>>863 貼っちゃいなよ。スレッドタイトルとURL
●持ってるからスレ立てたげるよ
869 :
名前は開発中のものです。:2010/07/21(水) 01:48:12 ID:OLXl0rLS
>>863 心中お察しします、ゲーム開発に携わっている物として同じ様に心が痛みますが
まあなんと言うか一度厳しく設定すると直すのは数倍の労力が掛かってしまうもんなんで。
つーか明日と言うか今日は重要な用事があるんだよ。
頼むから今なんか言ってる人は過去ログぐらい読んでください。
「私メリーさん、今連投規制に掛かっているの1:27」
>>865 >あと色々緩和したがってる人は自治に対して無力だとかさぼってるとか嘆いてる人が
>いるんだけど、それってそのまんま自分自身にふりかかる言葉なんだよ
そんなの反対の人しか嘆いていないよ。
>自治スレ立ってないから自治は放棄されてるだのアジテーションしまくってた人が
それ住人への告知の話だろう。
自治議論を行っている現スレの正当性の話だな。
自治は放棄されているから自治に問題があるとい言うアジテーション(扇動)
ではまったくないのだけど。
本当にちゃんとレス読んでるのか?
>>867 >おかしいのはあなたの読解力では?
同意見
「私メリーさん、諦めたからもう寝るの1:42」
あー、俺は緩和派ね
>>840 過去ログから調べた。
当時の新板の設定が timecount=15 timeclose=5 だった。
で、嵐のときが、timecount=30 timeclose=2 にしてた。
ということは分かった。
で根拠が当時の新板の設定ってことだから、今の一般の値に合わせても問題ないと思うのだが。
まだログに目を通し中
>>868 ●持ちかよww過去ログぐらい出してくれてもいいのに、俺必死でさがしたよ(ブツブツ
いやなんかタイミング逃したんだ。ごめん
このスレを放棄で検索したら色々出てくる
過去ログ読み終わったー
初代自治スレ
>>862 のように議論不足で差し戻されてるし
結局冒頭の70レスぐらいしか、緩和の議論していない。
自治スレ3は↓しか見つけることが出来なかった。●買えで一蹴してる。
http://www.2ch3.com/view_thread_gamedev_1_1190916245.dat_o1190.html すぐにスレが落ちたのか、もっと続いたのか不明だが、
今回が過去最大の規制緩和議論になっている可能性がある。
>>847 >過去には柔軟性と落ち着きがあった。
はっきり言って自治が、コピペ荒しに便乗したスレ立て規制を敷いた。
まともに落ち着きがある議論をしていない。と、そういう印象を過去ログから受けた。
本当に柔軟性があるなら、コピペ嵐が去った時点でTATESUGIも元に戻すはず。
さらに前のログが手元に無いのでTATESUGI=256にしたのがいつなのか不明だが。
これが現実。
874 :
名前は開発中のものです。:2010/07/21(水) 08:20:32 ID:OLXl0rLS
3:名前は開発中のものです。 2007/09/28(金) 10:04:30 ID:0SqDvp2O [sage]
たまにしか来ない俺がLRのリンク更新しといたからな
べつに自治なんてどうだっていいんだからな
あと過疎がどうのとか嘆くウジ虫は今すぐ消えろ
4:名前は開発中のものです。 2007/09/28(金) 14:27:06 ID:WADjW7me []
過疎(笑)
6:名前は開発中のものです。 2007/09/28(金) 19:28:47 ID:qXwQyC/P [sage]
>>2 スレ立てにくいから文句いってんのか?
つべこべ言わずに●買えよ糞VIPPER
7:● 2007/09/28(金) 20:29:36 ID:mP19hYCo [sage]
>>6 同感。
なるべくスレは立てられない方がいい。
どうせ荒らされるだけ。
継続スレが必要な場合、雑談スレにでも書いておいてくれれば、
(例のあのスレ以外なら)代理でスレ立てるよ。
875 :
名前は開発中のものです。:2010/07/21(水) 08:22:48 ID:OLXl0rLS
8:名前は開発中のものです。 2007/09/28(金) 22:34:46 ID:Ob6KJFpe [sage]
ごめんなさい。。。
通りすがりで立てたらお節介だったようです。
たぶん即死判定にひっかかると思うんで
後は書き込まないようにお願いします。
では。
9:名前は開発中のものです。 2007/09/28(金) 23:05:47 ID:pibHKS1+ [sage]
>>8 いんや、スレ立ては乙だよ。よくやった
ただ
>>2の提案はPCカテゴリではちょっと無意味というか。。。
VIPとかν速の感覚で提案してるんだと思うけどね。
他所の工学系、技術系の過疎板を観察してみや分かると思うけど
どこもスレ数256がデフォ。5年前のスレが生き残ってるのも普通
まぁなんだ。気にスンナ。イ㌔
こいつら三年も経った今でも同じ主張で言って自治議論を潰そうとしてるだろ
>どこもスレ数256がデフォ。5年前のスレが生き残ってるのも普通
嘘も大概にしろ、ウジ虫だの●買えよ糞VIPPERだの
ハッキリ言って怒りを禁じえない人間の屑だ
最悪だこいつら。
876 :
名前は開発中のものです。:2010/07/21(水) 08:26:16 ID:OLXl0rLS
>>873 ご苦労さまです。
激しい人間が集まる自治議論のしかも終わった過去ログを読むのは
精神的苦痛を伴う重労働だったかと思います。
>>863 君はアホなのか?
限られた時間で話を纏められない問題点は放置で
問題点を皆が叫び始めてから一部フォローってお役所仕事かよ!
その当時解決して欲しかった問題点を今頃解決しても意味無いだろ。
俺が
>>863の立場だったら怒るぞ。
「私メリーさん、連投規制に掛かっているの諦めたからもう寝るの1:50」
最悪なのはクソスレを乱立する人でしょ?
そのTATESUGIとやらを減少させるなら、dat落ちまでの期限も短くしないとね。
878 :
名前は開発中のものです。:2010/07/21(水) 08:32:17 ID:OLXl0rLS
スマンリンク先を間違えた
>>868 君はアホなのか?
限られた時間で話を纏められない問題点は放置で
問題点を皆が叫び始めてから一部フォローってお役所仕事かよ!
大体こんな雰囲気の中大事な自分のスレ晒せると思ってるのか?
