【スタン】リメイクTODキャラアンチスレ6【リオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したんはエロカワイイ

リメイクでのキャラクター達の劣化ぶりを嘆くスレです。
パーティメンバーだけでなく、敵キャラクター等の話題も歓迎。

・sage進行推奨。荒らしや信者の特攻は華麗にスルーしましょう。
・他スレやリメ信者を叩くのは原則禁止、引き合いに出すのも程々に。
・漫画など派生作品の話題もOKですが、知らない人への配慮はお願いします。


過去スレ

【スタン】リメイクTODキャラアンチスレ5【リオン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1220549104/
【スタン】リメイクTODキャラアンチスレ4【リオン】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1211696008/
【TOD】リメリオンアンチスレ3【PS2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1204894555/
【TOD】リメリオンアンチスレ2【PS2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1200207274/
【TOD】リメリオン製作スタッフアンチスレ【PS2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1183169702/
2名無したんはエロカワイイ:2009/02/14(土) 13:05:33 ID:6CFEVFCI0
PS版とPS2版での各キャラクターの変化まとめ

■スタン■
・田舎者だがまともな感覚を持つ一般人→極端なアホ化&普通の感覚を持ち合わせていないキャラに
・ボケもツッコミもこなすキャラ→上記のアホ化に伴いほぼボケ一辺倒に
・リオンに異常な執着心を持つようになった
・リオンの死後に飛行竜を暴走させ、仲間たちの命を危機に追いやる
・迷言いろいろ「木と話せるなんてすごいなあ」「おまえ、強いなあ!」
 「俺、リオンのこと好きですから」「仲直りの握手だ。ほら!」「リオン!リオン!!リオオオオオオオン 」

■ルーティ■
・気性が荒いところがあり、良くも悪くもインパクトのあるセリフ多数→ほとんどが無難なセリフに
・ボケもツッコミもそれなりにこなす→スタンがボケ一辺倒になったため中途半端なツッコミ役に
・リオンの死後も落ち着いてる→取り乱し、挙句の果てに年下のチェルシーに八つ当たり
・ヒロイン的ポジションをリオンに奪われ、性格のマイルド化とも相まって影が薄く
・なぜか第一部の時点からバルックやイレーヌに嫌味な態度

■リオン■
・オリではヒューゴの計画を知った上で行動していたが、リメでは何も知らないお坊ちゃん。
・オリでは最後までマリアンのためだけに生きたが、リメでは彼女が人質になってるにも関わらずスタンと和解寸前に。
・隠されていたヒューゴとの親子関係がリメでは周知の事実に。それに伴い「リオン=マグナス」が
 自分自身で付けた名前ということになった。さらにDCにてエミリオの名が大して大事でなかったことが判明。
・皮肉っぽいところやリーダー性が薄まり、無口なツンデレキャラに。
・オリでは仲間と一定の距離を置いていたが、リメでは打ち解け最終的には彼らのため命を落とした。尚そのシーンは突っ込み所満載。
・第一部ラスト、神の眼の破壊に加担しようとする(任務放棄)

■フィリア■
・神殿で育った世間知らずの淑やかキャラのはずが、謎の腹黒化
・ジャンクランドでは半狂気化するように
・マッドサイエンティスト化 。得体の知れぬ薬品を作り一人怪しく笑ったりするように
・一人称が「わたくし」→「わたし」
・クレメンテに「いい女じゃと思うぞ」と言われ
 「あら、今ごろ気付いたんですか?そんな当たり前の事。」
3名無したんはエロカワイイ:2009/02/14(土) 13:06:08 ID:6CFEVFCI0

「成果主義で問題が発生した実例」としてナムコが挙げられています。

ナムコ
クリエイティブな業界における、成果主義が弊害を起こした典型例として知られる。
開発部門のスタッフにも比較的単純な成果主義を導入し、開発に携わったソフトの販売実績をボーナスに直結させた為、
売上成果の多い人気タイトル制作に関わったスタッフはボーナスがプラスされる一方で、
売上成果の少ない作品制作に関わったスタッフはボーナスがカットされる事になった。
これによる直接的な結果として、スタッフのほぼ全員が『テイルズオブシリーズ』、『太鼓の達人シリーズ』
など確実に売り上げが見込める人気タイトルの次回作制作部署への配属を希望し、仕事の奪い合いになり、
オリジナルの新規タイトルがほとんど制作されなくなった。
さらに、大量の人員が人気タイトル制作に加わったせいで、人気作の次回作が短期間に大量制作され、
それによる個々の作品レベルも落ちてしまう結果となったり、
また、手間がかかる割に評価に繋がらないソフトチェックやデバッグが蔑ろにされてしまい、
『ソウルキャリバー3』では致命的なバグの存在を見落としたままソフトを発売してしまうという不手際を発生させた。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E6%9E%9C%E4%B8%BB%E7%BE%A9


--------------------------------------テンプレここまで-------------------------------------------
4名無したんはエロカワイイ:2009/02/14(土) 21:42:01 ID:b59GcdDg0
5名無したんはエロカワイイ:2009/02/14(土) 22:12:01 ID:Z3HB3bvH0
乙です。
6名無したんはエロカワイイ:2009/02/14(土) 22:58:43 ID:8mZAXDk+0
イレーヌもそろそろテンプレ作れそうだね
オベロン社側でもっとも改悪されたキャラだろうし
7名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 00:20:57 ID:YM+nWNfr0
オベロン社(イレーヌさんとバルック)のテンプレも作って欲しいな。
ところでカスカベリオンのシャルティエが「紫電」って言われてたのに
嬉しい反面(紫電と言う名前が)なんかすっごく納得できなかったのは自分だけだろうか・・・
8名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 10:53:26 ID:i208Wj2e0
>>1

>>7
そこはむしろ、シャルティエに余計な宝剣設定とかが追加されたことに対する
皮肉として受け取っていたが…俺だけだろうな
9名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 11:34:36 ID:Flps9uL30
紫電は元々シデン家の宝刀だったよな、倉庫で手に入るやつとティベリウスから盗む奴
ティベリウスのは昔シデン家から奪い取ったって設定があったね
10名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 13:40:11 ID:SuzseY8n0
前スレ1000GJ
PSPとかで出してくんないかなーマジで。CEROもBかCでいいから
11名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 15:38:10 ID:scwZOY700
ナムコのことだ、どうせオリDそのまま出すとか言って余計な手入れるのは目に見えてる
なんせ看板キャラのリオンが登場する作品だからな
リメDであれこれ触ってファンに媚売ってる以上、あの過激なオリDを原作そのままに再び出す事は無いだろう
ゾンビリオンとかキャラの毒がある発言とか、ナムコにとっちゃ一部の信者増やすのに邪魔な設定だろうし
「触らぬオリDに改悪なし」って事でナムコにはこれ以上D関係の作品は出して欲しくない
12名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 18:18:09 ID:W+CWk9ciO
>>1


何が酷いって、リメイクで色々変えまくったせいでオリDが黒歴史みたいな扱いになってること
これが一番悲しくて許せない
13名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 18:18:40 ID:v7l3Hkuk0
そりゃさすがに被害者妄想乙だと思うぞ…
14名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 18:46:42 ID:15EaS9UO0
マイソロ2をやってるうちに>>12になった
15名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 19:10:16 ID:xEUR48lV0
>>13
いや、実際黒歴史扱いだろ
マイソロのキャラだって完全にリメ準拠だし、
リメイクにしても「今回はあえてキャラクターの性格・描写を変えました」じゃなく
「キャラクターを掘り下げた結果こうなりました」とか言ってるんだぜ
制作側はオリでのキャラを無かった事にしたいんじゃないの
16名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 19:24:19 ID:v7l3Hkuk0
そうかなあ…
新しく出た方に上塗りされるのは仕方のないことで
だからといってオリDが無かった事になるわけでも、メーカー側がそうしようとしてるつもりでもないと思うけどな。
17名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 19:33:57 ID:15EaS9UO0
もう無かったことになってるな
SFC版PもPS版Dも存在しませんでした
18名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 19:36:58 ID:ZOOsT8lc0
マイソロのはリメともまた違うリオンだと思った
なんつーか、ファンダムのリオンを酷くした感じ
19名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 19:41:31 ID:xEUR48lV0
>>16
言ってることが矛盾してないか?
上塗りされた=オリDがリメに塗りつぶされたってことだろ
もう黒歴史になってるじゃん
マイソロ見る限り今後もスタンはアホ青年、リオンはツンデレ少年で推していくつもりなんだろうし
20名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 19:53:02 ID:v7l3Hkuk0
>>19
いや、「黒歴史」とか「なかった事」ってのはそういうのじゃないと思うんだけどな。
認識の違いだと思うが。
たとえばミンサガが世に出てあの一新されたキャラデザが今世間にイメージとして定着してても
元のロマサガが黒歴史にされたともなかった事にされたとも思わんよ。
21名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 19:56:34 ID:Icj5NF6l0
>>20
ロマサガを知らんからその例についてはよく分からんが、
じゃあお前さんの中ではどんな扱い受けたら黒歴史になるんだい?
22名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 20:02:39 ID:v7l3Hkuk0
どういうのっても、説明するとなると難しいんだけどね。
メーカー側の姿勢が明らかになかった事として屠る、またはファンの大多数がなかった事にって認識持ってるとか
そういうのかなあ…
例えば悪魔城ドラキュラの漆黒(その設定が正史に壊滅的な矛盾が生じさせるので存在ごと抹消された)とか
イースの最近リメイクされたやつの最初に発表されたイラスト(邪神アドル)とか
海川七瀬のDSリメイク(多大なバグを抱え世に出るもメーカー側の態度がアレでまとめサイトができたほど)
とか?
少なくともリメイクされて元のとちょっと変わったという事例では使われない語のような気がする。
23名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 20:03:27 ID:v7l3Hkuk0
TODのオリ好きとしては「ちょっと」どころじゃないけどね。>ちょっと変わった
24名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 20:06:41 ID:15EaS9UO0
>>20
あれはキャラデザを変えてるしタイトルも(一応)違うからなー
SaGaシリーズお祭りゲーとかも出してないから
ミンサガ後のロマサガについては触れてないしね

リメDは同じデザイン+キャラ改悪ってのが効いた
おまけにその後のゲストでは完全にリメD仕様ときたもんだ
25名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 20:11:13 ID:v7l3Hkuk0
>>24
たしかに、同じ名前の別物と割り切れるって部分ではキャラデザ変えるのはいい方向に働いたんだろうな。
反面、リメイクに置いてまずそのビジュアルが変わるって部分はまっさきに叩かれるポイントでもあるんだけど。

まあ、これからのお祭りゲーとかゲストとかはリメ仕様になるんだろうけどさ
でもオリを黒歴史とか言わないでおこうよ。よりによってオリを愛した自分らがさ。悲しいじゃん…
26名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 20:12:32 ID:5BhY+NrnO
>>20
サガ好きはキャラよりシステムを重視してる気が…
ロマサガのシステムをリメイクによって
より良い物にするならOK、みたいなタイプの奴が多いんじゃないかな?
27名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 21:07:23 ID:1NOpATTF0
>>25
だから、その黒歴史扱いみたいになってるのが悲しいと愚痴ってるんじゃないかw
リメD・DC・マイソロと、劣化したキャラ達を立て続けに見せられちゃなあ・・・

制作側にまだオリを大事にする気持ちが少しでも残ってるなら
今後何らかの形で見せてほしいものだが・・・
28名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 21:17:52 ID:kIwAa3dF0
SFC版ファンタジアが実際黒歴史扱いされてるもんな
しかもSFCToPはユーザーの認識すらも完全にPS版に塗り替わってる
あと3年もしたらオリDもユーザーからすら忘れられるかもな
29名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 21:29:08 ID:oL/5WKMt0
たぶんSFC版は存在すら知らない人も多いと思うよ<P
30名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 21:30:31 ID:ZOOsT8lc0
売れてないしな
31名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 21:52:02 ID:1lVggLdV0
マイソロ2で山の風を甘く見た上に仲間の忠告にも耳を傾けず無鉄砲に突き進み、
最終的に体力を奪われてしまった情けない子は誰ですか。
オリリオンの片鱗もないじゃないか。
リメリオンでもそこまでひどくない気がする。
オリ→リメ→DC→マイソロと順当にキャラが駄目になってるような気がする・・・
まあマイソロはお祭りゲーではあるけどさ
32名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 22:02:33 ID:oL/5WKMt0
正直リメやDCよりはマイソロ1のリオンはまだマシだと思うんだ
まあそれでも町の皆から子供扱いされてたり
無謀な突撃かましたりする辺り
オリリオンらしさは少ないけど自分はまだ受け入れられた
33名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 22:08:05 ID:TJr+9/VT0
>>28
SFC版ファンタジアはそこまで黒歴史扱いされてなくね?
中古屋でいい値段がついてるのを見かけるし
存在を知る人は少ないがその分「知る人ぞ知る」ってレア感が付いてる感じ
34名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 22:08:45 ID:1lVggLdV0
マイソロ1はスタンもましだったみたいだしな

そういや最近マンガってどうなってるの?
最初の方は割とリオンが凛々しかったと聞いたけど・・・
35名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 22:20:20 ID:ZOOsT8lc0
スタン達を見捨てて任務を優先させたけど、これで良かったのかと葛藤してる

ちなみにモリュウの洞窟でスタンとルーティが落ちたシーンに当たる
36名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 22:53:35 ID:v7l3Hkuk0
ナムカプのスタン&ルーティ&リオンも割りと良かったな。
あの時はリメがまだ出てなかったからか…
ナムカプ2がもし出るとしたら…いや、何も言うまい。
37名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 23:06:13 ID:kIwAa3dF0
>>33
ここでいう黒歴史扱いされるってのはキャラの人格がリメのキャラで上書きされてしまう事だろ?
Pのクラースやミントなんかが正にリメリオンやリメスタンと同じポジションじゃん。
派生作品は全部PS版のキャラ付け。
クラースやミントは改善だったから良いと言われるかもしれんが、改善や改悪なんて主観だしな。
リメスタンやリメリオンの方が好きな人や、特に改悪とは感じてないって人もいるし。
Pの現状を見たらDも黒歴史化は避けられんだろうなぁ、と思っただけだ。

…悲しいけどな。
38名無したんはエロカワイイ:2009/02/15(日) 23:46:07 ID:Flps9uL30
どんなに願ったところでリメイク大成功(笑)なわけだし
オリDがPSPでフルボイスで出ることもないし

現実問題忘れられるんだろうなオリDは、でもゲームそのものが消えたわけじゃないからな
アーカイブスで配信されないかな、もうそれだけでいいから

社員ってこういうスレチェックしてんのかな?評判とか気になる奴とかいるだろうし
39名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 00:01:48 ID:1lVggLdV0
>>38
2ちゃんなんて世間から見たら便所の落書き程度の認識だしなあ
仮に見てる人がいるとしても本スレとかじゃないの
だから俺はとりあえずマイソロ2アンケートの自由記入欄に
「PS版のデスティニーキャラにはもう会えないのか」といった趣旨のことを書いといたよ

そう、「リメイク成功例」扱いされてるのが何とも悲しいんだよなあ・・・
40名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 01:11:18 ID:buS5ctOX0
>>38
アーカイブスに期待するしかないな
詳しくは知らんがPSPを改造?したらPSのゲームを転送してプレイできるらしい
ひょっとするとアーカイブス配信なくてもオリDできるかもしれん
41名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 01:20:34 ID:Wau0DsJr0
>>40
38はPSPでオリDやりたいってことだけを言ってるわけじゃないような気がする
アーカイブスでオリDが配信されれば、PS版として存在をもう一度確かにしてもらえるというか、うまく言えないけどそういうことじゃないの?

しかしアーカイブスとなるとメモカバグはもう使えなくなるんだな…ドルアーガの塔で魔人闇無双が不可能に
42名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 01:32:15 ID:3eKZFdmsO
アーカイブスは俺もちょっと期待してる
ただPSPに移植を出しまくってるバンナムがアーカイブスでテイルズを展開するかな?とも思う
43名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 01:43:28 ID:buS5ctOX0
>>41
ああ、そういうことか
それは期待したいけどもリメDから入った組は
「グラがショボイ」「キャラ違うじゃん」「戦闘がショボイ」とか言ってやらないだろうな・・・
44名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 02:06:23 ID:x2E/u3Uc0
オリDの戦闘は存分に「俺tueeeeeeee!!」できるから割と好きだw
45名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 10:39:28 ID:HxPmwO0V0
古き良きスタンの一例(チャットより)
忘れてる人が大半だが、スタンはこういう奴だったんだ・・・
このスレの住人ならみんな知ってるかもしれないが


ルーティ「寒い寒い寒い、さむーいっ!」
スタン「叫んだって暖かくならないだろ」
ルーティ「寒いんだから仕方ないでしょ!第一、女の子にとって冷えは大敵なんだから」
スタン「だったら、このままカルバレイスに直行してもいいんだぞ」
チェルシー「もしかして、あのすごく暑い国のこと・・・?」
ルーティ「あたし、どっちもだめ。デリケートだから」
スタン「よく言うよ」

--------------------------------------------------------------

スタン「グレバムがレンズ運搬船を襲っているのか」
ルーティ「やってることは海賊と変わんないわね」
スタン「盗賊に海賊、どっちもどっちだ・・・・・・」
ルーティ「何か言った?」
スタン「い、いや・・・フィッツガルドへ行かないと、って言ったんだよ」

--------------------------------------------------------------

スタン「やばい。このままじゃ、みんな路頭に迷うことになるぞ」
ジョニー「別に今と変わらないんじゃないの?」
スタン「金がないんだよ」
ジョニー「吟遊詩人は宵越しの金は持たないのさ。♪有り金で、その日その日を渡り鳥〜」
マリー「心配するな。モンスターが食料を落とす。大丈夫だ」
スタン「だめだ、危機感がまったくない・・・・・・」

46名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 12:16:31 ID:pauYK74J0
オリDの鳳凰天か駆は敵とどんなに離れていてもヒットするんだぜ!
47名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 13:52:09 ID:eh36rhSG0
>>45
なんとなくツッコミがWA2のアシュレーを彷彿とするな
やつも常識人で一歩引いた主人公だが好きだった…
今にして思えばスタンとタイプが似ていたのか。
48名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 15:54:18 ID:GWpmwdlWO
カルビオラのトッシューもただの馬鹿な子供にされちゃったな
あのイベント、変える必要まったく無かったと思うんだが
49名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 16:16:57 ID:pauYK74J0
オリDリオンの

魔ァ神剣ッ!が好きだった、技の言い方も昔のほうがかっこよかった気がする
とくにマリーさん
50名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 17:59:11 ID:3eKZFdmsO
なんで変えなくていいところまで変えたんだろ
それでキャラの魅力が増すならともかく、良さが失われた人がほとんどじゃないか・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:53:13 ID:f2PClTf60
獅子戦吼と斬の発音は確実にオリDマリーさんの方がかっこよかった
52名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 19:00:47 ID:Wau0DsJr0
技の発音の仕方とかはまぁしょうがないだろうね
何しろ10年経ってるんだし、力の入れ具合まですべて再現しろってわけにもいかないと思う
それよりもグレバムの発音が気になる…関さんがグレバム早く死んでくれって思うくらいだし
53名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 19:45:48 ID:6sT/a99M0
マイソロ2やってみた。
リオン「僕はお前のように図々しくて(ry」

…この時点でもう駄目だと思った。
スタンも「ロストテクノロジーって何だ?」とか言い出すし。

もう原作(PS版D)は黒歴史でリメに塗り替えられた扱いなんだな…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:56:02 ID:f2PClTf60
というかウルフチーム時代のテイルズを闇に葬り去りたいんじゃないのか?
今のテイルズスタジオを見ると何となくそう思ってしまう時がある。
55名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 20:04:40 ID:6sT/a99M0
>>54
スレチだがエターニアは大丈夫なのか?
56名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 20:18:35 ID:pauYK74J0
ファンタジアとエターニアが改悪されてたらもうナムコとはサヨナラだ
57名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 20:39:03 ID:6sT/a99M0
>>56
よくよく考えたらファンタジアとエターニアは「移植」で済んでるから
まだ大丈夫…だと思う。
リメイクされたらどうなるかわからんが
58名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 21:01:52 ID:3eKZFdmsO
>>53
ま、ロストテクノロジーとかなら分からなくてもまだ有り得る範囲かもよ
リメのアホっぷりは目に余るものがあったからな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:13:16 ID:f2PClTf60
オリDのキャラと設定と1部イベントにできるアペンドディスクを出して
ファンタジア、エターニアをリメイクした時に、良リメイクだったらナムコ、もといテイルズスタジオを見直す。
ファンタジア、エターニアのリメイクして、デスティニーの時と同じような改悪したら見限る。
60名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 22:55:29 ID:Wau0DsJr0
ファンタジアは一応リメイク扱いだったじゃん
公式サイトにもそう書いてある
リメDのように良くも悪くもそこまで進化しなかったけど
61名無したんはエロカワイイ:2009/02/16(月) 23:23:00 ID:TIlMkES10
リメイク署名スレの頃はリメイクされるのを心待ちにしていたんだよなあ…
今はもう遠い日の思い出。
62名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 00:33:27 ID:D/T4C9Ef0
>>61
おお、お前もか
俺もあそこの住人だったw
リメイク決まった時は祭りだったなあ

やる前は本当に楽しみにしてたんだが・・・情報も逐一チェックしてたし。
プレイ中も、色々な違和感を覚えつつも
せっかくだから楽しんでやろうと頑張ったんだけど無理だった。
バトルは面白かったけど1周クリアが精一杯。
63名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 01:30:14 ID:GWmJWn5j0
D2の事があったからあんまりいい予感はしなかったんだよな、リメイクの発表があったとき
でも三頭身でグリグリ動いているスタンを見るとやっぱり期待してしまった

リオンが二刀流&マリーさん斧固定って時点でまた不安になったけど
64名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 02:17:44 ID:5kICCTGR0
D2は好きだから二刀流は気にしてなかったな
まさか本編バカイルを更に馬鹿にしたようなスカタンになってるとは思わなかったな
オリD本編スタンとD2ED後の父親スタンは黒歴史か?
なんであんなスカタンになっちまったんだ
65名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 03:57:02 ID:Zs9ZRaEuO
俺も二刀流や斧は戦闘における操作感覚の差別化のためだと割り切って考えてるからあんまり気にならなかったな

D2のジューダスの二刀流は操作感覚の差別化だけじゃなく、
・リオンだとバレないようあえて二刀流かつ生前と違う名前の技を使っている
・シャルティエが使えない分の攻撃力不足を補っている
・リオンの非凡さを引き立たせる(一刀流だけでなく二刀流も難なくこなせるのか、とプレイヤーに認識させることによって)

と、色々考察出来るようになってて面白かった

リメリオンの二刀流化で俺が残念に感じたのは、強いて言えば前述のジューダスに関する(俺個人の)考察の意味が無くなってしまったってことくらいかな

リメリオンの性格・設定に関してはもう絶望の域だったけどね
あれはリオンじゃなくてただの「ツンデレ少年剣士A」だ

長文スマン
66名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 06:01:22 ID:GWmJWn5j0
リオンは客員剣士で正統派だから一刀、ジューダスは野良の天才剣士だから二刀
同じ理由で百戦錬磨のマリーさんだからあらゆる武器が使える

たかが戦闘スタイルとはいえ、個性だと思うからねぇ
つか単純にあの白タイツに赤マントの王子様ルックに二刀流は似合わねぇっての

特にマリーさんはオリでは多彩な魔神剣を使っていたし、バラエティの豊富さが魅力だったんだが
ソーディアンの持ち替えも無くなって(というかソーディアンマスターは普通の武器持てなくなって)
武器固定したら、ゲームとしての楽しさが失われるじゃんか
武器種類固定ってスゴイ作業感あるし。新しい町にいって高い武器買ってーみたいな

コンボに命かけるからディムロスなんか知らねぇ! エクスカリバー?しらんがな
命中のシデン二本あればいいんだ!! 石破・ラーブラブー獅子戦吼!!
こんなんが懐かしいわ
67名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 08:31:05 ID:JzkxtVI30
ソーディアンて兵器なのに決まった人しか持てないのってどうなの?と思ったわ
ああ、リメでは契約(笑)したんでしたね、サーセン
68名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 08:47:18 ID:fsbQBzxNO
対神の眼用に人物厳選して作った兵器だろ
不特定多数に扱える方が問題
69名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 09:16:14 ID:29cAVHv/0
その厳選された当人達にとっては投影人格のせいで
副作用出てそれが深刻になっていったから封印されたんだっけか
70名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 09:52:12 ID:S2IojM18O
人格の相互干渉を起こし出したんだったよな
確かに自分とまるっきり同じ人格が常に側に居続けるってのはしんどそう
71名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 10:01:56 ID:D/T4C9Ef0
>>66
ああ分かる、何となく二刀流って邪道というか亜流って感じだからなあ

>>67
あの契約はいらなかったなー不必要なファンタジー感。
ソーディアン持ち替えで色んな役割させられるのが好きだったんだけどな。
それが無理ならせめてディスクシステムは発展させて継承してほしかったかも。
72名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 11:54:46 ID:RlmdEfdO0
ソーディアンとの契約(笑)はやめてほしかったなw
ディスクシステムが消えたのも謎だし
奥儀使用時の残像もなくなったよな、あれってD2まであったっけか?
73名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 13:58:09 ID:L/TQK4L+0
対神の眼用じゃないけどな。そもそも天上側の開発した物(=地上人殲滅用)だし。
ソーディアン持ち替えとディスクが無いのは本気で不満だ。
契約(笑)のせいで最後のディムロスのセリフも無いし、
アトワイトからルーティとヒューゴの関係聞き出したりもできないしな。

相互干渉による人格崩壊って、具体的にはゲシュタルト崩壊でもしかけたのか?
74名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 14:03:16 ID:L/TQK4L+0
あーいや、ユニット(コアクリスタルの原型)開発が天上で、そっからソーディアンに仕上げたのは地上だったか。
でも「対神の眼」じゃなく「対天上軍」だと思うけどな。
75名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 14:52:13 ID:RlmdEfdO0
相互干渉による人格崩壊ってのは

同じ人格同士が干渉し合うことによって、徐々に差異が生じて違う人格になってしまう
っていうやつだよな、だから熱血であったはずのディムロスがソーディアンでは冷静だし
私とかいってる。

Gファンタジーの漫画ではたしかソーディアン凍結時の会話があったはず

ディムロス(人間)「俺は私なんて言わないしな」
ディムロス(剣) 「自分を客観的に見ることで…」

みたいなやつ、知ってる人いたら詳細たのむ。
76名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 16:48:52 ID:UeBp/LvW0
最後ディムロスが特別じゃないぞって言うのが好きだったのに
リメのソーディアンマスター万歳・ソーディアンマスターは特別だにはむかついた
77名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 20:19:51 ID:TpolvQwvO
はるか古代の荒廃から健全で健やかな人間が普通に育つまで回復した
そういう意味もあるからスタンは特別じゃない、だくどちゃんとした強さを持った人でよかったんだよ
ボスのミクトランからして天才ではあるけど人間だし
隕石=レンズが降ってきたことから始まった災厄と混乱なんだから
78名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 20:53:52 ID:GWmJWn5j0
ラスボスこそミクトランだけど別に天上人と地上人の代理戦争じゃないんだよね
スタン達の時代の問題はあくまでスタン達の問題なんであって
リッドにセイファートが極光の力を与えるように、ディムロスがスタンにマスターとしての力を与えるのはおかしいんだよな

バルックが天上人の子孫とか、そういういかにも「1000年の戦いの決着」みたいな要素をプッシュしているのがリメイクの駄目な所でさ
一転してスタン達の底の浅さに繋がってしまう
1000年の負債の清算したいのはディムロス達であって、スタン達が積極的にそれに関わる理由がないから薄っぺらいんだ
「人間の強さを見せてやるー」って、スタンが叫んだところでさ、伴わないんだよね、中身が
貧富だったり、宗教だったり、政治だったり、それらは全部今の問題であって、
だからこそイレーヌやグレバムやバルックがスタン達の敵たり得るんだから
79名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 22:12:03 ID:jJ42ufVx0
>>78
なんか今までもやもやしてたのが一気にスッキリした、ありがとう
リメじゃ妙に代理戦争みたいになってたから違和感があったんだな・・・
80名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 22:23:21 ID:L/TQK4L+0
>>75
それ知ってるけど、単に「大人になってからできた双子みたいなもん」以上の説明になってないんだよな。
それだけなら凍結する必要性が全く感じられないし。戦争終わった後も仲良くやってけばいいだけで。
ソーディアンを凍結処置しないとオリジナルが死ぬ(精神的な意味で)って考えないと違和感ある。
81名無したんはエロカワイイ:2009/02/17(火) 23:23:47 ID:rfTbNQFK0
確かに「自分が二人いるみたいで気持ち悪い」以上の説明は無かったな
82名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 00:12:13 ID:XqirHcNSO
俺のフィリア(とアニー)さんが…orz
GVの中で二人が…あばばばばばフィリアさんは踏み台にしますとは言わないやい!

いくらキャラ崩壊部分があると注意書きしてても、これは酷い…
特典ではなくマイソロのクエスト内らしいし、いくらなんでもやりすぎだろ
間違えてファンが見たら泣くぞ。ここまで酷いとはおもわなかたろうに
83名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 00:18:32 ID:V2aaCKiJ0
あとは空気王の「私の存在が希薄なのを払拭したい」とかね
84名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 00:28:21 ID:V2aaCKiJ0
連投スマン、フィリアの大まかな流れ

フィリア「どうして私は出番が少ないのでしょうか。
     眼鏡、おさげ、学者と要素も揃ってるのに特典にも呼んでもらえない・・・」
ゼロス「確かにフィリアちゃんって属性のかたまりだよなあ」
ウッドロウ「私も真面目なキャラなのでこういう場を盛り上げる役はもらえない」
フィリア「もっと出番があってもいいはずです。あなたたちには踏み台になってもらいます!」

戦闘終了

フィリア「・・・やっぱり、厳しいですね。でもすっきりしました」
ウッドロウ「私も一度はっちゃけてみたかったのだよ」
85名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 00:35:47 ID:y1m6bt5u0
ちょっとスレチだが

PS版Eの最後のスタッフロールにウルフチームとあったから、やっぱりEまでウルフいたんだね
この後完全に全員トライエースに行ったんだね…
PSP版Eでは最後のテロップ削除されてる理由がわかった

ナムコはウルフ嫌いなんかな
86名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 02:21:07 ID:lF5f8For0
>>84
因みにコレ、クリアするまでクエスト欄に居座り続けるので(場合によっては仲間キャラも離脱する)
ほとんどやらざるを得ないクエストである
87名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 07:18:37 ID:QKa8YMDP0
>84
マジ泣きしそうになった
テイルズはもう見限ったつもりだったけど、
それでもマイソロ2は気になってたけど、やっぱりプレイしない方が見の為なんだな…
88名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 09:46:31 ID:R8VRFL5k0
そんな属性を自分で自負してるフィリアなんて嫌です!><
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:29:43 ID:w68YzlN00
TODのキャラは元々そんな記号じみた個性じゃなくて
内面から滲み出る個性があったはずなんだけどなぁ…
90名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 12:51:03 ID:y1m6bt5u0
スタッフはあれで笑いを誘ってるつもりなんだろう
まったく面白くないが、小学生でも相手にしてるの?って感じがする…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:50:29 ID:w68YzlN00
ウルフチームが解散してからテイルズは何かハジケたよな
悪い方向に
92名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 14:02:55 ID:lF5f8For0
Eまでのスタッフのシナリオ+D2チームの戦闘のテイルズが欲しいもんだ
93名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 20:53:42 ID:3izYzWvqO
>>92
ついでにキャラもD2チームがいいな
Sチームは無駄に設定詰め込みまくるから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:22:43 ID:w68YzlN00
とりあえず製作スタッフに吉積と実弥島は確実にいらん
豊田帰ってきてくれ
95名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 21:31:48 ID:FfsUy35n0
馬場もいらないな
96名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 21:57:33 ID:WxCb4QSQ0
豊田はL以降動きがないな…

豊田なら…豊田ならきっとなんとかしてくれる!
97名無したんはエロカワイイ:2009/02/18(水) 22:00:28 ID:QceIi6Df0
むしろAAAに作ってもらえばいい
SOシリーズもSO4で終わりだろうし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:56:21 ID:w68YzlN00
名取も欲しいところだな
99名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 00:39:19 ID:CoQjwdVR0
名取は公式インタビューで「キールもえwww」みたいな発言しててどん引いた
それまでは好きだったんだがなあ
100名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 01:17:50 ID:vheagN5S0
キャラの改悪とか比較、贔屓しないスタッフなら誰でも良いです
101名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 11:57:26 ID:W1EHi9NE0
これだけキャラを滅茶苦茶にするならハッキリ「PS版Dとは別作品です」と言ってほしかった
単に「キャラを掘り下げました^^」とか言われたら元々こんなキャラだったっと誤解してしまうだろ・・・

しかも台詞とかもしっかり会議を行った上で作ったっていうんだから笑えるわ
「この子はこんな事言わないよ」とか結構議論したらしいけどさ、
そういう台詞ばっかじゃんリメD。
102名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 12:02:43 ID:2slYZOYm0
どんな会議をしてああなったんだろうなw
イカスヒップくらわすぞ
103名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 12:21:17 ID:/NqRGpxtO
リメDに限った事ではないが、D2以降のキャラのステータス絵もちょっと酷くないか…?
104名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 12:39:05 ID:2slYZOYm0
影やハイライトの少ないペラッペラのアニメもひどいぞ
105名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 13:46:01 ID:PT4QhqBq0
>>103
普通〜良いのが多くない?
D2
106名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 13:46:55 ID:PT4QhqBq0
途中送信するとはな
D2 Lはよかった
S Rはそこそこよかったよ
リメDは悪意があるとしか思えない
107名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 16:06:21 ID:U+oQndyZ0
ステータス絵はSとRがいまいちでLとAで持ち直したと思ったらリメDが最悪だった
チェルシーの技装備画面の絵ってあれよくOKでたな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:26:46 ID:OmlKcoQw0
マリーさんは許容範囲だったけどマリーさん以外の女性陣絵がなぁ…
109名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 17:17:36 ID:2slYZOYm0
ルーティとかおばさんだもんな
110名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 20:30:12 ID:FgSRHwkX0
ルーティなんであんなに浅黒いんだろう…
マイソロの絵とかもそうなんだけど、いつ頃から浅黒くなった?
オリの頃は色白だったよな??
111名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 20:41:38 ID:OUabvkc7O
オリの立ち絵が小麦色だから、ずっと引きずられてるんだと思う
リメの絵は白い
112名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 20:46:51 ID:usXTYVtoO
>>110
浅黒いのなんてアッコヘアーに比べたらマシさ。もっとふんわりにしてやってくれよ…

リメDの絵は歴代でもかなり微妙だった。スタンの横顔は評価するが
113名無したんはエロカワイイ:2009/02/19(木) 23:36:22 ID:eDYdSTXmO
私的にはハーツも良かった>ステ絵

リメDは微妙
114名無したんはエロカワイイ:2009/02/20(金) 01:20:59 ID:/PEMZJcNO
>>113は我が同志
ベリルさんがすんごくエロいです…

