ライトなギャルゲで切磋琢磨 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆30rKs56MaE
簡単な美少女アドベンチャーゲームを作りながら、
グラフィックやシナリオの技術向上を目指してみよう!
最も大切なのは完成させること。
完成品を他の人に見てもらい、感想や意見を聞きながらレベルUpを目指そう。

【日曜報告ルール】
継続のため、スタッフに参加する皆さんは日曜日毎にスレッドに顔を出し、
進捗を報告しましょう。
忙しくて作業が進めなかった場合も、最低限生存報告だけは書き込んで下さい。

●まとめwiki
http://gamdev.org/w/?LightGalGame

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143296836/

エロゲー(性描写を含むゲーム)を作る際には、こちらのスレもご覧下さい。
同人ゲーム 作 ら な い か・3本目 @エロ同人板
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1149263723/
2 ◆30rKs56MaE :2006/08/13(日) 04:54:41 ID:Xhj1i32U
前スレは512KB超えで落ちました。
こういう現場に出くわしたのは、某常連板の長文スレに続いて2度目ですな。
前スレスタッフの皆さんがうまくたどり着いてくれると良いですが。

>前スレ834
ご意見ありがとうございます。
絵師さんの手間については僕は見当がつけられないので、ご助言いただけると助かります。
(というかこれからもバシバシ変更して下さい。イベントCG要請の際のフローチャート上表示の
参考に書いたまでですから)

さてフローチャートの続きを作りました。
http://gamdev.org/up/img/7087.zip
1日目と2日目、それぞれ昼間と夕方に分けてみました。
先ほどのご意見を反映させてあります。
2日目はスレ上で僕が提示したアイデアを基にしていますが、1日目は適当に作ったまでです。
もちろんアレンジ、或いは全く1から作り直しても構いません。
3 ◆30rKs56MaE :2006/08/13(日) 05:00:12 ID:Xhj1i32U
というわけで奇しくも僕の日曜報告は「次スレ立て」になってしまいました。
音楽担当として報告。曲は先週初めに新曲12曲目をうp。その後は紙上のスケッチのみです。
またフローチャート案を提案しております。
4 ◆30rKs56MaE :2006/08/13(日) 07:04:12 ID:Xhj1i32U
集計代理 ◆30rKs56MaEより

第43回・近藤譲は、予想通り「時の柱」が一位でした。
放送音源を提供してくださった方がいらしたのも、影響に出たかもしれません。
著作権等難しい世の中ですが、改めて確認できる機会を与えて下さった事に感謝します。

第44回はラッヘンマン。いうまでもなく、現代ドイツを代表する作曲家の一人です。
特殊奏法による楽器や声楽の様々な噪音を駆使した「器楽によるミュジーク・コンクレート」
と呼ばれる作風。最近ではオペラ「マッチ売りの少女」、日本のサントリー委嘱の「書く」
などが話題となっているほか、大編成に限らずソロや室内楽作品でもそれぞれの楽器の特性を
生かした秀作を数多く生み出しています。

なお、来週は本来の集計人さんが復帰するはずですので、集計締め切り時間は
従来の日本時間日曜20日の正午12時になります。

↓↓↓ それでは第44回、ヘルムート・ラッヘンマン 投票スタート!! ↓↓↓
5 ◆30rKs56MaE :2006/08/13(日) 07:05:47 ID:Xhj1i32U
ごめんなさい、誤爆です_| ̄|○
先日やっちまったばかりなのにすみません
6 ◆30rKs56MaE :2006/08/13(日) 07:37:55 ID:Xhj1i32U
気を取り直して、さっき自分であげたフローチャートの問題点を挙げてみよう。
1日目昼間、幼馴染に関するイベントがどのルートでも3回は出てくるのに、他校生に関するイベントが1回しかない。
この状態で「気になるか」といわれても気にならないのが普通。というか普通ならすぐ忘れる。
これをカヴァーするためには、よほど運命的な出会いに仕立て上げなければいけない。
他校生ルートにしても幼馴染ルートにしても、幼馴染と張り合うだけの存在になるわけだから。

「子供の頃の約束」というフレーズを冒頭で出しているのだから、
それがルートによって幼馴染の記憶なのか他校生の記憶なのはともかくとして、
子供の頃の運命的な出会いの記憶を一瞬でよみがえらせるとか、そういう強烈なインパクトが欲しい。
出合った瞬間に一陣の風が吹いて、その場の空気が一瞬止まってしまうような、
そしてもし周りに幼馴染がいたとしても、それを一切寄せ付けない主人公と他校生二人きりの世界を
数秒程度にしろ演出できれば、これはプレーヤーにとっても強烈なインパクトになるのではないか。
7 ◆30rKs56MaE :2006/08/13(日) 21:07:37 ID:KJkT+1vj
フローチャートさらに修正版 ver 0.03
ttp://gamdev.org/up/img/7089.zip

今日はさすがにギャルゲ・エロゲ好きならみんな祭典の真っ最中かな。いいなあ。
(と言いつつ7月のジャパンエキスポには行ったけど。)
お仕事で忙しい方もいるでしょうし。
8名前は開発中のものです。:2006/08/13(日) 21:31:18 ID:xmZcnzPX
そしてギャルゲに興味ない俺のような奴はROMしかする事ない罠。
なにはともあれスレ建て乙。
9名前は開発中のものです。:2006/08/13(日) 22:27:44 ID:m/LRLPsJ
>>4
天然乙w
10ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/13(日) 23:23:00 ID:+oh7+S0G
新スレ発見
あっち落ちてたのですか、普通に気づきませんでした
今週の報告! 色々塗り練習してましたが、あげれそうなのはないです
11ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/14(月) 00:49:02 ID:HYV9yrjk
とりあえず
前回に引き続きフローチャートで気になる点を書きこみ
まず、1日目の昼。ホテルに着く前の荷物沢山持っている状態で徒歩移動は考えにくいですし、この時の移動は全てバスですよね
個人的には、昼のうちに2度他校生ちゃんと遭遇させておきたい気もします。
ですが、観光場所が2箇所で同じ順路でめぐる場合、
1つ目の場所から2つ目のところへの移動中お互いの学校のバスが並んで移動する事になるでしょうから、
目的地でばったり偶然会うというシュチュエーション的には微妙なので、現行の清水寺では遭遇しないでいいと思います。
ただこの場合、他校生ちゃんは昼の間に他の観光地に行かず、ホテルに主人公の学校より先に到着させておき、
後に主人公と遭遇する時は既にジャージに着がえさせて1度目に会った時とイメージを軽くかえてあげるいいかんじかも?
それか、主人公の学校の部屋割りをホテルの4F(5○○号室系)にして、他校生ちゃんの学校の部屋を5F(6○○号室系)にし、
主人公が他校生ちゃんの事を気にしてた場合、部屋番号と階数に食い違いがあるという注意を聞きそびれ、
間違えて他校生ちゃんの部屋に入ってしまい、そこで再会(当然他校生ちゃんは着替え中!)する。というのはどうでしょう?
夕方の主人公が他校生ちゃんを気にしていた場合に迫ってくるというのが性格的に変かなァと思ったので考えましたて見ました。
逆に、主人公が迫るのであれば納得だったのですが(気にしてるのは主人公の方ですしね)

後、1日目夕方の幼馴染と他校生ちゃんが顔見知りになるのはフラグ関係なく確定で良いかと
幼馴染を振り切って後味の悪いままのデートと、そういうことが全くない状況でのデートとでは話が完全に変わってしまうので、
そのパートを丸ごと書き直しになるのでかなり辛いかと
また、こういう修羅場がない方のルート通った場合、エンディングが酷く味気なくなってしまいますしね
12 ◆30rKs56MaE :2006/08/14(月) 04:17:07 ID:0L/pOb47
>まず、1日目の昼。ホテルに着く前の荷物沢山持っている状態で徒歩移動は
>考えにくいですし、この時の移動は全てバスですよね

いや、身軽な小型リュックだけ別に持っておき、大型荷物はバス下部の荷物入れ
という手もありますよ。
ver 0.02では二通りのルートを選択できる様にして徒歩移動の金閣寺〜龍安寺ルートを
設けましたが、ver 0.03では一旦削除して、国立博物館〜清水寺ルートとしてあります。
しかし昼間2度目の他校生遭遇イベントを起こすなら、徒歩移動できる近接の見学場所の
ほうがつじつまを合わせやすくなるため、逆にここは金閣寺〜龍安寺ルートが良いことになりませんか?
幼馴染に土産を買ってやるイベントを置きましたが、これを回避するとその時間の関係で
龍安寺について入る時に他校生グループが寺から出てくるとか。
それと、没にしたもう片方のルートは3日目に持ってくるのも良いかと。

>個人的には、昼のうちに2度他校生ちゃんと遭遇させておきたい気もします。

昼に2度目遭遇のイベントを入れるなら、それは強制ではなく選択可能の方が良いでしょう。

>後に主人公と遭遇する時は既にジャージに着がえさせて1度目に会った時と
>イメージを軽くかえてあげるいいかんじかも?

女子校案が採用されるかどうか明確な返事がまだありませんが、女子校の場合
やぼったいジャージではなく私服のほうが御嬢様らしくさわやかな印象だと思います。

>間違えて他校生ちゃんの部屋に入ってしまい、そこで再会(当然他校生ちゃんは着替え中!)

これが一番強烈で良いですね。しかも強制イベントで。
ただあまり一方通行の強制イベントが続いてもゲームの割り振りとして面白くないので、
その後主人公がどう後始末をつけるかで流れが変わる様にすると良いかと思います。
とりあえず部屋から逃げ出し、うまくルートを辿らないと他校生の仲間に捕まって
干されている時に他校生ちゃんが助けてくれるとか、逆に逃げ切った場合は
後から主人公がロビーなどで他校生ちゃんを見かけて謝りに行くかの選択肢を出すとか。
13 ◆30rKs56MaE :2006/08/14(月) 04:18:09 ID:0L/pOb47
>後、1日目夕方の幼馴染と他校生ちゃんが顔見知りになるのはフラグ関係なく確定で良いかと

これについても同様。会話の選択肢次第でそれぞれの好感度が変わるのが良いでしょう。

>また、こういう修羅場がない方のルート通った場合、エンディングが酷く
>味気なくなってしまいますしね

なるほど。話の肝というわけですね。対決イベントは強制にしましょうか。

以上の点はまた修正しておきますが、飽くまで僕がうpしたフローチャートは
試作品に過ぎないと僕は思っています。
◆YQpJJ/ljLoさん自身の意見を取り入れてこそシナリオの書き甲斐もあるでしょうし、
場合によっては彼が一から作り直すのもありだと思います。
とりあえずこの辺で一度◆YQpJJ/ljLoさんのコメントが聞きたいところです。

あとこのフローチャートの編集ソフトは添付テキストに紹介してありますので、
ペタペタ ◆2R9MRWWh.gさんご自身も良かったら編集してみて下さい。
今まで使ってみたところ誤動作が多めですが。
14ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/14(月) 05:03:25 ID:HYV9yrjk
>>◆30rKs56MaE氏
>いや、身軽な小型リュックだけ別に持っておき、大型荷物はバス下部の荷物入れという手もありますよ。
成る程、「バスでホテル付近の観光名所まで行き、そこで手荷物だけもって観光しつつホテルまで徒歩」とすれば確かに徒歩もありですな
ただ、この場合双方の学校とも団体行動になるので、同じルートで観光は難しくなりそうですし、やはり2度の遭遇はきついかな?

>女子校案が採用されるかどうか明確な返事がまだありませんが、女子校の場合
Yq氏の上げている案を見るに、シナリオのラストの部分で合併の必要性があるので、あまりお嬢様お嬢様してる学校にしないほうがいいかも?
いいところの私立の女学校って少子化になれば成る程逆に人が来るはずなので(1人の子供にかけるお金の量が上がるから)、合併は中々ないですしね
また、お嬢様学校であったとしても、そういう学校の方が得てして規則は厳しいので私服は考えにくいかもです。
(上は建前で、単にお嬢様が野暮ったいジャージ着てるってシュチュエーションが好きってだけなのは秘密)

>>間違えて他校生ちゃんの部屋に入ってしまい、そこで再会(当然他校生ちゃんは着替え中!)
これは強制イベントでなく、「主人公が他校生ちゃんの事を考えてたら起きる選択肢でのイベント」と考えてました。
合併する学校ってことを暗ににおわせつつやるなら、このイベントのフォローは
夕食をバイキング形式とかにして両方の学校でいっせいに食べさせ、そこで上手く食べ物をとれず困っている他校生ちゃんを主人公が見つけ
さっきのお詫びと言って食べ物をとってあげて、一緒に食事〜とかかな?
ここで和やかに食事をしているところに幼馴染が乱入させ、話をこじれさせると面白いけど、
連続で2度こじらせるのは多少ウザいので、逆に幼馴染や班員も交えて楽しく食事でいいかな?
15ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/14(月) 05:04:45 ID:HYV9yrjk
続き

>>13の後半
試作であるという点は理解しております。
ただ、◆YQ氏がシナリオを本格的に書き始める前に、これよりもう少し掘り下げたチャートは提示していただきたいので、
(掘り下げたチャートを提示しておけば全員が各々の作業量を明確に把握できるので、以降追加で人を募集かける時や、進行状況を報告する時
自分が次に何をすべきか考える時にも、非常に役に立つから)
それを作成する時の骨子に出来るように今話し合っておくのは意味のある行為だと考えてます。

>フローチャート編集ソフト
2人以上が上げる状況になると混乱する事になると思うので、私は発言のみにとどめておきたいと思います。
16 ◆30rKs56MaE :2006/08/14(月) 08:58:29 ID:0L/pOb47
>ただ、◆YQ氏がシナリオを本格的に書き始める前に、これよりもう少し掘り下げた
>チャートは提示していただきたい

わかりました。そういうことであれば今後もこのフローチャートを煮詰めるのを続けたいと
思いますが、いずれにせよ近いうちに◆YQ氏が戻り次第このフローチャートの段階で
彼を交えて(もちろん他のスタッフも)の作成に入りたいですね。
このフローチャートが全シナリオの骨格となるわけで、フローチャートにさえOKを出せば
ノベル形式の詳細なシナリオを待つことなくある程度の絵や音楽関係の作業に入れますし。

>夕食をバイキング形式とかにして両方の学校でいっせいに食べさせ

これ、僕は大学時代に部活の合宿で他の学校と合同になった経験がありますけど
結局は自分達の団体でテーブルが分かれてしまって、交じり合う事はほとんどないですよ。
それにこのゲームでも、両校合同の馴染み計画であればそもそも修学旅行全体を
合同にするでしょうし、食事だけが合同というのは普通ありえないと思います。
時間差で食事、あるいは別の部屋で食事にしておいて、他校生とすれ違うのは
主にロビーでくつろいでいる時、というのが自然ではないでしょうか。

>この場合双方の学校とも団体行動になるので、同じルートで観光は難しくなりそうですし、
>やはり2度の遭遇はきついかな?

「金閣寺から徒歩で龍安寺へ」案を使うなら、徒歩で移動中に他校生を見かけることは可能でしょう。
参道の土産物屋で幼馴染に土産を買ってやるかどうかの選択で、NOを選ぶと他校生を見かける、
というような感じで。
または龍安寺は入ってすぐに大きな蓮池があり、有名な枯山水石庭を見終わって出てきた他校生と
これから石庭を見に行く主人公とをここで交差させることも出来ます。
一案ですが、蓮池でモネの睡蓮の話などさせるというのも乙かと。
他校生「睡蓮を見ているとモネの絵を思い出すわ」
主人公独白(モネってなんだ?とにかく幼馴染と違って頭が良さそうなのはわかった)
とか。
17 ◆30rKs56MaE :2006/08/14(月) 08:59:49 ID:0L/pOb47
>Yq氏の上げている案を見るに、シナリオのラストの部分で合併の必要性があるので

そう。それで思い出したのですが、◆YQ氏がまだ戻ってきていないので彼抜きでこの話をするのも
気が引けますが、いずれ近いうちに彼もここを読んでくれるだろうと言う前提で話をすると、
最初のプロットでは最後に他校生と「ホテルの廊下隅で」「住所交換して」「にっこり微笑んで」
それでおしまいとなっていますが、これはいくらなんでも今時中学生でもこんなウブな恋愛感情は
抱かないんじゃあないでしょうかね?大体薄暗い廊下隅と言うのがいただけない。
というか女子小学生対象の日常舞台の少女漫画だってもう少し夢を見させてくれるでしょう。
ギャルゲーは恋愛体験を味わってなんぼなわけですから、もっと最後のオチは明るくすべきです。
(案を採用するなら)前夜に抜け駆けデートさえするわけで、それ以前にも2日目昼には
お互いの学校の友達を振り切って、出会って2日目の異性と見知らぬ土地でランチデートでしょう?
例えて言うのなら上記のフィナーレは、高速道路で180km超のカーチェイスを繰り広げた末に
「じてんしゃにのれてよかったね」というオチが待っていたような感じがします。
最も「春には・・・同じクラスになれるかな」自体はよい台詞だと思いますが。

ここからはフローチャートではなく基本設定について。
ホテルの設定を決めておく必要がありますね。

まず場所。京都のどの辺にするか。他校生抜け駆けデートの舞台設定に左右されますが、
例示した四条の繁華街を抜けて鴨川河畔へ到達させる設定を生かすなら、
四条烏丸あたりが無難だと思います。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F59%2F53.153&lon=135%2F46%2F31.49&layer=1&sc=3&mode=map&size=m&pointer=on&p=&CE.x=148&CE.y=301
18 ◆30rKs56MaE :2006/08/14(月) 09:01:08 ID:0L/pOb47
次に様式。和風か洋風か。
和風にすると布団部屋になりますから、修学旅行だと5-6人のタコ部屋が普通でしょう。
対して洋風だと2人のツインベッド部屋が基本になります。
ここら辺は部屋の背景を書くときのみならず、文章上でもきっちり設定しておいたほうがいいでしょう。
特に他校生の着替えシーンに乱入するのであればなおさら。
最も一つのホテルで洋室と和室の2タイプをそろえているところもありますから、
その場合主人公達は和室、他校生は洋室にする手もあります。
和風ホテルの集団食事シーンと言えば大宴会場でお膳という手もありますし、
洋風であればテーブルでバイキングのアイデアも生かせるでしょう。もちろん和風でもいけます。

浴衣は和風でも洋風でも普通は用意があります。
ああそういえば他校生の着替え乱入シーン、浴衣案というのもありますね。

>単にお嬢様が野暮ったいジャージ着てるってシュチュエーションが好きってだけなのは秘密

もうこの辺は僕の好みの問題になってきますが、御嬢様だからこそ野暮なイメージは
なるべく避けて欲しいものです。主人公が一発で憧れるような清楚なイメージを保持して欲しいかと。
逆にジャージはいつも見慣れている幼馴染にこそ似合うものでしょう。
御嬢様は他校の校風全体を御嬢様学校にするのもありですが、その中でも他校生ちゃん個人が
特に他校内部でも有名な純度100%私立学校培養の音無し御嬢様とする手もあるかと。
ああもうこれは完全に僕の趣味ですねw
19名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 14:53:29 ID:1H3cjnLy
背景の設定なんか、入手できる素材に合わせて、
適宜変更するつもりでやった方がいいと思うけど。
20名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 15:21:20 ID:/YQbZGbo
残りのスタッフは書き込みないけど新スレに気付いているのだろうか?失礼なこと言うけど、
YQはフェードアウトしそうな雰囲気だし、543や菫にいたっては要領悪そうだから
このスレを見つける事ができてないんじゃまいか。

いずれにせよ、保険の意味でも新スタッフの募集かけておけば?おまいら2人には
作品を完成さる力がありそうだし。応援してまつ。
21ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/14(月) 19:06:57 ID:HYV9yrjk
>> ◆30rKs56MaE 氏
>晩御飯
ここの合同はやはり無理がありましたか

夕方のハプニング直後の気まずい状況で、引っ込み思案でおとなしい他校生ちゃんを主人公の前に立たせるのは
同じ場所に居ざるをえない状況を多少無理やりでも作った方がいいかなぁと思ったので考えたのですが……

でも、今考えると無理に合同にしなくても、
他校生ちゃんの学校が先に食事を行うが、他校生ちゃんは主人公に覗かれたことが原因で食事に間に合わず、
先生に頼んで主人公の学校の生徒と共に食事をする事になる。

そこで知らない人に囲まれて困ってる他校生ちゃんを主人公に助けさせれば汚名返上のうえいい印象を与えられるかと
逆にここであえて幼馴染に他校生ちゃんを助けさせ、主人公・幼馴染・他校生ちゃん・班員交えた気まずい食事でも面白いかな?

上のパターンだと、2日目の昼の時点で既に仲が良いので、二人で話し込んでたらいつの間にかにはぐれてて
二人で苦笑しながら「お腹すいたし、ご飯でも食べてゆっくりしてから追いつこうか」
下のパターンだと、銀閣寺庭で他校生ちゃんに謝って誤解を解き、お詫びにお昼ご飯をおごってあげる事になる
って流れにすれば自然かな?(下パターンだと抜け出すんじゃなくて他校生ちゃんの班員全員含め食事させた方がいいかな?)

>「金閣寺から徒歩で龍安寺へ」案を使うなら、徒歩で移動中に他校生を見かけることは可能
「見かける」事は可能でも、「会話を満足にする」事は難しいと思うのですよね、団体で行動してるわけですし
立ち止まって会話してたら先生に怒られちゃいますよw
22ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/14(月) 19:07:32 ID:HYV9yrjk
続き

>ラストに関するこまごました事
2日目の夜に抜け出した時に楽しくデートしちゃった場合、確かにラストは物足りなくなるかもしれませんな
ただ、2日目のデートは幼馴染を振り切った後の多少にがいイベントなので、そこまで落差は感じないかも?
(それでも落差が気になるなら、デートというより、気持ちを落ち着かせる為に二人で散歩って感じにすればいいですし)

>ホテルの位置
初日が徒歩でホテルに到着するのであれば、初日の観光地の付近でないとおかしくなりますが、
バスで到着なら、そちらの案で全く問題ないかと

>洋式か和式か
個人的には、主人公の部屋は枕並べて皆で騒ぎながら寝るってのが修学旅行っぽくて好きなので和室がいいかなぁと
他校生ちゃんのほうは覗きイベントがある場合、たこ部屋だと他の生徒が居ないのが不自然だし、洋室がいいかな?
(行くのは一度きりでどうせCG使用する場面ですし、背景枚数に変更はないかとおもいますしな)

>>ジャージか私服か
これは完全に趣味が分かれてしまってますなw
ここは、YQ氏が戻ってきてから氏に決めてもらうのがいいでしょうね

>>20
新スレの存在は気づいてない可能性高そうですな
新スタッフは現状でも募集中だったと記憶してますが、違ったかな?
YQ氏がシナリオ+原画の状態なので、原画さんを欲している状態だと認識してますが
23 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/14(月) 20:35:46 ID:Yx4vj6pt
フローチャート見ました。細かいですね、しかも量が半端じゃなくなってるのですか^^;
制作期間を何ヶ月で見ていたのでしょうか? このレベルならば、一日に使える時間をみて、全作業に1年はかかると思います。
まず、何ヶ月かけて作るのか、それを決めませんか? どれくらいならば、やる気が続くのかを自分に聞いて、お答えください。
24名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 20:49:55 ID:04GhCVvh
◆30は自分のイマジネーションをぶちまけるだけぶちまけて、
現実的に形(作品)としてまとめるということは念頭に置いてないような気がするな。
既に「ライトなギャルゲ」でも「初心者が切磋琢磨」でもなくなってきている。
25 ◆30rKs56MaE :2006/08/14(月) 21:37:00 ID:tb8Ntv/U
>>21
食事について。
あまり親密なイベントを増やしてしまうと、2日目午前中銀閣寺での再会が
わざとらしくなってしまいませんか?
初日の初めての出会いがどのような理由で相当のインパクトになるのかはわかりませんが、
夕方の着替えのぞきシーンはそれだけでプレーヤーにとって相当な印象です。
あとは食事を交えたりせずとも、廊下の会話シーン(立ち絵)だけでも十分ではないでしょうか。

初めての出会いのインパクト。国立博物館なら、階段から転げ落ちた他校生をとっさに抱きとめ、
思わず顔が再接近でドキドキ!なんてアイデアを思いついたわけですが・・・
金閣寺案にすると難しくなりますね〜。

>>23
まずは新スレに無事たどり着いて安心しました。週末お忙しかったとの事、お疲れ様です。

>制作期間を何ヶ月で見ていたのでしょうか?
全作業量から見て1-2ヶ月などの短期間は最初から想定していませんでした。

年末までにある程度形に出来ればと思います。皆さんいかがでしょう。
無料配布あるいはCD-R+プリンター印刷実費のみとしても(300円程度?)、
冬コミで知り合いのサークルに委託することもできるでしょうし。
(僕は異国住まいで参加できませんが・・・)

それと、僕自身の話でしかも先のことで恐縮ですが、
9月下旬から10月上旬にかけて本業が忙しくなります。
ですのでこの期間中僕はほとんどこちらの作業に参加できなくなってしまいます。
日曜報告だけは出席しようと思っていますので、まことに勝手ながら
どうかご理解いただきたいと思います。それ以降は復帰できる見込みです。
26 ◆30rKs56MaE :2006/08/14(月) 21:37:53 ID:tb8Ntv/U
それと、フローチャートが複雑になってきたのでびっくりしているかもしれませんが、
ゲームというのは多数の選択肢や判定分岐があって初めて成り立つものだと思います。
3-4個の選択肢のみであとは一方通行のノベルゲームだと、
シナリオも絵も一流のメーカーものならともかく、素人製作の同人ゲームでは
最後までプレーヤーの興味を保持できないでしょう。

とはいえ、これ以上いたずらにイベントを増やしても作業量が増えていくだけなので、
分岐は1-2日目に集中し、3日目の分岐は最低限にして各ルートともエピローグ程度に
とどめておくのが良いのではないでしょうか。

で、その白紙状態の3日目ですが、これについてもどうしましょう。

3人目に関しては、現在のフローチャートでも「予備ルート扱い」にしてあります。
製作を引き伸ばすならここだけ後回しにしても良いのですが、
もっとも現在の流れでは「各キャラごとの一方通行シナリオ」を前提に
3人目を後回しにしようという流れを想定しているわけで、ここまで複雑に絡み合った
フローチャートとなると、当初から3人目は必須になってくるかと思いますが。
尤も、ゲームプレイ中で3人目攻略は2ndプレイ以降で初めて可能にするのもいいかも。

他校生ルートの場合、3日目はさらっとエピローグ一直線が良いと思います。
既にランチデート、夜間抜け駆けデートと重ねた間柄ですから、
ここでふらふらと選択肢をさまよっても他のヒロインを攻略することは
成り行き上無理がありすぎますし、バッドエンドへの地雷選択肢を増やしても
夜間デートが文章のクライマックスである以上、バッドエンドからの再プレイで
そこを読み直すのも興が削がれるでしょう。

で、問題は「幼馴染/3人目ルート」ですが、
一案として、3人目と幼馴染を絡ませて最後まで決着を延ばすなんてのが面白いのでは。
と言ってもいたずらに分岐を増やすのではなく、ルートとしては既にある程度
決定していて、その中で主人公の心が揺れるようにするとか。
27名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 21:38:19 ID:1H3cjnLy
ゲーム製作の経験が無い(作り上げたという意味でのね)から、
何をどうすると、どの程度の作業が必要になるか、読めて無いんだと思う。

ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto00.html

ここ読んだ方がいい。
企画立てる段階で、必要な素材の量を抑えるのが普通。
汎用素材で済む背景画像を、わざわざ背景スタッフもいないのに、
企画段階で増やそうとしてる事の異常さが自覚できると思うぞ。
28 ◆30rKs56MaE :2006/08/14(月) 21:39:09 ID:tb8Ntv/U
☆幼馴染ルート案
3人目が突然クラスの衆目の中で主人公に告白。
クラスメイト達に冷やかされて無理やり付き合ってみるも半日でギブアップ。
幼馴染のことが忘れられない主人公は、泣き出して逃げた幼馴染を追うが・・・
で、幼馴染攻略が決まった場合、最後になって他校生がやってきて仲裁。
主人公と幼馴染はめでたく結ばれる。

☆3人目ルート案
幼馴染を振り切り、他校生という非日常への憧れではなく、
あえて日常から接している3人目に行く確固たる理由を持ってきたいところ。

ちなみに、ここで各キャラクターにある程度の自由行動をさせるとなると、
この日も自由見学にさせる必要があります。
行き先だけいくつか決めておいて、その間の行動は自由にさせるとか。
また他校生夜間デートの背景CGに四条繁華街を使った場合、昼夜塗り差分で
京都を離れる前の土産買いとしてこのCGを再利用する手もあります。
29名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 22:04:24 ID:LVNqIiUd
◆30rが意欲的なのは良いことだと思うけど◆YQが引いてないか?w
30 ◆30rKs56MaE :2006/08/14(月) 22:13:13 ID:tb8Ntv/U
そうかしら。じゃあもうあまり余計なことは言わないで、しばらくクールダウンして曲に集中した方がいいかな。
31名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 22:32:53 ID:04GhCVvh
>3-4個の選択肢のみであとは一方通行のノベルゲームだと、
>シナリオも絵も一流のメーカーものならともかく、素人製作の同人ゲームでは
>最後までプレーヤーの興味を保持できないでしょう。

それはむしろ反対のことが言えると思う。
シナリオも絵も一流のメーカーものならともかく、素人製作の同人ゲームで
こんなに分岐やシナリオのボリュームがあるものをユーザーは遊びつくしてくれないよ。
やる前から面倒くさくて投げ出しちゃうと思う。
最初は30分くらいでクリアできるような「3-4個の選択肢のみであとは一方通行のノベルゲーム」程度のものを作って、
ユーザーに対しても製作スタッフ相互に対しても「お、コイツら素人にしてはなかなかやるじゃん」
くらいの感想を持たせるためのプロモーション素材を作るつもりでいいんじゃないかな。
それができるようになった時点で、もっと上を目指すのなら次回作で目指せばいい。

あと◆30rがアイディアだけ好き放題言いっ放して、実際の執筆は◆YQに丸投げじゃあ
◆YQのモチベーションが続くわけがない。今の状況はちょっと◆YQが可哀想に見えてきた。
32名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 22:41:02 ID:FauItQPD
◆30rは最初いかにも玄人面して参入してきた割には、
自分が今やってることが数々の破綻した企画と同じ(設定ばっかり凝って実際のブツがあがってない)
ってことに気づかないのかな?

こんなんじゃただでさえ初心者の◆YQなんだ、モチベーションも下がるのでは?
33 ◆30rKs56MaE :2006/08/14(月) 22:59:03 ID:tb8Ntv/U
>>31-32
>こんなに分岐やシナリオのボリュームがあるものをユーザーは遊びつくしてくれないよ。

迷路は複雑すぎても面白くないって所かしら。
ではver 0.01
ttp://gamdev.org/up/img/7072.zip
くらいだと適当?

>あと◆30rがアイディアだけ好き放題言いっ放して、実際の執筆は◆YQに丸投げじゃあ
>◆YQのモチベーションが続くわけがない。今の状況はちょっと◆YQが可哀想に見えてきた。

「アイデアは今のうちに」との事で色々言わせて貰ったわけですが、
確かにやりすぎたかも。これじゃシナリオ作業を横取りしているようなものですしね。
それでは一旦◆YQ氏の意見が出るまで待ちます。
34 ◆30rKs56MaE :2006/08/14(月) 23:57:19 ID:tb8Ntv/U
待つと言いましたが>>21へのレスに不備があったので以下の点だけ。

>下のパターンだと、銀閣寺庭で他校生ちゃんに謝って誤解を解き、お詫びにお昼ご飯をおごってあげる事になる
>って流れにすれば自然かな?(下パターンだと抜け出すんじゃなくて他校生ちゃんの班員全員含め
>食事させた方がいいかな?)

ここ見逃していました、すみません。
誤解を解いてお詫びにお昼ご飯をおごる、はいいアイデアだと思います。
ただし他校生ちゃんの班員全員はやりすぎですし、二人きりと言うドキドキの恋愛感情が
色あせてしまいます。ここは当初の通り他校生の仲間が「先に行ってるわよー」などと言って退場し、
主人公と他校生の二人で食事にするのが良いかと思います。
35名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 01:45:10 ID:BnhKU5h8
空中分解フラグが1つ立ったな。
36名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 02:27:02 ID:vp5iodrb
俺はむしろ>>7くらい分岐があった方がゲームらしくって良いと思う。
当初案より大分増えた2日目夜にしろ、主なルートは2通りだけだ。
つーか無理に3人目を入れようとしているからややこしくなってる。一旦削除してみろ、すっきり見えてくるから。
◆30もペタも積極的にアイデアを出してるんだ、このくらい議論が白熱した方がゲームが練り上がっていい。
特にペタはCG配分も考えてアドバイスしてるし、◆30は◆YQにも気遣ってる。
無理に俺ら名無しが水を差すこたないだろ。
37名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 02:48:02 ID:ElHsN3Sd
制作期間は◆YQpJJ/ljLoが決めなよ。
規模が大きくなって一番つらいのはライターだよ。
できないことはできないと言うのも仕事のうち。
38 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/15(火) 08:46:18 ID:ZnIPk6IH
>>25
年末ですか、なるほど。
無料配布で実費が出るのは、誰が負担するのでしょうか?
実体験から多くて50人くらい? かなと。 それよりは無料ならばベクターに頼むのがよいかと。

とりあえずアイデアは、ここまでにします。これ以上はとりあえず気にしないで纏めますね。
三人目は、この規模ならば切ります。二人でも作業量は多いです。
背景は写真加工をメインにしましょう。書ける方がいたらよいのですが、仕方が無いのでそこは捨てます。
39名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 09:19:10 ID:9x7rd+KI
オレもべくた〜で無料配布がいいと思う。

ディスク化しちゃうと、
イベント参加担当者自身が初期投資を行い、売上から初期投資分を回収するしか方法ないだろ。
はっきり言ってスタッフからのプレス代・印刷代徴収はお勧めできん。
40 ◆30rKs56MaE :2006/08/15(火) 09:41:44 ID:DLZmqWHQ
>>38
これ以降は纏めに入る・・・とのことですが
>>36のご意見を反映して3人目抜きで整理したフローチャートを作った所なので、一応うpしておきます。
http://gamdev.org/up/img/7118.zip
アイデアについては出しすぎの感もあり反省しております。お気に触ったようでしたらすみません。

写真加工についてですが、前スレおよびまとめサイトで書いた通りの写真は持っています。
(容量が多いので、使うときになったらまた大容量ロダにうpします)
つまりフローチャートに提案した場所のうち、「哲学の道」以外、つまり
金閣寺、龍安寺、銀閣寺、南禅寺、嵐山、鴨川河畔
は全て写真ありです。(ホテルやバスは除く)
哲学の道はwikiからの参考リンクを見ていただければ分かるとおり、川幅二股程度の川原の道ですから
一般フリー背景でも似たものを探せば代用可能だと思います。

配布方法については了解です。
冬コミ配布についてはこういう案もあるかと思ったのですが、
顔の見えない連繋となると誰が実費を出すのかと言うことになってきますしね。

シナリオ、楽しみに待っております。
41 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/15(火) 13:30:03 ID:ZnIPk6IH
>>40
写真は了解です。

フローチャート、これを参考にさせていただきます。
多い分にはかまわないのです、アイデアを出す段階では何も縛られずに出しまくることなので。
ただ製作に入ると今度は逆に、いいアイデアでも不要と思ったら切り取っていく作業になるので、その辺はご了承ください。
あとフローチャートが詳しく書かれていても、その通りに行かないところがシナリオでして^^; そこのところは、実際上がってからのお話です^^
42 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/15(火) 20:25:59 ID:ZnIPk6IH
すみません、これはプロットじゃなくてアイデアですね^^;
次の企画でこういったものを書かれるときは、どうして、どのようになったのかをあらすじ程度にざっとで良いので書き加えてください。
喜ぶ会話、どうでもいい会話。
その中身が一番ほしいんですっ。そこが一番難しいんですっっ。どういう話題をして、どう反応したのかとか、そういった事が。
これは……まるで使えない類のプロットなので、慣れてないシナリオさんには渡しちゃ駄目ですよ、ぜんぜん実作業が出来ませんから^^;
私はアイデアを要求してたので別にいいのですけれど^^;

地理的なものは、あまりにもわからないので、後で修正してくださいね^^;
43名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 22:24:15 ID:UXGgtnYo
修復の兆し。期待してワクテカ。
44名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 23:34:39 ID:vp5iodrb
> 喜ぶ会話、どうでもいい会話。
> その中身が一番ほしいんですっ。そこが一番難しいんですっっ。どういう話題をして、どう反応したのかとか、そういった事が。
> これは……まるで使えない類のプロットなので、慣れてないシナリオさんには渡しちゃ駄目ですよ
> 地理的なものは、あまりにもわからないので、

会話内容を考えるのはライターのオリジナリティだろ。
地理が良くわからないからと言っていたから◆30が地理的アイデアを補足してくれたのに
一言も礼を述べずに「あまりにもわからない」と決め付けるし、おまけに自分がさも
慣れているかのように書いているが、アイデアを頼んでおいて「こういう形で」と例示もせずに
出てきたのが自分の期待したものと違うからと言って「まるで使えない」呼ばわり。
基本的コミュニケーションを勉強しなおした方がいいんじゃないの?
45名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 23:42:46 ID:pgKguTVX
>これは……まるで使えない類のプロットなので、慣れてないシナリオさんには渡しちゃ駄目ですよ、ぜんぜん実作業が出来ませんから

すごいな……色々。
うん。自分なら例え錯乱したとしても、「仲間」の好意に対してこういう物言いは出来ないや。
「部下」とか「雑用」に説教するときには、あえてこういう無為にキツイ言い方する事もあるけど。
46ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/15(火) 23:57:17 ID:0v4lliQi
>>42
私もこのチャートだけだと情報不足で凄く判りにくいと思います
ですが、上の方のレスの部分。そのチャートを作る段階で元になった話もきちんと読んでいますか?
チャート内にはかかれていない細かな部分(なにがどうして次にどうつながっていくか)はある程度かかれてますよ
そういった部分を考慮せず頭ごなしに、「情報が少ないから駄目だ」というのは如何なものかと
氏は製作スタッフの1人であってお客様ではないのです
そんなに流れの速いスレでもないので、自分がいなかった間のレスは全部読んで欲しいです
そうでないと、お互いの認識に相違が出てくる可能性が高いので

ただ、氏の指摘している「どういった反応をするのかとか、どういう話題を話すのか」については確かに書かれていません
でもこれは、「書いてなかった」ではなくて、「書けなかった」ではないでしょうか
◆30氏が序盤に上げていたチャートの方を見ていただけると判りやすいのですが、明らかに性格と行動が一致してない箇所がありますよね
これはシナリオ考える専門で無い人がやっているって事も原因として確かにあるのですが
個人的には、◆30氏(や私)の頭の中で、登場するキャラクターの性格等が明確にイメージできていないのがメインの原因だと思うのです
私の認識が間違っていなければ、
幼馴染の性格は「主人公に言い寄っているけれど、主人公は本気にしていない、元気な子。おせっかい」
他校生の性格は「大人しい」
この程度しか出てないんですよね。
正直、これじゃどんなキャラなのか全然つかめません
大人しいって一口に言ったって、「異性とまともに会話する事が出来ない」位なのか
「他の人が話してる時には聞き手に周り、自分の意見を言わない」程度なのかとか、色々ありますから

一つの出来事における人の反応って、その人の性格によって違うものです
ですので、その人の性格ががっちり掴めていなければその人の反応なんて考える事は出来ません
なので、そういったレベルでの案を望むのであれば、それ相応の設定等を先に出しておかないと難しいと思います
47名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 00:19:39 ID:oXLxWZqn
シナリオ担当がサウンド担当に対し
「会話の内容まで考えてください。そこが一番欲しいんです。このプロットはまったく使えないので実作業ができません」
ってなにかの冗談だよなw
だったらもう◆30がサウンド兼シナリオ担当でいいじゃん。
48名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 00:28:12 ID:B5JHEGxa
これはもうYQがどんなに良い文章を書いて来たとしても(そうは思えんが)
YQの暴言で遅かれ早かれチームワークが破綻するのは目に見えてるな。

せっかく30とペタがいいかんじでシナリオのアイデアを話し合ってるのに
スレに復帰したかと思ったら「アイデアはここまでで締め切り」とか言うし、
俺はてっきりYQも二人の流れに参加して話し合いを続けるのかと思っていたんだが。
で、「全く使えない」発言。
もうYQ下ろせよ。見てるこっちまで腹が立ってくる
49名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 01:41:27 ID:WqDtrqrD
うわぁ・・・>>42逝っちゃってるね。
今までの態度から薄々感じてはいたけど、ここまでとは。

>>47に同意。まぁ、それやると30が仕事の多さに夜逃げしそうだがw
50通りすがりの現実逃避ライター:2006/08/16(水) 04:32:32 ID:S/zFhzhc
ttp://gamdev.org/up/img/7134.zip
明日休みでちょー暇なんで、書いて見たw
(自分がやってるシナリオの直しに飽きたんで、現実逃避中)
こんな感じかしらん?
全体のストーリー構図がわかんないので
バスと修学旅行だけでで話を起しちゃったんで話の後半がちょっと投げ槍なのは勘弁。
これでイメージ阻害させたらまじごめん。
P・S
今書いてるシナリオの主人公と名前間違えそうになったり、気分転換っていいね。
51名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 04:35:46 ID:Zc9TxUjy
>いいアイデアでも不要と思ったら切り取っていく作業になるので
あがってきた「名台詞名場面集」から適当にチョイスして切り貼りするつもりだったんじゃね?
これだけで話の構成ってもんをまるで考えてないのが見え見え。
だいたい>>7のチャートに対して「複雑すぎてシナリオが大きくなる」って、よく読むとそれほどのものか?
確かにそれに比べて>>40は大分すっきりまとまったが。

>すみません、これはプロットじゃなくてアイデアですね^^;
(゚Д゚)ハァ? 自分で「アイデア募集」と言ってたんじゃないの?

>これは……まるで使えない類のプロットなので
あんたに共同作業は無理。一生自分ひとりでオナニーゲームでも作ってろ

>慣れてないシナリオさんには渡しちゃ駄目ですよ
名台詞集を繋ぎ合わせて楽するのに「慣れている」あんたには渡しちゃだめだろうねえ。
52名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 04:42:55 ID:Zc9TxUjy
>>50
おっいいんじゃね?YQこんだけ叩かれてるし、あんたコテハンになってシナリオやりなよwww
チャートに沿って考えると、最後の段落のポッキーを食べる・食べないで選択肢にすれば完璧。
53通りすがりの現実逃避ライター:2006/08/16(水) 05:16:32 ID:S/zFhzhc
>>52
うわ、光栄。
ありがとー。
でも私、恥ずかしながら昔に厨してまして……。
その際に人に凄い迷惑掛けたんですよ。
そんな訳でまた人に迷惑掛けちゃうから駄目です。
つーか基本的にお馬鹿さんなんで、絶対迷惑掛けます。
ちゅーかその際、私一人で完成させる!!みたいな事いったんで、それが終わるまではちょっとね。
(つーか現在進行形で厨ですが(汗)
厨の魂百までって言うしね。
後、仮に上のを使うにしても、序盤でああ言う思い出を出すのも問題かも。
情景とクラスメイトの会話の割合を増やして、回想部分を削ってひっぱらんと肝心の後半でぐっと来ないんで。
使うとしても、そこら辺の直しヨロシコー。
54名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 05:22:08 ID:Zc9TxUjy
>>53
その厨の体験をYQに語るってのはどうよwww
まあいいや、名無しには応援しか出来んが、これからもがんがってくれ。
55通りすがりの現実逃避ライター:2006/08/16(水) 05:29:30 ID:S/zFhzhc
ういおー。
気分転換も出来たし、私もがんばるぉ。
私なんかに言われたかないだろうけど
ここのコテハン組が私みたいなスカタンにならん事を期待するぉ(涙
ガンガーレ!!
どうか52も彼等を見守って下さい。
それでは名無しに戻ります。
56 ◆30rKs56MaE :2006/08/16(水) 06:24:32 ID:vANnOBmg
>>42
・・・・・
さすがにこれは僕もびっくりしました。
僕もYQさんや他の方たちに対して失礼な発言や行動は沢山しているかと思いますし、
これからも失礼がないとは限らないので名無しさんたちのように腹を立てたりしませんが、
2つの点でがっかりしたことを正直に言わせてもらいます。

まず1つはみなさんのおっしゃる通り、スタッフとして関わった自分の専門(音楽)以外の作業に対し
それがまずい出来でももう少しマシなコメントが欲しいと思いました。
大きなお世話でご迷惑をかけていたのであれば、そうおっしゃってくだされば謝りますが。

2つ目は、「具体的な会話の中身がほしかった」という点について。
これはいくらなんでも、僕は不可侵部分だと思っていました。
あれこれアイデアを出しすぎたことについて反省している事は>>33などで述べた通りですが、
それでも「台詞の肝」まで突っ込もうとは全く思っていませんでした。
そういう各キャラクター独特の言い回しというのは、ライターが苦労しながらも創作の喜びと共に
練りだすオリジナリティでしょう?それだからこそキャラクターに愛着も湧くのではないですか。
それを他人任せにして、出てきたアイデアの中から適当に取捨選択してつなげると言うのは、
これはもはや創作行為とは言えません。
(キャラ絵を決める時「シスプリの可憐風の部分三つ編み」と安易に言った僕も反省しますが)
57 ◆30rKs56MaE :2006/08/16(水) 06:28:55 ID:vANnOBmg
(続き)
例えば音楽担当の僕に対し「ジャズ風で」「ドラクエの町の音楽みたいに」「短調のピアノ曲で」
などという意見を下さるのはありがたいヒントですし僕も受け入れられる点は取り入れますが、
僕が自分から「メロディや和音を考えて下さい、そこが欲しかったんです」とは絶対に言いません。
先日僕が作って前スレと音楽一覧ページで紹介した戦隊風テーマがいい例ですが、
「戦隊みたいに」と言われてある程度それに似せた音楽は作っても、その中で
自分のオリジナリティは絶対に意識して入れますし、その部分に対して「こんなの戦隊じゃない」
と言われたとしても「ここは譲れないのでこれで通して下さい」と言うと思います。
僕はそこが創作の根本的な部分だと信じます。

とにかく、ここ数日僕が作ったフローチャートの意図は、
「どこでどういう分岐やフラグを入れると誰のシナリオにたどり着くか」というキャラごとのイベント配分、
それと写真を背景に使う際に既に手持ちの場所数点を効率的に活かすことを中心に考えていたので、
そうではなく具体的な会話例が欲しかったのなら事前に一言そう言ってほしかったと思います。
ただしそれをやっていたらいつまでもゲーム全体の流れが見えてこないのではないかとは思いますが。

>>48の言うとおり、シナリオに取り掛かる前にもうしばらくフローチャート上で◆YQpJJ/ljLoさんも一緒に
僕やペタペタ氏ほかとアイデアを煮詰めませんか?
僕も素人ですが、今のままでシナリオに取り掛かるのを待つと言うのは正直言ってちょっと不安です。
58名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 06:51:22 ID:S/zFhzhc
ってあー、厨の体験ねー最悪。
てあーあーあーあーあーあーあーあーあー。
まあ自分の事は神棚に祭り上げ
人に責任転嫁するようなあほんだらのクソッタレのチキンです。
それに嫌気がさして、メンバーが一人一人抜けて
最後に残ってたプロ並(現プロ)の絵描きさんに
もう尻まくんべーや、みたいな。
で最悪のすんごいかっこわるい事して終わり。
でもそれが悪いことばっかじゃなかったよ。
(無論、人に迷惑を掛けた訳だから駄目だし。それを良しとは思ってない。だから人に頼る・力を借りるのを止めた訳ですが。)
おかげで自分の駄目さと、途中から流行に流されて話を書いてた事も判った。
最初に自分がこの話で何を表現したかったのかってのまでまき戻して
ようやくまともなっつーか自分らしいもん?作れてる様な気がする。
(厨の自己評価はあてにならんけどwww)
で最近は映像構築関連と文章構築関連の入門本を読みまくってるんだけど
それでこの程度だから泣けてくる(涙
まーまだまだ努力が足りないです。
てゆーかもっと本を読んで、もっとシナリオ書かなきゃ!!
YQは私等に批判された位で負けんな。
まだ私みたいに尻に火はついてないんだから仲間も居るじゃん。
私みたいに一人になってから、気づく様じゃマジでやばいぞ。
まだ絶対見返せる。
頑張れ。
つーか一人で作るって凄い寂しいし……挫けそうになるよ。(;ω;)
59 ◆30rKs56MaE :2006/08/16(水) 07:45:15 ID:vANnOBmg
>>50
雰囲気は硬質でとても良いです。
YQ氏の当初の案がコメディタッチなのに対し、こちらは特に出だしや主人公の描写が
寒色ラインの劇画風の切れ目の男を思わせます。
音楽も前者がコメディ風のポップな感じだとすれば、こちらは涼しげなピアノ主体の曲が
似合っているのではないでしょうか。

少し気になった点をいくつか。
4行目、最初の出だしだけ「秋一は」となっており、他は皆「俺は」の一人称です。
まあそれは些細なことですが・・・

こういうシナリオと言うのは、小説形式よりも台本形式の方が読みやすいと思うんですよね。
つまり括弧つきのト書きで(場面が過去の回想に切り替わる)(歌那のバストアップ画像)
などと映像的な説明が入ってくれると、大分ゲーム画面を想像しやすくなります。
逆にそれがなくて現在わかりづらい部分。
歌那のポッキーを食べ、次に寝ているはずの歌那を見やり、またポッキーを勧められるがいらないと言う。
なんで直前にポッキーを食べているのに寝ていると思うのか最初わからなかったのですが、
よく読むとこれは最初のポッキーが回想の中だったということですよね?
とすると28行目の「それから五年が経ち」の前に(場面を現在のバス車中に戻す)と入れると
よりはっきりわかると思います。こういうところをはっきりさせるためにも、ト書きは必要でしょう。

それとYQ氏にも以前言いましたが、各台詞の頭に人物名を入れたほうが良いのでは。
特に歌那以外の女子の台詞、女子1・女子2と書くことで何人脇役が必要なのかがわかります。

僕個人の意見では、>>50さんも以前シナリオ校正版を挙げてくださった方も含め、
シナリオを共同作業にしてはいかがでしょうか・・・
もちろんYQ氏の意見もあるでしょうし、シナリオを1人にすればより指揮が取りやすくなることはわかりますが、
既にイラストも複数人になっていますし、シナリオ複数でも良いのではないかと思いますけど。
と言って「じゃあ音楽がもう一人現れたらどうするのか」となりますが、そこは場面やキャラクター毎に
分担するなり、どちらかが最終的に編曲を施して作風を整えたりする必要があるでしょうけど、
基本的には歓迎すべきことと僕は考えます。
60名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 08:31:41 ID:8dfZGYFF
あんまり音屋が仕切らない方がいいんじゃないかな。
おまいが長文を書くたびに不安な気持ちになるよ。
61 ◆30rKs56MaE :2006/08/16(水) 10:52:41 ID:vANnOBmg
藪蛇かもしれませんが・・・フローチャート案0.06
http://gamdev.org/up/img/7137.zip

テキスト区分を割り振ってみました。
これはシナリオ冒頭のみの修正案が複数出ていること、
全体がどのくらいの長さになるかわからないと言う意見がYQ氏からも名無しさんからも
出ていることで、割り振った方が後々見通しがよくなるかと思ったからです。
もし今後追加ライター案をYQ氏や他のスタッフが了承するようであれば、
これらの区分ごとに分担作業もできるのではありませんか?

YQ氏はシナリオ作成に入る意欲満々のようですが、その前にこのフローチャートの時点での
彼の意見も伺ってみたいと思っています。
「使い物にならない」ではなくて、どこのどういうイベントに対する意見とか。
そうではなく行き当たりばったりに書いて行ってフローチャートは無視するというのなら話は別ですが、
「実際に書くと先は見えませんよ」と言われても、不安と言えば不安です。
(僕の意見が全て採用されないと不満だ、と言っているのではありません。念のため)

僕の印象では、特に一日目夕方がまだすっきりしません。ペタペタ氏の言うように
他校生を交えた夕食イベントを派手に取り入れたほうが話は面白くなりますが、
どうも他校生の肩を持ちすぎるような気もしますし。
選択肢次第で分岐により夕食イベントを任意発生させた方がいいのかも。
62名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 10:55:12 ID:WqDtrqrD
温情かけずにバッサリやっちゃった方が皆のためだと思うけどな。
63名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 11:19:18 ID:WwJtDoIf
◆30もペタもかなり言葉を選んで大人の態度で話してはいるけれど、
直訳すると「今回ばかりはテメー(◆YQ)の発言にムカつきました」だよね。
ここまできてまだ「一緒にアイデアを煮詰めませんか?」などと温情をかけるよりも、
今切り捨てちゃった方がこの企画の成功のためにはいいと思うよ。
◆YQが少しでもシナリオ上げてきたとかならまだしも、現時点で実績ゼロなんだしさ。
ライターなら他にやりたがる人いくらでもいるポジションだし、もうここらが潮時だと思う。
64名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 12:11:23 ID:fwInqE4+
まぁあれだ。ペタも30もあんまり急かさないで、
詳細な企画書なりテキストなり上がってくるのを待ってみては?
アイデアも締め切ったって言ってるし一週間も待てば出来るだろ。

話がループしてる悪寒
65名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 12:18:28 ID:WqDtrqrD
>>64
今回はそういうレベルじゃないとオモ。
YQの人格的問題が出ちゃったわけだから・・・開発ってコミュニケーションだし。
66名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 12:42:33 ID:S/zFhzhc
見限るにはまだ早いっしょ?
もうちょい生暖かく乙女心でトキメキウォッチしよう!
67名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 13:23:28 ID:WqDtrqrD
せっかくだから>>50にコメント。

全体的に地の分が「説明」になってますな。
「描写」することを心がけると、有機的な文になると思いますよ。
68名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 13:45:11 ID:a5WbQtpX
通りすがりに落ち着けといってみる
69名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 13:58:37 ID:kOkDxhcf
役に立たないアイデアは使えないとはっきり言い切った方が製作進行のためにはいい。
今の段階で遠慮とかお世辞言っててもしょうがないだろ。
◆30は自分の意見にダメ出しされるのが嫌なら最初から口出すなよ。
70名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 14:23:01 ID:WqDtrqrD
>>69
本人乙

ダメ出しが問題なんじゃなく、YQの態度が問題だと繰り返し(ry
でもまあ、どーでもいーいでーすよー、と。
71 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/16(水) 15:34:04 ID:6QpQSNxd
何かいろいろと荒れてる様子で、ごめんなさい。言葉足らずで変な方向にいってしまったようですみませんでした。
>>61
こういう、何々があった。という曖昧なものではなくて、具体的に何があったのか。そのときのそれぞれの気持ち、そのストーリーになった意図、狙った効果。
喧嘩をしたならば、喧嘩になった発端。会話の大まかな流れ、そのときの気持ち。 このイベントの意味性。演出意図。を書き加えて欲しいのです。
このフローチャートを作ったときに、具体的なイメージがありませんでしたか? キチンと説明して伝えていただかないと出来上がりが違ったイメージになって、最悪書き直しばかりになってしまいます。
72ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/16(水) 15:41:24 ID:G68RdRef
>>◆30氏
>あれこれアイデアを出しすぎたことについて反省している事は>>33などで述べた通りですが
ちょっと勘違いされているようなので書きますが、 ◆YQ氏はアイデアを沢山出した事には文句を言っておりませんぞ?
ただ、その出し方に問題があると書いているはずです。
◆YQ氏が42で氏に伝えたかった事は、
『氏のチャートでは前後の事象のつながりが感じられず
このままではアイデア毎にぶつ切りにして、こちらでつなぎ合わせなければ使うことが出来ない』
って事だったのではないでしょうか?
例えば、チャートの二日目の夕方の幼馴染ルートの部分廊下に立たされた後の部分。
ここでは、いきなり「幼馴染怒る」とだけ書いてあります。
正直、これだけだと何でそこで怒る必然性があるのか判りません。
これを渡されて、このチャートにそって文を書ける人はあまり居ないと思うのですよ

>>50
読んでいてしっかりと「文」になっているな、と感じました。
ただ逆に「文」になりすぎてて、「シナリオ」っぽくない気がするのは気のせいでしょうか
小説ならこれで良いのですが、ゲームのシナリオですし、
地の文を視点を神の視点でなく、主人公の主観でかいてみてはどうでしょう?
主人公の視点で書いたほうが文もソフトになるし、感情移入もしやすくなると思うのですよね
後、◆30氏も書いておられますが、CG(立ち絵・背景・イベント1枚絵全て)を表示する場所ではその指示を書き、
会話の頭には誰の発言かを書いたほうがいいかなぁと
気分転換の文にそれを求めるのはどうかと思うのですが、
自分の作品を書くときでもシナリオを書くときにも役立つと思いますので、その時の参考にどうぞ
(特に自分がスクリプトを兼任しない場合はかなり大切な作業になると思います
73ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/16(水) 16:03:53 ID:G68RdRef
長文打ってる間に書き込みありましたか、大体汲み取ってた意図が同じで何より

>>◆YQ氏
1度目の書き方はまずかったですが、伝えたかった事は判ります
ただ、氏はシナリオ担当、文で相手に自分の伝えたい事を伝える役の人ですぞw
1度でガシっと自分の伝えたい事を伝えられないのは困りますぞ

後、氏は案を出すときは説明をきちんとつけてくれないと駄目だとおっしゃいますが、
私や◆30氏、名無しの皆さんが要求を出した時は殆どスルーされてますよね?
自分は相手がつたないものを出した時には文句をつけるのに、自分が人に駄目だしされたとき「自分には自分のやり方がある」と言う。
それでは名無しさんたちの不満がたまるのは当然かと思いますが、どうでしょう?

ここは「切磋琢磨スレ」です
皆で駄目なところを指摘しあって、自分が指摘された時は頭ごなしに否定せず、それを真摯に受け止め
自分のやり方が何故駄目と言われたのかをじっくりと考え、より良い方法を模索していく場ではないでしょうか?

