不甲斐ないSEに変わってFFを作るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです。
どうしてファイナルファンタジーシリーズはあんなに落ちぶれてしまったのか。
こうなったら自分達で作るしかないだろう?

でもコピーはダメよ。捕まっちゃうから。
2名前は開発中のものです。:2011/11/26(土) 18:40:12.10 ID:XxsjmOW0
シルバーアクセをジャラジャラつけてタトゥーを入れたホストみたいなキャラばっかり。
ああいうのはちょっともううんざりだろう?
3名前は開発中のものです。:2011/11/26(土) 18:44:08.09 ID:XxsjmOW0
参加希望者は、自分が何をできるかを書いて欲しい。
プログラムは俺に任せてほしい。
いまどき2Dもないだろうから3Dで行くつもり。
4名前は開発中のものです。:2011/11/26(土) 18:49:48.01 ID:XxsjmOW0
ファイナルファンタジー”みたいな”RPGだね。
ファイナルファンタジーを作るんじゃない。
それはほんとに捕まっちゃう(笑)

昔楽しかったあの頃のFF。あんな雰囲気を持ったRPG。
クリスタルとか出すくらいなら問題ないよね。
キャラはちゃんとオリジナルで。
5名前は開発中のものです。:2011/11/26(土) 18:53:56.21 ID:XxsjmOW0
君のFFらしさとは、一体何かね?
6名前は開発中のものです。:2011/11/26(土) 21:27:48.05 ID:da6uWn4n
★ローカルルール
概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
実際に動くものがあると説得力があります。
スレッドを立てる前にまずは既存のスレッドを利用できないか検討してください。
7名前は開発中のものです。:2011/11/26(土) 21:39:35.79 ID:XxsjmOW0
概要と制作状況をまとめまたWebページです。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322299827/7

概要は
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322299827/1

制作状況は
0.1%くらいです。
8名前は開発中のものです。:2011/11/26(土) 21:44:56.79 ID:XxsjmOW0
FFらしさとは自然物による神秘的な世界観だよね。
蒸気機関はゆるせるけど最近のメタルちっくなのって全然受け付けない。
9名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 11:45:54.21 ID:JX28w3NX
RPG作るのすごい労力よ
SLGにしようぜ
10名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 12:41:42.05 ID:nV/WNGep
>>1
ツクールで1本完成させる能力すらない
111:2011/11/27(日) 13:29:08.46 ID:jtDRL5mh
>>9
企業が作ったもののようにプレイ時間が何十時間もある必要はないから、RPGでいいよ。
複雑なパラメーターが沢山あったりする必要も無いし
ちょっとしたストーリーや世界観が楽しめるものが作れればいいと思う。
だから戦闘はエンカウント式ではなくてアクション寄りのものにするよ。
イメージではファンタシースターのようなそのままの視点で戦うものだね。
12名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 16:10:08.77 ID:e0yI9TxI
コピーはダメなんだろ?
だったら既存のゲームなんか例にあげんなよ
13名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 17:38:33.37 ID:jtDRL5mh
コピーとインスパイアは違いますからね
14名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 17:47:25.56 ID:jtDRL5mh
今後邪魔することが目的としか思えないレスは無視させていただきますね
15名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 17:55:58.76 ID:jtDRL5mh
>>13のような基本的ことからいちいちレスしなければならないとなると大変ですからね
>>12はあぼーんさせていただきました
161:2011/11/27(日) 17:58:07.38 ID:jtDRL5mh
すぐにあぼーんされることが分かっていればわざわざ否定的なことを書き込むこともないでしょうからね
否定するのは簡単で誰でもできますが何も生み出しません
17名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 18:07:26.63 ID:8P4qc/Wy
あん
18名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 18:24:58.72 ID:e0yI9TxI
ルールまもるつもりもないやつに
まともなゲームのルールが作れるわけないよ。

あぽん結構。この手のスレは寿命も短いし。
まず、お前ができるものを提示してみろよ?

文章じゃなく作成物な
19名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 18:55:31.04 ID:jtDRL5mh
ちなみに開発はUnityで行っています。
ブラウザでもできるし、スタンドアロンアプリとして吐き出せるので、いいですね。
20karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/11/27(日) 18:56:46.01 ID:4YylLeUV
  )))
('ω')この作品にはガンブレードは実装されますか?
211:2011/11/27(日) 19:02:20.32 ID:jtDRL5mh
>>20
シナリオやデザイナー次第だと思いますが
個人的にはノムリッシュのデザインが色濃く出始めた以降の
SF的な要素が入っているシリーズが好きではないんですよね。
22名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 19:04:48.06 ID:agDoHTyK
あほか。こんな完成できるか不明な企画にモデルやグラ提供するかよw
231:2011/11/27(日) 19:14:18.81 ID:jtDRL5mh
私もモデルやグラフィックを作れるか不明な人には何も求めまておりませんので
おっしゃることには同感です。
あぼーんしますね。
24名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 19:19:06.37 ID:rkcKNnWX
>>21
>SF的な要素が入っているシリーズが好きではないんですよね。

もし、協力者が貴方の好きではない事を実装したいと言ったらどうするの?
却下するつもりでいるのなら、ハッキリしておかないと後からもめるよ。
251:2011/11/27(日) 19:38:50.50 ID:jtDRL5mh
>>24
繰り返しになりますがシナリオやデザイナー次第じゃないでしょうか。
既存のFF基準で私が個人的に嫌いだからといって
ああいった路線を全て否定してしまうのも勿体無い話です。
ああいう路線でも魅力的なお話やデザインができますよということを提示してもらった上で
「なるほど」と私含めてみんなが思えるような案なりデザインなりができればそれはそれでいいわけですから。
26名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 19:40:07.44 ID:e0yI9TxI
あぼんしてるわりに

>>18
>>19

と話が繋がっててワロタw

Unity使うって言うと土台ができてるとでも思われると思ったの?
27名前は開発中のものです。:2011/11/27(日) 21:26:05.41 ID:4oq6r8UC
ドット絵しか出来ない俺に出番はあるのか
281:2011/11/28(月) 16:38:23.52 ID:rKnOy10m
>>27
3Dでやるのでドットはあまり使うところはないんじゃないでしょうか・・・
インターフェースもドット絵とは違いますよね・・・
29名前は開発中のものです。:2011/11/28(月) 18:18:34.81 ID:rKnOy10m
でもこの際ですから3Dを覚えるのはどうでしょう。
きっと武器になりますよ。
30名前は開発中のものです。:2011/11/28(月) 22:09:32.26 ID:I0zKm0HG
3Dに関しては完璧に無知ですので
今から覚えようにもとれる時間の関係上人並みになるには2~3年程度かかると思いますので少々厳しいですね
31karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/11/29(火) 21:53:11.65 ID:ynzSbds2
  )))
('ω')なるほど>>21のいうのはよくきくとこであります
ぼくのダチンコもFFは7までとか6までとか
いまのはホストみたいていいます
でもぼくはガンブレードみたいなやつや ドヤガオの幻想的なCGアニメが好きだったりします
ゲームする映画みたいにぼくは考えているんです
  )))
('ω')とくに戦闘でアニメーションしるモデルなんかがすごく気持ち良いです
なんだかドキドキします RPGというよりFFは新しいゲームのホウコウコウセイのひとつに進化したのかもでし
もちろん退化させた部分も進化に含まれてるんすよ
ぼくFFは10が好きなヌルゲーマーです
雑魚いロボットくらいならモデリングできるかもしりないお
  )))
('ω')FF的な感じの質には届かないけど
32名前は開発中のものです。:2011/11/30(水) 11:22:50.12 ID:JH4ZSzAo
売ってるゲームが時代遅れすぎるのは
作ってる奴が時代遅れだから。

いまさらFFもないだろうよ。
33名前は開発中のものです。:2011/12/01(木) 17:43:29.36 ID:aOaOPhi3
不甲斐ないのは>>1の方だったか……南無
34名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 00:34:54.86 ID:czipymb6
30も持たないとは口ほどにもないヤツだったな
35名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 00:46:27.52 ID:e7Z5m5m1
いつも、この板にわく単発作成スレじゃないかw
361:2011/12/03(土) 00:49:54.71 ID:pusdLgz/
>>32
そうでしょうかね。
例えばセブンスドラゴンなんて、凄くオーソドックスですが国内では結構売れてますよ。

最近の進行状況ですが、プロジェクトを開始するにつけ
古いPCからUnityのソースをサルベージしようとしてるんですが
どうやらしばらく起動してなかったせいかHDDが逝ってしまわれているようで・・・
ちょっと手間取っているところです。

>>34>>35
あぼーんしました
37名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 00:53:03.53 ID:e7Z5m5m1
>>1
つかトリぐらいつけろよ
38名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 00:54:38.13 ID:e7Z5m5m1
土日だしあげとくかw
39名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 00:56:07.50 ID:czipymb6
ほら来たHDDの故障www
40名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 00:57:18.91 ID:e7Z5m5m1
典型的な流れ過ぎてもう何も言うまいw
41名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 01:02:33.41 ID:czipymb6
即レスするところを見ると作業してねーくせに
スレは常時監視してんのなw
今日も2ch巡回乙www
42名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 01:12:53.28 ID:Jb64jqvv
不甲斐ないHDDに代わってFFを作るスレ
43名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 01:16:02.57 ID:czipymb6
不甲斐ない>>1のスレ
44名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 06:21:32.67 ID:H5dojaCz
>>1の自信に満ち溢れた熱い想いを存分にぶちまけて語ってほしい。
共鳴を起こせるかどうか。
45名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 13:04:22.87 ID:8lOkz+u0
なにも出せない1のスレでその共鳴とやらは起こったためしがない。起こるのは不協和音。
46名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 14:30:46.35 ID:pusdLgz/
>>44
そうですね・・・
いまWindows先生ががんばってHDDの復旧を試みているようですので
うまくデータがサルベージできれば動画の一本もあげられそうなのですが・・・

>>45
あぼーんしました
47名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 15:47:51.78 ID:Jze+65GL
コンセプトアート?みたいなのが見たい
48名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 16:35:06.76 ID:QzT7mto8
>1 の単発自演以外全部あぽんだな 俺もなw
49名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 16:40:15.38 ID:e7Z5m5m1
有名だが貼っておいてやるよ

駄目サークルの条件(暫定版)

・大作志向
・リーダーが雑用係を自称
・ホームページだけは立派
・長期的なビジョンだけはある(商業化とか)
・スタッフの人数が多すぎる
・企画の同時進行
・過去に制作したものが無い
・OSやHDDのトラブルを強調する。
・自分の都合が悪くなると、何故か病気になる。
・ウィルスに対する防御が出来てない。
・シナリオさんのHPにSSすらない。
・自称、業界経験者。
・その割にはスキル無し男。
・リーダーがいないほうが、仕事が速く進んでる。
・日本語が不自由
・妄想癖がある
・お友達自慢をよくする
・企画乱立
・ホームページ更新を生き甲斐にする
・反省文を提出する
・すぐに言い訳する
・説教をすると逆ギレする
・気に入らない書き込みは、すぐに削除する
・本体が出来ていないのに、声優&テストプレイヤーを募集
・管理者が独裁者
・電波丸出しの言語障害で意地っ張り
50名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 16:45:09.21 ID:e7Z5m5m1
もうひとつ有名なやつな

同人ゲームサークルここだけはやめとけ!スレまとめサイト

http://www.geocities.jp/gmatome/
511:2011/12/03(土) 16:56:59.33 ID:pusdLgz/
なんとかサルベージ成功しました!危なかったです・・・
成功を記念して動画をあげました。
キャラクターに武器を持たせ、鎧を着せ、動くキャラクターにフィットさせることができました。
これによって装備にあわせてきちんと外見が変わるようにできます。
www.nicovideo.jp/watch/sm16332877

>>47
私はプログラマーですのでデザイナーさんの参加次第ではないかと・・・
52名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 17:04:39.82 ID:e7Z5m5m1
>>51

wwww
お前ほんとこのスレ監視してるだろ?

どこから拾ってきた?
つーかショボ。Unityかこれ?

53名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 17:05:41.93 ID:e7Z5m5m1
>>51

実行形式のZIPまたはビルド可能なソースもよろしくwww

54名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 17:12:17.93 ID:iaElal0D
アニメーションのモデルの形式は何ですか?
55名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 17:12:21.75 ID:Jb64jqvv
40 :名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 00:57:18.91 ID:e7Z5m5m1
典型的な流れ過ぎてもう何も言うまいw

せめて日付が変わるまでは黙っていようぜ、兄弟
56名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 17:13:04.88 ID:e7Z5m5m1
>>55
おおそうだったw

だまるって生温かくみまもるわw
57名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 17:22:22.98 ID:Rx67nl/c
コンセプトアートとは
映画、コンピュータゲーム、アニメーション、漫画などで使用するデザイン・アイデア・雰囲気などを
最終製品として仕上げる前に視覚化して伝えることを主目的としたイラストレーションの一形態である。
ビジュアル開発やコンセプトデザインなどとも呼ばれる。


絵で表現できなくても、文字で >>1 のFFらしさってのを伝えればいいじゃないか。
嫌いな所は言っているが、いいとこ・らしいところは何も言ってない。

>>51 は何故ニコ動?
アカウントが必要な場所にアップロードは見る人を限定してしまう。
それに、プログラミングをしない人にとってその動画の意味がわからないはず
人型のへんな物体が移動しているだけにしか。
服・武器の変更や攻撃、走るモーションまでつけないと評価されない。(と思う)
58名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 17:23:55.45 ID:0C4y60je
FFDQ板にも似たようなスレが腐るほど立って消えたな
59名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 17:42:39.01 ID:czipymb6
>>51
なにこれ
しょぼいなんてレベルじゃないんすけど

>>57
無駄無駄、この>>1に何言っても無駄だって
真面目にビジョン聞いてもデザイナー次第とか訳の分からんこと言う奴だから
ニコ動の件だってこんな自己中なやつに
誰でも見れるようにしようとかそういう発想あるわけないじゃん
そういうの指摘したらその瞬間「あぼーんしますね」だぜ!
60karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/03(土) 19:28:45.77 ID:QOqq3lRN
  )))
('ω')いらぬお節介かもしれませんが
アボーンで住民を選別するのはよくないとおもいましゅ
現在否定的であっても先で有力な情報をもたらす存在かもしれません
またアボーンがこわくて言いたいこともいえないプチ言論統制に見えるかもです

  )))
('ω')たぶん住民の皆さんは荒らしてるつもりはないんです
疑っているんです 一発ドヤ(^O^)で紛れもない何かを提示しるしかないとおもいます
企画はすごく興味深いです ぼくはプログラムとかわからないからなにを出すべきかの判断する知能がないです
611:2011/12/03(土) 20:04:55.27 ID:pusdLgz/
>>54
FBXやXです。

>>60
>荒らしてるつもりはないんです

残念ながら、それがあるのがこの板の現実です。
62名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 20:56:14.79 ID:7ayPAPdQ
FFらしいゲームとなれば、壮大なストーリーと美麗なグラフィックが必要となるな。

グラフィックは、町(城)、町の外、ダンジョン、モンスター、仲間、町の人、装備、アイテムと必要になるな。
グラフィックの前にマップを作る人も必要だな。
戦闘システムや能力強化のシステムやモンスターのパラメータを考える人も要る。

>>1 は必要な仕事を洗い出して、自分でやる部分を宣言して、
それ以外はそれぞれやってくれる人を募ったらどう?

これらの作業は、会社でやったらお金を貰えたりするんだけど、ここでは金銭的には無報酬だよな。
それでも、途中で投げ出す人が居ると完成が遅れるか、完成しなくなるから注意な。
6357:2011/12/03(土) 22:06:23.21 ID:Rx67nl/c

>>59
無視されたよ!
あぼーんする程の価値が無いと判断されたらしい
64名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 22:42:43.75 ID:GWfwWEaD
そういえば今度の純正FF最新作はモバイルになるらしいな。
パッと見、ゲーム歴の浅いプレイヤーを対象にするみたいな印象だ。

「DQ・FF終わった」とか言ってる奴は、かなわぬ未来の幻想を追いかけているんじゃないか。
タスク収束に比重を置く大手でなく、誰かが趣味で作るしかないぞ。
651:2011/12/04(日) 01:42:33.12 ID:msr0ggKt
場所を変えてやることにしました。ありがとうございました。
66名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 10:42:43.37 ID:HF57yZ87
まとめると>>1 以外の言っていたことが真実ってことだね。
ほんと短いスレだった。

>>49-50
数個該当してる時点で終わってた
67名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 10:46:31.04 ID:HF57yZ87
>>51

これでドヤ顔してたのに
もっと、称賛のレスが来るとでも思っていたのだろう。

今時、2chじゃゲーム作りの素人のVipperでもこの程度じゃ驚かないよ。
681:2011/12/04(日) 11:05:38.65 ID:msr0ggKt
ただのプログラムのサンプルですのでルックの驚きはないと思います。
そこはデザイナーさんのお仕事だと思います。
こういうとんちんかんな「邪魔のための邪魔」が入るので場所を変えることにしました。
申し訳ありません。
691:2011/12/04(日) 11:16:30.89 ID:msr0ggKt
>>64
本家が劣化していってる中でセブンスドラゴン等のゲームは
純粋にユーザーが欲していたものをきちんと理解してうまく落とし込んで、結果としてそれなりの好評価を受けていると思います。

FFといっても、本家FF自体がクリスタルですとか飛空艇、シドなどその辺りのキーワードが出てくるだけで
さほど統一感のある作品でもないので
私としてはプログラマーに徹し、他の部分では概ねシナリオさんとかデザイナーさんの意向にお任せして
所謂ところのJRPG的なものが作れれば(ストーリーや日本的なキャラデザで楽しめるような)と思っていました。

しかしここでは邪魔するだけの人が多く、他でやったほうがいいというアドバイスをもらい、そうすることにしました。
申し訳ありません。
70名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 12:00:44.26 ID:04n6fIXt
>参加希望者は、自分が何をできるかを書いて欲しい。

>>1 は自分に何が出来るのかを見つめ直して欲しい。
というのがスレの総意です
71名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 12:12:48.14 ID:msr0ggKt
>>70
私はプログラムができます。

あなたは何ができますか?
サンプルを見せていただけませんか?
72名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 12:53:58.98 ID:9252GHSB
unity3Dの公式サンプルにも遠く及ばない動画w
デザイナーとシナリオのせいですかそうですかw

スクエニや他のゲームをディスってるくせに>1の実力がこれじゃあな
73名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 12:58:30.54 ID:msr0ggKt
誰のせいとかそういう話ではありませんよ。
プログラマーのサンプルに対して求める場所が違っているということです。
公式サンプルには無い要素も入っていますが、お分かりですか?
74名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 13:02:05.04 ID:XVLN5LRj
動くサンプルのうpはまだですか?
751:2011/12/04(日) 13:18:11.53 ID:msr0ggKt
>>74
そういえばUnityってWeb版で動くサンプルがすぐ出せるんですよね。
わざわざ動画にすることもありませんでした^^;
まーアップするにも場所を持ってないのですが。
76名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 13:53:24.00 ID:1U99ZdNZ
>>1が言いだしっぺなんだから、まとめ役は>>1の筈なんだが、進むべき方向を示せないのが問題なんだろうな。

シナリオライターやデザイナーは、旗振りやまとめ役じゃないよ。
まずは、やりたい事を漠然とじゃなく具体的にまとめて、人に伝えられるようになるといいと思うよ。
771:2011/12/04(日) 14:03:14.86 ID:msr0ggKt
というより方向性を示す前に引っ越すことを決めてしまいましたので・・・
シナリオライターやデザイナーに旗振りやまとめ役を求めてなどいませんけどね・・・
個々人が得意なスキルを持ち寄って一本の作品をつくるのが同人作品なので
各分野についてはそれぞれの専門化にお任せするとは言いましたがそこを勘違いなされているのでしょうか・・・
7863:2011/12/04(日) 14:14:11.19 ID:5AIgPGdx
>>69
結局シナリオ、デザイナに丸投げするつもりでいたんだね
現状では貴方が主催者であり、プロジェクトリーダーなんだよ?
グラフィックはフリーで公開してるのを仮採用して、
シナリオは自分である程度は作れるはず。
担当が現れてからでも変更可能なんだから、積極的に作ればいい。
目指してるものがハッキリしてるんだから出来ませんは通らないよ

サンプルってのは >>1 の現在の技術・知識を見せる場であり、
ただ歩くだけなんて出来て当たり前ってのが一般的かと。

>>51 これによって装備にあわせてきちんと外見が変わるようにできます。
できます・・・じゃなくて、出来るところを見せないと本当にできるのかわからない
出来るところを見せてこその評価だと思う。
79名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 14:22:08.35 ID:msr0ggKt
丸投げってなんでしょう?
もちろんシナリオさんにはシナリオを、デザイナさんはデザインをしていただきますよ。
私がすべてやるのだったら共同制作をする意味はありません。
もちろん方向性の決定や意見の集約など、時には私がまとめなければならない場面はあると思いますが・・・

それに一本目のサンプルに何を期待されているのでしょう・・・
プログラムってそんなにいきなり完成するもんじゃないですよ・・・
細かい部品を一つ一つ積み上げて完成させるものなので・・・
できるところを見せないとといわれても、それを見せているのがあのデモなので・・・
どこを見ているんですかとしか言いようがありません・・・

やはり傷が浅いうちに場所を変えて正解だったと思います・・・
ここまで話の通じない方しかいないなんて・・・
80名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 14:35:28.11 ID:msr0ggKt
まさにここの人たちにぴったりだと思いました・・・

企画荒らしの条件:
・自分好みのジャンルに方向転換を迫る
・何の協力もしないのに、なぜかお客様気取りである
・まるで的外れの指摘をする(プログラマーの技術サンプルに対し、3Dモデルがショボい等)
・主にはサンプルを要求するが、自分のサンプルは一切出さない
・企業の作ったものと比較してショボいなどと難癖をつける
・自称業界経験者である
・しかしスキルらしいスキルは見当たらない
・アドバイスと称し、およそ考慮に値しない駄案駄策を押し付ける
・その駄案が飲まれないと逆ギレする(主は聞く耳を持たない独裁者だ、等)
・HPの完成度を重視する
・主に対し理想のリーダー像を求めるが、自分には部下になるスキルすらないことを忘れている
・暗いと不平を言うだけで、明かりを点けたためしがない
・だからやっぱりスキルが無い
81名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 19:46:14.32 ID:4sMWIeVc
なんだまだ気になって戻って来てるのかよw

82名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 20:06:15.18 ID:c4WA/yFO
自称業界経験者より自称プロの方が性質が悪い
金にがめつい
83名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 22:24:26.32 ID:Fun0pHKg
>>80
この板、こんなやつばかりだよな。
本当に技術がないのか、能力はあるがクソみたいな人生を送ってるせいで気持ちに余裕が持てないか。

どこのプロジェクトスレも大体このような流れになることから察するに、
この板に書き込んでる人間の大半が『中の人が変わっても「誰かが代われる」程度の無個性さしか持ち合わせてない』
それも笑えるが。

84名前は開発中のものです。:2011/12/04(日) 22:36:27.16 ID:pWRgNZ1B
FF俺達で作ろう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1316529836/l50

経験者・未経験者関係無し。やってみたい人たちが自由に参加して作っています。
野次馬歓迎、口出し歓迎、新規参加大歓迎!

・Wiki 現段階の設定や案を網羅しています。
質問がある際はここをまず一読してください。
http://www31.atwiki.jp/fftsukurou/

・広報用HP
http://fftukurou.web.fc2.com/
85名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 01:17:16.69 ID:dk6poHIN
グラフィックを用意できないまでも文章なり図なりで
自分の作りたいものを表現することはできるだろうに

言い訳だけはすごい長文書くクセして
散々言われることには全然真正面から答えずに
自分の意に沿わないレスは全て荒らし扱い

こりゃどう見ても>>1がおかしいわ
せめて削除依頼出してから消えろ
86名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 02:25:24.93 ID:UTulKdjO
できるだろうにって、そらできるだろうが、何時誰がそんなもの欲したんだ?

「コンセプトアートが欲しい」といわれたから「今のところアートはない」と言っただけなのに
企画荒らしの腐った脳味噌が
「文章や図が用意できない」とかいう意味不明ないちゃもんに変化させただけだろ。
87名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 02:35:54.75 ID:UTulKdjO
>>80に当てはめれば「駄案が飲まれないと逆切れする」ってところか
お前何のために生きてるの?
他人の邪魔しかできないんだからさっさと死ねばいいのに。
88名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 02:49:51.24 ID:GLhIG7bX
>>86
自分は85じゃないけど、横からすまん。

「コンセプトアートが欲しい」は、アートをくれじゃなく、コンセプトを示せってことだよ。

>>86が「今のところアートはない」と答えたから、
「コンセプトを文章なり図なり、今出来る別な方法で説明したらいいじゃない」って言ってるんだと思う。

コンセプト(>>1がやりたい事)を、皆に示せてないんだよ。
89名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 02:53:43.06 ID:UTulKdjO
>「コンセプトアートが欲しい」は、アートをくれじゃなく、コンセプトを示せってことだよ。

モデラーがモデリングするか決める材料としてコンセプトアートが欲しいって言ったかもしれないじゃん。
何でお前の思い込みで勝手に変換するんだよw

>コンセプト(>>1がやりたい事)を、皆に示せてないんだよ。
それに示せてない、って「示せない」のと「示さないor示す段階じゃない」は違うだろ。
示す前に引越し決めたって言ってるじゃん。

おめーも頭狂ってんのか?さっさと車にでも引かれて死ねよ迷惑だから。
90名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 02:55:57.23 ID:UTulKdjO
>>80に加えたほうがいいな。

・主の進行を全く無視して何か要求を始める
91名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 03:57:24.73 ID:GLhIG7bX
>>1のやりたい事を示さずに、このスレは1週間何してたんだよ。
92名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 05:26:42.27 ID:atzcQhDj
>>88
>>86
>自分は85じゃないけど、横からすまん。

>「コンセプトアートが欲しい」は、アートをくれじゃなく、コンセプトを示せってことだよ。

コンセプトとコンセプトアートは明確に違う。
コンセプトアートの事をコンセプトと略す事もありません。
93名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 06:43:46.47 ID:GLhIG7bX
言葉の定義より、発言者が何を意味しているかの方が重要だと思うんだ。

最初の発言者の>>47は、”コンセプトアートのようなもの”って言ってる。
自分はこれを、コンセプトアートのようにコンセプトが伝わる物って受け取った。

>>57は、アートというより、コンセプトと捉えているよな。”文字で >>1 のFFらしさってのを伝えればいい”と書いているところからそれが判る。

>>59は、”ビジョン”って書いてる。コンセプトアートで”ビジョン”を聞いたと言っているんだ。

この板の住民達は、アートというよりコンセプトの意味で使ってるんだと思うが。
94名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 08:48:29.43 ID:Cw3RnxAp
>>91
別にお前みたいなアホにいわれたかねーだろ
95名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 08:56:48.18 ID:eB6HOw/R
1もななしに戻ったか
96名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 09:19:23.62 ID:dk6poHIN
未だに火消ししようとする>>1が必死過ぎるな
実力を示せないくせにプライドだけは高いらしい
97名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 09:31:19.19 ID:dk6poHIN
>>95
ななしというかあらしだな
自分が立てたスレ荒らしていつまでも勝手にキレてるって感じだ
98名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 11:16:27.89 ID:DBHxGEHF
この板のコンセプトはデフォルト状態で

  希望の船〜エスポワール〜

に設定されています
99名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 12:07:34.59 ID:bGi9VApO
>>24,25
>>47,51

>>1 の具体的な考えってあんまり語ってないよね
>>2,8 に少しだけ。

で、FFらしさってってのを聞くと無視されるんさ。
>>5,57

「これぞFF!」ってのを語って、話に花が咲けば
雑談からでもネタ収集出来るかも知れない。
100名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 13:09:35.89 ID:UTulKdjO
>>93
お前の受け取り方なんてどうでもいい。
>>47>>57>>59である。
コンセプトアートお願いっつって作文書いてきたらクビ。

>>97
ああ、それお前のことか。

>>99
>>5=>>1
言葉の通じないお前らのような池沼と話に花を咲かせるのなど不可能だろ。
なにせコンセプトアートの要求に対して
勝手な解釈を重ねて作文を書けという池沼どもだから。
101名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 13:15:11.27 ID:UTulKdjO
102名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 13:53:57.71 ID:bGi9VApO
>>47 コンセプトアート?みたいなのが見たい
これに対して >>1 は [コンセプトアート] と断定して 「デザイナ次第」 と言ったが、
ほとんどが [コンセプトアートの様なもの] と受け取り作文を要求したんだと思う。
作文までは行かなくても箇条書きでもよかったはずだ
>>1 がどんなイメージを持っているかが伝わればいい。
それに事あるごとに「シナリオ次第」「デザイナ次第」と言っているが、
>>1 自身の考えはどこにある?

>>5 君のFFらしさとは、一体何かね?
>>1 どうしてファイナルファンタジーシリーズはあんなに落ちぶれてしまったのか。
こうなったら自分達で作るしかないだろう?

これどう解釈すれば回答になるのかわからない。
一番話が通じないのは >>1 だと思う。

答えとして出すなら >>4 でしょ。
「昔楽しかったあの頃のFF。あんな雰囲気を持ったRPG。」
コレを具体的にしてくれと言っているんだよ。
103名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 14:17:02.04 ID:UTulKdjO
>>1が「必要だと思ったタイミング」で「必要だと思う相手に伝えればいい」だけのこと。
しかしそれも>>77で終わってること。
説明するまでもなく引越しを決めたと。それで終わりやん。
何一点のこの池沼。

お前が欲しいものを欲しい時に>>1が用意しないといけない責任や義務でもあると思ってんのか?
いつでも泣き喚いたらママがおっぱい吸わせてくれると思ってる乳児レベルから頭が発達してねーんだな。
104名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 14:20:46.12 ID:UTulKdjO
・何の協力もしないのに、なぜかお客様気取りである

これに尽きるな。
なぜか何の協力もする前からお客様気取りで>>1が全ての要求に応えてくれると思ってる。応えないと逆ギレ。
クラッシャーの池沼度パネェ
105名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 14:36:00.31 ID:DBHxGEHF
ここまでのまとめ

釣り糸を垂らす >>1
「エサも付けずに釣れる訳ないだろ」
エサをつける >>1
「そんなエサで魚が食いつく訳ないだろ」
>>1 「周りで騒ぐから魚が逃げちゃった」
106名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 14:44:19.15 ID:462+JgcZ
お客様気取りは>>1だろ。
なぜか2chの住民が好意的で協力的で>>1を盛り立ててくれると思っている。自分の理想通りにならないと逆ギレ。
107名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 14:51:30.48 ID:UTulKdjO
>>106
自分らが悪意のみで協力する気もない荒らしだと認めたわけだ。
クラッシャー乙。
108名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 15:36:38.08 ID:dk6poHIN
で、他でやるって宣言してるのに
何でいつまでもここでギャーギャー喚いてるんだ、このバカはw
削除依頼出してさっさと消えろとww
終わり宣言した時点でもうここは>>1のスレじゃないっつの
109名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 15:46:48.07 ID:UTulKdjO
他でやるって言ってんのに何か出せとか言ってたバカがワーワー言っとりますけどもw
110名前は開発中のものです。:2011/12/05(月) 16:04:41.75 ID:tNYzeliV
やっぱり1が荒らしてる事になる流れ
どこの板でも変わらないな。中身がすげ変わっても誰かが変わってくれるんだから楽だよね君たちは

根拠もないのに、よく思い込めるよな。なにかの病気?
いや馬鹿ほど根拠無しに物事を語るが、この板でもやっぱ馬鹿の比率が多いのな
おまえらのような無個性で頭の足りない人間は、上位二割の人間からみると本当に虫けらみたいだよ

>>80のテンプレにこれも追加してほしいわ
・客観性、論理性に欠け、基本的に頭が良くない
111karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/06(火) 10:57:21.48 ID:21VQf3T3
  )))
('ω')なんだ ヤルヤル詐欺かお?
そんなんだからクラッシャーがイニシアティブを握るんだ さては 今しゃかいもんだいになる

子 供 大 人 だな!

立つ厨スレを残さず!後片付けしてくれ

  )))
('ω')企画ていうよりただの糞スレになりましたわな
冬になり糞スレが大挙してきたお
片付けろよ ぶんかいしゃ がまったくたりなくなてきたお
112karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/06(火) 11:08:11.57 ID:21VQf3T3
  )))
('ω')企画クラッシャーてセンスがないけどぼくは熱いものを感じた
したら肝心の企画が日和とは情けない...
そもそもなぜ協力されないのかを考える頭がないのだ 子供大人には反省がないんだ
また違う場所で同じことをしるぞ
SNSやらなんやらと違う ここは戦場だ!
血を流さない指導主に人はなびかないのだ!
ノーモア糞スレだお

  )))
('ω')o0(まさかガチでコレ系の厨がクラッシャーの主なんかなあ...
もう金払ってでも消したいくらい恥ずかしいレベルだお)
113名前は開発中のものです。:2011/12/06(火) 12:58:21.02 ID:oDkZLgbY
ここの>>1は他所で楽しくやってるんだろ?
なんでいつまでも外野がぎゃあぎゃあやってるの?

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/
こんなスレまでたてて

こんなの見せられたらほんとに外野なのが疑いたくもなるだろ。
この板はそもそも過疎っているしなw


114名前は開発中のものです。:2011/12/06(火) 13:34:02.86 ID:ZBcK44OO
ここの>>1は、ゲーム作りの難しさを知らなかったんだろな。スレタイからもそれが判る。

グループで作るなら、メンバーを説得したりコミニュケーション取るのもゲーム作りの内だよ。

「口出ししてるより、実際にやる方が遥かに難しい。」
>>1は今、ここの住民にそう言いたいかも知れないが、FFを作っていない>>1がFFのSEを不甲斐ない扱いするのはどうなんだ。

難しさを知らなかったらそれでもいい。皆が通る道だし。
継続して欲しかったな。続ければ、もっと苦しみも楽しさも判るよ。FFの開発者なんて、ずっとその先にいるよ。
115名前は開発中のものです。:2011/12/06(火) 13:35:53.86 ID:oDkZLgbY
>>1 がもしまだこの板みてるなら
俺の主観だけど。
お前と似たようなことを過去にやっていたスレをいくつか上げておいた

スレの流れを見れば少しは勉強になるんじゃねーの
116名前は開発中のものです。:2011/12/06(火) 15:00:44.63 ID:TaNOVxUW
なんか懐かしい死にスレがいくつも上がってると思ったらお前の仕業かw
117名前は開発中のものです。:2011/12/06(火) 18:51:31.01 ID:rOHOOD3r

ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308155404/l50
118名前は開発中のものです。:2011/12/07(水) 09:39:29.32 ID:ESGY/qwc
まぁ>>6に対する答えが>>7っていう時点で、こうなることは大体予想出来てたけどね
119名前は開発中のものです。:2011/12/08(木) 17:20:04.52 ID:QrAjr8Rm
>>114
グループで作るなら、な。
作ることを邪魔するだけの奴らがいつからグループの一員となったのか。
そんな場所で作ることで発生する無駄な苦労などゲーム制作とは全く無関係。
このように論理性のかけらも無いバカが知った口で茶々を入れてくるような場所で
わざわざ作る意味などどこにも無いな。
120名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 03:03:21.29 ID:uSWwVDuK
>>119
スレに書き込んでる俺らは既にグループの一員であり、厳しいアドバイザーなんだ!
この程度の事に耐えられないで、まとめることなんてできないぞ!(キリッ

ってことだな。
121名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 07:22:02.18 ID:1eRjS3ds
ちょっと動画見てきたが、これサルベージするまでも無く2時間あれば作れるレベルだぞ。
3Dモデルに単純な歩きアニメーションつけて、
キャラクターコントローラーのコンポーネントつけて入力の方向にMove書けば終わりじゃん

ちなみにこの背景はTerrainツールつかえば一瞬でつくれる代物。

どれだけ内部処理作りこんでるかは見ただけじゃわからないけど、
本当にこの動画内容だけしかやってなかったら終わってるよ
122名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 07:41:58.45 ID:hdsL2fry
>>120

それはないだろ。そんなんだったら、開発室とお客様窓口が一緒になってるようなもんで、まともに開発できないよ。

労働力、成果物を提供する人間がグループのメンバー。webサイトを持つのが最低条件ならそこに名前がある人間がメンバーで意思決定権を持つで良いだろ。
それ以外の人間の書き込みは、ご意見伺いますが決定権はメンバーに有ります、それでもよければご意見くださいで良いんじゃね。

実際に動く人間が、苦労する分決定権を持つのはおかしい事ではないと思うが。

でも、そうなったらもうWEBサイトがあるサーバーで進めた方が良いってなるのかな?
そこのところの考え方は判らないが。
123名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 07:51:27.35 ID:1eRjS3ds
ついでに言うとモデルに武器もたせたり、鎧着せたりするのもそんなに難しくない。
ボーンに関連付けさせるだけでできるし。

一応同じくUnityでゲーム作りしてる最中な身としての意見
もうちょっと凝ってる内部処理してるのなら、それを前面に出さないと分かってもらえないよ
このデモを提出して プログラマーです、技術とやる気あります って言われても・・・。
124名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 08:02:53.38 ID:O91MSdJT
クソスレだな
125名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 08:38:28.82 ID:hdsL2fry
>>123, >>1

自分はUnity使ったこと無いから、判ったらで良いので教えて。

起伏のある地面に沿ってキャラクタが上下して動いているのは、
Unityなら自動でそうなるの?
物理エンジンで重力と地面にめり込まない設定とかするの?
126名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 08:53:18.79 ID:+gMi/e7z
Unityというよりゲームエンジンなら当たり前にできるよ。ゲームエンジンもどきはできないのもあるな
127名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 09:18:19.10 ID:hdsL2fry
>>126

ありがと、勉強になるよ。
128名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 10:32:33.35 ID:Kj63348+
起伏に沿って上下は、あたり判定がわかれば簡単。
いや、地形データから高さを取得する方法ならもっと簡単。
129名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 11:12:02.78 ID:hdsL2fry
なるほど、確かに地形データから高さが判れば簡単だね。
目からウロコだよ。
130名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 14:34:18.01 ID:fNJ2e7wX
>>123
簡単で当たり前だろうよ。それがUnityの良さなんだから。
難しかったらUnity使う意味ないぞw

でも、Unityであらかた楽ができるのはあの辺りまで。
なおかつ、3Dゲー作ろうとしてめんどくさいのもあの辺りまで。
つまりは、あの辺までできちゃえばプログラマとして躓くところってのはあとはそんなにない。
あとはもうモデルが市販並みのクオリティーなら画面は普通に市販並みのクオリティー。
そういう基本的なことが分かっていればお前の言ってることがまるで無意味ってことも分かるんだけど
バカにはわかんないかな?
131名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 15:34:58.54 ID:bnc900vA
つ鏡
132名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 16:13:55.62 ID:1eRjS3ds
>>130
いや、1がプログラマー語ってる割には難しいことしてないことを突っ込んでるだけ。
やる気があるという割には時間がかかることをまったくせず、
2時間程度で完成できるデモでやる気アピールしてることに対してつっこんでるんだよ
で、ほんとうに1はプログラマなのかってこと

ついでにいうと、3Dゲー作るうえでめんどくさいことはもっとあるよ。
まあ3Dゲーっていうよりかはゲーム作るうえでだが。
133名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 16:16:11.69 ID:1eRjS3ds
>>130
だからレスするときにはもうちょっと文意を読み取って欲しいんだが
バカにはわかんないかな?
134名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 16:44:23.50 ID:fNJ2e7wX
プログラマって難しいことをしなきゃいけないって決まりでもあるの?
楽しちゃいけないならウニなんて使わないでポリゴンのラスタライズから自前でやったら?
あと、やる気があることと時間をかけることって違うと思うよ?
無駄にもう一度コーディングするよりサルベージするほうが楽ならそっち取るのが合理的選択だよ。
一生懸命時間かけてやりました、それで誉められるのって小学生までじゃない?
それにゲーム作るといってもリアルその他で色々やることだってあるんだし、製作だけに時間を回せるわけじゃないんだよ?
引きこもりすぎてそんなことも分からない?それともやっぱりバカなの?
135名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:07:50.42 ID:1eRjS3ds
>>134
もうなにから突っ込んだらいいかわからないほと文意読み取ってくれてないけど、一応レス

ゲーム作るとしたらどうあがいても時間がかかるのは作ったことあるならわかるはず。
FFを作るいってるんだから年単位は見とく必要がある。いくらunityやらassetやら使うとしてもね。
で、そのゲームを作るといってるのに、今までまったく時間を掛けていないからやる気があるのかが疑わしい。
本当にやる気があるならこんな糞スレ立てる前に作り始めてる。
分業をするにしてもプログラミング部分は少なくとも。

1のデモだとほぼ全部書き直さなきゃいけないレベルの完成度だよ。
あんなのプログラミングしらなくても、エディタでコンポーネントやStandardAsset追加するだけでできる。
だから、難しいこと出来るか以前にゲームプログラミングできるかが怪しいって言ってるんだよ
プログラミングできる証明に、もっと作りこんだ証とか、難しいことか、もうちょっと凝ったことでもUPしてみろって言ったんだ。

Unityで楽できるのは結局3D表示部分ぐらいで、
実際のゲーム挙動の制御、データベース管理等、本当にゲームの核心となる部分はゲームプログラミング技術が必要。

リアル関係まで擁護してるってことはもしかして>>1なの?
こんなスレ立ててるってことはある程度製作に時間を回せるから立ててるんだろ。
製作時間に余裕が無い人がこんな大言吐くか?
136名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:21:12.95 ID:fNJ2e7wX
過去ログすら読んでもいないのバレバレだね。
FF作るったって、本家のように何十時間も掛かるのを作るわけないでしょ。

>プログラミングできる証明に、もっと作りこんだ証とか、難しいことか、もうちょっと凝ったことでもUPしてみろって言ったんだ。

他人のやることを大口叩いて腐すからには自分がそれをしてからってのが順序だと思うけどね。
文句言うだけなら誰でもできるんだよw

>実際のゲーム挙動の制御、データベース管理等、本当にゲームの核心となる部分はゲームプログラミング技術が必要。

この辺の知ったか丸出しなとこ見ると
なんかウニの実力なのに自分が凄くなったと勘違いしちゃってる感がプンプンしてくるんだわw
いやいいんだけどね。素人でもそれなりのものを作れるってのがウニの凄いとこだから。
だから俺はそれを否定しないよ。そこはゲーム作りの本質じゃないから。
んで、そこを必死にあげつらってるバカが君なんだけどねw
137名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:24:34.98 ID:fNJ2e7wX
>>135さんの作った凄いゲームはまだですか?
138名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:27:19.15 ID:1eRjS3ds
なんか人格攻撃しかしてこなくて議論にならないから、つまんないしめんどくさくなってきたけど、
どこら辺がしったかなのか教えて欲しい

UPしたら身バレするものしか作ってないからUPしようがないが、
俺が何作ってるかは議論に関係ない。論の正当性だけが重要
139名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:28:30.13 ID:1eRjS3ds
あと、何十時間じゃなくて、数時間のゲーム作るにもそれなりの時間かかるのも分かってる?
140名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:38:41.17 ID:NVxE3jER
>>135
毎日巡回してるぽいから多分>>1だよ
あぼん連発してたくせに人の意見は気になって仕方ないらしいw

俺も全くに同意見だわ
はっきり言ってあんなもん全く技術アピールにならんよな
ゲームエンジン使わずに作ったってならまだしも。

だいたい動画を上げる前から態度がめちゃくちゃだったから
ここの>>1の場合技術以前に企画としての資質ゼロだったけど
141名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:40:27.46 ID:fNJ2e7wX
過去ログも読まずにウニ使って上級者にでもなっちゃったつもりの勘違い君の教訓

「プログラマーは簡単に済むこともわざわざ時間をかけて難しくこなさなければならない」

同人規模の3Dゲーなんざ、一番めんどいのは当たり判定(物理)周りとキャラアニメ制御くらいまでだわ。
その一番めんどくさいハードルを越えさせてくれるからUnityは評価されてるわけでね。
あとは汗かきゃいいだけっていうか、もちろん作るもんによるってのはあるだろうが
小粒のオフラインRPGなんていう決まった枠型のものなら(そこそこの経験のあるプログラマなら)誰でもできるだろってレベル。

>>140
技術いらなくても作れるのがウニなんだよ。まだ分からん?馬鹿なの?
142名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:41:15.88 ID:NVxE3jER
>>139
ほら、向きになってかかってくるでしょ?
とっくに終わってて誰にも見向きもされてないのに
いまだに自分を正当化することだけに一生懸命なの、この人・・
哀れだし、時間の無駄だし、更正の見込みもないからほっといたほうがいいよ
143名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:41:24.03 ID:fNJ2e7wX
まー他人の企画を邪魔する資質しかないかわいそうな>>140君には少し同情するけども。
144名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:42:14.52 ID:NVxE3jER
>>141
あぼーんしますね。
145名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:45:00.88 ID:1eRjS3ds
だから、>>1
>(そこそこの経験のあるプログラマなら)
であるかどうかについて文句言ってるのに何を言ってるんだか・・・
そりゃ経験あるプログラマだったら難しくはないだろ。

これでも分かってくれないならしょうがなさすぎる
146名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:49:13.32 ID:fNJ2e7wX
追々証明していったらよかったんじゃない。
必要なことから順を追って実装していくんだから。
いきなり完成するわけじゃないんだよゲームってのは。
一本目のただの動画に何を求めてんの。
147名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:49:39.55 ID:NVxE3jER
>>145
いや、むしろ>>1は経験の浅いか「無い」プログラマだと思う
ゲーム製作を舐めてるとしか思えない
その証拠にスタッフを集めることすらできないじゃん
148名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:51:29.08 ID:fNJ2e7wX
×集めることすらできない
○ここの馬鹿は当てにしない
149名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:51:46.64 ID:NVxE3jER
>>146
ちゃんとスレの流れ読んでないでしょ?
動画上がる前から>>1は駄目だって評価ついてたよ
挙げ句の果てにアレだから叩かれまくってるんだよ
150名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:52:52.93 ID:NVxE3jER
>>148
お前ID変えた>>1だろwワンパターンなヤツだな
ここのバカを当てにしないならなんでスレ立ててるのさ
そっちのがバカだろ
あぼーんしますね。
151名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:53:23.87 ID:fNJ2e7wX
あぼーんするとかいってたバカがレスしてきてクソワロス
152名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 17:55:49.72 ID:fNJ2e7wX
>ここのバカを当てにしないならなんでスレ立ててるのさ

立ててみて分かったんだろw
153名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 18:03:55.77 ID:1eRjS3ds
>>147
まともな人がいて安心する。
1とい145といいゲーム製作したことないとしか思えないんだが。

>>146
一本目のただの動画があまりにも完成度が低いから唖然としてるんだよ。
将来メジャーリーガーになります!って宣言して野球ルールの勉強からする動画あげてたらあきれるだろ。
せめて高校野球クラスの動画じゃないと説得力が無い。たとえるとこんな感じ。

まあこっちの論に対してちゃんとした理由をもって反論してないし、こんなこと言っても意味無いと思うけど・・・
ゲーム製作で、当たり判定とかキャラアニメ制御以上にめんどいことなんて腐るほどある。
根本的なところから言えばクラス設計もそうだし、上の方で言うとデバッグも糞めんどくさい。
数時間のゲームといえど、RPG作るとなると、プログラムの遊びの部分増やすほどシステムは膨れ上がるからね。

時間関連の反論とかもしてないし・・・。
人格攻撃始まった時点で話にならないっちゃならないが
154karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/09(金) 18:04:32.82 ID:VRRpfSNk
  )))
('ω')o0(1くんはトモダチつくるのが苦手なんだ)
155karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/09(金) 18:05:56.89 ID:VRRpfSNk
  )))
('ω')ぼくのID SNKだお キングオブファイターズだお
156名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 18:11:04.33 ID:fNJ2e7wX
あぼーんしますねとかいってレスしてくるアホを「まともな人」とかw
もうこの時点でw
157名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 18:11:21.18 ID:1eRjS3ds
安価ミスってた。145じゃなくてIDかえたと思われる1に対してね。
158名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 18:15:03.14 ID:fNJ2e7wX
しかしねー、まじめに言うとその野球の例で言えば、
3Dゲーを作る工程においてウニってのは高校野球クラスのとこまで一足飛びにいかせてくれるもんなのよね。
ウニ使わずに作ったことがある人間ならそれが分かるはずなんだけど、
ウニの力を自分の実力と勘違いしちゃってる人にはその素晴らしい恩恵に気づかずに野球のルールとかに見えちゃうんだろうな。
これがウニのもたらした弊害っていうかw
バカを勘違いさせちゃったw
159名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 18:24:16.76 ID:1eRjS3ds
後一応言っとくと、unity使っても、結局プログラミングの作業が大半だし、そこの部分は他の言語使うのと大差はなくなるよ。
まあ当たり判定で苦労するレベルじゃ分からないかもしれないが・・・。

結局当たり判定って単純な線形代数の知識だけで作れるじゃん。
まともに学校出てるならここら辺余裕だろうし、むしろゲームプログラミング独自の考え方の方が難しいよ。

unityじゃ野球ルールレベルだよ。野球をプレイする土台を手に入れただけ。
その土台まですら他の言語じゃ面倒だけど、unityなら簡単に勉強できる。

そうじゃないと主張するならその下の野球のたとえじゃない文に対してつっこんでほしいんだが。
160名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 18:25:40.95 ID:7ujBYzrw
>>153
多分製作自体は経験あっても完成させたことないんだと思う
ゲームエンジン触って作れるつもりになっちゃったけど
まともに仕切れないから袋だたきにあって逆ギレ→製作やめる
ま〜よくあるいつものパターンってことだよね
>>1のファビョりぶりが面白かったのでこのスレは雑談スレに張っといた
161名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 18:25:53.27 ID:H7cD65JX
>>カラス
kが小文字なのが惜しいなw
162名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 18:25:56.58 ID:1eRjS3ds
まあ脱線しちゃったからそもそものことを言うと、ゲーム製作で難しいのはunityで補える部分じゃない。
この認識が無いならこれ以上何言ってもむだだね。
163名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 18:27:20.35 ID:1eRjS3ds
>>160
まあ面白言っちゃ面白いなw
面白くなかったらこんなに相手しないし
164名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 18:29:07.24 ID:7ujBYzrw
>>159
製作のつらさを分からない人に何言っても無駄だと思うけどなぁ・・
製作の技術があるのと、それを実行できることってのは似て非なるものじゃん
それを分かってない、だからこうなる。

だいたいそういった付加的なものを「簡単」って切り捨てるくらいなら
なんで動画の時点で実装できなかったんだ?って話だし。
というかさんざん色んなことを言われてきたはずだけど全然分かってないから
まじでこれ以上言っても仕方ないと思う
165名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 18:50:54.98 ID:fNJ2e7wX
一番つらいのはお前らみたいなバカを相手にすることかもなw
166名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 18:52:36.74 ID:fNJ2e7wX
ゲームのほかの部分が難しいんだ!根本的にはクラスとかぁ〜
って笑うとこ?
具体的なことは言えずに基本的なことしかいえなかったんだろっていう。
167名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 19:10:25.26 ID:1eRjS3ds
>>166
そりゃばかばかしいほど基本的だけど、だからこそそこらへんは難しいよ。
クラス間の関係が複雑になればなるほどバグの温床になりやすいから。
どこに笑う要素があるの?