空気嫁。
企画は自分ひとりだけで進めてる訳じゃないだろ。
殺伐としてる上に板の強度の煽り屋が集まってるスレで
よう気軽に
「貼っちゃいなよ。スレッドタイトルとURL
●持ってるからスレ立てたげるよ」
なんて言えるな、しかも何で「立ててあげるよ」なんて上から目線なんだよ。
板設定値が高すぎるから自力で立てられないんだよ。
俺なら こんな空気読めない、上から目線の奴になんて頼みたくないわい。
879 :
名前は開発中のものです。:2010/07/21(水) 08:34:26 ID:OLXl0rLS
>>877 >dat落ちまでの期限も短くしないとね。
dat落ちまでの期限は自治の管轄外です。
住人はdat落ちまでの期限に関して権利も義務も責任も持っていません。
スレが多く経つ事で自然とdat落ちまでの期限は短くなります。
なんだよ。今の連投規制の設定は元々から、誕生時からデフォの設定だったんじゃねーか。
どうせ荒らしに便乗した自治の暴走によるものだとか言ってたやつに騙された。
当初からこの設定で人が沢山いたなら過疎と関係ないじゃん。過疎からの脱却が目的のスレなのに意味わからん。
過疎対策の話題に便乗してひどいな。反対
ID:OLXl0rLS
そう熱くなるな、当時の自治と今の反対派が同じ人とは限らないじゃないか
それに立場は違えど、この板を良くしたいという気持ちは変わらないはず。
アイスでも食ってまったりといこう
>>847 hi-ho君について今調べてる
俺もあの時はgemdevには少なからず世話になったので困った記憶がある
GameDevWikiを何とかするスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/202 これによると、2007/2月ぐらいの話だということが分かる。
ということは、TATESUGIやら連投規制は今と変わらないわけで
害基地を防ぐのに役に立ってなかったということになる。
TATESUGIと連投規制はそもそも害基地には無力だから、仕方ない。
では、TATESUGI=256をなぜ維持してるかというと本音は
>>851 >>877 と同じだと思う。クソスレに我慢ならないのだろう。気持ちは分からんでもない。
>>880 逆に言えばデフォだから、それにこだわっているだけ。
使いにくい声が上がっているのだから、適正値ではない。
>>392>>395参照のこと。
使いにくかったら離れていくのは当たり前。
何が何に騙されたって?
クソスレというが、数あれば(そんなに緩和してすぐ立ちまくるとも思えないが)
良スレも出てくる確率も上がる。
それに今は元気なやつらはGEPで活動してるから、
現時点でゲ製作がVIPPERの受け皿になる確率も低い。
ゆえに過疎ってる所に緩和してもVIPPER大量流入とか無いように俺は見る。
ゆるやかに人が戻ってくるのではないだろうか
>>878 他人のことをアホとか貶すような人間は
鏡の前で自分を見つめ直したほうがよくね?
それともスレ貼ると荒らされるっつー発想は
自分の鏡像を見たからこそ生じるものなのか
884 :
名前は開発中のものです。:2010/07/21(水) 18:47:26 ID:ACJJDwM4
3行で分かる今までの纏め
・timecount=15 timeclose=5 は新板のときのデフォ設定だった
・TATESUGI=256 荒しには効果が無く、クソスレ対策だった
・本音→スレ立てのときは話を通せ!俺が気に入らんのは立てんがな
なるほど噂の自治厨という奴らかwww
885 :
名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 01:07:19 ID:ZgxDcc1g
>>881 >ということは、TATESUGIやら連投規制は今と変わらないわけで
>害基地を防ぐのに役に立ってなかったということになる。
調べれば分かるがhi-hoクンはスレ立て荒らしではない。連投荒らしでもなかったはず。
当初は伏せ字なしで様々な2ch企画のレビュー(悪口)をまとめたテンプレをgamdevwikiに
載せて更新することに執着するタイプだった。動機は倒錯していたように観察された
語るスレのヲチャの彼に対する反応は
・ヲチ対象を名指しでまとめるの止めろ。新参が凸して台無しにするだろ
・gamdevwikiはム系の縄張りだから手を突っ込むな。また排斥されるだろ
・こいつはマジキチだから放っておけ
などなど。語るスレでも腫れ物のような扱いだったhi-hoクン(当時はまだISPバレしてない)。
その後は語るスレの懸念通りgamdevwikiにちょっかい出されたム系住人が騒ぎ出した。
語るスレでは別のwikiを作ってそこに移転させることで穏便に事態打開となりそうなカンジ
だったが移転先がしばらくしてアクセスログ晒し、ISPバレしたhi-hoクンは発狂。
彼は何故かゲ製板ではなく「gamdevwiki」を荒らした。「gamedevwiki」の管理人は大迷惑。
とにかく語るスレを発端とする揉め事は絶えず、自治スレpart3で住人がかなり荒れてるのは
そうしたVIPPER同士の場外乱闘劇場が巻き起こす騒乱を嫌忌していたのが関係してた
ように思うな。あの頃は既にム系はVIPPERの喧嘩には係わり合いになりたくないという
空気があった。ヲチられた企画潰された許さない語るスレに天誅を加えてくれといった
企画系の嘆きにはかなり冷淡であった。
当時は過疎を嘆くのは主に妄想企画系と見られていた。ム系が平常どおり平和だったのと
対照的に妄想企画系は独自の荒れや寂れを呈していた。それらのスレ内でよく見られた
殺伐としたヲチだの貶し合いだのといったいわゆる内ゲバはム系住人には対岸の火事と
映っていた
>>885 書き方が悪かったかな。hi-ho君みたいなのは出てきたら困るのは同意だけど、
>スレ立て荒らしではない。連投荒らしでもなかったはず。
と、君も言っているように、hi-ho君事件では
現在の板設定を維持する根拠にならないよってこと。
それと、擾乱工作しているように見られるのは甚だ心外
>>847 >実は外患による擾乱工作の可能性を疑ってる
とはいえ、人員流入によってあのときの様な奴がでてきて、
殺伐とした状態になるのを恐れているのも良く分かる。
それに対する俺の考えは
>>882に示した通り。
887 :
名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 17:42:48 ID:nryBwtns
初期値なら荒し対策と言う大義名分もなくなるよな。
立てすぎは荒し対策みたいだけど。
連投荒しに対して立てすぎ値の上昇って意味不明すぎるし。
元のデフォルト値も64だったようだし。
888 :
名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 17:45:08 ID:nryBwtns
>>863の主張のように
話し合いや調整を主とした企画には連投規制は非常に関連性のある数値
一度掛かると何時間も遅延するようでは場所としては使い勝手が悪すぎるような気がする。
今、TATESUGIとやらを多くしようとしているのって
「2chでのゲーム製作を語るスレ」の残党でしょ?
