フリーマーででも売ればいいじゃねーか。
3 :
名前は開発中のものです。:2012/05/14(月) 00:37:52.06 ID:XDjeWdk/
エロとか二次創作っていうと物凄い反発ばかりで自分は妥協せず外にばかり求めて
結局4まで続けてココで出たノウハウでお金稼げたかい?
エロや二次創作でも、作れるなら作った方が良いと思うけどね
自分が本当に作りたいけど売れるかどうか解らないゲームと
ある程度収入を得るために安定して売れるゲームの2種類を並行して作るとか
空いてすんなよ
ココの連中は作りたいものを作って金にしたいんじゃなく
やりたくない事を一切やらずにやりたいことだけやって金が欲しいんだよ
だから2種並行なんていっても
>>5見たい頭ごなしに蓋をしたがる
ていうか、やりたくない事やって稼ぐんなら
コンビニのバイトでもした方が割りも良く確実に金になるだろう
しかしそれじゃ意味が無い
自分が興味が無い作品を作るというのはそれと同じ事じゃないか?
ここは無職の妄想用のスレだからな。
精神論はどうでもいいだろ。
単に情報交換だけでいいよ。
イロイロやってみた挙句の果てに
ダメだとわかった上で、就職しろっつってんだよ。
過去の教訓を学ばず、同じ過ちを繰り返すだけだ。
おれは、初めからそんなのやらんけどね。
やらなくてもわかるもん。
前のスレでは、雇用問題の話になっていたようだが、
結局のところ、お前らみたいな不真面目な社員が
ちゃんと仕事をしねーからクビになったってだけのことさ。
ブラック企業の非常識っぷりを常識化したい情弱が何を言っても無駄
13 :
名前は開発中のものです。:2012/05/14(月) 12:00:37.01 ID:I1Jvcyd8
有用な情報って言ってもさ
市場なんて限られてるんだからやりたいこと以外一切やらずに
本当に金が儲かるならそんな方法誰にも教えないんだよな
14 :
名前は開発中のものです。:2012/05/14(月) 12:08:34.11 ID:I1Jvcyd8
やりたくない事やって稼ぐんならコンビニのバイトでもした方が
なんて言う奴は「ノベルが今は売れますよ」って情報に対して
STG以外作りたくないからそんな情報は無意味とか言っちゃうのと同じ
15 :
名前は開発中のものです。:2012/05/14(月) 12:15:45.66 ID:I1Jvcyd8
やりたくないことはやらないんじゃそれは金を取るんじゃなく払う側のすること
資本主義の原理を理解理解できない奴は偶然以外じゃ稼げないよ
このコテ仕事できなさそう。
少なくともプログラマーには向いてないね。
>>16 だからお前は、おれよりも優れた能力もってるんだろ?
おれでさえ出来ることなんだから、お前がやれば、
もっと日本の産業のレベルが向上するんだから、
同人ゲーなんぞで遊んでんなや。
荒らしにかまってる馬鹿は何なの?氏ぬの?
そうはいっても結局はココで出たノウハウなんか何の役にも立ってないんだろ?
唯一役に立つ本当の事に対してはやりたくない、意味が無いで終わり
ゲーム売ってる者としては、金にすること自体はそんな難しくないけどな
同感だな。
その金を使い切る方が難しい。
金を使い切るのなんて簡単だよ。
自動車でも買えばいいんだ。
CG集だした方が売れるのは事実。ゲームとCG集を売ってる俺が言うのだから間違いない。
正直、趣味としてみれば最高に近いよ。だって、趣味で簡単に金入るんだから。
今期のアニメキャラのCG集で画力維持を図りつつ、好きなゲーム出すのが一番楽しい。
社会人の趣味としては最強に近い。
それって著作権的にアウトなんじゃね?
CG集だした方が売れるとかあさってな話してる時点で察してね
いや、だから、ノウハウが知りたかったら、
こんなトコじゃなくて、会社で教えてもらえよ。
どの会社にも営業マンってのがいるんだろ?
金が無い俺は欲しいモノがいっぱいあるな
液タブ、Adobeセット、ビシャモン、ととりあえず欲しいモノを上げるだけでも数十万円が必要だ
今調べたらビシャモン、安くなってるのな
mayaってわりと高いのな
モノを教わる態度じゃないな
簡単に使い切れないほど儲かるとか胡散臭い口だけ野郎だって遠まわしに言われてる事くらい察しろよ
ですよねー
脳内変換すごいですね
このスレってDLサイトやコミケ売るみたいな手段の話する所?
よく判らん
とりあえず、自分もいつかゲーム作りたいなぁって人向けのスレではないと思うよ。
あと自分の得する情報をNPCがぞくぞく提供してくれる便利スレでもない。
それも範疇だし、それ以外でも方法があればいいんだけどさ
アフィみたいにゲームそのものやDL時に広告が出るようなシステムで金が入るものがアメリカにはあるんだよな
コレは出来栄えや審査がほとんどなくPV比例だけみたいなのも多く
おかげでただ数だけ増やしてどうしようもないゲームが向こうでも増えてるし、そんなものあるのはアメリカくらいの物なんだが
まるで日本にだけ無いような言い草でそういうの日本にはないからマズイだの日本は遅れているだの言って
今の日本で出来る方法、英語学んで海外に打って出るとか一切考えず
他力本願で自分が嫌な事面倒な事は避けてるだけの奴が多いんだよ
金が欲しい癖に売れるものを作る努力はしない、作りたいものだけ作って金が入ったらいいなって発想
共産主義じゃなく資本主義なんだから内容に関係なく均等に金が入るシステムとか求めるのはどうかしてる
>>37 いかにしてお金にするか、を語るすれ。
まぁ普通はそういう話になってくると思うが。
>>39 もうちょっと句読点入れてくれ。
無職なんだからしょうがない。
どうせ職がねーなら、好きなことやっていたいわな。
無職じゃなくて個人事業主な。
お前より能力あって無職なわけねーし。
そういえば、4スレ目なのにテンプレ無いんだな。
それこそ即売会毎の売れる売れない情報と、
DLサイトのリンクくらいしか張る物無さそうだけども。
ああ、金を借りる仕事ね。
この糞コテは劣等感と嫉妬のカタマリだね
正社員で働きながら副業に同人ゲー売ってる奴がそんなに羨ましいのか?自分の持ってないもの持ってる奴が憎くてしょうがないのか?
ゲーム作る頭も忍耐も無く、愚痴って他人の足を引っ張るだけ
お前さんは永久に負け犬だな
>>46 通貨、お前ら売ってんの?
それに正社員じゃねーんだろ?
シロウトとダーツァーは、その投げ方で一目でわかるわけだが、
お前らが無職なのは、正社員と比べりゃ、それぐらいハッキリわかるんだぞ。
おれと同じようなのも、ドンドン現れてるんだから、
あからさま過ぎるほどバレバレなことぐらい認識しとけよ。
正社員はそんなこと考えもしねーんだからさ。
そもそも採用されねーもん、このご時勢で。
49 :
名前は開発中のものです。:2012/05/15(火) 21:01:04.80 ID:eg2CPyCN
正社員だし同人ゲーも売ってる
満足したら無職板に逃げて優越感に浸るかやりたいこと目指して努力するかどっちかにしろ。邪魔
やりたいことってったら、ここでお前らをからかうことさ。
それを目指して努力してるというわけだ。
通貨、お前が正社員なわけねーじゃん。
どうせその根拠は「ゲームなんかで儲けようとしてるから」だろ。
俺もIT派遣で正社員だったけど正社員て何がいいんだ?
厚生年金か?有給休暇か?どっちも言うほどじゃないだろ。
税引き後年収も正社員時代より8割近く上がったし言うことないんだが。
おれがいつ正社員がいいなんて言った?
おれは、どうせ職がねーなら、好きなことやっていたいわな
って言ったんだぞ?
だってお前の世界には正社員か無職しかいなさそうじゃん。
やたら就職しろ就職しろと連呼するし。
ゴリ押しするからには利点をちゃんと書けよ。
利点?
かつて都知事にまでなった人の言葉がある。
二日酔いでも寝ぼけていても
タイムレコーダ ガチャンと押せば
どうにか格好がつくものさ
あ、ちょっくらちょいとパーにはなりゃしねー
サラリーマンは、気楽な家業ときたもんだ、と。
ああ昔はな。
ゆとりなんて言葉もなく終身雇用が当たり前だった昔の話だな。
あとくそ懐かしいがそれ歌な。
それをくそ懐かしい歌だと
知ってるお歳になったというのに無職・・・
それをくそ懐かしい歌だと
知ってるお歳になったというのに
正社員の利点を知らんとは・・・
だから個人事業主な。
ショック受けてないでさっさと利点語れ。
やべえスレチじゃないか。
レスはしないがちゃんと読んどくから書いとけよ。
>>57 簡単、簡単。
金を借りずに済むことだよ。
え?
俺も、作ろうとしたがすぐ諦めた。
語れるわけない
ブラックの出向社員でしょ?コイツ
戦う気がいくせに、粋がる。
主張の根拠を追及されても、無恥なはぐらかし。
関心の対象外。
戦う気が無いくせに、粋がる。
主張の根拠を追及されても、無恥なはぐらかし。
関心の対象外。
んでスレ違いのアホにいつまでレスしてんの
そもそも、正社員の利点なんて、仕事してりゃわかることだもん。
それがわからん時点で無職であることの証拠、と。
一度は就職したようだが、勝手にその会社をブラックと思い込んで
スグに辞めたわけだな。
派遣工員の僻みスレはここですか?
ステマ乙
仕事してりゃ分かる。で
>>59か。
結局何も分かってない = 本人が無職を肯定
・コミケで売る
・gumroad、ameroadで売る
・DLsite、DMMで売る
・ベクターで売る
えーと他には…
そんなもん列挙されても今更だし
売って儲けるにはより質の高いものを、より早く、より少人数で作るより無いんだよな
追加コンテンツみたいな形で売ってる人いる?
そのときどきで、旬のプラットフォームに移植し続ければ
よっぽど酷い作品以外なら、そこそこ売れるんだな、これが
おれがちょっと黙ると、タチマチ過疎るんだな、このスレ。
おれがいないとスレが盛り上がらねーんだから、素直に就職しとけ。
今だとスマホ用か
>>72 一応、アイデアで売るという案を忘れてないかい?
実は一番の茨の道かもしれないが。
アイデアで売るなんてそれが売れるかどうかなんて売ってみて始めてわかる結果論だし
思いつかなきゃそれまでだし、思いついたら実現可能範囲で何とかやろうとするだろ
アイデアで売るなんて言うのは前提条件であって、あるのに使わないのはバカでしかないだろ
同人ゲームでアイデアで売ってるゲームはそれほど多いとは思わないが?
むしろ商業ゲームのパクリゲーの方が主流では?
マインクラフトなんかはアイデアで売るの最たる物だろう。
最近よく見るエロドラクエなんかは、パクリではあるが
エロとツクール系RPGを融合させることで、
ヘボい画面をレトロと割り切ることとエロで補い、
薄いゲーム性をわかりやすいRPGで補い合っている。
開発費ほどほどで需要が高い、ある意味アイデア商品だ
>>79 日本で大いに売れてる同人や、商業移植のオファーが来て結果的に大きな金になったアマチュア製作ゲームを見て
商業ゲームのパクリゲーが主流だと思うかね?
もしそう見えてるなら一生アイデアで売るなんて考えない方がいいと思うぞ
否定ばっかりしてりゃ、上手くいくものも上手くいかんわな
以前IGDA日本 同人・インディーゲーム部会で上がった大きな問題の一つに
無料配布でさえ作った作品を広告する(有効な)場所がないっていうのがあった
同人・インディーズゲーム系のニュースサイト多くは個人の趣味で行われているところが多く
縮小や更新の緩慢化が起こっている場所が多いとか
紹介サイトを運営する側もエロゲに絞ったり企業が無料で提供するオンラインゲームなどに
大きくスポットを当てた方がPVが多く得られることとか
既に大手の製作者と差がつき埋もれやすいとか色々
内容以前として作ってもそこにゲームが存在している事が広く知れ渡らないというのが大きな問題なんだそうで
あとは運と偶然に広報を頼らざるを得ない部分が大きいとか
もしかしたら定期ものでは国内最大メジャーかもしれない4亀のインディーズ連載ですら、
紹介するのは誰でも知ってる海外ものか、国内大手萌え系みたいのばっかりで、つまんねーもんな。
海外の大手ブログメディアなんかはインディーズ・フリーウェアまで含め
結構紹介してたりするが、日本の大手ブログメディアはあの調子で一切期待できないしw
4亀って4Gamersの事か?
国内大手萌え系みたいのばっかりと言ってるけれども、
東方を紹介せずに大手萌え系みたいのばっかりって、
一体、何処の事を指してるの?
日本の大手同人ゲーム作成サークルって、エロ同人を入れなければ、
ZUN、竜騎士07、フランスパンぐらいだろ?
>>84 >>国内大手萌え系みたいのばっかりで、つまんねー
萌え要素も無いマイナー国内作品なんか紹介しても喜ぶ人が少なくPVが稼げない結果とも言えるけどな
大手でさえキャッチーな萌え系二次創作やってるのにそれ以下の開発力で手前勝手なモノ以外作らないんじゃ
注目されなくて当然な部分はあるけどね
また海外モノの方が注目されるなら英語版も作ってアメリカの大手ポータルサイトにアピールするのも手
内容は別に洋テイストなんかにしなくていいから英訳するだけでいい、テイストの違いは逆にマニアックな武器になる
>>86 それは誰でも知ってる最大手だよマンガやゲームに例えればミリオン出せないメーカーや作者は知らない人の意見
洞窟物語のStudio Pixel、コープスパーティのチームグリグリ、EFZやひぐらしデイブレイクの黄昏フロンティアなんかも充分メジャーな大手だろ
金にしたい、売り込みたいって考えてるのに、奇跡的な大成功くらいしか知識がないんじゃな
成功した同人サークルがでTYPE-MOON、上海アリス幻樂団、07th Expansion、フランスパン以外に10出てこないようなら
データとして素人以下、作り手としてデータやノウハウの恩恵を期待するならあまりに勉強不足
>>87 同人大手の話してるんだけどな
商業作品や商業メーカーへの就職語りたいなら業界板いきなさいよ
同人だろうと商業だろうと、大手を言い訳にするぐらいなら、
その大手の軍門に下ることを考えろや。
イソップのこうもりが一番賢いってことだよ。
>>88 海外向けにするために
英語の忍者ゲーつくって知名度上げまくったサークルもあるもんな。
そもそもエロじゃない同人ゲームじゃなくても
萌え絵で客を吊るゲームが大多数なのが現状で(ZUN・竜騎士・フランスパンだって該当する)
ほとんどのユーザー側もそれを望んでいるって現状で、
エロなり萌えなりに拒否反応出してるんじゃ、この業界向いてないって
>>90 別に大手を言い訳にしてないだろ?何要ってんだ?
あとな大手サークルへの参加と就職は全く事情が違うぞ
それにスレタイ読め、他人の売れるゲームに参加する方法じゃなく
自ら作ったゲームを売る方法だ
だがね「大手の軍門に下ることを考えろ」はアンタにしてはまぁまぁいい線いってるぞ
大手のサークルとコネクションを造る努力は結構有効だ
仲良くなってその広報や販売のルートを借りる事で個人製作のツクールのフリゲ作家から
販売店で平積みされてアキバブログの記事になるほどに同人作家になった人もいる
そのあたりを叩く人もいるが利用できるならしない方がマヌケなのは確かだ
どっちかといえば信用されることが大事だから
イソップのコウモリみたいなことをやって成功したもののその後人が離れて何も立ち行かなくなった奴もいるからな
今じゃアイツが寄って来たら無視しろ、突っぱねろ的な同人界隈では有名人、童話どおりの末路だ
>>90 >板違いの話題
>PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
ローカルルールぐらい嫁や
自ら作ったゲームなんて、どうせクソゲーなんだから
勝手にウプして捨てちまえよ。
通貨、作ったソフトがあるんなら、
なに作ったのか見せてみろよ。
内容どころか、作ってるかどうかもわからんのに
金なんて出せるわけねーだろうが。
相変わらず話が通じてないな。
いつの間に出資を募る話になってんだ?
あれか?多少コーディングはできるけど話が聞けなくて要件とか仕様を理解できないタイプか?
珍しくはないが。
出資以前に、モノがなきゃ買うこともできねーだろ?
また構ってる馬鹿がいるのか。スレが読みづらくなるからやめれ
こいつって嬉しそうにレス返してくれるから、構うの楽しいんだろうな
>>98 あんたもバカだなわざわざトリまでつけてるんだから
NGにして、それに安価張ってる奴も連鎖で消えるようにしとけよ
だいたい荒らしに構う奴が荒らしって考えなら
その構ってる奴にそうやって文句言ってる時点で同類だぞ
別にいいじゃねーか、だれが嵐でも。
おれがいなきゃ過疎る一方なんだからよ。
>>100 まだ構うほうは話を聞く耳は持ってるようだしな。
すぐ忘れるみたいだけど。話聞かなくなったら無視するよ。
ってかそのときはスレが機能不全に陥って来なくなると思うけど。
もう今更語るような方法論なんて特に無いって言うのも正直なとこだよな
ポータルサイトもDL販売サイトも減る事は有っても増える傾向には無いし
スマホに取って代わるプラットフォームが現れでもしないかぎり
突然変化は無く今ソコソコ盛況なスマホのコンテンツがゆっくり減退していくだけだろうし
今の状況の中で大きく利潤を左右できる隠れた錬金術のような方法論なんてあったら
誰も他人には教えないだろ
技術は教わるもんじゃない、盗むもんだ。
ソフト技術者は常々、そのように教え、教わっている。
就職して一流のビジネスマンから
大きく利潤を左右できる隠れた錬金術のような方法論を
盗んでこいっつってんだよ。
意外に手はいろいろあるんだけどな。魔法ではないけど
>>105 と、このように、
>>103が言うとおり。
そういう方法論を知ってる者は、勿体つけて
こんなところで公開などしない。
だから就職しろって言ってるわけよ。
>>103 まぁな。新しいところと言えばガムとかアメとかそのくらいか。
別に売る方法だけじゃなくても、
ユーザーさんとのやり取りとかも話題にしても良いとは思う。
販売場所じゃなくて、決済方法の革新が今後起こると思うよ
現金なみの気軽さでネット上で決済できるようになれば色々変わる
ソフトバンクがpaypalに手を出したしな
そもそも、既に作られたゲームを売って
金にする方法があるんなら、ゲハで出てくる
サード会社が黙っちゃいねーよ。
タチマチ真似されて以下略。
決済方法は革命って程の急激な変化は無いと思うな
昔のQ2ダイヤル接続、携帯のパケット料上乗せみたいな
払った感が無いのに取るって方式は急激に浸透しても、問題が起こって規制がかかるの繰り返しだろうし
それ以外は手軽だろうと便利だろうとpaypalなんか見ても革命的な感じはしない
電子マネーや決済サービスの標準化、またはそれ同士の手数料無し、または低額での融通くらいだろうか
現金と違って結局新しいサービスって導入しちゃえば便利でも導入自体面倒くさい
既に使っているサービスから買えるのが面倒くさい、標準化されてどのサービスでどこでも均等に同じように使えて
初めて現金並って言える訳だからな
結局革命じゃなくジワジワと淘汰されて何本かに絞られていくような形になると思う、一本に標準化されるのは難しそう
携帯は別にしてだいたいの方法はクレジットカードがいるんだよな。
これが一つのハードル。特に学生にとっては。
純粋ユーザー数も含めてしばらくはスマホ向けが優位だと思うけどね
コンビにで買えるウェブマネーも実際のところ二度手間感が大きいからよっぽど吸引力がないと
わざわざ買ってまであそんでくれないし
まぁiOS端末の成功で決済革命=価値観の転換自体は既に済んだと言えるかと。
fastcardみたいな決済補助システムも広がるだろうし。
あとは変わった価値基準がどれだけ広く深く浸透していくかの問題で。
次に欲しいのは受け手と送り手、どちらにとっても「こういうのが欲しかった」と言えるような
欲しい情報や届けたい情報が完璧にマッチングする情報伝達システムの革命かな。
114 :
名前は開発中のものです。:2012/05/20(日) 07:24:49.48 ID:CYxbs4gV
『朝鮮総連』は色々な企業のホームページからホストコンピューターに進入し、自分達が隠したプログラミングを引き出す…他人の会社のサーバーに『挺陝馗操作』や『改竄red-hat』のクラッカープログラム保管場所にしている。
配られたCD-R等のメモリ(記録メディア)のゲームは『ハッキング』だけでは無い『リアル銀行襲撃、窃盗、破壊と殺人プログラミング』も含まれる。
札幌市立啓北商業高校の野島(横濱)えり Microsoft USA co.tp.
