( ´∀`)ネットゲー作る技術持っている人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです。
( ´∀`)この板にいるの?
2名前は開発中のものです。:02/03/23 01:02 ID:+PZyV/1m
( ´∀`)こんな時間にスレを立てちゃった。フフフ
3名前は開発中のものです。:02/03/23 01:03 ID:???
4名前は開発中のものです。:02/03/23 01:07 ID:???
おれもレスしとこう。フフフ
5名前は開発中のものです。:02/03/23 01:10 ID:hIht7x4G
( ´∀`)2chのAAを使ったゲームってたくさんでてるけど
ネットゲーでてないよね。あったら、みんなで遊べて楽しいと思うのにな〜
6名前は開発中のものです。:02/03/23 01:12 ID:???
>>1
作ってやるからサーバー用意しろ
もちろん無料のな
7名前は開発中のものです。:02/03/23 01:17 ID:hIht7x4G
>>6
( ´∀`)ハイ♪
http://www.omosiro.com/
8名前は開発中のものです。:02/03/23 01:20 ID:hIht7x4G
( ´∀`)どんなの作る〜?フフフ
9名前は開発中のものです。:02/03/23 01:34 ID:???
ファイナルファンタジーみたいなやつがいいな。ふふふ
106:02/03/23 01:39 ID:???
お、マジで用意したな。
じゃ〜漏れもマジでやってやんよ。

>>9
スクゥエア厨は逝け
11名前は開発中のものです。:02/03/23 01:41 ID:???
http://www.omosiro.com/
只今、メンテナンス中につき、新規登録できません。
12名前は開発中のものです。:02/03/23 01:42 ID:???
はやくはやく。ふふふ
136:02/03/23 01:43 ID:???
>>12
(゚Д゚)ハァ?
1日で出来るわけねぇだろ?
ただのキチガイか?
146:02/03/23 01:48 ID:???
>>9はネットゲー=RPGと勘違いしているようだ…
15名前は開発中のものです。:02/03/23 01:50 ID:???
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  保  守 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
16名前は開発中のものです。:02/03/23 01:55 ID:???

         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  レ | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   ス ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   数  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  15   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

17名前は開発中のものです。:02/03/23 01:56 ID:hIht7x4G
( ´∀`)RPGは普通に市販の奴やれば良いよ(作るのも大変そうだし)
もっと気軽なゲームがいいなぁ〜
単純だけど何回もやりたくなるような中毒性のあるやつ。
18名前は開発中のものです。:02/03/23 01:58 ID:hIht7x4G
( ´∀`)6さん頑張ろうね♪マタ-リいこうよ♪フフフ
196:02/03/23 01:58 ID:???
対戦落ちゲーでいいか?
20名前は開発中のものです。:02/03/23 02:00 ID:hIht7x4G
( ´∀`)他の人もマタ-リネタを考えようよ。
せかすのは失礼だよ。
21名前は開発中のものです。:02/03/23 02:01 ID:QKcBIt0o
じゃんけんゲームでいーんじゃないか?
226:02/03/23 02:02 ID:???
>>21
そんなナメてんのでいいの?
23名前は開発中のものです。:02/03/23 02:04 ID:hIht7x4G
>>21
(;´Д`)そこまでは単純すぎるのはいやん♪
>>22
落ちゲーは結構人の動きがわからないから、
アクションロープレみたいな画面での対戦ゲームみたいなのは作れない?
246:02/03/23 02:05 ID:???
ちょい質問
EXEでやるタイプとブラウザでやるのとどっち希望なんだ?
25名前は開発中のものです。:02/03/23 02:06 ID:hIht7x4G
>>6さん
( ´∀`)どっちでもいいけど
個人的にはブラウザがいいなぁ〜(じゃが島みたいなの)
26(・∀・):02/03/23 02:06 ID:???
  | hIht7x4Gってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・Д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧__∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 1 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞スレageてんじゃねーよゴルァ!!
27名前は開発中のものです。:02/03/23 02:09 ID:hIht7x4G
( ´∀`)これじゃが島のサイトだよ
http://www.jaga.jpn.org/game/BTank/index.html

>>26
( ´∀`)一緒に楽しもうよ
28(・∀・):02/03/23 02:10 ID:???
|  
|__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∀` )< なぁ、こんな駄スレageて一体何がしたいんだい?
|  ノ∧ \___________________
|/ ゚Д゚) < ちったぁまともなスレageろよボケ
| ⊂ノ   \__________________
| /∀・)クソスレ トッテモ カコワルイ!

29名前は開発中のものです。:02/03/23 02:12 ID:hIht7x4G
( ´∀`)キャラクターはやっぱり
・モナー
・モララー
・ギコ
・シー
・オニギリ  このあたりかな?
306:02/03/23 02:13 ID:???
JAVAだな。
OK。
鯖見てくるから今日はもうレスしないぞ。
それまでネタでも練っていてくれ。
31(・∀・):02/03/23 02:14 ID:???
>>29
お前sageって知らねーの?
32名前は開発中のものです。:02/03/23 02:14 ID:hIht7x4G
>>6
( ´∀`)板違いじゃないからいいじゃん
面白いゲームができる瞬間を見れるかもよ
33名前は開発中のものです。:02/03/23 02:17 ID:???
>>30
お休み〜。結局>>23みたいなのは技術的に可能なんだろう?
まぁ〜明日でいいや♪
>>31
( ´∀`)知ってるよ。
みんなで考え、作りたいから最初の間は上げて目立つようにしてるの
34(・∀・):02/03/23 02:19 ID:???
アクションロープレなら制作に1ヶ月はかかると思われ
その間上げつづけるの?
35名前は開発中のものです。:02/03/23 02:20 ID:???
>>32>>6じゃなくて>>(・∀・)さんでした。誤爆
36(・∀・):02/03/23 02:21 ID:???
みんなで作るの?
>>6が一人でやる勢いじゃない?
37(・∀・):02/03/23 02:22 ID:???
>>32定期ageはまかせた!
38名前は開発中のものです。:02/03/23 02:23 ID:???
>>(・∀・)
アクションロープレ自身じゃなくて
そういう視点からの対戦ゲームみたいなのがいいんだけど。
(これだと複数で対戦ができるから)
ある程度起動に乗ったらsageでも良いけど
結構AAのネットゲーしたい人が多いみたいだから
最初は上げてみんなにしって欲しいな〜
39名前は開発中のものです。:02/03/23 02:27 ID:???
>>37
( ´∀`)おう!

実際じゃが島って、時間帯によっては2chの人ばっかりになってたりするし
その人たちはぜったいやりたいだろうな〜
406:02/03/23 02:28 ID:???
ヲイヲイ

CGIに関する禁止事項
1.チャットやサーバー負荷の高いCGIの設置(稼動状況にかかわらず)
2.外部のサーバーからのCGIの呼び出し
3.掲示板などを貸し出す行為

ってのはどういうことだ?
別の探せ〜よ
41名前は開発中のものです。:02/03/23 02:30 ID:???
>>36
6さんが絵を書けるかどうか知らないけど
イラストレーターとかもいれば嬉しいな
他にもいろいろな技術をもっている人が手伝ってくれたら
6さんもやりやすいだろうな〜
42名前は開発中のものです。:02/03/23 02:31 ID:???
>>6
( ´Д`)まじっすか!?
ちょっと別の探してきます。
明日までに載せときます。
43(・∀・):02/03/23 02:32 ID:???
>>41
既存のAAでいいんじゃね〜の?
モナー板いけば相当な数あるし。
44名前は開発中のものです。:02/03/23 02:40 ID:???
俺も昔ネットゲー作りたかったんだけど

無料でCGIゲーとか置けるとこってないんだよね

もし無料で置けるところがあるなら俺も挑戦してみたいっす
45名前は開発中のものです。:02/03/23 02:40 ID:???
とりあえずざっと調べてみました。海外のサーバーです。
http://50megs.com/
50MB
http://angelfire.lycos.com/
50MB・FTP
http://elitecities.com/
5MB・FTP・MAIL
http://esmartstart.com/
20MB・FTP・MAIL
http://fortunecity.com/
25 MB・FTP
http://fsn.net/
30MB・FTP・CGI
http://geocities.com/
15MB・4月からFTP有料化・MAIL
http://graffiti.net/
20MB・MAIL
http://homestead.com/
12MB
http://internettrash.com/
10MB・FTP・MAIL
http://redrival.com/
20MB・FTP
http://tripod.lycos.com/
20MB・FTP・CGI
http://web1000.com/
50MB・FTP・広告無し・アダルト向け?
http://webprovider.com/
20MB・FTP・CGI
http://www.port5.com/
portland系・15MB・FTP・CGI・SSI・PHP・SENDMAIL・広告無し
<中国語>
http://heha.net/
不明
http://uhome.net/
38MB・FTP・CGI・SSI・PHP・SENDMAIL
46名前は開発中のものです。:02/03/23 02:42 ID:hIht7x4G
>>43
そうだね。明日にでもいろいろ持ってくるよ。
(その前にどんなAAが必要だろう?)
47名前は開発中のものです。:02/03/23 02:43 ID:hIht7x4G
>>44さん
( ´∀`)ワーイ♪がんばりましょう
48名前は開発中のものです。:02/03/23 02:44 ID:???
( ´∀`)わざわざ絵にかえずにAAのままの方がサーバへの負担も軽そうだね
4944:02/03/23 02:51 ID:???
45のやつって全部CGI使えるんすか?
使えないのは必要ないっす
50名前は開発中のものです。:02/03/23 02:52 ID:hIht7x4G
( ´∀`)45が多すぎてウザイと思われそうなので
CGIが使えるのだけピックアップしときます。

http://fsn.net/
30MB・FTP・CGI
http://tripod.lycos.com/
20MB・FTP・CGI
http://webprovider.com/
2http://uhome.net/
38MB・FTP・CGI・SSI・PHP・SENDMAIL0MB・FTP・CGI
51名前は開発中のものです。:02/03/23 02:53 ID:???
>>50
ちょっとコピペ失敗した…
5244:02/03/23 02:54 ID:???
>>50
サンクス!!
まずは垢取りからやってみるっす!
53(ΦωΦ)フフフ・・・:02/03/23 02:56 ID:???
(ΦωΦ)フフフ・・・
54名前は開発中のものです。:02/03/23 02:56 ID:hIht7x4G
( ´∀`)>>50
英語でよめねーYO!という人のために

Webページ翻訳サイトです。ある程度力になってくれます。
http://www.excite.co.jp/world/url/
55Ж<`∀´>Ж:02/03/23 02:56 ID:???
海外のフリー鯖なんて重くてゲームなんてできねーよ ケケケ
56名前は開発中のものです。:02/03/23 02:57 ID:hIht7x4G
( ´∀`)>>53さんもよろしく〜
57名前は開発中のものです。:02/03/23 02:59 ID:hIht7x4G
>>55
そこまで複雑なゲームは作らないから大丈夫と思うよ。
一応、あとで日本内であるか調べときますが…
58Ж<`∀´>Ж:02/03/23 03:00 ID:???
フリーのページでなんでネットゲーがないかよく考えな
>>6>>44
59Ж<`∀´>Ж:02/03/23 03:01 ID:???
>>57
チャット機能ナシでネットゲーと呼ぶニダか?
60名前は開発中のものです。:02/03/23 03:02 ID:hIht7x4G
>>58
(;´Д`)じゃが島ってフリーじゃないの?
61Ж<`∀´>Ж:02/03/23 03:03 ID:???
サーバーがだよヴォケ
62名前は開発中のものです。:02/03/23 03:03 ID:hIht7x4G
>>59
(;´Д`)チャット機能は欲しいょぅ…
63Ж<`∀´>Ж:02/03/23 03:05 ID:???
自前の鯖なんかじゃ結構ネットゲーもあるけどフリーのとこじゃ見たことない
あってもFFアドベンチャーくらいニダ
64名前は開発中のものです。:02/03/23 03:05 ID:hIht7x4G
 >>61
だから、あそこの人ってお金払ってるの?
65名前は開発中のものです。:02/03/23 03:07 ID:hIht7x4G
>>63
うちのパソコンじゃ自作の鯖をつくれなしなぁ〜うう〜
突然リアルな問題が起きてきたよ〜
66Ж<`∀´>Ж:02/03/23 03:08 ID:???
http://www.jpn.orghttp://www.sakura.ad.jp
立派なプロバイダスペース
67名前は開発中のものです。:02/03/23 03:09 ID:hIht7x4G
>>66
ご親切に、納得(;´Д`)
68名前は開発中のものです。:02/03/23 03:10 ID:???
スーパーレンタルサーバー誕生!ホームページ作りには当サイトをご利用ください。
http://www.web-free.info
CGI・SSI制限なく使用可能です。
69Ж<`∀´>Ж:02/03/23 03:11 ID:???
作れても鯖が用意できないから作らない
作らないじゃなくて作れない
用意しても転送量で追加金とるようなとこもあるからやりたがらない
70Ж<`∀´>Ж:02/03/23 03:12 ID:???
>>68
(・∀・)イイ! とこ登場ニダか?
71名前は開発中のものです。:02/03/23 03:14 ID:???
>>68はどうです。
72Ж<`∀´>Ж:02/03/23 03:14 ID:???
と、思ったら

メールアドレス:
プロバイダーから与えられているアドレスを記入してください

この時点で終了ニダ
73名前は開発中のものです。:02/03/23 03:14 ID:???
(;´Д`)
74Ж<`∀´>Ж:02/03/23 03:16 ID:???
やっぱり日本は甘くないニダ
ネット大国「韓国」を見習うニダ
75名前は開発中のものです。:02/03/23 03:17 ID:???
ここまで来て6さんと44さんにツライ
76名前は開発中のものです。:02/03/23 03:19 ID:???
>>74
韓国本当すごいよね…
どうにかならんかな〜?
77Ж<`∀´>Ж:02/03/23 03:19 ID:???
寝る〜
6&44ガンバレニダ
78名前は開発中のものです。:02/03/23 03:22 ID:???
>>77
お休み〜
( ´∀`)辛口だが的をえた良い人だ
79名前は開発中のものです。:02/03/23 03:24 ID:???
( ´∀`)では、とりあえず私も寝よ〜っと。
80名前は開発中のものです。:02/03/23 03:50 ID:hIht7x4G
 http://isweb.infoseek.co.jp/
( ´∀`)ついに見つけた〜!!
81名前は開発中のものです。:02/03/23 03:52 ID:hIht7x4G
(;´Д`)と思ったけど無理だった…
チャットCGI・負荷の高いゲームCGIは禁止されています。
・他サイトからのCGI及びデータの参照を禁止します
82名前は開発中のものです。:02/03/23 04:00 ID:???
83名前は開発中のものです。:02/03/23 04:03 ID:???
無量でネットゲームができるなら多少重くてもイインジャネーノ
入れる人数制限したりすれば、うまく対処できると思うぞ。
84名前は開発中のものです。:02/03/23 04:04 ID:???
複数のアカウントとって分散させりゃバレないって
85名前は開発中のものです。:02/03/23 04:06 ID:???
>>84
コソーリ禿同
86RUR ◆sLgvSGbo :02/03/23 04:17 ID:???
うちの会社でネットゲーム作るプログラマー募集してるし
一応書き込みしておく。
http://www.real-unreal.com
の採用情報を見てね。
87名前は開発中のものです。:02/03/23 04:19 ID:???
>>1が言っているのはダンジョンエクスプローラーみたいなゲームか?
このゲームは大好きなゲームなので期待。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ajikidai/de/de1.htm
88名前は開発中のものです。:02/03/23 04:21 ID:???
>>84
では貴公がアカウントとって>>6>>44に使わせてやってくれ。
バレたときは貴公の責任で頼むぞ!!
89名前は開発中のものです。:02/03/23 04:27 ID:???
 このスレのみんなでアカウントをとるのはどうだろう?といってみるテスト
90名前は開発中のものです。:02/03/23 04:29 ID:???
>>89
なんか問題が発生したときは>>1が全責任を負うと言う事でよろしいデスか?
製作者が責任負うのでしたら誰も参加しませんよ?
まずは責任者と立てるべきでは。
91名前は開発中のものです。:02/03/23 04:32 ID:???
1も嫌がるだろうな(w
もしかしてネトゲー作るの無理っぽい?
92名前は開発中のものです。:02/03/23 04:33 ID:???
82ハドウ?
93名前は開発中のものです。:02/03/23 04:35 ID:???
じゃあこの企画はデッドプロジェクトってことで封印。
続けたい人は責任者になってくださいネ

            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
94名前は開発中のものです。:02/03/23 04:36 ID:???
82ハドウ?
95名前は開発中のものです。:02/03/23 04:38 ID:???
誰か立派なプロバイダスペースがあいている人いないかな…
96名前は開発中のものです。:02/03/23 04:39 ID:???
83 :名前は開発中のものです。 :02/03/23 04:03 ID:???
無量でネットゲームができるなら多少重くてもイインジャネーノ
入れる人数制限したりすれば、うまく対処できると思うぞ。


97名前は開発中のものです。:02/03/23 04:39 ID:???
http://www.xrea.com/
は即デリのサイトだよ
ラウンジでよくつかわれてたりする
98名前は開発中のものです。:02/03/23 04:43 ID:???
>>96
アカ取りはまかせたぞ!
作者に提供してやってくれ
99名前は開発中のものです。:02/03/23 04:59 ID:???
    ありがとうございました( ・∀・)ありがとうございました
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■□□□□■□□□□■■■■■■■□■■■■
    ■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□□■
    ■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■■
    ■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■■
    ■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□□■
    ■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■■
    ■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□□■
    ■□■■□■□■■□■■■□■□■■■■□■
    ■□■□■■□■■□■■■。:o:ο: ○...□□□□■
    ■■■■■■■■■■■。◇◎..,,,O☆.ο■■■■■
                   /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜,
..                / 。○。∂γ:☆O◇。σ.
               /   ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:,
..             /    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆.
           | ̄▼      。○..io.。◇.: ☆ 。.:.
  ジサクヘイテンデシタ!!_,▲―――――σ :∂io☆ ゜   ジサクヘイテーンデシタ!!
./   (・∀・ )≡≡≡3 シュ!!       シュ!! ε≡≡≡( ・∀・)    ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


100名前は開発中のものです。:02/03/23 05:28 ID:5kIzOEln
CGIゲーになるのか・・さくさく動くようなのは期待できないな。
101名前は開発中のものです。:02/03/23 07:48 ID:UHoDYfOo
鯖ではアカウント情報だけ管理して
個人のPCをホストにしてそこにクライアントが接続するようにするのはダメなの?
102名前は開発中のものです。:02/03/23 08:16 ID:AFatPe/t
ブロードキャストしまくれ。
103名前は開発中のものです。:02/03/23 10:02 ID:???
http://www.liquidcode.org/worm.html
こういう単純なゲームっておもしろいよね

これを工夫してさ対戦ゲーにしてよ
104名前は開発中のものです。:02/03/23 10:59 ID:???
つーかネットゲー作りたいなら金くらい払えよ…
105顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/23 11:52 ID:uMmKX6vt
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
106名前は開発中のものです。:02/03/23 11:58 ID:???
だれか自鯖つくれるやついないのか?
107名前は開発中のものです。:02/03/23 12:14 ID:???
108名前は開発中のものです。:02/03/23 15:01 ID:5kIzOEln
>>101の考えに賛成。
CGIでアクション性の高いものは無理。
HTTPでは通信量の無駄が増えすぎると思われ。

本当に面白いゲームならば個人鯖を立ててくれる人も居るだろう。
私は中速回線だけど、このゲームが完成したら立てる覚悟。

このスレの中にも常時の奴は居るでしょ。おまいらも参加しる。
109名前は開発中のものです。:02/03/23 15:07 ID:WV3y+SAj
(・∀・)イイ
110名前は開発中のものです。:02/03/23 15:08 ID:???
>>6
で、結局どっちになったの?
対戦落ちゲーorアクションロープレみたいな画面での対戦ゲーム
111名前は開発中のものです。:02/03/23 15:09 ID:???
6が結局は好きなほうでいいんだけど
対戦ゲームの方が斬新でいいかも
112名前は開発中のものです。:02/03/23 15:19 ID:???
作るほうを決めてくれれば手伝えることもあると思うけど。
6が作るのをただ指咥えて待ってるようじゃ申し訳ないよね。
113名前は開発中のものです。:02/03/23 15:24 ID:???
>>104
アフォ。ネットゲー=金払う みたいな意識を持つな。
ネットゲーも一つのジャンルっていうだけ。
MMORPGみたいに鯖の維持コストが必要になるものが課金される。

そもそも、2p対戦なんかをネット上の他人と出来るようにしたものがネトゲーでしょ?
114名前は開発中のものです。:02/03/23 15:34 ID:WV3y+SAj
かってに対戦ゲームの方の内容を書いてみました。
じゃーまずSTEP1として
キャラクターはジサクジエン(まず最初は一キャラでいいような気がするから)
右:( ・∀・)
左:(・∀・ )
上:(  )
下:(・∀・)
ダメージを喰らったとき:(;´Д`)
攻撃方法
Zボタン: カエレ     (飛んでいくビーム)
Xボタン: ニクコプン ∴ (近距離だが威力が高い)
スペースボタン: ( ゚Д゚)ウマ− 友達召還 (障害物も貫通する超必殺技:回数制限あり)

どう?
115名前は開発中のものです。:02/03/23 15:36 ID:???
>>6は無料のと最初に言ってる時点でワナじゃないかと思うのは漏れだけか?
いいようにタダ鯖さがさせてるだけだったりしてな(藁
ゲーム置けるようなとこで無料のなんて見たことないぞ
116名前は開発中のものです。:02/03/23 15:38 ID:???
>>115
俺は6さんを信じる!
117名前は開発中のものです。:02/03/23 15:40 ID:???
なかなかイイ!かも。
とりあえず動かしてみよう・・と思ったけど。
アクションロープレみたいな画面てどんなの?(´д`;)
トルネコみたいな視点のこと?
118115:02/03/23 15:40 ID:???
漏れは作る気はないがそんないい鯖あったら使わせてもらいま〜す
>>1さん早くいいの探してね♪
119名前は開発中のものです。:02/03/23 15:42 ID:???
作らない奴は放置、やる気のある人は勝手に進めていかないか?
120名前は開発中のものです。:02/03/23 15:43 ID:???
 >>117
そんな感じだと思うよ
121名前は開発中のものです。:02/03/23 15:46 ID:???
このさえ、チャット機能はいらん。
そしたら鯖の方もなんとかなるんじゃ?
それか、チャットルームを別につくる?

114のような内容で大人数で対戦したい。
(単純だけどハマリソウ)
122名前は開発中のものです。:02/03/23 15:51 ID:???
>>121
チャットの実装は簡単だと思うけど?
同期が必要なわけでも無いし、チャットのみCGIで代用しても十分耐えられると思われ。
123名前は開発中のものです。:02/03/23 15:55 ID:???
>>122
なるほど
124名前は開発中のものです。:02/03/23 15:55 ID:???
誰かさっさとアカウント提供して開始しよ〜YO
125名前は開発中のものです。:02/03/23 15:57 ID:???
124=115ポイ
126名前は開発中のものです。:02/03/23 16:09 ID:???
>>125
正解。
115つけるの忘れた。
125探してよ 頼むぜよ
127名前は開発中のものです。:02/03/23 16:22 ID:???
もっと建設的な話がしたいのだが
いったいどのくらいの容量なら海外の鯖とかで物理的に動くんだ?
128名前は開発中のものです。:02/03/23 16:33 ID:???
>>127
転送量の事言ってるの?
データのサイズなら、うん10Mもなけりゃ大丈夫でない?

鯖関係の話は建設的じゃないような雰囲気ですが。
129( ´_ゝ`):02/03/23 16:37 ID:???
>>128
でも鯖用意しないと誰も作らないっぽいが、115みたいのがいるから探したくもない
130名前は開発中のものです。:02/03/23 16:51 ID:???
なら私はDirectPlay方向で勝手に始めます。

>鯖を!という方々
鯖があってもゲームが無ければ意味無しではないかと。
何故誰も作らないのよ?テストプレイする環境くらい
ネットゲー作る技術持っている人なら整えられないの?
localhostでも出来ることなんじゃないのか!?あほんだら
131名前は開発中のものです。:02/03/23 17:02 ID:???
>>130
賛成。でも俺つくれなし…なんか力になれることがあったら手伝うよ!
132名前は開発中のものです。:02/03/23 17:09 ID:???
>>131
ありがとね。114を基に作り始めてるので、
他にもAAとか面白くなる要素とか教えてホスィYO!
私はAA不得意なので・・。
133名前は開発中のものです。:02/03/23 17:33 ID:3xxTQLid
じゃーとりあえずゲーム内容の方に話題を変えましょう。

モナーとか使いたいけど2頭身以上になったら大変そうだしな…
( ´_ゝ`)  (=゚ω゚)   ( ・∀・)
( ´∀`)  (゚ー゚*)   ( `Д´)
( ゚Д゚)   (,,・Д・)
いっそうのこと顔文字対戦にしてみると言ってみるテスト
134名前は開発中のものです。:02/03/23 17:34 ID:???
http://61.121.111.1/~rabbit/gamedev.jpg
ビームにしてみたけど・・「カエレ」を撃ったほうが良いか?
135名前は開発中のものです。:02/03/23 17:35 ID:3xxTQLid
>>134すごい!
「カエレ」じたいがビームの方が(・∀・)イイ
136名前は開発中のものです。:02/03/23 17:42 ID:???
>>133
4方向パターンもキボン
後ろ姿が 皆同じだと・・なぁ。何かないかな?

>>135
「カエレ」をちょっと発光させたみたいな雰囲気がいいかな。
久しぶりにわくわくするYO!
137( ゚Д゚)ゴルァ:02/03/23 20:45 ID:???
ネタ先行だと企画厨の集団になるので注意。
とりあえず130が逃亡しないように上げときます

製作者はニセが出現する前にトリップを…
138130 ◆v3R1XL8M :02/03/23 23:35 ID:???
これでいいのかな?

