【創作文芸より】サウンドノベル企画鬼哭島殺人事件

このエントリーをはてなブックマークに追加
182一文芸人 ◆9Ce54OonTI
>>176
だ、か、ら、もう少し待ってくれっていってるじゃん。
今週いっぱい待ってもらえたら1氏から返事を入手するからさ。
そうなりゃゴーサインがでるさ。まちがいない。
こちらの方で協力してくれる人が現れたら2ヶ月あれば公開できるの間違いない。
期待してくれ。
俺ももう一回、1氏の掲示板に書いてみるよ。
よろ。
183名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 14:26:19 ID:CMc5M76A
>>171にひっそり同意。
ここは下手に本格的なゲーム製作に慣れてる連中が集まってる分
かえって行動力のない板なんだよ…。
スレッド単位で団結する事に慣れてる板に立てなされ。
意外とゲームとかオタと関係ない板にゲーム作りのスレが立ってて
真面目に進行してる事多いよ。
184名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 16:02:49 ID:TKahkECh
>>183
どこの板だろうが同じなんだよ・・・何を知った気になってんだ
185名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 16:15:34 ID:pWOI7BKd
このシナリオってオカ板で作ろうって話になってたんじゃ
なかったのか? オカ板でも呆れられたの?
186名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 16:25:53 ID:bqOb5+cM
>>182
アホ?
187名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 16:31:44 ID:Di4dWC8R
尋ねなくても見りゃ分かることを、いちいち尋ねるお前のほうがアホかと。
188名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 16:40:09 ID:1n4LrxY6
>>187
一文芸人乙
189名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 16:44:29 ID:R6uNvd5m
どうでもいいが「今週いっぱい」ってあと7時間と少々だが
ゴーサインは出るのか
190名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 17:15:39 ID:w3GMiYJZ
一文芸人、>1氏のサイトの板に書いてるが、
あんな書き方して誰が著作権放棄なんてしてくれるっていうんだ。
もし俺が>1氏だったら、あんな一方的で脅迫的なの
迷惑以外の何ものでもない。正気の沙汰とは思えん。

http://www3.azaq.net/bbs/820/kikoku/

つかこれで>1が協力的になったとしたら、
一文芸人=>1でしかありえん。
191名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 17:29:56 ID:gZUF9Dng
>>190
同意。
個人のHPの掲示板にものを頼むのにあの書き方はひでえな。
バカですな。

ゴーサインに期待。ある意味ね。
192名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 17:47:44 ID:w3GMiYJZ
出たよwww



[40] なんというか・・・・・ 投稿者:1◆VSiZ17Eht 投稿日:2006/06/10(Sat) 17:28:00 No.40 [返信]

一文芸人さん、はじめまして。
なんというか、あなたの情熱はそれなりに伝わっています。
2ちゃんねる自体、最近見てないので現状どうなっているか把握していません。
でも企画を続けようとしてくださる方がまだいることを知り、嬉しく思います。
で、本題ですが、私のシナリオに関しては改変等自由にしていただいて
結構です。
公開の暁に原作「1◆VSiZ17Eht」とでも入れてくだされば報われます。

どうぞよろしくお願いします。
(もっとおだやかな感じでスレが進むといいですね)



>1=一文芸人 確定。
193名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 17:52:50 ID:w3GMiYJZ
なんてバカなんだ>1=一文芸人。
このタイミングでこんなにありえんレスをすれば、
いくらなんでも「同一人物じゃない」と思わせることは無理だぞ。
そんなに自分の文章力を過信してたのか。

本当にバカだ。



・・・いやまて、>1と一文芸人が別人で、
>1の掲示板に書いてる1◆VSiZ17Ehtというのが
一文芸人の勝手なカキコだという可能性も一応まだあるかも?
194名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 18:10:04 ID:w3GMiYJZ
この後、バレちゃったことを
どういうふうに取り繕うかも見物だよ。

>>192の>1によるレスは実は一文芸人によるものでしたー、
とやる可能性が高そうだが。または嘘をつき通すのか。
もはやどう転んでも何やっても寒いばっかりだが。
195名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 18:10:40 ID:CMc5M76A
別に同一人物で確定だとは思わんけど。
一文芸人の書き方は確かにどうしようもないが、
1さんにとっては渡りに船の申し出だったんだし。
196名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 18:12:07 ID:w3GMiYJZ
>>195
一文芸人=>1必死だなwww。
197名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 18:13:53 ID:w3GMiYJZ
わかってねえな>1。
ここまでの流れを読んで、
>>195みたいに考えるヤツなんて自演していた>1本人以外には
ありえないんだよ。
客観的に読んでる赤の他人が>>195みたいには考えることはないんだ。
198名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 18:31:25 ID:gZUF9Dng
w3GMiYJZ

文芸板だけではあきたりずまだこちらでも粘着ですか
がんばれ!
199名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 18:35:11 ID:w3GMiYJZ
がんばるとも。
>1が自分の文章力を過信したために
馬鹿な自演をやっちゃった顛末をまとめ晒しサイトにするから、
ちょっと待っててくれ。

そんなことしてる暇があるならゲーム作れというのはナシな。
そんなことしてる暇があったらまとめ晒しサイト作った方が
ずっと面白いからなwww。
200名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 18:39:39 ID:/Yr0u38X
>>199
君のやってるのも健全ではないと思うが
俺も一文芸人は1でしかないと思う
晒しサイト期待
201名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 19:29:08 ID:4PDs152M
>>193
つーかさ、あそこは2ちゃんじゃないからトリップ偽ることも簡単だろ。
掲示板のカキコだけでは本物と証明できん。

もし本物だったらサイトのトップページに著作権放棄の件を書いて更新してほしい。
202名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 20:31:12 ID:gZUF9Dng
なんかすげえ粘着モードですなあ。何か面白いねたになるんだろうか?
俺にはワカンネ。
まあ面白いサイトになるんなら完成待ちだな。がんばれ。
ついでに一文芸人の書き込みにも期待している。
203名前は開発中のものです。:2006/06/10(土) 22:36:38 ID:b2FzyWdU
いっそこの流れをゲームにしてみたい
204一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw :2006/06/11(日) 01:14:54 ID:bPKMk3j/
おーい許可もらったぞ。
(ソースは1氏の掲示板みろ)
著作権は放棄してないけど改変とかは自由にやっていいそうだ。
これでいろんな問題が解決したぞ。
さあ早速作業にかかってくれ!
俺は約束を守った。今度は君らが守る番だ。
たのむぜ、とんずらなんて卑怯なことすんなよ。
そんな連中はいないと思うけどねw
よくわかんねーけど、あの分量のシナリオを本編をきりきり化するのって
時間かかるんだ?2ヶ月くらい>??
そのあたりもスタッフとつめたいな。
それと平行して音楽、画像を集めてくれるスタッフ募集をかけないと。
分岐しなりおとかは文芸板の連中が作ってくれるだろうと。
半年ありゃあこうかいできっぜこれ。すげーな。
205一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw :2006/06/11(日) 01:17:06 ID:bPKMk3j/
それと分岐シナリオなら俺もつくれるから1編は任せてくれよ
文句言うだけで何もしないんじゃリーダー失格っていう粘着さん
がいるからな。ここにも。
そいつにも協力者としてがんばってもらいたいて思っているんだ。実は。
過去の遺恨がどんなもんかしんねーけど、1はもう手を出してこない。
水に流していっしょにやろうじゃねーの?
206名前は開発中のものです。:2006/06/11(日) 01:32:55 ID:ofprrLVc
三レス上でのやりとりも読めないのかよ?
お前の場合何もしないから以外のところでもリーダー失格な気がするぞ
201の件な
207一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw :2006/06/11(日) 09:36:38 ID:hKPWmeXw
>>206
おはよう。
>>201に関してはなりすましできるというのは事実だけどあれが1氏であるということも
否定できないだろ?206の言うとうり1氏のサイトトップに著作権うんぬんのことを
書いてくれりゃア問題ないんだろーけど、それは彼の判断だし俺がどうこういうことじゃあ
ないんじゃないなw
それと1氏=俺というのをやっているがそれはいちいち否定すんの面倒だからやんねーよww
さてさてスタッフのみんな、行動46
208名前は開発中のものです。:2006/06/11(日) 10:26:51 ID:3RKjFoLn
ひくわー……
209一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw :2006/06/11(日) 10:58:27 ID:hKPWmeXw
>>208
なにがな?
今やるべきことは歩みを止めないことである。

そうそう
未熟な果実はすっぱい。未熟なものほど喧嘩をする。
w3GMiYJZにこの言葉を送るよw。
210名前は開発中のものです。:2006/06/11(日) 11:27:38 ID:QoJf9/TR
一文芸人から得体の知れないパワーを感じるぜ。
口先だけで何もしない天才よりも色々動くバカのほうがいい。

法に触れない範囲で頑張ってくれ。
211一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw :2006/06/11(日) 11:44:43 ID:hKPWmeXw
>>210
応援と解釈しておくよw。ありがとう。かなりがんばるぜ。
企画に参加してくれる人は、書き込み46!!
この企画生かすも殺すもここの住人に力にかかってるよ。
212名前は開発中のものです。:2006/06/11(日) 11:48:13 ID:TxbHd8c3
創作文芸の住人ってこんなのばっかなの?
いちいちw使わないと感情表現も出来ないのか
文章見るだけでお前が自分に酔ってるのが分かって気持悪い
おとなしく学校で邪鬼眼の自慢でもしてこいよ
213210:2006/06/11(日) 11:50:20 ID:QoJf9/TR
ごめん、あと本気で作りたいなら此処でやらないほうがいい。
ここの住人は一文芸人を良く思ってないだろうから。

一文芸人はメンタルが弱い部分があるだろ。
すごく周りに影響されやすい性格だろうから
ここ以外で安住の地を探すといいさ。

健闘を祈る。
214名前は開発中のものです。:2006/06/11(日) 13:00:08 ID:jBbwMs8n
きめぇ
215一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw :2006/06/11(日) 13:30:35 ID:hKPWmeXw
210
心配ありがと。
俺メンタル面弱くないから安心してくれ。さりげなくここから出て行ってほしい
っていってるのかもしれんが、スタッフを求めてこの板にスレをたてた人のためにも
ここからは出ない。スタッフが現れないかぎり募集するしかないからねw

>>212
ぷ。
君のレベルに合わせて書いてあるからさwwwwwwww
わはは。
216名前は開発中のものです。:2006/06/11(日) 18:30:25 ID:gjMVDOvC
結局は作者(著作権所有者)に連絡はついたの?
それともつかなかったの?

一文芸人って創作文芸板の住人なんだよね。
俺の一方的な印象だったんだけど。
文章の構成や文法とかにうるさい人間ばかりが
創作文芸板に集まっていると思っていた。
だけど……一文芸人って大衆文学を小学生でも
わかる様なレベルの低い作文にわざわざ直して
投稿してくれるから非常にわかりやすい。

密かに一文芸人って著名な作家さんなのではないの?
217一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw :2006/06/11(日) 19:48:48 ID:SIJiwYF/
>>216
1氏との著作権問題に関しては彼のサイトの掲示板を見てくれ
改変は自由とのことだ。
後段の疑問に関してだが、ばれたかって感じw
平易な文章が読みやすいからな。難しい文章を並び立てる香具師は自ら低脳だって
いってるもんだしなw

残念ながら著名な作家ではねーよ。
それにおだてたって何もデンぜ
しかし、君はなかなかの洞察力を持っているようだし見所がある・スタッフとして
やってみないか?
218名前は開発中のものです。:2006/06/11(日) 20:37:46 ID:X62B6sap
好きにやらせてやればいいんだよ。俺らに関係ないし
ここまで公言したんだからちゃんと作れよ
とりあえずある程度形にしてくれ
219一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw :2006/06/11(日) 20:51:49 ID:SIJiwYF/
>>218
すでにある程度の形にはなっているぞ
まとめページをみろ
俺らの仕事はそれらを引き継ぎかつクオリティを大幅に引き上げることだろ?
220名前は開発中のものです。:2006/06/11(日) 21:08:52 ID:7yLDuz5i
>>217
わあ、やっぱりそうなんだ。著名じゃないなんて信じられないです。
ぜひぜひ一文芸人さんの書いた作品を読んでみたいな。
すごくおもしろそう!
どこかで読めたりとかしないんですか?
221一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw :2006/06/11(日) 21:43:51 ID:SIJiwYF/
>>220
お世辞でも誉められると嬉しいなw
俺の作品は残念ながらないよ ほんとに。
小説なんて書いたことないし。一度は書きたいと思うけど時間がねーの。
222一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw :2006/06/11(日) 22:00:41 ID:SIJiwYF/
スタッフが現れたら俺も1編は書くと宣言!w


ところでw3GMiYJZ、まとめサイトはどうなったんだ?>199
俺と1がどういつ人物説をとる君のその根拠およびスッドレの流れを
わかりやすくおもしろおかしく作ると宣言してたよなw
さっさと作れよ、いやもうできているのか?だったら早く見せろプ
もしかしていってみただけなのかなあ?
いやそんなはずないしなあ(プゲラッチョ)
彼はうそはつかない文体だったおwきょきょ
223名前は開発中のものです。:2006/06/11(日) 22:32:20 ID:Byc99MiR
こんな性格悪くて精神的に幼稚な奴に協力したがるのは相当な物好きだな。
こういうところでは嘘でもいいからまじめで堅実な人物像を演じないと
スタッフなんて未来永劫現れないだろうね。
VIPじゃないんだからノリでレスするのは控えたほうがいいよ。

なんて書いたら俺も噛みつかれちゃうんだろうね
224名前は開発中のものです。:2006/06/11(日) 22:40:04 ID:TxbHd8c3
>>223
媚てる振りしながら皮肉を言えよ。ばれないみたいだぞ
そんな言い方すると俺みたいに「君に合わせて幼稚な文にしてる」って言われる
225一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw :2006/06/11(日) 22:44:29 ID:SIJiwYF/
>>223-224
とにかくどちらもがんばれ〜〜

だりーんで今日は お し ま い

またあおう。


スタッフ募集中なんで希望する人は書き込んでね
226名前は開発中のものです。:2006/06/11(日) 23:37:50 ID:FR+i3YMF
スタッフって>>7がいるんじゃないの?
つか全然姿を見せないから離脱したと考えていいの?
227名前は開発中のものです。:2006/06/12(月) 11:09:18 ID:WHYz6V+t
他力本願寺と化したスレも珍しいな。
(-人-)ナムー
228名前は開発中のものです。:2006/06/13(火) 22:58:19 ID:QI8uhbER
先任スタッフの7は一文芸人より偉いはず
229名前は開発中のものです。:2006/06/14(水) 21:43:18 ID:AnHCVfZr
                     __
                     ゝ、<:::::::::::::`ヽ、
                    /:` =ヽ:::::::::::::::::\
                       /::::::/:;::イ::/ ̄ヽ::::::::ヽ
                  /イ::::i|/-‐''´ 、  }==|
                   iri/=、  r \ノィ:::::::::L
                   八|     =ミ、ノ:::/::::ゝ
                      i::::ハ.  ,、'__    彡イ:::::「 「アハハハハハハ♪」
                  i:::::::ヘ {__ノ   /¨´::::::::!
                    i:::::::::::::>、__ イ:::::::::::::::::::!
                ,.....i,,____ノ    L_:::::::;;;;;;;;;i_
                ノ ,: //  {\_     77   ヽ
                  / |: | |、  `‐、  ̄`ヽ'/. /   !
              /  .|://   r―!_{ ! h∨    ハ
             /   j.!.|    `¨ヽ、二´_∧    ハ
              /  .  / L二ニ 、.:, ニ」ハ /∧ ,. -‐ !
               { : : :ヽ{    ,;`¨ ´  }: V/  V : : / ノ
            \: : :ハ: : : : . ;;;;; . . . . |: :i'   丶: :K
             ノ: イ: ハ: : : : : i: : : : : : :` ‐、-   ヽ〉!
            ゝ/: ハ::>:、: /: {: : :_, -―‐i、: : : . /:ハ
            ノ  : :i::/ ` 二水二  "´ ̄|::\_/::::::ハ
            i   : :i/  : /:::i!::ヽ: : : : : : :ハ:::::::::::::::::::ハ
           ,i   : /    /fフl!::::j|: : : : : : : ハ::::::::::::::::::::i
230(^^;:2006/06/15(木) 23:36:47 ID:exg+QP/I
ここが次スレでいいんでしょうな?
創作文芸板から初めて外に出たのかな>
気分一新でがんばろうっと。
231名前は開発中のものです。:2006/06/16(金) 00:40:36 ID:w2EFMSaD
たのむぞ!
232名前は開発中のものです。:2006/06/16(金) 01:32:32 ID:zN61fc8n
厳しくは言わないが、できる限りsageでお願いね。
この板の流儀なので。
age続けるとこのスレばっかり上に上がることになっちまう。
233名前は開発中のものです。:2006/06/16(金) 01:35:48 ID:UkM2ZFiX
創作文芸の人誰か外伝みたいな感じで30分位で読めるシナリオ誰か書かない?
(ひぐらしみたいに分岐無しただ読むだけ)

最初っから市販ゲームとタメ貼れる位の出来のモノを作ろうなんて無理なんだから
製作過程の経験作りつー感じで

音楽・背景・シルエットはフリーの素材使えばいいし

それだったら協力しますよ


で、この程度のモノすら完成出来ないのであれば創作文芸の人達は
すっぱり諦めてこのスレ削除して帰ってくれ
234名前は開発中のものです。:2006/06/16(金) 08:51:02 ID:DAkbwARm
>>233
創作文芸発のノベルゲームがあるぞ
分岐無しでただ読むだけだがな
ttp://my.vector.co.jp/info/info.html?/download/file/win95/game/ff265301.html
235名前は開発中のものです。:2006/06/16(金) 11:24:42 ID:EPlPVkkB
>>234
それも分岐ないのか。
創作文芸板の人達はあんまり分岐とかつけるの好きじゃないのかな?
個人的には分岐考えるのもノベルゲーム作成の
大きな楽しみの一つだと思うんだけどなぁ。
236名前は開発中のものです。:2006/06/16(金) 11:24:46 ID:r1G5dWo6
本編完成前に外伝作ろうとするのは、
典型的な「ここだけは止めとけ」ネタじゃん。

234、ゲームじゃなくてベクターのお知らせに飛ばされる。
237名前は開発中のものです。:2006/06/16(金) 11:33:05 ID:01ORdlqZ
最初から分岐ありで長編を作る人もいれば
その前に分岐もない短い話をかいて
慣れるのを目的とする人がいてもいいだろ・・・
なんていうか一例を見ただけで
きめつけるのは(ry
238名前は開発中のものです。:2006/06/16(金) 11:35:20 ID:uWvq31OX
>>235
上手く説明しづらいのだが
思うにゲーム用のシナリオと短編小説は似て非なる物だからでは?
好き嫌いではなく上手く書けないからのような気がする
239名前は開発中のものです。:2006/06/16(金) 13:16:43 ID:8AzPuERg
ゲームの作り方を知らないだけだと思う
240233:2006/06/16(金) 23:51:41 ID:UkM2ZFiX
>236
だってこのスレ立てたヤツって創作文芸板に作ろうスレが
他にあるのにあえてこのネタをやりたがってる奴らだろ?
しかも既存のシナリオは版権うんぬんで使えないし
外伝しか無いんでね? 本ネタのダイジェスト版ショートシナリオでもいいけど

創作文芸板住民とゲーム製作住民が合同で何かやるのも
ちょっと面白いかもね
ここ見てる創作文芸板の人が本当にやる気があるなら協力する気ではあるけど


多分このスレが1000行ってもシナリオのシの字も出来ないと思うけど
241名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 01:23:17 ID:+pHAOJvH
シナリオに関しての改変は作者の1さんが原作表示を条件に承諾したように
記憶していますが、僕の思い違い?
向こうのスレはDAT落ちしちゃったから本当にこちらが次スレだと思います。
文芸板の人もこっちに来るかな?
242名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 02:56:45 ID:9qhJFXgF
一文芸人の自演疑惑は晴れていない
本物だったらサイト更新してみろ
243233:2006/06/17(土) 03:10:00 ID:tbKQZ+Dy
自分もあの話は自作自演だと思っている
だから新しくネタを作った方がいいんじゃないかな

それと「ゲーム製作板にシナリオ持っていけばあいつら作ってくれるぞ」
ってゲーム制作板=便利屋みたいな勘違いされても困る。
わざわざよその板まで出ばってスレ立ててまでゲーム作りたいなら
ちゃんと協力するべきじゃないかな。


一番良いのはこのスレ削除してとっとと帰る事だけどね
244名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 04:01:19 ID:v+IWCzUv
サイト更新しても
疑うんだろうねw
245名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 08:57:20 ID:KD+uOBAx
サイト更新あれば本人確定(ハッキングでもされないかぎり)だから
協力はしてもいいっておもうよ。
もちろんサブシナリオ等の整理も向こうの住人にお願いしないといけないけど。
何年もだらだらとやってきた企画なんだから急ぎはしないだろうけど、さっさと
完成させないと無理。
246名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 23:06:47 ID:EBruZWpB
>>245
俺も賛成
本人降臨っていうかサイトで協力依頼とか著作権放棄等の意思表明があったら
企画GOでいいと思うけどね
スクリプトぐらいなら協力する
247一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw :2006/06/18(日) 00:20:44 ID:JWsvcuV0
おまいら、こんばんわん。
なかなか人の心を動かすこと、熱意が人に伝えることの難しさを痛感
している一文芸人です。
今までの対応の悪さ、いや悪ふざけ半分でこちらのスレを荒らしたことをお詫びするため
今回書き込みをいたします。申し訳ありませんでした。
この一週間いろいろ考えた挙句、自分のおろかさにたいする反省しかありませんでした。
このスレの住人の方、創作文芸板のみんな、そして何よりも1さんおよび製作にかかわ
ったスタッフの方に多大なるご迷惑をおかけし、非常に申し訳なく思っております。
そして決断いたしました。
私、一文芸人はこの企画から下ろさせていただきたく存じます。
これ以上私がいることでみなさんを混乱させ、作品の完成が遅れることには耐えられません。
今後は名無しとしてスレの動向をかげながら応援させていただきます。
よろしくお願いします。
最後に1さんの掲示板での書き込みですが、私の自演ではないということだけは宣言し、
去ります。さようなら。
248233:2006/06/18(日) 01:24:19 ID:0dcQ+oDF
しかし未だに創作文芸板の人達の書き込みが無いのがびっくりだね
(クソコテはシカトします)

何度も書くけどゲーム制作板=便利屋みたいな勘違いされたくないから
創作文芸板住民らしき人が現れない限り自分は何もしないよ

形にしたいなら何かアイデアを出すなりシナリオを作りなりするべきだね
249名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 01:56:27 ID:13wi4idz
つまりこのスレに文芸板住人は一文芸人しかいなかったと

んで、次に彼は名無しで無責任応援レスに来ると
250名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 14:06:00 ID:zrKz+UVA
>193
>それなりに伝わって
まともな人間はこういう事初対面の相手には言わないよな。
言い回しの癖って出るもんだ。
よって遅くなったが一文芸人の(゚∀゚)ジサクジエーン
251名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 14:45:20 ID:lVEq8U3h
>>250
どっちでもいい
1が著作権放棄してくれるならね。
ってか、ここの連中で協力しようっていうやつなんていねーんだろw
思わせぶりなことかいたりしてるけど結局はからかってるだけさね。
うんこくっさー
252名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 23:07:24 ID:QuRg16gl
一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw 氏への質問
1.1◆VSiZ17Eht氏との掲示板でのやり取りは本当か?
 本当に改変自由の承諾はあったのか?ならばなぜ彼のサイトが更新されない
2.一文芸人氏への個人的な疑問として本当に「鬼哭島殺人事件」を完成させる
 意思があるのか。ただの悪ふざけなのか?
3.1◆VSiZ17Eht氏=あなただという疑念を持つ人がいる。本当か?
 私もそんな疑念を持つ一人。
 結局あなたの自作自演だったばあい、付き合わされたスタッフが哀れだと思う。
 
253233:2006/06/20(火) 00:00:12 ID:jUNcKl2G
とりあえづ 創作文芸板の人達が来るかもしれないので
7月半ばまでは様子を見ようと思う

創作文芸板の人達にですら見捨てられたシナリオに粘着してるのは
今の流れだと一人しか居ないと思うしね。
粘着するならちゃんとシナリオ書くなりしなよ 口だけのヤツの為に
作業するなんて人居ないってのをキモに命じといて


じゃゲームシナリオの話が進むまで名無しに戻ります。
8月になっても何も出来ないと思うけどね。
254名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 00:15:06 ID:yJXUpvu4
233に期待。俺、文芸板の住人だけど、とりたてて手伝う気はないんだな。
1が出てこない限り手出しできね。
1が作ったシナリオだから細部が見えない隠し設定もわからんからね。
打ち合わせしてやんないと支離滅裂なサブしなりおになるのはジョーシキだよ。
1がこないなら誰かリーダーこないとな。
255名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 20:57:32 ID:cxAtYP26
今現在、プロト版を吉里吉里で製作中。
ノベルにあう音楽素材のサイトを教えろ。
256名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 01:13:12 ID:8IAZsif3
257名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 09:19:58 ID:Z56byzAD
がんばれ超がんばれ
258255:2006/06/23(金) 19:40:06 ID:QhVaYbaG
>>256
ありがと。

物語的には自身のアレンジを加えさせてもらうポ。
根幹は作者の設定通りに、会話の文章を現代にもあうように
砕いた感じのものに変えさせてもらいます。
259名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 23:10:22 ID:JtMpdRFC
255さん、期待してます。
260名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 00:12:35 ID:gp4IQHUT
逐次報告とかはやめたほうがいいよ。うpできる状態の物が出来たら報告しないと、
文字レスだけは大抵叩かれるから。
261255:2006/06/24(土) 10:15:53 ID:1a0S9Wyc
了解。
完成するまではスレに報告しません。
262名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 22:12:19 ID:tDdXalsT
>>255
頼むぞー
263名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 09:53:55 ID:T6LfQVyn
ジダン復活
1も復活しろ
264haibenchan:2006/07/07(金) 00:33:54 ID:l6aJNzzm
彡ミミヾヽヘミヽ ヽ
彡' ヾミミミ、ヾヽ l'i!
    `丶ミミ、ヾl l,
    U u`丶、ミ jl
、   _,,,..,,,,、``Y
::`ヽ、〈;/ ̄ヾr、゙i,
  ::ヾヽ、(・)  l!,ノ
     :: ヾ=='ソ
,,、     \ ,l′ この・・・・・・
;::;;      \  下等生物どもめ・・・
⌒          ヽ
..,,__        ヽ
  `tフ`''ー-r― ''′
r‐‐r‐r--ァ,/
―-―-;f /
ー┴''"´/
‐--‐''"/
:::::::'' /
__,,ノ
265名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 18:35:18 ID:SBmFYQHv
べちゃり。べちゃり。夜中に液体を滴らせながら歩くあれはなんだろう。
名状し難きうごめく肉塊の嗚呼なんと背徳的な…ああそうか今理解したそうだあれは
生死を超越した異次元の屍死視知染詩しししししししししししし
266名前は開発中のものです。:2006/07/08(土) 01:07:02 ID:mKB6GdeJ
いやー1氏サイトいって読みましたよ、鬼哭島殺人事件。
おもしろかったよね。高校生、
ミステリ研究会。夏合宿、無人島。過去にいわくのある島。怪奇伝承。
美少女たち
そしてなぞの事件が続発。そして殺人までも。
主人公は推理しつつヒロインを守らなければならない。
悲しい結末。
うーん。良かったよ。87点くらいあげてもいいと思う。
これがかまいたちかそのへんのサウンドノベルになるってーのなら
本当にきたしちゃう。ぜひやっちゃってくれ。本当に。
主人公が格好良すぎるが、もちろん後半から。
いいぜ。
267名前は開発中のものです。:2006/07/08(土) 12:36:27 ID:C2IbzvnS
主人公の体の変調とかってなんかいみあったの?
268名前は開発中のものです。:2006/07/08(土) 23:16:37 ID:wH9qkSc/
>>267
詳細は語られず
269名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 21:40:56 ID:qZfXDSzm
>>267
死の暗示。
徐々に蝕まれていく体への恐怖。
現実世界で起こる連続殺人事件。
この二つの事象が主人公の推理を狂わせ
あのような結末へと至らせたわけだ。
270名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 14:22:15 ID:QNIII13N
さらに追加。
主人公はどうも視力の低下に悩まされていたらしい。
やがてくるかもしれない失明の恐怖におびえていた。
それとわからないがヒロインに対してかなりの執着心をもっている。
これは作家の説明なくしては不明であるう。
271名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 18:32:46 ID:IDIGIfOg
小説を読み慣れてない人だと
267-268のように受け取るからな・・・
272名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 21:14:14 ID:QNIII13N
>>271
詳しく
273名前は開発中のものです。:2006/07/20(木) 22:23:07 ID:r62UwLWg
1がくるまでほしゅ
274名前は開発中のものです。:2006/07/20(木) 23:44:19 ID:2UGDL8tb
[42] 無題 投稿者:一文芸人 投稿日:2006/07/19(Wed) 23:55:25 No.42 [返信]

おいっす。
久々に書き込みやんすよ。
それにしても2ちゃんでの過疎ぶりはひどいもんだよねw
あんたの作品の魅力がないからなのか、単純な話として
過疎板だからなのか?どっちだと思う?
俺としてはもっと前面にでて連中を引っ張って企画をすすめてえって
思うんだけど、なんだかんだで1の同意1の承諾とかってうるせえんだよな。
あんたがきちんと2ちんに出てきてきっかりとOKっていわねーと
あほ度もがうるしゃいのw
ちゃんと出てきてよ、こっちじゃなく。。
せっかく同意もらったって自演だっていわれるしな
サイトを更新して俺にすべてを任せるって書いてくれや。
たのむぜ、ほんとに。
275名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 05:04:21 ID:lj6fHS6z
>>255
製作は進んでいるのだろうか?
276名前は開発中のものです。:2006/08/05(土) 03:25:06 ID:PbLna/CA
シルエットがまだ製作されていないならこれ使え。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an044148.html
277名前は開発中のものです。:2006/08/06(日) 23:02:57 ID:jFZjkTVR
読ませて貰いました。
自分もこれをやってみたいです。
最後が悲しい…
278名前は開発中のものです。:2006/08/07(月) 01:43:16 ID:VW6bD7NN
>1が必死に自作自演で保守しててワロス
279名前は開発中のものです。:2006/08/07(月) 12:12:34 ID:nzOtxlGp
え?此処の1さんって居ないのですか?
内容的に結構好きだったんですが…
280名前は開発中のものです。:2006/08/07(月) 12:39:17 ID:3WDUxlz5
自分も内容は結構面白いと思うので、何とかしてゲーム化したものを見てみたいなあ
281名前は開発中のものです。:2006/08/07(月) 12:46:44 ID:nzOtxlGp
人員不足と書いてあるけど、制作者が消えてたら、人員不足所じゃないなぁ。
立ち絵はかまいたちみたいな感じですかね?
282名前は開発中のものです。:2006/08/07(月) 22:03:23 ID:qGzsZtHg
立絵なんてあったっけ?
つか、別にイラネ。

音楽ナシ・SEナシ・背景ナシ・立ち絵ナシでいいなら、現状スクリプタが完成シナリオを組み込むだけで完成する。
但し、そんなクソ面白くも無い作業をしようという猛者はいない。
オレもいやだ。
283名前は開発中のものです。:2006/08/08(火) 21:05:10 ID:ZA4puVxj
シナリオはいいと思う。
あとはそれをゲームにできるガッツある人が
集まるかどうかだと思う。
ただしここにある限りは期待薄。
素材はいだけに、ざんねん。
284名前は開発中のものです。:2006/08/09(水) 10:15:15 ID:lqsdpOKk
ゲ製板近辺には、絵師やらスクリプター達が、
参加出来る企画無いかと沢山漂流してる。
でも、ここには来ない。
このシナリオの評価は、そんなもん。

人が集まらないという結果が、シナリオ自体の評価。
285名前は開発中のものです。:2006/08/09(水) 18:33:54 ID:4SVRiqmo
シナリオに目新しさが無いんだろうな。
あとグロさも無い。



創作文芸板にあったころ
・扉を開けると肉がむき出しの獣たちが天井から吊られている
・部屋の隅で何かが動いている
・逃げようと振り向いたら怪物がバーン!
とか色々とアイデアを投下していたんだが、グロすぎるという理由で却下された。
製作者が狂わんでなにがホラーだ!SAN値を振り切って宇宙的恐怖に触れてこそのホラーだろうが!
286名前は開発中のものです。:2006/08/09(水) 20:42:13 ID:rJYZN5+8
子供にありがちなアレとは思うが、それは狂気ではなくデタラメ。
287名前は開発中のものです。:2006/08/09(水) 20:52:47 ID:C+P31Pw0
旧軍の〜

という時点で、十分に厨房まるだしの出鱈目設定なような気がするが。
288名前は開発中のものです。:2006/08/09(水) 22:20:32 ID:K/UCCQTj
キャラ設定だけ残して話全変えしていいならやってみないでもないけどなぁ。
289名前は開発中のものです。:2006/08/10(木) 02:43:26 ID:F9lMR0HM
おまえらこのスレの最初の頃読んでおけよ

何でここでこのゲーム製作に協力するヤツが居ないか
ちゃんと確認してから作業しろよ
290名前は開発中のものです。:2006/08/10(木) 13:05:18 ID:eVddcdQM
>>287 実際旧軍ってなんか関係あったの?
291名前は開発中のものです。:2006/08/10(木) 14:46:08 ID:oihoYuBf
・旧日本軍の遺物
・ナチスの遺物
・冷戦時代の遺物
・国民党の遺物

あたりはまあ、お約束でもあるし
出しとけばとりあえず社会派っぽく見えるからなw
292名前は開発中のものです。:2006/08/10(木) 19:15:24 ID:NJPP0nww
>>291
こうも連日、ニュースで「中国で発見された旧日本軍の化学兵器の処理問題で〜」とか
報道されてると、社会派っぽさも既に無くなって久しいように思うけどね。
293名前は開発中のものです。:2006/08/10(木) 21:23:17 ID:zz1jFSQ8
>>292
「社会派」というよりも、中学校の授業レベルの「社会科派」といったところですね。
294名前は開発中のものです。:2006/08/10(木) 22:39:58 ID:NpPwHPYz
>>287
旧日本軍が島で何かを研究していた。終戦後は製薬会社が施設を引き継ぎ
研究所を開設。定期航路もない辺鄙な離れ小島に。
あたかも人目を避けるように。

シナリオ読んだ感想だけど
ちょっと辛気臭いとか展開が遅いとかあるけど一通りは読める内容だ。
キャラが少ないために推理ものとはいえないがこれは仕方ない。
主人公にはなにやら謎めいた部分がかなりあるのだが、これは語られず。
未消化なのかしらんが。
終盤の話の流れは俺は好きだ。
エピローグのもの悲しさも。
295名前は開発中のものです。:2006/08/11(金) 18:00:40 ID:Z8kokZJM
まあ企画厨が言いたい放題した設定をうまくまとめたんじゃないかなって
おしおし
296名前は開発中のものです。:2006/08/11(金) 23:35:21 ID:gQNkEEal
でも結構読んでると楽しめる話だよね
297名前は開発中のものです。:2006/08/11(金) 23:51:38 ID:/+7gZuAP
>>296
同感です。
なんかねーもったいないよね。
文章だけだとちょっともっさりというか硬い文体だから
読破するのは大変かもしれない。
ただノベルゲームになると読みやすいというかそんな感じです。
かといって誰かに作ってよって感じの状態じゃあないですね、
綾ちゃん、かわいい。
で、主人公はへたれでもてない君なのか?
なんか読んでいると部の女性全員に好意をもたれているように思うんだけど。
ひょっとしてイケメン?
298名前は開発中のものです。:2006/08/12(土) 00:26:35 ID:4EUqNTyh
────『百物語2』 オカルト板にて開催 ────
2006年 8月 11日(金)20:00〜

「今宵また百本の蝋燭に火が灯る……。」

忘れられない体験、不思議な記憶。
それは貴方にも、きっと──
今夜、言葉として紡ぎ百の物語を完成させてみませんか?

