【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part60
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。(最新安定版は111.3)
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。
[現況補足]
最新安定版(111.3)に合わせて各pakセットも更新されました。
それに伴いオンラインインストーラで上書きインストールした時に
各pakフォルダ内のファイルが削除されるように仕様が変更されています。
(なお、旧ファイルは[旧pakファイルのフォルダ名].old\に
バックアップされています)
また、旧版アドオンの一部に正常に動かないものが出ておりますが
新版のmakeobj53でpakし直すと改善します。
makeobj53(ver111.2以上に対応)は以下のURLよりダウンロード↓
http://sourceforge.net/projects/simutrans/files/makeobj/53%20for%20111-2%20up/ [基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは
>>980を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。
[よくある質問]
Q. 左側通行になりません><
A. simuconf.tabは、simutrans/configとsimutrans/pak/configの2箇所にあります。
優先順位は前者<後者なので、前者の設定が読み込まれない場合があります。
Q. SAVEフォルダが見つかりません><
A. 99.08以降のバージョンでは、マイドキュメントのSimutransフォルダ内にsaveフォルダが出来ます。
保存先を実行フォルダに変更するには、simuconf.tabを編集するか、ショートカットに引数"-singleuser"を追加しましょう。
スレで質問する前に 日本語Wiki (
http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。
前スレ
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part59
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1382372934/
復活させておきました
Partは60でよろしかったでしょうか?
128用産業パックと同時進行で64版の大型産業施設を製作中
新しい産業を作ろう@64、ホビー産業セット導入必須だけど
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:17:13.53 ID:JH+ywdKm
まずは一次産業を充実させましょうね
いちおつ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:44:12.03 ID:nl5cV/Fq
てか
pak128.japan産業 入らない
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:07:23.83 ID:IcHIbFKK
64bit化で超巨大マップ化は何時 ?
巨大さがないとこの種のゲームはリアルティが出ないのだが…
なにいってんのこいつ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:43:40.46 ID:cyZX2Jpl
どうでもいいがpak128.japan鯖はよ
ほ
pak128で壁面の変更や市道の変更に挑戦してるが
どうにも上手くいかん
128な人のところの記事に書いてる方法でいいんじゃね
パレット輸送できるトラックないのなんで…
>>19 128なら、デフォルトでトラックもトレーラーもあるけど、
128.japanのことなら、α版だからとしか言い様が無いです
>>20 ああすいません、128.japanでした。
初心者は128.japanやっちゃダメってテンプレに書いておいたほうがいいと思う
128jpから入ったはずなんだけど気付いたら128やってた
前スレ
>>999 運賃は運んだ距離が遠いと高くなるのだから、Mapはある程度広くないと儲からない
128アドオンしようでやってる
verは112
wiki読んでみたが、経営シミュレーションとは言うものの、プレイヤーがどんな立場で
何の経営をするゲームなのかがよく判らんのだけど、SS見る感じだとSimCityみたいな
感じのゲームなの?
輸送の需要(貨物・旅客))が発生するから、鉄道や自動車等の
交通機関でそれを捌くゲーム
正直経営要素はほとんどない。カツカツなのは最序盤だけだから。
後半は混雑解消をずっと続けることになる。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:36:46.88 ID:K3huZVr1
>>26 > プレイヤーがどんな立場で
鉄道や道路…土地がからむことは国毎に背負っている背景が大きな影響を与える。
日本の場合、鉄道や舗装道路はある程度出来上がった地域を結ぶ物であるが
北米の鉄道なんぞは "鉄道敷設したら左右数キロの所有権を与える" という物。
線路を引けば土地が得られる…だが人が住んでいるどころか
敵対する原住民の存在がある等という背景と日本の場合では
同一次元で話が出来ないくらいの事だよ。
27の聞くとSimCityというかA列車に近いのかなーと思うけど、
28の聞くと却ってわけわからんw
自由に線路(道路)引いて好きに町並み作れるゲームってことでOK?
>>29 A列車みたいに運行会社を経営するゲーム(貨物や人を目的地まで運ぶ)
ただA列車と違って色々な乗り物が使える(自動車、列車、船、飛行機等)
赤字とか気にせずプレイするならそうなる
>>29 好きに線路引いて好きに町並みが作れるという理解でおけ
ただ面白いところは、需要に即した“交通網”を構築するところにあると思う。
ここが混雑しているから列車を増やそう、長くしよう
それでもパンクした、複々線化するか。土地が足んねえ、重層化で何とかするか。さらに乗客が増えてきた、バイパス線をつくるか。なんて事を繰り返して輸送網を強化していくゲームだよ
かれこれ8年くらいこのゲームをやってきたが
>>28が何を言いたいのか掴めないぞ
>>26 似たようなゲームでは、OpenTTDのほうが経営寄りです。
OpenTTDは市内にバスを通すと、逆に市外へ出る客が減るとか、
交通シミュレーションとしてはアレなので、私はあんまりやってないけど。
みんなありがとう。32の聞いてなんとなく理解できたよ。
ちょっと試しにやってみるよ
町は勝手に増殖していくので好きに作れるかは微妙な所
128で旅客輸送やってみたが
初期投資で大赤に突っ込まない限りは利益出ない感じ
>>28はいつもの日本語がおかしいとか言ってる荒らしだろ
>>37 馬車と帆船でOK
と冗談はさておき、マップサイズと都市の数にもよるんじゃないかな
鉄道で5都市、バスで10都市位かき集めないと確かに厳しいかも
シムトランスはゲーム名の通り、「輸送」がテーマのゲームだと思うよ
人間を輸送する
資源を輸送する
シムシティはインフラ整備するゲーム(水道電気学校病院警察図書館)
A列車はダイヤ組んで列車走らせるゲーム
Simutransはシムシティ+A列車を合体したようなゲームだと思う。
128で経営シミュは諦めた・・・車両買うだけでデフォ資金尽きるわで話にならん1桁間違えてるんじゃないかって思うレベル
最初に駅数10個ぐらいのドル箱通勤路線作ってしまえば後は楽
どうせ、高規格の線路を引いているのだろう
64と同じ感覚で産業路線引くと赤字になるのが128
旅客輸送で黒になる設定じゃなきゃ詰み
128は、初期費用で1つの産業チェーンを最終消費地までつなげると黒字になるよ。
乳製品工場がオヌヌメ
石炭発電やゴミ発電は何やっても赤字だったな
石油発電でも元取るのに100年かかるとかだった
え?
石炭、石油発電って利益出すの簡単なほうじゃない?
発電させて電力そのまま産業にひっぱってこれるし
発電は単独の黒字を目指すものではなく、
産業の消費地(乳製品工場、資材販売店、パン屋等)の消費拡大や、
消費量に満たない生産量の生産拠点の生産量拡大などと組み合わせるものでは。
128は最大都市と数都市鉄道で結んで、後はバスで10都市くらいかき集めたら利益出ない?
まぁマップサイズと都市の数にもよるんだろうけど。
>>49-50 発電所ってもしかして送電線を繋ぐ事で初めて力発揮するのか!
と思って意気揚々と繋いでみたがそんな事は無かった
いろいろと検証が足りないようだな…
>>52 発電所と他の産業にそれぞれ変電所を隣接させて建て、
その間を送電線で結ぶと産業に電力が供給される
電力が供給されると産業の生産能力が上がる
ただし、産業の種類によって上がり方は異なる
どれだけ上がるかは産業をクリックして、
グラフ→生産能力/消費→増産能力 を見るとわかる
産業によっては電力ではまったく上がらないものもある
要は産業チェーンを結んだ上で、その回転を上げるために行うもの
貨物輸送していなければ電力供給の意味は無い
送電は置いておいても、発電所は輸送手段をしっかり吟味すれば赤字にはならないはず
128は石炭も原油も速達ボーナスは0%だから、速く運ぶことに意味は無い
輸送コストを最優先して路線や編成を考えるべき
あと、なるべく双方向輸送にする
石炭はばら荷貨物だから、帰りに鉄鉱石とか肥料とかを積むことも可能
>>54 128の貨物は速達ボーナスはなかったのか!!!!
いままで知らなかったorz
このゲームはプラレール遊びをPC上でやってるだけだよ
経営とかはおまけ要素だ
>>55 牛乳はボーナス +15% だからな!
乳製品工場最強!
肉は +18%だけど、フライドチキンや缶詰では消費量が少なくてそんなに儲からない。。。
速達を狙うにはほぼ専用線で挑む必要があるので却って赤字になる
>>57-58 なるほど
乳製品産業には手を出したことなかったわ
いつもやってもパンとか木材自動車関係ぐらい
自分も前に勘違いしていたんで念のために言っておくけど、
速達ボーナスってもらえるかもらえないかの二者択一じゃないからね
速度に応じて収入に増減があるって意味
遅いと逆に減るから
貨物一覧を開くと、1行目に「速達ボーナス:」って書いてある右の方に
0と出てて左右に三角がある
右を押すと増えて左を押すと減り、それに合わせて下の方に出ている
道路、鉄道などの速度が増減する
さらに下の、各種貨物ごとの収入も増減する
上の速度を編成の最高速と合わせた時に下に出る金額が、
貨物1単位を1マス運んだ時の収入になる
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 00:38:01.31 ID:Xgr4t1jh
お前ら、質問の要旨をそっちのけで自分の主観や熱弁したい事ばかりだな
> プレイヤーがどんな立場で
このプログラムでのプレーヤーの立場と言ったら
大雑把には "自儘で無慈悲な暴君" だろ
>お前ら、質問の要旨をそっちのけで自分の主観や熱弁したい事ばかりだな
アスペのギャグはハイセンスすぎる・・・
NGID:Xgr4t1jh
フェンスってどこのアドオンにくみこまれてたっけ?
30年ぐらいやると初めからやりなおしたくなるなこのゲームは
産業ラインの基本がやっとわかったので線路を引き始めたら必要な産業が出現していない事に気づくorz
>>64 俺はやり直し用に初期データは必ずセーブするようにしてる。
やり直し出来て改善できるのもこのゲームの良いところ。
俺の人生も(ry
車両のコストパフォーマンスがよすぎて鉄道を使えない悲しい事態に陥ってたが、要するに運ぶ量が車で間に合ってしまうことが問題なのか
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:08:07.21 ID:Xgr4t1jh
車両という名称は自動車に限ったものではない。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:53:21.00 ID:Xgr4t1jh
文章を素直に読んでみろよ。
鉄道の話で、その "車両" がまさか自動車とは思うまい。
意味不明で要旨を読みようがないだろ。
道路に多数の事故車両がーっといった場合に
それ、JRの車両 w
と言った話なら、お前発狂の態でレスするだろ(笑)
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:54:24.98 ID:Xgr4t1jh
しまった
JR にも業務用自動車とバスが存在したな
うわぁ…
つりだろ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:58:29.52 ID:Xgr4t1jh
お前ら
まずは自分が馬鹿って事を自覚するところに到達しないとな
お前面白いやつだな気に入った
家に来て俺の自家用車とファックしていいぞ
ミニマップの路線図機能って個別の路線は表示できない?
蜘蛛の巣状態で詳細が全く分からない・・・
路線図表示してる状態で路線編集画面で路線を指定すると個別で見られるよ
>>77 どもサンクス、路線コマンドも必要だったのね
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:32:44.38 ID:kCoPueOk
路線コマンド (笑)
(笑)(笑)
居酒屋アドオンかな?
>>60 速度遅くなるとマイナスになるとは知らなかった
最新版だと線路で速度制限あってもマイナスになるなかな
と言うことで利益が少ない路線を高規格線路に引き直したら利益が出た
維持費との兼ね合いが難しいね
ほぼ間違いなく使われない旧世代の車両を使ってみたくて
最初の機関車が発生の1910年から1930年までをプレイしてみたんだが借金まみれで泣けた
>>81 水田→酒蔵→居酒屋
pak.japanに産業が増えるよ!
やったねタエちゃん!
>>60 速達情報Thanks!
80Km/h以下は速達ボーナス付かないと思ってた。
貨物輸送では、いつも機関車はCamelを使っているのですが、
Camelの上限速度は80Km/hだから、速達ボーナスが出ても少しだけだろうと思って60Km/hの線路を敷いていたけど、
ビール輸送用に80Km/hの線路を敷いたら、80Km/h以下でも速達ボーナス付いて、線路の維持費よりプラスの収益出た!
>>84 漁場 → 魚市場 → 居酒屋
もよろしく!
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:28:03.21 ID:Fo+P/J+0
実態として居酒屋で鮮魚はあまり扱っていない。
間に水産物加工をはさまなければなるまい。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:41:35.53 ID:D3MH+Zdq
イメージでいいんだよ
弁当工場なのにロクに米を消費しない産業を許すな
小売を組み込むと非常に大変だと
確かに、simutransフライドチキンとか、それだけの消費量のために路線引く気がなくなる
自分が操る自動車すら立ち寄れないガソリンスタンドは小売なわけだが
92 :
ニセコツメコ:2014/03/23(日) 05:58:14.68 ID:ou3sGqXu
>>83 64でそれやろうとしてる。
それより、1900年から使える機関車アドオンありますか?
貨物運びたいので。
ちなみに64japanです。
一番重要な情報を「ちなみに」と書きだしちゃう子
教えを請うのに「ちなみに」書いちゃう子がこの20年で一般化しちゃいましたよね
128japanのアドオンを128に移植して擬似日本版128やってるけど産業が少ないことを除いて案外いけるかも
64でも同じようなことやったけどほとんど64japanと変わらなくてつまらん
もうこのスレには厨房しかいないな。
128japanに産業追加してください。
小売り組み込まないシンプルなのがいいです。
ちなみに17才女子高生です。
高架送電線て作れないの?
128japanなんてやってるのが悪い
wikiにいくと、"moved"って表示されるけど、どこに移動したんですか?
>>92 pak64から抜き取るか、64用のアドオンから選べば良いのでは?
>>98 作れませんでした。(ver112.3, pak64, makeobj55.2)
試した結果:
・obj=way, waytype=power, system_type=1 のアドオンを作ることは可能
・menuconf.tabをいじれば作ったアドオンをメニューに出すことも可能
・ただし、実際に使おうとしても何も起こらない
96 comicやってる。
それって漫画調の奴だっけ?
感想よろw
comic系のpakってもうひとつは32だったけ?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:37:00.73 ID:WIrT6fMx
192もあった気がする
最初に揃えるのに赤字になったけど運用利益が安定した黒字になったから何とかなるだろうと思って回していたら
総資産が尽きかけていますと言う警告が・・・
車両価値が下がっていくスピードが運用利益よりも早いからコレは経営破綻確定か・・・難しい・・・
建設費含めた上でずっと黒字なんてありえないからフリープレイにして建設費を回収できるように経営してる
都市化した地域にいつまでも旧型車両を運用して
糞尿撒きちらすのは迷惑というものです。
>>107 誰も突っ込まないから書くけど、そのうち黒字過ぎて資金が何億にもなるのがこのゲーム。
もちろん128の話だよ。
64とかもう何年もやってないし。
64でもそうです。
その代わり公共事業が真っ赤になる
最近、4000*500くらいの縦長マップ作って、縦断路線作るのにはまってる
最初はバスで繋げて、次に鉄道、鉄道が過密になってきたら高速鉄道を作る
高速鉄道も過密になってきたらライバル会社で航空路線作って高速鉄道の客を奪わせて、対航空網の鉄道網を作る
どう?
金銭面なんてドル箱路線完成すれば勿論の事アドオン入れてる時点でバランスも糞もないから完全箱庭freeplayだよ派
むしろ設定ファイルで経費諸々爆上げした上で実用的な配線の中から如何に無駄な建築費&維持費を使わせて赤字を積めるかが楽しい
バニラ状態が目じゃないほど赤字は増えるけどいずれ黒字になるんだろうなーって思ってる内に本当になったりするから困る
128だと、スーパーのビールや、ホームセンターの家具が安定供給出来始めたら、
その後は黒字ジャブジャブでしょ?
>>111 サーバー移転によりIPが変わったらしいので、
PCのDNSのキャシュを消すとアクセスできるようです。
pak128
128×128
町の数 100
町の平均人口 100
都市間道路 0
工場と店舗数 10
名所旧跡 10
開始1910年 年代設定オン
その他は基本設定
とりあえずで儲かる路線と儲からない路線を実践で把握
そこそこ
穀物畑→製粉場
微妙
油田→石油発電所
油田→精製所→ガソリンスタンド
てんで駄目
旅客車
「水産養殖場
牛牧場
製粉場」→食品工場→スーパーマーケット
対応車両未開
郵便
最後まで繋げないと利益でないって話だったけど
最後まで繋げようとすると投資ばかり嵩んで益が出ない
潤沢な資金がある会社がボランティアで投資してやっと産業が回るってある意味でリアルなのかね(苦笑
町の数 10 のミス
100も有ったら町だけで全部埋まっちまう
初期のころの貨物輸送でお勧めの産業ってどれになる?
