【星刻歴523年】Almagest 覇道値66【第十四期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはフリーソフトの星間戦争シミュレーションゲーム「Almagest」のスレです。

Almagest -Overture- (ver.1.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Second edition” (ver.2.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Third edition” (ver.3.** 現在はver.3.04)
AlmagestU (Third editionと同一システム+αで、シェアになる予定です。2009/06/01現在、
         シナリオ初期稿 100%  
         シナリオ完成稿 40%
         プログラム 50%
         グラフィック 80%まで完成しているとの事。詳細は作者様HPにて)


◆作者様HP(最新の修正パッチ・差分はこちらで確認できます)
ttp://www.ksky.ne.jp/~mutsuki/

◆Vector(本体はこちらでダウンロードしてください)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se361924.html
・sageとマターリをもって結ばれたスレ住人の関係こそ、セレスティア憲法の精神が目指すものです。
・や、次スレ立ては950を踏んだ総督にお願いいたします。
・解析や改造は神(作者)をも恐れぬ愚かで悲しい行為です。
・イベントのテキスト丸写しもだーめですよー。
・荒らし要請はUFEの如くスルー。
・名前欄の「@えすえす」こそ、やはりSS作者に与えられた使命であったか!

前スレ
【星刻歴523年】Almagest 功績値65【第十三期】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1376533500/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:39:44.40 ID:h3FKX8Nk
Almagest WiKi(情報・攻略・ネタバレあり)
ttp://wiki.fdiary.net/Almagest/
Almagest絵画掲示板(通称:絵板。コテ多い)
ttp://kourindrug.sakura.ne.jp/Almagest/BBS/
Almagest専門掲示板(キャラスレがあり、避難所としても有効です)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/6186/
過去ログ保管庫(53期目以降)
http://kourindrug.sakura.ne.jp/Almagest/archives/

◆作者様からのメッセージ
バグやご要望に関しては作者に伝わらないとどうしようもありませんので、
どなたかがまとめて公式掲示板の方へ持ってきていただくか、
できればなるべく直接お伝えくださいますようお願いいたします。
特にバグ修正に関しては条件が複雑なため、
セーブデータのご提供をお願いさせていただかなければならないケースが増えています。

◆@えすえすに関して
SS、単発ネタはたとえ1レスで終わるものでも
名前欄に「@えすえす」と入れることをオススメします
長いと思われるSSについては、
wikiなどにうpしていただく方が無難かもしれません
付加を強要する煽りはスルー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:40:27.78 ID:h3FKX8Nk
申し訳ない、保管庫の最初のh消しそこねたので次の方は消してくれるとありがたい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:48:42.51 ID:+/qHa6WQ
>>1乙トワール
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:35:11.06 ID:K/fqhkkG
>>1スレ立てごくろー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:40:53.56 ID:5Sj1K3yf
>>1乙級空母
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:38:24.04 ID:dmW4/sbl
>>1乙ァオ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:52:11.94 ID:foUDHPSI
>>1のスレ立て、誠に痛み入ります。
この>>1乙をもって、>>1の誠意にお応えしましょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:56:22.72 ID:Oaj8LeAD
今凄まじい物を見てしまった……
FDMの55隻旗艦艦隊の能力がおかしい。
それもそのはず、オールドソン元帥にグレゴリー氏が副司令w
全て20以下のとんでも艦隊ww
りんごさん、いくらアマチュアだからってあんまりですぜ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:40:46.66 ID:ZdUC8mUN
たまーにあるw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:44:50.64 ID:7oVSXZGU
会敵と同時に端から溶けていきそうだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:29:04.62 ID:GRoJPZol
シナリオ3UFEでそれを確認すると小躍りしたくなるw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 06:14:59.35 ID:VCcCac9i
老孫がいくら手腕を発揮しようと
グレゴリーがいつの間にか命令を挿げ替えて
独断行動・・・艦隊に甚大な被害が!

えっと普通の組織だったらクビですよね・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 06:43:05.09 ID:GRoJPZol
でも、グレゴリーも惑星任されるレベルの行政官よりよほど優秀なんだよなあ

老孫>>>>>グレゴリー>>>一般人最高クラスのエリート

これ、文句言うの難しいわw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:49:10.03 ID:Iijet/tx
しかしやはり軍務官であるからにはそれ相応の能力は期待しても良いのではないだろうか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:52:18.06 ID:GRoJPZol
感覚的には、東大理3の中の劣等生って感じなんだろうなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:57:53.92 ID:NRoWJ7Xn
三流大学のあ法学部がせきのやまなのでは?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:59:29.31 ID:6K/C/huk
そいや弁護士になれる大学なんて決まってるのにそれ以外の法学部って何のためにあるんだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:06:31.72 ID:GRoJPZol
>>17
そこまで簡単なら将軍様は人海戦術やりそうなんだよね
UFEの強さってCapや戦艦や経済規模だけじゃなく初期士官が圧倒的に多いこともあげられるし、やっぱ通常のエリートとは格が違うと思う
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:44:46.57 ID:6zgRi/PG
CLSだと士官学校、UFEだと幹部候補生学校というのがあるし
軍務官を養成する専門の教育機関があるんだろうな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:59:16.69 ID:vQvP2DVG
陸軍大学校卒の「愚将」牟田口廉也みたいなものか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 03:42:52.80 ID:l9NWuunD
行政だけ見ても一般的な行政官よりも腕が上だから少し違うな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:34:28.16 ID:Ar3ITQBO
昇格基準とかもあるしイリアス宣言でなんかそういう統一基準があるのが手はないと勘ぐってしまう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:50:37.64 ID:nX+sfzqk
前スレは埋めきれずに落ちたか…無念。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:13:29.03 ID:GnpjS2px
人間は顔つきを見れば人となりが分かるというもの。
ぐれごりぃは顔が出来ないやつの顔してるじゃん。
むつきたんが何と言おうとあれは無能だよ。
名無し行政官ってのはエリート士官じゃなくて混乱期の惑星総選挙で選ばれた程度の人材なのさ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:38:13.52 ID:i31J7MdO
顔は男の履歴書と昔から言うしなー
実際きもい顔してるし、むつきさんは
きっちりその辺も織り込んでキャラデザしてると思う

ちなみに女は化粧で化けるからぱっと見じゃわからん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:17:30.62 ID:qv462tIg
>>26
むつきさんの顔がキモイのかと思ったじゃないか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:30:46.12 ID:i31J7MdO
すまん書き方が悪かったw
むつきたんはマレザキ似のイケメンに決まってるさ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:04:52.95 ID:GnpjS2px
いやいやトリティン風知的メガネだろう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:01:02.23 ID:HUJWz8ss
>>29
俺も全くそのイメージ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:04:50.15 ID:i31J7MdO
ならむつきさんまさかの女性説はどうだ。

初見のとき絵柄から本当に女の人と思ったのは秘密だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:38:02.72 ID:R8kxCz8f
>>31氏だけではあるまい(俺もそうだと思ってた)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:56:20.59 ID:tQQVaC8y
いまだに俺もそうだと思ってる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:25:19.78 ID:i31J7MdO
なんだ俺だけじゃなかったのかw
個人的に絵柄だけでなく、人物造形にもそこはかとない女性性を感じるんだよね
もちろん腐的な意味でなくてさ。
まあ99%男だろうけど、そういう女性的感性も待った人だと思う

うん、たしかにトリティンみたいな優男の方がイメージ合うな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:43:49.50 ID:tQQVaC8y
当人の迷惑にならない範囲でならいくら考えてもいいわけだしなあ

物腰が柔らかな人は総じて女性的に見える
作中でのイベント文なんかから何か感じてるのかもね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:36:14.47 ID:silK8LFc
製作者が女性…?

むつきさん実は子育てでゲーム制作できない説が急浮上…しないか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:12:50.80 ID:Owb8gk1z
むつきさん結婚してくれ!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:28:14.98 ID:PPItbWh4
この発言にはkrkrmを進呈するべきなのか……?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:53:41.60 ID:TPeawNg7
いや>>37が女子の可能性も
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 05:16:26.42 ID:pKWgrUUC
とりあえずは、
みんな大好きkrkrmを進呈しておけば良いと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:53:36.79 ID:Kynhs6uV
むつきさんはkrkrm似のイケイケばあさん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:23:56.44 ID:OOjMNJRo
>>41氏にはイエローカードを進呈しよう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:02:10.60 ID:Kynhs6uV
だが待ってほしい。
時空を超えて皆に愛され続けているのはやはりそういう事ではないのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:03:20.80 ID:IKqAuWDv
万一女性だったとして
仮に発表当日二十代だっとしても
大分年月がたってるから良いとこイブラヒムさん…
おや来客だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:16:09.04 ID:OOjMNJRo
ダントンさんかも試練ぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:44:46.24 ID:ILRwIq0N
マレザキが作者の分身ポジかなと思ってる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:49:34.24 ID:IKqAuWDv
>>45
ん、来客の事かな?
それならオーレリアだったよ。
いま俺の肩でうたた寝してる
メガリス勤務は大変だなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:40:52.63 ID:vHWeg27a
>>47 krkrm
お前らちょっと落ち着けw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:50:54.95 ID:OOjMNJRo
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:52:37.48 ID:m4Jhg6Oz
それは餅つき
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:00:56.00 ID:i+BGgMpL
>>46
超イケメンや
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:33:33.77 ID:Mc+iI/V/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:46:33.01 ID:ogiC61An
話は変わるが
かれこれ10年近くこのゲームやってるんだな
フルコンプしては初期化してを繰り返してさ
だからUまで後10年は待つし、待てるが
アナウンスが無さすぎて、むつきさんが元気に暮らしてるのかが心配だわ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:31:42.38 ID:dbWtOV5E
まだまだ待つぜ。
サリーナス閣下のセリフを拝むまではな。
個人的にMGLのイベント好きなのでもっと増えればいいなぁ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:48:03.38 ID:ogiC61An
>>54
同志よ
でも閣下とか脳内で完全にキャラが出来ちゃってるから
台詞やイベント合ったら嬉しいけど不安もあるわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:41:12.73 ID:zsKBhOh0
閣下は無口なイメージ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:38:45.74 ID:5svFpL8X
CPUとしてBRRが強すぎるのがけしからん
UFEは銀盤までは仕掛けて来ないという規制が入っているが、BRRは結構やりたい放題。
デメリットは外宇宙への進出のためにはUFEとの対決を避けられないというところくらい。
FANを除けば素晴らしいパワーバランスが構築された世界でBRRだけが異質な気がする。
チュートリアルにも使用されている国だししょうがないのだろうか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:44:30.31 ID:dG2crqw9
BRRが上手く戦えるように外交しつつBRRと同盟するだけで終わったりするしな

だがWLTと決着付く前にUFEに宣戦されて、二正面作戦であっけなく叩き潰されることもあるしバランスは面白いと思うが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:52:03.22 ID:0BI+ntTg
UFEがBRR潰しても怖くないがBRRがUFE潰すと超怖い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:26:36.13 ID:aHblYQma
ぷにたん補正がかかるとはむつきたんも想定してなかったろうな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:50:02.13 ID:Mei8/FLS
BRRがIZNと敵対してて笑ったw
同じ主義で交戦してると笑っちゃう
大抵は参戦要請のせいだけどね
AGSとMSAの戦闘もまれに見る
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:19:51.09 ID:dG2crqw9
だいたい議長のせい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:08:52.73 ID:gCm80oU+
ミョウジョウとられたIZAに参戦してMSA落とす議長

あまり経験が無いからだけどこれが俺の知る
AIのOLY最大拡張・・・下から2〜3番目くらいに最弱な印象
公文さんしかまともな仕官いない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:20:00.98 ID:0BI+ntTg
FDMとMSAとCLS落としたとこは見たことある
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:42:40.09 ID:5o0CJeCm
FDMとAGSを落としてUFEにいただかれる運命なら見た

αケンタウリ組は拡大してもみんなUFEに食われるねえ
運が良ければBRRと共同歩調を取るはずなんだけれども、見たことないや
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:18:25.72 ID:zk6vP7Gw
IZNvsBRRは割と良くある
IZNプレイで覇道に走るとOLYが隣接した途端ケンカ売ってくる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:18:27.99 ID:gcLdtUGl
ねえむーみん、こっちむーいてっ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:39:31.29 ID:kZ9yesNM
UFEが宣戦布告しました
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:15:20.30 ID:CohxNo4x
貴方は神の裁きを受けなければなりません
神の御前では赦されるその罪も現世にあっては重すぎるのです
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:47:25.90 ID:Lml66ZVr
貴様らのジョークはまったくもって理解に苦しむ
やはり我が国による教育が必要のようだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:37:46.54 ID:b6fqA1gJ
そういえば昔二次創作書いてた人たち
みんな居なくなったのかね
wikiに乗ってるのとか結構好きだったんだが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:50:24.80 ID:cf31ZnTu
今頃は艦これあたりの二次創作書いてそうw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:13:40.02 ID:b6fqA1gJ
キャラ被りも何のその、何時も仲良しのハティさんとスコルさん。
でも片やメインで活躍するスコルさんに対し、いつまでも使ってもらえないハティさんは
嫉妬のあまりとうとうスコルさんを部屋に誘いだし…

…うん。正直すまんかった…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:36:28.11 ID:ftbs9rEY
>>72
アルマゲ艦擬人化という可能性も

ハティちゃんハブられやすい影響で不良になってそうだな…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:23:28.28 ID:Pe6XdEiE
アルマゲの素晴らしいところは、弱い艦ははっきりと解説に弱いって書いている事だな。
作者がかなりテストプレイやり込んだんだろうなあ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:13:33.62 ID:afDn9Jzc
ドレイクさんやたら攻撃回数多いと思ってたら
知力が攻撃回数に関係有るって今知った・・・
てっきり階級だと思ってたわぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:41:26.54 ID:mxoHKds0
モリサキ「」
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:42:41.47 ID:ZzVs0FGG
ハティは開発ルートの関係でハブられやすいけど使うと意外と強い、ただし強さの源はほとんど機動力
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:51:36.69 ID:mZt7Nern
>>76
だから言っただろ、リアラはできる子だって!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:15:41.09 ID:PAIXD7BN
フェンリルとかヨルムンみたいな優等生よりも
ハティとかプニルとかとがった部分がある子の方が好き
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:18:22.01 ID:w5/w4LCs
空母じゃダメですかw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:18:23.45 ID:xWbKi5DV
シザーズ乙
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 03:16:18.71 ID:/uAvCYmX
久しぶりにあるまげ各種ED通しでやってみた
…どれもこんなに良いストーリーだったんだなあ…

むつきさん、お疲れ様です
もう俺UじゃなくてVまで待てるわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 03:24:10.66 ID:/uAvCYmX
あ、ところでツキナリさんって美人ですね^^
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 04:34:29.38 ID:5kg2PAGM
それダラムサーラーさんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:53:04.59 ID:b5a4MetF
誰も興味が無いであろう最短ぷにたん要塞撃破報告。
最近MGL最短要塞挑戦し挫折した経験を生かしました。

○AGS、Hard、Cap有り、仕官引継ぎ無し
同盟 CLS・FDM・MSA・WLT・BRR

○同盟完了522年46期、要塞出現523年21期
■要塞撃破?は同37期(撃破後のデータが37期)

○セーブデータ
http://www1.axfc.net/u/3083328.zip

○感想
 おそらく最短要塞はAGSでしか無理?イベント加入含む
仕官が最優秀、かつコストダウンで艦隊コスト大幅削減。
Capも申し分なく、かつ立地も全方位に即侵略できます。

 まず試練はゲーム開始の条件「在野が自動で4人かつ
他勢力に取られない」がAGSでは絶望的で苦労しました。
ポイントはエコノミー空母、タイムリーにスレで話題を拝見
実行したら予想以上の節約術、攻略の要に。

一斉献金開始は523年33期、コツとしては印象値が100と
200の時、ここにぴったり合わせる事でリロード作業が楽に。
また講和受諾も200超えるまで行わない。一番大変な作業。

終盤の要塞戦はあと数ターン短縮できそうだけど挫折。。。

なんだかんだで辛かった分楽しかったです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:04:30.06 ID:w5/w4LCs
俺は興味ある
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:42:26.58 ID:b5a4MetF
>>87
ありがとう。


ちょっと質問です、今回要塞出現後のBRRの資金が
30000以上あったんですがこの資金ってもしかして
カラル・ロートヴォルケ・ヴァイスアードラの経済が
関係あります?もしそうなら意図的に経済を上げない
状態で同盟完了すれば、かなり削れるんでしょうか