OPとかなり違うのは違和感ある。OPまんまだと古いが、色やいのまた絵と違うのはイカンよ
やはり色が濃いからか…
115名無したんはエロカワイイ:2009/02/20(金) 10:11:08 ID:c80OgVtVO
個人的にはリメDのいのまた絵も受け付けんかったわ……。なんか、ケバくないか顔。ステータス絵は論外。スキット絵は腰のくびれがすげー気になった(特に、スカタンと空気王)。服のせいでそう見えただけかもしれんが。
116名無したんはエロカワイイ:2009/02/20(金) 10:22:39 ID:cIKRKKPA0
>>114
わかる。
でも自分はやっぱりOPのあの古い感じが好きだなぁ。(時代を感じる)
だからアニメパートもOPと同じようにしてほしかった。せめて・・・
117名無したんはエロカワイイ:2009/02/20(金) 10:27:00 ID:9v8GLvwL0
>115
フィリアの目が…自分で加工して近付けてやろかと思った
118名無したんはエロカワイイ:2009/02/20(金) 12:21:28 ID:yhrboQdY0
きっと塗が悪いんだよ塗が
線画はよくても塗がショボくて劣化するなんてのはよくあるし
119名無したんはエロカワイイ:2009/02/20(金) 23:12:14 ID:rJ7tQJHw0
おっといのまたの悪口はそこまでだ
120名無したんはエロカワイイ:2009/02/21(土) 00:01:43 ID:nZTAkZSu0
スタッフのアンチはよくていのまたは駄目なの?
一応関わってると思うんだが
121名無したんはエロカワイイ:2009/02/21(土) 00:23:21 ID:iO7gjIm00
>>120
分かってると思うがここは「リメD」アンチ
原画はいのまたでもそれを変にしてるのはスタッフだと思う
122名無したんはエロカワイイ:2009/02/21(土) 00:25:23 ID:h136rdSJ0
いのまたはオリでもリメでもいい仕事してると思うけどな
123名無したんはエロカワイイ:2009/02/21(土) 04:00:48 ID:04NOQQzHO
いのまたはリメD公式攻略本カバーイラストの神の眼にシャルティエを刺してしまったのが痛恨のミスだったな
DでもD2でも刺さってちゃいけない(刺さってない)もんだからねアレは
一応馬場Pが必死にフォローしてたけど
124名無したんはエロカワイイ:2009/02/21(土) 05:50:38 ID:H7wbhxf50
挿絵描きなら兎も角、イラストレーターなんだから
インスピレーションっていうか、画の締まりの良さ重視で書いても別に文句を言われることでもないんじゃ?
125名無したんはエロカワイイ:2009/02/21(土) 06:11:57 ID:iDWdSuPXO
シャルティエのことまで頭に無かったんだよアタモニ様は
イラストレーターだから深い設定までは知らないんじゃないかね
絵も時代だからしゃーない

リオン横顔、スタンがやや表面で手を出してる絵のスタンは凛々しくて好きだ。リオンはあれだったが…
126名無したんはエロカワイイ:2009/02/21(土) 12:06:15 ID:1PiTQgf9O
魔人闇は秘奥義扱いにするべきだった。
127名無したんはエロカワイイ:2009/02/21(土) 14:23:02 ID:GHM6WZmG0
魔人闇だけでなく、ブラッディローズや裂空刃も地味になった印象がある
死点滅殺弓とかすごい劣化したと思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:10:29 ID:K3nW0hk/0
魔人闇をBC3にして
魔神剣・刹牙を通常にすれば良かったんだよ…
129名無したんはエロカワイイ:2009/02/21(土) 20:57:26 ID:04NOQQzHO
魔人闇は秘奥義扱いで良かったのにな
マリアンへの執着心が希薄になったのに合わせるかのごとくグレードダウンしたよね魔人闇
もうリメリオンには思い切って「澄耽(スタン)」とか搭載しちゃえば良かったんじゃないかと
リメリオンとリメスタンのひどさをみるとそんな投げ遣りな気持ちになる
130名無したんはエロカワイイ:2009/02/21(土) 21:22:08 ID:GHM6WZmG0
敵の技も劣化している

バティスタの超波動弾
ティベリウスの斬光剣
ダリスの超連斬波
ミクトランのブラックウイング

ブラックウイングは使ってきたけどPS版の鳳凰みたいなのを飛ばすやつとかなり違ってた
敵もかっこいいからこそ戦いは燃えるもんなんだけどな…
131名無したんはエロカワイイ:2009/02/21(土) 23:40:59 ID:h136rdSJ0
PS版のブラックウィング見たことないや
132名無したんはエロカワイイ:2009/02/22(日) 00:23:34 ID:lLMnyr9c0
というか真神煉獄刹は「過去を断ち切った」ジューダスの技だから意味があったのに
だからこそラストが魔人闇っぽいのがよかったのに

それを、滅茶苦茶斬りのラストにそれっぽい動きした挙句「貴様らに何がわかる!(笑)」
わからなきゃいけないような事も何もないくせに・・・しかも中途半端に「魔神煉獄刹」
その挙句断ち切るべき過去もないのに後付け秘奥義で「過去を・・・断ち切る(笑)」とかもうね
133名無したんはエロカワイイ:2009/02/22(日) 11:18:00 ID:YARjaa780
「貴様らに何がわかる」と「僕の目の前から消えてしまえ」はセンスのなさに泣ける
すごい甘ちゃんなキャラのセリフにしか聞こえない
まあリメイクだとそれで正しいわけだが
134名無したんはエロカワイイ:2009/02/22(日) 12:44:41 ID:dLZZDgbD0
オリDの「フ・・・未熟者が」でよかったのにな
135名無したんはエロカワイイ:2009/02/22(日) 20:27:54 ID:8boG9WeJ0
>>133
そういうことを言いそうで、実際は絶対に言わないのがリオンだからな

D2も、OPだけ見ている分にはリオンを感じられるんだけど
136名無したんはエロカワイイ:2009/02/23(月) 03:11:31 ID:td+z0j63O
マイソロ2やったらなんかリオンが知らないキャラになってた。
リメイク仕様だからある程度は目を瞑るつもりだったけど
モンブランだの貴様らに何がわかるだのとワケがわからない。
しかも山脈では冷静な判断もせずにただの我が儘ぼっちゃんモード。
ティアの引き立て役をさせられてるみたいで不快だった。

俺の知らないディレクターズカット版で何かあったのか
137名無したんはエロカワイイ:2009/02/23(月) 05:21:08 ID:F3j5T2l90
リオンもだけどスタンがありゃりゃ?って感じだった>マイソロ2
なんかオリリメどちらにも属さない、全く特徴のない存在感皆無なキャラになってたような。空気王以上に。
まあマイソロ2は原作と比較しておかしくなってないキャラ探す方が難しい気がするけど。
138名無したんはエロカワイイ:2009/02/23(月) 15:24:13 ID:orzIBMyR0
そこでナナリーさんですよ
139名無したんはエロカワイイ:2009/02/23(月) 17:15:07 ID:1OUXD39L0
正直マイソロはティアと関わった人間皆キャラ崩壊してる
140名無したんはエロカワイイ:2009/02/23(月) 18:44:08 ID:KLKBXAnlO
自分はティアは関係なくリメD遵守の結果おかしくなってた気がした。
主人公に対してスタンに対して言ったのと同じツンデレ(笑)セリフ吐いてるところとか、
スイーツ(笑)ネタのところとか。
むしろそのとばっちりで叩かれまくりのティアが可哀想だと思ったくらいだ。
141名無したんはエロカワイイ:2009/02/23(月) 21:05:45 ID:orzIBMyR0
>>140
それはエセツンデレのセリフをあたまに対して言わせることで
一部の腐ったお姉さん達が喜ぶだろうからそうなってんだろうな
142名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 13:31:01 ID:iH2CogCH0
ますます変なキャラになっていくなリオン…
143名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 16:16:30 ID:ks7CxTOYO
とばっちりも何も他ヒロインやキール達貶めてまで ティアマンセーしてるのはさすがに引いた。
そんなにティア好きじゃないのに・・可哀想なんてもっての他だな。

でもマイソロ2のDキャラが微妙なのは同意。まだ前作のが良かった
144名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 16:41:15 ID:5YkqXx5x0
マイソロ1は中古で2000円で買ったけど
2もこの分なら安くなってから暇潰し程度に買っても良さそうだな…
最近のテイルズキャラ知らない人が多すぎて食指動かないってのもあるんだけどw

DSでなりダン4出してくれんかなあ…
145名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 19:48:32 ID:jdfYSKMC0
>>143
一番のとばっちりはスタッフのティアマンセーしたがりのために
踏み台にされた皆さんだよなどう考えても。

>>144
でもマイソロ作ってるのがなりダンスタッフなわけだし
キャラ崩壊はもう止められないだろうな
146名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 19:55:28 ID:4y/OlREF0
>>144
なりダン4が出たところで今更オリD基準のキャラに戻るわけがない…
147名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 20:09:53 ID:q4mf6/Km0
ここって何のアンチスレだっけ?ティアアンチはいいかげんにしとけよ。
リメDキャラとリメD派生キャラ以外アンチなんてした結果無秩序にアンチしていい場所と認識されて
リメDキャラは嫌いだけど他のキャラは好きな人が追い出されて狂アンチのプロモ場になったら
どう責任取ってくれるんだ。これだからティアアンチは…。
148名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 20:44:57 ID:i05QJNMI0
なにキレてんだ
149名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 21:04:42 ID:ks7CxTOYO
ティアアンチなんざ誰もしてない。ただ事実贔屓されてんだから少しの文句は仕方ないだろ。
これだからティア信者は気持ち悪い。
150名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 21:06:26 ID:s+7vZPLd0
>これだからティアアンチは…。
そういう君もこの一文余計。
争い起こそうとしてるしか見えない

とりあえずみんなティアアンチは他の場所でしようぜ!
気持ちは分かるがここですることでも無い。
アビスは全員にアンチスレあるんだしそこでしようぜ!
151名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 21:09:19 ID:q4mf6/Km0
なんでスレ違い指摘しただけでティア信者よばわりされなきゃならんのだ。
マイソロもAもプレイしてないからティアはどうでもよくてただリメDキャラアンチしたかっただけなのに。
ティアアンチはティアアンチスレあるのだからそっちでしてくれって話なのに。
そんなにティアアンチしたいなら「リメイクTODキャラ&ティアアンチ」スレにでも変えたらどうだ。
152名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 21:14:07 ID:s+7vZPLd0
スレ違いしてる連中はティア信者の工作と言われるぞ?
嫌なら今すぐやめろ
153名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 21:19:00 ID:i05QJNMI0
Dキャラが糞化した事に対して少なからず他キャラが関与してたりその原因だったりする事もあるんだから
ある程度仕方のない事だとは思うがな。
儲でないと言うならそのくらい流せよ、と思う。
154名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 22:16:27 ID:jdfYSKMC0
ID:q4mf6/Km0がティア大好きなことはよく分かった
155名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 22:22:07 ID:WWvdhu9e0
まあマイソロ2のリオンの酷さも、元はと言えばリメDのせいだろうけどな
156名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 22:24:31 ID:iH2CogCH0
みんなコングマンの話しようぜ
157名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 23:41:40 ID:d8zGq7PL0
リメDスキットいくら見直してもスタンのリオンの物真似の奴が発生しないんだけど
どこで出る?
158名無したんはエロカワイイ:2009/02/24(火) 23:48:49 ID:KVNthDnl0
リメにモノマネなんてあったか?
オリの間違いじゃね
159名無したんはエロカワイイ:2009/02/25(水) 00:11:18 ID:QXk+q8ee0
皮肉だろ
160名無したんはエロカワイイ:2009/02/25(水) 00:15:23 ID:+ZvChVXR0
セインガルド客員剣士

かっこいい響きだがリメえリオンは所詮おぼっちゃまだからな…
オリDの任務のことを考え、キリっとしたリオンが懐かしいよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:46:02 ID:kuft9iuo0
>>157
スタンがウッドロウの物真似と
ジョニーに歌唱力を遠まわしにバカにされてるのに気付かないコングマンに、スタンがツッコむスキットも無かったな
162名無したんはエロカワイイ:2009/02/25(水) 02:06:50 ID:Pmfu2Kiu0
スキットそのまま流用は普通に考えてありえんから仕方ないだろう
オリのスキット大好きだったから、リメの糞つまらんスキットは1度見てそれきりだ
スタンがリオンのモノマネのようなものをするイベントならあったけど
163名無したんはエロカワイイ:2009/02/25(水) 09:54:52 ID:g/pKJ8JP0
いくつか流用使されても良さそうなもんだけどな、せっかく面白いのが多かったのに。
流用したら違和感が出てしまうほどキャラが変わったってことなんだろうな
164名無したんはエロカワイイ:2009/02/25(水) 10:37:29 ID:mF3qUWfD0
オリを最後にプレイしたのは何年も前なのに、スキットの内容とか覚えてるんだ。
リメは1つも思い出せないんだよね。最近プレイしたはずなのにな。
165名無したんはエロカワイイ:2009/02/25(水) 12:05:46 ID:+ZvChVXR0
リメDはキャラクター改悪に伴い、笑いを狙ってるであろうシーンがいくつかあったが
寒くてまったく笑えない
166名無したんはエロカワイイ:2009/02/25(水) 13:47:55 ID:Ch/V4q1L0
オリのスキット大好きな自分としてはスタンとカイルが表紙のアタモニ神画集の後方ページの全スキット集は宝物
167名無したんはエロカワイイ:2009/02/25(水) 14:32:55 ID:YZfQJIrN0
そんなのあんのかよ!
なぜ攻略本でなく画集にそんなものが
168名無したんはエロカワイイ:2009/02/25(水) 14:34:47 ID:Pmfu2Kiu0
画集じゃなくて、キャラクターコレクションてやつな
表紙をとると、黒地にリオンがぽつーんといる本
169名無したんはエロカワイイ:2009/02/25(水) 15:40:10 ID:6Z5MzhfC0
リメDの戦闘微妙すぎだな
170名無したんはエロカワイイ:2009/02/26(木) 01:38:35 ID:cH5NEKwY0
唯一の良いところを否定しないであげてください
171名無したんはエロカワイイ:2009/02/26(木) 02:50:04 ID:Iws6g6290
リメDが勝ってる所なんて戦闘システムとミクトランくらいだろ
戦闘システムは流石に否定してやるなよ
172名無したんはエロカワイイ:2009/02/26(木) 07:04:18 ID:A3G78RSs0
ミクトランまでやる気力なかったからリメのは知らないが
オリのミクトランは弱かったからなあ
拍子抜けした覚えがある
173名無したんはエロカワイイ:2009/02/26(木) 11:23:15 ID:4XNa7o960
>>172
とりあえずリメDのミクトランはかなり強くなってる
隠しボス倒してからもう一回挑むとさらに強い
まぁ、戦闘システムとミクトランの強さ以外改悪である事には変わりないんだけど
174名無したんはエロカワイイ:2009/02/26(木) 12:28:22 ID:WQJb52fa0
マイソロのキャラひどいな、スタンやリオンに関わらずなにあのGVとか
ゼロスとジェイドの腐ペアはいつまでしゃしゃってくんの?
175名無したんはエロカワイイ:2009/02/26(木) 13:32:08 ID:wwETOCqoO
Dキャラ以外は別スレで語ってくれ
ゼロスもジェイドも専用のアンチスレがあるんだし
176名無したんはエロカワイイ:2009/02/26(木) 17:08:25 ID:iI4wmaAC0
【キャラ改変】テイルズスタッフアンチスレ【理不尽マンセ-】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1235576838/

たったよー
177名無したんはエロカワイイ:2009/02/27(金) 00:25:43 ID:NmBfF9OV0
テンプレのスタンの説明がいつか見たNARUTO主人公アンチのテンプレまんまっぽくてワロタwwww
178名無したんはエロカワイイ:2009/02/27(金) 00:49:29 ID:e+918EPD0
そういやなんでNEOがなくなったんだろうな
179名無したんはエロカワイイ:2009/02/27(金) 01:49:06 ID:6A67gbB7O
>>178
手羽先だからです


俺オリのミクトラン好きだったからリメのあのよさんかぁぁぁ!は無理だった
高笑いも無くなってたしなぁ、あの高笑いがないとやっぱり…
180名無したんはエロカワイイ:2009/02/27(金) 21:47:37 ID:fA9RaSqa0
ミクトランは外道ぶりが薄れて、ますます小物臭くなった感じがする
当時から小物と言っちゃ小物なんだが…
181名無したんはエロカワイイ:2009/02/27(金) 22:01:20 ID:hSGfP3dE0
全世界放送とやらが陳腐すぎて失笑した覚えがある
182名無したんはエロカワイイ:2009/02/27(金) 22:33:07 ID:11MqP6O40
ヴィンスフェルト「……。」
183名無したんはエロカワイイ:2009/02/27(金) 23:28:08 ID:uhpY1u120
そして世界放送に対抗するスタン(笑
184名無したんはエロカワイイ:2009/02/27(金) 23:57:46 ID:jN7Q8DpxO
なんかリメは全体的に「どうです、面白いでしょう!?」というのがにじみ出ててなぁ…
戦闘は結構楽しんだけど。

イベントの貧相な動きと寒すぎる笑い要素とリオン周辺イベント改悪が無ければ許容範囲だった…かも。
戦闘以外の動きがシュールで笑えるのはリバースから引き継いじゃったな。
185名無したんはエロカワイイ:2009/02/28(土) 00:21:30 ID:cp818UKY0
リバースは動きはショボさの極みでも、所々のイベント自体は締めてたから
そこまで悪くはなかった、個人的には。ちょっとグダってたけど
キャラ自体はいい意味で個性発揮してたし。クレアとトイレがちょっと聖人過ぎたのは気になったけど

リメは・・・動きはショボイ、締めてたイベントは締まらなくなった、グダグダは強化
キャラはありがち記号のオンパレードで個性(笑)だったし全体的に低知能化
オリの悪い部分だけ残して良い部分は削り、その悪い部分は更に酷くなってる気がする
186名無したんはエロカワイイ:2009/02/28(土) 06:25:57 ID:Idl5iZCjO
>>182
ターンアンデッド
187名無したんはエロカワイイ:2009/02/28(土) 20:58:02 ID:/LutachrO
制作陣の方向性がオリDの頃とは別物なんだろうな・・・
188名無したんはエロカワイイ:2009/02/28(土) 21:44:49 ID:3eAtQO6BO
リメDは完全にあさっての方向に飛翔(笑)しちゃってるからな
リメDがオリDと同じ方向性かつその延長線上を目指すというやり方だったら、もしかしたら良い作品になってたのかもしれないけど
189名無したんはエロカワイイ:2009/02/28(土) 22:10:50 ID:yuQRQV63O
ディレクターズカット(笑)とか出す暇があれば、オリDストーリーエディションを出すべきだったと思う
リメイクではなく移植だったら良かったのかも知れんな…
あの戦闘のまま出されても困るがw
190名無したんはエロカワイイ:2009/02/28(土) 22:15:00 ID:KTj7zIDh0
リメDの戦闘が嫌いな俺に死角はなかった
191名無したんはエロカワイイ:2009/02/28(土) 22:17:37 ID:5XShP3NH0
>>190
たまにそういう人もいるなw
192名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 01:18:43 ID:L1GisCd/0
メインキャラ以外だとシャルティエの性格が全然違うように感じた
スネオ系いうか小物っぽいところが無くなって、ただの爽やか兄ちゃんになっとる
オリDのキャラ紹介には「卑屈で〜」とか書いてあったと思うんだけどなぁ
193名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 02:07:56 ID:LmtKCiIU0
>>192
中途半端に啄木鳥版デスティニーのシャルティエを意識したのかもな…
194名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 02:58:44 ID:+N2Rpxl00
今やってるDC漫画のシャルティエは、ディムロスに「少佐風情が」と言われて
リオンに「やっちゃいましょうよ」とディムロスと喧嘩するように促したり
スタンと比べてリオンが優秀だとディムロスに勝ち誇ってたり
しっかり卑屈な部分も描いてるし好感持てる
195名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 03:29:16 ID:LmtKCiIU0
DC漫画はオリDを意識してるように見えて好感が持てるな
最初にスタン達を倒した技が魔人闇だったときは「おっ?」
って感じで嬉しかった
196名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 11:18:57 ID:CjObknbDO
絵も綺麗で見やすいよね
197名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 11:20:40 ID:Vvf+dWmx0
でもスタンがほぼ完全にリメ仕様なんだよな?
それ聞いて買うのやめてしまった
198名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 11:42:48 ID:lVmFrDL60
>>197
同じく。

スタン→リオンなんて神の目取り戻す旅の終えたくらいのとこでやっとこさ「悪い奴じゃない」くらいでいいのに
なんでリメDはあんなに気持ち悪いくらいに最初っからリオンリオンリオンリオン好意剥き出しでしっぽ振ってんだ
凄く気持ち悪い。
199名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 11:52:11 ID:K6IC4+coO
カルバレイスの時点で「俺、リオンのこと好きですから」とか言っちゃってるもんな
旅を始めて間もないのになんでそこまで懐いてるんだか
200名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 12:10:51 ID:lVmFrDL60
その前、最初に戦って牢屋ぶち込まれたあとで「お前…つっよいなぁー!^^」の時点で既に…
201名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 12:47:51 ID:Vvf+dWmx0
「マイソロ2のリオンがキャラ崩壊してるって言われるけどそんなことない、
 普通に成長する前のリオンじゃん」とかいう意見を見かけて唖然とした
リメしかやってない人にはそう映るのか・・・

なんというか、リメが好きなこと自体に文句付ける気はないけど
オリの存在が完全に無視されてたり
「オリ好きは思い出補正で美化してるだけ」とか言われてたりするとさすがに腹立つな
202名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 14:12:18 ID:f2Da3lh70
テイルズ始めるきっかけになったのがTOD、
やめるきっかけになったのもTOD。
まあ個人的にリメイクをTODとは呼びたくないわけだが。
203名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 18:04:30 ID:VeEs6SHf0
>>201
リオンはすでに完成してるキャラで成長するキャラじゃないよな
204名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 18:50:44 ID:nCIEXVZg0
>>201
やめといて正解だと思うぞ
最近のテイルズはV以外みんなおかしいから(不自然なキャラマンセー、こき下ろしet)
マイソロ2自分は買ってないが、ひどいありさまだったらしいしな
今度はクレスやキールまでキャラ崩壊させられたらしいから・・・
205名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 18:56:06 ID:K6IC4+coO
本当に最近のテイルズはやばいよな。
でもプロデューサーも変わるみたいだし、
何らかの形でオリDキャラがまた見れる日が来ると期待したい。
206名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 19:01:22 ID:LmtKCiIU0
Hでもサブキャラの1人をこき下ろしてヒロインマンセーだからな
本当に最近のテイルズでキャラがまともなのがVくらいしか無い
豊田帰ってきてくれ
207名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 19:11:11 ID:AxQN/bRo0
上でステータス絵の話があがってたから
PS版のスタンのステータス絵を高画質化してみた(壁紙サイズ)

ttp://uproda.2ch-library.com/lib110142.jpg.shtml
pass:TOD

10年前の絵だが個人的にはリメよりはるかにいい
つかこっち使ってくれたら良かったのに…
208名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 19:25:40 ID:yhyPFUFW0
すごい!これはいったいどういうことだ?
元々はこういう絵だけどゲーム上ではああなったってこと?
いいね!
209名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 19:59:07 ID:bWOQ1fsh0
>>208
207のはPS版TODでのステータス絵
10年前のものなのにこっちの方がよっぽどカッコいいんだよな
しかもスタンだけじゃなく全員劣化してるっていう
210名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 20:14:59 ID:daCp8WZeO
いのまたの絵はリメの方も好きなんだけど、リメのアニメのイラストは駄目だ
211名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 20:17:40 ID:LmtKCiIU0
リメDではルーティ、フィリア、チェルシーの3人は特に悲惨な事になってたよな
212名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 20:17:56 ID:yhyPFUFW0
PS版の画像だと、ドットみたいになってるけどやっぱ元々はアニメ絵なのか
全員分の、しかもバストアップの絵まであるもんな、作りこみが違うな
213名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 21:57:06 ID:+N2Rpxl00
PS版のステータス絵はいのまたによるもの。
リメもエンディングの書き下ろしは気合入ってるし、やっぱりいのまた絵はいいよ
214名無したんはエロカワイイ:2009/03/01(日) 21:59:59 ID:J7x7F57X0
>>193
啄木鳥版のいろんなとこから中途半端にパクっといて
スッタフは啄木鳥版批判してるからな
お前らはどうなの?っていいたい

あとアニメ絵はコングジョニーがマシなだけかな
あとは駄目でしょ…
ファンにも叩かれてるくらいだし
215名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 01:34:55 ID:wbIyoGQV0
腐女子受けを狙うためにスタンとリオンの絆が強調されて
ルーティとリオンの絡みが殆どなかったのが不満だったなあ。
旧Dはいわゆる犬猿の仲という設定で、
喧嘩するほど仲が良いって事の表れだったと思うけど、
リメ版だとお互い無関心にしか見えなくて
生き別れの姉弟という設定がまるで活きてないと思った。
216名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 02:46:04 ID:Q2TVa4PB0
取って付けたように船酔いしたリオンの看病してたがなw
217名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 02:53:24 ID:6yKZFT7xO
言い争いとかほとんどしてなかったもんな
218名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 03:18:09 ID:9SXh/TxC0
>>216
まともに絡んだのはあれだけだったけどね
このシーン入れときゃ充分だろ、みたいな手抜きさを感じた
D2でルーティはリオンに対し「弟を守ってやれなかった」といい、
リオンの方も「もうルーティの泣き顔は見たくないからな」と言ってたのに
リメのルーティとリオンじゃ、そんな事言いそうに全く見えん
219名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 05:52:10 ID:0aVriL9k0
>もうルーティの泣き顔は見たくないからな

これもまあ、D2のスタッフが意図しているかどうかは兎も角
「前世のしがらみから吹っ切れてはっちゃけているリオン」の一部だよな
オリのリオンなら絶対に言わない台詞

オリリオンは「さて、優しいお姉さん……それでも僕を殺せるかい?」 だもん
明確に順番つけて冷徹に切り捨ててる。頭の中こんなんだろう↓
マリアン>極光の壁>>シャルティエ>>外殻の壁>>>スタン・ルーティなど>>>>>アップルグミ>>>>自分

ジューダスなって「セカンドライフ満喫しちゃうもんね」って部分が(それが本人も刹那的だと分かっている哀しさも含めて)
甥っ子に付けられた名前大事しちゃうぜ! 義姉の料理おかわりしちゃうぜ! 空気王の気持ち代弁しちゃうぜ! 天才だから二刀流だっ…馬鹿なッ!
泣き顔は見たくないってのは優しいセリフだし、婉曲なセリフなんだよね。まさに「人間味の部分」


このジューダスから拡げたところでリオンにはならないし
とてもじゃないけど拡げたとは言い難い程度の取って付けたようなイベントで
二重に駄目なんだよなぁ
220名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 07:02:56 ID:CRAhdy630
>>219
218だけど言い方が足りなかった
オリリオンはルーティと言い争いして喧嘩してる分、少しはルーティを
気にしてるように見えるし根底には相手が姉だという意識があるように見える
でもリメリオンはルーティのことは仲間の1人くらいにしか思ってなさそうで
どうでもよさそうに見えるから、ルーティを気にする台詞は言いそうに
ないと言いたかったんだ
221名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 11:34:04 ID:SszloYiy0
>>219
アップルグミに吹いたww
でも「自分が居ないとマリアンを守れない」っていう意識があっただろうから
そういう意味で自分自身の優先度はもう少し高かったんじゃないかな
222名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 13:49:36 ID:u+va2oLmO
>>211
言われてOPのルーティはかわいかったな、と思い出した
今のルーティの絵は少女っぽさが完全に抜けて悪っぽさとオバサンっぽさが強調されてるように感じる
ついでにスタンは馬鹿っぽい。
223名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 14:06:37 ID:D1gm2lzX0
>>216
ぜってー看病とかしねぇとか思ったのはルーティのルールの読みすぎだろうか
224名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 14:11:27 ID:SszloYiy0
>>223
オリのルーティなら「ざまあwいい気味だわ」みたいな感じだっただろうなとは思う
225名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 14:15:27 ID:EBSJSdsa0
船酔いィ〜?wwww
プププ m9(^Д^)プギャーwwww

くらいは言うな。
226名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 18:38:40 ID:l6Q2wI9k0
そしてリオンは電撃くらわせるんだよな
227名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 19:48:26 ID:PrpoaZNGO
リメのルーティは毒抜きされてキャラとしての印象が薄い
228名無したんはエロカワイイ:2009/03/02(月) 20:03:40 ID:DXH8J1nJ0
そのくせ八つ当たりでチェルシー泣かせたり、戦闘終了後に「ダラダラやってんじゃないわよ!」
と唐突にキツくなるしな
普段の言動がそんなにキツくない分、初めて戦闘終了後にこれ言われた時はハァ?と思った後
イラついたなぁ。別に速攻敵を倒して経験値を稼ぐだけが戦闘じゃないわい
オリのルーティに言われたら「すっすみません・・・」って恐縮するのに
(まあオリのルーティは「やったわね!」とか嬉しそうな声で言ってくれたような記憶があるけど)
229名無したんはエロカワイイ:2009/03/03(火) 18:47:00 ID:xEW2RcHQ0
オリルーティはかなり毒舌なんだが、そこが個性だったと思うし
スタンとの掛け合いも夫婦漫才みたいで面白かった。
リメで、どこにでもゴロゴロいるようなツンデレと化してしまった。
230名無したんはエロカワイイ:2009/03/03(火) 21:44:25 ID:+7msxR9B0
>>229
リオンにも同じことが言えるな
冷たくてひねくれてるけど芯の強い天才剣士は
いつのまにやらツギハギの腐受け要素を詰め込んだ、ただのテンプレツンデレに。
231名無したんはエロカワイイ:2009/03/04(水) 03:16:53 ID:AkAxs3JI0
成長させるキャラを履き違えてる

リオンはその境遇故に最初から強さを持っていて
それ故の言動が毒に見えたり悪役に見えたりもするけど
自分の中でマリアンと言う何よりも大事な信念を持っているが故で
それを貫いたからこそのキャラだろうに

「無知なツンデレリオンきゅんは熱心なスタンに絆されて友情に目覚めたYO成長したYO」
なんてやられたらそりゃ「誰ですか?」になる

フィリアなんかはその生い立ち故に世間知らずで足でまといで甘くて
いきなり神殿崩壊で旅立つことになって
甘ちゃんと言われながらも折れずに成長しましたってキャラなのに

何故か最初から強くて神殿崩壊しても大して動じず、
どうしてだか色々と冷静で、別段成長せず、同僚が死んでも特に気にせず
無意味に腹黒い。

そしてスタンはリオンに関わるたび視野が狭くなって成長どころか退化している。


オリジナルのキャラは「境遇・生い立ち」からしてキャラクターのために用意されたものと感じられるけど
(ルーティの毒吐き具合とか余裕の無い一面を見てかなりの貧乏で育ったんだろうなあと思った)
リメイクは境遇とキャラクターの間に関連性が見出せない。

「このキャラはこういう風に生まれてこういう風に育ったからこういうことを言うんです」

じゃなくて

「このキャラはこういう感じだと受けるんじゃね?
生い立ち?そんなものは飾りですよ、気にするな
主人公は熱血馬鹿、ライバルはツンデレでホモっぽくしようw友情友情。
眼鏡で大人しい女キャラったら腹黒しかないでしょ。ヒロイン?まあ適当に無難な感じで……」

みたいな思考でキャラクターの性格が作られたと感じる。
232名無したんはエロカワイイ:2009/03/04(水) 06:47:11 ID:KH6BgWbI0
リオンはオリじゃ4番手辺りだったのに(スタン、ルーティ、フィリアの次)、
リメじゃフィリアは勿論、ヒロインであるルーティを差し置いて2番手扱いだもんな。
いくら人気が出たからといっても、こうもオリとリメでの扱いに差があると萎える。
233名無したんはエロカワイイ:2009/03/04(水) 11:17:49 ID:IukaPNaJ0
>>231
すごい納得した

キャラクターの成長というと無条件に「良いもの」と思われがちだけど
それが必要なキャラと不必要なキャラが居るんだよな
よりによってリオンに成長ストーリー作るとか何考えてんだろ
234名無したんはエロカワイイ:2009/03/04(水) 12:50:27 ID:iOwudRxm0
>231
ちょっと泣いた
そうなんだよなあ、運命に翻弄されながらも自分自身を見失わず
信じたものを貫こうとするのがDキャラ達の良さだったはずなんだよなあ
235名無したんはエロカワイイ:2009/03/04(水) 14:07:54 ID:u4srP5qDO
D2のロニの「スタンさんが『信じる事を最後まで貫ける、それが本当の強さだ』って言ってた」ってのも
リメ見てると虚しくなるセリフだな。リメスタンには言われたくない
236名無したんはエロカワイイ:2009/03/04(水) 14:10:26 ID:Q+boi/0xO
マイソロ2ではさらにリオンが糞になってるな
格下だと思って油断したからリッドに簡単に負けたっておまえな…
リメイクされても腕前だけは強いままだったなのに…
こんなただのバカになって悔しいよ
237名無したんはエロカワイイ:2009/03/04(水) 15:22:39 ID:8aT6Q0sK0
>>235
オリではいがみ合いながらも信頼が築かれていった感じだけど
リメではもはや熱血馬鹿ならではの妄信だしね
238名無したんはエロカワイイ:2009/03/04(水) 17:11:51 ID:7rxItaAE0
>>232
でもエンドロールだとオリは三番目
リメは五番目なんだよな
239名無したんはエロカワイイ:2009/03/04(水) 22:17:26 ID:iqUFMg810
>>235
でもそのセリフ自体、スタンってそんな人だっけ?って気がしないでもないw
240名無したんはエロカワイイ:2009/03/04(水) 23:21:27 ID:gguVppTq0
マイソロ2といえばカイルの秘奥義
「受け継がれた(笑)英雄の剣」
糞スタッフ達はリメDを強調しすぎです
241名無したんはエロカワイイ:2009/03/06(金) 02:51:38 ID:u2RgZDUY0
>>239
同意
ここではあまり悪く言われないD2だけど
ちょこちょこと違和感はある
242名無したんはエロカワイイ:2009/03/06(金) 03:34:13 ID:0pN0eBOX0
まあ通り一遍主人公的な要素は持ってる人だから
人を信じることを貫ける強さはあったと思うけど
それがスタンのアイデンティティとかメインパーソナリティかといわれると?だな
243名無したんはエロカワイイ:2009/03/06(金) 04:55:33 ID:0pN0eBOX0
あ、でも、D2の中の(数少ない出番での)スタンは割とブレはないと思う
扱いは悪いけど(正直ディムロスが居なくてもバルバトス如きに破れはしないと思う。小説版の展開に何故しなかったんだ、スタッフ……)

スタンってなんつーか大黒柱っていうか父性的っていうか、そんなイメージだったし
爺ちゃんの英雄譚に憧れて家を飛び出したり、殺劇に代表されるような荒々しい技を使う一方で、
リリスの事気に掛けたり、田舎のことを大事にしていたりで、「俺が俺が」っていう典型的熱血漢リーダーじゃなくて
後ろに居ると安心できるっていうか、扇の要みたいなリーダーだったよなって(スタンが「頑張るぞー」って言っても周りは「おー」って合わせてくれる求心力はないw)
いっつも余裕がなくてギリギリ一杯なルーティには本当に必要な人でさ、軽口叩き合いながらガス抜いてくれるっていうか
いっちゃなんだがスタンはルーティじゃなくてもいいけど、ルーティはスタンじゃないと駄目な気がする


D2に関して言えばロニはスタンを兎角神聖視しているから、ロニのスタン評は話半分で受けとめてたから気にしなかったけどね、そのセリフ
ロニの罪(カイルに嘘をつく)を考えれば、彼にとってスタンは自分とは真逆の「人を信じれる人」じゃなきゃいけなかったんだろうし
その思い出だけが特に鮮烈に忘れられずに残ってしまったんだろう
ジューダスがスタンを「信じる強さを持った人」って評価するのは何だかなぁと思うけども(選択してきたんだって方はまあ、いいけどさ)
あと地味にウッドロウがリメイクで悩む王子になったのはD2のウッドロウ王が原因な気がする
ついでにエルレインが好き放題やってんのに引き籠もって研究と祈りささげているフィリアが駄目すぎだ
244名無したんはエロカワイイ:2009/03/06(金) 13:08:51 ID:sWbyR8w60
マイソロ2のTODチームはリメ仕様ってことでいいよな?
魔神煉獄殺のセリフひっでええええなんだこれは
245名無したんはエロカワイイ:2009/03/06(金) 13:10:26 ID:qxrN2Hh2O
スタンスレが過疎ったのってリメDのせいで足が遠のいた人が多いからなのかなーと思ってしまう今日この頃。
246名無したんはエロカワイイ:2009/03/06(金) 23:55:22 ID:ckzZ6nCG0
プロデューサーも変わるみたいだし
どうかPS版のみんなをもう一度見せてほしい
247名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 00:59:58 ID:MBUCJr/A0
>>246
残念だけど、そううまくはいかなそうだ
今年のキーマンが吉積らしいから
だけどまたPS版の頃のスタンやリオンが見たいというのは同意
やはりテイルズフェスティバルでもリメ準拠なんだろうか…
248名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 02:47:42 ID:oWjFvyDxO
スタンとルーティはもっと淡白だけど人情味があった
フィリアのグレバムやバティスタへの想いはもっと深かった
空気王は…、正直あんまり覚えてないけどきちんと大人で年長者だった気がする
リオンは言わずもがな