年代は1970年からだけど
どれで遊んでるか分からないけど
発電所は1つ繋げるだけでいいし
余裕ができたら別の産業に持っていけるからおすすめだね
>>109 んなこと分かってるがな
だからなるべく長く赤字が続くように町100個ぐらいフリープレイで建ててわざと大赤字にするんだよ
>>116 ありがとう。
サーバー移転に伴ってDNSが変更されたのか。
>>113 長いマップ楽しいけどいつも似たような路線になっちゃうんだよね
新幹線引いてさて次って頃合いになると飽きて投げ出してしまう
どうも高速道路引くのが面倒くさいらしい
マップサイズってどれくらいなら飽きずに進められるんだろうか
2048×3328にしたら最初に大都市を繋ぐだけでやる気が削がれる・・・
512**2〜1024**2だな
pak128の128×128って狭いのか?
これでも縦断路線作るだけでウンザリするんだけど
マップサイズもそうだが、人口どこまで増やした?
3000万人までいった書き込みもあったらしいけど
1億までいったツワモノはいる?
ちなみにうちは約8000x4000で始まったばかり
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 13:44:48.54 ID:mElfKEKv
今やってるマップだとおおよそ900万人かな
http://i.imgur.com/8XhQTvu.png 1920x1280で一年と3か月近くやってる 後はあえて接続しなかった末端部の都市をローカル線風味の路線で接続したりとか、観光地として整備したりとか
正直都心部とか大都市近郊の混雑やばくてそんな余裕あんまりないけど…
>>126 私にとっては狭い
駅間10でやっても12駅でしょ
何か物足りない
>>126 その距離では貨物によっては利益が出ないでしょ
>>128 都市が多すぎるw
人が管理できる限界を超えてるでしょ?w
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:40:26.38 ID:mElfKEKv
>>131 今までマップの幅が4桁ってのをやったことがなくて、だいぶ慣れてきたしちょっとやってみるかーっていう結果がコレw
そんでもってだいぶ開発したし、このままこのマップ捨てるのも…っていう変な愛着も湧いて…w
ただ常にどこかにテコ入れしなきゃならないから退屈しない
二連続でsageを忘れる… 連レスと共に申し訳ない
pak128.japanのモノレールって
いつ頃から使えるようになりますか?
もう乗れるよ
バスだけで回ると思っちゃうなんて、さすがに甘すぎませんかね
ライバル会社を事業分担で使う事も出来るのかなるほど
都市がでっかくなると矢印キーで移動する時カクカクするんだけどそういうもんなん?
デスクトップでi7積んでるからたぶんスペックに問題はないと思うけど・・・
表示設定でFPS確認してみれば?
>>140 17-18fpsぐらいでした
あと、矢印キーでの移動自体がカクカクになるだけであって、鉄道とかバスの動きそのものはカクカクになっていないという状況です
>>141 CPUよりGPUの2D(GDI/D2D)の影響が大きいと思う
そろそろXP卒業しようと思うんだけど、シムトラ的には7と8.1どっちがいいかね
使ってるバージョンはpak128の102.2
>>142 そうですか・・・
ありがとうございました
自分の環境だとどっちでも普通に快適にできたな
ただ8は使っててイライラしたから7にしたけど
7だけどpak128の112.0だったかは問題無く動くよ
8はよく問題が発生したためSimutransを終了していだが
8.1はほとんどない。
別会社で産業分けしてみたけど共有路線に出来ないのが面倒くさいね
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:14:44.65 ID:BVWOHI4+
トロッコが無い
車庫から出たばかりや路線編集したばかりの電車が信号を無視して次駅まで空くのを待ち続けるのはなぜだろう。
ちなみに車庫を出て最初にあるのは進路振分信号。
スケジュール を編集して「中継点」を挿入し、次の行き先に指定すると、そこまでは行ってくれるよ。
中継点に着いたら削除すればよろし。
実際の路線図のように街づくりつくろうとするとなかなかむずかしいな
山手線クラスでやろうとするとMAPの大きさが足りなさ過ぎる
つか現実を再現するには線路の幅=鉄道車両2両分とかいう狂った縮尺とカーブが45度しかない+駅が作れないという制限が厳しすぎる
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:35:06.92 ID:qwGTYWSs
でかいMAPで駅間広くとってやってるけど
町が思うように発展しない
人口が増えども住宅、工場しか建たないから
なかなかビルの間を通り抜けるような路線が引けない
一つの市に1路線で何駅ぐらい作ってる?
始めたばっかりで文句言うなよ
同じマップで3年やってるんだけどなかなかな
長く遊んでるのに文句言うなよ
都内山の手線再現しようとおもったらMAPサイズどのくらいが適当なんだろう
駅数は現実にあわせるとして
MAPサイズは公共事業で広げればいいよ
>>158 1辺が7500mの正方形として200*200ぐらい
実物通りにしようと思ったら長方形だけど
田舎者でよくわかんねぇんだが
東京都以外で山手線があるの ?
都内のうち山手線内の範囲ってことだろ
読みは違うけど兵庫には山手線ある
同じ読みなら大阪に過去あった
256*256でやった時はメトロまで再現しようとして破綻した。
山手線の内側って想像以上に駅があるんだね。
大阪環状線内作った時は駅間もたせたら縦410の横350ぐらい使ったわ
山手線内だと斜めの駅の処理もあるから2.5倍ぐらいになりそう
山手線だけなら横は意外と短そうだが、中央線や都営メトロを突っ込むと正方形に近くなりそうだな
長いことやってるが、未だに単線区間での急行運転が未だに実現できない
うまいことやってる人はいる?
単線区間の急行運転って輸送密度がかなり低くないと難しいな。
北海道並みに人口密度が低い地域の長大ローカル線で特急運転をやってるくらい。
>>168 自分は
高度な設定でlocality_factorを1600年からずっと1にしてる
そうすれば旅客が遠くに行きたがらなくなるよ。
あとは路面電車とバスで交通網を整備して
近くにしか移動しない旅客はバスと路面電車で移動してもらって、遠くに行く旅客だけが急行に乗るように調節してる
他にも駅の集客範囲に重ねて別の路線の駅を建てて1つの駅に集中しないようにするのもありだね
>>168 北海道路線の再現やろうとしたけど単線特急ぶっ込んだら破綻した
今日本列島(旭川〜姫路)の再現プレイならしてるが山手線なんかは東京秋葉原上野は統合してるし、あとは品川、渋谷、新宿、池袋ぐらいしか作ってないな。それでも円周大きいがw
ちなサイズは1493*2373
山手線メインでやるにも線路幅と斜め駅の問題で難しいかもしれん
>>169 その場合遠方への旅客は全く発生しないの?
それとも割合として低くなるだけ?
各停が待避し、通過線を通過列車が走行。
たまに、場内信号を通過列車が先に通過できず、各停が先に出発し、通過列車が場内信号で停止。
萎え萎えw
>>172 wikiに情報があまりないから詳しい事は分からないけど
行き先を探す時の距離にしか影響しないと思う。
多分locality_factorが高いほど旅客が探す目的地の範囲が広くなるだけで旅客自体が減るわけじゃないと思う・・・
ちょっと実験してみる
地形整地して北海道の形にしてる人とかも要るんだろうなと思うと恐ろしい
JRと地下鉄、私鉄の相互相乗りをやろうとしてるんだけどうまくいかない
乗り入れる入り口の駅から先は、全部公共駅にしないとだめなのかな?
A鉄道ーー」
」ーー「公共駅C」−−−−「駅D」−−−−「駅E」
B鉄道ーー」
この駅C以降で右側に向けて進行する場合
停車駅は公共駅じゃないとダメだし中継点は公共線路の方が良い
通過駅とか途中の線路はお好みで(若干通行料に響くくらい)
アドオンの絵を描こうと思ってるんだが建物のスケールは1階が5~6bit、2階以降は階あたり4bitでいいのだろうか。
昔freetrainやってたからそれで慣れてるんだがsimutransの場合それだと小さい?
高度1あたり2フロアだったような
>>180 wikiに説明があるよ。アドオン開発#アドオン画像の縮尺の目安
あくまで目安だけど
なるほど6bitか
いくつか描いてしまったのもあるし描き直すか…
駅間はみんなどのくらいあけてます?
複々線の環状線を6マス間隔でやって
外側を3−4駅ごと停車の急行路線にしてたけどどっちもなかなか黒字にならなくて
基本一市一駅だから数十〜100以上離れるのも珍しくないよ
100マスとか普通にある
6マス間隔とかトラム縛りぐらいでしか使わなかったな
縮尺的に無理だから 在来線の都市部とかは7マス間隔だったりする
新幹線だと25マスとかはあるが郊外は70〜100マスくらい
駅範囲は6
都市部は過密を再現するので旅客度高いのしか建ててないからそれでも十分客は集まる
うちは
地下鉄8〜10マス 私鉄8〜15マス JR都市10〜20マス JR郊外30マス
新幹線は最低でも100マス以上にしてるよ。
pakをすべて分割する方法ってありますか?
>>189 makeobj.exe の、extractオプションで分割出来ます。
>>177 検証乙です
値が100で旧来の旅客発生状態と同じらしいです
10000とかにすると大混雑が再現できるみたいです
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:22:10.77 ID:23p5Zka/
渋谷の 109 が東急の語呂あわせだと今まで気づかんかったよ
単に黒字にするだけなら、
空気輸送で赤字→運行本数を減らす、短編成化
客は乗っているのに運行費で赤字→車両の更新、編成を見直す
維持費で赤字→複線にする、軌道のグレードダウン、駅の規模縮小・廃止
あとは運行系統を見直す、路線バスで集客する、延伸して需要を作るなど
もしくは赤字なんか気にしないことにする
公共事業で路線を敷設をする少々ずるい方法をやってサーセン
公共事業使いまくり。邪魔な公共物は容赦なく破壊、市道も公共でひきまくり、街もどんどん増設。もちろん公共事業は大赤字
そんなことしてもしなくても公共事業は大赤字ですぅ
いや、市道を敷くのはタダだろ
よく考えると、プレイヤーから取られた税金は公共事業に補填されないの?
公共事業で高速道路を建設したり、新幹線を建設して通行料を稼げば、
あっという間に赤字解消するよね。
通行料が出てから公共事業はヌルゲーだよな
送電だけで稼ぐのは辛かった
高速道路作って稼ごうとしたけど車が一台も湧いてこないぞ。
交通量は5。
そもそもcitycarからは通行料とるのか?
プレイヤーの場合高速とか関係なく公共事業所属なら通行料とられるが
高速道路は時たま無性に作りたくなって
途中で放置して一方通行から抜け出せなくなった車がわんさかたまるイメージ
citycarからは通行料取れないでしょ
新幹線とかに対抗して高速バス走らせれば結構通行料稼げるよね
ただデフォルトだと通行料が高すぎる気がするので、
維持費の4%を通行料にしてるけど、みんなどんな感じ?
公共事業でバス会社つくらせて自社高速道路とおらせたら通行料でウッハウハ・・・
建設費と維持費をペイできるのかな?
そういや車両って登場年代から年たつと収益性おちtくるの?
公共事業はバス買えないのでは?
てそうだったんだ>公共事業
>>205 >>60にあるように、収益は速達ボーナスが大きく影響する
速達ボーナスは基準速度(右上の数字を0にした時の各輸送手段の速度)に対して
何%速いか遅いかに比例して決まる
基準速度はその時点で生産可能な車両の最高速度の平均で決まる
だから年代設定がオンの場合、年代が進むと旧型の車両が生産中止になったり
新型の車両の生産が始まったりして基準速度が変化する(傾向として高速になる)
そのため、同じ車両を使っていると速達ボーナスが減っていき収益が悪化する
お前は何を言ってるんだ
>>208 > 基準速度はその時点で生産可能な車両の最高速度の平均で決まる
それは古いバージョンでの話
最近のは基準速度を設定ファイルspeedbonus.tabで指定するように変わったよ
高速道路と言えば、海外プレイヤーのマップは全くなかったのに
日本人プレイヤーだと高速道路作るのは日本独自の文化なのね。
国土広いからだろ(適当
>>210 ヴァージョンいくつのからその基準速度設定は変わったん?
214 :
208:2014/03/31(月) 11:28:17.27 ID:+Yz8Ywcu
うわ、恥ずかしい
ずっと思い込んでた
>>205嘘言ってすまん
2008年の100.0から変わってたのね
自分が始めた時にはもう新方式だったのか
アメリカとか土地広い国は高架建設する必要ないもんなー
それでも都市部は高架道路珍しくないだろ
馬鹿デカいジャンクションとかあるし
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:25:04.05 ID:tVtKRffN
ロサンゼルス地震の際に高架式道路が崩壊していたのは
日本のニュースなどでも随分と報道されていたはずだが…
報道に接する機会のない子だっているんだよ
ロサンゼルスの地震ってかなり前だよな、と思ったら94年だった
生まれていない人もいるでしょ
ってのは置いといて、LAは高速6車線とかあっても渋滞してたからびびった
simutrans的に6複線とかは意味あっても、道路6車線とか意味ないよね
信号でちょっとずつタイミングずらしたら渋滞対策になったりしないですかね?
停止・発進でロスが生じるので信号を作れば作るほど
渋滞を作る対策にはなる。
そもそも車線変更もできなければ一方通行で両側車線の利用すらできない。欧米発祥のゲームにしては道路の柔軟性は低いな
でも線路は線路で幅や斜め駅ができないのは不便ではあるが
>>220 意味ない事はないよ
通るルートを指定できるから渋滞も回避できるし
鉄道よりも小回りが利くから便利だよ
欠点としては、6車線も通る車が止まれる場所を作らないといけないから
鉄道よりも場所をとることかな
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:56:11.03 ID:tVtKRffN
>>224 条件を作って、よくよく観察すると
"追い越し" で対面車線を利用することがある。
日本の場合、二車線の高速道路は右側車線は基本的に "追い越し" のための車線であり
追い越し後も走行し続けるのは違反である。
>>220 高速道路の連続勾配区間を片側2車線化してやったが、荷の重い低速車のケツ煽りまくったあげく、勾配終りの対面道路になった所で煽ってた車両追い越ししていた車両あり。
それを見たときは爆破してやろうかと思った。(苦
>>226 あるにはあるがスピード差足らないと急停止するよな
あと高速に限らず市道も含めてだが、せっかく片側2車線道路とか作っても片側しか使わず渋滞起こすという不自然な光景ができてしまう。大通が裏道と大して変わらんのは道路好きとしては残念
ボクセルの問題で右折専用レーンは無理でも、一通指定ならせめて二車線利用の導入はしてほしい
祝ダイヤ・増解結実装とかいうなよ、絶対言うなよ!!
エイプリルフールか
始めたばかりで頓珍漢なこと言ってるかもしれないけど
駅や港は旅客・郵便・貨物の3種類がさらに価格/維持費で細分化されており、
種類と輸送手段さえ適合していればどんな貨物でも取り扱えるという理解で合ってる?
(例えばひとつの貨物駅で複数種類の貨物を扱うなど)
>>231 一通りプレイしてから、それ考えるといいよ
ある意味で奥が深いから
>>231 駅やバス停などには旅客、郵便、貨物の属性があって
属性が付いているものを取り扱うことができるよ。
貨物の属性が付いていれば石油から食料品まで貨物なら何でも取り扱えます。
安いバス停を隣接する事で旅客郵便も大量に扱えるようになるけどね・・・
俺の町人力車とお馬さんしかおらん
帆船はおらんの?
船まだおらんな
何故か線路は引けるようになった
流れぶったぎりで申し訳ないが、
pakの画像数65534制限を解除して、
理論上は4294967294(約65000倍)まで読み込めるように本体を
改造してみようと思ってるんだけど、
改造したら誰かテストプレイしてくれるかな・・?
>>240 やってみてもいいが限界までpak入れたことが無いなぁ
ナイトリー版?
大量の住宅がデフォで組み込まれた128こそ制限解除が必要
車両以外では箱積み入れたら終了
画像数上限なんてあったのか
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:59:06.13 ID:FY1cAXuX
64ビット化はよ
com以外のデフォの建物pakは抜いて日本風のと差し替えてるから気がつかんかったな
246 :
240:2014/04/02(水) 21:49:34.07 ID:R/nKRbi6
最新の安定版でやろうかと思ってるけど、
みんながnightly使ってるようだったらnightly版も
ビルドしてみようかと思ってる。
それと本体の改造だから、64/128関係なく適用される。
自分の環境で致命的なエラーが無い事が
確認できれば配布してみようかな。
期待してるよ”
作ってくれるなら喜んでテストさせてもらうぞ
最低限に削ってもエラー吐かれたからしばらくやれてないんだ
この際nightlyと安定版どっちでもありがてえ
249 :
240:2014/04/03(木) 01:03:59.32 ID:hEmb0teN
Ver111.2.3
役場(村役場でも広域市役所でも)をクリックすると例外なく
FATAL ERROR: sim_new_handler() - OUT OF MEMORY
・・・のメッセージが出てアプリが落ちるんだが、何かインストールすべきものが足らんのか?