具体的に言うのはクラス設計はゲームにもよるから一概には言えないけれど、
例えばRPGで単純なところで言うとシーン状態遷移、フラグ関係の整合性管理とか、それに伴う参照の複雑化が特にめんどくさい。
汎用性を持たせるつもりがそれが思わぬところでバグを生み出したりするし。

後はunityといえど、適当に書いていったら重くなっちゃうから
どうやって処理速度を改善するかの最適化を考えたりとかもあったり、具体的に挙げてったらきり無いよ。

別にunityの物理エンジンそっくりそのまま使ってミニゲーム作るのなら簡単だろうさ。
ただまともな作品作るとなると、Unityでもめんどくさいし難しいところが出てくるんだよ。

まあ正直、一番の敵はモチベーションなんだけれどね。
こんな作るの大変なRPGに取り掛かるってのに、あんな動画あげて必死に自分の擁護してるようじゃ話にならないぐらい大変。
ましてや>>1さん曰く ぼくたち引きこもりと違って忙しいらしいし、大丈夫なのかなぁ?
168名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 19:48:31.22 ID:fNJ2e7wX
>こんな作るの大変なRPGに取り掛かるってのに、

このスタート地点から超妄想入ってるからどうしようもない。
超大変な物を勝手に想像しておまえにゃ無理とレッテルを貼る作業が大好きなんだよな。
ちょっとパスだしただけなのに「何お前超シュートおっせーじゃん!」とか
自分の凄さをアピールしようと必死な中学生みたいで・・・
169名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 19:53:20.44 ID:1eRjS3ds
>>168
とうとう反論も諦めててワロタ
170名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 19:53:23.91 ID:fNJ2e7wX
ID:1eRjS3dsさんの凄いサンプルまだかなぁ。
まさかこんな偉そうなこといって何にも見せられないってことはないよね。
きっと凄いプログラマーさんだから何時でもゲーム作り始められるように
簡単なフレームワークくらい用意してあるだろうし・・・
そうだなぁキャラは箱人間でいいし
簡単な高低差のある地形を歩き回れる程度のものでもいいかな。
キャラアニメ周りと物理周りをネイティブ環境で自前実装してあるサンプルよろしくね。
簡単なんでしょう?
171名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 19:54:29.03 ID:1eRjS3ds
別に妄想じゃないよw
実際unity使ってゲーム作って思ったことであって、その根拠もしっかり書いてあるじゃんw
172名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 19:58:35.44 ID:fNJ2e7wX
どうして>>1の作ろうとしてるのが「超大変」なRPGと決め付けてるの?
それを妄想っていうんだよw
RPGったっていくらでもコンパクトにできると思うけどねぇ。
173名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 20:01:57.53 ID:1eRjS3ds
だからその根拠が書いてあるじゃん上に。
短かろうが遊べるレベルのRPGを作るのは大変

別に基本的な枠組みの一部だけを作るならそんな難しくは無いが。

だからUPに関しては上でも書いたじゃん
レス読んでないの?
174名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 20:04:22.64 ID:1eRjS3ds
それとも>>1は街1つで戦闘も数回しかない、ミニゲーム的なRPG作るつもりだったの?
それだったら訂正するよ ごめんね RPGは簡単だよ
175名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 20:10:33.73 ID:fNJ2e7wX
「俺はお前のボールの投げ方の悪いところを指摘しているだけでその指摘は正しいに決まっている(妄想)
 だから私がボールを投げる必要など無い。しかも私が一度ボールを投げたらそれだけで私の所属がばれてしまう(キリッ)」

とか先輩痛すぎですよw
176名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 20:16:11.60 ID:1eRjS3ds
だからその妄想が間違ってるなら、
どこがどう間違えてるのかをしっかり論理立てて説明しろって何度も言ってるんだが・・・
そっちが言ったようにちゃんと具体的に挙げてね。

シーン状態遷移、フラグ管理、参照の複雑化とわざわざ難しいポイントを具体的に3つも挙げてあげたんだから、
それらがRPGにおいて簡単に作れるって説明してくれよ。

まあいい加減きりがないからこれでちゃんとした反論無かったらきりあげるけど。
177名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 20:19:42.59 ID:fNJ2e7wX
シーン状態線維なんてスタート画面とか移動時とか戦闘時とかで適当にステートマシン作って終わりやんw
フラグ管理なんて同人レベルのなんてエクセルで作ってテキストで読み書きする程度で十分やんw
参照の複雑化ってなにwお前の設計がおかしいだけなんじゃねーのw

で、サンプルまだっすか先輩w
178名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 20:21:44.19 ID:1eRjS3ds
>>177
本当にゲーム作ったことなんだな・・・さすがに絶句したわ・・・
というかアプリケーションも怪しいなこれは・・・
179名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 20:22:31.07 ID:fNJ2e7wX
はい逃げたーw
180名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 20:28:13.01 ID:1eRjS3ds
逃げたって言うかあまりにも問題点が分かってなさ過ぎてびっくりしただけだよ
まあ本当にこれ以上は無駄だわ・・・
181名前は開発中のものです。:2011/12/09(金) 20:29:55.68 ID:fNJ2e7wX
どこが分かってないのか説明しないんすかw
んで、それがわかってる必要性はあるんですかw
いつあるって決まったんすかw
あとボーンアニメと単純な物理挙動とかそんなベーシックな部分(大事だけど)を見せるだけで身バレするって
どこの天才さんなんすか?w
どんな独自の挙動するんすかw
教えてくださいよw
論が大事なんすよねw
182karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/10(土) 01:15:15.09 ID:m8eTXEV+
  )))
('ω')o0(すごい弾幕だまるで敵味方が入り交じった野戦だ蛍光弾すら使っちゃいない
ここでぼくがG3をフルオートぶっぱしたらフレンドリーファイアいや
下手したら上官に命中しぼくみたいな厨は消し飛ぶぞ...
慎重に行動せねばならない ついに>>1は軍服(固定)を脱ぎ捨てゲリラ戦を仕掛けてきたんだ
なんということか...ここは彼が建てたベースキャンプだというのに自分の領土でゲリラになり果てたのか...)
183karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/10(土) 01:22:12.62 ID:m8eTXEV+
  )))
('ω')o0(少しばかりの痛い指摘で(^O^)真っ赤になり守る価値すらないプライドのために自身が建国(スレ建て)した生地に血を流すとは愚かだ...
完全に狂ってやがるんだ
たぶん自覚が足りないんだゲーム制作という偉大な目的を成すには先輩や古参兵また上官さらには民衆の支持がなければならないことを...
ゲームを作るはずが敵を作っただけだ結果は力不足での敗北だ
しかしこの自らの力不足を他人のせいにするとは
スライムが出たからと ゴーレムが出たからと魔王討伐を辞める勇者があるか?
否だ 断じて否!!
1は気付くべきだ1000のレスより一つのゲームが評価されるという
このゲーム制作技術板の掟を!)
  )))
('ω')>>1よ いまいちどゲームを作るならば今一度 初心に返るんだ
貴様や厨ごとき少数ではこの戦況は覆らない
目を覚ませ 貴様が銃口を向けている相手は同じ民族であるぞ!
184karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/10(土) 01:28:19.85 ID:m8eTXEV+
  )))
('ω')あと言い残しがあったお
ホストみたいなFFでもぼくはいいんだ
ただ ここは譲れない ガンブレードなめんなお?
いまもグリムリーパーさんが無双してんだお
ガンブレードは神器なんだお バカヤロー☆
185名前は開発中のものです。:2011/12/10(土) 13:19:58.36 ID:KEdoTIOv
おまいらいい加減にしろよ
>>1 はもうとっくにいなくなってて
新天地で仲間を見つけて仲良くキャッキャウフフしてるんだぞ
いつまでも死んだスレで妄想展開したり喧嘩したりしてるんじゃない


ところで >>1 さん、もしこのスレをまだ見てたら
完成したら一言でいいんでこのスレに報告おねがいします!!
186karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/10(土) 14:07:07.57 ID:m8eTXEV+
  )))
('ω')o0(なにもいうまいもはや察するレベルだお)
187名前は開発中のものです。:2011/12/10(土) 17:23:57.89 ID:8tMPTfkC
どうしたら傍観者から>>185みたいなポジティブな言葉が出てるのか精神構造からして不気味だと思いました
不気味は言い過ぎたか いや言い過ぎじゃない
188名前は開発中のものです。:2011/12/11(日) 17:54:35.07 ID:4T77Irad
1じゃないけど。

見てる人へ
FFシリーズの中で一番好きなのはドレ?

私は・・・5しかまともにプレイした事がない!
189名前は開発中のものです。:2011/12/11(日) 18:48:17.19 ID:KADGeH+w
5が好き。6以降のシナリオ偏重がどうもなぁ。
なので4もあんまりすきじゃない。むしろ12とかのほうがよかった。

あともう1もいないし、議論の焦点のはずれためんどくさいファビョリもないだろうから
一応176の補足しとくと、

RPG作るうえでフラグ管理が必要なのはシナリオだけじゃなく、
各種UIの操作可能判定やら、移動可能判定などもフラグによりオンメモリで管理する必要がある。
よく移動バグとかアイテム増殖バグとか色々なバグがRPGで発生するが、これらは主にこのフラグ管理が甘いせい。
まあ純粋にメモリ管理が原因の場合もあるが・・・
だからそれについてのフラグ管理はとっても繊細でめんどくさいし、
それがゲームシーン遷移と複雑に絡み合って参照が複雑化しやすいって言う問題。

別にシナリオ管理のフラグなんて1の言うとおり簡単だからね。

なのに1はエクセルでテキストに読み書きとか、ステートマシーン適当に作ってうんたらいってて、
問題点分かってなさ過ぎて、めんどくさくなって閉口したって話だった。
190名前は開発中のものです。:2011/12/11(日) 19:00:17.21 ID:KADGeH+w
例えば具体的に挙げて言うと、ポケモンのDPとか、RSでこれらのバグがみつかってるね。
DPだと謎空間移転バグとか、メタモン増殖、RSで横ステップ波乗りとか色々。
他には、ちょっとマニアックだけどカプエスの前キャンもこの類だと思う。

これらは丹念にデバッグを行う商業作品でも発生しやすいから、小規模だろうが完璧に作れたらたいしたものだよ。
ここら辺はUnityのゲームエンジンとあんまりかかわってない部分だしね。
191名前は開発中のものです。:2011/12/11(日) 20:41:28.57 ID:huJLm16L
>>189
フラグによりオンメモリかこいいw
ネイティブの言語がメモリ上に変数やクラスのインスタンスを作る作業を、
わざわざオンメモリとよぶなんざ、ただ者じゃないなw

シナリオのフラグ管理も、オンメモリじゃないものはほとんど見ないけどなw
192名前は開発中のものです。:2011/12/11(日) 21:16:30.13 ID:KADGeH+w
エクセルとテキストで管理と対比してメモリ上でって言っただけなんだが・・・
まあいいや 
193名前は開発中のものです。:2011/12/11(日) 22:17:38.92 ID:huJLm16L
ソースコードってテキストですよw
194名前は開発中のものです。:2011/12/11(日) 22:34:15.90 ID:KADGeH+w
何言いたいのか意味分からないんだが
そのとおり、ソースコードはテキストだけど・・・

エクセルとテキストでフラグ管理って言ってるってことは、
メモリとHDDで読み書きしてるってことだろ?
それに対してゲーム操作関連等のフラグは、一時的な状態の保存だからそんなことせずメモリ上で処理するってことを
1らしき人物が分かってなさそうだったから、わざわざ丁寧に分かりやすく言ってあげただけじゃん・・・

まあ別にシナリオもオンメモリでってのは普通に出来ることだし否定しないけど、
1はわざわざエクセルとテキストで読み書きっていったじゃん・・・
そんなことをゲーム処理のフラグでやってたら低速になるよ。言うまでも無く当然だけど。
195名前は開発中のものです。:2011/12/11(日) 22:38:29.69 ID:KADGeH+w
それとも別にテキストって、テキストファイルじゃない って言う意味だったの?
メモリ上のデータをテキストっていってるの?
だったらエクセルの名前と一緒にだすなよ・・・
196名前は開発中のものです。:2011/12/11(日) 22:45:49.93 ID:KADGeH+w
ちょい誤解招きそうな文があったから訂正。

>>シナリオもオンメモリ
一時的なシナリオフラグ処理ではメモリ上でやるし、
それをセーブとして保存するときは読み書きはする。
だからオンメモリでってのは言いたいことはわかるし否定はしない

まあ我ながら暇人だなぁ
197名前は開発中のものです。:2011/12/12(月) 00:12:14.30 ID:JesOTyz3
>>196

横からすまん。
君は、詳しそうだな。グループでプログラマを任せても大丈夫そうに思う。

どうせ時間費やすなら、ここの板の人達に役立つコメントを考えるってのはどうだろう?
>>193と張り合っても、ここの板の企画者達の自信を無くさせて衰退する原因になるような気がするんだ。

君なら、有意義なアドバイスが出来ると思う。特にこの板の企画者VSクラッシャーを緩和するにはどうしたらいいんだろう?
今すぐでなくてもいいんだが。

おっと、自分はFFならVIIとXが好きです。初期の作品は、その頃DQの類似品が多くて、食わず嫌いだったもんで。
198名前は開発中のものです。:2011/12/12(月) 00:59:35.51 ID:riz/ShCx
緩和とか無理だと思うね
あきらかに趣味か仕事かしらんけど、継続的に張り付いてる感じだもん

だから重要なのは結局、
マジで2chでの制作に取り組んでるサイドのスルースキル・メンバー選定眼次第では
199名前は開発中のものです。:2011/12/12(月) 01:34:34.59 ID:JesOTyz3
>>198
コメントありがとう。

自分の考えを書かせてもらってもいいかな。
企画者vsクラッシャーの原因のひとつは、協力者のコメントと言いっ放しの匿名者のコメントを同じように聞いてる事によるんじゃないかな。

2chって、匿名で言いっぱなしが普通で、はっきり言えば無責任でも参加可能だよね。
でもこの板では、言っただけでは駄目でゲームプログラムという実績が求められる。
そういう、この板特有の特徴を考慮して進め方を工夫しないと、もめるんじゃないかな。

ここ1週間ぐらいこの板見てたけど、責任を持つものと言いっ放しが一緒くたという仕事だったら在り得ない事がここでは当たり前に行われているように見える。
それを、意識を変えて、労力を負担するメンバーと言いっ放しの匿名者を明確に分ける事で企画vsクラッシャーの争いが緩和するように思うんだ。

>>196は上級者のようだから、どう見えてるのかなと思って割り込んで見た。
200名前は開発中のものです。:2011/12/12(月) 09:02:51.16 ID:uYX9M553
196だけど、198の言うとおりだと思うよ。
企画クラッシャーがなんかわめいてても
ハハッ なんかわいてるよワロス
程度に聞き流して黙々と製作を一人で続けるようなタイプじゃないと完成しないと思う。

結局のところ、企画クラッシャーがいようがいまいが、作る人は作るし作らない人は作らない。
これはゲーム製作に必要なスキルの有る無いにかかわらず。
201名前は開発中のものです。:2011/12/12(月) 09:18:56.88 ID:uYX9M553
それでもクラッシャーと企画者の衝突を緩和するとしたら、

・まずスレ立ての時点で、企画者はちゃんとした企画書を用意する。
漠然とFFっぽいの
とかじゃなくて、
責任者:○○、ジャンル:○○、開発環境:○○、推定プレイ時間:○○
予定スタッフ:プログラムn人、グラフィックm人、サウンドx人
コンセプト:○○、テーマ:○○、あらすじ:○○ 、ターゲット層:○○、主要登場人物:○○ etc...

こうすればスレ民たちも明確に何が作りたいのか把握できるし。クラッシャーも沸きづらいと思う。
こういう設定みたいなのを一気に書き出しちゃうのは、中二っぽく思われて敬遠されるかもしれないけど、
個人でこっそり作るならともかく、2chみたいな場で、ヴィジョンを共有してスレを運営するには大事なんじゃないかな。

・企画者のスキルについて
まずプログラミング、グラフィック、サウンドの順で何らかのスキルがあることが望ましい。
プランナーとして ってのは正直どうかと思う。本人に経験かカリスマ性でもあれば別だが、
顔を合わせることも無く、音信不通にもなりやすいこういう場では、
一人になっちゃってもなんらかの製作は続けられる環境がないと難しいと思う。
202名前は開発中のものです。:2011/12/12(月) 09:32:03.71 ID:uYX9M553
ただこれだと本当にゲーム製作の経験がある人しか参入できなくなっちゃうから、ちゃんと初心者用のガイドラインも用意する。

・企画書は最低限用意しよう!
webページでも、直接2chに打ち込むのでも、形式は何でもいいから、
まずは企画書を作ろうと努力する。
そうじゃないとスレ民の適当な意見の言い合いになってしまう可能性大。
どんなゲーム作りたいか明確に決まってない?じゃあまだスレ立てるな。

・スキルについて
プログラマ推奨。一人でも一番開発を継続しやすいため。

別に今現在特定のスキルを持っていない場合はそれでもよし。
ただし一定期間ごとにスレに どれだけスキルが上達したかを報告すること。
初週:開発環境の参考書を終えた
2週目:実際に開発環境を動かして、簡単なアプリケーションが作れるようになった
見たいな感じで。もしも進度が無かったとしても、今週は進度がなかった と報告する。
こうすれば0からのスタートだとしても、ちゃんとやってるんだな、言いっぱなしじゃないしばっくれる可能性が少なそう、
継続してやれてるし期待できそうだ ってことになると思う。
この報告スパンは短ければ短いほどいいけど、
ここらへんは個人の都合もあるし、最長1〜2週間ぐらいに設定するのがいいと思う。

・ヴィジョンを語り過ぎない
作りたいゲームは企画書にすべて表現して、スレでだらだらと理想論を語らない。
スレ民の意見で、これいいな って思ったのがあったら修正が効く範囲内で追加してもいいだろうけど。

ここまでつらつら書いたけど、正直これを実行するのはめちゃくちゃ難しいと思う。
これらがゲームを完成させる最低のハードルであるんだけれど、それでも難しい。実際に製作や勉強にあたってみて、躓くことは多々あるだろうし。
203名前は開発中のものです。:2011/12/12(月) 10:02:29.50 ID:JesOTyz3
あれ、>>196>>198は別人でしたか。すみません。
日付を跨いでいたので誤解しました。

>>200と、改めて>>198
コメントありがとう。
匿名板でゲーム作るには、一人で出来るぐらいじゃないと完成しないよね。

自分の>>199の書き込みも、考えて見るとメンバーの勧誘自体に失敗する場合には当てはまらないし、とか考え直してました。
良い方向に向くようにコメント考えたんだけど、まだ思慮不足でした。

とか書いている内に、追加の>>201>>202のコメントが。。。
さすがです。すばらしいです。ありがとうございますm(__)m
204名前は開発中のものです。:2011/12/12(月) 10:15:45.81 ID:uYX9M553
ついでにいくつか私的な意見。

・開発環境について
なるべく簡単なのを使う。たとえば2DRPG作るならウディタ、ツクール辺りで十分すぎる。
3Dとなるとこうは行かないかもしれないけど、それでもUnity、UDK、Torquee等つかって可能な限り簡略化できるようにする。
作りたいジャンルにあったゲームエンジンは何かしら存在するはずだから、極力それをつかうようにする。
エンジンなしでやるとしたら、ちゃんとエンジン使わない理由を挙げてみる。
それもゲームエンジンは柔軟性や汎用性がない、見栄えが悪い とかじゃなくて具体的に、
○○の部分の××の処理が、ゲームエンジンの構造上の問題で不可能なため。
みたいな感じで。すでに自前ライブラリそろってるならともかく、最低でもXNA辺りまでにとどめたほうがいいと思う。
ここら辺は絶対企画書に書く。

・著作権周り
もし一般公開するゲームで、自分で素材を自作しない場合は
グラフィックお願いします!できたらデータ送ってください
見たいに適当にやるのではなく、ゲーム素材やデータの著作権の取り決めはちゃんとやる。

なぜかって言うと、同人なのにかなりよく出来ていて、開発期間も結構かかっていたゲームなのに、
プログラマ兼プランナとグラフィッカの喧嘩で開発公開停止してしまった例を見たことがあるため。
まあこのゲームの例だとちょっとプログラマに落ち度があったんだけれどね・・・

同意してくれるなら、スタッフの著作物はプランナー役をやってる人に譲渡してもらうのが理想だが、
まあプライドとか同人でうったり商業展開する場合もあるだろうし、ここら辺は実際の話し合いで決める必要がある。
これもあらかじめスタッフ募集の段階で、企画書に盛り込んどくのがいいと思う。
205名前は開発中のものです。:2011/12/12(月) 10:15:59.62 ID:uYX9M553

・なによりともかく継続
ゲーム開発はスレで理想を語ったり議論をしたりしても少しも進まない。開発に疲れたときの息抜き程度に。
2chフィードバックを取り入れたいと思ったら企画書に追加して、さっさとゲーム開発に戻る。
結局手をつけるのってとってもめんどくさい、実際グラフィック表示してみるとか、当たり判定の実装とかの初期段階より
ある程度の枠組みが出来上がって、細かい操作感や処理を実装する開発中期〜後期にかけてが一番しんどいと思う。
それでも逐一スレ報告や開発日誌をつけたりして報告とモチベーションを保ち、最悪週に1時間とかになっても開発を続ける。
実際この部分がマジで大事。スキル企画書云々よりもはるかに大事。

とまあ長文で建設的な意見でも述べてみる。
まあこんなに1にかまっちゃってレスした俺が言うことじゃないかもしれないけど。
206名前は開発中のものです。:2011/12/12(月) 11:01:34.88 ID:JesOTyz3
不躾に話しかけたのに、こんなに沢山のコメント、ありがとう。時間と労力取らせたのならごめんなさい。

よく読んで、勉強させてもらいます
207188:2011/12/12(月) 12:13:48.06 ID:h6/1P9Pn
思っていたのと違う方向に進んでいるみたいだけど、
喧嘩じゃないのでよかった。

最高のMMORPGを考察@wiki
ttp://www31.atwiki.jp/mmo_idea/
今休止してるみたいだけど、多少は参考になるんじゃないかな。

Blend Swap (英語)
ttp://www.blendswap.com/
CCライセンスのBlenderのモデルデータ。

MAKE HUMAN (英語)
ttp://www.makehuman.org/
人体のモデルデータを作成するプログラム(フリー)
基本禿で裸だけど、性別や年齢、体型、表情まで作れてボーン付き。
208名前は開発中のものです。:2011/12/12(月) 17:36:42.16 ID:/5fDTvRG
>>189
どっちでも取れる様に抽象的に言っといて
相手が居なくなってから
後出しでこういう意味でしたってぁ〜って卑怯すぎヘタレすぎクズすぎっすよw

んで、サンプルまだ?
さすがにもうできたっしょ?
え?まだできてないの?
なんか低レベルなハードの頃からやってたおっさんっぽいけどさw
マジおっさん口だけっすねw
209名前は開発中のものです。:2011/12/12(月) 20:55:18.12 ID:XId6KEyw
>>208
あぼーんしますね。
210名前は開発中のものです。:2011/12/13(火) 12:16:17.42 ID:294+V9Mw
16 :1:2011/11/27(日) 17:58:07.38 ID:jtDRL5mh
すぐにあぼーんされることが分かっていればわざわざ否定的なことを書き込むこともないでしょうからね
否定するのは簡単で誰でもできますが何も生み出しません
211名前は開発中のものです。:2011/12/13(火) 13:57:46.65 ID:MSmKBFGs
>>189には、自分が>>197で、
「今>>193と張り合っても...」って書いたから、書き込むのを控えてくれてるのかもな
212名前は開発中のものです。:2011/12/13(火) 14:16:22.69 ID:lnt4x/Yc
>>189
「フラグ管理」は完全にオタク用語だよ。
安易に2値を状態として突っ込むプログラムでフラグって言うだけで、
メタ情報とか属性、かつ局所的なものにも使う。

そういう「フラグ管理」ってのはステートマシーン使う。
これで全部やるなんてばかげてるから適当で十分。

非プログラマ多すぎ。
213名前は開発中のものです。:2011/12/13(火) 16:12:28.79 ID:0r3QiGJ8
何このサンプルショボイ

RPG作るのに重要なキャラアニメや物理制御などの重要要素は入ってるし、あとは簡単だよ

いやもっと難しい部分はある

例えば?

状態遷移とか・・・

そんなんステートマシン使えばいいだけ

そうじゃなくて参照が複雑になると誤ったメモリ操作しがちになるからバグの温床になってムズイんだ!

こういう流れ。
メモリ操作なんて基礎体力部分のことだから重要といえば重要だし
間違ったら重大なバグになり得るから難しいといえば難しいけど、メモリ操作なんて全工程で共通。
ファイル由来のデータだろうが内部生成のデータだろうが大した関係も無い。メモリに展開した時点で一緒。
流れ的にはアニメ周りとか物理制御くらいの粒度で例を示さなきゃ論点ずれすぎてて無意味。
214名前は開発中のものです。:2011/12/13(火) 16:34:03.27 ID:92a2Rxeg
どうすんだよこのスレ・・

>>1はよそでやるのは結構だが削除依頼くらい出せよな
215名前は開発中のものです。:2011/12/13(火) 16:52:42.55 ID:lnt4x/Yc
確かにプログラムは難しい。
でもプログラム自体はどこまで行っても手段に過ぎない。
代替の手段が無い以上はそれを使えばいいだけ。
216名前は開発中のものです。:2011/12/13(火) 17:09:03.96 ID:okd+kHoF
ちょっと書きすぎたしこれ以降は自重しとくよ。

なるべく分かりやすいように言葉使うようにしてたし、あんまり文章練ってなかったから
>>212の言うとおりちょっと分かる人が見たらアレな文もあったかもしれない

メモリ云々のことは要するに、破綻しないステートマシーンにするための管理部分について言いたかっただけだった。
最初からこういっとけばよかったね。すまん
217名前は開発中のものです。:2011/12/13(火) 17:36:09.35 ID:okd+kHoF
なんでマシーンになってるんだろ。マシンのほうが普通だし訂正
まあ細かいことだけど・・・
218名前は開発中のものです。:2011/12/13(火) 18:44:26.27 ID:lnt4x/Yc
それ以前に自動羊のが一般的なんだが。
219名前は開発中のものです。:2011/12/13(火) 18:53:06.16 ID:okd+kHoF
それはスレの流れを見てくれとしか言いようがない。

これで本当に最後にするけど、
>>1は何かしら進歩があったら張ってほしい。
同人ゲーム界が盛り上がるのはうれしいし。
220名前は開発中のものです。:2011/12/13(火) 19:03:06.84 ID:lnt4x/Yc
1はホクホクだろうな。
両方が釣りだったら俺も笑えないけどw
221karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/14(水) 14:00:21.65 ID:Uk2MWU3x
  )))
('ω')>>210のあれはまさに上から目線なレスなんだお
そもそも1が否定的なんだお

  )))
('ω')なーに企画厨抑制プロパガンダが完成すれば
多少は厨抑制に繋がるはずなんだお
222名前は開発中のものです。:2011/12/14(水) 16:48:15.87 ID:IASaOPTb
>>221
上からってのは少し違うと思う。
「あぼーん」すれば荒らされないと思っていたんじゃないかと。
>>1 にとっての自衛手段だったんじゃないかな?
本人には見えないけど、他の人たちには見えてるんだから意味無いけどね。
「あぼーん」されたくらいで諦めるなら最初から荒らしなんてしないはず
それに、IDで対応してるならID変わればまた見えてしまう。
最初に「あぼーん」された人たちは一応「見せしめ」みたいな感じじゃないかな。

あと、その「あぼーん」に対して多くのレスが付いたら気になって見てしまうんじゃないかと。
223名前は開発中のものです。:2011/12/14(水) 18:04:15.89 ID:vBxXMHLF
なんのコピペだよ
224karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/14(水) 23:22:21.98 ID:Uk2MWU3x
  )))
('ω')なるほどたしかにアボーンしるのは自由なんだお
自衛しるのもそうなんだ でも
なんか...そうかたぶんぼくは糞スレ作るやつが嫌いなんだ...
スッキリしたお
諦めずにやって協力者がきたケースが最近あったけど
結局 トンズラしたんだお

  )))
('ω')ぼくも最近 懐疑的になったんだお
もちろん役に立つ存在じゃないから引っ込んでいればいいんだけど
糞スレが湧くとモヤモヤするんだよなあ...
自治厨みたいになりつつあるんだ
ぼくは黙って糞スレに日記つけるくらいでいいんだろうけど
  )))
('ω')ついついナマイキな>>1を見るとフルバーストで死体撃ちしたくなるんだ
225八犬伝=Elena Oda Vintevecom(BECKHAM):2011/12/15(木) 00:30:57.28 ID:2kBGnUvT
検索エンジンGoogleで
インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 電気 人質
又は
インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 電気 波動砲
又は
インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 自民党 カニバ(又は命令)
を検索せよ。
226名前は開発中のものです。:2011/12/17(土) 21:23:10.12 ID:LANit979
Unityについてはよく知らないのだが、>>51がサンプル云々だという話は…。

「新しいインターネットブラウザを作る」という企画で、
「これが私の考えるブラウザです」と言って、
ツールバーのボタン画像だけを見せられたような印象。

せめてWebサイトに接続して送受信できている部分を見せないと。
ボタン画像を作るのはブラウザ製作とは言わない。
227名前は開発中のものです。:2011/12/18(日) 14:00:09.03 ID:U1oLU8At
なんかお母さんに「今夜はカレーライスよ」って言われて
食卓に出されたのが皿に乗った調理してないジャガイモ1個みたいな空しさだな
228名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 02:24:29.82 ID:h8Myqvvq
にんじんなら生でもまだおいしくいただけるのに・・・
229名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 11:03:37.69 ID:oXsvk2Sk
ボタンの反応を作るのもブラウザ製作の一部
画像を作るのも一部
そうやって細かいところから段々積み上げて作り上げられるんだけどね
知らないなら黙ってたほうがいいよ自分の無知無能を晒すだけだから
230名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 11:11:40.91 ID:oXsvk2Sk
>>227
この板、お前のために誰かが食事作ってくれるとこじゃねーからw
バカじゃねーの死ねよはやく
生きてる価値ないんだからさーお前みたいなゴミ
231名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 11:24:22.00 ID:iouB4wzh
セックスとオナニーの違いがわからないなんて
232名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 13:04:42.45 ID:27uMzLf8
>>51 が何を伝えたかったのかはわからないが
完成品までたどりつけないんじゃない? という不安はしっかり伝わった
233名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 13:10:19.23 ID:gRln/Zo2
プログラム担当なのにバックアップしてない時点でアウト

サンプルも「ビフォー&アフター」で「変化」を見せないといけないのに
アフターのみで「こんなことができます!」って伝わるはずがない。
234名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 13:39:52.98 ID:27uMzLf8
>>232 の補足
独りプレイでちまちま進めます! ならいいけど
メンバ募集でこういうものを出すのはむしろマイナスだと思う
235名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 13:43:21.24 ID:+h14r0M5
で、結局造れるの?造れないの?
236名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 13:52:34.09 ID:gRln/Zo2
>>235
すでに投げてしまっているので

作れなかった が正解だと思う。
237名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 16:23:35.62 ID:oXsvk2Sk
まだ具体的な募集なんかして無かったと思うけど?
これから作るってのに何をいきなり感性どの高いもん求めてんの?
もしかして本当にバカなの?
しかもお前みたいな脳タリンのゴミカス眼中にねーだろwww
何で生きてるの?早く死んだら?まだ生きてたの?
作れなかった?w
ここじゃ作る気がしなくなったが正しいだろ?
お前らみたいな知能が残念な奴ら相手にしてても無駄だから他行くって言ってんじゃん
238名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 16:26:25.54 ID:oXsvk2Sk
何でこんなバカしかいないんだろこの板w
まーこんな脳味噌がド腐れてるアホどもなんて相手にするだけ無駄だから
さっさと出ていって正解だったねw
239名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 19:01:26.89 ID:SpAzTbuM
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/l50
ID:oXsvk2Skは一体何がしたいのやらw
240名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 19:13:14.22 ID:bQT3AqMI
ぼろ儲けスレ最後の方見ていなかったんだけど、
CG板からまともな奴来てくれて、いい雰囲気になってたんじゃなかったのか?
いくつかサンプル上げててくれてたよな。
最後の方見てなかったから分らん。
ここを巣立ったのかな?
241名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 19:13:21.57 ID:SNTDK9te
っつかID:oXsvk2Skここの>>1だったのかwww把握。
とっとと別の場所で分かり合える仲間を捜して有意義にFF作れ。
こんなスレも精神衛生上悪いだろうから削除以来出しておけ。
242名前は開発中のものです。:2011/12/19(月) 20:07:46.34 ID:gRln/Zo2
>>3 参加希望者は、自分が何をできるかを書いて欲しい。

>>21 シナリオやデザイナー次第だと思いますが
>>25 繰り返しになりますがシナリオやデザイナー次第じゃないでしょうか。
>>51 私はプログラマーですのでデザイナーさんの参加次第ではないかと・・・

>>79 私がすべてやるのだったら共同制作をする意味はありません。

参加者が居るの前提で考えてるじゃないか。

>>237 ここじゃ作る気がしなくなったが正しいだろ?
邪魔が入って ”作れなかった” と言う事だってできるだろうに。
243karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/20(火) 05:26:42.08 ID:ePbpcRMK
  )))
('ω')o0(芋砂キャンパーめ...その自尊心を保つ書き込みを制作に向けていれば凄いのできたろうに
たぶんポテンシャルはぼくより遥か上を行くんだろうけど
いかんせん幼い魂ゆえに耐性がなかったんだ
残念な奴だ...3Dゲームとか凄いよほんとに...
でもなんか厨としても半人前なんだお たぶんバトルロワイアルなんかだと出待ちで真っ先にやられるタイプだお
なんでかっていうと イライラするからとりあえずこいつからみたいな雰囲気なんだお
ちなみにぼくはコソコソ草むらに逃げるタイプだお
な〜にぼくは無限の可能性があるいずれ凄い仲間と共に帝国を築く器よ☆)
244名前は開発中のものです。:2011/12/20(火) 20:34:17.81 ID:vJNXGecS
2chに邪魔しようとする屑が多いのは確か(それでも勝手に潰れるこの板ではごく少数だが)
でもそーゆーのは邪魔のための邪魔だから類型しようがそいつのスキルを問おうがほとんど無駄
殺人犯にナイフじゃなくて大根を使ってくれって頼んでも無駄だろ?
むしろあんなスレ立てて屑以外を企画厨の敵に回してたらただのミイラ取りだよ
245karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/21(水) 03:41:56.51 ID:Cu1u+LL9
  )))
('ω')もしかしたら逆に
・プロジェクトサイトがある
・成果物が動く程度のやつがうpされている
・どのようなゲームにするのかを伝える手段を持っている
・クラッシャー耐性がある
・必要とされる技術を持った人材が明確に提示されている
・過去に作ったゲームをうpしている

  )))
('ω')もちろんそうなると作りたい企画者は激減しるんだ
だから上のリストから外れても多少 うpしろとか きさま何ができる的なリサーチがはいるんだ
まして 厨固定はいっぺん隔離スレにぶち込まれてしまうくらいが丁度良かったんだ
246karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/21(水) 03:54:19.03 ID:Cu1u+LL9
  )))
('ω')たぶん緩和くんが提唱する緩和プランは
もっと企画者に大して寛大になるべきだという意味だったんだ
もちろん寛大になれればいいんだけど
そうすると親切泥棒みたいな クレクレくんみたいな Vocal以外全パート募集 ちなみに当方素人です
  )))
('ω')みたいなのがワラワラ大挙してきてまう環境になるんら
ただでさえゲーム制作というジャンルは厨心をくすぐるに十分な魅力があるんだ
でもゲームするのと作るのは雲泥の差なんだ ぼくみたいな厨はツクールを使ってもRPGを作ることができないかもしれないんだ
なにせフアミコンのソフトでさえ本来様々なジャンルのニンゲンたちが心血を注いで
莫大な時間と制作費を投じていたんだ 最近のPCの性能はかなりいいのかもしれないけど 優れたツールがあったとしても
そりはドラエモン的な道具ではないんだ
でも電車男シンドロームみたいな厨がなんども今回のように逃亡または駆逐されるのはずっと前から繰り返されていたんだ
たぶんこれから先もそうなんだ 挑戦することは素晴らしいことなんだ でもあまりにもこの板の住人は厨に絶望しているんだ
これは季節厨や電車男シンドロームたちが悪いんだ
だからアンチ企画クラッシャー達はクラッシャーではなく 先人である厨を恨むべきなんだ
247名前は開発中のものです。:2011/12/21(水) 22:30:56.27 ID:pl5y00Ca
>>68 そこはデザイナーさんのお仕事だと思います。

>>69 私としてはプログラマーに徹し、他の部分では概ねシナリオさんとかデザイナーさんの意向にお任せして

>>77 各分野についてはそれぞれの専門化にお任せするとは言いましたが

>>79 もちろんシナリオさんにはシナリオを、デザイナさんはデザインをしていただきますよ。
248名前は開発中のものです。:2011/12/27(火) 03:39:09.85 ID:tX0tMKd5
クラッシャースレからきましたww
いやあ、素晴らしいお考えで感服いたしましたよ
一度スレを立てれば文句を言われることは一切なく、
スキルある人が1のために時間を潰してくれる。
もちろん企画者のスキルが問われることも一切ない。
期間も無制限。スレが存在する限り確実に完成までこぎつける。
要するに方向性を示すだけで後は何もしなくても1の名がスタッフロールにのる。
いや方向性を示さなくてもいい。適当にスクエニをディスったスレタイだけでもおk。
俺みたくなんのスキルもないカスにはパラダイスですわw
早くそんな板にしてくださいよwww
249karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/27(火) 07:17:08.13 ID:VQTqiJJw
  )))
('ω')クラッシャーだおー☆
250名前は開発中のものです。:2011/12/28(水) 09:27:14.88 ID:6vFiM4Yu
ついでに晒しageておこう
251名前は開発中のものです。:2011/12/30(金) 00:09:17.87 ID:me3POB5B
ところで、「不甲斐ないSE」とは何なのか。

漠然と不甲斐ない S.E. の >>1 の事かと思っていたが、
SQUARE のゲーム製作チームには S.E. なんてポジションがあるのか?
252名前は開発中のものです。:2011/12/30(金) 00:12:59.16 ID:7REtoAWf
square enixな?
253名前は開発中のものです。:2011/12/30(金) 00:39:16.44 ID:ZbLcUapQ
Sonnani Erakunai
254karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/12/30(金) 15:18:09.50 ID:e4GE30dn
  )))
('ω')小さい企業に委託してるとかきいたけど嘘なのかなー?
255名前は開発中のものです。:2011/12/31(土) 01:34:31.96 ID:FVSLoHGM
>>252
なるほど、スクエアエニックスを略して SE、そんな略しかたは初めて目にしたw
特にこの板では SE と略したら、System Engineer と思うのが過半数だと思われる。
256名前は開発中のものです。:2011/12/31(土) 01:58:22.82 ID:7bg/Qs4t
>>255
sound effect に決まってる
257名前は開発中のものです。:2011/12/31(土) 03:12:14.16 ID:Axb3zvPA
>>1が「不甲斐ないシステムエンジニアに変わって俺らがプログラムを組んでやるんだ!FF以上の神作を作り上げるんだ!」って言ってるのかと思ってた
そこは正直にごめんなさいしないとダメだな。ごめん。
258名前は開発中のものです。:2011/12/31(土) 03:12:54.92 ID:Axb3zvPA
>>257
これ自演くさいなぁ
259名前は開発中のものです。:2011/12/31(土) 09:28:46.11 ID:08RZZYo+
不甲斐ないスクエニと書いていたら野次馬も相当減ったであろう
260名前は開発中のものです。:2012/01/03(火) 22:26:25.05 ID:VHbV6CBD
あそこで悪態ついたり他の製作者批判したりしてるのがここの1?
ありゃダメだろ
まあ2chだから工作とかもあるんだろうけど
マジだったら・・女の腐ったような性格してんなあ・・
261名前は開発中のものです。:2012/01/04(水) 20:46:08.91 ID:ux+fN2Sb
age
262名前は開発中のものです。:2012/01/07(土) 04:29:40.66 ID:BXkevnMg
専門板は和むねえ
企画クラッシャーとこのスレがまだ勢い上位だなw

ステマ戦争に旧速は躍起になってるけど
この>>1は単なるプライドだけを意地張って工作か
ちっこいヤツだけど、そんなかわいい話題でこの板が盛り上がれるなんて
平和でいいわ
263名前は開発中のものです。:2012/01/10(火) 01:00:12.89 ID:qW9NQYAW
落ち目企業を貶すスレタイで同意を得ようとしてるとこが嫌
何もないくせにプライド高い荒らしの発想
264名前は開発中のものです。:2012/01/16(月) 19:17:59.09 ID:4mAUXHDA
真面目な話

スクエニを好きだから出るスレだと思う
265名前は開発中のものです。:2012/01/16(月) 21:50:19.73 ID:965xDCD9
>>264
いや、ここの>>1はスクエニを馬鹿にしたいだけのバ懐古だろ
266karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/01/26(木) 02:50:00.83 ID:dtxF8uXu
  )))
('ω')フロム信者のぼくには理解できない>>1だったお
267名前は開発中のものです。:2012/01/28(土) 13:39:16.74 ID:b2wS5/IG
>>8
FFは時代によって変わるニーズに合わせて作り変えられるもの
それがFFらしさ
感度豊かな目の節穴なガキの頃に中世ゲーばっかやってたからそれ以外認められないだけだろ
時代に取り残された哀れな頭でっかちw
268名前は開発中のものです。:2012/01/28(土) 14:37:26.04 ID:lzNXrCk2
ガンダムみたいなモノなわけだ
269karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/01/28(土) 16:16:36.36 ID:9YOfpZAx
  )))
('ω')こち亀みたいなものかなあ?
270名前は開発中のものです。:2012/01/29(日) 04:21:17.10 ID:g/v4MWAI
世界から見ればフロムもクズエニと大して変わらん程度のゴミだな
271名前は開発中のものです。:2012/01/29(日) 13:23:32.59 ID:1U7cI4NG
ふははは、見ろ、ゲーム会社がゴミのようだ
272名前は開発中のものです。:2012/01/29(日) 21:06:20.03 ID:z7Y90BbM
アーマードコアは1から順に2の亜種みたいな対戦(アリーナ)重視のが増えていって、
どんどんつまらなくなっていったのでやらなくなった。
3以降、再びソロゲームとして面白い物になったんだろうか。
273karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/01/30(月) 15:34:46.26 ID:8RNH2mia
  )))
('ω')4 4fa は感動できたんだお
しかし5とダークソウルで信者が沢山爆死したんだお


  )))
('ω')もうフロムはダメなんだお ワンダと虚像のとこも トリコ まだ発売日も出さないし
やっぱり突き詰めたらバトルフィールド3が鉄板だったお
274名前は開発中のものです。:2012/01/30(月) 17:56:03.64 ID:O5sWI2L9
Vはサーバーが爆死してるけど、それ以外は普通だろ。
275karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/01/30(月) 20:27:28.39 ID:8RNH2mia
  )))
('ω')ぼくがにわかリンクスだからかもしれないけど
同じ会社のゲームには思えないんだお
操作とかは にわかの僕にはすごくいいんだけど
期待の割にはあれなんだお このガッカリ感はダークソウルに似てるお
  )))
('ω')でもいいんだ いつかぼくも3Dロボットゲーム作れるようなツールができるかもしれないんだ
そんときに好きなように好きなだけ作るんだ
276karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/02/04(土) 03:57:42.94 ID:tvq0/HJk
  )))
('ω')アーマードコア欲しくなって来ちゃったお...
体験版であれだったけど ロボットのデザインは今回ゴツゴツしてて結構すきなんだお
チクショー ぼくにスキルがあればなあ...
いつか3DロボットTPSツクールが出たら10万でも買うお!
277名前は開発中のものです。:2012/02/08(水) 23:06:15.69 ID:EpDkVLIa
SEって何かと思ったらスクエニのことかw
こんな略し方する奴もいるんだなスクエニ社内のSEが不甲斐ないのかと思ったわw

しかし、このスレの>>1の不甲斐なさに比べたらスクエニの方が100倍マシだろww
278名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 00:14:51.34 ID:5xaTapIf
さすがに>>1はもう逃げたと思うけど、ある程度読んでわかったこと
序盤で終了宣言してたのは、辞めるフリして荒らし(反論やツッコミする人)がスレからいなくなるのを
見計らって戻ってくる気でいたみたいだな
だから必死で名無しのフリして火消し活動に精を出していたと見た
普通に終了宣言して逃亡すればそれで終わりなのに、クラッシャースレ(笑)立てたり
名無しで粘着(バカとか死ねとか文体でバレバレ)したり割と珍しいタイプの企画厨だな

普通にFF懐古雑談とかで盛り上がって意気投合、ショボイけどって断って謙虚にサンプル出せば
協力者も現れたろうに
いきなりアボン全開で独裁者気取り、ドヤ顔で出したサンプルがゴミとか
企画以前に>>1の人間性に問題ありすぎるわw
279名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 01:13:12.68 ID:l4xk3QxO
つか、ゲームつくるやつらもSEっていうのか?
それは知らなかった
280名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 03:31:11.30 ID:7b+xcU1s
>>279
言わないけど、ここの >>1 ならその位の間違いをしててもおかしくない。
ところが、>>1 は更に想像の斜め上を行っていたw
281名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 13:37:46.10 ID:5xaTapIf
>>279
ゲーム業界は基本、既存プラットフォーム向けなので
システムを組むって作業がないからSEとは言わないかもね
ただ、大手ベンダーとかから依頼を受けて中小ソフトハウスが作ってるのは多いから
要件定義とかプラットフォーム選定とか仕事の内容的には所謂SEと似たようなポストもあると思う
SEは別名技術営業とか揶揄?されてたりするしね
282名前は開発中のものです。:2012/02/14(火) 02:30:20.18 ID:a6OfQtR7
>>278
いや、そこまで深く考えてなくて、単にgdgdになったから「もうや〜めた!」
ってなったけど未練があって戻ってきたら自分が叩かれてるから
匿名で必死に自己弁護したけどバレバレ・・・って感じなんじゃ?
結局最初から最後まで思いつき・感情だけで動いていたという・・・
俺が見た中では1、2を争う駄目企画厨だったw
283名前は開発中のものです。:2012/02/24(金) 16:01:49.96 ID:UgCqRGlF
興味深い展開だった。

教訓「ゲーム作りの一番難しいのは、頼れる協力者を得ること」
プログラマが、絵もシナリオもデーターも作れる場合も、モチベーションの維持が大変。どれだけ、本当の意味での孤独に耐えられるかですかね....