氏には自分のやり方があって、そのとおりに進めたいのかもしれません
他の経験者が集まって洗練されたゲームを作る類のスレであれば、それはそれでかまわないと思います
ですが、ここはそういう風にやるスレではない事を、もう一度しっかり考えてもらえませんかね
74名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 16:14:51 ID:0eHjHHU8
>◆YQ
あんた自分で「アイデアを出す段階では何も縛られずに出しまくること」が大事って言ってなかったか?
◆30はとりあえず思いつくまま生のままの「アイデア」を提供してくれたにすぎず、
それに筋道や前後の脈絡を付けて一本の「プロット」や「シナリオ」という形に仕立て上げるのがあんたの役割だろうが。
シナリオ担当がサウンド担当に対しそこまでオンブにダッコで情けなくならない?
ていうかあなた自身、この「ことこと」という作品や登場人物に対するビジョンとかイメージとかちゃんと持ててるのか?
75名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 16:21:12 ID:h1mW2hrM
残りのスタッフ逃げた?w
ま、チームがこんな状態だとねぇ…何かしらの対応策が必要なのでは。
例えば…
76名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 19:06:46 ID:a5WbQtpX
まてこれは孔明の罠だw
77 ◆30rKs56MaE :2006/08/16(水) 20:38:40 ID:3i6D/Fm1
>>71-73 YQさん、ペタペタさん
認識に差があったようですが、僕がフローチャートで意図したのは>>57に書いたとおり
>「どこでどういう分岐やフラグを入れると誰のシナリオにたどり着くか」というキャラごとのイベント配分、
>それと写真を背景に使う際に既に手持ちの場所数点を効率的に活かすこと
です。なので場面ごとの詳細については入り込むつもりはなく、ライターのYQさんの独創性に
おまかせしようと考えていました。
例えば1日目冒頭の「幼馴染の喜ぶ会話」「どうでもいい会話」が、別に会話でなくても>>50のように
幼馴染が差し出したポッキーを食べるか食べないかの選択になっても構わないと考えています。
ただしこのフローチャートによって、登場人物の出現配分や分岐などのバランスが取れればと考えたまでです。
>>72で出ている「幼馴染怒る」については、別にここで怒らなくても話は繋がると思いますが、具体的に書くなら
幼馴染「やっぱりあそこで嵐山なんか行かなければこんな廊下に立たされずにすんだのよ!」
主人公「なにを、お前だって行きたいって同意したくせに」
などと幼馴染が怒り出すことを想定していました。
何でこういうイベントを想定したかかというとフローチャート下方の注記で書いたように、3日目つまり物語の最後に
幼馴染と主人公にとって今回のゲストでありキーパーソンである他校生を登場させ仲裁させることによって
物語の流れと画面に締りをあたえたいと考えたからです。
またプレーヤーにとっても、2日目のルート確定によって他校生が退場になって幼馴染との二人だけの話が
延々と続くよりは、最後に他校生のCGをもう一度拝みたいという要求にも応えられると思います。
今回のフローチャートの大半はそういう意図です。分岐案とフラグルートさえしっかりまとめておけば、
どういう場面のどういう理由で分岐しようとそれはライターの自由ですし、またライターの自由にさせるべきではないでしょうか。
78名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 21:37:29 ID:6UKkHhTn
なんつーか、言える事は一つだね。



この企画、死亡フラグ立ちすぎ。
79名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 22:09:11 ID:B5JHEGxa
>>60
30が音屋だけやってると思うか?
前スレの1が逃亡してから、ウィキをまとめたり日曜報告を作ったり人が入って来たら歓迎したり、
そういうとりまとめ役の部分を全部30がまとめているからこそこのスレが成り立っている。
YQにそれが出来ると思うか?あと30の長文癖は前スレの最初の頃からだろ。
80名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 22:21:45 ID:B5JHEGxa
>何かいろいろと荒れてる様子で、ごめんなさい。
荒れてる様子でごめんなさいじゃなくて、「まるで使えない」と言った事に対して30に謝れよ。

>シナリオ担当がサウンド担当に対しそこまでオンブにダッコで情けなくならない?
禿禿禿禿禿胴。
他人の素材を切り貼りしてつなげるだけなんて誰にでも出来るってこと。

>幼馴染「やっぱりあそこで嵐山なんか行かなければこんな廊下に立たされずにすんだのよ!」
>主人公「なにを、お前だって行きたいって同意したくせに」
30も尻拭いするなよ、こういうのを考えるのがライターのシナリオだろうが。
つーかそういうことは「不可侵部分だと思っていました」と言ってあえて触れなかった30に対して
わざわざ会話のディテールまで要求するYQはどうかしてる。おまけに態度も終わってるし
81名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 22:34:08 ID:bk9VgtBM
まーまー皆の衆。
もっとまったりしようよー。
82 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/16(水) 22:48:50 ID:6QpQSNxd
>>72>>73>>77
なるほど、わかりました。別にスルーしていたのではないのですけれど。
とりあえず、シナリオの再構築―私が用意していた第一稿プランの取りやめ― 最発酵をしますので、出来上がりをお待ちください。
83名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 22:56:50 ID:6UKkHhTn
30は音屋ってだけで貴重だけど、性格面に多少難あり(熱くなりすぎる。それ自体は決して悪い事ゃないが…)
ペタは意欲もあるし状況把握も出来てるが、肝心の塗り方面に不安要素を孕んでる。(あんま言いたく無いが…)
YQは態度だけでかくて使い物にならん。手も遅いし口ばっかだし。(結局実作業成果はどこにあるの?)

ぶっちゃけ現時点じゃ、製作陣に魅力が薄いと言わざるをえないね…。
神絵師やら神シナリオが新規参入しないと、この死亡フラグ立ちまくりな状況から脱却できないと思うんだが…。
企画に特別な魅力があるわけでもなし(むしろ目新しさがまったく無い分マイナス?)、一緒に製作したいと思わせる人材もなし。

これから製作陣の皆が団結してキャラ造詣辺りを頑張れたら、少しは良い方向に傾くかもとは思うけど…。
84ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/16(水) 22:59:02 ID:G68RdRef
>>81
まったりしたいので、粗茶をクダサイ!

>>82
再発酵前に、一度でいいのでスレ外で現在いるスタッフ全員でチャットか何かで話し合いしませんかの?
なんてか、お互いの認識がずれあっている今の状態でシナリオを再構築して提出しても、
また同じ事の繰り返しになるように思えるのですよね

ですので、出来るなら今から(もし無理なら日曜日)どこか場を設けて話し合いしませんか
85ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/16(水) 23:01:32 ID:G68RdRef
>>83
>塗り方面に不安要素
お、お兄さんの心にグサッと来たよその言葉!
不安な箇所を言ってもらえれば、治すように努力しますので、どのあたりが不安か書いてくれるとありがたいです!!
86名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 23:08:17 ID:6UKkHhTn
>>85
グサッときたか、すまん。別に傷つけたいつもりじゃないんだ。
でもやっぱ前スレの、肌の塗り如何の問答あたりが、妙に引っかかってる。
ペタもなかなか、色が変(これは、申し訳ないがどう見てもヘンな色だった)なのを認めなかったじゃない?
あの辺のことで、ある種ゴタゴタの不安を孕んでるような予感が、外から見ると感じられるのよ。
そういうのがちょっとでもあると、参入を躊躇う人はいると思う。
かといって、これは態度や取り組み方でどうこうできる問題でも無いんだが…(だから難しい)。
87名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 23:10:40 ID:WqDtrqrD
>>85
その向上心をどっかの誰かにも見習わs(ry
88名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 23:13:07 ID:bk9VgtBM
再発行は止めた方が良いかと。
初めてなんだからチャートとかは考えないで、一本道の話に変更して
それでいけそうならキャラ別シナリオを新しく作って追加してく方が良い。

>>83
目新しい物って言うか
むしろオーソドックスな話を、オーソドックスな展開で練り上げた方が良くない?
定番の話を定番の展開ってのも結構良いもんだよ?
(実力がモロに出るタイプではあるけど)
89名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 23:17:18 ID:6UKkHhTn
>>88
ライターの地力と、しっかりした開発環境があれば、オーソドックスをきっちり路線も全然アリだと思う。
でも今回は2ch製作(スピード重視でつくってかないとモチベーションすぐ落ちる)だし
今現在いるライターの能力には正直まったく期待できないし…。
90名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 23:24:05 ID:a5WbQtpX
落ち着いて、と部外者の俺が言わせてもらう。
因みにこれ制作状況はどんな感じ?
91名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 23:39:44 ID:bk9VgtBM
>>89
うーん。
私は人の文を批評出来る程の眼力が無いので何とも言えないけど
とりあえず一日4kのペースで1ヶ月書かせて、後半一ヶ月で同じペースで改稿させまくったらなんとかなんじゃない?
ならん?www
92 ◆30rKs56MaE :2006/08/16(水) 23:40:45 ID:mMNjsnxC
チャット、今からでも良いですよ。
どこかのサイトのチャットルームを借りるのが一番手っ取り早いと思いますが、どこかご存知ですか?
今ぐぐってみましたけど適当なのが見当たらなくて・・・。
専用ソフトを使うとなると、今は出先でMacしかなくSkypeしか手元に無いのですが、それでもよろしいでしょうか。
93 ◆30rKs56MaE :2006/08/16(水) 23:51:38 ID:mMNjsnxC
レンタルチャットルームを作りました。
http://chat.mimora.com/939719/
入室の際にはトリップと同じ名前にするなど判りやすいお名前でお願いします。
また強制IP表示制ですのでご注意下さい。
とりあえず今から一時間ほどここでお待ちしております。
94ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/16(水) 23:53:02 ID:G68RdRef
>グサッときたか、すまん。別に傷つけたいつもりじゃないんだ。
我輩はハードMなのでおk

>でもやっぱ前スレの、肌の塗り如何の問答あたりが、妙に引っかかってる。
>ペタもなかなか、色が変(これは、申し訳ないがどう見てもヘンな色だった)なのを認めなかったじゃない?
>あの辺のことで、ある種ゴタゴタの不安を孕んでるような予感が、外から見ると感じられるのよ。
成る程……
あの時すぐに認めなかった理由は2点
・色数的には許容値に見えたので一応質問しておきたかった(私の判断基準はこれしかないので)
・影の部分は他と一緒くたに適当に塗っただけなので、そこは見逃してくれよおとっつぁんって思った
事原因です。今考えるとあほな理由ですね、反省しております

>そういうのがちょっとでもあると、参入を躊躇う人はいると思う。
>かといって、これは態度や取り組み方でどうこうできる問題でも無いんだが…(だから難しい)。
ゲフッ
目の事は色指定貰えば作業に支障は絶対出さない! って気持ちでいましたが、
周りから見ると存在自体が不安でしたか…… 他のスタッフの皆さんすまない、迷惑をかけるようじゃ

この問題は言葉より、色がしっかりとした現物を上げまくる事が一番効果的かと思うので
最近塗り上げた2枚の絵をあげておきますね
1、以前色指定用にあげていた絵に陰影をつけた奴(セル画風塗り・極力ぼかしを少なくして塗り上げました)
http://gamdev.org/up/img/7145.png
2、YQ氏が上げていた立ち絵(ラフ?)のパースを自分で出来るだけ整えて塗ってみた奴
どう見ても原形をとどめていません、本当にありがとうございました(塗りはホラーゲームっぽい雰囲気を狙って見たり)
http://gamdev.org/up/img/7147.png
95ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/16(水) 23:55:47 ID:G68RdRef
チャットルーム了解〜
今から入室しますね
96名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 23:57:01 ID:WqDtrqrD
>>91
5kじゃなく4kにした理由を問い詰めたい。
ていうか普通、とりあえず見本てな感じで10k20k出すだろ。

4kだったら、まあ小一時間で書く程度の分量だろう。
97名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 00:00:05 ID:F5U1aX14
>>94
>この問題は言葉より、色がしっかりとした現物を上げまくる事が一番効果的かと思うので
本当にその通り。さすが現状把握が出来てる男だw
もうね、あなたの努力家な姿勢はほんと好きよ。すごく良い点だと思う。
月並みだけど、これからもがっつり頑張っておくれー!
98名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 00:12:00 ID:oHYfdnsT
まあ短めの奴なら1キャラ100k前後で良いんじゃない?
んで余った時間に関しては舞台にする場所(この場合京都)の写真、ネットの旅行記で地域の勉強。
使えるシナリオが100kあれば御の字かとおもいました。
(プレイタイムは1−2時間ってとこ?)
そんなとこかな。
後1日4kならまー無理なく書けそうなだし。
このスレの人たちはシナリオギッシリ安心名作みたいなもん作りたい訳じゃなかろーし。
私がこう言うスピード重視の企画出すなら
キャラシナリオの粗筋で15k。
1シーン8−12k×10の小粒なの作ると思う。
99名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 00:19:07 ID:PFqgfJwq
普通は100k1時間くらいのプレイ時間だね。
100名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 00:22:41 ID:oHYfdnsT
あ、そんなに短い?(・ω・;)
じゃちょい量まずいかなw
101 ◆30rKs56MaE :2006/08/17(木) 00:28:42 ID:7fsb16B7
現在チャット中ですので、YQさんがもしいらっしゃればご参加下さい。
http://chat.mimora.com/939719/
102名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 00:47:52 ID:fHdx4ZBC
なんだ、前スレが止まってたと思ったら新スレに移行してたのねw

まぁなんだ、みんな性急過ぎだヨー。YQ氏は前々から初稿は盆あけって逝ってたし
30氏の長文は以前からだし、ペタ氏の障害は想定内でしょ。人の性格まで文句つけたら
仕事できないヨー、ってちょっと乗り遅れたなー。

やっぱり初稿待ちですかね。
演出で違ってくると思うけど、そんなもんなんだ>100k1時間

とてもじゃないが漏れにはそんな分量はひねり出せそうにないよ。
だからYQ氏に大変期待しているわけなんだが。
103名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 00:56:16 ID:oHYfdnsT
いや人間頑張ると1日20k到達するぉwww
一日潰れるけど(・ω・)
104名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 01:02:45 ID:PFqgfJwq
100kって大した分量じゃないよ。
その気になれば土日連休で書ける程度。
自分の例で、多くて1日60k。クオリティ無視なら100kくらい。
105名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 01:10:01 ID:fHdx4ZBC
すまそ、一応ヘタレ絵描きなもんで。

なんか微妙なチャットになっとるw
もうブレストはいいと思うんだがなぁ。
106名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 01:14:18 ID:qGtfvBeX
もう三人で一ヒロインづつ担当すれば丸く収まるんじゃね?w
我が強すぎるw
107名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 01:19:33 ID:PFqgfJwq
やっぱ、ライターがちゃんとした形にしないのがまずいよ。

ワークフローとしては、
・まずライターがディレクターからコンセプトを受け取る
・ライターはそのコンセプトに従って、1つのプロットを作り上げる(ここ重要)
 ギャルゲなら1キャラ1〜2枚程度の概要と、ストーリーの流れ、
 フローチャートを形としてひとまず完成させる。多分20〜30ページくらい。
・それをディレクターあるいはメンバーに見せ、ブレインストーミング。
 ただし、話の主導権を誰が握るかはあらかじめはっきりさせておく
くらいだと思うんだけど。

まあぶっちゃけて、マトモなシナリオライティングの技術をもった人材がいないっぽいから
相談したところで解は得られないと思うけど。
108名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 01:20:22 ID:Cf0rVX6L
わざわざチャットに場を移した意味がまったくないチャットになってるねw
「またそこを論ずるのかよ!」みたいな。
109名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 01:29:10 ID:5MRpCyFs
プロが月産250kだとさ。

ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto02.html
110名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 01:32:22 ID:fHdx4ZBC
チャットってあんまり残らないからね。スレで書き合って、ある程度のところで線引きしないと先へ進まない悪寒が。

やっぱり、初稿上がりを待つしかないね。
まぁあがったらあがったで、あちこちから指摘が入るんだろうけど、そこを乗り越えて欲しいもんです。
そういやスクリプト担当のスミレタソが見えないな。
111名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 01:34:09 ID:PFqgfJwq
>>109
その250kの影に、大体普通数百kはボツ原稿が眠ってるから、
1日に書く量としては30〜50k程度かなぁと思われる。

アマならともかく、プロだとボツとかリテイク大量に食らうらしい。
112名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 01:38:34 ID:PFqgfJwq
サクっと釘を刺すペタ氏萌えw
1日たったらログ流れて、この書き込みの意味が不明になるんだろうな・・・
113名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 01:43:52 ID:fHdx4ZBC
あー、チャット見てると微笑ましいんだが(爆 イライラするw
寝るw
114名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 01:48:33 ID:PFqgfJwq
>>113
どっちだよ!

チャット見てる限り、ぺた氏と30氏の堪忍袋大丈夫かな〜とか思ったりするんだけど。
115名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 01:52:46 ID:jKUy3/hI
てか>>61のチャート案がなにげに流れているんだがwww
もうテキスト区分やファイル名まで決めてるし、>>59の発言もある。
裏を読めば「マルチライターで制作して、YQが去ったらそこを差し替え」と言いたいんじゃないか。
116名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 02:04:39 ID:oHYfdnsT
皆落ち着け!
えーっとなんていうか、そう野鳥の会の精神だ!!
117名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 02:12:50 ID:Cf0rVX6L
お…おい、まとめに入ってるけど、あれで終わりかよ!!
118名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 02:16:15 ID:PFqgfJwq
三日くらいたったらループするな。絶対。
119 ◆30rKs56MaE :2006/08/17(木) 02:39:27 ID:7fsb16B7
というわけで先ほどチャットを終了しました。
このスレもタブで見ていたのですが、同時会話参加までは出来なかったのでご容赦下さい。
会話中至らぬところもあったかと思いますが、特にペタペタ氏がうまくまとめて下さった事に感謝します。
もう少しいろいろと取り決めるべき事もあったはずですが、また日を改めて取り組んでいければと思います。
チャット内容は公開するという原則の元でしたので、今後要望があればそれに答えて
ログを提出する事があるかもしれません。
120ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/17(木) 02:43:12 ID:5w5H8KBK
ぬぁ、皆見てたのね
必要かどうかわかりませぬが、一応ログを纏めたので上げておきますね

http://gamdev.org/up/img/7150.zip

話し合いの結果
具体的に「実り」と呼べるものはあまりありません
でも、今回の目的であった「相互の認識の差を狭める」事に関して言えばわりと上手くいったんじゃないかなと思います
121名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 02:50:06 ID:jKUy3/hI
YQpJJ/ljLo> あー、可愛い女の子? 萌ー みたいな^^ (8/17 00:55:00)

もうYQのシナリオはあきらめた方が良さそうだな。
というか30もペタもYQ下ろせよ。何のプランも提示しないまま「書いてみなきゃ判らないので待て」
なんて言われたって普通は待たないだろ。
122名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 03:02:28 ID:PFqgfJwq
全体的に言い訳がましいというか、身勝手というか、空気読めないというか。
コミケで作品出してたってことで変な自信があるのかしれないけど、
そんなん自己完結してる以上、そこらの素人となんら変わらないのよな。
(と、ペタ氏も会話の中で婉曲的に言ってるけど)
プロットの作り方〜話の構成法もろくに知らないみたいだし。
しかもまあ、変なプライドあるくせに責任感はない。
普通の感覚だったら、自分の仕事に他人が手を加えるのはいい気がしないと思うんだけどな。
そもそも、今の状況は一人二役になってしまってるんだし、遊ぶ時間がどうだとか寝言言うくらいなら
別にライター迎えるのがまともな考えだと思うんだけど。

ま、ヲチするには楽しいけどw
123名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 03:05:22 ID:Cf0rVX6L
◆YQ迷言集

(ストーリーを通して「何を伝えたいか」を示してくれと言われて)
伝えたいことですか。 特にないです^^
あー、可愛い女の子? 萌ー みたいな^^そういうのが書きたいってだけですね

効率は、もう、できるものを確実にあげていくしかないですね、AVG自体は特に難しいことは要求されませんから。
(それは当たり前だと言われて)
1ヶ月くらいならば、他のことは犠牲にして時間を作るということも出来ますけれど、数ヶ月はちょっと……
その当たり前が、なかなか出来ないものなのですよ、時間が無かったりして^^;
他のことって、知り合いと遊ぶとか、ゲームするとか、そういったことですね。本を読んで吸収もしますし。

(もっと解像度を高めて細部まで書き込んで欲しいと言われて)
それで誤魔化してたのに^^ 善処します
私も、ああいうのが限界なのですけれど。 まあ、何とか手を打ちます
124名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 03:23:43 ID:oHYfdnsT
だからやめなさいってwww
なーかーよーくーいこう!!
って一ヶ月であのチャート全部をこなすつもりだったのかwww
125 ◆30rKs56MaE :2006/08/17(木) 03:36:44 ID:7fsb16B7
チャットで発言が出ましたが、イラスト担当を追加募集すると言う事に関して
ペタペタさんとYQさんは同意で本当にかまわないのでしょうか。
YQさんは、他校生のイラスト担当を放棄するのかを明記して下さい。

現在は543 ◆f9MqJhdxlgさんが幼馴染担当という事になっております。
まだ新スレにたどり着いていないようですが、前スレ823で先週の金曜に
早めの生存報告をして下さったので、近日中に復帰して下さるものと思います。
以前f9さんは「自分は飽くまで補佐で」とおっしゃっていましたが、
幼馴染のみを担当するのか、または他のキャラも兼任できるのか、こちらも改めてお返事下さい。

それによって他校生、および追加予定の3人目のイラスト担当者の席が空くかどうかが決まります。
この時点で、新たなイラスト担当の募集をかけたいと思います。

また前スレ793でも新規参加希望がありましたが、こちらについてもまだ見ていらっしゃいましたら
サンプルを見せて頂くなど積極的なアプローチを期待しております。
126 ◆30rKs56MaE :2006/08/17(木) 03:43:38 ID:7fsb16B7
また>>50にあるようなシナリオ修正案、また他にも場面ごとのテキスト案などについて
皆さんから投稿を受ける事は引き続き歓迎であると僕は考えます。
シナリオに自信のある方は、これらの「改良案」「シチュエーション提案」についてもご一考下さい。

チャット上で「シナリオは自分が担当する」とYQさんが明言した以上本来このような事を
言うべきかどうか悩みますが、YQさんのシナリオをないがしろにするつもりではありません。
127 ◆30rKs56MaE :2006/08/17(木) 04:33:21 ID:7fsb16B7
あとチャットで一つ言い忘れていたのですが、
YQさんはその後地理的な面に関して、wikiのリンク集など一通り読んで頂けましたでしょうか?
実際に言った事の無い土地に対してウェブの旅行記だけで雰囲気はなかなかつかめませんが、
ゼロよりはずっと基礎知識が持てますし、写真だけ眺めるのも綺麗なものです。
こういう言い方は「早く読んでね」とせかしているようで恐縮なのですが、これについても
ぜひご一考をお願いします。
(場所別リンクに着いては特に厳選しましたので、一通り目を通して頂ければ各場所の雰囲気も
つかめるのではないかと思います。特に「哲学の道」、女の子とのデートには最適ですよw)
またそういえばペタペタさんは京都へ行ったご経験がありますか?
出来れば一度京都取材オフでも出来れば好ましいのですが・・・皆さん住んでいる土地が違うでしょうし。

あっ! いい事思いついた、緊急募集!
京都近辺住まいの名無しさん、写真を取って来ても良い、あるいはこんなおすすめの
デートスポットを紹介できると言う方はいらっしゃいませんか?
ぜひお願いします!
128名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 04:57:21 ID:jKUy3/hI
30もYQのお守りは大変だなwwwww
>>125-127の翻訳
>>125 YQイラスト首
>>126 YQシナリオ首
>>127 まだ京都旅行記読んでねーのか死ね
129 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/17(木) 05:32:49 ID:C7YcGmkj
なにかいろいろと^^;
コミケ参加は、自分でスペースとって参加したというレベルではなくて、人のスペースに売り子参加したのでついでに置いてもらえた。くらいの初心者ではないという意味です。
シナリオ、一ヶ月で仕上がる量じゃないので、という意味です。
>>127
一通り読んでますよ^^
130名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 05:41:20 ID:oHYfdnsT
皆朝から元気だな。
131名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 05:43:47 ID:PFqgfJwq
( ´_ゝ`)フーン

まあ君が初心者で、仕事のスピードが遅いってのは見てれば分かるから。
何も言わなくてもね。
132名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 05:45:31 ID:kGY8UhHH
>>131 朝から叩くなよwww
133 ◆30rKs56MaE :2006/08/17(木) 05:50:42 ID:TxrtxWOD
>>129
他校生のイラスト、募集かけますか?
134名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 05:51:35 ID:oHYfdnsT
つーかさー基本は恋する乙女の様な草葉の陰からウォッチンでしょ!!
駄目です、叩いちゃ!!
そんな事じゃピンクの乙女心を揺らす事は出来ないぞ♪
って書いてて自分でなんか嫌な感じ……。
朝食の準備してこよっと……。

135 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/17(木) 05:52:33 ID:C7YcGmkj
>>50をみました。
こうしたらどうでしょう、この方メインで今のフローチャートで書いていただくと。ただ、雰囲気からもタイトルは古都の秋、が合っていると思いますので ことことは止めていただくということで。
私のほうは、以前言っていた通り、ことことでのんびりやっていきますので。
それでいいですか?
136名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 06:21:40 ID:kGY8UhHH
>>135 自分は何もしないで、最終的に押し付け?

それは酷いんじゃないか?

叩く気なかったけど、あんまりなんで言わせてもらいました…
尚自分の見解なんであまり気にしないで下さい。

制作頑張って下さい。
137 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/17(木) 06:26:31 ID:C7YcGmkj
>>136
押し付けというか、下ろせ言われてるなら降りますから、お気になさらずに、ということです。
実際、他のシナリオも参加させたいと言われてますし、それならばこの規模ならば、この現況になった私を無理に使わずとも切り捨ててくださいってことです。
メインはやっぱり、このスレでがんばってきた30r氏だと私は思いますので、そちらの判断にお任せします。ということです。
138 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/17(木) 06:33:06 ID:C7YcGmkj
このまま作品を作ってマイナスから見られるよりは、新しい人を入れて元凶はいなくなったほうがよろしいかと思いますが、どうでしょう?
私のほうは先ほど言ったとおり、ことことのタイトルさえいただければ隅のほうでやってますので。
私のような、今まで何の成果も出せない人より、>>50氏の方がよろしいかと思います。
139名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 06:47:26 ID:oHYfdnsT
……暇潰しでうpったもんがなんか迷惑掛けてる?(汗
140 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/17(木) 06:55:41 ID:C7YcGmkj
>>139
いいえ。より良いものがあるならば、そちらの方が良いという、当然のことを言ってるだけですので。
シナリオをお願いしたいのです。
141名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 07:03:13 ID:oHYfdnsT
って現状で私は無理です……。
今一人でやってる企画で手一杯です。
申し訳無い。
昼間は仕事あるし……。
私としてはYQさんもうやってみたら?
なんか擦れ違ってるように見えるし、それ何とかすれば出来るんじゃないでしょうか?
142 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/17(木) 07:11:31 ID:C7YcGmkj
>>141
そうですか……残念です。そちらもがんばってください。
143 ◆30rKs56MaE :2006/08/17(木) 08:29:08 ID:bCh3M5+h
>>135
>>133の後ですぐに読んだのですが、あまりに突然のご発言だったので、しばらく発言を控えていました。
本来ならばすぐに引き止めるべきですが、考えをまとめた上で慎重を期して発言すべきだと
思いましたので、返信が遅れました。
まず名無しさんたちがYQさんに対して下ろせとかやめろとかという発言が多いですが、僕やペタペタ氏は
一言もそのようなことを言っていません。しかし、名無しさんたちがそういう発言に至るような
創作への考え方に対して僕とYQさんに相違があるのは事実でしょう。
それを埋めるためにここ数日話し合いを重ね、昼間にはチャットをかわしたにもかかわらず、
そのような考えに至ったのは残念です。
もちろんYQさんが某球団のように再び翻意して保留するのであれば言うことはないですが、
とにかく今のYQさんにご辞退の考えがあることは良くわかりました。
僕よりも取りまとめ役のうまいペタペタさんのご意見も伺ってみたいところですが、
もしこのままYQさんの考えが変わらない場合、このような発言は最後まで控えたかったのですが、
YQさんの辞退要望を受け入れることは仕方のないことかもしれません。
以上の通り僕は「無理には引き止めない」という姿勢をとりますが、
まず僕だけのスレではありませんので、一旦ペタペタ氏のご意見も待ちましょう。
(f9さんや菫さんも戻ってきたらご参加下さい。)
144 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/17(木) 08:52:21 ID:C7YcGmkj
>>143
それは、私のような者と最後までやっちゃう覚悟がおありということと受け取ってよろしいのでしょうか?
このようなスレの流れになる人なので、他人を巻き込んでいいのかどうかと悩んでしまいます。
巻き込まれても良いというならば、このまま突き進みますが、耐えられそうにないというのならば、私が辞退したほうが良いと思うのです。
他のシナリオさんがこられるまで待たれたほうが、平穏に製作できると考えます。
145名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 09:16:46 ID:jbmMWxPS
うはwww新スレ立ってるww30スレ立て乙。
荒れてんな。モチベーションの違いはあるものさ。
人間関係って難しいな。
146名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 10:39:35 ID:qGtfvBeX
もうYQは一人でやりたいって言ってんだから好きにさせりゃいいのに…
これからもなんか揉め事あるたびに「一人で隅の方でこっそりやります」
って言う奴だぜ? そのたびに引き留めんの?
147名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 12:43:39 ID:jbmMWxPS
>>146
やめろ なんて直接言えないからだろ。
148名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 12:45:29 ID:fHdx4ZBC
おつかれちゃーん。

スタッフの方々、名無しに引きずられすぎですよ。
まだYQ氏が本命のホンも出してない状況で色んなことに手を出すから
ややこしいことになるんです。YQ氏も叩かれて凹むのはわかりますが
投げやりになってませんか?

もう一度、ここの趣旨を思い出していただきたい。
期待している人もたくさんいるのですから。
149ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/17(木) 13:04:34 ID:5w5H8KBK
おはよう皆さん
朝から元気すぎない…?
お兄さん、低血圧だからこうガァーッとハイテンションなのは辛いよ

んで、皆さんちょっと落ち着いて、ここは「切磋琢磨スレ」だべさ
確かに、完成させることも大事だと思います
「完成させる力」ってのが初心者の私なんかは身につけなくちゃいけない力ですしね
でも、それよりも「作品の製作に真剣に取り組み、己の技量(または心構えなり、人とのコミニケーション能力)を磨く事」
それが大切だと思うのですよね

また、そういう「自己の向上を目指す」スレですから、技量が低かろうが、作業が遅かろうが
本人に向上心がある限り止めるだの止めさせろだのの話はすべきではないと思うのですよね
下手なら上手になるように努力すればいいし、作業が遅ければ早くなるように努力する、またはそれだけ時間を多く使う
自分が周りの空気を乱しているのであれば、何で空気が乱れているのかを考え、そこを自分で改善する。それだけでいいのですから

だからYQ氏!
もし、やる気があるなら、降りるとか降りないとか、作品のマイナスになるとかプラスになるとか
そういう難しい事は考えず、とりあえず作業しませんか?

ただ、氏に「作品に真剣に取り組もうとする意気込み」が無いのであれば
その旨をきちんとスレで書き、「やる気が無いからスタッフを抜ける」と宣言すべきではないでしょうか?
それが一度参加を表明した人間に課せられる最低限の義務だと思います
「他人に言われたから辞める」ってのは凄く楽ですが、正直周りに責任を押し付けるだけの迷惑な行為ですぞ
150名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 15:04:35 ID:Cf0rVX6L
「完成」を第一目標であり絶対目標に置かずに
「真剣に取り組む姿勢、技量、心構え、コミュニケーション能力」
を磨いたって、そんなものなんの役にも立ちはしないと思うが。
それこそただの仲良しグループの馴れ合いであり、甘やかしに過ぎない。
あなたが磨きたいのは何を実現するための「姿勢、技量、心構え、コミュニケーション能力」なのか?
151名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 15:32:34 ID:jbmMWxPS
>>150
「真剣に取り組む姿勢、技量、心構え、コミュニケーション能力」を磨けば
おのずと良い「完成」が見えるってことだろ。

ペタが言ってる「完成」は取り合えず適当ですが出来ました〜というような
完成じゃないんだよ。切磋琢磨した上での完成を彼は求めてるわけ。
その切磋琢磨を重視してるだけで、完成を軽視しているわけではない。

ま、おまいの言いたい事もわかるし。この程度は互いの価値観の違い
を認ることが出来る範疇だろ?ペタと30にまかせておこうぜ。

それにしても、友達が居ないと夏休みはこうも暇かね。
152名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 16:45:14 ID:2uIL33pV
>>151
ま、あんたの言うような理想論が当てはまる相手じゃないだろうけどな、この3人は。
取り組む姿勢や心構えってのは磨こうと思って磨けるモンじゃなく、なにかを行っていく中で自然と磨かれるモンだ。
いい姿勢で取り組むめばおのずと完成にもたどり着ける、なんてのは当たり前の理屈で、その当たり前ができる奴が少ないから目標の設定が肝心なんだよ。
153ヽ(・∀・)ノウンコー:2006/08/17(木) 18:55:41 ID:oHYfdnsT
なんか帰ってきたら、すんごい荒れてますな。
やめよーよー、もっとマイルドに行こうよ皆さん。
ラブ&●ヽ(・∀・ )ノウンコーだよー。
154ヽ(・∀・ )ノウンコー:2006/08/17(木) 19:05:41 ID:F20wFbt8
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
155名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 19:31:53 ID:p6TAPVZ4
>>150
かなり同意。ゲーム制作は完成以外の目的はいらん
むしろ2chみたいな不特定の人を募集している場で完成以外が第一目標って
この先挙手してくれるかもしれない人に対してどうなんよと
技量うんぬんは制作に入る前に身につけておくものだと思われ
156(ノ・∀・)ノウンコー:2006/08/17(木) 19:37:29 ID:qGtfvBeX
    =● =● =● =● ウンコナゲマクリ!!
 =●     =● =● =● =● =● =●  ズドドドドドドドド
    ヽ )ノ     =● =● =● =● =● =●
● ⌒(゚д゚)ノ  =● =● =● =●=● =● =● =● =● ~● ~● ドドドド
    /. ( ヽ  =● =● =● =● =● =●   ドドドドド ドドド
 =●      =● =● =● =●
     =● =● =● ヒュンヒュン
157ヽ(・∀・)ノウンコー:2006/08/17(木) 20:02:58 ID:oHYfdnsT
技量と言うか
定番だけど企画を立案する前に1キャラ分のシナリオを一本上げた方が良い様な気がする。
人が集まってから作るだと、着手するのに時間が掛かるよ。
158名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 20:04:23 ID:5MRpCyFs
完成させるに越した事は無いが、基本的には切磋琢磨がメインのスレなんだから、
製作を通してスキルが上達すれば、別にいいんでないの?

そもそも、2chの製作系スレは、完成しない方がデフォなんだから、
完成以外が主目的の方が現実的。

本人達が楽しんでやってるなら、別にそれでいいじゃん。
外野は所詮、外野だよ。
159ヽ(・∀・)ノウンコー:2006/08/17(木) 20:14:03 ID:oHYfdnsT
>>158
なるほど。
でも製作する上のテンションを維持させんといかんし。
ある程度はシナリオ出来てた方が良くない?
160名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 20:59:18 ID:5MRpCyFs
まだ始まって一ヶ月も過ぎて無いのに、急ぎすぎ。
それに、初心者の集まりなんだから、最初から上手く行く訳無いって。
161(ノ・∀・)ノウンコー:2006/08/17(木) 20:59:38 ID:qGtfvBeX
話がループしてるんこー
162名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 22:21:44 ID:jKUy3/hI
>> YQさんの辞退要望を受け入れることは仕方のないことかもしれません。
>> 以上の通り僕は「無理には引き止めない」
> それは、私のような者と最後までやっちゃう覚悟がおありということと受け取ってよろしいのでしょうか?
> YQさんの辞退要望を受け入れることは仕方のないことかもしれません。

暗にやめろと言っている30に対してレスがかみ合ってないYQワロスwwwww

> ただ、氏に「作品に真剣に取り組もうとする意気込み」が無いのであれば
> その旨をきちんとスレで書き、「やる気が無いからスタッフを抜ける」と宣言すべきではないでしょうか?

ペタもついにこの発言。
せっかく30とペタが意気込んでも

> 伝えたいことですか。 特にないです^^
> あー、可愛い女の子? 萌ー みたいな^^

こう言われりゃそりゃ呆れるだろうねえ。

YQももうやめるって言い出したんだからこのまま引っ込みゃいいのに
163ウンコー製作マシン:2006/08/17(木) 23:08:47 ID:oHYfdnsT
> 伝えたいことですか。 特にないです^^
> あー、可愛い女の子? 萌ー みたいな^^
と言うか、どうやってtxt打ってるんだか、そっちの方が気になる。
伝えたい事が0で書けるもん?
と言うか伝えたい事が皆無なのに、原案立てるって何?
そもそも伝えたい事が無いのに話を作れると思ってる?
ちゅか、伝えたい事が皆無の話じゃ誰も引き寄せれんよ。
少なくともそんな企画のシナリオの後釜私はやだ。
って私なんか釣られてる?
一本釣り?
YQさんは一度胃潰瘍寸前までスタッフに苛められて方が良い、マジで。
164(ノ・∀・)ノウンコー:2006/08/17(木) 23:23:19 ID:qGtfvBeX
文 字 で は う ま く 表 現 で き な い

んだよきっと。オチスレのみんなならわかるよね?w
165名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 23:35:33 ID:jKUy3/hI
>>163
YQ擁護派だった改変ライター>>50 = oHYfdnsTもついに叩きに回ったかwww
166名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 23:43:06 ID:t2o0C4GO
>>164
「5」かよw
167名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 23:48:03 ID:oHYfdnsT
>>165
流石にちょっとフォロー出来ません。
ちょっくらこの思いをシナリオにぶつけてきます。
168(ノ・∀・)ノウンコー:2006/08/17(木) 23:51:51 ID:qGtfvBeX
>>166
ゴバークじゃないよw
ここ見てる人ほとんどヲチスレの人だろーなーと思った俺ウンコー
169名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 23:54:20 ID:csFm56VR
>>168
命名:うんこマン3号
170名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 00:19:34 ID:tKcwaqzg
>>163
>伝えたい事が0で書けるもん?
少なくとも、物書きを自称する人間なら書けない。
俺はたまに無テーマで書いたりすることもあるけど、それはあくまで習作。
公開できるようなシロモノにゃならないし。
171(ノ・∀・)ノウンコー:2006/08/18(金) 00:42:30 ID:ALIuCPmQ
まあまあ皆さん落ち着いて。ウンコが入りましたよ。

   ∧__,,∧   ●●●●●●●●
   (  ・∀・)  ●●●●●●●●
   /ヽ○==○●●●●●●●●
  /  ||_ | ●●●●●●●●
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
172名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 00:46:03 ID:JdJGyIsb
とりあえずノンストップでエドウッド全作を強制視聴させて
感想文を100k書かせてあげたいですぅ。
あー私もエドウッドみたいに全力で燃えたいな……(涙
173名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 00:55:53 ID:tKcwaqzg
しかし、仲裁者として振舞っていたoHYfdnsTをしてアンチへと変化させるとは。
YQ恐るべし。
174名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 01:18:41 ID:4oYVYMh9
スレが伸びてると思ったら、初心者叩きか。
叩き目的の外野なんざ放っておいて、スタッフは製作進めなよ。
175 ◆30rKs56MaE :2006/08/18(金) 01:21:03 ID:8tXFVC8e
さすがに叩きの名無しさんたちの意見も無視できなくなってきましたので、
一度ここで正直な意見を書かせて頂きますね。

> 伝えたいことですか。 特にないです^^
> あー、可愛い女の子? 萌ー みたいな^^

昨日のチャットでこれは一番気になっていました。
確かにこれではもはや「意気込みのずれ」というレヴェルではありません。
シナリオ担当は全体の指揮権を握ることになるわけですから、
それが何のアイデアも出さずに上辺だけ、形だけ、萌えブームをなぞっているだけの
作品になるのは好ましい事とは思いません。
少なくともそういう作品に対して僕が苦労して作曲した音楽を付ける事は
正直言って気が進みません。

そもそも前スレで最初に雲行きが怪しくなった際、
「修学旅行を舞台にしたギャルゲー、場所は京都に決定」と言った時点で
僕は今までの手持ちの写真を提供するなりwikiに参考リンクを貼るなり
そういった下調べについて僕なりに動きました。実際には音楽担当にとって
京都の写真を見ると言うのは直接担当作業に影響しません。しかし雰囲気作りには
やはり必要ですし、そういった地理情報についてスタッフ間で共有感覚を持つ事も
有意義であると僕は考えます。
その一方でYQさんは「京都の地理は知らない、知らないものは良く書けない、
そもそも修学旅行が書きたいのではなかった」と発言されています。
この時点で既に僕との間で認識の差が生まれているのですが。
176 ◆30rKs56MaE :2006/08/18(金) 01:22:18 ID:8tXFVC8e
その後「アイデア募集」と言われたので、例の銀閣寺デートなどのアイデアを
僕が出したわけですが、その結果が>>42の発言です。
「まるで使えない」と言われた事も心外ですが、「具体的な台詞が欲しいんですっ」
と言われては、>>51の通り「他人のアイデアの切り貼り作業」としか思えず、
ライターとしてのやる気が既に全く感じられません。
その上で、とどめはこのレス冒頭の引用部分です。

>>162さん、あなたの言い方は確かにきついですし他のレスも言い過ぎの感が強いですが
今の僕の意見は正直これに近いものがあります。
こういわれてYQさんが「何をこの野郎」と奮起してくれるのならまだ救いもありますが
既に「もう降りる」と言っている現状、彼の足を引き止めるのは逆にYQさんにとっても
企画全体にとっても、必ずしもプラスにはならないかと思います。

こう言う形でYQさんを責めることになるのは心痛いですし、YQさんにももちろん
作品を完成させる考えはあるのでしょうが、作品の完成の是非ではなく、
少なくとも共同作業と言う点に関しては現時点でも今後においてもスタッフとしての
共感を感じる事は難しいのではないかと思いました。

以上の点で、YQさんがもしスタッフを辞退されると言う場合、大変残念ですが
僕はもう無理にはお引き止めしません。
>>138の通りこのスレ上の企画のタイトルを変更する事を望むのであれば
そのようにしますし、また修学旅行という同じアイデアでYQさんがスレとは別に
個人で作品を作る事に関しても了承します。

>>149でのペタペタさんの意見には、完成第一か過程の重視かで意見が割れていますが、
僕は>>151の意見に賛成します。
アマチュアが試行錯誤しながらの共同作業の喜びと言うのは、そういうところにこそ
あるのではないでしょうか。
177名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 01:34:22 ID:JdJGyIsb
や、だってへたれゴミ虫の私ですら
シナリオ書く時、漠然とだけどテーマ考えて、伝えたい事書くし。
その為に好きでもない政経だの実際あった殺人鬼の事件の話だの読んだり
心理学の本読んだり無い知識を底上げしてやってんのに
それを可愛い女の子〜萌え〜?それだけ〜?
まあ可愛い女の子は別に良いですよ。
私が書く話とは対極だけど、良いよ、別に、そう言うのも。
でもちょっとそこ座ってよーく聞いてください。
えっとあの
如何に駄目かを説明するのと長くなるので、一言で済まします。
色々我慢してた事を一言にまとめて言うので耳垢キッチリとって聞いてください。
「負け犬」
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ ワンワン

あ、この書きこしてたらキャラの性格思いついた、わーいラッキー。
178名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 01:35:42 ID:dSj7NEZi
ついに30が切れたか・・・
これで総解散、スレ廃墟化決定かな。おつかれちゃーん
179名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 01:41:20 ID:tt9OT+pe
>>175-176
大したもんだよ。ほんと。
2ch製作なんて、飽きたり嫌になったら黙ってドロンでハイ終了、ってのが定型なのにさ。
これだけ我を通せるのは、本物だと思う。
一人のライターとして、俺も一度で良いから、こういう真摯な音師と組んでみたいや。
180名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 01:42:13 ID:tKcwaqzg
>>177
知識の底上げは確かにするけど、俺はそういうのも楽しいけどなあ。
どんどん新しいことを吸収する快感?みたいな。
けど、資料なしじゃまず書けないよね。自分の例だと、1つプロット上げるのに
数日はネット彷徨って資料集めするな。本気で書くときは書籍漁るけど。

YQは自分で集めるどころか、人の集めた資料にケチ付ける、って・・・

>>178
YQ追い出して新しいライター入れるだけでしょ。
最も、ゼロから創る権限くらい与えないと>>163と一緒で誰もやりたがらないだろうな。
181(ノ・∀・)ノウンコー:2006/08/18(金) 01:45:30 ID:ALIuCPmQ
         ∧_∧  まぁまぁ落ち着いて…ウンコでもどうぞ
         ( ・∀・ )   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
182名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 01:49:54 ID:tKcwaqzg
>>179
我を通してるだけじゃなくて、言ってることも筋道通ってるし、的射てるね。
加えて、作る楽曲も(・∀・)イイ!!
ただ一言言わせてもらうなら、保管庫のmidiファイルがほとんど消えてますな。
それともわざと消してる?
183 ◆30rKs56MaE :2006/08/18(金) 01:55:53 ID:8tXFVC8e
>>182
> 保管庫のmidiファイルがほとんど消えてますな。
あ、ほんとだ。報告ありがとうございます。
今は出先なんで家に帰ったら見てみますね。
184 ◆30rKs56MaE :2006/08/18(金) 01:59:29 ID:8tXFVC8e
原因判明。mid拡張子を小文字で書いていたのに対し、サーバー上のファイル名はMIDと大文字でした。
ローカル上だとこれでもリンクできるのですがサーバー上では不都合が発生することがあるのを忘れていました。
後で直しておきます。
185名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 02:01:17 ID:JdJGyIsb
企画レベルからのやり直しになると思うけど
シナリオ志望者ならすぐ見つかると思う。
他の探したら?
技量と文字の書き方に拘らなければすぐ見つかると思うよ。
と言うか私レベルなら佃煮にする位居る。
マジで。
186名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 02:14:46 ID:tKcwaqzg
>>185
自分も物書きの端くれなので、佃煮にするくらい居るっていうのはよく分かる。
(JdJGyIsb氏の筆力がどうこうって話じゃなくてね)
執筆経験2000kB程度もあれば、誰でもそれなりの文章は書けるようになるし。

>>30
お疲れ様です。元のファイルは見られたくなくて隠したのかなーとか思ってたw
187(ノ・∀・)ノウンコー:2006/08/18(金) 02:17:11 ID:ALIuCPmQ
なんか勝手に誘われてると思っててバロス
188名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 06:17:43 ID:ClqZnb5V
gdgdな流れ…素晴らしい。
189 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/18(金) 07:50:22 ID:l50iRscs
わかりました。
隅っこのほうでさせていただきます。ことことというタイトルと、冒頭、といってもすでに採用されていませんが。
は、こちらで使いますので使わないでください。
では。
190 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/18(金) 08:30:13 ID:l50iRscs
>>149
ペタペタ氏、ごめんなさい。
やる気があるので、抜けるということで。そちらもがんばって完成させてください。
191 ◆30rKs56MaE :2006/08/18(金) 08:52:07 ID:ThB9UCPd
>>189
YQさん、了解しました。
最後はきつい言葉になってしまいましたが、
今回は袂を分かつことになっても、またいつかどこかでお会いできることを祈っています。

こういう結果になってしまったこと、ペタペタさんや他の参加者、まだギャラリーの皆さんにお詫びいたします。

この修学旅行企画はやっと軌道に乗り始めたばかりですし、実際試作絵などのファイルも
数点挙がっている状況なので、メインライターとして名乗りを上げていたYQさんが降りても、
みすみす企画をつぶしてしまうのは惜しい気がします。
せっかく僕とペタペタさんでアイデアについての話し合いにも花が咲いたことなので、
ペタペタさんやほかの皆さんが了承してくださるのであれば、もう少しこれらのアイデアについて
企画を煮詰めるために話し合っても良いのではないかと思います。
その上で、再開できるようであれば今後もぜひ続けたいと考えます。

>>185他の意見にあるように、新たにまったく別の企画を募集しても良いのですが、
それについては「YQさんがやめました、はい次の人」とすぐに僕だけが動くことは、
他の参加者の意見を無視することになると思うのですね。
ですので少なくとも日曜報告で他のメンバーが揃うまでは待ちたいと思います。

週末は少し頭を冷やす期間にしたいと思います。
もう金曜日ですし、日曜報告に向けて少しは本来の持ち場である音楽に取り掛かりたいと思います。
>>94でペタペタさんが言うように、実物を作ることが一番説得力がありますしね。
192名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 11:27:28 ID:AqSvnaMq
ついにYQは戦線離脱か。というよりか総意で辞めさせられたって感じだけどなw

ペタ以外のメンバー逃げた悪寒。シナリオ、絵師、スクリプト
再度募集だなコリャ。てか30とペタはシナリオ作成上手いと思うのだが…
作業負担が多くなるな。
193名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 11:30:37 ID:Zflh0Neq
>>172
年老いたベラルゴシと盗んできたタコの着ぐるみが真冬の池で取っ組み合いするギャルゲが作りたいのですが。
194名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 13:03:32 ID:JisNCZSL
アチャー、予想通りの展開になってしまったわけね。

YQ氏を攻めるのは簡単だけど、スタッフは少し頭冷やして何が悪かったのか
反省して次の作品に臨んでもらいたいなー。でないとまた同じ轍を踏みかねない。
195名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 14:20:00 ID:r8ZzPnFh

スタッフ以外が訳知り顔で色々言うのが一番邪魔なんじゃないの?
196名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 14:37:10 ID:JisNCZSL
>195
ちょ、おま(ry
197 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/18(金) 14:59:33 ID:l50iRscs
>>191
お心遣いありがとうございます。こうなってしまった手前、次にお会いしても心苦しくてご一緒に作業はとても出来ませんが、完成、心よりお待ち申し上げます。
198ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/18(金) 16:15:44 ID:ThHJlvFy
皆さんこんにちは
台風が怖くて今まで縮こまってましたYO

>>YQ氏
「やる気があるので、抜ける」というのはどういう意味ですか……?
私は「やる気があるなら一緒にやりましょう」、「やる気がなくなったなら居ても辛いでしょうから自分でけじめつけてください」
って言う意味で以前の発言をしたのです
それに対する文としては、前後のつながりが矛盾しているように感じられて仕方が無いのですが

>>30
>日曜まで待って方針決める
了解しました
ただ先に一応今思ってることを書いておきますな
個人的には「現状の企画に魅力を感じていて、参加したい」という人が居れば今の企画を使ってもいいし
「今の企画は嫌だけど、新しい案出していいなら参加したい」という人が居ればその案を元に新たに始めるのもありだと思います

ただ、どちらにしろ、待ってるだけだと腐っちゃうので
新規で参加表明を出してくれる人が出るまでは、修学旅行企画の方をジックリコトコト煮詰めていくべきじゃないかなと思ってます

また、煮詰めなおす場合は、基本的な骨格の部分から整形しなおした方がいいと思いますが、どうでしょう?
現状のチャートだとバランスを気にしすぎるあまり、YQ氏に対して一番指摘が多かった
『話で伝えたいこと・見せたいこと』の部分が空白になってしまっているので、そこからしっかりと固めていきたいのですが
199(ノ・∀・)ノウンコー:2006/08/18(金) 18:00:53 ID:ALIuCPmQ
ペタの言ったとおりだとシャクに障るからわざと言い方を変えたんだとオモウンコー
要はプライド高いだけで敬語もろくに使えない人間だってことだとオモウンコー
完成を心より祈っております。
ならまだしも
完成、心よりお待ち申し上げます。じゃ意味ウンコー
200 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/18(金) 19:18:04 ID:l50iRscs
>>198
ペタペタ氏、説明不足でしたね。
まず、資料についてなのですが、あの程度の量ではほとんど役に立ちません。体験談を紹介されていましたが、使ったら盗作の類になります。また、写真が一部分しかなく、その他の部分はほとんど想像に任せるしかなく、薄っぺらくてよく知る人間が見たら、すぐに白けてしまう
レベルにしかなりません。だから、欲しい資料は探しまくらねばならず、フリーの短いものにそこまで労力を強いなくても、そこは軽く流しておこうと思っていました。そこら辺は、新しいシナリオさんがどう表現していくのかで、判るかもしれません。
次いで嵐山イベント、こちらとしては採用できないという意味合いだったのですが、どうも思い入れが強いようで、こちらがどこが問題なのかを分析して、使える段階に書き直すという2度手間が発生しました。そして、その書き直しもあまりおきに召さなかったようで、お蔵入り
のもようです。こちらの力不足なのですから仕方がありませんが、アイデアを求めていたものに対し、あがってきたのはフローチャート。
嵐山の件を見るに、イメージ通りでない限り、ここはこうしたほうがもっといいのではないか、と、書き直しをさせられる危険が大に思え、それならば、せめてイメージを明確に指示して欲しいと告げたところ、言い方が悪かったのですが、それはシナリオの仕事。との事。
で、チャットではシナリオはこうしたほうがとの提案に、自分はこう思うと譲らない。あげくにシナリオを纏めるといっているのにまだアイデアを募集、書きあがったシナリオに、こっちのアイデアのほうがいいから書き直して。と、言ってくる危険がさらに倍。
ラスト、せめて自身が泥を被ってでも腹を割って文句を言ってくるかどうか試したところ、名無しが賛同してくれないうちは、何も言わず、書き込み的に私の書き込みを見ているのは明白なので、仕方なく当たり障りのない書き込み。名無しがこちらの悪口を書き込み始めてから、
やっと、皆さんがそこまで言われるのならば、私もそう思ってました発言。
あー、大人の対処法、さすがですー。
付き合ってらんないけど。 と、いうのが、私の感じた大まかな流れです。だから、ペタペタ氏には、本当にごめんなさいです。
たぶん、私の勘違いだと思いますから。
201名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 19:22:08 ID:F6pe9bNb
キレてんのか知らんけど、適度に改行ぐらいしてくれ。
202名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 19:27:16 ID:Z3So4Ram
ずっとROMってたけど、これだけは言いたい
本当にシナリオ担当者の文章ですかこれ
203名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 19:52:01 ID:JdJGyIsb
いや丸ごと使うなんてありえません。
ライターは見た事、思った事、聞いた事をその通りに書くんじゃなくて
その中の登場人物になってそれを記述するのが私達じゃない?
私達は自分の中で、俳優であり、監督であり、サウンドであり、演出でもあるんだよ?
判ってる?
上でうpしたシナリオだけど
YQさんが私が作ったシナリオを盗作って思われてそうで鬱。
そう言うつもりで書いた訳じゃないんだけどな。
204名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 19:52:53 ID:4aiLuwl0
逃げると決まってから言い訳がましく30批判か?厨の典型だなwww
自分は何のアイデアも出さなかったくせによく言うよ、30だって身を引けといわれりゃ引くと散々言ってたのに。

>薄っぺらくて良く知ってる人間が見たら
京都は全く知らないと言っていたお前が言うセリフか?貴重な写真素材に何この発言。

>こちらとしては採用できないという意味合いだったのですが
一言もそんなこと書いてないし。採用したくないならそうはっきり書くべき

>アイデアを求めていたものに対し、あがってきたのはフローチャート。
で、「こんなのボクの考えていたのとちがうー」といって「まるで使えない」発言か。良くやるぜ

>それはシナリオの仕事。との事。
当たり前だろがっ!名無しも皆同じ事言ってるのになぜ30だけ責める?

>自身が泥を被ってでも
だれがいつ泥を被ったって?泥を被ったのは30とペタじゃないの?

>名無しがこちらの悪口を書き込み始めてから、 皆さんがそこまで言われるのならば、私もそう思ってました発言。
名無しはずっとお前の批判をしていたんだよ。フォローに回ってたのは30とペタだろ。

30もペタももうこんなやつの世迷言なんぞ気にしないで、とっとと次の流れ行こうぜ?
205名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 20:00:38 ID:4aiLuwl0
なんせずっと「ぼくって初心者じゃないですよー」とか言いながら
チャットでは「ひとりでこみけにだしたんだぞ、ぼくちゃんえらいでしょー」発言だし、
それも>>129で「実は委託でした」とかほざいてるし。
自主参加が委託より偉いという価値観がそもそもわからんが。
206(ノ・∀・)ノウンコー:2006/08/18(金) 20:14:26 ID:ALIuCPmQ
ID:JdJGyIsbもけっこう調子乗ってるのにそれを感じさせないYQの才能に嫉妬
207名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 20:19:28 ID:JdJGyIsb
ちょっと調子乗りすぎたかって自覚はしてます。
ごめん、皆。
208名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 20:25:33 ID:hRItSRgB
そもそも京都を全然知らない。資料出したら薄っぺらい
なら何故嵐山を舞台にしようとするよ?
初期の構築段階からしておかしくね?
209名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 20:26:30 ID:F6pe9bNb
>>206
そいつはメンヘラ臭がする。
210名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 20:28:36 ID:4aiLuwl0
嵐山は30の提案でしょ。彼が写真持ってたから。
うすっぺらい発言、YQ語録がまた一つ増えたなwwwww

というかさ、もう30がシナリオ書きなよ。ペタが補佐で。それで万事解決するよ
211名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 20:44:09 ID:728KpB3G

対決! 30氏 VS YQ氏

互いにゲームを製作し、完成の暁にはゲームを公開。
どちらのゲームが面白いかギャラリーによる投票。
はたして勝つのはどっちだ?