あるいは余計なものまで入れちまった?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:25:01.46 ID:0goaK4Vv
>>249 乙
なんとなく正式ビルドに比べて軽いような気がするけど気のせいかな?
巨大マップ作ってるんでしばらく放置して様子見てみる
>>250 都市数が多すぎるとか人口が多すぎるとか?
メモリでエラー吐いてるみたい
>>249 日本語フォーラムや公式フォーラムに上げてみてはどうですか。
本体改造なら公式にあげるのがベター
オープンソースだし
別バージョンに使いたいのでもし宜しければパッチください
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:12:33.29 ID:0goaK4Vv
パッチってバージョン揃ってないと適応できないんですが
バイナリパッチじゃなくソースパッチのことでそ
…いや違うかなw
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:32:58.39 ID:idRnu3eZ
勝手に造語までして書き込みしてんなよ
ソースパッチなんてのは存在しない
パッチというのは元々差分という意味でしかないから間違ってはないぞ
ソースパッチという風には言わないけど
バイナリのと区別するならdiff差分とか
つかパッチといったら普通ソースに対するもんでしょw
diff差分って言えば
>>257が理解できたとは到底思えないんだけども
おれの「造語」はそんなに変だったの?w
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:51:34.55 ID:idRnu3eZ
少しは素直になれ
パッチというのは再コンパイルやリビルドを必要としない実行コードのバイナリを変更する行為だ。
patchコマンドが何年前からあったと思ってるのw
だめだ草が止まらないwww
ゆっくりでいいから余裕ができたらnightly版も頼む
なんか久々にモチベーション上がってきた
>>258は一言あるべき
>>257が恥ずかしくてもう二度とネットに書けなくなってしまった責の幾分かは君にある
彼は明らかに君の言葉を理解できず、自分が正しいという誤解をさらに深めてしまった
>>254も結局どういうつもりでパッチを求めたのか表明すべき
そうでないとパッチを作る当の本人たる流れの主がどうしたらいいのかわからない
それでこの馬鹿馬鹿しい話はおしまい
264 :
240:2014/04/04(金) 00:47:57.51 ID:8RhK+5nJ
>>251 早速テストして頂きありがとうございます。
うちでは動作を軽く感じた事が無いんですが、、
仮に軽くなっているとしたら公式とのビルド条件の
違いとか影響してるのかもしれませんね。
>>252-253 やっぱりそうですよね。
修正内容に正直自信が無かったので躊躇ってましたが、
もう少しテストしたら公式に投稿してみようと思います。
>>254 御自分の環境でビルドしたいという事であれば、
公式に投稿する際にソースの差分もあげようと考えてます。
現状はnightly版にも同様の修正をしてみる予定ですが、
112.3以前のバージョンを修正する予定は無いです。
ちなみに、nightly版への修正を希望されてる方って、
どのリビジョンがいいんですかね?
パッチを作って公式に投稿すれば、議論の結果nightly版に導入される場合があるから出来るだけ新しいリビジョン用に作るのがベター
あと自分がパッチ公開してほしいのは、他のパッチと組み合わせてビルドしてバイナリ作りたいからです
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:05:52.89 ID:ArAY0DDF
起きたらキチガイが沸いてた……
そういやルートコスト版って、新しいのはもうないの?
改造物はそんときだけだ
諦めろ
269 :
240:2014/04/06(日) 00:53:25.28 ID:114gkRA0
64のアドオンにある東京駅って128版はないんですか?
ないよー。
waさんのHPに行ってresizeobjを使うがよろし。
64を128に拡大しても、絵が汚くて見れたもんじゃない件
逆はなんとかなるが、拡大は只でさえ低クオリティーの物が余計汚くなるだけだから、あれは事実縮小専用だよな
128japanだと海上で油や化成品輸送できないのかい?
孤島に製油所あるんじゃがほい
画像が小さい=低クオリティって本気で言ってんの?
>>275 デフォルトだと石油や化成品を運べる船舶がないからそうなります
アドオン追加すると何とかなるけど、貨物は互換性がないから関係ないものを入れないようにしないとエラーが出て落ちます。
地下深くに線路引いて駅で繋げちゃう仮想パイプラインがお薦め
>>276 64×64に無理矢理納めるためにデフォルメしまくった物をそのままサイズだけでかくして高クオリティーになるとか本気で思ってんの?
既存の回りの建物と並ぶと明らかに浮いてて余計低クオリティーさを醸し出すだけだよ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:12:42.37 ID:kqt2CAfJ
>>278 そのまま拡大したらおかしくなるのは当たり前だろ
>>274の言い方だとpak64が元々低クオリティだという意味になるがその点どうなんですか
解像度が半分か4分の1になるわけだからそりゃどんなアドオンも低クオリティ化するわな
質を求めるなら自分で描ける能力がないとね
箱積み駅舎なんかはよくやってくれたもんだよ
>>277 ありがとう
タンカーは普通の128のをいれて化成品は海底トンネルでがんばる
海底トンネル掘るのにとんでもねーぐらいお金掛かるのでまだまだ先になりそうだ
>>279 ドットが増えた方が高クオリティになるに決まってるでしょ
デジカメの会社が○万画素!とか宣伝してるのはなぜだと思ってるの?
激しく話が噛み合ってない予感
子供って自分の言いたいこと言うだけだから
喧嘩なら他所でやれよ
>>282の中では情報量(ドット数)=クオリティらしいw
デジカメやスマホのカメラが○万画素!とか宣伝してるのは、お前見たいのを釣るためだよ
実際には画素数が少なくてもセンサーが大きいカメラの方が綺麗になるからな
限られたドット数で表現する事の難しさを知らないのだろう。
ID:Ik3Cl1r5が強烈な馬鹿で面白いな
>>272 ありがとう解決しました
東京駅アドオンはクオリティ高かったのか
拡大してもそこまで違和感無く馴染みました
wikiの新産業を作ろう!って企画再始動しないかな
畜産関連はもうあるんだっけ?
一次産業を再現しようかと思うと随分と大変なことになる。
マップのほとんどが一次産業で埋め尽くされる。
しかも林業などは植林をしてから数十年またなければならない。
simtransのアドオン制作あんまり詳しくないからわからないんだけど
新産業の追加貨物を共通の単位(コンテナとかダンボールとか)にする宅配便集配所とか作ってまとめて運べたら、今の物流っぽくなる気がするんだよね
作れるのかなそういうの
貨物を途中で投げ出してしまう私としては、複雑じゃない方が良いな
脳内設定で発電所がないかぎり電化しないという制約はしてるけど…
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:05:24.14 ID:x/pZ7eSV
麻○は家業がセメント屋なので大量にセメントを消費する堤防や防潮堤の建設にやるき満々です。
ですが
同じくセメントを消費する水力発電に不可欠なダム建設については電力会社から献金を受け取って
しまっているので…
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 03:21:14.39 ID:HWgXuKkG
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
>>294 それなら貨物のカテゴリを同じにすればいいだけでは?
a+b=cで別種の貨物にするとaとbの組み合わせの数だけ産業が必要になるし解凍側も対応した数いるから2倍必要になる
>>294 そうすると運んでほしくないルートを目的とは違う貨物が運ばれていく
現状ある産業から新産業が出来て欲しい
ガラス + 鉄 → メガネ
って考えたんだが、消費量が少なすぎて鉄道で運ぶ意味は無いし
小麦 → うどん
も、最終消費が少なすぎて路線の維持がきついだろうし
なんかいいアイデアはない?
産業とは違うかもしれんけど水道業とか?
上下水道面白そうだな
地価下水道を貨物船で輸送にも使えたりとか
産業経路は3段階目までだなあ
プレイで使ってみるのは
利益率良くてもそれ以上になると路線の構築やらめんどくさくて
発電やら自動車やらで十分
産業は本当にシンプルにしてくれ
トラックとコンテナで運べる産業が何種類もある感じでいい
+石油・石炭・セメント・薬品
これくらいで十分
pak64の貨物船の種類をpak128みたいに増やして欲しい
産業の最終地点(例えば薬局)に薬品をトラック満載して運ぶ
ってのが違和感あるから、宅急便とかにして他のとこと一緒に市内循環みたいにすればいいかな、と思ってた
手紙と一緒に小包として送るとかできないかな
製薬会社から生産量に応じて薬品(手紙○袋)ってだして行き先薬局固定みたいな
>>300 うどんは「香川」という最終消費地を作れば一気にドル箱に
pak128で左側通行にした時に道路標識がずれるのはどうにもならないの?
>>306 薬って、病院のほうが消費量多いかも
>>300 そこは「うどん県」で
やっぱ、1マス程度の店舗へ貨物運ぶ産業は、このゲームでは望まれていないと思う
ので、ラーメン横丁とか、お好み焼き村的な規模なら
それなりの小麦粉を消費しても理解を得られるかな?
>>309 「商店街」とか作って食品とかさばけばいいかも
年代設定使って〜2000は商店街、そっから後はスーパーとか
商店街ならシャンプーとか(化学工場で作る)薬品(ドラッグストア)とか
1店舗のやつをまとめれば運んでも邪魔にならんし
あとは…製鉄所→パチンコ玉 とか?
そういう意味ではガソリンスタンドは小さいマス産業だけど利益率いいし消費量もほどよいからまだいいかも
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:41:35.87 ID:TdxkN2Ze
最古の職業とされる売春が無い
何を生産消費するんですかね
底辺女子高から生産
pak128.japanで公共事業を使いたいんだけど無制限に使えるとチートやん?
だから公共事業も破産したらゲームオーバーにしたいんだけど破算メッセージ出せるように設定から出来んかね?
マップが広いと最初に引かれる街間の道路の維持費だけですぐに破産しない?
「新しいマップ」のオプションの「都市間道路の長さ」を「0」にすると、道路は出来ないです
それかつ町の人口0、町の発展オフにしてもにしても役場の周辺の維持費はかかるから結構きついよ
町0工場と店舗0名所旧跡0年代設定ON河川0道路と線路の通行料100年代設定ON開始年1912
これでそれなりに遊べるかなと思ったんだけど
製油所→油槽所→スタンドの維持費が異様に安くて3つあわせて1040程度だからぽこじゃがたてると結局Easyモードに
>>#16
新MAP作ってすぐに道路を市道に公共事業で立て替えればよくない?
ところで、普通にマップ生成して公共事業はほとんど使わずにプレイしたとして、
開発を延々と続けると公共事業も黒字になっていくのでしょうか?
(市道などの通行料の収入は、維持費が増える以上に増えていくのか?)
>>321 通行料の設定変えればぎりぎり黒字化できると思います
プレイヤー会社が辛くなりますが
あとは火力発電とかGSとかの利益高いやつ公共事業で動かしとくとか
通行料は道路や線路の維持費に対する割合だから維持費のない市道じゃ通行料は発生せんし発展の経過で増えたりもせんな
黒字化させるだけなら通行料変えてトンネル掘って環状線作ってこれを公共駅に変更で線路を公共事業に渡して大量の電車を回転させればいい
通行料を極限まで上げまくって黒字化してたな
メインの会社はすでに大量の利益が会ったので痛くも痒くもない
問題としては利益率が下がるぐらいか
勢いが前スレの2.5倍ぐらいあるな
うれしい
安心しろ、どうせ今だけだ
勢いだけで喜べちゃう心理がちょっとわからない
大方は攻略で進んでるんだからいいんでない?
前スレで話題がなさすぎて1週間書き込みなかったときは酷かったな
pak128japan対応の列車ファイルをpak128.japanのフォルダに放り投げているのは確かだけど
ソフトを再起動しても読み込まれていないなんでだろう。
ちゃんとpak化されてないんだろ
放り投げたから壊れたんだろ
そっと置け
フィルターの取り扱い貨物のみを全てにしてみろ
アドオンをPAK化したmakeobj.exeと、使っているsimutrans本体のバージョンが合ってないと、
そんな表示になったことがありますが
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:16:47.26 ID:ryuhG1TJ
>>335 右上に普段なら赤い電気のマークが出るはず
がんばって作ったお弁当がコンビニに並ぶとうれしいのう
材料とって輸送して加工して輸送してコンビニに並ぶまでに10年
お弁当が全部売れるまでに更に20年以上掛かるけど
保存料はちゃんと入れたか?
無いなら作ろう
Simutransの世界に保健所はないのか
>>337 >>338 車庫まで線が伸びてるように見えてたから車庫も電化できてると思ってたらできてなかった。
無事に電車表示できました。ありがとうございます。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:15:17.41 ID:LqLOXENg
バリバラ
マップ生成時の工場と店舗数は1で十分なのな
いつも最大数にして血反吐を吐きながら全部ラインつないでたわん
駅のホームが何面にも渡ると途中で駅名がかわっちゃうんだけどどうにかできないの?
ちゃんと駅隣接できて無いだけではなくて?
もしかしてホームとホームの間に2本線路入れたらだめなのかな?
>>347 マスが開くと別の駅認定されるから
通過線にもホームをつくる→あとでそこのホームを撤去でおk
それを駆使してひたすら一つの駅を巨大化させていくと管理が非常に楽だよ
応用すると空間に穴を開けてタイムロスなしで物資や人を輸送することも出来る
マップ全域を1つの駅でつなぐのも可能だ
意味があるかはしらんが
そこまでやるなら集客範囲自体広げた方が早いんじゃ
収入が発生せず維持費ばかりかかるから無意味だな
>>350 こんな手段あったからこそ某○谷駅からそこそこ離れた所に何故か、同じ駅の海上空港あったよな。
おっと、西武新宿駅の悪口はここまでだ
山手線内全部同一駅になりそうな気がしなくもない
東京、上野、大手町、新宿、大阪・梅田、難波あたりはsimutransで再現すると、超巨大駅になるよね
現実でも新宿や梅田で迷った俺は田舎者
1マス複線できればそれっぽくなるんだけどねー
>>357 新宿ダンジョンってアプリがオモロイよ(すてま
複線斜めに引きづらいのは弾き方の問題?
しかたない?
>>361 これ知ったときは失禁するレベルで幸せだった
ctrlやshiftは意外と使うよね
ちょいと前に産業の関連付けの削除にもctrlが使えるってレスを見てから
とりあえず困ったらctrlを使おうと思う事にした
駅舎の設置にも使えるCtrlキー
128で山手線内再現しようと浅草線、銀座線、丸の内線を半分作った所で
このままだとほぼ地下鉄で見た目つまらないことに気づいた…
あと誰か128で市道を変更する方法を教えて下さい
128な人のブログ見ても今一分かりません
銀座線渋谷駅とか
丸ノ内線後楽園駅とか
感じ入るものがあるだろ。
確かに山手線+私鉄位まで範囲を広げないと地下だけで完結して見た目が楽しくないよね
海外みたいな頭端式の巨大ターミナルに憧れるけど、関東圏に住んでるからついつい環状線を作りたくなってしまう
九州や北海道に住んでる人はやっぱり博多近郊や札幌近郊みたいな路線図になったりするのか気になる
広範囲だと線路や駅が幅食い過ぎるから泣く泣く地下化し、殆どの列車は地下走行になることに
そら本数一番多いのを地上線に走らせれば多少賑やかだが巨大ターミナルとか6複線等を地上でやれないのは物寂しいもんよ
高架にして橋脚のみを撤去
新産業案として、
穀物畑 → 製粉所 → インスタントラーメン工場 → ディスカウントストア
ってどうでしょう?
インスタントラーメンはパレット混載で。
ちな、チキンラーメン発売開始は1958年です。
産業案なら俺もあるぞ
略→造幣(印刷)局?→現金→銀行
紙幣と貨幣に分けるとややこしくなりそうだから現金でいいよな
現金作るところは印刷工場や製鉄所で省略して現金と銀行だけ作ればいいかも知らん
ATMありそうなところに輸送できたり回収出来るようにしたり…まではややこしいからいらんか
現金輸送車や現金輸送列車とかの専用車両は実際に存在するのだろう?
俺が考えたのは車や家電を消費する擬似輸出拠点
産業なら128jpをば…
OpenTTDには銀行がありますが、
銀行間で貴重品を輸送するというもので、車両は、ワ アーマード・ボックス
ってなっていますね。
実際に使われたのは、マニ30形系で、日銀間の輸送のみのようですが。
ちなみに、既にwikiにryuma氏によるマニ30形のアドオンがありますが、郵便輸送車になっています。。。
案なんていう戯れ言はいくらでも言える。
で、お前らそこから絵書いてpak化出来るのか?どうせできないんだろ?