どうも以前の最短攻略者が13ターンで撃破とかしてて
私の艦隊編成と改造のまずさだけじゃ3ターン差埋まらない
気がするんです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 04:57:32.45 ID:rnkHrQoO
そういえばターン順序って常にリストの上からだな
ランダムで途中から始まったりしても良かろうに
APSやっててもごく初期の任官要請は捨ててるわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:05:06.36 ID:U83FBLEs
ターン順は昔から気になってる
フェアじゃないよねえ
首相の政治値順ならもっと面白かったのに
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:54:07.22 ID:by4N3Xr0
86の献金のノウハウ説明詳細です。

印象値100まではジャナンタさんの2000円献金で31上がります。
101以上を超えるとこれが20になってしまいます。つまり

31×4=124 +20=144

5回の献金での理論値は値は144、しかし孤立中は2〜10ポイント
くらい毎ターン減ります鬼畜です、必死で頑張っても2×4=8で
136くらい、でも5勢力すべて2で終えるなんてほぼ不可能です。
そこで(α=ターン経過でさがる印象値の合計として)

(31×4)-α=102〜107

具体的な数字は適当でいいのですが、5勢力への4期目献金で
この値を大雑把に目指します、献金4期目の献金額を調整すれば
かなり楽に達成できます。
そして献金開始4期目から5期目へのターン移行がリロードポイント
全て印象値100が理想ですが98〜100の間に5勢力をそろえます。
5期目に献金すれば印象値129〜131、
神のごときリロード結果(136)と比べて遜色ないです、相当楽です。

また、印象値200超えてからの講和受諾は印象値40アップします。
同盟予定の勢力とは交戦状態で印象値200超えまで頑張りたい。

この方式で33期目から46期目まで5勢力と同盟可能、全13期です。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:11:19.24 ID:by4N3Xr0
リロードポイントの設定、そんな無限にリロードなんて
やってられない・・・ので1ターン大体1時間ルールを作り
どんなターンでも30分〜1時間くらい、好ましい結果を
いくつかセーブしてキープ。(例外あり・・・当然ですか)

@仕官ゲット、在野や勢力消滅後はとにかくコレだけに
集中、他にデメリットイベントが起こっても大抵進む。
一番大変なのが、このポイント。

A重要戦闘結果、仕官が育つ前の段階は艦隊の損失が
ダイレクトに資金難に直結、UFEの初撃にとどまらず
以外な難戦があったりします。

B複合調整、各国の艦隊や外交の動きなど、譲れない
複数の条件が一致するまで粘るポイント。

Cボーナスタイム、何もイベントが無い時がチャンス
経済基盤発見イベントで120〜くらいが出るまで粘る。
惑星侵攻時地味に惑星経済が下がるのをここで補填。
塵も積もれば金となる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:41:20.64 ID:sWwm0i3G
お、研究だ

最近あまり見ないからこういうのいいなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:42:42.14 ID:OIJz7I/3
旧要塞最速撃破は記憶が間違ってなければver2.xxの時で要塞が今と比較すると弱いんだよな
fcsも開発者によって進展率が変わる仕様だったし
ちょっと俺も最速目指してみる、開幕OLYでも滅ぼしてみるか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:11:35.05 ID:by4N3Xr0
艦隊編成についてです。

○防御艦隊
 艦隊数が多く階級が高い司令官マハトーマーやカラカラム
(カラカラムは独断が邪魔なので副指令に)にスコル。
殆ど密集してるので付け合せは育てる必要の無い士官。
この艦隊を一つ作りに敵の攻撃を集める。

○攻撃艦隊
 艦隊数は少なくても艦攻の高い、育てたい士官で編成。
エウクレイデス→エコノミー空母と切り替えました。

防御艦隊1と攻撃艦隊2、合わせて3艦隊が侵略部隊。
ここまでは基本ですね。

○応用として、軍事仕官スイッチ
 侵攻の速度が非常に大事で軍事持ちはターン省略の要。
しかし、仕官の数に限界があるので3艦隊全部は移動不能。

 そこで軍事持ちを攻撃艦隊2に編成しておいて、防御艦隊を
スイッチします。

 まず通常の3艦隊編成で惑星A→惑星Bへ侵攻中だとします。
次期にBを攻略するターンに、次の侵攻予定の惑星C→惑星Dが
あるとして、惑星Cに残りの枠で防御艦隊を編成しておきます。
 そしてB後略後、3艦隊のうちの攻撃艦隊を解散、惑星Cに
攻撃艦隊を再編成して、惑星Dへ侵攻します。

 これによって、少ない軍事仕官を最大限に生かして高速で
惑星を後略できます。もしかしてコレも基本?

 最短要塞以外でも使えるテクニックじゃないでしょうか?是非
試してみてください。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:23:33.89 ID:by4N3Xr0
>>94
是非頑張ってください!
あと思ったんですが勢力別にしてもいいかも?
多分AGSが最短向きですが他の勢力個別での
最短記録もあっていいんじゃないかな。

けして最短記録更新されるのが怖いわけじゃないんだからねっ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:07:55.24 ID:sWwm0i3G
>>95
まあ基本テク
でも、まとめる人いなかったから需要はあるかも?

>>96
お、もしかして最速記録保持者?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:50:09.47 ID:T/aqs+AS
艦隊の政治の影響って旗艦の政治だけが惑星経済に影響だっけ?
それとも艦隊の平均値でしたっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:33:47.67 ID:dRZvyMHR
旗艦じゃないかな。
オールドソン艦隊の焦土っぷりを見ていればわかりやすいかも。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:15:23.56 ID:T/aqs+AS
ありがとう
旗艦にだけ制圧持ちつければいいわけだね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:39:37.64 ID:nwE360Q5
内政持ちの方が政治能力が高い傾向にあるからオススメ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:07:45.68 ID:PW4whgV9
艦隊の政治値の合計じゃなかった?
体感だとだいたい250ほどあればほとんど経済下がらない
老孫旗艦でも確認済み
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:18:01.66 ID:a2Wp/pQn
軍事持ちなのに最終的に政治の値が50台まで成長するブロンコは何やったんだろうか・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:08:32.70 ID:T9vWEF55
確か艦隊の合計値だよ

マニュアルに書いてあったかどうかは忘れたけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:39:04.46 ID:P/kn5qda
つまり艦隊数が多い方がいいのか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:45:44.08 ID:T9vWEF55
一個だけでも政治艦隊入れてると楽

逆に縛りでFREやるときなんかは、防衛衛星を叩き落す直前に政治力の低い1艦隊だけ残して全部撤退させると効率的に焦土できる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:18:39.89 ID:0oetEoXy
軍事持ちで政治が一番高いのは何を隠そうイズハラ准将なのだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:28:21.93 ID:0oetEoXy
と、思ったらイスラフェル中将のほうが1高かった。すまぬ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:42:01.56 ID:nwE360Q5
>>108よくある勘違いだから気にすんなよな
ロックスヒル+カーランド
トリティン+オルトワール
オススメ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:23:48.24 ID:T/aqs+AS
うわー合計だったのか旗艦だけ120くらいにしても
ほかが酷いと駄目なんだね、クロフォードたん・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:58:05.51 ID:lWVfydYg
すでに書かれてるが艦隊合計政治による。

感覚だけど、艦隊全体で政治500ぐらいあれば惑星経済のダメージほぼ0に出来る気がする
それより少ないと地味にダメージ入る感じ、100以下だとかなり致命的なダメージが入る
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:11:09.95 ID:vCHFPEMY
全惑星イリアス化計画
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:26:31.47 ID:uCWqv5uq
老孫が全力を出せば夢物語ではない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:35:37.29 ID:JzYRSfPX
経済50になっても艦を提供し続けてくれるフォルモーントとエルガレイオン
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 04:09:42.73 ID:dAnj9OLX
孤立しても艦売ってくれるぐらいだし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:08:11.51 ID:qFTD9gGF
ロリアリスで政治500とかまったく意味ねージャンとか思っていたが、実際には意味あったのか!
今まで旗艦しか気にしてなかったわあ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:13:40.77 ID:qFTD9gGF
ロリアリスで政治500とかまったく意味ねージャンとか思っていたが、実際には意味あったのか!
今まで旗艦しか気にしてなかったわあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:40:57.98 ID:jskpnTaq
大事なことなので
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:42:19.89 ID:ywzwkM67
>>108
追い討ちかけるようですまないが「イスラフィル」だぜ……
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:01:20.50 ID:gOjDstg8
ささいなもんだいだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:00:55.83 ID:GBnF2c4y
名前は重要だろう
122@えすえす:2013/11/13(水) 21:47:21.02 ID:l7Nkz4i2
軍におけるリヨンヌ准将の立場は当初、微妙なものであった。
救世主としての立場と、軍の厳格な指揮系統とどちらを優先するのか。
彼女はそもそも軍における経験など無いに等しく、将官の名前すら覚えていなかったのである。

そんな折、事件は起こった。

きっかけは、作戦会議中リヨンヌ准将が何気なく発した一言であった。
「第2艦隊の補給をお願いしたいのですが、イスラフェ…」

「『イスラフィル』です、准将閣下!」
ベネディクト少佐の厳しい口調に、議場は一時静まり返った。

「わ、わかりました。では、イスラフィラ中将」
イスラフィル中将が渋い顔をする一方で、アルガラッハ少佐だけが笑いを噛み殺していた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:02:08.70 ID:8dTT/9+w
IZAにドレイク仕官前に降伏させた場合って
直後の人材検索で取れます?
もしかしてもうドレイク取れなくなったんだろうか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:14:17.31 ID:bB7nLSmR
if2なら取れるぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:18:35.00 ID:8dTT/9+w
じゃあむりだ・・・30ターンまで待つしかないか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:28:00.92 ID:RBjr+MQc
ジェーム「ス」・ジャクソン
クローネ・トラ「パ」トーニ
ファリハッド・イスラフ「ィ」ル
あたりがよく間違えられる候補

場合によってはヴァイアスードラだのカリオンだのってのもあるが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 04:28:16.04 ID:4/zI28yv
終わりの無いディフェンスラインでも良いよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:00:02.84 ID:M/XvXTkc
イスラフィルとか階級くらいしかとりえのないボンクラ
ボードとか階級すら半端で使い道のない無能
ベギリンとかマクフライとか使い道も微妙な3流キャラ
三国志なら間違いなく名前もユーザーに憶えて貰えないランク。

そんな連中でもこのスレの住民は愛し続ける。
製作者も冥利に尽きるって感じだよな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:05:39.52 ID:XM/MSDD6
>>128
おいおい全員所属国家にとっちゃ救世主じゃないか
そりゃあみんな覚えてるってもんよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:26:02.82 ID:5b0d1xj0
>>128
オイオイどーした、なんか嫌な事でも有ったのか
ここの住人らしくない否紳士的な荒れたコメントだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:44:12.11 ID:v6hY+xKz
つまりそいつらより無能な委任司令官は三流以下の写す価値無しという事か
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:47:58.01 ID:XHNECpfL
ボードを無能と呼ぶプレイヤーは三流だな
なぐって勝てばいいなんて「ゲームらしい」攻略をするからそんな台詞がいえるのだろうよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:35:56.08 ID:uQY1hocy
まだ続いてたのか
嬉しいやら懐かしいやら…一番は驚いた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:47:02.07 ID:nijjZNb1
krkrm & htr共演
アガスティア、夜のディフェンスライン
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:23:34.94 ID:M/XvXTkc
いやいや荒れてるんじゃないよ。
(俺の知ってる範囲の)この手のSLGでは
ステ80以下最終的にはベンチウォーマーしてるか玉砕特攻口減らしにしか使われなくなるのに
このゲームでは居場所がある。
そして女でもないイケメンでもない平凡キャラをスレの皆が愛す。
それが素晴らしいと言ってるだけだ。

ジェイガンよ、アーダンよ、ブライトンよ、ドルカスよ!
君たちは任天堂ではなくむつき氏の作るゲームで登場すべきだった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:31:59.90 ID:4NvDHoxG
どちらにしろ醜い言葉を使うのは感心できないな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:33:06.97 ID:QrZr7j3i
適正のAとSの差ってもしかして1〜2割くらいかな?
ドレイク侵攻S艦攻100とクロフォード侵攻A艦攻90で
ざっくり計算したところドレイク艦隊の方が25%増しくらい
この差が適正か艦攻かわかんないけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:54:34.37 ID:5b0d1xj0
侵攻適正が同じで知力が共に100、艦防が100(完璧超人)と62(ロリティン)では受けるダメージが3倍くらい違う気がする
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:38:21.82 ID:DyEY48gC
ダメージに関しては艦数に指揮官の能力、彼我の艦種や改装の違いなども入るようで、
実際のところそれぞれの項目が及ぼす影響は正直良く分からんよなぁ。

やってみた感覚的に艦の数が結構大きいのは分かるんだが。
適性は…どうなんだろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:50:00.07 ID:DPqDnP6z
>>137
計算指標があいまいすぎるなあ

もうちょっと状況絞り込んでデータ出してみればいいのに
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:33:25.08 ID:3bPE1tt4
例えば敵の艦隊からの防衛に対してワソハックとアリスを入れ替えてみればいいのではないかな。
んで防衛指揮官の攻防の能力は(多分)ガルム防衛艦隊にしか適用されないはずなので
ガルムを0隻にすれば運用艦隊は同じで適正だけは変えられる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:28:47.40 ID:Tw4V3upn
そんなもの
ssgで数値書き換えて検証すれば一発で分かるではないか!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:17:40.73 ID:sEBemH7H
このスレで改造を唆す発言をしたらだーめですよー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:24:08.11 ID:JB7SzkZ3
???「ん〜。ちょっとだけですよー。」

その後孤立ですね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:19:10.43 ID:5X/+dYL3
辺境の独立国は大半が受け入れられてるのに
FANだけ孤立してるあたり
将軍様はよっぽど無茶苦茶なことしたんだろうなあ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:39:49.72 ID:Fsnt7hOD
無慈悲な大量殺戮兵器を使った脅迫では無かろうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:38:08.40 ID:mSIgf/Tr
>>141
防衛指揮官の攻防の能力ってガルム艦にしか適用されないのか?
自分はてっきり防衛衛星の攻防にも適用されるのかと思ってた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:45:26.41 ID:5p15Pn8g
林檎種にしろロリティンにしろれっきとした選挙で選ばれた指導者だからね
武力クーデターを起こした将軍様を代表と認める勢力なんて無いでしょ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:58:34.98 ID:glrlpRke
でも保守派から見た扱いなんて
改革でも孤立でも大して変わらんだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:43:12.75 ID:PANMAh7x
OLYさんも大変らしいじゃないか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:13:18.94 ID:n5hehhuu
わかったイベント24の条件を満たしたからだ

ってのは冗談で民衆の不満をそらせるためのスケープゴートにし易かったのと
他に利用価値が見い出せなかったからでは?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:25:54.48 ID:NDDDyWht
>>145
ファンロンってどうやって出来たんだっけ?っておもって説明書見てみたら

『ファンロン共和国の成立は、一般に「ファンロン事件」と呼ばれる。
首謀者はアガスティア行政区第6艦隊司令ジョンソン・パク大佐で、
かねてより無視できないほどに独立運動が活発化していたセレスタイト星系の治安維持を名目に進駐してきたが、
そのまま惑星ダンビュライトに居座り、独立を宣言したのである。
ダンビュライトの議員達はことごとく粛清され、政権を掌握したパク大佐は自ら暫定大統領を名乗り共和制を敷く事を宣言したが、
実態は独裁国家そのもので国民の支持は極めて低い。』

実質クーデターですな、こりゃ。将軍様とか言われてるけど大統領なのね。
っていうか共和制ってなんだこれ。独裁共和制っていう謎の政体じゃないか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:18:15.60 ID:fS0oA+uc
アガスティアのイメージダウンをねらったモーガンの計略だし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:17:12.88 ID:0DMCbug2
立候補する→対立候補を認めない→将軍さま当選
ほら、某北の国も選挙はあるし…。予め投票用紙の信任のところに○書かれて渡されるけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:53:20.57 ID:zsMl+Vnu
朝鮮民主主義人民共和国みたいなもんか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:06:19.61 ID:gRtoZLRx
まんまじゃないですかー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:14:28.42 ID:n5hehhuu
>>155
中華、朝鮮、ラオス、人民共和国の選挙は何所も同じだろ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:16:13.25 ID:H2ygW0Ww
現実世界の政治ネタになるとスレチの上に荒れるからそのへんにしとけ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:10:43.77 ID:YgMipUzv
久しぶりにAVLで月落ししようと思うんですが覇道値が40以上の方がFRE倒すの楽なんだっけ?
その場合ハティ使うの?
オススメ教えてえろい人
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:13:54.46 ID:Ry6xd+x8
普通にイリアシオンで機動攻撃かけてればいいと思います
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:10:07.01 ID:GQX+nrTR
だからハティは罠だとあれほど