・・・という妄想をしてみました。
212名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 20:46:55 ID:tKcwaqzg
>>202
添削してみたおー。改行が多すぎるって言われたおー。

>資料についてなのですが、あの程度の量ではほとんど役に立ちません。体験談を紹介されていましたが、使ったら盗作の類になります。
「〜が、〜。〜が、〜。」同型反復はしつこい印象を与えるので避けましょう。何らかの効果を狙う場合は別ですが。
>写真が一部分しかなく、その他の部分はほとんど想像に任せるしかなく、
やはり、同じ形で接続しています。それなりの文章センスがあれば違和感を憶えるはずでは?
>薄っぺらくてよく知る人間が見たら → 修飾関係が曖昧です。読点を打つか、または文構造を変えましょう。
>欲しい資料は探しまくらねばならず
文脈から考えると、欲しい資料“を”が正しく、“は”は適切ではないように思えます。
最も、それ以前に意図を正確につかめないというのが本音ですが。
>労力を強いなくても
強いる、というのはこの場合適切ではありません。ペタ氏がYQ氏に強要する、と取れます。
普通は「労力をさく」でしょう。
>アイデアを求めていたものに対し → 正しくは「アイデアを求めていたのに対し」で、“も”は余計です。
>イメージ通りでない限り → 「メンバーの方の」など、主語が必要です。
>〜との事。〜がさらに倍。〜発言。 → このあたり、体言止めを連発しすぎです。
>で、チャットでは〜 → 以下の文、句読点の打ち方がデタラメすぎます。
>ラスト、せめて〜
主語が不明です。古典じゃないんだから、自分の言いたいことを正確に伝える努力をしましょう。

全体的に、漢字の未変換が目に付きます。いい加減な気持ちで文章を書いているという雰囲気を与えるので、気をつけましょう。
各文が長くなりがちな傾向があります。説明文としてはもっと簡潔に、短い文を重ねるべきでしょう。

ごめん、あまりに酷くてツッコミ入れずにはいられなかった。
・・・まー正直、何言ってるのか分からないところが結構あったので、直しきれません。
上に書いたのは目に付く部分だけなので、本気で添削したら恐ろしいことになりそう。
ライター云々の問題じゃなくて、一般教養が疑われるレベルかと。
213名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 20:48:36 ID:4aiLuwl0
>>211
いやもうYQは出てこなくていいってwww
いままでのアイデアの出し方を見ていると、30の方がYQよりはよっぽどマトモなシナリオが書けそうな気がする。
やっぱ音屋だから構築とかに凝るのかね。
wikiの爆発何とかパッチ見ても、フローチャートみたいな作り方してるし。俺あのソフト知らんけど。
214名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 21:12:27 ID:JisNCZSL
いやんな流れですな。

名無しは別にして、スタッフはぞれぞれ結構我が強いですね。
俺はああもはっきりは書き込めないな。単なるビビリなのかも知れんが。

そりゃなるべく良いもの作りたいのはわかるけど、ここは2ちゃんだし
顔も合わせたこともなければ、どんな人間かもわからないわけでしょ?
で何の形も残せないままスタッフ間でもめて、追い出すような形でひとり
離脱してしまった、捨て台詞まで吐いて。

散々前から指摘されてきたけど、こういう製作体制って難しいなと
改めてオモタよ。

でもまだ口……応援はしている。

>203
読んでないけど可能性大ですね。でももう少し慎重でも良かったかも。

ハイ、次の方〜。
215名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 21:38:57 ID:tKcwaqzg
>ぞれぞれ
不覚にも吹いたw
216名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 22:31:10 ID:dSj7NEZi
今北産業
>>200で吹いたwwwwwwwいやあここまでヘタレだとは思わなかったな。
ずっとかばっていた30にとどめを刺されたとたん手のひら返したように噛み付いてやがる。
んでまだ擁護してると思ってるペタに泣きついたってやつか?ペタも実際見放してる事に気づけよ。
217名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 22:39:36 ID:dSj7NEZi
>>210にさんせーい
30何でも良いからとりあえず文章あげてみたら?って何でもいいってのは良くないか
音楽よりもむしろそっちの方に興味があるぞ。いや音楽もいいけどさ。
218ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/18(金) 22:55:42 ID:ThHJlvFy
また嫌な流れがループしてる〜
天狗じゃ、ここまでループするのは天狗の祟りに違いない

>>YQ氏
長く書くと嫌な流れが長引きそうなので一言
「思ったことはその時に書かないと相手に伝わりませんよ?」
以上!

兎に角、日曜日まで待って他のスタッフさんの生存を確認しましょう
話はそれからDE!
その時までは皆でまったりお茶でも飲みませう〜

私はその間に塗りの練習してますNE(今塗ってる絵は事情があって上げられませんがご容赦を)
219名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 22:59:27 ID:Z9CeTfC5
YQ氏結局辞めちゃったのか。
俺は叩かれても叩かれてもシナリオを書いて
製作を続けてる別のスレの奴を知ってるだけに残念だよ
220名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 23:02:20 ID:tKcwaqzg
>>218
あの文章力じゃ、いつ書いても同じだと思うな・・・
221名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 23:02:43 ID:Zflh0Neq
>>219
YQは叩かれてない時からシナリオ書いてないし製作もしてなかったもん。
その人と比べちゃ失礼だと思う。
222名前は開発中のものです。:2006/08/19(土) 15:46:20 ID:AAXWoWi4
前スレの容量オーバーに気づかず、
今日ようやく新スレを見つけたらえらいことになってて泣いた。
223名前は開発中のものです。:2006/08/19(土) 20:41:40 ID:PdHP/ePP
でもまあ、本格的に製作が始まる前に分かって良かったよね。
正直YQは共同制作自体が無理だろう。
224名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 01:01:36 ID:/CU/3tKw
今北産業の自分に
分かりやすく現状を教えてもらえないでしょうか?
225名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 01:02:35 ID:OzxZ7nc+
残りスタッフの生存報告なしか。再募集開始だな。
226名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 01:27:10 ID:Qp9ncFJw
ステフとメンボとこのスレがごっちゃになってきた
227 ◆30rKs56MaE :2006/08/20(日) 08:54:59 ID:ycPVUZIy
日曜報告

音楽担当としての収穫はこれ。
ttp://gamdev.org/up/img/7198.zip
まだ冒頭のみですが、モロにボサノヴァ音楽。ただし教会オルガン音楽風の和声進行でボサノヴァ。
あと後ろでこっそり筝を絡ませています。ボサノヴァだから後でストリングスも混ぜようかな。
もう少し和音を凝りたかったけど、ベースラインを一定にしてしまうとどうしてもリミットが。

で、ここではたと気づいた。ボサノヴァでギャルゲ・エロゲと言えばToHeartの芹香先輩。
聞き返してみると・・・やっぱ似ている_| ̄|○(しかももちろん向こうの方がうまい)


今週は色々ありましたが、過去に起こってしまった事は振り返らず、先に進むことを考えましょう。
結果としてシナリオ担当のYQさんが抜けてしまったため、現在このポジションが空白になっています。
せっかくイラスト数点やシナリオアイデアなどが挙がっていたのに、これらを没にするには惜しい気がします。

そこで、音屋がこういうことをするのは大変おこがましいのですが、金曜日から書き始めてみた
試作シナリオ数点。
ttp://gamdev.org/up/img/7199.zip
ギャルゲのシナリオを描くのは初めてです。慣れない点もありますがどうかご容赦を。
音楽ならこれは僕の専門と割り切って言えるわけですが、シナリオとなると全くの素人です。
このまま進むのであれば「素人だから勘弁」の考えはできるかぎり封じますが、
使い物にならなければさっさと引き下げます。

あと誤解なさらないで頂きたいのですが、決して「僕がシナリオをやりたいからYQさんを追い出した」
などというつもりは毛頭ありません。あくまでYQさんがいなくなったことに対しての窮余の対策です。
228 ◆30rKs56MaE :2006/08/20(日) 08:56:32 ID:ycPVUZIy
前スレが容量オーバーにより書き込めなくなってから1週間。
先ほどFoxAge2chで更新確認したところ、ついにDAT落ちしました。
前スレのみブックマークしていた人は気づかなかったかもしれませんが、
これによってここ次スレにたどり着く人がいるかもしれません。
日曜報告制度も先週までは機能していたことですし、残りメンバーの復帰を期待しております。

また今後の方針について、いくつかの名無しさんの意見にあるように、
・全く新しい企画を立て直す
・あるいは修学旅行と新企画の平行作業
も考えられます。今回の日曜報告において、今までに参加表明したメンバーの方は、
今後の方針についてご意見をお願いします。
229菫(すみれ):2006/08/20(日) 16:42:53 ID:diN689Uf
遅くなりました。こっちも生存しています。

今後の方針としては、まったく新しい企画と修学旅行の平行が望ましいかと。
システム開発も途中で止まっていますし(汗。

システム開発に関しては、サイトのほうとあわせての作業が多くなるので
(イラストサイトに完全移行したので)時間的に余裕が出来るかどうか
わかりませんが、出来るだけシステムは簡素なものに仕上げてみようかと
思います。

完成したらまた報告しますので。

それではノシ
230名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 16:49:31 ID:iIyFv/tq
絵師いないから菫が担当すれば?
231 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/20(日) 20:55:38 ID:Ph+INg5b
日曜報告 ことこと
各キャラの名前決定。冒頭のシナリオの直し&決定。
ヒロイン1の立ち絵。表情差分なし。
文章色変え、セーブ画面、主人公名前変えのスクリプト、メイン部分の土台作り、画面レイアウト調整を残すのみ。
今週の予定。ヒロインキャラの立ち絵仕上げ&表情差分。レイアウト決定。シナリオの続き。
232名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 21:16:46 ID:IMGlckI3
>YQ
あんたまだいたの?
233名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 21:46:57 ID:tzVTv5bU
>>227
乙。音楽はいつもGJだからいいとして……
シナリオ、会話が固すぎて腹イタスwwww
でもまあボリュームもあるし、状況説明もあるからわかりやすいし、
初めてにしてはYQよりよっぽどいい仕事してるんじゃないの。

>>231
出てくと言ったんなら潔く出てくのが男と言うもんだろ。
悔しいからって「自分の方はこんだけ進んだぞー」と実物もないのに自慢。
ほんと協調性のない奴だな。恥の上塗りにしかならんよ。興味あるやつは誰もいないって。
234名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 22:07:36 ID:IMGlckI3
>>233
えーと・・・YQが男だという証拠ってあったっけ?
ドロドロに腐って性別不明の物体かもしらんが。
235名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 22:33:44 ID:DnHEzP0y
◆30氏にあえて少し苦言を呈させてもらうと、氏の個人的な趣味であるクラシックの世界が、
ギャルゲという題材と上手く融合できていないため、どうしても趣味や知識を「ひけらかされてる」感を受けてしまう。
もちろん◆30氏がイヤミで意識的にひけらかしているというんじゃなくて、受け手の方の印象としてはってことね。

氏が音楽の世界に造詣が深く、それを自分の個性として作品モチーフに使用すること自体は、
他者との差別を図る上でもとても素晴らしいことだと思うのだが、
なんというか作品内でのそのモチーフの見せ方が不親切で、非常に「自分本位」に見えてしまうのだな。

このゲームを手に取り、プレイしてくれるユーザーのほとんどは「ギャルゲー」「美少女」「萌え」「ラブコメ」
等の要素に惹かれてきた「オタク」であって、クラシックという世界に馴染みもなければ知識もない層が
ほとんどなのだという現実をもう少し認識した上で、「オタク」がプレイする「ギャルゲー」の中にクラシックという要素を
どう噛み砕いてアダプトさせていくかを考え直して欲しい。
あなたが100持っているクラシックの知識の3とか5を、全く知らない初心者に対して教えてあげるような
目線からクラシックネタに導入していかないと、プレイヤーとしては辛いんじゃないかな。

奇しくも龍安寺のシーンで、クラシックの話題についていけないヒロインたちに折宏と守の会話が宇宙語としか
聴こえないってシーンがあるけど、彼女らと同じ思いをいきなりプレイヤーにもさせちゃいけないと思うんだ。
236名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 22:49:34 ID:zuCpfkAE
シナリオ読んで思った事はだいたい>>235と同じだなぁ。
どうしても◆30は「俺が俺が」って感じになっちゃうよね。
自分の価値観やら世界観を見せ付けて、押し付けないと気がすまない。
それは創作活動において必要で、大事な要素だけど、
共同制作、しかもコミュニケーションが大事な2ch製作だとどうなんだろ……。
237名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 22:54:31 ID:Ukcce/8D
今度のターゲットは30ですかw

235の文章はペタの書き方に似てるな。といってみるテスツ。
238名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 22:57:27 ID:IMGlckI3
概ね同感。
テーマは「恋愛の萌芽」なんだから、得意分野とはいえクラシック知識を前面に出しちゃまずいよね。

専門知識を活かすなら、専門をメインテーマに据える。
そうでなければ、あくまで脇役に徹させる。
匙加減が大切だよ。
239名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 23:10:26 ID:DnHEzP0y
>>237
そういう言い方されるとは心外だな。
もし俺の言葉遣いや言い方に、煽りや叩きと誤解させるような部分があったなら指摘してくれ。
そこは改めようと思う。
しかしターゲットもなにも、その時のメインライター候補以外誰に対し批評や意見しろというのか。
240名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 23:35:53 ID:DnHEzP0y
◆30氏がその気なら、いっそのこと「京都」や「修学旅行」を切り捨てて、
「ラブコメ」と「クラシック」を二本柱にしてみてもいいんじゃないかと思うのだが。
とにかく日本の伝統や雅を感じさせる「京都」という題材の中に、
西洋文化の代表である「クラシック」というのは取り合わせが悪くないかな?

あと当初のゲームタイトル案やヒロインの名前など、そこかしこに
「フランス語」というモチーフも用いられているが、これも「京都」とは相性が悪いと思う。
◆30氏が自分の個性であり得意分野である「クラシック」と「フランス」を活かすには
大幅な路線変更も視野に入れてみて欲しい。

もちろん京都の名所や古刹の写真資料等が揃っている等の利点もあるので、
あくまで名無しの一意見として耳の端にでも留めておいてほしい。
241ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/21(月) 00:07:29 ID:fbSgBIrk
日曜報告〜(打ってる間に月曜になったけど
先週は木曜に上げた2枚のみ
今週はちと旅行に出かけてくるので、殆ど何も出来ないかも

>◆30氏
シナリオ読みました
大体思ったことは名無しさんの意見の中にあるので再度書く事は無いかな?
ただ、氏はYQ氏の時のように他者にアイディアを委ねるよりも
自身で思いついた案を元に話を作っていった方が上手く行く気がします
ですので、以降は気づいた点を述べていくようにしようと思っていますが、よろしいですかな?

>菫氏
無事新スレ到着できて何よりです
242 ◆30rKs56MaE :2006/08/21(月) 04:38:28 ID:miU0mElh
皆さんさっそくのコメントありがとうございます。
切磋琢磨スレですし、辛口は大歓迎。(もちろんシナリオだけでなくBGMへのコメントも!)

会話文が固すぎるという指摘、以後意識してみます。
とりあえず、クラシックネタの過剰部分は肉削りしてみますね。
皆さんからのコメントはなるべく受け入れるようにしますが、
自分の狙い目だったことを数点ほど書かせて下さい。

主人公をクラヲタにしたのは、自分に照らし合わせて考えれば一番わかりやすいかと思ったからです。
それと「クラヲタだったらこういう痛い行動をするだろう」というのも(龍安寺のシーンが代表)
自分で良くわかっているからです。バスの中も大体自分の体験談どおり。
それと、今までギャルゲにクラヲタという性格の男子が出てくる経験はあまりないのでは?
無趣味な男よりはキャラが立てやすいかと思ったのですが。
とにかくしつこすぎる部分は後で削ります。
冒頭にいきなり『イゾルデ』という人物の台詞が出てくるのは、ミスマッチさを演出するため。
おそらく>>235の言うとおりギャルゲに惹かれてきたユーザーにとってワーグナーのオペラは
未知である可能性が高いでしょう。そのプレーヤーがゲーム冒頭いきなりこの文章を読んで
「あれ、これ中世ファンタジー物だっけ?」と一瞬びっくりさせるいたずら心であるのと、
主人公のクラヲタぶりを印象付けるためです。(別に「トリスタンとイゾルデ」に限らなくても良いのですが)
ただし文章のノリが悪いようであれば、冒頭も含めてあとでバッサリ切ってしまった方が良いでしょう。
あとクラシックネタを使う利点はもう一つ。音楽担当兼として、BGMをその手のカラーで統一できるから。
既存曲でシンセを前面に出した曲(01, 06など)は後で楽器を入れ替えます。
243 ◆30rKs56MaE :2006/08/21(月) 04:39:23 ID:miU0mElh
フランス語ネタは、不必要なものはばっさり切りましょう。
と言うか人物設定欄に書いた命名由来は確かに薀蓄に過ぎないので、以降削除しますね。
シナリオ本編にも夕食時の会話などあきらかに不要な点がいくつか見られるので、これもば切ります。
サブタイトルに横文字を入れるのも、京都とミスマッチであれば切ってしまった方が良いかもしれません。
ただ、京都には実際に「ノートルダム女学院」(ノートルダムはフランス語で聖母)という学校が
あるそうなので、「サンテティエンヌ女学院」案はいかにも私立女学校っぽく見せるのには
良いかと思ったのですが、これもしつこいでしょうか?

>>240
実は場所をパリに移すことを真剣に考えましたが、これだと短期旅行では言葉が通じないし、
日本人同士での交じり合いはあるかもしれませんが、修学旅行生同士というのは
確率的にまずありえないかと。
交換留学ホームステイものにして、主人公がある程度のフランス語を話せる設定にし、
ルームメイトのフランス人の女の子や、一緒に日本から来た幼馴染との話にすれば、
うまく行くかもしれない。プロットだけでも、考えてみようかしら。
といってもホームステイ物は、前回の帰国時に日本で買って持ってきた「夜明け前より瑠璃色な」を
やったばかりだからなあ・・・こっちはヒロインがステイしに来る話だけど。
244名前は開発中のものです。:2006/08/21(月) 10:54:42 ID:whWtd+IF
見事なまでの設定厨ですね
245543 ◆f9MqJhdxlg :2006/08/21(月) 10:56:31 ID:oYCZSufB
何から言えばいいでしょう…とりあえず新しいスレ立ておつかれさまです。
出張先にネット環境があるのにも係らず、スレの状況確認をしておりませんでした。
申し訳ないです。orz

すったもんだあったもようで。まだいまいち状況を把握しきれてないのですが、
僕のような作業が遅く、扱い辛い原画師が残ってもよろしいのでしょうか?久々に
今日明日の2日間、休暇という素敵な響き(*・ω・)がするモノを頂いたので絵の方
に着手しようと思っているのですが、シナリオが変更されたようなのでこのまま
描いて良いのか判断できておりません。

ご指示をば(ノ∀`) クダサレ
246 ◆30rKs56MaE :2006/08/21(月) 10:56:40 ID:uYKumI2c
シナリオ ver 0.02
ttp://gamdev.org/up/img/7228.zip

既存部分の修正:クラシック関係の記述でしつこい点を削除または変更
追加:2日目昼・美篶昼食デート(ここは逆に思う存分クラネタを書きまくっていますw)
    2日目昼・弥生分岐
247 ◆30rKs56MaE :2006/08/21(月) 11:01:16 ID:uYKumI2c
>>245
おお、ちょうど同時カキコ。お疲れ様です。
キャラクターは新しく一から設定してあります。ちょうど今うpしたばかりのver0.02の方が新しいので
そちらをご参考に。
f9さんがすでにうpして下さった幼馴染のスケッチは、そのまま活かせるようにしてあります。
あと他校生と3人目についてですが、こちらもお願いできませんでしょうか?
作業については僕も遅いですし、9月半ばから一ヶ月間さらに遅くなることがあらかじめわかっていますので、
気長に少しずつ、でも確実に進められればと思っています。


前回のレスでエディタからコピペしそこなった部分

>>241
>ただ、氏はYQ氏の時のように他者にアイディアを委ねるよりも
>自身で思いついた案を元に話を作っていった方が上手く行く気がします
>ですので、以降は気づいた点を述べていくようにしようと思っていますが、よろしいですかな?

そのようであればそうして下さって構いませんが、
今回のシナリオにあるように、「他校生の着替えを覗く」「他校生を招いて一緒に食事」は
ペタペタさんのアイデアを取り入れたものです。
この2点については非常に助かりましたので、今後ももし何か有効なアイデアがありましたら
遠慮なく提案していただけるとありがたいです。

>>229 菫さん
毎度お疲れ様です。実際の画面になるのが楽しみですね。
248543 ◆f9MqJhdxlg :2006/08/21(月) 11:11:59 ID:oYCZSufB
他校生と3人目把握しました。シナリオ今から読ませていただきます。(-人-)
249名前は開発中のものです。:2006/08/21(月) 13:30:38 ID:Dpd/2N1r
昨日はアク禁で書き込めなかった。

外野として幾つか。

@このまま逝くと修学旅行ネタとしてYQ氏の作品とかぶるんジャマイカ?
アイデアや小道具なんかも重複しかねない。確認しておいた方がいい。

Aシナリオ案流し読みした。薀蓄系はかなりばっさりやっているようだけど
硬いって言うか”オヤジくさい”w クラヲタっていうのは主人公の個性だから
良いけど、もっと高校生らしい単純な思考と言動でいいと思うんだが。
「美少女を肴に」はないでしょうw

B一日目夕食。着替えを覗かれた美篶が、覗いたかもしれない生徒と一緒
に夕食を取るとは思えない。夕食をすぐに食べられないくらいショックだったんだし。
学校/先生はデリカシー無さ過ぎです。

ま、外野なんで適当に流してください。
250名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 11:44:10 ID:AxB0fcLW
スレ終了か・・・。
251名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 11:45:56 ID:AxB0fcLW
結局はYQを降ろしたことがアダとなったな。
もうちょっと丁重に扱うべきだったんじゃね?
252名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 12:07:26 ID:BPrbNVDc
いや、YQ氏と30氏に関しては最初から折合いが悪い感じだったし
今破綻するか来月以降破綻するかの違いでしかないと思う
253名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 14:37:15 ID:goVx0zlK
>>251
いや、あの性格破綻者を丁重に扱ってどうするw
254 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/23(水) 19:22:18 ID:24Cf5CmD
すみませんが初心者の私にはゲーム作成は無理でした。
コミケも、実は自分が作ったものではなくて、友人の売り子手伝いをしていただけでした。
友人が楽しそうにしていたので、その気になったのですが、無茶苦茶大変でした。
お騒がせして申し訳ありません。
それでは消えます。 なお、素材のほうはゲームとしてのみということでしたので、他使用はしないでください。
ご完成を楽しみに待っています。
255 ◆YQpJJ/ljLo :2006/08/23(水) 19:23:41 ID:24Cf5CmD
スプリクト^^; バグばかりでまともに動かず、お手上げでした。大変ですねゲーム作成って。
256名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 19:30:57 ID:4QV2gcgM
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  ツールさえあれば簡単に作れる…
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
257名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 21:05:54 ID:TEJGYRN8
あまりの豹変振りに、YQ氏が何人もいるような錯覚がw

漏れも完成には程遠いゲームを作ってるけど、そんな簡単に出来たら苦労しないよ。
煽るなら、せめて名無しになってください…って、釣られたカナ?
258名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 23:21:34 ID:ikNwcfJ9
あーあ・・・一番格好悪いことやっちゃったな・・・YQは
259名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 00:11:45 ID:tvmL/rCM
・・・トリップ漏れた、ってんでもない限り、本物、ってことだよなあ。
いや最初マジで騙りだと思ったんだけど。

30氏とペタ氏があまりにもカワイソス。
260名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 11:10:16 ID:R9zHb4pH
既に本人が使って無い「スプリクト」を使ってる辺り、
トリ漏れ成りすましの可能性の方が高いと思う。
261名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 12:31:49 ID:O0Zqw6le
ここ何日がスタッフレスがまったくないけどスレ終了の悪寒?
262名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 12:32:26 ID:UA0nMvMe
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
263名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 14:07:47 ID:aotcvT1v
色んなことに嫌気がさしてもおかしくは無いな。
まぁ、日曜報告のルールがあるんだし、ペタ氏は旅行行くって言ってたし
マターリお茶でも飲んで待つがヨロシ。
264名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 16:26:38 ID:XYJpjk9d
30もペタも切って、完全新規で企画始めようぜ。
265名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 16:28:48 ID:THxt9lPr
終了フラグ?今回の場合だと、
人選の時からすでに問題があったのかな。
266名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 16:30:15 ID:THxt9lPr
>>264
ちょw 菫と543は使いまわすのかw
267名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 18:24:56 ID:yaxgztHU
満潮で潮時なスレはここですか?
268名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 18:26:42 ID:Gngsdkor
>>267
お供しますぜ
269名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 18:28:22 ID:yaxgztHU
>>268

wwwwwwwwwwwwwww
270名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 21:30:37 ID:yb8cCdoE
とりあえず完成を目指すんなら、もっと小品で良かったんじゃないか?
それこそ土日で書ける位のシナリオのボリュームで。
その中で「コレいいな」と思わせることが出来れば、
スタッフも集まるだろうし、良かった点悪かった点が見つかれば次に活かせる。
で、じょじょにステップアップして、何作目かでVectorやコミケをめざすつもりで。

そうすりゃ、そこそこボリュームのあるものを作る場合でも、
コンセプトワークやキャラクター設定、ストーリーのテーマやスタッフ間の意思疎通
がどの段階で、どのくらい必要なのか肌でわかってくるし、
それこそがこのスレタイの「切磋琢磨」につながる。
素人に毛が生えたようなレベルの人間が集まったところで、
最初から「そこそこ遊べるもの」は作れない。
271名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 22:09:52 ID:O0Zqw6le
>>270
それだ!
272名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 22:15:38 ID:TdEZW3cv
>>270
それは何度か出てたけど、華麗にスルーされてます。
チャート内容考えると、シナリオ量は2-300k前後の内容で
パパッと作るにはちょっと多過ぎなんだよ。
そこんとこ理解してるのか疑問。
50k前後の分岐無しの短編ならやるってライターも居ると思うんだが。

見積もりとしては
登場人物3-4人(一人に付きバストアップ3パターン)
CG数5-6枚(背景は写真加工)
BGM3-4曲
シナリオ50k(スクリプト抜き)
開発期間一ヶ月。
位が作り易くない?
調整、リテイクを考えれば短編でも一ヶ月前後だし。
(初心者ってのを考慮した上で)
273名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 22:23:02 ID:A9d+KoLa
>>272
シナリオ50Kってのはシナリオファイル(txt)で50KBという事でいいのかな?
まぁそれくらいなら比較的初心者でも手が出せそうだね。
上手くやれば十分話を完結までは持っていけると思うんだがな。
274名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 22:27:36 ID:EWo7WiMa
小さい話でまとめるのは初心者にはかえって難しいんだよ。妥協の仕方もわからないだろうし。
だからといっていきなり300kとか400kに手を出してもまず完成しないけど。
ライターってのはどんな場合でも二種類しかいないからね、
50kだろうが400kだろうが完成させられる奴と、50kだろうが400kだろうが完成させられない奴。
だからプロジェクト全体の成功を目指すなら、ライターだけはある程度の初期能力がある奴が必要
275名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 22:30:46 ID:THxt9lPr
いろいろと勉強になるスレだな。
276名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 23:10:04 ID:TdEZW3cv
>>273
そそ。
時間考えると、それ位かな、と思ったけど。
>>274

>>小さい話でまとめるのは初心者にはかえって難しいんだよ。
事を忘れていた。
うーん。
とりあえずメンバー募集スレで短編書ける奴募集か?
277名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 23:31:21 ID:DcDGfP06
言ってるやつらが書くといいよ
278名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 23:35:56 ID:THxt9lPr
考察スレなのさ。
279名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 23:41:05 ID:DcDGfP06
そうか
しかし>>272の意見ってYQが言ってたのとほぼ一緒じゃね? 中身はともかくとして
280名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 00:13:47 ID:z1LZbtis
言うは易しってな
YQもモノ出さなかったし
281名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 00:28:11 ID:ByJBKWLj
偉そうに考察たれといて、言ってる内容が追い出したやつの意見かよっw
282名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 00:47:08 ID:9mB0+e3R
YQ氏のtxtとか読むと
1日目から3日目まで修学旅行にはどんなことがあるのか列挙して、
そこにギャルゲ展開を埋め込んでた感じがするのな。

でもそれって、設定やアイデアレベルの話で、
そこからどこをクローズアップしてどこを切り捨てるのかって
再構成しないと50Kとか100Kとか容量切ってても、とてもその容量におさまらんよ。
283名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 00:51:00 ID:NXD4XQNs
YQの自論は正しかったが自身がそれを実行できなかった。
言うことだけはいっちょまえな人。
284名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 02:23:56 ID:lfA9taPv
久々にこのスレに来たんだけど、初代の最初の頃からやっていた
植物を擬人化した女の子のゲームをやってた人まだいるのかな?

当時自分も何枚か絵をUPして色々話をしたんだけど、またちょっと
話したい事があるんだけど、もう居ないのかな?
285 ◆30rKs56MaE :2006/08/25(金) 03:51:59 ID:CRqNSfTl
ちょ、勝手に終了フラグ立てないでくれwww 今僕も旅行中ですよ。帰ったらまた続きを。
昨日まではキャンプ場のバンガローに泊まっていたんで、ダイヤルアップすらありませんでした。
今日からホテルに泊まったら、フリーのワイヤレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! というわけで一気に快適環境。
ちなみに観光バスなどの素材写真はちゃんと撮ってます。これもあとでうpします。
あえて言うなら、もう少し広角のカメラが欲しかったな。コンパクトデジカメだと限界があるので。
後シナリオの続きも書いてますんで、見捨てないでね(´・ω・`)
286名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 04:01:51 ID:9WlbCIjm
>>285
皆ツンデレ
287名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 18:08:20 ID:BGFZYr87
288名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 21:14:47 ID:Azn4BvJk
ぼ、妨害!?
289名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 20:03:08 ID:SqJJP5U6
うーん、すっかり沈静化しちゃったね
290ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/27(日) 00:57:19 ID:K6zGKVbX
旅行から帰宅&日曜報告
旅行に出かけて居てほとんど何も出来ない&スレも見ることが出来ませんでした

今週は張り切ってたくさん塗るぞ〜
わっふるわっふる

つっても、他所で塗った絵をこれ以上ここで上げるのもあれなので、
メンバの中か名無し殿達の中に暇な御仁がいらしたら、塗り用のイラストを頂けると有り難い


>>284
初期の企画を立てていた人は現在居ないようです
291 ◆30rKs56MaE :2006/08/27(日) 03:08:55 ID:U7+seSEf
こちらも旅行帰宅&日曜報告

旅行中に撮った写真で素材として使えそうなものをうp。
ttp://n.limber.jp/n/k32WmYDFt
背景CGを担当してくださる方はよろしくお願いします。

シナリオ、途中までですが新規追加分を含めてver 0.03です。
ttp://gamdev.org/up/img/7305.zip
描かれていない場面については一応注釈を入れておきましたが、
前後のつながりが無い部分はわかりにくいかもしれません。(書いてる本人もまだあやふやなため)

音楽は、旅行先で機材が無かったため進んでいません。
五線紙には書いておきましたが、まだ打ち込んでいないので。
292名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 03:09:52 ID:U7+seSEf
おまけ 瑠音ルート追加妄想18禁
ttp://gamdev.org/up/img/7303.zip
293名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 03:32:30 ID:gXZzpxWk
>>ぺタ氏

ぬりえとしてお使いくだされ↓
ttp://gamdev.org/up/img/7310.png
294 ◆30rKs56MaE :2006/08/27(日) 03:53:50 ID:U7+seSEf
>>249
留守にしてたんで遅レスになりますが感想トンクス。
1:重なることは双方で確認済みなので大丈夫です。
2:お、オヤジくさい・・・僕はまだ20代ですぜ(; ^ω^)
  高校生らしい単純な考え、意識してみます。
3:その辺は回避させたつもりだったのですが、不十分だったでしょうか?
295543 ◆f9MqJhdxlg :2006/08/27(日) 04:01:57 ID:ys/l8vgR
日曜報告。現在は他校生を描いています。表情差分が難しい(;´Д`)

>>ぺた氏 幼馴染のブレザー立ち絵(校章なし)と表情差分です。
ttp://gamdev.org/up/img/7309.zip

うちのスキャナの保存形式がjpgとbmpのみなので今回はjpgでお渡しする事にしたのですが、
次回からはpng形式に変換しておいた方がよろしいでしょうか?知らないこと多くて申し訳
ないです orz あと「あんな表情が欲しい」「この表情はシナリオで使えない。もっとこう
変えて欲しい」や、その他拙い点などご指摘よろしくお願いします。

>>30氏 現在描いている他校生はこんな感じになっております(校章なし)ご指摘ください。
ttp://gamdev.org/up/img/7311.zip

プロットにある微喜と大喜の差ですが、表情差分に喜を入れておきましたのでこれが何喜に
相当するかを査定してください。大喜の場合には"口が開いていた方が良い"や"ポーズも専用
のが欲しい"や、容姿についてのご意見もよろしくお願いします。
296 ◆30rKs56MaE :2006/08/27(日) 05:04:57 ID:U7+seSEf
>プロットにある微喜と大喜の差ですが、表情差分に喜を入れておきましたのでこれが何喜に
>相当するかを査定してください。

先に「絵に関しては素人意見」であることを断っておきますが、
これを微喜とするなら、大喜は口を開けて、頬を「照」のように点々で軽く染めたりすれば
変化がつくのではないでしょうか?
あるいは微喜の場合、完全に目を閉じてしまわないで、うっすら開けておいても良いと思います。
2日目夜の最後のエレベーターなど、立ちシーンのままでのキスシーンとしても使いたいので。
(3日目朝はイベントCGにするか立ち絵のまま処理させるか、ご意見下さい)
照れも、目の開き方を若干小さくするなど、頬染め以外にも変化を見たい気もします。

この辺、各台詞ごとの表情の変化を書き込む必要がありますね。
次回までに綿密に書き込んでみます。

それと543さんは鼻を描かないんですね。それが543さんの個性であれば良いのですが、
イベントシーン、特に恋愛イベント(キスシーン)などの時に、鼻がないとコミカル調になって
シリアスさが足りなくなりませんか?どうでしょう。
297 ◆30rKs56MaE :2006/08/27(日) 05:28:02 ID:U7+seSEf
体形については、全体的にどちらも良い感じだと思います。
他校生(美篶)、ウェストラインをもう一回り細くした場合、「控えめな胸」でなくなってしまうでしょうか?
制服の胸当て、無しにしたら・・・やっぱエロい?
あと腕の差分は作っていただけますでしょうか?美篶が腕を胸元で組んだ感じは御嬢様っぽくて良いのですが、
このままだと美篶の胸が拝めません(;´Д`)
ひとまずは労作お疲れ様でした。
298543 ◆f9MqJhdxlg :2006/08/27(日) 06:43:33 ID:ys/l8vgR
鼻のこと見事に忘れてました Σ(;゚Д゚) アワワ
ぺ、ぺたさん適当に付き足しておいてください。

僕も絵は授業中机に落書きしていた程度のなので、色々と言って頂ければ之幸い。
表情の件了解しました。描いてみます。ウエストは細くしても大丈夫だと思います。
胸は、あえて…(・∀・)ナンチテ
299ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/27(日) 07:04:28 ID:K6zGKVbX
>>293
絵ありがとうです! 早速塗らせていただきました
http://gamdev.org/up/img/7313.png
しなくても十分に映えると判断した為、今回ラインの修正はしておりません。
塗り方とか色味で不味い点があったら指摘してくださると有り難い。

>>543
立ち絵受け取りました。
PNGでの保存は、一度BMPで保存をした後に、ペイントでその画像を開き、
別名をつけて保存の画面でファイル形式のタブをPNGにすれば画像をPNG形式で保存できます。
ただ、このレベルのブレならこちらですぐに補正できるので、JPG保存のままでもかまいませんよ。

鼻に関しては、影のつけ方で幾らでも表情つけられるので気になさらずに
表情はきっちり描き分けられてていい感じだと思いますよ
全体のバランスは正面を向いている幼馴染の方は問題ないのですが、
斜めを向いている他校生ちゃんの方は腰の部分からしたが正面を向いているように見えます。
腰より下のパーツのの大きさの比率を変えれば(手前の方を広めに、奥の方を細めに)自然に向きをかえれると
後、ウエストが太く見えるのは、首と肩〜腕の部分が細いから相対的にそう見えるんだと思いますよ。
ですので、体の向きを整え、腕を一回り太くすればウエストは自然と細く見えるようになるかと
300 ◆30rKs56MaE :2006/08/27(日) 08:07:14 ID:U7+seSEf
>>299
さっそくの塗り乙です。影のつけ方とか、いつも上手いなあと思ってます。
原画師の方の絵も可愛いですね。やっぱ胸はこのくらいが理想ですな(*´Д`)ハァハァ

そうそう、重要な事を忘れていました。
音楽ですが、現在既に完成している曲の中で、各キャラのテーマ曲を決めましたので報告です。
http://www.geocities.jp/yurinakoneko/musics.html

美篶:03 ソナチネ
弥生:08 百合の田園舞曲
瑠音:07 ウキウキお買い物気分

各タイトルは仮につけているものなので、変化するかもしれません。
543さんも、キャラ絵を描く際の雰囲気の参考にしていただければと思います。
尤も今後他に良いメロディが思い浮かべば、差し替えるかもしれませんが。
全体的には生楽器を意識して、クラシック・セミクラシック調で統一したいと思います。
301543 ◆f9MqJhdxlg :2006/08/27(日) 12:03:24 ID:ys/l8vgR
>>ぺた氏 ご指摘ありがとうございます。昼から仕事なので帰ってから早速修正したいと
思います。幼馴染の制服立ち絵は一応完成という方向でよろしいでしょうか?(校章どう
しましょ…)おもいっきりライン修正されて構いませんので。(ノ∀`)

>>ちま氏 テーマ曲聴きながら絵を描かせて頂ます(`・ω・´) ゞ

もう1つのジャージか私服の立ち絵はどちらかに決まり次第製作にはいります。
では( ・∀・)ノシ イッテキマス
302名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 17:17:07 ID:8OnPYMOB
293の絵に食いつきがいいなwww人手は多いほうがいいんだし絵師の担当頼んどけ。
そうすれば完成率は上がる罠。
303名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 17:19:06 ID:8OnPYMOB
・・・sage忘れた・・・正直すまん
304 ◆30rKs56MaE :2006/08/28(月) 05:21:35 ID:aeZrmTBa
日曜日でもう一日休暇があったので、日本庭園へ写真取材に行ってきました。
京都そのものではないものの、近い雰囲気は出せると思います。
http://n.limber.jp/n/nTyh5ZDFE
305名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 21:52:04 ID:Rcwr4207
絵・塗り・音楽共に申し分ないが、このペースでコミケにまにあうのか?
306名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 23:03:08 ID:1V/t+fgv
ヒント:元々コミケで売る予定はない
307ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/28(月) 23:17:30 ID:P4kRVAUp
立ち絵修正中〜
http://gamdev.org/up/img/7342.png
暫定で適当に塗っていますが、色指定があれば言って下され

原画から修正した箇所
・髪(垂れてる髪が長すぎると活発っぽさが薄れるかと思ったので短めにしてみました。
   また、頭頂部の髪に少しはねをつけ、自然な感じにしました。微妙なら戻します。
・体(少しくびれを作って女の子っぽい体つきに変更。
   それに伴い胸元の合わせ目の位置をかえボタンを丸くし、ピシッと着てる感じに
・腕(手がよく判らなかったので暫定的に下に下げて隠れさせています。

以降修正する箇所としては
・スカートの丈(ちょっと短すぎたかなと
・ネクタイの角度(画面右下に寄っちゃってるのでまっすぐ落とそうかと。これってホック式のなんちゃってネクタイですよね?
・手(詳細に描かれていないのでどうすればいいか迷い詰まっています。詳しく描き込んであげてもらえると助かります

がメインかなと思っております


修正していて気づいた点を2つ書きだしますね
・スキャナで取り込むときに「カラー」で取り込んでいませんか?
モードでグレースケールが選べるタイプであれば、それで取り込んだ方が軽くなるかと
(手間はさほど変わらないので、わからない場合はそのままでもいいです
・表情集と立ち絵で解像度が違う?
なるべく同じ解像度でスキャンしてもらえたほうが原画に忠実に線を拾えますので、完成度が多少変わるかも
ただ、目に見えて変わるってほどでもないですし、手間も大差ないので現在のままでもかまいません
308ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/28(月) 23:25:35 ID:P4kRVAUp
>543氏
幼馴染の方の制服立ち絵はこれでいいと思います

校章は……
学校名が短い主人公の方は何とかなりそうですが
他校の方が英文字略称考えてもらえないと辛いですな

後、学校名見直してて30氏に突っ込み
18禁描写や肌露出を少しでもやるなら、両方私立にした方がいいんじゃないかなと思ったり
309名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 23:38:50 ID:CceoyFxp
その前に登場人物18歳以下で18禁はやばい
310名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 23:42:46 ID:thECCy9+
>>291で抜きますた
311 ◆30rKs56MaE :2006/08/29(火) 00:05:39 ID:MZ0+xQaT
服装に関しての案はautomne_personage003.txtにも少しメモしておきましたのでご覧下さい。

私立サンテティエンヌ女学院 Lisée privéee de fille Saint-Étienne
校章:イニシャルSEを元に、十字架は無しでお願いします

県立桜草(さくらそう)高校
校章:桜草またはその園芸品種プリムベル(ラテン語名プリムラ)を元にデザインして下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/サクラソウ
http://ja.wikipedia.org/wiki/プリムラ
ブレザーの色は学校名にちなんで深緑系が良いと思います。
ただテキスト内に書いたネクタイをピンクにしてしまうと、女子は良いとして
男子はホストクラブの兄ちゃんっぽくなるかと。
女子と男子でネクタイの色を変える手もありますが。

18禁はおまけ妄想で実際取り込むつもりはなかったわけですが、
肌露出(他校生着替え覗き)もまずいですか?
両方私立にすると、お嬢様へのあこがれが薄くなるかと、それだけ問題問題が。
312ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/29(火) 00:18:08 ID:k6IwYbxI
覗いて、下着姿ならOKじゃないかと
ただ、案見てるとブラジャー取れてた気がしましたので
それってOKだったかなぁとちょっと不安になったのですよ
313 ◆30rKs56MaE :2006/08/29(火) 00:39:40 ID:MZ0+xQaT
絵と文章内容が必ずしも合致している必要は無いかと思うので、プレーヤーが補完妄想をするのはありでは。
ただ乳首を描かないにしても、ブラジャーは取れかかっていた方が絵としておいしいわけですが。
ごく個人的好みを言えば、肩ひもは当然外れているとして、カップも半分取れかかっているくらいが理想かと。

プリムラと言えばShuffleのプリムラの公開壁紙にブラジャー覗き見がありますが
ttp://www.project-navel.com/navel/_image/wp_shuffle_1-05_1024x768.jpg
個人的にはこれよりもうちょっときわどくても良いのではと思います。
胸の大きさはこれがマイベストくぁwせdrftgyふじこlp;「’」\
314名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 02:24:35 ID:BHvOQ4RJ
人物設定を読ませてもらって、少し思ったこと。
細かいことを言うようだけど

>チープな女子高生グッズが趣味。
>特にあからさまに化学系の芳香剤まみれの匂玉や消しゴム。

シナリオやキャラ付けの都合上で匂玉や消しゴムである必要性がないのなら、
上記は変えた方がより現実的と思う。
匂玉や消しゴムは、チープといえども女子高生グッズとしてはかなり幼すぎる気が。
対象年齢を例えるなら、ラブ&ベリーと同じくらいじゃないかな。

製作がんがって下さい。影ながら応援してるよ〜ノシ
315名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 06:21:00 ID:TBg5AbQ8
勾玉(まがたま)かと思ったら匂玉か。
向こうでは雑誌は手に入りにくいと思うので、
中高生のブログなどを回ってみてはどうでしょう?
316 ◆30rKs56MaE :2006/08/29(火) 06:42:31 ID:ntdpx7dW
>>314-315
ご指摘ありがとう。設定変更、考えてみます。
しかしそれ以前に三浦伊予の出番は今のところなさそうです。
銀閣寺で美篶と出くわす場面をまだ書いていないので、そこで使おうかと考えていたのですが
そこ以外に用途がなければ、切っちゃってもいいですしね。
美篶と一緒にいるのは、響子+同級生数人という描写で十分かも。

>向こうでは雑誌は手に入りにくいと思うので
先日こちらのアニメ雑誌Japan Vibes(フランス語で日本はJaponだがかっこつけて英語表記)
の読者投稿コーナーを読んでいたら、こちらのコレジエンヌ(女子中学生)が
「日本の漫画はとっても可愛いのが沢山あって大好き!将来は日本へ行ってアニメの仕事をしたいわ」だそうで。
そういえば漫画目当てにフランス人の女の子2人がベラルーシの国境でつかまった事件も先日あったし。
317 ◆30rKs56MaE :2006/08/29(火) 07:33:24 ID:ntdpx7dW
どのくらいのCGが現在までに必要なのか、一覧を書き出してみました。
http://gamdev.org/up/img/7349.zip
と言っても肝心の「表情差分がいくつあるか」はまだ書き出していませんのでご了承下さい。
これについては次回シナリオ0.04をうpする時に、全台詞について詳細に表情を書き出すつもりです。
318 ◆ZytozJ1d1g :2006/08/29(火) 08:31:32 ID:ZV2nLa/b
◆30rKs56MaEさんすみません。スレの方はいつも拝見させていただいてました。
スレの流れ的に「旧ことこと」の方針に関してずいぶん熱い議論が展開されていたようだったので、
静観しつつまずは自分ひとりで可能な準備から整えてしまおうと思い、書き込みを控えていました。

「かりん」についてですが、元来このスレで発表されていた「ゆりなっ」がギャルゲではなくエロゲだったので、
その方がこのスレ的には歓迎されるのかと思い成人向けにする予定でしたが、エロゲはこの板では禁止とのこと。
私としても18禁表現には特にこだわりがない(むしろ避けたい)と思っていたところなので、
かえってありがたいと思っています。
ということで方針を変更して、「ライトなギャルゲ」で企画を進めさせていただきますがよろしいでしょうか?
319 ◆30rKs56MaE :2006/08/29(火) 08:45:27 ID:ntdpx7dW
おっ、「かりん」の◆ZytozJ1d1gさん、おかえりなさい。
修学旅行(現タイトルは「古都の秋」)のほかにもう一つの企画があることは望ましいことですし、
僕はもちろん菫さんも>>229で賛成して下さっているので、どうぞこの場で「かりん」も進めて下さい。

度々予告しているように、僕は9月中旬から10月15日まで本業が大変忙しくなります。
現在僕はシナリオと音楽を兼業していますが、音楽は後回しにして、9月中旬までに
シナリオを1日目だけでもゲームとして使用可能な状態までもって行きたいと考えています。
(また忙しい中でも日曜生存報告だけは参加するつもりです。)
しかし万が一、これによって「古都の秋」の製作が一時中断してしまった場合でも、
「かりん」の企画が同時に動いていればスレにとっても活性が保たれますし、
メンバー間での仕事量の融通も効くのではないかと思います。
というわけで引き続き◆ZytozJ1d1gさんのご参加をお待ちしております。
320 ◆ZytozJ1d1g :2006/08/29(火) 08:46:36 ID:ZV2nLa/b
具体的な状況報告ですが、
・プロットの大幅な見直し。
・キャラクター設定・ゲーム仕様等の決定。
・1日目(物語全体としては3日間の構成となります)のテキスト完成。
・ゲーム中に使用するフリー素材(背景写真・SE)の収集と背景写真の加工。
・1日目のスクリプト(吉里吉里/KAG使用)おおよそ完成。

ここまでは行いました。
現在は2日目のテキスト執筆と、フリー素材では補いきれなかった背景写真を自分で撮影している段階です。
BGMに関してはせっかくなので◆30rKs56MaEさんにお願いしたい……と言いたいところでしたが、
ご自分がメインで担当されている「古都の秋」の方で手一杯でしょうから、
おそらくはフリー素材を活用することになると思います。現在は一応保留ということで組み込んでおりません。

なにぶんゲーム製作に関してはまったくの素人なもので、現在完成している部分に関しても
2ch上で製作されている他のゲームと比べれば随分稚拙で粗だらけだとは思いますが、
とりあえず人から評価してもらうためには完成品を提出することが最重要と思い、作業を進めております。
321 ◆30rKs56MaE :2006/08/29(火) 08:51:20 ID:ntdpx7dW
ペタペタさん、543さんも>>319についてご意見下さればと思います。

あと>>291のシナリオについても、不備などをご指摘いただければ幸いです
322 ◆30rKs56MaE :2006/08/29(火) 08:54:32 ID:ntdpx7dW
>>320
そうですね、せっかくなので「かりん」のBGM担当も出来れば・・・とは強く思いますが、
先に「古都の秋」に参加している手前、そちら優先にならざるを得ません。
しかし10月以降もし作曲状況に余裕が出来てくれば、部分的にでも参加できればと思います。
もしフリー素材ではまかないきれず「ここはこんな感じの曲がどうしても欲しい」という場合は
作曲者の僕としても大歓迎ですのでご遠慮なく声をかけて下さい。
323 ◆ZytozJ1d1g :2006/08/29(火) 08:56:11 ID:ZV2nLa/b
>>319
ありがとうございます。
私の方でも、もしそちらに協力できることがあれば出しゃばらない程度にお手伝いさせていただきますので、
お互いが良い刺激を与え合えるよう頑張りましょう。

私の企画の方で現在どうしても誰かの力をお借りしたいのは、絵に関してです。
背景は写真を加工して使用することに決めましたのですが、キャラクターの絵がどうしても必要です。
最初は絵も自分で描こうかと思いましたが、作業量的になかなかそこまでは手が回りません。
しかしキャラ絵がない状態でテキストやスクリプトの作業を続けていると、
どうしてもモチベーションが低下する一方です。そこでもしキャラクターの立ち絵・イベント絵を
描いてくださる方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。
できれば服装・小物・レイアウト等のデザインから出来る方ですと、より望ましいです。
324543 ◆f9MqJhdxlg :2006/08/29(火) 18:56:57 ID:2rGRz8VA
9/2日から9/19日まで会社に拘束されることになりました。社内イベントの企画スタッフの
一員にされてしまったとです(;´Д`)「えープライベートは無いと思え」とのこと。鬼だ。

>>ちま氏 >>321の話は、僕が現在担当しているキャラ3名の立ち絵を描く作業が終わって
いれば手伝わせて頂きます。立ち絵の向きについてなんですが、主要キャラは向かって右
サブキャラは左なんてのどうでしょう?(ただ単に反転させられるとデッサン狂いが顕著
に生じてしまため、それらを防ごうという魂胆)キャラの相関で適切な向きが変わるので
CGプロットに各キャラの向きに関する項目を追加して頂ければ之幸い。

>>ぺた氏 立ち絵の塗り拝見させて頂きました。修正ナイスです。ガンガンやっちゃって
ください!手の件に関しましては、僕が勝手に腰から下は切り捨てるものだと思い込んで
いたので雑に描いてしまいました…申し訳ない。描き直してきます(`・ω・´) ゞビッ
325 ◆30rKs56MaE :2006/08/30(水) 03:16:53 ID:HvPVjrII
>>324
お仕事お疲れ様です。543さんが復帰する頃には逆に僕の仕事がピークを迎えることになりそうですが、
それまでに1日目を形に出来るように持って行きたいと思います。

向きを意識する件了解です。CGリストおよびシナリオに書き足しておきます。
美篶(他校生)は今挙がっているのだと左向き。
弥生(幼馴染)は正面向きですね。
とすると瑠音(突っ込み役)を右向きにすると、3人とも上手く収まると思います。
立ち絵で複数立てる時に、弥生が正面だと状況に応じて右や左に立てられると思うので。

また制服と私服(または浴衣、後で決めておきます)で立ちポーズを変える手もありますが、
これだと製作が大変になってしまうでしょうか?

弥生の場合、これで両手を下げてしまうと直立不動になってしまうので、
どちらかの手を肩の位置くらいまで上げて、もう片方の手は若干開き気味にすると動きが出ませんか?
また釣り目キャラと言う設定なので、片方の手を腰に当て(当てる手は上記と逆が良さそう)、
この場合はもう片方を下ろしても自然でしょう。
(腕組みは胸の鑑賞に支障が出るのでギャルゲには不向きかも)
同様に美篶も正面で手を組むとは別に、腕のヴァリエーションが2通りあると理想的でしょうか。
もちろん一例に過ぎないので、このアイデアに限らず543さんのオリジナルアイデアが生かせれば
そちらを優先してくださいね。

全クリア後に立ち絵もふくめた全種類のCGが拝めるゲームを見直したところ、
「Shuffle!」では正面と左右どちらか向きの2種類(サブキャラは1種類のみ)
「夜明け前より瑠璃色な」では各キャラ3種類(ミアはデフォルメも含め4種類)でした。
326ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/30(水) 04:34:14 ID:jljkE0Ml
手もないのに立ち絵を塗ってみたり
http://gamdev.org/up/img/7364.png

>>30
>校章
元々デザインは専門でない為、期待に添えるようなの作れるとは思えませんが、頑張ってみます

>ブレザーの色
深緑でネクタイがピンクはかなり奇抜な組み合わせな気がしますぞ〜
もしあう組み合わせがあるなら、RGBの番号をそれぞれで指定するか
以前上げた影のついてない方の立ち絵に軽く塗ってみて上げてみてくだされ
色がわかれば良いので、ペイントつかって1分で出来るレベルのものでかまいません

>文と絵の合致
ユーザー視点から考えて、『文で「見えた!」とあるのに、絵では全く見えない』ってのは結構ガックリくると思いますが如何に?
また、何でほかの服に着替えるのに下着脱ぐ必要があるのかという疑問も

>316の後半
「日本の女子高生向けの雑誌がそちらでは見れないからこちらの流行とかがわからないんじゃないのか?」
という意味の問いかけでは?
因みに、本国日本ではオタク文化崇拝者はメディアから迫害されてるのはご存知?w

>CG総数
現状のメンバー数で3人は作業量的に無理だと判断します。
また、幼馴染も他校生もどちらメインかとかではなく、両方同じくらい力入れた方が良いかと
片方にウエイト置きすぎると、もう片方が完全に沈んじゃいますぞ
327ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/30(水) 04:34:47 ID:jljkE0Ml
続き

>タイトル
決定していたのですか
個人的には何で「ことこと」ってタイトルを使っちゃ駄目なのかすら理解できてないのですがのぅ
(タイトル案は「全員」で出し合ったものであって、「YQ氏」が一人で考えて決めたものではないはずだったと記憶しております

>腕の位置かえ
腕の部分の塗りのさし換え自体はたいした作業ではないので、ポーズかえるのは私は問題ないと思います
ただ、私はあくまで「塗り」しかできません
ポーズ大幅に変えるなら、原画の543氏に腕パーツを新たに描いてもらわないと無理ですぞ

>服ごとのポーズ変え
しない方が無難かと
表情すべて描き直し、塗り直しになるので、服が増えるごとに手間が2倍3倍と増えていきます
また、短い話の中でプレイヤーにキャラクターの顔を印象付けるためには同じ顔が出続けた方がいいですし

>腕を組む
組む位置さえ気をつければ胸は隠れません
むしろ、普通は胸の下辺りで腕を組むので、バストは逆に強調される形になるかと

>全クリア後に立ち絵もふくめた全種類のCGが拝めるゲームを見直したところ
立ち絵の量を企業の作品を参考に考えるのはやめていただきたい
市販のゲームは塗りだけみても、それ専門の人が数人で朝から晩まで作業し続けて、4ヶ月〜半年かけて作ってます
それと同程度の量を普通に生活しながら作るとなると、3〜4倍の数年単位の時間がかかることになります
328 ◆30rKs56MaE :2006/08/30(水) 05:17:57 ID:HvPVjrII
>(タイトル「古都の秋」)決定していたのですか
仮でしたね。すみません。
たしかに「ことこと」のアイデアは、名無しさんを含めての投票も行ったことですし、YQさん一人だけのものではないでしょう。
僕としては「つよきす」「はにはに」「はぴくり」「らぶデス」みたいに仮名4文字が踊るよりは、シックな感じの
「古都の秋」のほうが親しみやすい気もしますが、ペタペタさんや543さんが「ことこと」案のほうがよければ、
またYQさんとコンタクトを取るなどして合意を試みることも検討した方がよいでしょう。
ただ現実としてYQさんがああいう形で引き下がったことですし、その際に「ことこと」のタイトルを自分で使いたい案だけ了承すれば
というような趣旨の発言がありましたので、この件についてはあまり深く突っ込まないほうが無難な気もします。
もちろん第3のタイトル案があればまた提案していただければと思います。

>市販のゲームは塗りだけみても、それ専門の人が数人で朝から晩まで作業し続けて、4ヶ月〜半年かけて作ってます
>それと同程度の量を普通に生活しながら作るとなると、3〜4倍の数年単位の時間がかかることになります

了解。商業ものに対して10%程度の作業量に押さえると見ればいいでしょうか。
同人ものもいくつか持ってるのでそっちも参考にしてみますが、基本的には「ライトなギャルゲ」の姿勢で
いけるように考えてみます。
イラストに関しては専門外でもあるためまた無茶なことを言うかもしれません、その場合は
またご指摘いただければ幸いです。

(以下雑談)
>因みに、本国日本ではオタク文化崇拝者はメディアから迫害されてるのはご存知?w
迫害している割には重要な市場とみなして国際的にも近年着目されつつあるように感じますが。
商業主義云々以前に芸術的視点としては、ある共通の視覚言語として僻愛する「萌え文化」に
僕らヲタ以外にも一般市民の彼らが着目してきたのは好ましいことだと思います。
また単に「同人文化」としての内輪受けだけでなく、その中によりシリアスな芸術的メッセージを
含めて表現することも、これだけ需要が育てば可能になっていくのではないでしょうか。
作り手として初心者である僕がこんなこと言う台詞ではないんですけどねwww
329 ◆30rKs56MaE :2006/08/30(水) 07:43:42 ID:HvPVjrII
>深緑でネクタイがピンクはかなり奇抜な組み合わせな気がしますぞ〜
>もしあう組み合わせがあるなら、RGBの番号をそれぞれで指定するか
>以前上げた影のついてない方の立ち絵に軽く塗ってみて上げてみてくだされ
ttp://gamdev.org/up/img/7366.png
素人なりに塗ってみましたが確かに似合いませんね〜〜〜これで男子だとなおさら。
「桜草」は校章で胸ワッペンなどワンポイントにすればいいかんじかと。
校章デザイン無理言ってしまってすみません。校章に細かくこだわっても、そこに目が行く人というのは
ごく限られると思いますので、作業量が増えてしまうようであれば削った方が無難かもしれません。
330名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 08:48:24 ID:0o5ERNjq
ことことってYQのセンスというかなんというかによるところが大きいから
臭いが残ってて使わないほうがいいと思うぞ
とくにあげられた文章が、下品っつうかで、このタイトルに合わねーだろーし
331名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 08:53:49 ID:PMvG1+oB
古都の音(ことのね)


ごめん、ちょっと言ってみただけ(´・ω・`)
332名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 10:25:00 ID:NesjTGh+
立ち絵むちゃくちゃ修正入れてるな。おもれも塗師だがここまで修正いれきれんわw
原画師も修正に感謝までしちゃってるし、プライドの欠片もない奴だな。
333名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 12:26:34 ID:UlYaULfy
>>326
ブレザーがなんかペラペラした感じに見えます
イメージ検索等で資料を探して参考にするといいのではないかと

あとスカートの正面と横での長さの差が少し多すぎるかもしれません
334名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 12:58:29 ID:BpoMxorG
絵描きだが、修正されて結果よくなるのであれば嬉しいと思うよ
335名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 13:36:12 ID:NesjTGh+
確かに髪型の修正は活発さが増して良いと思う。
しかしボディラインに関しては、腕、胸、腰周り
制服に関してはスカート、胸ポケットと明らかに改悪でしょ。
あと333さんが言うようにブレザーの布が薄手に見えたり。
原画師もそんなんで納得するなよと思ったからつい書き込ん
でしまった。
336名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 14:20:27 ID:3DbLr1iX
たしかにケツがでかすぎる気もするな
337名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 14:38:53 ID:oPYd4SPn
修正するんなら改善されてなきゃね。ま、本人たちがそれでいいなら構わないけど。
338名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 15:01:08 ID:LrqDfd7u
んー、悪いけど素直な感想として、俺も543氏の元絵の方がペタ氏の修正後より
胸・胴・腰と肩・腕・手のライン、制服の胸ポケットは自然だと思う。
ペタ氏のはブレザーというボディラインが出にくい服装なのに胸の大きさと腰のくびれが
不自然に強調されすぎていてひどくアンバランスに感じる。
もちろんギャルゲというジャンルでは、女の子を魅力的に描くために着衣の上からでも
あえてボディラインを強調したりはするが、ブレザーの生地でここまでラインは出ないだろう。
修正後のこの絵だと、セーラー服と同じような生地でできているように感じる。
339名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 16:15:57 ID:sssjMR77
好みをいっても始まらない罠。

ただし、皆に見せる以上ある程度の共通イメージに沿って描かないと
説得力が無くなってしまう。

制服がペラペラに見えるのはおそらく影の入れ方が強いから。
ブレザーみたいな厚めの生地の場合、陰影の境界がはっきり出るような
折り目はほとんど出来ない。前から思ってたけどペタ氏って割と影をはっきり
入れるほうだから、やりすぎ感がある(ごめん)。シワじゃなくて全体の陰影を
出すくらいに留めてはどうだろうか。

スカートは(ry
あとは目の下のわずかな影も、個人的には気になるんだが。
340ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/08/30(水) 22:45:07 ID:jljkE0Ml
意見沢山サンクス、書いてあることを参考にしつつ修正しなおしてみました
http://gamdev.org/up/img/7375.png
・腕はポーズとか変更案でてるので、わざと消してます
・ボタンは校章を軽く入れたいので、現在塗りつぶしてます
・スカートは赤系と白でチェック柄入れたいんだけど駄目かな?
・一番修正してて突っ込まれるだろうな〜と思ってた表情はOKなのかな?