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=衛鴉朧 笑狸乃雉匯
115 :
名前は開発中のものです。:2012/05/20(日) 15:41:36.61 ID:e9Ooz+Dv
steamで販売するにはどうすればいいんだろ?
審査とかあるんかな?
で おまえら金稼いで何に使うの?
今はVプリカがある
>>116 愚問だな、お前だって働いて稼いだ金を衣食住その他あらゆる事に使うだろ
そういうことを聞いてるんじゃありません
他に答えようは無いと思うんだがな
仮に2つの仕事をしていたとしてコチラで稼いだ金は食費や衣服にしか使わない
こちらは家賃や光熱費にしか使わないなんて区切る奴なんてまずいないし
どうせ同じ口座に振り込まれて混ざってしまうしな
おまえはどういうことが聞きたいんだ?マジで意味がわからない
稼いでるわけじゃねーんだろ、って
暗に言われてることぐらい気付けや。
口座は会社と分けた方が経理が楽になるぜ
スマホで自作ゲームを販売代行してくれる業者が出てきたら
オリジナルとか非エロの同人ゲーの裾野が広がりそうな気がするが
スマホの人気アプリってやっぱりソーシャル系ばっかなのかな
アプリ全般じゃなくゲームって括りなら人気上位は全部ソーシャルゲーだよ
それ以外のゲームがスマホで人気が出てもソーシャルゲーと比較すればたかがしれてる
>>125 素直にgooglePlayを使えばいいと思うが
あの運営の体たらくっぷりには正直「・・・」って思うよ
まあ、知ってのとおりスマホならiPhoneのほうが課金しやすいので
iPhoneに移植していなければ、ただの機会損失。
>>88 >英語版も作ってアメリカの大手ポータルサイトにアピールするのも手
翻訳の精度ってどのくらいが求められる?
ストーリー性のある文章の場合はけっこうな英語力が必要かもしれないけど、ゲーム中の単語やメッセージの翻訳くらいならだいたいでも通用する?
あと操作説明書としてのヘルプとかも、どのくらい正確な表現が期待されてるんだろうか。
Creator can hardly speak English sorry. でごまかせない? 外人さんとPBEMの対戦くらいならやりとりできるんだけど。
その辺の実情を総括として解説してるような(出来れば日本語の)サイトがあったら教えて欲しいんだけど。
>>124 わけておくと申告するときすげー楽だな
まぁ、苦労するほど取引も無いわけだが
ブラウザゲームでうまく金取れねーかな
ブラウザゲーやる目的がそもそもタダゲ目当てが
大半な気がするし、かなり考えないとな
iPhoneだのiPadだのが下手に流行してMac環境も増えたんで
より多くのターゲットを考えるならブラウザ使うしか無いんだよね。
でも、ブラウザゲーは簡単にコピーできちゃうから
鯖立てる方向で考えないと厳しそう。
鯖維持するなんて個人でやると大変だろ
どれだけの数のイラストレーターを確保できるかで違ってきそうだ
タワーディフェンスみたいに機能制限版をブラウザゲーとして公開してみる
>>131 海外でアホみたいにフラゲが作られてるのは
フラゲによる広告収入の体制が整ってるからって聞いたな。
ちゃんと調べたら日本からでも参加できるんじゃない?
つってもflashじゃない「ブラウザゲー」の方だったらわからないけど。
Google広告をflashゲーに載せるのも一応可能らしい
儲かる仕組みが確立されてると
総数とともに凄まじい出来のゲームが紛れる
日本でも東方二次創作ゲームが実証してる
そうだねガチャゲーだね
既に作ったゲームとか言ってるけど、ここでウダウダやってるうちに
流行的にも技術的にも陳腐化するんだから、トットとタダウプして、
次のガチャゲーを作るぐらいしないと。
おまえが言うな
世の中の流行にアンテナを張り巡らせ
いかに早く2番煎じを作るかが重要
1日5時間、月155時間のプライベート時間から
うまいこと飯風呂睡眠の時間を削ってなんとか同人ゲ作ってみたいな
技術力(絵・音・プログラム)もアイデアもある。人は俺一人だけだけどな
アクションやパズルみたいな、単純労働が少なめのゲームなら活路はあるかもな
同人でもアイテム課金が簡単に始められる仕掛けをリリースしたら流行るかも。
必要なのは技術よりもやる気なんだよな。
技術がいらんわけじゃないけど。
148 :
名前は開発中のものです。:2012/06/08(金) 16:43:38.83 ID:LXdM+zXW
海外向けアプリならやっぱりiAdかAdMobがいいかね?
>146
アイテム課金に重要なのは、人集めだぞ
「俺はあいつより上なんだ」という比較対象があってこそ課金する
広報力のない同人じゃ茨の道だ
初回特典とか付けて遅れて買う人との差別化したら購入者は増えるんだろうか
特典を作るので無駄金使っちゃったらあれだが
売れてないところがやっても見てて痛々しくなるかな。見られてさえないか
同人の宣伝規模でやっても効果薄そうじゃね。
商業並みの知名度と売り上げあったらそんなこと悩まんだろうし。
むしろ初回逃した(たまたまネット離れてて予約しそこねたとか最近ネット始めたとか)人が
損してる気になって特典もうないならもういいや、になりそう。
激減もしないだろうけどトントンか微増程度じゃねーの。
やってみたことなんてないから適当な憶測だけど。
同人イベントの会場特典として袋付けたりおまけつけたりは見かけるな
とりあえずカタンやろうぜ
そういや岡ちゃんどっか消えたね
>>151 あれだ
スーパーでもポイントカードを持ってる店を必ず使うかというと
たまたまカードを忘れて来た時にはそこで買い物をする事自体が損をした気になってしまい
わざわざカードを持っていない他の店に行ってしまうという心理
Windows用のゲームに広告付けたら萎える?
萎える奴もいる
SEGAの龍が如くみたいなのなら有り
むしろあえて広告コーナー!と明言して力を入れて作りこめばOK
>>160 そういえばレンタルDVDの映画なんかも、本編の前に宣伝予告がやたら長々続くのと
「予告編」という別チャプターを作ってメニューから自由に見られるのがあるが
当然後者の方が明らかに印象はいい
そしてそういう予告編って結局は観てしまう
つまらなければ中断するつもりでいるが、予告編って力が入ってるものだからたいていは面白いんだよ
無理矢理見せようとして本編をシラケさせるのは損だと思うな
能動的に得る広告は製品自体の印象もいいよね
それはバイアスなんだろうけども
と、このように、遊んで金儲けなんて考えている者たちを
カモろうとしてる輩が後を絶たない。
アップルなんて、その最たる例だな。
そういうのに引っかからないために、就職しろっつってんだよ。
もともと、英訳版も用意しようかと悩んでたくらいだから興味はあるけど、内容がなにも書いてないのがな。
と、このように就職さえすれば安心なんて考えている者たちを
カモろうとしてる企業が後を絶たない。
ITなんてその最たる例だな。
企業って何だろうな
収益を求めてどこまでも大きくなって、それで何を得ようっていうんだろうか
上がいくら稼いだって、末端のヒラ社員なんて最低限の金しかもらってないじゃん
つか企業は株主に儲けてもらう為の団体でしょ。
それ以外の何者でもない。
と、このように議論さえすれば安心なんて考えている者たちを
カモろうとしてる企業が後を絶たない。
株式なんてその最たる例だな。
>>167 社員=株主
一般に言う社員=従業員(労働者)
最低限の金で当たり前、社会人経験があれば知ってるでしょ?
株主になりてーなら、任天堂の株でも買ってなさいってこった。
このスレ社畜が多いよね。
そりゃ、日本人のはとんどが社畜だから仕方がない
社畜がいなくなったら企業が回らなくなるからな。
とにかく働くことが何よりも優先って雰囲気を作るのも当たり前。
余暇がなきゃ金使うのはジジババばっかりになり、ジジババ社会になってしまい社畜が加速
176 :
名前は開発中のものです。:2012/07/11(水) 09:17:07.19 ID:uT7n1Hha
社畜は、会社で会社の金を使えるのが特権。
社長にもなれば、会社の金で高級車買ってゴルフとかね。
>>177 営業は何でもかんでも会社の金使えるけど、
エンジニアはそうはいかないから全然お得感無いわ。
エンジニアは社畜になんてならんからねぇ。
会社つぶれても、ホカの会社に行くだけだもん。
それに、ゲームを金にしたいんだったら、
営業ぐらいやらなきゃダメじゃん。
作るだけならタダで作るエンジニア連中との
競争にさらされるんだからさ。
ちょっと言ってる意味が分からない。
そう、無職にはそれがわからない。
SEが社畜じゃないとか本当に日本で働いてるのか?
それとも開発じゃなくて毎日定時帰りOKの運用・保守屋か?
平均点以下の無能は社畜も仕方ないな。
技術力が高い人はどこも欲しがってるからそんなものにはならない。
極少数だがな。こんな板にそんな奴が居る訳ない。
社畜ってのは、特定の会社に頼らないと
生きていけない者のことをいうんだ。
SEはいつでも会社を辞めて、ホカに移籍できるからねぇ。
毎日残業してりゃ、その分たくさん給料も入るし。
そもそも、社畜になりたくても、派遣でヨソに送られるから
会社に対する忠誠もあったもんじゃない。
>>183 定時帰りの運用・保守とか聞いたこと無いが
運用・保守依頼屋の間違い?
いくらでもあるだろ。
適当な新卒社員突っ込めるようなとこは大抵末端は暇してるし。
3時からお茶会して5時半上がりでアフターは習い事とか
本当に同じIT業界か?と思う。
工場のように3交代制にして時間外労働をゼロにするべき
作りかけのプログラムを1日3回、週に20回も引き継ぎあってたら
阿鼻叫喚の地獄絵図しか待ってないと思うんだが。
それができるように細かいレベルで設計を固めればいい
まあゲーム開発には向いてないけど
ゲームは遊びなんだから、労働じゃねーじゃん。
意味不明
なんかまた湧くようになったな。仕事クビになったのか?w
>>186 汎用機のオペレーターなんかは12時間飛び石勤務でキッチリしてるとこ多いよ
オープン系みたいに毎日のように不具合でてSEやCEが日参してるようなとことは対照的
>>190 設計を固めるなんて非現実的じゃん
そもそもおまえらソース書いた後に仕様書書いてるだろ?
>>194 こいつらは無職なんだから、仕様書もソースも書いてない。
>>194 客がそもそもドキュメント読まねえ。
思いついた時に思いついたことを言うだけ。
テストコードが仕様書だ
>>197 設計書通りに作れているかを確認するのがテストの目的
つまり、設計書や仕様書がないとテストなんてやる意味がない
そして往々にして設計書はプログラムの挙動に沿って書かれているものである
単体テストは、コードベースだな。
UMLが設計図みたいなモノだな
夜店で売りさばくぞー
>>203 いつから設計しなくてよくなったんだよw
アジャイルから?
206 :
名前は開発中のものです。:2012/09/21(金) 18:09:03.59 ID:hSlSVbfr
あげ
モノ売るってレベルじゃねーぞ
氏ね
わいせつ図画頒布法が邪魔だ
クソくだらねぇ規制と法律ばっかり作りやがって
210 :
↑:2012/09/30(日) 17:06:41.83 ID:ESI3lwBX
ま、この種のゴミを排除するために、規制はやむをえないんだろうな・・・・
シェアウェア販売となるとやっぱりシリアルキーが主流なんかいな?(´・ω・`)
製品と体験版を別ファイルにする方が安心
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 「やればできる」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| いい言葉だな!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 我々に避妊の大切さを教えてくれている!
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
ドングルにしろよ
>>185 SEって何でもできるスーパーマンなのか?
そもそも金儲けが目的なら自分で作る必要がない件
218 :
名前は開発中のものです。:2012/10/18(木) 22:06:46.22 ID:DSo/MRYa
金額は遊んだ人の満足度を示す目安の一つだからな。だから迷う。金儲けと自分の欲求との狭間で。
金儲けに蝕まれる人や、これで喰っていけると野望を持つ人、エロに走る人と色々な人が出て来るわけだ。
けどね、同人の大半は赤字が当たり前だよね?
図工の延長みたいな手製グッズとか、
ヘタクソが描いたコピー誌とかも含めりゃ、そりゃ大半に赤字になる
同人の大半はそんなもんだからな
書店しかいかない奴は大幅に見誤ってるけど
なんで加工したのに原価より安くなるの?
それとも交通費等のその他の出費も含めて赤字って言ってるの?
答え:用意したもの全部売れると思うの?
月野定規のダンボール300箱分の同人誌不良在庫が最近話題になってたな
移動費と原価を込みにして売るようにしたら、
大半の同人アイテムは高騰するぜ
>>222 じゃあ売れ残りを減らすのが黒字化への課題か
test
>225
で、うっかり全部売れちゃうと、次の時にうっかり調子に乗って在庫地獄に陥るんだよ
安くなったSDカード使えば生産も簡単、省スペース、不要在庫は書き換え出来るといいことずくめじゃね?
DVDRWのほうがいいんじゃね
>>229 レーベルが面倒。
SDならシール張替えで済むが
DVDなら印刷するだけ
SDなんて印刷して、さらにシール貼りをしないといけない
プレス屋に送るだけだろ
話がズレてる
不良在庫をどうするか?が一番の問題だろ
で、SD Cardという案がでてきたわけで
ダウンロード販売
在庫問題は無くなるが、ユーザーとの距離が離れるな
在庫が嫌ならダウンロード販売だろうな。
エロならそれなりに売れるし
健全ならもう酷いことになるが
経済してるねこのスレ
ひ、久しぶりに活性化しとるっ!
感激ー!!
SDカードっていいねこれからのソフトウェアパッケはSDカードの時代かな
同人界からでも作れる流れだ
SDカード利用率どれぐらい?
使えないPCってけっこう多いと思うけど
最近のノートPCなら高確率で付いてるんじゃないかな
使える環境にするには数千円で済む
USBがついてないPCなんてそうそう無いから
USBカードリーダーなら100均でも買えるな
わざわざ同人ゲームをプレイする為に数千円の投資をする人はいないだろ
でもそんなに安いならゲームに添付してもいいな
というか最初からUSBメモリーでいいじゃん
SDカードは100円程度で出ることもあるけれどUSBメモリはまだ高いから
CD/DVDをこえる魅力はないな
ユーザーに何かを準備させなきゃならないものは一般化しないだろうな
どこでも売ってるとか安いとかいう事は関係無く
その時点で1クッション置かなきゃならないところが問題
それとまた別な話でSDカードは小さ過ぎる為に
パッケージも大きく出来ない=見栄えがしなくなるという問題もある
未だにPC向けに現物売ろうとしてるのが笑える
ものが一番売れるのは現物だぜ
光学ドライブ持ってない子も多いんでしょう?
>>250 最近のPC構成はそうらしいね
だけどPCゲーや同人ゲーを意識する人たちは当然DVDドライブは付けるだろう
この辺は人種の違い、そうやって棲み分けが出来ていくんだよ
HPでパソコン買ったらSDカードスロットとか普通についてるもんな
SDは一般的になってると思う
どんなニッチ市場を狙ってるんだか
今更かもしれんが、vectorの手数料ってクソ高いな。
100円/本だけかと思ったら、さらに作者側に100円と価格の25%とかw
一応登録はしておくが、もう一つ送金ルートは欲しいなぁ。
paypalとかアメロードになるのかな?
ベクターでシェア販売ってこと?
DLsiteとか虎の穴とか同人系のDL販売じゃダメなのか?
ライセンスキー販売にしたい。
DL販売だと、無料バージョンアップ対応が面倒だし、
ライセンスキーで一応顧客管理できる形にしたい。
http://www.dlmarket.jp/ 商品の販売価格 | 販売手数料
200円〜1,000円 | 15%
1,001円〜 | 10%+60円
宣伝力はベクターやdlsiteより劣るけど売るだけならここかな
体験版をベクターやフリーゲームサイトに登録して、ここに誘導するのがいいんじゃね?
ライセンスキーの販売って、ライセンスキーを自分で管理しとくとなるといろいろ面倒だぞ
サポートの手間も増えるはず
ゲームにライセンス認証の機構を付けなきゃいけないのも面倒
無料アップデートパッチを公開するだけなのが一番楽だよ
お金を稼ぐのってなかなか難しいね
261 :
名前は開発中のものです。:2012/11/06(火) 19:14:36.95 ID:Xy3dx4gJ
同人だとソフト売って終わりが主流だよね
>>259の言う感じで
同人はやり逃げが基本だからな
そんなことはない。顧客を育てれば更に儲かる。
無限にサポートし続けないってだけだ
人によるんじゃないか?プログラミングに関心が強くて、
ユーザーとのコミュニケーションが面倒だったらDL売り切りの方が楽だろうけど。
あとはどれだけ時間を割けるか、とか。
ライセンスキー周りのコーディング楽しいれす(^p^)
人によるって言葉、NGワードだよな
ゲーム業界は他人のパクって2匹目のドジョウをいかに早く狙うかだからな
>>265 「個人的に〜と思う」もNGワードで。
みんな「これは大宇宙の絶対真理に基づいた発言なんだけど」と
自信満々に言い切る位の精神的タフさを持とうぜ。
これは大宇宙の絶対真理に基づいた発言なんだけど
もうゲームなんて作っても儲からないよ。
絶対に儲からないなんて事もないし
絶対に割に合わないなんて事もないし
絶対に作らない方が良いなんて事もない
そんなこと言い出したら某コテと同じ
尤も逆もまた然りだけど
だからこそ売り方一つとっても様々な手段があるわけで
これは大宇宙の絶対真理に基づいた発言なんだけど
個人的には人によると思う
赤字で何が悪い?楽しんだ者が勝ちだろ
個人的に云々ていう物言いを封じないことには噛みつくところがないからな。
そりゃ必死にもなる。
これは大宇宙の絶対真理に基づいた発言なんだけど
そりゃもう人によって個人的な考えでさまざまな手段があると理解してるなら
自分のそれを書き出してみんなで持ち寄って単純に付き合わせて検討すればいいのでは?