リメはみんなキレイでわかりやすいね
スタンは熱血でアホ、ルーティは守銭奴、フィリアは腹黒、ウッドロウは悩める王子、リオンはツンデレ
みんな一言二言で言い表せるテンプレートな性格
なんて簡単でわかりやすい!複雑な所なんてないから初心者も安心だね!!
249名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 09:39:42 ID:YoNeZO8f0
オリの性格
スタン=世間知らずで知識不足だが常識人
ルーティ=根は優しいお姉さん
フィリア=優しくて世間知らず
ウッドロウ=大人だが口が少々悪い
リオン=疑い深く他人に心を開かない

確かに初心者には分かりづらいかも
250名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 10:23:32 ID:hIND9jCj0
オリウッドロウはリメよりもなんていうか余裕のある感じだった気がする
ルーティもがめついんだけどそれは偽悪的なだけで根っからのものじゃなかったような
251名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 10:33:27 ID:IEoer92Z0
リオンの性格

PS版、説明書のキャラ紹介より
「複雑な性格」

PS2版、バルックより
「分かりやすいところもあるのだよ^^」
252名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 11:41:06 ID:LY1bsfke0
テイルズ関係のスレ見てると、オリのリオン死後のスタン達は冷たいって思ってる人達が結構いるんだね。
自分はスタンとルーティのチャット(「エミリオカトレット…あたしの弟か…」って奴)で、
気は合わなかったけど弟と知ってあの馬鹿!と怒る姉ちゃんの複雑な感情とか色々想像できたから意外だ。

実際自分の兄弟が自分勝手に生きて自分の知らない事情で死んだりしたら、
素直に悲しむより馬鹿野郎ーと怒るのが先かなと思う。
上のチャットはルーティの声優さんの力もあってそういう複雑な思いが十分伝わってきた。スタンの台詞とかもね。
Dの全てを語らずに色々想像出来る余地がある所が好きだったから
リメで安易に名前を絶叫させたりしてしまったのが本当に残念だ。
253名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 11:41:32 ID:pdH3I1YO0
オリのファミ通攻略本から

スタン「汚れなき心を持つ、田舎者の少年」

ルーティ「優しさを悪態で隠すレンズハンター」

リオン「冷徹さと女々しさを行き来する、危うい少年剣士」

フィリア「神と科学の研究に励む女司祭」

ウッドロウ「ファンダリアの若き賢王」

ぶっちゃけ、プレイしてない人にとっては、文字列だけ見てもどんな人物か想像付き難いな。特にリオンw
254名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 11:53:19 ID:v4+zNiqeO
>>252
元々鬱陶しい監視役なのに死ぬ直前に兄弟だと暴露されただけでセンチになる必要はないと思うのは俺だけか?
成り行きで集まったパーティで不自然な馴れ合いの方がついていけん
255名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 12:05:11 ID:IEoer92Z0
>>254
たしかにな
そんなに仲良いパーティになるわけがないし。
だからリオンへの気配り(?)は
252の言ってるチャットやルーティとマリアンの会話で充分だったと思う

その兄弟暴露もオリとリメじゃまったく意味合いが違ったけどな
オリはルーティを動揺させるために言ってたけど、
リメは実の姉に知っておいてほしかったから・・・だっけ・・・?あれ、よく分かんないやw
256名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 12:32:51 ID:8Fd5j7VC0
仕事できる同僚が実は北朝鮮の工作員で包丁もって襲ってきたらどう対処する? どう思う?
あの場面でスタン達が冷たいとか言うヤツは想像力が無さすぎる
257名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 13:18:20 ID:iXTznP9M0
一から十まで説明しないと分かってくれない人が多い世の中だからね
スタッフもそう思ったからなのかもしれない
でもそう思うなら説明をもう少し増やして分かりやすくする努力が必要なんであって
キャラや話を改悪した分かりやすくする努力はいらないんだよな
258名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 13:46:55 ID:EapuIBTBO
えらく人気が出たし、リオンの扱いがオリの頃と変わるであろうことは予想してたんだ・・・

ただ、ここまでとは・・・設定ごっそり変更する必要がどこにあったんだよ?
259名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 17:36:04 ID:YoNeZO8f0
変更と言えば喋り方や口調も変わってるな。
特にスタンとリオン
スタンは年上らしくチェルシーやルーティには「〜なんだい」
とかいかにもお兄さんって感じだったがリメでは同い年かそれ以下に見える

リオンは普段、任務口調だけどキレたり焦ったりした時は
「〜しやがって」や「〜だよ」とか年相応の口調だったのに・・・
260名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 18:48:36 ID:gQsrFsLF0
噂のマイロン2リオンひどいな…。
リオンならむしろティアの立場にいそうなもんだが。
しっかり準備してさ。
261名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 23:36:49 ID:MBUCJr/A0
互いの位置的に友達とか仲間とかいえる立場では決してなかったけど、
それでもスタンたちとリオンは限られた中でちょっとずつ打ち解けていってたと思う
だからこそ飛行竜のあのシーンでスタンはリオンに「仲間」と言い、グレバムを倒す少し前のチャットでも、
一人で任務を遂行するかのように言ったリオンに「僕じゃない、僕たちだ」って言ってたしさ
262名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 23:36:56 ID:wiTM44zgO
マイソロ2の攻略本買ってきたが
リオンのベースは「一番最初のオリジナルリオン」らしいぞ
リメとは確かに違ったが、リメよりさらに酷くなってるだろ
どういうことだよ…
263名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 23:42:10 ID:IEoer92Z0
>>262

!!?
264名無したんはエロカワイイ:2009/03/07(土) 23:58:50 ID:MBUCJr/A0
>>262
それって緑川のインタビューだろ?
大元がPS版でのオリジナルリオン というだけでは?
声の出し方とか演じ方をPS版の時を思い出してやったとかそういう意味だと思った
265名無したんはエロカワイイ:2009/03/08(日) 00:02:53 ID:a8+xEVVI0
「ベースが一番最初のデスティニー」
「最初のリオンを演じるということで、オリジナルのリオンを目指すのに注意を払った」

ゲーム内の設定がオリジナルっていう風に感じる
266名無したんはエロカワイイ:2009/03/08(日) 02:24:05 ID:/CkKerz40
なんか、そのインタビュー見た限りだと
声優さんもオリとリメは完全に別人として捉えてるみたいだね
なんか安心した
267名無したんはエロカワイイ:2009/03/08(日) 02:28:49 ID:o3CSew8H0
それもあるだろうけど、明らかに今と昔では出してる声が違うので
緑川の個人的事情という意味で「昔を目指した」部分もあるんじゃないかと思ったり

個人的にはオリの頃の緑川の声が一番聴きやすくて好きなんだよな
まさに「危うい少年剣士」という雰囲気で
268名無したんはエロカワイイ:2009/03/08(日) 12:02:19 ID:Iny5KcCYO
あー分かる
ジューダスとかだとかなり声低いもんな
DCでは無理した猫なで声もどきらしいし
269名無したんはエロカワイイ:2009/03/08(日) 21:09:43 ID:dxGl2rNz0
マイソロでルーティとフィリアを同時に連れて行ったらフィリアがルーティに好きな人はいるかと聞く
というかおそらくフィリア的には「ルーティがスタンの事をどう思ってるか」聞こうとする会話になったんだが
途中まではなんとなーく久々にオリっぽさを感じる雰囲気だった。
ただの仲良しグループじゃなくて、
ルーティが「へぇ〜、カタブツのフィリアちゃんもそういうお年頃なんだ」とか言ったり
フィリアが奥手ながらも必死に牽制しようとしてて腹黒に感じないし。

>>266
断言はできないけど、発言内容とかを見る限り
緑川・檜山・若本あたりは最近の各担当キャラの扱いに疑問を持ってるっぽいな。
270名無したんはエロカワイイ:2009/03/09(月) 00:40:37 ID:GGcHG3RB0
>>269
スキット見てきた
フィリア普通にかわいかったわ・・・
他のスキットでは他シリーズのキャラと爆弾の談義して笑ってたというのに
271名無したんはエロカワイイ:2009/03/09(月) 23:41:18 ID:sG4qlGn60
若本のバルバトス評「けったいなドンキホーテ」はよく核心を突いている
272名無したんはエロカワイイ:2009/03/10(火) 15:12:21 ID:nCwLsJtT0
何だそれ
273名無したんはエロカワイイ:2009/03/10(火) 19:19:23 ID:JEp6wLA/O
バルバトスって、最初は『けったいなドンキホーテ』なんて印象なかった気がするけどなぁ(D2からの総評だったら若本さんごめんなさい)

戦闘狂だけどただの筋肉全身タイツじゃないっていうのは伝わってきたし、人間らしさも見えたし
274名無したんはエロカワイイ:2009/03/10(火) 19:57:29 ID:w6DhObO7O
ダメだ…どうもリオンが好きになれない。
特にマイソロ2の時はキール共々死んでくれとしか思わない。
どうしてこんなクソガキが人気なのかわからない。
275名無したんはエロカワイイ:2009/03/10(火) 20:40:24 ID:Gb5TsGJf0
オリDやった上でそう思うなら
根本的に合わないんだろうな
276名無したんはエロカワイイ:2009/03/10(火) 21:07:26 ID:O4EL7eeFO
オリDやった上でリオンの人気がわからないと言われるのはいいんだ
人によってはただのクソガキなキャラ作りだしな
だがリメDを見て言われると反論したくなる
277名無したんはエロカワイイ:2009/03/10(火) 22:14:36 ID:FgcIzTca0
>>273
戦闘狂って見方がそもそもおかしいだろ
バルバトスは「俺は力があって、何度も勝って、英雄であるべき」って考え方で
周りがディムロスの方を英雄視するのに我慢出来ず、またその事に対して理解しようともしなかった奴

独善的な価値観の持ち主で、戦えれば善も悪もないっていう戦闘狂とは真逆
むしろ自分こそ正義だと思っている人間で、だから自分を認めない他者は悪
スタンに対して人質とって殺しておいてヌルい!なんて言っても、彼の中ではなんら矛盾が存在しない
そうして自分の正義に則って動けば動くほど、人は彼を英雄とは呼ばない
278名無したんはエロカワイイ:2009/03/11(水) 00:25:57 ID:zbm5hZvo0
戦闘狂はIのハスタみたいな奴だろ
279名無したんはエロカワイイ:2009/03/11(水) 01:06:51 ID:2BsAZ86OO
いつの間にかリメに毒されて、本当のバルバトスを見失っていたようだ

あえてリメDやってくる
280名無したんはエロカワイイ:2009/03/11(水) 01:17:38 ID:ggcLTy9t0
まあディムロスが英雄扱いな時点でおかしいんだけどさ。地上軍一の英雄はカーレルだし。
そりゃ核弾頭とまで言われた猛将であるディムロスも人気あっていいけど
同時に「カーレルが居なければ地上軍一であった」なんて残されているのに。
カーレル差し置いて英雄扱いなD2には首を傾げた。
カーレルが参謀に寄りすぎてたんだよな。参謀はリトラーの役なのに。
そして参謀の癖に前線に出て死んだ間抜けにしか見えなかった。
281名無したんはエロカワイイ:2009/03/11(水) 03:51:12 ID:uoi1D1acO
D2好きが見たら悲しむぞお前ら
ここはリメDアンチ。他はお門違い


D2そんなに変な内容なのか。プレイすんの止めるか
282名無したんはエロカワイイ:2009/03/11(水) 03:54:56 ID:Z8i2OCVz0
ハロルドがあんなだったせいで苦労する兄という設定になったんだろうか?
しかしりゅーじ版カーレルも英雄と言われるとちょっと

カーレルの設定は天才軍師なんだから参謀でいいんじゃね
ディムロスとは前衛と後衛みたいなもんで役割が違うし
参謀が前線に出なきゃいけなかったのはソーディアンマスターだからだし
283名無したんはエロカワイイ:2009/03/11(水) 07:44:02 ID:iXDxjxEr0
アレは参謀だろうと力があるのならば前に出さざるをえないほど
戦況が逼迫してたんだから仕方が無い
284名無したんはエロカワイイ:2009/03/11(水) 08:24:26 ID:ggcLTy9t0
>>282
そんな設定じゃなかったろ
っていうかカーレルとディムロスで役割違っていたならディムロスはカーレルと比べられるわけないだろうが
せいぜいカーレルが知将でディムロスが猛将って違いだろ
285名無したんはエロカワイイ:2009/03/11(水) 09:49:39 ID:Z8i2OCVz0
比較されたのは勝利への貢献度だろ?
カーレルが前線に出てたかはこの際分からないとしても
PS版攻略本からはそういう風に読み取れるが
286名無したんはエロカワイイ:2009/03/11(水) 10:20:38 ID:RCi9AKMBO
そもティンバー中将も突撃バカなのは兵隊指揮してる時で平時の立案能力にも定評のある武将だ
全てにおいてカーレル中将が上をいって隠れてしまった

コーエー式にすると

    統率 武力 知力
カーレル 95  95  95
ディム  90  90  90
クレ爺  85  70  90
シャル  80  80  70


これぐらい差がある
287名無したんはエロカワイイ:2009/03/11(水) 20:24:34 ID:QjGDNBlF0
この方式でオリDチームとリメDチームの比較もできるな
288名無したんはエロカワイイ:2009/03/12(木) 03:06:36 ID:EEAR7fZC0
リメDチームの知力絶望的ということだけは確信できる
289名無したんはエロカワイイ:2009/03/12(木) 10:11:38 ID:J2gfQ8gpO
D2が設定無視なところあるのは、
あの世界がエルレイン介入後の言わばパラレルワールドだからだと一応説明がつく

だがリメイク作品でキャラの設定崩壊させるなよと。何がしたかったんだ?マジで
290名無したんはエロカワイイ:2009/03/12(木) 11:23:39 ID:77ff6+620
金を稼ぎたかったんだろ

それにしても忠実に作ってボイス入れてくれりゃあ
8000円したって買うのに
291名無したんはエロカワイイ:2009/03/12(木) 13:12:53 ID:kXLujrqU0
原作TOD人気というかリオン人気を利用したんだろうな
292名無したんはエロカワイイ:2009/03/12(木) 13:21:01 ID:tuzROTl3O
そして肝心のリオンは別人、と。
293名無したんはエロカワイイ:2009/03/12(木) 17:44:45 ID:ST+mWOGg0
リオンも酷かったが、なーんかルーティがすっごい嫌な奴になったと思うんだけど・・
オリのルーティってこんな「自分は可哀想!」とかお金持ちにいちいち皮肉言う様なこせー女だったか?
貧乏人の子供にお金持ちの姉弟が嫌味言ってた時はズケッと言ってたけど、こんな女じゃなかったと思うんだが・・・
お金持ちが親切にしたらみーんな施し扱いにされるって言うのも嫌な感じ・・・
イレーヌさんを毛嫌いするのはまぁ改悪されてしまったから正論だと思うが、
ホントにやめてほしかった。一々「お嬢様が優越感に浸りたいだけ」「理想ねぇ・・・簡単に口にするようなものかしら?」とか・・
なんなの?あげくにはヘルレイオスで「金持ちの苦労知らずに世間の厳しさを思い知らせてやる!」とか言い出したのには・・・
ってかずっと思っていたんだがスタッフはイレーヌさんが嫌いなのか?
いい所がことごとく潰されて金持ちの馬鹿女描写を前面にだしてるのは何故?
オリジナルのイレーヌさんならアイス食ってるヒマねぇだろ・・仕事しろ仕事!
サブイベントでイレーヌさんがメイドさんを怒鳴り散らしたのは酷いと思った。こんな人じゃないだろ、イレーヌさんは・・・。
ヘルレイオスでのイレーヌさんフルボッコも酷かったし。
ルーティとイレーヌさん好きだったのに、もうやだこのスタッフ
294名無したんはエロカワイイ:2009/03/12(木) 18:12:55 ID:Y9JF17v/O
「苦労話なら負ける気しないけど?あたしそんな泣き言恥ずかしくて死んでも言う気になんないから、あんた達の勝ちにしてあげるわ♪」

ゲーム中じゃないけど、こんな事サラッと言えるルーティは当時素直にカッコイイなと思えた。
マリアンに「悲劇のヒロインぶるな」のシーンも、リオンへの想いがしっかり伝わって来た名シーンだったと思うしね。
295名無したんはエロカワイイ:2009/03/12(木) 18:34:55 ID:d9CDyXGW0
>>293
全文同意させてもらう
「理想ねえ・・・」の台詞とか、ネチネチとした嫌味にしか聞こえなかった
キツいけどサッパリ気質だったルーティはどこへ行ったのやら

イレーヌが改悪されたのは、たぶん悪役っぽさを出すためだったんじゃないかな
リメイレーヌみたいな女だったらほとんど同情の余地もなく、敵として認識できるだろ
要は「イレーヌ=敵ポジション」だと分かりやすくするため。それ以外に改悪の理由が思いつかない。
そういう意味でもリメはオリよりも対象年齢が低いなと感じた
296名無したんはエロカワイイ:2009/03/12(木) 22:45:12 ID:5ouJTkzxO
オリのイレーヌさんもウジウジと悩んだりしてなかったよね
すでに計画に荷担してそういう段階を過ぎてたのかもしれないけど、良くも悪くもしっかりとしたキャラだった
自分がやれることを全てやって、それでも駄目で、だから1からやり直そうと決意した女性が
リメだと口先ばかり達者で、実際には何もできないただの無能な女に成り下がってしまった
貧乏な子供たちにアイス奢って金持ちアピールとか、お前誰だよって感じ
デートイベントが削られたのも痛い
あそこでスタンに見せるちょっとした弱みとか、一緒に泳ぎの練習する約束とか
あれがあったから、ヘルレイオスでのやり取りやスタンの悲しみが伝わってきたのに
297名無したんはエロカワイイ:2009/03/12(木) 22:54:24 ID:NmrFsHhn0
オリのイレーヌさんは、ヘルレイオスを突き進んだらいるはずの場所にいなくて
数時間分やり直しがのが忘れられないんだよな…

>>294
ルーティのその台詞は好きだ
孤児院設定とか、なんだ結局良い娘なのか(悪い意味ではなく)と思った後だったから余計に良かった
298名無したんはエロカワイイ:2009/03/13(金) 00:18:05 ID:e2zW9fpR0
>>296
それに付け加えてリメのイレーヌは何にもしてないからな。
まさか・・と思って町の貧民層の会話を聞いたら「飢えで苦しんでもオベロン社は何もしてくれない」orz
口先だけでああだったらいいな、こうだったらいいな。様は頭の中お花畑なんだな。
自分からは行動しないくせに希望だけを訴える。何で皆分かってくれないの!?とヒステリって逆切れする。
そしてどこまでも救いようがないのは(既に前スレで指摘されたが)貧富の差の原因がイレーヌだと言う事。
貧民層からも貴族達からも嫌われてる、どの層からも完全に孤立している・・・かな。(表面的な部分を好きな人はいる)
逆にルーティの場合は悲劇のヒロインを演じてる可哀想なコ扱い。
リオンとの絡みが圧倒的に少ないため、描写も曖昧。貧乏人はいい人→金持ちは世間知らず。
自分だけは不幸ぶる、嫌な女に・・・(チェルシーに八つ当たり)
ちなみにルーティの中の人はほんとにD復活が嬉しくてキャスト皆で次はアニメ化だ!と意気込んでた・・
個人的にはDはこのままひっそりとして欲しいと思う・・
299名無したんはエロカワイイ:2009/03/13(金) 00:31:47 ID:LW38lsC+O
>>298
なんかそうやって色々考え合わせると、イレーヌってマジで酷いキャラになったんだな。
改悪度で言うと全キャラ中トップクラスかも・・・


もしアニメ化されるとしても確実にリメ基準だろうからなあ。確かにそっとしといてほしい。
300名無したんはエロカワイイ:2009/03/13(金) 01:18:53 ID:9I57u13x0
おまいらみたいなわかってる奴らが多くて安心した
ルーティもイレーヌも嫌な女になっちまったもんだ

そしてわすれちゃいけないのがスタンによる魔神剣粛清
オリのモリュウで親子助けるシーンはマジ惚れたぜスタン

リメではシャルティエがシデン家の宝刀だしイミフ
マリー関係は劣化にもほどがある、いや完全に別モノ
オリの苦しみながら夫婦が記憶を取り戻す下りが神だと思ってたのに
301名無したんはエロカワイイ:2009/03/14(土) 01:28:31 ID:Dr+bAUCEO
>>294
そのセリフってなんだ?
かっこいいな
302名無したんはエロカワイイ:2009/03/14(土) 13:17:55 ID:uKPNMnsDO
>>301
ドラマCDか何かで漆黒の翼と共演したときに不幸自慢の流れになって
「俺達はこんなに不幸で苦労してきた」と漆黒の翼が語った後に>>294
何ていうか、ルーティの性格ってかポリシーを体言したような言葉だと思う。
だからアクアヴェイルの海底洞窟での「苦労した事がないあんた(スタン)には分からない」は違和感あった。
303名無したんはエロカワイイ:2009/03/14(土) 19:22:05 ID:ATMPOwSBO
マイソロ2酷い。リメやってないから変わったらしき性格がよくわかんなかったけどこれは酷い
1番糞だったのがリオンティアとの山登り。リオン馬鹿すぎる。突っ走って自爆とか…
あとフィリア。爆弾狂とか誰が喜ぶんだよ〜やめてくれ
ルーティのスキット顔も嫌だった。いのまたの絵見えてないの?てか全員スキット顔おかしい
304名無したんはエロカワイイ:2009/03/15(日) 19:54:36 ID:Cvv4rEtiO
>>302
ルーティは自分カワイソスアピールするような女じゃないもんな
305名無したんはエロカワイイ:2009/03/15(日) 20:01:31 ID:QM6gnErxO
>>303
マイソロ2はスタンがリオンにベッタリじゃないだけまだマシです
306名無したんはエロカワイイ:2009/03/16(月) 02:32:04 ID:pHpAl5ti0
でもマシなだけで酷いのには変わりないのだ...
307名無したんはエロカワイイ:2009/03/16(月) 09:51:33 ID:E625kAc3O
どうせなら
オリDのチャットも全部入れてほしかった
308名無したんはエロカワイイ:2009/03/16(月) 12:06:19 ID:WR1C9f5uO
キャラが違いすぎてオリのチャット流用が不可能だったんだろうな
309名無したんはエロカワイイ:2009/03/16(月) 14:15:40 ID:1CqRVj1j0
>>303
リメDのスキット&ステ絵は酷いよな
その辺の同人作家の方が上手い
310名無したんはエロカワイイ:2009/03/16(月) 15:37:23 ID:SRJIAwQwO
何でスキット顔あんなんなんだろうな
ルーティの顔はD2の年齢に突入しちゃってる。ウッドロウ首ふとすぎ、フィリアの目が怖い
311名無したんはエロカワイイ:2009/03/16(月) 18:41:13 ID:pHpAl5ti0
>>307-308
スタン「俺リオンのこと好きですよ!」
スタン「リオンカッコいいー(笑)プッw」

とかキャラ訳分からなくなるなw
やっぱスタンはオリスタンの方がいいわ
312名無したんはエロカワイイ:2009/03/16(月) 19:49:24 ID:TQk9lRMf0
>>311
オリスタンは普通の青年だったからなw
たしかに田舎者ではあったけど、言うことも感覚も理解できるものばかりだった。
313名無したんはエロカワイイ:2009/03/16(月) 21:25:25 ID:1CqRVj1j0
TOD自体がTOPに対するアンチテーゼらしいからね
スタンがただの田舎の青年で、
ソーディアンを使う時に「契約する」といった超人的な要素は無かったのにリメDときたら・・・
314名無したんはエロカワイイ:2009/03/16(月) 22:17:51 ID:/bWB6Naq0
>>313
>TOD自体がTOPに対するアンチテーゼらしいからね
そんな話初めて聞いたがそれはそれで微妙だな
315名無したんはエロカワイイ:2009/03/16(月) 23:05:41 ID:jAA0jJzN0
クレスもあんまり選ばれた勇者って感じはしないような…
316名無したんはエロカワイイ:2009/03/16(月) 23:22:59 ID:XuWDJAUMO
ラスボスが只の悪人外道でダオスのような使命を背負っていた訳じゃない、ヒロインもドライな現実主義者(ミントと同じようなフィリアはサブキャラ)
ファンタジーなPに対してDはどこか現代的だし、こうして見ると対になってるとこ結構あるかも。
317名無したんはエロカワイイ:2009/03/16(月) 23:46:51 ID:z+rWHiyO0
>>313
そういえば確かに発売当時そんな話があった
Pは親がダオスを封印したもの同士で、主人公たちはそれに倣った感じなので
そういう「運命」めいたものではなく、どこにでもいる青年が世界を救う意志もなく旅立ち…という、
Pと反対の雰囲気にしたという話だったかな

まあ実際は>>315の言うように、クレスも選ばれた勇者って感じはないけど
318名無したんはエロカワイイ:2009/03/17(火) 00:41:49 ID:8QdWSUCe0
DスタッフがP嫌いだったって聞いたな

>>315
特殊な出生ではあるけど選ばれた勇者!!とかではないよなー
319名無したんはエロカワイイ:2009/03/17(火) 13:25:54 ID:4xDhu7Ey0
TODは普通な人間がなりゆきで捕まったり、ソーディアン手に入れたり、また捕まったり
任務に参加したり、いつのまにか話が大きくなっていくのが面白かったな

TOPは最初から町崩壊、両親死亡で大きな展開だったからな
まぁTODも飛行竜襲われてソーディアン手に入れるまではインパクトあったが
その後はなんとなくセインガルド目指すスタンだったしな、でルーティのせいで犯罪者になると
320名無したんはエロカワイイ:2009/03/17(火) 17:15:29 ID:e/3xTRfV0
>>318
まじか・・・
過去作品は大切にしてもらいたいもんだ
321名無したんはエロカワイイ:2009/03/17(火) 17:40:00 ID:vDQI2fDd0
>>313
設定ひっくり返したものをアンチテーゼとは呼ばないってw
むしろPの方がRPGに対するアンチテーゼなんじゃないのか?
悪の大魔王にも戦う理由があるっていう
322名無したんはエロカワイイ:2009/03/17(火) 21:11:14 ID:8QdWSUCe0
RPGに対するアンチテーゼといえばRance・・・いやなんでもない
しかしDはPと対照的にしてるよな
323名無したんはエロカワイイ:2009/03/20(金) 00:26:25 ID:r5126J760
ナムカプなつかしす
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5148866

本家のリメイクよりも
スピンオフのゲストの方が“らしい”ってのはどういうことなの
324名無したんはエロカワイイ:2009/03/20(金) 02:31:18 ID:N1TCb8Ka0
ナムカプのスタンルーティコンビと仮面は良かった
これを基準としてリメイクしとけよ・・・
325名無したんはエロカワイイ:2009/03/20(金) 10:06:10 ID:3T5eHHAf0
ナムカプはDに限らずみんな「らしかった」
キャラに新たな要素が出てきても根本はそれほど変わってないし、
普通にカッコイイキャラ多いから受け入れられてた

リメDは根本から変わってるからなぁ
カッコいいとか新たな要素受け入れるとかそういう問題じゃない。
まずキャラの性格ほぼ全てが違うってリメイクで出す意味あるのかよ
326名無したんはエロカワイイ:2009/03/20(金) 11:59:14 ID:E3YxYUUU0
移植じゃなくてリメイクですから!
作品そのままで出すなら移植とする筈であってリメイクではない、
だから作品がここまで変わってるのも変じゃないんです

こんな擁護されてたのを思い出した
327名無したんはエロカワイイ:2009/03/20(金) 12:44:38 ID:qzoIQ3fYO
リメイクでキャラの設定・性格が変わるとか聞いた事ないわw
何度も言われてるが新 作 で や れ
328名無したんはエロカワイイ:2009/03/21(土) 22:28:50 ID:ND2HhJlpO
新しくしてみました!と言うならまだしも掘り下げたとか言うからなバカッフ

今時にアレンジリメイクしましたと言えば…
329名無したんはエロカワイイ:2009/03/22(日) 14:47:21 ID:AzkqDa50O
今時っつーか低年齢向きだな
キャラの性格が記号化されて分かりやすくなりすぎてるとことか
1から10まで説明しちゃってるようなとことか
330名無したんはエロカワイイ:2009/03/22(日) 21:27:57 ID:AzkqDa50O
リメイクしてくれと長年願い続けてはいたが。
なんでキャラが別人になるんだよ・・・
331名無したんはエロカワイイ:2009/03/23(月) 15:31:10 ID:tC13CuXE0
中身が別人なのに外身が同じだからなお悪い
332名無したんはエロカワイイ:2009/03/24(火) 00:24:40 ID:ILNWLwfIO
あーあ
PSPあたりでほんとのリメイク出ないかなあ・・・
あれはリメイクっていうより「新訳TOD」って感じなんだよなあ
333名無したんはエロカワイイ:2009/03/24(火) 10:22:42 ID:DxNfl+8p0
僕を甘く見たら痛い目にあうぞ だってさ〜カッコイイ^^

一生言ってろ


これお気に入りだったのに・・・
334名無したんはエロカワイイ:2009/03/24(火) 18:31:10 ID:sJWWHWjV0
これはもう完全に人それぞれの好みだが
個人的にチャットでソーディアンのオリジナルがばっちり顔出しするのはなんか駄目だったな
ディムロス≠ソーディアン・ディムロスな考えだからなんだろうけど
チャットにした時剣だけじゃ画面的に冴えないのは分かるが
335名無したんはエロカワイイ:2009/03/24(火) 18:52:54 ID:TISElm940
それもあるけど顔出しは最後の試練までとっておくべきだと思った
そっちの方がサプライズみたいな感じになるだろうに
336名無したんはエロカワイイ:2009/03/24(火) 19:16:32 ID:+vmD5fShO
リリス以外のフェイスチャットの顔グラはファンダム1と同じものにしてほしかったかな。
特にファンダム1のスタンの顔グラの格好良さは異常だと個人的に改めて思った。
337名無したんはエロカワイイ:2009/03/24(火) 22:30:21 ID:kV4T3lgr0
スキットのソーディアンの人間ビジュアルはほんとに余計だったな
剣である事が味噌なのに…
プレイヤーとしてはD2通して元人格の人の姿は知ってるけど
スタン達は知らないわけで
それをビジュアルとして画面に出すのはなんか違うだろう。
出すなら見たまんま剣のビジュアルで良かった。
338名無したんはエロカワイイ:2009/03/24(火) 22:48:13 ID:sJWWHWjV0
D2通してって言っても、シャルとイクティノスはビジュアル変わってるけどな
確かイクティノスは口調も変わってたはず
>>335の通り試練で初顔出しにすればD2知らない人なんかは「これがディムロスか!」と思えたな
339名無したんはエロカワイイ:2009/03/24(火) 23:04:42 ID:kV4T3lgr0
そうだっけ?
つまり記憶にないほど、D2も纏めてそのくらいどうでもいいんだな…>人型ビジュアル
340名無したんはエロカワイイ:2009/03/24(火) 23:23:01 ID:sJWWHWjV0
シャルが金髪でややお坊ちゃん的髪型。前髪が鬱陶しくない、やや髪の短いワルター
イクティノスは薄い赤茶色の髪(ピーナッツの渋皮みたいな)おかっぱを少しざんばらにして短くした髪型
まあD2はソーディアンチームドットだけでディムロスとアトワイト、カーレル以外は見せ場もないしデザイン変更はやや違和感くらいだけど
先に簡単なビジュアル知ってる人はあれ?と思う程度かね
341名無したんはエロカワイイ:2009/03/25(水) 00:07:28 ID:SGYVODPS0
>>337
同意
スタン達と同じ目線で旅することが出来なくなるわけだからな・・・
342名無したんはエロカワイイ:2009/03/25(水) 00:25:29 ID:uS4DnlbD0
リメでなんじゃこりゃーとなりつつも画集に釣られてDCも予約して購入
もちろん画集見て積んでそれ以来テイルズ買わなくなったな・・・
懐かしい
343名無したんはエロカワイイ:2009/03/25(水) 00:33:25 ID:xU90mN3TO
>>342
完全に一緒だ
サントラと画集目当てで買ったもののゲームはまったくやってない
だがリオンサイドの酷さを聞くたびやらなくて正解かなとしみじみ思う・・・
344名無したんはエロカワイイ:2009/03/25(水) 09:37:32 ID:Spf7Gs380
実際にプレイしてもしてなくても売り上げには貢献した訳だから
製作者的にはリメも受け入れられてんじゃんって感じなのかなー
345名無したんはエロカワイイ:2009/03/25(水) 13:22:22 ID:f0ztDlDH0
怖くてDCは買ってないな・・・
リオンが更にスタン達大好き!になってそうだし
「やさしい姉さん、それでも僕を殺せるかな?」のリオンはどこに消えた
346名無したんはエロカワイイ:2009/03/26(木) 09:55:17 ID:EJ0BzLYEO
プレイ前はめちゃくちゃやり込む予定だったけど、
キャラが酷すぎて1周するのが精一杯でした
347名無したんはエロカワイイ:2009/03/27(金) 01:16:22 ID:WVravKf20
スタンの馬鹿さも、リオンのテンプレ通りのただのツンデレ、しかも腐狙いっぽくも見えるのもどうにか許容してプレイした
でも、神の目のこと何一つ知らず本当にただ利用されただけ設定のリオン、しかもマリアン<スタン達 に見えるのと
リオン死亡後のスタンのあまりの暴走にプレイ止めた

今のDメンバー(特にリオン)好きってリメだけ見ての好きなのかね
両方やって、リメのがいいってんならそれはそれでいいと思う、でもオリリオン知らず
あれがリオンの全て、ツンデレで、でも仲間大好きなリオンが好きだという意見は、ちょっと・・・
348名無したんはエロカワイイ:2009/03/27(金) 01:25:00 ID:3xoz0sNI0
リオンスレでもリメ許容されてるくらいだから…
オリでは不幸だったからリメでは幸せそうで嬉しい(意訳)
とか言われてるのを見ると叫びたくなるなw

リメリオン許容できないって言うと真のリオン好きじゃないとか言われるし
349名無したんはエロカワイイ:2009/03/27(金) 03:29:43 ID:oXV6Kyd20
真の(笑)って言葉しか出てこない
350名無したんはエロカワイイ:2009/03/27(金) 10:56:16 ID:UNbisU8g0
>オリでは不幸だった
ツッコミどころはここか
351名無したんはエロカワイイ:2009/03/27(金) 12:24:56 ID:F30XMiAQO
>>348
リメリオンを許容できなかったリオンスレ住人がこのスレを立てたんだよ
だからあっちで許容されてるのはむしろ普通だし住み分けできてて良いと思うな

逆にこっちはリメリオン許容できるやつは真のリオン好きじゃないってスタンスじゃなかったっけ?
352名無したんはエロカワイイ:2009/03/27(金) 12:54:17 ID:+MWtv+5F0
>>350
はたから見りゃ確かに不幸だが、本人は満足して死んだんだろうしな。


>>351
別キャラなのに同じように好きって有り得ないだろwってスタンスだと思ってた
353名無したんはエロカワイイ:2009/03/27(金) 16:58:10 ID:LXCpFNVQ0
オリのリオンだと小説描写されたヒューゴとマリアンの関係を知ってそうだけど
リメリオンだと何も知らなさそうだな
と言うかリメだとその関係すらなかった事になってそう
354名無したんはエロカワイイ:2009/03/27(金) 17:17:28 ID:rClM05M30
ヒューゴとマリアンの関係そのものが矢島の妄想だしなあ
355名無したんはエロカワイイ:2009/03/28(土) 01:08:46 ID:QbaZvmV90
うむ、それはそうだな
356名無したんはエロカワイイ:2009/03/28(土) 01:12:28 ID:FNZeKtho0
リメリオンすきな奴ってD2から入ったんじゃないかと思ってしまう
357名無したんはエロカワイイ:2009/03/28(土) 01:41:30 ID:jCgNrGvhO
それならそれでいいだろ。好きになり方は人それぞれなんだし
ファンに文句言うのは禁止のはずだ
358名無したんはエロカワイイ:2009/03/28(土) 04:08:18 ID:I06WDdp00
>>336
リリスもファンダム1のキャラデザの方がいいわ
リメのリリスからは妹成分や村娘成分を感じない
359名無したんはエロカワイイ:2009/03/28(土) 05:06:26 ID:GQIoCqz/O
そうだなあ。つか老けた。どのキャラもそうなんだが妙に老けて見える
前は外見も中身も年相応に見えてたが、リメのは外見老けて中身が馬鹿になったり、無駄に大人びてたりで気持ちが悪い
360名無したんはエロカワイイ:2009/03/28(土) 06:30:48 ID:1LEYM30x0
リリスの過剰なまでのブラコン要素は何でなんだろ
リメは>347前半とまったく同じで放り出したくちだがそれでも公式?アンソロなんぞは買ってみた
兄妹でもろ恋愛みたいな漫画載っててドン引きした
今のリメDは狙いすぎだろと呆れ通り越して悲しくなった
361名無したんはエロカワイイ:2009/03/28(土) 07:53:11 ID:iog7Yohl0
シナリオがLの人でおのずと結論は…
妹キャラ=過度のブラコンが好きなんだろ
362名無したんはエロカワイイ:2009/03/28(土) 11:14:04 ID:/RVsPUb3O
リリスはオリのときは特に眼中になかったが
リメでウザいキャラになっててちょっと嫌いになってしまった
363名無したんはエロカワイイ:2009/03/28(土) 13:01:44 ID:0j96yRDz0
>>356
サモリネ→D2→なりダン2→PRA→リメD→DELってやってるけど
リメDプレイ時の感想は「キャラ(ステ絵も含む)が気持ち悪い」だったよ
その後にオリDやったけどこっちの方が好き
ただ、戦闘面だけはリメD>オリD これは仕方ないけどね
364名無したんはエロカワイイ:2009/03/28(土) 13:24:01 ID:oIltECu50
戦闘とかシステムはそりゃリメのほうが断然上だよ
9年前の作品と比べ物になるわけがないw

しかしそれでもやりたくないと思ってしまうほどのキャラの酷さ
365名無したんはエロカワイイ:2009/03/29(日) 02:01:54 ID:fbnO34Gb0
>>356
D2は大好きだがリメリオンはあり得ないだろ
ジューダスはオリの面影+丸くなった って感じでぶっちゃけリオンより好きなんだけどなー
リメはだたのテンプレ属性のガキだった
366名無したんはエロカワイイ:2009/03/29(日) 02:26:09 ID:L06dvv2o0
D2は全体のストーリーがもっとよかったらな
ネタ振りだけして回収してないものがありすぎるし、
脳内保管で済ませられる限度を超えてる部分も多い
逆にストーリーが極上だったら多少の穴なんて気にならなかっただろうけど、
あんな出来ではリオンが単なる客寄せパンダにしか見えなかった

「リオンなんて知らねえ!そいつは仲間のジューダスだ!」発言への賛美を
見かけることもあるけど、初見時には激怒したんだよな…
殺すとファンが恐ろしいとでも思ったのか、変にぼかしたラストも嫌いだったし
367名無したんはエロカワイイ:2009/03/29(日) 02:39:52 ID:1l4qY7s00
D2は
リオンが(元々本人的には満足だったけど)もうちょっと幸せになれたらいいな☆って作品だから
それであってる
368名無したんはエロカワイイ:2009/03/29(日) 02:57:43 ID:KQfFIuNp0
ゾンビリオンがそのまま生きてましたでも通じるからな>ジューダス
りゅーじの天地戦争小説の設定みたいに元の動物にレンズ埋め込んだのがモンスターってことにしたら
不老不死になって孤独にひっそりと生きている仮面の男っていう
石ノ森チックな日本伝統のヒーロー像になる
369名無したんはエロカワイイ:2009/03/29(日) 12:37:01 ID:oH0haqPG0
不老不死設定だったら今以上に「馬鹿なッ」がネタ扱いだっただろうなw
370名無したんはエロカワイイ:2009/03/29(日) 20:47:17 ID:EJVlubqq0
Dの好きだった部分が全部消されてるのは逆に見事といわざるを得ないレベル
371名無したんはエロカワイイ:2009/04/02(木) 20:19:06 ID:+hnbAjfi0
「リオンなんて知らねぇ!そいつは仲間のジューダスだ!」はロニへの賛美
じゃないか?