RPGを作る上で難しい点を考察してみた。 メモリ管理等々話が出ていたが、そういう部分ではないと思う。

MAPの定義:2DならMAPイメージと同じイメージで(少々大きくても)配列を作ればいいが、3Dだとその管理方法とデーターを作っていくのが大変
また、3D世界をプレイヤーは、時間をかけて移動するのだが、どのくらい、何の為に、移動することが苦痛でなく、程度に必要な大きさを決めなければならない。 理屈だけでは説明が難しいから、決めるのも難しい。
出会うキャラクター:
どれだけの人数と関わるのが、丁度いいのか?
多すぎても、少なすぎてもいけない。
それに、出会うキャラクター(NPC)を通して、どんな世界が語られるのか?
「物語」をどんなキャラに、どんな風に語らせるのか?
これらと、物理的なシナリオ管理

一本道なのか、プレイヤーの行動によって変化があるのか?
死んだはずのNPCが、選択によって何故か、台詞が発生していないかとか?
チェック方法とか 色々

LVアップ
どんなタイミングでどんな能力が、どんな風に上がっていくのか?
プレイヤーが「LVアップを楽しめる」システムにできるか?

戦闘バランスとの兼ね合いとか

書き始めるといっぱい@@
284名前は開発中のものです。:2012/03/18(日) 22:07:37.00 ID:Ykaywjss
やっと >>51 の動画削除したんだね
285名前は開発中のものです。:2012/05/08(火) 14:51:59.92 ID:SLQnYKYF
てすと
286karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/08(金) 16:32:17.97 ID:we4lwuuj
)))
('ω')テスト
287karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/08(金) 16:37:14.32 ID:we4lwuuj
)))
('ω')本日よりここをぼくの制作日記帳にしるおー
ぼくの体調悪かった時に予定地もなくなって
緊急避難的にミチオくんのここみ定着だお
よーしやっるぞー
作業再開だおー
288名前は開発中のものです。:2012/06/08(金) 17:44:27.95 ID:6kPPpKLk
ここになったのね。
289名前は開発中のものです。:2012/06/08(金) 18:25:27.86 ID:R8aTDst7
karasu氏 新居おめ
290karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/08(金) 19:29:24.61 ID:we4lwuuj
)))
('ω')またお世話になりまーす☆
ぼく昨日身長測ったら1cm身長伸びてたお
よーし 餌買ってモデリング開始ー!!!
291名前は開発中のものです。:2012/06/09(土) 11:33:18.67 ID:CN5e+GzY
FLASHの面白いゲームpart51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1335461992/506-517
> 506 名前:Now_loading...774KB[] 投稿日:2012/06/04(月) 18:27:09.32 ID:xzUPQq0V [1/2]
> 初めてFlashでゲーム作ってみました。
> http://www.d-lm.jp/shoot/
>
> ちょっと仮置きなので場所移転するかもしれませんが
>
> 507 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 20:22:55.29 ID:NjRAGsFX
> >>506
> スレタイ嫁ks
>
> というのはきっと誰かが言ってくれるだろうから
> とりあえず7面まで遊んでしまった俺が言うのはやめておこう
>
> 508 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 20:27:45.46 ID:Z9nWKxsj
> >506
> 無駄にサイズがでかいのでそれなりのサイズのモニタでないと全体を見ながらプレイできない。
> 矢印キーでの自機の操作とブラウザのスクロールが干渉してしまい、操作してるとブラウザが上下左右に動いてしまう。
> ゲーム以前の問題だな。
>
> 510 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 20:35:47.27 ID:nkV2L4oW
> 90年代のかほりがした
>
> 512 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 20:59:09.70 ID:eDBLhmEV
> >>510
> 90年代を舐めすぎ、これは80年代前半のレベル
>
> 513 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 21:31:18.54 ID:qZpfe3Nc
> >>506
> もうちょい自機のスピード欲しいな
292名前は開発中のものです。:2012/06/09(土) 11:34:27.37 ID:CN5e+GzY
>
> 514 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 22:34:30.26 ID:xzUPQq0V [2/2]
> >>508
> 一応縦サイズは768を基準にしてますので1024x768のサイズのモニターだった場合
> 全画面表示にしてみてください。ぴったり収まると思いますので
> それ以下のサイズのモニターでしたら申し訳ありません。
>
> 515 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 22:43:41.57 ID:Fw95E2/J
> 3分ぐらいやったがいいとこゼビウス
>
> 516 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 22:44:49.35 ID:Earqsa5+ [2/2]
> ゼビウスばかにすんな
>
> 517 名前:Now_loading...774KB[] 投稿日:2012/06/04(月) 22:45:30.33 ID:H7rWzAbi
> スプライトゼビウスのほうがおもろい


---------------------
なんか色々言いたい事はあるものの、画面サイズが大きすぎ、眠たくなる。
293karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/10(日) 23:52:34.50 ID:A90iXoID
)))
('ω')やっべ ぼくのゲームも
画面大きいお
少しずつ考えて調整はしたんだけど
いま5面の雑魚までいっきにモデリングしてるとこだお
先に素材を作戦だお
あと背景もあるし まだまだ かかるおゲプ
294karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/10(日) 23:53:21.83 ID:A90iXoID
)))
('ω')あれ顔がへんだー
295名前は開発中のものです。:2012/06/11(月) 09:15:55.71 ID:chBSbDaQ
(((
('ω')
296名前は開発中のものです。:2012/06/11(月) 16:30:31.92 ID:B5Fe8/UT
>>293
> 画面大きいお

そうだろうなーと。
というのも、下記を見た時にこりゃやばいんじゃないかと思ったんだw

http://www.ab.auone-net.jp/~sky773/index.html
(確かここだった筈、今は見られないんだけど)
297名前は開発中のものです。:2012/06/12(火) 03:50:34.19 ID:xPAlKP5s
  )))
('ω')これコピペでおk 半角スペースになってるからおかしい
298karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/12(火) 13:59:15.42 ID:PZf7C7lX
)))
('ω')これでいいかなー?
辞書に登録したんだお

)))
('ω')画面はもう観念しやした。。。
いま作ってるのは大丈夫だお
あとプチ引っ越しでサイトもなくなりまちた
またいずれつくるっす
299karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/12(火) 14:01:07.12 ID:PZf7C7lX
)))
('ω')うーーん
どうやらスマホのアプリによって見え方ちがうようだお
)))
('ω')まあいいや☆
300karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/13(水) 01:15:54.81 ID:oxaPb08s
)))
('ω')どうやら知らない間に最後のエリアである
5面以外の雑魚は完成していたのじゃ☆
さらに4面ははじめからボスまでできてたのだー
さらに5めん最後のエリアのBOSSも
モデリングしていたのじゃ☆

)))
('ω')さらに さらに 余ったロボットを配置しれば
もう作る物は背景のみ
いや障害物か?
もうあとはエリア構築くらいだったんだおー☆
301karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/13(水) 01:23:21.47 ID:oxaPb08s
)))
('ω')こりはちとロボットだからアニメーションが必要なんだお
そこが問題だけど
そりを書き出せば怖いものなしだお

)))
('ω')あとあれだお変数とかのあれと
足りないのがあれば
あとでたせばいいや
どうにかなるんだお こりゃ今月いけるような
いけないような
302karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/13(水) 11:21:01.73 ID:oxaPb08s
)))
('ω')新しーいー朝がーきたー?x266B;

)))
('ω')〉パンツ上げ!マスカキ止め!
303karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/15(金) 01:31:06.14 ID:osLx01kD
)))
('ω')雑魚の数は揃った
しかし ダサい気がするんだ
あと5体作って足切り採用しよう
ロボットシューティングは遊びじゃないんだ
徹底的なモデリングだ!
ぼくは思想家?x2669; 徹底的な創作だ☆
304karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/15(金) 01:32:41.05 ID:osLx01kD
)))
('ω')そうだ 今流行りの総選挙だ
雑魚 総選挙をしるおー
今週には揃う気がするんだ
305karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/15(金) 13:13:38.01 ID:osLx01kD
)))
('ω')っぐ またダサい。。。
難しいお 雑魚はとっても難しい
うおーーー
306karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/15(金) 18:12:47.04 ID:osLx01kD
)))
('ω')うほ かなりいいのできたー
このいきおいでドンドコいくぞー☆
307karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/15(金) 21:09:56.73 ID:osLx01kD
)))
('ω')さらにもう一体いったった!!
よーーし
次は一休みしてもう 背景いっちゃお

)))
('ω')明日!!雑魚総選挙開催だお
308karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/20(水) 02:06:38.69 ID:k8Ow+xBm
)))
('ω')サボってもうたー
画像うpに使っていたピクトの使い方
わからなくなったのだ
こりゃ なんでもかんでも
youtubeに動画にしてうpるしかないんだ
309karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/20(水) 02:29:04.41 ID:k8Ow+xBm
)))
('ω')いやもうこのさいあれだなうん
さっさと作ってしまおう
3面はエリア構築だけが問題なんだから
明日からやってまおう
もう 夏だし 夏休みしたいから急がなきゃ

)))
('ω')暑くてフラフラしるけど
あと少しなんだ
310karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/20(水) 12:30:32.51 ID:k8Ow+xBm
)))
('ω')ttp://pita.st/n/deiry267
うpできらー☆
311名前は開発中のものです。:2012/06/20(水) 22:23:39.48 ID:oWNezs9a
左上のがトゲトゲしくてかっちょ良いな
らいちょうの時も思ったんだが、敵が全体的に白っぽくて背景も白黒基調だと
画面がえらく地味というか淡白な印象になると思う
もっとカラフルにするといいかもやしるらん
312karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/20(水) 22:38:05.96 ID:k8Ow+xBm
)))
('ω')なるほど!!
実は色塗りもぼく苦手でして
なんとかテクスチャをぺたりしてみたり
したりしなかったりですが

)))
('ω')3面はとくに白だらけです
せめて背景をカラフルといかないまでも
考えてみます

313karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/20(水) 22:44:08.96 ID:k8Ow+xBm
)))
('ω')3面はぼくの大好きなモコモコくんの巣でち
4面はロボット兵団のエリアでし
そして最後の5面は決戦なんだおー

)))
('ω')ゆっくりザリガニ釣りをしたいから
頑張って終わらせなきゃ
今日は背景を作るーー☆
314karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/21(木) 22:55:05.76 ID:3dQ57KVS
)))
('ω')涼しい!!
神がくださったこのリャンで作るしかない!!
315karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/22(金) 08:25:08.33 ID:FMhlF3ct
)))
('ω')うーーん
なーんかビミョーなんだよなー
迫力がないのだ
もっとこう ドカーーンとした背景が必要なんだ

)))
('ω')ゴリゴリした感じが欲しいんだ
どーも適当にやってる感がでちゃうんだ
そうだメタボール使ってみよう
316karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/22(金) 09:17:13.80 ID:FMhlF3ct
)))
('ω')よっしできてきたきがしる
BOSSのも考えるとけっこう
大変なんだねるるー
317karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/22(金) 15:32:15.52 ID:FMhlF3ct
)))
('ω')吐き気がしる 暑いんだ ヤバいんだ
クーラーなんだ
BOSSのとこ合わせて6種類の背景がいるんだ
こりゃヤバいんだ

)))
('ω')どうにかしなきゃ
こりゃヤバいんだ
318karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/22(金) 15:38:13.31 ID:FMhlF3ct
)))
('ω')まず□結晶で行って
モコモコのBOSSんとこはメタボール
かなー?
うーーん頂点が重くてだめかも

)))
('ω')ま いいや 何とかなるだろー
4面はBOSSの機体を並べて見たり
5面はモヤモヤにしちゃおー
319karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/23(土) 03:05:22.99 ID:/+sa1/bs
)))
('ω')おかしい集中力がないとおもたら
風邪だお
咳が出るー
背景作り終えてから病欠せねば
ケツがあるんだおー
ばりゃー!!
320名前は開発中のものです。:2012/06/23(土) 15:39:26.19 ID:UlS6gC+y
体が資本やで!
321karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/25(月) 20:03:02.11 ID:usfYZmhj
)))
('ω')ありがとうございます
スッカリ良くなり
現実のモヤモヤも解消し作業もちびっとすすみまちた
3面の背景できたのら牛歩作戦だおー
322karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/06/26(火) 02:53:24.08 ID:acDP1ASv
)))
('ω')うーーんモデリングではなく
ジンプで描いて加工しまくるか
写真をおもっきし加工して背景にしるのが
速いなこりゃ
3めんはできたから
4面の背景 大型BOSSばかりだとあれだから
それらしいのにしないと

)))
('ω')だとなると 建造物系でいってモヤモヤかさねようかなうん
よし だんだん定まってきた
323karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/02(月) 21:06:44.79 ID:a6uKplsD
)))
('ω')あと二枚くらいだお
もうすぐぼくの誕生日
がんばるぞーー
324karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/03(火) 03:36:48.51 ID:M1UPpJwA
)))
('ω')ありゃできたけどまとまりがないんだこりゃ
こうなたらモヤモヤつけてみようかな
325karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/04(水) 22:16:12.96 ID:ToB30U48
)))
('ω')よーし 雑魚のレンダリングもだいぶおわったー
ついに雑魚の配置
ステージ構築がまもなく始まるのだ
BOSSも用意していたのだー
あとは時間の問題よ ヒヒヒ
326karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/08(日) 16:16:02.58 ID:oFP+LM/a
)))
('ω')かけるかなー?
327karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/08(日) 16:18:42.98 ID:oFP+LM/a
)))
('ω')おっし無線LAN なら行けたお
むふ 二段構えだお☆
二泊三日の自宅警備任務で疲弊したお
ダライアスバーストのアプリがなければ即死だった...

)))
('ω')今日はのんびりだお つかりたー
328karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/10(火) 23:42:35.39 ID:WKxpbsHG
)))
('ω')今日ぼく誕生日☆
レンダリングもおわたんだ
やるやるやるぞー
ガオーー
329karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/11(水) 00:16:49.52 ID:ZcS2erSf
)))
('ω')敵の挙動だとりあえずエリア3の構築だ
凄まじい敵の群れでプレイヤーに
破壊しる喜びを提供しるぞ!!
330名前は開発中のものです。:2012/07/11(水) 01:04:04.15 ID:7iMJUr7S
>>328
誕生日おめっと〜
331名前は開発中のものです。:2012/07/11(水) 02:28:46.82 ID:lNdoZjSx
>>328
誕生日おめー!
敵の群れをぶっ壊せる日を待ってるぜー!
332名前は開発中のものです。:2012/07/11(水) 09:26:44.97 ID:uShtXeP3
おめおめ
333karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/12(木) 18:25:11.59 ID:CkDMn/+J
)))
('ω')皆さんありがとうございます
精進しましゅ

)))
('ω')リアルでみんなぼくの誕生日忘れてたみたいで
ションボリしてたおー
今日起きたら川が増水しててびっくりしたんだ
ぼくんとこは平気だったけど
避難勧告があったとかないとか
きをつけなきゃ
334名前は開発中のものです。:2012/07/12(木) 18:26:19.61 ID:Sj9aw+nk
正月にやったんだな
335名前は開発中のものです。:2012/07/12(木) 18:38:53.43 ID:Sj9aw+nk
勘違いした、、、9月にはめたんだな
336karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/12(木) 20:34:59.18 ID:CkDMn/+J
)))
('ω')つまり工場は9月に稼働したてことですな
製造開始は9月で出荷が7月
ぼく夏生まれだけどなつに弱いお

)))
('ω')今流行りのニコ生とかやってみようかとか
考えたり
でも実況しるネタがないんだおー
ゲーム制作実況だお?
337karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/13(金) 00:14:54.21 ID:gIwtOBWn
)))
('ω')いやだめだな
ぼく数字もってないからやってもハナクソだお
凄いゲーム作るしかないんだ

)))
('ω')派手な演出を盛り込まねば
モコモコくんみたいな
やはりBOSSも派手に 道中も派手に
目がチカチカしるような破壊力だお
338karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/13(金) 10:51:24.48 ID:gIwtOBWn
)))
('ω')よっしやるぞ
339名前は開発中のものです。:2012/07/14(土) 09:38:23.03 ID:0fILVSE/
IDがSEの俺様が通り過ぎていきますよ?
340karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/14(土) 12:57:02.20 ID:9qpfb6d6
)))
('ω')わーゴリアクがありそうだおー


)))
('ω')昨日はまたロボット発掘したから
またレンダリングしたのだ
今日こそエリア構築だー
341karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/14(土) 17:26:53.58 ID:9qpfb6d6
)))
('ω')あーー まだBOSSのレンダリングがあったー
しかも頂点が万単位だから時間かかるーー
ちっくしょー
この燃え上がるエリア構築の情熱が...

)))
('ω')しかも どうやらビル的なやつがいるんだ
こりゃエリアのオブジェクトも
モデリングかお?
こりゃまだまだ波乱だお
まだ峠だったんだームフーー
342karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/14(土) 21:07:02.15 ID:9qpfb6d6
)))
('ω')ロボットのBOSS
ジキの兄弟機とのたたかい
これはロボット同士の激しい戦闘でなければいけない
単調な動きのループなんかでは簡単にハメられる

)))
('ω')よってBOSSを大型化し弾幕や特定の
削りあいをやらせてtueeeをやってきましたが
小さいBOSS
これは難しいライチョウでやった一面BOSSみたいに
自律砲台だけでは生もの感がないんだお
343karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/14(土) 21:15:54.84 ID:9qpfb6d6
)))
('ω')狭い画面で戦わせるとBOSSの死角から撃たれる
またループでも実にmob臭いのである!!
よって昔プレステ2でやったガンダムゲームを参考にジキの動けるルートを作り
それでBOSSを追いかけるとしよう

)))
('ω')BOSSを障害物をかわしながら追いかける
レールバトルだお
またはそれっぽくしる
これにより制作期間は再現なく間延びするんだ
しかしロボット同士の高速戦闘やるしかない
344karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/14(土) 21:39:16.07 ID:9qpfb6d6
)))
('ω')背景や障害物 また隔壁なんかも必要だ
これは最後のエリア以上に難しいはず
強制スクロールを止めたり再開したり
または左右にスクロールさせたり
考えるだけで頭がおかしくなりそうなんだ
しかし
これくらいやらないと個性がないんだ

)))
('ω')妄想を具現化するんだ
もう二度とロボットゲームつくらなくていいようにしっかりやらねば
ロボットゲームは予想以上に辛いんだ
345karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/18(水) 10:51:42.56 ID:rXcU10JT
)))
('ω')大変であります 最近私ごとではありますが
お腹が膨れるドンキ症?
と医者より疑いを持たれ薬を飲んだりしておりまして
なにやら集中力もおちるらしく
さらに最近耳が疼きましてね
jibikaにいきましたら細菌がイヤーに住んでおられるそうです
)))
('ω')塗り薬ではなく液体にて耳を洗うという
治療が始まり
けっこうヤバイ感じでした
また抗生物質によりさらなる眠気がくると...
作業のペースが低迷っす
346karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/18(水) 10:59:07.38 ID:rXcU10JT
)))
('ω')しかしわだくじは前のめりに倒れようときめまじだ
音楽は完成してるので耳はテストプレイくらいにしかつかわないのでし
がしかし集厨力が低迷
もぢかぢたらクソスレから逃亡も...
)))
('ω')そんときは死体撃ちオナシャス!!
敵前(制作)逃亡しそうで怖いっす!!
もちろん治療は全力でやってます
お薬手帳もあるっす
347名前は開発中のものです。:2012/07/18(水) 22:59:43.68 ID:qXw3oNxl
呑気症(どんきしょう)とは、空気を大量に飲み込んでしまうことによって、
げっぷがたくさん出たり腹部膨満感を覚える状態のことである。
原因:精神的なストレスが主な原因である。
--Wikipediaより

何だかストレス抱えてそうなカラスに頑張れとは気楽に言いづらいが
垓の完成は楽しみにしているよ。製作開始からもう一年近く経つんだなあ……
348karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/19(木) 11:36:31.85 ID:k5upGfYX
)))
('ω')一年...もうそんなに ぼくチンタラしすぎたんだお
現在ぼくを弱らせる悪友をアッチイケキャンペーン中で
ストレスはだいぶ軽減しましたお
でもお腹が膨れて少し食べても苦しくなってまいまして
クルクル寿司5皿でぎゃーーでした

)))
('ω')しかし終戦(制作終了)は近い!!
物資(健康)が尽きぬようにメデックしつつ
適度に進行しるっす
近年のお薬はすごくて耳の痛みも汁もきえて
久方ぶりの耳カスをみれまちた
349karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/19(木) 11:46:44.46 ID:k5upGfYX
)))
('ω')自分メンタルはガンダリウムですが
継続力が実は貧弱でして 短期決戦型です
今回ここまで長引いてつくつく痛感しましたお

)))
('ω')本日は4面ボスのモーションを考えつつ
それをレンダリング
さらに余力があるならば3面雑魚のやられ図にかかるお
モグモグ
350karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/21(土) 13:37:47.34 ID:O2JFxGME
)))
('ω')くそーー
いい感じのBOSS必殺モーションができないー!!
チクショー 斑鳩を参考にしよう
レッツようつべだー
351karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/21(土) 13:47:21.34 ID:O2JFxGME
)))
('ω')わかったー!!
いやインスパイアするーー!!
そうか
武装が取れたりしたあとにでも
なんか出してもいいんだ
それそれ みたいな あ...

)))
('ω')だみだ 腕と盾とガトリングはグフのあれみたいだけど
一個のパーツなんだサボタージュが裏目にでたんだ
こうなったら パーツが壊れる前にホレホレしる
これだ
うんでもって やられる時にドハデなマトリックスのあれみたいにしよう
352karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/21(土) 16:52:45.34 ID:O2JFxGME
)))
('ω')おっしゃー!!
あとは頭ぶっ飛ぶ奴を作るだジェ
クルクル飛ばしてやるーー!!

)))
('ω')ついに今日こそ地獄のレンダリングが終わるんだ
長かった...
あとはエリア構築 5面の雑魚が足りるかどうかだお
353名前は開発中のものです。:2012/07/22(日) 21:50:19.23 ID:TKn/A+wu
いよいよ製作も終盤かい?
354karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/23(月) 01:23:14.99 ID:barC+Nw8
)))
('ω')いえ まだ六割程度です
さらに
ひたすらBOSSを倒したりしる
モードも入れる予定なので
よく考えたらそんくらいでしたお
やり残しがないようにしっかりやりましゅ
本編のレンダリングはおわりましたお

)))
('ω')いま臨時収入が入る予定なので
シェード11ベーシック ハイブリッドが安いので
とりあえず買ってみて
いずれぼくのロボットアニメーション作品とか
の先行投資を考えていましたお
355karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/23(月) 01:34:20.60 ID:barC+Nw8
)))
('ω')シェード11すごく安いからチャンスなんだー
挫折しる可能性も多々ありますが
いまのメタセコイアとゲーム制作に使ってるノートpcでは
頂点が多いモデルはレンダリングも遅いし
ここはあんまり使ってない

)))
('ω')フルHD動画編集用PCくんを
ゲーム制作に いやアニメーション作品制作兼
素材制作PCにしましゅ
いまんとこプレイ動画作るか動画編集用で遊んでるから活用のチャンスでし
356karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/23(月) 11:45:43.35 ID:barC+Nw8
)))
('ω')あーたらしーいーあーさがきたー
げーむーのーあーさー♪

)))
('ω')本日よりエリア構築を開始!!
難しいとこからやってまおう
三面はBOSSと雑魚同時出現じゃ!!
357karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/24(火) 14:23:08.79 ID:lCcbX0hW
)))
('ω')先日はpcすら起動しなかった
眠りくん
サボタージュ恐るべし
358karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/24(火) 16:27:52.12 ID:lCcbX0hW
)))
('ω')CGとか次のゲームの構想とか
いろんな欲望が雑念になってる
心頭滅却だお
今はまずゲーム制作だお
359karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/25(水) 00:52:21.58 ID:N5XZNqab
)))
('ω')よーし背景はいい感じにできた
ピッタンコだ
ただなんか微妙な 機体を置きました感がある
やっぱりモヤ系を設置してみるべきだな
アイコラみたいな違和感

)))
('ω')それとゲーム自体が滑らかではないような
何かがおもいのかな?
360karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/25(水) 01:20:19.61 ID:N5XZNqab
)))
('ω')ありゃ曲調が合わないような
ま いいか ライチョウから引っ張っちゃえ
ライチョウくんは
世にでないのだから問題ない
こりゃどうにかなる
問題は変数メモをみつけないと
適当にやったら大変なことになるんら
361karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/25(水) 03:20:31.11 ID:N5XZNqab
)))
('ω')とにかくBOSSと雑魚を同時に出す計画で
BOSSのモーションを幾つか用意したから
これをダメージにより
モーションを変更 とBOSSのオブジェクト置き換えを行う
次はここだな

)))
('ω')で 不安要素は
途中でBOSSが力尽きたらどうなるのかということ
またBOSSを倒しきれないとどうなるのか?
362karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/25(水) 12:38:49.62 ID:N5XZNqab
)))
('ω')そうかBOSSは道中で倒れたら
それはそれでいいんだ
ステージクリアなんだ
しかし倒せないときは
そのままゴールできないんだ
363karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/25(水) 14:01:45.23 ID:N5XZNqab
)))
('ω')さすがぼくだお
やっつけでアニメーションに違和感ないお
あとは置き換えと
移動と攻撃だなうん
364karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/25(水) 14:42:40.28 ID:N5XZNqab
)))
('ω')あーっつ
やられモーションが小さくなってる
まあ 沈んで行ってるとおもえばあれだけど
変だ
こりゃ考えねばならない
365karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/25(水) 18:40:06.73 ID:N5XZNqab
)))
('ω')やっぱりあれだ
BOSSの弾幕にアンチがあるんだ
ゴリ押しの前半BOSSとは違うってことで
ファンネル搭載!!
これにより
アンチは消えたんだ
でも ブレードによるゴリ押しを封じる必要があるからして

)))
('ω')接近またはブレードによる攻撃を受けると
爆雷
または超電磁領域を発生させるんだ
これを避けるためにプレイヤーは
BOSSに密着が許されない!!
366karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/25(水) 18:43:09.93 ID:N5XZNqab
)))
('ω')おっしそろそろ制作ムービーでも
取れそうだお
BOSSも弾を撃ってるし
でも垂れ流しダサいから BOSSにもリロードをつけるか
弾幕に穴を開けるかしなきゃ
けっこう進んだんだ
あとモーションを変更とかしつつ雑魚を配置
367karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/27(金) 02:50:50.71 ID:puMpv7dc
)))
('ω')ムニャムニャしてしまう
とりあえず
体力によって腕がポロリしるようにして
あと
ポロリしたあとの動きを特徴的にせねば
BOSSも消耗しておとなしくなるもいいけど
ちと
派手さに欠けるのだ
)))
('ω')やっぱりロボット物は大変過ぎた
368karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/27(金) 02:56:44.07 ID:puMpv7dc
)))
('ω')とはいえゾンビ戦争も疲弊したし
もっと単純な奴を作るのも
やってみなきゃ

)))
('ω')ゾンビ戦争の凄いのもやりたいし
急がないといつまでたっても
実弾がないんだ
黒歴史ばかり増えるんだ
ゲームがうれたら毎日ネカフェにいくぞー
369karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/27(金) 04:31:09.44 ID:puMpv7dc
)))
('ω')あれ カウンター制御でアニメーションが
うまくいかないんだ
たぶん被るロジックがある
または はなから複数は安定しないのか?
ならば

)))
('ω')ロジックにワンクッションいれるのだ
カウンター米以下の値で◯を破壊
カウンター※の値で×を破壊
さらに◯が破壊された時に表示されていたBOSSを破壊
し新しいBOSSを発生させるんだ

)))
('ω')こりが失敗だったら 抜本的な改革が必要だ

370karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/27(金) 05:51:44.02 ID:puMpv7dc
)))
('ω')難しいことはわからないけど
うまく行ったおー☆
なずけてダブルロジック!!

)))
('ω')あとはアニメーションに連動して
BOSSの攻撃イベントを組んで
んでもって
動かして プギャーして首クルクルだ

)))
('ω')あ...ファンネルもあるんだった
いらんことしたなー
ファンネル強過ぎるかなー
ここはあとで考えよう
371karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/27(金) 20:52:49.77 ID:puMpv7dc
)))
('ω')熊本の海にある無人島
立ち入り禁止で諦めてたけど
あった
密航の手段!!
本日は作者取材準備のため休み!
372名前は開発中のものです。:2012/07/27(金) 23:01:48.15 ID:2qs2/H0x
海の事故にあうず
373karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/28(土) 05:23:27.45 ID:oDLpALxC
)))
('ω')撮影タイミングとしては
夏 しかし薬とフラフラお耳なので
落水しそうな気がします
まあ
ソウルは廃墟においてきたので
眼を閉じればイノセンス

)))
('ω')やっぱり今はゲームに専念しつつ
療養しるっす
事故怖いっす ヘッドクールですv
374karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/28(土) 05:33:19.10 ID:oDLpALxC
)))
('ω')CGで作る建物にリアルなテクスチャ
写真で材質を保管して
草も樹に至るまで実写で
登場人物は連続写真でアニメーションさせる
あと背景は実写では難しいんだ
よって背景の空とかはジンプで作るんだ
ジンプ力を向上させるために書籍を購入せねば

)))
('ω')ゲーム制作は疲弊するから新しい次の企画の
ドリームノート作って骨休めしよう☆
375karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/28(土) 17:54:48.71 ID:oDLpALxC
)))
('ω')おっし 今日はBOSSの攻撃を仕上げるー
動きはまだ早いな
地形を作らないとだめだ
この地形をモコモコ達にしれば簡略化できる
しかしステージが一個減るからそりはできない
よって

)))
('ω')地形を作るんだ
デジタルな感じの地形
懐中時計の内部構造のような地形だ
こりゃ結構手間だけどモデリングは
面白いから楽なもんだお
376karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/28(土) 21:49:40.86 ID:oDLpALxC
)))
('ω')ありゃ 必殺技モーションをいれるのわすれてた☆


)))
('ω')そうか オーバーアサルトみたいに
奴の前に存在させて障壁にしればいいんら!
これなら 兄弟機であることが
想像できる
問題はどのタイミングで出すかなんだ
あと色をあれしてまたくり抜きせねば
377karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/29(日) 04:21:24.96 ID:wXliL2TD
)))
('ω')ダブルロジックでBOSSの攻撃を制御
これ失敗
撃つやめる 始めるくらいはいいけど
なにやら
位置を固定させているロジックが無効になる
これにより
同じ効果をもたらすオブジェクトを
タイミング良く同じ固定先に発生
これを固定し
さらに順次破壊する

)))
('ω')これをドッペルゲンガー式固定とする
378karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/29(日) 04:28:31.25 ID:wXliL2TD
)))
('ω')必殺モーション後に
新しいオブジェクトを発生 固定
順次破壊

)))
('ω')しっかし このあと弾垂れ流しをどうにかせねば
必殺技の時にガトリングは止むからいいかもだけど
うーん BOSSが強過ぎるし
硬い オーバーアサルトでも削り切れないし
被弾は避けれない
つまり オーバーアサルトもリロード無しで
やるのが前提
)))
('ω')あれだ BOSSの腕と接触したら弾薬回復だ
379karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/29(日) 04:33:36.81 ID:wXliL2TD
)))
('ω')一発で3ダメーじでBOSSは命が5000
1500弾命中で4500ダメージで
ジキの貫通弾で当たれば200削れるから

)))
('ω')あ リロードいらないかも
でも BOSSの弾と相殺するから実際には
二倍いりような
弾補給はあとでいいや
380karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/29(日) 14:40:41.11 ID:wXliL2TD
)))
('ω')必殺技の弾の起動だ
こりがこいつの命運をわけるんだー
381karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/07/31(火) 15:43:21.94 ID:pwA32ptC
)))
('ω')JBKにて耳の改善があんまりないから
薬変更と
通院回数 増大だー
さらに集中力の低下だー

)))
('ω')しかし難所であるロボットBOSSもあと少し
できる
ここまでくればもうきついのはないんだ
382karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/02(木) 14:06:45.43 ID:gBhoXR1/
)))
('ω')見たことない弾幕をつくるー
383karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/04(土) 00:48:26.16 ID:ebgoidnW
)))
('ω')耳はよくなっちるけど
ぼくのコアブロックは精密検査かも
アタックしたい廃墟とためしたい天体撮影
さらにiPhoneを成層圏に飛ばしたい
ゲームもまだ あと二つは作るんだ
毎日身体苦しい
でも心が折れたらぼくなんのためにニートだったのか?

)))
('ω')全弾撃ち尽くして落ちるんだ
サイトも作り直してない
目標を年密に表にしないとだめだ
休むのはまだ早い
薬ばっかり増えてもうすっかり薬中
今月今のゲームを仕上げればけっこう楽になる
384karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/04(土) 09:36:40.19 ID:ebgoidnW
)))
('ω')難しいロジック組んでいると
どこから始めるのか ナニシテタカ
脳内ケイゾクに行き着くのに数時間だー
メモしてたのさえ
わすれていたんだ

)))
('ω')爆発する弾幕
この画像を作るものやはり ダサい
ここは●で切り抜けるしかねーなこりゃ
385karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/04(土) 10:50:33.27 ID:ebgoidnW
)))
('ω')さすが●だ具合良しだお
弾の発射感覚は問題ない
あとは地獄のファンネルかー
いやもうこの時点で初見殺しレベルだ
ファンネルの前にBOSSを動かしてみようかな
今日は用事があるからここまでだお
386karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/04(土) 23:24:11.44 ID:ebgoidnW
)))
('ω')よし ゲーム以外は順調
387karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/07(火) 16:44:02.10 ID:VxOlu1Fb
)))
('ω')チクショーさぼってまった
今夜こそ進めるぞ
388名前は開発中のものです。:2012/08/08(水) 04:02:27.15 ID:yJ/a8nKV
からすたんがんば
389karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/10(金) 02:23:20.17 ID:PTX4N8Mw
)))
('ω')ありがとうございます☆
本日大腸をカメラでファックされまして
原因究明しまちた
ポンポコリンはどうやら異常無し
ぼくは喜びましたがお医者さんは沈んでまちた

)))
('ω')2リットルのアクエリアスみたいな美味い
下剤7分で飲み終えて前人未到の記録だしたつもりでしゅ
お腹空っぽにしても 膨らむんですな
下剤で膨れくるちかったでち
麻酔で数秒で寝て 自分のイビキで起きたらおわってまちた
390karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/10(金) 02:36:15.21 ID:PTX4N8Mw
)))
('ω')集中力が減り
薬ばかり増えますがぼくは諦めてないお

「男なら危険を省みず 死ぬとわかっていても
戦わなければならない時がある
例え負けるとしても」
ファントム F ハーロック

)))
('ω')ゞぼくは海賊旗に誓ってやり遂げるんだ
超合金いや厨合金の魂は不滅!
391karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/12(日) 02:52:36.45 ID:uHIcczYu
)))
('ω')くっそーやすがに薬4粒だとフラフラかお
カビのやつもリバイバルしるから
6粒になるような
ゲーム制作に意識が向かないんだ
リアルでの盛大な計画にも亀裂や対立
また敵対
)))
('ω')同じ同志であるはずがまとまらない
病欠のぼくがこれを独裁により起動修正
和平するも
本来の目的から大きく逸れたんだ
だが 本来ニンゲソは1人
392karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/12(日) 03:05:34.68 ID:uHIcczYu
)))
('ω')ゲーム制作のため 健康のため
大作品展はいずれぼくが1人でやるお

)))
('ω')これで外部からのストレスはない
ゲームは総合芸術だおー☆
393karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/12(日) 04:24:05.77 ID:uHIcczYu
)))
('ω')BOSSを一定の動きにするか
適当に動くようにするか
レール式が面倒なくていいような
そうなると
わかりやすい道を設置して進ませる

)))
('ω')でもプレイヤーの動きを無視して動く
大型BOSSなら
間抜けに見えないけど これ人型だと違和感ありような
394karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/12(日) 04:34:33.69 ID:uHIcczYu
)))
('ω')そうなると
狭くしるしかないような
でもあれだな 狭いだけだと弾幕避けれないんだ
狭かったり 広かったりかなー
一丁 背景いや
障害物から作るしかないんだ
これ モヤモヤした感じにするか
機械的にするか
)))
('ω')機械的だな モデリングだな
395karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/12(日) 12:07:06.03 ID:uHIcczYu
)))
('ω')出会って5秒で合体てAVがあったような
目が覚めて一分でモデリングだお
おりゃー!!
396karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/12(日) 17:06:34.42 ID:uHIcczYu
)))
('ω')できたーメガストラクチャー!!
しっかし テクスチャないとマッチロ
あとからジンプしる
どうしてもペン画みたいになるのは
やはり使いこなせてないし テクスチャ不足から質が落ちているんだ
ジンプ様をフル活用しるじょ
397karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/12(日) 18:05:22.30 ID:uHIcczYu
)))
('ω')よし コンビニでリフレッシュだ
メガストラクチャー構想
これで3面は大丈夫だ
398karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/13(月) 14:53:20.74 ID:vYKvcuT5
)))
('ω')わー病院 お盆休みかー
ぼく薬まだあるから助かった 油断してたおー

)))
('ω')メガストラクチャー構築に今日も勤しむじょ
5種類くらいあればたぶん問題ないんだ
あと色かテクスチャを工夫しなきゃ
399karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/13(月) 17:40:00.43 ID:vYKvcuT5
)))
('ω')iPhoneでダライアスをやってぼくの
バーストゲージもいっぱいだお
よーし
一気にメガストラクチャー構築だー☆
400karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/13(月) 18:09:45.97 ID:vYKvcuT5
)))
('ω')あれだ リズミカルな弾幕
これを4面でやろう
して 雑魚がうおおお〜て群れで来まくるんだ
ずっと群れで撃たないと死ぬ〜〜☆
て感じにしるんだ
401karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/14(火) 23:09:59.34 ID:wTncM4hr
)))
('ω')巨大建築は激アツだおー
いずれぼくの考えた最強要塞メガストラクチャー
いくしかないな
402karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/15(水) 02:06:09.82 ID:GkSA1tqW
)))
('ω')あれれ
もう少しかっこよならないかなー?
まあとりあえず
こりを配置してみるかな
かなりデカイ
小さいのを幾つかつくるか
デカイから 全体を小出しにしていくか?
よっし
今日はここまで
403karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/15(水) 02:25:02.68 ID:GkSA1tqW
)))
('ω')そうだ 最終面をメガストラクチャーだお
大きい構造体なんだ
ブイブイモデリングしるぞ
壁紙的背景を重ねてもいいし
こりゃいいかもしりないんだお
狭くして
大量の雑魚が低速と高速でおそいかかるんだ
しかっも左右からも弾幕だお
あとね
ゲートが閉じるの
一定時間そこで足止めみたいな
)))
('ω'こりはいいぞー
404karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/15(水) 12:29:09.92 ID:GkSA1tqW
)))
('ω')すごく不思議
相手は僕を知ってる
ぼく思い出せない
でも番号と名前と僕リアルを知ってる
でも会ったことない

)))
('ω')なんだろう
思い出して て言われていま一生懸命アタマ動いてる
うーーん うーーん
2ch系でもないとなると
こりゃソウルメイトだな
よし ご飯買いに行こう
405karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/15(水) 17:47:01.06 ID:GkSA1tqW
)))
('ω')閃いた 3Dをレンダリングして
それを画像にして
ジンプにて鉛筆画的にしてまえば 廃墟感がでるんだ
なんできづかなかたのだろう
406karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/16(木) 22:04:02.36 ID:DfuxlScl
)))
('ω')ぐへへ オークションで安く手に入れたカメラに
面白いのつけたぞー☆
これで天体撮影できる
かもしれない
407karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/16(木) 22:08:53.87 ID:DfuxlScl
)))
('ω')よし メガストラクチャー並べなきゃ
その前に
またAmazonで一個ポッチして
コンビニ支払いだー
408karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/18(土) 23:44:50.53 ID:1eq8YGFU
)))
('ω')停滞
409名前は開発中のものです。:2012/08/19(日) 00:25:36.47 ID:iAxQSFDL
  )))
('ω')少女
410arasuka// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/19(日) 00:37:09.48 ID:BuZJoSF2
 (((
('ω')革命
411karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/21(火) 15:39:33.12 ID:ZaFNuLVP
)))
('ω')写真撮っていたお
パソコンでおりゃーてする集中力がないんだ
薬くんでぼくの何かも殺菌されてるんだ
でiPhoneで作曲したり
基本 布団のなかにいたんだー
ttp://m.youtube.com/watch?v=y1lcP6_XEgQ#/watch?v=y1lcP6_XEgQ
412karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/21(火) 16:54:06.35 ID:ZaFNuLVP
)))
('ω')そうだ 恐竜展みたりプラネタリウム見たり
してリラックスしてみよう
413karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/22(水) 03:40:20.42 ID:XkmM7J0G
)))
('ω')ニートのぼくが恐竜展なんて気合いが入ってない
PCの前に座ってなんとか3面の構築はできたんだ
BOSSがスクロールにそって画面から消えないようにオブジェクトにぶつからないように
動きをつけなきや
414karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/22(水) 03:45:57.82 ID:XkmM7J0G
)))
('ω')あれ ひらめいたぞー
手付けで移動を描いて行くよりも
鉄道みたいに動かせれば しかしそれが思いつかなかったけど
00の方向に向くみたいにしてバウンスボールを正確にこれ制御できるお

)))
('ω')問題はスピードの調節と微妙な位置どりだお
これは雑魚配置して微調整しるんだ
ムラは雑魚で埋めるんだ
名付けて ヘンデルとグレーテル制御だお
415karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/23(木) 18:06:02.95 ID:xWikCgxf
)))
('ω')弱りくんだお
本日はiPhoneで4曲完成
これをPCで編集して療養し
寝るお
416karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/24(金) 01:01:43.79 ID:qt5LkVx8
)))
('ω')ヘッドホンするわけにいかず
夜中に音出すのもあれだし
とりあえずできるとこまでやったお

)))
('ω')ヘンデルとグレーテル制御ためしてみなきゃあ
少し元気になったのだ
417名前は開発中のものです。:2012/08/24(金) 02:31:02.89 ID:a2FTYtY/
耳が治ってから使うなら、100円ショップの片耳ヘッドホンおすすめ
http://www.youtube.com/watch?v=I3WE-Rm3HnU
オープン式なら負荷少なめだし、交互にかけて負荷分散できるし
418arasuka// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/24(金) 08:58:40.14 ID:u3PkKMP0
 (((
('ω')おめでとう
419karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/24(金) 13:00:46.33 ID:qt5LkVx8
>>417
)))
('ω')なるほどー片耳交互作戦
これは盲点でした一丁ためさねば
ありがとうございます

>>418
)))
('ω')ありがとうだおー☆
420karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/24(金) 13:12:48.35 ID:qt5LkVx8
)))
('ω')先日ぼくのリアル計画を邪魔する不穏分子
に連絡するなノイローゼになると
これ以上ウザいなら暴力も止む無しと
国交断絶を宣言したのに
フェイスブックというハイカラな奴を申請してきやがるんだ
こいつには幾つもの写真の構図をパクられ
ぼくの心の弱い友人に
頭がおかしい
と言った
)))
('ω')そしてぼくだけならいいがぼくが集めたダチを馬鹿にしたのだ
もう怒りゲージは当の昔に満杯だお
よし やっちまうぞ
法の許す範囲でやっちまうぞ
421karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/24(金) 13:27:59.70 ID:qt5LkVx8
)))
('ω')池にドロップキックでカメラごと叩き落とす
これは壊滅的だな 目標の使用するカメラは中古の一体型一眼レフ
使用年数により価値は下がっている
弁償は1万5千円くらいかな

)))
('ω')Facebookを攻撃するプライスレス☆
警察沙汰にならぬように言葉を選び
苦言を長文かつ突発的に発射
目標の本体はサイバーフレンドにより構築されいる
いわばコアだ狙うならここだ
)))
('ω')徹底的な狩りをするぞ
先に銃口を向けたことを公開させてやるお☆
422karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/24(金) 15:28:57.79 ID:qt5LkVx8
)))
('ω')yー〜チョロいもんだお
本体がネット上にある奴は脆弱だお
リアルアタックせずとも壊滅だお
もう白旗あげてきたんだ
)))
('ω')ぼくのオチリ触ったこと書いたら一撃だったんだ
ちかじかエズコに落としてやろー

)))
('ω')さて ストレスがなくなったから一気に身体が軽くなったお
ゲーム作るー☆
423karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/24(金) 21:01:28.97 ID:qt5LkVx8
)))
('ω')よっしパンクズを蒔いたぞー☆
問題はパンクズ間の移動速度を調整しないとBOSSがフレームアウトしてしまうんだ
パンクズに向かって移動させ
また次のパンクズへと
ここでひっかると結構時間取られるだろうなー
424karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/24(金) 21:41:25.11 ID:qt5LkVx8
)))
('ω')恐い・・・
ここで詰まるのではないかと思うとマウスが重い
人型BOSSは難しいということを今後忘れないようにせねば・・・
425karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/24(金) 22:46:04.83 ID:qt5LkVx8
)))
('ω')しっかし思い返してみると夢のようだ
ぼく作ったロボットがこうして動いてるんだ
でも
プレイヤーがつまらなかったらゲームじゃない
慎重にならねば
426karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/25(土) 04:35:06.79 ID:+VS8M8yF
)))
('ω')なぜだ きちんと組んでも二個目のパンクズで
BOSSと判定とパンクズが同時に破壊される
もしかしたら
ずいぶんサボったから見間違い
組み間違いかと何度見直してもだめだ

)))
('ω')もう一度見直してもみよう
いや しかし
見当たらない これはまさかの仕様なのか!?

