面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart225

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フリーソフトで面白いゲームを紹介するスレッドです。
作者叩きや宣伝、過剰すぎるマンセーレビュー、荒らしは徹底放置で。 荒らしに構うあなたも荒らしです。
次スレは960が立てる事。重複を防ぐためにスレ立て宣言後お願いします。

・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・Win以外のゲームや登録が必要等、特記すべき事は備考欄におねがいします。
・「○○みたいなゲーム紹介して」などの依頼はこちら→http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1400291546/
・つまらなかった作品、地雷報告はこちら→http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143653427/
・つまらない作品等を嗜む場はこちら→http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344406705/

・上記に当てはまっているのに移動しない人は荒らしなのでスルーしましょう。

前スレ
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart224
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1396779955/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:12:11.09 ID:v/Uk+tLS
待ってたよ>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:38:32.64 ID:G9isnlzo
>>1
スフィアン・マスターズでキャラを強化する方法を教えてください
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:01:31.88 ID:RSzCqShv
スレ立て乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:55:28.64 ID:uWvHrnAO
 
                    (=゚ω゚)ノ ボトルネック
                         /\
                        /   \  FREEJIA Elona Nepheshel イストワール Lili to! 片道勇者
                      / 前フリ. \  オヴェルスの翼 闇の覇者U〜黒く染まる大地と太古の魔神〜
                     /         \   狐の日記 すーぱークノイチむらさき グリムボルト エルダの詩
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   魔法少女 ざくアク 戦国ハイスクール 忘れられた翼 likilia
                  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                      超えられない壁
                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               /魔王物語物語 ゆめにっき シル見 Ib\
             /セラブル Ruina ヴァンプリ 夜明け 巡廻 \  最
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  速
          /                              \  フ
         /                                 \  ァ
       /               有象無象               \  ン
      /           ~augrare due~ アウグラーレドゥエ         \  タ
    /                                          \  ジ
   /                                             \  \
 /                                                \    ↑地上
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    自作プログラム ・ ウディタ ・ アクエディ ・ SRC ・ 豆乳 ・ PLiCy ・ ニコフェス       ↓地下
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:56:16.22 ID:uWvHrnAO
                         _,,t-‐‐-、,-‐‐-、. |
                      三'::::::............... .....::::::`|
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::|
 ̄ヽ_          | ̄|    V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ|   このスレはフリゲ界の最高峰
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,,_|
三三ミヽ_    |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )|   ボトルネック先生(39・素人童貞)に
            |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/.|
三三ニ―.      |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!   |   監視されています
            |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク   .|
三三ミヽ_     /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   |
          /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|
三三三ミ/. /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´  .|
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:56:55.35 ID:uWvHrnAO
第4回ふりーむ!コンテスト健闘賞受賞・ベクターレビュー獲得・iP!掲載作者
ボトルネック氏(◆.NXcRiwYUY ◆necK/fzEYA ◆kHiILgeBRU ◆P350za861k   
         四様 ◆8/ICzK/czM 暦 ◆xyUfLGMb1k マガタマ ◆3HovdG32vM 
         猫柳律子 ◆8/ICzK/czM 猫又&高山 ◆8/ICzK/czM)のテンプレ

【警告】自演常習者ボトルネック氏の被害を受けたスレッドの皆様にお知らせ
ボトルネック氏(39)の常駐するスレが不毛地帯と化す典型例

ボトルネックの煽り耐性の無さは異常雑談スレ part84
http://toriikakolog.web.fc2.com/other/html/1254468546.html

357 名前:(;゚ω゚) ◆kHiILgeBRU :2009/10/04(日) 17:23:41
>>353
ああそれは大丈夫
自演呼ばわりされても平気というか
その間違いっぷりを見てニヤニヤするぐらいの下衆い俺なので

それにしても俺を自演呼ばわりする根拠って
そいつ自身が自演している根拠につながるのが妙に笑える
IDないとこだけ一気に増えてるのとか

389 名前:(;゚ω゚) ◆kHiILgeBRU :2009/10/04(日) 17:53:43
>>387
そりゃあ自演自演言ってれば来るだろ
俺の煽り耐性のなさをなめるな

まあスレ消費して迷惑かかるのでもう来ないが
このあとどんだけのレスが俺呼ばわりされるかある意味楽しみだな

780 名前:名無し戦隊ナノレンジャー!:2009/10/05(月) 23:37:59
たぶんボトルネックが職場で使ってるPCってボトルネックが2ちゃんやった履歴とか形跡全部残ってるんだろうな

784 名前:(*゚ω゚) ◆kHiILgeBRU :2009/10/05(月) 23:40:44
>>780
履歴とフォームぐらい消しとるわ

まあ消した時点で「変なとこ見てるんじゃないか」って思われてるかも知れんがw

787 名前:名無し戦隊ナノレンジャー!:2009/10/05(月) 23:42:38
>>784
職場で2ちゃんとか…

796 名前:(*゚ω゚) ◆kHiILgeBRU :2009/10/05(月) 23:47:15
まあ俺の中の人の話はいいじゃない
>>794
上司がやってるような職場なので
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:58:06.56 ID:PBWBodvh
ボトルネックさんは178cmのイケ面だ!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:01:22.49 ID:8joi6zKk
981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:25:57.24 ID:P87vxiw1
彼女いない歴=年齢の37歳独身・素人童貞・カントン包茎・キモオタ介護職の
ボトル○ック先生の悪口はそこまでにしてもらおうか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:41:57.53 ID:rHxbmYhl
44 :ボトルネック(カントン包茎) ◆P350za861k []:2005/11/20(日) 21:36:32 ID:VWxaX7Gj
【得意先】
俺にとってはこのスレとか辛口スレとか空気スレとかかつてのセン5スレとかだな。
微妙に「お得意さん」と間違えてる気がするが気にするな。
明日から泌尿器科のお得意さんになる予定ノシ

徳永は「英明」だったかスマソ

【トクナレ】→次

383 :ボトルネック(ノ∀`) ◆P350za861k :2006/03/07(火) 23:36:03 ID:o6S8Hw62
【ひかげ】
幼少の頃からトゥレット症候群(チック症)に悩まされ、
子供の頃はいじめられ、
今までに彼女もいなく素人童貞(ヘルスとかには行ったからねぇ)、
職もいいとこに就けず、
かろうじて介護業界にぶらんと引っかかって
日々安月給でなんとか生きている
ヘビメタ介護さんな俺が、
いままで歩んできた場所…ってことでよいかな、朋輩(ニガー)。

モブ・ノリオ入っててごめん

【ひきこもり】→次やっぱりこれかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:02:06.66 ID:8joi6zKk
985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:30:45.75 ID:xF/vx51X
121 :ボトルネック( ・ω・) ◆P350za861k :2005/12/10(土) 23:49:22 ID:LrmS9QJy
【名】
俺でいう「ボトルネック」の部分。個体を識別するために必要なものである。
これはハンドルネームと言い、ネット上での「名」である。
余談だが俺のハンドルネームはこれで三つ目である(一つ目は「暦」二つ目は「マガタマ」)。
また、別な板では「四様」という名も持つ。

現実社会での名ももちろん持っており、氏名やあだ名や役職名など様々あるが、それらは教えられないが。

自分の話ばかりでごめん

【ナイフ】→次

590 :四様 ◆8/ICzK/czM :2005/11/20(日) 09:07:45 ID:???
明日泌尿器科を受診しなきゃならんな
なぜなら俺の泌尿器は人に言えないような人と人に言えないようなことをしたために人に言えないような状態になってしまったからだ
いや言っとくけど性病ではないぞ。


なんにせよ心の中で何とはなしに「( ̄ω ̄)ゴメン」と謝ってる俺がいたが、別に付き合ってるわけじゃないから、むしろそのゴメンの方がおかしいわけで
そのつまりポケモン風に言うと

おめでとう!よんさま(童貞)はよんさま(素人童貞)にしんかした





人に言えないとかいいながら全部ばらしてゴメン

595 :四様(素人童貞) ◆8/ICzK/czM :2005/11/20(日) 21:59:17 ID:???
>>594
その童貞観は伊集院光のそれに似てるな。
まあいくらちんこをまんこに挿入しても心のなかでは童貞真っ盛りさ!
つか包茎なのを無理矢理むいたみたいな痛みでいけなかったんだけどな。
なんか風俗嬢にあやまられたし。にこやかに「いやこれだけで十分満足ですwまた来ますw」みたいなこと言ったら
「また来て下さいwリベンジしましょうw」ですって。
上手いなと思ったよ。さすが客商売だなと。
名刺もらったんだけどその店のナンバーワン嬢だったらしい。心の中でその風俗嬢にも土下座でしたよ。いけなくてごめん、と。
謝ったり謝られたり大変だったよイテテテ
カントンがカントンが〜

板違いどころかpink板行きなレスでごめん。
一応FF7の脇役の台詞をほんのちょっぴりだけ入れたんで勘弁。

603 :四様(だから包茎だってば) ◆8/ICzK/czM :2005/11/24(木) 11:49:35 ID:Vk4z53IJ
結局泌尿器科で皮を戻されて「した後は皮を戻す習慣をつけて下さい」と注意された。
軟膏を処方してもらったんだが、なにぶん包茎なんで皮をむいて塗るのが苦痛で苦痛で


あやまれよぅ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:03:10.73 ID:AhOJwQts
Bottleneck @BNMetro
明日は今の職場での初めての夜勤。
前の職場よりも遅い18時に出勤なので今時期だと暗くなってからの出勤なわけでまさに夜勤。
2012年2月9日 - 23:04 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
今の職場での初夜勤。しかし利用者一人なのでやることがない。
それはいいのだが、巡回時に施設全体の室温確認をすることになったので非常に面倒。
2012年2月11日 - 0:43 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
夜勤中は電気一本だけ点けてホールで待機。暗いね
2012年2月11日 - 0:47 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
日活ロマンポルノ #多分十代は知らない単語
2012年2月11日 - 0:59 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
ヤバい、夜勤の暇にまかせて絵を描いてたら、なんかツクール作品2〜3作ぶんのアイディアがわらわら出てきた。
そんなんよりメトロモノリス完成させなきゃ。たぶんあと数ヶ月はかかるだろうけど。
2012年2月11日 - 2:07 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
昨日は大雪だったので夜勤明けですぐ家の雪かき。除雪車がある程度かいてくれて、
母親が脇に寄せてくれたので俺がやるのはそれを隣の公園にぶん投げるだけ。
全身の力を込めて60回ほど「そぉい!」とやって完了。
2012年2月11日 - 10:56 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
散々公務員関係のツイートをしてるけど、そんな俺は民間の正社員ワープアだったりします。
……とりあえずてへぺろと言っておけばいいのかなあ
2012年2月14日 - 21:03 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
仕事中頭にタオルを巻くんだけど、しばらくすると蒸れるわ髪引っ張られるわで痛痒いんだぜぇ。
髪型も爆発するんだぜぇ。ワイルドだろぅ。…夜勤で暇なんでとりあえずスギちゃんになってみたぜぇ。
2012年2月15日 - 0:15 Keitai Webから
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:03:53.78 ID:AhOJwQts
Bottleneck @BNMetro
過去に作ったツクール作品のイベントスイッチ数を調べてみた。魂177、チャプターゼロ80、メトロアングラ258。
メトロモノリスは現在、中盤の時点で既に330ぐらい。うち70はシステム用に使ってるけど、それを引いても前作並み。
質はどうか分からんけど、量的には過去最大規模になっていた。
2012年2月19日 - 14:06 webから

Bottleneck @BNMetro
どうでもいい話だけど、俺の誕生日は松山ケンイチと同じで、ちょうど10歳違いです。
…と書いてみてやっぱりどうでもいいことにあらためて気づいた。
2012年2月19日 - 20:57 webから

Bottleneck @BNMetro
メトロ・モノリス中ボス戦 http://twitpic.com/8nmhsk
2012年2月23日 - 22:55 Twitpicから

Bottleneck @BNMetro
「メトロ・モノリス」はあとラスボスとエンディングのみだけど、地味にやることが多くて制作がスローペースになってます。
BGMとかパラメータとかエンディング用の画像とか、素材が結構必要なことが原因なのですが。…とりあえずラスボスのパラメータでも作るか。
2012年6月22日 - 18:09 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
この前弟の家に行ったら、3歳の姪っ子がスギちゃんの絵を描いてくれた。 http://photozou.jp/photo/show/2657374/140241866
2012年6月22日 - 18:27 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
【日韓】日本で売春強要された韓国人女性 日韓ネット掲示板で波紋呼ぶ
http://blog.livedoor.jp/misopan_news-001/archives/7205549.html
日本が悪くなる要素全くないじゃんね。そして「慰安婦」も実はコレと同じ状態なんだよね。
2012年6月22日 - 18:44 Keitai Webから
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:04:34.94 ID:AhOJwQts
Bottleneck @BNMetro
ツクラーの毒舌な妹bot、たまに「毒舌でも妹でもない」台詞が出てくるとアレ?ってなる。
裏話とかウンチク系のやつ。
2012年6月27日 - 15:00 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
入れ墨公務員/教職員の問題は「ヤクザを採用している!」なのか
「公務員がチャラチャラしおって!」なのかで問題の意味合いが全然違うから、
ひとくくりにして叩くのはざっくりしすぎ、ワイドショー的で嫌だな。
2012年6月27日 - 17:02 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
今回出た入れ墨「教職員」だけど、教員でない給食調理員や校務員・事務員も「教職員」なわけで、
「教員が入れ墨なんて!」という叩き方だとちょっと軸がぶれるんだよね。
2012年6月27日 - 17:05 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
俺としては、ヤクザが採用されているんでなければ「見えないとこにワンポイントタトゥー」ぐらいなら許容範囲だな。
でも教員はだめ。修学旅行で教え子と風呂に入ったらバレるからな。
2012年6月27日 - 17:08 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
しかしネットでの学校関係の叩きを見て違和感を覚えるんだけど、
散々退廃した世の中にあって、学校だけは無菌室であれと口汚く罵る、あのイビツさはなんだろうね。
2012年6月27日 - 17:14 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
学校に「健全さ」を求めるのは決して間違ってはいないと思うけど、
実際に騒いでる人たちは「無菌室」を求めてるようにしか見えない上に当の本人は腐ってるというね。
別名モンペってやつ。
2012年6月27日 - 17:17 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
http://togetter.com/li/325396 )この人が(http://togetter.com/li/325794 )のようなことをグダグダやった末に、
暗にそのことに批判した(http://togetter.com/li/328205 )の先生にすり寄る醜悪な姿…でいいのかな>RT
2012年6月27日 - 22:58 webから

Bottleneck @BNMetro
「メトロ・モノリス」ラスボス前の台詞をとりあえず書いてみたら、やたら分量が多くなったが、仕方ないな。
最後まで遊んでくれるような人なら何とか読んでもらえるだろうと信じて、そのまま突き進むか。
2012年6月28日 - 4:40 webから
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:05:14.02 ID:AhOJwQts
BNMetro @BNMetro
よくオカルトで怨霊がうんたらとか怖い話として取り上げられたりするけど、死後の世界がなく意識が消滅する方がよっぽど怖いと思う俺

BNMetro @BNMetro
その前提で残りの人生やら死を考えると夜も眠れない訳で、そういうことを考えると認知症ってのは良くできた人間のメカニズムだと思うが、
今度は年老いて認知症になることの恐怖が芽生える

おりた @toronei BNMetroさんがリツイート
まあ大阪市の件でもそうだけど、共産党は懲罰とかいうこと自体に嫌悪感があるんだよな。
/ “【速報】 日本共産党が山本太郎氏を擁護 「懲罰にはあたらない」|保守速報” http://htn.to/Nj5nNc

BNMetro @BNMetro
むしろ共産党の場合はこれだろうな。山本の行為自体は擁護してない。>RT

BNMetro @BNMetro
山本太郎は手段はともかく福島のためによかれと思って行動した、と評価する輩が結構いるみたいだけど、
日本のためによかれと思って起こした二・二六事件というのが昔あってだな(ry

BNMetro @BNMetro
要するに山本太郎のやったことは大日本帝国の軍部と一緒なんですわ、天皇の権威を利用して日本を変えようとしたって意味で。

BNMetro @BNMetro
3DSのバーチャルコンソールで『半熟英雄』が出てたので購入したけど、これ難しいな。一番簡単らしいシナリオ1でさえ詰まってしまう。
多分RTSは向いてないんだろうな、俺。

BNMetro @BNMetro
しかしあれだな、スクエニのゲームがVCで出来るとなると、これは今後が楽しみになってくるな。個人的にはジャストブリードが出てほしい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:05:58.19 ID:AhOJwQts
BNMetro @BNMetro
小林よしのり大先生 「山本太郎の件で、自民党議員はわしと対決せよ!100対1で議論したっていい!」
http://blog.livedoor.jp/tokuteishimasuta/archives/7391203.html
よしりんは元々おかしなとこもあったけど、ネトウヨという言葉を覚えて以降急激にひどくなったな…

BNMetro @BNMetro
『天皇論』『昭和天皇論』描いた小林が山本太郎のアレを「素朴な尊皇心」と評するとか何の冗談なんだ?
自分の書いた漫画と整合性とれてないがな(笑)

BNMetro @BNMetro
結局のところ、「安倍信者」だの「ネトウヨ」だのと、元々バラバラな考えの人たちをひとくくりの仮想敵に設定して、
無自覚にポジショントーク「している」からこんな体たらくになる。小林が前に叩いた橋下徹とやってることが一緒なんだ。

BNMetro @BNMetro
しかし、安倍支持でTPP賛成で嫌韓・嫌中で原発推進派で在特会支持な「ネトウヨ」なんて全部揃ってる存在は普通に考えてまずいないだろうけど、
小林はこの要素を全部抽出したようなネトウヨ像を作り出して必死に叩いてるという訳だ。

BNMetro @BNMetro
公務員叩きをしてるやつもそうだったけど、「コネ採用で高給取りで休みが多くて遊んでもお咎めなしで雑な仕事して定時に帰れて
利権で真っ黒な高級な宿舎に住んでる公務員」像を勝手に作っていた。政治家でそれやったのが橋下だったけど、そいつと同レベルなんだ。

BNMetro @BNMetro
そんなわけで、今小林が叩いてる「敵」のイメージが、読者のそれと大きく乖離してるんだよな。だから共感されずに読者が離れる。
SPA!時代とか新ゴー宣初期ぐらいまでは、叩いてる相手のイメージは読者とそれほど離れてなかったから人気が出てたんだけど、小林はそれを見誤った。

BNMetro @BNMetro
2000年代以降は、小林が読者に啓蒙するような物言いが増えて、「ごーまんかましてよかですか?」とかじゃなくただの傲慢になってしまった。
「権威よ死ね!」と言って叩いてたはずの権威そのものになっている。

BNMetro @BNMetro
それにしても、だ。「ごーまんかまして〜」のコマ、コピーし過ぎですっかり薄くなってるのを何とかしろと思う。

はこ すけ @screwcase BNMetroさんがリツイート
小林よしのり 「山本太郎の件で、自民党議員はわしと対決せよ!100対1で議論したっていい!」 - にゅーす特報。 http://news109.com/archives/8123254.html  
:「『王様は裸だ』と言えるのはわしだけだ!」なんて言ってた本人が今や裸の王様だねえ。しかもみんな言ってるのに聞こえない。

BNMetro @BNMetro
などと散々叩いてる自分も、数年前までは読者だったし、面白いと思ってたなあ。
『戦争論2』で離れた保守系の人も結構いると思うけど、自分は『昭和天皇論』ぐらいまでは買ってたしなあ。

BNMetro @BNMetro
昔のゴー宣は、小林の考えが変わった時はちゃんとそれも含めて丁寧に描いてたけど、今は一つの文章の中で言うことが変わるレベルだもんなあ。
ポジショントークしないと言った数行下がポジショントークって…失笑ものだよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:06:38.80 ID:AhOJwQts
Noriyuki @Noriyuki0320 BNMetroさんがリツイート
作家の北方謙三氏が紫綬褒章授賞決まったニュース見てて…どーしても人生相談での回答ネタを思い出す(^^;;;;

BNMetro @BNMetro
ソープへ行け、か>RT

BNMetro @BNMetro
メタルマックス4のサーシャバイク形態、ニンドリに載ってた没デザインの方がセンスいいのに、どうしてああなった

BNMetro @BNMetro
学園 北方 具体的 謙三 コピー #か行で恋人の条件がわかる …(*゚ω゚)女子高生コスチュームのソープに行けってこと?

せっき時代 @sekki_jidai BNMetroさんがリツイート
昨日の伊集院のラジオで、「パラリンピックの競技を健常者がやってもいいのでは」という意見。盲点だった。
確かにやってもいいよなぁ(あくまでもパラリンピック出場うんぬんではなく競技をすること)。

BNMetro @BNMetro
個人的には、パラリンピック自体全部ひっくるめてオリンピックでいいじゃん、と思ったりするけど、
良識と言う名の差別意識を持ってる世間様が許さないんだろうなと思う>RT

BNMetro @BNMetro
あと何気に当事者が自虐と言う名の差別をする場合もあるからなあ。
中途で障害者になった人で、そういう自虐発言をする様子が見られることもあるし。

BNMetro @BNMetro
ラムシュタイン『Mutter』(2001)を久々に聴く。「Sonne」いい曲だな。カラオケにあったはずだから今度ヒトカラ行った時歌うか(←)

BNMetro @BNMetro
ちなみにJOYSOUND

BNMetro @BNMetro
本場ドイツの味わいシャウエッセンをつまみに発泡酒を飲む。今回は焼いたが、やっぱり茹でた方が良かったな…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:07:17.89 ID:AhOJwQts
 
-------------------------- ここまでテンプレ -----------------------------
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:10:21.06 ID:McBipYrh
このコピペキチガイのせいでまいど7〜8スレが減る
本気で死んでほしい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:14:46.84 ID:McBipYrh
7〜8じゃない7〜8割だな
スレの大半がこいつの訳わからんコピペで埋まる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:18:36.50 ID:362devEL
かわいそうな奴なんだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:50:45.83 ID:J2h5fMWA
>>5のピラミッドに魔法少女入ってるやん
このシステムどないなってん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:40:26.22 ID:7ruGw8ba
本物ってことさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 02:50:09.71 ID:HcdPD45p
>>5
これゴミとマジで面白いゲームが混ぜてあるところがいやらしい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 02:53:01.66 ID:R6ab1znK
スフィアン・マスターズでキャラを強化する方法を教えなさい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:18:15.65 ID:gMAqR4Hb
>>23
マジで面白いゲームといってもオヴェルスしか見当たらないんですがそれは
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:24:08.38 ID:HcdPD45p
>>25
それ、ゴミのほう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 09:04:19.16 ID:in6/qx/R
魔法少女はストーリーに関してはフリゲで一番好きだけど、システム、戦闘、BGMと欠点を挙げればキリがない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:12:35.16 ID:OKCFRpFH
他のシミュツク95製フリゲもやってごらん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:16:33.80 ID:skMC2Ahu
だが断る
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:30:17.48 ID:in6/qx/R
SRPG好きなのもあってシミュツク95製フリゲは結構やってるけど、ゲーム性はお世辞にもいいとは言えんなw
SRPGってジャンル自体がそんなに人気ないのもあわさって、マイナーなのも仕方ないかと
魔法少女やグレイメルカ以外でも昴の騎士とかSPIRAL TALE, KNIGHTS OF HATE みたいな面白い作品結構あるんだけどね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:35:54.48 ID:DvLYSSO3
グルメイカに見えた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:36:24.05 ID:bRz3p2kU
スフィアン・マスターズはモンスターの+値で能力の合計の上限が決まるので
特技を揃えて上限の+500にして親で初期値と成長率を調整してレベルを上げるだけ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:52:55.31 ID:OKCFRpFH
SRPGはフリゲ界ではマイナーになるのかね
まあいくら詰め込んでも頭打ちになってしまうのが目に見えてるし作ろうと思う人がいないんだろうけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:15:00.45 ID:tjNgisMa
SRPGのダルさは異常
いくらストーリーが良くても戦闘に時間かかりすぎて疲れるし気持ちが切れる
しかも先に進むごとに途中で援軍投入されたりしてますます面倒臭くなるのがデフォだろ
もう最初っから小説でいいよってなる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:37:50.77 ID:i4zpup6+
SRC「SRPGツクールなどというクソツールに問題があるだけ」
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:25:07.42 ID:ucGr1YVI
おかしいな
>>5のピラミッドから前スレにはあったJAPAN SWING ROADが消えているんだが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:00:10.35 ID:R6ab1znK
>>32
レスありがとう
ただし、+の数値を増やすことで成長限界が上がるわけではないですね
実際には+を増やすにつれて成長限界レベルが下がっていき能力が下がり、
50ぐらい+を増やすうちに能力合計が2割減ってしまいました><
+値と成長限界レベルは関係なく、作品中の説明も間違っていました
ただ、いろいろ試行錯誤するうちに配合の進め方で能力を+できることに気付きました
ヒント、ありがとうございました
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 06:51:30.41 ID:8HC+s/0z
さらに進めてみましたが配合次第で能力アップできるというのは勘違いだったようです
+を重ねて350ぐらいになりましたが、+100台時の能力合計の60〜70%になってしまいました
完全に糞ゲー仕様ですね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:35:37.61 ID:ne+hH0/y
>>26ゴミが長編RPG部門の金賞なんて取れませんよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:30:07.03 ID:lDb+4Y7h
KAGEROUでも読んでろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:38:21.48 ID:WuJRm2qC
ゴミでも金賞取れると証明してそこでの賞なんて無価値と知らしめたのは功績だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:40:15.44 ID:XmhMs2e9
オルベスの翼はそこそこ出来るゲームだぞ
俺は最初の方でやめたけど
続けていたらもうハマりすぎて世界展開を視野にファンサイトを作ってたね
いかんせん途中でくそ面白くなくてやめたからできなかったが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:38:55.43 ID:/EfpPMsZ
前から「少年と、竜」とかが最優秀賞だったりしたようなコンテストだし
大作風RPGで見栄えよければそれだけで上行くイメージ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:58:52.43 ID:qiyqLMeB
今のフリゲは短編雰囲気ゲーで溢れかえってるから
長編の大作を完成させたというだけで評価される傾向にある

ただしふりーむコンテストの審査員が
最後までプレイしているかどうかは甚だ疑問である
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:01:38.15 ID:yK+PZZa0
フリゲーを遊んで評価する仕事なんてしんどすぎる
ラノベの投稿賞を選ぶ仕事とどっちが苦行かってレベル
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:35:44.84 ID:xAFXo+t2
フリゲは2〜4時間ぐらいの短編の方が好きだな
素人の作る荒の多い長編シナリオとかやり込み要素はダルくなるし
短く纏まってる方が発想やら雰囲気を楽しめるしね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:31:20.46 ID:8nPTZ834
短編しか作れない無能作者の自己擁護乙
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:44:54.39 ID:DAdaGhlx
短編すら作れない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:53:36.59 ID:CRXn5T5b
アクションでおすすめある?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 06:32:59.44 ID:WYwGcQi9
関西に住んでるならふりーむでバイトしてみろよ
テストプレイもバイトの業務だから

ttp://www.freem.ne.jp/contents/jobs/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:26:20.15 ID:MvvV7A+X
質問ですがスフイアンマスターで地底の主仲間にする方法教えて
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:31:05.10 ID:mzofvDMp
もう一回地底の主と戦ったところにいくとまたいるのでスカウトする
MAP切り替え時にランダム出現なのでいない場合は出るまで階段昇り降りでおk
宿屋の人にまたいるかもな的な会話聞かないとでないかもしれない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:29:10.04 ID:MvvV7A+X
ありがとう!
おかげで主を仲間にできて、モンスターをコンプリートできました!
まさか、宿屋で会話しないと再出現しないとは・・・盲点でした
進化配合の組合せも度忘れして困ってたんで、ほんと助かりました
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:08:39.35 ID:xst7kV/A
もう日本のフリーゲームは(略)なのでBattleField3でもやろう。
6月4日まで無料だよ。
https://www.origin.com/ja-jp/store/free-games/on-the-house
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:19:35.48 ID:40dppr/Y
FPSはつまらん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:21:50.16 ID:FWxTqel+
ぼくちんじゃ勝てないもんね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:31:52.57 ID:40dppr/Y
おう、銃の撃ち合い嫌いなんだわ
あとoriginいまいち使いにくい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:45:41.23 ID:40dppr/Y
つーか、日本の〜とか煽り入れて、企業の鉄板商品置いていくようなつまらない真似するぐらいなら、せめてこっち貼ればいいのに

