-=無料の名作=Unreal2XMP Part7.5=参戦者募集=-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XMP(eXpanded MultiPlayer)はUnreal2の拡張パッチとして追加された、 
クラスベースのSF系 マルチ専用チーム戦FPSです。 
多くのマルチ系FPSと違い、戦闘面以外でもチームに大きく貢献出来る事が特徴です。 

※現在、無料でプレイ可能です。和鯖もあるし、最近人も増えてきた! 
そういうわけで、プレイについての詳細は>>2-5辺りを参照して下さい。 

【ルールや遊び方について】 
・紹介記事 
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040120/u2xmp.htm 
・XMP Beginner Site 
http://www.vesta.dti.ne.jp/%7Efff12000/xmp/index.html 
・チュートリアル和訳(感謝しながら読もう) 
http://www.youge-yarou.com/games/u2xmp/index.html 

【鯖が見つからない時は】 
開発元は既に閉鎖しているため、本体内蔵のサーバブラウザは機能していません。 
国内鯖へはゲームを立ち上げ、Tabキーを押してから『Open cro.game-server.cc』とタイプ。 
他のサーバを探すには、AllSeeingEyeというフリーソフトの導入が必要です。 
AllSeeingEye 
http://www.udpsoft.com/eye 
AllSeeingEye解説サイト 
http://members.tripod.com/kom002/eye/eye.htm 

【推奨スペック】 
CPUが1.2Ghz以上 VGAはGeforce4以上程度 DirectX8.1以上に対応してるもの
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:17:01 ID:TpnsJ3GO
【無料Play用 → NoCD版Installer(自己責任でご利用願います) 】 
・本体とパッチ(必須です) 
(提供:Clan Alpha) 
ttp://www.clanalpha.net/forums/index.php?showtopic=1468 
(提供:Clan nR) 
ttp://xmp.cjb.net/CMS/index.php?option=com_remository&Itemid=46&func=selectcat&cat=1&orderby=3

【正規版ゲーム本体】 
※インスコ時のみUnreal2のPlayDiscを要求されますが、Unreal2自体はインスコしなくて大丈夫です。 
ttp://www.unreal2.com/download_xmp.html 

【拡張マップ】
・CBP Map Pack (重要)
ttp://download.beyondunreal.com/fileworks.php/xmp/u2xmp_communitybonuspack_final_v2.exe
・GFP Map Pack 
ttp://download.beyondunreal.com/fileworks.php/mods/xmp-gfp.zip
・Apv2
ttp://toky.cjb.net/whynot/AlienPod_XMP_MapPack_Version2Install.zip
・更に色々なマップで遊んでみたい人は 
ttp://nalicity.beyondunreal.com/search.php?search=true 

【その他】 
・U2XMPのゲーム中、名前の色替えを行いたいなら 
ttp://www.beyondunreal.com/main/u2/xmpnamecol.php 
・音楽データ(ゲーム中、BGM無しで寂しい方へ) 
ttp://download.beyondunreal.com/fileworks.php/xmp/xmpmusic-001.zip 
・UTXMP(UT2k4用Mod) 
UTXMP公式サイト。本体とBeta 1aパッチ配布中 
ttp://www.utxmp.com/ 
・XMP宣伝ムービー 
(通常) ttp://www.utxmp.de/portal/index.php?option=com_docman&task=doc_download&gid=19 
(HighRes) ttp://www.utxmp.de/portal/index.php?option=com_docman&task=doc_download&gid=20
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:18:20 ID:TpnsJ3GO
このゲームについて簡単にまとめると以下の3つを行います 
1・Mapに点在するジェネレーター(通称:電池)を確保 
2・Mapに点在するデプロイポイントを確保 
3・相手陣地にあるアーティファクトを奪取 

つまり、 
1・確保する程、多くのエネルギーがチームに供給されます 
  エネルギーがないとアーティファクトを持ち帰ったり、タレット(砲台)を設置したり、 
  乗り物に動かしたり等できなくなります。またエネルギーが0になるとその時点で敗北です。 
2・死亡したときの復活地点を確保します。 
  万が一、外にあるデプロイポイントを全部取られてしまうと、 
  自陣に復活するしかなく、防戦一方&攻めに大きな遅れがでるので   
  敵陣地に近い所を確保し、自陣に近い所は確保されないようにしましょう。 
3・アーティファクトはCTFでいう旗(Flag)です。 
  敵味方共に2個ずつあり、4個全てを自チームが確保すれば勝利です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:19:09 ID:TpnsJ3GO
以下、始める前に知っておくといいこと(前スレ665thx)。 

・"-"キーを押すとレーダーの倍率を縮小できる。 
 レーダーは味方や乗り物の位置、デプロイや電池の場所を把握出来るので活用しよう。 

・Vehicleの操縦者はF11を押すことで客観視点になり、格段に運転しやすくなる。 

・倒れてもがいている仲間はUseキーで起こしてあげる事ができる。 
 生きている仲間に対してはレンジャーならヘルスを、テックならアーマーを、 
 ガンナーなら弾薬を回復してあげられる。 
 味方のステータス状況は名前の下に表示されるのでピンチの仲間がいたら助けてあげよう。 
 (体力が無い場合は黄色い十字シンボルが表示される) 
  
・倒れたらすぐ再配置するのではなく、近くに仲間がいないか確認してみる。 
 死んで再配置する時はJumpキーを押すことで復活するデプロイポイントを選べる。 

・タレット等は置いているだけでエネルギーを消費するので置きすぎに注意。 
 砲台や地雷の設置し過ぎが原因で電池切れ>敗北となっては目も当てられません。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:20:18 ID:TpnsJ3GO
次の集合時間 6/17(Fri) 22:30
今週の追加マップ : CBP-Emerald
乗り遅れるな。

前スレ
-=三 UNREAL2死すともXMPは死せず Part7 三=-
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118443361/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:55:31 ID:A7WgcoAc
このゲームも死んでるじゃん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:36:56 ID:QxsrgUtk
だから無料で遊べるんじゃないか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:55:10 ID:mDIHEsKt
つまり死姦って事?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:28:38 ID:WdBGgyb+
Uker
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:41:27 ID:mheY9QFX
Legendが潰れたんでしょ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:43:25 ID:/wAvWdVK
>>1