ゲーム製作について語るどころか
あっちこっちのサイトを潰して回る連中の巣窟だったよね。
で、気に入らない事があると無理矢理な事を言って反論し続けてたね。
TATESUGIとやらを増やしても良いことなんて一つもないよ。
根本的にフリーゲームそのものが過疎っているんだから。
立てられるスレッド数なんて全く関係がない。
これはhi-hoが荒らしに関係が無かったのと同じ事。
TATESUGIを増やしても人が増えるなんて事はない。
かつての「2chでのゲーム製作を語るスレ」みたいな悪質な連中がのさばるだけ。
いよいよ過疎りそうだね。彼らは制作者を追い出す事が目的なんだから。
語るスレにこのスレのリンク貼られてたから
すでに語るスレ民が入り込んでるぞ
気をつけろ
>>889 そう思うなら TATESUGI緩和=「2chでのゲーム製作を語るスレ」の残党
の根拠を明確に示せ。
また、残党がTATESUGIを緩和しなければならない必要性を示せ。
>TATESUGIとやらを増やしても良いことなんて一つもないよ。
現状非常に使いにくいのが改善される。
>いよいよ過疎りそうだね。彼らは制作者を追い出す事が目的なんだから。
現状で板の使いにくさが、制作者を追い出す要因の一つだと認識すべき。
892 :
名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 20:24:25 ID:nryBwtns
>>890 緩和したい方が? 緩和に反対の方が?
語る的にはヲチの対象が増えたり、雑談に規制が掛からない緩和は賛成できる筈だが。
利害的には緩和の方が一致している。
893 :
名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 20:29:38 ID:nryBwtns
>>889 一度過去ログ読んだ方がいいよ。
過疎は早い段階にテーマとして否定されて
今いる住人の利便性を上げる為に変え様に方針転換してるし。
立てすぎ値は増やすではなく数値を減らすなので。
それに人はどんどん入れ替わって行くのだから
立てすぎ値緩和はゆっくりと人を増やすのに役立つと思うよ。
>TATESUGIとやらを増やしても良いことなんて一つもないよ。
おおw
素で増と減間違えて脳内変換してた。
うん、そうよ、良いことなんて一つもないよ!あんたが正しい!ごめんちょ
俺は悪かった、減らすの賛成!
>>893の言うとおり!
スレタイに反してここは賑わってるじゃん
読む気にもならない長文ばっかりだけど
企画系の民度の低さは異常
どうしてそんなにスレッドを立てたがるのかが分からない。
既存のスレッドで充分だと思うけど。
「僕の企画でプログラム&画像製作&音楽製作&その他諸々をしてくれる人募集」
をしたいの?
>そう思うなら TATESUGI緩和=「2chでのゲーム製作を語るスレ」
>の残党の根拠を明確に示せ
は良いんだけど、その逆を立証する方が難しいと思うよ。
TATAESUGIとやらを1にしたって、過疎は何ら変わらないんだから。
次は、「スレッドを乱立できなくてUzee」
とかにスレタイを変えた方が良いんじゃないかな?
899 :
名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 21:06:52 ID:nryBwtns
>>894 なんか納得して貰えて幸いです。
>>896 煽るなり、叩くなりどうぞご自由に。
自治スレですらあっと言う間に煽り叩きで潰されてる。
殺伐とするのに理由は要らないからね、
「気に入らない」と思ったときにはもう煽り終えてる。
>>898 うーん、立証できるかとかじゃなくて、なんで緩和派を
企画厨?と一緒にするか不思議なわけで。憶測でしか言ってないよね?
あと、君の立場が緩和派なのか規制派なのか、いまいちよく分からないんだけど。
901 :
名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 21:41:06 ID:nryBwtns
>>897 >どうしてそんなにスレッドを立てたがるのかが分からない。
2ちゃんの意味そのものを問うような質問だから興味があるなら自分で調べて見ると良いんじゃない?
「2ちゃんのでどうしてスレを立てるのか?」
なんて問いに答えは無いと思うよ、各個人で答えを出すのが近道だと思う。
個人の動機だし。
強いて言うなら「其処に2ちゃんがあるから」
>>898 >TATAESUGIとやらを1にしたって、過疎は何ら変わらないんだから。
流石に1は常識ハズレだから運営が許可出さないと思うよ。
過疎に関してはゆっくりと緩和されていくと思うよ。
なんでも一生人が入れ替わらないと言う事は無いんだし。
まあ三年前の自治スレと同じ人は確認できるだけでも二人はいるけど。
902 :
名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 22:02:52 ID:nryBwtns
所で規制緩和に反対ならその理由くらい書いて欲しいが。
俺は緩和に賛成。
特に立てすぎ値は意味不明なほど高いし。
効果もまったく無い。
今まで苦労してきた意味を知りたい。
俺にはまったくの無意味に思える。
連投規制も過疎によって効果が上がっている今改変した方が良いと思う。
打ち合わせは外部板やチャットのみと言う自体は密室でもあるので
経過を見たい需要にも厳しいと思う。
>>897 LRに再利用を推奨されてるのもあるけど、
結局スレ立て出来ないから、再利用せざるを得ないわけで
タイトルと中身が違うスレが多い。
使われていないスレでひそひそやってても、
スレタイと中身が違うからヤメロという煽りが必ず来る。
モチベーションが保てる強い心は俺はなかった。
んで、調べたら同じような境遇のスレが結構あった。
とても健全な状態じゃないと思う。
904 :
名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 22:39:28 ID:nryBwtns
>>903 >結局スレ立て出来ないから、再利用せざるを得ないわけで
>タイトルと中身が違うスレが多い。
あるある
>スレタイと中身が違うからヤメロという煽りが必ず来る
これも必ずあるね。
905 :
名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 23:14:45 ID:nryBwtns
大分議論のペースが落ちたな。
>>897 >どうしてそんなにスレッドを立てたがるのかが分からない。
>既存のスレッドで充分だと思うけど。
連番で7まで行ってたスレが、議論白熱で長文多くなって1000行かずに512KB達して
スレストになったもんだから、こりゃ急いで次スレ8立てて議論続けなきゃってなったときに
TATESUGIでスレたたなかったときは青ざめたぞ。
この板を真面目に利用してちゃんとゲームを製作してれば、規制にひっかかって不自由
な思いをした経験は絶対あるはず。
俺が思うに、規制強化派って口ばっかで全然まともなゲーム製作・開発してねーんじゃ
ないかと疑ってる。
今の規制値で不自由してないって主張するなら、ぜひ自分がこのスレでこんなゲーム
製作しててそれで不自由してないってスレ示してくれよ。
スレ立て規制の緩和には賛成
普通に次スレ立てられなかったから。DirectXスレ。
連投規制の緩和には反対
現設定で板が誕生して賑わいを見せていたことを知ったから。
ペイピッポォ荒らしでほぼ無人化したところから復興したことを知ったから。
「アホ」とか「出ていけば?」とか口汚く罵る人たちが緩和を主張してるから。
「過疎はどうでもいいんです。そんなことを問題にしてる人は居ません」とか
言い切る独善的な人が緩和を主張してるから。
ID真っ赤にしながら他人に疎まれる不遜な態度を取ってる自分を省みない。
こういう人間が板を寂れさせているんだと思う。こういう人間に水をぶっかけて
頭を冷やしてもらうには現設定はほど良い調整なんだと思う
好きにさせないほうがいいと思う
規制を緩和すれば有意義な書き込みが増えて板が活発化し住民も増えるって論調だけど、
逆に言えば規制が強すぎるせいで板に定着せず去っていった人が大勢居るってことだよね?