>>378 では、みんなが納得できる案だしてみてよ。
こいつが言いたいのは妄想垂れ流してる暇があったらpakの一つでも作れよってことだろ
作らない案の内容なんてどうでもいいんだよ
せっかく作る気だったのに、もうヤメた。。。
wikiにupしたpak128の建物のアドオンも公開停止にしました。。。
どんな物でも作るならソースコードを書いてドット絵を描いて、makeobjでpak128 *.pak *.datと指定すれば完成するが、コードを理解するのが難しい。
とりあえず、旅客産業の輸送する車両をソースコードを改変して作成してみたが、どの場所の値を改変すればその通りに動くのか分かるまで時間がかかった。
あとは、市電で動く貨物列車を128jpで動くようにコードを改変してみた。
もしも作成するなら、簡単な事から始める事がいい。
ちなみに、私も公開しないので悪しからず。
すぐに線増しないと容量足りなくなってターミナルも巨大化するから世界の駅はどんな感じか調べたら
グランドセントラル駅ってのが世界最大なんだね
で、全て地下で67線あるらしい…
さすがにsimutransではそこまで必要ないよね
みんな主要路線は地下化しちゃってるの?
128japanは船で運べないものは全て地下化して最大29ホームってセーブがあるけど多分地下化したとこ全部赤字じゃないかな
地上には車庫から地下への乗り入れにちょびっと線路引いたぐらい
128は最初から最後まで船と航空機しか使わず線路0ってセーブがある
>>381 だから何?引き止めてでも欲しいの?
消えるんだったら何も言わずに消えたらどうだ?そんな馴れ合い求めてる奴ここには要りません、他いけ他
どうせそんな奴に碌な奴なんていないからな
妄想するだけタダだろうに
作れともなんとも言ってないのに何故simutransヲタはこうもコミュ不全が多いのか割と理解に苦しむ
自分の気に食わない流れに癇癪起こしてるだけでしょ
その癖自分らで話題は振ら(振れ)ないんだから性質が悪い
消すなら消すでバックアップやら添付ファイルも見苦しいから片付けとけよ
最後まで中途半端なやつだなお前は
構ってほしくてしょうがないみたいですね
>>382 しかし作り慣れてくるとドット絵の方が難しいという...
datは時間をかければだいたい理解できるし、極論すると代作でもいいが、
絵は個人の技量次第だから。
>>390 バックアップって消せるの?
管理者パスワードが必要みたいだけど
>>392 datが難しいと思ってる俺はまだまだなのか
>>392 なるほど。
ドット絵を作成するフリーソフトがあると聞いたが、サイズが小さいから使えないのかな?
>>392 なるほど。
ドット絵作成の方が時間がかかるのか。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:24:46.17 ID:k7jJmSuY
やる気がある人間は Windows に標準搭載されている Paint でも作るであろう。
普段から口達者で所詮自分で何かを作る気がない人間はツール有り無しなんてことを容易に持ち出す。
ハイハイハイハイハイハイ
荒らし乙wwwwwwww
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 02:26:23.75 ID:k7jJmSuY
別な言い方では "揚げ足を取る" ってのがあるが
他人から容易に批判受けてる自分のありようってのを考えろ。
簡単に揚げ足取られるお前はいったい何様のつもりだ。
揚げ足取られるな
>>385 29線ですか…
画面がホームで埋まりそう
縛り付けると楽しいですよね
船と飛行機だけってのは気になります
64で1700年から始めて馬車と運河で頑張ったけど途中で投げ出したことはある
たぬきって前スレあたりでいきなり出てきたときから構っての症状でてたよねって
>>397 たぬき乙
ID替わったから逆怨みですか?さっさとwikiの添付ファイル消して消えろよ。
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
「つくる気」だけ見せられても絵に描いた餅だからなぁ
モノが出来てから見せたほうが感謝されますよきっと
車両は描く気になれても建物は描く気になれない
だって鉄ヲタだもの
だから産業パックの作成には手がつけられない
産業って名前変更できるけど、これ使って管理してる人いる?
近場に同じ施設が複数できた時は第1第2とか方角で北○○西○○とか名前付けてる
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:50:09.74 ID:k7jJmSuY
おいらの叔父さんは市役所に勤めている。
今年の三月まではゴミ焼却施設担当だったが四月からは火葬場だぜ。
火葬場
生産能力1単位/月
生産
- 肥料 0/1t, 100%
消費
- 旅客 0/0/10人, 10000%
供給元
>葬儀場
>寺
>神社
>教会
>シナゴーグ
どこから湧いて来たんだお前ら
モスクがないぞ
火葬なんて非生産的なことしないでソイレントグリーン産業にしよう
私は遠慮しておきます
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:38:25.04 ID:6IraqXyz
まーたいつもの揚げ足取りクソアスペおじさん湧いてたのか
口調と句読点でバレバレなんだよハゲ
空気悪くなるから燃やされて死ねばいいのに
こんなくだらない会話ばかりだから誰も公式wikiに近寄らないし更新しない訳だな
揚げ足もなにも、何時もの事だろ。
出来もしない妄想だけ語ってなにも成果が無いまま消えていくのは
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:26:02.33 ID:yD/+1Wub
>>416 あんたのせいで空気悪くなるから燃やされて死ねばいいのに
いっそsim内に2chを導入したらどうだ
んー、412だけど、おれは「いつもの揚げ足取りおじさん」じゃない、と思うよ(ちょっと不安)
何でシナゴーグがあるのにモスクがないんだと思っただけなんだわ
気を悪くしたなら、悪かった
が、あんたも口が悪すぎるな
死ねばいいのに^^
否定してから煽っていくスタイル
田舎の過疎集落かよ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:54:21.50 ID:3DoCUdel
>>409 火葬場(@日本)をまじめに作ろうと思うのであれば
1) 個人ならびに企業は運営不可
2) 供給元はほとんどが個人 (身元不明者なんぞの場合は警察)
お前、自分勝手な想像だけで、実社会の知識が無きに等しいじゃん。
>>424 1)は別に運営を禁じられてるわけじゃなく都市計画法や建築基準法による制限があって
火葬施設(単体および葬儀施設付)をやたらと建てることが出来ないってだけ。
多少割愛するのがゲームじゃねっていう
実社会の知識()
有力なアドオン職人はツイッターへ流れ
ここに残るは何の価値も無いゴミだけ
流石やで(皮肉)
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:02:26.10 ID:TleOdU9h
空気読めてないかもしれないけど、質問させていただきたい事があります。
AI貨物や、AI旅客とかの、ライバル会社って何ですか?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:38:53.91 ID:tR4m/muE
マップ回転すると拡張する箇所が変わると、Part53で読んだのですが、
マップを回転させるにはどうすれば良いですか?45度しか傾かないです。
>>428 Simutransは同じマップに複数の会社が作れる
よく使われるのはJRと私鉄とバス会社みたいに分けて使う方法
見た目の雰囲気を出したいだけで特に意味はない
この場合AIには何も設定しないで、駅や車両を買う時だけ手動で切り替える
コンピューター線路作成や車両購入等を任せる方法にある
客の奪い合いがしたかったり、自分は旅客に専念して貨物をAIに任せたいとかで
この時にAI設定を使うけど、非効率な運行をしたりすぐ破産したりで
性能がイマイチだから使ってる人はあんまり居ない
バカッターに流れてるのは構ってちゃんや馴れ合いがしたい奴ら
>>429 マップの向きを変えるのはツールバーの「90度回転する」アイコンだで
旅客AIは一都市間のバスしか使わない
しかもド高い2階建てバス。すぐ破産。
全部起動させると面白い。街全体がバス停で埋まり色鮮やか(?)になったと思ったら破産して全社消滅していく
残った奴はクズばかりなんですが
435 :
429:2014/04/18(金) 22:50:08.37 ID:m3WoikWw
>>432 すみません有難うございます。
Shift+Rなんですね…ヘルプ見ていなかったですハイ。
こうやって非難ばっかりしあってコミュは崩壊して行くわけですな
なんかもう,本スレでもなんでもないよね......。
少なくともここで煽り合ってる連中がツイッターへ流れた人間より優れているという点は何一つ無い
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:26:33.46 ID:963tJX6J
厨房に目のつけられたフリーゲームはその時点で終わりの始まり
恨むならニコ動から厨房を大量流入させた奴を恨んでね。
あとツイッターに流れたのも元々ここの奴等だからマトモな奴なんていないよ。
アフォか
お前のような排他的な老害に目を付けられたのが不幸の始まりだろ
simutransはどう考えても厨房好みのゲームではない
おまえらみんな「俺以外はな」とか思ってるだろ
その考えがすべての元凶だとなぜ気づかんw
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:38:48.77 ID:963tJX6J
じゃ、なんでここは少しでもwiki読めるようなしょうもない初心者的質問や、意味も成さないような雑談やら単発書き込みで溢れてるんですかねえ?
ID:963tJX6Jが普段見てるスレが民度高いだけで、2chなんてこんなもんよ
初期に来た人は初心者トークで当然だと思うし
中期に来た人は事前情報を集めてきたからそれが自然だと思う
ところが後期に来た人は情報が多すぎてハードルが異常に高くなってる
スレ全部読めとかもう無理だし、今見ても意味ない情報も多い
初期の人と後期の人は問題なくやれるけど、中期の人は許容出来ない
気がついたら初期の人が居なくなってるという良くあるパターン
俺たぶん中期だけど、お前ら勝手にやってろと思うぜw
必要な情報だけ拾うし、自分で出来る事は自分でやるしな
ま中期だろうが何時だろうが厨房はその調べるってこと一切しないで他人任せだけどなw
その厨房が嫌いにしろ、厨房が嫌いな奴が嫌いにしろ
個別にブロックできるツイッターの方が便利だってことだろうな
アドオン作成でもWiki編集でも精力的にやればどうせコテハン状態になるんだし
要はバカッターに負けて遠吠えしてる連中ばかりかここはw
このゲームの線路は少しでかすぎる
なんたって幅が鉄道車両2両分だからな
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:54:24.17 ID:xxNFl4mA
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:01:23.66 ID:xxNFl4mA
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:04:45.84 ID:xxNFl4mA
>>455 こんだけでかいのに低層住宅が並ぶ違和感
>>453 駅のそばまで高層化してていいな
64だとそうなりやすいのかな?
レス少ないんだから別スレ建てる必要ないだろ
技術板に隔離したかった
技術板って根本的なシステムやゲーム設計が主題っぽいし
分散の意図が不明瞭なのでこれは放置かなぁ
>>453 そういや現実ではビルに取り込まれてる高架駅ってあんまり見ないな
新宿駅だって徒歩3分で低層住宅あるんだぜ。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:30:17.92 ID:b7aWpGxn
>>430 >>433 ご回答有難うございます
なるほど・・・所詮はAIにすぎないと、アホにすぎないということですね〜
しかしそのAIの進歩はものすごい勢いだから、
早ければ10年後くらいには人間よりも頭が良くなって、
20年後には人間よりも安い労働力として世界各国で使われるようになって
人間の時代は終わる
AIは起伏マックス都市間なしのマップで道路引く様を観察するプレイが好き
スペース次第じゃ航空機飛ばし始めるけどな
>>469 より正しくは AI をプログラミングする技術の進歩。進歩してるのはだから人間の側の「コンピュータの使い方」。
マップ内に同名の街があるのはいいけど同名の駅があるのはダメなのね。初めて知った。
nightlyに120.0が来た模様
お、ねだん以上。nightly
120.0が来たのか。
ということは111.4がリリースされる日が近いな。
pak128.japanにリニアが来るのを待っている
pak128.japanの産業と貨物が完成するのを待っている
公式wikiの新産業企画どうするつもりなんだろう
いつまでも凍結されてるのが残ってるのも気持ち悪い
ゲームと現実の区別もつかず、あほみたいに産業を関連付けしすぎて全然ゲーム性にならないゴミが出来上がりました
ってものスゴい無駄企画だったしな、もう提案者も死んでるし企画終了扱いでいいだろ。
みんなでRail Nationやろうぜ
ザ・他人任せ
pak128の建物を全部128japanのと入れ替え手やっては
いかんのでしょうか
ええよ
>>478 直して使おうかといじたが、生産側と供給側の名前、頭文字のAとaみたいな書き間違いがちょこちょこ。
頭文字をほとんど大文字に統一にして使ってみたが、元からある化学工場から製品が供給されずあきらめた。
あ、元からあるファイル名が小文字なら小文字にした
産業は行先が限定されるのが欠点
郵便のように満遍なく行先が発生するものもあっても良いと思う
あるいは一ヶ所に集っていくものとか
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:41:18.31 ID:X2A1zCKC
>>486 ソースファイルがあるなら、ビルドすれば使える。
>>486 ・市道として入れる
市道の設定を変える必要があります。128デフォではroad_040などになっているようです。
(simuconf.tab内のcity_road[*]の指定を書き換えます。詳しくはwiki参照)
・普通の道として入れる
アイコンが設定されていない(makeobj dumpで確認)ため、入れられません。
アイコン付きでpak化し直せば使えますが、ソースも無いようなので難しそうです。
プレイヤー会社で使うだけなら、市道の指定を変えた上で
menuconfを書き換えて全会社で市道を使用可能にするという手もあります。
city_road以外のアドオンは反映されてるなら、makeobjのバージョンは大丈夫でしょう。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:04:04.05 ID:m2+1Wjr2
128で駅名表示を個別に隠すって出来ますか?
駅ー駅ー複線信号場ー駅ー駅
二編成各駅停車、信号場以外単線
信号場で必ず交換させたい場合、信号をどの様に配置すれば良いでしょうか?
>>491 その範囲の向こう側どうなってるか知らんけど普通に多閉塞信号おけばいいんでねーの
>>491 その範囲だけなら
信→多
駅−駅< >駅−駅
多←信
でいけるはず
OSや他のソフトは動くがsimtransのみフリーズした場合の復帰方法を教えて下さい
Windows版ならタスクマネージャからプロセス強制終了でいいんじゃない?
OS巻き込んで固まったなら電源プチるしかないだろうけど・・・
こまめにセーブするのは基本
航空機ツールでなぜか滑走路の撤去しか表示されない。
なんでだろう。年代設定は無効で2020年位まで進んでる。
128jpに航空系アドオンは全く入ってませんとかそういう話?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:47:18.55 ID:VmJ/VA83
zaq使ってるな
俺のところだけかな、生産量がMAX近くなったところでいきなり生産量がガタ落ちして、MAXになるまで列車、トラックが生産物運んでくれない
よくわからんが消費側がいっぱいなだけでは?
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:39:53.05 ID:GlL4flzE
>>500 とりあえず駅に倉庫おいてみて
特殊建築物の中の石油タンクでも何でもいいから。
良く分からんが、初心者がハマる現象の一つっぽい気がする…
トラックだとどうすればいいの?
遅レス申し訳ない
>>501で合ってた
植林地→製材所→家具工場→家具販売店の
家具販売店の消費が間に合ってなかった
今まで初心者モードでやってたんで気づかんかった
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:00:11.32 ID:JRkfnrPo
あと、バスでの旅客運輸で同じ路線のバス複数台を間隔おいて倉庫からリリースしても、後から出したのが追いついちゃってそっちが大赤字なんよ
別のルートで走らせる以外になんか無いかな、速度制限とか
積載待ちとかどうよ
バス停でやると詰まりやすいからあんまり好きじゃないけど
120.0RCが次バージョン候補になってるんだけど
RCってことは乗換回数より優等列車を優先させるツールが公式に組み込まれたってこと?
×RouteCost
○Release Candidate
120.0が正式リリースされたが、まだデバッグがあまりされていないから不具合があるな。
バスの設定メンドクセーと思ってたが
よく考えたら電車のが遥かにめんどくさかった
どうも都市が複数あって市内のバスとか路面電車が増えてくると管理が面倒になる
都市間をバスで結んでる方がよほど面倒だぞ
長距離便を停めるところをよく吟味しないとすぐパンクする
64版のDouble-Height対応の線路やら道路やらを作っているのだが
E.T.氏作成の景観線路のユーザーの方にお聞きしたい。
64版のデフォルトで入っている線路の軌間は4ドット、景観線路の軌間は2ドット。
どちらが好み?
大都市があってその周辺に小さな都市がたくさん並んでいると
最初は大都市間の特急と、すべての都市を結ぶ各駅停車を作るが、
都市域の狭い小都市の発展スピードに追い抜かれて大都市が寂しくなり、
各駅停車ばかり増発して特急の意義が薄れる
大阪かいな
近所の都市も市域を広めにとるしかないな
アドオン作る人で郵便積載の設定を作る人は皆無だな
旅客がxxxx系で統一されているのに郵便積載が他系列では不細工
JR系なら他の郵便車使用ならそういう設定だと誤魔化せるが私鉄系なら悲惨
211系で郵便運べるようにしろとかそういう話?