>修正やりすぎ
自分でも思います。
原画さんに怒られるだろな〜って思いつつアップしたのにOKされて逆にびっくりしてたのは秘密

ただ、考え無しにやったわけではなく、「ゲームに実際に使用する1枚目の画像」だったので
以降この画像を基準に作業をしていくことになると考えて少しでもよくなるように尽力したつもりです。
かなり空回りしてしまいましたがw

>修正するなら改善されてなきゃ
返す言葉もございません

>ブレザーなのに体のライン出すぎ
ブレザーは硬いって事すっかり忘れてました。失敗です

>ケツでかすぎ
見直して自分でも思っいました……
お尻でかい子好きじゃないのに、何でこんなに大きくしちゃったんだろ?


私はまだ全然未熟です
これからも、今回みたいにあほな修正とか塗り方とか沢山やっちゃうと思います
そんな時、今回のような厳しい意見はものすごく助かります
今後も少しでも気になる点があればビシビシ指摘してください。お願いします
341名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 00:12:20 ID:bgF6u8LC
そういや表情もなんか変だよなw
は虫類みたいでw 口がおかしいのか?
342名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 08:04:05 ID:zjhRuui1
もっとあっさりした塗りでもいいと思うんだが。
343名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 08:05:25 ID:AgOPN2Ik
爬虫類age
344 ◆30rKs56MaE :2006/08/31(木) 08:16:31 ID:ikYYbM2T
たしかに現在の口元は「威嚇している猫」みたいですよね、目の表情もあわせて。
率直に言うと、宇宙人グレイにも見えそうだし。
もっと普通にプンスカ怒っているような口元の方が、シナリオ最初の弥生の登場には似合うかもしれません。
現在僕は1日目を中心に各台詞ごとの表情の変化を指定しています。
345名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 08:17:11 ID:Twu9cYdp
シナリオが書いてる途中で、あまりの困難さに根を上げそうだな。上がってる文章がいかにもギャルゲだけしかやってなくて、小説読んでないヤツが書く文章。
プロットで印象的にって指示があったが、具体的にどうやれば印象的になるのかわかってるのか? 書く時に筆が止まって書けなくなると思われ。
CG枚数見ても他作業の困難さも理解出来てない、理想は高いで、途中で止まる確立99.9999%だなwww
346名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 09:41:36 ID:iyWZExXw
スタッフはえらく高いレベル求められてるなw
ただ名無しは>>345のような意味のない発言はやめた方がいい。上の立場から口挟みたいなら
具体的にどうすれば改善されるかを明確に伝えなきゃ。
347名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 10:31:55 ID:W/FDWjJa
>>345の文章はいかにも安全な場所からの匿名批評だけしかやってなくて、
実際のゲーム製作には参加しないヤツが書く文章だな。
348名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 11:47:29 ID:Twu9cYdp
具体的と言われてもな、本読めとしか言えんw
赤川次郎が多産なのは何万って本を読んだ下地があるから。
暇で一日2.3冊読めたとしても一年で1000冊程度。日ごろの地道な積み重ねが必要で、一夜漬けで何とかなるほど甘くないってこったww
理想を下げるのが現実的なんだが、音屋はプライド高いやつが多いそうだからwww このままならば破綻するのが目に見えてるwwww
349名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 12:10:31 ID:A6B4dFan
やめろよYQ見苦しいぞ
350名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 12:11:00 ID:xd5r1YK/
こちらも盛り上がって参りました!
351名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 12:12:18 ID:0HwhzP50
夢がもりもりープゲラ
352名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 12:13:21 ID:zjhRuui1
>>345では
>具体的にどうやれば印象的になるのかわかってるのか?

>>348では
>具体的と言われてもな、本読めとしか言えんw

ワロチw
353YQ:2006/08/31(木) 12:16:56 ID:Twu9cYdp
よーし、それじゃ作るかwwwww
354名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 12:17:38 ID:zjhRuui1
ちょw
355名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 12:22:33 ID:0HwhzP50
神シナリオライター
キチャッタ───-( ゚A゚ )─────!!
356名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 12:24:22 ID:0HwhzP50
357名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 14:28:37 ID:0HwhzP50
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1149263723/
このスレの勢いを見習えよ。
あ。ここから向こう行ったライターが活躍してるのか。
あーあ。
>>292が見れないので、
キスしながら、不意に瑠音の手がもぞもぞと動いたかと思うと、俺のモノをズボン越しに握ってきた。
【折宏】「っ? 瑠音、何して……」
【瑠音】「折宏君のここ、もうこんなになってるよ」
瑠音はそういいながら、俺のモノをやさしく撫でてくる。
【瑠音】「折宏くんっ、もっと気持ちよくなって」
【折宏】「そ、それなら俺だって」
俺も負けじと瑠音のスカートの中に手を伸ばす。
【瑠音】「あっ……」
お返しに、瑠音にされているのと同じ加減で、瑠音の股間をまさぐる。
薄い綿地のパンツ越しに、さりさりとした恥毛の感触にまじって、わずかな湿り気が感じられた。
少しいじってみると、くちっとした水気のある感触が指に伝わってきた。
【折宏】「瑠音だって、こんなに濡れてるじゃないか」
【瑠音】「あ、あん……」
瑠音がこれまでに聞いたことのないような甘い声を漏らす。
俺のモノは、それに反応してますます固さを増していく。
【瑠音】「折宏君、また大きくなった……」
【折宏】「瑠音のも、どんどん濡れてくるよ」
そう言って互いに手を動かす。
時々瑠音が思い出したようにキスしてきては、そのたびに舌を絡ませ合う。
【瑠音】「ね……お互い、擦り合わせてみよっか」
そう言って瑠音はパンツを履いたまま俺の上にまたがると、ズボンの中でパンパンに腫れ上がっている俺のモノを自分の感じる場所にあてがった。
最初はぎこちなく互いの性器を擦り合わせるが、だんだんリズムが整うと、瑠音はどんどんスピードを速めてきた。
【瑠音】「あっ、あっ、あっ、あっ!」
瑠音は自分から激しく動いて俺を攻め立てる。もはやズボン越しでさえ瑠音の濡れ具合がはっきりわかる。
【折宏】「す、すごいよ、瑠音。そんなのどこで覚えたんだ?」
【瑠音】「そ、それはいつも、放課後の教室で、折宏君を想って……机の角で、してたの……んっんっ」
358名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 14:30:21 ID:0HwhzP50
初めて知った。瑠音が俺を想いながら角オナニーしてたなんて……
そのあられもない姿を想像すると、ますます瑠音に欲情してきた。
【折宏】「る、瑠音。俺、もう我慢できなさそう……」
【瑠音】「うん、私も……ねえ、このままイッていい?」
【折宏】「ん? いや、それより……瑠音の中に入ってみたい」
【瑠音】「えっ……」
瑠音が一瞬、恥じらいの表情を見せる。
【瑠音】「うん、いいよ。折宏君がしたいなら……」
そう言って瑠音は自分からパンツを脱ぐと、俺のベルトに手をかけてきた。
【折宏】「えっ? 自分で脱ぐからいいって」
【瑠音】「ううん、私が脱がせたいの」
瑠音は完全に自分がリードを取らないと気がすまないようだ。
俺は瑠音に自分のズボンを脱がせてもらう代わりに、瑠音のブラウスのボタンに手をかけた。
瑠音が俺のズボンとパンツを引き摺り下ろす頃には、俺も瑠音のブラをたくし上げていた。
身長の割にはボリュームのある瑠音の胸が、俺の目の前で踊る。俺は思わずそれにしゃぶりつく。
【瑠音】「はっ、んんん……」
胸の谷間から、むんと瑠音の匂いがした。
【瑠音】「もう、おっぱい舐めるなんて、赤ちゃんみたい」
【折宏】「でも、悪い気分じゃないだろ」
そういいながら俺が瑠音の乳首を舌先で転がしているうちに、瑠音は俺のモノを手にとって、自分の入口に導いていく。
【瑠音】「ん……ああん……」
何度か先端をクリにこすり付け感触を味わってから、瑠音は沈み込む場所を自分で探り当て、自ら指で押し広げた。
まずは先端部分だけを何度か沈ませ、瑠音がごく浅い往復を繰り返すたびに、俺のモノは少しずつ瑠音の深くに入り込んでいった。
【瑠音】「ああっ……はあああっ!」
瑠音が一気に腰を沈めると、俺は先端で瑠音の純潔を貫くのを感じた。
【瑠音】「はっ、はっ、はっ!」
瑠音が痛みに耐えながらも、より強い快感を味わおうと腰を前後に振る。
俺の陰毛の辺りがちょうど瑠音のクリを刺激するようで、前後運動の度に瑠音の中の潤いが増してくる。
【折宏】「凄い、瑠音、凄いよ」
俺は全く動いていないのに、瑠音の方から激しく求めてくる。
俺は瑠音の胸をぐにぐにと揉みながら、瑠音に攻め立てられるのをひたすら感じている。
359名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 14:33:12 ID:0HwhzP50
【折宏】「瑠音、前後だけじゃなくて、上下にも動いてみて」
【瑠音】「えっ、うん。……んっんっ……こう?」
【折宏】「ああっ? 瑠音、最高だよ……もうイキそうかも」
【瑠音】「折宏君、イッちゃう? いいよイッて。あっ、あっ、どう、これ、気持ちいい?」
【折宏】「うわっ」
新たな動きが加わった瞬間、俺のモノが暴発した。
ドクドクと、瑠音の最奥めがけて俺の欲望がはじける。
【瑠音】「ああ、折宏君のが出てる……」
【折宏】「瑠音? ごめん、俺、膣で……」
【瑠音】「え? いいよ、中で出しても。あたし、今日は多分大丈夫だから」
【折宏】「そ、そうなのか?」
【瑠音】「それより、出してくれたご褒美」
瑠音がそう言って前かがみになり、例の濃厚ディープキスを浴びせる。
【瑠音】「んっ、んむ……れろ、くちゅう……」
瑠音はその下を俺の口の中で暴れさせながら、腰の動きも止めようとしない。
半分ふやけた俺のモノをくわえ込んだまま、その付け根にクリを押し付けてくる。
【瑠音】「ふうん……んっ、んっ、んあっ」
さりさりと互いの陰毛が擦り合わされるむずがゆさもあわせて、俺のモノはまた固さを取り戻していく。
【瑠音】「ぷはあっ!……折宏君、あたし今、最高に気持ちいいよ」
【折宏】「ああ、俺もだ、瑠音」
【瑠音】「あはっ、はあん、くん、あっあっあっ」
瑠音が腰を動かすスピードを速めていく。
【瑠音】「あっ、折宏君、いくっ……ぁぁぁあああああああーーーーっ!! ……っ、……!」
瑠音が歓喜の叫び声をあげると、俺の胸にへたれこんだ。
【折宏】「これで一回ずつイッて、おあいこだな」
【瑠音】「……うん」
【折宏】「でも俺さっき復活してから、まだイッてないんだよ」
俺はそういうと、今まで受身だった体制だったのをひっくり返し、瑠音の中に入ったまま瑠音を仰向けに寝かせた。
【折宏】「今度は俺が攻める番だぞ」
【瑠音】「えっ……あ、あんっ!」
【折宏】「下になるのは、嫌いか?」
360名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 14:36:37 ID:0HwhzP50
【瑠音】「あんっ、はあっ……ううん、そんなことないよ。折宏君……好きなだけ、あたしを攻めて」
【折宏】「ああ、瑠音っ!」
俺はその言葉を聞くが早いか、瑠音のどろどろに溶けた沼の中へ腰を進める。
【瑠音】「あっ、ああん、はあっ、それだめえ……」
受身に回った瑠音は、自分の意志以上に感じさせられることに慣れていないようだ。
俺も初めての経験だから加減がわからない。ひたすらがむしゃらに瑠音を攻め立てる。
時々激しく腰を振りすぎて、モノが瑠音から抜けてしまう。が、またすぐに入れ直して腰を振っていく。
【瑠音】「あっ、はあ、ああ、い、いいよう……」
瑠音が俺を求めて体を密着させる。俺が腰を動かす振動で、瑠音のつんとすました柔らかい胸の先が俺の胸をこすりながらぷるんぷるんとゆれる。
【瑠音】「あっ、あん、折宏君、もっともっともっと!」
瑠音が自ら腰を俺に押し付け、動きを加えてきた。
どうやら深く突くのにあわせて、クリが擦られるのが気持ちいいらしい。さっきの話だと、角オナニーに慣れているのだろう。
瑠音の求めに気づいた俺は、腰の動きを最大に振って、瑠音の最奥部とクリを同時に刺激した!
【瑠音】「はひっ、そ、それいいっ! ああ、いく、またイッちゃうっ……くうううううーーーーーーっ!」
瑠音の中が激しく収縮する。
俺はそれが気持ちよくて、さらに瑠音を攻め立てた。
【瑠音】「ああ、だめっ! あたし、もうイッたのに、あっあっああっ! 感じすぎるうっ!」
瑠音の目はかっと見開かれ、額には脂汗が浮かんでいる。俺の腰を挟んだ瑠音の太ももがひくひくと震えているのがわかった。
【折宏】「瑠音、もっと感じて」
俺は時々前後に動くのをやめ、わざと付け根を瑠音のクリに押し付けながら回転運動に切り替える。
【瑠音】「はああっ、それっ、それいいのおっ!」
瑠音があたりをはばからず大声を上げる。
【瑠音】「ああんっ、すごすぎるよお……っ!!」
瑠音の脚がヒクヒクと震える。
【瑠音】「やだ、あたし、また、またイクッ……ああ、ああ、ああああーーーーっ!!」
クリを重点的に攻められた瑠音は、またもや快感の絶頂へと登り詰めた。
361名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 14:39:10 ID:0HwhzP50
ぎゅうっ、ぎゅうううっ!
瑠音がイクたびに膣がはげしく収縮し、今までの濡れ方とは異質な液がぬるりと膣内で俺にまとわりつく。
潤滑が良くなる事によって、逆に俺の亀頭の刺激は物足りなくなる。それは俺の動きをさらに速める結果に繋がる。
【瑠音】「はあ……はあ……ね、ねえ、折宏君、まだイカないの……?」
【折宏】「ん? ああ、俺一度さっき瑠音の中でイッてるからな……」
【瑠音】「あ、あたし、ちょっと休みたい……」
【折宏】「え、そうか? 仕方ないな……じゃあ、あれしてくれよ」
そう言って俺は腰の動きを落として瑠音の上に覆いかぶさると、瑠音の唇を求める。
【瑠音】「んっ……れろれろ、ちゅう……」
瑠音は首を持ち上げながら、俺の舌を吸い上げる。
俺は瑠音の頭の後ろをそっと手で包んで持ち上げ、それに応える。
瑠音の口の中は先程よりも少し乾いて、粘り気を増していた。
俺は自分の唾液を瑠音に送り込んで、舌の絡み具合を滑らかにしてやる。
同時に一度沈静化した腰の動きを、再び少しずつ早めていく。
【瑠音】「んっ、んむっ……ごくんっ、はあ……」
ディープキスを繰り返すうちに、瑠音の膣内がまた潤いに満ちてくる。
【折宏】「瑠音、またイキたい?」
【瑠音】「えっ……うんっ。折宏君にっ、イカせて、も、もらえるなら、あたし何度でも……イキたいっ!」
【折宏】「そうか、じゃあ……」
俺はわずかに動かしながら瑠音の欲望をちろちろと炙っていた腰を、一気に火力最大まで戻した、
【瑠音】「あっ、ああっ、だ、だめえっ!」
もちろん、さきほど瑠音が押し付けてきたクリへの刺激も忘れない。
ぐりぐりぐりっ!
【瑠音】「ひっ、はひっ、ひあああっ!」
瑠音が刺激に反応するのを確認してから、腰の動きを前後運動に戻し、最大限に振る!
【瑠音】「ああああああああっ、ああああああああああっ、あああああああああああああああ!!!!」
瑠音は喉の奥から絞り上げるような声で叫ぶと、瑠音の膣がぎゅううっと締まってどろどろに溶けた。
どくんっ! びゅくううっ!
同時に俺は、再び瑠音の中で大きな爆発を放って果てた……
【瑠音】「はあ、はあ、ああ……」
荒い息を整える瑠音をぎゅっと抱きしめ、まだ繋がったまま顔中にキスの嵐を浴びせる。
362名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 14:52:40 ID:DfkLZrpH
少し間をおいて、最後にもう二三度腰を動かす。
【瑠音】「……あああん……」
びゅくっと俺の腰が締まって、出掛かっていた残りの精子が瑠音の中へと吸い込まれていった。
【瑠音】「ああ、折宏君のが、あたしの中でじわって広がってくのがわかる……」
【折宏】「俺も瑠音が気持ちよくなって、ぎゅって締まるのがよくわかったよ」
【瑠音】「折宏君……好き、好きっ!」
【折宏】「瑠音、俺もだ」
【瑠音】「んんっ、ちゅうちゅうっ、んちゅう……れろ、れろれろ……」
折り重なったまま、二人で宴の後のディープキスを交わす。
やがて平静を取り戻した俺のモノがぬるんと抜けると、瑠音の入口からどろっと様々なものが入り混じった液がこぼれた。
俺は慌ててティッシュを取り、瑠音の性器を拭ってやる。
【瑠音】「折宏君も……」
【折宏】「俺はいいよ、自分でするから……うわっ」
【瑠音】「ぱくっ。あむ……れろ……ちゅばっ、んん……」
瑠音は俺が止める間もなく俺のモノを口に含むと、ディープキスの時と似た甘い声を喉から漏らしながら、スジ裏から根元まで丁寧に舐め挙げた。
【瑠音】「ほら、綺麗になった……ちゅっ」
そして始末の後で、モノの先にそっとキスする。
【折宏】「うわっ」
その刺激で、俺のモノは三度いきり立つ。
【瑠音】「あはっ折宏君、また元気になっちゃったね」
【折宏】「瑠音が、いきなり舐めるから……」
【瑠音】「そういうことなら、今日は何度でも私の中に出していいよ」
そう言ってまた瑠音は俺の上にまたがる。
【瑠音】「こんどはまた、私からしてあげるね」
瑠音は自らの快楽の雌蕊へ俺のモノを沈めた。
【瑠音】「あっあっ、ああっ、ああああーーーーっ!!!」
俺たちは精根尽き果てるまで、上になったり下になったりしながら何度もお互いを高めあい、貪り尽くした……

素直になれよ。
363名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 14:55:01 ID:jmPwxsJp
>>357-362
語彙力無いね。
364名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 14:56:45 ID:iyWZExXw
(*´Д`)ハァハァ

だがスレ違いだ。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
365名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 15:08:20 ID:DfkLZrpH
>>292ttp://gamdev.org/up/img/7303.zip
◆30rKs56MaE様が書いたものだぞ。拝読しろ。改行以外改変無しだ。
本当はこういうものがやりたいんだ。そんな心の叫びを聞きやがれ。

あまりに傑作で、ファイル自体が消されているから、ここに保存した。
何度も読み返して神シナリオを理解しろ。
366名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 15:12:48 ID:iyWZExXw
何故365にあるURLだけhを抜いたの?w
367名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 15:39:29 ID:muQIbTA8
本当は俺もゲーム製作がやりたいんだ。
でも実力がないから頑張ってる人への嫌がらせしかできないんだ。
そんなDfkLZrpHの心の叫びが聞こえてくるレスだな。
368名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 15:55:29 ID:iyWZExXw
ねぇ…>>357での発言でさ、

>このスレの勢いを見習えよ。
>ここから向こう行ったライターが活躍してるのか。

ってあるからURL先に行ってみたんだけど、YQ氏と思わしき人物なぞ居なかったんよぉ。
企画に参加してる事実を知ってるのは本人のみだから、DfkLZrpH = YQ って事?
369名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 16:26:30 ID:o8KiWf3B
よくわかんないけど、
>>357のスレで動いてる企画がいま3っつあって、
で、そのうちのまったく進んでない1つが、確かこのスレの前スレで登場した824の人
だったとおもう。
370名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 16:53:16 ID:7YYF9nLj
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPから来ますた」 「VIPから来ますた」 「VIPから来ますた」 「VIPから来ますた」

>>357-362
1万と2000回ぬきますた。
371名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 17:05:46 ID:iyWZExXw
>>369
なるほど、教えてくれてありがと( ・∀・)ノ

>>370
おまいの脳内瑠音うpきぼん。
372名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 17:44:48 ID:PBHivuQN
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
373名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 18:17:47 ID:zjhRuui1
YQが終わらせようとID変えたり必死だなw
374 ◆30rKs56MaE :2006/08/31(木) 18:54:16 ID:rtc5EPhj
流れを戻して、シナリオ ver 0.04
http://gamdev.org/up/img/7401.zip
主に1日目だけですが、細かく指示を書き込んでみました。
詳しい変更点はmodification004.txtをご覧下さい。

僕はシナリオに関してはド素人です。
至らない点も多々あるかと思いますが、具体的な改善点などをご教示いただければ幸いです。
CG配置に関しても問題点があればご指摘下さい。
375名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 19:06:30 ID:7YYF9nLj
おっきしない。
全部書き直し

>>357-362
でゲーム化しろって
延々ループするセクロス場面wwww

pgr
376名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 19:21:04 ID:sxXcwr+i
>キャラが爬虫類

エロゲじゃないわけだし、爬虫類っぽい絵柄も個性ということで…。
シナリオで勝負して欲しい。

仮にエロゲだとすれば、確かにきつい。
頭の部分をもう少し小さくするか、目の位置をもう少し上に持っていって、
全体のバランスを見直して欲しい。
あと、もっと細部が描き込めるはず。がんばって解像度をあげよう。
377名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 19:27:08 ID:7YYF9nLj
エロゲだよ決まってるじゃないか、
そうでなければ、>>357-362のシナリオなんて上がるはずがない。

隠しシナリオとか生やさしいものじゃないさ。
全部の選択肢を選ぶとセクロス全開エンドにたどり着く
セクロスだけで延々4時間のボリュームだ。ワクテカして待て。
378名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 19:30:37 ID:sxXcwr+i
ID:7YYF9nLj
なんでそんなに必死なの?
379名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 19:33:43 ID:7YYF9nLj
姉は一級建築士
白夏
ヒーロー物のエロゲ作ろうぜ
ポケモン二部作でエロゲ
ツンデレ2
きみいろサンタ
超能力魔法学園エロゲ
ゆめのかたち
あさがお

こんなVIPのしょんべんくさいガキ企画なんかは必ず凌駕する。
なんたってエロオヤジクラオタセクハラパワーだ
おっきしまくりだ。4時間連続セクロスなんだぜ?

応援するのは必死じゃなきゃやってられないんだぜ?
380名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 19:36:41 ID:7YYF9nLj
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1149263723/

このスレだけには勝てないと思うけどな、なんてったって
381名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 20:02:48 ID:S37q4X3o
きみいろサンタってどういう意味だ?
382名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 20:10:27 ID:9nw29sc7
>>381
「きみ(どり)いろサンタ」じゃね?
383名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 21:12:14 ID:WGUReAm6
>>381
「鬼魅威露惨堕」って意味じゃね?
384 ◆30rKs56MaE :2006/08/31(木) 21:49:55 ID:rtc5EPhj
>>374のシナリオ0.04によって、とりあえず1日目はなんとか全部通したものになったと思います。
1週間程度の期間を設けて、皆さんの意見を広く募りたいと思います。
この期間内に大きな動きがなかった場合、シナリオ1日目はこれで仮決定とします。
以後は誤字修正や表情変化など細かな手直しはしますが、あらすじの流れを大きく変えるような変更はもうしません。

また表情など以外にも「こういうパラメータは指定しておいたほうがいい」と言うようなものがありましたら、
それについてもご指摘下さい。

>>319他で書いたように10月15日まで僕の本業が忙しくなるため、しばらく大幅な戦線離脱を余儀なくせざるをえません。
留守の間スタッフの皆さんにはご迷惑をおかけしますが、日曜報告には出席しますしそれ以降は必ず復帰しますので、
どうかお待ちいただければと思います。
現在も本業はかなり忙しいのですが、9月半ばくらいからはほぼ確実に完全戦線離脱になってしまいますので、
その前に1日目のゲーム製作に入れるよう、そのシナリオは最終決定までもって行きたいと考えています。

2日目についても何とか仮決定まで持って行きたいところですが、あまり欲張らずに1日目最優先にしたいと思います。
また3日目については依然ラフ状態ですので、以下のアイデアがありましたらご提供下さい。
・場所:もう手持ちの写真はないが、どこか見学すべきところはあるか。あるいはみやげ物屋・甘味処巡りなどにするか。
・(各ルート恋愛描写のいざこざをどうやってフィナーレへおさめるかについては、可能な限り僕自身でまとめるつもりですが、
 決定的なアイデアがありましたらこちらもご提案いただければ助かります)
385名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 23:01:08 ID:QoVSuELs
スタッフ乙。
30氏強いな。漏れなら凹みそうだが。

スレは伸びてるのに、具体的な指摘や改善案がほとんど出てない。
まぁ漏れも口を挟めるほどの経験は無いんだが。

あとでVer004読ましてもらいます。
386名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 01:02:12 ID:ZKTOQ2F/
言い出しっぺの法則だったんだが。
眠いんで上手く文章が書けない。箇条書き。一日目。


・選択肢の流れ・フローの必要性
・引導? サンパティック?
・まあさすがに弥生の前では渡しづらいって事だろう。>気づいて良いのか?
瑠音の小物:難しいね。できれば常に持ち歩くものがいいんだろうが。
・お嬢様がスケベ野郎w
・複線イベントwが短すぎる。まるでとって付けたように感じるときがある。厚くしたいな。
・夕食時、守るが黙ってるぞ
・割り切って?
・瑠音 おせっかいとケンカは同義か? 弥生とかぶる
・なぜそんなに胸にこだわる? 女に興味が無いわけじゃないなら、弥生に感じなかった
のはなぜだ? 守をスケベ呼ばわりするのはなぜ?
・弥生に異性を感じるのが唐突過ぎないか?
もっと内的に転がした方が良くないか?
・使わない/書かない漢字は使うべからず。
・サンパティックな感じはどこへ?w
・お嬢様が普通の共学学校と同じ宿舎とはこれいかに
・0時前はやりすぎだ。先生が見回ってるんじゃないか?
あれだけ弥生と急接近しておいて、回想なしかよ!w

ま、戯言さ。
387543 ◆f9MqJhdxlg :2006/09/01(金) 01:11:37 ID:Rw396Vyk
こんばんはです。明日から拘束される543です。

名無し氏・ちま氏・ぺた氏ご指摘ありがとうございます。爬虫類やグレイ…(´・∀・`)
仕事から帰ってきて4時間程へこんでましたwちまちま立ち絵を修正しながら。
僕のデッサン狂いのせいでぺた氏には苦労かけてます。グレースケールの件ですが、
僕が使用しているソフトがカラースキャニングしか出来ないのです。最近ライトの
光も弱まってきてるし(ノ∀`)

同人すれのクオリティの凄さにちょっと感動。必要とされてるうちは切磋琢磨させ
て頂きます。全体的に修正いれた立ち絵をアップしておきます。すでに塗り作業に
入っているぺた氏には申し訳ないのですが。ひとまず今回の絵に批判が集中しない
限り幼馴染は仮完成の方向で、他校生に移りたいと思います。取り掛かれるのは2
週間後ぐらいですけど…。また朝に寄ります。おやすみです(*゚∀゚)ノシ

ttp://gamdev.org/up/img/7410.jpg
388名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 01:26:25 ID:yCmoZTgq
ずいぶん良くなったと思うけど一箇所だけ。首が長すぎて気持ち悪い。
389名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 01:40:03 ID:LXzqzJHB
首は平気だと思う。でも髪の毛があり得ない被り方をしている。
もみあげにあたる部分かな?そっちの方が気になるが、好みの問題か。

個性だと思うので、絵柄をつぶすくらいへこまないで欲しい。

大事な所だと思うのは、目
全部の表情で目が同じ気がする。よく見れば微妙に変わっているのは分かる。
でも画面で表情を切り替えた時に物足りないかもしれない。
怒るときは上まぶたを平らに近くして目尻を上げる。
この辺は元々つり目なんで難しいかもしれないが、試行錯誤してみてくれ。
笑う時は逆に下まぶたを平らにするか、山形に近くする。
後は表情によって目を細めるのもあっていいかもしれない。
これで活き活きしてくると思う。口元だけで表情を変えようとしているように見えるのが
は虫類的印象かもしれない。

個性が無くなりそうな気がしたら無視してくれ。
390名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 01:44:35 ID:ZKTOQ2F/
あと、眉もな。
391名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 01:45:51 ID:LXzqzJHB
ああ、言い忘れたけど、眉毛も動かした方がいいと思う。
今は全部眉毛一緒だよね。
眉頭と眉尻を上げたり下げたりすればさらによくなると思う。

絵柄は個性的でよいと思うのでがんばって下さい。
392名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 01:46:28 ID:LXzqzJHB
被った。。。すまん
393名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 02:04:12 ID:F3jyI/ZX
首は長めといった感じだろうか。意図的なら話は別だが。
髪型向かって右側のもみあげかな。(おそらく389と同意見)
眉は1つだけ弄ってるね。表情に変化つけるには他の差分にも手加えた方がいいかも。
随分良くなってきてると思う。もう一息ガンガレ。
394 ◆30rKs56MaE :2006/09/01(金) 02:05:43 ID:Mtlk0xVu
・選択肢の流れ・フローの必要性
当初挙げたフローチャートからは大分変えましたが、シナリオの流れとしてはチャートからの変更は
あってしかるべきでしょうし、たとえチャート通りではないとしてもどこでどのようなパラメータの
分岐があるかと言う事は一応意識して取り入れたつもりです。

・引導? サンパティック?
ごめんなさい、質問の意味が分かりません。
サンパティックというのは「さばさばしている、気さくなやつ」という意味ですね。

・まあさすがに弥生の前では渡しづらいって事だろう。>気づいて良いのか?
確かに、主人公の折宏自身が気づいてはおかしいですね。表現を変えてみます。

瑠音の小物:難しいね。できれば常に持ち歩くものがいいんだろうが。
★★★ここの部分、アイデアを募集しております。
ストラップは弥生ルートで使うので、それ以外で瑠音がこっそり「折宏とお揃いで」プレゼントする小物、
何か良い案はないでしょうか?

・お嬢様がスケベ野郎w
直しておきます。

・複線イベントwが短すぎる。まるでとって付けたように感じるときがある。厚くしたいな。
これは瑠音の小物イベントの事でしょうか?
他にもおかしい部分がありましたら具体的に教えて頂ければと思います。

・夕食時、守るが黙ってるぞ
あまり野郎の台詞を多くしてもギャルゲーでは邪魔かと思ったのですが、
少なすぎるようであればもう二三回発言を増やします。

・割り切って?
割り込んで、ですね。
395 ◆30rKs56MaE :2006/09/01(金) 02:06:45 ID:Mtlk0xVu
・瑠音 おせっかいとケンカは同義か? 弥生とかぶる
確かにこれは性格設定に関わる致命傷です。もう一度しっかり見直します。

・なぜそんなに胸にこだわる? 女に興味が無いわけじゃないなら、弥生に感じなかった
のはなぜだ? 守をスケベ呼ばわりするのはなぜ?
弥生に感じなかったのは「幼なじみ故に近すぎて異性を感じない」ためと思っていましたが、
この辺は文章内でもう少しうまく説明すべきでしょう。
守へのスケベ呼ばわりも、もうすこし守の登場シーンで「こいつはスケベキャラである」と
印象づけた方が良さそうですね。

・弥生に異性を感じるのが唐突過ぎないか?もっと内的に転がした方が良くないか?
うーん。難しいところですが何とか検討します。

・使わない/書かない漢字は使うべからず。
了解。かなを振るなりかなに直すなりします。

・サンパティックな感じはどこへ?w
どっかへいってしまいましたwww
・・・ってそれでは困るので、もう少しサンパに振る舞うよう努力します。

・お嬢様が普通の共学学校と同じ宿舎とはこれいかに
・0時前はやりすぎだ。先生が見回ってるんじゃないか?
ここはあえてこのままでも良いかと思いますが。

・あれだけ弥生と急接近しておいて、回想なしかよ!w
この回想とは、子供時代の回想と言う事でしょうか、それともこの旅行1日目の回想?
396ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/09/01(金) 03:28:34 ID:8+MO4ccT
>>543
既に塗ってるとかは気にしないで下され
良くなるのであれば修正は当然ですからなw
特に1枚目は全体のレベルを決定する重要なポイントですし
それに、後何種類か塗りパターン作って、それの中から気に入ったのを選んでもらうつもりでしたしね

そだ、色とか柄の指定があれば今のうちに出してくだされ〜

全体的に良くなってると思いますが、少しだけ気になった点を書き出しますな
・首が少し長い
修正前もそうでしたが少しながめかなぁと(前回は襟を軽く伸ばしてごまかしてたのは秘密)
これはこちらで簡単に修正できますので、長さ変えるなら言ってくだされ
・表情の変化
名無しさんがたの意見でも出てますが表情の変化が浅いかな?
表情は眉毛で変化をつけにくいなら
思いっきりコミカルな感じにしたりとか、髪の毛に変化つけるとかして、大げさに表現するのもありかと
・肩
肩が腕を腰に当てているときと当てていないときで同じ高さになっていますが
腰に手を当てれば当てている方の肩は軽くあがり、逆の肩は軽く下がると思います
ですので、逆の腕の位置も軽くかえたほうが自然かなと
肩の位置が変わると、影の位置も結構変わるので、いっそポーズを大きく変えるのも手かと
・髪
後ろ髪が束ねているはずなのに首の下のほうに流れているのは変かも?
左右で束ねているので、そちらに向かって生え際から左右に引っ張られる形になるんじゃないかなと考えます
右の浮いてる一房は特徴になるので逆にこのままで良いかもと思ったりw
397ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/09/01(金) 04:04:29 ID:8+MO4ccT
>>30
1日目のバスの中のシーンで気になった事
バスの中で近距離で会話してるはずなのに
バストアップになったり普通の立ち絵になったり距離が変わりすぎるのは変じゃないかなぁと思ったり
(特に全身はまず見えないかと
後、同バスシーンで
【折宏】「ちょっ、何すんだよ、弥生! 今『愛の死』だぞ、一番いいところなのに!」
(キャラCG:弥生呆れ立ち姿・画面中央)
【弥生】「だって折宏、半分居眠りしながら手だけが不気味に動いてるんだもん。第一、今は秋でしょっ!」
の、『第一、今は秋でしょ?』ってどういう意味ですかの?

後、この場面もそうですが、会話文に「だって・それに・あれは」等の言葉が多く見受けられます
大体の場合、なくても意味は通りますし、その方が自然かと
また、削れば削った分、1文が短くなるのでテンポ自体も軽くなると思いますぞ
(そういう風に入れるのが好きならそれでも良いと思います
398 ◆30rKs56MaE :2006/09/01(金) 04:38:37 ID:jbkCCAac
帰宅。まず>>386氏への肝心のお礼が抜けておりました、すみません。ありがとうございます。

>>397ペタペタさんもありがとうございます。

>バスの中で近距離で会話してるはずなのに
>バストアップになったり普通の立ち絵になったり距離が変わりすぎるのは変じゃないかなぁと思ったり
まずこれですが、>>291の写真(1週間有効なのでまだDLできます。>>304と一緒にお早めにどうぞ)
を見てもらえば分かるかと思いますが、
「イベント絵にしない限り」このバスの座席写真のうち、どれを採用・加工したとしても
バストアップと立ち絵のどちらも本来の視覚どおりにしっくり収まるとは考えにくいです。
そうであれば、ここは実際の距離を考慮するよりもむしろ、バストアップと立ち絵を変化させることで
そのキャラの台詞が強調であることを「ギャルゲ的表現」で処理したほうが良いのではないかと思いました。

>『第一、今は秋でしょ?』ってどういう意味ですかの?
これはver 0.01で「愛の死」 ver 0.02で「わが心は春の野のごとく」 ver 0.03以降また「愛の死」に
戻した際の、ver 0.02の会話の残骸です。消しておきます。

>会話文に「だって・それに・あれは」等の言葉が多く見受けられます
了解しました。意識して修正してみます。
399 ◆30rKs56MaE :2006/09/01(金) 04:40:46 ID:jbkCCAac
ううむ、今日は帰宅が遅くなってしまった
今からMusique3でチャイコフスキーの悲愴でも聞くかな。
と思ったら室内楽。休憩中、それとももう終わった?
400 ◆30rKs56MaE :2006/09/01(金) 04:41:22 ID:jbkCCAac
誤爆しました_| ̄|○ スマソ
401543 ◆f9MqJhdxlg :2006/09/01(金) 09:03:40 ID:Rw396Vyk
深夜にもかかわらず沢山のご指導ありがとうござます。
今はまだ実力ないですけど、指摘して頂いたのをうまく絵に反映できるよう頑張ります。
夜にまた修正します。ぺた氏が塗りに入れるようなのができるといいな(  ̄- ̄)トオイメ
402名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 01:13:10 ID:5NYVOazh
>>323
もしまだ絵の担当を募集なさっている様でしたら、是非参加させて下さい。

パス使用ほどはきれいにできませんが、
それなりに塗りやすい線まではクリンナップも行います。
色は上手く塗れないので、できれば彩色は他の方にお願いしたいと思います。
作業環境は以下の通りです。
■スキャナ:CanoScan N1220U(5年前、安売りにて購入orz)
■線画修正:photoshop 5.0 LE

ゲーム製作は初心者なので(同人経験は大昔に便箋を作ったことがある程度です)
形式は良く分からないのですが、立ち絵を意識して夏っぽい女の子を描いてみました。
ttp://gamdev.org/up/img/7423.jpg

もしこの様な絵柄でもよろしければ、キャラクターの詳しい容姿の設定や、
衣装・表情のパターン、イベント絵の予定枚数などを教えて頂けませんでしょうか。
1キャラ分の原画を希望ですが、作業量については期間も合わせて相談させて下さい。
典型的な、プリントの余白とかに顔ばかり描いていた人間なので
動きのあるイベント画には時間が掛かる上に全く自信がありませんが…
精一杯頑張りますので、宜しくお願い致します。
403 ◆ZytozJ1d1g :2006/09/02(土) 02:28:09 ID:22fTTwCs
>>402
ありがとうございます。こちらからも是非お願いさせていただきたく思います。
サンプルの方も拝見させていただきましたが、非常に繊細で綺麗なタッチをお持ちであること、
表情のバリエーションが豊かであること、服装や小物にまでこだわりが感じられるところなど、
私の持っていた要求と非常に合致しており、申し分ありません。
ゲーム製作におけるノウハウは私の方もまだズブの素人といった状態なので、
お互いが補い合いながら向上を目指していきましょう。

ゲーム製作の大元となる仕様書や設定資料などは製作作業開始前に一度作成したのですが、
その後事実上の個人製作で進行しておりましたので、変更や追加がある度に自分だけに解ればいいよう
グチャグチャに書き足したり削除したり書き直したり、その逆に変更や追加があっても自分の頭で理解しているので
書き足さなかったりとしている内に、ちょっと他人に見せても解りづらいものになってしまいましたので、
クリンナップした上で今週末中にでもアップいたします。

また、次回以降の書き込みではコテハン、トリップ等の使用をお願いできますでしょうか?
不慣れなもので色々と至らぬところがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
404 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/02(土) 03:09:13 ID:5NYVOazh
>>403
トリ付けるのは初めてですが、上手くいっているでしょうか…

ありがとうございます。
こちらこそ至らぬところが目白押しorzですが、これから宜しくお願い致します。
特に9月中は作業時間が多めに取れるので、今のうちにガンガン仰ってください。
405543 ◆f9MqJhdxlg :2006/09/02(土) 04:26:53 ID:1eKlUStD
ボディパーツに関しては肩の高さと髪型を。表情に関しては左上・左中・右中・右下を
それぞれ微修正しました。とりあえずベースはこれで如何でしょう?大きな修正が必要
でなければ、首の長さや、その他の微調整をぺた氏にお願いしたく。(´・∀・`)

>>Z3氏 表情差分を描くとはこういうのを言うのですね。勉強になります。(`・ω・´)

>>ちま氏・ぺた氏 表情差分は現状アップしているモノの中から、ちま氏・ぺた氏が使える
と思われる分をチョイスしておいてください。戻ってきてから残りの表情を描きます。
始発電車| (*゚∀゚)ノシ = それでは、また19日からよろしくお願いします。

ttp://gamdev.org/up/img/7425.jpg
406名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 04:48:19 ID:ke1VJkGA
ハルヒ描かせたら上手そうだな。
407名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 06:49:00 ID:Wsfq8v67
つーか画像でかすぎ
408名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 11:23:43 ID:z+hy/8ck
>画像でかすぎ
これってひょっとして、私が>>376で「解像度をあげよう」って言ったから
画像サイズを大きくしちゃったのかな。

ちなみに私が言いたかったのは、「細かい部分まで描き込もうぜ」ってことであって、
「スキャニングの解像度を上げろ」と言うことでは無いです。
具体的に、洋服のステッチとかシワ、ネクタイの柄、髪の毛の重なり具合、
髪飾りといった、細かい部分を描き込めばもっと良くなるはず、という意味です。

409名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 15:08:08 ID:jiRtCBLs
>>408
なるほど…そりゃお前も悪いわ…
画像関連で解像度上げるって言ったら普通はこうなるものね…
410名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 16:56:24 ID:k8Mjc6Pl
>>409
すまん。意味は通じると思ったんだけどな^^;
アナログ上で細かく描けば描くほど、デジタルデータに変換すれば
解像度があがるわけでして…。
まぁ、いいや。とにかく頑張ってくれ>絵師
411名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 17:33:53 ID:2mxFAhv1
相変わらず致命的なまでに日本語が下手だなYQは。
412名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 18:02:18 ID:JVbd3909
つまり、
闇雲にスキャニングの解像度を上げても絵自体が変わらなければ意味がない。
その解像度で効果を上げたいならもっと細部を描き込め。

ということでおk?
413名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 18:04:30 ID:jiRtCBLs
>>412
細部を書き込めば自然と解像度上がっちゃうよね?

って言いたかったんだと思った。


今回は、「細部を描き込め」の一言でよかったな。
414名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 18:25:20 ID:uUzjZ4t1
なんとか日本語に翻訳成功したわけだが、
線画の細部を書き込んでも、
ゲーム全体の解像度には限りがあるから、
縮小した時に潰れると思うのだが。。。
415名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 18:57:37 ID:6UXX5IFj
つまりもっと小さくてもいいよって事だ
416ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/09/02(土) 21:10:52 ID:ZvvOZFtt
>>407-415
皆落ち着いて画像を良く見るんだ〜
「前回と解像度は全く一緒」
さらに言えば
「最初にあげた時と比べれば、画像全体のサイズは大きいが、部分部分で見た絵の解像度は下がっている」


1枚の画像にまとめてるから大きく感じるけど、実際には塗るのに必要な程度のサイズだと思います
ですので、解像度自体はこれより小さくする必要はないかと
(というか、小さくなると塗りにくくなるので、なるべく大きい方が嬉しいですし)

>>414
800×600の画面ってかなり広いので、細部を描き込んでもそんなにつぶれることは無いかと
特に今回は立ち絵を通常の状態とバストアップ2種類の大きさで使うようですし、細部までこだわって悪いことはないと思いますよ
417名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 21:31:17 ID:kvrdBdrY
皆様乙。

>402
GJ! ようこそ快楽と苦悶の世界江。活躍を期待してますよー。

f9氏に対してみんな指摘しないようなんだが。
ペン入れしてるか?
ペン入れしてこれなら、スキャナーの設定を変える必要があるそう。
もししてないなら、一度やってみることをお勧めする。

細部を描こうと思ったら、スキャンする絵もそれなりに大きく描かないといけない。
でも慣れない事をすると、絵のバランスを崩すこともある。
イベント絵(一枚絵)の練習もしておくと吉。
418名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 21:58:01 ID:ke1VJkGA
>>417
企画担当者っぽい発言だけど…誰?
この企画を初期から見てればわかるが、543はペン入れの経験が無い。
途中いくらか励んでたみたいだが。んでペタが線起こせる塗り師だから
別に問題はないってことだな。
419 ◆30rKs56MaE :2006/09/03(日) 01:07:55 ID:TbXdPt+C
日付が変わった頃なので日曜報告。
今週はシナリオver 0.04を>>374にうpしました。
それに対してのコメントも複数頂いておりますので、その改訂を行っているところです。
音楽作業よりもそちらを優先しておりますので、音楽に関する進捗はファイル上では今週はありません。
五線紙上ではスケッチを書いていますので、これが入力できる状態になったらまた順次うpしていきます。

とにかく>>384の通り、近日中には僕がどうしても戦線離脱せざるをず、ご迷惑をおかけすることになりすみません。
そういうわけで、それまでに1日目を仮決定できるようにしたいと思います。
1日目の仮決定後は、皆さんの作業の手を止めないためにも、実際のスクリプト作成作業に
入っていただきたいと考えているのですが、菫さんをはじめみなさんそれで宜しいでしょうか?

「かりん」のほうもスレ上で活動再開になるようで、期待しております。
今週は新たに>>402さんの参加表明がありました。ようこそ!
このスレでは「日曜報告」というシステムがありますので、継続的参加のため
日曜日ごとにご出席をよろしくお願いします。
420名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 02:43:06 ID:yajpmkNx
ご挨拶が遅れてすみません。
「古都の秋」メンバーの皆さん、これからよろしくお願い致します!
お役に立てるかは分かりませんが、もし何か私に出来ることがあれば仰って下さい。
絵の資料などなら、ある程度使えそうなのがあるかもしれません。

では日曜報告します。
Zy氏の設定が上がり次第、キャラデザに入る予定です。
現在は、妹の部屋で夏服のファッション誌の発掘に成功したので
花火大会の場面で浴衣を描くかもしれないと思い、練習してみたりしています。

和服できょぬーの表現って難しいですね…(;´Д`)
421 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/03(日) 02:45:05 ID:yajpmkNx
すみません、>>420は◆Z3RYt2z8NYですorz
422名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 02:48:07 ID:6M5e4zFs
通りすがりにざざっと線出ししてみた。
ttp://gamdev.org/up/img/7442.jpg

そしてやり逃げ。
423名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 03:44:54 ID:R9feqJ0e
こりゃ自分の絵描いてるだけだろ
424 ◆30rKs56MaE :2006/09/03(日) 07:16:20 ID:TbXdPt+C
>>420-421
こちらこそよろしくお願いします。「かりん」の方も新たな絵を楽しみにしています。
>>422
先日塗り絵用イラストをうpしたのと同じ方でしょうか?こちらも乙です。
採用・不採用に関わらず、改変案を提示するのは「切磋琢磨」のスレタイの理念には沿っていると考えます。
もちろん元ファイルをうpした方々の考えもあるでしょうが、基本的には歓迎すべきであると考えます。
僕のシナリオ案・音楽についても、改善点があればご遠慮なくご指摘下さい。

ところで、シナリオ1日目冒頭で引用しているワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」が
ネットラジオで聴けるので、ご興味のある方はBGMがわりにでも聴いてみて下さい。
(シナリオ内で語られている通り)4時間かかるオペラですが、最初の「前奏曲」と
最後の10分間「愛の死」は特にお勧めの聴き所です。

ラトヴィア国立放送のオンデマンドで聴けます。
http://www.radio.org.lv/program/2006-09/20060902_3.htm
20:10の部分をクリックすればプレーヤーが立ち上がります。
左のReal Playerまたは右のWindows Media Playerのいずれか。オペラの開始は5分30秒以降。
ラトヴィア放送は1年以上アーカイヴを保存している超ステキな放送局なので、当分はいつでも聴けます。
詳しくはまとめwikiに書いておきます。
425名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 10:22:28 ID:TSG1fHXG
>>422
お、パス引き上手いね。原画の修正は然程必要ないレベルなのだが髪型、首、肩のシワ部分などは絵師に参考になるだろうな。
顔はロリぷに要素が追加されたな。こっちも良いが、個人的には原画のぬこ+爬虫類顔の方が(*´Д`)
というか、このスレの名無しのレベル高ぇよw
426名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 10:42:12 ID:fvKYTZPS
>>424
>先日塗り絵用イラストをうpしたのと同じ方でしょうか?

それは別の人ですョ〜。 ココは絵描きが何人かいるっぽい。
かりんの方にも絵描き人が来られたみたいですな、充実しているようでなによりです。
427名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 10:59:41 ID:lNxccJRs
ペタより上手いな。
428名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 11:11:35 ID:Q6pFDAiN
>>424
だが塗師の都合で勝手に絵そのものの雰囲気まで改竄されるのは原画からみてどうなんだろう
切磋琢磨の言葉遊びで片づけていいのか?
こんなこと許可してたら何の為に原画たてるのかわからんよ。正直塗師の越権でしかないと思う
429名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 11:15:52 ID:3ouYSlSD
もともとこのスレはシナリオでも絵でも何でも過度に口出ししてきたからいまさらだと思う
430名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 11:21:02 ID:lNxccJRs
543はどんどん修正してくださいって言ってたぜ。
431名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 14:04:40 ID:wUmLPH2c
>>428
スタッフの意向を無視して周囲が騒ぎ立てるのも、
外野である名無しの越権でないかい?
432名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 14:56:51 ID:R9feqJ0e
2chではよくあること
433名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 16:18:10 ID:TSG1fHXG
>>431
切磋琢磨スレは外野参加型なのだよ。外野は支援・応援・野次が担当になる。
スタッフの意向を無視して周囲が騒ぎ立てるのも名無しの特権なのだよ。

>>428
塗師による原画の雰囲気まで改竄するような修正についてだが、これは切磋琢磨
という指向が話を難しくする。改変案によって改善されるなら原画師はそれを
受け入れないといけない場面もある。問題なのは、どこまで改竄が許されるのか?
といった閾値を引かなければならない点だよね。その事を言いたかったんだと思う。
今回のは改変案と言うか、別物の絵なので、それを改変案だと言ってる30がどちらを
採用するのか凄く見もの。リーダーは時に他者を切り捨てねばならぬのだから。 

434 ◆30rKs56MaE :2006/09/03(日) 17:52:02 ID:XqRFtyHj
>今回のは改変案と言うか、別物の絵なので、それを改変案だと言ってる30がどちらを
>採用するのか凄く見もの。

念のため断っておきますが、最終的にはスタッフ自身の意向が最優先でしょう。
あくまで参考として改変案を提示しあうは歓迎すべきと言う意味です。
435名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 18:03:17 ID:0gh0qWqI
おわ、変な波風が立ってしまった。ごめんよー。
「スタッフがしっかりしてるし、名無しがはしゃいだ所で実効力など無かろうてホッホ」
てなノリで特に深く考えもせずにうpってしまいました。面目ない。

つーか確かに改変って言うより別物だなぁ。昨日は寝ぼけてて気が回らなかったけど。
まぁどっちにしろ「外野からの案」でしかないので、出来ればスルリと流す感じで。

つー事で以下お詫びの品。
ttp://gamdev.org/up/img/7454.jpg
似ないぜ……。もう少し顔がシャープなほうがそれっぽいかも。
原画師の味をキープしたままクリンナップするのは難しいなぁ。

お気に入りのスレなのでスタッフの皆さんがんばってー。
436名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 18:23:52 ID:lNxccJRs
>>434
で、あなたの改変案に対するご意見はどこ?
437433:2006/09/03(日) 18:36:24 ID:TSG1fHXG
>>434
ごめん、俺の言い方が煽りすぎてた。許して。
この改変案をどう処理するんだろうなーって思ってただけ。
438名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 19:31:28 ID:ILiaL9Rh
>>420
現実において、和服で巨乳は著しくバランスが崩れ、逆に不恰好になる。
だから巨乳の女性に和服を着せる場合、ウェストの部分にタオルを巻いてわざと「ずん胴」にする。
そうしたほうが着崩れも少なくなり、和装として「美しい姿」を調えることが可能となる。
お金を払って着付けをする場合、そういった調整が為されることが多い。
母親が娘の着付けをするときもそんな感じでするねえ。
うなじの艶かしさ、襟元の美しさ、後姿の端正さが和装の売り。
巨乳(特にボンキュッボン)はそのすべてをぶち壊すので、ほんと和服は似合わない。
現実にはそんな感じなんだが、ぜひともうまく浴衣巨乳を表現してくれ。
439 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/03(日) 23:23:20 ID:yajpmkNx
>>438
情報ありがとうございます。
やっぱり、着物だと真っ直ぐなシルエットが綺麗なんですね。
体型ごとの違いを出せるようにしたいと思い練習していたのですが
乳が帯の上にのっかる様になってしまい…orz
もし浴衣絵のありそうな晴夏が巨乳キャラだった場合は
また研究してみます。
440寺尾のどすこい大相撲 ◆ZytozJ1d1g :2006/09/03(日) 23:40:23 ID:8KBk7umw
日曜報告。2日目シナリオ書いたりスクリプトいじったりイマジネーション高めたりしてます。

http://gamdev.org/up/img/7458.zip
企画書とキャラ設定とヒロイン1のイメージスケッチを少しだけ。
しかしこういうものは初めて作るので、企画書や設定書に最低限なにが必要なのかよく解っていないので、
もし足りていない項目があったらどんどん指摘してください。よろしくお願いします。

>>420
1キャラ分の原画を希望とのことでしたが、担当するとしたらどのキャラがよろしいでしょうか?
浴衣姿を描ける人というのは喉から手が出るほど求めていた人材なので、
可能ならば晴夏をお願いしたいのですが、別に強制ではないのでご自由にご選択ください。
女子制服はシンプルなデザインで「襟の部分白(ライン水色)×本体水色」なんてのをイメージしているのですがどうでしょうか?
441ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/09/03(日) 23:57:16 ID:IcQ6A+OR
日曜報告
今週は頑張ってたよね?
>>440
凄いHNじゃw
そちらの企画も順調そうで何より

こちらの企画は、なんか変な方向に話がそれてるけど「本人がやり逃げ」と最初にかいてるし
「塗り師」でもなければ、「参加表明」してるわけでもないんだから「上手だなぁ&支援サンクス!」
だけでいいと思うんだけど、違うのかな?

