・・・。

聞くのは x 聞くのか ○
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:42:01 ID:gaQF7Vs/
ヘリ操縦できんなら運転席ゆずれよな!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:47:43 ID:YyydV8Ql
>>19
ショリショリパックを持ってショリショリしたい人をストーキング
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:48:46 ID:3pNz+Bzn
ヘリは相変わらず楽しいですねー でもやっぱり1942の109かゼロ戦
キボンヌ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:55:49 ID:ygqcHxz4
製品版でもシングル16人MAPしか出来ないってどういうことだよ・・・練習にもならないじゃん・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:58:57 ID:gQuzN+rf
他の兵科に転職しようと思っている。
お前らの兵科のオススメ戦術を語ってくれ。

俺は今スペだが、200m位離れた所からダットサイト覗いてペスペス撃つですよ。
結構当たるんだな。これが。
味方陣地が危なくなってきたらc4ばら撒き、遠くでカチッ。
オススメ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:00:23 ID:Ej1pehdx
>>1
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
お っ つ ぅ ぅ っ ぅ ぅ っ ぅ ぅ ぉ ぉ っ ぉ ぉ ぉ ぉ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ っ ぁ ぁ あ あ あ あ あ あ ! ! !
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:08:58 ID:0DdXej+c
どうやってキコキコするんですか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:24:40 ID:n8htLMaO
>>25
C4ばらまいて爆破したら味方が巻き込まれないか?
味方を一人殺しただけで6ポイントくらい減るよな。このゲーム。
一人TKするごとに6人の敵もの倒さないと埋め合わせができないというのに
そんな危険なことはできませんな!!!!!
2925:2005/06/20(月) 17:32:51 ID:gQuzN+rf
>>28
味方いるのに爆破するわきゃ無い。
陥落した後、味方の気配が無くなるまで、ひたすら待つのだ。
運がよければ5人位倒せる。
5人倒すのにひたすら待つのもどうかと思うが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:33:00 ID:Bs17Pakg
>>28
自分のポイントよりチームの勝利。

ってか一人TKしたら-1になるだけ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:34:57 ID:8QCA/syn
空の上から愛の種を撒き散らして
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:42:45 ID:GI2XzWCw
>>28

>>25
>味方陣地が危なくなってきたらc4ばら撒き、遠くでカチッ。

>>28
>味方いるのに爆破するわきゃ無い。
>陥落した後、味方の気配が無くなるまで、ひたすら待つのだ。

若年性痴呆症の恐れがあります。
お近くの病院の精神科へ行ってみる事をお勧めします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:53:52 ID:gQuzN+rf
>>32
忠告ありがとうございます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:55:33 ID:gQuzN+rf
スペはc4突撃も面白いかも。
分隊に入ってたら、なおGOOD!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:57:58 ID:Ej1pehdx
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:11:50 ID:u/CC2Sjn
味方が踏みそうで地雷は撒けない。
ショットガンは装弾の遅さのせいで近接でも打ち負ける。

コマンダー用施設の修理以外も仕事が欲しい。
工兵21歳の梅雨。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:31:55 ID:upcUVljO
>>36
階級上がれば連発できるショットガン使えるぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:33:29 ID:DnFr+EWP
>>30
ー4じゃなかったか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:44:52 ID:HHJbJdu7
明日アキバ行こうと思うんだけど、DVD版売ってるかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:46:43 ID:8Db9Brw/
>>37
ああ、前回いきなりショットガン連発できて、なんでかなーと思ってたら
アレは階級上がったからなのか?てっきりアラブとUSでは、アラブが連発できるのかと思ったぜ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:48:10 ID:s64NbcZS
>>40
アラブのショットガンはセミオートだから連射可能
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:49:13 ID:GI2XzWCw
>>36
ショットガンちゃんと動き回りながら撃ってるか?
連射できないほうでもよほどの事が無い限り勝てるんだが。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:50:22 ID:gQuzN+rf
スペって階級上がるとどうなるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:50:24 ID:Ej1pehdx
>>39
まだないんジャマイカ?
とりあえず偵察に行くんだ・・・ッ('A`*)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:57:36 ID:xgaeNaIo
>>35
ジャギー出すぎ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:05:09 ID:Qlr1LNrF
サポのマシンガンってさ、壁際にバイポッドつかって固定とかできるの?
トレイラー見る限りでは、そんな風に見えるんだが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:12:59 ID:waLbQ0h9
分隊長はMAPにルートとか作戦とか手書きできたら面白いのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:14:46 ID:V2VB0Pd4
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:00:15 ID:IBmA27vt
どうやってへりとか戦闘機の運転したらいいんだYO。
マウスでやってもうまくいかない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:11:07 ID:Ej1pehdx
>>49
キーボード
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:18:23 ID:PD8Jl4TC
さっきまで2ch鯖でプレイしてたヘボ隊長です・・・
隊長なのに死にまくり・・・あまりの不甲斐なくて落ちてしまた
隊員の皆ごめんよ( ´Д⊂ヽコマンダさん要請拒否してごめんね (;´Д⊂)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:31:00 ID:Hqz8xM0O
テンプレートがこんなに少なかったっけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:32:16 ID:CUTbONlj
>>49
どう考えてもスラストマスター TOPGUN PRO FOX2!!!
このスレ参照。

みんなジョイスティクは何つかってる?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1116050770/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:33:25 ID:Y1pWMs75
>>46
できない
できたら固定設置してあるマシンガンの意味がなくなるしな
しかし、伏せた状態でバイポッドで固定すると動けなくなる代わりに命中精度上がったりすれば
サポートももう少し使いやすくなるんだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:38:55 ID:DyW89LXw
べ、ベイルアウトってどうやるんですか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:40:34 ID:gQuzN+rf
分隊長を良くやるのだが、コマンダーの命令を良く無視する。
というのも、進行方向と逆の方向に隊員の移動を命令すると、モチベーションが下がるみたい(w
逆の方に移動命令を出すと分隊抜けていく人が多い。
隊員の無言の主張と、コマンダーとの板挟み。
悲しい中間管理職。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:40:50 ID:kPTX6VVz
飛び出せ青春のEキーだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:40:58 ID:CbLl55+o
wwwwwwwwばいるあうとwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:42:49 ID:KL4w4Gwd
MECコマンダーの敵歩兵発見のラジオチャット
なんか連呼されるとイラっとする

「¥&!%$?ハタ!」
とかいうの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:43:35 ID:DnFr+EWP
ここが本スレか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:43:43 ID:CUTbONlj
>>59
( ^ω^)ノ□<BF2買えた〜

(;^ω^) (゚Д゚#)おう兄ちゃんBF2と金よこせゴルァ

(;^ω^)<ヤラヤラヤラ

(;^ω^)   ?(゚Д゚#)?    アドホーウァ>(゚Д゚ )

(;^ω^)    。・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒


(;^ω^)<アドホーウァ    アドホーウァ>(゚Д゚ )
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:44:31 ID:n8htLMaO
>>56
たしかに。遠い拠点を攻めに行って、やっと到着したってのに
トンボ帰りのように逆方向の拠点を指示された時はめんどいから「ネガティブ!」つって単独行動してる。
死んだら合流。

なんでそんな指示しやがるんだと思ってたけど、コマンダの命令だったのか。
哀れ分隊長。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:46:55 ID:TK4Gw9Hr
>>56
俺は何があっても分隊長の指示に従うがな。
適切な判断をできるのはコマンダー、隊長しか居ないし。
所詮、歩兵なんてただの道具だろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:47:30 ID:O/PDHleN
サカタハルビジョン
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:47:39 ID:YUALodm8
>>60違うよ、もう本スレなんてどこにもないよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:47:42 ID:RcLjXdCK
ピコーンへ

日本語のSS見せてくれや
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:48:30 ID:NNCsjbyi
糞コマンダー、隊長に従うくらいなら独立行動取った方が効果的
1942経験者なら尚更
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:49:32 ID:pnT8rW87
製品版重すぎ
パッチ出せ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:49:38 ID:s+m8G+6+
>>67
V経験者もいれてあげてください
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:50:28 ID:VgeqA1/a
http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/fear/fear.shtml
FPS「F.E.A.R.」のマルチプレイ専用βクライアントが一般公開に [2005/06/20 21:51]
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:50:35 ID:fZCwg8+N
原チャリに二人乗してラジオ鳴らしながら爆走してたら地雷に吹っ飛ばされた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:51:08 ID:HHrQaLz+
防衛の堅い陣地は分隊組んでないとなかなか落とせない。
あと分隊に属していると、弾切れになったときに機転の効く隊長は支援物資をコマンダーに要請してくれるのが一歩兵としては助かるかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:51:57 ID:oD/04lqa
>>前スレ960
ATのミサイルは押しっぱなしじゃなくても誘導可能だけど、押してるほうが長い時間誘導できるよ
たとえばUS海岸拠点から工事現場のクレーンに余裕で当たる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:52:36 ID:qpG1Lt8u
>>72
平のリクエスティングサプラーイボクス(だっけ?)ってコマンダーには届かないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:52:42 ID:F6VmveKP
VOIP分隊とかあるけど、隊長ひとりだけだったら怖くてはいれね('A')
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:53:33 ID:LrzUoJi4
>>71
それBFVやんけ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:54:01 ID:VgeqA1/a
>>75
「あ」
「やっときてくれたw」
「ずっとまってたんだよwはぁwwはぁwww」
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:54:21 ID:O/PDHleN
つ[LEAVE]
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:54:31 ID:W0scIdk6
コマンダーから見てると全く敵居ない拠点があるから、拠点取りに行くように指示
・・・ノーキャンドゥー              やり切れない('A`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:54:34 ID:TK4Gw9Hr
>>71
原チャリって何?
もしや製品版もってるの?
もう発売されたん?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:54:47 ID:Geq3NaYD
割れ物使用者の情報だと製品版はデモmapより重いらしいね
6600GTで製品版やるならlow設定にしないと安定しなさそう
6600GTにしようと思ってたけど6800GTにしておいたほうがよさそうだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:55:08 ID:YdMdB4kR
一度でいいから会ってみたい
声が女の分隊長(アニメ声)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:56:32 ID:VgeqA1/a
>>82
あわわ、ごめんなさいぃ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:57:07 ID:JfZmtFM/
あの〜、あの〜、そこじゃなくてとなりのぉ〜〜〜〜あの〜〜〜あぁぁぁああぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:57:46 ID:UxZVhPel
>>74
それ「弾もってこーい」じゃないのか?支援物資要求は隊長しか使えないTででるやつかと
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:58:25 ID:OonqOdLK
>>82
そんなネカマは厭だ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:58:29 ID:ZKEYAby1
つかDEMOが軽くて製品版が重いとか意味わからん。
DEMOと製品版の仕様って何か違うの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:59:15 ID:s+m8G+6+
>>87
同じ同じ。
1942と同じよ、軽いMAPと重いMAPあるだけ。
今やってるけどDemoの設定のままいける。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:00:14 ID:3LappNOp
>>74
隊長に、「コマンダーに支援物質よこせって言えや!」ってやつかと
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:00:22 ID:qpG1Lt8u
>>85
いや平隊員でもTメニューの下にNEED SUPPLYだかなんだかあったよ?
上がNEED ARTILLERY(スペル微妙・・・)だったと・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:01:01 ID:qpG1Lt8u
>>89
そうか、じゃあやっぱCOMMには届いてないのか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:01:06 ID:pnT8rW87
>>88
スペック教えて
6800GTで重い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:02:00 ID:cC44HKl5
>>82
つ クロちゃんです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:02:01 ID:JfZmtFM/
>>87
DEMOは1マップだけだからいいけど、製品版になると複数マップを巡回することが否めないので、
それだけCPUやVGAとかに負荷が重なっていく。例えハイスペックでも途中で休憩が必要みたいな。
正直な話ハイスペックだから大丈夫ってよりPCに易しい設定でプレイしたほうが自分のためだよな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:02:29 ID:a6yWBIFK
>>88
同じなわけないだろ。どう考えても明らかに重過ぎる。
おまいはどんだけ廃人仕様のPC使ってんだよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:02:46 ID:VgeqA1/a
cC44HKl5と友達になりたい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:04:22 ID:A1WneQsx
分隊長やってて感じるんだがなんか無理やり突っ込ませて旗とったり裏とって拠点制圧するよりも
相手と睨み合いしながらドンパチやったほうが隊員には受けがいい気がする
それに拠点を守る命令出すと一気に士気が下がって人が減っていくorz
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:04:53 ID:nyVL3JEI
英語版はもう海外ででたんだっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:04:56 ID:s+m8G+6+
>>92 >>95
なんで?
Athlon64 3200+ Mem1G 5900無印だよ。
オールミディアム。設定あげすぎてるんじゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:05:39 ID:BLgFIxhM
製品版配信してた奴が重さは変わらないって言ってんだから
変わらないんだろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:05:40 ID:pxBYuS5C
明日買えるワクワク
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:06:01 ID:W0scIdk6
6月21日発売
台湾?では昨日?先行予約分発売中
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:06:00 ID:nXAZ0FEN
>>98
      _________   _________
      \           \/            /
       \                       /
        \                    /
          \                 /
             | __________/
          | |  __    __  /
         | ̄ |  ___  ___ |    くにへ かえるんだな
         | / | \ 0 /  / 0 /  |    おまえにも かぞくがいるだろう・・・
         |__|    ̄ ̄/  / ̄ ̄   |
            |     /   |     |
            \    ──     /  _  ∩ ∩ ∩ ∩
          ──\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /   | \/ ∨ |/ ///
        / \    ──────    \        /
      /    \          \__/       /
      /      \          |          /
     /         \         |        /
    |        / ̄ ̄\      /       /
    \       /     ヽ    / \___/
      \____|   、  、 |    /    
            \_|_|/__/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:07:30 ID:rrEWoDzX
>>103
大雑把過ぎないか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:08:13 ID:3LappNOp
>>97
緊張が続くからかもね
防衛してる時に、わざと嘘の敵発見報告するとかどうだろう?

あ、間違えても山でボート発見とかやらないようにw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:08:44 ID:H9blUMjQ
そこまで早く欲しいと思わない俺。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:09:00 ID:PmTS9dRq
台湾で昨日発売してたのを今日知って、買ってきた俺が着ましたよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:09:21 ID:VgeqA1/a
空母で
あたり一面
戦車発見の報告

なーむー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:09:38 ID:liFfg+0o
>>73
オートリロードが働くから途中で切れるんであって押しっぱなしはそれの抑制にすぎない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:10:10 ID:ZKEYAby1
>>88>>94
レスサンンクス
…が、この状況じゃ何が本当だかわかんないな…('A`)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:13:13 ID:6rXH3JHA
ペッタハ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:13:37 ID:ut8zhxRP
ATのバズーカが誘導するやつって自動で敵を追うわけじゃないんだよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:13:46 ID:musTvxYm
>>110
要は割れ厨を信用するなって事だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:14:24 ID:rcH9Fl/a
JPオンリー鯖は?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:15:25 ID:QneJOp+c
RADEON9700PRO128Mでやってる人いる?
重くてどうにもこうにも〜。・゚・(ノД`)・゚・
11649:2005/06/20(月) 22:15:36 ID:IBmA27vt
誰もいない鯖使って練習したらなんとか攻撃ヘリは乗り回せるようになった。
117あやね:2005/06/20(月) 22:15:55 ID:VgeqA1/a
みんな!みんな!ぱこそんさんがね、熱いよー><って言ってるからね
ふーふーしてあげてね!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:17:04 ID:oD/04lqa
>>109
そういや俺オートリロードオンにしてた・・・
そういうことだったのか、勉強になったサンクス
オートリロードオンにしてるやつは押しっぱがよさげってことで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:17:29 ID:9dDpDUvX
>>115
|ω・`)<起動はできるんだネー・・・イイナー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:18:47 ID:MmQw3K/A
>>113
だよな〜
フライングDEMOゲットしたぜ!ってやつらは
みんなして重い重いって言ってたし。

その時期からゴキAAがなくなったんだよなぁ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:18:50 ID:rrEWoDzX
>>115
9700ProってX600Proと同じ?でしょ?
スナイパーよくやってるからジオメトリとテクスチャだけミディアム、
描画領域最大、他は全てLowにAAはOffで普通に出来るよ。
CPUは3.6、メモリは1G。
なるべく常駐アプリ切った方が良いかもわからん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:19:09 ID:F6VmveKP
どこで遊ぶよ!!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:19:13 ID:6hbhoRC1
>>115


体験版だよな?ほぼ設定Midiumで動いてるが…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:20:11 ID:22n4zdn3
何でコマンダーだけ女の声なの?

むさ苦しい顔の兵士がみんなの投票を得てコマンダーになった途端、女の声に変わる。
ねぇ、どうして?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:20:30 ID:O/PDHleN
萌え要素
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:20:42 ID:rcH9Fl/a
CPUがへぼいんじゃないの
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:21:45 ID:F6VmveKP
おめえらはVOLTであそばねえのか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:21:47 ID:H3WIxY/n
サポートのモバイルMGでヘリを撃ってると、一応照準に
毛が生えてダメージ通ってるみたいなんだけどどれくらい
効いてんのかね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:23:03 ID:QneJOp+c
CPUがヘボいのかもしれず。
Athlon2300なんだけど駄目か。
そろそろ買い換えるしかないかな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:23:04 ID:HN36RXZ+
>>121
系譜が違う。9700の廉価版が9600で、9600にネイティブPCI-Expressを付与したのがX600。
性能もX600が一回り低い。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:23:15 ID:9x3DiGf7
      |  
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
    Σ('A`)    配信せてたウンコマン、オレの偽者がでている
     ノヽノヽ
       くく
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:23:57 ID:PS1/2lKP
>>127
じゃあ今日はVOLTに行くか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:24:18 ID:rcH9Fl/a
よしわかった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:24:38 ID:+BkqgNhj
工兵して地雷設置したら、地雷原に味方突入、tkで蹴られたorz
こんな感じ↓で地雷設置してたんだけど、みんなはどうよ?

| *    |
|       |
| *    |
|       |
| *    |
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:24:55 ID:F6VmveKP
気をつけろ!スタンド攻撃だ!
136JPOnly鯖管:2005/06/20(月) 22:27:04 ID:VgeqA1/a
ただいま、まだ動きそうにないです(;´Д`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:27:44 ID:F6VmveKP
だめだ!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:27:55 ID:rcH9Fl/a
だmだ!
>>136
139ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 03:59:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
140JPOnly鯖管:2005/06/20(月) 22:28:28 ID:VgeqA1/a
エロ本を要求する!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:29:10 ID:CWlBdzb6
>>140
つ●
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:29:35 ID:UHgIBscv
negative!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:30:07 ID:EQ/LFSAp
>>140
さあはやくするんだ!

||||||||||||||||||||||||||||||  ...┳   ||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||:      ..┠ +20    ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||:        ┃         :||||||||||||||
|||||||||||:          ┠ +10       :|||||||||||
|||||||||:         _,,..,,,,_           ||||||||
||||||||┣┿┿┿┿┿./;・ω・ヽ ビクッ ┿┿┿┫ ||||||
||||||||       (( l      l ))         |||||||||
|||||||||:         `'ー-┠‐´        |||||||||||||
|||||||||||          ┠ -10       ||||||||||||
|||||||||||||||:.        ┃        :|||||||||||||||
144JPOnly鯖管:2005/06/20(月) 22:30:21 ID:VgeqA1/a
だめだ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:30:43 ID:dPTRrMuo
>136
偽者 乙
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:31:28 ID:rcH9Fl/a
なんだ、偽者か
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:31:32 ID:LrzUoJi4
まあ、動くか動かないかは
買ってから判断っつーことだね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:31:32 ID:VgeqA1/a
みんな!みんな!ぱこそんさんがね、熱いよー><って言ってるからね
ふーふーしてあげてね!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:32:09 ID:EQ/LFSAp
ニセモノかよ。

||||||||||||||||||||||||||||||  ...┳   ||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||:      ..┠ +20    ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||:        ┃         :||||||||||||||
|||||||||||:          ┠ +10       :|||||||||||
|||||||||:         _,,..,,,,_           ||||||||
||||||||┣┿┿┿┿┿./;・●・ヽ パーン ┿┿┿┫||||||
||||||||       (( l      l ))         |||||||||
|||||||||:         `'ー-┠‐´        |||||||||||||
|||||||||||          ┠ -10       ||||||||||||
|||||||||||||||:.        ┃        :|||||||||||||||
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:35:20 ID:UMhXLpl2
このスレは61個目だよね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:35:48 ID:MmQw3K/A
んだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:35:49 ID:LLotCQ0+
おちんちんおっきしたお^^^
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:36:06 ID:FcYKiANJ
イニシャルGさんで、例の銃の構え方が早速ネタにされててワラタ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:37:13 ID:8Kpv/vJU
グラフィック設定の解像度の所に

800×600@60Hzとかついてるけど
この60Hzってどういう意味ですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:37:22 ID:1iWLZW91
2ch鯖空かないなぁ
VoiceChatしたいのに
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:38:04 ID:s+m8G+6+
>>154
リフレッシュレート
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:38:23 ID:6yYbb2Pm
このスレは全部読むの不可能だな('A`)

こんだけ鯖があるのだから、コンマダーや分隊無しの鯖ないのかな?
BF仕様でそこそこのレベルのゲームもやってみたい。

分隊だと馬鹿プレイできないし、無所属でも分隊の人達は真剣だろうと
思うとあんまりアホな事もできんし・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:38:38 ID:O/PDHleN
>>154
ディスプレイのリフレッシュレート

意味わからないのなら、高いほうがチラつかない程度の認識でOK
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:39:47 ID:qpG1Lt8u
>>157
ヒント:DC
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:40:00 ID:g307P3or
てか前スレ(再利用スレ)の1000がカワイソな件について


1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 21:40:23 ID:LrzUoJi4
1000だったらBF2買わない


君はみんなが製品買ってる中、ひたすらデモで楽しむしかないのか・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:40:34 ID:58YXhA3T
>>155
2ch鯖にこだわる必要はない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:41:17 ID:aDzbgFao
ていうか製品版コマンダーモードの衛星視点に切り替えたりすると画面戻したときに極端に重くなる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:42:10 ID:1iWLZW91
VC盛んな鯖教えてけれ>>161
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:42:49 ID:HALa03tC
>162
あれひどすぎだよなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:43:22 ID:VgeqA1/a
製品版

       大ケコ

 BF2(笑
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:43:25 ID:I1vtPUUE
きゃー!ほうだいこわされちゃった><
だれかこうへいさんになってほうだいおっきさせてー>w<
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:43:42 ID:Bby8FuWV
コケコッコー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:44:20 ID:8KaJNXQC
>>162
alt+tabで最小化してから元に戻すと直らないか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:44:34 ID:okFWb+Q4
>>163
ボイスヤラナイカ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:45:07 ID:YAsAbH7Y
最近ようやくわかったんだ、よく基地とか空母の隅っこで
ずーっと芋虫してる人、なにやってんだと思ったらコマンダーなのか。
何回かTKしてゴメンヨ。今は反省している。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:45:29 ID:MmQw3K/A
>>162
>>164

もういいって。君らの言葉に力はあんまないよ。たとえそれが真実だとしても。
君らだって犯罪者の言葉は疑ってかかるだろう?

単発IDがいきがってるんじゃないよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:45:59 ID:okFWb+Q4
☆に気づけ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:46:13 ID:YdcWAudS
おまえら>>171にいさんのいうとおりやで!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:46:36 ID:VgeqA1/a
☆で気づけ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:46:40 ID:Ej1pehdx
>>166
オッケエェェッェェェェイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:47:21 ID:8Db9Brw/
>>170
・・・お前か('A`;)
頼むから☆が付いてるときは撃つな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:48:04 ID:4tFvrOpF
分隊員がVCしてもしょうがないってばと思った今日でした
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:48:11 ID:9dDpDUvX
製品版は日本語表示対応してたのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:48:40 ID:oTETfmLB
君の瞳にコマンダー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:48:58 ID:VgeqA1/a
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:49:29 ID:a6yWBIFK
>>178
対応してます。
でもSS上げたら「割れ厨氏ね」の嵐になりそうなので自粛します
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:50:03 ID:YdcWAudS
>>180 is no more.
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:50:12 ID:VgeqA1/a
>>181
割れ厨氏ね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:50:14 ID:2nNag86n
yakinz鯖のUSに糞コマンダーいた。砲撃でTKしまくってー50までいってたよ。
VOTEかけられてたけどやっぱり通らんな。すぐKickされるんじゃなかったけ?あの鯖。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:52:28 ID:8Db9Brw/
>>181
SS無いんだろ?正直に言えや
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:53:18 ID:YdcWAudS
というか前スレのピコーン兄さんがすでにアップしてるわけだが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:53:56 ID:F6VmveKP
いくぞおまえら!!!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:54:00 ID:6rXH3JHA
コマンダーやったことないので解らんのだが
三つの施設の役割を教えてくれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:54:13 ID:MmQw3K/A
>>186
どれ?ラジオチャットメニューが出てるやつ?
ありゃEAのSSだよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:54:29 ID:k44CLiq2
ボイチャ分隊にボイチャ持ってない俺は入っては駄目ですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:55:26 ID:K3eN6mvE
割れ厨というかただの泥棒
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:55:42 ID:NmWCWw0w
割でマルチできるんだけど、しばらくプレイするとパンクバスターに弾かれるっぽい。
素直に製品版買っておけ('A`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:56:06 ID:YAsAbH7Y
すまねえよおお。この通りだ、勘弁してくれo---------------rz

>>188
砲台壊れると砲撃できなくなる
小屋みたいなの潰れるとUAV使えなくなる
くるくる回ってるのが潰れるとスキャンできなくなる。だったと思う。たぶんな。俺は自信ない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:56:14 ID:VgeqA1/a
通風になりますた。

あいたたた・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:56:17 ID:CUTbONlj
>>190
ボイチャやってない奴はBF2やるな!

って流れになると思うよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:56:19 ID:PS1/2lKP
16人マップ64人はやっぱおもろい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:56:26 ID:MmQw3K/A
そのうちIDもBANされて、今までの戦績が泡となる予感
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:56:59 ID:F6VmveKP
我々はプリン体を連れている!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:57:36 ID:6rXH3JHA
>>193
サンクス
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:58:41 ID:QwDpqci0
割れはマルチできないんじゃなかったのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:59:34 ID:MmQw3K/A
>>200
一人ぐらいできるんじゃない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:59:34 ID:f6EAb+27
せっかくマイク買ったのに音声入力できNEEEEEEE!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:01:00 ID:VUhvbgPL
緑色のスピーカーマークのときはちゃんと通じてるんですよね>VC
赤い割れたようなマークのときは聞こえてないって事なんでしょうか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:01:09 ID:F6VmveKP
ぼれ様がボイチャの極意を教えてやる!!!
耳かっぽじってよくきけ!!!
なんかしゃべるときは、語尾を力め!!!これでもかっつうくらい力め!!以上!オーバー!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:01:54 ID:7Tj29pot
フライング組(海外版輸入組?)の人たちに聞きたいのだが
ラジオチャットの台詞、日本語になってた?

ローカライズは文字部分だけなのかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:02:06 ID:VgeqA1/a
おっぱい
    ↑力む!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:02:17 ID:1LH0fbSh
製品版が重い重いって吹聴している奴がいるが、
重いMapもあれば、軽いMapもあるのは当たり前だろと。

基本的な仕様としては全くdemoと変わらないよ。
言い出しっぺが低スペックで重いmapに遭遇した
だけだろうな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:03:24 ID:koDjjQg1
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:04:52 ID:rtsufKwj
>>115
割とミディアムな設定で動いてるよ
FPSは60~80位かな。人が集まってたりすると60割ったりもする
アスロン64、3000+ 250*9
メモリ1G
RADEON9700Pro
バルクのオデジ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:05:00 ID:VgeqA1/a
動かないMAPがあるんじゃないかー!!!^^;
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:05:02 ID:8Kpv/vJU
>>158
あのディスプレイのリフレッシュレートをあげてチラつかなくなるみたいですが
デメリットなどはないのでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:06:00 ID:v2hfX+2Q
よし、俺も割れやってみる。
でもあくまでパフォーマンスの確認のためにやるだけだからな!
お前ら通報とかするなよ!絶対するなよ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:06:41 ID:VgeqA1/a
NEXONに通報しました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:06:55 ID:cXgkGsJI
さっきZMTってクランの分隊に混ざってやってたけど
隊長が特攻やろうで移動がめちゃくちゃだるかった
しかも同じルートから何回も特攻してるし
クラン=レベル高いと思ってたけどそうでもないんだな
おつむが足りない初心者レベルじゃん・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:07:20 ID:l/gxr0PD
>>212は竜ちゃん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:07:37 ID:VgeqA1/a
  ・・・そういえば、さっきから、あなたのまわりに人がいるの。5人ぐらいかな。もっとかな
  その人たち、あなたの首を絞めたり、目に手を突っ込んだりしているの。
  御大事にね。来週来たとき、また会えるかしら?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:07:45 ID:YdcWAudS
>>189
確かめたら確かに公式SSだった上にピコーンでもなかった。うろ覚えで物をいうもんじゃないな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:08:00 ID:CYv3SCz6
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:08:01 ID:rwEbaHTQ
>>211
画面がぼける

PC TIPS:ディスプレイのリフレッシュ・レートを変更するには
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/028changerefrate9x/changerefrate9x.html
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:08:32 ID:6rXH3JHA
>>212
タレこみました
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:08:59 ID:cXgkGsJI
さっきZMTってクランの分隊に混ざってやってたけど
隊長が特攻やろうで移動がめちゃくちゃだるかった
しかも同じルートから何回も特攻してるし
クラン=レベル高いと思ってたけどそうでもないんだな
おつむが足りない初心者レベルじゃん・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:09:03 ID:VUhvbgPL
>>212
砲撃をたのむー!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:09:40 ID:VgeqA1/a
>>218
割れ厨自慢乙
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:10:02 ID:DFrmyJt0
メデックに復活されたくない人は死ねればいいのになぁ、ETみたいに。
せっかく生き返らせたのにTKされたのは悲しかったよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:10:39 ID:YdcWAudS
悔しいから届いたらたとえ他のゲットした野郎が自慢しまくった後でも現物の写真をアップしてやる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:11:04 ID:CUTbONlj
>>218
敬語とため口が混ざった妙な世界だな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:11:24 ID:8Db9Brw/
>>218
キター(・∀・)−!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:11:43 ID:l/gxr0PD
ゲームは買うまでが楽しいんですよ
俺はマルチを堂々と遊びたいので買うし、別に割れてる人がいても普通にあーいいねー早くできてって
うらやましいよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:12:01 ID:v2hfX+2Q
>助かった、ひとつ借りができたな
なにこの映画の翻訳チックなセリフは
ふざけてるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:12:16 ID:YdcWAudS
>>218
なぜNPCの名前にモザイクかけてるんだ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:12:22 ID:hhESv+uc
中国軍もC4&クレイモアか・・・
こういう設置系武器のバリエーションももっと増やしてほしかった
あと、MECVS中国という図式での戦いが出来ないのも残念だ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:12:44 ID:DWFzsnrG
訳やばいなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:12:49 ID:VUhvbgPL
>231
そのうちパッチとかで変わってくれるかもよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:12:54 ID:llvRj1k/
GDEX 今予約しようとしたら売り切れってどうゆう事じゃあああああああ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:12:56 ID:v2hfX+2Q
>>231
常にアメリカ中心だからなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:12:58 ID:i+HrIPEE
ずいぶん割れが堂々としているスレですね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:13:21 ID:pS6DXZxj
>>208
Luca TurilliのKnight Of Immortal Fire
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:13:36 ID:VUhvbgPL
英語版の発売日って明日だっけ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:13:58 ID:VgeqA1/a
ぶっちゃけレス番号が偶数の奴全員割れ厨だろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:13:59 ID:fTjQDQ04
分隊入ってない香具師聞いてくれ。

もし分隊勧誘がきてPageUp押しても、
その分隊には入れねーんだ。
どの分隊から誘いきてるか名前みて手動で、
はいらにゃなラン。

おk返事してくれるのはいいけどいつまでたっても入ってこない人多数orz
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:14:14 ID:CLmf8TeC
>>218
いいなぁ〜
はやくやりてぇ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:14:28 ID:wRwLB/ES
そもそもBFもそうだったけど
バランス重視で作ってるっぽいしね。
キチガイ兵器やわけのわからんマップはMODに期待。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:14:29 ID:FeiWqlUA
ATってかなり役立つね。さっきも高いところにあがって戦車やAPCもぶっ壊してた。
ただ注意しないといけないのはロックオンのときは無防備なところだね
俺もAT教団に入るよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:14:39 ID:v2hfX+2Q
>>240
え?勝手に入るけど?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:15:12 ID:YRmDkPA6
      |  
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
    Σ('A`)    あいのりの後に・・・・イクヨ?
     ノヽノヽ
       くく
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:15:50 ID:CUTbONlj
>>243
こんな全自動ATなんぞAT教団の得物ではなぁい!!
グワッシャーン(BF2ATを戦車に叩きつける
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:16:02 ID:YdcWAudS
>>240
すでに分隊に入ってる場合は抜けて入らないといけない
未所属の奴は勝手に入れる ではないか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:16:22 ID:llvRj1k/
公式は品切れで
ttp://www.rakuten.co.jp/gdex/493107/495476/495488/578149/
こっちはなんで予約受付中なんだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:16:36 ID:FHYWQFnr
鯖立てしながらやる場合はデュアルコアの方がパフォーマンスがいいのですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:16:53 ID:liFfg+0o
>>229
Thanks, I owe you one
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:17:00 ID:SEkpe1vT
助かった 一つ借りが出来たな

(・∀・)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:18:33 ID:h4eu8w4x
>>218
うはwwww早くやりたすwwww
今のところ買えるのってキヨマンとがめずいんだけ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:18:37 ID:CUTbONlj
VCやってる奴もちゃんと言うんだ。
ちょっと頬を緩ませながらも少し厳しい目で、
ニヒルに笑いながら少し息切れしながら、優しく仲間に

助かった 一つ借りが出来たな

って言うんだぞ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:18:38 ID:HALa03tC
敵戦車が進入 どうぞ  
なにこれ・・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:19:24 ID:KCWPv3n2
>>254
無線だろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:19:33 ID:+G0M29J9
TOKYO Combatって鯖ぶっ壊れてるやん
味方が赤いときあるし、飛行機なんかは特に敵でも反応しなかったりする
チケット多すぎるし
ヤッテランネ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:19:34 ID:PD8Jl4TC
GDEXで予約してたんだが、今日届いたお^^
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:19:52 ID:VgeqA1/a
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
http://www.geocities.jp/utatuki24/ (0 , 1)

http://www.geocities.jp/utatuki24/
名前: http://www.geocities.jp/utatuki24/
E-mail: http://www.geocities.jp/utatuki24/
内容:
http://www.geocities.jp/utatuki24/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:19:59 ID:llvRj1k/
誰かまだBF2DVDエディション予約受付中の通販サイトを教えてくれええええええ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:20:23 ID:v2hfX+2Q
修復支援を要請とかじゃなくて、
修理してくれ!とかでいいじゃんよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:20:54 ID:JDc7w/vK
ラジオチャットお上品過ぎるよなぁ・・・

xxxx:迎えの車両を要請します。
xxxx:拒否します。
xxxx:ダメです。

なにこのですます口調・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:21:06 ID:koDjjQg1
>>237
うほ、thx
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:21:22 ID:KCWPv3n2
むしろ日本語でやらんでいいじゃん、日本人出てくるわけでもなし
難しい英語出てくるわけでもなし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:21:26 ID:v2hfX+2Q
>>261
隊長だと横柄になると思われ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:22:21 ID:DZYMPb76
>>259
Gamers-inn(プが発売日から1週間以内に出荷出来るってよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:22:37 ID:VgeqA1/a
A:助かった、借しができたな。今度お茶でもどうだ?
B:だめだ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:23:34 ID:YdcWAudS
A:そこをなんとか
B:だめだ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:23:51 ID:rz5bJFeA
あと数時間・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:24:34 ID:FeiWqlUA
>>261
これならいいの?

xxxx:迎えの車両出て来ぃぃや
xxxx:やだ、死ね
xxxx:(´・ω・`)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:24:54 ID:mLWkH+cb
なんか、やっぱダメだ・・・。
1942にあったような、死んでも死んでも突っ込んでじわじわ進んでいく感覚が薄い。
DEMO版のマップデザインにも問題があるような気がする。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:25:06 ID:s+m8G+6+
どうせ日本語表示は自分で書きかえれるんだから心配すんな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:25:06 ID:CUTbONlj
>>269
まさにVCの世界だな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:25:42 ID:rwEbaHTQ
ちょっと前にラジオチャットとかの文字はテキストエディタとかで
簡単に変更出来るとか言ってたぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:25:58 ID:VgeqA1/a
タウリン100%
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:26:10 ID:O/PDHleN
EAのコンシューマゲームの日本語版は翻訳とか神掛かってるけど
開発元が各国語版のリソース作成しちゃうと、こうなっちゃうよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:26:31 ID:s+m8G+6+
D:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Localization

製品版でもDEMOでもここで書き換えられるよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:26:32 ID:CUTbONlj
>>273>>271
ラジオチャットの文字や雰囲気を皆で共有できなければ、
皆の気持ちも共有できない・・・!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:26:34 ID:YAsAbH7Y
xxxx:迎えの車両を頼む!!1
xxxx:ダメだ11!
xxxx:無理だ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:26:41 ID:7Tj29pot
う〜んレスがないということは
台詞までは日本語化されてないのか?
声優雇えなかったのかなぁ。

ちょっと期待してたんだけどな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:27:18 ID:v2hfX+2Q
>>279
例の声優さんの声とかあればなあorz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:27:26 ID:CUTbONlj
>>279
セリフまで日本語化されるのは7月発売の日本語版のみだよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:27:43 ID:llvRj1k/
Gamers-innにBF2あるにはあるけど
DVDなのかCDなのか海外版なのか日本語版なのかわからないよ・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:28:18 ID:v2hfX+2Q
>>281
おお、そうか。
じゃあ心おきなく日本語版をまとう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:28:29 ID:UhRIk2qe
だから海外版でも日本語表示にできるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:28:57 ID:rz5bJFeA
m9(^Д^)ポギャス
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:28:58 ID:tcBqP1Ck
製品版、伸びてきた〜

http://archive.gamespy.com/stats/

3. Battlefield 2 Demo 3252 servers, 13600 players
.
.
.
15. Battlefield 1942 1545 servers, 1776 players

16. Battlefield 2 363 servers, 1655 players
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:29:10 ID:pS6DXZxj
>>282
あれは海外のDVD版。BBSミロ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:29:16 ID:rwEbaHTQ
>>277
テキストファイルなんだから、2ch仕様とかうpされるんじゃね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:29:31 ID:v2hfX+2Q
>>284
表示の話じゃなくて声
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:29:32 ID:WZ1l2UUl
>>283
騙されてんなよ
日本語版も日本語音声なんか入ってない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:29:33 ID:CLmf8TeC
>>281
やっぱり日本語版買おうかなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:29:45 ID:liFfg+0o
>>279
雇わなかっただろう。BF1942の山岸功氏ならそんなにギャラ高くもないだろうし。
パッチ等で追加の時にややこしくなるデメリットのほうがでかいと思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:30:12 ID:s+m8G+6+
>>281 >>283

何を勘違いしている?
日本語音声など製品にもないぞ。

1942は日本軍があったから日本語音声あっただけ
BFVでも日本語音声はなかった。今回も自衛隊とか出てないからないよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:30:33 ID:v2hfX+2Q
(´・ω・)テラカナシス
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:30:34 ID:kuVcM+/a
吹き替えなら俺がやってやるから心配するな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:30:34 ID:fTjQDQ04
>>244
まじで?
漏れ入らなかったんだが。
別の分隊入ってたりするとだめなんかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:30:55 ID:YAsAbH7Y
Battlefield 1942 Demo
25 servers, 262 players


Battlefield 1942: Secret Weapons of WW2 Demo
9 servers, 147 players


まだこんなのやってる奴いるんだな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:31:19 ID:h4eu8w4x
ちょっとまて、購入に当たって混乱してきたww
海外版は音声+表示両方とも日本語化できるの?
逆に日本語版は英語音声+表示も英語にできる?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:31:19 ID:pS6DXZxj
日本語音声があるある言ってるのはEAJの社員さんですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:32:14 ID:l/gxr0PD
うお、テキストファイルなんだな
日本語版も余裕で台詞書き換え可能じゃまいか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:32:41 ID:fTjQDQ04
日本語音声なんかまったくいらないわけだが。
日本軍(自衛隊)がいるわけでもなし、
日本語表記なんてテラマロス。
むしろ中東はアラビア語で表記(ry
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:32:58 ID:tcBqP1Ck
よくわからんけど、今回はMODも作りやすくなってるなら
音声MODもお手軽に作れるんじゃないの?

だったら誰か作るに決まってるので、まったり待ちます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:33:01 ID:YRmDkPA6
      |  
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
    Σ('A`)   
     ノヽノヽ=3 発射 peercast://pls/E38390E38388E38390E38388E38395E3?tip=222.148.161.175:7144
       くく
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:34:17 ID:VgeqA1/a
くっさー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:34:31 ID:YdcWAudS
ピコーンキタァァァァァァ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:34:40 ID:v2hfX+2Q
ASEつかってるな
直接はいれないんじゃなかったっけ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:35:22 ID:YdcWAudS
キタァァァァと言っておいてアレだけどピアカススレとかでもないとマズくないか
まぁ、もう遅いけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:36:26 ID:llvRj1k/
頼む教えてくれ・・・orz
ttp://www.rakuten.co.jp/gdex/493107/495476/495488/578150/
これって公式が予約受け付けてないって事は↑も更新遅れてるだけで
駄目なのか・・・?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:36:37 ID:liFfg+0o
>>298
Q.海外版は音声+表示両方とも日本語化できるの?
A.無理(そもそも日本語音声が存在しない。表示のみ日本語は可能)

Q.逆に日本語版は英語音声+表示も英語にできる?
A.可能
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:37:15 ID:v2hfX+2Q
画質テラワルス
切った
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:37:27 ID:7Tj29pot
>>303

うらやましくなんかないぞ!
ほんとだ。うらやましくは・・・・

ウラヤマシス・・・

楽しみは後で取っておくんだい。
絶対みねーからな。くそ!