D2ではリオン=『野望の為に俺達を裏切ったクソ野郎』らしいし(英雄館)
ましてやロニなんてヒューゴ(ミクトラン)のベルクラントで両親を殺された。
つまりロニはリオンに間接的に殺されてる。(世間の認識はリオンはヒューゴの野望に共感した奴だろうし)
「リオンはジューダスとしてかわった。だからここにいるのは裏切り者のリオンじゃなく
ジューダスっていう仲間なんだ!」って意味と思う。

まぁイレーヌさんの優遇っぷりをみるととりあえず言わせとけって感じも…

つーかリメDってD2してないだろ。D2は矛盾の塊だけど『なかった事になる。』
ので矛盾は「カイル、ロニ(恐らくナナリーも)の記憶」と「リアラの復活」だけだから
別に意識しなくてもいいのに…ハロルド?あれはD2ファンでも抱擁できん(好きだけど)
372名無したんはエロカワイイ:2009/04/03(金) 20:14:42 ID:hVtHm658O
>>370
同じくw
ゲームの雰囲気が丸きり変わってたぐらいだからなあ
373名無したんはエロカワイイ:2009/04/03(金) 20:15:06 ID:/iMIPHHi0
うん発売前に「D2関連は特に意識してません(笑)」とか言ってるんだ...
部分部分は明らかに意識してるけどね!
ていうかむしろちゃんと意識すべきだったな

意識しなかった結果がエレベーターで死亡とか舐めてんのか
374名無したんはエロカワイイ:2009/04/04(土) 08:47:10 ID:YLio0Em90
あ、両親抜けてた。

エレベーターか…あれはリオンも乗っていて→途中で止まる→水流かなにかでレバーが…
→リオン飛び降りてレバーを戻す→スタンも飛び降りようとするが金網で飛び降りれない
(リオンのときは無かった)→リオォォォン!→ルーティとリオンの関係がヒューゴ戦でわかる
「弟は見殺しにできても地上の民は出来んのか?」「なんですって…」

こういう感じにすりゃスタッフの友情(笑)、ミクトランへの怒りが演出できるのにアレって…
リメって単体でも終わってるから嫌だ。
375名無したんはエロカワイイ:2009/04/04(土) 08:58:22 ID:X/5A9eEB0
そいやリオン編のドラマCDとかなかった事になってるの?
376名無したんはエロカワイイ:2009/04/04(土) 09:17:47 ID:mpaSIXt3O
ドラマCDはあくまで二次創作だから、もともと本編とは関係ない
いい話だったけどな
377名無したんはエロカワイイ:2009/04/05(日) 20:56:25 ID:Wf+re3Mi0
ドラマCDも苦手だ
リオンの死ぬときが滑稽すぎる
378名無したんはエロカワイイ:2009/04/05(日) 21:54:16 ID:OWTPOZOM0
オリDでリオンが最後まで自分の信念を貫いたからこそ
D2で自分の選択を後悔せず、過去を受け入れているジューダスが格好良く思えた訳で

リメDからD2に続いても嬉しくない
379名無したんはエロカワイイ:2009/04/06(月) 01:31:59 ID:YKJskyfl0
とは言えオリDからD2に続いたとも思いたくないがな。スレチだが。
380名無したんはエロカワイイ:2009/04/06(月) 03:49:01 ID:s2HMMw+O0
Dは弄られるたびにおかしくなってくな…
381名無したんはエロカワイイ:2009/04/06(月) 11:59:52 ID:xQQ6zdyp0
そういえばドラマCDではミクトランの全世界放送なかったっけw
382名無したんはエロカワイイ:2009/04/08(水) 11:28:33 ID:yhU3Mdpr0
リメDリリスの異様なまでの粘着ブラコンっぷりが凄く気持ち悪い
オリDの頃はちょっとブラコン気味の普通に仲の良い兄妹って感じだったのに、
リメ見たら2人まとめて気持ち悪くなった。
スタンスレでたまにスタン×リリスとか言うのもネタだと信じたいが
マジで言ってそうなのでキモい。いや、ネタだとしてもキモい。
383名無したんはエロカワイイ:2009/04/08(水) 11:45:12 ID:HA+CR4ys0
正直ファンダムの頃からあんなもんだったと思うが>リリス
384名無したんはエロカワイイ:2009/04/08(水) 11:59:01 ID:yhU3Mdpr0
じゃあファンダムから狂ったんだな
あんな公式二次創作を基準にリメイクされてしまった、と。
385名無したんはエロカワイイ:2009/04/08(水) 19:43:06 ID:/PuTum2K0
ファンダムは大分マシというか気にならないレベルだったな
リメで加入後のスキット(スタンの恋人を見つけるやつ)は酷かった

スタッフはアレでキャラ付けができたとでも思ってるのか?
386名無したんはエロカワイイ:2009/04/08(水) 21:08:15 ID:bSYZ5k6G0
ファンダムはリリスよりディムロスのほうがスタンLOVEだった希ガスw
リリスは「私はお兄ちゃんより〜」とか「お兄ちゃんにできたなら〜」とか言う感じ
才能はスタンを凌駕するけど経験値が足りないというディムロスの評は落としどころとしてはそんなもんかと
387名無したんはエロカワイイ:2009/04/09(木) 01:16:27 ID:i5qFaUnq0
オリのキャラは、台詞にボイスこそ付いてなかったものの
自然な会話が多くて「生きたキャラ」って感じがした。
なのにリメはどこかウソっぽい・・・というか誰もかれもが必要以上に記号化されてる。
388名無したんはエロカワイイ:2009/04/09(木) 01:18:08 ID:ixWmDMts0
>>387
言葉といい設定といい綺麗になりすぎ
ドロドロがDのいいところだったのに、道徳の授業の教材みたいになってる
でも今の時代考えたら下手なこと言わせられないのかな
389名無したんはエロカワイイ:2009/04/09(木) 06:33:27 ID:wRYAWXdb0
ライターの好みの問題で時代は関係ないと思うが
390名無したんはエロカワイイ:2009/04/09(木) 11:21:19 ID:YnDeTKsj0
記号化した“属性”に準じ
要素として付ける“個性”
391名無したんはエロカワイイ:2009/04/09(木) 14:08:50 ID:rcwKnota0
記号化しないとキャラ付けできないんだろうな
どーじん系と変わらないレベルになってる
392名無したんはエロカワイイ:2009/04/09(木) 14:30:08 ID:uPOEBBiC0
「悪人に人権はない」とか「人間止めてるお前に何が分かる」はさすがに問題あるだろうけどね
まあリオンがそんな事言いそうにないお坊ちゃんになってるけど
393名無したんはエロカワイイ:2009/04/09(木) 18:11:42 ID:zXauv0Ft0
>>392
リオンのそれは声優繋がりでスレイヤーズのパロディじゃない?
スタンのそれは衝動的に言ってしまった失言であって、後で謝ってなかったっけ
後で「どうしてあんな事を言ってしまったんだろう」
って凄く後悔するような失言をしちゃう事は、現実でもあるよ
394名無したんはエロカワイイ:2009/04/09(木) 20:13:14 ID:J7sLecNl0
正直パロとか言われても分からないが発言としては問題ありの部類だろう
若い子がその言葉を言いように解釈しても困るだろうし
後者の台詞はリアリティはあるがリオンと同じく
リメのスタンはそんな事言わなさそうだからだろうな…
ソーディアン達はスキットとかで人形出てるってのもあるし
395名無したんはエロカワイイ:2009/04/09(木) 21:18:21 ID:rcwKnota0
リメのスタンって敵キャラ以外の他人を悪く言うシーンないよな?
牢屋に入れられて「お前強いなー^^」とか言っちゃう位の馬鹿だし
396名無したんはエロカワイイ:2009/04/09(木) 22:55:44 ID:i5qFaUnq0
>>395
うん
ルーティとの言い合いもないし、リオンにもベタベタしっぱなしだし
397名無したんはエロカワイイ:2009/04/10(金) 00:30:41 ID:oVwjkCsB0
>>394
そういう問題ありかもしれないセリフが無くなったから『道徳の授業の教材』になってるんだろう。

ToDに限った話じゃないが、音声無い頃はテキストのみでプレイヤーを
惹きつけないといけないからこそ、いいキャラクターが生まれたのかもな。
ぶっちゃけE以降のキャラは作り物臭が強く感じる。あくまで主観だが。
398名無したんはエロカワイイ:2009/04/10(金) 01:07:07 ID:l4MJcUGl0
まあEとか他作品叩くのはスレチだわな
399名無したんはエロカワイイ:2009/04/10(金) 09:26:23 ID:aKP1/i3e0
>>397
同意
しかしCERO:Aにこだわらなくていいから
もう少しインパクトある台詞をしゃべってほしかったなあ
実際最近はBのテイルズも出てるわけだしさ

>>398
作り物っぽいと言ってるだけで叩いてるわけではないような・・・
400名無したんはエロカワイイ:2009/04/10(金) 12:10:30 ID:fiAl350x0
Eは作り物というよりか音声がないとできない表現を使っただけだろう
それとRはどことなく旧D的な何かを感じた
401名無したんはエロカワイイ:2009/04/11(土) 00:12:17 ID:ELiUnwTn0
TOVがPS3でリメイクらしいがリメDの二の舞になりそうな予感
イベント大幅増量でフレンサイド追加とか・・・リメDの悪夢が蘇ってくる
402名無したんはエロカワイイ:2009/04/11(土) 01:32:20 ID:qg09IKT10
>>401
リメイクじゃなくて移植+αなんだからそんなことはあり得んだろ
リメDの酷さはそんなもんじゃない
403名無したんはエロカワイイ:2009/04/11(土) 08:24:38 ID:R27Ml5Bz0
クレア、マオ以外は人間臭いからな。クレアは完璧すぎだし、マオは精霊だからな。
404名無したんはエロカワイイ:2009/04/11(土) 16:42:48 ID:4xrLeRZB0
>>401
それは絶対ない
リメDはリオンサイド追加よりも「設定改悪」「キャラ改悪」が悪かった
405名無したんはエロカワイイ:2009/04/11(土) 19:02:02 ID:ELiUnwTn0
いや、ストーリーすら別物にするらしいぞ>PS3版V
リメイクと言って過言ではない
でもVは発売後一年も経ってない作品だから思い入れもないがDは違うからな
ショックの大きさは比較ならない
406名無したんはエロカワイイ:2009/04/11(土) 19:45:30 ID:JmKH4aMX0
Vは最後え?主人公お咎めなし?理由があれば殺人おk?なラストを変えたいんじゃないのか?
ファンもラストは賛否両論だし

Dは変える必要あったのか?
407名無したんはエロカワイイ:2009/04/11(土) 20:13:27 ID:R27Ml5Bz0
あの二人が関わったら終わりだよ。
408名無したんはエロカワイイ:2009/04/11(土) 22:31:21 ID:8a5804Cg0
とりあえずちゃんとさげようぜ
409名無したんはエロカワイイ:2009/04/12(日) 01:29:04 ID:lzmHjfgR0
>>406
変える必要のない部分を変えまくり、
改善の余地のあるところはほぼそのまんま
それがリメDだよな
410名無したんはエロカワイイ:2009/04/12(日) 10:16:50 ID:BE6yvMWD0
俺個人としては戦闘よりリオン裏切り後のダンジョン数がウザかった。
唯一の戦闘面も厨技多いし、DCで直ったのに「デモンズランス・ゼロォ」
…馬鹿だろ。
411名無したんはエロカワイイ:2009/04/12(日) 11:56:25 ID:7ebq5NL90
テイルズに厨二はないと困る
412名無したんはエロカワイイ:2009/04/12(日) 12:53:04 ID:0Q3SDpwo0
でも改悪はいらんよ…
413名無したんはエロカワイイ:2009/04/12(日) 13:26:14 ID:T8Mk6GMLO
バランスブレイカーな技ってことか?レインボーアーチとか?

確かにDCはリオン贔屓だな。
414名無したんはエロカワイイ:2009/04/12(日) 15:49:14 ID:hQtu8+vp0
魔神剣刹牙とかデモンズランスゼロとか魔神煉獄殺とか?
415名無したんはエロカワイイ:2009/04/13(月) 09:40:54 ID:OhUJtlxK0
オリジナルに思い入れが強い人ほど受け入れられない仕様ってどうなのよ・・・
416名無したんはエロカワイイ:2009/04/15(水) 19:47:11 ID:7dONnwpuO
つリオンサイド


テイルズは反面教師の良い見本。腐に媚び売ってるから悪い意味でも良い意味でも時代に乗ってる。

で普通の人に見放されました。
417名無したんはエロカワイイ:2009/04/15(水) 21:14:23 ID:/slClzT40
反面教師の反対の事をすれば正解かというと世の中そう上手くはできていないのが問題だ
418名無したんはエロカワイイ:2009/04/16(木) 13:20:19 ID:h0eKMAXm0
まあ今の世の中そんな単純でもないしね
でもテイルズスタッフが悪い見本というのは変わらないという
419名無したんはエロカワイイ:2009/04/17(金) 13:03:19 ID:xCz7Aqm50
http://news.dengeki.com/elem/000/000/152/152757/
>“ある事件”で盟友を亡くし、仇を追い求めダイランティアを奔走している。(『テイルズ オブ デスティニー』より出演)
パラレル設定でもまーたリオン絡みをプッシュですか…
420名無したんはエロカワイイ:2009/04/17(金) 13:04:25 ID:xCz7Aqm50
あ、でもそう思わせといて実は盟友がバッカスの事だったら鼻からスパゲティ食うよ。
421名無したんはエロカワイイ:2009/04/17(金) 13:40:32 ID:A4h9YB+t0
確実にレプリカのジューダス出てくるな
422名無したんはエロカワイイ:2009/04/17(金) 14:27:04 ID:UcSGX4pv0
リオォォォォォォォォォン
423名無したんはエロカワイイ:2009/04/17(金) 16:00:11 ID:94vG1CuvO
ちょっ!ジューダス出るのか?仮面はまだマシなのに…

リオンはもう諦めたらジューダスはやめろ!
424名無したんはエロカワイイ:2009/04/17(金) 18:47:01 ID:R1/+tFjO0
ついに仮面まで劣化するんですね
425名無したんはエロカワイイ:2009/04/17(金) 21:12:18 ID:CKklM/Ij0
ついにジューダスまで汚すのか
特典DVDといいバンナムはどこに行くつもりなんだろ
426名無したんはエロカワイイ:2009/04/18(土) 15:45:25 ID:WPSOsJkGO
つ倒産
427名無したんはエロカワイイ:2009/04/18(土) 21:02:09 ID:5YnbeMClO
つ金儲け
428名無したんはエロカワイイ:2009/04/19(日) 00:30:23 ID:OGFXFkw0O
つSEGAと合併


…ありそう。
サモンナイト、テイルズ、シャイニングか…
429名無したんはエロカワイイ:2009/04/20(月) 14:49:48 ID:yOOI+ymOO
このスレの住人的にリメDコングマンはどんな印象なの?
430名無したんはエロカワイイ:2009/04/20(月) 14:51:54 ID:srQjVrjl0
ハゲ野郎
431名無したんはエロカワイイ:2009/04/20(月) 16:29:16 ID:TwMhuAiQ0
基本的に嫌な奴だが信念がある
432名無したんはエロカワイイ:2009/04/20(月) 18:48:35 ID:IxHDruSSO
漢になった。が。結局人間味が無くなった。北斗にでても良いレベル。
そっちで言ったが。田舎者のぺーぺーにやられるのが嫌だ。ださいのもスタンの魅力なのに…マイソロ2の発言は名言。
433名無したんはエロカワイイ:2009/04/20(月) 19:48:16 ID:dgJuqmS40
出てきたばかりの頃は傲慢な卑屈野郎だと感じた
434名無したんはエロカワイイ:2009/04/20(月) 19:51:27 ID:yOOI+ymOO
なるほど、リメイクのキャラ改悪の中じゃマシだと思ってたんだけどそういう意見もあるんだね
参考になったよ
435名無したんはエロカワイイ:2009/04/20(月) 21:27:50 ID:kBqcejhM0
個人的にはコングマンについては改悪とは思わなかったよ
描写が増えて単純に嬉しかった
436名無したんはエロカワイイ:2009/04/21(火) 01:52:22 ID:Ti+opayT0
というかウッドロウの理知的な部分をコングマンが奪っただけって気がする
437名無したんはエロカワイイ:2009/04/21(火) 02:27:34 ID:IYmU5lbnO
いや、好きだよ。リメコング。カッコいいし。「どこまで強く〜」は屈指の名言。1キャラとしては上位。


でもなぁ。フィリアに行くのはいいけど。イレーヌさんに暴言なんて…イレーヌさんに好意があるのに不器用で餓鬼大将みたいなコングマンも好きだったからさ。(当時は俺も餓鬼だが。)
リメイク版は全体的に優しくて精神的に強いキャラ多すぎるんだよね。

やっぱり人間臭い“D”のリメイクだったのが悔やまれる。
438名無したんはエロカワイイ:2009/04/21(火) 13:40:26 ID:id9Ts3810
>>436 さらに空気化wwwwwwwwwwwwwww

ルーティ声変わりすぎワロタww
439名無したんはエロカワイイ:2009/04/21(火) 13:44:34 ID:cCY4UqRC0
>>438
> さらに空気化wwwwwwwwwwwwwww

それはない。
440名無したんはエロカワイイ:2009/04/21(火) 15:19:12 ID:azakkQmP0
テイルズにおける空気の定義を間違えてるやつって多いよな
441名無したんはエロカワイイ:2009/04/21(火) 17:58:44 ID:Ti+opayT0
理知的っていうか大人役・渋い役っていうか
実際ウッドロウは年齢的にはコングやジョニーよか年下なんだけどさ
偶に冗談もいうけど落ち着いた冗談で、政治的卓見も持っていて存在感はあったんだよ
でもリメイクで「悩める王子さま」なんていうテンプレ設定が付加されちゃって
「おいおいパーティの大人役どうするよ?」ってなったときに白羽の矢が立ったのがコング
リオンが死んだときとかにスタンを羽交い締めにしてマトモな意見いったりね
同じようにジョニーも随分と理解のある大人になったな
442名無したんはエロカワイイ:2009/04/21(火) 20:44:30 ID:Y0lQj3dJO
リメコングはリメイク版唯一のキャラ成功例だって前このスレで言ってた奴居たな
俺もオリのコングも嫌いじゃないがリメのコングも普通に好きだよ
443名無したんはエロカワイイ:2009/04/22(水) 00:00:13 ID:HLOyr8Sp0
ドラマCDのいわゆる「映画版ジャイアン」的なコングも好きだったな
444名無したんはエロカワイイ:2009/04/22(水) 18:35:42 ID:vRJGveKK0
変化はしてるけど改悪というわけではない って感じかなコングマンについては。
メインキャラ陣が滅茶苦茶だから相対的に良く見えるのかもしれないが・・・
445名無したんはエロカワイイ:2009/04/23(木) 18:18:31 ID:+WcacWrD0
コングもオリDの方が人間らしかったけどな
446名無したんはエロカワイイ:2009/04/23(木) 18:46:57 ID:X+iRxwIl0
オリ…でっかい子供
リメ…大人

コングはこんなイメージ。
どっちも好きだけども
447名無したんはエロカワイイ:2009/04/25(土) 19:35:08 ID:3XwiMnOH0
リメがオリより優れてるのってグラとシステム回りだけだよなマジで
9年も経ってるんだからそれも当然だけど
448名無したんはエロカワイイ:2009/04/25(土) 19:39:15 ID:JPVK6xcD0
>>447
レンブラント自慰は良改変だったと思うがな。啄木鳥のパクリだけど
449名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 08:21:56 ID:3qhNOftjO
グレバム「………。」



ホヒホヒがないのは…
450名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 14:51:11 ID:ukrn7kJf0
グレバムは名前の発音に違和感があったことくらいしか…

キャラの性格と1部イベントと台詞回しをオリDに変更できるアペンドディスクが欲しいな…
451名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 16:52:46 ID:7Q+GgHNw0
レンブラントはたしかにw
オリの方がホヒホヒ唐突すぎて「!?」だったからなあ…
452名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 16:57:03 ID:3JrcdBuu0
かと言ってリメで突然「私も人の親・・・」とか取って付けたようなこと言い出したのも
どうかと思ったけどな。なんかありきたりだったし
453名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 17:19:24 ID:4LSySrve0
つーかイレーヌやバルックがしょーもない理由でヒューゴに荷担するようになったリメイクの中だからあのレンブラント爺は違和感ないが
ちゃんと信念もったオリのイレーヌやバルックの中でリメのレンブラント爺のような平凡な理由で荷担したら浮いちゃうと思う
454名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 17:41:24 ID:d24x0Jk0O
GRADE SHOPでPS版シナリオがあればいいのにね
455名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 18:38:03 ID:3qhNOftjO
そんなのあったら1000000ポイントでも集めるぜ!
456名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 19:13:32 ID:3JrcdBuu0
俺も集めるww
457名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 19:20:39 ID:ukrn7kJf0
俺も集めるわ
458名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 22:32:07 ID:Yluj1T7p0
バンナムが傾いたら
テイルズオブデスティニー〜オリDエディション〜とか出たりしてな
459名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 22:33:07 ID:Yluj1T7p0
テイルズスタジオが傾いたら、だな
460名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 22:36:55 ID:ukrn7kJf0
オリDエディションが出るならいっそのこと傾いてm(ry
461名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 22:49:22 ID:nIWusDoaO
>>458
是非PSPで出してくれ
462名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 22:52:27 ID:ElvMBpFb0
テイルズオブデスティニー〜オリDエディション〜
初回限定いのまた画集にサントラドラマCD!
予約特典には暴走したスタッフオナニーDVD

半年後

テイルズオブデスティニー〜オリDエディションDC〜
初回限定でOVAアニメ付けちゃうぞ☆
予約特典にはry


潰れろ
463名無したんはエロカワイイ:2009/04/26(日) 22:52:37 ID:8CU7dEvN0
>>458
ものすごい欲しい。別にイベントボイスなしでもいいから欲しい。
464名無したんはエロカワイイ:2009/04/30(木) 23:27:01 ID:18evmBXy0
ほしゅあげ
いつかちゃんとした「オリDのリメイク」が発売されますように
465名無したんはエロカワイイ:2009/05/01(金) 21:51:12 ID:E/n3NoKV0
移植じゃなくて?
466名無したんはエロカワイイ:2009/05/01(金) 22:12:26 ID:jIWlat0S0
オリDのキャラ、イベント
リメDのグラ、システムでやりたいなぁ…
467名無したんはエロカワイイ:2009/05/01(金) 22:34:40 ID:ZP0HEvYj0
>>466
正直リメDのシステムはあまり好きじゃないなぁ。
仲間の作戦ってか仲間の要素が薄いしなんていうか戦ってる感が少ない。
468名無したんはエロカワイイ:2009/05/01(金) 23:01:51 ID:oWdorIFt0
ふわふわ戦闘はオリDには合わないな
469名無したんはエロカワイイ:2009/05/02(土) 04:29:17 ID:OBN1bZ3H0
オリDの戦闘は何つか忙しなかったな
命令してても魔法全く使ってくれなくて
フィリアの魔法指定してルーティの魔法指定してスタンで攻撃、
またフィリア指定して…と指が痛くなるくらいだったw
でも戦闘苦手でもかなり楽しめたのになあ
470名無したんはエロカワイイ:2009/05/02(土) 08:31:08 ID:jxvzJ/DVO
>>470
いや、さすがに戦闘は今やるとつまらない
…つーわけで、オリDの原作に忠実な小説ってないの?あるいはオリDとリメDのセリフ比較してるサイトとか
471名無したんはエロカワイイ:2009/05/04(月) 07:22:06 ID:LRCSnCM70
読んだ事無いから知らないけど
ルーティのルールって何か評価良くなかったっけ?
ラストが忠実ではないけど啄木鳥漫画は好きだ
472名無したんはエロカワイイ:2009/05/04(月) 11:36:36 ID:OIraMBYM0
ルーティのルールは極悪ルーティが好きだが全然忠実ではないw
忠実なのは矢島さらのほうじゃね?クソつまらんけど
473名無したんはエロカワイイ:2009/05/04(月) 15:05:13 ID:XNJLH4z90
むしろ黒歴史
読んだ事はないが聞いた限りの内容では
474名無したんはエロカワイイ:2009/05/04(月) 15:28:40 ID:oeAEmldc0
呼んだことないなら貶めるなよ
475名無したんはエロカワイイ:2009/05/04(月) 15:30:46 ID:XNJLH4z90
人づてに聞いただけでも酷いと分かる。
実際読みたいとも思えないし。
476名無したんはエロカワイイ:2009/05/04(月) 17:16:53 ID:tZBaYKUN0
ルーティのルールは読んでて普通に面白かったけどな
もちろん外伝でもなくゲームとは別物で、ラストでリオンやヒューゴが生き残ってたり
ソーディアンが人間に戻ったりということだけを取り出すとぶっ飛んで見えるけど
忠実でもシナリオ集にもならないような代物よりは、単品で楽しめただけ断然ありだと思う
477名無したんはエロカワイイ:2009/05/04(月) 18:31:52 ID:g9o4WE0s0
それほど極悪には思えなかったけどな。偽悪の行き過ぎたツンデレにはみえたけど>ルーティのルール
あとがきで「勇者を待っているんじゃなくて、むしろ自分から魔王をブッ倒してお宝までかっさらっちゃうヒロイン」のルーティが書きたかったっていってたけど
結構女の子だった気がする。その部分って絶対他人には見せないけどさ

こうかくと凄くルーティだよなって思う
478名無したんはエロカワイイ:2009/05/06(水) 05:29:46 ID:NzNOy2L8O
そういえばルーティって当時嫌われてたらしいね。今じゃ普通に良キャラだけど。
479名無したんはエロカワイイ:2009/05/06(水) 05:32:02 ID:NzNOy2L8O
連投スマン
「当時はあまり好かれて無かったらしいね。」です。
480名無したんはエロカワイイ:2009/05/06(水) 07:15:16 ID:uVlGuxgi0
まあきっついヒロインだからなあ
初回プレイの背景が全く分かってない時点では確かに引かれるタイプかもしれない
481名無したんはエロカワイイ:2009/05/06(水) 10:10:00 ID:ET6HmmOP0
序盤の時点じゃほとんどの人が「なんだよコイツ」って思うようなタイプだしなw
ルーティは好き嫌いはっきり分かれるぐらいでちょうどいいんだよ
482名無したんはエロカワイイ:2009/05/06(水) 10:58:41 ID:hcO+44EMO
ルーティの性格は好きだな
483名無したんはエロカワイイ:2009/05/06(水) 14:28:16 ID:OpU4y9m10
分かる人でないと分からない、ルーティの良さ。
当時守ってあげたいタイプの王道系ヒロインがありふれていた中、斬新で型破りなそれだった。
484名無したんはエロカワイイ:2009/05/06(水) 14:37:32 ID:gBfxGsvq0
>>481
というかそう思わせておいての一部終盤とか二部のデレが光るんじゃないかと思うがなぁ
リメのは、全編に渡ってあんな毒にも薬にもならない程度のツンとデレ見せられても困る

なんというか、オリDクリアしてルーティが「そういう」キャラだってわかった同人作家が
それを念頭に置いた上で書いた同人作品みたいな印象>リメルーティ
485名無したんはエロカワイイ:2009/05/06(水) 19:29:48 ID:2SGt20v20
ルーティもリオンも媚びたキャラになってしまって残念だ
しかもその結果は陳腐なエセツンデレで更に残念だ
486名無したんはエロカワイイ:2009/05/07(木) 21:20:15 ID:062g5PrdO
オリルーティに似てるキャラと言えばトワイライトプリンセスの「ミドナ」かな。
前半→ほぼ奴隷、脅される。
後半→相棒+思わせぶりな仕草
487名無したんはエロカワイイ:2009/05/07(木) 23:11:45 ID:UxngWP+30
儚き時のリオンの単行本初めて見たけど、ここでの評価はいいけど、
やっぱりリメリオンなんだよなあと思うとなかなか手が出ないな
作者がリオン好きらしいし興味はあるんだけど、あのショックを思い出すと…うーんってなる
488名無したんはエロカワイイ:2009/05/08(金) 00:02:19 ID:M/8LHvjk0
>>487
俺は何よりスタンがリメ仕様ってのがひっかかってる
リメのストーリーを再現するに当たってオリスタンじゃ都合が悪いってのは分かってるけど
やっぱり見るに堪えん
489名無したんはエロカワイイ:2009/05/08(金) 02:41:28 ID:PL/YeS7N0
同意…
リメのスタンの変貌ぶりに、なんというか、心底orzだったさリメプレイ時。
490名無したんはエロカワイイ:2009/05/08(金) 23:09:14 ID:rV05cnEs0
>>488
しかし儚きのスタンは結構オリスタンに近い気がする。全体的に言えばリメ寄りだが。
少なくともリメ本編ほど酷くはないが、やはりオリスタンが見たいよなぁ・・・・・
491名無したんはエロカワイイ:2009/05/09(土) 01:05:21 ID:aq5ZzRSP0
儚きの展開ってどこまで進んでるの?
非常エレベーターをどう描いたのかが微妙に気になる
492名無したんはエロカワイイ:2009/05/11(月) 22:28:35 ID:3XJ7EPHTO
携帯からすまん。

>>491
トウケイに入ったところだけど、今月号からはシャルティエの過去の話。


それにしてもこの人の書くジョニーかっこいいな。アクアヴェイル編終わったらもう出ないんだろうけど…
493名無したんはエロカワイイ:2009/05/11(月) 22:47:53 ID:9VEQloK90
Vの追加移植について「今の時点で評価してもらっているものなので大幅な変更は加えない」
みたいなことを言ったみたいだが、だったらリメDは何なんだよと思ってしまう

オリとリメじゃ時間がだいぶ経ってることを考えると多少の変更は仕方ないんだろうけどこれはあんまりだorz
四英雄以外のパーティキャラが目立つようになったのは個人的には良かったけどその他のメインキャラ、サブキャラがほとんど別人の域
当時のままだとCERO的にマズイ台詞や表現を一部変更、その上でサブイベントを使って掘り下げやら肉付けしていくんじゃダメだったのか…
D2は意識していないと言う割にスタンは息子を彷彿とさせるアホになってるしリオンに入れ込み過ぎ
そのリオンも仲間>マリアンになってるように見えるし何も知らない意地っ張りの子供 挙句あざといツンデレ(笑)
ルーティも芯の強さが失われて八つ当たりしたりナヨナヨしたり…ヒロインなのに影が薄いし全体的に安っぽ過ぎる
「ねえこのキャラ可哀想でしょ?健気でしょ?」って押し付けられてるみたいで不快だった
とりあえず萌え狙いの属性付けとけ、っていう考えが透けて見えてて気持ち悪いし全く愛を感じない

リメDリオン死亡後くらいで一度投げて、最近やっとクリアしたんだけど
やっぱり受け入れられなくて吐き出しに来てしまった。長文すみません
よく知らなかったけどリメだけじゃなく最近のテイルズは色々騒がれてるみたいだね
もうオリDのキャラ達は二度と見られないのか…
494名無したんはエロカワイイ:2009/05/11(月) 23:07:30 ID:6Up3ysp20
なぜそこでVが出てくるのか解からん
495名無したんはエロカワイイ:2009/05/12(火) 02:38:37 ID:urXAJ2GNP
オリDのルーティは当時から好きだったがリメイクは完全に別物だよなぁ
いのまた絵を改悪したアニメ絵もどうにかしろよ

