懲りない人間というのは過去から学ばないようなのでそろそろ張っておくかな。
■ ローカルルール申請・変更スレッド11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/ http://qb5.2ch.net/operate/kako/1147/11478/1147874189.html ------------------------------------------------------------------------
559 名前:まほら ★[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 07:50:32 ID:???0 ?2BP(6668)
>>513さん:ゲーム製作技術
お疲れ様です。
以下ですが、ご提示頂いたスレを拝読する限りでは、
どうも2ch内のスレに対するウォッチ行為を主眼に置いているように読めるのですが、
ネットウォッチ板は、基本的に2ch外のウォッチを行う板であり、
2ch内のウォッチを当該板で行ってもよろしいかの誘導はよろしくございませんので、
以下については再検討くださるようお願い致します。
> ウォッチ行為(→ネットウォッチ板へ)
------------------------------------------------------------------------
お、かぶった。
>>621すまん。
>>622は懲りない自治趣味者へのメッセージだ。もう一発。ほれ
------------------------------------------------------------------------
759 名前:まほら ★[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 09:03:26 ID:???0 ?DIA(100629)
>>597さん:ゲーム製作技術
お疲れ様です。
以下でございますが、
例えば板内の雑談スレ等において、あのスレでこういうことやああいうことがあったというような、
一種のウォッチ行為とも申せるやりとりはどこでもございます。
当該板の状況を拝見する限りでは、特定のスレにおけるウォッチ行為がいけないといういことで、
こういったルールの導入をご検討されているようなのですが、
板内でこういった行為が蔓延し、他の多くのスレの運用が阻害されているのであればまだしも、
たった一つのスレでのことであり、ルールで規定してまで排除しなければならないとは思えません。
それでも、当該板内で利用者の方々の圧倒的な支持があれば検討するべきでしょうが、
上記に関しましては、まだ意見は分かれており、
当該板内でそこまでまとまっているとも思いませんので、
現時点での対応は控えさせて頂きます。
> ウォッチ行為
------------------------------------------------------------------------
ほい。トドメ。
------------------------------------------------------------------------
569 名前:まほら ★[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 00:38:43 ID:???0 ?2BP(6668)
>>548さん:メンタルヘルス
お疲れ様です。
以下ですが、単発質問と出会いについては分かるのですが、
雑談については、ガイドラインでは限定的にではございますが認められておりますし、
募集等についても、OFF自体の話題はOFF系の板で行わなければいけませんが、
告知用のスレ一つは認めるというのが基本路線となっております。
また、「しりとり、ネタ」といったようなものについても、
当該板に多数存在して、他のスレの運用に著しく悪影響を与えているというようなこともなく、
こういった、特定の方々が特定の方々を狙い撃ちするかのような禁止事項はどうかと思います。
> 交流目的(雑談、しりとり、ネタ、出会い、募集等)や単発質問のスレは禁止です。
------------------------------------------------------------------------
それと語るスレは削除人によって雑談スレとして認識されており、過去にヲチ被害者を名乗る
スクリプト荒らしクンが何度も稚拙な削除依頼を出して全て玉砕している。なお、これらの
削除依頼は自治スレッドとは関係なかった。語るスレ内のVIPPER同士の内輪もめの中で
削除依頼に発展したもの。
つまり、特定のスレに他板に移動してほしいなら、そのスレの住人とお話し合いをしてください。ということ。
話し合いをせず、自治スレでLR作って当該スレに遡及適用して追い払おうという安易な発想では
運営は全く相手にしない。話し合いで解決できないなら諦めて棲み分け、仲良く共生しましょう
一回話しあって、出ていってもらったんじゃ?
その後、こっちの方が搾取しやすいと気づいて戻ってきたけど。
正直LRなんざ今のままでどうでもいいし、いつまでこの下らない話続けるの?
別に今のLRでも全く困らないし、そもそも以前からずっと拘ってるやつって1人、2人ぐらいだろ。
ネットウォッチ板へ誘導する語句が入っていれば、そういう結果になって当然だと思う。
今回のはウォッチ系スレの記載のみで誘導はしていない。
ウォッチ行為を目的とするスレを禁止しているだけ、と言いたいところなんだけど
雑談スレとしての判定が出ているのであれば、行き過ぎた発言にならないようにお願いする程度に
とどめたほうが良いかも知れない。
ローカルルール(案)の禁止事項から「ウォッチ系スレ」の記載は削除するとして
「プロジェクトスレッド叩き(プロジェクトスレッドに対する誹謗中傷)」は
見直す必要があるか考えたいところ。
>628
>ネットウォッチ板へ誘導する語句が入っていれば、そういう結果になって当然だと思う。
ぜんぜん違うと思うよ。スレ読んだけどまほら氏の指摘を受けた修正案は
末尾の禁止事項に「ウォッチ行為」の一言を入れるだけ。それでも拒否されてる
> 597 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:12:23 ID:LuJxK5Jp0
> お世話になっております、ゲーム製作技術板です。LR再申請です。
>
http://pc11.2ch.net/gamedev/ > まほら★氏からご指摘(
>>559)を受けましたので、自治スレッドにて
> 対応を話し合って参りました。どうぞよろしくお願いいたします。
>
> ゲーム製作技術板ローカルルール申請
>
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1175503973/ > <dt><b>禁止事項</b>
> <dd>単発質問スレ、単発依頼(「~作って」)スレ、<br>
> 個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)、<br>
> ウォッチ行為
> </dl>
それとプロジェクトスレを過保護にしないほうがいいと思う
個人叩きが禁止されてるのでプロジェクトスレに当てはまってるわけだし
あえてプロジェクトスレに絞って保護するような文言は不要だと思う
他のスレに対して不平等だし。ツクールスレ叩き禁止、HSPスレ叩き禁止って
書いてこなかったんだからプロジェクトスレ叩き禁止なんて書く必要ない。えこひいきだ
「えこひいき」の定義を知らないガキが暴れだしたか…。
632 :
名前は開発中のものです。:2010/09/11(土) 03:49:30 ID:T4zuGKNa
ほう。。。俺も興味あるな。。。「えこひいき」の定義
後学のために教えてくれ
>>630
633 :
名前は開発中のものです。:2010/09/11(土) 05:27:11 ID:bnPziJTU
二つ使い分けてるんじゃなくて、複数人いるんだわ
634 :
名前は開発中のものです。:2010/09/11(土) 05:28:01 ID:bnPziJTU
三人は把握してる
>>626 対抗するのであればヲチによる実害を挙げられないと難しいかも?
>>629 >ぜんぜん違うと思うよ。スレ読んだけどまほら氏の指摘を受けた修正案は
>末尾の禁止事項に「ウォッチ行為」の一言を入れるだけ。それでも拒否されてる
うん。確認したから続きで「雑談スレとしての判定が出ているのであれば(ry」って書いたんだけど?
>それとプロジェクトスレを過保護にしないほうがいいと思う
>個人叩きが禁止されてるのでプロジェクトスレに当てはまってるわけだし
>あえてプロジェクトスレに絞って保護するような文言は不要だと思う
個人プロジェクトだったりするとダブルで叩き防止の保護を得て
スレ主が暴走した場合でも止められなるってことか・・・・・・。
スレ主が暴走した場合でも止められなくなるってことか・・・・・・。だった。
>>635 >うん。確認したから続きで「雑談スレとしての判定が出ているのであれば(ry」って書いたんだけど?
いや、誤魔化すなって。あんた過去の申請内容に目を通してなかったでしょ。
あんた酔っ払ってるって。そうでないなら嘘をついてる。
自分で書いた文章をもう一度読み直してみなよ。まほら氏の指摘を受けた後の修正案の存在と
それが拒否されたことも承知してる文章じゃないよ。あるいは過去ログ読めない住人をミスリード
しようっていうナメた書き方だよ
もう俺の態度は決まった。現状維持。胡散臭すぎて全く賛成できない。
太字強調部分の解除も理解不能。修正箇所をきちんと説明してない。
なんかやり方が狡猾すぎる
中立的な判断で書いていたけど、
>>637みたいなことを言われるとは思わなかった・・・・・・。
カワイソス。。。
まぁこの件に関しては中立ってのは難しかろうね
なにせ過去を理解しようとしない懲りない企画クン等のLR修正提案には
全否定するに十分な材料が揃い過ぎてるからな
材料が出揃うタイミングで横槍を入れながら勝手な想像で叩いて黒判定ってコンボを繰り出すんだったら
喰らわせる相手をよく見たほうがいい。疑心暗鬼なことして過疎ってるんだったら会話のしようがない。
>>640 中立さえ否定されるんだったら自治スレとしてもどうかと思った訳で・・・・・・。
言い続けても無意味そうなのでこれ位でおしまい。
俺は君を擁護したつもりだったんだが舌足らずだったな。スマンかった。
この件に限らず関係がこじれた人間の間に入って中立役を担うのは
とても難しいことなんだよ
匿名気分掲示板の自治議論ともなれば擬態(便衣)を使った
ネガキャンでも何でもござれの騙し合いも上等な事態が普通にあるので
相互不振は一層激しく、中立という複雑な立ち位置は誤解を受け
たり噛みつかれるリスクが当然激増する
俺は君が「声がひときわデカい緩和クンと相対していた人間」であると
観察してるし、文体・ロジック・物腰からおおよその過去発言も
察することができるので君を庇うけどな
>>643 >>641は
>>640宛てでは無いので、謝らせるつもりは無かった。
勘違いされたのであれば、こちらとしてもすまなかった。
中立的な見方をしていると、それぞれを部分的に擁護するようなことを言うだけで
どちらからも叩かれる立場になれるので辛いところだけど、対立が続く限り
片方の意見だけで成立させるのは難しい。
暴走を止めようとすれば暴走に飲み込まれるだけという勉強にはなった。
対立する2陣営の形勢が拮抗している場合、調停者(中立の第三極)の
存在は認められやすい。調停者が誘導する事態の整理、模索する
妥協点や講和を成すメリットが2陣営双方にあるからだ。
だがマウントポジションのワンサイドゲームとなってる場合、有利陣営には
完全な勝利を得る目算があるので調停者は邪魔者と映りやすい
この状態で調停者が成立するのはスポーツだけだな
匿名気分掲示板では形勢不利側は完全な敗北を予期するとき
この最悪のシナリオを避ける狙いで仲裁役・調停者・中立者といったような
客観視点を持つ(と思わせる)第三者を作り出すことがある。これに
折衝案を提示させると有利側がまぬけだと譲歩を引き出せる可能性がある
なので匿名気分掲示板では有利側は中立なる立場を欺瞞と疑いやすい
今回の件では不利側はほぼ詰んでおり、現状維持派(有利側)は完全勝利
(現状維持)を得る見通しが立ってしまっている。不利側(企画クン)にこれ以上
譲歩してやる必要が微塵もないので調停者は妨害者と映るだろう
もう、おまえら
>>627でFAだろ。
いつまでじゃれあってんの?
運営側も声のでかい人間の話を迂闊に聞いちゃうの自重してほしいよね
この間の規制の緩和はぶっちゃけ必要なかったよ
648 :
493:2010/09/12(日) 22:29:22 ID:QLZcx9Xf
>>493と
>>596のローカルルール一部変更の案件は取り下げます。
理由として、過去の経緯を全く把握していませんでした。
649 :
名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 12:15:04 ID:tgwfJagN
企画くんとか緩和くんとかレッテル貼ってる人物はなんなの?
650 :
名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 12:17:34 ID:tgwfJagN
緩和くんや企画くんとレッテル貼りは荒らし行為だと思うが。
議論の円滑な進行の妨げになっていると思うがどう?
>>649-651 こんな書き込み自体が議論には必要ないし円滑な進行の妨げになるよ。
利用者の一人ひとりが節度と常識を持っていればいいだけモラルの問題
そしてモラルは他人に強要するものじゃなく自分が実践すべきものだと思うがどう?
652 :
名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 13:24:48 ID:tgwfJagN
>>651 モラルと言う範疇を超えた悪意を持つ荒らしに関しては
発言は削除と言う実力行使が出来る。
度を越したレッテル貼りは議論の円滑な進行に支障をきたす
悪意を持った荒らしと俺は判断するけど。
653 :
名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 20:13:16 ID:tgwfJagN
ゲ製板はまだまだ普通の板以下の条件の板だからTATESUGI変えても変化無しだな。
語るスレが伸びてると思ったら、このスレから来たやつが荒らしてただけだった
語るスレと自治スレの消費は多少連動している。
自治スレもヲチの対象なんだろう。
性質的に人間のゴタゴタが好きなのかね。
いや、そうじゃなくて
「語るスレの連中は糞だ。俺は自治スレの人間としてお前らを許せない」
とか言う変なのが来て語るスレに居座って
どれだけ帰れと言われても
「自治スレに帰ってほしければ、もう人に迷惑をかけないと約束しろ」
とか訳の分からんことを言うマジキチが暴れてたのよ
まぁ、連中自体、この板に居座って、
どれだけ「適切な板に行け」と言われても移動しない連中なんだから、
同類みたいなもんじゃね?
マジキチ仲間だ。
658 :
名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 21:20:00 ID:BvU3tXWR
やっぱりよほど根に持ってるなw
前も聞いたけど、潰されたか?
ノーコメントということは分かってっけどw
いや、詐欺師を騙す詐欺師、みたいな話で、
結局どっちも犯罪者じゃん、という程度の感想なんだが。
語るスレのそうだけど過疎板ほど同じ人が長年居座る傾向が強いと思うのだけど。
ただ人が少ないから目立つだけだろうか?
>>659 わかるぜ。あのスレの痴話喧嘩は常に異物同士の内ゲバだもんな
2ch企画という非現実的で非効率的な手法にドリームを抱く企画クンと
そのドリームが無理筋であることに気付き始めて焦燥する企画クンと
ついにドリーム敗れて他人の足を引っ張り始める企画クン・ザ・ダークサイド
潜在加藤の第一、第二、第三フェーズのいがみ合い
やっとアク禁が解けたよ……
もう一度連投規制の緩和に再トライします。
今日はアレなんで又日を改めて。
緩和クンはその執念をゲーム開発に注いだほうがいいと思うんだ
>>663 IDがローカルルール。
アクセス規制が長くて何も出来なかったのでたまっているのさ。
しばらく居ない間随分とスレが伸びたからさ。
リアルは充実してたが。
ローカルルールの話をしていたけど。
まったく需要がない事が証明された二つの項目を削除でスペースは確保できると思うのだけど。
666 :
名前は開発中のものです。:2010/09/15(水) 00:34:45 ID:u5pq9URj
>>663 所で緩和クンとか勝手にあだ名を付けているがしばらく居なかったぞ俺は
スレチラリと斜め読みしてが誰と戦ってたんだ?
「声がひときわデカい」と言われていた人が出て来たようだけど、まずは様子見。
668 :
名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 16:56:35 ID:5u5q27MB
たかがチンカス集団のお遊び如きで自治だってよwww
腹いてぇwww
アスペ企画クン、四面楚歌に堪えきれずついに発狂か
670 :
名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 21:55:30 ID:H9qAltV3
コミュニティの一生
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
議論で賛成と反対の意見が飛び交うのと住人叩きは別物。
TATESUGIとやらを変えたのに
新しいスレが立つ度に「削除依頼しろ」と書かれているのにワロタ。
だから言ったのに。
こうやってどんどん板が潰されていくんだろうね。
板の取り扱うネタの仕様上、厨房が集まる板である
なのでまとまる事はないな
糞スレが増えたからと言っても特に影響ないんだよね
それによる影響で落ちるスレなんてそれもまた糞スレだし
この板で有意義なスレなんて10%もない気がする
企画系なんか有意義に育つか判らないうちに
電光石火の速さでスレ潰しにかかってくるからな
この板は製作者1人に対して製作妨害者が100人くらい居るんじゃないかな?