リンクのURL末尾に、スペースが入ってるよ。
12板監視人:2005/06/16(木) 16:33:16 ID:V5y6E9Dd

おまえらまだやってるのか

何が無料だ 単なる割れじゃねーか

ローカルルール違反
よって通報
そしスレ削除
悪あがきする場合はアク禁とする。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:35:56 ID:9zMsE8pe
>>12
( ´_ゝ`)フーン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:37:05 ID:06UuLOvV
日本サイトとかないのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:38:23 ID:jiGsifeu
割れか・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:50:44 ID:TDtMUM70
和鯖なくなってないか?
金曜の夜には復活するんすかの。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:21:03 ID:TpnsJ3GO
U2XMPは、はじめっから無料で誰でもDLできるものだよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:21:59 ID:TpnsJ3GO
>>16
心配無用なり。ちょっと落としているらしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:58:24 ID:mheY9QFX
で、通報してない罠
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:14:23 ID:8WwScSyw
参加できない・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:20:33 ID:8WwScSyw
あ、よく考えたら今日木曜日だった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:36:33 ID:WR1LNy41
>>20
明日一緒にやろうな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:19:21 ID:+Lck+MSP
ダウンしたマップはどこに置いとけばいいんすか?
U2XMP_DEMOの中にブチこんどけばOK?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 05:12:45 ID:/yMKHVFS
DEMO?

Mapsってフォルダがあるからそこにぶち込む
.unrってのがあるからわかると思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:13:30 ID:+Lck+MSP
>>24
フォルダ間違えてたわ。OK
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:34:42 ID:WR1LNy41
グラフィックに関していいことを記しておきます。
MyU2XMP.iniをノートパッドで開いて、

[D3DDrv.D3DRenderDevice]
の場所に、(見つからない場合はセクションごと書き加える)

DetailTexMipBias=-1.000000 
DefaultTexMipBias=-2.000000

と書き加えると、格段に綺麗になるよ。

DetailTexMipBiasは、バンプマップなどを適用する範囲で、
下げれば下げるほど広範囲で建造物や戦車の質感を変える。
デフォだと殆ど適用されていない。また、OptionのDetailTextureが有効にしないとダメ。
DefaultTexMipBiasはテクスチャの圧縮を始める範囲で、
下げるほど遠くのテクスチャを圧縮表示しない。

下げすぎるとFPSが落ちる人もいると思うので、やりすぎちゃったならこの行を削除すればデフォに戻るよ。
逆にパフォーマンスを上げたいなら、数字をあげていくといい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:25:26 ID:WR1LNy41
そろそろ集まってやろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:42:57 ID:WR1LNy41
いま5人。
せっかく時間決めているんだから、人がいないからって入らないのはやめてくれ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:05:59 ID:eN9iBwZ8
( ´_ゝ`)フーン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:12:50 ID:vcRqZFeZ
( ゚д゚)ハッ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:14:28 ID:T+r2rt5z
あれだけ宣伝しまくった俺も
今はBF2にはまってしまっている。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:44:53 ID:Df9uhDLV
おいおい冗談だろ、この集まりの悪さはなんだ。
たった週に一度でも集まれないようじゃ、
もうここで一声かけるだけで集まるのはムリだって事だな。
結局今日入った人全員合わせてもXMPやる人数としては少ないな。
みんなBF2にいってしまったか。

前の祭りのように日時と参加表明者を12名募って、
集まるようなら開催、いないようなら中止、という具合にするしかない?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:45:58 ID:EtNZjezO
これって、アンリアル2本体がないとあそべないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:52:50 ID:YXU254FP
Yes
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:57:57 ID:wotNiDqZ
>>33
無くてもOK
>2見れ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:00:12 ID:YXU254FP
>>33
Yes
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:03:03 ID:VB2XnR6B
http://www.vipper.org/vip33479.txt.html

役に立つかは怪しいが、武器などデータ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:39:36 ID:XyFiLbjx
Unrealなのにkoueiがいない!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:05:47 ID:y7kwzc4s
スレタイが変わったということはXMPも死んだのね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:20:34 ID:L1hdXVq3
ずーと前から死んでんだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:11:08 ID:q/HNnANH
NoCD版って、正規版とまったく一緒の内容?
これって違法じゃないよね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:26:41 ID:hZH5s9/5
>>41
人に聞かなきゃ解らないならこのゲームはやめておけ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:28:57 ID:t57re09h
>>42
やめた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:36:42 ID:Tx+KUlKI
>>43
あばよ ボケカス
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:05:45 ID:t57re09h
>>44
うん、俺ボケカス
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:58:18 ID:nB6JeiaY
       ,,,
(´・ω・)つ┃~~~

ボケカス カワイソス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:21:58 ID:7JJQlv+0
今日の夜GOをやります。人が少なくて困っています。

詳しくは
【旅団】皆でマルチデモでもやるスレ13【1周年】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1117371777/149-

Q GOって何?
A FPSです。お金で好きな武器が買えます。お金は敵を倒したりするともらえます。
高い武器は威力が半端じゃありません。壁を貫通します。

DL場所
ftp://ftp.ea.com/pub/ea/patches/globalops/Glopsdemo_Antarctica.zip
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 07:57:00 ID:PRCGGNHu
DEMO見てみたけど、なかなか(・∀・)イイネ!
一回、落としてやってみます。
でも人いないのか?
とりあえずsageとくけど人試しにやった後の感想書く時
人集めの為にageてもいいかね?
それと俺は面倒だからできんけどTC:Eみたいなwikiサイト
が盛り上げるには必須ですぜダンナ方。
一応参考までに
http://www.truecombat.jp/
↑みたいな感じでやると初心者には非常にスムースに導入できる上にwikiサイトなので
プレイヤーそれぞれの考えの集約ができるのでいいと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:36:17 ID:as0sIYmF
★お知らせ★