「カエレ!」ビームにしてみたけど読みにくいな。
まあ吹き出しでてるから読む必要は無いけど。
139名前は開発中のものです。:02/03/24 00:11 ID:u0HqbfKR
なんか面白そうになった上げ
140名前は開発中のものです。:02/03/24 00:37 ID:itqSs/wN
ネットゲームのことよくわからないんだけど
EXEタイプのゲームも一つのサーバーじゃないと駄目なの?
141名前は開発中のものです。:02/03/24 00:43 ID:BypQ9vWx
142名前は開発中のものです。:02/03/24 00:56 ID:itqSs/wN
キタ―――(゚∀゚)―――!!
143名前は開発中のものです。:02/03/24 04:04 ID:RKulMLXz
つーか、今あがっているものだったら転送速度なんて56Kモデムもあれば5〜6人は大丈夫だろ?
多人数参加型にするんだったら非同期通信型のサーバ・クライアント方式が一番簡単だよ。
サーバ自体もクライアントの一人として参加できるQuake型のやつ。
一対一ならばおのずとピアtoピアだろうし。
144130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 04:45 ID:???
>>143
なるほど。でもランキング鯖みたいなのは別に確保しないとね。
要らないなら要らないで問題は無いけど。
145名前は開発中のものです。:02/03/24 04:55 ID:???
とりあえず点呼とろか?
このプロジェクトに参加きぼんの人、手を挙げて!
146130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 05:20 ID:???
>>145
8頭身AA探すのめんどいので勘弁してください。´^`
147名前は開発中のものです。:02/03/24 05:30 ID:eSVZMn+b

          r~ ̄ 彡
         .|  | ̄ iii
     __∧  |  | i i ii<ageるぜGOGO!
     (Д`ヽ/  | i i  人 人  .  ヽ
    r~      / i  く   . ' ∴r .
     \ \  .| i ,く. ∵   |; i.ノ/''"
   _ //  |         __,,ノ "/´ヽ'
  モ_/    |  '' ,\ .//;i /.
  i i  (  (   /  .',` ' ̄ (。`'"彡
   i   \ |  |   ∴ /∨‐‐∨
        |  |> ;i:, /´ ノ;、 i )
     /⌒/ /    'i: :i: : //
    (O/  /   . ./i  | / ノ
     ./  /     i;:/ /i/`
    /⌒/     / /"~ノ
    /O /     i;;;;ヽ;;i;;;;ヽ
   iヽ-´ii     ヽ、ノ-‐‐"´
    i i i i      i|  |  i|
    i i        ヽ .ヽ ヽ
148名前は開発中のものです。:02/03/24 05:42 ID:???
参加きぼんじゃないけど個人でいけるとこまでやるつもり
つかこのスレ参考にしつつやるよ〜
CGIでマッチメイク、IRCでチャットでいけないかなと模索中
DirectPlayとCGI絡めたことないのでセキュリティとか
どこまでやりゃいいんだろとか不安もイパーイ
149130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 06:11 ID:???
CGIはWinSock使わないといけないから面倒ぽ。
IRCでチャットって時間かかるんではないかな?
私がログインするときいつも待たされるけど。

とにかくガムバレー!
150130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 17:53 ID:tN1IewQ+
>>114の基本ルールってどうすればいいですか?
2人以上でチーム戦orバトルロワイヤルにするつもりですけど。
勝利条件とかどうしよう・・、チーム戦ならCTFでも面白いかな?

あと、フィールドマップは固定が良い?
トルネコみたいなダンジョン生成も考えてみましたが。
151名前は開発中のものです。:02/03/24 17:57 ID:???
定期age
152114:02/03/24 18:11 ID:ni3yAMRK
そうですね、基本はただのバトルロワイヤルでいいような気もしますが、

新しく考えたアイデアがありまして、
無人島に取り残されたジサクジエン達
そこで起きる食料をめぐってのバトルロワイヤル。

時間が経つにつれて満腹度(直接、体力でもよいかも)が減っていく
そのため、その島にいる動物(NPC)や植物などの食料を協力して集めたりする。
そのなかで独占したい奴が反乱などを起こしたり、自然災害が起きたりするサバイバルゲーム

ルールは簡単、食料をちゃんと食べ続け生き残る。
(何日生きれたかなどが記録でランクインされる)
作るの難しそうだけど…(一応参考にしてください)
153名前は開発中のものです。:02/03/24 18:23 ID:???
ムジントウ(・∀・)イイ
154130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 18:26 ID:tN1IewQ+
>>152
どうもです。
しかし驚きました、こんなにしっかりした構想をお持ちだったとは・・(´д`;

無人島はいいですね。ほんとのバトルロワイヤルぽ。
ただ、そうなると擬似MMORPGみたいになりそうですね・・
参考にはしますが、全てを再現するのはちょっと難しそうです。

ACT+RPG+・・SLGも入ってきそうな感じ。
AOEの個人版みたいな感じかな(w
155名前は開発中のものです。:02/03/24 18:32 ID:???
>>152
何日も生きるということはアクション性が低いね。
RPGとしても他のプレーヤーと触れ合う機会が少なくなければツマラナイし、会えばすぐ死ぬだろ。
つまらなくない?
156名前は開発中のものです。:02/03/24 18:36 ID:???
>>155
まず基盤作ってみてそれに追加や削除してく形でいいんじゃない?
最初のうちはちゃんとアクションできるか確認程度で。
157130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 18:42 ID:tN1IewQ+
>>156
ええと、「動くものをはよだせゴルァ!(゜д゜)」
ちゅう事でしょうか´д`;
158152:02/03/24 18:43 ID:ni3yAMRK
おお、レスがついてた…

>>154
ただ思いつきで書いただけなんで、
そこまで、しっかりとした構想は持っていません(w

>>154
一日の時間を早くすることによって満腹ステータスの減りをはやくして
動物を狩らないといけないと回数を増やし
アクション性を増えやすのはどうでしょう?

あとプレーヤー同士の触れ合う機会が増えるように
一人で動物を倒すのが難しいようにすれば(大きくて強い)
基本は協力する方向になるのではないでしょうか?
159152:02/03/24 19:07 ID:ni3yAMRK
ていうかMMOに近い内容なので(w
個人でできるレベルを超えてるような気がするので普通にいきましょう
( ´∀`)マタ-リ
160130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 19:18 ID:tN1IewQ+
>>158

>一人で動物を倒すのが難しいようにすれば(大きくて強い)
なるほど、それは良い策ですね。
マンモスみたいなNPCにジサクジエン一匹ではリアール!でないですし。(w

あーあと、画面サイズはどのくらいが良いでしょう?
320*240では周囲が把握し辛いかな?

640*480だと広くはありますが。
http://61.121.111.1/~rabbit/gamedev640.jpg
161名前は開発中のものです。:02/03/24 19:19 ID:PV0lC3K9
>>152
えっ!?無人島ゲームやめちゃうの(・∀・)ガカーリ
162130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 19:21 ID:tN1IewQ+
>>161
えっ!?無人島ゲームでいこうと思っているのですが(・∀・)アレ?
163157:02/03/24 19:24 ID:???
「そぬ」はどうです!?

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < ぞぬってよし!
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
164157:02/03/24 19:28 ID:???
(;´Д`)画面サイズはよくわからないんですけど?
640*480あれば十分じゃない?
165130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 19:32 ID:tN1IewQ+
>>163
名前欄に「>157」じゃないのかと小一時間・・(略

いいですね、そぬ!ぞぬ肉が実現する時が来るのか(w
それだけ大きければやり応え十分ですな。

そういえばAA集みたいなのあったね。ギコペだっけか?
166152 ◆akDfwO1s :02/03/24 19:41 ID:???
(;´Д`)スマソ・・・他すれの名前がそのまま入っただけです・・・鬱
(わけがわからなくなりそうなので横につけるやつもつけてみました)

>>165
ギコペにありますよ
AA事典というサイトにもいろいろとのってますよ
http://members.tripod.co.jp/maruheso/aadic/
167130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 19:44 ID:tN1IewQ+
>>166
おぉぅ、さんくすです。使えそうなもの探してきます。
168152 ◆akDfwO1s :02/03/24 19:59 ID:???
こちらもシバラクなんか探してきます。
169RUR ◆sLgvSGbo :02/03/24 20:07 ID:EO7k1X5B
MMO作るならうちの会社のサーバー貸すことも
やぶさかではないけど、実現できそうな見込みが
立ってからだな。
170名前は開発中のものです。:02/03/24 20:09 ID:OY413yLE
キタ――(゚∀゚)―――!!
カミ降臨
171名前は開発中のものです。:02/03/24 20:13 ID:???
だからこそまずは動くものを…
172130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 20:20 ID:tN1IewQ+
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016715640/
近くのスレと被っててワラテしまった

>>171
動くものといっても、どこまで動作すればいいの?
ネットワークにまだ繋がるようにもなってないし、
プレイヤーが動かせるだけですが・・。(カエレとニクコプンは出せます。
173名前は開発中のものです。:02/03/24 20:21 ID:OY413yLE
マジで頑張ってホシィ( ゚Д゚)
174名前は開発中のものです。:02/03/24 20:23 ID:OY413yLE
今ゲー製作板が同時進行で2つのゲームがつくられてるってスゴイ
175名前は開発中のものです。:02/03/24 20:24 ID:OY413yLE
>>172
ネットにつなぐのは最後の段階でよいと思うよ。
176名前は開発中のものです。:02/03/24 20:27 ID:???
壮大なプロジェクトじゃネーノ?
 職人さんガンバレ
177名前は開発中のものです。:02/03/24 20:29 ID:???
>>172
そんだけでもいいです〜
キーレスポンスとかわかるし
初期化段階で動かない人は今のうちからわかったほうがありがたいですね
178モナー板住人:02/03/24 20:31 ID:???
俺も応援スルよ〜
179130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 20:38 ID:tN1IewQ+
>>177
いや、そんな・・DirectXとか使わないですけど・・^^;
ていうか、壮大とか・・、私が使っているツール知ったら愕然とするんじゃネーノ・・

大きなプロジェクトになるんなら、誰かCなんかで平行開発してホスィ´д`
180名前は開発中のものです。:02/03/24 20:40 ID:???
>>179
ツールって???
181名前は開発中のものです。:02/03/24 20:40 ID:???
だからー、餌と戦うのが中心になってネットゲームにする意味がないよ。
皆でまとまって敵と戦うとか、ほとんどを人対人の戦いにするかしないと。
サバイバルというんだったら始まったら個人個人が即対戦(UNREALとか)で生き残った時間と殺した数で点数をつけるか
A、Bチームに分かれて対戦するか(TFCとか)
全員同じチームで無人島探索(PSOとか)していくとかにしないとネットゲーム性がまったくないYO!
182名前は開発中のものです。:02/03/24 20:40 ID:a+eb8SYj
う〜ん、フラッシュ板のマリオ制作に匹敵する
期待感。ガムバッテ欲しいです。
オンラインゲームって事なんだけど、出来たら使用料金とか取らないよねえ?
183名前は開発中のものです。:02/03/24 20:41 ID:???
184名前は開発中のものです。:02/03/24 20:43 ID:???
>>181がいうみたいに
内容をもっとちゃんと深める必要性があるかも
185名前は開発中のものです。:02/03/24 20:45 ID:???
>>182
料金とるなんて言い出したら2ちゃんねるから荒らされること必至
186名前は開発中のものです。:02/03/24 20:46 ID:???
>>181
基本は全員同じチームでイインジャネーノ?
そのなかにスパイスとしてPKがあるということで
そのくらい自由があった方がネットゲーぽくない?と言ってみるテスト

187名前は開発中のものです。:02/03/24 20:51 ID:???
詳しい部分での面白いアイデア
キボンヌ
188130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 21:05 ID:tN1IewQ+
>>181
MMOのように、一つの世界・時間軸でやるつもりは無し。PSOでは無い。
あくまで1ゲーム0.5~1hな感じ。TFCはやった事あるけど少し似てるのかな?
序盤資産(体力?)を貯めて(この頃に協力プレイ風)、後半に戦みたいな。

>>185
そもそも貧乏ちゃねらに金なんて要求できないよ。自分含め(´д`;
189名前は開発中のものです。:02/03/24 21:08 ID:???
個人的にはフルスクリーンモードキボンヌ
190名前は開発中のものです。:02/03/24 21:10 ID:mUWJnuwD
>>130のアイデア(・∀・)イイ
191130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 21:11 ID:tN1IewQ+
>>189
対応出来ます。(640*480)
192名前は開発中のものです。:02/03/24 21:14 ID:???

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < アップまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     カエレ!ウチタイ!
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
193名前は開発中のものです。:02/03/24 21:17 ID:mUWJnuwD
>>192
マタ-リ逝きましょう。
急かすのは失礼!
194名前は開発中のものです。:02/03/24 21:19 ID:???
130さんは何で開発してるの?
JAVAですか?
195名前は開発中のものです。:02/03/24 21:21 ID:???
もっとたくさん職人さんだ増えて欲しい
196130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 21:24 ID:tN1IewQ+
>>194
あぁ・・遂に来てしまった・・。聞いても逃げ出さないでください・・。




Click&Createです。ごめんなさい、一番早く形に出来るので。
限界が来るならばCOXで補うつもりです。
197名前は開発中のものです。:02/03/24 21:27 ID:???
 Click&Createハケ-ン(・∀・)ガムバレ
198194:02/03/24 21:28 ID:???
Click&Createって通信も出来たんですか?
あのソフト侮ってました、逝ってきます
完成すれば言語とかはど〜でもいいので頑張ってください!
199130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 21:57 ID:tN1IewQ+
ちょっとバグが出てきてしまいました。
1時間以内にはなんとかします。それまで少々お待ちを・・´^`
敵NPCとPCを同じ管理で動かそうと思ったら皆止まってしまった(w
200名前は開発中のものです。:02/03/24 22:09 ID:z2ywOLql
2ちゃんねる内で喧嘩があったとき
「○○(ゲーム名)で勝負じゃゴルァ!!」ってカンジで
戦争ゲームっぽくなればいいな〜
201名前は開発中のものです。:02/03/24 22:26 ID:???
>>200
その前に人がいっぱいいて探すのが大変ソ〜
202名前は開発中のものです。:02/03/24 22:29 ID:eSVZMn+b
Click&Createってどんなソフト?
203名前は開発中のものです。:02/03/24 22:34 ID:8IPpPkPv
>>201
「一つの島に住民は○○人まで」ってやれば良いんじゃネーノ?
204名前は開発中のものです。:02/03/24 22:36 ID:???
>>203
そうなるね。鯖の限界からして・・・
205名前は開発中のものです。:02/03/24 22:40 ID:???
動物以外のイベントを考えると
やっぱり自然災害とか、食料の保存とかだけど、どうする?

こういうゲームって凝ろうと思えば思うほどできるから
ある程度どこぐらいまでできるようにするか決めないといけないね。
206130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 22:49 ID:???
バグがしつこいので、一つ前の画面写真出したほうのファイルです。

http://61.121.111.1/~rabbit/gamedev_test.zip
207,393byte

死にません。倒せません。動けます。撃てます。
カーソルキーで移動します。z:カエレ! x:ニクコプン(変w)
取り敢えず動くもの・・ですので、ゲームにはなってないです。
207名前は開発中のものです。:02/03/24 22:53 ID:???
エフェクトがかっこいい!
208名前は開発中のものです。:02/03/24 22:54 ID:???
全画面はあれだけ?
それともスクロールしてもっと大きくする?
209130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 22:55 ID:???
>>208
スクロールしようと思う。
あれじゃ・・島どころじゃないし(w
210名前は開発中のものです。:02/03/24 22:57 ID:???
>>209
納得(w
211130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 23:20 ID:tN1IewQ+
出さないほうが良かったか・・。
人が離れていってるような気がするが。(´д`;
212名前は開発中のものです。:02/03/24 23:25 ID:7i00DUhR
いや、(・∀・)イイ!!
この開発ペースだと、実用化はあとどのくらいかね?
213152 ◆akDfwO1s :02/03/24 23:27 ID:tEzp7kNt
130さんのアイデアをいかす内容を少し考えてきました。
はじめにある村(島にひとつだけ)からスタートします。
そこでは攻撃ができない安全地帯。
外にいる動物は強いのですが
お腹が減るので最初は村で参加者とかと手を組み
動物を倒して一緒に成長していく。

■悪■
そして、あるプレイヤーに攻撃を当てた瞬間から
村に入ることのできないお尋ね者になる。
そして、お尋ね者は何人、人を倒せるかに挑戦しはじめる。
■正■
この島のどこかにあるといわれている
伝説の○○(動物の肉?アイテム?)をとって
村に持ち帰ってくる。

どうです?( ´∀`)
214152 ◆akDfwO1s :02/03/24 23:28 ID:tEzp7kNt
>>206見ました。
スゴク(・∀・)イイ!!
215152 ◆akDfwO1s :02/03/24 23:32 ID:???
よく考えると213って無人島じゃなくなってますね。(;´Д`)
216130 ◆v3R1XL8M :02/03/24 23:49 ID:tN1IewQ+
>>215
でも最初のセーフティゾーンていうのは考える事もあるような・・
初めから簡単にPK出来ると、やられた人はつまらないね。
217名前は開発中のものです。:02/03/24 23:49 ID:tEzp7kNt
今、FLASH板とゲ製作板でゲーム製作が進められているスレ

@:( ´∀`)モナーの横スクロール型Actionゲーム製作スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1015904301/l50

A:★★モナー娘のギャルゲー制作スレ★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1016205455/l50

B:ぷよぷよ2ちゃんねる 作るゾ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016715640/l50

C( ´∀`)ネットゲー作る技術持っている人いる?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016812752/l50

みんな、お互い協力し合って頑張ろうね♪
218名前は開発中のものです。:02/03/24 23:56 ID:J1gtMv0I
>>213のアイデア面白そうかも
伝説の・・ってのが好き。何にする?
219名前は開発中のものです。:02/03/24 23:59 ID:J1gtMv0I
俺は昔カップヌードルのCMで
原始人が恐竜を追っていたCMを頭に浮かべました・・・
220名前は開発中のものです。:02/03/25 00:03 ID:???
(・∀・)ピクミソ作れ!
221130 ◆v3R1XL8M :02/03/25 00:07 ID:PRe9JQJ1
>>219
そのCM懐かしいですね、ちょっと思い出しました。(w

伝説のXろゆき肉?いや、伝説にしたくないな・・。

>>220
別スレでやってくれ。私はこれで手一杯。
222名前は開発中のものです。:02/03/25 00:10 ID:???
こっちはあげ多いよなぁ・・
春の香りに襲われなきゃいいが・・・
漏れはぷよぷよスレの住人だがお互い頑張ろうや
223130 ◆v3R1XL8M :02/03/25 00:24 ID:???
伝説のXXX・・発見したとして、無条件に勝利にしていいのかな?
何か有利になるアイテムだったり、ボーナス点が入るというぐらいがいいかも知れない。

>>222
春の香り・・?な、何の事でしょうか・・クワバラクワバラ´^`;
ぷよぷよ2ちゃんねる、私も楽しみにしています。
がんばりましょう。・・でも、そっちはもうすぐ完成に近づいてるのでは?
224130 ◆akDfwO1s :02/03/25 00:37 ID:???
>>223
勝利?このゲームってどんな感じにしようとおもっているの?

213のアイデアを使うならボーナス点というのはいいかも、
動物やプレイヤーを倒すと得点が入るシステム
(珍しい動物や強いお尋ね者ほど得点が高いとか)

あと、そしたら1プレイが長くなりすぎないように
年齢とかつくったら良いかも。
死ぬまでにどれだけ得点を取れたかを競うゲーム。

伝説のひ○ゆきの肉を食べると若返るとか(w

225152 ◆akDfwO1s :02/03/25 00:40 ID:???
ゴメン、130じゃなかった・・・誤爆多すぎ・・・

逝って来ます
226名前は開発中のものです。:02/03/25 00:50 ID:4de2PMCt
>>22
ピクミンのコンセプトは、「一人だと難しい事も、皆でやれば簡単に」。
この考え方は、結構大事かも知れない。
227130 ◆v3R1XL8M :02/03/25 00:52 ID:???
>>225
あはは、それ私じゃん。(w

こんな感じ>>188だと
最終的にはPKで、一人 又は チームの勝利を待つ、

か、

ゲーム内で生きていられる間にどれだけポイントを得られるか。
これはあまり勝敗にはこだわらない。

>>200さんのような雰囲気なら前者のようだけど、
まだどちらか決めてないんですよ。^^;
意見きぼn
228名前は開発中のものです。:02/03/25 01:00 ID:tnusRJkR
最終的に勝者が一人になるような殺伐としたのもいいなぁ〜〜。
229名前は開発中のものです。:02/03/25 01:09 ID:???
>>221
ハングリー?カップヌードル!日清
ってCMだね。なつい
230152 ◆akDfwO1s :02/03/25 01:16 ID:???
一応、俺、個人の意見を言いますと
常に鯖にあるバーチャル空間にアクセスした人がプレイする
のだから勝敗ゲームだと、人がいなかったり少ない場合に
いまいち盛り上がらなかったり、突然入ったときに
別な人の勝利がしたりすることを防ぐための勝利条件が面倒くさそうな気がします。

>>188のアイデア(はじめ協力であと戦をする)をいかし
>>200みたいにプレイヤー同士の勝負もできるという点でやっぱり
>>213みたいなのが良くないですかね?

ていうか俺、意見言ってるだけだから名前書く必要ないね
231152 ◆akDfwO1s :02/03/25 01:20 ID:???
>>228
途中参加なしにすればそういうゲームもいいね。
でも、それならゾヌなど食料補給システムなどなくして
普通にアクション性を高めた対戦型の方が良くない?
232152 ◆akDfwO1s :02/03/25 01:31 ID:???
珍獣で人を見たらすぐ逃げる「ヒッキー」と
だれもいないときだけ出てくる「イマノウチ」キボーン
233名前は開発中のものです。:02/03/25 01:38 ID:???
とりあえず、「安全地帯を作って、そこからスタート」は必要だと思ふ。
234名前は開発中のものです。:02/03/25 01:41 ID:???
それは絶対必要
235名前は開発中のものです。:02/03/25 01:42 ID:???
( ´∀`)まぁ、マタ-リ行こう
236名前は開発中のものです。:02/03/25 02:17 ID:ldAX0/Eq
っていうか、CGIじゃアクションゲーム無理よ・・・
サーバに専用ソフト入れないと無理。

CGIで対戦相手をマッチメイクして、後はピアトゥピアか、クライアントの誰かが
サーバ処理をするプログラムにしないと・・・
レイテンシの処理とか難しそうだけど・・・
237130 ◆v3R1XL8M :02/03/25 02:43 ID:???
CGIは使いませんYO!
って6さんのほうですか?
238名前は開発中のものです。:02/03/25 02:46 ID:???
>>236
ここはクチダケ君は許されない土地なので実力のほうも見せてくださいな♪
239名前は開発中のものです。:02/03/25 02:50 ID:???
あのダウンロードの感じじゃ無難に普通の対戦アクションの方が面白いかもしれんなー
240名前は開発中のものです。:02/03/25 02:51 ID:???
6はいるのですか?
241名前は開発中のものです。:02/03/25 02:53 ID:???
130はどのくらいの技術を持っているのだ?
242名前は開発中のものです。:02/03/25 02:55 ID:???
対戦ファミコンジャンプみたいでいいね。
期待age!!
243名前は開発中のものです。:02/03/25 02:56 ID:???
>>241
ここの板は技術より完成させる根性のほうが大事と言ってみるテスト
244名前は開発中のものです。:02/03/25 03:05 ID:???
>>243がいいこと言った!俺には両方無いが…
関係ないのでsage
245130 ◆v3R1XL8M :02/03/25 04:45 ID:???
バグ取り完了!
これでPCと影が増やせる・・。
取り敢えず、ぞぬの野郎を実体化させてみます。
246名前は開発中のものです。:02/03/25 05:11 ID:???
>245
ガンガレー!
247名前は開発中のものです。:02/03/25 05:42 ID:???
左下、左上が移動しながらカエレ!が打てない
ほかは移動しながらでも打てました
248130 ◆v3R1XL8M :02/03/25 06:01 ID:???
>>247
ソフトウェア上では問題ないはずです。

おそらくキーボード自体の同時押し問題かと。
実は私のノートPCでも左上に動きながらzだとキーが効きません。
他のゲームでも試してみれば分かるかと思います。

キーコンフィグを設ければいいんですけどね。^^;
実は、言われればキーコンフィグは直ぐに実装出来る状態です。(w
shiftやctrlキーが同時押しを想定されているので良いそうです。
249名前は開発中のものです。:02/03/25 11:31 ID:???
>>248
漏れのノートPCでもできないYO!
他のソフトでも出来ないけどね
ちなみに使ってるのはLavieC LC700JだYO
250130 ◆v3R1XL8M :02/03/25 13:26 ID:???
>>249
私はLavieLだすー。ダメダメですな。
251名前は開発中のものです。:02/03/25 14:34 ID:???
NEC逝ってよし!
252130 ◆v3R1XL8M :02/03/25 18:58 ID:???
マウス操作にするとアクション性は下がる罠。
むぅ。
253名前は開発中のものです。:02/03/25 19:27 ID:???
           ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩( ゚Д゚)∩ < 期待あげ!
         //  ̄ ̄ | |  \________
        //       | |
        | |     //
        | |      //
        | | __ //
        \     |
          |    |
          |    /
         /    /
          |   /
        ∫|  | |
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
254名前は開発中のものです。:02/03/25 21:13 ID:???
島にムラを二つ作って、「ムラVSムラ」みたいなのも良いかも。
餌をめぐって、二つのムラの激しいバトル。
255130 ◆v3R1XL8M :02/03/25 21:21 ID:PRe9JQJ1
ムラですか、んーむ・・・チーム戦にすれば出来るかも知れないです。

ええと、少し進みました。
http://61.121.111.1/~rabbit/gamedev640_fix2.jpg
ぞぬー!です。このキャラクタの攻撃方法について意見キボンヌ
あと、島のマップについて誰か形とか描いていただけるとうれしかですん。
256253:02/03/25 21:31 ID:???
漏れのレスが写ってるのにワラタ
257名前は開発中のものです。:02/03/25 21:34 ID:???
>>256
だって足長いから・・(w
258名前は開発中のものです。:02/03/25 22:00 ID:???
>>255
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ | アーン
| \/   ___人.|                     イイ!     ギョギョ
|      |\・∀・)イイ!       イイ!       彡( ・∀・)   Λ Λ∩
\     \\( ・∀・)イイ!     ( ・∀・)            煤i゚Д゚;)/
 | | |\ \\( ・∀・)イイ!  彡     ( ・∀・)イイ!      /⊃/
 | | |  \ \\( ・∀・)イイ!イイ! イイ! 彡イイ!  イイ!   〜( ,-○
 (__)_)  \  ̄|\( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・)     ∪
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんなのどうでしょうか

259名前は開発中のものです。:02/03/25 22:18 ID:???
>>258
カナリ(・∀・)イイ!・・けど、ジサクジエンがプレイヤーなので見分けがつかなくなる恐れがあるかも。
( ・∀・)以外のやつで考えてみますね。
260名前は開発中のものです。:02/03/25 23:04 ID:dn8PZJqA
一人のジサクジエンでは勝てない強さを持っていて欲しいから
口から波動砲みたいなのを吐いて欲しい。
261130 ◆v3R1XL8M :02/03/25 23:21 ID:???
口からNPC排出したり、波動砲撃ったり、
怒涛の強さを発揮しそうなぞぬ・・コワッ(´д`;
さぞ、倒しがいがありそうですね。
262名前は開発中のものです。:02/03/25 23:22 ID:???
ピクミンみたいに食べられるのはどう?
263130 ◆v3R1XL8M :02/03/25 23:27 ID:???
>>262
はい、実はそれも考えてる最中です^^;
ぞぬに捕食されたら、外の仲間がぞぬに一定のダメージを与えないと
吐き出してくれない。等
264名前は開発中のものです。:02/03/25 23:45 ID:???
顔文字でコミュニケーションってのは?
無意味にみんなでガクガクブルブル
265130 ◆v3R1XL8M :02/03/26 00:14 ID:???
>>264
皆で協力して狩り取った肉を食いながら
(゜д゜)ウマー (゜д゜)ウマー (゜д゜)ウマー

良いですね。(w
タキビ みたいだと楽しそう。
266名前は開発中のものです。:02/03/26 00:41 ID:???
このゲームには夢があるなぁ
267130 ◆v3R1XL8M :02/03/26 03:28 ID:???
夢だけでここまで進めましたです・・(´^`;

ええと、一人CnCユーザーの方に協力して頂けることになりました。
ネット対戦は、かなり製作が難航しそうです。

あと、一つハッキリしておきたい事があるのですが、
今の段階ではMMOゲームは無理です。
あくまで、個人・チームでやるネットワーク対戦です。
うやむやにしておいても製作が進み辛くなるだけなので、
ここで一つ、製作の方向性をハッキリさせようと思いました。

それでは・・、島マップやキャラクタ等、是非提案してください。
楽しくなるアイデアなんかも、もっと教えて欲しいです。
皆の夢をゲームにしましょうー。(ちょっとクサイですね(笑)
268130 ◆v3R1XL8M :02/03/26 03:39 ID:???
いやーちょっとクサすぎました・・。
こんな時間だから恥ずかし気も無くこんな事書いちゃうんですね・・。
おまいら、267の後半は読まなかった事にしてください。´`;
269名前は開発中のものです。:02/03/26 03:42 ID:???
あー!!
見てるこっちが恥ずかしくなる!!