詳しくはhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1155288428/ 
↓まとめサイト
http://wiki.fdiary.net/tales/
↓携帯
http://id23.fm-p.jp/27/mltz/
↓ページめくり式
http://www.aoki.cc/maka_fushigi/100/

・age進行 です。
・語り手はハンドルネーム、トリップをつける。
・他の人が書き込んでる時、一つの話が終わってない時に書き込まないようにする。
・一人何話でもよい、でも話しすぎないでね。
・昔は青い衣を羽織っていたそうなので青い服装で参加するのもいいかも?
299名前は開発中のものです。:2006/08/12(土) 00:33:06 ID:hPzvbp6m
内容の感想を言わせてもらいますと…
島全体を利用したトリックや、話はとても良いと思いますが…登場人物の人数の少なさや曖昧な動機、研究所の存在等が深く書かれていなかった為に、自分としてはいまひとつでした。

でも、そこら辺をしっかりして立ち絵等を追加してもらえたら良いと思います。
個人の意見ですので流して下さっても構いません。
300名前は開発中のものです。:2006/08/12(土) 07:16:15 ID:FeKwfOe1
ラストは結構しんみりして好きだ
このラストだけでも音付絵付で見たい
301名前は開発中のものです。:2006/08/12(土) 11:29:18 ID:rxmhXvmo
>>229-300
どちらも同意です。
しかし限定された条件の中でよくまとめたと思うよ。
1が復帰したらシナリオもっと良くなると思うけど無理なんなら
現シナリオでどうにかならないかなと思う。
どうなんでしょうね、スタッフの人。
302名前は開発中のものです。:2006/08/12(土) 11:41:54 ID:pYNJ6rqI
こういう作品ほど演出家の腕が試される。
そして冗長な部分をバッサリカットする勇気を持った編集がいるかどうか
303名前は開発中のものです。:2006/08/12(土) 13:10:06 ID:hPzvbp6m
話として纏めるとかなりボリュームがでかくなるな…
絵師も必要?っぽいし
304名前は開発中のものです。:2006/08/13(日) 17:18:08 ID:yYzBXc6J
まずは作品を一読できる人が何人いるかだね
そこから共感できる人が現れないと。
ほとんどの人は触りの部分しか読んでないんじゃないかって思う
しかし文章を読むのは厳しい。
そこまでをやれといえないし。
305名前は開発中のものです。:2006/08/13(日) 19:26:46 ID:jzCU1F5K
夏なせいか、なんだかまた盛り上げようとしている奴らが多いな。
だが誰一人としてまとめ役に立候補しようとはしていない。
いつも通り、読んで意見言って終わりなだけか。
創文板のころと状況はぜんぜん向上していないようで、残念というべきか。

ただ、シナリオはまがりなりにも一応完成しているわけで。
それ以外の背景やら音楽やらスクリプトやらをこなそうという人が夏の間に出ることを期待してみる。
306名前は開発中のものです。:2006/08/13(日) 21:20:32 ID:yYzBXc6J
>>305
255がプロトタイプを製作中。
ただ完成まで連絡しないとのこと。
それに期待するが、まとめ役とかスタッフ立候補が
いるならそれはそれでいいと思う。
255もここ見ているだろうから反応あるはず。
307名前は開発中のものです。:2006/08/13(日) 23:04:51 ID:qHVcxkYS
それなら255に期待して待つかな。
308名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 12:16:28 ID:BNOHhZRL
>>305
>ただ、シナリオはまがりなりにも一応完成しているわけで。

あれのどこが完成?
309名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 17:22:11 ID:+zZA4HqK
>>308
体験版やりゃわかるが、吉里2使ってBGMつけてSE付けて背景つけりゃほぼ原文で終わる。
それ以上のことを求めなけりゃあれで一応は完成だ。
そうでないならどうやったら「一応の完成」になるのか、ぜひ教えてくれ>>308
310名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 17:26:02 ID:IsuqFnIg
シナリオはどう見ても完成じゃないだろ
おおざっぱに書いただけだから
これから細部を書くんだろ
311名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 17:52:17 ID:rdsjhh7J
細部を書く人間がいれば、だね。
どうやらライターは雲隠れしてしまっているようだし
まずは今あるシナリオを活かす方向で考えた方が良いと思うが。
312名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 21:44:16 ID:+zZA4HqK
>>310
細部までできてるなら「一応の完成」じゃねーだろ……。
雛型程度ならあれで十分完成だ。分岐も伏線回収も設定活用も何もないがなー。

>>311
シナリオ書きが新規に現れるかしないとムリだろうなぁ。
初期スタッフは全員消えたし、一文芸人はわけわからんかったし。
313名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 21:57:52 ID:+05FH1h0
>>312 シナリオ書きお願いしますw
314名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 22:37:00 ID:+zZA4HqK
>>313
たとえ1が改変可といおうが、他人の文の書き直しなんて御免だ。
一からやり直すのなら話は別だが、それならそれで自分で企画立ち上げた方がいいべ。
俺に限らず物書きはそんな考えじゃねえ?

>>313にこそシナリオ書きお願いしますw
315名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 23:06:42 ID:FXoo1p9X
>>309-314
シナリオはいまあるものを使うのでいいじゃん。
それをベースに仕上げるだけでも十分通用すると思われ。
実際、シナリオを書き直すなんて無理p
1から新しい作品を書くほうが簡単。簡単。
あの世界観をすべてはあくしないといけないけど、きちんと語られてないし
実際あるのかどうかも不明。
ミス研が無人島に行って連続殺人事件に巻き込まれて、犯人を探し出す。
この基本形のアレンジだもんね。犯人が身内、ほとんどの人間が死ぬ。
主人公さえも死ぬ。犯人も死ぬ。
登場人物が少なすぎて犯人当てクイズにしにくい題材になっちゃったけど
サスペンスとしては十分楽しめたので絵や音が入ればもっと良くなると思う。
スタッフ希望者が現れればの話だけれども。
316名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 23:08:21 ID:FXoo1p9X
2006.8.14  製作 1◆VSiZ17Eht.

コソーリ書いてあった。
317名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 12:34:39 ID:ygNxDaJH
まだ一文芸人が頑張っているのかw
318名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 14:38:02 ID:jop3OUx1
>>316
ほほう。てっきりもうやめたがってるんだと思ってたがw
319名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 18:33:25 ID:Z961a6UT
>>318 制作ガンガレw
320名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 20:47:01 ID:ZhwQc/5R
よくわからにゃいけど
1氏の存在は大きいということかな。
321名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 21:22:15 ID:ZhwQc/5R
1氏といえば、

1.有名なサウンドノベルの作者
2.1氏=一文芸人=排便=DQNヲッサン=戦場のスレ1

の噂がスレで言われていた記憶あるんだけど、
どうなの。2に関してはなんか意味不明なんだけど1が本当なら
スキルはあるってことなんだよね。
何で自分で作らないかはよくわかんないけど理由があるとして
仮にスタッフが現れて製作をはじめたらいろいろ教えてくれたりするんだろうか?
指導となるか口出しというのかはわかんないけど。

なんだかんだで313.314.318の3人がシナリオ製作に立候補しているところが
このスレのすごいところだとおもう。つぶれかけたと思うと誰かが参加表明。
そして延命措置が図られる。すごい。
322名前は開発中のものです。:2006/08/15(火) 22:35:55 ID:D0VosRWM
やっぱりどこか諦めきれないんじゃね?
これだけまとまった量で一応完結しているテキストが無駄になるのはもったいないよ。
323名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 13:33:45 ID:Odd8Q0TA
>>321
>313.314.318の3人がシナリオ製作に立候補

どれも立候補じゃない上に参加表明でもないのは
突っ込んじゃいけない所か?w
324名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 13:40:40 ID:a5WbQtpX
>>323 つあえて
325名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 17:02:41 ID:1nsmKN96
あのシナリオで完成だと思えるってすごいな
プロットに多少肉付けしただけじゃん
サンプルゲームならいいかもしれないけど
326名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 18:13:57 ID:fnWrCU5h
サンプルゲームでも良いじゃん
とにかく動くものを作ってみることも必要だと思う

つかぶっちゃけただのテキストなんか読む気がしない
って人も多いんじゃね?
327名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 21:55:15 ID:Epm1EiPO
>>326
同意

携帯用ノベルとかにしたらプレーンテキストでも読むかも
328名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 22:13:15 ID:PDlwMZx6
一日目の体験版ができてるのにこの程度の反応だという事実は無視して自演乙
329名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 22:22:08 ID:Epm1EiPO
ミステリは最後までやらなければわからない。
エロゲーならつかみでなんとなくわかるけど。
それに1の小説はプレーンでは読みにくい。
俺もまだ3日目を読んでいるところ。
352は読破しているからすごい。
批判しているけど読んだからおけ。
330名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 22:59:49 ID:a5WbQtpX
一応俺も読破した、小説等を読み慣れてない俺だけど意外にサクサク読む事が出来たので良かった
でも、前に誰かが言ったように伏線を上手く利用出来てない希ガス

あと、犯人の犯行理由が弱い気がした
ただ自分が読み飛ばしただけかも知れないけど

文章が雑になった、すまん
331名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 23:14:45 ID:Epm1EiPO
>>330
乙。
1がいたら、それとかスタッフがいたら喜ぶんだろうな。
こういった意見---読みきった人の意見は貴重だよな。
1とかみてるのかな。

確かに伏線は張ってあるみたいだけど、回収されてないの?
それはまずいね。

動機に関しては読み終わったら俺も感想書くよ。

現在まだ3日目終盤。
面白くなってきた。
332名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 08:24:10 ID:PPJF5ohH
お前ら偉いな。
俺もプレーンテキスト読む気しねえなんて言ってないで
ちゃんと読んでから感想を書くことにする。
333名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 08:54:23 ID:XNuVIyyd
読む気がしねぇとか三行目でだるくなったとかも立派な感想だと思うけどな
334名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 09:49:36 ID:kGY8UhHH
>>333 そりゃそうだけど、何も読まずにだるいとかの感想言われるのもどうかと思う

だから一通り目を通してから批評した方がためになる意見が出るだろう

生意気言ってスマソw
335名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 12:59:23 ID:K9uJ/OJw
男の部長が部室でだらだらと説明する時点で
金田一少年の事件簿を思い出して萎える。
もうちょっと王道を踏み外すくらいでいいと思う。
336名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 16:05:14 ID:7ZkUSt2V
感想は作る段階ではイラネ
大部分は好みの問題だし
2ちゃんねらの意見を取り入れると一般には合わなくなるし・・・

システムや誤字脱字、ストーリーの矛盾の指摘だけのほうが有り難い
337名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 17:34:19 ID:F5U1aX14
っていうか、とりあえず形だけでも完成してれば、
あのステフ18(伝説のヘボライターw)のクソシナリオですら絵師がワンサカ現れるのに、
このシナリオには絵師どころかスクリプタすらまったく立候補が出ないのはある意味凄いw
338名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 17:39:55 ID:Gu9Dtbwr
ステフ18は自分でスクリプタも兼任できたからじゃないの?
音はフリー素材も使えるし、足りないのは絵師だけとなれば
完成する確率が高い=絵が無駄にならないからね。
339名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 19:07:15 ID:K9uJ/OJw
サイトのシナリオをHTMLにする意味が分からない。
テキストで1ファイルにしてzipに固めとけよ。
340名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 20:03:30 ID:kGY8UhHH
>>337 読んでみると説明等で大体顔や体格のイメージはつくんだが…出来るなら誰か絵師に立候補頼む。

見てみたいw
341名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 20:57:43 ID:iNvvEfdw
じゃあ思いきって男の部長を女に変えちまおうぜ!
342名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 21:27:18 ID:kGY8UhHH
>>341 キャラ増やしてもまだ問題ないと思うんだがなぁ…。
だから部長でなくそいつを女にw

ただ男女比率が。
343名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 21:38:04 ID:cSy/oKnH
>>342
キャラ増やすとシナリオに影響でるけど
殺されたりする役とかミスリードのためだけに存在するだけなら
影響ないかな。

>>337-338
絵が入るとやっぱり違うね。
絵はやはり文よりモノを言う。

絵師さんサンプル書いてみてくれないかな?
344名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 22:22:56 ID:EpHdxjSZ
まとめ役(スクリプタ?)の立候補もまだなのに
絵師のひとは絵を描いてくれるものなのかね?
345名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 22:31:12 ID:cSy/oKnH
順番はどっちでもいいように思う。
ああこんな感じのを作っているんだとわかりやすいほうが
いいとおれはおもうもんで、絵がいちばんかなって。
それだけ。
346名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 22:39:34 ID:/E/CwQnd
絵は参考素材としてあった方がとっつきやすいかも知れないな。
やっぱりプレーンテキストだと読(ry な人向けにもw
347名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 22:45:35 ID:F5U1aX14
だからって他スレまで宣伝に行くのはどうかと思うがね
348今までのあらすじ:2006/08/17(木) 22:50:35 ID:bqQeYBGG
63 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/05/28(日) 01:27:12 frgZwzes
そもそも以前から続いてた企画なら、この板の連中が外からあーだこーだ言うより
ここにスレ立てた>>1とかがもっと話してくんないと仕方なくね? と思って
創作文芸板の前スレ見てみたら…。

あっちのスレがこっちに移転してきたんじゃなく、
誰かが勝手にここにもスレ立てただけなんじゃん。ひでーわこりゃ。

65 名前:1 投稿日:2006/05/28(日) 12:27:39 CP7RNnRg
創作文芸板で何度もこちらに引っ越そうという話がありました。
その度に荒らしが現れ引っ掻き回されてきた歴史の反省から今回は
向こうで議論することなく、一部スタッフの間の連絡で決定しました。
(スタッフといってもたまにメールをやりとりするだけで何もモノを残してない
連中でしかないんですが)
何もなくだらだらとスレを続けるより、新しい場所でやり直すというのが
ベストじゃないだろうかという意見です。
決して独断でやってるわけではないっす。

66 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/05/28(日) 13:28:05 5+fP4qYL
質問。
まとめサイトによると複数の人が関わってるようだけど、その全員からテキストの使用許可は貰ってる?

まずそこから説明するべきかと。
でないと泥棒の一味が共犯者を募っているようにしか見えん。
349今までのあらすじ:2006/08/17(木) 22:52:24 ID:bqQeYBGG
78 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/05/29(月) 14:01:23 dZMSqBrg
素材を使って欲しい人が素材放置してるだけで、使ってゲーム化してくれる人がいないから、
ゲ製板にスレ立てたんじゃないの?
何で今更、使えるかどうかなんて話……。

創作文芸板の連中、7のレスを見てごらん。
普通のツールユーザーならスルーを決め込む素材に、わざわざ取り組もうという奇特な香具師が、素材探しを手伝ってとレスしてるだろ?
君ら、素材探そうとしたか?
どんな素材が欲しいかと、7にリクエスト聞いたりしてるか?
ただ、頑張ってと応援レスするだけで、任せて丸投げしたまんまじゃんか。

別に素材に関してって事じゃないけど、創作文芸板でも奇特なツールユーザーが挑む度に、同様の応援するだけの放置プレイやってきたじゃん。
交流して協力して物を作り上げようとせずに、ただ面倒くさい作業を人任せにしようとしてるだけ。

君がツールユーザーだったら、他人に無償で協力しようって時にそんな真似されて、一緒にやっていこうと思うかい?
誰も思わなかったから、皆が去ってしまったんだよ。

このまま続けても、同じ事繰り返すだけなんじゃないかな。

79 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/05/29(月) 17:25:00 O8nThqGl
責任者が不在だったり素材の管理がザルなところは怖くて近寄れんよ。
グループ製作の経験があれば絶対そう思う。
こういうのは専門板の住人ほど見る目がシビアなもんだ。

いっそ「人の物は俺の物」みたいな事言ってる怖い物知らずが作ればいい。
シナリオは自由に使えると言うくせに、自分が使わない理由がわからない。

350あらすじ:2006/08/17(木) 22:55:47 ID:bqQeYBGG
83 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/05/29(月) 20:14:44 Ramfsjbz
同人ゲー関係者なら、メンバー構成は最初に気になるよね(´・ω・`)
作者と連絡が取れないのは厳しいし、>>65の一部スタッフっていうのも分からないし…。
せめて作者が健在のうちにこっちに移転してくれれば、
自分も打ち込み手伝ったんですけどねー。
残念ですが、かなり機を逸していると思います。
今となっては、作者の修正作業が終わるまで大人しく待つのが
ベストな選択でしょうね。

88 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/06/01(木) 14:01:56 gRwD8SuP
スクリプタに丸投げな辺り、もうどうしようもねぇよ…

一応シナリオ読んでみたが、背景、人物、音等の基本的な表示指定すら無く、画面効果の指定も無い。
入れたきゃ勝手に探して来いってか。

ただずらずらと小説が書いてあるだけで、分岐もメイン以外まともに書かれていない。
ご立派な設定だけ垂れ流してはいるが、こんなもんスクリプト組む役に立ちゃしねぇよ。

こんなシナリオ以前の物をこの板に持ってきて、これをどうしろって言うんだ?


○作者の承諾を得ないと作業出来ないという意見が多く出る

129 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/06/04(日) 22:21:38 SdVyyM8+
本物が出てきたら作ってくれるんでしょうか?
そして「鬼哭島殺人事件」というシナリオは皆さんがゲーム化するに
値すると判断してくださったと判断していいんですか?
だったら1さんのHPの掲示板に書き込んで漏れなりに連絡とります。

351名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 22:57:04 ID:bwf70n3h
>>346
逆にプレーンテキストじゃないから嫌になった。
リンク辿るのめんどい。
352あらすじ:2006/08/17(木) 22:57:18 ID:bqQeYBGG
151 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/06/07(水) 22:42:50 4g6ZXwuV
緊急連絡 投稿者:一文芸人 投稿日:2006/06/04(Sun) 23:18:41 No.31 [返信]

1さん、この掲示板見てますか??
見てたらすぐ返事ください。
ゲーム製作板に誰かが鬼哭島殺人事件のスレッドをたてて製作依頼かけています。
住人の人はおおむね協力的なのですが、ただ著作権問題を気にしています。
つまり向こうの板の人が作ってくれても、完成後に1さんが著作権侵害
だとかなんとかで因縁を吹っかけてくるのを恐れているみたい。
まあ確かにその恐れもあるといえばあるので是非1さんの口から
著作権は放棄するから製作は任せると言ってもらえませんか?
でないとゲームは永久に完成しません。今がチャンスですよ。
ほかにいろいろアイデア出した人もいるけど、ほとんど適当に言うだけ
いったごみアイデアなんで著作権うんぬんってのは内と思います。
とにかく1さんの説明および承諾があれば完成すると思われます。
確率40パーセント程度かな。
今週中によろしく

作者掲示板に連絡済みたいね

157 名前:一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw 投稿日:2006/06/08(木) 22:45:37 Vtvkkd7C
みんなもう少し待ってくれ
1氏の掲示板に書き込んだがいまだ書き込みがない。
もうちっと催促してみるから今週いっぱい待ってくれませんか?
かならず1氏から著作権放棄の一文をもらうから
そしたら待ってくれている人たち、即お話会を設けたいですよ。
きっといいものが出来上がると期待して胸がわくわくどきゅん!
353あらすじ:2006/08/17(木) 22:59:07 ID:bqQeYBGG
作者の承諾を得る宣言してから消える一文芸人 ◆ZAgKuX9lgw


その後不自然なシナリオマンセー書き込みが増える


続く
354名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 22:59:27 ID:cSy/oKnH
>>351
うーん。
たしかにそうかもしれないね。
ちょっとづつ1が書き込んで作っていったものだから
ああいったかたちになったんじゃないの。
みんな口だけで何もしない人ばかりだったから。
スレ主が引っ張ってた経緯があるね、過去ログだと。
355名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 23:02:32 ID:cSy/oKnH
そうそう。
何か毎回同じ繰り返しをしている。
スレが盛り上がってくるとbqQeYBGGみたいなのが出てきて
不自然な書き込みがふえ・・・・・自演のあらしとか騒ぎ立てる。
排便や文芸人みたいなのが現れスレ大荒れ、そして過疎がおとづれる。
上記流れでやる気を出してくれた人が離れていくんだよね。

ええかげんにせー
356名前は開発中のものです。:2006/08/17(木) 23:18:07 ID:kGY8UhHH
とりあえず神絵師の降臨を待つかな
357名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 13:08:02 ID:8Oqz06Oj
>>355
安心しろ
皆好き勝手な願望言ってるだけでやる気出してる奴なんかいないから
358名前は開発中のものです。:2006/08/18(金) 22:16:24 ID:EyAgNET8
>>357
そうなの?
俺ちょっとやる気あり。絵師ではないけど。
359名前は開発中のものです。:2006/08/19(土) 01:00:40 ID:xtemqBi9
>354 >355

一文芸人さん 自演がばれてますよ
360名前は開発中のものです。:2006/08/19(土) 01:26:38 ID:RymKvaVV
>>358
お前がいうやる気とは自治厨気取りでスレを仕切ったり自演で盛り上げたりして自己満足に浸ることで
実際の作業をすすめる気は毛頭ないということだな
361名前は開発中のものです。:2006/08/19(土) 11:30:46 ID:QqEyukMl
ちょっと荒れてきたな
また同じパターンにはまりつつある
362名前は開発中のものです。:2006/08/19(土) 13:44:09 ID:go2C/xi/
もったいないけどおなじながれ
次は過疎がやってきそうだ。
起爆剤がないかぎりね
363名前は開発中のものです。:2006/08/19(土) 15:14:24 ID:7g1hvl5E
>>362 では起爆剤さん頑張って下さい
364起爆剤:2006/08/19(土) 20:08:45 ID:Dis8Ho/S
がんばるよ。

ではなにをすればよい。
シナリオかけない。絵もかけない。まとめるのできない。
365名前は開発中のものです。:2006/08/19(土) 20:21:20 ID:Lv0V2w9M
なら金を出して職人を雇うんだ
366名前は開発中のものです。:2006/08/19(土) 21:55:23 ID:JE997Wnx
有能な怠け者は司令官に、
有能な働き者は参謀に、
無能な怠け者は伝令に、
無能な働き者は銃殺にせよ。 ←364はここ

                            フォン・ゼークト

367名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 00:07:29 ID:VM5V9/rc
このスレを消して創作文芸板に帰ってください
368名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 15:18:00 ID:Ex/Mjzch
惜しかったね、LOSTより先に出せていれば・・・
369名前は開発中のものです。:2006/08/21(月) 17:03:25 ID:nZuHRuvS
やはり過疎ったか。
起爆剤、また頼むw
370名前は開発中のものです。:2006/08/21(月) 21:50:04 ID:zrQ+GI9R
また過疎化、ネタたのむ。
371名前は開発中のものです。:2006/08/21(月) 22:03:12 ID:nZuHRuvS
やはり過疎るものは仕方ないとして…本当に内容に引き付ける物がないから誰も作ろうとしないんだろうかなぁ?

俺は結構内容的に好きなんだが…
372370:2006/08/21(月) 22:15:14 ID:zrQ+GI9R
ミステリ研究会が無人島に合宿に行き連続殺人事件にまきこまれる。
あまりに陳腐だから興味をひかないのでしょうか?
私的には若干ヘタレな主人公がいつのまにか格好よくなり幼馴染を
守ろうとする展開や、唐突に性格が変わってしまう部員がいることを
ひっくるめて好きな展開です。
終わり方も余韻があって、ゲームとしては救いがないですが、
好きなんですけどね。
ああ、これ小説としての鬼哭島殺人事件への評価になってしまいますか。

ネタあげろといいながら自分でねたあげてしまうのですが、
サイトのリンクをみていたらサブシナリオ作られていた方が
作業を断念していないのは発見しました。いつ出来るかわからないからという
ことで書き込んだりはしていないようですが、がんばっているかたもいるのですね。

先ほどはageてしまい失礼。
373名前は開発中のものです。:2006/08/21(月) 22:51:50 ID:3HnJiq7f
俺も、ほとんど最後しか読んでいないけど、終わり方がかなり好きだ
途中経過を読まずにだけど、主人公の最後の独白にはちょっと泣いた
374名前は開発中のものです。:2006/08/21(月) 23:04:18 ID:nZuHRuvS
>>373 そういう所は逆に立ち絵があると萎えるかもなぁ…
375名前は開発中のものです。:2006/08/21(月) 23:06:17 ID:Sbjdrz5A
クトゥルフっぽさが足りないからダメなんだよ。
376名前は開発中のものです。:2006/08/21(月) 23:25:43 ID:xNtE9sBV
現状まとめ役すらいないからねぇ。
興味持ったとしても参加するチームすらないわけで。
自分の企画とか、キャラとかに思い入れがあるとか、周りが盛り上がってるとか
そーゆのがないと、まとめ役になろうとも思わないだろうし。

特に2ちゃんだと、発案者が(少なくとも最初のうちは)熱意を持っていて
そのにのってみんなでワイワイやるのが楽しいわけで、
動いてない企画に乗るひとは少ないんじゃまいか。
377名前は開発中のものです。:2006/08/21(月) 23:45:55 ID:nZuHRuvS
>>376 やはり制作するには制作指揮をとる中心人物が居ないことには人も集まらんか。

誰かやってくれんか
378名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 00:22:45 ID:BB+/NHlv
そこまで語っておきながら、誰かまとめやってくれよと丸投げの思考になるのな…
379名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 00:42:21 ID:G0LV7na4
>>378 俺初心者過ぎて纏めるとかそういう問題じゃないから丸投げw

君やってみないか?w
380名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 01:07:50 ID:bMpV/LI9
HP更新する気が残ってるなら発案者の1が責任を持って引き受けるべきなんだろうが、
この前彼が新スタッフ募集を呼びかけたとき反応ゼロだったもんなあ。失望するのも無理はない。
結局、口を挟む奴は多いけど傍観者か企画厨の残滓しかいないってことだ。
まして他の奴がまとめ役に立候補したとしても全ての作業を丸投げされるだけだろうよ。
381376:2006/08/22(火) 06:18:28 ID:pjiwP7sO
さっきは主にこのスレの流れだけ見て書き込んだ。反省はしてない。
(全ての情報では無いが)各関連サイトを吟味した上で書かせてもらう。
あらかじめ言っておくと、おいらは個人でゲーム制作中なので残念ながらこの企画を手伝うことはできない。
おいらプログラマでスクリプタでないし。

体験版をやってみるとノベルゲーの体を成しているし「シナリオも一通りあって、なんで時間かけて完成してないの?」と思った。
んで、各まとめサイトを見てみると、原因は引き継ぎ体制が全くできてないトコロにあるみたい。

まず発案者の1氏のサイト・まとめサイトと情報が分散しているし、まとめサイトからさらに設定とかフロチャートの
まとめが別サイトになっている。かぶってる情報もある。「まとめ」になっていない。
また、これまで何スレもかけて議論されてきたであろうことの要旨も無い。
「手伝う人は過去ログ全部読んで把握してね」ということだろうか?
体験版はせっかく絵も音もついているのに、どのサイトのどの素材を使ったかというメモも無い。
絵や音については過去スレで探してくれた人がいるんじゃないの?全くまとめられていない。
シナリオは1日目の選択肢をつけてくれた人がいるようだが、存在するのは吉里吉里のファイルのみで
フラグ等のちょっとしたメモすら無い。

参加しようと思ったら、まとまり無く分散している情報を集めて、過去ログを読破し要点を自らまとめ、
他人の作成した吉里吉里のファイルを解読しなければならない。
参加しようという人がほとんど出てこないのも当然。
正直に言うとこの状態で手伝う人を募集する行為自体無礼な事だと感じた。
現状できることはヒマをもてあました「ネ申」の出現を待つことのみかも。
382名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 06:33:47 ID:pjiwP7sO
あ、フラグのメモはあった。ゴメン。
383名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 19:37:57 ID:G0LV7na4
>>381 貴方はネ申か?
384名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 21:04:51 ID:FyVRsweN
この企画ってどんな絵柄を求めてるんだろか
そのへんがよく分からないと絵師も出てこないよな
385名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 21:39:33 ID:G0LV7na4
>>384 え?もしかして書いてくれるの?
386名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 21:54:44 ID:cACcRJAS
一文芸人さんが来たら救世主となるだろうw
387名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 22:33:33 ID:cACcRJAS
ところでシナリオよんだんだけど
当日のバーベキューのシーンには無駄な要素が多いと思う。
この辺で去年の事件とやらを匂わせてみるとか、日本軍施設の
詳細な話を入れるとか、それぞれの人間関係が複雑であるとかを
書けばいかがか。
また去年の事件に関しては詳細語られずに主人公が知っているのは変。
ムラノが殺害される前日には詳細を知るチャンスが無いと変だろう。
ムラノをしゃべらせるしかないと思うがそこの書き込みが無い。
あと長野の豹変をにおわすものが少なすぎると思う。
もう少し書き込みがんばれ。がんばれといいたい。
1が書かないとよくわからんだろうけど、誰か書き手はいないの??
388名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 22:45:57 ID:exe/bJtD
>>385
あ、はい、とりあえずはラフ絵だけでも、まずは描いてみるのが良いのかなと考えてたりします
いま設定を見てイメージ膨らませてるとこです
389388:2006/08/22(火) 23:01:26 ID:+EIVaP4R
しまった書き忘れてた、上の続き。
といってもこの企画にまじめに参加する意思は今んとこ無くて
絵を描き始めるときの指ならしがわりにと思ってるだけなので
あんまり期待せんとってね
390名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 23:03:53 ID:t5YW8mJM
--------------------以  上------------------------


自作自演
391名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 23:04:47 ID:DMh3K0DQ
>>387
君が書きなさい。
392名前は開発中のものです。:2006/08/22(火) 23:28:40 ID:cACcRJAS
>>388
ラフでもいいからみせてくれ。
ところで388と389は同一人物なのか?
389と390は同一の気配を感じるのだが。

>>387
自分で書けるならとうの昔にかいております。

なんかねーこーネタでもいいから何か投下してくれないともりあがんない。
393388:2006/08/23(水) 00:05:23 ID:ht4wqriC
>>392
ええと、>384と>388と>389は自分です
風呂入りながらPHSで書き込んだりしていたので、その前後でブラウザを閉じた時にIDが変わっちゃってたみたいです
394388:2006/08/23(水) 05:00:55 ID:ht4wqriC
ttp://gamdev.org/up/img/7244.png
とりあえず顔だけ描いてみました。女性キャラのイメージがぜんぜん掴めない感じですわ
395名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 11:37:04 ID:ixV4pUya
ウマー
396名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 11:41:30 ID:KmQk1lMm
ウマママー!
397名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 11:47:00 ID:XsUIEjqb
逆にかっこよすぎてそぐわない位にうまいなw
398名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 12:44:43 ID:IauQAWvS
>>388
の絵はかなり上手い。(男衆がかなりいい感じ)
だけど水差すようでかなり申し訳ないんだが
シルエットの方がゲーム的には合うと思う。
399名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 12:59:10 ID:iUcrfzUy
シルエットが合うほどテキスト自体が硬質な文体じゃ無い件。
388くらいのリアル志向の絵なら十分合うと思うよ。
出だしからして漫画的だしこれ。キャラの見た目描写が弱いとこあるし。
400名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 13:00:18 ID:rrDoMCfd
こういうちょっと渋めの絵柄なら問題ないんじゃね?
シルエットでも良いけど、やっぱり表情や動きがあると良いな。
401名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 13:05:33 ID:iUcrfzUy
388が正式参加してくれれば、まとめ人も殺到するだろうなぁ。
俺も他スレに参加してなかったらまとめやってみたいし。
残念。
402名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 13:07:05 ID:4pKgxVaa
例えばプレイ中にいつでも、絵あるいはシルエットの切り替えが出来るシステムにする。
というのは技術的に難しいのかな? もしくは手間がかかって厄介なのかな
403名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 15:42:42 ID:RudEqTZM
うまいけど
シナリオには合わん絵じゃないか?
404名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 15:55:34 ID:IauQAWvS
>>402
切り替え自体は技術的にはそれほど難しくない、はず。

問題は
・立ち絵、一枚絵(模試存在するのなら)シルエット画像を用意する事が可能か
・用意するシルエット絵の枚数

こんな所か?
ここいら辺は実際に作業する人まかせになるなあ。
405名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 21:57:12 ID:jO8E24mu
66 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/05/28(日) 13:28:05 5+fP4qYL
質問。
まとめサイトによると複数の人が関わってるようだけど、その全員からテキストの使用許可は貰ってる?