ただ今PCアクション板の看板と名無しと1001の文章を募集しています。
詳しくは自治スレまでお越し下さい。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1116381807/




50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:25:04 ID:44RDkxJg
タクティカルSF-FPS「Chrome」のゲームエンジンを採用した、
FPSゲーム「SpecForce」のシングルデモ。

SpecForce English Single-Player Demo (337.17MB)
 http://www.gamershell.com/news/23058.html
 http://www.3dgamers.com/games/specforce/downloads/
 http://download.games.tiscali.cz/game/downloadcz/demo7/specforce_spdemo_en.exe
Screenshots for SpecForce
 http://www.3dgamers.com/screenshots/games/specforce/
Specforce E3 2005 Trailer
 http://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=1593


-------------------------------------------------
Chrome 日本語紹介ページ ↓
 http://www.4gamer.net/DataContents/game/0641.html
本日到着! DEMO & PATCH 「Chrome」Playable Demo 
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030905/demo0905.htm
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031113/demo1113.htm
● サッカーゲームからレースゲーム、FPSまでをカバーする万能型3Dエンジン
 〜ポーランド Techland Software開発「CHROME」用CHROMEエンジン
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020901/engine.htm
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:27:40 ID:hpyIv3nw
あれ?アンリアル2用のスレ消滅!?
探しても見つかんない。。。
ここで聞くのもあれだけど
アンリアル2の日本語版で、Loaded(AllWeaponのコマンド)やっても反映されないんだけど、
日本語版だけコマンドが違う?
日本語版やってた人でコマンド知ってる人教えてください。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:11:03 ID:UP1q4Mmw
日本語版は知らないがまずBeMyMonkey()入力でチートモード



U2スレは無い、unreal総合も今は無いが
↓がunreal総合っぽい
【UT99】初代UnrealTournament【GOTY】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119527105/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:27:45 ID:+YD+oabU
     _____    
    /__,,〜,__  \
   / ,(/・)、 /(・ゝ    \
  / / ~~´●`~~゛ \    ヽ.  
  |/ ── |  ──   ヽ  |
 |. ── |  ── ::::::::|  |
 |::::── |  ── :::::::::::|   l.
 ヽ:::::::::-=三=-:::::::::::::::::::/ /  
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /  
    l━━(t)━━━━┥
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:33:47 ID:+YD+oabU
     _____    
    /__,,〜,__  \
   / ,(/・)、 /(・ゝ    \
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:00:53 ID:+YD+oabU
/ ,(/・)、 /(・ゝ    \
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:55:15 ID:0QQmjST0
  / / ~~´●`~~゛ \    ヽ.  
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:41:18 ID:/yrb/PjT
まだ終わっちゃいない・・・・はず・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 04:54:58 ID:1M51roo7
無毛の名作
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:17:36 ID:rj8lBTRu
無毛っ!?(*´Д`)ハァハァ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:02:54 ID:BiDBfNFQ
夏休みだよ全員集合
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:02:03 ID:foJ67djG
リンク切れまくりで意味わからん
これは違法なのか?それとも本気でフリーなのか?
UT2k4のXMPとここで紹介されてるXMPは同じものなのか?
なんかわからんことだらけ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:42:09 ID:+dBzG0uj
>>61
U2XMPそのものはUnreal2のおまけとしてフリー配布されたものだが、本来はUnreal2のCDが無いとインストールできない。
しかし海外でCD無しでインストールできるクラック版が出回って放置されてる。Savageみたいな状態。俺の見解では黒。

黒だがこれだけの名作が放置されているのはもったいないのでやりたいんだが、日本鯖全滅状態。
いつに集まるとか集団で宣言すれば、また鯖立ててもらえるかもしれない。

UT2k4のXMPはUnreal2のXMPのクローンで別の物。どっかのMOD製作者が勝手に作ったものだが、公式サポート受けているらしい。
UTXMPはUT2k4が無いと遊べない。UTXMPとU2XMPは内容はほとんど変わらない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 04:36:55 ID:FN/3m2BV
>>62
なるほど。
そこでUT2k4を持ってるのでUTXMPをすべきなのか
U2XMPをすべきなのか迷うが、フリー(?)ということで誰でもできるっていう快適さを重視して
今から落としてみる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:09:57 ID:FN/3m2BV
ルール難しそうだ。
簡単なまとめサイトとかあればいいんだけどなぁ・・
チュートリアル和訳のページもリンク切れだし

つかASEで鯖検索したけど5つしかサーバねぇよw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:46:18 ID:CP/2RsSp
この辺とかが簡単に書いてあるかな。
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Unreal2/Unreal2-xmp.html


制約はあるけどルールは単純だよ。
・お宝を4つ集めたチームが勝ち
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:04:11 ID:Y+AbevS1
生きてるぞ?
・チュートリアル和訳(感謝しながら読もう)
http://www.youge-yarou.com/games/u2xmp/index.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:15:36 ID:mSr0JssO
>>2の無料版って違法なの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:44:35 ID:oGjFoSWK
日本のサーバが今は無いですね、夜には出てくるのかしら
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:33:08 ID:6t3L0lK6
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:50:50 ID:WoKX/W40
このゲーム少し興味あるけど、

【無料Play用?→?NoCD版Installer(自己責任でご利用願います)?】?
・本体とパッチ(必須です)?
(提供:Clan?Alpha)?
ttp://www.clanalpha.net/forums/index.php?showtopic=1468
(提供:Clan?nR)?
ttp://xmp.cjb.net/CMS/index.php?option=com_remository&Itemid=46&func=selectcat&cat=1&orderby=3

ここらへん割れの香りがするんですが。
そもそもUnreal2の拡張版だろ?なんで本体無くても遊べるんだよ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:54:24 ID:+2GzzIem
XMPはインストール時にU2のディスクを要求されるだけで、
U2本体がインストールされてる必要がないから
NoCDパッチを使ってインストールすればそれだけで遊べるわけ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:08:10 ID:dcWlCtdF
思いっきり割れじゃねえかwwwwwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:22:05 ID:tc+cAbjI
割れだが誰も気にしてないようだこのスレでは
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:42:29 ID:nWdMvZXt
XMP前にdemoでちょっとやったことあるんだけど、それはともかくとして…