40越えの方が楽ってのは相手が蒼霊ばっかり使ってきて
あっというまに資金切れ起こすとかそういう意味っしょ

あとAVLの場合はこっちが真蒼霊なもんで
FREの偽蒼霊を正面から殴り倒せるとか言う意味不明な現象が発生するから
>>160の言うとおり普通に機動でOK
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:26:06.85 ID:Vz6UV1qS
AVLだとまったく苦労した覚えは無いな
163159:2013/11/18(月) 00:12:38.29 ID:ib4S9wNO
過去に自分でハティは罠だヴァル2ですり潰せって書いてたのを忘れてた。鳥頭orz
AVLだと真蒼霊で機動攻撃で良いんだね

みんなレスありがとう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:42:02.87 ID:32CtyuWL
偽って酷いなw
まあ、BG搭載イリアシオンのほうが圧倒的に強いのは事実だが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:17:08.82 ID:2epEm0jo
>>147
俺はそう思ってるんだが、もしかしたら違うのかも知れんね。
適正同じで攻防に大きな差異がある2キャラを衛星のみで防衛させて、敵の被害を見ると検証しやすいかも。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:21:49.66 ID:fkY35lkj
フライヤーを行政官にするとギャグみたいに強いが適性だけあるアリスやワソハック乗っけても単体でUFEの大艦隊潰しづらいしそれはないだろうと
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:41:10.82 ID:ib4S9wNO
ヤシオもかなり強いぜ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:55:31.90 ID:Afu4ey/p
フライヤー行政官はWLTでやるもの
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:07:04.53 ID:0k6lybVR
他国で拾ったときも、防衛やらせて大佐くらいまで上げちゃう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:09:59.13 ID:0cOtaO7x
ナナミンやジャナンタさん、姐さんとかいった女性指導者も概ね強いよね
いやまあ、ロゼッタ星系に限っては当てはまらないんだけど……
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:21:20.77 ID:dyKq19zx
まだここ生きてたのか。
初めてプレイした時はクロフォードさんより年下だったのに
今は結構年上になってしまったのがなんとなく悲しい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:21:51.54 ID:AFwJNYhz
マークライト「……」
ナタリヤ「気を落とさずに」
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:01:50.72 ID:yFkfgvdw
去年の12月頃にスレで2への希望を見た気がするのだが気のせいだったのかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:32:06.15 ID:YRK5Pk6h
青雲
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:09:51.25 ID:LjufqSZj
更新されてないけど作者はゲーム作るの飽きちゃったのか?
…まだ序章らしいじゃないですか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:54:10.23 ID:FIdoQgjb
寄付金受付窓口だけは無事だけど続報が全く無い
それなのにスレで文句がほとんど出ない

これはある意味奇跡だよな

まあ、それだけalmagest序章の評価が高かったわけだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:43:28.84 ID:48S39ZLT
もうあきらめてるだけだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:43:18.09 ID:uEmHtzbg
今年の五月に「むつきさんにメールした」って書きこんだ者だけど、
その時のメール曰く、ほそぼそと制作は続けている、とのことだぞ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:08:53.76 ID:4+q/mjle
開発してるのか
少し安心した。遅くてもいいから続編出して欲しいな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:04:14.82 ID:Xddb5xVb
続編への希望を例えるなら建物の完成待つ状態だな
いつ完成するかは知らんが早く行ってみたい気持ち
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:32:10.71 ID:6PzOGuQG
5年前から「9割がた完成してる」という某ノベルゲーとどっちが先に出るかな
まあどっちもエタる可能性もあるんだけどね……
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:57:56.40 ID:pah406pW
FANが主星だけで開発完了するぐらい時間がかかるのかもしれない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:11:26.13 ID:EHuJZKHk
むつき氏はUの進捗状況に比例して加速する宇宙船に乗ってるから
完成目前になると時間はほぼ止まったような状態になるんじゃよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:35:42.96 ID:x9yT0vZX
出なければ出ないでいいんだよな。
今のままでも何度も遊べるほど十分面白いし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:05:41.18 ID:5yvzG2Gc
マップの左下が気になって仕方がない
メフィストフェレスだっけ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:07:32.31 ID:9Qf5RzVv
あそこから将軍様が異世界人を引き連れて連邦に逆襲を掛けにくるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:52:45.85 ID:f7Wd7WIy
亡霊やMGL主星遺跡なんかのオーバーテクノロジーは
多分かつて存在した超銀河文明の遺産

メフィストにはゼントラーディ的な人類の兄弟勢力がいる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:08:46.38 ID:YzCULZf+
このゲームのスレがまだ生きているとは、ここは時間の流れが遅いのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:25:12.05 ID:XhmVKfV9
だよな、絶対メフィスト関連のイベントからロストテクノロジー方向に話しが派生すると思う
で、トリティンと戻ってきたキャロルが冥い波動に呑み込まれ、ハンスとアンジェリカがその前に立ちはだかる

…なんて展開じゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:25:19.07 ID:e0fMBVLs
実際アルマゲスレ民の粘り強さと気長さは異常

しかし、今年の星界からタイタニアに至る続編ラッシュを見るとAlmagestUも諦められんね
あと毎月1日、特に6月に公式覗きに行く癖がついたスレ民は少なくないと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:26:03.03 ID:XhmVKfV9
ごめん、ハンスじゃなくてマチスだった

ハンスじゃ同一人物だわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:10:33.46 ID:CdG7gMnV
そして時が流れ気づいたらkrkrmが年下になっていました
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:42:40.59 ID:5yvzG2Gc
昔の戦いを思い出してる老兵が集まったようなスレだな
もう6年か…

当時十代だったが早いもんだw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:38:39.21 ID:iVkpDB6I
>>184
物語を楽しみにする人間としては、そんなことはない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:56:31.83 ID:T/v6KmYy
未来を想像できる楽しみ

そして続編でぶち壊される妄想たちw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:15:24.06 ID:T9669MzM
>>195
むつきたんは見てないだろうけどあんまりハードル上げてやるなよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:39:43.45 ID:XhmVKfV9
もしもだぞ、もしも万が一、アルマゲUの開発が頓挫するにしても
シナリオだけDL販売にしてくれたら買うわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:03:17.24 ID:TT5lD2FK
光栄以上のプレミア価格で販売したらどうかと思う。
買う人(このスレにいるようなロイヤルユーザー)は5万でも買うだろうし、
買わない人は500円でも買わない場合がほとんどだろうから。
どの道、有料にして買う人ってかなり人数は限られていると思うから(数十人?)、
ロイヤルユーザーたち「だけ」のために販売することを前提に製作するってのも
ありなんじゃないかと思う。
そういうつもりならば、むつきたんも本業の傍らで少々の時間的資源は割くつも
りになれるんじゃないだろうか?

つくづく非常に良質なファンのいるこのスレを見ていて、外野からの率直な意見
なんだけど……。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:11:47.11 ID:tD0Eq9eO
5万て
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:39:12.04 ID:M4DlitwN
やりたいけど5万出せるかなぁ…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:46:41.15 ID:VnLj2CiS
や、できれば3000〜8000円くらいの範囲でお願いしたいであります
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:13:15.06 ID:W2P6J3m9
>>198
そいつぁさすがに非常識であろう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:39:27.62 ID:z7BNNHjN
等身大フィギュア付きなら5万でも買うかもw

でも、krkrmのフィギュアだったら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:50:13.85 ID:m/O7ENed
爺様達のフィギュアだったら嬉しいのか?
歴戦の猛者老紳士8/1サイズ8体セットとか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:18:00.07 ID:P1qmXZSU
>>204
デカすぎじゃろそのフィギュア
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:27:56.65 ID:ccqiP1Kf
いくら多才なむつきたんでもフィギュアの製作技術まではもってないでしょう?

でも、各キャラ毎限定1枚(先着順で希望キャラゲット)の
直筆イラストボード付きとかなら……アリスは俺のもの

って展開なら2、3万円とかありでは?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:54:11.84 ID:VnLj2CiS
100を超える仕官のランダム抱きマクラ1点付き
この辺が現実的であろう・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:13:21.59 ID:xASoh1Oc
とりあえず>>206はkrkrm
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:28:51.63 ID:aVxjy1pa
ところでお前ら、もしalmagestUで
超人の能力値が平均70とか80とかそんな微妙な値に調節されていたらどうする?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:37:38.27 ID:izBzlAAP
超人が超人に覚醒するイベントも追加されるんだろ、分かってるよ

全適正Aってだけで十分有用だけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:01:48.63 ID:3ACzyqI1
アリスのフィギュア付きアルマゲ2ならいくらでも出せそうだが
マチスの抱き枕付きアルマゲ2にいくら出せるのだろう。
トゥメンバイヤーの囁き目覚ましとか…

いかんな、話がずれている
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:36:45.19 ID:m/O7ENed
聖女様にお布施して来なさいな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:53:51.22 ID:CyIDi7G7
正直AlmagestUはアニメ化に耐えうる内容だと妄想している
アニメ化がコンテンツの終点とは言うけれど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:12:58.75 ID:6NdVPfxP
>>207
抱きマクフライ に見えたorz
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:21:01.68 ID:izBzlAAP
抱きカーネルバーグ少佐
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:46:33.89 ID:G0iJOTH5
残念!それはkrkrmだ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:38:19.89 ID:clHPxkQ2
FAN製将軍様の抱きマクラェ…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:41:24.40 ID:ErTOZL0O
将軍様の雄姿が描かれた圧倒的なTシャツ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:49:30.44 ID:BRGox4Jd
総連乙
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:35:57.25 ID:2LIE7bAe
アニメ化→映画化→実写化→ハリウッドまで行こう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:22:01.14 ID:aVxjy1pa
そういえば林檎種って俳優だったんだよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:34:05.79 ID:ccqiP1Kf
>>221
銀河wikipediaより

ポール・アップルシード(32才)
『インターステラ5555』のバンドリーダー、オクターヴ(32才)役を演じて一躍スターダムにのし上がる。
http://youtu.be/k8PrIzCX5mI
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:35:46.38 ID:aJShZAKs
アップルシードって言うと士郎正宗の方を思い浮かべるのは自分だけだろうか…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:51:05.33 ID:7ffRLH/L
いいんじゃね?

俺も攻殻は好きだよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:58:21.91 ID:hY0o4R3g
アップルシードオンラインとかいうブラウザゲームやってた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:16:31.23 ID:7ffRLH/L
みんな大好きアップルシード

あぁ、フレーバーさんのことは俺に任せてくれ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:23:19.07 ID:qZhGplr9
よし、krkrmは>>226に任せた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:39:26.20 ID:jTmC/Zik
私は幾世七海陛下の日本人形がいいなぁ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:43:17.40 ID:op/S0H06
>>228
八潮殿下の伊弉冉人形を差し上げよう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:38:00.81 ID:6bCYtUTd
ドレイクのフィギュアとかよさそう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:42:48.25 ID:EeGSxoxB
カラちゃん人形
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:27:44.59 ID:jTmC/Zik
>>229
八潮陛下の女形か……悩むのう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:28:12.27 ID:qh7bjzqY
歌舞伎お題目「八潮千本桜」
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:44:14.62 ID:8fAAq7lR
MSAで完全非戦プレイ完了。

地球とぷにと教祖様の統べる宇宙。うむ、普通に嫌だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:50:19.08 ID:fjqUFF8I
>>234
銀英伝のような三すくみになる未来が見えるなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:58:34.99 ID:/2b0Go3P
珍しくぷにたんが空気よんだなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:04:47.80 ID:ejtrS36s
能力値ってだいたい偏差値っぽい?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:06:32.24 ID:buQPdrkF
宇宙の空気がよどんでるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:34:01.67 ID:zNoeNj15
ライプニッツに毎期2000ずつ援助すると地球をつぶしてくれるから革新派としては体のいい傭兵扱いにしていた。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:08:58.78 ID:OxXBKnRS
ぷにたんは艦隊指揮能力高いし戦略持ちだけど、知力はそこまで高くないんだよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:47:43.27 ID:4zSzloFj
しかも適正はBBC、悪くはないけどあまりぱっとしない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:00:06.20 ID:ddFhRjSg
ぷにたんがどこか抜けてるキャラなのって、公式掲示板で作者さんが言及したことあったんだよな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:08:11.11 ID:taa6D0P7
ぷにたんのモデルがローエングラム伯に思えて仕方ない件
鉄城は赤毛さん

ただしどっちも劣化ver lol
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:56:01.83 ID:4zSzloFj
べつにそんなことはないと思うけどなぁ
ぷにたんとラインハルトの共通点って、親友でもある腹心がいることと髪の色くらいしかないんじゃない?
作品での立場も全然違うよ。ぷにたんは英雄でもないし戦争の天才でもない

……あれ、なんかほんとにぱっとしないなぷにたん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:31:47.04 ID:7isApuFN
ぷにたんがもう少し覇道っ気があったらなぁ


サウザーぐらいに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:43:23.11 ID:o0uZ9/Bn
ぷにたんは英才教育は受けてるけど、天才ではなく秀才のイメージがある
イベントのセリフを見ても支配欲よりも調和を重んじる人だし
覇道の人じゃなくて王道の人に見えるなぁ

覇道の人なんてぷに爺と将軍様くらいしか思い浮かばないが、どうだろう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:25:59.20 ID:OroBlEdf
モーガンは危ない人
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:34:58.75 ID:462FWXpK
……属してた政府に親族皆殺しされたら復讐考えない方がおかしくない?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:46:58.13 ID:AadXntH/
ななみんBADルートだと思っている>覇道ルート
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:49:51.26 ID:WIzZI3yQ
>>248
当然の復讐としても危ない人は危ない人だと思うw

ところでモーガンといえばイリアスは直轄区なのに
モーガンはアガスティアの軍務官なんだよね。そこんとこどうなってるんだろうか
251IZN国民:2013/11/24(日) 17:37:30.68 ID:K4+SLLVY
ファイナルコードななみん 即ち 一海(かずみん)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:40:21.43 ID:5brsvfmA
ななみんは俺の嫁と久々に言ってみるのはさておき
ファイナルコード発動させそうな設定の指導者が見当たらない件
将軍様は覇道の人だけど俗物でもあるから
地球壊すとか意味不明なことしないだろうし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:51:18.30 ID:EnfNiss+
>>252
ファイナルカラカラムが発動されました
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:28:55.90 ID:ff0y3D6w
>>250
イリアスはもともとアガスティア行政区の管轄だったとか

イリアスの悲劇で既存の統治機構とインフラが破壊されたので
一時的な措置として直轄区に編入され中央政府の管理下に置かれてるんじゃないかと
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:42:34.67 ID:YQ0PaDjy
モーガンの場合、復讐したいと言うよりは覇王になりたい感じがするがな
と言っても、将軍様みたいに自分がというわけでもなく参謀らしいところではあるが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:11:15.32 ID:/BC7cuGO
>>250
出身と所属が違うっていう意味か?
そんなに変なことでもないんじゃない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:25:19.89 ID:bk3gETxZ
出向とか転籍とかままあるはなしじゃん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:46:59.15 ID:7acJqt1J
そういえば、シアリーが俺んとこに転属になる話はどうなった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:54:40.66 ID:XmUYCGE6
krkrmを派遣したから安心して待ってろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:39:14.99 ID:KLqq/xAP
>>258
貴様が冥途へ転属になる話となったぞ喜べ
今、迎えのものをそちらへ派遣している
安心して逝くがいい!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:28:21.74 ID:73qft7xQ
ぷに爺ならファイナルコードやりそうかも
爺がぷにたんを追い出してBRRを掌握すれば…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:46:38.64 ID:frYS7ml2
イメージ的にファイナルコードが一番似合うのはアンジェリカだよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:10:49.41 ID:eMTZRGH9
個人的にはフライヤーかなあ
やつは必然がないからやらないだけで
逆に理由さえあれば月落としぐらい平然とやりそう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:46:33.21 ID:GietLX5/
ぷにたんもぷに爺もファイナルコードはやらないと思う
彼らの目的は自分達こそが理想的な指導者であるってことであって
世界を正しい姿にするとかそういう信念があるわけじゃないし

フライヤーもやらないってかむしろトリティンがやらかしたのを止める側ではないだろうか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:10:46.33 ID:S3rwt3S7
月落しの最後見ると、ウィルステッド・ハーモニア博士が遺した、あるいは設計を計画していた船を
改造して、飛び立ったんじゃないかって妄想している