そうだよ?
それを阻害するものがあるって話。これは真理ですらなく事実。
レアケースばかり持ち出す話のは悪い癖だな
100回に1回もないような誤差の範疇のエラーならレア扱いでいいと個人的には思うけどね。
絶対不可侵の宇宙の法則()によるともうちょっと頻度が高いみたいなんだよね。
ざっと数十倍、3回に1回よりは少ないかなってくらい。
しょうがないよね、因果律崩壊でもしない限り過去は変わらないから。
我々4次元人は何をするにも過去を踏まえるか忘れ(たふりす)るしかない。
そんな過去は存在しないと個人で勝手に思って自分の中だけで何かする分にはご自由にどうぞ。
なんでこっち向けて煽る
ソフトウェア的に完全でもハードに放射線が入れば誤動作するんだからゲームは作らないほうがいいね
自己増殖するワクチンプログラムが、放射線の影響で突然変異をおこし
...中略....
人類に宣戦布告をした。まで読みました
突然変異で人類に宣戦布告の可能性があるなら
突然変異で超燃えるゲームが爆誕する可能性はもっとありそうな気がする
放射線を何だとおもってるんだこいつら
厨二エロゲのやりすぎか?
放射能受けたらパワーアップするのが普通だろう
じゃあ早速その脳みそに放射線を浴びせてパワーアップしてきな!
お前がな
普通に作ってたゲームにエロゲ要素入れるのってどうなんだろ?
アマチュアだとエロあった方が売れるってのは間違いないよね
エロなしで売れてるのもあるけど、ああいうのにエロあったらんもっと売れるように思う
TYPE-MOONだってエロからスタートしたし
無名のうちはエロを入れるのは悪いことではない
ただ抜けないエロを入れると誰にも売れない悲惨な商品になるから注意な
月姫はエロ部分もなかなかのものだったからな
エロ主眼じゃないのにエロいれるのは「注意を引くため」だから
サークルの知名度が高いとか流行の二次物なら無理に入れても逆効果かもね
いかんせんまず目立たないといけない
そのためにはやっぱりエロが一番だ
一度エロで売るとエロやめた時との売り上げ差に絶望するぞ
エロは短距離走、一般はフルマラソン
競技が違うことをわかっておかないと色々苦しむよ
それぞれに合った作品形態と儲け方があるのです
エロがなくても目立つ事は大事なのか……
やっぱ、派手なエフェクトとかは必須なんかね?
そういえば手元にAfterEffectがあるんだが、これ使えないかな?
Photoshop買うついでに手に入れたんだが
売るためエロゲに改修するってのもなんだかな。
最初から販売目的のエロゲ作った方がよさそう。
一般向けで東方やひぐらしを目指すのも悪くないな
狙ってできるもんじゃないよ
宝くじみたいな問答されてもなw
買っても当たらない宝くじ。でも、買わなきゃ当たらない宝くじ。
宝くじよりも空くじ少な……くないか。未完成とかwww
未完成はヘソクリ貯める時点で挫折してるだけだろ。まだ買ってない。
出来が良ければ100本ぐらいは売れるから、空くじ率はえらく低いな
ノベルで100本越えは厳しくね?
エロで100本越えは余裕だよ?
無名で初作、エロなし一般SRPG系ストーリー過多
ただし絵は神
2kだとどれくらい?覚悟しておきたひ
初作で2000円だと、何か目を引くようなウリが無いと厳しいかな?
作品の出来映えにもよるが、100〜300本ぐらいCD-Rで焼いて様子見するのがベターかと。
あとは宣伝次第だな。店頭デモの宣伝が一番効果的だが、ホームページの宣伝とかもあった方がいい。
4Gamersのインディーズの小部屋が取り扱ってくれるぐらいの自信があって、
在庫置き場に困らないようなら1000本プレスしてしまえ!!同人ショップが
目をつけて、委託販売してくれるぐらいになれば、多分、何とかなる。
エロや虹だとインディーズの小部屋は宣伝してくれないからなぁ……
>>304 自信があるのが分量で、安く売ってもエンディングまでたどりついてもらえそうにないんだ
出来とウリと宣伝か。出来は自己評価じゃしょうがないとして、焼くまでにもうちっとウリを考えるよ
でも、宣伝って結構難しいな
ありがとう
エロはともかく虹は普通に宣伝されてる
ごく一部だけどな
おいおいdlーmarketさん、しっかりしておくれよ。
エラーが出て試し買い出来んじゃないか。
金が絡むからあまりエラーが出ると候補から外さざるを得ない。
利用者負担ゼロとキー自動送信、素早い返信は助かるのだが
IEでdl-market見るとめっちゃ重いんだが
商品ページ開くごとに数秒固まる
やっぱ手数料高くてもベクターとかDLSite安定なのか?
ベクターのシェアウェア作品登録手続きクソ杉ワロタ
どういう風に
まず、マニュアルページが爆発四散してて分かりにくい。
そのマニュアルも一部矛盾、間違いがある。
シェアウェア登録時同じ情報を何度も書かせる。
そもそもシェアウェア登録にフリーと異なるアカウントをとる必要がある。
枚挙に暇がないよ。
近年事業収入が落ち込んでるらしいが、
利用者手数料も考えれば至極当然だわな。
ドーモ、ベクターリヨウシャ=サン
ベクターが糞なのって登録だけじゃないからなあ・・・
dl-marketの支払い方法が増えるよ。やったね、たえちゃん!
dl-marketは糞重いピックアップボックスを軽い奴にするか廃止して欲しい
あれのおかげ数秒フリーズする
簡単なゲームをGumroadで売ろうかと思ったけど
Paypalの登録で手間取って困る
本人確認すげぇ面倒臭いな
宣伝どうしてる?
いくつか紹介サイトに掲載手続きとったけど。それくらいかねぇ?
すげーもどかしい。ステマするわけにゃいかんし。
昔から即売会に参加するのが宣伝としてはポピュラーかなぁ
特に知り合いとかいない個人参加ならコミケみたいなデカイお祭りが
一番いいと思うよ。お隣さんと作品交換したりね。一般参加の人も
変な人いないし、財布の紐緩いし
即売会って宣伝になるのか。
しかし即売会ってADVみたいなキャラゲーを求めるユーザー層が
多そうな気がするんだよなぁ。そういうのとは無縁なゲームなんでどうなんだろorz
322 :
319:2013/01/06(日) 20:13:34.84 ID:PPyr+PmJ
>>319==
>>321です。
しかし、一回は出品したいな。
関西住みなんでどこか近くで適当なイベントはねーかな?
コミケの場合、規模デカいぶんマイナージャンルもそこそこの数が集まるんだよね
配置についても似たようなのが集まるように実行委員が配慮してくれてるっぽい
ぼっちでもあんま寂しくなかったよ
アクションとかシューティングの類だったので周りもオッサンばっかで気楽だた
>>321 同人って今でも基本はクチコミだからねぇ
2ちゃんみたいなオープンなコミュではあんま話題に出したがらないよ
(下手にサークル名を出すと自演乙とか何だとか言われて迷惑かかる)
代わりにクローズドなコミュの中では「これ案外良かったよー」とか
情報交換したりね
ジャンルが分からないのでアレだけど、やっぱコミケくんだり同人ソフト
(しかも非エロ)の辺りにわざわざ足運んでくる人達ってマニアの割合が
高いから、知ってもらえると何かと嬉しいよ。同じ県や近隣県のサークルの
お知り合いが出来るとローカルイベにも参加しやすくなるよ
>>322 コミックシティとかどうよ?捜索一班の同人ソフト辺り、参加サークル多かったよ
創作一般ね
327 :
名前は開発中のものです。:2013/02/11(月) 14:17:43.83 ID:Xmgbcn+m
行方不明でも出たのかと
328 :
名前は開発中のものです。:2013/02/23(土) 21:43:11.60 ID:gt3owADY
たとえば、素人の絵や音楽の素材を依頼して買うことができるけど、
自分が今まで見てきたのを総合して考えると、だいたい趣味の片手間みたいな感じで一番安くて一枚絵で3000円以上から、BGM5000
円以上から。
もちろん絵や音はたくさん必要になるから、これだけじゃ済まない。
プログラムっていくらで売れるんだろう。
なんかプログラマーって買う側になるばかりじゃない?
それがどうにかならんものかと
329 :
名前は開発中のものです。:2013/02/23(土) 22:38:51.65 ID:LlZYHfxI
ゲーム売れば良いんじゃね?あるいはツール作って売るとか。
330 :
名前は開発中のものです。:2013/02/23(土) 23:03:29.83 ID:gt3owADY
完成品のゲームで売れるのってエロゲーなんだよな。
一般ゲーでも売れてるのあるけど、あれは神のレベルだから比べちゃいけない。
DLサイトで調べてみたけど5年10年でダウンロード一桁が普通という世界だった。
潜在客をつなぎとめる場が壊滅してるから
コミケとかコンテストとかあるいはメルマガみたいな場が
DLサイトはもはやそういう機能がない
ゲームのデモ専用の動画サイトがあればなんとかなるかもしれない
332 :
名前は開発中のものです。:2013/02/24(日) 09:47:02.59 ID:V3NFje/R
”パズル&JK48” 基本無料で遊べる脱衣ブロック崩しゲームです。
Unity で個人制作。 アプリ内課金もプラグイン購入すれ簡単に導入できました。
リリースキャンペーン中につき、所持ダイヤが無くなっても、
トップ画面に戻れば1個プレゼントされます!
>>331 それを解決してるのが(課金形態は別として)SNSプラットホームなんだよね。
商業でもソーシャルの基盤があるとこにゲーム放り込んで、
ユーザーに話題にしてもらって盛り上がっていくのを利用してるし。
DLサイトみたいな販売サイトにはそれがない。
ああ、10年前にこのことに気が付いてたら俺がsteam作ってたわ。
今からでも遅くないから作れるなら作ってくれんか?
ダウンロード販売サイトが出来ては消えていくので分かる通り、
システム作れたからって何の意味もないからな
客とコンテンツを引っ張れる折衝能力があるかが問題
国内版steamなんて誰もが考えてるだろ
作れるっていうなら作ってほしい
つまりゲーム作ってsteamで売ればいいんじゃね
俺、英語は無理
338 :
名前は開発中のものです。:2013/02/26(火) 01:37:42.80 ID:+gPiCH5O
いまどき英語がダメなのはガラパゴスすぎてもうだめ。
・会員データが無いと起動できない認証サーバー
・遊んでいるゲームをフレンドに通知する機能
・遊んでいるゲームの実績機能
・↑上記機能を簡単に実装するためのフレームワーク
・ソフトを置くダウンロードサーバー(容量的にデータセンター契約必須)
こんなトコロか
英語のサイトへの登録はなんとか出来ても、
海外ユーザーの対応・サポートは全く自信がない罠。
応援編:
ありがとうございます。
Thank you.
質問編:
マニュアルをお読みください。
Please read a manual.
意見編:
今後の参考にさせていただきます。
I will make it future reference.
バグ編:
仕様です。
It is specification.
kinect使ったゲームを介護施設に売ってる
ノベルエンジンとか機能が限定されてるから
日本独自に共通の開発&配信プラットフォームつくるのはそう難しくはないとは思うんだがな
その上で、イメージとしてはニコ動みたいにプレイする方も、作る方も楽にコンテンツを作れるようなそんな感じが欲しい
体験版無料配信しながら、そのまま本編やりたかったら課金とか
ハイクオリティなCGが見たかったらCG集として閲覧できる機能に課金つけるとか
あとは、文章は書けるけど絵や音楽がーっていう人のためには素材を簡単に集められるように
絵描きさんが素材を作ってサーバで一括管理しておいて、
CGや音楽閲覧機能解除の課金収入とかが素材提供者にもきちんと入るようにとか
とにかく技術的ハードルを下げて、どんどんクリエイターが参入しやすくして
かつストリーミング配信で海賊版を排除してきちんとクリエイターに金銭報酬が発生する仕組みを整えた方がいいと思う
長文失礼した。
オープンなプログラム側でクレカ情報の暗号化も送信も制御するとか
俺には正気の沙汰と思えんのだが
悪用し放題だろ
それともクレカとかの個人情報使う以外で数クリック内かつ一瞬で手軽に課金する方法ある?
書いた後で何か話の骨子を勘違いしてるかもしれんと思った
やっぱ忘れてくれ
「作ったゲーム」じゃなくて「ゲームという商材で金儲けする」話だな
金になる作品というのは、優れているとか面白いではなく
オンリーワンの魅力を持たせることが大事ではないか
オタクビジネスでは
キャラクター(=唯一無二の魅力)で売るのが
ベストプラクティスとしてとっくに確立しているのは今更すぎるとして
ゲーム性にしろグラフィクスにしろ
オンリーワンとして光るレベルに達しないのならば
投げ捨ててしまっていいのではないか
エロが一番数が出る。
エロ虹が一番初心者向け
作る方としても自分の性癖(フェチズム)ってのは一番個性が出しやすいとこだしな
しかし、エロも二次創作も自民、維新、民主の規制スクラムで崩壊寸前なんだが……
製作側からすればその類の規制は杞憂だと思うよ。
去年のDL違法化もネット上であれほど騒いでたけど、喉もと過ぎれば何とやら。
文化庁のFAQの通り相当悪質なものじゃないと摘発されてないようだし。
TPP関連は欧米にあるようなフェアユースが規程されるんじゃないかと。
そうなればむしろ歓迎。今のところ文化庁の反応待ち。
エロ?昔から危ない橋渡るのが得意だろう?w
でも勝手にキャラ使って儲けようってのはフェアユースにはならんからな
初音ミクみたいな誰でも使えるアイドルが必要
もちろんボイスデータ・台詞エディタと
着せ替え可能な標準モデルデータ・モーションエディタをフリー開放してな
それを目玉にして Kindleみたいな専用端末・専門ショップで囲い込みじゃ〜
>>355 そりゃ当たり前だろ。商標との絡みもあるし。
既存キャラを使った二次創作は今までもこれからも
そういうのを認識した上でのFC的な活動が前提じゃないの?
問題になってるのは「非親告罪化」が実現すると作者が喜ぶようなファン活動さえ
赤の他人が勝手に通報して警察が作者に断らずに逮捕ってのが可能になるからだ
大混乱にまではならんかもしれんがファンアートだから今まで通りって認識は甘い
実害を最小に食い止めようと動いてる作家とかもいるが
出版社や変な団体と少しは話が通じるようになったと思った途端
別な所からまた似たようなのが湧いてくるような状態で先行き不透明
>>349 炎多留やTheガッツ!が最強という話ですね
>>358 だから文化庁待ちなんだよ。
普通、具体的な運用を策定したガイドラインか何かが出てくる。
自民党がめちゃくちゃにしてくれるけどね
362 :
358:2013/03/22(金) 04:25:26.68 ID:bVsOBiAe
>>360 俺のレスは
>>357宛てであって
>>354じゃない
総合的に見て文化庁待ちってのはその通りだろう
出てこないものに対処しようがない
だからこそ二次に関しては現時点で安易に「今までもこれからも」同じだなどとは言えない
やっぱり政治の話は揉めるなぁ
でさー
364 :
名前は開発中のものです。:2013/04/09(火) 09:18:39.27 ID:0YhX7wm8
販促サイトというか、ネット利用者に認知されるようにするには
どうしたらいいんだろう
できるだけお金使わずに販促できないかな?
金をかけないとなるとベクター等の登録になるね。
ベクターの対応はクソだけどアクセスは今なお多い。
むむ
やはりベクター頼みか
thnx
367 :
名前は開発中のものです。:2013/04/10(水) 02:13:55.71 ID:miitUuuL
自作品を広告宣伝する話
自作品や自サイトで他人の広告打つ話
この区別がつかんほど頭悪い奴が宣伝するスレなんて覗いても得るものがあるとは思えんな
>>368 いやいやもちろんその区別は分かってるよ。
ただ他人の広告での収益の方向性も興味あるって人がいたら
チェックしてみてってくらいの話で。
気に障ったのならすんません。
細かいのぉ
間接的にお金がもらえるんだから別に間違ってないとおもうがねぇ
連想ゲームじゃあるまいし単語がたまたま同じってのと目的が合致することの区別くらいつけろ
金儲けなのは同じなんて屁理屈振りかざすんなら株の話でもするか?
同人の話だから同人でなきゃ駄目? じゃあ自作品の話なんだから自作品から離れんなよw
別にそこのスレで何しようが勝手、論旨のすり替えは遠慮しろってだけの話に
なぜそうまで食い下がる必要がある? 訪問販売委託業(ブラック企業)の押し売りかっての
わりとどうでもいい
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
みんな就職が決まったようでよかったねぇ。
オリンピックもここに決まったし。
374 :
名前は開発中のものです。:2013/09/13(金) 22:52:32.35 ID:70XAHdfY
同人ではないが既存のゲーム販売でのやり方で考えてみるとか
PS3の体験版の後に出てくる選択肢にメニューに戻るなくしたりとか
1面のボス出てきたと思ったところでムービーで予告とか
前作がおもしろくて続編を買ったていうのはあるが
あまり新作を買おうってきにならない傾向があるきがする
体験版かー
作ったゲームを全にする
全にして一にする
同人ゲームの宣伝サイト作れば良いんじゃね?
収入源はアフィリエイトで。
体験版用意したらゲームの売上が下がるっていう調査報告海外で無かった?
自分的にはかなり興味を持って体験版を入手したけど
それだけで満足してしまい結局買わなかったものが商業・同人を問わずかなりあるな
あとこれは同人ソフトばかりだけど
逆に体験版をプレイしたけど意味が解らないというか全然食指が動かないので止めたものが多い
この場合はイントロから何か事件が起こる前(或いは起こった途端)に終了してしまう半端な作りが原因だ
イメージ映像的な物で煽って売るのが賢いかも
382 :
名前は開発中のものです。:2013/10/07(月) 12:50:22.89 ID:tIqvXAug
だけど体験版配布しないとユーザー側で
動作しなかった時が恐いな
動作環境チェックの意味も込めて極力体験版は
配布した方がいいと思うが…
先着X名へ限定配信
これっともし販売したとして1円でも儲け出たら税金払わんといかんの?
誰か詳しい人教えてコイサンマン!
税金の知識くらい最低限知ってる年齢になってからしましょう
所得税についてなら会社勤め人等なら20万、専業だったら38万の基礎控除がある。
基礎控除とは無条件で計上できる経費みたいなもので、
それを含めて利益が出てなければ実務上申告する必要は無い。
ただ、特に微妙なラインなら利益が出てませんとキチンと説明できる状態にしておいて欲しい
って近所の税務署からは言われたよ。つまり、ちゃんと帳簿つけてねって事。
消費税?1千万くらい売り上げがないと縁の無い話。
同人ノウハウ板では申告を疎かにして
ちょくちょく重加算税支払わされてる話を聞く。
最も税務署に目をつけられるのは数百万単位で売り上げてる人だけど。
一千万以上の利益を数年続けてると無申告はやばいかもな
活動が長いと何かと痕跡が残りやすくなるりばれる
過去五年間の内容を調べられる、更にばれる…
追徴課税され、あまりの額に普通に払っておけば良かったと後悔
もしくは刑務所で更に後悔
でもこれはゲームがうれまくって成功したパターン
普通は心配するほど売れません
389 :
名前は開発中のものです。:2014/01/10(金) 19:09:32.72 ID:yD6F6GA/
【同人】(他人が)作ったゲームを金にする その4
390 :
名前は開発中のものです。:2014/01/10(金) 23:25:54.03 ID:nseY82z1
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
391 :
名前は開発中のものです。:2014/01/11(土) 00:01:04.72 ID:lpyGF8Fi
宗主国(=アメリカ)文化への憧れに人生を支配されているどこぞの民族とは、
気骨が違うな
392 :
名前は開発中のものです。:2014/01/11(土) 00:06:48.03 ID:+gJL9oJ5
他所行け
絵は描ける方が良いのかな?
