【誰でも】アクションエディター総合【簡単】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです。
2Dアクションゲームが作りたい!でも専門的な事とか全然分からない…。
そんな貴方にアクションエディター+。
ゲーム制作に関する専門的知識が無くても、誰でも簡単に2Dアクションゲームが作れる!
http://ime.nu/www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditorPlus/index.html

お遊び程度の練習作品から、雑誌掲載に至るほどの本格作品まで。
ツールの限界追求、どこまで自分の思い通りになるかを考えるのも面白い!

制作初心者なら、今冬発売の某ツクールで本格的な制作をする前に、これでゲーム性のイメージを掴むと良いかも?
2名前は開発中のものです。:2008/10/18(土) 02:54:44 ID:Kuwi/IoG
アクションエディター+ (上記URL)
プログラミング知識が一切無くてもアクションゲームが作れる。(シューティングも可)
簡単なものから、雑誌掲載に至るほどのものも作る事が可能。
初心者重視なので、ある程度変更できない仕様があるが、あまり気にならない。

アクションエディター4
http://www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditor4/index.html
「アクションエディター+」の跡を継ぐ新型。中級者向け。
新しい便利仕様、機能が多数追加されていて、性能と自由度が格段にアップ。
現在はβ版なのでバグが多く、まだ実用できるレベルではない。
3名前は開発中のものです。:2008/10/20(月) 00:09:59 ID:6ufByKOa
3ゲト
俺のゲーム制作の原点。某所と違って適度な過疎が初心者に良いとおも
4名前は開発中のものです。:2008/10/20(月) 17:42:36 ID:oZJyBVx/
>>1スレ立て乙。
確かにアクションゲームツクールをいきなり触るより、これで何か作って力試しした方が良いだろうな。
RPGツクールの時点で大半が糞呼ばわりされてるから、先が見えてるんだけどもねぇ・・・。
作った事無い奴の高望みは確実失敗する…のをよく見てきた。
才能も関係する、と最近つくづく思う。
同人ゲ板でも名が上がるようになったBj氏は+時代からいきなり現れて、
無印時代からやってる奴等を遥かに凌ぐ勢いで進歩してる。雑誌掲載は見栄だと思ってたがガチだった。

>>3
何かオリジナル作品ある?俺はステージファイルばっかりで無いけど。
5名前は開発中のものです。:2008/10/20(月) 19:23:31 ID:6ufByKOa
>>4
自分は単発ステージはからっきし。もともとペースが遅いってのもあるけど苦手。
オリジナルはあるけどまだ厨房時代の遺産しかないっす。
Bjさんについて気になったから調べてみたけどそこそこ話題になってるのね→ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199781812/l50
6名前は開発中のものです。:2008/10/20(月) 21:21:49 ID:oZJyBVx/
>>5
ふりーむ行ったら色々あるよ。どれも良質で面白い。
最近専用コミュニティBBSに上がってたやつは特に驚きものだよ。
敵に触れたらダメージバーが現れるだけのはずが、ダメージを受けたように後ろに下がるんだぜ。(見たところ「しょうげき」ではない)

…という新鮮さが他の使用者には無いんだよな。
7名前は開発中のものです。:2008/10/21(火) 08:16:48 ID:ZaYldTgz
ふりーむだけでも8つあるからなw
BBSのアレは基本取得アイテムかな。アクエディでこういうことやったこと無いから分からんけど。
まぁアクエディ4つかう人はあれくらいはして欲しいね。
8名前は開発中のものです。:2008/10/21(火) 17:55:31 ID:Hbdb1Oo2
http://www.me.ccnw.ne.jp/akira/rekka/games/brianc.html
4の作品もうあるけど…やっぱり進歩なし。「だれかほめてーーーー!!」って本当に病んでるな。
ベータ版っていってもバグがあるだけで機能は完成してるんだよな?
もうあからさま「俺がアクエディ4一番乗りw」の顔をしたいがための出来にしか見えない…。

ブログ見たけど、一般ユーザーからの「メタリックコアがGUNMETALのパクリ」発言を根に持ってるっぽいな。
その対抗で3Dに逃げるのかよ…。3Dにまでして後ろ指指され続けたら泣き寝入りだよな…。
9名前は開発中のものです。:2008/10/22(水) 00:15:46 ID:+BwqWvrU
オトカム見てると古き良き俺の厨房時代を思い出すようで甘酸っぱくなるんだぜ
10名前は開発中のものです。:2008/10/22(水) 01:12:44 ID:kKw7EmRH
アクエディの古参は現在では高校生以上になってる
オトカムも結構な古参だから厨房ではない
11名前は開発中のものです。:2008/10/22(水) 09:36:25 ID:A4YpFzTN
話し変わるけど、無印or+でお気に入りのステージある?
俺は錬金ヤシーユがすきだったけど。
12名前は開発中のものです。:2008/10/22(水) 12:59:50 ID:7sZcgjMI
ここはヲチスレなのか?それともプレイヤーのスレなのか?
13名前は開発中のものです。:2008/10/22(水) 17:13:44 ID:NwZhhjes
ヲチならヲチ板行ってやってくんねーかな。
正直ゲームとしての最低ラインすら行ってない物の話は板違いだと思うんだわ。
14名前は開発中のものです。:2008/10/22(水) 19:11:18 ID:DUaOnpmn
>>11
それ緊急ファイルアップに入ってないから内容知らないんだよね。
というかステージファイルのみはあんまり興味なかったなぁ…。
みんな面白いって言うけど、どんなの?

書き込んでる人で誰か作品作ってたりするのかな。
俺何度作ってもどうも上手くいかないというか、他人と形式が似てしまう。
ヘタにキャラ4倍にして使うと、上手くないドットが荒さを増すから使えない…。
15名前は開発中のものです。:2008/10/22(水) 23:41:08 ID:kKw7EmRH
単発ステージは自分も少ししかやったこと無いけど作者によってどれだけ作りこまれてるかも千差万別
基本的にデフォルトグラフィックしか使えないから視覚面でのクオリティは低い
キャラなどのデータを改造して個人個人がアイデアを込めたステージファイルをつくりそれを各自アクエディで起動して遊ぶという感じ

面白いというより感心するって感じじゃないだろうか
自分は1つのステージにボスがいっぱい詰め込まれてるステージが印象に残ってる。現アクエディBBSの作者のね
16名前は開発中のものです。:2008/10/22(水) 23:41:55 ID:+BwqWvrU
4倍以上のキャラは輪郭線を付けないほうが綺麗に映るかも。
17名前は開発中のものです。:2008/10/23(木) 01:19:10 ID:og6l0bxO
>>16
アクエディはカクカク動くから輪郭線無しは少し浮く。(FC風の単調なものは逆に良いかも)
それに256色だから、背景によっては混同して見えにくくなる。

輪郭線無しで綺麗だった作品はVampireTowerかな。鬼難易度だったけど…。
18名前は開発中のものです。:2008/10/23(木) 12:49:47 ID:DCka0TNj
> 基本的にデフォルトグラフィックしか使えないから視覚面でのクオリティは低い

そりゃお前に描こうと言う気がないだけだ。
デフォルトパレットが糞腐ってるのは確かだが、それだって変えようと思えば変えられるし。
19名前は開発中のものです。:2008/10/23(木) 18:06:40 ID:og6l0bxO
>>18
もう一度よく読み直すと自分の間違いに気付くはず。
20名前は開発中のものです。:2008/10/23(木) 18:36:41 ID:EstRbNSV
びっくりした。まぁ単発でも画像を同梱してくるやつが居たような気がせんでもない
ちなみに俺はこれで初めてゲーム作ったときキャラから背景まで全部自分で描いたバカヤロウだ
そういやアクエディ4は16ビット色にも対応してるって作者がいってたな
21名前は開発中のものです。:2008/10/23(木) 23:54:41 ID:og6l0bxO
>>20
>キャラから背景まで全部自分で描いた〜

え、普通そうだろ?
22名前は開発中のものです。:2008/10/24(金) 00:07:53 ID:vbultY84
一応言っておいただけ
23名前は開発中のものです。:2008/10/24(金) 23:00:03 ID:KWRQaBEd
オトカムの新作やってみたけどあれは酷い。
出来はメタリックコア以下。
24名前は開発中のものです。:2008/10/25(土) 15:23:02 ID:FQIqyW1h
23は板名読んで出直せ。
25名前は開発中のものです。:2008/10/25(土) 15:45:02 ID:WUtn+gir
>>23
オトカムのは大半が独り善がりのオ○ニーだから俺等からは面白くない。
というかオトカムのは無技術の俺には「ただのアクエディ作品」にしか見えない。
Bjは上手い全体構成、ゼンはBjとは少し違った構成とギャグ要素があるから面白いし好感が持てる。
それに比べてオトカムは妥協の嵐と一般ユーザー批判。そりゃ嫌われるわ。
26名前は開発中のものです。:2008/10/25(土) 15:54:03 ID:WUtn+gir
>>24
レスアンカー付けられないほど程度の低い御前もカエレw

Bjの「試作品」の歯車見て思ったけど、上手い事アニメーション付ける事もできるんだな。
表示をオールにしたら重くなるけど、利用価値は高そうだ。
27名前は開発中のものです。:2008/10/26(日) 23:47:05 ID:W6xZfKJa
ttp://www.me.ccnw.ne.jp/akira/rekka/machineshocktaikenban.zip
これがオトカムの言う本気だそうです。

…メタリックコアのほうが良くね?操作性はこっちが良いけど。
ヘタに綺麗にしようとしているせいか、神楽的な荒さが目立つな。
28名前は開発中のものです。:2008/10/27(月) 20:46:15 ID:Pu6e33Rx
神楽は肝心のゲーム本編が面白くないからなぁ
29名前は開発中のものです。:2008/10/27(月) 23:54:31 ID:9y7ywiVM
神楽の作品はオトカム以下。何の面白みもない。あるとすれば、神殿常連の間でのみ。
変態丸出しな作品には退いたし、内容も糞。

代表作も無い。あるのは出来損ないのクソゲーのみ。
ぶっちゃけオトカム以下。
30名前は開発中のものです。:2008/10/28(火) 00:12:43 ID:Tb+TOnnH
技術はあっても癖が強すぎて活かせてないね
てかこのスレ見事にオチネタしかないのな
31名前は開発中のものです。:2008/10/28(火) 07:30:26 ID:sS8SxGZb
誰も作ろうとしないしなぁ。
でも「ツール(HSP、ツクール等)についての話題」に入るだろうから良いんじゃない?
32名前は開発中のものです。:2008/10/28(火) 10:58:51 ID:xXI/UN7y
まだスレ立てから10日も経ってないのに無理言うな。
俺、ヤシーユでゲーム作る気無いぞw
33名前は開発中のものです。:2008/10/28(火) 20:11:13 ID:sS8SxGZb
>諸君、本当のパクリというものを見せてやろうではないか!
多分GUNMETALのバーナーの事なんだろうけど、宣言したら後ろ指指してくれって言ってるようなものじゃん。
黙って真似すればいいのに。

本人見てるらしいから言うけど、これじゃ見返すどころか、もっと後ろ指指されるよ。
もう少し知的に、幅広い目線で世間を見られるようにならないと。
34名前は開発中のものです。:2008/10/29(水) 23:23:15 ID:DpDQHJ+s
>>33
バーナーもそうだけど、本命はロボットのドット。Bjが描いたGB風のをパクッてる。
構図どころかパーツもかなり似てる。

メタコア二次創作も、元が元だし、二次創作者もそうだからクソゲー。
他で二次創作してるBjが参加しなかったのは何故だろう。
35名前は開発中のものです。:2008/10/29(水) 23:46:23 ID:WN38Aqwx
とりあえずBj氏の真似から始めてみよう。
ここで晒すかもしれんけど、その時は宜しく。
36名前は開発中のものです。:2008/10/30(木) 06:47:30 ID:4R6tcpvH
>>35
いきなりBj氏のマネはキツいと思うぞ。
でもオチネタしか無いスレなので期待。
37名前は開発中のものです。:2008/10/30(木) 23:43:16 ID:RciM+q00
アクエディ作品ってウィンドウサイズではプレイできないのか?
38名前は開発中のものです。:2008/10/30(木) 23:50:25 ID:/2s2eEGz
確か無印と+じゃ無理だったから現在登録されてるのは無理
4は同梱のSystemファイルをいじればできるっぽい
39名前は開発中のものです。:2008/10/31(金) 02:15:48 ID:5zd4TKuR
40名前は開発中のものです。:2008/10/31(金) 04:51:18 ID:pAzBusYY
アクションエディタ製で一番感動したのは
ぽのぽのの森
41名前は開発中のものです。:2008/10/31(金) 11:36:12 ID:ZpYsC7eP
>>40
あれは騙された感大きかった。普通に作ればいいものを無理にARPGにしたのが間違い。
途中セーブの代わりにクリアしたら区切りが付くけど、死んだら即ゲームオーバー。
クソ過ぎて話題にすらされなかったな。

普通のACTならかなり良かったかも。
42名前は開発中のものです。:2008/11/01(土) 19:21:34 ID:MhTdSMf7
ぽのぽのの村は糞だったなぁ…。ドットは素晴らしいのに。
というかARPGとしての出来も悪かった覚えが。関連付けがヘタだったり、白黒なのでどこも似たような風景だったり。
取ったはずのアイテムが次のステージで復活していたりで作り自体が甘かったかも。

まあ、オトカムよりかは良いかな。
43名前は開発中のものです。:2008/11/02(日) 09:09:33 ID:QHns1CqN
最近に出た横スクロールアクション系フリーゲームは面白くない。出来はまあ良いけど。
Bj新作マダー?
44名前は開発中のものです。:2008/11/02(日) 22:22:58 ID:LZjGIjfU
制作の話題じゃなくて、制作されたゲームのヲチだったら、ヲチ板逝ってくれ。
45名前は開発中のものです。:2008/11/02(日) 23:59:10 ID:QHns1CqN
>>44
嫌なら見なければいい話では?別に板の禁止事項に触れてないし。
作ってうpするっぽい奴も出てるしさ。
46名前は開発中のものです。:2008/11/03(月) 04:04:02 ID:6o5x0ZRm
>>44
ここから追い出すとふりーむ!のスレがひどい事になるので、ここに収容しておいて下さい。
47名前は開発中のものです。:2008/11/03(月) 04:40:50 ID:j1HIAsrb
>>45
いいからお前は黙って板名を見ろ、な?
48名前は開発中のものです。:2008/11/03(月) 10:04:53 ID:TaaU1BeE
>>47
いいからお前は黙って板違いの話題を見ろ、な?

このスレ立てとけば「ふりーむ!」ゲーム批評が荒れる事無いし、いざ物を作ろうとするやつのうp場にもなるだろ。
とりあえず、無理にオチ板に移動させようとするな。向こうの事も考えろ。
49名前は開発中のものです。:2008/11/03(月) 14:02:42 ID:j1HIAsrb
> このスレ立てとけば「ふりーむ!」ゲーム批評が荒れる事無いし、いざ物を作ろうとするやつのうp場にもなるだろ。

前半と後半が思いきり矛盾している件について。
それ以前の問題としてヲチはヲチスレでやるのが常識だろ。
どうしてもやりたきゃあっちにアクエディヲチスレでも立てろ。
50名前は開発中のものです。:2008/11/03(月) 14:11:12 ID:hT3B28nr
そこまで固執するならお前がたててきてくれ
俺はスレたてできない
51名前は開発中のものです。:2008/11/03(月) 14:37:41 ID:TaaU1BeE
というかヲチ板行けという奴があまりにも少人数な件。
そこまでネチネチ必死だとちょっと退くわ。

ゲ製の人ってこんな馬鹿だったっけ。
52名前は開発中のものです。:2008/11/03(月) 18:45:59 ID:RLB21ezO
ちなみにここの板名はアクションエディター『総合』。

>>34
ゼン氏も二次創作やってない?
つうか参加してるのって誰がいたっけ。
53名前は開発中のものです。:2008/11/03(月) 19:10:57 ID:TaaU1BeE
>>52
板名じゃなくてスレタイでしょw

>参加してるの
神滅龍氏
pid氏
ゼン氏

こんなところかな。完成しているのは神滅龍氏のみ。
礼門氏がシュミレーション系作ろうか的な事を言ってたけど、本当に作るかは不明。

神殿常連は温かいね。でもBj何故参加しない。
絶対面白いだろうに。
54名前は開発中のものです。:2008/11/03(月) 19:50:51 ID:RLB21ezO
>>53
×板名 ○スレタイ   間違えたw

けっこう少ないね。
pIdって無印で「Battle Arena!」作った奴でしょ?今と名前違うけど。
結構気合入ってるらしいけど、あれから技量は上がってるんか?
上がってなかったらがっかり。
55名前は開発中のものです。:2008/11/03(月) 21:26:53 ID:TaaU1BeE
pId氏は間違いなく技量上がっていないとオモ。

彼はBj氏に頭下げてフォント弄りをパクッてる。
スクショのHPゲージの仕様からすると、同じロボット系からしてGUNMETALの仕様をパクッてる。
Bj氏の技術を丸々コピーしてるだけ。本人パクる気満々みたいだし。

これはちょっとクリエイター的な意味で期待できない。
56名前は開発中のものです。:2008/11/03(月) 22:28:49 ID:TaaU1BeE
今、体験版をやってみたが色々悪すぎる。
神滅龍氏の狙撃ライフルもそうだが、個人発想のシステムはゲームに支障をきたす。
アニメーションはBj氏と神楽氏のやつに似てるけど、キーの切り返しが早いとバグる。
死亡時のアニメーション処理ができてないから、死亡時にパターンが不自然に残る。

まあ良かったのはチェーンソーかな。これもバグるけど。
技術も足りてないのに技術者の技をパクろうとするからこうなるんだと。
57名前は開発中のものです。:2008/11/04(火) 23:18:01 ID:47Z+RjfJ
神楽とpIdは昔凄いと思ってたのに、今は痛いだけ…。
pIdはBjの梯子機能、アニメーション変更を「前から知ってたw」「予想どおりw」とか。
ブツが無いから口から出任せ言ってるようにしか見えない。
神楽はBjが神掛かってきたあたりから、やたらBjにいやみたらしい事を言うように…。

Bjは真逆。最悪の状態からの復活どころか、今やアクエディの神に。
口で語らず作品と技術でさりげに示す。格好良すぎる。
58名前は開発中のものです。:2008/11/04(火) 23:47:56 ID:/1DTm4g2
模倣から始めるのは別に悪い事ではないよ。
誰にも評価されないのを「オリジナリティ」と称するよりは遥かにいい。

オトカムとかオトカムとかオトカムとか
59名前は開発中のものです。:2008/11/05(水) 00:40:07 ID:aGk0D7SS
>>58
×オリジナリティ ○独り善がり
こうですね、わかります。

オトカムの作品はやたら理不尽な無理が多いよね。
天井にぶつかると急降下し、そのまま着地すると上昇しない飛行機能とか、動作エネルギーが0になると死亡とか。
「こだわりがあるんでね」とか言ってたけど、御前のこだわりは知らんよとw

>模倣から始めるのは別に悪い事ではないよ。
真似して自分が1から作ったかのような顔するところが腹立つね。
現にpIdがそんな感じ。
60名前は開発中のものです。:2008/11/07(金) 01:46:27 ID:HyRJ05P4
ただふりーむに上げればBjみたいにワンランク上に行けると思ってる馬鹿常連多い。
あれじゃ出したところで叩かれるだけ。出しても上がってない奴もいるし。
オトカムは3年前から制作しているがロクな成果は無い。レジェンドオブナイトが1回雑誌掲載されただけ。
(この頃丁度アクエディができたころで、ふりーむ内初期アクエディ作品として珍しく拾われただけ。)
Fassとか神滅龍とか空気。
Bjは今年の5月ぐらいから。この数ヶ月の短期間で雑誌掲載は4回。

数ヶ月内で4回という数の時点でレベルが掛け離れている。
普通に神と呼ばれても過言じゃないよ。
61名前は開発中のものです。:2008/11/08(土) 00:59:27 ID:iJ/FJKYI
元ゼン氏狂ってきたな…こんな痛い人だとは思ってなかった。
神楽氏とかもそうだけど、HNに中二病臭いこだわり持ってるとか痛杉…。

というかブログ内容の流れといい、そのHNに変えるという事は、オトカム以上の部外者ユーザー批判体勢だという事が伺える。
一時期神と呼ばれた氏も堕ちたか…。
62名前は開発中のものです。:2008/11/08(土) 04:04:06 ID:oQx9PsmD
ミスタ、ゼン氏のHPのトップページ見て電波だと思わない方が少数派だぜ
つーかリア小だと思ってたよ俺

>>60
ただ、基本魔断戦記のバリエしかないってのが気になる
当人もそこらへん気にしてて新機軸を打ち出そうと努力してるんだろうけど

吸血少女物はドラキュラくんクローンなのかな?
63名前は開発中のものです。:2008/11/08(土) 15:02:34 ID:S/PCt/ga
神殿常連ってHNを全く変えてない奴のほうが少ないきがす
64名前は開発中のものです。:2008/11/08(土) 20:02:32 ID:5UmqGg04
>>63
知ってるのはpId、オトカム、誅君 愛剋、Bj・・・あれ?
65名前は開発中のものです。:2008/11/08(土) 21:19:35 ID:iJ/FJKYI
>>63
>>64
HN自体はほぼ全員変わってるよ。厨臭い設定付きで変わってないのは神楽氏。
というかそこはどうでもいいの。

ゼン氏は一般ユーザー批判側っぽいことを言ったあたりから、
タイミング良くHNをよくわからん中二臭い説明付きのものにしたから、痛いと思っただけ。

てか大学生なんだよね…?
66名前は開発中のものです。:2008/11/09(日) 00:20:44 ID:BHdOqNkX
>>65
最近のBBSに誰が居るのか知らんけど目立つ人はほぼ全員変わってるね
元ゼン氏は大学2年生くらい、Bj氏と神楽氏は社会人、pIdは高校生

元ゼン氏は最近方向性が狂い始めてると思うんだ。初期作のころと違ってワクワクしない
67名前は開発中のものです。:2008/11/09(日) 07:09:33 ID:pGVd04Qe
アクションエディター+で
色々な強さのソードを出したいのですが、
ソードのグラフィックはどうやれば変えれるのでしょう?
68名前は開発中のものです。:2008/11/09(日) 07:35:24 ID:NGJ4peTz
>>67
確かBjの作品でソードをキャラクターで表現していたよ。
リメイクではソードになってたけど。

でもただキャラを使うだけだと、召還したところで静止しっぱなしで、当たり判定も小さい。
ちょっと工夫が要るかも。
69名前は開発中のものです。:2008/11/09(日) 07:40:28 ID:NGJ4peTz
もひとつ、もし公に出すんだったら入手→武器変更ができる仕様にした方が良いぞ。
一般ユーザーの中には「何で場面が変わると武器が戻るんだ」とか言う奴いるし。
70名前は開発中のものです。:2008/11/09(日) 07:56:47 ID:tpsOg9QZ
>>69
ちなみにそれ、強引ながら解決可能。
これもBj氏が語っていたことだけどさ
71名前は開発中のものです。:2008/11/09(日) 15:01:04 ID:BHdOqNkX
とった武器によってステージ分岐して変わっていないよう見せかけるって方法だとしたら確かに強引だな
72名前は開発中のものです。:2008/11/09(日) 17:33:32 ID:A2wENJ9x
>>68 召喚か!なるほどありがとう

>>69 多分途中で挫折するからだいじょうぶ
73名前は開発中のものです。:2008/11/09(日) 17:36:34 ID:NGJ4peTz
>>70
>>71
強引だし数に制限(アイテムで自由に行き来できるステージ数は1〜9まで)があるからなぁ。
それにフラグ立てがかなり面倒。第一左上にステージ数が表示されるから、そこらへんが不自然になるとオモ。
Bj氏も理論だけ説明して、無理があるって言ってやらなかった。


オトカムのは此処まで来ると期待できない。体験版をやって思ったのが、
あのMP(GUNMETALのでいうENP)回復はもっと早くあるべきだと思う。
それか「〜を入手・装備」みたいな展開を用意、徐々に回復量が増えたりするとか。
Bj氏のも同じぐらい遅いけど、ジャンプという回避行動が消費0なのと、
ENP切れでも殆どは武器の連射が遅くなるだけで、メタコアみたいに死ぬ恐れもないところでバランスが保持できてる。

新作体験版で死ぬ恐れはなくなったけど、バーニア飛行の消費が攻撃面と直結しているのがダメ。
かといって飛行を無限にすれば、敵無視素通りの可能性もあり得る。
つまり、アクエディではバランス保持が難しすぎる事をしている、ということ。

長いね、ゴメン。
74名前は開発中のものです。:2008/11/11(火) 18:32:32 ID:qqoJpYJH
元ゼン氏のメタコア完成だってさ
75名前は開発中のものです。:2008/11/11(火) 22:18:11 ID:CgIONTNb
やっぱり面白くなかった。少し期待してたけどみんな糞でした。(pIdのは体験版らしいけどもうヤラネ)
というかGUNMETALの存在がメタコアの発展性を完全0にしてるんだよね。
GUNMETALという口封じでメタコアは発展させる事ができない。4でやったところで二番煎じ呼ばわりされる。
(どうやら遊ぶ人はエディターが何であろうと、面白くないとダメらしい。)

まあなんだ、いい加減原作のミサイルバグ直せオトカム。
76名前は開発中のものです。:2008/11/12(水) 01:23:57 ID:tuQWbMVp
過去作品や過去スレをむさぼりあさってみた。絵はアレでもアイデアシステムに光るものを感じる作品はいくつかあるな。
神殿常連と呼ばれる輩の中では昔含めて
期待してる Bj Nob K_ 136. アントン
それなりに期待してる ゼン 神楽雪崩 はしぶとガラス Pid バカ・キング kusut
期待しない オトカム 神滅龍 Fass YAKU 一樹 hikari チコ 鼈 ごむぱっきん スターター
あーこれあくまで俺の評価な。
ランク付けじゃないからつっこむなよ。荒れるだけだから。
77名前は開発中のものです。:2008/11/12(水) 02:45:49 ID:B05s3HbF
>> (どうやら遊ぶ人はエディターが何であろうと、面白くないとダメらしい。)

いや、それ超大前提だから。アクエディだからどーとか、ユーザーさんには一切関係ないから

>>76

俺はもうちょっと悲観的に見てて、Bj氏以外まともに評価される資格なし、まで言っちゃってもいいんじゃないかと
Bj氏にしてもあそこまで作りこんでやっと「評価してもらえる」レベルなんだけどな
78名前は開発中のものです。:2008/11/12(水) 18:49:17 ID:Bway1dTo
>>77
俺は甘い評価しか出来ないけど何か分かる気がするよ。


常連じゃないけど、rela Xって知ってる人。
79名前は開発中のものです。:2008/11/12(水) 19:04:03 ID:w94goStb
こんだけ名指しが出る辺りやっぱ人少ないんだよな。
>>78
今はHNも変わってるしゲーム作ってる余裕もなさそう
80名前は開発中のものです。:2008/11/12(水) 21:43:04 ID:AhoGMhUj
Bj氏の新作、初代悪魔城っぽい。
魔断戦記と違って敵の弾も壊せるようになったし、こりゃ良い難ゲー。

これと魔断戦記外伝TOAやって思ったのが、
Bj氏は見た目・システム以外に構成上でも魅せるのが上手いと思う。
難しい内容で「やったぜ飛び道具だ」とか「受けるダメージが減るぞ」とか。
プレイヤーを喜ばせる要素を取り入れているところが良い。これ以外にボムとか無敵とかもあるし。


この状況で元ゼン氏が公表したのがアリユ…。
オトカムも新作投げてクソゲーのリメイク。
81名前は開発中のものです。:2008/11/13(木) 01:55:59 ID:QT0mp2Jm
アクションエディター製のゲームは駄目っぽいかも。

Bj という人のでようやく及第点といったところ。
他はもう、MSX 時代の一画面プログラムのレベル。

作成する事を楽しむという主旨は分かるけど、
公開して評価を得られるかどうかといえばとても無理そう。

LA-MULANA とか、リターンオブエジプト位じゃないとプレイヤー層は受け入れてくれなさげ。

反面、ツールを用いてない人達の同人シューティングの世界は凄い事になっているような。
(シューティングビルダーとか使わず)

このツールって大丈夫なんだろうか。
82名前は開発中のものです。:2008/11/13(木) 02:20:57 ID:f6aTaG1B
いやまぁそれを言ったら結局はこの板全般の通じる格言
「ダメな奴はなに使ってもダメ」って奴に行き着くと思うよ。

むしろ「ドギツイ制限の中でいかに良いものを作るか」ってのは
特に頭で考えたものは何でも簡単に実現できると勘違いしてる
ゲーム製作初心者にとって、ものすごく重要な教訓になる。

例えもっと自由度の高いツールに移行しても
その考え方が身についてると、必ず役に立つかと。
83名前は開発中のものです。:2008/11/13(木) 07:38:01 ID:sBCWTK+N
>アクションエディター製のゲームは駄目っぽいかも。
>LA-MULANA とか、リターンオブエジプト位じゃないとプレイヤー層は受け入れてくれなさげ。
それは御前の勝手な思い込み。面白ければ良い評価が貰える。
ただ大半が幼稚な作りに見えるから、Bj氏以外の人が良い評価をもらえるかは難しいと。
実行が視覚的に現れるから、他者は真似できないだろうし。(pIdは別。)


よく考えたらアクエディって制限だらけなのに、よくあそこまで面白いものが作れるよなBj氏。
今回の吹っ飛びはかなり大きいよね。
84名前は開発中のものです。:2008/11/14(金) 00:28:40 ID:IkFnV3HR
>Bjさんはよっぽど悪魔城ドラキュラが好きなんですね。
>だからってそればっかり作ってたら好きな人でもさすがに飽きますよ。
>正直今までと何が違うのかわかりません。
>操作性は向上してると思いますが。

糞神殿常連来たなw
嫉妬する暇があったら技術高めろよ。
85名前は開発中のものです。:2008/11/14(金) 00:43:26 ID:AAyZvanU
別に中身や完成度自体をけなしてるわけじゃないだろう。妄信的だな
86名前は開発中のものです。:2008/11/14(金) 07:18:34 ID:aZByVrTX
わざわざ「さすがの出来ですが、下の方と同様の意見です。」とか言う奴は居ない。
「さすがの出来ですが」←これが言えるのはアクエディユーザー。
神殿常連と言われても可笑しくない。

というか、ほぼシリーズものにケチ付けるとか普通ありえんだろjk
87名前は開発中のものです。:2008/11/14(金) 16:10:48 ID:aZByVrTX
>そっちが魔断戦記でくるなら、こっちはメタコアで迎え撃つぜ!・・・ウソです!無理です!
>ウソだといったことがウソです。

オトカムこれガチで言ってんのw?
御前とBj氏の差は天と地どころじゃないんだぞwww?
88名前は開発中のものです。:2008/11/14(金) 18:43:11 ID:AAyZvanU
制作って張り合うものじゃないのにな
俺らを釣ってるんじゃね
8987:2008/11/14(金) 19:10:20 ID:aZByVrTX
>>88
まんまと釣られちゃったわけか俺。
メタリックコア2もグラ変わった程度、それにパクリ爆発が混入しただけだったしなぁ。

ランドミリタリーもそうだけど、オトカムのロボデザインは小学生並みだと思うんだけど。
GUNMETALが出たらそりゃ劣化扱いされるわ。
90名前は開発中のものです。:2008/11/14(金) 19:52:07 ID:bKk1ReSh
オトカムの爆発はパクりきれていない故にクソなんだと思う。
それを考えたらある程度出来てるpIdはマシかな? 本人じゃないよ、一応。


ところで、何でBjって一部から嫌われてんの?
+が出て以来BBSに行ってないから知らないんだ。
9187:2008/11/14(金) 21:10:46 ID:aZByVrTX
嫌ってるのは神楽とオトカム。
一般の風当たりは最初アレだったけど、最近は結構良いほう。

グラフィックで凄さを示していた神楽は、グラも綺麗で内容も面白いBj氏に立場を奪われる。
それからというものの、やたらBj氏に遠回しな喧嘩を売ったりとタチも悪い。
新型アニメーションを考案するも、少し出遅れたはずのBj氏の手柄になっている。

異色システム初考案、雑誌掲載も最初に果たしたオトカムは、良質システムを考案するBj氏に立場を奪われる。
それどころか、オトカムが1回載った雑誌にBj氏が何度も乗っている。
GUNMETALの登場は一般ユーザーに自分の元祖ロボゲーを劣化扱いされた。

ちょっと大げさだけど間違ってはいない。
一応過去のBj氏は強い思想を持っていてBBSアク禁されたことがあるんだけど、その件は誰も気にしてないみたい。
むしろこれが今のBj氏に生まれ変わる切っ掛けだったと思う。
92名前は開発中のものです。:2008/11/14(金) 21:34:19 ID:AAyZvanU
神楽氏の遠まわしな言い方って何?
先に断っておくが本人ではない。
9387:2008/11/14(金) 22:55:13 ID:aZByVrTX
>>92
オトカムコメを釣りだと思う人が本人とは思えないさ。
神殿常連は互いの傷をなめ合う奴等だしな。

Bj氏の作品を皆が出来良いと言っている中、「別にそこまでしてなじる事無いだろ」っぽいことをやたら言ってた。
ホントになじるところ無いのよ。なのに無理矢理引っ張り出して、喧嘩を売っているようにしか見えない。
まあ本人の制作に対するプライドなんだろうけど、Bj氏と違って口ばっかりで作品全然無いの。
(実際少し言い合いになったのにもかかわらず)Bj氏の雑記に上から目線で要らない事書いていくし、見てて不快。
そこまで「新作アニメーションは俺が先www」みたいに主張したいのかと思った。

神楽はオトカム以上にプライドある。だから自分より凄い人を認められない。
故に多分、少し対抗口調になってしまうんだと思うね。
94名前は開発中のものです。:2008/11/14(金) 23:09:09 ID:AAyZvanU
初期から雑記全部見てるしその記事も見てたけどな
人によって解釈は違うんだろうね
95名前は開発中のものです。:2008/11/15(土) 17:02:51 ID:QwtTc+bI
オトカム、よく考えるんだ。
マシンショック(アクエディ4)で仮にBjに勝る出来を得ても、Bjもいつかは4に乗り換える。
間違いなく数十倍の出来を引っ提げて、御前を更なる地獄へ突き落とすと思うぞ。

何が言いたいかって言うと、ドット絵が描けるようになった程度では永久に「勝利者」にはなれないとうことだ。
96名前は開発中のものです。:2008/11/16(日) 01:01:46 ID:d6s1Q35C
>Machine Shocよ!お前は無敵だ!!!
自信満々のようだけど、しょっぼいホーミングミサイルが付いただけにしか見えない。
ミサイルトロいし、グラのクオリティもメタコアと全然変わってないし。
操作性は良くなったけど、アクエディ4独特の仕様のせいでゲーム構成がメタコアより酷いってどうよ。
アクエディの巨匠との差も全然埋まってない。
こんなレベルで「無敵」なら、巨匠は「核弾頭ミサイル」とか思って作らないと勝てねーぞw

結論的にあれだ、ぶっちゃけメタコアの方が面白かった。
引き継いで「メタコア3」でも作った方が良いんじゃね?
97名前は開発中のものです。:2008/11/16(日) 19:26:39 ID:d6s1Q35C
>>84
神殿常連の凄い嫉妬っぷりに驚いた。
普段Bj氏の作品には感想が付かないからよく分かるぜ。
98名前は開発中のものです。:2008/11/18(火) 17:26:32 ID:Lo5UTLre
>>96
バーニアは+のままで十分改良できると思うのだがどうだ?


もう一つ。「核弾頭ミサイル」では巨匠に失礼だ。
99名前は開発中のものです。:2008/11/18(火) 19:09:04 ID:alTVRZjF
巨匠がとうとうメタコア二次創作をするらしい!

>>98
「ひこう」を使えば楽にできるけど、操作性が悪くなる。(特に方向転換)
一時飛行は「しょうげき」が一番良い。これを半実用化したオトカムはかなり優秀。
でもメタコアのは屁をぶっ放して飛んでいるようにしか見えない…。
それに天井(画面最上部ではない)に当たると100%床に落ちる→エネルギーーだけ浪費…って感じになる。

というか上の場合と複数のキーを押し続けると発生するこの「エネルギーだけ浪費」がメタコア最大のバグ。
他の二次創作者も元データを引き継いで作ったと思われるので、同じバグがある。
既に上がっている「ミサイルバグ」も、気付いて修正していなかったら残っているはず。


ところで、マシショ(アクエディ4)だと飛んでる姿がなんだかシュールじゃない?
音といい炎が黄色になったせいでより屁っぽくうわなにをするry

やっぱ「飛んでいる」って感じなら、+の飛行の方が好きだったぜオトカム。
100名前は開発中のものです。:2008/11/18(火) 19:10:18 ID:alTVRZjF
スマソあげちまった。
101名前は開発中のものです。:2008/11/19(水) 15:14:20 ID:3+tm+IA3
エネルギーだけ浪費は、アイテムは何重でも出せるが、ショットは二重でだせないから
そうなるらしい。
と、ファンサイトに書いてあることをいってみた。
102名前は開発中のものです。:2008/11/19(水) 23:02:11 ID:arnhCkb4
巨匠の体験版プレイ。
・視覚面
撃つ武器によってグラフィックが変わって見てて楽しい。
エネルギー消費が丁度良い。あれぐらいじゃないとボス戦で困る。(原作と他の二次創作品での体験)
Bj氏の事だからマシンガンの消費は多分修正ミス?
原作では適当すぎるミサイルがかなり格好良く、しかも実用性高し。

・機能面
キー同時押ししてもエネルギーのみの浪費はせず、必ずどれかの動作を行う。
醍醐味、飛行の改善も凄かった。消費も良く、ガクガクもあんまり気にならない。
VKのノックバックもあって連続ダメージを受けないと予測。
HP0の時は爆発、エネルギーが0の時はグラ変換の影響で機体がそのまま残るが事実上ミス扱い。
上手くエネルギー切れを表現している。

ここまで計算された作りは今までなかった。流石アクエディの巨匠。
103名前は開発中のものです。:2008/11/19(水) 23:06:54 ID:arnhCkb4
それともう一つ。
pId氏のはメタコアじゃなくね?これこそGUNMETALの劣化コピーだと。
武器換装時に数秒かかる&静止するリアル糞仕様はマジで要らん。
エネルギー仕様の代わりに間隔仕様にしたんだろうけど、武器によっては撃てない時間が長すぎる。
見よう見まねのグラ変換もバグるわ不自然だわでおかしい。
巨匠にあれこれ言えるような出来ではないね。かなり自己視点だし。
104名前は開発中のものです。:2008/11/20(木) 03:03:14 ID:Yd07NRJi
Bj氏は思い切ってボス戦の難易度もっと下げてみたらどうだろう。
105名前は開発中のものです。:2008/11/20(木) 16:27:30 ID:HGCp4Ltz
上に同意
あと通常ステージももっと簡単にすべき。
106名前は開発中のものです。:2008/11/20(木) 19:42:28 ID:X9orGEW7
>>召還された直後のキャラはショットを撃てない
そこまで分かってない奴だとは思ってなかったぜオトカム。
107名前は開発中のものです。:2008/11/20(木) 20:41:26 ID:7XcWKe/A
個人感想で簡単にしろとか、こういうのをゆとりと言うのか?
クローン系なんだから難しくて当たり前だろjk

>>103
第一空中を飛ばないしな。そのうえジャンプに使用間隔がある。
武器も原作に沿ったものがない。この時点で出来ばえが劣っているもんな…
「システムは共有するもの」とか馬鹿な事言ってないで普通に作ればいいのに。


色々試したけど、飛行を使用してのメタコア対応バーニアは無理ではないけど実用化はできないっぽい…
飛行すると向きが必ず右に固定されるから、いくらスムーズさを実現したところで新たな不自然さが発生する。
108名前は開発中のものです。:2008/11/21(金) 17:08:22 ID:QJQhap+M
>>103
pIdのグラ変換はBj氏のそれとは仕様が違うらしい。
「無印時代から使われた旧式」だってさ。しかし何故奴はバグる旧式を使ったんだ?
訳が分からないぞ。
109名前は開発中のものです。:2008/11/21(金) 22:09:34 ID:YsJst8GL
>>108
アクエディユーザーのほとんどは心になくても「アクエディだからこの程度の妥協はいいか」という意識が働くっぽい。
Bj氏もそうだったけど今はもう別。

pIdはまともな作品を作った事がないから初心者同然。
まあ万年初心者レベルの奴もいるけど。続編作るなら基礎的なところの改善をしてほしいものだ。
110名前は開発中のものです。:2008/11/23(日) 19:42:51 ID:dL8joMcm
こうやって見ると、日単位で進歩しているのはBj氏だけっぽいな。
オトカムでマシショぐらいの事ができるなら、アクエディ4での作品が楽しみってもんだ。

>>108
アニメーションというか毛が生えた程度の演出だよなこれ。アニメ変更と呼べるのか?
しかもチェーンソーの時にZキーとXキー押しっぱなしにすると攻撃が出ない。


そして毎度思うんだが、Bj氏以外にまともに操作できてクオリティ高くて面白い作品、
そういうやつ作ってる人はガチでいないの?
111名前は開発中のものです。:2008/11/24(月) 09:03:12 ID:sBortXpP
>>110
神殿常連で一番Bj氏に近い制作者といえば凍夜氏だな。
キャラグラと構成がちょっと残念系なだけで実質面白い。キャラグラの書き方を統一したら良いかもね。
内容での面白さはゼン氏か。

神楽は発想の単品ばかりで面白さの欠片もない。(単発ばかりでゲーム構成の勉強ができていないから)
オトカムはその逆。
名が上がっていない奴はそれ以下。
112名前は開発中のものです。:2008/11/24(月) 15:35:30 ID:GVU1YR1i
>>110
イルスと魔剣でふりーむに登録しているK_氏やシューティング系ではキャラグラや構成が一番まともなNob氏あたりはどうだろう?
本格的に制作再開したら期待できるんでね?
113名前は開発中のものです。:2008/11/24(月) 15:53:41 ID:sBortXpP
>>112
いっけね忘れてた。
イルスはストーリー良くできてるけど、構成は今見ればかなり格下の部類。
Nob氏のグラは最高だけど、構成はry
Bj氏がその可能性を次々と導き出した以上、それ相当の完成度が求められる現状。
今までずっと制作続けてたら良作誕生は間違いナシだったかも。

なんつーか、今まで制作を続けてないと、構成具合の学習にならないと思うんだよね。
カス丼とか神楽とかは単品ばっかりの制作だから「こうすれば面白い」というのが学べていない。
(カス丼と神楽の今の現状からして)
114名前は開発中のものです。:2008/11/24(月) 17:37:45 ID:25yhcFCO
>Bj氏がその可能性を次々と導き出した以上、それ相当の完成度が求められる現状
この視点で見てたら、そのBj氏とやらを超えてない限り評価されないって事じゃね?
比較対象が頂点からなんて、随分狭い門なんだな。
115名前は開発中のものです。:2008/11/24(月) 19:21:47 ID:GVU1YR1i
>Bj氏とやらを超えてない限り評価されないって事
あたりまえだろ。公の場において評価されたいなら最低限Bj氏並かそれ以上の力量は必要だ。
本気で評価されたいと思ってるにも関わらずそれ相応の力量が無く嫉妬ばかりしている某神殿常連は叩かれて当然。
趣味範囲で作ってBBSに出して誰かにやってもらってそれで満足程度の考えなら俺は何も言わんがな。
116名前は開発中のものです。:2008/11/24(月) 20:22:56 ID:25yhcFCO
当たり前って言われたよww
まぁわかった、このスレはそういう所なのね、てっきり製作スレだと思ったんでな。
余計な口出ししてスマンかった、さぁ続きをどうぞ。
117名前は開発中のものです。:2008/11/24(月) 20:23:25 ID:+N+CRflQ
一方では神、頂点と呼ばれ、また一方では最低限といわれる
神殿に居る人の大体は115のいう後者なんだろうけど。
ところでここはゲーム部分の話ばかりのようだけど実際にエディターいじってる人は居ないのかな
118名前は開発中のものです。:2008/11/25(火) 00:00:42 ID:gWC+npdX
>神楽は発想の単品
神楽本人は気づいてないみたいだが
EDだの、細かい演出はBJ氏がいい感じにリメイクするから
黙示録 血の宿命とRevelationsを比べると分かりやすい
むしろどんどん作れと言いたい
神楽ご自慢のナイトパーティーをやってみると
BJ氏がいい感じにリメイクして使ってるのが良く分かるぞ
119名前は開発中のものです。:2008/11/25(火) 09:45:30 ID:5AmMuREX
正直言って、アクションエディター製のゲームって小学生の工作みたい。

海外のFlash製アクションゲームにも数段劣っていると思うのだけど…。
「Bjが凄い!」とか言うけど、上記と比べたら小学生が中学生になったようなレベルだよ。
「アクションエディターにしては」凄いのかもしれないけど。

何だか、ゲームとしてはどんぐりの背比べにしかみえないんだよね。
120名前は開発中のものです。:2008/11/25(火) 17:48:26 ID:RUBpIqCU
もう100を超えてるというのに嫌な空気だな
某所のオチスレの方がまだ建設的だよ
121名前は開発中のものです。:2008/11/25(火) 18:03:26 ID:/ZbyCCwN
>>119
ゲームにレベル付けしているとかガチで頭逝ってる。
自分レベル厨はお帰り下さい。

最近はどれも見かけで騙されるフリゲが多い。
それと比べるとしたら、遥かにBj氏の作品は面白い。
レトロな雰囲気と難易度、最高だぜ。

関係ないけど、Bj氏の二次創作の作品は元より遥かに良質すぎないか?
122名前は開発中のものです。:2008/11/25(火) 23:08:21 ID:bs456unz
>>121
この書き込みってそんなのばかりだけど?
クソゲー、面白くないはレベル付けてるのと同じだよね。

>>23
>>25
>>27-29
>>41-43
>>75-76

だから自分もはっきり言っておくけど、Bjという人のゲームもつまらなかったよ。今更っていう感じ。
ドラキュラはPSとPCEを除いて全てクリアしてきたけども。
プレイヤーにとっては、アクションエディターにしては凄いかどうかなんてどうでも良いんだよ。
事実、ふりーむ!の感想掲示板だって関係者?らしき人以外からの何のコメントも付いてないでしょ。

ここは製作スレだからプレイヤーは帰れっていうなら、人叩きばかりしてる人はそれ用のスレを立ててね。
123名前は開発中のものです。:2008/11/25(火) 23:51:17 ID:vtofBUNj
>>122
同意。
アクションエディターで作られた面白いゲームは今んとこ1つも無いね。
ツールうんぬんよりこれはクリエイターの問題だろう。
噂のBjのをいくつかやってみたけど妙な拘束感がある気がして楽しめなかった。
あらかじめ用意された正解ルートの軌跡を探せみたいな。
確かにグラや構成はシェアにもひけを取らないと思うが、肝心のゲーム部分に面白みが欠けるかなと。
ジャンプアクションゲー特有のワクワク感がないというか。
もっとプレイする側のことを考えてほしいというのが正直なところ。Bj氏に限らずね。
124名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 02:26:34 ID:43/o2/n5
>>122
>>123
やめとけよ。
自分で凄いとか言ってる馬鹿に付ける薬は無いぜ。
所詮はそこそこの糞を出すオトカムと神楽を中心におとしめて、
自分の出す糞を凄いって言って集めた注目だろ?
神殿目線からみたらどうかは知らんが雑記と2chだけ見てる奴からしたら
あからさま杉。
特にオトカムに対しての扱いは酷すぎるだろ
急に二次創作とかオトカムに対しての嫌がらせ以外考えられないだろ。
そんな事より早くゲームを作る作業に戻るんだ。
125名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 13:15:07 ID:qdUjE9Jh
さて。


ここで誰か作ってる人いる?
>>35 何かやってるかな。
126名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 15:46:50 ID:e7y4k34v
素晴らしく嫉妬が続いたな。
あれだけ見下されたらカッとなるのも分からん事はない。

>急に二次創作とかオトカムに対しての嫌がらせ以外考えられないだろ。
オトカムは自分では改善方法が分からないから他人に任せたんだと思ったんだが違うのか?
本人も喜んでるし。

ちょっと聞きたいんだけど、ナイトパーティーって完成・公開されてるのか?
関連用語、英名でググっても神楽の戯言ばかりで作品が出てこない。
>>118は神楽か?
127名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 15:51:30 ID:e7y4k34v
>あらかじめ用意された正解ルートの軌跡を探せみたいな
それ難ゲーの真髄。それを悪く言うのは御前がヘタなだけか難ゲーを受け付けない好みなんだと。
それを見つけるのが楽しいんじゃないか。
128名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 16:51:29 ID:xdhGz0EZ
ま、信者がどれだけBjを褒め称えようと
ここに書き込んでる以上、Bj本人にとってはネガティブキャンペーン
以外の何者でもないんだけどなww

正直、これだけあからさまな差別発言ばかりだと
逆にBjへの反感を高めようと、工作してんじゃないかと思えるぜw
・・・実は自分が一番嫉妬してんじゃね?
129名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 16:52:54 ID:Uqog66z4
やったこと無いけどナイトパーティはデータ消えちゃったんだって。某所の掲示板見たら分かる。
>>125
まだ作り始めてないけど一段落ついたら4をいじろうと思ってる。無印でも+でも作ったことあるけどもう使う気は無いね
130名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 17:26:04 ID:e7y4k34v
僻みはそこまでだぜ神殿常連さんよ。
タダでさえ評判悪いんだから黙っておいた方が良いぜ?