Unreal2 Awakingの攻略サイト知りませんか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:32:46 ID:btDQMJ06
Awakeningですた(´・ω・`)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:02:19 ID:aAyP9Tkp
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:14:09 ID:ZYI2Dwpd
今から参加したいが鯖あるのかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:08:28 ID:cd1HoEZx
っ【ASE】
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:39:25 ID:82JnRT8G
2003年の12月はこれでよく遊んだなぁ。懐かしいなぁ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:49:55 ID:bLJscmDP
そもそもこのゲームがヒットしなかったのはなぜだ
ETとBFの間って感じで気に入ってたんだがタレットやトラップも斬新だったし
無念だ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:50:26 ID:orX8n8IL
Unreal2のModだったから。
つーかXMPの話題、PCゲーム板の本スレでやらないか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:44:49 ID:ebDZorV4
もうすぐ落ちるな、このスレ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:42:34 ID:6bu9zhpi
a
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:16:39 ID:EG1EfPgO
落ちてもいいんでないかい?PCゲーム板の方があるし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:05:57 ID:4SlFAqSr
途中放棄したunreal2を久しぶりに引っ張り出して遊んでるんだけど
木・箱・壁などが1〜3秒くらいの間隔で消えたり表示されたりの繰り返しで使い物にならないや・・・

XMPって初めて知ったけどこっちはもうとっくに終了ですかそうですか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:31:09 ID:oDVoLBZR
XMPってbot使えるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:04:17 ID:+V104Q7p
>>85
是非攻略サイト作ってくれ。>Unreal2
序盤で早くも躓いている…orz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 03:11:34 ID:uAtkxTaq
半年ぶりくらいにやってみたけど、これやっぱ最高に面白い。なんでこんなに人少ないかなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 06:59:03 ID:srMOglD6
>>88
MOD(XMP)は良いとしても
本体がナニでアレだから鯖立てるのも、ちょっとって感じなんじゃないかな?
良いゲームなんだから国内鯖が数あれば賑わうと思うんだけどね。
TRIBES2とか・・・・・
CTFがしたいです (´・ω・`)

とかいってたらSavageは、それなりには賑わってるしな
まぁ、あっちは要求SPEC低いけどね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:29:34 ID:YXwzrIq2
PCゲームスレの方で盛り上がってきております

意見の交換などよろしくです
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118443361/
9190:2005/12/25(日) 08:30:45 ID:YXwzrIq2
PCゲーム板ね スマソン

ついでにageますよー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:31:49 ID:YXwzrIq2
スマソ age忘れ orz

寝起きで、ぼけてるわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:19:59 ID:9/dvxTvD
日本鯖でプレイヤー募集中です
PCゲーム板のXMPスレの>>316さんの鯖でやっとります
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:20:56 ID:9/dvxTvD
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:43:10 ID:kzlK7ZT1
こっちも保守
96祭りだよ!:2006/01/07(土) 18:33:05 ID:2jg3zJQa
今日、1月7日 21:00くらいから小さいけど、お祭りします。
よかったら、や・ら・な・い・か・?

詳しくは
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118443361/
↑のスレで
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:58:25 ID:2jg3zJQa
人が集まらない集まらないage orz
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:59:19 ID:2jg3zJQa
下がってるし orz

age
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:09:30 ID:h7CxDzyO
宣伝に釣られてきた
日本鯖に24時間人いるか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:32:34 ID:zs/75Rlr
>>99
(´・ω・`)
たまーに小規模祭りで数人集まる
普段は0><
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:43:21 ID:t2qtuYkM
>>99
どこに宣伝書いてたの?Guildwarsか?

ちなみに何故かは、わからんが
今のところ、こっちは本スレじゃないんだ

本スレはPCゲーム板にある
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118443361/

このゲームはマジで面白いから、やりたくて遊ぶ仲間が欲しいなら
↑にageて書き込んでくれ
あんたの為に小規模ではあるが祭りしちゃる
召集もかけるぜ!

102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 04:05:03 ID:JSSnInWf
Unreal2かUT2004いるんだろ?どこが無料なんだよw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 05:10:08 ID:t2qtuYkM
>>102
無料でできるよ

>>2の上から2つを落とせば無料

(提供Clan Alphaのヤツと提供Clan nRのヤツ)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:55:25 ID:KCH743PH
正規で買えや(#゚Д゚)、ペッ違法だぞ。
カスドモガ!
もう手遅れなんだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:55:51 ID:x3hkr/Cw
XMP単体で公式に公開されたんじゃないの?
とりあえず>>104が違法だと確信してるみたいだけどソースくれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:31:34 ID:7nNmgZWr
鯖ねーじゃん。
やめた、ETFやるわ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:27:22 ID:fB/DDNwn
ETFてwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:37:07 ID:N3LkO2pR
>>106
鯖はPCゲーム板本スレ見りゃわかる
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118443361/
>>344読むべし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:23:55 ID:/2jXaBAi
>>105 ←こんなのまででてきた・・・・orz
110104:2006/01/16(月) 02:42:29 ID:EyOFDXrj
青鯖とか懐かしいな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:09:21 ID:3X1+R/Kc
モンキーサバ
112FA_:2006/01/23(月) 16:00:00 ID:fnzifGgR
>>105
そんな事誰も言ってないだろ..本当に自己責任での使用だぞ。
113UnnamedPlayer:2006/03/11(土) 11:18:14 ID:1rT+jr8F
PCアクション板住人の皆様へ

既にご存知の事かと思われますが、つい先日を持って、この板の名無しは"UnnamedPlayer"となりました。
ですが、これの決定及び運営への通知に関しては周知が十分でなかった、手段が強引、との意見も多くあります。
板に無用な混乱を避ける為、
今回の名無し変更の差し戻し及び名無し名の再審議を行うべきか否か
について、