ならば今の規制が「居心地がいい」と感じる人の濃度が上がっているはずだ
そして一日に40件も同じスレに書き込むようなID:lYEkU3VBみたいな人が嫌い
正しいか誤りかで言い争うにしても、もうちょっと相手に好かれて同意を得られやすいような
レスができれば話もまとまりやすいだろうに
人が離れるのは簡単に人を貶す人がいるからだと思う
反対派にもいるけど緩和派にもいるってのが救いがたいと思う。
結局、このスレで頑張ってる緩和派も人に疎まれる板作りに貢献している
可能性があって、そういう疑惑には気付かないか気付かないふりをし続けて
るんだと思う
連投規制を緩和すれば徐々に戻るなんてのは幻覚で、他人に辛く当たる
陰険な性格を抑えれば人は徐々に戻るってだけだと思う
910 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 00:57:26 ID:8rbAPAKn
>>909 あー、それは言えてるね
人を追っ払う人が連投規制がきついって嘆いてるなら皮肉な話だ。
人を追っ払うから初期設定にすらひっかかるようになるんだからね
911 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 01:05:10 ID:wOqwJhWO
>>907 >口汚く罵る人たちが緩和を主張してるから。
個人攻撃はあまり推奨しない、それを反対理由にするのは良くないと思う。
客観的に言って反対派の方が口汚い。
参考
>>251 ID真っ赤で検索
自治スレや他スレのログがそれを物語っている。
素直に板の事を考えて個人攻撃は止めて欲しい。
俺も過去ログを漁って言語の癖から個人の特定などしない。
三年も前から自治行為に貼り付いている人間も何人かいる。
主張と言語の癖が同じだから特定は容易だった。
その人たちの動機は「口汚いから」ではないだろう。
>>908 >もうちょっと相手に好かれて同意を得られやすいような
>レスができれば話もまとまりやすいだろうに
俺の言動は個人の動機に影響しない。
1.他人は人の事などあまり気にしていない、まず自分の動機があってそれが優先されるからだ。
(1)証明として三年前の自治スレと同じ人物が同じ主張をしてる。
2.付け焼刃の態度で誤魔化せるなんて考えていない。
3.賛成派は清廉潔白で質問には何でも答えて必ず根拠を持っている
と言うのは勝手な思い込み。
4.規制反対の人が口汚さ過ぎる、例ウジムシ、ゴミクズ野郎、自治厨、基地外キャラ
そんな殺伐とした中で「清廉潔白で好かれるキャラじゃなきゃ嫌」とか周りが見えていない。
規制反対の口汚く罵る姿は無視で規制緩和は「清廉潔白キャラ」とか笑わせる。
【WEB充生活】強い主張がなければ「敵」扱いも
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/it/100722/its1007220741000-n1.htm > 「〇〇はこうであるべきだ」と強く主張する人たちと、「別にどちらでもいいと思う」
> とゆるいスタンスを取る人たちが、いつの間にか二極化し、論争に発展することがある。
中略
> 特定の現象やサービスなどに対して特に強い主張がないユーザが、いつの間にか
> 主張を持つユーザに「敵」認定されて巻き込まれ、次第に論争に発展するパターンが大変多い。
後略
現状維持派はまさにこの板の住民そのものなんで、あんまり敵視しないでね
あと、何人いるかわからない現状維持派の内の誰かが口汚く罵ったからって
自分も汚れキャラにならないでほしい
「議論が成り立たない方が得をする人」と「結論を出して板を変えたい人」の
争いになったって得るものは何も無いだろうし
913 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 01:14:26 ID:wOqwJhWO
三年も前から板に貼り付いて言語も主張もまったく変わらない
「何をやってたんだ?」と疑問に思うまったく成長していない。
根拠のあるデーターをひとつも用意せず感想と主観だけを述べてるのは
規制に反対している人たちだけだ。
緩和を導入しようとしている人たちはきちんと根拠あるデータを用意しようと苦労している。
ウジムシ、ゴミクズ野郎、自治厨、基地外キャラ
等と言う本当に口汚い、誹謗中傷に耐えての中だ。
そんな中で「清廉潔白キャラで他人に好かれる人間じゃなきゃヤダ」
とかアホかと思う。
あの手この手で個人攻撃を行なってまで緩和を阻止しようとする
奴等は本当に人間の屑だと思う。
914 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 01:19:48 ID:wOqwJhWO
何十時間も議論に時間を掛けて
苦労して根拠を集めて本当に酷い誹謗中傷に耐えて議論を続けてるのは
板の為、住人の為、自分の為だ。
自治には本当に強度な煽り叩き屋が集まる。
「清廉潔白な誰にも好かれるキャラ」なんて奴は一生良い奴でいて欲しい。
自治議論の提案側になんてなって欲しくないな。
915 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 01:30:17 ID:8rbAPAKn
おちつけよwww
916 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 01:39:06 ID:wOqwJhWO
>>912 まず上のソースは自論の補強にはならない。