まずそこから説明するべきかと。
でないと泥棒の一味が共犯者を募っているようにしか見えん。




おいおい これ解決してないぞ
おまえらもう少し冷静になれって
406名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 22:12:59 ID:JVR2XIiV
>>405 馬鹿だな、皆は冷静そのものだぜ。
407名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 22:28:58 ID:NskwY91b
>>394
激ウマー
408名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 22:36:50 ID:VPqvNXb8
388氏、うまいです。まじで。

ところでキャラクターについてですが、過去のすれによると
田中徹 特徴がない 剣道かなりの腕
長谷川卓 メガネ、オシャレ、金持ち、知的、女好き、短髪のセンター分け
山寺綾 ポニーテール、少きつめな印象のある快活な美少女
深町理沙 髪は腰あたりまでのロング、儚げな美少女 おとなしめ
村野良子 めがねっ子、ショートヘア、うるさい
長野伸也 がっちり体系、顔は強面 冷淡な感じ、常に冷静

となってますた。
主人公はシナリオではだいぶ変わっているようなかんじ。
村野もデブにされてますね。
409誰か:2006/08/23(水) 23:42:54 ID:0bWhxD6T
410名前は開発中のものです。:2006/08/23(水) 23:43:51 ID:VPqvNXb8
>>405
テキストったってほとんど1の書いたものじゃなかったっけ?
体験版には一部ほかのスタッフによって追記されたものがあるのは事実だけど。
もめるならそこは削除したらいかが??
1は基本的にたたき台にしてもらってOKってことじゃなかったかな。
1が復帰してくれたらそれがベストなんだろうけどね。
411名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 00:55:50 ID:3b4B9VNo
とりあえず、企画練り直しするなら参加するわ。
元々創文板の人間だし、一応は元スレにもいたからな。
ゲ製板に移るのには反対したクチだが、やっぱ見捨てられん。
スレそのものは8月に入ってまた復調の兆を見せてはいるが、
思い出したように盛り上がっては過疎るというのがこのスレのパターン。
いい加減、この循環から脱却してもいいだろ。
過去スレで1は文章改変OKと言ってるし、体験版も有志が製作したもの。
基本的には改変を第一とし、第二に練り直しということでどうだい諸君。
まず手始めにできることといえば、素材サイトを探して使えそうな素材をリストアップすることか?
412名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 01:19:54 ID:aMhBF1Rq
>>411 411氏が中心人物となってみてはどうでしょうか?
413名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 01:39:09 ID:3b4B9VNo
つか、企画進行そのものの決定を優先させるべきか?
1の完成原案は一本筋だから分岐がない。
分岐が無いから素材選びは楽だが、分岐を考慮に入れると整合性のため素材の選別・細分化が不可避となる。
分岐シナリオの種類を決定し、分岐後のルート及び結末を完成させたほうがいいような気もしないでもない。

それに、1の完成原案のほか、エヴァっ子ほかの各まとめで人物設定も若干異なっているように感じられる。
>>408が再掲したように、参加する人間で各キャラへの意識に相違があれば統一感が取れないのではなかろうか。
主人公・ヒロインを初めとするキャラの人物設定を統一することも優先すべきかもしれない。

絵に関しては>>388ウマーなんだが、やはりシルエットがふさわしいと思う。
ただ、この辺のことに関しても、会話も描写も全画面表示するかどうかで意見が分かれるところだろう。
個人的には、重要な会話に関しては、顔グラを使用したフキダシ風の使用でもいいんじゃないかと。
日常的な会話や描写はサウンドノベルらしく全画面でもいいと思うんだが。
設計関係の話まではよく覚えてないんだよな。

あそうそう。オレは一文芸人じゃないから。
一文芸人からはDQNオッサンや排便と同じ臭いがする。
414名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 01:51:47 ID:3b4B9VNo
>>412
まとめサイトは作れない(サイトは自前のものの管理で手一杯だ)。
仕事の都合で継続的・定期的なカキコが常にできるかどうかはわからない。
昨日までdionのアクセス規制にひっかかって数日間カキコできなかったし、
残暑が厳しくなればPCが落ちる&逝く可能性があるんで、中心となるのはムリ。
できるのは、意見を出してスレ住人に諮ることぐらいだよ。
まぁ、やれることはやってみようと思ってる。
>>412も何か手助けできそうなら助けてくれ。
415388:2006/08/24(木) 02:20:27 ID:aPsd/6y/
良かった、おおむね好意的な反応でうれしいです
絵柄が合っていないのではという指摘にはギクリとしました
恥ずかしながらシナリオ全てを読んでいないので、すごく中途半端でぼやけたイメージしか脳内で描けず
で実際に描けた絵もぼやけた絵になったなぁと思ってたんですよー。わかるひとにはバレテタかぁ…
深町さんと山寺さんの名前を間違えて書いてしまってたくらいのボケ加減なのです、

ところでとりあえずゲーム画面でキャラの絵を使うとかどうかとは関係なしに、
製作するときに絵があると統一イメージが共有しやすくなるかも(良くも悪くも)
もしあんなので良かったら絵柄など練って変えていきますし他のキャラも描いてみたいです

あと、自分は女の絵がすごく苦手で普段は殆んど描いてないんですよ
どなたかもうちょいとかわいげのあるのを描ける人いないかな?
416名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 02:43:11 ID:3b4B9VNo
個人感想
>>415
個人的には、>>388の絵柄が合ってないとは思っていない。
むしろギャルゲっぽさが無い分女も男も骨太な感じがして好感が持てる。
女性陣で難しいのは村野か。デブは無いよなぁ。

そういえば、シナリオは1が書いてるが、部長犯人案・部長殺害狂言案は住人が先に出してるな。
主人公とヒロインが幼馴染なのもスレ住人の発案だし。
417名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 03:00:12 ID:aMhBF1Rq
>>414 無理ですか…
まぁ…纏めるのが無理でも暇な時に意見出し等に来ていただければ幸いです。

迷惑言ってすみませんね
418名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 09:08:32 ID:pokXLRtR
俺も388の絵柄が良いと思う。
この絵とテキストで最後まで読めるゲームができるとしたら
かなり期待できるんじゃないか。
419名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 11:12:11 ID:Jd4j7gYD
このシナリオって無数のエピソードを見せる為にマルチシナリオにしたとは思えない。
ゲームの体裁を繕うためになんとなく分岐を付け足しただけの印象がある。
企業であるならゲーム性を強く意識する必要もあるだろうが…
ひとつの案だが方向性としては分岐やバッドエンドを減らし部員達との話の掛け合い部分に選択肢を増やして
キャラクターショー的な見せ方に比重を置いて進行していく事で
世界観に広がりを持たせてプレイヤーに楽しんでもらう手法もひとつの手なのではないかな?
420名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 13:02:01 ID:aNC5lmGH
船頭の多いスレだなw
まとめページがいくつもある時点で嫌な予感もするし。
まだ継続して書いてるライターも作成中のスクリプタも潜伏中らしい。
そいつらが何で今の流れで出てこないんだろうな。

1のページ見たか?
http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html
2006.8.14  製作 1◆VSiZ17Eht
こう書かれてる時点で盛り上がっていいとこまでいったらお出ましになりそうだけどな。
そうでなくても、いない奴多すぎるし。テキストもゲーム性重視するなら書き直しが大幅に必要。
主人公を傍観する書き方になってる。
この際今居る奴らで、こいつを原案程度にして新しく作り直した方がイインジャマイカ?

まとめサイトなんぞどっかのwiki借りて放置しておけばいいだろう。
wiki形式ならまとめ人なんぞ仕事はほとんど無い。
各自バックアップでいい。
421名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 13:10:16 ID:aNC5lmGH
明日まで待つ気があるならwikiは用意してやる。
俺は他のスレでまとめやってるんで、積極的な行動は取れない。
バックアップも各自住人にまかせる。
リーダーシップも取るつもりも無い。
確実なリーダーが現れるまでの繋ぎでどうだ?
リーダーが現れたらメールからwikiのパスまで譲渡する。
とりあえず、有志が情報をまとめてくれ。場所だけは提供する。そういう感じ。
ここからどうなるか非常に興味あるんだが、メインでは動けない
最大限の協力のつもり。

意見求む。
422名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 13:41:26 ID:EWo7WiMa
捨て猫に餌だけやって、「俺ってイイ奴・・・」って悦に浸ってるみたい。
拾って家で飼うくらいの責任をもてないなら、最初から中途半端に手出すなよ。
そういうのが一番残酷な行為なんだよ。

意見を求められたので言ってみました><
423名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 13:46:30 ID:UA0nMvMe
縦読みかなんかじゃねぇの
424名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 14:31:40 ID:yaxgztHU
捨て猫ちゃんかw
猫は三日で恩を忘れるんだったな。
責任なんて持てないだろ、こんないつ崩壊するかわからん
フラグたちまくりだしw

1が居ない。権利者わからない。しかも1製作とかかれてる。シナリオ限定じゃないぞ
全製作1だぞ

絵師はうまいけど言ってることが最初と矛盾してる
マンセー意見だけが欲しいようにしか見えない。
おそらく逃げるだろう。

>>499でtxt上げてる奴が居るがさっぱりスルーされてる。
>>3b4B9VNoにいたっては、
>残暑が厳しくなればPCが落ちる&逝く可能性があるんで、中心となるのはムリ
すでに逃亡予告ですよw
>
425名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 14:57:06 ID:aMhBF1Rq
>>424 折角良い感じに進みかけてるからそういうのはやめような。
426名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 15:40:19 ID:X+OlVE7S
>>424
 て   んか
 は     を れ んだ

天下は俺んだ?
寝ぼけてる?
427名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 16:04:21 ID:9a49RiCO
>>424

409のtxtがどうかしたのか?
URLだけで何の説明も無い上にageているから見てなかったんだが。
428名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 16:56:40 ID:vJ/BpRIQ
おもしろそうなので お手伝いしたいけどなんか出来ることある?
429名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:00:10 ID:yaxgztHU
わお大漁じゃん、おもすれーw
430名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:10:56 ID:yaxgztHU
今居るのは携帯でスレも見れなくて、残暑厳しいと壊れるパソコンもってる貧乏人と、
マンセーキボンのオナニー絵師と、捨て猫に餌やって俺いい奴なジコマンか?
もう延命措置は終わにして。楽にしてやる時期がきてんじゃね?

ああ、他人の企画におんぶに抱っこで俺ゲーム製作しちゃってんのウケケ
とかいうウィルスどもか。

駆除ソフトが必要だなw
431名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:21:43 ID:Gngsdkor
俺の出番だな、さっきいいの仕入れたからちょっと待ってろ。
432名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:22:25 ID:Gngsdkor
 _____  タタタタッ…
 |   | ∧ ∧
 =====(,,゚Д゚)∩=
 |__|⊂  ノ
    /  Ο
    し´
    
      ドスッ
  ∧∧ ミ _
  (  )┌┴┴┐
  /  つ 終了│
〜′ /└┬┬┘
 ∪∪  ││_≡33
     ゛゛゛゛
433名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:22:49 ID:X+OlVE7S
↓再開↓
434名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:24:03 ID:Gngsdkor
ちょwww
>> 725 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2006/08/24(木) 15:36:16 ID:yaxgztHU
>> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146153421/
>> せっかくいい流れなのに、また荒れそうだよ。
>> 助けてやれ

助けにきますた。
435名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:24:54 ID:yaxgztHU
救世主様いらっしゃーいw
荒しはダメですよ?

ID見るなってw
436名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:25:10 ID:Gngsdkor
もう関係者残ってないんだろ?
創作文芸とかいう板に帰れ。
437名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:32:01 ID:yaxgztHU
善意の人間に感染する未知のウィルスのすくつだな。
鬼哭島あなおそろしや。
438名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:34:59 ID:aMhBF1Rq
荒らすなよー
折角良い感じだったのに
439名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:47:48 ID:Gngsdkor
ごめんなさい、VIPに帰ります。
440名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:51:20 ID:yaxgztHU
VIPに偽装するとは高等テクだな。
荒らしはいけないことなんだよ。罪を憎んで人を憎まず。

これで平和が訪れたか。
441名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:57:29 ID:Gngsdkor
本当は↓からきますた。
2chでのゲーム製作を妨害するスレ
>> 43 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2006/08/24(木) 15:37:10 ID:CHjV0HG+
>> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146153421/
>> せっかくいい流れなのに、また荒れそうだよ。
>> 助けてー♪
442名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 17:59:21 ID:MhFa58Cy
そろそろ漫才は終わったかい?
443名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 18:02:56 ID:yaxgztHU
じっちゃんの名にかけてこのスレはつぶさせねぇ。
近代知少年のパクリなんかじゃないオリジナルなんだ。
エロゲに名前が似てる?そんなこと関係無いんだぜ?
四の五の言うな黙ってろ。いいか?くれぐれも荒らすなよ?
444名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 18:10:01 ID:yaxgztHU
俺がいつでも荒らしは撃退してやるから
喪前らがんがって作れ。草葉の陰からヲチしている。
大事なときはいつでも来るから心配すんな。ジョワッチ!
445名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 19:28:03 ID:EqjLk2yU
で、どうすんの?
446名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 19:42:47 ID:aMhBF1Rq
絵師さんまだ残ってくれてるの?
447誰か:2006/08/24(木) 20:33:01 ID:tGc9oxfP
ホラー編三日目のシナリオ
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1047.txt
先はまだ決まってないのでこんな終わり方、ストーリーがいいなと言う方歓迎
448誰か:2006/08/24(木) 20:45:51 ID:VIL8vbeD
シナリオ関係なにか出来ることあったらやります
449名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 20:49:34 ID:3b4B9VNo
>>420-421
有用な意見どうも。
Wikiに関しては氏にお願いしたい。
場を作ってもらったら、後はこっちで何とかする。つか、しないとダメだしな。
まぁ、 Wikiは使ったことがないのでよくわからんのだが。何とかするわ。

388には是非参加してもらいたいんだが、どうだい?
時間があれば、程度でいいんだ。
元スレ立って幾数年、今さら急ぐこともないしさ。

基本的な進行趣旨。数字は箇条区分のため。
1.シナリオ(全体的なプロット)は1の完成原稿を基本とし、これに改変を加えるものとする。
2.BGM・SE・背景は素材サイトから候補を選抜する。
3.具体的なシナリオ本文については、後回しとする。
4.人物設定・土地設定などの見直し。
5.殺人・謎解きの設定の見直し。
6.分岐ルートの再構築。

吉里吉里の使用は引き続き採用。Nスク知らんし。

ほかにも意見があればカキコよろしく。
450名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 20:54:50 ID:aMhBF1Rq
>>447 んー鬼って軽く出てるけど1氏とかはどうするつもりだったんだろ。
451名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 20:55:00 ID:vJ/BpRIQ
まとめというよりも、進捗管理する人間がいるんでないかい?
wikiだけで進捗管理できるとも思えないんだけど
<各自の製作状況=進捗管理 ではないだろうし>
452名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 21:17:06 ID:3b4B9VNo
>>誰か
アレンジならアレンジだとはっきり言え。騙りなのか?
アレンジ本人なら聞きたいことがあるし、アレンジの文章を改変・継続しているのなら、
それはそれで聞きたいことがやはりある。

>>451
今抱えている問題を解決しなければ「進捗管理」をする状態に至らないと考える。
wikiで管理したいのは、製作に向けて(及び当たって)の骨子を明確にし、それを明示し続けること。
wikiを見て進捗の度合いを知る、というものではなく、
wikiを見れば実際の作業を行う際に参考となる設定(文章及び図絵など)を確認できる、
という状態を提示しておきたいというのがオレの考え。
今の状況を、製作が始まっている=進捗状況を明示できる、とは到底思えない。
進捗管理は、実際に製作作業が始まったら>>451の言うように必要となるだろうな。
意見サンクス。
453名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 21:33:03 ID:vJ/BpRIQ
>452
なるほど。製作手前ってとか。
ウェブ管理、プログラム関連ならお手伝いできるかもしれない。
期待してるので、がんがってくれ。
454名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 21:37:57 ID:hdKAfMes
まず決めておかないといけないのはキャラクター設定だと思う。
各人のおおまかな性格、外見。
住人で1のシナリオベースに使えるところは使い、改変するところは行い
きちんとしたみんなが分かるような形にしておかないといけない。
388氏が協力してくれるならそれを元にイメージしたキャラ絵を書いてくれれば
より分かりやすくなるんだけどね。

あと去年の事件の詳細および各部員のかかわりを明確にする。
鬼哭島の地理的状況をより詳しく。洞窟とか施設とかね。
それでだいぶいい感じになるかな。

ライターは誰か氏もやってくれそうだし、盛り上がってきたら1氏も
顔を出してくるかもしれないしね。

あとは3b4B9VNo氏に賛成。
君のような人が必要だし。
455誰か:2006/08/24(木) 21:39:59 ID:YSiXCppz
ホラー編
4日目
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1105.txt
ちょっと短いかな、付け足したい所があったら言ってください
456名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 22:12:35 ID:hdKAfMes
>>455
クリーチャーものにするのかな?ひたひたと忍び寄る感じのホラーっぽくは
ないね。
個人的には霧かつ夜にクリーチャーは行動すべきかなって思う。
それと出現にいたるまでの説明がどっかにあるんだろうけど読んでないので
唐突な感じがします。
457名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 22:21:37 ID:xVybPokZ
そろそろ分担を決めるべきかと。

プロデューサー
テキスト
キャラデザ&作画
スクリプター
サウンド

これくらいは決めといては?
んで、調整はプロデューサーに任せる。
458名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 22:27:26 ID:3b4B9VNo
〇144氏まとめ〇
名前:田中徹 
属性:主人公
役割:探偵
性別:男子
学年:一年
外見:特徴と呼べるほどの特徴がない
性格:内向的、特に異性に対して奥手。まともにしゃべれる女性は家族を除くと幼馴染みであるヒロインだけ。
一人称:僕
コメント:身長体重もほぼ平均、成績真ん中ぐらい、運動も真ん中ぐらいで顔立ちもどこにでもいるようなタイプ
家が剣道を教えている道場。実は本人もかなり腕が立つのだが、その内向的な性格から滅多に本領発揮できない。
性格・特徴:平凡な容姿で、どちらかというと内向的な性格だが、内に秘めた強靭な精神、的確な判断力と洞察力で危機を乗り越える才覚がある。
中学時代は運動部(個人的に弓道とか剣道とかの武道系がよいです)だった。

〇252氏まとめ〇
田中 徹
主人公。身体的特徴、成績、運動神経、すべて並。
・平凡な容姿で、どちらかというと内向的な性格
・内に秘めた強靭な精神、的確な判断力と洞察力で危機を乗り越える才覚がある。
・典型的な巻きこまれキャラ
459名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 22:39:09 ID:3b4B9VNo
>>457
役柄募集は後回し。
具体的な製作指示を相互に行えるようになってからのほうが、間違いが無い。
とはいえ積極的に役柄指定で参加したいなら、拒む理由もないわな。
460名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 22:45:46 ID:hdKAfMes
>>458
1氏のシナリオを読んでいると主人公のキャラクターが
当初とだいぶ違うようになっていくのがわかります。
最初はそんな感じだったけど話が進むにつれシリアス傾向が
強くなっていっている。
ゲーム主人公だから格好良くないといけないけど、最後に死んじゃうのは
小説ならよいけどゲームとしては救いがないね。
マルチシナリオだから問題なし?

>>457
何人の人が興味持ってるかによるんじゃないの?
おおけりゃスタッフなろうかなっておもうだろうけど。
作っても反応ないとさみしい。
461名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 23:04:05 ID:3b4B9VNo
>>454の意見を容れて、>>458にまず主人公の設定を再掲した。

人物設定の見直しについて、主人公に限らず1の完成原稿の記述内容はさほど重視するつもりは無い。

名前・性別・役割については変更の必要は無いだろう。
学年に関しては、高校一年が妥当なのだろうかと思わないでもない。
性格は内向的とあるが、外向でも内向でもないとするのが自然ではないか?
異性に対して奥手という設定は、個人的にはナシにしたい。
内に強靭な精神を秘めるというが、それは日々の鍛錬によって漸く得られるものだろう。
武道に限らず、何か得手とするものがあって、人知れず邁進しているとするのが妥当か。
たとえばピアノ・ダンスや日本舞踊・茶道などは、他人にはちょっと言いづらく、そして精神鍛錬には良い。
精神の鍛錬は、的確な判断力や洞察力を生む基礎でもあるし。
運動神経と成績に関しては、並以上であるならそれ以上の設定は不要だろう。


容姿に関しての設定が無いのは絵師に不都合を生じさせると判断する。
髪型、メガネやアクセの有無、体形及び肉付き、衣服設定は必須じゃないか?

意見よろしく。
462名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 23:07:12 ID:ASqR3hDC
このスレ自体のミステリーも解き明かして「まとめ」ておかねばね。
1氏について、ライターさんについて、スレの歴史、シナリオ著作物の取り扱いに関して、
曖昧にしたままでは、参加したいと思っている人がいても躊躇してしまうんじゃなかろうか?
463名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 23:16:52 ID:nglwfEpx
ID:3b4B9VNo
>とりあえず、企画練り直しするなら参加するわ。
>元々創文板の人間だし、一応は元スレにもいたからな。
>ゲ製板に移るのには反対したクチだが、やっぱ見捨てられん。

見捨てられんて・・・設定論議だけして作業を手伝う気がない企画厨が偉そうに

>役柄募集は後回し。

誰も手を上げる奴がいなかったら話はそこで終わってしまい
大好きな設定論議ができなくなるからだろ。
464名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 23:27:14 ID:EWo7WiMa
確かに、タチの悪いただの設定厨にしか見えない・・・。
465名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 23:33:11 ID:hdKAfMes
まあまあ、みんな冷静に。
せっかく勢いが出てきたんだからこのペースで行くべきじゃないかと思う。
どこまでいけるかわからないけど、こういった製作ものって勢いが必要で
それがあればそれだけで出来ちゃうんじゃないだろうかって思います。
シナリオ書いてくれそうな人、絵書いてくれそうな人、引っ張っていってくれそうな人
が現れているんだからもっと議論しようよ。
批判しあうなんてまだ何も出来ていない段階で早すぎる。
それと誰か氏のシナリオもみんな読んだの?読んだら意見書こうよ。
466名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 23:42:16 ID:aMhBF1Rq
>>461 服装に対する記述は無いみたいだから、絵師に任せるか、ここで決めた方が良いと思う。

企画厨でスマソ…
467名前は開発中のものです。:2006/08/24(木) 23:44:13 ID:EWo7WiMa
>>465
>引っ張っていってくれそうな人が現れているんだからもっと
それは違うよ。ID:3b4B9VNoは
>残暑が厳しくなればPCが落ちる&逝く可能性があるんで、中心となるのはムリ。
っていう発言からして、引っ張って行く気があるとは思えない。
予防線張って責任追及は逃れようとしてるのに、一丁前に設定ばっかり詰めようとしてるから不信がられてるのでは?
それと、誰か氏のシナリオについては、感想が書かれていないことが感想だと思っていいんじゃない?
468名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 00:54:22 ID:YK8u5Yp1
>>465
誰か氏の文はさ、1のサイトにあるアレンジのシナリオが下敷きというか元になっている。
誰か=アレンジなら問題ないんだが、誰か≠アレンジの場合、本物のアレンジが登場すると揉める元になる。
また、誰か=アレンジなら、アレンジは一体今まで何をしてたのか、という話。
アレンジに対して別に恨みはないし、こちらとしても参加するなら参加するで別に構わない。
スレから消えた理由と復帰した理由は、教えて欲しいけどな。
誰か=アレンジでなければ、「著作権無視かよ!」と叩きの理由になっちまうんで、
そこだけははっきりさせないと、誰か氏の参加は個人的に了承しかねる。
アレンジは現状「逃げた」ことになっているから、古い住人は余りいい感情は持っていないかもしれん。
それが感想などのカキコが余り無い理由の一つかもな。

>>466
絵師に一任するのも手なんだが、ある程度の目安は必要だ。
丸投げがよくないのは他スレや過去レスを見ればわかる通り。
こうしたほうがいいんじゃないか? などの意見があるならドンドン言ってくれ。
>企画厨でスマソ…
今の時点では、>>463>>467の言う通り、オレも企画厨や設定厨のナカマさ。
自嘲じみた物言いはナシにして、前向きにいこうぜ。
469名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 01:44:58 ID:PGiXsSzq
先に決定権持つ人間、まとめる人間等、メインスタッフ決めてから
設定つめないとグダグダになるぞ

企画も、設定も、仕切りもやりたがる人間は便利だが、
100害あって2利くらいだ。
自分の立場、役割わきまえたほうがいいと思うが。
470名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 02:34:16 ID:v6Zppbhw
ところで、もし仮に設定や演出方法を変えたり練り直すのなら
スクリプト担当になるだろう人の意見を最も大切にする方針で進行していくべきだと思う。
スクリプタの仕事って長期戦になること必至で、ある段階に入ると面倒臭く単調な「作業」と感じて
モチベーション維持が困難な状況に陥りやすいので、本来は企画の初期段階で
プロデューサー、シナリオ、スクリプタらが神経質なくらい詰めて議論するべき事のはずなんだわ
シナリオ、演出方法、劇中人物の性格設定(言い回しのクセなど)に納得した上で
スクリプタ担当の人が自分の意思で脳動的にする「作業」となるよう配慮するのが理想的なんじゃねぇかなあ。

長年この作品が完成に到らないのは、このへんの取り決めや話し合いを放置し
作業を単純に丸投げしてしまうクセがついている体質や空気に問題がありそうだ
471名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 02:54:50 ID:OZI3HE0V
同じカキコしてる人もいるけど、正直中心になるまとめ役がいないとうまく進まないと思う。
意見はスレで募集するけど採用の可否はまとめ役の独断で行う、くらいでないとうまくいかない。
3b4B9VNo氏がやってくれるのかな?継続的にやる気が無いみたいなのが気になるんだけど。

あと、まずやるべきなのは現状の把握。
部分的な事柄の意見を募集する前に企画としての全体の枠組みをキッチリさせないと。

それから、これは個人的な案で反対も多いと思うけど
とにかく現状までの物で一応は動作する物を作ってしまって、
リソースがあがるごと、意見が集約されるごとに更新していく方法を提案したい。
この場合ロスが多くなってしまうけれど、現状の企画全体のモチベーションが低い中では
「なにか貢献したらすぐに反映される」というシステムが良い気がする。
もちろん、「一応動く物」を作成する前に決めなければいけない必要最小限のこともあるので
現状把握のあとに「必要最小限の事を決める期間」を区切った方がいい。
「いままでダラダラ続いてきたから、急ぐ必要もない」というのではグダグダになると思う。
472名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 02:58:56 ID:YK8u5Yp1
>>469
そうは言っても、メインスタッフ決定後に崩壊した例も数え切れないだろう。
成功した例そのものが少なすぎだ。
成功例にしても、メインスタッフを初めに用意したことが理由になっているわけじゃないだろ?
リアルで関係のある連中との製作なら>>469の手順を踏むべきだと思うが、
既にこの企画はgdgd状態になって久しいから、通常の手順を踏む価値があるかは疑問だ。
一から企画を立ち上げるわけでもないしな。
とにかくオレは暫く進行役と設定再構成に励んでみる。
ヤバイ方向に進むようならそのときに修正案を頼む。
473名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 03:09:00 ID:PGiXsSzq
ま、やりかたの是非を説いてもしょーがないわな。
ID:YK8u5Yp1が、暫定的とはいえある程度の進行役をかってでてるんだから、
どーにかなるのかもしれないが。

1スクリプタとしては、v6Zppbhw、OZI3HE0Vと組んだほうが、
完成率は高そうな気がする。
474名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 03:43:41 ID:tOOenYrx
>>447

ホラー編というだけに、ホラーな内容や描写はあるんだけど、基本的には暖かみがあるというかコミカルな文体なんですね。
長野先輩が、設定以上(?)に意外にいい人だったもんでびっくりしたけど頼りがいがあってカッコよい印象持ちました。
主人公と幼馴染である綾との会話も楽しい。(二人で『大声を出す』と、ハモるとこはホラー編のはずなのに笑ってしまった)
と思っているうちに最後のほうでまたホラー展開が。見せ方に緩急(温冷)があってよい感じ。
475名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 07:33:51 ID:UC+A99PY
しょうがない、じゃあ俺がリーダーやるよ。

476誰か:2006/08/25(金) 08:41:16 ID:QwCU6XLe
ホラー編もあと2日、アイデア募集します
477名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 09:02:59 ID:jPSc58N8
>>476 結局ホラー編はどうオチをつけるんだ?
478名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 10:42:18 ID:7JU5S5i8
アイディアというか、文がいい加減すぎないか?
これは小説なのか、シナリオなのか。

小説だとしたら、描写が薄いし、誰が何してるのかわからないところがある。
会話も連続してると誰がしゃべってるのかわからない。
シナリオなら、背景、立ち絵の指示が無いとわからない部分がある。

↓アレンジ版
ピピピピピピピピピピピ
ぼんやりとピントが合わない視点で天井を見つめる。
ピピピピピピピピピピピ
このうるさい音は手首から来ているらしい。

↓476版
ピピピピピピピピピピ
規則的な電子音で目が覚める。
ピピピピピピピピピ.........
「ん・・・・・うるさ・・・」
この不快な音は手首からきてるらしい。

本人かどうかの指摘が上がってるのに答えないってことは別人か?
別人ならパクリ過ぎなんじゃないか?

>兄上様お慕いしております、お兄さま。
ここだけ読むと何が起こってるのかさっぱり。
理解力の問題というなら先に謝罪しておく。

いきなりこんなん突きつけられても、何がどうなってるかの概要が無いので
(設定じゃなくて話の最初から終わりまでな)意見のいいようが無い。
無理にでも言えるとすれば、主観の僕をもっとプレイヤーに近くした方がいいかもな。
今のままじゃ傍観者すぎてゲームで選択肢を選ぶ気になれない。
479名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 10:58:07 ID:E0+7Vlrx
>>475
うぃ、まかした。
480誰か:2006/08/25(金) 11:04:50 ID:QjQWWjOb
481名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 11:22:15 ID:7JU5S5i8
で、どこら辺がホラーなんだろ?
鬼がいきなり般若面になった?
相変わらず誰がしゃべってるのか不明。

アクションも意味不明な動作がある。
バーベキューの串で斧が受け流せるのも超人的だけど、
足を切り裂かれて走れるのがすげぇ。
バーベキューの串は柄つき?
それでも人間を押し込むと折れるか盛大に曲がるかしそうだよな。

俺の理解力の無さがこのような理解しか出来ない結果なのか?

>>475

リーダーまとめてくれw
482名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 11:49:30 ID:TPKPdpFH
>>475

リーダーはゲーム製作にあたりどんな技術を持ってて
リーダー以外ではどんなサポートが出来る人なんだい?
483名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 12:28:53 ID:jPSc58N8
>>480 終わりまでの一連の流れが簡潔過ぎる
あと>>481で言ってるようによくわからない描写が多い

戦うにしてもバーベキューの串でなく木の棒か鉄パイプ辺りが良いと思う
484誰か:2006/08/25(金) 13:55:12 ID:YjWYO6XG
485名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 15:22:45 ID:PGiXsSzq
>>475
じゃあ俺も

486名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 16:05:32 ID:LqOA4NCY
吉里吉里使えるけど何か役に立てるかな?
487名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 17:22:25 ID:BGFZYr87
>>485
>>475
じゃあ俺も



>>486

リーダーになれ。
488名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 17:30:03 ID:lYMTGf/V
>>484
災い転じてなんとかって言葉にあるように、修正前の「バーベキューの串」って面白いのでは。
ゲームのなかで次のような選択肢を作って、持っていくエモノを選べるようにするのはどうだろう?
「長野先輩のナイフ」「深町先輩が使ったスプーン」「バーベキューの串」「錆びかけの鉄パイプ」みたいな
しかしこの選択肢ではホラーではなくなりそうなのが難点だけどねw

>>486
ようこそ! 進行役の3b4B9VNo氏の反応があると思うので待ってあげてくださいね。
もしかすると486氏の吉里吉里を使った作品を見て
その技術やアバウトな制作時間を知りたいという話になるやもしれないので
いつでも作品をうpできる準備をあらかじめされて居られてはいかがでしょうか?
489名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 17:45:04 ID:BGFZYr87
>>488

その選択肢だとどれが当たり?w

486に身元のわかるような作品を要求するのはどうかな。
吉里吉里使えるならインターフェースデザインしておけばいいんじゃん?
シナリオをスクリプト化すんのは誰でも出来るからな。

”使える”ってのは、シナリオをスクリプト化して演出を入れることじゃなくて
インターフェースとかの複雑なプログラムの方のことだろう。
490名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 17:51:57 ID:lYMTGf/V
>>489

>486に身元のわかるような作品を要求するのはどうかな

そりゃそーだ! ごめんごめんどうも先走ってしまったようで配慮が足りなかったわ
491名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 18:22:47 ID:gVWoyQ8T
とっさにバーベキューの串で目をついて、相手がひるんだ隙に
逃げるなり、他の武器で反撃するなりするのは割と好きな展開だな。

手元にある、なんでもない日常の道具が思いがけない武器に
なるって言うのが良い。
串でトドメまではさすがに無理がありそうだが。
492名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 18:26:05 ID:BGFZYr87
斧を串でかわすってのに問題があったんだな。
般若面の中身がわからんし、刺したところでどうしようもないって伏線が
あったはず、それでも串なのか?フェンシング部とかにした方がいい鴨。
493名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 20:49:23 ID:YK8u5Yp1
>>486
吉里吉里使いということなので、お願いしたいことがある。
1のまとめサイトにある内容でスクリプトを組むに当たって、不足であるもの・欠如しているものは何だろうか。
こちらもコレとコレと……という候補はあるが、現状の把握のためにも具体的な指摘が欲しい。
いくつでもいい、細かくてもいい、具体的な内容で是非挙げてみてくれないか。
コレが決まってないと、組む人間が自分で設定するしか無い、というものはすべて該当すると思って間違いない。

>>誰か
どういう意図でアレンジの文を改変しているのか?
改めて尋ねてみよう。
トラブルの元は御免なんでね。
アレンジが自分の文章を勝手に改変していいかどうか明言したかどうかまで覚えてないので、
ちょっくら過去スレ見てくる。
494名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 20:51:04 ID:YK8u5Yp1
>アレンジが自分の文章を勝手に改変していい かどうか 明言した かどうか まで覚えてないので、

我ながらアホな文だな……。
495名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 21:40:35 ID:YK8u5Yp1
1は文章改変について発言していたが、アレンジについては確認できなかった。
496名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 22:00:00 ID:k3aG4ssn
盛り上がってたらみんな帰ってくるさ。
そんとき聞きゃいいじゃん。

楽観論。
497名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 22:18:30 ID:jPSc58N8
>>496 確かに盛り上がれば1氏や他のメンバー達も戻ってくるかもしれん
498名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 22:46:11 ID:UAo25CeQ
盛り上がってるのか?

