■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです。
ノベルゲーム製作ツール吉里吉里/KAGのユーザーが雑談・質問をするスレです。
自作ゲームの進行状況や製作ツールについての話、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。

※スレで質問をするときは※
KAG/TJS/吉里吉里ドキュメント、スレの過去ログ、公式掲示板のログ、
FAQ、Google等で調べてからにしましょう。
努力の形跡が見られないとスルーされがちです。初心者?でも頑張れ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ_過去ログ
ttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/

吉里吉里ダウンロードページ
ttp://kikyou.info/tvp/

ダウンロードしたアーカイブに含まれる「KAG System リファレンス」は
初心者にとって最も頼もしい教科書です。何度も繰り返し読みましょう。
■タグリファレンス … KAGの機能が網羅的、辞書的に載っています。
大よその機能(KAGでどんなことが出来るか)は把握しておきましょう。
■Tips/その他 … 陥り易いミスやより高度な使い方への足掛かりになる
数々のTipsが記載されています。
■TJSをもっと使うために
ゲームのインターフェイスをカスタマイズしたい、また
KAGの命令に無いことをしたくなったらまずここを読んでみよう。

必要に応じて>>3-5の公式掲示板や講座等を併用してください。
(併用に、紙媒体の参考本が欲しい人は、ダウンロードページにリストがあります)

前スレ
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1285897465/
2名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 13:12:59 ID:6MBIOEHD
過去スレ
21 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1274510516/
20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1264933876/
19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1254711054/
18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1244218314/
17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1234356309/
16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1227735828/
15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216865800/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1204006714/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1195603475/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1186395177/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175480292/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1166252149/
9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160427850/
8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147590108/
7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138099311/
6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1116774771/
5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095183786/
4(タイトルは3) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081199649/
3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1067436686/
2(再利用) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044256119/
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021890648/

179 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 11:44:17 ID:vnAtKn7p
過去ログ置き場作ってみました。
http://bbs.bokunatu.com/krkr/
検索はgoogleまかせなので、そのうち使えるようになると思います。今はまだ自分とこの板のレスしか引っかかりません。
datを自動回収してるので余計なものまで拾ってるけどそれはご愛嬌で。
リンク集とか載せるべきと思ったけど情報を更新するのも面倒だし、新しいスレを追えばわかることだから不要と判断しました。
3名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 13:14:17 ID:6MBIOEHD
【公式】
kikyou.info
ttp://kikyou.info/
吉里吉里/KAG 掲示板
ttp://kikyou.info/tvp/bbs/
公式掲示板過去ログ検索
ttp://www.kirikiri.info/bbslog/
吉里吉里開発サイト
ttps://sv.kikyou.info/trac/kirikiri/

【ドキュメント】(最新版のオンラインマニュアル)
KAG System リファレンス
ttp://devdoc.kikyou.info/tvp/docs/kag3doc/contents/
吉里吉里2 リファレンス
ttp://devdoc.kikyou.info/tvp/docs/kr2doc/contents/
TJS2 リファレンス
ttp://devdoc.kikyou.info/tvp/docs/tjs2doc/contents/

【FAQ】
逆引きマニュアル
ttp://homepage1.nifty.com/gutchie/kirikiri_kag2/faq.html

【網羅的リンク集】
OUTFOCUS Wiki ブックマーク
ttp://hpcgi1.nifty.com/gutchie/wifky/wifky.pl?p=%A5%D6%A5%C3%A5%AF%A5%DE%A1%BC%A5%AF
4名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 13:15:51 ID:6MBIOEHD
【講座】
吉里吉里2/KAG3によるノベルゲーム開発
ttp://homepage1.nifty.com/gutchie/kirikiri_kag3/game_dev.html
Studioついんくる - 吉里吉里2/KAG3講座
ttp://contest2004.thinkquest.jp/tqj2004/70619/subindex.html
RUTA'S GAME - 初心者のための吉里吉里講座
ttp://www.manitoux.net/ruta/game/kiri/
TJSに挑戦!
ttp://www.geocities.co.jp/tjschallenger/

【過去の講座】
KAGと心中 ※※一部の仕様が現在と違うので注意※※
ttp://yokohama.cool.ne.jp/pia/

【解説】
Inside KAG3
ttp://hpcgi1.nifty.com/gutchie/wifky/wifky.pl?p=Inside+KAG3
TJS入門
ttp://homepage1.nifty.com/gutchie/kirikiri_kag/tjs_primer.html
吉里吉里 inside
ttp://tohka.info/doku.php/inside/index
5名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 13:17:14 ID:6MBIOEHD
【KAGEX】
KAGEX
ttp://ruriko.denpa.org/2006_ca.html#W_%E5%90%89%E9%87%8C%E5%90%89%E9%87%8C
KAGEXのダウンロードの仕方(Subversionリポジトリへのアクセスの仕方)
ttp://kikyou.info/diary/?200610#i4_3
リポジトリのURL
ttps://sv.kikyou.info/svn/kirikiri2/branches/kag3ex2

※注意
KAGEXを含め、公式以外の場所で公開されている
プラグインやサンプルコードを使用する場合は
それらが作者の好意によって公開されているものだということを良く理解し
バグを含んでいたり、吉里吉里のバージョンアップに伴い使えなくなったりしても
泣いたり怒ったりしないようにしましょう。

また、当スレでそれらを話題にする時は、プラグイン名や出所を明記しましょう。
使っている人と使っていない人とで、話が噛み合わない場合があります。
6名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 13:21:18 ID:6MBIOEHD
ムービーを使う(ぐらいの動的演出)ってもうデフォなのか…?
静止画とシナリオにばかりリソースをぶっこんでるので分かんないや
というわけで次スレ。多少イジりました

■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1296706327/
7名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 13:23:14 ID:6MBIOEHD
ごめん>>6誤爆。 正 規 の テンプレは>>5まで。
8名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 13:28:22 ID:v2AsiGLx
                !,-/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
               i''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
 お尻の穴に       〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
  指をいれて        ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l  l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
   匂いをKAGと      l::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' '  ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
                _l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i''     l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
  新スレですよ    _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l     l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
            ,-':::::_,,,-ヽl::::::l  ヽ,,,,,,ノ      '--''  l::::::l       ~
             /-''''~   l:::::::l.l      ____'___    ./l:::::::l
                    l:::::::l'ヽ.     l   l   / l:::::::l
                   l:::::::ll  ',,- ,_  ヽ-'  _,-''--,,ll::::::l ~
9名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 13:56:46 ID:QGqeQJd4
>>990
強引な方法で無理矢理解決しました^^;
がやっぱりkag.〜系はどこに書いてあるんだろうと必死に検索中orz
10名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 17:55:26 ID:xIKCgKBw
>前スレ1000
すまんGREPのtypoだった
GREPってのは簡単に言うと複数のファイルからの単語検索機能
まともなエディタにはほぼ必ずついてる機能なんで使ってみて
11名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 18:47:39 ID:DHSzvFPS
>>8ももはやテンプレ
12名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 18:52:27 ID:DHSzvFPS
>>10
わかりました。
やはりそれが一番早いっぽいですね。
13名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 23:47:07 ID:TJ3M5iMf
久しぶりにやろうとしたがどうも、。で自動にクリック待ちをかける命令はないらしい。
Nスクとごっちゃになってたかな…
14名前は開発中のものです。:2011/02/04(金) 00:23:26 ID:auJOGj/M
>>13
プラグインで小一時間で実現できると思うけど、読むテンポが落ちてゴミ箱行きになる確率が上がると思いますよー
間を取る意味で句読点を使う事は勿論あるけど、単純に読みやすさの為だけって時もあるし
15名前は開発中のものです。:2011/02/04(金) 00:33:14 ID:gfDy3kxN
自動にクリックとか
うちと真逆だな・・・・・
文章1行ごとにメッセージを制御するマクロを入れてるよ・・・・・・
16名前は開発中のものです。:2011/02/04(金) 10:05:28 ID:TWyo2G9Q
>>13
テンポ以前に、それをやるならマウスの買い替え代を考慮した価格設定にしないとな。
フリーソフトなら金を払って遊んでもらう形。
句読点ごとにクリックを要求するとか、何の権利があってマウスの寿命を縮めるのかと問い詰めたくなる。
17名前は開発中のものです。:2011/02/04(金) 11:05:06 ID:gfDy3kxN
>>16
いくらなんでもそれは無い
そう言う頭のおかしいクレーム来ても、オートモード実装してますで済む話し
18名前は開発中のものです。:2011/02/04(金) 13:41:50 ID:XTAWN3BM
Nスクは知らんが、Nスクに存在する機能である以上、誰かしらは使ってるんじゃねーかな。
テンポ悪そうだが。

流石にクリックによるマウスの消耗とかキモイクレーム来たらスルーするわw
19名前は開発中のものです。:2011/02/04(金) 17:25:23 ID:34AYO2+W
エンターキー押せよで済む話
20名前は開発中のものです。:2011/02/04(金) 21:47:50 ID:tXZuxnC6
>>19
エンターキーが凹んで戻らなくなった!
謝罪と賠償をry
21名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 00:06:56 ID:ba/Y4JGV
あの、ふつー 。 でクリック待ちにしませんか?
有名なノベルゲームはみんなそうだと思うんですが・・・
みなさんはページあるいはセリフ窓に一斉に表示する派なんですか?
22名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 00:36:59 ID:EZJ45EEB
>>21の言う「有名なノベルゲーム」ってのが何を指しているかは知らないが
少なくとも「常に 。 でクリック待ち」はしないな

参考までに書くと、商業かつ吉里吉里ベースで恐らくいちばん数が出たであろう
「Fate」でも、「常に 。 でクリック待ち」なんてことはしてない
23名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 00:43:54 ID:ZPX1/SM5
1行ずつ表示止めるか、数行纏めるかと言うのは個人の感性の問題だから一概にどっちが正しいとは言えない。
ただ言えるのは所詮エロゲライターの書いた物をスタンダードと思ってるようじゃそれ以前にダメなんじゃないか?
24名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 00:46:31 ID:ba/Y4JGV
皆さんは結構文章に芸術性を認めてるんですね。尊敬しなおしました。
25名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 01:10:04 ID:MllJ4WXZ
>>24
日本語でおk
26名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 01:17:41 ID:ZPX1/SM5
吉里吉里は文字関係は画像関係に比べて若干弱い
27名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 01:21:41 ID:XXg6hwsi
弱いなら強化すればいい
28名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 01:55:27 ID:9BmIH+ot
両端ぞろえとかのきれいな組版が標準で使えれば最強
29名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 14:25:24 ID:5Ny/Y2dc
>>28
それ組むの想像以上に面倒臭い
30名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 23:32:33 ID:ba/Y4JGV
文字と動画と7関連最強になった吉里吉里を出せば英雄じゃん
31名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 23:57:23 ID:YGjJ0DBq
初心者なんだが、質問。
ある場所であるBGM鳴らそうとするとエラーがでる。
「問題が発生したため、TVP(KIRIKIRI) 2 core / Scripting Platform for Win32 を終了します」
↑ってのが。

ある場所っていうか、あるシナリオファイルでかな。
他のシナリオファイルでは問題なく鳴るから、
多分そのBGMが悪いんじゃないと思う。

問題のシナリオファイルで、別のBGMを鳴らすことはできるんだけど
あるBGMだけが鳴らせないんだ。

まったくもってのお手上げ侍なんだけど助けて。
何が悪いのか全然わからない。
文章わかりにくくてごめんなさい。

ちなみにBGMはmp3で、プラグインは「wump3.dll」使ってる。
32名前は開発中のものです。:2011/02/06(日) 00:01:50 ID:Vz46RoCq
>>31
mp3はもう対応してないんじゃなかったっけ……。
最新版吉里吉里とは相性が悪いとかそういうことじゃないかい?
33名前は開発中のものです。:2011/02/06(日) 00:03:46 ID:xJXKo1Ok
未対応
oggに変換したほうがいい
34名前は開発中のものです。:2011/02/06(日) 00:03:57 ID:chCNl3i8
oggだとダメなのか
というか吉里吉里ってもうmp3サポートしてなくね
そのプラグインはいつのやつ?
35名前は開発中のものです。:2011/02/06(日) 01:46:40 ID:8vWcmNVO
wump3.dll ってのは吉里吉里1の頃のプラグインだな確か
最新の吉里吉里2ではそもそも使えない(例外が起きる)

てか初心者ってのは何で講座にも載ってないようなブツ拾ってきて自爆するのか
36名前は開発中のものです。:2011/02/06(日) 02:23:02 ID:T/uT8QAX
わあ出来た!
変換したら問題なく再生できたよ!!
どうもありがとう!

37名前は開発中のものです。:2011/02/06(日) 17:53:35 ID:jJJtypT3
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
38名前は開発中のものです。:2011/02/06(日) 23:39:45 ID:OhuH4q74
ごった煮さんの雪プラグインの改良マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
やっぱ難しいのかな
39名前は開発中のものです。:2011/02/06(日) 23:51:04 ID:T/uT8QAX
>>31なんだけどさ、
ゲーム中に音楽が早送りになったり、キーが違って聞こえてたのは
もしかして全部mp3だったせいなのかな。

幽霊の仕業なんじゃないかと一人で怖がってて損した。
40名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 00:24:47 ID:NFlBSVO5
mp3の亡霊か。
確かにmp3はMPEG1が死しても尚、世に蔓延ってる強力な亡霊だなぁ。
「mp3プレイヤー」で普通に通じるしね。

唯、mp3からogg(vorbis)にしたのなら、二重の劣化が発生するので、
元ソースがあるのなら元ソースから変換した方が良い。
いや、多分そうしてるだろうけどね。
41名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 00:31:05 ID:s8Q7gs7F
普通wavか百歩譲ってogg
mp3で鳴らすメリットってあるのか?
ツールでもいちいち波形弄るのに直接弄れなかったり劣化したりするのに、普通はwavでいい
俺に言わせると、なぜDVDに焼くのに非可逆圧縮のoggにするのかすら意味わからん
元データをwavで持ってないといけないわけで、いちいちoggに変換する手間とか考えるとwavのままでいいじゃんと思う
42名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 00:33:01 ID:s8Q7gs7F
CGはjpgの劣化すらこだわってpngが基本なのに、音にこだわらない人が多いのが謎
43名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 00:34:24 ID:e+7mp5Kr
そりゃ効果音ならwavでもいいんですけどね
44名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 01:05:24 ID:camxTRZE
単に容量の問題だろ。技術的に問題がある mp3 はともかく、wav か ogg かは誰も強制してないんだから好きにすればいい話
45名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 01:08:40 ID:y1pHXfIy
>>40
つまり、どういうことだってばよ
DLした時からmp3だったんだけど
とりあえず、どっかの変換ソフト使えばいいのか?初心者で悪いね

>>41
フリーの音楽素材がmp3だったからのまま使ってたわ
プラグインありゃどーともなるだろとか思ってたから
46名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 01:25:56 ID:s8Q7gs7F
とりあえず変換しとけ
実際の組み込みをoggかwavのどっちにするかは個人の判断としても、元データはwavで持っとけ
oggもmp3も変換するたびに必ず劣化する
wavは同じサンプリング・レートなら何度上書きしてもツールにもよるが(ほぼ)劣化しない
47名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 01:40:24 ID:y1pHXfIy
なるほど理解した
じゃあちょっくらwavに変換してくるわ

ところでwavとoggはどっちも同じようなものなの?
たいして変わらないならそのままwanで組み込もうかな
48名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 01:57:58 ID:nXhVKZ4m
wavはbmpのような感じ
oggはjpgのような感じだよ
49名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 02:14:54 ID:NFlBSVO5
>>45
容量の問題で、通信回線を通す場合(ダウンロードさせる場合)、
サイズを減らす為に「不可逆圧縮」を音データに掛けるのが普通。
その圧縮の仕方によって、mp3とかoggとかaacとかac3とかに分けられる。
で、「不可逆」なのでサイズは相当縮む。
且つ、ヒトの聴覚を元に「劣化」が分かり難い様に圧縮するので、案外聞いても差が分かんない。

但し、配布前の段階ならば加工も間々行うだろうから、PCM(wav)で持つのが鉄則。
画像もそうで、劣化の発生するjpgとかで加工してるクリエイターはまず居ない。
jpgにするのは配布段階のみであって、通常は、ツールにもよるけどpsdやpngで持ってる。

>>47
「不可逆圧縮」を行った後、それをwavに変換した所で、音質は「不可逆」の儘。
元データがmp3ならば、それをwavにした所で中身はmp3と同じ、って事。
だから、加工を行わないのであれば、配布段階でmp3を同程度のクオリティ、若しくはビットレートの
oggに変換するだけで良い。
加工を行うのなら、元データをwavで持って、加工の度、同一サンプリングレート(〜Hzの部分)、
同一ビット数(〜bitの部分)、同一チャンネル数(ステレオ、モノラル〜等)のwavで出力するのが基本。
画像もそうで、psd→psd、png→png等が鉄則だ。

後、wav(PCM)だとサイズが、oggの10倍程度にはなるんだぜ。
これはネットで配布するには、些か問題。
DVDとかなら問題は無い筈。 まあ、インストールの際の「音データインストール」の確認が要るかもだけど。
50名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 03:03:43 ID:y1pHXfIy
うおお、詳しく書いてくれてありがとう
つまり加工するならwavで、ネット配布するならoggってことだよな

でさ何度も聞いて悪いんだけど、元データをwavで持つってどうすればいいの?
元がmp3のなんだけど、変換してwavにしたって意味ないんだよな?
51名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 03:25:22 ID:NFlBSVO5
ブランデーが頭を侵してるので、上手く書けてるか分からん。

>>50
元データは元々、サウンドクリエイターさんからwavの形で貰う事になるのかな。
で、そのデータでGOが出れば、それを配布時の形式(oggとか)にすれば良い。
されども、無論の事、元データがwavで無い場合も有る。 (ネットフリー配布とか)
なので、その場合は、吉里吉里に合わせてoggにする事になるんだけど、それを加工するのであれば、
ソフトウェアでwav形式に変換する事になる。
そういうソフトウェアって、沢山有るんだよ。
音を加工するソフト自体が、mp3とかなら大体デコード出来るし。

で、wavにした所で音質的に変わらないのはその通り。
しかしながら、何なら、そのデータをイコライザとかディレイとかピッチシフトとか、はたまたプラグインとかで
ベース音をブーストして見たりとかマキシマイズとかとか、そういう事が出来るので、
「加工」の観点からすればwavになる事は有る。

唯、貴方の現状からすると、「加工」が行われそうではないので、
「元のmp3データは残しておいて、吉里吉里で使う文はoggに変換」がベターだと思う。
その、加工したくなった時は、mp3を元に加工して、再びoggにすれば良い、って奴ね。

…流石に寝る。
良い感じに酔っ払ってるこれは快眠だわ…。
52名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 03:34:44 ID:s8Q7gs7F
このまま完成品として出すと言うならそのままでもいいと思うが、フリー素材の場合冒頭の無音が長いものとかあるからその辺りはカットしたり尻をフェードアウトしたり、ノイズ軽減させたりと加工したりする。
レートを下げたりチャンネルも変えたりするから音源はwavで持つのは基本
というかmp3はダメだって言ってるのにどうしてmp3にこだわるのか・・・・・
自分の環境でたまたま上手く動いてるってだけで、未対応の過去の仕様でずっとやろうとする意味がわからん

あとpngは劣化しないから、png→psdでもぜんぜん問題無いと言うか、png素材を使ってpsd作る事が結構多い
ところでpngでレイヤーの透明じゃなく他のアルファでチャンネル持たせるにはどうするんだろう?
稀にそう言うのがあるんだが、あれの場合吉里吉里だと誤動作しないのかわからんから、自分で検証してみたいんだけど作り方がわからん
53名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 03:44:20 ID:s8Q7gs7F
たとえば、冒頭1秒無音があるとして、それをカットするとする
mp3>頭1秒カット>wav……劣化無し
mp3>頭1秒カット>mp3……劣化有り
つまりこう言う事 さらにこのまま尻を1秒削るとする
mp3>頭1秒カット>wav>尻1秒カット>wav……劣化無し
mp3>頭1秒カット>mp3>尻1秒カット>mp3……2回劣化有り

2回劣化した物は正直商品に使えるかどうか判断難しい
54名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 04:23:34 ID:jGwZXETh
なんと、FLACが起き上がりなかまになりたそうにこちらを見ている!
55名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 05:02:27 ID:nw9nlsIT
四文字ってだけで多くの日本人がドン引きしてると思う。
56名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 12:29:26 ID:camxTRZE
実は mp3 も ogg も、カットと音量(ゲイン)調整だけは実は劣化ゼロで作業できるんだけど、対応してるツールは全然ないね
57名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 18:29:35 ID:Xoz5oxWT
>>56
マジかそんな事可能なのか知らなかった
58名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 21:56:00 ID:AOqoSsuS
とりあえず oggvorbis についてる標準ツール vcut.exe でカットできるんだけどこれは指定1箇所なのでさすがに不便

検索したらけっこうあったよ。"ogg 無劣化 カット"でごろごろでてくる。

音量のほうは、吉里吉里はリプレイゲイン(アルバムゲインまたはトラックゲイン)に
対応してるので、リプレイゲイン用のツールを使えば無劣化で音量調整できる
59名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 22:10:33 ID:SubzGVkS
もしもし。
巷の講座を参考にに、システムボタンからのスキップ機能を実装したんだけど、
いざボタンを押すと、ところどころブツ切りなスキップになるのね。
文字がダダダダッって流れていくスムーズなスキップにしたいんだけど、
どうしたらいいのかなあ。

Shiftキー押しながらのスキップはダダダダッって感じだから、
システムボタン押したら、Shiftキー押してる設定にすればいいのかな。
やり方分からないけど。

教えて凄い人><
60名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 23:47:51 ID:y1pHXfIy
情報いっぱいで頭パンクしそうだわ
もしmp3を加工するなら、劣化が起きないwavに変換してからすればいいのかな

あとwavは色んなことできるから音源として保管しとけばおk?
そっからゲームに使う分はoggにするなりしろってことですよね

そしてoggもカットだけするなら劣化しないソフトがあるんだね

とりあえず、mp3は良いとこなしってことだね
今までmp3使ってた私涙目
61名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 00:04:34 ID:EBTMUzVF
フォローするとmp3のwavに対する利点は軽さ
mp3のoggに対する利点は対応ソフトの多さだな
後者は吉里吉里だけ使っているなら関係ないけど
62名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 17:30:57 ID:PDvHAfXt
mp3 はライセンスの問題があるので使わない方が(ry
63名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 20:26:37 ID:dR/JCxxE
waveはピクチャで言うとbmp
高品質だけど容量が大きい

oggはピクチャで言うとpng
そこそこ品質良くて容量が小さい

あれ?ogg大勝利じゃね・・・
64名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 20:27:25 ID:FZB80iHW
吉里吉里のテキストボックス?(文字を表示させる部分)の画像、1つしか設定する場所がありませんが、
これは、複数のテキストボックスの画像を使用したい場合、どのようにすればいいのでしょうか?
お知恵をお貸しください。
65名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 20:30:14 ID:7rRlgMes
吉里吉里用に、フリーの変換ツールでmp3→oggにしてるが、
音質は満足できるレベルだな
66名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 20:31:08 ID:/yCrp/56
何度も雑談をぶった切ってすみません。
>>59です。
あれから挑戦し続けてたんですが、
全然それっぽいコードが拾えません。
skipKeyRepressed←このあたりが必要なのかと思って
粘ってみたのですが、やっぱり動いてくれません。
ヒントだけ貰えたらあとは頑張るので、
ヒントをください、お願いします。
67名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 21:00:37 ID:rIkoESI/
>>66

59の書き込みの意味がたぶんみんな理解出来てないと思う。
そもそもスキップはPCスペックで出来るだけ最速で流そうとするからメッセージすらろくすっぽ見えない事もあるし重い演出だと若干カクカクと動く事もある。
それとは別にオートモードと言うのがあって、そっちもダダダダと(スピードによっては)流れる。

どっちも感覚的なものだから、ぶつ切りと言うのがわかりづらいけど。
もしかして、[P]とかで止まってる事を言ってるのかな?
skipmodeは弄ってる?
68>>59:2011/02/08(火) 21:13:56 ID:/yCrp/56
>>67
>たぶんみんな理解出来てないと思う。
すみません。笑いました。初心者でごめんなさいwww

>skipmode
弄るといっていいのかは分からないのですが、
使った方がいいと講座で見たので、
kag.skipMode<=1の時には効果音やトランジションを省いてあります。

やりたいのは、

スペースキーを押し続けた時に文字や絵がダダダダッと流れていくスキップ

キーを押すのをやめればそのまま止まる



ウィンドウ脇のシステムボタンを押すと文字や絵がダダダダッと流れていくスキップ

画面クリックで止まる

にすることです。

現在は吉里吉里デフォルトの[次の選択肢まで]?でスキップさせているので、
ところどころ止まったりして(恐らくPCのスペックによる)見栄えが悪いのです。
吉里吉里なら何でも出来ると踏んで挑戦を始めたのですが、
この様です。どうにかしたいです。
69名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 21:26:04 ID:AkU97XwL
>>63
なんでoggがpngなんだyp!
pngは仕様的には32bitBMPの完全上位と言っても良い 可逆圧縮だから劣化なんかしない
むしろpngがあるのにあらゆる面で下位なbmpをなぜ使うのかと小一時間・・・・
70名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 21:30:50 ID:AkU97XwL
>>68
省いてると言う事はちゃんと処理してると思うのだが、商品レベルのゲームでちゃんとスキップが機能してるものは、condなどで音声や動画やトランスなどの処理を止めるように地道にタグを打ち込んである。
参考にしたいゲームを復号して覗いて見ると良いよ。

それとskipmodeの数字の意味を調べておくと吉
71名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 21:32:04 ID:7rRlgMes
pngはどっちかというとgifの代替みたいに使ってたな
72名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 21:35:03 ID:Dz7x7O+i
ループチューナーめっちゃええわー。
こういうループ再生に特化した再生ソフトがあればいいのに。
73名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 21:36:21 ID:ufMnhuPH
正直言って
早送りが多少カクカクしてたって困るユーザーは一人も居ないと思うんだが、それは言っちゃだめか^^
74名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 21:48:57 ID:k/eZJM5R
>>63
たとえが不適切。oggに対応するのはjpeg

>>60
実は bmp は png よりロード時のCPU負荷が圧倒的に軽くて読み込みも速いというメリットがあったりする
xp3 へのパック時に圧縮するようにすると、CPU負荷はややかかるけど、それでもまだPNGより軽い。サイズはそこそこ
75名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 21:51:57 ID:AkU97XwL
>>71
一応gifの後継仕様だからな
ただ本来のgifの使われ方からするとMNGとかAPNGとかの方が正しい後継なんだが、片方は不採用にしてしまうし、もう片方はサブマリン特許にはめられてて身動き取れないし、なんだかなーって感じだな
76>>59:2011/02/08(火) 21:59:51 ID:/yCrp/56
確実に俺の書き方が悪いせいなんだけど、
やりたいことがやっぱり分かってもらえないwww

>>70
シフトキーでのスキップは、
問題なく文字と画像が早送りって感じで流れるのね。
それこそ商業ゲーみたいに。
これを、キーじゃなくて画面上のスキップボタンでやりたいんだ。
あと、復号なんて高度な技出来ない><
skipmodeの意味は勉強したよ。必要なのは4……なのだろうか。

>>73
場面を止めたいところで止められないから不便。
文字と画像は見えた方がいい。
って、言いたいことが伝わってないせいだと思うんだけどw
77名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 22:12:18 ID:AkU97XwL
>>76
それは単純にその該当部分をコピペするだけじゃダメなのか?
たぶん公開されてるスキップモード関連はどこのも多少TJSの知識があればいじれるレベルでつくってあったはず
78>>59:2011/02/08(火) 22:19:18 ID:/yCrp/56
>>77
巷の講座やプラグインのスキップ関連は
kag.onSkipToNextStopMenuItemClick();
って大抵はなってるんですけど、
>該当部分をコピペする
って乏しいTJSの知識でも何とかなりますかね?
初心者でシステムの方を弄るのは恐いのですが。
79名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 22:24:26 ID:AkU97XwL
俺もそんなにtjsは出来るわけじゃないがあのくらいは読むのに苦労するレベルじゃなかったはず。
実際に実行してるコアの部分はすぐわかるだろうし、とりあえずバックアップして移植してみろ。
ダメだったら戻せば良い。
80>>59:2011/02/08(火) 23:20:35 ID:/yCrp/56
MainWindow.tjsを見てみて、「kag.skipToStop2();」あたりの動作をさせればいいのでは?
って思ったんだけど、そのままkag.skipToStop2();を実行させると、
クリックで止められないし、文字と画像の移り変わりがが超速になる。

そこで、
スキップボタン押した後=シフトキー押しっぱなしの状態
止めたいところで画面クリック=シフトキー離した後
にしなきゃ分からないと気づいんだけど、その一致のさせ方が分からない。
変数使いますか?どういう風に使えばいいですか?

誰か分かりやすいヒントください><
81名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 23:38:40 ID:AkU97XwL
それはたぶん押してるキーをfunctionでチェックして条件を満たしていた場合(つまり押してる間だけ)のみ動作させるように設定してあると思う
82名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 23:56:31 ID:h9qVF/6U
mainwindow.tjsの当該部分を検索して読む
83名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 23:58:23 ID:WmbwpAnF
自分の手に負えないなら やらない という選択がなぜ出てこない('A`)
84名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 00:12:05 ID:3MyrqpD5
最低限は実現してるわけだから、細かいところは目を瞑ると言う選択肢は有りだと思う
85名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 00:57:11 ID:IIaYQrYV
最近はskipToStop2()なんて関数あんのか。ひさしぶりにソース読んでみるかな。
だが2はやめろよ。
86>>59:2011/02/09(水) 01:25:23 ID:VGAHWutI
頑張ったら、何となくイメージしてた動作が出来たぞ!

前略、スキップボタンの中身です。
if(tf.skippp==1)
{
kag.skipKeyRepressed = true;
kag.skipMode = 4;
kag.actualChSpeed = 10;
kag.onPrimaryClickByKey();

if(sg(VK_RETURN) || sg(kag.supportReadingKey) || sg(VK_LBUTTON))
{
kag.cancelSkip();
tf.autoMode=0;
}
return true;
}
後略

ほら見ろ!m9(`・ω・´)
簡単に諦めろなんて言うもんじゃねぇ!
とりあえず徹夜せずに済んでよかった。

これだとこういうエラー起きるよって分かる優しい人がいたら、教えてください。
おやすみ。
87>>59:2011/02/09(水) 01:29:00 ID:VGAHWutI
あ、tf.autoModeはtf.skipppです。(´・ω・`)
88名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 07:20:15 ID:p6C7ENpw
>>64
OKwaveにもポストしてるかな
「テキストボックス」「テキストレイヤー」という単語を使わず
吉里吉里の用語を使って質問を書き直してくれい

positionおよびlayoptコマンドで
メッセージレイヤを2つ以上(message0, message1,…)用意するってーのはだめかい
config.tjsはとりあえず放っておく(上で代用できます)
89名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 10:19:09 ID:tAEvQK1A
>>88
回答ありがとうございます。
テキストボックスじゃないんですね・・・(メッセージボックスだと、ダイアログとかぶるから避けてこれにしたのですが・・・)
吉里吉里用語・・・また少しずつですが覚えていきたいと思います。

[position layer=message0 page=back frame="" opacity=0]
のframeの値でしょうか?
これをいじっていけばいい感じですかね。
後で試してみます。
90名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 11:25:48 ID:N9lDcceA
>>86
単にお前のレスの書き方がウザがられてただけじゃね?
でも良かったな
91名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 12:04:43 ID:p6C7ENpw
>>89
質問が
「メッセージレイヤのフレーム画像を途中で切り替えたい」ならば
frameの値(ファイル名)を変えていけばOK

リファレンスとテンプレの講座あたりは目を通して、頻出する単語を押さえておくべし
92名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 13:40:04 ID:mIt+z9j+
どこで聞いていいかわからないから質問させて

TJSで画像をうにょうにょと歪む画像を作りたいと思って、あっちこっちのサイトでJSとかの関数を探してるんだけどなかなか見つからない。
作りたい効果は空間が熱の変化でかげろうみたいに微かに揺らめく感じが欲しいんです。
ラスター処理だと一定な動きになるし、ある座標を中心に水の表面がすこし盛り上がるような表現をすれば作れると思うのだけど、そう言う関数を探してます。
その手の良いサイトは無いものでしょうか?
93名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 17:30:54 ID:EkscP9Pk
メッセージレイヤってのを複数立ち上げれば
画面上に三人同時に会話するシーンを作成出来るってこと?
Nスクなんて使ってる場合じゃねえ!
94名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 17:42:26 ID:SRsm9XoP
そういや複数のメッセージレイヤーに
同時にテキスト流すって出来ないな
95名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 18:09:58 ID:QakpM+RU
KAGからは出来ないね。lやpタグ打ち込まなければ『連続して』テキストを流すのはできるけど
同時並行ってワケじゃないからね。

やるなら各メッセージレイヤのdrawTextメソッドをTJSから直接呼び出してやるくらいか
96名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 18:17:56 ID:cbiIWL2V
>>93
NスクもNスクで優れたエンジンだぜ
まあ俺はどっぷり吉里吉里にハマってるんで乗り換えはできないけど
97名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 18:57:39 ID:EkscP9Pk
>>95
出来ないのか…
同時は無理、でも交互表示すれば共存は可能?
所謂立ち絵を流用するのではなく、カットごとにカメラを変えるようにしたいんだ
その上で、各キャラの側にテキストが出る様にしたい
つまりこれ→http://gamecs.jp/usr/kazuyuna/DSC00359.JPG

スクリプト数も減って、行数上頻繁に改ページしても滑らかな会話が可能になるし
立ち絵の種類を増やさなくても、その場その場で描けば良くなるから
細やかな感情表現が出来るのだ!っていう発想

Nスクで頑張ってたんだけど、奴はテキストを二つ同時に出して置けない
仕方なくスプライトでやってみたものの、バックログが残らないことに気づいた
吉里吉里さんなら何とか出来そうだと聞いて来ました
98名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 19:06:35 ID:mIt+z9j+
>>97
それは可能
ちょっと前に上下で男と女の会話を分けてるの見たことある。
例えば、キャラの文字色とかで判断させてマクロ組むと多少楽。
99名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 19:07:44 ID:QakpM+RU
「2個以上のメッセージ枠に文字を表示させること」は可能だよ。それが出来なかったら吉里吉里製ゲームの半数は
台詞と名前を同時に表示すること出来なくなってるんじゃないかな。モノによっては名前枠と台詞枠別にしてる所もあるし。
同時に出来ないってのはあくまで「2個以上のメッセージ枠に同時(マイクロレベルで同一時間)に文字を書き込む」ということ。
まあそれも、KAGじゃなくてTJS使えば実現はできるんだが、いささかメンドくさいのであまりやらないっつう話。

layoptタグとcurrentタグ、あとlaycountタグ辺りを併用すれば
要望の「各キャラの側にテキストが出る様にしたい」は実現できるよ。マクロ組んだ方が楽だけどね
100名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 19:31:48 ID:rCjtSzdS
そう言いえば、TJS使わないとRPGによくある吹出しセリフとか表情のアイコン出せないよな。
101名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 21:39:36 ID:SRsm9XoP
誰かすごい人
複数のメッセージレイヤーに同じタイミングでテキスト流すプラグインお願いします
102名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 21:49:55 ID:mIt+z9j+
履歴レイヤーを拡張するとかすれば出来るんじゃない?
103名前は開発中のものです。:2011/02/09(水) 23:30:26 ID:3vPeiy8g
同ウィンドウだけど、あやえもさんのサンプル内に、ボイス同時再生があった気がする。
つまり文章も同時に表示されるハズだから、あれば参考にはなるんじゃない?
たぶん。
不確かな情報でごめん。
104名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 01:05:43 ID:9V96uMJp
>>100
つ[pimage]
105名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 01:09:36 ID:pz54TsYF
>>104
そういうんじゃねーよ
106名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 01:15:15 ID:9V96uMJp
じゃあどんなやつだよw
こういう話題って個人個人で単語に対してのイメージぜんぜん違うから面白いな
107名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 02:13:23 ID:lVz4HYhb
うーん

getlayerで

kag.getLayerFromElm(%['layer'=>'3', 'page' => 'fore']).colorize(32, 128, 1.0);

だとうごくのに、なぜ
var xxx=3;
kag.getLayerFromElm(%['layer'=>'xxx', 'page' => 'fore']).colorize(32, 128, 1.0);

これだとうごかないんだろう?
何か俺書式間違ってる?
108名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 02:14:35 ID:lVz4HYhb
動かないというか、レイヤー0が動く
回避策は無いのかな?
109名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 02:25:12 ID:2LPQiPyl
'layer'の部分の指定がおかしい
'xxx'('や"で囲う)というのは「'xxx'という文字列」を指定するために用いるのであって
「xxxという変数」を指定するときは囲っちゃいけない
110名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 02:29:00 ID:mGICTkST
>>98
っっっっっっっっっっっっっっっしゃあああ!
マクロってのが何だかサッパリ分からんが、とにかく頑張ってみるぜ!
サブルーチンとは違うもんなのかね?
うっひゃあ初心者に逆戻りでい!
111名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 02:32:08 ID:lVz4HYhb
>>109
一応そう思ってここに書き込む前にためしたんだけど、例外エラーがなぜかおきる
'3'でも一応動くしmainwindow.tjsを見ると+layerにしてるからそれでも動くのは動くみたいなんだけど、
むしろ厳密にint xxx;として 'layer'=>xxxとするとスクリプトエディタが起動してエラーが起きるの
これって不具合なのかな?
ググッても一応>>109の言う''無しでの書式で動くと書いてあるんだけど。
ちなみに232r2
112名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 03:31:01 ID:lVz4HYhb
原因はわからないけど、なぜか
kag.getLayerFromElm(%['layer'=>string(xxx), 'page' => 'fore']).colorize(32, 128, 1.0);
とするとまともに動く
力押しでみっともないけど、とりあえずこれでいいやorz
113名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 03:34:13 ID:izJjB2zw
>>112

getLayerPageFromElm の中で

if(layer[0] == 'm') { ... }

としてメッセージレイヤ指定かどうか判定してるので引数としてわたされる辞書の中の layer は文字列でないとエラーになるという
あたりまえの話。

つか、例外に行番号とかでてるだろ。それみれば一発でわかる話
114名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 03:38:21 ID:lVz4HYhb
そこの意味が微妙にわからなかったorz
やっぱりmessageの頭文字を判定してたのか。
ありがとう。
115名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 18:56:31 ID:j2WDw41X
ふと思ったんだが
var c = bbb.count;
for(var i=0;i<c;i++) aaa[i]=bbb[i];

aaa.assign(bbb);
って処理速度は同じ?
116名前は開発中のものです。:2011/02/10(木) 19:33:36 ID:izJjB2zw
後者のが速い
117115:2011/02/10(木) 21:59:50 ID:j2WDw41X
ありがとうございました。
assign使うことにします。
118名前は開発中のものです。:2011/02/11(金) 02:47:47 ID:2qR1M5vy
俺だと

for(var i = 0; i < bbb.count; i++)

って書いちゃうな。
負荷としてはこっちの方が高いのかも知んないけど。
119名前は開発中のものです。:2011/02/11(金) 11:15:48 ID:eInOXOxl
早い云々より前者と後者では使い道変わってこないか?
120名前は開発中のものです。:2011/02/11(金) 11:21:05 ID:ZOQcxSzf
数千数万個の中身のある配列ならまだしも、数個十数個の中身の配列だったら
毎度毎度countで個数取ってもさほど変り無いと思うよ。そりゃ確かに一度だけcount取った方が
早くなったり負荷が下がるのは確かだけど、ミリ秒単位の差異を隠蔽せにゃならんほど複雑な処理を書くケースってそんなに有るかね?