そのおかげで将来どう化けるか分からないスレも直ぐにクソスレやゴーストタウンに成り下がる
ロカルーに沿うように指導して条件をそろえさせるんじゃなく
後から条件がそろってもいつまでもネチネチ潰れるまで叩くこと意外やら無いからな
ダメなら黙って放置し解けば良いのに
人をなじって喜ぶクズと自治厨が9割以上の板になっちまったんだよな
ローカルルール守っても手伝うつもりは全く無いのに
粗探しと横槍を入れるだけが楽しみの連中が製作に関わる人間の10倍は集まってくる
もう製作板でもなんでもなくなってるよね
>>684 勢いと住人の数だけなら、この板を代表するスレだな
プロジェクトスレはまとめがないと単発依頼スレとみなされてローカルルール違反
と説明しても用意されないようなら、ローカルルール違反で削除依頼出したら
TATESUGIを変えてクソスレの乱立を誘発しておいて、削除依頼ばかり押しつけてくるのは如何なものか。
689 :
名前は開発中のものです。:2010/10/18(月) 05:42:13 ID:0qyQudr3
691 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 19:36:54 ID:NXJApDQU
>>683 言えてる、製作するやる気のある人が損ばかりする板。
もはやゲーム製作する気力も無いゾンビみたいなのしか居ない
んで正常な人に噛み付いてゾンビを増殖させていく。
いっそゾンビ板に改名するべきだと思うが。
今は鯖落ちてるけど、一番活発に製作活動してるのはGEPだしな
ここの板は製作全般の雑談板みたいな感じ
693 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 19:43:05 ID:NXJApDQU
まともに製作に使うには足引っ張る奴が多すぎるし。
連投規制がキツ過ぎて相談に向かない。
2ちゃんでやるメリットがほとんど無い。
メリットはゲームに特化した技能を持った人がいるかも知れない可能性だけ。
694 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 19:47:47 ID:NXJApDQU
人間の質はどうしようもないし、追い出すのもほぼ不可能
正直もう終わった板だと思う。
この板でゲーム製作できると勘違いした
新しい犠牲者を増やさないように考えた方が建設的だと思う。
696 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 19:56:07 ID:NXJApDQU
>>695 板を企画厨、技術と別けて考えるなら分割の道を模索するべきだと思うが。
697 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 19:57:37 ID:NXJApDQU
企画の足を引っ張る自称技術系の奴等にはウンザイしている。
698 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 19:58:20 ID:NXJApDQU
ウンザイ誤
↓
ウンザリ正
下らん事でレス数減らしてしまった……
だいたい趣味も思考も違う連中で制作が可能とか、バカの戯言。
この板は製作板じゃない、製作 *技術* 板だ。
作りたい奴は、趣味・嗜好が会う奴を多数集められそうな板へ行け。
技術的な問題でいろいろ困ったときにこの板を覗けばいい。
>>693 > 2ちゃんでやるメリットがほとんど無い。
そうでもないと思うけどな。
ABCO なんてカードゲームはそのまま(一部では)名作とまで言われるまでの物にした訳で。
スレ立てした人間がきちんとしてればゲームは完成する。
きちんとしてないから完成しない。そしてきちんとしていない確率が 9 割以上。
そんなスレに価値は無いと思うのだけどね。
何でもありにした場合、100 のスレッドが立って 1 もまともなスレが生まれなくなる。
素材屋だってそんなヘンテコなスレには寄りつきたくもない。
その為にせっかく作ったものが「
>>1 逃亡」で無に帰すのに等しいのだから。
クソスレの乱立によって、どれだけ彼ら素材屋などを遠ざけてるかを何で分からないんだろうか?
集まってくるのはゴミみたいな企画 or シナリオ厨だけだ。それが板の崩壊に繋がっている。
701 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 20:40:47 ID:NXJApDQU
>>141 >>1に過大な負担を掛けるだけが正義ではないと思うのだが。
>>1の過大な責任と負担を押し付ける。
と言う考えが万延してるから製作者一人に対して叩き役が一〇人
見たいな状況になっているんじゃないか?
足りない部分はサポートして育てていく見たいな
フォローしていく板が理想だろう。
出発点の思想が責任の自覚、規制ありきと言うのが間違ってると思う。
2ちゃんの利点は混乱とした状況の中から生まれる無秩序さ
悪く言えば無責任さに有るのだから。
まず規制してからと言う考え自体利点をスポイルしている。
初めからちゃんとやれるのなら、2ちゃんでやる必要性がまったく無い。
702 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 21:01:49 ID:NXJApDQU
やっぱり自治厨が考え出したローカルルール思想が偏り過ぎててよくねーよ。
703 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 21:04:13 ID:vgDj5lZL
ああ、企画厨か
704 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 21:12:06 ID:NXJApDQU
所で企画を企画厨と思っている人間ってこのスレに何人いる?
別に企画は構わないが、
>>701 みたいなお花畑は消えて欲しい
706 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 21:23:17 ID:NXJApDQU
>>705 へいへい。
つーか「ゲーム製作自体が気に入らない企画厨!」
ってのは企画VS技術って構図を作りたい工作だろ?
なんで「ゲーム製作が気に入らない」って奴以外は意思表示をした方が良いと思うわけよ。
企画VS技術って他人の描いた絵に嵌りたくは無いだろう?
707 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 21:26:23 ID:NXJApDQU
「自治議論が気に入らないから、他人の意図に乗っても良い」
なんて悪意が有る奴はご自由に。
「誘導されるのは気に入らん」って反骨心のある方は
意思表示しないと、スレがくだらない企画VS技術って話で埋まってしまう。
> 「誘導されるのは気に入らん」って反骨心のある方は
> 意思表示しないと、スレがくだらない企画VS技術って話で埋まってしまう。
「TATESUGI値は気に入らん」って反骨心のある方は
意思表示しないと、TATESUGIの値が勝手に変更されてしまう。
すでにこのスレは
>>707のレスで埋まってきてるから
どっか他の場所でやれ
> 企画VS技術って構図を作りたい工作だろ?
意味不明。企画するのは結構。
能力のある者だけが企画すれば良い。
能力のある者には自然と技術を持つ連中が付いてくる。それだけの事。
711 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 21:41:15 ID:vgDj5lZL
>>702 ローカルルールについては、結論が出てるのに懲りないやつだな
またやってみたら?
712 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 21:42:47 ID:NXJApDQU
>>710 意味不明?
企画厨って言ってる奴がいるだろ?
自称技術系の。
これは議論を交わしたいんじゃなくて
企画VS技術に誘導したいだけなんじゃないかと思ってさ。
もし企画VS技術なんてのを本気で思っているなら
それはそれで他の方法論が有るわけで、そう言う方向に話を纏めるべきじゃないかな
と思ったわけ。
なので住人の意思がどうなっているのかな?
と言う意識調査。
713 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 21:44:12 ID:NXJApDQU
>>711 個人的な意見なので汲んでくれなくて良いです。
それよりも企画厨とゲーム製作を蔑んでいるのは本気か?
714 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 21:51:35 ID:vgDj5lZL
>>713 企画厨は総じて君みたいなのが多いからうんざりしてるだけ。
やれ、サイトなしでスレ立てたいだの
技術にえこひいきなLRだの、そんな事ばっかり言ってる
正直「またか」という気持ちが大きい
ここで無駄な労力使うより、さっさと自分の作品に取り掛かったほうがいい
715 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 21:54:56 ID:NXJApDQU
>>710 所で能力の定義とは?
ゲーム製作に向いてない場所でもゲームを作り上げられる能力の事か?
それはゲーム作りと又違った才能が必要となるんじゃないかな?
多数の叩き役ご意見番の相手や連投規制値やTATESUGIに耐えながらゲームを作り上げる事が出来るのが
>>710の言う能力を持った者なのか?
716 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 21:59:24 ID:NXJApDQU
>>714 本気でゲーム製作を蔑んでる
と言う事でいいのか?
「ニュアンスが違う」とか「企画厨と蔑むのはそのままで答えは灰色のままにしておきたい」
と言うのも答えだが。
717 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 22:07:16 ID:vgDj5lZL
>>716 言ったそばから、テンプレ通りの思考でワロタw
蔑んでるかとの問いだが、環境が悪いから作れない、とか
言い訳ばかりしている奴は蔑む対象になるな。
まずは「この板に来れば作れる」という幻想を捨てるべき。
ここは大前提として多少は作れる人が、その技術に付いて意見交換する板であって、
「僕たちのゲームを作るぞ^^」って板じゃないんだからさ。
企画スレは、他に適切な板がないからしょうがなく受け入れているだけ。
本来ならリアルで同好の士を集めるか、作りたいゲームのジャンルにあった板で活動するべき。
719 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 22:18:06 ID:NXJApDQU
>>717 まあ何でそんなに病的に上から目線なのかは疑問だが
それはひとまず置いといて。
条件付きでゲーム製作を蔑んでいるのは分った。
でその条件の定義だが。
環境はゲーム作りに重要なファクターじゃないと言う見解か?
もしくは劣悪な環境でも気にしないのが
ゲーム製作技術板でゲーム製作に向いた資質と言う見解か?
それともゲーム製作技術板の環境はゲーム製作の環境として良いと言える
と言う見解?
720 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 22:36:44 ID:vgDj5lZL
>>719 上から目線(笑
さてと、まず、ここが劣悪かどうかというのは各人の受け取り方次第ということ
君にとっては悪いかもしれないし、他の人はそうではないかも知れない
・重要なファクターという点では2chは特に重要ではない
・資質ということなら、ここは君には向いていない
なぜなら、多数の叩き役ご意見番の相手や連投規制値や
TATESUGIに耐えながらゲームを作り上げる事が苦痛なのだろう?
・ゲーム製作の環境として良いといえる
なぜなら、内容はともかく反応が結構あるから
向いてないと自覚しているのなら、別の選択肢がまだあると思うがなぜここにこだわる?
こだわる意味があるのなら、それはこの板の有用性を君が認識していることになるが
721 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 22:42:54 ID:NXJApDQU
>>718 >まずは「この板に来れば作れる」という幻想を捨てるべき。
そんなの当たり前だろ、何を今更な事を偉そうにw
初心者な
>>1なんてブルボッコで100も行かずに終了だ。
>企画スレは、他に適切な板がないからしょうがなく受け入れているだけ。
これは間違いかな。
「しょうがなく」は個人の見解で
板の見解はローカルルールに記載されてる通り。
それ以上でもそれ以下でも無い。
>本来ならリアルで同好の士を集めるか
これはこの板の存在そのものを否定してると思うが。
「しょうがなく」は個人的な見解なのは説明した通り。
あくまでこの板はゲーム企画をテーマに含めた板で存在意義の半分は企画が担っている。
そうローカルルールに書かれているのだからこれは読んだまま見たままの事実。
722 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 22:57:37 ID:NXJApDQU
>>720 >さてと、まず、ここが劣悪かどうかというのは各人の受け取り方次第ということ
>君にとっては悪いかもしれないし、他の人はそうではないかも知れない
ここは自治スレなので「個人それぞれ」で終わらすのではなく
一般的な見解を追求するべきだと思うが?
一般的見解としては環境は悪いだろう。
ウンザリするほど見る事が出来るのなら大多数の人にとっては良くないと言う証明になると思うが。
どうだ?
・重要なファクターという点では2chは特に重要ではない
特に重要ではない理由が書かれていないので否定も肯定も出来ない。
それと君の付けた条件下なので君の価値観で構わない。
「2ちゃんでは」とか書かれているので。
君個人の価値観か、2ちゃんと言う場所自体が製作者に環境でデメリットを与えない。
のどちらか判断できない。
・資質ということなら、ここは君には向いていない
>なぜなら、多数の叩き役ご意見番の相手や連投規制値や
>TATESUGIに耐えながらゲームを作り上げる事が苦痛なのだろう?
勘違いしてるようだが、ここは自治スレなので俺個人の話ではない。
ウンザリするほどの一般的意見の集約。
一般的な意見としてはそのような環境は望ましいと思われていない。
ウンザリするほど見てるなら分るだろう。
質問の答えになってないかな。
723 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 23:01:16 ID:NXJApDQU
・ゲーム製作の環境として良いといえる
なぜなら、内容はともかく反応が結構あるから
なるほどねぇ。
どれも相手を企画厨とまで蔑むには足りないと思う。
ウンザリするほど見て取れる一般的意見を無視して「自分の個人的見解が正しい」と思い込むには
動機付けがかなり足りないと感ずる。
>向いてないと自覚しているのなら、
一般的意見の集約で俺個人の適正問題ではない。
>別の選択肢がまだあると思うがなぜここにこだわる?
俺個人の問題ではなく板の問題だから。
利便性が低いと言う声が極端にウンザリするほど多い。
>こだわる意味があるのなら、それはこの板の有用性を君が認識していることになるが
利便性を高めない理由が無い。
現在使っている道具を不具合があるのに改善しないでそのまま使い続ける理由が無い。
>>721 >これは間違いかな。
>「しょうがなく」は個人の見解で
>板の見解はローカルルールに記載されてる通り。
新参はそう思いたいんだろうけど、残念ながら板の成り立ちからして事実。
他に行くあてがない場合、しょうがなく受け入れているだけ。
725 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 23:06:25 ID:vgDj5lZL
初心者
>>1をフルボッコで書きたくなったことがある
最近立ったスレもそうだが、本気でゲームを作るという姿勢がなってないので
削除依頼程度でフェードアウトしすぎる
あれは通過儀礼みたいなものなんで、多少は気にせずに進めると
引っ張っていけそうなのにもったいない
Kazukiスレみたか?あれはかなり人格的にイッちゃってたが
俺の基準から行くと少なくとも蔑む対象にはならない
あのくらいの強かさは見習うところだと思う
726 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 23:15:53 ID:NXJApDQU
>>724 残念だけど、ローカルルールで決め以上それが板の住人の総意。
個人で騒いだって駄目。
それが決まりだから、嫌なら出てくか変えろ。
板のテーマとしてはゲーム製作企画が明記されている。
それでも納得しないと言う人が多いので有れば。
そのように板を改善するべきだと思う。
自治議論の進行を遅らせる為の手段で只の嘘と言うのなら時間の無駄だと感ずる。
遅延行為が好きと言うなら止めないが。
企画VS技術と言う考えを持っていない人はそう意思を表示してください。
とにかく企画を叩き潰したいという人もそのように意思表示してください。
>>692 ん?ああ、SS制作板と化してるあの板のことね
んで、ゲーム制作系パートスレの連中が運営にブツブツ文句行ってて
ここに逃げてきたけど、ここでも居場所がなくて癇癪起こしてるのね
本質的にはゲーム作れないその残念なオツムをどうにかするほうが先でしょ
728 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 23:28:17 ID:vgDj5lZL
>>722 俺個人でのここを利用する立場から言っているかろそのところよろしく
一般的がどうのというが、だから他の選択肢があるだろう?