312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:38:00 ID:4ZxB8Qj6
>>303
死ねカス
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:39:07 ID:TK4Gw9Hr
>>303
ってなに?
ULTコピペしても何も見えないんだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:39:30 ID:D9RyW/zB
女の声でザーメン?って聞こえるんだけど!!!!!!!!!!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:39:43 ID:+1hzzIjd
何の話かと思えば製品版の話かよ・・・・ちくしょうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:39:54 ID:CUTbONlj
>>313
俺も何も見えん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:40:11 ID:cXgkGsJI
>>303
画質悪すぎ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:40:22 ID:Ul19A1oV
DEMO版で我慢していてなおかつオンラインに入っていく勇気のない俺は負け犬orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:40:57 ID:VUhvbgPL
>318
勇気を出して突撃しろ
誰もお前一人に注目なんかしないから
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:41:12 ID:GSOZ3CMH
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:41:34 ID:VgeqA1/a
ヒント:録画放送
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:41:35 ID:llvRj1k/
>>321
専用ブラウザか先頭にhつければ見れるはず・・・orz
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:41:37 ID:EonalyoA
ポート0氏ね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:41:39 ID:+1hzzIjd
日本有志の改造版PeerCast-Jではポート0をはじけるので必ず導入すること。
>>316
>>313
新規インストールの人はまず最初に本家版を入れて下さい。
http://www.peercast.org/peercast-win32.exe

そして改造版を導入します(134.zipをダウンロード)
http://peercast-jp.sourceforge.jp/cgi-bin/up/index.cgi

◆改造版の導入の仕方
1.改造版を解凍して上書きコピー(本家版のあるC:\Program Files\PeerCastフォルダ内に)
2.PeerCastをインストールしたフォルダにあるpeercast.iniも改造版についてきたやつを上書き。
3.改造版を起動して、タスクトレイアイコン右クリ、高度→設定を開く

・最大リレー数 = 1 ※光はこれにあらず
・オートキープ = 無効推奨
・壁蹴り開始リレー数 = 1  ※ポート0弾き
・壁蹴り間隔(秒 >=60) = 60
・ホスト逆引き = チェック推奨(リレーの情報で下流視聴者のhostがわかる。わずかに負荷増加)

セーブすることを忘れずに

http://tabitom2002.hp.infoseek.co.jp/modoki/setting.html
設定の仕方が分からない人はここを使ってください(ADSLの方に限ります)

<その他>
・下流に来たい人:GUIのLogやConnections見てればわかる。
・来てる来れる:GUIの[x/y]や、WebのLocal?Relaysを見ればわかる。
 xはLAN内、yが下流視聴者
緑:ポートを開けている人 赤:ポートを開けてない人 
橙:ポートを開けているんだか開けていないんだかわからない謎な人
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:41:56 ID:yLvc8cWD
ウチムラキャビワヒダ

soundファイルにはUS,MEC,Chineseに加えfrench,germanもあるんだね
日本語はもちろんないけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:42:05 ID:YdcWAudS
>>318
シングルと何も変わらない。兵士は勝手に動くし勝手に死んでいく
兵士間のトラブルなんてもんはほとんど無いし怖がらず入ればあとは大丈夫だ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:42:45 ID:YRmDkPA6
      |  
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
    Σ('A`)   
     ノヽノヽ=3 発射 デスラーの事考えての320x240だ 昨日みたいにVGAだと デスラーでリレーできねー・・・
       くく
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:43:11 ID:FeiWqlUA
xxxx:うはwwwww迎えに来てwwwwwww
xxxx:ゴメンwwwwwwムリスwwwwwww。
xxxx:クオリティタカスクリニックwwwwwwwwwwwww

こんなんだったらどうする?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:44:12 ID:EonalyoA
ろくがじゃねー0よ

落ち着けw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:44:33 ID:YdcWAudS
ろくがじゃねー0よ吹いた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:44:45 ID:+1hzzIjd
早く始めろよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:44:47 ID:+G0M29J9
日本語になってるね
割れなの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:45:04 ID:e2TEuQbo
先日GDEXでDVD版予約したついでに
Battlefield 2 CD版/DVD版の公式ストラテジーガイド。176ページ頼んじまった

あとはnoディビィディ町田
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:45:20 ID:8N7uV/Us
>>301
ハゲド
文字見れれば内容十分伝わるし
たとえ英語オンリーでも決まりきった言葉しか使ってないから十分理解できる

むしろ日本語版とか一切出ないほうがリア厨みたいのが紛れ込んでこないだけ
いいのにな・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:45:36 ID:QwDpqci0
xxxx:ブラボー2 アルファ! 迎えの車両を頼む!!  包囲されている!
タタタタ… チュドーン! ザー…

xxxx:なんだ!? 周りの音で聞こえない!
xxxx:アルファ2 ブラボー そちらの座標を知らせろ! 応答しろブラボー! 

これなら納得か
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:46:22 ID:YRmDkPA6
>332
      |  
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
    Σ('A`)   
     ノヽノヽ=3 発射 中国でかったんだよ 製品じゃないとマルチ無理だし 入れてもクラ鯖のみ
       くく   オレが入ったのは海外のEAオフィシャル そんなとこ割れてたら こわくていけねーYO???
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:46:26 ID:7Tj29pot
>>295

あんがいMODで有志の
日本語音声化とか期待できるのかも。

待ってるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:47:33 ID:FeiWqlUA
>>29
能登に頼んどいたからいいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:48:21 ID:HN36RXZ+
ぐわー砲撃の範囲の真ん中にわざわざ入っていくのはやめてくれ!
脳汁出しててわかんないんだろうなー。-16(4人)も付いてしまった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:49:08 ID:57MNU1xY
この日本語訳見たら音声ついてなくてよかったとつくづく思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:49:11 ID:mp7gHuVe
デモやってみたけど微妙・・・工兵、メディコ、弾・キットおかなさ杉。
あれだけ乗り物強いのにアンチタンクいなさ杉。
あと、守備しなさ杉。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:49:51 ID:VUhvbgPL
そういうプレイを楽しみたいのなら
製品版を購入後、クランにでも入りましょう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:49:52 ID:P+qlOJwe
>>336
日本円にするといくらだった?
兄弟が中国に住んでるから送ってもらおうかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:49:58 ID:Az9WMgUI
何今のcocoaの飛行機乗り('A`)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:50:23 ID:DWFzsnrG
おさかな杉
に見えた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:51:24 ID:YRmDkPA6
      |  
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
    Σ('A`)   
     ノヽノヽ=3 海外では怖くて現金なんてもちあるけんぞ?
       くく   
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:52:10 ID:tcBqP1Ck
>>339
むしろその実戦っぽさがタマランな!(゚∀゚)=3 ムッハー

ただkickあると困るね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:53:22 ID:llvRj1k/
Gamers-innで予約したら
品名及び規格 数量 単位 単価 送料 金額
小計        
合計         0
 
ってメールが来た・・・・ どうゆうことだ・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:54:20 ID:MkzEIJ1w
オープニング?
カッコヨサス
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:55:11 ID:+1hzzIjd
城が見えた・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:55:39 ID:DFrmyJt0
実際バギーであんな機動したらすぐダメージ受けるくせに
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:57:39 ID:0Rd9rCuk
海外版を日本語でインストールした場合、文字が日本語になるのはともかくとして、
QやTでのコマンド画面も日本語になってるのかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:57:39 ID:HALa03tC
>348
htmlメール
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:57:59 ID:7Ol4gKYi
>>351
バギーの耐久がレッドゾーンになっちゃうよな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:59:15 ID:mOaxSS5Z
さっきやってた鯖、なんか全員の旗取りの動きがアホっぽくて、
つまらない通り越して笑えてきたorz

5個の陣地を半時計周りにグルグルいたちごっこ。
サポは弾よこさない、メディックはそもそもいない、糞ping高いのがいて異様にラグる、などなど。

もうちょっと・・・いや、ねぇ・・・?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:59:41 ID:aDzbgFao
>>352
なんか中国語になってる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:01:24 ID:YAsAbH7Y
コレ今リアルタイムでやってるの?
シングルが16人オンリーかどうかみてみたい!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:01:38 ID:F6VmveKP
おいこら!引き抜き勧誘するなこら!しかもオレ分隊長だっつの!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:03:31 ID:+5fyJn9V
コマンダー難しいな。。。

設備破壊の妨害でうまく要請に答えられないよ(´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:03:57 ID:8N7uV/Us
>>358
あれも非所属は分かりやすくして欲しいよなー
いちいちTABで確認しながらチェック入れてるぽ・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:04:42 ID:DFrmyJt0
俺のPCより全然読み込み速いな・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:05:02 ID:X4rjE/Fe
>>356
じゃあ、あの画面に関しては画像扱いになってて、日本語にしても変化なしってことでしょうかね・・・・?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:05:42 ID:F6VmveKP
おい!糞コマンダー!
オレのUAV依頼はスキャンした上で断ってんだろうな!?あ!?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:07:55 ID:HALa03tC
白旗になってるのに砲撃打ち込むなよ糞コマンダー簡単に退避できるかっての
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:08:42 ID:F6VmveKP
もうおこったぞー!!プンスカ!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:09:33 ID:1FtTxsSO
-チラシの裏-

US側で例の西海岸拠点を守備してたらMECの1分隊が攻めてきた。
そのときの装備がM4だったので2人ほど倒したところで弾切れになりM9に切り替えようとしたところで
生き残りに殺され「メディーーーーック」と叫びながら吹っ飛んでたら除細動で復活させてくれたんだけど
リロード中にフル回復した敵分隊に蜂の巣にされる→もういちど蘇生される→また蜂の巣

一思いに殺してくれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:10:26 ID:phQ4zsNu
cRイベントのムービーアップされたけどやっぱBF2のスペクトモードは糞過ぎるな
なんでTPSなんだよ・・・
この辺り製品版では改善して貰わんと
BF内蔵のデモ録画も視点糞だし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:10:34 ID:qdWA1zkM
>>362
いや、ローカライズ対象になってるはず。ちゃんとローカライズファイルに設定がある。
Demo版ならenglish.utxtの335行目から。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:10:53 ID:n1ApzPoO
製品版結構鯖立ってるね
ttp://read.kir.jp/file/read8740.jpg
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:13:40 ID:gNiq8SuJ
やべ夢中になりすぎて
彼女からの電話不在着信になってる
殺される
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:13:49 ID:vIXYGhKM
チラシの裏

製品版BF2の感想。

たぶん最初に驚くのがかなり日本語化されてることだと思う。
「〜地区が攻撃を受けています。」とか 「コマンダーの要請を受理しますか?」などBF1942を上回る。

しかもDEMOと違ってチャットがかなり大きい文字で表示される。
すごく見やすいよ。チャットログってすぐ流れるけどこれなら見落とさないわ。

マップ数が12個しかないのはちょっと寂しいけどグラフィックはすげぇ綺麗だよ。
中国の朝霧がかかった山脈とか思わずヘリで鑑賞しに行ったよ。幻想的なふいんき←何故か変換できない
本当にアメリカ人が作ったのか!?って感じだ。

ちなみに対空車両は結構強いが、地上兵器に対してはまったく無力。
戦車に遭遇したら逃げるしかないわ・・・

なんか聞きたいことある?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:13:56 ID:65q7o1d0
日本人は後4日で製品版か
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:14:06 ID:u8cg3Vgs
>>369
ping高すぎ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:14:41 ID:47ReqA5U
USのアサルト使った後に中東のアサルト使うと違和感がすごいね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:15:04 ID:iYJsgYwk
>>372そうだっけ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:15:24 ID:gOzAGqrW
とりあえず、PageUpとPageDownとかとっさのとき、どっち押していいかわかんねえから、
日本語だと助かるな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:15:53 ID:89Ek5BMo
>>371
どこで手に入れた?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:16:38 ID:65q7o1d0
>>375
GDEX24日入荷→25日着
PC.CHAOS 25日入荷
だな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:17:31 ID:t3SrmXfC
Gamers-Inn.comはいつなのかな・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:17:31 ID:Xnt4lDGg
>>371
重くない?
あと君のスペッコと設定Plz
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:18:20 ID:R/lauuHN
日本兵が出るってマジ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:19:18 ID:baUiWSAC
まじまじ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:19:52 ID:g0IMjgKV
マイク買ったけど、自分の声がキモすぎて死にそう。
メーーディーーーク
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:20:31 ID:gNiq8SuJ
>383
散々既出だが低音がばっさり削られてる
案ずるな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:21:33 ID:gOzAGqrW
スレッショルドは0。マジおすすめ!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:21:54 ID:CrjHnNUO
戦闘機クソ難しいな
UAVありゃいいが
早すぎて索敵難しいから誤爆しまくりだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:22:36 ID:eO/K+L5B
mp3みたくデータ量削るために高音削るなら分かるけど、なんで低音削るんだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:25:29 ID:BaJrqOGJ
>371
やっぱりゲーム起動する時CD入れるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:25:30 ID:WobtA/q5
ゲイブが自分のキモ声を悲観してみんな同じ目にあわせようとした
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:25:54 ID:VzEGckhu
分隊に特殊部隊で入ってる奴は大抵役にたたないな
分隊長が特殊部隊の場合も、指示を出さない奴が多い
特殊部隊って敵の陣地を分隊単位で邪魔する時以外は単独行動用だと思う
分隊入ったら特殊部隊以外で抜けてるクラスを選んでくださいってこった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:26:14 ID:7CW+zeG7
スナイピングが笑えるほど当たらねぇ
というか当てられたことがねえ。

ドラグノフが敵との距離で三角位置をずらしていくのは知ってるんだが
そもそも敵まで何メートルあるのかがわからん。

ベケット軍曹がいたらヘタレな俺に米とアッラー軍の狙撃銃の
基本的な使い方をレクチャーしてくれ、サーッ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:27:41 ID:FiJMxm3O
なんか人減った気がするんだけど、みんな夢中でプレイ中なのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:28:13 ID:a0kdYdjM
>>371
デモ版に比べて重くないですか?
中国の霧や山脈があるステージとかむちゃくちゃ重そうなんですが。

スペック教えて
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:28:50 ID:IvcmPZ04
デモ版の表示もかえられるとか言うから必死で日本語打ち込んだのに、
何も表示されなくなっただけじゃない!ばかばかばか!もう知らない!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:29:05 ID:8Rc2hC9A
ヒント:後数時間で学校や会社に行かないといけない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:29:29 ID:0I0BJkoB
隊長/エンジニアでAPC乗り回して
ぽこぽこ兵士を生んでいくのが楽しい(*´д`*)ハァハァ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:29:42 ID:50CGijxq
今日初めて分隊はいりました
緑の字で色々話が出てるけれど英語能力が低く理解するのに10秒ぐらいかかり
ほとんど無視。隊長のあとをただひたすらついていく金魚の糞でした
隊長はランボーのようでしたカックイー
いつかはああなりたいです
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:29:42 ID:CrjHnNUO
旗に距離でてるな。
100mなら頭ねらえばほぼ当たる
200m超えると調整しないと無理ぽ
300mスナイプギリギリの距離
399371:2005/06/21(火) 00:30:03 ID:vIXYGhKM
>>380
1280×960でエフェクトは最高設定でやってるが重さはほとんど感じないなぁ・・・
スペックは
Athlon64 3400+ 754pin
メモリ 2G
GeForce6800GT

ただ爆発シーンが多いとちょい重いかも・・・
DEMOのマップなんかよりよっぽど綺麗なマップがあるのでぜひ最高設定でプレイしたほうがいいと思う。
中国マップやロード中の音楽が物凄く中国風で笑った。センスいいわw

400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:30:49 ID:gOzAGqrW
つかメートル表示がウソ臭すぎて萎えるね。
足下にあるメディコパックが4m先ってどういうことよ。
しかもあいつら、フィートとかつかってんじゃねえのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:31:09 ID:89Ek5BMo
>>397
ランボーな隊長は良い隊長ではないぞ。
影でこそこそと隠れてる臆病な隊長が良い隊長だ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:31:41 ID:a0kdYdjM
>>399
うおおおお!!やりてええ!!!!
実は俺、中国の雰囲気大好きなんだよね。

3000+
mem1G
GF6800GT

で最高でできるかどうかが問題だ。

>>399
AA利かせてる?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:31:44 ID:0I0BJkoB
あと戦車や飛行機に乗ってるのも勘弁('A`)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:32:12 ID:gOzAGqrW
それがGTとUltraの差だ。フゥーハハハー!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:32:32 ID:89Ek5BMo
>>400
ヒント:身長4メートル
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:32:38 ID:TVadU1gl
>>377
まぁ予想通りだと思われ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:33:09 ID:gOzAGqrW
>>405
なwwwwwwちょwwwwおまwwwwwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:33:14 ID:CrjHnNUO
シナより日本キボンヌ........
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:33:24 ID:wY5YyzWz
>>371
>>356は本当?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:33:32 ID:FiJMxm3O
もう少し遠くまで人物とか描写されると嬉しいんだけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:33:57 ID:HYXqAAWO
>>400
あの距離表示って垂直軸の距離の差は無いね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:35:00 ID:/ZqAu5hA
>>400
DICEはスウェーデンの会社だぜ。関係あるかは知らんけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:35:08 ID:HkJeA2Km
今日のスクワッド・リーダーはなかなか的確で分隊ごっこが楽しめたよ
ありがとう(*´Д`)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:35:46 ID:IvcmPZ04
>>411
マップに準拠してるんでしょ
マップが2Dなんだから当然
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:36:16 ID:GKzxhkh1
>>394
ヒント:デモ版には日本語フォントが同梱されていない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:36:17 ID:Qp2qQOBR
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:37:30 ID:/ZqAu5hA
DICEの差異といってみたら未だに発売がSpring 2005になってるや・・・(´・ω・`)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:37:37 ID:gOzAGqrW
あれだ、死体の足下に立って、頭のところにメディコパックを置く。
そしたら4mの死体ができあがりだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:38:48 ID:moybVo1Q
低重力鯖とかおばかMOD鯖こないかな?かな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:38:56 ID:vQZlPeYg
先ほどまで夜勤鯖でヒゲコマンダーをやらさせて頂いた者です
初めてのコマンダーなので、命令が右往左往したけど、皆よく行動してくれて涙が。。。
優秀な兵士達のおかげで逆転できたよ、ありがとう!

