意味がわからんがFXで書かないでナニで書くんだ?
777 :
764 :2008/08/14(木) 00:28:37 ID:VGqa/Xxf
Pixel Mappigっていったいどういう技術なんだろう? 読んでも良く分からない。フレーム間で影の使い回しが出来るらしいが。
DX9->DX10に対応するのは簡単だけど DX10用に書き換えるんであれば、相当変えなきゃいけない。
>777
http://www.cs.cornell.edu/~mhasan/egsr08.pdf で使われてるPixel Mappingなら、書いてある通り
>we render the “deep frame-buffers”, i.e. world-space positions, normals, and diffuse re?ectances for all pixels in each
frame.
を使って4.4節の処理をする話なんでねか? よく読んでないけど。
780 :
名前は開発中のものです。 :2008/09/18(木) 22:23:46 ID:EbFoLBA0
あげてみる。
ここで1登場
てst
ほす
784 :
名前は開発中のものです。 :2009/07/02(木) 19:17:42 ID:QlWkenli
ほ
785 :
名前は開発中のものです。 :2009/07/03(金) 12:08:10 ID:iJZcyISL
786 :
名前は開発中のものです。 :2009/11/01(日) 23:26:12 ID:sYTjNWFC
1さん、元気かなぁ。 会社がんばっていてほしいなぁ。
787 :
1 :2009/11/29(日) 15:24:17 ID:0dQHGMFn
>>786 ありがとうございます!
3Dエンジンの無料配布、nVidiaの立体視への力の入れよう、
正直言ってなきそうですが、がんばってます。
788 :
786 :2009/11/29(日) 16:53:54 ID:+EPaVsPz
おおおお!!!!
>>1 さん、降臨!!
順調なんですね!
何よりです!
7年前のスレの1かよww
どなたか、ライトマップ手法について解説しているところ知らない? 静的ライトの焼き込みではなく ライトの代わりにテクスチャを投影したり 点光源環境を一度キューブマップに落としてから レンダリングで使ったりする方法のやつ。
792 :
790 :2010/02/10(水) 01:06:06 ID:bmxEi1Pz
794 :
1 :2010/11/30(火) 22:08:41 ID:4h8QoxFf
偶然みたら前の書き込みから、ちょうど1年たってました。 保守。 今もやってます。展示系の仕事がメインです。 エンジンもDirectX11にしました。 ですがWebGLがらみ、OpenGL系の勢いはすごいと思います。 DirectXの巻き返しを期待してますが、次の噂を全然きかないですね。 どうなってるんでしょう?
だれだお前は? お前の近況なんぞ、誰も聞きたくはないぞ。
この10年、期待してたほどの進歩はないよね もっとふつうに3Dが楽しめる時代が来ると思ってたのに 企業と素人の技術格差は予想できたけど、ファイルの互換性があまりにも・・・ エンジンにはOgreやIrrlichtがあるのに、スキンメッシュモデル・モーションファイルがないという
だって、安価に手に入るデファクトが確立してないんだもん
業界が賑わうには安い共通規格が必要だよな。オープンソース信者じゃないけどさ なんかこう、閉鎖的な業界とニコニコアマチュア界が二極化してるというか ニコニコが悪いわけじゃないけど(むしろ利用させてもらってるけど)、もうちょっと戦力集中できたらなぁと思う
799 :
名前は開発中のものです。 :2010/12/05(日) 01:51:35 ID:e7k+WFTn
そういやこんなスレあったな。完全に忘れていた。 というわけで俺がオープンソースでゲームエンジン作ってやるからアイディア出せ。 出さなくても勝手に作り始めたから、どうせなら出し惜しみせずにここに書いとけ。 今考えているのは、 1. オープンソース 2. 言語はRuby 3. レンダリングはM3G 4. ファイルフォーマットもM3G(スキニング、アニメーションも含む) 5. 制御スクリプトもRuby (Luaのポジション) 6. 入出力、通信は含まずゲームの「イベント制御」のみに徹する で、どうだろうか? ちなみに本当に作れるかどうかは自信が無い。 作るツールは次の3つを考えている。 A. モデルビュアー B. レベルエディター C. ゲームエンジン(ライブラリ)
800 :
799 :2010/12/05(日) 02:16:25 ID:e7k+WFTn
801 :
799 :2010/12/05(日) 12:15:23 ID:e7k+WFTn
ゲームエンジンのコアとは何か、と考えるとこの2つに行き着いた。 (1) レンダリング (2) イベント 上のエンジンはPS2レベルのゲームが、エロゲーを作るぐらいの値段で作れることを目標にしている。 つまりツールはフリーもしくは低価格のものだけを使ってゲームを作れる必要がある。 データなどは独自仕様を極力廃止して再利用可能なものをだけを使う。 あと(1)(2)だけだと衝突判定がないのでTPS、FPSを作る事はできない。それは次の開発で行う。
802 :
名前は開発中のものです。 :2010/12/10(金) 10:37:24 ID:dG+BW4kG
803 :
799 :2010/12/10(金) 21:51:05 ID:5/5pUsYF
>>802 Unityはいいですね。全体的な方向性はごっそりパクろうと思います。
こういうのはオーサリングツール含めて開発しないと いけないから個人で開発は無理じゃね
個人的にはWindowsのC/C++で グラフィック・文字・サウンドを共通のAPIで組めたらそれだけでありがたいけどな JavaとかRubyならイラネ
>>805 そんなの別にいらなくね?