海外サイトPC Gamerが選ぶフリーゲームのベスト100
http://shibayamablog.net/game/news/16215/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:18:16.18 ID:3EotPMts
勝つとか負けるとか言ってる時点で「偽物」
全員が楽しめるものこそ「本物」である
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:18:33.94 ID:cVrUzPGa
>>59
スレ間違ってますよー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:27:21.16 ID:Hq/Xob/T
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |  
  \L/V   ・・  . | 
  /(リ  @  ▽ @)  
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:10:30.59 ID:3t4kgGee
ふりーむ自己啓発のために本読まされるってよwwww
人間革命でも読まされるんじゃねーのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:54:48.05 ID:9EQ10D+T
洗脳本だろ
読み終える頃には口を開けば「本物はまだか」としか言えなくなってる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:09:12.55 ID:YY7Zxxvv
定期的に読書感想文の提出求めたりする会社は別にそんなに珍しくは無いよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:13:38.94 ID:pAHtQgK8
おら、とっとと鑑定しろや
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:12:57.62 ID:1azSftxV
セレンと虚空の塔に声ついててわろたw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:43:28.87 ID:1azSftxV
戦闘と採取はけっこうおもしろいけどストーリーくそだるいなこれ・・・だれかやってる奴いないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:54:34.59 ID:1azSftxV
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5101567.jpg
外でれない、詰んだから後はおまえらに任せるわ(´・ω・`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:40:37.51 ID:2n07GmEz
ふりーむのゲームデザイン講座を受けると
クソゲーが作れるようになるらしい(洗脳)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:56:02.35 ID:l0zN7gBZ
ふりーむに登録されてるのは全部糞
ruinaしかりタオルケットしかり
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:47:58.88 ID:/iiDMc0Z
ふりーむのゴミ集積所化が止まらない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:54:35.17 ID:oANPVNE5
ゴミを再生産再評価再消費する奴らの総称がオタクなんだぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 07:04:57.70 ID:Z15SM1Lo
ふりーむはゴミが不法投棄されまくってるうちに
運営の感覚が麻痺して自らゴミを集めるようになってしまった印象
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:26:34.63 ID:utodidOF
ブリードキング…やってみる……
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:30:00.51 ID:xAXbcVH1
作者乙
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:33:02.07 ID:xrK0Mw+0
ここってエロ無しだっけ?
アバドーンの話はどこですればいいんだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:36:50.35 ID:cwU3uGaa
>>76
その前にここフリーゲームのスレ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 15:19:04.55 ID:3KOm6CHL
くさいんじゃ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:09:20.95 ID:eU7sb7UT
セレンと虚空の塔おもしろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:32:59.89 ID:JJyp1xi3
>>79
やり込めるスレで流行らなかったからってこっちくんなクソが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:34:41.40 ID:1V/RcvdY
やりこみスレは永遠にエタメモやってろw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:36:01.41 ID:U5cN9aEt
ここはフリーゲームの話題を出す人間に難癖つけるスレじゃねーんだよハゲ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:36:33.32 ID:aYlNNunc
セレンと虚空の塔 ダウンロードしても
RGSS301.dll がないって言われてすぐにはできね。めんどくさい
んでRGSS301.dllをsystemに入れても、起動即エラーでオープニングさえできね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:37:16.00 ID:1V/RcvdY
オヴェルス面白い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:50:10.01 ID:eoc/uiMY
>>82はスレタイも読めない馬鹿なのか?
ここは面白いフリゲ限定のスレであってクソゲー作者の宣伝スレじゃないぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:03:35.56 ID:yIKqjoRq

何でも作者に見える病
自身が作者だった事があるせいでそんな風に思えるらしい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:26:14.81 ID:QhydBp5x
セレンまだ1時間もプレイしてないけど
FF9っぽいスキルシステムなんだな面白そう
作りは丁寧だけど会話中のアイコンは邪魔だね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:30:03.05 ID:ZcInvrrc
>>83
それDL失敗してるかセキュリティソフトが何かしてんじゃねえの?
落としてみたが普通にSystemフォルダにRGSS301.dllはあるし
開始しても別にエラーも起きずに操作できるまで進んだぞ

とりあえずキャッシュ削除して再DLしてみれば?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 03:45:21.28 ID:bWUzvFmi
割りとシビアな戦闘バランスしてるのな
ガンガン進むと普通に死ぬわ
Lvないから装備作るための戦闘と採集しないといけない
料理作って食う前提なのか知らんけどダメージも痛い
取り逃し起きやすいマップ作りなのと
組み合わせで特技発生とか不安要素ではあるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 03:54:38.57 ID:VoBatpZ2
BNMetro @BNMetro
なんかいろいろ小っ恥ずかしいツイートをして穴があったら入れたい、いや入りたい。
2014年06月05日(木) posted at 00:20:15

BNMetro @BNMetro
マンガで分かる心療内科11巻が6月9日発売です! http://sinri.net/comicblog/1483html  
もう出るんだ、11巻!これ一体何巻まで続くんだろう。終わりが見えない人はメンタルへ!ってことか?
2014年06月05日(木) posted at 00:37:45

BNMetro @BNMetro
うーむ、明日も30度ごえか…今日も窓開けて寝るか。週末気温が下がるらしいけども。
2014年06月05日(木) posted at 00:56:37

BNMetro @BNMetro
@YetConnected 自分が嫌いなだけのものを代表面していう人、結構いますねー。
分かりやすいところだと「女ってそういうものなの」とか。
お前が全女性を代表するのか!と速攻でツッコミ入れたくなる感じの
2014年06月05日(木) posted at 01:58:44

BNMetro @BNMetro
しかしアレだな、鳥居とか多分ヒットエンドランしか見たことないな、あのおばはん。
ラーメンズに至っては名前しか知らないか、他の芸人と間違えてるんじゃないか?
アンガールズあたり。しかも田中が叫んでるところ。
2014年06月05日(木) posted at 02:23:47

BNMetro @BNMetro
気がつけば二時半か。明日はというか今日は十一時から仕事だからさすがに寝ないとだな
2014年06月05日(木) posted at 02:39:58

BNMetro @BNMetro
ふと調べてみたら俺の身長体重って某淫夢のKYNとほぼ同じだ……普通だな!
2014年06月05日(木) posted at 02:51:28
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 04:51:19.81 ID:1XynLWjA
かわされた のアクセントが気になってしょうがない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 06:25:56.12 ID:QmuVO4WC
戦闘バランスとゴールド入手量にモヤモヤしたままプレイ
最初の武器派生を素材不足金不足で結局作らず(6個以上のオーブは売却してる
森に影響が出ちゃったわけだけど
必死こいて逃げながら採取して、素材屋も利用して
スティングアローと正宗はなんとか作れて、杖と防具に絶望してる
新緑に戻って素材集めてから森で狩りかな…
どうせスキル習得のために飛ばした武器も作らないといけないし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:28:15.92 ID:U5cN9aEt
>>85
作者作者言うスレでもねーんだよデブ
くせーからちゃんと風呂入れ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:32:36.71 ID:i8C8FUxs
で、面白いのは何なのさ?
あっ、オベとかはいらんからねw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:42:27.81 ID:fxbHPJJd
専スレの無いゲームはクソゲー。はっきりわかんだね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:47:57.59 ID:RWwwBLFZ
質問です。

ツクール2000の話なのですが
ゲームをプレイする人(製作者じゃない人)が
ある特殊技能の効果量とか打撃関係度とか精神関係度を知ることって出来るんですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:04:32.47 ID:N/CLwE0q
ツクール2000本体を持っていればできる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 02:09:39.57 ID:+unxH66G
暗号化
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:02:14.86 ID:GrvBVfcY
セレンと虚空の塔は作りが丁寧で
アプデ対応も早かったから好印象
バランス調整能力の向上を願って次回作期待しとくわ
ギアフロンティアか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:10:11.00 ID:Qens3d/P
ボイスOFFにできないのか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:35:04.83 ID:kTVH4Gpp
>>5のピラミッドって、上の方が神ゲーなの?
それともクソゲーなの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:27:50.65 ID:JgXn2Y3l
ピラミッド頂点は神が降りる場所なので上に行くほど神に近い
下の方には王の墓とかあるので下に行くほど本物に近い
外にいるのは年がら年中雨乞いとかしてるバカ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:04:10.47 ID:mIqeZ+KE
ピラミッド内部に居るのは本物の神ゲー
外に溢れてるのは過大評価とゴミ
地下はツクール以外の墓場
ボトルネックは神
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:06:37.22 ID:QIlpCgmL
セレンは例の顔グラとかオリジナリティの薄さとか見て
タイトル画面のコピーライト表示とか
いっちょまえなサークル名表記が笑えてくる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:53:56.59 ID:IraHnIDv
セレン戦闘もっとサクサクやりたい
戦闘時のアクションとか数回見たらもう飽きる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:02:31.42 ID:nazqgTaP
>>105
サイドビュー全般の悩みだな
モーションスキップ機能的な物があればいいんだが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:14:36.27 ID:SR4wMQUv
ボイスパターンも多くないからいっそ無くても良かったんじゃないかと思ったな
フリー素材だけに他ゲーと被ることもあるし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:50:09.16 ID:wlnXMKP8
ボイス入ってるゲームは総じてクソ
はっきりわかんだね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:21:15.35 ID:IRlIsuvA
最終的に初期スキルゲージ+を装備してスキルをぶっ放すだけのゲームになったけどおばけと魔法とはサクサクだったな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:45:06.22 ID:QIlpCgmL
>>105
ランダムエンカウント自体もマイナスポイント
エンカウント率も低くないからクッソだるい
もっさりゲー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:54:39.19 ID:N5snVSt6
うさみみハリケーン使えよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:23:26.28 ID:lWHlf+1V
セレンは丁寧に見えてやってると雑なとこが見えてくるなあ
敵の強さが全く考慮されない取得AP、強敵と戦うメリットはドロップのみ
装備変更画面でAP成長度を確認出来ず、ログを見逃すと確認してから装備変更の二度手間
大量のオーブが手に入るのに上下ループのないUI、魔物図鑑他にはあるのに何故だ
MP回復手段に乏しくTP技が強力なのも相まって攻撃魔法が死んでる、これはセレンに限ったことじゃないけど
スキル/アビリティ確認タブはいらない、セットタブと統合出来る
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:08:53.42 ID:SrBAdnOa
そんなあなたに8年間じっくりことこと熟成させた神ゲー前略翼をお勧め
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:57:39.34 ID:HM7RqnZ/
システム以前の問題
森のテンポ悪い会話イベントが鬱陶しく仲間加入が適当
本題の塔に入ったと思ったら本当にどうでもいい会話イベント連続
ようやくダンジョン開始と思ったらすぐに薄暗迷宮
ゴミ箱行きですわ。こんな苦行やってられん
1時間以上やってるやつはストレスマゾか何か?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:41:45.31 ID:DXsUA2hh
起動してちんたらとロゴを入れてくるようなゲームは二流であることがわかる
逆にパッとタイトル画面になるゲームは一流の気配を感じる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:38:27.96 ID:zxjR4U3y
戦闘テンポの割にはエンカウント率高いな
早送り可能にするかデフォで今の倍速以上にして欲しい
出発までのお使いイベント数個もだるい

まあ頑張って市販ゲーっぽくしたゲームって感じでこういうのが好きな人も多いんだろうけど
俺はフリゲはもっとハイテンポの方がいいかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:46:51.60 ID:fz9D62+v
ツクールのゲームは、まず暗号化を解除して敵のアイテムドロップ率と通常攻撃の命中率
を100%にしてから遊び始めるのが基本だろ。セレンならそれに視界を制限する糞演出の
オートOFFと、いつでも倉庫にアクセスできて、かつ1つでも入手できたアイテムは無制限に
入手できるように改造したからそこそこ快適に遊べてる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:00:00.51 ID:SQpfIP9W
倉庫なんて使うか?
所持制限もないだろあれ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:04:34.84 ID:fz9D62+v
倉庫のスクリプトをいじって、1つでも入手したアイテムは無限に預けられるようにした
から、それをどこでも使えるようにしたってだけ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:12:15.32 ID:HPWHc4TC
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n57912

これでも読んでろ犯罪者
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:57:47.36 ID:+YGGvzO2
セレンは本当にもったいない作品だよな
世界観は好きだけど、戦闘バランスが・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:31:24.50 ID:o08Sqtyb
セレンってゲームの名前が出てたからやってみたけど
何この退屈なストーリー・・・他の人はこのストーリー良いと感じてるの?
熱くもなければ笑えるわけでもないしただひたすらに退屈
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:01:45.76 ID:/fS7gDxm
セレンはやらせたいことはわかるけどダルいばっかりで楽しくねえな…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:25:29.04 ID:pGmEhWJL
クソゲーの話題はつまらないスレでやれと何度言えば分かるんだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:36:52.25 ID:iRvIeG2B
>>116
なお、戦闘時の高速化キーはある模様
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:38:44.19 ID:ZkMmODdK
最初に紹介した奴にとっては良ゲーだったんだろ
つまんなかった奴も各々感想言ってるだけだ
イチイチつまフリスレに行って感想言うのも間抜けすぎるしここでなんか言うことになる
客観的なクソゲーの基準があるわけでもなし、
むしろこの手の流れを完全に避けようって奴が頭おかしいんだよ

俺は森で何戦闘かして挫折したが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:00:58.55 ID:tHMekdJT
眼鏡侍 @zangekinokanata ・ 6月6日
例えクソゲーだと言われたとしても、
誰かにそう思わせる事が出来たのなら、
それは確かに存在する意味があるんだ。
他者の心に何らかの感情を刻み付ける事が出来るのだとしたら、
それは紛れもない作品なのさ。そして、私はそんな何かを目指しているし、
求めている。何時か辿り着けるだろうか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 05:24:33.90 ID:Bo798Qpo
>>121
戦闘バランスもだけど
システム上沢山装備作らないといけないのに
要求素材とドロップ率、敵の出現率のバランスも悪いよな…
武器の種類も敵の数もそこまで多くないはずだが、どうしてこうなった
公開前にテスター募集してテストプレイさせたみたいだけど
誰も戦闘バランスと素材について触れなかったのか気になる
馴れ合いで面白かったです!なんていうテスターは起動確認にしか使えん
一人で作って一人でバランス調整してる人も多いから経験とセンスなのかね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 06:35:01.08 ID:h2Lt3iwN
金もな

Lvがあれば誤魔化せたのに
装備とスキルで全てが決まるようにしたのが悪い方に生きてる
Lv1縛りを強制されてるようなもんだ
汎用キャラ3人じゃなくて中衛後衛前衛って固定化されててMP量に問題あるのと
オーブのマイナス補正が蛇足
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 08:34:13.59 ID:EDF8JGlV
グレイメルカ面白すぎ
フリーゲームなのに轢きこまれるようなストーリーですごく楽しかった
feのジハードの系譜から影響かなり受けてるけど、
ストーリーだけだと故人的に
聖戦よりも面白い
音楽もオジリナウだしすごいわぁ
ハードモードもあるし、
俺はやらないよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:30:25.09 ID:hi5D8GcF
>>130
ソフィア(非リメイク)もやれよ話面白いから
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:16:51.48 ID:+Z8D4c+w
グレイメルカにはまって過去作やろうとソフィア壱やってみたが面白くなかった・・・
ゲームとして見たらやること単調すぎてすぐ飽きる、グラは受け付けない絵だった
ストーリーはラスボス出てなんか始まったが急展開すぎ、何も面白く無い
ソフィアってちょいちょい聞く名前だけど俺には合わなかったわ
モールワルツ、カエル発電所時代で面白いゲームないかね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:44:51.40 ID:EDF8JGlV
ソフィアってのやってみるわ
同人だからグラは気にしてなかったけど
グレイメルカはストーリーよくできてるよね
適当に落としただけだったんだけど
いいのあたってうれしかったよ、おい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:50:44.01 ID:3Oxs6KkN
ソフィアってのもあるんですかぁあああ!?
それもやってみますよぉおおお!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:43:50.73 ID:hi5D8GcF
ソフィア壱はリメイク版な
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:05:03.32 ID:S+n+vjKV
グレイメルカやってみたけど面白いな
グラは微妙で美青年設定の主人公の顔が大きいけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:54:24.30 ID:xRNhm5YB
もう分かったからグルメイカはいい加減専スレ立てろよ
何回ループしてんだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:06:57.09 ID:vVmBgv2T
俺が立ててやろう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:10:27.34 ID:vVmBgv2T
立てらんなかったわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:42:52.73 ID:ALNiiOxc
エンドレスエイトスレマダー?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:29:32.98 ID:kJfme/uT
イニシエダンジョン面白いぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:42:03.62 ID:26oWgqJH
5分で秋田
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:56:39.93 ID:nRTltz6+
セレンと虚空の塔やってるんだけど誰にどれ覚えさせたかいまいちわからんな
FF9みたいに装備画面で覚えてるかどうか表示できればいいのに、フリゲにそれは酷か
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:12:16.92 ID:3NNOxI3j
First Fantasy というツクール製のフリーRPGやってますが
クリア後の天空でボスロボ4体倒したところで詰まってるんだけど
この後にイベントやら新ラスボスとかあるんでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:22:47.85 ID:r78R+YTa
だから単独スレの無いフリゲレビュー&攻略質問スレというものがあってだな…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:29:49.46 ID:3NNOxI3j
>>145
失礼しました、移動します
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:15:13.86 ID:R3RZaKJZ
糞過疎スレに誘導すんなよ、ここでいい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:21:47.01 ID:prnBuq19
>>145 の誘導はまるで意味が分からない。
ならばここは「専用スレッドがあるゲーム」の攻略質問スレッドなのか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:22:48.10 ID:6PEd8Ocv
145は屑
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:50:46.82 ID:lIID0duC
そりゃ面白いゲームの攻略質問なら良いが上のは面白いゲームとは認めないって事じゃね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:08:25.08 ID:h8kXSpHA
>>142

最初は微妙だけど仲間が増えて装備が整うとメチャクチャ面白くなるよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:12:45.09 ID:IetQ9eDP
>>151
イニシエってプロテクトやキュアが切れない様に見張るだけのゲームじゃん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:18:45.26 ID:9XRK606M
自分で操作するのはバフ切れた時に退却するくらい
ランダムエンチャントだがバフさえあれば死なない、バフが無ければ即死のバランスじゃ趣味
間違いなく序盤の方がマシなんだよなぁ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:43:21.31 ID:X0gAbtIo
だからクソゲーの話題はここでやらないでくれよ
マジでスレタイ読めねぇのかよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:10:28.22 ID:j8iFTbVC
お前がそんな鼻くそみたいな書き込みしか出来ない無能じゃなくて
さっと面白いと思うゲームを紹介できるナイスガイならよかったのにな
気に食わない話題に対する「話題変えろよ!!!」が無意味なのなんてネットやってりゃ分かるだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:25:24.85 ID:h8kXSpHA
「Kero blaster」リリース記念・「洞窟物語」によって俯瞰される
インディーズゲーム史10年の変貌のメモ(修正版2)
http://game-scope-size.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/kero-blaster-30.html
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:08:23.97 ID:wrFprt8L
>>155
『奈落への挑戦状』
http://www.freem.ne.jp/win/game/6951

時間のない社会人が短い時間でカタルシスを得られるようにハイテンポな内容になっています。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:32:27.37 ID:lI0uSuqo
>>157
これ製作者のHPにある小説?のストーリーをツクールで再現してるRPGなんだが
画像とか見てるとおっぱい丸出しのキャラがいたり乳首拝めたりするぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:52:06.74 ID:PD+egXUQ
>>154
面白いフリーゲームおしえて
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:58:23.10 ID:fxO/yIGA
>>159
オヴェルスの翼
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:50:14.17 ID:i54gdPmn
なにこれ昔のエロゲ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 03:53:04.66 ID:Hhf5OEPI
なんか既視感あると思ったらえらい前のゲームじゃねえか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:17:33.09 ID:8PDWMTzh
セレンと虚空の塔はレベル1縛りなんだから覚えたパッシブ全部ONくらいでいいと思うんだけどな
たくさん種類あるのに3個しかつけられないってのはなんかもったいない
せめてAP制にしてもっとつけられるって方が成長してる感があったな
ただでさえバランス悪くて敵が強いし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:35:10.44 ID:i54gdPmn
鎧でHPガンガンあがるから縛りっていうか
あれだよなLVがない要素も無駄になってるな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:55:27.18 ID:3lcOSPfu
セレンと虚空の塔は食事を使わないとボス戦ちょっときついかもね

火力は素のままでも十分強いんで
HPを上げとけば大体勝てる

オーブもそうだけどスキルは選択の幅が狭いね
耐性系のパッシブなんて効果が低すぎて1枠使う気にすらなれない

スキルを覚えるのは早いから
後半はアイテム集めの方の作業ばかりになってしまってた印象

10時間程度遊べるゲームとしてはよくまとまってたと思う
本物ではないしやり込み要素も殆どないけど、良いゲームだったよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:11:13.45 ID:93F4C+y6
セレンと虚空の塔は戦闘のバランスがなぁ…
ステータスが装備してるオーブにかなり影響を受けるってのに、
スキルを覚えるためにオーブの付け替えをしなくちゃならないので
結果的にステータスが落ちて戦闘が辛くなる

全スキルを覚えさせようとしなけりゃいいんだけどな…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:15:39.67 ID:WzTKfvWn
HPは3〜4桁でそれ以外は2桁じゃ%が死んでて当然だわな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:17:39.86 ID:LTofCkBK
セレンの専スレまだかよ
これだけ大勢で盛り上がってんのに使えない奴ばかりだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:19:31.76 ID:8PDWMTzh
セレンと虚空の塔ってダメージや回復計算する時にめっちゃ時間かからない?
最初そんなことなかったのに、火のダンジョンあたりか、もしくはverアップした時あたりから一気に遅くなってイライラマックスなんだが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:21:16.11 ID:6Fatq2Oh
正直セレンは凡ゲー
どこが魅力? というとマップが綺麗としか言いようがない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:22:25.86 ID:ZYBbKMXs
どうせあと100レスもついたら鎮静化するし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:35:00.01 ID:zOjtD1zz
いや立ったろ専スレ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:40:35.41 ID:Xe7Ec2fZ
乙ヴェルス!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:59:57.67 ID:8PDWMTzh
ためしにニューゲームでやったら戦闘サクサクだわ
なにが戦闘スピードの邪魔してんだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:13:05.25 ID:i54gdPmn
後半になると重くなるらしい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:04:42.06 ID:tlef86+p
ついこの前クリアしたWizarienHeartsが結構面白かったんだけどあんま評価されてない感じなんかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:23:03.75 ID:cNx/ohvW
クソゲー作者自演age乙
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:34:52.83 ID:8PDWMTzh
>>175
まじか
この重さはゲームできるレベルじゃないわ、中盤まで行ったけどゴミ箱だな
最新のネトゲできるくらいのスペックならサクサクなのだろうか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:12:03.58 ID:dcNdypkh
4年位前のPCだけど重いとは感じなかったなぁ

ツクールだしCPUがネックになってそうだな

一度アイテムを捨ててみたらいいんじゃないか?
アイテムが多くなると重くなるゲームって結構あるし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:19:44.95 ID:7gsCj7VA
体験版公開中です。
だんえた3 体験版
http://c-mattock.adam.ne.jp/product.html

『だんえた3』はネット対戦型のローグライクRPGです。
対戦相手を妨害したり、味方と助け合いながらダンジョンの最下層を目指します。
もちろん一人でのプレイも可能です。


キャラクター
個性豊かな5人のキャラクターから一人を選んでダンジョンに潜ります。
それぞれのキャラクターに3タイプのスキルツリーがあり、さらに選択する魔道書も3タイプ。
色々な組み合わせで楽しめるようになっています。


システム
ローグライクRPGです。シレンとかトルネコとかああいう感じのゲームです。
最大の特徴はネット対戦型である事。
ダンジョン内で同色のモンスターを倒すと『連鎖』となり、
連鎖数に応じて対戦相手、又は自分や味方プレイヤーに魔法が飛んでいきます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:14:52.80 ID:kz+R6gTm
ダイレクトマーケティングかよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:45:00.10 ID:8EKZBvy6
マルチ乙
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:32:29.74 ID:ipLpXmSa
シェアの体験版は体験版であって
フリーソフトじゃないからスレチ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:40:55.02 ID:bTuChtab
タイトルがダサイ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:08:12.04 ID:BoekgJYD
紹介するならまだしもSeleniteにしとけと言いたいが専スレあるがなそれ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:28:38.96 ID:QAlm5Z2N
>>179
倉庫と所持アイテム全部売ってみたけどやっぱカクカクだった
もしかしたらスキル習得しすぎると起こる現象なのかな〜
序盤と中盤の違いはそれくらいしか思いつかない
残念だけど諦める
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:05:43.31 ID:UQCDC/Mw
起動面倒だから言うだけ言うけど
パッシブ外したりセットしてるスキル減らしても変わらん?
それで変わらないなら習得してる魔法と特技で確定になりそう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:54:34.92 ID:oMhksYQc
試したらスキル欄のせいだな
パッシブやスキル装備欄フルに使ってるとクッソ重いけど追撃+1だけつけて戦闘したら加速でもカクつかないわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:07:19.04 ID:QAlm5Z2N
>>188
試しにやってみたらサクサクだったわ、ありがとう
ただ装備とスキルで成長させてくのに快適にプレイするためにはさらにスキルを制限する必要があるのか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:58:30.40 ID:rWK0W+Yz
テストプレイもしてないのかね作者さまは
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:03:54.05 ID:OFdkwWw8
もしくはネトゲ廃人ご用達レベルのスペックか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:25:59.51 ID:yk+cPc0J
3売るなら2フリー公開するのが礼儀
そんなこともわからないとは
あきれたなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:41:36.00 ID:sgAfOufT
クラックルクレイドルの4ボスが倒せないorz
倒せない⇒腹いせにFPSで外人狩り⇒倒せない⇒外人狩り⇒ループ
使用キャラは拳銃持ってる人なんだけどもうかれこれ一週間以上ハマってる気がおかしくなりそう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:59:17.73 ID:Vrh/Wjmy
リョナゲーとか頭おかしい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:35:35.35 ID:DiBu1orM
一週間以上「腹いせに外人狩り」とかその行為自体も表現も異常
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:44:52.08 ID:UZ4DZGsA
実写映画版『青鬼』ポスタービジュアル&青鬼CGビジュアル解禁 7月5日に予定通り公開決定
http://www.famitsu.com/news/201406/11054923.html


青鬼はいつのまにか手の届かないはるか彼方に行ってしまったな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:39:03.99 ID:ZSj/+6p9
>『青鬼』はフリーソフトとは思えないクオリティの高さ
誰か翻訳してくれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:10:26.40 ID:mCri4vy3
>>196
対魔忍アサギの実写版にこんな顔の奴でてきたな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:44:26.84 ID:1W7BdAF2
>>197
フリゲにしては頑張っている
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:53:43.14 ID:UZ4DZGsA
>>198

馬鹿だからしょうがない。というかやってないのかもな。
青鬼はフリーゲームだからこそできた作品なんだよな。
コンシューマにはこんなの作らしてもらえないし
クオリティー的にも技術的にも高くはない。
だけどインパクトや個性は強い作品。

褒めるならインディーズらしく荒々しく個人制作の
強みで思い切りさと言って欲しいね。

馬鹿で情報力がないかコンシューマーは世界から後れを
取ってるんだろうけどね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:59:47.34 ID:UZ4DZGsA
それとニコニコ動画の影響が大きい。
見ることに関しては普通のゲームより
ホラゲの方が一般の人には向いてる。
映画みたいなものだ。