無論、これが千や万になるっつったら毎度count叩くのは残念すぎるけど
121115:2011/02/11(金) 12:25:27 ID:iQutSKcF
>>118>>119>>120
参考になります。
配列の大きさはたいしたことないです。
ただ、タイマー処理の一部分なので、少しでも早くしたほうが良いのかなぁと思い
前者のように組んでいました。
で、後からassign思い出したっていう。
122名前は開発中のものです。:2011/02/11(金) 15:51:26 ID:gz2Pwne0
>>92とちょっと質問似てますが、画像に新しい効果を加えるtjsを作りたいと思います。
効果の関数部分は出来てるのですが、具体的にそれをどう反映させれば良いのかその方法がわかりません。
画像を直接弄って変化させるdllは見つかるのですが、1から画像に手を加える参考に出来るtjsファイルが見当尽きませんでした。
これを参考にすれば良いと言うのはあるでしょうか?
123名前は開発中のものです。:2011/02/11(金) 16:06:38 ID:WSwbNMpH
>>122
Layeにある getなんたらPixel/setなんたらPixel

で一応なんでもできる。使い方は吉里吉里リファレンス参照。
ただし機能的には問題ないけど速度的にはオーバーヘッドが大きすぎて
効果用の処理には厳しいよ。素直にCで書いて組み込むほうが良い。
124名前は開発中のものです。:2011/02/11(金) 17:04:54 ID:gz2Pwne0
>>123
やっぱりCで組むしか無いのですね。
さすがにCまではやってないです。
また勉強しないといけないんですね・・・・
125名前は開発中のものです。:2011/02/11(金) 18:08:09 ID:2qR1M5vy
一応、RGBα全部の数値を弄れるから、画像を好きな形に変える事は出来るんだけど、
全ピクセルに処理を施してsetして、それを複数枚…とかやったら、レスポンスが返って来なくなったw
リアルタイムとか先ず無理で、バッチ的に処理するにしても、とても実用に耐えるレベルじゃない。

>>123が言う様に、素直に下位レイヤー叩いた方が良いねぇ。

後、tjsで関数作ってるレベルなら、ポインタの概念とライブラリの中身さえ分かってしまえば、
そんなに難しいモンでもないから、そんなに気負う事もないかと。
126名前は開発中のものです。:2011/02/11(金) 20:41:46 ID:cv99fiNS
>>124
https://sv.kikyou.info/svn/kirikiri2/trunk/kirikiri2/src/plugins/win32/
ここのLayerExなんちゃらのソース見たら参考になるかな?
処理自体は出来てるなら、Cに書き換えて該当部分を差し替えれば動いたりして。
127122:2011/02/11(金) 21:04:37 ID:gz2Pwne0
>>125
試しにテストしてみましたが、やはり恐ろしく重たいですね・・・・・
確かにちょっと実用的とは言えませんでした。
他の手段を考えないと。

>>126
実は今丁度そのlayerExRasterが同じような処理をしてるようだったので見てたのですが、AsObjectNoAddRefなど重要そうな単語の意味がわからず、
さらにmainImageBufferPitchやmainImageBufferForWrite等の見慣れないプロパティをリファレンスで参照してさらに頭を抱えてました。

あとlayerExRasterを試しにコンパイルしてみようとしたのですが、何か足りないのかエラーでコンパイル出来なくてやはり初歩的な知識くらい無いとダメなのかと思いました。
(xp3filterなどいくつかはコンパイル出来たのでなにか足りないんじゃないかと思いますが )
128名前は開発中のものです。:2011/02/12(土) 18:41:10 ID:S40hiv+3
吉里吉里やtjs組むにはやっぱり秀丸がいいのかなぁ
ずっとmifesなんだが。。。。
129名前は開発中のものです。:2011/02/12(土) 21:37:52 ID:M58LL2rf
自分はEmEditorの無料版だなあ
自分に合ったヤツが一番だと思うよ
130名前は開発中のものです。:2011/02/12(土) 23:10:02 ID:FyIidfIA
秀丸とかの吉里吉里用セッティング?使ってる人使い勝手とかどうなんだろ
131名前は開発中のものです。:2011/02/12(土) 23:11:57 ID:Z20utz7t
質問です
KAGのボタンを後からTJSで非表示にしてみたら
クリックは出来ないのにキーボードからは選択できちゃうんだよね
確認してみたらfocusableはちゃんとfalseになってるし
どうしたらいいでしょうか?
MessageLayer.tjsを弄る必要があればどこら辺とか教えて貰えると助かります
132 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/13(日) 00:40:19 ID:Nddze20W
慣れてしまったエディタが一番だと思う。
秀丸派だけれど、フリーソフト最強ならsakura editor。
広いカスタマイズができる。

mifesはiniファイルを直接弄れるので好きだったけれど、
最近のはムリっぽいね。

秀丸なら吉里吉里用のマクロも幾つかアップされているのがいい。
”秀丸でgrep”というツール(というかinfインストール)を入れることもお勧め。
133名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 00:50:48 ID:chaa4PxZ
ずっとサクラ使ってるなぁ。
設定でそこそこの使い勝手は得られるので、替える動機付けに乏しくなる。
134名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 02:22:42 ID:L4kq+ciB
KKDE2のバージョンアップまだー
135131:2011/02/13(日) 02:26:33 ID:SiQe8osp
MessageLayer.tjs弄ってたらできたわ
失礼した
136名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 12:42:14 ID:MiTt5ymI
彼氏が秀丸使ってた、別れたい
137名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 16:32:54 ID:k84HpGk7
初心者な質問ですみません。
タイトルをランダムに表示されるようにしたいのですが、
@eval exp="tf.title=intrandom(1,3)
[if exp="tf.title=1"]
[image storage="title1" layer=base page=fore]
[if exp="tf.title=2"]
[image storage="title2" layer=base page=fore]
[if exp="tf.title=3"]
[image storage="title3" layer=base page=fore]

これですると何度やっても3の画像しか出てきません。
対処法はありますか?
138名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 16:52:13 ID:9RIfJ8I3
等しいかどうかの判定をするときは=ではなくて==を使わないといけないよ
=だと代入になってしまうので
「3と等しいか判定する」つもりなのだろうけれど「3を代入する」という意味になってる

あと、いろいろ閉じてないような気がするけど。"とか[endif]とか
139名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 17:10:12 ID:k84HpGk7
あ、修正前の方貼っちゃった…
ありがとうございます。=の使い方を勘違いしてました。
140名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 17:29:04 ID:hs/nBGW+
>>137

今日は暇だから俺がもう少し飛びにくいように書き直してやる

*titke_change
[eval exp="tf.title = intrandom(1,3)"]

[if exp="tf.title == 1"]
[image storage="title1" layer=base page=fore]
[jump target=*titke_change_end]
[endif]

[if exp="tf.title == 2"]
[image storage="title2" layer=base page=fore]
[jump target=*titke_change_end]
[endif]

[if exp="tf.title == 3"]
[image storage="title3" layer=base page=fore]
[jump target=*titke_change_end]
[endif]

[image storage="title1" layer=base page=fore]
[jump target=*titke_change_end]

*titke_change_end

ドヤ顔で出すほどのもんじゃないけどこれで最低限どんな値が返ってきてもとりあえずどれかは表示される。
141名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 17:45:20 ID:9RIfJ8I3
いや、その値はintrandomで自分で生成してるんだから
気にするんだったらそこじゃないだろ…

気にするなら、なんかの事情でtitle1.jpg等が存在しない場合とかだろ
その場合は存在するもののうちからどれかをかわりに表示するみたいな
142名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 17:56:19 ID:hs/nBGW+
それが案外そうでも無い。
ランダムで表示する画像が増減する事は結構あるし、そのときにintrandomの数値を間違って設定する事とか結構あるよ。
あと > < などでやってると、案外=が抜けてたり。
まぁ今回はintrandomの数値だけど、似たような状況はいくらでもあるから、飛びにくく作っておくのは大事。
存在しないものはTJS使わないと吉里吉里タグだけじゃ無理だからさすがに初心者にそれは難解過ぎ。
143名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 18:17:56 ID:9RIfJ8I3
うーん、
バグ防止のために「一致してなきゃならないもの」が存在するのを嫌うのは
非常にもっともなことなのだけれど、
セーフティネットというのはバグの温床(見逃してしまう)でもあるので
その最後のcase defaultに相当するところはcond="!debugmode" とかをつけたいような
まあ思想の問題かと思いますが

というか、バグ防止のためにということであれば、今回については
ファイル名の一覧を ["title1", "title2", "title3"] のような配列で与えることにして
intrandomの範囲も「1,3」などと手動で直接書くのではなく
その配列の要素の数から自動的に取るようにするとかかね
144名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 18:18:57 ID:nsK8f981
else タグと elsif タグの存在も思い出してあげてください
145名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 18:21:57 ID:9RIfJ8I3
ちょww
「そうかelseやelsifってなかったのか、最近離れてたから記憶があいまいになったな」
って思ってた
146名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 19:08:53 ID:hs/nBGW+
>>143
たしかにバグの温床にはなりやすいよね。
この条件なら飛ぶはずなのになんで飛ばずに動き続けてるんだろう?とか小一時間ミス探す事が時々ある。

.addで配列に組み込むのが理想だね。
.countで数は取得出来るし、便利なのよね。
ただ、駆け出しの頃は配列は俺にはとても難解だった。
一番使わなくても支障のない物だけど、使えるのと使えないじゃ格段の差が出るのよね。
147名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 19:12:37 ID:hs/nBGW+
あと吉里吉里はとてもシステムとして安定してるから関係無いんだけど、ずっといろんなプログラマーのオリジナル言語でやってたから、ついコマンドが返す数値を100%信用しない変なクセがついてしまってるのよ。
特にランダム系は経験上かなり不安定な事が多かったせいでついね。
148名前は開発中のものです。:2011/02/13(日) 23:28:42 ID:p1EMTXxB
質問です。
inputタグで表示される画面を吉里吉里画面の中央に表示させることはできるでしょうか?
今現在、ディスプレイ中央に表示されてます。
149名前は開発中のものです。:2011/02/14(月) 00:20:07 ID:vDQ+aOmt
え?
>今現在、ディスプレイ中央に表示されてます。
どうしてこうなった!?
150名前は開発中のものです。:2011/02/14(月) 01:27:12 ID:Do9qEUJ1
想像してワロタww
151名前は開発中のものです。:2011/02/14(月) 02:36:11 ID:xwSZlZFK
>>148 kagやtjsだけでは無理。
自分も質問です。
hiddenMethodに渡す引数と戻り値を教えてください。
152名前は開発中のものです。:2011/02/14(月) 12:01:36 ID:E8mP+/zs
すみません、初心者でいくつか理解出来ない事があって質問です。
音を鳴らす関数のサンプルとしてこう言うのを貰いました。

function Hist_sound( sound,buf )
{
return "kag.se[buf].stop(), kag.se[buf].play(%[ storage : '" + sound + "'])";
}

まず'" + sound + "'と言うのはどう言う事をやってるのでしょうか?
storage名をstringで持とうとしてるのかと思いますが、前後の+の意味と2回括ってる意味がわかりません。
次にreturnの後の""で全体を括ってる意味もわかりませんし、中で""を使ってるのになぜ使えるのかもわかりません。
またこれは中身を見る限り単に音を鳴らしてるだけのようなので、

function Hist_sound( sound,buf )
{
kag.se[buf].stop();
kag.se[buf].play(%[ storage : '" + sound + "']);
}

これではダメなのでしょうか?
153名前は開発中のものです。:2011/02/14(月) 13:36:49 ID:Y5ght41y
その関数は「音を鳴らす関数」ではなくて「音を鳴らすためのコマンド文字列を作る関数」です
154名前は開発中のものです。:2011/02/14(月) 13:51:51 ID:E8mP+/zs
>>153
hactに組み込まれていた部分なのでまさにその通りだと思うのですけど、1つは上で書いた疑問は他のところを読んでも出て来ると思いましたので質問だったのですが、

コマンド文字列を作る関数と言うことは、これを呼ばれると一体何をどのように返すのでしょうか? ""等の読み方が分からずどう言う事をしてるのかぼんやりとしか分からないのです。
初歩的で申し訳ありません。
155名前は開発中のものです。:2011/02/14(月) 14:01:35 ID:E8mP+/zs
少し検証してわかったのですが、"'"'テスト'"'"みたいな入れ子だと""の中の''の中の""は使えるのでしょうか?
とすると+ sound +と言うのは、soundと言う引数では無く、単に+ sound +と言う文字列を返してるだけなのでしょうか?
すると受け取ったsoundと言う引数はどこに?と言う事になるので、たぶん違うとおもうのですけど。
156名前は開発中のものです。:2011/02/14(月) 14:05:32 ID:Y5ght41y
まずは TJS のリファレンスを一通り眺めるくらいはしましょう。

"" は文字列をしめすくくりです。TJSでは便宜のため '' と "" いずれも文字列の記述につかえて、
また、' は "" の中でエスケープせずにつかえて、" は '' の中でエスケープせずに使えます。
詳細は「文字列即値」でリファレンスを検索してください。

そして、その関数は、

"kag.se[buf].stop(), kag.se[buf].play(%[ storage : '"

sound (変数。中身は文字列)

"'])"

の3つの文字列をつなぎあわせようとしています。結果返されるのは

kag.se[buf].stop(), kag.se[buf].play(%[ storage : '渡されたファイル名'])

という文字列です。

なお単にならすだけなら kag.se[buf].play(%[ storage :sound]); で良いです

余談ですがこれバグってますよね。buf が展開されてません。そのままだとたぶんエラーでしょう。もしかしたら
たまたま buf という変数があって鳴ってるかもしれませんが……。その関数くれた人とやらに確認したほうがよいです

もう一つ余談ですが、文字列への変数展開はTJSでは次のように書くことができます。詳細は @ でTJSリファレンスを検索のこと。

return @"kag.se[${buf}].stop(), kag.se[${buf}].play(%[ storage : '${sound}'])";
157名前は開発中のものです。:2011/02/14(月) 14:42:23 ID:E8mP+/zs
>>156
細かい説明と指摘本当にありがとうございます。
おっしゃる通りに、貰った物がこちらでは鳴らなくて、どこが悪いんだろうかと探してる時にこの関数を見つけて読み方が分からずこのスレに泣きついてしまいました。
相手側の方ではこれで鳴ってるそうなので、違う物を渡されたのか、それとも何か勘違いしてる可能性が高そうです。
本当に助かりました。
これからもう一度相手側に確認取ってみます。
ありがとうございました。
158名前は開発中のものです。:2011/02/14(月) 15:39:50 ID:E8mP+/zs
"kag.se[" + buf + "].stop(), kag.se[" + buf + "].play(%[ storage : '" + sound + "'])"

これから試すつもりですけど、たぶんこうじゃないとダメぽいですね。
returnの後の”に対応する”が;の前の奴だと勘違いしたまま+の前の奴が対応してた"だと思いもしなかった自分のバカバカ。
159名前は開発中のものです。:2011/02/14(月) 21:11:18 ID:RqYc83Xu
evalするより関数渡したほうがオーバーヘッドも少ないしセキュアだと思うんだが。
簡単に乗っ取れるよね、それ。
160名前は開発中のものです。:2011/02/14(月) 23:20:56 ID:0qKfv/Yz
質問させてください。
縁取り文字使用時、連続ダッシュ(――)で字間に縁の色が入ってしまうのですが
これを綺麗に繋ぐようにする方法ってないでしょうか?
字間を調整してみても、後ろ側の縁に塗りつぶされてしまうようなのです。
161名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 02:04:40 ID:4LFE3fe/
>>160
「■複数の横棒(───)を書く時は」
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/DojinDOC/kirikiriSmallTips.html#multibar
…ってそのものずばりだと思うが如何。
162名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 03:04:43 ID:Rse+nHdS
罫線とか三点リーダが連続するときはパーサ側で1文字づつchに分解するのをヤメて一度スタックに積んでもいいと前に思ったことがあるなぁ。
それに、いちいちばらすと文字列のサイズとか前進幅とか狂うしさ。
163名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 06:59:25 ID:Ag0aN+GZ
文字関連の弱さに定評のある吉里吉里
164名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 08:12:32 ID:Dav6HMUs
>>160
有り難うございます。
お陰様で理想通りの表次になりました。
165名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 08:13:19 ID:Dav6HMUs
>>161宛です。
すみません。
166名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 14:36:48 ID:OjWV4otJ
質問よろしくお願いします。
複数の選択肢の中から2つ選ぶと次に進むという構成で
1つ目の選択肢を選んで選択肢群に戻ってきた時に
その選んだ選択肢を再度選べないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
タグリファレンスを見ながらなんとかやって来たのですが
本当に分からなくなってしまいました
ご教授よろしくお願いします。
167名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 14:54:37 ID:ohISBHHz
>>166
「選択肢を選んだ」という変数で分岐させなさい
168名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 14:55:28 ID:FQniGo0m
[link target=*select1 cond=f.flag[1]==0]選択肢1[endlink][r]
[link target=*select2 cond=f.flag[2]==0]選択肢2[endlink][r]
[link target=*select3 cond=f.flag[3]==0]選択肢3[endlink][r]

*select1
[eval exp="f.flag[1]=1"]

*select2
[eval exp="f.flag[2]=1"]
169名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 14:57:22 ID:0V8l3OVm
>>166
情報が少なすぎて何ともいえないけど、選択肢を出すタグ群をif文で制御して、
その選択肢に飛んだ場合、if文の条件が否定される様にするのが一番簡単かと思う。

イメージとしてはこんな感じ

*ここから

@if exp="tf.sentaku1==void"
<選択肢1を出すマクロなりタグ>
@endif

@if exp="tf.sentaku2==void"
<選択肢2を出すマクロなりタグ>
@endif

*sentaku1
<飛び先>
@eval exp="tf.sentaku1=1"
<“*ここから”に戻るマクロなりタグ>
[s]
この方法で出なくは出来るけど、表示上はおいしくない。
出さない選択肢の部分を灰色にするとか、消すとかによって
色々処理を追加する必要があるとは思う。
170名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 15:22:59 ID:OjWV4otJ
>>167さん
>>168さん
>>169さん

素早い返答本当にありがとうございました。
教えて頂いたことで試行錯誤していきたいと思います。
ありがとうございました。
171名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 16:14:10 ID:eoTU6IqZ
マクロをTJSで動かす方法は無いのかな?
conducterの配列に収納されてるみたいだけど上手い方法が見つからない。
出来たところで、全部のタグに対応するわけじゃないけど。。。。
172名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 16:21:50 ID:ubsjfjaE
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
173名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 16:34:33 ID:mADjNJ6B
>>171
マクロをTJS……って具体的にどういう役割を想定してるの?
 1. 今現在TJSで何かスクリプトを書いていて、その中でKAGのマクロ/タグを機能させたい
 2. 今組んでいるマクロの中でTJSスクリプトを使いたい(evalタグ毎度毎度打ち込むのがめんどい)
 3. その他

とか、一つの文面でいくらかの解釈が有るんだが……
174名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 16:40:40 ID:0BpiwOhd
175名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 17:19:10 ID:OjWV4otJ
御助言のおかげで大元の骨格が完成しました。
本当にありがとうございました。
176名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 17:41:23 ID:eoTU6IqZ
>>173
特に想定は無いんだけど時々iscriptでtjsパート書いたりしてるとこっちで書くよりマクロで組んで呼び出した方が処理スピードはともかく楽に書けるよなとか思う時があったりするけどそのたびにendscriptして呼び出して戻るとか格好悪いなと。
あと全体をTJSで組んでると、movie関係とか思ったよりTJSで組むのが面倒な場合があったりするからそんな時に楽かなと。
マクロを作っておいて呼び出せば、複雑なタグ群でも一行で済んじゃうから。
概ね楽するための方法として。
マクロの方がバグ見つけるの楽だしね。

>>174
なんか使えそうな感じのレスだね。
ちょっと詳しく読んでみる。
177名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 18:09:42 ID:FkfXkijB
>>176
本末転倒やね
TJSを使う時は必ず「タグを作成する」という形で行うようにして、iscript はスクリプト中では使わない、ってほうが結果的には奇麗になると思うよ
178名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 18:41:03 ID:eoTU6IqZ
>>177
実際そうだと思う。
たまーに急ぎの時とか、TJSで書くよりタグで書いた方が早いんだけど、でもここは絶対TJSじゃないと無理だしまあいいや、とりあえずendscriptして外に出して・・・とかやったりしちゃうのよね。
マクロの中身が百行とかなるとさすがにそれを一々TJSで同じ事やらせようとするときつい。。。。
タグは拡張性がTJSより低い代わりに、簡略化されてて楽に扱えると言うメリットはやっぱり捨てきれない。
俺ってダメダメ。
179168:2011/02/15(火) 18:45:01 ID:FQniGo0m
; >>166 ごめん、リファレンスチラ見で知ったかで書いた。今は反省している。
; 例: 複数の選択肢の中から2つ選ぶと次に進むという構成で、一度選んだ選択肢は再度選べないようにする
@wait time=200
*start|スタート
[cm]
@eval exp="tf.flags = [], tf.flags[1] = 0, tf.flags[2] = 0, tf.flags[3] = 0, tf.cnt = 0"

*bunki
[cm]
[if exp="2 <= tf.cnt"]選択肢が[emb exp="tf.cnt"]回選ばれました[l][r][jump target=*start][endif]
[if exp="tf.flags[1]==0"][link target=*select1]選択肢1[endlink][r][endif]
[if exp="tf.flags[2]==0"][link target=*select2]選択肢2[endlink][r][endif]
[if exp="tf.flags[3]==0"][link target=*select3]選択肢3[endlink][r][endif]
[s]

*select1
[cm]
選択肢1が選ばれました[l][r]
[eval exp="tf.flags[1]=1, tf.cnt=tf.cnt+1"]
[jump target=*bunki]

*select2
[cm]
選択肢2が選ばれました[l][r]
[eval exp="tf.flags[2]=1, tf.cnt=tf.cnt+1"]
[jump target=*bunki]

*select3
[cm]
選択肢3が選ばれました[l][r]
[eval exp="tf.flags[3]=1, tf.cnt=tf.cnt+1"]
[jump target=*bunki]
180名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 19:13:51 ID:eoTU6IqZ
2つ選ぶと次に進むと言うのは、選択肢に戻った先で、選択肢を表示する前にifで飛ばせば良いよ。
一つ目と二つ目のメッセージの最後にカウンターかなにかでtf.count++とかしておいて、戻った先で選択肢の前に if(tf.cout>=2)とかすればいい。

一度読んだ選択肢を表示させないのはそれもフラグで管理して>>168みたいにcondで制御すればいい。
181名前は開発中のものです。:2011/02/15(火) 20:58:36 ID:AE4Z+Hd8
昔からいろんな言語で1ファイルに多言語混在させるなと言われてきたのになんでiscriptなんてあるんだろうか。
スクリプトなのに低レベルな制御文しかなかったり文字列処理やバッチ処理に弱かったりDeeタンはドMだよね。
182名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 01:18:22 ID:i43onDkY
>昔からいろんな言語で1ファイルに多言語混在させるなと言われてきたのに
聞いたこと無いなぁ。本当?
183名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 05:04:29 ID:PFl5tPzr
CのマクロだとかHTMLの中にCSSやJS埋込みだとかXMLにDTDだとかいくらでもあるだろ
184名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 09:50:39 ID:wh0vq7x9
PHPさんがアップをはじめました
185名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 10:36:39 ID:fnJHfEYP
>>181
html
186名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 11:24:35 ID:auVMvR/S
TJSが低レベルなのはDeeタンの好みなんでしょ
電子工作が趣味だったりするみたいだし
吉里吉里のソースコード見てもやたらと低レベルな一行一行コードがダラダラと続く感じだし
187名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 12:06:32 ID:wjFNoLFy
何が低レベルなのかさっぱり分からん
こやつ、狂いか
188名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 12:49:26 ID:ggf6fWY5
いやならやめてもいいんじゃぞ
189名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 13:28:04 ID:RLCp7sg6
高級言語とか低レベルとか誤解を招くから改称し手板抱きたい
190名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 13:31:55 ID:+qpjQr/e
低レベル、はまさに能力が低いっていう意味で広く使われる言葉だから、
せめて低級とかって言って欲しいところではある。
191名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 13:55:57 ID:i43onDkY
受ける印象同じだよそれ
192名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 13:57:31 ID:TPbyk8Lw
どう見ても>>186は低級言語の意味ではなくレベルが低いという意味でレスしてると思う
193186:2011/02/16(水) 14:27:49 ID:auVMvR/S
抽象度が低いという意味で言った
すまんね
194名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 14:56:29 ID:PCyBhogH
「低レベル」でググるとゲームの攻略サイトとか日記ばっか出てくるけど、
「低級」でググると言語関係のページが出てくる、くらいには差がある。

>>193
多少でも知ってる人間ならまず間違わずに読み取れる書き方だったとは思うけど、
この流れだとスクリプターには誤解されても仕方ない。実にやっかいな用語だ。
195名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 15:05:12 ID:rcQiOZtl
俺も低級って言われるとやっぱり低レベルとイコールなイメージが強いな。

ところでそんなプログラマーさんたちにちょっと初歩過ぎる質問なんだけど、
上の方で紹介されてる
ttps://sv.kikyou.info/svn/kirikiri2/trunk/kirikiri2/src/plugins/win32/
のLayerExなんちゃら系をC++でコンパイルしようとしたんだけど何か足りなくてエラーが起きる
layerExImage/の中身とlayerEx/の中身とtp_stub.cppとtp_stub.hを1つのフォルダーに突っ込んで処理しようとしたけどコンパイルされない
dllをDLすれば早いけど、今後の勉強のために覚えようと思って試したんだけどうまくいかなかった
ほかに何が足りないんだろうか?
196名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 15:26:58 ID:JI5ci1t3
いや、なんてエラーが出たかぐらいかこうよ。

まあ、だいたい想像はつくけど。ncbind とかが無いとかどーとかいわれたんだろ。
pluginフォルダから下は全部そのままチェックアウトしような。

必要なファイルは全部プロジェクトファイル中でパス指定されてるんだから勝手にコピーして動くわけがない。
197名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 15:40:21 ID:rcQiOZtl
あっ、たぶんそれかも
いくつかエラー吐き出したけど、tp_stub.cppとか無いとか言うエラーがあって、入ってるのになんでダメなんだ?と思ったけど
パスの指定がされてないって事なのかな
198名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 15:57:42 ID:JI5ci1t3
いや、相対パスで上のフォルダから参照されてるから、上のフォルダごともってこないと駄目だよって話
199名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 18:34:38 ID:rcQiOZtl
コンパイル出来た、ありがとう
でもちゃんとdllにするように設定したのにexeになってるorz
サイズも違う
もうちょっと勉強してみる
200名前は開発中のものです。:2011/02/16(水) 23:58:32 ID:i43onDkY
拡張子が違うだけじゃない?
201名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 00:02:01 ID:7ekoSIjI
そうなのかな?
サイズがあからさまに違うし、拡張子をdllに変えてもうごかなかったorz
いくつか試したけど、Exrasterなんか倍くらいサイズ違った・・・・
202名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 00:11:16 ID:h1zSGavv
むしろどうやったんだよ
kirikiri2以下エクスポートしてslnひらいてコンパイル押すだけだろうが
203名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 00:26:47 ID:i1eT1ONz
I
・layerExフォルダ
I
・layerExImageフォルダ
I
・tp_stub.cpp
I
・tp_stub.cpp

BCC Developer>新規作成>プロジェクトで適当にプロジェクト名を作って。
出来たプロジェクトに上の4つをそのままドラッグで放り込んで一応デフォルトプロジェクトの編集でターゲットがdllにセットされてるのを確認してメイク。
これで一応exeが出来るんだけどdllに書き換えてもなぜか動かない
204名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 00:46:22 ID:D3vStg/X
意味わかってないなら、素直に Visual Studio 入手してこい。Express ならただだ
205名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 00:51:48 ID:i1eT1ONz
意味が分かってないからそうしてみる。
本当に悪い、C++は触った事一切無くてチンプンカンプン。
206名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 04:47:22 ID:9WE+dCEV
質問お願いします。
書籍などにはonMouseMove等は新しいウィンドウで動作させるサンプルはいくつかあるのですが、ゲーム上と言うかKag上ではどのように書けば良いのでしょうか?
例えば、サンプルに良くあるのですが、captionにどう反映させるのか方法がわかりません。

function action(ez){
if(ez.target == primaryLayer){
if(ez.type=="onMouseMove"){
mess1="マウスカーソルの位置:(" + ez.x + "),(" + ez.y + "),(" + ez.shift + ")";
caption =mess1;

}
else if(ez.type == "onMouseLeave"){
mess1="マウスカーソルはプライマリレイヤの外にあります";
caption = mess1;
}
}
}

これを反映させたいのです。
また同じようにこれをイベントハンドラで反映させるにはどうしたら良いのでしょうか?
207名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 19:45:02 ID:Hn8XXTzb
>>206
結局ゲームとして何をやりたいのか?

サンプルとやらを見せられて、余計混乱しているとお見受けします
スマートじゃないけど、MainWindow.tjsの中に直接
function onMouseMove(x, y, shift)を記述、挿入してはいかが
x,yにマウスカーソルの位置が入ってくるから
リファレンスのWindowクラス参考ね
208名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 20:43:02 ID:9WE+dCEV
>>207
だいぶ不要と思う所を削りましたが、サンプルとかだと書籍とかネットとかだとだいたいこんな感じに書かれてまして
class mywin extends Window{
var timer;
function mywin(){
super.Window();

setInnerSize(800, 600);
add(new Layer (this,null));
with(primaryLayer){
.loadImages("双子N_02A.bmp");
.setSize(innerWidth,innerHeight);}
visible=true;}

function finalize(){super.finalize();}

function action(ev){
if(ev.target == primaryLayer&&ev.type=="onMouseMove")caption = "マウスカーソルの位置:(" + ev.x + "),(" + ev.y + "),(" + ev.shift + ")";}
}

var win = new mywin();
これだとちゃんとマウス座標をしっかりとactionで受け取れてうのですけど、この手のサンプルはいつも必ずと言っていいほど新しいwindowを作成してそこで動かしてますので、
これを実際のkagに組み込もうとするといつも途中で挫折してしまうのです。
これ自体をゲームに組み込むと言う事では無く、勉強で例えばこれをkagで組み込めれば他のactionメソッドも同じように組み込めるように理解出来ればと思っての事なのですが・・・・
いつも別窓ではそれなりにうまくいくのですけど、いざこれをkagにもってこようとするとエラー連発で1つの大きな壁になってしまってるのです。
209名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 20:51:02 ID:9WE+dCEV
座標を取るだけなら、過去ログを探して
kag.superOnMouseMove = kag.onMouseMove;

var mess1;
kag.onMouseMove = function(x,y,shift){
if(!kag.fullScreened){
superOnMouseMove(...);
mess1="マウスカーソルの位置:(" + x + "),(" + y + "),(" + shift + ")";
caption = mess1;

if(kag.menu.visible){
kag.menu.visible=false;
}else if(y<=10){
kag.menu.visible=true;
}
kag.innerHeight=600;

}
};
少し手直ししてこれで動かせてるのですが、例えばkag.onMouseMove = function(x,y,shift)で関数式としてやってるらしいと言う事はなんとなくネットで調べてわかったのですが、
これを普通の書式に出来ないのか?とかなぜこの書式じゃないとダメなのかとか、この書式は最後に;をつける以外に違いはなさそうなのに普通の書式にするとなぜエラーが出るのだろうか?とかわからない事だらけなのです。

またkag.superOnMouseMove = kag.onMouseMove2 = kag.onMouseMove;とかしてkag.onMouseMove2をもう1つ作って同時に動かしてみようとして失敗したり、なんで出来ないんだろうと色々試しては挫折し続けてます。
210名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 21:38:02 ID:Hn8XXTzb
>>208
> これを実際のkagに組み込もうとするといつも途中で挫折してしまうのです。

Initialize.tjs内で
global.kag = new mywin() if typeof global.kag == "undefined";

Override.tjsで
class mywin extends KAGWindow
以下略

こんなのが希望の答すか(ウチはこんなんで動いてますが正道かは知りません)

で結局何がしたいのさw
イチから組み直すほどシステムにオリジナリティが無ければ、
そっちからアプローチしたほうが早くないかな
勉強っつーなら、勝手に複雑にして勝手に悩めと思ってしまうが
211名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 22:09:21 ID:9WE+dCEV
ありがとうございます。
良く読んで試してみます。

今でもタグだけでも吉里吉里は十分良いツールなのですが、やれる幅をもっと増やしたいのです。
例えばマウス関係を覚えればインターフェースの改善が出来ますし、現状でも色々な方のプラグインとか自作分とかでそれなりには組み上がってはいるのですが、
エフェクト関係や本体スクリプトまわりに比べてUIがほとんど手つかずで、それで改善しようとアクションメソッド勉強してたら完全にはまってしまいました。
これがうまく行けば、一気に壁が越えられると思います。
本当にありがとうございます。
212名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 22:50:35 ID:jvYmMe0c
>>206
VSで通るようになったんだ。
前はBCBないとコンパイル出来なかったのに。
213名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 23:02:21 ID:9WE+dCEV
>>210
試してみましたが、ウィンドが二枚出てしまいました。
理想としては今のシステムの中で・・・やりたかったのですが、不勉強なせいだと思いますので、もう少し勉強します。
命令の意味がもう少し理解出来ればそこからうまくやれるかと思います。
ところで、最初の方の質問のものを、簡単にクラス化して試してみたのですが・・・・・

class test_tempLayer{
var test_tempLayer;
function test_tempLayer(){
kag.add(test_tempLayer = new Layer(kag, kag.fore.base));
with(test_tempLayer){
.loadImages("glay.png");
.setSizeToImageSize(.width, .height);
.setSize(kag.innerWidth,kag.innerHeight);
.visible=true;}
}
function action(ev){
if(ev.target == test_tempLayer&&ev.type=="onMouseMove")
{
caption="マウスカーソルの位置:(" + ev.x + "),(" + ev.y + "),(" + ev.shift + ")";}
else if(ev.target == test_tempLayer&&ev.type == "onMouseLeave"){
caption="マウスカーソルはプライマリレイヤの外にあります";}
}
function finalize(){}
}
var test_tempLayerx = new test_tempLayer();

最初これならいけるかとおもったのですが、飛ばないのですがactionが動いてません。
どうしてなのか教えて頂きたいです。
214名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 23:06:11 ID:3XtPmN9m
>>212
プラグインの話でしょ
吉里吉里2本体はBCBないと無理だと思われ
215名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 23:26:25 ID:mHK4gVts
>>213
actionメソッドはLayerクラスじゃなくてWindowクラスに用意されてるもんだった筈(吉里吉里2リファレンス参照)だけど、
その構築分じゃtest_tempLayerクラスの中にactionメソッド定義してないか?