容姿と用語が違ったら見分け付かないんじゃね
496名無したんはエロカワイイ:2009/05/12(火) 22:51:32 ID:uUbhvIPYO
絵を受け付けない人多いからじゃない?俺は個性的すぎて買っちゃったよ。
アニメ絵にするなら腰を太くして欲しい。いのまた絵なら問題ないんだけど…
497名無したんはエロカワイイ:2009/05/13(水) 15:34:30 ID:K2Bq/mkH0
リメは嫌いだが、オリとリメのイレーヌさんの違いがいまいちよくわからないんだが…
結局、どちらも世界を変えられないから壊すしかないっていう結論なんだよね?
信条とかしてきた行動とか、くわしく違いを教えてもらえないだろうか。
498名無したんはエロカワイイ:2009/05/13(水) 18:28:28 ID:ooqlARud0
リメのは偽善者
499名無したんはエロカワイイ:2009/05/13(水) 18:33:33 ID:pkWzAGQS0
こうしたら世界が変えられる、っていう苦渋の決断の末の行動をしてるんじゃなくて
こうしたら嬉しいでしょ?わたし優しいでしょ?みたいな押し付けと軽い気持ちで行動してたイメージ
500名無したんはエロカワイイ:2009/05/13(水) 20:27:41 ID:6VrKftuoO
リメイクはアイスご馳走とかいらんこと追加してるくせに、スタンと公園で語らう場面削除とかアホかと
501名無したんはエロカワイイ:2009/05/13(水) 20:42:17 ID:r1NjYHi40
アイスご馳走はほんと萎えた…
まさに金持ちのほどこし!
あれが手作りクッキーとかならまだ良かったんだがなあ…
子供達と一緒に家庭菜園して採れた野菜とかさ。
502名無したんはエロカワイイ:2009/05/13(水) 20:58:56 ID:DwBGdOE50
同じ「ご馳走」でも啄木鳥のは嫌味じゃなかったんだけどなあ
503名無したんはエロカワイイ:2009/05/13(水) 22:50:41 ID:PC7ubmP/0
オリのイレーヌさんは自分のできること、やれることを
精一杯行動できていて、それがある程度ちゃんと実っていた。(貧しい子供たちに自ら赴いて食品を配給したり)
上流階級から一般層、貧しい人々から慕われていた。
リメのイレーヌさんは口先だけで希望を訴えていて、じゃあ具体的な策は?となるとすぐに口篭もる。
自分でできることをしようともせず(っていうかそれが思いつかない)、自分の思い通りにならないと癇癪を起こす。
自分のせいじゃなくて周りに責任転換をする。貧しい人たちをほったらかし。
八方美人だったようだけど、どの層からも慕われていなかった。サブイベントで「口ばっかの理想家」「ただの妄想家」「イレーヌのしてきた事がこの街のどこに残っていると言うんだ!」
と痛烈な批判。しかも最後には子供達にフォローされる始末(見ようによってはイレーヌに対する皮肉にも見えるという)
あとは部下に怒鳴り散らしたり。(オリのイレーヌさんなら絶対そんな事しないと思う)
決定的な違いはリメイクでのノイシュタットの貧富の差の原因はイレ−ヌさん。彼女がノイシュタットに資本を投下した結果貧富の差が広まったそうな。
この足枷のせいで、コングマンの生まれに矛盾ができたり闘技場はいつ作られた?と言う矛盾もちらほら
マンガ版のイレーヌさんは啄木鳥&くおんは悲哀漂う感じだが、カスカベTODのイレーヌさんはみんな的にはどんな感想だい?
504名無したんはエロカワイイ:2009/05/13(水) 22:59:38 ID:Pc0SWT1a0
リメのイレーヌは「私新しい世界を作るわ!選ばれた優しい人だけが生きる理想郷!」
オリのイレーヌは「私は新しい世界を作る。その過程で今生きている優しい人達が死んだとしても」
505名無したんはエロカワイイ:2009/05/13(水) 23:07:03 ID:K2Bq/mkH0
何となく理解できた気がするよ。答えてくれた人、ありがとう
リメはイレーヌが、ノイシュタットでの貧富の差が広がった原因になっているのが致命的だな
住民たちに慕われているわけでもなく、嫌われているだけの女ってことか

>>503
部下に怒鳴り散らしたシーンってのはどこにあった?
506名無したんはエロカワイイ:2009/05/14(木) 01:07:40 ID:w5GhWwyl0
畜生、なんでゾンビリオンいないんだよ…。

ゾンビリオン「今のは烈魔神剣ではない、魔神剣だ」
507名無したんはエロカワイイ:2009/05/14(木) 01:20:00 ID:WrJHbMeu0
イレーヌもバルックもちゃんと「何か物事を起こす時に必ず反対する者が居る」「正義の反対もまた正義」っていう基本的な部分を心得ていた人間だったのにね
「もう語ることはない」っていうのは互いの主張を理解した上で絶対に交わることがないって意味のセリフだったのに
なんだろうなぁ「私は天上人の子孫だ」ってのは
508名無したんはエロカワイイ:2009/05/14(木) 10:27:22 ID:Pz5jrvZ10
>>505
サブイベント「想いのこもったレンズ」(だったはず)で
イレーヌがヒューゴ側の人間と内緒話してるときにメイドが入ってきて怒鳴り散らしてた。
「何!?今大事な話をしてるのよ!?勝手に入ってこないで!!」みたいな感じだったと思う。
これ見た瞬間ああ、やっぱりニセモノだなって思った(´;ω;`)ブワッ
ってかリメイクの基盤を作ったのって間違いなくドラマCDだと思うんだが。
イレーヌが貧富の差を更に広げてるし、バルックが天上人の子孫ってのに囚われてるし。
509名無したんはエロカワイイ:2009/05/14(木) 13:25:56 ID:w9Qu/uc90
リオン死亡シーンの脱出レバー
距離離れていても晶術使って切り替えできたよな
ソーサラーリングみたいに
510名無したんはエロカワイイ:2009/05/14(木) 13:43:18 ID:OTZjCARLO
イレーヌさんの改悪が一番キツかったな俺は
511名無したんはエロカワイイ:2009/05/14(木) 14:14:06 ID:gkP9BJH60
自分はリオンがツンデレキャラになったのがキツかった
もともと腐女子受け狙ってたのかもしれないけど
少なくともオリではスタン達と馴れ合ったりせず最期まで自分の信念を貫いてた



はぁ?そんな事ないしww一緒じゃんって言われた時はなんかすごい悲しかった
512名無したんはエロカワイイ:2009/05/14(木) 22:24:12 ID:nDjsp8DP0
もうテイルズ関連のスレはここしか見てない俺ガイル
513名無したんはエロカワイイ:2009/05/14(木) 22:34:55 ID:EliChs9kO
安心しろ。リオンは中々の良キャラだ。
個人的に味方としては最低な奴だったが、敵としては最高の奴だったよ。女の為に世界を捨てたアイツはかっこよかった。
逆にジューダスは味方キャラとして好きだ。いろいろリオンと設定が違ってるがな。


リメリオン?なんですか?それは?
514名無したんはエロカワイイ:2009/05/14(木) 23:16:53 ID:qXWd/1hd0
なんかイレーヌにしてもバルックにしても、
同情の余地がまったくないようなキャラになってしまったというか。
オリじゃ彼らの口上には一理あるとも思えたんだけど
リメは完全悪として描写されてたような気がする。会話自体が少なかったのも問題だが。
「語る言葉はない」とか言って手抜きしてんなよw
515名無したんはエロカワイイ:2009/05/14(木) 23:21:05 ID:UeJh1BTY0
Vsはまたリメスタンか・・・・・・・・
わかってたけどなんかものすごく悔しい
516名無したんはエロカワイイ:2009/05/14(木) 23:27:59 ID:nDjsp8DP0
メーカー側はおそらくオリスタンとリメスタンの分類の意識はないと思うけどね…
517名無したんはエロカワイイ:2009/05/14(木) 23:48:09 ID:9zDx72bA0
>>511
おまけに陳腐なツンデレ(誤用版)ときたもんだ
キャラ付けも安易というか単純というか・・・
518名無したんはエロカワイイ:2009/05/15(金) 00:07:03 ID:RpRmYa4m0
>>516
現時点じゃリメに上書きされた状態になってしまってるからな・・・
519名無したんはエロカワイイ:2009/05/15(金) 00:14:09 ID:8IjCll7R0
新しく作り直せばそれがすべてになるからな
スタンもリオンもルーティも好きだったのにリメのせいで
520名無したんはエロカワイイ:2009/05/15(金) 17:55:18 ID:2aIdjnwQO
リオンさんVs参戦らしいですね。おめでとうございます…。
521名無したんはエロカワイイ:2009/05/15(金) 17:59:40 ID:JaiIHZOe0
ツンデレ発言して腐アピールするのが目に見えるな。
「別にお前のためにやったんじゃないk(ry」とか「お前がどうしてもと言うなら考えてやらないことh(ry」
522名無したんはエロカワイイ:2009/05/15(金) 18:30:23 ID:BnPloeTP0
>>521
うっわ・・・セリフがテンプレ通りだな
しかも量産型
523名無したんはエロカワイイ:2009/05/15(金) 23:41:58 ID:0K8WDeXsP
>>522
リメイクでもそんなかんじだったろ
524名無したんはエロカワイイ:2009/05/16(土) 02:48:58 ID:c13pkFlP0
4500円で買って一週間で売ったら4000円だった自分は勝ち組w

まぁ、リメイクじゃなくてブレイクですよねwww


まず、利点がフリスビーのかわりに使えるか、烏よけにつかえるっていう二択しか思いつかない…

飛行船でルーティーたちとであったとこですでに改ざんされててへこんでたのに、
イレーヌさんの改悪ぶりとか、スタンの気持ち悪い執着とかで、100年の恋も冷めたわ

オリジナル、大好きでテイルズにはまったのになぁ

リメDやって絶望した
ゲームが卒業できたのはこれのおかげだ、ありがとう
オリジナル遊んでる世代でリメイクやるやつらはいい加減にゲームから卒業しろってメッセージだったんですね、わかります

すまん、長くなった
525名無したんはエロカワイイ:2009/05/16(土) 18:49:29 ID:MDGRY8vW0
>>523
リメはウッドロウとわかれた所で止めたもんで
526名無したんはエロカワイイ:2009/05/16(土) 19:03:11 ID:h3+iYTSd0
DCって画集のおまけにソフトだよね?
527名無したんはエロカワイイ:2009/05/16(土) 20:12:21 ID:71bslorq0
526>> 
え、違うの?
528名無したんはエロカワイイ:2009/05/16(土) 21:15:26 ID:AlL6XXGO0
>>525
投げるの早ッ!w
529名無したんはエロカワイイ:2009/05/17(日) 00:06:40 ID:+ecsv3Uw0
オリDリオンの「魔ぁ神剣!」が好きだった。
530名無したんはエロカワイイ:2009/05/17(日) 00:54:35 ID:S7CaTZMU0
「お前強いなぁ!」で切った俺参上
531名無したんはエロカワイイ:2009/05/17(日) 00:56:33 ID:DrTt2zNG0
だから早ッ!www

悟空かよ!ってツッコミ入れたな、あのシーン…
おかしいなあ…こんなバカじゃなかったはずなのにスタンorz
532名無したんはエロカワイイ:2009/05/17(日) 03:28:21 ID:3wS8x/i80
もったいないから嫌々ながら1周だけやった・・・
発売前はまさかこんなことになると思ってなかったし、本当に楽しみだったんだが。
本当は懐古になんかなりたくないが、リメイクがこの出来じゃあオリジナル好きは浮かばれないよ
533名無したんはエロカワイイ:2009/05/17(日) 06:49:01 ID:kPF5CKJ90
ファイアーエムブレムとかワイルドアームズとかが羨ましい。
勿論新要素追加のリメイクだし元々のファンからの批判は免れなかったけど、
あっちは少なくとも「新」って区別つけたり
WAに至っては「元のに思い入れのある人もいる、これは飽くまでフェイク」と言い切ってリメイクしてくれた。
FF3のDS版だって、大量に用意してた台詞を没にして
オリジナルの雰囲気を残す配慮をしてた。

リメDはもう配慮とかそれ以前の問題すぎる。
昔からのファンを大事にしてないというより、自分達の作品を大事にしてないような…
そんな俺は欠陥エレベータ事件の後のスタン的な何かのキモイ暴走でギブアップした
534名無したんはエロカワイイ:2009/05/17(日) 11:37:05 ID:as5f4dqlO
>>533
過去の作品なんて、スタッフからしたら最新のお気に入りキャラをマンセーするための
丁度いい引立て役くらいにしか思ってないんだろうな
マイソロ2で過去キャラを軒並み改悪して特定キャラマンセーを見てるとそう思う
535名無したんはエロカワイイ:2009/05/17(日) 12:24:16 ID:lejmj9SoO
キャラに関しては最近のが好きなのが多いし基本的に懐古厨を可哀想な目で見る方だがリメDは受け付けない
毒のある所が良かったのに安っぽいいい子ちゃんだらけになるわ一部は別人だわ
536名無したんはエロカワイイ:2009/05/17(日) 15:19:20 ID:Pdi0i/nwO
エレベーターまでは頑張って欲しかった。
537名無したんはエロカワイイ:2009/05/17(日) 15:26:11 ID:DrTt2zNG0
>>535
自分もどちらかといえば懐古な世代だけど、
数あるリメイク作品やその中の改変でも、受け入れられる物と受け入れられない物の差って何だろうなと思った。
「元キャラにはっきりとした性格付けがないものにキャラ付けされ、ストーリーらしいストーリーのないとこストーリー付けて設定付けられる」のと
「元キャラに元々はっきりとした性格付けがあったのにキャラ改変され、ストーリーや設定もあったのに色々いじくられる」のと
この辺の違いなのかなあ…
538名無したんはエロカワイイ:2009/05/18(月) 07:12:20 ID:XgHwqq1e0
どちらも好き嫌い分かれると思うよ
ドラクエなんてリメイクや移植されまくりだけどそれでも今更になって
主人公に性格ついたり話し始めたりしたら自分も違和感あって受け入れられないと思う
539名無したんはエロカワイイ:2009/05/18(月) 20:45:39 ID:57dccT3U0
>>536
スタンファンは無理だろう
「ケヤキと話せるんだ!すごいな!」か「お前強いなぁ!」で折れる
540名無したんはエロカワイイ:2009/05/18(月) 21:19:07 ID:vFFEtlnwO
スタンはキャラがまるで違うからな
リオンたちみたく強調(笑)されて馬鹿になる意味がわからん

まだ田舎もんを強調された方がいい
「へえ、木に語りかけるのが流行りなのか」とかな
541名無したんはエロカワイイ:2009/05/18(月) 21:35:14 ID:E//qBt7Z0
あんたレンズも知らないの!?
とか期待したのに、あと親子を救った魔神剣。
542名無したんはエロカワイイ:2009/05/18(月) 22:08:57 ID:ilWXjTzY0
ルーティに食ってかかるような台詞が消えてたのが悲しかった
ルーティ自体にトゲが無くなってしまったからってのもあるだろうが
543名無したんはエロカワイイ:2009/05/18(月) 23:04:43 ID:c0jq4mLS0
オリDは「ケヤキと話せるんだ(笑)」だったのに…
544名無したんはエロカワイイ:2009/05/18(月) 23:10:40 ID:eeaZH8PiO
飛行竜突撃がリメスタンの最大の汚点。
545名無したんはエロカワイイ:2009/05/19(火) 00:08:53 ID:xnoxsEU40
>>541
今思い出が高速で蘇って来た(;ω;)ブワッ
特に魔神剣は名シーンだよな…そういう細かい所も好きだったのに
546名無したんはエロカワイイ:2009/05/19(火) 00:24:07 ID:zyQvDaE20
>>544
存在自体が汚点だから問題ない
547名無したんはエロカワイイ:2009/05/20(水) 18:42:09 ID:9F13nzs90
スタン他Dキャラスレが過疎ったのもリメのせいなんだろうか
548名無したんはエロカワイイ:2009/05/20(水) 21:08:12 ID:bWvjn+bzO
川´_ゝ`)私のスレは過疎とは無縁だが…気にする事はない。
549名無したんはエロカワイイ:2009/05/21(木) 01:36:36 ID:qv9DHhd40
>>547
一応たまに覗いてるけど、やはり昔ほど愛がないせいか…
オリスタンが好きってのは変わらないつもりでも、
否応なくリメスタンに上書き、されたくないのに、否応なく影響受けてしまったから…
550名無したんはエロカワイイ:2009/05/21(木) 07:12:27 ID:/x6zAUsL0
そういやフィリアスレまだあんのかなと覗きにいったら落ちてたorz
オリは好きでもどうしてもリメフィリアが受け入れられなくて、
でもちょっとぼやくのもあそこでは駄目な雰囲気だったからなあ
ついここにばかり居着いてあっち行きたくなくなった
551名無したんはエロカワイイ:2009/05/21(木) 12:19:31 ID:YKb2EXrpO
オリスタンが一番感情移入した主人公だよ。
「うるさい!人間やめた奴に何がわかる!!」は酷いと思ったけど…クレメンテに注意されて素直に謝ったからね。
イレーヌさんに憧れてたり、ルーティやリオンと口ゲンカしてた、あのスタンは何処へいったのか…
552名無したんはエロカワイイ:2009/05/21(木) 18:57:17 ID:LBG1AAgD0
>>549
>>548スレとリオンスレ以外死んでるよな
553名無したんはエロカワイイ:2009/05/21(木) 20:58:10 ID:z8Aw3F7jP
久しぶりにオリDやったけど、いまでもストーリーは面白いな。戦闘でだれるけど。
554名無したんはエロカワイイ:2009/05/21(木) 21:47:55 ID:YiSL4A200
オリは味のあるセリフが多い
555名無したんはエロカワイイ:2009/05/21(木) 22:50:08 ID:XFVk2uoS0
>>554
マリーがダリスに思い出を語るところはガチ。
あそこは子供の頃は「なげー」とかおもって飛ばしてたけど、こないだやったら不覚にも泣いた。

そして戦闘だるいのは同意。なんとかならんかなぁ・・・・・?
556名無したんはエロカワイイ:2009/05/21(木) 23:24:39 ID:Jic8vKho0
>>551
なんでスタン改悪したんだろうな
ちょっと短気で喧嘩っ早いところがあるが常識人な主人公ってオリDスタンしかいないのに
プレイ前はユーリがそんな感じなのかと思ったが実際口げんか一つもしなかったし、誰ともキャラ被らないのに
557名無したんはエロカワイイ:2009/05/22(金) 00:17:10 ID:f2Xm2Nqe0
スタンスレ見て今更ながらマイソロ2気になってきた…
リメD最後にRでテイルズから離れたから、知らないキャラ多いしな〜ってスルー予定だったんだけど…
このスレ住人的にはマイソロ2のDキャラはどう?
558名無したんはエロカワイイ:2009/05/22(金) 00:33:06 ID:Kd76HBWD0
>>557
オリ分まったくなし。
マイソロ1はオリに近いってかオリが基本になってるがソーディアンとの絡みがないのでなんか寂しい。
559名無したんはエロカワイイ:2009/05/22(金) 00:37:36 ID:f2Xm2Nqe0
オリ分なしか〜、
オリ寄りでなくても、リメの酷いとこが表立ってなきゃ自分を騙せそうなんだけど…
560名無したんはエロカワイイ:2009/05/22(金) 00:45:24 ID:+1NIzcHsP
>>557
リオンがちょっと駄目すぎ。
他はリメよりはまし…かな?
561名無したんはエロカワイイ:2009/05/22(金) 12:44:47 ID:R3sBxhWeO
バルバトスをノーダメで倒せばオリDシナリオ帰ってくるかなぁ
562名無したんはエロカワイイ:2009/05/22(金) 15:28:43 ID:6mz9m/V4O
>>557
マイソロ2はスタン、ルーティの一枚絵などをみると二人が優遇されてる感じ。ただしマイソロ2リオンの扱いは酷い。
マイソロ1は女性人気のジェイドやゼロスが居ない為かリオンがかなり優遇されてる。
563名無したんはエロカワイイ:2009/05/22(金) 18:34:58 ID:o0bHfDZ30
>>557
スキット絵はドヘタクソな絵
スタンは馬鹿
ルーティも微妙
リオンは青二才(踏み台的扱いあり)
フィリアは核爆弾肯定マッドサイエンティスト
ウッドロウは空気なのが気に入らないから出番よこせと騒ぎ出す始末
564名無したんはエロカワイイ:2009/05/22(金) 21:13:58 ID:w3wtzbUw0
出番よこせって騒ぐのはフィリアもいるんじゃなかったっけ
聞いた話だから間違ってたらごめん
565名無したんはエロカワイイ:2009/05/22(金) 21:29:28 ID:7ZSyMeJn0
スタンとの絡みが殆ど無いからか、リリスだけはリメDよりはマシに思えた(リメD仕様だけど)
ただし凄い弱い
566名無したんはエロカワイイ:2009/05/23(土) 02:38:37 ID:i4v01ltCO
戦闘目当てで久しぶりにリメDやってみたが、やっぱりキャラの性格が受け付けない

特にフィリアやリオンに思い入れが強かったから、2人の改悪が目について仕方ない
フィリアなんて腹黒にする必要なかっただろ…。こうなるなら、空気扱いの方がまだ良かったよ…
567名無したんはエロカワイイ:2009/05/23(土) 02:42:56 ID:6pTWRLTJP
>>566
そんなお前に□+×
568名無したんはエロカワイイ:2009/05/23(土) 07:25:39 ID:oNHiui2X0
566じゃないが何ソレ
569名無したんはエロカワイイ:2009/05/23(土) 13:17:00 ID:E1EuOoSB0
イベント時の台詞を高速スキップ
570名無したんはエロカワイイ:2009/05/23(土) 19:42:04 ID:t6vuyha00
シャルがリオンの保護者的存在になって
事あるごとに坊ちゃんマンセーでベタベタしてて気持ち悪かったな…リメDは
風呂入りたいのくだりも強引で寒かったし薄っぺらいキャラになって悲しい
腐女子は過度なキャラの馴れ合いが好きな傾向があると思うから
そっち方面向けに変えたんかな…オリDはそんなんじゃなかったろうに

あくまで力関係はリオンが上でシャルは卑屈で捻くれてる所がよかった
D2はちゃんとらしい所があったと思うんだけどな…
シナリオほぼそのまま戦闘だけいじったフルボイスエディションだったら嬉しかった
571名無したんはエロカワイイ:2009/05/23(土) 19:58:46 ID:E1EuOoSB0
まだだ、まだ諦めんよ
572名無したんはエロカワイイ:2009/05/23(土) 20:00:41 ID:U0R0eKMW0
とりあえずVsスタンは安全そうかな・・・・?前編シリアっぽいし。
まぁカオドラはあれだったけど・・・・・・
573名無したんはエロカワイイ:2009/05/23(土) 20:12:33 ID:fzl0qQFK0
シリアスだからって理由で安心はできんけどな
「リオン!リオン!リオン!リオォォォォォン!!」だって本人あれシリアスでやってんだぜ。
574名無したんはエロカワイイ:2009/05/23(土) 21:39:00 ID:i4v01ltCO
>>567
おぉ、その手があったか!
そうだよな、イライラしながら無理にイベント見る必要ないよな。

これで快適に遊べそうだよ。サンクス
575名無したんはエロカワイイ:2009/05/23(土) 23:26:08 ID:U0R0eKMW0
>>567
俺からも礼を言うよ。それ思い出せなかったら二度とやるもんかっておもってたけど、なんか二週目やる気出てきた。
576名無したんはエロカワイイ:2009/05/24(日) 16:50:16 ID:9KBLecwo0
>>570
腐向けというより低年齢向けになった、実際オリの時点でも腐女子は結構いたからね
台詞やキャラ同士の慣れ合い感等々、リア厨を想定して作られたとしか思えん
オリをリアルタイムでやってた層がリメを受け付けないのもある意味自然なこと
577名無したんはエロカワイイ:2009/05/24(日) 16:54:30 ID:8y8NwAkh0
>>393
声ネタは同じ声優さんまでじゃないかなー

さすがに作品つながりまでやられるとオタでもついていけん
578名無したんはエロカワイイ:2009/05/26(火) 15:41:53 ID:QuVnkHq4O
PS2todを無かったことにします

っていったらこのスレ民は喜びそうだがPS2でしかtodを知らない人がショックを受けそうだな
取り返しつかない
579名無したんはエロカワイイ:2009/05/26(火) 16:17:04 ID:yAeJ9U71O
「新・Tales of Destiny」
これでいいんだよ。あとは祭が問題。
580名無したんはエロカワイイ:2009/05/27(水) 11:42:44 ID:YLd8S3hcO
>>579
確かにそんな感じの題名だったらショックも少なかったかも
581名無したんはエロカワイイ:2009/05/27(水) 19:15:22 ID:S/DDBk0r0
新訳テイルズオブデスティニーですねわかります
真・TOD出せよカスタッフめ
582名無したんはエロカワイイ:2009/05/27(水) 20:18:10 ID:0c4Si0fQO
もう旧・todでもいいから…
黒歴史化だけは勘弁してほしい
583名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 01:08:58 ID:v9kAhW/+O
この前リメDクリアしたけどここ見てたらPS版も気になってきたな
リメ版は全体的に今風のキャラ付けになってるのかな?
584名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 01:12:14 ID:Sw8HRU6QP
>>583
リメは分かりやすく単純なテンプレキャラになってる
585名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 01:29:39 ID:+W1G8hEMO
PS版は良くも悪くも昔のゲームだ
586名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 09:47:28 ID:v9kAhW/+O
PS版やりたいけどリメ版やったあとでも楽しめるかな?戦闘システムとか全然違うよね?
スレチすまん
587名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 12:20:48 ID:YY4esU9V0
BGMはPS2版よりいいと言える、グラは時代を考えると言わずもがな
戦闘は通常攻撃一回だから戦闘狂な人は不満を抱くだろう
といっても敵のHP低めだしダラダラ戦闘が続くことはないからストレスはないと思う
チャットはフィールドで一定時間またなければ聞けないがそんなに待つわけじゃないし
最近のみたいにキモい内容ではない、ストーリーに関係ないような雑談系が多いので面白い

俺が言えるのはこんなとこだな、まぁストーリーは大丈夫だから、特にマリーとダリスのイベントは必見だな
588名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 15:56:15 ID:aukPp2hp0
>>586
斜め移動ができないしめちゃくちゃプレイしづらいと思うが、
ぜひやってみて感想を聞かせてほしい
リメと比べると短期間でクリアできると思うし

587の言うマリー&ダリスのイベントと、あとは個人的に
天上編のイレーヌ戦・バルック戦での会話には要注目
まあキャラも台詞も違うからそれなりに新鮮に遊べるとは思うよ
589名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 19:35:40 ID:v9kAhW/+O
>>587-588
詳しくありがとう!戦闘やプレイ時間が短くすむと聞いてちょっと安心した。
今度中古で見かけた時に買おうと思います。リメとどれだけ違うか楽しみだ
590名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 19:59:25 ID:5cNR8bLS0
後半なんてスタンでこーおー無双できるもんな
591名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 20:35:48 ID:2FmOVPKA0
ストーリーさえ避ければ予想を遥かに上回る出来だった
しかしそれ以上にストーリーの糞化が予想の範疇を超越してた 
腐豚狙いか全体的に綺麗事、感情論、暴力的描写の削除、馬鹿化、ベタベタ馴れ合い化がひどすぎる  
マジで腐豚の脳内小説をそもまま持ってきたみたい

スタン → 常識的で活発な好感を持てる人間だったのに池沼
リオンにベタベタ 異常に感情論を振り回したり丸で不快な方向で別物
リオン → ヒューゴ家のせいで狂った被害者的人間だったのに別人化
母親が居ないから母似の叔母のマリアンに執着してる気持ち悪い設定だったのに普通に相思相愛(笑)された
狂ってるのを自覚しながら皮肉を言って世界を滅ぼそうとまでしたのにこっちじゃちょっと説得されて迷った挙句途中でやめる始末
敵を切り殺したりゾンビや拷問だのおぞましかった描写は全てカット 人格破綻者的描写も全て消されてツンデレ完璧人間 別物
フィリア → 腐豚が同人誌だのでよくやる御淑やかな女性が腹黒化ネタはお前ら以外全然面白くないですから 高慢化もイラネ
コング → 強欲で女遊びが好きで我侭だったのが 女にうぶくて不器用で心優しい巨漢(笑)になりました
オベロン → それぞれしっかりとした信念を持ってた革命家だったがあからさまに馬鹿な悪役に変更 元は寧ろ主人公が迷う側だったが
主人公にちょっと説得されて迷う 弱いものを救うだの合理的に考えて平和を見越してた台詞は全部カット はいはい戦争反対
ミクトラン → ソーディアン達と論じたりしてた通りこっちも天上人なりの正義を持ったキャラだったが
天上軍の設定と性格共に勘違いして舞い上がった馬鹿貴族みたいな設定に変更 最終形態とかなんですかあれは あからさまな悪意を感じる

こうやって見るとある程度の設定だけなぞってるものの脚本書き換えた奴は元の奴とまるで真逆な性格だったのがわかる
592名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 21:55:19 ID:RUDTd3La0
>>590
コウオウテンショウヨクは正直クリア後にしか習得したことない。
でも無双ができるのは確か。

とりあえずアクアヴェイルバティスタ戦後のオリフィリアならではのセリフにも注目して欲しい。
リメの鬼畜(笑)腹黒(笑)フィリアが言っても絶対同意できないセリフだし。
593名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 21:59:44 ID:RUDTd3La0
>>591
連レスすまんが
> ソーディアン達と論じたりしてた通りこっちも天上人なりの正義を持った
これはない。むしろリメ版の方が好感を持てる性格だったぞ?オリ版は正真正銘のエゴの塊。
いや、それがいいんだけどな。弱くなければ本当に印象にのこるゲス野郎だったと思うよオリミクは。いや、ゲスな所がいいんだけどな。

最近のテイルズのラスボスはなんかしら良く見せようとしてるから困る。
594名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 22:21:29 ID:wN557Uux0
テイルズのラスボスは元々完全な悪ってのが少なくね?
初代のダオスからしてちゃんと理由があっての行動だったし
勧善懲悪じゃないのがテイルズの良さだと思ってたよ
595名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 23:02:47 ID:YY4esU9V0
ミクトランは完全に悪党だから好きだな
596名無したんはエロカワイイ:2009/05/28(木) 23:40:56 ID:u5fZJiqa0
ああミクトランは救いがたい悪党以外の何ものでもない。しかも悪党の前に小が付く
だがそれがいい
補完するとしても大義とかそんな方向じゃなくて、りゅーじの小説みたいな
小人故の逆恨みと傲慢さの方がミクトランのキャラに合ってる
597名無したんはエロカワイイ:2009/05/29(金) 00:31:49 ID:cPny5asQ0
>>591
マリアンはリオンにとっての叔母ではない。
ただ母親に似ていただけで、血縁関係は一切ないぞ。
そして、リオン自身は世界を滅ぼそうとしていたわけではない。
ヒューゴにマリアンを人質に取られ、仕方なく加担していただけ
あと、フィリアを気遣ったりしたシーンでは「こいつ中々良い奴だな」と感心した
それに比べたらリメの方がよっぽど酷い人格破綻だったと思う。
スタンが自分を「士官するための道具としか思ってない」と思いこんでいた、だから心を開けなかった
とかアホかと思った。ころころ考えが変わるし、本当にこいつ何も考えてないんだなと呆れたものだ
598名無したんはエロカワイイ:2009/05/29(金) 00:57:27 ID:epfYhnARO
>>591
俺はミクトランNEOの方が悪意を感じる…
FFのエクスデスみたいで良かったけど、戦闘システムを考えたらイグゼシブの方がいいかな。

ミクトランはムスカ(言動、天上、小悪党、ゲス)をイメージしたって聞いたがマジ?
599名無したんはエロカワイイ:2009/05/29(金) 10:42:33 ID:hMtZae6W0
>>597

わかるわかるwDC版でさらに酷くなったよなリオン、自分と心から付き合おうとしてくれない
みたいななんかキモい奴になったよなリオンw

リオンが他人に冷たいのはそんな理由じゃねぇだろって思った、あれはおかしい
オリリオンは、「物の役には立つ」「せいぜい足を引っ張らないことだな」とか基本的に上から目線だが
フィリアに気遣ったり、第一部終了後の、「実際お前らもよくやってくれた」とか
一見冷たい奴だが人間味のある所も持ち合わせてる

リメリオンは、不器用、軟弱、って言葉が似合う、あんなのが一国の将とはなw
600名無したんはエロカワイイ:2009/05/29(金) 10:44:38 ID:HFMATGlUO
600!
601名無したんはエロカワイイ:2009/05/29(金) 12:31:35 ID:qKRE0QavO
>>599
なんと言うか、リメリオンには凄さを感じられなかったな
リーダーシップも発揮できてないし。

>>600
すごいIDだな
602名無したんはエロカワイイ:2009/05/29(金) 14:45:13 ID:cPny5asQ0
>>599
リメリオンはスタンに「友達」と言われたらすぐに心が折れるような奴だったからな
スタンを嫌な奴だと思い込んで冷たくしていたんです><とか馬鹿じゃねぇのと思った
フィリアやフェイトへの気遣いの言葉が消えていたし、リメリオンはオリリオンより性格悪い気がする
モリュウ領でジョニーを怪しい奴と思って仲間に加えることを拒否して、
でも「さっき自分たちを助けてくれたのに?」というスタンに渋々納得したイベントが好きだったのに
リメではジョニーのことを怪しんだりもしなかったし、マジで頭も悪い
603名無したんはエロカワイイ:2009/05/30(土) 13:25:01 ID:PPPsqAU4O
幻想水滸伝I&Uみたくまんまリメイクしてくれたほうがよっぽどマシだったなあ

オマケ要素がなかったりCGもしょぼいけど逆にそれが良かった

リメDも戦闘とかアニメーションだけを直してくれれば良かったのに

キャラ改変は本当に…最悪だ
604名無したんはエロカワイイ:2009/05/31(日) 21:25:09 ID:TQ/B3RIwO
特典欲しさにDC予約買いしたけど怖くてまだプレイできてない俺
605名無したんはエロカワイイ:2009/06/02(火) 20:46:44 ID:c/rDq1rO0
キャラが駄目すぎてせっかくの戦闘も楽しめなかった
なんつーか、あんなスタンなら別に育てたくもないと言うか
606名無したんはエロカワイイ:2009/06/03(水) 04:00:42 ID:amTCfq6sO
オリは何周かしたけど
リメは一周さえ苦痛を感じた

ところでなんでゾンビリオンカットになったんだ?
607名無したんはエロカワイイ:2009/06/03(水) 06:46:17 ID:L2e2UGgk0
昔が規制軽かったからじゃね?
リメイクがちゃんとした奴だったとしても今のご時世じゃ無理かと
608名無したんはエロカワイイ:2009/06/03(水) 10:18:42 ID:QW1G3ml40
いや、CERO:Bぐらいにすりゃ余裕だっただろう
つーかシンフォニアだって随分グロい描写あったけどAだったし
やろうと思えばできたはず>ゾンビ