兵士よ!よくやったー!!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:40:25 ID:pKvaah7m
今日初めて分隊長をやった。
最初のうちは無難だったんだけど、無駄死にが続いたらワケがわからなくなって
グダグダ隊長になってしまったよ・・・・・orz

精神力が足りないと悟った今日この頃。
422371:2005/06/21(火) 00:40:59 ID:vIXYGhKM
>>388
起動時にCD要ります・・・orz
これは何とかしてほしかったな〜。
まあイメージ化するしかないな・・・

>>393
今のところDEMO版に比べて重いとかいうことはない。
人が多いと一概には言えないがそんなに変わらないと思う。
あとDEMOのマップはかなり小さいほうだな。
DEMOマップの三倍はありそうなMAPもあるよ。

あと完全な空戦MAPはなかった。
どれも歩兵ががんばらなきゃ勝てないな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:41:06 ID:GDHS1sw5
で、EAJはいつから営業を再開するんだ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:42:02 ID:a0kdYdjM
>>422
おお!ありがとう!
MAPが大きいって事は
メモリ食うのかな・・・心配。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:42:31 ID:EgUdReS9
BF暦3年ぐらいだけど、さっき初めてDrawを見た
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:45:17 ID:4YCn1MUV
製品番持ってる奴に聞きたいんだけど、
初期状態じゃシングルって16人マップしか使えない?
階級上げなきゃ64人マップは無理?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:47:02 ID:yqfuu2ud
MAPでニューヨーク市街戦とかない?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:47:13 ID:n1ApzPoO
>>426
初期だと16人マップのみだよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:47:18 ID:98oGrPdv
>>422
兵士よ、よくやったー!はやっぱり収録されてないですかそうですか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:48:12 ID:/ZqAu5hA
有志が日本語音声MODとか出さんかな・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:48:44 ID:CrjHnNUO
アキバの市街戦キボンヌ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:48:52 ID:gNiq8SuJ
F-15Eが爆弾落として終わるトレーラーが
エレキギター炸裂のアメリカンなBFのテーマアレンジだったけど
製品版だと何処で使われてるの?
やっぱり本土決戦あり?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:48:55 ID:tsVXbG1G
みんな慣れてきたせいかアメリカ勝ちにくくなってきたな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:51:26 ID:h1qCXwlD
>>371
変換出来ないのは「ふんいき」だからな。
あと、よく「延々と」を「永遠と」という輩が居る。
もうね、アホかと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:51:36 ID:/ZqAu5hA
今日初めて防衛専任隊長やってみたのだが、
意外と防衛意識が高かったな。
絶対一人分隊になると思ってたよ。

鯖にもよると思うけど、慣れてきたのは確かなんだろうな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:51:48 ID:ebmuMklW
>>431
CQBに気体
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:51:49 ID:/ZqAu5hA
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:52:39 ID:IvcmPZ04
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:52:48 ID:ebmuMklW
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:53:11 ID:EgUdReS9
>>434
ネタにマj(ry
441>>434:2005/06/21(火) 00:53:18 ID:moybVo1Q
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:53:38 ID:RuGYIspU
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:53:38 ID:cnAhwRD+

日本語音声・・・EAJやってくれてると思ったのにな。
それなりに注目されてる作品なのだからしてくれるものだと思っていたが・・・

EAJは本当に駄目なやつらだな。営業ばかりで開発能力ないんだろうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:54:38 ID:/ZqAu5hA
>>433
単に需要なしと見ただけじゃ?コンシューマじゃあるまいし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:54:52 ID:moybVo1Q
>>443
単純に考えて開発に手は出せないんだろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:55:43 ID:8BiqJcBP
2ch鯖のUS側で分隊長をはじめてやったけどおもしれぇぇ
447名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 00:55:54 ID:EUIzoPD4
タダの代理店。EAに名前を借りてるようなものだと思う。
ソフトウェア会社じゃないでしょ。せいぜいマニュアルの日本語訳程度。
輸入版買うのが勝ち組。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:56:10 ID:qdWA1zkM
日本語音声、日本語音声って日本語じゃないと駄目な理由が知りたい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:56:37 ID:ss2Okaz8
>>433
野砲ぶっ壊されると直しに行くのも厳しいからなぁ。

NGワード:支援物資
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:56:59 ID:/ZqAu5hA
>>448
ハリウッド映画は必ず吹き替えで見るタイプなのだろう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:57:01 ID:vjH4ELP0
>>448
彼は目が見えないんです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:57:52 ID:x9eQwvIS
まぁ1942やってれば日本語音声に激しく期待する気持ちもわからんでもないが
あれは時代物だしな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:57:55 ID:YuQT+ujC
日本語版はCommander音声が山崎和佳奈
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:58:14 ID:669oqa86
ネタにマジレス

というネタにマジレス
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:58:14 ID:98oGrPdv
>>448
我々は援軍が不足してきている!
とかの馬鹿日本語もっかい聞きたくね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:58:24 ID:Xnt4lDGg
>>422
情報THX-!
やっぱCDイメージ化しないといけないんだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:58:27 ID:HYXqAAWO
目が見えないと絶対に今の技術ではFPSなんかできないな…。
お前ら目なんか指でグリグリしたりするなよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:58:49 ID:/ZqAu5hA
>>452
いやそういう問題でなく、日本軍が出るか否かだろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:59:29 ID:OZHj8dWR
むしろベトナム語にして欲しい
にゃんにゃにゃーん!
裕香おじたーん!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:59:29 ID:IvcmPZ04
>>455

>>458
の言い分どちらもわかる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:59:36 ID:x9eQwvIS
>>458
そういうことを言ったつもりだが、まぁいいか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:00:30 ID:ebmuMklW
俺も1942からやってるけどこの設定で日本語音声なんかにしても冷めるだけだろ・・・
上でも出てるけどコンシューマーじゃないんだし・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:00:31 ID:Xnt4lDGg
日本軍はいってれば日本語あっただろうね。
中国語ってどんなだろうね。
行くぞー!とかおぼえるんだろうな。
ニャンニャニャーン!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:00:51 ID:CrjHnNUO
物質(ぶっしつ)をぶしつと読むのと同じだ
465名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 01:01:12 ID:EUIzoPD4
FH2の日本軍の音声は、どうするんだろうな。
へたすりゃ英語話す、日本人ドイツ人ソ連人。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:01:27 ID:qdWA1zkM
>>455
わかる、かなりわかる。むしろなんらかの形で日本出して叫んで欲しいほどにわかる。
っが米軍で日本語しゃべられても微妙だしなぁ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:01:30 ID:WGBjUKIS
今ごろ気が付いたけど
傾斜のあるところで補給物資の下にいたら死ぬんだね
しかも致命傷
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:01:31 ID:VzEGckhu
アメリカ軍やアラブ人や中国人が日本語ベラベラ喋ったら不自然だろ
映画は吹き替えのほうが好きだけど
ゲームだと字幕のほうが雰囲気が出てていい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:01:32 ID:EgUdReS9
我々は援軍が不足してきている!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:01:35 ID:YuQT+ujC
中国軍は爆撃されたら「アイヤー」で決定だろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:02:07 ID:Xnt4lDGg
>>470
アイヤー
ワロス
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:02:14 ID:cnAhwRD+

1942で日本軍遊ぶとわかるけど、
ラジオチャットの文字をみないでも状況把握できる。

プレイしやすいし、初心者に優しいと思うんだが?

1942だと外国の部隊でもオンオフでプレーヤーが
選べるようになってた。

プレイしたての慣れない最初のころはすごく
助かった記憶があるのだが。

今回ヘルプも音声でしてくれるのに、それが英語ってどうよ?
厨よけに良いという意見もあるが、俺は残念としか思えない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:02:32 ID:89Ek5BMo
FH2の日本軍の音声はどうなるのかね?
BFのを流用なのかなー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:02:39 ID:AuM4MBIT
1942のボイスファイルをBF2に差し替えたらパンクバスターに蹴られるかな・・・?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:02:39 ID:EgUdReS9
>>470
あとはシェイシェイしか知らんw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:03:00 ID:/ZqAu5hA
>>465
ドイツ語やロシア語は有志スタッフが何とかするだろうけど、
さすがに日本人が開発に加わったりせんよなあ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:03:29 ID:YuQT+ujC
謝意が「シェイシェイ」か。
ニーハオマー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:03:33 ID:tsVXbG1G
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:03:40 ID:ebmuMklW
>>472
>ラジオチャットの文字をみないでも状況把握できる。
1942でも慣れればドイツ軍にいてもラジオで大体分かるようになったでしょ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:03:45 ID:HYXqAAWO
日本人有志で録音すればいいじゃない。声優の卵とか施設パクってしてくれ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:03:53 ID:x9eQwvIS
大枚はたいて是非大塚を・・・・・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:04:11 ID:EgUdReS9
>>472
日本語版買えば日本語表示されるんだし、
ボイスもそんなに多くないから やってれば憶えるだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:04:29 ID:ebmuMklW
>>478
随伴要請・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:05:03 ID:YuQT+ujC
いや、普段耳にする音とか言葉って、かなり重要だよ。
咄嗟の判断の必要なFPSとかだと特に。

>>478
OKですワロス。そこだけOKかよ。OK牧場!
後、隊長になるとやっぱり命令口調なのね。軍隊らしい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:05:08 ID:nvwEHcSx
athlon64 3500+ 1GBRAM 6600GT
で中設定でヌルヌルだけど、あんま画質よくないとおもったら
1280*1024で出来るんだね。
解像度変えただけで見違えたよ。しかも重くなってない。
6800GT買おうと思ったけど止めたよ。

あとZキーとFキーを交換してすばやくしゃがめるようになったら
いっぱい敵殺せるようになったよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:05:24 ID:IvcmPZ04
>この位置を攻撃しろ

('A`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:05:27 ID:/ZqAu5hA
>>472
慣れだよ慣れ!
ボンバイネスカータ!!とかで笑ってるうちに覚えるもんだ。

(´-`).。oO(ドイツ語のF2F7だけは発音不能だったな・・・)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:06:30 ID:c/YwpbP6
俺が砲撃要請を受けた地点へ砲撃をするとこうなる件について
ttp://issaigassai.com/photo/game/data/FF5.jpg
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:06:37 ID:x9eQwvIS
APC要請のやつか。
あれほんとになんつってるか知りたいわ。
アドダドドダーダドドア
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:06:39 ID:89Ek5BMo
>>486
やっぱ
敵地を攻撃せよ!

だよな?な?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:07:58 ID:Xnt4lDGg
だれか製品版でたら、このラジオコマンド
なおしてくれー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:08:04 ID:OZHj8dWR
ネガティーボ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:08:14 ID:mhrBSO1P
あらピアキャス終わった?
中国軍やって欲しかった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:08:18 ID:YuQT+ujC
>>490
進め!引きずってでも前へ!
とか
行け!マスカキやめ!
がいいな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:08:29 ID:Xnt4lDGg
アダフーア
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:09:05 ID:ebmuMklW
1942では某クランにリアル小学生が入隊希望したって話も聞いたし・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:09:27 ID:yqfuu2ud
EAが神化して、1942〜RtR〜SWをBF2にコンバートしてくれないかなぁ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:09:48 ID:tsVXbG1G
製品板は英語でインストしまつ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:10:23 ID:x9eQwvIS
ベトナムでも公式にDICEからWWUMODでたし。
こんかいもなんか期待するな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:10:40 ID:Udk/5x/R
日本語で入れて適当に書き換えるかねぇ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:11:26 ID:ss2Okaz8
だだ駄目だ駄目だ!!
とか
敵の敵のてて敵の潜水艦を発見!違ぁーう!!
みたいな馬鹿が聞きたいんですよ・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:11:28 ID:669oqa86
日本語(笑
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:12:32 ID:cveceoki
      |  
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
    Σ('A`)    mms://unkoman.blogdns.org:7144/
     ノヽノヽ
       くく
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:13:24 ID:7XnpRtqb
キター
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:13:39 ID:BDeMSheB
中国語でインストして手探り状態プレイ Mにお勧め
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:13:40 ID:ebmuMklW
うんち
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:13:41 ID:OZHj8dWR
>>503
このスレみたる画面が写ってますがw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:14:00 ID:e8x/ODsp
>>503
こっちのほうがせつだんされなくていいね
どんどんプレイしちゃいなyo
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:14:22 ID:UDNvI/uz
書き換えてもロード後のベリファイで弾かれたりしないの?
510名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 01:15:10 ID:EUIzoPD4
はじかれるでしょ。やっぱ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:15:25 ID:/ZqAu5hA
>>509
言語ファイルに関しては大丈夫じゃないかな。
プレイヤーが何語でインスコしてるかまでチェックしてるとは思えない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:15:36 ID:7XnpRtqb
はじかれるのかorz
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:16:09 ID:YuQT+ujC
mmsってなんのプロトコルじゃい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:16:25 ID:/ZqAu5hA
ああ、音声はダメだと思うけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:17:12 ID:e8x/ODsp
>>513
wmpとかにいれましょう。

あとスレが実況になっちゃうんでこちらに移ったほうがいい。

【マターリ】BF2マルチLive実況スレッド【観戦】 3中継
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1118832910/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:18:47 ID:YuQT+ujC
>>515
いや、PeerCastも起動してるし、wmpも起動するんだが何故かエラー吐く……
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:19:13 ID:Udk/5x/R
>>516
たぶん満員
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:19:33 ID:ebmuMklW
満員だからかと
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:20:17 ID:YuQT+ujC
OK, I got it
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:20:40 ID:W8WPe4p4
満員なのかorz
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:20:44 ID:FY31QW8W
輸入版どこのサイトで買える?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:21:34 ID:669oqa86
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|次でボケて!!!! |
|_________|
    ∧ ∧ ||
   (・∀・)||
    / づ. Φ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:22:48 ID:AuM4MBIT
ちんこ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:23:00 ID:OZHj8dWR
突撃するコマンダーは困んだー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:23:19 ID:4XleY1Yd
お前らにはがっかりだよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:23:29 ID:tsVXbG1G
悲しいとき
補給物資が屋根に乗ってるとき
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:23:39 ID:4qyN/2OI
コマンダーに対して
俺はかまわんから全部ここにぶち込んでくれ!
とか言ってみたいね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:24:15 ID:vEgXtpXf
敵の乗り物強奪して自分の本陣にコレクションしたり、地雷撒いといてディフェンスしてて
味方へのダメージやや多くて成績あんまり良くなかったんだけど

たまたま通りすがりの空母の砲台が自軍の乗り物破壊している現場目撃しちゃって
「コンコン」とライフル2発当てたら・・・・・・・・・・鯖からキックされました。

・・・・・・(キックした人)どこみてんのよー!!!!!

ちゃんと俺の成績にならない働きっぷり見といてくれよ・・・・マジで。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:27:22 ID:IvcmPZ04
>>528
エラー:意味が不明です
     日本語を勉強するか、推敲してから再度試してください
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:27:35 ID:TR2tskcK
>>527
×ここにぶち込んでくれ!
○俺のケツにぶち込んでくれ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:28:08 ID:OZHj8dWR
雲が流れてるMAPあるのか・・・
飛行機乗りにはたまらんだろうな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:29:34 ID:YuQT+ujC
乗り物強奪→存在してる限りスポーンしないので敵軍乗り物乗れない
地雷撒き→味方がよく引っかかるが結構敵には嫌なもの

で、空母にリスポンしたら対空砲がヘリやら飛行機やらを撃ってるから、
「何してますかオマイは」と対空砲に撃ってみたらアホTKerに濡れ衣着せられてKick、
ってことじゃまいか?

味方施設とか装備壊すのもTKっつーのかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:30:06 ID:kJf71g3R
え!
天候も時間で変わるのか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:30:31 ID:tsVXbG1G
通りすがりの空母に萌えた
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:31:19 ID:FiJMxm3O
>>530
Fire in the hole!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:31:23 ID:yqfuu2ud
>>527
ピッコロ!今だ!やれぇえええええええ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:33:13 ID:mhrBSO1P
ピアキャスで放送してくれよ
満員で見れん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:33:14 ID:uZ0dGkAC
>>465
ぜひ1942の人にもう一度・・・
カンパでもいいから出来ないかな〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:33:36 ID:qQIbEZBX
〜チラシのウラ

夜勤にて

BF2で初めてナイフバトルになった。相手が抜いてきたので応戦して熱い戦いだったのだが
30秒くらいで近くにいた敵のバギーに撃ち殺された…(´・ω・`)ショボン
しかもなぜか戦っていた相手も俺の後に、そのバギーにどうみても意図的なTeamkilされててワロタ

ああ、疲れたので寝るぽ

↑↓←→ここまで読んだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:39:19 ID:mhrBSO1P
>>538
一時間ぐらいの仕事を、声優に頼んだらいくらぐらい?
あんま有名じゃない人
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:39:24 ID:GmVb6ViJ
砲撃マーカー出てるのに突っ込んでくるの何とか汁。
誤解されるだろうが。
退避命令出しても突っ込んでくるのいるし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:39:26 ID:bk47bo6M
プライベート・ライアン辺りからサンプリングすれば面白音声ファイル出来るじゃん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:40:19 ID:IvcmPZ04
>>540
ネットで探せるような声優はキモヲタ好みなのな希ガス
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:40:48 ID:FCkRPidb
チャットみづらい
ふきだしキボンヌ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:40:56 ID:YuQT+ujC
>>542
アパーム!アパーム!とか抜き出してえ。つーか絶対だれかやるな、可能なら。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:41:00 ID:eRi9vFpw
んじゃぁジャクソン?の「爆発するぞー!」を是非
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:41:15 ID:ebmuMklW
青二ならネットから出演依頼できるから聞いてみれば?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:41:41 ID:AWINq6tn
kanekonでいいんじゃね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:44:28 ID:YuQT+ujC
>>546
ジャクソン二等兵の最後か……。
あのブツブツ言う聖句も抜き出して、スナイプ中に言ったり出来たら面白いのに。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:46:26 ID:w8gUXX1x
ドイツは23日が発売日だったぞ。(店に書いてあった)
デカデカと展示スペースが既に用意してあったから
こっちでも人気あるんだなー。

551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:48:36 ID:ebmuMklW
勲章ってのがあるらしいけどこれが例の階級システム?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:49:46 ID:xyAL8DRd
男の勲章
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:50:42 ID:mhrBSO1P
>>548
ハァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
いいなぁカネコンの日本語ラジオ・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:50:45 ID:61pA11zS
>>353
すみません 見逃してました

htmlメールが駄目って事ですか?
取引には影響はないって事ですかね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:51:38 ID:fqAN0/Q6
日本語音声Neeってやつは自分で吹き替えしたら?といってみるテスト
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:52:18 ID:eqZ+Uv25
メディ子やっててふと思ったんだけどキン肉マンで両手がとげのあるブロックで
はさんで攻撃してたキャラってなんだっけ?
たしかバッファローマンと戦ってた気がする
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:52:22 ID:Zqoqyihs
>>549
俺は心の中でささやいてる。

結果命中率30%うp
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:52:53 ID:g0cBvLrm
先ほど2ch JP鯖で初めて隊長をやった俺だが
クライマックスにてそれぞれ攻撃ヘリ×1、戦車×1、自走砲×3台を持ってきてあっというまに拠点制圧!
部下たちの最強なるチームワークと攻撃力に頼もしさを感じました・・・
よくやったです、まさに感無量・・
俺は山の上に隠れて指示してたけど
その鬼のごとくの攻撃と戦闘をいやというほど目に焼き付けられたよー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:55:39 ID:YuQT+ujC
>>557
アンロック武器があってもUSの初期ライフルだけを使うのがジャスティスだよな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:56:25 ID:7XnpRtqb
>>556
ジャンクマン
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:57:06 ID:QRyT2rz5
建造中のダムのマップはマジおもしろそうだぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:00:50 ID:k5psFoX/
TIP
ハシゴを降下するときにSHIFTで高速に降りれる。(登りはだめだが降りるだけ)
ハシゴをスペースでキャンセル飛び降りができる。(これは1942と同じ)
高高度から戦闘機で垂直降下+アフターバーナーである速度を超えると画面が真っ赤になって爆発する。
戦闘機で高速アフターバーナー急速旋回すると画面が真っ赤になる。
高高度から落下傘使うと途中で落下する。(縄が切れる?)
戦車でF2番席がCTRLでかがめられる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:01:18 ID:OQFem6ET
砲撃の雨の中砂浜をみんなで疾走するのもいいけど
マップ南東の村?のあたりなんて分隊行動してるとすごいおもろいしな。
市街戦期待できそうだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:03:04 ID:e8x/ODsp
>>562
もういっこ。
はしご上ったりしているときは視点切り替えできる。
結構便利。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:03:27 ID:YuQT+ujC
画面が真っ赤になるのはレッドアウトじゃね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:05:41 ID:k5psFoX/
>>562
サンクス

修正してみた
TIP
ハシゴを降下するときにSHIFTで高速に降りれる。(登りはだめだが降りるだけ)
ハシゴをスペースでキャンセル飛び降りができる。(これは1942と同じ)
高高度から戦闘機で垂直降下+アフターバーナーである速度を超えると画面が真っ赤になって爆発する。
戦闘機で高速アフターバーナー急速旋回すると画面が真っ赤になる。
高高度から落下傘使うと途中で落下する。(縄が切れる?)
戦車でF2番席がCTRLでかがめられる。
はしご上ったりしているときは視点切り替えできる。

>>565
検索してレッドアウトってのを調べてみたんだが
あれって体験した事がないからいまいちわからんかった。
飛行機パイロットなら当たり前のことなんだな。
失明するとか書かれていてこえぇ・・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:05:49 ID:LhgNL7CL
アムスカディ ハーター!