でもそんな130 ◆v3R1XL8Mが好きなの。
270130 ◆v3R1XL8M :02/03/26 03:43 ID:???
あーもう一つ。モナ板の姉妹スレの、ジサクジエンストーリがイイ!感じです。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1016968457/
34,37辺り

色んなストーリキボンヌ。
271130 ◆v3R1XL8M :02/03/26 03:48 ID:???
>>269
イヤーソ!レス早いし・・。
かちゅーしゃユーザは、透明あぼーんしてください。TT
272名前は開発中のものです。:02/03/26 03:54 ID:???
>皆の夢をゲームにしましょうー。

あ"あ"ー!!!!


130 ◆v3R1XL8M 大好き。
何も出来んがかげながら応援してるぞ。頑張れ!
273130 ◆v3R1XL8M :02/03/26 04:00 ID:???
>>272
嬉しいんですが。
ヘコムカラ ヘコムカラ・・オネガイヤメテ・・´д`;
274名前は開発中のものです。:02/03/26 04:33 ID:???
こんな時間にまだ130さんは起きてるのか…(俺もだけど)

>>262
やっぱゲームをつくる人はそのくらいクサイ台詞を平気で書けるぐらい
アツイ人がいいですなぁ〜。(w
130さん頑張れ!
275名前は開発中のものです。:02/03/26 09:15 ID:???
プレイヤー同士は攻撃可能?
可能ならPKが出てくると困るから
チームとか組めるようにならないかなぁ
アイテム共有できたり チーム同士は攻撃不可能
ってそこまで話は進んでないですね。

         //___∧___∧__
    ( ・∀・) マターリ光線!!
         \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
276名前は開発中のものです。:02/03/26 12:00 ID:???
ぞぬの攻撃方法…
食べる、耳を振り回す、足で蹴る、あたりか?
277名前は開発中のものです。:02/03/26 12:41 ID:0GTMkp/m
(゚д゚)ウマー←こいつはこいつでキャラで出して欲しいな〜〜
攻撃は(゚Д゚)ゴルァ!で。
278名前は開発中のものです。:02/03/26 12:44 ID:KSjo8xHA
(゚д゚)ウマー族と(・∀・)イイ族の二つの民族が欲しい
279名前は開発中のものです。:02/03/26 12:45 ID:KSjo8xHA
この島にいる伝説の巨人↓
 
          ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩( ゚Д゚)∩ < ハニャ−ン
         //  ̄ ̄ | |  \________
        //       | |
        | |     //
        | |      //
        | | __ //
        \     |
          |    |
          |    /
         /    /
          |   /
        ∫|  | |
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
280名前は開発中のものです。:02/03/26 13:11 ID:???
大きな人じゃ〜〜
巨人じゃ〜〜
281名前は開発中のものです。:02/03/26 13:15 ID:???
>>280
サイズがでかすぎて56Kではてんそうできません!
282名前は開発中のものです。:02/03/26 14:15 ID:???
>>281
もしかして毎回"画像ごと"転送しようとか考えてんのか!?!?
ネットゲーの根本からわかってないと思われ
283名前は開発中のものです。:02/03/26 15:00 ID:???
  ∧ ∧
 ( ,,・∀・)オマエモじゃー
 @___)      (・∀・ )小さなギコじゃ-
284名前は開発中のものです。:02/03/26 15:19 ID:???
応援age!
285130 ◆v3R1XL8M :02/03/26 18:43 ID:8lMzAIie
>>275
個人戦は常に1:他 だから全てPKになります。

チーム戦は、ゲームが始まる前にチームを組みますので、
勿論チーム同士は攻撃不可能ですよー。
当たってもダメージ0のような感じです。
アイテムも構想段階ですが、渡すコマンドは必須ですかね。
常に参考にしながら作っているので、話は進んでもだいじょぶですよー。^^

>>276
耳を振り回すのは考えてませんでしたー・・。でもぞぬの耳って小さいような?(w

>>277 >>278
んむ・・、2つのキャラですか・・考えてみます。
えーと、(゚д゚)←これ名前ありましたっけ? ウマーでいいんですか?

>>279
お・・おおきいのですナー。
胴体と首を分離させようか。首だけ動いて攻撃、みたいが良いかな。
286名前は開発中のものです。:02/03/26 19:19 ID:tl05UCO6
ぞぬの前姿
わっ♪
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /  ●   ●  \
    /.  ̄ ̄\/ ̄ ̄ ヽ
   丶 __/\__. /
    |    _人_.   | ∧_∧  .(\_/) ∧_∧  /■\  ∧_∧
    \ ,   ,,,,   , / .(゚ー゚*)  (;´д` ) ( ゜∀^ ) ( ・∀- )  (゚Д゚,,)
       \    ./   つ⊂|   ( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  つ⊂|
       | (⌒)     | ∩   | (⌒)  | (⌒)  | (⌒)   | ∩
       (_) ̄ ))    し'二 )) (_) ̄ )) (_) ̄ ))(_) ̄ )) し'二 ))

しゅ♪
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /  ●   ●  \
   /            .ヽ
   | |      ▼.     | |
. ((<_|    _人_.   |_∧_∧  (\_/) ∧_∧  /■\   ∧_∧
    \ ,   ,,,,   , / (゚ー゚*)  (;´д` ) ( ´∀` ) ( ・∀・ )  (゚Д゚,,)
       \    ./ (( ∪∪|  ( |  | )  ( |  | ) ( |  | )  ∪∪| ))
       | | |     |  |  ⊂   ⊃ ⊂   ⊃ ⊂   ⊃   |  |
       (⌒ | ⌒)    ( /( /   (⌒|⌒)   (⌒|⌒)  (⌒|⌒)   ( /( /




わに♪
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /     ●  ●、
      |Y  Y        \
      | |   |        ▼ |
    (( <_/      ∧_∧   (\_/) ∧_∧  /■\   ∧_∧
      |         (*゚ー゚)   (;´д`) ( ´∀`) ( ・∀・)  (,,゚Д゚)
      \    ./ (( ⊂  丿  /    ) /    ) /    ) ⊂  丿
       ( ( (   〜(  ヽ. ⊂ / ( ( ⊂ / ( ( ⊂ / ( (〜(  ヽ.
       (__)_)   \_) _)   (_)_)  (_)_)  (_)_) \_) _)

わに♪
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●    \
  /        Y  Y|
 | ▼       |   | |
 |_人_.     .\_>))∧_∧  (\_/) ∧_∧  /■\   ∧_∧
  \∨          |  (゚ー゚*)  (´д`;) (´∀` ) (・∀・ )  (゚Д゚,,)
    ̄ ̄ ̄\    /   ヽ  ⊃(    ヽ (    ヽ (    ヽ   ヽ  ⊃ ))
         ) ) )    /  丿〜) ) ヽ⊃) ) ヽ⊃ ) ) ヽ⊃ /  丿〜
        (___(__)   (_ (_ノ  (_(_) (_(_)  (_(_)  (_ (_ノ


287名前は開発中のものです。:02/03/26 19:21 ID:tl05UCO6
島が大きくなったときは電車みたいな役で使ってください。
それか逃げ足の速い敵

  ``)          ウワアアアアン
     ;;`)⌒`)     −=≡( `Д)
    ≡≡≡;;;⌒`)  −=≡( ヽ┐U キコキコキコキコ
          ;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎
288名前は開発中のものです。:02/03/26 19:27 ID:???
おにぎりジサクジエン
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ・∀・)(・∀・ )( ・∀・)
 
289130 ◆v3R1XL8M :02/03/26 20:28 ID:???
>>286
おぉ〜、ぞぬの前姿助かりますー。


えーと、肉を取り込んでみました。(笑
http://61.121.111.1/~rabbit/fix_meet.jpg
290名前は開発中のものです。:02/03/26 20:37 ID:???
なんつー直接的な・・・(w
291名前は開発中のものです。:02/03/26 20:56 ID:???
>>289
ざ〜ん〜こ〜くな♪
292名前は開発中のものです。:02/03/26 21:05 ID:???
>>289
肉がリアル!
293名前は開発中のものです。:02/03/26 21:06 ID:???
just meet
294130 ◆v3R1XL8M :02/03/26 21:11 ID:???
肉はgoogleのイメージ検索から拝借しました〜。

間接的に。
http://61.121.111.1/~rabbit/fix_meet_fix.jpg

いや、こんな事して遊んでる場合では無いですね。^^;
295真弓:02/03/26 21:18 ID:???
>>130さん
お願い♥はやくやりたいですぅ!!!!!
296名前は開発中のものです。:02/03/26 21:26 ID:5k2ket8S
>>294
メッチャワラタ
297sage:02/03/26 22:19 ID:rl7Y6QLL
> >>294
> メッチャワラタ
とか書いてあると、それを見て無理矢理でも笑ってしまう。
と言ってみるテスト
298>297:02/03/26 22:28 ID:???
間違えて手ごろな所にある名前欄をsageてしまった・・・糞だ。
299名前は開発中のものです。:02/03/26 22:55 ID:???
(・∀・)クスクス・・・
300名前は開発中のものです。:02/03/26 22:55 ID:???
ヽ(・∀・)ノ300ダヨ
301名前は開発中のものです。:02/03/26 23:40 ID:s6dJTlWZ
今どこらへんまでできてるの?
302130 ◆v3R1XL8M :02/03/27 00:15 ID:???
>>301
画像ならば>>255のぐらいです。
内部的にはちょこっといじってありますが。
303名前は開発中のものです。:02/03/27 02:40 ID:6TjlSZbZ
CGIは誰が書くんだ?
304名前は開発中のものです。:02/03/27 02:52 ID:???
なんでCGIが・・??
305名前は開発中のものです。:02/03/27 03:29 ID:OdyogFEs
(゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ウマ−
306名前は開発中のものです。:02/03/27 03:42 ID:???
漏れ四月からプランナーで就職ケテーイ
したんだけどデータ構造設計書やら仕様書やらやらされそうなんです

仕様書ってなんですか?
つーかカラーコーディネーター資格しかもってねぇ漏れがなぜに
フローチャート記入させられますか?
企画立ててぇYO!!
307名前は開発中のものです。:02/03/27 03:58 ID:???
島の全貌はモナーの顔型が(・∀・)イイ!といってみるテスト
目が山で口が湖とか、んで口からスタートとか・・
308130 ◆v3R1XL8M :02/03/27 07:15 ID:???
>>306
誤爆ですか?
マジレスですが、プランナーでもPGの知識は少なからずあったほうが良いかと。
っていうか、4月までに全部出来るようになっとくべし。

>>307
えーだってこれですよ〜(笑
∧ ∧
( ´∀`)
Teraggen使って島風にしてみますー
309130 ◆v3R1XL8M :02/03/27 07:16 ID:???
>>308
あら、モナーなんか違うなぁ・・
∧ ∧
( ´∀`)
こうか?

・・・。目が変な気がするんですが・・。
310130 ◆v3R1XL8M :02/03/27 07:27 ID:???
∧_∧
( ´∀`)

ギコペから写したので正確なはず。
311名前は開発中のものです。:02/03/27 11:00 ID:???
ジサクジエンは水陸両用ですかねぇ
312名前は開発中のものです。:02/03/27 11:12 ID:???
/チームが組める
/多対1ができる
/アイテムが交換などできる
/会話できる
/LVがある
/特技などがある
/最初に職を選ぶ(特技の覚え方が変わる)
/BOSSがいる
/最終目標がある
以上がそろえばもう最高
313名前は開発中のものです。:02/03/27 11:37 ID:???
>>312
ここで作ってるのはRPGじゃないんだって
314名前は開発中のものです。:02/03/27 12:29 ID:???
>>310
  ∧_∧
 ( ´∀`)
耳がちょっとずれてます
315名前は開発中のものです。:02/03/27 13:06 ID:???
応援あげ
316303:02/03/27 13:50 ID:WlDWAfaP
>>304
ん?
クライアントサイドだけじゃユーザ同士を結びつけることが出来ないじゃん。
あ、もしかしてCGI使うんじゃなくて独自のプロトコルをつくるの?
317名前は開発中のものです。:02/03/27 17:16 ID:???
>>316
サーバ/クライアント同居型のプログラム。
誰かがホストになってそこに何人かが繋ぐ形。
・・・
になるんじゃないかなぁ?
さすがにサーバ借りてそこでいろいろというのは・・
プロトコルはDirectPlayによるTCP/IPで、とかじゃないの?
318名前は開発中のものです。:02/03/27 17:34 ID:???
>>314
そのモナーはちんこが右に3_ずれてます
319名前は開発中のものです。:02/03/27 17:55 ID:???
AA素材が要るなら
http://members.tripod.co.jp/maruheso/aadic/
http://www25.big.or.jp/~monadowa/
ギコペと↑ふたつがあればたいていのAAは見つかるです。
320名前は開発中のものです。:02/03/27 18:21 ID:RnPxBnTB
(・∀・)ピアノピアーノ
321名前は開発中のものです。:02/03/27 18:22 ID:???
ギコぺはAAデータは存在しますが
本体が消えているのでミラーサイトの
http://homepage2.nifty.com/thekb/gikope/
からダウンロードしませう
322名前は開発中のものです。:02/03/27 20:56 ID:???
ギコ犬が出て欲しいです
プレイヤーのパートナーって感じで
     /)_/)
    < ゚ _・゚>
  ノ) /   |
  \(_,,,_,,,)
323名前は開発中のものです。:02/03/27 21:38 ID:dTbkd4vg
         + 激しく忍者 +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
324名前は開発中のものです。:02/03/27 23:35 ID:???

      。
       \     ∧ ∧  
   三    巛  ̄ ̄( ゚目゚) ジサクジエーン
    三    (◎ ̄ ̄(◎
   ブロロ
325名前は開発中のものです。:02/03/28 00:19 ID:lHT8DKKG
怒ったら、逃げろ!
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /     ◆_〜_◆
タノムカラ        |Y  Y   ,,____▼)
 オチツケ         | |   |  //W∨w∨
      ∧_∧  | \/   (M∧M∧
     (;´Α`)  |        ̄ ̄ ̄)
     (  ⊃⊃}-≪≒≒≒≫ ̄ ̄
     / /<  <   /  /  /
ジリ << (__)(__) (__)
326名前は開発中のものです。:02/03/28 00:21 ID:???

                                /⌒彡
                    ∀ ∀        /冫、 )
                     | |        / `  ∩ ))
.                    /⌒彡    (( (つ  丿
          (( ∩      /冫、 ))      ( ヽノ
    /⌒彡    3 つ    ノ ` ,  ((       し(_)
   /  冫)     \ \_イ´γ` ヽ)
   /   `∩ ))    \_(⌒r´⌒y \
(( (つ  丿          ハ   ノ \. \. ))
  ( ヽノ            ノ\/ /  / ノ    ♪むねが きゅるるん・・・・
  し(_)            f__ ヽ、 (
                  /      }3つ
                 /:::::::::::::::::::::ノ
                 /  ノ |  |         /⌒彡
                /_/  |_|        /  冫)
     /⌒彡     (( |   |  |  |       /   `∩ ))
     /冫、 )...     ...|   |  |  |     (( (つ  丿
    / `  ∩ ))...    .|  |   |  |       ( ヽノ
 (( (つ  丿       ノ  |   |  |       し(_)
   ( ヽノ        ∠_ノL!   |  |
   し(_)             ∠ヘ_\
327名前は開発中のものです。:02/03/28 00:25 ID:???
この島にしてください
                                     |~|
                                      | .ヽ
                                  _  ノ  \    _
                                   |ヽ_/    \_//
                                 √_  ._     __.(
                                 ) (.ヽ´\  ./   ̄
                                 ⌒_   .\/
                                .ノし~|
                                |   |
                                <   ヽ
                                /    |
                                /    /
                               /   _(
                             _/   /
                        ._   ._/   .|
                       . <(_ ‐~     .|
                 _____  ./        /
             _.-‐"~   "ー´         |
           _ /___ ,,__....._,...,_  ._        ./
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
         ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /
          /   /       ~
         ヽ∩/~
328名前は開発中のものです。:02/03/28 00:44 ID:???
( ´∀`)ねぇ、ネットゲーム作った人いないの?
329名前は開発中のものです。:02/03/28 00:57 ID:???
330名前は開発中のものです。:02/03/28 01:09 ID:lHT8DKKG
そういえば、あらやんさんもクリックアンドクリエイト使ってたな〜
もしかして、130は・…
331名前は開発中のものです。:02/03/28 01:14 ID:???
モナ板のほうからきました
プログラムはさっぱりですが、シナリオネタ出し関連として、
参加させていただきいです。

現状では
 ジサク達無人島に着く→UOみたいな内内の小競り合いが続く
       ↓
 脱出する作戦を考える

のどちらか ということでよろしいでしょうか?
332130 ◆v3R1XL8M :02/03/28 05:11 ID:???
あー・・ちょっと忙しくて来れなかったらレスが沢山で嬉しいです。
でも全部返答出来なくてスマソです。^^;

>>330
いや私は大物では無いですから、違いますよー。
ネトゲーに浸ってしまって、自分のサイトも更新してない人です。(w

>>331
えーと、打ち合わせの結果、実にアクションゲームらしい。という方向になりました。
>ジサク達無人島に着く→UOみたいな内内の小競り合いが続く
のみが有望です。
>>313さん正解です。おめ。>>312さんごめんなさい、です。

それから>>314さん。nj.

>>317
はい、解説どうもです。
DirectPlayかMOO(知らなくてよし)か、まだ選んでいる状態です。
DirectPlayの場合、ルータを挟んでいると、繋がらない場合があります。
結局どっちがいいんだろう、DirectPlayのほうが開発しやすいですが・・。

>>318
ホント?(´д`;)

>>327
日本です。無人じゃないです。

えーと、モナ板の方にも結構重要な事書いてるかも知れないので
合わせてチェックすると分かりやすいかもしれないです。
333名前は開発中のものです。:02/03/28 09:44 ID:KVm6e4WJ
>>332
ルータはさんでるんで、
激しく後者をきぼんしたいです。
い・いえ・・・大変なようであればもちろん結構ですよ。
334名前は開発中のものです。:02/03/28 10:03 ID:???
無人島ってことは他の生物は動物だけなので
人型AAの出現はあまりにも不自然ですよね。
335名前は開発中のものです。:02/03/28 10:42 ID:???
>>332
DiretPlayってルータ挟んでると駄目なんですか。
出来れば詳細を知りたいです。参考程度によろしくお願いします
336名前は開発中のものです。:02/03/28 12:10 ID:???
>DirectPlayの場合、ルータを挟んでいると、繋がらない場合があります。
ウソ↑
337130 ◆v3R1XL8M :02/03/28 12:48 ID:???
>>336
えーと、ポートフォワーディング(静的NAT)しろってオチですか?
えぇ、各自でそうして貰えれば良いんですけど・・。

参考に。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/game/direct-play-game.html#AOE

47624    tcp 対戦サーバの待ち受けポート
2300-2400 tcp
2300-2400 udp

殆どのルータはポートフォワーディング機能があるようですが・・。
ルータ2つ挟んでもいけるんでしょうか?私ルータ2つですが。
製作者が繋げないってオチなら笑うしかないですね。(笑
338名前は開発中のものです。:02/03/28 13:26 ID:???
じゃが島の2Dトップビュー版みたいなのがいいなぁ。

>>334
じゃあ無人島って設定のほうをなんとかする?
設定のせいでゲームがつまんなくなったらナンセンスだし・・・
339名前は開発中のものです。:02/03/28 13:42 ID:dOg32VYp
>>338
まあそういう細かい設定のつじつま合わせや、出てくるAAキャラは後からいくらでも足せるので、
まずは基本的なプログラム作りをキボーン
340名前は開発中のものです。:02/03/28 14:46 ID:???
なにもできないから見守ろう
BGMくらいなら作れるかもしれない(MIDI)
341名前は開発中のものです。:02/03/28 15:46 ID:???
>>339
そんな事をいったら
製作にかかわっていない人は何も書き込めない。
別にいいけどさぁ
342名前は開発中のものです。:02/03/28 19:18 ID:???
モナー板の厨房が紛れ込むと荒れる
343名前は開発中のものです。:02/03/29 00:03 ID:w7AL4kY/
( ゚Д゚)<http://=================
こういう攻撃キボンヌ
344名前は連鎖中のものです:02/03/29 01:14 ID:???
正直応援してる
頑張ってー
無人島いいなぁ!
ハァ?シナリオとか作りてぇ(藁
345名前は開発中のものです。:02/03/29 02:02 ID:???
職人さん がんばってください。
346307:02/03/29 04:28 ID:???
画面切替えアリなら
  ココ→∧_∧ ←ココ
 ココ→( ´∀`)←ココ
の四箇所からスタートにしてみれば、とか言ってみる。
いや、4人対戦だって聞いたから・・・
347130 ◆v3R1XL8M :02/03/29 08:09 ID:???
応援ありがたいです〜。

>>333
でもMOOは開発がすご〜〜〜くめ〜んど〜う〜〜なんですよね〜。(脅
ルータ一つなら大丈夫だと思いますよ?多分。設定すれば。

>>334
そうですね。人型AAはちょっと不自然かもです。
でもモナーとかは人では無いですし・・。
・・・・。ネコ?

>>343
横ならいいですけど縦の場合どうします?

>>346
了解ですー。でも、4人より増える気がしないでもない、とか言ってみる(略)
スタートポイントをいくつか設定しておいてランダムに選んで配置するようになると思います。
348名前は開発中のものです。:02/03/29 10:56 ID:???
>>347
モナーは猫とか人とかじゃなくて
モナーと言う独立した生き物だった気がしたけど
いやどうでもいいね聞き流してください
349334:02/03/29 11:45 ID:???
じゃあ無人島っていっても
モナーとかが出てきても不自然じゃあないですね

スマソ
350130 ◆v3R1XL8M :02/03/29 13:57 ID:???
モナー科モナーか・・なるほそ。

えっと、動作テストして頂くかも。の予告。
ウィンドウサイズは640*480ってことで進めてきたのですが、
以前のテスト版は背景のスクロールとか無かったですよね。
で、今回背景のスクロールとキャラ描画で大体の動作環境を割り出そうというものです。

このテストで滅茶苦茶問題があるならば!320*240にごにょごにょしてぶにぶにするかも知れないです。

あーついでに、製作環境です。私のPCのCPUが800MHzで、相方かでのこ〜じ氏のが933MHzです〜。
えーと、「漏れのマシンのGeforce3なら大丈夫だ!」等と思わないように。Direct3D・Drawには手出ししてません。・・多分。

・・・・?「一応反応を聞いてみてくださ〜い」ていう事は公開して良いってことかな?
351名前は開発中のものです。:02/03/29 14:11 ID:???
公開求むぅ
352名前は開発中のものです。:02/03/29 14:28 ID:+LpmaqMx
>>350
公開おねがします。
353名前は開発中のものです。:02/03/29 15:01 ID:mSrk7mZS
期待大です。頑張ってください。
できるだけ私も協力したいとおもいます。
354sage:02/03/29 15:53 ID:zIv25PKO
>>350
公開キボンヌ
355130 ◆v3R1XL8M :02/03/29 17:38 ID:g0IfNGIg
ごめんなさい、遅くなりました。ちょっとネット接続出来なくて。^^;

http://61.121.111.1/~rabbit/jisa_f3k_wide.zip
592,052byte

テスト版2です。前とあまり変わりませんが。
ctrl+yでキーの変更が出来ます。デフォルトはShiftとCtrlになってます。
起動したら右下のほうに歩いてみてください。
カクカクする・動きがとろい等、処理落ちしています。スペックが足りません。

動作報告は、メモリとCPUと、
「全然問題なし」「ちょっと辛いかも?」「かなり辛いかも?」「もうゲームとして成り立ってません」
の中から状況を選んでください。

より多くの人の報告きぼんです。
356名前は開発中のものです。:02/03/29 17:52 ID:???
CPU: celeron 600MHz
RAM: 192MB
OS: WinMe

「全然問題なし」

右上の数字はFPS?
上が21。下が40前後。

DirectX未使用にしてはいいんじゃないかなぁ
357名前は開発中のものです。:02/03/29 17:59 ID:???
CPU: 500MHz RAM: 59MB OS: Win98
上21〜23くらい 下46〜47くらい
腐ったマシンでも問題ないみたいです
358名前は開発中のものです。:02/03/29 18:00 ID:???
メモリ:192MB
CPU:celeron 600MHz
OS:Win98
「ちょっと辛いかも?」
右上の数字の上は21、下が30〜50行ったり来たり。
ぞぬが表示されているとき、安定するまではちょっと重いかな?
ぐらいです。それ以外は大丈夫です。
359名前は開発中のものです。:02/03/29 18:02 ID:???
ログを取られてるよ
360名前は開発中のものです。:02/03/29 18:04 ID:???
133MHz とかの人はいないのかな?
MMX って書いてあるCPUの人。
361130 ◆v3R1XL8M :02/03/29 18:05 ID:???
へぇ、なかなか動くもの・・って、
>>356,357ともCPU500MHz以上ですかー。
ていうか腐ってないですよ。

一年前のPCの動作報告とか聞いてみたいなぁ、などと言ってみたり。

ほい、下の値がちゃんとしたFPS値です。
47前後をキープしてれば処理落ちは無いですね〜。
362357:02/03/29 18:09 ID:???
このPC 1年半くらい前のものですが
富士通のFMVです
特になんら問題ありませんね
ただネット対戦の時にどうなるかはわからないのですが
363名前は開発中のものです。:02/03/29 18:11 ID:???
メモリ:192MB
CPU:celeron 400MHz
OS:Win98
「ちょっと辛いかも?」
右上の数字の上は80〜100、下が30。

移動するとぞぬが付いてくる・・・・
364名前は開発中のものです。:02/03/29 18:13 ID:PBt0TdIt
MMX233、63MBです
上40、下20です
かなり辛いかも?

スクロールが非常に辛いです
365130 ◆v3R1XL8M :02/03/29 18:16 ID:???
>>358
むむぅ、NPCの生成は少ししてから一斉に開始してるので
そこが不安定なのかな・・?