リオンがかわいそうすぎる!っていう声を聞いてカットになったんだろ
609名無したんはエロカワイイ:2009/06/03(水) 10:53:23 ID:amTCfq6sO
リオン好きだからゾンビ楽しみに最後までプレイした自分は非道か
ゾンビになっても意思を持ってたの感動したんだが
610名無したんはエロカワイイ:2009/06/03(水) 16:03:47 ID:C4uuMfSR0
ゾンビリオンが規制により排除ってのはないだろw
バイオハザードとかどうなるんだよw
RPGだとまたそういう物の判定は違うもんなのか?
611名無したんはエロカワイイ:2009/06/03(水) 21:03:38 ID:3xfV804s0
ゾンビリオンは腐女子に不評だからだろう。
腐ってる物同士で受け入れられそうなのに!
612名無したんはエロカワイイ:2009/06/03(水) 23:19:51 ID:ehSrlAwl0
バイオは普通に規制ついてるんじゃなかったっけ
それでなくてもああいうゲームは残酷描写が云々の説明が欠かせない
613名無したんはエロカワイイ:2009/06/03(水) 23:21:47 ID:TeFTNHJs0
>>611
同族嫌悪されるぞw
614名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 00:57:37 ID:UU3ivnh7O
今は人型の敵の死体が残る描写も生々しいということでアウトだよ
だから跡形もなく消える描写になってる
615名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 01:08:42 ID:D4gaUtSj0
どこに書いてあんだよそんなことw
そんな程度のことが規制されるなら本当にシンフォニアはCERO:Aじゃ駄目だろってことになるぞ
つーか仮にそうだとしてもゾンビが無くなった理由にはならないしな
616名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 01:15:14 ID:UU3ivnh7O
シンフォニアやD2の頃はまだ甘かったんだよ。

緑川によるとゾンビリオンは台本にあったらしいし
マ王のスタッフインタビューでもゾンビのグラ作ったけど没になったと言ってる
617名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 01:39:51 ID:D4gaUtSj0
でもBにすりゃ行けるレベルだよなどう考えても

そもそも一度作ってたってことはやっぱり規制は問題じゃなかったんだろう
・「かわいそう」という声が大きかったから
・ジューダスの存在に繋がらないから
ぐらいの理由じゃないのか、実際のところは。
618名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 02:05:06 ID:KrPhECRH0
ジューダスは運命を受け入れてD2後ゾンビになるのが理想
てのはまあ可哀想かw
啄木鳥版に繋がればこの先生きのこれるがあっちのがリメDより良かった気がするのは何で?
619名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 02:05:20 ID:QEIFG32KO
規制でカットの方がまだマシだ
個キャラファンの感情でカットされたんじゃ納得出来ない
620名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 02:59:27 ID:pnTZcIfW0
むしろ一度作ってたって事はやっぱり規制が問題だったって考えるほうが妥当だけどな
621名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 09:30:00 ID:HzZrw7sj0
だからあんな程度の描写が規制のせいでカットなんて有り得ないって
それに見た目は別にグロくも何ともないしな
最近の作品でももっとシビアなやつあるぞ

>>619
残念だが、いろいろと媚びまくりのリメでは十分にありえると思うし
何よりリメリオンは結果的に「スタン達を救うため死んだ(笑)」ってことになってるから
ゾンビ化はふさわしくないと判断されたって線も強い
622名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 11:07:07 ID:UU3ivnh7O
あんな程度って…
仲間として一緒に戦ってた相手で、プレイヤーの手で殺した(も同然)なのに
さらにゾンビになってまた戦わなくちゃいけないってかなりハードだろ
現にPS2→PSPに移植されたD2はどうでも良さそうな台詞に規制入る程厳しい
623名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 13:47:12 ID:WUX1CcKT0
ゲームだとそのくらい大したことないだろ
イノセンス以降はBなんだからスタッフも実は気にしてないんじゃね?
別の理由でやらなかった、または変更したのにCEROのせいで…的な言い訳には使うかもしれんが
624名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 14:47:11 ID:XcZ/E+ah0
やっとリメDラスボスだ・・。もう、ゴールしていいよね?
625名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 16:11:04 ID:6YSBy46+O
CEROってそこまで重要なのか?あれ聞いた話じゃその辺のおっさん、おばさんが決めてるらしいじゃん。
CERO-Aじゃないと対象年齢が狭まるから売上が少し落ちるとか?
626名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 17:03:22 ID:HzZrw7sj0
>>625
AとBなら差はないと言っていい
Cもたぶんほとんど変わらない、Dになると売上に関わるかもね
627名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 18:47:41 ID:QsUF5Y0c0
>>624
お疲れ様、最後までよく頑張った。
628名無したんはエロカワイイ:2009/06/04(木) 22:26:28 ID:Qp5W4u4EO
>>624
新たな英雄の誕生だ
629名無したんはエロカワイイ:2009/06/05(金) 13:41:51 ID:i83GVAqwO
>>624
目の前で天上王が君のゴールを歓迎しているぞ
630名無したんはエロカワイイ:2009/06/05(金) 16:58:34 ID:lROcTP1v0
240 名無したんはエロカワイイ sage New! 2009/06/04(木) 23:36:44 ID:cdAiCXAu0
正直言ってリオンの何があんなにウケたんだか分からん。
俺にとっては単なる凡百の少女漫画の主人公にしか見えないんだけども。

白タイツにマントでツンデレと、典型的な「王子様」像じゃねえか


悲しくなる
631名無したんはエロカワイイ:2009/06/05(金) 18:12:36 ID:MGONIavr0
白タイツに赤マント、青い服と王子様ルックなのは否定しないけどな…
凡百の少女漫画の主人公とは覚悟も生き様も何もかも比べ物にならんぞマジで
でもリメリオン君だとそう言われても仕方ないのか…
632名無したんはエロカワイイ:2009/06/05(金) 19:21:05 ID:Hodae8qTO
オリジナルは面白かった
リメイクは気持ちが悪かった
好きだったのに〜
どうしてくれる〜
633名無したんはエロカワイイ:2009/06/05(金) 20:38:10 ID:u6yNFVygO
ファンダム2予約特典のDVDで根を上げた自分はリメには手を出さない方がいいだろうか
634名無したんはエロカワイイ:2009/06/05(金) 21:43:13 ID:7p5nzqdX0
金と時間を無駄にしたいのならどうぞ
戦闘システムだけはこのスレでも褒められてるし
635名無したんはエロカワイイ:2009/06/05(金) 21:45:18 ID:kZ3FH5Xw0
>>633
予約特典のリオンの方がリメイクよりもっとひどかった

リメイクをプレイしただけで「リオンの何が良いのかわからない」「薄っぺらいテンプレキャラ」
とか言われていると悲しくなる。オリDもプレイしてから同じことを言うなら仕方ないが
636名無したんはエロカワイイ:2009/06/05(金) 23:12:54 ID:55uQYeA60
もちろんオリリオンも好き嫌いは分かれるだろうが、
「薄っぺらい」とか「テンプレキャラ」とかはまず言われないよなw
637名無したんはエロカワイイ:2009/06/05(金) 23:16:55 ID:mGFmOVMw0
>>635
オリDは今プレイすると戦闘が面白くないのがすごく惜しまれる。
シナリオ、キャラともに悪くないどころかキャラはかなりいいのに人に進められないのがつらい。
638名無したんはエロカワイイ:2009/06/06(土) 05:37:09 ID:CmsXvBHp0
普段ゲームをしない自分なんかにはあのシステムでも結構いっぱいいっぱいで十分楽しめたけどな
何せAIがちゃんと動いてくれないから大変だったw
ただ慣れてる人には10年も前のゲームは確かにきついだろなあ
639名無したんはエロカワイイ:2009/06/06(土) 05:43:16 ID:OCc0RPfYP
FFみたいなコマンドバトルが好きならまだいけるかもな
D2とか速い戦闘やった後だとイライラする
AIが頭良いし尚更。
640名無したんはエロカワイイ:2009/06/06(土) 09:22:32 ID:HV5ghWTQ0
まあ敵が弱いから味方動かなくても平気なんだけどなw
個人的には今やるとスティックで移動できないのがきつい
641名無したんはエロカワイイ:2009/06/07(日) 19:03:20 ID:OzIvt/CI0
初代ミクトラン最後まで迷わず威風堂々でかっこよかったとおもうけどな
最後まで自分が悪だと開き直らなかったし自分がよければそれでいいって感じでも無かったぞ
天上人が支配するのが正しい 先に戦争を始めて非人道的な兵器作りを始めた地上人が歴史的悪だって言い張ってたじゃん
それに対してディムロスは「それは天上側の都合のよい理屈 ベルクラントも非人道的」
とか反論してたけどどっちもどっちとしか思えなかったな
リメイクは完全に逆に天上軍もどうでもよいし悪と開き直った子悪党って感じた 別に嫌いでも無いけど
642名無したんはエロカワイイ:2009/06/07(日) 20:45:48 ID:tjp7f24v0
オリDラストはソーディアン達とミクトランの主義主張のぶつけ合いがよかったな

ディムロス「もはや貴様にアドバンテージはない!」がお気に入りだ。
643名無したんはエロカワイイ:2009/06/08(月) 10:44:18 ID:OMggKJvw0
ラストのミクトランが印象に残ってないぐらいメインメンバーの劣化が酷かった。

頼む、CERO:BでもCでもいいからオリD基準でリメイクしてくれ。
何年後でも構わない。
今のままじゃ上書きされっぱなしだし、マイソロとかまでリメ基準でうっかり手を出せない。
644名無したんはエロカワイイ:2009/06/08(月) 18:15:06 ID:q3vuzn+V0
テイルズブランドが傾いたら出るかもね
645名無したんはエロカワイイ:2009/06/09(火) 14:28:17 ID:Kvd/dGBv0
リメイクなんてされなきゃ良かったのに…


リメイク署名時代あんなにリメイクわっしょいわっしょい言っていた自分の同じ言葉とは思えない。
646名無したんはエロカワイイ:2009/06/09(火) 17:20:08 ID:V/dL5fVEO
リリスの厚かましさっぷりはある意味神だった
マリーさん、チェルシー、ジョニーより必要性がないのに、何この待遇っぷり
PS時代のリリスは好きだったけどリメイクされてからのリリスはむしろ大嫌いになりました
647名無したんはエロカワイイ:2009/06/09(火) 18:03:20 ID:m76Ps8jw0
あれも分かりやすい「属性付け」だよなあ
その辺のエロゲ屋やどーじん屋さんの方がキャラ作りが上手っていう
648名無したんはエロカワイイ:2009/06/09(火) 19:18:40 ID:JVQ8r5nB0
>>645

俺も署名スレ時代にはワッショイしまくってたよ、発表されたとたん祭りモードになって…当時の盛り上がりはヤバかったな
が、まさかこんなになるなんてな、発表当初、漆黒の翼の変な歌やリオンの2刀流、マリーの斧固定などが俺を不安にさせたが…
それでもあのTODのリメイクだからきっと物凄く面白いはず…あのキャラのこんなセリフが、あのシーンがフルボイスか!
これはwktkせざるをえない!だったのに…。

あの頃は自分をだまし続けてなんとかリメDプレイしてたよ
俺「あれ?このシーンはこんなじゃなかったのに…いや…スタッフはキャラ作りに力入れたって言ってたし…
  きっとこれでいいんだ!いいんだ…」

DC版プレイ
俺「リオン人気なのわかるけど…これは…
  つかリオンこんなに弱弱しいやつだっけ?いやスタッフはキャラ作りに(ry」

学校で
俺「リメDちょっと残念というかなんか違うというか…」
友「そうか?面白かったけど」
俺「リメにも面白いところはあるけどやっぱオリのほうが…売ろうかな…」
友「売れば?」

このスレと出会い
俺「自分だけじゃなかった!もう自分を騙すのは嫌だ!!俺はリメDを売るぞ!!!」

現在に至る、駄文サマソ。
649名無したんはエロカワイイ:2009/06/09(火) 20:32:00 ID:Bsm3+Uw70
俺も署名スレ時代から居たw
当時は本当に嬉しかったし発売が待ち遠しくてたまらなかった。
1週間延期になって滅茶苦茶やきもきしたりな

それだけ期待してたぶんショックはでかかったわけだが。
多少の変化は受け入れようと思って始めたが、はっきり言ってあれはやりすぎ
650名無したんはエロカワイイ:2009/06/09(火) 21:09:00 ID:MCbKc26+0
リメD以降テイルズからひいちゃったよ
署名スレにいた頃に戻りたい
651名無したんはエロカワイイ:2009/06/09(火) 22:00:03 ID:Wt7EWi1X0
>650
ノシ
テイルズのスレで覗いてるのももうここくらい
ヴァーサス?はいはい売れるといいですねって感じ
新作もどんどん出してください買いませんけどね
652名無したんはエロカワイイ:2009/06/10(水) 15:26:15 ID:BQXHH7NQ0
イレーヌさんはなんであんな頭悪そうな声にしたんだろう
キャラ自体の改悪もあるけど、あの声がそこに拍車をかけていると思う。
653名無したんはエロカワイイ:2009/06/10(水) 18:07:40 ID:6pd6XNjKO
>>648
頑張ったな、と言っておく
654名無したんはエロカワイイ:2009/06/10(水) 20:08:05 ID:b6Ec4u/m0
ただ元のシナリオに戦闘だけ手を加えてフルボイスでよかったのにな
なんでそうしなかった…この先Dキャラが出ても劣化版がベースになるのかよ
あの名シーンがフルボイス!あの技が更に派手に!とかすごく期待してたのに
もう期待なんてするものか
655名無したんはエロカワイイ:2009/06/10(水) 20:54:39 ID:SC7HoKCC0
マジでオリDの容赦ないストーリー好きだったのに
656名無したんはエロカワイイ:2009/06/10(水) 21:11:21 ID:9zHwMDgT0
キャラや会話のドライさが好きだったんだが
657名無したんはエロカワイイ:2009/06/10(水) 21:38:22 ID:/LWclz5a0
チャットでのクールなスタン好きだったのに
658名無したんはエロカワイイ:2009/06/10(水) 22:07:25 ID:KXF2KDux0
>>657
これとか?
ルーティ「寒い寒い寒い、さむーいっ!」
スタン「叫んだって暖かくならないだろ」←
ルーティ「寒いんだから仕方ないでしょ!第一、女の子にとって冷えは大敵なんだから」
スタン「だったら、このままカルバレイスに直行してもいいんだぞ」←
チェルシー「もしかして、あのすごく暑い国のこと・・・?」
ルーティ「あたし、どっちもだめ。デリケートだから」
スタン「よく言うよ」←

リメスタンだと絶対言わないなw
659名無したんはエロカワイイ:2009/06/10(水) 22:17:26 ID:/LWclz5a0
>>658
そうそう
他にも金がないときにジョニーマリーがお気楽なときに
「駄目だ、危機感が全くない」ていったり
チェルシーからかうルーティに
「やめとけよ、本気で信じるから」っていったり。
何度も既出だけどけやきと話せるっていうチェルシーに対して
ひいて馬鹿にしてるような(っていったらおかしいかな)のような態度のスタンが好きだったのに
なんであんな…
660名無したんはエロカワイイ:2009/06/10(水) 22:31:38 ID:YjohBzXZO
よく「カイルのフィードバック」みたいに言われるけどカイルよりずっと酷いと思うんだ、リメスタン
カイルは最低限自分で考えはするぞ、リメスタンみたいに完全に無知無思考じゃない
661名無したんはエロカワイイ:2009/06/11(木) 21:19:46 ID:kuxQWAIU0
テンプレキャラ作りしかできないんだろうか
662名無したんはエロカワイイ:2009/06/11(木) 21:28:30 ID:IV1hGf9e0
キャラクターの性格ってのは人間同士のぶつかり合いで見えてくるものだと思うんだけど
リメはそれがない

わけもわからぬまま牢獄入りして「お前強いなぁ!」
もうアホ以外の何者でもないw
663名無したんはエロカワイイ:2009/06/11(木) 21:46:30 ID:xNXsgLQLO
想像力のケツ女…
キャラの立場に立って考えられていないんですね
664名無したんはエロカワイイ:2009/06/11(木) 21:47:13 ID:xNXsgLQLO
×ケツ女
○欠如
665名無したんはエロカワイイ:2009/06/11(木) 22:39:21 ID:glFUxu2r0
いかにも馬鹿女が考える理想の男って感じ リメスタン
実際にいたら池沼以前にオタアニメ的過ぎるっていうかあり得なすぎるって言うか
すんげー馬鹿だけど誰にでも優しくて自分を犠牲にして悪を殺して感情的ですってつながってなさ杉ね
666名無したんはエロカワイイ:2009/06/12(金) 07:57:18 ID:f4prL4l20
挫折しないからね
最初から最後まで馬鹿なのに周りから責められることも
自分の馬鹿故に自己嫌悪に陥ることもなかった
その辺りもカイルより下の部分

極端なキャラっていうのはそれ自体がテーゼになってるからアンチテーゼをぶつけるし
逆にマイルドな(感情移入しやすい)キャラには展開をぶつけることでドラマの盛り上がりを作るけど
極端なキャラに展開だけぶつけても、読者置いてけぼりだし、キャラは不快だしでどうにもならん

一兆歩ゆずってリメスタンの性格であってもシナリオは最後までリオンがスタン達に歩み寄っちゃいけなかった
最後まで大事な人の為に世界を殺して満足できるリオンと対比しなきゃリメスタンの良い部分(薄っぺらいけど)が出せないだろうに
667名無したんはエロカワイイ:2009/06/12(金) 20:38:00 ID:6xrlO8+xO
スタンの場合
おとぼけな部分と田舎出身故の天然さ→掘り下げ→馬鹿
ツッコミも出来て、常識的な部分→デリート
フィリアの場合
潔癖でちょっと怪しいところ→掘り下げ→腹黒マッドサイエンティスト
純真な優しさと一途愛→ほぼデリート
リオンの場合
孤独故の穴とツンケンした冷たさ→掘り下げ→弱さとツンデレ
僕はマリアンさえ幸せならみたいな→デリート

掘り下げたらテンプレキャラになったよ!
都合の悪い部分はデリート(笑)
668名無したんはエロカワイイ:2009/06/13(土) 13:41:56 ID:DJSRlGPFO
「貴様らに…何が分かる」

この台詞がウザい
669名無したんはエロカワイイ:2009/06/13(土) 15:30:30 ID:vNqDDQ+wO
>>668
「…」がうざさを引き立ててるな
670名無したんはエロカワイイ:2009/06/13(土) 16:13:04 ID:RzDaNf2I0
リメのリオンは構ってちゃん過ぎてキモイ
671名無したんはエロカワイイ:2009/06/13(土) 20:10:53 ID:fjUEyC+uO
リメイクDの場合、声優陣がみんな上手なもんだから、逆にキャラ悪に磨きがかかってるよね…
672名無したんはエロカワイイ:2009/06/15(月) 09:18:13 ID:Rjc7gOONO
リオンがヒューゴの計画を知らないってのにはショックだった
リメDはキャラクターが別人だもんな
673名無したんはエロカワイイ:2009/06/15(月) 12:50:09 ID:6bZ7ObXtO
あれはなぁ
知ってて、なおあの態度だったからこそ「病的」みたいなのに説得力あったのに

あと小さい事かもしれないがルーティのとってつけたような貧乳(「スレンダー」はそうとってもいいよな)設定も微妙
オリD時の3サイズはどう考えたって貧乳ではなかったような・・・むしろフィリアのが
単なる薄っぺらい属性付けだろうけど
674名無したんはエロカワイイ:2009/06/15(月) 13:01:06 ID:ZjtNovk6O
リメDの「リオン」という偽名の何の意味の無さはもういくらでもあげられたけど、「エミリオ」の名は大事にしてほしかったな。

ちょっと話にD2が混ざってしまうんだけど、エルレインにジューダスが「だから貴様は何もわかってない。僕はリオンではない」
ここまで言ったときに、次の台詞は「僕はジューダスだ」じゃなくて「エミリオ」が出てくるんじゃないかと戦慄したんだが…。
当時、あのシーンで同じように思った人はいないかね?
675名無したんはエロカワイイ:2009/06/15(月) 20:06:46 ID:iR34w6EVO
D2は、新たな名前に新たな名前をつけてもらったってのが重要だから
あそこは「ジューダス」でいい。称号でエミリオについても触れてるしね。

リオン漫画の「エミリオという名前をマリアンに預かってもらってる」っていう設定を
今後どう回収してくるのか期待
676名無したんはエロカワイイ:2009/06/15(月) 20:07:21 ID:er8C7efs0
D優遇って言われるたびに虚しくなる
677名無したんはエロカワイイ:2009/06/15(月) 20:08:12 ID:iR34w6EVO
ミスった…
一回目の「新たな名前」は「新たな仲間」の間違いです
678名無したんはエロカワイイ:2009/06/16(火) 01:16:59 ID:iS7ETT+K0
リメイクされていなければ
自分の中でデスティニーは美しい思い出のままでいられただろうか…
2でちょっとあれ?ってなったのは別として。
679名無したんはエロカワイイ:2009/06/16(火) 02:08:59 ID:K5LYCcXK0
>>674
自分思ったよ。裏切られてがっかりした
あそこでジューダスって言い切ったことに絶望したんだよなあ
リオンとしての人生否定しちゃってることになるし…ってこれはスレチかな
でもそんなD2よりもリメDが許せない
D2は何週もしていくうちに許容できたけど、リメDは無理だ
680名無したんはエロカワイイ:2009/06/16(火) 10:30:31 ID:2Hj+cSKwO
「僕はエミリオ…そしてジューダスだ!」みたいなことをうまく言えばおkだったと思う。
681名無したんはエロカワイイ:2009/06/16(火) 12:00:50 ID:6fOgBJcP0
D2のあそこでエミリオ言わないのは寧ろ正解だろ。
エミリオをあの場面で発言するってことは、ルーティとの関係やマリアンとの関係を他の面子に知られるってことだし。
エミリオの名前はリオンが自分だけ胸に残しておけばいいことであり(それがリオンの影となってキャラの魅力になる)
大声で見栄を切って叫ぶ事じゃない。
自分が不幸ですアピールをするリオンはリメイクだけで充分だ

それに「だから貴様はなにもわかってない」は自分がリオンじゃなくジューダスだって意味じゃなくて
お前はリオンという人間を何も分かってない、だから今の自分がリオンではなくジューダスだということもわからない
って意味だろ。リオンという人間の本質が理解できないから、そのリオンがジューダスに変化することも理解できない
別にジューダスはリオンを否定して存在している訳でなく、リオンの延長にいるキャラだよ
682名無したんはエロカワイイ:2009/06/16(火) 12:43:46 ID:2aZ7oJYTO
D2はそもそも全体がパラレルワールドみたいなもんだから違和感があってもスルーできた
だがリメD、てめーは駄目だ
683名無したんはエロカワイイ:2009/06/16(火) 18:56:37 ID:SaBk5MeC0
>>673
オリDの方の公式サイトにこんなんあるんだが

ルーティ・カトレット
サイズ:B:83 W:56 H:83(cm)
フィリア・フィリス
サイズ:B:78 W:54 H:82(cm)

…あれ?
684名無したんはエロカワイイ:2009/06/16(火) 18:59:09 ID:SaBk5MeC0
あっごめんしっかり読んでなかった
673はそれれ知ってていってたんだな…
とりあえず俺も不思議に思ったよってことで
685名無したんはエロカワイイ:2009/06/16(火) 19:04:25 ID:iS7ETT+K0
なりダン2ですでにおっぱいフリィア>ルーティなスキットネタがあったような気がする
いつから食い違っちゃったのかね
686名無したんはエロカワイイ:2009/06/16(火) 20:03:32 ID:Vsnn+pMk0
>>671
すごいわかるわそれ
なまじ上手い人が揃ってるからキャラ改悪が悔しくて仕方がない
このキャストできちんとしたシナリオをプレイしたかった…
こんなに別人になるならキャスト総入れ替えでやってくれた方がましだった
偽者に本物の声使うなと言いたい
687名無したんはエロカワイイ:2009/06/16(火) 21:39:47 ID:XSdQW01r0
とある作家の本読んでるんだが…

最近はプロでさえもシナリオ作りに関して間違っている人が多いらしい
テイルズとかその一つだなと思った
688名無したんはエロカワイイ:2009/06/16(火) 22:32:17 ID:37JLSd900
>>652
イレーヌさんの中の人はドラマCDの頃から演じてたぞw
あんな風に改悪されるくらいなら「敵将討取っちゃった♪」って明るく可愛い声で演じて欲しかった

それにしてもま、つくづく思うが最も悲惨なテイルズだよ。デスティニーは・・・
689sage:2009/06/18(木) 18:29:35 ID:QKiKuQNA0
名作をリメイク!


リメイクしたら迷作になりました、ほんとうにありがとうg(ry
いろんな意味でやりすぎた感アリアリですね。
PS版やり直そうかな。
690名無したんはエロカワイイ:2009/06/18(木) 18:30:38 ID:QKiKuQNA0
アッ!久々に来たらまちがえてageてしま…、スマソ!!
691名無したんはエロカワイイ:2009/06/18(木) 20:37:30 ID:xcJnl6pF0
システム面の完成度が高くてリメイクにしては売上もいいから世間的には成功ととらえられてるんだよな
リメキャラがデフォになるくらいならオリ並みの欠陥だらけのシステムで
テイルズファンにも公式にも黒歴史になってた方がまだマシだった…
692名無したんはエロカワイイ:2009/06/21(日) 22:19:20 ID:v9gYkAYG0
PS版のリオンのステータス絵も高画質化してみました(壁紙サイズ)
http://uproda.2ch-library.com/lib141287.png.shtml
パス:tod

前のスタンも少し修正しました
http://uproda.2ch-library.com/lib141285.png.shtml
パス:tod

気が向いたら他のキャラもしようと思います
693名無したんはエロカワイイ:2009/06/21(日) 22:45:57 ID:zTSp/C5F0
>>692
おぉ、乙。
この調子でチェルシーやジョニーとかも頼む。
694名無したんはエロカワイイ:2009/06/21(日) 23:20:41 ID:XKuFWpkx0
>>692
すげぇw乙ありがd
頂きました。思い出補正もあるかもしれんが
やっぱリメDよりオリDの方が色々好きだな
当時絵が好きで意味なく開いて見てたっけ
695名無したんはエロカワイイ:2009/06/21(日) 23:33:00 ID:pdT0o+xx0
乙!
フィリアも欲しいんで余裕あったらお願いします
696名無したんはエロカワイイ:2009/06/22(月) 07:52:23 ID:po3XlzMf0
出来たらバストアップも…

乙!
697名無したんはエロカワイイ:2009/06/22(月) 16:04:43 ID:21GYmkwsO
乙!
リメの絵は松竹の劣化ぶりが・・・
Sくらいまではいのまた、藤島それぞれの特徴をうまく取り入れてたと思うんだけどなー
最近のは松竹の癖が強い感じ
698名無したんはエロカワイイ:2009/06/23(火) 15:03:34 ID:nwnNgL/r0
リメDのストーリー改悪は懐古中年の思い出補正とかそういうのを超越してる酷さ
699名無したんはエロカワイイ:2009/06/24(水) 23:16:23 ID:Lx/7fzcK0
>>697
最新松竹リオン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org166340.jpg

もう、誰って感じなんだが…
700名無したんはエロカワイイ:2009/06/24(水) 23:52:58 ID:arftOd990
>>699

リオン&アッシュ「やらないか?」
701名無したんはエロカワイイ:2009/06/25(木) 00:10:39 ID:fVkr/zGo0
むしろVSの松竹はちょっとだけいのまたを意識して感じる
702名無したんはエロカワイイ:2009/06/25(木) 01:04:54 ID:nGtBuH0GO
>>699
アッシュがイケメンで困る


今のリオンなら防御力ありそうだ
703名無したんはエロカワイイ:2009/06/25(木) 10:59:28 ID:VsKzN4Tg0
>>700
ウホッ!
704名無したんはエロカワイイ:2009/06/25(木) 12:00:52 ID:vrnU0MOQ0
腐女子受けしそうな絵柄になってきてるよな
705名無したんはエロカワイイ:2009/06/25(木) 18:07:57 ID:Cxeimy50O
>>699
ん?そっくりさん?
706名無したんはエロカワイイ:2009/06/25(木) 18:13:29 ID:L2QbDP4K0
>>704
ウホッ大好き腐豚さんはこれで濡れ濡れになるんですね
707名無したんはエロカワイイ:2009/06/25(木) 20:01:27 ID:0QCnVDv20
 ___
/ ||リメ || ∧_∧
|.....||TOD|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ ||リメ || ∧_∧
|.....||TOD|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ ||リメ || r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||TOD|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ ||リメ ||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||TOD||        /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
708名無したんはエロカワイイ:2009/06/25(木) 22:57:49 ID:IEPWNORAO
帰ってこい現実へ!
709名無したんはエロカワイイ:2009/06/26(金) 16:50:24 ID:hjnzT+0RO
>>707
この気持ちが分かりすぎて嫌だww
710名無したんはエロカワイイ:2009/06/27(土) 23:36:46 ID:epa4Ut8g0
今気がついたけど、カスカベの漫画のスタンとルーティの初めての出会いは
飛行竜の中じゃなくて、神殿だったことに嬉しくなった
711名無したんはエロカワイイ:2009/06/28(日) 03:43:51 ID:XtQLCgkJ0
俺は基本的に新しいものは受け入れるほうなんだ
ぷよぷよはフィーバーも好きだし、ペルソナも路線変わった4や3のほうが好き
リメイクものだって「なんでここの仕様変えたんだよw」ぐらいの文句はあっても概ね楽しんできた

だが何故かこれだけは駄目だ。理由は我ながらよく分からんが。
だから「オリD好き・リメD苦手」ってだけで懐古厨と呼ばれるのは何となく納得行かないw
712名無したんはエロカワイイ:2009/06/28(日) 13:59:34 ID:SAgpEGZK0
雰囲気やシナリオが多少変わってたって
キャラの性格が変わってなければこれはこれでって感じで楽しめる
自分もリメイクや新シリーズでも好きな物はあるよ
でもリメDは明らかに別人レベルにまで変わってるから違和感しか沸かん
しかも新作出る度に別人キャラで上書きされてくのが辛い
それでリメしか知らない人がキャラ叩くのとかも辛い
713名無したんはエロカワイイ:2009/06/30(火) 17:21:43 ID:HNyLA3O/0
>>712
「TODなんてリオンくらいしか人気無いんだろ?」とか
「リオンの人気は典型的ツンデレキャラだから」とかな。
オリやってるから、正直こういった感想見てると腹立ってくる
714名無したんはエロカワイイ:2009/06/30(火) 21:15:55 ID:a2nPZ/T10
>>712 >>713
分かるよ、その気持ち・・。リメDをしかやっていない同級生が「TODつまらない」
って言ってたのはすごい辛かった。これからもあんな風に上書きされるんかな・・

オリDリオン
「お前たちのアホ面を見ているとウンザリなんだよ。こんな僕が優しいと思うか?」
「さて・・・優しいお姉さん。それでも僕を殺せるかい?」
「黙れ、この下衆野郎!」
リメDリオン
「べっ、べっべちゅにぼきゅはアイスなんてほしくないんだからなっ!/////」
「ま、まぁそれでもお前が買ってくるんならたヴぇてやらんでもない/////」
「ぼ、ぼきゅはべちゅにおまえのこと、トモダチだなんて思ってないんだからな/////ほんとだゾ/////」

・・・大体あってるよね?ハァ・・・。オリとリメがこんなに違うとは思わんかった
今の人にはリメのほうがいいんだろうな・・。
715名無したんはエロカワイイ:2009/06/30(火) 21:19:56 ID:/xtyWZiV0
大体あってるw

あと
「ねぇマリアン、スタンが僕のことを“友達”だってゆうんだ////」
「あらあらまぁまぁ^^」
716名無したんはエロカワイイ:2009/06/30(火) 21:47:03 ID:8dkoiXH/0
オリではリオンって愛に命をかけたのに
結局引かれてた所か哀れみの目で見られてたのが良かったのに
マリアン自体大分別物になったな
717名無したんはエロカワイイ:2009/06/30(火) 23:13:59 ID:/DzPrJZS0
あの後半のルーティとマリアンのイベントも変わったんだったっけ?
なんかもうリメしばらく触ってないから忘れてしまった
718名無したんはエロカワイイ:2009/06/30(火) 23:38:29 ID:o9UGzyb90
10も年下の少年、しかも雇い主の息子に本気で向き合おうとする
20代半ばの「優しい」女って冷静に考えたらかなりアレだよな
同情程度で丁度いい
>>711
そうそう、俺は最近のテイルズに特に不満はないし過去を美化して
アンチしてるの見ると笑いが出る方だがリメのスタンとかは受け付けん
719名無したんはエロカワイイ:2009/07/01(水) 00:51:02 ID:xI8hf+PG0
リオンのどこまでの救いようのないところがよかったのにな
720名無したんはエロカワイイ:2009/07/01(水) 14:36:39 ID:gRuzLdoFO
地味かもしれないけど、
バッカスをバカッスって言ってケンカしながら仲良さそうだったり
グミの代わりに有り金を巻き上げる子供をおガキ様と呼んだり
神殿で仕掛けを解く前に言う呪文を「以下略!」とかしちゃうスタンが好きだった

リオンはマリアンにずっと一方通行だからこそ、込み上げるものがあったし……
721名無したんはエロカワイイ:2009/07/01(水) 18:56:45 ID:JXvbYlKR0
リオンといったらスタン達を見下して高笑いしてるイメージがある
やっぱり敵として散ったからこそリオンを好きになれたのかもな俺

だがリメD、お前は駄目だ
722名無したんはエロカワイイ:2009/07/02(木) 00:20:44 ID:+YiXn6Q90
高笑いはしないだろw
鼻で笑うんなら分かるが。嘲笑的な感じで。
723名無したんはエロカワイイ:2009/07/02(木) 01:07:47 ID:W+4hKyCY0
高笑いみたいな優越感とは一切無縁のキャラだからな→リオン
だって自分自身が操り人形の自覚あるのに他人を高笑いとか滑稽すぎる
奴が高笑いするときは対象より先に自分を笑っている感じ
724名無したんはエロカワイイ:2009/07/02(木) 01:33:10 ID:lYzchClS0
高笑いはミクトランだろ
リオンをあんな奴と一緒にするな
725名無したんはエロカワイイ:2009/07/02(木) 13:42:58 ID:Xmgq8wc80
リオンは見下して皮肉に大笑いしながら自虐と自己陶酔に酔ってる感じのキャラだった
726名無したんはエロカワイイ:2009/07/02(木) 21:27:53 ID:AOM+wN6+0
大笑いや高笑いするリオン…想像つかんよ
727名無したんはエロカワイイ:2009/07/02(木) 22:12:00 ID:9TPrio5FO
>>718
言われてみればそういうの、同年代からは少し頭の可哀想な人扱いされそうだわ…
728名無したんはエロカワイイ:2009/07/04(土) 12:41:29 ID:Ux3ZRBiK0
システム面の出来はほぼ完璧だけにつらかった・・・
729名無したんはエロカワイイ:2009/07/05(日) 12:01:05 ID:m/S7iOjW0
ダンジョンは嫌だった。コピペとかアルカナレインとか何回もいくのに‥暗いし‥
覚えるまで時間がかかった。それに裏ダンで条件あるのはやめてほしかった。〔Rもだけど‥〕

>>725
それ僕の事かい?バイグゥ。
730名無したんはエロカワイイ:2009/07/05(日) 12:39:53 ID:F/h4aEXC0
>>729
どうでもいいけどサレをOPで見たとき
リオンキターってなったな
731名無したんはエロカワイイ:2009/07/05(日) 20:43:24 ID:B/aKVK930
なんとなくリメイク署名スレの過去ログ読んでた。
2005年12月のジャンフェス前後の頃の読んでたらなんか色々こみ上げてきた…
732名無したんはエロカワイイ:2009/07/06(月) 21:35:25 ID:5941acuz0
>>726
ふふふ とか はっはっはっ とか いつも中二的に大笑いしてる訳だが
733名無したんはエロカワイイ:2009/07/06(月) 23:31:29 ID:c3Wt8qi70
高笑いでも大笑いでもないような気がするぞそれ。
734自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/07(火) 00:56:00 ID:uSFlINc2O
はっはっは は微妙なライン
735自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/07(火) 12:54:13 ID:Dufgbv1UO
はっはっは なんて言ってたか?
736自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/07(火) 14:03:53 ID:5gPmf/qM0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2706594
これを見る限り・・・オベロンのみんなは短絡思考と直感でヒューゴの仲間になってるようですな。
本気で改悪だ
737自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/07(火) 20:38:14 ID:Szn1AzOzO
>>735
クックック…はあったけど記憶にないな
738自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/08(水) 13:13:05 ID:DcuLeJbO0
>>725>>732のリオン像が他大多数のそれと大幅にズレている事はよく分かった
739自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/08(水) 14:11:04 ID:iYylv7cD0
>>736の動画にあるヒューゴのレンズの記憶の
家族4人の写真ってヒューゴ、クリス、ルーティ、リオン?
ルーティはリオンが生まれる前に捨てられたという設定は
リメDでは消えたのか……リオンとシャルの出会いも十年前だしな。
740自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/08(水) 16:01:12 ID:VuHxuMUWO
>>739
その四人はヒューゴ、イレーヌ、バルック、レンブラントだよ
リオンが生まれた年にルーティは捨てられた設定になってる
しかもアトワイトと意志疎通してヒューゴがそれを危険に感じたかららしい
リオンが誰よりも長い間マスターだったはずなのに
741自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/09(木) 01:00:10 ID:sbUOCgTeO
ソーディアンと意志疎通できる赤子をただ捨てただけなのか…
ミクトランの立場で普通に考えれば殺さないまでも、アトワイトと引き離すぐらいするだろ
それともヒューゴ自身が娘を守るために捨てたのか?