で、今のウィンドウの中でやりたいっていうのなら、単にAfterInit.tjsの中で

kag.action = function(ev){
switch(ev.type){
case "onMouseMove":
this.caption = "X:"+ev.x + "," + "Y:"+ev.y;
break;

case "onMouseLeave":
this.caption = "Bye.";
break;
}
};

みたいに書けばそれで済む話じゃね?
216名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 23:36:23 ID:mHK4gVts
んで>>209で「なぜ関数式じゃないとダメなのか」って事を言ってたけど、
オレのうろ覚えじゃなければ、TJSでは別々のファイルで同一のクラスを分割定義する事は出来ない
 (例えばMainwindow2.tjsというファイルを作り、その中で
      class KAGWindow extends Window(以下略)
  とか書いても動かない)
っつう仕様が有った筈なので、後から機能を足すなら普通の書式はあんまりよろしくない。
というか、一度読み込んでしまったクラスに後から機能を追加するなんて事出来たっけ?


だから通常は、「KAGWindowクラスそのもの」じゃなくて、「KAGWindowクラスから生成されたkagというオブジェクト」みたいに
既に生成済みのオブジェクトに対して
 kag.onMouseMove = function(以下略); といった形で組むことが多い。というかそれが普通?
217名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 23:40:43 ID:jvYmMe0c
>>214
そういうことか。悪かった。
218名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 23:48:28 ID:9WE+dCEV
>>215
layerクラスのイベントにonMouse〜系があるのでそれでいけるものだと思ったのですが、それではダメなのですね。

関数オブジェクト?でしたか。やはりこの書式しか無いのですね。
この書式まったく使った事が無くて、漠然としか意味が分からず必死に普通の書式を試していたのですが・・・
ありがとうございます。もうちょっと勉強してまたわからなかったらお願いします。m(__)m
219名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 23:50:51 ID:9WE+dCEV
>>216
それが普通なのですか。
とすると参考書にはそう言う感じには書かれてなくて普通の書式ばかりなので、ゲーム制作用の機能拡張には向いてないのですね。
220名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 00:01:00 ID:/8tLczkp
いや、普通の書式を使う事を否定してる訳じゃないよ。

>>215の動作だって、コレはあくまでAfterInit.tjs等の別ファイルに書くことを前提にしてるけど、
Mainwindow.tjsの中に直接


function action(ev){
  switch(以下略)
}

って書く事も出来るし、そういう形でコード追加してる人も多く居る。
ただ後々コードを修正する時になって、「アレ、俺どのファイルに追加コード書いたっけ?」っていう事になって混乱する可能性があり得るので
AfterInit.tjsみたいな単一のファイルの中に
kag.action = function(ev){ 略 };
kag.foo = function(){};
abc.bar = function(){};
みたいな具合に追加コードをどっさり書き連ねる手法も有るよっつう話。どっちが拡張に向くか向かないかってのはちょっと違う。
221名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 00:02:38 ID:1kmgXvbN
>>216
確認しちゃったじゃないか。多重定義はあと優先だよ
222名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 00:08:18 ID:/8tLczkp
あれ、そうだっけ。ごめん間違えた。
あらやだ私ったら恥ずかしい
223名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 00:16:26 ID:6piJtGX6
AfterInit.tjs自体ほとんど使ってなかったのですが、そっちに書いてしまった方が確かにいいですね。
Mainwindow.tjsはバージョンアップの度に書き換えなくちゃいけなくなるので、なるべくなら触りたくないんです。
AfterInit.tjsならその心配もありませんし、tjs式はわざわざ他のksファイルにiscriptで書いてたので、それに書き直してみます。

今回頂いたのは正直まだfunction()を完全に理解していないので、次は画面内全部じゃなく.hitThresholdに対応するように考えて見ます。
224名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 14:11:14 ID:pGkxxiu5
横からスマン
>>215でactionメソッドはLayerクラスじゃなくてWindowクラスに用意されてるもんだった筈と言うことだし実際試したら動かないわけなんだけど、じゃぁlayerクラスのonなんちゃら系って言うのは使えないの?
windowクラスを作る事前提なら、KAG上では無理って事?
俺も初心者に毛が生えた程度でスマン
225名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 15:48:43 ID:27Mbg7EK
吉里吉里リファレンスの「イベントシステムについて」を上から下まで一通りよんで考えればおのずとわかることでしょう
226名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 19:33:36 ID:/8tLczkp
>>224
Windowクラスのactionメソッドは「自分の中(windowの中)で何かイベントが起きた(各レイヤにマウスが載ったetc)かどうか」を検知するもんであって
各レイヤが各々に「自分の中(そのレイヤクラス自身)で何かイベントが起きたかどうか」を検知するのは別の話だよ。

kag.primaryLayer.onMouseMove = function(略) と書いても機能的には同じことが果たせる。
書き方が違うってだけのことよー
227名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 20:19:51 ID:kdo303te
actionって名前が悪いんだよな。
observeにしとけば読んで字の如くなのに。
コード的にも
function observer(ev){
//foo
}

kag.observe = observer;
で意味が通じるのに。
228名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 21:05:39 ID:AX8UzFm1
お初にこのスレに来ました者です。

質問なのですが、ゲーム起動画面の「栞をはさむ」を「セーブする」という文字にするにはどうすればいいのでしょうか。
調べた結果、MainWindow.tjsを編集すればいいという結果だったのですが、どこをいじればいいのかわかりません。

自分なりに以下のように編集してみたのですが、変更されません・・・。


// 保存するファイル名を得る
var selectdata = %[
title:"セーブする",
filter: [saveThumbnail ?
"サムネイル画像付き栞データ(*.bmp)|*.bmp" :
"栞データ(*.kdt)|*.kdt"],
229名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 21:51:25 ID:Go9Y3Ma1
Menus.tjs110行目近辺に求める答えがあると思うよ
230名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 22:22:32 ID:ogV0P+iB
ちょっと雑談というか質問というか意見を聞きたいんだが
みんな吉里吉里製のゲームを世に出すときに 解析対策してる?

フリーゲーム見ると結構やってる人いるみたいなんだけど
簡単にできるもんなの?
231名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 22:27:56 ID:hDc5Qb3Q
そう言うことは、解析したくなるほど良いゲームを作ってから考えような
232名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 22:40:37 ID:ogV0P+iB
>>231
こう返す奴がいつもいるのは知ってるけどさ 煽るだけの意見は求めてないよ
「解析したくなるほど良いゲームを作っていない」という根拠がどこにあるんだ
というか論点はそこじゃない 分かれ
233名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 22:46:36 ID:hDc5Qb3Q
マジレスするなら、力量さえあれば解析対策なんていくらでもできると思うぞ
後はどこまでやるかコストとか期間とかの問題だけ

個人的にはそんなことにパワー割きたくないから大したことはやらない
234名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 23:02:19 ID:AX8UzFm1
>>229
できました!!
どうもありがとうございました。本当に助かりました。

またお世話になるかもしれませんが、そのときもよろしくお願いします。
235名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 23:10:56 ID:W4WoUTwG
俺は同業者対策にtjsと自分で作ったマクロだけ吉里吉里の暗号かけてる
一応コメント全部抜いて
すぐに解かれる物だけど、すぐに解くレベルの人なら俺が作ったのより良い物をつくれるだろうし、誰かに手伝って貰って解くレベルの人は読んでもわからんだろうしと考えてる
236名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 00:25:04 ID:WVYEDYF2
dllをビルドできる環境があるなら簡単にできる
xp3enc.dllとxp3dec.dllを自作すればいいだけ
ただし同程度の知識を持っている人間なら簡単に破れる
その程度で良ければ
237名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 01:03:11 ID:e7TICuoi
>>225-227
おおおなんか出来た!
なんでうまくいかんのだろうと放置してたけどあっさり解決したよorz
thank you!!

暗号かぁ
テキストか何かでキーを任意で変えられるとかなりいいかなと思う
fateのあのキーはちょっと笑えるけど読めてしまうあれは果たして正しいのか?とか思ってしまう今日この頃
238名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 01:49:33 ID:cZV2lQMX
解析にキーなんて関係ないけどな
239名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 07:24:38 ID:ptgwOnoc
よく吉里吉里で作ったゲームでいつでもセーブできるものがありますけど、それってラベルを大量に作ってるんですか?
それともラベルをたくさん作る以外に何か方法があるんでしょうか?
240名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 08:35:37 ID:WVYEDYF2
「吉里吉里 どこでもセーブ」でググれ
241名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 08:49:41 ID:ry9A4YMJ
いい加減にマルチポストするのやめれ('A`)
242名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 12:26:26 ID:ptgwOnoc
>>240
どこでもセーブプラグインとやらを見つけました。
使い方にも載っていたようにやはりセーブポイントには[np]をつけなくてはいけないんですね。

>>241
すいません、過去ログに載っていましたか?
243名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 12:50:29 ID:AZlqjiRa
たしか毎行に*|を入れると出来たと思いますけど、手間かかるしプラグインの誤動作で画面崩れるの怖いので自分で確実なところでセーブ出来るようにしてます。

ところで一昨日からアドバイス頂いて色々試しているのですが、式中関数の中では他のメソッドを呼び出せないのですね。
クラスのなかでtimerを呼びに行こうとして色々試したのですがダメでした。結局式中関数に直接書いてしまいましたが見た目がブサイクになってしまったのですけど、仕方無いかなと・・・・
244名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 13:08:14 ID:+ZjzSuRr
ヒント: incontextof
245名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 14:21:40 ID:TR/rwGBg
自前のレイヤをaddContinuousHandlerで移動させる時に、
例えば80ピクセルの幅を移動するのと同時に表示をフェードインさせたいんですが、
移動開始時はopacity=0で、移動終了時に丁度255になるようにしたいんですけど、上手くいきません
(初めから完全に表示されていたり、半透明で移動した後最後に突然opacity=255になる)
何か良い方法は無いですか?
246名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 14:51:36 ID:AZlqjiRa
移動中の描画のタイミングで段階的にopacityを弄るとうまくいくと思います。
247名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 15:14:15 ID:TR/rwGBg
レイヤのtop・leftを書き換えるところでopacityも変化するように、
255を移動ピクセルで割って、その数を描画のタイミングで加算してみたりしたんですが
たった数十ピクセル移動する間にopacityが10000とかまで加算されたりして、
255に収まるようにすると、上記の()内のような事になってしまいます
248名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 15:38:32 ID:cZV2lQMX
>>247
間違ってるからでしょ
コードだしてもらわんと誰もわからんよ
249名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 16:39:54 ID:wVhY5yhF
解析対策なんてデバッガかけるか実行中のメモリから抜かれるとどうにでもされるからやってないな。
とくに吉里吉里はxp3filterが標準で用意されてるから楽だし。
250名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 16:44:28 ID:poxQtpu7
移動は%で場所指定してるのに透明度はHandler呼ばれるたびに加算してるとか
そんなところだろうと予想
251名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 16:51:34 ID:TR/rwGBg
TextLayer.opacity = 0;
startTime = System.getTickCount();
System.addContinuousHandler(handler);

- 以下handler内
dist = (tickCount - startTime) * speed \ 1000;
if (TextLayer.top > moveH) {
    TextLayer.top = it - dist;
}
※moveH=最終的な到着点の座標

レイヤを下から上へ移動させる時、大体こんな感じで記述しています
で、opacityをどこで加算していけば、moveタグみたいに滑らかに移動してくれるのかと・・・
252名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 17:12:35 ID:6HEBXbJG
横からですまん、ちょっと質問

タイトル画面でロードをするために右クリックサブルーチンを表示させたいんだけど下のソースで実行してクリックしても無反応なんだ
誰か助けてくれ

[link exp="kag.restoreBookMark()"]ロードする[endlink]
253名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 17:24:52 ID:JEjsxLwS
色々と興味深い意見が聞けてよかったです
コメント改行全部抜くとか、流用はやーめーてーねーという意思表示をするくらいが丁度いいんですかね
参考になりました。ありがとう

>>252
それじゃ右クリックサブルーチン呼び出せないよ・・・
サブルーチンの意味をお勉強すると手っ取り早いよ
254名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 17:43:12 ID:6HEBXbJG
>>253
意味調べてみたんだが・・・
エンドリンクを抜いたりカッコを抜いたりしてみたんだけど駄目だったorz
無知な俺に答えを教えてくれ!
255名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 17:47:21 ID:lNwerVwv
KAG System リファレンスの中に
右クリックサブルーチンにてセーブロードするサンプルが載ってるんだが…見た?
良い機会だからクレクレせず探してみー
256名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 18:36:57 ID:6HEBXbJG
>>255
一通り見たハズなんだが答えが見えないんだ・・・
ちょっとkwsk頼む
257名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 18:40:47 ID:poxQtpu7
>>251
「毎秒speedドットだけ動かす」ルーチンなら
総移動時間を計算して、経過時間との%取って透明度変化

移動時間指定にしたら1ルーチンで上下に動かせるようになるしこっちのが良いと思う
 time = 1000 (1000msで移動完了)
 firstT = TextLayer.Top moveT = 最終的な到達点
 firstO = 0 moveO = 255

-handler内
 per = (tickCount - startTime)/time
 TextLayer.top = firstT+( (moveT-firstT) * per );
 TextLayer.opacity = firstO+( (moveO-firstO) * per );
258名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 19:13:56 ID:lNwerVwv
>>256
ホントに探して読んだ?そのサンプルソース程度は理解できないと後々辛いよ
>>252
それだと栞の何番を読むかが指定されてないよ
259名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 19:29:09 ID:6HEBXbJG
>>258
正確には一通り探したけどどこだかわからなかったんだ…
追記なんだが、右クリックサブルーチンの元のファイルはkr2_232r2\kag3\kag3plugin\sampleに入ってたrclick_.tjs.ksを使ったんだ
そのrclick_tjs.ksのセーブ・ロード画面をタイトルから表示させたい
260名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 20:08:22.91 ID:TR/rwGBg
>>257
おおお、ありがとうございます!
上も下も表示出すのも消すのもバッチリです、スクリプトが随分すっきりしました
261名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 20:27:59.68 ID:lNwerVwv
>>259
うう…結局付属のrclick_tjs.ksの使い方が分からないと?
[link exp="rclickconfig_object.show()"]ロードする[endlink]
的にやればいいんじゃないの?
(トリガを待ったりするし、これだけでは完全には動かないが)

言ってるサンプルはここね
KAG System リファレンス>右クリックサブルーチンについて>難しい例
まずはKAGオンリーで作ってみないか?あなたのスキルに添って
「サブルーチン」という概念が分かれば上のrclick_tjs.ksも難なく使いこなせるよ
262名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 20:48:41.53 ID:6HEBXbJG
>>261
ソースありがとう!
あとは直接サムネイル画面に移動する方法だけだわ

リファレンスは今見たところ
見逃してたぜ・・・

それでKAGオンリーで作るってどういうこと?
今現在もKAGオンリーだと思うんだけど・・・
263名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 22:08:22.33 ID:1OU1FngV
カグロイドのソース公開してくれんかな・・・。
264名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 01:06:49.47 ID:YcSY7ZqY
>>244
incontextofわかったようなわからないようなです。
これは数をこなして覚えないと覚えられないタイプのコマンドみたいでとりあえず色々やってみます。


全然別の話しなのですが、メッセージレイヤーを出したままコンフィグ画面を作ろうとしてはたと困ったのですが、履歴書き出しを停止してもそのまま画面をクリックするとメッセージがどんどん進んでしまって。
kag.tempsave(0);でもメッセージは戻らなくて、MessageLayer.tjsのクリックを受け付ける所にフラグで禁則かけても見た目は止まったように見えても解除するとクリック分テキストが進んでいて。
結局無理矢理メッセージレイヤーの上に透明のレイヤーを被せてクリック出来ないようにしたのですが、どうにもスマートじゃなくて。
メッセージレイヤーを表示したまま一時的に、クリック出来なくする方法は無いのでしょうか?
消すのはたぶんinvisibleByUserあたりを実行すれば良いと思うのですが・・・
265名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 02:30:01.32 ID:qdK69SRk
れいや.enable = false
266名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 02:45:33.67 ID:YcSY7ZqY
難しく考えてたのですが、初歩的過ぎました・・・
ありがとうございました。
267名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 04:17:50.19 ID:YcSY7ZqY
>>265
数種類試してみたのですが、.enable = falseはメッセージレイヤにはなさそうでした・・・
268名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 09:19:53.34 ID:iC7SYJBe
>>267
できるよ
試しにクリックできる状態のところに [eval exp="kag.current.enabled = false"] とでも挿し込んでみ
(ちなみにenable=falseしてても新たにリンク/ボタンをつくると操作できるようになるので注意)
269名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 11:23:11.41 ID:9jbrQ7SM
昨日の続きの質問なんだが、今タイトル画面からセーブ・ロード画面を呼び出したいんだ
右クリックサブルーチンの元のファイルはkr2_232r2\kag3\kag3plugin\sampleに入ってたrclick_.tjs.ksを使ったんだ
そのrclick_tjs.ksのセーブ・ロード画面をタイトルから表示させたい

以下のソースだと本編で右クリックを押した状態じゃん?
直で右クリック⇒ロードへ持っていきたいんだけどどう記述すればいいのか教えてくれ

[link exp="rclickconfig_object.show()"]ロードする[endlink]
270名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 11:38:18.84 ID:K9O8EjLN
show()内RClickConfigLayerを自前のRClickSaveLoadLayerにでも変えてやれば動くのだろう

KAGもTJSもよく分かっていない状態で改造に手を出すと、続出するバグがトラウマの原因となってしまうと思う
271名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 11:47:18.97 ID:YcSY7ZqY
>>268
うーん、試してみたら何事もなかったかのように動くので、まっさらな232r2でも試したのですが、やはり動くようです。
272名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 11:52:04.53 ID:9jbrQ7SM
>>270よくわからんが、改造をしないとその操作は無理ってことか?
273名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 12:14:33.07 ID:iC7SYJBe
>>271
ごめん見直してみたらリンクを無効化とかじゃなくてコンフィグ中にメッセージ送りを止めたいって話なのね
それってコンフィグを別のレイヤにしてそっちにcurrent移すだけでいいんじゃないの?
あとhistoryのoutputにメッセージ送りを止めるような機能はない
274名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 16:18:11.19 ID:jAwsX711
質問させてください

[macro name="macroA"]
 [image storage="&'kag.' + mp.page + '.base.Anim_loadParams.storage'" 以下略]
[endmacro]

というようなマクロを書いたのですが、[macroA page=fore] と指定しても
kag.fore.base.Anim_loadParams.storage を読み込んでくれずエラーが出てしまいます
どのように書けば動作するのでしょうか
275名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 17:53:42.89 ID:YcSY7ZqY
>>273
やっぱりそうなんですね。 止められないとすると上に被せて止めるのが一番手っ取り早いみたいですね。
コンフィグ画面もずりずりとメッセージ枠の下に引っ張り出してますので、現在処理開始と同時にメッセージ枠の上に透明マスクして、ずりずりコンフィグをひっぱりつつマスクの上にボタン画像を貼ったレイヤーを同時に動かしてます。
現実的にはやはりこれが一番よさそうですね。
276名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 19:58:37.00 ID:i5ckUWNm
>>264
コンフィグ画面をsetMode()するという手もあります。
ttp://devdoc.kikyou.info/tvp/docs/kr2doc/contents/f_Layer_setMode.html

>>274
imageタグの必須パラメータlayer= が指定されていないので
エラーになっているのでは?
ttp://devdoc.kikyou.info/tvp/docs/kag3doc/contents/Tags.html#image
マクロ中で
[image layer=%layer|0 storage="&kag[mp.page].base.Anim_loadParams.storage" ...]
にしては如何。

あと、baseに何も読み込まれていないと、エラーになるはず。
19:49:06 コンソール : kag.fore.base.Anim_loadParams.storage = (例外発生)(void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
というか、エラーメッセージが見たい…。

閑話休題、こんなのも読んでみては。
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/DojinDOC/HowToReadErrorLog.html
277名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 21:06:28.99 ID:jAwsX711
>>276
レスありがとうございます
というかよくソース見てみたら単なるtypoでした……あああ
教えていただいたサイト勉強になります
278名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 22:57:18.44 ID:YcSY7ZqY
>>276
モーダルですね。
たしかにタイミングをうまくやればうまくいきそうです。
さっそく試してみます。
279名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 00:34:53.77 ID:lhX0r+bD
たびたびで申し訳ありません。
式中関数をずっとやってたのですが、クラスの中に以下のfanctionを書いてさらに式中関数を書きました。
それでクラスの外にbase_x base_yを設定すると以下の関数がクラスの中でも動くのですが、これをクラスの中に入れるとエラーがおきてしまいます。
switchも同様です。
クラスの中に変数を入れて、式中関数にも反映や変更は出来ないのでしょうか?
ネットで相当調べたのですが、式中関数自体の情報が少なくて・・・・・

セッターをセットするかしないとダメなのでしょうか?
コンテキストもまだぼんやりとしかわからなくて申し訳ありません。


function mouse_xy(){
kag.primaryLayer.onMouseMove = function(x, y, shift){
if (x > base_x &&y < base_y){
switch = true;}
else{
switch = false;}
}
};
280名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 00:57:10.42 ID:fMTx5PkL
switch = true;
これがおかしい
281名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 01:31:53.82 ID:lhX0r+bD
そこは式中関数の中なので、問題無いと思うのですが・・・
一応switchをコメントアウトしてもやはりエラーが出ます。(base_xの段階ですでにエラーが出ます)
変数を受け取れないみたいで、function mouse_xy(){の直下で base_xの中身を調べると間違いなく変数の中身は入ってました。
なぜ受け取らないのか、どうやったら受け取るのか色々試してみたのですが・・・
282名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 01:34:19.33 ID:9LsDDRVm
incontextof this; つけとけば多分動くよ

function mouse_xy(){
kag.primaryLayer.onMouseMove = function(x, y, shift){
if (x > base_x &&y < base_y){
switch = true;}
else{
switch = false;}
} incontextof this;
};
283名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 01:34:53.13 ID:lhX0r+bD
ごめんなさい こちらに書く時に;の位置を間違えました。
function mouse_xy(){
kag.primaryLayer.onMouseMove = function(x, y, shift){
if (x > base_x &&y < base_y){
switch = true;}
else{
switch = false;}
};
}
これでうごきません
284名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 01:40:06.76 ID:IhibMUrA
>>282 の解説をすると、
式中関数のコンテキストは null だから、中から関数外の変数を参照する場合は
その変数が見えるコンテキスト(この場合は this)を設定してやる必要がある。

あと、switch は予約語だからやめとけ。
285名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 01:49:13.85 ID:lhX0r+bD
コンテキストがやっぱり関係してたのですね。
他がちょっとひっかかったのですが、何となく動きが変わりました。
switchの変数名は実際は違うのですが、確かにswitchと書いてたらもっとはまってたと思います。
完全に忘れてました。
ありがとうございます。
286名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 22:03:54.89 ID:n1ejhgIG
primaryLayer.onMouseMove をのっとるのは
kag のクラス構成を調べないと危険
287名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 23:56:00.34 ID:IhibMUrA
そういうときはデフォルトの onMouseMove をとっておいてオーバーライドするメソッド内で呼べばいい。
288名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 00:07:26.34 ID:CxNE+PLH
>>286
のように危険な行為だと認識して
>>287
な行動が出来ないからこそスレに質問投下してるわけで

初心者は最低限、KAG本体に手を出すのは地雷であり最終手段って認識が必要だと思う
289名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 00:30:51.37 ID:B8G5DMC7
危ないんですね。
とすると、適当にプライマリレイヤの上に何か作ってそこでやらせた方が良いと言うことでしょうか?
一応そう言う形にしてはいるんですが・・・・

ところで、これは全画面だと誤動作起きますね
また新たな問題がorz
290名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 00:49:20.47 ID:CxNE+PLH
全画面のときは拡大率を踏まえた操作が必要だから
YesNoDialog.tjs47行目〜に拡大率云々のコードがあるから、参考になるかも
難しいなら全画面禁止にするのもアリ
291名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 10:07:44.22 ID:B8G5DMC7
だいたいやり方はわかったのですが、根本から作り直さないといけないみたいです。
とりあえずフルスクリーン使えないように禁則かけました。
292名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 11:50:54.54 ID:B8G5DMC7
フルスクリーン、分かってるつもりでやはりまったくわかっていませんでした。
そもそもYESNOは新しくwindowを作るわけなので必要だと思うのですが、メイン画面が拡大するわけなので中は自動でサイズが変わるものだとばかり思っていたのですが・・・
自分で作ったレイヤーも追従すると思ったので、問題はたぶん.onMouseMoveが機能してないような気がします。
ゲーム中に通常画面>フルスクリーンにすると少し怪しいところもあるのですがたぶんちゃんと動いてるようなのですが、最初からフルスクリーンで起動させると自作の部分だけマウスが機能してないようです。
拡大に追従してないだけだろうかと思ったのですが、>>283のように”ここから右側で反応”とかしても動いてないのでどうしてだろうと色々試して原因を探してます。
293名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 13:27:15.79 ID:B8G5DMC7
原因が分かりました。
yesnoの意味も良く解りましたが、これは起動時のみのチェックでいいのでしょうか?

動作中に画面サイズを変更した場合、内部的に勝手に拡大
起動時に画面サイズが違う場合、こちらで拡大率を計算

と言う事なのでしょうか?
起動中に、なんらかの動作で拡大率の計算が必要になるケースはあるのでしょうか?
294名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 17:18:36.05 ID:SNRfu77f
全部観て激しく後悔してる俺が通りますよ。
全13話のうち必要な話しは90話くらいに収まる。後は全部つまらんテンドンでお茶を濁して尺稼ぎ。
手法として「こうだよ!」>>ウソぴょん>>「こうだろ!」>>はぁ?違うわよ知らなかったの?>>「じゃぁこれが正しいのか?」>>最初っから何もなかったのよ!と言う感じで物語の提示仕方が最悪。
伏線とか厨丸出しの設定とか辻褄合わせとか一切ぶん投げて、結局どうやったら自殺教団の教祖様が身勝手で我が儘で偽善者全開で他人をどうやって自殺させようかと言う訳の分からん展開。
エロゲライターの質と人間性の悪さをモロに露呈してくれちゃった感じ。
295名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 17:19:36.64 ID:SNRfu77f
誤爆ってる。。。。
296名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 17:27:04.54 ID:s/oNMyi7
どこのABスレだよ
297名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 21:04:44.22 ID:kvTQhI4B
>>292
もうソースごとうpってみろよ
298名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 23:36:43.81 ID:UnZ5HLAl
Turbo C++ Explorerの新規ライセンス発行終わってんのか。
デバッガ使ってみようと思った俺涙目だ。
BCCしかねぇ。VCLわかんね。VCL依存排除はまだかね?
299名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 00:15:41.40 ID:WLu+ZLPV
まだかねって誰がそんなことやってるの?
300名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 00:51:48.18 ID:zdIUpe9v
お見せした方が添削早いと思うのですが、色々デバッグ用のコードとか、テストコードとか、素人丸出しのソースで1000行くらいあってとても恥ずかしくて見せられませんorz
301名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 01:44:28.21 ID:ObtitCQz
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥という諺があってだな
302名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 02:16:49.82 ID:F9fPw7+l
他人に添削されるのはすっごい勉強になるし
他人の添削をするのもすっごい勉強になる
特にこのスレには化け物じみた上級者も巣くってるのだから、添削されて悪いことは無い

って自称中級者の我輩が言ってみるテスト
303名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 06:24:18.94 ID:mH9qLY+I
まぁ好い加減 情報小出しで
分からない分からないと一人芝居ばかり続けていると
そのうち誰かがキレると思うよ
304名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 14:44:15.16 ID:QMu9Zjz+
超初心者で申し訳ありませんが、
出鼻を挫かれたので質問させて下さい。

クリッカブルマップの動作確認をしようと思い、
KKDEの「デバッグ開始」を実行してみたのですが、うんともすんともいいません。
元画像は表示されるんですが…。

ですが、KKDE付属のものでなく、
吉里吉里から直接DLしたもので起動させると、
正常に動作をします。

これは一体どういう事でしょうか…。
305名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 20:08:40.47 ID:5R1+1gPO
>>304
書いてることがイミフだぞ。
判断に必要なことがまるで書かれてない。
306名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 21:21:27.34 ID:mH9qLY+I
>>304
簡単なクリッカブルマップのコードを別に用意し、それを使っても同じような症状なら
KKDEのせいなのかな。俺使ってないから分かんないけども

だがそれ以前にfirst.ksで打ち間違いがあるとか、
導入した怪しげなプラグイン等がエラーを起こしてるとか
そんな気がしないでもないです
307名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 21:32:55.94 ID:QMu9Zjz+
>>305
ごめんなさい、判断して頂くための必要事項が分かりません。
よければ教えて下さい。

KKEDで「デバッグ開始」から起動させるのと、そうでないのとで、
違いがあるのかをお聞きしたかったのです。

>>306
そういえば1パターンしか試してなかったので、
別のコードでも試してみます。

打ち間違いですか…
KKDEからの起動以外だと正常に動作したので、
その可能性は無いだろー、と思い込んでましたが、
ちょっと見直してきますね…。
あ、プラグインはまだ何も導入していないので、違うと思います!


お返事ありがとうございました!
308300:2011/02/23(水) 21:37:05.73 ID:yCtHH5+S
ちょっと仕事立て込んできましたので、後日見せられるくらいに整えてコア部分を切り出してどっかにアップしてみます。
まだ拡大とかには対応してないのですが・・・・・
309名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 23:11:12.86 ID:RWhklJCu
少し質問させてください。
以下のソースで…

[call storage="SaveAnywhere.ks"]
; 改ページマクロ[np]。セーブポイントにもなる。
[macro name="np"]
[p][er][label][er]
[endmacro]

マクロを使い、[np]でセーブポイントを作っていて、セーブするときに『栞1を「」にはさみますか』と
表示されるのですが、この文字を変えたく、「セーブしますか」にしたいです。
(「栞をたどる」も同様に変えたいです)

どこをいじればいいのかわからないので回答よろしくお願いします。
310名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 23:31:47.95 ID:ArSALDru
>>228>>309もさー
kag3docすら読んでないの?
311名前は開発中のものです。:2011/02/24(木) 01:51:40.41 ID:y7AmFaEJ
雪プラグインの新しいの(ただしβ)が出たそうだ。
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/krkrplugins/
どっちかというと同じページのママキタボタンの方がイカスw

312名前は開発中のものです。:2011/02/24(木) 08:26:38.33 ID:zihxCf29
>>311
昔のエロゲにあった緊急回避ボタンだw
313309:2011/02/24(木) 10:25:49.52 ID:+D5oy41z
>>310
関連性のあるページは一通り読んだつもりなのですが見つからなかったので質問させていただきました。
314名前は開発中のものです。:2011/02/24(木) 12:46:12.59 ID:MYN8n8ao
>>228はともかく>>309は過去ログ読もうぜ
315名前は開発中のものです。:2011/02/24(木) 12:49:02.36 ID:I/gdyVxb
ママ来たボタンはあると便利なんだけど、実際はママ来たらぱにくって押すのを忘れてモニターの電源に手が行く罠
316309:2011/02/24(木) 13:32:17.61 ID:+D5oy41z
>>314
「■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■」の過去スレのログでしょうか?
317309:2011/02/24(木) 13:42:31.83 ID:+D5oy41z
>>309ですが、MainWindow.tjsをいじったらできました。
ご迷惑をおかけしました。
318名前は開発中のものです。:2011/02/24(木) 17:12:33.16 ID:qtUka4E2
ママ来たセンサ

マイクデバイスを戸に設置し
普段サンプリングした音を元に監音から足音など異音を拾ったら
エロゲの方にDANGER表示して音量を下げてくれる

どうすか?
319名前は開発中のものです。:2011/02/24(木) 19:57:24.21 ID:bsrGv7Ub
いいんじゃね

でもおまいさんが実装するんだぞ
320名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 00:49:49.32 ID:k6OEBDVR
雪プラグインだの桜吹雪だのみてるとパーティクルが欲しくなってくるじゃねーか。JK(実装の手間考えて)
321名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 00:53:58.97 ID:0YYEeebz
KAGEXにあった気がする
ただし使い方理解するのもめんどい
322名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 01:01:09.58 ID:QM5AOUv+
パーティクルは相当マシンパワー無いときついっしょ。
動画で重ねた方がさすがに早いし軽いって。
323名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 01:46:21.60 ID:ll7vz09M
あるいはどうしてもエンジン側で処理したいっつうのなら
OpenGLなりDirectXなりを経由してGPU弄れるようなプラグインを用意して、
処理をGPUに投げるかって所だな。


全部CPUでやったらi7でも潰れっちまうお……
324名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 11:31:57.14 ID:Bh5HnGf3
動画で違和感ないループってどうやって作ってんだろ
325名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 11:53:39.55 ID:QM5AOUv+
>>324
『Light Works』
ttp://lightworks.blog137.fc2.com/

1月20日の記事に作り方のヒントみたいな物が書いてある。
何を作りたいのか具体的にあるならこっちで聞くよりアフターエフェクツのスレで聞く方が良いと思われ。
もっともあっちはあっちで初心者スレでも超初心者はボコボコらしいからな。
326名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 12:33:24.18 ID:R0BWyfnx
>>318
Kinect使った方が実装楽そう
327名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 15:42:11.81 ID:E7rXVLuh
APimageプラグインを使わせてもらってるんですが
追加したイメージ部分のクリッカブルマップが無効になってしまうんですが
これの解決方法ってないですかね?
328名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 18:06:39.97 ID:x2ooVdwE
なんで制作者に聞かないの?
329名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 18:45:12.17 ID:jc9ZCn7Q
プライマリレイヤはトランスすると裏になるんだがプライマリに対になるレイヤは無いの?
初期時から裏になるレイヤを設定したいわけなんだが。
330名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 19:10:17.42 ID:mTARLNfK
>>329
page=back じゃなくて?
331名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 19:28:36.80 ID:jc9ZCn7Q
やっぱ適当に作ってpage=backで設定するしか無いのか
一枚しか無いと言う設定はわかるんだが、個人的には最初から裏に設定されてる対になってるレイヤ欲しいな。
332名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 19:32:21.93 ID:pkqC3WJG
KAG のプライマリレイヤは kag.fore.base で、kag.back.base と対になってて、常にその名前で参照できるように制御されてるわけだが…
333名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 19:43:57.07 ID:jc9ZCn7Q
>>332
それだとプライマリの画像領域を変更した場合はkag.back.baseも追従してしまうから、対じゃなくて親子と思ってしまうんだな。個人的には。
まあプライマリに子供二枚作れば済む話しなんだけど、なんか時々対になるレイヤーがあると構文の見栄えが良いなと思ってしまった。
334名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 20:37:39.75 ID:KaGPHYgI
>>330-331
え 任意でそんなに簡単に裏表変えられるの??
kag.fore.baseが表でkag.back.baseが裏でどっちから作るかで表裏決まるんじゃないの??
snowplus.ksとか前読んで勉強した時にそうやって作られてたからそんなものだと思ってたけど。。。
335名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 21:36:25.37 ID:qaX1hK9s
>>327
クリッカブルマップを別のレイヤで使えば良いのでは
336名前は開発中のものです。:2011/02/26(土) 00:07:13.50 ID:AgOQ7ojX
>>327
追加してるレイヤの、hitThresholdを0にしたらどうだろうか。
337名前は開発中のものです。:2011/02/26(土) 03:20:01.45 ID:m+7cPohm
パーティクルで思い出した。
http://fujidokoro.sakura.ne.jp/sai5sarashi/memo/memo00004.html#20041011_01
すごいよね、このひと。ノベルゲーのエフェクト程度ならフルTJSで充分いけるってコトじゃないだろうか。
338名前は開発中のものです。:2011/02/26(土) 14:47:18.59 ID:ehCnx66C
>>337
うちのPCそこそこ早いからわかんないけど、これ1G程度のマシンだと快適に動く?
動くならかなりいけるって事だと思うけど。
339名前は開発中のものです。:2011/02/26(土) 15:19:05.07 ID:s69yTdd8
これってどれだよ
3Dパーティクルなら使い物にならない
340名前は開発中のものです。:2011/02/26(土) 21:29:14.69 ID:AgOQ7ojX
>>337
Core2Duo 1.8GHz でそこそこ動かすと25〜30%くらいCPUを食う。
似たようなのを前に作ったけれど、アフィン変換しながら画像を
コピーしたレイヤを多数表示するのは結構重くて、使いどころを
選ぶよね。
何でもできるわけじゃないけれど、TJSでも結構できるのは
敷居が低くて助かるよ。
341名前は開発中のものです。:2011/02/26(土) 21:37:55.17 ID:AgOQ7ojX
>>327
hitThreshold = 256 で直ってたよ
342名前は開発中のものです。:2011/02/26(土) 23:27:56.43 ID:GES0duZD
>>335-336>>341
解決しました
ありがとうございます
343名前は開発中のものです。:2011/02/27(日) 00:16:41.64 ID:xKnpNi19
>>338
定格の1050TでCPU7%止まりだったが多分一度GCが動き出してからずっと24~30辺りをふらふらして27で落ち着いた。
CPUよりメモリが貧弱だと足引っ張って辛いだろうな。
344名前は開発中のものです。:2011/02/27(日) 02:16:05.02 ID:aGPT5nfm
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
345名前は開発中のものです。:2011/02/27(日) 20:06:50.11 ID:5FRHRkMk
いい加減うざい
346名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 12:21:43.11 ID:flqsSjoT
ソコのイチだけど、次このスレに貼ったら削除依頼だします。私も動かないとね。
347名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 18:18:23.70 ID:nJBVkzYg
多分gutchieさんのとこだったと思うんだが
吉里吉里で削除や移動などファイル操作できるようにする
プラグインってもうなくなちゃったんだろうか?
348名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 18:20:18.43 ID:nJBVkzYg
すまん間違えた
Los Dos Pescadosさんとこにありました
失礼ました
349名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 22:43:39.49 ID:AlSK4+PX
画像ファイルの有無をチェックする関数なんかは無いでしょうか
350名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 22:47:37.48 ID:nJBVkzYg
>>349
ほい
Storages.isExistentStorage(path)
詳しくはリファ参照
351名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 22:56:22.73 ID:AlSK4+PX
>>350
無事に問題解決できました
すばやい回答どうもありがとうございました
352名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 23:19:54.77 ID:DPfIz8KU
ruleファイルに入っているjpgのファイル名一覧を配列で欲しいんですが
そういうことはできないんでしょうか?
353名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 23:36:13.17 ID:7LLRvgzA
ここで聞いてるあいだに、地道に配列に入れた方が早い
354名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 23:54:06.17 ID:W5nYDprQ
ファイルをDBで管理してsqlite3.dllで取り出す