>>360
それが一番気になるところです。(笑

>>362
まあ、ネット対戦時のラグはカバー仕切れないので。^^;

対戦する時、誰かの動作が極端に遅いと、
データの送受信にも影響が出る恐れがあるので、それが悩みの種です。
366130 ◆v3R1XL8M :02/03/29 18:23 ID:???
>>363
80〜100ですか・・^^;;;;;;;
ちなみに上の数値は、前フレーム描画時の時間と現時間の差分なので
値が低いほうがパフォーマンスが良いです。(w

>>364
キターー!
やっぱりそうですか、予想通りな感じです。
そのFPSまで処理落として動作確認してみますので。
367名前は開発中のものです。:02/03/29 18:25 ID:???
CPU:Duron750MHz
RAM:64M
OS:WinMe
上:21〜27
下:33〜50
たまに少し重くなるけど問題ないです。
368名前は開発中のものです。:02/03/29 18:25 ID:???
Duron1G 256MB OS.98se
上:18-21 下:47-51
5-600Mhzの人と数値が同じなのが鬱ですが。
特に問題無しです。

むしろネットのスピード?
369130 ◆v3R1XL8M :02/03/29 18:42 ID:???
>>364
他のアプリをメモリ不足に陥るまで起動して実験してみました。(w
結果、とーろーいーです。ううむ・・。

>>367
どもです〜。
たまに重くなりますか・・、なんでだろ?

>>368
あは、47-51位が動作上の限界みたいですね。
ネットのスピード?あーそうか、DPlayの通信テストもやらねばなりませんか。
370名前は開発中のものです。:02/03/29 18:43 ID:???
メモリ64MB CPU233MHz
上21位 下45位
ちょっと辛いかも?
>>357
ヤター!カター!
371名前は開発中のものです。:02/03/29 18:44 ID:???
Celeron333Mhz 330M VRAM64M Win98(かなりアンバランス)
キャラクタが動作中は少し重いです
上35 下28
372名前は開発中のものです。:02/03/29 18:46 ID:???
カエレを連打してると打ち止めになるのはあたって消えるまで残りつづけるからかな?
373130 ◆v3R1XL8M :02/03/29 18:55 ID:???
動作領域より外に出たら消えるはずなんですが・・アレ?(・∀・)
なぜか最大数までパンクしますね、見直してみます。
374名前は開発中のものです。:02/03/29 19:02 ID:???
なんか1週してもどってきますね・・・
左に打ってしばらくすると右から
375名前は開発中のものです。:02/03/29 19:05 ID:YL6ozp9V
メモリ383MB  CPU P3 1GHz   windowsXP

やはり右下に行くと遅くなりますね。
右下にいった状態で移動しつつ攻撃したら、
「もうゲームとして成り立ってません」 です。

赤 :静止のとき=20      移動してるとき=130くらい
ピンク:静止のとき=40〜50  移動してるとき=一桁
376名前は開発中のものです。:02/03/29 19:48 ID:???
メモリ64MB windows98SE 上21 下45 CPU233MHz

普通に動くなら問題無いんですが
スクロールするとちょっと辛いかも?
あと左上に行くと少し白っぽいものがはみ出していました。
攻撃はあたりません。
377名前は開発中のものです。:02/03/29 20:08 ID:???
皆さんに比べ酷い端末ですけど一応動作報告しますね

CPU:Pentium-MMX 166MHz
RAM:64M
OS:WinMe
静止
上:21〜23
下:45〜47
移動
上:80〜100
下:11〜13
378名前は開発中のものです。:02/03/29 21:05 ID:???
CPU:
RAM:125M
OS:win98
上21〜36
下48〜32
総合:今のところは問題無しです
379378:02/03/29 21:10 ID:???
すいませんCPUのスペックはセレロンの500MHzです
380名前は開発中のものです。:02/03/29 21:19 ID:???
さすがにこんな環境の奴はもういないだろう・・・

CPU:無印pentium 133MHz
Memory:160MB
OS:Win98
「もうゲームとして成り立ってません」

移動しないとき、上21下41
移動すると、上80下12

でも、うごくんだからスゴイ...
381名前は連鎖中のものです:02/03/29 23:32 ID:???
CPUセレロン1.1G
メモリ412M
OS WinMe

止まり上21下47〜50
動き上28〜26下37
尚どの方向に動いてもまったく問題なし
スクロールも問題なし

この環境でコレならもっとスペックあがると快適になるかな?
382名前は開発中のものです。:02/03/29 23:34 ID:???
なにが原因で重くなってるの?
処理にしてはすごく重過ぎるような。
383名前は開発中のものです。:02/03/30 00:57 ID:???
う〜ん、何が原因なのかなぁ〜
CnCのことはまったく分からない・・
384名前は開発中のものです。:02/03/30 01:16 ID:???
ここまで森agaって最後にネット対応できませんでしたのオチをキボンヌ
385名前は開発中のものです。:02/03/30 01:36 ID:???
OS:Win2000
CPU:Duron1G
Memory:128
グラフィックボードはオンチップ
まったく問題ありません!
386名前は開発中のものです。:02/03/30 01:47 ID:???
だろうな>>385
387モナ板51:02/03/30 01:50 ID:???
OS:WIN98SE
CPU:Duron800M
memory:98w
M/Bオンボード
全く問題無しです。 
上の数字は40〜50 下の数字は40代
画面からはみ出るまで歩きましたが全く違和感ありませんでした! 以上
388名前は開発中のものです。:02/03/30 02:41 ID:RTKuxN4A
>>384

それアリだな(w
389名前は開発中のものです。:02/03/30 02:49 ID:CUxzvOHo
OS:WIN98
CPU:セレロン333M
Memory:64M

かなりの自信で下から5本の指に入る最低スペックマシンだと思います。
でも問題はありませんでした。
390130 ◆v3R1XL8M :02/03/30 03:02 ID:???
なるー。問題があるのはpentium相当のマシンて事で良いかな。
391名前は開発中のものです。:02/03/30 03:06 ID:???
>>390
樹木とかのオブジェクトは出てこないのでせうか?
392名前は開発中のものです。:02/03/30 03:11 ID:???
│д゚) <384ありそう…

│д-) ハァ

|彡サッ
393名前は開発中のものです。:02/03/30 03:19 ID:???
Pen4 [email protected] RAM544MB
上 13
下 50
問題ない

Pen4 [email protected](FSB166x4)
上 8
下 53
余裕
394名前は開発中のものです。:02/03/30 03:20 ID:CUxzvOHo
>>392
いんじゃね?
ゲームやるのもおもしろいかもしんねーけど、
こゆーのは作ってる時が一番楽しいわけだし。正直。
地味に勧めてきゃいいっしょ。
395393:02/03/30 03:21 ID:???
上は定格
396130 ◆v3R1XL8M :02/03/30 03:32 ID:???
>>392
|ω`) <・・・・・・・・・。

|彡サッ
397名前は開発中のものです。:02/03/30 03:33 ID:???
│∀・)<ニヤニヤ

|彡サッ

398名前は開発中のものです。:02/03/30 08:11 ID:???
( ´∀`)
399名前は開発中のものです。:02/03/30 15:11 ID:???
         / ̄ ̄ ̄\
        /|       |
       / |  | ∩   \
      ∫  | || | \     ̄\∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | / | |  \__  ( ゚Д゚ ) <   おれもでてーよ
         // | |      / ///      \________
        //  | |     ( (//
       //   | |      \\
       U    U      ⊂/∪
400名前は開発中のものです。:02/03/30 16:05 ID:???
>>399
そんなのが走り回っていたら・・コワー
401名前は開発中のものです。:02/03/30 16:46 ID:lZK6W/cl
無人島に来てしまった・・・鬱

    ∧_∧            ((
   ( ゚Д゚ )            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵
    .(__)__)       //》||ヾミ\
402名前は開発中のものです。:02/03/30 18:49 ID:???
モナー板厨房が流入して荒れてきた。
403名前は開発中のものです。:02/03/30 19:18 ID:???
モナー板にもスレあるんだからあっちで語ればいいのに・・・・
俺はプログラムはさっぱりだからモナー板でしか発言はしないよ。
404M:02/03/30 23:07 ID:???
Perlで作れるけど、画像処理が問題あるね。
ガディウスとかリネージュはC系かな?
405名前は開発中のものです。:02/03/30 23:13 ID:xdLSgo0T
>>403
?(°Д°)ハァ?
406名前は開発中のものです。:02/03/30 23:36 ID:PKuFWd6s
>>394

きっと「ネット対戦の部分を外しました」と言うオチだと思うヨ(w
407130 ◆v3R1XL8M :02/03/30 23:45 ID:???
実は期待に反してネット対戦の部分をテスト中ーとか言ってみるテスツー

Terragenでモナー島作ろうと思ったら難しくて失敗しちゃいましたー。(ワラ
408名前は開発中のものです。:02/03/30 23:46 ID:4+5iGDvE
ヲヲヲ!!期待あげ!!
409名前は開発中のものです。:02/03/30 23:47 ID:iZXZBHUE
>>407
すき!
410130 ◆v3R1XL8M :02/03/31 00:09 ID:???
>>409
きらい!
411名前は開発中のものです。:02/03/31 00:43 ID:AF+PQn5d
>>410
ワァァン。ヒドイ・・・
412130 ◆v3R1XL8M :02/03/31 01:10 ID:???
>>411
|´∀`)・・・。

ひー、モナ島むじゅいー。
413名前は開発中のものです。:02/03/31 01:29 ID:???
>>412

│´∀`)<テスト版いつまでも待ってるYO!!

|彡サッ

414名前は開発中のものです。:02/03/31 01:37 ID:lv++kDLP
130が益々好きになった。
415名前は開発中のものです。:02/03/31 02:15 ID:???
よーし、今日は130でオナニーして寝るぞー。
416名前は開発中のものです。:02/03/31 06:45 ID:SSv+031K
 じゃ、オレは方々で小馬鹿にされるHSPで組んでみるか。

 で、とりあえず、P2Pでデータをやり取りしてみようと、ホストと
クライアントの初期化まで行ったのはいいのだが、データをやり取り
する相手が居なかったことに気づいたりするワナ。
 通信モノは手軽にトライ&エラーが出来ないのが難点だなぁ。

 とりあえず位置情報のやり取りのみで4人程度のキャラが動き回る
ところまで組みたいのだが。
417名前は開発中のものです。:02/03/31 06:53 ID:SSv+031K
 ここにHSPのスクリプト書くとスゲーウザイと思うので、明日の夜
あたり「HSPでネトゲー組んでみたりするスレ」というのを立てて、
応用できる概念とか仕組みはココ、スクリプトはそっちというふう
にしたいのだかどうよ。

 あと、CGI組める人いない? ゲーム立ててるヤツのIPアドレスを
ソフト上から取得できるようにしたいんだが。
 ゲーム名、IPアドレス、参加人数、プレイヤー名をデータベース
化するだけのCGIだが。一応ホストが生きているかの確認ぐらいは
してほしい。
418名前は開発中のものです。:02/03/31 07:21 ID:???
HSP製作応援〜。
通信は何使うんだろ?hspsock・・なわけないね。pcbnetか。
hspsockはブロッキングモードにしか対応してないので使いにくいですよー。

うーん、CGIは組めないのですが、
やり取りする相手が居ないなら私がテスト参加しますので呼んでください〜。
419130 ◆v3R1XL8M :02/03/31 07:34 ID:???
ネットテスト報告。

ルータ二つによる接続、・・可能でした!
いやー良かった良かった〜。
CAS2040+AirStationですが、両方のNAT機能設定で
無事、かでのこ〜じさんと接続出来ました。

ただ速度が・・・・・ちょっと問題有りです´^`;
でも多分これはソフトウェアによる問題なので、修正後に今夜、再度テストしてみます。

取り敢えずルータ問題の報告だけでしたが、昨夜の報告終わりですー。
それではーおやすみなさい〜。
420名前は開発中のものです。:02/03/31 09:07 ID:???
>>417
さらにIPは暗号化してほすぃ
421名前は開発中のものです。:02/03/31 12:02 ID:???
>>417
スレ乱立すんなョ
422名前は開発中のものです。:02/03/31 12:21 ID:QE2a0ryw
俺はHSP推進派だよ。是非頑張ってほしい。
423(゚Д゚)ハァ?:02/03/31 12:59 ID:???
>>405
(゚Д゚)ハァ?
424(゚∀゚)ァヒャ?:02/03/31 15:31 ID:???
>>423
(゚∀゚)ァヒャ?
425名前は開発中のものです。:02/03/31 19:12 ID:???
初心者でスマソ。
Delphiでもネットゲー作るには差し支え無いですかね?
426名前は開発中のものです。:02/03/31 19:34 ID:???
>>425
モナジラが参考になる
427名前は開発中のものです。:02/03/31 21:44 ID:???
プログラムと関係無いモナー書いてる厨房はモナー板に帰れ
428416 ◆HoSW/FCI :02/04/01 02:24 ID:Tlx9FKrJ
 pcbnet(PCB Network-Control Plugin for HSP)、ありがたく
使わせて頂きます。function.txt読み中…UDP使えるんだ…。

 130さん…アップローダー置いてもらえると助かるんだけど…ダメ?

 んで、久々にHSPに触ってみるとredraw命令ですら思い出せなかっ
たり(w。
 以下リハビリ・スクリプト。
429416 ◆HoSW/FCI :02/04/01 02:24 ID:???
screen 0,640,480,0
font "MS Pゴシック",15
dim map,60,45 : randomize 100
player_x = 0 : player_y = 0

repeat 45 : y = cnt
repeat 60 : x = cnt
rnd a,10 : if a > 1 : map.x.y = 1
loop
loop

*main
redraw 0
repeat 20 : x = cnt
repeat 15 : y = cnt
mx = player_x + x - 10 : my = player_y + y - 7
if (mx<0)|(mx>59)|(my<0)|(my>44) : a = 0 : else : a = map.mx.my
if a = 0 : color 0,0,255 : else : color 0,128,0
boxf x*32,y*32,x*32+31,y*32+31
loop
loop
pos 10*32+2,7*32+8 : color 255,255,255 : mes "(゚∀゚)"
redraw 1

*inkey
await : stick a,15 : if a=0 : goto *inkey
x = player_x : y = player_y
if a&1 : if x> 0 : x--
if a&4 : if x<59 : x++
if a&2 : if y> 0 : y--
if a&8 : if y<44 : y++

b = map.x.y : if b = 1 : player_x=x : player_y=y
goto *main
430名前は開発中のものです。:02/04/01 03:43 ID:???
HSPスレでやれ。アフォが。
431416 ◆HoSW/FCI :02/04/01 03:52 ID:Tlx9FKrJ
 システム仕様としては、判定単位をドットではなく1マス(32*32)
にする予定です。自キャラの移動速度は1秒辺り2マス。
 かなり大雑把なのは、通信ラグによるズレをごまかすためです。
これ以上動きの速いゲームを組むとなると、動きの予測とかややこ
しい処理がからんでくるので、とりあえずは保留ということで。

 一応、最低速度であろう56Kbps環境だと、計測では100msから250ms
のラグがあるわけです。この数値は回線がクリアなときね。
 クライアントからサーバーにデータを渡してサーバーで処理し、
その結果をクライアントが得るまでに、30fpsで換算すると最大
10フレームの遅れがあると予想。もう少し余裕をとって、15フレーム
で1マスの移動判定というわけです。
432130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 04:26 ID:???
どうぞです、流用したものですが。
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/upb.cgi

ASファイルもこちらにアップして頂ければ
スレッドも見やすくて住人の目にもやさしいなぁ、なんて思ったりします。
技術情報は歓迎です〜。

1frame = 0.033[s] とすると 10frame = 0.33[s]・・?
あー結構速いんですね。通信はUDP?
433130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 04:40 ID:???
あーあと、だれでも良いのですが
ホントにただの通信テストを手伝って欲しいので
今ここを見ている方居ましたら返事してくださいー。

416さんとか居ませんか?
434名前は開発中のものです。:02/04/01 05:04 ID:7BAs6mkS
あ〜俺、プログラミングやらネット関係
ほとんど知らないんだけど一応居ます。
416さんじゃなくてゴメソ。
435416 ◆HoSW/FCI :02/04/01 05:13 ID:Tlx9FKrJ
>>432
 ありがとー。これでドット絵とか実行ファイル渡せるよ。
 で、スクリプト書いてゴメン。お詫びにゾヌの4方向ドット絵
アプします。っていうか、ゾヌでけえ。

 アプ先は130さんのアプロダね。
436130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 05:13 ID:???
あーじゃあテストお願いします。
今upするので待っててください。
437130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 05:15 ID:???
>>435
おぉ〜ぞぬですね!
ありがとうございます、助かります〜。

良かったら416さんも手伝って頂けますか?
438130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 05:20 ID:???
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/nettest.zip
を落として解凍後、NetTest.exeを起動してください。

起動したら、cキーを押して、DirectPlayのダイアログが出るので (文字欠けしますが^^;)
TCP/IPと出ているところに合わせた後、61.121.111.139と入力してください。
439130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 05:23 ID:???
カーソルキーで自分のキャラを動かしてみてください。
下のエディットボックスに文字を打ち、Ctrl+Enterを押す事で
チャットが出来ます。

データの送信間隔はCtrl+上下カーソルキーです。
(ここは変えなくても良いです。)
440434:02/04/01 05:26 ID:???
>>439
えと、これってルータの設定等いりますか?
441130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 05:27 ID:???
>>440
要りますー。

47624    tcp 対戦サーバの待ち受けポート
2300-2400 tcp
2300-2400 udp

のポートを設定してください。
442130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 05:34 ID:???
んー・・、繋がらないのかな・・?
443434:02/04/01 05:35 ID:???
>>442
いまいちおうつながってるとおもいます。
名前がマズーですが・・・
444130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 05:38 ID:???
繋がってますか・・。こっちに表示されない・・。

445434:02/04/01 05:40 ID:???
そちらの発言は見えるんですが
こちらの発言は見えてないようです・・・
446130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 05:42 ID:???
なるほど・・とすると、こっちのアプリケーションが長時間起動させてたので
バグったのかも知れないです。

もう一度起動し直すので再接続してもらえますか?
447130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 06:11 ID:???
leaved出ました?
448434:02/04/01 06:12 ID:???
>>446
leaved確認しました。
少しでも協力できましたでしょうか?
計画が進んでることが確認できてウレシカターヨ。
449130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 06:13 ID:???
まだ繋いでるかな?

ユーザー名変えるようにしておきますー^^;
それじゃ次回のHSP製の時はお呼びくださいー。
450130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 06:14 ID:???
>>448
はい、凄く助かりましたです!

ローカルテストとネットテストは偉い違いだと実感しました。w
451130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 06:16 ID:???
それから、ネットの向こう側のあの人と通信出来た。
というなんとも言い難い良い気持ちになれました。(笑

またよろしくおねがいしますね〜。
452416 ◆HoSW/FCI :02/04/01 06:22 ID:???
 うぐぅ。位置データはUDP、チャットはTCPと考えてたけど、とり
あえずはTCPのみにしておこう。動くの出さないと刺されそうだヨ。

 待ち受けポート47624でよいですか。
453130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 06:31 ID:???
>>452
うーん、一応両方を視野に入れておいた方が良いかと。
TCPとUDPの速度の違いも実験してみたいし・・。
ポート47624なら設定し直す必要無くて楽ですね。

あーここはトリップ大会かー。
454416 ◆HoSW/FCI :02/04/01 07:14 ID:Tlx9FKrJ
 429のスクリプトがあまりにもアレなんで、画像組みこんでexeに
してみましたテスト。とりあえず、この画面で移動とチャットが
できますように<祈るな

http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/test_HSP_moveonly.lzh

>453
 ポート47624は空いているポートですか。調べるurl喪失。明日
探してみます。
455130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 07:49 ID:???
>>454
まだネット接続は実装してないわけね。がんばれ〜

あと、私のほうはNettest2になりました。
午前中は出かけなきゃいけないので午後から再テストですー。
416さん午後居ますか?
456名無し:02/04/01 07:52 ID:???
ポートってなんですか?
初心者で分かりません
457名前は開発中のものです。:02/04/01 07:57 ID:ZWFoNIaf
>>456
板のことだYO♪
その板の上をデータが流れるんだYO♪
と言うわけでデータの通り道とでも覚えておきましょう。
初心者じゃなくなったときにちゃんとした意味覚え直して下さい。
458名無し:02/04/01 08:03 ID:???
分かりました
でも設定の仕方が・・・・
ごめんなさい
459130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 10:56 ID:???
帰ってきました。

>>457
自分的には穴。(笑


取り敢えず今居る方でNettest2を試したいのですが・・、
居たら返事しる。点呼ー
460名前は開発中のものです。:02/04/01 11:09 ID:???
あまり頭が良くないのですが、そんな俺にもできますか?
461130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 11:13 ID:???
>>460
出来ますー。
ではupするまでの間、>>438-441の説明を熟読しておいてくださいね。

ルータは使ってます?
462130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 11:18 ID:???
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/nettest2a.zip
622KBもありますが、がんばって落としてください〜。

それでは>>438に書いてあるIPアドレスで待機します。
463130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 11:21 ID:kln3geS4
Nettest中です。
他の方も協力して頂けると助かります。
464名前は開発中のものです。:02/04/01 11:25 ID:???
んじゃやらしていただきます。
465名前は開発中のものです。:02/04/01 11:26 ID:???
>>130
ルータ使ってるけど、、、設定とか技術的なものが解らないので、
もし上手くいったら逝きます。逝かなかったら逝けません。
466130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 11:28 ID:???
>>464
感謝します。

>>465
バーチャルサーバとか、静的NATとか、
そういう名前の設定項目無いかな?
とにかく繋いでみてください〜。
467460:02/04/01 11:34 ID:???
どうっすか?
468130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 11:36 ID:???
見えてます〜^^なかなか好調のようです
チャット出来ませんか?
469460:02/04/01 11:38 ID:???
下のコンソールですよね?
入力した後リターソキーですか?
エラー音で弾かれますが。
470130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 11:41 ID:???
すいません、アプリフリーズしちゃいました。
もう一度接続してみてください。
471130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 11:46 ID:???
ぬあーまた止まっちゃった・・。
472434:02/04/01 11:47 ID:???
性懲りもなくまた参加させてもらっていいですかって
もう繋いでるんですけど・・・(笑
アヒャーリとした雰囲気が漂ってるんですが・・・
473460:02/04/01 11:50 ID:???
何か、こっちから報告することとかありますか。
474464:02/04/01 11:50 ID:???
繋がらない・・・
あ、ルータ使ってないんですがマズいですか?
475130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 11:52 ID:???
ルータの時は設定が必要ですー。
>>438辺り。
476434:02/04/01 11:55 ID:???
これはちゃんとつながってないのかな?
さっきログインした時はアヒャーリ聞こえてたんですが
見えてるのかどうか微妙なんですが。
477名前は開発中のものです。:02/04/01 11:57 ID:???
入ってみました。
いつの間にかジサクジエンが増えてるんですが、これが他のプレイヤーですか?
478460:02/04/01 11:59 ID:???
俺は一人ぼっちなんですが。
何故に。
479130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 12:02 ID:???
ごめんちゃい、ホスト過負荷で落ちました。(笑

>>477
そうです。上に "プレイヤー名 joind."って出ると思います。

>>478
きっと私が落ちた所為かと。
480130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 12:02 ID:???
なにか、前バージョンより事態が悪くなっている気が・・(^^;
481130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 12:08 ID:???
ていう事で、今回は失敗しました・・ごめんなさい。
また懲りずに設定直しますー。ご迷惑おかけしました。

また、Sでホストとして開けるので、各自でテストしたい方はどうぞ。
過負荷で落ちますが。(w
482名前は開発中のものです。:02/04/01 12:13 ID:???
あいー。
483名前は開発中のものです。:02/04/01 15:12 ID:dP8iAi2S
>>481
がんばレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
484130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 17:36 ID:???
さっき・・告知して無いのに接続してる人が居たなんてビックリでした(笑
ローカルで遊んでたらいきなりアクセスランプがピカピカと・・^^;

あーでも多分接続してる人は前バージョンだと思うので
今から設定変更版upします。
ここを覗いてたら繋いでください〜。
485130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 17:38 ID:???
取り敢えず今居たら点呼ー
486477:02/04/01 17:45 ID:???
やってもいいですか?
さっきは突然入って失礼だったかも。
487130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 17:46 ID:???
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/nettest2b.zip

例により>>438-441を熟読の上、接続してください。
最初のjoin時は、しばらく待てば動くと思います。(多分

あと、チャットが少ないようですが、
CTRL+ENTERで発言です!
ENTERだけではありません。コントロールキーもです!
CTRLを押しながら、ENTERですよ〜覚えてください〜。

では30分ほど待機しますです。
私が落ちたら、過負荷で落ちたと思ってください。
また繋ぎなおせば待機してるかもです。
488130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 17:47 ID:???
>>486
どうぞ〜です。むしろ歓迎〜(笑
489名前は開発中のものです。:02/04/01 17:51 ID:???
すごいな〜、ちょっとテストに参加させてくださいませ。
490 :02/04/01 17:53 ID:r0pWNLsW
うーむ、joinしてCreateUserしたらハングアップしてしまいます。
DirectXがふるいからかなぁ・・・
アップデートして再挑戦してみます。
491130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 18:00 ID:???
あー今、ホストは過負荷で落ちました。
でも確認した最大人数5人は居たみたい。(笑

>>490
恐らくハングアップじゃなくてjoinに時間がかかってるのかと・・
それか私が落ちた所為か。

取り敢えずもう一度建てます〜。
492477:02/04/01 18:08 ID:???
チャットで発言したみたいだけど、見えてないみたいなのでこっちで。
誰かが入ってくるとき、ちょっと止まったことを報告しておきます。
493130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 18:09 ID:???
やばいー、ホストがすぐ止まっちゃうYO!・・´δ`;

皆からの返答チャットメッセージ届いてないかも知れないので
こちらにも報告お願いします〜。
494130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 18:14 ID:???
ごめんちゃい、また変な事テストしたら落ちちゃいました。(w

わかったことまで、
・新規join時に長いラグが入る。クライアントもサーバも同じく。
・5〜6人でダウンしますーw
・変な事すると落ちます。w(下のボックスにフォーカスが無い状態でMを押さない事。)

では、再起動〜。
495名前は開発中のものです。:02/04/01 18:14 ID:???
入ったとたんフリーズしちゃったよ。
496名前は開発中のものです。:02/04/01 18:19 ID:???
ドット絵でなにかリクエストありますか?
見てるだけもアレなんで・・・。
497490:02/04/01 18:22 ID:r0pWNLsW
繋がりましたー
なめらかにうごいてるひともいれば、カクカクうごいているひともいます。
私だけかも知れませんが、ソフト立ち上げるとすんごいおもいです。
Sleep()いれてないなら、いれたほうが言いと思います。
498名前は開発中のものです。:02/04/01 18:26 ID:???
何気に遊ばせて頂きました〜。
私もソフト立ち上げ時が重いですね^^;
タスクバーには(応答無し)と出てました。
立ち上げ後は操作が快適で、スースー動きます。
マターリとした雰囲気がたまらない・・。
499名前は開発中のものです。:02/04/01 18:29 ID:???
堪能させていただきました。いやー、今の段階で十分楽しかったです。
(・∀・)←こいつが動くだけで面白いもんですね〜。

人数が増えるほど重くなる見たいですね〜。あと私だけ他の方より
動きが遅かったみたいです。帯域?のせいだそうですが…。
私の環境が悪いせいだと思います。

ホントあの独特の雰囲気は癖になりますね(笑
完成が楽しみです。開発頑張ってくださいませ。
500130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 18:31 ID:???
ホスト落としましたー。
501130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 18:50 ID:???
>>497
これはCnCの挙動だと思うので、Sleepは出来ないのですが
多分DirectPlayが悪いんです。(他プログラムの所為にしてみるw)

>>498
立ち上げ時というよりは、誰かがjoinする時に皆もwaitされるようです。
例えばモデム接続の人が入ったりすると、一瞬にして延々またされるかも。(笑

>>499
楽しんでいただけて良かったです〜。全然未完成ですが。(^^;
またすぐにnettest2cを出しますが、その時もテスト参加してくださいね。


いやー、人の少ない板かと思ったら結構短時間で集まってくれるんですなー。(笑
今回のjoinバグは、若しかしたら原因はアレかも知れないです。
悪魔の激重、称して「ラグナロクよりラグっちゃえ☆」版のnettest2aです。(ワラ
若しかしたら、nettest2bの告知を見ないで2aをそのまま使ってる人がjoinして・・ギャーーー!!かもです。

ちょっとDirectPlayのユニークID使いまわしてたので、nettestならどれでも接続出来てたワケです。
いやー、これはえらいこっちゃなんです。普通のネトゲーならバージョンが合ってなければ繋げませんからね。

というワケで、nettest2cデバッグは新しいUIDです。完全に。
それでは調整してきますー。

#ZoneAlarmを作動させてるので、たまにアクセスが分かって面白げです。もう落としました。
502130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 18:52 ID:???
それから、テスト開始前のロビーを設置予定〜。
これでゲーム中の途中参加は無くなります。
503名前は開発中のものです。:02/04/01 19:04 ID:???
なんだかんだ言って結構順調だなあ
504名無し:02/04/01 19:10 ID:???
今出してる?
505名前は開発中のものです。:02/04/01 19:31 ID:XAOLqdL9
いいっすね。
何気にどんどん進んでる。
130頑張ってくれ!俺には応援する事しかできない!
そして完成したゲームで遊ぶ事しか・・・・・w
思いっきり楽しむのがせめてもの恩返しだと思って遊ぶYO!!
506名前は開発中のものです。:02/04/01 19:35 ID:vo3nhmPx
130ファンクラブ結成の予感・・・
もちろん漏れは会員NO.001だYO!!
507名前は開発中のものです。:02/04/01 19:38 ID:???
俺はNo.002ゲットーゥ!
508130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 19:46 ID:???
>>504
落としてます。繋ぎます?