それとも分け前減らしてでも他人に描いてもらう方が良いのかな?
今までプログラム一筋できたから、絵のことは分からないんだよね
税金は年収百万円超えてから、考えればよい
それ以下なら無視してよい
そもそも生活保護の人でも、
年収150万円以上あるわい。しかも無税w
>>393 サークルで同人活動してるやつは、絵は絵師に発注してるパターンが多い。
全体の半数程度はノベルゲーだし。経費にもなるしね。
その分工程管理しなきゃならんと言うリスクがあるが。
>>393 世の中には携帯電話のガワの色で買うのをためらったりするような阿呆が大勢いるという現実を見つめるべき
397 :
名前は開発中のものです。:2014/01/13(月) 02:32:51.19 ID:6n8uApdg
つか、マジで謎なんだが、
同人誌や同人フィギュアの世界で横行してる
無許可二次創作が、なんで同人ゲーム業界じゃ、ほぼ見られないん??
考察でもなんでもいいから、納得いく説明出来る人いる?
漫画やフィギュア造形と違って、
ゲームは制作難易度が高いから
単に人口が少ないだけ?
398 :
名前は開発中のものです。:2014/01/13(月) 02:43:36.06 ID:6n8uApdg
あ、ちなみにCG集は
同人ゲームに入れてないからね。
ありゃ、絵描きがパソで描いてるだけの
同人誌も同然だ。
だから二次創作が横行してる。
俺が言ってるのは
ちゃんとプログラム言語で書かれたゲームの話ね。
例えば、ジョジョの奇妙なダンジョン?だっけ。
フリーゲームであるが、
あの完成度なら同人ゲームの二次創作物として
販売してもいいと思うわけよ。
実際、同人誌や同人フィギュアはそんなことしてるわけだから。
ゲーム好き=漫画アニメ好き だったらねー。
同じアニメ好きな人ってなかなか知り合いにいないし、
思い入れが違い過ぎて長時間拘束できないよね。
本だと自分がメインでほぼ全部描いて、知り合いにゲストを1枚頼むとか
その程度なら割と簡単にやってける。
ゲームを作る人はゲームに憧れて似たようなゲームを自分で作る
同人誌はアニメに憧れて似たようなアニメを自分で作る
これだけの違いだと思う
もっとリアルな話じゃないかな
同人誌作っても出版社は訴えない事が多い、業界が同人を半ば黙認してる
ゲームの場合は過去にガチで訴えられるケースが多かったからじゃないかな? 文化ととらえるかコピー商品としてとらえるかの違いみたいな…
フリーソフトとしてなら何とかまだ許されるレベル
一般的にはゲーム会社の反応が普通なだけで二次創作で金儲けしててもあまり訴えられない同人誌は異常だろうな、本当に文化という言葉で片付けるしかない不思議ワールドだと思う
同人誌が異常なのではなくコミケの規模が異常なだけ
二次創作の同人誌はプロ同人とファンアートの完全二極化なんだ
そしてその比率は赤字でも好きだからやっているファンアートのサークルの方が圧倒的に多い
おそらく金儲けをしているプロ同人の何百倍も居るだろう
それぞれの個人が細々と好きな事をやっている、実はそれが同人活動の正体だ
しかし実際に頒布されてみんなの手元にある同人誌のほとんどは
儲ける為に原作を利用しているだけのような小狡い商品ばかりのように見える
これはそういう本ばかりが売れているということだ、これがプロ同人という存在だ
人数は少ないがファンアートと比べて圧倒的な数が売れているから
まるでそっちが同人活動の主流に思われてしまっているって事だ
ファンアートとしての二次創作は決して世間で揶揄されるようなアヤシイ活動じゃない
純粋な趣味の一環だ、そしてそっちの方が人口的に圧倒的に多い同人活動の本当の主流なんだよ
ゲームの場合、基本的に作成側の労力が大きいから、
二次創作にしても割に合わないというのもあるかと
全部一から作った方が安くできる、みたいな
完成までの労力 > 宣伝効果+α − つぶされるリスク
α:モチベーション
法律の保護の範囲の問題もあるかもね
ゲームの肝はアイデア(主にシステム)で、アニメや漫画の肝は表現(キャラやシナリオ)だから
アイデアを守る法は特許法だがゲームを保護するには金がかかりすぎる
表現を守る法は著作権法で金がかからずに保護される
最近人気ある艦これとか初音ミクとかも二次創作のガイドラインで
システム性のあるゲームを禁止してたような気がする。
ただでさえ偏る人気ジャンルでそういうガイドラインやられるのはちょっと痛いw
アニメは確かにキャラクターの二次創作が多い。
ゲームはシステムや世界観を流用しているケースが多いと思う。
RPGだったら殆どがファンタジー世界のエンカウント・ターン制だし。
これは市販ゲームでも多いけど。
つまり、発想の素が同人誌作家ならアニメ・漫画、
同人ゲーム作家ならゲーム、それだけの違いじゃないかな?
知り合いにアニメ二次創作でゲーム作ってるやつもいるけど
法的関係を気にしてる奴はいない。
東方みたいに大元が何かわけ分からなくなる状況を嫌ったんだろ
実際、同人に詳しい人でも、よっぽど詳しい人でないと東方の元
がどれなんだか分からない状況だし
>>409 気にしてるメーカーは多かったけどな
ARPGとか格闘ゲームとか音ゲーとか釣りゲーとか
結局、釣りゲー訴訟で決着がついてからは無法地帯へと化したが
音ゲーは相変わらず特許がヤバイけどな
人気ジャンルってきっかけが無くなってプログラム覚える人が減るなら
それはそれで同業減って助かるけどなw
メーカーは知らんよ。同人の話じゃんw
まあ、二次創作や音ゲー作らなきゃ大丈夫ってトコでしょ
音ゲーってゲームのシステム自体に特許があるってことなの?良く知らないけど。
使用する音楽自体の著作権問題なら、音ゲー自体作っても問題ないと思うのだが。
システムに特許がある
マーカーが水平方向や垂直方向から進んでくるのは規制されてるとか
ガーン、それは初耳。
昔、音ゲー出して結構DLされたことあるけど無料だったから問題ないかな・・・
まあ、フリーウェアのコミュニティ自体、それほど世間に影響ある
わけじゃないし、
多分、大丈夫なんでね?
むしろフリーウェアで二次創作が出ない状況がよく分からんが
公衆送信権があるからかもしれんな
二次的著作物の公衆送信権か……どうなるんだろ?多分駄目なんだろうなぁ……
あれ?許可があれば大丈夫……かな?
差出人不明のメール一通で○玉をヒン握られたような気持ちになって
泣く泣く破棄する立場になってみるかい?
二次的著作物は著作者の許可があれば大丈夫なんだけどな
まあ危ない橋を渡りたくないなら二次創作はヤメトケ
単純に、公式のゲーム化や同人ゲームで満足できてるとか
>>419 了法寺 お経の達人
でググると音ゲー関係でひっかかった事例が出てくるw
他にもゴルフのグリーンの傾斜表示とか、建物の後ろにキャラが入った時に
建物が半透明になるとか、そういうのも特許があったはず。
探せばもっと出て来るんだろうな。
けっこう有名な話なんだけど
「漫画をPCで描くデジタル作画」自体も2004年頃に誰だかに特許登録されている
理論的にはその権利者が訴えを起こせば
デジタルで漫画を描いているヤツはプロアマ問わず全てアウトになる
ただどう考えても実際にそういう事が起こるとは考えられないよな
この件、その後どうなっているのか知ってるヤツ居る?
最近は漫画やアニメを3DCGで下書きする例が珍しくない
そーゆーのがいっぺんに殲滅出来る特許か、凄いな
行使されたらデジ同人スレッドが阿鼻叫喚の渦になるなw
430 :
397:2014/01/13(月) 18:12:52.52 ID:6n8uApdg
なるほど、んじゃ
二次創作同人ゲームについて二次創作販売物が皆無なのは
法律的や道徳的に厳しいからってわけでは無く、
その他、物理的な問題や精神論の話でそうなのか。
んじゃ、本題だ。
仮に俺が、さらっとマギカまどかの同人ゲームを作って
ダウンロード販売したとしようか。
ヲタからみれば、マギカまどかの同人誌を通販してるのも変わらない。
さて、同人誌ならば、ネットでよくみるサークルが販売してる感じで
黙認され品切れまで販売し続けられるだろうね。
が、同人ゲームならばどうなると思う?
1
メーカーから黙認されず、警告なり注意なり
コンタクトを取ってくる。
2
同人誌と同じ様に黙認され、問題なく?販売を続けられる。
3
なぜかヲタからバッシングの嵐で、販売中止に追いやられる
とらのあなの通販サイトからサークルの様子覗いてみれば?
目だったら潰されるとかその程度の認識で良いんじゃね?w
万一の場合でも絵とその他をすり替えただけで復活してくるだろw
>>430 皆無って事は無いんだよ
オレもキン肉マンの格闘ゲー、カイジのADV、ローゼンの麻雀ゲー、マリみての小規模MMOとか
色んなものを持ってるしプレイした事がある
オレは二次創作のゲームが非常に少ない理由は頒布しづらい事が一番の原因だと思ってる
まずフリーソフトはベクターやふりーむのようなメジャーな公開サイトに登録するのが普通だが二次はそれができない
自サイトで細々と頒布する以外は結局DLsiteやDMMとかで販売するしかなくなる
ところがそういう販売サイトではアダルト作品が第一でごく一部の例外を除き一般向けは完全玉砕
かなり出来の良い二次創作でも一般向けならせいぜい販売数2ケタ止まりってところだ
同人誌やCG集とは比べものにならないほど時間も労力もかかるのにこの現状(全然プレイヤーの手に渡らない)
ではやってられない‥というのが二次創作ゲーが少ない理由だろう
あ、そうか、勘違いしていた
フリーでなく販売物としての二次創作の話だったんだな
スマン、
>>436は取り消す
438 :
名前は開発中のものです。:2014/01/13(月) 20:35:14.20 ID:6n8uApdg
そだよ、販売物の二次創作だよ。
同人誌(CG集含む)や同人フィギュアと違って
同人ゲームじゃ皆無に等しいだろ?
キン肉マンのフリーゲームだって知ってる。
あれも売れないデキじゃ無い。
あーいうのを平気で商品として
個人やサークルが販売してるのが同人誌業界だよ。
>>430 基本は他人のキャラやシステムパクってるんだから訴えられるかもしれないリスク有り
訴えられると弁護士費用だの時間をとられたりだの人生にマイナス要素が多いけど、それでも作りたいなら作れば自分の人生なんだし…そうとしか答えようがない
いったい何が目的なのか、作っても大丈夫だというお墨付きを貰いたいからの書き込みなのか?
440 :
名前は開発中のものです。:2014/01/13(月) 20:50:51.55 ID:6n8uApdg
まあ、このスレは作った同人ゲームを金にするってスレだから
フリーゲームの話はどうでもいいさ。
ユーザー側はそりゃフリーゲームにしろやってなるが
制作側の意見交換するべきスレだ。
で、基本的に同人商品はどんなジャンルでも
オリジナルより、二次創作の方が金になりやすいのは違いない。
俺はプログラマとして同人誌作者たちだけが
二次創作を好き放題制作して販売して
稼いでるのに納得出来ない。
もちろん、著作権違反云々を咎める正義風吹かしたいわけじゃ無く、
俺含む同人ゲーム作者たちだって混ぜてくれよ、仲間に入れてくれよ、と。
同人ゲーム制作者たちよ、二次創作バンバン作って売ろうよ、と
どんな形でもいいから同人ゲームマーケットを盛り上げようよ、と言いたいのよ。
コミケとかまさに著作権違反の巣窟だが、
規模が規模だけにまかり通る業界になってる。
同人ゲーム業界だって二次創作でバンバン盛り上がってもいいだろ?
そう思わないか?
同人ゲームジャンルは訴えられることのリスクが大きすぎるからだよ
作る手間はかかるし、黙認されない事も珍しくないし、在庫はかさばるし
443 :
名前は開発中のものです。:2014/01/13(月) 20:58:30.72 ID:6n8uApdg
>>439 そのリスクは無許可のすべての二次創作物に言えるだろ?
それを同人ゲームだけにもって来て話したって無意味だよ。
それともお前さんはコミケや同人誌業界に対しても
普段から説教垂れたい性分なの?
なら話にならない。
メーカーが黙認してるのは周知の事実だ。
同人誌著作権違反でメーカーから訴えられた話も過去に数件しか無く、
しかも、それらはメーカー側が周りから非難されてしまう始末で、
結果、さらに今日の黙認される状況があるもどうぜんだろ。
だから、基本的には、
俺は訴えられたりはしないと思っている。
444 :
名前は開発中のものです。:2014/01/13(月) 21:03:23.75 ID:6n8uApdg
>>442 おお、あるのか
同じ志を持つものたちが!
これは見事、見事に
明らかに著作権違反じゃないか(喜)
いいぞー
みんな頑張って
同人誌界だけにデカい顔させんな。
探せばあるのか。
そして黙認されてるね。
答えは、出たね。
つまり、ただ作る奴が少ないだけで
販売したらしたで同人誌と同じ様に
まかり通る業界なんだな。
>>440 近視眼的にはそういう意見になるのは解るよ
ただ二次創作の方が儲かるっていうのは間違ってるんじゃないかな?
自分の経験でいってもパクリはしょせん明るい場所には出れないよ
同人という特殊な世界で市場も小さい、その中にいると気付きにくけど
オリジナル作ってると別の業界から引き合いがくるし、そうなってくるとやっぱりオリジナルは強い
二次創作は数百万とかの金をパッと稼ぐには良いだろうけど
この世界潰しがきかないから版権が自分にあるレベルの高いオリジナルを作れるようになっておいた方が良いと思うけど
黙認されない可能性が他ジャンルと比べて異常に高いというのもあるだろな
結局、それで畏縮しちゃってるんだよな
447 :
名前は開発中のものです。:2014/01/13(月) 21:19:52.70 ID:6n8uApdg
PCゲームはどんどん廃れていってるだろ?
もちろんブラウザゲームやアプリなどの存在に圧されてなもあるが、
ポリゴンなどゲーム制作根本自体の敷居がグンと上がってしまったのと、
逆に旧世代の2Dゲーム制作しようにも、普段遊んでるのは3Dゲームばかりだから
旧世代ゲームのノウハウが養われない世代(つまりはプログラムが打てても
2Dゲームで面白くする発想が出来ない世代)になってしまったこと、
そして、ゲーム制作は同人誌と違い、手間がかかるので利益を生み出し辛いこと。
それが理由だと思うのよ。
それらでどんどん供給者は減っているはず。
ネット販売のおかげて
アマの販売の敷居は低くなってるのに
同人誌業界と違い、一向に盛り上がらない。
なんとか出来ないかと考えたところ
アマが一番手を出しやすい二次創作物が
同人ゲームに少ないことに気づいたんだ。
そこから改革していきたいなと。
自分が先導してでもね。
そこでこのスレで意見を問うてみたというわけ。
まあ素材ぶっこ抜きとかじゃなければそうそう襲われることは無いだろうが
不審なメール一通でビビるくらいならやらん方がいいよw
まあ、よく考えたらまどマギは黙認されやすいジャンルではあるんだよな
忘れてたけど
やりたいなら、ここでぐーたら書いてないで手動かせよ。
アイデアが枯渇中でね
いまのままだと完成型がよくあるRPGのクローン程度のモノにしかなりそうになくてね〜
さてどうするべきか……
453 :
名前は開発中のものです。:2014/01/14(火) 00:06:18.60 ID:c1NqOHJJ
>>450 貼ってくれたのは嬉しいが、少ないよ。
やはり同人ゲーム業界は昔より廃れてるね。
それにそう感じてるのは俺だけじゃないよ。
昔を知らない二十代前半の若者にはわからんかもしれんが
オッサンたちの中ではそういう話しか出ないはずだ。
例えば検索したら↓
今の同人ゲームは昔と比べて明らかに規模が縮小しているのに
わかってない人が目立つ。
(byれいもんぜっと)
とかね。
昔と比較出来る人は間違うわけもなし。
てか、PCゲーム、コンシューマゲームともども
ピークから見て、右肩下がりで縮小してるのに
同人ゲームだけが昔から廃れてず保ってるわけが無い。
しかし面白いことに、コミケの規模は
その昔から右肩上がりだ。
で、そのほとんどは同人誌による力のおかげ。
同人ゲームは縮小してってるよ。
おまけに昔と違って、
プロトタイプ版だの、お試し版だの
中途半端な状態でとりあえず販売してる人達ばかり。
そういう未完成ゲームに支えられている始末だ。
もちろん完成させるには時間がかかるからね、仕方ないだろう。
そこに今のゲーム制作の敷居が高さが表れてるわけだ。
今のゲームは個人やサークル感覚で制作するには時間がかかり過ぎるんだよ。
windows時代とdos時代を比べるのはさすがに無理だが、
東方がジャンルから分離、同人エロゲのネット移行、
とこんだけ色々あれば縮小もするわな
>>453 とにかく発表の場がコミケとかじゃなくてスマホアプリも出てきたからそっちに流れてるんだろう
だから総じて薄まってる感じを持つんじゃない?
昔に比べてゲーム制作ツールは段違いに充実してきてるからチャレンジする人口は減ってないだろ
いまだに何がしたいのか判らないが、グダグダ言ってないでさっさとゲーム作りなよ、捕まっても捕まらなくても自分が選んだ道なら後悔ないでしょ
こんな所であやふやな意見集めてても意味ないだろw
それよりも版元がゲーム制作の許可出してる所を探すとか、交渉してみるとかに力を注ぎなよ
俺たちが一万回OKって言っても何の保険にもならない事くらい解るだろ?
>>442 黄昏フロンティアのまどマギゲームは販売は出来たけど途中からメーカーから
圧力が掛って再販はない。書店同人委託もなかったし。だから高値で中古が出回ってる。
この場合は訴えられなかったけど隣合わせで何時なるか怖いな。
黄昏フロンティアって法人化してるんじゃないの?
もしかして税金対策をとるほど儲かってない・・・?