・・・よりも地道が一番だと思うよ
355名前は開発中のものです。:2011/03/01(火) 00:03:50.18 ID:/eLd3mXa
フォルダの中身をテキストで出力するソフト使って
置換で拡張子消して、コピペしてCSVに貼り付けてそれ読めばいい
356名前は開発中のものです。:2011/03/01(火) 00:03:59.86 ID:V9X3VKWX
コマンドプロンプトで
cd /d "c:\フォルダのパス"
dir|findstr .jpg>jpgリスト.txt
357名前は開発中のものです。:2011/03/01(火) 00:59:57.25 ID:EOFZUKbk
そういうんじゃなくって、ユーザの操作やら何やらによって
ruleフォルダの内容が増減できるようにするんじゃないの?
で、その時々の環境に応じた動作をするためにフォルダ内容の取得が必要と
358名前は開発中のものです。:2011/03/01(火) 07:34:01.50 ID:v9R8NxSc
dirlist.dll使えばいいよ
359名前は開発中のものです。:2011/03/01(火) 14:46:19.43 ID:cXaSsGx5
>>356
他所で聞けと言われそうだけど、詳しそうだから教えて欲しいんだが
DOSプロンプトで全角が扱えない時と8文字以上は~になるケースはどう言う風に打ち込めばいいんだろう?
パスでそんなケースあるし、今回のrule画像のファイルも文章になってる長いファイル名あるだろ?
360名前は開発中のものです。:2011/03/01(火) 18:53:44.93 ID:FFcc6FmF
>>359
ファイル名一覧がとれればいいのか?
エクスプローラでファイルを選択して、シフトキーを押しながら右クリック。
「パスのコピー」でクリップボードにファイル名一覧がコピーされるので、エディタでペースト。
windows 7ではできるが、xpや2000はついてるかわからない。
361名前は開発中のものです。:2011/03/01(火) 18:58:55.46 ID:cXaSsGx5
>>360
そうするしかないのか。
以前winが飛んだ時とかdosプロンプトからブッコ抜いて待避させようとして、全角とか8文字制限で結局一部しかぶっこ抜けなかったから。
コピペ前提だと、この場合は無理か。。。
ありがとう。
362名前は開発中のものです。:2011/03/01(火) 22:10:14.22 ID:5L2bYPko
8文字ってISO準拠モードか?
生憎、そんな状況に陥った事は無いので詳細は解らないが、
全角に関しては、conimeが動いてなかったとか言う落ちじゃないか?
アレが無いと、cmdさんは日本語理解してくれないぞ。
363名前は開発中のものです。:2011/03/01(火) 22:15:11.63 ID:5L2bYPko
…ああ、「winが飛んだ時」って事は、レスキューか何かか。
その場合だと、機能が制限されてるそういうcmdさんになるのかな。
winが飛んでも、HDDが逝ってなければ、外付けのHDDとして認識させれば
大抵データは復旧出来るぞ。
364名前は開発中のものです。:2011/03/02(水) 07:37:02.49 ID:MqXUxmnj
外付けとして吸えるんだな なんかそう言う事書いてあった気もするが・・・・
まえは結局バラしてHDDだけをケースに入れて吸い出してたけど、今のモニター一体型だからバラスのも困難そうでかなり飛ぶの怖かったりする
バックアップは豆にね!って事なんだと思うけど、テラサイズをBUはさすがにな^^;
なんにしてもスレチで申し訳なかった ありがとう
365名前は開発中のものです。:2011/03/02(水) 11:29:09.34 ID:cyablUnG
マクロの中で
[locate x=0 y="&mp.top"]
だとちゃんと表示されるのに
[locate x=0 y="&(mp.top + 10)"]
だとおかしくなるのは何故なんでしょうか?
366名前は開発中のものです。:2011/03/02(水) 11:38:37.26 ID:+UOd8+SI
>>365
mp.topが数値じゃなくて文字になっちゃうから
mp.topが"100"のときには"100"+10で"10010"になる
単項+演算子使って数値に変換すればおk
[locate x=0 y="&(+mp.top + 10)"]
367名前は開発中のものです。:2011/03/02(水) 11:45:57.70 ID:cyablUnG
>>366
ちゃんと表示されるようになりました
ありがとう!
368名前は開発中のものです。:2011/03/03(木) 00:49:00.05 ID:IZ39RwsW
>>364
一応補足しておくと、「windowsの領域」や「ブートローダーの領域」がバッドセクタ化して読めなくなった等であれば、
そのHDDの他のファイルを読み込む事は出来るのだけど、「MFTの領域」がミラー共々逝っていたとしたら、
単純に外付けHDDとして認識させても、中のファイルは読み込めない。
こういう場合、専用のアプリケーション等を用いて、MFTを復旧させなきゃいけない。
これにはリスクが伴うので、大抵は、linux等でHDDのバックアップを取り、その後にMFTの復旧やファイルの捜査等を行う感じになる。
唯、適切な処置を施せば、復旧率は悪くない。
最悪なのが、HDDを認識しないパターン。
接続周りを見直す+置き換えたとしても、HDDが認識出来ないのなら、恐らく物理的に逝ってる蓋然性が高い。
こうなれば、最早専門業者行きパターン。 20万円になります ^ ^ レベル。

さて置き、ディスク全てのバックアップはせずとも、重要なファイル等に関しては、バックアップを強くお勧めする。
ここには、吉里吉里をお仕事として触ってる方々も居るだろうけれど、仮に作業中のデータが全て逝ったとすると、
対外的信頼も含めた損害額は馬鹿にならないからね。
エロ動画とかはまた集めるとして、重要なデータのバックアップは本当お願いします。
顧客にそれやられて、死にそうになった事があるので…。
369300:2011/03/03(木) 13:58:02.20 ID:maXIQwoK
一週間ほどお待たせ致しました。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1391998.zip.html

不必要な物はカットして整理した物をアップしました。
別途適当な画像を一枚準備して頂いて50行のファイルネームの書き換えをお願いします。

右上をポイントすると画面がじわっと出て来てopacity=255になるとそれで一時固定し、255以前だと自然とまたじわっと消えていきます。
一旦固定したら画面左上側をポインタするとじわっと消えていきます。
内部的にはonMouseMoveを四つ(fore二つ back二つ)動かして、動き始めたらpp_cg_fore.hitThreshold=256にしてそっちに作業を移してメッセージ枠の上に被せてメッセージが進まないようにしてあります。

現状でほぼできあがってるのですが、一つ問題点があります。
フルスクリーン起動には対応したのですが、今度は逆にフルスクリーン起動>通常サイズへ移行した時に拡大率がそのままで画像の一部だけが表示される状態になってしまいました。
何かスクリーンサイズが変わった時に呼び出されるメソッドがあるのでしょうか?
370名前は開発中のものです。:2011/03/03(木) 14:31:47.27 ID:Duf4ivxm
Window.fullScreen を触らないかぎりかわらないんだから、それを操作するところ全部に判定処理をいれればいいんじゃね
371名前は開発中のものです。:2011/03/03(木) 15:20:29.30 ID:maXIQwoK
>>370
なるほど。
例外ぽい書き方でちょっとみっともないですが、それが一番良いやり方かもしれませんね。

倍率はやはりこちらで計算するしかないのでしょうか?
内部的には、ちゃんと倍率を計算してるようなので、どこかにその値があるのでしょうか?
kag.setZoomでセットしてある値を直接取り出す方法が分からず、結局計算式に同様の式例えばzoom=int(kag.innerHeight/ kag.scHeight)
を書いて取り出すしか無いのかな?と思ったのですが。
372名前は開発中のものです。:2011/03/03(木) 19:38:50.90 ID:8WVsBiIi
edgeExtentとかedgeEmphasisみたいに影を薄くしたりぼかしたりする方法ってありますか?
あと、メッセージ履歴のフォントって太字は設定できるけど縁取りとか影って無理なんですかね
373名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 14:22:45.48 ID:Px8f24P8
すみません、ちょっと理解出来ない部分があって質問させてください。
メッセージ関係で、例えば前景レイヤーのindexを1500000としてメッセージの手前に持って来ても画面クリックするとメッセージが進みます。
kag.fore.layers[0].hitThreshold=0;としても同様でした。
一方プライマリレイヤーに新しくtemplayerを作って.absolute=1500000;とすると.hitThreshold=256;としてもメッセージは進まなくなってしまいました。
どうしてこうなるのでしょう?
また、自前で作ったレイヤをメッセージより前に表示させつつメッセージを進めるとか出来ないのでしょうか?
374名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 14:54:11.42 ID:UGIif/re
>>373
>どうしてこうなるのでしょう?
BaseLayer.internalOnMouseDownでonPrimaryClickが呼ばれなくなるから(isPrimaryで呼ぶか判別してる)
>また、自前で作ったレイヤをメッセージより前に表示させつつメッセージを進めるとか出来ないのでしょうか?
onPrimaryClick呼ばれるように直さないと駄目
375名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 15:32:27.54 ID:Px8f24P8
さっそくお返事ありがとうございます。
その差を理解出来ました。
大変ありがとうでした。早速手をつけてみます。
376名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 18:25:33.81 ID:KVqwIY3B
377名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 22:27:59.29 ID:U9XaMQoC
ごった煮さんのSnowPlusBeta
「ほうらコレがいいんでしょこれが!」

くそぉ、その通りだyp!
なんか悔しい・・・・
378名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 23:22:55.59 ID:kmXPVer7
>>369
違ってたらごめんなさい、単純に84〜99行目あたりのzoomの
処理を除くだけじゃダメなんでしょうか。こっちではそれで
問題なく動いているように見えます。
379名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 00:48:29.65 ID:hfr2t6FR
本当ですねorz 偶然直ってたのを逆にバグの元にしてました。
実は書き換える前はポインタの座標はinnerWidthで取っていたのですが、scWidthにすれば自動的に変換されるのですね。
書き換える前は、innerWidth-50;とかしていまして、
するとフルスクリーンのまま起動すると見た目は800*600を拡大したまま表示しているのに、マウス座標は拡大したサイズになってしまって。
結果画像は800*600のドットピッチに対してマウス座標が適応されてしまって拡大した分(仮に横1200だったとして400ドット分)ずれてしまってどうしようかと思って墓穴掘ってましたorz
ありがとうございます。
380名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 17:08:38.78 ID:xTY8aMRu
ゆずソフトののーぶる☆わーくすに
M2 CheeseWare Motion Library(motionplayer.dll) というプラグインが入ってたのですが
ググったところ 専用ツールで作ったモーションファイルをwmtnタグで
AffineLayerに描画するKAGEXのプラグインらしいってことはわかったんですが
その専用ツールで一般的にどんなモーションを作るのか教えてください

フェイスモーションとかリップシンク的なものなのかなぁと勝手に予想はしているんですが
上記の作中にそのようなモーション見受けられないんで気になって眠れません
381名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 17:30:25.43 ID:+tiF9Vld
>>380
ttp://ruriko.denpa.org/201102c.html#23
ライセンス云々てあるから多分使うにはお金がかかると思うよ
382名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 17:30:49.00 ID:/Vhi3J6n
KAGEXのソース嫁
383名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 17:49:45.93 ID:0Jrb35qn
>>381
これは具体的にはただ2Dから動画を作るツールですか?
それともリアルタイムに演算させてるのでしょうか?
384名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 17:52:37.53 ID:xTY8aMRu
う、最新のポストで丁度取り上げてたのか、気づかなかったorz
ありがとでしたすっきりしました
M2Motionでググると結構ヒットしたのでいろいろみてみます
385名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 18:25:42.63 ID:/Vhi3J6n
>>381
Dirty Regionを再描画管理クラスで見張ってガリガリ回すよりシーンベースにしたほうが楽じゃないか?
とか誰かさんに言ってみる。
まあ、motionplayer.dllの詳細が分からんから憶測だが。
386名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 20:11:04.17 ID:jfmvZ7j+
吉里吉里の通常描画系の場合、がりがり回す以外の方法が無いお
387名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 09:01:46.93 ID:zn8ZUsc9
[macro name=debug]
[eval exp="dm('DEBUG:' + %name)"]
[endmacro]
[debug name="test"]
で、コンソールにDEBUG:testって表示させたいが、うまくいかない。
""内の%はマクロによる置換対象にならないようなのですが、
どうにかする方法はあるでしょうか?
388名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 10:27:19.19 ID:TyEhaG39
[eval exp="dm('DEBUG:' + mp.name)"]

マクロの時はmpね。
389名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 10:27:33.78 ID:uTeqOwbw
>>387
[eval exp=...] の中ではマクロ引数は mp.xxx で参照する。
だから、
[macro name=debug]
[eval exp="dm('DEBUG:' + mp.name)"]
[endmacro]
だよね。
390387:2011/03/06(日) 11:25:03.99 ID:zn8ZUsc9
>>388
>>389
mpで参照できる旨、ちゃんとリファレンスに同様の例で書いてありますね……。
もう一度きちんとリファレンス読み直します。
どうもありがとうございました。
391名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 12:32:27.75 ID:JCbMQq4L
M2Motionってとりあえずインストールしてみようとしたらエラー起きてダメだったy
日本語解説してくれてるとことかさすがになさそうだな
392名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 13:04:29.41 ID:EgMaK5Hx
日本語解説って……そもそも一般公開されてないブツをどうやってインストールするんだ?
393名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 14:05:59.91 ID:56dmx9Wy
すみません質問ですが宜しいでしょうか?

現在、同人ゲームを製作中なのですが、
テキストの横(左側)に別枠でキャラの表情差分を入れようかと思うのですが
吉里吉里の公式参考書(茶色のカバーの本)を読んでも載ってないので
ご教授くださいませ

簡単に説明すると、キャラの立ち絵は一種で、
別途、正方形の枠に描いた表情の差分をテキストの左側に入れたいという事です。
394名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 14:24:07.37 ID:TyEhaG39
pimage
もしくは前景レイヤに表示させてメッセージレイヤへ重ねる
395名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 15:00:09.23 ID:JCbMQq4L
>>392
サンプルっぽいのDLしたんだが違うのか
俺の語学力練習相手になりませんだな

>>393
普通ならimageでindexをメッセージレイヤの手前にセットするのが初心者にはいいけど、たぶんその知識も無いだろうからまずは本を全部熟読した方が早い
396名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 19:08:14.31 ID:56dmx9Wy
>>394
>>395
ありがとうございます。何となく仕組みは分かりました
立ち絵やテキストを貼るのと同じ要領で、左隅にスペースを設ければ良いのでしょうか?

本をよく読んでみる事にします
397名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 19:17:35.04 ID:JCbMQq4L
とりあえずindexの意味が分かれば最低限は出来る
出来るけど・・・結構面倒ではある
398名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 20:00:39.51 ID:F+dRh+7E
一回マクロ化しちゃえば後は楽だよ
399名前は開発中のものです。:2011/03/07(月) 00:56:23.12 ID:JrV8vJa3
それよりM2ってまだ生きてたのか
400名前は開発中のものです。:2011/03/07(月) 01:21:52.20 ID:cNMRYwc2
ゲーム業界には (株)M2 と (有)M2 がそれぞれ無関係にあるんだぜ
401名前は開発中のものです。:2011/03/07(月) 03:58:38.90 ID:Y58TgQZn
Yahoo!とYahoo! Japanみたいなややこしいこと言わないでっ!
402名前は開発中のものです。:2011/03/07(月) 14:54:17.66 ID:5ESstXg/
OUTFOCUSさんの、全画面切り替えが簡単で使ってたんだけど、これ切り替えるときに警告音が鳴る事に気がついてあっちこっち調べたけどどこで鳴らしてるのかわからなかった。

ttp://hpcgi1.nifty.com/gutchie/wifky/wifky.pl?p=Inside+KAG3+-+%BE%AE%B5%BB
Alt+Enterキーで画面モードを切り替えるには

誰か分かる方いらっしゃいますか?
403名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 10:44:16.11 ID:o56rqYQq
切り替え時に音なんて鳴ったっけ?
Alt+Enterに他のアプリが反応しているとか
404名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 10:45:19.62 ID:yLwbGC6W
質問です。
文字を履歴だけに表示したいのですがどうすればいいでしょうか?
どこかでマクロ?を見た気がするんですが、いざ使おうと言う時にどこで見たか忘れてしまいました。
どうぞよろしくお願いします。
405名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 11:04:31.86 ID:Mqm40Hje
>>403
7なんすけど、鳴るんです。
onFullScreenMenuItemClick自体は鳴らないから、keyDownHookかなとおもったんだけど・・・・
406名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 11:28:57.84 ID:Mqm40Hje
鳴らないと言われてまっさらな232-r2で試してみたんすが、なんでか鳴りますね。
Alt+なにかのキーを押すと鳴るっぽい。
書き換えてClt+Retにすると鳴らないんだけど、Altキーとの組み合わせが何かに反応してwinの警告音を鳴らしてるっぽい。
他のアプリではAlt+なにかのキーでは鳴らないんだけど、何に反応してるんだろう?
407名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 11:35:45.73 ID:guQuwoZj
Altは、Windows のコマンドショートカット処理用のキーなので、対応するコマンドが定義されてないとエラーで音がなる仕様。
ためしに Alt+A とか適当に定義されてなさそうなのをおしてみればわかるかと。

メニューに Alt-Enter のショートカット指定が入った項目を足すとそれが処理を受けてくれるのでならなくなる。
すなおにそれ経由で処理するようにするか、あるいは、visible=false にしたダミーのエントリつくっておけばいい
408名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 11:57:59.39 ID:wtSgpfvk
なるほどそれで鳴るのか。
鳴らない人は、ちゃんとメニューと合わせてあるのかな?うちはそっちは外してたから鳴ったのか・・・
ありがとう、さっそくダミーの形で組み直してみる。
409名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 12:02:15.56 ID:guQuwoZj
詳細な仕様的としては、メニュー側で処理されない Alt+なんたらを押すと、WM_MENUCHAR メッセージが来て、
そこで MNC_IGNORE を返すとビープ音がなる。デフォルトのプロシージャは これを返してる模様。

ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms646349(v=vs.85).aspx

吉里吉里のソースにはこのメッセージを処理してるところは見当たらないので、たぶんそのままデフォルトの動作になってる。
メッセージ処理をよこどりするプラグインを書いて MNC_CLOSE を返すようにすればすれば一括しての抑制が可能だとは思われます
410名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 12:12:17.17 ID:wtSgpfvk
さすがにそこまでの知識はないっすから、ヘタに弄って大元のwindowsの方に影響出ると怖いんで(一応製品なんで)、メニューの書き換えでやってみます。
ありがとうです。
411名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 17:32:27.42 ID:TuKSBSqe
うーん・・・
ぜひADVゲームを作ってみたくて落してみたんですが難しい・・・
通常のADVゲームにある機能(セーブやロード、音声ボリューム調整など)
が、すでに備わった状態のADV製作者むけ吉里吉里って配布されていますか?

もしごぞんじのかたいましたら、教えてください
412名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 17:35:26.98 ID:nm0zBdN5
確か、templateフォルダっていうのが便利じゃなかったか?
413名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 19:07:16.40 ID:ksvMV7sW
セーブ/ロード画面とかオプション画面とかギャラリーとか全部自分で作らないと駄目じゃん
誰か公開すればいいのにってずっと前から言われてるよね
414名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 19:10:02.00 ID:o56rqYQq
>>411
templeteを単にコピーしたとして
セーブロード>プルダウンメニューで可能
ボリューム>kag3pluginフォルダのgvolumeプラグインを使う
gvolume.txtを参考に導入する

何で吉里吉里を使おうと思ったのか分からないけど、この程度の勉強は必須
それも難しいと言うなら、別のノベルツールを使うというのもアリじゃないでしょうか
この板にもいっぱいスレッドあるしね

自分の考えでは、吉里吉里は「何でも出来る代わりに初心者向けではない」ツール。

まぁぶっちゃけ、面白い物語を全力で最後まで作るのが先で、ユーザーの需要もそこにある
機能の充実はスキルが貯まったらでOK
415名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 19:53:39.29 ID:TWXbcBQ8
サークル煌明さんのメッセージをフェード表示するプラグインで、ch4Fadeや、chfadetimeを構文中に直接変えようとしたけどうまくいかない。
どう言う風に弄ったら反映されるんだろう?
416名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 20:33:51.02 ID:IzxVyOg8
ちょっと質問なんだが、お前らどうやって吉里吉里の使い方覚えた?
KAGリファレンスだけだとどうしても限りがあると思うんだ

かと言ってフリーの吉里吉里で作ったゲームを解析しようにも暗号化されてるだろうし・・・

誰か教えてくれ
417名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 20:48:16.79 ID:TuKSBSqe
>>414
できました! やった! これで勝つる!
・・・と思ったら、また問題が。
サンプルを入れてBGMとSEはならせました。ですが、
このふたつとは別にキャラクターボイス専用のフォルダを設けたい
(つまり音声を3種類使い分けたい)のです。
どういうフォルダを作って、どういう構文を入れればいいのでしょうか?

BGMとSEは、テンプレフォルダに最初からあったbgm とsoundのフォルダに放りこんで
鳴らすことができたのですが。

システムフォルダのコンフィグの、再生メディアはWAVEに設定、
同時にならせる音は3種類に設定しています。
418名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 20:59:01.68 ID:TWXbcBQ8
フォルダは関係無いよ 分けておいた方が無難だけどたぶん今の状態で説明するとかえってまずくなるかも
SEバッファは複数同時にならせるからSEバッファを複数使う
419名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 21:02:47.68 ID:5APGWFD4
>>416
とりあえず見よう見まねで何か作ることからじゃね
つまらないものでもいいから
というか短くてつまらないものを10個作る方が長いのを1個作るよりいい
420名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 21:15:16.65 ID:IzxVyOg8
>>419
他人の真似か・・・
やっぱ過去ログみたりとかかな

それでもわかんないことは聞けって話ね
421名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 21:41:23.39 ID:5APGWFD4
最初から完成品を作ろうっていうんじゃなくて
「絵も何もなしでただエンターキー押すだけのバカノベル」とか
「絵はないけど選択肢がついて多少遊べるようになった」とか
「絵がついた!」とか
そういうのでいいんだよ

あと、順を追って読んでくような講座っていくつかなかったっけ
少尉とかguchieさんの講座とかってもうなくなったんだっけ
422名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 22:22:42.01 ID:guQuwoZj
>>416
そもそもゲーム作るのに必要な知識ってのは吉里吉里とは無関係。

一般的な方法で知識を得ているのなら、それを吉里吉里上でどう実現するか、
というだけの話でしかなくて、あとは吉里吉里リファレンスとTJSリファレンスと
わからないことがあった時に聞きに来るこのスレががあればどうにでもなる
423名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 23:55:54.09 ID:nnpcu+ry
>>413
公開されているのとは違うがgutchie氏の吉里吉里本二冊に収録されている
他の吉里吉里本については知らないので誰か頼む
424名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 01:24:54.30 ID:uVsmyDuy
>>416
特に変わったところはないクラスベースになった劣化jsなんで
TJSと吉里吉里のdocに書いてあるビルドインオブジェクト見ただけで使えるようになった。
これが中途半端なプロトタイプのluaや俺オブジェクト指向なrubyみたいな変態だったらそうもいかなかったと思う。
425名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 01:36:59.56 ID:ukXmSwgK
最初からハードル上げすぎるとドハマリするかもしれませんしね。
自分がスクリプトだけに集中できる人的環境ならともかく、
あれもこれもやってゲーム自体がなかなか完成しないと本末転倒。
あまり欲張らず、今回はできる範囲まで、次の作品は改善して、さらに次は・・・
みたいに自分のスキルを上げていくのがよいと思います。
ぜいたく言わなければ初期状態の吉里吉里でも問題ないです。
426名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 10:30:49.22 ID:OYkcYtnI
一言で言うことができる仕様が、かならずしも
容易に追加できる仕様であるとは限らない

説明が非常に困難な仕様が、かならずしも
追加に困難な仕様であるとは限らない

あなたが、簡単だ、または困難だ、と考える仕様を
実際に実現するには、まずあなたが、手にしているソレは、
何ができて、なにができないのかを理解してください

(デフォルトの状態から)××を■■できるようにしたいけど
○○するための□□をできるようにするためには
どうすればいいか?
□□を実装するために必要な修正箇所およびそのための知識が
容易に説明や、解説できるなら
レスも数行ですむが、そのようなケースではない場合
◆◆の改造やマクロの追加をほどこしているならば容易に□□の追加実装ができるが
◆◆の改造やマクロの追加をほどこしていないなら、
まず◆◆の説明や、マクロの追加実装を
理解してもらわないと話しにならないので

あなたには、この ××を■■できるようにしたい という
仕様の追加は、
まだ(あなたに理解できるように説明するのは)難しいので
(数行のレスで説明するのは)無理です

となるだろうな
427名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 10:48:06.79 ID:OYkcYtnI
>>417
素材の管理の都合上、音声用の素材は別フォルダに入れて構築したい
という仕様変更と読み取れる
 
あなたの手にしているソレは、(デフォルトの状態から改造していない場合だったとしても)
素材を入れるためのフォルダの定義をしている箇所のファイルが存在しているので
ソコに、今回追加したいフォルダを追加記述して定義すれば、
今後は、追加定義されてたフォルダに素材を収納して運用できます
しかし
その追加改造を施すことで、この改造の意味を理解していないと
開発中は問題なくても、
たとえば製品としてリリースする時の圧縮の時や、
追加パッチを出す場合に
問題を孕む可能性があります
よほど変な運用をしなければ問題が出ることはありませんが、
なにをもって、よほど変な運用とみなすかは、千差万別なので
たぶん、問題が出るでしょう
 
どうしてこのような問題が発生する懸念があるのかを理解できるまでは
(動作上は)現状のどのフォルダに素材をいれても、用意した音声データを使用して
音を鳴らせるので、SE用のフォルダ等に、混在していれておいて
(管理上ファイルが混ざってしまって大変ですが)問題ないでしょう
428名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 12:05:19.17 ID:jDHIAzIV
あんまり初心者遠ざけんなw

>>417
本体を改造すればvoiceフォルダ作れるけど、皆が指摘するように
現時点ではやらないほうがよい

理解をしていないにも関わらずあれこれイジってバグが出た場合、
自分のゲームのユーザーに対してどうサポートすんのよって話だ
分かりませんので2ちゃんで聞いて下さいとは言えまい

効果音のファイルは必ずSから
音声のファイルは必ずVから始まるとか、
区分できるようなファイル名にしてsoundフォルダに入れると便利
どうしても独立させたきゃ、othersフォルダにでもつっこんどくといいよ
429名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 12:38:01.37 ID:P/gM8oZP
回し者みたいだけどguchieさんの本買って読むのが一番わかりやすいと思う
右クリックコンテンツの作成仕方以前の内容は完全に初心者向け
430名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 13:12:53.06 ID:nS3G8sDs
フォルダ追加くらいはそこまで心配するほどの難易度でもなかろ

>>417
[eval exp="Storages.addAutoPath('voice/')"]
これを起動直後にでも書いとけば、以降はvoiceという名前のフォルダを認識するようになる
431名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 13:35:26.16 ID:P/gM8oZP
>>430
それやると実はマズイ
ましてやプロが作る製品だと

回避策はあるんだけど、パッチを当てた後でさらにvoiceフォルダーが最優先されるから、そのフォルダーの中身の分を書き換えようとすると書き換えが面倒になる
432名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 13:52:18.83 ID:xnYm4qmr
問題が有ったファイルを差し替える為のファイルを別名保存
(元のファイルがfoo.oggだったならfoo_patch.oggとかに変更)してパッチに含め、修正シナリオの方で
foo.oggではなくfoo_patch.oggを呼び出すように変更すりゃ解決する案件ではあるがね
433名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 13:55:05.71 ID:nS3G8sDs
[eval exp="Storage.addAutoPath('voice/')"]
[eval exp="Storage.removeAutoPath(System.exePath + 'patch.xp3>')"]
[eval exp="Storage.addAutoPath(System.exePath + 'patch.xp3>')"]

質問者がプロが作る製品の話をしてるかどうかは知らんが
434名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 13:59:17.22 ID:P/gM8oZP
あれ?すまん、てっきり吉里吉里初心者プロさんかと思ってた
435名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 14:12:40.06 ID:nS3G8sDs
>>433で大丈夫だと思ったらできなかった
きゃいん
436名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 16:31:24.18 ID:6exQQ9NN
初めは何も考えずにInitialize.tjsにStorage.addAutoPath('voice/')で十分だろ。
437名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 18:51:49.33 ID:O6k9VPrf
macro内でテキストを引数につかおうと思って検索してみたところ
chというタグがあったのですが、これだとテキストが一瞬で表示されて
しかも改行もされないのですが、どうすれば普通にテキストを表示させられるのでしょうか?
438名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 19:05:50.92 ID:wK/IVVlp
>>437
embタグとmpをつかう

[macro name=てすと]
[emb exp=mp.text]
[endmacro]
[てすと text="表示する文字"]
439名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 19:24:38.49 ID:O6k9VPrf
>>438
ありがとうございました
440名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 21:30:23.55 ID:RmCjPJTm
431に同意。こちらに理由が詳しく書いてあるよ。
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/DojinDOC/kirikiriSmallTips.html#add_storage
かつて、正にパッチ出す時にハマった…
441名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 23:50:14.72 ID:S1tcnTft
ルパン風予告…ってわかりますかね?
それのプラグインってありますか?
442名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 23:56:41.94 ID:BOk9nXfW
それくらい自分でできないなら動画でやればいい。
443名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 00:04:40.90 ID:xYVK8QlI
AEでも実は量が多いとじみーに面倒
444名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 00:12:13.94 ID:YSsGibKH
>>441
wait挟んで切り替えるだけ。音とかは好きに入れればおk
めんどくさいなら自分で使いやすいようにマクロ化

@current layer=message0 page=fore
@deffont size=50
@position visible

[wait time=100][er]

[wait time=100][er]

[wait time=100][er]

[wait time=100][er]

[wait time=100][er]

[wait time=100][er]
[nowait]
ルパン風予告
[endnowait]
@s
445名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 00:33:12.18 ID:5G06M1sy
image "ル.画像"
playse "カチッ"
wait
image "パ.画像"
playse "カチッ"
wait
image "ン.画像"
playse "カチッ"
wait

WEBのヤツみたいに文字入力も望むならinputでテキスト制御
446名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 00:44:43.40 ID:xYVK8QlI
センタリングした方がよりかっこいいかもな
447名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 01:16:23.89 ID:xYVK8QlI
別の調べ物してたら見つけたんだが、もしかしてまんまこれじゃないか?

ttp://krkr.edolfzoku.com/test/kag003.html
448名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 12:55:23.51 ID:j/WX0Lpj
KAGでもやれそうな事にプラグインプラグイン言うのは良くないと思うの
スキルアップしないし、作者にとってブラックボックスな部分は無いほうが安心だし
449名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 14:31:20.49 ID:PUnVJVB+
BGMはkag.bgm.playingStorageで鳴ってる最中のstorageを取得出来るけど、
seやmoviesには無い?
450名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 15:52:58.48 ID:j/WX0Lpj
>>449
BGM.tjsの中をみると、playingStorageの値を返す部分があるので
それを参考にSE.tjsをいじるといいと思う
ムービーはやってないからわかんね
451名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 16:03:55.26 ID:PUnVJVB+
やっぱり弄るしか無いのか。
ありがとう。
ちょっと参考にしながら弄ってみるよ。
452名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 19:25:34.27 ID:NnQW3YIw
質問です
配列が存在するかどうかを調べたいのですが、

例えばf.test[n]と言う配列が存在しないならf.test=[]で配列をつくって、存在したら作らないとしたいのです。

if(!f.test[]←ここがよくわからない)
{
f.test=[];
}
とする時のifの式はどう書けばよいのでしょうか?
453名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 19:46:09.71 ID:T9xSKlTX
>>452
=== void で調べるとか
454名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 21:03:16.79 ID:NnQW3YIw
>>453
通常のフラグならそれでいいんだけど、辞書配列になるとダメみたい。
とりあえず配列になるとオブジェクトに変わるのを利用して

typeof f.test=="Object"

これで判定するようにしてみましたけど、なんか違う気がします。。。
455名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 21:22:46.58 ID:jQ8f/olW
if ((typeof f.test) === 'undefined')
456名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 21:41:06.90 ID:NnQW3YIw
>>455
ありがとうございます。
undefinedですか、助かりました。
457名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 21:44:13.51 ID:+STJRkFW
[ch text="A"][ch text="B"][ch text="C"][ch text="D"][ch text="E"]
とある場合、画面にはABCDEと表示されますが、このあとでEのみを消去する
方法はありますか?
cm等でメッセージレイヤ自体をクリアし、ABCDまで強制的に進める、
という力技しか思いつかず、困っていまして……。
458名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 22:37:22.44 ID:NnQW3YIw
そこで問題なのは、履歴にたぶんABCD 次にABCと記録される事だと思いますけど、その場合その間だけ履歴を止めて[nowait]で上書きするのが一般的です。
459名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 23:07:38.85 ID:wjaNEYtD
>>457
スマートな方法はないね。
MessageLayer.clearLayer()で矩形塗りつぶしの位置とサイズを指定するように変更するのが一番いいんだけど。
460名前は開発中のものです。:2011/03/10(木) 23:10:23.78 ID:+d6PFYH5
Eだけ別のメッセージレイヤに描画して即非表示にするってのは
461名前は開発中のものです。:2011/03/11(金) 14:40:57.51 ID:GHqP6XA6
システムボタンってトランジョンで非表示にできる?
どうすりゃいいのか教えてたもれ
462名前は開発中のものです。:2011/03/11(金) 14:52:52.57 ID:aw1rftKU
裏ページのボタンを消してトランジションすればええやん
463名前は開発中のものです。:2011/03/11(金) 18:41:53.12 ID:GHqP6XA6
地震やばいがありがとう
464名前は開発中のものです。:2011/03/11(金) 19:29:08.79 ID:ogBBlefv
たいした事じゃないんだけど

[eval exp='f.bg = "BG_01a"']
[image layer=0 storage=&f.bg[1]]

これだとstorageの""はいらないんだけど

[eval exp='f.bg = []']
[eval exp='f.bg[1] = "BG_01a"']
[image layer=0 storage="&f.bg[1]"]

配列だとどうして""無いとエラー起きるんだろう?
465名前は開発中のものです。:2011/03/11(金) 19:42:46.11 ID:dn1THZVc
下はファイル名「BG_01a」を指してる
上は「G」ってファイルを指してる
ていうか大丈夫じゃない、上は文法エラー出る
466名前は開発中のものです。:2011/03/11(金) 20:16:32.77 ID:ogBBlefv
ごめん 上は
[eval exp='f.bg = "BG_01a"']
[image layer=0 storage=&f.bg]

こうね。
つまり普通のf.として使うと""いらないのにって事
467名前は開発中のものです。:2011/03/11(金) 20:20:20.50 ID:GHqP6XA6
>>462
あっさり消えたよ!