ただこの妄想だと、それをできるのは博士にかかわったトリティンとフライヤーか、博士の実子のリカくらいなんだよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:38:50.63 ID:/7RxhfS1
ハーモニア博士と月落としは関係ないと思うがなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:43:07.15 ID:S3rwt3S7
本人は月落としには関わってなくても、遺した船を利用したって意味ね
多分博士も月落としなんて興味ないだろうし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 02:17:44.25 ID:K2sWdlJh
俺はあの星船が博士の遺したものとはとても思えないな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:44:59.15 ID:Ej0Yxotl
最近始めたんだがそういうストーリーみたいなのがあるのか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:54:46.54 ID:P/Ba9l72
ストーリーモードというか正史を今後シェアで販売する予定。
一応ここの住民の想像の元になってるのはindexの設定やゲーム内イベントにだいたいが準じてる、AGSのカレーとか完全妄想はあるが
シナリオ03>01>02の流れはほぼ正史として受け取っていいかと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:28:36.12 ID:e5TjICaF
ID変わってるかもだけど
>>270
なるほどな…03-01-02の順でやってみるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:38:41.07 ID:a5zL3MPs
ここまで何故議長の陰謀説が浮上しなかったのだろうか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:32:19.93 ID:XF1iSjuq
02は普通に時間進めたら大抵こうなるよねって程度の進行度なんだよな。
ここからの展開がプレイごとに違い過ぎるのだが。
これ以降の展開で、ほぼ確定的に滅びる勢力ってなんだろう?
FDMは割と早々に、最終的にはAPSも中立捨てて滅びやすい。
美しい歴史はBRRとUFEの間隙をぬってCLSが(イリアス復興して)両者を叩く事なのだが
CPUのパターンではこういう展開を一度として見た事がない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:07:50.59 ID:efdSMAFn
CPUならUFEをBRRとCLSの二正面作戦に持っていってUFEの勢力減退、
なおかつBRR戦に勝たないとならない
頻度は決して多くないが勝てればCLSが覇王になれる
シナリオ2だったら革命勢力が強くないか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:26:09.79 ID:Rtph9U7R
MSA、AGSは速攻滅びることが多い
AGS滅ぼしたのがFDMかCLSかで後の展開がかなり変わってくるかも
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:43:26.56 ID:8tJzxWih
CLSがAGS滅ぼすことなんて見たことない気がする
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:58:06.80 ID:hNkqQhzn
というかAPS突破しないとアガスティアに辿りつけないぞ、CLSは
CLSとWLTが生き残ってればAPSは中立破棄しないし、それはAGSが生き残ってても同様だから
AGSが滅ぼされるとしてそれまではAPSは中立のままだろうから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:00:47.68 ID:efdSMAFn
CLSはFDMが残ってたら艦隊移動してフロンティア方面から攻めに行くぞ
CLSがαケンタウリに進出しててFDMが残ってたらAGSはまず滅びる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:15:29.10 ID:Rtph9U7R
ごめんシナリオ2の話なんだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:43:19.86 ID:12ki5E+8
>>276
CLS、FDMと同盟→AGS主星陥落というのはみたことがある
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:22:34.93 ID:efdSMAFn
シナリオ3だと厳しいがシナリオ1、2なら割とある事だと思うがな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:47:27.33 ID:bVY6D3BI
WLTがメシアン下したり議長が地球落としたりもままあるな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:46:20.69 ID:IRKidIJM
参戦要請こわい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:41:13.56 ID:ANvm4T8h
ただCLSがαケンタウリに進出する頃にはBRRがUFEの防衛ラインを突破してαケンタウリを荒らし始めるor荒らしてる最中で、、
事前にWLTからの要請でCLSとBRRが交戦状態になっていてBRRに喰われるパターンも多いんだよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:18:27.05 ID:4YQd1CkD
BRRとUFEの混戦模様の中でCLSが生存するルートってなかなかないよね。
よく見るパターンはFDMが滅亡していて攻めの手が阻まれるのと
FDMが残っていてもジャナンタさんの防衛を破れずこまねいているうちにUFEを下したBRRに滅ぼされるパターン。

BRRが負ける時って(相手はCLSに限らないが)不意打ちでゲートキーパーとられて
アース星系とロゼッタ星系で戦力が分割されてしまった時かなあ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:08:46.17 ID:YVNtZMVi
UFEにケンカ売った後にそのままエッダやヴェーダ方面に進軍し続け
そのまま主星を空にして滅ぼされるというのもたまに見るけど
287IZN国民:2013/11/27(水) 22:14:06.06 ID:Ezlo09vf
革新派の力がそこそこあるなら電撃戦を仕掛けスターゲートを制圧してUFEと戦争している連中の呼び水になってやればいい。
最初の楔が入れば太陽系は意外と脆かったりする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:44:27.23 ID:2tpJBuSS
そういえば
アルマゲでは強襲揚陸艇ってどういう位置づけなんだろうな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:49:08.34 ID:z9SdiNgN
衛星が陥落した場合降伏するっていうイリアス宣言がある以上揚陸艇の需要はだいぶなさそう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 03:45:54.69 ID:zB8JG+ol
まあ強襲艇(ローゼンリッター的な)と輸送艦で十分だろうな
弩級戦艦相手にするには乗り込んだほうが速そうだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:09:37.90 ID:+2MGYKy8
星にすんでる人も大変だな
地上が戦闘に巻き込まれないにしても星の周りで何回もドンパチやられちゃな…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:35:52.47 ID:pTvZkpXa
防衛衛星と惑星が実は大きく距離を空けているとかいう設定はどうか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:14:50.58 ID:Dptv9fAC
離れてないと流れ弾が地表に落ちるかもしれない
地表に降り注がないように攻撃側も配慮しないとダメよ
射撃ミスはデブリと化して他所の防衛衛星に襲いかかるかも
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:32:44.32 ID:IIzGlq5i
防衛衛星ってV型にもなると機動が40くらいあるよな?
つまり移動できるってことだから制御ミスあるいは被弾によって制御不能になったら…
破片どころかコロニー落とし的な事態になりかねんような…はわわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:14:00.88 ID:CyiNfTus
イリアス宣言の中に「惑星に落ちそうな衛星が出たら一時停戦してでも破壊すべし」みたいな条文があったりして
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:26:56.81 ID:DAkpY8CS
あの大惨事:イリアスの悲劇が起きた上で考えだされた宣言だから、過剰なくらいの堅牢さを誇ると思う
こんなところで考えられてることぐらいなら余裕で織り込み済みだろうから、心配ないんじゃないかな

妄想するのは楽しいけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:01:45.39 ID:x572PL99
ガンダムのスペースコロニーサイズでも
地表に落ちるまえに大気摩擦で燃え尽きるらしい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 23:29:16.41 ID:bArQVi/1
それよりもむしろ夜文墜落した時の方が怖い気がする
299I:2013/11/30(土) 07:18:23.98 ID:QtFLrW+Q
スコル、フレスウェルグはまだいい。ヴァルハラ系列も空母だから中はスカスカ、スレイプニル フェンリル ヨルムンガンドは結構詰まっていて質量多そうそうだよな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:35:16.40 ID:57QajaSw
でも動かすのに必要な人数は少ないみたいだし、思ってるより小型化されてそう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:51:31.27 ID:V2s3LD5a
そもそもアルマゲの艦船って戦闘不能にはなっても破壊はほとんどありえないくらい堅牢らしいからなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:48:40.87 ID:6O9fnhL8
>>298
夜文ってなんぞ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:43:11.61 ID:zOSqec0/
>>302
ヨルムンと思われる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:58:38.88 ID:NEjFS7wn
FDMでAGSに降伏勧告って無理?
印象300でトリティンを派遣しても駄目なんだが
ちなみに宣戦布告とか同盟破棄とかは一切してない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:21:58.67 ID:hZF2tJNF
相手の領土、主星以外剥ぎとってるよな?
それができてるなら王道値上げるぐらいしかわからん
絶対的な何かがあるのかもな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:23:59.86 ID:JeenTXUz
自国領土5以上で相手国領土が1で両国が隣接していれば…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:18:59.89 ID:NEjFS7wn
あー、自国領土3しか無かった・・・
すまぬ、すまぬ・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:41:03.03 ID:6O9fnhL8
そういう凡ミスを経て、みんな大人になっていくのさ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:18:40.44 ID:CukZ3RCS
avlでeazyでも勝てない…
コツ教えてー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:20:04.07 ID:7mL9c3Hf
リロードして士官集めろ
リロードして開戦をギリギリまで引き伸ばせ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:35:07.74 ID:hZF2tJNF
適当な士官で1艦隊作ってアプサラスに置いとくとAGSの手が緩む
あとは隙を見て着々と領土を広げていくしかない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:35:57.72 ID:CukZ3RCS
大変だな…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:08:08.51 ID:I2rhMZ4W
http://wiki.fdiary.net/Almagest/?AVL
この辺を参考に

極論だがハンスとマチスを集めてクレールヒェンの計やってAGS領制圧しつつUFEに媚を売っていけばなんとかなる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:29:23.95 ID:CukZ3RCS
wiki見ながらやってるんけど
イリアシオンは作らないで進めたほうが良いんかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:33:58.82 ID:u6JOu7MS
序盤凌げればイリアシオン無双できて楽しいよね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:34:11.60 ID:7mL9c3Hf
作っても衛生2があれば地球追い返せる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:05:04.59 ID:Nn56ROl9
カリオン攻め込もうとしてるんだけど衛星2が…強い…
空母がいいのかね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:06:54.73 ID:gQGGUVel
なんだかんだでBGスコル大量生産が一番強い気がする
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 02:08:16.09 ID:k3UEG1Io
いっそのことUFEにAPSを潰させて士官そっくり貰うというのも手
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 03:46:48.51 ID:SwZg9P8x
禿げ頭を潰すところまで持っていければあとは楽勝
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:27:07.60 ID:K2kx32LM
ハゲさんのことブルーノっていうな!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:27:59.46 ID:4tC9bCLl
ガンダルヴァ先にとると楽
航路が長いと防衛有利
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:28:46.71 ID:Nn56ROl9
昨日の者ですがガンダルファとってアプサラス落ちて負けますた…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:06:56.08 ID:cVCxUf1m
ハゲのくせにカッコイイ(台詞が
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:25:09.51 ID:50XlFSV9
そうかぁ?
何かあれば連邦連邦って、ただの傀儡じゃないか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:05:35.48 ID:v+2OAMqp
傀儡というか支部支店って感じだしな。自治区ですらない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:18:42.52 ID:09MSVSJR
そりゃまあ行政区だしな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:58:31.73 ID:GqblU4md
ハゲは代理じゃなかったっけ?

だったら仕方ないと思うんだけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:52:41.94 ID:sn8fK5v0
ツァオ「ハゲって言うなハゲ」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:54:19.80 ID:sn8fK5v0
↑ハゲ忘れたorz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:11:16.12 ID:qZanVSwL
ついに士官全員の能力を青表示にしたぜー
老孫の政治稼ぎが最後になった
将軍様、老孫、ボウマンが政治14で政治ワーストなんだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:39:41.87 ID:ODJ6mi1w
懐かしい見覚えのあるスレがあがってたのでお邪魔

初めてのときは地球連邦に潰されてばかりだったw
衛星さん&スコルでヨルムンに対抗する持久戦によくなってた
艦隊のランク補正は旗艦隊の、防衛戦では行政官のが使われるってのと、
防衛衛星、防衛艦隊は行政官次第で強くなるし、
惑星の内政面も色々有利に働くってのを知ったのは結構後になってからだったな
ver3になってから上位エンド狙いとかじゃなければプレイヤー国が潰されにくくなったなって思ったわ
精神面が脆くて今にもぶっ倒れそうな作者だなって当時思ったけど今何してんだろ、長文メンゴ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:39:16.65 ID:vkQexHED
ななみんペロペロしたい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:00:17.49 ID:zr3SzELq
はいはいkrkrmkrkrm
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:11:13.91 ID:I9kbip3O
昔のverは知らないが、一応はラスボス扱いのUFEがあの脆さは歯ごたえなさすぎる。
あの士官の無能さはなんとかならんもんかのうとか思っていたが
シナリオif3で老孫ほか有能士官が率いてもあんまり変わらなかった。
結局はCPUの思考形態に問題アリって事なのか、
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:08:18.65 ID:y5XXPYPJ
勝てそうに無い場合でも撤退しないで艦隊溶かしてしまうし
攻撃先や作戦が、どっちかやられるか独断持ちでないと変更が無いし
行政官については、持ち回り(?)なのはある意味救済策なのかもしれないが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:13:42.52 ID:K0rT8xGN
いつのまにかif3なんてあったのか(棒
if02AVLかCRWあたり、lunaでがんばってー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:48:41.20 ID:SoPBpw1j
そもそもAlmagestにラスボス格なんてないんじゃない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:54:01.63 ID:y5XXPYPJ
強いて挙げればFRE、反逆BRRじゃなかろうか
UFEが勢力伸ばしてても、それなりに士官集まってて防衛行政官がいれば
どうにかなってしまうしな
あまり多くはないだろうが、自国FANでWLTがBRR滅亡後に勢力伸ばして
UFEを追い返して手のつけようが無くなった事がある
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:54:53.73 ID:qnnkZtUn
UFEはデスピサロ
BRRはエビルプリースト
FREはエッグラ&チキーラ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:43:33.21 ID:E6/ehIoi
エルガレイオン製のF防御0の艦艇に対して
ハザマで40程度防御つけるのって意味あるのかな?
フレスがヴァルハラにゴリゴリ削れらるのを見ると
あまり意味が無いんじゃないかという気がしてくる・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:58:49.73 ID:K93obwlW
差がありすぎるからな、だが搭載量は1だ
ヘッジホッグは4だしな

エウクレイデスならハィロゥでもいいかもしらん
ハゲの所のはどうだろうか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:40:52.93 ID:E6/ehIoi
ハザマとローブオブフェザーズ重ねるとF防御+100になって良い感じだよね
それでもヴァルハラのF攻撃180、ヴァルハラIIのF攻撃250を考えると微妙かも
耐久増やしたほうが汎用性高い分お得かもしれん・・・
ヘッジホッグは固定150でなかなかだがスロット4が気になっちゃうね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:18:35.85 ID:47Z66HmJ
ヘッジホッグでなければ火力あげた方がよいかもしらず
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:41:01.09 ID:wmWWKu8T
イリアシオン使ってると階級にcapが追いつかなくてもったいないなと感じるのはいつものこと
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 02:18:42.61 ID:2GxstK6U
イリアシオンにブライアンドライブ付けたいなー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:25:44.80 ID:kT7WcBCc
当たり前の事だがフレスにイリアシオンは向かないな。
なんかcap不足するからおかしいと思ったぜ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:56:23.68 ID:z0ytUq/W
BlueGhostな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:04:34.89 ID:5Ob7TWAo
の ん び り と し た ス レ に レ ベ リ ギ ウ ス 級 重 巡 洋 艦 が

            _,- - - --‐ ‐ ‐ ‐ ─────‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐‐--- - - - - - -フ
       ,,,-‐‐"´    ̄ ̄ ̄ヽ‐‐‐‐、__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 二 ̄ ̄-‐ ' ~ ´
   ∠二_______________  ,-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐' " ~ ´  /:::::/ ̄|
          ___`_Y-、 '"´`ヽ、________________.  . . .⊂/:::::::./:::::::::i
        \.         `゙ `ヽ-/        \._____.//:::::::./::::--┘
          `~゛`ヽ‐‐--------= ヽ‐-、      ./::::/:::::::/-'"
                           `゙゛ ̄ ̄ ̄|_/


    r-、    _,--,       、     _,.,、‐゙'x
    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \      [''〜''''"~` __  ‘┐      r‐-i、 广゙゙l
     \ _,,―ー'''/  .,r'".     ヽ .,,.-‐''"`.|  ,i´        |  {  |  |
      `゛   .丿  .,/       .``’    |  |        .|  .|  |  .|
         丿  .,/               ト  .|        |  .|  |  .|    .,,-、
        ,/′ 、ヽ,,                |  、       ,l゙  l  .|  .|   ,/ ,!
       / .,/\ `'-,            〕  .}       /  ,l゙  |  | .,,/ ./
     ,/ .,,/   .ヽ  \    ゎ,,,,,,、-ー''''"′ ゙l、     ,/` .,/   |  .'"` .,/
  _,/゙,,/′     ゙l   "    .゙l,      __,l゙      ,i´ .,/`   .く,_,,,-'"゛
  ゙‐''"`        ゙'ー'"     \,、ー'''"``: ``       ゙''‐′
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:08:48.86 ID:oz5OFxbj
そのAAに艦載機を追加しよう!
俺技術ないけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:13:25.03 ID:5Ob7TWAo
>>350
こんな感じ?
            _,- - - --‐ ‐ ‐ ‐ ─────‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐‐--- - - - - - -フ
       ,,,-‐‐"´    ̄ ̄ ̄ヽ‐‐‐‐、__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 二 ̄ ̄-‐ ' ~ ´
   ∠二_______________  ,-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐' " ~ ´  /:::::/ ̄|
          ___`_Y-、 '"´`ヽ、________________.  . . .⊂/:::::::./:::::::::i
        \.         `゙ `ヽ-/        \._____.//:::::::./::::--┘
          `~゛`ヽ‐‐--------= ヽ‐-、      ./::::/:::::::/-'"
                           `゙゛ ̄ ̄ ̄|_/
          l\        _
         l: \ 「ヽ// _
  _,、rェァ-='" ̄`゙ー'-"-'、//  -==三
<..,;__;;___ヘニ二_,ィ‐'\ニニ7  -==三
      `'ー‐‐+:丶、 \ヘゝ -==三
              丶、.\    
                 "

    r-、    _,--,       、     _,.,、‐゙'x
    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \      [''〜''''"~` __  ‘┐      r‐-i、 广゙゙l
     \ _,,―ー'''/  .,r'".     ヽ .,,.-‐''"`.|  ,i´        |  {  |  |
      `゛   .丿  .,/       .``’    |  |        .|  .|  |  .|
         丿  .,/               ト  .|        |  .|  |  .|    .,,-、
        ,/′ 、ヽ,,                |  、       ,l゙  l  .|  .|   ,/ ,!
       / .,/\ `'-,            〕  .}       /  ,l゙  |  | .,,/ ./
     ,/ .,,/   .ヽ  \    ゎ,,,,,,、-ー''''"′ ゙l、     ,/` .,/   |  .'"` .,/
  _,/゙,,/′     ゙l   "    .゙l,      __,l゙      ,i´ .,/`   .く,_,,,-'"゛
  ゙‐''"`        ゙'ー'"     \,、ー'''"``: ``       ゙''‐′
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:48:15.00 ID:1tqRC+ik
スコルの文字の圧倒的力強さ
これはFAN製にちがいない…ニダ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:55:14.15 ID:s2s9JdHT
ロマン派エウクレイデス級戦艦はまだか?