>>30
もちっと落ち着いて〜
改定案を提示しあうのは歓迎って、「原画師は現在不在」ですぞ?
その人が居ない状況で何をどう提示しあうと?
今案を出すだけ出して、後は543氏が帰ってきたら「これを元に改善してね」ってのはちと酷いかなと思います


>>435
>原画師の味をキープしたままクリンナップするのは難しいなぁ
激しく同意
ってか、それが嫌で修正+塗りの作業をする人は少ないんじゃないかなぁと思ってますが如何に?
442ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/09/04(月) 00:03:56 ID:Z2jlpJNJ
24時きそうだった急いで押しちゃった…
文半端だよ
というわけで続き

>>30
今必要はことは
「このまま塗り作業進めて良いのかの決定」
(私は作業始める気でいますが、氏はOKなのかダメなのか描いてないかと思いますので、それを書いてほしいかなと
「どんな絵が必要かの具体的な書き出し」
氏と543氏は入れ替わりで忙しくなるようなので、うまく連絡がつかない状況が続くと思います
ですので、これ以上に自分がどういった絵が欲しいのか(今だと幼馴染の表情と他校生の見た目が最優先かな?)
を具体的に書き出しておく必要があると思います。
それが氏がいない間に作業を進めるための材料になるのでw
やること多くて大変だと思いますが、頑張ってくだされぃ
443 ◆30rKs56MaE :2006/09/04(月) 00:09:09 ID:p2Y897F5
>>441
えー落ち着きますですorz
>「上手だなぁ&支援サンクス!」だけでいいと思うんだけど
確かに。

>>440
「つっぱり大相撲」なら伝説のモロだし目当てにやりまくったけど。ってそうじゃなくて。
wikiは誰でも編集可能ですので、「古都の秋」(仮)みたいにwiki上に設定を書き出すようであれば
ご自由に加筆して下さい。
写真など未入手素材についてはwiki上に書き出した方が「あ、それどこそこにあったよ」などの
情報が得やすくなるかもしれませんね。
444名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 01:42:30 ID:NDjP4fgv
結局改変案に対する自分の意見は述べず終いか。何なのこいつ?
445名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 02:39:42 ID:YYidHiN5
音楽担当にしつこく絵のコメントを求める厨乙
446名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 02:53:24 ID:NDjP4fgv
>>445
うはwwww音楽担当に絵のコメント求めてはいけないなんて初めて聞いたwww
テラワロスwwwww ついでに、sageを覚えようね。そんなコメントでageる必要なんて
なかったんだし。
447名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 03:02:15 ID:xxEy6mTF
外野同士でもめるのはやめなよ。
やるなら廃墟スレでも再利用してそっちでやってくれ( ゚Д゚)y─┛~~ 
448名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 03:08:54 ID:YYidHiN5
ageたのは厨のおまえを曝す為だよヴァカ
449名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 03:10:49 ID:2ponE0UE
夜なのに盛り上がってんなあオイ。
450名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 03:28:20 ID:xxEy6mTF
>>448
煽りにうまく乗せられっちゃって…よそでやれと忠告したのにも係らず…
スレの雰囲気を悪くしないでくれよ。頼むからさ。
451名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 03:40:59 ID:NDjP4fgv
>>448
厨だと思ってる奴に対して厨房的発言と厨房的行為で必死に応戦乙www
ageるという行為を望んでいる者が他者にいただろうか…?いねーよwww
お前の身勝手さに乾杯。愛してるぜ。
452名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 03:55:13 ID:gyYyjEm4
はいはいツンデレツンデレ
453 ◆30rKs56MaE :2006/09/04(月) 07:36:15 ID:cD3st5VR
>>442
>私は作業始める気でいますが、氏はOKなのかダメなのか
この「氏」ってよく読んだら僕のことですね。返事が遅れてしまいすみません。
もちろん塗り作業についてはすぐ開始して下さって結構です。

>どんな絵が必要かの具体的な書き出し
これはcglist004.txtで具体的に書き出したつもりですが、足りない指示などが
ありましたらご意見下さい。
立ち絵表情集も1日目に出てくるものについてはほぼそれで決定のはずです。
(どうしても足りないものが後で出てきたら後で追加させてもらうということで)
シナリオver 0.05は近日うpするつもりですが、これに伴ってcglist005.txtでは
微妙な指定変化はあるかもしれないものの、大まかな場面指定などは
1日目についてはほぼ決定と捉えてくださって構いません。
(つまり「この場面のイベントCGを削ってこっちの場面をイベント扱いにしよう!」
というような気まぐれは、1日目においてはもうしないということで。
2日目も基本的にはそのつもりです)

それと提案なのですが、現在は弥生の表情パターンが6つありますね。
美篶と瑠音の画像ができあがるまで、これらを色違いで3人分塗り分けて
スクリプトを組むための仮画像として使用するというのはいかがでしょうか。
もちろん仮画像の方は細かく塗り分ける必要はないと思いますが。
454 ◆30rKs56MaE :2006/09/04(月) 08:15:15 ID:cD3st5VR
>>440
企画仕様書、一応wikiにも書き出してみましたが、問題がありましたらご指摘下さい。
(あるいは直接wikiを編集してくださってももちろん結構です)
仕様が頻繁に変更になるようであれば、wikiには細かく掲載せず
「こちらのテキストを参照」とリンクを貼るだけでも良いかと思います。
未収集素材については一覧をwikiに書き出すのは良いのではないかと思います。
「古都の秋」(仮)の未収集背景についても、添付テキスト内では書き出していましたが、
あらためてwikiにも書いておきました。
「かりん」の未収集背景をざっと見たところ、喫茶店については
先日>>291でうpしたものの中で融通が効くのではないかと思います。
もう消えているようなので、カフェだけまとめて再うpしておきます。
455 ◆30rKs56MaE :2006/09/04(月) 08:34:43 ID:cD3st5VR
カフェ写真のみ再うpしました。
http://n.limber.jp/n/Wlh943GFy
もちろん使えそうなものがなければ気にせず他をあたって下さい。

wiki、やはり未許可の状態で勝手にいじってしまうのは良くないので、一旦元に戻しました。
転載して宜しければ改めて転載しておきますが、あるいは改訂ごとにうpしたテキストファイルへの
リンクを貼るのが望ましいようであれば、そのようにしても良いかと思います。
456名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 23:48:22 ID:k3G2xc7a
皆様乙。

とりあえず凪いだかな?
まぁ先は長いんだし、マターリ逝こうゼョ。

当初より企画が並行して走るとは思ってなかったが、
「かりん」もヨサゲなので、企画書読んでwktkして待ってる。
457 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/05(火) 00:20:50 ID:fsGrnMaJ
頂いたスケッチを元に、晴夏案を描いてみました。
ここで問題となったのは、主に
・image01.JPGにあったご意見より。
 自分はギャグ調できちんとした立ち絵に纏めることが出来そうにない。
・浴衣を描く練習はしたものの、殆ど上達できなかった。
という点です。
よって浴衣絵にはあまり期待できそうにありません。
なので、もし寺尾のどすこい大相撲(長いです><)氏がよければ、
先日うpしたラフや今回のラフを元に、
私の絵柄でイメージが合いそうなキャラを選んで頂けませんでしょうか?
頼りなくて申し訳ありません…orz

また、今回のラフに以下の意見を載せております。
お時間のある時にでも見て頂ければ幸いです。

■髪型→ポニテ案もありますが、浴衣の時のみ髪をアップにして
普段よりもおしゃれしている感じを出せば、コントラストが出て良いのではと思います。
うなじの艶かしさハァh(ry
■制服のスカート他のデザインについての案を載せております。
ttp://gamdev.org/up/img/7477.jpg
■それと、活発そうなイメージの私服を考えてみました。
ttp://gamdev.org/up/img/7478.jpg

私も共同作業で案を提出するのは初めてなので、
何か必要なもの、足りない物があれば遠慮なくご注文下さい。
458名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 01:13:44 ID:RC1OBZnQ
>>ペタ氏
>それが嫌で修正+塗りの作業をする人は少ないんじゃないかなぁと思ってますが如何に?
まったく持ってそのとおりでございます。ホントに申し訳ない。

参加は出来ませんが野次馬程度には協力できると思います。主に絵で。文章苦手なので。
頑張ってくだされー。

と、舌の根も乾かぬうちに次は「かりん」の方に提案を出してみる。
「かりん」の女制服は下にブラウス着用でしたっけ?
前スレのどこかでそんな記述を見た気がするけど、「かりん」だったか覚えてないや。
ttp://gamdev.org/up/img/7481.jpg
違ったら無視してくだされ。

ていうか>>457の原画師の私服ラフがすげぇ。参考になるなぁ。
459 ◆30rKs56MaE :2006/09/05(火) 07:17:22 ID:h7c/B+dX
シナリオ ver 0.05
http://gamdev.org/up/img/7482.zip

せっかくご指摘いただいたのに、あまり変わってないかも・・・、特に
>複線イベントwが短すぎる。まるでとって付けたように感じるときがある。厚くしたいな。
これについて十分反映できなかったのが心残りですが。

あともう1回中規模以上の変更を行った後、1日目については仮決定としたいと思います。
仮決定後は、誤字修正・言い回しの変化などの細部修正を除いて大きな変更はしないことにしますので、
そのシナリオを元にスクリプトの作成に入っていただきたいと思います。

ところでそのスクリプトの菫さんが20日の>>229以降報告が無いようですが、まだ見てますか?
次の報告の時には、途中まででも良いので実際のファイルを見せていただければと思います。
また我々他のスタッフもスクリプトの仕組みについて、基礎的な事は知っておく方が良いかもしれませんね。

>>457 Z3さん
服装設定、凄いです。さすが妹君の部屋からファッション雑誌を発掘した猛者。
460名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 11:43:03 ID:9aWudURx
部分的でなく、全体的な評価を。

弥生と瑠音に関してはすでに軽い片思いフラグが立っていて後は主人公がそれに
気づくかどうかという「気づき待ち」になっていますよね。互いが意識しだす過程が無い分、
プレイヤー側からしたら面白み半減かも。

美篶に関しては、作者の思い入れが強く出ていて、相対的に弥生と瑠音の存在がおまけ的
印象になってます。(それが意図したものなら申し訳ないです)あと下着シーン後の処理は
どうしても無理を感じます。

3日間という短い期間にイベントやフラグを盛るのは大変な作業だと思います。
私的には音も絵も同人で通用する水準だと思っているので、どうせならシナリオも
もっと内容の濃いものを面白い要素をと期待してるんですけどね。
まあ無茶言っても仕方ないしね。取りあえずは完成目指して頑張ってください。
461名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 16:09:25 ID:JReX7df0
なんだかんだで期待してますです。
462寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/09/06(水) 04:15:45 ID:Mop7Bmdn
>>454-455
お心遣い大変感謝します。
ですが実は喫茶店に関してはもう撮影を済ませてしまいました。
提供していただいた写真と比較検討してみたのですが、
ゲーム中喫茶店のシーンの時間帯が夜であることと、さすが外国のカフェだけあって店内の装飾等が
ちょっとオシャレすぎること(もっと大衆的な日本の駅前チェーン店みたいなのをイメージしていました)
から判断して、今回は自分で撮影した方を使用させてもらいます。
しかしこういったご協力は本当にありがたいので、
今後もも可能な限りで結構ですからよろしくお願いいたします。

>>457
画像拝見させていただきました。制服・私服デザイン案等、まさに素晴らしいの一言に尽きます。
私はファッション関係の知識・センスにはとんと疎いもので、◆Z3RYt2z8NYさんに立候補していただいて
本当に幸運だったと思っています。

制服案、まずはスカートについてですが私個人の希望としては箱スカートの方を推したいですね。
スカーフの色ですがネイビーブルー、もしくはコバルトブルーなんかはおかしいですかね?
袖の折り返しやスリット等の細かいディテールはもうすべてお任せしちゃいますので、どんどん遊んでください。
私の発想力のなさもあいまって、原案はギャルゲーのセーラー服にしてはかなりシンプルなデザインですので、
どこか数箇所の工夫でアクセントをつけてもらえると嬉しいです。
晴夏の目に関してですが、一番ストレートに感情を表に出し、表情が目まぐるしく変化することが
このキャラクターの最大の魅力になると思いますので(それを私が魅力的に描けるかは置いておくとして)、
できるだけ「目はぱっちり」の方がそれを表現しやすいと思います。元気少女でお願いします。
足元は白ハイソ+スニーカーでイメージばっちりです。
463寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/09/06(水) 04:42:22 ID:Mop7Bmdn
>>457続き
私服案に関しては素晴らしいです。もう私が口出しするよりすべてお願いしちゃいたいくらいです。
個人的にこのゲームのキャラのファッションは、あまりギャルゲギャルゲした感じ、
(例えば頭にでっかいリボンとか藤崎詩織ちゃんみたいなカチューシャ(これは今ちょっと流行ってるみたいですが)とか)
にしたくないと思っていたので、できるだけオシャレな娘にしてやってください、お願いします。

とここまで晴夏に関して指示を出しておいてアレですが、一番最初に◆Z3RYt2z8NYさんの絵を見た時点では、
この絵柄でヒロイン2・天野理々沙を描いて欲しいなというのが私の中の希望としてはありました。
ですが資料が少なすぎてイメージを膨らませられないと思うので、またラフスケッチ等アップしていきたいと思います。

>>458
ご提案ありがとうございます。
しかしセーラーの中にブラウスというのは前スレのYQ氏のアイディアであって私の企画とは関係ありませんね。
パッと見た感じ非常に描き慣れたタッチをお持ちのようで、モデルの少女がスキンヘッドなのが残念なくらいです。
戯言どころかこれからも貴重なアドバイスやアイディア等是非ともよろしくお願いいたします。
464名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 18:43:49 ID:Xznhdv+r
ペタ氏の塗りまだかな。

  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
465名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 19:22:41 ID:P4ObOp+s
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
466モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/06(水) 19:32:51 ID:+RiAYdZJ
私服案にレス下さった方、有難うございます。
好評で何よりです。
発掘した雑誌が20代向けの物でエレガンスやらお嬢系やらがテーマだったので、
高校生の爽やかさ(?)を忘れないように気を付けて、より精進したいと思います。

>>寺尾氏
もしかして私が、長いです><とか言ったせいでHNが短くなったのでしょうか?
すすすみませぬ((; ゚д゚)))アワワ

制服案に、試しに色を置いてみました。
髪と目の色はまだ出てませんよね?とりあえず茶色にしています。
ttp://gamdev.org/up/img/7507.jpg
元案の配色だけでなく、ちょっと遊んでみました。
パーツ毎の色調変更はすぐに出来るので、どしどしイメージを仰って下さい。
また、PSDファイルをいじれる環境の方でなんかやってみたいという方が
いらっしゃいましたら、レイヤー分けしたものをうpしますので遠慮なくレス下さい。
また、理々沙の件了解です。ラフお待ちしております。
467名前は開発中のものです。:2006/09/07(木) 11:45:35 ID:Nyd5M78H
    ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( (;・∀・) オモイ…
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
468ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/09/08(金) 03:10:59 ID:VFQKn5os
少し遅くなりましたがライン修正したものをアップ
なんか滅茶苦茶難産でしたよ……
素立ち無色
http://gamdev.org/up/img/7533.png
色案1
http://gamdev.org/up/img/7534.png
腰当版
http://gamdev.org/up/img/7535.png

髪の毛・ジャケットの裾の部分・シャツの襟部分・ネクタイ
を少しいじりましたが、それ以外は元のラインをほぼ残す形で行ってます

色は適当に仮塗りしてます
微妙なら言っちゃってくだされ
469名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 10:09:45 ID:56TIjaCo
へたれ塗り師が口を挟まさせて頂くと、修正を入れたのなら今度はその絵を元に
修正していく事が必要だと言う事を伝えておこうかなと。各箇所に微妙な修正を入れて
おられるようですが現状、原画に対してのみの修正なので結果、相対的なバランスが
崩れてしまっております。あとラインの引き方ですが、435さんがとてもお上手
なので技術面などにおいて意見を仰いで見てはどうでしょうか?
470名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 12:00:35 ID:WE4JMZpR
つーかね435さんにしてもペタさんにしても全体的なまとまりを考えて修正しようとされてないわけですよ
確かに顔は爬虫類かもしれない
けどね、最も注意して見なければならないのは顔と体が同一人物のものではなく別人であるという点にあるんです
頭と体の性格が一致していないです
435さんの線画でそれはより鮮明となっていますよ
要するに部分単位で修正せずにトータルで目指しているキャラに落とし込んでいきなさいよって事
ま頑張って
471名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 12:38:29 ID:LQxQed9H
原画・塗り師どちらかが個性を消さなければ、よほどの実力が無い限り
バランスの取れた絵は完成しない。修正を入れるなら原画の個性が活かされる
ものでなければならない。そこが塗り師のつらいとこ。
原画師との相性もあるけど、今回のは修正があまり上手くいっていない
ケースだと思います。

>>470
そんな爬虫類顔か?w 顔と体の性格、その表現いただき。
472名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 15:44:42 ID:P0n5gjfe
ずいぶん抽象的な改善案だなぁ…
473名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 15:47:58 ID:nQvEpsfA
「ライト」
完成可能性 C(議論ばっかりでギスギスした雰囲気が不安要素)
面白さ C(シナリオは音兼任の初心者なのでしかたないといえばしかたない)
絵 C(どうみても爬虫類です)
総合 C(このままダラダラと進んで三年後に完成とかになる可能性もなくはない)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156427389/
474名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 16:02:41 ID:56TIjaCo
>>472
抽象的表現になっているのは雰囲気や全体のバランスの話を文章でしているから。
分る人には>>469-471で十分伝わる。ペタ氏はその辺するどいと思うので理解は
容易かと。あとは納得するかだね所詮は名無しの横槍だし。

>>473
YQはもう来なくていいよ。
475名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 16:13:17 ID:nQvEpsfA
抽象的な表現になっているのは、絵も描けない子が脳内妄想で語ってるから。ぷぷぷぷぷ、ぷげら
476名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 16:35:49 ID:56TIjaCo
しまった…アンカ出さずに無視しておけばよかった…正直会話が通じない人種はうぜぇw
企画潰しスレからの出張ご苦労様です。お茶漬けどうぞ? (´・∀・`)_旦
477名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 16:43:35 ID:LQxQed9H
このスレのスタッフは酷評に奮闘するタイプの人間がそろってるから
>>473とか見せられたらどうなることやらw リンク先の178は30?
478名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 17:08:16 ID:nQvEpsfA
>このスレのスタッフは酷評に奮闘するタイプの人間がそろってるから
その珍獣ぶりが喜ばれてるんじゃね?シランガナ
479名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 17:40:41 ID:LQxQed9H
ん?かまってもらいたいの?しかたないなぁw
おーヨチヨチ。おいでおいで( ・∀・)ノ <`Д´ >ニ…ニダッ
480<`Д´ >ニ…ニダッ:2006/09/08(金) 18:01:39 ID:nQvEpsfA
じゃぁ構ってもらおうか。
>>モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY
こいつの提出してる絵は話題にも上がらないが、指摘するとこがたくさんあるぞ。
本気で制作を応援してるんなら。指摘してやれ。
手が芋虫。デッサン破壊、体の各部がおかしい、まるで厨房女子の落書きみたいだってな。
ファッションセンスも一昔前の少女漫画だろ?スルーはかわいそうだぜ?
はっきり言ってやんな、出直して来い。ぷげらららららら〜ってな。
おっと、塗りも配色もアドバイスしろよ。出来ないなら>>475ってことだ。
指摘してやらないとスルーばっかじゃ上手くならないんだぜ?
481名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 18:53:41 ID:LQxQed9H
ほんとに絡んでくるとはめんどくせぇ奴だw よし!構ってやろう。

>本気で制作を応援してるんなら。指摘してやれ。
句読点の使い方可笑しいよ?( ・∀・)ノ <`Д´;>ア…

>手が芋虫。デッサン破壊、体の各部がおかしい、まるで厨房女子の落書きみたいだってな。
>おっと、塗りも配色もアドバイスしろよ。出来ないなら>>475ってことだ。
君も随分抽象的な指摘するねw( ・∀・)ノ <`Д´;>ウ…

>ファッションセンスも一昔前の少女漫画だろ?
それが何か?( ・∀・)ノ <`Д´;>エ…

>指摘してやらないとスルーばっかじゃ上手くならないんだぜ?
総合評価としては、文章構成が下手糞なので、相手に推測を必要とさせる
内容が多々あります。もっと文章構成力を身につけましょう。と指摘。( ・∀・)ノ <`Д´;>タ…タシカニ
482名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 19:27:27 ID:P0n5gjfe
それをやっちゃ同じだろ…
483名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 19:33:22 ID:IaJGkQm8
二人セットで荒らしなんだろ。
他の製作系スレにも変なの沸いてるみたいだし、ほっとけ。
484名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 20:02:28 ID:nQvEpsfA
>>480をスルーしたり>>481みたいに返事すると
モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NYが余計傷つくだけだけじゃないですか?

下手な絵にはアドバイスもしないのか。お前ら冷たいんだな。
切磋琢磨は名前だけか。
485モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/08(金) 20:03:16 ID:34XEElVu
>>480
ご指摘どうもです。
今まで、他の方から自分の絵を細部にわたってご意見頂く機会は
殆ど無かったものですから、正直感激しています。
今回の件で、今までのような落書きではない、きちんとした絵を描こうとし始めてから、
デッサンや構図というものがどれ程難しく、またどれ程大切なものなのかを
身に沁みて感じました。
今まで自分の描きやすいもの、好きなものばかり描いていたツケですねorz
今回ご意見頂いたことを特に注意しながら、少しずつでも直して行きたいと思います。
ありがとうございました!頑張ります。

最近絵の方向性を変えようと思い、等身を下げたのですが
やはり顔や目を大きくするだけでは、どうにも不自然になってしまいます…orz
5〜6等身の身体を描く時に気をつけるポイントなどあれば、
教えて頂けませんでしょうか?
486名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 20:09:43 ID:LQxQed9H
切磋琢磨は、スタッフがすることで名無しは関係ないだろ?( ・∀・)ノ <`Д´;>ア…
487名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 20:35:06 ID:nQvEpsfA
>>485
俺はあんたみたいなのにがんばって欲しい。有る程度見れるレベルから成長してても面白くない。
下手だからこそ、成長過程を見せて欲しい。爬虫類の方は、あんまり他人の意見は聞かないみたいだからな。
ここの奴等は確かに荒らし耐性はあるかもしれないが、ただの頑固なだけって見方もある。
>>466の絵に関して言えば、手が致命的。ラフでなので時間かければ描けるのかもしれないけど、
これは、初見だと描けないように見える。手のひらは、大きめに描く意識をしてみるといい。
手のひら二枚で顔一個分くらいのはずだ。さらに下半身、股間がどこにあるかわからない。
手を置いている腰の位置から股間を通って太腿に繋がるはずだが、
足が開きすぎなのか、膝がどこなのか。このスカートは膝上何センチ?
おそらく服を着せたまま、いきなりラフを描いているのではないか?
裸のラフを描いて、バランスを取りながらレイヤーで服を着せて、
それをもう一枚、別レイヤーペン入れするのはどうだろう。
この時。線画を左右反転させてバランス取る事を忘れずに。
これは描き方の一例だから独自路線を模索してみたらいい。
5〜6頭身に関しては悪いがわからんが下のアドレスを見てくれ。
ttp://www.moee.org/
萌え絵を描きたいならここ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
さらに人体を描きたいならここ
もしも本当に自分の絵柄があるなら、それを晒して、5〜6頭身のと並べて出せば誰かがアドバイスくれるかもな。
これは俺の意見だから、間違ってる事もあるかもしれない。だが、応援はしている。がんばれ。
488モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/08(金) 20:35:58 ID:34XEElVu
長文になったので読み易くしようと読点を増やしたのですが
逆に読みにくい文章になってしまいましたorz

>>481
フォローありがとうございます。
私も最初に>>480を読んだ時はタライが頭上に落ちてきたような気分でしたが
腹毛をモフモフして回復して参りました。
ここでへこんでばかりでは上達できませんし。
これからもよろしくお願いします。
489名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 20:41:42 ID:Bvkf6Gop
>>487
良いこと言う時くらいは読みやすくしたほうがいいと思うんだぜ?

具体的には話題が変わるときくらいは1行あけなさい。

>>488
>>487が割と適切なアドバイスしてるから面倒でも読んだ方がいいよ。
490モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/08(金) 20:58:30 ID:34XEElVu
>>489
リンク先に見入ってしまっていました…。
レスが遅くなって申し訳ありません。

>>487
左右反転してみました。見事に見るも無残な物体になりました…orz
反転しておかしい部分が普段ごまかしてしまっている箇所なんですね。
とても勉強になりました。
アドバイスを元に、気をつけながら練習を積みたいと思います。
491名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 21:16:36 ID:56TIjaCo
>>487
要するに以前アドバイスしたが543がその点を修正しなかったことに対する
腹いせで荒らしたわけねw
492名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 21:33:55 ID:nQvEpsfA
>>491
そんなに荒らしにしたいんでちゅか。心の狭いボクチン達の巣はここですか?
客観的に見て爬虫類のままじゃね?抽象的なアドバイスしか出来ないへたれ塗り師さん乙でありまちゅ。ぷぷぷ。
赤ちゃん言葉使うと荒らし認定されるんでちょうね。するどいから理解は容易でちゅよね?ぷげらげら
493名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 21:35:34 ID:TFjdyWJT
女性向けファッション誌のセンスを一昔前の少女漫画と切って捨てる480さん、
どうかファッションセンスについても貴重なアドバイスをお願いいたします。
あなたの厳しい言葉の裏に隠された愛情を理解しておりますので、必ず答えてくれるものと信じております。
494名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 21:47:01 ID:56TIjaCo
誰もおまえさんの爬虫類発言を否定してもないし、するどいと称したしたのはペタ氏のことであって
俺自身の事は一切指してないし、赤ちゃん言葉使うと荒らしとも一言もいってないのだがw

読解力つけようね。でないとまともな話もできやしない。
495名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 21:59:11 ID:P0n5gjfe
みんな暇なんだな…
496名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:05:45 ID:nQvEpsfA
>>493
女性向けファッション誌っていつの時代のだいね?あんまりつっこむと、モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NYも一緒に追い込む事になるんだけどなぁ。
誰を追い込んでるのかわかってる?w何出してもセンス悪って言いたいだけなんだろうけどな。
ファッションは自分の好みが出るからまずは街に出て来るといいよ。
真剣に言えば、ttp://gamdev.org/up/img/7478.jpgこれについては中学生の服装じゃないか
本気でオシャレだと思ってるなら、大丈夫か?自分にファッションセンスが無いなら、ネットで検索してみたらどう?
ttp://style.beauty.yahoo.co.jp/
ttp://www.frontstyle.com/
雑誌
ttp://www.fujisan.co.jp/Category/1212/
ttp://www.j-im.jp/brand_a_g_plus.html
こういう店行って服見たり、着てる女の服見たりするのもいいね。
生きたネタに迫りたいなら、オークションも見てみろ。
要らない服や時代遅れの場合があるが、一度は買われたものだ。売れてる服は参考になる。
ttp://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/23000-category.html
次のレスは一般的なのじゃなくて、お前のセンスを見せろって言うんだろうなぁ。あーあ、煽られちゃった。ぷぷぷぷ。

>>494
おまえも「読解力」とやらが無いな。>>492はわざと赤ちゃん言葉なんだろw
荒らし認定してるから荒らしのステレオタイプになってるだけ。
するどい人にはいい加減などうとでも取れる指摘する、言葉に不自由な人だからしょうがないわね。あはははのは

あー忙しい忙しい。
497名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:08:18 ID:YPlhlxFa
一般的なのじゃなくて、お前のセンスを見せろ
498名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:14:22 ID:2oWkrDAj
絵描き講座サイトやらファッションサイトやらを列挙して「自分はこう言うサイトを見てるからセンスがある」
とでも言いたげなnQvEpsfA、しかし自分の制作物は何一つ出さないwwww
499名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:16:19 ID:nQvEpsfA
あは、言われちゃったー。
ttp://life7.2ch.net/fashion/
いってらっしゃい。

制作物なんて出せるかってw糞豚オタどもにいじめられちゃうもんコワ
500名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:19:13 ID:LQxQed9H
>>496
>荒らし認定してるから荒らしのステレオタイプになってるだけ。
やべぇ、何が言いたいのか全く分からねぇwww 是非私に分かるよう噛み砕いて
ご説明ください。お願いします!
501名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:29:05 ID:TFjdyWJT
>>496
あーあ、馬脚を現しちゃったね。

>発掘した雑誌が20代向けの物でエレガンスやらお嬢系やらがテーマだったので

とモフモフ係は言っている。
つまりお前は20代のセンスと中学生のセンスの区別がついてなかったわけだ。
そもそも「こういう雑誌を参考にしろ」と言ってわざわざ貼ってくれたファッション誌のリストが、
ただ単にそのサイトの取り扱い雑誌一覧で、ニキータからカワイイまで一緒くたな時点で、
お前のファッションに対する認識は30代だろうとマルキュー系だろうと「女の着てる服」程度なんだろうな。

ショッピングサイトのトップページ貼って「こういうのがオシャレなんだよ」って言うのは、
マルイやパルコ指差して「あの中のどこかにオシャレな服売ってるの知ってるから俺はオシャレだ」
って言ってるのと同じだわな。
502名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:30:27 ID:56TIjaCo
>>496
マジで意味が通じてない…どう解釈したらそうなるのだ…カオスすぎて付いていけないw
503名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:33:12 ID:2oWkrDAj
>>500
それよりつっこむべきは
>制作物なんて出せるかってw
ここだと思うぞwww

>30氏
語るスレで話題になってたから曲の一覧サイトで聴かせてもらった。
各キャラのメインテーマにしたとかいう3曲目、7曲目、8曲目、ソナタ形式になってる?
3曲目は題名もそのまま「ソナチネ」だし、ほんとにその通りなら
メロディや和音のセンスがーなんてそこらの素人評なんぞ超越した
すげー力量ジャマイカ・・・?もしかして音大作曲科出身?
504名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:35:48 ID:nQvEpsfA
>>500
おまえの煽りがステレオタイプだってことじゃね?知らんがな。

>>501
論客乙です。
>生きたネタに迫りたいなら、オークションも見てみろ。
ここは無視ですか?ぷげらら
雑誌は色々見てみればってことだろ。当方で雑誌の選別まではしておりません。一番雑誌が並ぶのが見つかった所であそこだっただけですわ。

>発掘した雑誌が20代向けの物でエレガンスやらお嬢系やらがテーマだったので
元雑誌がそうだとしてもな?いいでちゅかボクちゃん
ttp://gamdev.org/up/img/7478.jpg
これは中学生のセンスなんだよ。心配ならファッション板にでも貼り付けて聞いてくれば?区別が付かないのはボクちゃんの方でちゅーバブバブ

だから制作物はおまいらが全員出したら出してやるよ、へたれちゃん。ぷぷぷ
505名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:43:35 ID:TFjdyWJT
>>504
そのレスは敗北宣言と見ていいわけね。
もうちょっと骨のあるやつかと思ったけど残念だわ。
506名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:45:46 ID:MD24d6X0
こんなのに構うと疲れるだけだぞ・・・
507435:2006/09/08(金) 22:48:22 ID:Esjsayo/
ぎゃー! 流れはやすぎ!

>>寺尾さん
>セーラーの中にブラウスというのは前スレのYQ氏のアイディアであって
あわわ、やはり私の記憶違いですね。失礼しました。

プロット01を読ませていただきました(今さらですが
全体の流れが把握しやすいですね。
雰囲気的に水彩タッチが合いそうです(いやでも背景が写真だったら浮くか

>>ペタさん
差し出がましくもまだスレにいついております。
んで本題。
ttp://gamdev.org/up/img/7542.jpg
些細なことですが。
頭部の矢印は「これがあると塗りの際に不自然な影が出来そう」なラインがあるためです。
顔の横の矢印は「輪郭線のゆがみ」です。反対側の頬との差があるため塗ると変になりそう。
両方とも543さんの下絵にあるラインなんですが、整線前の下絵なので修正しても問題はないかと思います。
508名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:50:53 ID:nQvEpsfA
>>505
敗北宣言ってw
今度はこっちが意味わかりません。

そうそう、俺も真面目にレスしてたら疲れて来たんだぜ?
509名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:51:37 ID:LQxQed9H
>>503
制作物があるという事実の時点で笑い堪えるの必死だったw
でも俺の釣り力では、その大物を釣れる餌を用意できないwww

>>504
んーなんだか拍子抜けな逃げレスだなぁ。もっとカオスなの期待してたんだけど…
ネタ切れかな?急につまんなくなっちゃった。
510名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:55:56 ID:YPlhlxFa
そろそろYQさんを休ませてあげてください。
511名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:56:08 ID:TFjdyWJT
>>508
あー、やっぱりもう逃げる体勢に入っていたか。
荒らしするんだったらレスの向こうに苦しそうな本音の顔を覗かせちゃ駄目だよ。
見てるこっちが少し可哀想になってきちゃったもん。
512435:2006/09/08(金) 22:56:20 ID:Esjsayo/
つづき。

>>470さん
いや、そこはその……線画修正するほうがやっていいのかな?
実際問題として顔の部分だけ105%程度に拡大すれば大体片付くんだけども
543さんが来れない(忙しいとか言われてましたよね)現状では……勝手に進めるべきではない気が。
そのあたりはペタさんと543さんですり合わせが必要なのかも。
あ、「さん」付けが気に入ったので真似させていただきました。

>>モフモフさん
5〜6頭身ということなので残暑見舞いに出しそびれた線画を。
私の絵はギャルゲ絵じゃないので参考になるか分かりませんが。
ttp://gamdev.org/up/img/7544.jpg
膝が下すぎたのでちょっと修正してます。
何度見ても変な絵だ。
513名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:57:27 ID:LQxQed9H
>>508
Bay Bay 又遊ぼうね〜。 ( ・∀・)ノ= <`Д´ >ニ…ニダッ
514名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:57:58 ID:nQvEpsfA
>>509
そりゃ俺のレスよりも、おまえらの方が荒らしだからなぁ。俺を煽ってるだけだろ。俺は真面目にアドバイスしてるんだぜ?
逃げるって笑えるな。
元々俺のどの辺が荒らしなのか教えてもらいものだな。坊やだからきちんと指摘できないもんね
抽象論大好きなやつらだし。ぷげらららら
515名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 23:09:44 ID:C5vi2m38
スレがずいぶん進んだなーと思ったら、予想通りの展開かw

外から見てると面白いね。
516名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 23:23:15 ID:nQvEpsfA
>>435
爬虫類のはよくみてなかったけど、>>507の絵だと、両手が胴体の後ろにあるようにみえるね。
真横に来るなら手が上側の方が自然だよね。右手もかなり後ろに見える。
頭部のラインも頬のラインも同意。細かく見てるもんだねぇ。
>>512の絵はアイスくわえてるのかと思ったら舌出てるんだね。ワラタ
上手いなぁ。けど頭身低い割に胴体が太いのかも?右手が短い?
いや違うか、腰を細くすればそれっぽくなんのかもね。腰とかが発育してるから。
これで、通常の頭身の絵描いてくれればすごい上手いんだろうなぁ。
うらやましー。と制作物の提出出来ないへたれが申しております。

>>515
脳みそ沸いてるのが居たみたいだからな。ぷぷぷ、ぷげら
517名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 23:30:24 ID:2oWkrDAj
文章で指摘するだけなら誰でも出来る。
「具体的アドバイスをしてやってるから俺の方が偉い」と思ってるんだろうな。
しかも自分よりうまいと思った香具師の絵にはへりくだりか。厨の典型だな
518名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 23:35:26 ID:TFjdyWJT
>>517
文章で的確に指摘するのだって「誰でも出来る」ことではないが、
他人の意見が出た後で後出しジャンケンで
「よく見てなかったけど確かに両手は胴体の後ろにあるし頭部と頬のラインは変だね」
って言うのは誰にでも出来るね。
519名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 23:36:45 ID:novUE/z2
下手な釣り師が沢山の獲物を釣りあげたと聞いて飛んできますた
520名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 23:42:40 ID:nQvEpsfA
>>517
絵にはへりくだっては無いが?確かに俺よりは上手いと思ってるが、
指摘入れてるぞ、腰が太いんじゃんって。全文読んだか?
モフモフに対しても、おかしな指摘をしてるつもりは無い。
誰でも指摘出来るならあんたもしてやればいいんジャマイカ?

>>487>>516の違いか?>>516に関しては上手いからというよりも、
ここで絵を晒して来る所がすごいと思っている。俺には出来ないからな。
そういう点ではへりくだっているかもしれないな。

俺の方が具体的に指摘してるから偉いと思ってるとか、厨の煽りだよな。他の奴も言ってたけど、名無しは切磋琢磨に関係無いとかさ。大丈夫か?
名無しとスタッフの境界線引くならスレでなんてやらないだろう?名無しの意見も求めているからここに晒していくんだろうしな。

確かに、腕に関しては後出しだな、だからそう言ってる。これは確かに誰でも出来るな。
だから腰の太さについて指摘した。絵が悪いわけじゃない。ギャル絵とかの頭身にするなら腰を細くすればそれっぽく見えるかもなって指摘。
「読解力」とやらが不足してる、頭に血の上った人が多くて困るね。

>>519
釣り師って誰?w
521名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 23:45:01 ID:WCc5r4ym
役立ちそうな事も書いてありそうだけど、選り分けが面倒なスレだなぁ。
522名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 23:45:33 ID:nQvEpsfA
>だから腰の太さについて指摘した。

だから爬虫類の腕のレスだけじゃ意味ないんで、
切磋琢磨のスレタイに則り、指摘したって事な。
嫌がらせでやってる訳じゃない。よくなればいいと思ってるよ。

俺はこんなハイエナのスレに絵を投下する「勇気」あえて勇気というが
これが無いんでな。
523名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 23:46:41 ID:2oWkrDAj
それより15:47から今までずーっと粘着してる nQvEpsfAのニートっぷりの方が気になる
524名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 23:47:29 ID:WCc5r4ym
【切磋】前スレのスレタイに習ってるだけだから、深い意味は無いような…【琢磨】
525名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 23:56:47 ID:C5vi2m38
>>523
夏季休業中の大学生なんかも存在はしたりしますですよ。
俺がそうだし。
526名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 23:59:22 ID:2oWkrDAj
あれでしょ、自分の「自称得意分野」である絵に関しては自分より下手なやつには
どうしても上から物を言って教えてやるような立場に立ちたいんでしょ。
それでも自分が泥をかぶりたくないから自分の絵は晒せないし、
ファッションセンスがなんとか言って自分と違う価値観のやつに噛み付く。
それで反論されればとことんまで噛み付く。
どう見ても社会適合性の無さそうな痛いヲタです。本当にあり(ry
527名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 00:03:03 ID:C5vi2m38
絵師なら、さっさと自分の絵を晒せば納得させられるのになあ。
落書きならものの30分もあれば作れるだろうし、
あるいは指摘対象の絵に修正ラインを入れる(赤ペン先生)なんて方法もある。

それができないなら、人を信用させるのは無理ぽだろうね。
528ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/09/09(土) 00:11:40 ID:ZsQ5T2A6
皆さんこんばんわ
あれだ、ファッション系でもめるなら、皆で自分が「この格好はいけてる!!!」って思う格好を自分でして
その写真をうpしあうと幸せになれると思いますYO!

とりあえずスレ読む前に作業してたライン修正やり直しを貼りますね
http://gamdev.org/up/img/7547.png
見てもらえれば判ると思いますが、今回は元の絵のラインを綺麗にしただけの物です

>>435
色々指摘ありがとうです
腕の位置や輪郭のバランスは気になってましたが
腕は位置をかえた上でバランスをとれる自信が無い為、原画の位置のままで仕上げる事にしました
輪郭のバランスは、画面の左の形にそろえた上で整えると右側の目が入らなくなり表情も一から作らないと使えなくなるので
原画氏がいないこの状況ではそれをすると先に進めないなと思い、あえて直さないでいました
また、輪郭のバランス変えちゃうと『別の絵』に見える事が多いので手を加えるのを躊躇ったというのもあります
(前回、氏が修正を加えた時に似なかったのは目と輪郭の形を変更したためではないかと考察しています)
後、髪のあれに関しては前回うまくいったので残していましたが、今回の形だと完全に不自然になりそうですな…消しておきます

しかし、512で上げてる絵いいですなw
529ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/09/09(土) 00:22:13 ID:ZsQ5T2A6
続き〜
上の文の
>腕は位置をかえた上でバランスをとれる自信が無い為、原画の位置のままで仕上げる事にしました
の後ろに、「手抜きです、すいません!」って入れるの忘れてたよ


さて、今まで出ている意見を元に、3度目の修正に入ろうと考えていますが
今回やって、その後にもう一度大きく方向性を変えての修正をするとかループすると面倒くs……ゲホゲホ!
時間がもったいないですし、他にも「こうした方がいい」といった案がありましたら出していただけるとありがたい
それを元に修正の方向性を定めてから作業に入りたいと思います
530モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/09(土) 00:32:24 ID:0GtzDhhi
>>512
アドバイスありがとうございます。
全体的なバランスが整っているとはこういう絵なんですね…。
なのに、表情が好み過ぎてついついそっちに目がw

試しに自分の絵に同じように6等分のラインを入れてみたら
描くたびに位置がまちまちな事に気付きました。
435さんはPCで線を起こしていらっしゃるんですよね?
今まで一枚のコピー用紙でラフから修正、清書まで消しゴムをフル活用して
行っていたんですが、自分は全然CGが分かっていなかったみたいですorz
線画までできますとか言ってた自分がハズカスィ(;´Д`)
531名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 00:39:48 ID:XiB868rw
>>530
横レス。
かなりマンドクセだけど、俺はパス使って線画整えてるなあ。
下絵をスキャンして、それを元にパスで一本一本と。
てゆーか、ミリペン使ってA4用紙いっぱいに書いても線って太くなりがちだから、
結局PCに取り込んでから修正しちゃうんだよね。

え?カラス口使え?
そんな技術ありまへん。当方クソ素人。
532モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/09(土) 01:15:00 ID:0GtzDhhi
>>531
パス使用に以前挑戦したことはあるのですが、見れるものにできませんでした。
なんか途中で点(?)がどこかへ勝手に飛んでいったり。何故だ。
綺麗な線を出すにはそれに見合った労力が必要なんですね…。

そろそろB5用紙+ハイテックは卒業せなorz
533名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 01:15:26 ID:xAfw85yn
なんかギコナビの調子が悪いな。レスが飛んだ(泣

ttp://gamdev.org/up/img/7507.jpg
だけど、もうやってみたかな? 一度全身を描いてみると変なのに気づくと思う。
>512で指摘されている通り、2頭身目がバストトップになってるからヘソが3頭身弱、
股が3.5頭身前後にしないとバランスが取れない。それから頭と首の大きさの関係
からだと、下に行くにしたがって妙に細くなってる。下半身を書き慣れてない感じだ。
もしかしたら違うかもしれないけど、小さな紙にいっぱいに描いてない? そういう
状況だと心理的にそこへ収めようとしてバランス崩すから、大き目の紙に内枠作って
描いてみると差が出るかも。

目標頭身にもよるけど、このまま修正するなら
・肩幅をもう少し広げる
・バストトップを少し引き上げる
・股を引き下げて
・お尻周りを肩幅弱まで広げる
・フトモモもガッツリ太くする
かな。すると7-7.5頭身くらいになりそうだな。
534名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 01:24:08 ID:59uUm+gR
なんかもう
一から勉強し直して来い
って言われてるようなもんだよな…
いつゲームが出来上がるのやら…
535名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 01:29:29 ID:xAfw85yn
5-6頭身にするなら、顔の構えから考え直さないとダメかも。
頭部のシルエットを縦横1:1に、目を頭部中心より下に。
首を細くして肩幅抑えて、頭頂−肩−バストトップ−ヘソ−股を3頭身内に収める。残りは脚。
腰はそのまま、お尻(骨盤)を広げて、フトモモも太くする。
手は(ry

大手術だなw ホントはへたくそでも絵を晒して指摘できればいいんだが、怖くてできないorz。

>534
まぁそういわずに。
536名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 01:35:43 ID:59uUm+gR
だってさあ、いつまで経っても作業に入れないなら
絵師が修業するスレになっちまうぞ?
537名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 01:41:22 ID:CIYCVJ6D
何やら僕の絵のせいで多大なご迷惑をおかけしているようで。皆さんからのご指摘を絵に
反映できてないのは、単に僕の実力不足です。
しかし、よほど爬虫類顔なんですね。(´・ω・`)なんとかしなきゃ。

>>435氏 絵に上手いオーラが滲み出てて凄い…ご指摘頂けて本当に心強い限りです。

>>モフ氏 543と言います。何卒よろしくです。orz

>>ぺた氏 土曜日は丸1日休みを頂けたので、ぺた氏のご都合が良ければ絵についての話しを
チャットなどでできれば嬉しいかなと思います。

>>ちま氏 スクリプトの件は、素人の僕でも手伝えるならば手伝わせて頂きます。ちま氏も
よろしければ絵に関してお話をしたく。ご都合が合えばよろしくお願いします。(*゚∀゚)
538543 ◆f9MqJhdxlg :2006/09/09(土) 01:43:00 ID:CIYCVJ6D
上記の537は543です。お騒がせしました。(´・∀・`)
539寺尾の ◆ZytozJ1d1g :2006/09/09(土) 01:53:17 ID:kwjHxyiR
>>466
制服の配色に関しては良い感じだと思います。
晴夏の髪の色ですが、もう少し明るめの栗色っぽい茶色でお願いできますでしょうか。

>>507
いえいえ、これからもよろしくお願いいたします。
全体的な色彩を、中間色系の淡い感じで統一したいななどと思っているのですが、
背景と重ねたときの効果などまだ未知数なので色々なパターンを検討しています。

>>534
まあその点に関してはご心配なさらずともよろしいかと。
ここはあくまでゲームの完成に向けて切磋琢磨するスレであって、
非の打ち所がなくなるまで絵描きの成長を見守るスレではないので。
このままゲームの製作が進行して、しかるべき時期しかるべき状況がくれば、
モフモフさんが描ける「その時点でベストのもの」を提供していただきますよ。
540535:2006/09/09(土) 02:21:56 ID:xAfw85yn
ttp://gamdev.org/up/img/7550.jpg

ガクガクブルブル
まぁ偉そうなことほざいててもこんなヘタレさ。
がんがれ。期待して待ってる。
541名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 04:23:37 ID:uZwMbDOm
ここは制作活動を通して切磋琢磨していくところだ。
けなされても落ち込んでも、手を止めてはいけない。
がんがれ。
オレはいつだっておまえらを応援している。
上を向いて歩こうぜ。

と荒らしが去ったあとに書き込んでみるorz
542名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 05:41:54 ID:fF3cXuQ9
提案してみる。ライトなギャルゲで「切磋琢磨」スレらしく
スレで切磋琢磨している姿を見せるだけでなく、ゲーム内容にも切磋琢磨っぷりを反映させていけば良いのではないか?

商業ゲーは当然だが、昨今の同人ゲーでも、立ち絵の絵柄は普通は統一させているもんだが、
「切磋琢磨」企画では、絵師がその時に出せる全ての力をふりしぼって立ち絵を描いていくようにしてみてはどうだ?

はじめの頃に描いた絵と、最後の方に描いた絵の絵柄が変わってしまっていてもいいじゃないか。等身が変わってしまってもそんなもんは愛嬌だ許してもらおうぜ。
キャラが絵で判別できなくなるのは困る? そんなことしった事か、じゃあそこらに名札でも付けとけばいい。
創作者たちが切磋琢磨している姿を、ゲームの中でもありのままに見てもらったらいいじゃないか。
幅広い層にプレイしてほしいとかそんなもの、わざわざ2ch企画で目指さなくていいじゃないか。
「切磋琢磨する姿をありのままに見せる」というコンセプトを理解してくれるプレイヤーさんにプレイしてもらえらたらそれで幸せじゃないか。
君らの成長を喜んでくれるプレイヤーさんのために作って行けばいいじゃないか。

ハンコ絵なんて目指さなくて良い。絵を描く技術が未熟なうちに絵柄を固定化させたら上達なんて出来るはずも無い。
切磋琢磨企画においては、絵師は自分の中で限界を作らないで常に限界に挑みながら絵を描いて行けば良い。
未熟者がはじめに描いた立ち絵に合わせて、同じような絵を描いて行くような事してたら上達なんて出来るわけ無いだろ。
まだ若いんだろ? 若いうちから小さくまとまろうとするな。
切磋琢磨企画の絵師は「次に出来上がる絵が現時点での自分の最高傑作です」くらいのことを言え。
創りながら技術向上も目指しちまえばいい。完成したときに初めよりも上手くなってる自分をイメージして技術を磨いていけ。
技術向上を目指してみようと謳っている「切磋琢磨」スレが存在する意義はそこにこそあるんじゃないか?

最も大切なのはゲームを完成させること、そして君らの技術向上にある。プレイヤー楽しませるのはその次のステップだ。
というわけで、ま頑張って。
543 ◆30rKs56MaE :2006/09/09(土) 06:32:49 ID:tUc+Y8BB
>>537
チャットの件了解です。いつ頃が宜しいでしょうか?
僕は本日土曜、日本時間17-20時頃であれば空いていますが、
それ以降はすみませんが予定が入ってしまっています。

★チャットルームはwikiからのリンクで行けますが、約5分間(?)発言が無いと自動的に退席になるようです。
 もし待ち合わせをする際はその点にご留意を。

>>509
音楽についてのコメントありがとうございます。
ソナタ形式、03と08に関しては正にその通りです。(たしか説明テキストにも書いていますが)
07はソナタ形式ではなくA-B-A-C-Aの3部形式ですが(フォーレのシシリエンヌなど)。
楽式を判断するほどよく聞き込んでいただいたようで、ありがとうございました。

ノベルゲームの音楽は1分程度の曲を繰り返したり楽曲の途中でフェードアウトしていることが多く、
音屋としてはそのことに少なからず疑問を感じていました。
ですので特に各ヒロインのテーマとなるような曲は、作曲の書式として自分なりに満足できるものを
書きたいと思い、あのような曲となった次第です。
無論作曲と言うものは最終的には霊感が最優先されるべきで、あまりに理論が先行するのは
どうかとも思いますが、それらの音楽理論的な地盤がまだ整っていないと思われるノベルゲーム
業界において、このような試みが少しでも啓発になればと思います。

「語るスレ」の方も少し覗いてみました。高く評価してくださっている方がいる一方で厳しい意見も
出ているようで、今後の参考にしたいと思います。
シナリオへの評価は・・・こちらは素人なりにですが、出来る事に関してはベストを尽くしたいと思います。
544 ◆30rKs56MaE :2006/09/09(土) 06:33:41 ID:tUc+Y8BB
>>509ではなく>>503でした、すみません
545名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 06:38:53 ID:fF3cXuQ9
補足。
キャラを描く時の自分のやり方なんだけど、具体的に絵をこうしろとかそういうのは自分は言いたくない。
でも絵を見た限りではなんとなく、まだキャラを把握できていないように感じた。
例えば、私はいつも以下のようにひとつづつ消化していくことでキャラを自分のものにしようとしてる。

畠乃 弥生 165cm 活発元気っ子。スポーツ少女。
弥生は高校2年生で水泳部とあるが、水泳にはどのくらい熱心なのだろうか。泳ぎだしたのはいつ頃からなんだろうか。
物語冒頭で主人公からヘッドフォンを奪う行動から想像するとバタフライや自由形のようなダイナミックでスピード感のある競技が好きそうだ。
しかしテーマ音楽が百合の田園舞曲なのでバタフライは合わないな。イアンソープのように大きなフォームでゆっくりと泳いでそうだ。
おそらく彼女は、速さを求める泳ぎを追求するタイプではなく、純粋に水の中が好きで自分のペースで気持ちよく泳ぐのが好きなのだろう。
気持ちよく泳いぐのが第一で、タイムは後からついてくれば良いという考え方をしてそう。
均整の取れた体格(ってこの言い回し女の子に使って良いのか?)をしてそう。
イルカと一緒に泳ぐのが夢とか思っていそうだ。
クッキーが好きなようなので甘党か。ということは体型はスジっぽい体型ではなく、ほどよく肉がついた筋肉質の体型だろうか。
クロールは蹴り足が強い運動なので、下半身に他の女の子よりも筋肉がついていて女の子らしい可憐さに欠けて、そういう可憐な子に対してコンプレックスなど持っている子かもしれないな。
などなど、など

という感じで、絵柄をいじる前にすることあるんじゃないかなって思うよ。
もうちょいキャラを掴むためにシナリオを読んで自分が描くキャラのセリフから自分なりに推測していってみてはどうだろう。
誰かから、絵柄はこうこうこうしてねという指示を待つだけじゃだめだと思うだぜ。
そういう過程をへて頭に叩き込んだ上で、キャラが自分からはやく描いてよっ! と言ってくるような状況になるように自分で持っていって
そんときにキャラの絵を描いてあげるといいのができるんじゃないかなって思う。
546 ◆30rKs56MaE :2006/09/09(土) 08:13:08 ID:tUc+Y8BB
シナリオ0.06
ttp://gamdev.org/up/img/7557.zip
1日目、やはりあまり変わっていませんが、その代わり2日目午前中に補足説明としてのテキストを足しておきました。
>>460さん、コメントありがとうございます。
「気づき待ちなのでプレーヤーの面白みが半減」というのは、確かに鋭いご指摘でした。
これを何とかするには、現状では正直僕の手に余ってしまいます。
具体的にどこをどうすれば良くなるのか、ぜひヒントをいただければと思います。

しかしながら、僕の本業が忙しくなる時期が迫っており(現状でも毎晩遅くまで仕事場に残ってる状況です)、
僕がスレを離れる間に次の作業過程・特に1日目のスクリプト化を進め、そこへイラストなり音楽なりをあてはめて
ゲームの動作画面が確認できるものにして欲しいと考えております。
以上の理由から日曜日を以って大きな変更への具体的な見通しが立たなかった場合は、
今回はより大きな変更は避け、シナリオ1日目とキャラクター案の仮決定に踏み込みたいと考えます。
と言うことで宜しいでしょうか。
547 ◆30rKs56MaE :2006/09/09(土) 08:15:22 ID:tUc+Y8BB
一つ心配なのはスクリプト担当の参加表明をした菫さんが8/20以降書き込みがないことです。
「日曜報告ルール」では一応、進捗がなくても毎週参加報告をすることになっていますが、
菫さん、まだいらっしゃいますでしょうか?

プログラマは影の最も見えない部分の立役者ですし、絵や音楽と違って進捗が見えにくいことは
素人なりには理解しております。
以前は前スレの1さんが吉里吉里を使っていたせいもあり、NScripter派の菫さんに具体的に任された
仕事はなかったようでしたが、しかし菫さんは一度スレから遠ざかっていたこともありますし、
今回また2週間以上音沙汰がないとどうしても不安にはなります。

菫さん、これを読んだらもし動かなくてもそれで良いので一旦出来上がった部分までのスクリプトを
うpしていただけませんでしょうか?製作過程が見られればスタッフ仲間としても一安心しますし。
よろしくお願いします。

あと菫さんにシステム面で質問。最大何文字まで画面に表示できますか?
現在は半角160字程度を目安に折り返すようにしていますが。
548名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 10:30:29 ID:xDMp6yzH
>>543
荒らしが言ってることなど気にするな。どうせアドバイスしたけど
反映されてなかったから怨みかったとかそういったとこだろ。一々
気にしてちゃ身がもたないぞ。そんなことより絵の制作がんがってくれ。
549543 ◆f9MqJhdxlg :2006/09/09(土) 15:43:10 ID:CIYCVJ6D
>>ちま氏 おお、ありがとうございます。日本時刻19:00に部屋に居りますです。(ノ∀`)

>>名無し氏 微力を尽くします。(´・∀・`)ゞ
550名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 17:02:14 ID:e1rS2myS
>>547
サイトたたんでハンドル変えて出直すみたいなこと本人のサイトに書いてあったよ。
551名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 17:08:42 ID:jx36VcZr
>>◆30rKs56MaE
仮にもボスをやるなら、相手の作業のおおまかな部分くらいは、自分で把握したほうがいいんじゃない?
NScripterの文字表示なんて、誰でもすぐ出来るんだし。自分で確認すれば?
呼び出す口実なんだろうが、マゾじゃないとこのスレには参加したくないと思うけどねw

>サイトたたんでハンドル変えて出直すみたいなこと本人のサイトに書いてあったよ。
とうとうこのスレから被害者が出たのか。かわいそうにな。


>>548
気に入らない事や、自分の技術の足りない事を言われると、荒らし扱いして、無かった事ですか。
その荒らしとやらが、何も言えないくらい上手い絵を描けばいいんじゃないか?



名無しの部外者が、演説をぶっこいて、スタッフを思い通りにさせるスレはここですか?
思い通りに出来た名無しは神ってなw
能なしども乙。
552 ◆30rKs56MaE :2006/09/09(土) 17:32:36 ID:mu5u89t2
>>549
了解しました。では19時にチャットルームで。(まとめwikiに書いてあります)
20時には出かける準備をしますが、1時間は大丈夫です。

>>550
そうですか・・・
しかし抜けるなら抜けるでこちらのスレ上で抜けると宣告がない以上、少しでも作業を
進めていると今まで報告してくださった菫さん抜きで話を進めるのは彼に対して失礼です。
とりあえず日曜日まで待って、今度日曜報告がなかったらその時点でまた考えることにしましょう。

>>551
一応NScripterと吉里吉里の動作ファイルを見たことはありますよ。
文字を当て嵌めるだけなら確かに楽でしょうが、動作画面を作るなどはそれなりに知識が必要でしょう。
どちらが使いやすいのかまでは僕はわかりませんが、それぞれのメリットを考えるとしたら以下の点かと。
NScripterの場合:
・菫さんが既に作業している。(データ提供がなければゼロと同じですが・・・)
・ONScripterでMacにも委嘱できる(らしい)。(僕はマカーでもあるのでそのほうが嬉しい)
・「かりん」と別のソフトを使うことによってそれぞれのソフトを見比べることが出来る。
吉里吉里の場合:
・「かりん」も同じスクリプタを使っているので情報交換が可能。
・前スレの1さんが作ったデータを参照できる。(特に短い音楽ループをマウスクリックごとに繋ぐアイデアは興味深い)
もちろんGameDevWikiの「ノベルツール選考」も参考にしています。
553名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 18:12:08 ID:XiB868rw
>>551
うわぁ・・・見ててかわいそうなくらい必死だなぁ。

byヲチ専
554名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 18:28:01 ID:jx36VcZr
>>552
あら、丁寧にどうも。

NScripterは半角文字の表示が面倒。出来ない事は無い。
吉里吉里はセーブロードの細かい部分の実装が面倒。
(スクリプト担当の負担の差)

演出面やシステム面では吉里吉里の方が自由度が高い。
(スクリプト担当の技術の差)

NScripterは立ち絵にマスク加工などが必要。
吉里吉里はアルファチャンネル付のPNGなら未加工で表示可。
(絵師の負担の差)

ttp://sakanove.exblog.jp/m2006-05-01/#4542435
ttp://sakanove.exblog.jp/m2006-05-01/#4561138

それだけ知ってるなら、どうせここも知ってるだろうが、丁寧なレスに敬意を表して。

スクリプト作業を楽にしたいなら、能力が多少無くてもなんとか形になるNScripter。
色々凝り性なら吉里吉里かな。

個人的には吉里吉里の方が、スレで切磋琢磨できそうだから、このスレには合っていると思うけどね。
反映されてないと怨みとやらを買うらしいので気をつけてw

>>553
必死だなぁとか言われてるし。黙ってヲチれないのは、ヲチ専とは言わないんじゃないれすか?w
>>553の事もニヤニヤしてる人多数ですよ。かわいそw
カラス口とか言って俺は違いの分かる奴だ発言、乙。しかも今時一本一本パスって、前時代の人ですか?w

はい次のレスは、必死だな。ファビョってんな。かわいそ。偉そうに。の四択からお選び下さいね。
555名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 18:37:19 ID:UekIFy2U
パス使うのは普通だと思うけど……
アナログペン入れとはまた違う味があっていいよね
SAIのペン入れツールが便利だからそれ使うといいよ
556名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 18:41:47 ID:jdDM9TWx
>しかも今時一本一本パスって、前時代の人ですか?
前時代の人なんで、どうやってやるのか教えてくださいorz
557名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 18:53:16 ID:XiB868rw
>>554
いやカラス口ごときで違い云々て・・・単に自分のレベルの低さを示しただけなんだけど。
正直「カラス口もまともに使えないのかよ素人乙」てな反応を期待してたんだが・・・
てゆーか、わざわざIDチェックするってのも恐るべき粘着度だなぁ。

そもそも俺絵師じゃないんだけど。

>はい次のレスは、必死だな。ファビョってんな。かわいそ。偉そうに。の四択からお選び下さいね。
んじゃ全部で。ってゆーか自分のことよく分かってんじゃん。
あと「妄想乙」「暴走乙」「荒らしウゼェ」「友達いないんだね」「連日張り付きですか?」あたりも追加よろ。
558名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:04:08 ID:jx36VcZr
>>555
パスを使わないとは、一言も言っていない件。

>>556
ヒント ライブトレース

>>557
>はい次のレスは、「必死だな」「ファビョってんな」「かわいそ」「偉そうに」「妄想乙」「暴走乙」「荒らしウゼェ」
「友達いないんだね」「連日張り付きですか?」の九択からお選び下さいね。
いくつまで増えるのかなぁ楽しみ♪
絵師でも無いのにパスまで描いてお疲れ様です。仲間の絵師がよっぽどへたれなんですね。かわいそうです。

あれ?ヲチ専では?w
559名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:07:50 ID:XiB868rw
>>558
>あれ?ヲチ専では?
重箱の隅ご苦労様ですm(_ _)m

お前煽り荒らしとしてもツマンネ。意外性が皆無だし。
何か冷めた。
560名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:17:37 ID:jx36VcZr
>>559
お前が勝手に荒らし扱いしている件。

重箱の隅って。。。。。。。ついさっき自分で言ったからだろ。
つっこまれたら逃げるんだね。ヲチ専さんw

絡んでくる奴の終わり方はいつもそうだな。
つまらない。冷めた。厨の典型。疲れた。←これらの定型。
扱いきれないなら、ヲチだけしてろ低脳w

あまえにはヲチ専がぴったりだぜ!pgr
561名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:20:30 ID:XiB868rw
うわぁ・・・自覚症状ないんだ・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
562名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:28:25 ID:jx36VcZr
>>561
自覚症状って何?何怯えてるの?脈絡も無くどうしました?
ご病気ですか、病院に行かれた方がよろしいのでは?鉄格子の填ってる所辺りかな。
http://life7.2ch.net/utu/
都市伝説の黄色い救急車に乗って、ここへお帰り下さい。よくなるまで出てきちゃだめですよ。
563名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:32:42 ID:XiB868rw
>>562
もうちょっと中身のある煽りよろ。いやマジで。
564名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:35:09 ID:ZWIyze9Y
ID:XiB868rwとID:XiB868rwはNG推奨です><
他の方々は触れないようにお願いしますね!
565 ◆30rKs56MaE :2006/09/09(土) 19:35:59 ID:mu5u89t2
>jx36VcZr
>XiB868rw
二人とも落ち着いて。ここは罵倒スレではありません。
両者ともためになる意見の部分はとてもありがたいです。
しかしそれ以外の部分の言葉尻を捕まえて喧嘩していては、スレに対して明らかな迷惑行為です。
カレーにスルメ、じゃなくて華麗にスルーするか、もしくは釣るなら他へ移動して下さい。
566名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:37:00 ID:q/iM+Oku
ID:jx36VcZrは八月末から色んなスレで荒らしまわってるからこれ以上調子に
乗らすとヤバイ。ID:XiB868rw君ももうやめとけ。
567名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:37:27 ID:XiB868rw
>>564
ID:jx36VcZrとID:XiB868rwの間違いかいな?
それともjx36VcZr=ZWIyze9?
568名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:39:05 ID:jx36VcZr
>>563
そうだそうだ、◆30rKs56MaEさんの言うとおりだバカもの。
>>564もお前が悪いって二回も言ってるw
569名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:40:15 ID:XiB868rw
>>565
マジごめそ。つい・・・

>>566
うそん。単に昨日からこのスレに出没してる粘着ってわけじゃないんだ。
ってことは、典型的な構ってチャンだったのね・・・
今は心底反省している。
570名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:40:45 ID:ZWIyze9Y
>>564訂正:
jx36VcZrとXiB868rw はN(ry

orz

ぶっちゃければ、
二人とも一言二言多いのが無ければスレ的には有用な人材寄りの人たちなんだけどね…
571名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 19:51:54 ID:q/iM+Oku
>569
>単に昨日からこのスレに出没してる粘着ってわけじゃないんだ

↑いや、先に気付けよw
572名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 20:05:17 ID:XiB868rw
>>570
>有用な人材
 そ れ は な い とだけ言っておく。
PGならともかく、絵にまともなコメントなんかできね。

>>571
o.......rz ダッテ、ホカノスレ ソンナニ ミテルワケジャ ナイ、カラ...