あんまり順調じゃないのでファンクラブ作られる資格無しですよー。^^;
ただNetTestだけ進んでますが。(笑
509名前は開発中のものです。:02/04/01 19:56 ID:???
俺もやって(・∀・)イイ?
510名無し:02/04/01 20:06 ID:???
やってみたいです
でも無理はいいません
できたらでいいです
511130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 20:21 ID:???
今開いてますー。
nettest2bで接続してください、2aは・・´д`;
512名前は開発中のものです。:02/04/01 20:27 ID:???
やってみる!
513名無し:02/04/01 20:47 ID:???
わーいおもしろいです
あと用件いいですか?
キャラの下に名前ないと
誰が自分か分からなくなってしまう気がするんですよ
その辺どうですか?
514130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 20:48 ID:???
2aの人はPCのホスト名が出ます。
NEC-PCuserとかバレバレですので、ちゃんと2b使ってください〜TT

>>487を参照。
515130 ◆v3R1XL8M :02/04/01 20:49 ID:???
>>513
はいー、次回のバージョンで実装してみます。
516名無し:02/04/01 20:51 ID:???
≫515
お願いします〜
517名前は開発中のものです。:02/04/01 21:50 ID:XAOLqdL9
Joinできない・・・。というか、IP入力しても、Joinボタンが押せないYO。・゚・(ノД`)・゚・。
518名前は開発中のものです。:02/04/01 21:54 ID:???
>>517
漏れだけじゃなかったYO
519名前は開発中のものです。:02/04/01 21:57 ID:???
130氏がホストしていないのでしょう。
自分でホストすれば他の人が入ってくるかも。
520名前は開発中のものです。:02/04/01 22:20 ID:dP8iAi2S
>>517
同じ症状の人ハケーン!
やっぱルータの設定がまずいのかな・・・
521名前は開発中のものです。:02/04/01 22:24 ID:???
>>520
ローカルIPの場合、DirectPlayは無理(だと思う)。
ルータはDMZを設定。
522名前は開発中のものです。:02/04/01 23:29 ID:???
>>517
書き込む勇気無かったけど同志発見!
523名前は開発中のものです。:02/04/01 23:34 ID:???
>>522に同じ。
524416 ◆HoSW/FCI :02/04/02 00:15 ID:3BwcudaA
 用語説明。間違ってたらツッコミぷりーず。

 IPアドレス:ネットワークに接続されたPCに割り当てられる
32ビットの数値。これで特定のPCにデータを送ることが可能。
非接続状態だと127.0.0.1が割り当てられる。

 ポート:直訳は港。アプリケーション(ソフト)が実装するデータ
の出入口。0〜65535まで指定できるが、1024まではOSが利用。
それ以外でも特定のアプリがすでに占有していたりするので、
自作ソフトの場合は使われていないポートを見つけるしか。
 1つのアプリで1ポートのみもあれば、複数のポートを持っている
場合がある。起動中のソフトに同ポートが指定されていると、関係
無いデータがやってきたりする(と思う)。

 登録済みポート一覧
ttp://www.iana.org/assignments/port-numbers

 パケット:送受信時に細分化されるデータのひとかたまり。
実データに送り先などの情報が付加されている。

 TCP:順番どおりにデータを結合したり、パケット消失時のリクエスト
を行ってくれるプロトコル。データの到着を確認するので、
確実に送り届けたいときには重宝するが、データがそろうまで
待たなくてはならないとか、再受信で待たされるという欠点がある
チャットデータなどに適する。

 UDP:データの順列を保証しないため、先に送ったデータより後に
送ったデータのほうが先に届くと言うこともある。また、相手に
届いているかも確認しない。相互にやり取りする分の手間がないため
TCPよりも高速なデータ転送が期待できる。次々に上書きしていける
データ(例えば絶対値の位置データとか)に適する。
525名前は開発中のものです。:02/04/02 00:21 ID:???
>>524
恐らくそれを俺が理解できたらこんな現象は起きたりしないだろう・・・・
526名前は開発中のものです。:02/04/02 00:35 ID:???
なんかIPマスカレードとかいう料理の名前みたいなののテーブルを
>>438-441で説明してある値に設定したら上手く逝ったよ。
ルータの設定はおろかネットワークのこと全然知らないんだけど。
とりあえず繋がらない奴はルータのマニュアルを読んでみなよ。
527ラジャ・ライオン:02/04/02 00:38 ID:2UsemoGt
プレイして気になった点を・・・
多分、開発者の方は気づいていると思いますが、

・プレイ中、PCがやたら重くなる。メッセージループ中にSleep()が入ってない?
・ウインドウ移動中やメニュー選択中にゲーム処理が止まってしまう。
スタンドアロンのゲームならこれでいいんですが、ネットゲームだと問題起きそう。
マルチスレッド化した方がいいと思います。
・サーバが5〜6人で落ちるというのは、多分バグかパケット設計に問題あると思います。
5年前に同じようなゲーム(DirectPlay使用)を作っていて、10人以上で対戦できていたので、
マシンや帯域の限界ではないでしょう。
データ送信が1パケットに収まらず、パケットをまたいでしまうと、結構ロスになります。

以上、口だけで恐縮ですが、ご勘弁を・・・
陰ながら応援してますので頑張ってください。
528名前は開発中のものです。:02/04/02 00:39 ID:???
で、結局俺がjoin出来ないのは何が原因なんでしょう?
529名前は開発中のものです。:02/04/02 00:49 ID:???
>>524
よくわからないんですが。
UDPを使った場合だと例えば、三歩進んで二歩下がるなんて現象が起こりえるということですか?
530130 ◆v3R1XL8M :02/04/02 01:24 ID:???
>>527
御指摘ありがとうございます。
これは全部、2b版ですよね?

>・プレイ中、PCがやたら重くなる。
Sleep()ですか・・、無理矢理コールする事は出来ますけど、うーむ。
DirectPlay側の処理で遅くなってるようですー。
ちなみに2aならバグです。(w

>・サーバが5〜6人で落ちる
やはり設計に問題があるんでしょうか・・
初期設定では、2フレームに一回座標を送信。
方向が変化した時に、方向値を送信。
あとはチャットメッセージの送信なのです。
送信間隔を上手く理解していないので、そのゲームの設計法等、御教授して頂けると助かります〜。


>>528
私が繋いでないからです。多分。
ルータの設定をして、私のホストが動いていれば入れます。

また、各自でホストになってもらうことも出来ます、
sでホストとして待機し、IPアドレスを他の人に知らせれば
入って来れるようになります。
531名前は開発中のものです。:02/04/02 01:35 ID:???
ルータって何ですか?
と聞き難かった質問をしてみる・゚・(ノД`)・゚・
532130 ◆v3R1XL8M :02/04/02 01:43 ID:???
533416 ◆HoSW/FCI :02/04/02 01:51 ID:3BwcudaA
>>529
 UDPだと、[a] [b] [c] [d] [e] と送っても、[a] [c] [b] [d] [e]
って届くことがあるってこと([]はパケットと思いねぇ)
 もし、順番を維持したいときは、送るデータに順番を書く必要が
あるわけ。[1:a][2:b][3:c][4:d][5:e]というみたいに。で、番号を
手がかりに、順番を並び替えるルーチンを組まないと。

 あと、いくら待っても[1:a][2:b][3:c][5:e]ってこともあるわけ。
そのときは4つめデータを送りなおしてもらうよう、リクエスト
送るのね。


 いま、HSPでサーバー&クライアント兼用ソフト組んでます。
頭の中ぐちゃぐちゃです。まだまだヘルプとの往復が続くよ…
思い出せオレ。
 チャットメッセージだけ別窓ってヘタレたこと考えてます。
フキダシは面倒だし、あとあとフキダシにするとしても、ログ残
せるようにしたいしね。
534ラジャ・ライオン:02/04/02 02:04 ID:7h54ATJc
>>530
>Sleep()ですか・・、無理矢理コールする事は出来ますけど、うーむ。
>DirectPlay側の処理で遅くなってるようですー。

私がDirectPlayを触れていたころとは大分違いますので、何とも言えないんですが。
おそらくCPU占有率が100%になってないでしょうか?
うちの環境にシステムスキャンが入ってないので、確認できないのですが・・

>初期設定では、2フレームに一回座標を送信。
>方向が変化した時に、方向値を送信。

どの方法が良いとは言えないのですが、方向(ベクトル?)ではなく、
キー情報(ビットフラグを使用すれば1バイトで済みます)を送るという方法もあります。
各クライアントでキー情報を元にベクトルを計算します、時々サーバの整合性を保つために
位置情報を補正するといいでしょう。

データ送信量を減らすアイディアを思いついたままに書きます。
・クライアントは、自分の近くのオブジェクト(画面内に入っている)だけデータ受信する。
・NPCは乱数シードだけ送信し、NPCの位置情報は各クライアントで計算。
・パケットは出来るだけ、余りがでないように設計する。
・パケットデータを構造体でラップするとパティングが発生するので、なるべく避ける。

以上、定石ですがパケット設計法です。
535416 ◆HoSW/FCI :02/04/02 02:16 ID:3BwcudaA
 たぶん、サーバーが新しくソケット作るときって、負荷が高い
んじゃないかと予想してみるテスト。だから、新規参加者がきたら
全クライアントに一時停止を求めて、参加が完了したら再開って
するのがよいかと。
 今、新参加者の加入ルーチン組んでる。

1. 今、席が空いているか。空いてなければお断り。
2. 空いている席は何番か。
3. 全クライアントにn番は名前○○と通知。
536130 ◆v3R1XL8M :02/04/02 03:07 ID:???
>>534
情報ありがとうございます。

私は言語での開発環境じゃないので細かいシステム関係は操作出来ないです。
で・・間違えましたー、方向値じゃなくてキー情報ですね。^^;
こちらの開発環境ではビットフラグは使えないので、4byte数値で代用してます。
あと構造体も使えません・・。

ええと、では参考にしながら試行錯誤で進めていきます〜。
まだ起きてる人居るのかな?
537名前は開発中のものです。:02/04/02 03:19 ID:???
今更のような気もするが、ツッコミ希望のようなので。

>>524
> 非接続状態だと127.0.0.1が割り当てられる。

ループバックアドレスと言って、「常に」自分自身を示すIPアドレス。
localhostとも言われる。
538416 ◆HoSW/FCI :02/04/02 04:03 ID:???
>>537
 ツッコミさんくすです。

 で、進行状況。新規参加者の受付はできたんだが、ゲーム中に
やりとりするソケットが作れないぃぃぃと悩んでたら、ポート番号
が1つズレてました…。カウンタ用変数に誤字が…。もう寝ます。
539名無し:02/04/02 06:57 ID:???
今思いましたけど(今思わなくても・・・)
2bで自分がHOSTになってやってもいいのでしょうか
540416 ◆HoSW/FCI :02/04/02 07:41 ID:sJNqoFvk
 ポート47624って、DirectPlay用ですね。ゲーム自体の仕様も
違うんでこっちのは別のポート使います。

 いや、思うんだけど、次のスレまでにゲームのタイトル決めたい
よ…今は「NomansIsland for HSP」ってしてるけど、無人島で決定
ですか。

>>496
 ドット絵ですが、うちが作っているHSP版のは1マス32ドット角で
256色パレットです。130さんとこのアプロダに、現在使用している
絵をアップしてるんで、参考にしてください。なんとなく640x480に
なっますが深い意味はありません。
 色はまだ8色ぐらいしか使ってなかったと思われ。HSPの仕様で
完全な黒(RGB:0,0,0)は通過色となります。任意の1色も指定できる
んですが、めんどうなので黒に統一します。通過でない黒を使う
ときは黒に近い色で代用してくださいな。


>>534
|・クライアントは、自分の近くのオブジェクト(画面内に入っている)だけデータ受信する。

 これは、サーバーがクライアントにデータを送信する際、一定
範囲外のデータは送信しないということでしょう。受信しないと
画面内のか外のかわかんないですし。

|・パケットは出来るだけ、余りがでないように設計する。

 パケットのデータ長は保証されてましたっけ。指定可能ではある
けど期待してはいけなかったような。

|・パケットデータを構造体でラップするとパティングが発生するので、なるべく避ける。

 HSPは構造体をサポートしてなかったりなんかしちゃったりして。
541130 ◆v3R1XL8M :02/04/02 08:22 ID:???
>>539
全然構いませんよ〜。
IPアドレス告知すれば他の方も繋げます。

久しぶりに相方さんが居たので2bの検証をしたところ・・。不具合でました。
なんと、チャットメッセージが届いてなかったりします!(w
いや、全部では無いのですけど、回線の細い人の送信が上手くいかない様子。

あと、もうひとつバグ報告です。
2bですが、自分のPCのホスト名が出るバグが確認されました。
nettest動作中に、"s"を押すと、最初に設定した名前がPCのホスト名になっちゃいます。注意。
NEC-PCuserなら良いのですが、田中・・とか山田・・とか、本名入れてる人は避けたほうが良いです。
・・・キニシナイ!なら別にいいですけど。
542ラジャ・ライオン:02/04/02 12:35 ID:7h54ATJc
>>536
>こちらの開発環境ではビットフラグは使えないので、4byte数値で代用してます。

失礼しました、私はC/C++でWin32SDKをカリカリ書いていたので、勝手にC/C++で
書いていると誤解していました。
どんな環境かわからないのですが、ビット演算子が使えればビットフラグは使えますよ。
C/C++で実装するとこんな感じです。

#define KEY_UP 1
#define KEY_DOWN 2
#define KEY_LEFT 4
#define KEY_RIGHT 8
#define KEY_A 16
#define KEY_B 32

unsigned char key = 0;

key |= KEY_RIGHT;//右キーが押された
key |= KEY_A;//Aボタンが押された
key &= ~KEY_RIGHT;//右キーが離された

if(key & KEY_A)//Aボタンが押されているかの判定

と、こんな感じです。
ビット演算子が無くても、2の倍数を加減算するだけでビットフラグは作成出来ます。
ただし、ボタンが押されいるかの判定はできませんが・・・

開発環境がわからないのにお節介だとは思いますが、頑張ってください。
543ラジャ・ライオン:02/04/02 12:46 ID:7h54ATJc
>>540

>パケットのデータ長は保証されてましたっけ。指定可能ではある
>けど期待してはいけなかったような。

何分、5年前の話なので記憶が曖昧なのですが(かつ、手元に資料がない)
TCP/IPはパケット長は可変長ですが、パケット長の限界はあります。
大きなデータを送信する時に、TCP/IPは自動的に複数のパケットに分割するのですが、
パケットを分割すると、当然、余分なデータ(相手先IPや生存カウント)が入ります。

説明が悪かったのですが、パケットはできるだけ分割せずに、パケットをギリギリまで
使うということです。
記憶違いがありましたら、ツッコミよろしくお願いします。
544なまえをいれてください:02/04/02 12:58 ID:waRJRLWs
545名前は開発中のものです。:02/04/02 14:15 ID:dlJ0axd1
どうやってやるNO!!!!!
おれもやりたいよ!
どっからDLすんの!!!!!
546名前は開発中のものです。:02/04/02 14:30 ID:???
鯖ないYO!!
547130 ◆v3R1XL8M :02/04/02 14:42 ID:???
暇なので建てました〜。
548名前は開発中のものです。:02/04/02 16:16 ID:X2qFEuyf
厨にも分かるようにやり方を教えてください。
549名前は開発中のものです。:02/04/02 16:46 ID:???
>>541
誰もいない時に、いきなり自分の本名がチャットに送信されちゃった時は、
正直ダマされてるのかと思ったよ。(w
550名前は開発中のものです。:02/04/02 17:01 ID:???
>>548
130さんじゃない上に初心者ですが、
現時点の一応の繋ぎ方をまとめてみようかと思います。
間違い訂正よろ。

1.最新のバージョンのnettestを起動(現在は2b)
2.キャラ名を入れる
3.cキーを押して、TCP/IP〜を選ぶ
4.出てきたものに61.121.111.139を入れてOK。しばらく待つ。
5.なにかが表示されたらクリックしてjoin
6.はいれたら完了

これは130さんがホストを建てているときだけに有効です。
551名前は開発中のものです。:02/04/02 17:15 ID:???
自分がホストになる場合は
sボタンを押してTCP/IP〜を選び
winpcfgなりルータの設定なりで自分のIPアドレスを調べて、
仲の良い友達なりに教えて上のように繋いでもらう。

ルータ使ってる人はルータの設定が必要。

ポート番号:47624 TCP
       2300〜2400 TCP
       2300〜2400 UDP

おそらくルータの設定が一番わからないんだと思うのだけど
こればっかしはルータによって違うから自分で調べてくださいとしか。
ちなみに私のルータの場合は、アドレス変換設定という項目に
ポート番号を入れて、右側にwinpcfgなりで表示される自分の
ローカルIPを入れたらはいれるようになりました。
ちなみに私のルータはBroadStation BLR-TX4L です。
参考
http://www.airstation.com/menu/qanda/products.html
↓はAOKのページですが参考になるかと。
ttp://www.mwc.ne.jp/kettya/link/router.htm
552130 ◆v3R1XL8M :02/04/02 17:18 ID:???
>>549
新手のスパイウェアですか(笑

>>550
まとめありがとうございます〜。間違いありません。

便乗して、ルータの設定は>>441を参照して下さい。
553130 ◆v3R1XL8M :02/04/02 17:19 ID:???
あー被ってしまいました。
>>551さん、どうもです。
554名前は開発中のものです。:02/04/02 18:25 ID:wzM2FIbZ
TAとは別物ですか?<ルータ

何か無知房で恥ずかしい。・゚・(ノД`)・゚・。
555名前は開発中のものです。:02/04/02 19:09 ID:???
>554
そう思うなら聞く前に調べろ
556名前は開発中のものです。:02/04/02 20:25 ID:???
またーりいこうよ(´ー`)

>>554
基本的に別物だと思われ。現在のプロバイダーで
192.168.1.1なんてアドレスを設定した覚えがあるならたぶんあなたはルター。
557名前は開発中のものです。:02/04/02 20:42 ID:???
558416 ◆HoSW/FCI :02/04/02 23:07 ID:++DU/hfc
 えーと、ただのチャットソフトが出来あがりました…っていう
のはダメ? 位置情報をやりとりすれば、すぐにキャラは動かせま
すが、とりあえず、複数接続でちゃんと動くかテストします…。

 ぐはっ、アプロダで「全角文字が」とか言われてファイル名
変えられたり。



 http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/1017756311.lzh

「 なんとか、複数人とのチャットエンジンが出来ました。
 とりあえず、最大8人で、mesboxのエラートラップしてないんで、
ログ30000バイト受信で落ちます(何
 asソース付。

 サーバーソフトを立ち上げてから、クライアントを立ち上げ、
目的のIPを入力。ローカルでのテストならそのまま表示されている
IPアドレスでokです。」


 あ、ポートは48557だったり。
559416 ◆HoSW/FCI :02/04/02 23:08 ID:++DU/hfc
今、IPアドレスは「210.199.42.151」です。
560名前は開発中のものです。:02/04/02 23:30 ID:???
>>557
(´ー`)oO0(まぁそんなにカリカリすんなよ・・・)
561416 ◆HoSW/FCI :02/04/02 23:41 ID:???
 フリーズしてIPアドレス変わったりするダイアルアッパーなオレ。
 「210.199.42.141」待ちうけポートは48557。っていうか、
ポート1つしか使ってなかったり。

 あ、ローカルで複数のクライアント立てれる(w
562416 ◆HoSW/FCI :02/04/03 00:07 ID:???
 こない(ぉ。
 33msでメインをぶん回しているから、接続要求から実質接続が
速すぎて取りこぼしてるんだろうか…。すんごく不安になってき
た…。
563130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 00:09 ID:???
>>562
繋がらないよ〜
564名前は開発中のものです。:02/04/03 00:10 ID:GM0XkxXC
>>562
いまから参加してみます。
565416 ◆HoSW/FCI :02/04/03 00:12 ID:???
>>563
 うっへり。ローカルでのテストは成功しますか?
 1秒ぐらい停止するか、フラグ立ててしつこく監視するか…。
566130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 00:38 ID:???
ローカルなら動作します。

ていうか誰か入室出来てるの?
一応私も建てます。61.121.111.139
567名前は開発中のものです。:02/04/03 00:40 ID:GM0XkxXC
>>566
ネット関係よくわかりませんがなんか
ローカルでしか接続できてないような気がするんですが・・・
568130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 00:42 ID:???
>>567
ですよねぇ・・?

416さーん、何故でしょう?
569416 ◆HoSW/FCI :02/04/03 00:44 ID:???
 おおボケかましてました…。

 tcpopen ソケットID,"127.0.0.1",port

って書いたままだった…。tcpopen ソケットID,IP,port だよぅ(泣
570130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 00:46 ID:???
>>569
あ−指摘しようと思ったら既に気付いてましたか。
pcbnetまで落とすの面倒なので再UPきぼんぬ。
571416 ◆HoSW/FCI :02/04/03 00:51 ID:???
 アプしましたです| ;)
572130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 01:22 ID:???
普通にチャットでしたね〜(笑

さて、私もLobbyつくらな・・。
573416 ◆HoSW/FCI :02/04/03 01:38 ID:i598iAWG
 テスト成功でした。っていうか、普通のチャットやし(w
 最初のミスがなんだったのかわからんくらい、問題なく動いて
ました。とりあえず、送受信のエンジンは完成です。

 えーと、クライアント複数立ち上げれるw
 ジサクジエン中です(ぉ。

 あと、url忘れてたヨ
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/ChatTest_for_HSP_v02.lzh
574名前は開発中のものです。:02/04/03 01:44 ID:???
先ほど416さんとチャットした者です。
クライアント複数は面白かったっすよ、ジサクジエンパーティ組みたいきぶんに。(w
やりとりには不具合無いようですねー。普通のチャットでも感動いたしました。
楽しみにしておりまする。
575416 ◆HoSW/FCI :02/04/03 03:36 ID:???
 移動デキター。
 自分を直に表示と、サーバーに送信してから受け取ったデータを
表示してると、ラグで自分がついてくる(w

 次はチャット文字だっ。
576130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 03:50 ID:???
>>575
なるほど、そういうラグの調べ方もあるのね。

早くテストしてみたいです〜。
577416 ◆HoSW/FCI :02/04/03 04:41 ID:i598iAWG
 クライアントのみの梱包ですが、とりあえず出来ました。

 サーバーはチャットのを使いまわしだったり。
 チャットのクライアントにフィルター掛けないと…。

 えーと、移動とチャットのみです。てへ。

http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/Netgame_for_HSP-Client_v01.lzh
578416 ◆HoSW/FCI :02/04/03 04:44 ID:???
 6時くらいまで鯖立ててるかも
 IPアドレスは「210.199.42.141」です。ポートはそのまま。
579130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 05:02 ID:???
>>578
わーい、早速参加させてもらいます。
580416 ◆HoSW/FCI :02/04/03 05:44 ID:???
581130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 06:21 ID:???
>>577
今、61.121.111.139で建ててます。
誰か入ってきてください〜
582130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 06:22 ID:???
追記。
低スペックマシンは更に歓迎だそうですー。
583名前は開発中のものです。:02/04/03 06:52 ID:RUfRvVuy
>>130
ペンティアム入って無くてもいい?
584130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 06:55 ID:???
>>583
歓迎です、おいでませ〜。
585416 ◆HoSW/FCI :02/04/03 07:26 ID:i598iAWG
 テストさんくすです。
 いろいろ問題点が見えてきました。そのなかで最大級なのが、
複数のコマンドがくっついていたってやつです。
 ひとりのときは、33ms無いで2以上のコマンドは発行できないけど
複数だと同じに移動、送信データがバッファ内でくっつく(正確
には取り出せなかったデータが溜まっていく)わけです。
 まぁ、解析ルーチンの手抜きが原因なんですけど。

 背景が先行するっていうのもありましたが、これはこれで味が
あっていいかなとw
 キャラの位置データはサバ経由ですが、背景の描画基点となる
自キャラの位置はサバを通さない実データを使ってたからなんで
すね。いやはや。
586名無し:02/04/03 08:29 ID:???
このチャットのやつって
IPアドレス何にも入れなかったら
検索するの?
587名前は開発中のものです。:02/04/03 08:34 ID:???
このチャット、Murmurみたいにフキダシで喋るようにはならないのかな?
そうすると会話がもっと楽しそう。
588名前は開発中のものです。:02/04/03 10:24 ID:???
おかしいな・・・・
>>581を入力してもサーバーが見つかりませんと出てしまう。
589130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 10:25 ID:???
416さんが御就寝のようなので、
>>586
検索されないです。


>>587
フキダシで喋るのはいいですね〜。私のでも実装してみよう。
590130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 10:27 ID:???
>>588
建てました〜。最大8人まで入れるらしいので、
416さんの為に動作テストしてあげてください〜。
591588:02/04/03 10:28 ID:???
間違った、>>578
ルータの設定をまだしてないからかな・・・・
592130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 10:30 ID:???
416さんのHSP版はルータ設定不要です。

61.121.111.139で建ててます、入りたい方はどうぞ。
593587:02/04/03 10:37 ID:???
今入ってます。
妙に面白い・・・

なんかスピンジャンプしたくなる。
594名前は開発中のものです。:02/04/03 11:02 ID:???
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/jisaku.gif
トーテム!!
gifにしちゃったyo・・・
595130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 11:29 ID:???
6人居ます〜、あと2人〜。
596名前は開発中のものです。:02/04/03 11:31 ID:???
鬼ごっこ(・∀・)イイ! スリール満点!
ただ 時々みんなが瞬間移動するのがアレだなぁ(w
597587:02/04/03 11:40 ID:???
みんなでウマーとかキターとかできるとよさげ。
598130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 11:43 ID:???
鯖落としました〜。

きっと416さんも喜びます。(笑
599名前は開発中のものです。:02/04/03 11:51 ID:lryFyN+B
もうたててないか・・・
600くま2ch ◆KUMAhayM :02/04/03 12:00 ID:yOBGh+ST
600
601130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 12:04 ID:???
>>599
惜しい〜、一歩遅かったです。

 記念写真
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/snap.png
602名前は開発中のものです。:02/04/03 12:05 ID:???
>>601
セピア・・ワラタ
603130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 13:11 ID:???
>>602
無駄に編集しちゃったです。^^;


背景描き直すか・・
604名前は開発中のものです。:02/04/03 13:27 ID:???
サーバーが見つかりません
605130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 13:32 ID:???
・・分かりました。じゃあ、サーバーしばらく建てておきます。

IPアドレスは>>592のです。
606名前は開発中のものです。:02/04/03 13:55 ID:???
いいゲーム、感動した!!
607名前は開発中のものです。:02/04/03 14:21 ID:???
ゲームになってないけどオもろ!!
608名前は開発中のものです。:02/04/03 14:23 ID:???
誰もいないYO!
609名前は開発中のものです。:02/04/03 14:42 ID:???
二人っきりになると緊張してしまう・・・・
610名前は開発中のものです。:02/04/03 14:47 ID:???
>>609
チャット慣れしてないね・・・
俺もだYO!!