>>129
期待してるぜ。
>データ消えちゃった
そうなのか。体験版はあった気がするんだけど、存在しないものについて語る>>118はマジで何なんだ?
131名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 17:31:45 ID:MqdBsby3
>>127はBj氏本人か?もしそうなら失望するぜ。
神殿常連の中では一番期待できるというつもりで書き込んだわけだが、
欠点を素直に受け止めようとしない姿勢なら正直期待できないわ。
別に俺は難ゲーが嫌いとは言っとらんぞ。
132名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 18:16:01 ID:e7y4k34v
>>131
俺はBj氏じゃない。
というかBj氏は常連内で一番ユーザー思いだから、もし本人なら丁寧に改善云々言うだろうな。
Revelationsの動作改善(魔断戦記)が良い例。

アクション難ゲーは「これだ!」っていうパターンかルートを見つけるのが真髄。
それを欠点というのは如何なものか、という事と同時に時代の流れを感じた。
133名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 18:36:03 ID:MqdBsby3
>俺はBj氏じゃない。
そうか、すまんかったな。
雑記でもここでも118を気にしてたから何となく本人に思えてしまってな。

132とは好みのベクトルが違うんだろうな。
難ゲーでも複数正解があるからこそ燃えるし楽しさを感じる。
初代ロックマン好きで魔界村嫌いな俺はここからきているのかもね。
134名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 21:53:33 ID:UiDjRohu
貶めるってのは落とす先がある奴にしか使えない表現だぞ?ドン底に居る奴が「俺を貶めた」と吠えたって
文字通り「負け犬の遠吠え」でしかねーって。第一、Bjとその他のユーザーの間にあそこまで実力差があると
そもそも比較対象にすらならんだろーに。

それに、「元ネタより面白ければ盗作は正当化される」と大昔の文豪も言ってたしな。この場合盗作って訳じゃないが。

そりゃBjだって完璧じゃないぞ?ガンメタルで画面外に消えた敵が延々と弾を撃ってくるのを見た時は
「何だこの悪い冗談は」と思ったし、バンパイアキラーでも初っ端から倒せない敵とかいる面があるしな。
正直あそこまでやってやっとB級ってとこだろう。

ぶっちゃけた話、アクエディって枠を外せば比較対象は「リターントゥエジプト」「魔王のアクジ」「ガンヴァルケン」
「ローゼンクロイツスティレッテ」辺りだったりする訳だしな。

(ちょっと助言しておくと、プレイヤーにパターンを読ませるタイプのゲームの場合、敵の耐久度は
「パターンが読めれば瞬殺できる」レベルに抑えておくか、安地を設置しておくのが基本。
でないとプレイヤーに作業プレイを強いる事になる。
どんなに叩いてもぴくりとも動かないHPゲージをもっと低く抑える、あるいは敵弾が壁で止まるよう
設定する、動きと動きの間に静止時間を作る等メリハリを付ける事を考えた方がいい。

「初見殺し」は二回目以降は引っかからないところに価値があるんだぜ?

あとVKの「無限に湧き出すコウモリその他」はやめといたほうがいい、面の途中で挟むならともかく、
1ステージ延々とあれをやられると只ひたすらイラつくだけで全く気持ちよくない。

あと、絵はまだ向上の余地があるのでドット絵に詳しいサイトを探して勉強する事をお勧めする。
アクエディのデフォルトカラーパレットが足を引っ張ってる節もあるのでそこを弄ってみるのも
いいかもしれない。

総じて、フリゲ作者にありがちな「俺が解けるなら皆解ける病」は早めに矯正しといた方がいい。
頑張れ。超頑張れ)
135名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 22:37:14 ID:e7y4k34v
>>134
>無限に湧き出すコウモリその他
VKの無限コウモリは自ライン、首は定位置から飛んでくる設定みたいだから割と親切。
リターンオブエジプトみたいに硬いのが何度も、しかも近所からランダムで飛んでくるのは嫌だけどなw

>絵はまだ向上の余地があるのでドット絵に詳しいサイトを探して勉強する事をお勧めする。
アクエディはBj氏ぐらいの「FCとSFCを足して2で割った(これ失礼?)」グラが丁度良いと思うよ。
神楽がやや綺麗なドットを打ってるけど、アクエディの動作はFCに近いからグラが浮いちゃう。


でもそこまで語れるなら何か作って成功してそうだな。
まさかただのゲーマーが自論語ってるだけじゃないよなw?
136名前は開発中のものです。:2008/11/26(水) 22:58:36 ID:UiDjRohu
SBだけどな。初めて人前に出した時はそりゃあ叩かれたさ。
137名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 00:11:17 ID:CXIphYK4
後期ロックマン好きでドラキュラはマリア容認派の俺が通りますよ
138名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 07:40:43 ID:/Eg9RbA6
>>132
> アクション難ゲーは「これだ!」っていうパターンかルートを見つけるのが真髄。

それは一理あるけれど、今のアクションゲームはそれだけではプレイヤーは付いてこないよ。
例えば、GBA のドラキュラなんかは難ゲーというよりやり込みというか経験値稼ぎみたいな要素がとても強い。
実際には敵がランダムドロップするアイテムを集めると有利になるのだけど。

そして今はそういうスタイルがもてはやされているんだよ。
初代ドラキュラの死神で死にまくって投げ出したくなる、そういう攻略の仕方をプレイヤーは望んでいない。

じゃあ、レトロゲーム層に合わてみて考えたらといったら、何だか操作性が悪いんだよね。
初代ドラキュラもそんな操作性は良いものではなかったけれど、思う通りにキャラが動かないゲームは今時どうだろう。

洞窟物語、LA-MULANA なんかが多くの人に認められたのはその辺りの理由もあると思うよ。
LA-MULANA なんてグラフィックは最低レベル(あえてそうしてるにしても)だけど、もの凄くファンがいたよね。
ゲームは見た目じゃないから、アクションエディターだから見た目が悪い=評価されないって事ではないと思う。
139名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 16:07:34 ID:tZ/cAlBz
なんか必死にBj氏の思考・構成を変えたい奴等がいるみたいだな。正直神殿常連よりキモイぞ。
他の奴もそうだけど成功例(×他作・名作 ○自作)もないのに俺分析俺論持ってくるなよ。

>>134
>>138
ちょっと2人「アクションエディターで」何か作ってよ。
それだけ自信もって人に勧められるんだし、大層面白いのできるよな?
140名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 17:36:52 ID:CXIphYK4
「ちょっと作ってみて」でホイホイゲームが作れるのはオトカム位だよ
Bj氏のリリースペースも魔断とManaのシステムを徹底して使いまわした結果だし
141名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 19:13:06 ID:BNj1m/5Z
なんか凄く熱狂的なBj狂信者がいるようだなここ。
142名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 19:17:48 ID:xwMcaJd2
なんか全く意見を聞こうともしない奴等がいるみたいだな。正直神殿常連よりキモイぞ。
他の奴もそうだけど成功例(×他作・名作 ○自作)もないのに俺分析俺論持ってくるなよ。

>>139
ちょっと「アクションエディターで」何か作ってよ。
それだけ肯定しないんだし、大層面白いのできるよな?

ボス戦くらいならパターン読みでも良いよ。それ以外に改善点はあるだろ?
分かってないのは聞く耳持たない過度な信者だけ。
143名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 19:32:53 ID:tZ/cAlBz
>>142
やたらゲーム性を語って強要する奴に口挟むとやたら反発してくるのは何処でも同じなのか。
確か>>134は某クロスレでも同じ事言っていたが、Bj氏もそこまでの期待を得るようになるとは驚きだ。

アクエディは比較的簡単にゲーム作れるんだから、そこまで理想持ってるなら自分で作ればいいのに。
Bj氏越えて成功してから豪語すれば誰も文句言わないと思うよ。
144名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 20:40:00 ID:+G3htGdf
比較基準にBjが出てくる時点でキモイんだって。
自分の価値観強要してんのはお前も同じなんだよ。
145名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 21:21:41 ID:Wvs7S+6C
狂信者怖えー
祭上げられてる本人可哀想

ところでこのツールってはしごの上り下り的な物作れるのかな?

146名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 21:47:06 ID:tZ/cAlBz
>>145
+だけど、キャラの巨大化無しなら。
○○○
○□○
■□■
○□○
○□○
■■■
○…飛行解除アイテム
□…梯子に見立てた当たらないブロック+飛行(ブロック接触)変更アイテム
■…ブロック
でも梯子からキャラがずれたりするから、少し違和感ある。
下のもそうだけど攻撃方向が右に固定されるから、向き反転やアクションキー無効などの手立てが必要。

Bj氏の「SteelGirlMANA」みたいに、キャラが4倍のなら、
■○○
■□○
■☆■
■□○
■□○
■■■
○…飛行解除アイテム
□…梯子に見立てた当たらないブロック
☆…飛行(ブロック接触)変更アイテム
■…ブロック
梯子からキャラがずれる事がなく(4倍キャラの当たり判定横幅はブロック一個分なので)違和感が無いけど、
Bj氏が言うには梯子が壁に接触してないと使えないらしい。
それとフラグがどうこう言ってたから面倒なのかも。
147名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 22:24:37 ID:BNj1m/5Z
神殿常連の中に狂信者がいるのか?ツールのことここまで語れるのってほんの一部の人間だけだよなあ?
確実に外部の人間ではない。神楽か、オトカムか、それともBj氏の側近が語っているのか。
となると>>128の言うとおり信者を装ったアンチが居るというわけか。
148名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 22:42:57 ID:tZ/cAlBz
>>147
>ここまで語れるのってほんの一部の人間だけだよなあ?
こんなの構成エディター拾って解析すれば知識ほぼ0の俺でもすぐ分かる。
アクエディはチップをクリックする方式だから説明も楽。

知らないの?馬鹿なの?
149名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 23:06:46 ID:Wvs7S+6C
>>146
どうもありがとう
参考にします
150名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 23:12:24 ID:BNj1m/5Z
アクエディ知って一月の俺からしてみれば梯子を飛行アイテムで取り囲むなんて発想思いつかないし、そんな余裕も無いはず。
デフォグラも横向いて飛んでいるやつだけしかないしな。>>148はBj氏に嫉妬している古参の神殿常連だろ?
151名前は開発中のものです。:2008/11/27(木) 23:31:25 ID:tZ/cAlBz
>>150
マジキチ。頭大丈夫か?
作者には悪いけど構成エディター拾ってファイル内見たって言ってるだろ。完成品覗いてる訳だから理解も容易い。

というかさ、何で愛すべき巨匠を嫉妬しなきゃならんのよ。
何処がどうなってそういうイカれた思考になるんだ?ちょっと説明してくれや。
152名前は開発中のものです。:2008/11/28(金) 00:53:27 ID:+Dhm/TKa
つーか、アクエディちょっと触れば上の発想はすぐ思いつくよな。
153名前は開発中のものです。:2008/11/28(金) 00:55:33 ID:+Dhm/TKa
あと、ヤシーユの背中向いた画像はSRPGエディタで拾えるぞ。
正直使う気はないが。
154名前は開発中のものです。:2008/11/28(金) 04:14:44 ID:mhT9o6dx
何で自分で作れとかそういう話になるのかな?

プレイヤーとしてアクションゲームエディター製のゲームはつまらないと言っているだけの事。
作者の誰々派なんていう話じゃない。

「お前がアクションゲームエディター作れないなら文句言うな」というのは完全な思考停止だよ。
そんな事では決して良いものは作れないからね。

じゃあ、PSのライブラリを扱えないし扱う方法すら知らない君は、PS〜PS3のゲームをクソだと言う資格も無いし、
決してそういう事も言わないんだね? それは大層ご立派なお話で。
勿論、DirectXの扱い方も知らないのだろうから、それらを用いたWindowsゲームにも決して文句を言わないんだよね?

ただひたすらに絶賛するだけで。

ここはゲ製作技術板だからね、色々な人が歩いていると思った方が良いよ。
155名前は開発中のものです。:2008/11/28(金) 07:38:39 ID:/53Om36C
>>154
>色々な人が歩いていると思った方が良いよ。
自分も思考停止しているということですね。分かります。
6〜10行目の愚言が痛杉。

信者もアンチもそうだけど、正しい事言っててもしつこかったら迷惑。
Bj氏、pId氏は雑記・ブログみたいな反応だから鼻息荒くしなくても、ちょちょっと書いたら聞いてくれると思うんだけど。
何も知らない奴に口を挟まれただけで反感もつ程度じゃ制作者以下だね。人の事言えない。


というわけで、皆は無印から+までで印象深く感じた作品とかある?
156名前は開発中のものです。:2008/11/28(金) 10:37:33 ID:+Dhm/TKa
Bj作品と後は

ぽのぽのの森
GALAXY SAVIOUR
sorcerer`s tea

位かね.
他は全部まとめてゴミ箱行き
157名前は開発中のものです。:2008/11/29(土) 02:31:51 ID:E9lLdTU7
つーか、それしかないとも言うな
158名前は開発中のものです。:2008/11/29(土) 07:32:07 ID:KgcPJTUn
俺はsorcerer`s teaの代わりにグラドラスかな。

Bj氏も最初の頃は難易度無茶振りだったけど、最近はだいぶマシになったよね。グラも綺麗になって。
他の神殿常連はBj氏より少なくとも1年は経験差があるはずなのに、何が足りないんだろうか。
159名前は開発中のものです。:2008/11/29(土) 14:26:40 ID:fPv5CL4K
アクエディに関してはキャリア短いけど
ゲーム制作に関してはBj氏のほうが圧倒的に経験豊富なんだよね
160名前は開発中のものです。:2008/11/29(土) 16:58:17 ID:Q0U3Dxoy
>>158
みんな温室で育つからだよ。
あの中にいると配置さえ上手ければ上級者扱い。

Bj氏みたいに考える奴はまだそこにはいなかった。
そこにBj氏が突然現れたからオトカムとかpIdとかが大騒ぎ。
流れとしてはこんな感じじゃね?
161名前は開発中のものです。:2008/12/01(月) 23:59:31 ID:2+jrfOX9
神殿常連+作品<神殿常連4作品<<<(越えられない壁)<<<Bj+作品

こうだな。4使ったところで見栄え、表現が少し良くなる程度だし。
それに見栄えが良くなったら、+以上のクオリティと面白さを求められる事になる。
「見た目がアレでも面白ければ」という人もいるらしいけど、落とすときは見た目判断。
神殿常連のは見た目がアレで面白くもなければ驚きもないのが定番。
今の神殿常連が使いこなせるとは思えんね。

4はたまにそれらしい原因がないのに処理落ちするし第一常時チラつく。魔断戦記の時計塔に耐えられるのに。
これだと環境変化は作者に限らずユーザーにも影響するだろうから、+で続けているBj氏は賢いと同時にユーザーのことを考えている。
(そう考えてそうしているかは知らないし、Bj氏の新たな可能性を楽しみにしている奴も居るみたいだし、あくまで俺の想像)
それに比べて神殿常連は表現力欲しさに4を欲し、基礎動作に関するユーザーへの心掛けを失っている。

まあ俺の推測なんだけどね。
こういうゲーム性以外でもタダ者ではないと伺えるからBj氏は凄い。
162名前は開発中のものです。:2008/12/02(火) 07:31:33 ID:58mcSNZX
もうbj氏すごいのは分かったから別の話題にしようぜ

RPGツクールの素材ってアクエディに流用できるんかな?
163名前は開発中のものです。:2008/12/02(火) 08:03:01 ID:Zk8kzkv5
>>161
アクエディが一般から見向きされるのはBj氏の御陰と言っても過言じゃないもんな。
アク禁喰らったら普通恨むものを、貢献しているとかどんだけ人が良いんだよ。

>>162
アクエディ+は無理。アクエディは256色(更に使えない色を引く)。
だが努力次第でVKの大理石ブロックみたいに素材級の綺麗なものもできる。
アクエディ4はPNGとかで読み込みができるらしいから大丈夫かも。
RPGツクール素材触った事無いから分からないけど、
「RPGツクール対応です。それ以外で使用しないで下さい。」みたいな注意書きがあったら根本的にダメだろうけどね。

最も、自分で描くのが一番。自分で描いて練習して、自分の制作できるレベルに合わせた方が良いよ。
それか神楽に頼んでみな。喜んで描くと思うし。
Bj氏も依頼に合わせて描いてくれてるみたいだけど、俺的には相手が大きすぎて気が引ける。
164名前は開発中のものです。:2008/12/02(火) 22:51:44 ID:RuK0qMzx
Bj氏のホームページが気になって探してみたけど無いんだね。作ればいいのに勿体無い。
165名前は開発中のものです。:2008/12/02(火) 23:40:36 ID:Zk8kzkv5
雑記もブログにすればいいのにね。
こっそりするほうが好きとか言ってたけど、何か理由でもあるのかな。

さっき新しい体験版拾ったけど、相変わらず凄いの一言。下のアクエディ4作品が如何に品劣りか分かる。
なのに誰も反応しないところから神殿常連の嫉妬の表れが伺える。
いくらアクエディ4使っても根本的基礎が成ってないんじゃ面白いゲームは作れないと思うんだけどな。
アクエディ+の時点でかなりの期待と技術・知識を携えている巨匠だからこそ期待できる。

神殿常連の足掻きが見物だ。
166名前は開発中のものです。:2008/12/03(水) 00:09:06 ID:XZxtrgrx
いつまでもライオンとヒヨコ比べて何が面白いんだろね
もうbj氏がすごいのは皆知ってるから別の話題にしようぜ
167名前は開発中のものです。:2008/12/03(水) 00:47:34 ID:KoWJBQS3
>>165
嫉妬つーか反応できないんだろう。反応したらベタ誉めするしかなくなる。
凄すぎて彼らは何を書けばいいか分からないんだよ。
168名前は開発中のものです。:2008/12/03(水) 06:44:36 ID:VW8HpFXm
もうヲチスレが必要かもな
止める気なさそうだし
169名前は開発中のものです。:2008/12/03(水) 12:07:10 ID:QHV9fpj/
ここは最初からヲチスレですが何か
170名前は開発中のものです。:2008/12/03(水) 16:14:24 ID:XZxtrgrx
あのときヲチスレに反対しなけりゃよかった
誰かたててくれ
171名前は開発中のものです。:2008/12/03(水) 19:50:13 ID:JyQvcPBB
立てようとしたが立てられん。
172名前は開発中のものです。:2008/12/03(水) 23:17:47 ID:nKlS4AoW
立てても無駄だろ。
有能なクリエイターが神殿にBj氏しか居ない以上新しいスレ作っても同じ結果になるだけ。
というかそうせざるを得ない。
173名前は開発中のものです。:2008/12/03(水) 23:57:03 ID:JyQvcPBB
よく見るとほとんどBj氏にのみ「氏」が付いているほどの格差…。

しかし不思議なものだな。神殿常連以外にも制作者はもっと居たはずなのに、
ハイクオリティで面白く、一般ユーザーの信頼を得ているのがBj氏1人とは。

凍夜氏はあともう少しゲーム性を磨けば輝きそうな気がする。
避けゲーは糞だったけどアクエディ版タンポポは面白かった。
グラとゲーム性の両立した進歩ができているのも、Bj氏以外でこの人だけなんだよね。
174名前は開発中のものです。:2008/12/04(木) 03:51:22 ID:R117DGA8
結局の所、精々はbjとかいうゴミカスが作る程度が精一杯で、
カスの様なゲームしか作れないエディターなんですね、よく分かります。
175名前は開発中のものです。:2008/12/04(木) 10:09:48 ID:cQKS6WgJ
つーか、まともにゲーム作りたい奴は、GameMakerとか使ってんだろ。
少なくともこのスレ見てアクションエディタ使おうなんて奴は、絶対いない。
176名前は開発中のものです。:2008/12/04(木) 16:43:02 ID:XKOHaccD
>>174
自分の立場を完全に投げ出してまで見下したいんですね。よく分かります。
神殿常連ってここまでカスな奴等だったのか。

>>175
初心者の構成学習にはうってつけのツールだと思うけどな。基礎的動作にバグが無いから安定しているのも良いところ。
まあいきなり「ゲーム作りたい!」って言う奴は基礎も学ばず高度なツールで知らず知らずにクソゲを制作・公開して叩かれるのがオチ。
気軽に作れるか否かかと。

とりあえず4は動作軽くなれば何か作ってみたいな。
177名前は開発中のものです。:2008/12/04(木) 19:57:59 ID:XKOHaccD
>おお、丸みがついた。おかげでますますデb(ry
>頑丈ではありそう・・・ですよね。でもd(強制終了)

>輸送列車ではパーツ単位にバラされたガルデオン改と戦い、ラストステージ手前では完成されたガルデオオン改と戦う・・・妄想が止まりません。

こいつらガチで邪魔してね?さりげに妄想の実現化を希望してるオトカム。
オトカムはマシショ(メタコア)、pIdもメタコア二次創作だから、良い作品ができたら2人とも困る立場だし。
178名前は開発中のものです。:2008/12/04(木) 20:11:08 ID:5RMk8krx
なんでBj氏以外をここまで敵視したがるんだ?
しかも厨房工房あいてに馬鹿くさ。
179名前は開発中のものです。:2008/12/04(木) 20:12:42 ID:CKq29frh
>>177がキチガイでBj氏のイメージ下げたいだけなのはわかった
180名前は開発中のものです。:2008/12/04(木) 22:45:39 ID:0YeIeJCa
>>178
このツールを用い、そしてここに書き込んでいる人達こそが中坊高坊なのだと思うよ。
だから(同年代を)躍起になって叩こうとするんでしょ。

それはさておき、ツクールだけでも物作りに適さない人間が粗大塵を量産するという事態になっているというのに、
ここでこのアクションエディター、さらにその次はアクションゲームツクールと来る訳で。

もう日本のフリーゲーム界隈は駄目かもしれないね。
今時、Bjのゲーム如きで凄いなどと言っている様ではどうしようもない。
181名前は開発中のものです。:2008/12/04(木) 23:04:31 ID:CKq29frh
業界否定した所で何になるんだか
182名前は開発中のものです。:2008/12/04(木) 23:28:07 ID:XKOHaccD
>>180
最近多い、見た目に騙された、ガッカリ感の大きかったゲームより、Bj氏のゲームは見た目通りのクオリティ(良い意味で)だから安定してて面白い。
独り善がりでちょっとした文句にカッとなったり卑屈になるツクラーや神殿常連より遥かに良いから期待もできる。

あれだ、少なくともフリゲ乞食が「如き」扱いできるような相手じゃないと思うけど。
183名前は開発中のものです。:2008/12/04(木) 23:37:48 ID:5FujPcG8
過去の技術の集積ができればねー……

wikiでも作る?
184名前は開発中のものです。:2008/12/04(木) 23:55:38 ID:CKq29frh
wikiは過疎りそうだけどそれでもここよりはマシだね
185名前は開発中のものです。:2008/12/05(金) 00:11:47 ID:EI9ejpBS
だな。
ここで話題切り出しても何故かBj最高神殿常連糞という流れにしかならなくて居心地悪いわ。
186名前は開発中のものです。:2008/12/05(金) 13:42:40 ID:DCQPE7nD
>>185
まあ仕方がないっちゃ仕方がない気もするが、まともに作品を見られない奴が多すぎるのもアリだな。

神殿常連のは基本、移動スピードが速くて操作があっさりしているのが良いところだな。
ただその分一般作品にある基礎的な部分の作りが甘いんだな。
187名前は開発中のものです。:2008/12/06(土) 04:08:56 ID:P2FnARaB
それって単にデフォルトパレット全く弄ってないだけじゃないのかと小一時間…
188名前は開発中のものです。:2008/12/06(土) 09:19:11 ID:IwrxiGNB
>>187
デフォルトパレット完全弄ってない作品はあまり無いぞ。
知ってる限りじゃブライアンの冒険洞窟編ぐらい。

そして何故神楽は張り合いのためだけに毎度廃品ばかりうpするんだろう。
アニメーション挿入重視で本質がそれに見合わなすぎるってのはどうなんだ。
・マメ知識
背景画像が小さすぎると処理落ちする。極端に大きすぎるとPCスペックによっては読み込みに時間が掛かる。
189名前は開発中のものです。:2008/12/06(土) 09:30:07 ID:IwrxiGNB
そしてあまり関係ないがタイトルとグラからして、
元ネタはアタックアニマル学園(スペハリコピーの1つ)か?
190名前は開発中のものです。:2008/12/07(日) 21:28:21 ID:Jd6A7+fk
>そんなものを捨てていいのか!?今まで両手を広げて歓迎してくれたユーザーを裏切る気か!?
まあ歓迎してくれてるのは神殿常連と0問ぐらいだろ。


とりあえず何でミサイルがダメかをよく考える事だな。
メタコアのミサイルは吹き飛ばす前に壁に当たって壊れる、又は敵に壊される、敵に接触したときに壊れる。
しかも直撃させたところ、爆風は貫通しないので迫力なし。複数の敵を吹き飛ばせるほどの威力もない。
おまけに高コストだということが、この武器の汚点を大きくしてる。

「複数まとめて吹き飛ばす」にしては、武器概要が矛盾してないか?

巨匠もGUNMETALでよく似たミサイルを使ってたな。あれは正に「吹き飛ばす」武器だった。
ミサイルは壁や敵の接触で壊れる事はなく、威力も中堅機体やボス戦で役立つ値。
慣れれば敵にピンポイントで重ねて爆破、これは爽快だ。

ホーミングも悪くないが、迫力に欠ける。それに位置によっては不自然な体勢でミサイルが飛んでいく。
(そのせいか、友人に見てもらったところ「鉄の塊が飛んでいった…」と言っていた。)

あれだ、こういう趣向のゲームを作るなら、
メタルスラッグ、魂斗羅、戦場の狼U等をプレイすることをオススメする。
これを遊んで生かせばバッチリだと思うぞ。二次創作やってるpIdも。
191名前は開発中のものです。:2008/12/08(月) 15:03:53 ID:SEYIvjwA
Bjが自演で自分の作品を持ち上げまくるスレだという事が露呈し出したな。
192名前は開発中のものです。:2008/12/08(月) 15:26:49 ID:HSi6Cn5B
>>191
Bj氏がそんなことをするとは思わないが。
そもそもこのスレではBj氏もある意味被害者。

アンチによる陰謀論の予感。
193名前は開発中のものです。:2008/12/08(月) 18:11:30 ID:iIgcy4+s
Bj氏か神殿常連でもない限りオトカム氏の日記なんて読まないよな。
ふりーむとかでオトカム氏(のゲーム)知っても糞ゲー乙で終わるのが普通。

>>191で言ってるように氏が自作自演しているか>>192でいう神殿常連のアンチによる陰謀論か、そのどちらかだろう。
氏の性格を考えると若干191説は考えにくいので192説が濃厚か。そうなると一番の被害者はBj氏だな。
194名前は開発中のものです。:2008/12/08(月) 19:51:54 ID:L+UrcPSC
理屈が通ってるようで全く通ってないね
195名前は開発中のものです。:2008/12/08(月) 20:06:41 ID:qWxWv/BA
理屈と言うかBj信者(仮)の書き込みは全くBj氏の為にはなってないのが事実だし。
自分の知らないところで勝手に名前を使われて他人を貶める材料にされてるんじゃ
さぞかし迷惑だろうよ、得する事なんて一つもない。
196名前は開発中のものです。:2008/12/08(月) 20:48:30 ID:HSi6Cn5B
>>193
>Bj氏か神殿常連でもない限りオトカム氏の日記なんて読まないよな。
ブログ及びHPは各フリゲ登録サイトで公表されてるから興味があれば誰でも見ると思うよ。
>ふりーむとかでオトカム氏(のゲーム)知っても糞ゲー乙で終わるのが普通。
礼門氏がFA描くぐらい気に入ってるみたいだけど?

フツー考えたら、良心明らかなクリエイターを疑う輩もおかしいんだけどな。
197名前は開発中のものです。:2008/12/08(月) 23:46:12 ID:U8RU4Eiu
>Bj氏か神殿常連でもない限りオトカム氏の日記なんて読まないよな。

もう一種類居るぞ。

痛いコをヲチするのが趣味の俺みたいな奴が。
198名前は開発中のものです。:2008/12/09(火) 22:03:57 ID:qsb09ubT
もうメタコアじゃないだろこれw
操作性も演出もグラもかなり良くなってて最高すぐる。
前の二次創作2作品もそうだったけど、Bj氏は魅せるのが上手いね。

こりゃpIdは急がないとやばくないか?
199名前は開発中のものです。:2008/12/17(水) 16:32:39 ID:b8yRDr3a
アクエディでこの格差がある訳だから、アクションゲームツクールだともっと酷いことが…。
多分大半が「俺は大丈夫」って思っているんだろうけど、そうじゃないから怖い。

Bj氏のメタコアが完成したらしい。相変わらずだけど、言語で作ってる俺には考えられん速さだよ。
これはいわゆる「pId終了のお知らせ」か。
200名前は開発中のものです。:2008/12/17(水) 18:57:15 ID:Dwkrn0yp
いつまでpIdとオトカムはここの言うことを真に受けているんだろう
ここが異常だということは明らかなのに。せめて反応しないでほしい
201名前は開発中のものです。:2008/12/18(木) 22:53:58 ID:QEpP6O/G
>>200
ここの内容がごもっともすぎるからだろ。
多少横暴ではあるけど、このスレ無かったら神殿常連は何も変わらなかっただろうぜ。
202名前は開発中のものです。:2008/12/28(日) 15:10:05 ID:9J5uTgOG
今のアクエディ界の実力偏差値

61〜
60
==========シェアウエアの壁==========
59
58
57 Bj
56 
55
==========フリーウエアの壁==========
54
53
52
51 
50 イサム
==========クソゲーの壁==========
49
48 K_
47 凍夜 Nob
46
45 問屋
44 pId 神楽雪崩
43 オトカム
42〜 その他常連

現状Bj氏と常連の間にはこれくらい差がある。正直Bj氏以外はどんぐりの背比べ。
203名前は開発中のものです。:2008/12/28(日) 16:29:59 ID:vtJoQEiG
>>200は常連。

>>202
問屋を44に下げていいと思う。あとオトカムは42。
Bj氏は努力家だから益々伸びる可能性大。
K_氏はイルス以来ネットで活動してないから復帰後に期待。
pIdと神楽は何もしてこなかったから当然。逆に、今から伸びる可能性が無いとは言えない。
ぶっちゃけ、他は居なくていい。

ちなみに、「偏差値」を使うんなら一律で5ランクアップした方がいい。細かい話だけど。


Bj氏の新作を今から楽しみにしてる一方でまた廃品が増えてる。
無印で作れるクソゲーばっかりなんじゃアントン氏の努力が報われない。
204名前は開発中のものです。:2008/12/28(日) 18:15:13 ID:9J5uTgOG
61〜
60
==========名作の壁==========
59
58
57 Bj
56 
55
==========良作の壁==========
54
53
52
51 
50 イサム
==========凡作の壁==========
49
48 K_
47 凍夜 Nob
46
==========駄作の壁==========
45
44 pId 神楽雪崩 問屋
43
42 オトカム
41〜 その他常連
205名前は開発中のものです。:2008/12/28(日) 18:17:02 ID:9J5uTgOG
61〜
60
==========名作の壁==========
59
58
57 Bj
56 
55
==========良作の壁==========
54
53
52
51 
50 イサム
==========凡作の壁==========
49
48 K_
47 凍夜 Nob
46
45
==========廃品の壁==========
44 pId 神楽雪崩 問屋
43
42 オトカム
41
40〜 その他常連
206名前は開発中のものです。:2008/12/28(日) 19:57:36 ID:CcVgxjuL
Bj氏は優れた分析力に情報収集力と変換力、作品生産による経験の豊富さ。
信者がいるということは、Bj氏の作品にそれほどの魅力と面白さがあるということ。
ユーザーに対して優しいBj氏自体に魅力があるとも十二分に考えられる。
Bj氏を毛嫌いしてアンチ的行為を取る奴の存在も「出る杭は打たれる」でBj氏が出でた存在だという事の象徴。
名作を「過大評価されすぎ」と言って無理して貶す感じ。

Bj氏の作品は普通にアクションゲームの部類では高レベル。
アントン氏とBj氏がタッグ組めば最強だと思う。

時に凍夜氏がツクラーになろうとしているのが凄く惜しい。
凍夜氏がBj氏に一番近いレベルなのにな。とりあえず制作中らしい作品に期待。
207名前は開発中のものです。:2008/12/29(月) 00:00:11 ID:4Q4MZjPG
ちょっとしたつぶやき

移動スピードはもうちょっと遅くてもいいからチャージ時の光にバリア機能持たせられないかな。
「敵ないし敵弾に当たったらチャージ無効」でもいいから。

あと、もうちょっとジャンプが高いとモヤモヤ感が消えると思う。
208名前は開発中のものです。:2008/12/29(月) 16:29:09 ID:RdNQUz2v
>>207
移動スピードはそのままでいい。むしろもっと速くてもいいくらい。他は概ね同意。
ボタン押しっぱなしでチャージ出来るようになると面白いかもね。ツール上難しいかもしれんが。

>>205
その基準だとpId氏と神楽氏は43かな。つーかまともに作品作ってないような。
イサム氏は過大評価されすぎ。ぽのぽのだけ見ると46くらい。
あとは概ね同意だがBj氏については基準が分からんのでなんとも言えない。
209名前は開発中のものです。:2008/12/29(月) 16:49:59 ID:50Jdtq34
>>208
ついでにオトカムを41に下げるか。あと問屋も43。

pIdは知らないが神楽は毎度の廃品である程度は評価できる。まあ43が妥当だろ。
210名前は開発中のものです。:2008/12/29(月) 17:06:12 ID:RdNQUz2v
>>209
問屋氏はアリユん時のゲーム性で多少評価してる。
中途半端に作品あげてそのまま蔑ろにしてる神楽氏とは差別化をはかるべきだろう。
Bj氏は確かに205の中では頭一つ抜き出てるが、他とそこまで差があるかというと少し疑問。
まあBj信者(仮)さんがいるようなのでそのままにしておきましょうw
211名前は開発中のものです。:2008/12/29(月) 19:28:48 ID:HSQtqzQR
61〜
60
==========名作の壁==========
59
58
57 Bj
56 
55
==========良作の壁==========
54
53
52
51 
50 
==========凡作の壁==========
49 凍夜
48 K_  
47 Nob
46 イサム
45
==========廃品の壁==========
44 問屋
43 pId 神楽雪崩
42 
41 オトカム
40〜 その他常連
212名前は開発中のものです。:2008/12/29(月) 19:29:42 ID:HSQtqzQR
ぽのぽのはクオリティ異常に高かったけどゲームとしては少々微妙。
凍夜氏は今度の作品が結構面白そうなのでちょっと上げてみた。
辛うじてゲームを作っている問屋と廃品の破片ばかり投下していた2人を一緒にするのはちょっと酷いかな。

>>208
>Bj氏は確かに205の中では頭一つ抜き出てるが、他とそこまで差があるかというと少し疑問。
雑誌に上々作品と一緒に載っている時点で越えられない壁があると思うが。
余程の出来映えじゃないと5本も会社側から頭下げに来ない。
213名前は開発中のものです。:2008/12/29(月) 21:55:03 ID:RdNQUz2v
>>212
面白「そう」という個人の思考だけで上げるのはどうかと。
凍夜氏とK_氏の比較だが、構成では最近だと凍夜氏のほうが工夫されてるかもしれんが、グラのクオリティやバランス調整は流石にK_氏のが上。
シナリオに対する練りこみ具合も考慮してそのままでいい。
次にNob氏との比較だが、グラはNob氏がだいぶ上だがそれ以外の面ではだいたい凍夜氏が勝ってるな。
総じて凍夜氏のほうが上かもしれんがNob氏は下げてもいいくらいだと思ってる。ゲーム性が単調すぎて一回やったらお腹いっぱい。
イサム氏は前述のとおりゲーム面に大分難あり。
問屋氏は構成に工夫はみられるがグラ最低、バランスは支離滅裂、シナリオは中二病で、廃品の壁は越えないだろう。作り込みの量に対する努力だけは多少認める。
41〜43の範囲では他の神殿常連勢からも何人か入りそうだが割愛。
あと無駄かもしれんがBj氏は51〜52くらいを意見。
雑誌掲載があったといってもあくまで無料ゲームとしての範囲内でしょ?今の腐ったフリゲ業界の中じゃ50ありゃ載る。
シェア、CSと視野広げてくとBj氏よりも出来のいいものなんていくらでもある。
今のアクエディ界のレベルの低さと偏差値幅の基準を考慮すると51でもだいぶ他と差はあるよ。
氏といえどまだまだ発展途上。むやみやたらに持ち上げても氏のためにならないぜ?
ついでに言うと同階層に>>134の作品。56でPixel氏、MEL氏。60でZUN氏。それ以上は任天堂等のCSの範囲だと思ってる。
214名前は開発中のものです。:2008/12/29(月) 23:05:27 ID:HSQtqzQR
>>213
>個人の思考
ん、その本文は君の個人の思想じゃないのか?