侘びにもならんけど、ちょっと気になったこと書いとくわ。何某の煽りが入りそうだけど。
流れを見てると、何か枝葉末節に拘りすぎて肝心の部分が進んでないように思えるんだよね。
(散々既出だとは思うけど)
絵やシナリオの細かい部分なんて後でいくらでも差し替え効くわけだし、些末な粗は無視して
さっさと開発進めてった方がいいと思うよ。
このまま行くと、十中八九ダレてモチベーションが落ちて、解散というお決まりのパターンになる。
言語だけは要だからよく考えるにしても。

外野の言うことは所詮外野の言うこと。参考にはしても、企画がそれに左右されるのはマズいかと。
あとはナアナアにならないように、誰かが名実ともに強いリーダーシップを発揮すべきかな。
573名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 20:10:12 ID:ZWIyze9Y
>>572
マンセーレスするだけの名無しよりは有用な人材だと思うぜ?

あんまりそういう憎まれ役したがる人っていないし。
574名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 20:19:30 ID:jx36VcZr
気に入らない事や、自分の技術の足りない事を言われると、荒らし扱いして、無かった事にしたり。
大上段に構えたつまらない精神論を語る、バカものどもの方が、スレ的には荒らしだと思うがね。
>>542なんかは特にうざいな。制作者はがんばってるんだよ。やり方なんて色々だろ。何アジテートしようとしてんだと。

俺は「叩いた」事に関しては、具体的な答えを用意してレスしてる。まぁ低脳君には理解不能でしょうけど。

俺が荒らしならまともに技術関連のレスなんてしないだろう?パスの件も放置した方がよかったか?
本当の荒らしは別に居るとおもうぜ。俺程度がスルー出来ないバカも多いらしいしな。ぷぷぷ

馴れ合いながら、がんばってくれ。
駄目なものは駄目ってはっきり言わないと切磋琢磨からはほど遠い。糞ゲーが出来るだけなんだぜ?
譲れない線はちゃんと引けよ。下手な絵には下手と、音楽様式が整ってても面白く無い音楽には面白くないと、
つまらないシナリオにはつまらないと、そう思ったら言え。だが、改善方法は用意してこいよ。いいっぱなしは卑怯だぜ。
俺は音楽理論は分からないから、音楽に関しては言えない。ソナチネは好きだ。だが後の曲は引っかかってこない。
こんなコメントしか出来ないから、音楽に関しては何も言わなかった。これは卑怯なレスの典型だろ。

むかつくレスから有用な部分だけ拾えない、ID:XiB868rwみたいなのが居る限り、色々難しいかもしれないけどな。

>>572
おまえの言ってる事も俺の言ってる事もスレでさんざん既出。
精神論は要らないから具体的な改善案を出してやんな。本当のおバカさん。
リーダーシップを発揮するには、下らない議論は辞めて、一人でやれるとこまで仮組みでも作って、
動く物を持ってこいとかな。ボスは、時にメンバーの作業を喰う事も必要。それで離れていく奴はそれまで。
ボスの目が光ってるってのがいい安全装置になるときもある。
反駁する人も居るだろうが、2chでは一番いい方法。
なぜかは自分で考えろ。

切磋琢磨がスレタイに有る限りまた寄らしてもらうよ。
じゃぁなバカども。
575名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 20:25:12 ID:XiB868rw
参考に。

・予め練っておくべきもの
仕様(言語および盛り込む機能)
プロット(話の概略とキャラ設定など)

・開発しながら練り上げていくべきもの
シナリオ

音楽

前者は、後になっての変更が全体に影響を与える意味で、確定しておくべきもの。
後者は、いくらでも差し替えが利くから、逆に“最初はあまりこだわらない方がいい”もの
開発の流れを捉えて、できるだけ滞らないようにすることも大切ですぞ。


・・・と、書いてる最中に案の定噛み付かれたか。
ツッコミどころ満載だけど、これ以上他の人に迷惑かけるわけにはいかないからパス。
576名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 20:31:20 ID:jx36VcZr
>>575
>・・・と、書いてる最中に案の定噛み付かれたか。
>ツッコミどころ満載だけど、これ以上他の人に迷惑かけるわけにはいかないからパス。

こういうのはパスとは言わない。バカもの。
577名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 20:35:08 ID:jogFXU1Q
みなさんまじめですね
尊敬します
578名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 20:36:30 ID:6BPD5SKA
>切磋琢磨がスレタイに有る限りまた寄らしてもらうよ。
二度と来るなバカ
579名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 20:43:38 ID:jx36VcZr
>>575
◆30rKs56MaEの上げたものも読んでないし、過去ログも読んでないのがまるわかり。
お前の書いてる事は、◆30rKs56MaEがすでに把握済み。寺尾にしたって把握してるだろ。

>>539の寺尾のレス見てこい

◆30rKs56MaEのフローチャートまで出来てるの見たか?
お前の指摘は入り口すぎ。万が一把握してなくてもそこは自分で気付いてこそ実になる部分。
ほんと抽象論大好きだな。悪い事は言わない、今のお前はレベル低すぎてこのスレに不要だから、俺と一緒に消えろ。
な。

>>578
オマエモナー
580名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 21:07:48 ID:6BPD5SKA
jx36VcZrは中二病、まで読んだ
581名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 21:11:20 ID:ZWIyze9Y
ID:jx36VcZrは人煽るのは止めろって…
そういうところで評価されるのは凄く損だぞ?

ID:6BPD5SKAとかID:jogFXU1Qと同列以下に扱われるんだぞ?お前はそれで満足なのか?
582名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 21:19:06 ID:6BPD5SKA
つーか、jx36VcZrさえいなきゃこのスレ平和だろ
一利あっても百害あるから消えた方がいい
583名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 21:46:18 ID:q/iM+Oku
奴は別スレに飛んだぞ。
584名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 21:49:24 ID:6BPD5SKA
お茶吹いたw
585名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 22:03:05 ID:6BPD5SKA
jx36VcZr警報発令
着弾まであと数分と予測されます
586モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/09(土) 22:25:58 ID:0GtzDhhi
>>535
とても分かりやすい説明をありがとうございました!
下半身については…エ、エスパー(ry
<自分のいつもの落書き工程>
B5の紙の真ん中より上辺りにまず顔を描く(酷い時は目から描く)
→線を整えて、満足したら首、肩描いて上半身を描く
→ウエスト、腰、太腿を描く頃には余白が…
そんな感じで、9割以上が膝から下が無しという見事な逃げっぷりでしたorz

今まで頂いたアドバイスを元に、注意しながら描いた6等身です。
ttp://gamdev.org/up/img/7563.jpg
先ほど等身を比べてみようと以前の絵を探していたのですが
全身をまともに描いているのが見つからず…。結局描き直してみました。
すると、自分では8等身くらいあるつもりだったのが、今数えると7等身しかない(;´Д`)
自分の絵なのに把握できてなかったです…orz

>>537
534さん、新参者ですが一緒にこのスレで学ばせてください。
どうぞよろしくお願いします。

>>539
髪は栗色で、全体的に淡いイメージですね。了解しました。
しかるべき時が来て締め切りを設定されたら必ずそれまでに提出しますので
それまで精一杯磨ければと思います。
587535:2006/09/10(日) 01:26:53 ID:vRiTKf8d
乙。相変わらず週末になると沸くな。

>586
やはりw>紙  参考になって何より。
ttp://gamdev.org/up/img/7563.jpg
頭身比率、人間の構造としては正しいのかも知らんが、やはり脚を長くしたいところ。
上半身とのバランスを考えると、胴を短くするほうが適切かな。
それから、この絵で気になるのは肩かな。胴より下との絡みもあるけど、ぱっと見
「怒り肩」っぽい。ほんの少し首を伸ばして、女性らしくなで肩にすると変わると思う。

初見でなかなか表情豊かな「顔」は描かれていたので、あと少しからだのバランスを
改善できれば、十分なクオリティになる。「顔」は重要で個性が出るから、これ以上は
書かない、っていかこれ以上は好みになっちゃう。

前にも書いた気がするけど、イベント絵も同時に練習するべし、するべし。
体が動いたり、視点が変わったり、遠近かかったりするんで難しいけど、必須だからさ。
588名前は開発中のものです。:2006/09/10(日) 03:02:10 ID:vRiTKf8d
調子に乗ってみる。

チャットのログ読んでみたけど、543氏も苦労してそうですね。
ttp://gamdev.org/up/img/7425.jpg
とかみると、ハチュー類には見えないけどな。ただ上まぶたのラインはもう少し曲率を
あげたほうがいいかな。それから課題に挙がってる眉の表情と、漏れ的には口の位置か。
ほんのもう少し引きあげたいところ。まだいく。瞳か。もう少し球を意識してはどうだろうか。
おそらくだが、ツリ目で瞳の面積が大きいこともハチュー類っぽくなる原因かも。髪の毛も
気になる。もっと整えたほうがいい。おも線が若干太いせいもあるけど、モタッとボサッと
した感じがする。全体のバランスは取れてるから、あとは各所修正でいけると思うんだがな。

描き方については、自分もそうだけど消すのを怖がらないことかな。描き慣れないとどうしても
イイと思ったラインを残したくなるけど、そのせいで全体がおかしくなる。だからいっそのこと
消しちゃう。あるいは新しく描き直す。どこかにあったけど、下手な人間ほどリテイクに応じない
のは二度と同じ線が引ける自信がないからだそうだ>シナリオ講座だっけか?
だから、何度も描く。同じ絵を何度も描く。自分の頭の中の理想のラインをいつでも描けるように。
おそらく玄人はその辺の精度が高いんだな。理想と現実との差を、膨大なフィードバックを用いて
数度の作業で縮めていく。たぶん543氏は大事に大事に線を描いて、消せないんだと思う。
気張らないで、落描きのようにいろいろたくさん描いてみるといいかもね。
589モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/10(日) 03:12:42 ID:QRiOy7f0
>>587
レスありがとうございます。
いらない線を消してみたら胴がにょろにょろ長いのがより目立って…orz
なので、今回は足を延ばす方ではなくCGの利便を生かして(?)
さっと胴を詰めてみました。
詰めた所為で腰が張りすぎたところと、あと肩上がりすぎの修正案を
赤で入れています。
次はそこを修正しつつ、バランスをとっていきたいと思います。
そしてイベント絵…強敵キチャッター!1!!orz そ、そうですよね…。
プロットから妄想してキャラのイメージ膨らませつつ、
動きや角度の練習も少しずつがんばってみます。

ttp://gamdev.org/up/img/7568.jpg

では日曜報告します。
髪と制服の色を淡めにして、上着にラインを追加してみました。
ただこれはスカートの線同様、縫い目のラインなので
色を塗る時には邪魔になってしまうかもしれません。
それと、襟元が∨だったのを∀にしてみました。
以前のとどちらがいいでしょうか。>>寺尾氏

以上です。
590s140013.ppp.asahi-net.or.jp:2006/09/10(日) 05:07:28 ID:sdDXNTRj
ぬるぽ
591名前は開発中のものです。:2006/09/10(日) 07:30:16 ID:imBnJj+t
>>552
あかりけいいちにハンドル変えてからも毎日ブログ更新してるぐらいだから、
ここに連絡ができないはずは無いんだがな。
592 ◆30rKs56MaE :2006/09/10(日) 08:07:10 ID:IYElWemk
日曜報告
今週はシナリオ0.05と0.06>>546をうpしました。
先ほどのチャットでも話しましたが、今後の作業を円滑に進めるため、
1日目に関してはこれで仮決定にしたいと思います。
これまでご意見くださった皆さん、ありがとうございました。
力不足のためご指摘いただいた要素について改善し切れていない部分も多々ありますが、
2日目以降についても引き続きアドヴァイスをいただければと思います。

543さんへ。チャットで話した立ち絵のことに関してですが、僕は基本的には、
創作活動というものはスタッフ一人ひとりの創意があってこそ意味のあるものだと考えます。
ですので今後543さんが(少なくともあげたキャラ案の文章は考慮していただいたうえで)
美篶や瑠音の絵を描いてそれが僕の当初のイメージと違っていたとしても、
僕がそれに対して「自分の思っていたのと違うから書き直してくれ」とは
滅多なことのない限りまず言わないと思います。
ですのでポーズや髪型、アクセサリーなどに関しては、543のオリジナルアイデアを
加えて頂いても、もちろん構いません。
むしろそうやって意外性のあるアイデアを持ち寄ることこそが切磋琢磨と
言えるのではないでしょうか。
切磋琢磨とはギャラリーである名無しの意見(無論参考にはなりますが)に沿って
既存の型にあてはめることを必ずしも良しとするものではないと思います。

そうではなくて「顔の向きはこうで、手のしぐさは髪をかき上げて」など具体的な案の
あったほうが543さんも書きやすいのであれば、僕のほうでもいくつか案を準備してみます。
どちらが宜しいかご意見下さい。
593 ◆30rKs56MaE :2006/09/10(日) 09:48:08 ID:IYElWemk
それと今日はロワイヨモンという修道院に出かけてきたので、ついでに使えそうな写真を取ってきました。
http://n.limber.jp/n/6twPeKGF6
3年前は泊まることができたのですが今回は宿泊客ではないので、通りかかった宿泊棟内で
フラッシュを焚いてバシバシ写真を取り捲ることは顰蹙を感じたため、
廊下写真は残念ながらぶれていますが、加工するのには使い物になるでしょうか。
ソファの写真はホテルロビー背景として、かなりかっこよく使えると思います。
もし石の壁が変であれば、加工の際に壁の模様を変更することは出来るでしょうか?

ちなみに修道院はこんな感じです(紹介動画、フランス・カトリック教会テレビのサイトより)
http://www.ktotv.com/video.php3?numero=515
他の写真も撮ってあり、また前回3年前に訪れた時の写真もあるので、
今回の企画とは別に欲しい人がいれば併せてお分けします。
594寺尾の ◆ZytozJ1d1g :2006/09/10(日) 22:18:52 ID:orG/NrGn
日曜報告。シナリオの進行が停滞しています。

>>589
色はだいぶイメージに近くなりました。
顔はちょっとロリ顔にしすぎかな。
ギャルゲユーザー受けのする絵柄を模索中だと思いますが、
もっとモフモフさん本来の絵柄に近づけていいんじゃないでしょうか。
ラインはデザイン的に引き締まった感じがして私個人の感想としてはすごくいいと思います。
襟元のアレンジも採用にしましょう。
VはU.C.モノで唯一未見ですが、∀はファーストと並ぶくらい好きです。
595 ◆30rKs56MaE :2006/09/10(日) 22:24:00 ID:ZPKvrOnH
シナリオ ver 0.07
http://gamdev.org/up/img/7569.zip

本文は0.06から手を入れていませんが、
1日目が仮決定であると言う趣旨を各ファイルに明記しました。
絵やスクリプトなどの作業は、これを元に行っていただきたいと思います。
596名前は開発中のものです。:2006/09/10(日) 22:27:19 ID:iW3BlmvY
絵についてアドバイスする人は435さんや535さんのような手段をとるのが
一番。御託はそれから。
597 ◆30rKs56MaE :2006/09/11(月) 00:32:45 ID:o1yxabnI
>>591
菫さん(あかりけいいち)のブログを確認しました。
暑中見舞いの絵から判断して菫さんご本人に間違いないでしょう。

今回も日付が変わって月曜日になってしまいましたが、
日曜報告というルールを定めていても3週間菫さんの音沙汰がありません。
スクリプトが組める段階になったので彼にはぜひ戻って来てもらいたいのですが。

菫さんが戻ってこないとなると、作業割り振りはおろかツール選びからやり直しとなりますが、
しかし一旦は彼も参入を表明している以上、彼抜きで話を進めるのもまだ早い気もします。
また昨日のチャットでも話した通り、専任スクリプタがいない場合今の時点で
スクリプト作業に取りかかるのは少し性急のようです。

彼がブログを頻繁に更新している事は判ったので、コメント欄などで呼びかけることは可能ですが、
また「じゃあやります」と一旦返事があったとしてもその後何週間も音沙汰がないとなると
それはそれで困ってしまいます。
またブログという他に熱中できる事を見つけた彼にとって、もしスクリプト作業に
興味が失せたのであればそれを無理矢理引き戻す事は、彼にとってもスレ全体の
モチベーションにとっても得策ではありません。
もちろん菫さんご本人がまだやる気があってスレに戻って来てくれるのであれば大歓迎ですが。

どうしたものでしょう。よく考えた上で彼のブログにコメントを出してみるか、
それとももうしばらく待った方が良いでしょうか?
598名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 06:07:54 ID:bdAhHjCC
>>30

待っても彼は戻ってこないかもしれません。
やる気があるならばスレを覗いたり、報告したりがあってもいいハズです。
辞める気でも「やる気がないので辞めます」とは、なかなか本人の口からは言い難いと思われ。
ここはそっとしておくべきではないでしょうか?

彼はスクリプトより作画の方をやりたかったのだと思います。
最初彼は「塗りで参加させてください」、といいました。それに対して30氏は、
「スクリプタになっていただけると助かります」と答えておられます。
次に菫氏は自作絵をうpして、「これで厳しければスクリプトに回ります」と発言。
30氏はうpされた菫氏の絵に対して、
「申し上げにくいのですが、だいぶ雰囲気が異なり他の方に比べどうしても見劣りを感じます」
と申し訳なさそうに菫氏に。
そして再度彼にスクリプタになっていただければ助かると。
その時の菫氏の発言は、
「やっぱりスクリプトですか……orz。」
「仕方ないですので、今回は裏方(スクリプト)に回りますよ、ええ……orz」

スクリプトに対して菫氏は乗り気ではなかったように感じました。
絵を描きたいという彼の気持ちをもう少し汲んであげたほうがよかったかもしれませんね。
599 ◆30rKs56MaE :2006/09/11(月) 07:01:56 ID:AB6lYf8J
>>598
おっしゃるとおり今までの経歴を振り返るとそうですね。僕のほうも失言気味でしたし。
暑中見舞いの絵を見ると、最初あるいは去年の(同人ゲーム板での)スレの時の絵よりも
実力を上げてらっしゃるようですが。
スクリプタとしては去年の没スレでも彼が担当していたのでお願いしたのはその意味もあったのですが、
確かにそのときの彼の発言を見るとあまり乗り気ではなかったでしょう。
ここは確かにそっとしておく方が良いかもしれません。

600名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 10:33:34 ID:TP/GLmLq
何かしらの利益がそう得られるものではないから、やりたいこと以外をさせられる
のは辛いでしょうね。まーそれだったら菫も「裏方に回ります」とは言ったらいけ
なかった罠。30がとった対応はリーダーとして正しいと思うよ。今回は互いに利害
が一致しなかっただけでしょな。製作がんばってくだされ。
601名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 16:13:03 ID:1BpcIFaj
ここみてると
もう俺が流行の絵パクって原画描いてやるし、パス線引くし、セル塗りから影付けもしてやるよといいたくなる。

とにかく、そう思われないように参加者は最後まで切磋琢磨してがんばれ。
602名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 18:25:58 ID:KOWriVIk
絵柄なんて専業で無い限り、そう簡単に、しかも劇的に変化しないよ。
同人レベルであれば、1年とか2年とか、そういうスパンでゆっくり変化するものだと思う。
「ゲーム作るから、すぐにレベルアップしろ!」ってのが始めっから無理な話。
603名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 19:23:18 ID:TP/GLmLq
601なりの激励の仕方なんだと思うよ。ツンデレ多いから、ここ。
604 ◆30rKs56MaE :2006/09/11(月) 20:40:56 ID:H7hIH108
食堂用写真試案1
http://n.limber.jp/n/JIKQGLGFE

>>589 モフモフさん
一ギャラリーとしての意見ですが、>>589の絵は確かに等身などは揃っているのでしょうけど、
急にのっぺりしてしまった印象があります。
僕としては最初にうpされていた>>402>>457の方が、独自の生彩さがあって好きです。
急にマニュアルに則って味気のない絵になるよりも、本来の生き生きとしたタッチを活かしたほうが
見た目の第一印象はよほど強くなると思うのですが、いかがでしょうか。
605名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 20:57:59 ID:GKzHlVcT
またいろいろフラグが立ち始めてますね。
モチベーションを落とさないようにしてがんばってください。
606名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 22:48:02 ID:DcRsG7+c
絵の話なんてどうでもいい。
フラグとかアホかとバカかと、荒れる原因はそこにあるっちゅうの。
下手な絵は下手な絵で個性的ですねっていっとけっちゅうの。
個性的でいいですね。うわぁすごい。これでいいんや。






だが下手なのは事実。絵の話は絶対禁止だオマイラわかるな?
607名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 22:50:19 ID:QS09L3WT
こちらも盛り上がって参りました!!!
608名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 23:08:21 ID:J1kJmf/A
age荒らし jx36VcZr 再降臨乙。
609名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 23:19:30 ID:DcRsG7+c
無駄レス乙。
610名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 23:30:53 ID:GKzHlVcT
お、こりゃ済まないね。

>604
アドバイスって難しいですね。気をつけます。
でもやっぱり見た目重要ですから、上手くなってほしいんですよ。
偉そうで済まないけど、個人的な合格点まであと少しって感じだから。

にしてもスクリプターがいないとちょっと先行き不安ですね。
これで士気が下がらなければいいんだけど。
611モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/12(火) 01:15:28 ID:7F1aj7tE
>>604
>>589はキャラにした時のイメージを見るために、ちょっとデッサン人形に
服着せてカツラかぶせて試しに目をぱっちりさせてみただけなので
(胴が長すぎてたなど、自分はボディ見ただけでは判別できないので…)
いきなり絵が劇的に変わったという訳ではないです。
ただ目の位置と大きさの試算はしていましたが、寺尾の氏のイメージ
もありますし、あまりロリぷに過ぎない様にしようと思います。
アドバイスありがとうございました。

あと、スクリプタさんについては残念ですが…。
ならば材料が揃ったらすぐ組めるように、一行の文字数などを決めておいて
改行やクリック位置なども予めシナリオに含めておくのはどうでようか。
そこでクリック待ちをするかしないかでも、セリフの印象が結構変わってきますし…。
そういえば>>547で最大文字数を聞いていらっしゃいましたね。

Nスクの一行の文字数や行数は、メッセージウィンドウや文字のサイズ次第で
いいはずです。確か吉里吉里でもそう変わらなかったと思います。
まずはどんなメッセージウィンドウを使うか、決めてみるのもいいかもしれません。
例として、Nスクのメッセージウィンドウの設定命令をあげてみます。

setwindow 【文字左上のx座標】,【同y座標】,【一行の文字数】,【行数】,
【フォントサイズ縦】,【同横】,【字間】,【行間】,
【文字表示スピード】,【太字のon・off】,【文字影のon・off】,
":透過形式;画像ファイル名.***",【画像左上のx座標】,【画像左上のy座標】
612 ◆30rKs56MaE :2006/09/12(火) 09:05:27 ID:cjbOy9md
今日地下鉄に乗っていたら久しぶりに目を奪われたくなるようなロングワンピースの
眼鏡っ子御嬢様を発見〜〜〜ムフォフォフォ
暖色系の花柄のワンピースで、靴はクリーム色の細紐でかかと低め、
髪の毛はストレートロングヘアで前髪下ろし。
ほのかにロシア風の顔立ちも持っためっちゃくちゃ可愛い子ですた(;´Д`)ハァハァ
今時髪の毛にリボンを結ぶなんぞギャルゲやゴスロリ以外にありえないと思っていたが、
こういう世界もあるもんだと再認識させられたよ・・・
というわけで美篶の私服案ですが、ひざが隠れるくらいのロングワンピースなどいかがでしょうか
襟にフリルでもついていればもう完璧に激萌えなんですけど。(ただしピンクハウス系まで行くとやりすぎ?)

>>611
NScripterの文字表示案ありがとうございます。
そうですね、改行位置などは改めて気をつけて目を通してみます。
1日目に関しては1行だけ160文字のところがありましたが(金閣寺で弥生と「昔は良く買い物に行ったが」というあたり)、
それ以外は大体150文字以内に収まっています。ということは単純に考えて50*3=150あたりがよさそうか、
あるいは40*3=120あたりに納めるべきでしょうか。手持ちの既存ゲームの画面文字数も注意して見てみますね。
613名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 09:17:00 ID:Lt5jJneq
>612 眼鏡っ子御嬢様の写真うpキボンノ
614名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 12:48:05 ID:pM32dxkA
お、昨日は良い感じで荒らしを無視できてるね。これからも名無し達には
これを継続していって欲しい。詭弁を吐いてるな〜という思いは皆共通で
持っているので、大事なのはレス(餌)を与えない事。よろしく。
615名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 16:09:17 ID:H6rvOg9y
>>614
餌を与えてるのはお前w
616名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 16:57:16 ID:DWAocsyo
まったくだ
617名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 18:18:40 ID:rWYFYjDY
こいつら…餌だと知りながら釣られてやがる…バカスwwwww
という餌を撒いてみる。
618名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 18:20:52 ID:H6rvOg9y
パクパク 釣られた。
619名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 22:00:16 ID:67CqGprh
腰を折るようで済まないが。

文章や絵と同じように、IFデザインも一発では決まらないのでは?
あっちこっち調整して、場合によっては大幅に組替えたりして形になる
と思うんです。ADJはどうせするんですから、もうこの際スクリプトの
ことは棚に上げておいてはどうでしょうか。
(もちろん影響の大きい部分については決めておいたほうがいいでしょうけど)
620名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 00:02:26 ID:HoWcnuIL
どうしてお嬢様に声かけなかったんだ
621名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 12:02:13 ID:GxnkBCap
どうしてお嬢様に声かけなかったんだ(・`Д ・)
622名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 13:59:14 ID:FjDSwlWl
どうしてお嬢様にかけなかったんだ
623名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 16:48:49 ID:VJVTL9Ws
どうしてお嬢様にかけなかったんだー
624名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 16:58:41 ID:gVGrd2fz
どうしてお嬢様にぶっかけなかったんだー ピュッ
625名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 18:55:56 ID:gVGrd2fz
◆30rKs56MaEタソがここのスレの絵師がやられてる事を
他スレの音屋にやっておりますよ。
しかも、アドバイスを華麗にかわされてますw

以下、向こうの音屋の返答です。
>一応今はこういう作り方が僕のスタイルですので、これからも自分は自分として今作の製作を進めるためにも
>この曲のその部分だけ「指摘されたから、理論的にしっくりこないから変える」ということはしません。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1149263723/
なんでこういう風に返されてるか理解したらいかが?
指摘に行くならコテ外せ。無駄にこのスレの荒らしを向こうに呼び込むな。

ここのスレで揉めておかしくなった原因は絵師への無駄な指摘だろう?
なんで他スレでここのリーダーである、◆30rKs56MaEタソが無駄な指摘をしにいくの?
そんな暇があれば、ここのスレを立て直した方がいいのでは?
626名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 19:26:25 ID:Xi79EVKe
指摘したいのも分かるけどさ、コテはよくないよね。
コテで他板に出張してもいいこと無いのは分かるっしょ。
ここはここ。他板は他板。意見したいなら部外者(名無し)として書かないと。
実際ここでは名無しでも他板で制作者な人もいるだろうしね
627名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 19:34:07 ID:GxnkBCap
>>625
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
628名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 19:36:00 ID:jVQvrf61
以前もよその企画にケチつけた挙句に、
結局自分は逃走したスタッフがいたからな。
このスレの伝統みたいなもんだ。
629名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 19:37:04 ID:NN0gNwIm
>>625
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
630名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 20:55:03 ID:JUL8oJBN
乙。上げられてるところを見るとなんか居るんだな?w

客観性はどうかわからないけど、ある一定レベル以上の職人には、たとえ自分の経験領域
でもそう簡単にはアドバイスは出来ないね。もちろん「感想」は書けるけど。
漏れは音楽に関してはさっぱりなので、ここではまったく触れてない。雰囲気についても。
音屋のアドバイスってどんなんだろうな。

よっぽど変とか違和感があっても、理論的に説明できて相手に理解してもらうのは難しいし、
一定レベル以上だと、たとえ適切でなくてもそれが個性となり得るからなー。

>>628
それ、そもそもこのスレの1を立てた(ry
631名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 21:05:50 ID:gVGrd2fz
乙。なんか居ま〜すw

ある一定レベル以上の職人とか
また抽象論大好きっ子が沸いちゃってるw

一定レベルって言葉あんたも好きねぇ〜

今回は完全に◆30rKs56MaEの落ち度だからな、
フォローも厳しいようですね。

大漁ですなw
632名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 21:13:28 ID:GxnkBCap

          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
633名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 21:23:01 ID:JUL8oJBN
お、これがツリか。みんなスマン。
634名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 21:27:56 ID:gVGrd2fz
釣りのせいにしてまで庇う関係者乙
よその企画にケチつけちゃいかんざき
635名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 21:50:16 ID:rQmmyQsE
・毎日四六時中このスレに居座っているようですけど、ニートの方ですか?
・自論を説こうとする前に、まずsageるべきだとは思いませんか?
・晒しageしてるんでしょうけど、それはあなたしか望んでおらず、尚且つ
 それによって多くの方が迷惑を感じている事についてどう思われますか?
・では、せめてsageる事くらいはできないでしょうか?
636名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 22:00:10 ID:ilwj8GI6
釣れません
637名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 22:02:13 ID:GxnkBCap
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
638名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 22:03:35 ID:gVGrd2fz
↓以下書き込んだら釣られてる事を自覚汁w
639名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 22:05:55 ID:GxnkBCap
>>633
次回から釣られなければもk
640名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 22:07:24 ID:GxnkBCap
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
641名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 00:24:01 ID:fOVXJAmJ
| ニートですか?               ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
642名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 00:42:19 ID:aWvMAVbu
なる、ヲチされてるわけか。
643名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 00:57:14 ID:LlpEb0Fy
いや、昼間にいつも変なニート2名が出て来て夜まで粘着しながら煽り合ってる。
といいつつ俺もお嬢様の乗ってた地下鉄の路線名と時間帯きぼん
644名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 01:20:14 ID:Qn2ZlEDt
              ,;'"  ̄` 、           ,"      ` 、
             '    ,. i          / ヽ     \
            ;'     ,!  1         ,;'  ,へ、     \
              /      ↑、  ト-‐ ¬く  ̄ k‐-/  /ヽ      `、
           /      |、 ヽ ,!  _==-ミァ-─‐-< / ,;'^`i        ヽ
          ;'      iヘ、 ,ソ~''"         \´\ !、      丶
          !       l/     /   |      \ ヽヽ        i
             l       j'  /   / /    ||  |  i  ヽ i `ヽ    丿
          !      / / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス `ー-‐"
           ヽ、 __ ,.ノ / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-t,¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´ゝ/,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
      ,/^/      __   ;イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
     ,/ Q.||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  夜分遅くまで巡回ですか?
    くO  O,ヾ  ,-、______,ゝイ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  ニート諸君、乙であります!
  / ヽQソ ,》ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /     \/〃/  ,| ハ ヽ`゙'ヘ        ' '__. ィ  / / | |  |
       `ン"   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |rヘ/.  __ , イ‐ァヘ i'  | ||  |
      /    / /_/_\  \ t'`O<^)、     !/   .〉 !ド、   ヽ、
     ,イ    /-─=く  ヘ、_  ヾ^ー'  ヽ    \/!|   | `ー=ヘ,
 -‐  ̄ /─-=三、、__    ` -、 ヽ\  \\  ` v  / ,/ヽ、 ||   , べ、
645名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 01:52:02 ID:WX2NGnfV
>>643
痴漢犯罪予備軍発見!
646名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 02:26:21 ID:RhCsaTGL
647名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 02:32:27 ID:RhCsaTGL
あ、断定はしてません。もしかしたらという見地に立っております。
非情によくにた文字列をお使いですので。戯れ言ですよ。
648名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 03:02:44 ID:s9KvU12Q
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1140957182/
話題がとても同一人物に見えますが、きっと気のせいでしょう。
649名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 03:23:54 ID:9WBNckLT
http://www4.ocn.ne.jp/~tuba/concep/member/imahori/imahori.html
こんな素敵な方と同一人物だとは思えません。
2003年、パリ・エコールノルマル作曲科を首席卒業ですもの。
同じ空気を吸えるだけで、恐縮してしまう人と
◆30rKs56MaEが同一人物なんて信じられません!

しかし誤爆してらっしゃいました!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1156041026/
残念!
650名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 04:20:47 ID:yneo3F11
アニヲタとか軽蔑してたのは、高校までだったなー、オレは。
651名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 04:55:53 ID:3agTO0UE
◆30rKs56MaE様
存分にひかえめな胸好きと覗き趣味を反映させてください
10月のIRCAM演奏会が終わってからの本領発揮を
デブヲタチームがお待ちしております
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1140957182/666-

584 :7分74秒:2006/07/24(月) 23:50:34 ID:kgguBeRC
今堀以外のIRCAM研究員のブログを発見。
ttp://blog.livedoor.jp/hkawakami/
注目の記事
ttp://blog.livedoor.jp/hkawakami/archives/50543838.html
ttp://blog.livedoor.jp/hkawakami/archives/50707104.html

このギャルゲーが完成した暁にはどこの演奏会で上映されるのでしょうか
同人とクラシックコンサートのコラボにワクテカしております
652名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 05:20:47 ID:3agTO0UE
◆30rKs56MaE先生様のりりしいお姿
別スレでご自身が晒されておりました
http://www.ircam.fr/600.html
http://www.ircam.fr/uploads/pics/imahori_takuya.jpg
653名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 06:23:02 ID:KhpXiqW8
1つずつリンク先見る気にならないので、もう少し
詳しく説明たのむ
654名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 06:53:02 ID:IWESAvqa
このネガティブなエネルギーはどこから来るんだろうな。
30rKs56MaEは気にせず頑張ってくれ。
655名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 08:54:20 ID:edow1alZ
晒してるつもりになってるのだろうが、実は晒しているのは>>646-652自身の醜態
656名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 09:13:07 ID:fOVXJAmJ

| 嫉妬ですか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
657名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 09:39:02 ID:jpVH1x7M
>>646-652の年齢はいくつ位なんだろうな?
顔真っ赤にして書き込んでいる様子が目に浮かぶ。
おそらく中学生くらいか?
まさか成人してないよな?(w
658名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 09:42:23 ID:iHTAKjz9
自己の醜態を晒しageし、同時に30rKs56MaEが首席であることを証明
するために徹夜までするなんて…( ;∀;) イイハナシダナー
659名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 09:45:01 ID:edow1alZ
あれだ、高校中退の学歴コンプレックスヒッキーがひがんでるだけだから気にするな
660名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 19:07:12 ID:kBvC8K5F
むしろ30rKs56MaEのゲーム音楽以外の曲ってのを聞いてみたい
661名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 19:43:58 ID:kBvC8K5F
上の他スレ見てたら出てきた
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1140957182/407
662名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 19:43:59 ID:6Sf2uIng
今北産業

現状、ここの企画ではスタッフ募集は〆切ですか?

製作進行度とか簡単に教えて下さいな
663名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 19:49:09 ID:Uw1Gcd5a
>>662
つーかまずどの部門で参加希望なのかを表明すべきじゃない?
664名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 19:52:17 ID:kBvC8K5F
聞いてみたけど、

わ け わ か ん な か っ た _| ̄|○

ホラー音楽でつか?
むしろ鬼哭島で音募集してたからそっちに投下すれば似合うんじゃねと思った
665名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 20:13:52 ID:iHTAKjz9
>>662
どの企画に何で参加か表記しる。進行具合はwiki見るべし。
しかしこの流れで参加しようとは…つわものでつね。
666名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 20:36:08 ID:cRFHoz6+
>>664
仲ー間
クラシックはたまにCD買ったり演奏会行ったりするけど
これはホラーかと…正直現代音楽はわからんね
667mac-varese-1233.ircam.fr:2006/09/14(木) 21:44:49 ID:O4EKqEqW
随分とあちこちへ執拗に書き込んでくれたもんだ。粘着キモス
まあ現代音楽板ではとっくに本名が割れているし、向こうで誰かが書いていたように
「何を今さら」って気もしないではないですが。
また僕はゲーム業界ではプロ活動を一切していない一概のアマチュア音屋です。念のため。
もっとも10月の演奏会で忙しい件については説明の手間が省けましたが。
というわけで今それに取り掛かりきりで忙しいのです。作業時間が少なくなりますがすみません。
「作らないか」スレでの一連の書き込みは、確かに余計なお世話だったかもしれませんが
高みに立って教えてやろうとかいうつもりは全くなく、ただ僕の耳で聞こえた箇所についての
一意見に過ぎず、むしろエールの意味を込めての感想のつもりでした。
事実向こうの作曲家ご本人も「直すことはせず自分のスタイルで」とおっしゃっていましたし、
それでこそ音師のオリジナリティのプライドではないかと思います。僕も見習いたいものです。
僕の本業での音楽の話題は・・・冷やかしではなく本当に興味を持ってくれるのであれば
結構ですが、ここではスレ違いになります。(ホラー・・・_| ̄|○)
またこれ以上この話題を引っ張ることも、他のスタッフの方々に迷惑になります。
後でしかるべきスレに誘導しますので、続きはそちらで。

>>662
冒頭のまとめwikiをご覧下さい。それと参加希望部門とできればサンプルをお願いします。
僕の担当している「古都の秋」は、背景職人(現時点では写真加工を想定)がいると助かります。
またスクリプタは以前名乗りを上げた方がいたものの、現在のところ音沙汰がありません。
もうひとつ「かりん」という企画もありますので、これについてはそちらのスタッフと相談して下さい。
668 ◆30rKs56MaE :2006/09/14(木) 21:46:23 ID:O4EKqEqW
名前が長すぎるって言われたからフシアナとトリップを同時使用できなかった。
ほれこれで満足か粘着。以後カレーにスルーで。
669名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 21:47:32 ID:tXqxqzQP
キモwww
670名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 21:59:49 ID:Qyl4iZpx
平和だったスレを大爆発させた事には言及なしかい。
単純に荒らしが悪いとは言っても十分予想できた事。
671 ◆30rKs56MaE :2006/09/14(木) 22:01:08 ID:O4EKqEqW
× 一概の
○ 一介の

>>643
12番線でセヴルバビロンから乗って来てソルフェリーノで降りて行った。
672名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 22:12:40 ID:4S6q3bCY
確かに、作らないかスレの人たち可哀想・・・。
頑張ってゲーム作ったんだろうに、いまみたら最新レス全部 ◆30rKs56MaE の話題になってるじゃん・・・。
◆30rKs56MaEは新手の妨害工作のつもりなんだろうけど、これはあんまりだよ・・・。
673名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 22:21:10 ID:WExqnAkQ
>>672
そういう2chらしからぬ同情レスも「スタッフ乙」とか返されそうで恐いけどな。
まあ30rKは他スレまたは2ch外に移動して製作、作らないかスレは次スレから>>1リンク削除で手打ちだろ。
674名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 22:25:50 ID:4S6q3bCY
>>673
さすがにあの惨状は同情レスつけざるをえないでしょ・・・・。
漏れも創作屋の端くれだけど、頑張って作ったのにわけわからん部外者にあそこまでかっさらわれたらたぶんやる気なくなる・・・・。
◆30rKs56MaEにはそういう気持ちも配慮も理解できないのかもしんないけどさあ・・・・。
675名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 22:35:14 ID:yi85xa4/
◆30rKs56MaEさんがいかなる御人か良くわかりましたが、
そろそろ簡単な美少女アドベンチャーゲームを作りながら、
グラフィックやシナリオの技術向上が目指せそうな話題に戻ったほうが
よいのではないと思っているのは漏れだけですか?
676名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 22:37:43 ID:Uw1Gcd5a
音師として非常に才能があるのは解る。
本人に悪気はなく、高みから見下ろしているつもりがないのもなんとなく伝わってくる。
ただ、海外の音大で主席とか取ってるから、ナチュラルに高みにいる人間なんだろう。
見下ろしているつもりはなくても、普通に話しかけようとするだけで高みからになってしまう。
そういう場合に、じゃあちゃんと話を聞いてもらうために自分が一段降りていこうとか、
元から住んでる高みの違うもの同士なんだからなるべく干渉しないでおこうとか、
そういう気配りがまったくできない人間。いわゆる天然ちゃんなんだろうな。
677名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 22:42:07 ID:4S6q3bCY
天然ちゃんって言うより、コミュニケーション能力が低いって言った方がいいんじゃないかな・・・。
どちらにせよいいわけにはならないよね。これからもいろんな人に悪びれずに迷惑かけつづけるんだろうなあ・・・。
678名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 22:42:43 ID:aWvMAVbu
皆様乙。
関係ないのでリンク先回ってないけど、すごい人らしいな。

んー、やっぱり菫氏から連絡ないですかー。
漏れも初心者でNスクの本だけは持ってるけど、個人でも作ってるし
10月には試験もあるし、ちょっと手伝えそうにない。すまんなー。
679名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 23:01:02 ID:kPOhIumK
性格に問題あるのは今更じゃないか
それも含めて応援してあげようよ
680名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 23:06:23 ID:LlpEb0Fy
ウホッ今来たらすごいことになってるwwwwwwww
30の正体ワロス。にしてもあちこち貼りまくってるやつは確実にいつものニートだな

>>671
地下鉄ってパリじゃねーかorz せっかくヲチしようかと思ったのに。お嬢様ってフランス人か

>>674
見て来た。
惨状っつーたって一人が貼りまくってみんな無視してるか貼ったやつを叩いてるのが現状。ほっとけ。
それともお前が貼った本人で30叩きか?
681名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 23:06:53 ID:G3DCiLiL
手打ちもクソもないだろう。
作りたいヤツがなお存在するなら、このまま作り続ければいい。

「コテの発言」が良かれ悪しかれどういう結果をもたらすか、いい教訓にはなったと思うが。
682名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 23:16:16 ID:Qyl4iZpx
うーん‥‥‥‥手打ちになるかどうかはともかく。
2ch外追放は要検討じゃないか。しかるべきスレに誘導とか
言ってるけどそれじゃ甘いのじゃないかな。多分そんなスレには誘導されない。
683名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 23:40:50 ID:WX2NGnfV
漏れもビクーリしたお。動じない30も大したもんだお

>>680
>地下鉄ってパリじゃねーかorz
痴漢しにパリまで行てらさーーーwwwwww
ほい、ぐぐってでてきた路線図
ttp://www.ratp.info/orienter/cv/carteparis.php
684名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 23:45:15 ID:WExqnAkQ
そうだな・・・手打ちも糞もないか。
自分で言っといてアレだけど2ch外に追出すのは効果ないかも。
粘着対象変えるだけだろうし八月末からの動向みると作らないかスレそのものにも粘着してる節がある。
685名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 23:57:47 ID:LlpEb0Fy
>>683
おお、おもしれー。駅をクリックすると地図が出てくる
686名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 23:58:07 ID:cRFHoz6+
鬼哭島とか製作関係の語りスレにもいるよね、あの粘着

ホラーって言ったのがショックだったらすまん>>667
ただ、耳慣れないものは往々にしてストレンジに聞こえやすいもので
687名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 01:40:06 ID:eHVeq17S
>>357でも言っているように粘着君はある人物と◆30rKs56MaE氏を同一人物と決め込んでいる。
だから作らないかスレに異常に粘着する。8月31日からの一連の行動はこの仮説で全て説明できる。
688 ◆30rKs56MaE :2006/09/15(金) 02:29:57 ID:o/3d0XJ7
689名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 08:31:26 ID:cDpKiYRn
みんな知ってるから>687
だが両氏の間ではシナリオ書くスピードが違いすぎ(もし
同一人物なら30rKは一日30kb書く超人ニート)
同一説論破終了、蒸し返すな終わった話
690名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 16:03:09 ID:46x9uxLt
自分もある意味ナチュラルに高みにいる人間なんで、
一連の流れはいろんな意味で参考になった。

普通に話しかけるだけで高みからになってしまう、かー。
難しいんだなぁ。
691名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 16:51:07 ID:yKBjc8gc
自分は学歴だけならそこそこ高みだと思ってたけど
ゲ製板に来て高専卒にプログラムの技術で負けまくってることに気付き
今ではとっても低姿勢になりました
浪人までして頑張ったのに、学校じゃ数学ばっかで
実践的なこと全然教えてくんないんだもん…orz

>>688
なんかすごそうな気はするけどふと思い出して旋律を鼻歌で歌うとか出来なさそうだ
前衛的?音楽はよくわからんが
ゲーム用の曲は分かりやすくて普通に好きだ
製作がんばってね
692名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 16:55:54 ID:3IPKRhCz
ゲームの舞台をフランスにしたほうが音楽にマッチすると思われ
693名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 16:58:42 ID:46x9uxLt
>>691
プログラムって教わるもんじゃないからねぇ。
全部自分でやってやる、ぐらいの意気込みが大切だと思うよ。

ただまあ本腰入れてプログラム勉強したなら、数学の知識がある分可能性も大きいと思う。
694名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 21:47:49 ID:krEPsSF0
今日は来ないな。

まぁ製作の進展もないわけだが。
695名前は開発中のものです。:2006/09/16(土) 13:42:33 ID:/VxO2cMr
単発質問おk?
696名前は開発中のものです。:2006/09/16(土) 14:12:45 ID:g3L43poi
おk
697 ◆30rKs56MaE :2006/09/17(日) 02:09:31 ID:5onL2pVP
日曜報告
先週まではシナリオ中心に作業を進めてきましたが、先週で1日目が仮決定したため
今週は音楽中心に作業しました。

まずはフローチャート改訂版0.07(1日目のみ、仮決定版)
http://gamdev.org/up/img/7598.zip

音楽では久しぶりに>>227の続きを。(ただしまだ完成していません!)
http://gamdev.org/up/img/7599.zip
今週は音屋として槍玉に挙げられざるをえなかったので(まあ僕の行動も少なからず一端にありましたが)、
たまには本来の音楽中心の作業も良いかと。

予告どおり来週から僕の作業量が激減しますが、可能な範囲内ではわずかながら進めておくつもりですし
日曜報告には現れるつもりですので、どうか見捨てないでおいて下さい。
698名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 09:44:37 ID:zHUpmDRy
日曜報告システムっていいな。
あれだけ荒れてたのにさらっと話題を切り替えられるし。
懲りずに少しずつでも確実に進めてる30はえらい。がんがれ。
699名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 10:24:16 ID:zHUpmDRy
そうそう、>>688の30の曲っての聞いてみたよ。たしかに一見わけわからんが、どれも雰囲気はかっこいい。
wikiの音楽一覧にある戦隊ものもかっこいいし。ギャルゲオンリーじゃなくて色んな音楽が書けるっていいな。
700寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/09/17(日) 21:57:44 ID:UeIzZ4VM
日曜報告。今週は進展なし。
701ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/09/17(日) 22:33:30 ID:QX5kwv15
日曜報告〜
原画待ちしており、進展はなしどす
702モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/17(日) 22:43:44 ID:M0Ji+eQB
日曜報告します。
先週と変わらず、スキルアップを目指してポーズを中心に練習中です。
他は特に進展なしです。

>>30
シナリオ ver 0.07の3rdday3-004.txtより
高速道路での携帯の電波状態についてですが、長距離バスに
乗っている間中2ちゃんしてwいても、特に問題なく使える程度でした。
ネットは時々通信が途切れることもありますが、メールについてはまず
問題ないと思います。
実際、数通ですがメールは滞りなくやりとりできました。
大阪⇔某ド田舎間でこれなので、場所によって届かない等もないと思います。
703 ◆30rKs56MaE :2006/09/18(月) 05:23:17 ID:Edbw1UK1
まあ、みんなマターリ行きましょう。少しずつでも確実に。

>>686>>691>>699
ご感想ありがとう。「戦隊もの」のゲームはその後完成版が届きました。
先方に許可を打診して、了承が得られれば音楽ページからリンクを貼っておきます。
実は上で挙げたボサノヴァのメロディの没ネタがいくつかあったのですが、そのうちの1つが
いわゆる勇ましい感じの曲になってしまい、ギャルゲには似合いそうもありません。
・・・というか今完成してしまったので、素材スレに投下してきます。
一応無断掛け持ちではないことを断っておきます。

>>702
ではバス中は電波に関しては気にしなくていいですね。
銀閣寺では逆に電波が届くと話の流れ上困るのでここは強引に「届かない」
ことにしておこうかと。
704名前は開発中のものです。:2006/09/18(月) 20:47:48 ID:us0ZxKmz
「拝観中の携帯電話の利用はご遠慮ください」
↑ 普通、寺ってこんな注意書きしてね?

ちなみに10年ぐらい前の京都のバスの共通カードの利用促進広告文 ↓
「せいぜいご利用くださいませ」
初めて見たときは「せいぜい!?」と思ったもんだ・・・・・・
705名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 01:45:18 ID:g7PGSY3R
新規ゲンガーは入り用ではない?
706名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 02:30:24 ID:vBbep2rX
>>705
背景描いてくれるゲンガーが今の所いないそうでつよ。
キャラのゲンガーはそれぞれいますが、増員が必要かどうかはワカりませぬ。
707名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 13:35:20 ID:d/02eA6h
やむを得ないとはいえ、活動が停滞すると過疎るね。

>705
ここのスタッフは必ず日曜には現れるから、要相談ですな。
ちなみに2作品が平行して制作されてますよ。
708名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 15:28:24 ID:ag+AJU+M
一時荒れてたし、過疎るのも分るな。

>>705
原画うp!
709705:2006/09/20(水) 15:40:47 ID:g7PGSY3R
線画でも良いかな?
710名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 16:15:29 ID:zg/tKftC
>>709
とりあえず絵を晒して、それで良さげだったら黙ってても声かかるんじゃないかな?
711名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 16:53:38 ID:vPR3/MgR
>>705
マジか。俺と一緒に妹ゲー作ろうぜ!
712名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 16:56:45 ID:ag+AJU+M
>>705
>>711

ワクテカ
713705:2006/09/20(水) 17:21:00 ID:g7PGSY3R
709間違えた!
線画“じゃなくても”良い?だった…orz

とりあえず何か描いてきます。ノシ

>>711
Wow…妹キタコレ
714名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 18:05:36 ID:vPR3/MgR
>>713
俺もちょっとシナリオ書いてきます。
絵wktk!
715名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 18:21:16 ID:zg/tKftC
いい流れ。絵に期待
716名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 19:18:19 ID:8DWl8fqu
また妹ものかと。わざとかぶらせると比較されるし
それは双方にとって利益にならんのじゃないか
スレが違うからいいってんなら止めはしないけど
717名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 19:26:50 ID:b9wXzEIG
>>716
・お兄ちゃんがあさがおの成長記録をつけてあげるよ
・妹は大統領

どっちの事言ってる?それとも他のスレ?他にも妹ものはあるが。。。
妹ものなんて学園ものでかぶるのと同じ程度のかぶりですよ
あさがお工作員乙
718名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 19:40:32 ID:8DWl8fqu
工作員とかヒドスwww止めないと言ってんじゃんwww
ところであさがお工作員て姉妹スレのあさがおのことか?それともvipのあさがおのこと?
どちらも工作員が暗躍してるって話は聞いたことがないけど何か前科があったっけ
719名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 19:46:55 ID:b9wXzEIG
>>718
しらじらしーw
ねぇ他のスレの妹ものってドコドコ?w
720名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 21:43:09 ID:ELtGK/8T
ここの姉妹スレで妹モノやってるじゃねえか。
>>1ぐらい見ろ。
721名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 21:49:03 ID:8DWl8fqu
なんだいつものあらしだったのか。鬱
722名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 21:58:16 ID:b9wXzEIG
>>720
・お兄ちゃんがあさがおの成長記録をつけてあげるよ

これがそうですが何か?
>>717を1万と2千回読んでこいw
723名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 22:13:22 ID:d/02eA6h
まぁまぁ。せっかくwktkなんだし。

でも18斤ならpink板に逝くべきだ、とは言っておく。
724705:2006/09/20(水) 22:18:52 ID:g7PGSY3R
ども!
ここのWikiの7624.jpgにアップさせていただきました。m(_ _)m
期待に沿えるものかどうか……
725名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 22:30:37 ID:HF37SjiX
切磋琢磨すにはちょうどいい実力ではないか。
726名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 22:48:16 ID:yZjF0gB4
お〜、なんていうか色々と良い感じですな。
ペン入ったところを見てみたい。
727ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/09/21(木) 02:41:16 ID:59xN1m8d
スレを覗いてみたら新しい人が来ていて絵が上がり
ついカッとなって影をつけてしまった
短絡的な行為だったと思い、今では反省している
http://gamdev.org/up/img/7627.png

というわけで、705さんはじめまして
新しい人が来たのが嬉しい&ちょうど時間があったので
勝手に影つけちゃいましたが良かったですかの?
駄目ならば直ぐに消しますので、言ってくだされ
728705 ◆wctRWQLhdI :2006/09/21(木) 02:52:57 ID:V9qlq3hr
>>727
どうもはじめまして。705と申します。

>勝手に影つけちゃいましたが良かったですかの?
>駄目ならば直ぐに消しますので、言ってくだされ
とんでもない!上手いです!自分の絵の粗が、氏のおかげでかなり緩和されている模様&めがっさ嬉しかった。
ホントありがとうごぜぇます_O/L←頭が上がりませんの〜
729 ◆30rKs56MaE :2006/09/21(木) 06:23:07 ID:5clnLd9f
第3の企画が生まれそうな雰囲気。絵も乙です。
シナリオのほうも、外観だけでも出来たらまたぜひご紹介下さい。

>>704
なるほど。ま、その辺は考慮しつつうまく処理します。
730名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 19:11:50 ID:JfhZeNXB
塗りがあっさり風味。
ぺタ氏さすがだ(*´∀`)
731名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 19:20:59 ID:jvDyIAF6
短絡的行為だと思って反省してるのなら
うpしない方がいいのにね。(*´∀`)
732名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 19:47:25 ID:+ShFjeIW
>>731
日本人なら察して下さい(*´∀`)
733名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 20:34:35 ID:zlDIJSVN
>>722
バカか?

>>716を一回でいいからちゃんと読め。
頭悪すぎ。



734名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 21:00:23 ID:jvDyIAF6
>>732
何を察すればいいのか教えてください(*´∀`)
735705 ◆wctRWQLhdI :2006/09/21(木) 21:47:22 ID:V9qlq3hr
>>731−734
何やら不穏な空気が立ち込めている様子……
まぁまぁ御三方、そうピリピリなさらずに。

∧_∧    とりあえず。
(´・ω・`)  煎れなおしましたのでお茶ドゾー
( つ旦O
       旦旦旦
736名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 21:49:31 ID:Pjlx1XHn
乙。

いい傾向になってますな。
レベルがかけ離れているとやりにくいけど、同じくらいならそれこそ切磋琢磨が
出来そうですし、スタッフにはいい刺激になるんじゃないですか?

>705
誰も指摘しないので、あえて言わせてもらう。
首をもう少し細く、短くすると尚いいと思う。
まぁ主観だが。
737名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 21:50:16 ID:cK1l5pgV
705さんはきっと上手くなる予感
期待する
738705 ◆wctRWQLhdI :2006/09/21(木) 21:55:51 ID:V9qlq3hr
>>736&737
指摘&応援thx!!
もっと精進いたします。m(_ _)m

ここらで>>711氏の進み具合が気になるところ
>>711氏が見てたらで良いのですが、近いうちにチャットにて作戦会議をしたいなぁと……
739名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 21:14:38 ID:f39E866L
塗り参加したいな。技術上げたいし
これから企画やるんだったらまぜてくれ
740名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 21:33:06 ID:YE0FRqdV
>>739
塗り絵うp!(*´Д`)
741名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 21:56:03 ID:f39E866L
線画がねーぞ
742名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 21:59:56 ID:wamYG4cd
過去ログもろくに探せないようじゃ、共同作業でのゲーム製作はムリじゃないかな
743名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 22:09:11 ID:f39E866L
じゃあ頑張って自分で描くわ
3時間くらい待って
744名前は開発中のものです。:2006/09/23(土) 00:42:40 ID:7SCdC74s
とりあえずラフ
今日はもう遅いから明日清書して塗る
http://gamdev.org/up/img/7637.jpg
745705 ◆wctRWQLhdI :2006/09/23(土) 00:43:38 ID:id4JogJY
>>739
wktk
746名前は開発中のものです。:2006/09/23(土) 13:05:40 ID:ATVIXt7Y
wktk
747名前は開発中のものです。:2006/09/23(土) 13:26:59 ID:+mDL76On
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
748名前は開発中のものです。:2006/09/23(土) 22:03:15 ID:LBlPCZ2z
乙。

>744
塗り修行か。目的意識をもってやることはいいと思う。
参加する企画にもよると思うが、原画でも十分ジャマイカ?