確か、クロネコヤマトが一部の市電を使って輸送しているから、その車体を輸送用に転用した設定にすれば何とかなりそう。
私鉄だと、近鉄が鮮魚列車を走らせているみたいだ。
その昔京成が行商列車走らせてたっけ
>>520 鉄道で郵便輸送しなくなった今の時代に文句を言え。
アドオン作者に文句を言うのはお門違いだ
datとpngが公開されてりゃ自分で弄ればok
プレイする側としても郵便まで手が出ない
今でもE231で新聞輸送してるけど
個人的には、事業用車アドオン作って郵便車設定してたけどなぁ
(JR系ならマヤ検、私鉄なら検測車とか)
車両形式を統一した状態で郵便運びたかったら、length=0、
車両画像なしで郵便積載設定のあるアドオン作って、旅客列車の
ケツにでもひっつけりゃいいんじゃないの?
要は見えない郵便車
>515
景観線路と64デフォの幅は変わらないと思うんだが・・・
pak.nipponなら違うけど。
pak.nipponの景観線路を作るってこと?
駅属性と乗り物属性って同時には設定できない?移動できる駅みたいなの作ってISSみたいなのやってみたいんだけど……
通行料って100%以上に上げられないんだな。
もうちょっとぼったくって公共事業を黒にしたいけど。
なんだったら今ある現金全部公共事業に渡してもいい。どうせすぐたまるし。
何か方法ないのかな?
64で郵便にも手を出してるけどものすごい勢いで都市が拡大していくのが面白い。
あんまり都市数多いマップでやってると路線設定大変すぎて手が回らなくなったり、
拠点パンクして対応に追われっぱなしになるけど。
運河で街区切ると綺麗に発展していいな
市域狭くして発展させやすくもしやすい
線路だと紛らわしいし段差はめんどくさいから運河最高
駅にはたくさんホームがあるが駅間は単線で詰らず自由自在に
運用出来ているというひとがいればスクショを上げて欲しい
まずは何に困ってて、何を解決したいのか書け
>>534 それ輸送量の割に設備だけ過大な失敗作or発展途上じゃないのか……
貨物でヤード輸送するなら別だが
貨物用なら長いホームを作る必要があるが、旅客用ならそんなに長いホームはまだ当分必要ない。
街の大きさに対して線路幅がデカすぎるのがこのゲームの最大の問題点だと思う
複線とか駅がデカすぎるんだよなぁ
単線ならそれほど違和感はないんだけど
車体2両の長さと同じだもんな
パレット輸送ってトラックにはないのか?
>>529 ツッコミありがとうございます。
古いソースから復元したので、大丈夫でした。
お察しの通り、作成予定です。線路は完成してます。
ひと通り(道路・滑走路・水路・モノレール・マグレブ)完成したら公開予定。
pak.nippon用というよりかは、緩急坂対応の景観線路です。
なんかスケールがばらばらなんだよな
飛行機とか船はもうちょっと大きくてもいいと思うし
1グリッドが1kmとかおかしすぎるわ
片道二千マス近くある長距離貨物がゲーム上で片道四、五ヶ月かかる
なら一日の長さを伸ばせばいいだろ
A列車ぐらいにできないかね?
すぐ2050年とかになる
bits_per_monthを24にすればいいと思うよ
自分は長過ぎるから23にしてるけどね
何か久々に初期配置ランダムでやりたくなった
縦長か横長でオススメのマップ番号とサイズとかないかな
水場の配置で中々しっくりくるマップがない
俺は海峡プレイか琵琶湖プレイが好きだな。
船と飛行機と列車併用するのが楽しい。
水の配置は人によってこだわりありそうだね。
7515番640×640
768*768のほぼ中央に首都圏あってそこから8方向に新幹線って
短いと300マス位しかないでしょ?
それでも過剰輸送にならないの?
2048*512でやった時でさえ新幹線は二方向しかないや。
554 :
549:2014/05/10(土) 19:09:53.31 ID:fUhYInJ7
>>551 遅くなったけど参考にさせてもらった、さんくす
>>553 在来線の運転系統は郵便と貨物以外ぶつ切りにしてあるし、新幹線にしても東北・上越・北陸新幹線みたいな
感じで徐々に枝分かれしていくものが多いから需要が細くても十分に成り立ってる。
>>549 2147483624は面白いかもしれない
3001の1536*384とかどう?
水域で分割されてていい感じ
自分は始めたばかりだからアレだけどもう何万年と西暦重ねてる人いる?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:44:01.77 ID:bFmWMRHG
>>558 今プレイしてるマップは2428年
1955年からだから500年近くやってることになる
それなのにまだ1957年製の貨物列車が居たりする
すごいな。実プレイ時間どのくらいなんだろ。
1930からはじめて、1945くらいで飽きちゃう。
2000ごろからはじめた方が機種の入れ替え必要なくて長続きするかな?
1400年から始めて今2500年
年代設定無効で、もう4年ぐらい同じマップでやってまつ
高度起伏最大で黒字化した人いる?
飽きるのを防ぐために複数マップやってるは
まだ一年も行ってないな
やっと公共事業が交通量で20%くらいの利益率になったのでー14,0000,0000を返済するべく絶賛放置中。
家にいない時はつけてないからそうとう日数掛かりそうだなw
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:24:29.54 ID:7HeiwAx5
へー、みんな日本列島でリアルな路線作るのが好きなのね、
初期設定ばっかりの俺はちょい参考になったぞ、ありがとな
やだ…シムトラガチ勢怖い
もしかしてpak128.japan +各種専用アドオンより、
pak128にpak128用の日本のオブジェクトをたくさんつっこんだほうが
やりやすいのかな?
pak128jpはシビアだからね
きついならそれも手だと思う
128japanサイズの車両で
1マスに複線詰め込めて
シンプルな産業で輸送体系再現できれば
このゲームであと10年は戦える
pak128にjapanの初期アドオンを入れて、
pak128の初期アドオンを消して遊んでる
64nihonがいい感じ
興浜線が全通してたりするとニヤッとしてしまう
再現プレイは色々妄想が捗って楽しいなw
羽幌線・天北線・瀬棚線・渚滑線・広尾線・富内線なら作った
篠ノ井線を複々線化したのに詰まり気味で辛いです……
ローカル線なのに複々線か…恐ろしい
リニアを敷こうとすると名古屋以西を奈良ルートにするか京都ルートにするかで悩む
>>579 いっそ両方作っちゃえよ
ゲームだからなんでも出来r(ry
廃・計画・ローカル線だけ作るというのもアリか
>>578 野沢に製鉄所、飯山に製粉所、湯田中に自動車工場、
妙高に食品工場、豊野に醸造所、長野にスーパー、
小谷にパン屋、白馬に缶詰工場、豊科に家電工場、
松本にガラス工場、島々に精製所があるからね
この間に炭鉱だの油田だの穀物畑だの大量に散らばってる
全部稼動させるのいやーキツイっす
583 :
だれかさん:2014/05/15(木) 22:22:07.53 ID:jGXTLUFd
E7・W7の単独が欲しいんだけど、
どこにある?
自分で作れないので。
なお、pac64の模様。
日本語でお願いします
(どこかのセットに入ってた)E7・W7(というアドオン)の単独が欲しいんだけど、
(俺が欲しいんだからどこかにあるよな。どうせお前ら隠してるんだろ、)どこにある?
自分で作れないので(、俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか)。
なお、(自分でもよくわかってないけど)pac64の模様。
クレクレ厨は消えろ
こんな見え見えの淫夢厨みたいなの黙ってスルーすればいいのに
作った道路、市道に塗り替えられたら維持ヘルの?
減るけどそんなこと気にするのか?
細かい奴だな
一々悪態つかないといけないルールでもあるのか
ローカルルール解釈変更で悪態必須容認は可能であると考えるわけです
その上で議論をしていただいて、最終的には私が粛々と判断をしていく
ったく、これだから安倍は、、、
などと意味不明な供述をしています
安倍政権断固支持!
596 :
だれかさん:2014/05/17(土) 08:55:13.32 ID:c/PjlzFv
>>586 (古今東西pac)DLをしようとしましたが、
ファイルの情報を取得しています
(ファイル名)
で推定残り時間や転送率が空白になります。
これは調べて来て、わからなかったら後日再質問します。
597 :
だれかさん:2014/05/17(土) 09:05:55.53 ID:c/PjlzFv
>>596 zipファイルを開く→コピーという
強引な手段で自決しました。
やっと自決したか。もう二度と現れないようで助かった。
pak128japanベースのpak128SHIKIが始まった
アマだが
南長井から東尾道の左、江崎経由かな
アマだけど
伊達、南長井右上、南長井、羽前長崎、野中かな
アマだけれど
峠越えで北畠へ抜けて桂岡へ
産業施設を結びつつ南下して野中をまわる
アマだけど外側路線なら
三好→伊達→南長井→多摩川→新栃木→高根→西川口→串木野→尾関山→野中→湯沢を経て高津
中央縦断路線なら
>>604かな
アマだけど
俺だったら空路か高速道路かね 鉄道通すには無理な地形な感じする
俺なら
興浜線・名寄本線・湧網線・釧網本線・根室本線・広尾線・日高本線ルートと池北線を作るな
アマだけど個人的には
五位堂の端→岡見→桂岡→瀬谷→羽前長崎→尾関山と野中の中間→湯沢で中央を貫きたい
海岸沿いなら伊達→金沢→南長井→多摩川→東尾道→二子→江崎→尾関山→湯沢で寝台特急とか走らせたいな
アマだけど
南側から広尾線→根室本線→釧網本線
北東側からは興浜南線→名寄本線→石北線と南下し、北海道大環状線を形成しつつ
宗谷本線、石北線西ルート、名寄本線西ルート、留萌本線を繋げて北部を一気に開拓する
607とほぼ同じだわw
プロだけど
プロアマ規定があるから言えないんだ
すまない
614 :
601:2014/05/20(火) 02:05:48.94 ID:5W++1krA
このマップいいな
南島mapも作ってそうだな
あーこれNZ北島なの?
>>614 これってマップの番号何番?
やってみたい
オークランドの位置に最大都市っぽいがあるのがリアルだね
質問&流れ切りスマソ
年代設定って後から変更ってできる?
高度な設定を呼び出せるようにしとけばok
>>622 それはやった
allow_buying_obsolete_vehicles = 1もやったのだが、
古い車両が購入出来るようになっただけだし…
古い駅舎とか建てられるようにって出来る?
できれば年代設定を無効にしたいのだが
ん?全般タブにuse_timelineはあるよね?
>>624 ホントだ出来たぜサンクス
スレ汚し失礼しました
新幹線を複々線化にするなら緩急別と路線別どっちにするのじゃ。
分岐駅が広く取れるなら緩急別
狭いなら路線別
路線別にして複層高架橋にするな
土地がないからだけどw
やっぱみんな建物とか池とか破壊しまくって土地用意する?
俺は勿体無くて壊せないぜ…
都市の自然発展をオフにして道路・市街地建築物・観光名所・産業等全部手植えしてるから
いくらでも邪魔なものは壊して埋め合わせに開発してる。人によっては邪道と思うだろうけど
土地利用が自由なのはいいけど
手植えは大変そうだなあ…
緩急別に憧れるけど手植えはパスだな
同じく完全手植え
手植えな上に列島再現とかやってるからなかなか進まない
更には市内建築まで実物の再現をする始末でプレイ時間そのものすらなかなかとれない有り様w
でもそれが楽しかったりする
新幹線実際に複々線にしてるけど内側緩行で方向別にしてるな
遠近分離でなおかつ景観重視ならこれが一番
手植えってどんな感じになるのかSS見てみたい
田植えのAAで良ければ…
┌┬┐ ⊥ ┼ 、 , _
├┼┤/.|ヽ| |三| 7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l /
└┴┘ | |└:┘ ん- / / / / / 、
 ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"''`´゙"`゙"`゙"'゙"゙''"`゙"゙''"`´゙"`
,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
,,gv; ;jy; ;vyWv;、. _ __ _ /^,
,.-、 w;Wy;vji; 「 `'/| \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
;;;;-' \ \ メ ー'{ }/― `、\ / /
!i_,,..-'|!' |!. \ \ | `7ー、 /ヲ `、. } / / ,―
''゙|i \ \./ / __/ /、 〕/ ̄ ̄7
|! |! |!. \.| `、 `ー--'^ \/ /
!i |! ___ \. `、 \ \ /| /
|! /  ̄/\__, ィ´ ̄ / /―ァ‐
!i /___ / .|____| _ L__/
|! |!i |! \ __| ̄ /:::::::! \
_|i!__ | ./|____ _/::::/\ /
. 、, {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く |!i/ /
!| {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
|! `rr' li ̄ ̄ ̄l! r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
¨ | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
!i !i .!i !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
!| !| || !/ /:::::. /:::::/ !|
|! |j |! / /:::::/| --f.::::〈 .|!
|  ̄ ̄ ̄|ゝO)| |::O:|
| l::::::| | |:::::::|
1マスのビルのアドオンってどこで手に入るの?
教えてほC
>>636 さっきのスクショに見える1マスのビルなら、日本語wikiのやつと香港のサイト(3年くらい前にDLしたからURL忘れた。。)から
取ってきたのがほとんど
>>635 凄い…よくこんなに根気が続くなぁ…どんぐらいかかった?
俺だと飽きて自動発展させそうw
今までヴァージョンうpごとにアドオン入れ直すのめんどくさいから
古いpakセットを新しいpakセットで上書きしてたんだけど、
だんだんぐちゃぐちゃになって来たんだよね
今のマップは諦めて全く新しいpakセットを使うしかないかな?
>>638 このマップ始めたのは震災の数日後だったからもう3年余り続けてることになるかな。
最大都市は当初札幌くらいのスケール感をイメージして作ったけど、どんどん開発が
進んで今では京阪神都市圏くらいのスケールに成長してるwww
pakセットを一新したいなら、誰かしらがブログとかに上げてるセーブデータを本体ごと
DLしてから新たに開始してみると、比較的楽に欲しいものが揃うはず。
俺的には輸送力足りなくなったら新幹線なりリニアなりで対応するのが楽しい
>>639 サンクス
今のマップに飽きたらverうpして新しいpakセットを入れることにしたぜ
>>635 >>643 路線インフラの規模に対して列車が少ないな……
自分は基本ギリギリの路線網でフル回転させるから随分と印象が違う
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:56:02.00 ID:X/6DL4tT
単位の日本語訳ってどこに記述すればいいんですかね
tonnenとかって"t"になるじゃない、○棺とか○柱とか表示できるようにしたいんだけど……
単純に"metric=棺"みたいに日本語記述して大丈夫ですか?
>>645 >>643だけど、列車を地下に流し込んだり、より詰め込みが効く車両にかえたり、
将来増えるであろう分を確保したらこうなった
列車種別が増えてつまりやすくなったし、
一度に12両×5編成同じ種別の列車がきて詰まることもあるし、
意外とこんなもんよ?
詰まりにくくなる方法あったら教えてほしいぜ…
需要を平均化するために折り返しの「積むまで待機」を「40%、1/64」とかそういう数値にしてみたり、
途中駅で乗車率半分以下の列車だけ1/128の停車時間を設けたりすると、列車間隔がだいぶ
均等になるな。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:23:09.20 ID:6JSiHPno
>>651 もしかしてだけど
鉄道の所見てるとか?船・運河の所にアイコンが出てくる
違ってたらすまん
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:48:30.03 ID:nXfLTMFL
>>652 船のところ見てもないんだよねーこれが(困惑)
>>646 日本語訳はja.tabに書きます。詳しくはwiki
pack128してるけど、産業全般、途中まではちゃんと荷積み運搬してくれるんだけど、
なぜか途中からまったく積んでくれなくなる。
生産はちゃんとされているっぽいけど、なんでだろう。
データおかしくなったのかな?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:25:27.47 ID:nXfLTMFL
pak128版の歩行者をpak128.japanにいれてみたら結構いけるなw
いま1930年代だけど、
市電は人口いくらくらいから必要?
最大都市が公共で作った10000だけど。
資金は200万¢越えてます。
※黒字縛りでなおかつ乱開発する予定です。
>>658 ×200万¢
◎2万¢
小数点を省くのわすれてた
>>660 ゲーム画面で参照したら
2387038.78¢だった。
だからやっぱり200万以上であってた
無駄過ぎる連投スマソ。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:02:49.89 ID:6P81Z+HE
>>658乱開発するやったら市電じゃつまらないおもうけどなー()
>>661 市電を10両編成にすればいいんじゃないかなー(棒
simutransにヘリコプターあればよかったのに
パンク待ったなし!