>腐ったフリゲ業界
君に何が分かるんだね、何様だね、と毎度思わされる言葉だ。

まあ、すまんかったと言っておこう。Bj氏に似た「来るもの」があったんでな。
でもたかだか目安にそんな必死にならんでも。
さっきから必死にBj氏の価値を下げたいようだが、何か恨みでもあるのか?
ファンへの煽り的なものもあったが。

シェアの話まで持ってくるとか、必死にも程がある。
215名前は開発中のものです。:2008/12/29(月) 23:39:55 ID:RdNQUz2v
>腐ったフリゲ業界
>ファンへの煽り
ちょっと言いすぎた。俺からもすまんかったと言っておこう。

>さっきから必死にBj氏の価値を下げたいようだが、何か恨みでもあるのか?
逆。
基準を構築するために多少氏を中傷してしまったが、価値を下げるなんてそんなつもりはない。
基準決めないでBj氏と他を離しすぎると第三者から見た目的に「信者による荒らしだろ」と思われ氏の立場も悪くなってしまうだろうからな。
ちょっと必死になって基準構築案出したまでよ。偏差値50の壁は厚いぜ。

>ん、その本文は君の個人の思想じゃないのか?
確かにそうだが、俺がそう言っても>>211を改築するような真似はしなかっただろ?
>>213>>211を変える参考にしてくれればそれで十分。
216名前は開発中のものです。:2008/12/29(月) 23:42:48 ID:RdNQUz2v
見た目的→見ため的
217名前は開発中のものです。:2008/12/30(火) 00:04:01 ID:AwrviSn+
結構考えてたんだな。容易に口挟んですまんかった。
「腐ったフリゲ業界」とか言う奴は大抵自論持ってきて強要を求めるから困るんだが、君は違ったわ。
確かに、此処で少しでも大きく持ち上げるとまずかったんだったな。

数値を考えずに、良作の壁と名作の壁の狭間だと考えたら、別に文句はないと思うけどどうよ。
218名前は開発中のものです。:2008/12/30(火) 00:09:37 ID:uqZt2N2V
>>217
OK!
凡作ってどうもしっくりこなくてな。ゲームって面白いか面白くないかのどちらかだと思うし。
どちらでもないという曖昧な感想は正直好かんw
219名前は開発中のものです。:2008/12/30(火) 01:45:05 ID:uqZt2N2V
アクエディ界の実力偏差値 08年12月期(改正案)

56〜 
55
==========名作の壁==========
54
53
52 Bj
51 
50 
==========良作の壁==========
49
48 K_  
47 凍夜
46 イサム Nob
45
==========廃品の壁==========
44 問屋
43 pId 神楽雪崩
42 
41 オトカム
40〜 その他常連

今から5日間反論が無ければこれで決定つーことでどうよ?
220名前は開発中のものです。:2008/12/30(火) 02:37:28 ID:uqZt2N2V
(補足)議論のポイント
Bj氏 51〜52
凍夜氏 47〜49
Nob氏 46〜47
オトカム氏 41〜42
他の常連勢の新規提案
221名前は開発中のものです。:2008/12/30(火) 16:00:49 ID:qBBXN6R/
基本的に反論は無しだが、ろくにゲーム作ってないpIdはまだ除外しておいたほうがいいだろ。
222名前は開発中のものです。:2008/12/30(火) 16:09:01 ID:AwrviSn+
>>219
ちょっと考えたんだが、辛うじてゲームを作っているオトカムより、
ステージファイルばっかりのpIdと廃品の破片ばかりうpする神楽のほうが上なのは、
ちょっとオトカムが可哀想かなと思うんだがどうだろう。

神楽の唯一作らしい「まほ茶」とかいう作品も、ゲームとして見たらメタコアのほうが利に適っている気がするんだけども。
41がpId 神楽雪崩、オトカムは42又は同位ぐらいってのは?
223名前は開発中のものです。:2008/12/30(火) 17:18:23 ID:2WEzO2k6
>>222
そうだな。オトカム氏には少々酷いことをしてしまったな。

俺からも一つ提案なんだが、ゲーム登録サイトや神殿のページにある作品だけ考慮してBBS内や作者のサイト内に留まっているやつは除外でどうだろうか?
要するに>>219からpId氏と神楽雪崩氏除外でどうだろう?
正直公の場に出そうする意思の無い作品なんてプレイしようとは思わんしな。

そうなるとオトカム氏を42にして、神滅龍氏、チコ氏、Fass氏あたりを41にするのが妥当か?
ここらへんのゲームは俺自身最後までやってないやつ多いから根拠を明示できない。すまんが情報求む。
224名前は開発中のものです。:2008/12/30(火) 17:36:46 ID:2WEzO2k6
42をオトカム、41をその他常連にするのも有りか。
さっき出した提案が通った場合の話だけど。
225名前は開発中のものです。:2008/12/30(火) 19:34:03 ID:qBBXN6R/
>>223
わざわざチコを持ってきた意図は?
廃品量産する常連代表という意味ならまーりんがいいかと。
226名前は開発中のものです。:2008/12/30(火) 20:39:33 ID:2WEzO2k6
>>225
>わざわざチコを持ってきた意図は?
意図は無い。記憶にあるというだけで名前挙げてみたが荒れそうなんでその他常連でまとめたほうがよさそうだな。
まーりん氏なんてはじめて聞いた。
227名前は開発中のものです。:2008/12/30(火) 20:58:50 ID:2WEzO2k6
ざっとやってみたがオトカム氏よりは下か。
登録サイトに出展してるし41に入れとくか。
228名前は開発中のものです。:2008/12/30(火) 21:35:37 ID:AwrviSn+
チコの作品はどれも見るに堪えないほど酷いからな。アクエディ作品としても、ゲームとしても最悪の部類。
アントン氏としてはエディター作者として弾く訳にはいかないからね・・・。

>まーりん
俺は40だと思うけどな。バグや詰む場所大杉。
229名前は開発中のものです。:2008/12/31(水) 13:50:59 ID:WYRyZUIZ
>バグや詰む場所大杉。
そりゃいかんわ。つーかそんな不良品登録すんなよ。

反論ないんで>>221を尊重してpId氏と神楽雪崩氏除外で。


56〜 
55
==========名作の壁==========
54
53
52 Bj
51 
50 
==========良作の壁==========
49
48 K_  
47 凍夜
46 イサム Nob
45
==========廃品の壁==========
44 問屋
43 
42 オトカム
41 神滅龍、Fass
40〜 その他常連

異論無ければ3日の24時に決定で。
230名前は開発中のものです。:2008/12/31(水) 16:59:02 ID:5KDvui0P
実力偏差値という名の格付けでスレに活気ktkr


水を差すかもしれないがちょっとした提案。
新作が出る度に誰かが感想を述べるのはどうかな?良作・廃品問わず、公開された作品全て対象。
多少はこのスレの活気も長持ちさせられる気がする。
231名前は開発中のものです。:2008/12/31(水) 17:30:09 ID:OwxAxMAk
>>230
水を差すどころか名案だろ。一部の神殿常連もチェックしている事だし、
Bj氏の言う制作のヒントとやらを与えられるかもしれん。
232名前は開発中のものです。:2008/12/31(水) 17:44:25 ID:5KDvui0P
問屋氏がメタコア二次創作について何も触れられてないことをブログでぼやいてたの見て思いついた。

今までは何かで目に付いた作品にしか感想・批評が付かなかったよな。
一つ例を挙げると多分「Bj氏の作品だから」感想が付く、て感じに。
特に「その他常連」や初心者の作品は基本スルーされてるし。

ある人への言葉が他人へのヒントにもなり得るから、やってみてはどうだろう。
233名前は開発中のものです。:2008/12/31(水) 17:45:42 ID:5KDvui0P
少し偏差値表の流れを捻じ曲げた気がする スマソ
234名前は開発中のものです。:2008/12/31(水) 17:56:13 ID:WYRyZUIZ
>>233
名案。活気付けにもなりヒントにもなって一石二鳥だ。
一つ質問だが公開された作品全て対象ってBBSにあるステージの断片も入れるのか?
235名前は開発中のものです。:2008/12/31(水) 18:09:34 ID:WYRyZUIZ
問屋氏のブログ行ってみたが、
>シナリオは中二病
安心しる。メタコアはやってない。
236名前は開発中のものです。:2008/12/31(水) 18:18:13 ID:5KDvui0P
>>234
流石にそこまでやると仕事が増えすぎるかと思う。
まとまった作品が神殿や登録サイトに現れた時だけでいいだろうね。
そこまで公開頻度が高くなくても、スレが止まることは無くなるはず。

>>235吹いた
237名前は開発中のものです。:2008/12/31(水) 18:50:36 ID:WYRyZUIZ
>>236
だな。流石にBBSまで入れちゃあ空気も悪くなるだろうしな。
238名前は開発中のものです。:2008/12/31(水) 22:36:06 ID:Ieeadnak
アクエディ4の某ゲームでやってた「坂道」って+じゃ再現できないのかね?
Bj氏がさんざん頭を悩ませた階段もこれで再現できそうな気がするんだが。
239名前は開発中のものです。:2009/01/01(木) 06:20:34 ID:AlS/h44u
>>238
+じゃ確か0.1秒単位までしか色々設定できないから召還とかでも粗くて無理じゃない?
それに悪魔城の旧階段と坂道は原理が違うと思うけど。(新階段は坂道。)

そしてBj氏の雑記に何か湧いてる訳だが、こいつふりーむでも何度か嫌がらせしてる奴じゃん。
相当僻んでるな。
240名前は開発中のものです。:2009/01/01(木) 21:36:46 ID:AlS/h44u
ところで感想を述べる時はテンプレみたいなのがあったほうが良くない?
241名前は開発中のものです。:2009/01/01(木) 22:17:26 ID:WWB2jEAJ
てんぷれ

ゲーム名:
作者名:
公開場所:
クリア状況:
十段階評価
 絵:    ステージ構成;    システム:   シナリオ:   音楽:
 演出:   ゲームバランス:   快適性:    独創性:    総合:
コメント
242名前は開発中のものです。:2009/01/04(日) 01:47:24 ID:LVBr1jnf
2008年度アクエディ界実力偏差値 確定版

56〜 
55
==========名作の壁==========
54
53
52 Bj
51 
50 
==========良作の壁==========
49
48 K_  
47 凍夜
46 イサム Nob
45
==========廃品の壁==========
44 問屋
43 
42 オトカム
41 神滅龍、Fass
40〜 その他常連
243名前は開発中のものです。:2009/01/04(日) 15:21:44 ID:q60tXML1
ここ最近の流れが自作を批判されたくないユーザーの足掻きのように見えて仕方ない。

このルールなら、公開をBBS内に留めておけば批判される事もなくぬるま湯に漬かっていられるもんな。
244名前は開発中のものです。:2009/01/04(日) 19:04:27 ID:9f5MokrO
実力偏差値とうとう決定。

>>243
だったらBBS内も対象にするか?
BBSに出てるゲームなんか基本クソゲーだから見る価値無いと思うんだが。

高評価受ける作品>>>(越えられない壁)>>>批評喰らうクソゲー>>>>>BBSのゲーム
こうじゃね?
245名前は開発中のものです。:2009/01/04(日) 19:27:45 ID:cw/zzcb+
BBSのは最近Bj氏を筆頭に見かける言葉「一般向けの〜」という配慮がされている作品がないからね。
そういう意味で外されたんだと思ったんだけど。

でも神滅竜とかヤシーユアドベンチャー以降全部BBSだしね。
246名前は開発中のものです。:2009/01/04(日) 20:45:47 ID:bnkHceJt
BBSって基本リア消房のオナニー作品ばっかだから、いちいちそれを批判してたら糞スレになってしまう。
247名前は開発中のものです。:2009/01/06(火) 00:08:11 ID:4D++Kevu
とりあえずBBSや自サイトも「1つのゲームになっているもの」なら良くね?
stgファイルだけとか体験版は無しでさ。

それとテンプレちょっと変えてみたんだけどどうかな。
【タイトル】
【制作者】
【URL】
【プレイ時間】
【十段階評価】
【絵】   【ステージ構成】   【システム】  【シナリオ】  【音楽】
【演出】  【ゲームバランス】  【快適性】   【独創性】   【総合】
【コメント(感想)】
248名前は開発中のものです。:2009/01/07(水) 22:03:57 ID:Pxz+r1Ng
ちょっと問屋氏に言いたい。
俺的にはあのヘタなグラを見飽きたんだけど。(周りもそうだから)
ぱっと見も他のアクエディゲームと被りまくりでそれこそ見飽きた。(周りもそうだから)

巨匠の粗探しより、もっとすることがあるんじゃない?
249名前は開発中のものです。:2009/01/08(木) 01:04:43 ID:09YMlOvB
> ・キャラの専用bmpが巨大キャラに対応

アクエディ最大の弱点をあっさり克服した────ッ?
250名前は開発中のものです。:2009/01/08(木) 16:27:52 ID:pv2JvRwM
>>248
問屋氏はちょっとスッパイ思いをしたんだ。
そっとしておいてやれ・・・。

>>249
確実に進化しているのに何故伸びないのだろうか。
251名前は開発中のものです。:2009/01/09(金) 18:07:43 ID:7Bv3JMpS
アクションツクールのこと調べてる途中にアクエディ+を知って
まさしく>>1のような動機で弄り始めたんだけどアクション作るのって楽しいな
エディット→テストプレイの繰り返しが楽しすぎる
252名前は開発中のものです。:2009/01/09(金) 18:15:42 ID:eEgM+JFN
そんなにアクエディって一般からは知名度低いのか。
この調子だと明らかアクツクよりアクエディ4のほうが性能も信頼性も良いと思うんだけどな。

>>251みたいに「楽しんで作れる」のもアクエディ+ぐらい。
他のツールはアクエディ+みたいにすぐ動作確認や設定ができないしね。
253名前は開発中のものです。:2009/01/10(土) 19:41:38 ID:48Wl9Dtq
>会話スキップ

問屋氏の長い会話読まされるゲームやってた時とかにほしいと思った。
ゲームオーバーの後にもう一度読まされるのが嫌だったんだよね。

ところで何故Bj氏の描いたブロックは簡素な感じでも良作の香りがするのかな。
254名前は開発中のものです。:2009/01/11(日) 22:58:06 ID:edtdbd0B
今4で作ってるんだけど、仮に4で良作を作ってもBj氏を越えた事にはならないよな・・・。
4での制作は+でできない事が簡単にできるチートプレイのようなものだし。

でも+の使いやすさは異常。
255名前は開発中のものです。:2009/01/11(日) 23:24:39 ID:v3q9LSIF
本当に作り手への斟酌抜きの完全プレイヤー視点で「良作」と言えるレベルの作品なら、
4を使ってようが「作者としての実力」でBj氏を越えてなかろうが全く構わんわ。
アクエディ製で「良作」な時点で、少なくともアクエディ作者全体での
トップ3(いや、2か)に確実に入れるわけだからな。
256名前は開発中のものです。:2009/01/12(月) 17:12:48 ID:gF6+gQar
アクエディで良作が無さ過ぎるから誰も食い付かないのかな。
これではアントン氏の努力が報われん。頑張れBj氏。そして神殿常連。
257名前は開発中のものです。:2009/01/12(月) 19:54:33 ID:ufQX6Jao
俺はむしろBj氏以外の常連その他に頑張ってほしいなぁ。

Bj氏は好きだよ。むしろ信者だw
でもいくらかが良作を作ってくれると幅の広さが証明される気がする。
「天才だけのものじゃないんだ」ってことが。



結局天才以外が無能って状態なんだが。



個人的に期待してるのは
夜凍氏、136.氏、Nob氏、pId氏、問屋氏ってとこかな。
適当に5人挙げたからまだ好きな奴いるかも。
258名前は開発中のものです。:2009/01/16(金) 01:02:22 ID:LOWYm0Xw
凍夜氏の新しい体験版を遊んでみた。Bj氏のシステムを真似してるから演出がよくなってる。
でも何か違和感がある。同じシステムなのに。溜め撃ち含めてテンポが悪いとも思ったけど、どうなんだろう。

それ加えて毎度思っていたんだけど、Bj氏は何かこう「プレイヤーを惹きつける、魅せる」力を持ってるよね。
136.氏とNob氏の作品にも似たようなものがあったんだけど・・・。
259名前は開発中のものです。:2009/01/18(日) 11:53:56 ID:+Ktms2Ct
今回のやつはアクション下手な俺には嬉しい難易度だ。

てかアクエディで作られたゲームって見た目難しそうじゃないのに難しいの多くね?
260名前は開発中のものです。:2009/01/18(日) 19:03:21 ID:OtuJEKAw
>>259
俺は逆にヌルすぎて退屈だった。
チャージ中のシールド効果はやっぱり要らなかったんじゃ・・・。

>見た目難しそうじゃないのに難しい
難しいんじゃない、滅茶苦茶なんだ。間違えないように。
261名前は開発中のものです。:2009/01/18(日) 20:38:52 ID:+Ktms2Ct
>>260
>難しいんじゃない、滅茶苦茶なんだ。間違えないように。
サーセン。
よく考えたら「上から圧死目的のでかいブロック落ちてくるが落下位置は見えない」って無茶苦茶だよな。

俺的に今回のはのんびりプレイできる感じが楽しいんだけどなー。キャラも見ていて可愛いし、世界観も和むし。
悪魔城系はひょんなミスで死ぬ事が多いから、下手でチキンな俺にはちょっと苦手だったんだよね・・・。

それで「万人向けのゲーム」も作ってくれるのって嬉しいなと思った。
262名前は開発中のものです。:2009/01/19(月) 07:38:11 ID:KhBSPr8Z
4で作ってるのは神滅龍氏、問屋氏、オトカム氏か。
苦言だがいまいち期待できないんだけど。
+でやりたい放題のゲーム性なのに、できる事が増えた4でやりたい放題されたら、
ゲームバランスも+の時以上にまずくなる気がするんだけど。

神滅龍氏の新作は良さそうだけどロボットのグラが…
それとpIdのメタコア二次創作はまだなのか?
263名前は開発中のものです。:2009/01/19(月) 20:39:33 ID:KhBSPr8Z
最近はフリゲでアクションの類が荒みっぱなしだな・・・。
ツクールスレがちょっと前の此処並の痛さに。あそこの奴等が制作者になると思うとゾッとする。

最近Bj氏がガチで「制作者として」神だと思えてくる。制作者の鏡というか。
264名前は開発中のものです。:2009/01/21(水) 03:42:33 ID:Xt20s07G
>>260
まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど
265名前は開発中のものです。:2009/01/21(水) 21:27:29 ID:M/qE0aBl
>>263
最近は対応まで糞な厨クリエが増えてるしな。作品のダメさを遊び手のせいにするとか狂ってやがる。
個人制作者の中ではBj氏が一番好きだぜ。ブログも楽しく拝見させて貰ってる。

>>264
つまりアクエディユーザーで一番最初に気が付き、応える事ができるようになったのがBj氏ってことか?
266名前は開発中のものです。:2009/01/22(木) 21:43:00 ID:7TH1rL1k
>>pId氏
御前が遅いんじゃない、Bj氏が速すぎるんだ。
「〜系は飽きた」と言われて、ほぼ1ヶ月で趣向が全く違うゲームを作れるクリエイターはそういない。
267名前は開発中のものです。:2009/01/23(金) 22:45:57 ID:549A6THn
神殿常連と無関係の人がブログとかで「アクションエディターって面白いね!」みたいな事を言ったら、
その記事辺りを最後に更新が無くなる、というのを何回か見たんだが・・・。

なんか怖くね?
268名前は開発中のものです。:2009/01/25(日) 00:28:00 ID:6EKI/nJQ
アントンがbjを絵師として雇ったってさ
これでアクエディ初見の人もグラで敬遠することがなくなるかな?
269名前は開発中のものです。:2009/01/25(日) 01:26:14 ID:TsNUVPv3
アントン氏には申し訳ないが、アントン氏の原画よりは遥かに良い。
正直、初期付属の画像素材は使えるものが殆ど無いからなー。
270名前は開発中のものです。:2009/01/25(日) 09:42:28 ID:TsNUVPv3
凍夜氏の新作を遊んだが、ちょっと惜しいな。
連射はSteelGirlMANAでも大丈夫だったんだが、ジャンプの低さがリアルにキツい。
溜め撃ちの時は動きが遅くなって地を這う火炎弾とはね回る火炎弾が避けられん。
VAMPIREKILLERっぽいゾンビ出現も出現位置がいまいち分からない(ちょっと土が吹き出るけど出ないのがある)し、出現率の割に硬すぎる…。
なんか硬いのが序盤からポンポン出てくるのもアレかも。

良い感じなんだけどグラの統一とかもしたほうが良い気がする。
271名前は開発中のものです。:2009/01/25(日) 18:09:44 ID:IgjUkrXU
グラよりゲーム性だろとアホ言う作者が定期的に沸くようだが・・・

ゲームをするにあたってまず一番最初に入ってくる情報は絵だ。
プレイヤーにとってそれがそのゲームの第一印象。
リアルでも一度感じた第一印象はなかなか変えられないものだろ?
そこで「あ〜期待できない」となりゃ、仮にゲーム性が良くても終始否定的に見てしまうもんだ。

港で有名な某弾幕シューティング、あれが仮にグラアクエディ原画並だったらここまで話題になったと思うか?
正直グラ:その他で6:4くらいの重要性はあるだろう。どんなジャンルのゲームでもな。
クリエイターの価値=グラの上手さと言っても過言ではない。

それに否定する某常連みたいな輩はまったく期待できんな。
もしどうしても絵描くの嫌いなら誰かに依頼しろ。アントン氏みたく。
272名前は開発中のものです。:2009/01/25(日) 20:15:55 ID:cyMxIURu
>>270
あそこまで不便な溜め撃ちでもザコゾンビすら一撃で倒せないのは泣けてくるな。
てか、溜め撃ちが異常にリスク高い割に他のゲームのそれに比べて
全然強くないから、リスクとリターンがペイしてなくて使う気にならない。
あの仕様なら、いざ撃った時には「こいつはつええぜぇ!」って感じるくらいの
すげえ威力に設定しとかなきゃ、フューチャーとして活きないんじゃなかろうか。
273名前は開発中のものです。:2009/01/25(日) 22:22:20 ID:TsNUVPv3
>>272
しかもメタコアのミサイルみたいにブロックで消えるから外すとイライラする。
溜める表現は格好良いけど、ジャンプ力無いのに動き遅くなるのはちと致命的。
ゾンビみたいな追尾系の敵に対して痛感。

打って変わってBj氏のは分かりやすくて良い。
威力は見たところ通常の3倍程度っぽいけど殆どの敵は通常で倒せる。
記憶が正しければ、チャージを耐える敵は鎧とかの硬そうな奴程度らしい。

バリアが要らないという人もいるみたいだが、ゼロ距離バリア込みで撃てば通常の5倍になるんだよなコレ。
個人的に好きなんだけどw
274名前は開発中のものです。:2009/01/26(月) 01:37:43 ID:HHBz1wqF
ローリスクローリターンとハイリスクハイリターン、二通りの攻略が楽しめるのはいいね。
275名前は開発中のものです。:2009/01/26(月) 11:52:03 ID:fWolYtOW
ローリタとスクハイですね。
276名前は開発中のものです。:2009/01/26(月) 20:41:22 ID:uleUTLQt
Bj氏もうちょっとで完成だってさ。
前はstgファイル(ステージのデータ)が少ないから速いのかと思ってたけど、
今回の様子を見るとそれでも速いんだね。やっぱり凄いわ。
277名前は開発中のものです。:2009/01/26(月) 20:45:52 ID:op8EDFCZ
逆に言うと暇じn・・・


おや?頼んでも無いのにピザ屋が・・・
278名前は開発中のものです。:2009/01/27(火) 11:22:13 ID:tHbpe9bW
今回演出は他の神殿常連と同じぐらいなのに面白そうだと思う気持ちは変わらないね。
やっぱり何でも描けるのは羨ましいな。硬派から軟派まで、メカからモンスター。それと世界観に合わせたマップチップ。

キャラの動きがコミカルなのが面白いね。
ラウラんかわいいよラウラん。


ところでドラゴンが出るみたいだけど、確か多関節ドラゴンを初めて作ったのはK_氏(イルスと魔剣)だっけ?
279名前は開発中のものです。:2009/01/28(水) 20:10:28 ID:aLQXIBCz
ドラキュらん、本当に思い切って難易度が落とされてるけど、
最序盤以外は溜めバリアの使いこなし前提の構成になってるのもあって、
超簡単だけどプレイしてて退屈ではない、いいヌルゲーになってるね。
ふりーむのプレイヤー層を考えると、Bj氏作では一番人気出そう。
280名前は開発中のものです。:2009/01/28(水) 21:08:39 ID:W1+UYPUa
2周目?から出てくるアックスアーマーがマリオのハンマーブロス的な邪魔さを出してるな。

VAMPIREKILLERあたりからユーザーに親切な設計になってきて嬉しい。
今回はサクサク進めたし森とか海のステージに和んだw
281名前は開発中のものです。:2009/01/30(金) 23:37:33 ID:2ad3OK7Q
>>268
Bj氏がアクエディ4の素材書いてくれるのか。
これはwktkせざるを得ない。
282名前は開発中のものです。:2009/01/31(土) 14:05:51 ID:Ytgk+VO/
巨匠のメタコア二次創作が晋遊社から掲載希望来たそうで。めでたい。絶好調だな。
しかし神殿常連作品の二次創作はもうしない方がいいな。なぜならオトカムのように
原作より遥かに超えられてファビョる奴がまた出そうだからw

最近自分でも+で作ってみてるが、見た目を豪華にするのってほんと難しいな。
武器セレクトとか敵を爆発させるのとかも頭を使う。(ていうかまだできてないw)
巨匠よくこんなめんどくさいことやってるわ・・・
283名前は開発中のものです。:2009/01/31(土) 17:14:53 ID:YNdep8mn
巨匠のファン増えたんじゃないか?ドラキュらんのデイリーダウンロード数が他の2倍ぐらいあるぞw
ゲームは面白いし巨匠の人柄も良いから大好きだ。
メタコアFBはアクエディの中どころか、そこらのアクションゲームより遥かに面白い。
当時はDY復旧事業が神だと言われていたらしいが耳を疑うぜ。

>巨匠よくこんなめんどくさいことやってるわ・・・
それ込みで1タイトル約1ヶ月だぜ…?VAMPIREKILLERは2ヶ月ぐらいだったけど。
誰かに「飽きた」って言われた日から約1ヶ月で全然違うゲームを出す発想力が凄すぎるw
284名前は開発中のものです。:2009/01/31(土) 17:32:13 ID:Fkobne8f
>当時はDY復旧事業が神だと言われていたらしいが耳を疑うぜ。
それもユーザーの大半が消厨ばっかだからだな。
Bj氏以外の殆どはゲームというものをよく分かってないんだ。
285名前は開発中のものです。:2009/01/31(土) 21:14:27 ID:YNdep8mn
>>原作より遥かに超えられてファビョる奴がまた出そうだからw
メタコアFBがメタコアのダメなところを完全に克服したからな・・・
あれをオトカムが4で越える事が必須条件になるのか・・・w

マシンショック体験版を遊ぶも、メタコアFBにはあらゆる面で到底及ばないね。
エフェクト汚いし、ほぼ全部の敵がドカドカ爆発するからメリハリがない。
そして「オラ何だかワクワクry」なイベントもない・・・
それもあらゆるイベントは巨匠に持っていかれたも同然。絶望的だな・・・
286名前は開発中のものです。:2009/02/01(日) 05:12:21 ID:axTaUtBa
>>282
実際巨匠と他の常連比べるの可哀相だしな。常連はせいぜい自己満足レベルの素人だが、
巨匠はドラキュラや岩男やりまくってクローンを作る、言わば半プロ志向。そら太刀打ちできんわ。
だからいかに常連の作品に感動したからといっても、巨匠が常連の作品の二次創作で
段違いの良作作っちまうと、原作者の立場が無くなっちまうw やる気無くすわな。
地方の小さな商店街を、巨大スーパーが全く同じ商品でぶっ潰すようなものw
だから巨匠には、常連作品の二次創作は控えて頂きたいと思う。武士の情けでw
巨匠はそんなことせんでも、十分オリジナル作品作れるのだから。
287名前は開発中のものです。:2009/02/01(日) 07:58:50 ID:wTOihhzj
>>282
>>286
実のところ、容易に二次創作に関する公表をしたオトカムの自業自得じゃね?
オトカムの予想では「他の常連が自分では表現できない事を持っているので良作を作ってくれるだろう」程度の甘い考えだったはず。
素材提供する、と言っている時点で本当に「その程度の作品を作ってもらう」つもりだったんだろうが、
Bj氏が素材全て自作、パラメータ再構築というイレギュラーさ(超越している的な意味で)を見せた。

オトカムは見くびっていたわけだ。
そのせいでメタコアの上に来るはずだったマシショはメタコアFBで口止めされる形になった。
飛び級前がメタコアで飛び級後がメタコアFBで空いた間の何処かに入るのがマシショみたいな感じ。

とりあえず言えるのは、あれだけのクソゲーを賞賛を受けるほどの作品にする巨匠は間違いなくプロに値する。
いくらクソゲーでも他人の作品を触って面白くするのは容易な事ではないからな。(他のメタコア二次創作を眺めながら)
288名前は開発中のものです。:2009/02/01(日) 12:45:02 ID:ntooHwnW
実際リアルの方ではあの人プロなんだけど
ま、ここでは関係ないんだろうね
289286:2009/02/01(日) 14:36:33 ID:O8eaQ+vb
>>287
>二次創作に関する公表をしたオトカム
メタコアのその辺の話は知らないんだが、オトカムはわざわざ、「二次創作を作ってもいい」とか言ったりしたの?
(それは誰かが「メタコア二次創作作りたい」と言う前だろうか?)だったら完全に自業自得だが。その辺解説キボン。

>>288
巨匠はプロだったのかw道理でw でもキャラの絵を罫線ノートに描いたりしてるからアマチュアだと思ってたw
詳細キボンw>>287
>二次創作に関する公表をしたオトカム
メタコアのその辺の話は知らないんだが、オトカムはわざわざ、「二次創作を作ってもいい」とか言ったりしたの?
(それは誰かが「メタコア二次創作作りたい」と言う前だろうか?)だったら完全に自業自得だが。その辺解説キボン。

>>288
巨匠はプロだったのかw道理でw でもキャラの絵を罫線ノートに描いたりしてるからアマチュアだと思ってたw
詳細キボンw
290286:2009/02/01(日) 14:38:20 ID:O8eaQ+vb
書き込みミスったorz・・・お目汚しすみません。
291名前は開発中のものです。:2009/02/01(日) 16:22:29 ID:wTOihhzj
>>289
ttp://otokam1151.exblog.jp/9365467/
2記事あるが、これは「ブライアンの冒険」を加えた新しいほうだ。

サイトの掲示板に礼門がFA付きで面白かったと書き込んでいた。
(クソゲー制作者を擁護して味方を増やそうとする礼門の悪い癖)
「二次創作でもしようかな」っぽい発言にオトカムが図に乗ったのが事の始まり。
「色々決めないと」とか言ってブログに↑みたいなことを書いた。これを見た神滅龍、問屋、pIdが制作を始める。
神滅龍、問屋の2人は完成させるが、オトカムが喜ぶ「だけ」の廃品だった。
結構遅れて巨匠が動き出す。で、見ての通り言うまでもない。

確か二次創作許可は「誰か」に対する復讐と言っていたが、対象は間違いなく巨匠だっただろう。
メタコアが一般ユーザーに「GUNMETALの劣化パクリ」扱いされたことを考えれば見当が付く。

恐らく二次創作を許し、礼門が大作を作ってメタコアの汚名をなんとかしてもらえる、
俺は原作者としてもて囃されるとでも睨んだのだろうが、礼門は(オトカムからすれば)薄情な事に動かず終い。
そして復讐対象だった巨匠に良いところを持っていかれただけでなく、マシショをスクラップに変えられてしまったとは何とも皮肉な話だ。
292名前は開発中のものです。:2009/02/01(日) 20:57:28 ID:ntooHwnW
>>289
神殿のアクションエディター+BBSのこのBBSについてスレッドのNo.2763みてみ

にしても・・・ここの声が悪意ムンムンだったとしてもあんだけ反応して自滅してるようじゃオトカムは擁護できんな
293名前は開発中のものです。:2009/02/01(日) 21:52:57 ID:b+EqH6BQ
アクションエディターは半透明画像を(常識の範囲内で)多用しても60FPSが保たれますか?
294名前は開発中のものです。:2009/02/01(日) 22:03:45 ID:wTOihhzj
当時の巨匠の制作技術から考えられるのは内側らへんの人か・・・?
確か旧雑記で「趣味でプログラムはやりたくない」的な事を言っていたような。

まあ推測したところで何も変わらず、凄い人なのは確かなことだね。
295286:2009/02/02(月) 01:17:18 ID:0Y611CK3
>>291
判りやすい解説サンクス。これは・・・自業自得といわざるを得ないw
評価なんて「周囲がどう作るか」じゃなくて結局「自分がどう作るか」だけだろうになあ。
他力本願なことするからこうなるんだなw 結局実力が全てだ。

>>292
すまん、そちらは確認できなかった。あのBBSは判りづらいな。探してみるよサンクス。
296名前は開発中のものです。:2009/02/02(月) 22:52:53 ID:KNcUXaLv
凍夜氏が新作をふりーむに登録したらしい。
巨匠と被るかもしれないと公開前から恐れるなら少し間を置いて登録すればいいのに・・・

にしても魔断戦記、VAMPIREKILLER、メタコアFB、ドラキュらん。描けるグラフィックが豊富にも程がある。
特にメタコアFBとドラキュらんって画風も世界観も全然違うじゃん。万能すぐる。
297名前は開発中のものです。:2009/02/03(火) 13:54:35 ID:aqXt3+99
メタコアFB面白いなぁ。ラスボスと何度も戦いたくなるんだけどw

しかしなんだ、Bj氏の話題しか浮かばないなぁ・・・。
他の神殿常連の話題も話したいんだけど、話すネタがない。
298名前は開発中のものです。:2009/02/03(火) 15:05:14 ID:z/ikYT59
そういう時は自分でもアクエディで何か作ってみればいいじゃない

俺もいじってるが、まだまだ形になるのは先だのう(´・ω・`)

メタコアFBをクリア後違うフォルダに移したら、BGMが鳴らなくなった。なぜだ・・・?
299名前は開発中のものです。:2009/02/03(火) 16:14:03 ID:aqXt3+99
>>298
アクエディは些細な事でBGMが鳴らなくなる事がよくあるらしい。
また巨匠ネタだが、何か「メディアプレーヤー系でMIDIファイルを開いて停止状態にしておく」と聞こえるらしい。
これで一時的に直った。ほっといたり再起動させたらたまに直ったことも。

ところで、4の人達は難航中みたいだね。4は仕様を覚えるのに時間が掛かりそうだ。
そういう面では+のほうが使いやすさとファイルまとめが楽そう。
300298:2009/02/03(火) 16:35:14 ID:z/ikYT59
>>299
そうなんだ。サンクスコ。4では改善されるといいなあ。
俺も+か4か迷ったが、最近暫定ヘルプが出来たので4に乗り換えた。
+では制約の中でやりたいことやるために機能使い切らんといけないが、
4は基本命令でできることが多いので。まあでも覚えることも多いけどねw
301名前は開発中のものです。:2009/02/03(火) 17:16:26 ID:aqXt3+99
Bj氏はあの制約を苦にもしないんだよな。凄いなぁ・・・。
302名前は開発中のものです。:2009/02/03(火) 22:24:28 ID:JPXffm3B
Bj氏と比較できるレベルじゃないにせよ、凍夜氏の新作、
このスレで指摘されてた超フラストレーション仕様が改善されて、
そこそこ遊べる出来にはなってるな。粗もまだまだ沢山あるし、
現状の作品そのものに関してはそこまで賞賛することは出来んけど、
非Bj氏のアクエディ製作者の中では、一番将来に期待できる人だと思う。
303名前は開発中のものです。:2009/02/03(火) 23:24:51 ID:aqXt3+99
Bj氏で言うところの「黙示録→Revelations」ぐらいの進歩かな?
でも俺的にはタンポポのほうが面白かったなぁ。何か好きだったんだよねあれ。
304名前は開発中のものです。:2009/02/04(水) 22:41:02 ID:tCwd8pi/
凍夜氏の作品への感想がボロカス状態だな・・・。
同じ感想投稿者であんなに違うとは、如何にBj氏が一般的に見ても優れてきたかを思い知らされる・・・。

すぐ下にドラキュらんがあるせいか、それとの比較を自然としてしまうんだろうか?
305名前は開発中のものです。:2009/02/04(水) 23:11:56 ID:UFmqRsFh
紹介で
>比較的難易度は低く調整したつもりです。
とか書くから、みんな期待しちゃったんだよ。
でも相変わらずマゾゲーなのでみんな「難しい!」と言ってしまったと。
自分の嗜好とか自作の傾向を客観的に見れないと、世間の評価とズレが生じてやばいな。
そのためにも、第三者にやってもらって感想を聞かないといけないのだが。
306名前は開発中のものです。:2009/02/04(水) 23:29:03 ID:rZOnFgwN
話ぶった切ってすまんがここにいるみんなって何か製作してるの?
せっかくだし何か作ってたら拝見したいんだが
307名前は開発中のものです。:2009/02/04(水) 23:39:03 ID:tCwd8pi/
>>305
なるほど。ブログ見たけど、言われてるところと経験上の考えが外れてるみたいだしね。
客観的に見るのって難しいよな。

>>306
一応作っている人いるみたいだけど、それっきりの反応だけの人もいたな・・・。
俺は適当にブロックと敵を並べてステージ作って遊んだ程度だから制作はしてない。
308名前は開発中のものです。:2009/02/07(土) 07:24:17 ID:2vKx56Mi
適当に4いじってたら大抵のことは出来るようになった。
コード実行とかで変数の計算もなんとか使いこなせるようにもなった。

だが制作のセンスだけはどうしようもないよなぁ・・・
やっぱり巨匠は才能あるよな
309名前は開発中のものです。:2009/02/07(土) 13:41:04 ID:ZeV/yHme
俺の中の一番の問題はグラフィックだ。土台はできても被せる皮がないし上手く作れない。
キャラを辛うじて描けても背景やブロックがどうも幼稚になる。そのキャラも幼稚に見えるのに。
素材が素材だから頼る事もできない。

以前「巨匠如き」とか言ってた馬鹿がいたけど、一番凄いのはその「万能性」なんだよ。
ジャンルも趣向も違うものを作れる。バランスも保持できるほどの腕前にもなってる。
ロボットや戦闘機にモンスター、それに合わせたブロック、さらには可愛いファンシーキャラと何でも描ける。
そしてダメツールの汚名を晴らしたといっても過言ではない技術と発想力。

まさに巨匠。
310名前は開発中のものです。:2009/02/07(土) 18:55:19 ID:sWbNf1aU
>>308ウラヤマシスw 初めは好きなゲームのクローン作るとかすると良いんじゃないかな

>>309俺は絵描きだが、中身がまだ上手く動かせないw
敵が死んだ時だけドカーン!と爆発するのってどうやるの?誰か教えてくれ(´・ω・`)

ドット絵の描き方のコツは、様々な基本を順番に着実にこなしていくこと。
いきなり仕上げようとしても初めは上手く行かない。基本をちゃんとこなすと段違いで上手く見えるw
@企画 :絵柄、形状、キャラの向き、サイズなどを考える
A下書き:大まかに線画にする。弾の出る部分とか剣振りアクションなどのアニメや当たり判定を考えつつ。
 大まかに色を塗っても良いが、はじめは1〜2色の固まりで描くと速く済ませられる。
     アニメについては動画の本を参考に。手足の方向が、重心を通ってると上手く力感が表現できる。
Bテスト:仮にゲームに入れてみて、大まかな部分が合っているかチェック。合わなければ修正。
     アニメのコツは「理屈で考えて描いてみて、動かしておかしい部分が出たら現場合わせで修正すること」
C線画仕上げ:左右対称、ポーズのカッコよさ、アニメが上手く動くか、など考えつつ。
(続きます)
311310:2009/02/07(土) 18:56:42 ID:sWbNf1aU
>>310続き)
D色塗り:大まかに基本色を塗り、カラーリングを決める。この時色のバランスや、画面上で見やすいかをチェック。
     次に明るい部分・暗い部分のグラデーション色を作り、形状にあわせて塗っていく。(やりすぎるとボケる)
 立体感を考えつつ。この時、人間キャラなどは奥側の手足を一段暗くしたりすると立体感が出る。
E細部書き込み:エッジ部分を際立たせたり、細かい細工をする。
F輪郭線:輪郭線を黒にすると漫画っぽく、薄く&無くす程リアルっぽく見える。現実世界には輪郭線が無いから。
     (その場合も外側くらいは輪郭線で区切った方が、キャラが目立っていいが)
G最終テスト:上手く行ってれば完成。行ってなければ戻って修正。(もちろんここに来るまで何度もテストしてる方が安全)

これらは上が土台で下に行くほどその上に乗ってる要素なので、例えば塗りがどんなに上手く行ってても
線画の部分で修正が発生したら、塗りはパーになるw なので土台からやってく&何度もチェックするのが肝心。
一つのジャンルの絵が描けるようになると、その要素の応用で、他のジャンルも大まかには描けるようになる。
例えばMSのドムは痩せさせればメイド服に似てるw デッサンの基本を覚えれば、後は何でも描ける。長文失礼した。
312名前は開発中のものです。:2009/02/07(土) 20:46:18 ID:ZeV/yHme
>>310
それだけ言えるなら何か見せてほしい。背景とかブロックとか。
巨匠もそんな感じで描いてるのかな。

>敵が死んだ時だけドカーン!と爆発するのってどうやるの?誰か教えてくれ(´・ω・`)
詳しくはワカンネ。4なら「HPが0になったら〜」的なのを弄るんだろうけど、+ではどうも上手くいかない。
絶対爆発が遅れる。だが巨匠のは遅れない・・・ナゼダ

まあ、アクエディの爆発=巨匠ボンヴァーみたいになってるのが難しいところだね。
1人で多量に改良されると被りが直なマネに見えてしまうまうまう。
313310:2009/02/07(土) 21:32:17 ID:0Cx/sG0K
>>312
これは俺なりの手順なんで。(ただ要点は押さえてると思う)
ぬう。今は見せれるもんが何もないから、数日以内になんか描くわw
(キャラマンだったので背景はイマイチだがw)しばらくお待ちを。
314名前は開発中のものです。:2009/02/08(日) 22:47:45 ID:pMGigmIK
ttp://blogoh.blog97.fc2.com/blog-entry-237.html
これはひどい。いかに常連内「のみ」で崇められ続けて傲慢かましてたかを思い知らされる。
飴がないのは、飴を普通にあげるにも差し上げる(尊敬の意)にも値しねーからだろ。
馴れ合い者同士であげ合う飴に味を占めてるからだ。

巨匠はその馴れ合いから離れて、一般からの厳しい批判や此処であったネガキャンに耐えて、
そんな奴等の声をも糧にして技術を伸ばして頑張ってきたから今がある、と思う。
今の制作技術も兼ねて、それをリアルに見てきたから尊敬できる。アクエディの巨匠としてだけでなく。

アクエディBBSっつー猿山で傲慢生活してる大将とはワケが違うんだよ。
正直見損なったとかのレベルじゃないね。
315名前は開発中のものです。:2009/02/08(日) 22:54:48 ID:kFhtKwzE
>>314
当人のブログに直接コメントしてあげなよ
316名前は開発中のものです。:2009/02/08(日) 23:13:25 ID:xaL+RZpI
相変わらず餌やりが上手い
なんでこうなってるのかを理解していないらしいな
制作技術とはまた別の意味で罪だ
317名前は開発中のものです。:2009/02/08(日) 23:59:49 ID:pMGigmIK
>>315
俺の自己主張が強すぎるから、コメントで書くには中傷的すぎると思ったんだ。
ここで吐くのも悪いことだけど、なんだか彼を制作者として見るには許せない気分になったから・・・(´・ω・`)
318名前は開発中のものです。:2009/02/09(月) 00:05:46 ID:2nN07Ul8
ヲチスレは凸禁止だからな。うん
319名前は開発中のものです。:2009/02/09(月) 02:37:36 ID:Rze1L1em
つか問屋ってBBS常連内の大将だったのか。はじめて知ったw
320名前は開発中のものです。:2009/02/09(月) 04:10:10 ID:xxCROAFw
大将っつっても井上成美から山下清まで色々居るわけで。
いや、両方とも尊敬に値する人物ではあるが。
321名前は開発中のものです。:2009/02/09(月) 04:23:02 ID:TSVlFCzC
>>309
はいはい巣から出てくるな
322名前は開発中のものです。:2009/02/09(月) 10:12:14 ID:1tnnBMqZ
>アクエディBBSっつー猿山で傲慢生活してる大将とはワケが違うんだよ。
面白い例えだなw
確かに問屋は当時皆から神と呼ばれて、神殿常連の間では一番強い立場だったな。
フリゲ登録サイトとかに公開しないから、ずっと自分に酔える「お山の大将」だったってところだな。

ま、それがブログ記事の所々に現れているな。
出でた制作者が現れて苛立つのは分からなくもないが露骨に後ろ指を指すのは何とも痛い。
323名前は開発中のものです。:2009/02/09(月) 14:34:10 ID:2nN07Ul8
しっかしまぁ毎度毎度一人や二人でご苦労さんだな
324名前は開発中のものです。:2009/02/09(月) 18:11:19 ID:Rze1L1em
↑神殿常連乙w
325名前は開発中のものです。:2009/02/09(月) 18:31:10 ID:X12QD02q
まあここはここで一つの宗教が出来てるからな
巨匠を褒めるのは勝手だが否定的意見が出たら即神殿常連決定とかやってられん
326名前は開発中のものです。:2009/02/09(月) 19:40:40 ID:4qRF1K39
>>325
まっとうな批判ならいいんじゃね
あとは他のネタ振ってみるとか
327名前は開発中のものです。:2009/02/09(月) 19:48:38 ID:1tnnBMqZ
>>325
無理もないよ。初めて此処を見た一部の神殿常連の反応が制作者としてどうかと思われる反応だったんだから。
信頼は一度に大きく失うし取り戻すのも難しいし。


どんなネタを振ればいいかな。
328名前は開発中のものです。:2009/02/10(火) 00:15:26 ID:jNMHXuZ5
ほとんど名前の挙がってない常連の話題とか?
…まあ過疎るだけか。
329名前は開発中のものです。:2009/02/10(火) 00:21:27 ID:jNMHXuZ5
あまり名前の挙がってない作者や常連の話題とか?
…まあ過疎るだけか。
330名前は開発中のものです。:2009/02/10(火) 00:23:57 ID:jNMHXuZ5
重複スマンorz
331名前は開発中のものです。:2009/02/10(火) 01:29:47 ID:PXhJ+vwU
おまいらが作ってみたいゲームはどんなだ?
俺はシューティング系いろいろ
格闘やパズルぽいのも作ってみたいのだが・・・アクエディでは無理か?
332名前は開発中のものです。:2009/02/10(火) 10:45:23 ID:tpfDjPcn
格闘は多少アクエディで作るメリットがありそうだけど、パズル系なら他のツールの方が良さそうだな
333名前は開発中のものです。:2009/02/10(火) 11:14:04 ID:jNMHXuZ5
格闘系は以前神楽が作っていたな。ゲーム性あれだったが。
334名前は開発中のものです。:2009/02/10(火) 12:43:37 ID:TtbUJEzL
おまいらがヲチに精出してる間に本体が24bitカラー、ウィンドウモードに対応…すげぇ。
335名前は開発中のものです。:2009/02/10(火) 16:23:13 ID:2Yihj9Fi
png画像使えるようになったらそれこそ神なんだがなぁ・・・
336名前は開発中のものです。:2009/02/10(火) 16:49:25 ID:nWzX7ksA
>>333
チャンバラ娘の奴か?移動も当たり判定も良く判らんかったな。
ただアクエディで作ろうという意気込みは良かったと思う。
337名前は開発中のものです。:2009/02/10(火) 17:09:21 ID:60bvajzE
神楽の再現モノはどれも「無理している感」が大きかったのがアレだったな。
338名前は開発中のものです。:2009/02/11(水) 19:46:40 ID:lXHtAq3y
俯瞰視点シューティング作るか→bj検討中
敵倒したら爆破とかよくね?→はるか昔から使われてる
キャラ4倍にしたら見やすいな→bj標準仕様

別に公開とかするわけでもないんだけど、何をするにも巨匠のパクリになってしまうことを考えると萎える・・・

巨匠はアクエディの汚名を晴らしてくれたり、次々と新要素を生み出したりとまさに神なんだが、
独走状態というのも寂しいな・・・
常連にも頑張ってもらいたいものだ
339名前は開発中のものです。:2009/02/11(水) 23:13:50 ID:CFBbMog6
凍夜氏の新作もデジャヴ扱いだったしな・・・(多分ドラキュらんと魔断戦記)

メタコアFBの好評っぷりを所々で見かけるが、これはもうオトカム的に大大大打撃じゃね?
デジャヴの件と考えると、これは本当に4でできる事、優れたクオリティとゲーム性を強調しないと・・・

頑張れ、マジで頑張れ常連。
340名前は開発中のものです。:2009/02/11(水) 23:51:22 ID:d6An1PiT
巨匠のようになるには、自作に辛めの批評眼を持たねばいけないし、
商業ゲームを目指して高クオリティを狙い続けなければいけないからかなり辛いよな。
常連がんがれ。
341名前は開発中のものです。:2009/02/12(木) 19:06:18 ID:7pSsrUgh
オトカムは未だ何も分かってなさそうだしどうでもいい。というか早く消えれ。



そういえばみんな>>230のこと覚えてる?
342名前は開発中のものです。:2009/02/12(木) 23:02:49 ID:0OL5VoEI
>>338
>独走状態というのも寂しいな・・・
才能も関係してくると思う。常連が2年ぐらいも気付かなかった事、考えもしなかった事、学べなかった事を、
巨匠は本格活動開始からたった半年(5月〜現在)で、ほぼ全てを学習、自分の武器にしてしまった。これを才能と言わず何とする。

余談だが、これを「共有するもの」だとか言って軽々しく相対化を図ろうとした馬鹿を見たときは呆れた。


>>341
強情さは解けたが、「自分がゲーム制作をしている!」という酔いが本来進歩してほしい点の進歩の妨げになっているんだな多分。
初期に雑誌に載ったからって自惚れて、自己満足を継続していったのが最大の失敗だな。
>覚えてる?
何で感想を誰も書かないっつったら、巨匠以外は地雷同然だからだと思う。
面白くないと分かってて挑むには少々辛い。酷評をするのは可哀想だし無理に褒め称えるのも疲れる。
343名前は開発中のものです。:2009/02/12(木) 23:21:33 ID:rSY/Ls1q
>酷評するのは可哀想
まあ出来ればどんどん酷評していくべきだと思うけどな。そのほうが常連のため、今後のアクエディ界のためにもなるだろう。

>共有するもの
これ誰が言ったんだ?
344名前は開発中のものです。:2009/02/12(木) 23:41:30 ID:OCwAU2/P
酷評した結果、あの3人は痛さが露呈しただけだった
全員が見てるわけでもないしその考え方は叩きたいだけとしか見えない
345名前は開発中のものです。:2009/02/12(木) 23:51:09 ID:0OL5VoEI
>>343
一部は酷評に耐性がなさそう、また一部は「あーはいはい、分かった分かった」って感じなのがね。
要はその酷評を生かせるかどうかが微妙なんだよな。

>これ誰が言ったんだ?
pIdだよ。巨匠ぐらいの技術者が言うなら器の大きさを感じるが。

>ところで、アクエディでもツクールでも
>製作テクってのは"みんなで共有するもん"だと思ってる。
>何かの言い訳に見えるかもしれませんが、そう思ってるんです。

ご丁寧にダブルコーテーション間が太文字になってやがった。
露骨なシステムコピーや優越感浸りを叩かれていた頃だというのに、何を考えているのやら。
346名前は開発中のものです。:2009/02/13(金) 18:59:41 ID:WS5UCc5F
どさくさに紛れてツクール界にまで範囲を広げているな。
カスもいいとこだろ。
347名前は開発中のものです。:2009/02/13(金) 21:27:46 ID:1K07E49r
しかも共有できてない件。
メタコア二次創作はいつになったらできるんだ。

348名前は開発中のものです。:2009/02/13(金) 22:34:33 ID:1K07E49r
>はぁ?神?
>そんなん爆発多かったりソード弄ってるだけじゃん。
>俺がこのメタコアBBで一発で超えてやるよ!