2006/03/11〜03/17

の期間、投票を行いたいと思います。
投票回数は期間中一人一回のみとなっています。
また、総投票数が板の予想される住人数に対して少数であった場合、
この投票自体が無効となる可能性もございますので、賛成・反対を問わずぜひご参加下さい。

投票所
http://lemuria.ddo.jp/voting/votebox/preferential/direct_vote860.html

結果閲覧
http://lemuria.ddo.jp/voting/votebox/answer.html?QUESTION_NUMBER=860&DIRECT_LINK=true

当板の名無し議論参考スレッド
http://makimo.to/2ch/game9_gamef/1136/1136117952.html
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1115384620/l50
114UnnamedPlayer:2006/03/11(土) 23:32:35 ID:YLuXOQjS
http://youtube.com/watch?v=Ee18vXyLBMM

漏れこんなだけど参加していい?
115UnnamedPlayer:2006/03/23(木) 16:53:56 ID:CuKoHL0O
久しぶりに16人でやったけどやっぱり面白いな
なぜここまで過疎ってるんだろうなあ・・・
116UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:29:28 ID:/7W8+mnF
XMPは本当に面白いんだが、いかんせん本体のUNREAL IIがクソ過ぎたということだろう。
どうせ別物なんだから安価で単体販売しておけばよかったのにな。
117UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:46:02 ID:E/njppkL
ONSと かぶったのも少しきいたかな
118UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 16:55:49 ID:kA9PD1lX
本編はストーリーが途中分岐するって箱に書いてたけど嘘なんですか?
119UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 12:00:35 ID:akAUWeCw
分岐は開発過程で削られた。つまりウソ。
120UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 22:44:20 ID:/ZeqyWMm
>>119
分岐を信じて何回クリアしたことか・・・・・・・
毎回母艦着陸イベントで撃墜されて泣いてた
121UnnamedPlayer:2006/05/22(月) 08:56:18 ID:gQYFiNQ9
バッカじゃねぇ
122UnnamedPlayer:2006/05/22(月) 22:12:38 ID:/le9J3w4
さすがに2007出たらもうXMPはいいんじゃね?
123UnnamedPlayer:2006/06/02(金) 01:55:14 ID:94t8jl2c
>>115
亀レスだけど、
細分化が進んだ昨今のFPS事情にはちと辛い、
微妙なポジションのゲーム性と、
競合分野の他FPSの強さだろうなぁ。
あと>>116もデカイな。

XMPってゲーム自体はスゲー殺伐としてるんだけど、
戦場の空気はなんかのほほーんとしてるんだよなぁ。
俺はこのなんともいえない感じが好きだったんだが。
124UnnamedPlayer:2006/06/02(金) 02:27:05 ID:BM1sei5w
いやいや、U2は確かに微妙だったが、XMP公開して暫くは人が沢山いたよ。

公開数ヶ月してから頻繁にマスタ鯖が落ちるようになって、
内臓ブラウザじゃ何も見えない状態が断続的に続いた。
毎日人がいた状況から人も疎らな状況になった明確な変わり目はあの時だと思う。
125UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 15:28:08 ID:PXr9YWm7
sagara、folon、anthem、jiro、ikazuchi、dds、zero、etc...
元気か?
126UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 23:20:39 ID:LoGsaHt0
名前はあげてもらってないけど、多分一緒にやってた
元気にやってるよ
127UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 23:52:20 ID:K/SROz3O
>>125
元気だよ〜
時々US鯖で遊んでる。
128UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 16:58:05 ID:/ZeRX8cb
アンリアル3
129UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 12:51:06 ID:TjuhIyiV
おわた
130UnnamedPlayer:2006/08/21(月) 14:49:36 ID:b+OO/N+V
寺過疎巣
131UnnamedPlayer:2006/08/24(木) 10:54:51 ID:cEbCIntN
久しぶりに来てみたら名無しの名前が変わってた
132UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 09:45:27 ID:q8VyM6XK
いつになったら兼価版でるの?
133UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 23:30:54 ID:dk9fR1U7
兼価版は永久に出ないと思うなぁ〜兼価版は。
134UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 02:27:25 ID:jLCSo3JI
最盛期にやれなかったのが悔やまれる・・・

ETQWに期待しよう
135UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 21:48:20 ID:Bia940jQ
UT2007でXMP調のモードはないのかな?
136UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 13:50:46 ID:bAr/+Nvj
どうして不人気なの?
137UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 04:51:25 ID:6dQZhIXE
どうして?
138UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 10:25:37 ID:fnGB3EGV
どうしてなんで?
139UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 12:50:49 ID:7K2OClru
>1
このゲームって鯖立ってる?
やりたいんだけどこのスレ人いないな…起動してるんだろうか
140UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 12:56:55 ID:gKzmITg3
>>139
もう終わったよ。何もかも。しかし、これほど面白いゲームはなかったな。
141UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 13:48:49 ID:yV5XPj7u
人がいないと人が来ないからな。
宣伝爆撃して週末に集まるとかしないと不可能だろう。
142UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 15:12:50 ID:GrmkwFez
デモでもよければ参加します。

と言っても鯖が無いか・・・・。
143UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 19:08:20 ID:3d4DOKf3
販売元はこのゲームを無かったことにしたいの?
144UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 01:35:47 ID:Xm5wAwNd
なんでどうしてなんで
145UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 02:08:13 ID:Af9Vllqx
>>143
unreal2はなかった事にしたいだろうなぁ。
146UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 15:36:56 ID:Xm5wAwNd
したいの?
147UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 18:05:59 ID:uETcjreJ
くそげー
148UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 04:50:13 ID:fTe3LghM
======ハンゲームに無料アクションシューティングゲーム登場======

その名もSpecial Force!!
FPSというジャンルでありFPSはFirst Person Shooter(一人称視点)の略である。
本国韓国では登録者数1100万人を誇るNO1ゲームでついに日本に上陸!
ハイスペックなPCが必要じゃないの?というそこのあなた!
ご安心ください。比較的古いスペックでも楽しめる設計で開発されています。
さあ、あなたも韓国で最も人気なFPSゲームを今すぐ体験してみよう!
ただいまクローズドベータ会員募集中!