青鬼の成功はゲーマー以外の層にも受けたこと。
恐怖が分かりやすくしなおかつインパクトがあるのが青鬼の強み。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:07:16.54 ID:vRm14rRl
青鬼はマップの構成、追いかけられるポイント、謎解きのバランスがかなりうまくできてるよ
乱発されてるホラー探索ものやれば、そういうゲーム部分が下手くそなのが大半だと実感する
それなりにうまい絵とかあざといキャラとか感動ストーリーとかで誤魔化してるけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:32:41.01 ID:ZSj/+6p9
有名どころの1999とかペルエムフル、鬼ヶ島とか他色々クオリティー高いホラーゲームあるし、
その他の中でもクオリティーはかなり下だと思うんだがな・・・
ボルゾイ企画だっけ、あの実況なかったら無名ホラーゲーで終わってただろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:37:42.53 ID:ZSj/+6p9
>>201
あー分かりやすいってのがいいのかもな、アニメも頭使わないで見れるのが今人気あるし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:04:06.77 ID:UZ4DZGsA
あとキモオタっぽさが少ないことも成功の鍵。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:13:04.83 ID:ZSj/+6p9
キモオタっぽいホラーゲーの具体例をいくつか挙げてくれ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:14:27.39 ID:vRm14rRl
脱出メロンボール
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:26:20.79 ID:ZSj/+6p9
>>207
こんなのあるんだな、こういうのは極小数だろうが・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:40:32.73 ID:0sUpXWvx
頭使わずにってのはプレイした時の面白さにはつながらないわ
ニコ動やら生やらでコメントの種としては優秀でもな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:41:42.23 ID:rWK0W+Yz
脱出メロンボールってなんだこりゃすげえな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:44:38.53 ID:vRm14rRl
こっち系男ヲタのフェチ全開のはむしろ珍しいよな
奇形おっぱい好きじゃないけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:27:26.36 ID:8JbPTqi/
キモヲタ代表のクソホラゲーは黒先輩だろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:35:43.63 ID:ZHzFd2lu
ホラゲスレが過疎り気味だからってこっちくんなよ
ニコ厨は巣に帰れ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:47:04.13 ID:Eo6IWVVE
BNMetro @BNMetro
椎名林檎のNHKサッカーテーマ曲「NIPPON」は「右翼的」? 
「別に普通」「神風特攻隊を連想させる」ネットで議論に(J-CASTニュース) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140612-00000007-jct-ent  大げさ。考えすぎ。

BNMetro @BNMetro
そもそも、日本を持ち上げるのが右翼思想だ、って考え自体、
逆に「日本を貶めるのが左翼思想」って言ってるようなもので、
それは違うでしょうということですがな。

BNMetro @BNMetro
本来は、右にしろ左にしろ「日本をよくするための思想」でなきゃおかしいんだよね。
「日本をよくするために現状維持をするべきか、変革するべきか」ってことなんだから。
…本来あるべき姿はね。

BNMetro @BNMetro
そこを根本的に勘違いしてるから、日本を上げるのが右、下げるのが左なんて変な考えが蔓延するわけであって。


えとレン @tukuetren BNMetroさんがリツイート
RPGツクールVX Ace 2003 #タイトル2つ混ぜて一番嫌な題名にした奴が優勝

BNMetro @BNMetro
@tukuetren 2003で全て台無し…ってかこのネタ前に見たような気がゲフンゲフン

えとレン @tukuetren
@BNMetro 自分も覚えがあります

BNMetro @BNMetro
@tukuetren だもんで俺も前にどっかで書いたネタを再度つぶやきました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:50:40.52 ID:RrLJ7hxO
ボトルネックさんに突撃したらまた鍵かけるのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:58:41.15 ID:8cCN8IDu
Dark Down

文字が所々抜けてるアルファベットのやつどうすればいいの?
抜けてる部分を考えて文章作ればいいのか?でも全然ピンと来ない
それに答えを入れる場所もないし
その部屋の周りを中心にいろいろうろついてるけど
隣の部屋は開かないし牢屋の鍵もないし見えない敵はいるし
行く場所が無くなって先に進めないんだがどうすりゃいいんだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:01:34.77 ID:Bs5Zb9ra
単独スレの無いフリーゲーム レビュ&攻略質問スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269112943/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:38:07.86 ID:8cCN8IDu
ごめん あっちで聞くわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:03:53.78 ID:cVhTfKHM
晋太郎、2年ぶりの新作がふりーむに来てたぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:07:49.52 ID:/+VILuUy
そう・・・(無関心
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:11:46.74 ID:5SKCINOm
誰?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:16:42.64 ID:ikLIf1cR
不死鳥の棲む街作った人って言ってくれたらすぐ分かったのに作者名で言われても分からない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:04:01.22 ID:S+zMopBn
神様症候群は放置で新作かよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:55:49.34 ID:/djWHejE
レビューで自作自演やってなかったか
その作者
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:02:52.53 ID:w6BzW80S
>>224
ヒント:>>219が誰も知らない作者のHNを書き込んでる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:07:53.36 ID:ydrWfaVr
アメリカでは共和党がプロテスタントで
民主党はカトリックが最大勢力。ユダヤ系もいるが少数。

キリスト教だから結局対して変わらん。
黒人の民主党員もたいていキリスト教徒。じゃなきゃ当選できない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:20:00.08 ID:kz1cLzC0
ま た 副 島 厨 か
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:42:00.87 ID:0gCynWTY
https://twitter.com/PG_kamiya/status/477477286501830656
なんか更にすごいの来ましたよ…
RT @yubikiri_eri PS以外でゲーム出すと将来無くなりますよ結果的にですけど。
WiiUとかXBOXoneとかチョイス違いますよあなたそれでも日本人として恥ずかしくないの?



貴重な時間を割いて意見を書いてあげてるのに
クソバカ呼ばわりしたベヨネッタ作者は糞
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:01:05.44 ID:ZBTFmY3N
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23688097
動画に「晋太郎」タグつけちゃう自意識過剰っぷりとか
いまどきあれくらいで「インターフェース含めてなにもかも綺麗だな ツクールとは思えん」ってコメントとか
知ってて当然みたいに名前が出る>>219とか

普段は作者乙うぜーと思ってる俺でも思わず作者乙したくなるレベル
ゲーム自体もただの山のようにある脱出ホラーゲーやん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:09:24.17 ID:v4am6dN0
○○さんの新作が〜とか、△△の更新キターとかいう類の書き込みは間違いなく作者の自演
はっきり分かんだね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:10:24.85 ID:t+apZtxF
大百科すらねーじゃねーかwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:37:19.22 ID:6SO5p+zg
>>228
本人乙
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:39:32.32 ID:ZBTFmY3N
ていうか動画やスクショ見たらVX製なのに2000解像度ドットの拡大使用とか
どう見ても「なにもかも綺麗だな ツクールとは思えん」ではないじゃないか
別に省力化の方法として否定はしないけど綺麗って方向で褒めるのおかしいだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:07:37.02 ID:s1uZn279
COLORS 失われた記憶のラスダンが全くわからん
ヒトミのなんちゃらのメッセージは読めたけどそっから無理や
ペン2本でどうにかなるもん?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:13:28.76 ID:7gB9NS+p
俺ミスティエッグやらんダンの作者だったのか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:55:06.70 ID:s1uZn279
ウィザリアンハーツってのやろうとしたけど
開始そうそう全力でゲームシステムの説明されてやる気無くした
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:01:09.19 ID:7bMAZ/ml
オヴェルスの翼の初心者の館的な配慮が必要だよなフリゲには
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:39:27.85 ID:/cF7kRUc
>>234
壁の絵は見た?壁の絵が地図であと一色どれかで位置を示してる
ていうかあのゲームよくまとまってるけど面白いかというとそうでもないような
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:32:57.83 ID:2A2UihwX
>>229
>>233
そういえば不死鳥の棲む街のキャッチコピーも「RPGツクールであり、RPGツクールでない。」だったな…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:57:11.05 ID:ws5DjSB9
元キモヲタが三十路にして超ヤリチンリア充になったわけだが
http://morinogorira.seesaa.net/article/171915054.html
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:44:52.31 ID:EqZ4ObEu
>>239
どっからどう見てもツクールなんだよな
技術的にも高くもないしどうしたらそんなに高慢になれるのか疑問なんだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:47:27.49 ID:7NMqnw2K
大体そういうのは傍から見たら恥ずかしい物じゃね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:56:18.83 ID:LUj8EuW9
帽子世界レベルなら、「ツクールと思えない」と言っても納得されるだろうけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:32:10.02 ID:KUOq2Bs5
自分からツクールとは思えないとか言っちゃう時点で
ツクールであることにコンプレックス持ってるというか
ツクール臭満々なことを内心負い目持ってるよな
本当にツクール離れしてるなら黙って単体のゲームとして出せば良い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:34:36.52 ID:3kmJg4Xn
帽子世界は一見ライトなゲームみたいな感じなのに妙に面白かったな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:17:28.28 ID:5GvAeTCd
よくできてる≠ライトって訳でもあるまいし、普通にライトなゲームじゃねぇの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:51:51.53 ID:6mCjceik
帽子が過大評価すぎて草
まぁそれだけキモオタ率が高いってことか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:59:47.61 ID:Cw3fbs0j
帽子は作者乙と言われても仕方ないレスが多い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:01:17.50 ID:WumimjBn
言いたくて仕方ないレスが多い
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:01:45.68 ID:LUj8EuW9
百合とかキャラとかは正直好きじゃないけど、システム再現度やグラ(立ち絵除く)はやっぱ飛び抜けてるだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:39:01.02 ID:KUOq2Bs5
面白いかどうかはともかく見栄えがツクールとは思えないかどうかって文脈に限るならまあツクール離れしてはいる
ああいうのが普通にある時代に>>229程度でツクール離れみたいなコメントはなんかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:19:18.41 ID:LUj8EuW9
まあ実況()だからしょうがない
ニコニコだけ見て、「何でフリーゲームってホラーばっかなの?」とか言ってる層だもん
というか試しに検索してみたら、帽子世界の動画コメント100いってるものすらないのな
本当偏ってる世界だ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:25:25.65 ID:WumimjBn
「ニコ厨受けがいい」は貶し言葉
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:37:50.20 ID:jjq/vxxP
帽子は、グラ・見た目だけは「フリーなのにすごい」というより「フリーであそこまでやるのがすごい」といった感じだな
ついでにシナリオなんかは作者本人の自覚以上にクソだから万人受けしない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:51:15.95 ID:EqZ4ObEu
フリーなのに(2つのスレで同時に叩かれるとか)すごい
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1398922971/809n-
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:32:02.20 ID:Lco17yIX
きららの愛弟子、メガザムさんの大親友
アルヲ(グランカイザー)はJKとやりまくってるリア充。
アンチどもは残念だったな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:45:58.63 ID:7I24FMBJ
utopiaの最良エンドがわからないので教えてください
ラスト付近で折り紙・本(燃える)・ゴム回収して病室待機合流まで
回答でもヒントでもお願いします
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:40:23.42 ID:kpVl7Xe3
帽子は面白いだろ
・・・2人目倒すあたりまでは
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:03:33.57 ID:VC58T5qr
全部のボスキャラに何か特別なルールでもあるかと思ったらそうでもなかった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:12:14.12 ID:DQv+QP85
このスレちょっと話題になるとすぐ叩きに入るから好きなゲームの名前も出したくないね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:47:15.13 ID:/KVr4pLD
作者乙
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:15:18.29 ID:xqNVQkc6
気に入ったゲームがあるなら一人で楽しめば良いのよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:41:19.52 ID:dhW4Y0VZ
>>262
元々それが正しい姿だろ
本当に面白ければそのゲームに集中するから2chに書き込む暇なんてなくなる
つまりこんな所で宣伝するのは暇人に自分のゲームを周知させたい作者だけ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:27:33.14 ID:dz4Cf7lU
その認識でこんな所に来る方がおかしな姿だと思うけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:53:53.96 ID:9OoWe/QH
「面白いよね」「ねー」って良い所挙げて盛り上がるんじゃなく

「はぁー?マジでいってんのそれ?ココとかソコとか全然だし
 そんなのを面白いフリゲとか言わないでくれる?」って揚げ足取って叩くのが2ch
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:55:21.88 ID:NBaJZ3S2
偶然や有名実況者にプレイされたなどで
作品に見合わぬ不当な高評価を受けている作品は叩きたくなるものさ
AKBとか韓流とかと同じ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:03:59.30 ID:oT6ZzMaM
だから2chなんて叩話題になっていたらDLしにいくって程度に収まるな
作者にしてみりゃ話題になるだけでも儲けものよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:10:59.40 ID:MsR6LDm6
>「面白いよね」「ねー」
そんな見えすいた自演が通用する時代はとっくに終わった

>「はぁー?マジでいってんのそれ?ココとかソコとか全然だしそんなのを面白いフリゲとか言わないでくれる?」
このように予防線を兼ねた貶しを交えて作者じゃないよアピールしつつも
話題が続いてさえいれば誰かが興味を持ってプレイするだろうという計算を織り込んだ自演が今の主流


そろそろ次世代の自演スタイルが出現しても良い頃なのだが果たして・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:19:41.00 ID:w7K/cWZ4
話題に出すと宣伝活動としかとられないくらいのクソジャンルって事だな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:35:02.52 ID:YgYw95eC
お前馬鹿じゃねえの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:41:57.00 ID:sbCl6MIm
ネタをこじらせマジになってしまったアスペだ
優しく見守って差し上げろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 03:18:01.63 ID:WBvAD2AG
問題点指摘できなくても勝った気になれるんだから
馬鹿とかアスペって便利な言葉だよな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 04:26:31.74 ID:b1Kbpi77
便利ならお前も使えよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:41:35.31 ID:EipvYn79
アスペはアスペって指摘されるのが大嫌い
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:06:05.30 ID:+H3iSTyU
アスペじゃなくても指摘されるのは嫌だと思います
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:09:29.67 ID:LQwgqBhk
客観的に見れば定型句に頼った時点で負けのようなもの
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:09:28.61 ID:2dibEtfg
定型句に頼った本人の中では勝った事になってしまうのが問題
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:46:02.18 ID:Z5sp6iv9
元は問題点もクソもない糞長文でなんでこんな訳のわからん議論してるの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:20:02.22 ID:WBZvsP9S
そもそも何が問題点だと思ってんの?
議論も何もクソの投げ合いしてるだけじゃないの
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:06:28.86 ID:Zt7g2DHT
何でも作者に思える頭のおかしい者が全ての元凶。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:29:26.32 ID:V08/NYyj
単にスルーできずにマジレスする奴らが多いだけだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:34:11.94 ID:wgmJ0LMX
面白いフリーソフトってどこから?
個人的に面白かったゲームでも良いの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:34:48.58 ID:IiYeg3sb
オマエモナーというの死語の偉大さがわかるスレでつね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:39:02.38 ID:Z5sp6iv9
それでええよ、ただほとんどの場合無条件で叩かれるからレスしたらしばらく見ないほうがいいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:17:54.30 ID:Vi8Q3zuW
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:05:00.92 ID:MclFioQ0
作者乙が事実だからスルーできずにマジレスしてしまうんだろ
人間の悲しいSaGaだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:29:23.67 ID:On9pWel2
何がマジレスに当たるのかもわからないようなスレだしなぁ

>>260-267辺りは261を除きマジレスとするとして
>>268は勘違い君のマジレスなのかネタなのかわからんし
>>269-278は勘違い君どころか何と戦っているんだ状態

ネタにしろマジにしろ「お前馬鹿じゃねえの?」が正統性帯びる程の内容でもないんだから
口が悪い馬鹿が集うスレだという前提を踏まえてないとダメなスレなんだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:13:00.47 ID:8Lm2p1uL
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:49:48.83 ID:pjSMh+Uh
俺のネタレスにお前がマジレスするせいで俺までマジレスしてるように見えるからやめて欲しいっていうネタレス
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:50:35.03 ID:Y1q2oOiE
作者乙っすなぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:03:56.95 ID:GjxRwGQ0
COLORS 失われた記憶からGB愛を感じる
ストーリー的に夢島のような雰囲気で懐かしい気持ちになった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:10:37.04 ID:RDA1EORI
ふりーむで詳細までは見てたわ
DLはしていない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:16:09.63 ID:5GvukmBk
夢島ってゴミの埋め立てやってた所だろ
つまりゴミゲーか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:33:04.81 ID:AxDVGNH9
ゴミ扱いするようなゲームではないけど自分にはワクワク感が物足りなかった
色で行動範囲広がるのは面白いけど最後まで使える色の数に制限があるせいで
達成感が薄いというかなんというか
色が全部戻ったマップを歩けるモードでもあれば良かったんだけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:26:32.64 ID:xZzbxG4+
ゼルダの伝説 夢をみる島のことだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:14:51.78 ID:o6xG1jXV
ネタにマジレスとかこのスレも末期だな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:16:23.27 ID:BeV3kCQ3
いいから面白いゲーム紹介しろカス
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:40:33.08 ID:+KluHW2u
翼を勧めるスレで末期とか今更
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:55:26.92 ID:fQKzn/B7
本当に面白いゲームには専スレがある
つまりふりーむコンテスト金賞のオヴェ翼は正真正銘の本物
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 02:14:04.85 ID:oQBaVLf3
一生本物のスレに籠もってろよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 02:43:48.24 ID:ThyWLJBP
籠もろうとしても溢れてしまうオヴェルスの存在感は隠し切れない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 02:58:35.49 ID:Ou2E8G3o
それは名前を聞いただけで嫌な気分になる数少ないソフトです
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 04:52:09.32 ID:VOrFrZ2K
アンチも信者も専用スレに篭ってろよ
しつこいぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 07:09:52.54 ID:/IbOrbYG
COLORSはレトロゲーの雰囲気はいいけど、色変えるだけってのが面白くなくて途中でやめた
カエ鐘のオマージュにして欲しかった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:02:37.47 ID:ZKUzB3JM
>>296
そこはよもまつだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:25:50.17 ID:tVPJEXRM
>>305
申し訳ありません
以後気をつけます
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:42:31.63 ID:o4by17O+
場所がわからないのでここで聞くけど、思い出せないゲームの手助けをしてほしい
・RPG
・電車にのるシーンがあった
・天空が舞台だったような?
・天空の土地が地上に落ちるシーンがあった
・星を引き寄せる巫女がいたような?
・最初は女の子が閉じ込められてたような?
・怪しい組織を爆破したような?

おぼろげなシーンの記憶しかないんだけど気になってたまらん
心当たりあったら教えてほしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:55:03.55 ID:rbCS0XpS
>>307
フリーゲーム紹介依頼スレ Part48
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1400291546/
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:02:04.98 ID:o4by17O+
>>308
ありがと、そっちで聞いてみる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:09:54.43 ID:y3ziKUyW
「武器に願いを」人間編の始めなんですが、資金,持ち物ゼロで始まるのですが
闇金からお金を借りるしかないのですか?お金が返せずゲームオーバーになってしまうのですが、
何か良い方法はありますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:22:35.79 ID:iuyQM/wO
何週しても、UTOPIAのグッドエンドがマジでわからん
・前半の2択質問×3
・ゆいを連れて行く
・イルカ無事に出産(輪ゴム先に持ってくる)
・落とした本を回収する
・ナースコール後に待機する
・火事のとき本を持って脱出
くらいだろ?分岐って

全部正しいと思われる選択にしたのにノーマルエンドにしかならん

最初の質問に分岐があるのか?
マジでわからん誰か教えてくれ

ついでに言うとBADENDもわからん
電気を消した状態でゆいが追いかけてくるとウニに刺されてゲームオーバー
エレベーターの救出が間に合わずゲームオーバー
なら経験したが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:35:18.71 ID:uz31MH+t
>>310-311
単独スレの無いフリーゲーム レビュ&amp;攻略質問スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269112943/
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:14:04.40 ID:Rrq89wyH
PLiCy【android版開始】 @plicy_info れいもんぜっとさんがリツイート
【機能追加/ミニ実況】
「ミニ実況」はプレイヤー下部に設置されており、気分に合った感情アイコンをクリックすると
クリックした瞬間のプレイ画面をSSコメントとして書き込みます。(匿名コメントになります) pic.twitter.com/dRGDJ2jTd8

れいもんぜっと @leimonZ
やるな、プリシィ。

薄力粉 @powder0326
「意識高い」って言葉、「自己鍛錬を怠らない能力の高い人」と
「そういう人に漠然と憧れて行動を起こす能力の低いクズ」の両方で使われるからややこしい。

れいもんぜっと @leimonZ
@powder0326 そもそも前者って謙虚な人も多いので、意識高いと言われること少ないと思います。

薄力粉 @powder0326
@leimonZ 謙虚でも筋の良い鍛錬の仕方をしてそれが結果に結びついてる人を見ると、
良い意味での「意識が高い」で表現しちゃいますね、自分は。

小野ほりでい @onoholiday れいもんぜっとさんがリツイート
見たらツイッターをやめたくなる記事を書いたので、やめるきっかけが欲しい方はぜひご覧ください。
Twitterは”駄サイクル”を作るか? - トゥギャッチ http://togech.jp/2014/06/18/9531 pic.twitter.com/Gu8cHvf8mi

れいもんぜっと @leimonZ
いろいろと嫌なことばっかで何もやる気が起こらん。明日いきなりバイトが入ったのもあるけど…

れいもんぜっと @leimonZ
ミステリってそもそも苦手だけど、トーシロが思い付く程度のアイデアなんてやり尽くされてると思うから怖くて書けやしねえ。

れいもんぜっと @leimonZ
とりあえずパンダラのバージョンアップ申請を済ませる。追加ステージ作るだけのモチベは今のところない。

れいもんぜっと @leimonZ
二次元規制がしつこいのは外圧もあるんだよな。
世界レベルで現実と妄想の区別がつかない病んでるという救えなさに多重ウンザリする。

TANAKA U ゲーム系フリーランス @TANAKA_U れいもんぜっとさんがリツイート
自主制作で「下手な絵を使ってゲームを作る」というのは、妥協的選択ではあるんだけど、メリットが一つある。 
「お客さんから一切期待されない事」だ。 お客さんの「よかった」というセリフは、体験が期待値を上まわった時にでる。
このハードルが限界まで下がるということは、金星を上げやすい。

れいもんぜっと @leimonZ
俺の作るゲームのことかー!

れいもんぜっと @leimonZ
サクラキジ問題について言いたいこと http://b.dlsite.net/RG03680/archives/51714115.html  
折角だからぶちまけておく。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:45:08.17 ID:iuyQM/wO
>>257
本の回収と、火事のときの持ち出し
イルカ生存 が必須っぽいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:56:19.91 ID:iuyQM/wO
>>257
逆にエンド付近で折り紙使うってのがわからん

あ、スレチ失礼 これで最後
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:27:24.27 ID:BanJbbGI
スレチと知っててレスしているなら俺はもう答えられないや
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:58:21.36 ID:FmuXD4kq
じゃあ死ぬしかないな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:01:40.80 ID:UqHcFlE9
abc男が新作発表、オメメポーン
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:56:34.81 ID:JMW/onbp
「面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレ」ってタイトルだから攻略の質問しても良さそうだけどな
次からスレタイから「&攻略質問」を抜いて、テンプレに>>312を加えたらどうだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:33:57.72 ID:GhztFEZs
    1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:09:45.53 ID:Lw7WwdKX
※→  フリーソフトで面白いゲームを紹介するスレッドです。
    作者叩きや宣伝、過剰すぎるマンセーレビュー、荒らしは徹底放置で。 荒らしに構うあなたも荒らしです。
    次スレは960が立てる事。重複を防ぐためにスレ立て宣言後お願いします。

ここを直せば問題ない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:38:59.12 ID:fkAlrdAx
テンプレ議論しても荒らしがスレ立てるレス番行く前に勝手にテンプレ変更して立てるから話しても無駄なんだよなあ
これまで何十回とされたこと
先日のような自演でやる以外の議論ができなくて都合悪くなったら古いAAで締める流れもこれまで何年もやってることだし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:19:00.77 ID:Y0nrFylH
【GDC 2014】インディーズゲームはみんなでつくる!
「Nuclear Throne」に見る超ソーシャルなゲーム開発スタイル
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140318_640099.html
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:47:03.55 ID:aVvoud08
レビューすれば作者乙
質問したら別スレいけ

何のスレなの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:49:22.17 ID:KbZKn56i
スレタイも読めない可哀想な子か
面白いゲームを語るためのスレに面白くないゲームの話題が持ち込まれたら
作者乙されるのは至極当然の流れだと思うが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:50:30.33 ID:JMwPWDA5
>>318
レッグさんか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:59:15.94 ID:yTjEVSUE
万人が面白いゲームだったら専スレあるんじゃね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:21:44.73 ID:oYu+oFKX
>>323
嫌いなゲームをあげて叩かせて
作者が検索して見つけた時にショックなようにするためのスレだよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:27:26.64 ID:b37W802f
>>326
その理論だとオヴェルスの翼も万人が面白いと思ってる事になるんだが。

>>327
必死でエゴサばかりしてる自意識過剰の底辺作者には
ある意味それも良い薬だと思われ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:08:50.76 ID:zV+Yzwt7
>>323
レビューがつぶやきレベルの感想やただの序盤攻略指南じゃ作者乙でしかねーわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:24:07.50 ID:qaRnlGN9
今日びVIPですら見かけない自意識が肥大したねらーが生息する良スレage
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 05:37:59.47 ID:JxjQrwXq
まるで自分がねらーで無いかの様な言い草だなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 06:40:20.03 ID:aJnK/8D+
>>330
そのVIPができる前から荒らしてるからな
しかも主に平日昼間に出現
アイデンティティが他人同士が会話してたり交流するのを壊したいみたいだから普通に頭がおかしい奴なんだが
10年以上こんなことやってる奴も珍しいわな
これだけ努力したところで覚えたのがフリーゲーム作者の名前だけとか普通の荒らしでももっと有意義に時間使いそうなもんだが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 07:51:45.03 ID:MfKBLb/k
リリースから4ヶ月でコミック化決定の『霧雨が降る森』 
今、なんでフリーゲームが女の子に人気なの?
http://news.netpoyo.jp/2014/05/4068

『Ib』、『魔女の家』、『青鬼』、『ゆめにっき』、『霧雨が降る森』……。

これらは今、注目を集めるフリーゲームのタイトルです。
しかし、ただのフリーゲームではありません。これらの作品は全て小説化や
コミック化など、その人気からメジャーデビューをしたフリーゲームなのです。
中でも『霧雨が降る森』は2013年10月初旬にリリースされ、4ヶ月後の
2014年2月にコミック化が決定するという脅威のスピードでした。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:22:30.00 ID:Gy/nyQKX
バカみたいに量産されるツクール製のホラーゲーム
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:15:11.49 ID:vbSBbsAx
>>325
えびふろの方
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:25:38.54 ID:S9/Sen+Y
ツクール製のホラーはクソゲーばかりだけど、
商品化すると知恵遅れのニコ厨が買うから商売が成り立つ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:51:04.08 ID:P/LoUSsf
ホラーゲー単体の実力じゃなくて
実況によって過大評価されてしまってるだけ
霧雨に魔女、デンシャの類
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:02:07.28 ID:Lrk8EoZS
ボカロ小説(爆)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:58:02.27 ID:ILNLYVF/
>>328
「専スレあるゲームは万人が楽しめるゲームじゃね?」
って理論ならあなたの言うとおり、でも>>326
「万人が楽しめるゲームなら専スレあるんじゃね?」

後者は万人が楽しめないゲームに専スレあるか否か触れていない
つまりオヴェはry
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:07:11.55 ID:rc46Jwqi
>>333
ニコ厨「泣ける」「怖い」「ストーリー神掛かってる」
ニコ厨は感受性が強すぎるだろ、フリーゲームでも神だらけなんだろうな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:13:30.88 ID:/QHK+05y
>>337
>実況によって過大評価されてしまってるだけ

それはない、(自分もそうだけど)実況は嫌いな人間も多い

>>333 にあげられたホラーADVが人気なのは、プレイ時間が短い、難易度が低い、
わかりやすいストーリーがあるなど、コミックを読むのに近い感覚でプレイできる点
にあると思う