オリだと母親が守り刀として持たせて孤児院にもっていったんだっけ?記憶が曖昧だ
742自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/09(木) 16:25:24 ID:/JeeWmOZO
俺も曖昧だけど確か女の子じゃ駒にしにくいから殺せとミクトランinヒューゴに言われた母クリスが
殺したふりをしてお守り代わりのアトワイトと一緒に孤児院に預けたんじゃなかったっけ
743自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/10(金) 12:13:49 ID:yI+E/Ebp0
テイルズマガジンにTODの4コマ漫画があるんだがオリD基準?に描かれてて嬉しかった
744自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/10(金) 16:23:24 ID:FX/VjsMiO
>>743
まじか
詳細頼む
745自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/10(金) 16:41:03 ID:yI+E/Ebp0
んーと、4コマでスタンが魔神剣でトウケイの子供を助けたことになってたり、スタンの性格もオリジナル寄りだったよ
マリーさんも血の気が多かったり。4コマすごい少なかったからこれくらいしかなくてゴメン
746自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/10(金) 19:55:23 ID:bCIc9SAm0
作者誰か知りたい
747自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/10(金) 21:02:52 ID:VpVnNbyh0
>>740
そうだったのか!ありがとう
リメDはクリアはしたが色々ショックでやり込まなかったし
今でも動画をあまり直視できずにいるんだ

家庭料理人のサブイベントとか色々引いた
スタンはそんなボケをするような奴じゃなかった……はず
748自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/10(金) 23:33:41 ID:fbMvE5AG0
>>745
ありがとう
まだオリ寄りの派生作品があるってのは嬉しいな
ここんとこ完全にかき消され気味だから特に。
749自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/11(土) 01:58:03 ID:44PVTKbAO
カスカベのはリメのコミカライズなのに、オリの設定もどんどん組み込んでるから嬉しい
リオンとシャルの出会いはちゃんと赤ちゃんの頃からだし
左利き設定や二刀と一刀の使い分け、さらにフィンレイまで組み込んでくるしな
マイソロ用の絵だとリオンに手袋させてるし、カスカベは柔軟なんだろうな
750自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/11(土) 16:59:35 ID:AJoHg0BD0
>>749
その調子で海底洞窟のエレベーターも何とかならないかな
751自治スレでローカルルール制定議論中:2009/07/12(日) 11:33:18 ID:gljqQUXX0
お前は捨てられたんだよルーティ!

な展開になってくれたらいいな
752名無したんはエロカワイイ:2009/07/15(水) 01:46:54 ID:faquYAKE0
5年後ぐらいでもいいから
HD機で美麗2D・最新システム・オリシナリオでフルボイス
とかやってくれたら5本買う
CERO:Cとかでもいいから台詞は忠実にしてほしい
753名無したんはエロカワイイ:2009/07/15(水) 23:11:05 ID:zi/8DVbGO
シリーズ物の続編とかですら雰囲気変わると叩かれること多いのに、
よりにもよってリメイク作品を別物にしたバンナムはある意味すごい
754名無したんはエロカワイイ:2009/07/16(木) 23:06:12 ID:3y7eg40C0
リメDであそこまで、特にキャラが狂ったのは作品の物語の根源となった「骨」、要するにテーマを皆忘れていたからだと思うな
物語を描くことよりも、とにかくキャラの体面的な部分だけしか考えていなかった様に見える

テーマ→物語→キャラ

の流れで自然とキャラの性格や位置づけも出てくると思う
リメDはただこのキャラにこんなことを言わせてみたい、やってもらいたいって印象がある


ただのPS版TODをフルボイスにするだけでよかった…
755名無したんはエロカワイイ:2009/07/16(木) 23:56:23 ID:/GtEuolV0
あんだけ綿密に考えられてた設定を萌えのために無駄にしか感じ>リメD
756名無したんはエロカワイイ:2009/07/18(土) 13:00:22 ID:sdTI8C+c0
黒歴史として闇に葬られるのならまだよかった
劣化設定が有名になってオリジナルが忘れられて
この先ずっとキャラや設定を勘違いされたままになっていくのが我慢出来ない

またかよって言われるかもしれないけど
システム変えてフルボイスにしただけの真リメDがやりたい…
それが無理ならオリDフルボイス移植でいいよ…
ファンタジアが何回も移植されたんだし可能性はないかな
これからやる人にきちんとしたシナリオやってもらいたいんだ
757名無したんはエロカワイイ:2009/07/18(土) 15:43:36 ID:Y9BleicP0
>>754
なるほど
何か全体的にキャラが不自然な感じがしたのはそのせいだったのかもな
758名無したんはエロカワイイ:2009/07/18(土) 22:50:46 ID:eHSdsWus0
新作馬場なんだな…続投って事はリメDはバンナム的に成功したって事なのか
オリDを滅茶苦茶にしやがったくせに居座る馬場がムカついてしょうがない、さっさと消えてくんないかな
759名無したんはエロカワイイ:2009/07/19(日) 16:09:28 ID:TOWZJDTz0
キャラありきでもナムカプぐらいにしてくればまだ良かったものを・・・
スタンのバカだって最終局面前で食堂にマーボカレーなくてクレームつけるバカだったらどれだけよかったか

まさか白痴になるとはな
予想だにしなかったぜ
760名無したんはエロカワイイ:2009/07/20(月) 14:22:54 ID:kABcCCN30
リメD基準になってると思うとVS買う気も失せる
っつーかそれでマイソロ2すら買ってねぇw
761名無したんはエロカワイイ:2009/07/20(月) 15:09:05 ID:fp4rapTJ0
>>758
馬場と樋口はさっさと解雇して欲しい

762名無したんはエロカワイイ:2009/07/20(月) 17:24:14 ID:wf4iNRas0
>760
リメのお陰でそれ以降のテイルズには一切手を出さなくなったよ
以前は新作の噂一つにあんなに心躍ったのにね
763名無したんはエロカワイイ:2009/07/20(月) 19:12:00 ID:5y20+8n/0
>>762
何という俺
リメD以降、派生作品もマザーシップも購入の検討すらしてないわ
TOVだけはあまりにも評判がいいみたいだから久々に興味を持ってるが・・・
764名無したんはエロカワイイ:2009/07/20(月) 19:58:35 ID:AS+yK52S0
V自体の評判は良かったけど、詐欺まがいの売り方したおかげで地に落ちた
このままじゃ他のシリーズまでDのようにズタボロにされてしまいそう
もうテイルズ終了して欲しい
765名無したんはエロカワイイ:2009/07/21(火) 06:43:30 ID:3SXt1W8v0
ごめんスレチだけどどんな売り方したのか教えてほしい
ググってみたけどよく分からん
766名無したんはエロカワイイ:2009/07/21(火) 08:16:13 ID:ZxIhES/U0
PS3版の追加要素は360版から削った要素
767名無したんはエロカワイイ:2009/07/21(火) 09:08:16 ID:zCRq6dKi0
樋口「移植する余裕ないです」→発売日には自ら手渡しで販売するが影でこそこそ完全版作成→
批判殺到大荒れ→なぜか発売前からV特集を組んでいたファミ通ブログがV移植についての意見募集→
公式ガン無視→雑誌で「PS3版も買ってね♪」

360版「フレンはユーリとは違う道を歩くからあえて仲間にしなかったんです」→PS3版フレン仲間入り
もはやリメイクレベルの追加要素、連動商法(特典、VS、映画)
新キャラなどの痕跡が360版から見つかった事などから、360版=削除版と呼ばれる
768名無したんはエロカワイイ:2009/07/21(火) 09:17:05 ID:U4OY4NNa0
>>767
これはww

まあ発売当時移植の余裕がなかったってのは本当だろうけどね
採算とるためというのも分かるが・・・
769名無したんはエロカワイイ:2009/07/21(火) 10:49:28 ID:DLHMl7TPO
Vって「テイルズにしては珍しく主人公が大人っぽい」とか言われてるよな

だがスタンも本当は常識人なんだぜ・・・
どうもこの事実が忘れられてるような気がしてならない
770名無したんはエロカワイイ:2009/07/21(火) 11:40:43 ID:bfqLmMIW0
あくまで普通って所が魅力だったのにな…スタン……
新たな展開がある度にキャラと作品を駄目にしてってないか…
771名無したんはエロカワイイ:2009/07/21(火) 19:42:21 ID:A8707+8E0
これもスレチ承知だが・・

今じゃロイドとスタンはキャラが似てる、被ってるなんて言われる始末
Sやったこと無いから詳しいロイドの性格知らないが、似ているのか?
772名無したんはエロカワイイ:2009/07/21(火) 20:56:37 ID:xA9G3jwZ0
>>771
自分的にはロイドとカイルが近いイメージだけどな、なんとなく
ロイドとスタンは全く違うだろ
Aまでしか知らないけど、どれか選べっていわれたらスタンはリッドに近い気がする
773名無したんはエロカワイイ:2009/07/21(火) 20:59:21 ID:o3SxGn5I0
マジかよ…('A`)
全然似てない。まったくもって似てない

ロイドはあまり頭がよろしくない設定なので
リメDで「四字熟語って何?それっておいしいの?」のスタンにされたからそれでか?
それでもかなりこじ付けレベルだけど、それ位しか共通点が思いつかないんだが…
774名無したんはエロカワイイ:2009/07/21(火) 23:36:04 ID:zr902rz00
それでも、勉強は出来ないけど頭の回転は速いとか
一部の技術や知識には優れてるとかって設定のロイドと
ただの菩薩白痴アホホモのリメスタンと比べるのはロイドに失礼な気も
775名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 00:01:47 ID:DnabHEcA0
そのロイドとキャラ被ってるってのを公式がネタにしはじめたらもう終わりだな
776名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 01:07:21 ID:8NxGcuJHO
ロイドはカイル似。真直ぐで、頭が弱くて、それでも妙にパーティーから信じられて(カリスマ性?)特にヒロインからは強く信頼されてる。子供らしい理想論を言う所もある。
777名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 02:54:16 ID:Ef9Rg6dC0
スタン「ふざけろ!正義なんて言葉チャラチャラ口にするな!人間辞めてる奴に何がわかる!

つなげてみました
778名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 09:19:53 ID:eeowy3ir0
「仲直りの握手」「大地に根を云々」「木と話せる」とか寒すぎ
社内にいるスタンファン(笑)さん達のツッコミなかったんすか?
ヘタにいじれないと思うなら触らないでくださいよ、馬場さん(笑)
779名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 09:28:42 ID:hp8Cbupe0
>772-776

やっぱ違うのか、早めに気づいて良かった
なんだかロイドにも悪いことをしたな。すまん
780名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 10:08:22 ID:wrUcMsQX0
>>778
「おまえ強いなあ!」には呆れを通り越して笑った
781名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 10:26:56 ID:h92yiCSY0
確かに敢えて似てるのを探すならリッド
というかクレスとリッドの丁度間
782名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 11:01:12 ID:Sbcw2tRa0
>>769
というかオリDスタンの方がVの主人公より常識人なんだよな
Vの主人公はドライでそういう部分は大人だが、敬語とか使わないし悪人を○○したりとかとても常識人じゃない
スタンは子供っぽさもあったけどいいお兄さんという印象だったな。PSの3部作の主役はみんな常識人だったと思う
783名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 12:43:51 ID:hp8Cbupe0
リメスタンはなんで悟空化したのかいまだに意味がわからん
DBみたいにカメハメ破でもぶちかましたら人気が出たのだろうか・・


んなわけねーか
784名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 14:21:30 ID:PKdxaLwZO
ついにファラもオタッフの毒牙にかかったそうです
785名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 18:25:02 ID:01W+Omt9O
リメDだけじゃ飽き足らなかったのか
786名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 18:36:57 ID:F49zeLbqO
ファラが騙しうちするやつか?
あれはアンチが過剰反応しすぎだろ
とにかくスタッフ叩きたい人種と一緒にされるのも迷惑
787名無したんはエロカワイイ:2009/07/22(水) 22:03:00 ID:mPO5u+1g0
Vでの主人公は初の大人なキャラ、とか言われてたときは失笑物だったな
まぁPS期のテイルズとか古くてやってらんねーとか言う奴らでしょうけどね(笑

とうとうファラもですか、ウルフチーム時代のテイルズ食うつもりですね、わかりますw
スタッフさんお疲れ様ですw
788名無したんはエロカワイイ:2009/07/23(木) 12:37:42 ID:c46kEImo0
せっかく昔の知らない人にもDをやってもらえるチャンスだったのになあ
リメDしかやったことない人にとってはスタン=リメスタンなんだよな・・・

しかも割と各所でソフトの評価高いのがかなり複雑だ・・・
789名無したんはエロカワイイ:2009/07/23(木) 15:36:17 ID:hhBOhYyL0
初期3部作やってない友達はグラフィックしょぼいからやらないんだと
リメDは買ったそうでキャラがうぜー、シナリオ微妙だけど戦闘最高言ってたなあ…
システム優先な人だから本人はそれでいいかもしれんけど悲しいし悔しい
派生作品や特典で未プレイ作品キャラのイメージが出来てしまってるらしく
あいつ腹黒いとか頭悪いとかそんなんばっか聞かされるよ…
何度原作と別人だと言っても聞かないし、スタッフが違おうが公式がやっていれば正しいんだね
個人的にはノリが同人みたいで気持ち悪いんだけど

キャラ崩壊をネタで済ませられてテンプレキャラで満足出来て安っぽいシナリオで感動
フルボイスで満足、グラフィックと戦闘が良ければいいって人達からの評価が高いんじゃないの
790名無したんはエロカワイイ:2009/07/24(金) 03:14:42 ID:hettrdME0
>派生作品や特典で未プレイ作品キャラのイメージが出来てしまってるらしく
何という悲劇

最近はどのシリーズのキャラも、分かりやすい要素だけ抽出・強調されるから見てられない
しかも採用頻度の高いシリーズの被害は一層酷いんだよな…アンチばっか増やしてどうするんだと小一時間(ry
791名無したんはエロカワイイ:2009/07/24(金) 12:19:56 ID:zEHVKS1k0
システムがかなり洗練されてるから評価が良いのは仕方ないんだろうな
テイルズは戦闘さえ面白けりゃシナリオどうでもいい、って層が結構いるから
792名無したんはエロカワイイ:2009/07/24(金) 23:54:44 ID:GmnMTYDy0
マジで別人だよな、キャラクター達

オリDリオン、冷たいがリーダーシップがあり任務に忠実
リメDリオン、ツンデレ(笑)で不器用な少年

パーティ全体の話になるけど、オリDでは普段はドライで仲が良いとは言えないけど
こと任務中となれば結構普通に協力し合ってるというか、ちゃんとそのときの状況の空気を読んで行動してるよな
真面目なシーンではちゃんと真面目してたし

リオンも必要以上に相手を突き放したりしてないよな、バティスタ戦後のフィリアに対する気遣いとか
あーもう一回オリDプレイしたいわ
793名無したんはエロカワイイ:2009/07/25(土) 13:13:24 ID:121uy/7M0
>バティスタ戦後のフィリアに対する気遣い
これはオリにもなかったっけ
リメほどあからさまじゃないけど(ルーティにデリカシーのない女だな云々言うやつ)
正直最初はリオン好きじゃなかったけどこの台詞とかで印象良くなった
794名無したんはエロカワイイ:2009/07/25(土) 13:22:24 ID:YQvihet40
ここに来るとオリDを無性にやりたくなるな…買い戻すか
当時小学だったんだけどパーティーが仲良くないってイメージあって微妙だった
でも孤高で強いリオンは好きだったし卑屈なシャルティエが好きだった
今やればきっと好きになるシナリオだと思う

リメD好きな人ってツンデレ(笑)アホの子(笑)萌えの腐女子か
慣れ合いが好きな低年齢(又は精神年齢の低い)な人じゃないかと思う
795名無したんはエロカワイイ:2009/07/25(土) 13:55:48 ID:KS1ZIfMU0
>>793
792もオリの事言ってるんだと思うぞ
そもそもリメだとフィリアがバティスタ倒して「これで良かったんですよね^^」な展開だから
気遣いも何もないw
796名無したんはエロカワイイ:2009/07/25(土) 14:47:09 ID:6YFCxPhC0
792だけど

なんか文章おかしかったかな?792はオリDのことね
リメは795の言うとおり倒して納得してるのがな^^;

オリフィリアの「優しさを失ってしまっては私ではないわ」が印象に残ってる
あと電撃浴びながら平気で戦闘してくるバケモノバティスタも大好きだった
797名無したんはエロカワイイ:2009/07/25(土) 14:49:17 ID:121uy/7M0
>795
ああそっか、ごめん自分の読み間違い

何年か経ってオリやり直すと子供の頃は見えなかったものが見えてきて面白いよな
処理遅い、レベル上げるのが大変でトウケイで止まってるけどまたやろうかなあ
798名無したんはエロカワイイ:2009/07/25(土) 15:13:54 ID:vu0aRy+E0
普通にさ、コメントとかで「TODはリオンが主人公でいいよ^^」とか言うのがあって悲しくなった
799名無したんはエロカワイイ:2009/07/25(土) 15:15:34 ID:6YFCxPhC0
そして、あのDC版である。
800名無したんはエロカワイイ:2009/07/25(土) 18:11:56 ID:X8DKenWo0
>>794
上4行は同意だけど、下2行はさすがに引くぞ
リメは確かにクソでキャラも酷いことになってるけど、信者を馬鹿にするのはな…
VSスレ見るに結構オリD信者は嫌われてるし、変に心証悪くする発言はやめてほしい
801名無したんはエロカワイイ:2009/07/25(土) 20:06:28 ID:YQvihet40
>>800
確かにファンは関係なかったね
すまん反省した
802名無したんはエロカワイイ:2009/07/25(土) 23:03:18 ID:PxmUeLn00
>>800
見てきたけど特に嫌われてはいないような気が・・・まあ前スレ以降でそんな問答があったのかな。

まあシリーズ物においては古い作品のファンの肩身が狭くなるのはある程度仕方ないこと。
新規にとっては懐古は邪魔以外の何者でもないだろうしね。

ただTODの場合なんというか・・・単なる懐古ってわけじゃないんだよなあ
リメイク作品でオリジナルを大事にしてなかったら叩かれるのは当然だと思うわけよ
オリジナルからのファンをないがしろにしてるってことだからね
「同じじゃ新鮮味がないじゃん!」とか言うんだったら完全新作やっとけよって話だし。
そもそもキャラ崩壊させなくても新鮮味出すことは可能だろうに
803名無したんはエロカワイイ:2009/07/25(土) 23:27:45 ID:X8DKenWo0
>>802
現行スレではまだそういうのはないな
前は、オリDがオリDがって所構わず騒ぐ奴のせいでちょっと荒れた

改めて思うが、ここまで残念なリメイクはTODが初めてだったよ
何年も待ちわびて署名スレでも応援して、やっとリメイクされたのにさ
まさかこんな結果が待っているとは…待望のリメイクがファンを分裂させてどうすんだ
804名無したんはエロカワイイ:2009/07/26(日) 21:34:24 ID:IMjXOWm8O
こ、こ…れから…さ
805名無したんはエロカワイイ:2009/07/26(日) 22:25:16 ID:Q0zHGbJO0
なんか最近オリDが好きでリメDが苦手って言うと懐古厨扱いされるのがな…
誰だって自分の好きな作品(漫画、アニメ、ゲーム、小説など)のキャラの性格や世界観、
ストーリーが変わると嫌だろ?
しかもそれが今の公式として広まって、派生メディアもそれが基準になり
まるで変わる前の作品が最初から無かったのかの様な扱い

こんなことすればさすがにファンも怒るだろ
というかリメイクってその作品が好きなファンに向けてするんじゃないのか?
それをまったく別の物にしてどうするよ
806名無したんはエロカワイイ:2009/07/26(日) 23:36:17 ID:iKgDVnrM0
>>805
一字一句同意
もう今は半分諦めの境地だが当時は本気で涙目だったぞw
807名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 00:01:49 ID:fR+78RqF0
リメDショックでテイルズから手ひいちゃったよ
リオン版も結局やってない
808名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 00:43:58 ID:hw3w6KFhO
皆はフルボイスって平気?
戦闘の掛け声なら全然問題ないんだけど、
ストーリー進めてる最中の声を聞いてるのテンポが悪い感じで苦手なんだよね


ついでに言うとグレバムの発音が変わったのも気になる
809名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 01:03:51 ID:uxW0ff5s0
俺もいやだけどメインのファン層的にフルボイスはなくならないだろう
810名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 01:22:11 ID:4T6VuY8V0
オリD信者はオリDを神格化しすぎ、とか言われると
物凄く心外です。
別にオリを神格化してるわけじゃない…
リメDがあまりにも“オリDのリメイク”として望んだ物と違っていただけだ。
811名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 01:41:49 ID:AcnhmhjA0
>>805
自分が思っていることをまとめて言ってくれてありがとう

>>808
グレバムの発音は気になった。というか違和感ありすぎた
あと個人的にはピコハンの発音も気になったかな
フルボイスは……飛ばせるものは飛ばしてるから気にしない
812名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 02:00:09 ID:dv/FyVdcO
落ちそうだからage
813名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 02:46:28 ID:fR+78RqF0
>>810
あれだけ期待してたからな
814名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 12:19:36 ID:jmytQ+XQ0
>>ストーリー進めてる最中の声を聞いてるのテンポが悪い感じで苦手なんだよね

超同意、ゲームじゃなくなってきてる
815名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 15:22:38 ID:EIKaZKt70
声のオンオフが出来ればいいんだけどね
816名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 18:00:25 ID:1tbicY7A0
テキストは自分のテンポで読みたいよね
下手に速読癖付いてるとイライラする
かといってボタンで飛ばし飛ばししてると「あtt」とか「おr」とか入ってまた鬱陶しいし
817名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 18:53:28 ID:nnKp5hBZ0
しゃべってる途中で飛ばしてもそんな気にならんと思うが
818名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 18:56:44 ID:2+4DfNThO
>>815
リメDって音声オンオフ決められなかったっけ?

まあテキストボイスは求めてる人も多いし、最近じゃキャラ重視のゲームにはほぼ付いてる
しょうがないことだろうね
819名無したんはエロカワイイ:2009/07/29(水) 00:00:30 ID:UN8oVyAQ0
今時声付いてないなんて…って人もいるからな
付いてない方が味があったりそのゲームによりけりだろうね

正直スタッフにはもうTODキャラをいじって欲しくない
自分からこの先プレイしなくても周りの勘違いした反応が嫌なんだよ
820名無したんはエロカワイイ:2009/07/30(木) 19:08:05 ID:qrTzUU4a0
久々にPS版のTODやってる
リメイクと全然性格違うね、ある意味新鮮
スタンもオッス!オラ○クウ!的な発言はないし、リオンの若干引き気味なツンデレではないので安心してできる

しかし、オリDを好きだといったら風当たりが強くなるのはちょっとキツイな…
世間が認めているのはやっぱりリメベースなのか…はぁ…
821名無したんはエロカワイイ:2009/08/01(土) 00:24:43 ID:8KBwwyG/O
今初めてリメDのリオン戦やったんだけど、主人公とヒロインの暴走ぶりに若干引いてしまった自分がいるww感動なんかできねーよ。
その後オリDリオン戦やったら泣けてしまった。本当スタン変わったなー…。リオンも確かに仲間だが、だからといって他の仲間危険にさらすようじゃダメだろ
822名無したんはエロカワイイ:2009/08/01(土) 00:51:49 ID:0dBSSZ7mO
お祭りのDキャラに違和感あったのは別人だったからなのね。リメDは買ってなかったからなぁ……
823名無したんはエロカワイイ:2009/08/01(土) 13:05:11 ID:aWMMpJ5HO
イレーヌのスレついに落ちてしもうたな。
むしろ今までよく続いたと見るべきか…
しょうがないよね。
824名無したんはエロカワイイ:2009/08/01(土) 18:37:25 ID:Tv57+pC/0
俺の知ってるスタンはルーティと口げんかしたりするし
ルーティは年下の仲間に八つ当たりなんかしないし
リオンはスタン達と和解なんか絶対しないし
フィリアは「いい女じゃ」と言われて「今頃気付いたんですか?」と返したりしない

メインキャラが別人のリメイクってどうなのよ
オリジナルからのファンなら気分悪くならないほうがおかしいわ
825名無したんはエロカワイイ:2009/08/01(土) 19:09:30 ID:SPybgQWrO
マイソロ2でスタンがコングのことを「あいつ紳士でもなんでもないし」とボソっと言うのは懐かしい感じがしたな
まぁそれくらいだが
826名無したんはエロカワイイ:2009/08/02(日) 15:25:51 ID:L0E3wh3c0
オリD本編以外だと、ナムカプのスタンが一番それらしかったな。
ナムカプ2出ないかな〜って思うけど、
今出るとしたらリメ仕様になっちゃうんだろうか。
827名無したんはエロカワイイ:2009/08/02(日) 17:09:17 ID:Jy6KSwkm0
ナムカプのスタンもリオンリオン言ってたけど、それは別に平気なのか?
828名無したんはエロカワイイ:2009/08/02(日) 19:18:15 ID:L0E3wh3c0
気にならなかったな
リメDと何が違うのかって聞かれると上手く説明できないが
829名無したんはエロカワイイ:2009/08/02(日) 19:55:57 ID:uu7IQMIF0
ナムカプスタンはボケとツッコミと熱血の配分が絶妙だからだな
ルーティ相手にツッコミつつ、みんなが居るときはボケ、ドルアーガや黒ワルさん相手には啖呵切る
リメスタンは常時ボケまくってリオン関係になけ急に熱血になるから見ててついて行けない
830名無したんはエロカワイイ:2009/08/02(日) 20:24:29 ID:Jy6KSwkm0
そういえばリオンを死なせたことを後悔してたんだから、必死になって当然か
831名無したんはエロカワイイ:2009/08/02(日) 20:59:22 ID:fFwS2MQR0
ナムカプ
ファンダム
マイソロ1
マイソロ2

それぞれキャラはどっち寄りなんだ?
なんか色んな情報があって確定できない
バーサスも気になるところ、たぶんリメ基準なんだろうけど・・・
832名無したんはエロカワイイ:2009/08/02(日) 22:22:33 ID:Jy6KSwkm0
ナムカプはキャラはオリ寄りで、背景は完全にオリ。
ファンダムはオリしかない頃に出たのでオリ。でもリオンがちょっと変化してきている。
マイソロ1。リオン以外オリ寄り。リオンはツンデレ弟キャラっぽい位置
マイソロ2。スタンも他もリメ。

リメのキャラ作り自体がオリからファンダムやなりダンなどを経て変化したものの最終形っぽい気がする
833名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 07:27:40 ID:QytZQIQV0
魔人闇発動時の台詞
旧D マリアン・・・
リメD 邪魔だ!
なんで変えたんだよこれは友情>マリアンを表しているのか?
834名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 08:40:06 ID:trGxIHOl0
ただの奥義にしたからじゃね
CCで連発重視の戦闘にあの台詞は合わない
835名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 10:18:34 ID:tCaVk0CE0
>>831
戦闘セリフとかも見ればわかるがスタン達TOD勢はオリ
以下その台詞一部

>ルーティ「一発目で仕留めちゃってよ」
>スタン「楽しようとすんなよ」

>ルーティ「金目の物はアタシんだからね!」
>スタン「まるで山賊だね、これじゃ」

>ルーティ「ほら、落ちてるお金拾って!」
>スタン「あさましいなぁもう…」
>ジューダス「時間の無駄だ。付き合っていられるか」

リメと違って呆れた風な突っ込み多いしな

あとグリーンスライムとかみてドルアーガ?と真っ先に気づいたり(直後に考えすぎなのか...?とか思っちゃうけど)
リメみたいなただの馬鹿じゃない
836名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 10:20:08 ID:tCaVk0CE0
おっとナムカプの話ね
837名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 11:13:01 ID:ZIBv/X1MO
ナムカプスタンはジューダスと初対面した時から何かを感じ、3〜4回目の対面でリオンだと気付いた
「リオン!お前リオンなんだろ!?」ってスタンが言った時は正直驚いたけど、ナムカプスタンはただのおバカじゃないのが良かったな
838名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 11:38:35 ID:Q4azCxPlO
戦闘中にマリアンマリアン騒いでたら、今のスタッフにかかれば
ヴェイグど同じ絶叫キャラにされかねん
839名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 12:05:11 ID:lN+XZtM60
リメスタンならヘキサゴンに出れると思う
840名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 12:39:16 ID:ed9IhLvz0
>>835
そうそう、そういう突っ込みできるのがスタンなんだよな。
田舎者で知らないこともあるけど基本ちゃんと常識人っていうか。
841名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 12:53:52 ID:A8/lGb5d0
無知ではあっても馬鹿ではないっつのかな、スタンは
842名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 13:49:31 ID:m8rcDgv60
>>835
いいなこれ。ちゃんとスタンだ。

何というか、プレイヤーが自然と感情移入できるのがスタンだったと思うんだよ
843名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 14:30:17 ID:miaiMEoD0
Dは一番好きなテイルズだったのに改悪
Vは二番目に好きなテイルズだったのに改悪される可能性大
もうオリジナルを下手に弄らないで欲しい
844名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 16:36:54 ID:ed9IhLvz0
リメDの口直しにナムカプ引っ張り出してプレイしようかなーと思うけど
ゲームシステムがあれなのでシンドイw
845名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 19:50:10 ID:owUEaUNj0
テイルズオブデスティニーキャラクターコレクションって本に
オリDのチャットが全部載ってるから
リメDの口直しにはこれを読むのがいいんじゃないだろうか
ナムカプやるよりは時間はかからんぞ
846名無したんはエロカワイイ:2009/08/03(月) 23:41:18 ID:0+YfXA4Q0
>>833
ナムカプ 今万感の思いをこの技に込めて…魔人闇!