)))
('ω')よし モーションをパンクズを目印に描いて行こう
パンクズを友好利用だ BOSSの動きをつければ
あとはライチョウと変わらない
シンプルな作業だ 薬のみながらでもいける
427karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/25(土) 06:03:21.99 ID:+VS8M8yF
)))
('ω')6から7のパンクズのスピード変更から再開


)))
('ω')なーんかBOSSの動きはできてきたけど
これpcのスペックとか
弾なんかの負荷で微妙に速度違う気がする
気のせいならいいけど
なんか怪しいんだよなー
428karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/25(土) 06:10:12.92 ID:+VS8M8yF
)))
('ω')動かしてみた感じ違和感なし
問題はBOSSのコーナリングだお
あとBOSSがやっぱり強いんだ
こっちの受けるダメージがでかいのもあるけども
さらに
)))
('ω')BOSSの攻撃が単調すぎるここはやはり
ファンネルさんに登場してもらうか
ミサイル的な攻撃があるといいような
夢に比例して作業が増えるでも
ストレスの元凶を沈黙させたから厨力が溢れてる
でも寝よう 身体は無理はきかないんだ
429karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/25(土) 16:05:36.62 ID:+VS8M8yF
)))
('ω')組織から離脱したらぼくに追従するダチが・・・
無駄ではなかったのだぼくのリアルでの壮大な計画は・・・
なーにダチはまだまだいる
ここは部隊を再編成し戦力の立て直しだ

)))
('ω')よーし ぼくのゲームと
ゲームでみについたと思う 新たな能力で
派手なこと計画しるぞー
まずはゲームからだー
430karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/25(土) 23:07:56.99 ID:+VS8M8yF
)))
('ω')vロックンロール!!
ついにBOSSがきちんと動いた!!
ファンネルをどうするかは少し考えなければ
地形を漂うゴミや
または雑魚を配置だお
BOSSだけでも強いけどこのままじゃ
単調だし 安全なエリアで簡単に凌がれてしまうんだ
431karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/27(月) 23:36:11.81 ID:oUDMRRNr
)))
('ω')iPhoneのアプリ
ストップモーションカメラで遊んだら
目がシパシパしるんだ
今日はお休みだお
こりゃ 自作人形とか自作ミニチュアで
遊べそうだお

)))
('ω')CG力を強化してCGAとかもやりたいし
こりゃゲーム一区切りしたら
勉強しなきゃだめだなー
全局面対応型創作兵器になるんだ
432karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/28(火) 21:52:40.90 ID:oFxj2JRX
)))
('ω')やっべ すげーのできるー
433karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/29(水) 13:08:19.82 ID:K8WJ+DTo
ttp://m.youtube.com/watch?v=X9FDzltIi-w#/watch?v=X9FDzltIi-w

)))
('ω')キューピネーター
無駄に疲れたお☆
434karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/30(木) 00:06:50.33 ID:E9IPUQ7P
)))
('ω')あ...パソコン占領されてる
しかたね またキューピネーターつくるかお
忍耐力が身につきそうだお・・・
435karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/30(木) 20:35:41.52 ID:E9IPUQ7P
)))
('ω')耳が悪化 さらに首にカビ発生
先日汗塗れになったのがダメだったんだ
薬も増えた
常に眠い感じだお
お腹も変か なし

)))
('ω')うーん
436名前は開発中のものです。:2012/08/30(木) 23:52:03.62 ID:go9wKKgv
>>433
力作ですな、カオスだけどw
>>435
毎日シャワー浴びるんや!
437karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/08/31(金) 03:08:35.45 ID:ZkGW7Wmy
)))
('ω')ご視聴ありがとうございました
いまモヤモヤぢた意識で続編を撮影しています
なんかキューピに愛が芽生えましてね
こりゃ
キューピで簡単なゲームも作りたいでしゅ
たぶんキューピ層に訴えかけるものができるうおうな
)))
('ω')ぼくシャワー毎日だけどアカンみたいで
ションボリでし☆
438karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/01(土) 19:20:30.83 ID:yYyfgdSE
)))
('ω')ちぃっと外に出るだけでぐったりだお
涼しくなったら走らなきゃだめだお
439karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/03(月) 23:30:04.86 ID:E9P+2R0Q
)))
('ω')おし 人形遊びもやり尽くした
3面を終わらせるぞー☆
440karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/07(金) 06:58:25.29 ID:CaKAY1AK
)))
('ω')BOSSの動きが微妙に毎回差がある
こりゃヤバいかなー?
とりあえずできるとこまでやって
ハイスペックなPCで検証してみよう

)))
('ω')雑魚を適度に配置するのがまた難しい
やっぱりBOSSと戦いまくる系が楽だったんだ
441karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/07(金) 07:01:01.85 ID:CaKAY1AK
)))
('ω')ロックマンのBOSSラッシュみたいに次はしよう
でもロックマンは装備変わるからいいんだよなー
エリア構築やんごとない難しさだお
442karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/07(金) 07:54:35.58 ID:CaKAY1AK
)))
('ω')適当に動くBOSSということで
どうにか安定したんだ
しかしながら近距離にメッタクチャ弱いんだ
こりゃ ファンネルかなー
443karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/07(金) 08:50:29.78 ID:CaKAY1AK
)))
('ω')強い ファンネルが 恐ろしい
でも弾幕が垂れ流しばかりだとダサいんだ
そうだ
リロードか発射間隔をもうけよう
いやあれだ 花火みたいになるのもいいような
とりあえずステキな感じにしよう
続きは夜
444karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/09(日) 13:26:40.00 ID:Y9XV/lZh
)))
('ω')へへ
ファンネルの攻撃もできたー
あとは
ファンネルに判定をつけるかどうかだー
ファンネル壊してしまえばけっこうBOSS弱いんだ
ここはじっくりだお
445karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/17(月) 11:52:41.49 ID:Ja+cxWqo
)))
('ω')なんてこった
カビがついに顔にまで・・・
首まではいい
しかし顔はきついなー 薬塗って始末しても
跡が残るときがあるんだ
マダラに薄く黒くなるとかいやだなー

)))
('ω')偶然 ファンネルのニョロニョロ弾ができたんだ
BOSSのランダムな動きがもちっとまともに補正できれば
446名前は開発中のものです。:2012/09/18(火) 00:18:43.91 ID:5AWioRdc
しぶといカビだなぁ
薬も塗っとるだろうに
447karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/20(木) 00:06:09.82 ID:1tZ79zxE
)))
('ω')塗り塗りくんでしゅ
病気程度でサボるのもあれで
ぼくダラダラゲームしちました
オープンワールド?
GTAがファンタジーみたいになってモンハンとのハーフみたいな

)))
('ω')ドラゴンズドグマだお
おもしろかったお
モーションブラーが大迫力なんだお
448karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/22(土) 12:35:30.28 ID:pL8Nsihd
)))
('ω')早朝からやる気ゲージ最大
どうやら薬のまずにやってたみたいだ
でも飲まねばならぬのだ
BOSSの動きとりあえずこれでいいとして
攻撃してくるのがBOSSだけというのが
なんか寂しい

)))
('ω')ファンネルも途中退場してもらいたい
これは弾切れてきな感じだお
あとデブリを配置してBOSSの弾をインベーダー的に防ぐ手段があると
戦略の幅がでるはずなんだ
さらに倒しきれない時どうするか・・・
449karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/22(土) 12:43:28.38 ID:pL8Nsihd
)))
('ω')こりゃBOSSだけと戦うゲームに作り直す方が早いんだ
でもそれだとぼくの脳内ストーリーが満たされないんだ
いっそ 背景をスクロールさせカウンター制御で雑魚を出した方が良かったかもしれない

)))
('ω')デブリの配置だけで寂しいようなら
雑魚を配置
または砲台の配置なんだ
こりゃ大変だ
450karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/22(土) 14:18:33.27 ID:pL8Nsihd
)))
('ω')デブリってどんなんだろう?
やっぱり岩より あれだなステージの背景オブジェクトの破片みたいなやつだろうな
あと
並行世界で戦って散って行った垓の骸かな
とりあえず薬飲んで続きは夜だお
451karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/27(木) 02:38:47.65 ID:Bco+3bE7
)))
('ω')ふう デブリが難しいから板をクルクルさせて見たんだ
アニメーションするから重いかもだけど
いまんとこ問題ないんだ
垓の骸とデブリの判定
でもあれだなー クルクル回るのも変かもしれないんだよなー
452karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/27(木) 15:04:58.33 ID:Bco+3bE7
)))
('ω')板だけじゃ寂しいから
垓骸をおいて3面終わりかなー?
いや
結局派手さに欠けるんだよなー
でも BOSSが地味に強いからしかたないような

)))
('ω')あれだな 動的背景オブジェクトがあれば
なんとなく楽しめるような
453karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/28(金) 00:12:53.15 ID:ONWPVxAJ
)))
('ω')板が動く 骸配置
まーだ地味だ しかし どうしたものか?
そうだ
あれだ あれだ

)))
('ω')罠だよ うん
一面のサイコロみたいなやつを配置だ
454karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/09/29(土) 12:39:30.46 ID:447nWDsl
)))
('ω')まーだなんか足らない気がするなー
あれだ
砲台かなー
でこれ以上はもうカクカクなりそうだー
アニメーションするオブジェクトはおもいんだー

)))
('ω')よしついに4面作るお
455karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/03(水) 21:49:13.44 ID:kN5x7JBG
)))
('ω')4面はモコモコくんの世界なんだ
ここ撃ちまくりステージになるんだ
とにかくぶっ壊すのが4面なんだ
雑魚が弾を蒔くこともないんだ
そのかわり
モコモコくんが分裂したり縦横無尽に暴れるんだ
小さいモコモコ おおきいモコモコ

)))
('ω')しかもブドウみたいに生体防壁があって
それらを破壊していかないと
削られるんだ BOSSのモデルもできてるから
こっからははやいんだ
456karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/03(水) 21:54:21.03 ID:kN5x7JBG
)))
('ω')少しインパクトのあるデザイン考えていたら手間取ったけど
3面に比べれば楽勝なんだ
ようやく折り返しなんだ
とりあえずご飯を買いに行くんだ
457karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/05(金) 15:54:11.62 ID:X0yru48b
)))
('ω')ありゃー弾が背景の色と被ってる
でもギリギリおkだな
背景はいいとして
ホウジョウなモコモコをつくるんだ
立体的な◯だ
しかし ただの◯ではだめだある程度の起伏がいるんだ
してそいつらがたくさんあって道を塞ぐんだ

)))
('ω')でも100も200も出したら重くなるんだよなー
くまったなー
エリアを埋め尽くす勢いで配置したいけども
こりゃ大小つけて面積で埋めるほかないんだな
458karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/05(金) 16:01:57.91 ID:X0yru48b
)))
('ω')うーん
やっぱり非破壊対象オブジェクト出して
ある程度埋めてしまうかなー?
いまんところ
狭さを感じるエリアがないしなー?
でも 撃ちまくりステージだから
狭さだけじゃだめだな 迷路みたいにして
幾つかの進行ルートをつくろう

)))
('ω')そうだ亜空間だから とんでもないのがあるはずだ
巨大な宇宙植物だそれを非破壊対象オブジェクトにして
そこからモコモコが産まれているてきな裏設定だ
完璧だ モデリングー☆
459karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/05(金) 17:53:03.44 ID:X0yru48b
)))
('ω')できたーあとは画像編集で色とかあれして
配置しるだけらー
よし
薬のむかー
460karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/13(土) 01:20:46.00 ID:y07GN/My
)))
('ω')Hなゲームほしくなったんだ
461karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/16(火) 00:20:02.85 ID:1Wt7HGGZ
)))
('ω')興奮と情熱そしてレジェンドをもとめ
ゲーセンに行ったんだ
でもダライアスは稼働してなかったんだ
レジェンドは銀河に散ったんだ
でもiPhone版は持ってるんだ
暖かくなった50円はポケットに残ったんだ

)))
('ω')ダライアスみたいな感動を作れたら
たぶん毎日Hなゲーム買えるんだ
PS3でエロゲーがあればいいのに
462karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/18(木) 21:04:32.82 ID:hWrrHgMf
)))
('ω')よし 垓の次も妄想できてる
今月追い込むじょ
463karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/19(金) 04:19:02.88 ID:wlbU7O0L
)))
('ω')4面 背景がポップだお
逆に他のエリアが格段にショボく見えるんだ
こりゃ劇的にリフォームが必要なんだ
3面が地味すぎるんだ
これはヤバイ

)))
('ω')でもとりあえず一度完成させてからにしないと
やる気が維持できないんだ
5面はノクターンにするんだ
464karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/19(金) 06:05:05.81 ID:wlbU7O0L
)))
('ω')まあ11中にテストタイプうp行けたらいいなあ
完成も年内に いや11月にはおわらせて
ゾンビ戦争に行けたらいいなあ
465karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/20(土) 12:01:30.17 ID:HHa9df9d
)))
('ω')やられモーションメモ
1 ソーベル
2真っ赤つくる
3だんだんうすく4段階くらい
466karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/20(土) 14:40:40.67 ID:HHa9df9d
)))
('ω')地味な作業だ
しかしこれは花火でいう火薬
これが肝心なんだ
467karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/21(日) 15:28:45.87 ID:R9BMGwSY
)))
('ω')4面頑張って背景作ったら どうやら
1面が 強烈にダサいことにきづいたんだ
こりゃ
リフォームは避けれないんだ
以前やらかした 大容量ウンコゲームのあれを
繰り返したらダメなんだ

)))
('ω')ゲームは最初の掴みが大事なきがするんだ
468名前は開発中のものです。:2012/10/21(日) 15:34:18.73 ID:Jrw6CZPK
久しぶりに来てみた
まだ続けてるようで、体に気をつけて頑張ってくだせー
469karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/23(火) 15:47:38.75 ID:pW6a/Rhe
)))
('ω')ありがとうございます
年内にうpできるように頑張ります

)))
('ω')とんでもなくすごいものをみつけたんだ
星空プラグイン!!
なんとジンプさんに強力なプラグインが!!
これで偽プラネタリウムいや
偽天体写真を作ろうと昼からしこしこだお
470karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/23(火) 16:34:35.96 ID:pW6a/Rhe
)))
('ω')しかしただ星空をどんとおいてもつまらない
よくある赤モヤもないし 擬似天体ゆえに星座は適当であるんだ
こいつを緩やかにスクロールさせ
さらに雲を描いてスクロールさせて
空間に奥行きをだせないかなと
さらにその技術がゲームの背景力になるよかんだお

)))
('ω')いっそCGで作ったぼくの考えた軍艦島に
合わせられないかしら?
471karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/24(水) 06:14:37.96 ID:RnOrTVvA
)))
('ω')よーーし
天体ができたーー モヤモヤもできたー☆
あとはー何らかの建物に被せるだけだー
違和感なくす技術これ
あれだ
アイコラだお よっしネットの海をスパイしてまわえうぞー
472karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/24(水) 23:02:48.63 ID:RnOrTVvA
)))
('ω')けっこうらしくなたじょ
これゲームでも使える擬似プラネタリウムになるような
画像のループ設定がわかれば
こりゃ綺麗な動く背景の完成だお
なにより宇宙作れるんだ
さすがぼくだお
もう少し勉強してみるじょ
473karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/26(金) 20:06:22.11 ID:IAZUfv+D
)))
('ω')よーし 今日もコズミックだー
474karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/27(土) 00:34:58.70 ID:GaNqfHFB
)))
('ω')うーーん なんか☆さんが
ゲームぽくないんだよなー
475karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/27(土) 01:33:48.73 ID:GaNqfHFB
)))
('ω')まあ いいや 偽プラネタリウムを動かして連番書き出しして
そりを動画編集にぶっこんで完成だお
こりマルチメディアフユージョンくんなら
レイヤーを3つかふたつにして透明度指定して
スクロールさせるか
または大っきい合成画像をペッタンコだお

)))
('ω')stgには☆よりモヤだなー
だいぶモヤ作りもなれてもうたんだ
モヤでかくステージをごまかすんだ
とりあえず今日明日でプラネタリウム計画はお終いなんだ
いやまてよ
このモヤをBOSSに張り付けたらドウナンダロー?
476名前は開発中のものです。:2012/10/27(土) 01:38:44.01 ID:DqQXoVyR
  )))
('ω')まるで成長していない…
477karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/27(土) 02:36:49.24 ID:GaNqfHFB
)))
('ω')わーでたー!
ぼくは大器晩成型なんだ
焦りは禁物なんだ
なーに今度のうpで一気に知名度をブチあげだお
もう4面なんだ八合目なんだ
でも15合目くらいあるんだ
隠し要素があるんだ
478karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/27(土) 19:26:38.30 ID:GaNqfHFB
)))
('ω')流星を描画すればプラネタリウム偽は完成だ
でもこれもう後でいいや
ゲーム作ってから後でゆっくりやればいいんだ
ゲーム作ってオコヅカイGETして
ぼくバトルフィールドのDLC買うんだ

)))
('ω')冬はコタツでノンビリするんだ
479karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/27(土) 23:06:59.68 ID:GaNqfHFB
)))
('ω')ふう
面倒な作業は終わった
こりであとはダイナミックに敵を配置しるのみだお
モコモコくんを4種類とビッグモコモコくん
あとクリーチャーロボット
さらにクジラくんだお

)))
('ω')問題は永らく放置してたから
使用している変数と
音チャンネルがわからないとこだお
メモなくなってたんだ こりゃピンチなんだ
なんかいい方法があるはずなんだ
ググッて見るんだ
480karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/28(日) 04:21:21.71 ID:iR+unxCG
)))
('ω')あれだ
最後はハリツケにされた垓をたくさんだそう

)))
('ω')ビッグモコモコを大量に出して度肝を抜くんだ今日はここまでだお
481karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/28(日) 14:28:15.32 ID:iR+unxCG
)))
('ω')おおお なんかネット販売サイトみつけたじょ
でもだめだな
ぼくはキャラ先行型だからゲーム単体では売れないな
まずは完成させてからなんだ
2つ完成してから考えよう
482karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/29(月) 01:15:26.39 ID:XoM6qoOt
)))
('ω')ありゃ iPhone書き込みアプリ変なくなった
ぼくの活動記録長文日記かきなおしかお

)))
('ω')変数ぴんち!!もはや耐久力のある雑魚は数体しか出せない!!
これは何かを間違っている気がしる!
だけどもうNOリターン☆
押し通すんだ
そうだ ついにあの設定を出すんだ
483karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/29(月) 01:44:36.48 ID:XoM6qoOt
)))
('ω')ブレードでしか倒せないやつ設定だお
さらにラストボスもブレードでの攻撃なくして倒せないんだ
ただブレード出したら動きが止まるというのが
ブレードの使いにくさなんだ
なんか必然的な意味があったようなないような

)))
('ω')とりあえずラストボスにはブレードが必要なんだ
忘れそうだから
これ4面作ったらラストボスから作ろう
484karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/30(火) 01:12:18.76 ID:Cw/DpKit
)))
('ω')お月様の周りに輪っかが出てたんだ
なんとか現象なんだ
バオーアームドフェノメノンみたいなんだ

)))
('ω')写真撮ってたらAFが突然駆動しなくなったんだ
たぶんレンズ内部の配線が寿命だったんだ
MFだと微妙に近いのがボケるんだ
遠いのはいいけど
とりあえず修理出すくらいなら
激安 単焦点レンズを注文すべきか・・・

)))
('ω')ぼくの三種の神機がポシャり ヤル気ゲージが0になったんだ
悔しいお まだアナログの奴があるけど放射能レンズだから微妙に怖いんだ
困った
485karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/30(火) 01:19:26.70 ID:Cw/DpKit
)))
('ω')まあ PCがぶち壊れるよりは100倍良かったんだ
ゲームは順調なんだ
写真のデータもある 映像データもある
この眠ったデータでDVDでも作って新しいレンズと修理費用を捻出も考えねばならないんだ

)))
('ω')ゲームで稼ぐのはまだまだ蒙古斑レベルの僕には早いんだ
今日は作業はないんだ
デジタルは壊れやすい しかたないんだ
元は取れたはずなんだ さらば標準レンズ
最後に写せたのはぼくの犬だったんだわん
486karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/30(火) 05:04:41.22 ID:Cw/DpKit
)))
('ω')たしか長期保証に入ってたんだ
でも保証書どこだったかなー?
思い出すんだ
確か秋葉原で買って保証書は箱の中だたような

)))
('ω')てことはビックカメラだな
うーーん時期的に保証切れてるような
テレビでハチワンダイバー最終回らへんを
やってて山の手線が止まった日だったから
つまり7月のゲリラ豪雨
ハチワンダイバー最終回らへんから調べるんだ
487karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/30(火) 05:15:35.77 ID:Cw/DpKit
)))
('ω')わかった2008年7月15日前後ら
ヤバイ
これ五年保証じゃないと完全にアウトだ・・・
発売された年に購入してたんだな
して おそらくレンズの配線の寿命
カメラに付けた保証だけども
付属品には適応されないような
そうなんだ デジタル一眼レフだからレンズが
付属品の可能性があるんだ!

)))
('ω')さらに持って行かないといけないとしたら
青春18切符ですよこれ
野宿は応える季節だし何より
18切符の季節では遅いんだ
まずは朝まで起きて実家のクローゼットを漁るしかない
それまでバトルフィールドでG3を乱射しよう
488karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/30(火) 13:27:14.12 ID:Cw/DpKit
)))
('ω')ビックカメラは秋葉原にない
うーん
昔過ぎてだめだ チクショー
489karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/30(火) 21:03:26.49 ID:Cw/DpKit
)))
('ω')へへ わかたぞ
ヤマダ電機さんだたんだ
4年前にこういう事態に備えて保証に入って
レシートも箱にいれてらんら☆

)))
('ω')修理から戻るのを考えると11月の流星群には間に合わないような
まあ いいか
どうせ毎年くるし ヤル気ゲージが回復してきたじょ
490karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/30(火) 23:42:01.81 ID:Cw/DpKit
)))
('ω')おっしまた 雑魚の判定をつける作業だお
少しだけでもやっておこう
サボるとズルズル停滞しるんだ
こういうのは一気に終わらせるべきなんだろうなあ

)))
('ω')あれだな 経験不足がいかんなく発揮されてるんだ
491karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/31(水) 00:28:47.16 ID:iWxtmQsb
)))
('ω')うーーん 雑魚の判定をつけててわかたんだ
どうやら重複する役割の敵がいるんだ
こりはクジラくんを最終エリアにもっていくしかない
ただ そうなっても
何かが4面に足らない
やはり群れだ 群力がたらないんだ
492karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/10/31(水) 00:31:46.97 ID:iWxtmQsb
)))
('ω')しかしだ
モコモコくんは遅いから群れても殺傷力が低いんだ
よって
モコモコくん亜種を出すべきかもすれない
撃ったら爆発しるんだ
またはキラキラ的な拡散
または縮小がほしいんだ
)))
('ω')モコモコくんの亜種色を変えよう
カプコン式だお
493karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/01(木) 15:27:17.64 ID:nJNkOwYf
)))
('ω')ヤル気いや殺気全開の群れ
これが4面成功の鍵だお
亜種を高速かつ 爆発いやモコモコが拡散しるような
そんな感じにしればいいような
あとは配置しるのみ

)))
('ω')5面だよ 最終エリアをどうするか?
これも悩ましいんだ
5面は強行突破てきにしたいんだ
こりゃあれだスクロール速度をあげるといいかもなんだ
でも実際にあげると大変かもだから
こりゃ5面もらくじゃないんだろうなあ
3面は地獄だったから それよりはいいだろうけど
494karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/02(金) 16:35:18.70 ID:AAh4gTKi
)))
('ω')閃いた!【ランダム追跡弾!!】
適当に動きつつもたまにジキに突っ込みながら
周囲を爆砕するんだ!!
こいつはやばいんだ!!
495karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/03(土) 00:45:05.94 ID:dkgIgboM
)))
('ω')きようはぼく疲れたんだ
けっきょくぼくが作った御法度守らずに仲間を
ドングリの背比べなのに
技術の差で仲間はずれなんだ
小銭ちょっと稼いだだけで自称プロだお
みんなで仲良く友達を増やして世界征服したかったのに
)))
('ω')ぼくを退陣においこんだリーダーがぼくに謝るんだ
ぼくらの友達を差別して
差別された友達はそれをしらずに一生懸命なんだ
自称プロと言い出した連中とはもう友達じゃないんだ

)))
('ω')会う度にせっせと貯めた善人に媚びて溜め込んだペリカをぼくのご飯とタバコにしてやるんだ
チクショー世紀末だったらスナイプだお
496karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/03(土) 00:52:37.52 ID:dkgIgboM
)))
('ω')みんなで仲良くわいわいするために
まずくだらないことからやって仲良くなるべきなのに
金のことばっかりだお
ギャラリーに世話になって そこで飯を食わないとか
どんだけ飽食なんだー!!

)))
('ω')ぼくがつれてきたダチが一人消えた!!
政権交代により圧殺されていた
何故だ!!?
しかも現政権はぼくに謝るんだ 謝る相手が違うんだ
何というリアルだ・・・
しかたない 現場だ 大人の都合だ

)))
('ω')それはわかる こうなったらぼくのダチ残り数名を回収し
ぼくのゲームで再起をはかるんだ
だが 頼りない もう少しマシに仕上げないと
写真や音楽だけではだめだ時代はゲームだよ!!
21世紀だよ!!
497karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/03(土) 01:10:20.53 ID:dkgIgboM
)))
('ω')でも不思議だなー質はあれでも
ぼくみたいな飽きっぽい厨でも便利なツールで
何となくゲームになるのに
一丁天下獲るゾ!!
みたいな一念発起で勘違いしたままゲームを
もちろんウイルス級の完成度でも
)))
('ω')大往生できる素晴らしいイタタくんがいないんだ
便利なツールでゲーム作れるいい時代だお
はじめてPC見たときゲーム作れるか大人に聞いたら無理て言われたんだ
でも前の持ち主の改造マリオがあったんだ
凄かったんだ ゲーム作れるっていうのは凄いことなんだ
一眼レフのAFがオシャカになってもどうということはないんだ
例え質が悪くても自分が作ったゲーム 自分の素材で作るゲーム 夢のようなんだ
)))
('ω')実は毎日ぼく脳内金メダルなんだ
いつかメガヒットしたらぼくのリサイクル日記でアフィブログしちゃお
巻き上げたペリカでビール飲んだんだ
悪人から巻き上げたペリカで飲むビールはうまいんだ
498karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/03(土) 21:23:37.05 ID:dkgIgboM
)))
('ω')本日 クリエイチブ難民を回収
しかし皆 疲弊していた
本日会えなかったダチもいる
無帰還者1 戦線離脱2
戦犯は逃亡ルートを確保 第三国に亡命を予定している
第3国に打診するのもあれだ

)))
('ω')身内の戦犯は裁くべきだろう
しかしこれは非常にきな臭い
クリエイチブな卑怯者はクリエイチブな攻撃によって殲滅すべきだ
合法的にかつ想像的に!
また独創的でなければならないんだ
ぼくのダチをクラッシュした戦犯にゲームによる
復讐の弾丸を撃ち込むんだ
499karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/03(土) 21:38:50.33 ID:dkgIgboM
)))
('ω')だが復讐だけじゃだめだ亡者同然の相手にかまけるだけではだめ
より多くの同志が集まるような組織の実力を提示すべきだ
だが今戦えるのはぼくだけなんだ
よかったゲーム作ってて

)))
('ω')うまくいったらあれだ 温存されていた大和が
逆転勝利て感じだお
コッソリここで完成させてドヤ顔の練習しておこ
500karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/04(日) 22:13:40.86 ID:ht37imMu
)))
('ω')ふいー 後はなんだろ
どのように雑魚を出すのかだお
ダライアスみたいにアステロイドも素敵だけど
岩難しいんだ

)))
('ω')うーん 単調にならないようにビックリの連続にしるぞー
全体的に敵も遅いから亜種は弾丸のように速くしよう
それでいてぐねぐね動くんだ
あーなら亜種は作り治しだお
今日はここまでらな うん
501karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/05(月) 14:27:27.88 ID:nWOxqbXY
)))
('ω')ついに半分食べたんだ
この巣がなくなる頃にはひと段落しそうだお
亜種やるぞー
ゲーセンで最近のゲームをエンジョイして
なんとなく理解が広がったんだ
502名前は開発中のものです。:2012/11/05(月) 16:12:16.26 ID:TCRbd1rZ
  )))
('ω')カラスさんて35歳のおっさんなんでしょ
もう少し現実をだな(ry
503名前は開発中のものです。:2012/11/05(月) 19:26:11.80 ID:hFU09xjP
  )))
('ω')こころは少年なんだろ。いつまでも夢追いたいじゃん
504karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/06(火) 00:15:21.18 ID:11psme5t
)))
('ω')ぼく34だよ
でもゲーム制作レベルはアリアハンくらいなんだ
気持ち的には破壊の剣だお

505karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/06(火) 01:20:44.83 ID:11psme5t
男なら危険を省みず行動しなければならないときがある
例え死ぬとわかっていても
ファントム F ハーロック

)))
('ω')子供のときから凄いことをしたいと思っていたんだ
色々自分なりにやったんだ
そして今はゲームを作っている
それだけのことなんだ
ニートだ だからといってゲーム制作 自身の探求が止まる理由にはならない
ろくな死に方をしないだろう
世間一般の生活も健康も夢のまた夢である!

)))
('ω')ぼくは選んでニートをしてるんだ
ゲーム制作は素晴らしいよ
ぼくがやってたことが活かせるんだ
自分の素材が妄想が形になるこれはたまらない
506karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/06(火) 01:26:22.96 ID:11psme5t
)))
('ω')雑魚の起動を点を繋いで作るのが非常に面倒だったんだ
試しに確立により指定した複数の方向にランダムで動くように設定
すると 同じ雑魚に複数の動きがまるで個体差
個性を感じる

)))
('ω')もっとはやくに気づけば良かったこれに
さらに確率で弾を発射させると
派手だ
これをプチAIと名付けよう
プレイするたびに雑魚の動きが違う!
新鮮だ BOSSにも応用すべきだ
今日は冴えてるんだ 一気に進めるんだ
507karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/06(火) 05:04:36.42 ID:11psme5t
)))
('ω')雑魚の配置が難しいんだ
とにかく群れ 群れ 群れで行くとして
緩急つけたり
また
ビックリだったり 案外ダラダラ雑魚だしていいかも
ちょっとこれは紙に描いてみたがはやいんだろうなー

)))
('ω')寒くなてきたんだはやく終わらせて冬眠準備だー
508karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/06(火) 15:21:33.27 ID:11psme5t
)))
('ω')おーし 夜の寒さがくる前に
作業をすすめるぞー
509karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/06(火) 21:09:57.50 ID:11psme5t
)))
('ω')4面の音楽が単調すぎたんだ
これをiPhoneのDJアプリで鍛えた
頭出し ループ クラッシュなどを応用し
いいとこだけで編曲
若干短くなったけどまあいいか
予想よりうまく行ったんだ
やっぱり
雑魚の配置が難所なんだ

)))
('ω')時限式ではなく従来通り
見えないスイッチで 背景オブジェクトから
雑魚を噴射させて
ビックリをまず下地にしよう
510karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/06(火) 21:16:41.66 ID:11psme5t
)))
('ω')ビックリ雑魚噴射トラップ

)))
('ω')亜種の判定つける

)))
('ω')群れ発生装置とそれの追従と
それを管理しるイベント構築

)))
('ω')あと3段階で4面雑魚ZONEは終わる
3面の人型ロボットて苦しみ
1面でBOSSを戦艦にしようとして処理が間に合わなかった
あの地獄・・・
もうとうぶんスクロール型stgはやりたくないんだ
でもSTGはカッコいいという諸刃作用
奥深いお
511karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/06(火) 21:24:00.04 ID:11psme5t
)))
('ω')群れ発生装置こいつがうまく行く気がしないんだ
単調に雑魚が出るだけでは群れ感が出ないんだ
発生タイミングか?
いや違うなあれだ個体差をいっそ
モコモコくんにも搭載するか?
いや
だめだ常に実行が大量に起こることになるそれは処理落ちを招くんだ
)))
('ω')XPで普通にプレイできるくらいに抑えないとよそ様でグチャグチャになったら大変だお
512karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/06(火) 21:48:48.42 ID:11psme5t
)))
('ω')よし決めた次はガチのクソゲーつくる
513名前は開発中のものです。:2012/11/06(火) 23:25:21.09 ID:HNWSEuHv
karasuさんってブルジョワですか?
514karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/07(水) 01:44:50.34 ID:9/GP2lNK
)))
('ω')リアルでもたまにいわれましゅがそうではありません
詳しくかくと怒られるのでちょびっと書くと
天の恵を的中させたちとの
巨大なスネをかじったり
トモダチにお菓子もらったり
たまーに写真売ったりします

)))
('ω')ニートではないときは1万5千円のアパートに住んで食費は一万円で電気代は980円でちた
今はすっかり安定してます
でも機材はいつかぶっ壊れるのでオモチャへの先行投資として
小銭稼ぎに夢をみています
今欲しいのは何だろ?
バトルフィールド3のDLCと BLENDERの攻略本と
あと広角明るいレンズとUSBオーディオデバイスの予備でち
)))
('ω')レンズはたぶん無理だな 元が取れないレンズだけに
どうにかして地道にこれらを揃えるんだ
515karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/07(水) 01:52:59.19 ID:9/GP2lNK
)))
('ω')よし どうにか 設置トラップが所定位置に設置完了しそうだお
雑魚発生のタイミングと速度はいい
しかしまっすぐな動きがなんだか地味なような
でもウネウネモコモコ
亜種と全方位弾ばら撒き君がいるからいいかも
全方位弾ばら撒き君が
微動だにしないのがあれかもだなこりゃ最終的には判定で囲って動きをつける必要があるかも
)))
('ω')もう少しやったら お風呂入ってゲームしよ
あとウンコもしとこうかな
516karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/07(水) 02:15:08.65 ID:9/GP2lNK
)))
('ω')トラップできらー☆
こりゃ今週で4面できたりしるかも
iPhone三脚もあるし
製作中動画つくるー
517karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/08(木) 03:35:47.38 ID:H9mRXAeG
)))
('ω')ダークソウル追加DLCを棚ぼたでげっと
サボってしまった
薄気味悪い感じが少しわかたような
518karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/09(金) 00:12:52.46 ID:Ys0NRtr4
)))
('ω')カメラAFなおったー
ヤマダ電機ありがとう
すっごい歩いてちかりた
まるで競歩会
519karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/09(金) 00:15:31.26 ID:Ys0NRtr4
)))
('ω')うーんどこまで作ったかな?
あ 群れ制御装置だお
うーん
もっと効率よく雑魚発生装置できないかなー?
520karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/09(金) 00:16:50.02 ID:Ys0NRtr4
)))
('ω')うあ アプリからみても )))がずれてる一大事だ
521名前は開発中のものです。:2012/11/09(金) 00:22:50.77 ID:/yPAnhh6
今頃気付いたのかよw
522名前は開発中のものです。:2012/11/09(金) 04:01:05.36 ID:LqTSdiA6
全角スペース2つでリーゼント
今は毛が3本のハゲにしか見えん
523karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/09(金) 13:55:51.24 ID:Ys0NRtr4
)))
('ω')きいてほぢいんだ
ぼくはiPhoneにしてアプリでみてたんだ
自分からは金曜日以前はピシャリに見えていたんだ
それが突然ずれた!!

)))
('ω')さらに全角スペースの出し方がわからないんだ

)))
('ω')こうかしら?
524karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/09(金) 13:58:29.23 ID:Ys0NRtr4
)))
('ω')んん!?
どうなってんだ!?
まあいいや たぶん凄まじい風が追い風で )))
がなびいているんだろうな
物理エンジンハボックなんだろう
いいんだ
ゲーム制作に多少の無茶は必要なんだ

)))
('ω')なーに あと少しさ
525karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/09(金) 18:03:34.17 ID:Ys0NRtr4
)))
('ω')うーん 完成が見えてくると
ワクワクはもちろん不安でもあるんだ
最終的に300MBいくなこりゃ
音楽が大きい
しかし
MP3のライセンスは云々書いてあるから
有料で出すことを考えると
そこを突っ込まれるとこわいんだ
CDRに入るならいいんだ
どうせなら650MBくらいまで行きたいんだ
こりゃゲーム以外の特典でも付ける
そういうのもいいかもしれないんだ
526karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/09(金) 18:16:38.66 ID:Ys0NRtr4
 )))
('ω')全角tsち

 )))
('ω')サイレントヒル4をやったんだ
もっさりしてるけどフイン機がいいんだ
しかし倒せない フワフワくんが
初期に出てきて
イライラMAX!!
さらにどっちに行っていいか迷子に!
これはぼくには向いてないんだ
力押しできる ホラーゲームがいいんだ
 )))
('ω')あといきなりいろんなとこに行きたいんだ
527名前は開発中のものです。:2012/11/09(金) 21:31:51.02 ID:LqTSdiA6
全角できてるよ。あともう一個全角
528karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/10(土) 14:06:16.01 ID:EU5TjhBY
  )))
('ω')こうかなーいっこできたんだできるはずなんだー

  )))
('ω')先日遠方にてトモダチと新しいトモダチにあうも
別のトモダチが雲泥し救援要請
ゲロッパしつつ睡眠
こりをホスピタルに搬送
4時間の点滴で回復 結果 ゲロッパが!!?
ぼくにバトルフィールドDLCプレミアムをくれる!!
  )))
('ω')良かったのか悪かったのかわからなかたんだでも今日こそゲーム作るんだ
529karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/10(土) 14:12:31.70 ID:EU5TjhBY
>>527
  )))
('ω')できまちたー
おそらくリーゼントになってるはずでし
ただ これアプリで見ると何故か顔が餅のように左右に膨らんでいます

 )))
('ω')よってタマネギ オニオンヘアにします
全角1こでし
530karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/10(土) 14:21:28.07 ID:EU5TjhBY
 )))
('ω')なんということだSafariでみると壮絶にずれていたんだ
アプリ Safari 双方の間を取り一個だお
531karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/15(木) 17:30:09.03 ID:arnCNN2/
  )))
('ω')肩凝りが悪化して首がつるんだ
動けないんだ
532karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/16(金) 19:17:03.90 ID:aoKda31J
 )))
('ω')よし千円の湿布貼ったら多少動けるようになったんだ
横になった瞬間のイナズマのような痛み
まるでサンダーオーバードライブ
落雷疾走だお
少し作業してみよう
耳が回復傾向にあるんだ カビは発達
ポンポンは改善しつつある これはいけそうだ
533karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/17(土) 04:25:04.72 ID:hVKHHonL
 )))
('ω')しまったクソスレあげてもうてた
恥ずかしいんだ
急速潜航なんだ 潜望鏡格納!!
534karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/17(土) 21:31:01.71 ID:hVKHHonL
 )))
('ω')ふふふ 雑魚発生装置できた!!
しかも雑魚発生装置は自ら生み出した雑魚により自壊するというイケメン仕様!!
こりゃ発明なんだ
大量の雑魚を出しつつも処理を瞬時に軽減!!
なんというひらめきだ

 )))
('ω')しかぢ これだけじゃだめ
まだ4面にはなにか必要なんだ
クジラかなー?
でもクジラはのこすかなー?
あ 2面でやった空間攻撃だよ!?
いきなり複数箇所から モコモコくん出されたらヤバイんだ
さらに難易度があがるんだな
 )))
('ω')モコモコ亜種も爆発するし 空間攻撃までに
しとくかなうん
STGで心折れるようなのはダメだお手軽な
爽快感 プレイヤーはACEなんだ
535karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/18(日) 10:50:55.83 ID:8X/ZaEIs
 )))
('ω')ついに4面スクロールエリアが95%完成!!
4面は派手 まさに群なんだ
他のエリアが霞んで見えるんだ・・・
536karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/18(日) 20:16:41.41 ID:8X/ZaEIs
 )))
('ω')ついに4面できた!!
お楽しみのBOSSの弾幕設定の時間だおー☆


 )))
('ω')いやー われながらよくここまで来たんだ
来年はちょろっとユニティて奴を触って見たいんだ
ぼくのかんがえた最強ロボットTPS
に挑戦してみたいんだ
結構できたから 直どりで動画試して見るんだ
537karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/19(月) 00:07:09.48 ID:txf7O56F
ttp://www.youtube.com/watch?v=aUFNglVojZE
 )))
('ω')どうがー
538karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/19(月) 00:10:11.56 ID:txf7O56F
 )))
('ω')あれまたずれたかな?
ヤッパリスクロールは難しい
こうなったらBOSS対決エリアを増やして
満足度あげるんだ
539karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/19(月) 11:31:26.53 ID:txf7O56F
 )))
('ω')誰か見てるー☆
ぼくに動画ー☆テンションあがるー☆☆
540karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/19(月) 22:18:19.37 ID:txf7O56F
 )))
('ω')久しぶりに面白い企画に参加したんだ
キモオタの大冒険3D
ぼくの素材が3Dの仮想空間で動くー☆
自身の企画も大事だけど
やっぱり知名度は必要なんだ
キャラ先行のぼくだけど 素材でも目立って行くんだ
したら おのずとぼくのゲームが へへへ

 )))
('ω')UnityてやつはFBXファイルなんだ
つまりメタセコイアファイルを変換したらいいんだ
来年はついに3Dゲームに手を出す予定だから
この企画で勉強しつつ
垓も年内完成をかんついしるんだ
541名前は開発中のものです。:2012/11/19(月) 22:56:31.90 ID:QVobPJbx
>>537
グラのパワーアップがスゲー
542karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/20(火) 05:57:27.61 ID:LOu4sVsA
 )))
('ω')ありがとうございます
指摘された 地味さ を改善するためPOPな色にしたり
さらに擬似プラネタリウムで作った時の
宇宙ぽい ソリッドプラズマなどで背景を
ジンプにて作りましたお
問題は4面以前が非常に地味に見えてしまうことです
 )))
('ω')よって本日から急遽 123面の背景作る作業に移ります
BOSS制作は後回しでし
見かけがショボいのはやっぱりダメでした
偽宇宙を構築しるっす
543karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/20(火) 11:28:18.56 ID:LOu4sVsA
 )))
('ω')ぐふふ 別企画のモデリングして
ぼくてきボウナスステージだお
流線型である 戦闘機を作ってみるんだ
スーパーフランカーみたいなの
できるといいなあ
できなかったら 仕方ないから 近未来型戦闘機だお
544karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/20(火) 14:03:04.49 ID:LOu4sVsA
 )))
('ω')やばい 凄い戦闘機ができてきたんだ
こりゃSTGの神が降臨してるんだ
でもまたSTGやるとあっという間に時間がたつから
これはまず別企画で出して さらに垓でも使うんだ強烈な弾幕と
高威力のレールガンなんだ
最後のボス オールドワンとの対決の時に垓を襲うんだ
しかもこいつを破壊できるのは垓のブレードだけなんだ
オールドワンを倒せても垓はこいつにフルボッコにされるんだ
こうして世界は解放されるんだ涙が出るんだ
ジュルリ
545karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/20(火) 17:38:22.24 ID:LOu4sVsA
 )))
('ω')できたー
ぼくのかんがえた最強戦闘機
萊鳥の30倍カッコいい
さらに レールガン4基 大型回転式ミサイルと
追従ミサイル2こずつ
こりゃー ハンパないんだ
ウチマクリSTG作りたくなるんだ
なんかのゲームのミニゲームに出そう
主人公が乗るんだ 敵はラプターだお

 )))
('ω')名前がいるんだ 萊鳥を超える期待であり
垓をやってまう機体
萊鳥二型高高速殲滅兵器【萊光】!!
ちゃっかりカナード翼がついてるんだ
546karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/20(火) 17:41:13.55 ID:LOu4sVsA
 )))
('ω')あーー名前が文字化けしてるー!!?!?!
まあ いいんだけど 名前は ライコウだお
ほうらい の らい に 光だお
すっごい速い名前!!翼が短いけどギュンギュンいけるんだー
547名前は開発中のものです。:2012/11/20(火) 18:54:54.47 ID:ooBYN2LV
  )))
('ω')別企画うrl
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1353091815/
548karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/20(火) 22:24:04.82 ID:LOu4sVsA
 )))
('ω')きゃ だめだーあれは紳士のゲームだから恥ずかしいんだ
4545072 とか床オナとか
なんて 素敵なんだ 年末だお
無礼講だお
思い出作りと知名度うpに抜かりないんだ
549karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/20(火) 22:26:40.87 ID:LOu4sVsA
 )))
('ω')しまったこっちまであげてもうた
これじゃぼくただの目立ちたがりだお
実際そうなんだけど・・・
よし 別企画は戦闘機できたから
こっちの背景云々強化しつつ ゾンビ戦争で使った建物まとめてみよう
550karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/21(水) 18:33:47.71 ID:hrvK0VB/
 )))
('ω')もしかしたらUnityは今ブームなのかもしれないんだ
まあ とりあえず色々スパイしつつ
今できることをやろう
どうやらプログラムが必要ぽいし
Unityは英語なんだ こりゃ ハンパない攻略本と
解説さいとが必要だまだ時期焦燥だ
来年夏までは妄想を形にしつつ
情報をあつめるべきなんだな
 )))
('ω')お家の近くが工事ですごく集中できないんだ
こういうときはスパイ大作戦だ
あとせっかくだから工事の音もサンプリングして何かに使えるような
551karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/21(水) 22:50:50.28 ID:hrvK0VB/
 )))
('ω')おや なんだかAviutl?
てやつが凄い映像を醸し出しそうなんだ
なんだろ?
凄く動的だ ただ同的に見せたい物があんまりないっていうね
探求したいことが増えるばかりで
まるで積みゲーに悩まされるような感覚だお

 )))
('ω')おし 静かになってきた
リフォーム開始だ ジンプ先生に頑張ってもらおう
552karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/22(木) 10:03:55.16 ID:ZLQd7kqk
 )))
('ω')絶体絶命都市あれいいなー
2Dで行くとどんなかんじになるかなー?
泳いだり
走ったり 揺れたり あとなんだろ降ってきたり
水が出たり
 )))
('ω')ありゃ? また工事再開だ
553karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/22(木) 15:49:28.28 ID:ZLQd7kqk
 )))
('ω')1から4面まで半透明フィルター模様かけてみたら
すごくいい感じなたんだ
BOSSのとこもフィルターしようかな?