で、実際なんて言ってるんでしょか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:06:38 ID:eqZ+Uv25
>>560
心のつっかえが取れてぐっすり眠れるよ
ありがとう〜
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:06:51 ID:ebmuMklW
じゃあ俺もひとつTIPS
ロード完了した時とスコア表画面の時joingame押すよりESC押した方が速くゲームに入れる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:07:52 ID:4qyN/2OI
日本語でVC出してる分隊やコマンダーに出会ったことがないんだが…
煙草で分隊入ったら、英語で「ここはクランのだから一般の人は入んないで」みたいなこと言われた…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:08:52 ID:HB9+YE1e
シングルでナイフ全然当たらないんだけど・・・orz
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:09:43 ID:HeOWEdbo
>>564
> はしご上ったりしているときは視点切り替えできる。

何キーを押すの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:09:54 ID:Qp2qQOBR
>>571
何だかBF1918の銃剣なみに当たらんよな。
突くって感じだからだろうか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:10:04 ID:k5psFoX/
>>569
サンクス。
修正
追加でTIP知ってる方は以下の最後の行に追加して投稿してください。

TIP
ハシゴを降下するときにSHIFTで高速に降りれる。(登りはだめだが降りるだけ)
ハシゴをスペースでキャンセル飛び降りができる。(これは1942と同じ)
高高度から戦闘機で垂直降下+アフターバーナーである速度を超えると画面が真っ赤になって爆発する。
戦闘機で高速アフターバーナー急速旋回すると画面が真っ赤になる。
高高度から落下傘使うと途中で落下する。(縄が切れる?)
戦車でF2番席がCTRLでかがめられる。
はしご上ったりしているときは視点切り替えできる。
ロード完了した時とスコア表画面の時joingame押すよりESC押した方が速くゲームに入れる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:11:28 ID:vEgXtpXf
>>532 俺が言いたかったことまとめてくれてありがとう。

ヘリの運転だいぶ慣れてきた。こんどはヒコーキのコレクションにチャレンジするねー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:12:22 ID:8Rc2hC9A
>572
デフォルトだとCかF9 F10 F11
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:12:38 ID:e8x/ODsp
>>572
F9〜F12 もしくは カメラ切り替えキー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:15:22 ID:a4m++Gj/
俺もWINK鯖で初めてナイフバトルになったな。これ当たらんねぇ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:15:27 ID:4zpv/vHB
どうでもいいもの追加

TIPS
ハシゴを降下するときにSHIFTで高速に降りれる。(登りはだめだが降りるだけ)
ハシゴをスペースでキャンセル飛び降りができる。(これは1942と同じ)
高高度から戦闘機で垂直降下+アフターバーナーである速度を超えると画面が真っ赤になって爆発する。
戦闘機で高速アフターバーナー急速旋回すると画面が真っ赤になる。
高高度から落下傘使うと途中で落下する。(縄が切れる?)
戦車でF2番席がCTRLでかがめられる。
はしご上ったりしているときは視点切り替えできる。
ロード完了した時とスコア表画面の時joingame押すよりESC押した方が速くゲームに入れる
スナイパーのアンロック武器のライフルはガラスを貫通してヘリコの操縦士を殺せる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:16:08 ID:1Zjy/RzM
ISDNでBFマルチはやっぱ無茶?
飛行機とか乗ったら即効落ちる罠。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:17:35 ID:HeOWEdbo
>>576-577
thx


それと、
飛行機や攻撃ヘリに乗る人は、分隊作った方がコマンダーから
指示がもらえていいと思うんだけど、乗員分(1人or2人)の人数が
そろったら分隊をロックして欲しい。
歩兵分隊だと思って入ったら隊長空飛んでるしって事があるので。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:18:30 ID:tGQZxSdH
拠点が残り1個になってるのに空港で乗り物待ちしてるヤツはなに考えてるんだ。
残りの拠点が2以下(過半数以下)だと、カウントされるかのようにチケットが1秒ごとに減ってくんだ

2ch鯖のMECのおまいらのことですよ!?
裏取にいけよ!裏!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:19:51 ID:P63liXVA
>>303
これをみて何勝手に人のIP書いてるんじゃボケー
と顔真っ赤にして怒ろうとして、
実際自分のIPを確認君で見たら違った罠だった萎え
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:20:10 ID:Cj3cgGKp
今Sika鯖でやってたんだけどどうしても左下が落とせなかった
常駐してる奴がいるっぽいんだけど
戦車とか使われて防衛されるんだよな
取って取られしたとは思うんだけど落とせた気がしなかった
そいつ防衛だけ(?)で2位になってたな

左下攻めるコツって何かある?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:21:17 ID:jMNYebPv
今日久々にスナイパーやって報告しまくってたらcommからサプライもらいまくって嬉しかった。
見てる人は見てるんだなぁと。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:22:05 ID:ho2z9QWG
ご褒美かwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:22:57 ID:8Rc2hC9A
爆撃要請
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:24:59 ID:OQFem6ET
拠点とって旗の下で一息ついていたら突然死亡。

どうやらサプライが頭に直撃したらしい・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:29:24 ID:MlRGNkGj
TKerをpunishするとどうなるの?
TKerのスコアがマイナスになるだけ?
それともスコアがマイナス&TKerを殺せるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:34:17 ID:BDeMSheB
>>588
まあ恒例行事だな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:36:13 ID:HMloC+zS
>>585
敵に位置を知らせるためか、潰すつもりでサプライ落としたのかもな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:36:46 ID:Qp2qQOBR
>>588
よくあるよね。
隊長護衛しながら敵拠点制圧してたら、
隊長の真上に補給箱が落ちてきて、
ぐしゃっと潰れた・・・・隊長・・・orz
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:41:04 ID:HYXqAAWO
>>589
支援スコアが-4になるだけ。許すと-1。
Demoでは蓄積がないので関係ない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:41:47 ID:gWRCBCpo
ナイフをメインに馬鹿プレイに終始してみた。
初期とくらべて相手にしてくれる人が増えたようで、意外と楽しめた。

これで、駄目だ!や爆発するぞー!があれば最高だったんだが(´・ω・)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:42:06 ID:FiJMxm3O
>>593
製品版でも複数キャラ作ったら意味なくなるのかな
596589:2005/06/21(火) 02:44:44 ID:MlRGNkGj
>>593
そーなんだ、あんまりペナルティ無いね

自分はやったこと無いから知らなかったけど、
よく乗り物乗ろうとするときにTKされて横取りされるな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:45:22 ID:HYXqAAWO
>>595
そうだな。でも極端に悪質な行為が続くならEAから裁量でCD-Key Banとかあるかも。
不正防止のため社員によるアカウントサーバーにおけるスコアの監視制度があるらしいので。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:45:44 ID:jMNYebPv
>>591
ばれない位置に落としてくれて、屋根の上の時とか箱が斜めになったりズリズリ落ちてって和んだよ。

commやった事あるなら分かるけど
報告一人じゃ追いつかない時があるし、スナイポだと報告しつつ仕留められるから役に立つもんだよね。


>>596
そんなキティな鯖入りたくねー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:45:58 ID:fPDBJRgD
>>595
CounterStrikeと違って製品版でもCDキーとユーザー登録は分かれているようで複数キャラ持てるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:48:07 ID:7XnpRtqb
こんな時間でも日鯖賑わってるなーと思ったら結構外人さん来てるんだね。
今日はもう寝るお(´・ω・`)おまいらオツカレサマデスタ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:51:16 ID:Qp2qQOBR
>>594
日本語音声無いから敵さんが何言ってるのかよくわからんのだよねぇ。
1942だとマターリ時間はラジオチャットだけで意志の共有ができたのだが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:51:38 ID:HYXqAAWO
>>599
SteamはCD-Keyを固有の物とした公のUserIDを持つので
EAが情報をアカウントサーバーで閉じて管理するよりも
優れていると思う。EAもID制度を導入すればいいのにね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:01:05 ID:xJMZ0ZuV
>>584
攻める方向が一方に偏るのであそこは攻めにくいよなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:02:27 ID:gWRCBCpo
>601
そうそう。
あのジャンプとか、アホなラジオチャットでの意思の疎通がよかったのにね。
マターリの時にVCだと・・ヤバス('A`)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:05:26 ID:Qp2qQOBR
>>604
考えてみればBF2じゃお花見MODみたいなのは1942ほど盛り上がれないかも。
馬鹿なラジオチャットが日本音声であったから簡単に盛り上がれた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:08:23 ID:vM9Cj2vW
BF仕様日本語音声MODを希望する!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:10:13 ID:Xnt4lDGg
味方の乗り物に簡単にひき殺されるのを
なんとかしてほしい。
製品版でなおってるかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:11:53 ID:4ux+LSxn
そろそろ上手いCOMと下手なCOMが分かれ始めた。
上手い奴は裏取りいけるかどうかとか、手薄なところが
ないかどうかとかを見るためにUAV使う。下手な奴は
味方がイパーイいるところを防衛してる際に、わざわざ
攻めて来てる奴を見せてやるぜ的にUAV使う。いらねー
っつーのそんなの。拠点が1個しかなくて防衛してるときに、
その付近をUAVしても意味ねーよ。

砲撃の使い方もそう。上手い奴は味方が集まってきて、
突撃前に砲撃を行い、各分隊に攻撃指示を出す。或いは、
敵が拠点を獲った直後に砲撃を落とす。下手な奴は、
味方がもうすぐ拠点を押さえそうなところで自己満足的に
砲撃してTKの嵐。

学べよいい加減、あ?な?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:12:38 ID:2NXNRWzP
製品版って7月4日に届くんでしょ?
ぶっちゃけ今、300円しかないから買えないんだよね
買う方法教えて
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:12:47 ID:xJMZ0ZuV
味方轢死、いいじゃん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:13:02 ID:2NXNRWzP
いいかげんsageを覚えてくれ>myPC
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:13:17 ID:8Rc2hC9A
>607
かなり文句言われてるからEAもパッチでどうにかしてくれるんじゃないかな
ただでさせラジオチャットがなくなったのに馬鹿プレイができない・・・
613608:2005/06/21(火) 03:13:26 ID:4ux+LSxn
× 手薄なところがないかどうかとかを見るためにUAV使う。
◎ 手薄なところがないかどうかとかを見「せ」るためにUAV使う。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:19:41 ID:ebmuMklW
将来的にCOMMは経験者(かつうまい奴)以外やるなーみたいな雰囲気になっていくんだろうな・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:19:54 ID:Xnt4lDGg
>>612
あれじゃキコキコするなって言ってるような
もんだもん。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:22:17 ID:sTLSKuMZ
おまいら下手杉。旗なんざAPC一騎でとれるし。
もういい加減リスボンポイントを叩き込めよ。
JP鯖はカスしかねぇな。もっと猛者が集う鯖ないの?
DCみたいに個人プレー重視でいいんだよ。製品版から分隊排除してくれよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:22:40 ID:cQRVJAaQ
>584
砲撃や空爆、ヘリで戦車や装甲車を殺してもらってから突撃。
USMCの場合、海岸西をMECに制圧されてると砲撃は間違いなく使用不可だろうけど。

幸いあそこは狭いので、砲撃/爆撃/ヘリ攻撃で十中八九戦車を仕留められる。
COMMがクソッたれの場合はAT複数連れて行くとか、特殊工作兵で上手く忍び寄るとか。
ちなみに、俺はあの拠点を攻めるときは可能な限りATになってる。
乗り物を殺した瞬間に隊員全員で突撃開始、もし死んだらアサルトで隊長のとこにリスポン。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:22:45 ID:gWRCBCpo
>605
MODは音声も込みで作ってほしいね。
MGSとかみたいに。ワクワクテカテカして待ってるよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:25:06 ID:2NXNRWzP
>>618
   +   +
     ∧_∧  +
    (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
+.   (0゚∪ ∪ +
  /ヽと__)__)_/ヽ   +
 (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
 (0゙     ∪    ∪     +
 と____)___)  +

620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:25:42 ID:jMNYebPv
昨日と同じ時間に沸いてる奴がいるな。
リスボンはどっかの地名だろ。

commは頑張ってる人なら下手でも良いと思うけど
学習せずに>608を何度も繰り返してTKしてる奴とかマジ勘弁して欲しい。


学習のしようがねーよ!とか思う奴は駒で満足してください。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:25:57 ID:1QTD3AnF
工兵5人乗せたAPC2台がくっつきながら攻撃してりゃ最強じゃね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:26:19 ID:xJMZ0ZuV
USMCの場合、左下取られる=砲撃が使えなくなる、だから
守る側としてもだいぶ気合が入る。俺としては道なりに進まれるより
砂漠側から来られる方が辛いかなぁ、いつの間にか陣の背中に敵兵居たりするし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:26:42 ID:ASepeNDX
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:27:29 ID:gWRCBCpo
>617
最近は取れなくなった。防御意識も上がってるし、隠れる場所も多い。
個人プレイ鯖は俺も欲しいと思ってた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:28:00 ID:qIHE+ZAg
>>621
だがSu-34であっさり12kill。
626617:2005/06/21(火) 03:28:07 ID:cQRVJAaQ
言い忘れてた。
マイフェイバリット攻撃ルートは建設現場発、川沿い経由で北から攻めるルート。
北から見ると陣地内が丸見えなので、遠距離に引きこもったままバズーカを当てられる。

北側以外だと、USMC砲台近辺から攻めるのも悪くないと思う。
こっちからだと特殊工作兵で忍び寄るのも現実的かな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:28:10 ID:8l0C7ldP
キタコレwwwwwwwww
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119013389/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:28:35 ID:YuQT+ujC
あんまりプレッシャー掛けすぎてComm誰も居ないとかやめて欲しい……。
誰も居ない時は死んだら空母戻って芋虫commプレイしてるけど、
俺なんかよりも上手い人はごろごろいるだろうしなあ……。
後、西側拠点奪って、2小隊とフリーがちょっと居るのに
砲台に張り付き特殊部隊っぽいのが居るからAttack指令出したらNoSir

こりゃComm居なくなるよな……。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:29:25 ID:35fuudeL
小隊に入ってみたが知らない人ばかりで何か気まずいぜ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:29:25 ID:ukpoOJ1K
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64742&servcode=300§code=300
ネクソンはまた、最近配給を引き受けてサービス中の「War Rock」にも、
米国ゲーム配給社であるEAのシュートゲーム「バトルフィールド1942+デザートコンバット」の音声ファイルをそのまま使用し、物議をかもしている。

いろいろ言われていたが、本当にパクってたんだな(;´∀`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:30:56 ID:sTLSKuMZ
前線で伏せで攻防してるアホ!折れがバギーで全滅してやったぜ!
これに懲りて、チマチマ攻めるのはやめろや禿げ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:31:16 ID:gWRCBCpo
>624
>616ね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:32:54 ID:89Ek5BMo
>>630
あちゃーw
モデリングデータもDCから流用してたりしてなw
てか、DCは無料で公開してたのに、それを利用して金儲けするとはな・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:35:03 ID:qIHE+ZAg
>>628
コマンダーにしかわからない指示の判断理由をうまいこと分隊長に
伝えられない限り、向こうにだって現場の判断があるんだろうし
盲目的に従ってはくれないだろうね。

VCじゃなくても、黄色くて目立つチャット使えるんだから
「ARTY mawari no SPEC tubusite」とか言って見るとか。


ところで、コマンダー画面のチャット窓はALL TEAM SQUADを
選べるわけだけど、分隊を選んだ時は特定の分隊にだけ通じるように
指定できるんだよね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:35:47 ID:sTLSKuMZ
現在BF2での分隊の行動って、ガザラで徒歩で旗取りに行くようなもの。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:37:00 ID:tHHEgte1
例えがよくわからん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:38:02 ID:Xnt4lDGg
あるくのめんどくさい
ってこと?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:38:33 ID:YuQT+ujC
>>630
気になってnexon.com飛んでみたら、co.jp同様糞activeX入れようとしてきてワロス。
こりゃ本格的に糞企業筆頭だな。

>>634
いや、西側拠点なんて大抵海岸側か倉庫側からしか攻められないから、
ARTY周りに居てもらっても何も問題ない筈だし、
事実その人らはその拠点を防衛したいようで、
ずっと攻め落とされるまでそこに居続けた。

そんならARTYにサプライ落とす手伝いくらいしてくれと……('A`)砲撃TKするほどアホジャネーヨ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:38:39 ID:jDktnQn1
空爆タノシス
でもコマンダーの指示で爆撃すると比較的TKの発生率さがるんだけど、
それでもたまに味方だけ爆撃しちゃうのが人のなせる業というか(;´Д`)

まあWINK中東じゃこの醍醐味はわからんね。
タバコで初めてコマンダから指示もろたし。
爆撃ハァハァ



640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:39:53 ID:lwAp/gM2
AT教徒量産の暁には、APCなぞあっという間に叩いてみせるわ!
ウェーハッハ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:40:50 ID:sTLSKuMZ
まぁ無駄だよね。
現マップじゃ歩くよりバギー等活用したほうがいいし、
分隊じゃ乗り物にも乗れないから無駄かな?みたいな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:40:51 ID:jDktnQn1
>>628
そゆときALLにむけて、
houdai mamotte plz
とでも言えばやってくれる人いるよ。
ただAttack指令だけとかだったら、なんでわざわざってなるし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:42:25 ID:ebmuMklW
とりあえず隊長だけでもと隊長にバギー横付けしても無視して走り去られる・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:42:56 ID:cVCbQAOl
アホはコマンダーするなボケ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:44:46 ID:2NZ1/eUF
つーか、別に隊長は旗とる気あるなら
乗り物乗ってもいいと思う。
ただしあくまで移動用として・・・。
目的についたらちゃんと降りて部下どもがポポポンと生まれればウマー。
部下もそれに気がついていればの話だがな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:45:17 ID:YuQT+ujC
>>642
常時スキャン、レーダー、サプライを何処に落とすべきか、とか思案してると
チャット入力するまで手回らんぜ……。
でもそう言った方が良いんだろうなあ。次やる時は少し手休めてやってみるかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:46:17 ID:HYXqAAWO
砲撃指定された後からその中にわざわざ入っていく奴も兵士やめろボケ
別に旗でもないのところでそうされたときには呆れた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:47:35 ID:Xnt4lDGg
FH2でたら、分隊リスポンなくなると思うな
おれ。
蘇生もなくなりそう。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:47:54 ID:he6irGcl
自分がいる場所に砲撃されるとちゃんと英語で警告してくれるんだよな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:48:25 ID:jMNYebPv
>>645
Sチャットで飛んで移動してくるから沸いてねって言っても誰もついて来てくれない。チャット見てないのか?って位の勢いで
知り合いとやると見事に連携できるんだけどなぁ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:49:02 ID:qIHE+ZAg
>>638
だからその理由をそいつらに説明して納得させられない限り、
意味がわからない指示には従えないって分隊長も居るだろうよ。

その分隊長が>638とおなじ結論に至ってりゃ言わなくてもやる。
指示されてもやらないってのは、他に考えがあるかまだそこまで
辿り着いてないかのどっちかだろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:49:54 ID:dXgLf7Sn
突然分隊長になるとなんか思考停止しちゃって駄目ですね。
それまでの突撃の癖が抜けなくて、延々死にまくっちゃう。

もっともっとボイスの種類が欲しい。Voipがあるからいいやってそれは困る。

Nice shot!!   ヘリが目の前の戦車を破壊してくれた時とか。
Wait for my signal!!   これがないと分隊員を待機させるのが難しい。
Cover me!!   普通あるでしょこれは。
Take cover!!   普通あるでしょこれは。
Fire in the hole!! 普通あるでしょこれは。
Yeeehaaaaaa!!   歓声。普通(ry
Target down!!   又は Area clear!! 報告した敵が死んだかどうか伝えられない。
I am a squad leader and youre just shit, private!! 生意気な分隊員を叱りたい。
Bu...but sir...? 分隊員のときにリーダーに疑問を呈したい。
Good work boys!!   分隊員をほめたい。
Are you mad? Sir?   コマンダーを叱りたい。
Need ○○○(クラス名)!!  特定のクラスが足りない時に叫びたい。
Dont shoot/Fire at will  ステルスで進みたい時、撃つなという命令がだしたい。

あとLets moveとGOGOGOを分けて欲しい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:51:29 ID:bk47bo6M
初めてまともに分隊長をやってみたんだが砲台修理を頼まれたのはいいんだが
隊長のオレが工作兵になって先行してるのに分隊員はATでなんか撃ちまくってる…
ちょい手前にmove出してneed backupって言ってるのに誰も返事すらしてくれない…
分隊員に文句はないのだがcommに申し訳ない…。
アサルトでグレ爆撃した後、自殺して工作兵になってキコキコしてきたけど…。
メディコ自己回復スナイプ&アサルトグレで余裕でホテル上のスナイパ撃破できる様になったが
分隊長は難しい…下手にsquadスコアが高いからcommの信頼を受けるのは嬉しいんだが…。

スナイパ1で敵位置捕捉、アサルト1、メディコ2、AT1、サポ1
が一番理想的かなぁ…。オールマイティにこなすならATを工兵にしたいトコだけど。
全員がグレラン、ハンドグレを使いこなせれば強いんだけどなぁ…。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:54:32 ID:ebmuMklW
突撃過ぎる隊長ってどんなん?
俺は(まあ隊長自体めったにやらないけど)敵陣近くに隠れられたらGOGOGOで突撃させてあとは
タイミング見て砲撃の要請とUAVの要請ぐらい

あんまりきついようだと撤退させて(して)他行くけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:57:18 ID:A7fp56r+
すまん 流れ読まずに書き込みするが
今バトルフィールド2のデモ落としてインストールする所で
なんちゃらaccept っていうのはなんなんだろ 無視して大丈夫なのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:57:33 ID:jUNSRONc
自分が先に行かないと隊員が付いてこないから仕方なく突撃してる隊長もいる予感
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:57:59 ID:Xnt4lDGg
初めのころは分隊に所属してたけど
最近は一人で誰も守ってなさそうな所ジープで行ったりしてる
あんまり固まりすぎると、簡単に取られちゃうね、旗。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:59:59 ID:n5/4VAGE
分隊ごっこ飽きた。最近ソロばっかやってる。その方がチームに貢献できてる希ガス
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:00:38 ID:sTLSKuMZ
分隊意味無いマジで
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:01:30 ID:FiJMxm3O
>>655
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119227805/l50
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:01:51 ID:jUNSRONc
>>655
acceptにチェックしないと先に進めない奴?
だとしたらacceptで問題ないよ。どうしても気になるなら英文をエキサイト翻訳すれば大体の意味は分かるはず。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:01:57 ID:A7fp56r+
スマン さんくす
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:03:11 ID:A7fp56r+
>>661
もっと後のところなんだが・・・
とりあえず>>660の所で聞いてみるわ
ありがとう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:03:48 ID:KsxduWyI
>>535
hole じゃなくて、My Assに汁。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:04:34 ID:tGQZxSdH
つーか「Accept了承」を押すべきかなんて
「規約に同意しますか?」「○○をインストールしますがよろしいですか?」くらいだろww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:06:18 ID:Cj3cgGKp
>>617
参考になったthx
やっぱり3,4人でバラバラに攻めても駄目か・・・

今度は自分が防衛してみるよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:08:43 ID:YuQT+ujC
PBとかGAMESPYじゃね?