10両編成の市電といえば
前スレにこんなやつがいたな
474 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/01/13(月) 16:54:58.85 ID:rbd1Rlor
HAHAHA
路面電車縛りでやってたら
配線がわけのわからないものになってしまったZE
http://i.imgur.com/2YftPMJ.jpg
正直ここまでくると路面電車でもなんでもないよな
軌道由来の大手私鉄が鉄道の免許もらえてなかったら……って感じか
>>662 用地がなくてさ
道路上に路面線路引いて、電化して、EF53で車輸送さたっけ
>>665 占有軌道でなく併用軌道の許可のままだとまずい様な。(まぁ特認でなんとかすり抜ける
事はできるかもしれんけど)w
PAK64の120のmenuconf.tabはどこ?
>>666 用地が無くて路面線に209-500の8連を走らせたことならあるな
40km制限で詰まりまくるから結局普通の線路にしちゃったけど
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:45:52.92 ID:5G5qTUbe
>>671 なるほど…
ホーム作るために道路に4マスも直線用意するのは大変じゃね?
地下使わなかったの?
これはこれで面白そうだけどw
採算度外視で豊田車両基地みたいなのをつくろうと思ったが、あまりにもでかくなりすぎたのでやめたw
>>668ですが手動で川を作りたくてwiki見たけどmenuconfが見つからず
menuconfないよとか代替とかも見つけられず
どなたかご教授ください
透過色や発光色の調整ができる画像編集ツールがあるはずなんだけど、誰か名前知ってる人いない?
PC乗り換えにかなり時間がかかったからどこで落としたか忘れちゃったんっだよね
Shadeならたしかwikiから飛べたような(うろおぼえ)
間違えて出庫中に車庫を撤去してしまったんだが
レールを繋ぎ直しても列車が途中で途切れて前にも後ろにも進めずルートなしとなってしまって列車をどかすことができなくなってしまった
これを直す方法ってある?
>>677 そんなこと起きるんだw
おとなしく前のセーブデータからやり直しではいけないのかな。
>>677 調査ツールで車両クリック→詳細ボタンクリック→今除去クリックで消せると思う
128japanの車両建物を64に移植するような形で
建物は128の移植すると2x2サイズになるみたいなpakって実現可能だろうか
複線の線路同士の間隔を狭くしたいというのが最大の目的なんだけど
681 :
64な人:2014/06/01(日) 09:38:24.26 ID:3i4V/E5q
だめだ……デットロックする……
いま、A線は急行(3編成)と普通(9+9編成、途中で系統分離)のみを復線で運行しているのだが、
駅付近で詰まる。
車庫に入れるだけでも詰まる。
別の路線(B本線)だけど、普通(20編成)を2復線(だいたい8駅間)で運用しているだけで詰まる。
さらにB本線の直通普通列車(B本線C地区)まで終点付近で詰まる……
退避線作ろうと思えば作れるけど、A線とB本線が並走してるところもあるため、壊したくないんだよな……
配線(並走部)は
| | | |×| |→町
|×|-|×| |×|
|信||信| |信|
|ホ||ホ| |ホ|
||| ||| |||
|ム||ム| |ム|
|信||信| |信|
|×||×| |×|
| || |×| |
のような感じです。
長編成化も考えたいけど、10両までしかホーム入んないんだよね……
折り返しする電車を客扱い駅ではなく、引き上げ線に客扱いしない駅を作って、その駅で調整してみては
683 :
64な人:2014/06/01(日) 14:13:45.08 ID:3i4V/E5q
>>682 やってみたのですが、引き上げ線が上手く引けず、外側に引くことになり、
B本線北方面行きはA線の線路をまたぐ(逆もしかり)ような形になりました。
一応、ダイアはあちこちで配線・線形改良をして、なんとか保てるようになりました。
ちなみに、XP(メモリは不明)で2164×3088の巨大MAP(研究室の中部MAP)でやってます。
時代設定ONなので、置き換えとかもうまくいくかどうか……
(ダイア改正に半年かかった。)
ちなみに電車は走ってはいますが、今のところまだ蒸気機関車が主流の時代です。
>>683 引き上げ線でコツつかんだら、次は操車場に。
列車電車が1系統なら操車場の出発線ホームを1本、各停と速達なら2本に。
合流ーーー←本線ーーーーー
| 出発ホーム 信号 信号
ー <□ ーー <□ ーー <□ ー
|
ーーーーー本線→ーーーーー 分岐ーー
操車場の出発ホームでの待ち時間を1/32か1/64に設定。
あ、途中駅からの始発駅なら出発ホームも単独にするもよし。
現実の鉄道通りに並列線にして、電車を待機させたいが、それすると電車がやがて渋滞していく。
俺はゲームと割りきって機能を利用している。
>>681は右からA(複線)、B上り、B下り(方向別複々線)てこと?
亘り線があるけどA線普通は並走部で折返し?
とりあえず半角スペースの連続は省略されるから全角スペース混ぜよう
ここでデッドロックする、ってことならホームとシーサスの間に信号置いてるのが原因
信号を外に出せば急行は詰まるだろうけど流れるようにはなる
急行の直通と高頻度の折返しを共存させるには根本的に設備が貧弱
B線は方向別複々線のまま折り返そうとしたらどうしても詰まる
内側線は終点より手前で折返し、以遠は外側線からの複線にすれば良い
外側線を急行線にするもよし、どちらかを別路線へ直通させるもよし
終点を変えたくない場合は内側線をホーム折返し、外側線は引上線折返しにする
引上線の設置スペースが無いなら黙って立体交差
右じゃない左だ……
あと直通普通列車っていうのはA線とは関係ないんだよね?
並走してるだけで独立した路線という認識で書いたんだが
687 :
64な人:2014/06/02(月) 06:17:24.01 ID:MzZIghK5
>>684 すみません、少し古いバージョン(120-0)なので、
待ち時間が実装されてません(何%で出発はある)
ホーム単独はやってます(スイッチバック駅等)
>>685 実は図で見せた区間のターミナル駅(系統分離・乗換え・急行停車駅)より
北(右上)側からは複線(B本線、外側の普通は折り返し)にしています。
……逆が良かったかな。
信号の件ですが、置き方がわからないので、暫定的にこう置いてましたが、
シーサスの奥(隣駅側)になるよう置き直します。
あと、鉄道の知識があまりないため、配線がおかしいです。
(家の近くに在来線(幹線と地方線)も私鉄(大手子会社)も新幹線(願望駅)もあるのに……)
>>686 A線は関係ありません。
路線名(B本線)は同じだけど直通先は別支社(ゲーム内同会社)管轄です。
C地区は隣国(別MAP)との接続路線という設定です。
(広げればいいじゃん→MAPが変な地形になる、これだけでも充分広いし……)
688 :
64な人:2014/06/02(月) 06:27:14.04 ID:MzZIghK5
訂正
願望駅→請願駅
この動画も参考になるかも
ターミナル駅に隠された工夫
で検索してみてください
691 :
64な人:2014/06/02(月) 07:14:19.08 ID:MzZIghK5
>>689 リンク先に「非旅客駅」と書いてありましたが、どのアドオンでやればいいのでしょうか?
(留置所の64のアドオンは持って無いし、非旅客駅は貨物駅しか持ってないし……)
>>691 その場合は貨物駅ですw
100%にならないのに待つところがポイントです
絶対に100%にならない場所なら普通の駅でも支障無いです
>>674 川はアイコン出ないはず....アドオン作った時もびっくりした。
水路なら船舶メニューで選択すれば作れたっけ
マップ開始時に生成される川はなぜか地面扱いだったよね
その地面扱いのおかげで川を消したい時一気に消せなくて面倒くさいんだけど
696 :
64な人:2014/06/05(木) 05:17:07.64 ID:0+0uwhHH
急行の話の続きです。
詰まりは解消しましたが、
A線の急行(3編成)が赤字になります。
ちなみに普通(9+9+2編成)は何故か黒字です。
☆は系統分離かつターミナル駅◎は系統分離、○は停車、ーは通過。
急行○ーー○ーー☆ーーー○ー○ーー○
普通○○○○○○◎○○○○○◎○○○
(うろ覚えです。)
と言っても、この停車間隔は快速っぽいんですけどね。
2回目の系統分離でA2線(いわゆるローカル線)へ直通します。
そのため、A線普通列車は別方向へ進みます。
正直、停車駅をもっと絞った方がいいですかね?
697 :
64な人:2014/06/05(木) 05:26:16.37 ID:0+0uwhHH
またも連コメです。
系統分離といっても、全部の普通列車がそこで折り返すだけです。
(一応路線によっては途中折り返しもある。)
意味が違うかも知れませんが、僕はそう解釈してます。
698 :
64な人:2014/06/05(木) 05:34:54.75 ID:0+0uwhHH
>>696 しくじった。
急行は系統分離しないんだった。
B本線と並走部分で、乗換えできるターミナル駅ではある。
(じゃあ急行いらないんじゃ)
>>696 このゲームw
俺、急いでいるから急行に何がなんでも乗るよ!
って客はいないからなあw
まあ、運用系統を考えるのもゲームだと思って色々とためしてみるといいよ
特急○―――――○――○――――○――――○
急行○―――――○――○――――○○○○○○
準急○―――――○――○○○○○○
普通○○○○○○○○○○
こんな感じの停車駅設定にすることが多い。特急に定員少なめの有料特急用
車両使えばこれで輸送力的にはちょうどいい感じ。
急行○−−○−−☆−−−○−○○○○
普通○○○○○○◎○○○○○◎
区間ごとの輸送量がわからないけど、これでいいんじゃね?
普通2編成カットできて急行に客が流れる
>>701 うちもそんな感じだなぁ
複数の種別が急行運転する区間は停車駅合わせとかないとすぐ大名行列になるよね
704 :
64な人:2014/06/05(木) 17:22:22.08 ID:0+0uwhHH
区間A
始発ー☆間
一部は☆のベットタウンの範囲もあるが、だいたい通過してしまうため、意味がない。
区間B
☆ー次の駅
B本線との3複線区間。需要があるかと思えば、
20編成を複線で捌けない(と思った)からから線路を引いただけなので、
本気を出せば複線でも捌けた。
区間C
☆の次の駅ー2つ目の◎
この区間は町を作るのがめんどいから、産業だけ置いた駅が比較的多い。
区間A以上、区間B以下の需要である。
区間D
2つ目の◎ー終点
ローカル線だが、スイッチバックの都合上、
どうしてもここだけは停車駅が変えられない(2つ目の◎終点にするのはできる)
皆様のコメントと僕が独断を参考にした停車駅(仮)
需要は多中少無の4段階(無=0人ではない。なにかしら建物(産業or特別建造物)立てている。)
区間| A |B| C | D |
需要少無無中中中多多無少中中少無無中
急行〃〃〃○ーー☆ーーーーー○ーー○
普通○○○○○○◎○○○○○◎○○○
「こうした方がいいよ」という案があったら、教えてください。
>>704 乗車の多い駅の客がどこに行きたいか?を分類。
行きたい客単位で速達列車を設定する。
駅の設備で退避できるから急行止めるとかじゃなく、行きたい客の多い駅を中心に速達の停車駅を決める。
停車駅を多くすると乗りたい客が集中して、積み残しか多くなる。
だから、各停は短距離運用にしたほうがよい。
東海道新幹線で言うと東京から新大阪をこだま号で運用すると、全駅の客が新大阪行きのこだまに乗りたがるから、東京〜三島のみの運用にする。
三島から先の客は速達に乗るから三島から先に停車する速達列車を設定する。これの繰返し。
あとは客次第だから。
このゲームは首都圏から末端にかけて乗客が減るわけでもないから、末端各駅停車じゃなくて
乗換駅のみに特急、バスターミナルがある駅には急行、他は各駅みたいにやってる。
千鳥停車とかは全く機能しなかったからやめた。
他には、近くまでとか停車駅の少ない列車は待機させて、そうじゃないものは待機させないで発車とかでもバランス調整できるね
>>701でいうと特急は長時間停車すると急行と混雑が変わらなくなると
路線網がある程度出来てるなら、急行と鈍行で運行系統を分けて、普通列車は需要の少ない支線に直通させて、
始発駅から乗り込む通し旅客を少なくしたりしてるなぁ
支線って言っても、産業施設につながるような短距離線でも、小都市を結ぶような中距離線でもいいと思うんだけど、
もちろん急行はメインラインを走破させるよ
大昔の南海電車(難波から高師浜線へ普通車が直通)とか、現代の京王帝都(新宿から相模原線へ普通電車が直通 快速も
あるけどね)みたいな感じで・・・
709 :
64な人:2014/06/06(金) 10:49:26.38 ID:7+ZjruBb
>>705 区間運用ならパターン次第で量産できます。
ただ、今は中距離を普通列車で走らすだけで需要が取れているため、
顧客が溢れるくらいになったら採用します。
>>706 僕はバスを走らせるとPC(2006年製造のサポ切れXP)が重たくなるかもしれないから、
一部ローカル路線などを除き町をバス停で埋めている。
(下手な箱積みより高い)
そのせいで高速バスや、(顧客的な意味で)ライバル社との競合が再現できない……
>>708 路線網といっても、
B本線中心に整備を進めたため、
A、A2線はこれから延伸予定もあります。
(特にA線は全通したら本線クラスになる予定)
普通列車の他路線直通は、アリなのですが、
距離と他路線依存度次第では客が溢れることもあり得るのが……
710 :
64な人:2014/06/06(金) 10:53:05.06 ID:7+ZjruBb
ABCDEFGHIJKLMNOP
少無無中中中多多無少中中少無無中
急行○○○○━━○○━━━━○○○○
普通===○○○○○○○○○○⇒支線
これで解決。客の少ない区間で急行運転する必要は無い
あとどうでもいい情報が多くて読むのが面倒くさい
万理ある
わざわざ直接頑張って書くんじゃなくて
wordとか使って画像でうpの方が良いかも
両末端に客が溜まるんだよねまったく
両末端ならまだ簡単、優等増やすかバイパス作るか。
途中駅、特に普通しか停めない計画のところが真っ赤になると、処理に困る。
3駅くらい先への客が乗れない→優等を設定する、でいいんだけど
末端に溜まる→始発駅で定員まで積む→途中駅で乗れない客が増えてくる、が困る
717 :
64な人:2014/06/06(金) 22:55:15.80 ID:7+ZjruBb
>>711 ありがとうございます!!
おかげである程度の黒字になりました!
いい加減コテハン消せ
鬱陶しい
ニコニコで有名なプレイヤーに堂々とあやかっちゃう辺りから見て10代前半ってとこかね
新幹線を導入したら大飯喰らいの連中ばかりで利益率が大幅減少
経路設定で「又は」で選べると自由度が大幅に向上するのに。
1)A駅
2)B駅1番線 又は B駅2番線
3)C駅
振分け信号だと全ての列車と進行可能ホームが選択されるので困る
また、複々線の運用がより効率的にできる
超遠距離マップで遠方の旅客発生率を下げて充分な本数の中短距離列車を
設定すれば超遠距離列車が成立するのではないかと思いマップ構想中
>>716 そのときは途中駅折返し便を設定・増発すればいい
>>722 支線直通含め10種別以上設定した路線作ってあるけど、
最速達は20駅くらい通過で800マス先までかっ飛ばしてるな
最新バージョンではないので距離別の旅客発生率は無調整
道路とバスの関係みたく
鉄道も1マスに複線詰め込める仕様にできないのかなぁ
>>725 信号システムを大改造しないといけないから無理。
鉄道に見える道路を作れば…
転線が無理か
環状線みたいのなら再現できるかも
地上に右寄りを走る線路を
その真上に高架で左寄りを走る線路を敷いて
擬似的に1マスに2線を納める
そこに走る方向によって左右の位置を調整した列車を走らせれば
アドオンだけで1マス複線が実現できる
ただ、やったところで駅のホームも描き直さなきゃならないし
見た目は地上に2線でも実際には高さの違う2線だから
渡り線とか折り返しに難があるから、自分でやろうとは思わない
久々にやってみたら産業の貨物の数/最大数の間に数字(数字)の表示が増えてるけど
これは何の数字なの?
輸送中
セーブ出来なくなった・・・orz
セーブしようとしたら固まって、
閉じて開き直したら該当するデータが「_temp」って名前に変わり、
開くとちゃんと前のデータは出てくるんだが、それからセーブ不可能
完全にオワタ・・・
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:11:08.39 ID:+NUCUBKn
>>731 おぅ…
俺も前起きたんだよな…
それ以来セーブデータは2つ作っている。
交互にセーブすると、セーブに失敗してもあまり泣かなくて済む
セーブは30分ごとにしてるけど、皆はどうしてる?
直ったア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
何回かやって回復した!!