この発言を巨匠はどう受け取るだろう。
その野心と頭下げてネタ拝借を頼んだ行為の掛け合わせは「巨匠の人の善さを利用して出し抜こうとした」ということになるよな。

クリエイター云々以前に、人として醜悪だと思うんだが。
349名前は開発中のものです。:2009/02/13(金) 22:36:56 ID:/4qU2P5v
最高の餌
350名前は開発中のものです。:2009/02/14(土) 17:01:03 ID:IXOWZJWO
ttp://bjdiary.blog65.fc2.com/blog-entry-54.html
規模が小さくなるのは残念だが、やっぱ凄いわ。
なんでそんなに頑張れるんだ?
351名前は開発中のものです。:2009/02/15(日) 11:47:04 ID:IWEslJ3v
結構前から思ってたけど、「アクエディユーザー向け」って何?
「一般ユーザーではこの作品を理解できない。だからオススメできない。」っていう逃げにも聞こえるし、
アンバランスさを有耶無耶にしようとする言い訳にも聞こえるんだけど。

アリユもそうだけどさ、いくら熱意を口で語っても形にできなけりゃ意味無いんだよ?
352名前は開発中のものです。:2009/02/15(日) 15:17:26 ID:KN2X3U1H
Bj氏の御心労。上を行く者はそれ相当の苦しみを伴うわけだ。
自分のペースで頑張って欲しいところ。


問屋も人として醜悪みたいだね。
>なにはともあれメタコアBBが完成するまでは某所には寄らないことをおすすめします。
前の鞭発言といい、どれだけ甘ちゃんなんだよ?
反省しようともしないあたり、むしろpIdより悪い。

擁護する気は無いが、pIdは積極的に意見を取り入れ改善する意志が見えるからまだマシ。
353名前は開発中のものです。:2009/02/15(日) 20:06:04 ID:ha9MGnbD
発表形態やツールの制約による限界(あと使いまわし素材w)はあるが、
自作が面白いかどうか常に内省したり、ユーザーの評価を取り入れて改善
していこうという態度はほとんどプロのエンターテイナーだな。>BJ氏
アホなアクエディ製作者だけでなくクソ作品を量産する商業・同人両方の
ゲーム・アニメ等製作者に爪の垢を煎じて飲ませたい。
354名前は開発中のものです。:2009/02/15(日) 21:44:44 ID:IWEslJ3v
最近は同人も商業も金のためなら何でもしやがるからなー酷い意味で。
フリゲ制作者も改善策も考えずにクソな続編とか作りやがる。
巨匠みたいなことを口で言う奴も、大抵は利に適った形になってないし進歩もしないし。
355名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 00:01:28 ID:7XRPTB+8
やべえ…、今までフリゲから同人・企業まで多くのクリエイターを見てきたつもりだったが、こんなにも応援したくなったクリエイターは初めてだ…。
もはや常連の性格がうんぬんとかどうでもいい。
Bj氏には是非とも未来のゲーム業界の中心的人物として活躍していってほしいと心から願う。

356名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 00:28:33 ID:9nRPopnG
とにかくbjを褒め称えるスレ
357名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 00:34:41 ID:WYlja2N7
ある意味その逆
358名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 01:08:53 ID:8YfqM+J5
まあ、ここ見てる奴らは製作者のうちの良い例と悪い例の両方を見たのだから
おまいらが良い方を学んで良作を作って出せばいい話だ
新たな才能はまだか!早く見せてくれ・・・ 俺もちびちびと頑張ってるw
359名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 01:24:33 ID:Z1n6V0wQ
現行の『新アクションエディターBBS』は
外観がダサくて見づらいからBJ氏にプロデュースしてほしい
360名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 08:43:00 ID:7XRPTB+8
外観とかはどうでもいいけど、現行の管理人自体があれだからなあ。
だからといって巨匠にこれ以上負担を与えては駄目だと思うんだ。
才能発揮の妨げになってしまう。
361名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 12:09:54 ID:uIHGFezV
人としてもクリエイターとしても大きいなぁ巨匠。何で頑張れるかを見たときは言葉が出なかった。
大物の雰囲気を醸し出しているだけの性悪な制作者とは大違いだ。
体壊しててもユーザーのためを思って頑張るなんてどんだけ人が良いんだよ・・・

とにかく回復を祈るばかり。
362名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 15:17:07 ID:Ry/+v8+5
というか、「自動作曲ソフトで適当に作ったBGMが問答無用で鳴る仕様」はやめろと<アクエディBBS
363名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 16:30:36 ID:vLeNc6Su
>>362
これは同意せざるを得ない
364名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 17:07:42 ID:7XRPTB+8
BBSトップの各種設定で永久的に音鳴らさないように出来るよ。
でも初めての人とかにはちょっと不親切だよな。
365名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 17:30:23 ID:uIHGFezV
ttp://bjdiary.blog65.fc2.com/blog-entry-57.html
対応速いな巨匠。おかげでかなり見やすくなった。
366名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 18:42:06 ID:Ry/+v8+5
>>364
一週間で設定クリアされなかったっけ?
367名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 19:45:09 ID:uIHGFezV
>>366
「クッキーが使える必要があります。」って書いてるぜ。
368名前は開発中のものです。:2009/02/16(月) 20:07:28 ID:Z1n6V0wQ
Bj氏のブログにある方法は実践してるんだけど
BGMは無くすか、OFFをデフォ設定にして欲しいなぁ
369名前は開発中のものです。:2009/02/17(火) 12:02:17 ID:oalXNUJ+
なるほど、アクエディの食い付きが悪いのは弄る以前に「素材が全然無いから」か。
ツクール関連スレとか見ても、「作者が素材を描く」という観念はあまり無いらしい。
神殿常連の「素材から作ろうとする心意気」がある点での評価はそこそこ大きいな。

ところで>>310のドットはいつ見られるのだろうか。
1つ描くのにそんなに日単位で時間が掛かるものなのか?
370310:2009/02/17(火) 15:47:48 ID:lGp6aZnp
>>369
俺は物凄く遅いんだぜorz 俺は巨匠にはなれない・・・w

とりあえず描いてみた。どっかいいあぷろだ知りませぬか。
371名前は開発中のものです。:2009/02/17(火) 15:53:24 ID:hWsnzq3X
>>370
ほい、ちゃんとうpってね
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/
372名前は開発中のものです。:2009/02/17(火) 16:10:27 ID:YjlEDQTz
俺もなんか作ってみようかな・・・
せっかく制作ツールなんだから他人のプレイしてるだけじゃつまらんよね
373310:2009/02/17(火) 16:22:13 ID:lGp6aZnp
あげました
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/37372.bmp

上部分がブロック、下半分は適当に並べてみたもの。
このままでは使え無さそうです・・・ 俺はこの程度orz
374名前は開発中のものです。:2009/02/17(火) 16:30:47 ID:YjlEDQTz
中々クオリティ高いな
常連も無理して自分で素材作ろうとしないでこういう人に頼めばいいのになぁ
はっきりいってグラ見ただけで糞ゲー認定とか無いわけでも無いし
375名前は開発中のものです。:2009/02/17(火) 16:43:35 ID:hWsnzq3X
>>373
別に卑下するようなクオリティでもないような
下半分の画面は質感の違うブロックや円柱が混在してるけど
カテゴリ分けして使えば良い素材になると思ったよ
376310:2009/02/17(火) 17:14:30 ID:lGp6aZnp
ありがとうなんだぜ(`;ω;´)ブワ
偉そうに書いた手前「この程度か!」と言われそうでどきどきしてたw

>>374
トン やってみて面白いゲームもあるから、グラも良ければと思うことあるよね。
全部自分で作りたいのも良く判るけど。自分で描くなら最近はドットの描き方本もあるし、
好きなゲームのドット絵を真似てみると結構上達するのでやってみるといいのになあと。

>>375
トン BGは余り描いたことが無く、ネタだしで精一杯だったw ギリシャ調としても適当だしw
次はその辺気をつけたいね。(回数描いて慣れるしかないか)

BGの練習になったし、>>312ほか諸氏に感謝を申し上げたい。トンクス(`・ω・´)
次はゲーム作らんと・・・w
377名前は開発中のものです。:2009/02/17(火) 17:23:28 ID:oalXNUJ+
>>373
おーすげぇ。
でも「これに見合ったキャラクターと全体の完成度」が必要になってくる気が・・・orz

・・・巨匠の言ってたことはこういう事か。ゲーム制作って難しいんだな。
378名前は開発中のものです。:2009/02/17(火) 19:04:48 ID:YjlEDQTz
巨匠お得意の敵死亡時爆発って

爆発する敵キャラ(火が出るだけ、透明)を作っておく

爆発させたい敵キャラにスイッチ持たせる

スイッチで変数操作して敵キャラの下から爆発するキャラ出現するようにする

であってるかな?
もしあってるなら移動している敵を好きな位置で爆発させるとかはどうやればいいのかな
379名前は開発中のものです。:2009/02/18(水) 11:44:28 ID:ADNVmk7V
>>378
新アクエディBBSにあったよ。凄いの一言。
でも重要な欠点ってなんだろう。


それと新手のアクエディ使用者を見つけたんだが、
>そして神システムが完成した。「ダメージ数値の表示」である!!
>普通じゃねえかという突っ込みはスルーして、と言いたい所だがアクエディで再現するのは殺人的に難しいシステムなのだ。わははは。

これとSS見たときは吹いた。物凄い自画自賛。
これってほんとに「殺人的に難しい」の?教えて巨匠。
380名前は開発中のものです。:2009/02/18(水) 18:56:28 ID:Xn96zS4L
>>379
巨匠じゃないけどアクエディ4ならコード実行とメッセージ、シンボル、ピクチャー等数字を表示するもの使えば使えば恐ろしく簡単にできる。
自分が食らったダメージなんかはもっと楽。

アクエディ+は最近触って無いから感で言うけど
残り時間と攻撃と同時にアイテム召喚とか使えばいけそうな気もしなくは無いんだけど・・・わからん
381名前は開発中のものです。:2009/02/18(水) 21:02:14 ID:ADNVmk7V
>>380
おk。+のは巨匠の追記を見た。
形はあったけど必要性がなかったんだってさ。
関係ないけど、ついで見のミクっぽいドットが可愛かったw

ところで見たところ使いこなしてるみたいだね>>380。作品に期待。
382名前は開発中のものです。:2009/02/18(水) 21:31:43 ID:gwJ/Yo3K
アクエディ4ならキャラ死亡時に特定キャラを召喚させるなりショットを撃つなりで再現できんかな。<BJ式爆発
383名前は開発中のものです。:2009/02/18(水) 22:23:30 ID:ADNVmk7V
>>382
問題はそれをやって「デジャヴ扱いされないか」なんだよな。
だからオトカムのマシショが心配なんだよね。
384名前は開発中のものです。:2009/02/18(水) 23:50:37 ID:HQvpYOrW
SRPGエディターのスレはないのかい?
385名前は開発中のものです。:2009/02/19(木) 00:07:36 ID:q9cGdpGx
初音ミクカラーwww

>>384
そういや無いね。あれでゲーム作った人(神殿常連以外)がいたな。蜂みたいなの。
スレ立てても過疎りそうだし、此処と併合化(制作ネタが来たら嬉しいし)するのはどうだろう。
386名前は開発中のものです。:2009/02/19(木) 00:36:40 ID:xu4dEuiZ
SRCと超被ってる上にあっちのが素材揃ってるからなー。

・顔グラフィック設定可能
・イベント画像使用可
・クラスチェンジその他ユニット設定の自由度向上
・24ビットカラー対応
・複数パターンの戦闘アニメを設定可能
・Bj氏のサポートによる画像(これはBJ氏が製作中のアクエディ4の素材から流用できるか?)

この位やって、やっと機能的に追いつけるかどうか。
追いついたとして、あそこのタチ悪い荒らし連中から
どうやって身を守るか……
387名前は開発中のものです。:2009/02/19(木) 01:11:43 ID:q9cGdpGx
>>386
SRPGエディターは穴場中の穴場だと思うぜ。

>追いついたとして、あそこのタチ悪い荒らし連中から
>どうやって身を守るか……
詳細ギボン
388名前は開発中のものです。:2009/02/19(木) 14:47:16 ID:q9cGdpGx
アクツクスレは相変わらず荒れているな。
あんな言い合いしているヒマがあったら、自分のネタを少しでも形にしとけばいいのに。
アクションゲームは謀らずとも構造が似るもんだしね。
389名前は開発中のものです。:2009/02/19(木) 19:57:35 ID:xu4dEuiZ
>>387
ここ5年位は『金を持ったオトカムが管理しているアクエディBBS、匿名掲示板付き』という感じ。
さっき同人ゲ板のスレを見てきたが、内容が去年から全く変化してないので今もそんな感じだと思う。
390名前は開発中のものです。:2009/02/19(木) 22:49:09 ID:q9cGdpGx
>>389
見てみたが酷いな。5年て・・・w

まあSRPGエディターは穴場だぜ。まずそこらの制作者と被る事はない。
あんまり高性能さなんて遊び手からすればそこまで見てない。
大事なのは「面白いか面白くないか」だしな。
無駄に(要らないところが)高性能で面白さとクオリティが帳消しなSRPGもあるからな。
391名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 14:07:46 ID:i2MQiyjn
巨匠様の作品は公開と同時に(名作を除いて)ランキングトップに躍り出るね。
宣伝無し且つあそこではあまり人気がないジャンルでああなるのは凄いと思う。
392名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 22:02:24 ID:oBts4FHH
なんでカルト宗教臭い褒め方しか出来ないんだろうね
393名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 22:10:35 ID:P9vRgE+U
pIdはその理由を悟ることが出来たら泥沼から出られるぞ
394名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 22:15:09 ID:K8HY5Kxl
>>392
>>356

このスレは一種の宗教ができてるからな。
395名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 22:16:30 ID:SxVKrpQt

351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/02/04(水) 19:11:06 ID:Yw/Lvj4+
名無しさん(仮)の新作が来たぜ

353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/02/04(水) 19:27:31 ID:fH5JDWD4
おー、今回のゲームもすげー!

356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/02/04(水) 21:01:23 ID:cjctP9Dv
ネ申、再降臨

362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/02/04(水) 23:03:54 ID:V68j29PE
これ市販レベルじゃね?金取れるって絶対。




915 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 16:56:44 ID:NBSOO/CY
ところで名無しさん(仮)の新作ってどうよ?

918 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 20:27:14 ID:nidnnZvA
>>915
ゴミ


世の中こんなもんだ。
つーか、ここらへん自覚して意識して向上心保ってるからBJ氏は凄いんだが。
396名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 22:18:40 ID:P9vRgE+U
あんたらに世の中こんなもんとか言われても説得力ゼロだ
397名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 22:31:20 ID:P9vRgE+U
398名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 22:41:31 ID:SxVKrpQt
あー、すまん、上のやり取りは適当に作った捏造だ。

でも世間様での個人製作フリーゲームの扱いなんてこんなもんだぞ?
399名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 22:50:03 ID:K8HY5Kxl
>>398
だよな。某同人ゲームとか除いて個人制作フリーゲームの扱いは基本的に悪い。
せいぜい褒められても「頑張ってるな」程度。
ここの反応は異常
400名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 22:53:51 ID:P9vRgE+U
Bj氏に繋げるのが無理矢理すぎ。他スレだったらキモイで一蹴されるレベル
401名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 23:53:52 ID:SxVKrpQt
だって、「正直Bj氏以外は前半部分にすら達してない」とは書けんだろ流石に。今書いたが。
402名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 23:56:57 ID:P9vRgE+U
>>401
賞賛する人も居ればゴミい扱う人も居る、と解釈すれば
pIdや問屋、オトカムも当てはまるよ

どっちにしろBj氏を変に褒めようとしても気持ち悪い
403名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 23:58:12 ID:P9vRgE+U
>>402
×ゴミい扱う人
〇ゴミと言う人

これ以上言う気は無いからそろそろ俺は退く。
404名前は開発中のものです。:2009/02/20(金) 23:59:51 ID:i2MQiyjn
巨匠様には何だか惹かれるものがあるんだ。
405名前は開発中のものです。:2009/02/21(土) 10:34:11 ID:o/0sN26m
Bj氏には叩かれそうな要因が無いから無理もない。最近のゲームは普通に面白いし、作者として痛い所も無いし。
寧ろ最近希に見る『遊ぶ人がそこにいるから作っている』系の制作者だから応援したくもなる。器の大きさに尊敬したくもなる。
『神ゲー作って有名になりたい』『金儲けしたいからゲーム作ってる』とかの汚なさも見られない。

なんつーか努力の賜だと思うよ。Bj氏も公開初期の頃は作品名が上がっても批判されてたしさ。
どっかのスレで「そもそもアクエディで良ゲーなんてできるわけない」とまで言われてたし、汚名を晴らしたのは事実だろうな。

まあ、これだけ制作者が愛されてるのも珍しいねw神ゲーならぬ神制作者かw
406名前は開発中のものです。:2009/02/21(土) 19:08:09 ID:VNixmmLz
×Bj氏には叩かれそうな要因が無い
〇信者が認めない
407名前は開発中のものです。:2009/02/21(土) 19:33:18 ID:o/0sN26m
>>406
前者を×というなら何か叩けるような要因あるの?是非とも聞きたい。
408名前は開発中のものです。:2009/02/21(土) 19:36:35 ID:o/0sN26m
×叩ける
○叩かれる

叩ける要因って何だ・・・
409名前は開発中のものです。:2009/02/21(土) 19:42:05 ID:JqKNezGy
スレ見直せばbj氏批判=神殿常連と即刻決め付けられているのが良くわかる
bjには悪いとこなんてない。信者がキモすぎるだけ
410名前は開発中のものです。:2009/02/21(土) 20:23:32 ID:VNixmmLz
俺も叩きたくはないしそれほどパッと思いつくことは無い
けどこのスレで批判が起こったときに同意した点があったのも事実

ようは>>409ということだ
411名前は開発中のものです。:2009/02/21(土) 20:56:59 ID:1a0qrxND
メタコア二次やドラキュらんは特に文句ねえけど、
VKは区切り挿入差し引いても道中が長過ぎて正直だれるな。
まあ、最近作の中では古い方なわけだし(変な表現だが)、
次にドラキュラ系作る時は修正されそうな気もするが。

Bj本人を特に叩きたい奴なんていねえだろ。
嗜好の問題があるから、Bj製ゲームがあわんって奴はいるだろうが。
本人に問題があろうがなかろうが、変な過剰マンセーは常に気持ち悪いってだけだ。
412名前は開発中のものです。:2009/02/21(土) 21:19:32 ID:o/0sN26m
悪魔城公式でナシにされた作品があるんだがあれ並みに長いんだよね。
ボスが戦いやすいのが救いかな。

確か初代辺りが「ドア3つ超えて少し進んだ辺りがボス戦」っていうお約束だった気がする。
再現だったら、あれは「ステージ3分割」っていう形で外したくなかったんだろうね。

悪魔城系のステージは2分割ぐらいが良いかも。
ドラキュらんは分割したステージ1つが短いし、キャラの動きも速いから問題ないね。
413名前は開発中のものです。:2009/02/21(土) 22:31:00 ID:7Bp7/cj3
ドラキュらんって元ネタの長さくらいのはずなのに
何故か長く感じた
414名前は開発中のものです。:2009/02/22(日) 12:52:18 ID:qXxTG2is
GJ氏の作品遊んでみたけどすげぇな。こんなんが作れるのか
415名前は開発中のものです。:2009/02/22(日) 19:07:36 ID:dnVbwdgm
アクションエディターは※色々厳しい点があるから、作者の制作技術応用力とセンスが問われるな。
Bj氏はあれだけの多量の素材が描けてゲームとしてのバランス保持もできるなら普通に上出来モノ。


※+だと適用画像素材はbmp256色のみ、BGMはMIDIのみ、効果音はwaveのみ。
「ゲームを作る」基礎を手軽に学ぶ、にうってつけそうだが、そこらの「多少頭はあるが制作知識0のツール乞食」ならすぐ投げそうだ。
416名前は開発中のものです。:2009/02/23(月) 16:24:30 ID:jpmEwxF1
来週にはアクエディ4安定板リリースかな
アントンにはゆっくり休んでもらいたいものだ

サッカーゲームとかに専念したいのかもしれないけどなw
417名前は開発中のものです。:2009/02/23(月) 19:09:29 ID:zd4uUhnr
いいなぁブロック素材。
アクエディのブロック素材ってカラフルデフォルトばっかりでさ、いろんな模様が描いてたりするのって無いよな。
418名前は開発中のものです。:2009/02/23(月) 20:05:28 ID:rdLDe23g
デフォ素材なんか初プレイ〜一通り学習完了で二度と使わないよ。
少なくとも俺は使わないね。アントン氏には悪いけど。
419名前は開発中のものです。:2009/02/23(月) 22:46:25 ID:ycU3vo9L
ドット絵自作するだけで随分雰囲気変わるよね
当たり前だけど
420名前は開発中のものです。:2009/02/24(火) 12:25:45 ID:N/6D6dHS
+の原色バリバリパレットでドット打ち、少ないブロックチップをやりくりする作業はもう嫌だお…
421名前は開発中のものです。:2009/02/24(火) 12:31:33 ID:U0kIkdul
だからもう好きなようにパレットいじくって
pltフォルダの中身も書換えたお!
422名前は開発中のものです。:2009/02/24(火) 13:06:33 ID:igY9Wx/x
というか、明度あんなにいらんから色相増やせとは思う。
423名前は開発中のものです。:2009/02/24(火) 16:41:59 ID:kGr7Mchg
フォント変更きたな
これが俺の求めていた機能・・・アントンgjすぎる

サイズ変更もできたら神なんだけどなあ・・・
メッセージの枠って結構邪魔なんだよな・・・
424名前は開発中のものです。:2009/02/24(火) 18:03:47 ID:U0kIkdul
形変えたり出来れば吹き出しっぽくも色々できるね
425名前は開発中のものです。:2009/02/24(火) 23:22:50 ID:sxR4hCwQ
最近気がついたんだが、一応作品として完成させられている作品が多いアクションゲームツールはアクエディなのね。

MMF2とかいうのを勧められたんだが、wiki見たら作品が2つしか無かった。
GameMakerはミックマンしか聞いた事無いし、ZGEもヴァンパイアブレイズしか聞いた事がない。

俺みたいな素人が高望みしたらエターなる、って感じだ。アクエディ良いねマジで。
しかしまー全然素材が上手く描けねぇ。2頭身ぐらいの可愛い女の子が描きたいのによー。
426名前は開発中のものです。:2009/02/25(水) 14:52:05 ID:11F6ggIV
>>425
>一応作品として完成させられている作品が多いアクションゲームツールはアクエディなのね。
そりゃそうだ。一番簡単に作れるツールなんだから。小学生でも作れるお手軽さ。
だからとっつき易いが、作りこめば市販ゲーム並の面白いものも作れると。
とっつき易い=裾野が広いことはそのジャンルにとっては非常に重要で、人口が多ければ
その中からエースの生まれる確率が高まる。その頂点がアクションのBjでありシューティングのNob(個人的意見w)。
彼らを輩出しただけでもアクエディの価値は高い。あとは俺ももそれに続きたい…(まだ無理w)
(ZGEはツール作者がユーザーに使用料としてゲーム価格の何割だかを要求してたから
みんなアホらしくてやらないんだと思う)
427名前は開発中のものです。:2009/02/25(水) 17:10:57 ID:cFqa9bYt
面白いもんだ。骨は簡単に作れるが、肉や皮が完全自給自足とは。

つか、ゲーム作ろうと思ってツール使う奴っていきなり高度なツールで高度な事しようと考えるよな。
できなけりゃツールを批難。宣言はガチ死亡フラグ。

>アクションのBjでありシューティングのNob
ツールで嘗められがちだが、そこらのツクラーや制作者よりは遥かに有能。
428名前は開発中のものです。:2009/02/26(木) 01:19:18 ID:keBR07XJ
製作中のドット晒してみるお
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up12540.png
なにかアドヴァイス下さい。
429名前は開発中のものです。:2009/02/26(木) 02:37:48 ID:1oE9l/Hh
>>428
結構良いと思うよ。俺が思ったのは主人公機?にあまり動きが無い感じがする事かな。
移動時とかは胴体が1ドットの上下運動とかしたらいいかも。

射撃モーションはGUNMETALの主人公機を参考にしてみるのを個人的にオススメ。射撃時の痙攣具合が結構良いんだよねあれ。
430名前は開発中のものです。:2009/02/26(木) 23:34:54 ID:keBR07XJ
ありがとうです
431名前は開発中のものです。:2009/02/26(木) 23:45:47 ID:1oE9l/Hh
>>430
どんなゲームになるか楽しみだな。俺なんか+でデフォちょい弄りばっかりw


Bj氏、大分病んでるみたいだな・・・
ゆっくり休んでほしいが、それでもできる限りの創作をする心意気に泣けるぜ。


ところでおめーら、アクエディで吃驚した、関心を持った動作とかある?
432名前は開発中のものです。:2009/02/27(金) 01:45:19 ID:AcqrfStq
ガソメタの武器セレクトの仕組みが未だにわからない
433名前は開発中のものです。:2009/02/27(金) 02:45:26 ID:rdimOH/3
>>428
白と緑のロボ、脚が短く感じるので、胴体全体を短めにして腰の位置を上げ、
その分脚全体を引き伸ばすとカッコよくなると思う。
(俺の好みで言ってるので、気に障ったらすまん、無視してくれ)
あとは中々上手いね。マズルフラッシュの照り返しがカッチョイイ。オペレーター娘萌えw 俺も頑張ろう…

リアル頭身なら巨匠のメタコア外伝(特に赤い自機ロボ)とか「GunBuster」のキャラ群が参考になると思う。
あと神殿BBSの素材スレの
>tの人_さん [訪問者] [1回(0pt)] [2008/9/8(月) 午後10:00:20]
という方のobj3_62という素材がヴァルケン風で上手いのでぜひ参考に。
434名前は開発中のものです。:2009/02/27(金) 12:50:50 ID:KPCERfIR
ジャンプボタンで、ジャンプじゃなくて「上方向に強制的に飛行移動(ブロックすり抜け)を数秒間付与して、その後
地上移動に戻す」ようにすれば、ブロックをすり抜けるジャンプが再現できそうなんだがどうにも上手くいかなくてなぁ
435名前は開発中のものです。:2009/02/27(金) 13:38:41 ID:onc2Rzio
>>428
いい感じだなぁ
アドバイスは出来るほど技術ないけど
完成だけは楽しみに待ってる
436名前は開発中のものです。:2009/02/27(金) 15:14:56 ID:m2DNO9+Q
>>434 
その手の、上からは降りられないけど、下からは上がれるブロックはほしいよねえ。
すりぬけたいブロックAを「キャラの上表示」「あたらない」にしておき
その上に透明のスイッチを設置。自キャラが通常のジャンプでもいいのでブロックAをすりぬけると同時にスイッチが入り
ブロックAの場所にブロック化したキャラが出現。
で、イケるんじゃないかな。
何度でもすりぬけたい場合は、ブロックAの真下にスイッチオフを設置しておく。
437名前は開発中のものです。:2009/02/27(金) 15:22:03 ID:KPCERfIR
アクエディ4ならキー+ボタンの組み合わせもいけた筈だから、例えば
「『下+ジャンプボタン』が押しっぱなしの間、ブロック消失スイッチが入る」
でも行けるんじゃないかな。

連投失礼。
438名前は開発中のものです。:2009/02/27(金) 18:52:59 ID:J+JbiUpT
そういえばSteelGirlMANAに1ヶ所だけ下から上への一方通行床があったな。

ところで、VKみたいに途中でスクロールを自在に止められるのは何だ。
普通に遊んでたら全く違和感がなかったから考えもしなかった。
439名前は開発中のものです。:2009/02/27(金) 19:57:43 ID:9GOsSBHE
今日の4更新、内容的にも量的にもすごいな。
アントン氏本当に偉いよ。
440名前は開発中のものです。:2009/02/27(金) 22:30:48 ID:J+JbiUpT
馬鹿にしてたアクツク厨涙目だな。
441名前は開発中のものです。:2009/02/28(土) 01:36:51 ID:Y9Gwhw30
430にアドバイスくれたみなさんありがとうです
ありがたく参考にさせていただきます

4月上旬までに完成させたい予定です
442名前は開発中のものです。:2009/02/28(土) 06:40:25 ID:/kdXozsk
BBSにあったアクエディ4作品を遊んだんだが、巨匠のバラバラ爆発(魔断戦記の爆弾投げる奴系)っぽいの1つですら処理落ちが起こりやがる。
モザイクや連続爆発の時はそりゃもう酷い事に。オトカムの新作の体験版も開始から軽く処理落ちが発生してたし。
アクエディ+のは結構耐えられたんだが(メタコアFBの列車とかボス死亡とか)・・・何でだ?

ちょっとした環境面の違いで動作面が問われるなら、遊ぶ側としては少し苦しい人がいるかも・・・
俺的には>>440が+だったら嬉しいなw
443名前は開発中のものです。:2009/02/28(土) 16:36:35 ID:/kdXozsk
>物語の終盤でリミッターを解除したBjさんがひとつやらかす伏線ですね。


>私は初め弾幕系シューティングが作りたいというだけで
>4に手をつけたのですが、もう今や
>もっと作りたいという衝動に駆られていますw

問屋やpIdといい、神殿常連は基本KYなのか?此処の奴等もなるべく負担掛けないように自粛してるのに。
オトカムもそうだが凍夜は亀レスしてまで書くとか軽く嫌味だろ。
444名前は開発中のものです。:2009/02/28(土) 22:13:25 ID:4jaIR+2d
凍夜氏もpId氏と同タイプだったか
少しは疑うことを覚えろよな
445名前は開発中のものです。:2009/03/01(日) 02:08:20 ID:wtKy9vYb
>>442
俺も処理落ちした。何でだろうな。

>凍夜氏
流石にこれは無いわ。何かにつけてオトカムがマシだと思ったのは初めてだ。
病み気味の人に対して言う事じゃないだろ。
446名前は開発中のものです。:2009/03/01(日) 08:36:59 ID:34ciq6Dv
>>445
オトカムはマシだと思ったのかw 俺はどっちもどっちだと感じたが。
447名前は開発中のものです。:2009/03/01(日) 13:35:43 ID:wtKy9vYb
>>446
期待の念だと考えれば可愛いものだろ。
・・・マシ程度だがな。

俺的には4とかどうでもいいから、とりあえず元気になってほしいと願ってる。
+でも面白い事に変わりないし、俺は4だと何故か処理落ちがちょいちょい起こるしで、そのままが嬉しい。
448名前は開発中のものです。:2009/03/02(月) 16:09:36 ID:slCHVmxs
>>441の設ゲーム内容が気になる。
449名前は開発中のものです。:2009/03/02(月) 19:43:40 ID:slCHVmxs
今頃だが「設」ってなんだorz

ttp://bjdiary.blog65.fc2.com/blog-entry-72.html
本当の実力を隠しているようにしか見えないんだがw
450名前は開発中のものです。:2009/03/03(火) 19:05:26 ID:NtT6MSzl
>>449
アニメがやべぇw

ところで問屋が準引退宣言してるんだけど、
最終作「あざルフ」とかいうのは一体どんな感じになるんだろうか。
451名前は開発中のものです。:2009/03/03(火) 19:51:23 ID:dDN5mZds
4でフルカラー対応したことでエロゲーへの道が開かれた事に気がついた
452名前は開発中のものです。:2009/03/04(水) 05:23:03 ID:pRNPs7O8
>>451
しかもスクロールとかキャラアニメとかアクションとかシューティングの絡んだ
動的な奴がな…ハァハァw 誰か作ってくれw
+でブロック崩し的なものは考えたが、BGの上にブロック化したキャラを載せただけなので
見た目が単調になってしまうため、テンションが続かなかったw 4ならキャラ大容量&大サイズが
可能だから脱衣表現が簡単かもねw
453名前は開発中のものです。:2009/03/04(水) 22:09:58 ID:yTBQs1mM
>>451
>>452
アクエディでエロゲってどんなんだw
普通にアクションゲームを作る事しか頭に浮かばないから分からんけど凄い妄想力だな。


此処には汚い野心家とか傲慢ゆとりとか居なくて良いね。
454名前は開発中のものです。:2009/03/04(水) 23:32:25 ID:yTBQs1mM
オトカムの最新作遊んでみた。クオリティは若干上がってるけど、正直面白みが薄いな・・・。

ぶっちゃけ言うとメタコアの方が色々と「遊びやすかった」ぞ?
メタコアのクオリティを楽しみにしている人が以外といる事をちょっと前に知ったし、これは残念な感じかも。
まあ他の人が遊んでどう思うか分からないけど。


それと何でBjがアクエディ4に移りたがらないかが身をもって分かった気がする。
あんた、作者として正真正銘のネ申だわ。
455名前は開発中のものです。:2009/03/04(水) 23:35:15 ID:yTBQs1mM
×以外と
○意外と

メタコアFBを貶すぐらいだったしな。まあ頑張れや。
456名前は開発中のものです。:2009/03/05(木) 00:51:56 ID:ME5zowmM
4はたまに「なんでこの処理でこんなに?」な事例で
クソ重くなるから、それを避けなきゃいかんのが面倒だな。
メタコアとかコントラ系にはあんま向かんと思う。

ただ、4の推奨スペックをちゃんと満たしてるのに
通常面の敵爆発ですら処理落ちしまくったとか、
それ以前に常に処理落ち状態でした、とかなら、
それはもうアントン氏に報告しといた方がいいだろう。
ハード構成も書き添えてな。
ウチだとマシンショック体験版でFPS落ちたの、上に登ってく面の
序盤(爆発と会話並行してた場所)程度だったし。
457名前は開発中のものです。:2009/03/05(木) 03:32:05 ID:KG/i0xiP
>>456
一般遊び手が相手になったら言い訳無用なんだよな。
最近の遊び手はやたら五月蠅い。


マシンショック体験版プレイしたが、見た目がやや綺麗になっただけで面白くねーな・・・

ザコはどれも硬いし密度高いし。飛行が軽すぎ、敵がやたら動き回るで敵に照準を合わせにくい。
飛行が軽い分逃げやすいので自然と逃げに徹したくなる。
ミサイルは弱体化&チート化。しかも位置によっては垂直移動で不格好。
エネルギーが切れたら無抵抗状態が数秒続いて袋叩きに合う。どこのpIdゲーだ。
敵がメタコアの頃以上に殺しに掛かってくる上に無敵時間もないので酷い時は1回の袋叩きでHPが半分以下に。
相変わらずボスが自機狙い乱射多い。

酷評だが、だってプレイして「『遊ぼう!』という気が起きない」「『面白い』とも思わせてくれない」んだもの。
中途半端に綺麗になった分ガッカリ感が大きいし、粗がより強く浮き出てやがる。

俺はメタコアのほうがまだ良かったと思うね。ぶっちゃけ描写もメタコア2とそんなに変わってないし。
458名前は開発中のものです。:2009/03/05(木) 13:17:21 ID:KG/i0xiP
Bjのを遊んでみたが、こっちのほうが断然面白い。

見た目が良いからそれだけでもう遊ぶ気が湧く。敵の硬軟もバランス取れてる。
まあ何かゾンビみたいなのとチャンキーメーカーの出来損ないみたいな奴が硬いと思ったかな。(特殊武器入手後の想定か?)
ポップなマップチップが良い。特に3面のマップチップの埋め具合が凄すぎる。
パイプっぽいのと黄色黒斜線でコンテナ、クレーンを表現するとは流石の一言。

初代ロックマンっぽいという事は・・・黄色い悪魔や水質調査ロボ来ちゃう?
こういう妄想も掻き立ててくれるのも良いな。

・・・なんかベタ褒めになっちまったな。オトカムごめん。
「ステージセレクトがない」ってのは言い難いしな。(WSのロックマンは殆どステージセレクト無いから)
最初に手に入る割にカッターがちょっと使いづらいかな?と思ったけどそれは原作からだw
1ステージ長いけど移動速度速いしそんなに難しくもないから別に問題ないね。
459名前は開発中のものです。:2009/03/06(金) 02:39:01 ID:f2//otOS
確かに多重スクロールやエフェクトで綺麗にはなったけど面白みがないね。
飛行が極端に使いやすくなったからから自然と敵を無視しちゃう。
飛行でMP切れる事がほとんどないから、縦ステージとか敵ガン無視だった。

あとブロック紛らわしすぎ。どれがブロックでどれが背景か全然ワカンネ。
影すらないから背景にも被るし、背景も単調だし。

マシショはメタコア2からクオリティ飛び過ぎた分、今のオトカムじゃ補いきれない点が多すぎる。
酷い事言うけど、このまま作ってもメタコア2の二の前になる気がする。
本当なら、メタコア2から動作改善+新ボス程度のメタコア3的な物を作るのが改善の正規ルートだったかもね。
460名前は開発中のものです。:2009/03/06(金) 12:16:26 ID:+4x7D9w5
メタコアとやらやってみた

タイトルの「敵を無視すると醍醐味がない」にお茶前10ブロック分吹いた

始めたら敵も自分も背景も全て灰色で何がなんだかわからなかった

ジャンプしようと思ったら盛大に屁をかましながら画面上に頭打った

敵を撃ったら固いので醍醐味無視で頭打ちながら空飛んでクリアした

何が起きてるか全然わからないが、進めていったらボスらしきのがでてきたと思ったら何が起きてるかわからないが死んだ
キャラの上の体力ゲージが読めない


なにこれ???
出来が悪すぎてかわいそうだから二次創作?されてるの?
461名前は開発中のものです。:2009/03/06(金) 13:47:30 ID:f2//otOS
オトカムの二次創作に関しては>>287>>291を読むと分かる。
やっぱ機銃構えて屁をぶっ放しているようにしか見えないよな。

当時のオトカムは遊び手の事を一切考えない、
ただただ作って自分が楽しむ、最悪のクリエイターだったしな。
462名前は開発中のものです。:2009/03/08(日) 11:36:16 ID:U6y4clYy
闇夜氏の4製で坂道多用してるゲームやったけど、
一部面の処理落ちが凄まじすぎてちょっとゲームにならんかった。
ブログ見ると本人も自覚してるようだが。
あの方法による坂道は実際には使いどころが相当絞られるなー。
まあ、あのやり方だと重いのは当然だしな。
463名前は開発中のものです。:2009/03/08(日) 11:41:02 ID:U6y4clYy
あー、フォローするわけじゃないが、
このスレでしょっちゅう叩かれてる人達に比べれば、
ゲームの作り自体は遊べる出来だと思う。
処理落ち辛くて2面までしかやれなかったけど。
464名前は開発中のものです。:2009/03/08(日) 12:12:10 ID:U6y4clYy
……確認したらHNは闇夜じゃなくてドラゴンハッカーだったようだ。
適当にリンクたどって行っただけだから気づかんかったわ。
465名前は開発中のものです。:2009/03/08(日) 13:18:47 ID:VQ0WC6eH
>4の重さ
うちのPCは幸運にして重さはあまり感じないが、
リリースするときにユーザーのPCでちゃんと動くか気になるな…。
下手すると+で作った方がいいんじゃ?とか考えるとドキドキだ。
まあ極力重い機能を使わないようにするしかないが、画像だけは多用したいからなあ。
466名前は開発中のものです。:2009/03/08(日) 13:32:32 ID:U6y4clYy
モザイク・円辺りの画面エフェクトかけた時と、
メッセージ表示直後は凄くFPS落ちるね。
前者はごく普通に処理落ちしまくるから、
デフォ機能であるにも関わらず実質使用できん。
坂道はオブジェクト数が凄いことになるせいだろうから、
1面に一つくらいなら平気だとは思うけど、
大魔界村再現とかの夢は潰えた感じがある。