「頑張れ でもオレ見守る」って奴らしかいなくね?


創作文芸板から来たヤツがちらほらいるなら
この板でやらないで創作文芸板でやってくれよ
499名前は開発中のものです。:2006/08/25(金) 23:53:29 ID:k3aG4ssn
>>498
水をさすなよ。
前向きな発言は盛り上がっていないとは言わないよ。
にぎやかなスレなら人が集まってくる。集まった人の中から興味をもった
人が出てくる。
出てきた人の中に手伝おうかって人も現れる。
そんな流れでひとつの方向へ向かっていけたらいいじゃない。
わざわざマイナス思考する必要なんかない。
500誰か:2006/08/25(金) 23:58:42 ID:4PapOzUA
501名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 00:20:36 ID:9o88g2/z
>>499 同意 新規加入で既存メンバーも楽になるし

>>500 近親相姦や島であった事件について細かくなってて良いと思う、あと鬼女は未練を遺したまま鬼哭島に残っているって事?

読解力なくてスマソ…
502名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 00:29:28 ID:m3kvWfDf
>>500
誰かさん、作品うpしてくれるのは素晴らしいことだけどさ
ちょっと会話に参加してみてよ
503名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 00:46:40 ID:SiErexP1
>>500
だいぶ読みやすくなった感じ。
最後も余韻があっていいんじゃない?
今後細部を書き込むのかどうかわからないけど、もう少し説明とかも
加えるとなおいいと感じます。

絵師さんにお願いなんだけど、主人公の絵アップしてくれませんか?
気になるので。できれば部長とビデオ女も。
テキストからはイメージしにくいかな?
504名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 00:50:19 ID:CMRqMDy/
このスレしか読んでないから話の流れがよく見えないんだけど…。
結局「鬼哭島殺人事件〜ミステリ編」は使っちゃいけないのかな?

俺もちょっと、プログラマーとして参加してみたいなと思った。
吉里吉里が使えないのが申し訳ないが、C++とDirectX9を使ってもよければノベルぐらいは俺でもできる。
ただ俺に文章を書かせたらさっぱりだし、絵も音楽も自信ないから協力してもらわないと無理だけど。

よければスクリプトを読み込んで実行するこの企画専用のツールを作ってみたい。
テキストファイルに記述するだけで画像・サウンドの操作ができるから、みんなが参加しやすいしね。
でも言っておくけど、俺がつくるものなんて本当にたいしたものじゃないよ。
他の人がちゃんと完成させる自信があるならそっちのほうがいいと思う。
505誰か:2006/08/26(土) 00:54:39 ID:Cf5plXN0
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1166.txt
>>501さんのわだかまりが解けますように

あと、漏れはシナリオライターだけやりたいんで、会話にはあまり参加したくありません
要望や意見は聞きますけど、スレの流れは皆さんが決めてください
仮に会話に参加してる「誰か」がいるとしたら偽者です
506名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 01:15:48 ID:SiErexP1
>>504
ミステリ編のシナリオありきなので使うのは問題ないと思いますが。

専用ツールを作成できるなんてスゴイと思います。
仰るように初心者でも使いやすい分かりやすいツールができたら
それだけでこの企画が数年も続いた意味があると思いますよ。
ぜひお願いします。
期待してます。

誰か氏、シナリオはまとめサイトにアップするんでしょうか?
あぷろだに上げたままだとやがて消えてしまうでしょうから
後からスレを見た人がシナリオを読めないと思います。
またシナリオはゲーム化するのはOKということなんですよね。
507名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 01:25:18 ID:fksfSxXd
>>504
どんどん使っちゃってくれ。1も喜ぶだろう。
絵・音楽に関しては今のところフリー素材の利用となるが、
オレにできることがあるならば、協力は惜しまない。
さし当たり必要なことがあれば言ってくれ。

>>誰か
オレとは相容れないようなので、独自に進めてくれ。
少なくない住人が興味を示しているし、協力者が現れれば一層話が進むだろう。
508388:2006/08/26(土) 01:34:55 ID:5DPxvTa8
こんばんはー、スレの流れが読めなかったり速度についていけなかったので少しロムってました

>>503
はーい、関西弁のビデオ女こと村野さんはだいぶイメージできているので大丈夫。描けそうです。
でも、長谷川部長のキャラがいまいち掴めなくて苦戦中です、これはシナリオをもう少し読み込んでがんばってみます。
あと、前回描いたキャラも、シナリオを読み進めた今ではイメージがだいぶ変わってきてまして
絵柄の変更も含めて手直ししてみようと思ってます。

そうそう! 主人公の絵の事ですが
設定ではごく平均的な人物ということなので、はたして絵が必要なのだろうか?と一人で勝手に悩んでました
個人的に、ゲームの主人公の絵があると引くというか萎えるというか
プレイヤーがゲームの世界に入り込む際に、主人公の絵があるのは感情移入するのに邪魔にしかならないと、私は感じる人間なんですね。
それで、ノベルゲーではないですが例えば逆転裁判のように、演出的にもキャラにも特徴を付けていこうとするなら
そりゃあ主人公の絵を用意する方向で行くのがベスト! と思うんですけれど皆さんこのへんはどー思われますか?
509名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 02:10:07 ID:ucYopERA
>>まとめ役の人
トリップつけた方がいい。
現状把握はできてます?wiki借りてくると言っていた人を待ってるのかもしれないけど
過去ログ読んで重要な部分をまとめたりしておくくらいはできるはず。
そのあと、今後の指針まとめたり工程管理をすべき。

>>504
ノベルツール作るなら、既存のツールに無いコンセプトの物を作ってみては。
そうでなければNScripterや吉里吉里等の開発をサポートするようなツールのが喜ばれるかも。
テスト用の素材としてこの企画の物を使う場合はそれぞれの使用条件に従えばよいのでは。

でも、この企画全体をまだできてないツールに切り替えるのは無理でしょう。
504氏が素晴らしい物を作って移行も楽だったらその時点で考えるべき。

>>508
現在のシナリオだと主人公の立ち絵は無くて良い気がしますねぇ。個人的には。
(エンディングのスタッフロールに絵を挟んで後ろ姿だけチラっと見える絵がある、とかはアリかもしんないけど。)
見せ方とシナリオの文体なんかは一致させる必要があると思うんで、
今後シナリオ作る人のためにも決めとくのがイイでしょうね。
510名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 02:12:05 ID:fksfSxXd
>>508
主人公の絵に関しては、あるに越したことはないんじゃないか?
キャラ絵をゲーム内で使用するかどうかは別として、企画段階では有ってもOKだと思う。
388は感情移入の邪魔に思うタイプのようだが、逆に感情移入の助けとする人もいる。
オレ自身は気にしないほうなんでその辺はよくわからんのだが、
設定はしておいても悪くないと思うな。
晒す際に主人公のキャラ絵であることを前もって言っていれば、
見たくない人は見ないだろうし。
511名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 02:27:49 ID:6YKeUYP5
立ち絵無しのノベルはかなりつらいぞ。
ダウンロードしてもらってなんぼだろ
512504:2006/08/26(土) 02:31:34 ID:CMRqMDy/
なんか少し大げさにとらえれてしまったかな・・・?w
『専用のツールを作る』というのはコミックメーカや吉里吉里のようないろいろなタイトルに使えるものではなく、
搭載させる機能をこの企画に必要最低限に限ることによって簡単につくれるようにしようということです。

#background "test.jpg",1
「いろいろと調べてみたんだが……」;#wait 500
そう言ってミステリ研究会部長の長谷川卓は話を切りだした。;#key
;
夏休みを控えた、夕刻の人気の無い学校。;#wait 300
ミステリ研究会部室。;#wait 500
中古の扇風機がなま暖かい空気をかくはんする。;#key

↑のような感じでテキストファイルに記述するように作るつもりです。
#backgroundで指定したファイルを表示。後ろの1はフェードいんで表示させることを表しています。
#waitは指定されたミリ秒だけ、文章の進行を停止させます。
#keyはクリック待ち、;は改行を表します。

私はある程度プログラムに慣れているので感覚が麻痺していていますから、
これが難しいのかどうかが分かりません。
もし難しいと思う方が多いなら、コミックメーカーのようなGUIをもつツールも考えます。
513名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 02:37:03 ID:dhZTWlMy
>>508
>あと、前回描いたキャラも、シナリオを読み進めた今ではイメージがだいぶ変わってきてまして
>絵柄の変更も含めて手直ししてみようと思ってます。

その前に言わせてくれ。
>>388の描いた真田がものすごく好きだ。w
今まで某美○本くらいカッコイイのを想像していたんだけど、
あの絵を見た瞬間新たな境地へ踏み出せたというかなんというか。

いや、それだけです。
514名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 08:41:33 ID:snIXBLxX
>>507
誰かとは協力した方がいいんじゃないか?
選択肢における文章も必要だし。協力はすると言ってるんだし
内部分裂はあまりよくないと思う
ライターじゃ必要な人材だし、もう一度考えてみたらどうだろうか
515名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 09:06:55 ID:9o88g2/z
>>505 dクス
最後に謎を残した方が良い感じになってる

>>508 この話は主人公視点なので立ち絵は不要だとは思うけど、他視点も入れたりするならば必要かも
でもそこら辺は話しあって決めれば良いと思う
516誰か:2006/08/26(土) 09:14:52 ID:yphSByib
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3206.zip.html
誰か保管するなりしてください。
4日目があまりよくないのでアイデア募集します
517誰か:2006/08/26(土) 11:49:33 ID:xevHGcE3
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1175.txt
だんだん良い感じになってきた
518名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 13:58:51 ID:9o88g2/z
>>517 最後の夜に綾と話してる所は結構良い感じだと思う。
519388:2006/08/26(土) 17:13:37 ID:yEFUFknT
>>誰かさん
前よりも、文を読んだ時に状況が瞬時にこちらに飛び込んでくる。わかりやすい文になってきててほんとイイ感じ

>>509,>>510,>>515
主人公の絵について反応いただき感謝、助かります。そっかぁ、それじゃとりあえず描いておくことにしてみまーす

>>513 ありがとうー。そういえば実はアレ、真田さんと鬼のイメージを少し意識して重ね合わせて描いてみたりしてたんです。
でも真田さんあまりにもぶよぶよな年寄りにしてしまったので、設定のように40歳前後に見えるよう、これからビルドアプさせてみるっす

ttp://gamdev.org/up/img/7295.png
ひとまず、村野良子が描けたのでうpしてみました。設定よりも少し背を高く細めのイメージに変えてみましたがこんなのはどうでしょ?
それと、長谷川部長のイメージを捉えるのがやはりすごく難しいです…少し描くのが遅れるかも。
ではそんなわけで、長谷川さんが描けるようにがんばってシナリオ読み込んできまーす。
520 ◆gGCmyVDtOg :2006/08/26(土) 19:10:06 ID:fksfSxXd
>>509
一応トリップ付けてみた。失敗してたら笑けるな。
今までのまとめはまとめ未満だと考えているので、まとめるために提案をしているといったところか。
つか、主人公の設定に関して住人に意見を求めているのだが、今のところほとんど返答は無いな。
キャラ絵関連では388がノリ気になってくれているので進みそうだが。
あんまり主人公の設定には皆興味がないもんかねえ?
工程管理にはまだ至ってもないだろう。
方針に関しては、諸設定の再構築を当面の目的としている。

>>514
現状誰か氏が行っているのはアレンジの文章の「一方的な改変」に当たり、著作権を侵害している可能性がある。
アレンジの続きを書いているという点で、翻案に近いか。
2ch企画でのフリゲ製作とはいえ、問題を含む要素があるものはできるだけ排除する方向で考えている。
ただ、誰か氏がアレンジ本人である可能性もあるわけで、誰か氏の製作そのものをこちらが否定することはない。
ちなみに誰か氏とオレは最初から別々に行動しているので、内部分裂でも何でもないぞ。

>>388
村野クソワロタw いいか悪いかは別として、ああいうセンスは希少かもなw
521名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 19:22:57 ID:WjvUY9wx
だぁらといってまとめ役とシナリオライターが別行動ってのは賛同しかねるな
522名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 20:35:40 ID:9o88g2/z
>>520 主人公の設定って容姿のこと?

それとも性格とか服装?
523名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 21:55:25 ID:02Cu/V6G
>>521
理由くらい書こうね
反対ばかりして企画をつぶそうとするのだけは勘弁
524名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 22:18:36 ID:OVjnf8WF
1氏の掲示板にアレンジ氏が現れているが本物なのかね?
525名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 22:35:02 ID:7J9w93hX
主人公の外見については、本人は女の子にもてない事実から平凡以下と思っているが
美少女と言われるヒロインにすかれることからそれなりのルックスでいいと思う。
ゲームの主人公だし、醜男じゃあ感情移入できないだろう。
性格はヘタレでいいと思う。もちろん平時はね。
で、神道夢想流剣術の正当継承者が父親だから本人もめちゃ強いなんてね。

>>524
アレンジしでは無い。
526名前は開発中のものです。:2006/08/26(土) 22:56:18 ID:9o88g2/z
>>525 主人公の顔は女顔もとい中性的にすればヒロインに好かれそうでヘタレっぽいんじゃないか?
527 ◆gGCmyVDtOg :2006/08/27(日) 00:26:32 ID:kgbGsoCF
>>521
誰か氏がオレの質問に納得できる回答を寄せるまでは、こちらから歩み寄ることは無い。

>>522
その両方。細かく設定する必要はないが、漠然としすぎると、絵描きに丸投げっぽくなるから。
性格ももうちょっと掘り下げてみたい。
ライター候補がいればいろいろと話は膨らむだが、現時点では率先する人間がいないんだよな……。
オレがしてもいいんだが、オレの感覚はちょっと異質らしいので発言は控えたいってのがある。
私服とかさ、パーカーとか着てるのが個人的には好きなんだが、やっぱ変?

>>524
言うまでも無く、偽者。

主人公はやっぱヘタレであるべきなのか……w
528名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 00:26:54 ID:aaJCknKo
とりあえずIRCなりメッセなり使って
連絡を取り合えるようにしたほうがいいかと。
529名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 00:35:10 ID:MFV5XlwV
388氏、村野キモくて笑ったです。特に上の二つ。完全にオバハン。
下の絵はそれっぽいですが、もう少し小太りが個人的なイメージです。
小デブブスって難しいですね。

長谷川部長はぶりーちの石田雨竜っぽいのがべたで良いのではないかと。
530名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 00:50:30 ID:MFV5XlwV
>>525-526
主人公の外見=「君が望む永遠」の鳴海孝之みたいなんでどうなのかな。
性格は普段はずばり、ヘタレ。ただ芯は強いのかな。

主人公について参考
ttp://homepage1.nifty.com/daian/PSGD-syujin(TOP).htm

>>528
賛成。
ただ傍観者も含めて、スレ住人がどれくらい常駐しているのか(三日に一度くらい
はスレを見たり書き込んだりしているってのが該当するかな)が分からないので
やってもだれも反応しないこともあり。
531名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 03:58:55 ID:TDFGVNVr
今更だが、主人公の性格はプレーヤーの選ぶ選択肢によって様々に変化して見える(=プレーヤーの性格が反映?)というのがノベルゲーの一つのウリではないかな?
よってそこまで細かく設定する必要はないと思う。
532 ◆gGCmyVDtOg :2006/08/27(日) 04:43:17 ID:kgbGsoCF
>>528
スタッフが決まっているならそういう手もアリだが、現状では、ね。
スレには出て来ないがチャットには来るっていう人がそういるとも思えんし。
いつでも連絡の取れる場を作るというのは大切だと思うが、
ポツリポツリとレスが投下されている現状を見る限り、まだまだその段階ではないと判断する。

>>530
主人公についての研究ページ、面白く拝見させてもらった。
なかなかにオチが興味深かった。
普段はヘタレなくせにイザというときは活躍するのがギャルゲの主人公の典型だな。
この企画の主人公の性格も、最初のスレでそういう方向で設定されている。
個人的には硬派な推理ゲーが好きなんだが、それを求めるわけにもいかんしなぁ。

>>531
基本的な性格だけだよ。修飾語がゴテゴテ付くんじゃなく、一語や二語程度のもの。
ストーリーの展開における志向性について、プレイヤーに違和感などを生じさせないための配慮として設定する。
もちろん一から主人公の性格をプレイヤーに委ねる方法もあるが、それだと選択肢の設定が複雑になる可能性がある。
ライターとの兼ね合いもあるだろうし、見えない部分については細部まで詰めるかどうかは先送りするしかない。
533名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 05:19:03 ID:iymwbBAo
繋ぎであるとはいえ、皆が嫌がるまとめ役をしてくれているのは有り難い事なのだが
◆gGCmyVDtOg氏はゲーム制作ではどんな経験やスキルを持ったうえでのまとめ役なのだろうか?
534名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 06:09:41 ID:gOJ/NZVQ
まとめ役ってメンバーや意見をまとめる役でしょ
冷静に客観的に判断しないといけないのに自分の好みを前面に出したらまずい
苦労するのに見返りがないからみんな嫌がるだけで、絵もシナリオも他人にやってもらって
重要な部分を自分が好き勝手に決められるってことならみんなやりたがるんじゃないかね
535名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 09:10:33 ID:6AN46lHX
4日目
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1232.txt
相変わらずアイデア募集
>>527
漏れ質問なんかされたっけ?
536名無しアレンジ@推敲中? ◆pm.VDS87uE :2006/08/27(日) 09:29:20 ID:uqmFzf63
1さんの掲示板に書いたのは間違いなく漏れです。
全権を誰かさんにあげます
期待してますよー
537名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 10:26:58 ID:jfWQbGcz
漏れ。
538名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 11:09:42 ID:7HNL1nrt
アレンジ氏のトリップってあんなのだったっけ?
だったら、本人決定でよいと思う。

誰か氏、アイデアだしたいのはやまやまだけど、どういった基本設定になってる
のかがよくわからん。
フローみたいなのくれ。そしたらここはこうしたらっていいやすい感じ。

388氏の絵待ってます。
539名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 17:09:55 ID:zcgrRHVE
>>535
>誰か氏の文はさ、1のサイトにあるアレンジのシナリオが下敷きというか元になっている。
>誰か=アレンジなら問題ないんだが、誰か≠アレンジの場合、本物のアレンジが登場すると揉める元になる。
>また、誰か=アレンジなら、アレンジは一体今まで何をしてたのか、という話。
>アレンジに対して別に恨みはないし、こちらとしても参加するなら参加するで別に構わない。
>スレから消えた理由と復帰した理由は、教えて欲しいけどな。

というあたりへの回答だろ。。
540 ◆gGCmyVDtOg :2006/08/27(日) 17:58:22 ID:kgbGsoCF
>>533-534
便宜上「まとめ役」とはなっているが、オレ自身は「進行役」だと考えている。
プロ/アマのゲーム製作グループに属しているわけではないので、満足にスキルと呼べるモノは無い。
自慢できることじゃないけどね……。

>>誰か
>>452に始まり>>493でも質問しているわけだが?
まぁそれも ↓ の経緯で明らかに判明したことが一つあるから、今後は回答を求めない。

>>536
スマンが、その発言で誰か氏=アレンジ氏本人でない限り、オレと相容れないことが確定した。
復帰する意思があるなら、自分の続編を書いている誰か氏をサポートしてみないか?>>アレンジ氏

主人公の設定について、引き続き意見を求む。

その間に、過去ログ漁りの続きをしてくる。
541 ◆gGCmyVDtOg :2006/08/27(日) 18:02:27 ID:kgbGsoCF
あそうそう、前スレの「6改」を保管している人いない?
保管し損ねて一部しかないんだわ……。
542名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 18:19:40 ID:0IGtZC3t
確か以前に、にくちゃんねるでカコスレの3、4、6改を見た記憶があるよ
543名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 18:36:19 ID:Br/uDB5+
>>535 死んだ部員に対する記述が少ない気がするので四日目で回想等を使い説明してみたらどうだろう?
544名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 19:46:05 ID:zcgrRHVE
>>543
去年の事件ってあんま語られていなかったなあ
545誰か:2006/08/27(日) 19:53:16 ID:JM99MPpc
まず、祠に触り。それが原因で鬼と記憶を混同する

段々と霧が出てくる(鬼出現の予兆)

部長死亡確認、鬼が現れる

体が勝手に動き、鬼の前へと出てしまう(鬼が呼ぶ)

最終日、鬼との対決、鬼の正体が判明

>>543
>>544
主人公の回想使って去年の事を明かしますね
546 ◆gGCmyVDtOg :2006/08/27(日) 20:18:18 ID:kgbGsoCF
>>542
サンクス。
547誰か:2006/08/27(日) 20:20:35 ID:YBCmaw9q
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1252.txt
4日目、少し回想を入れてみました
548名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 20:35:35 ID:Br/uDB5+
>>547 回想で近親相姦の二人視点から死んだ部員の視点に変えるのが上手いと思った

あと死んだ部員の夢?から主人公が無意識のうちに外に出ているのに変わるのも上手いと思った

誰か氏毎度毎度ご苦労様です
549名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 21:59:16 ID:IxmK44xg
>>誰か氏
ちょっと提案。
シナリオの中で、場面転換するときは背景がどのようなものに変わるのか
簡単な一文でも良いので書いておいたらどうだろう
いま必要なのは小説ではなくてゲームのためのシナリオであるはずだろ?
550名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 23:37:51 ID:zcgrRHVE
>>549
1のシナリオもそういった処理しないといけんね。
551名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 23:58:35 ID:dZzCdMYy
うん どこで音楽や効果音を鳴らしてどこで止めるかというのは
演出の方針により変化するだろうからこれは今のところ書かなくてもいいと思うのだけど
場面転換の説明は最低限必要なものになるのではないかな
552名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 01:05:32 ID:Cg47C5zG
シナリオ下記と、演出担当は別人間であるべきではないだろうか
553名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 01:12:02 ID:Cg47C5zG
連レススマソ

たかが進行役が、
気に入らないスタッフを相容れないとかはナシだろ。

指示を出せる、管理する人間ならまだしも、
一介の進行役程度の人間がわがままいってんじゃねーよ
554名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 01:45:23 ID:fQZC+VKS
普通ライターが演出指示までするだろ
シナリオってそういうものだ
555 ◆gGCmyVDtOg :2006/08/28(月) 02:00:45 ID:hQhF96vS
>>553
自分が立て直しを図ろうとしている企画にパクリ疑惑のある人物は不要だ。
アレンジが536で許可を出しても、それ以前の行為は明らかに パクリ なんだよ。
409の製作時点で、アレンジに無許可で文章を改変した事実に変わりは無い。
パクリ文でない文章を挙げてきたならともかく、
最初にパクリ文を挙げてきたら、パクリ常習者と疑われるのは当たり前。
そして進行役を自任する以上、問題を含む人物をスタッフに招きいれることはできないのも当然だわな。
うpする際に「事後承諾待ち」などの断り書きがあればまだしも、
スレ住人に諮ることもなく、一方的に改変を行った上でのうpだ。
誰か氏=アレンジ本人で無い限り著作権侵害の可能性は残るわけだから、撥ねるほかあるまい。
アマチュアレベルでの著作権侵害にはもちろん寛大な人もいるだろうが、
アマや趣味レベルに対しても著作権侵害については非難する人もいる。
その両者がプレイヤーになる可能性があるんだから、後者への配慮を行うのも妥当だろ?
556名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 02:08:54 ID:fQZC+VKS
進行役だろうが中心にいる人間は冷静で客観的じゃないと逆に混乱するんだよ
そんな自己弁護のために感情的に長文レスするようなやつがいたらまとまらない
他メンバーの意見とかスレの流れ読んでから判断すべきであって進行役の個人的な感情とか不要

急に仕事が忙しくなったとかPC壊れたとか言い訳して辞めそうなオーラがでまくりだな
557 ◆gGCmyVDtOg :2006/08/28(月) 02:25:22 ID:hQhF96vS
>>66 や >>71 それにオレが著作権については過敏な反応を示す方。
>>478 も誰か氏の行為については余りいい気分ではない様子だ。

パクリ上等ナニが悪い? とレスしたことがあるアレンジは著作権に寛大らしいが。

両者が相容れない仲なのは明白だが、
著作権侵害疑惑があるものを排除すれば両者ともに満足できるわけなんで、
進行役としては該当するものを受け入れることができないということ、なわけよ。>>553

スレ内の問題だからそうキツク見ることもないのでは?
と思う人もいるだろうが、スレ外に問題が飛び火する可能性を考えると、できれば回避したい。
558名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 03:29:30 ID:JxUvSm3P
>>557
もう少し冷静になられたほうがいいと思います。
進行役の方が、スレを荒らす原因を作っていては元も子もないのでは?
とりあえず、現状で行動が最も活発なのは彼ですから、協力をするべきだと思います。

法の話はあまりしたくないですが、最高裁で重度な著作権取締は『違憲』であるという司法判断が下されたことがあったと思います。
著作者が不明で連絡が取れず、なおかつ彼の発言から 使用を拒絶される可能性が低かったことを考えると、これを違法ととらえる司法機関はまずないかと…。
100円玉を拾って、それを違法ととらえる司法機関がないのと一緒で、法に触れれば全て犯罪ということにはなりません。
『疑惑』ではなく、私たちの『言い争い』が問題の火種になってしまうと思いますがいかがでしょうか?
もうこんな言い争いは終わりにしませんか?新しくこのスレに入ってきた人が拒絶反応を起こしてしまいます・・・。

どうしても協力する気になれない場合、失礼ですが他の方が進行役になるか、
スレを分けたほうがよいと思います。現状のままこのスレを存続させると、間違いなく荒れます。
559名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 03:56:21 ID:Cg47C5zG
>554
そだね。ごめん。
ちょっと勘違いしてたわ。

>557
あんたが引けば問題なくことが運ぶ雰囲気になってるのがわからんのか?
それとも、気に入らない作品になりそうだから荒氏になりさがるか?
気づけ。お前が不要だ。
560 ◆gGCmyVDtOg :2006/08/28(月) 04:03:47 ID:hQhF96vS
>>558
そうだな、ムキになり過ぎだ、オレ。
著作権侵害はオレ自身されたことがあるんで、かなり過敏なのかもな。
しかし、やはりオレとしては、誰かしらがせっかく書いた文章を別人が勝手に改変するのは、
やっぱりダメだ、受け入れられん。
誰かの文をパクったヤツは、違う人の文もまたパクるだろうと思ってしまう。

誰か氏の投下のほうがオレよりも早いし、誰か氏のシナリオでスレが盛り上がっているのも確かだ。
その勢いに水を差すべきではないだろう。
アレンジ本人が一時的にかもしれないがスレに復帰したし、
1も今月に自分のサイトの更新を行っているし、オレが口を挟むべきではなかったようだ。

というわけで進行役は降りるよ。頭が変に堅いヤツがいると協調が狂う元にもなるだろう。
スレ分立はなるべくしたくないしな。
急に仕事が忙しくなった・PC壊れたとかいう理由でなくて申し訳ない。>>556
まぁオレのように融通の利かないヤツは珍しいと思うから、次はいいまとめ役が出ることを祈る。
つか、オレはまとめ役でも何でもなかったがなw
ヤッパニゲタカw と笑ってくれい。
561 ◆gGCmyVDtOg :2006/08/28(月) 04:08:07 ID:hQhF96vS
>>559
投稿したらレスくれてたので最後に。

だな。オレが不要だわw
誰か氏のサポートをよろしく頼むぜ。
1やアレンジが復帰・再チャレンジできる環境を調えてやってくれ。
562名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 04:33:50 ID:HsloVFT/
>>560
1氏やアレンジ氏のシナリオを金儲け目的で利用するのなら、大いに悪質な著作権侵害で問題ありかと思うが、
今回の誰か氏の件に関してはそんなにかたく考える必要は無いぜ?
今のところ、個人的には◆gGCmyVDtOg氏はまずい進行をしているとは思っていない。
むしろ良くやっていると思ってるんだけどな。
できればもう少しまとめ役をやってみてもらいたい。
この程度のごたごたでいちいちまとめ役を降りたりされたらそのほうが健全でない。迷惑だ。
563名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 04:46:53 ID:Cg47C5zG
>561
言い過ぎた。スマン。
一番いいのは、あんたがもう少し「誰か氏」に対する対応を改めてくれることなんだ。
あんたの進行役としての行動力は認めている。
564名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 05:02:49 ID:o85somoj
行動力はあるけど
進行役に向いてないからやめてほしい
他人の意見を聞かず空回りしてるし・・・
565誰か:2006/08/28(月) 07:53:59 ID:A0ghYkKd
別に漏れは誰が進行役でも構わないよ
ただ言いたいのは俺はアレンジって人の続きを書いただけでパクッてはいないし
三日目のシナリオは俺が最初からかいたんじゃなくて
>行った道を探すしかないだろう。 の続きから書いただけだし
なによりもうアレンジは俺に書く権利をくれたんだから

あーやだやだ、シナリオライターの出る幕じゃないな、スマソ
566名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 08:00:32 ID:fQZC+VKS
作業している人間の意見が最優先だろう
進行役はいじけていなくなったんだしライター中心でやっていけばいいんじゃないか
567名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 08:29:41 ID:lJGqFyaB
>>561 いや、不要という訳ではないと思う
誰か氏との折り合いが悪くなったから言っているだけで、普通にしてればなんの問題もないと思う
568誰か:2006/08/28(月) 08:36:15 ID:xnTM59Aw
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1267.txt
4日目、なかなかまとまらないな
ライター中心はちょっと辛いんじゃないかな、誰か進行役は必要だと思う
569名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 09:35:21 ID:lJGqFyaB
…今思ったんだがホラー編でのストーリー上の怪魚の存在価値は?
570名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 13:46:21 ID:S6ybJg4Q
なあ そんな事よりもだな
誰か=アレンジなんだろ?
漏れ漏れ漏れ漏れと過疎スレでたいして時間も置かずに連呼して何を考えてるのやら
事情は詮索せんから、もしアレンジであるなら素直にただいまと言えバカ
571誰か:2006/08/28(月) 17:36:21 ID:xMmfOntV
>>569
いっそ鬼に殺された人たちというのは・・・長谷川部長もいたりして
すると大幅に設定変えなきゃいけないなぁ
572名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 18:47:50 ID:lJGqFyaB
>>571 怪魚=死人の魂
みたいなもんかな?
ホラー編はミステリと違いなんでも有りな方向だからそれも有りだと思う
573誰か:2006/08/28(月) 20:32:47 ID:UdWzl/RD
574名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 20:40:18 ID:hQhF96vS
立つ鳥跡を濁さず、といきたかったところだが、一つだけ言わせてくれ。

>>誰か氏
>>536でせっかくアレンジ氏本人が登場して全権委任(改変許可)してくれてるのに、感謝カキコも無しか。
「続きを書かせてもらっている」という意識を持ってないように見えるがね。

じゃあなー。
575名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 21:02:26 ID:lO0Ni3ZT
>アレンジは一体今まで何をしてたのか
>アレンジは現状「逃げた」

いきなりアレンジ「氏」かよ
誰かを叩きたくてしかたがないのな
576名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 21:20:37 ID:D4lsdp6L
( ´∀`)オマエモナー
577名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 23:05:00 ID:lJGqFyaB
>>573 ホラー編の深町の存在は意外に希薄だな

まぁミステリ編で目立ったんだから良いけどw

あと主人公が皆を落ち着かせる為に笑いを取ろうとするなど、最初とは違い打って変わって強くなってる感じ

まぁホラー編は主人公の成長等のシナリオ?
578名前は開発中のものです。:2006/08/28(月) 23:51:12 ID:/CnnzhJd
>>525
>>神道夢想流剣術の正当継承者が父親だから本人もめちゃ強いなんてね。

ってかいてあるけど、主人公ってそんなにつよいの?

それと1のシナリオって結構伏線未回収とか説明もなくいきなり去年の事件を
しっていたりと矛盾があるけど、それって議論がまとまらなかったから抜けて
いるのか、書き忘れなのかな?