ウンザリというのはLRの件でだいぶ疲れてるからだよ。お前元気だな
重要ではないというのは、2chがなければゲームを作れない
ということは無いという意味
君みたいな質問にこの前も答えた気がするなw
同じような質問が来るからウンザリするよ
勘違いしているようだが、企画が嫌いなわけではない
企画厨の独特の思考が「ああ、またか」となるだけ
729 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 23:29:01 ID:NXJApDQU
なんで自治スレには人を叩く事が生きがいと化してる奴等ばかり集まるのかw
730 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 23:35:57 ID:vgDj5lZL
>>729 作れないのを他人の所為にするような根性がない奴等が多いからじゃね?
>>726 ローカルルールはただの板違いの基準の補助に過ぎない。
そう思いたいのなら勝手に思えばいいが。
企画スレを成功させるための変更には一切賛成できない。
732 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 23:38:47 ID:NXJApDQU
>>728 疲れているのはお前の勝手だがちゃんとレス書いてくれないか?
さっぱり過ぎて返答に困るわ。
>一般的がどうのというが、だから他の選択肢があるだろう?
他の選択肢があるから何なんだ?
それは2ちゃんでゲーム製作する意義を否定できる要素なのか?
汽車を乗り換えて青森まで行くのを
「飛行機の方が楽で早いじゃん」と否定する意味有るのか?
「汽車で乗り換えて青森まで行きたい」と言う意思がある人間に。
「飛行機がオススメですよ」と言う意味は?
>重要ではないというのは、2chがなければゲームを作れない
>ということは無いという意味
イミフ、仮定の話に何の意味が?
>君みたいな質問にこの前も答えた気がするなw
>同じような質問が来るからウンザリするよ
相手のレベルを図るのに必要だからな。
アホの相手はウンザリしてる、文章から感じ取れるお前のレベルは結構低い。
>勘違いしているようだが、企画が嫌いなわけではない
>企画厨の独特の思考が「ああ、またか」となるだけ
レッテル貼りの行為はレベル低く見られるから止めた方が良い。
ああ、賛成しない理由を書き忘れた。
理由
この板における企画スレは、本質的に成功しないものだから。
ある程度技術力も期待できる大学のサークルですら成功する例は稀で、
同好の士が集まると期待できる匿名掲示板ですら稀。
なんとなく作りたい連中を集めて成功するなんて例はまず考えられないし、
そのために基準を緩めて荒らしやすくなるのはあまりにも本末転倒。
以上。
>>722 >ウンザリするほどの一般的意見の集約。
ふーん。一般化するには導出過程を説明する必要があるんだよねぇ
735 :
名前は開発中のものです。:2010/10/19(火) 23:51:18 ID:vgDj5lZL
>>732 なんだ?LRの件知らないのか。さっぱりなら過去ログ嫁。
汽車に乗ってるのに、遅いとか暑いとか揺れるとか文句言ってる奴に
「飛行機がオススメですよ」と言ってるんだよ
仮定てwこの板でいくつ完成したものがある?
他で作って発表できるのに、あえてこの板を選んで文句言われてもw
上から目線にレベルですか、ここにレベル高い奴は居ないよ
いいじゃん、レベル低くても。昔なら
オマエモナー
と言われてるw
以前、「飛行機がオススメですよ」って言ったら
「追い出そうというのか?許せないムキー!」って癇癪起こされたよ
彼らって被害妄想激しいんだよね
737 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 00:02:24 ID:hRO9HfR7
>>731 >ローカルルールはただの板違いの基準の補助に過ぎない。
妄想がここまで進行してしまうとは……
妄想で無いと言うのなら2ちゃんのどこにその言葉の根拠があるんだ?
まったく根拠が無い事をここまで言い切れるとは……
色々な意味で恐ろしい奴。
>そう思いたいのなら勝手に思えばいいが
補助では無い事は確かだな。
ローカルルールを根拠に削除依頼できるし。
運営はローカルルールに従って動いてくれるぜ?
ローカルルールはある程度の強制力を伴った結構重要なものなんだぜ?
>>733 その理由だと連投規制の緩和は反対理由にならないんじゃない?
実際緩和されてるけど荒れたと言う声は一切板に無いし。
>>734 ゲーム製作技術板が過疎すぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/l50 では改善を望む声が多数上がっていたぞ。
それでも納得できないなら投票でもするかい?
個人的には多数決は嫌いだが。
ただ投票するのもおかしいし。
投票結果のいかんで緩和するかどうか決めるのでもええですよ。
過去の私(ID:0g0vx63p)はよいことを言ったらしい。ID:NXJApDQUに読ませてあげたいので貼っておこう
371 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 00:37:55 ID:0g0vx63p
企画系は相変わらず主敵を見誤ってると思うなぁ。アジテータに乗せられてるというか。
観察していると分かるけど、過疎過ぎる件のスレ以降、放火魔・アジテータはいつも絶叫しているんだよ
『企画系は技術系に不当に虐げられている。』ってね。こう喧伝して企画系VS技術系という構図を演出してる。
これに乗せられてはいけないと思うの
まず、ゲーム開発者は暇ではないんだよ。2ch企画という非効率的・非現実的・無謀な手法にトライする
勇敢なお子様らのママゴトに救いの手を手を差し伸べるほどの心優しい暇人開発者はそうそういない。
語るスレのログを見ればいい。一日中2ch見てるような不労・貴族階級の巣窟だ。彼らはなぜあれほどの
可処分時間があるのか。ゲーム開発などしていないからさ。観察しちょっかいを出す専業者なんだよ
俺の観察するところ、2ch企画系はゲーム開発者から『無視されてきた』
>>738続き
373 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 00:45:26 ID:0g0vx63p
>>371続き
この姿勢は正しいの。自分から率先して困難な道・茨の道へ突進して散華してゆく企画系は
好きでやってるんだから。「そんなんじゃ完成しないよ」「こうしたほうがいいよ」なんてのは
余計なお節介。老婆心もいいところ。企画系は完成させることなんてハナから目的としてない。
ゲーム開発している気分を味わいたいだけなの。完成しなくても彼らは飽きてスレは自然死する
このような頓挫・放棄された企画系の屍・残骸スレが山と積もるのはゲーム開発の現実をよく
表しており、極めて正常。そこに嘘はないんよ
740 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 00:14:08 ID:hRO9HfR7
>>735 LRの件ではなくてレスの精度が低いという意味で「さっぱり」と言っているんだが。
飛行機じゃなくて、汽車に乗って旅を楽しみたいと客が言っているからね。
自治スレは飛行機の為ではなく、汽車を快適にするためのスレだからね。
自治スレで飛行機を進める人は汽車の会社たる自治スレには向いていないんだよ。
>他で作って発表できるのに、あえてこの板を選んで文句言われてもw
話にならんなー。
ここはゲ製作自治スレで、ゲ製作板の話をする場所なのは分っているよな?
例えば汽車のスレで飛行機の話をする奴はスレ違いって追い出される位の常識は弁えてるよな?
2ちゃんのゲ製作板の話をする場所で他の板や、他のサイトを話す場所じゃないの分るか?
>>736 そりゃ汽車板で飛行機の話されたら常識的に怒るわな。
バイク板の住人に二つ車輪が付いてるから自転車板行けば、そっちの方が快適だし。
と言ってるのと一緒だな。少々常識が欠けてるのを自覚した方が良い。
ゲ製作板の話をしていて、創作発表の方が良いと話すのも大筋同じ。
>>740 他人の例え話に乗っかって分かりにくい書き込みをしてしまったようだから補足すると
その時はGEPでやったほうが幸せなんじゃないか、といったんだね。
そしたらやたら声のデカかった彼(ノイジーマイノリティの自称シナリオライター)は怒っちゃった。
でも君はGEPがまともだと言ってるから君には言えそうだ。GEPでやりなよ。そのほうが幸せだと思う
742 :
ID:vgDj5lZL:2010/10/20(水) 00:23:39 ID:3QYR6Q/h
>>736 テンプレ通りだね
>>740 「俺様の快適な環境に改造しろ!」というのは非常識ではないとでも?
そんなに言うなら、聞くだけ聞くから改善したいと思う要望書いてみれ?
頭悪い俺でもわかるように箇条書きで
743 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 00:23:44 ID:hRO9HfR7
あくまで汽車で快適なのが重要であって。
飛行機の快適さを話したり飛行機を進めたりするのは筋違い。
「なんで汽車なんて不便で遅い乗り物選んだの?」
と動機を求められても得られる答えなんて。
「駅が近かったから」「汽車が好きだから」「特に理由なし」
これと類似した答えが得られるだけだろう。
「何故汽車を選んだのか」と言う問い自体あまり意味が無い。。
>>738 何か感想でも言って欲しいのか?
744 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 00:34:55 ID:hRO9HfR7
>>741 汽車板で飛行機の話連発したら誰だって常識しらずに対して怒るだろう。
「なんで汽車板で飛行機進めちゃ駄目なの?」
とでも考えているのか?
そんなの汽車板の汽車スレだから以外に答えようが無いな。
ここはゲ製作板の自治スレ、他の板の話は板違い。
常識外れの発言も大概にしろ。
>マイノリティ
ん? TATESUGIは変わったのだから少数派を勘違いしてるぞ。
無理矢理事実をねじ曲げんなよ。
反対派は押し切られてるんだから少数派だろうにw
正直言って反対派の人たちは皆から望まれてない人たち。
内心
「こいつらいなくなったら五月蝿いのがいなくなって少しでも盛り上がるのになぁ……」
って自治スレ読んで緩和に賛成した人たちの9割に思われてる。
そんないらない子たち、生まれてきちゃいけなかったダミアンが君等だ。
>>743 >何か感想でも言って欲しいのか?
君はひどいオッサンね。君が意思表示してくださいって言うから。。。
君の
>>726での発言を引用
>企画VS技術と言う考えを持っていない人はそう意思を表示してください。
>とにかく企画を叩き潰したいという人もそのように意思表示してください。
短期記憶が弱まってるのかしら。。。というかこの人は間違いなく例の
「とびっきり声のデカイ彼」だわ。
>>744の反応見てほぼ確信したよ
ちょっかい出した甲斐があったわ。
746 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 00:41:45 ID:3QYR6Q/h
ああ、彼か
元気なわけを納得w
そのバイタリティは見習いたいねw
747 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 00:42:43 ID:hRO9HfR7
>>742 >「俺様の快適な環境に改造しろ!」というのは非常識ではないとでも?
それは非常識だね。
だからそんな話は自治スレでは通ら無いよ。
1.連投規制値の緩和。
timecount=12
timeclose=8
への変更。
以上。
748 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 00:46:35 ID:3QYR6Q/h
連投規制か
君の書き込みは6時間で27レスも書き込めてるが、緩和必要性の理由は?
749 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 00:46:46 ID:hRO9HfR7
>>745 >君はひどいオッサンね。君が意思表示してくださいって言うから。。。
素直にレスを受け取っただけだが?
意思表示なら意思表示と書かないと相手には伝わらないぜ?
>過去の私(ID:0g0vx63p)はよいことを言ったらしい。
>ID:NXJApDQUに読ませてあげたいので貼っておこう
が
>>726に対する意思表示です。
ってエスパーじゃない限り分らんな。
そして俺はエスパーではない。
で読ませたい文章を読んだけど?
感想が欲しいのか?
750 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 00:49:12 ID:hRO9HfR7
>>748 普通に掛かっているし。
自治スレ一つに全部の書き込みを集中しなきゃ書き込めない。
他のスレに書き込みたい場合どうするんだ?
自治議論に全てを費やさないと駄目と言う事は
本スレをこの板に持つ人達の言論を封殺してるのと同じ事。
751 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 00:52:39 ID:3QYR6Q/h
>>750 仕様だからあきらめろ
それに連投規制は、本当にマイノリティだぞ
752 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 00:55:20 ID:hRO9HfR7
753 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 00:58:36 ID:3QYR6Q/h
あのとき、5人程度は居たが結局通らなかっただろうに
754 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 01:06:08 ID:3QYR6Q/h
俺は、浮気しないで一つのスレに集中できて丁度いいと思うがね
755 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 01:07:21 ID:hRO9HfR7
>>753 少数派と言う意見に対して数が何名か居るって話だろうが。
しかし事実捻じ曲げるの好きだな。
その都合の良い事実変換機俺も欲しいと思ったが
事実を捻じ曲げて都合の良い事だけ残しても意味無いな。
お前の記憶じゃ少数派が、無理矢理TATESUGI変えたとでもインプットされてるな。
どうしても相手を少数派にしたいらしいな。
事実は少数派であるお前等が理屈でボコられてTATESUGI変えられた。
が正しいゲーム製作技術板の歴史的事実だ。
正直言って反対派は空気が読めないか叩き屋で普段荒らしや叩きやってるような
奴等の集まり。
皆から嫌われてて「いなくなればいいのに」と思われてるのがお前等だ。
事実にかなり近いと思うぞ。
756 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 01:15:14 ID:3QYR6Q/h
TATESUGIは通って、なぜ連投規制が通らなかったのか
その事実を忘れたらしいな
TATESUGIと一緒にして誤魔化すな
757 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 01:17:24 ID:hRO9HfR7
このスレでお前等の悪行がかなりの部分明るみに出て
アンチが増えたり、屑を叩くのに大義名分を手にしたりしてるだろう。
上から目線の屑には住人一同ウンザリしている。
>>682>>683 見たいな意見の勢いを昔みたいに叩いて止められなくなっているだろう。
お前等が何年も貼り付いてネチネチと企画潰してると思われている。
実際何年も貼り付いて何度も潰してるのが事実だと思う。
>>725の書き込みから見ても明白だ。
>初心者
>>1をフルボッコで書きたくなったことがある
>最近立ったスレもそうだが、本気でゲームを作るという姿勢がなってないので
>削除依頼程度でフェードアウトしすぎる
>あれは通過儀礼みたいなものなんで、多少は気にせずに進めると
>引っ張っていけそうなのにもったいない
>Kazukiスレみたか?あれはかなり人格的にイッちゃってたが
>俺の基準から行くと少なくとも蔑む対象にはならない
>あのくらいの強かさは見習うところだと思う
なんかきもいやつが来たな
759 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 01:20:57 ID:hRO9HfR7
自治スレが立った時点で戦略的勝敗は決している。
お前等が何年貼り付いてネチネチ企画を潰そうとも。
板全体流れとしてはお前等屑を叩いて追い出す方向性が出来ている。
ルールを盾に人をいたぶってきた人間の屑が小数になって。
>>682や
>>683みたいな意見が板の主流になるときが来る。
と俺は信じている。
760 :
名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 01:21:33 ID:3QYR6Q/h
あほか、削除依頼くらいでつぶるほど弱いから嘆いてるんだよ
被害妄想が過ぎる
というか、そんなだから潰れるのか
長文すごいな
何を言いたいのか伝わらないw
例の緩和君がまた来てるんです
いくら緩和したところで緩和君の企画に人が集まってゲームが完成する事はないだろう。
カスしかおらんの
またまた「声がひときわデカい」と言われている人が出てきたようだけど
今回の連投規制の緩和化が否決で終わったら次スレは無しの方向にしない?