http://sf.hangame.co.jp/index.asp
149UnnamedPlayer:2006/10/21(土) 02:20:11 ID:Rl6b6BqU
鯖建てしますので、
あの細かい設定項目の説明を誰か...
150UnnamedPlayer:2006/10/21(土) 02:24:41 ID:5TVd6U5E
なら建てなくて良いです・・・
151UnnamedPlayer:2006/10/21(土) 02:54:01 ID:uoa/ewzE
まぁそうケンケンしなさんな
152UnnamedPlayer:2006/10/24(火) 10:27:13 ID:n7erlEot
age
153UnnamedPlayer:2006/11/02(木) 01:24:37 ID:LrvaM3F9
ageちゃうよ!
154UnnamedPlayer:2006/11/03(金) 01:59:49 ID:uOLnkI3R
まだまだ終わらない!
155UnnamedPlayer:2006/11/19(日) 04:00:39 ID:DZ5Pu4zB
そういえばUnrealVってどうなったのかね
156UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 21:06:14 ID:dVLMkhF8
鯖立てたいんだがやり方教えてー
157UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 17:38:02 ID:8wHVXuPj
電気代の無駄になるからやめときなさい
集団でやる予定があるなら別だが
と亀レス
158UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 20:04:17 ID:piMBWBF6
鯖立ては普通にできるでしょ。
入るにはIP晒すかASEか何かで探して貰わなきゃ無理だけど。
159UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 22:35:28 ID:9v/oqRMl
最近 XMP 日本人おおいな・・
160UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 23:01:17 ID:oaYP3K9K
マジ?
161UnnamedPlayer:2006/12/29(金) 11:19:03 ID:eGcvrItY
このゲームは最高に面白かったな〜
162UnnamedPlayer:2006/12/29(金) 17:24:50 ID:VufLPhh4
163UnnamedPlayer:2006/12/29(金) 22:48:04 ID:5A/uucmB
凄いな。昔それ系のmapを暫く遊んでたがとても漏れには無理だった。

いいさ、漏れには伝家の宝刀concジャンプがあるw
などと言いつつ最後の祭り以降遊んでないわけだが。。。
164UnnamedPlayer:2007/01/19(金) 17:44:49 ID:HqRkwPTp
ダウンできる場所ありますか?
165UnnamedPlayer:2007/02/20(火) 11:09:59 ID:6u2TQdyT
久しぶりにやりたいなあ
166UnnamedPlayer:2007/02/20(火) 11:17:20 ID:6u2TQdyT
あげ
167UnnamedPlayer:2007/02/20(火) 14:06:59 ID:5BRF/839
UTXMPならできるんだけどな
U2は持ってない
168UnnamedPlayer:2007/02/21(水) 22:08:01 ID:w11Kowpj
【無料Play用 → NoCD版Installer(自己責任でご利用願います) 】
・本体とパッチ(必須です)
(提供:Clan Alpha)
ttp://www.clanalpha.net/forums/index.php?showtopic=1468
169UnnamedPlayer:2007/03/03(土) 23:52:02 ID:EXu8USpU
ふぉああああ
170UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 17:08:06 ID:K/jugUq9
鯖も遊んでる人もほとんどいねえぞ
171UnnamedPlayer:2007/03/23(金) 19:36:16 ID:htJOHHhl
面白いゲームなんだが過疎が進行して再起不能になった訳だ
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:09:01 ID:XkIuhpom
ga
173UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 00:20:31 ID:oYB8ayI/
このスレまだあったんだ
174UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 04:02:30 ID:BQqzyenv
懐かしいスレだ・・・ 
XMPでFPSマルチデビューしたんだったっけ
175UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 02:17:41 ID:0h05FkW2
俺もだ
あのころは何もかも新鮮だった・・・
今見ればちっぽけな箱庭のガーデンにも、始めて目にした地平線にも似た無限の広さを感じてた
目的も目標地点も分からずウロウロ彷徨っていた漏れの後ろから颯爽と現れたラプター乗りが
掛けてくれた"ゲットインザビアコー!!"がいまでも忘れられない思いで。
176UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 22:18:27 ID:gKqIzzkQ
その後、UT2k4やBF、CoD、ET等々チーム戦ゲームは沢山遊んだが、
一緒に戦う事の楽しさを教えてくれたのはXMPだし、XMPを超えるゲームにはまだ出会ってないわ。
177UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 22:27:11 ID:5qxJUh2g
じゃあそろそろXMPの思い出でも語ろうか

俺BOT以外とやったこと無いけど
178UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 23:31:22 ID:gKqIzzkQ
思い出といってもな、、、砂嵐吹きすさぶSiroccoにて幾度の熱暴走による強制再起動が一番だな。
原因はVGAのファンが脱落してた事だがw
Siroccoといえば、漏れはガンナー使いなんだが、
覚えたてのConcジャンプで高所からロックオンしての一斉射は燃えた。
撃ち出す向きとタイミング変えれば、どこから撃ってるか惑わせたしね。
と、書くと糞キャンパー乙って言われそうだが実際そうでもなくて、
殆どの人はテックだったから知らないかもしれないけど高台じゃガンナー同士、高所の取り合いしてたんだぜw