あと少々気になったのですが、
アプロダにおいてあるnettest2cとは
130さんの第三段でしょうか?
611名前は開発中のものです。:02/04/03 14:48 ID:???
(・∀・)カエレ!!と言われて鬱
612130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 14:54 ID:???
>>610
ガーソ!ばれてしまいましたか、実はそうです。
誰かからつっこまれるかなーと待ってました。(笑

Lobbyを実装しました。あとキャラにマウスを合わせると、名前が出ます。
バグは取ってあるので、もうホスト名が出る事は無いです。^^;
が、主な改善点です。

動作部分に目新しい事は余り無いので、面白く無いですー。
ただLobbyでチャットを楽しむのには良い感じになってます。
613名前は開発中のものです。:02/04/03 14:59 ID:???
>>612
ちょいと多重起動でジサクジエンしてみました。
あと私はC&C使ったことないので
起動にC&Cのランタイムが必要でした。

いいかんじですね〜。特に、ゲームに移動するときが(w

ランタイム↓
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se059940.html
614名前は開発中のものです。:02/04/03 15:03 ID:???
session
に何を入力したらいいのかさっぱりわからんYO!!
615130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 15:07 ID:???
>>613
あう、そうですね。今回はランタイム同封するの忘れました。^^;
Vectorからの正式ランタイムでも良いですが、
以前のNetTestアーカイブからcncs32.dllを取り出して
同じディレクトリに置けば動作します。

>>614
それはホスト用なので、何も入力しなくていいです〜。


・・それでは、今からNetTest2c-Lobbyバージョンサーバを建てます。IPアドレスはいつもので。
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/nettest2c.zip

では、落とし終わった方からNetTest御協力お願いします〜。
616130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 15:51 ID:???
さきほどの方、入れません?
617名前は開発中のものです。:02/04/03 16:04 ID:???
joinするとなぜかフリーズしちゃうよウワァァンなんですが。
618130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 16:05 ID:???
>>617
テスツさんですか?

しばらく待てば繋がると思います〜。
619hogee:02/04/03 16:09 ID:???
joinがチョト重いですね。chatは軽いです。
後、ゲームからロビーに戻るときも。チョト重かったです。
名前のポップアップがはみでます。
気になるのはこれくらいです。
完成度の高いものでした。よかったです。
620130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 16:11 ID:???
joinに10~20秒もかかるらしいです。
フリーズと間違えないで〜。
621名前は開発中のものです。:02/04/03 16:14 ID:???
>>620

3.4分待ってみたんですがjoinできずウワァァンです。
ううむ、再起動してこようかな。
622DQN ◆fuiyaSXU :02/04/03 16:18 ID:???
よさげです、軽いです
ゲームの方も結構快適に動いてくれます
623130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 16:20 ID:???
>>621
うーんそうですか・・。
こちらではJOINされたあと、30秒程してleaveしてるように見えます。
ルータとか使ってません?
624130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 16:22 ID:???
皆落ちたぽ。
625hogee:02/04/03 16:23 ID:???
ホストが落ちたら再接続しる
626名前は開発中のものです。:02/04/03 16:23 ID:???
>>623
ルータつかってます。
でもこのバージョンは特別な設定ありませんよねぇ・・・
ローカルでやってみたら上手くいったんですけど
ロビーが表示されてjoinするとフリーズします。
627626:02/04/03 16:28 ID:???
やっぱり固まったYO・・・
鬱だ・・・
628130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 16:30 ID:???
>>626
えと、以前のバージョンでは接続出来たことあります?
ローカルでなくネット接続で。
629626:02/04/03 16:31 ID:???
>>628
はい。できてます。
630130 ◆v3R1XL8M :02/04/03 16:34 ID:???
>>629
うーん・・なんでだろ・・。
一部ポート開放され忘れてるとか無いですか?
631626:02/04/03 17:58 ID:???
>>630
先ほど知り合いとやってみたら無事繋げたんですが、
今130さんのホストに接続みたら一回目は人数いっぱいいっぱいみたいな
メッセージが帰ってきたんですが、2回目はいつもどおり固まってしまいました・・・
632名前は開発中のものです。:02/04/03 18:22 ID:???
鯖落ちましたか?
633416 ◆HoSW/FCI :02/04/03 19:09 ID:tTcFBbGh
>>596
 ジャンプするのは、複数の移動情報がバッファでくっついて送信
された場合、クライアントで先頭の移動情報しか解析していないので
(手抜き)それ以後の情報が無視されるからです(ぉ

 あと、禁断の呪文として、チャットで

0:*[23,33,1]

と入力すと、0番の人が x23 y33の地点に向き1(後ろ)に瞬間移動
します(爆。向きは、左・後ろ・右・前がそれぞれ 0,1,2,3に対応。
座標はxが0〜59。yが0〜44です。
634名前は開発中のものです。:02/04/03 21:00 ID:???
age
635416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 02:17 ID:G3lcEXZJ
 やっと修正版ができたヨ・・
 修正個所は

・複数のコマンドを受け付けても、ちゃんと処理できる(たぶん)。
・名前を反映(遅。
・プロトコル変更で禁断の呪文を封印。

 副作用として、
・ホストから送られる文字はプロトコル化されていないので、入退室
メッセージを無視する。

 ホストプログラムは、あいかわらずチャットのを流用しています。
チャット版のクライアントで入室すると、コマンドが大量に送られて
くるので、こっちはしばらく封印にします。

http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/Netgame_for_HSP-Client_V021.lzh
636416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 02:19 ID:G3lcEXZJ
 そんなわけで、朝の6時頃までホストしてます。

 IPアドレスは 210.199.42.140 ポートはそのまま。

 ただし、プロトコルの変更と、複数コマンドの処理が正しく処理
できているかはまったくの謎なので、もしかしたら落ちてるかも。
637416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 02:58 ID:G3lcEXZJ
1:\t[p000000\t]2:\t[p000000\t]

じゃなくて、

1:\t[p000000\t]\t[p000000\t]

でくるんだ・・

 で、コマンド分離のルーチンで無限ループにはいってたり(ぉ
 とりあえず、中止だったり(泣
638416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 03:09 ID:???
 解析した結果、ホストプログラムの処理速度が遅かったから
じゃないかと予測。クライアントと同じく33msでルーチンを回し
ていると、駄目っぽく。

 とりあえず、ウェイト無しでホストを稼動してみます。
639416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 03:18 ID:G3lcEXZJ
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/Netgame_for_HSP_V021.lzh

 ウエイト無しのホスト入り

 210.199.42.140 で待ってます・・
640416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 03:31 ID:G3lcEXZJ
 ゴメン、やっぱりイリーガルデータが起こられてくる。
 プロトコルと入退室ルーチンを見直します
641名前は開発中のものです。:02/04/04 03:56 ID:???
落とせないんですが…
642416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 04:02 ID:???
>>641
 ソフトがフリーズするので消しました・・・。
 現在、ホストプログラムから書き換え中です。ゴメンナサイ
643416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 06:32 ID:aZccrer6
 うぐぅ。タブがきっちり展開されちゃってるワナ。
 キーボードから入力不可能で\で表記する文字って
他に何があったっけ。

 とりあえず、変更作業は終わりました。あとは、上のプロトコル
問題だけ。
644416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 06:58 ID:aZccrer6
 タブコードで強行しました。

 接続処理やプロトコルを変更、名前の反映とか。
 ・・・疲れたヨ。

 これでやっと、ネットゲームのスタート地点・・・遠い。

http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/netgame_for_HSP_v030a.lzh
645416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 06:59 ID:???
 朝の8時まで 210.199.42.134 で待機してますです。
646130 ◆v3R1XL8M :02/04/04 08:11 ID:aZccrer6
>>645
ちゃんと動いてて良い感じです〜。


えーと、皆さんに知っておいて貰いたいのですが、
私、2chのアクセス制限で書き込めなくなりました。
なので、心優しい方に串を建てて頂いて書き込んでいます。
でも時間制限があるので、レスは一度に返す事になるかと思います。

という事で、レスは遅れますが、逃げたと思わないで下さいね〜^^;
2cの鯖を時々建ててみますので。
647名前は開発中のものです。:02/04/04 08:13 ID:W39tqeqK
648130 ◆v3R1XL8M :02/04/04 08:22 ID:???
>>647
氏ね?
649416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 08:28 ID:aZccrer6
 テストさんくすです。
 2つばかり新たなバグが。

 1つは、コマンドの中にコマンドが混ざりこむバグ。退出のとき
に起こりやすく。ホストに保持した名前の変数が壊れるみたい。
 2つめは、クライアントを2重起動したときに、新たしく建てた
ほうに全キャラクターが表示されていないバグです。コマンドを
正しく解析してないみたく。
650416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 08:30 ID:???
>>649
 うげぇ。変数に8バイトしか確保してなかったりするワナ。
そりゃ壊れるわ。
651翼竜:02/04/04 19:03 ID:???
416さんの方って自分でもホストなれます?
652名前は開発中のものです。:02/04/04 22:23 ID:+OnpkIbB
がんばってください!
Netのテスト?ぐらいなら参加したいです
とりあえずテレホ過ぎくらいに来ます 応援してますマジで!
653416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 23:17 ID:D+LYI21h
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/netgame_for_HSP_v031a.lzh

『HSP-GAMEHost v031a』
・名前8バイト問題の修正

『Netgame for HSP-Client V031a』
・名前8バイト問題の修正
・ログを保存するようにした
・pingコマンドを実装。チャットで *ping と入力すると結果が
表示される(予定(ぉ)
・再描画の必要があるときのみ描画するようにした。残像がなくなったヨ
・斜め右下に移動できないバグ修正(ぉ。ソースみて気づいたり。

 インターネットに接続している状態で、HSP-GAMEHostを起動すれば
誰でもホストになれます。オレ、ダイアルアップの56Kbpsだヨ・・。
その後、クライアントで表示されているIPアドレスを、知り合いに
教えればok。130さんがホスト一覧のcgi作ってくれるみたく。
654416 ◆HoSW/FCI :02/04/04 23:20 ID:???
 んじゃ、 210.199.42.150 でまってます。

 あ、そうそう。クライアント二重起動すると、なんか座標がズレ
たりします。現在原因解明中。
655416 ◆HoSW/FCI :02/04/05 00:20 ID:DessPXhp
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/Netgame_for_HSP-Client_V033a.lzh

 えーと、座標の描画計算間違えていました。ショボーン
 使っていない昔の座標変数を元に計算してたり。
656416 ◆HoSW/FCI :02/04/05 01:55 ID:DessPXhp
657416 ◆HoSW/FCI :02/04/05 02:13 ID:Jcvf7aLr
IPアドレス変わってさらにショボーン

210.199.42.158
658abc:02/04/05 04:03 ID:???
なかなか、おもしろくなりそうなYOKAN!
659abc:02/04/05 04:05 ID:???
しかし、今日は明日仕事のため寝ます。またよろしくおながいします〜
でわ
660416 ◆HoSW/FCI :02/04/05 04:07 ID:Jcvf7aLr
IPは変わってませんです
ホスト見つからないってでたら・・再起動してみてくださしぃ

ソケットの掃除忘れてて、ゴミがたまったままでした。ゴメソ
661ka:02/04/05 04:26 ID:???
オモシロイ!
662モナーのアトリエ:02/04/05 05:30 ID:4SnDvE/l
>>416
今晩、又逝きます。
663名前は開発中のものです。:02/04/05 05:59 ID:Yj6tusf+
このスレでは130と416は神ですな。
これからも頑張ってください。まじで期待してます。
ぷよぷよスレに負けないで!!


664aa:02/04/05 06:36 ID:???
>>416,130さん
ゾーンアラーム久々に起動したらわけわからん状態に・・。
次のホストプログラム出るまでにちゃんとしておきます(鬱
665416 ◆HoSW/FCI :02/04/05 08:02 ID:Jcvf7aLr
 神様は今日も生贄を求めました。まる。・・・とか?

 幾多のトラブルがあったにも関わらず、今日もテストにお付き
合いいただき、ありがとうございました。

 v0.34aで、ようやく描画は一部を除いて安定してきました。
すでに、データの送受信はokで、コマンドの解釈も正確に行われ
ています。ただ、そこから取り出したデータを正しく扱えてなかっ
たりする今日この頃。

 で、ホストのほうで一大事。入退室のルーチンで、一部ソケット
生成が失敗してしまう現象があり、とくに退室後の再入室は、
かなりの確立でダメになります。これはソケットにまだデータが
残っているとか、新ソケットの生成でエラー処理していなかった
とか・・・ゲフンゲフン。

 ログの保存も正常ですので、遊びにきて希望要望、叱咤激励とか
いろいろ残していってください。
666416 ◆HoSW/FCI :02/04/05 11:24 ID:JTnallNn
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/netgame_for_HSP_v035a.lzh

『HSP-GAMEHost v0.35a』
・変数が破壊されるバグ修正。
    →確保した変数じゃないほうを使ってたり。

『Netgame for HSP-Client V0.35a』
・接続が不完全なバグを修正。
    →接続待ちループがループになってなかったり。
・PING値が高い環境では移動がむごい状態になるので、背景先行型
に戻しました。
667翼竜:02/04/05 20:15 ID:???
今建ててたりします?
建ててなければそれでいいです
建ててたらIPをお願いします
668416 ◆HoSW/FCI :02/04/05 22:10 ID:x5TU3YtB
>>667
 オレ、テレホ族だったり・・・。11時過ぎには立てときます。
 あと、ADSLのaaさんが常備ホストになってくれる予感。v0.35は
接続面では安定していると思う・・・っていうか思いたい・・。

 いまv0.36でしぃちゃんをゲフンゲフン。それから、だれかショボーンの
AAプリーズ。かちゅーしゃの過去ログから探してるんだけど見つ
からない太眉毛。
669名前は開発中のものです。:02/04/05 22:16 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
670名前は開発中のものです。:02/04/05 22:38 ID:KuDMONWA
(=゚ω゚)ノ←ダイスキ
671416 ◆HoSW/FCI :02/04/05 23:07 ID:1zTohvwS
>>669
>>670
 さんきゅーです。フキダシモジュールも届いたんで、v0.36からは
なんとか組み込めそうです。ダイスキも入れてみます。

 ホスト立ち上げました。 210.199.42.145 です。v0.35をご利用
ください。たまにv2.0でつなげる人がいてるんだけど、他で紹介し
てくれた? できれば、ここに誘導お願いします。αバージョンだし。
672名前は開発中のものです。:02/04/05 23:57 ID:???
>>671

>>670の名前は「ぃょぅ」ですよ
673aa:02/04/06 03:00 ID:???
スンマソン、爆睡しまくりやがってました(鬱
では、v0.35aでホスト開きます〜。

210.149.232.37

です。
ちなみにゾーンアラームでロックかけてるので
「*ping」コマンドはヘンなことになってしまいますw
674aa:02/04/06 03:12 ID:rolSKyoV
アゲワスレタ!
時々寝てるかもです
675416 ◆HoSW/FCI :02/04/06 04:26 ID:ZaCKXrdX
 落ちてる? とりあえず 210.199.42.154 も開けときます。

 http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/Netgame_for_HSP-Client_V036a.lzh

・最新の発言をフキダシ表示
・しぃちゃんになれるかも。
・発言に キター、ぃょぅ、ショボーン があると顔が変わります。

 ちょっと不安定かも。うちのPCのせいかな。
676aa:02/04/06 05:08 ID:rolSKyoV
グハ!
いつのまにかホスト逝ってたノネ・・・。
再度ホスト立ち上げました〜。
IPは先ほどとオナジ210.149.232.37です。
スンマソン;;
677aa:02/04/06 05:58 ID:rolSKyoV
ホストこのまま立ち上げときます。
もし繋げなくなってたりしたらお知らせ下さいませ。
678翼竜:02/04/06 07:46 ID:???
おもしろいです
2番の人しーになれるようですし
ぃょぅ キター ショボーン で顔が変わります
とても面白くなってきました!
679名前は開発中のものです。:02/04/06 08:52 ID:???
おもしろい!ぃょぅ で挨拶をしてみたい・・・!
でも「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」と発言しても
顔が変わらないんですね。
「キター」 じゃないと。
680名前は開発中のものです。:02/04/06 09:19 ID:???
「/kita」(これは何でも良い)
とか文章内にコマンドとして入れると、
顔変わる方がいいんじゃないでしょうか?
ぃょぅなら[/iyou]とか。ショボーンなら「/shobon」とか。
いや、無理は言いません。
681名前は開発中のものです。:02/04/06 09:51 ID:???
今やってみた〜。
ふきだし(・∀・)イイ!
でも、しぃってカエレ!って言いませんよね?
ましてニクコプーンクエ!などと・・・
682名前は開発中のものです。:02/04/06 11:21 ID:???
ウワァァァァン  も あったらいいなぁなんて言ってみる
683名前は開発中のものです。:02/04/06 11:56 ID:???
いいね!
チャット開始キーと、リターンで送信が欲しいよ。
684名前は開発中のものです。:02/04/06 13:27 ID:/hEuFck/
wait/awaitのパラメータを省略するのはマズイですよ。
入室処理がなんか時間かかると思ったら、入室時のtcpisconループで
1秒ずつ待ってる。
685名前は開発中のものです。:02/04/06 15:02 ID:6w+C5irG
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。   
氏は近所のょぅι゙ょにまんこ見せてもらって模写してるらしい。
こいつ、私が小学の時、私のまんこにちんちんこすりつけて精液を顔にぶっかけやがった奴。
当時は意味が分からなかったが。もう、死ねよ…と。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。@Izumo
【すじ】 おおもりよしはる先生 【すじ】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016199359/
オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html

おおもりよしはるとくらべると
↓こちらの絵のなんと上手いことか…。
http://www83.sakura.ne.jp/~aniero/file/gs_bluelad.jpg
686名前は開発中のものです。:02/04/06 15:13 ID:???
しぃを一人占めにするのはやめてほしぃょぅ(=`∀´)
687名前は開発中のものです。:02/04/06 15:32 ID:???
そこのROMってる人は
210.149.232.37に来てくれショボーン
688aa:02/04/06 16:34 ID:rolSKyoV
あれれ・・・ロックしても以前ホスト動いてたんだが、
今ホストにつなげてみたら入れなかった罠。
解除シマシタ
689416 ◆HoSW/FCI :02/04/06 23:16 ID:ZaCKXrdX
>>687
 ホストのテストは終わったので、210.149.232.37にいてます。
690名前は開発中のものです。:02/04/06 23:18 ID:???
要望にあったフキダシとかキターとかが実装されてて(・∀・)イイ!
早くゾヌ襲来するようにならないかな・・・
691名前は開発中のものです。:02/04/06 23:53 ID:???
「ぃょぅ」で挨拶するあの不思議な感じ(・∀・)イイ!
692416 ◆HoSW/FCI :02/04/07 01:05 ID:9nHF8ems
ホスト立てました。 210.199.42.154 です。
今 v037制作中。ctrlで発言。ゾヌになっちゃうひとも、あと、画像ふやしちゅう
693416 ◆HoSW/FCI :02/04/07 01:37 ID:9nHF8ems
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/Netgame_for_HSP-Client_V037a.lzh

・チャットの送信をボタンからctrlに変更。
・しぃちゃん、ゾヌ、ちびギコになれるかも。
・一応、退室時に消失移動コマンドを発行。機能しないときも(お
・チャット文字数に制限を入れました。
・ウマー を追加。

 えーと、ミスッてしぃちゃんがモララーに・・ゴメ
694名前は開発中のものです。:02/04/07 02:18 ID:???
せっかくぞぬだったのに
落ちちゃったよ〜
695416 ◆HoSW/FCI :02/04/07 02:19 ID:cfUsBib/
 ごめん、電話蹴っ飛ばしちゃった・・・

 210.199.42.149

 です。ゾヌ、いいね。
696名前は開発中のものです。:02/04/07 02:20 ID:???
入れないよ〜!
697696:02/04/07 02:20 ID:???
入れたよー!
698416 ◆HoSW/FCI :02/04/07 02:33 ID:cfUsBib/
>>693
 しぃちゃんをちゃんと表示できるように。

http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/Netgame_for_HSP-Client_V0371a.exe
699名前は開発中のものです。:02/04/07 04:11 ID:???
ちなみに正しくは「しぃ」じゃなくて「しー」だけどな。
700名前は開発中のものです。:02/04/07 05:02 ID:???
「しー」はコテハンのなまえだろ?

現在のキャラクター名は「しぃ」でいいはず
701416 ◆HoSW/FCI:02/04/07 05:09 ID:.tvqGrvs
 ゴメソ
 名前で、キター、ショボーン、ウマー、ぃょぅ を使うと落ちます。
 次には対処。
702名前は開発中のものです。:02/04/07 05:12 ID:???
  ΛΛ
 (*゚ー゚)
これはしーだよ
703名前は開発中のものです。:02/04/07 05:18 ID:zOVZUSTk
「しー」が正解
ギコペやモナー板の過去ログではずっと「しー」
704aa:02/04/07 05:31 ID:VANX4h5Y
ホスト立てました。

210.149.215.229

です。
705aa:02/04/07 06:17 ID:???
ちょい変な状態だったのでホスト起動しなおし。
IPはソノママです。
つながります・・・?
706age-mania:02/04/07 09:24 ID:???
age
707ちとしは:02/04/07 13:01 ID:8aCtJEfU
東風壮みたいなの作るには、何をどうすればいいのでしょうか
708名前は開発中のものです。:02/04/07 14:11 ID:???
>>707
自分で自由にできる鯖を用意せよ
709700:02/04/07 16:29 ID:???
>>702-703
ずっと「しぃ」だと思ってた…。
鬱氏。
710名前は開発中のものです。:02/04/07 17:39 ID:???
いや しぃであってるって
711名前は開発中のものです。:02/04/07 18:02 ID:???
>>710
GIKOPEのファイルと「しー」登場してからのログみてみろや。
「しー」だぞ。「しぃ」じゃなくて。
最近になって「しぃ」って使う奴が現われただけ。
712710:02/04/07 18:28 ID:???
スペルはCだぞ
お前は英語を習ったのか
しーはコテハンだよ
ギコペにもしぃが乗ってんだよ
       フアァァァ
     ∧_∧____ ネムクナッチャッタ
    /(*´o`) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |_しぃ__|/

ギコペ信者キモイ
713 :02/04/07 19:22 ID:QTX6jbDk
しーが正式
しーはmentai初登場からしーだった
しぃと呼んで使う奴もいると言うだけのことだと思われ
当初から使われてきた名前はしーなのでしーが正式だと思われ
つーか何もしらんでしぃと言ってるのは知ったかクン?
714名前は開発中のものです。:02/04/07 19:30 ID:???
しぃ姫はやっぱりしー姫じゃなくてしぃ姫の方がいいなぁ。
715名前は開発中のものです。:02/04/07 19:33 ID:???
>>713
関係ないけどIDがキューティーエックスなので
ワラタ
716名前は開発中のものです。:02/04/07 19:37 ID:???
そういう議論は他でやらない?
717名前は開発中のものです。:02/04/07 19:45 ID:???
おれも調べてみたらやっぱ【しー】が正解みたいだがどっちでもいい。
http://piza.2ch.net/mona/kako/979/979371070.html
http://piza.2ch.net/mona/kako/966/966685499.html
http://piza.2ch.net/mona/kako/979/979113334.html
718名前は開発中のものです。:02/04/07 19:50 ID:???
しーでもしぃでもいいです
719名前は開発中のものです。:02/04/07 20:06 ID:???
Cなら発音は"シィ"ではなく"シー"だがなんでもいいよ
720名前は開発中のものです。:02/04/07 20:26 ID:7Ykevfn2

    ∧ ∧___  ダッコ♪
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄

しぃ【しぃ】(ιー、しー)
スペルはC。本名は「ぁゃιぃ」だという説もある。
メスキャラとして使われることが多い。(ぞぬスレッドではオスキャラ)
単発ネタでは半角で喋ることが多い。長編では全角で喋ることが多い。
箱に入っていることが多い。
ぞぬと仲がいい。
「しー」さん(コテハン)の、コテハンキャラが、一般キャラ化。



↑AA大事典より。
どっちでもいいみたいですよ。

――――――――――――――――――――(゚ー゚*)コノオハナシハシュウリョウ――――――――――――――――――――――
721名前は開発中のものです。:02/04/07 20:36 ID:???
大辞典は新参者が作ってるから以前の設定とは食い違ってたりする。
722名前は開発中のものです。:02/04/07 20:41 ID:???
googleの読み方みたいなもんやね。
723名前は開発中のものです。:02/04/07 21:57 ID:???
まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
724416 ◆HoSW/FCI:02/04/08 00:09 ID:QXFZF3Ow
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/Netgame_for_HSP-Client_V0372a.lzh

・特定の文字「ぃょぅ、キター、ショボーン、ウマー」を名前にすると
異常終了するバグを修正。正直、スマンカッタ。
725416 ◆HoSW/FCI:02/04/08 00:12 ID:QXFZF3Ow
 そんなわけで、 210.199.42.129 でホスト中。

 カエレレーザー実装のため、まずは、チャットモードと移動モードの変換を。
オブジェクトを消したりまたつけたりしまくって大丈夫だったかな・・・。

 かちゅーしゃでクキーが食えなくなってショボーン。
726名前は開発中のものです。:02/04/08 00:16 ID:???
DLできない・・・
727726:02/04/08 00:24 ID:???
落とせた。今から入ります。
728416 ◆HoSW/FCI:02/04/08 00:24 ID:QXFZF3Ow
>>716
 ウワァァァァァァン あぷミスってたよ・・・登録しなおしました。
729416 ◆HoSW/FCI:02/04/08 00:33 ID:???
>680
 受信文字からコマンドを削除するのがめんどうなので・・・ゴメ。

>681
 ゲームではしぃちゃんになれないヨ・・・

>682
 最初、ジエン4方向だけでいいと思ってたんで、キャラの画像は固定
(32*32)で組んでるんよ。可変にしようかなぁ。

>684
 ガーソ。てっきりパラメータの省略は1になるって思ってターヨ。
 修正しましたが、接続の重さはあんまり変わってないみたい。
内部でOKなソケット探し回ってるみたいだね。

>702-703
 しーちゃんが描いてた猫のしぃだと思ってた・・・
730名前は開発中のものです。:02/04/08 01:12 ID:???