766 :
名前は開発中のものです。:2010/10/22(金) 19:47:53 ID:nBCT25Dj
いやそれはない
企画が潰れるのは連投規制やスレ建て規制のせいじゃなく
この板の半分以上を占める自治気取りの荒らしや評論家気取りの荒らしのせいだから
それを取り締まれない以上何やっても無駄なんだよな
そんなのが取り締まれるくらいなら
すでに語るスレに穏便に出ていただいていますよ
自治なんて他人を叩く口実を増やしてるだけで
運営本体が実行力のある処罰をガンガンやらないことには
何の効果もないって言ってるのよ
匿名掲示板で実行力のある処罰もクソもないでしょ
馬鹿じゃないの?
呪ってれば?
企画が潰れるのは連投規制やスレ建て規制のせいじゃなく
この板の半分以上を占める無能な厨による妄想企画スレのせいだ
破っても規制が難しいぼんやりしたグローバルルールのせいで誹謗中傷、叩きはやり放題
少しでも破ればローカルルールを盾にその後改めてさえスレが潰れるまで企画叩き
スレ潰しは毎日別人になれる個人なので荒らし放題
企画に加わる者はテンプレの不備があればもちろん、無くても重箱の隅を潰れるまで突付かれる
突付いて荒らしまくった連中はクソスレを浄化したと自治気取り
これを規制しないともう何も変わらんって話だよ
表まで話題になる2ch発ゲームがVIP界隈からしか出なくなったのはこういう無能の害悪を放置したから
運営ならそれが不可能ではなかったのに
自治は結局実行力が無いルールを増やしてそういうやつ等が叩くための口実を増やしてる
>>771 そういって潰れるまで叩いたやつのせいなんだよ
別に緩和君がいくら絶叫しようと、緩和君にはゲームなんて作れないからどうでも良いよ。
775 :
名前は開発中のものです。:2010/10/22(金) 23:10:05 ID:nBCT25Dj
緩和君は自治スレがたった時点で勝利を確信しているから、別の勢力だろうな
自治スレなんて百害あって一利なし独善的な無能が集まる荒らしの温床
むしろそのほうがゴキブリホイホイになる
779 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 00:10:07 ID:1X6VEjbk
板に住み着いた老害なんとかしないとアカン
何年も居座られて迷惑だ。
780 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 00:11:57 ID:1X6VEjbk
>>772 ローカルルールは強制力あるよ。
例えば「語るスレ禁止」と言うルール作れば「語るスレ」を削除依頼で削除できる。
781 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 00:12:40 ID:G8fJVkzH
だったら、やってみれば?
>>780 ローカルルール強制力が無いなんて772のどこにも書いてない
緩和クンは鳥頭だから何度同じ失敗しても懲りないよね
784 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 00:56:18 ID:1X6VEjbk
>>782 >自治は結局実行力が無いルールを増やしてそういうやつ等が叩くための口実を増やしてる
これに対する意見
とびっきり声のデカい彼(緩和君)の面白い発言をピックアップねん。
>>737(ID:hRO9HfR7)より
------------------------------------------------------------------------
>>731 >ローカルルールはただの板違いの基準の補助に過ぎない。
妄想がここまで進行してしまうとは……
妄想で無いと言うのなら2ちゃんのどこにその言葉の根拠があるんだ?
まったく根拠が無い事をここまで言い切れるとは……
色々な意味で恐ろしい奴。
>そう思いたいのなら勝手に思えばいいが
補助では無い事は確かだな。
ローカルルールを根拠に削除依頼できるし。
運営はローカルルールに従って動いてくれるぜ?
ローカルルールはある程度の強制力を伴った結構重要なものなんだぜ?
~以下略~
------------------------------------------------------------------------
>>785続き
で、やはり懲りない人間というのは過去から学ばないようなので貼っておくとしよう
■削除ガイドラインとローカルルールと 原典&引用
http://guideline.hp.infoseek.co.jp/deleter/gl01.html ------------------------------------------------------------------------
150 名前: 削除忍 ★ 投稿日: 2001/08/23(木) 17:20 ID:???
カテゴリー=名称>>>ローカルルールくらいですかねぇ。
あんまり、削除屋さんたち個人の判断の幅を狭めてもなんですから。
(
http://teri.2ch.net/sakud/kako/980/980147525.html)
------------------------------------------------------------------------
297 名前:トオル ◆7HpbpPtNkQ [sage] 投稿日:03/02/03(月) 10:38
ローカルルールは、「書かれているものがすべて削除対象」ではなく、
「板の事情によってガイドラインを補完するもの」と考えてください。
例えば「リンクは全て削除」とローカルルールにあっても、
削除されるわけではありません。
この場合、ガイドラインの「8.URL表記・リンク」を補完するものとして、
その板では厳密に判断できる、というレベルだと思います。
「ここを見ろ」とか「ここはやだね」程度の記述が添えられたリンクの場合、
普通ならば削除対象になりませんが、その記述の板では削除をしてもいい、
程度に考えておいてもらえるといいかと。
ただ、それを荒らし依頼で扱うかどうかは別問題で、
ローカルルールに基づいた依頼だと、削除整理に回っていただくことになります。
(
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1042273146/) (dat落ち)
------------------------------------------------------------------------
>>786続き
------------------------------------------------------------------------
43 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★[] 投稿日:03/03/15(土) 21:53 ID:???
誤解があるようですので補足すると、
ローカルルール≠全て削除すべきです。
ローカルルールで禁止されていたら、削除してもいい。。というレベルです。
(
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/)
------------------------------------------------------------------------
48 ひろゆき@どうやら管理人 ★ 03/08/24(日) 16:30 ID:???
ローカルルールの規定に関しては、削除してもいいし、しなくてもいいとおもうです。
「無効」というわけではなく、個々人に寄るということでいいのではないかと思いますけど、
どうですか?
49 ● [sage] 03/08/24(日) 16:33
>>48 ありがとうございます。
削除ガイドラインに沿って無くても、削除範囲を増やす方向なら
任意削除対象、、、ということで宜しいですね?
50 ひろゆき@どうやら管理人 ★ 03/08/24(日) 16:37 ID:???
でいいと思います。
(
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1060247340/) (dat落ち中)
------------------------------------------------------------------------
>>780 それは3年も前に既に失敗しているわけだが
もうゲ製は技術とプロジェクトで板分けた方が良いんじゃね
ここでローカルルールを変えようと頑張ってるヤツは運営に掛け合ってスレ立て規制の緩い新板を作ってもらったらどうよ
790 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 06:48:42 ID:G8fJVkzH
話題がループしてるから、このスレのログを見直すことをお勧めする
>>780 その強制力をもって何が行われたかな?
たとえば纏めページが無い企画スレが立つ、本来なら運営に申し立て削除してもらう
また纏めページを作るよう注意し促すのが自治のあるべき姿で守ったら再発しない限り
特に干渉すべきではないだろう
しかし実際はそのルールを盾に粘着し叩いて、後から新たに纏めページを作って改めても
その企画が潰れるまでネチネチとなじり続けるのが今のこの板の自治の姿
さらに体裁が整っていても水に落ちた肉片に群がるピラニアのごとく噛み付いてくることも
珍しいことではない
そしてそういう行為は自治によっても運営によっても取り締まりが行われない
ID:nBCT25Djは理由も無く緩和君を擁護してるの?
793 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 09:02:43 ID:1X6VEjbk
>>786、787
強制力があるで間違いないだろう。
「全て削除すべきです」ではないだけで。
もう一度言い直すローカルルールには強制力がある。
ローカルルールに制定されてる文言を理由に削除依頼が出来る。
削除される可能性もちゃんとある。
これが実行力が無いと言うのは無理がある。
運絵の発言は「絶対性が無い」「補完的」と言う意味合いで
「強制力や実行力が無い」とするものではない。
>>788 失敗した経緯を。
依頼の手順ミスだと記憶している。
794 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 09:08:51 ID:1X6VEjbk
>>789 激しく同意で、賛成だが。
板が分割の条件をまったく満たしていない。
運営から提示された需要の要件が満たせない。
個人で申請できる。
新板をねだるスレ@運用情報◆39
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264761343/l50 でおねだりするしかない。
分割を望むなら皆で声を上げて欲しい。
一例
【板名】 ゲーム制作板
【理由】
一時期ゲーム製作ブームが起きました。
VIP等では一時期制作プロジェクトが大量に起され.
下火になった現在でも地道にゲーム製作が続けられています。
しかし2ちゃんはゲーム制作の場所として受け皿には成りえませんでした。
現在では外部板にその制作の拠点を移動しております。
ニコニコ動画等でも東方、アイマス等ゲーム由来のコンテンツは欠かすことの出来ない
コンテンツ元として不動の立場を築いています。
2ちゃん発のヒットゲーム。
これは2ちゃんの更なる発展に大きく寄与すると思います。
2ちゃんでゲーム製作の場所を作ってくださいお願いします。
【内容】 ゲームの共同製作やプロジェクト活動
【鯖】 yuzuru
【フォルダ】 seisaku
【カテゴリ】 ゲーム
【名無し】 名無しのツクラー
【ID】 強制
795 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 09:15:12 ID:1X6VEjbk
>>791 >その企画が潰れるまでネチネチとなじり続けるのが今のこの板の自治の姿
それ自治厨じゃないんじゃないかな?
只の叩き屋で。
そう言「ルールを盾に粘着し叩いて」「ネチネチなじり続ける」
と言う手法はこの前のスレ
ゲーム製作技術板が過疎すぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/l50 で何度も行なわれていた。
「単発スレがどうの」とネチネチと住人の不満の声を潰そうとしていた。
住を叩くのに住人の不満の声が上がるのが不都合だったから。
「単発スレ」と理由で叩いていた。
同じ理由で自治スレが立つのに頑強に抵抗していた。
住人が不満の声を上げる場所を作りたくなかったのが理由。
自分達の存在をならべく知られたくなかったのが理由。
>>791 が今叩き屋に対して自治スレで不満の声を上げられるのは大きな前進だと思う。
796 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 09:21:21 ID:1X6VEjbk
叩き屋に対しては削除依頼が効果的だと思う。
「タヒね」や「基地外」等のあまりにも酷い誹謗中傷に対して削除依頼を何度か継続して繰り返すのが効果的だと思う。
それと自治にもできる事はあるから少しでも変える議論を続けたほうが良い。
叩き屋は文章の特徴から特定したけど
数年間は粘着していて、その性質も文章的特長もまったく変わらない。
まったく成長していなく、生活サイクルもまったく変わらないと想像できる。
この先何年も板に貼り付いて企画を叩いて生きていくのだと思う。
それが趣味で生活のの一部で習慣と化しているからだ。
こう言う人たちは、もう自分では止められない。
削除依頼やローカルルールの制定など強制力がある物で
止めて貰わないと叩きを止める事が出来ない。
797 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 09:37:46 ID:1X6VEjbk
住人の不満が不満のままで終わりを迎える事が無く。
自治スレで自治運動の活発化、ルールの厳正化に昇華するのを
叩き屋は恐れていた。
叩き屋の頭の中では「止める」と言う選択肢は無く
これからも「今の環境を維持」もしくは「過疎化」させ。
永遠と企画を叩き続けると言う選択肢しか脳内に無いのだと思う。
これは既に人間の思考では無く、妖怪と呼ばれる生き物の思考だと思うw
京極夏彦的発言
でもさやりたいのは自治でもないし、荒らしと戦うことでもないからさ
結局共同制作はどこか重要なポジションが叩きで折れてしまうと
他の人たちもどんどん疲弊して駄目になっちゃう
そんな悠長なこと言ってられずにこのありさま
名前に反して結局この板じゃ企画は何一つ完成せず
VIPでは年に何本か完成し、時々は外のゲームニュースサイトで取り上げられたり
雑誌に載ったりするゲームも現れる、もう「製作」なんて言葉取っちゃえよと言いたくなる
雑談系に製作で負けてるんだよな
もう理屈捏ねるだけの雑談なんだからマ板、ム板、ゲサロあたりに分散させて
こんな板無くしてしまえって気さえしてくる
いっそヲチ行為を認めて「2chでのゲーム製作を語る板」にしてしまった方が、
今の板の実態には合っているような気がする
800 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 12:12:24 ID:1X6VEjbk
>>798 「戦争は数だよ兄貴」
結局は数の力って事もあるだろうけど。
「うるさ方のご意見番ってのは百害あって一理無し」
って言うのは的を射た意見だと思う。
板の存在意義と言う根底から問いたくなるよな現状や結果、人間の質なのは同意。
しかしこう言う叩き屋が跳梁跋扈する環境を作り上げてしまったのは
住人にも責任があると思う。
過去の荒しの発生に対してTATESUGI値256へのアップと言う暴挙。
そして暫定数値のまま放置、
自治スレの放置。
これ等の理由が複合して、叩き屋が住み着く土壌を形成する隙を与えてしまったのだと思う。
ここまで板が腐ってしまうと、復帰は相当な困難が伴うと思う。
「声がひときわデカい」と言われている人が「住人の不満の声」とか言ってるけど
「住人が不満の声を上げる場所」でなくて実質、自分の不満の声を上げる場所が
欲しかっただけではないかと思ってる。
長期に渡って自治スレは無くなっていたけど、自治スレが無くなる前に
今後の自治活動の処遇に関する会話の流れはあったんだし
復活させるのにも手段を問わずにスレ立てすることが出来たはず。
なのに自治スレの役割をぶれさせたのも「声がひときわデカい」と
言われている人だったりする。
過疎スレが立った頃 → 不要
最初の申請が通らなかった頃 → (再申請の為に)必要
現在 → 住人が不満の声を上げる場所
この意見の変わりようには驚くほか無い。
802 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 12:48:35 ID:1X6VEjbk
803 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 12:57:33 ID:1X6VEjbk
>>801 つーか、まだ個人叩きしてどうにかなると思っていることが驚きだわw
再申請が通ってから自治スレの有用性に気付いたのかはともかくとして
どうせ古い住人なんかもういないんだからやれるだけやってみれば?って思うし
既に関与のしようがない位に多弁化してるので放置していたほうが時間の節約になる。
>>799 その流れにするんだったら今のゲ製板が無くなってもいいと思うよ。
>>802-803 イミフで通したかったら、わざわざレス返したら駄目な気がする。
あっ!今の内に訂正しておくけど
自治スレの役割をぶれさせた人は特定出来ていないし
再申請が100%通った訳でも無かった。
このスレに来たのも久しぶりだったけど急激にレス数が増えていてびっくりした。
今日の書き込みはここまでだから、あとは言いたい放題していればいいよ。
807 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 14:13:50 ID:G8fJVkzH
>>792 どこをどーみたら擁護になるのかわからんが、
自治スレ無くすというのは意味がない
それとも古参全部が自治スレ不必要と思ってるのか?