ガンナーの戦い方は漏れが思うに一番多彩で、
至近距離でconcジャンプで相手の動きを止めて>真上からロケランとか、
盲目防止の為に後ろ向かせて、そのまま背中に一発とか。
遠くの相手にはロックオンした状態で真上や後ろに撃って、更に真横に撃ち出す事で疑似8発ミサイルとか、
真上に撃ち出しそのまま接近し1onの援護射撃に使ってみたり。
地雷をわざと撒いて、上手く誘爆させて倒したり、最悪自分で踏んで道連れにしたり。
179UnnamedPlayer:2007/09/30(日) 16:41:34 ID:KP9uwwc3
2004のmodの方は人いるんかね?
180UnnamedPlayer:2007/09/30(日) 17:06:12 ID:AYSimdtC
今確認したけど鯖は5つほどで人間は一人もいない
181UnnamedPlayer:2007/09/30(日) 17:17:42 ID:KP9uwwc3
そうか・・・
XMPやりてーなー
182UnnamedPlayer:2007/09/30(日) 21:14:15 ID:KZ3/zJG+
一番近いゲームって意味じゃET:QWかな?
UT2007(仮)に期待するのも良いけど、意外にSF系チーム戦マルチって少ないな。
ETQWもQuakeバランスでETを、って感じかと思ったら、
Quake世界でバランスその他はETそのまんまだったし。これはこれで嫌いじゃないけど。

むっさい男が葉巻銜えてヴホッヴホッっとジャンプしながらロケラン撃ちつつETルール、
みたいなのを想像してたんだがなぁw
183UnnamedPlayer:2007/10/01(月) 00:21:58 ID:Ks5kf2XM
>>182
それなんてET:Serious Sam?wwwwwwwww
184UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 01:31:02 ID:CpLWGpaB
>>178
そうそう、ガンナーは一見初心者向けだけど、
その実もっともテクニカルで多彩な戦術が取れる玄人好みのクラスだったね
もっとも、アウトドアだと苛められるからノードでヒッキーばっかやってたけど
ノードがインドにあるMAPだと、地雷の誘爆を絡めた防衛が鬼強かった
手軽に自前で補給出来るし、準備&復旧がタレット防衛なんかに比べて比較にならん位はやかった
2つのデッケー塔があるマップで、ノードの上に陣取って30分間一人でart防衛完遂したのが、いい思い出
185UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 09:08:07 ID:Mpf4ljfi
自陣に巨大砲台があるマップでも一人でart防衛できるよな。
見えるところに壁面地雷を置いて相手に壊させて、
安心して近づいてきた所を見えないところに設置した地雷に向かって物陰からロケラン、とか。
あと予め敵陣地のVehicle下に地雷を設置して、
artを奪ったらわざと乗り物のある方向へ逃走、相手が乗った瞬間に、、、!とか。

2方向から攻められる場所は一方に「これ見よがし」な置き方で地雷を設置する事で
どちらから敵がきても対応できるようにとかetc
186UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 19:09:52 ID:yy12cbwm
このスレにまだ人がたくさんいるのなら鯖立てて遊ぶのもいいかもしれんね
187UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 09:59:26 ID:Iwch3fiw
久しぶりにインスコしてみるか、、
188UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 15:21:54 ID:y6yQ+yc+
そして人のいない世界を見て絶望するがいい
189UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 03:01:52 ID:YJO2/YXL
>>185
こういう書き込みを見るとやりたくなってうずうずしてくるから困る。
一般的な感覚からすると、卑怯、陰湿に取られかねない戦術が地味に強いっていうのが
堪らなく好きだった…
XMPで一番残念だったのはルールだった。勝利条件がな…。
人数が少ないとワンミスで即終了だし、人数が増えるとどう頑張っても泥仕合になっちゃうから、
CTFみたいな単純なスコア制を採用したルールも盛り込めば良かったんじゃないかと当時から思い続けている
190UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 23:52:43 ID:LSQxUpGO
191UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 05:16:52 ID:w7O6CL/N
DaemonでXMPインストールしようとしたら弾かれたんだがどういうクソ仕様だよ
ゴミシングル+流行もしないクソマルチしか開発できないのに異常プロテクトまでかけちゃって
そりゃUnreal3もでねぇわ
192UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 16:42:58 ID:8yblGWYT
そうか
193UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 00:12:18 ID:PSVhnVkC
>>191
unreal2は外注だし、その開発チームももうとっくに解散させられてる
後、unreal2はシングル専で、マルチは再販の際に販促で後付けの、オマケみたいなもんだから。
時期が悪かったのと、(リリースのすぐ後にUT2k4が控えてた)公式のサポートがいまいちだったから(元々旬が終わってたゲームなので)
残念ながら流行らなかったけど、XMPは本当に良いゲームで、愛されていた。これだけは間違いない。
194UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 22:34:51 ID:rddj/s1q
俺UT2k4の方しかXMPやったこと無いけど面白かった
BOTMatchだけど
195UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 12:12:03 ID:TQb5wZMA
>>192
元々終わってたゲームに終わってるマルチ付け足したの間違いだろw
196UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 20:29:13 ID:gI5aePfD
普通にシングルとマルチ同時期に出てればなー…と思う
上からの催促で先走って糞シングルだけ出したのがな
後からマルチ足したって普通誰も気づかないよ