あと進行役というかリーダーは必要だね、このすれには。
579名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 00:12:08 ID:ANspRgEB
このスレ見たらとっても参考になります。
鬼哭島スレがたどった道もこちらにかかれている通りですね。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156571332/l50

みんなこれを見て気を引き締め、楽しくかつ着実に完成を目指そう!
580名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 00:29:14 ID:m0QsjqhU
1はどうしているんだ?
サイトの日付を更新したからには全く興味を無くしたわけではあるまい。
このスレで何らかの意思表示をするべきではないだろうか。
581名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 00:44:04 ID:sKzyHAK6
>>578
ナイフの達人という設定を持つ長野に勝つぐらいだから「内に秘める能力」はかなり高いことになった
よくある伝奇モノのノベルゲーの主人公とおなじ
シナリオの矛盾点は何回か指摘されたものの、1さんの修正待ちといった感じ
582名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 01:43:51 ID:aqbSq6To
テンプレにある支援フラッシュのページも最近更新されているね
1氏にしても旧スタッフにしても今はスレを見ていないのかねえ
飽きる逃げる放置するというのは、これだけ長く続いてきた企画なわけだから無い方がおかしいくらいだ
いまさらそんなこと気にせずいつでも帰ってきたら良いんじゃ
583名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 02:08:19 ID:sKzyHAK6
>>582
旧スタッフでも、ミステリ班の連中は帰る気自体さらさら無いと思われ
島の謎編が盛り上がった際に全員離脱したっぽい
元々ミステリの企画だったのに、伝奇・猟奇物に変わられたら興味も失せるでしょ
584誰か:2006/08/29(火) 07:02:57 ID:VwVZQiU7
俺は次は何を書けばいいんでしょ
585名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 08:34:59 ID:Dj9ZV8KU
ベタベタのミステリなんか今時流行らんよ、
と言われても絶対認めないのが創作文芸板住人。
彼らプライドだけは人一倍高いからね。
586名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 09:08:43 ID:0nDyKGND
>>584 なんかこの話、ミステリ編、ホラー編以外にもあった希ガス

間違えてたらスマソ
587名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 10:06:33 ID:Fm1nxIWY
>>584
ゲーム用にシナリオを書き換え、書き加えていく。

という作業に普通入るはずかと。
588名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 13:50:34 ID:hw2q3W8/
>584
演出を加えていく
分岐を加えていく
か?
589名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 16:43:31 ID:RMe1zZQU
>>585
別にそれはいいんでないの?
ベタベタのミステリが好きだから作ろうとした人たちにとっては、
世間でそういうのが流行ろうが流行るまいが関係ないんじゃないかな。
むしろ流行ってないからこそ、自分で作るのかもしれないし。

ミステリ編以外の話が加わったって、ミステリ編の内容自体は変わらないんだから
伝奇・猟奇のシナリオも入れるくらい、良いじゃんとは思うけどね。
590名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 17:18:34 ID:k1s1S6OO
ちょいと質問したいんだけどさ このスレの状況が把握できないのは俺だけなのかな?
どこまでプロジェクトが進んでて何が足りなくて何をしたいのか。
テンプレにある情報やシナリオもどきのテキスト全てを見て、
そのうえ過去スレ全て見なきゃわからないような空気を俺は感じているのだが・・・
こんなんではふつーに参加しにくいわなぁ。
長くこのスレにいる人がいるようだしさー、まとめてくんないかな?
591名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 18:22:28 ID:0nDyKGND
>>590 俺も全部は把握していない

・ミステリ編というのがありそれが暫定では完結しているということ

・ミステリ編の古株は全員失踪していること

・現在はホラー編を制作していること

・纏め役が辞めはっきりした役柄の人が誰か氏しかいないということ

これぐらいしかわからん…
592名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 18:43:11 ID:k1s1S6OO
>>591

なるほどな。古株が一人もいないのは辛そうだわ。
そういやミステリ編とホラー編と分かれてるようだけどさ、なんで一つずつ片付けていかないんだろな?
ミステリ編とやらののゲーム製作が完成するか完成の目処がついてからホラー編を手がけていきゃ良いだろにと疑問に感じるわけだが。
まっ 俺みたいな素人にはよくわからんw
593名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 20:22:31 ID:lEiHi61X
>>590
形として完成しているものは、ミステリ編のうち、基幹となるシナリオの小説版のみ
現在誰か氏がホラー編の小説版を書いている途中
完成・進行しているのはこの二つだけ
その他告知用FLASHと初期に作られた体験版がある
ぶっちゃけ、ゲームとしては現在ほとんど何も進行してない
そしてこの状況は3スレ目と大して変わってなかったりする(現行は7スレ目)
594名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 20:43:03 ID:SHMd+x3o
確かに。シナリオライターはいるのにシナリオはまだ1kbもうpされてないな。
先へ先へ行くよりも、とりあえず一日分だけでもシナリオの体裁を整えてみては?
そしたらそれ見てスクリプタも現れるかもよ。
595名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 20:52:12 ID:hw2q3W8/
創作文芸板に帰ろうぜ
596名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 20:54:02 ID:SHMd+x3o
>>595
ちょっwwwww
597名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 21:04:48 ID:7B6nIsAz
>>594
>>563でうpされてんじゃん
598名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 21:05:19 ID:7B6nIsAz
>>573
だった
599名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 21:21:44 ID:qiMCVL1s
>>597
おまえそれ冗談じゃなくて本気で言ってるのか?
600名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 21:26:18 ID:xAhttvWr
小説に挿絵つけてサイトで公開すればええやん
本当にゲーム作りたい人なら自分でもっと調べてちゃんとゲーム用のシナリオ書くでしょ
601名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 21:30:22 ID:qiMCVL1s
自分が信じている価値観だけでしか思考出来んのかいな
602名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 21:59:11 ID:1aYHw9zD
元が創作文芸板での作ろうスレで メンツ全部放置してたのを
粘着した>1が「ゲ製作板なら作ってくれるだろう」と他力本願で
立てたスレがコレ

何もしないけど人任せな人々が創作文芸板から集まってきてるだけ

ゲ製作板の住民はもうこんなスレ相手にしてないヨ★
603名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 22:03:12 ID:Lycx0bVy
酷い;;
604名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 22:10:01 ID:0nDyKGND
>>602 ゲ製の人は相手にしないというが、誰か氏など製作に積極的な人も居るぞ
605名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 22:42:45 ID:JnKtUMXt
>>604
誰か氏は小説を書いてるだけで、シナリオは無着手
製作に関しては積極的とはいえない
第一積極的なら次に何を自分がすべきかは明確なはず
600の言ってることはある意味正しく、このスレ(過去を含む)に現れたライターのすべてに対して当てはまる
シナリオを実質的に「書いた」ことがあるのは、体験版を作った (゚д゚)氏 だけじゃないか?
606名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 22:51:31 ID:+v9c19Rc
>>605 禿同。
607名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 22:55:14 ID:j6JRF5z1
もともとこのスレは一本道でもいいからとりあえず1氏の企画をもとに
意見を出し合ってミステリつくろうっていうのが始まりだったはず。
スタッフが入れ替わり立ち代わり荒れたり寂れたりして進捗がないまま
1氏がシナリオ(現在のミステリ部門ね)を書き上げたもの。
うだうだ言うだけでなんもできていない2ちゃん企画より一歩前に出ていると思う。
そんな1氏がいたからこんなスレでも何年も続く長寿スレとなっているわけ。
今1氏はいないけど、シナリオはある。それを一本道でもいいから完成まで
持っていければいいと俺は思うよ。
しょぼいものでも形になればスタッフも集まるだろう。そういう企画だったと思う。
快く思わない人が何人かいて、粘着しているみたいだけど、そういうの止めないか?
生産性はないよ。
前向きに行こう。
608名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 23:13:28 ID:H3VTTt+y
607の言いたいことはわかる
だがね、前向きにと言うが今いる場所や立ち位置がわからかない事には
どこへも進みようがないじゃん
それこそ誰か氏のようになる罠。
609名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 23:14:33 ID:JnKtUMXt
>>607
前向きにって……
このスレにはまとめ役が必要だと何度も言いながら、つい先日まとめ役(?)を切ったばかり
コイツは誰か氏を嫌ってたみたいだが、並行で活動させることはできたんじゃ?
誰か氏のはまだシナリオじゃなく小説なんだから、小説を完成させてシナリオ化終了まで持っていく間に
自称進行役の◆gGCmyVDtOgにミステリ編の製作を任せてみればよかったのでは?
クビにしたらそこで終わりっしょ
前向きとかそういう問題じゃななさげ
610名前は開発中のものです。:2006/08/29(火) 23:45:28 ID:fKm/8FIR
前向きになることも大切だし、608の言うように現状の確認も必要だと思う。

シナリオは、誰か氏の「ホラー編」と1◆VSiZ17Eht氏の「ミステリー編」が候補かな。
まだ両方ともシナリオというよりは小説に近いのが問題。
誰か氏は多分、シナリオ化するための作業をしてくれていると思う。

スクリプトは作ってくれている人がいるのかいないのか、よく分からない。
暫く様子を見て、誰も現れないようだったら俺(504)がやってみる。

ただし、俺は512で書いたみたいな感じで作る。
そもそも俺は吉里吉里を使ったことがないし、反応もなかったから分からないんだけど、
吉里吉里を使って製作するより分かりにくいんじゃないかな。センスもないし。
シナリオが完成に近づいても誰も現れなかった場合の最終手段として考えてくれ。
611名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 00:25:09 ID:xaSXt5tE
>607
粘着つーか 呆れているだけ
創作文芸板だけでやってればいいのにわざわざ他板にスレ立ててる
段階でもう迷惑

粘着だの否定的な意見を言われたくなければ創作文芸板へお帰りください
もともとそこの板の企画なんだから
612名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 00:36:08 ID:maaqT2cP
Nスクだったら参加できたんだけどなー
613名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 00:53:32 ID:6C1YvqlS
ああ、そうか。何を使ってゲームを作るのかも改めて考え直す時期に来ているのかもな。
吉里吉里にこだわってる理由も良くわかんねえんだよな。
614名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 02:09:16 ID:oUrRIoe1
テキストファイル(.txt)をアドベンチャー風に表示するソフト作りました。
グラフィック派手にできなかったけど、投下してみる。

>>573氏の.txtファイルなどをTextAdventure.exeに
ドラッグ&ドロップすれば起動。
http://gamdev.org/up/img/7363.zip
615名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 02:17:59 ID:oNFGe3Sj
ミステリー編をゲーム化するにあたり前編・後編とか2つくらいに分けるちゅうのはどないかね
都合によっては3つに分けてもええやろしw
キリが良いとこで切ってあとは次回まで引っ張ればええやん?
一気に全部を作ろうとするのは作業的にしんどいからさ、目標を少しでも近くに設定するねん
そうすりゃ前編がひとまず完成したところでひとまずの達成感を味わえるし
その時に後編の製作にも参加したいと思うようなら継続すればいいわけだ
前編後編をどの場面で分けるかのポイントは
今ある小説版シナリオをゲーム用シナリオにする担当者のセンスに拠るやろけど
例えば 合宿第二日目の最後
『その時、唐突にPHSの着信音が部屋に鳴り響いた。
深町の部屋の机の上に置かれたPHSの着信ランプが点滅する。
着信音に僕は背筋が寒くなる思いがした。』
ここで切って、意味深なBGMと効果音とともに「後編に続く」ちゅうのが考えられる

てな風に、上でごちゃごちゃ書いたのは、まぁあれやわ無視してくれてかまへんから
とりあえず何を作るのかという目標設定から考え直してみようや
616614:2006/08/30(水) 02:29:23 ID:oUrRIoe1
617名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 02:29:35 ID:maaqT2cP
大阪弁の人って、表記も大阪弁なのか。
618名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 05:29:15 ID:maaqT2cP
>610
専用アプリを作るのはすごいと思うんだが
それってインターフェースも含めてスクリプタが触れないとだめだったりしないか?

アプリの中に実際にコード書いて決め打ちでインターフェース等作るのは簡単だが
それを汎用=スクリプトで作成可能なものでなくてはならないと思うんだ。
そこもひっくるめて作成したとして、バグがあった時に、
仮に君が事故、飽きる、喧嘩別れ 理由はなんでもいいんだけどいなくなった場合に
またイチから作り直しになる気がするんだ。

>シナリオが完成に近づいても誰も現れなかった場合の最終手段として考えてくれ。
だからこういう発言をしているんだろうけども。

そもそも、既存のアプリを使ったことがない人が既存のアプリを超えるソフトを作ることは出来ないのではないだろうか。
大手のアプリを使って見た上でさらに上の機能を目指すソフトを作るならわかるのだが。

別に煽るつもりも叩くつもりも無いんだが、あまりに簡単に作れる作れる言ってるから気になったんだ。
気分を害したらスマソ。
619388:2006/08/30(水) 09:02:07 ID:qiDR68kY
ttp://gamdev.org/up/img/7367.png
おはようー
そろそろ出撃時間ですが描けている分だけうpしに来てみました。
長谷川部長が少女漫画チックになってますが、はじめにガクトをイメージして描いてたのでその名残りです。

いやはや…それにしてもスレを見てない間に色々あったみたいでびっくりしました。

>>616さん
あわわ。「Direct3Dデバイスの初期化に失敗」とエラーがでました。
他の人は無事に動いておりますか?
私のPCは色々問題があるのでまた家に戻ってきてからいじってみますよ! ではまた。
620名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 09:09:47 ID:ZxCSUhY2
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1353.txt
シナリオ細かく指示するのは難しいね
演出家がいたほうがいいかも、段々と選択肢増やしていきます。
621誰か:2006/08/30(水) 09:10:46 ID:ZxCSUhY2
ああ、>>620は俺ね
622名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 09:24:50 ID:TX9DJDbz
388氏の絵が好きだ
がんばって
623504:2006/08/30(水) 10:03:11 ID:ZcZTCSWq
>>618
そのツール公開したの俺じゃないよ。614は別の人です。
タイミングが良かったからそう思っても仕方ないけど、最終手段といったばかりだし俺はまだ何も作ってない。
いや、気分は害してないから気にしないでね。
俺がつくるツールは、もうちょっと違う感じになる予定。
624504:2006/08/30(水) 10:06:13 ID:ZcZTCSWq
ちなみに俺は、まだまだツールを公開することはしない。
だからこれからDirectXを使ったプログラムが公開されても俺じゃないよ。念のため。

618がいったように、専用アプリを作成する場合にはプログラムがある程度完成していないと、スクリプタには何も出来ない。
だから俺は、一通りの機能を搭載した後じゃないと公開しない。
625名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 10:15:45 ID:Difp1k5h
それは仕様を決めないで作るから?
626名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 12:04:09 ID:maaqT2cP
>623
俺は最初から君に向けて言っているw
614は最初から相手にしてない。

でも、気分害さずちゃんとした反応してくれてありがとう
627名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 12:40:11 ID:/fYaiu3T
>>619
長谷川の顔がとてもムカつく。いや、もちろんいい意味で。
628名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 14:01:23 ID:EvAdoDsQ
先に「やってみる」とか「立候補する」とかいちいち宣言しないで、
スクリプト当て嵌めたの作ってみた、とか、シルエットと効果音だけ当ててみた、とか
個々が勝手に作ってアップした後に事後報告した方がスムーズだと思う。
完成形、俺の作品、って主張せずにそれぞれを叩き台にすれば進行も早いだろうし。
629名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 15:43:07 ID:DAck8Dy7
ソレやるには最低限のことが決まってないとできないと思うし
決まっていたとしても最低限の行程管理は必要だと思われ。

例えば画面レイアウトが決まってないと、
絵師が立ち絵作ろうと思ってもどのくらいの大きさで作ればいいのかわからない。
もちろんスクリプターも画面に何行入れればいいのかわからない。
シナリオの人も一画面の行数によって文章を調節する必要があるだろう。

そーゆーのが決まってたとしても、例えば2人のスクリプターが同時に作業したら
結合するのに手間がかかってしまう。だれが何をやっているかは報告した方がいい。
また、全体としてフラグをどういうように使ってるか、どのシーンの背景やBGMが不足しているか、
そういった管理もしていないと手伝おうと思った人が何やればいいか把握できない。
630名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 15:55:19 ID:EvAdoDsQ
完全な完成形を作れつってんじゃない。
レイアウトとか絵も思い立った人が勝手に決めてとりあえず作ってみるだけでいいじゃん。
誰が作るかが問題じゃなくて、とりあえず完成を目指すのが主旨でしょ?
叩き台がないと必要な素材とか人員がいつまでたっても固まんないよ。

仕事じゃあるまいし、仕様を完全に決めないと作成してはいけないとか、立候補表明したら
全員で吊るし挙げる気満々な雰囲気が、みんなに二の足踏ませてんじゃないの。
631名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 16:19:55 ID:DAck8Dy7
別に完全に仕様決めてから制作しないとダメなんて言ってないんだけどな。
完成目指すなら最低限のことはやった方がいい、と言ってるんだけど。
おいらは吊し上げなんかした覚えもない。

現在のまとめサイトなんか、全然まとまってないし、サイトが複数に分散してる。
何ができていて何ができていないか、ということも把握困難。
手伝おうと思っても状況把握するまでに疲れてしまうよ。そう思わない?
632名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 16:24:05 ID:g0UPT9al
君の言っているたたき台だが
まずあの小説がたたき台の形にすらなっていない問題があるんだよ
せめて脚本のような形式でシーン単位で書かれていたら
解析作業もいくらかは楽だったかもしれないが
まだまだスクリプタ云々は先の話しだな

人が自由に動く事を可能とする指示書にもなる最も肝心なシナリオが出来ていないのだから。
633名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 16:30:28 ID:lZRK0WDn
とりあえず推理編のテキストデータをベースにして、各自で好きにゲーム化してみればいいんじゃない?
文字レイアウトだのスクリプトだのの未確定な部分は置いといて。
NSとかLMとか使える人ならテキストデータだけあればフリー素材で仮の作品は作れると思う。

同人ゲー作ろうとしてる人が練習がてらに参加してもいいし、途中までしか作れなかったけど
雰囲気だけ見て欲しいとか、もっと色んな人が気軽に参加できればいいんじゃないかな。
今のこのスレって「仕様を決めるのが絶対に先、それまで手をつけるな」という雰囲気があるよ。
試行錯誤や無駄になるかもしれない作業は許さない、みたいな。
634名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 16:48:07 ID:g0UPT9al
おいおい…あのテキスト量に加え修正や追加する必要が多いブツの事をまともに理解してるのかよ…
例えが悪いかもしれんが
「とりあえず地図はあるから、各自で好きにチョモランマ登ってみればいいんじゃない?」
って事を真顔で言ってるみたいに俺には聞こえるんだぜ…
635名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 17:02:59 ID:lZRK0WDn
あのテキスト見て作るかどうか決めるのもそれぞれの勝手でしょ。
やる気にならなきゃやめればいいんだし、不満点があれば各自自由に追加修正すればいい。
なので>>628の宣言してから作らない方がいいというのには同意。

つーか>>ID:g0UPT9alやID:g0UPT9alに作業料金払えって言ってるわけでもなく、
作ったものは必ず採用しろとか、作って失敗することでスレに被害が及ぶことも無いわけで、
作ろうとする人が出てくることにいちいち不安を感じる必要はないと思う。
PCでできる趣味の創作と登山を同じ危険性で見ること自体ナンセンス。
636名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 17:28:29 ID:g0UPT9al
なんだか悲しくなってくるわ
危険性の事を話しているわけがないだろ…
冷静に読めていたら「困難さ」を例えていると理解できるだろ

それにこれまで何年このスレが続いているかわかってるかい?
これまでスクリプタが到達したのは第一日目終了までが最高で
これは2004年の話なんだぜ
637名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 17:32:48 ID:rEVdRNP6
>>636を見て初めてまとめページに行った。
体験版の更新日が2004.1.31

(゚д゚)
638名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 17:58:58 ID:g0UPT9al
>>637
まとめページにある過去ログの企画参、顔文字氏の発言だけでも拾いながら斜め読みしてみな
なみだ出てくるぜ?
こういう事は繰り返しちゃいかんでしょ?
だからまずはゲームのためのシナリオが優先して作られていく事が
遠回りだけど、飛び込みの参加者が増えていくためには必要な事だと私は思うのよ
639名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 18:04:55 ID:maaqT2cP
片方は、無駄なもんが生まれてもそれを踏まえて作ることで完成に近づくんじゃね?なのか?

もう片方は、ちゃんとまともに手順を踏まえて完成に向けてつくっていこうぜ。ってことなのか?

どっちにせよ、君らが決め付ける必要のある話じゃないわな。
640スクリプタ:2006/08/30(水) 18:54:30 ID:mPWHSAwm
テキスト(小説モドキ)なんか要らない
欲しいのはシナリオ
それだけ
641スクリプタ:2006/08/30(水) 19:14:19 ID:mPWHSAwm
テキストより、テキスト書く前に脳みその中にあったすべてのものが欲しいんだよ。
イメージ、設定、人物、プロット、メモ、関係図、エトセトラエトセトラ。
ひどい事言うようだけど、テキストはゲーム制作の過程で破壊されるの。粉々にされて再構築されるの。
文字数とか改ページとかのどうしようもない理由でね。みてくれが悪けりゃ諦めて書き直すしかない。

でもイメージが共有されてなかったら、必須のイメージがはっきりしてなかったら、
壊れちゃうでしょ。雰囲気が。だからスクリプタは怖くなって逃げちゃうんだよ。
エタイノシレナイナニカを完成品と呼べるほどスクリプタは厚顔無恥じゃないもの。
642名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 19:39:27 ID:Ip/KkPcO
原石のような小説もどきもしくはシナリオもどきから
綺麗な宝石のようなゲームにカッティングしてショウケースに
並べるのがスクリプタの仕事じゃないの?

時には見栄えのために原石のほとんどを捨て去って
小さな一部分だけ取り出してすばらしい輝きを作り出すんだろ。

その勇気も無いへたれが何を言ってるんだ?

小説もどき、シナリオもどきから自分なりの輝きを取り出してみろよ。
臆病もの。
643名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 19:42:06 ID:Ip/KkPcO
イメージ、設定、人物、プロット、メモ、関係図、エトセトラエトセトラ。
これがもしもスクリプタに設定無しじゃ伝わらないシナリオなら、
シナリオ自体も原石以下なのかもしれんがな。

こんなところに関わってないで古巣に戻ったらどうだい?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1010215835/
面白そうな話が始まってるみたいだぞ。

このスレは古株が荒らして、宣伝して人集めてる事にいい加減気付け。
いいところで起動に乗ったら古株に持って行かれるぞ。
おまいら乙 とな。まぁせいぜいボランティア精神にのっとって他人の成果の
お膳立てをしてやってくれ
644名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 19:49:22 ID:j1ov9xWO
なんだ 何かと思ったら宣伝か。乙。
645名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 19:54:16 ID:Ip/KkPcO
自演がばれちゃしょうがねぇな。
スクリプタも俺だよ。

反応乙
646名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 19:54:22 ID:mnWc59tO
lZRK0WDnのようなヤツがこれまでこのスレに巣食って来た元凶だろ
スクリプタを求めてるのなら、スクリプタが欲しい物は探すか示すかしてやれよ
スクリプタが具体的に何をするのか理解できてないんじゃね?>>lZRK0WDn

テキストデータとシナリオは全く別物だということがわかってないヤツ多すぎ
吉里吉里のシナリオのデータはどこかしらで見れるだろ?
1氏や誰か氏のテキストデータと見比べりゃ一目瞭然だろうに

ここのスレ住人って絶対参加志望者を自分の手で減らしてるよな
647誰か:2006/08/30(水) 20:14:26 ID:ZIh9tuJ3
648名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 20:29:55 ID:mnWc59tO
>>644
ここに宣伝するのは荒らし目的か潰し目的だろw
やめとけスレに自分のサークルを晒すようなもんだw
649名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 20:39:14 ID:Ip/KkPcO
勝手に格付け。PG、スクリプタ編
〜ランク高〜
1 全体管理、素材把握、進捗管理も行える
2 全てのスタッフの作業内容を理解している
3 注文された機能を的確に組み込める (相手の想定仕様に合わせることができる)
4 とりあえずプログラム(スクリプト)が書ける (こちらの技量に演出等を合わせてもらう)
5 アルファブレンドってなに?
6 Winamp media fileの再生方法が分かりません(拡張子というものを知らない)
〜ランク低〜
企画編
〜ランク高〜
1 全体管理、素材把握、進捗管理ができ、絵が描けたりPGもする。
2 全体管理、素材把握、進捗管理が行える
3 いろいろパクリつつだがゲームの形を紙にまとめられる
<<ここらへん越えられない壁>>
4 仕様なんて飾りです。
5 組むより一人で作ったほうが早い・・・そう思われる
6 ○○のようなゲーム作りたい
〜ランク低〜
名無し編
〜ランク高〜
1 黙々と保守を続け、たいした燃料うpじゃなくてもよく燃え、自分でも燃料を投下する
2 黙々と保守を続け、たいした燃料うpじゃなくてもよく燃える
3 黙々と保守を続ける
4 たまに湧いては雑談する
<<ここらへん越えられない壁>>
5 荒らし
6 何か勘違いをしていて、酷い絵・小説を熱心に投下する
7 名無しの立場で製作に大きく関わろうとする
8 空気を読めない企画信者
〜ランク低〜
650名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 20:56:36 ID:mnWc59tO
>>649
PG編の1と2ってディレクターじゃね?
確かにディレクターを兼ねたPGは少なくないけど、
PG編としながらディレクターの能力を含めるのはダメぽ
あったほうがそりゃベターだけどさw

PGだと、3に締切期日を厳守・ゲームを崩す致命的なバグが無いの2点を足したのがランク高じゃね?
651誰か:2006/08/30(水) 21:36:03 ID:10bgDvd0
652名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 21:47:45 ID:xaSXt5tE
>646
参加者を減らしてるんじゃなくて
もう死んで腐り落ちているような企画を
盛り上げようとするのが無理って事だよ



新たに企画を立ち上げた方が参加者も増えるし
盛り上がると思うよ
653名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 22:04:11 ID:IhCwtEg4
388氏、お疲れ様です。相変わらずうまい。
深町いいねえ。すごいすき。

1さんのシナリオをたたき台に演出とか議論するのもよかれ?
一人でやるの大変でしょ、こういった作業って。
誰かにやってくれまかせるっての楽だけど、作品が相当魅力的で
住人が多くないと難しいよ。
モチベーションが保てないわい。
折角いま、それなりににぎわっているんだし、どうなんかな。
654名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 22:05:45 ID:+rEFrqR3
>>652

それで、
ちょいと遊び感覚で手軽に遊べるヤツをパパっと作ろうってか?
655スクリプタ:2006/08/30(水) 22:11:18 ID:YyLxmqce
スクリプタが何やる人なのか分かってないアホが
「もう完成しているようなもんじゃん!」なんて言うと
「じゃあお前やれよ」ってなる。

「テキストだけあればサイト完成だよね!客もどんどん来るよね!」
とか言ってるアホと同じ。テキストだけあっても意味無い。
テキストだけ増えてもどうしようもない。

「テキストサイト」並でいいんならkag3にぶちこんでやるよ。
「もう完成しているようなもんじゃん!」って言うんならさ、
そっから全部お前らやれよ。

簡単なんだろ?あ?

----
>>645 黙れ贋者
656名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 22:31:52 ID:maaqT2cP
>>655
何を必死になっているかわからない。
657スクリプタ:2006/08/30(水) 22:34:57 ID:YyLxmqce
何で>>645が俺を騙るのかが分からない。

なに?荒らし?w 荒らしのつもりなの?www
>>656もそんなに俺の相手したいの?変な趣味でもあるの?www
658名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 22:39:32 ID:maaqT2cP
>657
一人でふぁびょってどーすんだ?
659名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 22:52:59 ID:4a1fetfS
スクリプタさんは準備ができないと作業開始できないということですか。
1さんや誰かさんの現状シナリオでは無いと同じだということなのかな?
誰かさんは作業中だから形にはなるんだろうけど、1さんのシナリオは
どうするんだろう?
1さんに全部やってもらうのかな?でも1さん協力してくれるんだろうか?
改変は自由っていってくれるかもしれないけど、作業○投げではやってくれ
ないんじゃないかな?
じゃあ誰も何もしないできない、何もできねー荒れる寂れるってことになるよ。
660名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 22:56:30 ID:maaqT2cP
ID:YyLxmqceは前からいたスタッフなのか?
それならスマソ。

いきなり現れて叫んでファビョってるだけだから何事かと思った。
661名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 23:12:26 ID:qBM0NTAA
>>651 祠に首という、主人公なりの推理が追加されていて良いと思う
あと…欲を言えばホラー編に近親相姦の二人を巡る推理や部員達の個々の思惑等を追加して欲しかった

でも全体的に纏まってて良い感じだと思います

誰か氏引き続き頑張って下さい
662名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 23:48:29 ID:4a1fetfS
結局キャラクター設定の再確認がなされていない
388氏のイラストで、深町、村野、長谷川は、なんとなくはイメージつかめるんだけども。

それぞれの基本を語る?設定するかでイメージ共有できるんじゃないの?
663名前は開発中のものです。:2006/08/30(水) 23:59:31 ID:Ip/KkPcO
664名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 00:21:46 ID:9nw29sc7
>>659
誰か氏は小説は書いているがシナリオ化は全く手付かずのようなので、
完成しても今のままでは1の辿った道と同じことになる悪寒

スクリプタは並べられた素材を駆使してゲームを作り上げる…わけではない
並べられた素材を、与えられた指定に沿って組み上げるのが基本作業
指定までスクリプタがするなら、そのスクリプタが受け持つ作業は他のどの職よりも重くなる
スクリプタが自分の裁量で指定をすればいいじゃん、と思うかもしれんが、コトは簡単じゃない
素材選び・素材の加工の是非・素材の統一・画面の演出の具体的な選別など、
指定するに当たって、多岐にわたってやらなければならない仕事が増える
その上、各素材でトラブルが起きればすべてスクリプタの責任になることを自覚してなければならない

スクリプタがシナリオ化されたり仕様が決まらないと参加しにくい理由が、これで少しはわかったか?
それでなくともスクリプト作業にトラブルは付き物なんだから、少しは負担を軽くしようという方向に進め
665名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 00:26:21 ID:gQKYkyId
>664
なんで、そんな偉そうなのかわからん。
正しいコトをいってるからって人は付いていかないぞ?

仕切るなら仕切るなりのやりかたがあるだろう。
あんたのはただ正論と言う名の文句を並び立ててるだけだ。

やりたいならやりたいって言えばいーじゃん。
666名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 00:53:24 ID:W1+doBPA
ただの文句ほど無駄なレスはない。
考えてから書け。
667名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 01:11:24 ID:9nw29sc7
>>665
659がよくわかってないようなので説明しただけ
スクリプタに丸投げしようとしている EvAdoDsQ や lZRK0WDn のほうが偉そうだ
何もできないし職の理解もしてないヤツが何言ってんの、みたいな

>やりたいならやりたいって言えばいーじゃん
住人とスタッフが対立したらスタッフが排除されたこのスレで何をやれと?w
ここで参加希望するなんて考えただけでもオソロシイよ
ロムるだけでじゅうぶん。反面教師としては最適なスレだぞここ
668名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 01:37:45 ID:gQKYkyId
>667
結果的にあなたも、参加しないなら
>何もできないし職の理解もしてないヤツが何言ってんの、みたいな
これと一緒じゃね?
「僕理解してるもん。僕スクリプト組めるもん。」
って言われても、なんの成果物もださないんだろうし、口だけ挟んでるだけだし。

あいつの方が偉そうだモン みたいな言い訳も辞めようぜ!
俺はあんた個人にレスしてんだからさ。

あー、別に喧嘩したいわけじゃないんだが、すげー気になったから言っとく。
669名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 02:14:13 ID:W1+doBPA
黙れ馬鹿
670名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 02:22:53 ID:x3ohYcFJ
相手は自分と違う人なんだってことを常に考えようよ
作り上げるのが目的じゃないの?
ダメになったときに自分は間違ってなかったとみんなに言ってもらうのが目的なの?
671名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 02:27:12 ID:9nw29sc7
>>668
製作に対して具体的な指摘も提案もしてないキミと一緒にしないでくれ
提案や指摘カキコが非スタッフのスレ住人にとって唯一の参加方法じゃないのか?
口を挟むってのはキミのようなカキコであって、>>664のカキコは当てはまらないだろうよ
指摘・提案に対する反論が「偉そう」じゃお話にもならん
こっちのカキコにレスするぐらいなら、俺のよりも遥かに役立つ助言をするとか、
スタッフが参加しやすい状況を作るように動けよ
製作支援カキコに対して意見ぶつけてどうすんの
672名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 05:21:09 ID:KWKrgxLz
混沌としてるな
人がいないよりはいいが
673名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 06:07:54 ID:l8rZeWoo
ID:9nw29sc7の言い方はアレだしうざいのはもっともだが言ってることはちゃんと理解したほうがいい
自称シナリオ担当が小説書いてあとは他の人(演出家やスクリプタ)にお任せっていう現状を変えないと
小説垂れ流しで満足でゲームになるかどうかは自分には関係ないと思っているのならそのままやればいいさ
674名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 06:09:47 ID:TwPhPugr

2006/  日 付      レス番 ( レス数 )        日 付      レス番 ( レス数 )
──────────────────────────────────────
04/28(金)〜04/30(日)   1〜 11(11)  │ 06/12(月)〜06/18(日) 227〜251(25)
05/01(月)〜05/07(日)  12〜 15( 4) . │ 06/19(月)〜06/25(日) 252〜261(10)
05/08(月)〜05/14(日)  16〜 27(12)  │ 06/26(月)〜07/02(日) 262〜263( 2)
05/15(月)〜05/21(日)   無 し  (--)  │ 07/03(月)〜07/09(日) 264〜268( 5)
05/22(月)〜05/28(日)  28〜 77(50)  │ 07/10(月)〜07/16(日) 269     ( 1)
05/29(月)〜06/04(日)  78〜135(58)  │ 07/17(月)〜07/23(日) 270〜275( 6)
06/05(月)〜06/11(日) 136〜226(91)  │ 07/24(月)〜07/30(日)   無 し  (--)


07/31(月)〜08/06(日) 276〜277( 2 )
08/07(月)〜08/13(日) 278〜307( 30)
08/14(月)〜08/20(日) 308〜368( 61)
08/21(月)〜08/27(日) 369〜551(183)

08/28(月)〜09/03(日) 552〜672(121)   【 2006/08/31(木) 672現在 】

(* ゚Д゚)週別のレス数を調べてみた
675名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 06:44:19 ID:AgOPN2Ik
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
676名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 07:41:09 ID:Cpfkgt3u
いま出来上がっている1氏や製作中の誰か氏のシナリオは、せっかくゲームを作ろうとしているのに
映像や音声との組み合わせを意識していない小説なんですよね。非常にもったいない。
そういえば以前に池上彰さんが仰っていた事で、これと似た話しがありました。
NHKのニュースは、記者がラジオ用の原稿を書いて、カメラマンは勝手に映像を撮って、それを編集マンがくっつけちゃう、と。
そうすると当然、アナウンサーが読んでいるのはラジオ原稿なので、組み合わせになっておらず
テレビの映像を見ればわかるようなことを、わざわざアナウンサーが読んでいたり
映像を見ていて「あれはなんだろう?」と思うものがあっても、ところが原稿には何の説明もないという事になる。

映像と言葉と音楽の関係や映像のつなぎ方を意識して、原稿というものは書かないといけない。
というのはゲームの原稿を書く際にも通じるものがあるかも
677名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 07:46:32 ID:JTai+lns
>>664 まとめ役候補
678名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 11:38:38 ID:0HwhzP50
とりあえず、ここに居るスクリプタ氏とやらが、
自分の責任は取りたくないし、重要な決定は誰かにやってもらって
自分はスクリプトを組んでるだけなんですと
万が一できあがったものを叩かれた時に、言い訳したいのはわかった。

>>664
が特に哀れで泣いてあげたくなる。

>そのスクリプタが受け持つ作業は他のどの職よりも重くなる
じゃぁ一体誰が一番重い職なのだろう。シナリオ書きか?絵師か?音か?
平等とかありえないからな。

>素材選び・素材の加工の是非・素材の統一・画面の演出の具体的な選別など、
指定するに当たって、多岐にわたってやらなければならない仕事が増える
結局誰かがやることだろう?シナリオ書きか?