まあ、全部「俺の環境では」の話だけど。

エディタ部分の使いやすさと分かりやすさが素晴らしいから、
作り手的には4は凄く楽しいんだけどね。
+並に軽けりゃ本当に神ツールなんだが。
467名前は開発中のものです。:2009/03/08(日) 22:36:42 ID:oFYJD1DQ
>>466
ファミコン(アーケード)の魔界村を作れば良いんだよ!
468名前は開発中のものです。:2009/03/09(月) 14:03:59 ID:FQsA4nKF
巨匠が素材屋になってくれたらいいのになぁ・・・
いくらフローが組めてもグラに魅力がなかったら意味無し(´;ω;`)
469名前は開発中のものです。:2009/03/09(月) 20:53:14 ID:oAhrr7Ug
BJのいくつかやってみたが
たしかにギミックの凝りようはすごいんだが
なんかどれも理不尽な死が多い。何度も挑戦しようって気にならん…
470名前は開発中のものです。:2009/03/09(月) 22:14:56 ID:FQsA4nKF
>>469
神殿常連のはもっと酷い。
いきなりゼロ距離からブロックが降ってきて圧死なんだから。

流石の巨匠でも最初らへんのはゲームバランスが微妙。
遊ぶならヴァンパイアキラー以降の日付の作品がオススメだね。
471名前は開発中のものです。:2009/03/10(火) 00:15:14 ID:lLhP9Wfv
正直bjとその他の差が激しすぎ。bjだけでいいじゃん
472名前は開発中のものです。:2009/03/10(火) 01:03:54 ID:BVDFJbJ0
神殿常連はもう諦めたから、Bjに刺激されたユーザーが神殿以外から出てきてくれないかなと思うんだが。

……ふりーむ以外のフリゲサイトに登録する気ない?>Bj氏
473名前は開発中のものです。:2009/03/10(火) 12:33:58 ID:5Li2CYGi
多少理不尽でも、その前からやり直しできるならいいんだけど
+は途中復活ポイントないからなあ
ステージ長いからここまできてこれかよと余計理不尽に感じる。


4って復活ポイントってある?
474名前は開発中のものです。:2009/03/10(火) 13:45:43 ID:eztweCqt
>丁度この前、なるべく最近の作品を100%ふりげストアに登録しました。
>やっぱりいろんな人に遊んでほしいので…。
>
>アクエディの宣伝にも繋がれば良いですねー。


だって。
アクエディは画像が貧弱なことを除けばかなりいいツールだし新しく誰か出てくるかもね。
>>428とか>>373とか期待してるお
475名前は開発中のものです。:2009/03/10(火) 14:07:53 ID:fo/nfYv6
>>473
理不尽理不尽ってただヘタなゲフンゲフン

Bj氏の穴と棘にフタできるとかいう機能は慣れない人には嬉しいかもな。
すぐに難易度調整ができるって案も良い。市販ゲームでも難易度は殆どゲーム開始前からしかできないし。
476名前は開発中のものです。:2009/03/10(火) 23:59:31 ID:fo/nfYv6
オトカムは残念な子だね。
批難の声ばかりに目がいっててコアなファンの存在が見えていねぇ。

まあ新規ファンを狙うのも手の1つだろうがね。
477名前は開発中のものです。:2009/03/11(水) 00:24:25 ID:nfiqnfNV
つーか、あの辺の連中は逐一2ちゃんに自サイトで反応すんな。
やたらオドオドしてたり変な開き直りしてたりで痛々しいし、それ見て
ゲ製でウォチ紛いしてるアホが調子づくから、こっちも空気悪くなる。
表でわざわざ言及せずに参考になる点だけいただくか、
せいぜいBjみたいに『具体的な提案だけに』レスつける程度にしておけ。
イチイチ某所がどうこうとか言わずに、黙って直せばそれでいいんだよ。
478名前は開発中のものです。:2009/03/11(水) 12:23:44 ID:naE+gjE3
アクションツクールのスレでもここは「あそこはかなり厳しいこと言われる」
と言われとったなw 神殿では駄ゲーでも持ち上げてるから、ここはその反動だろう。
どっちにしろ極端な部分はあるな。作家諸氏にはここでなくても信用できる
批評をくれるプレイヤーを見つけてもらって、冷静に物作りをして欲しいものだ。
お客さんの冷静な目線さえ得られれば、他人でも友人でも自分自身でもいいんだしな。
479名前は開発中のものです。:2009/03/11(水) 20:35:01 ID:1EnWdD5u
妙に厳しい奴は叩く標的+崇拝するものがいないと駄目な一部の連中だけ。
今は減ったけどね。
普通の人は叩きながらもアドバイスとか改善点とか挙げてる。
常連も変に意識してないで改善点を直してればいいんだよ。
bjは批判的な発言があってもスルーするか前向きに捕らえることが出来る。
そのあたりが常連とbjの違いだと思う。

なんだかんだで製作者は多いに越したことは無いんだ。巨匠も常連も頑張れ
480名前は開発中のものです。:2009/03/12(木) 12:23:26 ID:aHalkx9a
もうちょい調整したら、ワールド2まで出来るんで、ここに上げてテストプレイを希望してもよろしいでしょか?
481名前は開発中のものです。:2009/03/12(木) 15:09:44 ID:ydNB8CRH
個人的には歓迎です
ばっちこい
482名前は開発中のものです。:2009/03/13(金) 04:54:21 ID:+Pv5/3wv
>>473
変数を使えばステージ間でパワーアップの持越しやらなんやら出来るからそれが実質復活ポイントの代わり。
483名前は開発中のものです。:2009/03/14(土) 17:10:45 ID:yCOxGnyE
おまえらオチンチンが精子発射してオマンコ撃ちまくるゲーム作ったことあるだろ?
484名前は開発中のものです。:2009/03/14(土) 18:23:10 ID:l6bwp7S/
ハッカーインターナショナル乙
485名前は開発中のものです。:2009/03/15(日) 08:11:10 ID:dC7uIE8t
アクションエディターって多関節の他にイエローデビルとかもできるのか。
そんな高性能だったとは知らなかった。

・・・やっぱ同梱素材が人を寄せ付けない罠じゃね?
486名前は開発中のものです。:2009/03/15(日) 08:25:58 ID:dC7uIE8t
うほ、こんなの作れるのか

アクエディ+落としたお

サンプル遊んでみる

キョトソ

みたいな。
487名前は開発中のものです。:2009/03/15(日) 08:59:31 ID:mW0Ae/k/
やはりbj氏に素材依頼して正解だったな。
てかはよ作ってくれw
488名前は開発中のものです。:2009/03/15(日) 22:44:58 ID:cylSGb3y
480です、テストプレイよろしくお願いします
http://whitewood.sakura.ne.jp/ba.zip
489名前は開発中のものです。:2009/03/16(月) 07:46:04 ID:8NrEnrQu
>>488
ttp://bjdiary.blog65.fc2.com/blog-entry-87.html
こうやって言葉が貰えるのは良いかもね。

やっぱ無敵時間がないから弾の威力を減らすといいかも。
バリアがあるのは良いんだが場所によっては怒濤攻撃のせいでバリア外し辛くなってくる。
追尾してくる敵ももう少しスピード抑えてほしい。
490名前は開発中のものです。:2009/03/17(火) 01:34:08 ID:hA+fa4Ej
感想ありがとうです。bj氏にも貰えるとは。

ありがたく参考にさせていただきます。
491名前は開発中のものです。:2009/03/17(火) 16:40:56 ID:5Bowf5TB
>アクエディ製ゲームに関して俺の見解

>いつもアップする掲示板の作品はホント、アクエディ感のぬけない駄作ばっかなんですよ
>死滅的ドット絵とか無茶ぶり+意味不なテキトー配置など
>駄作を量産する俺も音を上げちゃうんですよ(何

>アクエディ製にありがちな死滅的ドット絵からの離脱←大文字

>中にはアドバイスしても「何それ」反応しちゃう論外もいるっちゃあいるんですが

>そんな見解を持ってる俺ですが間違ってますかね?
>まあコメントに意見があれば思いっきり言ってほしいです


pid、問屋といい、ここ最近やたら神殿常連の問題発言が目立つ気がする。
多分全文からして>>490宛なんだろうけど。
492名前は開発中のものです。:2009/03/17(火) 17:34:17 ID:V89SM7Gm
正論っちゃ正論だが言える立場ではないことを自覚しているのだろうか。彼らは。
493名前は開発中のものです。:2009/03/17(火) 18:28:58 ID:DQUL/43n
それにしてもブログでゴチャゴチャ行ってる事の内容
(しなくていいのにここに反応したり)は言うまでもなく
(何)やらセルフツッコミやら矢印やら揃いも揃って誰も似たようなノリ

ツールがツールだけに年齢層(精神的にも)低いんだろうな…
問題発言なのかどうかも判断出来ずにそのまま発言してる感じ
494名前は開発中のものです。:2009/03/17(火) 23:59:26 ID:5Bowf5TB
・・・なんかドラゴンハッカーはBjの真似事ばかりに見えるんだが。
急に+で試行錯誤を開始(しかしほとんどBjの既出ネタのできそこない)
急に頼もしさの強調(Bjは見てるだけで伝わってくる)
急な不安発言(ゲーム無関係な意味で)

旧作リメイクでBjの革命と言える「吹っ飛び&無敵時間」を真似たみたいだけど、凍夜のと同じで頻繁に敵をすり抜ける。
それどころか吹っ飛んでもダメージを受けない事も多々あった。
495名前は開発中のものです。:2009/03/18(水) 10:20:46 ID:qCJyDcJc
>>494
俺はハンマー撃ってる最中、くらってもないのにいきなり吹っ飛んで点滅が止まらなくなって無敵永久持続になった。

これは巨匠の旧雑記にあった無敵時間搭載の派生案を使ったんだろうけど、
俺の記憶が合ってたら「この方法はお勧めできない」みたいな事も一緒に書いてたはず。
(多分ショットにスイッチ入手を設定する事で、主人公と同勢力のキャラに当たると誤作動が起こるんだと思う)
一応そうならない工夫をハッカーは取ったようだが、どうやら僅かに穴があるみたいだ。

>>491
>>493
タイトルとしつこいぐらいの強調からして本音だな。
pIdと違って意味の履き違えによる勘違いとかではないから、批判されても言い訳できないな。
俺的にはそれに加えて、さらりと「無敵時間をつける」と言えるノリがおかしいと思う。
確か巨匠は1ヶ月も掛けて、それも遊び手の事を一生懸命考えて考案したはず。
それだけの苦労人だけに御前は何様なんだと強い反感を抱いた。

あ、>>480(「しらき氏」でいい?)ガンバ。ちょっと難はあったけど面白かったし応援してるぜ。
496名前は開発中のものです。:2009/03/18(水) 12:45:45 ID:5+DPfVrf
ヲトカムはメタリックコア(笑)のあのガラクタ以下の産業廃棄物みたいな物体のキャラを、自分でカッコイイと思っているの?
497名前は開発中のものです。:2009/03/18(水) 16:31:15 ID:qCJyDcJc
まあメカセンスの無さだろ。
巨匠の再構成したやつは格好良いけど・・・あの台形一つ目頭が主人公機って何だろうな。
しかも胴体手足は正方形、ぶっちゃけ子供の描くロボットより酷い。

センスに関しては兵士の墓標が巨大な和風墓石になるぐらいだから無理もない。
498名前は開発中のものです。:2009/03/18(水) 20:46:05 ID:w44q14EI
さっき『Metallic core FB』の両バージョンを遊んだけど、おもしろかったよ
武器の使い分けに習熟してくると、とても爽快。演出も格好良い
今からMetallic core2をやってくる
499名前は開発中のものです。:2009/03/18(水) 22:00:33 ID:qCJyDcJc
>確かに発言は問題だったかもしれませんが某所の連中はほとんどがただ他人の粗探しして喜んでるだけのようですからそんなに気にすることもないですよ
>全部が全部真っ当な意見ではないしただのbjさんの狂信者の言うことにいたっては聞く必要は全くありません
>せっかくいいゲーム作れるんですからがんばってください

問屋必死だな。
500名前は開発中のものです。:2009/03/18(水) 22:05:01 ID:qCJyDcJc
つか、よく見たら巨匠をも悪役に回すような言い分だぜ。
やいやい言う奴を何でもBjのファンにすなヴォケが。
501名前は開発中のものです。:2009/03/18(水) 22:29:37 ID:KTUZkjjO
>499
Bj氏を敵に回すだけでなくアントン氏や他の罪のない常連に対してもあれなKY発言だな。
問屋なのか誰なのかは知らんが本気で死んだほうがいいと思う。少なくともネット上から消えるべき。
502名前は開発中のものです。:2009/03/18(水) 22:53:35 ID:QtnHY5tl
>>499
せっかく常連擁護したり信者叩きしてやってんのにこんな思考だったなんて呆れるわ。
問屋はもう全員を敵に回しちまったな。さすがに擁護しきれない
503名前は開発中のものです。:2009/03/18(水) 23:21:05 ID:qCJyDcJc
あれほどズケズケと神殿常連を貶す発言に、
神殿常連は擁護であろうが批判であろうが、友好関係を崩さないために関係上反応してはいけない、関わってはいけないはず。
ここの名無しには見えない馬鹿っぷり、あの反応から問屋と断定できる・・・んだが、

このレス群を見ての通り俺が相当汚いのか、ぶっちゃけハッカーの自演にも見える。
あれだけズケズケ言える奴が、それも「意見があれば言って欲しい」とまで自信満々に言ってた奴が、
手のひら返したように縮まるのはおかしすぎないか?そこは昔のオトカムみたいに反論するところじゃないか?
504名前は開発中のものです。:2009/03/19(木) 03:06:07 ID:2nTcOLWN
サイトとか色々畳んだんだなドラゴンハッカー。多分ここ見るだろうから言っておくぞ。

深刻な顔して失踪による完全謝罪をしたつもりなんだろうが、御前は道連れを作る気か?
何処かの問屋が「Bj狂信者が悪」なることを書いた事、御前がサイト畳んだ事で完全に信者もといBjが必然的悪役になる。
そしてBjはユーザーの事を考えすぎてスランプを起こすような奴だ。

俺が何言いたいか分かったら、というか分かれ。ここの奴等もそこまでカタブツじゃない。
新たな被害が出る前にこれを機に再出発として戻ってこい。

こうなったのも妙な促しをしてドラゴンハッカーへの更なる反感と疑惑の念を抱かせた奴のせいだ。問屋、許すまじ。
505名前は開発中のものです。:2009/03/19(木) 03:07:48 ID:2nTcOLWN
それと薄々思っていたんだが「Bj狂信者」って、Bjの考えや行為に感動した人達に対して失礼じゃないかね。
少し感動表現が大きい、それでいて少しでも擁護の形になれば狂信者狂信者と、特定人物が言っているようにしか見えんのだけど。
506名前は開発中のものです。:2009/03/19(木) 03:13:27 ID:Uc3VbfyL
このスレでのbj信者の定義は「特に意味も無く常連を叩き、とくに意味も無くbjを拝める奴ら」だな。
最近は居ないが信者のせいで困るのは常連じゃなくてbjだということを忘れないで欲しい。
507名前は開発中のものです。:2009/03/19(木) 03:28:56 ID:2nTcOLWN
最近のBj信者達は負担になる事がBjのスランプで分かったのか、
なるべく自粛しているみたいだし、話が分からない訳でもないんだろう。
意味もなく多人数で知らない人をを見下す某厨どもよりか断然マシだ。
508名前は開発中のものです。:2009/03/19(木) 21:41:07 ID:RfCQkWxr
オチンチンの精子がオマンコにヒットしたら子供ができる仕組みができないよお
コンドームをゲットすれば子供ができないようにしたいよう
509名前は開発中のものです。:2009/03/19(木) 22:51:32 ID:HWsFrr6Y
やめろオトカム。そんな事をしてもお前の画力は向上せん。
510名前は開発中のものです。:2009/03/19(木) 22:55:24 ID:Uc3VbfyL
>>508
つべこべ言わず4使え

釣りなんて言ったらにちゃんねら総力を挙げて潰すぞ
511名前は開発中のものです。:2009/03/19(木) 23:09:24 ID:RfCQkWxr
ガソメタの縦ステージやると固まるくらいロースペックなハードオフで5000円で買ったパーソナルコンピュートだから4なんてうごかないよう
512名前は開発中のものです。:2009/03/19(木) 23:10:27 ID:Uc3VbfyL
ご愁傷様。
sageろ
513名前は開発中のものです。:2009/03/20(金) 02:22:49 ID:krSyO4jC
>>511
その程度のマシン・知能・財力・人間性では>>508は実現できないなw あきらめろwww
514名前は開発中のものです。:2009/03/20(金) 05:35:20 ID:YCBP0GOg
くそがあ
おれの名作を遊ばせてやらんぞきさまらあ
515名前は開発中のものです。:2009/03/20(金) 09:52:33 ID:nrgK475P
リア厨ってすぐにちんこまんこ言いたがるよね。どうもいいけど。
516名前は開発中のものです。:2009/03/20(金) 10:16:35 ID:GBpJHPSq
Bjってやたら評価されてるけど作ってる作品って規制ゲームの模倣だらけだよね
ドラキュラとかロックマンとかコントラとかコントラなんて殆どそのままだし
それとも単に再現力が評価されてるの?
517名前は開発中のものです。:2009/03/20(金) 12:02:58 ID:+hnB2GWu
再現力というよりは、ユーザーに対する姿勢が評価されている。
まあそろそろ模倣ではなくオリジナルな作品を見てみたい気もするが。
518名前は開発中のものです。:2009/03/20(金) 14:36:13 ID:MyQ7bkxj
リア厨ってすぐにageるよね。どうでもいいけど。
519名前は開発中のものです。:2009/03/20(金) 14:37:28 ID:YCBP0GOg
メタコア二次創作…

ヲトカムの独創性(笑)と
bjの技術を組み合わせた
まったく新しいアクエディ……
うおおおおお〜〜!
520名前は開発中のものです。:2009/03/20(金) 16:42:16 ID:nrgK475P
オリジナリティ溢れるクソゲーより出来のいいクローンゲーの方がいいでつ。。。。
521名前は開発中のものです。:2009/03/21(土) 03:00:06 ID:+P5vcQMf
>>519
ヲトカムのどこに独創性があるって?
522名前は開発中のものです。:2009/03/21(土) 12:19:10 ID:c7nTYOcR
あの産廃ロボが織り成す電波感は真似できないな
あとメタコアラスボスの背景…これは独創というより本物の電波だった。

ヘルプかオトカムの掲示板に、自分ではカッコイイつもりだと書いてあったよ
確かにアーマードコアにああいう台形に一つ目のヘッドパーツあるけどさあ…
523名前は開発中のものです。:2009/03/22(日) 16:11:34 ID:e4FTv8Ik
イラストではBj氏のはザクのモノアイなデザインだったけど、オトカムのは違うんだよね。
頭部はいいとして胴体のやる気の無さっつーか細かさの無さが、ね。

>>516
クローンか似たゲームってのは相当面白くないと原作を元にクソ貶される。
最近の「原作らしすぎるから新規性が見たい」っぽい声が貰えるのはBj氏への期待がある証拠。
つーか「やたら評価されてるけど」って、何か不満があるから聞いてるんだよな。
人が評価される事が不満って、そいつはただの僻みじゃないかね。
524名前は開発中のものです。:2009/03/22(日) 18:14:12 ID:e4FTv8Ik
誰か問屋の新作プレイした?
525名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 00:46:54 ID:yRHXtMPZ
ttp://otokam1151.exblog.jp/10566071/
右側の奴の構図がメタコアFBの量産型ネオアサルトにそっくり。
左側に関しては吹くと言うより本気で「これは何だ?」という疑問を感じた。

良い機械センスを持ってるのはNob、Bj、>>480ぐらいだね。
グラディウス、FMガンハザード+ガンダム÷2、ガンダムって感じか。

オトカムのがアレなのは多分マイナーマシンを強く好んでいるからじゃないかな。
下半身二輪&剣の奴とか、円筒形を横にしたような胴体の奴とか、形状がマイナー機体すぎる。
526名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 01:12:40 ID:Ob5TI/oV
>>524
ブロックパーツに、このスレの>>373に似た奴があるな。
(まんまじゃまずいと思ったのか変えてあるがw)問屋はここを見てるって自白したいのか?
527名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 03:31:34 ID:yRHXtMPZ
問屋の新作解凍時間長杉&ファイル重杉。どんだけ画像詰め込んでるんだ。
好きな作者、良作保証のある作者ならある程度我慢できるけど、問屋だからそこまでして遊ぼうとは思わない。

>>526
普通触りもしないことを突然、ここの騒ぎに対応するように「見ていません」発言。←見ているフラグ
528名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 16:07:30 ID:yRHXtMPZ
流石Bj、期待の声にはとことん応えるな。どんな作品になるか楽しみだ。

個人的に悪魔っ子かなりツボなんだけど、これオトカムの産廃と同じサイズなんだよな・・・(笑)
529名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 17:18:13 ID:WLyXZHck
>>525 よいものを素直に取り入れるのはいいことだが…
オリジナルのデカイやつの産廃感が一層際だって見えるなあ
旧型という設定?だからアリかもしれんが

bjの4用素材はあんまり代わり映えしないなあ(そのように描いているようだが)

正直、あのデフォキャラ再現より、もっと汎用性のある素材を描いてもらうほうがいいんじゃなかろうか。

バット持った野球小僧が雑魚キャラとか、
誰が作ったとしても、いかにも中学生が作ったよなゲーム感丸出しだろ。
530名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 19:59:58 ID:OZX6zdfF
>>529
デフォキャラに関して激しく禿同
531名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 20:28:20 ID:WLyXZHck
だよなあ
bjに描いてもらう意味がワカンネ
あの程度ならアントンが書き直せばいいレベル。
どっかでリアル等身に全部書き直したヤシーユ一式をみたが、あれくらいのを期待してたんだが。
532名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 20:44:25 ID:yRHXtMPZ
>>529
>>530
おめーら甘いなw
ちゃんとブログをチェックしていた俺はダメ元でコッソリ要望送ったぜ。

もうちょっとここの様子見るってさ。
おめーらの詳しいおねだりが頼りみたいだぜ?
533名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 21:02:29 ID:yRHXtMPZ
ちなみにその記事によれば「アントン様の要望を優先して描かせて頂いている」そうだ。
多分アントンが「なるべく原型を崩さないように」とかでも言ってるんじゃないかね。
仮にも自分のキャラだし。
534名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 23:04:46 ID:v1Bzm3mk
>>533
その辺素材の書き直しについて、アントンの考えが良く判らないんだよな。
アクエディ人口を増やしたいというなら汎用性の高いものにするなり、
アクエディでここまで出来る!つークオリティの高さを売りにすると思うんだが。
単なるアントンのデザインのリファインなら、見た目が多少良くなるだけで
あんまりアピールにならないと思うんだが。
まあ俺個人は、デフォ素材がへぼい程度でやる気失せるような制作者は
どの道完成できないと思ってるんでどっちでもいいが。画像は全部描き直すし。
535名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 23:09:30 ID:dNxgM4RC
初見の画像がへぼかったらRPGツクールやうでぃたとかあまり一から素材を作ったりしない人たちは見向きしないだろうな。
536名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 23:28:20 ID:yRHXtMPZ
アクツクでも素材ありを期待していた輩が多かったしな。
537名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 23:40:50 ID:/dV0K6J0
サンプルとはいえ画力をみこまれて頼まれた仕事なんだから
もっとBj色出してもいいと思うぜぶっちゃけ。

あと、死ぬほど使い辛いカラーパレットどうにかして欲しい。
明暗は各色8色で十分だよあれ。
538名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 23:43:29 ID:/dV0K6J0
追加、
明暗は各色8色で十分だよあれ。 その分色相増やして欲しい。
539名前は開発中のものです。:2009/03/23(月) 23:49:03 ID:WLyXZHck
メカ系素材を入れとけば、製作の幅が広がるだろね。
というか、そのためにbjに頼んだのだとばかり思ってたよ。

アントンの絵をbjに描かせるのは、漫☆画太郎の絵を桂正和に描かせてるようなもの。
540名前は開発中のものです。:2009/03/24(火) 00:33:10 ID:jbPd4uNh
漫☆画太郎舐めんな。

あと、BJ作品ほど細かくなくていいから背景どうにかして欲しい。
ブロックも…実の所、デフォルトの形状に拘る事ないんじゃないかなぁ。
541名前は開発中のものです。:2009/03/24(火) 05:13:55 ID:i8fJgUvE
Bj氏の無駄遣いw

つか>>532の件から此処でおねだりwしておいたほうが得?
ブログ記事確認したら此方への「どんなのが欲しいのかな」っていう問いかけも見つけたし。

・・・俺、王道ファンタジーに出てきそうなモンスター欲しいな。
542名前は開発中のものです。:2009/03/24(火) 12:02:26 ID:sybmtGdv
アクションエディタークソゲー5原則

1−作品紹介や作者のサイト等に「(マテ」や「←何」等のセルフツッコミが多用されている
2−普通に出て来る雑魚なのに倒すのに一秒以上かかる
3−特別な防御手段もないのに、自キャラは敵弾を3発以上(弾が多いゲームなら5発以上)堪えられない
4−ゲーム開始30分以内に画面上にスピード3以上の敵弾が10発以上一気に撃たれる
5−自キャラに使用されている色が5色以下

こんなとこ?
543名前は開発中のものです。:2009/03/24(火) 14:20:04 ID:i8fJgUvE
俺はそれに加えて、
1 度重なる長文挿入(オープニング・エンディング以外で難度も長文テキストが表示される)
2 多すぎる理不尽トラップ(即座対応不可な即死罠、やたら密集しているダメージ棘)
3 下が即死ダメージの移動床の多用(しかも大抵足場は小さくスピードが速い)
4 やたら弾をばらまくザコ・ボス(それに限って衝撃がある場合が多い)
5 1つのスコアアイテム入手に手間が掛かる(1つだけ妙に隔離&大量のトラップ)

「自キャラに使用されている色が5色以下」だとファミコンドット(1キャラ2〜4色)を否定する事になる気がする。
544名前は開発中のものです。:2009/03/24(火) 17:11:48 ID:sybmtGdv
あくまでアクエディ内のクソゲー原則だし、もちろん、あえてレトゲ風なやつは原則外。
たいていアクエディ製クソゲーは主線にベタ塗りで3〜4色程度のキャラ絵。デフォ素材に合わせると必然的にそうなるが。
545名前は開発中のものです。:2009/03/24(火) 21:21:31 ID:n3VeHoe1
まあ絵については明確な線引きが難しいから、「明確に下手・手抜きかどうか」で良いんじゃないかね。
グラデ塗ってあったって産廃は産廃だしな。

>>542>>543みたいな感じで、「こうするとユーザーは快適」というある程度のガイドラインが
出せたら、初心者の助けになっていい気がする。
546名前は開発中のものです。:2009/03/24(火) 21:27:11 ID:y2v7GiDL
アクエディ=クソゲー が原則でいいんじゃない?
一部例外ありってことで
547名前は開発中のものです。:2009/03/24(火) 21:44:32 ID:i8fJgUvE
>>545
確かにグラは難しいよな。同じ要素のものでもヲの書いた奴は産廃にしか見えねぇ。
4で作っても視覚面が産廃ではキワどさが目立つだけだな。

>>546
それは流石にアレだろ。アクエディ自体は安定したゲームが作れる有能ツールだ。
ただ一部を覗いて殆どの奴等が学習能力無いだけ。

4に移るのは別に文句言わないが、+で作者仕様が強いクソな要素が多すぎるのに
4で更に好き勝手盛り込むことでクソ度が増す事を奴等は知らない。

神滅龍とかヲとか問屋とか。作品クオリティばかりに目がいって俺等への配慮がまるでない。
548名前は開発中のものです。:2009/03/24(火) 21:57:17 ID:sybmtGdv
神滅龍もヲトカムと負けず劣らぬ産廃ロボだし。
リロードのシステムはそれっぽくてよかったが、やはり0で死亡ではどうしようもない。まあそのまえにクソ弾ばらまきで死ぬが。

ノブは悪くないが、玩具っぽさが惜しいかな〜
549名前は開発中のものです。:2009/03/24(火) 22:06:25 ID:i8fJgUvE
アクエディロボ・メカで格好良いと思ったのはBj氏としらき氏(>>480)のかな。
それ以外はやたら直線が目立つ産廃だよな。もう少し凝ろうとは思わないのか。

多分凝った結果があれなんだろうが。
550名前は開発中のものです。:2009/03/24(火) 22:10:00 ID:i8fJgUvE
Nob氏(戦闘機)はいまいちデザインと配色がアレなのか、>>548と同じく玩具っぽさを感じるね。
なんか「カゴ販売されてる変形ロボット戦闘機」みたいな感じ。
551名前は開発中のものです。:2009/03/25(水) 01:34:41 ID:2BH6r+Ph
某掲示板素材置場に結構いい素材あるけど、あそこの見づらさは異常じゃね?
552名前は開発中のものです。:2009/03/25(水) 03:36:05 ID:6TLVn0D/
ファイルネームは表示されないわ、色多いわ、音うるさいわ…
何よりスレッドの境目が非常に見辛いのが凄く困る。
綺麗でなくてもいいから見易い掲示板にしてくれと。
553名前は開発中のものです。:2009/03/25(水) 04:36:28 ID:MbtbdZZz
>>551-552

>>365の方法である程度は緩和できる。
まあそれでも見やすいとはいえないけど。
新アクエディBBSの管理人はここ見てなさそうだから直接言うべきじゃね?
554名前は開発中のものです。:2009/03/25(水) 15:23:52 ID:HgIVWQjT
使用者が増えても良作が生まれるとは限らんね。
最近で>>480以外の新参は揃い揃ってクソゲー作ってたはず。
ヤシーユファンタジー(ジエン)とかアコールの旅(不挫)とか
クロノゲート(モッティー)とかクラウディアス(KAZU)とか。

他にもいるが彼等含んで殆どが失踪状態なんだよな。軽く都市伝説じゃねw?
555名前は開発中のものです。:2009/03/25(水) 17:18:28 ID:2BH6r+Ph
じゃあここの住民で傑作を作ってくれよ

俺は鋭意製作中だよ
マンコ大魔神を倒すアクション巨篇「チンポコ・クエスト」をな
556名前は開発中のものです。:2009/03/25(水) 19:29:43 ID:HgIVWQjT
必死なアンチや度の過ぎた信者、大変なんだなBjって・・・。
でもアンチが現れるのはあんたが嫉妬、歪んだ形の憧れを抱かせるほどの作者だから。
信者が過度の擁護を行うのは、あんたをそれほどにまで愛しているからだぜ。

そこらの無名で相手にされない作者達と比べたら物凄い幸せ者だよ。
これからも頑張ってほしい。新作期待してるぜ。
557名前は開発中のものです。:2009/03/25(水) 19:31:07 ID:520XSpz1
とりあえず下ネタを言っておけばいい、そう思っていた(ry
sageてね
558名前は開発中のものです。:2009/03/25(水) 20:01:03 ID:4GnQxJK5
>>551
誰のよ。リンク張れよ。
559名前は開発中のものです。:2009/03/25(水) 20:37:44 ID:HgIVWQjT
>>558
多分ブレイドとかいう奴のじゃね?
あれは敷居が高すぎて使い道がない。
560名前は開発中のものです。:2009/03/25(水) 20:58:15 ID:FKKJtoEB
556が「度の過ぎた信者」に見えるのは自分だけだろうか
561名前は開発中のものです。:2009/03/25(水) 20:59:28 ID:ncDeJ+9w
>>560
このスレの内容に関しては自分の主観だけで判断した方が良い
562名前は開発中のものです。:2009/03/26(木) 20:28:08 ID:PYYIifo8
>>560
他にもいるけど「Bjを褒める奴は狂信者」っていう感覚麻痺を起こしてる。
表現が過大なだけで行動は言うほど酷くないし、むしろ励ましのタチだと。

でもユーザーの事考えすぎでスランプ起こすような人だよな。フリーでゲーム作るのって作者側が楽しいのが前提なのに。
こういうのに違う意味で頭抱える事になってたら迷惑沙汰だな。


それで質問があるんだが、+のムーブAの移動範囲って10ブロックまでじゃん?
はがねに出てくる某デビルの分離移動が10ブロック超えているんだが、あれはどういう仕組みなんだ?
丁度線対称に移動しているからムーブBではないと思うんだけどさ。
563名前は開発中のものです。:2009/03/26(木) 21:14:25 ID:dyGcP6Nw
bj信者は>>506の言うような奴。
ただの励ましを信者と捕らえるのはよくない。
でも励ましはここに書かずに直接言うべきとは思うな。
bjも常連もここをチェックしてるからって伝言板みたいな使い方してる奴は鬱陶しい。
564名前は開発中のものです。:2009/03/26(木) 21:27:47 ID:PYYIifo8
>>563
ブログや掲示板に直接書き込まれたら主は返信せざるを得ないと思うから、
そのほうがある意味迷惑な気がするけど・・・。
そういうのがあってコミュニティーを謝罪と一緒に全閉鎖したサイトを幾つか見た事あるよ。

ttp://freegamejp.com/modules/myalbum/photo.php?lid=2391&cid=1
ついでにこんなの見つけた。

初めてアクエディ4作品を遊んだ俺だけど、噂通り重いね・・・。
一部のザコ、プレイヤー死亡・ボス死亡のエフェクトで過度の処理落ちが。
そんな低スペックだったっけ俺のPC・・・。
565名前は開発中のものです。:2009/03/26(木) 21:54:31 ID:d0AxOhRZ
それくらいで処理落ちしてるんじゃお前のPCが悪い
566名前は開発中のものです。:2009/03/26(木) 22:17:01 ID:PYYIifo8
>>565
アクエディ+でクソ重いって言われてるやつは何ともないんだけど?
だから不思議なんだよ。
567名前は開発中のものです。:2009/03/26(木) 22:48:05 ID:d0AxOhRZ
しらんがな
スペックとそのクソ思いってどっかで言われてる作品言ってみなよ
568名前は開発中のものです。:2009/03/26(木) 23:06:41 ID:PYYIifo8
えーとな、確か
・魔断戦記シリーズの時計塔ステージ(キャラ)
・メタコアFBの複数爆破(ショット)
+で処理落ちが発生するって言われてるこれらに耐えられる。()は主な要因

スペックはちょっと待ってて。
つか他にも重いって言ってる奴も同じ事言ってるのに、何でそう突っ掛かる姿勢なんだ?
もしかして気にしてる4移行者か?
569名前は開発中のものです。:2009/03/26(木) 23:24:48 ID:d0AxOhRZ
何、ちょっと深読みしてるだけだ。メタコアFBの一部の演出なんかは少し重いな
スペックは適当に+製の作品を起動したときにできるテキストファイルでもコピればいい
570名前は開発中のものです。:2009/03/27(金) 01:09:11 ID:HcMdfn9I
>>569
OSはXP
メモリは896MB

時計塔は特に魔断戦記と外伝VTRがやばいらしい。

思い出としては初めて「Bjぱねぇw」とか思ったステージだったんだよな。
Bj氏も後々気付いて今はできるだけ抑えてるらしいね。
571名前は開発中のものです。:2009/03/27(金) 01:25:00 ID:coFcAaae
>>570
微妙に俺よりはメモリが少ないな。
>>564は最後までやってみたけど重いとは感じなかったが。
まぁ4が特別重いとは思わないね。
572名前は開発中のものです。:2009/03/27(金) 20:39:29 ID:qXIFkt8k
アクエディで難しすぎてクソゲーはたくさんみてきたが
簡単すぎてクソゲーってのはみたことないのは何故だろう?

難しいほうが製作時間に対してプレイ時間をのばせるからかなあ
573名前は開発中のものです。:2009/03/27(金) 22:07:52 ID:HcMdfn9I
>>572
簡単すぎてクソゲーってのは他でもちょっと無いんじゃね?
そういうのは「手抜き感があってでクソゲー」じゃないかな。
574名前は開発中のものです。:2009/03/28(土) 12:20:11 ID:/gl8M6M8
これに限らず、敵のデザインって難しいよな。
考えてもなかなかドット絵にできない。
575名前は開発中のものです。:2009/03/28(土) 15:16:26 ID:/gl8M6M8
ttp://actioneditor.husuma.com/game/
エクサ・パズル

パズルって聞いて期待したけど、これは流石に苦しい気がする。
10面とか無理ゲーに等しいと思うんだが。
576名前は開発中のものです。:2009/03/28(土) 17:23:16 ID:Z1WTp0OT
ヤシーユファンタジーってのは公開停止したのか?
作者の掲示板みたらフルボッコだったが
577名前は開発中のものです。:2009/03/28(土) 19:41:38 ID:/gl8M6M8
>>576
作り直し中らしいけど、DLページには何も書いてないね。
フルボッコなのは作者が昔のオトカムみたいだったかららしい。

未プレイ?
578名前は開発中のものです。:2009/03/29(日) 21:33:54 ID:11/X/Qoy
K_の厨二病設定を把握してるやつっているの?
エターナルフォースブリザードで邪鬼眼で相手は死ぬんでしょ?
579名前は開発中のものです。:2009/03/29(日) 22:44:05 ID:kByMXL0g
一応クリアはしたけど、いまいち覚えてないなぁ。
主役が遺跡でスペランカって剣と出会って剣と漫才しながら冒険して、
剣「実は御前の体は実体じゃなかったのさ!」
イルス「何だってーーーー!?」
ってな具合しか覚えてない。

2行目でピンときたのは不挫とかいうやつのゲームかな。
攻撃が全部エターナルフォースブリザード、敵の攻撃もエターナルフォースブリザード、
ボスもエターナルフォースry、もうゲーム自体がエターナルry
580名前は開発中のものです。:2009/03/29(日) 23:11:37 ID:11/X/Qoy
居留守が評価されてたので期待してやったんだが
bjが出て来る前はキャラ全部書き直してそれなりに完成してたのは、あれしかなかったからかな。



宣伝にあがってた戦国ヤシーユやった
戦国らしく子分たくさんひきつれてるのでこれはとおもったが
一切なんの役にもたたねえ。
段差上れないからスタート直後に用無しとか、作者はどういう意図なんだ?
もちろん敵はエターナルフォースブリザードで容赦なく回避不能の音速弾を100連射し相手は死ぬ。
こちらはダメージ低い前1ブロ分の剣と、飛び道具は数だけ多いがリロードも長く全く削れない。
ステージの構成はどれもほとんどおなじ。

落とす価値無し
581名前は開発中のものです。:2009/03/30(月) 03:20:21 ID:/qpIY9Ha
>>576
たしかグラフィックが足場と全く同じの落とし穴
増殖で処理落ちするスライムの大群
無駄に長く読みにくい台詞
同じボス4連戦というしつこさ
分岐があるようだがそのシステムがよく分からなかったりする
なぜか敵のHPが表示されない
唐突な主人公の能力変化
ステージマップが非常に雑
指摘されると全部「仕様です」扱いにする作者

いい所を探したかったけど全然思いつかん。

似たような名前にこんなゲームもあるがこっちもクソゲー。
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01572.html
582名前は開発中のものです。:2009/03/30(月) 15:11:05 ID:Fj+VjKoC
>>581
これロックマン意識してるんだよな?
はがねじゃあるまいし、どこら辺にロックマンを感じればい良いんだろう。

神滅龍も産廃生産者だから無理もないか。
583名前は開発中のものです。:2009/03/30(月) 18:20:33 ID:Fj+VjKoC
アクエディ4作品が一般DL側に重いと感じられるかどうかは、ふりーむに投稿するだろうヲトカムの作品で様子を見よう。
言うほど低スペックではない奴で処理落ちが起こるんじゃなんだか触る気がなぁ・・・。

あいつはやたら負の感想が付くからいいカモだ。もしそういう感想が多かったら俺は+を使おうかな。
584名前は開発中のものです。:2009/03/30(月) 18:29:40 ID:LFkMWtci
もうあるじゃん
585名前は開発中のものです。:2009/03/30(月) 20:16:56 ID:1lU2zyKa
安易に、4で作れば+よりいいのが作れると思ってる奴はヲトカムと同列なのは間違いない。


とりあえず+でbjと比肩する作品作ってみせろやおまえら
586名前は開発中のものです。:2009/03/30(月) 23:36:42 ID:x2Th7+2w
4になったら+より「自分のやりたい事が忠実に再現できる」だけで、その
「自分のやりたい事」が進歩するわけではないんだよな。
高めなければいけないのはあくまでも自分自身。自分自身の
ゲームに対するバランス感覚が身に付かなければ、どんなにいいツールを使っても
結局出来上がるのは産廃。産廃制作者たちはこの点が判ってない。
自分が他人のゲームを批評するように、他人の目線に立って自作ゲームを批評しろと。
まあそれが出来ないから産廃垂れ流しの毒工場なんだろうがw
587名前は開発中のものです。:2009/03/30(月) 23:55:55 ID:Fj+VjKoC
奴等はBjの直接的な「クオリティ向上」に感化されてるからな。
Bj自身もそうだったが、一人歩きでそれだけが正しいことではないことに気付いたのが進歩の始まり。
588名前は開発中のものです。:2009/04/01(水) 19:37:14 ID:WBoxWuVJ
BJ以外でまともな出来の作品はないのか?
589名前は開発中のものです。:2009/04/01(水) 22:28:33 ID:j0sDkNG7
今のところない!
590名前は開発中のものです。:2009/04/01(水) 23:38:07 ID:WBoxWuVJ
ないのかよ!


不挫のやつやったが、こりゃ想像を絶する厨二病炸裂でK_が霞むほどだな……
マジにエターナルフォースブリザード過ぎて何が起きてるかさっぱりワカンネ〜

bjみたいなクローンを作れというわけじゃないが、
少しでも市販のゲームを手本にしようって気はないのかこいつら??
それとも市販のゲームをやったことないのか??
591名前は開発中のものです。:2009/04/01(水) 23:52:26 ID:4/IAgWpe
>>590
「クローンを作ること=逃げ」だと考える奴もいたな。なあ、ヲ。
592名前は開発中のものです。:2009/04/03(金) 08:36:59 ID:H3gedq//
自機の動作ごとに絵を変えるにはどうしたらいいんだろうか…
593名前は開発中のものです。:2009/04/03(金) 10:40:23 ID:+huSn6GS
アニメを変えるじゃダメか?
594名前は開発中のものです。:2009/04/03(金) 12:13:03 ID:t+y2Gf3F
例えば、メインの弾を撃つ時とは違う、他の何かの動作(サブ武器とか溜めとか武器変更とか)の時には、別の絵を出したいって事か?