セーブは基本的にSimutrans閉じる時に一回だけしかやらないな
重要な工事の時はこまめにセーブしてるけど、あとはそんな高頻度でやらなくていいかなぁと
定期的にセーブするのを忘れる人はsimuconfのautosaveに好きな値入れれば、その値の間隔でセーブしてくれる
例えば12だったら、ゲーム内時間で一年ごとに自動セーブしてくれる
大きく発展するとフリーズ気味になり続けられなくなるのがこのゲームの宿命か
このゲームの動作状態を観測するのに良い方法はないだろうか
都市の発展停止って
1 人口が増減しない
2 都市の建造物が立たない
4 1と2の両方とも
どれでしょうか?
人口増=建物増(あるいはレベル増)なので4ですね
3はどこへ消えたんだろう
10マスちょいの街の市役所の真横に駅作って放置したら人口が100万超えてて吹いたw
市役所さえ駅があれば発展するんだよね
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:34:15.45 ID:vqrEOsAc
すいません、質問です。
右・左折禁止標識って、理論上できますか?
高速道路を造りたくて、インターチェンジとかで、使うので、作れるか気になるんですけど
>>738 ありがとうございます!
>>739 投稿後に気づいてたんだけど、無駄レスになるからやめた。
>>742 右折・左折先を一方通行(通行止め)にするのでは駄目ですか?
===チラシの裏===
建物(低レベル)そのままで町の人口だけ増やしたかったので、
アドオン改造(batとpngがない場合諦める)・市外特殊建造物扱い(他都市に立たないよう)にして、
外見だけ低レベル・鉄道やバスで人口だけ増えるようにします。
===チラシの裏===
市街地の見た目にこだわるんだったら建物を片っ端から手植えしていくのもあり
切り取り線みたいな感じのフェンスのaddonってないもんかね
街成長させつつも規模を抑えるにはフェンスで囲うしかないけどそれやるとソ連の秘密都市みたいな悲しみがでてくる
一段掘り下げて水路にすれば街並みも柵よりずっと良い
難点は面倒くさいこと、水路に並行な道路に隣接していないと橋を作って越えていきやがること
ある程度発展したら環状線と高速道路だな。
見た目道路の線路か地上モノレールでも作ればいいんでね
難点は見た目では混乱することだが
見た目田んぼのモノレール軌道アドオンあったろ
あれでいいじゃん
>>748 やり始めの頃は信号の使い方が分からなくて信号の要らない環状線か1編成をひたすら往復させるだけの単線しか作らなかったな
今は複々線で緩急分離とかしてるけど
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:36:55.02 ID:DJHDnLEq
>>725 現状で俺が思うのは、1マスが大きいと言うこと。
1マスに複線を引くようにすると確かに信号システムを
大改造しなくてはならない。
だから1マスを今の4分の1にもしできたのなら
結構、見た目は改善されそうな気がする。
道路は…2マスで一本かな。
まぁこれでもシステムを大々的に変更する必要はあるけどね。
ただ今あるアドオンはそのまま使えそうな気がするね。
以上、妄想でした。
線路がでかいのとカーブが45度だけなのは永遠に改善されないだろう
線路・道路の大きさを小さくって言う意見を結構見るけど
建物を大きくするほうが簡単じゃないの?
どうだろ
車両や線路の縮尺に対して線路を並べると間隔が広すぎるという問題でしょ?
建物を大きくしただけなら縮尺のズレが大きくなるばかりだよ
JLみたいに新しいpakを一から作るか、システムを根本的に変えるかしかないと思うよ
まあどうしても現行のSimutrasが気にくわないって人は、A9でもやればいいんじゃないかな
建物を大きくも線路を小さくもいってることは同じだろ
つまりpak64の建物(や車両)をpak128の大きさで描けばいいということだ
(この方法では線路-道路間の違いは解決しないけれども)
>>757 俺もこれが理想的だと思う
線路の間隔が広すぎるってことは駅も広大になりがちなんだよね
都市の半分が駅構内で埋まっちゃったりするじゃん?
128サイズの車両なら64に移植できると思う
128japanサイズは96くらいにしないと収まらなそう
1マスが決まってる以上、結局擬似的な手段しかないんだよな
このことについて本家のほうではどう思ってるんだろうか
海外ユーザーだって不便に思う人は多いと思うが
土地を上手く使って交通インフラを整備するのがこのゲームのメインテーマなんだし、
その手の議論は「サッカーは手を使うと点が入りやすいのに」って言ってるように聞こえる
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:51:59.97 ID:VCSBZ/jF
地下を使えば好き放題できるけどな
>>761 たしかにそうだ
文句を言う前に町の交通網を見直さなければな。
交通インフラといえば、ヨーテボリの路面電車システムはすごいな
こういうの再現したら面白そうだ。
見た目がおかしいという話をしてるのに何言ってるんだこいつら?
ゆとり発狂
開始初期に最短で線路を敷き逐次増線
やがて増線の余地が無くなり抜本的に改築
その際運行を停止せずにやるのがリアルっぽくてよい
バス停がパンクしたら地下鉄に変えるのだが
バス停があるまま建設すると非常に大変。
同一駅になってしまったり、集客範囲が見にくかったり。
ライバル会社のバス停があるとその真下は駅建設不可能。
先にバス停撤去すると乗客消えるし大量のバスが彷徨うことになる。
となりにバス停作ってから撤去すりゃいいじゃんかー
今までどうしてたの?
昔から言われてた気がするけどいくら言ってもそれは変わらんねー
自分で開発に携わればいいんじゃね?
96だと微妙に車両がはみ出してるな
まぁ64ユーザーだから車両の全長とかはあまり気にならないが
むしろ問題は一般的なホーム幅よりも広いホーム幅のままでしか線路が引けないことで、そんな広間隔で線路を敷いてる国もないしゲーム性の面でも複線ぐらいが限界で不都合が生じるということだな
6複線等にしたいと幅取りすぎるから結局地下か高架にするしかない訳で
単純に見た目だけでなく実用面にも影響してる
>>767 今は別会社の直上直下に自社駅別で作れるよ
運行系統がわからんので答えようがない
しかし、土地が余りまくりなんだから何も難しいことは無いだろう
それとも周りの樹木を一切切らないという条件か?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:48:29.58 ID:mvnIazM/
マス目4分の1を思った752の俺だが、この手のゲームは
A列車にしろ、FreeTrainにしろ1マスのサイズが電車の横幅
に比して大きいんだよな。なぜかこの部分だけは昔から
変更(改善)の兆しが見られない。
昔に比べ画面の解像度も計算速度も格段に向上したのだから
開発はずっと容易になったと思うんだよね。この点が改良されたら
画期的なゲームと呼んでも良いんじゃないかな。複線の間隔が今の
半分になったら俺はもう感動極まりないよ!!
線路を1マス複線にすると配線がクソ面倒になりそうだから却下
道路を1マス1車線化の方がずっといい
2車線道路が作りやすくなる。
問題は初期配置だけど。
車両や建物のサイズを倍にすればいい
もともと少ない鉄オタのさらに一部が喜ぶだけだろ
何が画期的なんだか
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:50:28.47 ID:LEgDx9zZ
開始数年で公共事業の赤字額が9億とか使い過ぎですか?
一応、地形補正と町作りのみで赤字分はプレイヤー会社が返済するという脳内設定です。
ごめんなさい、日本語がうまくありません。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:37:12.66 ID:mvnIazM/
>>776 線路は1マスに1本だよ。現在のsimutransと車両縮尺は同じ。
道路を1マス1車線だと今度は道幅取りすぎ。でも2車線道路は作れると良いな。
>>777 建物のサイズはマス目的にはそういうことになる。
現在1×1の住宅は4×4になる。見た目の大きさは変わらない感じ。
>>778 大概のゲームはそんなもんじゃないか?
見た目がよくなることが俺的には画期的なんだよ。
781 :
773:2014/06/13(金) 22:41:38.35 ID:LMKYtUic
あんまり線路や駅の面積を大きくすると見てくれが悪いからできるだけ小さくまとめたいんです
うまく路線を共通化させる方法とか線路が目立ちにくい配置とかそういうのがありましたらご教授願いたいのですが
公共事業は赤字が普通。もっと赤くしていこう
783 :
779:2014/06/13(金) 23:34:42.55 ID:LEgDx9zZ
>>782 ワロタwwwww
気にしなくてもいいのか。
とはいってもある程度金が貯まったら町とか普通に作ろうかな。
カキコからゲーム内で2〜3年進み、
自社で長距離トンネル(地下鉄ではない)引いても平地分で黒字になっている状態だからなぁ……
もっとも、今の会社は1000万しかないから町作れる状況ではないが。
>>781 とりあえず信号置く時2,3回クリックして一方通行にしとく
>>775 それ前から思ってるわ
過去スレのどっかにも書いたが1/4にすることで線路の自由度、リアルさが格段に向上する上に道路のリアルさも格段に向上する
現状の二車線道路なんか実質一車線だがそれが解消されるから高速やバイパス、国道など再現しやすくなる
線路幅だけで街を占領することもないからその分旅客が発生するし4複線や6複線も再現可能
もちろん10面20線みたいな巨大ターミナル駅や品川の車両基地みたいのもつくれる
線路メインの輸送ゲーにおいてあの異常スケールはどうかと思う
>>782 せやせや、日銀が諭吉様を刷って国債買い支えてくれるから大丈夫やで!
通貨危機起きてもハイパーインフレや企業の倒産が相次ぐだけだからヘーキヘーキ(白目
プレイヤーが工場や町の建設できないからなあ…
できたら公共事業に頼ることもない。と思ったら維持費で勝ってにまっかっかになってんだよなあ
外道な方法だが、両側に広告付の架線を選択して建設している。
ある程度建設すると黒字化する。
>>787 維持費を負の数にするっていう外道なやりかたがあってだなw
あれっこんな時間にだれだろう?
>>785 20m級の車両で長さ20mに対し幅2.9mで、
鉄道車両自体がかなり細長い長方形なんだよね
車両がどこまでマスをはみ出せるサイズにできるかがポイントなんだけど
例えば128だったら横向きの画像が128pxに収まらないといけないので
線路の幅もそれに合わせたサイズにまでしかできない
なので1/4はさすがに無理で1/2あたりが限界だと思われる
>>787 路面電車の線路とか市内の高架線路を公共事業で引いてるわ
すまん、適当なこと書いたかもしれん
simutransでは建物は複数マス連結して1個の建物にできるけど、列車でも可能だったりする?
EH500とかみたいな感じじゃなくて、1両が分裂せずに2マスで1両みたいなことも可能なのかね
できたとしてカーブでの見た目がひどいことになるな
pngファイルの関係で無理じゃないか?
795 :
775:2014/06/14(土) 03:59:50.43 ID:PQ5uF5LK
>>790 1マスを現状の4分の1にしたいと言うのは
面積を4分の1にすると言うわけで
一辺の長さで言ったら現状の2分の1です。
sageろボケ
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:40:30.86 ID:Ge5Q4675
なんで今更sageる必要があるのか分からん
そして見ず知らずの人に対していきなりボケと言えるその神経が分からん
むしろ、みんなsageてるのにおまえだけ必死でsageない必要が何故あるのかわからんよ
まあ変わったことするのがカッコイイと思っちゃう年齢なんだろうけど
これはこれは、朝から実にsageなやり取りですね〜
【sage [名詞]】
1 賢者,知者;(古代または伝説上の)賢人,哲人
the Seven Sages 古代ギリシャの七賢人.
2 物知り
the sages of the village 村の物知りたち.
【sage[形容詞]】
1 賢い,賢明な,賢明そうな,賢人ぶった;いやにとりすました
2 ((古))謹厳な,厳粛な.
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:56:56.83 ID:Ge5Q4675
>>798 回りがやっているからお前もやれっていうのは意味が分からない
そもそも、sageの意味は分かってるの?
新幹線在来線私鉄一通り完成した
後何しよう
sage無い馬鹿をsageさせろ。
またロクでない奴等の目に留まる
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:26:43.14 ID:Ge5Q4675
こんな過疎ってる板でageた所で何が来るって言うの?
隕石でも落ちてくるの?
sageの話題でこんなに荒れるスレ
大きい駅の見てくれが気にくわなければ、街中は2線でとどめて
郊外にターミナルを作ったらいい
ターミナル作ったところで満足しちゃう
郊外だと旅客の関係で不都合なのと、何もない田舎にターミナルで都心の駅がショボいのは不自然だからなあ
かといって現状では線路幅がスペースとりすぎで駅は2面4線、線路は複線が限界
結局複層高架と地下になってしまう
確かに郊外の駅が大きくて都心がショボいのはみてくれが悪いな
でも京急〜北総みたいな私鉄はそんな感じだし今のままでもいいと思う
新しいmap初めて数週間程度の路線図なんだけど
これでも十分スマートじゃね
いかにも東京っぽい(地方出身者並みの感想)
一度碁盤の目でやってみるといいよ
海峡の幅がどの程度なのかわからないけど、あまり多くの線路(路線ではない)を渡らせない方がリアルかもしれない
線路の制約がある上で路線増やすみたいな方向で
もちろんリアルとかどうでもいいって考えも嫌いじゃないよ俺
俺以外にも海峡を4本も渡ってるのが気になってる人が居たなんて・・・
4本じゃなくて2本じゃないの?
それぞれ2路線が通ってて環状線が含まれているから、
全部で3路線だと思ってた
俺も環状線に乗り入れて海峡超えてるものだと思った。
都心部とかはあえて複線のままにして郊外からの路線を乗り入れさせる縛りプレイ的なのが面白いな。
引退した車両はレストアして土田舎の路線に回す
フェリーがフェリーらしく車両積載して運用できたら最高なんだがなあ
あと、非電化区間でもSLかDL繋げば走るようにして欲しい
今のままだと甲種輸送とかJR九州プレイが出来ない
前に非電化の本線で繋がったトラムの間を車両移そうとして
結局本線を電化したことがあったんだよな…
>>820 >>818はその前提で書いたんだ、路線ではなく線路ってのはそういう意味
でまあ、海峡って言うくらいだから橋か海底トンネルで1本通すだけの方が
リアルかなって話だったんだけど、環状線をどうしても跨がせたいんなら
2本通すのはしょうがないわな
120.0で海の高さより地面を下げても海にならなくなったけど
逆に海にしたい場合どうしたらいいのかわからなくて困ってる
pak64には水の地形ツールあるんだけどpak128にはないみたい
スロープツールで、四角に盛り上げてから、四角に掘ると海になる
分からなくて最初は掘りまくったな
掘りまくった()
>>826 出来た、ありがと
Ctrl押しながらとかで出来るようになってくれないとめんどすぎるな
シムシティの「地形平坦化」が出来れば最高なんだが
無いものねだりはキリがないな
未だに海底トンネルの作り方がわからんわ
システム的に不可能なのか?
>>830 112-3だが、
スロープツールを使い、線路を引きたい場所の海を埋め立て(水深が浅いなら不要)
すぐ海に戻す
そこからトンネルを掘り、スロープで掘り下げたりして繋ぐ。
参考動画:128の人でニコニコだけど、
半島開発記 9話 で検索
他にもあると思うがこれしか見つからなかった。
最近始めたんだが地下鉄の維持費ってとんでもないんだな
調子に乗って長距離地下鉄作ったら黒字マップがいきなり大赤字になって目むいた
歩行者を車アドオン扱いにしてみたい
1〜10人、5〜10kmで妄想してみたが、赤字&遅すぎ詰まりすぎで草生えたwww
景観用なら行けそうだけどね。
それより、pac16を作ってみたいが、需要ある?
833だがトンネルツール変えたら経費削減できた(128japan)
あと高速フェリーの値段がバグってて購入したら金増えて
あと経費もおかしい数字になってた
ない
>>836 ないか。
大人しくpac32を改造することにします。
軽いのが長所だけど全く普及してないのが欠点なんだよな……
現在Simutrans史上最小のpacだし。
小さくすることにどんな意味が?
64の車両や建物をそのままのサイズで32に移植してマス目だけ細かくするとかそういう話?
面白そうだからサンプル画像があれば見てみたい
64=お手軽軽量、128=リアル重視って感じだからそれ以外のサイズはあまり普及しない気がする
ただどういうの作るかは気になるね
64と128に限定すべし
どんどんインフレしていくし
アドオンが大変すぎる
自作pac32ですが、
今のところ役所と産業と貨物を作っただけだったりします。
別にpac32.japanとかじゃないけど、一応日本の車両は入れます。
イラストを書いているだけで全くdatに移ってないという有り様ですが……
しかも一部アドオンは自作や改変可能のアドオンを64からリサイズしただけという……
>>841 アドオンは過去に自作したアドオンをリサイズしたりしてます。
まぁ、インフレは確かだし、少なくとも1950〜今のアドオンは作らないと話にならないからな……
長文スマン
新しい坂対応のアドオン全然ないもんな
タイルを1/4にするとどんな感じになるのか雰囲気だけでも見てみたい
新坂は見た目はいいが橋架けるのが面倒臭い
3セクってどうすればできる?