つまりスクリプタという生き物はお膳立てが整っていて、
材料と道具とレシピが、すべてそろっている所から、料理を開始しなければ、
怖くて夜も眠れない人種なんだな。

シナリオは後々評価されるんだから、重い作業はオマエやれ。
オレ様ちゃんは言われた通りに、尻尾振り振り完成させてやる
オレ様すげー。もしも駄作が出来た時は指示が悪かったんだぜ?
こういうことか。
679名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 11:45:42 ID:0HwhzP50
だが、

>>667

>やりたいならやりたいって言えばいーじゃん
住人とスタッフが対立したらスタッフが排除されたこのスレで何をやれと?w
ここで参加希望するなんて考えただけでもオソロシイよ
ロムるだけでじゅうぶん。反面教師としては最適なスレだぞここ

これには力一杯禿同だ。残念ながらな。
参加してる奴らが自己中すぎ。まとまる気配は微塵もない

>>674

最近レス数増えてるけど、これヲチスレとVIPに貼りまくられたからだろう。
さすが古株、荒らして人を集めるたぁやることが狡猾だぜ。

諸刃の剣、素人にはお勧めできないってヤツをやりやがったのか。
680名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 12:04:25 ID:W1+doBPA
知ったかもいらんて。
消えろ。
681名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 12:07:42 ID:0HwhzP50
短いレスが知的だと思ってるのもいらんて。
消えろw
682名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 12:10:21 ID:xd5r1YK/
盛り上がって参りました!
683名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 12:11:30 ID:0HwhzP50
夢がもりもりープゲラ
684名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 12:42:06 ID:mLDOKhTs
作業以外のレスばかりが増えるのは制作スレにありがちな展開だね
685名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 15:17:38 ID:DfkLZrpH
686名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 16:13:08 ID:JTai+lns
つか古株が残っているのか甚だ疑問だったんだが。
残ってる人いんの?

現在確認したのはアレンジ氏だけなんだが…また失踪したしなw
687名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 16:28:51 ID:t8+FZ7HN
まず小説を書いて大筋を確かめてから、
ゲーム用のシナリオに直していくやり方もありだと思う。
そこまで行かずに挫折したら意味ないけどな。
688名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 16:45:34 ID:7YYF9nLj
自分が一生懸命がんばろうと思う奴等は現れないのか。
己の力でこのゲームを完成させようという勇者は居ないのか?
中心人物さえ居ればこの企画は完成するぜm9('A`)
おまらえらの力がまとまるチャンスがあればいい
ついてはまず誰かwiki借りてこい。
バカにされたって完成させた方がえらいんだよ
かけるヤツはシナリオ書いて、スクリプト組めるやつはかたっぱしからシナリオ化しろ。
りんじでライター探すなら創作文芸に募集かけてこい。古巣だろ
むかしから続いてるスレが完成しないまま海の藻屑になるのは本意ではないはずだ
りかいできる奴等がりかいしてくれればツンデレも要らないミステリーが最上だ。
だまされたと思ってやれ。これが俺たちがやれることだろ。遠くないぜ
完成は。

俺は完成した時にまた来る。がんがれ。
689名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 17:42:01 ID:H1On9wAl
ちょい気になるんだがここでまだやってる人いる?
最近オカルトとかホラー系の物が作りたいんだが
690名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 17:43:47 ID:PBHivuQN
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
691名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 17:55:28 ID:JTai+lns
>>689 誰か氏とスクリプタ氏がいると思われ

ホラーやオカルトが作りたいってのはこの企画でやりたいってこと?
692名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 18:00:22 ID:H1On9wAl
ありがとうモララー
いや、わかってはいたさ
693名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 18:02:08 ID:7YYF9nLj
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151457758/

ホラーやオカルトならこっちいけって。
694名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 18:10:52 ID:6VcVyg0C
ここにはもうオブザーバーしかいません
695名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 18:14:27 ID:FDvANtUI
>>689
私もホラーに興味があって、この企画に自分でも参加する余地があるようなら良いなと思って、
様子を見ながら居させてもらってますが、
絵を描く人間は今のタイミングではお呼びじゃ無さそうな空気を感じています。

そのはなしは置いておいて、>689さんはどんなゲームを作ろうとされてるんですか?
企画発案されてるような発言に見えるのでライターさんなのでしょうか?
696名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 18:30:59 ID:H1On9wAl
いやライターではなくプログラマ
趣味で絵も描いたりするけどね

この手の企画はライターよほどいい人いないと成功しなさそ
すなおにモララーの言うとおりにするかな(・▽・)

>>693どもです
697名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 19:43:45 ID:7YYF9nLj
>>695

なに言ってんだよ。絵さらせよ話はまずそれからだ。

>>696

おまえも絵をさらせ。

こんなスレに絵をさらしたら、どの企画でも、あのスレに参加してたんですって?ヒソヒソ
状況判断もできないお馬鹿さんねって延々と絵を見られる度に言われる。

わかるな?
とにかく絵を晒せばいいんだ。おk?
698名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 20:11:33 ID:JTai+lns
>>697 まず絵をさらせ
699名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 20:21:31 ID:W1+doBPA
>>697
材料を出さないでかってに仕切りだけしてんな。
消えろ。
700名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 20:32:24 ID:9nw29sc7
>>678
いやいや、その辺のツマンネー作業はみんなで分担するのさ
その「みんな」がいねーけどな……
現状だとスクリプタ一人に全部任せそうじゃん?
それは避けようぜって話さ
肝心のスクリプタがいないけどな……

ここで漫然とロムってたら別の板で面白そうな企画始まってるのを発見した Σ(□ ̄;
wktkしてくる
701スクリプタ:2006/08/31(木) 21:08:00 ID:WGUReAm6
>>678
「じゃあお前やれば?」
702名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 21:27:32 ID:jutjZcZF
だからスレごと創作文芸板に帰れってば
703名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 21:39:31 ID:07DAlt98
今日はそれほどいい話はなかったな。
そろそろ本題にかえりませんか?

キャラの性格設定の確認をしよう。

設定の確認をしよう。

シナリオの確認をしよう。

1氏が復帰したら盛り上がるのか? この状態で。
704名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 21:42:20 ID:VOZquXZE
>>703
それで具体的には何が本題になるの?
705名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 21:45:00 ID:JTai+lns
>>703 折角良い方向に向かせてくれたからとりあえず

深町ってどんな性格?ミステリ編だとミステリアスな雰囲気なんだが
ホラー編だと冷酷な感じがするんだが

この違いはなに?
ホラー編とミステリー編は登場人物の性格に違いがあるってこと?
706名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 21:50:00 ID:e3CDJ4zD
キャラの性格設定の確認
 →キャラのルックスの確認
 →立ち絵を何種類にするか確認

設定の確認
 →舞台設定の確認
 →必要な背景のピックアップ(寂れた港、海岸、とか)
 →使えそうな背景素材等の確認

 →必要な音楽のピックアップ(爽やかなシーンの曲、緊迫したシーンの曲、とか)
 →必要な効果音のピックアップ
 →使えそうな音素材の確認

シナリオの確認
 →分岐を見据えたグラフィカルなフローチャートが必要?

まとめサイト見て、この辺が気になった。
つか最低この辺確定しないと、スクリプタは動けないのでは。
707703:2006/08/31(木) 22:01:34 ID:07DAlt98
>>704
まずは現状の把握。後から来た人がみても分かるようにまとめられればいいのかな。
最低でもキャラクター設定ですかね。折角絵師さんが絵を書いてくださってますし。

>>705
ライターの違いだと思いますが、スレの流れからして、1氏の設定が基本ベースだと。
誰か氏の深町はホラー編に入って違うパーソナリティが出たと想定できます。

>>706
まさに其のとおりですね。
706氏の書いてあるとおり、上から順番にやっていけばいいんじゃないでしょうか
と思います。キャラ外観は絵師さんがアップしてくれてますから、イメージしやすい
ですね。性格はミステリ編を基本なのかな。
708名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 22:03:49 ID:T81KznQN
>>703
>>705
>>706

議題だけじゃなく、ここまでこうだけど?っていう行動力は無いのか?
だからオブザーバーだと言われる。

せっかくやったのに叩かれたら、面倒だから主導では動きたくないのがみえみえ。
話し合うには漠然な内容じゃだめだろう。目に見える結果を出せ。

>>706
に答えてみるが、仮組程度ならそんな素材は適当にファイル名統一しておけば
後でいくらでも差し替え可能。これは適当に有志がもってくるか、スクリプタ自身で探せばおk

フローチャートは選択肢があるならシナリオ書きが書くべきだろうな。
こればかりは他人が分からない。

なんでオマイラは完成品からしか発想出来ないのか。そんなに設定が好きかそうなのかw
仮組みからブラッシュアップする発想は無いのか?今ある吉里吉里版をなぜ活かさない?

一番大事なのは、住人間でイメージの誤差が生じた時、誰の意見で最終判断にするかってこと。
鶴の一声ってやつだな。こういう多少強引な香具師がいないと完成はしない、保証してやる。
多少叩かれても図太くいられるヤツだ。おっとノミの心臓なんで俺には無理だぜ。wwwwwwww
709名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 22:09:09 ID:VOZquXZE
ライトなギャルゲスレのシナリオはなんか良い書き方してるよね
専門用語でわからねえのがあるけどw
ああいうの目指すには今話している確認事項や、フラグやファイル名等の管理の仕方も
この機会に検討しといたほうがいいのかね
710誰か:2006/08/31(木) 22:16:14 ID:0GblGb0g
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1408.txt
シナリオっぽくしてみた
みんなで選択肢程度は指摘してもらいたいな
話は書くから「ここを選択肢にしたら後々面白い」みたいな感じで
まぁ、一歩一歩出来るかぎりのことをしますよ
711名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 22:45:16 ID:9nw29sc7
>>710
悪いけど、それ、シナリオっぽくも何ともない
>>709のスレ行ってそこでうpされてるシナリオ見てみたら?
自分のうpしているモノとシナリオがどう違うのかはっきり認識することをオススメしてみる
712703:2006/08/31(木) 22:49:15 ID:07DAlt98
>>708
責任の及ばない範囲でワイワイやりたいのが本音です。すみません。
この企画にスタッフとして参加したいキモチはあるんですけど、
なかなか時間がないので、常駐できないんです。
もうしわけない。
単発的な手伝いならできるんですけどね。
せいぜい分岐シナリオ(それも重要じゃない)を書くくらいです。

誰か氏は着実にこなしていってるのですごいと思います。
713名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 22:52:52 ID:e3CDJ4zD
>710
いいと思う。
ただ、『』を【】辺りにすると見やすいんじゃなかろうかな。
タブで一段さげるとか。

あと、
【効果音:バチンという音】
【立ち絵:綾:困り顔】
【エフェクト:画像をぼやけさせる】
【背景:宿泊所】
【BGM:宿泊所通常】
とか、表記パターンを統一したらいいんじゃないだろうか。

>711
フェイスウインドウタイプにするのでなければ、そんなに問題ないと思う。
指示の量はちと足りないけど。
714誰か:2006/08/31(木) 23:01:34 ID:aSKLmk3F
>>713
なるほど
>>711
ふきだし欄が違うからあんまり参考にはならなかった
715名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 23:03:57 ID:9nw29sc7
>>713
そだな、厳密に「っぽく」を脳内で規定しすぎた
スマン>>誰か氏
ただ、>>710の文は読みにくいんで>>713のように明示するといいかも
716名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 23:25:09 ID:8IPCdAAA
>>712
それって全然悪くないと思うよ。
むしろそれをこのスレのコンセプトにしちゃったほうが良いと思った。
このスレの歴史や住人の性質を考えると、その方法でしか完成しないんじゃない? って感じじゃん
なるべく余計な責任や重圧は皆に分散させて軽くなるようにするのが健康的な考え方だわ

皆で責任の及ばない範囲で計画的にワイワイやろうぜ!w

それで将来的には、時間が空いたときに可能な時間だけ作業したらおk、という環境に持って行けると良いなあ
そのためには最低限決めておかなきゃいけないお約束ってのが出てくるんだろうけど
それがまさに>706や>713の話だね
717誰か:2006/08/31(木) 23:35:37 ID:JWo9juJI
718名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 23:35:52 ID:HWq9BAnr
http://gamdev.org/up/img/7408.zip
練習がてら組んでみました
Nスクだけど
見つからなかった背景とかちょっと適当

これだけ組むのもなかなか大変でした
719誰か:2006/08/31(木) 23:39:16 ID:JWo9juJI
>>718
すげぇ
720名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 00:04:25 ID:+apGOwRE
>>718
ただいまプレイ中。まだ途中だけどこらすげーわー乙!
721名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 06:36:21 ID:24L7yJ0n
>>718
midiが再生できずにエラーでるよ〜
それを削除したら動きました。
背景とか文字体文字サイズ、そんなの見てたら「ひとかた」っぽいね。
722名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 06:59:44 ID:YL/BG73k
お、ちょっと進展あった
723誰か:2006/09/01(金) 11:03:45 ID:oIHL535G
724名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 11:18:09 ID:ZHZfpIFI
>723乙

食事の危機wシーンで物語には影響ない選択肢を入れるのはどうだろう。
1日目を踏襲して。
具体的には、

>またか!二度目の危機!

のあと、

【綾を止める】 【自分が手伝う、と申し出る】

とか。
って好き勝手いってすいません。
725718:2006/09/01(金) 17:21:48 ID:AYe7mqnM
>>721
エラーでますか
直し方がわからないな…

ひとかた、そうですね〜
てかデフォルトなんだけどねフォントとか
726誰か:2006/09/01(金) 18:46:04 ID:Gdlf2oAM
727名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 19:08:29 ID:3vEGGVhR
>>726 前よりわかりやすくなってて良いと思う。

展望台に行く、行かないに分岐をつけてみたらどうだろう?

行かないにしても綾が強引に連れてけばいいしw
728誰か:2006/09/01(金) 20:22:54 ID:VhinmPx5
729名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 20:32:46 ID:ZHZfpIFI
>725
ウチは特にエラーでなかったけど、playじゃなくてbgmにするとか?
つーかエラーのでない環境なので検証できない。

>726
おお、素早い対応乙。
つかワロタw
730名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 21:41:38 ID:lsaqXLo7
だいぶ製作スレっぽい前向きな話になってきましたね。
こうやってあぷされたものに対してわいわい話をする雰囲気好き。
これからもこんな感じで、もちろん前に進んでいこう。

>>388さん、山寺綾の絵お願いします。
731名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 23:22:56 ID:LBK4Hzo4
夏休み終わったから人減っちゃったね。
これから過疎になるかはワカンネ
732名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 00:05:46 ID:LBK4Hzo4
今日は12件の書き込み。かなり減ったけど少し前ならこの量は
一週間分くらいはあるからなあ。
にぎわっているといえるよね。
733674:2006/09/02(土) 00:14:28 ID:qCKu7MiA

2006/  日 付      レス番 ( レス数 )        日 付      レス番 ( レス数 )
──────────────────────────────────────
07/31(月)〜08/06(日) 276〜277( 2 )
08/07(月)〜08/13(日) 278〜307( 30)
08/14(月)〜08/20(日) 308〜368( 61)
08/21(月)〜08/27(日) 369〜551(183)

08/28(月)〜09/03(日) 552〜731(180)   【 2006/09/01(金) 731現在 】
・内訳
08/28(月) 552〜578(27) 進行役の人が降りる
08/29(火) 579〜610(32) 迷走。スレの成り立ちや状況把握についての発言が出る
08/30(水) 611〜663(53) 制作論が交わされる。夏休み終了直前の夏厨らしきものが発生しスレが伸びる
08/31(木) 664〜719(56) シナリオの書き方について語り合われる。Nスクで作成されたテスト版がうpされる。夏休み終(ry
09/01(金) 720〜731(12) 誰か氏、シナリオを続々更新してうpされる。夏休みが終わったことをしみじみと感じる

(=゚▽゚)ノ
734誰か:2006/09/02(土) 06:56:33 ID:ODPj0Q/C
735名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 07:31:16 ID:uHkTvkKP
誰か氏、お疲れ様です。
次第にシナリオっぽくなっていってますね。
ただスレに人がすくないせいか、反応が弱くなっていますね。
ここが踏ん張りどころです。1氏はこれ以上に過疎ってたのに
書き上げ(暫定とはいえ)ましたからね。
俺は応援してますよ、がんばってください。
736名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 07:49:10 ID:Pz0D0O5C
>>734 何気に三日目は選択肢とか失敗すると死にそうな所が多いなw
737名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 08:32:51 ID:1d69lH2u
今は人が少なくなってるけど
人が多い時のほうが誰か氏がスルーされる率が高かった
これくらいでいいのかも、誰か氏この調子でがんばってね
738名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 09:06:38 ID:Ug9hVkSn
>>ついに、サウンドノベル企画で制作していた、「鬼哭島殺人事件」が
>>暫定の形ですが完成しました。                 
>>ストーリー展開、キャラクター造形、そして終わり方などについて、
>>いろいろ問題があるとは思いますが、一応の形となったことに自分で
>>も驚いています。                       
>>今後はシナリオの校正作業、可能ならばノベルゲーム化までいきたい
>>と考えています。                       

>>いまだに、シナリオ見直し作業をしています(第3日修正中)。 ←ここ

1氏はシナリオの校正作業中らしいですな。
期待していいんでしょかね。
739名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 12:12:33 ID:VCQ3/ukr
誰かさん乙です
2日目まで組んでみたよ
http://gamdev.org/up/img/7428.lzh

絵師さんに立ち絵描いてもらえたらいいなと思うんですが
ゆくゆくは使用するものだし
暫定のものでもいいので
740誰か:2006/09/02(土) 16:22:20 ID:ex3rHGTK
741名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 17:59:56 ID:Pz0D0O5C
>>740 四日目に祠で見つけた頭は近親相姦兄の頭?

そう考えると島内の何処かにある近親相姦妹の骨(仮定)と同じ所で弔ってやるってのが成仏させる方法になりそう
742名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 21:37:18 ID:dfr2HUj/
キャラ設定誰もしないんだな。
設定厨といわれるおそれもあるしな。
しゃーねーのね。

とにかく企画は着実に動いている。
誰か氏のシナリオで動いている。
がんばれ。
743名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 23:19:48 ID:nNQfuwfQ
いっそのこと今動いている誰か氏の文をメインにしたらどうか?
ライターとスクリプタがいれば着実に進むと思うんだが
744誰か:2006/09/03(日) 07:08:27 ID:OvNdSEQK
>>743
それはキツイ
>>1さんの文章ありきだと俺は思う
745名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 11:41:29 ID:rC5x6Djc
ゲーム化のみを主題とするなら、俺も誰か氏ので行くべきだと思う。
1さんのシナリオは長いのでちょっとヨイショがいるんじゃないかな。
746名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 19:18:43 ID:ILiaL9Rh
誰か氏の文に1ととって代わらせる、じゃないよ
1復帰待望論があるけれども、確実性が無い現時点において、
誰か氏の文を中心に据えてゲーム化しようじゃないかという提案
>>745の言う通り、1をメインにしたままだと誰かが1の文をシナリオ化させないといけないしねえ
誰か氏は誰か氏で一つのゲームにするよう目指すほうが現実味があると思わない?
747誰か:2006/09/03(日) 20:20:36 ID:xz9URDTB
じゃあゲームが完成次第>>1さんの許可を取ってシナリオ化させるなら
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1550.txt
748名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 20:54:37 ID:ILiaL9Rh
>>747
1はとっくの昔に改変許可出してるよ
だから気兼ねしなくていいかと
どんどん自分のモノを進めていけばいいんじゃないかと
749名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 21:08:39 ID:f48Zk7Hy
シナリオは暫定版なんだろうが、背景、音楽、効果音、立ち絵の指定を入れているのはいいかんじ
しかしテスト版をしたかぎりでは、このゲームの画面構成だと立ち絵が必要な設計にはなって無いね
会話が多い場面でAVGのようにウインドウが下にあるものにするなら立ち絵が生きてくるんだろけど
現状ではシルエットで十分だね。というよりもシルエットであると背景の上に人物が浮き立つので見栄えがよくなる。
大きな画面で長文テキストを読ませたいのならこれでいくべし
750名前は開発中のものです。:2006/09/03(日) 21:19:07 ID:f48Zk7Hy
シナリオ改変するのは良いと思う
ただシナリオを書くのと同時にゲームに必要となる素材リストも別に用意して
つらつらと書いていったほうが手助けする人が出てきやすくなるよ

くれぐれもシナリオが出来てから、あとからリストアップしていけばいいやと思わないこと
何を用意しないといけなくなるのかを常に確認しながら考えながらシナリオを書いてみる事を薦める
751誰か:2006/09/04(月) 07:55:30 ID:bPubA+zO
752名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 08:04:46 ID:lrVRVnsB
>くれぐれもシナリオが出来てから、あとからリストアップしていけばいいやと思わないこと
これはありだろ
ライターの自由で構わない
シナリオも書けない、絵も描けないけど協力したい人もいるし
任せてしまうのも手
753名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 08:31:38 ID:+RtOi2yj
ゲーム制作を語る際に自由と言うのは思考停止する時の言葉ですよ。
しかし自由という言葉の魔力に引っ掛かり、その甘美さに惹かれる人のなんと多きことよ・・・
754名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 16:03:06 ID:U9jIdoze
>>752
1の結果を省みれば、750の言ってることはまっとうにも思える
小説文体とシナリオという違いはあるが、1による基本ストーリーが完結したのは2004年だ
それから今年2006年も半ばを過ぎるに至るまで、一歩も前進していないのは見ての通り

その轍を踏まないためにも、750の提案は悪くない
誰か氏の負担が増えるのは確実だがね
755名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 16:51:53 ID:PFmQ4R4z

各キャラクターのイメージテーマ曲みたいなものがあると、それぞれの性格を掴むのに役立つのでは? と思い
『TAM Music Factory』さんちでちょっと調べてみました。直リンクするのはアレなので、どこにある素材なのかを書いてみます。

■山 寺 …裏表が無く爽やかで躍動感があるイメージ
トップページ → MIDI素材 → RPGツクール用 → ふつうイメージ → tam-n08.mid『手をつないで』 6k

■長谷川 … 本音を明かさず薄ら笑いを浮かべた仮面をかぶっているようなミステリアスさ。ナルシストでキザ。周囲の人に歩調を合わせないイメージ
トップページ → MIDI素材 → RPGツクール用 → 夏イメージ → tam-z01.mid『夏の終わり』 9k

■長 野 … 静寂。得体の知れない闇のイメージ
トップページ → MIDI素材 → RPGツクール用 → シンプルイメージ → tamsi11.mid『静かなる時』 3k

■深 町 … 凛とした振る舞いで優しく微笑み、こちらの胸の内がすべて見透かされているような佇まいのイメージ
トップページ → MIDI素材 → RPGツクール用 → 和風イメージ → tam-y12.mid『雪花(せっか)』 8k
トップページ → MIDI素材 → RPGツクール用 → 和風イメージ → tam-y17.mid『朱』 8k

■村 野 … アップテンポでコミカルな曲が合うのでは。
トップページ → MIDI素材 → RPGツクール用 → ふつうイメージ → tam-n05.mid『明るく楽しく上品に』 17k


※ ゲーム中で皆がいる場面では通常の曲を鳴らし。1対1の会話の時にはキャラ別に曲を使い分けて鳴らしてみても面白いかも
  なお、主人公の田中くんの性格はいまいち良くわからないので省きました
756718:2006/09/04(月) 17:31:51 ID:Mp6XR46O
>>755
イメージに合ってるね
乙です
757名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 17:32:30 ID:Mp6XR46O
名前消し忘れた…
758誰か:2006/09/04(月) 18:28:12 ID:j7rV9DRZ
素材はそっちで考えていただいて
こっちは選択肢を考えてもらいましょう
759名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 20:00:48 ID:D+AIBbvB
誰か氏があげたテキストの中から【】を拾い出してリストアップするってのはあり?
これで、なんの素材が必要か、或いはいらないか(兼用できるか)ある程度
見極めが付くかな、とか思うのだけど。
760誰か:2006/09/04(月) 20:04:06 ID:l/Vtmuiw
俺はありだと思う
761誰か:2006/09/04(月) 20:23:01 ID:0JqIYQMP
やっぱり俺がやる
762名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 20:39:48 ID:ghnmrjxX
ちょっとまて
その流れはとてつもなく自作自演臭さすぎるんだぜ?
763誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/04(月) 20:40:32 ID:slWxqv8D
>>761は偽者
764名前は開発中のものです。:2006/09/04(月) 21:08:32 ID:D+AIBbvB
759です。偽物ワラタw
ではやってみるよ >誰か氏
765誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/04(月) 21:16:42 ID:TIMoFmkO
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1596.txt
バッドエンドの骨
これは鬼の兄弟を理解していない場合
766759:2006/09/04(月) 23:05:30 ID:D+AIBbvB
素材リストうp
ttp://fukushima.cool.ne.jp/kuuka/sozai_list.txt

効果音や立ち絵が大杉な気がしないでもない。
767名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 08:21:58 ID:GrVNbvVB
>>766
確かに多いかも。
まぁざっとテキスト読んでみたけどいい感じのシナリオだから、
描くとか言う香具師が現れるかもしれんが、それでもハードル高い気がする。
768名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 09:48:04 ID:JATDF188
最近活気づいてていいね
誰かさんガンガレ
769名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 11:12:45 ID:dSj5TGDb
立ち絵だけど、終盤に出てくるオサーンの立ち絵はなくてもいいかもとオモタ。

あと、一人当たり(普通)(笑顔)(不安)(怒り)の4種くらいあればいろいろ
使い回せるんじゃね?
6人(部長を眼鏡ありなしで2人とカウント)×4種24パターン。
表情だけすげ替える形にすれば、ハードルやや低くなんねーかな。
770名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 16:46:23 ID:Bj9sKpT4
300KB 15万字くらいの、小説版の書き直し?が
1◆VSiZ17Ehによって行われてるが。
おまいらスルーか?

誰かさんは書き込む度にID変わるわ、単発IDマンセーだわの
自演するより、そっちの話題のが面白いんじゃねぇ?

鬼刻鎧の真似はいい加減にしとけよw
771名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 18:27:29 ID:9ozORKp8
>>770
一行目からいきなりガンダム種死・・・主人公はクローン人間なのか?
772名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 18:38:16 ID:Bj9sKpT4
>>771

ガンダムは知らないけど、1◆VSiZ17Ehが以前と人物設定変わってるって言ってるんで。
さっぱりわからんちゃん。すまんが長いので全部はよんどらんし。

クローンなんて超展開でいいのかね、ミステリーだろ?

1◆VSiZ17Ehに出てきて説明してもらうか、1◆VSiZ17Eh作成の設定資料がなきゃ
ここから先の全体のシナリオ展開にも影響しそうですね。

どうすんでしょ。

「ぼくはテロメアが人より短いんだ……」

果たして「ぼく」とは誰なのか。こうやって考察してる時が一番面白いんだろうなwwwww
773名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 18:49:18 ID:prS4x0jY

■■■ 各人の呼び名 ■■■
─────────────────────────────────────────────────────
           田中徹       長谷川      長野      山寺綾         深町理沙        村野良子
─────────────────────────────────────────────────────
 田中徹      ( 僕 )       部長   長野先輩<先輩> 綾 <君>/あいつ   深町先輩/先輩   村野先輩/村野さん
─────────────────────────────────────────────────────
 長谷川      田中 君      ( 私 )      長野      山寺 君        --------      村野 君(君)
─────────────────────────────────────────────────────
  長野   田中<君><おまえ> /部長<アイツ>  ( 俺 )     ------           深町         村野
─────────────────────────────────────────────────────
 山寺綾       徹 君       部長     長野先輩     (あたし)        深町先輩       村野先輩/先輩
─────────────────────────────────────────────────────
 深町理沙  田中 君/あなた   卓/部長    ------   山寺さん/(彼女)     (わたし)      村野さん/彼女
─────────────────────────────────────────────────────
 村野良子  田中 君/あんた    部長     長野先輩  山寺さん<綾ちゃん> 深町さん<理沙ちゃん>   (ウチ)  
─────────────────────────────────────────────────────
774名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 18:52:14 ID:prS4x0jY
<< 上の続き >>
・補足
 ※ 真田さん ←→ 田中君
 ※ 村野先輩 ←→ あんた達、あんたら(田中&山寺)

 ※※  / について … 本人と会話する時は、/の左側で呼ぶ。他の誰かとその人物について話す時は、/の右側で呼ぶ
                 くだけた話し方や略す時は<>内の呼び名になる。

ぼく、で思い出して、過去スレでこういうの作ろうとしてた時期が合ったようなので試しに制作してみてるんだが、
シナリオ読んだ事ある人、チェックして穴埋め&直しを、して行ってくんないかな?
775名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 21:21:14 ID:PxHWLLO3
>>773-774
1氏前提なのか誰か氏前提なのかで違ってくるんじゃね?

つか、村野が他人(主に男)を呼ぶとき「あんた(ら)」だったのか。
めちゃくちゃエセ関西人くさいなw
「自分(ら)」に修正すべきかと。
776名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 21:54:24 ID:lILOKE6Q
1氏のうpしたシナリオ読んでいる。
ほんとボリュームがあるねえ。三日目までの分なんだけど
主人公が序盤からヘタレ度が下がっている。むしろ悲壮感漂うよ。
結末に向けてなんか悲しさを予感させる。

>>775
ベースは1氏のでいいんじゃない? それをどのようにかえても
ライター任せでよいと思うよ。
それと村野のしゃべり方、関西といっても地域によって異なるから
それほど問題ないんじゃないのかな。
777名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 21:57:39 ID:Bj9sKpT4
「あんた(ら)」は関西弁なんですか?
普通に東京の人も使いますが。
778名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 22:01:24 ID:Bj9sKpT4
「自分(ら)」の法が自衛隊口調な気がします。

あんたらってのが関東後で自分らが関西弁ってこと?

自分らってのは確かに関東ではあんま聞かないかな?
ヤクザで野卑で粗野な言葉が関西弁のイメージなんかなぁ。

上品で流麗で綺麗なのが関東弁と。

わしらとか関西の人っていわん?

われいてこましたるぞ?

言葉遣いなんぞなんでもいいと思うが。
779名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 22:07:55 ID:Bj9sKpT4
「ぼくはテロメアが人より短いんだ……」

「いろいろと調べてみたんやけど…… 」
 そう言ってミステリ研究会部長の長谷川卓(はせがわ すぐる)は、話を切りだしたちうわけや。
 夏休みを控えた、夕刻の人気の無い学校。
 ミステリ研究会部室。
 中古の扇風機が部屋のなま暖かい空気をかくはんするちうわけや。

関西弁は反吐が出るほど嫌いなんで、すみまへん。

あんたら、言葉遣いを気にし好きではおまへんかと思うで。

ttp://park16.wakwak.com/~yao/kawachi-ben.html
ttp://park16.wakwak.com/~yao/kawatiben.html

これが、わたくしの関西弁のイメージですわ。オホホホホ
780名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 22:19:08 ID:lILOKE6Q
ぶっちゃけ何弁でもいいんだよな。
内容さえおもしければ
小説読んだけど去年の事故の内容が村野より語られていますな。
まだ詳細が詰まっていないようであいまいな感じだけど
まあそんな感じかなって思う。
しかし主人公、あまりにシリアス。シリアスすぎるし美形になっていくう。

>>778-779
つまり何が言いたいのか?
781名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 22:53:22 ID:PxHWLLO3
>>778-779
>「自分(ら)」の法が自衛隊口調な気がします。
関東の自衛隊員が「おまえら」のことを「自分ら」って言うのか?
 
工工工エエエェェェ)o(ェェェエエエ工工工

関西だけだと思っていたが。
釣りだろうけど哀れを誘うねえ。

>>780
村野が関西弁を喋る必然性はまったく感じないんだが、
あえて使うのであれば少なくともまともな関西弁にしてほしい。
さすがに「おまえどこの人?」という喋り方は引く。
それによく考えたら以前1は関西弁の修正も欲していたような気もする。
782名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 23:01:48 ID:ior6lz1F
関西の中でも地域差はあって、親の口癖などの影響を受けることも多いし
親の出身地がどこなのかによって変わってくることもあったりするよ

まぁ大事なのは、シナリオを書き進めて行くうちに各キャラ別のそれぞれの呼び名を忘れちゃって
呼び名が始めと終わりでブレてしまわないようにして欲しいなって事かな。
783名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 23:04:14 ID:lILOKE6Q
1氏HP更新。リンク追加。

>>781
関西弁の定義が難しいね。どのエリアを指しているのだろうか?
「おまえどこの人」って俺は言う。近畿圏在住なんだけどね。
こてこての大阪弁をしゃべるやつって少ないと思うけど。。。
784名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 23:07:54 ID:Bj9sKpT4
>>781

関西人はいつも自分達が、〜だけだと言われますな。

必要以上に関西弁にホコリをお持ちなのが気持ち悪いのです。
そんなに関西弁がお好きなら、書き込みも関西弁で
やられたらどうでっか?

がんばって関西弁の修正してください。

京都、大阪、兵庫でも若干の違いがありますよ。
関西人同士で揉めないように。兵庫県の関西弁はまだましやけど、
大阪や河内のはまじであかんわ。

釣られてやったわ、あわれやわぁ←自分のプライドを守るためにアホがよく言う。

ほな、がんばりや。アホ。
785名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 23:14:21 ID:lILOKE6Q
おいおいどうしたんだ?

それはともかく、誰か氏と1氏の関西弁チェック出来る人いるのかな。
いたらやってみてください。
にしても、みんな結構シナリオ読んでいるんだね。
俺ももう少しよみなおすわ
786名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 23:19:07 ID:fsGrnMaJ
ID:Bj9sKpT4はほんとどこのスレでも良く見かけるなー
出張乙であります
たまにはIDかえたほうがいいよ
787名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 23:23:31 ID:Bj9sKpT4
どこのスレで見たのかとw

ID変えて自演する 誰か と一緒にされたら困るんでな。
788名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 23:33:29 ID:fsGrnMaJ
うーん、なんか絡んでごめんね
西側在住だからちょっと傷ついたのよね…
789名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 23:36:00 ID:PxHWLLO3
>>Bj9sKpT4
ハイハイ。

>>「自分(ら)」の法が自衛隊口調な気がします。
>関東の自衛隊員が「おまえら」のことを「自分ら」って言うのか?