ユーザーの一意見に過ぎないし。ケースバイケース。
自分の言葉を使わず、他人の言葉を持論の補強に使う奴は信用されない。
>現状維持派はまさにこの板の住民そのものなんで、
>あんまり敵視しないでね
いやいや、自治系のログ読んだほうが良いぜ。
「酷い」の一言に尽きる。
自治の議論に悪意を持ってくる奴は一定数必ずいる。
良くも悪くもそれが2ちゃん。
そんなログを毎回読んでる運営は同情すると同時に基地外じゃないかと思う。
>自分も汚れキャラにならないでほしい
汚れキャラに見えるなら元からだ。他人の言動や行動で変われるなら苦労はしない。
良くも悪くも人の話を聞かない人間だ。他人の言動じゃ性根までは変わらない。
大体自分の言葉で他人を変えられると思っているならそれは自惚れだ。
「自分も汚れキャラにならないでほしい」
からは自意識過剰で自惚れた人間の匂いがする。
>「議論が成り立たない方が得をする人」と「結論を出して板を変えたい人」の
>争いになったって得るものは何も無いだろうし
初めからこの勢力の争いだって。
> 根拠のあるデーターをひとつも用意せず感想と主観だけを述べてるのは
今のこの板の雰囲気が好きだという「主観」が根底にあるからでしょう
ゲーム製作技術板は楽しい場所です
> 苦労して根拠を集めて本当に酷い誹謗中傷に耐えて議論を続けてるのは
> 板の為、住人の為、自分の為だ。
まさに板の為、(多くの同じ価値観を持つ)住民の為、自分の為に現状維持がしたいのです
あなたが客観的な分析をすればする程
規制を緩めれば板が変わる → 冗談ではない
と態度を頑なにするばかりです
あなたは現状維持派を納得させるためにデータを集めているのですか?
それとも規制解除の権限を持つ人を納得させるためですか?
誰も納得しなければ規制は解除されません。特に後者なら態度を改めてください
ID:wOqwJhWO って、自分の立場を明確にせず、規制派も緩和派も両方をおとしめて
対立煽って、
>>917みたいなマジレス返してくるのがいたらげひゃげひゃ笑ってる釣り師
だから、まともにとりあっちゃダメ。
>今のこの板の雰囲気が好きだという「主観」が根底にあるからでしょう
別に今の雰囲気がキライじゃないけど、規制をゆるめたらもっと楽しくすごしやすい板に
なるとおもうな。
少なくともこの板を使って実際にゲームの開発を進めてる自分にとってはそう。
口汚いことを書く癖がある人間が自制しない限り人は減り続けると思う
最終的には連投規制をなくすところまでいかないと利便性が悪いという
喜劇もありえるんじゃないかとも思う
人に疎まれる態度を取らないよう気を配って板・スレを利用するよう
努めれば人は自然と増えて連投規制はおのずと問題にならなくなると思う
そういう努力が煩わしいとか、住人が自制するとは思えないとか考えると
連投規制の初期値にまで手を付けたいと思うようになるんじゃないかと思う
ペイピッポォ荒らしでほぼ無人化した後の復興の過程には何らかの努力が
あったと思う。ペイピッポォを生むのは結局は自分たちの身から出た錆かもとか
板が寂れるのも結局は自業自得という側面があるかもと当時の人たちの
何人かが考えてたからローカルルールがツクールとか作ろうスレにまで
あえて言及するようになったんだと思う
920 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 01:58:17 ID:wOqwJhWO
>>915 スマン個人攻撃されてちょっと興奮してた。
>>917 レスの返し辛い話だな。
1.緩和反対派の動機の見解はどうでも良いかな。
分った所でどうしようもないし動機は多岐多様に渡る。
その中には褒められた物じゃない悪意もあるしまともに見ないほうが良い物も多い。
(1)個人の動機に興味が無い
(2)動機は個々人によって違う。(全てを分ったなんて自惚れた事は言えない)
(3)個人の動機に俺は影響しない(自分の都合の良いようにと言うのは洗脳)
(4)個人の動機に影響したくない。(どうぞ自由に伸びてください)
>あなたは現状維持派を納得させるためにデータを集めているのですか?
>それとも規制解除の権限を持つ人を納得させるためですか?
当然前者だけど足りない緩和派を納得させる材料でもあるからだ。
どうもしたり顔の自惚れ屋のようだな。
自意識過剰ですよ。
良い顔して騙すなんて詐欺師のやる事だし。
自分の都合の良いように行動させるのは洗脳だ。
俺はそう言う行動や言動が嫌いだから。
>>918 素晴らしいですね、自分は今何も製作していないので心が寒いです
製作していたときは、開発報告→テストプレイ結果と感想・要望を聞く
くらいにしかスレを利用していなかったので困りませんでした
議論をするにはたくさんレスできるだけでなく、相手が同時にスレ内に
存在していなければならず、「掲示板」というよりチャットに近くなって
自分にとっては苦手なツールになってしまいます
完全に自分の好みの問題で大変申し訳ないのですが、規制解除には
反対という立場になります
922 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 02:29:44 ID:wOqwJhWO
>>918 自分じゃないにもしない口だけの人間の屑なのは分る。
自分の言動で他人を変えられるとか思ってる自惚れ屋だ。
>>919 >口汚いことを書く癖がある人間が自制しない限り人は減り続けると思う
君以外の誰が気にしてるの?
どうして「アホ」「出て行け」には過剰反応してるの?
どうして緩和反対派が口汚く罵っている時に注意しなかったの?