綺麗にゆっくり消えたよ!!
ありがとう!!
468名前は開発中のものです。:2011/03/11(金) 20:25:40.99 ID:dn1THZVc
@image layer=0 storage=&f.bg[1]
ならエラーは出ない、それが答えだ
469名前は開発中のものです。:2011/03/11(金) 20:42:56.98 ID:ogBBlefv
>>468
ほんとだ!
なんでこんな事になるんだろう。[]って二重に書けないって事?
470名前は開発中のものです。:2011/03/11(金) 23:51:35.66 ID:K4e8OnF8
エスケープすりゃいいんじゃね?しらんけど。
まあ、KAGの構文エラーには違いない。
471名前は開発中のものです。:2011/03/13(日) 21:57:48.50 ID:D/py7Gfo
すみません。
メッセージレイヤの不透明度なのですが、


// ◆ メッセージレイヤの色と不透明度
// frameColor には 0xRRGGBB 形式で ( RR GG BB はそれぞれ 2 桁の 16 進数)
// メッセージレイヤの色を指定します。frameOpacity には 0 〜 255 の数値で、
// 不透明度を指定します。メッセージ枠用の画像が指定されている場合は無効で
// す。
;frameColor = 0x000000; // position タグの color 属性に相当
;frameOpacity = 0; // position タグの opacity 属性に相当

;frameOpacityを0にしても、透明になりません。

何か問題があるのでしょうか?
教えてください。
472名前は開発中のものです。:2011/03/14(月) 07:20:59.69 ID:VDmCzuG9
津波と地震が出てくるエロゲは自主規制な
473名前は開発中のものです。:2011/03/14(月) 15:08:03.10 ID:URU4jmQM
メッセージ枠用の画像使ってないよね?
474名前は開発中のものです。:2011/03/14(月) 15:23:35.40 ID:SOEKQh7j
他人が自主規制と言うのはただの規制
たしかそんなエロゲは開発どこもしてなかったと思うけど
475名前は開発中のものです。:2011/03/16(水) 16:20:08.05 ID:3hZWrcU6
どうでもいいけどなんでKAGの設定って
;frameOpacityみたいに行頭に;が付いてるの?
476名前は開発中のものです。:2011/03/16(水) 20:41:19.59 ID:PxUjK7Qq
なんか公式死んでね?
477名前は開発中のものです。:2011/03/16(水) 20:47:32.09 ID:NM9fHFYH
計画停電の影響みたい
478名前は開発中のものです。:2011/03/16(水) 21:03:17.47 ID:BjnjOb1q
>>476
サーバが落ちてるね
kikyou.infoからpingすらかえってこない

>>477
G2かな
479名前は開発中のものです。:2011/03/16(水) 21:12:21.18 ID:/nyeKcFx
>>475
UpdateConfig.tjsで設定行を認識するため
480名前は開発中のものです。:2011/03/23(水) 00:47:35.55 ID:IyUyHoYN
kagexって公式のリポジトリの中が空っぽだったのですが、もう配布してないのでしょうか?
481名前は開発中のものです。:2011/03/23(水) 00:49:52.91 ID:IyUyHoYN
失礼しました。古いURIを参照していたようです。自己解決しました。
482名前は開発中のものです。:2011/03/23(水) 01:24:13.48 ID:OZKuqk6A
辞書(Dictionary)クラスのキー配列を取得するにはどうしたらいいでしょうか?
他言語で言うところのfor-in構文やgetKeys等があるのではないかと探したの
ですがどうにも見つからず、困っていまして。
483名前は開発中のものです。:2011/03/23(水) 02:04:48.70 ID:GRKuv2JK
>>482
以下のURLのkeys()という関数が正にそれ。
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/krkrplugins/TJSFunctions/TJSFunctions_ks.txt
やりかたは、辞書を配列にassignするとキーと値が交互に入るので、それを並べるだけ。

マニュアルにも書いてあるよ。
ttp://devdoc.kikyou.info/tvp/docs/tjs2doc/contents/array.html
assignメソッド参照。
484名前は開発中のものです。:2011/03/23(水) 02:30:54.92 ID:MsKIKagI
>for-in
TJSにそんなスクリプトらしい機能はありません。
Cでレコードを扱うかのごとく低水準なループぶん回して頑張ってください。

#まあ、for-in文自体がもう古いんだが俺は大好きだっ!yieldがあると、なお良い!!
485名前は開発中のものです。:2011/03/23(水) 13:41:33.87 ID:K0UqqEBn
そこで ScriptsEx プラグイン
486名前は開発中のものです。:2011/03/23(水) 15:19:34.51 ID:l8V5/h5k
ぶっちゃけ、継続実装してくれたらあとはAPIレベルで全部自前でやる。
487名前は開発中のものです。:2011/03/23(水) 15:49:39.82 ID:KrMxvhX5
そして俺はそういうのを一般公開してくれたのをありがたく使わせてもらう
488名前は開発中のものです。:2011/03/23(水) 16:02:21.97 ID:W5P2ERYE
質問です。
以下のソースで実行をしたのですが、エラーがでてしまいます。
どこが間違っているのかさっぱりわかりません。
エラーメッセージは
「タグ:image(←エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります)
  について適切な拡張子を持ったファイルが見つけられませんでした」
なのですが、間違っている拡張子が見当たりません・・・
[trans time=2000 method=universal rule="nami.png" vague=100]
[wt]
*prorougu|[cm]
[image storage"gakkou.jpg" layer="base"]
[image storage="bs2.jpg" layer="0" visible="true" pos="center"]
[image storage="bs.jpg" layer="1" visible="true" pos="left"]
「少し待て。」[lr]
489名前は開発中のものです。:2011/03/23(水) 16:06:46.08 ID:W5P2ERYE
すいません、=が抜けてました

自己解決です
490名前は開発中のものです。:2011/03/23(水) 16:49:03.17 ID:K0UqqEBn
>>486
TJSにこだわらないなら squirrel プラグイン
491名前は開発中のものです。:2011/03/23(水) 23:46:49.91 ID:fIwHfN/n
>ID:K0UqqEBn
2度も親切だな
492482:2011/03/24(木) 01:08:23.80 ID:4k6Kq4HF
>>483,484
JSライクな文法を見るにfor-inがあってもおかしくなさそうですが、
無いって事はなにか実装上の問題があったんでしょうね……。
Arrayへのassignが可能である旨のご教示、どうもありがとうございました。
493名前は開発中のものです。:2011/03/24(木) 02:22:04.87 ID:47Tul6DF
最近吉里吉里でゲームを作りはじめた初心者です。
いろいろ試してみたのですがうまくいかなくて
良ければ教えていただけないでしょうか?><

[eval exp="tf.ex_ransuu=intrandom(0,2)"]

[if tf.ex_ransuu==0]
[jump target *0]
[if tf.ex_ransuu==1]
[jump target *1]
[if tf.ex_ransuu==2]
[jump target *2]
[endif]

*0
0です[l][r]

*1
1です[l][r]

*2
2です[l][r]

これの条件文を簡単に書く方法はないでしょうか?
[if tf.ex_ransuu==%]
[jump target *%]
といった感じで1つにまとめる方法がないか模索してるのですが、
やはり無理ですかね?><
条件文がたくさんあるんですけど、やはり地道に書くしかないのでしょうか?
494名前は開発中のものです。:2011/03/24(木) 08:09:09.46 ID:NS8n5THP
それ以前に色々書き方間違ってるけど、それは自分で直してもらうとして……

[jump target=&'*'+tf.ex_ransuu]
495名前は開発中のものです。:2011/03/24(木) 13:38:14.73 ID:47Tul6DF
>>494
ありがとうございました
動きました^^

いろいろ間違ってました^^;
もっと勉強しますorz
496名前は開発中のものです。:2011/03/26(土) 11:48:58.33 ID:wgJtk54J
kirikiri liveeditorってどうなったんだろ
497名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 13:16:48.19 ID:KlYEwqwR
・・・すまない。スレ違いとは分かっているがちょいと叫ばせてくれ。

・・・分からないってのは王様じゃねぇぞッ!
俺も使った事無いってのに色々質問するわミスがあったらネチネチいびるわ…
少なくともそこまでする義理ないのに付き合わされる身にもなれってんだっ!
吉里吉里でゲーム作るって決めたのおまえだろっ!
巻き込んでるのもおまえだろっ!
ちったぁ自分で解決する努力しろってんだぁぁぁぁっ!
・・・見苦しい絶叫、すいませんでした。
498名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 13:33:41.00 ID:MiNa7sAp
変な言い方だけど、吉里吉里のタグ程度理解出来ないDと組まされると不幸だよ
平気で無茶振りしてくるし、質問責めに遭うから
逆にタグを理解してるつもりのDも、今度は自分が知ってる事以上の事はバグの素と決めつけるからなんともだけど
デバッグで必要だから最低タグくらい覚えろとは言っておいた方が無難
499名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 14:18:52.71 ID:g2QCA2ED
>>497の書き込みから考えて、流石に素人サークルだと思うけど、
そこまでする義理が無いって言うなら、きっとサークルメンバーですらないんじゃないかな。
きっぱり、忙しいから相手できないで終了じゃね?


500名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 17:21:16.75 ID:poJ0Tf8M
「このCGを吉里吉里で動画にして」って言われたときはマジで意味がわからんかった
今でもわからない
501名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 18:26:58.30 ID:XN25SRlx
そう言う時は、「吉里吉里で動かしてやるから、AEで作ってもってこい」と言ってやれば良い
「吉里吉里はCGは表示するけど、そのCGを書けと俺に言ってるんじゃないよね? 動画を作るのは動画屋の仕事 吉里吉里は動画を再生するだけ」と、さらに言う
502名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 18:38:28.63 ID:XN25SRlx
ちなみに俺が知る限りCGから動画的な事をメーカー以外でさらっとやるノウハウ持ってるのは、
ここか
ttp://ruriko.denpa.org/201102c.html#23
ここくらいじゃ?
ttp://lightworks.blog137.fc2.com

M2は一応メーカー?
後は同人でメッシュワープ的な物を使った動画みたいなのを作ってるのを見たことあるけど、どこだったかな?
そこに頼むとか。
まぁ動画なら、吉里吉里よりAEの領分の話しなんだけどね。
503名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 21:08:16.63 ID:xUWRBIco
ストップ・アニメやりたいなら素材用意しろ。吉里吉里はただのカメラだ。モーションブラーくらいかけてやんよ?
で通じれば苦労しないんだがな。
504名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 21:21:08.75 ID:wIDvWFDH
たまにキャラ絵数枚と背景と効果のみのムービーとかあるけど、
それで普通に見れるものが作られてると、地味にすごい技術だと思って感心してしまう。

吉里吉里上でやるこっちゃねぇとは思うけど。
505名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 00:33:48.30 ID:TEZZUUdP
吉里吉里で動画的な事をしようとするとムービーにするか、もしくは単純にmoveタグしか標準には無いから、拡大縮小とかしようとするとプラグインが必要。
そのあたりDが根本的に理解してなくて、他所の会社の動いてるのみて「こんなのやれるんだ。いいんじゃね?」とか単純な発想じゃないのかな。
似たような話聞いた事あるけど、そんな簡単に作れるなら苦労しないって。
506名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 00:45:04.76 ID:U87NiNJ9
吉里吉里はソフトウェア描画だからリアルタイムに画像に線形変換かけたりするのは
負荷がものすごく高くつくんだよ
ハードウェアの3D機能使えばほぼノーコストでできるんだけど
507名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 01:02:26.29 ID:dR+8JN20
プログラマから見れば労力と時間とマシンリソースの無駄だからAEでやれとは思うがスクリプタはよくやりたがるよな。
508名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 01:04:01.61 ID:oRBlH6TB
そういやstretchCopyとかを別スレッドで走らせられないのかねえ……
次のシーンで使う画像の加工を前のシーンでやっておくとかしてみたいけど
509名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 08:39:54.23 ID:A4N0+OxO
吉里吉里でもこのくらいは余裕
http://youtu.be/fQ6Qz9sbpmw
510名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 10:39:53.40 ID:TEZZUUdP
>>509
それライセンス契約なんだろう?
最初に買ってしまえるならともかく、延々ライセンス料払うのもなんだかなあ
511名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 11:23:15.06 ID:h/aaqNCH
値段次第じゃない?
無料の吉里吉里使ってると理解しづらいかもしれないけど、Nscritperなんかも
延々とライセンス料払うわけで。
投下した金を超えるリターンが期待できるなら払ってもいいんじゃないかな。
……と言ってる俺は、使いこなす能力も時間もないから問い合わせする気すらないけど。
512名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 11:40:41.66 ID:ZGP5Yocp
商用向けのミドルウェアだから法人の金銭感覚じゃないと契約する気にならないと思うよ
513名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 11:45:36.03 ID:A4N0+OxO
自分で作ればいいじゃん
514名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 11:47:52.64 ID:oRBlH6TB
立ち絵用のLayer派生クラス作れば行けそうな感じ
KAG側のレイヤ管理いじらないといけないかもしれないけど
515名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 11:53:55.74 ID:TEZZUUdP
欲しいのはメッシュワープ機能のみなんだがな
誰か作ってくれないかな
あとは手打ちが面倒と言うだけでやれない事は無い
516名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 12:05:41.43 ID:AzErF1kb
そりゃ多少は自作したけど、あれだけGUIになってるのは羨ましい

>>497のサークルの詳細は分からないが
どんな所にせよ、そんな調子なら「面白いお話づくり」に
リソースぶっこんだほうが受け手作り手ともに幸せになれる、ぜったい
517名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 12:11:14.97 ID:F7ptX0KX
>>509
それツール自体が吉里吉里なんだぜ……
いろいろとおかしい
518名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 12:18:18.78 ID:F7ptX0KX
メッシュはこっちだな ttp://ruriko.denpa.org/201102c.html#2301
519名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 12:23:12.95 ID:TEZZUUdP
>>518
同じM2のツールの最新版ってやつだよな
このサンプル動かしたけど確かにメッシュがあればやれる幅が広がるんだが、dll誰か作ってくれるとほっこりする
520497:2011/03/30(水) 14:45:31.48 ID:vdvKQkQV
・・・あー、申し訳ないのですがまずサークル以前です。
弟の個人作成に巻き込まれて、色々押し付けられてるだけなので・・・
身内だから切り捨てにくいし、注文は雑だし・・・
「使いやすいやつ」とか「ぱぱっとできるやつ」とかで分かるかと。
確かにネットは慣れてるけど、吉里吉里扱った事無い人間に使い方調べさすなと・・・
521名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 15:43:41.14 ID:27U8aQAT
今となっては吉里吉里のソフトウェアレンダリングって足枷でしかないよな
オンボードでもアドベンチャーゲーム程度なら全く問題ないし
それどころか画像の変形とか何でも無理矢理CPUでやったら要求CPUが上がってむしろ動作環境を狭める
522名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 15:49:21.13 ID:WZOwUTtk
プラグイン使えばいいだけだろ
523名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 16:01:03.21 ID:t7PLj+hJ
現行吉里吉里は描画系の総入れ替えが可能になってるから、足枷にはなってないと思うよ。
誰かがなにかまとまったもの出さないと先にはすすまないだろうけど

524名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 17:53:17.26 ID:0wQrOlUs
>>521
>オンボードでもアドベンチャーゲーム程度なら全く問題ないし

そうでもない
ひとむかし前のノート使ってるからよくわかる
525名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 18:18:26.36 ID:A4N0+OxO
今となってはっつってんのに一昔前ってアホかw
526名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 18:24:00.17 ID:4wSckLwv
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
527名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 19:53:41.79 ID:U87NiNJ9
>>524
だからって同じことをソフトウェアでやったらもっと酷いわ
ハードウェアアクセラレーション全開前提で作って古いマシンで激重になるのは
表現の幅が広がったからであって、ソフトウェアレンダリングしたからって古いPCで軽くなるわけじゃないぞ
528名前は開発中のものです。:2011/03/31(木) 07:34:04.23 ID:WVYLwF0U
>>520
優しい兄貴(姉貴)だな
このスレのテンプレに載ってるサイト教えて「あとは自分でやれ」で良い気がするがw
529名前は開発中のものです。:2011/03/31(木) 11:48:21.02 ID:/si7o8Qv
弟「あ、あの……さ。ゲーム作るの、手伝って欲しいんだけど……」
俺の弟がこんなに可愛いわけがない!!
530名前は開発中のものです。:2011/03/31(木) 22:46:42.37 ID:YOUEiDPA
質問させてください。
吉里吉里逆引きマニュアルの「グラフィカルボタンに任意の文字列を表示させるには」
を使用しています。

ボタン表示などは問題なく作れたのですが
これをifタグで判定させエンド回想に使用しようとしたのですが
numが引っかかるのかエラーが出てしまいます。
numに見ているエンド数を入れてループさせればいいのかと思ったのですが
配置のことを考えるとこんがらがってしまいました。
何かいい方法がないでしょうか。
531名前は開発中のものです。:2011/03/31(木) 22:47:53.66 ID:NB8CaWzK
>>529
弟モノのホモエロゲか!
532名前は開発中のものです。:2011/04/01(金) 10:52:28.66 ID:otZ2Uk62
M2ってはやってんの?
http://www.youtube.com/watch?v=23C3tjF14nA
533名前は開発中のものです。:2011/04/01(金) 11:13:17.15 ID:PRHddTsG
>>530
とりあえずそこの部分のソース出さないとなんとも言えない

>>532
単に動画ならAEで作った方が楽だし、スクリプトデモだとラグが酷い
ところで観てないからわからないけど、これマギカとか言うアニメの曲?
そうならメーカーが堂々と版権大丈夫か?
534名前は開発中のものです。:2011/04/01(金) 11:26:53.02 ID:DZ2M28SH
Madoka Partners(アニプレックス、芳文社、博報堂DYメディアパートナーズ、ニトロプラス、ムービック、シャフト)

というわけで問題ない
535名前は開発中のものです。:2011/04/01(金) 11:30:17.81 ID:vOhZ3dL3
版権もってる側のメーカーの1社だろ
536名前は開発中のものです。:2011/04/01(金) 11:39:28.85 ID:PRHddTsG
そう言う事か しらんかった
537名前は開発中のものです。:2011/04/01(金) 18:14:37.82 ID:olEHX+PM
メッシュワープ作ったとして誰がGUIかぶせるんだよ。
ぶっちゃけエロゲエンジンのメッシュワープなんて格子振動で代用が効くぞ?
538名前は開発中のものです。:2011/04/01(金) 22:47:01.50 ID:fH5VLP01
>>533
つべはカスラックに金払ってるから、カスラック担当の楽曲は使ってOKですよ?
539名前は開発中のものです。:2011/04/01(金) 22:53:00.88 ID:fH5VLP01
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/23/21291.html
>JASRAC管理楽曲をユーザーが自ら歌唱・演奏した動画を、YouTubeで合法的に公開できるようになった。

許されるのは「歌ってみた」と「演ってみた」だけで、まんま使うのは駄目なんだな。
誤情報垂れ流すところだった。訂正してお詫びしたい。
540名前は開発中のものです。:2011/04/02(土) 00:50:12.04 ID:RTdZVYrZ
元々JASRACは曲と詩の権利しか管理してないからそれ以外の演奏歌唱原盤などは個別に許可取らなきゃダメだよ
541名前は開発中のものです。:2011/04/03(日) 15:39:23.52 ID:rYI21GJg
どうもKAGからTJS使うと、erがうまく動作しないような・・・

chあ
wait
er

でもwaitがあるのにすぐ消えてしまう。
542名前は開発中のものです。:2011/04/03(日) 22:31:32.19 ID:Ihca+d45
evalとかでハンドラ直接呼んでるとかいうオチじゃないだろうな
543名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 07:08:40.99 ID:6LFizwa2
resetwaitタグを使えばいいんじゃないかなー
544名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 11:15:16.88 ID:jwdWBsNJ
until指定するとエラーでました。
545名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 12:32:35.89 ID:jwdWBsNJ
KAG呼んだ方が安全かと思って…
どうもforの中でタイミングがとれません
546名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 13:02:34.55 ID:L22M3zzt
どう呼び出したのか具体的に書かないと誰もアドバイスできないよ。たぶん >>542 のエスパーであってるとは思うが
547名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 16:10:10.15 ID:lwT1IfMp
ちょっと質問なんですが、体験版を作ってその続き(体験版は一切改変しない)を作ったとして、
セーブデータは持ち越し可能でしょうか?

回答お願いします。
548名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 16:59:58.58 ID:4qfWEEAq
>>547
栞に保存される内容に齟齬が生じないなら持ち越し可能
549名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 17:50:46.26 ID:GxsAxYb4
だけど、それ以外のパラメータを普通は設定するから、最初にゲームを作ってそこから切り出して体験版を作ったとかじゃなければやめたほうがいいな
550名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 17:55:17.11 ID:mwkcwyfl
>>547
548の言うように可能だれど、制限が色々ある。
以下の「アップデートパッチについて(互換性編)」に詳細あり。
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/DojinDOC/dojin-script.html

これを読んで理解できないようなら、互換性は切り捨てた方がいいと思う。
551名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 20:29:36.02 ID:4A2Y9HfE
>>548>>549>>550
回答ありがとうございます。
ちょっとやってみます。
552名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 22:05:13.74 ID:lPUyaufj
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/

zipはMSがサポートする限り残るだろうな
rarはリカバリーレコード付けられるから変わる物が出ない限りまだ残るだろうな
7zは圧縮率高いしいいとは思うが対応するソフトがあれだし今の現状的にこの先も細々だろうな
lzhはもう過去の遺物だよね
553名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 23:05:33.67 ID:wUQtKNHH
質問です。
吉里吉里を終了したのに、再度起動しようとすると、
「吉里吉里は既に起動しています」
と表示され、起動できません。
これって何か原因があるのでしょうか?
わかる方、いらっしゃいますか?
554名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 23:24:26.70 ID:G4nttuKZ
それが制作中のデバッグ・テストプレイの話だったら
どっかに小さい長方形の数個ボタンが付いてる奴が残ってる可能性があるから
それの×ボタンを押す
555名前は開発中のものです。:2011/04/05(火) 01:17:59.00 ID:cwS0Flqc
>>550

>ttp://www.geocities.jp/keep_creating/DojinDOC/dojin-script.html
>背景管理システム キャラクタ管理システム
ここは統合しろよと思うな。
テキスト管理システムも移植性を考えたら今はOpenGL/OpenGLES一択だからAPIレベルで見ればテクスチャだから統合できるな。
スクリプト側で別物扱いしとけばいい。あとテキストや場面構成なんかのスクリプトと演出のスクリプトは分けたほうがいいだろう。
演出は昨今よく使われる表現は固定機能でそれ以外はプログラマブルで良い。どうせアレがほしいコレがほしい言い出すんだから。

こうだな↓
-------------------------------
ナレーショナル|      |プ|
───────┤エフェクト |ラ|
  エンジン |FIXorPRG |グ|
─────────────┤イ|
  DSL          |ン|
───────────────┤
  ネイティブ        │
───────────────┘

556名前は開発中のものです。:2011/04/05(火) 01:25:36.50 ID:RaAL4h/2
長方形のやつはなかったのですが、
タスクマネージャを開き、krkr.exeのプロセスを終了したら、
問題が解決しました。
ありがとうございました。
557名前は開発中のものです。:2011/04/05(火) 04:40:33.24 ID:WzE7KebC
あのさーソフトメーカーさんさー
頼むから、パッド無効をデフォルトにしておいてくれよ
キーコンフィグもできないのに有効にする意味あるの?
パッドでマウスエミュレートした方が操作早いんだよマジで
ほんと使い物にならないからやめてくれ!
558名前は開発中のものです。:2011/04/05(火) 04:45:34.80 ID:dNSe1g7P
メーカーさんじゃないけど、-userconfオプションの設定で
パッド無効にできるから、そうするといいんじゃないかな。

メーカーさんがオプション潰してなければ、だけど。
559名前は開発中のものです。:2011/04/05(火) 11:27:50.02 ID:x+oe2v+K
バカですが解決しました。
erは直下の行のchにも効果が及ぶようなんで、

ch
er
ch(消える)

でできました。
560名前は開発中のものです。:2011/04/05(火) 15:46:18.68 ID:/A19z6f7
それきっと解決してないよね……
561名前は開発中のものです。:2011/04/05(火) 15:55:11.04 ID:x+oe2v+K
なんかわけのわからない問題がおきて、messageレイヤが別のになったりした。
もうイヤになったんで、普通にkag.processCh, clear2みたいなの使いました。
・・・タグはもう使わないよ
562名前は開発中のものです。:2011/04/05(火) 20:59:52.98 ID:n2d6KYVD
公式ドキュメントって誰がメンテしてるか分かりますか?
ちょっとドキュメント読んだだけじゃ厳しかったのでSystemフォルダ配下の
TJSファイルを追ってるうちに、読みながらコメント付けてあとからNatural Docs
あたりで出力してやればそれでドキュメント出来るよな、と思って。

既に作業中だったり、「それは○○がやってるはず」とかであれば自分がやる
意味ないけど、もう誰も手を入れてないのであればやろうかと思って。
563名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 00:04:37.31 ID:Cxr2lzXe
そりゃ dee たんだろう

なんか作業するつもりあるならアカウントは発行してもらえると思うけど、
まずはある程度形にしてからにしようね。妙なコメントたされても誰も嬉しくないから。
564562:2011/04/06(水) 00:52:35.86 ID:FlgZuuTF
>>563
やっぱりdeeさん本人か。開発MLが見えないのでひょっとしたら誰かいるのか
と思ったんだけど。
確かに、アカウント発行されたくせにやるやる詐欺で終わるとか
最低なんでとりあえず一定以上形になったレベルにしてから言うことにします。
565名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 12:25:52.03 ID:Xozmjpnl
ちょっと質問させてください。

例えばGame_Timerと言うオブジェクトを作ってinterval=50くらいに設定して常にゲーム中動かしておいて、他の色々なクラスから呼び出して使うとか可能でしょうか?
具体的には、画像の移動やストップウォッチ関数みたいなものや、とにかく多目的に使いたいのですが、
現状ではそれぞれtimerを別々に設定していて最大で10個くらい同時に動かしたりするので負荷や無意味に消費してるメモリが大きいんじゃないかと思ってるのですが。
そこまで気にする必要は無いのでしょうか?
566名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 12:32:07.69 ID:ukUSXs5P
無いです
567名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 12:49:19.39 ID:Xozmjpnl
ですか。
20個30個くらいでも全然平気なのですか?
568名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 13:05:57.88 ID:ukUSXs5P
メモリはレイヤ一つつくるほうが何百倍もくらいますから気にする必要はないです。
処理負荷のほうは、束ねたら束ねたで、結局処理ごとに呼び出し処理が必要になったり
しますから、数千とか作ったりしない限りは誤差の範囲かと。
呼び出し先の処理のが支配的でしょうし。

普通はタイミングズレの問題のが問題になるんじゃないかと。
生成タイミングとインターバルの指定が同じなら原理的にタイマ間のずれは無いですが、
生成タイミングが違えば当然ずれます。同目的のものは適当に処理関数を登録する
キューとかつくってたばねたほうが良いとは思います。いわゆる「タスクシステム」的な設計ですな。

処理によっては Continuous Handler の利用を考えたほうが良い場合もありますのでケースバイケースで
569名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 14:17:25.94 ID:+sMoec+E
M2モーションを作ってる会社ってWEBサイトあるのかな?
ググってもみつかんないねぇ。
570名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 14:53:18.55 ID:SJn11A0A
M2でぐぐって1ページにでてくるし Wikipedia にものってるぞ
571名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 15:05:10.43 ID:+sMoec+E
マジかよ・・・
572名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 15:09:28.56 ID:+sMoec+E
M2のウェブサイトに CheeseWare MotionEditor の情報ってぜんぜん掲載されてないんだね。
てか色気のないサイトだなw
573名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 16:25:45.22 ID:uW9izcIi
あそこのあれで便利だなと思うのはUIだけ
素材を作るだけならもっと高度なツールがいくらでもある
でもUI部分は確かに欲しい
574名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 16:34:47.13 ID:00lYdcUR
機能デモの動画とか上がってるけど
一般公開してないのにどこ向けのデモなんだ
575名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 20:13:45.89 ID:HMV8D2rz
質問させて下さい

現在コンフィグ画面でスライダーを使用しているのですが
ゲーム画面を開きなおしたり、栞を読み込んだりするとスライダーの値を無視してBGM.tjs内のvar volume = 100000;でBGMが再生されます
またスライダーを操作すると元に戻るのですが

case 7: sf.bgm_vol = tf.SliderPosition[i];
kag.bgm.currentBuffer.volume=sf.bgm_vol;
break

だけではきちんと数値が反映されないのでしょうか?
576名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 20:41:43.30 ID:uW9izcIi
caseの条件を読む限り、sf.bgm_volの中身が、 tf.SliderPosition[i]と同じ場合sf.bgm_volの値でボリュームを設定しろと言う命令だけどそれでいいの?
これだともしかすると例外caseが100000だったら、いくらやっても100000で鳴るんじゃないかな
577名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 20:43:39.82 ID:uW9izcIi
あっすまん ボケてる間違い 申し訳ない ウソ言った
578名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 20:51:17.07 ID:uW9izcIi
まず音を鳴らすには二種類あって、kag.bgm.currentBuffer.volumeやkag.bgm.currentBuffer.volume2を弄るよりkag.bgm.setOptions()を弄った方がいいよ
579名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 22:12:35.11 ID:HMV8D2rz
575です

case 7: sf.bgm_vol = tf.SliderPosition[i];
kag.bgm.setOptions(%[volume:sf.bgm_vol]);
break;

このように変更してみました
開きなおし等があってもBGM.tjs内のvar volume = 100000;に影響されないようですが
音が0%か100%でしか流れなくなりました
580名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 22:26:16.46 ID:uW9izcIi
もしかしてmidi?
あともう片方の大域音量の方は?もしかして1とかになってたりして・・・・
581名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 22:31:33.99 ID:HMV8D2rz
いえ、Waveでやっています

case 6: sf.bs_vol = tf.SliderPosition[i];
kag.bgm.currentBuffer.volume2=sf.bs_vol;
kag.se[0].volume2=sf.bs_vol;//
kag.se[1].volume2=sf.bs_vol;//
break;
case 7: sf.bgm_vol = tf.SliderPosition[i];
kag.bgm.setOptions(%[volume:sf.bgm_vol]);//
break;

大域音量のほうは現在正常に動作しています
582名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 22:52:05.59 ID:uW9izcIi
あっスライダーが栞に反映されてないって事か。
それならstoreかrestoreに数値が反映されてない。
tf.は通常栞には反映されずに捨てられるから、その書式だとたぶんスライダーの受け渡しの変数にtfを使ってるから初期値に勝手にリセットされるんだと思う。
583名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 22:56:52.45 ID:uW9izcIi
書式の最初にsfの値をtfに受け渡すか、tfじゃなくf値で持っておくかしないといけない。簡単な対処方としては。
584名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 23:24:24.98 ID:HMV8D2rz
sf.SliderPosition[i]に変更してみたのですが、結果は変わりませんでした

栞に反映されてないというのは
kag.bgm.currentBuffer.volume=sf.bgm_vol;
このときだと思います

kag.bgm.setOptions(%[volume:sf.bgm_vol]);
この時は開きなおしても0%は0%それ以外の数値が100%で流れるようです
585名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 00:00:10.06 ID:0lbqox4T
もしかしてstringになってるとか?
586名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 00:24:50.53 ID:H8VyZEut
いえ、なってないです
587名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 00:33:16.00 ID:0lbqox4T
あとはDebug.messageで一個一個問題らしい場所を潰していくしか無いな
588名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 01:20:38.18 ID:H8VyZEut
とりあえずそれで頑張ってみます!
レス下さった方、ありがとうございました
589名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 01:54:54.93 ID:NM0qSMim
window.actionで"onChange"拾え。
javaのPropertyChangeListenerと同じだ。
590名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 04:35:40.96 ID:IRROSzL4
よろしくお願いします。
時間については私も今思うように時間が取れていない状態ですが、
投稿への反応は遅れないように勤めます。
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
591名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 08:15:19.56 ID:H8VyZEut
function onChange(pos)
{
// onChange
window.action(%[target:this, type:'onChange', position:pos]);
}

これのことでしょうか?
592名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 10:03:28.39 ID:ZDoxcC9j
>>568
お返事遅くなりました。
機能別に束ねて見て、複雑になるようならやはり個別に動かしてみたいと思います。
結構タイマーをいくつも作って同時に動かしていたので、これ重くないかな?といつも不安でした。
描画処理などに関わるタイマー(例えば常にレイヤーのopacityをチェックしているタイマーなど)を、指定した数値になったら描画処理を飛ばすような処理に書き換えればそれほど負担はかからないのですね。

ありがとうございます。
593名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 11:15:57.05 ID:bFgy7pAB
moveが動きだす前が重くなる。先に透明で流しておくか
594名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 11:57:45.47 ID:ZDoxcC9j
内部的には、opacity=0は、そのレイヤが存在しない扱いみたいに処理されるのですか?
595名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 14:43:23.02 ID:H8VyZEut
575の者です
解決しました

case 7: sf.bgm_vol = tf.SliderPosition[i];
kag.bgm.setOptions(%[volume:sf.bgm_vol\1000]);
break;

ボリュームのところに入れる値を1000で割っていなかったから大音量になったようです
596名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 23:19:38.30 ID:Ic8vCiKd
ただWaveSoundBuffer.volumeに丸められただけというオチか
597名前は開発中のものです。:2011/04/08(金) 14:28:43.13 ID:AF9o1fh6
吉里吉里で前景レイヤに動画を載せて、動画の前にメッセージを表示させたいのですが
メッセージを表示すると、動画が一時停止した状態のままになったり
メッセージと動画を同時に表示することができません
どうすればいいでしょうか(・ω・;)
わかるかたお願いします m(_ _ )m
598名前は開発中のものです。:2011/04/08(金) 16:02:18.80 ID:LdFXaDAM
無理です
599名前は開発中のものです。:2011/04/08(金) 17:33:25.44 ID:AF9o1fh6
え!?
600名前は開発中のものです。:2011/04/09(土) 00:20:38.22 ID:E39ZvGux
動画の種類にもよると思う。
mpegはできるけどswfはできない。
601名前は開発中のものです。:2011/04/09(土) 00:36:04.95 ID:CsXVUAwg
mpegだと思うけどやってる奴いるな
普通にやってるぽいけど、そんなに難しい事だったのか?
ニコ動にアップされてるのあるじゃん
602名前は開発中のものです。:2011/04/09(土) 00:45:45.59 ID:yUBbOazn
こういう時は、こう書いてみたけどうまくいかなかった、と質問すると添削してもらえるんだぜ
603名前は開発中のものです。:2011/04/09(土) 14:38:48.60 ID:cNJ9Yspn
>>597
動画にメッセージ埋め込めば同時に表示されます
604597:2011/04/09(土) 22:22:32.06 ID:aS5OO2gO
みなさんお答えありがとうございます!
貴重なご意見を参考にやってみたいと思います!
605名前は開発中のものです。:2011/04/10(日) 23:27:10.65 ID:+isnffqI
すみません、色々調べたのですが、どうしてもわかりません。
[mapdisable layer="base"]をTJSから実行したいのですが、
該当する関数を教えて頂きたいです。
606名前は開発中のものです。:2011/04/11(月) 02:32:55.83 ID:+LJ/IDCI
クラスを作らずにfunctionの中で作ったレイヤを外部から使う事って可能でしょうか?
引数で渡せば可能なのですが、例えば画像を表示するだけの関数を作って、それをtimerで動かしたり透明度を弄ったりしようとしたら引数を受け渡せずに出来ませんでした。
単純にクラスを作れと言う意見は確かにそうなのですが、ちょっと気になって色々弄ってみたのですが素人に毛が生えた程度の能力じゃ駄目でした。
607名前は開発中のものです。:2011/04/11(月) 03:18:40.30 ID:cbi6oYPm
>>605
MainWindow.tjs内をタグ名で検索。関数の使い方も分かってお得

>>606
意味不明なので>>602
608名前は開発中のものです。:2011/04/11(月) 10:08:46.89 ID:+LJ/IDCI
function test_cg(){
var test_cg;
var test_opa = 0;
var timer;
test_cg = new Layer(kag,kag.fore.base);
kag.add(test_cg);
with(test_cg){
// 適当に画像表示
.opacity=test_opa;
.visible=true;}
timer=new Timer(this,"action");
timer.interval = 20;
timer.enabled=true;}
function action(){
global.test_cg.test_opa++;}

こう言うのを作って、test_opaをリアルタイムでtest_opa++みたいにしてじわっと表示させようとしたのですが、そもそもtimerが動いてないようでした。
classに纏めてやれば普通に動く事は分かってるのですが、こう言う剥き出し状態だとダメなのでしょうか?
あとたぶんglobal〜もこれだとたぶんエラー起きると思うのですが。
609名前は開発中のものです。:2011/04/11(月) 11:10:50.49 ID:DIOJiFG7
test_cgとtimerを関数内で宣言すると、関数から出た途端に無効化されちゃう
.opacity=test_opa はただの値の代入で opacity=0 と一緒。Layerクラスにtest_opa変数が無いからエラーになっちゃう
関数名と変数名の重複はしない方が良いよ

var test_cg_layer;
var cg_timer;
function test_cg() {
test_cg_layer = new Layer(kag,kag.fore.base);
with(test_cg_layer) {
.opacity=0;
.visible=true;
}
cg_timer=new Timer(this,"test_cg_action");
cg_timer.interval = 20;
cg_timer.enabled=true;
}

function test_cg_action(){
test_cg.opacity++;
if(test_cg.opacity>=255) cg_timer.enabled=false;
}
610名前は開発中のものです。:2011/04/11(月) 11:50:20.18 ID:+LJ/IDCI
変数を中で宣言したからダメだったのですね。
どうしてダメだったのかがわかりました。
ありがとうございました。
611名前は開発中のものです。:2011/04/11(月) 15:46:27.12 ID:Jx6hYE2A
便乗で申し訳ないです
new Layerで作るオリジナルレイヤをforやwhile等でまとめて何枚も作る事って可能です?
数枚程度作るだけなら>>608みたいにtest_cgとかみたいに直接レイヤ名を書けばいいけど数十枚とかなるとさすがに無駄に長大になるだけだから変数の配列でcg_name='test_cg[0]';cg_name = new Layer(kag,kag.fore.base);みたいに書いてみたけどダメだった
612名前は開発中のものです。:2011/04/11(月) 16:26:47.22 ID:fb5/NXfm
>>611
例えば、cg_nameという本に、いくら「これは箱です」って書き込んでも、箱に変化したりはしない。
「これは箱です」と書かれた本になるだけ。