俺も古参なんだが、自治スレ必要派だからね
昔、雑談スレに統合してから結果的に自治の住人が分散したからあれは失敗だった
>どうせ古い住人なんかもういないんだからやれるだけやってみれば?って思うし
少数ながら古い住人はいる。ただ、
>>791は妄想
ローカルルールに沿ってないのは、削除依頼出しとけよと
1レス書き込んで放置(この時点でサイト作ったり大体改善される)か、
まったく伸びないときは削除依頼出して終わり
放置しても即死判定に引っかかるので問題なし
これも昔、削除依頼出したのを該当スレにわざわざ書き込む件でもめたので
その経緯を知っている奴は報告しない
報告カキコして嫌がらせするのは自治気取りの厨か
ネチネチ粘着してるのは、どっかの馬鹿だけだろ
808 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 14:23:48 ID:G8fJVkzH
>>791 よく読んだら、自治と叩きをちゃんと理解してるね。すまん
叩きと一緒くたにしてるやつ多いから、自治に矛先が向くんだよね
ある意味仕方ないが……
というのも、自治スレが消えたときに叩きと混同された節があるから、
そういう意味でも自治スレを無くしたのは失敗だった
810 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 15:31:02 ID:1JUKVBhc
811 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 15:40:37 ID:1X6VEjbk
個人的にはローカルルールより先に連投規制の緩和を先に議論したいが。
自治スレだけに集中して他のスレに書き込めないなど本末転倒だし。
現状の設定値では自治議論の封殺とも取れる。
812 :
名前は開発中のものです。:2010/10/23(土) 15:41:51 ID:1X6VEjbk
しかし冬が来る前にこなさないといけない雑事が色々あるんで
自治議論にかまけている暇が無い。
>>811-812 のレスなんて一つにまとめればいい
軽率に書き込んで連投するのが規制に引っかかる真の理由
>>807-812 只でさえ人が少ないスレなのに特定の時間帯で意見が揃って偏って連携してるよう見えるのは気のせいか?
他者の同志の発言だったら同意のコメントとかあってもいいはずだと思うけど
ここまでストレートに読める流れは珍しい。
815 :
名前は開発中のものです。:2010/10/24(日) 01:33:43 ID:ZYbK0HXl
利害が一致した部分は連携に見えるわな
816 :
名前は開発中のものです。:2010/10/24(日) 02:47:05 ID:ZYbK0HXl
>>816 自分は技術系寄りで語るスレを潰したい系なので、図だと右下の方かな。
図の円には無いんだけどね。
819 :
名前は開発中のものです。:2010/10/24(日) 03:35:13 ID:ZYbK0HXl
修正分布図
http://gmdev.xrea.jp/st/up/144.png 技術系は語るスレについては対岸の火事程度の人ばかりだと思っていたけど
そうでもないのな。
対極に位置している派閥ほどケンカしやすいので、
自治と技術視点では、企画そのものが叩き&語るスレと同類に見えるんだよね
それに、叩きと語るスレに重なっている、自治&技術or企画の存在も悩ましい
古参連中もここに入るだろうが、叩きと語るの侵食は相当根が深い
>>819 何だか無理矢理修正させてしまったようで申し訳ないです。
こういう場では、必ず「自分以外の主張をしている人を同一視する人」というのが出てきて、
反論されるとまた「○○の人か」とか言い出すのが困ってしまうんだよね。
例えば、
>>801 という考え方はとても危険だと思う。
「意見の変わりよう」ではなくて、多分それを言っている人はそれぞれ別の人だから。
反論された事を全て一緒くたにして「意見がころころ変わっている!」というのはおかしいんじゃないかな。
色々な考え方の人がいるから、柔軟に見ていかないと自治とか成り立たないと思う。
821 :
名前は開発中のものです。:2010/10/24(日) 04:13:22 ID:JLnoNPwU
>>820 ラベルつけたほうが楽だからね。
自分以外敵に見えるようなところなので仕方ないとは思うけど……ね
>>811 とにかく、叩き周辺を勢い付かせるわけには行かんので、
現状では連投規制の緩和は賛成できないな。企画には悪いけど
緩和したらおまえら絶対企画と語るで殺し合いするだろw
>>816 企画系はさ別にこんな場所で議論したいわけでもなく
語ってる時間より作ってる時間の方が長いし
要件がまとまってから語っても全く構わないから連投規制緩和だの全く興味は無い
それに語るスレ排除とかも興味は無いむしろ語るしか能が無いやつは語るスレに篭って欲しい
唯一の願いは手伝う気もないのに必要以上に干渉されることを止めて貰いたい
ロカルーに抵触している場合守るよう注意することは必要だが
守ったスレや製作者に横槍や叩きが入らないで安心して製作できる環境が欲しいだけ
>>822 ×:安心して製作できる
○:安心して妄想できる
はい、右記のレスアンカーで一括り。
>>815-822 特に
>>820。「多分それを言っている人はそれぞれ別の人だから」のように
憶測で断定する表現を用いるのはどうかと思った。
そして「柔軟に見ていくべき」だったら、例えどころか、わざわざ
>>801を槍玉に
挙げている行為と矛盾していることになる。
>>820こそ「反論された事を全て一緒くた」にする風潮を作り出しているのでは?
>>816と
>>819で挙がっている分布図については絵に描いた餅に過ぎず
それぞれの円の大きさも実際の書き込み数との相関は得られない。
分布図を作る人によって違ってくると思うけど「図の円には無いんだけどね」だけで
円の大きさそのものを変えると書き込み数が反映していない印象を与えることになる。
>>820 >こういう場では、必ず「自分以外の主張をしている人を同一視する人」というのが出てきて、
>反論されるとまた「○○の人か」とか言い出すのが困ってしまうんだよね。
「ああ『声がひときわデカい』と言われている人か」と言ってみるテスト。
828 :
名前は開発中のものです。:2010/10/24(日) 12:25:56 ID:ZYbK0HXl
>>824 大きさと書き込み数は一致してないよ
あくまで何々系といわれる人たちの傾向(過去レスで表明した立場)を
拾って図にしただけ。楕円のみで表しているからちょっと無理があるかな
だけど、手直ししていけば絵に描いた餅ではなくかなり近い図になっていくはず
http://gmdev.xrea.jp/st/up/145.png >>822 語るスレの中にいる企画系か?
LRに関しては守っていれば自治や技術には何もいわれないはずだから
まとめサイトなしで立てたりLR変更で不要にしろとか言い出さなければ問題ない
横槍はなぁ……。これは無理だぬ。必ずどんな場所でも入る。
・進みが遅かったら叩かれる
・進みが速かったら叩かれる
・絵がダメだったら叩かれる
・絵が良かったら叩かれる
・スタッフが悪かったら叩かれる
・スタッフが良かったら叩かれる
・完成しなかったら叩かれる
・完成したならしたで叩かれる
・叩きを相手にすると叩かれる
・叩きを相手にしなくても結局叩かれる
結局強い心を持てとしか言えない
その結果が今の過疎と
アマチュアゲーム制作において最も必要の無い人物
企 画 屋
アマチュアゲーム制作において最も必要の無い人物
叩 き 屋
おまえのことだよ
アマチュアゲーム制作において最も必要の無い人物
企 画 屋
アマチュアゲーム制作において最も必要の無い人物
リ ー ダ ー
プログラムは組めません
絵は描けません
作曲・編曲はできません
S.E.も作れません
それでもオリジナルゲームを作れると錯覚しているのが企画屋
誰がお前みたいな「無能なリーダー」の為にただ働きすると思ってるんだ?
自治と関係ないことは他所でやりなよ
836 :
名前は開発中のものです。:2010/10/25(月) 10:46:48 ID:egkOhZpI
>>828 凄い分りやすいし、面白い。
板の事情が分らない人にも問題関係が一目瞭然。
内容的にも非常に良く出来てると思う。
蛇足として
追加した方が良いと思われる要素としては過疎があると思う。
過疎を改善したい。
板を過疎に向かわせて潰したい、発展させたくない。板を破滅させたい。
と言う層がいると思う。
837 :
824:2010/10/25(月) 11:44:16 ID:HnTxjDet
>>828 >大きさと書き込み数は一致してないよ
>手直ししていけば絵に描いた餅ではなくかなり近い図になっていくはず
至って了解。
>結局強い心を持てとしか言えない
大半の横槍は不特定多数に対して開発状況を開示しているのが原因だと思う。
横槍が嫌だったら完成してから初めて全容を発表する前提にすればいいと思う。
>>829 うん。なるべくしてなった。
>>834 関わらなきゃ良いだけなのに、謎の使命感を燃やしてそうやって叩きに行くんだよな
おまえの考えが標準的なら放って置けば誰も来ないだろ
人が寄り付いてるのを必死で叩いて散らして企画をつぶす
こういう叩き屋がいるから過疎ってしまうんだよな
>>836 企画スレ住人が語るスレを諸悪の根源と考え排除しようと考えてるとか
連投規制緩和を望んでるとかあまりに憶測で語って悪印象を捏造しすぎだろ
企画を叩ひてつぶそうと必死な叩き屋と
単に企画スレ住人が嫌いなのは手伝わないで介入だけ使用とするやつ
頼むから放って置いてくれ、別に語るスレがいくつたとうが
他スレで企画批判とか好きなだけやって良いから干渉するな
839 :
名前は開発中のものです。:2010/10/25(月) 16:40:49 ID:yH+NIsu/
まぁ、そう熱くならずにw
えーと、誰でもここで議論をしていて「いったい俺達は誰と戦っているんだ?そもそも仲間や敵はいるのか?」
という疑問を感じたことがあるはず。あくまで妄想だけど、その考察をさせてくれ
http://gmdev.xrea.jp/st/up/146.png ■連投について
図では大雑把にABCDのグループに分けられると思うけど、
・ABは複数人でなにかのプロジェクトにかかわっている
・CDは基本的に自分だけのプロジェクトを持っている
のではないかということに気がついた
それならば、ABは連投できないのが枷になる、というのもわかる
CDは何か質問して返答があれいいだけだから、連投する必要はない
このことから、連投規制に関する議論ではAB対CDになりやすい
これがおそらく企画VS技術と言われる現象じゃなかろうか
■ローカルルール変更(語るスレ排除)について
当然ACのグループならば保身のため反発するはず
なのでAC対BDという構造に変化する
自治も企画も技術も真っ二つの混沌とした状況に
おそらくこれが、敵か味方かわからない原因だと思う
そして一応全部の派閥が居る現状維持の「C」に収束してしまう
そうなるとBのグループが一番不満
Bは悪じゃない、むしろ叩き屋を嫌っているから
良くしようとしたら技術に虐げられたとか、自治と語るスレはグルだったとか、
企画を追い出そうとしてるとか、いろいろと勘違いせざるを得ない状況になる
Cに居る企画は、Bは企画じゃないように(何か工作してるように)見える
たぶん、こんな感じで今までの経過の辻褄が合う
>>839 考察はいいけどさ自分の思い込みでこういう奴らは皆こう考えてる的な印象操作はやめてくれよ
無用な分類が無用な争いを生むだけで何の役にも立たない自己満足だって気が付いてよ
841 :
名前は開発中のものです。:2010/10/26(火) 02:45:00 ID:vmmLKqty
>>840 つまり、今のごちゃごちゃした状況が工作しやすいから触んなハゲ!
ってことですね、わかります。
必死になってageちゃって図星つかれたのかね
>>839 企画VS技術という図式と、企画VS語るスレを懇意的に結果ありきとして捏造したもの。
そんな構図で割り切れるものではない。
印象操作と誘導で仮想的を作り出して火種を作るだけ。
この板を潰そうとしている魂胆がミエミエで、工作活動している工作員とすぐ分かる。
844 :
824:2010/10/26(火) 13:52:44 ID:d+O19RdK
>>828 >あくまで何々系といわれる人たちの傾向(過去レスで表明した立場)を
>拾って図にしただけ。
だったらまだしも
>>839の妄想(と言う名前の考察?)で善悪の判定が入ると
作成図は意見を言う為のものと見られても仕方なくなってしまう。
もう手遅れだけど、同一レスでの言及行為は流石に不味かったと思う。
個人として意見を持つこと自体は否定するつもりは無いので
ID変わってから別レスにする位の配慮はして欲しかった。
845 :
839:2010/10/26(火) 17:35:10 ID:LSMFmc0z
妄想なので流してくれていいし、
ある程度の反論は覚悟していたけど、そうとられるとは予想外だった
敵か味方か、Bは悪ではないとは書いたけど
何が善で何が悪かというニュアンスで書いた覚えはないのだが……
確かに言われるように一石を投じたという意味では
不毛な争いを生むことになるかもしれないけれど、
いままで不明瞭だった全体像がだんだんはっきりしてきた(と思ってる)ので
それによる、建設的な話し合いが可能になるのではと
板を潰そうなど、決して思っていない事だけは言っておきたい
すまなかった
846 :
824:2010/10/26(火) 19:05:41 ID:d+O19RdK
深夜のレスを見て「
>>839が相反したり相反していなかったりする勢力(?)の
いずれかに対して肩入れしたことを理由としているのか?」を考えてみると
「叩き屋とか語るスレを潰すこと」と「板を潰すこと」が同義に扱われていそうな
気がしないでもない。
実際のところ、叩き屋とか語るスレが潰れてもゲ製板は潰れないと思うし
企画系も技術系も困らないと思う。
847 :
824:2010/10/26(火) 19:31:25 ID:d+O19RdK
それよりか深夜のレスで「工作活動」って言葉が出てきたほうが気になった。
知っている限り、そう言われそうなのは下記の類だと思う。
・TATESUGIの緩和
・連投規制の緩和
・ローカルルールの改変(叩き屋と語るスレ潰し)
・新しい板を立てる(企画系の製作板)
・叩き屋の氾濫
848 :
名前は開発中のものです。:2010/10/26(火) 19:57:43 ID:vmmLKqty
>>842 ageられると都合が悪いんだね?じゃageよう。
サクラまで用意してご苦労なこった。自作自演乙
過去の私(ID:YRHL0JAE)はよいことを言ったらしいのでもう一度ここに書くかね
匿名気分掲示板の自治議論ともなれば擬態(便衣)を使った
ネガキャンでも何でもござれの騙し合いも上等な事態が普通にあるので
相互不信は一層激しい
マッチポンプ。需要と供給の自給自足グルグル回転して敵の像を作り出し引っ掻き回す。
よくやるわい
>>839 細かいところは何かアレだが概ねわかる
853 :
名前は開発中のものです。:2010/10/27(水) 00:43:35 ID:7VqRKXVy
>>852 事実しか言ってないし、企画中に取り入ろうって緩和君は企画厨だろ?
所属勢力に取り入ってどうすんのw
ここに貼っておけばいいものを、あちらにも貼るとは。
大体どんな奴か検討つくけどな。さらしあげておこう。
>>854 >単発依頼スレとみなされます
それなりにゲ製作板暦が長い俺ですら「みなされたら何?」と思ってしまったよ。
これはわかりにくいからシンプルに「削除対象です」って書き換えたほうがいいんじゃね?
俺らは惰性と空気でローカルルールを理解してるけどひさびさに見るとわかりにくいぞ
856 :
名前は開発中のものです。:2010/10/27(水) 20:09:42 ID:CJ1fjITN
ローカルルールを理解していない
>>855に「俺らは」なんて言われる筋合いは無い。
一応、ここは自治スレだから、疑問に思うんだったら
>>855を起案として実行してみてくれ。
分かりにくいことは確かだわ
>>855がローカルルールを熟知しているかは一目瞭然なんだけど
わかり易くするのはどうしたらいいんだろう?