ナムカプスタッフの方がセンスがいいじゃねーか
847名無したんはエロカワイイ:2009/08/04(火) 00:09:04 ID:mTvEvzAZ0
ナムカプのジューダスは実に無駄骨だったなw
神の眼を取り戻す為に仲間のフリをしていた→馬鹿め、神の眼はもう私の元にはないわ!
自分のミスは自分で取り戻す!→カウンター

だが強い(ナムカプユニットに弱いのは中々いないけど)
848名無したんはエロカワイイ:2009/08/04(火) 01:02:54 ID:MFm8D30W0
散々焦らしておいてあのMA攻撃のヘボさは正直無いと思う
849名無したんはエロカワイイ:2009/08/04(火) 03:08:28 ID:mTvEvzAZ0
そもそもナムカプで強いMAが無い
それでもリュウ復活の時はケン&リュウでベガを双龍拳で仕留める
そういう燃え雰囲気を作るためのものだ!
850名無したんはエロカワイイ:2009/08/04(火) 21:54:37 ID:8DYWHKbf0
PSPでオリDプレイしたいわ、もうアーカイブスで配信してくれるだけでいいから出ないかな
新作はもう期待してないから
851名無したんはエロカワイイ:2009/08/05(水) 00:35:00 ID:kEQi9f3Y0
TODフルボイスエディションに期待しようぜ。
いくら搾取だろうと、オリの台詞をそのままフルボイスにしてくれたら、フルプライスだろうが買う
852名無したんはエロカワイイ:2009/08/05(水) 08:27:50 ID:f1zEjJKO0
自分も出たら予約して買うわ

最近弟にリメDはキャラが全然オリジナルと違うから酷いって言ったら
あんなもんだっただろ?同じじゃんって言われてショック受けたな…
頭悪いだけのスタンとテンプレなツンデレでリーダー性のない情けないリオン、
腹黒司祭と八つ当たりするルーティとベタベタし過ぎで気持ち悪いシャル
のどこがオリジナルと同じだよ!昔過ぎて覚えてないんだと思いたいが
最近の公式の展開や特典で何も言わない辺り悪い方向に許容が大きいのかもしれない
酷い事があってもネタで済ませるし物語やキャラについても深くは考えない
そういう人にとってはさして酷くないんだろうなリメD…
853名無したんはエロカワイイ:2009/08/05(水) 17:56:39 ID:DF3F+RNo0
思い入れの問題かもね
自分はPがSFC版からPS版になる際にちょこちょこ変わってて何か悲しかったし
その後にすずが仲間になるようになったのもあんまり好きじゃない
でもそれで叩かれてるの見たこと無いし(そもそもSFC版知ってる人少ないのもあるけど)
ゲーム自体が楽しめるならキャラの性格にはこだわらない人って多いと思うよ
854名無したんはエロカワイイ:2009/08/05(水) 20:04:56 ID:J2phhq7p0
ナムカプスタッフは原作凄いリスペクトしてると思う
凄い細かいネタとかも豊富だし参戦できなかった作品もパロとかで話題に出たり


リメD作った連中はこの精神見習うべきだと思う
割とマジで
855名無したんはエロカワイイ:2009/08/05(水) 20:41:03 ID:OFcZhxse0
>>853
PもPSでリメイクされたばかりの頃はいろいろあったよ
一番叩かれてたのはBGM関係だったけど、台詞の新旧比較やってるサイトもあったし

ただSFC版は数が少なかったから両方やってる人も少なくて、ひっそりと静かになっていった
シリーズに活気あったし、スタッフもそんな問題視されてない時代で、諦めというか悟りの境地だった
でもリメDほどの大幅なキャラ改変で悟りを開くのは自分には無理
856名無したんはエロカワイイ:2009/08/06(木) 00:16:18 ID:B/uPQ5EK0
おまえらバーサスはやっぱりスルー?
ガッカリするのが目に見えてるもんな…
857名無したんはエロカワイイ:2009/08/06(木) 00:17:41 ID:zIpuzz3Q0
>>856
まずは評判聞いて、特に問題ないようだったら買ってみたいとは思ってる
858名無したんはエロカワイイ:2009/08/06(木) 16:24:22 ID:sAQPaPSpO
普通にスルーだな
859名無したんはエロカワイイ:2009/08/06(木) 18:45:48 ID:d3/oVhPl0
自分もスルー
キャラの偏り具合が半端ないし主人公やヒロインすらいない作品ごろごろあるし
何よりこれ以上テイルズ作品に金落とすのがリメのお陰で心底嫌になった
860名無したんはエロカワイイ:2009/08/06(木) 21:45:04 ID:zf2l7v150
スルーだよ
テイルズの祭りゲーなんか買いたくもない
それにやっぱりリオンのキャラにどうしても違和感を感じるんだよ
それ以前に人選も話のネタも糞過ぎるがな
861名無したんはエロカワイイ:2009/08/07(金) 09:36:16 ID:CHzgDtYX0
だいたいパラレル設定って面白いのか?二次じゃあるまいし…
マイソロジーもそうだけど、同じ名前と同じ顔したその世界に元からいる本編の○○とは別の○○、っていう…

なりダンやナムカプなんかは本編世界から召喚されているという設定だからいいけど。
862名無したんはエロカワイイ:2009/08/07(金) 16:07:41 ID:Me+crR0U0
某十周年ライダーのパラレル設定は面白いから
やり方次第じゃないかな

テイルズはやり方失敗してる気がしないでもないけど
863名無したんはエロカワイイ:2009/08/07(金) 16:28:24 ID:8pAatW/g0
このまま他のテイルズファンにもダメージを与えてテイルズブランドが傾いt(ry
864名無したんはエロカワイイ:2009/08/07(金) 17:15:05 ID:zNwz1QaL0
前にバンナム(テイルズスタジオ?)がシナリオライター募集してたけど
内心自分達でもストーリーとかヤヴェwとか思っていたりして(笑
865名無したんはエロカワイイ:2009/08/08(土) 05:48:27 ID:7kplHnTk0
パラレルそのものが舞台装置になっていれば幾らでも燃え展開つくれるけど(世界は本物じゃなくても、お前が救った事実は変わらない!とかさ。っていうかD2か)
キャラ集めるために辻褄合わせのパラレルで、オリジナルのファンの怒りの矛先をかわすためのパラレルだとどーしようもない
設定がおかしくなろうが、ファンが怒ろうが、本編から連れてきましたって言い切った方がよほどいいだろうに
866名無したんはエロカワイイ:2009/08/08(土) 14:04:37 ID:R55o6gYr0
バーサスほんの少し友人から借りてプレイしてみたよ
カイル&リオン編のリオンのアイコンが片手剣(なりダンのやつかな?)で少し嬉しかった
それ以外は言わずもがな
戦闘はショボくてリオンの発言も意味不明な感じのものが多かった
特にD2キャラとの絡みに違和感ありすぎた というか無理があった
序盤しかプレイしなかったわけだが、ガッカリすぎた 買う価値はないと思う
867名無したんはエロカワイイ:2009/08/09(日) 09:08:31 ID:i4ZrYlxFO
うわあぁぁ俺もうだめェェェー!!!
リメリリの存在感がウザすぎるーー!!
もう、やだ、顔も見たくないのに
ぶっちゃけリリスはオリDのしかリリスだとは思ってない
リメリリはオタスタッフが作り出したオリキャラにしか見えない
なのに何故にこんな出張ってるorz
胃が痛い…くそ、トラウマも良いとこだ。
868名無したんはエロカワイイ:2009/08/09(日) 11:49:24 ID:uuBFvGorO
ルイズのコピペに見えたw
869名無したんはエロカワイイ:2009/08/09(日) 13:16:12 ID:7kydidulO
>>867
まるっと同意
リメで一番嫌だったのがリリスの改変
ファンダムのリリスがストライクだっただけにリメのあれはショックだった
870名無したんはエロカワイイ:2009/08/09(日) 15:56:12 ID:+Oe74lDXO
リリスはただひたすらウザくなったからな
871名無したんはエロカワイイ:2009/08/09(日) 21:49:08 ID:lBd0nyHr0
キャラ改変とかそういうレベルじゃなく人として終わってるからなリメリリスは
872名無したんはエロカワイイ:2009/08/09(日) 22:08:21 ID:UT13+PxhP
というかアレに人気が出る理由がまったくわからん
873名無したんはエロカワイイ:2009/08/09(日) 22:26:29 ID:Jj75F7+RO
スタンスレですぐスタン×リリスネタに走る奴がいて正直キモい…
ああいうのの人気を得てるんだろうなリメリリスって。
874名無したんはエロカワイイ:2009/08/09(日) 23:33:55 ID:OvtES4QV0
元からブラコンだから昔からその需要はな
リリスのカプ先なら意外とリオンも昔から需要が高い
料理ができるしっかり者属性がマザコンのリオンとの相性がいいんだろうが

リメイクだとそこら辺の属性皆無な感じになっちゃってるけどな。凄くアグレッシブ。心なしか色も濃ゆい気がする
スタンより淡い金髪と淡いピンクのエプロンがリリスだと思うんだけどなー
春っぽい、温かくてスタンの帰る場所的な。リメイクの、あれはもう真夏だ。変なグローブまで付いてきたし
875名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 01:54:50 ID:NcVU6UeyO
>>874
グローブは元からな件
876名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 02:59:33 ID:cuWz4HOF0
金のフライパンマリーさんに返しやがれ
だいたい料理の腕はグルメ作れる4人の方が上だろうが
877名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 03:24:19 ID:MUI68llZ0
前のリリス殆ど知らなかったから
よくこんなんでリリスリリス言われるほどの人気でたなと思ってたが
リメD改悪の一環だったのか

テイルズリングアーカイブのリリスは
すごく気のつくいい子だなと思ったんだが
一応リメとはいえ本家のよりまともってどういう事なんだ
878名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 04:54:26 ID:KYy16OJ40
田舎っぽさが抜けてなんかなあ>リメリリス
879名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 09:22:45 ID:dojAQ8cM0
ブラコンの度を越えてメンヘラみたくなってるしな>リメリリス
880名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 10:40:48 ID:xjU8ZYKdO
スタンが困った行動を取ったとき→
怒るけど結局やれやれしょうがないなあと諭してくれるイメージ(反省を促すことも忘れない)がオリリリス、
ひたすらマジ切れしそうなイメージがリメリリス
※個人の価値観に基づく妄想です

D2でだっけ?死者の目覚めとかいう妙な技といかう設定が付け足されてから変な方向に向かいだしたような…>リリス
ブラコン度はファンダムの時点でかなり突き抜けてたような気もするが
881名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 10:40:49 ID:u8NmzWU20
旧リリス:小さい頃にお兄ちゃんと結婚したいとか言い出すタイプ
リメリリス:今すぐスタンの子を孕んでもおかしくない
882名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 12:13:57 ID:dojAQ8cM0
旧リリス:こんななさけないお兄ちゃんお婿に貰ってくれる懐の広い女の人いるのかしら、と不安に思っているタイプ。
リメリリス:お兄ちゃんがお婿に行けなかったら私が貰ってあげる♪と思っているタイプ。縁談話が上がるとメンヘラが加速。

こうだろ。
883名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 16:16:23 ID:gwEUP7Us0
友人がリメDをプレイした際にこんなもんかと言ってたので
オリの話をしたら
キャラは変わってるけど根本的な所は変わってないんだろ?
とか言い出した。

自分はリメDは序盤で止めてしまったんだが、根本的な所って変わってるのか?
あと、キャラクタって根本的な所の範囲内じゃないんだろうか……
884名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 16:19:48 ID:GPrHMCXG0
ストーリーの極大まかな粗筋は流石に変わってないとは思う
ただ個々のキャラクターが敵味方共にぶっちゃけ似て全く非なる別物
設定もそれに合わせてか矛盾箇所多数
885名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 17:25:56 ID:wHmy0mnp0
話の流れは変わってないがテーマが明らかに別物だからな
根本的に変わってるだろ

信じ続ける事が云々とか要らん設定を2から逆輸入して
あろうことか主題に持ってきてるし
そのせいで失敗を重ねて成長するはずのスタンが
変な方向に完成されたキャラになってるし

言い尽くされたことだがDQNだったスタンが阿呆に変わってるのと
道を違えたかつての仲間という淡々とした渋みを捨てて
リオンリオンうるせえのは改悪通り越して狂ってるとしか言い様がない

女の前でカッコつけてコングマンにボコられたり
ディムロスに人間やめた奴に何が分かるとか八つ当たりするのがスタンだろうが
886名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 23:35:30 ID:aV4vdgPWO
八つ当たり後にちゃんと反省
非常に人間臭かった
リメは悪口言われても気づかないようなアホに

おまえら、リメリオンはツンデレできめぇと思うがジュダはどうだ?
887名無したんはエロカワイイ:2009/08/10(月) 23:42:01 ID:Jgy8cebP0
>>886
仮面はリオンじゃありません

まぁ個人的には仮面は好きだ
リメリオンに比べればよっぽどリオンやってる気がするし
888名無したんはエロカワイイ:2009/08/11(火) 00:05:37 ID:3yd3mNW90
さんざ言われているが
ジューダスは「俺もう死んじゃったし違う生き方してみようヒャッハー」だからあれでいい
だがそれをリオンにフィールドバックされるのはジューダスすら否定された気分
889名無したんはエロカワイイ:2009/08/12(水) 11:58:00 ID:nsYViYOeO
そうなんだよな、おまけにD2はパラレルワールド的な話だったわけだから色々と納得もしやすい。
その点リメは一応同じタイトルって扱いだからなあ・・・
「キャラを変えずに掘り下げた」とか公言されてる始末だし
890名無したんはエロカワイイ:2009/08/12(水) 22:07:15 ID:Le2qA5i20
そもそもリメDの悲惨さの元凶はD2だけどな
リメDがD2にあわせたお蔭でD2叩きが減っただけで
どっちも元々のDがらするとありえん話
891名無したんはエロカワイイ:2009/08/12(水) 23:14:54 ID:1B/C74fB0
>>890
自分はドラマCDからだと思う。聴いてみたんだがなんかリメDの改悪の元がつまっているような気が・・・
バルックさんは先祖のために・・!イレーヌさんは資本投下で更にノイシュタット悪くしてるし。リオンは噛ませ
892名無したんはエロカワイイ:2009/08/13(木) 00:50:13 ID:8ZBsBdOX0
>>890
D2好きな自分に謝れ!

893名無したんはエロカワイイ:2009/08/13(木) 01:01:07 ID:z2BSscew0
>>892
別に890はD2を叩いてる訳じゃないだろ
DとD2じゃ色々矛盾してるのも確かだし、Dの存在を軽んじてる点はリメ&D2に共通してるってだけ
894名無したんはエロカワイイ:2009/08/13(木) 02:29:45 ID:u3MSHPUe0
リメDはD2に合わせてないだろ
合わせてたら海底洞くつがあんなことにはならなかった…
895名無したんはエロカワイイ:2009/08/13(木) 14:04:37 ID:/GGJn+VaO
変なリフトのせいでリオン死亡シーンがギャグにしか見えんわ
896名無したんはエロカワイイ:2009/08/13(木) 14:30:57 ID:ul8mytoe0
リメしかやってない人でも結構そう言ってるよなw>ギャグにしか見えん
897名無したんはエロカワイイ:2009/08/13(木) 16:49:54 ID:/fLpqQCl0
リオンの運命がたかが欠陥エレベーターのおかげで決まってしまったと思うと泣けてくる
898名無したんはエロカワイイ:2009/08/13(木) 17:33:01 ID:6bsYCkS/O
D2テイストにスタッフの勘違いを上乗せしたのがリメDだと思うがな
あの続編とは思えない内容は擁護できんよ
899名無したんはエロカワイイ:2009/08/13(木) 17:42:24 ID:TX6CRPPg0
スタンのアホ化は間違いなくカイルの影響だしな
900名無したんはエロカワイイ:2009/08/13(木) 19:04:00 ID:lzDkXIdZ0
しかしカイルより数段酷い、未熟ゆえの馬鹿さじゃなく単なる脳タリンだろアレ
カイルは一応馬鹿やったら反省する脳は持ってたぞ
901名無したんはエロカワイイ:2009/08/13(木) 19:41:05 ID:3wmy6esQ0
カイルは成長途上としての馬鹿
リメスタンは馬鹿だが精神的には完成されてる
という設定だろう

それ自体はどちらも設定として悪くないんだが
問題はどっちも話の出来が悪すぎるのと
特にリメスタンは原作レイプになってしまってる

更に家族を捨てての旅立ちとか密航とか
本来未熟故だからありえた行動をそのままやってるからもう無茶苦茶
家族の納得なく出てきたのに親愛の手紙書くとか作ってる奴が一番脳味噌足りてねえだろ
902名無したんはエロカワイイ:2009/08/13(木) 19:52:07 ID:CVA2VRZl0
スタンはお人よしの田舎者であって
天然白痴馬鹿ホモ野郎じゃない
903名無したんはエロカワイイ:2009/08/13(木) 22:55:13 ID:IwBfdubYO
>>901
バーサスのスタンは家族と国を捨てて二度と帰らない覚悟を
(リオンに、捨てたお前に帰る場所などないと言われたからだが)持ってるから大分マシだな
904名無したんはエロカワイイ:2009/08/14(金) 00:47:13 ID:91K/tPyY0
同じ馬鹿でも14歳ならまあ仕方ないかって気になるけど19歳でそれはねーよ…っていう。
905名無したんはエロカワイイ:2009/08/14(金) 12:43:08 ID:Gwo4CA2V0
誰と比べてんのか知らないけど
カイルは15歳
906名無したんはエロカワイイ:2009/08/14(金) 13:15:17 ID:91K/tPyY0
15歳か
907名無したんはエロカワイイ:2009/08/14(金) 14:29:19 ID:DG5Rb1ucO
こんなキャラゲー色の濃いシリーズでキャラの内面ガラッと変えてしまうとか、すごい度胸だよな
いやスタッフ達は変えたつもりは全く無かったんだったか・・・ますますよく分からんな
908名無したんはエロカワイイ:2009/08/14(金) 20:12:38 ID:91K/tPyY0
変えたつもりはないどころか、
元のキャラを「掘り下げた」とか「煮詰めた」って思ってそう。
909名無したんはエロカワイイ:2009/08/15(土) 02:36:14 ID:LVy11NyOO
署名出来たようだからURL置いとく ttp://www28.atwiki.jp/talesofhopetown/m/
ここからスタッフアンチが出来て署名スレ出来たし、貼るべきとおもた

【平等さと】テイルズオブ苦情要望署名スレ【純粋な楽しみを】 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1245074302/
910名無したんはエロカワイイ:2009/08/15(土) 19:13:19 ID:vxaMvQao0
パソからは出来ないんだなコレ
911名無したんはエロカワイイ:2009/08/15(土) 23:23:46 ID:tFK1RWco0
もうこういう運動参加しようって気が起こらないくらいテイルズ離れしてる…
みんな頑張ってね
912名無したんはエロカワイイ:2009/08/16(日) 00:17:14 ID:eCT7xuRr0
>>909宣伝d

>>910
あっちの者だがすまん両対応こっち(後ろに/m/付くと携帯専用)
ttp://www28.atwiki.jp/talesofhopetown/

署名自体は簡単なので宜しければご協力いただければ幸いです

>>911
応援ありがとう
仕方ないと思うそれだけ公式がやらかしてしまったし
913名無したんはエロカワイイ:2009/08/16(日) 04:59:44 ID:p8ed1KD90
リメDは納得いかないが過剰反応で妄想たくましい狂アンチと同類に思われたくないね
914名無したんはエロカワイイ:2009/08/16(日) 13:04:03 ID:kFR27cj10
>>911

わかる、俺もだ、もう疲れたよなw
915名無したんはエロカワイイ:2009/08/16(日) 18:26:02 ID:gEf2Q99Z0
DC予約した時もう二度と新品でバンナム商品は買わねーよバーカと思った
916名無したんはエロカワイイ:2009/08/16(日) 21:31:26 ID:GSeukMpB0
スタンスレの過疎っぷりときたら…
昔はもうちょっと賑わってたよなあ
リメで離れた人が多いのかやっぱ
賑わってるのは801スレだけだ…
917名無したんはエロカワイイ:2009/08/17(月) 10:02:37 ID:0MuiMIV90
今他のゲームのリメイクやってるんだけど
ほとんど本筋イベントの流れ変わらない、もちろんキャラ改変もない
映像が綺麗になって、サブイベ増えたり、戦闘に少し新要素がある程度
こういうリメイクを望んでたのにどうしてこうなったんだ

本筋の流れ、台詞、キャラ設定なんか変える必要ないだろうが
というかリメ位変えるなら新作でやれよ…特定層媚の為に全て捻じ曲げるとか酷すぎる
完全版商法とかどんどん酷くなってるし俺ももうテイルズに関りたくない
購入して嫌な気分になるのは嫌だ
918名無したんはエロカワイイ:2009/08/17(月) 12:18:48 ID:XHaCbloA0
>>915
その後TOVの惨劇が起きたしそこで手を切ったのが大正解だと思う
919名無したんはエロカワイイ:2009/08/17(月) 12:29:29 ID:gt2M2VHT0
>>917
同意すぎる

なんかもう自分でも信じられん
あれだけ好きなゲームで、キャラも癖があるけど魅力的で、
欠点も色々あるけど思い入れのあった作品のリメイクなのに、
1周やっただけで売り払ってシリーズ離れるきっかけになってしまったなんて
920名無したんはエロカワイイ:2009/08/17(月) 13:52:39 ID:o9wN/0Am0
一周も出来なかったし速攻で捨ててやった、今思えば売ればよかった
…自分は中古で買うのが常の駄目駄目で新作買うのは久しぶり、
しかもフラゲまでして休み一日プレイに費やす為にとったくらい
Dはそんだけ楽しみにしてたんだよ…
プレイするまでのあのワクワク感がまさかこんな絶望に変わるとは
921名無したんはエロカワイイ:2009/08/18(火) 21:51:41 ID:Z3/m+FAD0
>しかもフラゲまでして休み一日プレイに費やす為にとったくらい

何という俺
922名無したんはエロカワイイ:2009/08/19(水) 21:46:40 ID:uhtWbZnc0
>>909
署名しようかと思ったがハード云々や乱発は勝手にやればって思ってるので
イマイチ署名する気にならんな
キタネエとは思うが売り方にまで文句つける気はない

俺はD2やリメDやラタのような過去作品改悪ぶち壊しや
登場人物の別人化をやって欲しくないだけなんだがなあ
なんで続編やリメイクとして買ったのにその部分でありえん改変して嫌な思いさせるんだ
商売以前のレベルだろ
923名無したんはエロカワイイ:2009/08/19(水) 22:25:14 ID:Scgj8G4t0
一部キャラの贔屓も別に文句はないな
ウザいと思う人の気持ちは分からないでもないけど
人気あるキャラを前面に押すのは売り方として間違っちゃいないと思う
登場キャラ多いだけにお祭りゲーで全員出してなおかつ平等になんて無理だと思うし

だがあからさまに腐を意識した売り方っつーか、それに向けた改変が(ry
924名無したんはエロカワイイ:2009/08/20(木) 18:16:55 ID:0vkRF49V0
>>922
ハード云々とか乱発は気にならないならほっといて
自分が不満に思うことだけ訴えればいいんだよ
そのサイトが掲げてる苦情にすべて同意する必要はない
とりあえず過去作品改悪が嫌だ、ということだけでもアンケで書き込んできたらいいんじゃないかな
925名無したんはエロカワイイ:2009/08/21(金) 18:58:41 ID:87SdSAnr0
オリオンかっこよかったんだけどな

ど う し て こ う な っ た
926名無したんはエロカワイイ:2009/08/22(土) 12:44:43 ID:NAAI5OsgO
オリのエルロン兄妹が好きだったんだけどなぁ。リメじゃスタンはバ観音だしリリスはキモいブラコンだし
本当にどうしてこうなった
927名無したんはエロカワイイ:2009/08/22(土) 13:22:25 ID:vnjZg8/K0
 ___
/ ||リメ || ∧_∧
|.....||TOD|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ ||リメ || ∧_∧
|.....||TOD|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ ||リメ || r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||TOD|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ ||リメ ||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||TOD||        /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
928名無したんはエロカワイイ:2009/08/22(土) 21:51:12 ID:u1xtACM7O
>>924
遅レスだが、同意
これから他の作品がリメDみたいにならなければ、くらいの軽い気持ちの署名でいいと思うよ
929名無したんはエロカワイイ:2009/08/23(日) 00:18:32 ID:2nn9lrRu0
リメDをなかった事にして
Dを再リメイクしてくれって署名なら喜んで参加するw
930名無したんはエロカワイイ:2009/08/23(日) 14:57:08 ID:u8/y9KhyO
どこかで聞いたんだが
D2のオープニング?と
リメDのエンディング?が違くて
公式にD2とDは別物とされたって話

詳しく教えて
931名無したんはエロカワイイ:2009/08/23(日) 19:43:27 ID:AvIdB+VU0
スタン「ゾンビリオンが相手なら、光属性を使わざるを得ない」
932名無したんはエロカワイイ:2009/08/25(火) 08:40:53 ID:OI7XVu+9O
確かにオリの性格からすると違和感のある言動が目に付くけどやっぱ時代の違いだから仕方ないと思うよ
個人的には技とか武器とかの戦闘仕様の方がはるかにがっくりきたけどそれは好きな人も居るだろうしスレ違いっぼいから自重するわ
しかしリオン周辺の設定変えたのはまじで誰特
リオンが腐に限らず女性に人気出た最たる要因の一つだろうに
昔「リオン様悲惨すぎる殺さないで><」って抗議した層の人達は納得できるんだろうか
933名無したんはエロカワイイ:2009/08/25(火) 14:26:06 ID:Xon4X9Gm0
腐女子に媚びないと売れない今のテイルズオブ
934名無したんはエロカワイイ:2009/08/25(火) 14:38:41 ID:+kq1LSjX0
腐に媚びずに人気が出たテイルズってP、旧D、Eくらいか?
935名無したんはエロカワイイ:2009/08/25(火) 16:12:51 ID:K+uWMlBK0
アタモニ神って時点で既に女性ファンを視野には入れていただろう
問題はファンの質をどこに添えるかで、継続的に勝ってくれる層を見越して作り込むか
新しい萌えや801が来たらスグそっちに走る浮遊層相手に商売しているか
936名無したんはエロカワイイ:2009/08/25(火) 17:59:14 ID:slHfSV/q0
Eから腐狙いっぽいのを感じたな
最近のほどあからさまではなかったけど
937名無したんはエロカワイイ:2009/08/25(火) 21:01:00 ID:4buN2WRE0
スレチだけどEそんなのあったっけ?
Aなんかは結構あからさまだったイメージ
A好きだけど辟易するとこもちょこちょこあった
938名無したんはエロカワイイ:2009/08/25(火) 21:20:56 ID:+kq1LSjX0
まぁ、Aは主に女性ユーザーを対象としたってあるから事実だろうけど・・・

ところでいのまたが女性ファン、とは言うが、実際腐が好むのは藤島テイルズだったりする
これはなぜだ・・・
939名無したんはエロカワイイ:2009/08/25(火) 23:02:55 ID:EDk4/o320
正直いのまた絵は濃すぎるからじゃない
藤島よりも好き嫌い分かれそう
「可愛くて描き易い」絵は腐に好まれると何処かで聞いた
940名無したんはエロカワイイ:2009/08/26(水) 11:53:05 ID:UsfIbEbgO
>>938
ヒント:いのまたは女
女の敵は女
941名無したんはエロカワイイ:2009/08/26(水) 11:58:41 ID:p1g8BeUk0
>>940
それは多分関係ないと思うぞw
単に藤島絵のほうがクセが無いからだろ
あとキャラ関係的に腐好みの作品が藤島テイルズに多いんじゃないの
942名無したんはエロカワイイ:2009/08/26(水) 16:40:28 ID:rgcDg9CO0
正直D2以降のいのまた絵はクセが強い気がする
デジタルで描くの大変なんかな…
943名無したんはエロカワイイ:2009/08/27(木) 05:12:13 ID:kDMdOUlAO
今DCのED初めて見たが正統派だったアイドルが売れなくなって出したグラビアや写真集を見てるような心地だった
944名無したんはエロカワイイ:2009/08/27(木) 12:44:08 ID:K5yS3u4E0
言いえて妙w

売れなくなって、というか
元々売れてたものをさらに売ろうとして変な事しだした感じだけどな。
945名無したんはエロカワイイ:2009/08/27(木) 14:53:13 ID:iQmy/0Vu0
あのイラスト使いまわしEDは笑えるw
946名無したんはエロカワイイ:2009/08/27(木) 17:15:46 ID:R8gRGio30
バーサスのリオンもなんだか違うなぁ…リメDやマイソロより
遥かにマシだったが、最後の最後で称号「ツンツンツンデレ」とか
もう馬鹿かと。
947名無したんはエロカワイイ:2009/08/27(木) 17:19:36 ID:7QV4z7WPO
「公式が病気」だな
948名無したんはエロカワイイ:2009/08/27(木) 17:54:15 ID:/tvFPwh/0
死に至る病
949名無したんはエロカワイイ:2009/08/27(木) 18:08:20 ID:GipyWaT/0
アッシュのが遥かにツンツンツンデレじゃねーかと突っ込みたくなる
950名無したんはエロカワイイ:2009/08/28(金) 14:17:35 ID:tuPB9fS1O
>>946
なんだその称号ww
完全に同人的なノリだな
951名無したんはエロカワイイ:2009/08/29(土) 15:09:11 ID:5Nm9cNJM0
バーサスリオンは遥かにマシだったね
952名無したんはエロカワイイ:2009/08/30(日) 00:59:34 ID:71w1pk830
バーサスリオンもオリオンとは違うけど、
リメに比べたら全然マシだと思ったな。
甘いもの好きアピールとかもないし、テンプレツンデレっぽくもないし。

……最後の称号さえ無かったら…
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:05:36 ID:oYS06O2GO
ジェイドに低身長を馬鹿にされても「はいはい言ってろよ」的な対応だったしな
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:44 ID:fF4Ah+Ra0
>>953
マジか
かなり元のリオンに近いな
中古で安くなったら買ってみるか・・・
955名無したんはエロカワイイ:2009/08/31(月) 23:43:16 ID:dm8LX9wY0
オリD発売当時はツンデレだのヤンデレだの、そういう言葉なかったからな
今は何でもかんでも「ツンデレ属性つければ売れるだろ」みたいなのが透けて見えて嫌だ
956名無したんはエロカワイイ:2009/09/01(火) 09:56:49 ID:ep+s1KWa0
リメD作ったスタッフって腐なの?
あれで「キャラ掘り下げました」なんて言われるとどんだけ腐に頭侵食されてるんだよって思う
957名無したんはエロカワイイ:2009/09/01(火) 16:51:19 ID:EPcQZYgf0
オタッ腐
958名無したんはエロカワイイ:2009/09/02(水) 14:22:59 ID:k0MZt6r60
ところで次スレどうするの?
959名無したんはエロカワイイ:2009/09/02(水) 18:37:15 ID:8El2LFIA0
>>980ぐらいで立てたらいいんじゃない

テンプレに各祭りゲーのキャラ仕様も入れたいな
960名無したんはエロカワイイ:2009/09/02(水) 21:53:22 ID:5AfvxLicO
ここはリメのアンチスレだろ
最近の何でも改悪と騒ぐ風潮にのってるわけじゃなければファンダム1やなりダン1からやれよ
961名無したんはエロカワイイ:2009/09/02(水) 22:02:25 ID:8El2LFIA0
>>960
何言ってるんだ?
Dキャラがリメ仕様の祭ゲーを回避するためにテンプレにしたらどうかって話なんだが
962名無したんはエロカワイイ:2009/09/02(水) 23:06:15 ID:qCWrEsElO
テンプレ追加するんだったら俺はイレーヌさんの設定改変まとめが欲しいな
963名無したんはエロカワイイ:2009/09/02(水) 23:17:42 ID:3R20eyso0
祭ゲーで悪ノリするのは昔から、最近のだけを叩くのは老害タイプの懐古思考だと言いたいんじゃね
むしろこのスレのテンプレに入れてなぜリメ仕様の回避に繋がるかの方がわからん
愚痴りやスタッフアンチするのに便利になるならわかるが
964名無したんはエロカワイイ:2009/09/02(水) 23:36:58 ID:M/FOKKPq0
正直Dはリメイクや続編より祭りの方がマシな情況だけどな
965名無したんはエロカワイイ:2009/09/03(木) 08:56:55 ID:01YyR5ni0
お祭りではっちゃけるのは当然の行為だし
嫌いならお祭りにいかなきゃいいだけだしな


だが何故かお祭りの姿が本編に逆輸入されたという
ジューダスからリオンへのフィールドバックと同じパターンで
前提がおかしいだろスタッフと
966名無したんはエロカワイイ:2009/09/03(木) 10:49:57 ID:xYY0i4DW0
>>963
いや、回避になるだろ
ナムカプなんかはほとんどキャラ改変されてないと聞いたし、VSもオリ寄りの仕様だと上の方で出てる
逆にマイソロはキャラによっちゃ完全にリメ仕様とのこと(未プレイだから詳しくは知らんが)
そういう情報はリメキャラ苦手な人にとって有用だと思うが。
最近の祭ゲーを叩く意思なんてこれっぽっちもない
960もそうだけど何か勘違いしてないか?
967名無したんはエロカワイイ:2009/09/03(木) 18:37:47 ID:s1eNxnAV0
実際スピンオフのDキャラがリメ仕様なのかどうか気にする人も多いしなあ…
自分もマイソロ2はそれでスルーしたし。
968名無したんはエロカワイイ:2009/09/03(木) 18:44:48 ID:XHkiJ68g0
自分もそれでマイソロ2スルーした
出番が欲しくて他人襲うようなフィリアなんて見たくねぇ…
969名無したんはエロカワイイ:2009/09/03(木) 18:50:11 ID:s1eNxnAV0
スピンオフで一番満足なのがナムカプなんだよなあ…
なりダン2,3やマイソロ2もそんなに悪くはなかったけど。
970名無したんはエロカワイイ:2009/09/03(木) 18:58:18 ID:NVnae4b30
ナムカプは話の使い方自体はともかくスタンをもっとPS寄りでやって欲しかったけどな
971名無したんはエロカワイイ:2009/09/03(木) 19:31:39 ID:8t7gAlsM0
ミクトラン「ゾンビリオンいないから私のキャラまで薄くない?
ダンスは好評だけどw」
972969:2009/09/03(木) 20:34:00 ID:X2FPZCkI0
マイソロ1も、の間違い。
973名無したんはエロカワイイ:2009/09/04(金) 04:37:17 ID:RF3I2lNh0
>>970
何寄りだったんだ?
ドラマCDとかしんき漫画辺り?
974名無したんはエロカワイイ:2009/09/04(金) 21:16:45 ID:x5u97cjQ0
リメD
というかD2だったんだろうなナムカプのは
あそらくD2出した時点で以後スタンはあの路線で行くようにしたんじゃねーかと思う
森住がテイルズにそれ程思い入れがあるとも考えにくい
975名無したんはエロカワイイ:2009/09/05(土) 15:49:17 ID:Kjmeb7a70
D2寄りって、スタンあんまり出てこないからD2のスタンと言われてもピンと来ないな…
976名無したんはエロカワイイ:2009/09/06(日) 14:01:47 ID:4bV6H0P70
押しが弱くなって呆け度が増して信じ続ける事が云々とか言い出すのがD2
977名無したんはエロカワイイ:2009/09/06(日) 19:00:14 ID:gN9cT1SS0
D2の時点でリメの片鱗が垣間見えていたのか…
ナムカプは別になんとも思わなかったけどな。
978名無したんはエロカワイイ:2009/09/07(月) 11:44:14 ID:hNlgQVOC0
ニコのコメントで「もうデスティニーはリオンが主人公でいいよ^^スタン邪魔w」とかあって泣けた
979名無したんはエロカワイイ:2009/09/07(月) 13:10:10 ID:GokD6i380
ニコなんて厨房と腐女子の巣窟でのコメントを気にしちゃダメだ
980名無したんはエロカワイイ:2009/09/07(月) 15:35:28 ID:bO3mxBcf0
リオン腐はマジ氏んでくれや、リメリオンと共に。リメスタンも付けてやるわ。
981名無したんはエロカワイイ:2009/09/07(月) 18:29:58 ID:+MLQb18r0
>>977
信じ続けること
それが本当の強さだ

は(゚Д゚)ハァ?としか言いようがなかった
内容も信念が云々とかじゃなくて殆どリオンの話だしな
滔々と登場人物が自分の道を選んで対立したDのどこにそんなもんがあったんだと
結果D2もリメDも安いホモドラマしかない腐女子御用達作品になりましたとさ
982名無したんはエロカワイイ:2009/09/07(月) 19:05:43 ID:L7hOJtHz0
>>980
次スレよろしく
983名無したんはエロカワイイ:2009/09/07(月) 20:07:13 ID:9RE705zV0
スレチだがD2は設定に突っ込む所が多かったな、18年もダリルシェイドがあんな惨状で
セインガルドという国家は機能してないだろあれ、よく他国に侵略されなかったもんだ
つってもファンダリアもアクアヴェイルも友国だし問題ないか

だが城の下敷きで王と七将軍全滅ってアホかと、設定考えるの面倒だから殺しましたって言ってるようなもんだろ
外注という問題もあっただろうがもう少し頭使ってほしかったな、アクアヴェイル統一で街減少したのも萎えたし
984名無したんはエロカワイイ:2009/09/07(月) 22:00:50 ID:GokD6i380
スレチだと思うなら書き込まなければ良いのに
ここはリメDのアンチなのに他の批判はしなくていいよ
985名無したんはエロカワイイ:2009/09/07(月) 22:38:52 ID:PHi9y7cv0
まあD2もオリD信者からみればリメDと同罪だよねw
986名無したんはエロカワイイ:2009/09/07(月) 22:47:46 ID:pXjG8J8z0
リメの内容にはD2も多少関与してるだろうからな

あと、983の言う設定への姿勢の適当さがリメにも表れてると思う
987980:2009/09/08(火) 09:38:24 ID:FDWWZIhM0
次スレ
【スタン】リメイクTODキャラアンチスレ7【リオン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1252370036/l50

>>985
同意。
まあ、D2はパラレルと思えば割り切れるからまだマシだけど。
988名無したんはエロカワイイ:2009/09/08(火) 11:29:03 ID:vKk5QZz0O
>>987
乙。

個人的にそもそもの間違いはD2の脚本を外注にしたことだと思う。
初めてのPS2作品、人気のDの続編だというのに何故そんな無責任ともとれる様なことをしたんだ…。
989名無したんはエロカワイイ:2009/09/08(火) 11:48:53 ID:34L24+vS0
だよなあ、シリーズ1売れた作品の続編、しかも元々前作1つできっかり完結してたものなんだから、
設定やストーリーに細心の注意を払わなけりゃならんと普通分かりそうなもんだけど
990名無したんはエロカワイイ:2009/09/08(火) 11:59:47 ID:BvIWMuaC0
リオンもっかい出しときゃそれだけで釣れるだろ程度の発想しかないと思うよ
バンナムってこういう商売多いよね
リメDもその最もたる例だけど
991名無したんはエロカワイイ:2009/09/08(火) 12:54:25 ID:FDWWZIhM0
リメDを無かったことにしてもう一回Dのリメイクをだな…
992名無したんはエロカワイイ:2009/09/08(火) 18:12:35 ID:g98tyy4w0
そんなことしたら腐った元女たちが「こんなのリオン様じゃない><」と騒ぐから駄目です
993名無したんはエロカワイイ:2009/09/08(火) 20:42:20 ID:gj0CRnHA0
>>989
スタッフ残ってなかったんじゃ
994名無したんはエロカワイイ:2009/09/09(水) 00:28:55 ID:243NGLvN0
>>987
995名無したんはエロカワイイ:2009/09/09(水) 11:47:34 ID:nRddbsk/O
なんかリオンのアンチスレ立ってるね
今まで影もなかったのに何があったんだろうか
996名無したんはエロカワイイ:2009/09/09(水) 12:58:07 ID:n/eK/CXD0
このスレって元々リメリオンのアンチスレから発展したんじゃなかったっけ?
997名無したんはエロカワイイ:2009/09/09(水) 19:46:23 ID:uWJjzx6C0
そうだよ
リオンスレでリメリオンについてぼやく人続出
→リメリオンもリオンなんだから叩くな派と争いになり何時の間にか初代のスレが立てられてた筈
どうせだからそれを使おうって事になり、ぼちぼちとリメの他キャラ叩きが目立つようになり
スレタイも今のものに変えようってなったんじゃなかったっけなあ
998名無したんはエロカワイイ:2009/09/09(水) 20:24:27 ID:nRddbsk/O
>>996
>>997
いや、スレ見る限りオリリオンについてもアンチしてるらしいからさ、なんで今更?みたいな
別にアンチ叩くわけじゃないけど単純に気になって
999名無したんはエロカワイイ:2009/09/09(水) 21:54:12 ID:1WfNlwER0
>>997
スタンスレでもやっぱりリメスタンやちょっとって人がいて(自分も含め)
「リメスタンもスタンなんだから(ry」ってのがあったから
このスレの存在はやっぱりありがたいよ。
1000名無したんはエロカワイイ:2009/09/09(水) 21:58:12 ID:zoMWUU5U0
1000ならPSPにオリDフルボイスエディション
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。