シンプルに書くなら多分、for文中とかでこう。分かるとおもうけどいちおう、 i は変数ね。
test_cg[i] = new Layer(layer);
613名前は開発中のものです。:2011/04/11(月) 18:31:02.98 ID:Jx6hYE2A
>>612
おぉ出来たっす!
こんな簡単な事が分からないって俺PGの才能無いなorz
ありがとです!
614名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 02:46:10.17 ID:xogAiS3D
それは人から説明されないとわからない事か?
二十年も三十年も生きてきてそんな事もわからないなら
お前が今まで喰ってきた飯は全 部無駄だったという事だ
615名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 03:46:45.22 ID:l8KfDsig
>>614
ここそういうスレじゃないんで、マ板でやってください
616名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 04:29:01.93 ID:R/4ls9Qh
才能というより理解の問題ですね。コンピューターは、プログラマが指示した通りにしか動いてくれないので、よく理解してない内容を適当に書けば、よく分からない適当な動作をする物なのです。

上達を望むのなら、理解を深める努力をすると良いとおもいます。

まあ、本職のブログラマでも、プログラムを魔法の呪文と勘違いして、理解も出来てないようなコードを書き散らす輩は結構いるんですけどね。
617名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 10:16:27.55 ID:3jSx4RM9
質問ですが、VBのlineのように任意の直線を引く事は可能でしょうか?
具体的には格闘ゲームの体力ゲージのように、数値をバーで表示したくて、その描画のために使おうと思っています
一通りマニュアルを検索に掛けてみましたが見つかりませんでした
618名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 11:39:13.79 ID:zkCnac8r
>>617
100%状態のゲージを画像で用意しておいて、数値に応じて範囲を切り出すのが楽だと思う
619名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 13:34:37.41 ID:3jSx4RM9
>>618
なるほど、その方法は頭にありませんでした
一度試してみたいと思います
ありがとうございました
620名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 20:14:19.07 ID:bsva6djf
それにしても次のマルチプラットホームの奴ってTJSは使えるんだろうか?
使えないなら覚えるだけ無駄な気がする
621名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 20:26:15.16 ID:Kh5wOsxY
それが出てくるまであと10年はかかるんじゃないか?
622名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 20:31:48.07 ID:lSmD4aP5
>>620
まあそうだったと仮定しても、必要になったらまた憶えなおすわ
623名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 20:33:52.62 ID:bsva6djf
せめてその事くらいは先に教えて欲しいな
ぶっちゃけ頭の中でいろんな言語が混在してしまってるから、はっと気づくと違う言語で書いてる時あるから覚えておくのは少ない方が助かる
624名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 20:35:40.29 ID:Yh8yKC/s
>>623
いくつの言語覚えたか書いてみ。
625名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 22:49:20.43 ID:A0Ek/Gn1
>>607
仕事が忙しく、お礼が遅くなりましたが、ありがとうございます。
私にとって最高の回答でした。
626名前は開発中のものです。:2011/04/13(水) 00:01:56.67 ID:TwBx7pbA
むしろ格ゲーって大体は>>618の方法じゃないの
627名前は開発中のものです。:2011/04/13(水) 00:53:34.63 ID:xweTT8AM
ちょっと質問
おまけモードを作ろうと配列で座標とか管理してたんだけど、そこに式中関数組み込みしようとしたら、
良く考えたら式中関数は呼ばれた時に

for(var i=0;i<10;i++)
{
button_[i] = new SystemButtonLayer(kag, pop_layer_tp_fore, function()
{
kag.se[1].play(%[storage : 'se_ok.wav']);
button_select = i;
}incontextof this);
with(button_[i]){
.fillRect(0, 0,kag.scWidth,kag.scHeight, 0x00000000);
.opacity=255;
.visible=true;
}
}

with(button_[0])
{
画像のそれぞれの設定
}

・・・・と書いたんだけど、グラフィックボタンを押したら直接飛ぶんじゃなくて、button_selectにそれぞれの数字(button[0]なら0と言う感じ)を入れて、後でそれを判定して飛ぶようにしたかったのだけど、
当然この形だと式中関数が実行されるとiが見つからずにエラーになるんだけど、これの対処方法ってどうすればいいんだろう?
一番良いのは、配列の添え字をそのまま数字として扱えれば理想なんだけど、そう言う事って可能かな?
式中関数を組み込む形で一気に配列で作ると、それぞれのボタンの違いを判断する方法が思いつかない・・・・・
628名前は開発中のものです。:2011/04/13(水) 01:35:09.63 ID:90iHc6bV
その場合はちゃんとクラスつくったほうがええとは思うが、どうしても式中関数でしたいなら

function() {
global.kag.se[1].play(%[storage:'se_ok.wav']);
owner.button_select = i;
} incontextof %[ owner:this, i:i ]

こうすればいい。辞書をコンテキストにする場合は、
グローバルを自動的に検索してくれないからそれだけ注意な
629名前は開発中のものです。:2011/04/13(水) 01:50:23.73 ID:xweTT8AM
>>628ありがとう。
これは思いつかない・・・・・勉強せねば
630名前は開発中のものです。:2011/04/13(水) 10:32:05.40 ID:xweTT8AM
追質問申し訳無いです
>>628で式中関数の中で別の変数を定義する場合

function() {
global.kag.se[1].play(%[storage:'se_ok.wav']);
test_flag=true;
owner.button_select = i;
} incontextof %[ owner:this, i:i ]

このtest_flagを単にclassの外に定義してglobal.kag.test_flag=true;と書けば良いだけなんだけど、
classの中で定義した場合はどう書くんだろう? thisは使えないし、ownerもダメだし、
newで宣誓したオブジェクト名(global.xxxxx.test_flag=true;)でやるか、
timerなどで.button_selectを監視すると言うのも手だと思うけど、単純に上手く書けそうな気がするけど無理なのかな?
ちなみにclassの外に出来るだけ定義したくないのは、万が一変数が被るのが嫌なだけだから、絶対に被らない変数にしてしまうと言うのも手だと思うけど、それだと逆にスクリプト中で見にくいかなと。
631名前は開発中のものです。:2011/04/13(水) 14:17:38.83 ID:yEG29UwW
言ってることが単に「クラスに静的変数が欲しい」って話なら

class Hoge {
function Hoge() {}
};

Hoge.staticVarName = 1;

とかで普通に動くよ

ただし、該当クラス中だと同名コンストラクタがあって名前かぶってるから、アクセスするときは
global.Hoge.name とかする必要がある。
632名前は開発中のものです。:2011/04/13(水) 14:59:40.40 ID:38Z5Wtgk
ごめん、>>630の説明が悪かった。
//*************************
var test_flag; //←問題はこれ※※
class Save_base()
var save_layer;
var button_ = [];
function Save_base()
save_layer = new Layer(kag, kag.fore.base);
kag.add(save_layer);
with(save_layer){// ここでセーブエリアのベースを定義
.visible=true;}
for(var i=0;i<10;i++){
button_[i] = new SystemButtonLayer(kag, save_layer, function(){
global.kag.se[1].play(%[storage : 'se_ok.wav']);
global.test_flag = false; //←問題はこれ※※
owner.button_ = i; //ボタンの種類
}incontextof %[ owner:this, i:i ]);
with(button0_fore[i]){
.fillRect(0, 0,kag.scWidth,kag.scHeight, 0x00000000);
.opacity=255;//ここで画像の共通部分定義
}}
//以下端折る
}
//*************************
ここで問題なのは、>>628が事前に教えてくれたように、グローバルを自動で検索しなくなってしまってる事で、
こうしてclassの外にtest_flagを定義するとちゃんとglobal.test_flag = false;でエラーが出ないんだけど、var test_flag;をclassの中に入れてglobal.Save_base.test_flag = false;としてもエラーが起きる。
kag.addPlugin(global.test_base = new Save_base());として、global.test_base.test_flagと書き換えると上手く動くけどそれじゃ複製出来ないし、色々試したけどダメだった。
万が一の事故が怖いからvar test_flag;をclassの中に入れて、式中関数が上手く動くように出来ないんだろうか?と言う質問。
633名前は開発中のものです。:2011/04/13(水) 15:52:36.07 ID:yEG29UwW
んー、普通に global.Hoge.test_flag = false; で大丈夫なはずだけどな。
Hoge 定義前によんでるとか、代入じゃなくて参照しようとしてるとか、そういうことはないかね
634名前は開発中のものです。:2011/04/13(水) 16:35:15.25 ID:38Z5Wtgk
うーーーーん}incontextof this);ならvar test_flag;をclassの中に入れても式中関数中のtest_flagが普通に機能してるから定義前とか代入とかでは無いはずなんだけど、
}incontextof %[ owner:this, i:i ]);だと、当然thisを付けてもダメだし、global.Save_base.test_flag=false;でうまくいかない。
635名前は開発中のものです。:2011/04/13(水) 16:42:47.57 ID:38Z5Wtgk
追記
var test_flag; をclassの中に入れた状態で、
}incontextof this);だと、this..test_flag=false;は機能してるけど、global.Save_base.test_flag=false;はエラーが出るぽい
何か間違ってるのかな?
636名前は開発中のものです。:2011/04/14(木) 01:20:23.42 ID:Cc6YtxAt
式中関数のthisってTJSだとレキシカルじゃないからouterのコンテキスト指すんじゃないの?
んでTJSはネスト関数は全部globalにフレーム作られるからそれをincontextof thisすればカレントはglobalじゃないの?

ていうか
>class Save_base()
>function Save_base()
は通らないんじゃないの?
637名前は開発中のものです。:2011/04/14(木) 01:54:55.46 ID:ovTjvrOu
>>636

}incontextof %[ owner:this, i:i ]);を残したままにしたいんだけど、その状態だとglobal使えないからどうにも無理なんだね。
素直にクラスの外に出すか。
638名前は開発中のものです。:2011/04/14(木) 04:08:25.05 ID:IE+L0K+f
テーブルをコンテキストにしたら自動参照されなくなるだけで、
global はいついかなるときでも使えるわけだが……
なんか全然別の問題ではまってるんじゃね?

エラー出るならなんてエラーでるのかも書こうな
639名前は開発中のものです。:2011/04/14(木) 13:01:34.47 ID:ovTjvrOu
根本的な事を理解出来てないぽい
コンテキストにした場合、グローバルで指定するのはnewで作成したオブジェクト名じゃないとダメ?
それだと仮に複数作る場合とかどうやっても元を書き換えないといけないから大変だと思って、
どうにか元のクラス名で解決したかったんだけど

変数をクラスの外に出すか、コンテキストの中のグローバル指定をnewで作成したオブジェクトで指定するかの二択なのかな?
あとglobal.Save_base.test_flag=falseも、エラーメッセージは出ないんだけど、コンテキストの外からdm(test_flag)すると値が変わって無い
エラーが出るならわかるんだけど、なぜエラーでないんだろう?
640名前は開発中のものです。:2011/04/14(木) 14:17:57.30 ID:drLWJLvS
もしかして「クラスの中にいれる」って

class Save_base {
var test_flag;
}

ってやってるの?

それは単にメンバ変数だから、 Save_base を new したオブジェクトからしか参照できるわけが無いんだが……
前出てた構造だと owner が Save_base のオブジェクトなんだろ?
owner.test_flag でアクセスできるだろうて。

そもそもその test_flag で何をやりたいのか書きなさい。どう書けば良いか教えてあげるから。
641名前は開発中のものです。:2011/04/14(木) 14:46:59.22 ID:ovTjvrOu
あっ出来た。ownerだけでよかったんだ・・・・・理解力なさ杉
global.Save_base.test_flagでエラーが出ないからこれで正しくて何かが間違ってるんだろとなんで動かないのかと全然見当外れのところを弄ってた
ごめんなさい、長々付き合ってくれてありがとう
あとはなんとか出来そう
642名前は開発中のものです。:2011/04/14(木) 16:13:47.09 ID:vxf4RKs/
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 第二章 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1302080425/
643名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 15:25:51.71 ID:9GHZxeHO
吉里吉里のフォント変換でjis2004対応フォントが選べないのですが対応してないのでしょうか?
644名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 16:35:36.17 ID:KVj4xPQu
レンダリング済フォントデータで画面一杯の文字、つまりfont size580
を作ろうとすると死ぬ。容量50Mとかになる。

次のバージョンはfont sizeを変更できるとイイな・・・
645名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 16:45:03.64 ID:sMrQgTk6
そんなの画像で持てw
646名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 17:35:44.70 ID:QRmFBkmG
そういえばフクロマンスって荒らし報告するんだっけ?
647名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 17:39:45.34 ID:9qY3KOzG
>>644
何に使うんだよそんなでかいフォントw
648名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 17:47:56.81 ID:dcXx76//
ただのビットマップでもった方が10倍以上軽いんじゃないか?
649名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 19:19:10.10 ID:uUFTiAga
シナリオはこんな感じ
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/106505.zip
650名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 20:29:02.35 ID:dcXx76//
そういやさ、虹プラグインとか太陽光プラグインとかないなぁとか
思ったんだけどこれって普通シェーダー使うよな。
吉里吉里ェ。CPU万歳!
651名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 22:55:31.02 ID:1renLlD1
虹は使いどころが無い
太陽光は表現手法が山ほどある
動画で作るが吉
652名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 16:51:55.47 ID:cX6qZw6G
質問と言うか、音楽関係はまるで分からないので具体例を教えて欲しいです。
wavにkrkrltで適当にlabelを作ってsliファイルを保存で作ったとします。
そのラベルを通過したらseを鳴らそうと考えたのですが、全くどう書けば良いのかもわかりません。
sliファイルが吉里吉里専用のファイル形式だと今の今まで思ってた程の音楽シロートですみません。

#2.00
# Sound Loop Information (utf-8)
# Generated by WaveLoopManager.cpp
Label { Position=11904; Name='test; }

sliファイルがこんな感じで、適当に音を鳴らして(wavとsliのファイルネームは合わせている)

kag.bgm.buf1.open('music_test.wav');
kag.bgm.buf1.play();

kag.onLabel function(){
if (kag.bgm.buf1.onlabel(test))kag.se[1].play(%[storage : 'beep.wav']
}incontextof kag;

この段階ですでにエラーが出てしまいます。
たぶんぜんぜん間違ってると思うのですが全くわかりません。
単純にラベル通過したら音が鳴るようにしたかっただけなのですけど、どう書けばいいのでしょうか?
653名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 22:27:47.27 ID:sadQWVqj
>>652
間違いと勘違いが満載のコードなのか
俺の知らないtjsの記述法がこんなにあったのか!なのかマジで分からない半端な私

kag.bgmのクラスの「下」に、onlabelイベントを定義する必要があるんだけど
ぶっちゃけBGM.tjsの該当クラスの中に
function onLabel(ラベル名){略}を放り込むのが楽ちんです

sliファイルは別に問題ないと思う
654名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 22:36:44.91 ID:sadQWVqj
適当な例:

function onLabel(label)
{
kag.se[1].play(%[storage : 'beep.wav'] ) if (label=='beep')
}
655名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 23:42:37.86 ID:cX6qZw6G
>>654
ありがとうございます。
ただVUの問題とかもあるんで、可能なら基本のtjsは弄りたくないんですが、
その場合の方法が全くわからなくて……
それともoverrideでやるしか無いのでしょうか。
656名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 00:16:22.76 ID:SKBXW2nH
バージョンの管理ができなくなる程の大改造じゃないし
KAGに依存しないサウンドシステムを作るんだ!ってわけでもなければ
お手軽な解法でもいいんじゃね
それよりか、そこまでやりたきゃ
ソースを読み込んでKAGシステムの構造を理解することが先な気がするよ
657名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 00:28:28.33 ID:/da/53Gj
そっちが先か……
他の部分ならともかく、音楽は苦手意識でずっと敬遠してたから根本が分かってなくて謎スクリプト……
元々TJSも中途半端なとこにドツボ状態。
とりあえずもう少しググレカスしときます。
658名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 01:35:30.31 ID:uuHn7kKq
まだ改善されていないんで何度も言わせてもらうが
パッド使用オンがデフォルトになっているのをオフにしてもらえませんかね?
てか、吉里吉里システムのデフォルトがオンになってるの?
もしそうなら吉里吉里製作者の方、どうかオフがデフォルトにしてください
キーカスタマイズもついてないくせにオンにする意味があるんでしょうか?
よろしくお願いします
659名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 01:40:04.59 ID:H0Kf0v5c
デフォルトOFFになってると「パッドで動かないのでONにしてください」という文句が来るんだZE
660名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 01:44:57.19 ID:uuHn7kKq
まさか、そりゃないでしょ
てか、設定画面でオンオフできないものなの?
バイナリを書き換えたりしてるのか?
661名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 01:46:06.30 ID:VdBuMe/y
自分でオフにすりゃいいだろ
662名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 01:46:52.62 ID:H0Kf0v5c
そのまさかがあってだね……

設定自体は吉里吉里設定からできるよん
663名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 01:52:09.43 ID:uuHn7kKq
オフの仕方は知っているんだけどね
そうか、オンにしてくれって要望があるのか
確かにオフにしてくれって声は少ないだろうな
そういう奴はそもそもパッド使ってないんだし
俺みたいにマウスエミュレートして使っているような奴は少数派か
664名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 01:57:08.79 ID:H0Kf0v5c
ちなみに「選択肢でカーソルが止まらないのでどうにかしてくれ」もたまにきます。

返答は「パッドの上に本かなにかのってませんか?」で100%正解
665名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 02:33:58.55 ID:PuHrGRE7
そういうサポートを見るにつけ、自分は想像力の欠如した人間ではありたくないと強く思うね
666名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 14:48:52.38 ID:asK1xl+I
>>658 コントローラをつないだママにしてると、赤LEDが勝手に光ってイヤだってコト?
667名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 18:22:39.17 ID:uuHn7kKq
マウスエミュレートして使ってるから、PAD機能がオンになってると邪魔になる
668名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 18:25:39.70 ID:asK1xl+I
前から欲しいと思ってた機能だな。
もしキーボードも割り当てできるなら俺も使いたい。
669名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 18:35:24.21 ID:uuHn7kKq
JoyToKey使えばできるよ

これやればエロゲしながらデスクトップで何か作業するときも
いちいちマウスに持ち替えなくてパッドだけでできるし
PCゲームもそのままできるし楽
670名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 18:39:41.24 ID:asK1xl+I
ボタンを押すとエロゲの方も読み進んじゃうってコトだよね?
ソレはそっちの責任じゃないの?
エロゲアプリにフォーカスいってるから反応しちゃうんでしょ
671名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 18:46:26.20 ID:uuHn7kKq
うん、こっちの都合だね
ただ、何度も言うけど、キーカスタマイズもできない機能を
オンにするはどうなんだって話
672名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 20:18:38.59 ID:DYZujjre
初歩的な質問なのかも知れませんが、TJSにはKAGで言う所の
エンティティの機能と同じ働きをしてくれるものはありませんか?
例えば、
[eval exp="f.n='one'"]
[eval exp="f.hairetu=[]"]
[eval exp="f.hairetu[0]='zero'"]
[eval exp="f.hairetu[1]='two'"]
[iscript]
f.hairetu.insert(1, "&f.n");
[endscript]

f.hairetu[1]にf.nに入れてあった文字列「one」が入るようにしたいのですが
どこを修正すればよいのでしょうか?
673名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 21:24:23.36 ID:uuHn7kKq
f.hairetu[1]=f.nじゃないの?
674名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 21:38:01.19 ID:DYZujjre
>>658 確かに、このスクリプトのままだとそのようになってしまうのです。
ですが、f.nに入れてあった文字列「one」がf.hairetu[1]に入るようにしたいので
TJSでエンティティと同じ機能をしてくれるものをおたずねいたしました。
何か方法はございませんか?
675名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 21:43:21.98 ID:uuHn7kKq
言っている意味が解らん
676名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 21:55:13.68 ID:/da/53Gj
insertだから配列の間に割り込ませるメソッドだな
試してないからもっと上手い方法あると思うけど、みっともなくてよければとりあえず適当な数値でinsertして、それからf.hairetu[1]=f.nでもいいんじゃないの?
根本的な解決じゃないけど
677名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 22:20:26.61 ID:clM4GZax
いや、だから iscript の中なら f.n そのままかけばいいんだって……

一応エンティティ相当の処理は Scripts.eval("f.n") だが無駄でしかない
678名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 22:48:56.45 ID:DYZujjre
>>675 具体的に言いますと、
アイテム覧を配列で作ったら楽なんじゃね?

TJSのaddとかinsertとかremoveメソッドがあれば
簡単にアイテムを追加したり削除したりできるんじゃね?

エンティティ使えないとかどういうことなの

どこにTJSでエンティティ的なの使う方法あるんだ?/(^o^)\←今ココ
という状態でした。

>>676 >>677 ご意見、まことにありがとうございました。

ご指摘により「"」を消しましたらうまくいきました。
これで作業を進めることができます。本当にありがとうございました。
679名前は開発中のものです。:2011/04/19(火) 18:18:36.31 ID:xFYJTj4H
ZOOMプラグインでmessageレイヤやるとevalがどうとかいうエラーがでるな・・・
680名前は開発中のものです。:2011/04/19(火) 22:58:15.29 ID:WVy8Hj9D
質問です。TJSの変数(var で宣言する変数?)と、
KAGの変数(f. の変数?)は違うものでしょうか。違うとしたら、
双方の間で内容を受け渡すには、どうすればいいでしょうか?

TJSの変数をシナリオ中に表示しようと思ったのですが、
embタグで少し試してみたところ、上手くいきませんでした。
681名前は開発中のものです。:2011/04/19(火) 23:17:50.25 ID:rdNoBpHd
「f」や「tf」や「sf」などは、TJSの立場でいえば辞書配列なのですよ

たとえば、KAGで「hoge という変数」を「f.hoge」とかいたり
「perori という一時変数」を「tf.perori」とかいたりするけれど
これらのTJSとしての実態は「fというオブジェクトのhogeというメンバ」、
「tfというオブジェクトのperoriというメンバ」ということになる

こんな感じかと ※走らせてないけど

; kagで値を設定
@eval exp="f.hoge = 100"
@eval exp="x = 200"
@iscript
//TJSで読み取り
System.inform(f.hoge); // 100
System.inform(x); // 200
//TJSで値を設定
f.hoge = 600;
x = 700;
@endscript
;kagで読み取り
@emb exp="f.hoge" ==これは600になるはず==
@emb exp="x" ==これは700になるはず==

ただしf.で始まるKAGの「変数」と違うのでセーブ・ロードなどのときに
自動で復元されたりはしないから注意が必要
682名前は開発中のものです。:2011/04/19(火) 23:51:45.70 ID:WVy8Hj9D
>>681
ご回答ありがとうございます。

「メンバ "x" が見つかりません」というエラーが出たのですが、
xが含まれる部分をコメントアウトしたら動きました。

動作とソースを拝見して、わたしの勘違いが分かりました。
「@emb」というのはKAGのタグで、
TJS(@iscript中)では使えない、ということでしょうか。

TJS側で、「@emb」のように、
変数の内容をメッセージウィンドウに
直接表示することはできるでしょうか?

というのも、配列の文字列を表示したいのですが、
ループさせる都合で、なるべくTJS側だけで処理したいのです。
683名前は開発中のものです。:2011/04/20(水) 00:38:19.43 ID:2b4/+GV8
kag.current.processCh(変数);
684680:2011/04/20(水) 00:54:26.08 ID:32C1w/9z
>>683
できました! ありがとうございました。

681さんも丁寧にありがとうございました。
違いを教えて頂いた部分を勉強します。
685名前は開発中のものです。:2011/04/20(水) 02:04:47.83 ID:JTPJJ3te
processCh()直に使うのはどうなんだ。
686名前は開発中のものです。:2011/04/20(水) 10:45:33.03 ID:HI0LUpZW
参考書等で比較的processCh()を使ってると思うけど他にもっと良い方法ある?
俺もprocessCh()直に使ってる。
687名前は開発中のものです。:2011/04/20(水) 11:08:45.87 ID:Gvqw+XRd
質問をさせてください。
吉里吉里初心者です。
ポップアップでウェブページ表示する方法はあるでしょうか
ありましたら教えていただけると嬉しいです。
688名前は開発中のものです。:2011/04/20(水) 11:30:46.70 ID:1VbKOOJ9
>>687
初心者を脱出するために「吉里吉里 ブラウザを起動」でググるのだ

なお「(クリックすると)ゲームとは別にブラウザが開きます」等の注釈を表示すると怪しくないぞ
689名前は開発中のものです。:2011/04/20(水) 15:48:44.39 ID:Gvqw+XRd
>>688
ありがとうございます
可能ではあるのですね。
ぐぐる先生に聞いたりはしていたのですが
思うような結果が得られず困ってました。
クリッカブルにてクリックしたら飛ぶようにしてみたいので
もう少し悩んでみます。
690名前は開発中のものです。:2011/04/20(水) 15:58:59.98 ID:Hj4hpakw
単純にクリックしたらブラウザを開いて飛ぶようにしたいだけ?
System.shellExecute('http://www.なんちゃらかんちゃら')
aboutにサンプルなかったっけか?
691名前は開発中のものです。:2011/04/20(水) 23:53:28.66 ID:A6RXSKaP
TJSからマクロを使いたいのですが、何か方法はありますか?
692名前は開発中のものです。:2011/04/21(木) 00:02:56.78 ID:9FomB+lB
693名前は開発中のものです。:2011/04/21(木) 00:37:22.61 ID:kaPWApe2
うわなにこの書き方きめぇできたサンクス
694名前は開発中のものです。:2011/04/21(木) 01:29:52.76 ID:UwBVTgL1
>>689
吉里吉里そのものやクリッカブルマップの使い方に慣れてないのかな

System.shellExecute〜はTJS式であるわけで
.maファイルにはTJS式を扱うexp属性つーのがある、というわけ
KAGリファレンス読んでね

クリッカブルマップでブラウザ開かせるのはやっぱ怪しげであるが
サポートページを開かせたいが、テキストでリンクするのはカッコワルイってのかな
695名前は開発中のものです。:2011/04/21(木) 02:06:11.61 ID:YL+5ZBCw
@iscript
if(a == 0){
//中止処理
}
//処理
@endscript

中止処理の部分で、以降の処理を飛ばして、
iscriptを抜けたいのですが、
「break」や「@endscript」に相当する命令を教えてください。
696名前は開発中のものです。:2011/04/21(木) 02:07:22.23 ID:3MQW2n0o
>>695
function にして途中で return
697名前は開発中のものです。:2011/04/21(木) 02:22:06.95 ID:YL+5ZBCw
>>696
なるほど、関数にすればいいんですね。ありがとうございました。
698名前は開発中のものです。:2011/04/21(木) 02:24:08.37 ID:9FomB+lB
単純にこれじゃだめなの
@iscript
if (a == 0) {
// 中止処理
} else {
// 処理
}
@endscript
699名前は開発中のものです。:2011/04/21(木) 02:38:02.87 ID:YL+5ZBCw
>>698
なるほど、大きいelseブロックで、
残りを包む方法もあるんですね。ありがとうございます。
700名前は開発中のものです。:2011/04/21(木) 18:37:09.91 ID:kaPWApe2
レンダリングした文字を大きく描画できる方法はありますか?
operateStretchやZOOMタグを使ってみましたが、どうもうまくいかないようです。
701名前は開発中のものです。:2011/04/21(木) 20:13:10.53 ID:o9kvRaIu
Layer::streatchCopy()は?
702名前は開発中のものです。:2011/04/21(木) 23:27:50.06 ID:rs+lHwRa
>>686
直に使うとコンダクタのコールバックとonTag()とか一切合切を無視するからコンダクタのpendingsにshiftした方がいいんだけどoffer関数とか無しにハードコーディングしてるからそこら辺は自前でやらないといけない。
まあ、並列に実行してるわけじゃないからここらへんが影響する場合は少ないかも。
システム寄りの事してくだらんバグに悩みたくないならやめといたほうが精神衛生上は良い。
703700:2011/04/22(金) 19:03:16.07 ID:S+J06Aa/
すみませんできました。KAGの方で一行はさむなどで時間をかせげばできるようです。
704名前は開発中のものです。:2011/04/22(金) 21:05:14.85 ID:crbIjZPp
時間じゃなくてキューに突っ込まれてるだけで待ち状態になってるんじゃないの?
705名前は開発中のものです。:2011/04/23(土) 04:42:13.92 ID:mxXfEWCd
メッセージウィンドウに表示している文字の行数、
カレントポジションを取得する方法はありますか?


あいうえお
@iscript
何かの命令 → 2行目という値を得られる
@endscript
かきくけこ
706名前は開発中のものです。:2011/04/23(土) 14:11:08.68 ID:8TVfqOPX
>>705
KAGは残念ながら表示行数を保存していないので、直接求める
方法はない。
メッセージレイヤに表示しているフォントサイズが全部同じで、
かつ横書きであれば、
tf.c = kag.current;
tf.l = (tf.c.lineLayerOriginY-tf.c.marginT-tf.c.lineSpacing)/tf.c.fontSize + 1;
とかすると、一応現在の表示行は求まる。改行の「次」は求めてなので
そうなら +2 すべきだろうけれど。
…これ見てなにやってるか理解できない人は、こういう方法使うべきでは
ないよね。詳細は MessageLayer.tjs を読むよろし。
707名前は開発中のものです。:2011/04/23(土) 15:40:29.41 ID:mxXfEWCd
>>706
ご回答ありがとうございました。
座標から求める方法があるのですね。
ソースを直接読むのは私には難しいですが、
がんばって読んでみます。
708名前は開発中のものです。:2011/04/24(日) 04:41:26.30 ID:H66vG0TX
TJS2リファレンスの式中辞書配列の説明を見ると、
%["a" => 1, "b" => 2, "c" => 3] みたいに書くと書いてあるけど、
%[a:1, b:2, c:3] とコロンを使って書く方法もありますよね。

コロンを使って書けるって、リファレンスのどこに書いてあるんだろう・・・探してるけど見つからない。
709名前は開発中のものです。:2011/04/24(日) 13:02:53.41 ID:D1mhHOV9
jsがコロンなんでシンタックスシュガーとしてある。
だいぶ昔のtjsからあるからリリースノートにあるんじゃない?
710名前は開発中のものです。:2011/04/24(日) 16:24:48.36 ID:H66vG0TX
>>709
リリースノートってことは、kirikiri2 および kag3 のフォルダの readme.txt か。
ありがとうございます。探してみます。
711名前は開発中のものです。:2011/04/24(日) 16:44:15.71 ID:4qgNsDjv
常に%[a:1, b:2, c:3] でかいてたわ。 ,つけわすれでsyntax errorったり。
検索ででるサイトとかも、こっちの書式のが多いからなのかな。
712名前は開発中のものです。:2011/04/24(日) 22:34:22.06 ID:FV3vjrBI
一通り、タグリファレンスは読みました。
buttonを使って5つボタンを並べて表示し、
ボタンを押すとFLASHが再生するところまで進みました。

1)ボタンを押してFLASHが再生している間、ボタンを押せないように
いわゆるモーダル状態にしたいのだが、どうするのがよいのだろう?
713名前は開発中のものです。:2011/04/24(日) 22:41:01.29 ID:v18GyurL
locklihkタグつかえばいいよ
714名前は開発中のものです。:2011/04/24(日) 23:04:31.35 ID:FV3vjrBI
>>713
locklinkタグでいいんですね。
試してはみたのだけど、なぜかうまくいかなかったので、
[link]のみのlockなのかと…。
再度試してみます。ありがとうございました。
715名前は開発中のものです。:2011/04/25(月) 08:30:31.43 ID:egwYgYBb
それか再生中だけボタン表示しているレイヤを非表示にすればいい。
716名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 16:20:25.33 ID:aj/Fkekn
Light Worksが面白いことやってるんでちょっとツッコミを。

画像や動画を2.5次元で持っておいて3D空間の中に配置してカメラワークや物体の移動で位置が変わった場合はモーフィングで補完すればもっとそれっぽく見えるよ。
空間が3Dなら距離画像で物体の位置と姿勢を認識出来るからそこを中間画像生成して補完すればいい。
あと物体やカメラが激しく動くなら運動視差で視差効果付ければいいんじゃないか?

相変わらず吉里吉里には荷重な演出思いつくよね。
717名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 17:00:13.42 ID:JOPBk+X/
そんな君は僕からツッコミを。

スレ違い。
718名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 17:39:56.77 ID:YviUhvnn
>>716
サンプルかなにかツベで見れるならURLをお願いします。
ちょっときょうみがあります。
719名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 20:18:01.13 ID:Rp/a9DUt
サークル煌明さんのFadeChですけど、ZIPを展開しても
override2.tjsが入ってないような…
720名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 20:19:47.67 ID:h+DwfCXj
そこのやつ結構ファイル抜けがあるから要注意。
721名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 22:19:05.48 ID:l7TTQ78a
>>717
動画編集ソフトのLightworksじゃなくてニコニコで吉里吉里の演出とか動画出してるブログだよ
ググるとソフトの方の間に隠れてるから見つけにくい なんであんなブログ名なのか謎
前レスにもあるけどここな
ttp://lightworks.blog137.fc2.com/
722名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 22:57:26.05 ID:eIGaqC+P
1つのメッセージ枠に2文を同時に表示させることって可能でしょうか?
723名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 07:05:07.61 ID:Y5+nb2L/
>>722
2つのメッセージレイヤを重ね合わせて
1つの枠内に入っているように見せかける

2つのメッセージを同時に流すときは
[current]で交互に切り替えつつ[emb]で1文字ずつ表示していけばいい…のか?
よくある質問だけど、お手軽にやれる方法を俺は知らないです
724名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 08:30:04.06 ID:n140gQsx
>>721
もちろん存じた上でツッコミさせていただいております。
ここは吉里吉里を語るスレであって、名もなきブログについて語るスレではないのです。
ツッコミがあるならブログのコメント欄にどうぞ。
725名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 09:15:24.64 ID:RaatybWu
言われて改めってぐぐってみたが案外見たことないサイト多いな
むしろ勉強のためバンバン紹介して欲しいわ
726名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 10:08:32.16 ID:Zsbv0ySY
>>724
名も無きブログてんなアホな
ちょっと前にも話題にあがったじゃん
てか吉里吉里で色々やってくれてるのはあそことワムソフトぐらいなんだから、話題にして当然
727名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 10:24:39.64 ID:eVfoxA3u
少なくとも君のツッコミの中身はスレチだろう。それこそ先方のコメント欄でやってくれ
728名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 10:37:57.32 ID:Y5+nb2L/
自分が興味のない分野で
プラットフォームが吉里吉里ではなくても別に良いこと
でスレが盛り上がってると、たまにしょんぼりする
729名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 10:44:44.47 ID:RaatybWu
でもエロゲ屋もあの程度の演出は入れて欲しいと思うよな
あのレベルの演出入れてるソフトハウスって少ない
730名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 11:03:24.19 ID:rodjPdR0
>>729
中途半端な演出ならウザいだけ
FFDくらいキッチリやってくれるのなら分かるけどな
731名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 11:11:56.17 ID:n140gQsx
>>729
スクリプトの予算を倍額確保してくれるならいくらでもやりますよ。
くだんのブログや同人と違って、商業は締切や予算というものがあるんです。
ユーザーにしても絵やシナリオ偏重で、スクリプトに価値を見出してる方は少ないですしね。
732名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 11:48:41.64 ID:RQGkwEUl
>>721
サンキュー、ちょいといろいろみてみます。
733名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 13:18:51.80 ID:pFsNxrXV
吉里吉里ならではの事ってなんだよ
734名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 14:07:32.46 ID:RQGkwEUl
ないよ
735名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 14:53:07.06 ID:RaatybWu
吉里吉里ならではってのは無いから、ようはそれをやろうとする発想力とやる気の問題だと思う
同じゲームなら、ただの紙芝居よりアニメ的に動く方が良いに決まってる
金も手間もかかりそうだけどな そう言う意味ではあそこは参考になってるよ
いつもお世話になっとりますm(__)m
736名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 17:01:26.59 ID:PEYWiMvu
私見というか好みの問題なんだけども、
アニメっぽくっていう流れの究極は2.5次元に行き着くと思うけど、そうなったら嫌だなぁ。
737名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 18:00:23.24 ID:cHTwBPH8
質問をさせてください。
画像サイズを実際のサイズとは違うサイズにて
吉里吉里上に表示をしたいのですが簡単な方法は無いでしょうか?
よろしくお願いします。
738名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 18:50:25.57 ID:m8F67FnL
>>737
一旦別のレイヤーに読み込んでから、使いたいレイヤーに operateStretch で拡大(縮小)コピー
739名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 22:32:03.66 ID:kYRw+9b2
>>723
ありがとうございます。
ちょっとまだはじめたばかりで理解力があまりないので。
申し訳ないです。
740名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 22:39:26.25 ID:RaatybWu
標準では無いからプラグインを使えば良い
741名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 22:50:39.54 ID:tpCYeFIX
やったことが何であろうと吉里吉里使ってんのにスレで話がでてスレチとか言うんなら特定のエンジンのスレとか要らないじゃん。
統合スレみたいな所でどんな機能を実装するのにどう実装するかの話がしたいわけじゃないんでしょ?
742名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 02:17:33.86 ID:FNAvjFY2
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 第二章 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1302080425/
743名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 11:55:08.32 ID:EGBI1A3U
エロゲ制作ってアニメ製作の何割くらいの資金でできるの?
744名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 12:04:04.31 ID:88l8v2qp
周りの知り合い次第でかなりダンピングできるよ。
おれの知り合いは150万程度で声優、OPソング付のエロゲつくってたわ。
745名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 13:12:19.11 ID:p6a0FNG7
おおざっぱにはTVアニメ1話分がえろげが1本つくれるぐらいの予算規模
746名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 14:12:57.04 ID:88l8v2qp
>>745
そんな見積もりだと直ぐに会社を畳むことになるな。
747名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 15:54:39.92 ID:NiXmPaLo
150万にダンピングとかいってる口でそんなこと言われても……
748名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 15:59:01.37 ID:88l8v2qp
君のADV何本うれてんの?
何本うれればそのアニメ1話分が回収できんの?
君のところは毎回その損益分岐点を上回ってんの?
749名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 16:29:44.81 ID:OPccE6zs
さすがによそでやってくれんか君たち
750名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 16:36:06.81 ID:EGBI1A3U
すいません僕のせいです><
751名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 16:42:41.04 ID:tgGnSqoc
謝罪に誠意が感じられない
752名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 16:50:33.26 ID:EGBI1A3U
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ   すいません
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
753名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 23:57:05.00 ID:3uTn0GNV
AAがかわいいなw
質問が不明確だから直接質問に答えてやることはできないけど、
うちは800万〜1000万で作ってる。
DLゲーなら>>744の言うぐらい。
754名前は開発中のものです。:2011/04/29(金) 01:35:48.39 ID:gLZJoyi9
アニメもゲームも基本人件費だからなぁ。
安く、もしくは無償で動いてくれる人間が居るなら良いけど、誰だってお金は欲しいしね。
後、金絡みの物は、ちゃんと双方の合意の契約(+その記録)が無いと、後々面倒臭い事になったりもする。
755名前は開発中のものです。:2011/04/30(土) 02:34:52.10 ID:pPLy5ZHG
positonでwidthheightを指定したメッセージレイヤを
コンフィングで指定したデフォルトの状態に戻したいのですが
良い方法が絶対あると思うのですが見つからなく詰まっています
教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
756名前は開発中のものです。:2011/04/30(土) 03:02:16.06 ID:+UfcNdja
>>755
簡単なのはないんじゃないかなー
コンフィグのはkag.fore.messages[0].mwとkag.fore.messages[0].mhに入ってる