手詰まりだったら現状のまま放置の方向で。
突然だけど、勉強かたがたGEPと雰囲気が違う企画寄りの掲示板を作ろうとしてみるテスト。
2chの外だったら板を立てた本人が好き勝手出来るからどうぞご自由に。
865 :
863:2010/11/01(月) 03:18:18 ID:bU602U3T
公開おめでとう。
実験的な意味合いだったとしても自治スレの必要価値を確認することが
出来る機会にもなるので展開は見守って行きたい。
企画:
ゲーム製作技術板においては、無いものねだりのこと
…と認識する人がいるのも、賛同が無ければ飽きちゃうのは仕方がないかのような意見が湧いているからかと。
場所が原因なら移転しても続けるよ。
むしろここだけでやりとりして状況把握が難しくなってる例が多いだけに、外部での進捗公開はきちんとやるべき。
大袈裟なものはメンテや開設が一つの重いタスクになる(進捗停止や逃避の言い訳になる)ので、
細かい進捗公開はtwitterでやってもらって、リリースはこっち、とか。
2ch発ではないけど進捗ペースの遅い俺を周囲が見捨てないのはtwitterのおかげ。
試行錯誤してることを把握してもらえてれば、ほかのやり方を提案してもらえたりする。
>>865 ありがとう。
鯖の勉強ついでに題材として丁度よさそうなので、
みんな仲良くをモットーに実験していく予定です。
過疎なので、実験になるかすらわかりませんがwww
魔導物語の本格RPGを作るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1288084964/ 5 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:30:31 ID:UAJM47MT
せっかくみんなでゲーム作ろうと思ったのに、嫌がらせやら叩きやらするんなら自分ひとりで作るわ。あほくさ。
9 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 22:05:55 ID:UAJM47MT
>>6 俺にどうしろっちゅうんじゃ。
13 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 22:57:30 ID:UAJM47MT
>>11 (笑)つければ何でもいいと思ってるんだろうなこいつは。
31 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 01:51:19 ID:+NI+AYH4
削除依頼出しましたよ。
32 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 01:52:46 ID:+NI+AYH4
あとは運営次第ですよ。
魔導物語の本格RPGを作るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288067167/ 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 18:05:05 ID:KpMx0nXi
>>7 脱帽してないでなにかいい案出してよ。
>>8 だって同人ゲームじゃん
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 01:55:55 ID:/++3zI+a
既に出していますがなにか?消えないのは運営のせいでしょ。
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 10:13:26 ID:/++3zI+a
あっそ。
ところで敵グラなんですが、VXのばかりでおkですか?
本当は魔導キャラも沢山敵として出したいんですけど、ネタが足りないから。
誰か敵グラ描いてくれる人いないかしら。
37 名前:シェゾ ◆FPZlUAfWEw [sage] 投稿日:2010/10/28(木) 17:49:46 ID:/++3zI+a
>>36 是非そうします(でもまとめサイトの作り方がわからない・・・)。
アドバイスありがとうございます。
エターなることを前提に長い目でみてやってくださいね。
51 名前:シェゾ ◆FPZlUAfWEw [sage] 投稿日:2010/11/02(火) 09:01:59 ID:53j9biky
>>49 高みの見物きめこむな。
お前らが協力しないのが悪い。
死ねよキモオタ。以上
53 名前:シェゾ ◆FPZlUAfWEw [sage] 投稿日:2010/11/02(火) 09:53:21 ID:53j9biky
正直飽きた。誰も協力してくれないし。
作るのやめようかな?
自分が企画だと言って他人の助力を求めるアホは多い。
その反面、他所から企画を求める声は全く無い。
これが何を意味するかは言わずともがな。
ゲームを作れる能力のある人物は企画程度はさっさと自力でこなしてしまう。
企画しかできない様な奴の元には誰も集まらない。
何せ企画 = 無能だからこそなろうとするポジションなのだから。
これは真っ当にゲームを作ってきた経験がある者なら皆が感じている筈。
無能はゲーム作りなどという夢は捨てて工場で単純作業でもして働いてろ。
彼が暖かい助言・助力を惜しまないから大丈夫
他人にそうあるべきだと求めていたんだから実践してみせてくれるはず
きっと今はなにか別のことで忙しいんだろう
>>870 とりあえず工場で働きながらゲーム作ってる俺に謝罪と賠償を要k
まぁ言ってることには全面的に同意する。
魔道スレの
>>2だけど、さすがに企画向上委員の俺でも無理だわ。
単なる初心者だからと思っていたが真性だった。
まとめサイトはいずれ必要なので作るべきだが、聞く耳もたねーし。
誰か作ってくれてたけど、活用する気もさらさら無いみたいだし。
スーファミのグラ抜いたもの?っぽいので、こりゃやべーと思って早々に手引いたわ。
プロゲザーの俺が土下座しておく。orzスマン
>>868-873 語るスレで挙げるような話題でないことは確かだけど
この類の内容だったら、ここよりか雑談スレに持って行って欲しいと思う。
単純な話、自爆したスレ主の相手をするのは時間の無駄でしかない。
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、企画って無能なのにゲーム作ろうとするん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
どうせ過疎る板だしどうでもいい。
来年いっぱい持つことはないと予言しておく。
878 :
名前は開発中のものです。:2010/11/04(木) 20:54:46 ID:1RaKZ2ek
>>877 過疎っても板は存続し続ける。
ダム板なんて過疎の代表選手だがおとり潰しなんてないだろう。
運営が過疎を問題としていないから
879 :
名前は開発中のものです。:2010/11/04(木) 21:25:36 ID:1RaKZ2ek
この板の全ての問題は性格が破綻しているご意見番から端を発している
で、具体的にどんな実験すんの?
ここで企画系のスレが発展し易くなる様にって趣旨でLRの改善案が出されてたりはしたけど、
そういうのをを向こうの実験場のLRに取り入れて運用して、
上手く行く様ならその条件で新板立ててくれるよう運営におねだりするとか?
>>880 そんな感じです。
おねだりですべて既存板で十分と却下されてるようですが、
実験である程度需要があるとわかったら受け入れられやすいのでは?
あと、設定値の変更でいつも紛糾しているので、
企画寄りの設定が即できるような実験場が必要と思いますた。
人が少ないのが懸念材料ですが、こればっかりはどうしようもないですし。
ドメインはgame-develop.comを参考にしてます。
ちなみに50円で安すぎワロタwww
882 :
名前は開発中のものです。:2010/11/04(木) 22:55:32 ID:1RaKZ2ek
紛糾と言うか老害が問題なんだよな。
2ちゃんをコミュニティとして活用している層にとっては
2ちゃん標準値は必要最低限の要望だと思うけど。
一般値で荒れるとか言う主張はそもそも2ちゃんに向いてないと思うのだが。
883 :
名前は開発中のものです。:2010/11/04(木) 22:56:59 ID:1RaKZ2ek
2ちゃんとして要求している以上にユーザーに条件を求めるとか
「何様なんだろうか?」と言う疑問が常々湧いている。
自分たちにとって都合の良い様にルールを決めて誰かを従わせるんじゃ無くて、
自分たちが上手くやって行ける様に自分たちが守るためのルールを作るんだよ
それが自治ってもんだろ?
885 :
名前は開発中のものです。:2010/11/05(金) 00:59:38 ID:q1xPlwKR
>>884 その通り。
しかし現状ではルールを悪用して叩きの材料に使ったり
相手の発言を封じ込める用途に使う古狸しかいない。
ゲーム制作界の汚物 企画屋(無能妄想厨)乙
887 :
884:2010/11/05(金) 05:17:41 ID:7Vq43kt3
>>885 ホントに古狸しかいないのか?
それはつまり俺や◆iBOSEBRDUQ氏も狸の一匹だと?
そしてお前自身も?そりゃ違うだろ
いや確かに狸しかいないと決め付けて現状を叩いてる今のお前は、
>>1に出来る訳がないと決め付けて企画スレを叩く叩き屋と同じだよ?
そう云う意味じゃ「自分を含めて」狸しかいないって発言はお前にとっての現状を正しく言い表してるかもしれない
でもお前はそれに納得してないんだろ?だからこそ現状を批判するんだろ?
ならまずお前自身が自分の現状を変えちまえよ
傍観者を気取って上から目線で偉そうに批判するんじゃ無く、ちゃんと当事者の一人として実験場のLR策定にも参加しろよ
そしたらもう古狸しかいないなんて言わなくて済むんだぜ?少なくとも一人は古狸じゃない奴がいるってことなんだからさ
他人のせいにしたいんだからそっとしといてやれよ
889 :
863:2010/11/05(金) 09:36:41 ID:g4ctw1nY
>>867 >>876 こっちに比べて目立つリスクが高くなる分、妨害の類は出難いと思う。
何より、他所(2ch側の語るスレ等)で何言われようが分離して行動出来るメリットは大きいと思う。
>>880 >>881 そういう材料の元にはなるけど、無理に2chの運営に求めなくても独立化へのきっかけにもなる。
板の目的から見ても絶対に2chでないとダメってことは無い。
890 :
名前は開発中のものです。:2010/11/05(金) 15:15:22 ID:q1xPlwKR
>>887 自治のルールを悪用している人間限定の話で
自治に関る全ての人間なんて主張ではない。
悪用させるルールを撤廃改善したいと言う人間も自治には関っている。
ローカルルールを議論の盾に使わない人間もいる。
本来自治のルールと言うのは
>>884の通り。
しかし現状ではルールを悪用して叩きの材料に使ったり
相手の発言を封じ込める用途に使う古狸しかいない。
叩き屋に対する不満が長年積もっているのが板の現状。
それは悪用されるローカルルールの不備だったり。
ヲチの存在の性だったりする。
またその存在を許す板住人の性だったり。
板を破壊したいと言う願望を持つ個人の性だったりする。
全部壊したいと言う願望を持つ人間は結構いるようでこう言う人間の思考は
「自殺したい」もしくは「自分以外の全てを破壊したい」と言う思考の二極化を起すそうな。
892 :
名前は開発中のものです。:2010/11/05(金) 15:25:38 ID:q1xPlwKR
過疎と言う現状があるのはひとつの事実だと思う。
過疎と言う認識は一般的で共有できる認識だと思うが。
「過疎ではない!」と認識の擦り合わせも出来ない現状もある。
一般的常識では間違いなく過疎なのだが。
議論の妨害を企む人間は「現状の認識の擦り合わせ」すら拒む。
こう言う遅滞行為を繰り返していけば相手が疲れて諦めると言う狙いがある。
>>884 たしかに。
この板に関しては、あちらを立てればこちらが立たずで
守るべきものが違う場合には結構難しいところでもありますね。
>>882-892 企画板では叩き屋が発生しにくいような素地を考えていければと思ってます。
4 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2007/02/15(木) 14:14:03 ID:+OFVwT29
企画厨ってなんですか
5 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 14:37:28 ID:s8B4YoqU
>>4 まだプロットもシナリオもできていないのに、募集サイトに
「シナリオ補助・プログラマー・絵師・サウンドクリエイター・声優募集!
企画・原案・シナリオ俺!完成作品無し!これが始めての作品!
完成したらシェアウェアにするから、報酬は発売まで待ってね☆」
とか書き込むDQNな厨のことジャマイカ?
もちろん18歳未満義務教育中なのに、作るのが18禁ギャルゲーだったりとか。
6 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 15:02:21 ID:n2Dw3YFU
一言で言えない多彩な要素あるよな
・妄想を実作業に落とし込む能力/経験がないのに
企画屋を名乗る
・技術ないので仕方なくプロジェクトマネージャ気取り
・文才ないのにストーリー案出しまくる
ラフプロットから先に進む事はない
・面白い要素(と主観で感じた事柄)を寄せ集めれば
良いゲームになると思っている。全体を見れていない
・ゲームバランスの調整基準を考察できない
・計算式も考えずにパラメーター提案を繰り返して
プログラマーを怒らせる
・まとめサイト作って言ってみただけで、実質何もしない
7 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 15:28:28 ID:hIdOrRED
用は妄想を抑え切れず他人を巻き込み
自分で何もしないうえに他人に作らせて
出来なかったら人のせいにして逃げて
完成したらこの作品は自分の作品っつーやつか(完成はしないだろうが)
>>◆iBOSEBRDUQ
重要なのはスレの立て易さ・流れ易さで、LRについてはあんまり変に考えなくて良いんじゃないか?
基本はゲ製板のを踏襲で、ヲチや叩きの禁止についてLRに一応文言を盛り込んだら、あとはプロジェクトサイトを必須から強く推奨ぐらいにするんで良いと思う
結局場所を移してルールを工夫したところで、企画・プロジェクトスレはそのほとんどが途中で頓挫して放置されるのは変わらないだろうし、叩きはルールなんかお構い無しに湧くだろうからね
プロジェクトスレなんて数打ちゃ当たるで
立てまくったスレの中から1/100でも1/1000でも軌道に乗るのが出てくれば御の字なんだから、気軽にスレを立てられる代わりに活気のないスレはすぐ流れるような板の方が向いてるんだよ
でも、板設定弄ってゲ製でそれをやろうとすると細々と続いてた技術系のスレとかが全部流れてしまう
結局ゲ製で技術系と企画系のスレを同居させるのは無理があったんだってのを今回の実験で示せれば、運営に板の分割もねだり易くなるんじゃないかな
とりあえず、ゲ製作踏襲で企画向けに変えてLRを載せてみました。
TATESUGI=64にしてますが、数打ちゃあたるなら思い切って下げたほうがいいですかね?
現在の連投は12-8です。
プログラム、画像、音楽、音、何もできない無能なので企画やります
以前はこの板が割とメインだったけど、
今や2chでやってるゲーム製作の大半はGEPに移ってしまったからなー
SSスレまで来たからゲ製スレ発掘するのに手間取るけど、
その分人も増加したからプラマイゼロな感じだ
しかも向こう、荒らしや削除依頼には管理人が割と早く対応するからな
基本的にsage進行のゲ製スレと相まって、あんまり大事にならない
別の板で、「今からGEPとは色の違う企画をメインにどんどん誘致します!」って言ったところで、
なんで今更…って言われるだけかと思う
現状、板移動でも新規企画立てるのでもどっちでもいいが
移ってもSSスレがないので企画スレを一覧から見つけやすいってくらいしかメリットがない
ゲーム制作に「企画者が必要」とかって、どっかのゲームを見て夢見すぎなんじゃないの?
少なくともあんたみたいな”無能”にはポジション無いから。
大体、無能の分際で人を使おうなんてのが百年早いっての。
どうせ参加してもポシャるだけなんだから手に負えない。
こっちが書いたコードの対価払えよ。何が無償で、だ。
しかもポシャる確率が 99.9% だからな。企画なんて全く不要。
できる奴は自分で企画してプログラム組むなりして世に出すからな。
何の苦労もしない企画ってやつは次から次へと馬鹿な夢ばかり見て、クソ企画を立て続けやがる。
>>895 > 立てまくったスレの中から1/100でも1/1000でも軌道に乗るのが出てくれば御の字なんだから、
お前も馬鹿の一員なのか。
その為に100人も1000人もプログラマーやら絵師が無駄に仕事するハメになるんだよ。
無能な企画とやらのせいでな。
無能な奴に乗せられる奴だって無能だろうに
実際のところそうだよな。
企画厨なんてまともな奴は相手にしない。
匿名掲示板で妄想者を相手にする奴は、
・サンプルをちょこっといじっただけでプログラマ気取りの屁理屈屋。
・クラスで3番目くらいにイラストが上手いことが自慢の、自称「絵師」。
・ちょこっと楽器が触れるだけで1、2曲作るのが限界のサウンド担当。
みごとな逆Aチームだ。
自分自身のポジションを明確にしてくれればいいんだけどな。
外野気取って好き勝手言ったかと思えば手柄は俺のもの面される、なんてことも。
企画イラネ、じゃなく企画ってこういう役割の人間だよね、こうあるべきってのをこちらから提示してあげられたらいいんだが。
自治の範疇外ではあるけれど
そうでもしないと企画のやる事の想像がつかない人が、間違ったことを正しいと思いこんで足引っ張るばかりだ
ローカルルール変更って叫んでる人達も企画の人間が何やるかなんて明確になってないでしょ?