自キャラ透明化と同時に出したい絵のキャラ召喚(出したキャラは透明化終了と同時に消すように設定)を同時にアクションさせるとか。

ただし念入りに他のアクションや敵の攻撃との兼ね合いのバグ取りしないと、
ヲみたいにキャラが消えたり動けなくなったりしてゲーム続行不能になるので、他人にどうしていいか聞くレベルの素人にはオススメできない。
595名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 17:28:05 ID:iyMSClCJ
扱いヒドスwwwwwww>ヲ

ttp://freegamejp.com/modules/myalbum/photo.php?lid=2169&cid=1
これがヲの作品の中で一番「まとも」。特別綺麗な訳でもなく面白い訳でもなく「まとも」。
596名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 17:32:43 ID:DxodhGZM
このスレにおいての最善のフォローとは
作品の話はせずに制作についての話をすることだよ
597名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 17:34:31 ID:iyMSClCJ
フォローのつもりじゃないんですがwwwwwwwwwwww
598名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 17:43:18 ID:DxodhGZM
ここに期待した俺がバカだったよ
599名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 18:05:27 ID:iyMSClCJ
>>598
スレに期待するより自分で期待されるように頑張れば?
期待の星Bj氏に続いて期待の新人しらき氏登場、な具合でさ。

制作の話をしたところで>>594の言うとおり、ほとんどの技術がトンチ効かせ。
話したところで素人には意味不明。にわか素人が盗んで真似したら痛い目を見る。
600名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 18:09:09 ID:DxodhGZM
俺が望んでいるのは○○が期待されるとかそういうのじゃないんだが
そういうのしか話すことがないんだろうし
かといって振る話もないし黙っておくとする
601名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 18:09:30 ID:jFL0fK72
>>596
しかたないだろう
ログ見れば分かるがここはヲチスレのようなもんなんだ
602名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 18:20:24 ID:DxodhGZM
>>601
ずっとまえから見てるからそれは分かってるよ
個人的にはヲチスレより酷い面があるけど
603名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 18:33:33 ID:KxmUxOeP
何か他のスレと雰囲気違うよなここって
内輪の話ばかりのような
604名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 18:45:17 ID:iyMSClCJ
>>603
アクエディ自体が内輪的存在だからなー。
605名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 19:15:40 ID:jFL0fK72
俺もヲチスレなんてまっぴらだが妙に批判するとヲチ支持の自称評論家にあーだこーだ言われるからな。
もし次スレを立てるならとにかく無能常連を虐めるスレってスレタイに付けるべき。


なんて書くと常連乙とか言われるから難しい
実際制作の話だけじゃスレも伸びないし、それにここ製作者は少ないみたいだしな・・・
かく言う俺も何か作ってるわけじゃないが
606名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 19:38:59 ID:5ZyTSxgl
じゃあなんか、製作技術について振れや

とりあえず敵弾を無駄にカラフルに何種類も撃たすのは即刻止めるべき。
汎用弾として一つ決めて、そこから増やすならそれぞれちゃんと役割(飛びかた、威力)を決める。

あといきなり同時に10発以外とか弾撃たす奴は才能ないから作るの止めろ
作ってもいいが公開するな
オナニーは人前でするものじゃない。
607名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 20:05:12 ID:iyMSClCJ
弾10発以上が許されるのはシューティングのスプリンクラー砲台ぐらいか。
608名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 20:55:23 ID:4OhKHJYa
>>606
>とりあえず敵弾を無駄にカラフルに何種類も撃たすのは即刻止めるべき。
性能が同じ弾の色違いで見た目をカラフルに、なら一見良さそうだが、アクエディは
パレットの色数が少ないので色によってサイズや見やすさが大分変化して見えるんだよな…。
その意味では色変えただけで別性能になってしまう。弾幕STG作る人はご注意を。

ヲチスレと制作スレとで分けた方が良くないか?
批評話だけしたい人も制作話だけしたい人もいるだろうし。俺は主に制作話希望だし。
609名前は開発中のものです。:2009/04/04(土) 23:38:31 ID:KxmUxOeP
一応素材込みで作ってるよ。
>>608と同じく制作について語りたい
610名前は開発中のものです。:2009/04/05(日) 05:29:41 ID:BPS2xnoJ
気持ちはわかるがヲチネタもそんなに多いわけじゃないからスレ分裂させる必要はないと思うな
今でもヲチ一辺倒だけではないし、技術のネタ振りがあればその流れになるし。
611名前は開発中のものです。:2009/04/05(日) 10:56:45 ID:H62FOH8W
このスレの半分以上がヲチなのは事実
今は見送ってあげるけどさ
612名前は開発中のものです。:2009/04/05(日) 14:55:08 ID:OUzdpTLb
技術のネタってどんな事言えばいいんだ?
613名前は開発中のものです。:2009/04/06(月) 12:56:02 ID:SL4pA+cI
市販のあのゲームの動きを再現するためには…とか
いや、考えたら語るところない気がしてきた
だからと言ってヲチの話になると荒むから個人的にあまり好きじゃないんだよな
614名前は開発中のものです。:2009/04/06(月) 15:14:49 ID:IvSlN4cq
誰か「+」から「4」で変わった事や追加された新機能とかを
分かりやすく羅列してくれるとありがたいのだが・・・
615名前は開発中のものです。:2009/04/06(月) 21:29:43 ID:Cm+mNHol
・重くなった
616名前は開発中のものです。:2009/04/06(月) 22:43:50 ID:Jcp4PGUp
特に敵が倍以上の時の破壊死亡がえらく重いよね
617名前は開発中のものです。:2009/04/06(月) 23:23:15 ID:qCUCJ2gd
俺は4は全く触ってないので知ったかぶりで書くと

・ワールドマップが使えるように
・スコアによる隠しステージを出せる
・HP以外にMPも使える
・使えるチップや背景の数増大
・キャラ反転アクションが出来なくなった
618名前は開発中のものです。:2009/04/07(火) 00:21:39 ID:Nr3Pa2Ui
・グラフィックの自由度が大分マシになった
・変数が使えるようになった
・アクションの条件が細かく設定できるようになった
・ターゲット機能が追加された
・ストック機能が追加された(ステータスを次のステージへ引き継がせたりできる)
・当たり判定が設定できるようになった

まだあるけどこのあたりは大きいんでないかね
619名前は開発中のものです。:2009/04/07(火) 00:22:39 ID:cQbY0LSk
変数は大きい。
これがあれば大抵のことはできてしまう
620名前は開発中のものです。:2009/04/07(火) 01:32:17 ID:jF3kbbnH
+までだとスーパーマリオが再現できない感じだが
4ではがんばるとマリオワールドくらいのものができそうな感じする
621名前は開発中のものです。:2009/04/07(火) 17:14:08 ID:gkjfhvhU
無敵色(ピカピカしてるやつ)を理由もなく無駄に多用する奴ほど産廃だよね。

・キャラの目はとりあえずピカピカ
・HPゲージもピカらせとけ
・弾もピカピカしなきゃ気が済まない
・文字が読みにくくても構わないからピカピカピカピカ
・背景だってピカピカしなきゃ可哀相!
622名前は開発中のものです。:2009/04/07(火) 17:30:48 ID:ajaaESG3
そして病院へ――
623名前は開発中のものです。:2009/04/07(火) 17:36:10 ID:cQbY0LSk
ポケモンショックならぬアクエディショックか
624名前は開発中のものです。:2009/04/08(水) 17:03:37 ID:i5gksax6
マシンシ…いやなんでもない
625名前は開発中のものです。:2009/04/09(木) 15:15:36 ID:5T1p3T3P
あの重さが取れたらいいのに
626名前は開発中のものです。:2009/04/09(木) 17:52:31 ID:5T1p3T3P
さっき拾ったが、タイトルに「おお!」と思った程度でマシショより酷い。
ttp://d.hatena.ne.jp/leimonZ/20090409
627名前は開発中のものです。:2009/04/09(木) 17:56:54 ID:iRu7HxZ0
そういう話はもういいよ
628名前は開発中のものです。:2009/04/10(金) 12:19:37 ID:1CCaxjsG
ずいぶん言ってる事が矛盾してるブログだな
作者はかなり頭悪そう…
629名前は開発中のものです。:2009/04/10(金) 16:09:21 ID:Twuq78Au
Bjよりオトカムを評価する男。それがleimon
630名前は開発中のものです。:2009/04/10(金) 16:48:38 ID:SJ4db5Vy
だれがどう評価したって勝手だろ
そんなこと言ってるから信者とか常連とか不毛な言い争いになる
631名前は開発中のものです。:2009/04/10(金) 18:05:14 ID:JEQXNl6y
というか、礼門の性格からして「珍獣を愛でる様な眼で」評価してると考えた方が妥当。
632名前は開発中のものです。:2009/04/10(金) 18:08:25 ID:ml8eD5o4
懲りない奴らだな
633名前は開発中のものです。:2009/04/10(金) 21:37:33 ID:3+SKse8Z
>>590
逃げって言うか屑のやる犯罪だろ
違法改造なんだから
ニコ厨が蔓延してから犯罪意識低下しすぎだろ
こそこそやる事を自慢してどうすんだよ
634名前は開発中のものです。:2009/04/10(金) 21:43:21 ID:P9hhzIsf
>>633
違法改造って何だ?
635名前は開発中のものです。:2009/04/10(金) 22:18:35 ID:P9hhzIsf
オトカムはBjと違って爆発が下手なんだよな。爆発というより花火って感じ?
あれをどうにかすればそこそこ良くなると思うんだが。
636名前は開発中のものです。:2009/04/10(金) 23:20:12 ID:t9B9JtvT
Bjの爆発は下品
あんなにキャラ重ねないでいい
637名前は開発中のものです。:2009/04/10(金) 23:29:12 ID:P9hhzIsf
爆発に下品てw
638名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 01:41:38 ID:GzUjhqZi
能書きはいいから、まともに遊べるやつうpしろやおめーら
639名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 07:38:32 ID:GknRoryR
>>628
礼門は絵師がいないとただの役立たずだからしょうがない。
>>636
神殿常連乙。さすがは解析してノックバックと無敵時間を盗むだけの事はある。
>>638
みんな叩かれるのが怖いんです><
640名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 07:45:01 ID:GknRoryR
ttp://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/rev2/rev.cgi?mode=view;Code=2185
一応4で作ろうとは思ったんだけど、こんな処理落ち関連で苦情言われるなら4は難しいところだと思ってさ。
641名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 11:40:09 ID:OClD4BQC
ヲチ話題になると加速するなんて皮肉だな
642名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 13:52:28 ID:i6CTNIlF
単にこのスレ荒らしたいだけだろ
643名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 21:12:08 ID:GzUjhqZi
マリオとかのようなジャンプのアクションゲームなのに
シューティングゲームのように気安く敵に弾を撃たせるからダメだということに
いい加減気づけよお前等。

マリオで弾撃つ敵がどれほどいる?
ロックマンですら弾撃ってくる敵なんて案外少ないだろ。
それなのになんでお前等、そんなにバカスカ弾撃たせるんだ???
しかも高速で。
アホなのかお前等。
644名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 21:13:14 ID:OClD4BQC
誰に言ってるんだ
645名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 21:29:54 ID:qdbwEAVf
難易度調整を速度に頼ったゲームが多いな
末期のメガドライブみたい
646名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 22:20:17 ID:0rx8sMhF
アクションエディターじゃなくってクソゲーエディターに改名しろ
647名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 22:30:14 ID:GknRoryR
>>646
アントンに直接言え。
648名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 22:36:16 ID:xN0QPK4W
常連が嫉妬で発狂してるなw
649名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 23:31:29 ID:t3vLUgaH
何に対する嫉妬?
650名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 23:34:00 ID:i6CTNIlF
遊びに来てるだけだからきにせんでいいよ
651名前は開発中のものです。:2009/04/12(日) 01:11:19 ID:R4e83wwJ
>>643
アクションシューティングってジャンルを知ってるかい?
652名前は開発中のものです。:2009/04/12(日) 01:13:12 ID:R4e83wwJ
>>645
エイリアンソルジャーをバカにすんな殺すぞ
653名前は開発中のものです。:2009/04/12(日) 01:18:23 ID:IVKhwPrC
>>651
そんな反論するくらいならぶり返さずに黙っといてくれ。良い方向には転ばん
654名前は開発中のものです。:2009/04/12(日) 02:22:22 ID:R4e83wwJ
反論しちゃいけないのかよ
作者もクソばっかりならヲチってるのもアホばっかり
ほんとに救いようがねえな
655名前は開発中のものです。:2009/04/12(日) 08:20:18 ID:IgBNIOef
>>654
御前の反論の仕方が悪い。

ドラゴンハッカー氏が復活しているが、何故ブログのみ「D・Zジャマー氏」なんだ?
しかも自分で「氏」付けしてるし。
656名前は開発中のものです。:2009/04/12(日) 12:13:45 ID:WANyeavD
もうヲチ話題はいいよ
アクエディ全体の空気悪くなるぐらいだったら過疎ってたほうがましだよ
657名前は開発中のものです。:2009/04/12(日) 12:25:46 ID:IVKhwPrC
全くだな
658名前は開発中のものです。:2009/04/12(日) 12:30:39 ID:JMhWEy9A
>>656
同意
659名前は開発中のものです。:2009/04/12(日) 14:38:31 ID:/YvT/JTR
このスレってみんな口ばっかりで誰も作ってないのか・・・
こんなクソな専門スレはじめて見た
660名前は開発中のものです。:2009/04/12(日) 15:32:20 ID:IgBNIOef
アクツクやMMFと比べたら知名度低いからしょうがない。
661名前は開発中のものです。:2009/04/12(日) 16:33:35 ID:7znP8Q1g
「話題がなくてスレが過疎ってる、製作者少ない」なら
知名度低いからしょうがないと言えるが、
「製作の話もせずにしつこくヲチネタ繰り返し」は、
単に民度が最悪なだけだ。

板にあった話が出てこないなら素直に過疎らせろよ。
662名前は開発中のものです。:2009/04/13(月) 13:50:41 ID:vTTfqsXV
ttp://www.freegameclassic.com
コンテストに出そう。
小さくまとまってしまってはいけない。
3分で世界を革命しろ。
663名前は開発中のものです。:2009/04/13(月) 20:25:33 ID:f3iSt3qV
いろいろ見て+と4の長短をまとめてみた。こういうのはOKか?
俺の独断もあるから「それは違う」ってのがあったら頼む。逆に「これ入れてくれ」ってのも歓迎。

○共通
長所
・キャラの動作データが元からできている。(デフォルトデータ)
・操作はほぼマウスオンリーで特別な言語を覚える必要はない。(テキスト入力程度)
短所
・画像はbmp256色限定(4は例外有り)
・使用可能な形式でBGMはMIDI、SEはwave限定
・付属素材が使い道ほぼ0なので、拾うなり自作するなりする必要がある。
・言語を覚える必要はないが、独特の操作に慣れる必要がある。

○アクエディ+
長所
・ステージのサンプルデータがあるので、アクエディの基礎的な事を遊びながら学べる。
・決められた動作が予め用意されている。
・比較的に動作が軽いので、余程無茶をしなければ安定した動作のゲームが作れる。
・短所でもあるがファイルの追加ができない分、全体フォルダが急激な肥大化をしないので、容量の問題をあまり考えなくてもいい。
短所
・4と比べるとできる事が少ない。
・事実上元からある雛形を弄る形式なので、「アニメーション数を増やす」「ファイルを追加する」「フォントの変更」といったことができない。
・アクションの設定は1キャラ12個まで。(主人公キャラのみステージ内でアイテムを入手するなどの方法で追加可能)
・実行中ステージファイル間でのパラメータの引き継ぎができない。
・ステージ別にキャラパレットが存在するので、バグがあったときの修正が面倒。
664名前は開発中のものです。:2009/04/13(月) 20:27:27 ID:f3iSt3qV
○アクエディ4
長所
・+よりできる動作が増え、更に細かい事ができるようになっている。
・コモンパレットの導入でバグ修正が比較的楽になった。
・変数の導入でできる事が格段に増えた。
・ファイルを新たに、好きなだけ詰め込む事が可能になった。
短所
・エフェクト等による処理落ちの頻度が高い。
・ファイルを好きなだけ詰め込む事が可能になったが、容量の事を考えないと全体フォルダのサイズが大変なことになる。
・ベータ版なので無闇に公開するのは危険。


素人から玄人までオールOKは+、容量の計算ができる人は4かな?
665名前は開発中のものです。:2009/04/13(月) 20:56:24 ID:TN+AGID4
乙。コモンパレットは大きいよね。
しかしアクエディの敷居が高いのは作品を配布する時
アクエディの二次配布扱いになっちゃうってのが結構あると思うこの頃。
他のツールであんま見ないよね?俺が他のツール知らなさ過ぎるだけかな。

>>662
プンゲじゃないんだから三分関係ないっしょ。
666名前は開発中のものです。:2009/04/13(月) 21:24:52 ID:tOO0eQj8
32×32サイズ以外の画像を使用可能になったのや、
ピクチャ機能も人によっては非常に嬉しかろう。
どちらも、相応の画力がないと活かせないけど。
そういやBGM、4は確かogg使えなかったっけ?
667名前は開発中のものです。:2009/04/13(月) 21:26:23 ID:xqVxmHZB
>>666
うん、ogg使えるね。
何か久々にいい流れだ
668名前は開発中のものです。:2009/04/13(月) 22:29:12 ID:R1GY8hWD
アクエディ4は今のところ処理落ちが多すぎるかな。たまに一部のオブジェクトが表示されないこともある。
そこらへんの不安定さが改善されればすばらしいでき
669名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 00:29:01 ID:4Ng11uFt
アクツクとアクエディを客観的に長所短所比べたまとめがあるともっと良くなるかも。
誰かアクツクもってる奴いないかな?
670名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 00:44:52 ID:jV+0F8GD
コモンパレット、キャラサイズ変更、変数、アクション&画像ファイル追加などは
非常に大きい。デカキャラやボスのパーツ分離とかも表現できるし。
プロ並のゲーム制作もできるようになった。
画像は解像度が上がるほど労力が増すけど、見栄えを良くするにはそれなりに労力が要るのは仕方ない。
(初心者なら32*32で済ますこともできるし)
あとは重さと不安定ささえ解消してもらえれば…。あとヘルプをはやくくれとw
671名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 12:17:32 ID:mNSf565A
仮にどんな高性能でもクソバランス、ド汚い絵のオナニーゲームしか作れないだろおまえら
672名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 13:24:30 ID:ixIvDU5m
>>665
おいおい、そんなのどんなツールも同じなんだが
特に明記してないだけで
アクツクなんてプレイヤーの配布自体を禁止してるぜ・・・
673名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 16:35:42 ID:to9OH4+9
ところで>>488氏はまだいるのだろうか
陰ながら期待しているのだが
674名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 18:19:34 ID:J4MYilBt
4ではウインドウで製作とテストができるんで
メモや調べ物しながらつくれるのがでかい。
いいツールなのは間違いないんであえて出来ない部分等を

大きい部分
・タイトル前にデモをつくれない。
・多人数プレイができない。(難しいが2人はがんばればほぼ可能)
・ワールドマップが比較的簡易なため制限(チップ等)が意外と面倒くさいかも(難しい事をしなければ問題なし)

細かい部分
・やられた時ストックに増えた分のHP等を保存できない(変数である程度解決)
・背景のオートスクロールがある程度の長さでループしてしまう。(特殊スタッフロールがつくりづらい)
※正直どっちも見た目を気にしなければ変数や画像で代用可能。

現状
・ベータ版のためバグがまだ残っており製作中やプレイ中に謎の強制終了がかかったりする。
※推測だけど強制終了のたぐいはネット系のツールと相性(自動更新など)が関係するかも。

欲しい機能
・マリオのように加速に走るアニメをあわせる機能。
675名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 19:00:41 ID:0fR9Qm7O
>>673
Bj氏のブログで生存を確認した。
676名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 19:47:01 ID:0fR9Qm7O
ヲチな話だがひょっとしたら、よほど開拓する心構えがないとアクエディは使われない?
http://d.hatena.ne.jp/leimonZ/20090414
礼門先生(笑)もこの言い様。

多様性は御覧の通りだがポッと作品出されたら「必ずそうできる」と遊んだ奴は思いがちじゃないか?
+での仰け反りや無敵時間やアニメ変更。甘く見て「何これ全然できないんですが」ってなる気がする。
そしてゴミ箱へ・・・てな展開を想像した。だから志の低い小学生がオナゲーを量産する、と。

ツクール感覚じゃ踏み込めないツールだよなアクエディって。
677名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 20:09:26 ID:Bpla7AkT
『デフォ仕様のボタン一つの設定で市販ゲー並の挙動』
とかを求めるなら別だが、そうでないなら一番簡単だよ。
ライバルになるはずだったアクツクが、
ツクールとは思えないえらく難解な仕様だった以上は。
MMF2は『挙動から全部作ってね、その代わり自由度無限』だから
素晴らしいツールなのは間違いないが手間は沢山かかる。
678名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 22:20:49 ID:J4MYilBt
アクエディはパソコンのほうのRPGツクールと同感覚レベルで作れると思う。しかも無料。
あとは想像だけど

・本気でつくる気あるならプログラムからやるだろうからこのツール使う必要ない。
・すごいグラやドット打てるならゲーム会社に就職している。
・ゲームを作ってみるとマリオのすごさとアイデアは既存のゲームでほぼ出尽くしていると感じてしまう。
・+では機能が足りないので4の完成待ち。

こんな感じじゃないかと予想。
実際アクエディ出るまで簡単にここまでいじれるアクションゲーム製作ツールってみつからなかった。
自由度が高いツールはほぼプログラムと同等の事やらんといけないイメージ。
679名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 22:27:05 ID:J4MYilBt
あ、あと光る演出(点滅パレット)は個人的にいる機能(アニメを使わずに演出やタイミングを見せられる)
だけど初心者が戸惑うのでしっかり説明か使う人だけONにできる機能があるといいと思った。
680名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 23:00:26 ID:0fR9Qm7O
>本気でつくる気あるならプログラムからやるだろうからこのツール使う必要ない。
全ての人の本気を同一視してはいけないだろ。
>すごいグラやドット打てるならゲーム会社に就職している。
本気で言ってるw?
>ゲームを作ってみるとマリオのすごさとアイデアは既存のゲームでほぼ出尽くしていると感じてしまう。
本気で(ry
>+では機能が足りないので4の完成待ち。
機能が足りないのではなく機能を増やそうとする努力がないだけ。
681名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 23:38:53 ID:HT4eHJHA
アクエディ4は本来もっと期待されてもいいようなツールだと思うよ。本来それを担うべきだったアクツクの分も(あれは仕様的にどうしようもない)
実際に動かしてみたけど、直感的に動かしやすい設計で、条件設定も明快で理解しやすい
ただ、有料同人のそれと比べると、エフェクト等で凝れる範囲に限界があるから、見た目がしょぼいものになるのは避けられない
個人的には、大人しくプログラム勉強しちゃえよ、ってのが正直なところだけど、プログラムが嫌いな人間もいるしね
そういう人間で、かつ日本語環境にこだわるなら、いまのところ最強のツールじゃない?
tonyu systemもクラス制等で作りやすいけれど、敷居が高めなのは否めないから
682名前は開発中のものです。:2009/04/15(水) 02:34:41 ID:vJ6qikP7
>>672
商品だと大概そうだし、概念としてもそうなんだが
フリーツールだと明記してない=様式の制約ではない
ってのが大半だからな。客観的に二次配布「扱い」である事と
二次配布である、と断言されてる事には大きな差がある。

二次配布なので配布様式が決まってる、と明記してあるアクエディが
多少特殊なのは間違い無いよ。リードミーのどこそこは変えて
どこそこは変えないでとツール使用者の配布アーカイブにまで様式を要求する
有名所のフリーツールってあんま無いでしょ。
アクツクは・・大分特殊だから論外として。
ま、アクエディ利用者の層はそんな事まで真剣に考えて無いと思うけどね。俺含めて。
ただ便利な割に使用者が少ない理由を考えた時にどっぷりこの世界に浸かってると
わかんない事もあるから、俺達に取っての当たり前を疑ってみただけの話。
683名前は開発中のものです。:2009/04/16(木) 00:25:21 ID:Dglr7zrM
人に見せる気なら+、個人でホクるなら4といったところか。
凍夜の作品への批判が「処理落ち」や「強制終了バグ」というどうしようもない痛い現実。
+版のやつを公開してたら痛い目遭わなかっただろうな凍夜・・・この調子じゃヲも悲しい事になるのが目に見える。

根本的には人様が遊ぶのにベータ版エディターで作ったものを安易に公開するのが悪いんだけどな。
なんかヲチネタ主体でゴメン。
684名前は開発中のものです。:2009/04/16(木) 18:01:57 ID:H7WLZiRl
本当に悪いと思ってるなら無意味に名前挙げるな
685名前は開発中のものです。:2009/04/16(木) 18:09:14 ID:vE//34wG
名指しで晒しが普通になってるよなここ…
686名前は開発中のものです。:2009/04/16(木) 19:31:52 ID:nU+sg/GG
ツクールスレやSRCスレじゃ日常茶飯事だぜ?
晒された当人のブログに押しかけたり
無関係のサイト潰したりしないだけまだましだと思うが
687名前は開発中のものです。:2009/04/16(木) 19:35:21 ID:H7WLZiRl
マシだったら許されるもんじゃないぜ
688名前は開発中のものです。:2009/04/16(木) 21:16:19 ID:vt+v53gC
他スレでは普通にやってるからこのスレでもやってもいいって事か?
なにそれ
689名前は開発中のものです。:2009/04/17(金) 11:49:27 ID:8LEoIKwn
本人のブログに直接言うのもイチャモンつけるみたいでアレな場合もあるし
悪意剥き出しで中傷するばかりが晒しじゃないだろ

晒しが怖くて引っ込むような奴は最初から公開なんかすんなよ
690名前は開発中のものです。:2009/04/17(金) 14:15:14 ID:HqmwkyxR
>>689
お気楽な名無しの身分で偉そうにw
お前が自分のゲームを晒したことも無いんなら
晒されたことのある人間の気持ちは理解できん

あとお前コテハンつけてブログでも持ってたらアド書け。晒してやるから。
691名前は開発中のものです。:2009/04/17(金) 16:35:55 ID:4xXGKa2D
そもそもヲチ話題はローカルルール違反だ。

>マターリの心を大切に。 駄スレ・荒らしには常に放置の心と削除依頼。 禁止事項
>単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、
>個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)

スレが伸びるのはいいことだけど、ただでさえ影の薄いアクエディの印象を悪くするのは自重すべき
692名前は開発中のものです。:2009/04/17(金) 18:49:48 ID:R9C8NSbr
ゆとりは批判=中傷=晒しだと思ってるから困るな。
693名前は開発中のものです。:2009/04/17(金) 18:51:12 ID:zXSpnb4G
予想通りの返答ご苦労様です
694名前は開発中のものです。:2009/04/17(金) 18:59:12 ID:8LEoIKwn
叩きも含めて貴重なおまえらのご意見、いつも有り難く賜ってるよ(^O^)
695名前は開発中のものです。:2009/04/17(金) 19:10:11 ID:8Vw5Xybw
>>690
お気楽な名無しの身分で偉そうにw
お前が自分のゲームを晒したことも無いんなら
晒されたことのある人間の気持ちは理解できん

あとお前コテハンつけてブログでも持ってたらアド書け。晒してやるから。

>>691
>そもそもヲチ話題はローカルルール違反だ。
ヲチ禁止が明確な文を貼れ。でないと黙らないと思うぞ。
696名前は開発中のものです。:2009/04/17(金) 19:18:00 ID:4xXGKa2D
よくわからんが俺が間違っていたようだな
ヲチはいいんだなここ・・・
ただ誹謗中傷は引っかかっていると思うのだが
697名前は開発中のものです。:2009/04/17(金) 19:19:58 ID:zXSpnb4G
少なくともここでヲチさせてもヲチするレベルでもない奴をヲチしはじめるのは目に見えてる
698名前は開発中のものです。:2009/04/17(金) 20:50:20 ID:8Vw5Xybw
>>696
何をもって誹謗中傷とするのか。言いたい奴に納得のいくように書けばいい。
699名前は開発中のものです。:2009/04/17(金) 21:08:25 ID:zXSpnb4G
反対派は多数居るのになぜそうここでヲチしたがるのか
つまりはそういうことだ
700名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 01:13:42 ID:U9riMeJR
ここは何のスレなんだよ
701名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 08:33:59 ID:VV7NmYhA
>>698
ようするに粘着ストーカーしたいだけですね、わかります
702名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 10:43:00 ID:SpVTnpBg
>>701
>>695よく読め糞神殿常連が
703名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 11:09:07 ID:VV7NmYhA
>>702
読みましたよ?ヲチ禁止が明確でないことに付け込んで粘着ストーカーしたいだけですね?わかります
704名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 11:36:54 ID:SpVTnpBg
>ヲチ禁止が明確な文を貼れ。でないと黙らないと思うぞ。
わざわざクズを擁護してくれてるんじゃないですかねぇ
ゆとり常連は文から意志を察する事もできないのですかねぇ
>言いたい奴に納得のいくように書けばいい。
上の念押しなんじゃないですかねぇ
曖昧な発言では揚げ足を取られますからねぇ

ゆとり常連は敵も味方も区別できないんですねぇ^^
そんなだからヲチされると思うんですがねぇ^^
705名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 12:08:42 ID:IhBlZCog
ゆとりはヲチされるゆとりも、ヲチするゆとりもないって事?
706名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 12:31:09 ID:VXqM1/4e
もうヲチはよそにスレ立てやってればいいだろ
それなら文句も言われないし、楽しいだろ?
ただその評論家気取りのオナニー行為がアクエディ全体の空気を悪くしてることを忘れるなよ
707名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 12:57:34 ID:SpVTnpBg
>アクエディ全体の空気を悪くしてることを忘れるなよ
前から思ってたんだけど実際空気悪くしてるのはクズゲーばっかり作る神殿常連だと思うんですがねぇ

4とか事実上高性能なツールなのに一番乗り気取りでクズゲーうpしたクズのせいで信用ガタ落ちなのが感想見て分かる
まだβで改善所も多いってのに、処理落ちの危険性が高い弾幕ゲーで公開するヤツとかもう見てらんね
しかも畳み掛けるように過剰反省することで更に空気悪くしてるのに気付いていない

確かにヲチネタは見かけるが何でもヲチだヲチだ言って住民のせいにすんな
708名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 12:59:02 ID:SpVTnpBg
×住民のせいにすんな
○空気が悪くなる事を住民のせいにすんな
709名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 13:17:27 ID:VXqM1/4e
>>707
自称評論家様お疲れ様です^^^気に食わないことはすべて神殿常連乙ですか?
ツールの評判と製作者の評判とか関係ない。第一反省させるように仕向けてるのはヲチしてた奴らだろ。
屑は糞ゲーしか作れないなんて周知の事実なのに寄ってたかって叩きまくった結果がこの空気。
このスレが他のツールのスレから見ても異質に見られてるんだよ。
710名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 13:41:18 ID:SpVTnpBg
あらあら、自称もしていないのに評論家扱いか。必死だねぇ^^
>ツールの評判と製作者の評判とか関係ない。
じゃあ掲示板探して見てきな。「4でこれじゃ微妙ですね」とか思われてるから
ツールが良くても使うヤツが少人数でなおかつ使い方が利に適ってなけりゃ駄ツールと思われるのが常識
何さらりと関係ないとかいってんのかなこのクズ常連は^^^

あそこでのbj叩きにクズ常連が荷担していると考えられてもおかしくないねぇ
クズらしい反論するヒマあったらもっとゲームを作るうえでの基礎でも学んだほうがいいと思うよ^^^^
711名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 13:42:36 ID:VXqM1/4e
だめだこりゃ
712名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 13:51:18 ID:SpVTnpBg
さすが、妥協も早いね
713名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 14:24:33 ID:JqSm4gao
>>707
>4とか事実上高性能なツールなのに一番乗り気取りでクズゲーうpしたクズのせいで信用ガタ落ちなのが感想見て分かる
アクエディの評判を良くするには誰かが実際に良作を作って証明して見せるしかない。そんなに心配ならお前が良作作ればいい。
大体初心者の制作者なら批評をツールに反映する方法が判らん奴も多いだろ。ツールの具体的ノウハウの方がより必要なんだよ。
だからここで制作方法の情報交換したいってさんざん言われてるんじゃねえか。必要なのはただ叩くだけの外野より、
教えてくれる先生か、理想を見せてくれるスター作家だ。(「全部自分一人でやれ!」というならそもそも批評自体意味が無くなるしな)

>まだβで改善所も多いってのに、処理落ちの危険性が高い弾幕ゲーで公開するヤツとかもう見てらんね
>しかも畳み掛けるように過剰反省することで更に空気悪くしてるのに気付いていない
ここじゃなくて神殿なりふり〜むなりで直接ゲーム作者本人に感想言え阿呆。それすらできないチキン野郎か?
見てらんねっていうなら制作者にノウハウ教えてやるか、嫌なら見ないようにするかしろや。
どっちも出来ないならただ叩きたいだけの野次馬って思われても仕方あるまいよ。
714名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 14:39:43 ID:d5yhm8Fy
言いかたからしてまたここに釣りに来てるの見え見えじゃねえか
弁論の余地もない
715名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 14:45:29 ID:SpVTnpBg
>>713
とんだ早とちりお疲れ様です^^
ここのクズ共は文おろか文字もも読めないのかな?
716名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 14:50:31 ID:JqSm4gao
>>715
段々本性が出てきたな。
自分から相手に判り易く説明しようって気は全く無いんだ…。
それで他人をクズ呼ばわり。独り善がりもはなはだしい。幼いなw
リア厨?おじ厨?それとも半島系の方ですか?w
717名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 15:21:18 ID:SpVTnpBg
ゆとりだけに説明もしないと分からないの?
やっぱクズ常連はクズ常連か
718名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 19:12:55 ID:L4CkcafM
>しかも畳み掛けるように過剰反省することで更に空気悪くしてるのに気付いていない
反省しても開き直っても駄目ってどうしろってんだ
釣りにしても気分悪いわ失せろ
719名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 19:20:21 ID:wi6qgZa4
>>718
2ch分からない癖に無闇に反応し続けるのはちょっと痛い
直接言ってやらんと気づかないだろうね

まぁそんな奴で遊ぶ奴らは屑だわな
720名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 20:02:07 ID:L4CkcafM
痛いのはきみのほうだよ
作者が反省してもこういう奴らは反省しないんだろうな・・・
721名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 20:12:12 ID:wi6qgZa4
ヲチ反対派なのに叩かれたでござる

まぁヲチ話題なんて良い方向には転ばんから禁止にするべきだね
722名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 22:31:55 ID:3rJY86M4
ヲチ禁止にしたところでSpVTnpBgみたいなカスも居るから無駄だろうね。
723名前は開発中のものです。:2009/04/18(土) 23:02:50 ID:fqYp6yuj
作るゲームがクソなやつらは
書き込みもクソなのしかできないん?
724名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 00:02:01 ID:I6GCIHw/
どうしてもヲチがしたいならよそでスレ立てればいいじゃない
とにかくここでは必要とされていないことを理解して欲しい
725名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 01:19:11 ID:u7Mgzwf8
>>723
君がゲーム作れないなら、そのクソなやつらと一緒だね(笑)
ていうか何も作れないんだからそれ以下だねwwwwwww

次スレはヲチ禁止だなあ ゲームも作らないで粘着するカスが沸かないように
726名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 01:36:39 ID:ELXAjMUi
抑止力がなければ禁止したところでなんの意味もないわけで
>>725のようにヲチ禁止ヲチ禁止と騒ぎ立てて必死で自分がヲチられないようにする奴がいる限り
ヲチは続くだろうね。
727名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 06:56:36 ID:IC/oB6ig
>>724
こっちは総合って付いてるからヲチもありになってしまってる
制作スレを別に立てる方がいいんじゃないか?
728名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 08:57:43 ID:kKSz0JLR
今は気になるほどヲチされていない件。ヲチネタが入った事を謝ってるだけいいじゃん。
しかも結構役立つ情報になってる。
過剰反応してヲチ禁止!ヲチ禁止!とか言ってるの見てたら特定集団が騒いでいるようにしか見えない。
なんだかんだで反対レスもヲチレス並にうっさい。反応せずに制作の話振ればいいだろが。
729名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 11:34:00 ID:Yq7oxFo+
このスレはもう1回なかったことにした方がいいんじゃないの
730名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 12:22:18 ID:YBvYOaq5
神殿常連必死すぎワロタw
ここで騒ぐ暇あったらゲーム製作の勉強でもしてろカス。
731名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 15:43:48 ID:j7QDiKaT
ヲチ板にでもヲチスレ立てようか?
ゲーム作らずヲチだけしたいような奴は少数だと思うが
そっち行ってくれればいい。過疎っても荒れるよりマシだし
732名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 15:49:09 ID:mfNgeQWr
埒があかんからたのむ
733名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 18:07:25 ID:QbOOvKju
>>719
>ヲチ反対派なのに叩かれたでござる
そりゃそうだろ
んな事言われて怒る方が普通だもの
見方によってはあなたの方が遊んでるように見えるよ
734名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 18:11:44 ID:QbOOvKju
>しかも結構役立つ情報になってる。
どこが・・・勝手にそういう事にするなよ
俺はそんな情報なくていいから

特定作者の作品について、そのスキルを分析する事は
まあ、あんまり必要だとも思えんが(身勝手な評価になりがちだし)
あってもいいとしてもだ
その作者の動向をヲチしたり人格批判したりとか
こういう専門スレでどんな意味があるんだ
735名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 18:14:36 ID:j7QDiKaT
立てるけど
テンプレ的な物は欲しい?
ヲチしたい人ここにいるか知らんけど
736名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 19:16:05 ID:kKSz0JLR
>どこが・・・勝手にそういう事にするなよ
>俺はそんな情報なくていいから

頭弱いの?それとも4に移って内心ファビョってる神殿常連?
「4でゲームを作って公開する気ならまだ時期を待ったほうがいい」ってことだろ。
技術云々以前に作って公開して改善できないところつつかれなくて済むんだからいい情報だろ。

>その作者の動向をヲチしたり人格批判したりとか
>こういう専門スレでどんな意味があるんだ

言い方が失礼だが「こうしたら失敗する」というリアルケースが収拾できる。
737名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 19:34:28 ID:j7QDiKaT
アクエディ製ゲーム作者・ヲチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1240137186/

タイトルとか適当で立てたけどヲチしたけりゃ上記で宜しく
738名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 22:57:45 ID:kKSz0JLR
制作の話としては、積み込みすぎない事か。
他でも言える事だがアクエディ、特に4は+が不慣れな人でも発見を沢山できるから積み込みがちになりそうな傾向がある。
かのbj先生が「ネタ温存」と言うように、ある程度思い付いたことはすぐには積み込まず、温存するのがいいかも。
できる事が多い割に市販での「ハードの限界」などによる限界のような目処が付かないのが4の落とし穴か。

もう一つの積み込み控えは画像。ビットマップなのが痛い。
専用キャラの多用は容量増加に限らず、遊び手が遊ぶ前にイラつく「解凍時間」の増加にも繋がる。


ゲーム性や演出の技法に関しては何も言えない。
実経験のある先生あたりの人が制作知識のサイトやwikiなんかを開いてくれたら嬉しいんだけどな。
739名前は開発中のものです。:2009/04/19(日) 23:00:08 ID:mfNgeQWr
予想はしてた
740名前は開発中のものです。:2009/04/20(月) 11:46:21 ID:X2hC4dBm
他人が失敗してるの見て俺は上手くやるからをヲチするぜってわけだ
胸糞悪いな
先駆的に物を作ってる人をなんだと思ってるんだ
そういう人がいないとどんな技術だって発展しないぞ
ちったぁ同じツール使ってる作者をフォローする気はないのか
お前みたいなのにこれっぽっちもサンプルケースなんか渡したかないね
741名前は開発中のものです。:2009/04/20(月) 12:10:06 ID:73z56w6m
そうだね。向上心のないやつはゲーム公表しなくていいよ。

貴重な時間を使ってダウンロードし解凍したのに、いざ開いたら思いつきだけで煮詰めてないクソシステムでしたでは、どんな先駆だろうが叩かれるのは当然だろ。
なかよしこよしがお好みなら2chなんか最初からみるなよ。
742名前は開発中のものです。:2009/04/20(月) 12:21:16 ID:d3B9AQzi
貴重な時間ねぇww
743名前は開発中のものです。:2009/04/20(月) 13:13:39 ID:AXqp7M3/
このスレが嫌われる理由が良くわかった
真面目に作る人が全然いないのも良くわかった
向上心がないのはどっちだよ
744名前は開発中のものです。:2009/04/20(月) 17:19:33 ID:73z56w6m
僕ちゃんも、ゆとりが感情でしか物言いいできないのもよくわかりました(^O^)

ろくな努力もしてないくせに(ただ思い付いただけの構想・構築で、それがゲーム全体に及ぼす影響も考えず、脊髄で思い付くままのステージ配置のアクエディのほぼ全てを占める産業廃棄物ゲーがその現実)
よくわからんプライド剥き出しで、ただチヤホヤされたいだけなんだろおまえらは。
745名前は開発中のものです。:2009/04/20(月) 18:12:24 ID:yce55vlq
釣り標的を俺らに変えてきたわけか
746名前は開発中のものです。:2009/04/20(月) 22:38:17 ID:yTj2uWF2
常連も必死だね。
747名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 00:19:24 ID:vNSlBlJn
仮定だけで言われても困るよ
アクションエディターに限らず
みんながみんなすごい作者じゃないんだから
下手なりに頑張って作ってる人達ばかりだと思うんだが
それがどんな悪影響を与えるのかな

>それがゲーム全体に及ぼす影響も考えず

とりあえずきみはこのスレに間違いなく悪影響だから
消えてくれないかな
748名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 12:15:05 ID:dmZxsbdd
結果がでなくても頑張ったから褒めてもらえるってのは中学校までだぞ

批判されるのが嫌なら公開は友達の間だけにすりゃいいのに
なんで自分からネットで全世界に公開しといて「晒すの禁止!!」なんだ?
749名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 12:19:04 ID:xqcYfr1h
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1240137186/
こっち行って話せば?
750名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 13:25:22 ID:oKkYxtUW
アクエディって暗号化ってどうなってたっけ?
暗号化できれば色々解決しそうな気がするんだが。
751名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 15:20:57 ID:vNSlBlJn
どんどん論点をそらすなよ
頭悪い釣りだな
752名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 17:42:52 ID:oE+PyB+R
>>748
Bj先生が現れるまでは神殿自体公の場として機能してなくリア消房厨房中心のオナニーの巣窟にさせられてたらしいね。
一部幼稚な大人や登録サイトに出す勘違い馬鹿も居たみたいだけど。
だから彼らには全世界に公開という行為に見合った覚悟が始めから無い、つか気付いてもいないんだろうな。
アントン氏やBj氏、スレ住人にとって奴らは害虫以下の存在でしかないね。
753名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 18:10:31 ID:WFL1KoZv
あそこがさっそく落ちててワロタ
相変わらず分かりやすい奴だ

>>750
できないし実装するつもりもなさそう
754名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 19:07:20 ID:VEW3S6qZ
>>750
ぽのぽの村は+だけど起動エディター以外のファイルを見られなくしていた。
755名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 20:17:04 ID:dmZxsbdd
ヲチスレ即死したか

>ふりーむじゃユーザーの肥えた目を満足させられるわけがないのでどこか別の場所で公開しちゃおうかしら。

これが逃げじゃなかったらなんすか?
756名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 20:42:49 ID:WFL1KoZv
何でも限度というものがあってだな

とにかくそういう話全般もヲチスレたてなおしてからやれ
757名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 20:46:20 ID:VEW3S6qZ
>>755
ふりーむで公開したら「GUNMETALの劣化パクリみたいですね」の件があるから、今度は「メタコアFBのパクリみたいですね」とか言われそう。
今の作者状況で考えたらヲよりBjの方が遥かに有名だろうし。

0問はガチでヲを褒めてるのかと思ったら、ただBjが気に入らないだけかよ。皮肉がかえって痛すぎる。
758750:2009/04/21(火) 22:17:11 ID:pXNtSAi3
>>753そうか。付けて欲しいよな。
>>754そうなんだ。どうやってるんだろ。知りたいものだ。

暗号化ができるようになれば他人のデータを丸パクリする解析厨を無力化できると思うので。
759名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 22:55:49 ID:WFL1KoZv
今確認してきたけどぽのぽのも普通に覗けましたよっと
760名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 23:18:14 ID:VEW3S6qZ
>>759
もちろんベクターにあるバージョンじゃなくてHPうpの初回バージョンだよな?
まさかベクターので確かめて「普通に覗けましたよっと」とか言ってる?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 23:52:51 ID:WFL1KoZv
知るかんなもんとしかいいようがない
762名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 00:35:08 ID:xaZNs2Qz
「普通に覗けましたよっと」と格好つけてみる

遠回しに「それベクターのだろwバカスw」と言われる

図星

必死に考えた末に罵倒      ←いまここ


ホムペスペースにうpしてたやつなら落とした事あるけど、あれ自体が面白くなくてゴミ箱にポイしたんだよな・・・
たしかアクエディとカスタムキーとシステムテキスト以外は見れなかった覚えがある。
素材フォルダ群の代わりに見慣れないアイコンが1つあって、開こうとしてもパス要求された。
グラが綺麗なだけにパチられるのを防ぐためだったんだろうかね。
763名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 00:42:49 ID:jUWJsWNF
ここは専門スレのはずだが制作の話をしていいのか

Bjのゲームって中ボス戦でスクロールが止まるよな
あれどうやってるかわからん
スクロールの停止コマンドがあるのか?