@position layer=message0 page=fore width=&kag.fore.messages[0].mw height=&kag.fore.messages[0].mh
757名前は開発中のものです。:2011/04/30(土) 09:50:46.19 ID:DeXqdYWK
それ、単純にデフォルトと今の状態の物を変数で持ってて入れ替えるだけじゃだめなの?
俺、いくつかのメッセージ枠を、そうやって切り替えてるんだが・・・・・
758名前は開発中のものです。:2011/04/30(土) 23:05:37.80 ID:HY5qoKPE
バックログもフォント変換したものと同じフォントにする方法ってありますか?
759名前は開発中のものです。:2011/04/30(土) 23:12:46.23 ID:KRdLe8r9
ありますよ
760名前は開発中のものです。:2011/04/30(土) 23:50:22.40 ID:cIaLmXF2
「ありますか?」と聞かれれば「ありますよ」とだけ答えるのは
自然。聞く方ももう少し聞き方を工夫すべきだと思うな。
さておき、知る限りは、以下のExtHistoryLayerを使う以外は簡単な
方法がないと思う。
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/krkrplugins/
ここのは微妙に痒いところに手が届かないこと多いけど、
今回は届いたね。
761名前は開発中のものです。:2011/05/01(日) 00:13:19.25 ID:8ukl35z5
>>760
ありがとうございます
どうすればいいですか、と聞くべきでした
762名前は開発中のものです。:2011/05/01(日) 10:24:43.40 ID:S1t3Oblv
いや自然じゃないだろw
763名前は開発中のものです。:2011/05/01(日) 10:45:36.73 ID:oQG0B2lQ
このスレにおいては自然ですよ。
>>762はこのスレに来てまだ短いのですか。
早く慣れてくださいね。
764名前は開発中のものです。:2011/05/01(日) 11:02:18.62 ID:S1t3Oblv
「2月3日、吉里吉里を落とした」スレからいるんだけど…
そこに自サイトのリンクが貼られてて逆リンクで来た
765名前は開発中のものです。:2011/05/01(日) 11:26:25.03 ID:YjYcychE
>>764
古参兵乙?
766名前は開発中のものです。:2011/05/01(日) 14:35:47.01 ID:oQG0B2lQ
記憶力があれば過去に何度となく同様のやり取りがあったことは思い出せると思うのですが……。
能力次第では、携わった期間など意味をなさないという好例なのかもしれませんね……。
大変失礼しました。
767名前は開発中のものです。:2011/05/01(日) 15:17:26.79 ID:QHkzlptz
そういうつまらないレスは自分の巣でどうぞ
768名前は開発中のものです。:2011/05/01(日) 15:29:43.54 ID:Qhm287HS
1の質問をして10の回答を得るという行為は、世間一般的には成立しがたいな
学校とか質問サイトのノリだと、軽くあしらわれても仕方ないと思う

あと「言葉の裏の意味を察して!」という雰囲気が過剰なのは
スレ住人の気質に合わないかも
769名前は開発中のものです。:2011/05/01(日) 16:32:11.09 ID:oQG0B2lQ
>>767
とまあ、これがスレッド(というか2ちゃんねる全体の)コンセンサスなんです。
嘘を嘘と見破れない者は(掲示板を利用するのは)難しい
という名言がありますが、それと並ぶ基本原則ですね。
以後ご承知いただければ幸いです。
770名前は開発中のものです。:2011/05/01(日) 16:43:05.61 ID:S1t3Oblv
ああ連休か…
771名前は開発中のものです。:2011/05/01(日) 16:50:33.73 ID:5Ik4fdHg
荒れるのが2chだから言い争いをするのが自然というわけだ
もっと汚い言葉を使って罵倒したり中傷したりするとなお良い
772名前は開発中のものです。:2011/05/01(日) 17:20:50.25 ID:09FW2pcE
批判とか意見とかあれば、同時にその理由とか対案とかが
併記されてると勉強になるし、議論のきっかけににもなる
よね。

ところで、デフォルトの HistoryLayer は最低限の機能しか
ないから、スクロールバー形式じゃないし、フォントは途中で
変更できないし、ルビ振れないし、背景に画像表示できないし、
メッセージ非表示もできない。これは事実。

こういうの全部対応するのって、自作だとかなり労力が
必要だから、お手軽なのは今のところそのExtHistoryLayer
以外の選択肢は無いのでは。これちょっと遣いづらいから、
他にいいのがあればぜひ紹介して欲しい…
773名前は開発中のものです。:2011/05/02(月) 19:01:03.80 ID:5/aHS0h9
人に使えるように汎用にするのは凄まじく労力が必要だから多分ない
774名前は開発中のものです。:2011/05/02(月) 19:32:33.29 ID:FUF4om0D
TJS入力支援してくれるエディタってある?
775名前は開発中のものです。:2011/05/02(月) 19:39:50.40 ID:FUF4om0D
解決?
シコシコKKDE拡張します。
776名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 02:28:52.19 ID:2cBBBB8F
>メッセージ非表示もできない
これはやり様だろ。できないこともない。
777名前は開発中のものです。:2011/05/08(日) 15:20:53.39 ID:wz4fTqUM
簡単な戦闘ゲームを作ろうと思っています。
複数キャラの中から4人選択。その4人の名前やHPなどを変数に入れて、戦闘画面にジャンプ。
そこから、戦闘画面中にあらかじめ用意した画像でそのキャラ表情やポーズなどを変えるのはどうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
778名前は開発中のものです。:2011/05/08(日) 16:22:26.94 ID:FggRltjU
そのレイヤの画像上書きすれば良いじゃん
779777:2011/05/08(日) 16:28:17.04 ID:wz4fTqUM
文字数制限で詳しく書けませんでした。
こちらが指定するのではなく選択されたキャラの画像を出す方法です。
ifタグを並べるしかないのでしょうか……。
780名前は開発中のものです。:2011/05/08(日) 17:27:13.56 ID:nlpHN7U+
> その4人の名前やHPなどを変数に入れて
画像ファイル名なども変数の中に入れておくといいよ
配列変数を使えば、あとはキャラの通し番号を指示するだけ
781777:2011/05/08(日) 18:43:14.57 ID:wz4fTqUM
>>780
ありがとうございます! 進む方向がわかりました。
[eval exp="f.image = []"]という配列を作り、
[eval exp='f.image[0] = "A子" f.image[1] = "笑顔"']……とすればよいのでしょうか。
これでどう記述すれば画像が出てくるのか、しばらくググってみたのですが、わかりませんでした。
教えてください。
782777:2011/05/08(日) 21:01:40.00 ID:wz4fTqUM
↑の自己解決です。
[image storage="&f.image[0]+'_'+f.image[1]"]で、ファイル名を「A子_笑顔」にすれば良いみたいですね。
アドバイスをくださった方、ありがとうございました。
783名前は開発中のものです。:2011/05/08(日) 21:20:00.20 ID:nlpHN7U+
>>781-782
あー、それはそれで良いんだけど
複数のキャラを同時に取り扱うとなると、ifタグの嵐の予感

自分なら、A子というのをキャラ番号0として
tf.ch_name[0]='A子'; tf.ch_image[0]='a-ko_egao.png'; tf.ch_hitpoint[0]=100;〜とかにする
(ほんとうは辞書配列使いたい)
それが動いてからで良いんで、検討してくれ
784777:2011/05/08(日) 21:51:45.87 ID:wz4fTqUM
>>783
なるほど……。
キャラの通し番号とはそういうことですか。
辞書配列も勉強してみます。
ありがとうございました。
785名前は開発中のものです。:2011/05/09(月) 08:37:45.28 ID:+wIIRPAN
辞書配列を使うなら、俺はこんな感じでつかう

tf.ch_ = [];
tf.ch_[0] = %[];
tf.ch_[0]['名前']='A子';
tf.ch_[0]['CG']='a-ko_egao.png';
tf.ch_[0]['HP']=100;

ところで、クラスをつかった場合、どう書けばいいんだ?
786名前は開発中のものです。:2011/05/09(月) 08:47:46.92 ID:Y3oLpatn
class Character
{
787名前は開発中のものです。:2011/05/09(月) 08:50:35.37 ID:s4wJWQ/C
フルスクリーン中はムービー再生をワイド画面にしようと思ったんですが
フルスクリーン中は画面の解像度を変更できません
これはもう諦めるしか無いですか?
788名前は開発中のものです。:2011/05/09(月) 09:56:27.40 ID:oiYst28/
あなたのゲームは解像度がコロコロ変わるゲームなんですか?
789名前は開発中のものです。:2011/05/09(月) 10:03:14.82 ID:q/llowTS
解像度と言うかビットレートの問題だわさ
790名前は開発中のものです。:2011/05/09(月) 13:21:49.52 ID:ZnWxzZSp
ttp://green.ribbon.to/~erog/Wide.html
これ(seきらら/メルクリアのムービー比較)のことだろ
どちらも吉里吉里だけど標準では対応していないと思われ
791名前は開発中のものです。:2011/05/09(月) 14:40:09.35 ID:s4wJWQ/C
普段の解像度は4:3なんだけど、ワイドモニタでフルスクリーンにすると
左右が真っ暗で何かやだから、ムービーの時だけでもワイドにしようと思ったんだけど
思ったように動かない
800*600を1024*576にしてフルスクリーンにすると、左上の(0,0)が変なところにくるし
吉里吉里デフォの機能でやるのはお手上げです
792名前は開発中のものです。:2011/05/09(月) 15:30:45.89 ID:q/llowTS
それ、もしかしてscwidthあたりをその時限定で変更したら良く無い?
と言っても、現在の画面サイズをどの変数で持ってるのか知らないけど
793名前は開発中のものです。:2011/05/09(月) 15:46:48.69 ID:s4wJWQ/C
・最初から解像度をワイドにしておく→フルスクリーンにしても表示OK
・途中でワイドにする→フルスクリーンにすると画面位置がなんかおかしい
・フルスクリーン中に解像度変更→出来ない

フルスクリーンでプレイしている時だけ、ムービーをワイドに引き延ばして再生したい・・・
というのが希望なんですが、上記の通り上手い具合に行かないというのが現状です
スクリプト内では「Window.mainWindow.setInnerSize(width, height)」でサイズ変更してます
794名前は開発中のものです。:2011/05/09(月) 16:02:38.67 ID:oiYst28/
はじめからワイドにしろ
おまえのゲームおかしいぞ
795名前は開発中のものです。:2011/05/09(月) 17:05:50.17 ID:q/llowTS
ダメなのか それじゃどうしようもないな
ただ>>794じゃないけどムービーだけワイドにすると、単純なユーザーの声として『ゲームもワイドに汁!』って突っ込まれるだわさ
796名前は開発中のものです。:2011/05/09(月) 20:05:12.86 ID:vgIJxJ6a
初回起動時にウィンドウを出して、
解像度をプレイヤーに設定させる。

以降の設定変更は次回起動時に反映、
というのが商業ノベルゲームでよくある手法。

けど同人だと見ないよね。やっぱ面倒くさいからか。
797名前は開発中のものです。:2011/05/11(水) 12:32:31.38 ID:IPfqxHCQ
栞ひとつ400kになるのが辛いな。なんでシナリオの2倍になっちゃうんだよ・・・
10個で5メガになるし。
何よりテストプレイのたびに固まって辛い。
798名前は開発中のものです。:2011/05/11(水) 12:44:23.57 ID:/ry4AeiC
うちは一個1mから2m
どう言うテスト環境だよと突っ込みたいがどうしても減らしたいならまずマクロを見直せ
799名前は開発中のものです。:2011/05/11(水) 20:12:34.77 ID:IylbAiKT
サムネイルのせいじゃね?
800名前は開発中のものです。:2011/05/11(水) 21:37:34.37 ID:HYpL6U9h
バックログやマクロを保存してるとかじゃないかな。セーブ、ロードを重ねる度に重くなるならそれ。起動し直したら治る場合は無駄にオブジェクト量産してるとか、タイマーやハンドラが生き残ってるとか。そうなると人に聞いてやっとこさの段階ではちょっと骨かなぁ。
あとは配列が必要以上に肥大化する書きかたしてるとか?
801名前は開発中のものです。:2011/05/11(水) 23:25:13.03 ID:7lwqfPrl
トランジションをするとき、backの背景とともに前景が同時に現れるようにすることはできますか?
たとえば、教室から校庭に移動したとき、校庭と一緒に、そこにいる前景のキャラの立ち絵が現れる、というような…。
802名前は開発中のものです。:2011/05/11(水) 23:29:11.40 ID:N7DwFyxQ
>>801
前景のbackにキャラ読み込んどけばいいよ

@image layer=base page=back storage=教室

@backlay
@image layer=base page=back storage=校庭
@image layer=0 page=back storage=立ち絵
@trans method=crossfade time=1000
@wt
803名前は開発中のものです。:2011/05/11(水) 23:37:34.61 ID:7lwqfPrl
>>802
ありがとうございます。がんばります。
804名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 09:20:07.57 ID:ueDlXx0D
>>798 ;saveMacros = false;だよ。
>>799 サムネイルも保存してないよ。
>>800 起動も遅いです。栞を辿るで はい を押すと、1分くらいかかります。
     固まった後、しばらく待つとBGMが流れ、更に待つと、
     画面上からバーコードの様に次々と画面が更新されていきます。
     こうなったら、now loading...画面 をつくりたいです・・・
805名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 09:22:09.75 ID:mCjziqBn
400KBでそんなんになるのは
違うところに問題があるのでは
806名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 09:26:45.44 ID:ueDlXx0D
薄々感づいてましたが、やはりPCか
何年も前から落としたのに落ちてないとか書いてたのも私です。
ソレからPCかえてませんし。寿命ですよね。
(ニコ動にコメントしようとするだけで固まって落ちる位なので・・・)

すいません。以下スルーでお願いします。
807名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 16:05:08.42 ID:sT4GEHfQ
この流れでちょっと質問
セーブデータの圧縮と暗号化ってどっちがいいとかある?
圧縮も暗号化を兼ねてるようだけど
暗号化より復元しやすいとか読み取るのが遅いとか
そういうのなかったら若干サイズも軽くなる圧縮にしようと思うんだが
808名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 17:46:19.17 ID:LFmVxlym
何も考えずに圧縮でいいよ
809名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 18:37:00.24 ID:GgYmobKQ
メッセージレイヤに、透過pngを使っても
実際には透けずに白くなってしまうのは何故でしょう?
810名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 18:42:09.79 ID:GgYmobKQ
http://homepage1.nifty.com/gutchie/kirikiri_kag2/faq_error104.html
こちらを読んで自己解決しました。すみません。
811名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 22:28:39.62 ID:uBm63IiO
たしか2つくらい前の過去ログにもあった希ガス
812名前は開発中のものです。:2011/05/13(金) 00:22:09.02 ID:85dtmldw
え、あ、はい
813名前は開発中のものです。:2011/05/13(金) 00:22:49.43 ID:85dtmldw
誤爆!
814名前は開発中のものです。:2011/05/13(金) 14:50:19.14 ID:xi4RpOc2
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1302080425/

ttp://aiofvip.web.fc2.com/TO/game/msLIST.html
あのVIPエロゲ制作所出身の 愛◆LOVV.XWD8o が送る本格派サスペンスギャルゲー

ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/138728.zip
815名前は開発中のものです。:2011/05/13(金) 18:28:15.49 ID:XtyteHfT
ぐあああ、半透明のセリフウインドウがどうしてもできねえ
前作作った時はできてたのに、2つのpngファイル並べて比較してもどこが違うのかわかんねえ
うおおおおおおああああああああああああぁぁぁぁあああ
816名前は開発中のものです。:2011/05/13(金) 18:33:47.07 ID:1ByYjp7G
817名前は開発中のものです。:2011/05/13(金) 18:39:04.62 ID:kWgQ7dW8
意外とひっかかりやすいよねこれ
俺も一回悩んでリファレンス読み返したことがある
818名前は開発中のものです。:2011/05/13(金) 18:45:16.13 ID:XtyteHfT
;layerType = ltAddAlpha;を追加するってやつ?
見てみたけど既に追加されていました。
だけど前回使ったpngファイルは透けて、今回のは透けない。何が違うんだ
ああああああああああ
819名前は開発中のものです。:2011/05/13(金) 19:02:23.24 ID:TVAnpJIr
;
820名前は開発中のものです。:2011/05/13(金) 19:12:26.28 ID:kWgQ7dW8
>>818
>>810

よく
よめ
821名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 01:07:55.39 ID:CeDwIqjC
メッセージ枠の画像を「Config」で指定したのですが、
実行するとエラーが出て、
「メンバ"sf"が見つかりません」とでます。

特に変数も使ってないので関係ないと思うのですが…
どうしたら解決できるでしょうか?
822名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 01:20:35.39 ID:IJy5r17p
しらね
823名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 09:17:52.45 ID:p3TsZSfb
んー
incontextof kag をつけ忘れてるとか?
824名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 16:07:34.47 ID:znBsX5Gm
すいません、製作途中のゲームを別のノートでフルウィンドウで起動したら、解像度が落ちたのですが原因はなんでしょうか?
(PCはVista、ノートは7)

825名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 16:18:19.15 ID:GezN4S7I
フルウィンドウってフルスクリーンのこと?
それぞれのPCの画面の解像度と、ゲームの解像度くらい書きなよ
さっぱりわからん
826名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 16:23:55.31 ID:SRhjdtp+
現行吉里吉里の標準動作は「自動」で、「アスペクト比があう画面があれば一番近いものに変更、なければ解像度変更せずにソフト側で拡大」
なので、環境によって動作がまちまちになる。

それぞれのPCの環境と画面サイズとデバイスの名前、ゲームで指定しようとした解像度、とか全部かかないと具体的な原因はわからないと思われ。
827名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 16:36:15.28 ID:znBsX5Gm
ありがとうございます
環境は両方ノートで製作側がVistaのcore2DUO、解像度落ちた方が7のcorei5vPro、画面サイズは800×600、吉里吉里最新のやつで解像度は350です
828名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 16:38:16.29 ID:GezN4S7I
>>826
俺もう無理
あとは任せた
829名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 16:42:21.93 ID:SRhjdtp+
ごめん、俺も無理
830名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 16:47:55.02 ID:znBsX5Gm
すいません、ゲーム解像度が800×600でpc解像度が両方1280×800でした
別に製作だけなら解像度変わらない方使えばいいんですが、配布考えるとこわくて・・・
831名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 16:52:11.44 ID:znBsX5Gm
>>825さん
はい、フルスクリーンのことです
832名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 16:55:03.72 ID:SRhjdtp+
えーと、800×600 の表示に対応してない環境はぶっちゃけ無いので、それにあわせて解像度変わるほうが普通です。

変わらないように見えるのは、デバイスドライバ側でなんか対応してるからでしょう。
ノートPCの画面のプロパティのどっかに設定項目があるはずで、それの設定はユーザの責任です。
特に気にする必要はありません。

あと、ソフト側での挙動はは、吉里吉里設定で変更できますから、それを
きちんと導入してマニュアルにその旨記載するだけでOKです
833名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 16:55:22.37 ID:p3TsZSfb
>>827
吉里吉里で使用しようとしていた画面サイズが800×600なんだね
CPUのスペックはあんま関係なくて画面についてのスペックが重要

ここでいう解像度っていうのはインチ当たりドットとかじゃなくて
デスクトップを右クリックして出てくる画面のプロパティにあるような
画面のサイズのことだよ、大小いろいろな候補があって選べるだろ
1024×768とか800×600とか
たいていは候補のうちで(スクロールしなくて済む範囲の)最大のに
してると思うけれど

それぞれのパソコンについて、どんな候補があるかっていうことを
>>826は聞いてる
834名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 17:06:35.52 ID:znBsX5Gm
>>832さん、>>833さん
ありがとうございました
それ聞いて安心しました
自分の方はpcいじってみて、ゲーム配布にはマニュアルで注意事項書いておきます
835名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 17:34:52.43 ID:Wf5x1zNt
とりあえずの知識として
ノートに限らず液晶ディスプレイは限界解像度は別に、苦手な解像度が必ずある
それは普通のディスプレイにもあるんだけど、とにかくそれを無視した解像度だと画面ボケが恐ろしく酷い 昔のモニターは特に
だから通常はメーカーがそれを調整して苦手な解像度は選べないようになっているけど、ソフト側はそんなの知らんがな!って事でこの解像度で表示しろ!ってやる
するとウィンドウズ側が間に入って君に決めた!って表示するから一見ユーザー側はあれっと思うけど、実際はPC的には双方の折り合いつけた最適の表示状態
836名前は開発中のものです。:2011/05/17(火) 20:33:00.38 ID:KxxpsHFd
セリフ毎にラベルを配置してセーブできるようにしたんだけど
立ち絵が出ている時にセーブしてロードすると、立ち絵がない状態で始まる
これを防ぐには、毎回立ち絵を描かないといけないかな?
837名前は開発中のものです。:2011/05/17(火) 20:51:39.55 ID:B0lL8qtx
>>836
セーブ時の画面表示状態は栞に記憶されるはずでは?
ラベル直後に、画面をクリアしたり再描画するマクロを入れてるとか?
838名前は開発中のものです。:2011/05/17(火) 21:19:38.42 ID:KxxpsHFd
>>837
いや、そんなこと何もしてないです。


imageタグで立ち絵表示

*ラベル|ラベル見出し
「セリフ」[l][r]


となっていて、クリック待ちの間にセーブ。
このデータをロードすると、立ち絵だけが表示されない。
839名前は開発中のものです。:2011/05/18(水) 13:44:43.43 ID:N3LIrLW7
「template」フォルダをコピーした素の吉里吉里に戻して
何が違うか考えてみることだあね
840名前は開発中のものです。:2011/05/18(水) 20:29:37.72 ID:7Rw30dav
それ純正の吉里吉里じゃなく、会社でカスタマイズした奴じゃない?
841名前は開発中のものです。:2011/05/18(水) 20:56:27.20 ID:a8g7dAo4
いわゆる会社マイズってやつだな
842名前は開発中のものです。:2011/05/18(水) 23:15:31.10 ID:mGRm0GuN
遅くてごめん。
>>797
>>798
大概履歴が大きいからだから、一度栞の中を見てみるといいよ。
config.tjs の recordHistoryOfStoreとmaxHistoryOfStoreを
小さくすると劇的に改善したりする。あと、saveDataMode="c"で
圧縮すると更に劇的に。
843名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 00:09:30.66 ID:t8je3hh+
すみませんが、質問させて下さい。
今、tjsでボタンのプラグインを作成しようとしています。
ボタンの数が多いので、配列でボタンの作成をしたので、
配列の番号によって、ボタンが押された後の処理が変わります
そのため、クリックした後に参照する関数に、配列の要素数を引き渡したいと思って、
こんな風に記述しました。
844名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 00:12:02.90 ID:t8je3hh+
function Load() {
obj[i] = new SystemButtonLayer(kag, kag.fore.base, btn(i));
with(obj[i]){
.setPos(0, 0);
.loadImages("img");
}
}
function btn(i) {System.inform(i);}
すると、ボタンは正常に表示されるが、ボタンを押したあとにエラーが発生します。
エラー内容は下記の通り。
845名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 00:30:33.35 ID:CvMRnjxP
843-844です。規制がかかるのでPC変えました。
==== An exception occured at systembutton3.ks(38)[(function) onMouseUp], VM ip = 17 ====
-- Disassembled VM code --
#(38) onClickFunction(this);
00000017 calld %0, %-2.*2(%-1) // *2 = (string)"onClickFunction"
-- Register dump --
%-6=(int)0 %-5=(int)0 %-4=(int)93 %-3=(int)7
%-2=(object)(object 0x0012F8C8:0x00000000) %-1=(object)(object 0x01C4D840:0x01C4D840)
%0=(void) %1=(int)1 %2=(int)0
----
スクリプトで例外が発生しました
関数ではないかプロパティの種類が違います
trace : immediate event

問題はsystembutton.ksにあるようですが、
どこをどう修正すれば動くのか、全くわかりません。
目的が達成されれば、特に記述方法にはこだわりません。
どこが悪いか分かる方、よろしくお願いします。

846名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 08:15:12.54 ID:a8+s4BPe
ぱっと見だとLoad()内のiに値がちゃんと入ってるのかどうかわからん。
847名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 14:00:38.51 ID:0U6RU83c
843です。
あまり行数を書けなかったから省略してしまったんですが、
実際はiはループ処理をしてる関数から引数で渡しています。
引き渡しができてない可能性は考えたけど、
Load()内で変数の定義をしても同じエラーが出ました。

それから、こちらは書き忘れで申し訳ないのですが、
エラー箇所は配布されてたプラグインの中です。
該当箇所は下記です。
848名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 14:05:14.45 ID:0U6RU83c
function ?onMouseUp(x,?y,?button,?shi{ if(enabled?&&?button?==?mbLeft) onClickFunction( this);//←ここ
super.onMouseUp(...)
}}
改めてよろしくお願いします。
849名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 14:26:50.62 ID:eauCpkxW
吉里吉里の不具合らしきことを質問したら
「お前それカスタマイズしてるだろ」で終了という流れは
以前のスレでも見たな
大抵うやむやになっているが、実際はどうなのだろう
850名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 17:20:06.15 ID:Y32dQDBI
>>849
と言うかまず>>839を試した上でダメだと言うならバグだと思うがまずはそれからだ
851名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 18:17:18.33 ID:Sgq0bMQc
function btn の返り値はvoidなんだから、そらあかんやろ。
852名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 18:18:42.11 ID:Sgq0bMQc
SystemButtonLayerをnewするタイミングでbtn関数が評価されちゃっているのがNG。
853名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 18:41:35.77 ID:ozIfu/zH
解決法を書くよー。
まず、globalで以下のようなクラスと関数を定義しておく。
854名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 18:44:27.49 ID:ozIfu/zH
class FuncCall
{
var func;
var args;

function FuncCall(func, args*) {
this.func = func;
this.args = args;
}

function call {
func(args*);
}
};

function funccall {
var obj = new FuncCall(...);
return obj.call;
}
855名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 18:48:35.80 ID:ozIfu/zH
FuncCallというのは、引数つきで関数を呼び出すクラス。
funccallというのは、FuncCallのオブジェクトを作って、その関数呼び出しを返すショートカット。

funccall(btn, i) とやると「引数iで関数btnを呼び出す関数」が生成される。

この状態で 
obj[i] = new SystemButtonLayer(kag, kag.fore.base, funccall(btn, i));
と書けばうまくいくのでは無いかな。
856名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 18:57:07.43 ID:ozIfu/zH
こんな風に書くとFuncCallのクラス定義無しで一発で行けるけど、変態コードなのでお勧めはしない。

function funccall(args*) {
return function { shift()(this*); } incontextof args;
}
857843:2011/05/19(木) 20:32:56.68 ID:eDOJyZBT
>>853
ありがとうございます!
書いてある通りに修正したら、きちんと動作しました。
自分では絶対に思いつきませんでした。
本当にありがとうございます!

他の方もご回答くださってありがとうございます。
これからも精進します。
858名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 21:43:40.52 ID:oS4dIVWF
初歩的な質問なのかもだけどargs*の*ってどう言う意味なんだろう?
859名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 23:07:18.49 ID:oS4dIVWF
引数の配列変換か
自己解決した
860名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 06:31:21.99 ID:+Mxj9Dzq
吉里吉里ってGPU使ってくれないの?
861名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 07:19:38.64 ID:X/cL6XGV
どうしてそう思ったの?
862名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 08:32:03.21 ID:+Mxj9Dzq
自分でもわからない。。。
863名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 09:35:41.87 ID:ZuvEuGx1
まあ、そんな日もあるさ
864名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 13:06:13.26 ID:kSteXd1w
>>842 250kだったファイルがzで10kくらいに落ちた。目の錯覚かも知れないがサンクス
865名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 14:18:22.00 ID:eAwQCbJq
目の錯覚じゃないよ。
吉里吉里のセーブデータは、ちょっと変わっただけのほとんど内容のデータがずらずら並んでる構造だから、すごく圧縮が効きやすいの。
特に、どこでもセーブ系のプラグイン使ってたりして、改ページ単位でラベル入れてたりするとその傾向が顕著ね。
866名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 14:19:06.24 ID:eAwQCbJq
s/ほとんど内容/ほとんど同じ内容/
867名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 14:24:27.19 ID:EVAFl0uS
>>866
'sed' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
868名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 14:47:34.36 ID:kSteXd1w
確かに、どこでもセーブプラグイン使ってますw
869名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 16:20:00.37 ID:Nwp7mPiM
class FuncCall{
var func;
var args;
function FuncCall(func, args*)
{ this.func = func;
this.args = args;}
function call {
func(args*);}
}
function funccall {
var obj = new FuncCall(...);
return obj.call();}

function Load(){
obj[i] = new SystemButtonLayer(kag, kag.fore.base, funccall(btn, i));
with(obj[i]){
.setPos(0, 0);
.loadImages("image");
}}

function btn(i) {System.inform(i);}
var obj = [];
var i=0;
Load();
870名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 16:20:41.65 ID:Nwp7mPiM
申し訳ないです。 これを説明して頂きたいのですけど。
1.Load();でまずボタンを作ろうとして、funccall(btn, i)が呼ばれる。(まずここでなぜfunccall(btn(),i)でないのかわかりません)
2.funccallでobj(btn, i);が作られてobg.call();が呼ばれる。
3.obg.call();はfunc(args*)だからfunc(i)となる。

それがどうしてbtn(i)になるのかが理解出来ません。
上の書式で確かに動くので、正しい事は理解してるのですが・・・・・
さらに>>856のshift()(this*);の意味もわかりません。
初心者の質問なのですが教えてください。
871名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 17:04:01.20 ID:Nwp7mPiM
869.870ですがなんとなくわかってきました
そこで新たな疑問なのですがreturn obj.call;だとbyn(i)と言う文字列?を出力するとわかるのですがなぜそれが可能なのでしょうか?
return obj.cal()lじゃないのかな?と思ったのですが、これだと文字列では無く直接評価してsysteminformが出てしまいます。
なぜ()を付けなくて動くんだろうと言う疑問とダブルの??です。

856の方は未だにチンプンカンプンです。
872名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 19:12:28.26 ID:eAwQCbJq
TJSについて詳しく無い人にわかるようにきちんと説明するのはかなり大変なので、要点だけ解説します。

まず、一番大本の obj[i] = new SystemButtonLayer(kag, kag.fore.base, btn(i)); では駄目なのか?

この場合、期待しているのは「ボタンが押された時にbtn関数が呼ばれる」事なのに、
この表記だと「ボタンを作成した時にbtn関数が呼ばれる」事になってしまいます。

つまり、最初の表記ではSystemButtonLayerに「btn関数を渡す」つもりで
「btn関数の呼び出し結果を渡してしまっている」ことがエラーの原因です。

(続く)
873名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 19:15:40.36 ID:eAwQCbJq
TJSではbtn関数が定義されている状態で「btn()」と書くと、
その関数が呼び出した実行結果がとなります。関数そのものを
あらわすには「btn」と、括弧無しで表記する必要があります。

つまり、元々の意図通り「SystemButtonLayerに、ボタンが
呼び出された時に処理されるようにbtn関数を渡す」場合は、
以下のように表記するのが正しいことになります。

obj[i] = new SystemButtonLayer(kag, kag.fore.base, btn);

…でも、これはこれで何かおかしいですね?
そう、btn関数は引数をひとつ必要とする関数なのに、
これではボタンが押された時に引数無しでbtn関数が呼び出されてしまい、
やはりエラーになってしまうでしょう。

ではどうすればいいのか?

(続く)
874名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 19:26:16.66 ID:eAwQCbJq
吉里吉里の関数は「ファーストクラスオブジェクト」と言って、
変数に代入が可能な要素になっています(その仕組みのおかげで、
SystemButtonLayerに関数を指定して、後から実行してもらう
事が出来ます)。

ですが、ファーストクラスオブジェクトとしての関数は、
「関数そのもの」と「関数が実行されるコンテキスト」の
2つの要素だけで構成されています。関数を実行する際に
与える引数は、含まれていません。

つまり、吉里吉里の素の表記では、引数まで含めて関数を
遅延評価するために変数に代入してやることは出来ません。

(続く)
875名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 19:29:42.81 ID:eAwQCbJq
そこを何とかするための小技が「funccall」の一連の仕組みです。

詳細に書くと「目的の関数と引数を含めた新たなコンテキスト」を
作って、そのコンテキストで「目的の関数を目的の引数で呼び出す関数」
を作り、最終的にその関数を返値として返すという処理をしてるんですが、
自分で書いてて何言ってるんだという感じですね。

すいません、ややこしいのでなかなかうまく説明できる気がしません。

876名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 23:41:03.92 ID:DRp9kJRA
吉里吉里でAVGを作っていてわからないことがあったので質問させて頂きます
メッセージウィンドウの上の部分にシステムボタン?みたいな感じのコンフィグ画面を呼び出すボタンを作りたいのですが
というか作ったのですが、コンフィグ画面を呼び出した後元の画面へ戻す方法が分かりません
サブルーチンの様にcall returnでは戻れませんし如何したら良いでしょうか?

皆さんからしてみれば馬鹿らしい質問かもしれませんがよろしくお願いします
877名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 23:43:39.26 ID:hQCWH1ga
こんふぃぐ画面用のれいやをよういするのがかんたん
878名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 23:46:51.59 ID:ZuvEuGx1
あるいは、ボタンからcallするやりかたが分からないという場合は
KAGリファレンスの「TJSをもっと使うために」の中の
「リンクやボタンの exp 属性などに指定するもの」、という項目を読め。
879名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 00:17:22.48 ID:GeSh6aqR
>>872-875
お返事遅くなりました。
なんとなく分かった感じです(完全にはまだ理解出来てませんが)
もう少し自分で色々考えてみたいと思います。
またわからなくなったらお願い致します。
ありがとうございました。
880名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 01:17:30.53 ID:ENG/uSZB
読み進むキーが、デフォルトではEnterとスペースですが、Ctrlでもできるようにしようとしています。
ぐぐって
;supportReadingKey = VK_CONTROL;
を追加したのですが、そうするとスペースで進めなくなってしまいました。
Ctrlの追加だけ行うにはどうすればいいでしょうか。
881名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 02:45:05.23 ID:zxd6ANIJ
>>878
?kag.callExtraConductor
という項目でしょうか?
ボタンからのexpでサブルーチンを呼び出す事は出来るのですが
呼び戻し方がいまいちよく分かりません

>3番目の引数は省略可能ですが、KAG のシナリオから戻ったときに実行する関数/メソッドを指定します
という記述があるのですが関数やメソッドなどについて無知なもので・・・
自分でも調べて意味を理解してみようと思いますができればそれと併せて説明を頂けたら嬉しいです
>>877>>878さんお早い返事有難うございました
882名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 10:14:32.75 ID:vKnww5xx
>>881
普通にcall returnできるんだが戻れないってどんなエラー文出てる?
ちなみに自分はコンフィグ画面ではメッセージレイヤは 2とか3とか
通常画面では使わないレイヤ使ってる
883名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 13:00:47.17 ID:nol/H1UB
>>881
その引数は関係ないから気にするな。

画面の作り方はKAGリファレンスの、右クリックサブルーチンについて、を参考に。
884名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 19:40:27.60 ID:TSo6fA0M
swfをレイヤ描画モードで再生し、メッセージレイヤを流したいのですが、うまくいきません。
どう直せばいいんでしょうか?