連レスで見づらいだろうな、すまん
俺の考える企画屋のあるべき形。
実際、プランナーといえるほどのスケジュール管理が求められるわけもなく、ディレクターといえるほど完成形の見えてる素人なんかなかなかいるわけもない
求めるのは最低限のこと。
新人一人で現場に放り込まれた場合はメインプログラマーとのキャッチボールで仕様書を作りあげるのがよくあるパターン。
その前提として企画書は必要。
スレはあくまでブレスト&ディスカッションの場であって、スレは企画書じゃないですってことがわかってる奴。
スレ立ててまとめサイト作っても"本製作"には入れないということがわかってない人多杉。
企画屋が出来てると思って見てるそれはプロトタイプです。
"後からまとめサイト作ったのに"
"後からLRに従った"
論外。
>>898 なぜ、ゲ製作からGEPに移る人がいたか、が考えるところと思うんです。
一方でGEPの雰囲気に肌が合わない人がいるのも事実です。
個人的には同居の摩擦で双方の伸びシロを消してしまってる印象を受けました。
完全分離ではなく、二世帯住宅のような感じで分離できれば、
長期的にはそういう意味でのメリットになると思います。
と言ったものの、別に企画のために何かしようとかこの板の将来を憂いてとか
そういう崇高な志ではなくて、面白そうだし勉強できるし、無ければ作ってしまえ精神ですw
鯖やPHPは今回初めて扱うので、たとえばスレ乱立・・・してくれればうれしいですが、
dat落ちをどういうプログラムにすればいいのか手探りです。
CRONで定期的に検査すればいいのかなと思いますが、考えるだけで楽しいwww
>>906 CRON を使う必要はないよ。
何故なら、掲示板は誰かがアクセスして投稿しない限りは投稿の数が増えないから。
つまり、走査するのは投稿が行われた時、
そしてチェックするのは最も古いファイル1つでも良い筈。3ファイルくらいでも良いけど。
全部のファイルを走査するのは効率が悪いので、走査する数は↑このくらいに。
データベース使うならもっと違うやり方ができるけどね。
908 :
863:2010/11/06(土) 20:56:37 ID:x5jJva23
>>881 後学の為に聞きたいのですが、50円って何処でしょうか?
>>907 ありがとうございます、固定概念に囚われていますた。
その方針でやってみます。
>>908 お名前.com
.info 50円キャンペーン終わってるね・・・
910 :
863:2010/11/06(土) 22:32:55 ID:x5jJva23
>>909 サンクス。いつの間にかキャンペーン状態でびっくりしました。
使っている鯖も同じところなんでしょうか?
実験的にセカンドレベルドメイン固定のレンタル鯖を使っている経緯上
他所のレンタル鯖の自由度には興味があります。
>>898 別にGEP以外の外部板を新たに新設しようってことじゃないよ
GEPが既にある現状でも2chでゲーム作ろうって奴がいて実際にプロジェクトスレはこの板で立てられてる訳だけど、
それが上手く回ってないし技術系との共存も無理があるから「あくまで2ch内で」板分けた方がいいんじゃね?って話でさ
それにGEPは結局VIPPERのための場所で、2chねらーが全員VIPPERって訳でも無いんだから受け皿は必要だろ?
・・・ってのが俺の考えなんだけど、逆に板を分けるべきで無いって考えの奴は居る?
面倒臭いから現状維持でってのは抜きにして、ちゃんとした意見があるなら出しといた方が良いと思うんだ
>>911 ちょっと聞きたいんだけど、過去5年位の間でゲ制作技術の企画系スレッドで、まともに完成したのってどの位あるの?
ABCDと、みんなでRPGゲームつくりませんか?(←それでも中途半端だったかも)位しか知らないんだけど。
ステフとか土日とかは企画系とは言えないと思うし。
つまり、全滅に近いと思うんだけど、そんなものの為に板作るなんて意味があるの?
ゲーム作りたいけど自分は無能っていう人が勝手にスレ立てて自然消滅してるだけじゃない。
板を分けて隔離されてくれるなら万々歳だけど。
>>912 横槍レスだけど、ここはゲーム製作技術板であって、完成板とか製品板では無いので
完成させる義務の有無や成功可否の重要性の有無については実際にプロジェクトへ参加して
製作している当事者のみが判断を下すところだと思う。
完成するしないを騒いでいる人達って、大半が進捗に対して騒いでいるだけにしか見えなくて
製作板にとっては一番要らない存在だと思う。
あと、失敗は許さないって風潮は持ち込むべきではないと思う。
>>913 > 完成するしないを騒いでいる人達って、大半が進捗に対して騒いでいるだけにしか見えなくて
> 製作板にとっては一番要らない存在だ
これはおかしい。
無能が有能なプログラマーを下僕として使おうというおこがましい発想がまずい。
企画なんて存在はなくともうちらプログラマーは勝手にゲームを作っている。
というか、自身が企画なんだから当たり前。
いちいち他人に頼る事を前提に企画スレなんて立てたりしない。
絵が必要だのそういうのが原型がある程度完成したらそれなりの場で募集する。
完成するかも分からない(むしろ完成しない率9割以上)状態から募集する事が相手に対して失礼。
完成しなければ絵師に書いてもらった絵も、作曲師に作ってもらった曲も全て無駄になる上、
それが現実として極めて高い確率で発生している。
うちらは無能企画の道具じゃない。
企画とやらがプログラムなり絵師なりなんなりで実績があるならまだしも、
プログラムと言ったら hello world に毛の生えたようなものを出してくる。
一体何をしたいんだと。小学生の足し算引き算プログラムか?
それなら参加しなければ良いだけと言いそうだが、そんなものにまともな人間は絶対に参加しない。
つまり、最初から企画なんてものは存在していなかったのに等しいという事になる。
上で書いたような hello world レベルの人間なら集まるかもしれないが、
そんなのが 100 人集まってもゲームなんて完成しっこない。
なんか呑みまくっているせいで文章が滅茶苦茶。
何となく理解してもらえれば。
言ってる事は共感できるが、自治スレでゲーム製作の在り方について話しても
あんまり意味はないと思う
これはあまり自分が口出しすることじゃないのですが、
プログラムならEffectiveC++とかデザインパターンとかありますよね。
標準的な企画を啓蒙するドラゴンブックみたいのは無いのだろうか?とは思います。
>>910 違います。Linux自体初めてなので、
自由度といわれてもピンとこないのが正直なところですが、
既存のもの以外は、独自にインストールしたりはできないようですた。
本気で完成させるつもりなら俺を雇うには月90万必要だよ?
そうじゃなくておもしろそうな話のおもしろそうな所だけ無責任に口とかコードとか出して盛り上がりたいんだよ
「今まで立てられたスレのうち1000まで行ったのいくつある?途中で終わるスレに意味があるの?」
って言われても「ハァ?」としか思えないだろ?そういう人は2chになにを求めてるのか理解しかねる
そもそも完成を目指すなら枯れた技術を使うわけで、そんな板に「技術板」を名乗って欲しくないね
>>918 お前に90万/月の価値なんて無いよ
自分と同等の能力の人間を雇うとしてそれだけ支払う価値があるかどうか考えてみろよ
プログラマはゲーム以外でも使えるから、
金稼ぐつもりならゲームなんぞを作る意味は無いな。
それでも使いたいならそれなりの金を払えという事だろ。
もう二年ほど企画を練ってる。中心部分は CGI で動かすネットゲーム。
表層を表現するのに Flash を使う事になるかもしれない。
アイデアとシステムとの兼ね合いでどこをどうすべきかという部分のバランスが難しい。
作るのは自分自身であって、企画スレなんてのは必要ない。
ここの企画はただやりたい事を述べて妄想しているだけに過ぎない。
どんだけゲーム制作をなめてんだと。
技術的な話になったらすぐに逃げ出すのだろう?
何せ何の能力もない訳だからな。言われている事すら理解できず、
あれしたい、これしたいばかりを言うだけ。それがここの企画連中。
そんなものはゲ制作技術でも何でもない。
そんな奴をここに住まわせておくわけにはいかないし、同列に語られるなんてのは冗談じゃない。
シナリオ先導は別に悪いと思わんが
人を使おうとするだけの企画は要らない
>921
中心部分にGoogleAppEngineはどう?
企画が全部完成品にならないと思ってる奴って何なの?ゲーム作ったことないの?
そういう言い争いはいいからちゃんと議論しようぜー
俺が
>>911を書き込んでから一日ほど経ったけど、結局板を分けるべきで無いって意見のヤツはいない?
>>912が唯一異論ぽい書き込みをしてくれてるけど、なんか結論は隔離なら万々歳ってことみたいだし
まぁスレ住人全員が毎日スレ覗く訳じゃないし、もう少し待てば反対意見も出るかもしれないけど、
10レス強の中で誰も指摘してないってことは少なくとも誰もが気付くような明らかな弊害や問題点は無いと見なしても大丈夫か?
実際に板分割の方向で動くとなれば自治スレだけじゃなく板全体を巻き込む大事になるし、
後になって「俺はこの問題に気付いてた」とか言い出しても「そういうのは先に言え」てことになるから、
異論あるヤツはさっさと出してくれー
一応2ch内には創作発表板があって、そこでもゲーム製作はOKな上に
何か作りたいやつはみんなGEPに行ってるからな
ここの板を分けても仕方ない
たまに散発的に単独で企画スレ立つ事もあるが、それは恐らくスレ立てたやつが
他板やGEPの存在自体知らずに、偶然目に付いた製作技術板に来ただけだろうと思う
この板はもはや製作をする板ではなく、製作自体も一応できるが、製作全般の雑談板という位置づけかと
>>927 散発的にじゃなくて、いつもいつも企画のスレばかり立ってるよ。
だからその企画スレ立ててる連中の大半は
GEPの存在知らないからここに立ててるんじゃね
あそこ外部板扱いだから一覧に載ってないしな
2ch内ならまだしも外にあるからそこ行けってのは流石になぁ
それに2ch内でゲーム作ろうとする場合の現時点での受け皿はここになってる訳だしな
2ch内でのゲーム製作が全面禁止ならGEPへ行けでいいと思うが
お互いに不干渉になればいいだけなのに
どうして普段行かないスレにまでダメ出ししようとするの?
こっちはこっちで勝手にやってるんだから完成しようがしまいが関係ないでしょう?
そもそも完成が目的ではないって何回言えばわかってもらえるのかな
933 :
863:2010/11/08(月) 23:55:51 ID:g8DDQbBb
>>917 >違います。Linux自体初めてなので、
レンタル鯖が他のところだったら、それで了解です。
>自由度といわれてもピンとこないのが正直なところですが、
自由度については、借りた鯖を使ってやっていいことと、やってはいけないことの
区分と見て下さい。
負荷の強いスクリプトや複数の掲示板が制限されているレンタル鯖が存在します。
934 :
名前は開発中のものです。:2010/11/09(火) 00:10:25 ID:xyvDS3hH
>>915 酔っ払いが書き込むな、真剣に話してる奴等に失礼だろう。
真性のアホか。
>>934 死ねよ、低脳企画厨。
良いから死ね。何の役にも立たんのだからな。
936 :
名前は開発中のものです。:2010/11/09(火) 10:05:44 ID:xyvDS3hH
ネット上で脅迫された、私は酷く恐ろしい思いをしている。
>>932 不干渉もなにも、たとえば
>>929みたいなのは、ハナから論外だろ。
スレ主が何の下地もプロトタイプも用意せず、単に自分の妄想を、タダで他人に具現化してもらうために立ててるだけじゃんか。
それって、単なる私用のスレ立てと同義なんだから、元から削除対象だし、指摘するのも別に問題なかろうよ。
6 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 15:02:21 ID:n2Dw3YFU
一言で言えない多彩な要素あるよな
・妄想を実作業に落とし込む能力/経験がないのに
企画屋を名乗る
・技術ないので仕方なくプロジェクトマネージャ気取り
・文才ないのにストーリー案出しまくる
ラフプロットから先に進む事はない
・面白い要素(と主観で感じた事柄)を寄せ集めれば
良いゲームになると思っている。全体を見れていない
・ゲームバランスの調整基準を考察できない
・計算式も考えずにパラメーター提案を繰り返して
プログラマーを怒らせる
・まとめサイト作って言ってみただけで、実質何もしない
7 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 15:28:28 ID:hIdOrRED
用は妄想を抑え切れず他人を巻き込み
自分で何もしないうえに他人に作らせて
出来なかったら人のせいにして逃げて
完成したらこの作品は自分の作品っつーやつか(完成はしないだろうが)
15 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2007/02/18(日) 23:38:29 ID:TlANo/h/
結局あーだこーだ喚くだけでプログラマーから見放される奴の事?
18 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2007/03/16(金) 01:50:49 ID:qV/m/DEh
プログラム
CG
作曲
それらが何もできないから企画屋等とほざいて立場を確保する無能人
それが企画厨
いちいち物欲しそうに報告に来ないでも、自板に引きこもって
好きなだけ「ごっこ遊び」に興じてれば良くね?
目的が自分の場合ちがうんで報告は来ますよ。
企画厨房がこんな所にまで来たのか、イヤだな~
今日から企画しているので厨と言われても否定できませんが、
誤解しているようですね。ちょっと前のレス見ればわかると思いますが。
目的は板分割です。一つのアプローチの仕方として、
企画板の需要があることを証明することを選びました。
この板にいる企画系の人に根こそぎ移ってほしいのですが、
誰も企画がいない状態なので行きにくいと思うんですね。
ということで、企画を一つ立ててみました。
完成できなかったらこの板に二度と来んなよ。
いや、よく租借すると、
製作中であれば来ていいということだから、
ハナから完成考えずなんて言わずに完成目指してがんばれよ!と。
ありがとうございます。涙がちょちょ切れました。がんばります。
議論にはまともに参加もせず「企画」と見れば脊髄反射的に叩く様なヤツは一々相手しなくていいよ
多分947が実験場でスレを立てた本来の目的も理解できてない
それどころかここが自治スレだってことすら理解できずにスレの進行を阻害してるんだから荒らしとおんなじ
相手するだけ無駄
しかしホントここは議論が進まんね
広く意見を募る前にある程度自治スレ内で議論をまとめた方がいいかと思ってたけど、
さっさと板トップと名無しで告知して人集めないとダメかなこれは
割とマジレスすると、2ch各板から最悪のヲチスレ扱いされてる
「2chでのゲーム製作を語るスレ」が存在する所と
同じ板に企画スレ立てようとはもうまともな人は誰も思わない
だから、たまに新規に企画スレ立っても、テンプレすら読めない、かつ板の事情を知らないような初心者が来るだけ
かと言って個人が企画用に板設置したところで、知名度がないから誰も来ないし
真剣にやりたい人はGEPに行ってしまうというだけ
もうどうにもならんだろ状況だろう
ゲーム作りたきゃとりあえずGEP行けって流れが出来てしまってるんだし
あくまでもなんとかしたいなら、まずはここの板の運営にかけあって
LR変更するなりして、語るスレを正式に排除してから改めて議論しないと何も変わらないと思うが
そもそも今まで何度か運営スレで話に上がったがスルーされたからな
つまり、最初言ったように、もはやどうにもならない
今後もここの板はゲーム製作全般の雑談板でいいんじゃね
GEPって言葉が何度も出てるけど、GEPって何?