同人ゲームの大作化はある意味では仕方ないのかもしれんけどな
商業と違って好き勝手に作れるから
>>459 ワンフェスは特別だよ
全ての二次フィギュアは版権元の許可を取らなければならない
だからその窓口を公開する事でやり易くしようとしている
つまり同人歓迎の姿勢なんだろう
全ての創作物の作者は、その許可なしの二次創作者を訴える権利はあるけどな。
単に割に合わないので訴えられないというだけであって、
相手がその気にさえなればどんな物でもアウトだぞ。
割に合わないってのは金銭的、時間的問題の他にも、
会社イメージ的な問題や創作者である事を証明できないとか色々だが。
そんな感じなので、大丈夫だと思っていたらいきなり警告されたなんてのがおきる。
AQUASTYLE だのポケモンゲームだの色々あったろう。
こんな曖昧なもの、何なら大丈夫で何なら駄目かなんて誰にも分からんわな。
そりゃ、著作権法が著作者の権利を守るための法律ではないから仕方がない
著作権法はあくまで表現の自由を守るための法だからな
サイバーフォーミュラのレースゲームも
出来が良すぎたのかメーカーから注意されてたな
結局メーカーに公認されたけど
公認や許可をもらうのに金がいるのかな?
例えば、ワンフェスで販売してる二次創作が
許可得てるとして、売り上げからいくらか取られるてるんかな?
コンテンツは、多少似ていても良いけど、
絶対にコピーしたら、あかんで
それと、コンテンツを自分で作った証明を、
取っておいた方がよい
>>464 そうなると、「許可」じゃなく「契約」になるよね。
契約となると書面のやり取りも生じるだろうし、本当に準公式になる訳だから、
それってのは既に同人の域を超えているような気がする。
実際どうかは知らないけど、そういうマージンのやり取りまず無いのでは。
契約について知りたいなら民法を調べるといいよ
まあ、実際に調べるとそれでも足りない点が出てくるけど
その辺は司法書士に任せるべきかと(実は行政書士だと思ってたが)
そこまで悩んだりして無駄な時間使うなら俺ならオリジナル作るわw
オマージュです!とか身内の理論が通用するのは同人やってる人達内部の呪文みたいなものだろ
一般の社会でそれが通用するはずもなく…ましてや有料で販売してた日にはパンツの中に手を突っ込んでるのに痴漢やってませんみたいな話だしw
一人で作ってるならそれでも良いんだけどね
>>450 逆転裁判まんまなゲームあるよね
よくもまあカプコンもなんも言わないな
ちょっと調べてみたんだが著作権の取扱は行政書士や司法書士でなく文化庁に聞くのがよさ気
わざわざそんなとこになに聞くの?
聞いてどうすんの?
なんかズレてるよ、回答が
著作権の契約に関する話だが?
契約書のひな型とかネット上に公開してるが
相談しておけばいざトラぶってタマの取り合いになったときでも
「いかがなものか」「遺憾に思う」みたいなありがたいコメントを出してくれたり
「法整備が必要」といって天下り法人の設立に尽力したりしてくれるんじゃないか
商業ベースなら版権をはっきりさせるのも分かるが、
同人でやってるやつ聞いた事ない。
多分、版元も二次創作ガイドラインが無い限り「駄目」と返信が来て終わりだろう。
まともに取り合うは思えんな。
商業ベースの話ならゲハ行け。
>>474 なにそれw
一応コメント出しましたーはいお仕舞いみたいな適当な感じはw
過去の判例で許諾のない二次著作物は一次著作物の複製だと
みなされてる。複製権や翻案化権に引っかかるのはそれが理由。
そもそも二次著作物で権利が発生する条件は原著作者の
許諾がある場合のみで、そうでない場合は何も権利が
発生しない。
やっても良いですよと相手が意思表示をしてないなら全部黒。
>>479 うん、そういう事だな
パクるならリスク覚悟でパクる、これ宇宙の法則
クリソツな別人にしとけばリスクは回避出来るな
二次創作人気は取れなくなるからあんま意味ないかな?
>>477 本家の価値をも高めるようなWIN−WINに持っていければいいのかな
相手によっては逆に嫉妬して潰されるかも知れんけどw
>嫉妬で潰され
DBやらハルヒやらのことか?
485 :
名前は開発中のものです。:2014/01/15(水) 21:19:56.03 ID:tuBCAChR
同人で稼ぐならパクリを許容してるメーカーのエロゲーが狙い目だぞ。クリムゾンとか
FFとかドラクエとかで年収1億くらい稼いでるんじゃないか
486 :
名前は開発中のものです。:2014/01/15(水) 21:22:56.52 ID:tuBCAChR
ただTPPで著作権が第三者が警察にうったえることでもつかまるとか
きびしくなるみたいだから、少し参入するには遅すぎだな。今からゲーム作ってもまにあわんだろう
その前に児ポ法がらみでエロジャンルの締め付けが厳しくなると、
デジ同人系のスレッドは大騒ぎだが?
488 :
名前は開発中のものです。:2014/01/15(水) 21:41:54.02 ID:tuBCAChR
あそこはいつもそうだよ。そうやってライバルに心理的圧力かけてんのさw
TPPはまだ締結されてないからなー。
米韓FTAは締結から5年後に施行された模様。
14年内に締結されたら、2019年くらいじゃね?
490 :
名前は開発中のものです。:2014/01/15(水) 21:47:07.02 ID:tuBCAChR
そんな先の話なのか。テレビとかで騒いでるからすぐなんかとおもてたわ
むしろ肥えた日本を喰らう為の協定なのに、
メインディッシュが自ら皿の上に上がってしまったのが
正気の沙汰とは思えんよ。
ここはチャットスレじゃないぞ
493 :
名前は開発中のものです。:2014/01/15(水) 22:14:55.54 ID:tuBCAChR
>>491 しょうがないだろ 日本は戦争で負けたんだ。米にさからえるわけない
ジャイアンだからなorz
流石にいい加減スレチなんで、話題変えようかw
おまいらゲームエンジン/SDK/ライブラリその他は何使っていやがりますか?
全部自前
プログラム組むのが好きでスクリプト言語も自前で作った
496 :
名前は開発中のものです。:2014/01/15(水) 22:38:01.30 ID:tuBCAChR
flashだけだわ。これで大体なんとかなる
いや、このスレ、作ったゲームを金にするスレなんだけど。
同人ゲーム制作者のスレじゃなかったな、そういえば
同人ノウハウ板の輩スレは墜ちてるから
話題が出来たら立てようとは思ってたが、結局放置してるよな
499 :
名前は開発中のものです。:2014/01/15(水) 23:08:02.40 ID:tuBCAChR
そんなこまかいこといってると女にもてないぞw
著作権法やTPPの話ばっかじゃ息が詰まるから、
ちょっとした息抜きに聞いてみただけよ
501 :
名前は開発中のものです。:2014/01/15(水) 23:21:06.22 ID:tuBCAChR
けっき売るには面白いものつくるしかないんだよなぁ。それができればなんとでもなる。
503 :
名前は開発中のものです。:2014/01/15(水) 23:58:42.06 ID:tuBCAChR
ゲ製以上の過疎っぷりだな・・・
落ちるんじゃないか?
何でこんなに人が少なくなったんだろうな
二次創作の場合
面白いものを作る
↓
話題になる
↓
メーカー (権利者) の知る所になる
↓
儲かっている (金銭の授受が発生している)
↓
販売停止を求められる
↓
最悪訴訟問題に
ってのがありえるのが恐ろしい。
ゲームレジェンドってレトロイベントがあるが
そこではどの売り手も既存のゲームのキャラクターやそのドット絵を
そのまま利用したグッズを販売しまくっててワロタ
完全に怒られるだろ、あれはw
基本は怒られてその中で何割かは裁判、どうなるかは版元次第、実質運任せ
それが嫌なら事前に版元に確認交渉、でも断られる確率高し、そして無許可でやって最初にループ
こういう流れです、やるなら訴訟されても良いと思いながら制作販売して
間違っても同人は文化だとかオマージュだー、みたいな身内の理論が外でも通用すると自己洗脳しないように!
あと良いものを作ってしまって売れるほどリスクは高まるというまぞい世界ですw
モノに自身があるなら半完成品なりを権利者へ持っていって熱いプレゼンをすればいい
許可どころか支援までしてくれるかもよ
・・・漫画原作のアニメとかは権利整理がややこしいんだっけな
短絡過ぎw 最初に警告は来るだろうから、そんな大事にはならんよ。
最近はどうか知らんがMMDはあれだけ物色して、知る所で通知は1件。
内容は不明だが要請ではなく、本人が自分のやったことに後悔して
自粛したとかで、削除要請でも活動停止命令でもなかったそうだ。
いきなり裁判所の呼び出し通知が来る事だけは絶対にないだろう。
ただしメールは来るかもね。
>>510 そういう話じゃないだろw
物凄く労力使って作ったゲームが発表できなくなったり販売できなくなるって事には変わりない
しかも事前に警告するかどうかも版元の気分次第って事は事実だし
過去にもいきなり訴訟されたケースもあっただろ
二次創作やってる側は事態を小さく見積もりたいモードが働くのは解らなくもないけど
客観的には無許可販売しちゃった時点で、あなたの運命は相手の手のひらにあるわけです
>>511 過小評価してる訳じゃなくて、現実に即した話をしてるだけな。
昨今、警告なしに裁判が始まったと言う話は聞かないが、
判例があるなら挙げてみて欲しいかな。何時の事例なのかとか。
事実の検証なら大いに結構だが、安全だと言っている訳じゃない。
事実を提供してねって話だよ。
511じゃないけど
ディズニー系とか、かなり危ないんじゃなかったっけ?
コナミに訴えられた同人があるみたいだが
さすがに警告くらい出していそうだな。
と思って調べたら
ねずみの首が飛ぶ同人ゲームは、結局偽メールだったらしいね
警告なしは、やはりありえんかな。
でも、他人のフンドシで相撲をとることありきの人たちは
クリエイターではなく、モノマネイターと呼ぶべきだと俺は思う。
>>512 その議論の先に何があるんだ?
結局は販売差し止めになってしまうんだから…
つまり目いっぱいがんばって完成させてものすごく運よく人気が出てうはうはし始めたちょうどよい頃に目をつけられて警告メール受け取ってワタシどうしたらいいの!?となるのが現実的にありうる最悪のケースだからたいしたことないさHAHAHAっていいたいんだろ
「金にする」という事を考えると、
(AQUA STYLE 版元から苦情で4万枚廃棄処分)
> 来月予定してた販売、初回の約4万枚近いプレス済みのDVD・・・全て廃棄処分になります。
> 売る前に処分なのでダイレクトに凄まじい金額のダメージもありますが、
> 本当に完成したのに皆様の前に届けられない事が無念です。
↑ こんな風になる事を想定すると金銭的なリスクもひどい。
-----------------------------------------------
上記を調べようとしていたら何かあれこれまとめたページがあった。
CopyrightTroubles - grevグループ
http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/CopyrightTroubles > ■ 商業ソフトのクレーム例
> ■ 同人ソフト頒布中止例
>>517 こういう情報が欲しかったんだよ。ありがとう。
思いつきでgdgd言ってる小並感なんて役に立たないだろ。
>>517 ぜんぜん少ないな。
しかも規模のデカさが問題だろ、これ。
年2回のべ6万サークル参加するコミケの規模を考えれば当選確率は宝くじやな。
警告と明示してあるものは少ないが、2000年から民事/刑事事件に発展した例が
ゼロというだけでも予想通りの顛末。ま、こんなもんでしょうな。
訴訟リスクを考える前に、そもそも完成すんのかと問いたい。
完成しないリスクの方が高いでしょ。この板的に考えて。
ネットにアップされている情報が全てと思っている段階でw
ワナビの夢見るコーナーだからなw
ドロ舟が8割ほど浸水してる気がするが、Unityを窓から投げ捨てたのは
不味かったでござる。
524 :
名前は開発中のものです。:2014/01/17(金) 12:55:37.90 ID:33sRYh+I
海外のユーザー向けに販売した方が
金になるよね、絶対。
海外の人向けにダウンロード販売する
ことが可能なサイトって最大大手のあっこ以外である?
無いよね?
海外は不正利用の率が凄いから、ネット認証とかシステムがしっかりしてないとね
>>524 インディーズ販売は結構あるような気がする。
洞窟物語も Steam よりか The Humble Indie の過剰支払特典(?)になったのが先だったと思う。
そんな感じで、同人ゲームを抱き合わせにして売る所が妙に多くて、これがやたらと安いから重宝してる。
しかしながら、単品売りするとなると Steam 以外にはないのか。
先に考えるべきことと後で考えればいいことの区別をつけるべき
こいつら地に足が付いてないんだよなw
去年のCD/DVDなどの音楽ソフトの販売額が、
一昨年より1割減って、3千億円となり、
過去最低を更新
もう単純なソフトの販売だけじゃ、無理だよ
輸出するとか、ライブ、イベント、
広告などをからめないと
サザエボン(サザエさん+バカボン)は、
違法だったんでしょ
一方、Greeの釣りゲームは、合法でしょ
だから、完コピーはダメだけど、
似ているぐらいなら大丈夫
まぁやってみて捕まらなけれいいじゃん、脱税と同じと考えれば解りやすい
俺はオリジナルで行くけどw
みんな大作志向に流れてるという話はあるし、
大作志向は売れれば儲かるという話もあるから、
大作志向が同人ゲームジャンルを縮小化させたという話は筋違いでないかい?
売れてないよ
月姫やひぐらし、東方に比べればまだまだ全っ然駄目
同人ゲームを広めるのはこうした巨星が生まれてこそ広まる
533 :
名前は開発中のものです。:2014/01/17(金) 22:27:39.96 ID:33sRYh+I
まあ同人のオリジナルでブランド化させた奴らはほんと凄いと思うよ。
タイムリーじゃ無いからいまいち経緯がわからん。
誰かヒットを目の当たりにした人いない?
確か東方は遅咲きだよね?
PC98時代はそんな人気無かったんだろ?
なぜ火がついたの。
ひぐらしは未だにあんなのなにが
面白いんかわからんわ。
第一、ゲームじゃねえし。
ボタン押してるだけのノベルゲームでしょ。
月姫は、未プレイ。
ひぐらし系の匂いがするが、面白いの?
東方は音楽と真似しやすいキャラと二次創作公認で受けた
ひぐらしは推理(妄想)で補完するもの
月姫は知らない。少なくともまっとうな「面白さ」では一番なんじゃないの
ひぐらしは徐々に章が販売される事によって作品間のブランクが生じ、
その間に購入者同士が推理し合う事によるコミュニティーで盛り上がったんだわな。
もしもあれがいきなり全話公開という形であれば、一過性のブームで終わった可能性が高い。
月姫はそれなりには面白かったが、あれもやっぱりゲームというよりは小説だな。
選択肢が多少あるだけで、とてもアドベンチャーゲームとして分類できるようなものじゃない。
月姫は丁度葉鍵とかのエロゲブームで、皆が次を欲しがってた時期だったしね。
月姫は18禁のエロゲ
え、月姫ってエロゲーなんだ?
>>538 勃起するのは止めてください、見たくないです!
540 :
名前は開発中のものです。:2014/01/19(日) 08:44:23.29 ID:SWdjiyAY
ダウンロード販売してくれるサイトが
どこも手数料がぼったすぎます、、。
みんな我慢してるんすかね、、。
AmeRoad とか GumRoad とかじゃだめなん??
>>540 あなたがダウンロード販売するサイトをが作ればええんよ。
手数料等全て0円のをよろしく!
オリジナルのゲームを即売会で出す場合
東京ならコミケ一択だけど
大阪だと、こみトレと関西コミティアどっちが良いと思う?
上でシティが挙がってたけど男女比1:9位らしいから
女性向けじゃないと浮くよね
出せるとこ全部出せばいい
>>540 今ならbooth.pmが良いよ
物販もDL販売も手数料無しで出来る
軌道に乗ったら規約改定でショバ代を取られるパターンだな
まあうまく行ってから心配すればいいけど
>>540 DLmarketは?
paypalならもっと安いけど必要以上のトラブル対応もしなきゃならん。
一割二割くらいなら我慢しようず。
>>543 福岡以外なら浮く。現に俺は浮いたorz
男性向けと思っても女性に売れるケースもなくはないが。
こみトレの方が出る。印象としては関西コミティアの倍。
関西コミティアは壁に配置してくれるので気分が良い。
BOOTH は神
>>547-548 倍も違うんだ。昨日のこみトレは成年向け含めて10サークル以上出展してたみたいだけど
年々増えていってる感じなのかな。ADVが多めでうちはRPGだからちょっと不安だけど
出す時はこみトレにしようと思う。ありがとう。
シティはやっぱ怖いね、女性だと特にノベルが主流だろうし
あとはそうさく畑があるけど多分関西コミティアと同じくらいかな
>>550 おれには宇宙人の会話に聞こえるんだが…
>>550 むしろ回を追うごとに微減という感じ。
基本、同人「誌」即売会の付随という感じだからねぇ。
運営にとっても来場者にとっても。これはコミトレに限った事じゃないけど。
価格設定やジャンル、成年向けか否かにもよるけど、
出展料の元くらいは取れるんじゃないかな?
553 :
名前は開発中のものです。:2014/01/20(月) 11:32:50.23 ID:OhQvJeeK
英語版販売サイトまで用意してくれてるのは
今のとこ、dlだけなのかな?
>>552 そうなんだ。
2年前の関西コミティアでゲームが1サークルだったらしいから
こみトレはまだ多い方なのかな。
コミケ常連の大手が参加してくれれば変わって来るんだろうけどなぁ
初参加でオリジナルの全年齢物なら多くても20部あれば良さそうだね。
booth.pm、過疎ってるじゃん
あらかじめReadmeで営利禁止と書いておくしかないよな
それかクリエイター奨励プログラムに登録しておいて
動画を投稿する場合は子作品としてしか投稿できないと
書いておけば小銭も入るか。
動画や放送での著作権侵害は商業ゲーも一緒だからなぁ
企業ですら後手の対応しか出来てない状況だし
自作ゲームフェスに投稿した場合はどうしようもないな
まぁ宣伝としての旨味はあるけど
宣伝になるから良い感じでやってくれって感じ。
作者側は金銭的には何も損しないし。
いってみれば雑誌掲載も営利目的なわけだし、それと同じ。
動画投稿も大部分は大して銭にはならんだろう。
動画編集の電気代くらい元取らせてもなんとも思わんよ。
掲載依頼ごときでギャラなんて出ないしな。
校了ないと見本誌なんてくれやしない。
フリゲで人気が出ると勘違いクレーマーの相手をするという手間が増えるだけだがな
まぁフリーも同人も9割は実況動画に縁がない。
雲の上の話ではあるな。
>>556 見た所、作者には何の「被害」も生じていないようだが。
そこの
>>1 は「被害」の意味を分かっているのか?
被害が生じたというなら訴訟でも起こしてみたらいい。
一体何によって告訴するつもりなんだか。
「勝手に使われてお金儲けされているのが悔しい」 ← こんな小学生みたいのは通らんよ。
>>562 無償利用を前提に公開されているものを営利目的で使用した
素材の利用規約にしても破っているのは、2次配布者じゃないから、
当事者間の問題じゃないの? それに託けて規約云々はちょっとズレてる。
ただ、ゲームは映画の著作物と同じ知財だから、金銭の授受がNGなら
別途意思表示は必要かと。CC BY-NCとか意思表示しててやられたってなら、
ニコ厨が可笑しいし、そうでないなら不備があったんじゃね?