スコルに負けるな!頑張れエウクレイデス級!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:36:22.30 ID:oz5OFxbj
>>351
艦載機を追加することで「空母」という新たな矛盾を追加したいんだよね。
そういう意味では、その艦載機AAは大きすぎる。艦船とのリアルな大きさ比率を出したい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:24:48.71 ID:rndoR6RV
エウクレイデス級はゲーム開始時点でドックに入っている数だけを初期ラッシュで使い潰すための艦
レベルギウスもまた然り
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:32:45.47 ID:ifYav/Rl
えっ
赤いのは売るためにあるんじゃ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:55:24.85 ID:gLOawQC+
IZNメインだけどオリンピア滅ぼしてファーランド制圧するまでは毎回スコルと赤いのが主力だわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:35:49.15 ID:Tp/sbLp7
赤いやつ縛りが懐かしい

結局和平で終わるんですがね…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:42:12.21 ID:2GxstK6U
再設計なしの赤縛りは地獄じゃった…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 10:05:09.76 ID:hw/y2Pv2
レベリギウスは結構使える奴だと思う。
エウクレイデスはコストパフォーマンスが悪すぎて売却用にしかならんなあ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 11:29:33.77 ID:oq795jXY
イスカリアは縛りプレイのためにあるようなものだけど
レベリギウスやエウクレイデスは十分実用に耐えるじゃないか

わざわざ新規に購入しようとは思わないけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:22:19.06 ID:rdeQQ7de
初期ドックのエウクレイデスは神
ヴァルハラ研究終了まで大事に使う
レベリギウス使うくらいならスコルに染める
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:15:36.36 ID:oh+uUSwf
オールスコルやるとドック足りないだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:48:34.83 ID:W6eylycD
イージーモードなら安心の500隻ドック
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:51:51.79 ID:48iKBnqg
>>362
私すぐに売っぱらっちゃううなぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:30:45.53 ID:A42NtREG
敵がアインヘリアル配備する前に侵略しちゃえばF防御0でも関係ない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:18:56.76 ID:gw/O/Y42
国によるけど初期から戦争してない国だったら
スコルフレス開発完了するまで戦争しかけたりしないから
レベリギウス使わないって話もあるわな。
MGLスタートだと初期配置は本当に素晴らしい物だ。

エルガレイオン社自体が保守寄りだし、性能もなんとも保守的だし
ホントこのゲームはうまく作られてるのう。
我儘言えばエルガレイオンの方にもエウクレイデス以上の艦が欲しいけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 11:13:27.42 ID:pW4u/pnz
君の願いはAlmagestUで叶うだろう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:45:30.38 ID:dEvUO0cs
イザナミ系技術者「オレ達の本気を見せてやる!」
エルガレイオン社「新型出しても得意先にしか回さんよ?…いや、回しちゃダメか」
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:17:31.95 ID:y4H5BhcH
イザナミに任せると全部空母に魔改造されて帰ってくるよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:12:19.08 ID:eHD2rpzZ
専門掲示板、したらばのドメイン変更に伴いURLが変更になりました。
新しいURLは以下の通りとなります。
ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/6186/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:13:55.94 ID:fWDtDXcX
AGSでLUNA初挑戦

開幕でOLYとIZNに宣戦布告されるもなんとか講和に漕ぎ着ける
この隙に兵器開発とディフェンスライン発生、FDM滅亡を企てるも資金不足により遅延
そうこうしてるうちにOLYが停戦明けにまたも宣戦布告してくる
それならばとプロメテウス制圧を目論むも防衛衛星Uの前にあえなく撃退される
IZNはMSAと戯れてるからしばらくは安心だけど、CLSが既にカリヨンに迫っている
近いうちにBRRがMGSを滅ぼしてこっちに宣戦布告してくるのは明白…

はたしてここからkrkrmとブラティニの力で状況を打開できるのだろうか
やはり初LUNAでノーリセは無理があったか…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:19:08.50 ID:fylu6kis
UFEBRRなら楽勝モードだろうが
IZNでもLUNAはかなりきついな
とにかくドックが足りない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 02:40:06.49 ID:BjsUT4UZ
>>372
講和せず、FDMとIZNを防衛衛星で抑えて速攻でOLYを落とす
シルクロードの行政官をCLS方面に回して、IZNを全軍で叩く
IZNとは講和してもいい
ディフェンスライン発動条件整ったら、CLS放置でFDMを速攻落とす

ここまでくれば、ぷにたんとも余裕で殴りあえる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:44:21.85 ID:qCiojK9d
>>372
APSを起点に焦土戦すればCLSもBRR戦も十分打開可能かと
LUNAで序盤に講和献金なんて普通やらないからそこからどう展開するのか逆に興味あるわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:16:26.74 ID:Roe0FGYo
almagest~ot
almagestU
almagestよ永遠に
almagestV
almagest完結編

このへん期待age
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 07:14:12.05 ID:SQ/YF+0m
ageてねーじゃねーかw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:45:30.53 ID:vp9gNNor
hageてもいいのよ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:16:02.26 ID:N9X/Ww4B
>>373 >>374

アドバイスありがとう
あの後なんとかクリアまで漕ぎ着けたよ

ディフェンスライン発生後、即効でFDMを制圧、OLY戦に備える
ペルセフォネを制圧するもここでOLYの参戦要請に応えたBRRが援軍にやってくる
ヨルムンやらヴァルUの大艦隊にボコボコにされ、ペルセフォネを奪われる
どう考えても敵いそうにないので土下座外交によりBRRと講和、以後も献金を続ける

CLSがカリヨンまで進出したことでUFEが宣戦布告、一瞬でセレスタイト星系を制圧
BRRがUFEとの同盟を維持し続けたことにより、BRRとUFEの二巨頭状態に
さらにBRRがイザナギ星系を制圧、ここら辺で大体あきらめ始める
その後、全方位土下座外交によりENDE到達、一応クリア、クリア時保持惑星3…

登用できた軍務官がマイヤーさんだけだったけど、
AGSくらいの難易度ならLUNAノーリセで一応クリア出来るのね

荒んだ心を癒そうと、今はs1EASYのFANで全女性軍務官収集プレイやってる
しかしFANへの個人印象値の低さにより心が折れかかってる
CLSもAPSも降伏してくれないし、リヨンヌ様には接触すらできない…
将軍様ハーレムへの道は険しい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:21:44.57 ID:N9X/Ww4B
安価ミス
>>373,374 → >>374,375

LUNAで序盤に献金講和は悪手なのか、次からは気をつけよう
隣接勢力に交戦勢力がいないと、どの道宣戦布告されるからそうなんだろうなぁ
OLYは元々AGS傘下だった連中だから、同盟するか降伏させるという基本方針がすでにまずかったのか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:39:32.86 ID:xq4eVqxC
固有技術
それは、元首の頭の生え具合を体現する
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:22:35.82 ID:Ct1okEN9
>>381
女性元首有利じゃね〜か


ふさふさ&ふかふか
ハーゲンダッツ食べる?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:22:12.36 ID:b04/cDHW
僕はアンジェリカとハーゲンダッツを食べたいです(半ギレ)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:05:50.33 ID:DlDXHjcB
アンジェリカと{ハーゲンダッツ}を食べたいならセーフ
{アンジェリカとハーゲンダッツ}を食べたいと言ってるならkrkrm
385@えすえす:2013/12/14(土) 22:18:03.96 ID:DlDXHjcB
「う〜〜トイレトイレ」
今トイレを求めて全力疾走している僕は
イザナミ皇国に住むごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば
皇位に継承権があるってとこかナ・・・・・・
名前はヤシオ・イクセ

そんなわけで帰り道にある公園のトイレにやって来たのだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:18:10.51 ID:xq4eVqxC
withアンジェリカでもkrkrmを進呈してさしあげろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:21:21.10 ID:Hu6KhNmx
前者でもそれはそれでkrkrmだがな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:22:09.48 ID:AEKjl4p4
ローブオブフェザーズ(意味深
389@えすえす:2013/12/14(土) 22:24:56.68 ID:DlDXHjcB
ふと見るとベンチに一人の若い海賊が座っていた
ウホッ!いい男・・・
そう思っていると突然その男は僕が見ている目の前で
ツナギのホックをはずしはじめたのだ・・・・・・
「やらないか」
390@えすえす:2013/12/14(土) 22:25:43.82 ID:DlDXHjcB
そういえばこの惑星はハッテン場のトイレがあることで有名なところだった
イイ男に弱い僕は誘われるままホイホイとトイレについて行っちゃったのだ
ドキドキ・・・
彼、ちょっとワルっぽい宇宙海賊でドレイクと名乗った
ホモ・S○Xもやりなれてるらしくトイレにはいるなり
僕は素裸にむかれてしまった。
「よかったのか、ホイホイついてきて。
俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」
「こんなこと初めてだけどいいんです・・・僕・・・
阿部さんみたいな人好きですから・・・」
「うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあとことんよろこばせてやってやるからな」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:26:35.37 ID:DlDXHjcB
言葉どおり彼はすばらしいテクニシャンだった
僕はというと性器に与えられる快感の波に身をふるわせてもだえていた
しかしその時予期せぬでき事が・・・
「うっ・・・!で、出そう・・・」
「ん?もうかい?以外に早いんだな」
「ち、ちがう・・・実はさっきからkrkrmがしたかったんです
公園に来たのもそのためで・・・」
「そうか・・・いいこと思いついた。お前>>383のケツの中でkrkrmしろ」
「えーっ!? >>383のおしりの中へですかァ?」
「男は度胸!何でもためしてみるのさ
きっといい気持ちだぜ。ほら、遠慮しないで入れてみろよ」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:30:11.21 ID:DlDXHjcB
あ、最後のレスで@えすえす抜けてたわゴミン
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:38:43.84 ID:7sM07s45
くだらなすぎて逆に草
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 07:39:25.97 ID:ptLbT10S
久々のえすえすだw
乙と言おう
395@えすえす:2013/12/15(日) 10:55:48.71 ID:qDwkf1tF
>>390の下から3行目
名前が間違ってるじゃねぇか

──
そういえばこの惑星はハッテン場のトイレがあることで有名なところだった
イイ男に弱い僕は誘われるままホイホイとトイレについて行っちゃったのだ
ドキドキ・・・
彼、ちょっとワルっぽい宇宙海賊でドレイクと名乗った
ホモ・S○Xもやりなれてるらしくトイレにはいるなり
僕は素裸にむかれてしまった。
「よかったのか、ホイホイついてきて。
俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」
「こんなこと初めてだけどいいんです・・・僕・・・
ドレイクさんみたいな人好きですから・・・」
「うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあとことんよろこばせてやってやるからな」
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:00:33.97 ID:LXOCQdey
>>392のジョークはまったくもって理解に苦しむ
やはり俺による教育が必要のようだ(性的な意味で)
397@えすえす:2013/12/15(日) 11:17:23.12 ID:qDwkf1tF
>>395の続き

言葉どおり彼はすばらしいテクニシャンだった
僕はというと性器に与えられる快感の波に身をふるわせてもだえていた
しかしその時予期せぬでき事が・・・
「うっ・・・!で、出そう・・・」
「ん?もうかい?以外に早いんだな」
「ち、ちがう・・・実はさっきからkrkrmがしたかったんです
公園に来たのもそのためで・・・」
「そうか・・・いいこと思いついた。お前>>392のケツの中でkrkrmしろ」
「えーっ!? >>392のおしりの中へですかァ?」
「男は度胸!何でもためしてみるのさ
きっといい気持ちだぜ。ほら、遠慮しないで入れてみろよ」
398@えすえす:2013/12/15(日) 11:18:13.31 ID:qDwkf1tF
>>397の続き

カタカタカタ…(キータイプ音)

ハルヒ「『彼はそういうと素肌にまとった宇宙服を脱ぎ捨て
逞しい尻を僕の前につきだした。
自分の肛門の中に小便をさせるなんてなんて人なんだろう・・・』」

カタカタカタ…

ハルヒ「『しかし彼の堅くひきしまったヒップを見ているうちに
そんな変態じみたことをためしてみたい欲望が・・・』」
399@えすえす:2013/12/15(日) 11:20:35.67 ID:qDwkf1tF
>>398の続き

ハルヒ「……ふぅ(満足げ」
ユイ「ツキナリ中佐? さっきから何を熱心にパソコンに向かって
 ──!!?」

その後……
ルメルシエ少佐の通報を受け、イザナミ皇国宇宙軍警務隊は
ただちにツキナリ中佐を不敬罪の咎により捕縛した
彼女は激しい尋問と軍法会議を食らい
翌日には全銀河ネットに向かって自分の書いたエロ小説を朗読
するという過酷な罰に処せられた

しかしその公開処刑によって最も大きなダメージを受けたのは
当の中佐ではなく
元宇宙海賊の少佐と彼の友人の皇太子であったという

終わり
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:50:29.15 ID:LXOCQdey
ID:qDwkf1tFの行っているエロSSの投稿はアルマゲスレの安定を著しく乱し、今日あるスレ住民の倫理観を衰退させかねないものであるw
我々は貴殿を、krkrmでもって排除する事もやむをえないものと判断するw
401@えすえす:2013/12/15(日) 12:28:47.23 ID:qDwkf1tF
土下座献金しつつ誤字を訂正する


>>398
カタカタカタ…(キータイプ音)

ハルヒ「『彼はそういうと素肌にまとった宇宙服を脱ぎ捨て
逞しい尻を僕の前につきだした。
>>392の肛門の中にkrkrmをさせるなんてなんて人なんだろう・・・』」

カタカタカタ…

ハルヒ「『しかし彼の堅くひきしまったヒップを見ているうちに
そんな変態じみたことをためしてみたい欲望が・・・』」
402@えすえす:2013/12/15(日) 14:17:49.11 ID:asF4TUuN
『くそみそアルマゲストII』


それは、ヤシオ殿下が数日ぶりに宮中へ顔を出したときのことであった……

ナナミ「ヤシオ、あなたがドレイクと恋仲であるという噂は本当ですか?」
ヤシオ「は?」
403@えすえす:2013/12/15(日) 14:19:50.58 ID:asF4TUuN
ナナミ「隠すことはありません
 あなたは一度はドレイクに命を救われた身
 おとぎ話の姫君のように……
 騎士への恋慕に胸を焦がすこともあるでしょう」

ナナミ「けれどあなたはただの人である以前に皇族
 その責務はまず第一に皇統を次代へと繋ぐこと
 それは男性同士では叶わぬことなのですよ?」
ヤシオ「あ、あの、姉上……?」
404@えすえす:2013/12/15(日) 14:21:49.53 ID:asF4TUuN
ナナミ「……いいえ
 そんなこと、本当はどうでもいい」
ガシッ
ヤシオ「姉上!?」

驚愕するヤシオ殿下
なんとナナミ・イクセ女皇は左右の美しい瞳から
涙のしずくをこぼしながら彼を見上げていたのだ

ナナミ「なぜドレイクなのです!?
 イズハラ准将やルメルシエ少佐であれば
 わたしはこんなにも苦しまなかった!
 皇族なのだから、子を成すのは仕方ないこと……
 そう納得できたのに!!」
405@えすえす:2013/12/15(日) 14:23:20.07 ID:asF4TUuN
ナナミ「お、男に……」