「ゴミクズ野郎」「自治気取りの基地害キャラ」「ニート」
「なまぽマン」「VIPPERくずれ」「季節性・周期性の発作」
>最終的には連投規制をなくすところまでいかないと利便性が悪いという
>喜劇もありえるんじゃないかとも思う
絶対ないよ、規制はさるもあるし、投稿秒数規制もあるから。
>人に疎まれる態度を取らないよう気を配って板・スレを利用するよう
>努めれば人は自然と増えて連投規制はおのずと問題にならなくなると思う
>そういう努力が煩わしいとか、住人が自制するとは思えないとか考えると
>連投規制の初期値にまで手を付けたいと思うようになるんじゃないかと思う
面白い人の所に人は集まるんです。
>>921 好き勝手言うだけ言って、他人の自治議論には付き合無いって外交儀礼の無い奴だな。
偉く自己中だな。
「私メリーさん、2:10」ってもうこんな時間か興奮しすぎだなw
923 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 02:39:38 ID:wOqwJhWO
「清廉潔白の誰にもでも好かれるキャラじゃなきゃヤダ」って切り口がそもそもおかしい。
自治議論を提案する側だけが「清廉潔白の誰にもでも好かれるキャラ」
じゃなきゃ駄目って誰が考えたんだ?
質問、疑問に全部答えて、更に客観的なデーターと根拠を持っていて
運営の実態にも詳しくて、申請も行なって、伝統も無視しないで、過去ログも読めて。
告知をちゃんとして、スレも規定の物を使って。
申請の拙速を避けて
エトセトラ、エトセトラ。
本当自治議論って皆の要求合戦だな。
相手が要求に答えられなくなって心が折れたら終りって。
現状維持を望む人たちにとって有利な条件になってるわな。
完璧超人なんてドラえもんにでも頼めよって感じだが。
>>922 今あなたと私が交わしている会話はかなり議論っぽいですね
偶然同時にこのスレに居たからできたことです
そうでなくても成り立つ板が私は好きです
「規制を解除した方が好ましい根拠」を列挙することには
今日のような繰り返し多くのレスは必要ないでしょうし、
同時にスレに存在している必要も有りません
規制を解除する権限を持つ人も今この場に居るとは思えません
掲示板のレスは後から読むもの、自分の書き込みにレスがつくのも
また後日、そんな間がゲーム製作技術板に似合うのだと信じています
925 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 02:49:41 ID:wOqwJhWO
三年も前から自治スレに貼り付いて、スレを10で潰すわ。
「自治議論期間中は書き込まれたスレ全部に告知しろ」だの
「ゴミクズ野郎」「自治気取りの基地害キャラ」「ニート」
の罵倒は気にしないで「アホ」「出て行け」には過剰反応は示すわ。
言うだけ言ってそのまま消えるわ。
根拠は提示しねーわ。
ダット落ち期間速くしろだの。
●買えだの
お前等どれだけ溜まってんの? そんな要求ばっかりしてるけど
お前等一つでもまともに答えたり、要求を実行できるの?
本当自治議論提案側は地獄だぜ!
人の数だけ要求もあるだろう
要求の中には反対派に有利に働く意図を持ったものも多いだろう
規制解除に有利な行動だけ実行してりゃいいよ
良くも悪くも人の話を聞かない人間なんだろ
喧嘩はいいんだけど、結局客観的な情報はどうなの?
あんまり読んでないんだけど、
1.今のゲ製の板設定と同じ板は、他にあるのか?
2A.あれば、そこは、この板より盛り上がっているのか?
・ゲ製作だけ特別盛り上がっていないのなら、板設定以外に原因がある可能性もある。
例えば、そもそも「ゲーム」の欄にないから存在に気付かないとか。なら「ゲーム」一覧に入れてもらう。
・同じように盛り上がっていないのなら、板設定が一因である可能性は高い。板設定を変えるべき。
2B.なければ、とりあえず他の一般的な板と同じように数値を変えるべき。
これでよくね?
放っておいても、このままだとこの板は滅亡するんだから、設定変更でも何でもするべきだと思う。
自治スレが一番早いという状況が、ある意味でもう滅亡寸前だし。
2chでのゲーム製作を語るスレ17kb
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1161271030/996-998 > 996 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 18:36:22 ID:hihGzy83
> スレ立て規制された
> だれか立ててくれ
>
> 997 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 18:39:24 ID:KuMHIjx1
> hi-hoもダメでした。どなたかお願いします。<スレ建て
>
> 998 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2006/12/03(日) 18:41:10 ID:OlJzLBOM
> plalaも駄目でした。
これで良い。
2chでのゲーム製作を語るスレ26kb
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1182405529/848-851 > 848 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 01:40:12 ID:zuSzZbBL
> 自治厨はうせな
> もともと2ちゃんの企画だしかまわんだろ
>
> 849 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 01:40:12 ID:pAJvQSNR
> 【守られないからこそネチケット】
>
> 850 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 01:41:51 ID:JH9R+uCX
> つーかテンプレどうこう言ったところで、
> もともと潰し屋スレとしてしか機能して無いじゃん。
>
> テンプレに従っても潰し屋なわけだし、
> もうどうでもいいんじゃね?
>
> 851 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 01:42:45 ID:zuSzZbBL
> 最近は潰し屋としてもいまいちだけどね!
TATESUGI制限緩和派の実態。
>919
同感だな
人は耳の痛い話は聞きたがらないものだからな。
思い当る節があってもなるべく考えたがらないもんさ。
それから住人の平均的なスキルの問題もあるだろうな。
たいしたスキルないようなのがでかい面して一見さんを
蹴り飛ばしてるような光景が増えりゃスラム化もするわな。
>>928-929 現実問題、語るスレは67スレ目だぞ67。
TATESUGI規制なのになぜ続いているか、●持ちが居るからにきまっとるだろうが。
語るスレ住民を目の敵にしているが、TATESUGI規制とは関係ない。
もっとまともなデータ出せ
ID:wOqwJhWO とにかく落ち着けw
レスを良く見るとわかるが、現状維持派の中でも話せる奴は居る
あと、現状維持派VS板をつぶしたい連中
という構図に見せようと必死なヤツがいるが、正しくはこうだろ
現状維持派(緩和するとクソスレ乱立で板がおかしくなる)
↑
つぶしたい連中(TATESUGIで立てられないやつザマァ。再利用したとこは潰してやんよ)
↓
緩和派(現状では必要なときにスレ立てできない)
どっちかってーと維持派が騙されてるように思う。それから細かく分けると、
①TATESUGI緩和、連投緩和
②TATESUGI緩和、連投維持
③TATESUGI維持、連投緩和(早い段階で消滅?)