ただ正直に言わせてもらう。
最近の吉崎観音(正確に言えばアニメのケロロ軍曹)かとオモタょ。
749543 ◆f9MqJhdxlg :2006/09/23(土) 23:47:46 ID:jc3iIlHQ
こんばんは。少しはやめの日曜日報告です。

つい先日忙しい時期が終わったのですが、何やら近日中にまた新たなことを任されそうな気配です。
今日は休暇だったので久しぶりに作業に取り組むことができましたが、半日で成果はラフ1枚です。
ぺた氏、ちま氏、僕がメインキャラの原画担当で本当に大丈夫でしょうか?僕の実力からして、
脇役担当に回ったほうが企画もスムーズに行きそう…( ´・∀・`)検討されてみてはいかがでしょう?
↑無責任発言。ラフうpしておきます。描き直し過ぎで見難いですけど、駄目出しください。
明日は接待(  ̄- ̄)…1人の時間が欲しい。

ttp://gamdev.org/up/img/7651.jpg

>>588氏 線を消すことが出来ないというご指摘、まさにそうです。色々と痛感しております。取り組む
姿勢を変えれそうです。ありがとうございます。

>>750氏739氏 543と申します。何卒よろしくです。(*゚∀゚)
750名前は開発中のものです。:2006/09/23(土) 23:58:03 ID:pSctO3EJ
>>711>>739はもう脱落したのか
751739 ◆4etoz7nPdA :2006/09/24(日) 00:45:36 ID:z/HemP89
勝手に脱落させるなや
遅くに帰ってたら吉崎観音とか言われちゃったから直してるんだ
おかげで見る影もなくツルペタになったぜ

>>543
よろしく
752705 ◆wctRWQLhdI :2006/09/24(日) 02:51:57 ID:bqb0WGaE
>>543
どうも!はじめまして、705です。
ラフ見ました。線がとても綺麗で憧れる…
その才能( ゚д゚)ホスィ

あと、739氏が線画が無いと言っていたので、ここのWikiの7652.jpgに線画をアップしました!
下手ですが、練習等に使っていただけると嬉しくて涙出ます(w

ついでに日曜報告!


   |               
   |  ('A`)           
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


↑今まさにこんな感じです

ではでは〜ノシ
753705 ◆wctRWQLhdI :2006/09/24(日) 02:56:51 ID:bqb0WGaE
↑線画のサイズミスりました(泣
ので、7653に少し小さいの置いときました。
754 ◆30rKs56MaE :2006/09/24(日) 20:35:30 ID:MBz050qv
こっちも日曜報告。

   |               
   |  ('A`)           
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

↑確かにこんな感じですなあ
755名前は開発中のものです。:2006/09/24(日) 21:35:34 ID:GpQqb3wP
乙。

>>739
悪気はなかったんだ>吉崎観音
ラフだったし、塗りもやるみたいだから期待を込めて書いてみたんだ。
なのでうpにwktk。

>>754
543氏が困ってますぞ。 おまえが必要なんだ、と言ってあげてくださいw

>>749
GJ。もはや特に指摘する部分も見当たらない。ペタ氏の修正&塗りが入って
画面に登場するのをwktkして待ってます。個人的趣味で言えば、推定される
脚の位置にも拠るけどフトモモをもう少し太くして間隙wを狭くしたいかな。
スタッフとしての作業もあるでしょうけど個人的な切磋琢磨として、この段階
から先へ、たとえば棒立ちではなく体の向きや腕の位置を変えたり、身体全体
での表現を描いたりするといいでしょうな。

>>752
あえて書いてみる。
微妙だ。表情はいい。胸に対する気持ちもわかる。だが構図が遺憾。何より
一目でどんな格好をしているのかわからないと。おそらく机か何かに寄りか
かって且つお尻を突き出すような格好をしてると思うんだが(違うかな?)、
左端のスカート(?)がとってつけたようなのでそれがお尻かどうかわからない。
この視点で漏れならお尻は右に描くな。女の子の体勢は辛そうだ。
まぁ名無しの戯言さ。
756寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/09/24(日) 21:42:22 ID:r7q+TSVc
日曜報告
サボりすぎたので明日から10日間集中的に作業します。
757 ◆30rKs56MaE :2006/09/24(日) 22:30:57 ID:MBz050qv
>>755
引き受けました。では

>>749
僕も10/15までの今の期間が最高に忙しいので、作業の遅さはお互い様です。
お仕事が忙しい分、このスレに参加する事がいくらかでも息抜きになればと思います。
ノルマと考えてしまうと「仕事も忙しいしこっちもやらねば・・・」と思って追いつめられてしまいますが、
現時点では「コミケ等のイベントまでにどうしても仕上げる」と決めているわけでもありませんし、
そんなに急ぐ事でもないでしょう。543さんのペースを保ちつつ、また次の絵を期待しております。
どうしても脇役に回りたいと自らおっしゃるなら無理に強くお引き止めはしませんが、
せっかくの切磋琢磨スレですし、ゆっくりでも確実に進めませんか?
758705 ◆wctRWQLhdI :2006/09/24(日) 23:57:44 ID:bqb0WGaE
>>755
あちゃぁ……ご指摘どうりです(汗
パースとかも全然理解できてないし…本腰入れてそこら辺やりますか!!
何か燃えてきた。ここ1,2年一人で悶々と絵を描いてたんで生の意見が聞けて嬉しいです!
やっぱり周りの指摘って重要ですね!
759モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/25(月) 00:14:10 ID:dnp9zcTf
うわぁぁぁ遅刻しましたorz
日曜報告します。
正面以外の構図を描いてると顔がお面を被っているみたいになってしまいます…。
なかなか一朝一夕で上手くれたりはしませんね(ノ∀`)
ポイントは分かってても手が動かん…orz

>>705氏と>>739
こんばんは、かりんで絵を描いている物です。
これからよろしくお願いします。
760モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/09/25(月) 00:14:50 ID:dnp9zcTf
×物
○者


…orz
761705 ◆wctRWQLhdI :2006/09/25(月) 00:22:56 ID:dGq8ouqY
>>モフモフ氏
よろしくお願いします
762ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/09/25(月) 03:24:21 ID:DeBdPjBs
日曜報告〜
え、もう月曜だって?
真打ってのは遅れてやってくるものですよ!(カエレ

>>543
自分がやりたいなら頑張ってやる。無理だと思うなら自分からできないと諦める
どちらにせよ、選択肢ってのは人に選んでもらうものでなく、自分で考えて選ぶべきものかと思います
ですが、あえて言わせてもらえるならば……
やりたいって気持ちがあって、完成するまで諦めないって覚悟があるなら
他は後から幾らでもついてくると思ってます
氏の絵の変化から見て上記の2点は十二分に満たせていると思いますので
私個人としてはこのまま続けていってもらえると嬉しいですがなw

>>ALL
とりあえず立ち絵ラフに適当に色つけてみました
http://gamdev.org/up/img/7658.png
ブレザーの影ってこんな感じで良いのですかね?
「ここは変だろ!」とか、「こんな色の方がいいんじゃね?」とか柄指定とかあったら言ってくだされ
線画上がってくるまでにそこら辺は確定させておきたいので
763 ◆30rKs56MaE :2006/09/25(月) 03:46:27 ID:BpsegA0k
>>762
乙です。
服のしわとか細かい事までは判りませんが・・・
個人的意見としては、上半身が全部赤系ですよね。
瞳の色を変えてみてはいかがでしょうか。アクセントになると思いますが。
764名前は開発中のものです。:2006/09/25(月) 22:41:48 ID:iIgCoVSO
そうですな。瞳の色を変えるか瞳孔?の色を濃くするか。
上っ張りや髪と同系色で、瞳の主線も周囲の主線に負けてるので
どうしても視線が他に逝ってしまう。

目力?を増して顔に視線がいくようにしたい、かな。
765543 ◆f9MqJhdxlg :2006/09/26(火) 01:20:53 ID:l//Ty0F1
こんばんはです。

>>ぺた氏ちま氏 ありがたいお言葉です。キャラを起こすのに時間が掛かりすぎている
節がありまして…orz 弥生のラフが半日なのに対し既存のキャラだと1時間弱です。↓
ttp://gamdev.org/up/img/7668.jpg
僕の実力ではキャラから起こすにはかなりの時間を必要とするみたいで、スムーズに
企画を進めるには僕は脇役に回った方が良いのではないか、と思ったのが事の発端です。
会社では企画を認めて頂けたので今後もっと忙しくなりそうです。でもこの企画にも
係って行きたいというエゴが生じてまして(´・∀・`)お二人に良いと言ってもらえている
ので安心して描けますが、同時に原画師募集をかけてみるという手も思案してみて下さい。

それと今週末も仕事で他県へ飛ぶのですが、幸いなことに京都市へ行くことになりました。
背景の元となる風景写真を可能な限り撮って来たいと思いますので、必要な風景と構図
などありましたらご指示おば。それではおやすみなさいです。( ・∀・)ノ

766名前は開発中のものです。:2006/09/26(火) 04:07:29 ID:9omD59aI
>>765
ぶしつけな質問で申し訳ないのですが、髑髏スレに画像のアドレスを転載したりするのはよろしいでしょうか?
767名前は開発中のものです。:2006/09/26(火) 17:40:26 ID:1EcfKAzL
ラベル低いスレだなぁ。
まぁ、俺もだけど
768名前は開発中のものです。:2006/09/26(火) 17:45:02 ID:Nms/7Bqe
>>767のラベルに全米が震撼した
769名前は開発中のものです。:2006/09/26(火) 17:57:26 ID:8W0jJF2Y
マイク・ラ・ベルナルド
770名前は開発中のものです。:2006/09/26(火) 19:04:05 ID:LP1Tze+8
kagっていちいちラベル打つのめんどいね
771名前は開発中のものです。:2006/09/26(火) 20:15:35 ID:oJva5ndb
>>765
おでこに期待
772名前は開発中のものです。:2006/09/26(火) 21:15:05 ID:oLcZfJmd
オーデーコ
オーデーコ
773名前は開発中のものです。:2006/09/26(火) 23:32:18 ID:fzmSxnNw
乙。
なんだ、急に名無しが増えたな。

>765
いいじゃないですか!(元キャラ知らんけど)
しかしあえて書く。腰が太く、フトモモが若干短いかな。胴が長いのか。
漏れは古い男なんで、こういうある意味女性作家っぽい感じは馴染め
ないけど、いいものはいい。初見でそう感じるよ。

もっと自信を持っていいと思う。
774名前は開発中のものです。:2006/09/26(火) 23:57:05 ID:o3foWuYs
>>765
かわいいと思う
775名前は開発中のものです。:2006/09/27(水) 00:19:41 ID:CSFx295y
>>765
キャラを起こすのに時間がかかるのは普通のことだと思うのよ。
気にしなくておkです。
776名前は開発中のものです。:2006/09/27(水) 11:57:57 ID:tdN48sPc
タ〜ラコー
タ〜ラコー
777名前は開発中のものです。:2006/09/27(水) 12:01:48 ID:ha3eSRV7
777
778705 ◆wctRWQLhdI :2006/09/27(水) 21:57:57 ID:JGaH1/NE
>>711
(´・ω・`)ショボーン
779名前は開発中のものです。:2006/09/27(水) 22:22:06 ID:b/DuTIdD
乙。

>778
まぁ良く有ることだよw
進行してるどっちかの企画に参加してみてはどうかね?
780705 ◆wctRWQLhdI :2006/09/27(水) 22:48:27 ID:JGaH1/NE
>>779
どもです。
でもいまさらどこか拾ってくれるかなぁ〜?
781435:2006/09/27(水) 23:47:17 ID:25RJ7cTy
日本人は働きすぎだと思います。
久しぶりに来たらスタッフが増えてらっしゃるー。

>>モフモフさん
超遅レスでスミマセン。
>PCで線を起こして
そうです。というかぶっちゃけ下絵の段階で精線やらペン入れやらの出来ないヘタレなのですorz
取り込み解像度を600くらいにすると精線しやすいと思います。塗るときに300位に落とせば
ちょっと線が乱れててもあまり気にならないので。

>>543さん
>>749の絵を見せていただきました。描き起こし直しでしょうか? いらん事した気がするな私……
前回より精線しやすそうな絵ですな。
キャラ起こしは、そのキャラがするであろういろんな表情をラクガキでも良いので描きまくると
自分の中でキャラが立つんじゃないかな、と思いますよ。いやたぶん。

>>ペタペタさん
えーっと……今さら書いていいのかどうかって所なんですが……
取り敢えず>>762の制服キャラが二人画面に並んで、背景は秋。
全体が真っ赤で眼が痛くなりそうな画面を想像してしまいました……
制服の色決めしてるときに言えって感じですね……スミマセン。

そういえばゲーム起動時に出るブランドロゴみたいなものは入れるんでしょうか。
取り敢えず適当に描いてみたんだけれども。
ttp://gamdev.org/up/img/7686.jpg
効果音は和太鼓とかその辺で。もちろん案よ、案。
782名前は開発中のものです。:2006/09/28(木) 01:02:08 ID:5isIjEOK
いま各スタッフはリアルが忙しそうだからな。
それに修学旅行のほうにはスクリプターが居ない。
ブランドロゴ?もいいけど、まぁ、まずは中身じゃないか?

それと>>781、狙ってるのかも知らんが読みづらい字体だ。
右上始まりというのも一因かな。音には合ってると思う。
783名前は開発中のものです。:2006/09/28(木) 03:26:08 ID:E5bd06hK
>>781
それ系で行くなら「ドンッ・カッ」もいいが「ドドン・ポン」を提案してみる。
「ポン」は能楽で使う小鼓みたいな高い音。
でも今考えるには早いと思うな。
784 ◆30rKs56MaE :2006/09/28(木) 03:30:16 ID:D9xov8gu
ども。本業が忙しくて朝から晩まで仕事場にこもってます。

>>765
>キャラを起こすのに時間がかかる
なるほど、そういうことだったのですね。
前回のチャットで出た話のように、具体的なポーズなどを指定したほうが良いというのは
そのためだということでしょうか。では、これについては改めて考えてみることにします。
(つまりこれは最優先事項で取り掛かったほうがいいですよね。)

それから写真を撮って来て下さるとの事、ありがとうございます!
とりあえず現在書き上げたシナリオのうちどうしても必要なのは、
●四条河原町の繁華街(夜ですが、これは塗り替えによって昼間でも大丈夫でしょうか?)、
●およびその四条通りから鴨川へ出て河原をデートするシーンです。
四条大橋から眺めた夜の写真は(ぶれていますが)とりあえず確保しておりますが、
もし可能であれば、そこから河原に降りた視点で対岸に先斗町(ぽんとちょう)の
店の明かりが見えるとベターです。以下参考
ttp://kyoto-albumwalking.cocolog-nifty.com/blog/cat1563555/index.html
繁華街なので、飲みにいくついでなどがあれば撮って来て頂けるととてもありがたいです。

また3日目は写真ネタが無いのでどこへ行くかまだ全然決めていませんでした。
清水寺がたぶん一番ベタに判りやすくて良いのではと思いますが、行かれるご予定はありますか?
●写真シチュとしては、清水の舞台を横から眺めたもの、
●および舞台に立って床全体を眺めた写真(多少観光客が入り込んだとしても)があると最高です。
ttp://kyoto-albumwalking.cocolog-nifty.com/blog/cat1435702/index.html
785 ◆30rKs56MaE :2006/09/28(木) 03:31:21 ID:D9xov8gu


もうひとつ。どこでも良いので、
●土産物屋の店先
の写真をぜひお願いします。何枚か異なる構図があると選択の幅が広がってベターです。
イベントCGの場面なので直接の背景ではないですが、参考にはとてもなると思います。

またもしホテルに泊まるのであれば、
●ロビー。ソファがあればベター
●もし大宴会場があればよりベター
●客室(もし良ければ)。和室でも洋室でも。和室は特に欲しいです。

あと、和風食堂ないし茶店。これは場所を特定せず挿入できます。
むろん茶店とは約千円以内でお菓子とお茶が飲める場所の事で、
舞妓さんと豪勢な夜遊びをする場所の方ではありません。

もし清水寺には行かれなかったとしても、別の場所でももちろん大歓迎です。
wikiまとめページに既にあるものは写真を撮っていますが、もちろん関連づけて
別のシチュエーションに使う事も出来るでしょうし、
逆にまとめページには無い場所を訪れたのであれば、まだ書いていない3日目に使えます。
どうぞよろしくお願いします!!
786 ◆30rKs56MaE :2006/09/28(木) 06:14:03 ID:D9xov8gu
上に書いた写真シチュですが、もちろん全部をこなさなくても2-3点だけでもとてもありがたいです。

>>781
ロゴ案乙。
>>783
えーと、実は僕の本業は上の方で晒された通りw 電子音響技術のスタジオにいるわけですが
(といっても来月で終わり。今はそれで忙しい時期なのです)せっかくなので短い音で何か作りますか?
もちろん修了以降も自分のMacでそれらのソフトは動くので、引き続き作成可能です。
Mac版しかないのが残念ですが。

仕事の合間に10分で作ったクロスシンセシス
ttp://gamdev.org/up/img/7690.zip
オーボエの音とその辺で拾って来た適当なアニメ声をOpenMusicとSuperVPで合成。
787名前は開発中のものです。:2006/09/28(木) 07:10:46 ID:NgIHTKWa
>>781,783
「ドンッ・カッ」「ドドン・ポン」もいいが、
ここはベタに、歌舞伎っぽく「ぃょぉ〜・ポンッ」はどう?
788 ◆30rKs56MaE :2006/09/28(木) 09:01:28 ID:K4uswxF4
細かく指定するようで申し訳ないのですが、もし可能であれば。
特に夜景を撮る場合には、1-2秒程度のスローシャッター、
無ければ夜景モード(月や星マークがあるはず)にしてカメラを安定する場所に置き、
タイマーを使って手を離して撮るとぶれずに綺麗に取れます。
千円程度で鉛筆サイズのミニ三脚(全カメラ共通)も売っていますが、
無くても平らな場所におくだけでもだいぶ違ってきます。

それと、一つ忘れていました。
銀閣寺の近くに哲学の道という場所があります。
ttp://kyoto-albumwalking.cocolog-nifty.com/blog/cat1435871/index.html
銀閣寺そのものの写真は自前で確保できているのですが、
もし付近に行かれるようでしたら撮ってきていただけるとありがたいです。
特に小川沿いの木や草の茂った場所などがあれば最高です。
ただしこれについては、どうしてもというわけではありません。
先日取材に行った>>304の日本庭園に幸いよく似た景色がありましたので、
加工すれば何とかなるのではとも思っております。
しかしながらやはり本物の写真があればその方がずっと良いのですが。
789名前は開発中のものです。:2006/09/28(木) 12:16:20 ID:dvaLMpXU
>>780
543が絵師欲しがってるから手伝ってあげれば?
790名前は開発中のものです。:2006/09/28(木) 18:59:48 ID:rgea2tY7
京都市在住の俺が来ましたよ。
来たのはリクルートでだが。

>>705
このスレ以外の企画はNG?
791名前は開発中のものです。:2006/09/28(木) 21:06:15 ID:ACL8Bm7Y
>>790
むしろその企画をこっちに持って来たらどうよ?
792名前は開発中のものです。:2006/09/28(木) 21:28:29 ID:8w7tK4Y1
>読みづらい字体だ
自分でもそう思うっス。何か雰囲気だけ考えて描いたのでワケわかんない書体になってますな。
あとは筆文字の上手い方にバトンタッチ。ってまぁ一案に過ぎないからそこまで考える必要もないか。

>まだ早いと思う
そうですね……スミマセン、スタッフさんが忙しそうでネタが無かったんでつい。
793名前は開発中のものです。:2006/09/28(木) 23:43:29 ID:5isIjEOK
乙。

>792
こうやっていろいろ考えてくれると、スタッフの餅もあがると思うよ。
きっとわかってくれるさ、君の気持ちも。

>790
ヘッドハンティングだなw
企画晒して募集すればもっと出てくるかも。
まぁリスクも伴うけど。ヲチされてるから。

>786
解凍でエラーが出ますね。拡張子周りが変とか何とか。
で妙なwavしか聞けないですw
794名前は開発中のものです。:2006/09/28(木) 23:52:37 ID:rgea2tY7
>>793
オチも何も、ゲー作板でやってる企画だからねぇ。
むしろ歓迎かも。

>>791
作ってるのがギャルゲならダッシュで持ってくるんだが。
さすがにスレ違いは避けたい。
この話自体メン募でやれってとこだが。

>>705
HSPでモンスター育成作ろうスレ。
立ち絵1〜2人分くらいの小さい仕事。
気になったら覗きに来てくださいな。
795543 ◆f9MqJhdxlg :2006/09/29(金) 13:22:56 ID:INlj8mDH
こんにちはです。今から水曜にかけて関西へ出張しますのでこれを日曜日報告に
させて頂きます。

>>名無しの方々 評価とアドバイスありがとうございます。今後ともご指摘お願い
します(m_ _)m 精進します。>>766氏ご自由に使われてください。

>>ちま氏 内容把握しました。京都には1日しか居ないのですが、可能な限り
撮ってきます。いい写真が撮れますように。

>>ぺた氏 まだ1枚ですが、塗り用の画像をアップします。描き忘れのボタンと、
耳の部分にもみ上げ足してみました。その他肩の位置や太ももに微調整しました。
残りのポーズは今暫くお待ちください。塗り・修正よろしくお願いします(*゚∀゚)ゞ

>>435氏 キャラ起こしのコツが掴めるようになりたいです。(´;ω;`) ロゴ案
非常に気に入っております。ああいう文字はどうやって書いているのか不思議。

それでは失礼します。( ・∀・)ノ(棒立ち)塗り用画像です↓
ttp://gamdev.org/up/img/7703.jpg
796705 ◆wctRWQLhdI :2006/09/29(金) 14:53:52 ID:r/MgVTYP
>>794
早速スレ見ました!
体験版もやりましたが、なんだか絵師の出番はなさそう……??


ん〜…やっぱり自分で企画上げるしかないのかなぁ……
797モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/10/01(日) 00:27:15 ID:8+iyqnMy
>>781の435氏
PCでペン入れ試してみたのですが、線がガタガタに…(ノД`)
きれいなラインが引ける様になる道のりは長いですね。
解像度600→300を参考に、少しずつ練習したいと思います。
有難うございました!


日曜報告します。
しゃがんでいる所を斜め上から見下ろした場面というのを描いてみて
いたんですが、左足をどの角度にしてもしっくりきません。
全体的に何かおかしいのは分かるのに、どこがおかしいのか分からず…。
分からない所が分かりませんとはこういう事なんでしょうか……(´・ω・`)
ttp://gamdev.org/up/img/7718.jpg

それと上が余りにもヤバイので、以前寺尾の氏がもっと本来の絵柄に
近づけてもとおっしゃってたのを思い出してその方向で描いてみました。
でもうまく中間にできず、殆ど前の絵柄の方なんですが。
ttp://gamdev.org/up/img/7719.jpg
ギャルゲからかけ離れ杉田('A`;)
798名前は開発中のものです。:2006/10/01(日) 02:41:23 ID:KxDy4uuQ
>モフ氏

乙。
足の位置を気にしておられるようですが、それ以前に左脚(足ではなく脚)がやばいですぞ。
上からの視点であるにもかかわらず、左脚が真横から見た視点に。
おかしいと仰る原因はおそらくここでしょう。
この違和感を取り除くにはもう一度左脚を描き直すしかないですね。

一応それらしく描いたものをうpしときます。↓
ttp://gamdev.org/up/img/7721.jpg
自分はデッサンとかに詳しいわけではないのでヘンな所があるかもしれません。
専門的なことは他の方にご相談くだされ。
799 ◆30rKs56MaE :2006/10/01(日) 04:32:26 ID:QcL3NUxu
日曜報告
今週はこんな感じです

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

あと2週間が正念場なので、それまで今しばらくの間お待たせしますがご容赦下さい。
800名前は開発中のものです。:2006/10/01(日) 08:28:15 ID:KHJDl7Y9
>>797
違和感を感じるのはパースが狂っているから。
その違和感を克服するつもりなら、ゲーム製作はしばらく中断する
覚悟が必要と思う。(そう簡単に身に付く技術ではない)
同人ノウハウ板に評価スレがあるから、一度覗いて見るといいよ。

個人的には、ここはゲーム製作スレなので、パースの狂いなどは気にせずに、
個性を活かしてどんどん描いて欲しい。なので、
http://gamdev.org/up/img/7718.jpg
は、真ん中をお勧めする。
801名前は開発中のものです。:2006/10/01(日) 23:53:45 ID:n19qLgB8
802ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/10/01(日) 23:58:33 ID:YZ7kbCcB
日曜報告
>>795で543氏が上げた絵のライン修正までしてあげようと思ったのですが、
ちと間に合いそうにないので変わりにこれ上げておきますね
http://gamdev.org/up/img/7731.png
影は単色でざっくり塗ってるので肌の影が緑っぽいYO!
とかの突っ込みはなしにしていただけるとありがたい

ラインの修正は今から仕上げるので明日中には上げられると思います

して、ブレザーの色は結局どうした方がいいのかな?
803名前は開発中のものです。:2006/10/02(月) 00:09:30 ID:udtu2lGp
乙。

>797
アプリ選ばないとPCでフリーハンド&スムースな線入れは難しいんじゃないかな。
特に解像度が高いと。

絵に関して。
>798氏も指摘してますが、膝が変ですね。この視点だともっと膝小僧が大きな面積
を占めて、膝裏の切れ目?がもっと短い感じになるはずです。膝がとんがってるのも
変ですな。
それから、左足の接地に関しては、地面にいわゆるパースのついた碁盤の目のような
補助線を引いて見ると分かりやすいかも。すると実は右足の接地角度も変なことに
気付くと思います。

で、ここまで書いておいてナンですが。
線香花火を持ってるってことは、定番の浴衣を想定してるんですよね?
だとしたら、膝を立てたポーズはイマイチじゃないかなぁと。
両膝をくっつけたまま曲げて、足指だけでしゃがんでる?感じが良いと思うんですが。
(軽く描ければいいんだが、今描ける環境が無い)

あとttp://gamdev.org/up/img/7719.jpg 、もしかして左利き?
804 ◆30rKs56MaE :2006/10/02(月) 08:47:05 ID:VUhy5JQi
日曜日も夜中まで仕事場にこもりきりで次第に余裕がなくなってきた今日この頃。

>>802
影一つでこんなに雰囲気変わるものですか・・・
ブレザー案、例えば緑系を一度試してみてもらっても宜しいでしょうか。
青系と赤系は既に拝見したので。

ところでキャラ起こしの文章案を出すかどうかと>>784で提案したのですが、
僕は描くことに関してはほんとにセンスないんですよ。
無論「シナリオに直接関わるポーズ」は指定する必要が出次第しますけど、
一般の立ち絵は僕よりも(543さん以外ということであれば)まずペタペタさんのほうが
アイデアを出すのも慣れてらっしゃるかと思うのですが、お引き受けしていただけませんでしょうか?
それともこの議題は543さんが帰ってくる水曜日以降に持ち越したほうが良いのかな?
ま、一応そのような考えも持っているということを表明しておきます。
805名前は開発中のものです。:2006/10/02(月) 19:59:57 ID:yLmGLrBg
1つのキャラを完成させるよりも主キャラの基本絵を先に作り上げた方がよくないか?
非難するわけじゃないけど543のペースだと、そうした方がいい気がす。
806ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/10/02(月) 23:49:45 ID:zrKb78qF
昨日の宣言どおり立ち絵ライン修正上げ
http://gamdev.org/up/img/7738.png
一応、緑系と青系(ブレザーの方では出した覚えがなかったので)で2種類色つけてます

>>30
立ち絵のアイデアこそ自身で出された方がよいと思いますよ?
人の感情に対するリアクションというのは千差万別
その人の性格によって全く違うものです
泣く時に眼に手を当て声を上げてなきじゃくる人もいれば
唇をかみ涙がこぼれないよう眼を見開いてこらえる人だっています
人が出てくるシナリオを書く以上
氏の中に各キャラごとの感情に対するリアクションが定まっているはずです
それを文としてまとめ、543氏に渡せばいいと思いますよ
ただ、文にまとめる時には
「なるべく比喩的表現や難しい日本語を使わず、状態をわかりやすく書く事」
が大切ですのでご注意をw

>>805
基本キャラ絵を先に作り上げ、後でパターン数を増やすのは
ある程度の動作品を早い段階で出すためにはわりと有効ですが
「専任スクリプタが居ず、動作品を直ぐに作れる状況でない」という現状を考えると
今の一キャラ毎に作っていく手法で特に問題ないと私個人は考えています
807寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/03(火) 00:52:04 ID:ZZLmFYy1
日曜に出来なかったので月曜報告。日付的には火曜報告。
シナリオを書き進めました。大した量ではないけど。
今週中にはプレーンテキストで100kb超え出来そうです。
丁度100kb前後で、2日目までのシナリオ分量という算段になりそうです。
2日目まではほぼ共通ルート(選択肢によって多少の変化はあり)で、
3日目が各ヒロインごとの個別エンディング突入ルートになるという構成なので、
ここまでで全体の約半分と言ったところでしょうか。
残りはメインヒロイン2人分の3日目+エンディングが40kbずつ、
サブヒロインの3日目+エンディングが20kb強ぐらい、を目安にしています。

>モフモフさん
長いことお待たせしてしまって本当にすみません。
もう少ししたら本格的な素材製作の打ち合わせと実作業に取り掛かりましょう。
実作業に突入したら、妥協すべき部分はモフモフ氏自身が納得いかなくとも
妥協していただく場合もあると思いますので、今の内を自己研鑽の期間に
充てておいてください。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。

>705 ◆wctRWQLhdIさん
もしまだスレをご覧になっていらっしゃいましたら、よろしければ企画に参加していただけませんでしょうか?
現在絵師はモフモフ係さんお一人ですが、キャラクター一人分を担当希望とのことですので、
どうしても他の絵師さんにも協力を仰がねばならない状況です。
無理強いはしませんので、もし興味を持っていただけたらレスください。
808名前は開発中のものです。:2006/10/03(火) 01:15:30 ID:lmvyPy9q
>>806
個人的には緑押し。
紫の方がまとまりがいいけど、逆にまとまり良くなり過ぎそうなんで。
809名前は開発中のものです。:2006/10/03(火) 10:25:15 ID:XTxmC8tE
>>806
左のもみあげあたり修正した方がよくない?
810名前は開発中のものです。:2006/10/03(火) 10:53:10 ID:zvk1rxrg
>>806
俺的には紫がいい。左もみあげはもう少し内側を隠すように修正して
あげたほうがいいかもね。完成に期待。
811 ◆30rKs56MaE :2006/10/03(火) 18:53:57 ID:4V12z5Vd
>>806
僕としては緑系の方が好きですね。
ネクタイについてですが、同じ緑系だと地味な気がします。
以前提案したピンク系というのはだめでしょうか?学校名の桜草高校ともあうかと思います。
濃い色にすれば違和感はないとと思うし、髪の毛の赤ともかぶらないと思いますが。
立ち絵ポーズ指定についてですが、とりあえず考えてみます。
弥生案はこれで続行として、美篶案と瑠音案を出すべきですかね。
まとまったアイデアを生み出すには時間がとりづらい現況ですが、
30分ずつでも時間を拾いながらやってみます。
812705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/03(火) 22:34:58 ID:FGviJA9p
>>807
やります。
やらせてください。
何でもやりますんで何なりとどうぞm(_ _)m
813435:2006/10/03(火) 23:03:56 ID:PNeaIPbv
>>ペタペタさん
前回は具体案を出さず言い逃げっぽくなってしまってスミマセン。
具体的には
ttp://gamdev.org/up/img/7746.jpg
多分色が全体的にディープかビビットに寄ってるんだと思うんですよ。
いやビビットは違うか。
ペタペタさんの塗り方を見るに、これがベースで上に影を乗せて行くタイプのような気がしたので
(これより明るい色はハイライトぐらいしかないんじゃないかと思ったので)
少し柔らかめにするか薄めにしておくかしたほうが良いのではと思ったのです。
上のは薄すぎかも知れないけど。
814モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/10/04(水) 00:36:45 ID:Fk5WwGSO
レス有難うございます。ここに載せてみて本当に良かったです。
頂いたアドバイスを元に、また描いてみました。
ttp://gamdev.org/up/img/7747.jpg
手足が異様にヒョロ長いことにうpしてから気付いt…orz

女性らしさを出すべく内股にしようと思ったんですが、し過ぎていました…。
特徴を抽出したつもりでも自分でやってずっこける様なポーズは
イラストでもやっぱり不自然なんですね。

>>798
有難うございます。とても参考になりました!
比べて見ると、私の絵は安定感が全然ありませんね。
それに人間の膝って丸いんですね…。
丸く描いたつもりの上記でもまだ尖ってしまってますし…
精進しますorz

>>803
使用しているソフトはPhotoShop5.0J LimitedEdition
(スキャナのオマケで付いてた)です。
機能制限だけで処理速度自体はフルバージョンと変わらない筈なん
ですが、絵描き用に使用しているのがメモリ64MでOSがwin98なので
(新しい方は速いが小型ノート)あまり重いと少し反応が遅いです…。

碁盤の目との事で中学の時に習った一点から線を引くのをやってみました。
膝を揃えるのいいですね、女性らしさを履き違えてた気がします。
内股て何よ自分…(ノ∀`)
あ、自分は右利きです。
だから左向きの顔が描き易くてそればかりになってしまいます…orz
ただ腰のくねっとラインが好きなので上体を右向けてることが多いですw
815モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/10/04(水) 00:39:06 ID:Fk5WwGSO
>>800
はい。今はゲームの製作を第一として
この製作をやりとげたら、じっくり腰を据えて勉強しようと思います。
有難うございました。

>>807
了解しました。
一度締め切りを約束しましたら、それには必ず間に合わせる様に致します。
それと10月中は少し忙しいため即レスできないかも知れません…。
(1週間以上開く事はないと思います)
11月中旬以降になったら呼んで頂ければいつでも即湧き出てきますので。
こちらこそご迷惑をお掛けすると思いますが、よろしくお願いします。

>>812
同じ企画として、改めましてこれからよろしくです!
816名前は開発中のものです。:2006/10/04(水) 02:56:42 ID:IJa7EIGa
>>モフモフ係氏
変に口出しすると創作意欲をそぐんじゃないかとは思うんだが
LEは絵を描くにはあまりにつらいソフトだと…(個人的に)
あれヒストリなかったよな?

あと、別にPCでペン入れなくても絵は塗れる。応援してるよ。
817名前は開発中のものです。:2006/10/04(水) 08:30:58 ID:sZ29156w
ヒストリーがなければ5〜10分毎にファイル名変えてセーブすればいいじゃない
与えられた機能をそのままに受けるだけじゃなく、ある機能で工夫考えようよ
818名前は開発中のものです。:2006/10/04(水) 08:38:07 ID:pBhR4Pw6
ファイル名変えるのと別ディレクトリにコピーするのどっちが楽だと思ってんだ


似たり寄ったりか
819名前は開発中のものです。:2006/10/04(水) 16:34:33 ID:aNcFz23z
いい流れだ。
820寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/05(木) 20:21:34 ID:0NujWKrc
>>812
そう言っていただけて非常に嬉しいです。
第一に完成させること、第二に常に向上心を忘れないことを目標として頑張りましょう。
今後ともよろしくお願いいたします。

>>815
了解いたしました。
焦らずじっくりと製作を進行させて行きましょう。

821705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/06(金) 15:14:29 ID:bkMMED5g
>>モフモフ氏
よろしくお願いします。

>>寺尾氏
よろしくお願いします。
ところで、具体的には何をすれば良いですか?
822532 ◆f9MqJhdxlg :2006/10/07(土) 01:12:02 ID:S8J04rbZ
こんばんはです。少し出張が長引いておりました。激しく眠い為ログは明日読ませて頂きます。

>>ちま氏ぺた氏 京都で撮った写真の中から、使えそうなやつのサムネールをアップしておきます。
思いっ切りピンボケしてたりブレてたり等もありますがお許しください。気に入ったのがありまし
たらファイル名を指定して頂きたく。あと気になる事なのですが、一般の方が写ってる(個人の特定
が可能なレベルの)写真を無闇にアップしてもよいのでしょうか?

それでは失礼します。=□○_
ttp://gamdev.org/up/img/7767.jpg
823 ◆30rKs56MaE :2006/10/07(土) 04:21:22 ID:DMI57wPv
>>822 (543さん)
お帰りなさい。そして写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
哲学の道や夜の鴨川をはじめ、これぞというシチュエーションがばっちり入っていて感謝感激です。
また僕の知らないシチュの写真もいくつかあり、これは僕自身も調べた上で
シナリオに活かせるところはどんどん活かしたいと思います。ありがとうございました!

一般人の顔が映っていることに関しては、加工を前提としてパスつきでうpするなどして
加工担当の人に届いたらすぐ消し、加工の際にアニメ顔にしてしまえばよろしいのでは?
人の全くいないがらんとした写真よりは、記念写真を取っている人たちが隅に映っていた方が
ずっと実際の風景らしくなりますしね。
ま、でもあまり問題があるようでしたらまた考え直しましょうということで。

具体的なポーズ指示ですが、とりあえず前回のcglist007.txtの中に
美篶と瑠音を2案ずつ書き足してみました。
http://gamdev.org/up/img/7768.zip
テキストの中に書き出したのは、既存の情報と照らし合わせやすくするためです。
また前回のautomne_personage007.txtの「見た目」もあわせて参照していただければと思います。
書き足した部分は多くありません。「ポーズ」と書かれている部分がそれです。
こんな感じで宜しければ、もうちょっと具体的に煮詰めて行きたいと思いますが。
体の向きは今のところ各キャラ2案ずつでいいですよね?あまり多くしても負担かと思いますし。
824 ◆30rKs56MaE :2006/10/07(土) 04:39:43 ID:DMI57wPv
追伸
お疲れのところずいぶん沢山の場所を回って頂いたようで、本当にありがとうございました。
543さんのやる気が伝わってくるようで、気合が入ります。
こちらとしても良い結果を出せればと思います。
僕は後1週間したら本格的に復帰できますので、そうしたらシナリオの続きと
新たな音楽にとりかかることにします。
825名前は開発中のものです。:2006/10/08(日) 21:45:27 ID:YmhlbZXX
日曜日なのでwktk。
826モフモフ係:2006/10/08(日) 22:08:39 ID:nvg+8G1U
日曜報告です。
用事で遠出してまして、只今帰りの夜行便を待っています。
明日帰りついたらきちんとログ読んで、また来ますノシ
827 ◆30rKs56MaE :2006/10/08(日) 22:17:13 ID:1bIOXaqZ
日曜報告

,,_⊂゙⌒゙、∩
 .⊂(。Д。);:゚。o;:,. あと1週間アヒャヒャ
    ∨∨
828寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/08(日) 23:40:15 ID:DWfdg5/3
日曜報告
シナリオとスクリプトと背景素材の収集と加工をちょっと進めました。

>>821
ごめんなさい今とても眠いので明日の晩にでも詳しく指示します。
基本的には、

シナリオとキャラ設定を読んで理解してもらう

ラフスケッチ等を出しながら私と705さん、モフモフ係さんの間で検討し合って
(場合によっては名無しさんの意見も参考にして)キャラクターデザインの決定稿を出す。
なぜモフモフさんも交えるかと言うに、制服等一部のデザインは共通になるのと、
それぞれが担当するキャラの特徴づけが被らないようにするためです。

立ち絵(原画・塗り・表情やポーズ差分)の製作

最初はこんな流れになると思いますがなにぶん私も経験がまったくないので、
作業を進めながらよりよい方法を模索していきましょう。
829モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/10/09(月) 20:23:46 ID:Hw6LqvYq
>>816
はい、ヒストリありません。
でもあるソフトを使ったことがなかったので、不便だと思ったことすらありませんでしたorz
ソフトも本体もいい環境が欲しいんですが、学生なんで時間はあるけど
まとまった金が無いのが現状です…。
今ある環境でなるだけ塗りやすく出来るように頑張ります。有難うございました。
830寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/10(火) 04:49:07 ID:hdz3/uy/
>705 ◆wctRWQLhdIさん
現時点で目を通しておいて頂きたい資料です。

http://gamdev.org/up/img/7789.zip

フォルダ内の画像はモフモフさんによる制服のデザイン案です。
大筋はこのデザインで行こうと思っていますが、ここをこうしたらいいんじゃないかというような
アイデアがありましたらどうぞお願いいたします。
また男子の制服もデザインが必要となりますね。これも意見やデザイン案がありましたらよろしく。
とりあえずゲーム内の一日目は登場人物がほぼ全員制服なので、
制服姿のキャラクター立ち絵を一人分(表情差分含む)完成させることを第一目標としましょう。
資料に目を通した上で、担当キャラクターの希望がございましたら、
言って頂けると嬉しいです。ご検討よろしくお願いいたします。

>>829
現時点で出来ることから始めていって、どうしても必要と自分が感じた時に、
製作環境を増強していきましょう。現時点ではこのゲーム製作はまだ個人的趣味の範疇だと思いますので、
あまり無理をなさらないように。
831705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/10(火) 13:39:05 ID:LZuqP0ik
>>寺尾氏
担当希望です

主人公、悪友、設定テキスト上から二番目のヒロイン

以上三名のデザインをさせてください。

832名前は開発中のものです。:2006/10/10(火) 14:10:12 ID:y4bnZLL1
>>829
今は必要ないだろうけど、
学校卒業する前には良いソフト買っておいた方が良いよ。
社会人にはアカデミーパック羨ましすぎる…。
833705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/11(水) 01:44:45 ID:IaTNgG6K
>>ALLかりんスタッフ

どうも、705です。
早速ですが下記アドレスに男子制服案、女子制服アレンジ案を置かせていただきました。

http://gamdev.org/up/img/7801.jpg
http://gamdev.org/up/img/7802.jpg

至らぬ点などございましたら、指摘お願いします。m(_ _)m
評価されることが、上達への近道&モチベーションの向上に繋がりますので……

ではでは〜ノシ
834 ◆30rKs56MaE :2006/10/11(水) 06:30:15 ID:THpQvwyy
第2楽章キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この冬の囲炉裏端を髣髴させる作風がなんともいえない
これ以上は精神的にヤヴァ印でマジで落ちます
835 ◆30rKs56MaE :2006/10/11(水) 06:36:27 ID:THpQvwyy
すみませんラジオ実況スレと誤爆しました_| ̄|○
やっと仕事のめどが一段落ついて久しぶりに早く帰って来れたんで
久しぶりに入り浸っていました。
とにかく14日の山場を越えたら復帰しますので今しばらくのご猶予をば。
836名前は開発中のものです。:2006/10/11(水) 16:09:01 ID:ytwaHMYT
>>833
色見本がモノクロなのですが…
837705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/11(水) 16:56:35 ID:IaTNgG6K
>>836
はい…白と灰色系で統一したんですが……('・ω・`)
838名前は開発中のものです。:2006/10/11(水) 17:15:34 ID:ytwaHMYT
>>837
!!!あえてのモノトーンだったのですか…orz
すまんかった。
839モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/10/11(水) 19:18:34 ID:/HWzYFw/
>>705さん
ポイントに校章があるとデザインが引き締まっていいですね(*´∀`)

ttp://gamdev.org/up/img/7568.jpg
以前出してた制服の一応の最終案が↑でした。
スカートはプリーツと箱の案を出してたんですが、
寺尾さんのイメージで今のところ箱で描いてます。
女子は水色基調でスカーフがネイビーとかコバルト系のブルーで
淡い色彩で統一だそうなので(上記案の色調はまだ決定ではないです)
男子制服の配色もグレーでぴったりな感じですね。

それと、私は設定画が出来ていたヒロイン1の絵を練習がてらに
描かせてもらってますが、これは勝手に描いていたもので
決定ではないので、もし遠慮なさってたのならお好きな方を
選んで下さいね。妙な先入観を作ってしまって申し訳ないです…。
寺尾さんの設定画は↓に入ってます。
ttp://gamdev.org/up/img/7458.zip


wikiを更新してみたのですがタグ類は見よう見真似なので
変な所や、あと更新箇所の見落とし等があれば修正お願いします。
840寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/11(水) 19:47:16 ID:GoQWz9QK
>>839
そう、申し訳ないことに現時点での最新案を入れ忘れてました。
フォローありがとうございます。そしてごめんなさい。
841705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/13(金) 14:19:29 ID:KkhIxi7E
>>モフモフ氏
>スカートの件
そうだったのですか!
わかりました。箱で統一いたします。
あと、よろしければ氏の担当キャラを教えていただけますか?



>>寺尾氏
キャラデザは自分の希望通りの担当で大丈夫でしょうか?
GOサインをもらえれば直ぐにでもデザインに取り掛かりたいのですが……
842寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/13(金) 21:03:38 ID:Y1wBMsDr
>>841
すみませんいまいち解りにくかったのですが、

>設定テキスト上から二番目のヒロイン

というのは設定テキストの主人公も含めた全キャラクターの内、上から二番目に書いてあるヒロインの晴夏でしょうか?
それとも設定テキストに書いてあるヒロインの内、上から二番目の理々沙ということでしょうか?
843705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/13(金) 21:45:59 ID:Odz+dM0i
>>寺尾氏

あっ、名前出しちゃって大丈夫だったのですか……
誤解があってすいません。理々沙のことです
844寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/13(金) 22:04:26 ID:Y1wBMsDr
>>843
了解です。
製作状況は基本的にすべてオープンなものですので(まあそれ以前に、この企画にあまり注目している人もいないでしょうが)、
今のところスレ上での発言に規制は必要ありません。
モフモフさんの担当キャラは現時点ではまだ未定ですが、
>>457の通り自分で選ぶよりも私に一任したいとのご意向です。
また、これまでに晴夏のラフや服装案などをいくつも上げてもらっていますので、
モフモフさんの了解が得られれば、

モフモフさん→晴夏
705さん→悠人、聡史、理々沙

とりあえず以上を決定してしまいたいと思います。
モフモフさんの意思確認待ちということでよろしいでしょうか?
845寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/13(金) 22:20:55 ID:Y1wBMsDr
主人公に関しては、物語が一人称視点で進行する以上、
立ち絵は必要としないので、イベント絵のみの登場を想定してください。
私服のデザインはある程度自由に考えてもらって結構ですが、
制服については705さん、モフモフさん両者の作業に関わりますので、
早い段階で決定稿を出してしまいましょう。
http://gamdev.org/up/img/7477.jpg
http://gamdev.org/up/img/7568.jpg をベースに、
http://gamdev.org/up/img/7801.jpg の袖、校章案を加味したもので、
一度前面、側面、背面のデザインを作成してもらえないでしょうか?
同じく男子制服も、
http://gamdev.org/up/img/7802.jpg の案を基本に、進めていってください。
こちらは705さんの担当するキャラだけが着用となりますので、
ある程度自分のペースで構いません。
846モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/10/14(土) 20:22:42 ID:7oUcvKbJ
担当キャラの件、了解しました。
では晴夏でポーズ・表情案を考えてみます。
そこで質問なんですが、「喜怒哀楽驚き照れ」の「楽」はどんな感じになるんでしょう?
使用場面のイメージを教えて頂けませんでしょうか。

ttp://gamdev.org/up/img/7833.jpg
制服案統合図をざっと描いてみました。
しかし上着などを中心に何だか全体がやぼったいシルエットになってしまったので、
705さんverに期待しますorz
847 ◆30rKs56MaE :2006/10/15(日) 09:44:26 ID:q8dEULmU
日曜報告
只今帰宅しました〜〜〜ヤボ用はこれにて終了。お約束どおり今週から復帰します。
今まで長い間お待たせしてご迷惑をおかけしました。

とりあえずテキストと音楽の続きを書くのが先かしら?
立ちポーズ等について話し合うという段取りになっていたと思いますが、
一旦ペタペタさんと543さんのご意見を下さい。
848543 ◆f9MqJhdxlg :2006/10/15(日) 15:42:27 ID:iBnHNhAx
こんにちは。日曜報告と弥生の表情差分アップしておきます。

>>ちま氏 お仕事ご苦労様です。立ち絵ポーズの件は、指定または案が
あればよろしくお願いします。( ・∀・)ノ
849543 ◆f9MqJhdxlg :2006/10/15(日) 16:18:03 ID:iBnHNhAx
URL貼るの忘れてました。

ttp://gamdev.org/up/img/7839.zip
850 ◆30rKs56MaE :2006/10/15(日) 17:19:54 ID:4qTLQtTp
> 今まで長い間お待たせしてご迷惑をおかけしました。
どひー肝心の「すみませんでした」が入っていない_| ̄|○
とにかくお詫びの気持ちは心より持っておりますので、今週から又頑張ります。

>>848-849
表情案乙です。
とりあえずざっと拝見しましたが、以前より自然な表情になっていて良いですね。
立ちポーズ案は>>823で少し書き足しておりますので、一旦ご覧になって
こんな感じの指定で宜しければもう少し煮詰めて行きたいと思います。
851705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/15(日) 23:51:22 ID:CBXlkDHx
何とか日曜に間に合いました。日曜報告です。

>>寺尾氏
http://gamdev.org/up/img/7848.jpg
↑以上に理々沙のキャライメージ案を置いときました。氏のイメージと照らし合わせて、ご指摘などお願いいたします。m(_ _)m
これで決定ではないです。イメージを掴むための落書きと思っていただければ……
というか、勝手に眼鏡掛けさせたのは自分の趣味です。(笑

男子制服案(改)と悪友キャラ案はもう少しお待ちください。

>>モフモフ氏
女子制服統合案拝見いたしました。全体的な感じはこれで良いかと思います。
キャラごとにスカートの長さを変えるというのもGJです。
あと校章案なのですが、自分と氏でいくつかデザインして、最終的なGOサインは寺尾氏に任せるというのはどうでしょう??


以上で報告終了とさせていただきます。

ではではノシ

852モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/10/16(月) 00:13:46 ID:v1I/RsrZ
慌ててスキャソしたけどまたアウトだーorz

日曜のはずだった報告です。
喜(兼通常と、喜だけ独立させた場合)と怒の表情案を
方向性を変えつつ描いてみました。
どれかイメージに近いのを挙げてもらえれば、それをベースに
またいくつか描くつもりです。
無い場合は、イメージ等教えていただけると嬉しいです。>>寺尾さん
ttp://gamdev.org/up/img/7849.jpg

>>705さん
校章の件、了解です。
ただ自分はロゴなどのデザインをしたことがないので、
現時点ではどんな物にすればいいのか皆目検討つきませんorz
涼美川高校という名前や、学校のシンボル(あれば)を入れる感じでしょうか?
853705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/16(月) 09:01:17 ID:fuG3FZLk
>>モフモフ氏
デザインは自分も初めてですので、一緒にがんばりましょう。(w
高校名から連想(自分のイメージ)されるロゴとか名前で良いのでは無いでしょうか??
854名前は開発中のものです。:2006/10/16(月) 19:12:15 ID:TWJMEO6k
どんなに忙しくても、作業自体が進んでなくて顔が出しづらい時でも、
毎週きちんと日曜報告するスタッフにはマジで頭が下がる。
頑張ってぜひとも完成させて下さい。
855705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/17(火) 14:45:36 ID:4PZB4olV
日曜ではない報告〜パチパチ

>>ALL
http://gamdev.org/up/img/7852.jpg
http://gamdev.org/up/img/7853.jpg

アップローダーに聡史キャラ案と男子生徒制服(改)統合案を置かせていただきました。m(_ _)m
ぶっちゃけ、男子のデザインは自分だけなので置かなくてもいいかなぁ〜(男子制服)とか思ってましたが、
念のため置いときます。
寺尾氏は、氏の聡史のイメージと重ねて指摘などお願いいたします。

以上、日曜ではない報告終わり!
856名前は開発中のものです。:2006/10/17(火) 19:00:48 ID:r/HDQuXK
最近ペタペタ氏見ないね。元気かな
857名前は開発中のものです。:2006/10/17(火) 19:54:04 ID:Fzwsi30/
吉崎観音もあれから音沙汰無しですな
858寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/17(火) 21:50:01 ID:l2aAIE22
>女子制服
基本的に>>846のデザインでほぼ決まりということで良いと思います。
あとは校章の詳細なデザインですね。
通常の立ち絵であれば「丸の中に色が塗ってある」程度のものでも結構ですが、
イベント絵で校章がはっきりと見えるアングルの際には必要となるので、
実在の校章などを参考にして決定していきましょう。

>モフモフさん
喜とか楽というのは大まかの目安みたいなものなので、あまりそこに縛られなくても結構です。
どちらも基本的に「笑っている顔」になると思いますが、日本語というのは難しいもので、
「笑う」と言った際に「ニコッ」と微笑む表情もしくは行為と、「アハハッ」と面白くて笑う表情もしくは行為の
両方を表しますよね。その両方が欲しいわけです。

とりあえず「通常+喜(髪のハネへらしてみました。)」の顔が晴夏立ち絵の一番スタンダードな表情として
非常に良い感じなので、この感じでお願いします。
また「面白くて大笑いしている顔」を描いてみていただけますか?
目は「ニィー」の絵のような感じで、口は「うわあーすごーい」の顔よりもっと大きく開いてケラケラ笑ってる感じで。
怒ってる表情はもっとツリ目、三白眼気味でお願いします。
照れている表情ですが、出来れば二種類欲しいです。
「フンッ……な、なによ……」みたいなツンデレが内心嬉しいんだけど表面的には無愛想を取り繕いつつ
赤面しているような感じと、もっと照れちゃって慌ててわたわたそいているような感じ……って
言葉だと伝わりにくいですよね。なんとか絵にして伝えてみます。
859寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/17(火) 22:19:28 ID:l2aAIE22
>>858
自己レスですが「わたわたそいている」はおかしいですね。
「わたわたしている」です。すみませんでした。

とりあえず「楽」
http://gamdev.org/up/img/7855.jpg
こんな感じかなあ。
友達同士でお喋りしたりジャレ合ったりしてる時に、ケンカ友達の主人公のことをからかったりして
悪気なくケラケラ笑ったりしてるような感じ。
基本的に元気で、気が強く、笑うのも怒るのも感情をハッキリ出すイメージで。

「怒」の時の頭に青筋マークが浮かび上がっている漫画的表現は
晴夏らしくてとても良いと思います。
860寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/17(火) 22:28:29 ID:l2aAIE22
>705さん
理々沙がメガネっ娘になっていたのには驚きましたw
とりあえず右上のやや困り気味の顔と、右下のイイ笑顔はすごくイメージに近いです。
左下の制服姿全身像みたいな怒り顔はちょっとしないかな。
メガネの有無はともかく、基本デザインはこれで行きましょう。
晴夏と違って、シナリオ書いてる自分でも容姿のイメージがあまり湧かないキャラだったので、
ビジュアルイメージから先行させていった方がかえってキャラが掴めるかもしれません。

聡史は右下の通常が尾のデザインに関してはまさに思い描いていた通りですね。
こんな感じのツンツンした短髪で注文しようと思っていました。
表情に関してはこれだけ崩してバラエティに富んだ顔を描けるのは素晴らしいと思いますが、
このキャラについて言えばちょっとやりすぎかなw
もっと普通に笑ったり驚かせてあげてください。せっかくなのにすみません。
男子制服はシンプルで良いと思います。袖の縁のラインが良いアクセントになっていますね。
861名前は開発中のものです。:2006/10/20(金) 21:30:18 ID:BZmzmOkC
乙。なんか低調だな、餅が落ちるゾ。

>846他
制服案だが、たしか梅雨〜初夏が舞台だっけか。じゃあ半袖はおkだな。
悪いがぱっと見、どこぞのSFチックなアニメに出てきそうなデザインだ。
なんていうかメカメカしい。そういう舞台ならいいかも知らんが、もし現代の
延長、いま漏れ達がすむ世界のどこかなら、もそっと普通のデザインで
いいんジャマイカ? 個人的には上がセーラーなら下はプリーツ(ry

漏れなら制服よりキャラの造形に力を入れるな。
楽描きでもいいから、アイデアをカタチにするべしするべし。
862名前は開発中のものです。:2006/10/21(土) 21:19:46 ID:kiKX+FHB
>>856
原画がペン入れもできてないド素人だろ?
そりゃ逃げたくなる罠
863 ◆30rKs56MaE :2006/10/21(土) 22:03:41 ID:tDCVZW6r
今日明日とこれから出かけるので、少し早めですが日曜報告。
復帰できたと言ってもいまだに夜ちょこちょこと書き足す程度なので
進み具合は相変わらず遅いですが、
シナリオ2日目午前のver 0.08を作りました。
ttp://gamdev.org/up/img/7908.zip
文章上はこの午前の段階では皆繋がったはずです。
キャラCG指定は美篶ルートの方がまだですが、美篶は既出表情が少ないため、
このルートにおいて少し新出表情を加えても良いかとも思っています。
864名前は開発中のものです。:2006/10/22(日) 21:01:32 ID:pB7v1OSS
今日は日曜なわけだが。

過去にないくらい過疎ってる気がする。
865705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/22(日) 21:46:07 ID:jriEXN5b
どうも。705です。日曜報告〜ぱちぱち

>>ALL

http://gamdev.org/up/img/7914.jpg
↑に聡史のキャラ強化案(指定通り、楽、喜、驚(ギャグっぽく))を置いときました。
理々沙は、まだもう少し。校章は多分明日ぐらいには置けると思います。
寺尾氏は氏のイメージ(以下略)

>>864氏の言う通りかなり過疎ってます〜(泣)

ではでは〜ノシ
866モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/10/22(日) 22:29:00 ID:UxqLO30d
ま、間に合った!日曜報告です。
まだしばらく忙しく、なかなか出てこれなくて本当に申し訳ないです。

遅くなりましたが、楽と怒です。
照れは間に合いませんでしたorz
次の報告までには用意できればと思います。
ttp://gamdev.org/up/img/7915.jpg

校章案は考え中ですが…今のところ全然ですorz
すみません、よろしくお願いします!>>705
867寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/22(日) 23:19:43 ID:b3/6rD5w
>>865-866
お疲れ様です!