 )))
('ω')若干くらくなたけど
なんだか ゲームぽくなたんだ
とりあえず4面BOSSレンダリングだー
554karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/22(木) 16:11:14.90 ID:ZLQd7kqk
 )))
('ω')絶望だ 恐怖だ
4面BOSS これ今までにない攻撃をさせよう
弾以外になんかこう
サイコキネシス的な 距離を超越した攻撃!!
さらに モコモコくんを
大量に召還するんだ
よしジックリ考えよう こいつは二年近く寝かせてた秘密兵器なんだから

 )))
('ω')ラスボスに封印されてたんだ
胸に剣が刺さっているんだ
あれ? 剣がない??
ありゃ? 仕方ない 剣をモデリングしなおすんだ
そうだこいつにおそろぢい能力を
再生能力だ!!
こんなSTGのBOSSで再生するなんてあんまり
ないはずだ
こいつは半端ないんだ3面までの天国とは違う
絶望だおーーー☆
555karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/22(木) 16:23:30.33 ID:ZLQd7kqk
 )))
('ω')そうだラスボスの予習もかねて
こいつにもバリアーつけよう
ブレードしか通らないんだ
ククク・・・
弾幕シューターがこれは酷いと
ご立腹するような ありえないBOSSを構築しるんだ
556karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/22(木) 22:17:12.52 ID:ZLQd7kqk
 )))
('ω')もしかしたらぼくが3Dでアーマードコアみたいなのを
完成させる日がくるかもしれないんだ
俗にいう仲間を募集できれば
もしかしたらできるかもだけど
いかんせんぼくはくるパーだから
まずは一人でやってみるべきだな
せめて 大量の機体と背景オブジェクトや
音楽やSEを用意して
後は組むだけ それくらいの準備はいるんだ

 )))
('ω')凄まじくカッコいい機体を10機用意しよう
それこそホワイトグリントみたいな
ちょっと言い過ぎかもだけど
仲間募集してみよう
557karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/23(金) 11:41:40.37 ID:fLBBIrzR
 )))
('ω')先日4面BOSSの設置と音楽を設定してたから
あとは判定と絶望設定かー
音楽は初代ゾンビ戦争で用いた
死霊の行軍だお
今考えた題名だけどいい感じ
緩和戦争ゲームでも使ったやつなんだ
でもけっこうできがいい

 )))
('ω')連日のあれで弱ったから今日は夕方まで遊んじゃお
558karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/23(金) 17:18:48.85 ID:fLBBIrzR
 )))
('ω')遊び疲れたー
動きはいつものあれでいいとして
今回も背面への回り込みを防がねばならないんだ
バリアーだなうん よしバリアーのモデリングだ
してこやつをアニメーションさせてまえば問題ないはずなんだ
まずはバリアー
BOSSの動きにバリアー追従させて

 )))
('ω')出たり隠れたり んでもって
バリアーの判定を別にすべきかもだ
まあいいや とりあえずやってみっか
559karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/23(金) 23:54:59.35 ID:fLBBIrzR
 )))
('ω')火災警報が鳴った!!?
ぼくウンコしてたから素早くケツ吹いて外からビルジングを見た煙もない
でもすぐ119で状況知らせたんだ
火災警報機械の故障みたいだったけど
消防と警察に説明とか書き書きしたんだ
つい30分前のことなんだ
ちゃっかり撮影と録音もしてしまったんだ
ガチ サイレンゲット

 )))
('ω')これが自宅警備員のいや自宅ソルジャーの本気だお
ぼくの近所では迅速な対応だお
とくに夜間に強い 久しぶりに出番だったんだ
疲れた・・・
一瞬ぼくのマルチタップかと肝を冷やしたんだ
火の用心だお
560名前は開発中のものです。:2012/11/24(土) 00:44:36.37 ID:TcTFxWUx
クソスレ再利用法案も良いけど、
乗っ取り先のスレタイは考慮した方が良いかもしれない。

このスレタイでやってきても、やってることが RPG とは方向性がまるで違うので去っていくし、
逆にシューティング製作を期待している人は最初から見に来ないという。

多分、このスレッドになってから発生した karasu 氏どこ?難民は多いと思うよw
561名前は開発中のものです。:2012/11/24(土) 01:14:58.77 ID:+piv+qPW
必死チェッカー使えば一発で見つかるよ
562karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/24(土) 14:28:52.54 ID:Vup5Pi20
 )))
('ω')なるほど
たしかにおっしゃるとおりだお
でもあのスレももったいないですなー
ここはあれですな
ぼくオーディエンスがいないと盛り上がりにかけて
ゲージがさがるので近日中にサイトを作ったりして
youtubeへのリンクやぼくゲームおきたいです
 )))
('ω')BIGLOBE容量小さいから
こりゃ一倉庫的な場所も欲しいですな
あとせっかくだから
ぼくの考えた最強モデリング方と
MMF2で厨でもできるゲーム制作とかもして
うんでもってサイトのアクセスのばすんら
して あれだ
今はやりの素材配布だお☆
あーでもくるパーだから欲張ったらだめだな
 )))
('ω')ゲームもデータ大っきいんだよなー
なんかいいのないか探してみるー
563karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/24(土) 14:48:49.99 ID:Vup5Pi20
 )))
('ω')また上げてもうたお
よし FC2が脅威の1GB
これならb2zネクストと糞スレリサイクル法案プロパガンダゲームと
垓体験版もいけるんだ
あまったらウイルスゲームと名高いライチョウもいけるような
いやあれは人様に見せれないか
ライチョウの最後のBOSSは良かった
あれは垓の特殊エリアにコピペしよう
ライチョウは遅いけど垓は速いし
 )))
('ω')必殺技もあるから楽勝かもだお
564karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/24(土) 19:20:39.93 ID:Vup5Pi20
 )))
('ω')勇者生還
別企画が再びうごきだしたのだ
いいタイミングだから
サイトつっくろー BIGLOBE容量小さいから
FCに作るんだ
どうせならプラウザゲームをとも考えたけど
iPhone FLASH動かないんだ ざんねだ

 )))
('ω')前回はごっつい大きいページだったけど
今回はどうしよう
謙虚に非常に地味に行こうかな
ゲーム説明くらいでいいかも
写真はどうしよう?
あれだyoutubeのリンクつければいいや
一応バナーみたいなおしゃれなのを作ろう
とりあえず廃墟は二の次でいいかな
 )))
('ω')4面BOSS手前までできたから
これもうpしよう
問題はFFFTPで毎回悩むとこだお
朝までに終わらせてゲームしよう
565karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/24(土) 22:28:28.74 ID:Vup5Pi20
 )))
('ω')大変だ・・・
ぼくが前世で遊んでいたツケで凄いことに
どうもリングにあがるしかないんだ
こりゃーフルボッコ確定だお
ベンチも自重が限界で柔軟性もない
グローブもポイしてカビが・・・

 )))
('ω')しかしゲームを宣伝しる売名のチャンスかもしれない
あとフルボッコされるまでを映像にしたら
売れるかもしれない
フルボッコされる予定のニートが鍛えてみた
みたいな・・・
こりゃ廃人覚悟で残された平和の時間でしっかり作るもの作って悔いを残さないようにしよう
上手くすれば大先生!!
しくじればヘタレ☆
 )))
('ω')まあいいか どうせニートだゲームできたら
縄跳び的なことを始めてバランスボールしたり
しちゃおっかな・・・
相手がスネ夫かのび太クラスなら・・・
間違いなく暗黒騎士がくる
また八百長してくれるダチがいないっていうね
震えがとまらない
まあ・・・夏までは平和かな・・・へへへ
566karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/25(日) 01:19:39.66 ID:FPNQ2xDG
 )))
('ω')よし 体験版垓ができた
よめんBOSSまでいけるんだ
BOSSはまだうごかないけど

 )))
('ω')うーん
やっぱり特殊エリアがひつようだなこりゃ
ひたすら弾を避け
攻撃しまくる トレーニングエリア
仮装戦闘領域とBOSSラッシュ3BOSSは特殊BOSSだから省くとして

 )))
('ω')さらにライチョウからのゲストBOSSを一体
そして もう素材がないから
作るしかないけど
BOSSだ隠しBOSSを4体は出すぞー!!
音楽は使いまわしもあれだけど
使いまわすかもしれないんだ
本編がオマケなレベルの裏モードを作るんだ
567karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/25(日) 02:16:38.07 ID:FPNQ2xDG
 )))
('ω')とりあえずちゃんと動くか体験版をやりこまねば
BOSSが強い3BOSSが!!
テストを妨げる恐ろしいやつ
しかし無視もできてすまうんだ
簡単な説明とあと画像くらいだ
いっそ前のを使うという手もあるんだ

 )))
('ω')しっかし寒い今年ようやく冬かなー
568karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/25(日) 05:53:58.60 ID:FPNQ2xDG
 )))
('ω')これ以上ないくらい地味だ
そして
携帯でも観れる
現在のスレ作ってるゲームと作ったゲーム置き場だお
して素材配布はまだ先だお
たぶんこれからもっといい素材が作れる
とくにロボットはもっといける
 )))
('ω')とりあえずSTG予想以上に難しかった
本編オマケ化計画だ
569karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/25(日) 08:07:02.93 ID:FPNQ2xDG
ttp://kusosurenoyousei.web.fc2.com/
 )))
('ω')ッチ ケータイには大きな広告が出る
まるでエロサイトのバナーだよ!!!?
広告ないんじゃなかたのかおー!!
ぼくは憤慨だおー☆

 )))
('ω')まあいいや 一応ゲームは置たんだ
やっぱりFFFTPでテンパたんだ
いっそ この勢いでオシャンテーなのもいこうかしら?
でもオシャンテーにしてもハリボテなんだよなー物が無きゃただのペラなんだ
まだニッセンさんのカタログ見てたが楽しいんだ
 )))
('ω')うーーん BIGLOBEのとこには縦横無尽に写真を敷き詰めようかしら?
でもなー見せてもしゃーないもんなー
FCの携帯 iPhoneにかますのがなければ・・・
まあ しゃーないで 無料だもん
BIGLOBEには対面を気にする名刺的な
自称フォトグラファー的なやってる感のでるサイトにして恥ずかしくないのにしよう
570名前は開発中のものです。:2012/11/25(日) 08:39:15.77 ID:b5y+Ve6C
破損ファイルって出るぞ、カラスの糞野郎
571名前は開発中のものです。:2012/11/25(日) 08:44:01.91 ID:b5y+Ve6C
おすすめできないげーむ☆蓬鳥STG

って奴
572名前は開発中のものです。:2012/11/25(日) 09:00:48.90 ID:b5y+Ve6C
おいニッセンの下着コーナー凝視のカラス

ガイはまぁまぁだな…
573karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/25(日) 12:42:49.83 ID:FPNQ2xDG
 )))
('ω')おきました今すぐライチョウみてみます
もしかしたら Ftpしたときに何かがあれしたかすぐチェックして報告します
申し訳ないです
ニッセンさんのカタログ結構服が安いんだ
574karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/25(日) 13:36:49.36 ID:FPNQ2xDG
 )))
('ω')どうも圧縮してうpして落として解答すると
動いたりうごかなかたり
うpやり直すとデータが大幅に減ってたり
試行錯誤し zipにしたらできました
いましがた全面突破して確認しました
ガチウイルスになったかとビックリしました

 )))
('ω')かつてウイルスと言われたぼくのSTGが
まあまあ にまで進歩しましたが
まあまあ は まあまあでありますので
今ある本編を改造か さらなる構築が望まれるのでし!!
575karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/25(日) 14:01:43.40 ID:FPNQ2xDG
 )))
('ω')ぼくー
BOSS作る 強制スクロールで敵配置とても
難しい
もうあれだお 本編をオマケにしる
エンター押すと普通に始まり
Rをタイトル画面が変わり BOSS対決モードだお
あとねあれ
 )))
('ω')何だろなんだったかな?
あ あれだ ひたすら撃って気持ちよくなるモード
さらに 避けるモード
576karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/25(日) 18:41:29.07 ID:FPNQ2xDG
 )))
('ω')あれだ垓の制作期間を延長しよう
できるだけ年内に完成を目指そう
とりあえず
別企画でイリヨウになったゾンビを作って骨安めだお

 )))
('ω')これ絶対クリーチャーなるだろうなー
577karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/27(火) 14:23:24.85 ID:OnAw18rZ
 )))
('ω')ショッピングモールって難しいんだ
578名前は開発中のものです。:2012/11/27(火) 18:30:32.24 ID:oZWZCqWk
karasuさんて企画クラッシャってマジ?
579名前は開発中のものです。:2012/11/27(火) 18:59:18.01 ID:cGP2BBCG
>>578
いや全然。
企画があると一言応援してあげたりしてる位だな。

「自分の企画がつぶれるのは企画クラッシャーのせい!」
といった口だけの作者もどきが嫌いなだけだと思う。
580karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/27(火) 23:29:37.52 ID:OnAw18rZ
 )))
('ω')フゴフゴ ぼく企画クラッシャーの気持ちも
厨の気持ちもわかるっす
何者かというと 日記でクソスレ埋めるダンゴムシみたいなものでし
明らかな建て逃げとかみると分解者の苦労をしってほしくもあり
また緩和くんのようなプチクーデターやらかそうと蜂起する人物は
 )))
('ω')やっておかないとマッハで板にクソスレのバブルになるのではとおもいます
現在クラッシャーにより自治が守られている側面もありつつも
企画を建てるのにハラハラするこの空間!!
一見あるようでないような共通意識
ぼくみたいな(≧∇≦)固定は舵取りを間違えると一撃で消し飛ぶので
たえず慎重に行動しているつもりです
 )))
('ω')まあ ぼくもしょっぱな隔離されたから
チクショーとは思いましたでも
右も左も分からないぼく 逆に隔離されたからからこそ生きながらえたきがしましゅ
けっこうツクールやウディタのスレまたSBすれを覗きつつMMF2に漂着して
今はUnityをジロジロ見ています またコミックメーカーをちょびっと使えるのは秘密です☆
581karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/28(水) 00:22:21.08 ID:T7AqG/Kr
 )))
('ω')コーヒーのオマケ?で前に手に入れた巡洋艦
けっこうわかりやすい形なんだ
これみながらモデリング開始だお
3D素材は優秀だお
いくらでも使いまわせるんだ
そして こっそり 作ったモデルと並べてニヤニヤできるんだ
ぼくの凄まじい計画はもうすぐ始まるんだ
 )))
('ω')ぼくが領地を持つ日はそう遠くないんだ
長かった ほぼ手ブラであった
スタンド能力(作曲)も今は使えない
しかし 長年のスパイ活動が生きたお
ククク・・・まずは垓で突破口を開くんだ
582名前は開発中のものです。:2012/11/28(水) 00:29:06.20 ID:4e0EbA9R
おもしろいな…生命力つよす
583karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/28(水) 13:30:10.73 ID:T7AqG/Kr
 )))
('ω')たぶんどんなクソでも作れば評価をえれるはずでし
ぼくは徹底的な捜索をするんだお
いつか帝国を建国するぞー
今は素材が足りないんだ
別企画の素材を作りつつ 次のゲームで予定している
精霊死霊都市ベーアーブック
のためにも巡洋艦 航空母艦 さらに潜水艦 航空機
なんもかんも足らないんだ

 )))
('ω')素材をまずは素材なんだ 大和みたいのも
作りたいけど プラモデルがないと難しいレベルだお
プラモデル高いんだ 6ホワイトグリントくらいの値段するんだ
584karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/28(水) 14:58:41.40 ID:T7AqG/Kr
 )))
('ω')微妙に違うんだ
でも巡洋艦にはなりそうなんだ
これってあれだお
ジパングに出てたあれっぽいんだ
主砲がちっこいのと 白い弾幕はるやつ
くらいしかないんだ
あとたぶん内臓式のミサイルだお
武装が地味だお

 )))
('ω')折り畳み式の長距離対艦砲とか
またはタレンソウロケットや
艦載機が欲しくなるんだ でもこれやったらだめだな
とりあえずプラモデル見ながらできるだけ
精巧に作るんだ あと半分くらい
巡洋艦対 戦艦とかたぶんかっこいいんだ
ミサイルは弾幕で落とすんだ
主砲の威力は凄いはずなんだ
よしyoutubeで休息と勉強をかねてスパイしてこよ
585karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/28(水) 15:02:47.88 ID:T7AqG/Kr
 )))
('ω')!! 閃いた!!
垓にリアルモード搭載してまって現代の今の
海戦に参入させよう
となると 航空機も必要だ あと空母
いやでも変数がほとんど使用されていたような
 )))
('ω')あかんなー
よし別ゲームで作ろう
586karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/28(水) 20:07:46.37 ID:T7AqG/Kr
 )))
('ω')やっぱりジパングとかバトルステーションの
形と違うんだ
もしかしたらイージス艦と巡洋艦は大きく形も違うんだ

 )))
('ω')もう 後戻りきかないんだ とりあえず完成させて
なんとなく足らないのをつけたそう
587karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/28(水) 21:49:09.71 ID:T7AqG/Kr
 )))
('ω')コーヒーのオマケでもぼくレベルには丁度良かったんだ
こりゃプラモデル見ながら作るのはかなりいいんだ
巡洋艦できたんだ

 )))
('ω')次はなんだったかなあ?
秘密基地だ 秘密基地ていうぐらいだから
エヴァンゲリオンの迎撃都市みたいなやつだな
ビルからニョッキ 道路からニョッキ
いや逆に難しいぞ
よし youtubeでみてこよう
588karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/28(水) 23:10:45.44 ID:T7AqG/Kr
 )))
('ω')あれだ 廃墟にある無機質な建築
さらにデカイ煙突
そしてコンテナ!! あとなんだろ
丸くて大っきいの
それとレーダー
滑走路と 戦闘機 大型輸送機だお
んでもって おっきな壁 地下施設!
地下施設は存在を匂わせる入り口でいいや
おおきなシャッターと格納庫
よしやってみるか

 )))
('ω')まず輸送機からいこう
589karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/29(木) 00:59:46.85 ID:SXQsuj9L
 )))
('ω')ふう 輸送機作るはずがまるで青の船団だお
高速原子力潜水艦 神莱
が完成したんだ 巡洋艦の3倍かっこいいんだ
クジラみたいにしようとしたら
さながら宇宙船みたいになたんだ
こりゃー旧アトランティス人もびっくりの
脅威の造形だお
こないだの戦闘機といい 来てるな

 )))
('ω')どうにかスーパーフランカー見たいのができたら
もういうことないんだけど 曲面が難しい
ぼくのレゴ式と年度式モデリングでは
相性がわるいんだ
まあ いいか
秘密基地は海上基地てことにして
潜水艦やら 巡洋艦を停泊させてみよう
テクスチャが混ざらないようにしなきゃ
590karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/29(木) 03:39:38.85 ID:SXQsuj9L
ttp://www.youtube.com/watch?v=1azCXlm3k5o
 )))
('ω')スーパー厨パック完成!!
あしたうpしたらぼくの任務は終わりだ
やっと垓のバリア制作だお
いっきに素材が増えて良かった
こりゃあれだ賑やかなゲームがつくれそうなんだ
宇宙も作れるしこりゃいよいよ
ゲーム力が上がってきたんだ
 )))
('ω')素材配布の夢もそう 遠くないかもしれないんだ
591karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/29(木) 12:44:32.07 ID:SXQsuj9L
 )))
('ω')見える 見えるぞ近代化した戦艦が・・・
こりゃバリアより優先すべきだ
連日のモデリングで手首が痛い
多少震える
しかし 今だ!!
来てる 何かがぼくに降臨している

 )))
('ω')よし本日 バトルシップ電撃戦だ
こいつがうまく行けば
次は垓の改良機を作るんだ
スーパー厨パックには戦艦もいれよう
592karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/29(木) 12:49:05.89 ID:SXQsuj9L
 )))
('ω')ダークソウルは微妙だった
しかし 演出ですごいのがあった
ラスボスに向かう途中に 幻影がたくさん歩いてるんだ
あれは素晴らしいんだ
あんな風にぼくも戦艦やらなんやらを歩かせるんだ
さらに素材も充実しる
SFにならないようにきをつけるんだ
593名前は開発中のものです。:2012/11/29(木) 13:51:20.09 ID:xUirCFCv
次スレに使えそうなの見つけてきた。サイト作るならそれはそれで頑張れ
空白
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1090116203/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093599897/
めっちゃ面白いゲーム作る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1331030265/
ひまつぶし
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010596683/
594karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/29(木) 15:17:38.37 ID:SXQsuj9L
 )))
('ω')わーい ありがとうございます
いま凄いのみつけました
いっぺん溶かしたスーパーカップを固めて食べると
甘さが倍増しているのです

 )))
('ω')よーし新天地もあるし じゃんじゃんいくおー
595karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/29(木) 20:07:11.54 ID:SXQsuj9L
 )))
('ω')上物はじかんかければいける
しかし 本体のあの微妙な戦艦の流線型
こいつが厄介だ
どうやるかなー?
ブーリアンで削って整形だ
一発粘土式ではあの流線型は複雑すぎたんだ
本当よくできてるお
戦艦のあの形魚的だお
596karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/29(木) 20:47:38.67 ID:SXQsuj9L
 )))
('ω')なんとか見えないことはないレベルに近づいたんだ
もんだいはおもいっきし幅が広い
ちとここは冷静にいかねば
小物を配置したりしれば らしくなるのかな?
こいつが戦艦になる気がしないような

 )))
('ω')ま どうにかなるだろう今は勢いがあるんだ
597karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/29(木) 23:00:40.39 ID:SXQsuj9L
 )))
('ω')甲板に木材!?
デッキブラシで炭をあれしたやつだお
とりあえず木材のテクスチャを貼るも
微妙 板の継目を描いてみるも
微妙なんだ
これはペッタリ感がむき出しなんだ
よって
板をいくつか用意して張るという作業が必要なんだ
 )))
('ω')タイル張りだお 微妙な立体感はやはり
テクスチャペタペタではダメなんだ
上物以外はらしくなったんだ
スクリューがよくわからないから大っきいの3つ!!
あとバブルすバブていう丸い先端あれはいいや
変わりに対艦ミサイルと 弾道ミサイルと
イージス艦のあれ見たいなレーダーを設置!!
これで現代の艦船に勝てる!!
598karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/29(木) 23:19:44.10 ID:SXQsuj9L
 )))
('ω')大和を再現するのは無理としても
なんとか戦艦にせねば
昨年妥協して宇宙戦艦ができたんだ
しかし 骨をいれるのは大変だった 今回も一応骨をいれよう
できが良ければ
しっかし大和の対空機銃凄い数だお
しかも立体的な配置 まさかラムネ工場まであるとは

 )))
('ω')とりあえず一休みなんだ 前は一ヶ月かかったような
今回はモデリングは24時間以内に終わらせねば
ケツが詰まってるんだお
599karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/30(金) 02:08:48.24 ID:z0SeF6fh
 )))
('ω')艦橋がシックリこないんだ
これたぶん作る順番間違えてるんだろうな
先に武装を構築して配置すれば
たぶんバランスを調整できるんだろうな
ロボットもコアからだもんなー
武装配置してから艦橋をいじりなおすべきだな
板はらしくなったんだけど
こりゃぼくの体力も限界近い
先に武装置いてから力尽きないと
目を覚ました時 この微妙な感覚を失いそうだ
主砲も微妙に大きさ違うんだ
奥深い
600karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/30(金) 02:17:58.64 ID:z0SeF6fh
 )))
('ω')あ いけねレーダーのパネルの場所もあるし
こりゃさらに複雑化するんだ
ミサイルも垂直発射式にするとしても
ある程度の対空砲の数を減らす必要があるんだ
いっそのことガトリングでファランクみたいな
密集陣形をとって
後部と側面をカバーし その中央に煙突だお
タイタンの時みたいに大型ガトリング積むと
明らかにSFになるから考えものだお
 )))
('ω')ミサイルも垂直は地味だから
何個か斜めに構えるようにしてしかもあれだ
多連装ロケットみたいに斜めに構えさせよう
後部に艦載機を積むんだ
しかもこれに こないだの戦闘機を積もう
若干似合わない場合は
戦闘機を新しく作り直すのも視野にいれるべきだ
601karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/30(金) 05:02:23.03 ID:z0SeF6fh
 )))
('ω')ttp://www.youtube.com/watch?v=en9u7ldDv_Y
あきまへん こりゃ艦載機のスペースがないんだ
主砲がおおきい
しかし小さくすると 甲板を撃ち抜くんだ
対空砲を設置し ファランク設置し
あとミサイルも垂直発射式しか置けないような
レーダーパネルも難しい
 )))
('ω')船体を反らせたのがダメだった
反らしすぎだー
602karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/30(金) 15:13:11.35 ID:z0SeF6fh
 )))
('ω')オキター
オフロダー☆
とにかくあれだ 対空機銃とファランクスと
垂直発射式ミサイルと
置けるなら大型ミサイルだ!!

 )))
('ω')これ いっきに作って
次は空母だな
で空母できたら
大型爆撃機で その次はあれだ
このグレードアップした能力で第三世代の
人型兵器構築だ!!
あと垓のBOSS作るのも必要だから
航空母艦と爆撃機を近未来にしよう
 )))
('ω')してあれだ こんだけ 素材があれば
戦場を作れるんだ
あ あれだ戦闘ヘリがないんだ
もう作りまくりだ
こりゃ素材パックだお
サイトに空きがあるし このスーパー厨パックを
さらに強化し
アームドパンツァーキットを無料配布だー!!!
商用利用もおkで一気に売名開始だお

 )))
('ω')戦車も作り直すかな・・・
603karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/30(金) 17:50:23.19 ID:z0SeF6fh
 )))
('ω')よしあとはミサイルだけだ
とりあえず歯医者さんだ
これ武装変えたら 戦艦量産できるんだ
こりゃ 戦艦ゲームもできるんだ
精霊死霊都市 ベアーブックゾンビ大戦
次回作はまさに大戦だ
航空機も増やさねば
604karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/30(金) 21:43:27.24 ID:z0SeF6fh
 )))
('ω')少しミサイルの位置を研究しよう
原子力のはずが煙突があるっていうね
でも
これないと戦艦らしくないんだね
垂直ミサイルと大型の長距離核弾頭をかっこよく配置して
細々の調整で終わり
あと数時間で戦艦は終わり

 )))
('ω')偶然にも コーヒーのオマケで空母を持ってる
こりゃいけそうだ
甲板のラインが難しいあれをテクスチャでいけるだろうか?
まあ サイアク物体をうめこもう
空母の武装は少ないのが良かったまた
バトルフィールド3でじろじろ見てある程度
わかっているんだ
戦闘機 こいつはケツしか見てなかった・・・
605karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/11/30(金) 23:51:38.20 ID:z0SeF6fh
 )))
('ω')休憩がてらにエンタプライズ見てたら
半端ない対空装備!!
こりゃいかん
エンタプライズじゃないのにしなきゃ
ありゃ複雑すぎるんだ
606karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/01(土) 01:45:40.36 ID:1sJGZA/x
 )))
('ω')ふしぎの海のナディアを小学校の時見てたんだ
金曜日だったかな?
あれでノーチラス号が空中戦艦に蹂躙されて
ボッカンボッカンやられたんだ
でも起死回生の一撃で離脱できたんだ
あれだ
あんな熱いシーンを作るんだ

 )))
('ω')ナディアの兵器はレトロSFなんだな
よし エネルギー臨界突破だ
徹底的な創作だ!!
607karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/01(土) 03:54:29.09 ID:1sJGZA/x
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sgkj1vn2Rlg

 )))
('ω')ふう 戦艦が完成したんだ
ファランクスによる究極の防壁
さらに垂直ミサイルによる爆撃機を警戒
また対空砲も大型であり炸裂弾頭よ!!
極め付けが ハイアウトレンジ攻撃を可能としる
最大級の主砲!!
艦砲射撃でオゾン層に穴があくレベルだお

 )))
('ω')現在 簡易的な空母を構築中けっこう難しいけど
やっぱり戦艦ほどではなかった
明日にはくうぼ完成だお
大型の対空兵器をちょろっと設置して
カタパルトを作るんだ
608karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/01(土) 15:41:07.17 ID:1sJGZA/x
 )))
('ω')オキター
よし 空母をやるかー 艦橋の途中だったんだ
アンテナとかつくるんだ
609karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/01(土) 19:49:59.32 ID:1sJGZA/x
 )))
('ω')とりあえず作るもの作って
ピアニカ砲台?
配置して それでも寂しいからミサイルを設置
大きな兵器がないとあれだから
大型のガトリング対空 対艦兵装としたんだ
でもって前後に配置
よくみると右側面が寂しいから甲板の裏にガトリングを沢山配置
たぶん 護衛艦とかより圧倒的火力

 )))
('ω')主砲がないけど 新型ガトリングは大口径で
榴弾も撃てるんだ
砲身もながく超射程なんだ
あと20%で完成なんだ まず甲板の模様と
エレベーター
次に側面の燃料給油する時のあれだ
610karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/01(土) 22:45:49.51 ID:1sJGZA/x
 )))
('ω')できたーー
戦闘機を配置するかどうかが問題なのら
一応配置しようかなー?

 )))
('ω')この調子で大型の航空機かなー?
いや ここは第3世代 垓のモデリングか?
まあ ロボットは使うのはだいぶ先だから
航空機いってみよう

 )))
('ω') 戦闘機 巡洋艦 潜水艦 戦艦
けっこう作ったなー ちっと遊んじゃおうかな?
いや 戦車も新しいの欲しいんだよなー
うーん
一休みとしてゲームしてからモデリング再開だ
大型航空機 戦車 自走砲 垓の新型だな
こんだけできれば
あとは背景どうにかしたら別ゲームもすぐ行けそうだ
潜水艦もも一個いくかなー?
まあ いいか
611karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/01(土) 23:08:50.36 ID:1sJGZA/x
ttp://www.youtube.com/watch?v=wbdT3eqGlpc
 )))
('ω')よし別企画のとこに投下準備だ
612karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/02(日) 00:04:20.70 ID:9cfy+uV+
 )))
('ω')おし投下完了
これにてまたも野良になったんだ
よしバトルフィールド3やって休憩だ
613karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/02(日) 15:58:56.78 ID:9cfy+uV+
 )))
('ω')ガンシップていうのかなー?
よくわからないやつだからしっかり調べないと
614karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/02(日) 16:20:41.55 ID:9cfy+uV+
 )))
('ω')AC130 けっこうまるいんだ
武装は少し
窓が沢山 翼おっきい
こいつは難しいぞ
615karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/03(月) 00:36:54.35 ID:E5IXtHRf
 )))
('ω')やっぱむりだったんだ
輸送機は27世紀の核弾頭散布型無人爆撃機になったんだ
垓に出すべきだな SFだこりゃ
あの微妙なフォルムが出せない
流線型? これはぼくにはまだ扱えない技術だ

 )))
('ω')やっぱあれだ トゲトゲ属性なんだよなー
次は戦車だな
または 空中要塞!!
616karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/03(月) 01:08:20.14 ID:E5IXtHRf
 )))
('ω')空中要塞ていうたら雪風のと
エースコンバットと
あとレッドノアなんだ レッドノアはあれだ
おっきいUFOなんだ
うーーん

 )))
('ω')未来の敵と闘うて感じだと
空母と巡洋艦がやられて 戦艦が動き出すけど
潜水艦に苦戦するもやられながらも爆撃機と
空中要塞を主砲で爆散させて
実験機である萊光に残った爆撃機の座標を転送
核弾頭を搭載した
高速爆撃機をおいつめる
こんな感じなんだな 脳内設定は

 )))
('ω')戦車とクルマも欲しいなー
そうしたら
かなり戦争な感じを出せるんだきっと
あとあれだ 列車砲!!
こいつも二回目だけどやっちゃお
617karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/03(月) 13:13:58.45 ID:E5IXtHRf
 )))
('ω')完璧に創作スイッチ入ったな
外を見てもポリゴンの事を考えてしまうんだ
3Dの物体を作りアニメーションさせれたらいいなー
爆発とか弾の描画とかできたらいいなー
単一のアニメーションは今でもできるけど
沢山のモデルのアニメーションとなると
やっぱり
ブレンダーとかけっこうお手頃なシェードかな?

 )))
('ω')うーん ブレンダーは書籍もあるような
無料だしなー
うーん しかし英語なんだ
最初にブレンダーいれて心折れたトラウマもあるしなー
スパイしてみよう
618karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/04(火) 00:18:50.69 ID:/dLtUVb6
 )))
('ω')やりたいことはやっぱりブレンダーが近道のようだ
さすが専門の板でスパイしたかいがあったんだ
MMDも情報が充実しているけど
ブレンダーならパーテクルとか
ピカピカがあるんだ
問題はブレンダーは赤魔術師レベルのぼくには扱えない
ロボットホネイレに半年を有したぼくが
ブレンダーでアニメーション作るのは大変だろうな
 )))
('ω')こりゃ年間計画表が必要だ
ゲームの完成 モデリング Unityへの挑戦
ブレンダー
優先順位を決めて曜日毎にやるのもいいかもなんだ
とりあえず 爆撃機はできたから戦車だ!!
619karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/04(火) 03:39:26.48 ID:/dLtUVb6
 )))
('ω')突然よぎったロボットの形!!
緊急モデリングを行うも何かが違うんだ
難しい 何となくのイメージで作るのは難しい
五角形ポリゴンが見えたんだ
そして
複雑化したパーツ が個を形作るんだ
今までのはソフビからプラモデルしかもオマケレベルのパーツだったんだ
今回はマシンだ!!
構造があって しかるべき形をなしている

 )))
('ω')そんな風になるはずだコクピット周りから
背面を構築中
休憩して 先入観を捨てて見てダメぽかったら作り直そう
詰まったら壊す
これが実は速いとくにぼくのようなクルパーは
軌道修正が効かないんだ
朝まで頑張ってみよう
620karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/04(火) 06:27:47.00 ID:/dLtUVb6
 )))
('ω')んーんー
和風だなんとなく和風だ
しかし それでいい 重厚なコアとゴツく複雑化したショルダー!!
だがしかし 足りない!!これでは第二世代ロボットとあんまり変わらない!!
背面ユニットを一部削除し ここに以前より大きく
また複雑化した 翼型可変ブースターだ!!!!
脇下に大口径ガトリングを仕込むか・・・?
 )))
('ω')いや垓は異次元 無次元の存在のしもべなんだ
そんなセコイ武器はいらないんだ
いやガトリングには説得力があるもんなー
んーんー
こりゃ完成に数日必要としるかもなんだいずれ大役を担うんだ この機体は数年は戦える機体にせねば
621karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/04(火) 15:57:28.91 ID:/dLtUVb6
 )))
('ω')うーん よくみるとダサい?
いやまてよ 少し考えてやらないと
捨てるかザコ機体にするんだ
622karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/04(火) 17:34:03.42 ID:/dLtUVb6
 )))
('ω')きたなコレ 過去最高だお
さらに偶然ながらも追加パーツまで
これの脱着で
突撃使用と高速機動型といける
ならば武装も!!
よし歯医者さんだ
623karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/04(火) 22:43:27.40 ID:/dLtUVb6
 )))
('ω')どうせなら背中につける翼も脱着可能として
スピード犠牲にしてコンパクトになる
また推力の節約か・・・
パージしてもけっこうはやいんだろうなーきっと
そしたらあれか?

 )))
('ω')近接戦闘モードだな となると
最初はあれだな アウトレンジ攻撃か
戦艦沈めるにはいいな
戦闘機のミサイルにも対処できるはずだ
市街地なんかだと ライフルやガトリング バルカンだな
あと必殺のEN結晶ブレードだな
624karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/04(火) 22:54:03.51 ID:/dLtUVb6
 )))
('ω')そうなるとあれだなきっと
長距離を攻撃するにはライフル以上の威力と
射程を持った兵装が必要だ
こいつも切り離せるようにしよう
背中は翼があり肩は大きいから何もつけられない
脇だなまたは腕に装着させるか?

 )))
('ω')となるとライフルはハンガー的な位置に設置して持ち替えるが必要か
ややこしいな 腕のパーツもまだないんだ
これはいかん
そうだライフルに延長砲身を付けて
近接戦闘ではこいつを切り離せるというのは
けっこう熱い演出だ
弾幕も張りたいから脇にガトリングかなー?
こりゃワクワクだお
625karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/05(水) 01:42:23.21 ID:xZrKMee+
 )))
('ω')バトルフィールドの新しいマップにいったらクロスボー手に入ったんだ
ぼくには向かないぶきだったんだ
G3による遠中 と アタッチメントのショットガン
オラオラの44マグナムとナイフぶんぶんだったんだ
神がかった狙撃力と敵の背後と隠れた敵をオラオラしたら
まさかの44キル18デス
 )))
('ω')遠近中オラオラと穴がないんだ
すごくヤル気が上がった!!
でもつかりたから少し休憩ら
626karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/05(水) 18:59:54.62 ID:xZrKMee+
 )))
('ω')千円のエイブラムスをてにいれたぞー
これで戦車のモデリングもいけるんだ
627karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/06(木) 13:57:04.82 ID:2QDO8SK1
 )))
('ω')なんか集中力ないとおもたら
どうやら
風邪みたいだ 薬のんだら効いたんだ
本日は第3世代垓の腕と足と腰を作るんだ
腰が難しいからいろいろスパイしてこなきゃ
628karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/06(木) 15:38:14.26 ID:2QDO8SK1
 )))
('ω')順調だ ボーンいれて動かすときに
多少の調整がいるだろうな
本日中にいけるかな?
629karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/06(木) 21:12:03.08 ID:2QDO8SK1
 )))
('ω')うーーん
腕がしっくりこないんだ
全面追加装甲にガトリングユニット搭載だ
実にメカメカしくなった
これでいい
腕いや前腕をシンプルにしるかな・・・
二の腕は完璧だ!
しっかし
 )))
('ω')上半身の出来がいいだけに
下半身のハードルが上がるんだ
全体的に小さくなってしまったし
どうしたものか
第三世代の名に恥じないできるだけのありったけで
おもわず3Dプリンタほしくなるようなレベルに仕上げるんだ
630karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/06(木) 21:24:40.02 ID:2QDO8SK1
 )))
('ω')最終面で新型に機体を変更できたら凄いかも・・・
ダブルトリガーが面倒だからそこはシングルトリガーとガトリングにして
左手はブレードとバリアー展開とか
オーバーアサルトが問題だな・・・
同じでは芸がないんだ
 )))
('ω')あれだ 荒れ狂う発光体を鬼のように出してみよう
制御不能な発光体が画面を切り刻む周囲に存在する全てを刻むんだ
これだな うん
ただ一点突破の従来のオーバーアサルトより
防御技だな
631karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/06(木) 21:29:37.39 ID:2QDO8SK1
 )))
('ω')ならばチャージショットも変えてみようかな
いや武装をパージする前はミサイル鬼連打ユニット発射で武装解除したら
従来のバヒューンの大型な奴でもいいかもしれない
ライフルの連射力を上げるかも
まあ とりあえずシステムごと入れ替えになるから
とりあえず裏モードにしたが安定かもしれないんだ
632karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/07(金) 01:04:40.50 ID:Hwjr4Hmy
 )))
('ω')うーん腕がばっちりこないなー
二の腕の翼と追加装甲に積んだガトリングはいいけど
うーん
若干腕が長くなるような
腰で調整して どうにかするか

 )))
('ω')うーん こりゃ腕より足が鬼門だな
スピード型な感じの説得力である なんとなく三角デティール理論で構築中だけど
足でそれをやるとして
果たして全体のバランスが取れるのだろうか?
うーん
思ったより作業は難航してるんだ
633karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/07(金) 07:14:47.97 ID:Hwjr4Hmy
 )))
('ω')ハアハア 足首までできてきたんだ
足の靴はくとこらへんで詰まったんだ
太腿はおk
膝した そう膝した辺りから微妙だ
作れば作るほど整合性取るためにデザインが狭まるんだ
最初は適当なんだけど ジワジワと説得力が求められるような
脚が微妙かもだから しばらく様子みてから作るんだ
こういうときとりあえず作ってもどうせ役に立つことはないんだ
いったん先入観やクセをわしれるために寝るんだ
634karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/07(金) 08:15:31.56 ID:Hwjr4Hmy
 )))
('ω')一応できたんだ
細かいところ作って おっきいとこは翼なんだな
そして武器だ
武器はたぶん大丈夫だろうな
ここ最近の兵器開発でなんとなくいけそうな気がするんだ
今回の機体は以前より細くなってしまったんだ
若干拡大かまして調整してもまだ細いんだ

 )))
('ω')これダサいかもしれない
一応完成したら公開しるんだ
今日はお終いなんだ
635karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/07(金) 15:30:43.96 ID:Hwjr4Hmy
 )))
('ω')起きたんだ
まさかの軽量機体だったんだ
前腕と足を大きくしても
追加装甲外すとけっこう細い 胴体が細いんだ
まあ この細さを活かす方向で
武器を構築しるんだ
ブレードを物理兵器にするならばたぶん折り畳み式にするべきなんだ

 )))
('ω')長さをが求められるから 背中または
腰にあってもいいような
でも和風すぎるんだ
とりあえず 翼 ライフル ブレード ミサイル
の順番で作るんだ
636karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/07(金) 17:24:31.48 ID:Hwjr4Hmy
 )))
('ω')これダサいかもしれないんだ
ダサいだったら
もう一機つくるかもなんだ
もういっぺんよーく見てダサいようなダサくないような
こりは微妙なとこなんだ
637karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/07(金) 20:26:13.28 ID:Hwjr4Hmy
 )))
('ω')雷 怖くて作業できないんだ
PCを守るんだ
とりあえず いろいろスパイしたら
3DアニメーションはMMDがぼくの環境に近いようなんだ
レンダリングの質感とかどうなるんだろー?
Blenderも凄いみたいだけど
動画での説明や書籍などじゃっかん日本語少ないのかな
 )))
('ω')ぼくの作ったモデルがうおーーって戦い出したらきっと凄いんだ
638karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/07(金) 21:05:16.60 ID:Hwjr4Hmy
 )))
('ω')雷終了 状況開始!!
モーニングコンプリートをねらうんだ
639karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/07(金) 22:59:42.23 ID:Hwjr4Hmy
 )))
('ω')ブースターに羽をつけたんだ
たぶんいい感じだ
ついに武器の制作に突入なんだ まずはライフルだ
延長砲身取り付けを前提とした形だ
一応ダブルトリガーにしようかなー?
それより背面に積む予定だったミサイルが
壊滅的に場所がないんだ
肩の下につけるのが現実的だけど
デザイン的にそれはよくないんだ
あえて肩に載せよう
640karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/07(金) 23:17:41.79 ID:Hwjr4Hmy
 )))
('ω')いやーでもあれだお
最初はストローと紙で作っていたロボットが
メタセコイアでいくと決断し追加プラグインで動き
MMF2でゲームになった さらにここから
CGAにしてぼくの素材をかっこ良く見せて売名だお
 )))
('ω')こりゃー思った以上の英断だったんだな
スパイ活動が生きたんだ
今年は目標がある程度達成できた
しかし世間様は流動的だ
色んなゲームを作るんだ さらに映像作品も必要だ
ゲームは今は2Dでいい 来年はこいつらを率いて帝国をいやクランを作るんだ
さらに勉強だUnityでいずれゲームを作るときがくるかもしれないんだ
ただノンビリはできないんだ 何があるかわからないんだ
641karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/08(土) 03:01:55.42 ID:IBgSFG3F
 )))
('ω')ライフル完成!!
こいつに延長砲身を重ねるんだ
現状でも銃身は長いんだ こいつに延長砲身つけたら
恐ろしく長くなるんだ
さらに延長砲身には弾頭をプラズマコーティングするからそれらの機構を内臓する厚さがいる

 )))
('ω')そこで問題発生 とても片手では撃てないサイズなんだ
あれだガンダムが撃つときにしっかり握るグリップがいるんだ
現場ボーン設定してないか目測で作るのは無理だ
そうなるとブラックロックシューター★的に
撃つ奴が凄いんだ設定で乗り切るか
 )))
('ω')ブレードは腕に発生するエネルギー結晶にしるしかない
手首動かすのは大変だ 手も万能で名高いサルゲッチュ式だ
ミサイルのデザインと発射アニメーションを考慮した機構を考えねば
642karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/08(土) 03:15:17.72 ID:IBgSFG3F
 )))
('ω')筒状のミサイルを組み上げたようなけっこう大きいミサイルを発射したいんだ
アウトレンジ攻撃では説得力があるけど
近距離だと垂直にうつしかないんだ
んん?
 )))
('ω')そうかあれだ左右違うミサイル積めばいいんだ
アウトレンジミサイルと高機動マイクロミサイルだ!!
左右非対称でかっこいいんだあと
右手に盾をつけよう物理盾でありながらエネルギー兵器を拡散するガンダムのあれだお

 )))
('ω')ブレードは必要な時だけ発生するから
盾くらいないと右腕が寂しいんだ
一見盾らしくないデザインで行くんだ
とりあえず機体ができたから一安心なんだ
643karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/08(土) 05:11:14.98 ID:IBgSFG3F
 )))
('ω')しまった マイクロミサイル積んで気付いたんだ
こいつ肩が大きいから盾が持てないんだ
無理矢理持たせるとしてもガンダムみたいな大きいのむりだ
チュウクライの盾か・・・?
困った 肩を変えるわけにもいかないし
ダブルトリガーでもわるくはないような
うーん うーん
644karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/08(土) 06:13:42.51 ID:IBgSFG3F
 )))
('ω')うほ 肩が斜め仕様だからギリギリオオタテ行ける
しかしまてよ 盾が大きいとブレードが見えないんだ!!!!!
盾を折り畳み式にするしかないかもしれにゃい
でも 自信がないんだこれが・・・

 )))
('ω')!!そうかあれだ・・・
盾からブレードが延びるんだ
盾でありつつブレードでもある攻防一体だお
てことはブレードは垓の二倍近い大きさ
刀身のデザインをシッカリやらないと粗も目立つ
ガンブレードを超えた発想・・・
 )))
('ω')矛盾をブレンドしたんだ
神威みたいなかっこいい名前がいいなあ
645karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/08(土) 13:07:48.63 ID:IBgSFG3F
 )))
('ω')ムニャムニャ
646karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/08(土) 20:44:35.36 ID:IBgSFG3F
 )))
('ω')多少疲れたのか具合がびょうに良くないんだ
うーん
EN結晶ブレードの名前が思いつかない英語と日本語で変な気がするんだ
でもアウトレンジ攻撃みたいなもあるからこれで行くんだ
 )))
('ω')EN結晶ブレードはなんとかなるとして
大型ミサイルの必要性が問題だ
アウトレンジ攻撃可能なライフルがあるんだ
両肩にミサイルなのかと・・・?
ばら撒くミサイル ガトリング4門 延長砲身搭載対艦ライフル
うーん ダライアスのあれみたいなバーストユニットにしてセントリーガンみたいな?
647karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/08(土) 21:04:33.95 ID:IBgSFG3F
 )))
('ω')いや 違うなーそうじゃないんだ
かといってキャノン見たいのもすでにライフルがそれだから微妙なんだ
対空としての兵装にしても垓は基本飛んでるんだ
 )))
('ω')アウトレンジ攻撃を凌ぐハイアウトレンジミサイルか・・・
ICBM防衛構想だお?
特攻機にはたしてそれが必要なのだろうか?
まあいいか 本来は帝都防衛様に宇宙から墜ちた垓を改修して人類が作ったんだから
人類最後の希望 最後の刃なんだ
そう考えればあっておかしくない
しかし 相当着膨れするんだなこれが
現状でも結構な着膨れ まあ切り離し式だからいいかも
 )))
('ω')とりあえず想定される全てに備えた突撃兵装てことだお
648karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/08(土) 21:35:45.83 ID:IBgSFG3F
 )))
('ω')目標を超遠距離にて発見し それらに向けハイアウトレンジミサイル発射
ブースターで接近しつつアウトレンジから延長砲身ライフルにて狙撃
次に残存目標に向けマイクロミサイル一斉発射
弾幕を抜けた目標に対しガトリング斉射と並行し延長砲身パージ
通常弾頭にて連続射撃 目標の機動性を考慮しブースターパージ
EN結晶ブレードにて防御と近接戦闘に備える

 )))
('ω')これだ まあ 通常の戦艦や要塞くらいなら延長砲身ライフルのプラズマ弾頭で行ける
大抵これだな
しかし群れだと全兵装を仕様するか遠距離をキープせざるを得ない
バッチリだお
649karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/08(土) 22:44:06.02 ID:IBgSFG3F
 )))
('ω')ハイアウトレンジミサイル完成
稼働に少し疑問が残るけど まあ
水平に撃つ事はないんだ
ついにEN結晶ブレードの構築だ!!
これが終われば 骨入れ作業だ

 )))
('ω')うーん とりあえずメタセコイア式ボーンだお
それから何で映像作品にするか迷うことにしよう
Blenderのレンダラは半端ない しかし一切わからないという恐怖!?
MMDはなんかいけそうなきがするんだ

 )))
('ω')まあいいか とりあえずコンビニに食糧買いに行こう
650karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/09(日) 00:50:11.65 ID:Xk44JPBT
 )))
('ω')修羅の門・・・飛田さんが膝を狙われたんだ!!
あの露助め・・・怪我をねらうとは
ワーストのあいつもだナントカ連合のやつもだ
しゃいきんの格闘漫画には武士道が足りない

 )))
('ω')まあ いいか
とりあえず盾の部分は完成したんだ
あとはブレードの刀身と盾と腕を繋ぐあれだ
けっこうかかったんだ
まあ 兵器開発は大変なんだろうな
戦車も作るとして 爆撃機の基地というか巣がいるね
あと垓を迎え打てるレベルの機体だ
651karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/09(日) 01:11:05.21 ID:Xk44JPBT
 )))
('ω')地球に封印されてた連中が地中から姿を現して
人類に無言のまま戦争をし掛けてくるんだ
これに戦車や巡洋艦また戦艦や航空機で人類は応戦するも
圧倒的物量の前に核を使用することを決断
原潜より放たれたICBMが飛来する侵略者の巣の破壊に成功するも
数日の内に新しい巣が海中より出現し
核の灰より逃れた都市を飲み込む
やがて空は巣から放たれた飛翔体に覆われ
大地は降り注ぐ爆弾により抉られ
海は汚染された
さらに一ヶ月が経過すると人類は一握りの臆病者だけが生き残った
戦う意思も生きる希望もない人類
そこへ一筋の流星が届いた それは別次元にて戦いを終えた
骸と化した垓であった 未知の物質で作られた機体には自己再生能力があったが
損傷が激しく完全には回復しない
人類は残された時間で垓を捕獲した敵と 残された選りすぐりの国家の垣根を超えた技術で再構築された
あらゆる状況を想定した武装を施し垓が目を覚ました時 すでに最後の人類は生き絶えていた
垓は地球の新たな権力者に一機で宣戦布告の銃弾を放った
652karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/09(日) 01:21:04.77 ID:Xk44JPBT
 )))
('ω')これヤッベーな★
こいつをフルCGAにできたらゲームの導入ムービーにしよう
いやゲームの販促映像だお
まあ あれだ 難しいとこは 実写キャシャーン式で簡略化してまえばいいんだ
夢が広がるお
653karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/09(日) 03:03:03.46 ID:Xk44JPBT
ttp://www.youtube.com/watch?v=DwvxHhe1GOs
 )))
('ω')ちかりたー
ボーン設定は明日からしよう
最高傑作ここに完成!!
第3世代型 単機突撃兵装【垓】Ver3
しばらくロボット作りたくないんだ・・・
記念にブチアゲしちゃお
654名前は開発中のものです。:2012/12/09(日) 12:43:21.91 ID:eNNx6vKV
>>653
かっけぇ
だいぶ作りこみましたなー
655karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/09(日) 13:04:44.06 ID:Xk44JPBT
 )))
('ω')ありがとうございます
このレベルでモデリングできていけば
すごいことできるかもです

 )))
('ω')よし本屋でゲーム制作ムックさがすお
656karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/09(日) 18:01:06.42 ID:Xk44JPBT
 )))
('ω')知らなかったXファイルをメタセコイアからだせば
MMDでいけるんだ
名前がMMF2に似ているからやってみよう
まずはボーンをいれるんだ
657karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/09(日) 23:54:42.87 ID:Xk44JPBT
 )))
('ω')ランタイム・・・
新しいことやるとこっこうこれを入れろって出るんだ
面倒なんだ また未知のものに臆病だぼく

 )))
('ω')こりゃMMDいろいろ入ったムックかったけど
不安だ こいつでダメならもはやBlenderさんから逃げられない
せっかく本屋いったんだからUnityのムックもみれば良かったんだ
 )))
('ω')前に見た時はプログラム前提に見えたから
見なかったことにしたんだ
もうどうしてもCGAでプチ戦争動画を作りたくてしかたないんだ
困ったもんだ せっかく入ったスイッチだから
計画があれしても多少寄り道するんだ
658karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 04:52:41.19 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')きたスーパーブロック!!
ここだというときのエラーだ★
MMD PMDエディタにランタイムやらなにやらをいれる
MMDでPMDになったモデル表示!!
 )))
('ω')アンカーのカラフルな箱に囲まれたなにかわからない物体が出たんだ
もうムックでも わからない・・・
そこでメタセコイアから変換しようとエクスポーターためすも成らず!!
ここでMMDなどをさらに弄る ネットでムックで調べる!!
659karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 05:13:01.48 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')どうも メタセコイアにプラグインを幾つか入れるべきらしい
ここで幾つかいれる メタセコイア起動時にエラーでワラビレンダラがピンチ!?
泡や得る所か失う危険性を孕むも危機を脱出!!