早く↑の答えをカキコしてよ。
790名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 23:37:27 ID:Bj9sKpT4
>>788
ああ、俺も西出身。だが、今じゃ立派な東の人だ。
西のヤツらみんなが嫌いじゃないんで気にしたらすまん。
仕事でもどこでもフォーマルな場でも関西弁でいこうとするヤツが
嫌いなだけさ。ま、悪かった。

>>789

白旗。乙。
791名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 23:50:40 ID:Bj9sKpT4
つまり、思うんだが、周りが関西弁じゃなきゃ
関東弁にひっぱられて、一部でも関東っぽくなるんは
あると思う。だから、>>782の言うとおり、
シナリオ内で一環してれば、細かい事は
いちいち直さないでもいいだろう。というわけ。

なんで説明しなあんなのやろな。あほくさ。
792名前は開発中のものです。:2006/09/05(火) 23:51:26 ID:PxHWLLO3
>>790
おまえが何を言いたいのか本気でわからん。
もしおまえが1の文章を読んで村野のことをまっとうな関西人だと思っているなら、それでいい。
変だと思いながら修正をする気が無いなら、778などのカキコはする必要はなかったはず。
文章を煮詰め、向上させていくためには今の村野の喋り方は改良すべきだろう?
オレは関西出身ではないが、現在関西在住だから協力できる。
だから>>775のような提案を行った。「すべき」は言い過ぎだったかもしれん。
村野の使う関西弁に対して、自分は何もする気がないのに文句だけ言ったのなら、
悪いがどうかしてるんじゃないかと思う。
ちなみにオレが使用しているのは京都弁だ。最初に覚えた関西弁が京都弁なんでな。
だいたい元レスとなったオレの発言に対し、過敏に反応しすぎなんじゃないか?
>フォーマルな場でも関西弁でいこうとするヤツが 嫌い
↑こう言いながら、このスレで最も関西弁を強行使用しているのはおまえだぞ。
793名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 00:00:50 ID:nJCZDLGz
>>791
カキコの間に「つまり」レスかよorz

そりゃ現実には周囲に慣れていくだろうが、
だとすると村野が関西訛りであることに意味が無いことになる。
やはり複数の人物が登場する中でのキャラ立ちのワンポイントとして、
また主人公らとの対比(及びギャップ)存在として明確に別であることを示すべきじゃないか?
その区分が不要であれば、村野が関西弁を話す必然性はまったく無いと思われるのだが。

落ち着いただろうところでスレから去る。
794名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 00:04:38 ID:dV3hn4Zh
なんちゃって関西弁を使って叩かれるのはシナリオライターの華。
795名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 00:36:42 ID:OHqSdDyT
それでええねん
796名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 00:48:13 ID:MIyVmb5V
まーくん、あかん、あかんよー
797名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 03:29:07 ID:gGfWzf+5
>>766
> →(なごみ)と(のほほん)は同じ曲でオケ?

たぶん「OK?」のつもりで「オケ?」と書いたのだと思うし2chネラーなら理解するだろうけど、
音楽の指定箇所でオケと書いたらオーケストラ(またはそれ風味の曲)と誤解されるよ。
重箱の隅ですまんが、念のため。
それとどの曲をメインテーマにしたいのかも考えといた方がいい。(普通は「明るめ」かな。)
音師はメインの曲には念を入れて作りたいと思うだろうし、
全参加は無理でもメイン1曲なら作りたいという人もいるかも。
和風が2種類あるそうだが、具体的な違いを書き添えておいた方がいい。
ギャグ調か、厳粛な雰囲気か、など。
798名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 03:33:59 ID:gGfWzf+5
映画音楽では基本三本立てというのがあって、
メインテーマ、恋愛シーン、緊迫シーンの3つが重視されると聞いたことがある。
まずはそれらがどこに当てはまっていくか、全体を見渡して配置するといいかもね。
799名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 06:10:48 ID:Et0dBYAd
Bj9sKpT4

は前のまとめ役の人だろ
誰かへの態度があまりに悪すぎる
800名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 06:42:57 ID:gA/VBK87
>>777
関東だと普通には使わない
たぶん君の周りがアレな人が多いからだよ
801誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/06(水) 07:08:43 ID:Tpmh4WOO
あのー俺は次に何を書けばいいでしょ
802名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 07:14:14 ID:8dp6Mktt
各台詞の行頭に誰が喋っているのか明記
803誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/06(水) 07:34:21 ID:s29SNmNv
804名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 08:36:56 ID:dlTxoqEl
>>801 誰か氏へ

ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1647.txt

1氏のページやまとめページにある人物設定を拾い集めて新たにまとめてみた
シナリオを書いていく過程で、当初考えていた設定と実際の作品の中でのキャラの息遣いは変化して当然であるはずだから
ご自身のシナリオの中でのキャラの設定を、見つめなおしてみてはどうでしょうか

この人物設定の書き方は案なので好きなように変えてもらって良いし
新たに書き起して頂いても良いかと思います。

(できれば1氏にもこの作業をして欲しいんだがなぁ・・・)
805誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/06(水) 08:55:37 ID:KF8or1oL
>>804
俺的には


いつも本気を出さないだらけたやつ
綾に連れまわされているが実際は綾をサポートしている


成績優秀 容姿端麗だが家事が苦手
普段は強気だが、緊張や不安などでどじを発揮

長野
常に冷静
部長の変わりに指揮をとる

村野
精神面が弱い
去年の事故からショックを受け、無理に明るく振舞おうとしている
意外と長野と仲がいい

深町
学園でも1,2を争う美人
普段は優しいが心の中は黒い

こんな感じかな
ミステリ編とホラー編で少し人物の感じが違うのも面白いとおもったんだけど
806名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 08:56:54 ID:94EWcraa
>766
了解、修正。
ttp://fukushima.cool.ne.jp/kuuka/sozai_list.txt

音楽は、例えば合宿所シリーズは1曲を元にアレンジして(明るめ)(なごみ)を
作った方が統一感あるんじゃないかとオモタ。
それ以外についても、メインテーマのアレンジで何曲か処理するとか。
素材を探すか、作曲して貰うかによって変わってくるけど。

>誰か氏
効果音や立ち絵について、これは削られたくない(重要!)とか、
統合しても構わないものをチェックして欲しいかな。
807誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/06(水) 09:06:27 ID:QhfDibxN
>>806
鬼が出てくる一枚絵と和風な音楽の所意外はおまかせします
808名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 20:37:20 ID:G6G1opsO
>>799
決め付け乙。
809名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 22:05:37 ID:mAUsoEW2
1はHP更新してるんだからこっちにも書き込みしる!
810名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 22:26:16 ID:Ijct0uxg
活気づいててなによりだ。
811名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 22:33:03 ID:Dk1EEgyF
>>809
そだなぁ俺もそう思うわ。スレの空気もどういう風に企画を進めて良いのか戸惑ってる感じじゃんね

それにまとめページが必要以上にあるのもどれが鮮度の高い情報なのか把握しにくくしてるしさ
スレの過去ログやFLASH支援のページに関しては他の人のページで見るという状態で良いと思うが
それ以外の情報は、1氏のページを見れば企画の現状がわかるというまとめページとしてあるべき姿にしてほしい
今はわけわからんわ
812名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 22:39:11 ID:Dk1EEgyF
まとめページはこうだったらわかりやすいのでは?という具体的なページ構成案考え直そうぜ
813名前は開発中のものです。:2006/09/06(水) 22:53:40 ID:mAUsoEW2
>>811-812
だね。
1にきちんとまとめろっていってやってくれるのかなあ。
折角まとめ頁があるんだから、そこに集約し、ほかは各自がうpしていく
感じの流れでもいいのかなあ。
基本的にまとめ頁はスレのまとめと各サイトのあっぷされたものをうp
しておくってのでどう?
814名前は開発中のものです。:2006/09/07(木) 00:52:15 ID:NfJDw8vu
wiki借りてくるとか
815名前は開発中のものです。:2006/09/07(木) 22:06:45 ID:aJOg9J3V
かそだね

絵師さんはどっかいったの?
816名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 03:31:21 ID:/o+dF7Y+
鬼哭島殺人事件からおよそ半年後。
主人公は、事件直後こそ心身共に疲弊しきって、夢を見てはうなされたりと悩んでいたが、
鬼哭島の事件がきっかけで、心の奥底では犯罪や未解決事件全般に興味を持つようになっていた。
いつのまにか事件以前よりもミステリ研究会に自分の居場所を求めるようになっていた。
山寺からは強引に薦められて、いつのまにか部長に推しあげられ……
そして新年度。
ミステリ研究会には、新入部員として1年生の後輩と主人公の友人(この子に一目ぼれ)が新たに加わった。

という次回作を見てみたい俺がいる。気が早いか。

さらにその先の話。
主人公は大学進学後にある教授の手伝いをしているうちに、時折、不可思議な事件の探偵依頼のようなものも舞い込んでくるようになっていく
大学在学中からバイト感覚で探偵業をするようになり、探偵としての彼の名が世に知れ渡るようになっていくうちに、
主人公は結局そのままそれが職業になってしまっていた。いう未来に向って、今後の物語を作ってみても面白いかも。

とりあえず主人公は将来的にどうなっていくのか決めているのかな? ってのを一度1氏や誰か氏などに聞いてみたかった。

先に、物語の結末や主人公がその後どうなるのかをある程度決めておくと、創作が楽になると思うんだぜ。
817名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 12:55:42 ID:trJ2zL9A
次回作は「鬼哭島殺人事件というゲームがある。」という文章から始まります
818名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 15:48:51 ID:nQvEpsfA
「鬼哭島」
完成可能性 C(着実に進んでるように見えるが実は不安要素たくさん)
面白さ C(ただし、シナリオ書いてる人が素直に意見を受け入れるので、良くなっていく可能性がある)
絵 A(前に晒したリアルっぽい絵柄の人がすごい。でも消滅?)
総合 C(いろいろごたごたが多い)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156427389/
819名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 19:46:05 ID:E62vLB7O
>>816
「就職浪人編」・「適齢期編」ってのもあるぞw
直接的な後日談は「島の謎解明編」というのが過去話し合われている。
めっさ前やけどw
820名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 21:35:24 ID:+oT2AAaI
>>819
ああそんなのあったね。
触り部分だけだったように思うけど、適齢期編は村野と主人公との
恋物語だったかな?
事件後、ヒロインとどうもしっくりこなくなった主人公。
大学進学もヒロインは一流大学、主人公は三流大学。
なぜか村野と恋仲に。
ずるずると交際が続き、村野も適齢期。
821名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 21:57:09 ID:NaDeRAxZ
自分的にはなんかいきなり注目されてどう思ってるか
一言おねがいしたい
822名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 22:32:08 ID:+oT2AAaI
>>821
注目ってなにが?
詳しく・・
823名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 06:45:33 ID:rYLk4JLF
ほしゅ
824名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 12:48:57 ID:c7q33UAv
>>822
どっかのスレで語られてるってだけ
825名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 20:43:28 ID:G1S8qSat
もちろん、嬉しいし、スタッフが集まって完成すれば嬉しいのは事実。
826名前は開発中のものです。:2006/09/10(日) 16:53:34 ID:o5AOYFcH
1の小説版読んでる。おもしれーんだけど、ゲーム化はもうやんないの?
誰かさんのほうにシフトしたのか?????
827826:2006/09/10(日) 20:52:51 ID:ZvDEYvBh
こりゃだめだー
とりあえずあげとかないとまったくのかそかそ
ちぃとやばくね、このきかく。
828ここにいるぞ:2006/09/10(日) 21:20:32 ID:X6+TAtpb
過疎ってる様なので、起爆剤になるか。

キャラ設定ってどうなったんだ?
1氏と誰か氏のキャラ設定では少し違う様だが。
829名前は開発中のものです。:2006/09/10(日) 21:34:32 ID:PTjUvBOm
wikiとかまとめサイトはないの?
プロセスの蓄積と共有化をする場所がないと、プロジェクト進展は難しくなるよ。
830826:2006/09/10(日) 21:42:55 ID:ZvDEYvBh
>>828
おお! いたんだ!!

キャラ設定は提案でたけど誰も反応してない。
ふたりのライターの間ではキャラ設定が異なるのは事実だね。
読んだ感じ、長野、深町はだいぶちがうね。
誰か氏のシナリオでは長野=たよりになるいい人、
深町=性格悪し。自己中心的。
それと1氏の最近うpされた小説とやらでは、主人公がヘタレではなく
かなり強い設定にされている。あと死の暗示が時折出てくる。

>>829
盛り上がっていた時期にリーダー候補がいたけど、ちょっともめて撤退。
まとめ頁も彼が作るといっていたが立ち消え。
1氏のリンクにはまとめ頁はあるが、最近は機能していない。
831ここにいるぞ:2006/09/10(日) 22:24:22 ID:X6+TAtpb
>>830
確か1氏の話だと身体的な強さは主人公が一番強いということになってたな。

誰か氏の方だと身体的というより精神的に強いイメージだが。
832名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 18:46:10 ID:uiffodCj
180 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 17:07:26 ID:5vExQ6Tb
まとめの仕事は、一手にすべての進捗状況をまとめページに記入して、素材の一覧をまとめページにまとめるって事か。
どこかの殺人事件のスレはまとめページがいくつにもに分散してて最悪な事になってたな。
あれはまとめ人の最悪例として参考になる、あれだけまとめがある時点で、正常な神経な人は関わるのを躊躇するだろう。
まとめ人はリーダーが兼任するか、最悪一人でいい。しかしまとめ人に逃げられると、
>>4のとおり、更新されていないまとめページが存在していて、無駄な障害になるな。
この危険がある以上、まとめ人は専業で居るべきでは無いと思う。リスク高すぎ。
833名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 22:33:15 ID:MoCPHUwx
こんばんわ〜w
せっかくの夏休みで人が集まったっていうのになんじゃいこのありさまは!
この企画最後のチャンスじゃったのに結局なんもできてないやんけ
レスもずいぶんと伸びたのに夏休み前と結局変化なしや。
これは本当にやばいんじゃない?
絵師とライター、そしてリーダー候補が現れたっていうのに
現段階で3人とも逃走している、この現状。
ちょっと前にレスのあった各キャラクターの設定さえ何もできていない。
こんなんは困難プププ。
本当どうにかしろよ。
1がシナリオあげているのに1行レスしかしねーしな。
こりゃ1も書き込みしようなんておもえねえんじゃねえのか?
一番盛り上がるのは絵師が再び燃料投下することだけど、それも望み薄なのか?
おーい絵師降臨してくれーって。
834名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 22:43:16 ID:DcRsG7+c
オナニー絵師よっ。
また叩かれたいなら早く戻ってきてくれ。
色んなスレに絵を晒してもらえるぞ。
ぷぷっあのスレに関わってたかわいそうな絵師ってこの人?ヒソヒソ
ってな。ワクテカして待つ。
835名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 22:47:06 ID:QS09L3WT
盛り上がって参りました!!!!
836名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 23:12:18 ID:QlW3IsdY
俺はあの絵師さんの描くキャラ絵好きだけど。
特に深町が好き。
山寺も何枚か描いてくれたらどうなるかは不明。
あんな感じでどんどん描いてほしかったんだけども。

>>834
絵師さんってたたかれてか?教えてくれ。
それにこのスレの作品は面白いとおもうが・・・・・・・
837名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 23:48:12 ID:DcRsG7+c
>>836
おまえが、設定全部まとめて、上がってるシナリオを全部読み込んで、
きれいなまとめページを作って、呼びかければ、絵師でもなんでもすぐに見つかるんじゃないか?
過去ログも読めないから無理か。

>>836がまとめて下さいます。みんなお礼しておけよ。
どうせ逃げるだろうけどな。

絵師に絵を描かせたかったら。描いた絵を保存してやれる場所を先につくれよ。
一生懸命描いてもレスの向こうに流れていってるだろ。
これで誰がやる気が出るんだろうな。無責任なやつらがいくら呼びかけても無駄。

このスレに居るのは俺みたいな無責任な傍観者しかいねーよ。
自分が何もしないのに呼びかけだけして、現れる奴はバカだけだろうな。

1◆VSiZ17Ehtが戻ってきて、まとめながらリーダーとして動かないなら、このスレは何もかわらねぇよ。
838名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 23:58:16 ID:DcRsG7+c
 _____  タタタタッ…
 |   | ∧ ∧
 =====(,,゚Д゚)∩=
 |__|⊂  ノ
    /  Ο
    し´
    
      ドスッ
  ∧∧ ミ _
  (  )┌┴┴┐
  /  つ 終了│
〜′ /└┬┬┘
 ∪∪  ││_≡33
     ゛゛゛゛
何年もの間保守ありがとうございました。
1◆VSiZ17Eht先生の次回作にご期待下さい。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1010215835/
創作文芸板の新企画もよろしく!
839馬岱:2006/09/12(火) 02:16:23 ID:I0zDPqB1
絵師とか誰か氏は別に逃亡って訳じゃないだろ。
840誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/12(火) 12:34:15 ID:iAq6kwF/
ていうかなんにも指示されてないからROMってんだけどね
841名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 12:49:29 ID:6vxIDMct
それは駄目な人の見本のような行動ですね
842名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 16:10:02 ID:I0zDPqB1
>>840
誰か氏、暇なら二日目や三日目の量を会話等で増やしたり、わかりやすくした方が良いと思う。

生意気スマソ
843誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/12(火) 17:54:47 ID:bTvf2LhL
844名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 18:15:32 ID:Cau7FuhK
あと会話冒頭に誰の台詞か書かないと。
小節よりは脚本を書く感じで。
845名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 18:32:37 ID:H6rvOg9y
また、誰かの自演か。IDがなぜそんなに変わるのかな。

つまらないから、もう書くの止めろ。と指示してみる。

都合の悪い指示は無視だよなw
過疎だって聞いて飛んできてやったぜ。
がんがって盛り上げような!
846誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/12(火) 18:56:06 ID:92SxvLOA
847名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 19:04:32 ID:H6rvOg9y
まただんまりを決め込むんですね。

840 名前:誰か ◆ZxTDy9XXLo [sage] 投稿日:2006/09/12(火) 12:34:15 ID:iAq6kwF/
ていうかなんにも指示されてないからROMってんだけどね

これは、永遠に語り継がれる名台詞ですよ。
ことあるごとに思い出されるでしょうね。

841 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 12:49:29 ID:6vxIDMct
それは駄目な人の見本のような行動ですね

これもセットがいいですね。

ていうかなんにも(都合のいい)指示されてないからROMってんだけどね
僕ちゃん、指示が無いとシナリオ書けないんです。って
言い直しておけよ。ピピピピピピピピピピ

盛り上げないとみなさん。へたれが書くの止めちゃいますよ。
848名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 19:10:53 ID:I0zDPqB1
>>847
ID:H6rvOg9y
言うだけで何もしない荒らしは来るなって。

誰だ氏の事叩くなら自分もそれだけの事をやれよ。
849名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 19:12:43 ID:I0zDPqB1
>>848
誰だ氏 ×
誰か氏 ○

ミスッたw
850名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 19:26:04 ID:H6rvOg9y
盛り上げてるだろ、過疎だから来た。

いい加減自演は止めろ、自演と言われたくないなら、
書き込む時はID変えるな。
誰か ◆ZxTDy9XXLoが書き込む度にIDが変わる限り、
自演マンセーの疑惑は消えない。

>言うだけで何もしない荒らしは来るなって。

なら、お前は何をしたんだ?スレに設定でも垂れ流したのか?
ぐずぐず言うなら、全部のシナリオ読んで、設定読んで、
全部まとめたページ作って来い。wikiも作れよ。
851誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/12(火) 19:31:10 ID:HSjhzM8D
852844:2006/09/12(火) 19:54:32 ID:Cau7FuhK
俺は誰かじゃないぞ
853名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 20:28:04 ID:I0zDPqB1
>>850
悪い、確かにあんたの言う通り自分も何もしてない。

だけどあんたのしている事は、盛り上げる為ではなく明らかに企画を潰そうとしている様にしか見えない。

まぁこんなこと言っても何もしてない奴に言われたくないとか言われるんだろうが…

荒らしと盛り上げる事の違いは理解しておいてくれ。
854名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 20:37:05 ID:Cau7FuhK
ID: H6rvOg9yはライトで無視されたからこっちへ回ってきた模様
855名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 20:42:58 ID:H6rvOg9y
>>854
相手してくれて嬉しいとでも言えばいいのか?
ヲチお疲れ様です。
856名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 21:04:45 ID:OkYcc196
俺も前からIDが気になってたんだが、なんで書き込む度に
ころころ変わるん?
俺の場合再起動すりゃ変わるけど、毎回再起動させてんのか?
857名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 21:29:25 ID:iPErjD0v
>>856
いつもう片方のコテで来てもいいようにだろw
あと、「誰か」を使わずに別スレにカキコしてるから、トラブルを避けるためと思われる。
恐らく過去にトラブったことがあると思われ。
858名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 22:08:11 ID:H6rvOg9y
409 名前:誰か 投稿日:2006/08/23(水) 23:42:54 ID:0bWhxD6T
447 名前:誰か 投稿日:2006/08/24(木) 20:33:01 ID:tGc9oxfP
448 名前:誰か 投稿日:2006/08/24(木) 20:45:51 ID:VIL8vbeD
455 名前:誰か 投稿日:2006/08/24(木) 21:39:59 ID:YSiXCppz
476 名前:誰か 投稿日:2006/08/25(金) 08:41:16 ID:QwCU6XLe
480 名前:誰か 投稿日:2006/08/25(金) 11:04:50 ID:QjQWWjOb
484 名前:誰か 投稿日:2006/08/25(金) 13:55:12 ID:YjWYO6XG
500 名前:誰か 投稿日:2006/08/25(金) 23:58:42 ID:4PapOzUA
505 名前:誰か 投稿日:2006/08/26(土) 00:54:39 ID:Cf5plXN0
516 名前:誰か 投稿日:2006/08/26(土) 09:14:52 ID:yphSByib
517 名前:誰か 投稿日:2006/08/26(土) 11:49:33 ID:xevHGcE3
545 名前:誰か 投稿日:2006/08/27(日) 19:53:16 ID:JM99MPpc
547 名前:誰か 投稿日:2006/08/27(日) 20:20:35 ID:YBCmaw9q
565 名前:誰か 投稿日:2006/08/28(月) 07:53:59 ID:A0ghYkKd
568 名前:誰か 投稿日:2006/08/28(月) 08:36:15 ID:xnTM59Aw
573 名前:誰か 投稿日:2006/08/28(月) 20:32:47 ID:UdWzl/RD
584 名前:誰か 投稿日:2006/08/29(火) 07:02:57 ID:VwVZQiU7
621 名前:誰か 投稿日:2006/08/30(水) 09:10:46 ID:ZxCSUhY2
54 名前:誰か 投稿日:2006/08/31(木) 22:00:04 ID:bSZjkHy7
647 名前:誰か 投稿日:2006/08/30(水) 20:14:26 ID:ZIh9tuJ3
651 名前:誰か 投稿日:2006/08/30(水) 21:36:03 ID:10bgDvd0
57 名前:誰か 投稿日:2006/08/31(木) 22:14:57 ID:0GblGb0g
710 名前:誰か 投稿日:2006/08/31(木) 22:16:14 ID:0GblGb0g
714 名前:誰か 投稿日:2006/08/31(木) 23:01:34 ID:aSKLmk3F
717 名前:誰か 投稿日:2006/08/31(木) 23:35:37 ID:JWo9juJI
719 名前:誰か 投稿日:2006/08/31(木) 23:39:16 ID:JWo9juJI
723 名前:誰か 投稿日:2006/09/01(金) 11:03:45 ID:oIHL535G
726 名前:誰か 投稿日:2006/09/01(金) 18:46:04 ID:Gdlf2oAM
728 名前:誰か 投稿日:2006/09/01(金) 20:22:54 ID:VhinmPx5
誰かのIDをまとめる,偽物は除いた。同じIDは他スレ含めて、ここまでで二回だけ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156571332/
誤爆先
859名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 22:19:39 ID:OkYcc196
スゲスゲヴォー
自演だの別スレカキコはどうでもいいが、何もせず
自動でID変える方法があるなら教えて貰いたいもんだぜ。
860名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 22:22:37 ID:H6rvOg9y
734 名前:誰か 投稿日:2006/09/02(土) 06:56:33 ID:ODPj0Q/C
740 名前:誰か 投稿日:2006/09/02(土) 16:22:20 ID:ex3rHGTK
744 名前:誰か 投稿日:2006/09/03(日) 07:08:27 ID:OvNdSEQK
747 名前:誰か 投稿日:2006/09/03(日) 20:20:36 ID:xz9URDTB
751 名前:誰か 投稿日:2006/09/04(月) 07:55:30 ID:bPubA+zO
758 名前:誰か 投稿日:2006/09/04(月) 18:28:12 ID:j7rV9DRZ
760 名前:誰か 投稿日:2006/09/04(月) 20:04:06 ID:l/Vtmuiw
763 名前:誰か ◆ZxTDy9XXLo 投稿日:2006/09/04(月) 20:40:32 ID:slWxqv8D
765 名前:誰か ◆ZxTDy9XXLo 投稿日:2006/09/04(月) 21:16:42 ID:TIMoFmkO
801 名前:誰か ◆ZxTDy9XXLo 投稿日:2006/09/06(水) 07:08:43 ID:Tpmh4WOO
803 名前:誰か ◆ZxTDy9XXLo 投稿日:2006/09/06(水) 07:34:21 ID:s29SNmNv
805 名前:誰か ◆ZxTDy9XXLo 投稿日:2006/09/06(水) 08:55:37 ID:KF8or1oL
807 名前:誰か ◆ZxTDy9XXLo 投稿日:2006/09/06(水) 09:06:27 ID:QhfDibxN
840 名前:誰か ◆ZxTDy9XXLo 投稿日:2006/09/12(火) 12:34:15 ID:iAq6kwF/
846 名前:誰か ◆ZxTDy9XXLo 投稿日:2006/09/12(火) 18:56:06 ID:92SxvLOA
851 名前:誰か ◆ZxTDy9XXLo 投稿日:2006/09/12(火) 19:31:10 ID:HSjhzM8D
ここに至っては、同じIDは皆無。

535 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/08/27(日) 09:10:33 ID:6AN46lHX
536 名前:名無しアレンジ@推敲中? ◆pm.VDS87uE 投稿日:2006/08/27(日) 09:29:20 ID:uqmFzf63
上は誰かの書き込みだが、なぜかコテハンが無い。しかも、漏れ発言が重なる、指摘が続くが取り合わず
570 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/08/28(月) 13:46:21 ID:S6ybJg4Q
ここで強く指摘されてやっと
584 名前:誰か 投稿日:2006/08/29(火) 07:02:57 ID:VwVZQiU7
で、俺に変わる。

129 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/06/04(日) 22:21:38 ID:SdVyyM8+
132 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/06/04(日) 22:40:08 ID:SdVyyM8+
このレスも漏れだが、関係はあるのか?
26 名前:名無しアレンジ@排便中 投稿日:2006/05/14(日) 18:27:49 ID:0Vw4vEHv
これは単なる偽者か。
861エヴァっ子:2006/09/12(火) 22:54:58 ID:GKQppnU4
おりゃーうるへーっつてんだ
自演上等じゃねーの
スレが活性化し、スタッフがあらわれてくれりゃあ問題ない
誰か氏がたたかれながらも耐えてシナリオ書いてるんだぞ
そのガッツはすばらしいとおもうぜ
がらがら荒らしてばかりしてないで、てめーらまとめページ作りやがれ
をらをら
あらすじかんをまとめる時間にかえてリーダーになろう

ふんふんふんふんララランラン
862名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 22:58:30 ID:iPErjD0v
>> H6rvOg9y
ここ連日この板に常駐してウゼーって思ってた。
今日も思ってた。
しかし今回は感謝するw
d
863名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 23:02:48 ID:H6rvOg9y
お、コテのお出まし?
じゃ不穏な空気第二弾いこうか。
1◆VSiZ17Ehtのサイトで、一文芸人のレスが消去されたが
あれは何を意味するんだ?
1◆VSiZ17Ehtよ早く戻ってこいとか、ホームページ更新しろって
内容だったと記憶しているが?
まとめ作ったら、そこまでの労力を横取りする線が濃厚だが?
一文芸人によるまとめ人の定義に関してのコピペには反応せず、

>Re: ついき えばつこ - 2006/09/11(Mon) 16:26:27 No.57

>馬鹿発見w

こういうレスをするコテハンが居るしな。
まともな人間は、こんな企画に関わろうとは思わないよ。

まとめてみたい人に告ぐ。

あなたの、そこまでの努力は、乙で
必ず横取りされます。お気をつけて。
864エヴァっ子:2006/09/12(火) 23:24:14 ID:GKQppnU4
>>863
そりゃ自分の掲示板荒らされたらその書き込みは消すわな

ところで、H6rvOg9y
なにやら一文芸人の書き込みに執着しているけど、関係者?

いや、ここって結構荒らすやつはずっと初期から粘着しているやつの
ような気がしてね。ずいぶんと粘り強いキャラだなってw
865名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 23:36:47 ID:H6rvOg9y
>>864
荒らされてた?1◆VSiZ17Ehtも普通に返事してたけどな。
まぁ消した時点で何も言えない。
今後を含めて信頼性0であることは確か。

万が一、その後に荒らされたとしても親記事まで削除する必要は無い。
何らかの知られたくない事を書かれたとしか思えない。

2chに関係してる時は、荒らしの書き込みはそのまま放置しないと
逆に消した方が、余計火種になるんだよ。

今後も同じ事が起きるだろう、気に入らない事は
無かったことにする。

1◆VSiZ17Ehtの掲示板荒らしてるのはお前の方だろw
馬鹿発見ってなんだあれw

というかお前らがみんな同一人物に見えるw

協力者だけ募って、成果物を掠め取って、完成させようとする
魂胆が見え見え。

間違えてもこんな、企画に参加しちゃだめですよ。
乙の一言で、終わりですから。
努力した人の丸損です。
866名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 23:52:08 ID:iPErjD0v
>>エヴァっ子
元板に帰れ。

一文芸人の掲示板のスレは荒らしのようにも見えたが、
H6rvOg9yの言う通り1の返答は荒らし扱いではなかった。
消す理由が無い。

>間違えてもこんな、企画に参加しちゃだめですよ。
>乙の一言で、終わりですから。
>努力した人の丸損です。
ここまでは思わんが、最近の1の行動は不審を抱かせるものだ。
このスレとは別に、独自の動きをしているのは確かに気になる。

それと今になって気づいたんだが、最近大活躍の H6rvOg9y って一文芸人かw
よく見れば文体一緒でage癖も一緒じゃんw
867エヴァっ子:2006/09/12(火) 23:58:03 ID:GKQppnU4
>>864
あれが自演だとどうしてわかんねーの?
ここではいろいろ自演だって書き込んでいるっつーのにね。
ついにはもれもれが自演?wwwだよねー。

まあ1さんに個人的な恨みがあるのかもしれないけど、掠め取るなんて
言葉使っちゃだめですよ。そもそもあれだけの量のシナリオ書いてるんだから。
君に書けるんですかw

>>866
たまたま今日はここで滞在しているだけ、すぐに消えるよ。
H6rvOg9y氏が一文芸人であることはほぼ確定だと思うぜ。
868名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 23:58:51 ID:T9e0v4lD
ID:H6rvOg9yはライトのYQだと思ってた
869名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 23:59:11 ID:H6rvOg9y
みんなID変わるの待ってるのかなw
がんがれよ。

ID変わったら大激論が始まるのかな?ぷぷ
一足お先に失礼w
870エヴァっ子:2006/09/13(水) 00:02:09 ID:Fr/9gxRc
お疲れ様、一文芸人さん。
またあそぼうね。
871誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/13(水) 09:06:04 ID:1LBTQ0Nc
872名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 15:49:03 ID:l03N7jlc
>誰か氏
見落としてるだけかもしれんけど、バッドエンドへ至るルートがわからん。
5日目のどっかに選択肢を入れるのか、それ以前のフラグ立てで自動的に
分岐するのか。

5日目の、

>鬼の手斧が完全に殺す気で迫ってきている。
>振り下ろされる斧を鉄パイプで流す。

辺りに選択肢を入れるのが最も簡単だと思うけど、
4日目に「ビデオを見ない」→夢を見ない→5日目→バッドエンド、というのも
ありかな。
873誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/13(水) 18:00:39 ID:seC2xS8R
>>872
4日目に祠を開けて生首を見るかどうかという考えもあったりする
874名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 20:47:42 ID:RAtGGBZ8
あるキー(鍵じゃないよ)を入手もしくは発見しないと
助からないって言うパターンもすきですよ。
875名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 21:21:59 ID:RAtGGBZ8
まとめページ用にwiki借りたよ
自由に使ってくれ
http://www16.atwiki.jp/kikokutou/

kikokutouでよろしく
876名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 21:33:26 ID:gVGrd2fz
>>875
1◆VSiZ17Eht乙
>>874からプンプン臭うぜ1◆VSiZ17Ehtの臭いがよ。
ブラクラが怖いんで見れないが、まとまってるのかい?
まさか、ただwikiがあるだけじゃないだろうね?
他力本願乙であります。
877名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 22:23:40 ID:gVGrd2fz
832 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 18:46:10 ID:uiffodCj
180 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 17:07:26 ID:5vExQ6Tb
まとめの仕事は、一手にすべての進捗状況をまとめページに記入して、素材の一覧をまとめページにまとめるって事か。
どこかの殺人事件のスレはまとめページがいくつにもに分散してて最悪な事になってたな。
あれはまとめ人の最悪例として参考になる、あれだけまとめがある時点で、正常な神経な人は関わるのを躊躇するだろう。
まとめ人はリーダーが兼任するか、最悪一人でいい。しかしまとめ人に逃げられると、
>>4のとおり、更新されていないまとめページが存在していて、無駄な障害になるな。
この危険がある以上、まとめ人は専業で居るべきでは無いと思う。リスク高すぎ。
878名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 22:57:29 ID:/mk8S8qF
>>876-877
H6rvOg9yさん、今日もお疲れ〜

それはともかく、875はブラクラじゃなかったよ。
本当にwikiだった。それもデフォルトのね。
879名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 23:14:17 ID:/l/drzQY
いくらなんでもブラクラかうぃきかくらい
アドレス見たらわかるよー

でも確かにデフォルトのままだw
880名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 23:21:40 ID:/mk8S8qF
>>879
だよね。

ところで1さん、小説うpされてる。
すげー長い。。。。。。。

そして絵師さんは本当にいなくなったんだろうか?
881名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 23:43:15 ID:w073oq0t
388です。お久しぶりです
居まーす。ちょっと思うところがあって、こちらのスレに書き込みをするのを控えていました。
鬼哭島のお話は読んでいて面白いシナリオであったのと顔文字氏が作られた体験版がいい感じでしたので
ついつい創作意欲が刺激されてしまってファンアート感覚で数点のラフ絵を投下させてもらったんですが
なんといいますか。もしご縁があったのなら今頃はスタッフとして絵を描かせてもらってたのかもしれません
ですが、どうやらまだ現段階では、製作進行を主導されている人が居られなかったので、
ゲーム製作経験の浅い(無いに近い)自分がそこに加わったところで余計に迷惑をかけるだけかもと思いまして、
どうしたものかなと悩んだのですが、この場に絵の担当はまだ必要ない状況なのかもなと考えました。
あと、さほど積極的に迎え入れて下さってる空気ではない感じを受けた事も理由のひとつにありました。