ナナミ「男にあなたを奪われるぐらいなら……
 いっそ、このわたしが……」

そう言うと、ナナミ・イクセ女皇は
おもむろに身にまとった衣服をぱさりと床に落とし
実の弟であるヤシオ殿下の胸元をはだけてそこに白い手を
(省略されますた。続きを読むためにはワッフルワッフルと書き込んでください)
406@えすえす:2013/12/15(日) 14:24:21.02 ID:asF4TUuN
ドレイク「それで逃げてきたというわけか……」
ヤシオ「……はい」
マレザキ「苦労されてますね、殿下」

ここは惑星イザナミの宇宙艦隊基地
かろうじて危機を脱したヤシオ殿下は
軍の友人たちの宿舎に潜伏先を求めたのだ

ドレイク「あの女、ブラコンだとは薄々察していたが
 まさかそこまで重症とは」
マレザキ「例のエロ同人が銀河中に拡散したせいで
 ネタを実話だと思いこむ連中が出てきたからな
 ただでさえメシアン対策が行き詰っていて
 脳みそが沸騰しそうになっていたところに
 殿下をあんたに取られたと聞いてプツンと来たんだろう」
ヤシオ「しくしく……」

ドレイク「これからどうするつもりだ?」
ヤシオ「もはや、この国に私の居場所はありません
 ……メシアン教国へ亡命します」

 ヤシオ殿下は泣きはらした顔で元海賊の男を見上げ……

ヤシオ「惑星カテドラルまで……私を送ってくれますね?」
ドレイク「任せろ、第四艦隊は俺の子飼いの部下が掌握している
 モリサキ少将の追撃を振り切る程度は造作も無いさ」

マレザキ「(……あれ?
 なんか噂を肯定する流れになってね?)」

しかし結局艦隊は出撃したのであった
407@えすえす:2013/12/15(日) 14:29:00.03 ID:asF4TUuN
惑星カテドラル
その礼拝所で、聖女リヨンヌは静かに神への祈りを捧げている

こつ、こつ、こつ……

ベネディクト「リヨンヌ様
 皇国のヤシオ殿下が亡命を希望されているようです」
リヨンヌ「……」
ベネディクト「これは劣勢に陥ったゴスペル戦線を
 立て直す契機となるやもしれませぬ
 いや、事の次第によっては……
 我々の手でイザナミ星系を掌握することさえ……」
リヨンヌ「……わたしの使命は知っております」

リヨンヌは処女であった
彼女の体は、清らかなまま神に捧げられていた
しかし皇子の種をその身に宿すことによって
この星系における権威を統一することこそが
神の与えたもうた使命なのだとしたら……

こつ、こつ、こつ
男の足音が遠ざかっていく
そして礼拝堂の扉が閉ざされたとき
聖女ははじめて、その美しい瞳を開いた

リヨンヌ「……」

リヨンヌ「聖書に、『救世主は海より来る』とある」
リヨンヌ「ヤシオ・イクセ……海の惑星の皇子殿下」

リヨンヌ「彼こそが……わたしの救世主様……」

礼拝堂に1人立ち、ステンドグラスを仰ぎ見る聖女の胸には
ハルヒ・ツキナリ作のエロ同人がしっかりと抱かれていた


おわり

さすがに長くなりすぎたと思うので続きは後日wikiにアップします
ホモネタで延々とスレを汚してごめんなさい
セレスティア憲法の寛容の精神で許していただけるとうれしいです

あと途中でID変わったけどID:qDwkf1tFと同一人物です
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:25:47.31 ID:lkktKyl3
貴宙域のスレへの反乱行為、もはや一刻たり とも見過ごすわけにはいかない。 貴宙域に対し、地球統一連邦はhtrlを布告す る!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:34:40.79 ID:ptLbT10S
日曜の昼間から何やってんだあんたはw
だかしかし乙と言おう!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 18:08:24.46 ID:Vsx7zCL6
最近このゲーム知って最初イザナミでクリアしていま連邦とアヴィリオンやっているが
このゲーム一応ある程度ストーリーがあるのか
イリアス滅亡で人間関係とか初めて知った
てか一億の犠牲者とか予想以上の悲劇だったわ
続編出るなら期待
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 18:54:52.98 ID:I9bcYjEK
>>407
貴殿への信頼は、すでに地に堕ちています
再びホモネタにまみえるのが分かりきった投稿を認めるわけにはいきませんwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:19:07.45 ID:0TNrf06P
>>410
期待し続けてはや…何年たったっけ?6年までは数えたが。
ただ待つのみ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 04:21:45.07 ID:aMNxt3iv
マレザキ「ウ」
ナーデル「ホッ」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 05:37:29.08 ID:uLebY0tl
キモイ流れになってきたな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:36:08.81 ID:qAcR3WdB
ごめん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 08:14:21.87 ID:3WhVspY0
別に良いじゃないか。
キモがる気持ちは分かるよ、俺は平気だけど。
でも広い心を持とうぜ
あれだめこれだめ、の先に待ってるのは過疎だけだよ
過疎るよりよっぽど良いと思わないか?

俺は久々のえすえすで嬉しかったよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:58:25.17 ID:AyA6UVIq
416に同意だ。

俺も興味もなく、流し読みしながら
単なるクソミソテクニックの手抜き改編じゃねーか!とか
ハルヒってなんで別のアニメのキャラ出してるんだよ!とか思っていたが
しっかり読むと随所に小ネタが散りばめられていて良かったね。

スレ民の望む平和は、お互いの主権を主張しあえる流れにこそあります。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:02:47.63 ID:uLebY0tl
それじゃこちらも主張させてもらおうかな

腐向けの話題が盛んになれば来る人もいれば去る人もいる 逆もまた然り ってことね
また過疎らせないためならどのような手段でも取るという考えは嫌いなんだ

荒れる内容でごめん
しばらくこのスレからは離れることにするよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:12:21.20 ID:uLebY0tl
一つ言い忘れてたすまん
今回のえすえす自体は良いと思ってるよ
ただ万人向けでなく偏ったものだらけになると俺みたいなのも現れるってことね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:14:35.83 ID:pVuol1nT
長い@えすえすはwikiにとテンプレにあるのだし
賛否いずれにせよ批判もあるなかで平然とカキコ続けるのは宜しくない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:15:28.75 ID:x66aPm+q
くだらんカキコには宣戦布告・同盟失敗・講和失敗・降伏失敗のセリフをもじってディスるのがアルマゲ流
でも非難決議のセリフは使ったらだーめですよー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:20:16.35 ID:3WhVspY0
>>418
あー、いや確かに一理あるかもなあ…
ただ俺が言いたいのはね、
本当に過疎ったらキモがることも出来なくなるよ、て事なの。

旧シャア板なんて知らないかもしれないけど、あそこ過疎化の極みでね。
好きなスレ殆ど落ちちゃったんだ。
で思ったのよ、当時は不快な事もキモっと思う事もあったけど
そう思えるだけましだったなあ、て。
落ちたらもう終わりだもの。

後、しばらくスレ離れるなんて言うなよ、
ここまで一緒にアルマゲを愛してきた仲間じゃないか。

俺に落ち度があったら謝るからさ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:18:09.94 ID:qAcR3WdB
作者も続きはwikiにって言ってるからいいじゃない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:24:12.60 ID:B8DeWkJX
http://wiki.fdiary.net/Almagest/?novels

結構面白いのあるけど完結してるのがskに・・・
過疎ってても見る人はみるよ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:05:52.18 ID:0H1Fe94M
AIの挙動を確認するために何度か傍観プレイをしてみようと思うのだが
やはりAPSが良いだろうか
銀盤遊戯までは良いのだが、その後でどのように動くのが良いか迷ってしまう

MSAとIZNも考えたのだが、IZNの動向はAGSの戦局に影響を与えるから
やはりAPSが良いかな

プレイヤーが介入しないでUFE、BRR、AGS以外が銀河の覇者になったのを
見たことがないので、ちょっと別展開を見てみたいんだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:22:55.08 ID:gW9Ljl/G
WLTとAPSは稀に覇者になる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:08:05.68 ID:71HANLFs
ずっとAPSで傍観していたら改革3国が覇権をとった
(ぷにたんはWLTにカラルを抑えられて動かず)
FDM(旗艦老孫元帥)CLS(旗艦ナーデル大将)WLT(旗艦フライヤー中将)は強力だった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:57:26.65 ID:s9RHK5rp
よくそんな状況になるまでバランス崩れなかったな。能力値は高いけど、よほどうまい連携が成されないと改革派が残ることは割と少ない印象がある。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:08:40.83 ID:RPt6xlMf
WLTはBRRがUFEに負けなければ生き残る
CLSはUFEにやられなくてもBRRにも勝たなきゃならないから少し難しい
緑はUFEにケンカ売ったりOLYからBRRに参戦要請出されたりしてすぐ潰される
シナリオ2だと改革派は残りやすい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:47:44.74 ID:XBg2B0Jj
敵が非難決議くらわないのが不満だ。とくにBRRだ。推定覇道値20とか余裕でしょ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 09:17:48.15 ID:VpkaU4zx
各国の最終結果って、

UFE→盟主
BRR→二番手
AGS→お星様内定
MGL→お星様確定
CLS→穴だがお星様内定
WLT→BRR次第で大穴
FDM→お星様内定
OLY→流れ次第
MSA→ダークホース
IZN→???
FAN→お星様確定
APS→何やかんや星内定
AVL→既に星

なイメージなんだが、
IZNは傍観してるとどう伸びるんだ?

何かどこでやっても印象に残らなくて、
伸びてるイメージも星になるイメージも無いんだが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:54:10.31 ID:SENct4Pt
何を言っているのだ何を
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:12:02.10 ID:j7d0/Od7
対MSAに全力を挙げれば簡単にイザナギ星系統一できるものを
統一しないうちにAGSにも喧嘩売ってgdgdになっちゃうのが我らがナナミン


だがMSAがダークホースになる事態はあまり見たことがないな
ひょっとしてCAP制限無しで聖別の儀でブランディッシュ元帥を選んで
あらかじめモーガンあたりの参謀付きも取れていた場合とかか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:19:29.57 ID:j7d0/Od7
なおイザナミ固有士官(とマレザキ・メイド隊)のみ全能力値カンストしたデータを使っての話だが
APSで延々と献金しまくっていたらUFE以外の全てを滅ぼして銀河を二分する勢力に育ってくれた
ことはある

ただ銀河の半分を掌中に収めた時点でやる気がなくなるアルゴリズムでも入っているのか
なぜかCPUが艦隊を2手に分けない(8個艦隊すべてを同じ惑星に派遣する)ようになってしまったので
結局UFE(こっちは艦隊2分してうまく正面決戦を避けながら惑星攻略してる)を滅ぼすところまではいかず
千日手な感じになったので数年様子を見た後それ以上プレイするのはやめた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 13:48:33.40 ID:KO77i2xO
BRRは実力的に2番手なのは間違いないが
何度もリプレイしてるとUFEには勝利する率が高いと思うんだがどうかな?

BRR追い込まれる
→OLYに参戦要請→UFEが艦隊を2分する
→OLYも衛星V開発が早いので粘りつつ講和する
→その隙にBRRが盛り返してスターゲート制圧
こういうパターンでUFEを攻略すると、ぷにたんがヤンウェンリーのように見えてくる。


イザナミ?いつも星系から出られないかAPSに喧嘩売って陣地とられて泣いてね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:49:36.78 ID:VpkaU4zx
すまぬ、
MSAのダークホースは自分のミスショットです。
最初はOLYをダークホースにしてたのよ。

MSA→伸ばすつもりが無い
かな。


BRRは…やっぱり良くも悪くもぷに次第だな。
なかなか微妙なバランスだと思う。

ななみんが覇者になれないのはイザナミから出たくないからだと妄想。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:57:55.75 ID:3IcDG/Ow
>>436
欺瞞汚職政党のジャイアン自民党(UFE)にへばりついてるスネ夫創価公明党の暗喩だろうから。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:58:40.20 ID:3IcDG/Ow
>>437
MSAのことね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:23:57.44 ID:k3O1GEOD
おっケインズか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:25:52.58 ID:6LFOToon
シナリオ1だと、IZNはいつもMSAに負ける印象しかないんだが
気付いたらミョウジョウ取られて、窮地に陥ってる

シナリオ2だと、速攻でMSAで潰すけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:44:43.00 ID:lLLGWbBu
>>430
そういう意味でも、Almagestは純粋な戦略シミュレーションでなく、歴史シュミレーションというか一種のアドベンチャーゲームというか、だと思ってる

>>437
現実の政治の話題とつなげるのはスレチな上に荒れるからやめろ
推測でそういう話題のモノを言うな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:57:55.42 ID:tMfjuCki
1でしかやらないけどIZNが速攻でMSA潰すかMSAが明星取ったあと参戦で来たOLYに潰されるのしか見ない気がする
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:11:19.69 ID:07VCeFMv
IZNは初期の最高位司令官が少将止まりな上にその少将の能力がピーキー過ぎる
プレーヤーがメイド隊あたりを副官につけないかぎりまともに運用できない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:52:25.71 ID:dfCLoomB
いや普通につよいよ
ただドレイクの使い方がおかしい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:30:28.75 ID:UL7HPfR5
IZNは自国MSA以外なら敵に回してもあまり怖くない

ドレイクの使い方おかしいと言うのが行政官だと言うのなら
適正無いクロフォードでも行政官に置かれると高攻撃防御で苦戦するもんだぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:33:45.83 ID:nDCfBt2Y
またCLSが外征中に主星陥落したでござる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:14:12.03 ID:jne6TH4q
あとIZNはなまじ研究がMSAより早いぶん
まだMSAがスコル使ってる時期にうっかりヴァルハラ投入して自爆するイメージ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:52:38.53 ID:J+lN2e4t
ゲームシステム上の問題に突っ込んでも仕方のないことだが
駆逐艦の主砲をアウトレンジできない宇宙空母()ワロリンチョ
何のための艦載機なのか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:55:14.35 ID:S5h6ris3
そりゃアルマゲの宇宙戦闘機は自力帰還もできない不自由さだからな
高機動のスコル相手は分が悪い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:35:10.06 ID:gSuc0jn0
空母のM防御ってあまり役に立たんよね
ミサイルが強い敵艦艇はたいていビームもレールガンも強いから
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:05:50.41 ID:owdyNZPU
対スレイプニル級強襲艦専用だな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:44:55.38 ID:FXtdGjgR
ナハトドンナーを付けてM攻撃180になったフェンリルを
相手にする時に役に立つんじゃないかな
R攻撃も100超えてるからダメージは受けちゃうけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:28:08.33 ID:rJrKaVIM
空母の利点はイリアシオンを除けば単純な攻撃力では最強というところかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:06:41.30 ID:CdvoiMac
あと開発が楽
とりあえずヴァルハラとスコルで戦って、余裕ができたらツヴァイも作ればいい
というか、フェンリルが手間の割に微妙に感じるんだが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:57:00.15 ID:EDSgVAQ6
バランス型だからね
耐久力でヨルムン、プニルに。火力で空母に負けちゃう
しかし機動力重視の人には評判が良い気がする
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:39:52.51 ID:WsfGHI3M
フェンリル(スコルも?)は何故か優先的に狙われる傾向にあるような
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:48:22.88 ID:2pDlw/u9
空母なんかに比べてHP低いからじゃね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:30:34.27 ID:btmMfluO
狙われ易さの基準がわかればいいね
とりあえずメイド艦隊が異常に狙われ易く
常に密集するため功績がたまらない・・・
防御力の高い仕官の艦隊が狙われ易い感じ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:12:51.60 ID:k69w8bvD
説明書にあったろ
耐久力が低い艦隊と機動力が高い艦隊が狙われやすい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:22:49.44 ID:le4j9imv
メイドは少将以上クラスの司令官の副官にして育てるのが基本
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:50:50.45 ID:a0RGkSjo
お前ら説明書は読んどけよ?面白いぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:27:52.79 ID:2pDlw/u9
メイドは知力も政治も高いから研究か内政で前線出る前にすくすく育つわ
メイド司令にテッセラかプレシアソを副官にしたら旗艦隊はできないが強そうだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:52:45.90 ID:le4j9imv
メイド隊とマレザキは実は分けて使った方が強いという不具合
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:13:13.56 ID:M0ijWIWi
ナーデルの
尻をなーでる
ファンファーニ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:34:57.22 ID:a0RGkSjo
>>464
【審議終了】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【非難決議】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) 
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
       `u-u' `u-u'
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:54:58.45 ID:GHZE0HGr
覇道値66もあって今まで非難決議がなかったのが不思議だ。
フォルモートン社としても464への艦船の供給を停止する。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:00:33.80 ID:ZnReR7ML
俺、今年のイブの夜はルメルシエさんと過ごすんだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:19:41.17 ID:c5bTfq+/
krkrmが君と素敵ディナーを予約してあるらしい。
469前スレ494:2013/12/24(火) 13:14:22.49 ID:RzJLRYfP
すまん、蒸し返すどころじゃないが、あれ以来ずっと心に残ってどうしようもないので、いよいよ書き込んでしまう。
今さらこんなこと言うオレは歪んだ人間だ。