あと、昔からホラーは少女漫画の人気ジャンルの1つだった
http://www.youtube.com/watch?v=lBJhFxfEK9s
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:17:02.51 ID:S9P4XIe+
良い実況によって付加価値がつくことは否定できないよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:31:33.05 ID:zuDm5VBy
>>342
そんなふうに実況を持ち上げると、連中が増長するからやめたほうがいい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:34:35.53 ID:GVyj6Fvo
俺も影響あるとおもってたけどそういわれると確かにその通りだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:34:47.31 ID:FI+ZoTKM
再生数二桁コメント0の実況動画もあるんですよ、もう辞めてあげて下さい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:18:58.26 ID:cs/aJb0x
アイスやお菓子に好きなアイドルやキャラの絵が描いてあったら買うようなもんか
そういうのって商品自体は正当な評価されてないよな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:47:34.76 ID:9jzC+TBK
>>340
これで泣けるならパレットとかやったら気絶するんじゃねーか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:04:55.32 ID:tLXFo7DD
>>346
だからエロゲーってのは好きになれんのよな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:07:51.31 ID:tzinC8GL
女子中学生前後とか箸が転がっても泣く時期だから嘘ついてるわけでもなし
そんな目くじら立てんでもよかろうよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:24:27.77 ID:L+Zv0mge
押し付けごり押ししてこなければどうでもいいよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:24:43.00 ID:2aThmRal
エロゲー関係なくね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:00:36.70 ID:Lrk8EoZS
つまり声豚のためのアニメのための素材でしかない原作者に愛の手を差し伸べろ

ショーバイって中身じゃなくガワでやるもんだよな現実的に
銭にならないフリゲですらグラがしょぼいとかデフォ戦とかデフォ素材とか言う奴が多数派だろ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:26:18.87 ID:idkuH83p
デフォ戦デフォ素材で糞つまんねー作業ゲーとか駄文とか劇出されてもな・・・
オリジナルで美麗グラフィックでもエロい画像だけよこせやで終了
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:31:16.14 ID:T4QBHd2S
システムはデフォ+α程度でいいから素材はデフォ(有名素材)はやる気なくすからやめろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:00:57.66 ID:lMSrrlf4
>>349
人間年取っても涙もろくなるよ
お前らも50過ぎればわかるけど、水戸黄門(再放送)見ても涙がでるようになる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:02:55.38 ID:vbSBbsAx
1roomや駅の様に合作の作品だってよ、ツクール×スクール
ゆわかは皆勤だな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:38:10.37 ID:8lTQZuz9
>>356
20時間やってレビューして
俺は臭そうだからやめとく
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:47:00.93 ID:T4QBHd2S
確かにお前の体臭はキツそうだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:59:15.04 ID:PHjQ3NCr
グレイメルカの話したいんだけど、
そろそろ煙たがられると思うんで専スレ建てちゃっていいか?需要ある?
【グレイメルカ】萩本もぎ男総合スレ【ソフィア】みたいにしようかと思うけども
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:00:22.96 ID:lQOyB0DJ
立てたいなら勝手に立てればいいじゃん
それともわざわざ作者自演乙と言わせたくて書き込んでんのか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:44:01.49 ID:PHjQ3NCr
勝手に立てたわ
この板にスレたてるの初めてだから躊躇しちゃったんだよすまんな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:52:03.44 ID:mP3Fk4I7
FREEJIAは文学
Elonaは人生
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:17:54.05 ID:IG2gllE1
その『本物』は示した…


何もかもが不確か故に、正しき『本物』を導かねばならぬ事を…



その『本物』は示した…


時に自己を見つめ、自らの意思で『本物』を決する勇気を…



その『本物』は示した…


永劫、時と共に回り続ける残酷な『本物』の存在を…



その『本物』は示した…


どんな苦難に苛まれようと、それに耐え忍ぶ『本物』が必要なことを
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:19:22.10 ID:DipglgYk
フリージアの作者はファンから得た金でパチスロ人生
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:50:29.29 ID:ist9tYEV
金を上納してくれる信者がいる時点で勝ち組じゃないですかーやだー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:03:06.74 ID:gytxJQsO
作者ウォッチと自分しか使わないコピペで得た金は何円なんだろうな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:17:04.51 ID:n22qvCb3
BNMetro @BNMetro
セクハラか否か以前の問題で「経済的な理由で結婚も出産も出来ない現状を見ようともしていない」時点で
政治家として失格でしょうよ。

BNMetro @BNMetro
もうね、とにかくカネがないと始まらんのよね、何事も。

BNMetro @BNMetro
なんちゃらいう女性議員が結婚したら少子化がなんとかなるわけでなし、発言としてイミフだわな。
右も左も関係なく、本題からそれた野次はやっぱり単に下劣なだけなんじゃないのかね。
田中眞紀子あたりとなんも変わらん。

BNMetro @BNMetro
かりに擁護派のいうような一般論としてだとしても「とにかく結婚すりゃいいんだよゴルァ」としか言ってないわけで、
なんで少子化になってるかの認識がまったくなってないわけで、そんな政治家は無能としか言いようがない。

BNMetro @BNMetro
みんな金があまりにも無さ過ぎるから二の足を踏んでるんだよ、わかれ。

BNMetro @BNMetro
俺は別の問題で結婚できないてかそういうことは言っちゃいけない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:22:04.31 ID:DipglgYk
ゲイなの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 04:19:10.04 ID:r65N7AqI
ゲイはムンホイ作者だろ
ボトルさんは風俗に通ってる素人童貞だからノンケ確定
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 06:08:50.90 ID:Aq6XLhyY
>>357
そうやって、ここのスレの人にプレイしてもらって
感想聞いてから、やるかやらないか決めようとおもってたんだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 09:54:12.92 ID:hKmijg0o
>20時間やってレビューして

>感想聞いてから


とにかく感想を聞きたがるのが自演作者の典型的な習性
あんな内輪受けゲーやって楽しいのはお前らだけだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 10:39:59.41 ID:k4aBPYXH
スレタイ無視のバカ同士の言い合いスレはここですね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:20:06.07 ID:l3HOhHYv
お前の言う典型的がどれだけの例あるのやら
その前例もお前の妄想で作者認定した物省いたらどれだけあるのかね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:52:42.05 ID:p/ClN57W
自演して感想クレクレはカッコワルイ
ゲームの反応を知りたければ黙ってエゴサしろ
何も出てこなければそのゲームは空気だって事だから諦めろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 13:52:31.37 ID:d/d9ekGr
ここって市販ゲーの奴らそっくりだな。
だから時代に取り残されるんだよ。

30〜40代ばっかなの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:13:57.15 ID:WCf1JICA
俺は80代だが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:30:24.47 ID:IhHRoCvn
じゃあ俺は70代でいいや
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 16:45:35.26 ID:ML8k6KmI
なんでそんなロートルの縁側にわざわざ足を運びに来るのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:32:58.06 ID:d/d9ekGr
海外ホラーゲーム実況で有名なYouTuberのPewDiePie氏、2013年に約4億円の収益を得る
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=9776
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:37:09.39 ID:d/d9ekGr
スマホ向け人気ランニングゲーム『Temple Run』シリーズ、遂に10億ダウンロードを突破
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=9747
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:42:05.73 ID:d/d9ekGr
Game*Sparkリサーチ『インディーズゲームの盛り上がりについてどう思いますか?』結果発表
http://www.gamespark.jp/article/2014/03/15/47067.html
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:30:49.98 ID:DipglgYk
> 俺は別の問題で結婚できないてかそういうことは言っちゃいけない


病気かゲイとしか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:48:15.10 ID:NDPiDoDK
>>375
ここは、わしらの日向ぼっこスレじゃ
年寄りをバカにする連中は来ないでくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:55:55.08 ID:jb2oHiQp
まるで「金はあるんだけど」みたいな言いまわしだが、
最底辺介護職で趣味や風俗に散財してるんだから、実際は貯金も碌に無いはず。
結婚できないのはブサイク・キモオタ・理屈屋・包茎・介護職と、女性に嫌われる要素満載だからだろう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:13:19.71 ID:nA43n9lo
顔晒してたけど中の下ってところ
楽器出来るしそれなりのルックスだよ
職にすらついてない、豚オタパチスロロリコンの
きららのような奴から最底辺って言われるんだから
このスレにいるような奴も似たようなもんだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:30:12.40 ID:lqeS5aFs
楽器できる=モテるという発想がすでにミサワ的なんですがそれは
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:36:35.38 ID:nA43n9lo
で、きららみたいな最下層の最下層を褒め称えるんだよなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:47:05.84 ID:WQnjyFXl
介護職でも結婚はできます(※ただしイケメンか経営者に限る)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:07:40.92 ID:Zx3NWXLl
知識と想像力が半端なく低いな
介護職なんか24時間人間扱う仕事だから休みなんかあるわけないと考えるのが普通だと思うが
女と付き合ってる暇なんかないだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 06:29:58.82 ID:vb2EAPQP
介護やってる女とか看護師と付き合うんだよ
普通の職場より女多いからな
職場恋愛とかそういう発想は無いのか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:07:24.26 ID:9ziF/8Zz
介護現場の女なんてBBAかDQNしか居ないだろ
看護師は介護の男なんか見下してるから無理ゲー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:20:20.28 ID:Zbu4p8qT
ついにここは職についてない人間が職を語るスレになったのか、すげえなおい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:01:33.71 ID:ptnqyR4c
作者乙スレの時から気づくべきであろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:10:38.70 ID:kTs8cU48
それ以前にここは職を語るスレではない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:48:19.48 ID:F5f+ZHJK
そもそも何の話してんの
介護とか結婚とか楽器とかどっからきたの
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:50:22.51 ID:lykAx5p8
コンプレックス・イマージュ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:35:40.58 ID:ozXnHQ9D
文字どおり、みんなで role-playing (役割演技) ゲームをしているんだよ
なぜか、このスレでは介護職を演じたがる人間が多いようだけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:37:26.25 ID:jinNYg4h
介護職多いのか?
24時間働くとかアホなイメージ持ってるみたいだしただの無職じゃね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:57:31.97 ID:0x9ttw16
スレタイ嫁としか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:48:44.56 ID:PgR7R5l+
>>389
何この引きこもりの世界観
ブラック企業を超えた何かだと思ってるの介護職
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:45:18.42 ID:CP7rtjGu
盛田隆二 / Ryuji Morita @product1954 BNMetroさんがリツイート
百田氏は「児童ポルノ規制強化」に自分は賛成だとツイートし、それに疑問を投げかける人たちを次々にブロックしている模様。
賛成意見と反対意見、双方の意見に耳を傾ける。NHK経営委員にはそのような姿勢が必要だが、ここでもまた資質が問われる。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/481366812475404288

盛田隆二 / Ryuji Morita @product1954 BNMetroさんがリツイート
「児童ポルノを肯定する人がこんなに多いとは知らなかった。気持ち悪いから全部ブロックした」と百田氏はツイートしているが、
国民の多くは諸手を上げて児童ポルノを肯定しているのではなく、あくまでも法規制に反対している。

BNMetro @BNMetro
要するに百田尚樹氏の児童ポルノ関係の認識は「永遠の0は戦争賛美、軍国主義」レベルのイメージ先行叩きなんだな。
規制反対派はロリコン、と決めつけてる。あなたが憤ってたサヨクメディアと同レベルのことをしてますよ、と言いたい>RT

BNMetro @BNMetro
別に児童ポルノ規制の反対派は児童ポルノを肯定してるわけじゃない。
規制のやり方、法の作り方が頓珍漢だからそれはおかしいと言っている。漫画は児童ポルノじゃねえよとかね。
「永遠の0」に感動した人が戦争したいわけじゃないのと同じ。気付け百田。

BNMetro @BNMetro
まあ作品と作者は別もんで、永遠の0は名作だけど作者の百田尚樹氏は馬鹿です、ってことでも別にいいんだけど、
それはさすがになあ。安易にブロックとかそりゃあなたが散々叩いてたサヨクと一緒じゃないのと思うよ。

百田尚樹 @hyakutanaoki
「児童ポルノ禁止法」に賛成とツイートした途端、私に反論のリプライを送って来る人が多数出てきた。
「誰にも迷惑をかけていない」「法律を拡大解釈される」「表現の自由」など、いろいろ理由をつけているが、
児童ポルノを肯定する人がこんなに多いとは知らなかった。気持ち悪いから全部ブロックした。

BNMetro @BNMetro
@hyakutanaoki 反対してる人は児童ポルノを肯定してるのではなく、規制の仕方がおかしいって話じゃないのですか?
そこを理解せず「児童ポルノ肯定!」って決めつけるのは、あなたの『永遠の0』を読まずに
「戦争賛美、軍国主義!」って決めつける左翼メディアと同レベルなのでは?

BNMetro @BNMetro
@hyakutanaoki ざっくり言うと、「児童ポルノでないものを児童ポルノとして規制するから問題視されている」ってことなんですよ。
たとえば『永遠の0』をヘイトスピーチとして規制されたらどう思います?それと同じことをされようとしているんですよ。
お分かりになりませんか?

BNMetro @BNMetro
ついでだから百田氏に児童ポルノ法関連の問題点を直でつぶやいてみた。
氏の『永遠の0』でたとえて。あの小説を軍国主義とみなしてヘイトスピーチとして規制するようなものですよ、と。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:45:54.04 ID:CP7rtjGu
幸福太郎 @koufukutarou9 BNMetroさんがリツイート
これ、ようするに児童ポルノ禁止法がなんで揉めたか何も知らないって事だもんな、
すげえな、NHKの役員どころか小説家としてもあかんやん。 @hyakutanaoki
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/481302064199245824

BNMetro @BNMetro
本来児童ポルノ法って、「子供が虐待されないように」するための法なのに、最近言われてる言説は、
子供を「ポルノを見る側にしないように」しようとして、子供の立ち位置がねじれちゃってるんだよね。
別の方で別の観点で議論されるべきことが一緒くたにされている。

BNMetro @BNMetro
それは、戦争関連に置き換えると「戦争と戦時下と戦争に行った兵隊を全部一緒くた」にして、
兵隊を少しでもよく描いたら戦争賛美だ!っていうぐらいの大雑把な観点で、
だからこそ今回の百田氏の態度にはガッカリしたんだよね。

幸福太郎 @koufukutarou9 BNMetroさんがリツイート
百田尚樹さん@hyakutanaoki は例えば「自衛隊はいらない、平和憲法さえあれば誰も攻めて来ない」という意見には
「もっと勉強しろ、そんな単純な事じゃない」と言い「頭が花畑か」、と揶揄してきた、
其処には僕も賛成だが児童ポルノ法についてはそのお花畑の人と同じ行動をしている。

百田尚樹 @hyakutanaoki
Twitterでいつも驚くのは、世の中には見ず知らずの私に向かって「お前の考えは間違っている」と言ってくる人が実に多いことだ。
また「議論をしよう」というのも多い。そういう人は実生活でもそうなのたろうか。
たとえば会社の上司にも堂々と意見を言ってるのだろうか。そうであれば頼もしいね。

BNMetro @BNMetro
@hyakutanaoki Twitterはそういうものです。それ込みで覚悟してつぶやくのがTwitterの醍醐味だと思うのですが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:46:44.86 ID:CP7rtjGu
BNMetro @BNMetro
もうさんざっぱら突っ込まれてるんだろうけど、福島県の形状と原発の位置からして、
福島県のある場所よりは他県(たとえば宮城)のある場所の方が原発に近い、なんてことも結構あるのに、
「福島は危ない」なんて県でくくることがどんだけ馬鹿か、放射脳の人は考えたことがあるのだろうか。

BNMetro @BNMetro
落ちながら戦う #自分の創作をちょっとネタバレしてみる

BNMetro @BNMetro
今日コンビニでジョジョコラボのエメマン(スピーカー付き)を買ったのでとりあえずスピーカーをPCにつないでみた。
うん、無意味だ。 pic.twitter.com/iD9Xj3fSR2

BNMetro @BNMetro
@BNMetro 見ている動画がbiim兄貴なのは気にしてはいけない。

BNMetro @BNMetro
震災から3年経過して、今んところ東北の人たちが健在なことを考えたら、
放射線による害は大きく見積もっても「寿命がちょっとだけ縮まったかも」とか
「何代か先の子孫にはもしかしたら影響があるかも」ぐらいでとどまってると思う、正直なところ。
目に見えた害があると考える方が変だよね。

BNMetro @BNMetro
@kamijo_haruka 脱法ハーブの危険性といや、ちょっと前に政府広報でこんな漫画が出て話題になっていましたね。
http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/drug/manga/index.html
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:31:56.14 ID:yAaLaHdN
百田からボトルネック様へ返信来るか!?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:22:30.95 ID:1PmZAARV
来るわけねーだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:38:00.10 ID:Tl1z1pC3
>>400
介護職なんか元々勤務時間がブラックで増えだしたころから新聞やニュースにも載ってたぐらいだろ
そんなことも知らないとは…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:33:37.81 ID:sJrgzgJk
あっ…(察し)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:50:46.15 ID:O3SFj0ko
nena_クリエイターエキスポ31-88 @a_ne74 BNMetroさんがリツイート
ちゃう、百田尚樹さん、それ「児童ポルノ肯定派」ちゃうで。
与党の「児童ポルノ法」に危惧する人を「児童ポルノ賛成派」と混同したらあかん。
ほら、東京裁判に疑問を呈する人が、太平洋戦争肯定派でも戦争推進派でも無いやろ。

BNMetro @BNMetro
たったこれだけのことが理解出来なかった百田氏は「お花畑」ということが分かったので、フォロー解除>RT
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:16:27.23 ID:BzmEkzAp
精霊のコンチェルトをほんの序盤だけやってみたが導入から力入ってる
なんとなくだがこの作者プレゼン上手そう
作者乙
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:30:07.83 ID:WuV5KlQO
やり込めるスレとマルチ宣伝乙
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1403194376/625

この手のゲームって身内で褒め合ってるだけで実際は演出がウザいだけの凡ゲーばっかなんだよなあ
序盤だけで大絶賛とか作者乙というより身内乙っぽいわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:32:11.72 ID:nk8d8QTG
身内の褒め合いとかほんと害悪
なんの+にもならん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:55:04.43 ID:i34S10lV
身内ってダメな部分も上手いこと言葉を変換して褒めてしまうから
馴れ合ってるとダメな所がダメなまま永遠に変わらないんだよな
しかも変わらないどころかますますパワーアップさせてしまうという弊害も…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:30:50.48 ID:BzmEkzAp
なんだ向こうですでに出されてたのか確認不足ですまん
そら身内に見えるわな失礼した
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:50:02.97 ID:ucFp0WJs
>序盤だけやってみたが導入から力入ってる
>なんとなくだがこの作者プレゼン上手そう

こんなん完全にオトモダチ乙じゃん
ツイッターでやってろよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:05:32.35 ID:zAUtqE1h
フリーゲームなのでリンクは繋ぎません
ってどういう意味?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:41:56.70 ID:OqF+tAic
>>412
臼井紅白組だな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:33:16.10 ID:oiD9AJei
なんかもう作者乙と言わせるために来たって感じだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:34:34.54 ID:BzmEkzAp
>>417
いい加減しつこい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:51:16.74 ID:Olb1n7l7
作者乙病は難病
難病患者を馬鹿にしてはいけない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:39:49.04 ID:/lkOIUy7
ウディコンまでは大したゲームこなさそうだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:36:47.75 ID:23g/lqjb
下の Mad Father の動画みて興味がわき公開サイト行ったら公開中断中だった
http://www.youtube.com/watch?v=6fdI6fLIoDs
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:54:03.41 ID:vN/CDanK
マッド粘着君乙
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:41:58.28 ID:N/1i55bT
レジェンド3〜そして伝説となる者〜
昔のFFドラクエWIZロマサガを足して6で割ったようなゲーム
オッサンにはピッタリ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:55:19.01 ID:ISjeql5/
Rackt自演乙
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 06:48:42.92 ID:5mLZft5w
>>419
どうせ作者連中のツイッター見てなりすましてるだけだし
昔から作者やらサイト管理人やらの様子ばかりうかがって叩いてるけど常識が全くないから馬鹿にされて当然なんだよな
このスレ自体も本人は普通の会話のつもりでも変な場所がところどころある
>>355とか>>375とかね
後者なんか2chのゲーム系の板の話なのに違和感ありすぎ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:15:55.11 ID:cJWX8o6a
またまくろじゃに粘着してる基地害かな?誰も彼もまくろじゃに見えるんだろうね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:05:11.45 ID:eTpV3l1W
精霊のコンチェルトやってるんだけど全然技閃かないなー
単にひらめき率低いだけなのか、ロマサガみたいに派生元が決まっちゃってるのか
モンスターファーム2みたいにある程度技を使わないといけないのか
めんどくさいね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:34:05.12 ID:lwOjUgh2
覚えるスキルリストを見る
武器のレベルの技までしか覚えない
現在武器レベルの技と現在のスキルを見て、覚えられる技術の書に変える
途中の海賊はよく技ひらめいたな

ところでマーティンの武器はいつ上位になるんだろ。サブのボスとか後回しにしてるんだが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:41:34.04 ID:lwOjUgh2
覚えるスキルリストはEXCELのファイル
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:52:47.08 ID:C5EkFtJi
>>428
それやってんだけど、何人目かのスキルのおっさんがどれからでも閃くわけではないって言ってるんだよなあ
まあ全部覚える前にクリアするからもうどうでもいいけど

マーチンはシナリオで強制的に上位になってそっからは強化できるで
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:22:55.19 ID:GsEz/dNv
作者乙
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 03:12:12.54 ID:8DVS+ksQ
「本物」は面白いが作者乙は面白く無い
この点で作者乙がダントツのゴミ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 03:30:00.99 ID:7hzTHlMV
精霊は物語を重視しすぎてUIが色々煩わしく、特に戦闘バランスがおかしい
ステータス増えても受けるダメージ減らないし通常攻撃の威力弱すぎてスキルを余儀なくされたりとかな
あとはカヤの反撃が先制なために返り打ち不可避、墓地の賞金首の絶対暗闇なんてのもある
頻繁に入れ替わるくせに離脱メンバーの装備外されないなんて今時ウケないっての
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:09:41.41 ID:nvTSgFuD
本物もつまらんわどちらもどうしようもない屑
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:51:39.53 ID:IyThMTS0
発言するときは、必ず面白いと思うゲームの名前をあげるようにすればいい
面白いゲームをあげられない人間は、面白いゲームが見つかるまで発言しないこと

ちなみに、最近面白いと思ったフリーゲームは 『アイマスエムブレム』
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:48:55.90 ID:uu7swhg2
勝手に変なルール作るなボケ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:43:49.07 ID:XXbQ0ywZ
しかも二次創作とか・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:57:52.03 ID:IyThMTS0
たとえゲームひとつでも、自分の外の世界に面白いものを見つけられるように
なれば、少しは自分を明るい方向に変えられるかも知れないぞ

最近プレイしたADVでは、有料の 「夜想曲」 よりも、フリーの 『霧雨が降る森』
の方が面白かったなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:15:20.45 ID:B2AEe8HY
作者乙
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:18:36.99 ID:771r9P3W
ハミルトン「・・・日増しに高まる民衆の不満を抑え切れない様だな・・・?

タルタロス「所詮、バクラム人は我々と違い劣等民族だからな。彼らには少々荷が重過ぎたという事だ

ハミルトン「力で人を縛り付ける、そうしたローディスのやり方に問題がある・・・そうは思わないのか?

タルタロス「縛り付けた覚えなどないな。彼らは力で支配されることを望んだのだ

ハミルトン「望んだだと?

タルタロス「そうだ・・・世の中を見渡してみろ。どれだけの人間が自分だけの判断で物事を成し遂げるというのだ?
      自らの手を汚し、リスクを背負い、そして自分の足だけで歩いていく・・・
      そんなヤツがどれだけこの世の中にいるというのだ?

ハミルトン「・・・・・・

タルタロス「貴公らの革命を思い出してみよ。貴公らが血を流し、命を賭けて守った民はどうだ?
      自分の身を安全な場所に置きながら勝手な事ばかり言っていたのではないのか?

ハミルトン「彼らは自分の生活を維持するだけで精一杯だったのだ・・・

タルタロス「いや、違う。被害者でいる方が楽なのだ。弱者だからこそ不平を言うのではない
      不満をこぼしたいからこそ、弱者の立場に身を置くのだ。彼らは望んで『弱者』になるのだよ

ハミルトン「馬鹿な・・・人には自分の人生を決定する権利がある。自由があるのだ!

タルタロス「わからぬか! 本当の自由とは誰かに与えてもらうものではない。自分で勝ち取るものだ
      しかし、民は自分以外の誰かにそれを求める。自分では何もしないくせに権利だけは主張する
      救世主の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその救世主になろうとはしない。それが民だッ!

ハミルトン「人はそこまで怠惰な動物じゃない。ただ、我々ほど強くないだけだ

タルタロス「・・・聖騎士よ、貴公は純粋過ぎる。民に自分の夢を求めてはならない。支配者は与えるだけでよい

ハミルトン「何を与えるというのだ?