>>651
ぽっと出Commだから信用されてないだけかも分からんけど、
こっちの方が戦況把握できてるんだし、
その拠点は十分だと踏んでるから砲台守についてくれ、
って意味と受け取ってくれと分隊長に求めるのは酷か……。
自軍の砲台にAttackかけろって言ったら、
普通どういうことか分かってくれそうなもんだけど……
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:08:56 ID:6r0lEMnm
ホテル屋上にいる4、5人を電気ショックで全滅させてきたよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:09:55 ID:vjH4ELP0
メディコオソロシスwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:11:04 ID:jUNSRONc
拠点に侵入された時用に
Someone in my pants !! も必要だね
ETで外人がこう叫んでてワロタ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:12:52 ID:YuQT+ujC
clear! ビリビリ 「アン」
clear! ビリビリ 「アァー」
clear! ビリビリ 「アウ」
clear! ビリビリ 「アウ」

メディコツヨスwwwwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:14:42 ID:C75UkcRQ
別名ボルトナックル
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:16:18 ID:cQRVJAaQ
>657
とはいえ激戦区には大抵抑えておきたい戦術的理由があるわけで、軽視するわけにも行かない。
(程度問題だけどな)

激戦区を維持するには、それなりに人数が必要。
大きな分隊が丸ごと移動してしまうと押し負ける可能性が高い。
特にリスポンから遠い場合は移動時間の関係で、実効戦力の大部分が分隊所属メンバーになるし。
こう着状態に陥った場合、ソロの人は積極的に裏取りに動くべきかもね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:16:30 ID:bk47bo6M
分隊なかったらcommが死ぬw
分隊チャットLキーはフォントの色が違うから意思疎通やりやすいし
メディコとサポが近くにいれば安全に攻めにも守りにも対応できるし。
日本語フォント対応してからは疎通も格段にやりやすくなるし、分隊間の連携もやりやすくなって
もっと面白くなると思うんだけどなぁ。
今のところ分隊は同じ目的で行動する事が多いけど、隊員の一人を修復にまわしたり
他の分隊のバックアップにまわしたりと完全なソロではないけど一人一人の意思を尊重しやすくなるしね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:17:54 ID:n5/4VAGE
分隊の正しい使い方
だれが分隊長とかどうでもいい。隊長をリスポンポイントとしてだけ使う
隊長死んだら分隊から抜けるて再入隊。全員死んだら分隊解散
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:18:09 ID:qIHE+ZAg
>>667
だってdemoだし。

つーか、砲台周辺の警備をしてもらいたいなら攻撃じゃなく防御で指示
したほうが伝わるだろうし、スキャンで既に砲台近くに敵兵が居るのが
わかってるんならUAV使うなり右クリックでspottedするなりすりゃいーじゃん。
まず「敵が居るから」っていう攻撃指示の理由を説明しろと。

なんで敵陣でもないところに攻撃? と思う初心者は絶対居るね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:21:44 ID:Xnt4lDGg
>>675
おれだそれ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:26:55 ID:bk47bo6M
>>667
Commは最初はやはりキツイと思うけど製品版とかである程度隊員覚えたら
隊員(分隊)のスキル(上手下手ではなく向き不向き)がわかってくるだろうから
やっぱり時間かかると思うよ。やはり管理職のキモは個々の特性を把握できる人が
一番なんじゃないかな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:28:45 ID:8Rc2hC9A
>621
いい的
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:30:49 ID:L7BaUZ4g
>>648
分隊リスポンはわからんけど、メディックはキットのみで武器も貧弱だろうね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:32:18 ID:k5psFoX/
>>633
パクってると指摘されてるが音声だけ認めてる。
モデリングはそもそもパクっても弄られたらパクッたと証拠になりにくい。

音声は波形がそっくりだったのとそのまんま全てパクってたから・・・
というかいじりもせずそのまんま使ってたんだよね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:33:46 ID:YuQT+ujC
とりあえず俺には一介の芋虫として索敵と狙撃に生きた方が良いって事は分かったよ……。
しかし製品版でマップ増えたら、暫くはまともに戦えないんだろうなあ。
索敵はとりあえず見晴らしがいい高所に登ればいいけど、
狙撃は地形の起伏だとかを知り尽くさないと出来ないし……。
オマーンだけでも一杯一杯なのに、もっと増えたらスナイパーとして生きていけるのだろうか俺。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:36:22 ID:AwBlUVaQ
>>669
BOTのメディコが電気ショックで襲ってくるよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:59:12 ID:qR3exuTy
浜辺でねっころがってたら
横から凄い勢いで敵メディコがダイビングボディプレス
ビリビリ…オゥン
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:59:43 ID:bfUoqm6B
とある鯖で分隊長が輸送ヘリ操縦してずーっと敵の旗上空をぐるぐる旋回してた

飛び降りて上空からC4ばらまいて突撃
 ↓
死亡
 ↓
ヘリにリスポン
 ↓
飛び降りて上空からC4ばらまいて突撃
 ↓
・・・ループ・・・

効果的な作戦かって言われれば???だけど、楽しかった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:07:40 ID:fQ/Elj9O
ヘリと戦闘機のリスポン早すぎ
30分に1機でいいよ、鯖で変更できないもんかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:09:25 ID:xZnXsSol
製品版(台湾で発売)のバージョンは1.0.2442.0
デモ版のバージョンは1.0.2446.12

デモ版のバージョンの方が上で最適化が進んでいるから
「製品版は重い」と言われているんじゃないかな。
パッチが出れば今のデモ並みの軽さになるよ絶対。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:12:58 ID:oc1lfR4q
>パッチが出れば今のデモ並みの軽さになるよ絶対。
鯖リストがDEMO並か・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:13:12 ID:/7lW84Y0
声で指示が飛んでくる分隊に参加しちゃってさ
最初は「うへ、やばぇ」とか思って、しばらく参加したら抜けよーとか思ってたら

だんだんと声になれてきて、聞き取りにくかったボソボソ声がなんとか聞き取れるようになって
指示を貰うのがちょっと楽しくなって、意外と声出すのもいいなぁと思った。

オイラも声出せるようにしようかなーと思ったけど
絶対変な奴が寄ってくるし、とっさに馬鹿とか死ねとか平気で出てくるし
乗り物動かすと体も動かしてるようなオイラにはまだ無理なんだろうけどNE!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:14:33 ID:mhrBSO1P
ということは、明日の朝ぐらいに1.01パッチとか出るのかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:26:28 ID:EpSDtG4S
ときどき画面下のほうに、PKどーたらこーたらって出るけど
あれなに? ↑を押せばいーの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:30:01 ID:T/Qyfamf BE:16917023-#
COMM引き受けてくれって何回かきたんだけど
何あれ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:30:17 ID:abSmHK5+
てゆうか知らない間に1942初心者FAQにBF2のが作成中なのね。まだ未完成だけど。
1942の時はかなりお世話になったっけ。
次スレでは>1の公式HPの次に書いておいて欲しい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:33:30 ID:98X1I1Fq
●BATTLEFIELD 2 スレ建てルール
 新スレが2つ立ったりするのを防止する為に、書き込みが950を超えたら
 誰かが名前にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、周りの同意を得る等してから、
 同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たにスレ建てを行う事。
  (・トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 建て終わったら本スレにて再びトリップを付けて新スレに誘導する。
 スレ建てに失敗した時も必ず、本スレに報告しましょう。
  (必ずスレッドのタイトルは?BATTLEFIELD 2 Vol.*** にすること)
 スレ住人はレスが950を過ぎたら新スレが立つまで書き込みを控える事。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:34:22 ID:1hucv8C1
防衛の為に旗近くに地雷置いておいただけなのに
スコアが-18までいっちゃった (´・ω・`)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:42:50 ID:gYs7pOJR
やべー気づくと外明るいがな
時間経過を忘れるぜ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:49:44 ID:hBr04toQ
>>608
TK酷いコマンダーの時は砲台壊しちゃう俺が来ましたよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:03:30 ID:HYXqAAWO
コマンダーの罷免もあるぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:18:36 ID:4zpv/vHB
バギーのタイヤ4輪全部にC4貼り付けて走ると、
タイヤのところでドクロマークが4つクルクルしててテラワロスwwww
もし敵にも見えるなら失笑効果がありそう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:37:52 ID:CYkw9KAu
次スレ?
BATTLEFIELD 2 vol.62
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119303314/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:41:22 ID:PAZe2nXf
いい加減再利用とかわけわかんないことしないで
ちゃんとルールにのっとったスレ立てとその利用をしようよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:44:20 ID:EznZtu2v
>>700
見比べてたら >>1 が直ってる
あの宣伝しか頭にないヤシが許せなかったのかな?
まぁ気持ちがわからないことでもない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:44:34 ID:moybVo1Q
>>701

だな。荒らしの建てたスレは使わないのが普通だし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:46:30 ID:9uUBWupT
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119303314/6
このようなことをテンプレに追加してないからじゃねぇの?
勝手に追加させてもらったけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:47:05 ID:lwzfi9Rw
スレタイがうんこで中身がバトルフィールド2のスレはつかわなかったけど47は使ったんだから
とりあえず削除されないものは使おうじゃないか。
使いたくないなら削除されるまでかわりに責任取るしかない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:48:12 ID:/K5ch3N7
>>704-705
いや、意味不明。
荒らしのスレは使わないのが普通だし、責任取るのなら完全に無視することがベストだぜ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:48:44 ID:9uUBWupT
>>706
既に嵐のスレを使ってるじゃん。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:49:05 ID:PAZe2nXf
まあ広告は確かにうざい
死んでほしいね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:49:41 ID:fwTtVqfM
オマエラ意思の疎通が足りないな
コマンダーならArtillery地点に味方が入ろうとした時にボイスで各隊長に警告して、隊長から各隊員に報告してもらうように頼めよ
隊長もそれはボイスを使うことでスムーズな情報伝達が可能になるし、コマンダーの無駄なTKが少なくなるはずだ

キーポイントは「ボイスチャット」だ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:50:14 ID:cRcdOMTz
s147.xrea.com のURLを追加したヤシがダメダメ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:50:44 ID:L1dIxXDm
旗の棒の部分にC4貼り付けまくると虫がついてるみたいでキモイ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:51:25 ID:/K5ch3N7
>>707
なにその泥沼理論('A`)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:52:46 ID:vxYae/VN
正直アティラリ要らないと思うのは漏れだけか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:56:20 ID:L1dIxXDm
初心者コマンダーは赤点多いと撃ちたくなるんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:57:56 ID:cRcdOMTz
そういえばリスポーン地点が赤色で
復活できないときあるけどあれはどーなってる時なの?
小隊長の場合は死んでたりするけど・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:59:15 ID:ebmuMklW
しかしこのゲームのせいで「中国」をNGワードにできなくなったのがめんどい・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:10:28 ID:lwzfi9Rw
NGワードなんてめんどくさい。
脳内アボーンでいいじゃないか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:14:17 ID:HYXqAAWO
中国をNGワードにするともの凄い不便な気がするがw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:15:06 ID:cRcdOMTz
wwww をNGワードにしてる漏れ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:16:24 ID:vxYae/VN
wwww
>719
ばか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:17:11 ID:1WLvWkjb
うはwwwおkwwwうぇwwうぇwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:17:59 ID:lwzfi9Rw
世知辛い世の中国を支えていく若者
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:18:00 ID:LFYrx1Iw
wwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:19:07 ID:T/Qyfamf BE:157887078-#
.        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ   
..       ノ ノ:´Д`) /   アアアアアアアアアアアアアアァァァァァ
.      ( ノ     ソ     また徹夜しちまったwwwww
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /       \ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:25:41 ID:p5rBHpAz
撃たれるために存在してるよーな
自分でありますが
ちっとも敵を倒せませんSir!
皆がなにいってるかさっぱりですSir!
こんな自分はやはり撃たれてるのがお似合いですか?Sir!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:28:14 ID:mhrBSO1P
>>725
クソまじめに努力するこたぁない!
神様に任せりゃケツに奇跡を突っ込んでくれる!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:29:18 ID:vxYae/VN
>725
サポートを使ってみるんだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:35:04 ID:DfGAAgDe
>>725
一部ではいまだに弱いといわれてるアサルトを使うと良いよ
んでグレネードランチャーだけ使って戦うようにする、できれば1ラウンドくらいまじでGRだけでやるといい
慣れてくると半径20メートルではアサルト以外には負けない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:35:32 ID:HFgwHyIU
声優のギャラなんてぶっちゃけポケットマネー程度なんで
FHの開発者とか閣下に直談判したらいいと思うよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:38:05 ID:mBq8y1e8
2ch鯖のやる気のなさワロス
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:45:11 ID:zTxnEbam
個人輸入gamestop組
発送されました〜
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:47:32 ID:cveceoki
      |  
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
    Σ('A`)   
     ノヽノヽ=3 mms://unkoman.blogdns.org:7144/
       くく
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:48:11 ID:u8cg3Vgs
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:48:16 ID:gOzAGqrW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:48:56 ID:p5rBHpAz
突っ込まれたのは砲弾だったようですSir!
サポートとはなんでありますか?
常にアサルトでなんだかよくわからんうちに空をながめておりますSir!!!!
・・・・とりあえず寝マツ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:49:08 ID:gOzAGqrW
('A`)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:49:21 ID:cveceoki
IDぜんっぶ小文字キタコレ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:50:09 ID:cveceoki
>733
それ張るのいつも忘れる ありがと<(_ _)>
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:50:12 ID:gOzAGqrW
なにこれ('A`9
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:50:36 ID:c3BDI8Bh
2ちゃん画像みせられてもなー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:52:39 ID:1WLvWkjb
>>732
毎日毎日うぜえよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:54:18 ID:/ZqAu5hA
先生、学校行きたくなかです・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:56:32 ID:u8cg3Vgs
>>742
ユー、学校休んじゃいなよ
3年間そうして来たじゃない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:56:55 ID:SGlWuuKx
バイトいきたくないでう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:00:20 ID:gOzAGqrW
だめだ!!!
出勤を要請する!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:01:33 ID:L1dIxXDm
働きたくないでござる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:03:05 ID:MpTPbweh
バイト先を砲撃要請しなさい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:04:47 ID:Ox/OfmjZ
jump out!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:04:49 ID:gOzAGqrW
Denied
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:04:52 ID:lwzfi9Rw
>>746
砲兵向きの目標がある!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:05:39 ID:c3BDI8Bh
さっさと仕事に行け
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:05:59 ID:gOzAGqrW
突撃ー!!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:06:31 ID:L1dIxXDm
ニート魂を見せてやる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:07:24 ID:Qnn1+yVG
Win2Kで動くの?
デモインスコするときXPしか動かんわヴォケって言われたのが
やっぱり気になる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:07:56 ID:lwzfi9Rw
Win 3.1での動作を確認

という夢を見た。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:09:19 ID:dXgLf7Sn
746 Teamkill Bucho
746 Teamkill Kacho
746 Teamkill DoukiA
746 Teamkill DoukiB
746 Teamkill DoukiC
746 disconnected from server
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:10:36 ID:4XleY1Yd
分隊長のボケどもへ

COMMにならないかメッセージ?たわけ!COMMからの指示を了承するかしないかのメッセージだよ!
COMMの推薦なんてねーよ!なにそのちょっと前までの俺!「おおっと?でも分隊長するしな、フフン」とか思ってたし!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:11:12 ID:mhrBSO1P
日本語表示だと、TKとか陣地占領とか判りやすいな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:11:30 ID:gOzAGqrW
おーまーえーだーけー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:11:40 ID:lwzfi9Rw
>>757
一番最初そう思ってた俺ガイル。
5回目ぐらいにミニマップみて気づいた。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:12:45 ID:gOzAGqrW
ところでVOIPってなんて読むの?ヴォイプー?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:12:49 ID:lwzfi9Rw
Let's moveが 行きましょう! だと萎えるのは俺だけ。
英語版買うとミッション内容わからないし、行きましょう!だと嫌だし。
俺はどっちを買えばイインだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:13:33 ID:c3BDI8Bh
行きましょう!ってなんだかなぁ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:15:09 ID:gOzAGqrW
きっとスレの偉い人が日本語改良パッチを出してくれるよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:16:03 ID:IvcmPZ04
行きましょうがいやなら行こうぜとかに書き換えればいいじゃない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:16:50 ID:lwzfi9Rw
OkeyもOKですになっててワロタ。
訳:戸田奈津子パッチとか1回だけ入れてみたい。
CAPCOM翻訳パッチいれるとミニガンが小型拳銃になるからそれも欲しいな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:16:57 ID:yjgUQqOe
>>756
ワロタw

>>735
サポよりアサルトの方がガチンコの対人戦は強いよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:17:24 ID:MYmwSFP+
さあ!行きましょう!!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:18:42 ID:BxlZw4PH
おはよう(゚∀゚)ノシ
さて、湯豆腐でも食べるか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:18:48 ID:lwzfi9Rw
ガチで強いのはスナイポハンドガンかメディックの電気ショックだと俺は頑なに信じてる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:21:17 ID:YuQT+ujC
戸田奈津子パッチ適用前
Let's Move!→行きましょう!

戸田奈津子パッチ適用後
Let's Move!→突撃を?撤退など!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:21:41 ID:n5/4VAGE
746 is no more
746 disconnected from real world
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:22:01 ID:bVa3XpGT
>>766
軍事関係の言葉に糞弱い戸田奈津子の訳だけは勘弁な。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:22:42 ID:B9E1HAu0
秋葉とかでは売ってないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:22:47 ID:IvcmPZ04
>>770
ショックパックはなにげにナイフより攻撃範囲広い希ガス
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:23:28 ID:lwzfi9Rw
>>773
ワザト。タマニハイイジャマイカ。ネタになる。

電気ショックで殺すと。アァン 快感♪
http://www.abenatsumi.net/up/big/source/big1267.jpg 再掲
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:25:07 ID:bVa3XpGT
下手な日本語訳より現役自衛隊員の通信兵に・・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:36:58 ID:YuQT+ujC
No,Sir→ばかこくな!
Need Ammo→弾を?
Need Medic→やばいかもだ
Thanks→感謝してるようだぜ
Sorry→おったまげ!