Floral symphonyは処理落ちが酷いだの強制終了するだの言われてるが
原因はわかってるのか?
俺の環境では何ともないから検証できない
そもそもふりーむの掲示板に書いてる人達は
本当に必要スペックを満たしてるんだろうか
こんなこと専門スレで言うまでもないと思うが
+と4は必要なスペックが違うよな
Bjのゲームが動くから満たしてる筈だとか勘違いしてそうな・・・
764名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 00:45:10 ID:jUWJsWNF
あと横レスでスマンが
暗号化してるのにベクターのやつは普通に見られるって
それって意味あるのか?
何のために暗号化してるんだ
765名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 01:20:00 ID:xaZNs2Qz
>>763
フロア切り替えとか急に止まって敵が乱入してくるやつか。あれいいよな。
スクロールを固定するアイテムが縦一列に並んでいるんじゃないの、と考えたが音が鳴る場合じゃ無理だよな・・・
縦一列に並んでたら4倍サイズで最低でも2つ取ってしまう。他のスクロール関連のアイテムだったら重複入手でひどいバグになる。

スクロールで思い出したがVKの死神ステージ最初の折り返しみたいに
まだマップ端でもないのにマップ端に来たようなスクロールストップをするよな。
スクロール関連アイテムを縦一列に並べて真似してもスクロールがガクつく・・・

こりゃ解析でもしないと分からんね・・・俺は絶対しないけど。
766名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 01:25:23 ID:xaZNs2Qz
>>764
厳密には暗号化ではない。アクエディにそんな機能がないから。
何のため〜とか、そこいらまでになると作者自身の意志によるね。
最後の行はあくまで俺が思った理由だから。
767名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 01:43:10 ID:i5gksax6
ttp://whitewood.sakura.ne.jp/a.png
キャラチップが足りなくなってきたので多分没にする予定なのでここで晒し。
試行錯誤で遅れてますが生きてます。製作続けてます。

>Bjのゲームって中ボス戦でスクロールが止まるよな
自分は、止めたい場所に透明ですぐ死ぬ敵を置き、透明スクロール停止アイテムを持たせておき(取得時の効果音はなしにすればおk)
そいつが画面に入ると同時に止まる。という風にしてます。
768名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 01:48:07 ID:xaZNs2Qz
>Floral symphonyは処理落ちが酷いだの強制終了するだの言われてるが
>原因はわかってるのか?
逆に考えるんだ。分からないから彼等は書き込んでいるんだ。

「+と4は必要なスペックが違う」なんてことはユーザーからすれば「俺等が気にしないといけないことじゃねーだろ」ってのが常識だしな。
769名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 03:22:45 ID:FNxC14EW
>>758
暗号化出来ないとマトモなユーザーは入って来ないよな。
模倣されるの判ってて、本気でやるバカなんていないから。
bj氏も解析中だがな。
770名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 03:48:40 ID:jUWJsWNF
なんだ、そんな簡単なギミックか
ありがとよ

>「+と4は必要なスペックが違う」なんてことはユーザーからすれば「俺等が気にしないといけないことじゃねーだろ」ってのが常識だしな。

「必要なスペックは満たしてます、どういう事ですか!」
なんて書いてるバカもいるがな

>>769
RPGツクール2000を見てくれどう思う
771名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 06:19:57 ID:xaZNs2Qz
>bj氏も解析中だがな。
ソース
772名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 09:56:32 ID:VVkc1iZH
>>769
bj氏が何をどう解析してるって?ソースを出してくれ。

>>770
これからはフリーソフトに「動くかどうか確かめさせるための体験版」とか
ベンチマークソフトを付けることになるのだろうか?w
773名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 17:24:35 ID:nNuqizjM
解析するのは構わないと思うが
Bjが他の作者の何を解析するんだろうか
メタコアはアレンジする時に解析しただろうけどさ

シューティングを作るなら凍夜のFSも
解析する価値はありそうだな

ふりーむの客が「目が肥えてる」ねえ
皮肉だろ
オトカムも上手い事言うじゃないか
774名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 17:50:05 ID:2pDN+kx3
○○が△△してるとか実際に見たり聞いたような言い方をするのはいつものこと
775名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 18:35:10 ID:nNuqizjM
そういう言い方もウザイからやめろってんだろ
776名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 19:22:09 ID:xaZNs2Qz
>>773
>Bjが他の作者の何を解析するんだろうか
それそれ。+の頂点が何を解析するのかと。むしろ解析される側じゃね?
>メタコアはアレンジする時に解析しただろうけどさ
あれはBjが1から新しく作ったはず。
777名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 00:59:38 ID:CDCceCoK
BJ厨は本当に釣られ易いよな

解析するのは構わないと思うが
Bjが他の作者の何を解析するんだろうか
メタコアはアレンジする時に解析しただろうけどさ

>メタコアはアレンジする時に解析しただろうけどさ
あれはBjが1から新しく作ったはず。

771以降の同じ流れがこのスレ内に不自然な程多すぎるよな
実際は本人の連続擁護なんだけどな

>>770
良作は皆無に等しいね
778名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 02:47:48 ID:DFP2ekMD
いやいや>>777の了見の狭さと頭の悪さも中々のもので(笑)
一生そうやって決め付けて生きて行けばいい。
779名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 03:46:33 ID:7unPSSHt
ここの住民は旧bjブログも見てなかった
にわかbj厨で構成されてるみたいだな。
プレイヤーの事を考えず、小さな意見を無視して、
糞ゲーを生産し続ける神殿常連も酷いが。
製作者の事を考えず、貴重な意見を無視して、
更新を続けるアントン氏も酷いな。
>>778
bj氏乙
780名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 04:08:34 ID:jKDUGTGq
二次創作なのに1から新しくってのも何だかな
Bj信者はそんなにヲを認めたくないのか
781名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 06:32:23 ID:lbM/m/oZ
>>777
>>779
ふりスレの自演こじつけ厨(=神殿常連)乙^^
こじつけにも無理があるってもんだ。
>>780
正しくは「動かし易いように1から再構成」だった気がする。飛行の原理自体はヲのやつがベースだし。
782名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 06:37:53 ID:lbM/m/oZ
>>767
おお生存報告。常連以外のアクエディ使用者は失踪が多いから心配してた。
完成はいつぐらい?
783名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 07:37:02 ID:AC9/HV8m
>>781
マジキチbj厨乙
正しくは「動かし易いように1から再構成」だった気がする
何が正しくなんだ?
まるで「俺の言葉はbjの言葉」な言い様だな
784名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 16:14:55 ID:hnVHG0ir
荒らし・解析厨・自演こじつけ厨・神殿常連・口だけワナビはスルー
785名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 17:26:11 ID:5mowYPUk
懐石でも透析でもいいから、はよbj程度には出来たゲーム作ってみせろやおめーら

くだらんプライド振りかざして意固地になってるから
おめーらはいつまでたっても産業廃棄物しか作れねーんだよハゲがぁ

bjのアホが、おまえらみてーにここでくだらんことでウダウダやってると思うか?
んなヒマあったらドット打つかアクションの現物合わせでもやってると思うがね。

そこんとこからして次元が違うんだよおまえらとは
そこんとこ気付けよ産廃サルども。

出来がよけりゃ俺が遊んでやるから、はよ作れインポどもが。
786名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 17:37:22 ID:a+VyNdfZ
荒らし・解析厨・自演こじつけ厨・神殿常連・口だけワナビ・ゲームくれくれ厨はスルー
787名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 18:42:08 ID:OXXVQBsI
bj死ね
788名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 18:57:10 ID:lbM/m/oZ
>>783
>>787
(ry乙です^^
>>785
>bjのアホが、おまえらみてーにここでくだらんことでウダウダやってると思うか?
>んなヒマあったらドット打つかアクションの現物合わせでもやってると思うがね。
激しく同意。特に今はリアでも忙しいらしいしな。
789名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 22:45:22 ID:9HZnRU6J
俺はBjのゲームで面白いと思ったものがひとつもないんだが
叩いていいのかい?
790名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 23:35:54 ID:vLqf3Fat
今の流れだとこのスレ誰にとっても有害でしかないな。
こんなんじゃスレ無いほうがマシだわ。
791名前は開発中のものです。:2009/04/23(木) 23:39:00 ID:7gNWUoYV
この調子で騒いでさっさと落としたほうがいい
792名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 00:44:22 ID:DAJiqF6f
うむ、次スレは立てない方向で。
793名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 03:38:30 ID:R0Lcff6m
俺いつかここで晒そうと思ってたが残念だ・・・
時間が無い+初体験ということで去年の暮れからチマチマいじって勉強してたんだがどうにも形にならないな。
それが楽しいんだけども。
794名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 03:57:51 ID:rOE8PNxp
>>793
自分でhp作ってソッチで出した方が良いよ
795名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 06:10:33 ID:K8rzamLA
>>784
bj厨を忘れているぞ

>>790
元々bj以外には有害だったし
最初からbjを褒め称えるスレにしておけば良かったんだよ
今となっては立ててもすぐ潰されるだろうが
796名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 06:36:00 ID:2RspOgis
>>787
神殿常連乙
その言い方は良くない。
旧BJメモで散々嫌がらせされたクチだろうが。
その言い方は良くない。
797名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 12:03:15 ID:n/xchL8Y
必死こいて作って、客のために良かれと思ってフリー公開したら
貧乏なキチガイ割れ厨が殺到していわれ無き叩きや理不尽な要求や
あげく解析されてパクられるんじゃたまらんな。
フリー公開は体験版までにしといて、本編は有償にした方がいいぜおまえら。
そうすりゃ馬鹿な厨は多少は排除できると思う。
798名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 12:14:14 ID:MZGIHDYV
>>783
ここで晒す意味があるとは思えんが
まあどこで晒しても同じな気もするな
799名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 12:42:49 ID:hdP9vVcI
>>797 おい、おまえは一体なんのためにゲーム作ってんだ?

おまえはただクリエイター気取りでチャチャっと作ったゲームでチヤホヤされたいだけだろ

クリエイター気取りたいなら理不尽な要求をどう満たすか考えろよ
クリエイター気取りたいなら弱音を吐く前に死ねよ
厨房だろうが工房だろうが相手がプレイヤーなら排斥などするなよ。
そいつらを黙らせるゲーム作ってみせろや
できないなら、お仲間どうしで仲良しこよししてろ。

つか、おまえごときにカネはらってまでやりたいゲームをデザインできるの?
パクるに値するシステム作れんの?
800名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 12:48:32 ID:MZGIHDYV
おいおい
さしてたいした事のないフリゲでもパクられてるのが現実だぞ
さして技術のない作者こそ少ないリソースを食われないように慎重になるべきだろう
本当に凄い作者はそれこそトーシロにはとても盗めない技術を持ってるわけだが
そんな人はごく一部
みんながみんなそうはなれないよ
801名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 12:57:23 ID:hdP9vVcI
じゃあその程度の事でなんでそんなにパクられたくないのかわからないな。
おまえは何からもパクらないの?
んで何からも影響受けずゲーム作ってんの?

つか本当にパクられたの?
誰でも思いつくような同じシステムじゃないのか?
自意識過剰で神経質の潔癖症じゃないの?
802名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 13:05:19 ID:MZGIHDYV
現実の話をしてるのにイフの話ばかりされても困る
特にツクールは丸パクリがひどいってんで
ファイルを暗号化しようって人や
地下に潜る作者も増えてるってのに

まあいいだろ、
お前さんにとってそういうパクりを恐れる作者は
クソなんだろ?
だったらほっといてやれよ
クソがいなくなったところで何も困らないだろ?

Bjだって以前はひどい評価が多くて大変だったんだぜ
だからリドミにちょっと痛い事も書いちゃってたわけだがw
それが一転してこの状況
今度は盲目的な信者にまいってそうだな
803名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 14:02:36 ID:K1dSX9wt
本当にすごいものは、素人が束になってもパクられるものじゃない。
また、パクる様なプロは所詮4流以下の底が小皿でダメダメ。
覚えたての素人ほどこそこそ隠したがる。
804797:2009/04/24(金) 14:35:50 ID:n/xchL8Y
>>799
予想通りの脊髄レス乙。俺は「理不尽な要求」と書いたんだが?ちゃんと読め阿呆。「理不尽な」とは、
・面が無駄に長すぎ、敵が固すぎ、自機が弱すぎ…などでストレスが溜まるので遊びやすくしろ、もうちょい長くして欲しい
などの意味ではなく(それらはプレイヤーとして当然の意見だ)
・○○みたいなキャラ出せ、○○みたいなゲーム出せ、早く出せ、この要素は要らんから削除しろ、作り方教えろ、
…みたいな「作者のやりたい方向性を無視した意見」「客の好みを押し付けるだけの意見」のことだ。
フリー・シェア関係なく、どんなゲーム作りたいかの方向性は作者の自由だ。こんなことも判らんか?

>おまえはただクリエイター気取りでチャチャっと作ったゲームでチヤホヤされたいだけだろ
この一文でお前が物作りを全く理解していないことが判る。
ちやほやされたいのは否定しないがw、評価されるためにはそれなりに作りこまなきゃいけない。
システムを考え、自機を設定し、必要なドット絵描き、キャラの動きを考え、面構成を考え、テストプレイをする…
ちやほやされるための物作るなんてかなりの時間がかかる。「チャチャっと」ゲーム作るのなんて不可能なんだよ。
そんなことは自分で作ってみる&他作をちゃんと見る目があれば一発で判るはずだが?遊ぶだけで労力が想像できない子?リア小?

>つか、おまえごときにカネはらってまでやりたいゲームをデザインできるの?
それはお前ごときが知る必要は無い。俺がそういう物を作れなければ誰も買わないだけなんだから。
805797:2009/04/24(金) 14:39:59 ID:n/xchL8Y
>>801
>じゃあその程度の事でなんでそんなにパクられたくないのかわからないな。
お前がパクられてもいいなら自由に公開すればいい。他人がどうするかはそれぞれの自由。

>つか本当にパクられたの?
Bj氏のノックバック&無敵時間が神殿でパクられてるし、ここの>>736はパクリますよ宣言ととれるが。

お前が偉そうに「フリー公開しろ!嫌なら身内のみでやれ!」と暴れれば暴れるほど、ここの制作者達が
お前の言うとおり身内のみ公開にしたり、地下に潜ったり、シェアに移行していくだけだと思うがねw
そしてお前は永遠に彼らの作品を遊べなくなっていくwww
806793:2009/04/24(金) 16:07:48 ID:R0Lcff6m
>>794
>>798
そうだな。
処女作はどう頑張ってもオナニーゲーかひねりの無い糞ゲーになってしまうだろうしな・・・
少し前に晒してた人がいたから俺もいつか晒してあれやこれや叩いてもらおうと思ったんだ。
今は殺伐としすぎだよな・・・
807名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 17:07:32 ID:hdP9vVcI
言い訳並べるやつの産業廃棄物なんぞ遊びたくねーよと言ってんだよ
808名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 17:31:04 ID:R0Lcff6m
すまない
809名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 17:54:53 ID:RYBBSgYZ
正直ここで意見聞くのが間違い
810名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 22:30:32 ID:MZGIHDYV
>言い訳並べるやつの産業廃棄物なんぞ遊びたくねーよと言ってんだよ

誰も遊んでくれって頭下げて頼んでねーよ

>Bj氏のノックバック&無敵時間が神殿でパクられてるし

またそうやってさり気なく神殿を貶める
ああいう場所で作者同士の情報交換があるのは当たり前
そういうのをパクリとは言わない
Bjだってメリットがないのにやり取りはしないだろう
だいたいノックバックは知らんが無敵時間作るのはすごく簡単じゃないか
それこそどうでもいいレベルのパクリな気が
811名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 22:44:23 ID:MZGIHDYV
つくづく、ほんとにここは専門スレなのかと思う

オープンソースが素晴らしいという意見はわかる
だが、それはオープンにする事が普通は難しいから
その素晴らしさが際立つわけだが
企業にとっては貴重な情報や技術を公開することは
そのまま損失に繋がるのは当然として
個人作者であってもその道でメシ食ってれば
技術イコール金だからな
惜しげもなくホイホイ技術を晒す方が
目立ちたがり屋で頭の悪い人だと言えなくもないね

フリーゲームは趣味で作ってる人ばかりだから
技術がお金に絡む事はまずない
だから今までほとんどオープンソースでも
誰も気にしなかったわけだ
それがフリーゲームというものだと俺も思う

だが最近は本当に酷い丸パクも増えてきたよ
オナマスRPGでググれ

元々オープンソースの理念は
性善説だったという事を思い出した
悪質な丸パクリや盗作をする人は
まあゼロとは言わずとも少ないという前提でないと成立はせんわ
今のインターネットを見てもわかるだろ?
元々wwwもオープンソース、リンクフリーで
情報を共有する事が目的だったわけだが
812名前は開発中のものです。:2009/04/24(金) 23:22:55 ID:2N1dnSyA
>無敵時間作るのはすごく簡単じゃないか
舐めて真似した凍夜とハッカが痛い目に遭いましたが何か?

あ、4の話か。クズ常連でも簡単にできるもんなwごめんごめんw
813名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 01:05:48 ID:Wo4BraHs
流石に平然と嘘を書かれるとレスのしようもないな・・・
誰も舐めてないし痛い目もみてないだろう
どうしてそんなに神殿が嫌いなのか知らんが
結果的にBjにもマイナス印象を与えることを書いてるって自覚あるか
アクエディが嫌いなら出てってくれないか
814名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 01:28:25 ID:Wo4BraHs
しゃーないから制作の話を振ってみる

アクエディ大会復活計画ってどう思う
規約変更ないって事は
全部デフォルトでしかも今時+でやれって
俺は魅力ねえなって感じなんだが
815名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 01:29:24 ID:F4YvBMGA
久々に覗いて伸びてると思ったらまた争ってるのか
誰か状況をまとめてくれ

いくらなんでもこれは不毛すぎると思うのだが
816名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 02:05:41 ID:SNjB15i/
性善説も糞も「ルールを守れば別にそのまま配布しても構いませんよ」がオープンソースな訳だが。
817名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 03:19:24 ID:Wo4BraHs
>>816
そのルールを守らないから、という話をしている

>>815
>>797>>799の言い合いが発端だと思うがどうかね
俺は別に不毛だとは思わんよ
アクエディは簡単にパクれるからな
818名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 04:10:09 ID:F4YvBMGA
>>817
なるほど把握。
パクるってなんだ?素材?システム?
有償でも無償でもパクリは出来ると思うしそこら辺はもはやゲーム製作者は妥協してる部分だろう。
さすがにパクりだけは避けられないだろうよ。
パクられてる中でいかに他人と違うシステムやゲーム性を作れるかがゲーム製作の醍醐味だと思うのだが。
他人より先に新しいシステムを公開したときなんて嬉しくて脳汁出るじゃないかw
819名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 05:39:04 ID:amVYMZpw
>流石に平然と嘘を書かれるとレスのしようもないな・・・
>誰も舐めてないし痛い目もみてないだろう
凍夜氏は弾のすり抜け、ハッカー氏は低確率ながらのバグ発生(コンマ1秒以上の誤差で生じることもあるから修正不可?)だっけ?
修正不可とか、俺がその作者なら結構「痛い目」だと思う。

>>818
この場合ではシステムのほう?
>他人より先に新しいシステムを公開したときなんて嬉しくて脳汁出るじゃないかw
Bj氏っぽく聞こえるからやめなよ・・・
820名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 05:50:13 ID:udrTJayI
ここでお前らがグダグダ言い争ってる事は
暗号化が出来れば済む事なんだよな
>>810
>またそうやってさり気なく神殿を貶める
貶めてるんじゃないだろ
本当にすごいものは、素人が束になってもパクられるものじゃないって事だろ
821名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 12:24:05 ID:F4YvBMGA
>>819
すまん俺はウディタユーザーだ
822名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 12:55:48 ID:KgPxRS/z
>>782 早ければ、GW終わる前にできたらいいなと。
823名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 16:30:50 ID:0bVIOoUe
>>818
素材もシステムも両方
誰しもパクられて嬉しいって事はないでしょ?
824名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 20:07:38 ID:amVYMZpw
>>821
そか。ウディタもアイデア競争云々と聞いた事があるけど、そういうことか。
825名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 21:01:00 ID:amVYMZpw
ヲの新作を遊んだぜ。ゲームとしては結構いいと思った。
エフェクトを上手く使いこなしてロボットゲーらしくはなってる。

ただ何かペラい。確かに良いんだが、マップチップといい敵といいペラい。
どの敵もたいそうに爆発するもんだから減り張りがないっつーか・・・。
ミッション方式なのも趣向的には面白そうだが待ち時間(アクションパート外の時間)が長い。
ステージ構成にも差別化を図っているのは感じられるが、いまいち強い変化がない。
悪いが俺にはFBほどの魅力は感じられなかった。全く別仕様になっているのはメタコアファンには痛いかもしれない。

このゲームを遊んで学んだ事はこんなもんかな。
・ハードなアクションゲームは濃厚かつ単純に仕上げる
・面倒な説明はなるべく避ける
・対空機能を設ける場合でも敵の乱射は避ける
・武器の差別化をしっかり考える
826名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 22:00:25 ID:kuyV1GUV
ふぅん
ヴァルケンもレイノスもクソゲーってことだね
まあ一理あるとしておこう
今のぬるいプレイヤーはあの時代のハードなアクションは
理解できないみたいだからな
827名前は開発中のものです。:2009/04/25(土) 22:43:15 ID:amVYMZpw
悪魔城、魔界村、魂斗羅をクソゲーと言う馬鹿を見た事もあるしな。ふさけてやがる。

とりあえずゲームプレイ外の間が長いのは好かんね俺は。
正直メタコアFBのステージ開始時の説明ももうちょい単文にしてほしかったかな。
2つ目のテキストの要点まとめぐらいでよかった気がする。まあキー2度押しで済むからいいがヲのは面倒。
828名前は開発中のものです。:2009/04/26(日) 00:17:18 ID:73CHuzCI
ファミコンの名鑑みたいな雑誌で
ロックマンは難しいだけのクソゲーって言ってるレビュアーもいたな
まあ一理あるんやないか?
悪魔城だって今見ると理不尽なパターンが多い
魔界村も普通は2面越せない最後の時間制限が厳しすぎる
大魔界村もヌルゲーマーは1面もクリアできなくて当たり前
超魔界村は慣れるとそうでもないがあれでも難しい難しいと評判だった

>>819
その程度で痛い目とは肩腹痛いな
Bjだって試行錯誤紆余曲折は相当している筈だろ
829名前は開発中のものです。:2009/04/26(日) 02:17:56 ID:1M4AuC/b
ヴァルケンはロボの動きを楽しむゲーム。ロボそのもののフェチ?でないと価値が見いだせないだろうね。
あれだけ凝ったゲームはそうそうないよ。

「大勢より小数を楽しませたい」などと言った奴がいるが、
それは相当凝ってこだわったゲームを作った奴だけが許される台詞だと思うなあ〜
830名前は開発中のものです。:2009/04/26(日) 12:12:34 ID:F1/ZxMsp
礼門って作者おかしくね?つまらないと言っていたメタコアFBに近いコンセプトのマシショを面白いと言っている矛盾。
831名前は開発中のものです。:2009/04/26(日) 22:47:27 ID:wQHtcCZ7
礼門なんて矛盾のカタマリみたいな人間じゃない
本人は筋を通しているつもりでも、傍から見れば意味不明なことがほとんど
ちなみにヴァルケンもお嫌い

マシショはそこそこに楽しめたよ。Bj版に非常に近くなった印象はあるかな
いくつかの新要素はなかなか上手くいっていた。僚機のシステムとか、おもしろかったよ
832名前は開発中のものです。:2009/04/27(月) 00:43:52 ID:Gq5Ll8+0
礼門は個人である程度能力がある人、他人への影響力がある人とかを皮肉る癖があるからね。
礼門自身は他力素材に包まれて生きる虚飾作者だという事を覚えておくといい。


時を同じくして某スレでのBjアンチの必死さが伺える。何とかBjを叩ける体勢を作ろうと否を持ち込みやがる。
スレが荒れるのを避けるために荒れそうな類似話題は持ち込まないのが普通なんだけど、此処並に異常。
まだ黙れと言われて黙る信者の方がマシ。正直今はBjアンチや信者アンチがウザい。
833名前は開発中のものです。:2009/04/27(月) 01:41:13 ID:0CYD3QRL
自分が荒れそうな話題を持ち込んでる件
834名前は開発中のものです。:2009/04/27(月) 03:37:12 ID:layDLi9h
>まだ黙れと言われて黙る信者の方がマシ
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
835名前は開発中のものです。:2009/04/27(月) 04:07:51 ID:6BLfMkB4
Bjのブログみたがちょっと心配だ
ブチ切れたってのはまさか礼門のブログか?
そこまで気にする事じゃないと思うがな
836名前は開発中のものです。:2009/04/27(月) 06:30:29 ID:Gq5Ll8+0
>>834
やたらBjを持ち上げる輩がこのスレから消えたのが事実。
837名前は開発中のものです。:2009/04/27(月) 07:17:34 ID:RtmJDW+M
まだいるじゃないか
838名前は開発中のものです。:2009/04/27(月) 10:00:18 ID:mwxwuTmf
bj以外持ち上げる奴がいないからな
839名前は開発中のものです。:2009/04/27(月) 10:25:36 ID:J3CkfsRZ
bj氏もブログで反応するから余計ダメなんだと思うんだよな
(言う事で誰かがコメントで慰めてくれるのを期待してる節もあるのか知らんが)
理不尽な叩きをしそうなアクエディ作者のブログを回るのも
このスレ見るのもやめれば楽になれると思う
本人は技術向上のために見てるつもりなんだろうけど。

雑誌で連載持ってる漫画家だって
自分の作品のスレなんてよっぽど図太くないと見られないだろうに。
例えどんなにいい出来のもの作ったって
反感持っててそれを言わずにいられない人は必ずいるんだから
840名前は開発中のものです。:2009/04/27(月) 22:37:43 ID:Gq5Ll8+0
>おかしくね?
>つまらないと言っていたマシショに近いコンセプトの
>メタコアFBを面白いと言っている矛盾。
>なーんちゃって。

誰もマシショつまらないとは言ってないのにな。また矛盾してるw

そういやBjが何やら嬉しそうにしてた記事があるが、時期からしてふりーむの大会で受賞でもしたんだろうか?
もしそうで受賞作が例の作品だったら礼門が暴れそうな気がして心配なんだが。
841名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 00:26:43 ID:/Y9JoREw
礼門ちゃんは楽しいなあ
842名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 05:59:31 ID:RrfPo3bN
>>840
良かった、マシショをつまらないと叩いてた人はいなかったんだ・・・
843名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 07:35:18 ID:JZqHouDs
>>835
ブチ切れるも何も自分は旧ブログや神殿で他人を
散々誹謗中傷してきたのに、いざ自分の番になったらソレか
自分は良いけど他人はダメってのがどうも抜けないみたいで
パクりの件にしろ
誹謗中傷の件にしろ
まったく進歩してないのか
今のブログも旧ブログと同じになりそうだな
844名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 12:26:11 ID:1RBX0pSr
さらりとレイモンに嫌味吐くbj萌え。
845名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 16:57:50 ID:6kOlisZK
アクエディの製作者って面白い奴ばかりだな
846名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 18:50:32 ID:9OAXMap3
>>843
ようアンチ。残念だがBjは旧ブログなんて持って無いぜw?
にわかっぷりが見て取れるw

ブチ切れ対象が礼門ではなく内輪関係な件。
847名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 18:51:42 ID:6kOlisZK
あれはブログと同じだろ
848名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 18:51:58 ID:Mk2VhU1N
>>846
ようにわか
849名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 18:58:19 ID:9OAXMap3
あれをブログと言い切るのはおかしいと思うがな。
つか誹謗中傷のソースよこせ。
850名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 19:22:50 ID:6kOlisZK
>>849
顔真っ赤にする前にもう一度レスとbjのブログ見直して良く考えてみるんだ
このままじゃ明らかにお前がにわか
851名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 19:29:49 ID:9OAXMap3
>>850
御前は黙ってろにわか。
852名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 19:33:50 ID:6kOlisZK
こいつはまた予想外の反応だ
頭弱いにも程があるだろ・・・
853名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 19:40:08 ID:9OAXMap3
旧雑記で誹謗中傷なんて見た事無いんだよねー。
さっさとソース晒せや屑虫神殿常連さんよ^^^
854名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 19:50:32 ID:6kOlisZK
最後にもう一度言うぞ。
顔真っ赤にする前に>>843とbjのブログをよく読んで来い。
ヒントは旧ブログじゃなくて現行ブログだ。

反対的な意見が出たらすぐ神殿常連認定する頭じゃ気付かないんだろうな・・・
まさかとは思うがこのスレ覗いてる奴全てがお前と同じ考えとか思ってないだろうな?
855名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 19:59:18 ID:Mk2VhU1N
相手すんなよ
856名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 20:10:47 ID:9OAXMap3
>>854
・・・何かストレートに言えない理由があるんだな。
そうなら追求は避けるよ。よく考えればBjにも迷惑だし。
857名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 21:05:45 ID:1RBX0pSr
自分の好みだけで決めつけ断定するくせに、肝心な理由ははっきり言わない礼門乙ですか?

作者ブログなんてちょっとした途中報告なんかで、作ってますってアピールするくらいにしときゃいいのに
なんで余計な事書くかねぇ
まして2ちゃんにマジレスとか自滅行為だろ

作家は作品ですべてを表現すりゃいーんだよ
お喋りは死ね
858名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 21:25:54 ID:MchlV4Ej
bjが死ねばすべて解決
859名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 21:45:22 ID:9OAXMap3
>>858
礼門乙

今回のゲームで礼門「単体」の無力っぷりがわかったのが面白かった。
あれじゃ神殿常連以下w
860名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 03:23:22 ID:Mxqghww8
bjもbjで平気でここのレスに返答してる当たりなんだかなあと思う
そのくせ他作者のことはスルーで世間体なんて気にしてるあたりなんだか腹黒いな。
常連同士できる限り関わりたくないのは分かるけど常連叩きの流れには無反応だしねぇ・・・

まあでも元気ですよアピールを欠かさない当たりユーザーのこと心配してくれてはいるんだろうね
861名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 04:58:04 ID:Hgef8iwT
>>860
>bjもbjで平気でここのレスに返答してる当たりなんだかなあと思う
Bjが2ch如きに真面目に応えるのは天然だからだと。2chに御礼書き込むような人だから。
確信的に揚げ足取って逆上を楽しみたい礼門と比べたら可愛いもんだろ。
>そのくせ他作者のことはスルーで世間体なんて気にしてるあたりなんだか腹黒いな。
>常連同士できる限り関わりたくないのは分かるけど常連叩きの流れには無反応だしねぇ・・・
そんな事ばかり心配して記事にしたら本人も疲れるし、純粋にBjのゲームを待っている人も気分悪くなると思う。
Bjのブログは常連と違って「閲覧者の種類が多い」。人によっては「立場を良い事に哀れみの目で見ていやがる」ようにも見えるかもしれん。
ちなみに常連叩きを気にする文章は一応あったから腹黒路線はないとオモ。


まあ頑張れ。でも無理と無茶はするなよって感じ。
新着時のDL数、感想掲示板からして一般的なユーザーには相当愛されているのが分かるから普通にしとけばいいよ。
862名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 12:02:50 ID:0RdvoarO
bjが死ねばこういう書き込みもなくなってすべて解決
863名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 12:40:43 ID:z7971BGp
>>860
ここの明らかに理不尽なヲチに反応するなんて2ch知らない馬鹿がすること
氏もねらーなんだからそれが普通
864名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 13:00:48 ID:Hgef8iwT
つか「死ね」と言うほどにキチガイが必死になる理由って何だろうな。
たかだか一般作者、影響力的にも有名作者と比べたらそこまで無いはず。
865名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 14:39:01 ID:ErnHKsCK
本人が気にして記事にしてたことを、さらりとコメントに書くpIdマジパないッスね!

ホント、アクションエディターは地獄だぜ!
866名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 14:50:16 ID:HbTcONaN
>>864
・他人が上手く作れるのが羨ましくて仕方がない
・自分が上手く作れないのが悔しくて仕方がない
・上手い奴を褒める論調が(自分にとって)邪魔で仕方がない、ありえないと感じる
 →だから褒める奴は少数の人間の自演に見える
 →褒める奴はごく少数の信者か、本人に違いない!
 →本人の自演だ!死ね!!

…かわいそうな人なんですよwww主に脳がwww
867名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 19:40:38 ID:Hgef8iwT
>>866
なるほど。発端がふりーむスレだけに納得できる。
大抵が微妙なDL数で良い感想おろか感想自体もらえず流されていくから、
出でた神作でもないのに注目・評価されるBjを貶したくなる、かもしれんな。

しかし貶そうにも感想掲示板は利用できない。作品自体が遊びやすいように設定されているから「クソゲー」とは書けない。
グラフィックは自作且つ標準やや上だから「グラが汚い」とも書けない。
根本的に最後まで遊んでいる、良い評価をしている人達が圧倒的に多いから嘘も書けない。暴言・誹謗中傷は当然運営に消される。

結局のところ無法地帯の2chでしか吐けないわけだ。確かに可哀想かもしれんね・・・
868名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 19:59:25 ID:z7971BGp
いい加減トリップ付けて良いレベル
869名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 20:02:27 ID:CeVLku+c
無法地帯ってわかってんなら反応しなきゃいいのに。
便所の落書きを自分の思い通りにしようとしてる様は滑稽だぜ
870名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 20:32:26 ID:Hgef8iwT
やはり>>866の言う通りだな。「そうでしか太刀打ちができない」・・・
ここまで頭の弱い輩と作者が湧いているとは想定外だった。
871名前は開発中のものです。:2009/04/30(木) 12:03:15 ID:3hDR+X9P
+でBGM無しにすると動きががたつくんだけど、皆もそうなる?
BGM無しのステージが必要なんだけどガタつくならやめようかと考えてるが、
ウチはかなり低スペックなんで、普通のスペックならそんなことなかったりするかなと思って。
872名前は開発中のものです。:2009/04/30(木) 12:41:33 ID:vpT8og7d
>>871
俺はならないけどなぁ。ちなみにスペックはそこそこ。
音声のないMIDIファイルを再生してみたらどうなるかな?
873名前は開発中のものです。:2009/04/30(木) 23:56:04 ID:3hDR+X9P
無音のMIDIでもがたつくね
やっぱ公式の必須スペックすら満たしてないからかな…
874名前は開発中のものです。:2009/05/01(金) 16:50:19 ID:V6SGNXXi
>>857
礼門先生はアクションに関してはチープなのが好きなんだぜ。だから色々正当化されたメタコアFBはつまらない。
でもなんでマシショはおkかっつーと・・・言うまでもないよな?

でも俺はマシショ普通に面白かったと思うよ。めちゃ処理落ちしたけど。
875名前は開発中のものです。:2009/05/01(金) 18:51:17 ID:NwQEXe89
マシショは画像がチープな産廃絵だからか?
FBもヲの画像そのままなら評価したんじゃないの。
礼も自作画像はヲと同レベルの産廃だしな。
876名前は開発中のものです。:2009/05/01(金) 19:38:23 ID:V6SGNXXi
そゆことよ。ご存知だろうけど礼門先生の数ある欠点に「絵が描けない」ってのがある。
アクエディで作ったゲームも微妙微妙言われてたから腹癒せにってのもあるかもね。
877名前は開発中のものです。:2009/05/01(金) 20:02:52 ID:V6SGNXXi
それともう一つ。Bjさん受賞おめでとさん。足跡残すのは好かないから此処に書くよ。先生がどうファビョるか見物だね。

つか先生、あんたが紹介してるルーイン何とかが公開終了になってるんだけど。
確かあれもアクエディだったよね?Bjさんの次はその作者さんですか?

どこまでも汚い人だね。
878名前は開発中のものです。:2009/05/01(金) 23:07:57 ID:CbmXrBb9
やっぱりグラフィックって重要だよな。
SFC発売前あたりまでのゲームは今やるとグラフィック糞なんてどうでもいいけど
最近はグラフィックの質=初見のやる気に直結するからな・・・
極端な話内容糞でも絵が良ければ売れるっていうものがあるわけだしね・・・ゲームとか小説とか
bj氏の絵は拡大のせいで荒いとも言えるけどそれはそれでレトロゲーのようなドットで味がある。(拡大しなけりゃ綺麗だが)
対してオトカム氏はなんだか平面的すぎて味が無い。叩きたいわけじゃないけどなんだかショボイ。
中身はよくなって行ってるのにあのグラじゃもったいないと思う。

・・・自称評論家みたいになってしまった。
879名前は開発中のものです。:2009/05/01(金) 23:32:42 ID:mW1S7O2/
>内容糞でも絵が良ければ売れるっていうものがあるわけだしね・・
この逆はまず売れることないよな・・・絵が糞で内容最高なんて見たことないし。
最近は内容読まずに絵(サムネ)だけでDL選ぶときもあるぐらい。
とりあえずグラセンス無い奴(特に常連)は素直に外注しろと。
880名前は開発中のものです。:2009/05/02(土) 02:43:35 ID:5YhDXXj8
>>877
本当だ、公開終了になってるじゃん・・・
しかも掲示板の最後の書き込みが礼門じゃねーか
極めつけはブログでの紹介の仕方が「死にゲーだから遊んでみて!」みたいな悪ふざけの誘い文か?
最低最悪のクズめ、これならBjへの「つまらない」一点通しも嫌がらせだって事で繋がるな

アクエディ製のゲームを登録サイトで公開しない辺りにチキン臭を感じるぜ
他人への批判は楽しくて自分への批判は怖いってか?なに予防壁張ってんだよ

>>878
>>879
サムネ画像が見た奴を引き込むようなものか、作者に作品の完成度保証的な信頼でもないと伸びないよな
「見た目は悪いけど案外面白かったりするんじゃね?」みたいな逆発想の人は別だけど
よく「見た目より中身を見てくれ」っていう作者を見かけるもんだが、俺にはその発想が分からん
見た目あっての中身への引き込みだと思うんだよな。
881名前は開発中のものです。:2009/05/02(土) 03:01:25 ID:3RmSQSEH
bjが評価されるのはグラとゲームの質両方がいいからだろうね。
他作者がストーリー重視したいのかメッセージを多く表示させるなか、bjはステージ初めの説明ぐらいのあっさりした感じがいい。
たしかボス戦前はちゃんと会話とバトルでステージ区切ってリトライ時に会話を表示させないようにしてたよね。
そこらへんbjはユーザーのこと考えてるとも言えるし、アクションゲームというものを分かってるとも言える。
他作者もグラと一緒にゲームというもの、ユーザーを楽しませることについてよく考えてみると伸びるんじゃないかね。

>>880
見た目より中身、中身より見た目は絶対に決着つかない話だなw
エロゲパッケ買いするキモヲタから自信の性癖考慮した上でじっくり吟味して買うヲタまでいろんな人がいるからねw
見た目も中身も完璧なものが一番いいんだけどな。そうそうあるもんじゃないよな。
882名前は開発中のものです。:2009/05/02(土) 11:18:32 ID:5YhDXXj8
>>881
>見た目も中身も完璧なものが一番いいんだけどな。そうそうあるもんじゃないよな。
だよな。ここ最近のシェアでも怪しいぐらいなのがねぇ

最近のBjのゲームは完成度が安定してるんだよね
10作ぐらいパパッと作って「真似は勉強」と言えるだけの進歩はしてる
883名前は開発中のものです。:2009/05/02(土) 12:11:45 ID:1J7kIa64
凍夜の日記見てきた
とうとうキレたか・・・当然だと思うけど

>>880
憶測だけで語られても一寸も同意できないよ
文句があるなら本人に言ってきな
匿名で陰口しか叩けないお前の方がチキンじゃねーの
884名前は開発中のものです。:2009/05/02(土) 14:01:28 ID:5YhDXXj8
>>883
礼門乙w凍夜も相手が相手だから気を使ってることを知れクズ作者
死にゲーだと思われて気分を良くする作者はそうそういないんだよ
885名前は開発中のものです。:2009/05/02(土) 17:33:54 ID:3Ek2speY
凍夜が怒ったのはマグナ スとかいうやつだろ
886名前は開発中のものです。:2009/05/02(土) 18:25:27 ID:5YhDXXj8
パクリパクリうっさい馬鹿にマグナって奴がいたな。
もしかしてそいつか?
887名前は開発中のものです。:2009/05/03(日) 00:57:32 ID:nLnx8vYP
ヒマだからクイズでもしようぜ。

スカルドラゴン(イルスと魔剣 洞窟ボス)
サーペント(魔断戦記 8面ボス)
レッドチェザリス?(魔断戦記外伝TOA 1、6面ボス)英語ヨメネ
ドラゴンさん(魔界悪行伝ドラキュらん 2周目3面ボス)
ねんどろん(機関活劇はがね 悪雲斎城ボス1)

これらの共通点は?
888名前は開発中のものです。:2009/05/03(日) 11:42:43 ID:F3qirukU
多パーツのボス?
889名前は開発中のものです。:2009/05/03(日) 13:44:26 ID:nLnx8vYP
>>888
正解。ちなみに多パーツボスの始祖はK_氏のスカルドラゴンらしい。
スカルドラゴンでも驚いてたけど、今見ればBj氏の発想は凄いな。
890名前は開発中のものです。:2009/05/03(日) 15:27:03 ID:VyU98v6M
スカル程度なら誰でも思いつくが巨匠の発想は才能の域に達しているな。
891名前は開発中のものです。:2009/05/04(月) 01:11:09 ID:tmXC2H0o
ふりーむの2作、そして礼門とかいう人のゲームを遊んでみたが・・・産廃。
ぶっちゃけ特徴も無いし引き寄せるものもない。

礼門って人はコンテストとかで色々受賞してるせいか色々自信過剰な感じだね。
ACTゲームというものを知っている的なアピールが目立つけど、同ツール作者ではBj氏のほうがよっぽど知ってそうに思えるんだけど。
892名前は開発中のものです。:2009/05/04(月) 03:18:56 ID:7ZnvorrP
>>891
礼門はメタコアについてで「BJ作より原作の方が上」って自説について
結局具体的な・まともな理由を書いてないからな。好みとやっかみで言ってるだけと思われ。

アバレカガミもやってみた。ジャンプ攻撃中は落下せずに空中に居られる…のだが、その間
空中に固定されて移動が全く出来ないので微調整できず、弾を避けづらく、ストレスが溜まる。
ジャンプ攻撃を多用せねばならないのに、いちいち考えてジャンプせねばならない。また
結構敵弾が多いのに、いちいち攻撃を止めないと避けることもできない。面倒すぎ。これならただのジャンプ攻撃の方がマシ。
「それは個人の好き嫌いだ」と言われそうだがw、メタコアのようにブーストで上昇&左右キーで移動
できる方が遥かにやり易い。
(同じ効果を出すなら操作系は客がやり易いに越したことはない。やりにくい方式を客に強要するのは作り手のただの自己満足。)
ロボットキャラじゃないのでブースト上昇には抵抗があるというなら、「ニュージーランドストーリー」みたいに
「落下中にジャンプボタンを連打すると落下速度を減速できる(空中停止も可能)」という方式もあるのだし。
言う程ゲームを知らんし判ってないと思う。
893名前は開発中のものです。:2009/05/04(月) 14:09:08 ID:yfha4Q+c
あまりにもこれといったウリのないゲームだから、なんの工夫もなく取って付けた空中停止つけてみました感アリアリだな。システム的になんの面白みも感じられない。

にしてもキャラのかわいくなさが致命的。とくに挙動。
なんで相撲取りみたいにそんなイカリ肩でノシノシ歩くんだ?
片目だけキョロキョロしてるのは片目が義眼か?
脱衣するのはいいが、いきなりその場で寝転がるとか、作者は真性のアホなのか?
894名前は開発中のものです。:2009/05/04(月) 18:45:17 ID:p4j+vZqj
http://d.hatena.ne.jp/leimonZ/20090504

ついにバトル勃発か。コメント大歓迎らしいよ
895名前は開発中のものです。:2009/05/04(月) 18:50:34 ID:p4j+vZqj
しかし礼門は人をいらつかせる文章書くのが本当に上手いな。挑発が上手いと言うか
巨匠の返信に注目ぜよ
896名前は開発中のものです。:2009/05/04(月) 22:23:04 ID:yfha4Q+c
こういう煽りあいはどっちかが無視するか、もしくは両方が無視して煽りあうのは見てて面白いが
まともにやり合うのは水掛け論でつまらん。

まあ、やりあったらまともにゲーム作ろうとしてる分、bjは分が悪いな。
礼門みたいに脊髄でゲーム作ってる奴は失うものはないから何を言っても戯言だからな。

とりあえず礼門は揚げ足取りするまえに、自分の理屈の筋を通せ。
そうでない相手にまじめに何を言っても揚げ足取り続けるだけだぞbj
897名前は開発中のものです。:2009/05/04(月) 22:45:23 ID:uVhXbgcs
>>894
いやー決め付け・論理のすり替え・押し付け等アリアリの傲慢矛盾文章だなw。自分で何書いてるのか判ってないと思うw
礼門は「自分の好みの面白さを尺度に他作に順位を付けている」、と言っているが、
だったらBJの考える「面白さ」も、同様にBJ自身の好みの結果と想像したっていいのに(普通はそう想像する)、
BJが万人受けしか考えていないと決め付けている。さらに、

>「こういうゲームが作りたい!」という熱を持つ事です。貴方様はどうも、そういう視点が見えません。
>いや、昔はまだ見えました、魔断以前かな。
魔断以前も以降のVKも、同じドラキュラクローンでゲーム性やコンセプトは大差ない。好きだから何作も作ってるんだろうにw
変わったのはゲームの難易度や長さ等のチューニングの部分だけ。アクション初心者向けに難易度を下げたり
はがねの救済ブロックという形で両対応したり遊び易くしてあるが、ゲーム性の方向性自体は変わらない。

「面白さの種類」とは「ゲーム性の方向性」のことであって、難易度のことではない。
礼門は「作者のやりたい面白さ(=ゲーム性)」と「難易度・やり易さ等のチューニング」の区別が付いてないw
しかも『難易度が高い&とっつき辛い操作系=作者のやりたいことをよくやってる』と勘違いしているww
それはそれこそ彼自身の好みであって、『俺の好みのマニアック高難度ゲーでないからお前はやりたいことをやってない!』
と決め付けてる。それこそ余計なお世話で超傲慢。何様?w
お気楽にクリアできるゲーム・定番ゲームが好きで作ってる作者だっているだろうにさ。価値観を押し付けるなと。
他人の考えを想像しない・自分の考えを押し付けるのはガキの証拠。

やりたいことをやるのと傲慢になるのは違うし、客に気を配るのと媚びるのも違う。
まあ両者の作品に対するプレイヤー達の評判が全てを物語っているけどなw 
898名前は開発中のものです。:2009/05/05(火) 17:38:34 ID:UFCJBFB4
今日からアクエディ始めたんで質問しに来たら…

アクエディ4の話しよーよ。
899名前は開発中のものです。:2009/05/05(火) 17:43:08 ID:q4JlXuTo
ヲチ方向に傾きすぎる→bj信者乙^^^
ヲチ方向から外れすぎる→神殿常連乙^^^
製作の話しようぜ→じゃあなんか振れ→沈黙

どうしようもないスレなので現状維持でいいです
900名前は開発中のものです。:2009/05/05(火) 19:23:15 ID:LRvFh4E8
>礼門は「自分の好みの面白さを尺度に他作に順位を付けている」、と言っているが、
>だったらBJの考える「面白さ」も、同様にBJ自身の好みの結果と想像したっていいのに(普通はそう想像する)

だったらBJも同じように格付けしてるってことだな
肯定してどうすんだバーカ

以前も礼門の煽りにノセられてなかったか
下手糞だな
901名前は開発中のものです。:2009/05/05(火) 20:46:25 ID:UFCJBFB4
アクエディでゲームを作って公開すると
ここでいっぱい悪口を書き込まれるってことですか?
怖いなぁ…

まぁ俺は感想どころか悪口さえ言われないようなウンコゲームしか作れないけど。
902名前は開発中のものです。:2009/05/05(火) 20:49:04 ID:2CShxrcN
まぁここには何も期待するな。忘れろ
903897:2009/05/06(水) 05:45:07 ID:WMsbnrpQ
>>900
>だったらBJも同じように格付けしてるってことだな
>肯定してどうすんだバーカ

そんなこと俺は一言も書いてないが。>>897
『礼門は面白さに対する独自の好みや考えを持っている。同様にBJも面白さに対する独自の好みや考えを持っている。
BJは自作でその面白さを追求・具体化しようとしている。その考えに至らない礼門がおかしい。』
と言ってるだけだ。ちゃんと読め単細胞。
個人の好みは誰だってある。それを基準にした格付けは誰だってやろうと思えばできる。個人的すぎて不毛なだけで。
BJは「(個人的好みを元にした)格付けは不毛なのでやらない、やりたがる人の気持ちは判らない」と言ってる。
「個人的好みを持っている」ことと、それを元に「実際に格付けしてる」ことは全く別だバカ。
904897:2009/05/06(水) 05:52:29 ID:WMsbnrpQ
>>903
×「個人的好みを持っている」ことと、それを元に「実際に格付けしてる」ことは全く別だバカ。
○「個人的好みを持っている」ことと、それを元に「実際に格付けするかどうか」は全く別だバカ。
誤解されそうな部分を直しました、すいません。
905名前は開発中のものです。:2009/05/06(水) 16:22:31 ID:+e5vB2UY
「コメント大歓迎」で来たのは礼門を軽くあしらうような一文一件のみ。
その次は「どうでもいい」と言われる始末。しかも内容的にBj側という悲惨な状況。
そもそも礼門は「何を理由に他人のブログに個人思想による矛盾を捏造して必死に叩いている」んだ?
俺にはマジキチの自爆行為にしか見えんのだけど。
ここでもゲームへの感想が「つまらない」のみ。ゲーム自体は良いから正統な文句が言えないのだろう。

礼門がふりーむ!にアバレカガミ投稿しないところが面白いね。
906名前は開発中のものです。:2009/05/07(木) 05:29:30 ID:FcVglASF
一通り完成しましたので
またテストプレイよろしくお願いします。
http://whitewood.sakura.ne.jp/BA.zip
907名前は開発中のものです。:2009/05/07(木) 05:31:39 ID:FcVglASF
間違えました。こちらからよろしく。
ttp://whitewood.sakura.ne.jp/ba.zip
908名前は開発中のものです。:2009/05/07(木) 15:51:46 ID:KwkKj150
Bj氏にちと進言。

デフォルト素材、いっその事カラーパレット弄ってみたらどうだろう。
正直、今のカラーパレット階調だけが無意味に多くて色数が少なくない?