タルタロス「 『 本 物 』 をだッ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:29:22.30 ID:B2AEe8HY
そのコピペはもろ著作権侵してるからどうも気になるなあ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:30:29.57 ID:S8H3Hd+6
>>435は「文の前後におヴぇと戦国を付けよう(提案)」ってネタフリなのにマジレスしちゃうから
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:54:52.34 ID:lwOjUgh2
精霊はティノーガルで別れてバルハラに移動しようとする前に
プーロックだったかなからミスリルを盗むをしつこいくらいやらなとな
バルハラで武器の素材に交換してもらえるから
他にミスリル盗める敵はいるのかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:42:48.60 ID:vN1R3o55
精霊はそろそろ専スレが必要な勢いだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:48:55.87 ID:Kn4zGbtS
やり込み系RPG 精霊のコンチェルト
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1404053304/

スレ立ててきてやったぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:16:44.90 ID:jLn+9cQL
責任もって削除依頼して来いよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:27:20.62 ID:/qRmUvDO
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1403194376/821
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:49:41.83 ID:Kn4zGbtS
やり込み系RPG 精霊のコンチェルト
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1404053304/

スレ立ててきてやったぞ
思う存分語れや
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:31:16.30 ID:W9krmSwp
ミステリーを愛する全ての人達に捧ぐ

No.14515 - 2012-11-10 09:25:56 - 眼鏡侍

白鷺みすとさんの制作された、かいさくファンタジーミステリーRPG、「CHANGE I 〜〜〜Aの謎〜〜〜」の感想を書かせて頂きますね。

物語は戦乱の世に生きる主人公のアジュレイドが、何時ものようにイワツバメの巣に行き、世界三大珍味のイワツバメの卵を取りに行く所から始まります。
アジュレイドは村の皆を喜ばせようと、今まで何度もイワツバメの巣に足を運びましたが、未だに卵を手にする事が出来ないでいました。
ですが、この日、アジュレイドはこの洞窟を突破し、凶暴なイワツバメを倒し、卵を手に入れる事に成功します。
所が、そんなアジュレイドを待っていたのは、目を塞ぎたくなるような、余りに残酷な現実だったのです……。

本作は物語の至る所に様々な謎が散りばめられており、ストーリーは序盤から伏線だらけになっており、終始謎解きがメインになって来ます。
謎解きの難易度はそれなりに高めではありますが、特別な頭脳の持ち主でなければ解けないような酷いものではなく、
ものにもよりますが、普通の人の頭脳であれば、殆ど全ての謎を解く事は可能かと思います。
謎解きの種類は多岐に渡り、先に進む為にはどうしたら良いのかと言う事を考えたり、暗号を解読したり、隠されているものを特技を使って見付け出したりと言った感じで、
ストレスも殆ど溜まらず、目の前の課題をこなして行く事で、程良い達成感を味わう事が出来ます。

本作の大きな特長の一つとしましては、雑魚戦の一切を廃止していると言う事が挙げられます。
雑魚戦がない為、通常のRPGのように経験値を溜めてレベルを上げたり、
お金を稼いで回復アイテムや装備品を購入する必要もありません。
マップを歩くにしても、謎解きを行うにしても、雑魚戦を考慮に入れる必要がないので、それだけに集中する事が出来ます。

本筋のイベントをこなす事でキャラクターはレベルが上がって行き、
街やダンジョン、フィールド等で戦う事が出来る固定シンボルの敵を倒す事で、キャラクターは特殊技能を覚えて行きます。
装備品に関しては、宝箱を開ける事で手に入れる事が出来ます。
回復アイテムはあるにはありますが、残念ながら殆ど手に入りませんのでご注意を。

その為、謎解きが得意でバトルイベントにそれ程苦戦しない人であれば、面白い位にサクサク進む事が出来るでしょう。
あくまでも本作はストーリーと謎解きがメインディッシュであって、雑魚戦とかアイテムを買ったり売ったりと言った事は、
はっきり言ってしまうと不要だと言う訳です。
こう言う余計な要素を排除すると言うスタイルは、非常に潔くて素晴らしいと思いました。

また、本作の大きな特徴の二つ目としましては、タイトル通り、キャラクターをチェンジする事が出来ると言う事です。
チェンジとは言うものの、沢山のキャラクターの中から何人かを選択する事で、パーティーの組み合わせをチェンジ出来ると言う意味ではありません。
主人公のアジュレイドとヒロインのエリナの二人は、物語中盤以降に不思議な能力を得る事になり、
その後、それぞれが姿形も違えば、パラメータや特殊能力まで全く違う、複数の別のキャラクターに変身する事が出来るようになるのです。

キャラクターによって、マップ上で起こせる特殊なアクションがあったり、海上を進んだり、空中を移動したりと言った能力を持ったキャラクターもいます。
それらも上手に使いこなさなければ、クリアまで辿り着く事が出来ませんので、各キャラクターの特性を理解しておく事が大事です。
更に、アジュレイドもエリナも、変身と共に時空移動を覚え、三種類の世界を行き来出来るようになります。
もし何か困ってしまったと言う事があったとしても、アイテム欄にある本作のガイド妖精のティックルを使用する事で別の空間に行く事が出来、
行き先案内の石版を確認出来たり、キャラクターや操作方法の解説を行ってもらう事が出来ますので、安心です。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 03:12:46.39 ID:/CRO8zsr
ID:Kn4zGbtS=コンチェルト作者
http://hissi.org/read.php/gameama/20140629/S240ekdidFM.html
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:54:12.18 ID:rBOiqO/6
というかエンドレスダンジョンのスレ立てた基地外と同一人物だろ。
今後も同じようなことしてスレ乱立させまくる池沼だよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:46:50.74 ID:yt+SHx3U
作品を複数だしてる作者だから、スレあってもいいかなとおもうが
サイトも過去作品も載ってないやっつけな1だから、荒らしだよな
つながりがある作品も過去に3つあるのに


 
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:42:13.76 ID:rhaUqs3O
スレが立ってもまだ過去作と絡めてステマを続けるとか
貪欲すぎだろ・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:34:08.43 ID:Xv+Jt8zK
池沼乙
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:58:18.01 ID:NFo8lQta
精霊はそこそこ面白いゲームだとは思うけど専スレたてるまでもないだろ
30レスあたりで止まるだろうな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:26:00.50 ID:533hWDUG
オヴェルスでさえ29スレまで続いているのだ
いわんや精霊ならばなおさらだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:34:50.63 ID:f3A3+blg
面白いゲームしたいなら作者に一言メッセージ書くなりしてるのかい?
専スレにしないで3作ぐらいまとめたスレッド作って語り合うなりすればいいと思う。
それか作者三人分とかな。

スレの無駄になるかもしれんからそれはいいとしてブログやサイトがあるなら
一言メッセージ位書いてやれよ。
センスがないと文章さえ思い浮かばんだろうけどなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:23:33.43 ID:uA2l57yl
>>456
何だその「作者三人分」ってのは。

あ行の作者総合スレ
か行の作者総合スレ
     ・
     ・
     ・
a 〜 Z 作者総合スレ

とかにすんのかw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:32:50.64 ID:9Htzr0ec
2chなんて便所の落書き人生のガス抜きって奴が大半で
建設性求めだすのはこじらせたバカだと思われだけだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:38:28.18 ID:9yyh7w2q
タイトルでググってスクショ見たら絵がキモくてそっ閉じ

この一言メッセージを作者に直接伝えろとおっしゃるか
>>456もなかなか残酷な奴よのう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:39:00.58 ID:W9krmSwp
2chですら議論が出来ない奴は糞
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:37:33.52 ID:k8WVRli3
糞が糞まき散らし続けた結果糞しか残らなくなったのがこのスレだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:02:01.57 ID:q1HjqCjL
糞の中から玉を探し出すのがフリゲやるってことなんじゃないのか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:16:58.17 ID:Pc6K282V
2ちゃんねるは、掲示板の情報交換を活用し腐ったこの世界を変えようと努力している正義
の人たちを、>>458 みたいな悪の手先が邪魔しようと画策する、善と悪の戦いの場

我々はそうした悪の力をしりぞけ、人類の未来に向け有意義な意見交換をしようではないか

『のび太とキノコ雲の王国』 は、日本人に生まれて良かった、二次創作万歳と言いたくなる
パロディとギャグ満載の楽しいRPGだ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:18:27.93 ID:/cxeF9op
【タイトル】 トキノタビビト
【作者名】 眼鏡侍
【ジャンル】 愛と葛藤のヒューマンドラマ系RPG
【DL】http://www.freem.ne.jp/win/game/5126
【PLiCy】http://plicy.net/GamePlay/241
【使用ツール】RPGツクール2000
【コメント(感想)】
作りがとても細かく、会話イベントが秀逸。主人公の熱い生き様は必見。
様々な戦術でのプレイが味わえるのでプレイヤーを飽きさせないところも見所。
ユーザーの配慮も完備されており、初心者から上級者まで幅広く遊べるはず。

RPGの醍醐味、本物。
是非ともプレイしていただきたい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:55:22.17 ID:u71OoRKK
こじらせたバカの見本
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:58:16.82 ID:+LblyG4N
ネタにもならんわ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:36:29.46 ID:A2mELikJ
あはは、何とかフラグって言うの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:22:49.42 ID:UY1VxRDf
>>462
>糞の中から玉を探し出すのがフリゲやるってこと

このスレの場合、そうやって探し出した玉を紹介するのが本来の主旨だよね
そうすれば、みんなで同じ糞をかきまわさないで済む
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:29:30.77 ID:eFpy/UCa
スレの趣旨通りに事が進むのが普通な訳ではないからな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:43:29.30 ID:4n76DXMl
このスレに認められなくて涙目で悪口書いてる奴は糞ゲー作者
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:35:30.29 ID:2o/wP3m3
>>470
作者乙
そうやって作者乙の評判を下げようとしても無駄だから
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:52:08.47 ID:Q6rO+drg
このスレの元来の趣旨はクソゲー凡ゲー作者が
自分のゲームを面白いと偽って自演レビューする事であって
それは今でも連綿と受け継がれている

単純に昔は作者の自演を疑う土壌が出来ていなかっただけで
フリゲ人口の増加によって工作が下手な作者や頭の悪い作者が沸き始めたおかげで
ようやく誰もが自演宣伝スレだった事に気付いたわけだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:03:46.76 ID:gV0CC+um
フリゲ紹介スレはシベリアにでも移住した方がいい気がするわ
自演し放題でスレとして全く機能してない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:20:36.45 ID:UknO2nvM
>>473
試しにどれが自演なのかを指摘してみたらどうだ。
恐らくほとんどが間違ってるぞ。作者認定もな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:23:28.40 ID:k8WVRli3
>>462
作品じゃなくて作者乙しか言えない阿呆のこと指してるんだが
荒しの中から真面目にレビューしてくれる奴を発掘するスレなのか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:30:39.41 ID:XUQzvLDJ
462はこのスレは邪道だって言ってるんだよきっと
数多くの糞だらけのフリーゲームの中から面白い物を自分で探してナンボだろう。と

あとまぁ荒らしの中から探し出しても良いし
荒らしに辟易してこの場を去っても良いんだし、糞だらけだと思ったら見切りつけた方がいいんじゃん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:37:36.00 ID:0OWVgrwt
>>473
>自演し放題でスレとして全く機能してない

それは大げさ
実際、自分はここで紹介された 「魔法少女」 は気に入っているし、今までプレイ
したフリーゲームのほとんどは、2ちゃんの情報をもとに知ったものばかり

ゲームの数が多すぎてどうにもならない中、たとえ自演でも面白そうなゲーム名
を出してもらえば、本当に面白いゲームかどうか、あとで自分で勝手に調べる
盲滅法に糞の山に突っ込んでいくよりは、その方がずっとマシだからね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:45:32.99 ID:HvvD13fk
と自演作者
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:50:21.28 ID:gV0CC+um
>>474
まさか本気で作者がこういうスレ見てないと思ってるなら正直脳内お花畑としか言いようがないわ
大体そもそもこれは作者でこれは作者じゃないって正確に分かるのなら何も問題はねーよ

少なくともシベリアなら自演はしにくいし、盲目的な作者乙も減るだろ
シベリアじゃなくても、匿名性が高すぎるここはあまりにもフリゲを語る場として適してない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:22:05.36 ID:k8WVRli3
どこ見て作者見てないなんてあり得ないだろって反応になったんだよ
それとも作者がスレ見に来る=なんでもかんでも作者がやってるになるのか?
お花畑の方がまだマシなレベルだわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:24:22.47 ID:4n76DXMl
2chで議論に勝てない奴は実生活でも負け組

とツイッターのキチガいがいってたよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:28:14.69 ID:gV0CC+um
>>480
それを言い出すなら自演し放題ってレスに対してどれが自演なんだ?の方がよっぽど意味不明だろ

自演し放題という現状があるが故にスレが機能してないことを問題にしてるわけで、
実際に自演があるかどうかを言ってるわけじゃない

そんな下らない揚げ足取りしたいわけじゃないわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:28:43.91 ID:UknO2nvM
>>479
何が適していないんだ。

面白い良作だと思ったらそう書けばいいだろう。
つまらんと思ったらつまらんと書けばいい。

好評レスを「作者」と決め付けて叩き潰している人物が問題なのであって、
「誰が書いたか」なんてのはプレイヤーとしては全く関係無い。

それに対しては「作者の自演」とレスするのではなく、
何が駄目なのかをきちんとレスしてやればいいだけの事。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:45:23.93 ID:gV0CC+um
>>483
作者乙が何も生み出さないことくらい誰だって分かってる
そんな綺麗事言ったところでスレが改善するわけでもない
何かしら大きな改革でもないとどうしようもないことくらい分かるだろ
改善案があるわけでもなくただあれが問題だとか言った所で作者乙レベルの無意味なレスでしかない

あと誰が書いたかがプレイヤーには全く関係ないとまるで総意のように言ってるけど
少なくとも俺はそれが判断できるものなら気にするわ
作者が自作品を面白いと言うのは当然のことだし、何より印象が悪い
別にその部分は人それぞれだから深く掘り下げるつもりはないけど

まあ脳内お花畑は言い過ぎたかもしれないな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:48:15.86 ID:hO6O5jWN
作者乙してる奴なんて皆コイツ馬鹿だろと内心思ってるけど荒れるから書き込んで無いだけさ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:54:20.29 ID:XUQzvLDJ
ところが言われた方は内心穏やかじゃないらしく、結局荒れるんだよなぁ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:04:53.85 ID:g9KvEC9p
作者乙は挨拶みたいなもの
このスレで下らないゲームを紹介したらフルボッコだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:09:17.48 ID:+S3pX2e1
全員がマナーに従順であると考えるのは楽観主義だと思う
従えなかった事を想定して、少ないレスでそれを鎮圧できるよう環境を変えるのが間違った選択とは思わない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:19:20.72 ID:RWc6atod
どこかに移住するかは別として現状作者にとってもプレイヤーにとっても使いにくいスレではあるわな
何よりもこのスレは面白いフリーソフトってスレタイが良くない流れを生む一番の原因な気もするが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:21:42.61 ID:elT0nChW
面白いフリーソフトスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/18264/

移住というより、こちら「も」使っているという感じだが。
未だに管理人が管理しているのにも驚いた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:50:00.59 ID:g9KvEC9p
>>490
管理人乙
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:34:06.10 ID:cxXFqSLP
スルー出来ない奴だけ勝手に移住してろよ
他人のレビューなんて当てにしてないから知らないタイトルチェックにしか使ってないわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:01:40.30 ID:X24SQbmK
このスレはフリゲ版ミシュランの星だからな
評価を得たい気持ちはわかる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:48:04.30 ID:KK9sgpds
元から無名作者的には>>492のようにアホみたいに口を開けて
知らないタイトルを待ってるだけの奴を釣るのが目的だろ
フリゲなんて何は無くともタイトルを周知してDLさせない事には作った意味がないんだからな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:42:50.54 ID:c/ktJyCT
ネタがマジになった奴かわいそう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:48:24.53 ID:xejLFH6b
自演でも面白ければ良いと主張する輩は100%自演作者。
自演の容認は自らの自演行為を正当化する為の詭弁に過ぎない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:44:47.97 ID:3s41/lVm
スレタイを新しく『面白いかもしれないフリーソフト レビュー&攻略質問スレ』にでもしたら?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:05:45.07 ID:LhBPW4V0
作者の自演は絶対許せないというなら別にそれはそれで良いんだが
具体的にどうするんだよ
こいつは作者だと思った相手に「作者乙」と言うのがベストの対策だとは言うまいな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:16:17.26 ID:bAv/55qk
作者乙と言われて萎えるスレにする事じゃねーの?
宣伝する価値がなくなれば作者の自演もなくなるんだし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:23:02.85 ID:daVYalP7
精神病棟じゃないのに治療に付き合ってられるか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:28:43.88 ID:X24SQbmK
つーか作者乙は正義だから
やり込みスレでも作者乙を嫌がってるやつらが居て困る
作者乙により秩序は守られてきた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:04:49.69 ID:hpMXDXph
まとめ更新しろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:05:33.34 ID:LhBPW4V0
確かに「作者乙」の意義もゼロでは無いと思う
しかし「作者乙」の連発で普通の発言をするヤツも書き込むのがイヤになってしまっては
スレ自体の存在意義が無くなってしまう
ちょうど軍備拡張で平和を維持しようとするような異常な国家と同じじゃないかと思うんだが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:17:22.78 ID:3O/NXmvr
統失とアスペがつまらんネタで馴れ合ってるだけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:43:34.23 ID:TJpI02Fn
>>503
いやどう考えてもゼロどころかマイナス一直線だろう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:50:06.62 ID:LhBPW4V0
>>505
それも国が核兵器を持つことに対しての反応と同じだと思う
「絶対ダメ!」が世界の常識のようだが意外に「一理ある」というヤツも存在してしまうんだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:53:04.45 ID:RWc6atod
さっぱり詳しくないんだけどさ
運営に訴えかけてこの板を例えば旧速みたいに都道府県表記にするとかって出来たりしないの?
作者乙連呼が少数人の犯行なら少しはマシになるだろうし
仮に本当に作者が降臨しても度の超えた自演はできないと思うんだけど

まあさすがに取り合ってくれるわけないか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:53:23.97 ID:TJpI02Fn
オレは核兵器絶対必要論者だが作者乙はいらん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:01:43.15 ID:bAv/55qk
>>507
この板に限らずだが
仮にID変更周期が1日じゃなく1週間ならどうなってるか
そしてなぜそうならないか

つまりそういう事だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:07:58.58 ID:3s41/lVm
そもそも自演乙で済むのになぜ作者乙に変化したんだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:08:48.96 ID:jPEA2nzv
いつまでやってんの
気に入らない奴がIP表示板に立てて賛同する人だけ移動しろよ
誰もここにいてなんて頼まないぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:43:42.79 ID:g9KvEC9p
作者乙はあいさつみたいなものだろ
気にするなよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:15:35.43 ID:M/KCO+Lv
個人特定したいならブログででもやってろよwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:00:42.58 ID:J/Z3prUQ
仮に、作者乙禁止になって、安心して紹介できるようになったとして、
みんなレビュー書ける作品何個ある?
おれ1つか2つだわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:12:14.94 ID:ABudNvs0
とりあえず>>5の三角形の作品を制覇しなさい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:25:24.51 ID:hYc5FvhZ
オレガツマラナカッタサクヒンヲレビューシタラ
ソノヒトコウカイテイシシチャッタヨ・・・・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:43:22.60 ID:p5VpFAaD
特定作者に粘着してるやつが「作者の自演が日常的にある」ことにしたいだけだろ
そのために適当なフリゲを作者が自演してるように取り上げて褒め、即座に作者乙と書き込む行為を繰り返してる
作者は自演するものだ、だから自分が叩いてる作者もやってるんだと言いたいだけ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 02:06:38.27 ID:uRFpxGUo
>>517
自分は作者認定しているのはゴミゲー作者の類だと思っているけどな。
自分がそういう立場(作者側)にあるから、誰も彼もが作者に見えてしまうのでは。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 04:18:37.15 ID:i+LVQXxU
ツクスレ総合掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/game/47528/
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:22:54.95 ID:W/V6LUbZ
サガベとやらの隠れ家の一つか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:49:39.18 ID:AVx6g6TM
作者乙w
フリーゲームはファンの二次創作も多いから、そちらから良作を探す手もある。

というわけで、とりあえず 「BGMで選ぶホラーADV」 というの思いつきでやってみる。
おすすめランクなし、BGM (編曲版込み) が気に入ったゲームをプレイしてみよう。
  *注) もっとマイナーなゲーム知ってる人は、第2弾を頼む

魔女の家
http://www.youtube.com/watch?v=M_LXL80-fNU
Ib
http://www.youtube.com/watch?v=bDUnQs4u2oQ
ゆめにっき
http://www.youtube.com/watch?v=17fVBeLVlqA
マッドファーザー (日本語版は公開中断、でも英語版ならプレイ可能だ!)
http://www.youtube.com/watch?v=ak6Y4-pBpWw
Alice Mare
http://www.youtube.com/watch?v=WyDdUgfLqfE
クロエのレクイエム
http://www.youtube.com/watch?v=8gjvT71HpTA
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:21:29.51 ID:ayyrBtcJ
こういう奴が他のゲームで同じ素材が使われたら「○○の曲だ!」とか言うんだろうね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:28:13.50 ID:ZCV3BM9y
釣りかと思うくらい臭いレス
せめて自作BGMのゲーム挙げたらどうなの
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:38:51.62 ID:2lTXlaYG
「クロエのレクイエム」は、すべて既存のクラシックを使っており音楽へのこだわりを感じる
ベートーベン、シューマン、リスト、サン=サーンスなど、ロマン派色の濃い選択

「Ib」は、ファンの作ったアニメの(オリジナル?)BGMがなかなかいい
http://www.youtube.com/watch?v=-GMWGpBwXw8

あと、これはオマケ
この曲を聴いたあと、つい動画に使われている漫画の原作本を購入してしまったw
http://www.youtube.com/watch?v=lBJhFxfEK9s
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:05:24.64 ID:7lcKQYtF
ホラゲスレでやれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:08:30.73 ID:wgLQfB1p
結局マンガのステマかよ
タヒね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:12:40.81 ID:uRFpxGUo
何でも作者に見える病
何でもステマに見える病 (← こっちは大抵ステマの意味を履き違えている)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:35:37.24 ID:qAdclq56
>>521
>マッドファーザー

とりあえず英語版を落としてみたが、このゲーム英語でプレイするくらいがちょうどいいな
日本語じゃ甘口のセリフが恥ずかしくてプレイしにくいかも知れない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:46:01.98 ID:XVt5EHqa
この板のステマの履き違いは多い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:15:17.18 ID:jYCto3Hu
>>523
>せめて自作BGMのゲーム挙げたらどうなの

自作BGMのゲームで面白そうなのなんて何かあったかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:17:07.26 ID:L9jJwf4V
ネフェイストは音楽割とよかったな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:26:03.22 ID:RwFxLdNJ
ゆめにっきのOSTは作者オリジナルだよね
MIDIシーケンサー(Cherry)で作った音を、SoundEngine Freeで録音&編集している
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:32:28.59 ID:Sy3Y04+d
オリジナルではないがきらら伝の選曲はよかった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:42:19.77 ID:cV3V7G2P
タヒねってなんだよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:48:41.53 ID:12WBotj3
タネと間違えたんだろう
一回死んでリバースしろってっこと
そこには未来がある
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:12:42.62 ID:DyPlE46G
>>518
その理屈だったら自分も疑われるってわかんねえんだな
この作者になったつもりで擦り付けてる自演野郎は
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:25:21.84 ID:IU8tgvLY
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:26:37.93 ID:1jPhWEaw
(誰かこの訳の分からん理屈を翻訳してくれ)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:45:57.89 ID:00jx1Kkc
作者乙の代わりに信者乙とかステマ乙にしろって事じゃないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:19:27.56 ID:DyPlE46G
人の立場になってシミュレートできてないからすぐばれるだけなんだがな
作者がやるなら他人をどうにかするより自分に被害が及ばないようにする
だから本当に作者が自演やってたら他人がやってたからという言い訳は絶対に言えない
言うとしても名前出して他人に擦り付けるぐらいのことはやる

ID変えてキャラを変えて同じ主張を繰り返そうが頭が悪けりゃ無駄な努力だ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:32:14.25 ID:1jPhWEaw
>>540
ああ、自分自身が頭の悪い作者の一人って事か。

でなければ
> 作者になったつもりで擦り付けてる
こんな言葉は出てこないものな。

ならば、どうしたらプレイヤー側が誰も彼もが作者に見えるなんて状態になるんだろうな?
少なくとも自分には作者なんてものは全く見えないんだが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:39:43.97 ID:1jPhWEaw
それから、「作者乙」ってのは作者潰しではないな。紹介潰し。

そうやって紹介を潰すことで、面白いゲームを探しているプレイヤー側に何のメリットがあるというのか。
「作者乙」と書けば書くほど、どんどん紹介しようとする者は減っていく。
プレイヤー側にとってはまるっきりデメリットしかないのだが。

クソゲーなどと書かれたくない作者にとっては有益だろうけどな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:43:33.30 ID:T0hNDcVj
冷静になって、このスレを眺めてみれば分かるけど、フリーゲームのレビューをしたり
ゲームの内容を語ったりできる人間なんて、100レスのうち、せいぜい5レスくらいの
割合でしかない

つまりフリーゲームのことなど知らない多くの連中は、作者乙しか発言できないんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:56:18.59 ID:6NT6x3+e
お前らそろそろ仲直りして落ち着いたらスレタイ読めよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:08:41.89 ID:DyPlE46G
>>541
根拠あるならそれが誰だか具体名出すだろ
作者乙が作者自身だとか言い訳してるのは何年も名前出さずにその言い訳で同じことやってるんだわ
だから言い訳が滑稽なわけ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:15:34.48 ID:DyPlE46G
もっと言えば、話が本当であって誰がやっていたのかを知っていたと仮定した場合
知ってるけど教えてやんねーってのを何年もしてるわけだから、それにしたって隠しても何のためにもならない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:42:15.45 ID:gGZZpNob
ここ最近の作者乙は認定厨が荒らすために使ってるのがほとんどで本来の使われ方されてないからな
少しでも擁護があると決まって作者乙からの袋叩きをここ以外のスレでもよく見る
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:57:45.19 ID:0GfSeka6
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:12:24.94 ID:M/yVj2rF
STGゲームを作成できるフリーソフト「シューティングゲームビルダー」
http://blog.livedoor.jp/stgbuilder/

・スプライト、効果音、BGM(OGGファイル使用)、プレイヤー、背景、ステージ、弾幕、
スクリプト、キャラクタ、編隊、フォント、レイアウト編集などが可能。
・配布データの作成も可能で、さらに実際にプレイできるテスト用でもデータも
付属しており、横STGも縦STGも作成可能。
また、いわゆる弾幕の生成を支援する機能も備わっているため、弾幕シューティングに
仕立てることもできる。
・自由度が高いため、それなりのものを作るには相応の工夫と根気が必要であるが、
使いこなせれば (絵心やセンスなども必要) かなり良い。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:22:36.01 ID:v40YyKyJ
作者乙病
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:14:13.83 ID:NF1NrFX0
>>542
潰すも何も作者乙を言われまくってる事で困ってる作者って見た事無いぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:35:06.46 ID:LdKsLHta
>>550
罹ると治らない不治の病か
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:06:40.61 ID:DyPlE46G
>>551
そりゃ誰か指定しないからな
ネットウォッチのコピペ貼りまくってる割にそういうこともわかってないってのが頭悪すぎる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:13:54.83 ID:CkUpj12P
乙(test)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:09:14.66 ID:pqWBP/eW
>>551
作者は困ってないだろうけど、面白いフリーゲームを探しているこのスレの利用者が困る

このスレでレビューが出てくる度に、 「作者乙」 でレビュアーの発言に冷や水を浴びせて
いたら、>>542 も言うようレビューする人間が次第にいなくなるのは当然

その結果、 「面白いフリーソフト レビュー」 を読みたくてこのスレに来ても、作者乙しか発言
がない、スレタイがほとんど意味をなしていない異常な事態に陥っている

225回も更新が続いているわけだから、以前は、>>1 にある下記スレの主旨も機能していた
のだろうと想像するけどね

>>1
> フリーソフトで面白いゲームを紹介するスレッドです。
> 作者叩きや宣伝、過剰すぎるマンセーレビュー、荒らしは徹底放置で。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:17:25.58 ID:CkUpj12P
180回ぐらいまでは面白いフリゲまとめサイトというものが機能していて
ここに書かれたレビューがまとめサイトに転載されて整理されていたから
まとめに載せることもレビュアーのモチベの一つになってたんじゃないかなと
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:18:34.95 ID:4fvgLd5G
荒らしがまとめを粘着する
 ↓
まとめが撤退
 ↓
荒らしがレビュアーを粘着する
 ↓
レビュアーが撤退

じゃなかったか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:21:22.51 ID:M/yVj2rF
http://awards.cesa.or.jp/cat/cat_03.html
日本ゲーム大賞 2014、アマチュア部門の作品募集が行なわれています。
アマチュアの方を対象にゲーム作品を募集するもので、大賞には
トロフィーと副賞50万円が贈られます。

表彰

◎ 大賞(1作品) トロフィー、副賞:50万円
◎ 優秀賞(該当数) トロフィー、副賞:5万円
◎ 佳作(該当数) トロフィー
◎ 個人賞(該当数) トロフィー、副賞:5万円
 (新たな才能発掘のため、個人で制作された作品を対象に2014年より新設)

■受賞作品の発表は、「東京ゲームショウ2014」(幕張メッセ/2014年9月18日〜21日)
会場内イベントステージにて開催される発表授賞式にて行います。

ちなみに6月30日までだったらしい。もう終わったw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:49:56.33 ID:DyPlE46G
>>555
まとめの掲示板まで行って「更新しないせいで気が狂った」とか言って慰謝料請求してたから(振込先聞いたら逃亡)機能してたわけがないんだよなあ
まとめがなくなった後も勝手にスレ立ててテンプレ改変した挙句、荒らし自体が「荒らしの相手する奴は荒らし」とか荒らし認定してたし

かまってちゃんで粘着で謎コピペしまくり、この調子で10年は毎日のように平日昼間から夜中までスレに居座ってるって事実から考えると
家族もこいつ避けるためにPC与えてそう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:34:12.01 ID:GS3GtiPU
リーフ村〜などを作った、ひろがサイト復活&新作発表だってよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:07:06.25 ID:UYRLZttL
自演宣伝乙
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:08:22.41 ID:VGPoRjfv
>>560
ナイス情報!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:26:25.86 ID:84JR5xZ6
>>560-562
ここまでリーフ村作者の茶番
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:59:15.54 ID:VcTpLcZz
作者乙病患者
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 07:25:10.98 ID:Les3HYrf
ちなみにまとめサイトには「作者乙」も普通に転載されているのだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:13:19.15 ID:+sD6Wowt
ゲームで遊ぶだけで年収4億円を稼ぐ、スウェーデン人YouTuber
http://wired.jp/2014/06/18/pewdiepie/