ですがこちらのスレや1氏のHPはいつも拝見しています。好きなすスレのひとつなのは確かです
どうかどうかプロジェクトが再び円滑に動き出すことを期待しておりますです。
882878:2006/09/13(水) 23:50:02 ID:/mk8S8qF
388さん、レスありがと。
確かに現段階では企画が動くかどうかかなり怪しいのは事実だよね。
鬼哭島殺人事件はスレ自体がカオスで鬼が棲んでいるからね。
たまに見ると結構面白い展開があったりカオスだったり過疎だったりするから
俺も嫌いじゃないんだなあ。
シナリオはどの人のも面白いしね。
んでも388さんの絵が投下されて一気に盛り上がった経緯があること忘れないでね。
悪意を持っていた人って言うのは粘着荒らしさん(スレ初期から存在している人で
盛り上がると荒らしに走る人。やる気をそぐことにかけてはいい腕している)が
騒いでいるだけでほとんどの人は好意的にみているんだけどね。
また絵を投下してくれるのを心から期待してます。
883名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 01:34:59 ID:Qn2ZlEDt
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
884名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 02:13:39 ID:0UExoHjF
絵の人、自分で企画立ち上げちゃったね
885名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 02:37:04 ID:RhCsaTGL
881 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 23:43:15 ID:w073oq0t
165 名前:ステフ39 ◆8HAMY6FOAU [sage] 投稿日:2006/09/13(水) 21:52:50 ID:w073oq0t
これの事かい?ニヤニヤ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/
886誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/14(木) 06:35:26 ID:sX7K7BYB
>>874
鬼 祠 去年の事件
どれかキーが欠けるとバッドエンドになるとか

>>875
おお、すごい
887名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 10:04:27 ID:X8+5Detb
wikiにここのスレにうpされた諸々をあげてきてもよかですか?
888名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 10:21:48 ID:9AYRpYnF
よかです(´・ω・`)
889名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 13:23:42 ID:/QMJXWtp
こんな少女がすげぇフェラ!この動画ヤヴァイ(;´Д`*)
http://uploader.erv.jp/src/erv_jp0421.jpg

http://uploader.erv.jp/src/erv_fera.wmv
890名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 14:15:59 ID:X8+5Detb
wiki、だいたいおわり。
成形とかはまだちゃんとしてない。自由に編集してけろ。
シナリオは最新版を拾ったつもり。間違ってたら修正よろ。

ところで画像、ゲムデヴを直リンしちゃったけどマズいかな。
wikiにうpしたいんだけど、うpするならログインしるといわれたよ。
891名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 19:53:47 ID:b1y7w1Fk
>>890
おつ!
あんたは歴史を変えた!
892名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 11:34:25 ID:w8AcStmz
冷やかし・荒らしが突然沈静化したなw
893名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 18:35:00 ID:Z91n/bSA
>>892
それは良いことだ
894名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 21:32:20 ID:RFZt8B2q
平和になったけど、スレは盛り上がらないね。
絵師さんがもう帰ってこないってことが大きいのかなあ。
んでも誰かさんはがんばってほしいね。
895名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 22:38:16 ID:a+FS9ow0
あの絵師さんの後では絵を描きにくいことはたしかだろう。巧かったしな。
下手でもいいならいくらでもいるんじゃね。
896名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 22:43:38 ID:xsvJbriV
http://www16.atwiki.jp/kikokutou/pages/24.html
フローチャート作ってみた。
HTMLダイレクトにいじれないからイマイチなテーブルだけど。
897名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 23:04:22 ID:RFZt8B2q
>>896
乙です。
テキストファイルで見るより、概略がつかみやすいですね。gです。
ホラー編はだいぶまとまってきたなあ。
0から来た人でも概略はつかめそう
これだけで短編ゲームできるね。
898名前は開発中のものです。:2006/09/16(土) 00:19:34 ID:aSQzS0aD
VIPから来た
無視するのも悪いかと思ったから来たが
見る限り俺は要らない子みたいなんだぜ
899875:2006/09/16(土) 00:34:32 ID:xn5wDNUe
>>896
画像アップできるようにしたよ。
設定ミスってたごめん。

それにしてもうまくまとめたね。
900誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/16(土) 05:51:59 ID:s+4cx0FU
901誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/16(土) 06:09:50 ID:gSyBD7cW
選択肢募集中
902名前は開発中のものです。:2006/09/16(土) 09:56:46 ID:Tqf9qxVM
選択肢案

3日目・廃村にて、
>僕達は調べる必要はないと(勝手に)考え、家から出ようとした。
>カタン
(中略)
>誰か居るのだろうか?
のあと、
「気のせいだ」
 →何事もなく外へ出る
「気のせいじゃない」
 →綾が床を踏み外したりすったもんだ

4日目、ビデオを見るシーン、
不審な点に気づくかどうか
(ビデオに写る情景を適当に描写、その中で、
 →祠が気になった →見知らぬ女の人が気になった →港が気になった
 とか。ここで祠を選ぶのがフラグその1、みたいな)

3日目の選択肢は大筋に影響を与えないやつだけど、1日につき2箇所くらい
選択肢があった方がいいんジャマイカと思う。
903誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/16(土) 13:03:44 ID:HnUcMBcM
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up2043.txt
とりあえずフラグと選択肢を追加してみた
904名前は開発中のものです。:2006/09/16(土) 19:19:03 ID:otvvOa/7
誰か氏の基本シナリオできたんだから、ここで一回
ゲーム化したらいいね
そしたら燃料投下だ。
905誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/16(土) 21:23:45 ID:i2WzSxY6
906名前は開発中のものです。:2006/09/16(土) 21:38:15 ID:Tqf9qxVM
http://www16.atwiki.jp/kikokutou/pages/24.html
フローチャートなおしてみたんだけど、繋がりがこれでいいか確認して欲しい >誰か氏
ビデオを借りて、「今年の画像」を選択した場合は最後の*に繋げるの?
ちょっとわからんかったのでそれは保留してある。

>905についてはまだ反映してない。
読み込んでから作業するよー。
907名前は開発中のものです。:2006/09/16(土) 21:57:49 ID:bWxuBQyP
まだプログラムとかゲーム組み込む人は決まってないの?
俺でよかったらやるけど…
908名前は開発中のものです。:2006/09/16(土) 22:11:25 ID:u48h5dTs
期待あげ
909名前は開発中のものです。:2006/09/16(土) 23:08:29 ID:otvvOa/7
>>907
ついにスタッフ登場だ。
ぜひぜひ作ってください。
この停滞を打ち破るのはあなたしかいません。
どうかお願いします。
910名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 01:21:45 ID:riSEfamK
>>907
決定!
911名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 02:18:05 ID:CiLvq/Nq
とりあえず、出来上がった素材使って組んでみるけど・・・Nスクでいい?
912名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 02:22:34 ID:CiLvq/Nq
つか体験版あるじゃん。前いた人はどうしたのさ・・・
913名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 02:28:16 ID:CiLvq/Nq
連カキコすまそ。
とりあえず体験版を二つともDLしたので、過去ログ見ながらちょこちょこ検討中。
914名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 05:35:07 ID:Eeqde3/U
新展開の予感age
915名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 05:36:05 ID:vGbYyWQh
前にいた人は体験版作って逃げた
現在のシナリオも体験版に毛が生えた程度だけど
それでもいいならスタッフよろしく


つか、スクリプタも必要だけど
まともなライター募集して
加筆なり修正なりした方がいいのでは
916名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 07:15:38 ID:Eeqde3/U
>>915はなんでこんなに偉そうなの?
917名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 07:50:02 ID:1lFcIDYu
>>916
新まとめ役に違いない。
918907:2006/09/17(日) 08:34:12 ID:CiLvq/Nq
スクリプト組む前に、トップページとか見づらかったのでとりあえずwikiいじってみますた。

それと体験版は2作品とも吉里吉里なんで、僕も吉里吉里つかいます。
プロローグとかも若干手を加えるかもです。
支援FLASHの感じが好きなので、ああいうOP作りたいんだけどねぇ。

919名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 09:10:44 ID:GKjUaR7A
>>915
排便があれだけ荒らせば逃げるわな。
アレンジや1もほとんど何もしなかったし。
自分が書いたり作ったりしたわけでもないのに、
>現在のシナリオも体験版に毛が生えた程度だけど
なんて発言すんな。
寝言は寝てk(ry
920名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 09:46:44 ID:5BYru8tK
現実の見えない自演厨の集まるスレはここですか?
今後の展開は新スクリプタ次第だよね。
すべての作業を一人でやりきるかどうか。
ここは他力本願のクズしかいないぜ。
一人何役で書き込んでるのかな?
>>915
誰かのシナリオが深みのない幼稚な文体なのは
言わなくてもみんなわかってるが、
厨房どもにはあれくらいでいいんじゃないか?
難しいと理解出来ないだろうし。

1◆VSiZ17Ehtのシナリオはいちいちゲームにしないで小説で十分じゃね?
あの長さを選択肢ありのゲームにするには年単位でかかり切りになれる人が必要では?
いちいち1◆VSiZ17Ehtに詳細を聞かないといけないことも出てくるだろうし。

どこまでやれるのかな?かな?

そろそろ荒れるヨカーン?w
921名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 10:05:23 ID:Mk7TcBB2
907氏、乙です。
wikiきれいにまとまってわかりやすくなりますた。
なんか活動してますって感じがよくでてますね。

スクリプトも期待大ですぞ。
922誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/17(日) 10:29:02 ID:N/P5zsB8
俺のシナリオ浅いかなぁ?
もう一度書き直すべき?
923名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 10:38:04 ID:zHUpmDRy
>>922
粘着文句野郎は最近あちこちのノベルゲースレに居ついているどうしようもない奴だから気にしないでいいよ。
語るスレでも文句垂れてるし、切磋琢磨スレとかエロ同人板の作らないかスレにもちょっかい出しに来てる。
そのくせ本人は絵もシナリオも出さないんだから典型的な口だけ厨。
文体が少しくらい幼稚だといわれたって気にするな。せっかくスクリプタも名乗りを上げてくれたんだから
今は完成が最優先。まずはシナリオが完成しないと先に進まないんだからがんがってくれ。
924名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 10:55:24 ID:yJkzRZ2w
>>922
書き直してもどうせあんまり変わらないんだから無駄

>>923
絵もシナリオも出さないのに偉そうに説教する人って嫌ですよね
925名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 11:01:44 ID:Mk7TcBB2
文章が幼稚とは思わないけど。
感じ方は人それぞれだからどうこういえないけど
ゲームとして作るのだからシナリオにに音楽画像等が加わってくるから
シナリオの文体だけがどうこう言う話じゃないと思う。
よって現状のまま突っ走るのがベスト。
ぐだぐだ議論してなにもできないより、何かをまず仕上げることが先。
ですよね。
926907:2006/09/17(日) 11:04:54 ID:CiLvq/Nq
ええと、まとめサイトを一通り拝見したのですがいくつか気になった点を一つ。

・wiki以外にもまとめサイトが分散しすぎて、どれがストーリーやチャートのメインだかわかりづらい
・同様に、現状動いてるスタッフが把握しづらい(他の同人ゲームのプロジェクトみたいに、スタッフリストがほしいかもです)
・シナリオ以外の素材の完成度および進展度がわかりづらい

以上の点を、レスポンスの早いwikiをメインにして大幅改定した方が良いような気がするです。
じゃないと、少なくとも今回のプロジェクトを「仕事」としてみるには色々不具合が・・・

あと・・・wikiの中の人いらっしゃいますか?
3カラム(横に3列)方式だと一覧メニューが下にずれるので、2カラム方式の方が良いような気がします(あとイメージラフをクリック拡大方式にするとか)
管理パスワード分かれば直で修正かけちゃうんですけどね・・・

直で
927名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 11:26:03 ID:5BYru8tK
例をあげればきりがないけど、
鬼の手斧が完全に殺す気で迫ってきている。
振り下ろされる斧を鉄パイプで流す。
このなんとか流すの所がまず一番目についた。
どんな風になんとか流すのかをもう少し丁寧に言えばいいんじゃないか?
up2068.txtをベースに改変
鬼の手斧が完全に殺す気で迫ってきている。から以降適当に

鬼の手斧が僕の頭を狙って来る
眼前に迫った斧を握った鉄パイプで右にはらう
【効果音:鉄同士の当たる音ガチン】
斧が僕の肩をかすめていく
【効果音:斧が空を切る音ヒュッ】
鬼は振り下ろした勢いのままバランスを崩して地面に倒れ込んだ。
衝撃で鉄パイプを握った手の感覚が無い。
あんなものに当たったらひとたまりもないだろう。
ハァハァ。
鬼はゆっくりとこちらを睨みながら立ち上がってくる。
くそっ、倒れた時がチャンスだったのに、これは試合じゃないんだ。
僕はチャンスを伺いながらすり足を使い鬼との間合いをとる
基本を思い出すんだ。得体の知れないものに負けてたまるか。
落ち着け。道場でやったようにやればいいい。
だけどこれは試合なんかじゃない。殺し合いだ。
僕はそう自分に言い聞かせ汗でべたつく手を拭い、鉄パイプを持ち直す。

とかやれば?
今のままじゃ焦燥感とかそういう追いつめられた感じがしない。
主人公が余裕ならあれでいいんだろうけど、殺し合いでの迷いとかも入れるといいかもね。
足を切り裂かれるくらいだしこのくらいピンチがいいのでは?
はぁ、感じ方の違いですね。駄文だと叩くならどうぞ。はいはいあらしあつかいでどうぞ。
928名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 11:38:59 ID:yJkzRZ2w
お手本として出すんだからさ、もっと読み返したりして丁寧に書いたほうがいいよ
特に今回は相手に丁寧に書けって言ってるのに自分が適当じゃどうしようもないじゃない
あと、アクション書き慣れてないみたいだから無理せず心理描写の部分だけ出せばよかったのに
なんか空回っててかわいそうな人ですね
929名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 11:46:37 ID:5BYru8tK
>>928
お手本お願いします。
丁寧に書いて下さいねw

>本人は絵もシナリオも出さないんだから典型的な口だけ厨。

って言われますよ
930名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 11:58:02 ID:JJ6ZMkaw
この糞な流れで907氏が嫌気が差さないか心配だ
931907:2006/09/17(日) 13:01:18 ID:CiLvq/Nq
先ほどは修正途中で書き込んでごめんなさい。

えと、とりあえずwikiチャートもとに4日目まで作ってみました。
ttp://gamdev.org/up/img/7602.zip

テキストデータを元に半自動でスクリプト化するマクロ組んでます。

とりあえず雰囲気だけ分かっていただければってことで、
素材は後から組み込む予定で原文ママ表示w
あと文字サイズとかも初期設定ですので、1ページ辺りの文字数とか、
「このへんで改行、改ページ希望」というのありましたらよろしく。

932名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 18:18:49 ID:ClsQxIeN
主人公は1さんのシナリオでは天真正自顕流の師範である父親レベルと
書いてありますが。
すると相当のレヴェルだと思われます。

天真正自顕流(てんしんしょうじけんりゅう)は、
十瀬与三左衛門長宗が開いた剣術流派。示現流の源流派として知られる。

ところで、1さんの小説版を読破した人っているんですかね。
アレ以降シナリオに関してなんら反応がないということは誰一人として・・・・。

907さん。
今落として見てますよ。
文字だけなのでまあ直感的には分かりにくいですが、
仰る通り雰囲気はなんとなくわかります。
933名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 19:16:01 ID:Q1ygayLd
>>831
おつー

>>927
その時の主人公は逃げるのが目的で戦うことじゃないからそれはおかしい
934名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 20:27:02 ID:oS20ud+p
文句つけるのなら具体的な改善案を出す。でなければただの野次。
しかしあくまで作り手がコメントを受け入れるかどうかは作者としての自由。
コメントを受け入れるにしてもあまり頻繁にはせず、1度か2度でやめておいて次の作業に進む。
しばらく置いてみてまた書き直してもいいわけだし。
そうしないといつまでたっても同じことのループ。
935名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 20:31:10 ID:+lIKRMSl
>>934
それって1◆VSiZ17Eht氏のやりかたそのものだね。
だから完成したのか!
936名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 20:47:10 ID:dLIYZr0q
905をフロチャに反映。
906についてはどうですか >誰か氏

フラグが4日目に集中しすぎているのが気になるかな。
3日目、5日目にもなんか作れないですかね。
あるいは5日目に関しては、誤選択→即デッドエンドものでもいいかも。
武器にナイフを選ぶか(攻撃重視)、鉄パイプ選ぶか(防御・逃げるの重視)、とか。

あと907さん乙ー。DLさせて貰いますた。
937誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/17(日) 21:16:45 ID:Q1ygayLd
938名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 21:51:02 ID:5BYru8tK
>>932
武道が師範レベルだからこそ化け物とギリギリ渡り合えるんじゃね?
>>933
それは俺に言うよりも、元のシナリオ見てから言い直した方がいいぜ。
鬼が何度も体勢を崩してるのに無駄に攻撃してるのは元々のシナリオにしたがっただけだ。
逃げるのが目的なら、最初に鬼が転んだ所でまず逃げる体勢に入るべきだろう?
その後に鬼が起きあがる描写もなくいきなり斧が振り下ろされるけど、そのいきなりな感じもない。
こういう不自然なのがたくさんあるよ。

それにみなさま元シナリオをちゃんとお読みになっていらっしゃらない事がよく分かる。

>すると、足場の悪さもあってか用容易に転ばすことが出来た。

こういう明らかに変な文くらい指摘してやんな。
創作文芸板の方もいらっしゃるんですよね?ニヤニヤ

up2111.txtでも指摘な
お、斧をナイフで受け止めてるよ、すげーwwwwwwここは指摘以前で何もいえまへん
>つばずりあいの体制になる。
寡聞にして分からないのだが、つばぜりあいですよね?
前から使われておりますが、どっちでも通じる?誤用ですか?
少なくとも大辞林 第二版には載ってないようだね。

いかに他力本願クズが居るのか、きちんと指摘するほど
読み込んで無いバカばっかりが居るのかわかりますね。

擁護レスしてる暇があったらこういうおかしな文とか誤用を
直してやればぁ?自演だから無理か、乙。

こういう野次は無駄レスだから無視してくださって結構ですよ
自演人格のみなさま乙であります。
939名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 22:08:02 ID:1lFcIDYu
>>938
化け物の強さの定義がわからんからなんとも言えないと思う。
940名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 22:19:45 ID:dLIYZr0q
>938
市販のゲームで、もっと凄い誤用や展開山ほど見てきたから気になんなかった。
いい加減マヒしてんな。

つーかもっとお母さんみたいに煽ってくれ。
941名前は開発中のものです。:2006/09/17(日) 22:24:04 ID:+lIKRMSl
そういった細かい部分の矛盾などの指摘も大変重要なことである。
さまざまな指摘を飲み込みつつ、誰か氏にはシナリオを着実に仕上げて
ほしいものである。
現シナリオにおいて、誰か氏の活動なしには成り立たないのが現行スレである。

942名前は開発中のものです。:2006/09/18(月) 09:09:02 ID:LWSBCNRF
>>937
>>938の言う通り、ナイフで斧を受け止めるのは、素人が見ても無理だと思う。
なので斧の猛撃を避けながら、ナイフは最後の手段、手首を切る所で使った方が良いと思う

幸い主人公は強いので、化け物の攻撃も寸前で避けるくらいは出来そうだし
943名前は開発中のものです。:2006/09/18(月) 11:06:10 ID:hCMeeQgg
どうしても斧じゃなきゃヤダってんならしょうがないけど
持たせるのを斧ではなくて鉈あたりにしといたら、なんとかナイフでも対応できるよ
944誰か ◆ZxTDy9XXLo :2006/09/18(月) 12:30:58 ID:po48LaHS
945名前は開発中のものです。:2006/09/18(月) 16:04:02 ID:Hp1g0XKH
1の小説おもしろかったです。
感想でした。
946名前は開発中のものです。:2006/09/18(月) 18:08:44 ID:LWSBCNRF
>>943
鉈?嘘だっ!
ってなるよw
947名前は開発中のものです。:2006/09/18(月) 20:39:09 ID:us0ZxKmz
鉈を受けきるナイフっていうと、銃刀法違反になる刃渡り30センチ以上にならね?
鉈って自分に振るわれたらかなり怖えぞ? 先の出っ張り部分がかなりイヤンな感じ。
斧はどうしても動きが鈍くなるから、鍔があるタイプのナイフなら受けきれるかと。
ある程度の腕は必要だが。
工事や伐採で使う両手斧じゃなけりゃナイフもいけると思うがなぁ。
948名前は開発中のものです。:2006/09/18(月) 21:15:03 ID:Hp1g0XKH
重量クラスの武器の直撃を刃渡りの短いナイフで受けるというのは
たしかに非現実的なかんじがします。
かわすというのならわかるんだけど。
しかもかなりの度胸が必要ではない?
949名前は開発中のものです。:2006/09/18(月) 22:40:14 ID:LWSBCNRF
>>944
避けながら、相手の隙を狙って最後に手首を切る。

これは手首でなく最初に主人公が言っている顔、仮面の方が良いかも。

仮面が割れ、仮面の下を見た主人公は、不意を突かれ肩にグサリと。

その鬼女は泣いてましたみたいな感じに繋げそう。

俺キモスwwwww
950名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 06:54:42 ID:p797jnrV
ところで物凄く疑問なんだが・・・ネタバレしまくりのミステリ(ホラー)をゲーム化して楽しいか?
それとも原作の再現性を楽しむスレなのか、某ひぐらしみたいに。
951名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 07:03:59 ID:ugobY0sR
「ゲームだからする(読む)」というやつもいる。
952名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 13:30:30 ID:/aByxuaY
62 名前:Now_loading...774KB[] 投稿日:2006/09/16(土) 00:07:52 ID:TM6D9mXC
サウンドノベル鬼哭島殺人事件
絵師さんスクリプタさん募集
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146153421/l50

2chで生まれたミステリノベルゲームを作ろうという企画。
シナリオはほぼ完成したようだし、現在吉里吉里でプレイできるよう
スタッフが作成中だが人手不足です。
ライタースクリプタは集まりつつあるけど、スタッフ不足中。
すれ違い覚悟で書き込みます。
助けてくれ。

1◆VSiZ17Eht氏の運営する総合案内・リンクサイト
小説もあり(かなり大作)
http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1148142008/
宣伝しに行ってるバカが居るな。
スクリプタはもういるんじゃねの?こういう事すると無駄にあれるぜ?
他板に助けを求める他力本願な癖が抜けねぇのな
953名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 13:44:49 ID:keG47dBk
            rっ             . (.\ブーン
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’

        V  I  P  か  ら  き  ま  す  た
954名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 13:46:19 ID:A5+MHEoX
マルチポストやめれ
955名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 14:51:46 ID:3+j5lIHE
徹「はーんにゃーのおーめーんー♪」
そこら辺を自作の歌を歌いながら歩く。
ここまで出てこないなら先に港行った方が早いんじゃないか。




はーんにゃーのおーめーんwwwwwwwwwっうぇあうぇらwrふぁっろりりろろろろっるhhhhっほおおおおおおお
956名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 14:53:47 ID:3+j5lIHE
自作の歌を歌う
日記を記るす
どちらも正しい
957名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 15:09:07 ID:Xf3jWX9z
VIPから来たけど…………
958名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 15:38:05 ID:a7TlmoSy
宣伝すんのやめてくれ
住人が迷惑してる
959名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 15:40:59 ID:GUyVX60j
や・・・やる気があるんですが・・・V・・・Visual Basic 2005 Expressじゃ駄目っすか・・?
960名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 15:47:32 ID:Il/3UIYQ
 ∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
  ミミ(Д´≡`Д)彡 おっぱい!おっぱい!
   ミ⊃⊃⊂⊂彡
     |   |
     し ωJ


       ∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
       ミミ(Д´≡`Д)彡 おっぱい!おっぱい!
        ミ⊃⊃⊂⊂彡
         ∵。゚∴・!
       ∵。・゚・
     。゚∴・゛
     |   |
     し ωJ



              ∩∩_, ,_    _, ,_∩∩
おっぱい!おっぱい!ミミ(Д´ )  ( `Д)彡 おっぱい!おっぱい!
               ミ⊃⊃|  |⊂⊂彡
                 │    /
               _  │   /
             ( ゚∀゚) |  /
             (     つ  アッハッハッ
 |   |        |    |
 し ωJ        し ⌒ J
961名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 15:51:12 ID:5HB/KqfX
ビッチ姫……DQNでメンヘラ。自分が可愛いと思っている。王子様を待っている。
         姫の称号はその痛さ故。別に本当の姫ではない。

          ,、   =ニ   i^i^i^iヽ
    ,. -‐|`' O `'|‐-、三 (ヽ!ニ二 /  ミ
  γ   ⌒⌒⌒   ヽ、ヽ__ヽ_/  ミ
 <    人  人   __フ|三|  ←
 γ   /⌒ヽノ⌒\  `ヽ、|  |
 {  /( ●)  (●)\   ) |   ヤル夫〜!生活保護入ったから
ノ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \(|  |            パチンコ行こ〜!!
  |     |r┬-|     |⌒ヽ|
  \      `ー'´     /   )
γ⌒/          \  ノ
962名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 17:19:50 ID:Dqu1F8i2
メンヘル板の
『にせ鬱の正体みたり境界例』スレから
来ました

ボダはにせ鬱どころかすぐ詐病します

http://homepage1.nifty.com/eggs/syuhen/kyogi.html

鬱サイトは境界例の詐病サイト
http://homepage3.nifty.com/dream-emerald/mentalfile6.html
963名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 17:25:04 ID:ozpik3cy
VIPから来ました。
荒れ果てていてワロスwwwwwwwwww

で、何描けばいいんだ?
964名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 17:31:14 ID:7mJsMo2B
VIPからきますた
965名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 17:32:58 ID:xPG12mpP
メンヘル板からこんにちは。

小規模同人ゲーサークルでスクリプタやってます。(本業もソフト屋)
うちのサークルでは最初は普通のテキストを実行スクリプトに漏れがちまちま書き換えていたのだが、
さすがに無理になって各種指示(背景,音楽…)を中間コード(タグみたいな物)としてシナリオに書いてもらうようにしたよ。
それを自作の変換ソフトにかけて実行コードのひな形を作る感じ。

実際の実行環境に依存した形式で中間コードを決めると後々困るけど汎用性のある形式で定義すれば
その後の実行環境コードにするソフトはどうにかなると思う。
吉里吉里であれNスクであれ新規であれ。
漏れは吉里吉里ユーザだけど。
966名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 18:00:28 ID:I7Tx7Flm
貼られてるのは宣伝じゃなくて荒らし依頼
967名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 18:24:52 ID:fnyUoa3X
この企画を潰したがっている粘着がいるという事実はわかるが
自分みたいな部外者からするとなぜ潰したいのかが理解不能でよくわからん
いわゆる一般的な荒らしとはすこし毛色が違うのは確かだよな
968名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 20:05:07 ID:gil3xduR
>967
うむたしかに。最近何故か色々なスレで粘着して荒らし回ってるよな。
かと思えば一昔前は切磋琢磨スレ、今はこのスレに常駐して制作に口出したり
稚拙な手本出したり、その一方で他板にスレを晒しまくったりなどの異常行動も
見られるから、単に荒らすのを楽しんで一人ほくそ笑む『一般的な荒らし』とも違うんだよね。
なんかアップ系のドラッグ常用してる人と行動が似てるんだが…俺の気のせいか?
969名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 21:03:23 ID:qwwZwa7C
ミステリ板から来たが、

>>968
その荒らしも企画の仕込みとかいうんじゃないよな?
970名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 21:09:21 ID:2pyKuPNC
「荒らしの所為」と言い張って、スタッフがひたすら宣伝してる可能性も否定しきれないんだよね
971名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 21:11:35 ID:I7Tx7Flm
そういえばVIPの某企画は似たようなことしてた
でもこの企画はスタッフなんていないしやけに嫌がらせしてくる粘着がずっといるからな
972名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 21:13:37 ID:4rFikYcI
>>969

気になった事を言ってみる。
マルポで貼ってるスレって全部、ゲーム製作を語るスレから飛べるんだわ
ゲーム製作を語るスレが悪いとは言わんが、何か手がかりにはなるかもしれん
973名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 21:18:50 ID:X3l+FHjH
>>969>>970
それはありえん。
他スレではかなり悪質なこともやらかしてる奴だし、鬼哭島関係者が宣伝のためにそこまでする理由はなんだ。
やっぱりドラッグ中毒者かもしらんね。
以前薬でラリって2chで一人八役やって暴れてた人が逮捕された事件あったじゃない。
974名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 21:37:52 ID:+iIn6xnb
確認したいんだが、人員募集はまだやってるのかな?
975名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 21:51:57 ID:dYDZ1QLw
>>974
ここはまとめ役がいないから人に聞いても無駄。
状況説明も支援もしないけどいちおう無責任な歓迎レスをしてくれる奴がいるが
実質的に作りたい奴が勝手に作れってスタンス。
976名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 21:54:24 ID:+iIn6xnb
>>975
dクス!
そうだったのか…Wiki見てもそのあたり書いてなかったから…
でも、ここまでシナリオや素材が出来てるのに勿体無い……
977名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 22:29:35 ID:v2CiT+C+
砕けたダイアモンドをいくら拾い集めても、大きなダイアモンドにはならない。
978名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 22:33:27 ID:dYDZ1QLw
そう言えばWikiのトップページは乱立まとめページリンクの羅列と酷評された
このスレのテンプレ丸写し文になってるな。
停滞中ミステリー編は1のサイトへのリンクで誘導し、
今のところホラー編のWikiに特化したほうが見る人に誤解を与えないと思うが。
中身はホラー編のコンテンツしかないのだから
979名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 22:56:45 ID:2MTr8TFE
>>973
切磋琢磨と語るスレとここ以外で例の同ID嵐が大きな活動してる所ってある?
俺個人の見解に過ぎないことではあるが
例の粘着=切磋の某元ライター=一文芸人
ではないかと踏んでいるんだが
間違ってたらごめんね、その二人
980名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 23:10:43 ID:7FcVZkh+
wikiにホラー編関連のうp作業をした者なんだが、
各々の頁タイトルにいちいちホラー編@とか付けるのもウザイんで
「■内容」で統一してみたんだ。
もし他のバージョンをうpする場合は▲とか●とか付けて棲み分けて、
その旨トップ頁にでも注意書きすりゃいいかなあと。

しかし、ミステリ編とか他のまとめページにのヤツを勝手にうpしたら
まずいよなあ。
まとめページの中の人が作業してくれるかGOサイン出してくれれば、
暇見て作業すんだけどさ。
981名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 23:58:46 ID:/aByxuaY
応援してるんだよ犯人が一人だと思ってる奴等はおめでてぇなw
982名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 19:15:44 ID:b9wXzEIG
鬼哭島のようにネタバレしているものをゲームにする意味があるのだろうか?

737 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 19:10:26 ID:XeVnMN0H
>>736
小説として読むのとゲームとして読むのは違う!
と言いたいところだけど、
それは人それぞれだからそこに意味があるか?なんて聞く時点でそういう思考は0だよね。
そういう人には意味無いよ。無いから参加しなければいい。それだけ。

意味があると思った人が作る。

間違っても該当スレでそんな空気読めない発言するなよ?

描いてこいと言われたので。すみません。
983名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 19:56:18 ID:zg/tKftC
まあ確かに、ネタバレかどうかはVIPの企画ですら気を使ってるが・・・
作りたい人がいるなら作らせればいいかと。べつにこっちは困るわけでもないしw
984名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 20:06:34 ID:hRhvxauA
ここで観客やってる人間だけがプレイヤーじゃないんだからいいだろ>ネタバレ
985名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 20:43:37 ID:zm7rEDYb
ネタバレ無しでゲーム制作ってありえんし。
制作者にしろギャラリーにしろ、参加することで楽しんでるんでしょ。
986トーキョードリフト:2006/09/20(水) 21:03:24 ID:4RAqH8Ng
みなさん、乙です〜!!
スレも残り少ないので、次スレ立てました。
この後も最高のミステリを目指してがんばってください。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/l50
987名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 21:04:31 ID:hRhvxauA
>>985
足をすくうような言い方をさせてもらえば、
製作過程を一度も晒さずに作り上げればネタバレ無しで行けるだろ。
988名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 21:28:04 ID:zm7rEDYb
>>987
そりゃそうだが、それは「2chで」「複数人数で」やることを前提としてないじゃん・・・
989名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 21:32:11 ID:b9wXzEIG
777 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 20:56:15 ID:Zmjb+/p7
第三者を装って叩き誘導ができるとか、人格者を装った愚痴から
名無しによる企画特定まで誘導できるとか、そういう超高度な
工作ができるならともかく、そんなやつはこのスレ内どころか
2ch内ですらごく稀にしかいないんだから、みっともない工作を
しても、このスレがヲチ対象になるのがせいぜいのオチだよ。

スタッフによる内ゲバか、荒らしによる愉快犯か、他企画スタッフ
からの妨害なのか、それらすら一般には特定不可能なんだから、
某スクリプタみたいなよっぽどの馬鹿をやらかさないかぎり、
工作の用を果たさないんじゃないかと思うんだが。

778 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 21:08:43 ID:6pyMDZdZ
同じ文体のレスだらけだな、ID違うけど。

反応する……というか構うのも何だけど、荒らしのレスに、
応じているように見せかけてるレス、どうせ自演だろ?
しれっとした感じを装ってはいるが、
たんじゅん過ぎるんだよ、手口が。
やっぱ、短時間に同意レスが連発すると、不自然すぎるわな。。

つーか、ばれないとでも思ってるのかね?
がんばってID切り替えまくったみたいだけど、自演バレまくり。
自演がバレるような奴は、
演出能力の低い奴だ。

こっちのスレへのレスだと思うので転載しておきますね。
990名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 22:07:26 ID:W2F55iQ/
991名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 23:10:18 ID:ZuCPDqxB
992名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 23:55:45 ID:/u6urekw
結局どうなった?
誰か氏のシナリオに選択肢増やしたのでいくの?
993名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 03:52:28 ID:KLbeIkkj
そろそろ埋めようぜ・・・
994名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 03:52:59 ID:KLbeIkkj
995名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 03:53:30 ID:KLbeIkkj
996名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 03:54:11 ID:KLbeIkkj
.
997名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 03:55:26 ID:KLbeIkkj
..
998名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 12:37:06 ID:8nSQ2yLq
うめ
999名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 12:37:38 ID:8nSQ2yLq
いぇい
1000名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 12:40:08 ID:L25TqEpg
この企画は絶対つぶれる!いえー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。