元から赤字路線だけど、新幹線を引くため3セクにしたいのですが……
へ……変なこだわりじゃないよ?
>>846 @実際には1つの会社で線路引いて運行して、自分の脳内で三セクという設定をつけるだけ
A公共事業で線路を引いて、プレイヤー会社で車両の所有・運行をする
B新しく会社を設立して、その会社で線路を敷設してプレイヤー会社で車両の所有・運行をする(逆でも可)
@は完全に妄想の範囲になるけど、AとBならゲーム内で実際に走行費等の金銭の行き来があるからそれなりにリアルになるかと
車両の所有と運行を別会社にすることはシステム的に不可能だね
ちなみにAとBの場合は、駅は車両の運行をする会社にものにするか、公共事業で設置しないと停まれないので注意
>>847 それ、三セクじゃなくて、三種事業者じゃね?
>>848 いや、第三セクターってそういうものでしょ? 第三種事業者が線路保有、第二種事業者が列車の保有・運転で
勘違いしてるなら調べて来るのをお勧めするよ
それは三セクじゃなくて上下分離
それ三セクじゃなくて上下分離では?
この場合の三セクは自治体と民間がそれぞれ出資して作った会社の意味だと思われるので、完全に別の会社を作るのがリアルではないかと。
その上でその会社で普通列車を運行しつつ元の会社の路線に直通する特急を作ったりすると、北近畿タンゴ鉄道や北越急行ぽくなっていいかもね。
どちらにしろ、複数の会社や公共事業から融資して路線を建設するとなるとSimutransではこの方法しかないから、この他の事を求めてるなら素直に諦めなさい
まあファビョルなって
お茶でも飲んで落ちつけ
公共が線路を引いて別会社で経営でおk?
実際のところ公共が保有してることが多いけど、保有と運営が違えば上下分離だね
一セクが公共、二セクが民間、三セクがその間だったかな
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:33:36.24 ID:SdksEylT
128SIKIの列車の無い画像見て思ったけど
線路や道路タイルは1/2にしたほうが縮尺バランス良さそうだな
A列車9も一度1:1にしたらもう元の1:2とかいう馬鹿げた縮尺に戻れなくなるし
アドオンは自分で作れという割に本体改造には手が出ないこの界隈
アドオン作るとわいわい言われるが、本体改造して見せても異様なほど反応薄いからねえ
そりゃ改造物を公開する気も失せるってもんでしょうなあ
ルートコストか何かが出た時は結構騒がれたと思ったんだがな
アドオンではなくてソースコードをいじらなければならず
バージョンアップごとにいじらなければならない。
公式に反映されないから尻すぼみになってしまう
>アドオンは自分で作れという割に本体改造には手が出ないこの界隈
両者の難易度が同じだと思ってるのかな、この子
だって、画像がPと書いてあるだけだもの
pak128.japanの市電/軽便で郵便運べる車両ってないもんだろうか
pak128の郵便を輸送する市電のアドオンはそのまま使える。
>>865 なるほど画像のサイズが同じであれば128のものが使えるというのはこういうことですか
ありがとうございました。無事輸送できました。
128japanは郵便は一等旅客に置き換わってるんじゃないっけ?
市電に一等旅客向けの列車が無いからな。
64の末期色のアドオンある?
64自体が末期だよ
いやsimtransその物がヲワコン
いや、まじで
地下鉄駅のアドオンって何かいいのない?
wikiの地下鉄ホームセットは2100年で陳腐化しちゃうから一晩放置するともう使えませんってなってしまう
付いてるか知らんがdatを書き換えればいいのでは?
あれのソースは別途ロダに上げられて流れた後のような気がする
まあ泣くなよ、64er
>>857 道路と必ず隣接しないといけないって条件があると
1 x 1サイズの建物ばかりだと、区画を 1 x n か 2 x n にしないといけないからなぁ
この仕様どうにかしないとどうしても道路多すぎになる
64に指宿の玉手箱は無いんですかねえ?
実験室にあるんじゃね
DIYができない人には(Simutransは)難しい
ソースコードを改造することが出来るから、あとはドット絵を書くだけだな。
Do it yourself.
>>878 建物建ったら道路撤去すればおk
線路用地に転用という合理的な使い方ができる
3×3でも真ん中に出来ることあるよ。
公共で発展させると、ある程度行くと道路に面していない、建物に囲まれているところが埋まっていく。
dat弄った覚えはない。
あの車両は塗り分けが難しいから下手糞には作れないだろ。
もっとも、もう作れるような奴も現れないだろうがな
彼はなぜ見下ろしポジションから語っちゃってるのだろう
だれもが首をひねった
simutransも斜め俯瞰視点のゲームだろ?
だから多分何かそんな感じなんだろう
>878
cityrulesで道路から2マス以上離れてても建物がたつようにできなかった?
>>892 俺は道路から3マスまで建つようにしてる
ただ市域を制限する建物を越えて市域がぐちゃぐちゃになったwww
少なくとも2方向を見て両方に長い道路があれば埋まるようにすればいいか
# House inside a block
# . . . . . . .
# . . . . . . .
# . . . . . . .
# . . h n h . .
# . . . h . . .
# . . . . . . .
# . . . . . . .
#
house_17 = ....... ....... ....... ..hnh.. ...h... ....... .......
house_17.chance = -2
##
# . . . . . . .
# . . . . . . .
# . . . . . . .
# . . h n . . .
# . . h h . . .
# . . . . . . .
# . . . . . . .
#
house_18 = ... hn. hh.
house_18.chance = 4
一瞬NetHackスレかとおもた
一マス26m計算で京王線完全再現しようとしたら全長1500マスくらいになった
新宿線入らねえな…
一マスに2両入るんだから40mで計算すればいいだろ……
899 :
542:2014/06/30(月) 20:03:07.57 ID:zjWUp54K
緩急坂と緩急坂対応軌道類、滑走路は坂非対応だから作らなかった。
あと送電線がまだできていないけど、
完成の目処が立たないから(というか挫け気味)、
見切り発車で公開してもいいかな?
意見求む。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:39:38.20 ID:ftEE3/C/
>>871 意外に歴史長いよな。
みんなsimutrans歴何年?俺は存在を知った
時から数えると8年だな。
かれこれ9年ぐらいはやってる
128jpかな
20*16/12だと27mの方が近そうだけど
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:57:35.69 ID:UDBi/KT2
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:14:12.02 ID:4VCTE7yg
>>903 俺は昔やって、しばらくと言うか6年くらいこのサイトをみてるだけだな。
どうも実際にやろうとはなかなか思えないんだな、最近と言うかこの数年。
どんな経緯で知った?
5年ぐらいやってるかな ニコニコで知った
>>895 少なくとも128だと2辺を道路に囲まれた長方形区域に建物ができてそれ以上広がらないようになるはず
railsimスレから来て8年くらいだな
4年前にスレで知ったわ
神が降臨して画質とゲームバランスを一新したpakが生まれたらまだまだ持ちそうだと思うけどな
日本ではA列車で行こうとかいう、ゲームとしてはここ10年以上全く進歩がないクソゲーしか無いもの
>>909 pak.nipponだか何だかがそれに近い感じになりそうなんだけど、まだ完成に時間がかかりそうだからね
あと末期色もいぶたまも全部pak64にあるよ ちゃんと調べてないだけ
和製鉄道ゲーといえばFreeTrainがあったな…
あれは完璧に終わっているけど
simutransがああなるのは回避したいなぁ
展望タワーの地面やpak.nipponの緩坂が透明化するのってどうすりゃ直るんだろう
>>899 上げて良いんでね?
投げっぱなしになるも誰かが取り込むも公開してみんと分からんでな
>>906 なるほど道路から1マスのところに建物ができたさらに1マス隣ってことか
ここは平常運転でwikiは風前の灯で
ニコニコは落ち目で実験室とついったは割とここ数年盛況で
次はどこへ移るやら
実験室とばかったーは同じ奴らが延々と馴れ合ってるだけじゃん
アドオン作る奴かネット対戦やる奴に限定されてる感じ
つまりアクティブな方たちが寄ってるという
いいことだ
アクティブな奴は必ずバカッターをやるのか
アクティブな奴は2ちゃんやwikiに来ないのか
つまりそういうこと
つまり、もうsimtransには馬鹿が厨房程度しか見向きもしてないと言うこと
そりゃオワコンだわ。
バカとグズならバカの方がええやんな
まあこんなところでネガってるいけぬまよりバカの方が遥かにマシだが
向こうでは一生懸命やってるのを
こっちではオワコン呼ばわりか
ジャップはひどい国ニダ
こんなスレまで来る変態Simutransプレイヤーのくせに
オワコンオワコン連呼してる未練がましいアホが1人居るだけだよ
その通りですね
こういう揚げ足取りばかり集まるからwikiが過疎ってついったや実験室が盛況なわけか
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:04:32.34 ID:MYvR3IJg
wikiの内容古いしわかりづらいし編集しにくいしで
敬遠されるに決まってるだろ
64前提になってる説明ページも多いしどうにもならん
SimutransってAndroidだと予想変換で出てくるんだよな
この勢いならまだ息の根を止められることはないから大丈夫
Simutrans実験室の存在を知らなかったのは内緒
64勢は本当に64しか眼中にないものね
64以外はシムトラでないと言わんばかりに
実験室は特定の身内で盛り上がってるだけ
同じ時期にアップされた同程度の質のアドオンのDL数を比較すると
公式wikiのほうがDL数の伸びが多い
実験室勢が実験室は盛り上がってて公式wikiは人居ないってことにしたいようだけど
実験室とかいうのが盛り上がってるとかいう奴等がいるが所詮声のでかい少数の特定の輩が騒いでるだけ
実態はwikiの足元にも及ばない少数派で対局をなにも見てないだけの現実が分かってない奴等さ
まあ所詮実験室とかいうサイトは公式非公認だしな。公式公認のwikiみりゃsimtransの衰退の加減が分かる
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:28:06.68 ID:MMK5l3HK
なんで同じ内容2回も投稿してるの?
ねぇなんで?
>>932 >所詮声のでかい少数の特定の輩
ブーメランで返ってきそうなんですが
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:51:04.66 ID:j/WhLUqK
ここに書き込みしてるやつらは皆、一回や二回は
simutransで遊んでそれなりに楽しんだんじゃないのか!
評論化気取りでオワコンでざまぁ見ろ言わんばかりに
言うのはちょっとどうなのかね…。それでお主はご満悦か…。
ざまあみろ的な書き込みはなかなか目に付かないんだが、
被害妄想意識の強い朝○人ですか?
つーか上げるな
>>936 かき回したがる人ってどこにでもいるからはいはいと聞き流しといたらいいのよ
ところで4年近くやっててプレシグナル一個も置く機会がなかったんだが、使い所を教えてください
待避線側の出発信号とか貨客合流点の貨物線側とか?優先順位の低いトコ
出発信号自体ちょっと動いて止まる挙動が苦手で置かないけど
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:13:59.34 ID:j/WhLUqK
>>938 ちょっとイラットしてしまって書いてしまった。
プレシグナルだがwikiには使用例として
『優等列車を設定しているときの、格の低い列車の指定ホーム』
とある。まぁこれくらいしかないであろう。
現行信号システムができてからプレシグナルの使用例は減ったな。
>>938 平面交差直後に振分信号があるときに、交差前にプレシグナルを入れると
平面交差部に停止しないので便利。
それ振り分け信号ちゃんと仕事してくれるのか
プラシグナルは信号場で貨物列車を退避させる時に使う
本線側は旅客列車が貨物列車より早く進路を確保するため
側線側は貨物列車が中々発車できないようにするため
pak128.japanにプレシグナルが無いから使っていないが、そういうことか。
945 :
938:2014/07/04(金) 00:46:35.65 ID:/yP9HicM
おぉ、やってみて意味が分かった
貨物と旅客の共存はできないと思い込んでたから目から鱗の心地だわ
>>942 試したら振り分け先のホームが確保されるまで停止したから実質的には振分信号?
振分禁止で蓋して行く方法と効果は変わらないのかな
64が緩坂ならなくて絶望してるんだけど、128は128でアレゲな建物ばっかり生えるので困る
128JPにプレシグナルあるだろ・・・
多閉塞はないが。
もしかして、二閉鎖信号がプレシグナルなのか?
なんだよ。
ややこしいから名称を統一して欲しい。
むしろ1区間,2区間予約するってことがわかりやすくていいと思ったけど
ただデフォで多閉塞ないのは勘弁
序盤なんてほとんど低規格単線なのに
950 :
899:2014/07/04(金) 21:21:03.01 ID:EGm/fyBx
>>914 thx
電線の完成待たずに上げる準備してみるわ。
>>941 振分信号でなくても平面交差直後の信号で本線へ進入しないように
支線側にプレシグナル置くことはよくある
むしろ特定の進路からの列車に振分信号を認識させない為に
プレシグナル置いたりもしてたが効果なかったのか?
積込がある駅で貨物列車待機用のホームは固定してあるけど
空いてる時には旅客列車の折返しも行う、といった用途で使える
あと複線区間から交換不能な棒線の支線が分かれるときに
本線の分岐前にプレシグナル、支線に通常信号を置くと
支線へ乗り入れる列車が複数ある時でも
デッドロックは防ぎつつ本線支障時間を抑えられる
平面交差を多用して待避・交換にも難あり、って人でなきゃ必要ない
貧弱な地上設備で多彩な列車を運用するには非常に便利な信号
>>952 へぇー、こりゃ面白いね!
かなり大きそうだけどマップサイズはいくつですか?
共感していただきありがとう
pak64で640*640です
これ全社自力で引いたのかな
NPCのルート建設能力の残念ぶりも改善されないものか
他社を入れるとわけのわからんルートを引きまくって自社のバスを止められるからな
基本的に他社は入れないようにしてる
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:54:26.04 ID:DZP34MNZ
simutransはまだまだオワコンじゃないな!
まだまだこれかrans
残念だが、声がでかい少数の人間がいるだけで一般層も新規もほぼいない。
すでに手遅れオワコンです。
古参のアドオン職人も全滅したしね…
オワコンって言われてるうちはまだオワコンじゃないんやで
>>959 オワコンオワコンと言いながらずっとこのスレに張り付いているキミは何がしたいの?
自分がオワコンゲームにしがみついてるアホですよってことかい?
すっごい時間の無駄遣いだな
>>960 せやな。
「好き」の反対は「嫌い」やない、「無関心」や。
オワコンいうやつが消えた時が本当のオワコン
みんな暇なら艦これがおすすめだよ
バランスもいいし暇つぶしにぴったり
無料だから試しにやってみてね
市内送電の産業化かあ......いろんなこと考える人がいるもんだ。
明石さんは嫁にもらっていきますね。
>>967 これ、バスの路線管理せずにバス流しぱなしだろw
大きなマップで局所的に開発しよう
大きなマップで転々と大都市を置いてそれを結ぶ大陸横断鉄道プレイも面白そうだな
3大都市が一番やりやすいな。
広い都市は発展しにくいので、大都市にしたいところは○○都○○区を沢山作って一つの都市と考える。
古いPCだけど(xp)
今512×512でやろうとしてるけど、
大きくした方がいい?
ちなみに2048×2048でぶっ壊れそうになったから限度は1024×1024です。
メモリは1.5GB。
>>976 CPUと開発具合と車両数によるかな
俺はメモリ実質12GBだけど1728*1728のマップがCPU不足で重いし
今のマップがだいたい開発してあるなら多少拡大してもいいと思います。
>>977 開発前というか公共で都市の位置調整をした程度で車両が1両も走ってません。
ある程度開発したら大きくします。
マップをでかくしたり車両ふやしすぎるとCPUパワーがあってもCPU使用率50%ぐらいでハングするよ
2つの地域に分けて国鉄だけ双方跨げて私鉄はもう一方の領域に入ってはいけないプレーしてみる。
さすがに後半には解除するが。
マップでかくしすぎると、CPUとメモリが余裕でも月の変わり目にめっちゃ重くなるな
オートセーブも切ってるんだけどなんでだろ
どんなにスペックあっても重くなる固まるがあるのはクライアント側の根本的な問題なのかな
>>982 モリタボ0、非会員です。立て方ググって来ます。
※レベルがたりません
短時間で10まで上げれる訳がない……
諦めます。
警告類全offにしたら多少変わるかどうか
混雑と立ち往生の警告切れば結構軽くなるだろうけど中々リスキーだな
3000*4000くらいの巨大マップでやってるけど小規模な地形形成が気に入らない