④TATESUGI維持、連投維持
自分は②
アンドロイドがダメならピースとかワンダーウィッチもダメなはずだが放置されてる
人が居ないスレは放置するわけだ
要するに人が居るところに行って嫌がらせしたいだけの奴もいるという事だ
Androidは携帯専用OSってわけじゃないよ
製品例でいえばE7001
あとAndroid搭載ゲーム機でODROIDってのもあるよ
なぜかAndroid=携帯電話って認識みたいだから一応補足しとくね
デジタル家電や工場の機械の組み込みシステムにも使われてる
linux系OSとVMとミドルウェアと諸々詰め合わせのプラットフォームだよね
パナのユニフィエみたいなものって言ったら語弊があるかな
あの削除依頼はちょっとないと思う
これまた微妙なスレタイだな、再利用の観点からと
実質現行自治スレとして、たぶんそこしかないんだろうけど。
939 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 20:13:07 ID:wOqwJhWO
再利用すると余計な混乱を生むだけだと思うよ
現にこのスレでもスレタイで勘違いして誤解を生んだやり取りがいくつかある
立てるのは任した。自分無理だし
942 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 20:26:00 ID:wOqwJhWO
>>940 その点に関しては同意。立てられるかどうか分らないけど、スレタイ、テンプレには俺も意見がある。
後60じゃ纏まらないと思うよ。
945 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 20:54:29 ID:6PcIAQr6
細かい話だが
「【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】」が、
〔製作技術→制作。技術に関しては排除してム板に〕という意図で
「【自治】"ゲ製作技術"→"ゲーム制作"に【議論】」なのか、
〔製作技術→技術に特化せず、プログラム開発などの
技術論や企画やシナリオ等を含めて
総合的な意味での「制作」〕という意図で
「【自治】"ゲ製作技術"→"ゲーム制作"に【議論】」なのかについても、
多少考えておいてくれると嬉すぃ。
「技術」を消すと何も作れないくせに企画ばかり提案したがる馬鹿がわくから単純に駄目だと思うけど
何を考えてこんなもんとろうとしてるわけ?
人を増やせばいいってもんじゃないよ
モノを作れる人が集まらなきゃ意味ないんだからね
947 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 22:20:03 ID:DKuow+lH
>>943 テンプレ議論はいいけどどうせgdgdになるから超簡素にな。
変な一言とかポエム付けないでくれ。
前スレ このURL
過去ログ part1~3のURL
関連スレ 過疎脱却スレ、ゲ製技術→ゲ製スレ
こんな程度に簡素なの希望
これで揉めるならテンプレなしが一番公平かもなってくらい簡素に
>>947 とりあえず、そんな感じであっちに書いてみた。ログ保全のためできればあちらで頼む。
949 :
名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 22:28:27 ID:DKuow+lH
あとローカルルールを考えるスレだったかな
大昔のやつ。あれも過去スレに入れたほうがいい
951 :
名前は開発中のものです。:2010/07/24(土) 22:48:15 ID:CMpBsQuj
了解した
このスレ、消化早かったなあ
それだけ今のこの板がつまらんと思ってる奴が多いんだよ
重複スレの保存を求められる謂れは無いから埋めるよー!
余計なことはしないでいい。
だいたい低学歴が能動的に行動するとろくな結果にならない。
そのうち消えるんだから放っておけ。
>>955 おい、なんで俺のカキコそのままコピペしてんだよ
埋めるなカス
どうして余計なこと扱いするのかな?
重複スレなのに落とさないで残しておこうとするような本末転倒なスレだけど注目され始めたら逆に落とされそう。
>>1みたいに不要なスレを立ててまで嘆く必要は無い。
賑やかな所へ行くのは本人の自由。
このスレって、この板の歴史としてはどうなるんだろう?
部分的に真っ黒くなるのは免れない・・・・・・。
最初の方でちょっと真面目に意見を書き込んだのが、すでに俺の中で黒歴史になってる。
だってこんな伸び方すると思わなかったもん……
早い時期にスレの重複に気付く人がいなかったのは凄いこと。
それ位に過疎化が進んでいたとも言える
最初から読まなくてもいいようにまとめてみる予定。
序盤
1 あまりにもカキコが無いんだけど
17 理由は一つ連投規制がキツイ
言語関係の話が延々と続く
135 過疎の話はどこいった?
設定値を問題視する話が始まる
608 遣隋使小野妹子帰国
プロジェクトにWebページ必須ってのが、敷居を上げている。
立て逃げがあまりに多かったためだよ。
しかも本人は立て逃げの自覚がない。
立てた時点ではやる気は高くても、その後逃げたら一緒なのにね。
完成に向けてそのくらいの覚悟を示せ、ってくらいの意味。
そのくらいの覚悟がなかったら完成は絶対無理だから。
プロジェクトが走り始めたら必要になるし、
トップページくらいなら最初から用意できるのに、
何でWebページ用意しないんですか?って事。
よくわかります。
現状の過疎具合はWebページはあまり関係ない気がしてきた。
ローカルルールを見る限り、指定のWebページへ人を呼ぶ為にプロジェクト関係のスレ立て条件を付けられた気がしないでもない。
最初からWebページが無くても立てたスレとアップローダーで事は足りる。
>>971 企画内容に重大な問題があったことに気付いた時点で終了するパターンもあると思う。
活発化したければ、プロジェクトの失敗が許容できるようなスレも必要だと思う。
下記はプロジェクトのスレッド共同利用を意図した一例。
・プロジェクトの開始と終了を宣言したり、各プロジェクトが使用するスレを割り振るスレを立てる。
・共同利用向けのプロジェクトスレを立てて、1スレに5プロジェクト前後を割り当てる。
・完成もしくは失敗したプロジェクトは終了宣言した後、共同利用スレから外れて
新しいプロジェクトを宣言したスレは空きのある共同利用スレへ編入する。
こうすれば無駄スレを減らすことが出来る上に、特定のプロジェクトスレで閑古鳥が鳴かなくて済む。
プロジェクトのやり方によると思うけど、Webページは正式に完成した作品を配布する時がくるまで必要無い気もする。
ただ、上記の案のやり方は一例であって強制する気は無い。
スキルゼロで堪え性なくて協調性なくて飽きっぽくて自己顕示欲旺盛の企画クンは
基本的に「俺が俺が」「俺の企画」「俺のスレ」「俺が主人公」な困ったちゃんだから
スレ共同利用とか理解しない。オツムが弱いから複雑な仕組みは維持できんよ
また企画自体をまだ正体がわかる前から決め付けで叩かないと我慢できない馬鹿が
転がりだす前に叩き潰す例も非常に多い
>>976見たいな事を言ってるが実際は叩く口実でしかない奴の方が多い
故にこの板で企画スレは育たず過疎って行く
978 :
名前は開発中のものです。:2010/08/16(月) 12:00:04 ID:jpqp7n1Z
>>976 俺もそう思う。企画系に多くを期待し過ぎないほうがいいと思う。
自治発で高度な協調システムを提案したところで
技術系が無理難題を要求して敷居を高くして俺らを
追い払おうとしてるって喚き出すよ
>>高度な協調システムを提案
そう思ってるのはお前らだけで、別に過密板でもないんだから放って置けばいいような企画にまで
クチバシを突っ込んで崩壊させてきたのによく言うもんだ
別に高度な協調システムなんていらないから、実労を提供して働く気が無いなら
企画スレには干渉しないで技術系のスレで好きなだけ技術論を唱えつづけてれば良いのに
乞食さんの被害妄想パネェっす
ビッパー同士で潰し合いして自壊してた癖に「ゲ製のせいニダ」とかマジないわ
歴史の捏造改竄責任転嫁っぷりはまるで隣の半島民族のやうね
誰もVIPの話などしてないのにどうしたんだ?