メールで意思確認ってのがどうも臭いよな。その辺曖昧だから言質取られた
んじゃないの?って勘ぐりたくもなるよな。
プロの漫画家や声優なんかでもその辺の契約が曖昧でよくもめてるしな
事前準備の無い素人なら泣き寝入りというより
勉強代兼次回作の宣伝代と思って前向きに生きるのがよい
まぁ他人を食い物にしようって輩は、結構ゴロゴロいるだろw
選考にかこつけて、デザインだけパクられたこともあるし。
実害がないと他人事だとは考えないから、いい機会だったんじゃね?
日本語が妙だなw 何語だこれ?w
他人事としか考えないから ←○かな?
>>567 そりゃもう、そこら中にな → >>397-
>>569 少し前にあったPixivの青田刈りとか、買い叩きとかそれ系の話だよw
昔から肩書きを餌に、騙してコキ使おうって輩は沢山いる。
粉掛けられるのは悪い気はしないが、コスト削減ならアマチュア
使えばいい、俺って天才とか言ってたアホ社長に、執拗に追い回される
俺の身にもなれやw 冗談じゃないわw
コンサルタントでもよくあるよ
アイデアを話すと、それをパクられたが、
仕事はもらえず
ゲーム会社の面接でも同じ
入社希望者にアイデアを出させて、
それをパクったのに、採用しない
573 :
名前は開発中のものです。:2014/01/24(金) 00:59:09.70 ID:UL05ammG
いや、ゲームのデザイン、脚本などを
アマから募集し、ストックとして保存
自社が困ったらそのストックから良いのをうまく改変して利用する。
んなもん、どこのメーカーもやってる。
俺はスクエアとハドソンにやられた。
昔の話。
でも、ここで言ったところで被害妄想扱いされるだけ。
だから、二度とそういう募集には乗らないと決めた。
まあ、にわかが通る道だわな。
今でもまたにストック集めが行われてる。
ちと前にスクエ二のドラクエのクエスト募集あったろ
あんなのまさにそれだから。
そういうのを守る為の特許権・商標権なんだわな。
特許も保持に金がかかる上、アイデアだけじゃ金にならんのよな。
悲しいけれど、実際に動いて金に転化した者が勝ちっていうね。
よく著作権、著作権と騒いでいるのは見るが、
実際に勝訴する為には相当マイナス面での金が動いていないと無理。
精神的苦痛なんて理由じゃまず勝てないのが現実。特に個人じゃな。
考え方を変えれば構想だけだと意味はない方が健全というか、形になっていないアイディアだけでそこまで効力を発揮してしまうと世の中逆におかしくなるんじゃないかな?
中国で日本のブランドの商標権が無意味に取りまくられて困ってるのに似てる感じで
パクりは良い事だと思うけどな。良い物だからパクられた訳で、パクり作品がパクラレ元より良い作品なら更にそれをパクり返して改良し続ければ良い
自分はアイデアだけ出して形にしてないのであれば、他人がそのアイデアを元に何作ったって文句は言えないだろ。むしろ行動起こさずにアイデアを形に出来たんだから喜ぶべき
自分でアイデアを形にするつもりだったとしても先に他人がサンプル作ってくれて大助かりだろう。パクり非難は向上心の欠如だ
遊びにパテントはない(ドヤァ)
そうやね パクリさえしてればええやん中国みたいに
パクリとコピーは別ものかね?
中国人に全く同じものを出されたことあるよ
マーケットに速攻削除要求出して事なきをえたけど
パクられる=認められている、と思う以前に
単純に腹が立ったな
オーケストラがクラシック(他人の曲)を演奏するのはどうよっていう。
581 :
名前は開発中のものです。:2014/01/25(土) 01:33:52.87 ID:D80JuAjH
東方の二次創作で
まるっきり不思議のダンジョンのパクりがあるもんな
大手メーカーも同人でパクればいいやん
不思議のダンジョンもローグのパクリなんだけどね・・・アレンジはしてるけど
東方のアレは画面構成とかキャラの大きさとか、その辺も不思議のダンジョンに近い感じにしてるのがなぁ
キャラを東方に変えただけに見えてしまって仕方ない
それを言ったら、テキストベースのローグライクなんか見た目まで全部同じにみえるぞw
ローグライクの名が出るとはなあ、、ここはオッサンたちの集まりだったのか
しかし、チュンソフトはアレンジというか
進化させたものといっていい変わり方だろ?
誰も文句言わんよ。
逆に東方のアレは、不思議のダンジョンのキャラクターをすげ替えただけの酷いパクりだ
盗作だろ、あんなの。
あれが許されてんだから、もうパクりなんてなんでもあり、
おとがめなしだよ。
いやいやチュンソフトのパクリもすげーぞ
初代トルネコは、アイテムの効果や敵がやってくる特殊技はほとんどローグと同じだし、
敵の配置や最後のアイテムが落ちてるフロア数までも同じなんだぞ
ガワだけいじって、中身は完全にローグなんだよ、あれ
3Dのドアドアでも作ればいいのに
3Dチュン君かわいいだろうな。。
パクリでもなんでもいいからさっさとゲームつくりゃいいのに。
パクリでもなんでもいいわけがない
金にする事を考えたら、特許で保護されてないシステムはどんどんパクった方が楽だろうな。
特に流行り物はそうだろう。
バランス感覚だわな、一線を越えないように華麗にパクる
パクリは普通劣化コピーにしかならんよ。
クローンゲームでオリジナルを超えたものは殆どない。
金を稼ぐならエロ一択。
エロは絵だけで決まるからな。ゲーム関係無い
593 :
名前は開発中のものです。:2014/01/25(土) 17:12:03.74 ID:D80JuAjH
ブランド化まではいってないが
物凄く売れてる同人ゲーム教えてよ
オマエがこれから作るゲームだよ!
そうだ!お前が同人王だっ!!
天谷さんレベルのゲームクリエーターならなれるかもね☆
金は稼ぎたい。けど世間体があるからエロは嫌。
原作のイメージを抑える必要があるから二次創作も嫌。
しかしアイデアをつぎ込んで作ったゲームはすべて糞ゲー。
模倣に走ってもクローン以上のものにはならないし。
なかなか難しいね。もどかしいね。
バイトがあるから土日以外は作れないから時間もない。
しかし、今の段階でバイトを辞めたら完全に人生つむよな。
世間に出す前にHDDの肥やし行き
クローンにエフェクト付けてみたものを現在は作成中
いままでとはだいぶ違うね
けど、なんかまだ足りないんだよな
>>599 それって勘違いしてるんじゃないかな?
自分で判断せずによに出すべきだよ!
そのままだとぐるぐる回り続けるだけだ
今回のは出すつもり
というかマトモにシナリオ組み始めたのも今回が始めて
自分でもちょっとは期待してるんかな?今まではシナリオ
すらロクに作らなかったし
連投規制に引っかかってまで、唐突に一体何の話をしているのか…?
同人関係の何者からしいのは分かったが、このスレッドに関係あるのだろうか。
すみません誤爆です
削除依頼だします
完成させたら次々と出すべきだ、そして叩かれそれを改良し大きくなる
606 :
名前は開発中のものです。:2014/01/31(金) 15:17:38.11 ID:A6nxfNQw
チャイニーズワールドレストラン
チャイニーズワールドレストラン
チャイニーズワールドレストラン
チャイニーズワールドレストラン
同人サイトのDL販売で爆死して2000円ほどしか利益出なかったんだが
これぐらいでも役所に申告しないといけないんかな?
20万円未満なら必要ない
悪いことするわけじゃないなら
金持ちになりたいってのは至極まっとうだと思う
貧乏になりたいと思わせたいのは
金を吸い上げるための新興宗教くらいだろ
だけど、すんげーでかい外車のってるやつみると
どんだけ悪いことしたら、あんな車のれんだよ
って思うことは、ある。
良くも悪くも金を吸い上げるしくみを作ったヤツが強い、それが資本主義だ
昔、ゲーム作りを簡単にするためのオーサリングツール作りを考えた事がある
これを有料で売れば金になると思った事もある
だが、スクリプト言語を自前で作り、ライブラリを整備して、本体の作成に入ろうとした辺りで
この手のアプリはサポートが大事だとわかってきてコミュ障の俺は断念したわけだが
変数を理解できない相手に変数の概念を教える事から開始する必要があるからな
あと、ツクールの惨状を見るに、値段が高くないとあまり儲けが無さそうなんだよな
同人ゲームで金儲けが悪いとか寝言抜かすやつは
9割が金払いたくない奴か、脳内お花畑みたいな曲がった正義感のクズ。
法律やルールを明らかに無視してるとか、詐欺同様の売り方は論外だが、
そうじゃなければ他人にどうこう言われる筋合いはない。なんでそんな事聞くの?
そういや小学生のとき愛読していた「こんにちはマイコン」って本で
初めて変数というものを知ったなあ
マイコンってなんだ? ダイコンの親戚か?
618 :
名前は開発中のものです。:2014/02/04(火) 12:26:32.18 ID:QCt+MweZ
>>615 前のスレッドで生活の事を考えてレスしてたら、お前は金の事ばっかりだな、とレスが付いたから
アスペでなければ前後の文脈というものを考えたほうがいい。
「素材は全部自分ひとりで作らなければならないか?」という話題で
話しているところで、自己中心的な発言を連投するから、
やんわりと「他所でどうぞ」と言われたんでしょ。
金儲けというか、自分の創作物に対して100円でも払ってもらえれば
それは嬉しいものだとは思う。ただ安直な一攫千金思考は引いてしまうぞ。
だがその金を受け取った瞬間に
オキャク様という神が誕生してしまう
>>618 それはお前がC++のスレで金の話ばっかりしたから。答えでてるだろw
自分で話題をコントロール出来ないからって八つ当たりは止めろ
アンカーはるなり何なりして、自分勝手に続ければ良いだろ?2chなんだし
俺は彼を攻撃した人じゃないよ
ただ彼が逆恨みしてるみたいだから
それは筋違いだと書いたのさ
んーって事は2ch初心者か。珍しい。
627 :
名前は開発中のものです。:2014/02/06(木) 22:07:39.10 ID:uZa/rGbI
アプリゲーでは、体力を回復するためだけに五百円も払うバカが大勢いるわけだが、
同人ゲームにおいては、ダウンロード販売サイト見てると
その五百円の価値すら無いのかぜんぜんダウンロードされてないゲームが沢山あるよな。
悲しいよなあ、、五百円の同人ゲームくらい買ってやれよ。
通販で買ってるんじゃダメなん?バックアップとるの面倒
「アプリ」
この略称を使う奴は敵もしくはお客様
>>627 決済手段の差が大きいのでは。
それに、スマートフォンからゲームに入った層ってのは結構多くて、
「そういうものだ」と思っているというのもあると思う。
逆に、フリーゲームなんかから入った層には「無料で当たり前」という認識がある。
500円出して糞ゲーだったらどうすんだよ
積んどけば良いじゃん
たった500円ぐらいで文句を言う人間もいるんだな
ゲーム買うのに5,6千円出してる世代にしてみれば信じられん
ゲームセンターのゲーム、遊べないじゃん
どれだけ貧乏なんだよ
スマホ代で金の無い世代なんでね?
お前の餓鬼の頃のお小遣の5、6千円は、この連中にはスマホ代の維持費で消える
っつ〜か、スマホに支配されてる連中には、ゲームに金出す余裕はない!
金を貯めるという概念の無い連中だぞ?
貯める概念が無いというより貯めたくても貯まらない薄給なんじゃないの?
ここまで派遣が広がったら仕方ないかも、一生かけても月二十万円台をうろうろするんだから…
貧乏とか関係ねえだろ馬鹿じゃねえの?
ホント頭涌いてるな
世の中には値札を見ないでモノを買う富裕層も居るにはいるが少数だよ。
500円だから文句を言うんじゃない。文句言うやつは1円でも言う。
厨房は無料のアプリにすら文句を言う。
カネの価値よりも自分が感じた「つまんない時間」に腹を立てているからだよ。
世間はそ〜ゆ〜連中をモンスタークレーマーと呼ぶ
モンスターだから人の言葉が通じない
ただのクレーマーだよ
モンスターはもっと無駄な行動力を持って金とかむしろうとする
>>635 も、もしかして…モンスターさんですか?
あれ?違うんだ
となると、モンスター=犯罪?
そういや同人ゲームでミッキーマウスのクビをはねるゲームを出したら、
ディズニー関係者のフリされて300万円請求された話があったな。
アレがモンスタークレーマーか。
>>641 下記のようなスレッドタイトルだったが、事実ではなく売名ネタだったという話だったような。
いきなり終息したので何だったのか良く分からないまま。
【社会】ミッキーマウスを殴り倒すゲームにディズニー激怒か…
制作者「ゲーム公開・開発中止と賠償金600万円を要求すると言ってた」
643 :
名前は開発中のものです。:2014/02/07(金) 16:41:14.54 ID:BB3Xxz60
成り済ましの苦情もわからんとか
どんだけ頭悪いサークルだよ。
相手がディズニーかどうか、ディズニーの使いの弁護士かどうか
探れもせんのかいな。
ありゃ唯の便乗犯だぜ
大変お待たせしました。不用心な発言は控えるため連絡を途絶えていましたが、
きちんとディズニー関係者と連絡が取れましたので、報告に参りました。
向こうは、この件に関して一切ノータッチだ、と言っていました。
前々から指摘があったのですが、一連のメールは偽造メールと言う見方をしています。
kotoha_amorico 2012-01-30 02:23:02
645 :
名前は開発中のものです。:2014/02/07(金) 17:02:23.26 ID:BB3Xxz60
まあさすがのディズニー様よ。
しょーもない規模でしょーもない内容の同人ゲームごとき
いちいち相手にしてられないんだろうよ。
てか、俺が作ろっか?
ディズニー様も怒髪天しちゃう内容の同人ゲームを。
しょーもない規模でもほっとけない内容のゲームを。
スレ違い
>>645 そんなのオレでも作れるよ
ミッキーが子供を陵辱しまくるようなものにすれば一発だw
648 :
名前は開発中のものです。:2014/02/07(金) 19:38:33.97 ID:BB3Xxz60
それ系は画像や同人誌ですでにあるんやないの、いくらでも。
>>627 ソシャゲってゲームみたいな見た目のサービスだけど、実体は集金システムづくり。
1作品当たり、全ユーザのたった2〜3%の課金ユーザーが「お客様」であり
売り上げの8〜9割を支える。
課金ユーザが買っているのはアイテムに見えるけど、実体は違って
非課金ユーザに対する「優越感」を買っている。
非課金ユーザは、課金ユーザたる「お客様」が気持よく売り上げに貢献させるための
養分でしかない。
デジタルデータによくそこまで金出すなーって思うわw
サービス終われば無になるのに
作ってる人間からしたらまさに驚きの世界です
貧乏人の僻み
デジタルコンテンツに金を出せない人っているけど
決まって理由が意味不明なんだよな。
サービス終わったら無になるのがいや、とかいいながら
年会費サービスとか平気で使ってたりするし(電話、ネット、レンタルビデオ屋の会員など)
そういうのに金出せない人を貧乏っていう人もいるが、実態のあるも(壺とか絵画)に金を出す人って
むしろ金持ちが多い気もする。
「デジタルコンテンツに金を出せない」ってのが、非課金ってレベルの話ならいいんだが、
違法DLとかの正当化に使われたりするんだよな。もちろん意味不明なんだが。
意味不明
違法ダウンロードまで出てくるとはw
でもCGやゲーム製作を生業にしてる人はこういう感覚多いと思うよ、自分の周りも似たような事を言ってる人は多いけど
ゲームの仕組みを知ってるほどに…
単なる数値の違いなだけで後はグラフィックで箔をつけてるだけだしねぇ
普通のゲームならシステムに金を払うのは理解できるけど、アイテムやら小物にいちいち金を払うなって凄いなと思う
夢を売ってる商売だけど作ってるがわは知りすぎてて流石に手はだせんよ
サービスを提供している側が、ハナから客を馬鹿にしているのがソシャゲ。
ラーメン屋の店主が客に向かって「こんな毒みたいなもんに、よく金出せるな?」って言ってるレベル。
そんなラーメン屋はつぶれてしまえ。
一般的なパッケージやDLしてPCにインスコするゲームはゲームで遊ぶ権利しか売ってないわけだが、
ソシャゲと何か違うのか。何を与えたつもりになっているのか。
本を買うのもCDを買うのも同じ
DLはよーわからん
価値のある情報を売っているつもりだが?
ゲームに価値が無いというのなら、遊ぶ時間にも価値はない
買って遊んでみなけりゃクソゲーかどうかも分からない
そんな情報が本当に価値のある情報なの?
ロシアンルーレットでも楽しみたいわけ?
ユーザーは面白いゲームを安定供給して欲しいわけ
クソゲーには価値はないし、用もない
あんたの作ってるゲームは本当に面白いゲームなの?
ソシャゲのキモは所有してるものを人に見せびらかすこと。
通常のコンテンツは再頒布禁止、複製禁止といった、所有を制限する側面が強いが、
ソシャゲならばゲーム内アイテムを所有していることを堂々と全世界にアピールできる。
日本人限定なのに全世界?
実際、同人ゲーでも違法DLってかなり多いのかね
そりゃ覚悟して販売はしているが
ただでさえ収獲が厳しい世界だし少しでも減って欲しいのは正直なところ
>>662 >ソシャゲのキモは所有してるものを人に見せびらかすこと。
なるほどな、と思った。
前々からソーシャルゲームは何が違うのか。何かが違うはずだが何が違うのかと思っていたが、分かった気がする。
一般のゲームは面白い。いや、くそゲーもあるが基本的には面白いからやるだろう。この面白さというのは、世界でそのゲームを遊んでるのただ自分だけだったとしても変わらない。多少の増減はあるかもしれないが。
しかし、ソーシャルゲームは本質的にそれはありえない。そのゲームをプレイするほかの人々がいて、「いいなー」って思ってくれる他人がいないと成立しない。
つまり、デイトレードでの株や、バブルにおけるチューリップみたいなものだ。それ自体に価値があるのではなく、そこに価値を見出してくれる人たちによって価値が生成される。
だからこそ人を集めるし人をたくさん集めないといけないんだろうなぁ。
ゲーム業界まで孤独な群集状態だったとはなぁ。
それって結局、「楽しみたい」んじゃなくて「楽しんでると思われたい」んだろうね。
「幸せになりたい」んじゃなくて「幸せそうに思われたい」見たいなもので。
害人の小遣い稼ぎにされてるらしいな
プロテクトはキッチリ掛けておいた方がいいと思うぜ
脅しとも取れる妙な事を言われた事もあるしな
>>667 脅されたなら通報すれば良いんじゃないの?
>>668 いや他所スレでの戯言だからw
プロテクトを相当嫌がってる事だけは確かかと
どんなこと言われたの?
後で吠え面掻くなよみたいな内容だっけか?