「ピューディパイ」(PewDiePie)の別名で知られるスウェーデンのYouTubeスター、
フェリックス・チェルベリが、広告収入で毎年240万ポンド(4億円超)相当を
得ていることを明らかにした。
現在24歳のチェルベリ氏は、『Wall Street Journal』(WSJ)紙のインタヴューで、
自分が制作する動画の実入りのよさに驚いていると話している。同氏は、お喋り
しながら各種のヴィデオゲームをする様子を映した動画を1日に2回アップロードしている。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 05:26:41.55 ID:HpO5xWQZ
チョベリバに見えた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:11:25.25 ID:7qyNeeMk
紹介ないの?
ニコニコの方がやっぱりすぐれてるな。
紹介する方にもメリットがあるし、ここより影響力もある。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:45:51.61 ID:sgDhevyV
ニコ厨乙
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:35:52.91 ID:YfKzVroo
見る人の数が違うもん
ニコの方が宣伝の意味はある
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:38:40.20 ID:KFUoU/UQ
ニコニコで人気になっても無価値
このスレで認められてこそ真の価値がある。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:45:45.83 ID:kouY2EW9
そもそも紹介スレじゃないだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:37:16.41 ID:75LstGpr
ニコ厨は配信者に興味があり、好きな配信者がプレイするゲームは面白いに決まってて、
配信者と同じゲームをプレイして、配信者と気持ちを共有したいだけで、
ゲームの内容なんて少しも見えてないよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:24:13.03 ID:lx5D5Gpl
主のしゃべり>>>>>>>>>>>>ゲームの中身

ニコ厨はフリゲを酒の肴にして主とキャッキャウフフするのが楽しいだけ
まさにフリゲ界の寄生虫
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:33:14.11 ID:ja/kMo02
まともに喋れない糞ニート達の集い
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:34:29.69 ID:ELCCW0fH
内容なんか関係なく名前が出たら作者乙したいだけのが蔓延る場所があるらしいぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:10:30.85 ID:i/bxzqz5
>>574
ゲームの中身>>>>>>>>>>>>主のしゃべり

実況うるせー、音楽も効果音も聞こえないだろ! 黙ってプレイだけしてろ!
というのが、大方のゲームファンの意見だよな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:23:16.92 ID:DAnvbpUy
ゲームファンは自分でプレイします
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 10:37:07.38 ID:78oX0oqe
>>578
その通り。
実況だの観ているのは偽者。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 10:41:50.60 ID:k/HtESvy
魔女の森は外人さんの実況動画がおもしろかった
次々とトラップに引っかかり、一喜一憂しながらエンディングシーンに

真エンドにたとりつき真相を知ったプレイヤーは、絶句・・・ため息・・・
それまでのエキサイトぶりが一気に吹っ飛び、落ち込む姿がかわいかったw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:02:05.97 ID:H45RcA+X
プレイ動画は他人がどういうプレイしてるのか自分との違いとかを見て楽しんでたぞ
いつの頃からか上がってる動画が>>574ばかりになって見なくなった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:31:56.36 ID:zgsa1HLv
>>574
そして、「人気」と「酒の肴」を勘違いしたクソみたいな作者は、
青鬼が流行るまで一度もプレイしたことすらないホラージャンルに甘い夢見て、
クソみたいなホラゲが乱立する今の状況を生み出した

ニコ厨はマジでゴミ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:12:38.67 ID:mocxacll
>>580>>581みたいな実況の楽しみ方は
まず自分がプレイ完了してるから出来るんだよな
未プレイゲームの実況は見てはいけないというのが常識になれば
実況動画のイメージもガラッと変わるはずなんだが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:46:46.72 ID:UFz5y4vh
アクションゲームが苦手だから、アクションで詰まったとき動画を参考にすることがある
他のプレイヤーがリトライする姿を見るだけでも、モチベーションが上がりやる気が出る
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:47:31.73 ID:5mstWY3z
>>583
>未プレイゲームの実況は見てはいけないというのが常識になれば

未クリアじゃなくて?それだと興味はあるけどやれる環境が無い人は常識無いことになるが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:54:58.90 ID:wYNrxLnw
何で実況の話で盛り上がってんの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:14:47.93 ID:uYT2kGYj
ゲームの話をすると作者乙と言われるから
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:52:25.69 ID:HafPcb2x
今やフリゲの面白さの基準は「実況でウケるかウケないか」だからな
商業化への道が開かれるか否かもそこで判断される御時勢
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:08:39.64 ID:mocxacll
>>588
残念ながらそれは真実だな
フリゲを商業化(漫画・小説・アニメ・ゲーム)した時に顧客になるのは
どう考えてもフリゲをDLしてひとりで黙々とプレイしていたヤツより
みんなでワイワイ騒ぎながら実況を見ていた連中の方だ
良い悪いでなく商売としてより成功しやすいものを選ぶのが企業だからな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:13:18.08 ID:bCrQCX9b
今盛んに商業化してんのは「ニコニコのコンテンツ」であって、「フリーゲーム」じゃないからな
たまに勘違いして「○○(大体定番RPG)の書籍化まだですか?」とか言ってる奴いるけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:16:10.15 ID:mocxacll
>>590
なるほど、一言で言うとそういう事だな
納得したよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:47:56.08 ID:a28yiHDi
実況動画のコメって
下手糞←文句言うなら見るなよ!
おおおおおおおおおおおおおおお

とかそんなんばっかで何が面白いのかわからんぽよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:52:10.19 ID:+IRdgDJD
それは2chの書き込みも大差なくね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:57:08.50 ID:G9Xzxrux
2chは大人の場
ニコニコはガキのたまり場
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:38:56.08 ID:cEqNKHoh
良作ゲームは、イラスト、アニメ、音楽動画など優れた二次創作を生み出すから、
そちらからたどりゲーム本編を探し出した方が良作を見つけられる

実況って、いちばん才能の無い連中がやってることだから、つまらんものばかり
それなのに、なぜか慢心した連中が多い
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:05:43.63 ID:OZzenCA2
実況は創作としては最底辺だが
それでもプレイするだけ文句言うだけのお前らよりは数段上だぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:10:18.16 ID:+IRdgDJD
子供が父の日母の日に書く下手糞な似顔絵が創作として最底辺というのと
実況が創作として最底辺というのとではまるで違うというか

文句言うだけじゃんとか言われても、そんなものを引き合いに出す時点でダメなもんはダメなんじゃね?

「2chで文句言ってるだけなら今すぐ外出て、自販機の釣銭口に指突っ込んで廻れよ」
と言うとマシな気するか?「行動に移すっても、そういうこっちゃねーだろ」と思うべ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:14:40.48 ID:1j6NQPYB
いわゆる実況向けのホラゲとかネタにもならんクソゲーが増え続けて
まともに遊べるゲームの数は変わってない上に、実況向けゲームばかりが目に付くようになったから
フリゲの数は増加してるけど面白いゲームが減ったと言われるようになってしまったんだよな

しょうもないホラゲが実況されて人気になって、それを見た底辺作者達がこれなら俺にもできると量産する
量産された中からまた実況で人気になるものが出て、まともにゲーム作ってる人はやる気なくして止めていく
こんなことばっかり続いてんじゃそりゃ衰退するわな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:47:10.56 ID:pvfsp1+L
>>595
萌え豚は人に非ず
必然萌え豚ゲーはゲームに非ず
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:57:36.66 ID:b7A18YHL
>>594
同人ゲーム板に限ってそれはない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:36:49.72 ID:5FvdTpkj
2ch(同人ゲ板)はオッサンのたまり場
ニコニコ(フリゲ実況)はガキのたまり場

こうですねわかります
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:38:44.95 ID:G9Xzxrux
自虐乙
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:42:54.46 ID:pvfsp1+L
2ch(同人ゲ板)は骨の髄までオッサンなオッサンのたまり場
ニコニコ(フリゲ実況)は精神年齢ガキなオッサンのたまり場
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:04:24.81 ID:HzSdbjj3
精霊の質問
専スレは機能してないのでこっちで。

カヤが鬼すぎて倒せないだけど、どうすればいいんあれ。
ライフストリームでHP1だし、
全体回復アイテム買えないし、
MP0にしてくるバカな攻撃してきまくるし、
全体回復が得意な獣は素早さ遅すぎて間に合わないし、
後とりまき精霊1とか2になると全体攻撃ばかりしてくるし、
即死級の攻撃ばかりしてくるし。

ここまでこれたのにここで詰むとかかんべんしてほしい。
誰か教えてください・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:21:16.43 ID:+wp8y+iE
専用スレがあるものはそこで質問してくれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:25:55.67 ID:HzSdbjj3
しゃーないだろう
荒らしが建てたからスルーと書いてあり全く動かんのだから

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1404053304/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:28:22.51 ID:+wp8y+iE
次の方どうぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:04:21.10 ID:7zqc3uH6
「精霊の質問」とか言われても何のゲームの話だか分からんし
そもそも「精霊」で通用すると思ってんのは作者だけだろ
つまり質問を装った宣伝乙
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:22:32.36 ID:rKv45eMg
精霊のなんたらってやつのことなら作者HPもあるやん
そっちで聞いたらいいんちゃう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:05:28.74 ID:38WkaWjm
これは作者乙ステマ乙と言われても仕方が無い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 06:13:51.32 ID:ld4/HEgM
本気の質問ならこういう時は『精霊のコンチェルトというゲームの
□□の場面で○○が倒せない』と説明するだろう
>>604でゲーム名とか状況をぼかしているのは
質問のふりをした宣伝という行為にちょっと気が引けてるって事だ
もっとも作者じゃないような気がするな
せっかく気に入ったゲームなのに誰も話題として相手にしてくれないので
不快に思っている信者の卵みたいな感じか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 06:26:43.83 ID:wF+f9TjY
翼の質問
専スレは機能してないのでこっちで。

最初の村だかを出てから北に行って森に入るが、
この時点でつまらなすぎて進めないんだけど、どうすればいいんこれ。

シナリオが良いとか言ってるけど、
こんなつまらないゲームを続けるとかかんべんしてほしい。
誰か助けてください・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:56:19.86 ID:J9+8banK
適性がなかったと思ってあきらめろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:40:36.29 ID:rKv45eMg
合わなかったら即ゴミ箱に捨てろよ
そんなことすら言われないと出来ないのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:00:24.39 ID:0rftkw/i
質問する奴が凄い馬鹿かもしれないだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:03:11.77 ID:A2xe+lZl
ゴミ箱から奇跡の復活
翼の物語

お勧めはSHIFTを押しながら右クリックして削除
ゴミ箱を経ずに消える
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:31:11.04 ID:8Q9R13ax
>>604
それラスボスだな。
ソラにも全体回復覚えさせてあったからどうにかなったが、
ビビトだけだと回復間に合わないかも知れんな。
攻撃はピンク天上人の全体攻撃でゴリ押ししてたわ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:46:23.34 ID:10xkpGdS
賞金首を全て倒して挑戦権を得てソラとの連携スキルハ−ストイーグルを覚えてそれを主力にして戦う
ラスボス前のプーから全回復の最高の薬草や最高の魔法の水を買ったり
マーチンの技術スキルすばらしき演説でマーチンに攻撃を集めたり
シアンナの技術スキル解除でバリアー解除したり
ある程度レベル上がればクローズ物理の鳳凰飛翔とマーチン精神のレジェンドオブマーチンで精霊は一気に殺せるし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:59:56.08 ID:10xkpGdS
ソラの 完全蘇生  ヒーリングソング
クローズとシアンナのショック療法も治療では使う
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:11:15.88 ID:10xkpGdS
ラスボスマップではミアミアで駆け抜けないと取れない宝箱もある
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:20:42.12 ID:M8BTYj1h
ゲーム内の専門用語ばかりで知ってるヤツ以外には
何が何だかサッパリ解らない長文の連続書き込み
これだから専用スレでやれと言われるんだよ
そんなにムリな要求か?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:28:44.36 ID:fLeDCSNz
作者と身内が宣伝行為を見抜かれてムキになってるのが良く分かる流れだな
まともに話する気があるならそれこそ専スレ活用しろよ
誰が立てたスレだろうと中身が通常進行なら特に問題ないだろうに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:31:17.70 ID:wF+f9TjY
>>621
例えゲーム特有の言葉を平易な言葉に置き換えたとしても、
ゲームをプレイしていない者が読んでも意味はないと思うが。
総合的なスレッドなんてのはそんなもんだ。

しかし、よく削除依頼などでも見かける「荒しが立てた」とかってのはまるで意味不明。
スレッドの質は「誰が立てたか」ではなく、どう「運用されているか」によって決まる。

やり込み系RPG 精霊のコンチェルト
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1404053304/
上記で質問したら荒しに流されたのでこちらに来たってなら理解できるが、
>>604 はその質問すらしていないからな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:34:41.60 ID:YBn7akt2
つーか空気読んでほしい
実況を叩く、実況を語る流れだっただろ?
それなのに急にゲームの話にしてんじゃねえよ
これだからガキは困る
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:36:15.80 ID:10xkpGdS
そのスレは、けなす書き込みが大半で、いいところ書かれても、
そのいいところさえけなすようなスレだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:37:45.19 ID:uLVRWwRN
作者乙病とニコ生厨の二重苦だった?
627604:2014/07/09(水) 13:42:39.17 ID:iHnJ13+d
質問に答えてくれた方々あんがと!
ちょっと前のセーブデータからやり直して強くなって再挑戦することにします。
後、作者のHPで掲示板あるのも知らんかった!あっちも見てみます。
だから専スレも動かなかったんだな。


>しかし、よく削除依頼などでも見かける「荒しが立てた」とかってのはまるで意味不明。
>スレッドの質は「誰が立てたか」ではなく、どう「運用されているか」によって決まる。

次回から>>1に書いといてくれ。
そのルールはしらんかったわ。
俺のなかじゃ荒らしが建てたスレはスルーってのが普通だったもんで悪かったな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:43:30.44 ID:J9+8banK
自治厨にとっては我慢ならんかったろうなあ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:08:43.37 ID:ovfBAZXY
新しいことが理解できない馬鹿しかいないよな。
市販ゲームと同じで似たような物しか作れない、流行らないの
知能が低いからだよ。
市販ゲームと同じぐらいの保守性だな。
だからキモオタなんだよ。
全体を上からを見ろって何回言わせれば気が済むんだよ。


こんなんだから市販ゲームと同じようにフリゲ界が衰退したんだろうが。
こんな調子じゃネトゲとアプリゲーに勝てんよ。
小さく縮こまってないで攻めろ。
勝ち負けじゃないんだからホラゲ見る人が多いからって何苛ついてんだよ。
馬鹿みたいだな。みたいじゃなく真正の馬鹿。

こういうやつらが市販のゲーム業界にいっぱいいるから面白いゲームが
できないいんだよ。分かるか?
おまえらは市販ゲームやフリゲにつまらんものが多くなっても文句言う権利ないからな。
つまらんものつくってるのは君と同レベルの人なんだから。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:26:57.89 ID:kSBjHs1J
スレの>>1に書いてないと何もわからない新参の馬鹿がいるのかw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:38:50.70 ID:M8BTYj1h
>>604がそのゲームのファンなら
誰が立てたにせよその専スレを保守すべく頑張るべきだと思うがな
荒らしが居るから逃げてきたと言われても残念ながら同情できん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:12:34.63 ID:iHnJ13+d
悪い悪い。もういいよ。
元の話に戻ってね。俺の質問は解決してるから。
ありがとね。
馬鹿ではないし、新参者でもないけど、古参でもないし。
2chの達人じゃないし、保守するほどフリゲに入り浸ってもいないし。
わからなかったから質問した一般人でした。

ってことで俺が謝ったからこの話はおしまいね。
汚してごめんね。皆さん。しばらくROMりますんで。

さぁ元の話に戻って>>603からリスタート!
-------------------
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/08(火) 23:42:54.46 ID:xxxxxxxx [2/2]
2ch(同人ゲ板)は骨の髄までオッサンなオッサンのたまり場
ニコニコ(フリゲ実況)は精神年齢ガキなオッサンのたまり場
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:21:40.42 ID:vTaRHJ/U
まぁあっちで書いて暫く待って反応がないと判断出来てからこっちこいって話だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:38:46.70 ID:zvE7KgwP
ここは一応攻略質問も扱ってるから何の問題もないと思うがな
機能してないのは事実だし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:08:03.06 ID:J9+8banK
では次スレからテンプレをエビフライ君に戻すか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:40:10.25 ID:YBn7akt2
あ〜あ
バカのせいでスレが台無しになっちった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:59:19.31 ID:ZJtSufph
すげーなこいつ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:30:40.93 ID:ZMPkEpbx
まあいいよ、べつにたいした話してたわけじゃないから
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:40:21.72 ID:bI/5Au3P
とりあえず精霊のコンチェルトというゲームが嫌いになった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:56:17.62 ID:X3QL6RI8
ツクール製によくあるストーリー重視やらキャラゲーやらは
作者とその取り巻き以外にとっては面白くもなんともないという現実に
そろそろ気付くべき
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:03:00.22 ID:VC+1s0TJ
その書き込みは誰にとって面白いんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:01:43.37 ID:8cPqAmHS
ツクール製で中途半端に出来が良いものは袋叩きにされる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:08:13.48 ID:UVHMWD9K
>>589
霧雨「計画通り・・・!」
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 08:45:32.42 ID:cyD5XnYA
>>640
マジ大爆笑
俺にとって今年一番のマジ面白い書き込み
この出会いにマジ感謝
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:56:16.31 ID:NBln9plX
【個人開発ゲームを斬る】『ひまつぶクエスト+』レベルアップが
ヤメられない止まらないドット絵RPG
http://app.famitsu.com/20140526_381054/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:56:16.74 ID:EY8ddl5L
霧雨はプレイしたけど実況は見てない
どうも、実況者が 「オレたちの活躍を見てくれ!」 と自慢したがるのがウルサイ

実況など無くても、(謎解きなどゲーム性があるぶん) 霧雨は並みのマンガ読むよりずっ
と面白いから、まあ、放って置いても人気が出るのは当然

いまはボカロ (たとえばカゲロウプロジェクトなど) でもそうだけど、作品そのもののファン
よりも、みんなでワイワイ楽しみたいというコミュニティーが人を集めるケースが多い

音楽好きからすると、カゲロウなんて音楽ファンじゃない、ゲーム好きからすると、最近の
ホラーADVのファンなどゲーマーじゃない、となるのだろうけど、今の時代はそういうもの
に集まってくる連中が多いのだからしかたない
こうしたライトなファン層は、ある意味、健全ともいえる

それこそフリーゲームで (内容や難易度の) ハードルを高くしたら、ごく一部のゲームおた
しか集まらない、間口の狭い暗い洞穴みたいな動物くさいコミュニティーができあがるだけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:02:28.14 ID:fBk+NZTO
つまり実況もうるさくなく難易度のハードルも低いオ
ヴェルスは神ゲーと言うことですな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:07:40.70 ID:FWA+bnIM
>>646
なるほど。
しかし、だからといってボタンを押しているだけで誰でも簡単クリア、
そんなゲームばっかり量産されても困るんだよな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:08:55.80 ID:iaLKXahx
霧雨オタのステマうぜぇ
ホラゲスレに帰れよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:41:36.33 ID:OT6yw4fF
霧雨から漂う「ツクール製」「ニコ厨向け」「ホラゲ」「見本」臭が臭くてたまらない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:40:10.10 ID:DCLNVX2p
【個人開発ゲームを斬る】『RPGクリエイター』“RPG”を通勤通学時間に手軽に作れる時代
http://app.famitsu.com/20140623_398011/

■『RPGクリエイター』を作ろうと思ったキッカケは?
★何かiPhoneアプリとして開発したらおもしろい題材がないかな、と考えていたときに、
私が小学生から中学生の頃、『RPGツクール』にすごくハマっていたことを思い出しました。
そこから“どうしてRPGツクールはスマホ向けに出ないのかな?”と考え始め、“ないなら
自分で作っちゃえばいいじゃん!”と思ったのがキッカケです。

■Q3.“RPGツクールと私”というテーマで、泣ける話をお願いします!
★『RPGツクール』はもちろん大好きです。とは言っても、私がツクールに夢中になっていたのは
ずいぶん昔で、当時『RPGツクール2003』を朝から晩までやっていました。ここ数年は
プログラミングを覚えてiPhoneアプリを開発してばかりいたので、ツクールからは離れて
しまっていました。ただ、『RPGツクール』は私の心に、“自分でゲームを作る楽しさ・
すばらしさを深く刻んでくれた大切なタイトル”です。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:48:53.00 ID:323+dQ2k
霧雨の作者はきららだろ
同じ文体の自演評価ばっかり
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:41:48.47 ID:gmPeCMJ+
>>640
ストーリーないゲームは、大体の要素を楽しむ前にほぼ飽きる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:06:14.80 ID:tKgNWCDX
だな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:21:30.04 ID:uw1yA70Q
マッドファーザーの日本語版ダウンロードが再開したね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:43:16.76 ID:pLcmL3eB
Diablo 系やローグライク、MMO なんかで「ストーリーが良かった」なんて言っている奴はみたことがないな。

ストーリー重視 = ライト層 or お子様向け
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:45:38.09 ID:8m2L+yB/
>>656
ローグ作者乙
話もまともに作れないカスはいらねーから
システムもストーリーもグラも音楽も全部優れてる方がいいに決まってるだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:58:47.97 ID:fVrrXo/j
実況はElona見てまたやり始めたな、自分とは違うプレイスタイルや縛りを見るのもまた一興。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:41:24.55 ID:UguP7Flj
ストーリー観賞ゲーなんかは糞だと思うがプレイヤーが干渉できる要素は好物だな
ネットのノベル界隈見ると再構成だのオリ主だの結構あるんだよな
プレイヤーが存在するゲームは何故か観賞とか作業だけとかそんなのばかりって・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:57:00.22 ID:iI8JZPy2
というかゲームなんて只の娯楽だし
ライト層orお子様向け上等じゃねーの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:26:05.34 ID:MttYoAiT
アイドルもアニメもタダの娯楽なのに遊びじゃない人が沢山いるじゃん?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:24:44.69 ID:KYtdS93n
>>657
カスではないシステムもストーリーもグラも音楽も全部優れてる素晴らしい作品を列挙していって欲しいな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:28:56.39 ID:suLFGgL2
「世界の危機を救う」、「仲間と旅をする」、「ダンジョンにもぐる」、「故郷に帰る」といった、
繰り返し使い古されたパターンをまねたRPGはすべて駄作

あと、移動中雑魚のモンスターとエンカウントするのもやめてほしい
雑魚に消費する無駄な時間がもったいない、どんどんストーリーを進めるようにすべき
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:35:12.44 ID:kUsqWWy6
仲間はいいだろう  
そもそもソロ限定になった時点でアクション要素の無いRPGは全て愚作になるしかないワケだし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:41:51.59 ID:pLcmL3eB
>>663
それならもはやサウンドノベルでいいな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:59:06.83 ID:pGIVp2Qc
ラノベ()でもみてればいいんちゃうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:28:25.60 ID:QtmIBfpw
エンカウントではなく、大小のイベントを消化することでレベルアップするという方法の
方が、現実世界の経験やスキルアップに近く自然だと思う

エンカウントは、まだゲーム機のハード性能が低かったころの名残みたいなもの
同じ姿の雑魚モンスターを繰返し登場させ、プレイ時間稼ぎとメモリー節約をしていた
ダンジョンもしかり
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:58:11.81 ID:pLcmL3eB
>>667
その前部分は「現実に近づければ楽しくなるとは限らない」そのもので、
同様に考えたクリエイターは数多いが、ことごとく失敗してきている過去がある。

それどころか、Dungeons & Dragons 形式のクエストクリアによって経験を得る、
それすらも大半のクリエイターが失敗してきている。
机上では面白そうに見えても、実際に物にしてみるとまるでつまらないという。

後ろ部分はなんだ、モンスターをフィールドに歩かせろという事なのか。
その辺りは 1996 年頃からの洋物 RPG は既にそうしてきているが、
残念ながら国産 RPG はそういう形にはなっていないな。

して、結局のところ求められているのは JRPG の枠内にある「ゲーム」だという事。
「シミュレーター」を求められている訳ではない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:01:21.48 ID:UguP7Flj
シミュレーターはシミュレーターで人気あるが
現実じゃそうそう操縦できない飛行機とかな
それをファンタジーな代物にしても良い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:05:56.68 ID:DCLNVX2p
殺人者の心理がわかるゲーム「DayZ」が発売後1カ月で100万DLを突破した理由とは?
http://gigazine.net/news/20140123-reason-dayz-million-download/
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:42:17.72 ID:QtmIBfpw
>>668
>結局のところ求められているのは JRPG の枠内にある「ゲーム」だという事。

現実問題として、たしかに世間がそういう傾向にあることには同意できる。

でも、それじゃつまらないというゲームおた向けの話をすると――
RPGのロールプレイングというのは、もともとプレイヤーが役割を演じることから来ている。

電子化される前のテーブルトークRPGでは、プレイヤーたちが皆で各自の役を演じながら
ゲームマスター(GM)が提示する、課題 (イベント) や探索 (クエスト) をクリアすることで、
さまざまな空想を疑似体験しながら話が進行していくという趣向の遊びだった。
だから、実際にもRPGの元祖はシミュレーションに近いゲームだったといえる。

というわけで、現在あるJRPGの枠組みがすべてじゃないし、既存ゲームよりもっと自由度
の高いRPGを作ることも(自分は)可能だと思う。
(ただしそれを楽しめる人間がどれくらい存在するのかは未知数)

テーブルトークRPG 『ソードワールド』 のプレイ記録を見つけたので以下に貼っておくね。
(ただの会話だから期待しすぎないように! でも、これがRPGの元祖だとは分かるはず)
http://zerotoki.web.fc2.com/sw/
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:59:23.68 ID:DCLNVX2p
怠け者同盟の社会は人類の未来
http://www.francedays.info/2009/07/blog-post_2751.html
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:00:51.11 ID:DCLNVX2p
JRPGという言葉を使うやつはたいてい馬鹿。
欧米の馬鹿たちが広めた言葉だし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 04:13:27.21 ID:7NFgBhtv
字を読むのが苦痛な馬鹿がストーリー嫌いなんだろうな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 04:28:21.66 ID:CuNDliuU
>>674
むしろ逆だろう。

普段、小説(ラノベなどではなく)や映像作品に触れていないからこそ、
素人製のゴミのような薄っぺらいストーリーで満足できる訳だ。

ストーリー重視を謳ったゲームの大半はシステムはデフォルトの陳腐な物。
苦痛に耐えながらデフォルトクソゲーをやらされ、挙げ句に読まされるのはゴミストーリー。

こんなもののどこが評価できるというのか。
ストーリー重視ゲーム = クソってのはそういう理由がある。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 04:49:53.30 ID:7NFgBhtv
好きな人いるのを、
異常にけなしたり、
ほめてる人をこき下ろす必要ないだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 04:58:39.44 ID:7NFgBhtv
どちらかというと、本格的な小説に近い文のゲームのほうが嫌われるだろ
本格的な小説は、全体的に見たら意味が無く面白みもない文章も多いものだし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 05:03:45.15 ID:R4q2dTcT
本格的な小説って詩的な表現多いから何でもないシーンですら結構印象残るぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 05:12:29.64 ID:7NFgBhtv
印象残るような文はいらないんだろ、ストーリー嫌いな人は。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 06:31:11.29 ID:P0R60yln
・あははっ、何とかフラグっていうの?今から死ぬって奴の台詞だよそれ
・臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される、有質量の全ての結果
・この世にあってはならない罪…それは俺の存在
・※※の世界へようこそ。そして、あなたの帰還に感謝します。
・ドゥブッハァ!!