 )))
('ω')ここでBlender投入!!
MQXを読み込ませようとインポーターエクスポーターを導入
項目チェックで調べるも拡張されていない・・・
チェックの外れているFBXにチェックをいれるもそれも読み込まない!!?
ここで心が98%折れたんだ
聖地であるメタセコイアのサイトでBlenderで読める形式があることを知りそれをメタセコイアに吐かせる
 )))
('ω')だがBlenderはそれを読み込まない
きっと設定が違ったりバージョンが違ったり
何かが古かったりしているのだろうが
完璧に心が折れた もうソウル体になってしまったんだ
660karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 05:23:27.03 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')ソフトウェアは入り口が恐ろしい人がそれに同化せねばダメ
最初の入り口初見の洗礼を抜ければ気力で行けるはずだ
DTMでもそうだった ボーン設定もそうだった・・・
 )))
('ω')きっとスパイしてもわからないレベル
設定ファイルとは?
Blenderのメニューバーは!?
わからない ただ大きい 難しいとしか感じない
とりあえず現場の作曲ゲーム制作PCでやるのは危険だ
何かでなにかあったらゲームデータやメタセコイアやリーズンが危うい
ここは動画編集に使用しているPCでリトライだ
661karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 05:30:31.39 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')いや まてよ もう一手手段はあるな
メタセコイアのデータを全て諦めてオーサリングツール Blenderさんで
やっちまうという選択肢・・・

 )))
('ω')ようなく強化された能力をいったん捨てる勇気と復帰までの恐ろしい時間が必要だ
とりあえず今日は寝よう
きっと今回の強烈な初見ブレイカーの法則が最後の壁だ・・・
CGAさえ手に入れれば赤魔導師どころか
赤い彗星だ!!
長引きそうならゲームからやらなきゃ
662karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 13:46:14.69 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')起きたんだ
すごいスッキリ どうやらBlenderにエクスポーターはいくつかあるようだ
全部ためすお!!
663karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 14:02:34.96 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')Blenderでmqo呼び込みテクスチャを絶対パスであれして
骨を入れるべきだ
レンダリングボタンとレンダリングしたのがどこへいくのか?
Blender2、6のムックはあるのか?
メタセコイアワールドで手に入れた技術を引き継いで
やらねば 0からNEW GAMEする時間はないんだ
 )))
('ω')ボーン設定でBlenderでいれていくしかない
こりゃ相当かかるのだろうか?
ちとスパイしてこよう
664karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 14:21:07.44 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')Blender 人間素体製造のヒューマンメーカーが確かあったはずなんだ
さらに骨入れもなんか見た感じ
思ったよりやりやすそうなんだ
まあセーブも読み込みも メニューバーも
モード変更もわからないんだ
とりあえず言語設定はyoutubeでわかったんだ
 )))
('ω')こりゃyoutubeで講座をiPhoneに落としまくって見て聴いて学ぶべきだな
書籍高いんだお・・・
先日のムックで資金が尽きたんだ
とりあえずインポーター入れて ドロップではなく絶対パスでファイルを呼び込むんだ
なんかこのあたりジンプっぽいんだな
ヒューマンメーカーでデュラル作ったりしたいんだ
はやくBlenderを乗りこなすんだ
665karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 15:43:46.66 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')できたインポート!!
でもだいぶ変だ モデルが大きい・・・
次に呼び込んだパーツの数カ所が無くなってる
今回 人型ロボットをインポートしたところ
・左腕 肩 足がない
さらに武装もない・・・
消えたライフルとブレード
 )))
('ω')これは単純に表示されていないだけかとも思ったけど
真赤な英文が画面下に とりあえず怖くなって見えなくしたんだ
これの文章を翻訳すべきだった
インポーターが対応してないのか?
半分が消えているだけなのか?
666karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 15:49:01.85 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')いくつかのモデルをインポートし
同じようになるのか?
また どのような差異がもたらされるか?
実験し 次にとる行動を決めよう
そういえば 材質やアンチャーやボーンがない・・・

 )))
('ω')ボーンのメタセコイアで入れた三角ポリの集合体とカラフルなアンチャーボックスがないんだ
そして塗ってないはずのモデルの胴体に色が塗られている
フィラレルフィアのあれみたいな悲惨な状況だ・・・
もう少し試そう
667karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 16:07:45.08 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')まいったなこりゃ・・・
Blenderは情報が沢山あるからまだ詰んでないけど
メニューというか画面が違ったり
マウスの使い方もわからない
ぼくがずっとまえに挫折したBlenderの時とも画面構成が違う
なまじ日本語だと逆に攻略サイトと違うので再度英語に設定変更
 )))
('ω')こうなりゃ Shadeとか六角大王さんも考えてみる必要もあるのか?
668karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 16:42:47.45 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')あれか 画像データとは違い双方に差異があるんだろうな
物差しに誤差があるのとおんなじなんだな・・・
メタセコイアさんで複数のボーンを動かせれば
いや贅沢言っちゃいけない
メタセコイアはわかりやすさがいいんだ
もっとスパイしてこよう
669karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 19:23:13.14 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')物凄い圧力がぼくをギューってしてる
半端ない疲れ 足掻き のたうつ
進まない
状況を整理しよう
・MMDボーンがアンカーボックスがヒデブ
・Blender モデルが欠損 変色
・メタセコイア プラグインで動かせるが単一モデル限定
670karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 19:32:03.37 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')マドハンド的に単一モデルから根を生やすようにメタセコイアプラグインで以前試すも
制御が難しくたまにソフトが落ちる
単一モデル限定でも見せ方でどうにかなるやも?
 )))
('ω')MMD まずメタセコイア式ボーンを変換するとこでダメだ
いっそ骨をPMDエディタでそれようにつくるべきか?
 )))
('ω')Blender変換後のモデルデータを編集する必要がある
しかし物凄い圧力がくる モデル読み込みで体力0に

 )))
('ω')ここはPMDエディタで骨を入れるとこをためしてみよう
情報では したらば掲示板に大量の指針があるらしい
とりあえず一旦PMDエディタに標的を絞ろう
671karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 20:27:19.90 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')朝までやって進展なかったら
ちょっと考えた方がいいんだ 色々破綻しるんだ
あんがいUnityで動かしてみたらはやいなんてことはないだろうな
あっちはあっちで設定とかあるだろうし
モデリングが少しできるだけだと水溜り
3Dはさながら深淵だ
体力もヤバイしSAN値もどんどん下がってきたんだ
身の程を知るべきかも
672karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 20:42:38.02 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')!出た骨アンチャー入れてないのをインポートしたら出た!!
ただ 結構おっきくなった
あとなんだろう 全体的に丸みを帯びてる?
角がないような
キョクメンカ?
とりあえず第一段階は突破したんだ
お風呂いかなきゃ 昨日から入ってなかった
あと何か食べよう
673karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/10(月) 21:32:03.52 ID:nf4/4Anw
 )))
('ω')この膨らみなんだろ?
まずこれとモデルのパーツの非表示と
大きさ設定だお
うーん SAN値は保たれたけど まだまだ深淵の底が見えない
Blenderでアニメーションとオブジェクト配置
骨入れ
エフェクトまでいきたいんだ
 )))
('ω')Blenderは色々できるらしいからポリゴン拡散とかでダメージ演出もできるし
きっとプラズマ弾頭も行けるんだ
674karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/11(火) 00:42:48.15 ID:7kZmsS9T
 )))
('ω')よしスムージングをオフにすればいいんだな
初期状態で設置された豆腐が邪魔だな
あと垓の頭が少し黒い?
これ証明の設定かな?
モデルも半端なく大きいけどどうしよう?

 )))
('ω')まずスムージングと証明の角度を変えてみよう
675karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/11(火) 13:20:22.89 ID:7kZmsS9T
 )))
('ω')ねおちだったんだ
基本がわからないのがきつい
ついメタセコイアの感覚で視点移動しようと
物体が動く
癖が致命的なミスになるんだ
モード変更もなんとなくわかったような
インポートは iモードなんだ
676karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/11(火) 14:32:23.33 ID:7kZmsS9T
 )))
('ω')書籍だ マゴマゴしてたらだめだ
Blenderの世界ではぼくのささやかな技術力も
リセットされ戦闘力ゼロの糞袋なんだ
一気に手足をもがれている
モデルをいじることすらままならない
事あるごとにネットの海を彷徨いグリグリしても
理解には程遠い
 )))
('ω')メタセコイアでいう黄色本に匹敵する書籍を必要としている
ここは書籍探しだ
677karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/11(火) 22:41:50.71 ID:7kZmsS9T
 )))
('ω')手に入れた 念願のBlender攻略ムック!!
アニメーション特化したムック
ガチャピンじゃない
モデリングのことは殆どない!!
だが それが良かった クルパーなぼくには
膨大な画像と文章による解説がいるんだ
これであとはなれるだけ
スパイ先でもBlenderはまず書籍と言われていた
さらにyoutubeに
動画解説もある
 )))
('ω')手ブラではあるが攻撃目標の位置をさながらGPSが指し示しているかのようだ
いかんせんクルパー故に時間がかかるな
こりゃはやく年間計画を立てねば
678karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/12(水) 01:16:32.86 ID:ltPoknXt
 )))
('ω')電撃戦の勉強をしたんだ
もしかしたら義経も電撃戦だったのではないかと
よしBlender開始
679karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/12(水) 15:50:46.96 ID:ltPoknXt
 )))
('ω')どんくらいかかるんだろー?
まずは
機体を単体で動かすべきだ
 )))
('ω')次に別の機体 または同じモデルをもう一機同時に動かす
そこで問題が生まれる
呼び込んだ時に同一座標軸で重なるのである
ここはどうなるのだろう?
またモデルが複数で構成されているロボットはどのようにうごくのだろうか?
まるでわからない
680karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/12(水) 16:00:38.81 ID:ltPoknXt
 )))
('ω')しかしムックや動画で漠然と見えてきたんだ
どうやらモードを切り替えて操るのがBlenderである
メタセコイアでいうボタンやパネルまたはレイヤーの概念とは違うような
ようやく折れた直剣を拾ったとこだろうか?
 )))
('ω')ダークソウルでいうロードラン不死人はヤル気を失い亡者になる
ムックというマップがあるのがいいんだけど
どうやら予想以上にBlenderは化け物である
それと同時に強大な力を秘めているんだ
少しでもいい
間に合わせ程度でやりたいことはできるはず
モデリングをBlenderでせずに済んだだけありがたい
 )))
('ω')アニメーション作品の最初の素材はある
そして各シーンの編集もできるはず
案外一ヶ月でできるかもしれない
681karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/13(木) 14:54:22.06 ID:9VrEsG0N
 )))
('ω')おらー!!今日もブチ作業じゃー
アーマチュアいれるぞー

 )))
('ω')夢でもBlenderが出てくるようになったんだ
こんなの初めてなんだ
682karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/13(木) 16:53:27.45 ID:9VrEsG0N
 )))
('ω')オブジェクトの削除がやっとわかった
モデルが膨らんでるのは
けっきょくわからないんだ
セーブファイル作るのもよくわからないんだ
決定ボタン?
どこだろ?
とりあえずメタセコイアのモデルをBlenderにいれ
初期にある豆腐を破壊したんだ
 )))
('ω')不安だらけだけどこのまま骨入れ試そう
オブジェクトの非表示もわからないけどね
683karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/13(木) 17:14:06.77 ID:9VrEsG0N
 )))
('ω')Iモードで骨アーマチアを作成し移動
そこからオブジェクトモードにてアーマチアのサイズ変更!!
ここまでできた
 )))
('ω')次にモデルのどれと関連つけるのかだな
これアンチャーてきなやつだな
オブジェクト Blenderでいうメッシュ
アーマチアとメッシュの関連つけ
これで動くはずだ 問題はミスして復帰できない
よってファイルの保存をそろそろ試すべきだ
684karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/13(木) 17:21:41.34 ID:9VrEsG0N
 )))
('ω')しっかしこれムックなしだと亡者になったな・・・
ムック見てもイライラしるんだ説明が日本語と英語で情報が錯綜するネットの海
その度にBlenderの設定が変更されるんだ

 )))
('ω')各メッシュの非表示がわからないと
アーマチアとの関連付けに曖昧さがでるな
メッシュの非表示も早急にスパイせねば
ムックには基本すぎてないんだ
685karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/13(木) 17:33:44.07 ID:9VrEsG0N
 )))
('ω')違うメッシュの部分的非表示ではない
レイヤーに振り当てて作業するんだ
ただ振り分ける箱が10個しか見えないけど
ぼくのロボットは15レイヤー必要だ
また 武装においてアーマチアで繋げない位置にもあるんだ
これ辺で繋ぐてきな奴を見つけないと積むんだ
一つ理解するとさらに2つ以上の闇が見える
 )))
('ω')子供仕様のBlenderとかあればなー
オート アーマチアとか
自動爆発生成とか ロボットのアーマチアやってる先人を見つけよう
686karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/13(木) 17:55:11.65 ID:9VrEsG0N
 )))
('ω')なるほどね オブジェクトを追従させるにはペアレントを使うのか
しかし情報が古い2.64では違うかもしれない
一応ボーン全部にいれよう
あとレイヤー増やせないかも調べよう
687karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/13(木) 19:59:37.63 ID:9VrEsG0N
 )))
('ω')やっちまった
たぶんボーンはレイヤーにわけたらダメな気がするんだ
とりあえずモデルのパーツをレイヤーに振り分けるとこから慎重にいこう
688karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/13(木) 20:23:54.67 ID:9VrEsG0N
 )))
('ω')ここでイージーミス
頭のテクスチャ色がへんだ・・・
689karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/13(木) 21:23:03.87 ID:9VrEsG0N
 )))
('ω')塗ってもだめだ なぜかBlenderで上手く表示されない
Blenderで塗るしかない 後回しだ

 )))
('ω')レイヤーが20個ある 一個ずついれて見たら7個レイヤー足りないんだ
スパイするもなかなか答えに辿り着かない
もしかしたらこれ一時的な使用目的なのかな?
アニメーションさせるには途中非表示また
途中表示という手法を使いたいんだけど
何か間違えているのだろうか?
もう少し検索してみよう
690名前は開発中のものです。:2012/12/13(木) 21:58:15.44 ID:9VrEsG0N
 )))
('ω')そうだったのか・・・
モデルの膨らみはスムースとフラットの切り替えでいけたんだ
ようやく 元のカクカクトゲトゲに戻れた
このカクカク感がかっこいいんだお
滑らかもいいけど カクカクだと頑丈な感じだお

 )))
('ω')さて レイヤーだけどこれきっと必要な時に別ける そして戻す
きっと一時的な利用なんだろうな
メタセコイア的にすべてのオブジェクトを別のレイヤーに別ける必要はないんだろうな
691karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/13(木) 22:08:28.08 ID:9VrEsG0N
 )))
('ω')名前消えてた・・・
隠密してたままだったんだ
Blenderスレッドも情報の宝だけどレベルが高い
質問スレッドもぼくレベルだとエスパーが必要になる
さて 分岐点だ メタセコイアではボーンとアンカーとモデルのレイヤーは別けて作った
Blenderではどうか?
何やら書籍ではダイレクトに行っておられるようだ
 )))
('ω')また レイヤーパネル 材質パネル的な固定概念を捨てるべきなんだろうな・・・
ダイレクトにやってみて
パーツが必要なくなったらあれだ
レイヤーボックスにポイしるか 削除だな
 )))
('ω')雑魚とか地面の下に待機させて出番きたら移動させよう
モデルのインポート時にセンターにこられると迷惑だから メタセコイアであらかじめモデルを移動させる必要があるんだ
あと物凄いローポリな仮想空間だ
692karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 00:10:31.45 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')ちくしょー
アーマチアいれてボーンを動かすと何故か単一オブジェクトが分離するんだ
自動ウェイトが悪いんだろうか?
ロボットモデルのやり方はムックにはない
SAN値が下がったんだ
回復の為にぼくのミルクック1000点当たり棒を握ろうとしたら
無い・・・
30点と90点しかない 1000点がない・・・
もう 駄目だ 昨年ぼくの親知らずも棄てられた
ぼくの宝物が無い・・・
もう嫌だ
693karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 00:21:10.41 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')空腹でヤバイ時もあれを握っていた
ミルクック1000点
これは最高級のラッキーアイテムだった
軍艦島の石ころより大切にしていた・・・
まるで大きな何かが抜け落ちたようだ・・・
学生の時モンブラン二本当たりが出た
悪友が奪いに来た
ぼくは悪友に蹴りを全力で放った もみくちゃになりつつもモンブラン二本当たりを守った
 )))
('ω')だが ミルクック1000点当たりは無い・・・
パソコンのそばに置いていつもぼくは持っているとヤル気を出せた
メタセコイアを初めて触りCG板でうpしてウンチ扱いされても
ぼくには幸運があると どうにかなると信じることができた
90点じゃだめ!!なっちゃいない!!
1000点だよ 最高ランク!!
もう二度とお目にかかれない 金のエンゼルなんてパチモンだお
犯人探しだ・・・ ミルクック1000点当たり棒は所持するだけでいい 使うものではないんだ
幸運を持つ選ばれた存在の証
親知らずなんてレベルじゃないんだお!!!!
694karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 01:19:49.80 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')とりあえず犯人探しはあとだ・・・
なぜモデルが単一オブジェクトのモデルが分離するのかサッパリだ・・・
ガンプラみたいにソケット式なボーン設定なプラグインがあればな・・・
ボーンで変形が起こるのは間違いなくウェイトの設定ミスだ・・・
つまり ウェイト自動設定ではだめ・・・

 )))
('ω')よって・・・
ウェイト設定を手動でやり直しだ・・・
しかし 分離のしかたが まるで変形なしで動かないのは何故か・・・?
これは積んだのかも・・・
695karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 01:39:24.23 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')いや まだだ とりあえず適当にやってみよう
貧乏なぼくにわBlender以外の選択肢はない
着弾から煙 炎 発光
Blenderさんは偉大だ この程度で諦めるわけには・・・
きっとなにかが違うんだ
単一オブジェクトを動かすのは変形より簡単なはず
あと2時間だけ今日はやるんだ
それでダメなら もう一回やるしかないんだ・・・
 )))
('ω')年内に機体の設定が終わるといいな・・・
696karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 02:55:42.63 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')ダメ・・・
まったくわからない・・・
ミルクックの犯人もわかった・・・
どうやら ゴミ扱いされ今頃焼却され
空に還ったようだ・・・

 )))
('ω')もういい!!Blenderは凄いでもぼくは凄くない これが答えだ
メタセコイアプラグインkeynoteで無理矢理ボーンを繋いでアニメーション作ってやる
書籍は持ったいないけど転売だ!!
爆発やらブースターやらの演出は気合でどうにかする!!
カメラ移動やミサイルの描写も手付けでやってやるお!!
きっと地獄になるしかし 停滞よりはいい
確実に進む遠い道程を行くんだ
697karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 03:04:06.85 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')親ボーンは一個しか作れない
しかし子ボーンは制限はないはず
一度試したんだ
すべての物体をアンチャーで囲い 制限のある材質パネルで限られた環境で可能な限りのアニメーションを作ろう
戦艦のやらなんやらにボーンを入れてそれを一つに繋いで 浮遊ボーンにする

 )))
('ω')まずは新型 垓にボーンを入れて浮遊ボーンで戦闘機を試すべきだな
滑らかな動きと 弾やミサイルの起動これと爆発にブースター
課題は多いけども これなら確実に前進する
海とかなんとか 雲とかも全部ゲーム的に記号化してしまえばいい
ボーン設定開始!!
698karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 14:04:54.39 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')ミサイルをまずためしてみたんだ
それはもう酷いものだった・・・
Blenderはパスに沿って移動させることができる
Blenderさん・・・
もう一回ボーンにウェイト設定を試してみよう・・・
たぶんだめだろうけど・・・
 )))
('ω')kyenoteもカメラ移動がよくわからない
ちょっとばかり元気が戻ったから
街的な空間を作ってみようかな・・・
超巨大な空間
試してみよう・・・
699karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 16:14:11.77 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')色塗りによる手動ウェイト設定にて判明
自動設定ではボーンのごく周辺のみに設定されていた
これをオブジェクト単位で手動にて塗るも
どうしても濡れない場所があるんだ
ポリゴンに差し込んだ部分や隠れた面だ

 )))
('ω')さながらアンチャーからはみ出した面のように伸びる
これはkeynoteで経験したんだ
反転などいろいろやるもやはり塗り残し
塗れない場所がある
これが解決すれば大きな進展がある気がする
この微妙な塗れない場所 ステルスポリゴンをどうにかせねば
700karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 16:54:52.82 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')このステルスポリゴンに悩む先人は少なくなかったようなんだ
問題の隠しているポリゴンを非表示にしてしまうというやり方があるらしい
少しならどうにかなるだろう
 )))
('ω')ぼくの場合は圧倒的に隠れている箇所が多い
重ねるのはなんかよくない気がしていたがここで仇になるとはね・・・
obj単位で一括塗りがあればどうにかなるような
人間などにウェイトつけるならこの塗りウェイトは最高だ
 )))
('ω')まいったなこりゃ行けるかと思ったけど
また閉じた もっとスパイしなきゃ
スパイ先の一つであるニコニコ動画はプレミアム会員しかみれない動画なんてのがある
Blenderの講座がけっこうそれだ・・・
iTunesCardでゾンビゲーム買いまくって残金がないんだ
どっかに答えがあるはず ネットの海は広大だ
701karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 20:32:14.85 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')見つからない・・・
ミルクックの犯人も反省がない・・・

 )))
('ω')選択した面の非表示
選択したオブジェクト全部ハイドしちゃう
たぶん基本ができてないからこうなるんだ
ムックを最初から読み直そう
ミサイルや爆発 煙なんか リアルならBlenderだよな・・・
でもこんなウェイト設定くらいで足止めか・・・
まだまだ先は長いのに困ったもんだお・・・
702karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 21:35:09.41 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')とりあえずメタセコイアでやってから考えよう
形にならずにダラダラ時間を失うのが一番ダメ
ゲーム制作から逸れてるんだから程々にしなきゃ
Blenderはユックリ暇な時やろ
 )))
('ω')年内に5分くらいの映像をつくる感じで行こう
ミサイルや爆発弾幕 着弾なんかはもうゲーム的な演出と記号化で乗り切ろう
絵コンテもつくらなきゃ
703karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 21:47:14.71 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')あ・・・
潜水艦とか水中どうしよう?
テクスチャの制限があるんだ
水面も動かせないけど なんとなくでやってみるか・・・
ジオラマ的にステージを作り 仮想空間な演出ができれば・・・
 )))
('ω')戦艦 巡洋艦 潜水艦の敵として 爆撃機を出すとして
戦車も作る予定だから また垓の敵も必要だ
履帯を動かす技術はぼくにないから
カメラアングルや物体配置してそこは隠してしまおう
 )))
('ω')つまり
戦車 戦車クラスの兵器 それと 大型空中要塞
これらが必要だ さらに垓のライバル機体が必要かも・・・
それも悪そうな大型の機体だ
704karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/14(金) 21:53:22.30 ID:QshnxhsK
 )))
('ω')大晦日のドラえもんスペシャルみたいに
それをニンマリしつつ2013を迎えたいんだ
モデリングはもちろんボーン設定と
それらをまとめて表示できるかどうかは凄く怪しい
よって
最大頂点を把握しつつデカイのが被らないシナリオが必要なんだな・・・
705karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/15(土) 00:36:49.26 ID:Vj+a0jCZ
 )))
('ω')クルパーのぼくが身体で覚えたメタセコイア式ボーン設定
無機物なら行ける
クルパー無双だお 明日いやもう今日か・・・
戦艦もボーン戦艦をおわらせよう

 )))
('ω')浮遊ボーン忘れたけど たぶん黄色本みれば大丈夫だろうな
比較的ローポリでありながら 半端ない空中要塞をデザインしたり
なんだかストレスから解放されてスッキリ
あと3時間もすれば歪のないボーンが垓に入る
これにより
ゲーム素材としても活用できる
無駄がないんだ・・・
706karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/15(土) 04:27:16.33 ID:Vj+a0jCZ
 )))
('ω')慣れたもんだお
動くこと前提のモデリングでキレイにボーンが収まる
上半身できたけどここで問題だお・・・
 )))
('ω')材質パネルはどうにかなるけど
レイヤーがとんでもない
たしか限界があったようなきがする
調べてみなきゃ
707karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/15(土) 22:00:41.06 ID:Vj+a0jCZ
 )))
('ω')寝ては起きてを繰り返したんだ
うーん
とりあえず作業再開だ
708karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/16(日) 00:37:41.64 ID:08jU6zkF
 )))
('ω')あれレイヤー200つくれたぞ?
材質もたくさん?
まあ この辺はどうにかなるだろうな

 )))
('ω')してあれだな 超点数だ
戦艦25000
垓26000
爆撃機8000
空母凡そ25000
戦闘機15000
巡洋艦凡そ7000

 )))
('ω')こりゃやばい メタセコイアの製品版は
ノートPCにしかないんだ
超点数は42000以下に抑えたい
さらに背景オブジェクトの構築もある
また戦車の履帯を簡略化しても7000は行くだろう
709karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/16(日) 06:08:09.54 ID:08jU6zkF
 )))
('ω')やっべーんだ
一万頂点で街を構築しるのは厳しいんだちと
電卓で計算してみよう
こりゃ
超点数多いのに耐えれるぼくの税金で買った
i7でやるべきだ
きっとレンダリングもはやいじょ
710karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/16(日) 06:47:35.39 ID:08jU6zkF
 )))
('ω')アパートが700から800頂点なんだな
となるとビルなんかは200とか50とかで済むだろうな
で 問題はそれらの数なんだなこれが
陸橋や 電柱 そして 電車 レール 駅 ・・・
クルマ・・・
クルマはいいや・・・

 )))
('ω')20万頂点行けたらいいなあー
711karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/16(日) 08:02:36.38 ID:08jU6zkF
 )))
('ω')さすがに島作ったときみたいに
際限なくポチポチしたらレンダリングが大変なことになるだろうな・・・
柱の一本まで作るとたぶん半端ない頂点になるのは必然
また実在の世界を元にしたら 不可能ではないけどたぶん大変だ
かといって箱に窓つけただけな背景ではしょぼい
 )))
('ω')そこで考えられる対策は2つなんだ
・圧倒的なモデリングでできるだけ良いパソコンでリアル建築!!
・ハイパーローポリ仮想空間

 )))
('ω')どちらにせよ センスが問題だいろいろスパイしよう
712karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/16(日) 13:19:58.67 ID:08jU6zkF
 )))
('ω')Rezの動画見てたらねちったお
気持ちよくなってしまったんだ
仮想空間のヒントを得たけど
特殊なレンダリング設定が必要だ
輪郭戦をカラフルな色にしるんだ そして 結晶洞窟
的であり 北極的な感じであり
サルガッソー的な・・・
 )))
('ω')つまり 集積回路みたいなとこか?
しかし それらで 広大な土地を埋めるのは
結構な頂点がいる
しかし 建物を不規則に配置すりよりはいいかも
少ない頂点にて集積回路が作れるか見てこよう
713karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/16(日) 17:11:59.43 ID:08jU6zkF
 )))
('ω')地べただけで一万2000頂点!!
ギリギリか・・・?
いや いっそテクスチャにしたら・・・?
それに 壁がない・・・
空的なのもない 空中オブジェクトがまだだった
それで 乗り切ろうかな
集積回路的なのができたんだ
作ったけどあんまり見えない無駄な頂点もある
ここを削ろう
 )))
('ω')一万頂点にやく5分のレンダリング
これを秒間30で行くとして 一秒作るのに150分
一分作るのに??
150時間 もちろんPCの連続使用でこのペースは落ちるし
休憩も挟むべきだ して これはあくまで背景だけだ三倍以上の頂点レンダリングだから・・・
1min=450h
 )))
('ω')レンダリングだけで19日かかる ノートPCが死ぬな・・・
714karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/16(日) 17:22:46.49 ID:08jU6zkF
 )))
('ω')仮にi7のやつならメモリも断然多かったはず
しかし一分を150時間なのが
1時間にはならないような・・・
仮に4倍速としても一日以上いやこれの3倍だ
壊滅的だ・・・
圧倒的に破壊的だ・・・
どうりでエースコンバットの地べたが航空写真なわけだ・・・

 )))
('ω')一万頂点ならいっそ ビルやら空作ったがいいような気もする
もしテクスチャで地面いってもテクスチャレンダリングは結構重くなる・・・
これ地面なくせばいいのかな?
そうだ・・・地べたらしきものでいい!!
基本空中戦闘だ ジオラマ的にもっとマクロをミクロでやろう
715karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/16(日) 17:37:46.59 ID:08jU6zkF
 )))
('ω')i7のデスクトップくんが何万頂点行けるか
怖いけど試そう
なんとなく15万頂点いけそうな気がするんだ
そしてあれだ 連続画像を動画編集ソフトにブチ込む作業もある
これ年内不可能だ とりあえずほうほうに頭さげてメタセコイアのライセンス手にいれよう

 )))
('ω')うーん うーん
こりゃお年玉とか全部なくなるな
対処法としてはあれだ
レンダリング画像を小さくする
次にいいパソコン使う 部屋を冷やす 冬だから平気だ
まずペコペコする練習とレンダリングの時間をスパイしよう
716karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/16(日) 17:54:25.19 ID:08jU6zkF
 )))
('ω')とんでもない シュレック京単位の秒かかってる
もちろん何台ものPCでハイポリだろうけど・・・
まあ あれだ 圧倒的な背景が作れたらやろう
ショボいのに時間は無駄にできない
まずはメタセコイア無料版にてi7の頂点限界を測定しるんだ
15万はいって欲しいんだ
717karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/16(日) 22:11:52.13 ID:08jU6zkF
 )))
('ω')36万頂点で若干重い
さすがデスクトップだ こいつなら行けるかも
よし とりあえず 綿密な背景作れるんだ
うおおおおーーー!!!
718karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/16(日) 23:18:24.86 ID:08jU6zkF
 )))
('ω')ビルや団地が一個当たり800
一戸建てが200くらいかな?
これに学校もってきたり して ビルとかなんかが
100コあって80000万頂点
それにガードレールとか電柱とかポスト あとなんだろ
プールとか 駅とか高架線いれてギリギリいけそうだお

 )))
('ω')うーん 問題はテクスチャだ看板とか標識
まあ テクスチャたくさん使えないから
ここはポリゴンで立体で書くしかないな
有刺鉄線とか金網 それとあれだ球体はなるべく避けよう
新幹線の高架線は絶対だな うん
あと空港 だな 軍用の空港にして有刺鉄線ふうの
防護フェンスを立てよう
719karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/16(日) 23:38:09.66 ID:08jU6zkF
 )))
('ω')海 空港 市街地 この3つのエリアかな?
間違いない・・・
市街地が地獄だな こりゃ
色々使いまわしを考えるとこれは しっかり作るべきだ
問題はあれだ 市街地に弾が当たるのだから被弾や崩壊する様がいるかもしれない
または 崩壊した後の光景が必要か?
うーん さすがにそこまではできないんだろうな

 )))
('ω')とにかく ボーンの多重化テストだ
720karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/17(月) 00:59:43.25 ID:7dGEPArX
 )))
('ω')やっべ空作れない
空にかげできるんだ たしか光源がメタセコイアは云々いうてたような
まあ 適当にやろう 晴天てことでいいや
721karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/17(月) 01:08:52.32 ID:7dGEPArX
 )))
('ω')ありゃ メタセコイアバージョンアップして複数光源いけるんだ
しらんかったー☆
でも完全に未知の領域だ プラネタリウムの天井みたいにすればいいのかしら?
722karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/17(月) 04:13:31.28 ID:7dGEPArX
 )))
('ω')いけね・・・
垓の武装にボーン入れてなかったんだ
それまでやって寝よう

 )))
('ω')30万頂点まで余裕であることがわかり
先ほどボーンを持った個体を浮遊ボーンにて繋げばマドハンド式に
親ボーンは1つと認識され 擬似的に複数の個体を動かすことができ かつ関節も稼働を確認

 )))
('ω')最低条件は確認された 弾着と爆発が懸念材料だ
発色弾を使いあとで 合成するのもいいけど
無理矢理やってみるんだ
とりあえず戦車とかモデリングライフなんだ
723karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/17(月) 04:34:33.36 ID:7dGEPArX
 )))
('ω')あーあれだお 武装が多いんだ
アニメーションでは さっさとミサイル発射させて切り離したいんだ
でも切り離して 装甲もあれするから
結構なガリガリ君なんだ
まあ いいだろうな 近接武器のEN結晶ブレードと
いきなりパージされる延長砲身
格好良さでいくらでもカバーできるんだ

 )))
('ω')頂点数に余裕があるから重量級の制圧機体を敵に出そうか?
そいつらが敵航空母艦から降下するんだ ワラワラとさすがに人型をばら撒くのはリスキーかもしれないかも
よし 戦車とロボットの中間的な3脚ロボットをばら撒くか
稼働箇所を少なくしてもいいし 頂点節約で
腕が無くてもいいかもしれない
724karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/17(月) 16:48:03.21 ID:7dGEPArX
 )))
('ω')両側面には大型シールド 限りなくザクのあれてきな
そしてバズーカだな あと対空と中距離用にキャノン砲担がせよう
腕は無くてもいいや脚も2こで ボトムズ的なローラー移動だな

 )))
('ω')んでもって重量型だな 前衛的なやつだお
いやリーダー機にしよう
大口径ライフルと銃剣だ
ショルダーロケットに 盾ガトリングだ
いちおう 垂直ミサイルを積むんだ
725karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/17(月) 17:29:39.51 ID:7dGEPArX
 )))
('ω')侵略にくるんだから やっぱり都市が崩壊すべきだな
いかにも壊れました的な破壊されたビルとか作る必要があるんだろうな・・・
それか 破壊された都市と差し替えるんだ
 )))
('ω')海と 都市と 壊れた都市 そして廃墟
垓が発進する迎撃要塞だ
高低差のある地形は難しいだろうな
自動生成地形ソフトなんかの画像を見て勉強してみよう
726karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/17(月) 22:22:18.24 ID:7dGEPArX
 )))
('ω')知らなかった・・・
メタセコイアに自動地形生成機能があったなんて☆
神機能だ!!

 )))
('ω')空をどうにかできればいいけど
地べたにテクスチャつかうから たりないよな
よく振り分けがわからないし
地べたはテクスチャ貼らないと糞だここは貼るしかない
海も貼ってみようかな 夜の方が何かと都合がいいけど
☆くらいないとちょっと寂しいけど テクスチャに余裕がない
よって 何にもない空間には黒でレンダリングさせて物体としての☆を配置だな
727karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/17(月) 22:37:01.03 ID:7dGEPArX
 )))
('ω')空的なやつのテストしてみようかなー?
天球てやつやったことないけどかぶせればいいのかな?
そもそも メタセコイアの光源は何処なんだろ?
うーん うーんそもそも 空を作れないな うん
星空ならどうにかなるけども

 )))
('ω')問題はあれだ 夜とした場合だけど
光つーか 夜景独特の光をどうしよう?
うーん とりあえず なんとなくやってみて
あとで動画編集にて全体を濁すような加工でごまかすか
全体的に暗い動画になりそうだからちょっと工夫がいるかもしれない そらは真っ白にするとか・・・

 )))
('ω')雲がないと機体が高速移動してる時
アングルによっては動いてるように見えない
無駄に背の高いビルを多数配置したり
空中都市とか 星間エレベーターとか作って
空中オブジェクトを配置する必要があるんだな
銃夢でいうザレムなんだな
728karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/17(月) 22:42:50.00 ID:7dGEPArX
 )))
('ω')都市も山で囲んだりすればいいかも
また海の向こうに山が見えるのもいいし
島としても使えそうなんだな
ステージを球体で囲んで空貼って両面化を試してみよう地形 荒廃した地べたは完璧だ

 )))
('ω')今日は荒廃したエリアを完成させみよう
729karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/17(月) 23:43:37.48 ID:7dGEPArX
 )))
('ω')背の低いビルは280頂点ですんだんだ
ただ周囲に☆を配置しただけで
2万頂点 しかもまだなんか☆ たりない感じ
頂点減らしてほぼ菱形なんだけど 数がおおいのかな
一個ビルを置いたら なんとなくスケール感がでたんだ

 )))
('ω')荒廃した設定だけどビルが新しく見えるんだな・・・
建築中に放棄しましたビルと傾いたビル
さらに倒壊したビル
半壊したビルも幾つかいるかな?
ビル島のやつからもってきても あからさまにデザインが古いんだな・・・
いっそ 建築中てきでもいいかも
まあ 建築放棄ゾーンてことでいいや
730karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/18(火) 00:22:46.03 ID:5ajHjaP2
 )))
('ω')こりゃ 市街地以外はどうにかこうにか
早く完成しそうだ
問題は☆さんの数の調整だ
731karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/18(火) 03:32:34.02 ID:5ajHjaP2
 )))
('ω')うーーん なんかこう個性的なビルも欲しいんだ
いま4種類の建物
これだけじゃバリエーションに乏しい
かといって 廃墟ステージにボコボコビルがあるのもおかしいんだ
あれだな万里の長城的なかつては迎撃都市の先駆けでした的な感じを出そうかな

 )))
('ω')あとはプラントだなエネルギー供給施設的なやつがきっと必要だな
でもってそれを運ぶためのレールみたいなのがいるだろうな
プラント は工場的な感じで外部からの侵入防ぐ何かがいるんだ
または微妙な舗装された平地でもいいかも
舗装すると道の必要性が出るか・・・
ここはフェンスだろうけども頂点を圧迫する
まあ パイプラインてことでいいや
732karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/18(火) 06:37:47.18 ID:5ajHjaP2
 )))
('ω')プラントが微妙なんだな
参考画像を集めてみよう
偶発的にカメラの移動とFPS設定とアングル
カメラ視点がわかったんだ
でもカメラさんと注視点 にXYZの軸がないから
正確に移動させれないんだ
なんかあるはずだ 情報収集だ

 )))
('ω')プラントを仕上げて寝よう 今日は歯医者さんだ
733karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/18(火) 19:51:54.49 ID:5ajHjaP2
 )))
('ω')なんだかむしょうに虚しい
なんだろー?
まあいいや とりあえず廃墟ステージに空中都市
作るんだ
でも相当なサイズが必要なんだな
これけっこう作り込まないとだめだ
うーーん

 )))
('ω')やっぱりお星様が鉄板かなー?
734karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/18(火) 23:54:07.10 ID:5ajHjaP2
 )))
('ω')とりあえず 市街地の制作が始まったんだ
ガードレールの大きさが変な気がするんだ
あと地べた がある程度大きいとカメラさんから近いのか 消えてしまうんだ
これをどうにかしないと
撮影の時も床が消えるなんてことはゆるさりない
ある程度の高さから撮影してもダメなんだ
 )))
('ω')もそかしたら面の限界サイズでもあるんだろうか?
だいぶ距離とらないと地べた撮影不能
このままだと 戦車映らないんだ
735karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/19(水) 00:16:53.10 ID:zJ8MjEAl
 )))
('ω')うーーん カメラの視野角の問題なのかも
下手に弄るとあれだしなー うーーん
わからないなー
いっちょ質問しに行ってみよう
736karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/19(水) 00:35:16.56 ID:zJ8MjEAl
 )))
('ω')なんと前日におんなじ問題に当たった同志がいた
なにやらメタセコイアは巨大ポリゴンで視点が変になる
これは新しいバージョンのメタセコイアならけっこう良くなっているようなんだ
バージョンアップしたいけど
ぼくシリアルどこにいったかわからないや

 )))
('ω')これ地べたを分割して繋げたらどうなんだろうか?
試してみる価値はあるな
これがダメなら 洋上プラントとか島
そして 浅瀬 または 空中戦か
都市構造の根底が緩いでいるんだ
737karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/19(水) 02:33:25.09 ID:zJ8MjEAl
 )))
('ω')どうやらメタセコイアは巨大な単一面が苦手なんだ
分割してくっつけたら問題なかったんだ
よって都市は 区画毎に構築と接続を繰り返し成長させるんだ
しかしこの勢いでビル連打すると頂点が圧迫されてしまう

 )))
('ω')頂点が少ないビルを それも大きなやつを
連打すべきだな
三角だったり ピラミッド的であったり
T字であったりと
ユニークであるべきだ また居住区らしさをもった未来型団地も考えよう
一応ガードレールも配置したけども
こいつは 無いほうがいいかもしれないので
今は保留としよう
道路の白線なんかはないとダメかも
738karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/19(水) 02:40:45.92 ID:zJ8MjEAl
 )))
('ω')それか近未来的 道路方式だな
戦車とかのスケールはかなり小さくなる
これは以前作った旧型戦車でも別段問題ないレベルだろう
ここも 再考の余地がある
また 市街地とは言え あまりに密集していると撮影に支障が出るんだ
よって 緩やかな 過疎地域も必要だ
 )))
('ω')駅やレールも難易度が高い 参考資料とし
A列車の動画で勉強しよう
739karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/19(水) 03:15:41.56 ID:zJ8MjEAl
 )))
('ω')すこぶる勉強になる
A列車すごいみてるだけでおもしろいや
740karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/19(水) 15:51:16.46 ID:zJ8MjEAl
 )))
('ω')リアル建築を勉強しないと
ぼくのビルジングがれべるアップしないなあ
うーーん
だいぶ様にはなり都市全体の20ブンの1から2はできたんだ
都市としての機能がエネルギー供給くらいしかない
あれだな 空中遊歩道や駅前再開発的なオシャンテイがいるんだ
 )))
('ω')あと 物流システムだ
これをクルマにすると大変だ 駅近くにコンテナを積むんだ
741karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/19(水) 17:55:20.58 ID:zJ8MjEAl
 )))
('ω')ビルジングの多様性とか難しいんだなー
メガストラクチャー的なビルジングで乗り切るかー
まずは駅を作ってみるかなー
そして あれだ 大型施設みたいな ナンタラメッセ的な
あとソーラーパネルや風力発電だ
742karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/20(木) 00:03:15.41 ID:/m1K1oVi
 )))
('ω')37000頂点・・・
すでにノートでの編集構築の限界点である
50000頂点に近いか・・・
これは不味い デスクトップで構築しると
まだ製品版がないのでカメラアングルのテストができないんだ

 )))
('ω')簡易的にモデリングしたつもりだったけど
どうやらそうではなかったらしいんだな
陸橋も配置できないだろうな
まずは駅を優先し そこからだな
過疎にしつつも都市に見えるように地べたに
矢印的なやつやなんやかんや配置だ
多少ダサくてもビルジングを構築しよう
743karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/20(木) 00:10:12.88 ID:/m1K1oVi
 )))
('ω')大きくてモニュメント的な建造物も必要だな
なにより密集よりステージの幅が最優先だ
いっそ駅を大きくしてしまおう
そして
地下鉄的な入口を作り地下もあるからなんとなく大都市に見せよう
建築中のビルジングが頂点が多いのかな
 )))
('ω')掘っ建て小屋の頂点少ないやつもいるな
一戸建てなんかはもう無理だ
工場もヤバイかもしれない
計算しつつ作るんだ
744karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/20(木) 01:35:47.41 ID:/m1K1oVi
 )))
('ω')垓が大きいからビルジングが小さくなる
よって大量で大規模な街が必要になる
これが戦車クラスならば効率的であったかもしれない
しかしこうなったら仕方ないんだなこれが
何も考えてなかったんだ
まあ 若干小さめに作っていたのがせめての救いだ
 )))
('ω')これで 戦車がビル幅半分として いやもっと小さいか
ボーン入れるの凄く大変だな
今日中に街を完成させてまおう
745karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/20(木) 04:26:10.82 ID:/m1K1oVi
 )))
('ω')なんとか重いけど85000頂点でだいたいできたんだ
立体道路とかがないのがやっぱり寂しい
そして 大きさが足らない都市 上空での戦闘なんかをやると
高度をとって俯瞰でみると小ささが目立つ
これを改善するために 都市を拡大してみたんだ
するとアングルがおかしくなる頻度があがった

 )))
('ω')さらにローポリゆえに 接写にたえないグラフィックだ
特定アングルからカメラを固定し
注視点を動かす方向でいくべきだな
これに立体交差いれたりしたらもう10万頂点超えるんだ
746karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/20(木) 04:40:25.55 ID:/m1K1oVi
 )))
('ω')一個のステージで都市を演出するという作戦が甘かった・・・
どうしても無理だ
こりゃあれだな対策としてはハリウッドがセット作るみたいに
シーン毎に区切って撮影し またセットを入れ換えるんだ!!
 )))
('ω')この都市をあと3つくらい作るんだ立体交差エリアだったり
駅周辺エリアだったり
超高層建築物エリアだったり
そして上空での戦闘の場合はこいつらを繋ぎ合わせるんだ
各エリアを平均7万頂点で行けば5エリアは繋げるはずだ
747karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/20(木) 15:18:21.32 ID:/m1K1oVi
 )))
('ω')もういいや とりあえずいろんなシーンを撮影して
色んなアングルから記録して
んでもって後から編集だ
とりあえずセットを幾つか作ろう
いま2つだから もっと増やすんだ
748karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/20(木) 18:29:47.42 ID:/m1K1oVi
 )))
('ω')微妙なんだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zPgiHETgOwc
749karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/20(木) 23:23:11.10 ID:/m1K1oVi
 )))
('ω')ジオラマ感が半端ない
悪い意味でスケールが小さいんだ
都市区画が2つになったけど微妙すぎるどうにかせねば
もっとスゲーのを構築したいんだけど微妙
起伏があれば若干マシになるかもしれない
どうにかせねば もう背景あるだけダサい感じだ
 )))
('ω')レンダリングすれば多少マシになるけども
構造的に戦車が動きにくいし
また広さがないから広大さを出しにくい
さらに空中戦が絶望的だ
爆撃機や戦闘機が空気になるんだ・・・
これ地下施設みたいな複雑なのがいるな
750karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/21(金) 02:21:46.03 ID:zOjVSVXp
 )))
('ω')うーーん
全部ぶっ壊して やりなおそうかなあー
なんか微妙なんだ
かといってこれ以上を大量に構築し頂点を気にして行くのも難しいんだな
まあ いいかけっこうできたし
どうにかなるかもしれないんだ
751karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/21(金) 14:36:12.51 ID:zOjVSVXp
 )))
('ω')うーーん
752karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/21(金) 17:23:40.30 ID:zOjVSVXp
 )))
('ω')溝のある都市ができたんだ
次は高低差のある都市だ
この高低差というのが難しい 戦車を配置し
かっこよく整列させるんだ
立体交差的な奴を試してみる時がきたのかもしれない
まあ 戦車はmobてきなものだからいいかも・・・

 )))
('ω')うーーん
あと一個の都市ステージ作ってみていい感じなら海エリア作ろう
753karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/21(金) 17:42:06.63 ID:zOjVSVXp
 )))
('ω')あれ・・・?
なんかどうしてアニメーション作ろうとしてたんだろ?
まあ いいか・・・
754karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/21(金) 20:45:14.14 ID:zOjVSVXp
 )))
('ω')気持ちが萎えてきている!!
アニメーションよりゲーム作った方がいいような気がするんだ
でも一回だけアニメーション作りたくなったんだよなー
とりあえず今日も
モデリングだ
755karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/21(金) 21:26:38.57 ID:zOjVSVXp
 )))
('ω')ロボットを一機と
街と海と 航空母艦 そして弾着や爆発
弾着や爆発はあとで合成すべきだろうけど
よくわからないんだ
たぶんこのあたりの演出で躓くんだな
立体交差とあと 開けた場所が必要だな
激しい戦闘をやりやすくする必要があるんだ
現場 廃墟エリア以外過密だ
もう 無理矢理開けた感じをだしてまおう
756karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/22(土) 04:05:29.86 ID:rpQt2QG0
 )))
('ω')おかしいなあ
もしかして モデルつまり被写体を小さく 小さくすべきだったのかな?
とにかくビルを大きくしていったけど
広大さがないんだな
これをアニメーションにするとチンマリ感が出るな
 )))
('ω')空をつけて広大さをためすも
日陰になって真っ黒いベールになるだけ
イマイチだ
しかしもうどうこういかないんだな
とりあえず二つのエリアができたから
垓の基地を作るか 空母に載せて発進させるかだ
757karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/22(土) 04:20:48.66 ID:rpQt2QG0
 )))
('ω')とにかく市街地での地上戦は絶望的だ
垓が小さいがゆえに
アングルが決まらないんだ
市街地は低高度空中戦だそして
海上にて決戦だ
海上プラントみたいな施設をつくり
そこでロボットどうしの決戦だ
建設途中の洋上プラント!!