製作速報vip
製作専用の外部版だけど、半分vip公式板みたいな扱い
「音信不通にならない方」などと言って募集をかけ、
飽きると音信不通になる代表格が企画連中。
人に作業させるだけさせて全てをゴミに変える迷惑な存在。
自分自身は何の苦労もしていないのだから、まるで未練も責任感も無い。
そしてのうのうと別の企画を立てて人を募集する。何だそれは?
本当に迷惑な存在、それが企画という不要なスタンスの者。
まず、学習するなり練習するなりして他人の企画に参加すべき。
常人よりも無能なのだから、早々に役立たずとして切られるだろうがね。
他人に迷惑をかけるだけなのだから、ゲーム制作とか夢みるのはやめた方が良い。
ところが無能に限ってそういう夢を見てばかりだから困る。
「ぼくのかんがえたげーむつくってください」
誰も君の為になんか無償で働きたくはない。どうしてもというなら金を出すべき。
例えフリーで配布する物だったとしても、完成しないのであればそれが当たり前。
企画などと称しているくせに仕様書の一枚すら書けないというのはどういう事なのかね。
しまいには「ピクセルって何ですか?」だの「フォーマット?」だの言い出す。
プログラムに関して聞けばまるで無知なので話が通じない。全く馬鹿じゃなかろうか。
955 :
名前は開発中のものです。:2010/11/11(木) 12:18:18 ID:DcZi96wt
ガキの集まりでまともな議論ができるわけ無いだろ
語るスレだってのさばってる位のガキ集団が集まって何か成し遂げるなんて不可能だな
今の板の現状が証拠で反論は受け付けない
>>948 告知しなくてもいけるかなと思ってましたが、
見通しが甘かったかもしれません。
>>949 その通りだと感じました。
>>952 補足しますと、姉は1級建築士を作ったところが立ち上げました。
運営が「たらい回しの最果ての地」と自ら言っています。
ノリがVIPなのと、dat落ちしないのが特徴です。
参考のために調べていましたが、問題が無いわけでもなく
SS系と多少いざこざがあり、板分割の話とかあるようです。
ここでの技術と企画のような関係でしょうか。
ちなみにSSスレに対して製作は10分の1以下で過疎と言われています。
俺には
>>949がその通りだとは思えないな
>>951で質問に返してくれてるレスも含めて
>>949の現状認識は現実から大分ズレてる
俺自身「ヲチはヲチ板で」って大原則を破っている今の語るスレには問題があると思うし改善すべきだとも思う
でも過去はともかく現スレと前スレをザッと流し見た限りでは、
>>949が言う様な
>2ch各板から最悪のヲチスレ扱い
される程の極端に悪質なヲチ行為の温床に現在もなっているとは言い難い
むしろスレタイ通り2chでのゲーム製作について語る進行がメインで、スレ住人がヲチ先への凸を諌める様な発言すら散見出来る現状で、
>同じ板に企画スレ立てようとはもうまともな人は誰も思わない
とまで言える程の悪い影響力があるとはとても考えられない
現にここ一週間ほどの所謂企画厨系スレにおける叩きやこのスレでの企画叩きの書き込みを見ても語るスレの書き込みとIDの被りは特に見受けられなかった
ザッと見ただけだから勿論見落としはあるかも知れないし疑おうと思えばいくらでも疑うことはできるけど、今現在企画に粘着してる叩きが語るスレを拠点にしてると考えるには根拠が弱すぎる
>LR変更するなりして、語るスレを正式に排除してから改めて議論しないと何も変わらないと思う
と書いてるけど、実際には逆に「語るスレを正式に排除してもそれだけでは何も変わらない」の方が正しいと思う
問題の根っこは別のところにあるのに、
>>951は語るスレ憎しでそれが解決されてない時点で思考停止してしまっている様に見える
語るスレの問題も決して放置すべきでは無いけど、問題は切り分けて考えないとね
それに、
>ゲーム作りたきゃとりあえずGEP行けって流れが出来てしまってる
と言うのも、確かにGEP行けって言うヤツがいるにはいるが別にそんな流れができてる訳じゃない
実際数は今も板トップにはここが製作の場であると書かれてるし極僅かだけどパートスレ化してちゃんと活動を続けてるとこだってあるだろ?
まともに作りたいヤツがみんなGEPへ流れてるんじゃなくて元から人の多いVIPで湧いた作りたいヤツがGEPへ移動してるってだけで、
GEPへ流れるまでも無く頓挫して消えてく企画ってか単発の思いつき自体もここよかVIPの方がよほど多いよな?
現状を正しく把握もせず「もうどうしようも無い」は流石にお粗末過ぎやしないか?
ただ、現状認識云々は置いといても
>今後もここの板はゲーム製作全般の雑談板でいい
って主張についてはきちんと筋を通せるなら一つの意見として尊重すべきなのは解ってるんで、俺自身は板を分けた方がいいって主張の側に立ってはいるが、
その主張まで理不尽に封殺しようって訳じゃ無いからそこは誤解しないでくれな
960 :
名前は開発中のものです。:2010/11/11(木) 19:01:53 ID:DcZi96wt
>>958 長い、可読性が悪い、内容が支離滅裂
書き直せ
>>960 俺が要約してやろう。
「お前はいい。でさー」
962 :
名前は開発中のものです。:2010/11/11(木) 19:20:23 ID:DcZi96wt
>>961 酷い要約だw
>>958の文章は酷い、回りくどくて
読むのに苦労
解読するのに苦労
理解するノン苦労
の三拍子
他人が読むことを考慮しない人間に議論に参加する資格は無いと思う
・語るスレは問題だがゲ製板が抱える閉塞感の原因とは関係が希薄
・作りたければGEPへ逝けなんて流れは無い
・だから何とかしようほあるはずだ。どうしようもないなんて言うなよ
・でも現状維持がいいって主張までは否定しないぜ?
三行でまとまらなかったorz
964 :
名前は開発中のものです。:2010/11/11(木) 19:33:13 ID:DcZi96wt
>>963 お疲れ様です。
>ただ、現状認識云々は置いといても
>>今後もここの板はゲーム製作全般の雑談板でいい
>って主張についてはきちんと筋を通せるなら一つの意見として尊重すべきなのは解ってるんで、俺自身は板を分けた方がいいって主張の側に立ってはいるが、
>その主張まで理不尽に封殺しようって訳じゃ無いからそこは誤解しないでくれな
↓
・でも現状維持がいいって主張までは否定しないぜ?
しかし酷い文章だ。
自分の文章がどれほど酷いかすら認識していないのに
板内の現状を語るなんておこがましいと思わんのかね?
要約は所詮要約、原文と同じじゃない。論拠なんかばっさり切ってる
↑なら何故否定しないかとか
てか読みもせず支離滅裂なんて言う奴が「おこがましい」とかw
表現の重複や回りくどい部分を削って添削でもしようと思ったが
見るに堪えない文章だったので投げ出してしまった。
>>959 結構前はVIPもよくこの板に来てた記憶があるのですが、
最近あまり見かけないので、確かにGEPに流れたのはVIPが多いでしょうね。
やっぱりどこでも、過疎が結構深刻(若者の2ch離れw)ですが、
LR読めない初心者をターゲットに地道に誘導するかなと思ってます。
>>967 馬鹿は無理に話に入ろうとしなくていい。
でさー
地道に誘導って言うか、ホントに板分割するならLRも変更してゲ製内での製作系スレ立ては一切禁止、
現在板内にある製作系スレも軒並みお引っ越しというものすごく派手なことになるよ
だから板内への周知徹底も板分割の是非についての議論もしっかりやらなきゃいけない
その上で板分割の方向で話が纏まって初めて実験場に製作系スレを移して運用実験を行うことになる訳だろうけど、
実験後に再び引越しが起こる可能性が高いことを考えると現在もゲ製にあるスレは実験場へは移さず、
新規プロジェクトスレのみ実験場で立ててもらう様にしたらいいと思うんだけどどうだろう?
そ、それは派手ですね。
自分も板分割と書いちゃってますが難しいということだったので、おねだり前提です。
結果的に分かれれば、どちらでもいいのですが、一応訂正しときます。
LRで禁止&移行を強制するのは効率がよさそうですが、
特定スレ狙い撃ちに引っかかるんじゃないかと心配で……
あとは、早急に事を進めるとやはり摩擦が生じますので、
穏やかな移行ができたらと思っています。
が、議論で摩擦が生じてもやむなし、やれ!と決まれば、覚悟はあります。
つうかなんで企画厨のアホが板の代表みたいなツラして自治ろうとしてんの?
そう思うなら企画廚のアホじゃ無いお前がちゃんと自治に参加しろよ
文句つけるだけの荒らしなんてアホにも劣ることくらい、アホじゃ無いお前ならわかるだろ
必要ねーじゃんそんなの。
2ch運営に口出す権限なんてどこにもねーし、この板をありのまま使うだけ。
なんでアホどもが勝手に決めたルールに従わなきゃいけねーの?
2ch運営でもないお前らが、勝手に○○な内容の書き込みは外部板に行けとか勝手に決めて
なんで俺らがそれに従わなきゃいけねーわけ?www
どこの板でも、LRに関する事は板に自治スレで話し終えた後に
向こうが指定する形式でまとめて書けば変更してくれる
運営自体に口出してどうこうとはまた別
ふーんそうなんだ。
で、何をもって話し終えたことになんの?w
たまたまその時点で自治スレ見てた奴らがなんか勝手に決めて
それを並べて書いたらそれだけで変更してくれちゃうわけ?
適当なもんなんだな。
普通ならどのくらいの周知期間を経てとか
何人以上の同意を得てとかあるもんだがそれは2chじゃ無理だもんな。
ま、それが2chの方針というならそれに従うしかないが。
で、なに?
今は企画厨を隔離しようってはなし?
なら大賛成www
なんか自分から喋りだしたのに勝手に自己完結してるな
あ、でも外に出すのは能無し企画厨の妄想プロジェクトだけにしてね。
ちゃんとスキルのあるやつが仕切ってて成果物があるようなプロジェクトがここで進行してる分には何の問題もなかったしね。
つまり現状ローカルルールの↓を変えるだけでOKかな。
これ決めた奴ら自体が馬鹿丸出しの企画厨だったんだろうな。
>プロジェクトスレッドについて
>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。この条件を満たさない場合は
>単発依頼スレとみなされます。実際に動くものがあると説得力があります。
これね。
これを、「プロジェクトスレッドは動作デモがあるもののみ」くらいまでハードル上げればOKなんだよ。
最近はWiki立てることが企画厨の最初の仕事みたくなってるしw
そんなんで仕事した気になられるから逆に困るしw
そもそもゲーム作るのに最初からまとめページなんていらねーしw
「ゲーム制作ごっこ」をしたいなら無いと困るかもしれないけどなw
で、いつ誰が採決取るの?
俺が今からやっていい?
じゃあ開始。
一分後に決定ね。
とかやっていいの?www
980 :
名前は開発中のものです。:2010/11/12(金) 18:12:48 ID:IqTCDGjB
参加するなら過去ログ読めよ
期間は最低一週間からしかもageで告知しないとダメだ
一見さんが仕切っても良いが、要領わからんだろ
「プロジェクトスレッドは動作デモがあるもののみ」
これは異議なし
981 :
名前は開発中のものです。:2010/11/12(金) 18:18:52 ID:IqTCDGjB
一週間で決定じゃなくて、最低一週間は告知して話し合いを進めていくということね
982 :
名前は開発中のものです。:2010/11/12(金) 18:32:05 ID:SrLcVXXK
一週間告知していつまで話し合うの?
50年くらい話し合い続けるの?www
ま、俺は最後までかかわる気なんて無いのでどうでもいいが
能無し企画厨に話し合わせてもろくな結果にはならないだろうから意見だけ言わせてもらったwww
重ねて言うけど、現状ルールを
「プロジェクトスレッドは動作デモがあるもののみ」
これに変えりゃひとまず十分だろうね。
これで企画厨は大分減るだろうし、そういうゴミは外部板で勝手に好きなだけごっこ遊びしてろってことでwww
んじゃ、手続きはお前らでやってねーwww
よろしくーwww
_, ._
( ・ω・) . .
○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
|:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
お前らアホが延々繰り広げて来たでろうバカ議論も
俺のおかげで一瞬で片付いたな。
>>983で刈り取られて
>>984では一本も草生えて無いのにワロタ
実際は何も片付いちゃいないし無駄に尊大な態度は人としてどうかと思うが、貴重な意見を出してくれたのは事実だ
ありがとな
986 :
名前は開発中のものです。:2010/11/12(金) 19:20:51 ID:IqTCDGjB
実際、動作デモがのみというのは非常に良いと思う
物があればスレ立て出来るから、企画全面禁止というわけでもない
新しく立てる分に限定すれば、反発も無いだろうし
片付いただろ。
企画厨が外部板で何をやろうがそれは2chで話し合うことじゃねーし。
この板の目下の問題といえば企画厨の糞スレくらいなもん。
完全排除は無理だから、どうやって密度を減らすか。
超簡単で、現実的で、効果的なのが、俺の提案。
で、そんな簡単なことさえ誰一人として思いつかずに
企画厨と戯れてただけのお前ら=ただのバカ。
片付いてねーっつうなら問題点を列挙しろ。
やつを追う前に言っておくッ!
おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは奴への反論を書こうと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか反論通り越して結論がでていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
企画厨登場www
つーか、企画厨企画厨って騒いでるやつのID抽出すると
文句言ってんのほとんど1人だけじゃねーか
以前どっかの企画に騙されて参加して頓挫でもしたのか知らないが
自治スレで暴れて発散すんな
意味分からん。
お前のその書き込み、このスレにとって何の価値があるの?wwww
一人だったら何?
要するにそれって、お前らアホどもが延々と繰り広げて来たバカ議論が
俺一人によって片付いたってだけのことでしょwwww
>>990 立場や問題の捉え方は、細かい点で自分と色々と違うのですが、
結果に対する利害は一致してるので、特に敵対することも無いようですね。
>>993 なんだかよくわかりませんが
企画厨さんは外部板作って勝手に引っ越してそこでごっこ遊びに興じていてください。
995 :
名前は開発中のものです。:2010/11/12(金) 20:07:12 ID:IqTCDGjB
>>991 俺も、完成まで持ち込めない企画厨の言うことを聞く必要はないと思っているが、
代わりに罵倒してくれてる奴がいるから、うむ、うむ、とうなづいて黙っているだけ。
同趣旨の重複は好まんのだ。
>>995 行ってみる
>>988 問題点の列挙は次スレでな
あと他人を馬鹿にして偉そうな態度取るのはいい加減やめようぜ?
そう言う態度は自分にマイナスにしかならないことくらい馬鹿じゃ無いなら解るだろ
>>997 お前らゴミになんと思われようが何のマイナスにもならねーwwwww
糞ワロタwww
--------------
ここまでバカどもの糞議論wwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。