フリーゲームの名言
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 07:37:46.78 ID:X/lZFw3n
面白い小説はたいてい掴みの文章でまず成功してるもんだがな
つまり後から面白くなるんじゃなく最初から面白いんだ
超有名どころで言うと「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」とかそういう感じ
そうした前例が全く無いところにあの書き出しができるというのが
本当の作家性だと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:23:22.51 ID:XCrxLdhx
普通に小説も読むけどゲームやりたいのに小説読まされてもな
ゲームでストーリー重視と言っていいのはドラゴンエイジオリジンみたいなのだと思うわ
プレイヤーに作業させては駄文垂れ流すのはゲーム未満のゴミと言い切るよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:56:30.99 ID:7NFgBhtv
やっぱり文の内容に関係なく文自体が嫌いなんだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:03:13.08 ID:7NFgBhtv
文自体が嫌いな人は、ストーリーをどうこう言う資格ないよ
ストーリーの有るゲーム好きいるんだから、評論はやめろ
ストーリーの起伏の無いゲームだけやってろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:14:53.84 ID:yi0Dppf3
ラスボスハイスクールやったけどバランス糞だな
金がたまらないから全然主人公強化できない
敵がつよくなっても手に入る金もそんなにかわらない
主人公防御させて仲間をちょっとずつレベルあげるだけの糞ゲー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:18:05.92 ID:XCrxLdhx
>>683
対立煽りしてまとめて金稼いでるアフィカスでもなければ障碍者だよお前
アフィカスも障碍者みたいなもんだが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:27:06.32 ID:7NFgBhtv
これを読んだら、ゲームで文を読むこと自体が嫌いだとわかるだろ
>>686
682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:23:22.51 ID:XCrxLdhx
普通に小説も読むけどゲームやりたいのに小説読まされてもな
ゲームでストーリー重視と言っていいのはドラゴンエイジオリジンみたいなのだと思うわ
プレイヤーに作業させては駄文垂れ流すのはゲーム未満の
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:28:54.35 ID:7NFgBhtv
文章切れた
682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:23:22.51 ID:XCrxLdhx
普通に小説も読むけどゲームやりたいのに小説読まされてもな
ゲームでストーリー重視と言っていいのはドラゴンエイジオリジンみたいなのだと思うわ
プレイヤーに作業させては駄文垂れ流すのはゲーム未満のゴミと言い切るよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:12:14.99 ID:qlZHQdBK
ゲームで文を読むこと自体が嫌いでもとくに問題無くね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:16:12.99 ID:7NFgBhtv
だからこう書いたんだよ

文自体が嫌いな人は、ストーリーをどうこう言う資格ないよ
ストーリーの有るゲーム好きいるんだから、評論はやめろ
ストーリーの起伏の無いゲームだけやってろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:18:52.69 ID:7NFgBhtv
駄文垂れ流すのはゲーム未満のゴミとまで書いてる人の評論は
どんな馬鹿にした分普段かいてるんだろう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:20:42.51 ID:R4q2dTcT
他人をうならせてみたいなら
どうでもいい持論垂れ流して突っ込まれる度に意味不明な反論を繰り替えすより
お前の大好きな「ストーリーの有るゲーム」とやらの評論を投下してみりゃいいんじゃないかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:24:50.51 ID:7NFgBhtv
たまにするけどさ、馬鹿にされたり、作者乙よくされるね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:28:16.56 ID:R4q2dTcT
そりゃ馬鹿にされるわ
どの角度から見てもお前馬鹿だもの
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:29:38.75 ID:7NFgBhtv
あんたも文を読むこと自体が嫌いな馬鹿?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:08:45.93 ID:6ccdiCoI
小説好きの俺から見ても馬鹿に見えるぜ
言いたいことを箇条書きにして連ねるなんてラノベのそれだもん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:26:59.99 ID:m3cOZQRR
気分を変えてたまにはレビューでもしてみようぜ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:07:17.09 ID:7NFgBhtv
>>696ラノベは文章をわかりやすく伝えるということが大事で、
ラノベ的な文の方がゲームにはあってると思うけどな
ゲーム出身作家もラノべにはいくらかいるし

ストーリー有りゲームアンチがここにはいるから
その人らは文章自体が嫌いな馬鹿だということが発覚し、
説明交えて書いてもなかなか認めないから、
箇条書きを増やす必要が出てくる。それでも認めないんだが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:13:49.08 ID:CuNDliuU
なるほど、ここの ID:7NFgBhtv は下記の人物という訳か。
こやつは相手にするだけ無駄だな。

必死チェッカーもどき 同人ゲーム > 2014年06月20日 > 9DJjogzO
http://hissi.org/read.php/gameama/20140620/OURKam9nek8.html
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:20:00.49 ID:7NFgBhtv
もう一度。これを読んだら文自体が嫌いだと分るだろ。小説を読んでると書いてるがそれも怪しいし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:23:22.51 ID:XCrxLdhx
普通に小説も読むけどゲームやりたいのに小説読まされてもな
ゲームでストーリー重視と言っていいのはドラゴンエイジオリジンみたいなのだと思うわ
プレイヤーに作業させては駄文垂れ流すのはゲーム未満のゴミと言い切るよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:53:20.69 ID:YOghHB3M
>>699
スレちゃんと見たらわかるがこいつを構ってる奴がこいつよりも低レベルなんだよなあ
突っ込むだけの上にこれぐらいのことしか言えない

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1403194376/
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 20:48:44.47 ID:5RJVE2mX [3/3]
トヘロスを使うためにボタンを押すのはめんどくさくないの?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 20:51:05.26 ID:P39Cau6x [3/11]
だからさ1回ボタン押すのを0回にしようぜ?
ルーラなんていらないだろ町がいらない、トヘロスなんていらないだろ戦闘がいらない
放置ゲームが最高だってみんなそう思ってるから世界一売れるようになるさ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:54:40.59 ID:Oodowvoa
「本物」の言い争いだったな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:16:36.48 ID:CuNDliuU
>>682
Dragon Age: Origins はストーリー重視なのか。
\200 の時に買ったままインストールしてもいないが、さすがに英語版だと辛そうだな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:27:40.39 ID:E8IIDoQm
>放置ゲームが最高だってみんなそう思ってるから世界一売れるようになるさ!
実際ハンパに面倒な割にゲーム性が薄いJRPGよりはブラゲやスマホゲーのがみんなやってるな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:32:40.10 ID:YOghHB3M
>>704
RPGしか語れない奴なんてそういないのと、同じ話題ばかり繰り返す奴と付き合いたいかってのと同様の話
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:48:42.45 ID:aGKquoS/
携帯ゲームでは癸生川シリーズの 『対交錯事件』 と 『永劫会事件』 が
トリック、ストーリーとも、群を抜いておもしろかった

フリーのAVGでも、トリックやザッピングなどうまく活用すればコンパクト
でおもしろいゲームが作れそう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:52:01.86 ID:n94p8fqZ
いいゲームはシステムでストーリーを語ってると思うな
文はなくともストーリーが成立するのはゲームの強味だよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:13:36.23 ID:CrDYP8/O
>>663
> 「ダンジョンにもぐる」
> 「仲間と旅をする」

AM信者涙目
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:42:24.47 ID:2WMVzUp+
オンライン入ってからのAMは素で微妙な出来だし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 03:20:41.06 ID:tTQsXoJ9
ジスさんの悪口はそこまでだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:10:12.60 ID:qr1Jkjk0
ふりーむで見つけたやりたい作品にばかりマルウェア反応してダウンロード出来なくてむかつく…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:34:10.85 ID:d7PVobqY
それはさすがにセキュリティソフトの設定を弄ったり
場合によってはソフトそのものを替える方がいいんじゃね?
うちも以前はノートン先生がやたら過敏過ぎて困った事がある
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:52:43.74 ID:7mKpkXPi
TGS2014、インディーズゲームコーナーの出展料が無料に--SCEがスポンサー
http://japan.cnet.com/entertainment/35048566/
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:29:05.49 ID:Lya1oOdo
>>707
システムはシステム。
文がなかったら、ストーリーは意味不明だよ
ドラクエ FF テイルズ 女神転生 アトリエ デスガイア系 
など文のよさも有って人気有る商業作品も多い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:33:35.41 ID:skATHm+8
前面にミサイル載せまくってる基地外じみたメカを使う将軍がいるようだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:41:12.17 ID:f4AdFWqK
> ドラクエ FF テイルズ 女神転生 アトリエ デスガイア系 

お前らの大嫌いな厨2ゲーばかりじゃないかw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:45:20.50 ID:Z8nuP2jR
プレイヤーの軌跡みたいなもんじゃなくてただのストーリーでしかないな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:55:04.77 ID:/db87qPE
お前なりのストーリーを楽しみたいなら人生でもプレイしてろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:59:11.04 ID:Z8nuP2jR
しょっぺー煽りだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:04:58.86 ID:Lya1oOdo
>>716
というかゲームで厨二を否定するほうがおかしい。
おとなしいアクションやノベルやパズル以外は基本的に厨二だよ

>>717プレイヤーの軌跡だけで楽しめるのはアクションやパズルだけだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:08:59.32 ID:HzKA2coy
>>716
それらが中二なら何が中二にならないのか気になるな
特にドラクエまで認定とかさほど変わらないドラゴンボールも中二扱いになっちゃう

>>718
人生劇場とかマイライフマイラブとかあるな
その中でも結局面白くないwiiの人生ゲームはKOTYに選ばれ無事タカラトミーは撤退とちゃんと評価されてる
ストーリーじゃなくて素の文やバリエーションで意味だけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:24:17.14 ID:7mKpkXPi
小説なんて面白いと思わないなあ。
もちろん面白い小説もあるけど全体としてパッとしない。
俺が面白いのを知らないだけかもしれんけど。
ドグラマグラとかいう小説なんて途中でだるくなって放置したまま。
読んだ人の感想を読んでた方が面白い。
森博嗣の本も推理小説より自伝や本の解説したものの方が面白かったって
感じたよ。
ノンフィクションの方が俺は面白いと感じる。
哲学とか政治思想とか有名人の自伝とか。

まあ学校の教科書や新聞よりは面白いと思うけどね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:30:53.49 ID:GSgbLamA
あぁ〜
面白いフリーソフトやりてぇ〜
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:16:42.98 ID:f4AdFWqK
ドラクエが厨2じゃないって?
ならただの糞退屈マンネリゲーと呼ぼう
日本をつまらなくした戦犯
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:03:16.16 ID:HzKA2coy
話そらしすぎ&自分の意見を言ってないから複数端末使おうがばれるんだよなあ
キャッチボール出来てないじゃん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:04:21.24 ID:X3Snyhnl
はいはいそうすね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:06:54.08 ID:HzKA2coy
知能なしの当人でもわかるように言うと
>>722
小説が面白いかどうかなどだれも言ってない時点で問題外なのだが、
小学生の読書感想文で落とされるレベルで面白かったことの理由が不明瞭(何が面白かったのかが全く分からない)
勘違いしていたとしても自分の得意分野の例を出して説明するだろう

>>724
ドラクエが厨2じゃない理由を書かずに、またも理由なし呼称を変える(変えたから何だ)
日本をつまらなくしたってのも前後脈絡なく意味不明

こんな何をどうしたいのかわからん文章でよく噛みつけるもんだ
雑談どころか対立煽りレッテル貼り叩きですらしょっちゅうこんな超展開で、しかもその場合は永遠話が続くんだもんなあ
こんな小学生以下レベルの馬鹿、1人いても珍しいぐらいなのに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:32:35.55 ID:357aYh8N
そもそも厨2って何か説明してちょうだいな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:37:21.32 ID:HzKA2coy
>>728
中二病のことでしょ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:40:13.71 ID:Lya1oOdo
中二病で検索しろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:11:57.80 ID:X3Snyhnl
中二病(伊集院発端)と厨ニ病ってもう完全に別のものになってるよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:23:56.15 ID:Dfec8Igm
ボトルネック乙
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:53:33.46 ID:LuG2PRVS
それどころか個々の認識さえも結構違うんじゃないか? 
剣と魔法のログレス<体験版> 
ランダムエンカウントのコマンドバトル形式なんだけどATBシステムと豊富な装備スロット、 
多様なスキル獲得法に加えゲーム開始15分程度で5人パーティが完成する事から戦闘は頭を使わしてくれる 
探索マップは広くはないがかなり多めのレアモンスターが存在する点も戦闘を飽きさせない良いスパイスになってると思う 
只、MPがTPと同じくチャージ式なので戦闘の一巡目が単調に感じるかも 

基本的にサブイベント等は一切なく、ストーリーを進める以外はスキルや武防具の強化しかやる事はない 
そのストーリーはかなりメタな演出が多い上にクセが強い 
主人公は駆け出しのハンター何だが登録初日の内に『新人なら泣いて逃げ出す強敵』を倒し、二日目には『数週間の鍛錬を積んだ者でなければ敵わないエリアボス』を討ち取り 
その日の午後には『ハンター達のトップであるギルドマスター達の動きを封じる位強い魔力を持つ魔物』を屠って勇者と呼ばれます 
正直、なんでこんなに展開が速いのかはわかりませんがこれは好みの別れる部分だと思います 
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:56:02.77 ID:cBvyqLnW
>>722が小説なんてつまらないものだ言っても何の参考にもならないんだよ
映画はつまらない、野球はつまらない、釣りはつまらない、将棋はつまらないetc
と言う話に何の意味も無いのと同じだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:51:02.07 ID:QAcuKr8f
つまらないというのは、大抵の場合、楽しみ方を知らないというだけ
人生だって、楽しみ方を知らなければつまらないまま終わってしまう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:27:31.07 ID:YXDc7ZaG
楽しい人生送ってればフリゲやってるヒマなんかないですよねー(小並)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:43:50.30 ID:Hn30vN1k
糞なものはKOTYみたいなので弄るくらいしか使い道ない
どの分野でも駄作はいくらでもある
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:11:13.10 ID:K0g/UQqM
悪貨は良貨を駆逐する
お前らがどんなに喚こうがじきに氷河期が来る
良ゲー作者は死に絶えるだろう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:15:49.15 ID:GOTzs68/
>>738
良ゲー作者はもう息してないよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:55:38.13 ID:66g5Ckx8
BNMetro @BNMetro
朝から洗濯中。替えのパンツがないことに気づいたので、『伝染るんです』でおなじみの直接ズボンをすることにしました。
2014年07月14日(月) posted at 05:50:49
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:04:06.01 ID:jqIbN/mn
道楽でフリーゲームなどいくつも作っていたら、世間からはみだしてしまうからね
就職、結婚、育児、自宅購入、老親介護など、フリーゲームを離れる機会はいくらでもある
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:07:00.89 ID:YDHTBNwI
>>667
天外魔境のイベントを起こして徳を積むシステムは好きだった
「大門教討伐にまた一歩近づいた」とか
システムメッセージにもこういう気の利いた言葉が欲しい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:24:07.68 ID:D5jrVsH0
>>741
自宅購入って・・・
少しでも考えてから書き込んでるのかね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:48:42.60 ID:mq9ouxAY
社会人経験のないガキの戯言だよほっとけ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:52:58.16 ID:jJdusVsH
>>741
>就職、結婚、育児、自宅購入、老親介護

これは禁煙決断のタイミングと重なるw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:01:47.92 ID:aEKTyFPs
大人になると、様々な局面で年貢の納め時というのがやってくるもんさ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:02:11.35 ID:CMLMDLQC
このスレおっさんだらけだな
いい歳してゲーム卒業できない己の姿を顧みて恥ずかしくならないの
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:03:04.78 ID:Odm+sdsj
いい歳して漫画  読んでた世代が団塊
いい歳してアニメ 見てた世代が新人類
いい歳してゲーム してた世代が団塊Jr
いい歳してニコ動 どうせ今いうならこっち

そんな子供向けのもんやってて恥ずかしくないの?という意見はあったほうがよい
そういう批判があるからこそそれを文化の粋に高める人間も出てくるからな

ただ漫画、アニメの文化の最初期の対象者が子供であったのに対して
ゲームはアダルトやSLGや洋ゲや英語と最初から大人を対象にしてたりする

ゲームは卒業するもんじゃないよ
ゲームを離れる機会があるかないか。ゲームが不要になるかそうでないか
>>741が正解

ただこれからの世の中、就職、結婚できない奴は更に増加する。
世の中の常識は変わっていくからな、
フリゲを一生の趣味道楽につぎ込む奴がいても、やり通したなら立派なもんだと思うよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:14:47.22 ID:kOc0fuCC
どう考えても自宅購入なんて引っ越しや一人暮らし始めるのと変わらんのにな
前振りで学生程度の社会経験ゼロなのを晒してたらどんなに偉そうなこと言ってもね
話の組み立て以前に人並みの知識持てよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:28:33.53 ID:nDx1aq/a
結婚どころか彼女も出来ないキモオタのオッサンに
フリゲを一生の趣味にするのは立派な事だとか言われても説得力ないんだが

自分の遺伝子を遺すのが絶望的だから
せめてその代替として作ったフリゲを後世に遺したいとかそういう気持ちなのかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 03:15:10.34 ID:dfR2RWP9
ゲーム好きなおっさんがオヤジくさいゲームを作ってくれてもいいんだけど、
結局、いまフリーゲームを作っているのは若い連中ばかり
そうした若い作者たちも、ある程度の年齢になるとゲーム作りから去っていく

フリーゲームの世界が厨二設定ばかりで、成熟した作品がなかなか出てこ
ない理由というのもそこにある
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:36:54.87 ID:27/AKfTU
横からアレだけど>>749もあんまり世間を解ってないかもな
「毎月住宅ローンを払うだけなんだから、借家で毎月家賃を払い続ける事と同じだ」
ぐらいに考えてるだろ?
そうでなく「その場所を終の棲家として、今後未来の収入もその家に費やすのが決定した事」
が重要なんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:15:30.03 ID:H9Hvihd1
うむ。まあどうでもいいがいつも出しゃばってくる自治厨はこういうときには現れないのな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:39:34.08 ID:eNO9FvrS
海外の髭もじゃもじゃおっさんの作ってるゲームで結構好きなのあるわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:56:09.84 ID:bEjYpPSd
しかしフリゲが趣味って結婚できるのだろうか……
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:06:45.53 ID:y3tiyUdR
募集スレだったかこのスレだったか忘れたけどいつだかやたらゲーム内に結婚があるかどうかこだわってるのがいたな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:55:07.70 ID:kOc0fuCC
>>752
それがフリーゲームやめることと何の関係があるんだよw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:04:29.38 ID:tYdpX5lg
>>752
もうひとつ、都市部の会社に通勤していると、郊外に家を持つと通勤時間が延びる
また、家を購入した社員は簡単に転職できないことが会社側にも知れるため、足下を
見られるというか、とたんに面倒な仕事を押しつけられることも多くなる

自宅を購入したとたん、会社の辞令で単身赴任というケースは良く言われること
自分の回りでも、二人同じケースがあったw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:05:01.32 ID:GHUWH4Az
髭もじゃもじゃのおっさんが好きとかそんな告白されても困るわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:32:52.44 ID:Odm+sdsj
>>752
あんまりどころの話しではなかったでござる
この言葉聞いても理解できないのは理解力がないより
想像力の方が働いてないのかもな
>>758
これ聞いても、同じこと言いそう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:13:39.37 ID:bEjYpPSd
あぁ〜
自宅購入してぇ〜
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:16:51.24 ID:kOc0fuCC
>>760
そもそもフリーゲームやめる原因の話だから話がそれてるんだよなあ
それに>>758は全くの的外れだし午後3時に書いてるとか話にならん

それでもあえて反論するが、家を買えるとしたら転職ぐらいは簡単にできるレベルの技術がついてる年数勤務してるよ
逆に職を失ったらローンが払えないぐらいの見立てで家買うとしたら金の勘定が出来てなさすぎ
子供とか配偶者とかの要素があってもなくてもそれぐらい考えるだろう
購入だってローン以外で払えないわけじゃないし、家買ったって出張・単身赴任とかになる場合もあるってのに
更に言えば、会社内でフリーゲームするのが許される杜撰な管理体制でない限り、めんどくさい仕事を押し付けられようが、あんまり関係がない話(残業等勤務時間が増える場合除いて)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:21:11.71 ID:hYeIiKSy
滑ってるぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:56:40.61 ID:fvv4izbE
紅白RPG合戦2のCross Worldがふりーむに登録されたか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:25:58.94 ID:OOuTttGJ
紅白ってよくしらないけど
一般人が評価して作品きめんの?
出来レースじゃね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:32:43.20 ID:9n+Qatsq
vipに一般人なんかいるかよw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:50:52.23 ID:Cc29HEXH
えっ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:51:13.26 ID:fvv4izbE
紅白RPG合戦は、臼井の会のところのやつだよ12月に開催
トップクラスの人気だったがすぐにDLが終わったやつ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:14:36.59 ID:fvv4izbE
スレが有るミスティエッグも紅白出身だし
CrossWorldもスレが有る
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:35:31.20 ID:kOc0fuCC
反論できなくなったら強引にフェードアウトして別の話持ってきてワロタ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:15:27.73 ID:58ugrWVg
地下猫 @tikani_nemuru_M
「カネを払ったからいいんだよ」これが日本の愛国です。
繰り返しますね、「カネを払ったからいいんだよ」これが日本の愛国なんです。カネカネカネカネカネカネ。
/ “"従軍慰安婦"は"性奴隷"ではない〜なでしこアクション・山本優美子氏が会見” http://

坂之上田村麻呂 @pokitasu
@tikani_nemuru_M 売春が良くないとか論点ずらししてるけど、”韓国が喧伝している
「日本軍が白馬事件のような強制連行で半島系女性をセックススレイブにした」は
証拠の存在しない嘘である”という点に肯定派は反論できませんね。貴方達は嘘つきです。

地下猫 @tikani_nemuru_M
はい、嘘に嘘を重ねてご苦労w カネを払えばいい、というのは「なでしこナントカ」の意見の翻訳であって僕の意見ですらないw 
RT @pokitasu: 慰安婦論争における韓国の嘘を、売春問題に誤魔化す卑劣な嘘ですね

坂之上田村麻呂 @pokitasu
自分の曲解した悪意ある意訳を、なでしこナントカの発言と決めつけてる見苦しい嘘ですね。 
@tikani_nemuru_M カネを払えばいい、というのは「なでしこナントカ」の意見の翻訳であって僕の意見ですらないw

BNMetro @BNMetro
@pokitasu @tikani_nemuru_M 特にねじ曲げずに訳したら「雇い主からの強制でなく給料もらってるとか、
労働であって奴隷とは言わん。個々の事例で奴隷っぽい要素があってもそれは日本軍のせいちゃうやろ」としか。

地下猫 @tikani_nemuru_M
RT @BNMetro: @pokitasu いっておくが、古代ギリシアの奴隷だって自由時間もあったし給料もらってたんだぞ。
自由時間無しでカネもでない奴隷のほうが歴史的には稀少。

BNMetro @BNMetro
@tikani_nemuru_M @pokitasu だから?その理屈だと全ての労働は全部奴隷になりますがな。
奴隷と商行為の違いを出して、それにあてはめて慰安婦は奴隷であり日本軍に非がある、って話にもっていかなきゃ意味ないですよ?
奴隷にも労働にも当てはまるものを根拠にされても。

地下猫 @tikani_nemuru_M
元記事の「カネ払ったから奴隷じゃない」への反論としては十分だろ? 
あと、身売りしたパターンが奴隷の典型なのはわかった? 
こういう典型的な奴隷も含まれていたのに、日本軍に管理責任がなかったと? @BNMetro @pokitasu

BNMetro @BNMetro
@tikani_nemuru_M @pokitasu その身売りのような状態を日本軍が強制したわけではないので。
現代日本に置き換えると、「借金のカタにソープに沈められる」みたいなもんでしょ。
それで「ソープの経営者に」責任を問うの?沈めたヤクザでなく。

BNMetro @BNMetro
@tikani_nemuru_M @pokitasu そもそも元記事を「カネ払ったから奴隷じゃない」とだけ解釈してる時点でどうかと思うけどな。
奴隷レベルでないほどの高給が支払われてた、雇用を日本軍が強制していたわけじゃない、って話じゃんよ。

地下猫 @tikani_nemuru_M
身売りの事例は典型的奴隷と何度かけば(げんなり
RT @BNMetro: @pokitasu そもそも元記事を「カネ払ったから奴隷じゃない」とだけ解釈してる時点でどうかと思うけどな。
奴隷レベルでないほどの高給が支払われてた、雇用を日本軍が強制していたわけじゃない、って話じゃんよ

BNMetro @BNMetro
@tikani_nemuru_M @pokitasu だーかーらー身売りしたのは慰安婦の親なり現地の業者でしょ。
「日本軍の」責任を問う根拠になってないって何度書けば(げんなり

BNMetro @BNMetro
少なくとも、「日本軍が身売りに関与した」証拠を上げないと日本軍に責任を問えないのに、
そういうものとして宣伝されてるのが問題なんだけどなあ。
なでしこなんちゃらの反論ってそういうところから来てるんだろうに(呆れ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:16:13.74 ID:58ugrWVg
地下猫 @tikani_nemuru_M
身売りして働くのは奴隷の典型だよ。日本軍に管理責任がないと?
RT @BNMetro: @pokitasu 特にねじ曲げずに訳したら「雇い主からの強制でなく給料もらってるとか、
労働であって奴隷とは言わん。個々の事例で奴隷っぽい要素があってもそれは日本軍のせいちゃうやろ」としか。

地下猫 @tikani_nemuru_M
軍医が性病の検診とかしてたのに、日本軍に責任がないって? あと、慰安婦は奴隷だった、には反論ないの?
@BNMetro @pokitasu

地下猫 @tikani_nemuru_M
借金のかたに働くことを強制するようなソープを日本軍は使っていたけど責任はないって?
RT @BNMetro: @pokitasu その身売りのような状態を日本軍が強制したわけではないので。
現代日本に置き換えると、「借金のカタにソープに沈められる」みたいなもんでしょ。

BNMetro @BNMetro
@tikani_nemuru_M @pokitasu 性病の検診はあなたが言う「管理責任」でしょ。
あと、反論以前にあなたの論が論になってないので。
少なくとも「高給取りでも奴隷になりうる」ことと「奴隷であり労働でない」ことを証明しましょう。

BNMetro @BNMetro
@tikani_nemuru_M @pokitasu だーかーらー、それは慰安所が「借金のかたに働くことを強制するようなソープ」であることを
まずあなたが証明してください。なぜ慰安婦問題が日本において「強制連行の有無」を論点にしていたか、知らないのですか?

地下猫 @tikani_nemuru_M
軍医による性病の検診は、軍による慰安婦の直接的管理の証拠だということもわからんの?
RT @BNMetro: @pokitasu 性病の検診はあなたが言う「管理責任」でしょ。あと、反論以前にあなたの論が論になってないので。

BNMetro @BNMetro
@tikani_nemuru_M @pokitasu 直接的管理をしてることと、奴隷的待遇をしてるかどうかは別でしょ?
証拠にならんということもわからんの?

地下猫 @tikani_nemuru_M
「個々の事例で奴隷っぽい要素があってもそれは日本軍のせいちゃうやろ」と発言したのは覚えてるかい? 
軍が直接的に管理したのであれば、慰安婦の待遇には軍に責任があるということはわかるかな? 
自分の発言がどういう意味を持つか考えよう。@BNMetro @pokitasu
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:16:58.71 ID:58ugrWVg
BNMetro @BNMetro
ほんとだ、肝心なとこから逃げて枝葉に噛みついてるわ〜ww

BNMetro @BNMetro
@tikani_nemuru_M @pokitasu 慰安婦の待遇に責任があるのは分かりきったこと、
軍は「兵隊以上の高待遇」という関与をしていた。雇用については「強制しないように」という関与をしている。
慰安婦個人にあった強制性の原因は日本軍が作ったものではないって話。

地下猫 @tikani_nemuru_M
さて、短いやりとりだったが、慰安婦の待遇に関して軍に責任があるというコンセンサスがえられたのは喜ばしいね♪ @BNMetro

地下猫 @tikani_nemuru_M
あとは、慰安婦の「労働」が強制労働にあてはまるかどうかだな。
これがあてはまれば、「強制的な性労働に関して日本軍に責任がある」ということになるね。
論理的な必然だ。 @BNMetro @pokitasu

BNMetro @BNMetro
@tikani_nemuru_M その待遇が奴隷のそれじゃない高待遇だったっていう反論でしょ、なでしこなんちゃらが言ってるのは。
初めから論点はそこだよ。今頃気づいたの?