とてもだめなゲームになる気がしてきたので戸田奈津子さんお願いします
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:38:11 ID:c3BDI8Bh
なんか全部英語で良くなってきた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:46:00 ID:4XleY1Yd
No,Sir→だが断る
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:46:36 ID:S3FNx1oF
>>766
T2では大砲じゃなかったっけ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:52:40 ID:9Kv3gaJL
戸田奈津子
映画字幕翻訳者。

東京出身。1958年(昭和33年)津田塾大学英文科卒業。
大作デビューは「地獄の黙示録(1979年、日本公開1980年)」

2003年度文化庁長官表彰受賞。

大作映画を中心に多くの字幕翻訳をこなすほか、来日したスターの通訳や字幕翻訳に関する講演活動なども行う。
それまで男性中心の字幕翻訳の世界に女性の字幕翻訳者を増やす土台を作った開拓者であることや、活動の長さにおいては「洋画字幕の第一人者」と称されることも。



しかし、そうした字幕や通訳での誤訳、珍訳も多く、ファンや監督を巻き込んだ騒動となった「ロード・オブ・ザ・リング」の字幕については、DVD版発売時に他の翻訳者による字幕に差し換えられた。
また「オペラ座の怪人」でも同様の問題が指摘され、発売予定のDVD版の字幕は別の翻訳に差し替えられることが発売元から発表されている。

一般の日本語には見られない彼女独特の言い回しは、揶揄的に「なっち語?」など言われることもある。
例/「誤訳を?」「資料にあたらにゃ」「クビになるかもだ」
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:55:32 ID:qIHE+ZAg
フレア→おとりの物体
スプリットS→S字飛行

なんてのもあったな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:58:53 ID:/fkq6VLi
みんなサウンドカード何使ってる?
当方SoundBlasterLive!のアナログ5.1の奴使ってるんだけど(かなり古い奴)、
オプションのサウンドでハードウェアを選んだら何故か音声だけぶつ切りになるんですよね。
どのクォリティーでもなってしまいます。1942やVでは普通でした。

解決策知ってる方いましたらお願いしますー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:00:27 ID:IvcmPZ04
どうでもいいけど韓国にはリアルTKerがいるようだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:00:29 ID:HYXqAAWO
>>784
このゲームではAudigy, Audigy2のそれも一部しか有効にならないからです。
READ MEにハードウェアアクセラレーションがサポートされないサウンドチップの
一覧が表示されています。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:05:59 ID:/fkq6VLi
>>786
即レスサンクス

うーむ、やはり対応してなかったですか・・・製品版届く頃にAudigy2でも買ってきます。
どうもありがとうございました。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:26:48 ID:2b4AnOXe
あれ?今回もサウンドがらみのバグのせいで
重くなったりするのかな??
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:31:06 ID:S3FNx1oF
>>787
今からオデジ2買うなら次のやつ待ったほうが良いのでは?
サウンドクオリティを一番高く出来るみたいです
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:43:47 ID:/fkq6VLi
>>789
なるほど。
・・・・取り合えず財布と相談してからゆっくり決めたいと思います
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:47:58 ID:1T4QBGEg
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:48:42 ID:1T4QBGEg
http://www.gamespot.com/pc/action/battlefield2/review.html
ごめん上げちゃった。こっちの方がいいや。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:48:44 ID:oN4I/LY8
芋虫やってて、報告もしない奴はなにがしたいんだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:49:38 ID:IFxD4oRn
>>793
スナイパー
一通りやってみたけどアメ公の狙撃銃は精度がいいな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:51:51 ID:KzKbbdMh
敵の位置情報を、ハッキリクッキリ即座に分かりやすく入手でき
なおかつPCの負担すら軽減する
そういうものが望みなら、SB オデジ2 VDAで十分だと思われ
SBの新製品はいつもそうだが、高すぎな上に要らん部品とソフト多すぎで邪魔なはず
7962ch JP鯖中の人 ◆ZRbXe/byDk :2005/06/21(火) 09:53:29 ID:B9E1HAu0
昨日からルータいれて、NAPTでポート開いてサーバ建ててます。
ラグがないならDMZは、使わない方向で行きたいと思います。
ちょとサーバいじくるので、不安定、または落ちるかもしれません。

ハイピングの人がいるとサーバのラグって増えるんですかね。
いまも360くらいの人いるけど、もしラグが増えるなら。
パスつけることも考えるかもしれません。

BF2CCいれてみた、こりゃ便利ですよ。
TKしたらすぐ分かるし。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:53:37 ID:ERaWDPhK
>789
Audigy2 Value でいいよ。5000円くらいだし。
次のはどうせ高いし、初物はドライバとか基盤そのものとかに問題が出ることもある。
サウンドクオリティはゲームに影響少ないし。

>782
「地獄の黙示録」だろう、スレ的には。
軍事用語の誤訳の数々。

戸田氏とは関係無いが、GhostReconの日本語版も翻訳がひどくて有名。
銃の発射数の切り替えが、「セミ」「爆発」「オート」の三段階。
手榴弾を「地雷」といったり、通信がいちいち変。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:54:11 ID:Q9YTFa36
前のラジオよりどこが改良されたんでしょうか? 
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:54:37 ID:lwzfi9Rw
なっちゃん降臨キボン
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:54:43 ID:uDEf2xkE
>>795
サウンドボード使うとFPS若干上げられる?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:56:35 ID:fe7KUATh
規制解除記念カキコ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:57:39 ID:dXgLf7Sn
A: 弾薬を?ならここだ!
A: 弾薬を?ならここだ!
A: 弾薬を?ならここだ!
B: クリア! よし! これで負傷など!
C: 敵の活動かもだぜ!
C: 敵APCだぜ!おったまげ!
C: 敵歩兵部隊だぜ!おったまげ!
C: 頭上をやばいのが飛んでるぜ!おったまげ!
D: こりゃコトだ!
Comm: 防衛せにゃ!
E: ばかこくな!
Comm: こいてない!
Comm: お前ら 宇宙一役立たずな黒のちんぽ吸いだぜ!
Squad Leader: やるっきゃない!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:59:24 ID:KzKbbdMh
ハードウェア処理できるならな
BF2のあのMAPだとあんまり俺は体感できんかったが
BF1942や、特にVだと、オンボ音源とSB2 VDAとの違いは顕著だった
同解像度、同設定なら、多分FPS20くらい違った
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:59:28 ID:pLZAXOQC
二人乗り前提の、ヘリの操縦ってどっちがいい?
常に移動して片っ端から破壊か、
攻めてる拠点近くでホバリング->APC等来たら破壊。
敵歩兵は機銃任せ。

後者タイプでやってたんだが、味方兵の占領スピードはえええ
んだけど、どっちが好まれますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:03:06 ID:dXgLf7Sn
>>804
後者は多分ロケッティアに落とされて短命に終わるかも。
TKも怖いし。でもそういうリスクを何とか出来るなら後の方が心強い。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:04:52 ID:uDEf2xkE
>>803
今使ってるGPUでも不満なく遊べるけど
20弱上げられるなら買ってみっぺ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:05:24 ID:KzKbbdMh
それでいがっぺと思うど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:11:16 ID:cGO+fTDu
まんず、次の給料日までまだんど買えねずら
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:11:23 ID:c3BDI8Bh
Good work natti!
810鯖屋です:2005/06/21(火) 10:12:50 ID:/KFXM5Ac
>>796
CC便利みたいッスね。でもあれ初期化出来ないとかなんとかいうエラー出ちゃいますた。
自分の鯖機はヘボヘボなんで、BF2を起動せずにいきなり鯖建てたもんで…CC使えないのはそれが原因ですかね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:14:46 ID:PAZe2nXf
ジョイスティック逆になっちゃうんだけどどうやって設定してる?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:15:04 ID:IFxD4oRn
姉の部屋に全裸で入るのは本当に簡単なのか?
それを実践してみようと試みたが、うちには姉が居ないのである
代わりといっては何だが兄で試してみた
計画通り、全裸で兄の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けるがブラジャーなど入っているはずもない
仕方なく酔っ払いみたくネクタイを頭に巻き、トランクスを腕に装着
兄が一度こちらを見たがチャットに夢中で気にされない
兄のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
だが兄は無視してチャットをやっている
まだ不十分
次の瞬間妹が兄の部屋に入ってくる
借りたCDを返すようだったがスケジュール外なので無視
ムッシュムッシュ叫びながら兄のトランクスを履き、半裸で兄に抱きつき
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に兄に無視される
開脚後転で窓際に近づき干してあったランニングシャツを外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら再び兄に抱きつく
パソコンの画面を見ると兄がチャットに書き込んでいた
「久しぶりに弟に構ってもらってる 何年ぶりだろう? かわいい奴だ」
俺は泣いた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:15:53 ID:nIsSBcHE
とりあえずVoteシステムが糞なのはよくわかった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:17:18 ID:n2xTlHlj
>>811
ヒント:joy to key
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:17:57 ID:BiQIo+qY
gamestopから発送された!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:18:55 ID:pCdmRDEn
テレテレテッテッテー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:19:12 ID:c3BDI8Bh
幸せだから!幸せだから!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:20:02 ID:XrZFk+3I
何度も出てる話題だと思うけど
ガンナーにミサイル使ってほしいなら、標的を正面に捕らえてくれや
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:20:34 ID:wFMxIdRC
>>815
でも到着は一般と同じだったというオチ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:23:55 ID:fe7KUATh
>>811
設定が逆になるなら、
逆に設定すればいいじゃない。
                みつを
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:24:11 ID:IFxD4oRn
>>818
未だにヘリを扱えない俺には土台無理な話です。
昨日ヘリで3回転宙返りしたあげく、空母にさかさまに着陸しちゃったよ。
もちろんそのまま耐久力が減って壊れたけど
ジョイスティックの設定間違ったのかな、DCのはちゃんと飛ぶのに・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:28:49 ID:SYhjdTXk
>>821
DCのヘリ(アパ、HIND)が使えるなら余裕でしょ
BHが飛ばせるって位じゃダメだろうけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:30:02 ID:moybVo1Q
>>818

うってほしくて高高度でホバリングしているのに何もわかっていないガンナーさんにはどうしたらいいですか?('∀`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:31:08 ID:NMfQINZB
ミサイルはクリック毎に軌道変るから正面じゃなくてもいいんだけどな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:31:25 ID:kJf71g3R
>>818
欲を言うと数秒でいいから静止に近い状態を保ってくれと。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:32:27 ID:fTHErINz
対物ライフルと狙撃銃だと命中率って違うのかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:32:37 ID:9Kv3gaJL
>>824
あんなんスピード早すぎる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:33:43 ID:XrZFk+3I
>>821
DCで飛ばせるなら直ぐに飛ばせるようになりますぜ
一人マルチで30分もすれば遊覧飛行出来るようになりますぜ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:34:45 ID:NMfQINZB
>>827
その内慣れる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:36:46 ID:pLZAXOQC
>>805
TKは前に乗った奴の腕次第だなぁ
TKする様なら歩兵ミサイルも怖いし、撤退する…
スティンガーとか飛行機のは意外と避けれる。

アーマー破壊時の多少の巻き込みは仕方ないよな
状況見て撃つか判断するけど。

>>818
了解
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:37:04 ID:7z2wKAEd
よく飛行機で滑走路スレスレで飛んだり
空に飛行機の腹出しながら武器補給してる人を指をくわえて
うらやましそうに見てる俺がきましたよ。

むかついたからジョイスティック製品版と一緒に買ってしまったじゃねーか
合計21000円・・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:38:23 ID:7z2wKAEd
ジョイスティック製品版 x ジョイスティックと製品版 ○

早く届け・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:38:55 ID:7z2wKAEd
うぅ・・・ageてしまった(´・ω・)

今日はついてない日になりそうだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:39:01 ID:NMfQINZB
ジョイスティック使えば誰でもうまく飛べる訳でもないんだが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:39:01 ID:JDTiUD/a
BF2demo用32人Vehicles変更マップtest
http://utena.homeip.net/bf/upload/img/885.zip

ブラックホーク以外の戦闘機やヘリをなくした
32人用地上戦主体マップにしてみた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:39:07 ID:HeOWEdbo
>>825
するとすぐ食われるんだ、これが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:39:52 ID:8Rc2hC9A
>811
逆に設定してる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:40:51 ID:7z2wKAEd
>>834
そんな事言わないでくれよ
買った俺がまるで馬鹿みたいじゃないか。






(´・ω・)俺カワイソス
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:42:55 ID:KKXi8y2J
>838

俺はお前を応援するぞ
がんばってうまくなって地上を逃げ惑う俺を爆撃するんだ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:44:01 ID:wtmPmFWx
>>838
マウスでも空母補給ですれすれ飛行とか別に
問題なかったりするよ。上級の人はジョイジョイなんだろうけど。

馬鹿になれっ!がんば〜
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:44:45 ID:7z2wKAEd

がんばるよ がんばって皆の憧れになるよ
そしていつか>>839をレイプするよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:45:10 ID:fEq8XnKX
このゲームの場合ジョイのほうが逆にムズイ気がする
特に攻撃ヘリ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:45:26 ID:NMfQINZB
>>838
向上心があるのはいい事です
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:45:38 ID:SYhjdTXk
>>838
ジョイがあると上手くなるわけではないけど
楽しいのは間違いない

ちょっとしたパイロットになった気分になれるから
それだけでも損はないでしょ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:47:09 ID:7z2wKAEd
>>840
俺がアメリカ軍で空母の上を飛ぼうとすると 甲板上の人が一瞬にして消えていくよ・・・。


ありがとう お前らやさしいよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:47:50 ID:wtmPmFWx
>>そしていつか>>839をレイプするよ。
通報し(ry
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:49:27 ID:B8eqpT5v
ヘリが上手くなりたければ初代ファミコンのバンゲリングベイを極めろ。
たしかマイクで喋るウラワザがあったかと思われる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:49:34 ID:7z2wKAEd
>>846
(´・ω・)お前もレイp(ry
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:49:53 ID:IsQXowy1
16人マップで32人でマルチサーバはどうやって立てるんでしたっけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:52:33 ID:0JMK7kSN
製品版のAT兵のアンロック武器に、
携行スティンガーとかパンツァーファウスト3とかRPG-7とかAT4とかJavelinとか無いのかなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:56:28 ID:TFigeHys
製品版ゲットするまで暇だから割れでMAP歩いたけど
重さは体験版と変わらん感じ。俺のお勧め設定
TERRAIN HIGH
EFFECTS Medium
GEOMETRY Medium
TEXTURE High
LIGHING Medium
DYNAMIC SHADOWS Low
DYNAMIC LIGHT Low
TEXTURE FILTERING(これはドライバ側で異方向性フィルタリング8Xに)

これで俺の環境、ローカルで20〜30は違う。
マルチ64人で高負荷時でも60FPSを下回ることは絶対無い。
まぁもともとデフォが汚いグラフィックのbf2だけど
品質を最大限落とさずに軽くするセッティングだと思う。
アベレージ60FFPSとか糞、80くらい出てないとヌルヌルといえん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:56:39 ID:KKXi8y2J
>850
ないねぇ・・・
かわるのはメイン武器だけみたい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:57:27 ID:dXgLf7Sn
このゲーム、開発者の意図とは違うんだろうけど、
狭い16人マップを大人数でやった方が面白いね。
どこを見ても戦闘戦闘戦闘という感じでめちゃくちゃ熱い。
まぁメインのモードにするのには問題があるんだろうけど。

デモがおもしろいのは狭いマップに人がひしめいてるからで、
製品版の64人マップに64人だとちょっと散漫になっちゃうような気もする。
大丈夫かな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:57:28 ID:iBacMNdm
バンゲリングベイか、懐かしいな。
2コンマイクに叫ぶと自機が海に潜水できるんだよな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:57:54 ID:s7ZYjG+w
シングルモード極一部のMAPでしかできないってまじでつか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:58:07 ID:TFigeHys
Athlon64+3000@(π36秒)
X850XT(PE clock)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:59:59 ID:NMfQINZB
>>853
狭いマップ最初は面白いがやってるとダレてくる
64人マップは大きさ自体は32人マップと同じだったと思われ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:02:12 ID:+2nvXiH+
お前等今更ですが、評判の良い通販サイトを教えてください!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:04:52 ID:iBacMNdm
64人で狭いマップ最悪だよ。
だいたい64人なのにわざわざ32人マップで戦う意味がない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:04:54 ID:pCdmRDEn
シングルで32人マップにする方法教えてyo!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:05:57 ID:7z2wKAEd
>>858
俺はGamers-Innで予約したよ
掲示板もあるし 何か起きても対処しやすいからね。

あくまで俺だからオススメって事ではないんだけどね(´・ω・`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:06:40 ID:PfE4bFZA
このスレに二人、30代ニートが二人おる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:07:35 ID:PfE4bFZA
このスレに二人、30代ニートが二人おる。 =×
このスレに二人、30代ニートがおる。=◎
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:09:53 ID:TFigeHys
いいんじゃね。30代なら親はもう定年だろ。バイトでもして生計建ててんだから
ほっとけ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:09:58 ID:mWgYfLi7
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:11:29 ID:k5psFoX/
酔った勢いで妹に生中出したら…






















「私、ビール飲めないからいらない」
って言われた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:11:39 ID:JJ8ya74f
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:12:33 ID:IFxD4oRn
>>866
ガイドライン板住人の俺にはそんなの通用しない
あともうちょっと空白なくせ、無駄杉
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:13:51 ID:DbOIfz3X
今USBオーディオ使ってるんですがこれってオンボードで処理された音を聴いてることになるんでしょうか?
サウンドカード入れれば少しは軽くなりますかね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:13:59 ID:iBacMNdm
仕事中だが暇すぎて携帯でみてるんだよ。

そんなことより、鯖缶は狭いほうのマップ外してくれよ。
トイレの個室でウンコしようと思ってる時ニダ、5人も6人も侵入してきて便座の奪い合いになるなんて俺は御免だ。
AFKさせてもらう。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:14:37 ID:dXgLf7Sn
>>867の心は漆のようにどす黒い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:15:10 ID:hFd0IBXD
>>866
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:16:11 ID:7z2wKAEd
>>866
(´・ω・)カワイソス
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:17:15 ID:P63liXVA
>>866
釣られた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:17:37 ID:2b4AnOXe
>>823

仕方なく酔っ払いみたくネクタイを頭に巻き、トランクスを腕に装着
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:18:49 ID:S3FNx1oF
空母の上すれすれで飛ぶことはたやすいが、調子に乗って味方ひき殺しちゃったり
真っ黒になって甲板の上を滑ってることも多々ある・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:21:29 ID:IRzttHuc
>>822
ハインドなんてでてたっけ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:21:35 ID:3zT8mqqh
>>869
一番CPUに負担がかかってるケース。
無駄にハイスペックなCPUを搭載している環境でなければ効果あるよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:26:40 ID:SYhjdTXk
>>876
それ、たやすく飛べてないよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:29:46 ID:n2xTlHlj
俺以外にもGDEXで予約したソルジャーはいるかい?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:31:15 ID:mWgYfLi7
よーしおじさん頑張ってmod職人めざしちゃうぞー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:31:36 ID:SYhjdTXk
>>877
DCの話ね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:33:33 ID:qRnrrnnN
戦闘機夜は強いやつ多いけど
この時間は七面鳥狩だな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:35:44 ID:gzZzZKaM
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:37:30 ID:2b4AnOXe
殺されたときに上部メッセージと同様に
兵器も表示残っているといいんだけどなー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:37:58 ID:DicBmMLB
ヘリと戦闘機が無かったらAPCに手が付けられないような気がする
対歩兵なら戦車よりAPCの方が遥かに制圧力あると思うし
逆にAPCはヘリと戦車が来ると逃げるしかないが…
ヘリに粘着されたら南無南無

分隊長エンジニアで敵地付近までAPCで部下を運んで
隊長は後方の壁なりこぶなりに隠れて、APCで支援攻撃(おとり)しつつ部下をぽこぽこ生み続ける
相手兵士がATになってくれたらしめたものw
AT食らったら即後退修理をやってたらかなり強いよ
APCもっと活用しようぜ
887858:2005/06/21(火) 11:42:31 ID:+2nvXiH+
海外版今日発売だったのか、どこ見ても在庫が・・・何事も後手に回る俺を罵ってくれ。
ともかく教えてくれた方々有難うございます。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:42:39 ID:L1dIxXDm
頼むから飛行機は爆撃してないでヘリを無力化してくれ
地上物は歩兵でもなんとかできるがヘリはどうしようもない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:45:33 ID:CKPXXnfk
ちょっとお尋ね。
デモのシングルの時間制限を外すにはどうすれば…?
ガイシュツならスマソ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:46:58 ID:qdWA1zkM
>>869
USBオーディオ内で処理された音を聞いていることになる。
オンボードからサウンドカードに買えてもUSBオーディオを使っている限り意味はない。
USBオーディオはPC内のノイズを拾わない利点があるけどPCIよりCPUの負荷が高い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:47:20 ID:KKXi8y2J
暇だからこんなの作ってみた。
ttp://www.fileup.org/file/fup27356.zip.html
製品版のmap概要です。
(拠点の場所とか広さとか)

受信pass:bf
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:51:00 ID:SYhjdTXk
>>888
rgr
スポットよろしく!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:51:07 ID:8Rc2hC9A
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\python\game\gamemodes\gpm_cq.py

host.registerHandler('TimeLimitReached', onTimeLimitReached, 1)

#host.registerHandler('TimeLimitReached', onTimeLimitReached, 1)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:54:15 ID:IFxD4oRn
>>886
APCで戦車もヘリも壊せるよ
どう立ち回るかどうかが鍵
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:55:56 ID:8Rc2hC9A
>891
demoのMAP、64人用になっても飛行禁止区域がかなり多いな
ほとんど32人用MAPと同じ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:56:26 ID:iBacMNdm
>>888
ヒント:対空メッソー
8972ch JP鯖中の人 ◆ZRbXe/byDk :2005/06/21(火) 12:04:44 ID:B9E1HAu0
>>810
BF2CC本体、BF2CC Demo R-Con Tool v1.0.1990 と
あと設定ファイル、BF2CC Revision 2.1 Admin Scriptsを落として
設定ファイルを下記に突っ込む。
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Standalone Demo Server\admin
default.cfg、このファイルにパスワードとポート番号を設定する。
おなじポート番号とパスワードをBF2CCで設定する。
ポート番号はdedicated server デフォルトだと4711のハズ、これはもともとサーバをリモートコントロール
するためのポートで、このツールもその機能を使ってる。
ルータでこのポートを開けば、外からでも設定変更できるのかな?
でサーバ起動して、BF2CCのR-CONでログインすれば、いろいろできるはず。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:05:37 ID:3zT8mqqh
>>888
ヒント:AT
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:06:41 ID:+2nvXiH+
>>896
あんなもん何の役にも立たんよ、旧DCのZPU-4やスティンガーやSA-7の方が百倍マシ。
まぁ以前よりはヘリは脅威じゃなくなったけどな。
・・・飛行機?あれは天災だと思ってやり過ごしたほうが良い。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:09:16 ID:L1dIxXDm
戦闘機でロックオンするか機銃を撃つだけでも威嚇になるのに
ヘリがホバリングしながらレイプできてしまう状態ってどうなのか…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:10:25 ID:HMloC+zS
発売日だから公式見たけど、EAHPは更新されてないね
時差で向こうは20日の深夜なのかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:10:29 ID:pLZAXOQC
最悪戦闘機で特攻すれば静まるんじゃね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:12:19 ID:iBacMNdm
SAMで戦闘機やヘリがロックオンされた時の音は、ミサイルが発射された後も同じである。
○か×か
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:12:42 ID:7z2wKAEd
ちょっと聞きたいんだけど
仮想メモリって設定すべき?
今合計3Gにしてるんだけどなんか重くなったような気がして・・・

気のせいかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:13:39 ID:+2nvXiH+
>>900
攻撃ヘリってのはそんなもんだ、戦場では歩兵は生態系の最下層。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:13:55 ID:6OuEN87P
>>904
メインメモリが十分なら無い方が軽い場合が多い。
不十分なら設定しないと落ちる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:14:50 ID:DicBmMLB
>>894
戦車は十分やれるね、出来れば戦いたくない('A`)
C4持ってお国の為に!!攻撃する方が勝率高そうだけどw

対戦ヘリは相手が下手糞じゃないと無理臭
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:17:05 ID:3zT8mqqh
>>904
設定するなら「値固定で」
コレ重要。
具体的には最小値と最大値をいっしょにするのね。
固定してないと仮想メモリが断片化しちゃって遅くなることがあるし、
そもそも仮想メモリの拡大を行ってる瞬間が一番重いワケ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:17:44 ID:iRX8PACv
それにしても日本公式は凄いな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:17:54 ID:6OuEN87P
製品版では自走対空砲があるんだよな?
それに期待しる!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:21:14 ID:L1dIxXDm
アシストで1位になる人が多いな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:23:27 ID:7z2wKAEd
PC3200 サムスン 512x2だからやっぱすこしは設定したほうがいいのかな・・・
>>906 >>908
御伝授感謝します。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:24:19 ID:1QuncnoZ
製品版はまだ小隊組んでる人がいたりいなかったりだから
おまいらとデモやってた方がチームワークが楽しい
914テンプレ修正:2005/06/21(火) 12:26:02 ID:YKtnudpu
戦場FPSの決定版、BATTLEFIELDシリーズ最新作『 BATTLEFIELD 2 』
今度はその舞台を、現代戦に移してアメリカや中東諸国連盟、中国の兵士が入り乱れ、
最新鋭の武器や30以上の兵器を駆使して世界各地で熾烈な戦いを繰り広げる。
なお時代設定は、現在から4〜5年先の近未来を想定している。
多数の陸海空の兵器は、最新のグラフィックで描かれており従来シリーズと比べてパワーアップしている。
オンライン対戦では、接続人数にあわせてマップの規模が3段階(16、32、64人用)に変化する他、
新たにチーム内で簡単に分隊を作成して、分隊ごとに行動を取れるようになり、
更にこの分隊に指示を与えて戦略的な戦いを、進める事が可能な「コマンダーモード」も装備。
戦いに貢献すると各種の勲章を与えられ、新しい武器が使えるようになるスコアシステムも新たに採用される。
 【日本語版05年7月7日発売予定】

 公式(米):http://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/home.jsp
 公式(日):http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/index.html

●質問等は下記サイトや>>2-20あたりをまず一読してからどうぞ。
 [E]EmpireBF2:http://www.udjapan.net/special_sec/bf2/page/bf2.htm
 BF2JPN:http://bf2jpn.s102.xrea.com/
 Battlefield2 -netgamers-:http://www.battlefield2.netgamers.jp/
 2ch BF2スレ 暫定FAQ:http://bf2faq.seesaa.net/
 テンプレ道場(仮):http://2ch.mydns.jp/ (←上段Templatesを参照)
 BF総合情報サイトBattlefield?JAPAN:http://battlefield.pupu.jp/

前スレ  :http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119224773/l50
MODスレ:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113739061/

●BATTLEFIELD 2本スレ用ルール
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。
 荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。荒らしや煽りレスはマターリ放置。
 個人叩き、晒し行為は禁止。晒しがあっても完全無視&透明あぼ〜ん。
 (特定の個人や団体に関わる話題、苦情はこちらでおねがいします↓)
 BF2本スレ難民板:http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/index.html
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:27:41 ID:IFxD4oRn
俺がさらに修正

戦場FPSの決定版、BATTLEFIELDシリーズ最新作『 BATTLEFIELD 2 』
今度はその舞台を、現代戦に移してアメリカや中東諸国連盟、中国の兵士が入り乱れ、
最新鋭の武器や30以上の兵器を駆使して世界各地で熾烈な戦いを繰り広げる。
なお時代設定は、現在から4〜5年先の近未来を想定している。
多数の陸海空の兵器は、最新のグラフィックで描かれており従来シリーズと比べてパワーアップしている。
オンライン対戦では、接続人数にあわせてマップの規模が3段階(16、32、64人用)に変化する他、
新たにチーム内で簡単に分隊を作成して、分隊ごとに行動を取れるようになり、
更にこの分隊に指示を与えて戦略的な戦いを、進める事が可能な「コマンダーモード」も装備。
戦いに貢献すると各種の勲章を与えられ、新しい武器が使えるようになるスコアシステムも新たに採用される。
 【日本語版05年7月7日発売予定】

 公式(米):http://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/home.jsp
 公式(日):http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/index.html

●質問等は下記サイトや>>2-20あたりをまず一読してからどうぞ。
 [E]EmpireBF2:http://www.udjapan.net/special_sec/bf2/page/bf2.htm
 BF2JPN:http://bf2jpn.s102.xrea.com/
 Battlefield2 -netgamers-:http://www.battlefield2.netgamers.jp/
 2ch BF2スレ 暫定FAQ:http://bf2faq.seesaa.net/
 テンプレ道場(仮):http://2ch.mydns.jp/ (←上段Templatesを参照)
 BF総合情報サイトBattlefield 2 JAPAN:http://battlefield.pupu.jp/

前スレ  :http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119224773/l50
MODスレ:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113739061/

●BATTLEFIELD 2本スレ用ルール
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。
 荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。荒らしや煽りレスはマターリ放置。
 個人叩き、晒し行為は禁止。晒しがあっても完全無視&透明あぼ〜ん。
 (特定の個人や団体に関わる話題、苦情はこちらでおねがいします↓)
 BF2本スレ難民板:http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/index.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:28:52 ID:szCgYtQJ
飛行機でヘリ落とすのが難しいよ
爆撃したり敵飛行機落とすのは簡単
917903:2005/06/21(火) 12:29:51 ID:iBacMNdm
答えは○
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:30:20 ID:DquT04zn
とりあえずシングルSSあげ
1024x768 影切ってテクスチャ低、AA2xでもキレイだお
ttp://www.uploda.org/file/uporg131060.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg131062.jpg
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:30:31 ID:9uhGl+de
戦闘機で爆撃するときのコツなどあるでしょうか?

  ◎
  |
―亠―

↑このマークのどこに敵を合わせればいいのやらわかりませぬ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:31:28 ID:jDktnQn1
夜勤かなやたらチケット多いの。
1300ぐらいから終了まで戦闘機乗り続けたが、
漏れキーボだから左手つりそ(;´Д`)

可能な限りヘリねらってるんだけど、機銃で落とすの結構時間かかるんだよ。
フレアで対空ミサイルビミョスだし。
まあ機銃撃ちながら特攻することが多々あるから許してくれい(;´∀`)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:31:37 ID:TFigeHys
>>918
汚すぎw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:31:42 ID:ku/dUSr/
>>918
っていうか、なんでまた合成っぽいの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:32:09 ID:IFxD4oRn
AAありがいいのか、なしがいいのか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:32:19 ID:pLZAXOQC
>>916
ヘリ止まってるからね・・・
速度落さないとロックした頃にはもう目の前だね


コマンダー砲台の真上をヘリで飛んでたら、砲撃始まって吹っ飛ばされた。
見間違いだったかな…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:32:30 ID:9hsovxGx
>>919

この部分→   ―亠―

目標が見え始めたらちょっと早いぐらいに投下するといいかも
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:32:37 ID:xw+rqpvM
ビデオカードが現在オンボな友人もBF2ヤりたいヤりたい言うのですが、
彼は旧VerなNEC水冷PCを使っております。
昨今のVGAに疎い私ではケース内ファンレスの彼のPCにどの程度のVGA付けてやったらいいのか分かりません。
発熱と性能の妥協できるラインは6600GTかX700PROあたりかと想像しましたが、この二つではどちらがいいのか分かりません。
6600GTの報告は多数見るのですがX700PROの報告見ないです。
PCの形はこのタイプ↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100211468
※オンラインモデルなのでスペックは多少違います。
CPU:Pen4 3.0C
MEM:1GB(512MB*2)
VGA:オンボード AGP空き有り
6600GTとX700PROどちらが適しているのかご教示いただきたいです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:33:42 ID:jDktnQn1
>>924
飛行機の話だけど、
高高度飛んでたら、
味方の砲撃に上からつぶされますた(;´∀`)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:34:42 ID:pLZAXOQC
>>927
負けた…
すごい確立だなそれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:35:35 ID:TFigeHys
このゲームはフルAA掛けても輪郭のカクカクは消えない
それより異方向性フィルタリングのほうが重要>>918のSSを見てみろ。
自分が立ってる位置の1,2m先から地面のテクスチャがボケてる。
異方向性フィルタリングを8Xくらいにしないとテクスチャがノッペリ
ボケボケで話にならない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:35:41 ID:szCgYtQJ
>>926
金あるならX800proがいいよ
necのTXにX800pro載せて快調のひといるし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:35:44 ID:9uhGl+de
>>925
◎のところかと思って急降下して◎に合わせて落としてたよ・・・
地面に撃墜しまくるからなんかおかしいと思ってたんだ。('A`)
ありがd
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:36:38 ID:9Kv3gaJL
>>905
だが考えれば歩兵が居ないとなんもできないがな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:39:50 ID:xw+rqpvM
>>930
スレ違い率高いのにレスありがとうございます。
それは新タイプのモデルだと思うのですが、友人の旧タイプだと新に比べて筐体が小さいのと電源以外完全ファンレスなので、
熱がこもるのが心配なのでX700PROあたりかと思った次第です。
友人は割りとブルジョアなので取り付け可能&熱の心配ないのであればいくらでも良いカード選択したいです(PC新調するほどの散財はしないようです)。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:41:21 ID:VfsmoduE
ネクソンはまた、最近配給を引き受けてサービス中の「War Rock」にも、米国ゲーム配給社である
EAのシュートゲーム「バトルフィールド1942+デザートコンバット」の音声ファイルをそのまま使用し、物議をかもしている。

ネクソンのほか、ネオプル(Neople)が開発した野球ゲーム「新野球」とウェブジェンのオンラインゲーム「WIKI」にも、
日本ゲームのキャラクターをひょう窃した疑いがあり、ゲーム業界のひょう窃論議は当分続く見通しだ。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64742&servcode=300§code=300

WarRockとかいう朝鮮ゲームのサイト
http://warrock.nexon.com/warrock/page/Gnx.aspx

動画エンジンやインターフェースもパクってるような・・・・

http://warrock.nexon.com/warrock/info/guide_interface20.html
http://warrock.nexon.com/warrock/info/guide_interface19.html

K1戦車wwww
http://warrock.nexon.com/warrock/page/Gnx.aspx?URL=Item/unit_v_tank1
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:41:22 ID:+2nvXiH+
>>932
ヘリとか飛行機は強力だけど単体では「ウザイ」だけなんだよな。
やはり地上部隊との連携があってこそだべ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:41:49 ID:2b4AnOXe
ブラックホークのガンナーになって沿岸の砂地で寝そべって
一列になっている敵兵をなぎ払うのは実に気持ちがいい。

MEC側の時はすげく腹立つけど( ´∀`)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:43:54 ID:9DA+iK48
こないだ超低空のヘリに轢かれた。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:44:18 ID:7XnpRtqb
>>934
うわぁ・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:47:00 ID:29AV6OXL
1942そのものですなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:48:56 ID:ku/dUSr/
>>938
べんぞうさんの中・・すごくあったかいナリ・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:50:46 ID:47s1bTcI
敵地を攻める時の分隊指示はMOVEで細かく指定していったほうがいいのかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:51:11 ID:xyAL8DRd
>>934
1942をパクるも出すの遅すぎ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:51:20 ID:5V15Zm8s
NEXONって日本でマビノギとかやってる朝鮮会社か

しかし、まんまBF1942のパクリだな
道から山から土嚢のテクスチャまでそっくり
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:51:46 ID:YKtnudpu
わからないようにパクるならまだしも、
DCの音声をそのまま使用するってのはすげーな。
韓国人だってDCやった事ある人いるだろうに
どういう反応するんだべな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:52:40 ID:McRxAE3r
>>934
それ4亀で特集してたなぁ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:52:41 ID:2e+cWAFy
ウリナラ世界レベルのゲームが作れるニダ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:53:10 ID:9Kv3gaJL
またぱくりか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:53:20 ID:Rc4yDhpB
ウリナラオリジナルニダ
ぱくったのはBFとDCの方ニダ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:53:29 ID:vjH4ELP0
文化の無い国だからしょうがない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:54:03 ID:29AV6OXL
>944
DCの起源は韓国ニダ!とかかな?ウリジナルですよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:54:22 ID:fT7owV9b
<ヽ`∀´> ウリたちのK1戦車が出てるニダ ウリジナルのWarRockマンセー!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:54:28 ID:AEIwFZXN
テラワロスwwwwwwwwwww
BF1942まんますぎだろwwwwwwwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:55:20 ID:3zT8mqqh
もういいから。
宇宙の起源は韓国だから仕方ないよ。はい、次のネタどうぞ
954926:2005/06/21(火) 12:55:52 ID:xw+rqpvM
やはりかなりスレ違いな気がしてきたので適所にて問うてきます。
レス下さった方ありがとうございました。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:56:17 ID:7z2wKAEd
製品版もう届いた人いるのか・・・
俺は昨日の11時40分くらいに予約したから初回出荷に漏れてるな・・・orz
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:56:22 ID:PAZe2nXf
日本はパクリさえも作れてない
コンシューマの呪いだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:57:14 ID:47s1bTcI
韓国はなんでも同人的な意識でものを作ってるような感じだね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:58:42 ID:fT7owV9b
アメリカ M1A2戦車
http://www.desertcombat.com/Vehicle%20Images/Abrams.jpg

韓国 K1戦車
http://warrock.nexon.com/warrock/page/Gnx.aspx?URL=Item/unit_v_tank1

よく見ると、戦車までソックリだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:59:52 ID:HR+0yXIR
DEMO版のマップロードしてるときの音楽が無駄にいい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:00:57 ID:47s1bTcI
1942のほうが好きだなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:01:11 ID:hYxI8h+2
生き恥KOR
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:01:55 ID:MRZGZixv
おまえらはネット用PCとゲーム用PCとか使い分けてんの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:02:02 ID:fT7owV9b
今度、ネームタグに[KOR]つけてる奴見かけたら
WarRock nida って言ってみるか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:03:15 ID:746O2FYf
割れでもマルチできるんだね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:03:17 ID:4Mg/lqYf
これも同じNEXONのゲームだけど、酷いな
http://www.gpara.com/news/04/07/news200407145341.htm
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:04:18 ID:+2nvXiH+
>>962
そんな奴いるのか!?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:05:06 ID:ERaWDPhK
>962
俺は分けてる。
ネット用:celeron、液晶、TVチューナー、静か。
ゲーム用:AthlonXP、21型CRT、ファンがうるさい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:05:09 ID:7z2wKAEd
ついにGamers-Innも予約締め切りした。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:07:31 ID:Dtq/wGoP
>>962
今度新しくPC作成して分ける予定。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:08:47 ID:d4VloxhV
パクリはイカンね。>チョンのゲーム会社
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:09:07 ID:TFigeHys
athlon64にすればゲームもできるうえに静穏なんだけどな。
アイドル時27度くらいだぞ FAN2000回転で。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:10:15 ID:9Kv3gaJL
いやいや、あくまでネット用。もったいなすぎる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:10:28 ID:OmTRxT1B
>966
チャット裏で起動しながらゲームとかめんどくさくないか?

ネット用
15インチVAIO
ゲーム用
19インチ液晶、Athlon64、やっぱりファンはうるさい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:10:31 ID:xP0zN0sA
>>968
なに!もっと早く予約するべきだった・・・orz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:10:35 ID:7z2wKAEd
>>962
自分もしてますね
ネットサーフィン、メール用 Pentium4 北森 2.66GHz PC2100 512M
ゲーム用 Athlon64 3000+ PC3200 512x2
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:10:46 ID:/KFXM5Ac
スティンガーの有効な使い方というか、気付いた事を。
1:まず、何は無くともロックオン。
2:焦るな。ロックオンしてもクソッタレヘリコが小便(チャフ)漏らすまで待て。
3:チャフ撒いたあと再度ロックオン
4:あとは美味しく頂け。
5:注意としてはクソッタレヘリコの横からだと当てにくい。ケツからアヌスとヴァギナに突っ込んでやれ。どうしても横からイキたい奴はヘリコの進行方向のちょっと先に合わせてブッカケろ!
以上だソルジャー。
これを知ってりゃだいぶ楽になる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:10:58 ID:rMz0jZIE
>>958
K1戦車作ったの、M1戦車開発したチームらしい。

ttp://angrif.hp.infoseek.co.jp/tkrankf.htm
ttp://combat1.cool.ne.jp/88SHIKI.htm
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:13:19 ID:jDktnQn1
>>976
先生!!
ロックオンすると音かわるので、
うまいヘリはそれからフレアされますが、どうすればいいですか!!!!1
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:13:28 ID:lwzfi9Rw
日本語パッチってどうやってつくるんですか?
戸田奈津子パッチだとかいろんなもの作ってみたいんだが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:13:46 ID:4XleY1Yd
ヒント:一発撃ってフレアださせてもう一発後でかます
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:13:47 ID:kJf71g3R
次スレ62でヨロ、
BATTLEFIELD 2 Vol.62
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:13:50 ID:OmTRxT1B
Gamers-Innの『当店 今月のおすススメ』 おすすすめ??
のBF2の6月21日発売のすぐしたクリックすると
ttp://www.gamers-inn.com/cgi-bin/gamers.cgi?keyword=101040
に飛ぶのは俺だけか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:14:06 ID:71A32goz
1942の日本軍の音声ファイルを、そのまま流用できないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:14:53 ID:MRZGZixv
うむ。やっぱ使い分けてる人多いな。
漏れもネット用PC買うべ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:15:13 ID:C0RgsF8i
→2:焦るな。ロックオンしてもクソッタレヘリコが小便(チャフ)漏らすまで待て。

sir! 大体ここで狙撃されます、sir!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:15:44 ID:3zT8mqqh
自main:64-3500+ DDR400 1Gx2 X800
嫁main:XP-2500+ DDR400 512Mx2 9500np(9700化)
ネット用:ThinkPad240X

ネットは小型ノートでよくね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:16:07 ID:7z2wKAEd
>>982
俺も今気がついた
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:16:20 ID:kHzx5auS
>>979
バイナリエディタでごりごり書き換えるんじゃない?
それとも今回は簡単になってるのかな?

>>983
たぶんPBに弾かれる。
音声チートだって理論的には可能だしな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:16:39 ID:jDktnQn1
>>980
先生一発やそこらじゃへり沈みません!!!
その間に何度やられるかわかりません
Sir!!!!!!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:17:51 ID:71A32goz
>>988
(´・ω・`)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:18:17 ID:iBacMNdm
>>978
だから、答えは○だっつーの
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:18:28 ID:4Mg/lqYf
メイン:自作 64-3000+(2500MHz) DDR400 1Gx2 6600無印 20インチ液晶x2
寝ながら用:DELL SC420 CelD2.53GHz PC4300 512MBx2 915Gオンボード 32インチ液晶テレビ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:22:10 ID:+2nvXiH+
36計逃げるに如かず!勝ち目がない時はその辺に隠れるか、ケツを撒くって逃走せよ!
調子に乗って接近してきたら自慢の大砲をぶち込んでやれ!
・・・てか戦車の主砲を食らったら一撃でぶっ飛んでくださいよ、ヘリ硬過ぎ!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:23:10 ID:rVsPCvZ9
>>993
今この板には漏れと藻前しかいない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:23:11 ID:OmTRxT1B
次スレ建って誘導くるまでスレ止めようぜ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:23:49 ID:/KFXM5Ac
>>978
文章をよく読めソルジャー!チャフの再装填時間よりも再ロックオンの方が早い!アヌスに鼻突っ込んだまま離すな!
>>975
分隊で護衛しろ!甘ったれたことは聞かん!周囲の安全を確保しろ!ブッカケ男優を死ぬ気で守れソルジャー!
と、撃墜だけが目的ではない。ロックオンされ続けると、上級者ほど回避運動を取る→追っ払えるってのもある。
健闘を祈る。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:24:19 ID:OmTRxT1B
BATTLEFIELD 2 vol.62
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119303314/l50
建ってるのか、建てたなら誘導してくれ_| ̄|○
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:24:45 ID:1dIgHxd+
ちょっとDEMO MAPの対空兵器弱すぎだよな。
固定の連射できる砲台ほしいよ。スティンガーなんか一発じゃ沈まないし。
ジープとか戦車だと皆乗るから使いたい時ないし。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:25:07 ID:7z2wKAEd
1000ゲットなら
今日中に製品版が届く。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:25:12 ID:pLZAXOQC
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。