前スレの>>487 ID:R9R+IZO8へ

君は全体的に(前スレ>>488で注意されて以降も)口が悪すぎる。そのことを注意して、もうちょっとネチケット(今となっては死語かもしれないが)を持ってほしい。

俺との対話以前の君のレスもそうだったが、
正直いって、前スレ>>495の「ちゃんと読んでほしかった」とか
前スレ>>497の「ピントがズレすぎ」とか
かなり負の感情を覚えた。っていうか今も引っかかってるから書き込んだわけだけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:30:20.32 ID:LjAA9Y7G
IZNのドレイクの使い方がおかしいといわれてるけど
要塞にこもられたらめちゃくちゃ鬱陶しい。艦隊がすぐ蒸発する
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:17:36.79 ID:VR3tnEtp
それ書いた奴、エアとは言わないまでも
衛星で行政官の攻撃防御が反映されるの知らなさそうだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:20:21.68 ID:hI6Dkeyh
あー
行政官の能力が作用するのは防衛艦隊だけって話題か
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 01:39:17.19 ID:3gq7kL9+
トラボルタ行政官がいる星に突っ込んだら猛烈な勢いで艦隊が溶けていった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 07:40:54.99 ID:oeHdoXpn
防衛衛星IIIは早い、強い、硬い、と三拍子揃ってるからな
艦攻90近い奴に指揮された日には……(ゴクリ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 10:36:14.44 ID:wTz9f8yw
でもドレイクやトラボルタでは防衛適正自体は低いから
艦隊が駐在している場合は防衛するとあまり良くないイメージ。
理想はフライヤー行政官なんだが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 13:02:01.32 ID:+TckNqtW
OLYの防衛適性Aの中佐の影の薄いことといったら
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 13:24:25.80 ID:bkaEuzNp
あの人は適性良くても政治が低いから
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:44:35.20 ID:xQtXS1FJ
お前らたまにはブロンコさんやグラハムさんの話もしてやれよ

OLYは士官の質は悪くない人数不足なだけで
議長も技術畑で優秀
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:56:05.59 ID:g9MexEzG
宇宙服の能力の低さ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:21:49.76 ID:K1Vhzfm9
AVLでやっていると序盤前線行政官になっているから面倒なことこの上ない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:54:42.96 ID:8yUUF0qg
グレゴリーが行政官になってたらもらった!と思う
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:42:28.18 ID:kLkXM9k/
AGSで恒星帝国迎えると違和感が凄い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:08:12.79 ID:LaNO8tLG
ムハドハーン「カレーは飲み物!」
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 05:54:45.09 ID:YjUV7mzL
スープカレー?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:16:50.35 ID:0+cCfho1
イゼルローン要塞は艦隊司令と要塞司令が分かれているから、そこを突かれてヤンウェンリーに攻め落とされてしまった。
アルマゲで言うなら、「防衛DEの無能などに従っていられるか!」などと言って迎撃に出る遭遇BCの司令官って感じだろうか。

ショウケン・シュウ要塞司令とタイホウ・ソン艦隊司令辺りが役柄として合う?
あるいはベギリン&シザースかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:24:09.88 ID:I0BkkZpA
プレイヤーが操作する場合べぎりんと鋏は一緒に運用しがちだから
なんか違和感あるかもw
ナトワルと西家以外が行政官やってるのあんまり見たことないなぁ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:47:56.50 ID:cjrFnUk8
防衛Eだけど遭遇Aだから防衛衛星で迎撃に出る将軍様とか胸熱
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:45:09.80 ID:6ROPM6eq
シュウとソンは仲悪くなさそうだし、
ベギと鋏は単に知力26さんがオロオロしてるだけのような気もするw
むしろクリーブとバグリストとかのが仲悪そう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:00:46.79 ID:J0MjcQjy
適当に治安維持とかさせてウエストホーム少将になってたりする
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:06:21.42 ID:3eYMQ6RO
後から参戦してちゃっかり美味しい所を奪って行くのがOLY
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:06:23.64 ID:+5x9SuTe
しかし士官の数と階級が足りず、結局銀河の覇者にはなれないのがOLY
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:25:03.25 ID:JPdBqGOa
OLYは早々にBRRと同盟組んで
参戦要請でUFEに喧嘩売ってAGS領伝いに攻め込まれて
お星様にされているイメージだわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:26:21.12 ID:NMYWGsEw
俺の嫁カサンドラのいるOLY
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:33:11.65 ID:exPN8K0q
krkrmが嫁とは物好きな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:01:50.40 ID:VFm/Oumx
実はkrkrm以外の女子キャラは全部がkrkrmで、要するにkrkrmのIfとしての設定なのかもな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:05:40.95 ID:+5x9SuTe
なにそれこわい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:10:38.18 ID:VFm/Oumx
マドカの代わりにAlmage universeにはkrkrmがいるんだよ。きっとそうだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:48:13.70 ID:MahAdO7q
プラティニ「そんなの絶対おかしいよ」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 06:44:18.64 ID:MvJab+cq
ジャナンタ「もうなにも怖くない」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:22:59.06 ID:HTsFHqNT
>>492
俺は衛星Vの配備が早いからUFEの戦力を分散させてBRRを勝利に導く立役者ってイメージ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:45:24.38 ID:eAJiQXjW
ただしOLYは滅ぶ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:40:30.34 ID:cyKYoO/p
ある条件を満たすとメフィストフェレスが本拠地でアレックス・パリスが元首のFREみたいな敵専用勢力が出現する。
そんな風に考えてた時期がありました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:09:40.45 ID:qlsMRrKI
それだとCLSはいきなり大ピンチじゃん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:19:46.45 ID:i0W0pr9Y
キャロライン・ハーモニアならともなく何でアレックス・パリスが元首なんだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:33:02.34 ID:twTQ3wVQ
ピンチ&謎めいてるほうがゲームとして面白いじゃないか
実現するかは置いといて
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:45:27.57 ID:Xuvqen7u
突然ですがみなさまお久しぶりです。
以前、RTAで大ポカやらかした者でございます。

年末ということで、性懲りもなくRTAのお題…というか、
議題を提供させて頂きたく参上しました。

果たしてクリア出来るものなのか未確認なモノなので
あくまでも議題という形ですが、
明日か明後日辺りにしたいと思っています。

年末モード全開で、お粗末ながら自分のレベルではかなり厳しいものでして…。

RTAというよりは攻略法を考えるみたいな感じだと思いますが、
参加できるという人はいらっしゃいますでしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:39:13.55 ID:owFOGL0f
むりー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:11:29.25 ID:XZ43h7sJ
不参加だす
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:21:35.53 ID:0OVnVH3C
やはり皆様お忙しいようですね…

私事ですが、正月以降は時間が無いのでRTAではありませんが、
一応投稿させていただきます。

 

『小石が希むは大河の中心』

・シナリオ:1
・国家:イメージはOLY。難易度的にはUFE以外?
・END:No.6 銀河連盟発足
・難易度:HARD
・CAP:有り
・仕官引継:無し
・改造引継:無し
・リロード:有り

・縛り
各国の所有している惑星がスタート時と同じ状態でクリアすること。

途中どこかの星が盗られたりしても、
最終的に勢力図が変わっていなければOK。

惑星アプサラスは、自国の領土にすること。


つまり、一勢力も滅びず、スタート時の状況を維持して
全国家と同盟を結んでクリアということです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:26:05.44 ID:0OVnVH3C
何とか正月中にクリアしてみたいのですが…

恥ずかしながら私、全技術収集すらできない下手くそでして、
どうしても、将軍様が星になり、
我等がメガリスが星になり…

とどうしても生き残らせる事ができません。


この二つさえ乗り切れば何とかなりそうな気もするのですが、
何かコツがあれば、御指南いただければと思います。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:14:43.52 ID:2KZLVy4N
APSでしかできないんじゃないかと思われるが…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:16:47.37 ID:aDFOjLwF
APSは滅ぼしてもOKって事じゃないかな
でなきゃ難易度が

でもそうなるとBRR全技術と似たような運び方になるかね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:39:43.72 ID:ioC9In8I
あけましておめでとうございます。

そうですね、APSは滅ぼすか自国でプレイということになります。

最初はアプサラスも同盟にしようと思ったんですが、
不可能だと気付いたので…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:52:37.19 ID:HOJe3eyN
俺は大みそかに星図を赤(IZN)と白(無所属)で均等に染めていた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:52:42.56 ID:zLMLBmV/
AGSならどうかな?
最初からAPS同盟だし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:19:25.28 ID:fBQFUtEi
AGSならFANに干渉できてMGLも守りやすくFDMもコントロールできるが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:50:38.32 ID:vSVdscBq
その場合ディフェンス・ラインは発動できないから在野を確保したいね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:09:56.66 ID:k0BYRA5f
WLTCプレイ中にBRRがカラルを地球に奪われた状況で、保有惑星がWLTCより少ない状況で総帥退陣勧告してきた
すっげえ間抜けな状況だと思いました
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:16:47.03 ID:6WxMUisz
流石ぷにたん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:46:10.63 ID:h40BY33N
さすがこのスレ最大のアイドル

・・・なんて思ってたらkrkrmがいたことを忘れてた・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:57:26.21 ID:8WQyBUEQ
リカ「呼んだ?」
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:06:48.25 ID:zoA1Y1CT
林檎種「呼んだか?」
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:18:42.21 ID:zcAer63q
ライプニッツ「私を呼ぶのはどなたかな」
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:53:56.71 ID:XfS6vION
ナナミん「ウェッヘン!……(チラッチラッ」
ジャナンタ「カレーは飲み物!」
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:43:43.62 ID:AJT/EwRj
プラティニ「そんなの絶対おかしいよ」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:41:34.02 ID:Sd1GWaY2
ここまで将軍様が登場しなてないのが不思議
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:47:55.33 ID:J9pkxfUU
アルマゲマスター
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:37:09.12 ID:wYslFTFi
スターとアイドルは微妙に違うよ
性別とかじゃなく生き様というか死に様が
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:07:33.04 ID:uHOPukvG
マークライトさん くさそう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:10:49.75 ID:tP0pu01y
Uキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:14:44.50 ID:ml8V+1E2
思うんだけど、ほんとにUが来たら、
>>530みたいな書き込みでなくてなんかもっとこう言い表せない的な感無量的な書き込みが来ると思うの
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:49:55.42 ID:pYTcmuY/
まただろうなと思いつつもhp見に行ってしまう俺
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:55:37.88 ID:09aP5YVV
多分公式が更新されてたら一回PC再起動するくらい流行る
んでこのスレ見て本当か確かめる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:41:20.48 ID:HN5DFvPE
最近始めたけど初めてファンロンで勝てた
リロードしまくった これは勝てたと言えるんだろうか

ファンロンて上手い人ならどんなに士官の引きが悪くてもリロード無しで勝てるんですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:47:26.05 ID:QoUeudSh
>>534
上手い人は引きが悪いを通り越して初期士官のみで勝つ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:58:31.73 ID:HN5DFvPE
無理でしょそんなの (´・ω・`)
わけがわからないよ

マレザキ+メイドとクルーソー母いなかったらどうなってたことか
ブラオローゼ主力艦隊が主星ほっぽり出すまでもリロードの嵐やでえ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 03:21:35.20 ID:jYws+q1N
防衛優秀な士官拾えたら、CLSのアリスさんみたいに粘れるんだがな
初期士官だけだと防衛悪い士官ばかりだから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 03:39:58.16 ID:J2FtiwHF
とはいえ初期士官の質が悪いって訳でもないのがFANの面白いところ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:08:35.63 ID:C4Payjqw
逆だろ。

あの程度の士官でも「質は悪くない」と言われているのがアルマゲの面白いところだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:51:31.40 ID:zBxnZ5ij
いやいや、全員能力持ちの国は総じて強国やで
ウィルザックとかファンロンとか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:23:54.43 ID:/Be/yAWo
 独 断
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:32:29.70 ID:RAsr7S1d
初期士官全員特殊能力持ちなのはFANとWLTだけ!
って書くとFANなんか強そう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:05:22.96 ID:Zk3tizft
シュウはまあ、微妙だが、ソンの艦隊戦能力はなかなかのものだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:30:40.62 ID:jYws+q1N
制圧持ちは微妙〜下位の能力値ばかりだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:51:23.04 ID:X4H2ktrt
副官としては優秀なシザーズをあまり舐めない方がいい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:24:31.69 ID:SdRT68lO
ジャンマルコは強い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:38:05.45 ID:u4zlNjKK
政治限定なら確かに下位ばかりだな
ワースト3人は全員軍事持ちだけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:27:00.78 ID:Dgre58Ml
FANの士官の質を悪くないと言える人にとって
士官の質が悪い国ってどこなんだろうか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:35:01.25 ID:aU8jcs3b
CLS・WLT・IZN・BRRは強豪
APSは中堅、FDMはオールドソンダントンで粘る
あとは能力微妙な士官が多いイメージ
FANはモーガンが過労死しそう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:08:45.54 ID:Z+jCZD1T
>>548
マイヤーさんはもはや士官持ってないに等しいから…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:46:13.65 ID:m0nOUxWw
信じて送り出したファンファーニがフリーアースの蒼亡霊にドハマリして100隻引き連れて攻め込んでくるなんて…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:36:57.07 ID:kGdhwg2R
ファンファーニってCLSの初期仕官扱いだからハゲがファイナルコード発令すると確実に離反されるのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:48:41.23 ID:V0BEtnOC
そしてバリントンは初期在野扱いを受けているらしく……
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:16:46.30 ID:wLNlCoKf
それでもバリントンとワソハックでFRE倒した猛者がいたな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:19:45.65 ID:wVuUZ+WH
勇者か
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:06:39.19 ID:nJAwm+Qn
iphoneに移植しないかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:50:30.74 ID:MW+QNVrZ
タッチ操作だと戦闘中に「そこじゃねぇええええ」ってなりそう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:28:04.53 ID:DIHUc/GN
almagestってmod的なものないの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:16:50.14 ID:0zBV/Rzn
>>558

>>1
> ・解析や改造は神(作者)をも恐れぬ愚かで悲しい行為です。

このスレでは尋ねないで下さい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:18:55.36 ID:e+cH/CYX
カンパすれば好きな士官を秘書に出来るパッチが手に入る……んだっけ?
561@えすえす:2014/01/11(土) 20:09:08.18 ID:+06N0Jq+
どんな操鑑をしようとも、我が国の空母は一滴たりとも緑茶をこぼしたりはしないわ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:51:41.72 ID:uG7o+8rz
でも愚痴こぼす
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:57:20.04 ID:FttgRd/N
ウィスキーもこぼす
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 06:54:11.37 ID:S/xPTflA
久々にこのゲームのこと思い出してやってみたらAGSがFANと講和しやがった
4000円も持ってる将軍様とか初めて見たわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:16:42.24 ID:hPc/5TFI
千円札4枚持ってホクホク顔の将軍様かわい…くない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:09:43.58 ID:VRwNgsyB
AVLでどうしても勝てません
AGS・UFE・APS・BRRのどこと同盟するのが一番楽ですか?
イリアシオン開発したらイベント起こるし、しないと経済力皆無で詰んでるし、どうしたらいいんでしょ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:08:08.38 ID:6sjFtawe
同盟につぎ込む金があったらイリアシオンで殴る 以上
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:41:53.85 ID:cylt8zA4
イリアシオン開発してからの蒼亡霊スコルおすすめ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:00:15.40 ID:ke/LZIvD
将軍様で、機動要塞やった方はいないですか?
いたら、コツというか立ち回りをご教授願いたいのだが…
570566:2014/01/16(木) 02:13:14.72 ID:0hU60Fhs
頼みの完璧超人もイリアシオンを11隻しか動かせずすぐ轟沈
士官は他にアップルシード・トリティン・バートン
人出はもちろん何より時間が足りない…
あっという間に年が空けてUFEから大虐殺されてます
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:46:23.41 ID:vNAJCzoY
>>569
仕官集めてセレスタイト速攻制圧して
メイド隊あたりでUFEを防衛戦で倒して
防衛衛星Vで功績稼いげば好き勝手できる
強艦隊が完成するよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:12:16.13 ID:XmwhY5wg
>>569
・最後の最後まで同盟を結ばない(同盟国による滅亡回避
・交通の要衝をとる(ミョウジョウ:イザナミとメシアンの両方を抑えられることによる国家数維持
・適正高い行政官+衛星3は偉大
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:49:22.86 ID:rfgV79aj
>>566
wikiにも書いてあるが、APSと同盟を結んでクレールヒェンにレベリギウス1個持たせておいておけば
AGS8艦隊のうち4艦隊は主星防衛に回るから攻撃をしのげる。
イリアシオン開発せずにチマチマ戦い続けてもいいし
開発してUFEと開戦になっても3ターン全力で貢物すれば講和できる。
一旦講和すればどこかが滅びるまではUFEは開戦して来ないからその間にイリアシオンでどんどん制圧すればいい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:53:18.78 ID:H5cf0W6E
>>566
UFEとの戦闘は、まず資金を6000以上溜めた状態でセーブし開戦。
UFEの艦隊がすぐ攻めてこなければ攻撃が届くまでに三回資金援助をする事ができ、ワソハックの能力なら講和する事が可能。
AGSは>>573の方法で艦隊を半減させ、迎撃。
ブルーゴーストはイリアシオン以外にも積めてめっちゃ強いので活用する。特に防衛衛星。
慌てずじっくり攻めていければそのうち逆転できる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:05:07.48 ID:SjN0qJ5D
おお、皆さんありがとうございます。
参考になりました。
ただ、将軍様じゃなくてハゲで挑もうと思います。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:17:07.82 ID:F8/0Dytb
ハゲ要塞は長髪のハゲが見られる貴重な機会
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:44:46.37 ID:zm9ziivr
>>576
泣けてくるよねあの長髪カツラ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:20:16.15 ID:SjN0qJ5D
>>576
あれ、要塞の時ってエンディング画面長髪だったっけ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:03:59.55 ID:u6bTIPwS
要塞じゃなくて帝国だな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:58:30.76 ID:nKt3PPpu
養毛帝国
581566:2014/01/17(金) 22:25:27.46 ID:TewRHbff
おかげさまでクリアできました。
UFEが講和してくれるまでひたすらリロードしまくりました…。
あとFcs.Cap開発に金をかなりつぎ込んだのがよかったようです。