ハードウェアに依存する所は他にまかせて、
ゲームロジックのコアだけ切り出して再利用できるようにしておけば、
使い道はある気がする。
3D座標から2Dへ射影する原理が長年疑問だったんですが ビューは(0,0,0)の位置から常にZ軸に平行な位置から射影してるんですよね? つまりビューが回転するときは背景モデルのほうを回転させてるわけですよね?
それと平行投影からパースをかけるやり方も知りたい Z軸が遠くなるほど原点(0,0,0)に向かってX軸Y軸で圧縮してるのかなと考えたんですが
つ 「ゲームプログラミングのための3Dグラフィックス数学」 あわせて買いたい: 「実例で学ぶゲーム3D数学」
>>808 (x y z w) が (x/w y/w z/w 1) になることは知ってるだろ。
割ってパースペクティブしてる。
マインクラフトみたいな立方体の集合で マップ作るのってお気軽なので それに特化したレンダリングエンジンが欲しい。 既存のでなんかいいのある? ポリゴンは格子状だし、データはビットだし、 汎用の奴を使うのなんか勿体無いと思うの
>お気軽なので ならなんでもいいじゃん
なんでもよくないし
じゃあ、教えてやれよ
レンダリングエンジンというかゲームエンジンとレベルエディターだよな?
>>816 いや、だから文章どおりレンダリングエンジンの話。
周辺は別に探してないの。
そういうスレだよね?
無いからアルゴリズムゼロから考えるとかそういう流れもおkだけど。
あるなら同じのわざわざ作るのも二度手間なので
現在のPCのCPUやメモリを考えると、汎用のものを使うから、専用でかつ高機能なものはないとおもう。 20年前くらいまでさかのぼればあるかもしれないが、今度はサポートがないと思う。 ボクセル表現に特化したシステムは見たことがあるが、それすらも遙か昔だ。
>>817 お前が理解してないだけで、お前がさがしているのはゲームエンジン
別に品質を縛っても高速化やCPU使用率節約になるわけじゃないし
素直にDirectXでハードウェアレンダリングすればいいんじゃないの?
それとも移植性が高いものを探してるの?
もしくは携帯機の話?
例えばIrrlichitならソフトレンダラー付いてるよ。ハードレンダラーと簡単に切り替えできる。
と一応マジレスしたけど俺も
>>812 が探してるのはゲームエンジン(の3DAPI)だと思うよ
別の言い方をするとDirect3Dラッパー
あのレスからは、そういうのを探してるように見えた
余談だけど今時のハードならリアルタイムレイトレできるよね
品質的には厳しいけど凄い時代になったよな
念の為にググってみたら80コアで実用レベルになってんだなw
早く個人レベルまで降りてきて欲しいぜ
文字通りに答えてやれよ…
813、816、819、820は
>>812 を読み違えているだろう。
812は、マップ作るのがお気楽なツールを探してるんじゃなくて
マップ作るのがお気楽だからマインクラフトみたいなのを作りたいって言ってるんだよ。
あれはボクセル(voxel)っていう3D表現手法で、3Dアクセラレータが無かったころは
よく使われてた手法。
ボクセルを表示するためのエンジンなら色々あると思うけど、普通はボクセルといえど
滑らかにつないだ面で表示するから、マインクラフトみたいにカクカクに表示するような
レンダリングエンジンは転がってないんじゃないかねぇ。
で、なんでこんな亀レスしてるのw
824 :
名前は開発中のものです。 :2013/07/23(火) 22:40:50.83 ID:z5fHAhKj
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。 島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、 まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。 そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。 島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな >島本町って町は、暴力といじめの町なんだな >「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。 島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!
825 :
名前は開発中のものです。 :
2013/08/25(日) 01:33:06.98 ID:8Nukw8Aa 昔点描画?で3Dを表現するエンジンとかあった気がするんだけどなんだっけ? 誰か知りませんか