[openvideo storage="video.swf"]
[position layer="message" visible=false"]
[video visible=true mode=layer ]
[videolayer channel=1 page=fore layer=0 ]
[playvideo storage="video.swf" ]
[cm]
[position layer="message" visible="true"]
文章を[r]
入れたいです。[p][er]
885名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 20:04:28.80 ID:GeSh6aqR
swfは使った事無いけどなんだかいくつか足りなさそう
過去スレにたしかvideoの最低限の再生書式あったはずだからまずそれを確認してみたらどうかな?
886名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 20:55:33.29 ID:zxd6ANIJ
>>882>>883
???
[return]タグは[call]の直後に戻るタグですよね?
ボタンを押すことで[call]と同じことをしたいのですが
[buttun]タグではstorage,targetでしかシナリオの移動が出来ませんよね?
しかもボタンはほぼ最初から最後まで表示しているので
シナリオのどの部分でボタンが押されたか記憶してそこに戻るようなことがしたいのですが・・・。
エラーは出ません。ですが上記のようにサブルーチンから[return]で戻れないので元のシナリオ部分に戻す事が出来ないのです・・・。
右クリックサブルーチンについてを読んだのですがtenpsaveやtenpload等のタグを使うのでしょうか?
今から試してきますがもし解釈に間違いなどがありましたらご指摘頂けると嬉しいです。

>>882さん、>>883さん何度も質問して申し訳ありません&有難うございました!
887名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 21:04:09.70 ID:nol/H1UB
よーし、落ち着けみんな!(主に俺)


>>886
kag.callExtraConductorの説明箇所を、理解できるまで読み直してください。
というか、そこにスクリプトのサンプルが載ってるでしょう?

質問するのは自由ですが、受け取った回答についてよく読んで、理解するよう努力してみてください。
888名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 21:59:21.75 ID:XdSQHvo0
>>856
簡単に言うと不動点コンビネータだな。
やってることは単なるジェネレータ関数。

ところで、これもしかして遅延評価になってる?
889名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 22:34:16.40 ID:vKnww5xx
>>886
>ボタンを押すことで[call]と同じことをしたいのですが
>[buttun]タグではstorage,targetでしかシナリオの移動が出来ませんよね?
>>878をよく読むといいよ
buttonタグは押されたとき実行する命令をexpで書けるからcallするには
[button exp="callExtraConductor('storage.ks', '*target')"]と書く
returnはcallときちんと対応してないと正しく使えない

まぁ、>>887に尽きる
まだ手探りの段階だろうが標準以外の機能を実装したいなら
自力でリファレンスを読めるようにならないとサポートとかやってけないよ
890名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 23:38:38.32 ID:Bf9CiRbL
>>884
swf はオーバーレイモードしか対応して無い
他所のプラグイン使わないと希望の機能は実現できない
891名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 03:28:24.82 ID:fIaXigGY
>>887
>>889
出来ました!有難うございます!
どうやら別に入れていたプラグインと相性が悪かったようで上手く動作しなかったみたいです。
プラグインを消してみた所正常に動作するようになりました。
何度も何度も説明させてしまって申し訳ありませんでした。
これからはもっと自分で試行錯誤を重ねてから質問させて頂きたいと思います。
皆様本当に有難うございました!
892名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 08:14:30.18 ID:dw+TRgdP
08:06:29 ハードウェア例外が発生しました
08:06:29 Exception : Access Violation(read access to 0x01010102) at EIP = 0x01010102 ESP = 0x0012F4EC

などとダンプがずらずらと出てきましたが、これは吉里吉里のバグですか?
893名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 11:57:28.24 ID:hf6RLSOG
あなたの頭のバグです
894名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 12:20:46.35 ID:F3xuKN7M
>>892
そのエラーログの上の方で、スクリプト上のエラー行を特定する内容があるはずな気がしなくもない。
895名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 15:10:39.85 ID:dw+TRgdP
>>894
kag.close()でゲームを終了する時になります
実害はないかも?と思ったけどシステム変数が保存されないという害があるっぽい
896名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 16:07:51.62 ID:h4B4RoyC
ちゃんとした閉め方なかった?
897名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 16:14:06.67 ID:FaanpknW
KAGに精通してて、close()関数で閉じる必要を分かってるなら良いが
下手にkag本体に手を出すのは危険だぞ
898名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 17:13:27.98 ID:lxt7rAGh
周期的に呼び出される処理をしてて、参照するはずのオブジェクトがkag.lose()によってあぼんされて
みあたりませんよーって時になったかもしれない。
899名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 18:32:22.74 ID:80tH+cNK
本来そんな状況が起きる時くらいしかcloseは使わないんじゃ?
900名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 19:08:48.75 ID:dw+TRgdP
http://suzakura.noblog.net/blog/f/10717775.html
これかな?
kag.close()は使っちゃいけないのか、知らなかった
901名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 20:02:35.26 ID:Bv1eBZfc
884です。
>885
>890
いろいろとありがとうございました。
swfはあきらめて、wmvに変更しました。
で、ググッてみたのですが、
やはりうまくいきません。

改めて、wmvをレイヤ描画モードで再生し、メッセージレイヤを流したいのですが、うまくいきません。
どう直せばいいんでしょうか?

[openvideo storage="video.wmv"]
[position layer="message" visible=false]
[video visible=true mode=layer ]
[videolayer channel=1 page=fore layer=0 ]
[playvideo storage="video.wmv" ]
[cm]
[position layer="message" visible=true]
文章を[r]
入れたいです。[p][er]
902名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 21:34:00.96 ID:80tH+cNK
一応調べたみたいだし答えを書いとく
まずpositionじゃなくて layoptでvisible=falseすること

次に

[freeimage layer=1 page=fore]
[layopt layer=1 page=fore visible=false]
[videolayer layer=1 slot=1 channel=1 page=fore]
[video slot=1 loop=true mode=layer]
[openvideo slot=1 storage="動画.mpg"]
[preparevideo slot=1]
[wp slot=1 for=prepare]
[layopt layer=1 page=fore visible=true]
[playvideo slot=1]

wmvはos依存の不具合あるから、mpgが良い
メッセージ枠を消して動画表示後メッセージを出したいならlayoptでfalse trueして挟めばok
video関連タグは確実に動かすには構成が複雑だから、こう言うもんだと思ってコピペして必要なところだけ書き換えた方が無難
903名前は開発中のものです。:2011/05/22(日) 22:43:15.29 ID:Bv1eBZfc
>902
できました!
ありがとうございます!

・・もっと勉強します。
904名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 00:15:01.39 ID:MwrZ1MW/
905名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 03:02:59.59 ID:+74FbFVt
>>904
お前こそ質問をちゃんと読め
906名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 08:10:34.87 ID:3xC4CVMJ
>>902
OS依存の不具合なんてない。
あるなら言ってみろ。
907名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 08:44:33.03 ID:dbFfl/Uw
vista以降で・・・・・・そんな事も知らんのか?
プロとして吉里吉里使ってれば常識だぞ?
お前のその聞き方がムカつくから教えてやんね
せいぜいバグ出さないように頑張れ
908名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 08:54:32.00 ID:tD6Kcp2/
いや実際、wmvで公開してると再生できないって報告多いよ
理由は知らんけど環境依存なんだろうなって事にしてmpgに差し替えた。
909名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 09:05:50.76 ID:tD6Kcp2/
>>880
どこで拾ったコードか忘れたけど自分はこうしてある
以下、AfterInit.tjsに記述
kag.keyDownHook.add(function(key, shift){
if (key == VK_CONTROL){
if(global.kag.clickSkipEnabled && global.kag.skipMode != 4 && (!global.sf.chSkip || kag.getCurrentRead()) && !kag.historyShowing){
global.kag.skipToStop2();
}
return true;
}
return false;
});
kag.skipKeyPressing = function(){
return System.getKeyState(VK_RETURN) || System.getKeyState(VK_CONTROL);
};
初期に書いた部分なのでなぜかわざわざglobal〜とかつけてあるけど何でそうしたかは知らんけど
はずしたらどうなるか検証するのめんどくさいからそのまま
910名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 10:26:46.58 ID:3xC4CVMJ
mpgが再生できないってのは聞いたこと何回もあるがwmvが再生できないなんて聞いたことがない

mpgはXPで再生できない場合がある
911名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 10:50:34.72 ID:dbFfl/Uw
うん それでいいんじゃない?
プロじゃないなら気にする必要も無い
プロならその情弱っぷりがいつか痛い目に遭うだけだから
どうなろうと俺には関係無いからどうでもいいわ
912名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 11:35:06.55 ID:3xC4CVMJ
>>911
わからないんだな
プロじゃないなら気にする必要がないとか何のためにここ見てんだよ馬鹿が

まあ自称プロのお前がどうなろうと俺には知ったこっちゃないがね
913名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 11:55:22.57 ID:tD6Kcp2/
>>910
そういえばmpeg2だとだめだっけ。
自分の見たらmpeg1でエンコードしてあるわ。
商用のも数点確認したけどmpeg1だったよ。

なんしか、俺は2作しか出してないけどwmvでは二回とも一部の人が再生できないって報告あったんだよ。
WindowsMediaEncoder使って無難にエンコードしたつもりなんだけどね。
914名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 12:28:16.70 ID:seQ/mRBA
ggrksもしないこんな口の利き方も知らない厨に丁寧に教えてやるなよ。
こう言うバカはユーザーから突き上げられても俺のせいじゃないって言うタイプだからほっとけ。
915名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 14:05:54.69 ID:RS5Rm8Tt
wmv は Windows Media Player の9以降か、WMV9 コーデックパックが入ってないと再生できない

環境依存の不具合として、WMVをオーバレイ再生させると上下反転してしまう環境がけっこうある。
Vista 以降はまずまちがいなくなる。ミキサー再生かレイヤ再生ならおこらない。
古い環境だとオーバレイのが安定してるので、OS見てデフォルトを変更するようにしとくのが無難。

あと、単純に WMV 再生は mpg より重いので対象スペックはあげないといけないのに注意ってぐらいかな

HDサイズの動画だと、mpeg だと相当レートあげても汚い上、
横幅1024を越えた mpeg をミキサー再生するとなぜかアスペクト比がおかしくなるという謎の
不具合があるので wmv 使ったほうがいいよ
916名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 14:34:57.38 ID:tD6Kcp2/
>>915
HDで使えないんじゃwmvでやれるようになっておくしかないわけね
困ったけど了解した
917名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 14:35:21.55 ID:/lMLdpA2
wmvはキリキリ関係なく避けたほうが良い。
俺のPCだと(重すぎて?)同期がとれてないらしく、速度がかわって可哀想な結果になる。
918名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 15:04:16.05 ID:tD6Kcp2/
          ∧_∧
         < `ш´> どうすればいいんだ
       _φ___⊂)_
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
919名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 15:35:02.34 ID:MwrZ1MW/
>>905
ちゃんとリンク辿って欲しい。そこからのリンク、
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/krkrplugins/CtrlSkip/CtrlSkip.txt
『Space と同時に Ctrl もスキップキーに使いたいという
 稀有なる希望には添える』
ということで、そこのCtrlSkipプラグインを使えば、望みどおり
Enter/Space/Ctrl で全部スキップ可能になる。
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/krkrplugins/
実績もあるよ。
920名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 19:20:01.16 ID:Yuo/P0wk
ハイパーリンクの文字にカーソルを載せた時半透明の板が出ますが
これを文字の色が変わるようにできないでしょうか?
マウスが載った時だけ縁付きになるとかも可能でしょうか
921名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 22:41:09.55 ID:mofW9ZGP
KKDE2はもう更新完全終了なの?
終了なら終了って言って欲しいなあ、諦め付くから
吉里吉里ってなんかこの手の開発用ツールに恵まれないな
922名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 23:58:23.41 ID:kFls1Ux5
祝い「お前が作れーお前が作れーお前が作れーそして俺を喜ばせろー喜ばせろー」
923名前は開発中のものです。:2011/05/24(火) 09:13:08.83 ID:3H7V4c8C
KAGEX最新版がでたらしい
これで大きい更新は終わりなのかな
924名前は開発中のものです。:2011/05/24(火) 19:42:18.69 ID:qJkZ0euD
>>920
後者は画像を用意し@bottonで実現すれば良いと思
925名前は開発中のものです。:2011/05/24(火) 19:52:33.12 ID:5ACcWOHc
>>924
ハイパーリンクのテキストは不定なので、画像は用意できません
フォント操作で何とかする方法を探しています
926名前は開発中のものです。:2011/05/24(火) 20:00:17.27 ID:qJkZ0euD
そうですか
(ユーザビリティとしてはデフォルトの機能でじゅうぶんだし…)
927名前は開発中のものです。:2011/05/24(火) 20:06:02.52 ID:wK/D1a6e
画像用意しなくてもボタンクラス作ってdrawTextすれば(ry
なんか最近ふてぶてしい質問者増えてまともに教える気にならんな
928名前は開発中のものです。:2011/05/24(火) 21:47:35.59 ID:B8i83YdS
positionタグのdraggable属性が上手く動いてくれないんだが、
使う時に何か気をつけることってあるかな?(´・ω・`)

普通にウィンドウを動かしたいだけなんだけど。
929名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 00:08:39.63 ID:tzTOPyCt
>>928
 marginl, margint, marginr, marginb で指定したマージンの部分でかつ、フレーム画像の不透明度が 64 以上の箇所を、マウスでドラッグすることによりメッセージレイヤをユーザが移動できるようになります
とリファレンスに書いてあるりますがこの通りにしましたか?

ダウンロードしたアーカイブに含まれる「KAG System リファレンス」は初心者にとって最も頼もしい教科書です。何度も繰り返し読みましょう。
930名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 05:43:33.21 ID:uPQIWC5I
>>927
まぁまぁ、今に始まった事じゃないじゃないw
明らかに技量をこえた希望だって端から見て思うけど、
それを判断できるのは自分で一通り出来るようになってからだというね……
931名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 06:08:20.81 ID:mq82DniF
とりあえずすぐできるできないが知りたかったので、
できないとわかっただけでも助かった
暇があったら作るけど、多分ないだろうな
932名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 17:30:50.80 ID:L3KY3GlX
ごった煮的配布所さんの履歴レイヤ拡張プラグインをお借りしているのですが、
起動したときは何の問題も無く表示されて動くのに
シナリオの再読み込みやセーブからの再開をすると
最初の[cm]ところで「タグ・マクロが存在しません」と言われ動かなくなってしまいます
指定されているプラグインは入れたのですが何がおかしいのでしょうか
933名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 18:18:29.85 ID:UgEOBq5F
>>929
読んでるよ。一々初心者煽って楽しいかい?

条件合ってるはずなのに動かないから、他のレイヤーとの競合等に注意が必要なのか先人の知恵が借りたかったんだ。
config.tjsの書き換えやセーブデータの削除他、思いつく限りのことは試したんだけど、動かないから聞きたかった。
934名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 18:25:56.60 ID:kKR4RyNE
じゃあ実はそのレイヤ、別のレイヤなんじゃね?
935名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 18:41:20.46 ID:UgEOBq5F
>>934
そんなこともない。きちんと一番上に来てるレイヤー。
configの方でドラッグtrueにしても、うんともすんとも言わないし、
やっぱりsystemフォルダのtjsを切り貼りし続けたのが原因なのかなぁ(´・ω・`)
諦めるしかないのか……。
936名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 18:50:02.68 ID:idIYvRa+
面倒くさがってんだか、お客様気分なのか、ねらーの一体感wが染みついてんだか
試した事を先に書かず漠然と質問したから初心者だと思われた
初心者に対して
「リファレンス読もう」というアドバイスは最大の親切心
そんだけさ
937名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 18:56:02.32 ID:lVohqxcJ
ごった煮さんのプラグインはプロでもそれなりに使われて製品に入ってるわけで
つまり使い方がおかしい
リファレンス嫁
938名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 19:04:05.21 ID:idIYvRa+
>>932
使ってないので適当
Config.tjsの「マクロをセーブするか」の項目とか
プラグインを呼び出して作動開始させる場所かおかしい?
939名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 19:46:59.69 ID:Q3SCn/EQ
先にやったことを全部書かない時点でエスパー希望者なんだからエスパー以外スルーしろよw
的中率を下げるだけの無駄レスが増えるだけだぞ。
940名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 22:22:21.38 ID:vgIVEgfa
キチガイ現る
941名前は開発中のものです。:2011/05/26(木) 00:31:26.33 ID:goJn0FX8
>>937
そうなんですよね、メジャーなプラグインなのでググっても同じ状況の方が出ない辺り
自分が根本的に間違ってるのは確実なのですが…

>>938
system/Config.tjsでignoreCR = true;指定(というかConfigは殆どいじってません)、
プラグインはスタートラベル直後に呼び出しています。

もう一度リファレンス読み直して変なタグ入れたりしてないかじっくり確認してみます
ありがとうございました
942名前は開発中のものです。:2011/05/26(木) 00:36:41.37 ID:f0rTGL9n
どうにも殺伐としてきたなw
やっぱ、おさかな定食は偉大だったんだなーと思う。
こういうの全部一人で捌いてたのかと思うと天使みたいな人だったんだな。
943名前は開発中のものです。:2011/05/26(木) 01:01:20.83 ID:Q3OYO3rV
とりあえずまずシナリオの再読み込みでエラーが出ても実際は問題ないケースは多い 再読み込みはいろいろお約束が違う
ただロードでもまったく同じエラーなのかが問題

エラーが出る場合、一番多いのはbaseを設定してなかったり、ベースを動かしたり、拡大縮小していたりするとまったく見当違いのエラーを吐き出して悩むことがある
次にロードでエラーが起きる場合、ほかのプラグインのパラメータ保存のメソッドが悪さしてるケースもあってそれだとお手上げの可能性も多い そんな時はそこの部分をコメントアウトしてチェックするという手段もあるがお勧めできない
あとな裏技的なことなんだが、シナリオファイルの冒頭に適当に三つ連続でラベルを作ってみろ *start01|start01 *start02|start02 *start03|start03 とかいう感じで
理由は説明が面倒だけどこれでうまくいくこともある
944名前は開発中のものです。:2011/05/26(木) 08:03:59.49 ID:a0Wk0i7+
>>932
ごった煮の履歴拡張プラグイン、first.ksの最初に一回だけ
必ず読まれることを期待しているので、まずfirst.ksの
「先頭で」プラグイン読み込みをしてみてはどうだろうか。
こっちはそうして使っていて問題出ていない。
最初のラベルの直後、などだと、何かがおかしくなっちゃう
のかもしれないし。
あと、エラーログを見たいのでここに貼れるようなら貼って欲しい。

それと、ごった煮の中の人はバグ報告歓迎しているようなので、
再現できるスクリプトを送ってみては如何。
945932:2011/05/26(木) 20:06:46.92 ID:oWMAgARj
先頭でプラグインを読み込んだら問題無く動きました…!

>>944
ラベル直後だと「一回だけ」という所に引っかかっていたんですね
お恥ずかしながらプラグインは全部スタートラベル以降に置くものと思い込んでました…
どうもありがとうございました

>>943
再読み込みのエラーはまた別の可能性もあるんですね
凄く丁寧に解説してくださってどうもありがとうございます
これから参考にさせていただきます
946名前は開発中のものです。:2011/05/26(木) 21:32:25.19 ID:f0rTGL9n
プラグイン冒頭に二回読み回避はいってるのに不思議だねー。
まぁそれアテにした書き方するのもおかしいけど。
947名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 00:13:25.33 ID:F6PkBa5f
>>945
ちゃんと動いたならよかった!

>>946
プラグイン、二重読み込みは禁止しているけれど、今回は恐らく、
ロードするまでの間にプラグインを読んでいないのが原因では
ないかと。
通常は、プラグイン読み込み→ロード→ゲーム再生、だけど、
今回は
プラグイン読み込みなしにロードする→プラグインない→エラー、
だったんだと思う。
だからこそ、「プラグインはfirst.ksの最初で、無条件に読め」
ってことなんだろうね。
948名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 00:22:46.88 ID:RuA7KAtH
タイトル画面

本編先頭

プラグイン読み込み

って感じかな。
他人の構成って慣習的に常識って思ってることが通じないから怖いですな。

多くの場合、

プラグイン読み込み・startupやAfterInit以外のKAGいぢり

マクロ定義・フラグ等変数初期化

スタートアンカー

タイトル画面

本編

だものね。
949名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 00:30:53.90 ID:EDyNHf8C
吉里吉里やってて疑問に思ったことがあったので質問させて頂きます

[link target=*a1]1[endlink][r]
[link target=*a2]2[endlink][r]
[link target=*a3]3[endlink][r]
[s]
*a1
[eval exp="f.a1 + 1"]
[emb exp="f.a1"]
*a2
[eval exp="f.a1 + 1"]
[emb exp="f.a1"]
*a3
[eval exp="f.a1 + 1"]
[emb exp="f.a1"]
みたいなスクリプトを書いたのですが、
実はこれをf.a100近くまで増やしたいので、記述の量が面倒くさい数になってしまいます
950名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 00:36:11.96 ID:EDyNHf8C
↑の続き
なのでこれを
[link target=*a]1[exp="f.n = 1"][endlink][r]
[link target=*a]2[exp="f.n = 2"][endlink][r]
[link target=*a]3[exp="f.n = 3"][endlink][r]
[s]

*a
[eval exp="f.a&f.n + 1"]
[emb exp="f.n"]
のように記述することは不可能でしょうか?
(f.a&f.n + 1の部分でエラーが出てしまいます)
この記述方法そのままで無くとも代用案や解決策がありましたら教えて頂けないでしょうか?
初歩的な質問かも知れませんがよろしくお願いします
951名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 00:38:19.44 ID:EDyNHf8C
すみません>>499
*a2
[eval exp="f.a2 + 1"]
[emb exp="f.a2"]
*a3
[eval exp="f.a3 + 1"]
[emb exp="f.a3"]
でした
952名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 00:39:51.75 ID:EDyNHf8C
本当にごめんなさい・・・
まさかの安価ミス
>>951>>499>>949です
無駄にレス消費してしまって本当に申し訳ない・・・
953名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 01:13:18.35 ID:ZU8iL77J
>>949
何が言いたいのかわからないというか
元の>>949の時点でうまくいってると思えんのだが

>[eval exp="f.a&f.n + 1"]

[eval exp="f['a'+f.n + 1]"]
で上手く行くと思うが949のやりたいことは
[eval exp="f['a'+f.n]++"]
だと思うんだが違うか?
全体的にリファレンス読んだほうがいい
せめてこれだけでも読め
http://devdoc.kikyou.info/tvp/docs/tjs2doc/contents/expr_and_op.html
954名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 08:37:38.48 ID:cdIcSeOG
こんにちはーどうもーTJSが全く分からない初心者ですが、
よければ助言お願いします。



クリッカブルマップの事なのですが、

オンマウスして画像を変える、
オンマウスで音を鳴らす、(過去ログやネットで検索してかろうじて鳴らせるように)
クリックで音を鳴らす(ジャンプ先のラベル冒頭で鳴らしてます)

……と、ここまでは何とか出来たのですが、
オンマウスで鳴らしてる効果音が何故か無茶苦茶うるさいです。
他の効果音より大きいです。

何を言ってるか分からないと思うが俺も分からない…。
のですが、こういう事ってあるんでしょうか?

kag.processってのを使えばTJSじゃなくKAGで書けるから便利だよ、
ってのを見かけたりもするんですが、
指定領域ファイルから飛ばせばいいの?え?どうやって?
とかなんとかで頭が沸騰しそうです。

よろしくお願いします。
955名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 09:32:48.18 ID:cdIcSeOG
すいません……
領域アクションファイルから何とかkag.processで飛べました…。
これで飛んだ先のラベルでグラフィカルボタンで解決しますね……多分。

お騒がせしました…
956名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 12:46:02.43 ID:EDyNHf8C
>>953
その場合
[eval exp="f['a'+f.n]++"]
と記述すると、f.nが10だった場合に
f.a10という変数に1加算する・・・と言うことになるのでしょうか?
一度吉里吉里で試してみたのですが、エラーは出ませんでしたが期待通りの動きをしませんでした。
とりあえずリファレンス読んできますが、この質問にも回答して頂ければうれしいです
どうかよろしくお願いします
957名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 16:58:45.09 ID:ZU8iL77J
>>956
++は1加算であってる。混乱するならf['a'+f.n]+=1にでもしとけ
というか元の記述や説明が全体的に酷いからお前の期待がわからん
レスするなら期待が何で実際どういう結果が返ったのかまで書いてくれ
>[eval exp="f.a&f.n + 1"]
は例えばf.a10という変数に1を足したいものだと思ったが
もしかして1を代入するつもりだったのか?
f.a10に数値を加算したいなら+=1、f.a10=1にしたいなら+でなく=
f.a10をf.a11にしたいならf['a'+f.n+1]
まさか[emb exp="f['a'+f.n]++"]とかしてないよな?してたら++はいらん

>[link target=*a]1[exp="f.n = 1"][endlink][r]
これがレスだけでの間違いでなければ
[link target=*a exp="f.n = 1"]1[endlink][r]に直す

あともう少しわかるようになったら変数は配列使ったらいいと思う

スルーせず相手しておいて言うのも何だが
的確なレスができない回答側の負担も考えて質問してくれ
エスパーじゃないから疲れた
958名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 01:43:22.66 ID:6uZ4Pa5b
すみません、吉里吉里で無圧縮AVIの素材を圧縮したいんですが
いろいろと問題が出てうまくいかないのです。

・mpg=映像が乱れる、圧縮率の問題?? TMPGEnc使用
・wmv=音ずれ。 windowsムービーメーカー使用
・AVI=ビットレート高いとカクカク、低いと映像乱れ Aviutl(h264)

PC→win7 corei7 64bit版/吉里吉里Ver.2.29

いずれも再生プレーヤーだと何の問題も出ませんが
吉里吉里で動画再生すると上記のような症状になってしまいます。

何かお勧めのエンコの仕方があれば教えて頂けないでしょうか?

これがお勧めっていうやり方があれば教えて
959名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 01:57:29.72 ID:1H853UzN
ニコ動でハイクオレベルであげて、
ゲーム内では動作に支障のないレベルまで落とす位しかわからん。
960名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 02:46:10.84 ID:Cz3ez30K
mpgの場合は商用や他のフリー作品に同梱されてる奴のレートを参考にすればいいと思う。表示サイズと画素数と個別に指定するので
画素数と表示サイズを同じにしたらそこそこくっきりするかも。
wmvのこのケースはちょっとわからん。音声データの長さと動画データの長さが違うと発生したりしないかな。
同じ長さの音声と動画を別々に吐き出しておいてから改めてくっつけたらもしかしたら……。
aviはおすすめできない
961名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 03:16:58.15 ID:pYoJRSev
リリースについて質問なのですが
栞の保存場所について、デフォルト($(exepath)\savedata)でもVistaや7で問題ないでしょうか?
本やネットで調べてもVistaが出始めの頃の古い情報しかなく、皆どうしているのか気になります
962名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 10:14:23.93 ID:f0jAf3dg
>>961
栞の保存場所はデフォルトでいいよ。
問題は、本体のインストール場所で、それをProgram files以下に
しちゃうと、起動方法によって栞が保存される場所が変わって
しまうという…。Program Files 以下にはインストールしない
ようにすれば大丈夫…だと思う…んだけど…。
963名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 10:20:14.96 ID:f0jAf3dg
以下がホントだったので大弱り。
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/DojinDOC/kirikiriSmallTips.html#slowboot
こっちでも起動に40秒くらいかかってて困ってたんだけど。
吉里吉里で画面ごとにセーブ可能な長いゲームって
作れないってことだろうか…。「回避策なし」って…。
964名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 11:32:31.10 ID:JCv6wzdb
既読ラベルを"trail_ファイル名_ラベル名"から"trail['ファイル名']['ラベル名']"にしたら
読込オーバーヘッドが減って改善しないだろうか
どこにボトルネックがあるのか分からないから何とも言えないけど……。

セーブデータが大きくなると終了確認やらその他でも重くなるから困りものだ
965名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 17:14:48.61 ID:f0jAf3dg
以下のように10万個の既読ラベルを作ると、、手元の環境だと起動に55秒かかる。
for (var i = 0; i <= 999; i++) {
var fnam = "ABC_" + "%03d".sprintf(i);
for (var j = 0; j <= 99; j++) {
var label = 'abcdefghijklmn_' + "%03d".sprintf(j);
var valname = 'sf.trail'+ fnam + '_' + label;
Scripts.eval(valname + ' = 1');
}
}
つづく。
966名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 17:21:03.60 ID:f0jAf3dg
階層的に作ると、1.4秒(savesu.dat圧縮時。非圧縮では5.4秒)で起動する。
確かに階層的に作った方が圧倒的に有利。
sf.trail = %[];
for (var i = 0; i <= 999; i++) {
var fnam = "ABC_" + "%03d".sprintf(i);
sf.trail[fnam] = %[];
for (var j = 0; j <= 99; j++) {
var label = 'abcdefghijklmn_' + "%03d".sprintf(j);
sf.trail[fnam][label] = 1;
}
}
967名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 17:37:26.13 ID:f0jAf3dg
あと、既読ラベル名を(ファイル名やラベル名を短くして)短縮すると、
2割くらい早く起動できることがわかった。
…しかしどうしたものか。階層化に対応させるにはMainWindow.tjsを
つつかないといけないので、すぐに対応できないし、互換性が失われるし…。
…ごった煮の中の人に知らせたら、「そういうプラグイン作ろうか」って…。
すげー。
968名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 20:10:29.12 ID:cq2TSvPX
1000回のループ中に100回ループより
100回のループ中に1000回ループの方が早いと思う
969名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 20:25:37.09 ID:JCv6wzdb
検証サンクス。同じく10万個(1000*100)で試したら、
現在の : save 1709ms, load 4353ms
階層型 : save 1721ms, load 182ms
セーブは変わらないが、ロードが圧倒的に早くなってた

ロード時に既存のラベル方式か判定すれば互換性は維持できそうだな
970名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 22:44:51.69 ID:JCv6wzdb
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/239366.zip
とりあえず動くもの作ってみたよ

互換性が維持できているかは不明だよ
971名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 23:24:25.26 ID:f0jAf3dg
>>968
あのコードはセーブデータを「作る」ためのもので、
コードの実行時間を議論してるわけじゃないことにご注意。
>>969, 970
改造自体は難しくないよね、こちらでもやってみた。
uploadありがとう、そちらのもチェックしてみる。
972名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 08:31:44.10 ID:MEuIWhD3
>>962
通常だとインストーラの設定も、Program Filesがデフォルトのようですが
避けた方がいいんでしょうか。
避けるとしたらどこが一般的なんでしょう?さすがにC直下というのもあれだし…。

もしくは、インストール先はProgram Filesのままで
savedata場所をユーザーディレクトリ以下に変えるとか?
973名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 08:42:06.43 ID:XBZLhYxk
>>972
>もしくは、インストール先はProgram Filesのままで
>savedata場所をユーザーディレクトリ以下に変えるとか?
商業同人サークルの多くはこのパターンかな
俺は嫌いだけど
974名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 12:53:36.03 ID:6vQ/+PQ0
Cドライブのルートに勝手にブランド名のフォルダを作りたがるインストーラは
それはそれで嫌いなんだけどな
975名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 13:40:44.60 ID:PsfaWWso
C:\は一般ユーザー権限だと書き込めない罠
保存場所で困るのはマイドキュメントに勝手にディレクトリ作ってくれるやつ、邪魔でしょうがない。
User/AppData/Local/以下が鉄板かな。
976名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 23:09:11.26 ID:0/0Cye+y
つーかマイ〇〇って存在自体がイライラする
977名前は開発中のものです。:2011/05/31(火) 08:26:32.13 ID:Kh8j4KHl
XPマシンでファイル破損チェックツールを実行するとOK、
Win7マシンで同じファイルで同じことをすると破損と出る。
どちらもプレイは普通にできる。
ファイル破損チェックツールは7に対応してないのでしょうか?
978名前は開発中のものです。:2011/05/31(火) 17:42:52.13 ID:YwKNnwWk
吉里吉里でユーザーが画像を自由にカスタマイズ出来るようなゲームは作れますか?
具体的に言うとカードワースやElonaみたいに顔グラ画像を入れ替えたいです
979名前は開発中のものです。:2011/05/31(火) 18:45:05.64 ID:+b2wLu9C
作れます。
特定の差し替え用フォルダ読み込むようにしておけばいいだけ。
980名前は開発中のものです。:2011/05/31(火) 19:28:20.27 ID:Kh8j4KHl
>>977続き
ファイル破損チェックツール.exeを実行するタイミングによって、正常と出たり破損と出たりします
複数のWindows7 PCでのみそうなります
なんだこれ
いずれも実行はやはり、問題なくできます

そもそも吉里吉里は7対応してないんですね、開発やめてしまったのか
981名前は開発中のものです。:2011/05/31(火) 21:02:00.51 ID:tsCYS/U1
>>979
ありがとうございます!
今の自分の力では出来ないが作れると知っただけでもモチベ上がりました
982名前は開発中のものです。:2011/05/31(火) 22:59:27.43 ID:mO6ZaZ8a
>>980
妙なワクチンソフトとか使ってないか?

あと、サイトは更新し忘れてるぽいけど、付属 readme だと普通に動作環境に7入ってるぞ。むしろ動かない理由が無い
983名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 00:58:59.00 ID:6YjSjMZo
そろそろ>>985あたりが次スレ立ててくれると有難い
984名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 20:13:45.07 ID:nJ3U8ye8
クロスプラットフォーム版は開発続いてんの?
985名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 20:21:40.44 ID:gxJpxsdl
吉里吉里3のことならたまについったーでつぶやいてるから続いてるんじゃね
986名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 20:25:32.59 ID:ZuAXhomY
しかしDeeたんのツイートの約90%はツインテールかニーソに関連する変態発言である
987名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 20:29:34.63 ID:gxJpxsdl
スレ立てできなかったから↓の人次スレたてればいいと思うよ
988名前は開発中のものです。:2011/06/02(木) 04:09:38.10 ID:2NSSundZ
サイトにつながらない
989名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 00:53:06.20 ID:lGl2vkJc
吉里林死
990名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 00:55:12.26 ID:CmfAWRcM
>>988
> _w_dee/でぃー子(12歳)2011/06/02(木) 22:22:29 via twicca
> 帰宅…orz kikyou.info今日も復旧出来ないかもです…アンッ
991名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 09:32:15.19 ID:f7dEmck+
よろしくおねがいしますm(_ _)m

ごった煮さんの所の
「キャラクタレイヤー管理プラグイン」使おうとしてる者です。
リファレンス見つつ動作確認してるんですが、
所々で「タグ/マクロが存在しません」とエラーが出てきてしまいます。

[char_reg]でキャラ登録、
[char_disp]でキャラ表示、などは出来てると思うんですが、
(ちゃんと画面に出てくる)

リファレンス冒頭にもある[init_charlayers layer="2 3 4"]とか、
[char_setopt][popupchars]も、「タグ/マクロが存在しません」と出てきます。

[char_quake]に関しては、指示通りに指定キャラレイヤが揺れるものの、
何故かその後[wqsp]で揺れ待ちを指示したら「[wqsp]タグ/マクロは存在しません。」
…と、エラーになってしまいます。


ごった煮さんのプラグインは、
レイヤーモーションプラグイン、どこでもセーブ改良版、を、以前から使っていて、
この二つは何の問題もありませんでした。

992名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 09:33:07.16 ID:f7dEmck+
----------------------------
first.ksの中身

;↓ごった煮さんの所でキャラクタレイヤプラグインに必要だと書かれていたもの
[call storage="Interpolation.ks"]
[call storage="LayerMotionPlugin.ks"]
[call storage="Macro_TimeEffect.ks"]
[call storage="Macro_APimage.ks"]
[call storage="Macro_CharDatas.ks"]
[call storage="Macro_CharLayers.ks"]

;↓キャラクタレイヤ管理プラグインに関係無いやつ
@loadplugin module=wuvorbis.dll
[call storage="exsystembutton.ks"]
[call storage="SaveAnywhere.ks"]
[call storage="マクロ.ks"]

*start
[jump storage="立ち絵テスト.ks"]
993名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 09:33:47.26 ID:f7dEmck+
-------------------------------------------
立ち絵テスト.ksの中身

*first
[char_init layers="2 3 4"]
(↑リファレンス冒頭のように
 [init_charlayers layer="2 3 4"]って書くと
 タグ/マクロが存在しませんと出る)

[char_reg name=太郎 eternal=true intpos=0,0]
[char_reg name=花子 eternal=true intpos=0,0]

[太郎 storage="通常"trans=true time=500]
[花子 storage="通常"trans=true initpos=0,75 time=500]

[l]

[太郎 storage="思案"trans=true time=500]
[char_quake name=太郎 time=2000]
(↑この後に[wqsp]を書くと「タグ/マクロが存在しません」と出る」
[l]

----------------------------------------------


キャラクタレイヤ管理プラグイン動作に必要な時間エフェクト追加スクリプトの、
TimeEffect.tjsとOverride.tjsは、どこに置いていいのか分からなかったので、シナリオファイルに置いてます。

どこでおかしな事をしているのか、どうかご教授ください。
994名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 11:29:16.06 ID:yfApAHOM
次のスレ立ってもないのに990超えて質問レスすんなよ
忍法帳のレベル足りなかった誰か頼む
995名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 12:01:55.41 ID:f7dEmck+
>>994
申し訳ないです、うっかりしてました…。
自分もスレ立て出来なかったので、どなたかお願いします。
996名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 15:50:31.55 ID:sVbys187
スレ立てめんどすぎわろた

次スレ
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1307083588/
997名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 15:58:23.99 ID:JKAquLXv
忍法帳ェ
スレたて乙です
998名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 17:50:13.44 ID:L1zPcKvM
>>996
乙!
999名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 21:32:08.87 ID:f7dEmck+
>>996
乙ですー
1000名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 21:34:08.34 ID:8FRL6Gpl
>>1000なら今年中に吉里吉里3リリース
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。