 
731416 ◆HoSW/FCI:02/04/08 01:48 ID:???
 210.149.215.229 にいてます

 チャット窓の開け閉めができるようになりました。あぷはまだ。
73251:02/04/08 02:05 ID:???
あ、あのー
ポート番号は…?
733416 ◆HoSW/FCI:02/04/08 02:11 ID:???
ポートはそのままでokです
130さんもホスト開いてるのね

210.199.42.129
734416 ◆HoSW/FCI:02/04/08 02:38 ID:QXFZF3Ow
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/Netgame_for_HSP-Client_V0380a.lzh

・チャット窓が開け閉めできるように。
・開始時に操作方法を表示。
・「スペースでレーザー」とか書いてありますが、まだ実装してません
735416 ◆HoSW/FCI:02/04/08 02:49 ID:???
>>707
 東風壮てなに・・・。麻雀?

 麻雀だと、役判定が面倒かも。やり取りするデータは少ないから、
送信量の負担は低いんだけどね。
 いっそうのこと、役判定も人任せ、点数のやりとりも人任せって
方法も無きにしもあらず。つまり、牌と点棒と場だけ提供って感じ。
 これなら、オセロも麻雀も囲碁も変わらずw。
736416 ◆HoSW/FCI:02/04/08 03:05 ID:???
210.199.42.129 ってオレやん・・
再起動しました。 210.199.42.149

 ややこしいので、おいらのIPはここのみに書きマス。
 ホスト情報スレほしいかも・・・っていうかCGI・・
737416 ◆HoSW/FCI:02/04/08 03:50 ID:6978aHOg
とりあえず予定『無人島(仮題)』

・昼と夜が繰り返される。間隔は3分程度。つまり1日6分。5、10かも。
・敵はゾヌとモナアザラシとあとひとつは未定。
・昼と夜ではゾヌの移動速度や強さが違う。夜は凶悪。モナアザラシは昼のみ
・敵を倒すと食料(肉類)に。

・体力と食料値があり、激しい行動や相手からダメージを被ると体力が減る。
・食料があれば体力は少しずつ回復。食料が無くなると逆に減っていく。
・体力が無くなるとシボーン。

・攻撃方法は威力は低いが遠距離からの攻撃が可能なカエレレーザー、
威力は大きいが数の制限と近距離のみのニクコプーン。
・ニクコプーンで攻撃すると、いくつかの食料がニクコプーンになる。
・ニクコプーンはダメージ覚悟なら食料にもなる。
738416 ◆HoSW/FCI:02/04/08 03:51 ID:6978aHOg
(続き)

・昼は食料確保や木材確保。夜は睡眠を必要とする。
・一定の睡眠をとらないと、行動による体力の消耗がはげしくなる。
・睡眠には深さがあり、浅い睡眠だとすぐに行動にうつれるが、
長い睡眠が必要。深い睡眠だと短時間で済むが、すぐには行動が
できない。

・島の広さは9画面(今と同じ)
・接続すると中央の湖から開始。湖の真ん中から南に橋がかかっていて、湖から出るまでは安全。他のキャラは進入できない(即死予防)。
・湖にはなぜかサメがいる(しかも淡水性)。水の補給(未定)も命がけ。
・島の北(画面中央上)は山。ゾヌの洞窟がある。ゾヌはここから出現。
・山は移動速度が落ちるうえに、体力の消費が激しい。
・島の西、南、東の周囲は砂浜。モナアザラシが上陸。

・島の平地には植物(食料・野菜類)が成長し、木も生えてくる。
・木を伐採し、ゾヌの突進を防ぐ柵、安眠を確保する小屋、島からの脱出に必要ないかだを作る。
・一定量の食料(や水)を確保し、海岸にいかだを移動できれば数人のみ島から脱出できる。
・一定期間島にいると、現地の病気(アヒャ)に掛かる。
739aa:02/04/08 04:01 ID:???
またそのまま寝ててしまった。
いつの間にかホストも固まってターヨ
回線パスタにして食って逝ってくる
740aa:02/04/08 06:14 ID:???
ホスト立てました

210.149.215.229

です。
741擬古:02/04/08 11:53 ID:???
>737
一日はもう少し長めの方がよくない?
742aa:02/04/08 12:40 ID:???
キーボードにトマトジュースぶっかけちゃったんで電源切りました(; ´Д`)

新しいホストのIPは
210.138.191.239
です。
743130 ◆v3R1XL8M:02/04/08 17:26 ID:???
てst
744130 ◆v3R1XL8M:02/04/08 17:27 ID:???
は!?何故書けるようになってるんだYO-!ウツゥ
745aa:02/04/08 17:30 ID:tTPw5dew
ウェブサイト立ち上げました。
ホスト用CGIはまだ未実装ですが・・。
http://blue.ribbon.to/~gamedev/

>416さん
130さんから伝言承っております
7461:02/04/08 19:34 ID:???
ドット打ちって募集してます?
協力したいんですが。
747746:02/04/08 19:35 ID:???
あ、間違えた。
他所で1だったので1のままでした。
ここの1さんとは違います。
748サブラー:02/04/08 20:46 ID:???
>>737
        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´Д`)  < 鳩(サブレ)なんてどうですか?
       //    )   \_________
      //    /
      //////
―――――┴┴―――――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         鳩サブレワッショイ!!
     \\  鳩サブレワッショイ!! //
 +   + \\ 鳩サブレワッショイ!!/+
        
     ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧ 
     (´Д`;)    ( ´Д` )   (;´Д`)ハァハァ
     (    ヽ\ (,:    、)  //    )
      ヽ    \ヽ |/   ヽ| //    /
      \ヽヽヽ\ヽ ヽヽ;;//   //////
―――――┴┴―――┴┴―――┴┴――――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
749名前は開発中のものです。:02/04/08 23:02 ID:dnycnFis
>>736-738

んー おもしろそ テキ少ないんですね
750名前は開発中のものです。:02/04/08 23:12 ID:dnycnFis
ホストありますか? なんかできるなら参加したいです
742さんのホストにいったらぞぬが左端でポツーンとしてて
さみしかったです
前やったときと違ってチャットできてて感動しました(藁
751名前は開発中のものです。:02/04/09 00:11 ID:mM/B3o2I
うごけるだけでおもしろいな
752名前は開発中のものです。:02/04/09 00:11 ID:mM/B3o2I
はなせんぞ
753416 ◆HoSW/FCI:02/04/09 00:27 ID:???
>>741
 昼夜の長さは未定ってことで。このあたりは実際にやってみて
調整ですね。
 昼夜の変更はホストがコマンドを発行します。\t[99t01\t]って
感じでしょう。0〜23(10〜33)と細かく変化させてもよいかも。
画面上に太陽や月の絵が移動していくという感じで。

>>744
 行数制限が加わって、IPa制限が解除されたと思われ。737を
書いたら改行多すぎっていわれたヨ…。
754416 ◆HoSW/FCI:02/04/09 00:28 ID:jy3VouOs
>>746
 募集しましょうか。
 1マス32*32ドットの背景画像と32ドット角を基準にした角AAキャラ
という感じです。パレットモードを使ってますんで、256色中230色
のみでお願い。後ろ20色はシステムが確保している色なんで変更は
できません。
 大雑把に0〜127がキャラ用の色、128以降が背景にしようかと。
キャラにはエフェクトも含めます。1キャラ8色程度でお願い。

 あと、通過色はRGB0,0,0ですが、提供していだくときは、通過色
だとわかりやすい色(例えはRGB 255,0,255とか0,255,0)でお願いし
ます。あとは、こっちで勝手にはめ込みますんで。

 今、募集するのはカエレレーザーです。
 横撃ちは1×3マス、縦撃ちは3×1マス(縦×横)で描いてみてく
ださい。4方向分お願いします。
755416 ◆HoSW/FCI:02/04/09 00:28 ID:???
>>748
 地形に影響され無さそうなキャラでじつにプログラマー思いの
いいキャラですね。これで3×3マスに収まるとイイ!!
 敵の数が少ないとのことですか、系統としてゾヌのようなボス
的キャラ、モナアザラシのようなボーナスキャラと一般的な普通
のキャラという意味です。とりあえず最初は3種類でいいんでは
ないかと。追々、いずれかの系統のキャラをバランスよく増やし
て逝きたいですね。


>>752
 ctrlで発言です。V0.380でチャット窓が開いてない場合は、まず
ctrlを押して窓を出してください。チャット窓に文字がないときに
ctrlを押すと窓が開いて移動できるようになります。


 Enterでないのは、未変換時か否かが取得できなかったからなん
ですが、どうやら当初考えていた方法で可能なような。単にチェッ
クのタイミングを間違えていたようです。未変換状態の文字のみで
ctrlを押すと窓が閉じるでしょ? 未変換状態の時はinputで指定し
た変数にはまだ文字がはいっておらず。その差をチェックすれば
可能というわけです。
756名前は開発中のものです。:02/04/09 00:31 ID:mM/B3o2I
webclub.kcom.ne.jp/ma/taro-9j/img/2ch.jpg
757名前は開発中のものです。:02/04/09 01:42 ID:EA2q8vnM
どんどん製作が進んでてイイ!!(・∀・)
このスレは神が多いね!
758名前は開発中のものです。:02/04/09 02:13 ID:ozqZobok
絶対強い…

                                /\
                    ,ヘ、          .|  \
          /\ __    /  |          .|    ヽ /\
         / / ̄\  \  /    |          |     ヽ´   \
       / /    \  \    |          |    /ヽ    \
      / /       \/ .|    | カサカサ    .|   /  ヽ  ___\__
     /  /        /\ .|   |   _    |   /   ヽ/     \  ヽ
    /  /        |   ヽ|   | /._.. ヽ  .|  /   /        \  ヽ
    /  |         |   | |   /.._.. ヽ... ヽ .|  /  /  |         \ ヽ
   /   |         |   | \ /... ...ヽ |.. )| /  ./    |          \|
  /    |         |   |  ヽ● ● 丿ノ |/  /     |           |\
 /    /         ノ   \  /V""V"\ヽ、//        |          |  |
./  _/              \/  )/ /||\_/         ゝ          |  |
|                       Λ( Λ〃/                       <  |
|                       ( "" /                          |
                        """"
759名前は開発中のものです。:02/04/09 02:20 ID:ozqZobok
ザコキャラに使ってくれ!

 λλ    ナメクジのナメちゃんです。
/ ゜Д゜)  


               V/
               ‖
               人
              ( ゚ー゚)


         \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄(,・Д・,) <  ちびギコブリ
      ~ヽ ̄ヽヽ ヽ   \_______
760名前は開発中のものです。:02/04/09 03:13 ID:jy3VouOs
 レーザー発射成功です。今、カエレレーザーの画像描いてます。トホホ
761416 ◆HoSW/FCI:02/04/09 03:14 ID:jy3VouOs
 ツールに回転機能がナイヨー って書こうとしたら間違えて
書きこんでしまい。鬱だ・・
762416 ◆HoSW/FCI:02/04/09 03:40 ID:jy3VouOs
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/Netgame_for_HSP_V0381a.lzh

・カエレレーザーが撃てるように!
・でも撃てるだけです。

 ホストと(きちゃない)ソース付き。
763416 ◆HoSW/FCI:02/04/09 03:47 ID:???
 ということで 210.138.191.239 にいてます。
 ホストIPa情報用CGIを作ってもらったはいいけど、使い方わから
なかったりするオレ。ショボーン。

 上のホストを障害(繋げなくなったり)が出たら、ホスト立てるの
その折IPa書きマスデス。
764名前は開発中のものです。:02/04/09 07:24 ID:???
>>759
ナメちゃん採用してホスィ・・・
765名前は開発中のものです。:02/04/09 07:25 ID:???
レーザー(・∀・)イイ!
766746:02/04/09 09:27 ID:???
416 ◆HoSW/FCI さん
カエレレーザーができているということは、
背景や各AAキャラを描いていけばいいでしょうか?

>パレットモードを使ってますんで、256色中230色
>のみでお願い。後ろ20色はシステムが確保している色なんで変更は
>できません。
これがよくわからなかったんですが、
つまり色変更無しで230色ということでしょうか?
残り26色とかよくわからないんです。
お手数かけますが説明おねがいできませんか?

あと、できた3232サイズの送付方法(あるいはアカウントにアップしたほうがいいですか?)
や、画像形式はどうしましょうか?
767名前は開発中のものです。:02/04/09 09:50 ID:???
色化け防止の色だっけ。わかんね。
768名前は開発中のものです。:02/04/09 13:24 ID:JvlOfz02
61.117.43.62

ホスト立ててます。試したい方はぜひ。IPでてますが監視してます。
769768:02/04/09 14:08 ID:JvlOfz02
終了
770aa:02/04/09 16:15 ID:7rBfylL.
現在 210.138.191.239 でホストを立ててますが・・・
2日程ホストを再起出来ない事情にあるので、
もしdでたら誰かホスト役をお願い(; ´Д`)
771746:02/04/09 17:00 ID:???
えーととりあえず色の235番からうしろはさわらないで背景やってみます。
あとで修正もできるように色変更は少なめにしときます。
772746:02/04/09 17:01 ID:???
あ、236番からでした。
773746 :02/04/09 17:09 ID:???
20色のことわかりました。0から9.246から255ですね。
774名前は開発中のものです。:02/04/09 19:00 ID:6j/ktjNw
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。   
氏は近所のょぅι゙ょにまんこ見せてもらって模写してるらしい。
こいつ、私が小学の時、私のまんこにちんちんこすりつけて精液を顔にぶっかけやがった奴。
当時は意味が分からなかったが。もう、死ねよ…と。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。@Izumo
【すじ】 おおもりよしはる先生 【すじ】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016199359/
オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html

どっかのスレに上がってた写真(藁
tp://blake.prohosting.com/ccsakura/img-box/ccsakura20020405055756.jpg
tp://blake.prohosting.com/ccsakura/img-box/ccsakura20020405055901.jpg         
775在宅太郎:02/04/09 19:11 ID:6OpsqSKw
これって和製アメリカンドリーム??
こんな超不景気の時代に、儲かっている人がいるなんて!!
信じられな〜い!!!
http://www.richdad.jp/
認証番号 a777 
だって。
776130 ◆v3R1XL8M:02/04/09 19:34 ID:???
v0381a、どうも画像データにゴミが混じってるような・・?
777名前は開発中のものです。:02/04/09 20:17 ID:???
ぞぬの隣にカエレとかいてあるです
778名前は開発中のものです。:02/04/09 20:49 ID:???
さっきから余所見してる間に人が入ってきて退室して
漏れはさしずめ逝けるシターイか!ぃょぅって逝ってくれた人すまそ(´・ω・`)
779416 ◆HoSW/FCI:02/04/10 00:12 ID:???
 プランナーじゃないので、この先どうなるのか組んでるオレにも
わけわかんないワナ。「ぃょぅ」の絵が他に比べて寸詰まりになっ
てるので、均等にできるよう64*32にしてみようかと考えたり、
いっそのこと64*64にしてみようかと考えたり…。

 ともかくパレットに関してはこっちが適当になんとかしますので、
気になるのなら16色以内に収めてくださいな。

 んで、そろそろホストプログラムの方をいじって、敵ゾヌの徘徊
を試みる所存。V0.38Xaは食らい判定と適当な体力ゲージの実装で
しょうか。
780416 ◆HoSW/FCI:02/04/10 00:15 ID:MXY1pSOg
>>758
 強い以前に絶対不味い…。カニならok。

>>759
 第4種の敵として、一撃で倒せるけどほっとくと大変なことになる
という位置付けがよいかも。落ちてる食料腐らせるとか。

>>776 >>777
 ssからコピぺしたのが行方不明になったと思ったら…そんなところ
に…。ビクーリ。


 そろそろ800。そろそろ次レスのことも考えなくちゃならないような。
 このスレ自体は「ネトゲー作れるやつ降臨スレ」として置いといて、
このスレから生まれたプロジェクトは、適切なスレ名で分岐するほうが
いいように思われ。
781名前は開発中のものです。:02/04/10 01:13 ID:???
>>780
スレ乱立すんなよ
782名前は開発中のものです。:02/04/10 02:14 ID:Q2Ubr9/I
このプロジェクトは普通に新しい独立のスレを立ててよいと思うぞ! 
                  ___
                   //    \
                   | | () () |  にゃあ
                   | |   ∀  |
                   | l     ;:,. |
                  /   ,   *:
                 / l  ;'   / :|∴;
                 | |  |   /|  |
                 / | / ,:'"   'i |
                /  | |/     | | 
              /   | |`;、    | | 
              /l   /| |  l   | |
            / |   | | |  |   | |   
           /  ,|  / | |  |   | |    
  lヽ        イ ,;"l  /  刈  l   刈    
   ヽ\ __/ / / /    〉 〉           
    \ ___ /  / /    / /             
             | |     | |           
              |.|     |.|             
             |. |      |. |            
            Lぷ    Lぷ     
783名前は開発中のものです。:02/04/10 02:18 ID:Q2Ubr9/I
  /⌒ヽ、
 く_.| ♯ |._ゝ
  │、,│    
   | ゚Д゚| ノ
  .ルリルリヽ   
784名前は開発中のものです。:02/04/10 02:18 ID:Q2Ubr9/I
こいつらどうですか?
   nn
   | |||        名スレのヨカーン
  (;゚Д゚)
  (●●ドキドキ
 ⊂| ))
  .∪∪
785名前は開発中のものです。:02/04/10 02:21 ID:Q2Ubr9/I
絶対美味い!

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`
786416 ◆HoSW/FCI:02/04/10 04:57 ID:mhwad6hc
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/Netgame_for_HSP-Client_V0382a.lzh

・食らい判定と体力ゲージを追加
・カエレレーザーを当てると相手の体力ゲージが減ります。
・体力が0になると死体岬に強制移動。体力は満タンから始まります。

注意点
 レーザーの当り判定は先っぽにしかありません。あまり近くで撃つと
当らなかったりします。これは1マスキャラに当てることを前提にし
ていないからなのであしからず。
 これに伴い、ゾヌは操作できなくなりました。

 ctrlでチャット窓の開け閉め。文字があるときにctrlを押すと
発言します。チャット機能は最初のバージョンからついてるヨ!
787416 ◆HoSW/FCI:02/04/10 04:58 ID:???
 210.199.42.153 で、朝8時まで待ってます。
788416 ◆HoSW/FCI:02/04/10 05:11 ID:???
フリーズしてIPa変わり。ぬう。
210.199.42.128
789416 ◆HoSW/FCI:02/04/10 06:29 ID:???
 今日は回線か劣悪・・あうう
 3人で対戦すると熱いネ!

 24時間耐久ホストは 210.138.191.239 です。
790DDD:02/04/10 07:35 ID:aPGp4xm.
会話中が無防備という罠。
791MONA:02/04/10 08:51 ID:???
逆に言えば、相手が会話中はチャンスという罠
792名前は開発中のものです。:02/04/10 09:19 ID:???
誰も会話しない、もしくは死ぬことに頓着のないチャットツールの
二択になるかもしれないワナ
793名前は開発中のものです。:02/04/10 09:25 ID:???
アイ ワナ
794↓直訳:02/04/10 09:35 ID:???
私は罠です。
795名前は開発中のものです。:02/04/10 09:53 ID:???
>>794←馬鹿

ネタだとしても間違っている
796カエル!!:02/04/10 09:53 ID:Pyllj3jI
ビームを間接距離から撃っても当たらない事がよくありますた。
バグでしか?
797名前は開発中のものです。:02/04/10 14:20 ID:bcd.qJbE
会話中(下に会話スペースが出ている状態)の時は無敵にするのがいいといってみるテスト
798mona:02/04/10 14:43 ID:???
>>797
そんなことしたら、まったく殺伐としないうえに
卑怯なヤツがでてくるといってみるテスト
799名前は開発中のものです。:02/04/10 15:05 ID:???
メッセージを入力して送信しないまま
移動できる仕様にして欲しいテスト
800名前は開発中のものです。:02/04/10 15:27 ID:7hUWPVyM
話しは近くにいる人だけにしか届かない様にして欲しいと言ってみるテスト
801擬古氏:02/04/10 15:55 ID:???
やはりマターリスペースが必要では。
その中では

・レーザーの判定が消える
・レーザーが入ってこない
・レーザーが撃てない

のどれかとか。
802喪羅々V3:02/04/10 16:22 ID:???
移動モードとチャットモードとの切り替えボタンと
発言ボタンを別にした方がイイかもと言ってみるテスト。

いっしょだと
打ち込み途中の時に緊急事態になると、途中のまま発言するか、
全部消してからじゃないと切り替えられない。その時隙が出来る。

メッセージボックス(だっけ)に文章が入ったままでも、
移動、チャットが切り替えられれば、緊急事態の時に
内容を消したりせずに即行動が起こせる。

言うだけなら簡単ですね。スマソ。
803746 :02/04/10 18:42 ID:???
>>416 ◆HoSW/FCIさん、了解です。
とりあえずぼつぼつできていっているのですが、
やっぱりこちらでテキトーなアカウントにアップしていくほうがいいですか?
804416 ◆HoSW/FCI:02/04/10 21:34 ID:???
>>796
 その現象が多発するときのping値を教えてプリーズ。計測方法は
「*ping」のみの発言です。
 ネットゲームの場合、ラグによるズレは避けられない命題です。
ほんとうは中間点に存在するホストが判定するのが公平だと思うの
だけれど、じつはそれは当らない・食らわないの両方を発生させて
しまって、両者ともストレスを溜めてしまうんではないかと予測。
なので、現在では食らってストレスの溜まる防御側で判定を行って
います。

>>799
 以前はそうだったんですが、文字の修正で動くのが嫌ということ
でチャット文字入力中は移動できなくしていました。戻します。

>>800
 ホスト側で実装してみますと言ってみるテスト。

>>801
 島の中央一画面分をマターリスペースにします。そしてレーザーが撃てま
せんがバグですか? とレスが来るのに5ニクコプーン。
 いや、死体岬のある左上一画面のほうがよいかな。

>>802
 Escキーで強制移行させてみます。ついでに入力中の文字は保持
したほうがいいでしょうか。破棄したほうがよい?

>>803
 実はこのスレ専用のアプロダを用意してもらっていたりなんかして。
 こちらのウェブサイトからどうぞ。
 http://blue.ribbon.to/~gamedev/
805名前は開発中のものです。:02/04/10 21:44 ID:91Tov38Y
はじめから読み直したら、このアイデア(・∀・)イイ

213 :152 ◆akDfwO1s :02/03/24 23:27 ID:tEzp7kNt
130さんのアイデアをいかす内容を少し考えてきました。
はじめにある村(島にひとつだけ)からスタートします。
そこでは攻撃ができない安全地帯。
外にいる動物は強いのですが
お腹が減るので最初は村で参加者とかと手を組み
動物を倒して一緒に成長していく。

■悪■
そして、あるプレイヤーに攻撃を当てた瞬間から
村に入ることのできないお尋ね者になる。
そして、お尋ね者は何人、人を倒せるかに挑戦しはじめる。
■正■
この島のどこかにあるといわれている
伝説の○○(動物の肉?アイテム?)をとって
村に持ち帰ってくる。

どうです?( ´∀`)
806名前は開発中のものです。:02/04/10 21:48 ID:JmIHiLdc
会話ログは別表示にして欲しいといってみるテスト。
ログが画面半分を追おうと、移動しずらい罠。
807名前は開発中のものです。:02/04/10 21:48 ID:TOubO5Xw
向かう方向はサブスペースの2ch版でしょうか?
いろんなアイデアをもりこめたらいいですね。
808名前は開発中のものです。:02/04/10 21:58 ID:Sil.Kt6Y
>>805
TBSのやらせ番組「サバイバー」みたい
809130 ◆v3R1XL8M:02/04/10 22:04 ID:???
やっぱりラグが気になるね・・。
一度非同期タイプを試験的に出しません?
810Shin-Ichi:02/04/10 22:25 ID:???
ダメージ受けるとショボーンになるんですが、そのときに一時的にレーザー撃てなくなるんですが、
仕様ですか?(;´Д`)
あと、対戦はマターリ頼みます。ケンカはないように。。。
811416 ◆HoSW/FCI:02/04/10 23:32 ID:???
 改行多いって叱られまくり。ショボーン。

>>805
 今のような入れ替わり立ち代りの激しい状態だと、けっこう難しい無いようではないかと思われ。「正」のほうの目的を達成してしまったあとのゲームの進行はどうなるのか、とか。
 とりあえず、コンセプトが違う内容なので、他の人に任せまする。

>>806
 別窓にするのすっかり忘れてターヨ。とりあえず開きっぱなしでよい?