現状一色16階調まであるパレットを一色8階調まで減らせば色数を
倍まで増やせるけど。
909名前は開発中のものです。:2009/05/07(木) 18:20:33 ID:9UhBuHdM
わざとレトロ感を出す為に色数減らしてるんじゃないかな?
それにドット絵は、ある程度に色制限したほうが見栄えが良いと思ふ。

あ〜でもGBAみたいに色で解像度を補ってる例もあるし…
わかんね。
910名前は開発中のものです。:2009/05/07(木) 19:06:26 ID:KwkKj150
いや、あれは色数を少なくしてるんじゃなくて、一色当たりの明暗に幅があり過ぎて
色数が「使えない」状態になってる。実はアクエディ4は色相が更に減ってる

アクエディ+(SRPGエディタ):13色12階調
アクエディ4:12色16階調
参考:ファミコン:13色4階調

これはもっと整理してもバチは当たらない。
24色8階調位にして、ちょっと渋めの色…ダークグリーンとか茶色とか肌色とかを
増やした方が、後々色々と楽になると思う。
911名前は開発中のものです。:2009/05/07(木) 20:28:14 ID:nnAgDGns
>>907
しらき氏だっけ?
鳥でも付けてみてはどうだろうか
912名前は開発中のものです。:2009/05/08(金) 11:09:48 ID:FjC3TMRX
>>907
スゲー良作。
特にバグは見当たらなかったよ。
グラフィックと演出効果は俺から見ると神レベルだぜ。
ただ武器のバランスが悪いかも…
結局アサルトしか使わなくなる。
長所と短所を際立たせたほうが良いかも?

あとボスの攻撃がワンパターンに感じた。
好き勝手言ってごめんよ。
913名前は開発中のものです。:2009/05/08(金) 18:53:07 ID:0/abMK+d
>>907
良いねコレ。
オペレータ萌え〜

漏れも武器はAしか使わなかった。
特にレーザーが中途半端な感じだお。
強攻撃力で一気に画面端まで伸びるけど、完全単発発射…とかのほうが
使い分けできていいんじゃない?

ボスの動きは良いと思う。
ちゃんと考えさせられる動きだ。
914名前は開発中のものです。:2009/05/08(金) 19:09:25 ID:ULCBPj89
>>907
とりあえずすべてのステージをクリアした。おもしろかったよ
グラフィックもゲームデザインもとてもよくできている。完成度が高いね

武器に関しては、難易度を下げないでプレイすると、使い分けの重要性が出てくるから問題ないと思う
特にトライアルモードではそれが顕著だね
基本的に好きな武器を楽しめる、というのもあるし、個人的には現状のままで十分だと思う

文句のつけどころはないけれど、トライアル10面は右下が安置になっているから、そこを直せればいいなーと思うよ
ここ最近見た中でも、際立って良質なアクションゲームだった
915名前は開発中のものです。:2009/05/08(金) 19:11:48 ID:7yJDaQnB
>>907
トーピードランチャーが他の敵の弾で消えるのくらいかな、
気になったところは。
916しらき ◆TWFPEo0elk :2009/05/09(土) 02:11:09 ID:3/3XzgmX
沢山の感想ありがとうございます。

アサルトはデフォ武器にしては確かに攻守に優れて万能過ぎた感がありますが、それでも個人的にはレーザー強すぎじゃね?と思ってましたがそうでもなく感じる方もおられるようで……難しいですね。

ご意見ありがたく参考にさせていただき、正式版の最終調整します。
917名前は開発中のものです。:2009/05/09(土) 09:40:43 ID:4ZIJvJTt
期待のルーキー登場だな。やっぱ完成したらふりーむ!とかに申請登録するのか?
そうならBj氏との活躍が楽しみだ。
918名前は開発中のものです。:2009/05/09(土) 09:54:55 ID:+5H2KMVb
応援してる
絵も面白さもって人は貴重だな
919名前は開発中のものです。:2009/05/09(土) 16:11:11 ID:4ZIJvJTt
礼門って人が気になったから見てみたけど、他人に悪い印象を与えるのが好きなんだな。
それとか面白くないと言われているゲームを褒め殺してアドレス載せたりして皮肉ってるね。
しかもアクエディ製ゲームばかりで不審。
920名前は開発中のものです。:2009/05/09(土) 17:34:59 ID:NxvmZrig
不審なのはお前だよ
つまらないと思うならほっとけ
921名前は開発中のものです。:2009/05/09(土) 17:39:05 ID:4ZIJvJTt
しらき氏が公開方向になるならどうなるかが心配になっただけだ。
単細胞は物事を即座に負の方向性で捉えるから困る。
922名前は開発中のものです。:2009/05/09(土) 17:46:22 ID:auKk9M18
このスレの単細胞は二つ。
ヲチを正当化して批判があれば神殿常連乙で済ませようとする奴、
もうひとつはヲチが悪い具体的な理由も挙げられないのにヲチに過敏反応する奴。

掘り返したいわけじゃないから噛み付かないでくれな
923名前は開発中のものです。:2009/05/09(土) 17:55:56 ID:NxvmZrig
924名前は開発中のものです。:2009/05/09(土) 17:59:58 ID:iF2Hsggm
魅力を感じるSSというわけでもないのにどうしてこうもすぐに感想が来るのかなー?
925名前は開発中のものです。:2009/05/09(土) 18:14:53 ID:4ZIJvJTt
片っ端から落として遊ぶ人もいると思う。
最近のふりーむ!は余程面白くないと良い感想は付かない、逆に負の感想は即座に付く傾向があるんだよね。
926名前は開発中のものです。:2009/05/09(土) 18:22:28 ID:NxvmZrig
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/rev2/rev.cgi?mode=view;Code=2220

こっちもひどいね
ふりーむには投稿しない方がいいかも
927名前は開発中のものです。:2009/05/09(土) 19:34:30 ID:+ud8fwRI
普通に褒めてるだけで褒め殺しってのはさすがにどうよ
928名前は開発中のものです。:2009/05/10(日) 16:38:48 ID:lcDR8U3V
Bj氏の白黒ドット絵、本当にゲームボーイでありそうな雰囲気でいいね。
綺麗に打つのも難しいけど雰囲気出すのも難しいんだよな。

Bj氏とかしらき氏とか見てて思うんだけど「その作者らしさ」って大事だね。
神殿常連の人達には『他人と何か一線を画するもの』が感じられないんだよなぁ。
929名前は開発中のものです。:2009/05/10(日) 17:35:05 ID:aejacUYH
だからそういう言い方はやめろって言ってるだろ
空気読んで黙ってたんだが書いちゃうね
ゲーム性が単調でイマイチだったし絵も小さくて派手さがないと思った
あまり他と比較するような言い方はしたくないんだが
特にボスのパターン、ヲや凍夜と比べると甘い感じがする
でも頑張って緻密に作り込んでるような感じはするし
みんな褒めてるなら口出しする必要もないよな
とりあえず俺は『他人と何か一線を画するもの』は別に感じられなかったよ
930名前は開発中のものです。:2009/05/10(日) 17:40:53 ID:lcDR8U3V
何このスレ。思ったことも書いちゃダメなの?

そんなだから進歩しないし、周りから変な目で見られるんだよ。
931名前は開発中のものです。:2009/05/10(日) 17:46:05 ID:7cSyjnMY
さー喧嘩しろ
俺はここがなくなればそれで良い
932名前は開発中のものです。:2009/05/10(日) 17:49:43 ID:tbvXCVYM
思ったこと書いたらもれなく神殿常連かアンチの各印を押されます
933名前は開発中のものです。:2009/05/10(日) 18:07:04 ID:lcDR8U3V
見直したけど噂以上に酷いスレだね。このスレ全体が特定人物を陥れるための陰謀論みたいで不快。
どれも理不尽で発言側の矛盾が多い中傷が多いし、失礼門先生自ら関与してるって皮肉っただけはあるね。
934名前は開発中のものです。:2009/05/10(日) 18:19:48 ID:qWdEiGsC
ちょっと待って
様子見てるだけのごく普通の人間もいるから
935名前は開発中のものです。:2009/05/10(日) 18:28:22 ID:aejacUYH
変な目で見られてるのはどっちだろうなw
まあ俺は思ってた事が書けて少しスッキリしたよ
ありがとよ
936名前は開発中のものです。:2009/05/10(日) 18:41:57 ID:K8ZF9Ztz
スゴイ作品をプレイした時の反応。

@「うお!すげぇな…俺もこんなゲーム作りたいぜ!
  おし!まずはドット絵からとりかかるぜ!!俺も掲示板で褒められる作品を仕上げるんだ!」

A「…これスゴイけどさぁ…結局パクリっぽくねぇ?
  あと、みんなが言うほど名作じゃないよな。設定も安易だし。
  あ〜俺はいいや、別に評価されたくてゲーム作ってるわけじゃないから」


俺は@です。
937名前は開発中のものです。:2009/05/10(日) 19:25:20 ID:aejacUYH
別にすごくはなかったからどっちも当てはまらないな
938名前は開発中のものです。:2009/05/11(月) 01:45:51 ID:ma06Z7Pd
なぜかアクエディで作ったゲームが起動しないんだよね。
画面が一瞬グレーになるだけ。
神殿の「よくある質問」を見てチェックしたけど、該当しない。
なんでやろ。
939名前は開発中のものです。:2009/05/11(月) 01:52:49 ID:Oh3XIrQp
おそらく低スペが問題。
自分も同じ状況になったことがある。
その時のPCはME 120MB 30GB オンボード pen3
のゴミPCだった。
940名前は開発中のものです。:2009/05/11(月) 01:55:11 ID:oRVRJR2w
スペック関係なしに何故か起動しないことはある
バージョン変えると直ったりするけど
941名前は開発中のものです。:2009/05/11(月) 12:24:40 ID:X2hwLHyT
次スレがあるかどうかわからんが、製作初心者向けにテンプレつくろうぜ


・気軽に落として遊ぶフリーゲームでは、誰でもクリア可能なゲーム作りを心掛けるのが吉。
・調子にのって敵に弾をばらまかせすぎない。敵の弾の速度を上げすぎない。

・敵をやたら固くしない。雑魚は雑魚らしく、でてきたらすぐ死ぬべき。クリボーの生き様を見習え。
・基本的にはステージ途中再開ができないので、道中は短くする。
・同じ理由で、道中とボスは別ステージにしたほうがよい。
・一ステージの難しさでプレイ時間を稼ごうとせず、ステージの多彩さで楽しいプレイ時間を提供する。
・絵は下手でもいいが、見やすい画面を心掛ける。チカチカする無敵色を考えなしに使わない。

訂正追加頼む
942名前は開発中のものです。:2009/05/11(月) 14:52:03 ID:aj3fAaa1
嫌なテンプレだな
それが常識みたいに語られるのは勘弁
943名前は開発中のものです。:2009/05/11(月) 18:07:21 ID:zl5WFYsz
しばらくは次スレたてちゃ駄目だ
確実に今と同じ状況に陥る
944名前は開発中のものです。:2009/05/11(月) 18:27:49 ID:X2hwLHyT
常識をわかって崩すのと、脊髄反射でマウスカチカチして作ったのとは違うだろ?

スタート直後いきなり弾が何十発と光速で飛んでくるゲームはいい加減うんざりなんで。
945名前は開発中のものです。:2009/05/11(月) 18:38:18 ID:X2hwLHyT
宣伝板にあがってた新しいやつも見事な産廃
自分が設置した武器の自爆に巻き込まれて死ぬ
しかも自分を自動追尾。

自爆しないようイライラしながら二面にすすむと
一画面の小部屋に閉じ込めるられてるのに無数の敵が速度10の弾を吐きだしてきたのでESC
946名前は開発中のものです。:2009/05/12(火) 12:42:40 ID:LoXHK301
んじゃ人物紹介

・アントン…神。使い難い色パレットでドッターを苦しめるのが得意。
・bj…アントンにもアクエディを極めたと評される。良作を多数発表。
それだけにやや過剰に持て囃される事もあり、このスレが荒れる原因にもなる。
最近まくろじゃと名を改めたが語呂が悪いせいか余りそちらの名前では呼ばれない。
・ヲ…正しくはオトカム。古くは烈(列?)火丸。
発狂したような絵や挙動のゲームが多く、そのせいか電波じみた発言をする事もあり反感を買う事が多い。
それでも地道に作り続けているためか遊べるゲームも出てきた。
・失礼門先生…正しくは礼門Z。エロゲ製作に携わっているせいか、一端のクリエイター気取りで、自分の好みだけで主観的な発言を繰り返し、このスレでは毛虫の様に嫌われている。
ヲをやたら評価する反面やっかみ深いようで執拗にbjを自分のブログで批判しているがbjには全く相手にされていない。
・pId、問屋…空気読まない発言をし、ここでたまにヲチられる。
・しらき…突如ここに自作を投下。評価は概ね良かった。普段はエロ絵を描いてるらしい。
947名前は開発中のものです。:2009/05/12(火) 16:13:22 ID:ebw3FaBT
なんだかんだ言ってアントンが一番の神
948名前は開発中のものです。:2009/05/12(火) 19:24:57 ID:o9zCzDwo
改めて考えたらアントン凄すぎだよな。ゲーム制作ツールやその他ヒマ潰せるゲーム等々を制作。
人付き合いがあまり好きそうじゃないのが短所だと。


>ヲをやたら評価する
正確には「Bj以外」。確信犯的にヲを「アクエディの開拓者」だとか書いてるしな。

失礼門は気に入らない相手を煽って反応したらそれを更に煽ってほくそ笑むのが好きなんだが、
実は失礼門の勘違いでBjは無反応で当然。過剰叩きはかえって自分自身の信頼性と人間性を疑われる種に。

今の失礼門に残された道は、定期ログ削除をするその日を待つのみw
949名前は開発中のものです。:2009/05/12(火) 19:56:22 ID:x4P86/61
アントン氏は神の中の神。
フリーツールで、しかもこんなに直感的かつ
自由にACT&STGを作れるツールは他に存在しない。
マジで尊敬してますぜ。

今、アクエディ4いじってるけど…これは金取れるレベル。すごい。
950名前は開発中のものです。:2009/05/12(火) 20:03:31 ID:Y2de4+Qp
礼門先生は、評価が微妙なゲームばかり推すからなー
そりゃ個人の好みはあるだろうけど、あまり続くと、こいつ確信犯だろ、ってなるのは自然なことだし
礼門先生の場合、「どうしてそのゲームでなくてはならないのか」がわからないのも問題
そもそも、マイナーな好みを主張するにあたって、メジャーなものを貶める必要はまったくないわけだが

まーBjの無視する対応は完璧だったと思うよ。礼門先生みじめ過ぎるwwwww
951名前は開発中のものです。:2009/05/12(火) 20:56:51 ID:o9zCzDwo
失礼門が頑張ってる一方でBjは「ミツバチって凄いですねー」だからなwwww
952名前は開発中のものです。:2009/05/12(火) 21:03:23 ID:LoXHK301
凍夜を何故このタイミングでいまさら持ち上げだしたのか不思議だったが、bjに対するあてつけだと今わかったよ
さすが失礼門先生ッス
953名前は開発中のものです。:2009/05/14(木) 09:50:06 ID:zYclO5SA
アクエディ4は設定できる事が増えたんで、テクニックも色々開発されていくと思うんだ。
他人の批判だけじゃなく、ゲーム作りの意見交換みたいな事もしようよ。
次スレは俺が立てるから。
954名前は開発中のものです。:2009/05/14(木) 17:22:23 ID:mzdurcsS
それはやめとけ。いや、やめてくれ。
955名前は開発中のものです。:2009/05/14(木) 17:51:36 ID:3ycI0ISB
何をやめて欲しいんだ
956名前は開発中のものです。:2009/05/14(木) 18:01:44 ID:mzdurcsS
まぁ次スレたてるならその時は総合なんて単語は外しておいてね
それとヲチネタは禁止というルールを追加
絶対ろくなことにならないから
957名前は開発中のものです。:2009/05/14(木) 20:29:14 ID:601oDHH0
失礼門ってガチで印象のみで「つまらない」って言ってたの?
まだ遊んでてここがダメここもダメって言えるのかと思ってたけどカスにも程がある。

カスゲー生産者だから無理もないか。
958名前は開発中のものです。:2009/05/14(木) 22:24:24 ID:kMuL+VgX
別に印象のみで感想語っても構わないけど、あそこまで痛烈に批判するなら、普通はなにか理由が欲しいものだよなー
あれじゃ、いちゃもんをつけてるだけって言われても仕方ないだろ

>そもそも、このレベルデザイン、要素が多ければ面白いというものでもないと思います

と言ってしまうのなら、どうしてレベルデザインの話をわざわざしたのか
予防線はりすぎて、要領を得なくなってるんだよ。いや、パニくってるんだろうけど
959名前は開発中のものです。:2009/05/15(金) 12:19:24 ID:uJ3EmoP4
失礼門自身がそういう「感覚的な意見(笑)」とやら(どうみても理不尽なただの中傷だが)受けても何とも思わないんだろか?

そうなら失礼門には他人の作品について何か語る資格はないよな
960名前は開発中のものです。:2009/05/15(金) 19:19:36 ID:d4C0NOIS
>それに、ゲームの面白さって感覚的なものではないでしょうか。感覚的な意見を否定して、ゲームを語れるのでしょうか。
まくろじゃ氏の思う「面白さの追求」を矛盾だとか言って痛烈批判したのは何処の失礼門先生かしら。
あれも先生の言う「感覚的な意見」の1つだと、あれを見た第三者として思うんだけど。

そして一番迷惑をかけているまくろじゃ氏に対しての謝罪は無し?
この件で一番不快な目に遭っているのはまくろじゃ氏だと思うよ?被害者ぶってるけど自分のまいた種だよね?


失礼門先生どころか、とんだ無礼門先生ですね。そのまま仕事に集中して帰ってこないでほしい。
961名前は開発中のものです。:2009/05/15(金) 19:24:28 ID:cLSnz+Tf
え?もしかして社会人なの?その無礼モンとか言う人
962名前は開発中のものです。:2009/05/15(金) 19:44:08 ID:d4C0NOIS
>>961
噂で「本業がエロゲライター」ってのを聞いたけどどーせネタだと思うわ。

それとこんな無礼門に素材を提供する輩の気が知れん。
「主が黒と言えば黒」って感覚?そうなら素材提供者纏めての「無礼門屋」だね。
963名前は開発中のものです。:2009/05/15(金) 20:11:03 ID:3XY+ENAi
社会人というか、三十路過ぎた立派なおっさん
エロゲライターやってるのは、実際にクレジットが出ていたこともあるから本当(一度だけだけど)
基本的には、名前を出さずに裏方でやってる感じだな。外注でお仕事を貰う、助っ人ライター
よく野垂れ死にしないなーと感心するレベル。もっとも、そろそろ別の業界にシフトしないと本当に危ないけど

素材提供っていっても、礼門は金払ってやってるから
礼門の場合、一度描いてもらった素材を異常なくらいに使いまわすせいで、そうみえるかもしれんが
別にそれほど支援を受けているわけではない。ほとんどは何年も前に作った『双鏡』、『想鏡』からの流用
下手をうたない程度に、コミュニケーションはできているんだろうけど、年齢考えれば普通だろ
いまだにこんなアホな騒動を起こしている時点で、既に常識はずれなわけだがwwwwwww
964名前は開発中のものです。:2009/05/15(金) 20:19:23 ID:3XY+ENAi
礼門さんのお仕事履歴
http://eroimon.nomaki.jp/zzyzx.htm

スポンサー問い合わせというわけではないが、各メーカーに『礼門ってライター最悪!』とか送られれば相当嫌がるだろうなwwwww
もっとも、ちゃんと約束を守るライターは、質に関係なくそれだけで使ってもらえるんだが

あまり話題がそれるのもアレだから一応。上で出ていたボルトアーマーズが『ぐらたん杯』ってところに応募してる
おもしろかったら投票してやれ。俺はとても好きだった
965名前は開発中のものです。:2009/05/15(金) 20:33:02 ID:d4C0NOIS
>>964
コンテストスレでのボルトアーマーズに関する感想が殆ど「じじい強い」で吹いたww
バリアの存在思い出したら勝てた。
966名前は開発中のものです。:2009/05/16(土) 00:45:21 ID:0rK2VdYa
盛りあがってるところスマンのだけど、これ凄いツールだね。
俺も勉強させて貰う事にした。早くスレのレベルに追いつけるよう頑張る。
でも今DirectX7以上に対応するビデオカードじゃないから
まずチップ作って備えておこうと思ったんだけど、各サイズは
bmpフォルダの画像と全く同じ仕様にすれば大丈夫だよね?
キャラは基本32×32で1キャラ4コマ、最終的に17個×13列で作成
で合ってるだろうか。
967名前は開発中のものです。:2009/05/16(土) 00:47:31 ID:0rK2VdYa
だからきららとの楽しいお喋りはここでやれっつの。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1218370773/l50

無駄な事に没頭してるが自覚無く続けてるって点では
きららに客観視促す様な事だらだら言ってる奴らも同類だと思うがね。
口でどんなに自己防衛してようと、必ず現実は訪れる。回避しようの無い現実が。
来たる現実に対して、今現在の言葉のやり取りなんかには何の意味も無いんだから
好きに言わせておいてやれよ。哀れと思う気持ちが少しでもあるなら。
無いなら↑のスレでお好きなだけどうぞ。
968名前は開発中のものです。:2009/05/16(土) 01:19:01 ID:TBRoLRpA
>>966 多分あってる。キャラのファイル1の最初の列と4の最後列は空欄で。デフォの画像にそのまま上書きしていけば確実じゃないかな。
あとはパレットの後ろの方の無敵色とかがあるからそこだけは一応マニュアルを参考に。



ふりーむにID申請出したけど一週間くらい音沙汰無しだが、登録までそんなに時間かかる?
申請し直したほうがいい?
969名前は開発中のものです。:2009/05/16(土) 01:37:20 ID:mm/iy+Iy
>>968
最長で2週間だよ。それ以上経ったら運営にメールすべし。
970名前は開発中のものです。:2009/05/16(土) 17:30:10 ID:c6YULjoA
>>966
アクエディ4は画像のサイズ、細かいコマ割り等色々変えられるよ。
詳しくは公式のヘルプへ
971名前は開発中のものです。:2009/05/17(日) 01:02:54 ID:fE9eXrMR
〜初めての人にもわかりやすい、礼門先生(礼門Z、leimonZ)ブログ炎上事件まとめ〜

≪予備事項≫
『礼門先生』
古参のフリーゲーム製作者。本業はエロゲーのライター

『まくろじゃ』
旧称『Bj』。質の高いACTを製作することで知られる
使用ツールのアクションエディター関連で支持者が多い

≪詳細≫
【2009-05-04】
突如、礼門先生がブログにてまくろじゃを批判

>私は貴方様のゲームは全部つまらなかったので
>今後にも一切期待していません。

批判にあたって、具体的な指摘がほとんど見られないため、
「印象だけで語っては中傷ではないか」、「そこまでいう根拠は何なのか」といった内容のコメントが挙がる

【2009-05-05】
コメントに対して礼門先生は

>作品の内容について突っ込んで反論すると
>それは氏の作品への明確なバッシングになってしまいます。

>個人的な心象を、具体的に語る必然があるとは思えません

として回答をせず。以後堂々巡り
礼門先生の対応に対し「これは既に中傷なのでは?」というコメントも
972名前は開発中のものです。:2009/05/17(日) 01:04:39 ID:fE9eXrMR
【2009-05-13】
コメント欄で暴漢呼ばわりされたことを取り上げ、

>これ以上、返信の必要はないと判断させて頂きます。
>第三者が判断するには、もう十分だと思います。

として打ち切りを宣言。反発するように、コメントが殺到する

同人ゲー板コンテストスレ、ゲ製板アクエディスレを中心に、話題が沸騰
自サイトにて、この事件を取り上げる者も現れる

【2009-05-16】
>近日中にここは消えます。

本業への影響を懸念して、ブログの閉鎖が宣言される(本サイトの運営、ゲーム製作は継続)
車輪先生、アルヲ、ニトニトなど、製作者仲間へのエールを送りつつ、退場となった

これにて、事件はひとまずの終着に至った
〜終〜

≪参考資料≫
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0516-2255-44/d.hatena.ne.jp/leimonZ/
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0513-0253-19/d.hatena.ne.jp/leimonZ/
ttp://frontier.diarynote.jp/200905120748224647/

≪追記≫
最後まで、まくろじゃ本人からのコメントは一切なかった
973名前は開発中のものです。:2009/05/17(日) 08:08:44 ID:2AC9qLay
ttp://bjdiary.blog65.fc2.com/blog-entry-137.html
逆に心配されてるじゃねーか。
礼門が人間なら謝るべき。散々迷惑かけておいて「俺は悪くない」みたいな顔すんな。
どうせブログ畳んでもまた再建するんだろ?マジ氏ねよ。

まさかこれが狙いだったとか?これで後の作品に悪影響出たらどう責任取るつもりだよ。
974名前は開発中のものです。:2009/05/19(火) 00:39:38 ID:PvPGEcS9
>>973
本サイトを消してないんだからまだまだ全然やる気だと思われ。>無礼門
自分は一切悪くない、悪いのは誤解しているお前らだ!とか言ってるからな。
じゃあ誤解されるようなデリケートな内容や言い方をズケズケした自分の責任はどうなんだ?と。

まあメタコアでは超絶技術持ってる巨匠が、産廃を遊べるように大改造をしたようにも見えるからな。
実力も無いのに二次創作を募ったヲと、実力ありすぎなのにそれに乗ってしまった巨匠と、どっちも
比較されることを考えていない点で少し迂闊だった。
ただ周囲が普通のメンタリティの人々ならば、スルーやフォローするなり前向きに受け取って
自作への意欲にすることも出来るのだが、
やっかみ妬みそねみを抑えられない暴走ガキ=無礼門が火を点けて煽った。
手の内を明かさずに風評被害させようという姑息な手段w
ここで暴れてた奴と礼門とも思考回路そっくり。妬ましくて仕方なかったんだろうな。自業自得。
でも反省が見えないからまたやるぜ、きっと。

巨匠は何ら悪くないので何も気にする必要は無い。ただしマイナーなアマチュアや、同じアクエディの二次創作はしない方がいいと思う。
東方とかのメジャー所ならまだしも。同じカテゴリで元ネタより出来が良くなったら元ネタ作者に対し嫌味になっちまうからさw
975名前は開発中のものです。:2009/05/19(火) 01:16:33 ID:WYLRJj3c
無礼門の性格はプライドは高いくせに卑怯で卑屈
決め台詞は
「貴様ら覚えてやがれ!」
どんだけ悪役なんだよ

今回は土下座してるけど、この恨みは別な被害者に向けられるだけだよ

無礼門に噛まれるなら、野良犬に噛まれた方がマシ
976名前は開発中のものです。:2009/05/19(火) 01:22:30 ID:OYgJQFdG
「まくろじゃ様へ」ではなく「元Bj様へ」ってところに何か皮肉を感じるのは俺だけか?
BjってHNは結構いるし、俺がチラ見したシェアエロゲのスタッフにもいるんだよね。
だから「まくろじゃ氏宛じゃないよ。これは『元Bj』という人宛なんだから。」みたいな風に聞こえる。
ボルトアーマーズの酷評を続きに書いた辺りもさ、何か引っかかるんだよな。
ヲの掲示板で「Bjの影響を受けているようですが大丈夫?」って書き込み見たんだよね。
ボルトは一応Bj氏関わってるし、「これもBjの入れ知恵が含まれてるんだな。」みたいな嫌味が感じられる。

そしてBjの負担が恐ろしく大きく見える。
あれがただのスルーじゃなくて悔やみのスルーだったことを考えると相当可哀想だ。
現状を見たが、ゲームを作ることに完全な抵抗を覚えたら御陀仏だぞ。
977名前は開発中のものです。:2009/05/19(火) 07:48:48 ID:uJynuVlU
いつの世も「感性豊かで才能を持った人」に
「才能のない凡人」が嫉妬・嫌がらせをするのはあるんだよね…

どうやっても超えられない存在を前にした時、尊敬するか嫌うかのどっちかなのさ。
俺はBJ氏のゲームやって触発され、最近ゲーム作り始めたから
BJ氏には今後も頑張って欲しい。卑怯者の策略に屈してほしくないな。
978名前は開発中のものです。:2009/05/19(火) 10:31:30 ID:F9gyA7Cr
そいつ、やたら小難しい言葉使いたがる中学生かと思ってたら
30超えてるのか…終わってるな
いい年こいてそう言うことにしか楽しみ見出せないのか
979名前は開発中のものです。:2009/05/19(火) 12:09:18 ID:opsKxpdH
建前は、bjのマシショが持て囃されて、ヲのマシショがけなされる(つっても欠点の目立つアレだからな)のが気にいらなかったって事らしいが、
んじゃあ俺(失礼門)もけなし返してやる!みたいな小学生レベルの行動であったわけで。

「今後一切期待しない」なんて暴言、「ただの感想です」で通るわけあるかっての。

突如ボルアマを理不尽だの不自然だのと言い出したが、無礼門オススメのメタコア、ルインズアビスが理不尽でなく自然なゲームだったかと言えば絶対そんなことはなくて
批評規準を相手によって変える、批判するうえで最低の行為を平然とやってのける。
まさに失礼無礼な暴漢。それが失無礼門。

ブログが無くなって少しでもお前の薄汚い文章が世界に晒されなくなると思うと
バルサン焚いた後の我が家に入るような気分だよ!
980名前は開発中のものです。:2009/05/20(水) 00:58:16 ID:F7JAnbhg
初めてこのツール知って、公式からbj氏のブログ見たんだけどふんいきがえの記事が凄く参考になった。
いつかこのツール使ってなんか作ってみるか

ところでなんでまくろじゃじゃなくてbjなの?
981名前は開発中のものです。:2009/05/20(水) 01:16:29 ID:jHt4Bi8f
>>980
旧HNがBjだから。それとHN変わっても呼ぶときはBjでいいですよみたいな記事を見た気がする。
ひょっとしたら記憶違いかもしれん。

制作のノウハウか。こりゃいいカテゴリができたな。
982名前は開発中のものです。:2009/05/20(水) 01:25:52 ID:F7JAnbhg
>>981
なるほど、ありがとう
983名前は開発中のものです。:2009/05/20(水) 15:33:36 ID:Ner+5ssJ
こんなのが参考になるのか?
984名前は開発中のものです。:2009/05/20(水) 18:48:46 ID:jHt4Bi8f
>>983
ゲームを作る気ある人とない人との感覚は結構違うからね。
遊ぶ側の人には何の参考にもならないのが普通じゃないかな?
985名前は開発中のものです。:2009/05/20(水) 19:53:32 ID:m5O03yH0
無礼門先生の最後見逃した…w
ボルトアーマーズにも難癖つけたのか。何て言ったの?
誰か記録とってたらよろしく。
986名前は開発中のものです。:2009/05/21(木) 02:03:05 ID:2vWT9El/
・見えない壁があって市販ゲームなら「苦情モノ」で「一面から印象最悪」らしい
・高速移動は落ちるから怖くて使えない(←落ちないように使えよ。ゲーム中にそう解説されてる。穴のないステージ場面もあるし、飛行ステージは落ちないし、つまり失礼門がゲームシステムを理解してないだけ)
・グラフィックが不自然(←ヲや凍夜みたいな不自然なグラフィックのゲームで画像について今まで一言でも言及したことないのに?それを指摘するコメントがついたが「それはヲと凍への中傷か?とレス」)
・顔グラフィックだすならもっと敵味方を絡めろ(←いつからお前がプロデューサーに?)
・明らかに脱出してたキャラを死んだと思ってたらしい。
・救済アイテムは「アクビがでる」「ラスボスは面倒になったので救済アイテム使った」(←さすが失礼門だな……)

だいたい以上な感じ。具体的に何かを褒めるような文は一切無し。
けなしたいだけけなしたあと一言

「すっきりした」
987985:2009/05/21(木) 07:22:07 ID:jjGHWnGQ
>>986
レスありがとう。つーか>>972に魚拓があった、すまんw しかし…やっぱり僻み丸出しの恣意的な叩きだなw
>・見えない壁
後ろに回れそうで回れないボスなんて、市販ゲームにザラにあるんじゃないの?俺はそういうことあまりしたことないので
具体例は知らんけど。後ろに回れなきゃ失格?そんなわけねえよw
>・高速移動は落ちるから怖くて使えない(←落ちないように使えよ。〜システムを理解してないだけ)
禿同。説明読めとw そういうゲームだろ、理解できないのかとw それに嫌なら高速使うなとw
>・グラフィックが不自然(←ヲや凍夜みたいな不自然な〜「それはヲと凍への中傷か?とレス」)
禿同。それにアバレカガミの画像が統一感まるで無しなのはスルー?w
(ロボネタでいえば本家のガンダムもZ以降地上ホバリング走行になっているのに、何を今更w)
>・顔グラフィックだすならもっと敵味方を絡めろ(←いつからお前がプロデューサーに?)
禿同。これこそ個人的好みだろと。絡めたら絡めたで「長すぎ」って文句言うに決まってるw
>・明らかに脱出してたキャラを死んだと思ってたらしい。
目腐ってるんかとw 自分がちゃんと見てないのに批判してんじゃねーw
>・救済アイテムは「アクビがでる」「ラスボスは面倒になったので救済アイテム使った」(←さすが失礼門だな……)
偉そうなこと言っといて使ってるんじゃねーかw

あと
>プレイヤーの好き勝手な意見はこんなにも溢れてるのに、作者は文句を言ってはいけない、ゲームの感想も自由には言えない、
>そのような風潮は許されるものではない、一方的な弾圧だろうと、そんなくだらん意地で今まで書いていましたが……。
言いがかりで作者達を弾圧してたのはお前だろwww何言ってるんだこの馬鹿は。

とことん人間のクズだな。>無礼門 早く死んでほしい。
988名前は開発中のものです。:2009/05/21(木) 12:22:08 ID:2vWT9El/
主観でしか物が言えないのが失礼門クォリティ

閉じる前に「自分は口に戸を立てられないので」と言ってたが
口が悪いキャラつくって嫉妬で他人を平気で中傷してるだけだろ。

閉鎖といってもブログの垢は残ってるみたいだから多分復活する気あるんだろな……
死ねばいいのに。
989名前は開発中のものです。:2009/05/21(木) 19:07:37 ID:aiUE9LpW
>>986
それが事実上謝罪文記事の最後の言葉だから腹立たしいんだよな。
しかも今回の件は失礼門からすればミッションコンプだろうぜ。
Bj氏の制作意欲を失わせたんだから。氏んでほしいねマジで。
根本的に何でボルアマを叩いたかっつーと、”制作にBj氏がほんのちょっとでも関わってるから”なんだよな。

公で自分の実力で人気を得ているBj氏だが、失礼門はそれが気に入らなかったんだよ。
それに加えてアクションゲームに関する2人の観念は真逆、技術の有無も真逆。
そして人望の有無も逆だったのが、失礼門今回最大の敗因だね。
990名前は開発中のものです。:2009/05/22(金) 00:31:29 ID:iLg0+KNP
ぐらたん杯はどうなるかな
個人の小規模コンテストでもやはり入賞すれば注目されるワケで
ここの住民的にはアクエディ作品が受賞してほしいよね

25日が発表か


ヲチ問題とかいろいろあるが、個人的にはやはり次スレは欲しいな。
991名前は開発中のものです。:2009/05/22(金) 01:29:01 ID:RWKJ5rnW
スレ立てようと思ったが規制かかってた・・・
誰かスレ立てよろ。


【アクエディ】アクションエディター総合2

2Dアクションゲームが作りたい!でも専門的な事とか全然分からない…。
そんな貴方にアクションエディター。
ゲーム制作に関する専門的知識が無くても、誰でも簡単に2Dアクションゲームが作れる!
http://www.omoshiro-game.com/
お遊び程度の練習作品から、雑誌掲載に至るほどの本格作品まで。
ツールの限界追求、どこまで自分の思い通りになるかを考えるのも面白い!

アクションエディター+
http://ime.nu/www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditorPlus/index.html
プログラミング知識が一切無くてもアクションゲームが作れる。(シューティングも可)
簡単なものから、雑誌掲載に至るほどのものも作る事が可能。
初心者重視なので、ある程度変更できない仕様があるが、あまり気にならない。

アクションエディター4
http://www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditor4/index.html
「アクションエディター+」の跡を継ぐ新型。中級者向け。
新しい便利仕様、機能が多数追加されていて、性能と自由度が格段にアップ。
現在はβ版なのでバグが多く、また処理落ちの頻度も高い。

前スレ:【誰でも】アクションエディター総合【簡単】
http://pc11.2ch.net/test/read.html/gamedev/1224266024/l50
992名前は開発中のものです。:2009/05/22(金) 01:32:47 ID:KvtbKyg1
993名前は開発中のものです。:2009/05/22(金) 01:55:39 ID:yETg3bH1
どうせなら【製作】アクションエディター総合2【ヲチ】ってすりゃよかったのに
テンプレとスレの流れがマッチしてなさ過ぎだろ
994名前は開発中のものです。:2009/05/22(金) 01:59:08 ID:kORwkxdn
995名前は開発中のものです。:2009/05/22(金) 02:04:07 ID:RWKJ5rnW
>>992
thx
996名前は開発中のものです。:2009/05/22(金) 12:17:44 ID:OcT1ppQk
あーあ。また同じ流れになるな
997名前は開発中のものです。:2009/05/22(金) 19:20:03 ID:KvtbKyg1
>>990
あのコンテストは何だかんだでグランが勝手に決めるから信憑性に欠ける。

>>996
作ろうともせず、ただただヲチ批判だけはいっちょまえの自治厨気取りがウザい。
そもそも『ヲチネタ上がる→(スルーすればいいものを)「だからやめろって」とか言って騒ぎ出す』のが毎度のことに気付け。
嫌な物はスルーしろ。それに諸悪の根源失礼門が一旦退いたはずだからしばらくは大丈夫。
998名前は開発中のものです。:2009/05/22(金) 21:42:32 ID:yETg3bH1
ほう、作ろうともせず、ただただヲチする奴はウザくないと。
批判が出たら自治厨とか・・・揚げ足取るみたいだが、ヲチを正当化しようとするのも立派な自治厨だよ。
「俺達はヲチネタで盛り上がってるから文句のある奴(自治厨()笑)はスルーしてろよ^^」ってことね。
永遠と語る価値もない糞みたいな奴氏ね死ね言っててなにが楽しいのかわからない。
そういう空気が不快な奴だっているもんなんだよ。常連除いてね。
ヲやら神殿常連の糞"ゲー"ヲチならまだ分かるが人格批判とかもうこのスレ関係ないだろ

って言えば、失礼門乙って帰ってくるかな
999名前は開発中のものです。:2009/05/22(金) 21:47:13 ID:KvtbKyg1
>>998
鼻息荒すぎでディスプレイくもってんのか?
正当化とかじゃなくて「嫌ならスルーしろ」って言ってんだよ。

まあウザいとは思わないね。あながち間違ってないし。
何処ぞの失礼門みたいに捏造してまで叩くのはウザい。
1000名前は開発中のものです。:2009/05/22(金) 21:48:09 ID:KvtbKyg1
ついでに1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。