>705さん
聡史は非常にいいですね。もうこのままでゲームに使いたいくらいです。
聡史の表情の追加案として、
・真顔(「楽」の顔まったくそのまんまで、口元だけ微笑んでいないもの)
・デレデレ顔(かなりギャグっぽくていいです。目は垂れ下がった糸目で、鼻の穴がちょっと開いてるようなだらしない顔)
などはできますでしょうか?真顔は本当に「楽」の顔の口だけ真っ直ぐにしてくだされば結構です。
私服案はタンクトップの重ね着かタンクトップの上にシャツ羽織り、下は七分丈くらいのカーゴパンツなんかどうでしょう?

>モフモフさん
10月中はお忙しいとのことにも拘らず、ありがとうございます!
表情が大分イキイキとして、キャラが固まってきましたね。
早くこの絵、このキャラをゲーム中で動かしたいです。
晴夏は特に、表情がいっぱいあった方が嬉しいし助かるキャラなので、
シナリオの展開と共にいろいろと追加注文をつけちゃうかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
868543 ◆f9MqJhdxlg :2006/10/22(日) 23:23:08 ID:suftohu8
>>862
返す言葉もございません…(´・ω・`)取りあえず差分を…

ttp://gamdev.org/up/img/7917.jpg
869名前は開発中のものです。:2006/10/22(日) 23:56:51 ID:qi8iKDPB
2M↑JPGwktk
870名前は開発中のものです。:2006/10/23(月) 00:09:12 ID:yqr/kUeK
>>868
気にすんな
五十歩百歩だから
871ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/10/23(月) 00:51:28 ID:T9+Jvyuh
事前連絡できずに唐突にあらわれなくなりすいませんでした……
就職試験の為2週間ほどネット見れない状況が続いてましたが、試験も無事終わり何とか今日から復帰できます
872 ◆30rKs56MaE :2006/10/23(月) 04:54:25 ID:L/BfObyV
>>868
差分乙です。これに先週の表情集が乗る形になるのかな。
そろそろ美篶と瑠音の概観も見てみたい気もします。
先述の通り、ポーズ案は>>823をご覧下さい。

>>871
乙です。僕も復帰できるようになりましたし、また頑張りましょう。
あくまで自分の本業の負担にならない程度に!
873名前は開発中のものです。:2006/10/23(月) 11:41:17 ID:m/p5z64d
>>871
むしろ就職活動に専念した方がよくない?
874名前は開発中のものです。:2006/10/23(月) 12:21:45 ID:qvwvmBG/
>>873
そんなミもフタもない突っ込みはよせw
875705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/23(月) 13:09:57 ID:8I+lfYoh
705参上。

http://gamdev.org/up/img/7923.jpg
↑に例の校章案を置いときました。
ロゴデザインというのは、疲れるものですね……

ではでは〜ノシ
876名前は開発中のものです。:2006/10/24(火) 19:36:09 ID:nqr03Zle
705氏 乙。

左上とか真ん中とか好き。
あとスライム?がいい。
877モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/10/26(木) 16:25:47 ID:YqupYh9c
校章案来てるー!
705氏、乙かれ様です。結局何もできなくてすみません。
自分は中でも左中のが好きです。
SとHの組合わせたロゴがバランスもよくてかっこいいですね。

現れたものの、自分はまだ出せるものは何も描けてませんorz
すみません、また来ます(ノД`)
878名前は開発中のものです。:2006/10/27(金) 21:37:17 ID:eb83yIY6
乙。

みんな生きてるかい?
879 ◆30rKs56MaE :2006/10/27(金) 21:56:48 ID:pLGeW5KU
生きてるよー
毎日ちょっとずつですがシナリオを書き進めています。
880705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/28(土) 00:00:11 ID:i2eyN3a0
なんとここで705の投入

http://gamdev.org/up/img/7952.jpg

ここに寺尾氏から要請のあった聡史の真顔&デレデレ表情案Death
寺尾氏は氏の(以下略


以上で生存報告終わり!!

理々沙は今週末の投入になります(多分)

ではでは〜ノシ
881705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/29(日) 22:32:43 ID:cfActccb
どもっ!705です!!日曜報告に……うおっ!人いなっ!!
寂しいですよ〜誰か見てる人居たら声掛けて〜(泣

さて、本題。
http://gamdev.org/up/img/7969.jpg

ここに理々沙表情案@置いときました!
結構難産だった……残りのは明日にでも……(多分)
寺尾氏は氏のイメ(略


23時半までは居るから、声かけて〜
882名前は開発中のものです。:2006/10/29(日) 22:59:52 ID:76QDpaap
705氏 乙。

キャラデザ大変ですな。
真ん中が「どうしよう・・」ってなこと言ってる感がよく出てますね。
・・・鳥?

初期の熱気はどこへやら、日曜なのに人がいないよ。
モチベが低下してる?
883705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/29(日) 23:09:51 ID:cfActccb
おおっ!ようやく人が!!

>>882
ありがとうございます。m(_ _)m
これからも精進いたします。
鳥に見えるのは、自分のペンネームを崩したサインです。というか、鳥に見えてよかった……(笑

884モフモフ係:2006/10/29(日) 23:48:54 ID:pp+5qnoz
携帯からとり急ぎ失礼します。
12時までに家に帰れなかったので、また後で参ります。
申し訳ありません!
885名前は開発中のものです。:2006/10/29(日) 23:57:04 ID:R8JLRzLm
モフ氏 乙。

閑散状態のスレに律儀に日曜報告。スタッフの鏡だ。
886寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/30(月) 00:14:24 ID:qF+dWQqD
>>881
ギリギリ間に合わなくてすみません。
メガネっ娘案を拾ってあげられなくて非常に申し訳なかったですが、私もメガネっ娘自体は大好物ですので、
またいつか別の機会に別の作品で、お互いのメガネにかける情熱をぶつけ合いましょうw
理々沙ですが、顔もさることながら、手の動きによる表情のつけ方も素晴らしいですね!
基本的にはまったく申し分ないです。
自分が文章上で考えたキャラをここまで肉付けしてくださって本当に感謝感激しています。
絵的なことに関してですと、上半身はいいのですが、下半身に若干の違和感を感じるかな?
スカートの全体的なシルエットやプリーツをもう少しだけ丁寧に描いて欲しいのと、
脚(特にすね、ふくらはぎの部分)がちょっと棒みたいに見えてしまうかな、と思いました。
ただ、立ち絵の場合足先まで画面には収まらないので、大体膝ぐらいまで描かれていれば充分だと思いますが。
明日の分も期待しています。

>>884
こちらこそ日付を回ってしまってすみません。
ちゃんと日曜に生存報告を行っていただけているのですから、焦らずともご自分のペースで進捗報告なさってください。
こちらも期待しております!
887名前は開発中のものです。:2006/10/30(月) 02:18:12 ID:6CH1eurw
乙。

現時点での生存者確認。

寺尾氏・・・健在
モフ氏・・・健在
705 氏・・・健在
30 氏・・・不明(シナリオ執筆中?)
ぺタ氏・・・不明(就職活動中?)
543 氏・・・不明(作画作業が忙しく、気分転換にアマゾンの秘境を散策していたそのとき、
         目の前に現れた美少女と恋に落ち二人して逃亡を図らんとしている途中?)

みなさん忙しそうですが報告はしましょうね。
888ペタペタ ◆2R9MRWWh.g :2006/10/30(月) 03:11:00 ID:qU9Arpdb
ちと遅くなりましたが報告
前にライン直しまでしてた立ち絵用のを塗ってるのですが、難航中
あげられるものがなくて面目ない
889 ◆30rKs56MaE :2006/10/30(月) 04:00:32 ID:o++Pqowz
今日は午後から遠くの町へ行っていたので日付が過ぎてしまいました。
というか今日から冬時間が始まって、時差が-8時間なのですよ。
こちらの16時にはもう日本は0時です。

さて日曜報告。既存のテキストにフレーズを書き足しています。
ttp://gamdev.org/up/img/7972.zip
恋愛描写が面白くなってくるところだと思うんですが、細かく文章で綴るとなるとなかなか難しいですね。
890名前は開発中のものです。:2006/10/30(月) 22:02:46 ID:4H4+b3Cl
乙。
まぁ報告くらいはしないと、ゾンビ扱いされちゃう罠。
アク禁で書き込めない場合もあると思うが。

>881
誰も突っ込まないということは、もう無問題のレベルなんだろうね。
寺尾氏もイイ!って言ってるし。でもあえてアラを探してみる。
やっぱり脚は気になるね。悪いが鶏の脚みたいだ。足首や膝は
そのままに、ふくらはぎとフトモモに肉を足してみてはどうか。
あとは、微妙に手が短いかも? さらに寺尾氏も書いたように、
スカートのシルエットとタック?の処理が中途半端ですな。上半身を
剥いてw腰がどこにあるかアタリながらスカート描くといいかも。
まだ。「喜」の紅潮の斜線タッチ、漏れなんかは恥じらいや慌て感が
入ってるように見える。「困惑」にも若干の恐怖感が見える。眉間の
せいかな? ま、人それぞれだろうが。

そういえば、こっちの塗りって誰がやるんだっけ?
891寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/10/30(月) 22:21:22 ID:qF+dWQqD
改めて705さんの絵を見直してみて思ったのですが、
「楽」と「喜」は一見同じポーズのように見えて、「楽」の方は肩が下がっているのに対し、
「喜」は肩の位置が上がっていますよね。
なのに腕の長さや組んでいる手の位置はどちらの絵も同じになっている。
それが不自然さを感じさせる原因ではないかと思います。
「喜」の方の腕の長さには違和感を感じないので、おそらく「楽」の方がちょっと短いのでは?。
あと、シナリオライター的には理々沙の「喜」には若干の恥じらいや慌て、
「困惑」には若干の恐怖心が混じっているのが正しいキャラクター解釈だと思っているので、
私としてはむしろこの表情に合格点を出したいです。
892名前は開発中のものです。:2006/10/31(火) 10:10:45 ID:md0SkUyv
今度は543が失踪か
てかペタはガチで就活しとけw決まってから再開すればいい
893705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/31(火) 12:22:29 ID:T2Hm8gIU
をい、月曜報告です

http://gamdev.org/up/img/7975.jpg

上に理々沙表情集Aを上げました。
今回は怒と恥です。哀はもう少し待ってください。m(_ _)m

>>890
脚に腕と制服ですか…分かりました。直しておきます。
やっぱり、批判してもらうのが一番のモチベーション維持に繋がりますね!
素材上げて、反応がないと「これでいいのか……?」みたいになってしまうんですよ、自分の場合。
ですから、中辛、辛口、大辛の批判は大歓迎です〜。  

塗りは…決まっていない以上、我々ゲンガーがやることになりそうでふ。モフモフ氏〜頑張りましょ〜
あと、手伝ってくれる人とかいたら声掛けてください。

>>寺尾氏
気に入っていただいて光栄です。
そうですか、腕の位置が……成る程、メモメモ……
それと、今まで上げた素材は、寺尾氏とのイメージの共有のために上げたんで真剣に清書はしてない段階です。
これでゴーサインが出たら、清書して色のせて完成品を上げますので多少の雑さには目を瞑っていただけると幸いです。


では報告終わります。
ではでは〜ノシ
894705 ◆wctRWQLhdI :2006/10/31(火) 12:23:51 ID:T2Hm8gIU
あ、……上の火曜でしたね。申し訳ない
895名前は開発中のものです。:2006/11/01(水) 00:54:45 ID:TZ6teXiz
>>893
意見じゃなくてただの要望なんだけど、
もしできたら、次から余白を削るとかして
画像のサイズをもう少しちっちゃくしてくれないかな?
896名前は開発中のものです。:2006/11/01(水) 02:15:02 ID:a/AgF74l
細かいなw
897名前は開発中のものです。:2006/11/01(水) 02:16:06 ID:xuhieOd/
>>30氏 乙です。

二日目読ませていただきました。
弥生ルートか美篶ルートなら美篶がいいな。
てか美篶の方にやたら力が入っている気が・・・。
美篶くださいw

>>ALL
無理して身体を壊さない程度に創作に励んでください。
898 ◆30rKs56MaE :2006/11/01(水) 07:00:52 ID:qSvFsVod
>>897
感想トンクス。
んー、やっぱ美篶は理想像として描いているだけあってどうしても自然と肩入れしてしまいますね。
弥生の方も面白くできればよいのですが。
ダークホースは瑠音ですね、突然現れる第三者にどうやって主人公の恋愛感情を開いていくかが問題。
899名前は開発中のものです。:2006/11/02(木) 01:13:31 ID:1nAif82U
はじめましてー

>893
怒りの胸がいきなり大きくなったので何でだろうーって考えたら、
前のめりになってるんだ!!って勝手に考えて、
それならこうした方がいいと思ったー。

http://gamdev.org/up/img/8003.jpg

でも、ここでの話題は表情なので直接関係なさそう…
しかも違ったら…かなり恥ずかしい…

それでは皆様頑張ってください!!応援してます!!
900705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/02(木) 13:01:28 ID:zPmJ2nbB
>>899
どうも!はじめまして!!705です!

早速ですが、指摘ありがとうございますm(_ _)m
自分でもなんか変だなぁーと思ってたところなんですよ(前かがみの胸)
そういう風に描けばよかったのかΣ(゜Д゜)
まだまだ立体視ができてない証拠。本当にありがとうございます。

901名前は開発中のものです。:2006/11/04(土) 02:35:38 ID:cHmQwIr6
乙。
こんな夜中にアレだが、「古都の秋」の弥生は途中からオサゲ無しになってる?
瑠音と混同してるとか? でもおかっぱとは違うしな…。美篶もラフ以降上がってないし。

いまゴニョゴニョ…してるんでしばし待て。
902名前は開発中のものです。:2006/11/04(土) 12:56:05 ID:7z7tUEIL
>>901
最初から彼には無理感漂ってたよな。逃げたんじゃねーの?
ま、あんな素人レベルの原画師なんかわんさかいるし。
903901(pass:kotono):2006/11/04(土) 21:30:21 ID:D+SkaYgQ
乙。

>902
まぁそう言わずに。何某が抜けたためにもともとサブ周り担当だった彼がメインに
なってしまったんだし。

で、ゴニョゴニョしてたのは
http://gamdev.org/up/img/8025.zip  ←デカイです

スクリプト初心者なんですが、参加させてもらいたいなと。
904名前は開発中のものです。:2006/11/04(土) 22:46:39 ID:L82E2TJW

念願のスクリpタ
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
905 ◆30rKs56MaE :2006/11/04(土) 23:03:44 ID:uJt1RRTP
>>903
「古都の秋」のスクリプトですね?すばらしい!大歓迎です。

ええとzipファイルですが、解凍途中でエラーが出て(パスワードを再度要求されるがうけつけない)
logo_test01.bmpが開けません。
キャッシュを消してもう一度ダウンロードしてみましたがやはり同じです。
暫定的にtop_test01.bmpをコピーしてlogo_test01.bmpに名前変更したところ動きました。

音楽のフェードイン・フェードアウトのタイミング、特にバスの外の美篶から戻ってくるところが
すばらしかったです。実際にこうして表現を聴いてみると、シナリオ内での指定にも
幅が広がりますね。

さて僕は、土曜日ということで、今週は音楽作業をやっています。
例の作りかけのボサノヴァ、後数小節というところで完成なのですが、
夕方から出かける予定があり、明日も早朝から動かなければいけないので、
日曜報告に間に合うかどうか。一応後で出かける前に出来た分だけ公開するつもりです。

02曲目(曲名はゲーム名と同じ「古都の秋」)は、このプロローグが終わって
ゲームのOPとしてスタッフロールなどを含めて使用したい音楽なので、
一番最初のタイトル選択画面に流す音楽を考えないといけませんね。
906モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/11/05(日) 04:44:17 ID:k2Trha3S
今晩は来れそうにないので、今のうちに日曜報告です。
自分の分担は終わったのですが…
やはり全体が終わるまでは、まだ忙しい日が続きそうです。
つかこんな時に限って、実験終わらNEEEEEEEorz

>>寺尾氏
ttp://gamdev.org/up/img/8030.jpg
随分とお待たせしたのにざっとしたものですみません。
時間ができたと思ったら、出先でレポート用紙しか持っていませんでしたorz
1と2が以前仰っていた指定をイメージして、描いてみたものです。
方向性の確認をお願いします。
また、表情パターンの増加の件も了解です。
ポーズが沢山増えるとなればかなり時間がかかってしまいそうですが、
表情変化だけならそれほどかからないと思います。
ご迷惑をお掛けしていますが、よろしくお願い致します。

>>893の705氏
塗り…そうですね。がんばりましょう!
な、なんとかなるなる(´・ω・`)
907705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/05(日) 19:46:37 ID:zq7bsjqE
705です。←実はこれでナオコと読みます。(大嘘

さて日曜報告に来たわけですが、なんと弟がスキャナ付きのPCを使っているのでアップできません。('A`)
今日は理々沙私服案(2通り)と表情“哀”の予定ですので、もう暫くお待ちを>>ALL


21時位まではPCの前にいますので、良かったら声掛けてくださ〜い

ではでは〜ノシ
908寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/11/05(日) 20:21:19 ID:Idht4fDc
かなり前から心の中ではナオコさんと呼んでました。普通に。
909705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/05(日) 20:26:27 ID:zq7bsjqE
おおっ!寺尾氏!どうも今晩は!
シナリオの進み具合とかどうです?
910寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/11/05(日) 20:46:56 ID:Idht4fDc
>>880
705さんはキャラの崩し方や遊び心の加え方に様々なパターンをお持ちですね。
良い意味での漫画チックな表現がとても上手だと思います。
「デレデレ」に関してですが、「楽」「驚」「真顔」と向きを同じ(向かって左向き)にしていただけると、
由美とコンビで登場する際の聡史の立ち位置を基本右側に固定することで、
自然な画面構成になると思われるのですがお願いできますでしょうか?

>>893
前よりだいぶ美味しそうな脚になりましたね。
>今まで上げた素材は、寺尾氏とのイメージの共有のために上げたんで真剣に清書はしてない段階です。
これに関しては私もそのように理解していたつもりなので問題ありません。
絵としてディテールを描き込むのは清書段階でいくらでも可能なことなので、
現時点ではあまり細かい部分にまで捉われすぎないように、サクサクと進めていきましょう。

>>899さん
貴重なご意見ありがとうございます!表情というのは絵を構成する一要素にすぎず、
デッサンや構図や配色やその他すべての要素が揃ってはじめて良い絵が完成するのだと思います。
むしろまだ誰も挙げていない部分をどんどん指摘やアドバイスしていただけると非常にありがたいです。
まあ実際に描くのは私ではなく705さんやモフモフさんなので、無責任な発言で申し訳ないですけど。
911寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/11/05(日) 21:00:13 ID:Idht4fDc
>>906
方向性についてですが、@はこの通りで問題ないです。
Aはもうちょっと大袈裟に「照れ+慌て+混乱」の表情にしてもらいたいです。
Cはいいですね!エンディング間近でいわゆる「デレ」モードに入ったときに是非使いたいです。
体のポーズは出来るだけ1、2種類に抑えたいと思っています。
ただでさえ制服姿と私服姿が必要になってしまうので、これ以上手間を増やして作業を長引かせすぎるのも
良くないと思うので。変化をつけるとしても、手のポーズだけを変えるなどの負担の少ない方法はありますので。

塗りに関しては現時点ではモフモフさん並びに705さんにお願いしてしまうことになってしまいそうですが、
よろしいでしょうか?これに関しては意思確認をしておかなければなりませんでしたね。すみません。

>>909
シナリオはとりあえず冷却期間中ですね…。
しばらく放置しておくと客観的な目で自分の文章を見直せるようになるので、
それからまた大幅に推敲や加筆をしようと思っています。
とりあえずプロットの二日目までにあたる部分は大方書きあがってはいます。
912705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/05(日) 21:06:35 ID:zq7bsjqE
>>寺尾氏

>聡史の立ち位置
了解しました。方向を逆にして、もう少しポーズを煮詰めたいと思います。

>実際に描くのは私ではなく…
いえ、自分の方は全然苦じゃないのでドシドシ言ってもらえれば、出来る限りで詰め込みますので、批判щ(゚ロ゚щ)カモーン
913寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/11/05(日) 21:23:51 ID:Idht4fDc
>>912
デレデレ顔に関してですが、ツンツン髪が垂れ下がってしまうというのは面白いアイディアですね。
また、眉・目の表情はこのままでまったく問題ないのですが、口は「チュー」の状態よりも、
緩みきってだらしなく開いている(舌なんかが出ているような)感じなんて出来ますでしょうか?
いろいろと要望をつけてしまって申し訳ないのですが、出来ればサンプル的に描いてみてもらえませんか?
914705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/05(日) 22:21:44 ID:zq7bsjqE
ようやく真の日曜報告です。705です。

http://gamdev.org/up/img/8041.jpg
http://gamdev.org/up/img/8042.jpg

上に理々沙表情“哀”と私服案を置いときました。
自分のイメージだと、理々沙の私服は可愛いというよりむしろカッコイイ系なんですよ。
左は
理々沙「どうかな?似合ってる?」
主人公「(赤面)ああ、すげー似合ってるよ。」
理々沙「ホント〜?なんか嘘っぽ〜い」←ココ
主人公「ほ、ホントだって」
理々沙「えへへっ、ありがとっ」

915↑続き:2006/11/05(日) 22:22:16 ID:zq7bsjqE
みたいな

そして右
理々沙「……どうかな?」←ココ
主人公「……ああ、似合ってる」
理々沙「ホント?良かった。あんまりスカート穿かないから…」

みたいな
性格が正反対なのは訊かないで頂きたい。

>>寺尾氏
>シナリオ
そうだったのですか!頑張って面白い話にしてください!

>聡史表情
やってみます。次の報告は明日か、水曜日位になるかと…


ではさようならノシ
916903:2006/11/05(日) 22:22:19 ID:/69G4uug
乙。
気負ってるのかレスが少ないと落ち着かないw

一応30氏承認ということで、「古都の秋」スクリプターとして参加さていただきます。
(そういえば菫氏はどこへ逝かれたのでしょうかね…)
901のアーカイブ挙動不審な件ですが、ダウンロードして試してみましたが当方の
W2k+火狐では特に問題は出ていません。Lhaplusで固めましたがその辺かもしれ
ません。他の方のご意見もいただければと思います。

HNと酉、考えておきます。
917名前は開発中のものです。:2006/11/05(日) 22:47:49 ID:wXSvKthg
徐々にだが、微妙に絵が上手くなってる希ガスw
918JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/06(月) 00:25:59 ID:cNv5THM4
HNとトリップはこれで。

まだ見ぬ ペタペタ ◆2R9MRWWh.g氏、 543 ◆f9MqJhdxlg 氏、「かりん」の
メンバーの皆様、そして名無しの方々、今後ともよろしくお願いします。
「ゆりなっ」のころから名無しで書き込みしてきましたヘタレ絵描きです。
Nスク勉強中ですので、いろいろご指摘いただければ幸いです。


日曜報告、かな?
現状     :>>901のテスト品。
今後の予定:軽量化(立ち絵スプライト化、png化検討)、IF周り試作、各種txt。

jpgはやばいです。背景なら何とか。音はogg対応済み、ビットレートは要再考。
919705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/06(月) 09:27:16 ID:2HjhJT0U
>>寺尾氏
>塗りに関して
自分的には全然OKですので、あとはモフモフ氏の連絡待ちということで。
920899:2006/11/06(月) 12:19:24 ID:cUCx51oQ
>>900
ちょっと極端に描いたので、というか、胸の大きさ基準でかいたので前かがみ
過ぎたかもしれません。まあ、参考程度に受け止めていただければと思います。

>>910
そう言っていただければ幸いです。
こちらも所詮、他人のたわごとなので、参考程度にと思ってー
これからも手伝えそうだったら、勝手にやっちゃいます。

それでは、皆様がんばってくださいー!
921名前は開発中のものです。:2006/11/06(月) 13:40:56 ID:ls1gHMRu
久々に来たら随分と雰囲気変わったな。
変人級の耐久力を持っていると思われたペタペタや543もついに離脱か。
922JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/08(水) 00:10:20 ID:rtE+mW83
お疲れ様です。

漏れが参加したらいきなり離脱者が! 漏れのせいなのかw

は、まぁ置いておくとして。
>>903を、キャラをpng化/背景をjpg化/oggを80bps化してほぼ半分の4.7MBに
なりました。結構ツメられますね。さらに表情差分をスプライト化すれば、もう少し
縮むと思います。今始めてcglist007.txt見てますが、イベントCG多いですな。

ええと、ウィンドウとか設定画面とかセーブ/ロードとかどんな感じにするんでしょうか?
初心者でスクリプト組むのに時間がかかるので、あらかじめイメージなりデザインが
あれば教えてください。名無しさんのアドバイスもplz。
923名前は開発中のものです。:2006/11/08(水) 10:32:26 ID:HAys1oZs
絵師が居なくなったのか?
シナリオ、学芸会のノリで読んじまう。
924名前は開発中のものです。:2006/11/08(水) 16:40:31 ID:2j2Uyomz
JP4Aに期待
925 ◆30rKs56MaE :2006/11/10(金) 15:27:51 ID:9GG2k7Sr
今家族がこちらに旅行に来ていて合間を縫って観光に付き合っているので
今週は日曜報告が月曜か火曜になるかもしれません。
あらかじめお断りの上お詫びします。
列車移動の際にはPCを持っていくのでシナリオの続きが書けると思います。
926名前は開発中のものです。:2006/11/10(金) 15:28:13 ID:rbP/H40/
過疎ってるな……現在見てる奴挙手ノ
927名前は開発中のものです。:2006/11/10(金) 19:44:07 ID:jTS4+gCz
ノシ
928705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/10(金) 21:16:09 ID:i4fMwLVc
http://gamdev.org/up/img/8073.jpg

上に聡史デレデレ案を置いときました…が…
どうにもイメージが(;´Д`)??
自分の中で固まらないのですよ……

どうしたもんかなぁ……
929JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/10(金) 22:18:52 ID:+2xfKOqk
>925
了解しました ビシッ

>926
ノシ

>705
見ててわかるw シナリオ読んでないんでどんなキャラかわからないけど
前のように勝手にシチュを考える、別の表情から攻めていってデレに入る、
とか。
930モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/11/12(日) 01:07:04 ID:wFATQE7D
こんばんは、また今日遅くなりそうなので今のうちに日曜報告します。
明日月曜の後片付けが終わったら(実験レポートできてNEEEとかはありますが)
忙しさは一段落します。今までご迷惑をお掛けしました。

>>911 寺尾氏
彩色の件、表情の方向修正について了解しました。
来週の日曜までには「照れ2」の修正案と、立ち絵の
主要ポーズ案を出したいと思います。

>>918 JP4A氏
こちらこそよろしくお願いします!
931寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/11/12(日) 21:32:03 ID:9Is89gRI
今ちょっとレス返せないので、とりあえず日曜報告だけしておきます。
705さんモフモフさんすみません。明日以降にレスします。
932 ◆30rKs56MaE :2006/11/13(月) 05:36:03 ID:rMS1aQQd
日付が変わってしまいましたが日曜報告。
古都の秋、2日目弥生編のシナリオ続きです。
ttp://gamdev.org/up/img/8090.zip
先述の通り、家族旅行の合間に長距離列車の中と夜の空き時間で書いていました。
あまり集中して熟考していないので、ちぐはぐになってきているかもしれません。
というかですね、弥生編は主人公の気持ちの整理という視点で話が進むことになりそうです。
一応この後2日目夕方に喧嘩をするというプロットになっているので、
どういう理由をもってこようか悩んでいますが。
あと3日目についても書き足していますが、これはシナリオの最終段階にあたるため、
初稿だけでも全て書き上げてから公開した方が良いのではないかと思っています。
933705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/13(月) 10:05:28 ID:SU09YeqY
気がつけば今日は月曜日。早い話が昨日の報告を忘れたわけですが……
生きてます。今回は生存報告だけです。
さようならノシ

934JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/14(火) 22:42:54 ID:AP9vd5ZY
テスト。
935JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/14(火) 22:49:22 ID:AP9vd5ZY
乙。アク禁長かった。全鯖はやめてほしいなー。

日曜報告?
ほとんど進まず。いくらか資料wはあたってるが。
絵班お二人が降臨しないので、本気で心配になってきた今日この頃。
それにしても、過疎り杉ですねぇ。

>932
あとで読ませていただきます。
936名前は開発中のものです。:2006/11/14(火) 23:43:43 ID:z5On06qW
ALL>>乙。

絵描きが二人とも音沙汰無し状態。
自分も絵描きだから分かるが、不調な時のストレスって結構クルものがある。
描きたくないときはトコトン描きたくない。
ペン握るのですらイヤになる。

二人がどういう事情か知らないけど帰ってきてくれるといいなぁ。
937名前は開発中のものです。:2006/11/15(水) 01:21:56 ID:+sz+rc1x
絵描きさんも、ライターさんも忙しそうですねー
30さんは音屋さんか…

みなさん、がんばってー
938705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/15(水) 10:42:34 ID:z6/t3Ts1
ヤバイ…人が少なすぎる……
こうなったら支援絵をうpするしかない!!
という訳で、少し待ってちょ。
939名前は開発中のものです。:2006/11/15(水) 10:58:40 ID:yoMUObBg
>>705

期待してまつ。
940JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/17(金) 01:04:34 ID:rZS3Vlcw
ども、乙です。

>>938
カモーン!w

>>932
読みました。この前の段階を読んでないんですが、感想なぞ。
流れや展開はいいと思います。ただやはりご自身もおっしゃっている通り、
つめ切れていない感じを受けます。特に後半は。なんていうか、型がない
とでも言えばいいのかな? それと、いまさらっとVer007での3日目あたりを
流し読みしたんですが、個人的には結構エロイ感じを受けますw 続きが
あるような(爆 まぁそれはそれとしても、問題は盛り上がりの頂点はどこか
ということでしょうか。全年齢対象ですし、この後どうするのかなーと。

正直なところ、超短いときメモみたいのを想像していた漏れ…orz
941名前は開発中のものです。:2006/11/17(金) 02:22:22 ID:M3UnjBW8
全年齢対象だったのは、前シナリオでは? 30氏は逆に18禁だと思うが? エロシナリオあげてたぞ
絵師が居なくなった現時点では、エロが無いと辛いだろ

942名前は開発中のものです。:2006/11/17(金) 12:50:44 ID:DR+o6a2u
もし、絵師さんがいなくなったのなら自分描きましょうか?
543さんやペタさんが帰ってくるまでで結構ですけど。
結構過疎っぽかったんで、少しでも盛り上げたいなーって思って。
別に無理にとはいいませんー

ちなみにレベルは899なのでそんなに期待できませんけど。
よろしかったらいつでもどうぞー
943名前は開発中のものです。:2006/11/17(金) 13:31:39 ID:negLaEGA
>>899ならかわいいからもっと見たいな
スタッフは都合があるだろうからどうかなるかはわからんがゲーム作って欲しいなぁ
944名前は開発中のものです。:2006/11/17(金) 18:59:45 ID:Fh59LTnC
絵師キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

>>899はペンタブですか? スキャンだったらすごく綺麗なスキャニングだ。
945名前は開発中のものです。:2006/11/17(金) 22:21:31 ID:DR+o6a2u
>>943
ありがとうございますー。確かに自分は選択される立場なので
なんとも言えませんが参加したい気持ちは前々からありましたー。

>>944
あの絵はペンタブです。でもスキャンでも、レベル補正とかすれば
きれいになる…かも…。

やっぱり、日曜にならないと30さんとか来ないかな?まあ、そんなに急いでいる
わけじゃないけど。
946名前は開発中のものです。:2006/11/17(金) 22:57:59 ID:M3UnjBW8
がんばれ。
完成は、するだろう。
947名前は開発中のものです。:2006/11/17(金) 23:15:07 ID:Vblf67tT
543さんやペタさんが帰ってくるまでといわず、三人で頑張ってほしい。

ところで、自分は京都在住の者なんだけど写真素材とかって需要あるかな?
資料としてでも背景としてでも、必要なら適当に写真撮ってきますよ。
腕は超ド素人なので期待しないで下さい。
948JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/17(金) 23:58:53 ID:MytY2zTY
ども、乙であります。
連夜の登場。

>>945の「とか」に、漏れは含まれてますかねw
543氏の最後の書き込みは10/22、ペタ氏は10/30。心配です。
参加形態がどうなるにせよ、新規スタッフは大歓迎かと。
絵も逝けてるし。

>>947
ジモッティキター!!
是非、是非是非お願いしたいところであります!

やっぱり駄目だわ、漏れorz
ttp://gamdev.org/up/img/8112.jpg
949名前は開発中のものです。:2006/11/18(土) 03:37:05 ID:RZBo0D7w
ザザっと作ったやつで申し訳ありませんが。
ttp://gamdev.org/up/img/8114.jpg

>>JP4A
いいじゃん!
950705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/18(土) 09:44:02 ID:1pl/Sar6
うい、ども。705です。
支援絵の制作中に人が沢山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>>JP4A氏、899氏
どうも。かりん企画の705というものです。899氏はすでに知っているかと思います。
違う企画ですがお互い頑張りましょう。


http://gamdev.org/up/img/8115.jpg

人がいない支援で描いた、持ちキャラの理々沙です。
彼女は水泳が苦手らしいので、季節外れではありますが、泳ぎの特訓をさせたいと思います。
>>939
お待たせして申し訳ありませんorz


http://gamdev.org/up/img/8116.zip

こっちは妄想。
理々沙には親友が3人います。(そういう設定らしいです)
ネコっぽいのと犬っぽいのと鳥っぽい女の子らしいです。(ココは妄想)
彼女たちのビジュアル(妄想)とそれに付随する設定(妄想)をzipにして置いときました。
passはかかっていないので暇な人はどうぞ。


この週末はいつでもいますんで気軽に声掛けてくださ〜い(なんかこればっか)
ではでは〜ノシ

951名前は開発中のものです。:2006/11/18(土) 23:03:01 ID:2P0zsA78
どうも、こんばんはー!
945とか、899です。とりあえず、まだ名無しで。

>>JP4Aさん
もちろん、含みますw
はじめまして!一緒に頑張れれば幸いですねー!

>>705さん
どうもー!
まだ、正式に加わったわけではないのでまだ、なんともいえませんが、
お互い、いい刺激になればいいですねー!
絵、ご馳走様です!
ちょっと、寒そうって思ったけど、温水プールとかもありますしね。
GJです!!

それではまたー!
952705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/18(土) 23:24:00 ID:1pl/Sar6
うわ、自分で書いた>>950、友人三人は公式設定とか言ってましたけど、どこにも書いてなかった罠。
ハズカシ///
953JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/19(日) 00:49:38 ID:F7uk8T2U
皆様乙。
連日連夜登場。

>>705
お初です。ヲチしてきましたんで、かりん立ち上げから知ってます。
でも何で(仮)とはいえタイトルがいまだ「かりん」というんでしょうかね?
友人という設定は「古都の秋」の美篶に3人いるので、それと混同したのかも。

>>949
参加汁w


ヘタレ絵描きながら別件でかなり久しぶりに線画を描いてたんだけど、まじめに
描くとなるとやっぱりかなりの時間と気合が必要なことを改めて感じた。進んで
なくても全然いいから、543氏もペタ氏も生存報告来ないかなぁ。
954名前は開発中のものです。:2006/11/19(日) 01:27:58 ID:Q6kA9i82
>>JP4A氏

let's 線画うp!

955名前は開発中のものです。:2006/11/19(日) 15:03:35 ID:XspZi13e
一応899だけじゃ解りにくいと思いまして、美篶を自分のイメージだけで
描いてみました。
ttp://gamdev.org/up/img/8130.jpg
この程度のレベルです。まだ、下書き程度なのでもう少し綺麗に描けると思う…。

>>JP4Aさん
自分も見たい!
956名前は開発中のものです。:2006/11/20(月) 00:11:23 ID:EXqokGPt
955は腕が長いのが気になるところだけど899には萌えたのでこれからも頑張ってください。
957モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/11/20(月) 00:16:59 ID:x2MhThtz
夢中で色塗ってたら12時来てた…orz

こんばんは〜、月曜報告です。
支援絵キテル━━ヽ(゚∀゚)ノ
んで、感化されて自分も今色塗りやってみてます。
難しい…orz

>>寺尾さん
表情案ですが、照れ2がまだ上手く描けていないので
先に「哀」案を上げてみました。方向性のご指導をお願いします。
ttp://gamdev.org/up/img/8134.jpg

またポーズ案ですが、本体が動かない状態での手の差分を考えてみました。
ttp://gamdev.org/up/img/8135.jpg
うーん、705氏のような生き生きとしたポーズが描けるようになりたい…。

では、色塗りに戻りますノシ
958JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/20(月) 01:05:56 ID:BMGmw/pp
乙。

日曜を過ぎてしまいましたが報告。
>>948 簡単なCG閲覧モード作ろうと悪戦苦闘中。ほとんど進まずorz
今後の課題:立ち絵のスプライト化、セーブ・ロードの実装 等

にもかかわらず、触発されて&煽られて妄想を描いてみた。
ttp://gamdev.org/up/img/8137.jpg
首が細長くて頭がでけぇ(汗 メガネもなんか変だorz

543氏、ペタ氏、待ってます…
959名前は開発中のものです。:2006/11/20(月) 01:09:49 ID:ApVj4HkG
オーデーコ
オーデーコ
960モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY :2006/11/20(月) 02:57:59 ID:x2MhThtz
http://gamdev.org/up/img/8138.jpg
淡い色彩のつもりが、ただの薄い絵に…orz
もう3時か〜、時間が経つのは早いですね(ノ∀`)

>>958
あれ、もしかしてその絵柄は以前お世話になったことがあるような…。
961 ◆30rKs56MaE :2006/11/20(月) 07:11:23 ID:GwbUlb84
今週も日付が変わってしまってからですみませんが生存報告します。
先週に引き続き家族を旅行案内していたのと、その後それに伴う
本業での諸々のツケに追われていたため、今週はシナリオ・音楽ともに
ほとんど進みませんでした。
ですので今回は公開できるファイルはありません。すみません。

さて899氏、JP4A氏(スクリプトに引き続きイラストも)お二人のイラスト参加表明、
大変嬉しく思います。

705氏の参加表明の時には「古都の秋」絵師の543氏も日曜報告にいらしていたので、
僕の独断だけで「古都の秋」への参加依頼に関しての発言は控えておりました。
その後705氏は「かりん」に参加されたので、良い結果に収まったと認識しております。

ところが現在は、ペタペタ氏は就職活動、543氏はお仕事での大事な立場を任された
ことにより、忙しくてこちらに手が回らないものと推測されます。。
両者とも連絡が取れない状態ですので最終的な決断ではありませんが、
543氏は元々仕事で忙しいので多くの作業量をこなせず他に誰か絵師の方がいれば任せたいとの
ご発言もありました。
以上のことから判断して、お二人にそれぞれ美篶と瑠音のイラストをお願いしたいと思います。
543氏が戻っていらしたらまた彼の意見も伺うつもりですが、了承して頂けるものと
期待しております。
962 ◆30rKs56MaE :2006/11/20(月) 07:14:14 ID:GwbUlb84
それと>>947さん、写真参加表明ありがとうございます。ぜひぜひお願い致します。

また以前プライヴェートな郵便でこのスレを見て写真を送っていただいたK様、
その後連絡が取れず使用許可についての最終的な確認を頂いておりません。
もしまだこのスレをご覧になっていらしたら、このスレ上で構いませんので
一度ご連絡いただけると助かります。
963名前は開発中のものです。:2006/11/20(月) 07:16:29 ID:1Ua7Wrvp
>>960
大丈夫!
十二分に濃いから!!!
964 ◆30rKs56MaE :2006/11/20(月) 07:49:42 ID:GwbUlb84
>>958
そうか、瑠音は知的キャラとしての立ち位置が似合いそうですね。
今までの前半の瑠音は何となく「お邪魔虫」役で泥を被っていましたが、
こう考えるとよりキャラが立ってくるような気がしてきました。

ていうかめっちゃ好みなんですが(;´Д`)ハァハァ
特に髪型、ど真ん中ストライク行ってます。
「理想」としての美篶はロングストレートを指定しましたが、こっちの瑠音もこれはこれで激萌え。
965寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/11/20(月) 13:18:18 ID:w/Cr94SL
>>914
私服に関してはまったく問題ないです。基本的に705さんの好きに遊んじゃってください。
どうしても私の中のイメージを逸脱しすぎな場合は言いますので。
>>928
とりあえずそこは保留でいいです。
>>950
水着ご馳走様です。やはり色がつくと俄然モチベーションが上がりますね。
ネコっぽいのと犬っぽいのと鳥っぽいのだったとは私も知りませんでした。
そういえばそうだったような気もします。しなかったような気もします。

>>957
「哀」の表情に関してはどれも申し分ないですね。モフモフさんの本領発揮と言った感じでしょうか。
ポーズ差分ですが「怒」はなんかぎこちないので、もうちょっと拳を振り上げるとか、左ひじを大きく張らせるとかすると
感情がポーズに表れてていいのではないかな?と思います。他はいいんじゃないでしょうか。
>>960
このままイベント絵に使いたくなりますね。非常に夏らしい爽やかな色使いだと思います。
基本的に晴夏の表情は本編でもこれくらい(もっと?)明るくていいです。

JP4Aさん、899さん、今後ともよろしくお願いいたします。
966寺尾 ◆ZytozJ1d1g :2006/11/20(月) 13:56:57 ID:w/Cr94SL
ゲムデヴ8143.zip

一応シナリオの導入部分です。
キャラの把握もできないままデザインを起こすのも大変だろうと思うので、
徐々にですがアップして行こうと思います。
文章に対する指摘を頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
967705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/20(月) 14:19:41 ID:9c55kTs3
寺尾氏&シナリオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これからじっくり読ませていただきます。
968899 ◆pBwYa/I7TY :2006/11/20(月) 16:40:32 ID:n7jOcUcB
こんにちはー
暫定的みたいですが、これからよろしくお願いします!
これから、一緒に頑張っていこうと思います!

>>958
おでこー!!いいですねー!!すごく、好みです!!
スクリプトとの両立応援しています!!

寺尾さん、こちらこそよろしくお願いします。

絵柄を変えて修正したの。
http://gamdev.org/up/img/8145.jpg
ここは、こうした方がいい!や、ここは譲れない!!
てのがあったらご指摘いただければ幸いです。
969名前は開発中のものです。:2006/11/20(月) 17:24:37 ID:gyZTNCq5
>>968
うお、カワユス!
表情凄くいいね。

ただちょっと指先がピンと伸びてて大変そうかな。
軽く指先を組み合わせるとか、手の平〜指のラインを
八の字に反り返らせるとかするとどうだろう。
970 ◆30rKs56MaE :2006/11/20(月) 23:07:56 ID:hNVJ970U
久しぶりにwikiを更新しておきました。
「かりん」については時系列順にうpファイルをまとめただけですが、
「古都の秋」同様に人物リストや必要な設定などを書き出しても良いのではと思います。
971JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/20(月) 23:44:07 ID:BMGmw/pp
乙。
連夜皆勤賞。

>>960
それはきっと気のせいです(汗
コテになったし漏れも上手くはないので、”感想”は嫌われるかもしれないけど
あえて書く。一番気になるのは「目」あるいは視線だ。左右の瞳の位置が微妙に
ずれていたり鼻梁が右に寄りすぎていたりしてバランスが崩れているので、
彼女がどこを見ているのかはっきりせず違和感がある。
色使いは寺尾氏の言うように明るくて逝けてると思う。グラデの掛け方もGJです。
漏れは彩色苦手なんですorz

>>961
Σ(゚Д゚)
ただの妄想……いえ、何でもありません。
喜んでやらせていただきます(汗
でもやはり先人絵師お二人の意見も聞きたいところです。

>>956
こちらこそよろしくです。
初出のとき、プロット?がきっちり出てたので今でも非常にwktkしてますです。

>>899 ◆pBwYa/I7TY 氏
以後よろしく&共にガンガりませう。
>>968 何だろう?今度は腕が短いのかな。いや、顔は斜めなのに身体が正面
なせいか。手を合わせる位置を少し左に、あわせて左ひじも左に移動するのが
いいかも。目はイイ、かなりイイ。萌えます。表情も。

972JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/20(月) 23:56:35 ID:BMGmw/pp
アンカーミスしてるよ、漏れ。
>>956 ×
>>965 ○

いや、>>956さんも今後ともよろしくお願いしますw
973899 ◆pBwYa/I7TY :2006/11/21(火) 16:07:23 ID:EXQb4RyQ
お疲れ様です。
30さん、wiki更新お疲れ様です!
さぞや、大変だったことでしょう。紛らわしいのもあったかと思います。
そのためか、自分の立ち姿案01が705さんの絵がリンクされてました。
自分で編集できればいいのでしょうが、勝手に編集するのも気が引けるので
ご報告程度にと。


名無しさん、JP4Aさんの意見を参考に朝から描いてました。
http://gamdev.org/up/img/8149.jpg
これから仕事なので夜は来れそうにありませんが、
またアドバイスしてくだされば幸いです。

自分も少々浮かれていたため、ペタさん、543さんをないがしろにした発言
をしたと思い、自己で反省しました。
お二人方の復活を切に願い、その上で改めて参加が出来、ともに良い作品を
作っていければと思います。

なんだか、意味の解らない長文失礼いたしました。
974705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/21(火) 20:03:31 ID:4AVUauow
あああああっ!はい、どうも705です。

>>寺尾氏
シナリオ読みました!
導入部だけとのことなので、一概には言えませんが、掴みはこれでオッケーかと思います。
ただ、メインヒロインの晴夏のキャラをもっと立ててプレイヤーに印象付けたほうが、
このシーンでの晴夏にもっとスポットが当たるかと思います。

シナリオの続き頑張ってください。
ではでは〜ノシ
975 ◆30rKs56MaE :2006/11/22(水) 06:59:09 ID:XHqtFeiX
>>973
大変失礼しました。さっそくwikiを修正しました。ご指摘ありがとうございます。
今後も至らない点があるかと思いますが、せっかくwikiは誰でも編集できるシステムですので、
このようなミスに関してはお手数ですがお気づき次第修正を入れていただければ幸いです。
また「かりん」スタッフの方々もどんどんwikiに手を入れて下さい。
いわゆるまとめサイトとして皆で有効に使えればと思います。
ログも遡って参照可能ですし、荒らしがあってもすぐにrevertできますしね。

さて美篶イラスト案に関してですが、全体としてはとても可愛いと思います。
髪型ですが、少しボリュームが多め、というかふわっとしすぎではないでしょうか。
もう少し落ち着いたまっすぐの髪のほうが『御嬢様』らしさをだせると思います。
例えば>>973ではおでこの右の部分がややアップ気味になっていますが、
これだと彼女のキャラにしては明るめ過ぎる印象ではないでしょうか。
おでこ周辺の処理および全体の印象は(腕の長さや指など細かい部分はともかく)
>>955の方が僕は好みです。あとは髪の先の部分のふくらみ具合を
やや控えめにしてはいかがかと。

僕は絵は書けませんし、思い描いていたイメージと違うからと言って
執拗なリテイクを出すことは控えたいと思いますので、2-3回のやり取りで
方向性が決まってくれば、あとは各絵師さん御本人の自由にお任せしたいと思います。

ペタペタ氏と543氏も、それぞれのご本業が落ち着き次第また復帰されることを願っています。
976名前は開発中のものです。:2006/11/22(水) 09:31:37 ID:qplXPw9T
絵師、少なくとも年内に帰ってくることは無理か。完成は来年以降無限大か。
帰ってくる気なら、いつまでと明言するとは思うがな。
977名前は開発中のものです。:2006/11/22(水) 11:25:53 ID:48KCsLLl
ペタは就職活動だお。543は逃げたお。
忙しい状況下にあったとしてもだ、ネットに繋がる環境を持っている
彼等に日曜日報告ぐらいは可能であろう。
978名前は開発中のものです。:2006/11/22(水) 12:13:44 ID:YDONC7ym
543は責任感ありそうだったんだがな
不慮の事故や急病で入院とかしてなければいいが
979899 ◆pBwYa/I7TY :2006/11/22(水) 14:22:50 ID:joASdYc+
確かに。突然いなくなるとは考えにくいですよね。

>>30さん
修正ありがとうございます。次から自分でも修正していこうと思います。
お手数おかけしました。

それと、ご指摘ありがとうございます。自分的には、なるべく30さんのイメージに
近づけるのが目的だと思いますので、どんどん言ってくださった方がありがたいです。
自分はプロじゃないので、所詮限界がありますが最善の努力いたしますので、気にせずおっしゃってください。
デッサンの狂いとかも、夢中で描いてる自分には気づきにくい所もあるので、細かいところもご指摘お願いします。

毎日描いてる…引かないでクダサイネ…
http://gamdev.org/up/img/8162.jpg
980JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/22(水) 15:42:59 ID:RuhETOwb
おっつー。

>>30
Wiki編集お疲れ様です。
まだ自分も編集したことはありませんが、いずれは出来るようにしたいです。
手ぶらもなんなので、スクリプト途中経過でも。CGモードを簡易実装。
ttp://gamdev.org/up/img/8163.zip (pass:koto)

>>979
身体が小さくなってるor頭が大きくなってる? 今までの絵から無理やり頭部を
削り取ったような感じも受けます。相対的に目が大きくなってる。バランスとしては
個人的には8130.jpgか8145.jpgがいいと思うんですが…。漏れのアドバイスは改悪
に繋がりそうで怖い今日この頃。

えーと、瑠音とか落描きしてもいいんですかね?
981名前は開発中のものです。:2006/11/22(水) 19:07:27 ID:ae4er1Yk
>>30

私も含め絵を描く側の人間としてはイラストを必要としている人の期待に答えたいという
ある種の願望のようなのがあります。
私が899氏と同じ立場ならやはり同じことを言うと思います。

30氏は執拗なリテイクは控えたいと仰ってます。それはおそらく描き手に負担を掛けさせまいとする
30氏の優しさからくる思いやりだと思いますが、正直な話描き手は、まぁこれでいいか的な妥協をされるより
100%に近いイメージを提供できるほうが嬉しいと思うのですよ。
少なくとも自分ならここはイメージと違うから直してくれと言われると嬉しいですけどね。
ですのでまぁ遠慮はせずに細かいところでも気に入らなければ指摘されたほうがよろしいかと。

いや待て!描くのは899氏だからそんなこと名無しが言うものじゃないですね。899氏失礼しました。ゴメンネ。
982JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/22(水) 20:25:46 ID:RuhETOwb
本日二度目の登場。
昨日今日と仕事休みなんですw

瑠音落描き。
ttp://gamdev.org/up/img/8165.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/8166.jpg

>>981
自分が応じてもしょうがないけど、いろんな描き手の心持を知るのは
いい刺激になるから、そういう意見はありがたい。
確かに期待に応えたいというのはあるし、自分の思ったように描きたい
という欲求もあるけど、それら総じて何かしらの反応が欲しいんじゃない
かと最近思うようになってきた、ってこれは自分の妄想かも知らん。
まぁ自分のことは置いておいて、899氏の発言や描画ペースを見ると
>>981氏のアドバイスも適切だと思う。どうしてもネット上なので色々気を
使うけれど、タイトルに切磋琢磨とあるし突っ込むところは突っ込んで
くれたほうが自分も嬉しい、かな(まるで他人事な発言だが)。
983名前は開発中のものです。:2006/11/23(木) 01:53:08 ID:i3nQ2Yln
>>30
逃げていった者を思うな。
新規スタッフが参加してくれたんだ。
進む事ができるじゃないか。
984899 ◆pBwYa/I7TY :2006/11/23(木) 02:02:57 ID:GeKuOsuw
仕事から帰って、風呂に入って、ここ除いて、バランス悪いかな?
って思って、自分の開いて、キモくて、即効閉じた。

失礼しました。かなりひどいね。盲目過ぎた…。
明日一から書き直します。

疲れてひとつひとつにレスできませんが、言いたい事は皆さんがおっしゃってる通りです。
まあ、絵描きさんみんながみんな、そう思っているかわかりませんが、僕は欲しいです。
毎日ペン持たないと発作が出る自分に愛の手を!批判も大歓迎です。
985名前は開発中のものです。:2006/11/23(木) 02:54:14 ID:AFTutEQ/
絵を描く人でも色々意見があるもんなんですね。私はどっちかというとシナリオさんから褒めて欲しいな。
褒められた部分を伸ばそうとするし、その部分については変えずに残して良い部分として判断できる材料となる。
逆に褒められなかったり触れられなかった部分については改善すべきなんだろうと、特に指摘されなくてもこちらは考えるし、
誰しもその絵柄の中に長所と短所を抱えているわけだから、絵師の短所が欠点ではなく味となるように、可能な限り努力して導いてあげてほしいけれど
…というか絵師それぞれの性格をみて対応していくしかないって事だねこれ、難しいもんですな。
とりあえず応援しております。がんばってね。
986名前は開発中のものです。:2006/11/23(木) 13:41:04 ID:glkCz78h
乙。

>>JP4A氏
瑠音カワユス。(*´Д`)ハァハァ
デコ系のキャラは髪の毛の生え際の処理が難しいですな。
まぁ自分なら適度にギザギザ入れると思いますが。

>>899
自分も似たような経験があるからその気持ちはわかりますよ。
まぁ自分ごときが人様の絵をどうこう言えた義理ではないですがw
あえて言わせていただくと、頭と身体の大きさのバランスですね。
頭の幅が肩幅よりも小さくなるくらいがベストだと思います。
一回り頭を小さくしてみてはどうでしょう?
987705 ◆wctRWQLhdI :2006/11/23(木) 19:26:35 ID:eBBqaoRl
どうも。休日なのでだらけていました。705です。こんばんは。

寺尾氏のシナリオに触発されて、聡史の表情↓
http://gamdev.org/up/img/8172.jpg
追加案です。過去に描いたものに付け足しただけですが、どうでしょう??
使うシーンは寺尾氏シナリオの、

【聡史】「あーわかったわかったとりあえず〜

の辺りとか??

あと、これ↓は妄想です。由美のビジュアルを、自分なりに肉付けしてみました。
http://gamdev.org/up/img/8173.jpg
ルーズリーフに描いてあるのは勘弁してください。('A`)
使うシーンは


【由美】「だってだってだって夏休みだよ!?〜

の辺りとか??
988名前は開発中のものです。:2006/11/23(木) 21:50:41 ID:0Sanlpsh
攻略できないサブキャラをこそ魅力的に描くべきだってばっちゃが言ってた

ttp://gamdev.org/up/img/8175.jpg
スタッフ以外がイメージを具現化するべきではないかも、とは思いましたが一応貼り。
お気に触ったらごめんなさい。

久しぶりに覗きましたが、参加者さんが増えていらっしゃるー。
989名前は開発中のものです。:2006/11/23(木) 23:02:33 ID:UkWolNQR
>988
惚れまくった。
是が非でも貴方とゲーム製作したいで候。
990名前は開発中のものです。:2006/11/23(木) 23:06:40 ID:WnExWDgc
横顔は研究の余地があるけど右の絵は萌えたのでこれからも頑張ってください。
991名前は開発中のものです。:2006/11/23(木) 23:12:16 ID:flennHol
前にスキンヘッドで目線の入った女の子うpしてた人?
上手なのでスタッフとして参加してよ。
992名前は開発中のものです。:2006/11/23(木) 23:16:00 ID:i3nQ2Yln
>>988 >>989
企画立案しちゃえ。
993899 ◆pBwYa/I7TY :2006/11/23(木) 23:25:56 ID:zZBXTNs1
この前の発言のフォロー
『ガンガン言っちゃてええでー』

>>982
ぼ、ぼくぁー8165.jpgの左上の娘が好みだなぁー。
まあ、自分の好みなんてどうでもいいですね。
生え際、ギザギザ描かないで、髪の毛のラインだけ2,3本描いて後は色塗りの時に処理する。
のが、好み。
散々アドバイスもらって置いてなんなんですが、自分が言えるのは以上です。
自分、まだその域に達してないので何も言えません。お上手で…!!

書き直した。頭は多少小さくなった。気がする。
http://gamdev.org/up/img/8176.jpg
なんだか気合入れた立ち絵より、息抜きで描いた左下の方が自分はマシに見えてきた。
もうちょっと肩の力抜いてみるか…。
994JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/24(金) 00:20:53 ID:qjFOKKCv
お疲れ様です。
勤労感謝の日に勤労していました〜。

あー、なんかレス増えてル〜。活気が戻って何よりだわ。
>>987
シナリオまじめに読んでないけど、聡史って少し抜けてるがとってもいい奴って
絵から感じるんだけど、合ってるかな?由美のほうはおてんばっぽい。「こらーっ、
それはあたしのっ、返しなさーい!!」 (←勝手に妄想w)

>>988
うん、あのツルピカハゲマル君だw そこまで描いてくれるのなら、参加してみるとか
いかがでしょうか。♪企画を立てろぉー、おっほっほっーおっほっほー…スマソ。

>>993
ぐはっ! ヤラレタッ 左下はかなりクルヨー、キテルヨー。フトモモもいい感じだぁっ!
でもあえて言う。手がやはり小さいですね。何事もリラックス大事アルヨー。漏れも
楽描きのほうがいいことがたくさんアルヨー。でもガンバルアルヨー。

ttp://gamdev.org/up/img/8179.jpg
調子に乗りすぎてるなら指摘よろしくお願いします。
そろそろ次スレの季節ですが、どうしましょうか。
995名前は開発中のものです。:2006/11/24(金) 02:42:19 ID:DLP2r/KS
>>993
相変わらず表情いいなぁ。
左下のほわっとした感じカワイイ!!

煮詰まってきたんなら一旦違う絵(イメージラフとか)に
取り掛かってみるのも手かもよ。
あと、画面にでない部分はいい加減でもいいから、
一応足元まで描くとバランスとりやすいかもしれない。
899氏の絵好きだから頑張ってね。
996テンプレ:2006/11/24(金) 03:26:24 ID:hgRJ8trq
簡単な美少女アドベンチャーゲームを作りながら、
グラフィックやシナリオの技術向上を目指してみよう!
最も大切なのは完成させること。
完成品を他の人に見てもらい、感想や意見を聞きながらレベルUpを目指そう。

【日曜報告ルール】
継続のため、スタッフに参加する皆さんは日曜日毎にスレッドに顔を出し、
進捗を報告しましょう。
忙しくて作業が進めなかった場合も、最低限生存報告だけは書き込んで下さい。

●まとめwiki
http://gamdev.org/w/?LightGalGame

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155412407/
前前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143296836/
997名前は開発中のものです。:2006/11/24(金) 22:00:11 ID:WNa+h8r2
誰か新スレ立てないんですか
998JP4A ◆XaHGt49pww :2006/11/24(金) 22:47:31 ID:qjFOKKCv
乙。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1164375854
どうしようか迷ったが、彷徨うよりはイイと考えて>>996をコピペして建てました。
30氏、他のスタッフの方、許可もなく申し訳ない。
999名前は開発中のものです。:2006/11/24(金) 22:48:47 ID:zTdWva/D
1000名前は開発中のものです。:2006/11/24(金) 22:57:52 ID:mdM5Zpci
1000なら988さんがゲーム製作参加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。