>981
ん?何か見当違いの事言ったかな?
有象無象の2ch企画にかまける暇がたっぷりある者の典型はニート界の王様である
草ボーボー族ビッパー様くらいのもので、普通は2ch企画スレなんて阿呆くさくて
加わる気も見る気も触る気も起きないんだけど、渦中の企画ボーボー族って
そういう事には気付かないんだろうなぁ
語るスレはビッパーの見つめ合い叩き合い馴れ合い傷の舐め合い場所で
企画系(ビッパー)の邪魔をするのは常に企画系(ビッパー)なのは明らかなのに
すっとぼけて分からない振りとかマジないわ
ゲ製民にとっては外部から押しかけてきた厄介な異物が内輪揉めやってるだけで
はっきり言って迷惑だし係わり合いになりたくないし、そんな暇もないの。わかゆ?
>>982 別に技術厨に企画スレは全く干渉してないんだから放って置けば良いのに
なんでちょっかい出してくるんだ?
それとなんでVIPや語るスレが関係してるのか意味不明だ
この板でも企画スレッドの話をしてるのに
ほんとうに全く見当違いもいいところ
ここのログ読んでみな本当に技術スレに企画スレ住民は何もしていないのに
技術厨の企画スレ批判ばかりだろ別に過密板じゃないんだから
干渉しなきゃいいものを
スレ共同利用とかめんどくさそうで嫌。
そういうシステムがあると使わないと叩かれそう。
同居人が空気読めないDQNでも我慢して使わないといけなくなりそう。
なんか息がつまる。そういう効果を狙う干渉策に見える
企画について不明瞭な点を質問すると消滅するんだからしょうがない。
糞みたいな単独スレ多いのだから、共同利用で上等。
むしろ、
>>1が逃げて過疎ったスレを乗っ取って再利用と言いたい。
あーーーーでも。
過疎対策なら
>>1をチヤホヤして、
決してクリティカルな質問を…むしろ質問など一切しないで、
マンセー連呼すれば、
>>1の数だけ住民は増えるなww
>>983 いあいあ
企画スレと語るスレが表裏一体なのを今更否定するとか幾らなんでも舐め杉
語るスレは企画スレに参加してる当事者による覆面座談会場みたいなもんよ
それを知らねーとか寝ぼけた事言ってる新参はグダグダ茶々入れずに黙ってりゃいいよ
共同利用スレへの書き込み例は1行目に記号括りでプロジェクト名を書いて
2行目以降は本文を書く。関わっていない他のプロジェクトのレスはスルー。
Webページを必須にすれば立て逃げと失敗を防げるというような考え方に対して
メリットを感じない。むりやり足枷を付ける行為は敬遠され易くなるだけだと思う。
実際に作る企画をいくつか見たり参加したりしたが
本当にしっかり進んでしまうものは追い出された
ここは技術版であって製作版じゃねーって荒らされまくって逃げざるをえなかった
他の板では荒らされなかったんで避難先に定着
敬遠されたほうがいいんだよ。
敬遠されずに厨の楽園と化したら、次の冬休みが怖いわ。
>>989 >Webページを必須にすれば立て逃げと失敗を防げるというような考え方に対して
>メリットを感じない。むりやり足枷を付ける行為は敬遠され易くなるだけだと思う。
足かせをつけるのが目的だよ。
安易な発想で作ろうとするけどすぐ破綻して逃げ出す、そのような奴はスレ立てて欲しくない、邪魔だし。
そのための魔除けだよ。
あくまでスレ立てて欲しくないだけでこの板には要らないとは言わない。
ちゃんと制作する気があれば、wikiぐらいすぐ立てるし、それすら面倒という人間はゲームの方が更に面倒なんだから、
到底ゲームを作り上げることなんて無理。
それと途中から参加しようかと思っている人がゲームの仕様を素早く把握するためには、スレの内容をまとめたwikiがあればいい。
そのためのwikiだ。
>>985 見ていると質問ではなく必死で穴を探し重箱の隅をつついてくる
本当に至らないスレや立て逃げだけに文句を言うならいいが
そなたりは様子も見ず内容の流れも読まず思い込みで潰しに掛かってくる
どちらかと言えば
>>990のケースが多い
大義名分 = 板のルールだから、自分は正義だ!
実際の所 = 単なるストレス解消として他人の企画にいちゃもん付け
じゃぁ「募集に対して質問禁止」の板ルール制定しようぜ。
判らないことあったら募集そのものをスルーすれば問題ない。
どうも話が合わないと思ったら企画厨しか残ってないんだなこの板。
残ってないというか、そもそも板自体の設立が隔離目的だからな。
>>995 そんな極端から極端な思考ではそりゃ話は合わないだろう
異常に法や決まりに固執し、
否定されると極端から極端に突っ走る奴は、確実にアスペだよ。
まとめを書く予定だったけどこのスレの残りレスが無くなってた。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。