忘れちまったよw
673 :
◆UxQ8uxJMok :2014/03/17(月) 01:42:15.96 ID:kdQ7tXJG
作った金をゲームにする
そもそも同人ゲーなんて趣味で作る物だからな、無料で当然という風潮がある
無料コンテンツでも「プレイ時間」を支払うことになる
ユーザーからすればゲームなんて星の数ほど有る中でそれを手に取るのは難しい
違法ダウンロード云々言ってる人がいるけど、音楽と同じくダウンロードする人はダウンロード出来なくしたって他のゲームをするだけで金を払わないだろうし
そもそも違法UPされるのは相応に知名度がありあらかじめ需要のあるものばかりだから無名な人は
売ることよりまずフリーゲームでも作ってみて作者あるいはサークルの知名度を上げることに専念した方がいい
最近は企業ですら無料で配布してDLCや課金で稼ぐ手法を取っているしな
ウェブ漫画ならまずネットに無料で掲載してコミックスを販売する手法だ
これは現代社会ではコンテンツが飽和しているのが原因
だから飽和してるネットで発表しても一つも売れなかったが、即売会に出品したら結構売れたみたいな現象が発生する
スレタイも読めない屑は書き込まなくていい
趣味で作るものと言ってるアホってまだいんのか
趣味で作ってる奴はフリーで出してるよ。
金が欲しいから有料で売ってるんだよ
金を稼ぐこと自体が趣味かもしれんぞ
個人で作った物は全部同人という枠に押し込めようとするのは無理があるw
問題は消費者からして無料でクオリティ高いゲームが無数にあるのにわざわざ有料のゲーム買う必要アルのかってことだよ
それに対して企業は基本料無料で提供し課金やDLCで利益を得るという商法に転換した
最終的な目的が利益を得るためとしてその手段としてまずは無料で提供している
遊びたいゲームがあって、それが有料なら買うだけだろ
そのゲームが遊びたいんだから
うまく心をつかめば喜んで献金をささげてくれるぞ
わざわざ個人で作ったゲームをプレイしたいかと言えばハズレが多いから商業の無料ゲームの方を
選ぶ事が多くなった。それと☆評価を参考にしてダウンロードしてる。アンドロイドの話。
あと面白ければ当ると考える人は多いが昔と違いゲーム製作の敷居が低くなって競争率が高くなった。
必然的にクオリティやシナリオの内容などが付加価値になって来てる。
そもそも個人製作のゲームで企業と同じ土俵で渡り合おうと考えてる時点でアウトだと思う。
だからそんな物に金を払うやついないだろうというネガティブな思考になるんだろうね。
企業が決して作らない物を作ればユーザーは価値を見出だし購入してくれるw
個人の場合は企業と取っ組み合いで競争する必要ないだろ、必要とする売り上げがあまりに違いすぎる。
個人ができて企業ができないゲームって何だ?
俺には思いつかない
ニッチすぎて投資を回収できるかわからないようなもの?
papers, pleaseとかはインディーズでないと作れないだろうなとは思う。
あとレトロ系は大手はなかなかつくらないだろう
なるほどレトロ風な作品って大手あまり手を出さないね・・・
でもこのスレの意味合いからすると
投資を回収しなければならないのは個人もいっしょだと思うんだよな
えっと、任天堂はFAMICON LIMIXを出しましたが?
けどプレイする側は企業が作ったか個人が作ったかってあまり関係ない問題だよね?
ショボくても個人だからこんなものかって思いながらプレイしてくれるの?
してくれるよ
してくれないのは同人とかインディーズを知らない層がプレイするアプリぐらいじゃないの
>>689 そのゲーム知らないんで調べたんだけど
もともとあるレトロゲーをアレンジしたものなのかな?
もしそうなら、レトロ風の新作というより、単に過去の産物を利用した復刻版と同じような位置づけじゃない?
復刻系ならパックマンからドラクエまでさまざまなものが出ているから知ってるけど
新作をあえてレトロに仕上げた作品ってのは、あっても数は少ないと思うよ。
>>688 AAAタイトルとミニマムタイトルでは必要な回収額が3-4桁違うので戦略も違うのでは
たとえばSTGとかLA-MULANAとかデモンズソウルとか超高い難易度のゲームは一定の需要があるから
TVCMあたりの予算削って予定数だけ捌くってやり方もあるだろうし
ファミコンリミックスね
>>688 どれくらい稼ぎたいか知らないけど、大手は低い利益率のものには投資しなくね?
Eric on softwareの事例だと、photoshopは作っても歯科医向けスケジュール管理ソフトは作らないみたいな。
ニッチな分野なら大手はてをださないはず。
多くて一千万しか稼げない分野は企業は見向きもしないが、個人には十分(一千万が適切な例えか知らないが
企業が作らないと言えばモラル的に微妙な物も含まれるよね。
例えばスカートめくりを題材にしたゲームとか、それこそ竹島奪還ゲームとかw
ジャンルで言えばシューティングなんてもう採算が取れなくなって久しい訳だけど同人では人気のジャンルだし。
例えば一人で作っていたら2000本程度でも結構な儲けになるわけで、ニッチだけど楽しめる物を作るのが成功の秘訣なんじゃないのかな?
あと同人買う人は企業の商品に飽きているパターンが多いから、企業なみに無難な完成度の良すぎる物は逆に見向きもされないという変な現象もあったりするし、おかしな業界だなと思うw
>企業なみに無難な完成度の良すぎる物は逆に見向きもされないという変な現象もあったりするし
個人的にはそんな感じもなきにしもあらずだが、全体を見るとやっぱ普通にそういうのが話題になってるし売れてるでしょ。
美しくて豪華な方が無難だけどそれだけでは語れないのが同人ゲームの不思議なところだと思う。
同人ゲームとしての正解と商業ゲームの正解は微妙に違っている。
同じに考えてる作るとそのうちに行き詰まる気がするよ。
美しくて豪華だと無名時の宣伝広報に少し役立つ
それが労力に見合うかどうかは人による
人気なのは東方だけでシューティングではない
金にしたいならその東方を作れば良いじゃん。
このスレならあえてそう言える!
>>686 昔は会社でも変なゲームをリリースしまくっていたが、
今はもうスタンダードでないもの全般がそうだろう。
古くはテトリスも個人製作 (アイデアのみ) だった訳だが…
ヒットの度合いは別にすれば flOw なんかもそうだろうな。
最近だとマインクラフトやパズドラもその手合いだと思うが。
パズドラなんかは似たような個人製作のゲームが前々から存在していたが、
それを大々的に売りだそうと判断した所が異例。
一度スタンダードになってしまったものに対して、
個人製作のクオリティーで企業に対抗できる筈もなく、
そう考えると個人製作のアドバンテージは自由なアイデアで勝負できる所しかない。
しかしながら、今後は特に奇抜なゲームは企業からではなく個人から出てくる事になるだろう。
もしもアイデアを買われたりすれば、一山当てられるチャンスはまだまだある筈だ。
お、おぅ…。
現在の状態、アンドロイドのゲームは凄く多いレトロ風から豪華なものまで、そしてアイデアも
かなり練られた物も沢山出てる。あとDL数が大体だが判る所も参考になる。それと無料が多い。
Dungeon Raidの作者はパズドラを作った側の人が天才って読んでるくらいだから。
そんな簡単には出来ないと思うよ。テラリアにしてもマインクラフトを作った人が絶賛してたはずだから
才能が凄い訳だから。それと同レベルとなると無理に近くないか。
あとDungeon Raidとテラリアはプレイ済み。
何でもそうだけどあまり上を見すぎると何も出来なくなるぞ。
AKBとか嵐とかニコニコ系でもそうだが
等身大で人気を集めるのはそう難しくないはずなんだ
アンドロイドはウイルス入りだから知らん人のゲームなんて無料でもダウンロードしない
ウイルス対策ソフト入れてる。後は評価が書かれるからウイルス入れれば叩かれる。
商業の場合はリスクが高い。個人は避けられる傾向があるかも。
ウインドウズもアプリやフリーゲームなどをダウンロードすると同じ事なんだが。
アンドロイドのウイルスは携帯に入ってる番号等ばらまかれるから、
友達が居ない人には同じなんだろうな
タブレットで電話じゃないからね
自分の体験からかな。友達が少ないと思ったのは。
俺は携帯とは言ってない。後、実際に触ってないのも良く判る。
馬鹿丸出しでワロタ
どうでも良い話だな…
715 :
名前は開発中のものです。:2014/04/02(水) 19:38:57.53 ID:i3yqSHu8
>>681 だからどうやってそのゲームに辿り着くんだよ
個人は広告力がない、どんなゲームを作ってもその存在を知らなければ買いようがない
例えばニコ動でもランキングに上がるのは有名な実況者やMAD動画製作者、ボカロP、紙芝居系動画製作者のものばかりで
無名がどんな動画作っても検索に引っかからないから再生されないんだよ
同人誌の委託販売でも有名サークルの本ばかり並んで、無名サークルは存在自体知られることがない
だから地道にネット上で無料コンテンツで知名度を上げて、有料コンテンツを発売するパターンは多い
エロ同人(漫画をCG集化したソフト)をDLサイトで売ってる人がニコニコ静画でちょいエロの漫画の連載始めたら
急にその人のエロ同人売れ始めて少し昔の作品がDMMの同人の人気ランキング上位に上がったりとかな
そんなに一足飛びに売れよう有名になろうとばかり考えるから逆に止まっちゃうんだよ。
良いものを地道に作ってればジワジワ浸透するからやってみなよ。
ただし本当に良いものを作れないといけないけど。
今の大手サークルも最初は無名の小さな存在だった訳で。
もしも作っても作っても受け入れてもらえないならそれはベクトルが間違っているか正直向いていないかのどちらかだけど。
売れなかったら「本当に良いもの」ではなかったですね、で終わりなんですこの人。
会話にならない
中小企業が大手の真似しても潰れるだけだし
ごく当たり前に規模に見合ったマーケティングをやればいいだけだな
俺は今まで数本のゲームをリリースしてるけど
買ってくれた人からは「面白い」「かなり完成度高い」「同人とは思えない面白さ」
果ては「同人にしておくのもったいない」(さすがに褒めすぎな部分も多々ある)とまで言ってくれる人がいて
名前を覚えてくれる人も少しはできたけど、売れた本数は少なくて資金回収できず
開発資金が尽きたため、もう1年以上も新作開発頓挫してるわー。
>>719 ネットでは埋もれやすいんだよ
有名な人とかサークルとかが作った者は検索結果の上位に表示され
そうでないのは表示されないので
有名なものはもっと有名になるが
無名なものは全く売れないという二極化に陥る
これが本屋なら店舗に並ぶ限りそんなことは無いがネットだとコンテンツが過去の作品も含めて多すぎるからな
それ言うなら物理本屋なら更に悪いな
店舗に入荷されない足切り新刊がどれだけあると思ってんだ
入荷されないのがわからないんだから知るわけネーヨ
みんなPC向けのゲーム作ってんの?
それともスマホアプリ?
HTML5ならスマフォもPCも、PS4やwiiのようなゲーム機でもプラウザさえあればプレイできる
ノベルやCG集系ならティラノビルダーあたりがいいんじゃないか
有名だから売れる卑怯みたいな書き込みがよくあるけど、どんな大手でも最初はゴマ粒みたいなもんからのスタートだった事を忘れない様にすることは大切では?
あと購入者からの最高でしたというコメントがあってもいまいち売り上げが伸びないのはゲーム性やキャラデザ、グラフィック全般がマイナーな人たちにしか受け入れてもらえていない証拠だと思うけど。
基本的に持たざるものの状態で上にのしあがる事を考えている人間がすでに大きくなっているサークルを見て羨む精神で何かを考えるのは間違いだし意味はないのでは?
そもそも統計的に1%程度しか本当に成功して売れない業界なので殆どが玉砕して当然という恐ろしい現実もある。
だから余程気合いをいれて日々勉強し客観的に自分自身の作品を分析できるタイプでないとなかなかうかくいかないとは思うけど。
重要なのは自分のゲームをどれだけ否定的な目で見ていられるかと言うこと、間違っても俺って最高!とかなっているとかなりヤバイと思う。
たかがゲームに何を熱くなってんだか。
>>726 ゲーム産業がどれだけの市場規模か知ってるのかい?
あんたの財布よりは大きいぜw
>あと購入者からの最高でしたというコメントがあってもいまいち売り上げが伸びないのはゲーム性やキャラデザ、グラフィック全般が
>マイナーな人たちにしか受け入れてもらえていない証拠だと思うけど。
ごもっともな意見だが、それはつまり「良い物を作る」だけじゃダメ、「受けるものを作る」じゃないとって事になるな。
「受けるもの」=「本当に良いもの」という認識なのかもしれんが、そうでないなら
「良いものを作り続ければ売れる」という考えは間違いということになる。
人間には「飽き」というものがあるから
精通している人ほど万人に受けないものを作りたがる傾向にあるんだよな
素人は痒い所に手が届く細かいモノより、単純明快キャッチーなモノを好むから
両方を手に入れたければ基本単純、ただし詳細設定で相当いじくれるものを設計するのが一番いい。
>>728 ここは金儲け前提のスレだから良いものは金になる万人受けする物の事だよ。
どんな創作活動もある程度金にならないと続かない。
少なくとも何人かが素晴らしいというコメントをもらえているならばある種の才能はあるんだと思う。
後は徹底的に市場調査をして売れているゲームの要素を取り入れる、キャラの見た目やゲーム性なんかを。
それに破壊しない程度に自分のテイストを入れ込んで継続的に何本も作って発表し続けるしかない。
そのうちにリピーターが増えて気づけば大手サークルになっている。
そして最初は模倣だったゲームも自分なりのスタンスが確立してくる。
サークル自体に客がついているので頼まなくても販売店も特集ページを組んでくれるようになる。
ここまでくれば好循環が始まる訳だけど。
そしてここまで来れるのは技術とセンスと時代の流れに乗る目利きの力や辛い開発を続けられる精神力も必要。
だから全体の1%程度しか残れない、存在しえない訳だけど
。
あなたの言うことはいちいち尤もだと思うけど、
このスレは「作ったゲームを金にするスレ」であって
売れるゲームを作るスレではないそうですよ。
>作ったゲームで如何にしてお金にするか
>そんなことを語り合うスレです
>※売れるゲームを作るスレではありません
まぁ卵が先か鶏が先かって感じではありますが。
ちょっと聞きたいんだけどPCゲーム、皆さん、ここ数年買いましたか?
自分は三年で二本くらいです。昔は一年で5,6本くらいは買ってた。
最近だとBundleとかDLサイトのセール数回で40本くらい、デジゲー博で20本くらい買った
>>731 売れないゲームでも金になるゲームが存在するのかw
正直蜃気楼を追いかける話だね。
普通に売れるゲームを作ることを考えなよ。
もし普通では売れないゲームを何かしらの小細工で売ったとしても次はない、それは買った人が騙されたと感じるからだ。
それから夜逃げして別のサークルでも作るの?
そんなことをしていたら、いつまでたってもまともに金は手に入らないと思うが。
作ったゲームは何でも良いって話ではないでしょ。
一定の水準があって次にここのスレタイ通りの話になる。
そんな事は普通は理解できるから書かれてないんでしょ。
広告張るとか、値段さげるとか、どこそこに投稿するとか
この店に卸すとか、そういうマーケティング寄りの話じゃないのかね?
個人的には、ここで売れるゲームを作る話をしてもいいと思うけどね
消費者視点で、目的(結論)から逆算して考えればいいんじゃね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲームが売れる
↑
消費者が購入する
↑
消費者が買いたいと思う
↑
興味のある内容で、評判も良い
↑
興味のあるカテゴリのゲームの商品ページを見てみる
↑
紹介リンクからDLsite等の販売ページに移動
↑
個人のブログやまとめサイトに引っかかる
↑
「オススメ PC シューティング ゲーム」「AVG PC ランキング」 等で検索
↑
ゲームがしたい
別のパターンなら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大勢の人が買う
↑
評判が良い、レビュー数が多い
↑
「大勢の」消費者が商品ページにたどり着く
↑
総合ランキング上位
↑
ゲームの知名度が有る(有名サークル、有名製作者、絵師、声優)
↑
有名人がブログやツイッターで紹介、有名サイト、雑誌での紹介
↑
ゲーム製作者の人脈で知人に広めるよう依頼
結論としては人脈が大切ということがわかった
まず第一に「ゲームを沢山プレイいる人」 ではなく 「自分のゲームを必ずプレイしてくれる人」がいないと広まり用がない
要するに個人製作ゲームにはオーディションが無い(無条件にゲームをプレイして審査する人が居ない)からな
初期投資は必要だよ
例えば無名監督でも主役がジョニーデップなら観客は入る
無名ゲーム製作者でも絵師や声優が有名ならファンがタグ検索で辿り着いて買ってくれる
ビジネスの基本だけど、「人は経験で行動を選択する」からな
ゲームを探している人には「面白かったゲーム」はあっても、「面白いゲーム」なんて存在しない、それはプレイの最中に感じることだ
「面白そうなゲーム」とは過去の面白かった経験から基いてそれに類似する物のことだ
まぁ外食と同じだよ、過去の経験から美味しかった料理名、美味しかった店舗、美味しかったジャンル(中華など)から次の食事を選ぶ
一発だけ売れたいなら、ゲーム内容は置いといて見た目だけそれっぽくして上で出てるような宣伝を駆使して売り逃げる。
継続的に売れたいならマーケーティング以上にゲームのレベルも高くないといけない。
ニコ動実況者に金渡すのが手っ取り早い
自分で実況すれば金もかからない
※ただしイケメンに限る
>>732 humblebundleでSuperHexagonを買ったらオマケでもう2本付いてきた
安売り商法は数がはけるうちは良いけどね。
長い目で見ると難しい局面もあるから注意は必要だと思う。
即売会とかで売ること考えたら
プレス代とかで利益率が小さくなるしな。
そうだよな
安く大量に売って、ファンを作る→それなりの値段で売って支えてもらう
ってのが一番理想だよな
まずたくさんの人に届かないとファンもできない
ただ、安ければ売り上げ上がるってのがsteamの話だからなあ
やってる人は実感してるけど、75%ならまあ買っておくかって心理が働くもん、あそこ
サークル自体に安売りのイメージがつく、新作出しても正規の価格では買ってもらえなくなってくる。
数が出なくなると途端に収入激減の怖れ。
安売りに飛び付く層ほどコアファンにはなりにくいという現実、難しいね。
カプコンのゲームはとりあえずワゴンで、みたいなもんか
他人が作ったゲームをイベントとかで勝手に売ってる人いたけどあれって違法にならんのかね?
無許可なら違法
ワロタ〜〜よ〜ワロタ
>>750 ずっとフリーゲーム出してる所は死神の強化版が沢山、居座ってそうだな。
途中で売りたくなっても上手く行かない所が多いのも、この性か。
確かに一度値下げすると次の新作もどうせ値下げするだろ
じゃあ値下げしてから買えばいいや
って考える人も結構いるはず
牛丼チェーン店とかライバル同士で値下げ合戦しまくっちゃってもう後に退けない状態が悲惨だよなあ
他人が値下げしても自分はよく考えてから値下げせにゃあかんね
前にアニメのOPEDをまとめたムービーをCDに入れて売ってたな。コミケで。まだDVDも無い時代だが
>>750 俺は、死神以上だわ。そんなレベルでさえ見向きもしない。
今ではもう売ってなくてゴミ扱いされてるものを、ヤフオクや中古で複数手に入れて使ってるからね。
今じゃ誰も注目しないような格安のゴミをどう活用するかってな発想なのでね
>>759 ハゲシク解るわ
オレもハードオフでジャンク品のコーナーでしか買わないヤツだからw
762 :
名前は開発中のものです。:2014/05/22(木) 15:00:35.18 ID:bZj+C+ea
初めてDL販売して2ヶ月なんだけど10本しか売れてない
もう少しだけ売上伸ばしたいのですが
良い宣伝方法とかありますか?