BNMetro @BNMetro
貧困で困った親が娘を慰安婦にしたとか、現地の仲介業者が普通の労働と騙して軍のところへ連れて行ったってのは、
軍の関与うんぬんとかかわらない部分なんだけどな。慰安婦になる前段階の話だし。

地下猫 @tikani_nemuru_M
騙して慰安婦にされた事例、身売りの事例も含めて、典型的な奴隷状態を強制してもカネを払えばよい、
というのが君の主張だね? @BNMetro

BNMetro @BNMetro
@tikani_nemuru_M 違うわ馬鹿たれ。奴隷状態の強制は日本軍がやったもんじゃなく、
待遇も奴隷レベルじゃねえってことだと何度書けば(呆れ

地下猫 @tikani_nemuru_M
なに誤魔化してるの? 奴隷「レベル」なんてくだらない誤魔化しするなよ。
身売りした人は奴隷だから奴隷だといっているのだが。
RT @BNMetro: 違うわ馬鹿たれ。奴隷状態の強制は日本軍がやったもんじゃなく、
待遇も奴隷レベルじゃねえってことだと何度書けば(呆れ

地下猫 @tikani_nemuru_M
ちなみにな、待遇の良い奴隷など歴史的にはいくらでもある。待遇が良いから奴隷ではない、という屁理屈は通じないよん。
で、慰安婦には典型的な奴隷が含まれ、日本軍は性病検診などで直接的に奴隷の身体を管理していたわけだな。@BNMetro

地下猫 @tikani_nemuru_M
どんなにカネを積んでも、身売りは奴隷だよ。最初から言ってることがわからんか?
RT @BNMetro: @tikani_nemuru_M その待遇が奴隷のそれじゃない高待遇だったっていう反論でしょ、
なでしこなんちゃらが言ってるのは。初めから論点はそこだよ。今頃気づいたの?

BNMetro @BNMetro
@tikani_nemuru_M だーかーらーその奴隷の状態を作ったのは日本軍じゃねえってwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:17:46.50 ID:58ugrWVg
BNMetro @BNMetro
火炎瓶並のキチガイなんだな、この@tikani_nemuru_M とかいうやつは。仕方ない、ブロックするか。

BNMetro @BNMetro
最後にこいつの馬鹿発言を晒すか
@tikani_nemuru_M なに誤魔化してるの? 奴隷「レベル」なんてくだらない誤魔化しするなよ。
身売りした人は奴隷だから奴隷だといっているのだが。
RT @BNMetro: 違うわ馬鹿たれ。奴隷状態の強制は日本軍がやったもんじゃなく、待遇も

地下猫 @tikani_nemuru_M
はい、慰安婦の待遇がよかったとか抜かしていた馬鹿の敗北宣言きました! 顔洗って出なおしておいで♪ 
RT @BNMetro: 火炎瓶並のキチガイなんだな、この@tikani_nemuru_M とかいうやつは。仕方ない、ブロックするか。

地下猫 @tikani_nemuru_M
あのね、@BNMetro クン。元慰安婦の主張は「私たちは性奴隷にさせられた」であって、「奴隷レベルの待遇」じゃないからね。
完璧な負け犬っぷり、笑かしてもらったよ♪ じゃあね〜

BNMetro @BNMetro
「奴隷だから奴隷」ってなんだよwwwどうやらこいつは、日本軍がやったわけでもない身売りを、
日本が責任取れってことらしいが。究極の馬鹿だな。

地下猫 @tikani_nemuru_M
「こちらの欲している言質はとってので、もう貴方は用済みです。お疲れ様でした」って遁走宣言したんだから、
そのまま逃げればいいのにw RT @pokitasu: @tikani_nemuru_M 論理的な文章お疲れ様です^^

坂之上田村麻呂 @pokitasu
まだしつこくナルト飛ばしてきてますが、もう相手をする価値がないんですよねえ… @tikani_nemuru_M

BNMetro @BNMetro
@pokitasu いろいろとアレな人のようですね。

坂之上田村麻呂 @pokitasu
@BNMetro はい、かなりアレな人だと思います。これ以上はスルーが宜しいかもですね。

坂之上田村麻呂 @pokitasu
@BNMetro お話に加わっていただきありがとうございました^p^)ノ

BNMetro @BNMetro
@pokitasu そうですね、スルーついでにブロックしました。なんか左寄りの「お仲間」がリツイートしたり色々アレなので。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:18:32.32 ID:58ugrWVg
Jun'ya Suzuki @JunyaTheSphere BNMetroさんがリツイート
2冊目の『アメージングコミックス 創刊号』(笠倉出版社88/5)が手に入ってバラしたんだけど、
この本に載ってる西原理恵子と、『ちくろ幼稚園』の西原理恵子が同一人物とは、当時は全く気づかなかった。
pic.twitter.com/PIV6nTOEmm

BNMetro @BNMetro
ちくろ幼稚園以前のサイバラはちょっと気になるところではある。
原律子のパクリをしたけど気づかれなかったイラスト、とか>RT

BNMetro @BNMetro
原律子って確か90年代前半ぐらいで引退したはずだから、若い子には訳わからんと思うけどな、あのたとえは。

BNMetro @BNMetro
それにしてもサイバラは、絵柄以外は原律子の系譜ではあると思う。「ちんことかまんことか平気で言う女性漫画家」の系譜。

BNMetro @BNMetro
俺がサイバラの漫画を好んでサイバラフォロワーの漫画を好まなかった理由は多分ここにあるな。
サラッとエグい台詞や描写を入れるとこ、身も蓋もないのに変に叙情的なとこ。原律子が入ってるんだな。

nezumi(最近髪の毛やばい) @nezumi1985
原律子は大正(〜昭和初期?)趣味もありました。それから耽美的な要素と徹底したお下劣(当時の表現)趣味の混在と。」   
"@BNMetro: それにしてもサイバラは、絵柄以外は原律子の系譜ではあると思う。
「ちんことかまんことか平気で言う女性漫画家」の系譜。"

BNMetro @BNMetro
@nezumi1985 またその昭和初期的な要素をコミカルな感じでまとめた作風は好きでした。
『電動バナナ倶楽部』あたりはまだその要素が入ってませんでしたね。個人的には『ヲホホの園』が一番好きです。

BNMetro @BNMetro
実を言うと原律子で最初に読んだのは『考へる人生。』だったりする。
もっと前に相原コージ『コージ苑』第三版の付録4コマで名前を知って気になっていたところに
丁度本屋で単行本を見つけたのが最初。

nezumi(最近髪の毛やばい) @nezumi1985
@BNMetro 私は「大日本帝国漫画」(って旧字体のやつ)のほうが

BNMetro @BNMetro
@nezumi1985 ああ、あれもいいですね。

BNMetro @BNMetro
今現在の好みで、既読の原律子作品をランクづけすると『ヲホホの園』>『改訂版大日本帝国漫畫』
>『考へる人生。』>『奉仕ノ白薔薇』>>>『電動バナナ倶楽部』かなあ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:19:23.91 ID:58ugrWVg
本田由紀 @hahaguma BNMetroさんがリツイート
「ろくでなし子」の即時釈放もとめる「署名活動」ネットで展開・・・賛同者が急増
http://www.bengo4.com/topics/1788/ 「被害者もおらず、社会的な損害もありません。
芸術作品として認識されてきた実績があり、逃亡のおそれもありません。逮捕は明らかに行き過ぎた公権の発動」

BNMetro @BNMetro
女性器モチーフの作品とか、作中に女性器をモロ描いた漫画とか昔は普通にあったけど(それこそ原律子とかもね)、
何だろう「3Dプリンターでかたどった」って所に作品とか芸術っぽさがなくて、そこで変な感じになってるのかなあと思う>RT

BNMetro @BNMetro
性器モチーフとかは最近亡くなったギーガーが散々やっていたこともあり、それ自体には既に抵抗がなかったりする。

BNMetro @BNMetro
女性器といや、それそのものを模した、作品というより商品が普通に売られてるよね、しかも猥褻な意味合いで。
18禁の店に。シリコン製のやつ。

BNMetro @BNMetro
最近はあの業界は、女性器をかたどってないメーカーが一大ブームを起こしちゃったから、
成人男性以外には「女性器みたいなものが販売されている」事実はピンと来ないかもしれないが。

西原理恵子 @riezo0608 BNMetroさんがリツイート
ちんことか、まんことか言うとごそっとフォロワーの方の人数がへるなあ。ちんこ。

BNMetro @BNMetro
ちんことかまんことか言ってたからフォローしてる人も多いけどな、サイバラ先生の場合は>RT

BNMetro @BNMetro
伊集院のラジオで女性器プリントの話。猥褻が芸術になった北斎はどうなんだってくだりに目から鱗

BNMetro @BNMetro
身売りの状態でなったから慰安婦は性奴隷だ、と強弁する人がいるけど、
そもそも身売りの要素が慰安婦のシステムに含まれてない時点で、成立しとらんというね。
個々の事例ではそういう人もいたかもしれないけど、システムとしては「任意でやってる労働」じゃねえかと。

BNMetro @BNMetro
一部の事例を全体のものにするという詭弁。要するに。無自覚でそういう思考をしてる馬鹿かもしれんが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:09:11.03 ID:xld83OwZ
大多数の人間は議論になんて興味ないから空気読んで黙ってただけ
議論が終わったら別の話題が湧いてくるのは当たり前
勝ったのわかってんなら大人しく座ってろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:55:31.17 ID:EQvrsnsd
BNMetro @BNMetro
慰安婦の件とは逆に、特攻隊に関しては、実際に行った隊員には敬意を払いつつも、
その仕組みを作った軍は糾弾されてしかるべきだと思う。

BNMetro @BNMetro
責任を負うのはあくまでその仕組みによって起きたことまで。それ以上でも以下でもない。
サヨクの人は慰安婦の時は慰安婦目線で軍を叩き、特攻隊の時は仕組みの面で軍を叩き隊員の目線は蔑ろ。そういうダブスタ。

BNMetro @BNMetro
自分に都合の良い言葉を作ってそれを前提に論を展開するのは、左右問わずあることではある。右なら"在日特権"とかね。

BNMetro @BNMetro
前にもつぶやいたけど、慰安婦の制度自体を性奴隷と言ってしまうと語弊があると思う。
なぜなら全員が全員強制的にさせられたわけでなく、自分から望んで慰安婦になった人間もいたから。現代でいう風俗業と同じ。

BNMetro @BNMetro
もちろん親に売られて、あるいは女衒に騙されてなった慰安婦もいるけど、
それは親なり女衒なりの行いと合わせて奴隷たらしめているので、軍単体で奴隷制度だということにはならない。

BNMetro @BNMetro
現代でいうと、借金のカタにソープに沈められる、なんて例は本人にとっては奴隷以外の何物でもないが、
それをもって「すべての風俗嬢は奴隷である」と言わないのと一緒。

BNMetro @BNMetro
風俗業に限らず、どんな業種でも「奴隷のような状態になりうる」わけで、たとえばタコ部屋なんてのがそれ。
日本軍による慰安婦制度が奴隷であったかどうかというのは、
軍の作り出した仕組みが奴隷の要件を満たしているかどうかのただ一点。
その意味では「奴隷の要件を満たしていない」というのが否定派
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:02:37.23 ID:OSyTc48y
>>777
議論じゃなくて高校生程度の一般常識もない奴が社会人気取ってマッチポンプしてるのがおかしいんだよな
ケースバイケースも考えずにどっかに書いてあるようなことを書いて煽れるような神経だから指摘しないと恥ずかしくもないのだろうが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:12:06.72 ID:fyNygQdY
いい加減スレチに気づけよ
そんな常識も分からないヤツが何言ってもお笑いぐさにしかならない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:34:39.74 ID:3AogcHXR
面白いフリゲはよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:50:37.33 ID:3jPBiYkI
ふりーむにあるクロスワールドって紅白の時から変更点あんのかな
すげえはまった記憶があるわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:12:16.14 ID:vfBUVO5k
ボトルネックさんはまた鍵をおかけになる時期ですね^^
相変わらず議論が出来ないのにかっこつけようと見せたがる^^
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:28:43.95 ID:OSyTc48y
>>780
最初から自分がわかりもしない話振らなきゃいいだけの話なんだけど
自分で振って無能アピールしといて逃げた後にそんなん理由にしてもねえ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:39:57.93 ID:VtQP27y5
萌え絵じゃなく、スタイリッシュで渋い絵のゲームがやりたい
たとえば下の絵のような大人の色気と雰囲気があるもの
http://art-on.ru/wp-content/uploads/2011/11/Robert_Maguire_17.jpg
http://img99.imageshack.us/img99/2596/deathwatch6pf.jpg
http://38.media.tumblr.com/bf2c690bf8ced1725d57572946f1c0d0/tumblr_mobc06gWNK1s1zw34o1_1280.jpg
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:05:23.52 ID:VkAY5Yc/
>>785
スーファミのタクティクスオウガ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:09:39.91 ID:RBbwCJp+
knight bladeっぽいRPG教えてくれ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:21:33.96 ID:cJg3J0mz
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:35:55.40 ID:Vf3zNvfj
>>785
http://store.steampowered.com/app/313740/
見ろ、これを。日本のアニメ風萌え絵を目の敵にしてる副島厨ざまぁ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:58:11.30 ID:XWJYy9bT
>>785
ゾウディアック2とか。
なお、3は…。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:00:57.76 ID:r+XFg+/g
BNMetro @BNMetro
今回逮捕された男組とかいう人たちはやっぱり大衆は豚だ!とか思ってやってたのかしらん。

BNMetro @BNMetro
まあアレだよね、暴力もやむなしと思ってる平和主義者とか罵倒を肯定する反レイシストとか、
「自身の行動で自身の思想を完全否定してる」わけで、自分でおかしいと思わないのかねえ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:13:53.02 ID:rn/4ER1Y
萌え絵は嫌いだが手っ取り早いのは分かるわ
絵なんかにに時間掛けられて中身クソになるぐらいなら判子萌え絵でいい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:27:10.81 ID:MAgOhesH
おいボトル
お前の意見を拡散してやってるから
馬鹿どもが挑んできても論破してやれよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:42:12.91 ID:dZWWO0Zp
紅白はスカイプ仲間の底辺作者が身内で傷をなめあうコンテストに成り下がった
批判的な評価をしようものなら総攻撃に遭い2chにもさらされるという、
ばかばかしさなら他の追随を許さない低レベルな企画
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:27:28.69 ID:Zr/dXxiy
身内で固まってる分には勝手にやってくれればいいよ
なんで紅白でないの?とか言われなければ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:41:08.05 ID:owffYMz6
グルメイカやろうぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:48:13.69 ID:7q76AWyN
イカちゃんは良作
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 03:45:28.20 ID:lgWeZYov
イカ臭いから専スレに帰ってどうぞ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 03:52:27.00 ID:6PJeDRt2
荒龍慎太 @AraryuShinta BNMetroさんがリツイート
【痛快!テキサス親父】「理論」で考える慰安婦問題 “強制された性奴隷”が事実でない証拠
http://ln.is/www.zakzak.co.jp/soc/NtqPY
私は真実を求める。

BNMetro @BNMetro
当時敵国だった米軍の資料でさえ「雇用されていた」だの「接客を断る権利が与えられていた」なんて書かれてたら、
そりゃあ奴隷とは考えられんわなあ。そういう奴隷がいたと強弁するアホはいるけど、説得力皆無>RT

BNMetro @BNMetro
最近仕事をしていて暑さのあまり「アツゥイ!アツイッシュ!」と言いそうになるけど、
もし職場に淫夢厨がいたら大変なので言うのを堪えてます。
800785:2014/07/17(木) 12:57:35.33 ID:ZHaD9yW+
>>786
先の発言では、自分もタクティクスオウガを頭に浮かべていた
絵柄抜きにゲーム性だけ評価すると、「アイマスエムブレム」はSRPGの名作

>>790
おすすめのゾウディアック2+を落としてみたところ、これは良さそう
AVGの開発環境も探していたので、ついでに吉里吉里(KKDE)も入手
感謝感謝
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:12:47.37 ID:skmzSRiK
パクリゲーか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:35:06.68 ID:cHp6a7WW
BNMetro @BNMetro
先日弟宅に行ったら姪っ子二人が妖怪ウォッチにハマっていた。
ゲームとかはしない子たちなので幸いアニメ限定のハマり方だけど。すげえな妖怪ウォッチ。

BNMetro @BNMetro
慰安婦問題についてあえて誤解をおそれずに反論するなら「わざわざ奴隷制度まがいのものを作るなら直接強姦した方が早い」。
そして実際にそれをやったのが例えばロシアだったり(ry

BNMetro @BNMetro
んで何故わざわざ慰安婦の仕組みをつくるのか考えたら
「陵辱しないような形で兵士の性欲を処理するため」としか考えられないわけで。
わざわざ募集して給料与えて、なんて形にもっていくのは要するに当たり障りない形にしたかったんだろうと容易に想像がつく。

BNMetro @BNMetro
広い意味で言うなら「日本は既に集団的自衛権どころか完全に戦争してますがな」なんだよなあ。
直接攻撃以外のもんは大抵やってるんじゃないか。

BNMetro @BNMetro
慰安婦問題について補足。慰安婦は、他国の女性を陵辱した話ではなく、自国の女性を“募集して”売春させた話であること。
朝鮮は当時日本だったのだから、“本国同様に”そこの女性も含まれていただけである、そもそもの話。

BNMetro @BNMetro
今日ヤンジャン見たら、ハチワンダイバー最終回なのな。
それにしても…ヒロインが作中でもデブという認識な漫画ってあまりないよなあ。
作者の絵柄の問題でなく完全にデブということになってる。ポッチャリキューティーどころじゃなく。

BNMetro @BNMetro
それにしても、受け師さんが名人になってて奨励会の制度とかどうなってんだよとか、
菅田がなんの説明もなく生きてたとかどうなん?とかいうツッコミが無意味になるぐらい力業で最終回に持って行ったな。

BNMetro @BNMetro
今週の嘘喰い、伽羅さんがやられた!?とかいう以前に、ジョンリョに解毒剤飲まれてるんですが。
これはむしろ鷹さんの死亡フラグに見える。

BNMetro @BNMetro
同じこと思ってる人結構いるだろうなあ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:41:09.38 ID:nL2uhZOY
「絵なんかに」っていうのは聞き捨てならないな
絵にこだわるのは別に女の子をかわいく描くためだけじゃない
「そのゲームらしいグラフィックデザイン」と言えば判ると思うが
ある意味システム以上に重要な事だぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:06:17.04 ID:Zr/dXxiy
このつぶやきみたいのなんなの
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:17:51.94 ID:Xeyy2S6V
荒らしだからBNMetroをNGワードに放り込んどけ
ついでに荒らし報告しとけ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:26:48.28 ID:Zr/dXxiy
おk
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:09:54.02 ID:LHntT8A7
ニコニコが「東京ゲームショウ」に初出展
ユーザー発の文化「自作ゲーム」「ゲーム実況」をブース展開
〜出展に向けて「ニコニコ自作ゲームフェス4」の開催も決定〜
http://www.4gamer.net/games/125/G012560/20140717093/
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:49:10.52 ID:INtEwWPu
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:13:25.83 ID:vfBUVO5k
眼鏡侍さんもボトルネックさんも人間として最低だと思います。
サスケさんのご友人なんですか?^^
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:33:04.87 ID:xSUAZ+sU
同人・インディーゲーム展示即売会“デジゲー博2014”参加申し込みが開始
2回目となる今回は会場を秋葉原UDXへ移し規模拡大、学割や2スペース参加も
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140702_656122.html

デジゲー博準備会は2日、11月16日に開催される同人・インディーゲーム展示即売会
“デジゲー博2014”のサークル参加申し込みの受付を開始した。
申し込み期間は8月31日まで。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:46:49.37 ID:xSUAZ+sU
“ニコニコ自作ゲームフェス4”開催、小説化が検討されるスニーカー文庫賞などを新設
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140717_658471.html
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:11:18.63 ID:mt2ZIclq
面白いゲームがやりたいよお;;
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:38:16.78 ID:Pz3GqsUn
出でたゲームを紹介して欲しい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:28:01.32 ID:ypY5+x3V
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:45:10.11 ID:MPK70ZLG
lililito!!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 03:40:15.87 ID:wwePedEY
しょんべんハイブースタ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:18:23.79 ID:MXm0VWjl
習作のつもりで短編を最後まで仕上げてみたいんだけど
なにかやりたいゲームとかある?
スレチかもしれないけどプレイする側の意見を聞きたい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:44:32.73 ID:uxlttni8
>>816
弾薬制限のないfps
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:08:43.13 ID:pUR3p6nA
ハードボイルドな探偵もの
http://www.youtube.com/watch?v=L8XH6qa6jl8
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:56:16.08 ID:MXm0VWjl
>>817
無双する感じのゲームか
技術的にはきつそうだけど・・・
>>818
ウィッシュルーム好きだったがこれならアリだな
参考になった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:05:53.20 ID:tsS7fxeA
>>816
ヴァーレントゥーガ以外の面白いRTSまだー?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:33:39.56 ID:MklxW5bH
がっつりやれる探索型のアクションゲームがやりたいが、短いのならいっそシューティング
とかも有りかも知れん。最近はイライラ棒みたいな弾幕系ばっかりだから、押し寄せる大量
の敵を超強い溜め撃ちとかで一気に破壊してすっきりしたい。

逆にAVG系はいらないな。青鬼辺りから雨後の竹の子の如く乱造されて、食傷気味なんて
レベルじゃない。というか面白いAVG作れるならゲームよりなろうで小説でも投稿した方がいい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:25:25.32 ID:/QxZEtYq
ウェイトとかエフェクトとかで時間とられるより自分のペースで読める方が好きだからわかるわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:06:03.22 ID:7Ew5uNFT
スレ違いどころか板違いだろ
ゲ製でやれハゲ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:18:29.80 ID:3r+qk4Ia
とりあえずバカッターコピペは死滅してほしい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 05:20:23.78 ID:rR8E9AV1
>>816

百人勇者みたいな「一本道 RTS」や「ラインウォー」「綱引き型 SLG」系の
一本道の左右から兵士を出し合って戦う簡易的なタワーディフェンスやりたいな。
もちろんRPG風で。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:06:24.38 ID:rOkxifhS
>>816
グローランサーみたいなのはできないかな
RTSで魔法もあって、攻撃を指示した敵に攻撃できる距離になったら自動で攻撃
移動中ぶつかったら自動で攻撃の設定も可能
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:08:14.67 ID:rOkxifhS
>>816
グローランサーみたいなのはできないかな
RTSで魔法もあって、攻撃を指示した敵に攻撃できる距離になったら自動で攻撃
移動中ぶつかったら自動で攻撃の設定も可能
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:56:33.76 ID:6F7rcaLH
>>816
習作なら変に無理せずに、戦闘システムはデフォ、お使いクエスト数個こなしたらラストクエスト発生させてラスボス撃破
くらいの単純なので良いんじゃねーの
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:58:49.06 ID:6F7rcaLH
あ、↑はツクールとかの作成ツールを使う場合の話ね
自分で全部組むにしても、まずは確実に完成させられる物を選んだ方がいいと思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:29:32.13 ID:TWW1TpNO
短編なら難易度も設定しやすい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:09:00.95 ID:Y3GoRcis
エタる癖つくと治らないからな
大きいのは夢だけでいいわ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:28:24.92 ID:Dso55Fgw
光の目が復活しとるのう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:48:56.18 ID:7+GLKP3O
劇場版「青鬼」が渋谷・大阪にて9日間連続全回満席 ─
好評を受け、計39館での拡大上映が決定

http://www.inside-games.jp/article/2014/07/14/78577.html
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:07:54.66 ID:VYVuhQgv
佐々 伸也(出師準備中) @geshtamjump BNMetroさんがリツイート
パレスチナ問題で騒ぐサヨクが何故あまりウクライナ問題で騒がないかといえば、
ウクライナ側と新ロシア派のどちらが悪でどちらが正義なのかサヨクの基準では区別出来ないからだと思う。
本当はパレスチナ問題も単純な正義と悪の対決ではないのに。

BNMetro @BNMetro
どっちも自分が正しいと思っているよ。戦争なんてそんなもんだよ…ってのはドラえもんだったか>RT

BNMetro @BNMetro
いつも行ってる病院が現在停電中。受診出来ないかと思ったらそれは出来るとのことで現在受診中。

BNMetro @BNMetro
病院だけでなく近辺が停電とのことで信号機なんかも止まっていてなにこれこわい。
職場も近所なんだけど停電になってたりするんだろうか

BNMetro @BNMetro
安倍首相を独裁者だ何だと非難してる輩が小泉純一郎あたりを推してたりするのが笑える。
小泉の方がより独裁者色が強いのに。

BNMetro @BNMetro
中古で安かったんでNewスーパーマリオ2を数日前に買ったんですが、
クリアするだけなら微妙に物足りなく、やりこむには面倒臭い。マリオだけに面白いのは面白いけど。

BNMetro @BNMetro
例のスターコイン90個必要なポイントでちょっとげんなりするのね。
ステージ出してスターコイン集めて…がもう面倒くさくて面倒くさくて。
途中キノピオの家に行くのに道開けまくったのが仇となって、今40個くらいしかないし。

非国民☆野菜教 @yasaikyo
日本のゲームメーカー郡が似たようなことをやってる。
当然、売れてない。
日本のアニメキャラを「アメコミ」の作者が描いたら…完全に別の作品になった例いろいろ
http://labaq.com/archives/51830637.html @lbqcomさんから

BNMetro @BNMetro
@yasaikyo 「アメコミ調で描いてみる」という定番ネタがあるし、そういうギャグにしか見えなかったりします。

BNMetro @BNMetro
今パッと思い出したのは『カスミ伝』で南蛮渡来の忍者と戦う話で、絵柄だけでなくページの開き方、
台詞回し、吹き出しやコマの技法、途中で唐突に入る広告まで完璧にアメコミ調になってるやつ。
アレを知ってたら、アメコミ調自体がギャグになってしまう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:08:37.13 ID:VYVuhQgv
BNMetro @BNMetro
『メトロ・モノリス』をプレイして(主にシナリオを)色々批判してくれているブログを見つけた。
自作の欠点がハッキリ分かるので、こういう批判は実はありがたい。

BNMetro @BNMetro
集団的自衛権の話をする時に、どこの国を守るためにどこに報復するのかって話をぼかすよね、賛成派も反対派も。

BNMetro @BNMetro
有田芳生は政治家になる以前のコメンテーター時代から、「オウムのこと以外はクソバカな人」って分かってたからなあ。
神戸の殺人事件の時にメガデスのせいに(しかもデスメタルと勘違い)したことは忘れないぞ。

BNMetro @BNMetro
当時メガデスに在籍していたマーティ・フリードマンがめっちゃ怒ってたのは覚えてる。

ゲーム探偵198X 【長之介】 @chou_nosuke
ゲームギア
【女神転生外伝 ラストバイブルSP】H
1995年 セガ

当時のファミ通の評価は26点(40点中)と中々の得点。既にツッコミ済の方もいると思うが、
皆が口を揃えて『ウィザードリィみたいだ』とコメントしている。 pic.twitter.com/8EfrEGA4v3

BNMetro @BNMetro
@chou_nosuke メガテンは初代からしてウィズがもとになってるから…

BNMetro @BNMetro
確かもともとオスプレイの問題点とされてたことって「操作が難しいから事故る率が高そう」なだけだったはずなのに、
いつの間にかオスプレイ自体があたかも危険な兵器であるかのような宣伝をしてるよね、左翼の人たちって。
低周波が云々とか。さすがに無理があるとは思わないんだろうか。

BNMetro @BNMetro
こういう相手側に利する馬鹿理論を立てる人間は、左にも右にもいたりするからなあ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:37:20.36 ID:5FxWnWfY
>>833
他はガラガラって話なんだけどなあ・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:42:21.17 ID:bnvX0Jq2
関西人のセンスなのか
838名無しさん@お腹いっぱい。
キャストの舞台挨拶とかがあっただけじゃね
あんな茶番映画で満席とか無いわー