 )))
('ω')これならアングルを取りやすい
とりあえず今日はプラントまで作ってみよう
758karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/22(土) 14:18:20.32 ID:rpQt2QG0
 )))
('ω')プラント完成と同時に寝たんだ
洋上プラントでの決戦・・・
やっぱり撮影しにくい
759karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/22(土) 17:40:57.62 ID:rpQt2QG0
 )))
('ω')案外宇宙空間とかが良かったのかも・・・
760karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/22(土) 22:16:11.28 ID:rpQt2QG0
 )))
('ω')ふー 宇宙人のふりしてスパイしてきたんだ
よく考えたら宇宙人はナマステていわないんだ
ぼくは考えた
徹底的なモデリングのあと 実に壮絶なレンダリング作業が待っているという事実について
いろいろスパイしたんだ
いっそ3Dゲーム制作を始めちゃおうかなって

 )))
('ω')でもBlenderで挫折したぼくだからなー
TPSツクール はやくできないかな
761karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/23(日) 18:14:49.59 ID:I8hsLhgf
 )))
('ω')3Dモデルが作れるから欲張ってしまうんだなきっと
アニメーション制作には1000時間単位の労力を要する
現時点において3Dゲームツクールはない
でも近いうちに出る可能性はあるな
プログラム言語に修得に動くより
今できることで
最高を目指すべきかもしれないんだ
少し頭を冷やして考えてみよう
 )))
('ω')
762arasuka// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/23(日) 18:44:25.45 ID:CnQ05ZXh
 (((
('ω')
これとかどうすか
ttp://ef-12.com/?page_id=2
763karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/24(月) 00:14:00.94 ID:8lmtVYGb
 )))
('ω')ありがとうございます
物凄いツールであることがわかりました
同時に自身が物凄いクルパーであることも再認識されました
 )))
('ω')プログラム勉強しようかと前日よりiPhoneで旅をしていましたが
DQでいうとこの大様の会話すら理解できないレベルです
ここはここ一カ月近い3Dへの渇望は無かったことにして 素材として次のゲームに取り入れようと思います
764karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/24(月) 00:22:23.21 ID:8lmtVYGb
 )))
('ω')よく考えてみれば3Dゲーム制作はプロの現場でも大量の労力と時間とノウハウがいるのだから
一人でやろうとしたら天文学的な時間と労力が必要となるわけですな
ただ どうやら昨今 3Dていうものが高尚な物がジワジワひじょうに緩やかではあるけど
限定的なものからパンピーに近づいてきているような
 )))
('ω')MMF2もこれ恐ろしいツールですな
ポチポチでゲームが作れるんだもの
UnityやUDKよりさらに天から3Dが降って来るのを待ちつつ
2dゲームを作って行きます
765karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/24(月) 00:37:15.84 ID:8lmtVYGb
 )))
('ω')ネット探索で知恵熱が出たんだ
とりあえずアニメーション企画は消滅し
垓を完成させて
メタルスラッグ的な激しいアクションを目指してみるっす

 )))
('ω')垓の3面はやっぱり地味すぎなんだ
あと30回に一回くらいBOSSどっかに飛んで行くんだ
これを移動を手で描いても PCによって速度に差があり
一定速度では再現できなかったんだ
よってステージ3を廃棄して 4のBOSS構築と
5エリアとBOSSまでを表モードにし
裏モードでBOSSをとにかく倒す BOSSモード
通常モードとは違う新しいBOSSを用意して
顧客満足を向上させるんだ
 )))
('ω')開発は70%から裏モード追加構想により30%まで低下したんだ
766karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/24(月) 15:49:40.25 ID:8lmtVYGb
 )))
('ω')おっし せっかくだから
人型ロボットをもう一体作ってみよう
アーマードコアV的なゴツゴツした
ガチゴチだお
767karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/24(月) 17:44:13.77 ID:8lmtVYGb
 )))
('ω')へへへ メンバー募集してみたんだ
もしかしたら大召喚士みたいなプログラマーくるかもしれないんだ
素材の質がもっと高ければもしかしたらミラクル起きるかもしれない

 )))
('ω')宝くじみたいな気持ちで年にいっぺんくらい募集しつつ
2Dゲームと素材量産だ
素材配布とかで夢が広がるんだ
ロボットならこいつだと いうくらいカッコいいの作るんだ
軽量級だけではあれだ 若者はスピードだけど
超合金世代は重厚感と殲滅力だから
バリエーションを持たせるんだ
768karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/24(月) 22:44:07.90 ID:8lmtVYGb
 )))
('ω')ケータイ止まってなかったようです
ezwebのアドレスで送信しました
わーい☆
769karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/24(月) 22:48:14.79 ID:8lmtVYGb
 )))
('ω')むふ サンタクロース降臨だお
ムフフ☆
よし垓もモデリングもぶいぶいいくお
こうなったら時間割決めて活動だお
770karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/25(火) 04:52:15.47 ID:ml8+aaT2
 )))
('ω')イマイチである!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=7XqPZPG92FY&sns=em
頭はいい しかし全体的に戦車が人型になりました的な
重厚感とガッシリ感とあと組み立てられましたというリアルがないんだ!!
これはこのままいっても
悪い意味での食玩それもグリコ系のレベルだ
 )))
('ω')装甲が分厚く重なったような それでいて
若干の空気抵抗を考慮したシルエット
中途半端過ぎたんだな
四角だ!!今回は四角がキーワードなんだ
胸からギューンてなんかチェンガンとか大砲が出るくらいのインパクトも欲しい!
771karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/25(火) 05:02:02.43 ID:ml8+aaT2
 )))
('ω')近代戦闘に置いてミサイルは便利だが補給に戻らねばならない
よって戦闘機も機銃が今も重要らしい
ならば非誘導兵器に特化した兵装も在りだ
機体の数で殲滅し一列応対にてその火力と機体の重量を持って殲滅 圧殺するような機体が
シンプルであり効率的でゼントラーディー人のような修理も補給も考えない
 )))
('ω')優勢な立場の物量で物を言わせる戦術である!!
よって今回の機体超合金計画はミサイルはない
バズーカとガトリングだ
兵装を盾とかパンツァーファウストみたいなのでバリエーションをもたせるのもいいんだ
となると・・・
ガンタンクやヒルドルブ的な奴や超けいりょうきも欲しいんだな
少し休んでもう少しモデリングしよう
772karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/25(火) 05:36:07.86 ID:ml8+aaT2
 )))
('ω')そういえばガンヘッドカッコいいんだ
あれ頭ないんだお
大砲が頭なんだ
まさに戦車が人型になった感じ
ぼく
戦闘機的なのばかりイメージしてたから駄目なんだな
 )))
('ω')なんとなくイメージみえてきたんだ
773karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/25(火) 08:46:48.91 ID:ml8+aaT2
 )))
('ω')ありゃいろいろパク・・・
偶然の一致があるけども上半身ができてきたんだ
やっぱりやり直したのが良かったんだ
まさに壊す勇気!!
しかし腕が寝ぼけてるのか関節がこれ曲がらない
水平方向に曲げたら骨折みたいになるんだ
水平射撃なんてゲームでもしないだろうけど
 )))
('ω')何があるかわからない・・・
とりあえずは こいつの腕をあれするには
結構苦労した肩から廃棄だ!!
いよいよ眠けピークだけど 途中でやめるとわからなくなるからやっとくぢかないな
774karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/25(火) 08:56:42.72 ID:ml8+aaT2
 )))
('ω')ガンプラ式でいくか 球体かますかだな
垓式だとデザインがカブるんだ
あれもけっこう強引な関節だ 太い腕にはメラゴッツイ肩がいるんだな・・・
甘かった・・・
腕脚をデカくしたら違和感出てステキだと思ったけど関節があかまへんでしわ

 )))
('ω')それか肘を回して水平をだそうか?
いやダメだ壊そう
775karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/25(火) 15:02:05.04 ID:ml8+aaT2
 )))
('ω')寝ていた
よしやるぞ
776karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/25(火) 20:09:58.09 ID:ml8+aaT2
 )))
('ω')どうもパトレイバーの弱いやつの部隊のに似てる
そして 毒がない なんだか警備ロボットで
悪いのにウアー!?
てやられる系だ もっとザクやゲルググみたいな毒が欲しいんだ
777karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/25(火) 21:23:04.48 ID:ml8+aaT2
 )))
('ω')カッコいいロボットが足らない
とりあえずmob的なロボットは朝にはできるだろう
すんごい悪そうなのも欲しいんだな
今回のmob的なロボットは悪さが足らない
悪いやつが使う釘バット的なインパクトのあるバズーカがいる
しかしガンプラでもバズーカもたせると肘が曲げられない
バズーカは肩に配置すべきかもなんだ
 )))
('ω')となると腕にはマシンガンか?
ベアークロー的な近接武器もいいかもしれない
左腕には盾とガトリングで
右にはバンシィのあれだな 左肩が大きいから
盾が上手く決まらないならばガトリングだけ腕につけちゃお ツインガトリングだお
778karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/25(火) 21:34:33.22 ID:ml8+aaT2
 )))
('ω')あーよくみると戦車ぽくないんだなこれが
下半身から行けば良かったかな・・・
下半身をもっこり大きくして大きさだそう
ミサイルとかないから背中が寂しいから予備の弾薬を背負わせたんだ
火炎放射器なんていうのもいいかもだけど
炎とか負荷高そうだ
 )))
('ω')うーん とりあえずボトムズ見て休憩だ
779karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/25(火) 23:18:41.77 ID:ml8+aaT2
 )))
('ω')ttp://www.youtube.com/watch?v=qWMAA1AHR9c



 )))
('ω')だいぶマシになったんだ mob的な機体だけど
インパクトを大切にせねば
主人公の機体よりmobが目立つんだ
脚だ ボトムズみたいにウィーンて進む凄い
ガッチリした腕がいるんだ
780karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/25(火) 23:20:34.00 ID:ml8+aaT2
 )))
('ω')腕チガウ脚

 )))
('ω')後ろからみるとイモイんだな
下半身で名誉挽回だ バズーカもどうにかなるだろう
781karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/25(火) 23:39:13.85 ID:ml8+aaT2
 )))
('ω')わかった!!
足は大雑把にいけばいいんだ
これで今日はゆっくりできる
782karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/26(水) 01:31:41.29 ID:ZZzD+WX5
 )))
('ω')なーんかしっくりこない
全部ぶっ壊すのがいいかもしれないなー
でも数も必要だから
とりあえず組んで行って あとから取捨選択しよう
肩がわるいんかなー?
783karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/26(水) 03:39:54.08 ID:ZZzD+WX5
 )))
('ω')グヘヘこっそり3D企画が動き出しているのである!!
グヘヘ・・・☆
784karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/26(水) 03:43:53.73 ID:ZZzD+WX5
 )))
('ω')あ・・・
あれだモデリングはどうにかなるとしてテクスチャだ
ダチに描かせよう
貼り方よくわかってないから黄色本で復習しるんだ
膝上までできた重量機体を仕上げてから考えよう
785karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/26(水) 07:09:36.69 ID:ZZzD+WX5
ttp://www.youtube.com/watch?v=FCboNy2QTyo&sns=em
 )))
('ω')警察とか機動隊ぽい カラーリング次第で
ドイツぽくなるような
こりゃ化けるかも
本日よりテクスチャの勉強だ 久しぶりの勉強だ
786karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/26(水) 15:48:30.77 ID:ZZzD+WX5
 )))
('ω')よし CG板に潜入だ!!
パンツァーヴォー☆
787karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/26(水) 16:24:57.53 ID:ZZzD+WX5
 )))
('ω')わかった と思う
メタセコイアの有益な情報はネットに大量にあるんだなー
あれだなメタセコイアはパンツァーファウストみたいに
とりあえずみんな持ってるんだろうな
オーミズノ氏は偉大だお
国家元首だ
788karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/26(水) 18:03:04.61 ID:ZZzD+WX5
 )))
('ω')前に買って放置してたアーマードコアVで
プレイしつつ 重量機体の研究だ
武器も重量機体のはゴテゴテしてるもんなー
789karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/26(水) 22:58:33.12 ID:ZZzD+WX5
 )))
('ω')みれば見るほど難しい
サンドイッチ的であり 豪快でもある
思いついた形を逐一メモすべきだけど
描いて記録する能力がないんだなこれ・・・
何と無くガンプラよりパーツが多いていうのがヒントなんだ
 )))
('ω')そしてテクスチャ制作だ
これが鬼門 ダチに描いてもらうか
写真撮ってくるか
ジンプで合成しまくるかだ テクスチャ制作の研究開始!!
790karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/27(木) 02:36:35.63 ID:v86qTHnI
 )))
('ω')うーん
ダチは忙しいようだな・・・
しかたないジンプで試すか メタセコイアの
ダイレクトに描けるのも凄いけど
絵心がないので使えない 無念
一枚のテクスチャに あれやこれやとプラモデルでいう
デカールシールみたいにペタペタしていけばいいはず

 )))
('ω')滲み出るサビとだいたい3色の機体カラー
そしてある程度の立体感
そこは無理だろうから 傷だ 単純にベタ塗りでは駄目
また 迷彩柄の作り方がわかれば
mob機体ではかなり有利に構築できるはず
アーマードコアの模様をジックリスパイするんだ
ここは闇雲に行ってはダメだテクスチャの闇に飲まれるんだ
791karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/27(木) 03:33:25.13 ID:v86qTHnI
 )))
('ω')毎日・・・
コッソリ見ていた別企画を 冷たい銃口から放たれた言葉の銃弾がかつての仲間を撃った
企画は放棄された・・・
新しい利用者が現れたそれは素晴らしいことなんだ
でも もうあの企画は死んだ
楽しかった FBXエクスポートを学べたし
モデリングに熱が入り良いのができた
 )))
('ω')こうして守るスレを持たないゲリラ作戦は恐るものはない
しかし 殲滅される作る人が浄化される
過疎がもっと進むんだ
冷たい言葉で倒れるようじゃだめなんだろうけどあまりにもサバイブだ・・・
これではまるで企画がタン壺ではないか・・・
ワイワイ仲良くして全員固定化し
敵仲間の信号を互いに発信し 襲いくる外敵に備えるそんな妖精の天国が欲しいんだ
792karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/27(木) 03:41:14.13 ID:v86qTHnI
 )))
('ω')いずれ作ろう妖精天国 厨安全保障スレッド
フェアリーヘブンだ!!
だがまだだ・・・
まだまだ力不足だ ビック厨になってから武装蜂起だな
厨隔離スレッドの発展系であり自主性と専守防衛だ
この板に独立国を建て一兵でも多くサルベージするんだ
793karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/27(木) 15:35:18.57 ID:v86qTHnI
 )))
('ω')テクスチャ制作開始だ!!
794karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/27(木) 21:20:19.65 ID:v86qTHnI
 )))
('ω')ありゃ 耳のリハビリにプロペラヘッドのショボいアプリで遊んでたら
アップデートできちんと保存できるようになってるんだ
一気にゴッドアプリになったんだ・・・
さすがリーズンの産みの親だお
クルパーのぼくでもなんとなくわかる
 )))
('ω')こいつで作った素材をループシーケンサーアプリにブチ込んでだよ
曲に編集できれば化けるかもしれない
リーズンでやればいいんだろうけど
リーズンはまだあかんのだ
こりゃiPhoneにして正解だったんだ
MMFもアプリ作ってくれたらおもちろいんだけど
贅沢はダメなんだ プロペラヘッド
ペラペラな音だけどそこがいいんだ
でもリバースはiPhoneじゃ厳しいんだな・・・
へへへへ
795karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/27(木) 22:53:46.87 ID:v86qTHnI
 )))
('ω')うーんテクスチャ制作難しい
かといってダチもクリスマスや正月やら忙しい
年末年始か
ぼくには関係ないんだけど
普通の人は忙しいんだ
ここは覚えるしかないんだな
モデル作るたびにダチに依頼し 完成を待つのも
時間がかかる
 )))
('ω')たぶんあれだ
描くからダメなんだ いー感じの合成で
作りきり貼りすべきだな
796karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/28(金) 02:32:09.27 ID:HC5scF66
 )))
('ω')こーりゃ厳しい
パターン作ってパターン描画が最強だろうな
デカールペタペタ作戦だな
しかし主人公機体がそれではダサい
また ポリゴンに一面ずつマッピングする必要がある・・・
単色塗りでいいなら簡単だけど
 )))
('ω')痛んだ感じダスには 面を指定し貼るしかない
そこで問題がある
797karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/28(金) 02:38:44.71 ID:HC5scF66
 )))
('ω')重なった面だ 重ねたとこを指定するために
面を隠す
入り組んだ形状と構築により
指定が困難である ここで時間がかかるだ
とりあえずのテクスチャはできた
残念ながらベタ塗りに多少の変化
水垢程度の進化であるも 傷も作ってみたんだ
サビは諦めたんだ
 )))
('ω')たぶん 作りながら貼るべきだったのかな?
モデリングより難しいんだテクスチャ貼るのを考えて
色別にパーツをレイヤー結合すべきだったんだな・・・
いやそうなるとレイヤーパネルが酷いことになる
798karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/28(金) 02:45:36.56 ID:HC5scF66
 )))
('ω')つまり構築 テクスチャ貼り付け 組み立て レイヤー結合
こうすべきだったんだな
 )))
('ω')完成した量産機もパーツごとにレイヤー結合していたんだ
特にヤバイのが放射状に変がある多角形だ
こいつはヤベー
すべての面を手動でポチポチしつつテクスチャの貼る部分を指定する
垓だけで一週間は軽くかかりそうだ
799karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/28(金) 03:48:22.84 ID:HC5scF66
 )))
('ω')なんとなくぺたりしたらすこぶる良く見えるんだ
接写でみるとテクスチャが適当であるけど
バレない カメラがそこまで寄らないからだ
これけっこう楽に行けるかも
墨入れみたいのはむりだけど くすんでいる感じのはできたんだ
これ凄いんだ まるでリアルじゃないか!!
 )))
('ω')こりゃまたぼくレベルアップの予感
とりあえず延長砲身とライフルが完成したんだ
800karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/28(金) 17:43:48.24 ID:HC5scF66
 )))
('ω')じゃんじゃんバリバリ貼るんだ
焼き込みしたあと
UV設定をうんたらする必要があるようななかったような
もういっぺんおさらいだ
801karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/28(金) 18:00:22.12 ID:HC5scF66
 )))
('ω')わかった 最後にテクスチャの材質パネルの設定をUVにするんだ
したらかんせいだ よーし いっきにやるぞー
802karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/29(土) 02:12:37.44 ID:ImR6ItzY
 )))
('ω')おめめが シパシパするんだ
ポリゴンの数を数える方法をスパイしつつ休憩だ
803karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/29(土) 15:03:44.00 ID:ImR6ItzY
 )))
('ω')いーのかなー
いやー微妙かもしれんなー
こりゃーいっぺん できたら チェックしてもらうべきだな
よっしやるか
でも EN結晶ブレードのテクスチャはどうしよ
こいつビーム系だからなー
いや結晶だから固体だ どうにかなるだろうな
804karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/29(土) 17:30:33.88 ID:ImR6ItzY
 )))
('ω')視点をぐいっと寄せて
無理やりポチポチして なんとか左肩が塗装完了だ
試しにオブジェクト複製したら テクスチャも複製されている!!
つまり腕 足は片方を複製すればそれでいいのだ!!

 )))
('ω')これは作業効率upだお
でも 明らかにこれは無理かもしれないくらい
食い込んだ複雑な箇所が幾つかあるんだ
こいつらをどうにかせねば
805karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/29(土) 22:12:41.40 ID:ImR6ItzY
 )))
('ω')地味な作業だけど けっこうやってる感があるんだ
テクスチャを貼りながら作るとやっぱり楽だろうな
806karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/29(土) 23:18:58.72 ID:ImR6ItzY
 )))
('ω')んあ?
なてよパーツ毎に分解し塗装して組み直すという方法もあるな
プラモデルならそうだよな
でも あれだな・・・
まだいけそうだ 胴体と頭 ここさえ抜ければ楽チンなはずだ
807karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/30(日) 03:43:28.56 ID:GpM0V1/2
 )))
('ω')胴体もおわりそうなんだ
ただ 汚し的な作業をしないと
全体的にベタ塗りと変わらない
こいつは困った 面がある程度大きいとやりやすいけど
小さい面だらけだ・・・
レンダリングしてみてもあんまり 代わり映えしないんだなこれが
くすんだ感じのはずが 誤差程度のテクスチャ
武器に微妙な痛み感が入っただけでもマシかもしれない
 )))
('ω')もう少し胴体をペタペタしてゲームしちゃお
808karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/30(日) 04:18:10.45 ID:GpM0V1/2
 )))
('ω')諜報活動がたらなかった
材質パネルで材質が指定されれいる箇所を・・・
一斉に選択できるじゃないか・・・!!
ぼく一個ずつポチポチしてたんだ・・・
これで材質によりポリゴンの一斉選択 とりあえずのベタ塗りを行い
あとで微調整汚しで
 )))
('ω')半日もかからないような・・・?
押しにくいポリゴンもこいつで一撃だったのか・・・
メタセコイアなんて便利なんだ 基本を学ばずにいきなしロボット制作始めたから
当たり前のことしらないんだよな
ともかく試してみよう
809karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/30(日) 05:36:43.83 ID:GpM0V1/2
 )))
('ω')こいつはスゲーんだ
かくオブジェクトにて個別に材質をあれできる
縦 横問題もあるけど
こいつで一旦ベタ塗りして しかるべき場所にあれだ
くすんだ感じの箇所を指定だ
いやー助かったー☆
810karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/31(月) 02:30:06.88 ID:ZF/LwNTh
 )))
('ω')ぐっは 面を材質毎に分離してテクスチャ貼って
レイアーまた結合しての地味な作業
ポチポチにくらべれば非常に楽チンだ!!
半分近く終わったんだ
もし失敗していたら 材質パネルからテクスチャ以外を削除した時に変なくなるんだ たぶん大丈夫

 )))
('ω')Blenderで読ませた時に頭の材質があれで変になたことがあったんだ
どうやら どうやったのか?
材質が二重に指定されていたような
Blenderとメタセコイアで差違があったのはこのためなんだとにかく一休みだ
811karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/31(月) 03:57:20.93 ID:ZF/LwNTh
 )))
('ω')よーし 作業再開だ
ちびっとFPSクリエイター調べたら購入者は
販売が許されるんだ・・・
半端ないんだ もっといっぱいツクール世間にでないかなー
812karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/31(月) 05:21:24.84 ID:ZF/LwNTh
 )))
('ω')テクスチャペタペタ完了!!
しかしビックリ55000ポリゴンくらいのデータだったんだ
一万ポリゴンで行きたかったんだ
ブースターだけで7000ポリゴンくらいのデータだったんだ
今回ロボットらしさ=複雑さ
これが仇になったんだ こりゃ 腕と武装以外を作り直しもあり得るんだ
 )))
('ω')困ったー☆ 一般的ローポリの面の数を調べてくるんだ
813karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/31(月) 05:55:38.37 ID:ZF/LwNTh
 )))
('ω')まてよ一番面を使ってるのは
頭か胴体か?
こりゃ 不安な年越しだお
814karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/31(月) 17:14:17.93 ID:ZF/LwNTh
 )))
('ω')大改造開始!!
とりあえず食うもの買ってこよう
815karasu// ◆eJlUd9keO2 :2012/12/31(月) 20:35:58.53 ID:ZF/LwNTh
 )))
('ω')ニコニコで見てたロボットアニメトータルイクリプスの音楽が
紅白でたんだ ピロピロいうんだ
ニコニコ生放送で関節的に聴けたんだ
良かったー
 )))
('ω')もうすぐ 半日くらいネット障害くるかなー
あと少し作業したら
ワンワンとこでモフモフしてミルクック買いにいこ
816karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/01(火) 04:10:18.01 ID:wXfWTCnI
 )))
('ω')繋がるよーになったー?
お年玉ゲットー☆
それでiPhoneアプリでビートメーカー2ゲットー☆
しっかし高機能すぎてわからないんだ
日本語マニュアルがあるのが救いなんだな
ドラムマシーンかとおもったら
鍵盤もあるんだ
 )))
('ω')DAWていうやつなんだろうなきっと
ぼくDAW苦手なんだよな
もっと配置 削除 複製 保存 音色変更
シンプルでいいんだ どうせ全体の機能の5%くらいで満足なんだ
しっかし あれだ 音色がいい
音を吐き出してリーズンで使うのが速いんだろうけど
布団の中で作曲の夢を叶えるにもFigurの音をあれするにもこいつに慣れるんだ
817karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/01(火) 04:19:04.35 ID:wXfWTCnI
 )))
('ω')本日は55000ポリゴンを15000ポリゴンまで
デチューンしたんだ
頭が4000ポリゴンくらいのデータだったんだ
こいつを1000ポリゴンにして
追加装甲を付けて 背中の廃棄したブースターの変わりに翼か
簡易ブースターをつけるんだ
 )))
('ω')小物的なのを排除して 脚部の装甲を付け替えたのが良かった
追加装甲がないとガトリングもなくて寂しいんだガトリングがポリゴン凄そうだ
こりゃ頭再構築してさらなるデチューンが必要だ
問題は頭をどうやって作ったかもうわからないとこなんだ
可能な限り再現しよう
818karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/01(火) 06:39:13.43 ID:wXfWTCnI
 )))
('ω')だめだ どうもしっくりこない
限界までデチューンしても
背中と装甲で30000ポリゴン!!
デチューンとチューンで結果微妙か・・・
こうなったら
ちょっと作り直しも考えねば
819karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/01(火) 08:32:24.09 ID:wXfWTCnI
 )))
('ω')んあーなんでだー!!
頭いじって あれしてこれしてたら
18000ポリゴンに増えた〜!!

 )))
('ω')んー んー
脚をあれして 頭もあれして 胴体もあれしたんら
もう腕と肩しかないんだ
これで5000ポリゴンデチューンは無理だ・・・
それこそ豆腐になる
仮に豆腐にして5000ポリゴンデチューン可能か?
1500ポリゴンデチューンがいいとこではないか?
腕にいくより ここはもう一度胴体も見直そう
腕と胴体でなら5000ポリゴンデチューン可能だ
そして
全体的な整合性がとれればいいんだけど
よし昼まで寝よう
820karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/01(火) 18:38:33.89 ID:wXfWTCnI
 )))
('ω')起床
もう夜だ さてどうしたものか・・・
胴体を変えるってことは背中も変わるから
イメージをシッカリ持っっていどむんだ
821karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/02(水) 04:46:21.41 ID:ep5Pvwa7
 )))
('ω')お年玉がまたもらえた
さらにiPhoneにボーカロイドとGarageBandを追加
あと戦闘機の資料としてエースコンバットアサルトホライゾンげっと
よし資料をチェックだ
822karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/02(水) 05:04:07.19 ID:ep5Pvwa7
 )))
('ω')メモ
GarageBandはパート毎に再生する
全通し再生は左画面切り替えから再生で
すべてのパート
他のアプリからオーディオ貼り付けはBPMに注意
パートの長さが足らないと来れる
GarageBandのパートの長さに要注意!!

 )))
('ω')相変わらずビートメーカー2がわからない
まあ 今はいいや ロボット優先だ
823karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/02(水) 20:26:11.02 ID:ep5Pvwa7
 )))
('ω')エースコンバットアサルトホライゾン
おもちろい
ただモデルを限定的な角度でしか見えなかった
残念
 )))
('ω')ローポリロボットを研究したんだ
テクスチャでカバーなんだな
電卓で計算しつつモデリングだ
824karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/03(木) 04:57:10.36 ID:IvN7dY8I
 )))
('ω')胴体を作り直してギリギリ13000ポリゴンデチューン成功
しかしダサくなったんだ
これ 足が長いから似合わなかったんだ
胴体を複雑化すればいいけどするとポリゴンが多いというジレンマだ
ギリギリをコーナリングで抜ける必要があるんだ
いつもアクセル全開だったから難航してるんだ
 )))
('ω')しかしデチューンは可能だ 形状がけっこう変わったけど
ローポリロボットの中では案外在りなポジションにインできればいいけどなー
背中も裸だと何か高機動できないから
シンプルな翼がいる 胴体を500ポリゴンで決めるしかないんだ
825karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/03(木) 06:05:32.91 ID:IvN7dY8I
 )))
('ω')盾が1200ポリゴン
して小型マイクロミサイルが800ポリゴン
合計2000ポリゴン軽くなるか
しかし盾からブレードが発生するんだから
盾は必要だ!!
よって盾をローポリで行くんだ
全く違う形状でもいい とりあえず右手に存在感が欲しい
 )))
('ω')! まてよ盾をポイして ダブルトリガーという手段もあるな
なら延長砲身を降ろすか?
ローポリ仕様の垓だ 片方のミサイルを左右に振り分けてもいいんだ
それかあれだ ミサイル完全にポイして背中を強化してもいいんだ
826karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/03(木) 21:45:54.57 ID:IvN7dY8I
 )))
('ω')おっしやるかな
垓がローポリになっても問題は残るな
1万ポリゴンで作るのをマスターせねば
効率がわるいんだ
827karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/04(金) 09:56:51.63 ID:cQdCPO31
 )))
('ω')雑魚の爆撃機もたしか一万超えてたなー
これは不味い
ぼくの照明の紐につけてるエヴァンゲリオンみたいにもっと
パーツの数を減らすしかないんだな
抜本的改革が必要何だ
828karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/04(金) 15:00:40.19 ID:cQdCPO31
 )))
('ω')垓モバイル仕様完成
量産機もポリゴンは規定値以下だったんだミラクル!!
量産機のテクスチャを作るんだ
その前に徹底的な自由時間bだ エースコンバットしよーっと
829名前は開発中のものです。:2013/01/04(金) 23:27:42.63 ID:yB+LhRLN
830karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/06(日) 01:59:13.07 ID:7KTJbAlN
 )))
('ω')むふー 眼精疲労からか右目と頭が痛くてねていましたお
こりは凄いですね 第二次世界大戦の日本の軍艦は沢山あるですな
さらにそれらを再現しるために
資料集め主にプラモデルを考えると
ぼくには荷が重いです
youtubeで大和作ってる人の見たことあるんですがあれはすごかったです
 )))
('ω')実はキモオタ企画から勇退し
現在スマホ向けロボットTPS制作に尽力しています
これでローポリロボットが必要となったわけです
ぼくの垓計画のモバイル版がコッソリ進行しているのでし
831karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/06(日) 19:29:08.30 ID:7KTJbAlN
 )))
('ω')まだ頭が少し痛いんだな
とりあえずできたデータだけでもあれしなきゃ
832karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/07(月) 00:52:45.17 ID:n9yhY2yG
 )))
('ω')ゲーセンで遊んだら元気になったんだ
とりあえず
ロボットモデリングとテクスチャと
モーションと作曲だー
こりゃ半年はかかるビッグプロジェクトになりそうだ
 )))
('ω')ロボット工場フル稼働させつつも
ロボット出荷した合間に垓も進めなきゃ
半分近くできてるから
はよ裏モード作らねば
833tesuto:2013/01/07(月) 03:05:29.02 ID:n9yhY2yG
834karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/07(月) 14:47:18.34 ID:n9yhY2yG
 )))
('ω')よっしー
眠りながらも作業してたんだ
今日はテクスチャ制作だな
835karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/07(月) 15:40:15.81 ID:n9yhY2yG
 )))
('ω')ガンヘッドみたいなの
もう一度トライしてみよう
836karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/07(月) 23:28:48.59 ID:n9yhY2yG
 )))
('ω')ガンヘッドはスゴイカタチだ
プラモデルの画像見ても
こいつわ 戦車とロボットの間というか
頭がチェインガンだし ロケットもあるしで
ガンタンクの重力戦線にでたあれにちかいような
ガンヘッドのデザインは今見ても前衛的に感じるんだ
 )))
('ω')ガンヘッド大隊とかどんだけすごかったんだろう
あの世界の制空権はどんなだろ?
ガンヘッドいるから飛べないみたいな威力あるのかなー?
837karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/08(火) 06:41:32.02 ID:KAMxaaOs
 )))
('ω')テクスチャのサイズがダメだった基本をブッチしてたんだ
サイズ変更してみたらたぶんズレるな・・・
こりゃモデリングから大幅にやり直したが速いかもしれないんだ
そっちの方がきっと 無理やりローポリデチューンした垓よりイケてる可能性は高い

 )))
('ω')プログラマーの苦労に比べればなんてことないんだ
今すぐモデリング開始だおー☆
838karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/09(水) 03:53:02.52 ID:Q9wXNjRu
 )))
('ω')試しにテクスチャを縮小してみたら
あら不思議
モデルのテクスチャがズレてない
いや 違和感ないんだ これは天運!!

 )))
('ω')量産機のテクスチャさっさと貼って
ガンヘッドみたいなの作ってワクワクしよー
839karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/09(水) 20:15:22.00 ID:Q9wXNjRu
 )))
('ω')冷えるなー
暑いよりいいけども・・・
けっこうガンヘッドみたいなのはイメージ難しいんだ
うーん うーん
840karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/10(木) 03:00:00.50 ID:INhAblqB
 )))
('ω')んあー!!?
Blenderでロボット動かすのにはボーンもウェイトペイントもいらなかった!!
ペアレントでよかったんだ
こりゃ残ったお年玉全部Blenderムックに投入だ!!
 )))
('ω')さすがにモデリングはメタセコイアが慣れてて楽チンら
Blenderこいつでぼくのロボットアニメーションができる気がするんだ
841karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/12(土) 05:53:45.06 ID:tjOtL47l
 )))
('ω')デジタル迷彩を試したら全体的に暗い
これ 見えなすぎたんだ
とりあえずテクスチャ貼って テクスチャの明るさ調整ら
842karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/12(土) 17:51:41.32 ID:tjOtL47l
 )))
('ω')うぐぐ・・・
腎臓あたりが痛いんだ
お腹が円形に膨張し臓器を押してる系の痛みだ・・・
少し様子見てヤバそうなら緊急窓口にタクシーしよう・・・
水飲んでもお腹が膨れるんだ
ぼくのくびれなくなってるんだプギャー
 )))
('ω')量産機のテクスチャはいい感じだ
チクショーここで入院とかなるとダメだ
とりあえず絶食しつつ数時間様子を見るんだ
843karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/12(土) 18:38:09.16 ID:tjOtL47l
 )))
('ω')苦し紛れにビートメーカー2ぽちぽちしたら
使い方わかったんだ
こいつはいいぞー!!
iPhoneがシンセサイザーになったんだーー
ポケットサイズのワークステーションだー!!
 )))
('ω')スゴイ時代なんだ さすがにiPhoneでモデリングはやりにくいけど
ドラムベースみたいな曲にボーカロイドを追加すれば
こいつは化ける予感
844karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/14(月) 23:35:56.01 ID:Ilr6gmXc
 )))
('ω')元気出てきて
治まったんだ セーフなんだ★
845tesuto:2013/01/15(火) 03:54:05.93 ID:Wf/D056u
846karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/15(火) 03:59:50.86 ID:Wf/D056u
 )))
('ω')よし 作業に区切りついたぞ
明日から新しい機体の製造だ
847karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/15(火) 17:12:18.35 ID:Wf/D056u
 )))
('ω')すごいことできたー!!
FC2生放送配信!!
でもあれだ 配信しても地味っていうかとくになんもないっていうかね・・・
まずはあれだ知名度が低いのが問題だな・・・
848名前は開発中のものです。:2013/01/15(火) 17:17:31.27 ID:2sMDb+uc
URL教えろよ
849karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/15(火) 19:20:58.87 ID:Wf/D056u
 )))
('ω')それがですね
FC2動画ってやつよくわからないので
たぶん
この顔文字と 糞スレの妖精
そして 作業カテゴリーで検索しるしか今はわからないです
さっき試しにiPhoneでやってたら気づいたら配信されてて
ビックリして電源きりました
 )))
('ω')ロボット制作耐久配信とかやりまっしゅ
やるときはこのスレにどうにかURLと
配信日時早めに書いておきます
ニート配信だお
850名前は開発中のものです。:2013/01/15(火) 19:28:01.74 ID:2sMDb+uc
851名前は開発中のものです。:2013/01/15(火) 19:29:38.84 ID:2sMDb+uc
基金訓練ボイコットしたんだよな
852karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/15(火) 19:48:11.54 ID:Wf/D056u
 )))
('ω')うお ぼくがガラケーの時に作ってわからんくなた奴だお
あそこログインもできなくなたんだお
ブッチーのぼくの
不安だらけの毎日さ 配信だお
 )))
('ω')iPhoneからだとけっこうラグいんだ
でもPCの画面だけ基本写すから
それはそれでいいような
とりあえず疲れたらゲーム配信しつつ
やってみるんだ
853karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/15(火) 20:51:51.48 ID:Wf/D056u
 )))
('ω')ポチポチモデリング 実況に備えて
一応3分クッキング的に保険も用意しておこうかな
ちょっと配信テストしてみようかなあとから
まずは食物探しつつ ガンヘッド的造形をイメージしよう
854karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/16(水) 13:36:24.28 ID:rBVRvVV0
 )))
('ω')あれだな撮影するんなら
わかりやすくしるためにメタセコイアの画面だけ映す感じだな
してさりげなくゲーム置き場へのリンクを貼っておくべきなんだな
して 計画的に放送時間をきめるべきなんだな
webカメラないからiPhone放送でいくとして
 )))
('ω')コメントを読むのが難しいんだな
ちょっと調べてみよー
855名前は開発中のものです。:2013/01/19(土) 10:52:27.40 ID:ZXFYKmkT
ひっさびさにゲ制来た。
karasu生きてたんだな。いまの制作はどんな感じ?
856karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/20(日) 20:42:44.15 ID:i7gxtb+r
 )))
('ω')ロボットSTG垓は半分できて
ぼくのゲーム置き場ができて
さらに3Dゲーム制作に欲が出て協力者の力を借り
現在ロボットモデリングしつつ 数日間風邪でダウンして
今しがた久しぶりに参上したとこでやんす
857karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/21(月) 16:24:49.21 ID:nUFddOnZ
 )))
('ω')やっばい FC2動画おもしろい配信が多いんだ
FC2はエロ動画だけじゃありませんで
こりゃ一発ぼくも狼煙をあげて有名人になって
ゲームも賑わう感じにしたい感じだお
もっと研究しよう
858karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/21(月) 17:49:32.86 ID:nUFddOnZ
 )))
('ω')BIGLOBEのキャッシュバックが3月にくるーー!!
3万円だお こりゃ国家予算クラスの大金!!
こいつですげーの買うんだ
CGソフトはメタセコイアとBlenderでいいから
動画編集かとおもうけどパワーデレクターでこと足りる
音楽もリーズン2でいい
 )))
('ω')アプリも足りてる
カメラも修理してピカピカだし
ゲームもいいの最近ないし ダークソウル2もしばらくこないんだ
BFもプレミアだし 服買っても外に出ないしなあ・・・
うーん 貯金だなー
859karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/21(月) 19:13:46.70 ID:nUFddOnZ
 )))
('ω')MMF2の操作をゲームパッドでしようと
いろいろみると余計わからなくなる貧弱な理解力
でエレコムのゲームパッド買うと設定できるソフトでキーボードを割り振って
ジョイパッドで動くという凄いのを発見
ジョイパッドがないから丁度いいんだな
 )))
('ω')ジョイパッドで自作ゲームできたらテンションあがるお
ポチってくるんだ
860名前は開発中のものです。:2013/01/21(月) 19:49:15.57 ID:kWkGIttu
フリーソフト JoyToKey ではいけないのかな?
個人的には、 Xbox360Controller for Widowsが好きだ
861karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/21(月) 22:45:51.95 ID:nUFddOnZ
 )))
('ω')それも考えたのですがジョイパッドごと
紛失しているのでセットでいけるやつをまず試してみます
XPと7両方で使っていくつもりです
今からぼくの不安だらけのロボット構築過程を記録する動画を
作ってみるです うまく行けばyoutubeにうpぢてみます

 )))
('ω')できるかなー
862karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/22(火) 02:19:22.58 ID:ksu35/4A
 )))
('ω')録画はできてるけどモデリングが・・・
作りながら考えるから結構 かかるんだ
でもおもしろいんだ
863karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/22(火) 04:06:03.40 ID:ksu35/4A
 )))
('ω')ジョイパッドがドンキで安かったんだ
しかもwebカメラもげっとら
これで妖精天国放送ができるんら
でもとくにしゃべることがないっていうね・・・

 )))
('ω')とりあえずロボットモデリング動画だ
864karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/22(火) 13:34:37.85 ID:ksu35/4A
 )))
('ω')録画用PCでモデリングしると微妙に
モニター角度違うからやりにくいんだ
865karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/22(火) 17:55:32.55 ID:ksu35/4A
 )))
('ω')イメージ膨らますためにも休息だ
ダークソウルのキャラクターを一匹作ろう
ヒズケ変わる間でどれくらいいけるかやって
それから
モデリング動画再開ら
866名前は開発中のものです。:2013/01/23(水) 13:09:06.85 ID:dMv659KO
karasuのゲーム置き場ってどこさ?
867karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/24(木) 17:41:24.07 ID:rIR/Q38g
 )))
('ω')ttp://kusosurenoyousei.web.fc2.com/
ここでし
きょうは戦車型ロボットの構築再開だおー
868名前は開発中のものです。:2013/01/24(木) 18:07:25.61 ID:LmMP6mOx
>>867
相変わらずロボは恰好いいね。
でもアクセスカウント18かw
そこらじゅうにURL張ってるコテでもそんなもんとは・・・。
もう時代は変わってみんなSNSに行っちゃったんだね。頑張って。
869名前は開発中のものです。:2013/01/25(金) 01:02:45.57 ID:SLC2/9uQ
>>867
PCだと左によって見えるから中央寄せにした方がいいかも
870karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/25(金) 05:22:06.21 ID:pYpo64FC
 )))
('ω')訪問ありがとうございます
2chリスペクトで左寄せなんですが
よく考えたらもっとらしくしたがいい気もしました
 )))
('ω')時代は掲示板からSNSにそして動画から生放送に・・・
ここは時代の波に乗ってみるっす
FC2で生放送もいずれやる予定ですが
初めてぼく見た人に興味を持ってもらえるように動画を制作中です
SNSもすべきですがどこにいくべきかなやみますぼく
ここ埋め終わったらスレ建てようかとも考えてる次第です
871karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/25(金) 05:40:02.76 ID:pYpo64FC
 )))
('ω')スレ建てよりゲーム完成が優先だから
動画作りながらゲーム作り
その一連の流れをアピールして
定期的に生放送をやってみるんだ

 )))
('ω')現時点で最大の戦力はぼくの機体なんだ
ゲーム置き場だけでなく
機体置き場 つまり格納庫があってそこから
素材配布しつつ売名するのもいいかも
でもまだまだ 機体が足らないんだ