そんなもんだろ。
売上伸ばすいい方法知ってたらやっとるわw
テレビCMを流せ
売上ではなく粗利をUPする方法って言わないと
揚げ足取りがツッこんできまっする
>>762 2chの各所スレで晒す
ネタじゃなくてマジ
とにかくその作品を認知してもらう必要がある
一部の人間には嫌われようが
嫌うような連中は元々その作品を知らないわけだから
購入者となるあてのない人間に嫌われたところで
今まで売れた分がマイナスになるわけじゃないだろ?
おそらく それの宣伝に費やす労力>DLで入る金 だから
次のゲーム作った方がいい
768 :
名前は開発中のものです。:2014/05/22(木) 18:08:24.10 ID:n4DpzQc/
結局行きつくところはSEOってやつじゃないの
SEOが何の略かも知らんけど
最大のSEOは定期的に更新することだよ
ゲームなら定期的に新作作るしかないよ
大変
販売初日に100本越えないとそれは失敗作だと思って良いよ、出来れば300くらいは欲しい。
771 :
魔娘メーカー @ YorasakaSoft:2014/05/23(金) 22:37:13.76 ID:iljkJ1aX
エロだろ
>>771 自分の作ったゲームで生計を立てて行くつもりならそれくらい売れないと話になら無い。
悪いけど初日に一桁とかで自慢している意味が解らない…
>>771 これ4000本も売れてんのかよ
その辺でDL30とかで転がってるゲームに見えるのに
面倒くさがってないで早くスマホに移植しなよ
>>771 その統計にはエロが入ってない
桁が違う
統計?
DLsiteはそのゲームのダウンロード数が書かれているだけでしょ
エロだとトップ作品だと総売上4万本くらい行くからなー
779 :
名前は開発中のものです。:2014/05/24(土) 18:37:55.98 ID:V20ljnZo
>>773 ゲームで生計を立てるのはまず無理だ。
少子高齢化で子供の人口が30年前の半分になっている上に、
エロゲーマーの主力部隊である団塊Jrは精力が落ちてくる年齢。
さらに今時のナウいヤングはチャット中心でゲームをあまりしない。
実際、エロゲ総売り上げは縮小し、大手でも値下げが当たり前になりつつ有る。
イラスト業界にも波及し、プロでも一枚1万円とか。仕事が来ないとか。
これからはSNSや自作支援ツールのトップコンテンツだけが生き残り、
個人や同人は趣味だけになるだろうな。
エロゲーは大画面でないと意味が無いから、スマフォでは売れない。
同人ゲームの評価制度が確立されないとアタリショックの再来。
俺はスマホでゲームが大当たりしたから、なんとか逃げ切れそう
>>779 何処かで聞いたような話を並べてるだけでしょw
スマホでエロは売れないって言うのは嘘だよ、実際に売れてるし。
それにトップだけが売れるというのは昔から同じだからなぁー
稼ぐ人は同人でも年間数千万稼げる訳だから。
あと少子化になるのは事実だけど何十年かかると思ってるんだ? 俺達が現役の時代には特に問題ないだろ。
一握りの勝者がいて後は小遣い稼ぎも出来ないっていう現実なら否定出来ないが、全部ダメになるっていう考えはひがみから来る単なる願望だろうよ。
2011年のデータしかないけど、
フルプライスの従来型エロゲ市場は確実に縮小傾向。
だけど、同人市場は増加傾向。
さらにエロゲ人口自体は増えてる。
>>782が言ってる通り、上位層しか儲からないのは
最近の傾向というわけでもないし。
まず英語対応にしてsteamやスマホのような全世界プラットフォームで販売するのが確実
初作から本気出すとこける
実力通り評価されるなんてことはない
完成した後もなお、ブームの兆しのようなものを待って
1〜2年熟成させるくらいの余裕があると強い
だがチームで作成するならそんな事してられない
そこで開発と平行して宣伝・広報やマーケティングに専念する人材が必要となる
ここにプロデューサーの重要性が明らかになった
さあ、どうですみなさん、わかりましたか?
今なら先着一名様に限り枠がございます
わたくしこと敏腕プロデューサーに今すぐご連絡を!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / あのー
∩゚Д゚)<
□………(つ | \ 天丼まだですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
. |
. |
どこで売ったら、いちばん売れます?
裏庭
作ったゲームで走り出すー
作ったゲームを金にするだと?
てめえのゲームには既に黄金の価値があるはずだ!違うのか?
生きるためには資金が必要です
>>791 今の世の中黄金はそのままじゃ使えないんだよ
現金に換金して初めて人の役に立つ
正にここのスレタイそのままじゃないか?
794 :
名前は開発中のものです。:2014/06/29(日) 05:23:08.00 ID:tWcZcUTk
オレもスマフォゲーでアイテム課金してガッポガッポ儲けたいンだけど
どうすりゃいいの?
何も出来ないんじゃ無理
そんな時のためのPSMですよ
クソゲーでも月2万円は入りますよ
へーよかったね
>>796 詳しく聞きたいがもういないかな?
psmがどういう状況なのか気になるがあまり話を聞かないからな
東方がPlayStation4で続々と発売されるらしいが、一体東方はどこまで勢力を大きくさせるんだ?
確か東方って本家がリリースしてないとこには二次創作をリリースするの禁止ってガイドラインがあった気がするけど
(だから東方二次は海外向けに売ることは禁止されてた)
最近拡大してるようだしそっち系の緩和はされたのだろうか。
神主当人がそれに関してツイートしてたし、商業契約的ななんかの処理をしたんじゃないの
本家も出るってことに決まってるだろ
えーでるわいすもPS4で出す事に関しては誰も話題にしてないのな
他にはドコが出す??
涼宮ハルヒの激闘で怒られたsouvenirとか
806 :
名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 03:53:43.15 ID:UW0J7Kgj
同人ゲーム売ってるんだが
地方のコミケでの純利益が
平均して毎度32000円。
これは成績的にはどうなの?
サークル参加費は1000円
>>806 とりあえずコミケは夏と冬の2回開催のイベント
1000円じゃ参加できん
地方のコミケ、じゃなくて地方の同人イベント、だな。
一般ゲーでその利益なら充分じゃないかな。エロは知らん。
ここで聞くって事は不満の表れではないかー
地方イベントで平均32000円なら十分な気がする
地元じゃ1本も出ないなんてザラだし
>>806は十分勝ち組でいいんでない?
811 :
806:2014/11/03(月) 17:44:01.79 ID:UW0J7Kgj
地方の同人イベントで正解だと思う
コミケとは別物なんだね、初心者で混同してた、ごめん。
エロゲーでは無いよ。
調子こくつもりは更々ないけど
>>808>>810のお二人からそう言ってもらえて
ほっとしたよ、ありがとう。
アプリに圧され低迷してる同人PCゲーム業界を少しでも盛り上げたいと思ってるよ。
あとうちは田舎だから近所じゃ叶わないけど
東京とかのデカいイベントで売ってみたいなあ
でも、デカいイベントはサークル参加費も
バカにならない金額だよね?
1000円じゃ無理とか突っ込まれたし(゜゜;)
田舎者なんで外の世界を知りません、、
千円で参加できるような小規模イベントで純利益三万越えは凄いって。しかもエロ無しで。
平均って言ってるくらいだから、何度も参加してるんだろうし
それでコミケの区別もつかない初心者ってんだから、頭がさがる思いだ。
後生畏るべし。
>>806 1本幾ら?
同人ゲームでその平均利益って相当高いけど
6大都市圏とか?
まぁ純利益ったって労力(人件費)は計算外だろうけどな……。
816 :
806:2014/11/04(火) 02:38:15.43 ID:WKOV6zku
同志たちの参考になればと思って
特定されないレベルで答えてみるね。
ぶっちゃけると、売上のほとんどが純利益になってる。
その理由のひとつにすべて自分ひとりでやってるってことがある。
ゲーム作るのも、売るのも自分ひとりでやってるよ。
だから人件費は0円。
どうでもいいかもだけど、ひとりだから
昼御飯を取る時間がなくてその日のイベント中の飯代も毎回無しw
販売してるゲームの単価はとても安いから
同人ゲームを売ろうとした瞬間から
最大限コストをかけない様に色々な工夫した。
販売するために必要なものはほとんど百均で集め、
商品の形態も簡素にしたよ。
その場で中身であるゲームが欲しいって思ってもらえれば
ケースなんてどうでもいいでしょ!って感じで。
この考えが正しいかはわからない、初心者だし、
でもそんな感じで同人イベントに参戦したんだよ。
同人ゲーム販売の利点て、あれだね。
完成させるまでがしんどいけど、一度完成したら
後は焼いて売るだけだからずーっとラクだよね。
ネット販売だと放置してるだけだから、もっとラクなんだろうな。
その利点があるから最初の苦労に耐えられる気がするよ。
>>814 いや地方。ド田舎だよ。六大都市
同人イベントの規模もすごく小さいよ。
一応特定されない様にはしとくけど
参加サークルの数もお客の数も昔東京でお客として行った時より
ぜんぜん少ない規模。
まあ地方だから当たり前だけど。。
だからいつも自分は会場でヒヤヒヤしてる。
イベントの客入り自体が少ないから、
今回はまったく売れないかも、今回はまったく売れないかもって震えてる。
で、それでもなんとか頑張って売ってさ
イベント終わりに、片付けながら、今回は売れたと言えるのかな?
っていつも悩んでるよ。
だって、同人ゲームのサークルが喜ぶ売上ってのが大体いくらなのか
まったくわからないもん。
誰かが誉めてくれたり、慰めてくれたりするわけでも無し。
だから今「その平均利益って相当高い」とか言われて
凄いびっくりしてるんだけどさ、、、、
>>816 おまえなんかカッコイイな!
自分も初心に帰ってがんばろうって気になった
ちなみに事前に宣伝とか当日目立つようなディスプレイとかにしたの?
地方+エロなし+簡素パケでその結果ってマジで凄いな
イベントの売上って、売り子の能力の大きく左右されるからな。
俺は能力さっぱりなんでよくわからんが、
隣のサークルが、ぽんぽん売れてたのに、売り子が交代したとたん
ぱったりと売れなくなってた。(ちなみに男ばかりのサークルね)
客を呼ぶオーラみたいなのは確かにある。
小太りでジャムおじさんみたいな感じが好ましい。
>小太りでジャムおじさんみたいな感じが好ましい。
そうそれ!w
前述したよく売れてた売り子さんが、ちょうどそんな感じだった。
ちょっと丸めでちょっと毛深くて人の良さそうな人だった。
全然関係ねーだろw
客に面が割れてるなら本人が座ってないと
話しかけてこないとか、スケブ頼まないとかあるぞ。
中にはボード書いた絵師今いるかとか聞いてきたりするわけだからさ、
誰が座ってんのか、相手は見てるっつー事よ。
823 :
816:2014/11/05(水) 01:25:01.16 ID:YHRVw6uw
>>818 >事前に宣伝とか当日目立つようなディスプレイとかにしたの?
事前の宣伝は一切無し。だって、うちはサイトも無いから。
でもイベント当日はディスプレイに色々popを置いたりするよ
ゲーム画面をいくつか貼ってて、後はそれを指さして内容を一生懸命解説してる感じ、かな。
そう考えたら、自分はしゃべり倒してる感じだ。
毎回イベント終わる頃には喉が枯れてるもん。
確かに、終始黙ってつったってたら売れて無いかも、、、、。
あとよくお客さんから話しかけられるなあ。
それは同人イベントにサークルとして参加して、一番驚いたこと。
昔に一度東京のコミケに行った事あったとは言え、
そういうイベントの経験や知識がほとんど無かったから
イベントに来る人たちの大半は自分みたいに人見知りで物静かな人ばかりだと思ってたけど、
いろんな年齢層の人が結構ガンガン話しかけて来るからほんと驚いたよ。
こっちは人見知りだから困るw
あと訂正
>>817の「ド田舎だよ。六大都市 」って文だけど
「ド田舎だよ。6大都市じゃ無いよ」と書こうとした途中で抜けてた
あと、やっぱり物を売ってるってことで
二回目以降、購入者からの評価が怖くて、
購入者と会うのが怖くて、ドキドキするようになったな。
今では下手なものを売れない怖さと戦ってる。
だから、リピーターになってもらえるとほんと嬉しい。
前作買って楽しかったからって今作も買ってくれたりさ。
それは本当に嬉しい。最高の気分だよ。
やっぱ何かしらゲーム内容の説明は必要なんだなー
エロなし一般向けだったら男と女どっちの売り子さんが買いやすいんだろ?
客層にもよるんだろうけど初見だと売り子さんの性別でどっち向きなゲームか判断されそう
毎回条件が変わるから具体的な数字なんかは出せないけど
女性売り子が立つと売上かなり伸びるのは感じる
3割や6割という次元じゃなく
雇ってでも女の子立たせるべきだと思うぞ
>>826 女性客=同姓だから買いやすい
男性客=非エロならむしろ女性相手のほうが買いやすい
ってこと?
一般の店でも売り子の95%は女子だもんなー、性別による得意分野って事だろうね。
ID被りも稀によくあるな
誤爆
売り子が同性だから買いやすいとか言うても
同人ゲームなんか買う女は希少だから
あんま効果無いと思うよ。
あと、売り子に女立てても
ちゃんとしゃべれないと無意味。
ベラベラしゃべれる女の売り子なら
強いかもね
売り子ってそんなに喋りまくってるの?
売り子が黙って座ってても次々客が来るのは
人気サークルだけ
大体知名度も無いサークルが
座りっぱなしで客の方から声がかかるの待ってる売り方してるなんて、
負け組まっしぐら確定のわかってないサークルだよ
一般向の女性客そんなに少ない?
やっぱ女性客は乙女やBL系ばっかなのかな
SUPERシティとか数万スペースの大型イベの一般参加は
男女比5:5位じゃね?
コミケは7:3で男の一般参加の方が多い。
50〜100スペース位の小イベントだと3:7位で女の一般参加が多い。
あとコスプレダンパ付のイベも女が増える。
てか一般向けってサークル参加は3:7で女の方が多いだろ。
でも金出す客ってのは一般向けだろうが男性向けだろうが男の客なんだよ。
腐向けじゃないならね。
あのね、女客は多いけど、そいつらの目当てはグッズや同人誌なわけよ。
この板は同人PCゲームの話だろ?
んなもん女は滅多に買わないから
SUPERシティと聞くと舞い上がるのはしょうがないよな。
なるほど、つまり一般向なら男性客を意識して宣伝なりディスプレイするほうが効率的なんだね
確かに声かけとかって女性向には無いイメージだ
わざわざ出店する自信がありながら
結果惨敗だなんてことあるの?
お前、同人にまだ夢を抱いてるの?
9割が赤字で、一冊も売れないなんて経験も珍しくないんだけど
1枚売れるまでが長い
「1枚も売れない」ってのはゲーム内容と無関係なところに問題があるってのはわかってるよな
売れないのは同人が悪いんじゃなくて、そいつの能力が低いだけ。
同人市場じたいは夢のある場所、上位は一年で家が一軒買えるくらい儲かるから。
文句を言うやつは単なる逆恨みレベル。
同人 売れない でググると凄まじい事になっててワロタw
まぁ、相手が金出す物って価値と見合わないと出さないからな。
むかーし、DLサイトから何か売る物だしてくれとDM来たんで、
売るもんなんてねーよって返信しといたら、壁紙でも何でもいいって
言うから適当に見繕って出した事ならある。
DL販売は円盤要らないから楽だよな。
846 :
名前は開発中のものです。:2014/11/12(水) 18:49:16.95 ID:QzpleD1x
>>845 で、てきとーに見繕ったその壁紙だかの結果は?
売れたの?
一般向けだし無名にしては月並み。
爆死ではないがヒットでもないね。
ま、売れてるセミプロ/ランカークラスと比較される訳だから、
そんなに世の中甘くない。ただ消費者目線の評価としては
平等だから、それをどう受け入れるかだね。
そう全員が平等に扱われる、今やこういう場所は少ないと思うんだが。
セミプロの同人作品と同様の基準で批評されてキレる作者もいるな
誰でも何も出来ない状態からのスタートだから、セミプロにキレるとか本当に困った現象ですな。
いやいや
キレてる奴はだいたいユーザーにキレてんだよ
悲しいけどそれは結局同じ事だと思うよ。
同じ土俵で同じグローブ付けてグーで殴り合ってるだけだから。
卑怯もへったくれもないし、力の強いものが力の弱いものを捻じ伏せる。
それは客が勝手に決める事で、商品である俺達にはなす術がない。
それが嫌なら血反吐吐いてでも抗うしかない。
ケツの穴に根性詰めて、自分を磨くしかないと思うけどね。
よく考えたらこのスレにいる奴はユーザーに「同人だぞ察しろ」とか言わないか
そんな事してたら金にならねーし
金さえ出せば(人気イベントならそこに抽選も発生するけど)
販売する権利が与えられる。
そこに作品の質は関係なくて、
クソみたいクオリティの作品並べて参加してるサークルも沢山いる。
売れなかったらてめえの作品のせいでしか無い
855 :
hedgehog:2014/11/12(水) 23:24:21.46 ID:ECyCIok/
856 :
名前は開発中のものです。:2015/02/28(土) 16:21:19.67 ID:XW4B4SPi
今なんてユーザーに金払ってもらわなくても広告収入で金にできる
俺は仕事の傍らゲーム作ってるけど、月10万〜20万位は入ってくる
まあ、それだけじゃ生活できないけど小遣いとしては悪くないわな
うんそうだね
君のは嘘だと誰でも分かるツマラナイ嘘だからやめなよ
858 :
名前は開発中のものです。:2015/02/28(土) 17:44:53.46 ID:XW4B4SPi
>>857 嘘だと思うならそれでもいいけどね
なんなら収入わかる画像貼ろうか?
ま、面倒だからいいや。
つかさ、10万程度稼げるでしょ
ハイ嘘確定〜♪
>>858 アプリ何本で月10万?
よかったらジャンルとDL数も参考に教えて欲しいよ
俺はアプリ1本(ゲーム)しか出してないけど月10万の壁が
なかなか越えられず1年が過ぎようとしている(ゲームにしてはもっているほうかな?)
そのうち収益も落ち始めるだろうから、次に何出すか悩んでいるところ
ごめん、広告収入って書いてあるから
てっきりスマホアプリかと思い込んで質問しちまった
嘘に決まってんだろ
うpなんてSSで一発じゃんめんどうなことはなにもないだろ
嘘をつくメリットがわからん
嘘というより売れてる全体の1%の人ならもっと売れてるだろうし、微妙な話だわなー。
おかしな話だが匿名掲示板なのに自分を良く見られたい、すごいと思われたい
という輩がなぜか少なからずいる
すごいと思われたい、ってのは誰にでもあると思うよ
ただ嘘をついてまで良く思われたいって虚しくならないのかね
売れてるのは本当に一握りだから真実を語っても99%の人には信じてもらえない。
それくらい格差がある世界って事だと思うがね。
信じるにしちゃちょっと情報が足りませんね
具体性がまったくないんで
こいつが本物かどうかよりもそういう世界は確実にある事が重要かもな。
だから否定も完全には出来ないし肯定も出来ないわけだけど。
俺も宝くじの一等に当たったという人間にあったことないから
その辺をぬいて売ってると思ってる
宝くじの収益の中で一等の当選金なんて大した割合じゃないから、わざわざそんなことしてないと思うがな