あと名前も悪かったunrealとかいらない、UT2k4とカブル
197UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 20:54:42 ID:wWOR2ghe
>>196
2k4はまだ出てなかったからそうでもないと思う
つなぎだったんだろうけれど普通に面白かったから
同時に出てればってのは本当にそう思うわ
198UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 23:04:12 ID:OxO5NhF7
漏れもそうだが、こうして未だにスレを覗いてる辺り、
XMPってヤツは偉大な作品だったんだなぁ
199UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 04:28:26 ID:NSW5ql8l
偉大かどうかはちょっと分からないが、
ゲームシステムとかシューティングの案配は俺の嗜好に最高にフィットしてた
今後もこのゲームを超えるゲームは出てこないだろうな・・・
200UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 19:52:57 ID:XFAaZGZ4
やっとU2を手に入れた
>>1のサイトからはダウンロードできなかったし
まだ海外の鯖だけでも残っていてくれればうれしいもんだ
201UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 22:56:55 ID:ZVs4WQFX
>>200
遅すぎるわw
まぁ解らない事があったらこのスレにでも書き込んでくれ。
202UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 22:59:38 ID:XFAaZGZ4
>>201
ありがとう
UTXMPでBOT相手にブイブイ言わせた実力を存分に発揮するわ
203UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 10:34:28 ID:FACZbtUL
age
204UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 22:03:23 ID:9Ksp2NkF
128人鯖いつも満員だな
205UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 01:21:06 ID:IslTlxKP
age
206UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 05:04:23 ID:pX6rt+mG
age
207UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 23:48:32 ID:pX6rt+mG
アイーダage
208UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 21:44:29 ID:DWo9JL8N
>>204
そんな鯖あるのか?っていうかXMPにまだ128人もユーザーがいるのかよ
209UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 16:57:18 ID:KjL29OsZ
ばばんばばんばんばん
210UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 21:01:52 ID:UdL4EoVE
このまま廃れるとか悲しすぎる・・・
211UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 22:38:46 ID:CK1nVp3x
最高に面白いのにね。
公式で無料化される可能性も消えたし。
212UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 00:51:32 ID:8WMi+vsU
SteamでUnreal2が発売されたけど
これでまた盛り上がらないものか
213UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 02:09:27 ID:5z4Gk5V9
>>212
それXMPはついてこないでしょ・・・
アタリの馬鹿チンめ〜
214UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 08:20:45 ID:rdS+G7aY
そのSteamのU2があったらXMPもインスコ出来るんじゃない?
215UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 08:41:58 ID:n+3jt8JC
>>212
RtCWがSteamで発売されたときそう思った
216UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 08:55:21 ID:ObibzH1U
age
217UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 01:04:28 ID:xh5UKP/i
おもしろかったなぁ、これ。
218UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 22:41:21 ID:GgvpNa3M
販促用のオマケとしては破格の面白さだったよ。
サポートが販促用のオマケだったから終わっちゃったけど。
16人ぐらいでガチでやるのが熱かった。
219UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 11:41:56 ID:37m48qE2
久しぶりに覗いてみた
当初アホほど遊びまくったなぁWolffangたん元気にしてるかな
220UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 04:48:08 ID:GcUDFQJt
他やってて少ししかやってなかったけど、これはもっと評価されるべきだ。
韓ゲFPSの100倍はおもろいのに。
STEAM配信希望。
221F:2008/12/12(金) 06:32:52 ID:LJstsBFY
仲間うちでTrainingDayしようか〜。という話になったので、鯖立ててみました。
鯖名は、PracticeServer[JPN]で、マスター鯖「aybab2u.com」に載せてます。

クライアント(今生きてるマスター鯖が参照されます)
Community Edition Installer
ttp://www.xmpcommunity.com/
222UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 23:03:24 ID:ELttaWIU
なつかしすぎる
セレロン1.8Ghzでよくやってたと思う
223UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 16:43:24 ID:8B/OzTd+
早く消えろ
224UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 02:33:42 ID:XzYSEVeP
ゲットインザビアコー!とウィニードエナジー!の全力スパムまたしてぇなぁ。
レンジャーばっか使ってて、テックとガンナーの楽しさに気付いた時にはもう終わってた。
引き篭もりガンナーの防衛能力の高さをもっと皆に知らしめたかった・・・
225UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 02:43:36 ID:1srDoHIa
またこれはやりたいな〜。マジで面白いと思うのに。不憫だ。
226UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 02:46:11 ID:XzYSEVeP
本編も、開発元も、不憫で彩られてるしな。
なんつーかそういう星の元生まれたんだろうなぁ。
227UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 03:09:07 ID:7dySC9BO
シングルが残念過ぎた
すごい出来はよかったのに
228UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 13:40:44 ID:3oTLOq3k
980円で買ったunreal2の日本語版あるけど
なんか手ごたえ無いな。
グラフィックスはまあまあ綺麗だけど、
なんかゲームをやらされてる感が否めない
229UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 15:26:14 ID:DQlmvG7e
序盤はマジで温くてつまらんが
中盤あたりから歯ごたえも出てきてそこそこ面白くなってくるよ
特にオートタレットとかを配備しての防衛ミッションは面白い
エンディングもなかなかしんみりしてて良いぞ
この手のエンディングはFPSじゃあんまりお目にかかれんからな
230UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 17:03:03 ID:3oTLOq3k
janusまで来たけど
イージーでやってるせいか
敵が少なくてつまんないよ。

ここから難しくなるのかな
231228:2009/01/18(日) 18:25:53 ID:7pTfdLQL
やっとクリアしたけど
終盤の盛り上がりは素晴らしいね。

ただ最後の脱出ミッションの理不尽なこと。
絶対倒せない(倒せそうに無い)巨大モンスターに
一撃即死攻撃、さらに近づくと重力で引き寄せられてしまう
攻撃はうざかった。
GODモードでもつらかったw

正直ストーリー意味不明だったから最後も良くわからないけど
これが洋ゲーだな
232UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 03:25:14 ID:OWM1CrwG
日本語版でストーリーイミフってどんなプレイしてんだよ
233UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 18:12:11 ID:cVtdtFXe
どう考えてもラストの脱出シーンはボスの右手を使って俺つえーをする場面なのに
「絶対倒せそうにない(笑)GODモードでも辛かった、理不尽」ってw
お前の脳みその理不尽の下限にゲームを合わせたらどんなゆとりゲーになるんだろう・・・。
234UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:14:54 ID:RkMTSIK8
U2みたいな、正当派FPSって最近ホントにないよな・・・
マルチ前提デザインばかりで、たまにシングル専用があってもリアル志向中心で。
敵が弾速無限な武器使うのって、避けてる感じがあんまりしないんだよなぁ

U2をクライシス位のグラで書き直して欲しいw
235UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 23:20:12 ID:ScXkxkdj
age
236UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 23:59:57 ID:Cr02kuHh
STEAMで買ってシングルプレイしてるけど
ロードが物凄く長いのは仕様?
237UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 03:35:48 ID:TsBx9GTh
>>236
仕様。U2が最先端だった当時はその長さたるや半端じゃなかった。
238UnnamedPlayer
>>237
うーんマジですか
INIでメモリキャッシュの数値増やしてもさほど変わらないので不自然だと思いましたが
正直クイックロードがクイックじゃない気がします