 )))
('ω')ゲーム置き場FC2 機体置き場 未定
生放送FC2 動画置き場youtube
ホーム 2ch
ブログはマメじゃないから無理なんだ
放置してるGREEをちょっと再開してみるんだ
872karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/25(金) 05:44:50.58 ID:pYpo64FC
 )))
('ω')ありゃGREEもFacebookもわからなくなたんだ
こりゃだめだ
ツイッターもよくわからなかったんだ
ブログを一個用意して現在の進行状況と目標がわかるようにしてみよう
873karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/25(金) 06:34:14.35 ID:pYpo64FC
 )))
('ω')危なかったブログ作ろうとしたら
ゲーム置き場破壊するとこだったんだ
ゲーム置き場とyoutubeがいまあるから

 )))
('ω')ブログはここでいいや
youtubeで動画による広報を行いつつ
ゲーム制作だな うん
あとニート生放送 ニー生は定期だ
ニー生のセット作ろう
874karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/25(金) 08:47:43.35 ID:pYpo64FC
 )))
('ω')うーん戦車型ロボットは戦車ぽくないんだな
そして4脚にするとバランスが変になるんだ
こりゃ強引に2脚にしてしまうのも悪くないんだ
して腕をつけないと戦車ぽさが出るような
輸送機に足が生えた感じなんだ

 )))
('ω')じっくり観察してダメそうなら作り直しだ
脳内イメージが甘かったんだ
脚ががっつりいければいいんだけどなあ
875karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/25(金) 14:20:56.84 ID:pYpo64FC
 )))
('ω')グルーブコースターすごくおもしろい
音ゲーの真似事もしてみたいんだ
876karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/25(金) 15:29:12.63 ID:pYpo64FC
 )))
('ω')よーし あとは腕作るだけだー
腕に武器持たせるとアーマードコアのタンクぽいんだ
こういうタンク系には手に持たせると悪さが減るんだ
何ももたせないか 腕がガトリングまたは荷電粒子兵器だな

 )))
('ω')頭が大砲だから雑魚殲滅用の機銃的なやつと
ミサイルがいるんだな
いっそ大型の槍なんか持たせて突撃させるのもいいかもしれないんだ
877karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/25(金) 15:41:56.72 ID:pYpo64FC
 )))
('ω')戦車の発展した機体だから大量に突撃して
たぶん戻ってくる速度はないから
兵装が弾切れになることがよくあるはずだ
ミサイルで面攻撃して 大砲と荷電粒子兵器でとにかく線の攻撃で 撃ち漏らしは後続に任せる感じだな
要塞のゲートをぶっ壊す槍がいるな
 )))
('ω')しかもあれだ 突撃だから槍も刺したら爆散するんだろうな
爆散突撃鉄槍 通称 BALなんだな
一発で壊れるけどそれがいいんだ
パンツァーファウストと槍みたいな いっそ先端が飛んでもいいかもだけどそれだと
突撃感が少ない 近接爆散兵装 BAL 一休みして
実装だー
878karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/25(金) 22:05:30.43 ID:pYpo64FC
 )))
('ω')モデリング終わり
10分刻みの動画を結合 なぜか恐ろしい時間がかかるもよう
なんでらー?
879karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/25(金) 22:22:48.44 ID:pYpo64FC
 )))
('ω')あとはテクスチャだな
まあとりあえずモデリング動画を完成しうpしるんだ
三時間半くらいの動画だから15倍速くらいにしよう

 )))
('ω')14分?丁度いいながさなんだ
槍持たせたけどうでがとりあえずの腕だから
槍は発射することにしたんだ
接近して発射だからいいんだ
ミサイルより強力なんだ
武装
頭部主砲
胸部ロケット砲4
左右ミサイル3基
右腕 中型ライフル
左腕 近接爆散兵装 射出槍 通称 BAL
 )))
('ω')胸はガトリングだったかなー?
とりあえず微調整は製品版搭載のノーパソでやっちまおう
モニター違うだけですごくやりにくかったんだ
880karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/26(土) 02:24:43.33 ID:1/8H7hpo
 )))
('ω')うほ 早送りでモデリング動画見るとおもしろい
まるで天才的な速度で構築しているのだ!!
実際は休憩が長いから3日かかってるけど
しばし迷って一気に動く様子がおもしろい
あと同じ間違いを何度もしてたり
行き当たりばったり感が露骨に出てるのだ
 )))
('ω')今年はいろんな企画にコラボレーションしていくじょ
徹底的な売名と構築だ!!
ゲーム作りつつフェアリーヘブン【F/H】
の兵器を輸出していくんら
この板で武器輸出NO1をめざすんら
機体がは多い方がいい
881karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/26(土) 02:31:36.71 ID:1/8H7hpo
 )))
('ω')そうだ 配布しるときにシャレを効かせるためにも箱にいれちゃおうかな
ガンプラみたいに箱にいれるんだ
箱開けたら入ってるのだ
してその機体の説明文もあるんだ
あーでもテクスチャが無駄に圧迫されるな
やっぱり箱と機体の名前くらいだな うん
 )))
('ω')してぼくの顔文字の刻印も必要だな
ガンプラていったらやっぱりあれだな
武器セットだお
バズーカとかミサイルポッドとかガトリングやら盾にハンマーにブレードに長距離ライフルだー!
ただテクスチャは各自でつける必要があるんだな
マテリアルで簡易塗装くらいはしよう
882karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/26(土) 04:31:22.73 ID:1/8H7hpo
 )))
('ω')すっげー重いんだ
そして画質も悪い まあ無料でキャプチャできるんら
贅沢は言えないんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=3vccw-Uu__E&sns=em

 )))
('ω')タンク系の中ではマトモなのがようやくできたんだ
次は当分先だけど メタルギア的なのいってみつんら
動画キャプチャつかりたー
883karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/26(土) 23:43:57.01 ID:1/8H7hpo
 )))
('ω')腹減ったー
本日はちょこっとだけ作業をすすめよう
884karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/27(日) 19:24:55.31 ID:Gdf+6Llq
 )))
('ω')ありゃ iPhoneでモニター直どりがキャプチャより
キレイだー
定期的に自動でシャッターきる
微速度撮影ならいいかも
まあ 当分先だな
885名前は開発中のものです。:2013/01/29(火) 20:00:55.59 ID:n5ZveFfU
MikuMikuDance用のモデルを作ったら良いんじゃね、
道具がそろってるしさ、ボーンを入れれば踊るし、配布すれば使ってくれるし
886karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/30(水) 02:52:29.34 ID:FRwtelm+
 )))
('ω')!
その発想はなかったでし MMDのボーン構造がよくわからないので
勉強してみます
書籍買ってもイマイチです
最悪モデルだけでも配布を考えてみましゅ

 )))
('ω')精神的に疲弊してるのか厨力が減衰してるんだ
垓を2月ちゅうには終わらせておかないと
放棄してしまいそうだ
ラスボス一個手前のBOSSの設定からなんだ
ようやく自分が放置してた箇所まで記憶がもどったんだ
887karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/30(水) 03:02:45.06 ID:FRwtelm+
 )))
('ω')裏モードも考えると2日で1BOSSくらいの勢いがいるんだ
エリア構築はあと一箇所だから
無理じゃない
裏モードで新型機体を出すとしてその設定が鬼門だけど
この未完成というとてつもない重圧がぼくにプレッシャーをかけてくるんだ
 )))
('ω')散々ウンチゲーム作ってきたから
これだけはマトモに仕上げて
看板タイトルにしるんだ
まだウンチゲームとウイルスゲームしかないというこの現実がぼくに見えない圧力をかけて
のびのびとバトルフィールド3を楽しめない!!
垓ができたらプレイステーション3でフレンド作ってわいわいするんだ
888karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/30(水) 04:14:32.92 ID:FRwtelm+
 )))
('ω')やっべ BOSSの攻撃が結構地味だ
これをど派手にして
かつ独創的にせねばならないな
本体以外のファンネル的なのにもぶいぶい暴れてもらいつつ
本体からモコモコ弾が発射されるんだ
してあれだ

 )))
('ω')どう見ても絶望な素敵なバランスだ!!
そして脅威の空間攻撃もやっちゃう
いや 空間攻撃はラスボスでいこう 空間攻撃はある意味
このゲームのオリジナル弾幕だ
ここは分裂高速弾と 定期的ホーミング弾だ!!
分裂と定期的ホーミング弾さらに誘爆するモコモコくんをだしてまおう
 )))
('ω')10回はブッコロされるんだ
さらにオーバーアサルトに対抗しる
カウンターバリアー出してしまうのもいいかもしれないんだ
889karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/30(水) 06:23:40.82 ID:FRwtelm+
 )))
('ω')何を間違ったか亜空間弾幕を作ってもうたんだ
BOSSは目が見えないしただいるだけで周囲を破壊しる設定だから案外いいかもなんだ
弾幕発生させる見えない装置がたえず移動し弾幕を垂れ流しつつ
やつの目である観測体がジキの弾と当たると猛烈に口からモコモコくんを出そうかしら

 )))
('ω')オーバーアサルト使うと観測体に流れ弾があたり
亜空間弾幕カウンターをオールレンジ攻撃される
890karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/30(水) 06:36:18.77 ID:FRwtelm+
 )))
('ω')バリアーなんかいらんかったんだ
BOSS本体からは観測体が定期的に出てくるだけだから単調だ
インパクトのある何かが必要だな
あれだ・・・
 )))
('ω')クネクネするレーザーだ
こいつを口から撃たせよう
ただ亜空間オールレンジ弾幕と合わさると運ゲーになる
これはダメ よって攻撃パターンの変化が必要だ
亜空間オールレンジ弾幕を解除して
クネクネレーザー 破壊光線乱射だ!!
とりあえず破壊光線乱射までやってねよう
891karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/30(水) 09:30:40.06 ID:FRwtelm+
ttp://www.youtube.com/watch?v=E0oFrQRAfJY&sns=em

 )))
('ω')やっべ 拡散破壊光線を生み出してしまった!!?
こいつは半端ないんだ
この原理を用いれば レーザー兵器は鉄板だ
低速故に凶悪だお
ジキの移動範囲を制限するし また多段ヒットという光線的な判定も有しているのだ!!

 )))
('ω')しかし先に開発した観測体と同時使用しると不具合発生 仕方なく 観測体を削除
オールレンジ弾幕を改良しこのBOSSには3種類の攻撃パターンと
どうにかしてオーバーアサルト対策を施すんだ
または 現状以上の耐久値を与えるんだ
892karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/01/31(木) 19:43:53.46 ID:8bBehS+7
 )))
('ω')おっし 拡散破壊光線を軸にBOSS仕上げるんだ
オールレンジ弾幕を廃止しようかなー?
オールレンジ弾幕はやっつけ感があるんだな
何かもっとこのBOSSに合うスタイルがあるはずなんだ
893名前は開発中のものです。:2013/01/31(木) 20:12:43.87 ID:K16QhyOh
>>891
寂しいからなんかBGMつけてよ
894karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/01(金) 03:02:28.18 ID:LzPLGwpO
 )))
('ω')ありゃ 一応鳴ってるんす
直どりだからたぶん拾えなかったようです
次からバナナの歌をつけるかもです

 )))
('ω')すごいの考えたんだ
ニートが収監される世界でプレイヤーは真人間になったり
収監されつつもそこに適応したり
上級ニートが収監先から逃がしてくれたり
ニートがニートであるために苦しんだり
もう社会壊そうとしたり
ほんとは凄いニートがいたり
 )))
('ω')ダークソウルのニート版だお
無気力魂だお
895karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/01(金) 08:31:20.76 ID:LzPLGwpO
 )))
('ω')生活リズムが昼型にずれて体調不良だ
寝るにねれず
ゲーム制作しるエネルギーも微妙なんだ
眠いけど 眠くないんだ
なんだろー?
お散歩しに行ってつかれてみよう
896karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/01(金) 15:07:25.64 ID:LzPLGwpO
 )))
('ω')寝てたような起きてたような
板をさまよっていたんだ
おもしろいゲームスレが最大の賑わいを見せているんだ
よしぼくも立ち読みしてコーラでもかってBOSSしあげてまうんだ
897karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/01(金) 16:42:51.95 ID:LzPLGwpO
 )))
('ω')ふう 食物回忘れたんだ
まあいい
完成への道のりはまだ遠いな
裏モード BOSSをライチョウから一機流用してもBOSSのモデルがない
またヒトガタロボットは非常に面倒である

 )))
('ω')よって大型BOSS安定である
がしかし 個性を出すとなると・・・
地形的大型BOSS
エネルギー体的BOSS
流用するBOSS
してコズミックホラー的なBOSSだ!!
898karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/01(金) 16:52:11.97 ID:LzPLGwpO
 )))
('ω')問題はエネルギー体なBOSSだな
一定間隔で発生と破壊でキラキラ的な奴をだしながら移動する
エネルギー体なんだな
まあ いいや とりあえず裏モードは5こくらいのBOSSと
無理ゲーレベルの弾幕と破壊のカタルシスエリアで
顧客満足200%だお
899karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/02(土) 03:15:25.57 ID:TJN4+VgD
 )))
('ω')やっばい キャプテンハーロックガチで映画化するんだ・・・
地球最強の男とその戦艦 アルカディア・・・
戦士の銃の一つを有する宇宙海賊ファントムFハーロック

 )))
('ω')ドクロの旗の元へ行かねばならない
劇場へこの街で一番早く行かねばならない
あんな強い男になりたいと子供のとき思った
まだまだだ
ちくしよー
900karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/02(土) 04:15:31.99 ID:TJN4+VgD
 )))
('ω')しまったこっちまで上げてもうたんだ
ウンコスレブチあげて申し訳ないんだ
ギャフン
901karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/02(土) 16:16:32.69 ID:TJN4+VgD
 )))
('ω')よしラスボス一個前BOSSできた
生かさず殺さず
恐ろしいバランスよ
いけそうでいけないようなバランスだじょ

 )))
('ω')ついに本編のラストステージ構築となりましたお
すげーのいくおー
902karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 13:53:22.31 ID:pklrj9Ac
 )))
('ω')あれだな 裏モードへと続く 壮大さが必要だ
こりゃあれだ
しっかり考えていかねば それにあれだ
ラスボスの攻撃方法も考えておかないと
繰り下げ3BOSSの攻撃以上に強い攻撃は無理ゲーだ
逆に硬くても弾が切れてやられるしなあ
 )))
('ω')今までにないような
そんな攻撃をさせたいんだ
903karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 19:23:36.50 ID:pklrj9Ac
 )))
('ω')さいきんiPhoneでも長文を書くのがおっくうでなくなたんだ
しかし時代は動画配信だ
ちょっと本格的にいろいろやらないと
時代の波にのりおくれるんら
904karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 23:02:46.08 ID:pklrj9Ac
 )))
('ω')iPhoneだけでちょっとした動画ならつくれるんだな
これMMF2もiPhoneアプリになればいいのになー
さすがにiPhoneではやりにくいかな

 )))
('ω')日曜日だし なんかもっと弾けたことをしてみよう
905karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/04(月) 12:33:29.33 ID:vkFBaUcL
 )))
('ω')DigitalLoca4U なんかよさそうに見えたんだ
こいつの情報収集してみようとおもたら
詳しいことわからないんだな
下火なのかしら?
書籍が充実してたら欲しくなるレベルなんだけどいかんせん
公式も動きが止まってるような
まあ いいや 先で何か出るだろう

 )))
('ω')爆撃機を弾幕浴びながら破壊して
ゲートがあってそこが狭い感じなんだろうな
あーでもあれだ
しると 大型の要塞みたいのが必要になるんだよなあ・・・
なんとかためしてみるか・・・
906名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 13:25:27.86 ID:9wmUGbzm
デジロケの不満なところ:商用販売ができない。画質が悪くてアニメ調(シェーダーが無い)。
ネット接続が前提。価格が3.6万円と高い。
良い所:日本語マニュアル。モデリングツールも含まれる。古いから動作が安定している。

この要点で調べるのがよい。体験版で作ってみると結果が出る
907karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/05(火) 00:45:19.76 ID:yqbKk3tH
 )))
('ω')親切にありがとうございます
エスケープガイをiPhoneでやってみましたら
十二分なクオリティーが出せそうです
問題は・・・
使ってるひとが少ないのか情報が少ない気がしました
あとムックがみあたりません 攻略本なしでは臆病になってしまいます
 )))
('ω')そしてスクリプト たぶんこれが使えなくてもある程度いけそうですが 不安です
値段はギリギリいけそうです
やはり魅力は日本語であるということですな!!
じっくりスパイしようと掲示板見てたらこの板のまとめてきなとこで
最後の書き込みがじぶんで ドッペルゲンガーみた気分でありました
908karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/05(火) 14:35:08.57 ID:yqbKk3tH
 )))
('ω')ありゃ そういえば 3面は狭いエリアだったんだ
次も狭いだとちょっと残念かもしれないんだ
うーん
壮大な空間であり あ これラストのエリアだって
いう説得力をもった構造を・・・

 )))
('ω')あれ?
前に考えてたあれだ そうだ 宇宙の墓場!!
戦艦とか 今までのBOSSとか
雑魚とか そいつらが抜け殻みたいに漂ってるんだ
して あれだ まるで魂や意識をあれさせる
感動をあれできるかも
 )))
('ω')宇宙鯨もだそう
909karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/05(火) 19:35:29.92 ID:yqbKk3tH
 )))
('ω')やっべ 静かな曲がない
壮大でありながらも 矮小であろうとする
小さな個の戦い
それに見合った曲がない
ちっと 作ろうかとも考えたけども お耳さんがまだ本調子でないのにやるのは危険だ
 )))
('ω')昔作って放置してまだ使っていないそんな
曲がいくつかあるけど
どうだろうか?
アレンジしようにもデータがない よってエフェクターとキリハリでどうにか繋ぐしかない

 )))
('ω')または 無音でいく!!
逆にBOSS戦が盛り上がるかもしれない
910karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/05(火) 19:57:26.18 ID:yqbKk3tH
 )))
('ω')よしダークソウルをオマージュして
ファントムみたいに輪郭でだしてみようかな
それかテカテカさせよう
音楽からいつも作るけど今回はステージに音楽を合わせよう
なーに BOSSの音楽はもう完成している
表ステージのエリア1個作ればあとは消化試合だお
 )))
('ω')長かった・・・
幾つものクソスレを使い 何百という綿棒を用いた
不健康にも苦しんだが ぼくはようやくこの
オペレーション の 到達点に手をかけたのだ
あっという間に時間が過ぎた
ようやく実弾を手にする時がきたのだ
 )))
('ω')もうノーパソDELLくんの容量もパンパンだ
実行形式にできたらDELLくんのファイルをお掃除するんだ
画面を埋め尽くすフォルダとファイルとリンクアイコンを整理して DELLくんを少し休ませてやろう
911karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/05(火) 21:53:40.84 ID:yqbKk3tH
 )))
('ω')ずいぶんと待たせた素材達がレンダリングされていく・・・
最終エリアを単純な背景オブジェクトとして
亡骸として
染みるお 実装されなかった戦艦も 戦闘機も
ロボットも
共にラスボス オールドワン打倒に向かうんだ・・・
 )))
('ω')戦うのはプレイヤーだけだけど
かつて敗れた彼らの意識を背負って戦うんだ・・・
ピアノソロかアンビエントだな
いいのないかもなー 作るにしてもあれだし
SEでどうにか雰囲気だせないものかな
912karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/06(水) 01:40:33.68 ID:JLFTJt2o
 )))
('ω')エリアを残像とともに進み幾多の反逆者が散ったであろう
彼らの命を奪った選定の門だ
選ばれた存在だけがくぐれる門なんだ
ここで垓のブレードが本来の役割を見せるんだ
オールドワンを殺せるのは垓だけである
なぜならば垓のブレードはオールドワンが生み出した武器であり3面のボスに刺さってるあれと同じ材質の最強の剣であった
 )))
('ω')計画通りだ
913karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/06(水) 01:52:04.99 ID:JLFTJt2o
 )))
('ω')ロックマンの再現とか
ゆめにっき の再現とか色々スパイして閃いたんだ
ダークソウルみたいな3Dゲームを無理矢理2Dにしてなんとなく再現したらそれはそれで面白いかもしれないんだな
膨大な時間がかかるだろうからあくまで妄想なんだ

 )))
('ω')でも きっとダークソウルやデモンずは2Dでも面白いだろうな
モンハンも2Dだとあんまり疲れないだろうし
大きい敵も全体が見えて立ち回りしやすいだろうな
ただ

 )))
('ω')試験的にそれっぽいのにも挑戦してみよう
914karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/06(水) 03:22:30.44 ID:JLFTJt2o
 )))
('ω')とりあえず 亡骸たちはレンダリング終了だ
あとは選定の門をモデリングだな
恐ろしい弾幕とミサイルをお見舞いしてやるんだ
あら 爆撃機さんの出番ないな・・・
まあ いいか とりあえずは裏モードで雑魚破壊のカタルシスエリアでも設けてそこで出そう
 )))
('ω')最後のエリアは選定の門だけでいいや
道中はプレイヤーを油断とせつなさに浸らせるんら
こりゃ音楽または音の役割はけっこう大事だな
STGしないエリアであり
さながら動かせるムービーシーンみたいな
素敵演出がいるんだ
やっぱりキラキラてきなのも考えるか
亡骸たちに残像がひつようかもなんだな
とりあえずゲームしてねるんだ
915karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/06(水) 14:38:35.89 ID:JLFTJt2o
 )))
('ω')オキター よーしゲームしてからゲーム作ろう
916karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/07(木) 00:52:53.40 ID:cGNQxHlB
 )))
('ω')アプリであそんでたんだ
917karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/07(木) 01:59:05.60 ID:cGNQxHlB
 )))
('ω')動画編集も作曲も理論上iPhoneでやれるアプリが揃ったんだ
ためしに作った動画けっこういいかんじだけど
字幕を出したいんだけど
微妙だ
まあ いいんだここまで簡単にできるだけでありがたいんだ

 )))
('ω')webカメラやキャプチャ動画とか
とりあえず他方向の可能性をさぐりつつ
今日はゲーム制作はおやすみだ
918karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/07(木) 16:29:14.23 ID:cGNQxHlB
 )))
('ω')パソコンがハウリング?
したのか恐ろしい音をだしたんだ
イヤホンマイクがしょぼいのか音声がちいさく
また
LIVE配信してもとくに喋ることがないという事実
 )))
('ω')やっぱ動画配信が気楽でいいんだな
919karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/08(金) 02:43:28.77 ID:tcrluztP
 )))
('ω')戦艦ゲーム作るとしたら
戦艦の旋回はカクカクになるけどできそうなんだ
問題は砲身の移動 砲身だけ動かすのは問題ないけども
戦艦の旋回に合わせて砲身の画像も連動させる必要があるんだな
 )))
('ω')ただ砲身の旋回範囲があるからどうなんだろ?
さらに後部の砲身は別で制御したい
つまり4つのオブジェクトを制御しることになるんだな
して榴弾発射と対空砲の発射位置と角度調整か
920karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/08(金) 02:55:07.14 ID:tcrluztP
 )))
('ω')時計式にカウンター制御より面舵 取り舵式制御だな
して向いてる方向に進ませ 水力オン オフ ボタン
カキカンセイのボタン
ミサイルが面倒だな・・・
 )))
('ω')それに これ作るとなると相当時間がかかるな
あとミニマップが必要になるな
または戦艦を記号化してゲーム自体を戦術的表示も悪くないかもしれないんだな
まあ カクカクになるからそっちが楽だな
921karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/08(金) 02:59:33.69 ID:tcrluztP
 )))
('ω')となると
これ単独のゲームではミニゲームすぎるんだよな
ゾンビ戦争でやってみようかなあ
バトルシップみてあんなのやってみたくなたんだ
922karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/08(金) 23:17:14.85 ID:tcrluztP
 )))
('ω')本日 PCにプレステ3つなぐテストだお
あとバンディカムをもっとうまく使えるように学習
さらにゾイド板で何らかのヒラメキがあったような
923karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/08(金) 23:24:13.96 ID:tcrluztP
 )))
('ω')人型ロボットはもうしばらくいいや
垓を多少カスタムしるくらいで
タンク系や多足ロボットもいける気がする
問題は獣系だ
獣系はゾイドの独壇場である
ここで
 )))
('ω')ドラゴンやらなんやら怪獣系ロボットはどうだろう?
魚系はダライアスがある 鳥類特化もいいかもしれないんだな
個性を出すべきだ
ドラゴンいけたら凄いことなりそうだ
裏モードのBOSSはドラゴンでいってみよう
あとビオランテみたいな植物もありかもしれない
924karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/09(土) 08:01:18.99 ID:BCiR0xPr
 )))
('ω')んあー!!
パワーディレクター10ウルトラさんおかしくなってる
追加パッチもエラーでおとせない
サポートも電話番号ない
メールか・・・
グラボのドライバ変えてダメなんだ
サイバーリンクにメールだ・・・
ちくしょーー
 )))
('ω')追加パッチダウンローダーてやつがエラー吐くんだから
もうユーザーお手上げだお
925karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/09(土) 09:23:26.58 ID:BCiR0xPr
 )))
('ω')ダウンロードマネージャー?
サイバーリンクさんのツールが自動で落とすけどエラーC++ランタイムが云々
jpeg画像すらまともに再生しない・・・
ここまでくるとサポートにもきたいできない
かといって動画編集ソフト買うお金もうないんだ
 )))
('ω')なにかフリーウェアでよさげなのさがしつつ・・・あ
だめだもうブルーレイ焼けないかも
サイバーリンクめ
今日からアンチサイバーリンクとして覚醒したんだ
926karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/09(土) 20:31:39.94 ID:BCiR0xPr
 )))
('ω')ちっくしょー
同じような案件で結構の人がパッチあててもダメとかある
ぼくはダウンロードマネージャーが最新パッチでエラーがでる
まだ希望はあるけど Windowsアップデートからおかしくなった気がする
 )))
('ω')Aviutlがすごそうだけどややこしそうだ
どうにかパワーディレクターさんに復活してもらいたい
箱とDiscがなくなってるし こりゃ入れ直しもできない
今回のモヤモヤくんは強烈だ気が変になりそうだ
はやくサポートからメールくるばいいけど
パワーディレクター9を切り捨て
10のパッチ落とそうとすると11が安いよと
全力アッピルだ・・・
メール問い合わせも期待できないんだ
927karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/09(土) 23:29:12.62 ID:BCiR0xPr
 )))
('ω')ユーザーアカウントの名前を数字にしろとあったんだ
いたしましたらね
Dropboxとインターネットエクスプローラーさんが変になりました
しかも
パッチをインターネットエクスプローラーで落とせの指示に従い落としましたらね
不明なファイル とかいうんだ
 )))
('ω')サイバーリンクが近所なら直接訪問したいくらい困ったお・・・
せめてインターネットエクスプローラーさんだけでも治さなきゃ
928karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/10(日) 00:18:51.01 ID:kB+i2sUt
 )))
('ω')うあ PCメールもだめになってる
チクショウ・・・
929karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/10(日) 00:28:27.22 ID:kB+i2sUt
 )))
('ω')7ちゃん どうなってしもうたんだろ
ま いいや
ゲーム制作PCと分けてたから最悪の事態を回避できてよかった

 )))
('ω')BIGLOBEの安心サポートに泣き付くという
最後の手段にでよう
つかりた
930karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/10(日) 12:13:35.98 ID:3b64ZZZf
 )))
('ω')これよりBIGLOBEサポート様に電話だ・・・
931karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/10(日) 13:49:54.82 ID:3b64ZZZf
 )))
('ω')WiFi接続がダメになるも自力で復帰
BIGLOBEさんでは内部はわからないと回答
発射シーケンスが整ってないんだ
システムsキャン開始

 )))
('ω')プラウザとメールソフト捨てて
別pcから持ってくるのもいいかもしれないんだな
しかし セキュリティーがブロックしていたら無意味
pcの病院に運ぶと高いだろうなー
932名前は開発中のものです。:2013/02/10(日) 14:00:58.77 ID:8VcETcZ1
俺の場合は、
外付けUSB-HDDを買ってバックアップしてから、
全部を再インストした。

OS関係が壊れ始めると、しだいに崩壊してゆくから、早めに大切なデータは退避する。
933karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/10(日) 16:46:41.91 ID:3b64ZZZf
 )))
('ω')アカウント新しくして
IEは復活 これでファイルのダウンロードなんかも回復だ
メールがまだ設定ができてないけど
ここはBIGLOBEサポートでどうだろう?
一応できるとこまでいくじよ
934karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/10(日) 16:49:20.94 ID:3b64ZZZf
>>932
 )))
('ω')なるほどー そのために外ずけですか
今回プギャしたのが動画編集PCでよかったでやんす
製作用だったらもう首吊ってるレベルでしたお☆

 )))
('ω')メール動画編集ソフト新しいの考えるっしゆ
935名前は開発中のものです。:2013/02/10(日) 17:19:27.65 ID:6FxnZhRp
とにかく バックアップする癖をつける。 消えたデータは決して戻らない。
936名前は開発中のものです。:2013/02/10(日) 17:25:27.96 ID:RIZPMa4Q
痛い目に逢わないとわからないのが
バックアップの重要性
937karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/10(日) 17:55:24.33 ID:3b64ZZZf
 )))
('ω')ぼくリカバリーデスク作ってなかったからあぶなかったんだお
新しいアカウントでログインしたら
ソフトは共有できるんだ でもファイルがないお
まあいいや
IEがうごくだけでいいんだ メールは設定間違えたからまたやりなおしだ
これでメールできたら復元ポイントつくるんだ

 )))
('ω')動画編集ソフトAmazonでみてくるんだ
938karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/10(日) 18:51:36.26 ID:3b64ZZZf
 )))
('ω')ロイロスコープ2 なんかよさそうだ
ゲームみたいだし
タイムライン以外の遊びに素材おいていけるから
よさそうだお まずは落ち着いたら体験版いれてみよう
 )))
('ω')最初からパワーディレクターを諦める勇気があれば良かったんだお
939名前は開発中のものです。:2013/02/10(日) 20:17:45.13 ID:0e/0SsvP
なんでエラーメッセージを一字一句間違えずに書かないの?
これ読んだほうがいいぞ
ttp://www.kyouso.com/20090414_2416

ランタイムうんぬんはランタイムインストールすれば動くんだけどね……
940karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/10(日) 21:56:17.98 ID:3b64ZZZf
およそ24時間考え得る手段を講じた
サポートも匙を投げた・・・
だからどうしたって言うんだ
たかがメールソフトとパワーディレクター10だ
そんなものは犬のクソだ!!
実弾は残されている おばちゃんが言っていた
シンセサイザーはローランド
本物があればそれでいい リーズンとメタセコイアとMMF2
そしてiPhoneだ!!
 )))
('ω')十分だ ゲームが完成するばそれでいい
たかが1台のPCがヘタれたくらいで止まらないんだ
ぼくにはすごいアイディアがあります
941karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/10(日) 22:53:18.23 ID:3b64ZZZf
 )))
('ω')とりあえずねまあメールなんかいらないとおもいつつ
適当にシックスセンスでやったらできたんだ
明鏡止水の境地であった

 )))
('ω')本気を出せばどうにかなったんだ
数打てば当たる 座右の銘だお
942karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/11(月) 16:12:48.00 ID:eaqjZwWf
 )))
('ω')ロイロスコープ2
体験版で動作テスト中だお
ファイル書き出しの縦横を任意で指定できるんだ
操作はちょっと面白いかんじで ソフトが一万円で買えるんだ
 )))
('ω')ノンリニアではなさそうだけど別にいいんだ
動画編集ソフトというか 動画編集空間て感じだお レンダリング云々いわないのがいいんだ
これの箱版を買って復元かましても平気なようにしるんだ
943karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/11(月) 19:00:22.24 ID:eaqjZwWf
 )))
('ω')ヒヒヒ 復元ポイントも作ったんだ
動画キャプチャが捗るお
ゲーム制作動画とぼくのゲームプレイ動画の二段構えだお
944karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/12(火) 02:22:01.29 ID:0YfsXCgW
 )))
('ω')再生速度変更に微妙にキャッシュ作成という動作がはいる
エフェクターが少ない ほぼないに等しいレベル
でもその効果は実用的だ
動作は非常に安定しているんだな
してオシャレだ・・・
 )))
('ω')こいつはいいような エフェクターみたいなのを他のフリウェアで覚えて作れば
全局面に対応できそうだ
ロイロスコープ2こいつで決まりだお
945karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/13(水) 01:51:32.92 ID:u+gOs5X1
 )))
('ω')とりあえずお腹いっぱいなるまで
バトルフィールドとダークソウルの動画撮影しるんだ
次にエースコンバットだお
946karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/13(水) 17:27:20.12 ID:u+gOs5X1
 )))
('ω')結構お腹いっぱいだ
947karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/14(木) 17:04:07.02 ID:9cmy66Fc
 )))
('ω')ダークソウルの動画は伸びる
流行ってるんだな
そろそろゲーム制作に戻るんだ
948名前は開発中のものです。:2013/02/14(木) 17:50:40.03 ID:4hDehz5p
サウンド開発ツール集の無償版「CRI ADX2 LE」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130214_587716.html
949名前は開発中のものです。:2013/02/14(木) 23:29:59.57 ID:dPJNHYS9
YouTubeクリエイターが無料で使える本格撮影スタジオ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000064-impress-sci
950karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/15(金) 02:02:31.77 ID:CpUCJqL3
 )))
('ω')おわわ こんなのもあるんですな
じっくりみてみるっす
951名前は開発中のものです。:2013/02/15(金) 16:06:12.27 ID:GjUC0ahD
結局なにがしたかったわけだ?
ゲーム作れないのが一切批判するなって言い方だったが
だったらスクエニ以外のゲームやるだけだよ
952karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/15(金) 20:26:54.24 ID:CpUCJqL3
 )))
('ω')1はもう消滅してるんだ
1が何を思っていたのかそれはわからないんだ

 )))
('ω')ガチで部屋がきたないとどこをどうしていいかわからないレベルだお
953名前は開発中のものです。:2013/02/15(金) 20:43:42.25 ID:u7qXEx4U
ゴミ袋とダンボール箱を用意する。 箱は量販店で貰える。

1、ゴミをゴミ袋へ
2、一ヶ月以内に使うものと、それ以上つかわない物に分けて二つのダンボール箱にいれる。

これで、ダンボール箱の山が二つと ゴミ袋の山ができる。
掃除機と雑巾できれいに
954karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/15(金) 23:43:42.08 ID:CpUCJqL3
 )))
('ω')じゃあぼくもダンボールに・・・
いやまだぼくは大丈夫か・・・
そのアイデアでいくっす
使わないである 外付け機器とかぼくのぬいぐるみとか
あと対ゾンビ用ブレードとか
それと ペットボトルをあれします
 )))
('ω')部屋がきたないと作業しる気力が削がれますな
クリーンな気持ちはお部屋から
快適が創作をもたらす・・・
これ明言だお
955karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/16(土) 04:20:46.82 ID:E+lkd+z+
 )))
('ω')あかんですな
とりあえずテーブルにPC置いてやっていたら
テーブルがおおきいんだお
して
あれだお モニター1とノートPC1とミニ鍵盤と外付けオーディオIF1なんだお

 )))
('ω')とくにノートPCに外部機器が4つあったけど
いまは使わないから2こだけどかさばるんだな
956karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/16(土) 04:28:24.85 ID:E+lkd+z+
 )))
('ω')PC台にデスクトップは積んで解決だけども
問題はノートPCだ
鍵盤をノートPCの前におくとしたら画面から自分が離れるからダメ よってノートPCにはPC台は使えないんだ
オーディオIFくんもけっこう大きいし

 )))
('ω')ちょっと世間様がどうしているかみてこよう
957karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/16(土) 05:25:29.62 ID:E+lkd+z+
 )))
('ω')横長机もあるんだなー
でもそれだ現状とあまり変わらないんだ
木材で適当に作ろうかな
ギコギコノコギリでDIYしよっかなー
958karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/16(土) 10:01:32.19 ID:E+lkd+z+
 )))
('ω')チックショー ぼくがNPCのホモプレイを観察してたらブッ殺されて
しかも出待ちの汚名着せられてPSIDさらされてるお・・・
ぼくだけのアカウントじゃないんだけど
頭にきたお
チクショー まさか買った方が晒してくるとは思わなかったー
959名前は開発中のものです。:2013/02/18(月) 07:27:07.55 ID:ftu94yEq
なんかしらんがあげ
960karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/19(火) 21:47:32.87 ID:Enh8sH/w
 )))
('ω')ふう ぼくの冤罪がはれゲーム脳のボンクラどもの妄想が証明された
そろそろゲーム制作に戻るんだ
しっかし 酷かったなー ダークソウルにあんな病んでる連中がいるとはね

 )))
('ω')久しぶりにゲーム楽しかったー
とりあえず今作ってるのを
今月中に終わらせて花見の準備だな
確か いろいろレンダリングして最終エリアまでいったはずだ
あ・・・部屋の掃除終わってなかった
掃除して朝までに最終エリアの背景作ってしまえると遅れを取り戻せるな
961名前は開発中のものです。:2013/02/19(火) 23:04:18.92 ID:RjH+BybR
いいなぁ・・・ブルジョアな暮らし…
962karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/19(火) 23:07:05.32 ID:Enh8sH/w
 )))
('ω')食うのは困らないけど
オコズカイは基本ないんだお
掃除が終わったんだ
あとはご飯と 久しぶりに建てたスレをみとかなきゃ
963karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/20(水) 15:20:00.58 ID:zTzNmJtL
 )))
('ω')食ったらねてもうた
よし イメージはなんとなくある
さっき閃いたんだ ジンプさんが火をふくじょ

 )))
('ω')して夕方からまたダークソウルだよ
964karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/20(水) 22:49:34.17 ID:zTzNmJtL
 )))
('ω')もうライチョウのときみたいな
絶対殺す的な砲弾の嵐を左右に詰めたお
そして ラスボス オールドワンがレンダリングされて行く
これオールドワン無駄に頂点があるんだたぶん30万頂点だ
けっこうレンダリングに時間がかかるんだお
 )))
('ω')明日はきゅうきょセレモニーに出席だ
礼装を最低限揃えなきゃ・・・
ゲーム制作はここまでまた 明日夕方からだお
965karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/20(水) 22:57:26.52 ID:zTzNmJtL
 )))
('ω')砲台の発射制御
とかつて倒れた勇者たちの機体の残留思念
それらの判定だな
そして 最終ステージの音楽を作らねばならんな
ブレードの意味も必要だ
ラスボス殺せる唯一の武器としての役割を与えねば
966karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/25(月) 02:56:39.97 ID:/weQXf2p
 )))
('ω')遊びすぎて疲れたー
それにしても ダークソウルの人気は凄い
ぼくのキューピネーターの再生とは次元が違う伸び率
ムーブメント意識して萌えというやつにトライするのもいいかもしれない
萌え要素を多少入れてみよう
STGでも萌えカットインや声でどうにかなるかもしれない
 )))
('ω')まあ ぜんぶぼくの声になるな
967karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/25(月) 13:58:17.47 ID:/weQXf2p
 )))
('ω')おし 砲台のとこからやるぞ
こいつを一定間隔で射撃させると物凄く地味だ
また 雑魚を出すにしても
一定間隔の弾幕で無理ゲーすぎる
セミオートのバースト射撃みたいに
ニョロニョロ撃たせてはどうか?
 )))
('ω')そして 選定の門をシッカリ作って
盛り上がりを演出だ
まあ 砲台が微妙ならランダム射撃 または砲台削除だ
968karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/25(月) 18:02:11.75 ID:/weQXf2p
 )))
('ω')砲台が100以上あるから0、5秒ごとに100オブジェクトができる
5秒で1000オブジェクトこれは無理 おもくなる
で砲台ぶっ放しは失敗だ
そこで砲台を減らすしかないんだな
しかし そうなると回避が容易すぎ
 )))
('ω')放題を動かす!!
むしろ砲台が降りてくるんだ!!
そして画面内に入ったら砲撃開始させ 画面外に出たら砲撃を中止し砲撃を破壊!!
さらにこの放題を不規則に発生させて左右何方かかに降下させるんだ
 )))
('ω')こうすれば 同じパターンは 決まった避け方は無理
そして地味だから 爆雷かなんか または浮遊型爆雷か弾幕発生装置を浮遊させる
969karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/25(月) 23:13:18.44 ID:/weQXf2p
 )))
('ω')最終ステージ 難しい
そもそもステージ作るのぼく向いてないな・・・
いっそBOSSラッシュで良かったんだろうな
それにストーリーつけて分岐的な
次の次の次くらいはそうしよう

 )))
('ω')殺しにくる弾幕と 最終ステージらしい敵が必要か?
苦し紛れに雑魚が数でくるべきか?
マクロスの劇場版的に疾走感を出すべきか?
選定の門まで物凄く速くスクールさせてしまえばいいかもしれないな
970karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/25(月) 23:24:28.65 ID:/weQXf2p
 )))
('ω')選定の門は絶対なんだから小細工は不要だ
しかしそうなると雑魚は合計何種類なんだろ?
5くらいか・・・
まぁ いいか・・・

 )))
('ω')高速スクールで浮遊砲台または爆雷
もしくは選定の門だけしか敵がいない!
残骸ではない何かメガストラクチャー的な名残
そんな何かを配置してもいいような
トリガー引きっぱなしみたいな
うーん それは他のゲームでやろう 選定の門をくぐる大切ないわば儀式に前座はいらないな うん
971karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/27(水) 02:03:54.19 ID:am5vPtUA
 )))
('ω')くそー
雰囲気をうまくだせない
972karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/27(水) 03:27:20.94 ID:am5vPtUA
 )))
('ω')こんどはみぎの砲台が制御おかしくなってるんだ
おそらく 判定がうまくいってないんだろうな
砲台の速度を変更してみよう
かわりに弾速を上げて 表示されるオブジェクトを相対的に少なくしてみよう
 )))
('ω')これでだめならば もう砲台は削除
そして選定の門の根本的なデザインの変更
モデリングやりなおしだ
973karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/27(水) 05:45:29.19 ID:am5vPtUA
 )))
('ω')閃いた!!
タイトル画面でぐるぐるしてるあれだ!!
あいつを選定の門にしよう
そしたら ああ なるほどと 説得力も出て
なおかつ モデリングしなくてすむのだ☆

 )))
('ω')冴えてる!!
さらに!! あれだ左右からゴウンゴウンと
砲台が出てくるんだな
こりゃ 大変だお でも上手くできれば凄いんだ
974karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/27(水) 12:58:56.12 ID:am5vPtUA
 )))
('ω')ダメ!!
合わなかった・・・ ダサいけっこう芋い
また雑魚がいないとすごく退屈であった
そこで雑魚を出すと・・・
中途半端に雑魚だと 陳腐であった
そこで・・・
 )))
('ω')徹底した雑魚を配置!! 配置!!配置!!
目が覚めてモニターをみると
もう最終面らしさなどなかったのだ
頭が真っ白
ちとダライアスみてこよう
975karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/27(水) 13:38:22.17 ID:am5vPtUA
 )))
('ω')立体感があるな近年のSTGは
これ2Dでもできるだろうな擬似的に
あと無駄に敵がクルクルしてるな 見てても楽しい
武装強化で戦術も変わるこれはあれだな文化だな
 )))
('ω')さて 群で乗り切るか?
いやいや一個前のエリアがまさに群れであった
もっと群れにするか?
狭くするか?

 )))
('ω')もうあれだ とりあえずやっちまおう
976karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/27(水) 15:24:52.64 ID:am5vPtUA
 )))
('ω')閃いた!!
平面の絵にするから重厚感がないんだな
門なんだから斜になってるんだ
してあれだな とりあえず壁なんだけど
なにかが貼り巡ってる感じでありつつ
それがどこまでも伸びてるようなスケール!!
ちょっとアームズフォートみてこよう
977karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/27(水) 19:15:56.06 ID:am5vPtUA
 )))
('ω')まあ こんなもんだろう
とりあえずレンダリング
こいつ配置して みて もう今日は遊ぼうPCが弱る
もうずっとやってるからカツカレー食べて
それからだな
やりだすと止まらないから危険だ
978karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/03/01(金) 12:56:20.37 ID:swEIMjgf
 )))
('ω')今日はゲーム制作の日!!
979名前は開発中のものです。:2013/03/01(金) 13:24:53.23 ID:Xj67OuzS
動画増えててワロタ
980karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/03/01(金) 22:33:19.83 ID:swEIMjgf
 )))
('ω')ぶひ ダークソウルの動画だけ伸びがいいんだお
ぼくのゲーム動画もあんくらいいけばいいんだけど
とりあえずマクロス30が気になって作業が進まないんだ
981karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/03/01(金) 22:57:40.88 ID:swEIMjgf
 )))
('ω')そうだ 最近のゲームをスパイしなきゃな
とくにYF19
河森デザインはホワイトグリントといい
凄いんだ
これは浪費ではない 諜報活動費だな
脳内会議で早急に決議せねば
982karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/03/01(金) 23:14:35.46 ID:swEIMjgf
 )))
('ω')購入候補
マクロス30
キューベース安いの
ギターで遊ぶゲーム
ロイロスコープ2
単焦点レンズ
MMF2dev版

 )))
('ω')BIGLOBEキャッシュバックできた3万円
こいつを有効活用だ
耳があれだからけっきょく作曲はあれだしなー
リーズンがまだいけるしなー
ロイロスコープ2は絶対だな 単焦点レンズはいいや
MMF2も通常があるからいいか・・・
 )))
('ω')バトルフィールドにも飽きてきたもんなー
まだアサルトホライズンも放置してるし
作りたいゲームもたくさんあるし
ゲーム買ってもあれだな 危機感がないな
うーん とりあえず値段みにいくか
983karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/03/02(土) 14:33:32.40 ID:qihT1rKu
 )))
('ω')かってもうた
とりあえずゲーム制作だ 選定の門の設定が終わったら遊ぶんだ
984karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/03/02(土) 18:01:29.94 ID:qihT1rKu
 )))
('ω')選定の門の攻撃をあれせねば
そもそもあれだ 破壊するのか 生き延びるのかで変わるな
大きい物体だから 花火式弾幕とプチ誘導弾か?
動かない物体だから弾幕発生装置を動かす必要があるな
となるとだな あれだどのように弾幕発生装置を動かすかだな
985karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/03/02(土) 18:18:27.19 ID:qihT1rKu
 )))
('ω')または遠隔攻撃ではなく 直接攻撃だな
この発射位置を不規則にしてみようかな
それか左右から雑魚または 何かが攻撃してくるんだ
ばら撒き弾幕と ジキ狙い弾の基本セット
それか試験的に弾から弾を発射
986karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/03/02(土) 21:33:57.30 ID:qihT1rKu
 )))
('ω')よにかくばら撒いたらいい感じ
あとは攻撃パターンだお
240あたりのイベントに音楽追加
いっちょ作曲すっかな 最近は意識がクリアーだ
いい感じにすんなりいけそうだ

 )))
('ω')道中の曲と選定の門が攻撃してきたときに曲を変える必要があるな
ある意味BOSSみたいだな・・・
987karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/03/03(日) 00:11:58.51 ID:BrkxpSMt
 )))
('ω')うーん ちっと遊ぶかな
けっこう進んだしな
ただ今にして思うとまだまだよくできるような
でもぶっ壊すとまた随分時間かかる
今はこれでいこう
988karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/03/03(日) 20:38:02.64 ID:BrkxpSMt
 )))
('ω')マクロス超面白い
これマクロスじゃなくても面白い
新しいんだ なんかが
 )))
('ω')もう少しスパイしよう
989karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/03/04(月) 16:20:49.20 ID:HeT1hIT4
 )))
('ω')ミサイルこいつを裏モードでは実装しよう
990karasu// ◆eJlUd9keO2
 )))
('ω')マクロス即死攻撃してくるボスが強かった
しかもレーザーだからまるで回避できないんだ
あれだ位置どりが重要だったんだな
ようやくぼくの大好きな機体が出たから もうしばらくいいな

 )))
('ω')よし 巡回してゲーム作るか