>>809
 実は同期とってなかったり…。移動コマンドをUDPに変更すれば、もう少し反応良くなるのではないかと書いてみるテスト。

>>810
 仕様です。っていうか、その間はダメージ受けません。
812416 ◆HoSW/FCI:02/04/10 23:33 ID:VabAAfNU
 じゃ、24時間耐久ホスト「210.138.191.239」でROMってます。
 メンテ無しで2日間完走?
813名前は開発中のものです。:02/04/11 00:02 ID:vQdwePys
敵はいつでてくるの?
814416 ◆HoSW/FCI:02/04/11 01:47 ID:E/HsIQY2
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/Netgame_for_HSP-Client_V0383a.lzh

今回の変更点
・チャット文字入力中でも移動だけはできる。
・進めなくても向きだけは変えれる。
・死体岬(座標x0,y0)の周囲10マスはマターリ空間。レーザーが消えます。
・Escキーで強制モード変更。入力中の文字は残ってます。
・ログの表示を別窓に。ただし大雑把。
・8人までジエンと耳(しぃとチビギコ)が交互に登場。チーム戦の目安に。
815 :02/04/11 03:35 ID:???
いやいや、対戦楽しいね〜。
816746 :02/04/11 13:04 ID:???
416さん、ご親切にどうも!(・∀・)
背景の基本パターンだけあげてみました。
海岸線を立体的にするか平面にするかですが、どうしましょう?
背景アニメーションとかは予定しているのでしょうか?
817aa:02/04/11 13:53 ID:.SHc893w
ホスト生きててビクーリ
818名前は開発中のものです。:02/04/11 20:17 ID:3Xmr1v0Q
9人目は?
819名前は開発中のものです。:02/04/11 22:09 ID:???
ビーム当たると(´・ω・`)ショボーン するのがイイ!!
820aa:02/04/11 22:56 ID:.SHc893w
11:00で210.138.191.239のホスト落ちまっす
代わりに誰か立ててくれるとうれすぃ・・・
821名前は開発中のものです。:02/04/11 23:00 ID:h4yA3Y9o
今aaさんのホストに接続できました
よかった、、ふぅ
822821:02/04/11 23:03 ID:h4yA3Y9o
たて方わかんないよ
どっかで勉強してきます
823名前は開発中のものです。:02/04/11 23:12 ID:EcaW9fmM
ホストって今バージョンに同封されてるっけ?
824130 ◆v3R1XL8M:02/04/11 23:17 ID:???
0381aに入ってるのが一番新しいホストかな?
825416 ◆HoSW/FCI:02/04/11 23:20 ID:coX2syLU
 専用スレ立てました

ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/
826416 ◆HoSW/FCI:02/04/11 23:30 ID:???
>>817
 aaさん、2日間連続ホストありがとうございました。
 オイラもホスト生きててビクーリ。

>>822
 インターネットに接続している状態でホストプログラムを起動
すればokです。ルーターとかの設定はしてなくてもいいみたく。
ただし、IPアドレスは晒さないといけないので、そのあたりは自己
責任で。

>>824
 ホストはV0.35aが最新です。130さん立てて貰えますか? こっ
ちは回線細いし、今日雨が降っててノイズ入りまくりかも(; ;。

 それでは専用スレへの移行をよろしくお願いします。
827名前は開発中のものです。:02/04/11 23:34 ID:3Xmr1v0Q
そろそろ音楽いれてYO
あと、あてたときの効果音
828130 ◆v3R1XL8M:02/04/11 23:36 ID:???
ホスト建てておきましたー。
61.121.111.139 です。

aaさんより遅いですが怒っちゃイヤソ。
もっと高速回線の方が居たら交代してくださいー。
829821:02/04/12 00:05 ID:psg6Vs9s
おもしろかったです
(´・ω・`)になるのね
830DDD:02/04/12 00:55 ID:???
こっそり書き込み
831喪羅羅:02/04/12 01:06 ID:???
一旦ホスト建てます。
61.215.174.119
です
832DDD:02/04/12 01:12 ID:???
入れない・・・
833abc:02/04/12 01:40 ID:???
入れなくなった!!
834喪羅羅:02/04/12 01:42 ID:???
すみません。飛びました。もっかいたてました。
61.215.174.119 です。
835名前は開発中のものです。:02/04/12 02:00 ID:TjOEE38A
熱いな。
836DDD:02/04/12 02:04 ID:???
熱い闘いだった・・・と。
837喪羅羅:02/04/12 02:11 ID:???
と言うことで、ホスト畳みます。
そんでもってクソして寝ます。…いや失礼。
838aa:02/04/12 05:30 ID:isJtq3o6
ホスト開きました〜
210.138.191.239
839746 :02/04/12 08:31 ID:???
416さん、ありがとうございます!

パーティ戦が熱い!
840名前は開発中のものです。:02/04/12 22:28 ID:???
だれかやってないのか?
841名前は開発中のものです。:02/04/12 22:57 ID:???
130タンは一体・・・
842abc:02/04/13 00:27 ID:???
218.128.92.68
です。よろしこ〜
843abc:02/04/13 00:33 ID:.t2ODitc
つながりませんか?
844abc:02/04/13 00:38 ID:???
とりあえずつけておきます。
845誘導!:02/04/13 01:20 ID:???
 専用スレ立てました

ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/
846名前は開発中のものです。:02/04/13 07:00 ID:???
130さんはどこへいったのよ
847130 ◆v3R1XL8M:02/04/13 11:24 ID:???
こんにちは。背景を描いてるのです。
848130 ◆v3R1XL8M:02/04/13 11:32 ID:???
逃げたわけではないです(笑
更新はもうちょっとかかるかな?
849hahaha:02/04/13 13:55 ID:???
頑張ってください。無理しない程度に・・・
850名前は開発中のものです。:02/04/13 20:11 ID:???
応援してます影ながら
851名前は開発中のものです。:02/04/14 16:45 ID:pz.Nenb2
age
852名前は開発中のものです。:02/04/14 16:59 ID:???
とぅとと作ってください
853130 ◆v3R1XL8M:02/04/14 18:55 ID:???
とっとと作りますYO! では、このスレをCnC版として占拠しますた。
あと147レスを有意義に使いましょうです。

HSP版の話題は↓のスレへ持っていってくださいー。
【ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ 】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/
854130 ◆v3R1XL8M:02/04/14 19:11 ID:???
ええと、お手伝いきぼんぬです。
無人島の背景(マップ)を描いてくださる方、
下書き程度で結構ですので、うpして頂けると助かります。

#地面を描くのが難しいのでMOHの地面を参考にしていたり(w
855名前は開発中のものです。:02/04/14 23:32 ID:5fLn8hqI
MOHってMedal Of Honor?
あれ面白いよね〜。あ〜言うの作りません(笑)?
856名前は開発中のものです。:02/04/15 00:24 ID:???
いいね〜〜。
2chがたFPSゲーム。
ネット対戦で(゚д゚)ウマー
857130 ◆v3R1XL8M:02/04/15 01:40 ID:???
>>855
あー・・力不足です。(´ー`

>>856
内緒ですが、前に全てをHSPで作ろうとして
自前描画の速度で死にました。(w

今はhgimgで出来るんですね、HSPマンセー


考えてみたら、CnC版はラグナロク風の画面ですね。
ラグナロクの背景参考にするか・・。
858名前は開発中のものです。:02/04/19 22:55 ID:???
がんばれぃょぅ(=゚ω゚)ノ!
期待してるよ!!
859名前は開発中のものです。:02/04/19 23:05 ID:WIYZEq4k
このスレは
いつのまにか
誰にも気にされず
企画倒れしました。
あげ
860名前は開発中のものです。:02/04/19 23:16 ID:wveVDyLg
せめて1P用でもいいから最後まで作って欲しかった。
861名前は開発中のものです。:02/04/19 23:33 ID:???
諸君諦めるな!!
130師匠はまだ諦めていない!!とおもいたい!!
862名前は開発中のものです。:02/04/20 01:40 ID:???
ネットゲーム「ジエンの無人島(仮)」CNC版 製作スレ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/1258/
来てちょ。

130さんからの伝言です。
863リブ:02/04/20 13:36 ID:gRqYOrps
リブといいます。
ネットゲームを皆さんで作るんですか?
凄いですねー!

でも、ネットゲームってどーやって作るんですか?
何かソフトが必要でしょ?
864名前は開発中のものです。:02/04/20 13:58 ID:???
ハードだけでだいじょうぶです
865名前は開発中のものです。:02/04/20 15:54 ID:???
ハートだけでだいじょうぶです
866名前は開発中のものです。:02/04/20 19:27 ID:???
>863
出てけ、しね、かす
867名前は開発中のものです。:02/04/20 20:14 ID:???
>863(・∀・)カエレ!
868名前は開発中のものです。:02/04/20 20:28 ID:???
>863これを使うhttp://www.raus.de/crashme
869名前は開発中のものです。:02/04/20 23:00 ID:???
868は見てのとおりブラクラ。
つーかいつからこんな殺伐なスレになったんだ・・・
マターリしようよ(´∀`)ノ
870名前は開発中のものです。:02/04/21 10:44 ID:???
>>863みたいなクソ野郎が来ると荒れちまうんだよ
871名前は開発中のものです。:02/04/21 17:44 ID:fMDmo1Qw
169.254.106.171

ホスト立てました。
872名前は開発中のものです。:02/04/21 18:26 ID:???
863がどうしてここまで叩かれるのか、誰か分析してください。
(こうまで反応しなくても良いように思うんで。)
873名前は開発中のものです。:02/04/21 19:48 ID:???
863=872だから
874工房の開発中のものです。:02/04/21 19:49 ID:???
重要!

「マターリ」
テストにでるぞ。覚えておけ。
875872:02/04/21 20:31 ID:???
>>873
激しくハズレだドアホ!
876名前は開発中のものです。:02/04/21 20:49 ID:???
それでも俺達はマターリを推奨する。
877名前は開発中のものです。:02/04/21 21:14 ID:???
図星か・・・
878名前は開発中のものです。:02/04/21 23:33 ID:???
>>872
 このスレは「ネットゲー作る技術を学ぶ」スレじゃないから…。とマジレス。
 ここは、非ネットゲームは作れて、ネットでのデータ交換の知識を持っている人(または、持ち得た人)を待つスレだと思われ。
879名前は開発中のものです。:02/04/21 23:46 ID:???
>>878
無視すれば済むように思うし、
誰かが1回注意すれば済むような気もする。
次から次に低脳なツッコミが連鎖するのはどうしたわけか、と思ったんですよ。
(864の低脳書き込みが俺なんだけどさ・・・)
880代理:02/04/22 01:00 ID:???
CnC版現在テスト中
http://61.121.111.1/~rabbit/nettest2ca.zip

IPは61.121.111.139です
881名前は開発中のものです。:02/04/22 01:01 ID:1MnZFQNc
あげ
882130 ◆v3R1XL8M:02/04/22 18:29 ID:???
・・・・てすと。
883130 ◆v3R1XL8M:02/04/22 18:30 ID:???
キターーーーーーーーーーーーーーー!(゜∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀゜)
884130 ◆v3R1XL8M:02/04/22 18:50 ID:???
なんでだろ・・規制緩和かな?それとも頼み込みが効いたか(笑
885名前は開発中のものです。:02/04/22 19:43 ID:???
>130影ながら期待してます
886130 ◆v3R1XL8M:02/04/22 20:47 ID:???
>>885
どうもです。期待に沿えるように進めていきます〜。
887名前は開発中のものです。:02/04/23 21:29 ID:???
6さんはどうしたのかな?
888名前は開発中のものです。:02/04/24 17:49 ID:???
1さんもどうしたのかな?
889名前は開発中のものです。:02/04/24 17:49 ID:???
888ゲトー!!
890888:02/04/24 17:50 ID:???
>889おせーよ
891888:02/04/24 17:50 ID:???
とジサクジエンしてみるテスト
892名前は開発中のものです。:02/04/25 22:00 ID:???
ちょっとワラタ などと言ってあげてみるテスト
893名前は開発中のものです。:02/04/25 22:25 ID:pKSDKbfY
本場のあげはこうだといってみるテイスティ
894名前は開発中のものです。:02/04/25 22:27 ID:pKSDKbfY
IDがKSD、ワショーイ!!ダブルでSDK!!マタワショーイ!!
895名前は開発中のものです。:02/04/25 22:30 ID:???
>>894
スゲー!








        などとまた言ってあげるテスタント
896130 ◆v3R1XL8M:02/04/27 14:43 ID:???
shitaraba落ちてる・・
897130 ◆v3R1XL8M:02/04/27 14:44 ID:???
しょうがないのでこっち。

遅くなりましたけど、カエレレーザー実装しますた。
マップ広くしてから公開します〜。
898130 ◆v3R1XL8M:02/04/27 14:44 ID:???
それにしてもHSP版、進展早すぎ(´ー`;
899名前は開発中のものです。:02/04/27 20:20 ID:???
自分のペースで頑張れ!
俺はこのスレの最初からずっと期待してる!応援してるぞ!
900130 ◆v3R1XL8M:02/04/27 22:59 ID:???
>>899
ありがトン、出来るだけペースアップしていきますだ。
nettestの時はよろしくね。
901名前は開発中のものです。:02/04/27 23:33 ID:???
今度のnettestはいつになりますか?
902130 ◆v3R1XL8M:02/04/28 00:44 ID:???
>>901
うーむ・・。明日・・明後日・・を目処に
体力表示も付けた方がいいだろうし。
903416 ◆HoSW/FCI:02/04/28 01:01 ID:1XQGZyi6
 『ジエンの無人島』というお題目で、CnC版、HSP版だけじゃなくて、C/C++版、VB版、Delphi版と各種入り乱れて、それぞれ好き勝手に作っていくってなればいいのにねぇ。

 っていうか、新しい人現れませんな。まってりゅあげ。
904130 ◆v3R1XL8M:02/04/28 03:01 ID:???
まあ製作言語はどれでもいいけど(笑

ジエンの無人島っていう良いネタがあるんだから
もっと参入してくれてもいいね。
905名前は開発中のものです。:02/04/28 12:05 ID:???
6&1は逃げたか・・・
906名前は開発中のものです。:02/04/28 21:08 ID:???
ジエンの夏休みキボンヌ。

意味はないw
907130 ◆v3R1XL8M:02/04/29 18:25 ID:???
ジエンの夏休み・・蝉取りするジエン・・?






萌え
908名前は開発中のものです。:02/04/29 23:22 ID:WHqcyzrk
海に行ってスクール水着で海水浴だろ(w
909130 ◆v3R1XL8M:02/04/30 01:16 ID:???
>>908
(*´д`*)

うーんと、あれか。昨日が>902の期限だったぽ。
堂々と締め切り破っちゃったよ。(笑
910名前は開発中のものです。:02/04/30 01:38 ID:???
そんなことキニシナイ!!
いつまでも待ちますYO!!
911130 ◆v3R1XL8M:02/04/30 01:51 ID:???
>>910
うぅ・・涙がでちゃうヨ・・(TД⊂)









でもよくよく考えたら今日までだったという罠
912名前は開発中のものです。:02/04/30 03:36 ID:AZuoJ1RU
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。  もう、死ねよ…と。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。@Izumo

おおもりよしはるキタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1018642526/
オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
913416 ◆HoSW/FCI:02/04/30 05:55 ID:???
 900越え。そろそろ次レスをどうするか考えねば。

 このまま挑戦的なスレタイのまま「その2」にするか、もっと気軽に書き込めるよう「ネットゲーム総合スレッド」にするか…。
 正直ネトゲー関連の総合スレがないんで、単発スレが立ちまくるのではないかと。

>>911
 ガンガー。
 一気に沢山の処理をつめこむとバグの大量発生を生むので、1つずつ組み込んではテストを繰り返すとよいと思われ。
914名前は開発中のものです。:02/04/30 15:21 ID:???
次スレって、無人島がそうじゃないのか?
915名前は開発中のものです。:02/04/30 16:01 ID:???
無人島って?
916130 ◆v3R1XL8M:02/04/30 18:46 ID:???
帰宅。

>>915
ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ
のほうかと思われ。

そうすると、CnC版とHSP版混ざっちゃって話が分かり辛くなるからだめぽ。
まぁ、950くらいになったら考えましょう。


















今日出すよ。
917130 ◆v3R1XL8M:02/04/30 18:47 ID:???
あぁああぁー、改行多すぎって警告されちゃった。(TД⊂)
アクセス規制一歩前ぽ。(ワラ
918名前は開発中のものです。:02/04/30 18:51 ID:???
ホントタイミングよくこの板にいたぽー。
さてと、予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
予告が守れなかった場合は吊(ホスト落ち
919130 ◆v3R1XL8M:02/04/30 18:58 ID:???
>>918
よーし、じゃあ最後のバグチェックしちゃうぞ〜。

これでバグが出たら今日中に無理かも知れないのでLANカード抜いて首吊って(ノイズ
920130 ◆v3R1XL8M:02/04/30 19:31 ID:???
   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <  バグ出た・・・。
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|   
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐


デモ ナオス!(・∀・)
921名前は開発中のものです。:02/04/30 19:48 ID:???
華々しく吊ったな・・・。
でもその向上心が(・∀・)イイ方向へ向かうのさ〜。

・・・でも予告守らなきゃ吊(゚Д゚)
922名前は開発中のものです。:02/04/30 20:36 ID:???
いつまでも待ちますよ〜






でもなるべく早くお願い (はあと
923名前は開発中のものです。:02/04/30 22:43 ID:???
130タソ好き。
924130 ◆v3R1XL8M:02/04/30 23:05 ID:???
925名前は開発中のものです。:02/04/30 23:07 ID:???
キター
926130 ◆v3R1XL8M:02/04/30 23:11 ID:???
ホストはいつもの61.121.111.139で。
927130 ◆v3R1XL8M:02/04/30 23:26 ID:???
上のは間違い。

nettest2da。
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/NetTest2DA.zip

こっちです。スマソ
928名前は開発中のものです。:02/04/30 23:34 ID:???
>>927
ひつようなDLLが無くてできなかたーよ。ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
929名前は開発中のものです。:02/04/30 23:36 ID:???
DLLダウンロードしたーよ。ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
930130 ◆v3R1XL8M:02/04/30 23:38 ID:???
ごめんなさい!
http://61.121.111.1/~rabbit/upboard/file/cncs32.zip

このDLLをnettestの入っているフォルダがwindowsのsystemフォルダに入れてください。
931130 ◆v3R1XL8M:02/04/30 23:39 ID:???
>>930
×が ○か
932416 ◆HoSW/FCI:02/04/30 23:48 ID:???
 Opening なんたらかんたらってエラーが出たよ ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
 ついでにスレの残りが少ないよ ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
933130 ◆v3R1XL8M:02/04/30 23:49 ID:???
>>932
Opening?

DirectPlay関係のエラーぽ?
934130 ◆v3R1XL8M:02/05/01 00:14 ID:???
935416 ◆HoSW/FCI:02/05/01 00:54 ID:T.zEcEp6
 ハイレター ウテター ジツニ(・∀・)イイ!
 でもゲージが取れちゃってたり、相手の座標がズレちゃったりしますです。
 Y軸に移動する幽霊はいったい・・・
936130 ◆v3R1XL8M:02/05/01 01:12 ID:???
お褒め頂き光栄です!(*TーT*)

ゆ・・ゆううううゆうゆ幽霊ですか!!!?
コワクテ確認出来ナイ・・(ワラ

やっぱりDirectPlayから足洗った方が良いのでしょうか・・。
937aa:02/05/01 03:56 ID:???
激しく(・∀・)イイ!
一応ウェブサイトのInfomationに記載しときました。
えと、シタラバの方の「ネットゲーム「ジエンの無人島(仮)」CNC版 製作スレ」
にもリンクはっていいんでしょうか??
938130 ◆v3R1XL8M:02/05/01 19:48 ID:???
記載サンクスです。

うーん・・したらばは、どうするかな・・。
もともとアクセス規制の為に建てたようなものだし。
このスレにリンク張ればいいと思います〜。
939aa:02/05/01 21:43 ID:???
リョッカイー
940名前は開発中のものです。:02/05/06 17:28 ID:0JMvpxfc
age
941擬古氏:02/05/07 17:27 ID:???
久し振りにCnC版落としたけど
CnC版(´Д`)ィィ!
ってことで住みつきます。
942名前は開発中のものです。:02/05/07 19:10 ID:???
HSP版の画像でCnCが埋まっちゃったよー( ´Д`)
素材ならいいけど個人的画像うpすることないだろー うざいよー
943名前は開発中のものです。:02/05/07 19:58 ID:???
944130 ◆v3R1XL8M:02/05/08 15:50 ID:???
test
945名前は開発中のものです。:02/05/08 16:58 ID:???
何のテスト?>944
946130 ◆v3R1XL8M:02/05/08 17:43 ID:???
いや、書き込みテストです。´ー`;
昨日書きこめなかったので・・、不安定・・。

あーあと、通信はDirectPlayプロトコルから素のTCPに変えてみようかと。
昔話に出したMOOってやつですね。いやぁーまだ分からないことが多すぎ(笑

ネットゲー スレで質問してこようかな。
947名前は開発中のものです。:02/05/08 20:48 ID:???
鯖はいつ建てていらっしゃるのか
それがしは鯖がみつからぬ候
948名前は開発中のものです。:02/05/08 21:00 ID:???
>947いっそのこと自分で立ててみれば?
949名前は開発中のものです。:02/05/08 23:28 ID:???
>>947
スレ違い内容無しで恐縮だが
しゃべり方がさっきまでやってたエロゲに似てるYO!!
950130 ◆v3R1XL8M:02/05/10 18:57 ID:???

またtest

>>947
私の回線などUP256Kであまり良い鯖環境ではないので、
hostで建てたあと、ここでIPアドレスを告知すれば誰か入ってくれると思います。
( ゚∀゚)
951名前は開発中のものです。:02/05/10 23:24 ID:???
IPアドレスが暗号化とかされればいいんだけどなぁ
952416(HSP) ◆HoSW/FCI:02/05/12 04:39 ID:???
>>951
 オープンソースの場合、暗号化は無意味なんだけど、やっぱIP生だしは不味いよなぁと思う。多少なりとも手を加えてみようかと。
953名前は開発中のものです。:02/05/13 07:07 ID:V44lVpak
無人島の接続が長くて待てないいい
954416(HSP) ◆HoSW/FCI:02/05/13 07:37 ID:0bfkSKjs
>>953
 ホスト落ちてるみたい…っていうか、新規入室者が来たら止まってました。
 UDPのソケットメイク周りが怪しいのね。


 それから、計測データ。UDPにしたらどうなるか楽しみ。

 黒ジエン5匹、0〜6コマンド秒(TCP) (移動コマンド 10バイト)
UP 約45バイト/s
DL 約200バイト/s

 恐らくUP:0、DL70になるのではないかと予想。
955名前は開発中のものです。:02/05/13 11:47 ID:MzTHF/GE
>>416(HSP)氏
おいらも触発されてHSPはじめようと思いました!

ネットワーク通信はAMDplayを使ってるんですか?
配布元がnot foundなのでショボーンです。
956名前は開発中のものです。:02/05/13 13:51 ID:ItyGOAk2
本日、ネトゲ板が人気投票一回戦に出場中!お暇な方、興味のある方は是非どうぞ。

投票コード発行所
http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi

現在の投票スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1021217117
957名前は開発中のものです。:02/05/13 22:36 ID:zIJKmkcE
>>954 と、いうことはもっぺんDL?
958416(HSP) ◆HoSW/FCI:02/05/13 23:18 ID:ue5nbeBg
 通信部分はpcbnetっていうのを使ってるヨ。
ttp://pcbsoft.hypermart.net/

 これから作るの話題は「ネットゲー」スレにゴー。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008798517/l50
959130 ◆v3R1XL8M:02/05/17 13:15 ID:???
test
960名前は開発中のものです。:02/05/17 17:55 ID:???
勇気を出して鯖たてますた
でも生IP晒しは怖いので
ホストはOEMCOMPUTERでjoinしてください
961960:02/05/17 17:56 ID:???
7時まで鯖たてます
962130 ◆v3R1XL8M:02/05/17 18:39 ID:???
>>960
ァァァァー(゚∀゚;)
それローカルなホスト名ですー。

IPを晒したくないときはダイナミックDNSをお勧めします。
nettest.ddo.jpのようなドメインネームがIPアドレスの代わりになります。
~~~~~~~←ここが指定可能

http://www.ddo.jp/
無料なので(・∀・)イイ!
963名前は開発中のものです。:02/05/17 18:43 ID:???
>>960-961
久々なバカの登場に藁た
964130 ◆v3R1XL8M:02/05/17 21:27 ID:???
URL間違えました・・。
http://ddo.jp/
ですね。

>>963
生暖かい目で見守ってあげたいと思ってみるテスト。
965名前は開発中のものです。:02/05/23 19:32 ID:???
さがりすぎ。
発展しないスレ!
966130 ◆v3R1XL8M:02/05/23 21:57 ID:???
だね・・反省してみるテスツ
967名前は開発中のものです。:02/05/25 12:04 ID:1KCWGlWI
保守
968名前は開発中のものです。:02/05/26 13:23 ID:u88QAN5g
  ≫∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨.≪                            ,,''
  ≫                      ≪                            i
  ≫  今だ、1000ゲットオォォォォォ!!!  ≪                            ヽ、__,,,―
  ≫                      ≪                          _,,,―.,,''
  ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪                         ,,''   i
                                 ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、_,,
                                 ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_,,
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,,―
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_,,
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\
969130 ◆v3R1XL8M:02/05/29 01:28 ID:???
>>968
なんだかよくワカラナイけど(・∀・)イイ!


ええと、タイムスリップでもしたかのような近状報告です。(・∀・;)
どうも描画と通信系が不安定な為、オリジナルのライブラリを作成する事にしました。
・・・pcbnetがCnCから使えたらどんなに良い事かと思います。(笑

あと、相方のジョニー氏がサイトを作ってくれているそうです。

(・∀・)ニヤニヤ
970416(HSP) ◆HoSW/FCI:02/05/30 06:57 ID:???
>>969
 CnC用DLLの仕様がわかれば、もしかして作ってもらえるかも…。
971130 ◆v3R1XL8M:02/05/30 19:02 ID:???
>>970
あー、もう!なんて嬉しい事を言っちゃってくれちゃったりするんですか!(笑

CnC用DLLの作成キットらしいです。
http://www.clickteam.com/webftp/files/3/1/CNCExtensionkit.zip

でも開発元が日本国外なので・・(・∀・;)

これだけ落としてもワケワカランだと思います・・ゴメンナサイ
972aa ◆LlLlLZAk:02/06/01 08:51 ID:???
>>969
ウェブサイト立ち上げワショーイ
サイト立ち上げの際は是非とも相互おながいします。
973名前は開発中のものです。:02/06/01 10:08 ID:wZyCYaLQ
>>972

リンクっての相手を尊敬してやるようなもんなんで。。。
相互リンクってやっぱり理解できない。
そんなに馴れ合いたいの?
それともゲームでも作ってるの?
130タンもリンクに関係無い個人サイトなんぞ
いれたくないはず。
もうちょっと考えて言ってね
974喫煙者は臭い:02/06/01 12:06 ID:If0C3IRY
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1022900734/l50
( ´∀`)ネットゲー作る技術持っている人? 2
975名前は開発中のものです。:02/06/01 12:10 ID:???
>973
何言っても最終的に決めるのは130タンだし
漏れらが何言ってもしょうがない
それにaaさぬのサイトはHSP版公式サイトですが何か?
976130 ◆v3R1XL8M:02/06/04 22:24 ID:???
(゚∀゚)1000!?

>>973
うーん・・私も偉そうな事は言えないのですが、
リンクは見ている側にとって有益な情報か、でしようと思うんです。
やはり私の無人島オンライン(笑)はまだまだ未完成であるし、
416氏のHSP版クライアントで楽しんで貰いたい。
という心情でした。(・∀・)ニヤニヤ

>>974
1が微妙だけど感謝です

>>975
フォロー(・∀・)イイ!


あ〜それと。サイトはFLASHで作るとか何とか。
977130 ◆v3R1XL8M:02/06/06 23:45 ID:???
tes
978130 ◆v3R1XL8M:02/06/06 23:59 ID:???
てs?
979名前は開発中のものです。:02/06/11 23:14 ID:???
さいこおおおおおおおお
980980回:02/07/13 14:25 ID:???
981名前は開発中のものです。:02/07/22 22:24 ID:1ZUL61T2
>>868のURL
どうしよう………
踏んじまったYo……!
誰か対策教えてくれYo!!!
982名前は開発中のものです。:02/07/22 23:30 ID:arwckibY
___
 |___|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (VеV) < いーんじゃないの?
(    )   \__________
 |     |
 |_||_|
983名前は開発中のものです。:02/07/22 23:33 ID:FLRD11rU
>>981
もう一回押すと、なおるべ。
984名前は開発中のものです。:02/07/22 23:34 ID:arwckibY
_ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '  <<983   (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
985Tddd:02/07/23 00:31 ID:???
1000取りの予感
986名前は開発中のものです。:02/07/23 15:49 ID:???
とりあえず、埋め立てとく
987名前は開発中のものです。:02/07/23 18:28 ID:???
まだ落ちてなかったのか
988名前は開発中のものです。
梅?