>一旦講和すればどこかが滅びるまではUFEは開戦して来ない
これ知りませんでした
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:50:27.70 ID:YBUWzekl
銀盤遊戯的な何かのフラグがあるんだろうね、きっと。
BRRがMGLを滅ぼしたらUFEが開戦して来るからそれまでの間に戦力を整えておかなければならない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:51:15.04 ID:YBUWzekl
銀盤遊戯的な何かのフラグがあるんだろうね、きっと。
BRRがMGLを滅ぼしたらUFEが開戦して来るからそれまでの間に戦力を整えておかなければならない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:16:51.60 ID:xEirwv0I
大事なことなので
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:46:21.42 ID:cjsAXPzu
新バージョンが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:45:20.99 ID:w/hEao3R
出ませんでしたー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:05:56.81 ID:a29oMIPw
シナリオ1ばかりやってた俺だが最近は2もやっている。
ディフェンスライン発動してる割にはあっという間にAGSが滅ぶね。
MSAでIZNといちゃいちゃしてたら星系出口をAPSに塞がれてしまった。

次はAPSで引篭り静観プレイしてたらやはりあっという間にAGSが滅んで
UFEが即座にFDMCLSBRRWLTの3面戦争始めてあっさり滅亡。
そんな状態からAPS保守に転換とかされても困るんですけどねえ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:35:05.50 ID:PRXg7yJF
それでもAPSなら(きっと)大丈夫!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:15:56.05 ID:/l3F28Ea
APS引きこもり静観プレイは地味だが毎度違った変化が楽しめる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:00:44.80 ID:bDPnXhE7
俺がシナリオ2APSでやった時は、AGSとMSAが即効で滅亡
銀盤遊戯発生で中立放棄。しかも保守

AGS滅ぼしたFDM
MSA滅ぼしたIZN
南から進撃してきたCLS
UFE切り崩してαケンタウリに進出してきたBRR
BRRの参戦要請受けたWLT
にタコ殴りにされて、あっという間に星になった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:22:22.67 ID:Q+JX+hLL
シナリオ2だとだいたい保守になるわ
衛星III(できてたっけ?)の開発を最優先で行うのと攻めてきた時に主星には艦隊回せるようにすれば
そうそう滅びる事は無かったと思うが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:32:53.26 ID:WQ8YPk8J
シナリオ2っていうのを
アルマゲUって一瞬脳内変換しちゃって
理屈抜きで、うおおお見ない間についに!!!!と
-10秒くらい狂喜した俺が通りますよっと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:00:18.74 ID:NmO/qqIs
参戦要請で戦争することを覚えた
慌てて貢物持って講和打診してくるブラオローゼかわいいです
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:47:49.11 ID:DBQd+gui
BRRとUFEは耐え抜いてから叩き潰すのがマイブーム
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:19:34.08 ID:+KRjFKSN
どっちも艦艇数の割りに指揮官の能力が低めだから防衛III開発終わってたら国力差がやばくてもけっこう粘れるんだよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:37:31.59 ID:0ppDtV+E
防衛戦で功績値上げる以外に勝ち方が分かりません (^p^)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:40:29.52 ID:+KRjFKSN
敵艦隊を前線に誘い出して首都強襲
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:42:59.20 ID:yZAdYot6
功績稼ぐのめんどいからFRE戦は毎回>>597だわ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:30:44.40 ID:ncCFv8iD
ちょっと気になったんだけど、戦闘における提督の適正について。
各艦隊には艦隊司令官がいて、その適正が艦隊の適正になるわけだけれども、
説明書には、提督の適正、すなわち旗艦隊の適正が、出撃艦隊全体の適正に影響を与えるとある。
ということは、艦隊全体の適正を考える際、重要なのは旗艦隊の適性で、
他の艦隊の適正は旗艦隊の適性に置き換えられるのかな?
すなわち、旗艦隊の適性が高ければ、他の艦隊の適性が低くても問題ない?
よく要塞攻略などで、全艦隊の司令の遭遇戦の適正を高い人物にしようと、
人材集めに執心することがあるけど、
ドレイクやボウマンがいれば、
他の艦隊の適正は関係ないのかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:47:44.82 ID:KnTJqNWn
提督は全艦隊に影響を与えて、司令は自分の艦隊のみに影響を与えると思ってる(置き換えではなく足し算?)
だから全艦隊の適性を高くするのも無駄ではないと思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:35:21.37 ID:ncCFv8iD
>>600
有難うございます。
やはり足し算かな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:39:53.38 ID:vZ+VU6Zj
>>599
なぜ貴方が、
>影響を与える
という文を
>置き換えられる
と読み替えるのか、理解できない

少なくとも置換ではないだろう。
足し算か掛け算かもっと複雑な何かなのかはわからんが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:53:29.74 ID:2YY3I3q4
>>599
マニュアルの「03 各パラメータ」の項によれば、艦隊の適性はその艦隊の機動力と攻撃順、作戦内容の決定に影響、旗艦隊の適性は艦隊全体の攻撃力と防御力に影響するとある。
実際どの程度影響するのかは分からないが、体感としては旗艦隊以外はそこまで気にしなくても問題ない感じ。

まぁ分からないことがあったらとりあえずマニュアルには目を通そう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:13:32.28 ID:7heyxmet
マニュアルをろくに読まず進めて
ふとした瞬間に読んでいままでの何?
って思うのも醍醐味だよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:10:33.26 ID:5DgomXbW
最初の頃マニュアルの存在を知らなくて手探りで進めてたのはいい思い出
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:11:53.40 ID:PT7OK8qN
マニュアル流し読みしてHARDのCLSでスタートしFAN突破したかどうかってところで詰んだ初プレイの思い出
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:46:24.20 ID:ZW963OCw
オルトワールさん配置すれば負けはしないんだが左見ながらUFEBRR突破すんのはめんどくさいな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:55:57.24 ID:KOTh+/PN
マニュアルろくに読まずにスレだけ見てて
行政官ってなんだ?と思ったり
技術開発の担当ってなんだ?と思ったり
RTAってなんだ?と……あ、これ関係ないやw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:27:50.78 ID:9axISI2V
シナリオ1ばかりやってた俺だが最近は2も略

AGSでプレイしてるんだがむずすぎねえ?CPUがすぐ滅ぶのが分かる。

まずCLSが強い。遭遇戦では危険なレベルで強い。
ポーさんをカリヨンの防衛司令官に回すしかないが、開発が進まない。
しかも時間稼ぎしてると敵の階級が上がって来て更に強くなる。
FDMもCLSの支援受けて老孫大艦隊が攻め寄せて来るとジャナンタさんでも油断できない。
そして落ち込みまくった内政状況を解決できる政治高い士官が少ない。
油断するとIZNも攻めて来るから100円募金はしておきたい。

これで☆3つは大嘘だよ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:30:08.47 ID:SA5bLG27
>>609
だったら速攻で倒せばいいのさ
艦隊はマハートマー+マクファーソン、ポー+シャーンディ、ジョヴァンニ+ムハドハーンで編成
艦隊は艦攻艦防60以上、旗艦適正B以上ならクリアには十分

まずFDMを集中攻撃、数の無い老孫なんでただの爺さん
自分で全部倒すと避難決議発動されるのでCLSがFANを倒してからCLSを倒す、物量ならCLSなんか怖くない
IZNが攻撃してくるまでに余裕で間に合う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:11:59.55 ID:Wxga6LaG
シナリオ1はどう転ぶかわからないところからのスタートだがシナリオ2は趨勢がある程度決まってしまうからな
UFE陣営
・メガリス行政区滅亡
・サリーナス准将と強化バリントンを入手したUFE、だがこれを扱いきれないNPC
・krkrmとプラティニの登場で軍事力が大幅に増大するも2正面作戦は変わらず足場がガタガタなAGS

反UFE陣営
・ロゼッタ星系を掌握しUFEとの対決姿勢が明確になったBRR
・順調に足場が固まってるCLS
・ファーランドを失うもなんかすごい第一艦隊が出来上がってたFDM

その他
・相変わらずじゃれあってるIZNとMSA
・AGSの圧力に屈してCLSに喧嘩売ったはいいが方向性が決まってないOLY

シナリオ2はどうしても改革というよりBRRがWLT巻き込んでUFEとガチンコするせいで保守陣営が弱いね、プレイヤー視点だとバリントンを要塞に置いとけば別にって感じだが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:43:20.79 ID:SA5bLG27
あ、シナリオ2か!

幸い衛星がUだからプラティニをシルクロードに配置してIZNは完封できる
最初だけファーランドで防衛士官配置しつつFDMを撃退、一気に滅亡させる

カリヨンはCLSにあげちゃってもいいが、もしFDMとCLSが同時に攻めてこなければうまく迎撃して守りきる事も可能
CLSは数で圧倒できるうちに攻め込む
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:38:35.61 ID:9axISI2V
なるほどねえ。
最初のファーランドの防衛がキモなのかな。
ファーランド防衛無理だなーって諦めてFDMにプレゼントしつつ、CLSとカリヨンで小競り合い続けていたんだが
内政が追い付かないからジリ貧になり気味で追い打ちをかけるようにUFEが押され始めて
カリヨンも落とされ無理ゲー臭がしたので辞めてしまった。
初期士官を全然取れなかったのも痛い。せめてハゲだけでも拾いたかった。

次は作戦変えて最初から攻勢に出てみよう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:48:08.39 ID:ptZJhm3P
俺はポーさんとジョヴァンニに内政させて、CLSを速攻で追い込んでたわ
ファーランドは諦めて主星で防衛
オールドソン艦隊よりも防衛衛星が回復してないCLSが楽かなと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:48:53.80 ID:aLEZO8IZ
序盤のハゲの有り難みはハンパないよね。

治安でも経済でもよし、艦隊の水増しにもよしでよく使うわ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:10:56.68 ID:Z41jq77M
Almagestは、全てのキャラクター一人一人に対してある程度平均的に、しかも他の戦略ゲームと比べた時に比較的重めに、ゲーム上の役割があるのがいいと思う
それは単純にむつき氏の絵やその他によるキャラクター一人一人の魅力による面もあるがそれ以外に、almagestというゲームのシステムによるところが大きのではないだろうか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:14:04.49 ID:XMafJhFN
AVLルナの指針が立たん
停戦が成功しない事にはどうしようもない・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:21:42.04 ID:BJvl1FBM
リローry
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:29:46.71 ID:f7j0QSwn
常に資金をある程度確保して
UFE艦隊が侵攻してこないように
毎リロードですよ〜

まじでこれ以外の方法しらないw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:55:29.05 ID:XMafJhFN
・・・
大人しくHardで無双しとくか・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:11:20.89 ID:SomapLI4
>>616
フィリッポさんに何の役割が、価値があるのか俺に教えてくれえ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:32:42.92 ID:Oo1wS4vi
>>621
ある時はFAN最強の政治家、ある時は敵旗艦艦隊の副官に入り込むスパイ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:53:09.09 ID:MIk4X4o8
ぶっちゃけ初期在野中盤登場の制圧兄弟のが使いどころに困(ry
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:44:05.35 ID:iR60I24w
FANだとモーガンはやること多すぎて内政まで手が回らないよな。

その点ぐれごりいは暇…いや、秘密兵器だからな。
安心して経済・治安任務に就かせられるぜ。

現実だったら、モーガン過労死しそうだww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:07:49.55 ID:BAPF+Lnx
制圧兄弟はオールドソン艦隊で政治200化でも使ってればいいんじゃないですかね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:40:38.67 ID:s0RcCSFQ
MGLがBRRにガチンコで勝つ方法を教えて下さい
もう100円献金続けてご機嫌取りはしたくないんです

ヴァイスアードラを落とすと代わりにカラルを落とされたり
ベッケンバウアー艦隊に傷ひとつ付けられず全滅したり
WLTもやってきてユグドラシルも落ちたりです 現状
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:01:37.19 ID:796HoBi9
艦隊数が5隻増えるのはでかいし
オマケで制圧あるなら独断さんより使えるわけで
628616:2014/01/29(水) 16:52:28.93 ID:zZ65nuKG
>>621
緑艦隊の艦隊数増し・内政・行政官・etc・・・

>>616の内容の続きだけど、almagestのゲームシステム上、”そこに軍務官がいる”という事実だけで結構価値がある・デメリット無しにメリットが有る、ってのが大きいと思う(独断持ちは例外有り)
そこらへんが、「軍務官は超エリート・希少」という世界観を若干なりとも表現している
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:35:16.30 ID:/b4bC6bB
>>626
初期艦隊で速攻首星攻め落とせばよくね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:10:40.94 ID:O2G1qONo
>>629
カラルを落とした敵主力艦隊が主星防衛へ回っちゃうんですがそれは…
リロードしてたらメガリス狙いに来るのかな、これ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:13:22.16 ID:Uui5Mbc7
MGLの士官の能力じゃ無理だろ
最初にグラハムかマレザキ→メイド隊拾ってきて防戦しないとHARDなら厳しいだろうな
EASYなら衛星開発しまくれば何とかなるだろう
非外交プレイはCLSやFANより難しいわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 05:06:14.12 ID:SPWaflDi
>>628
独断持ちは惑星の行政官として使える
グレゴリーやムハドハーンでもいないよりなんぼかまし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:50:15.30 ID:g4HS6qCR
BRRにへこへこするのが嫌ってだけならWLT降伏させればいい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:30:11.61 ID:v4kWs0ob
MGLはWLTを降伏させて人材増やしてクルーソー母も迎えれば後は楽だから
それまでは100円献金に甘んじるのも悪くない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:00:56.11 ID:FlKZpuKh
ハゲはピンチの時に光る(確信)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:32:06.89 ID:+aiX4TwM
HARDのMGLシナリオ1でやってみたが、カラルで1回防衛戦やってからヴァイスアードラ落とせば主星とロートヴォルケで艦隊が二分されるからそこからは余裕だった
BRRの初期艦隊相手ならMGL初期士官だけでもカラル防衛は(1回だけなら)できるんだから、ヴァイスアードラはBRRが艦隊再編してる隙に取りに行けばいい
3ターン目に宣戦された場合、一度全滅させただけで金欠で艦隊の頭数揃えられなくなってたから、下手に引き伸ばすよりさっさと開戦した方が楽かもしれない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:37:32.28 ID:dV7chAhj
基本速攻が有利よね、このゲームって
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:31:44.30 ID:g4HS6qCR
CRWでどうやって速攻しろって言うんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:38:52.19 ID:hagdCT4i
リロードして仕官をそろえて
リロードして相手の艦隊が開いてる時にCLSを落とせれば・・・
やったことないけどね!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:48:51.60 ID:O2G1qONo
>>636
いいヒントを頂いたと早速やってみたんですが難しいです
カラル防衛戦でフレスx40に集中攻撃してたら防衛衛星が全滅したり
ヴァイスアードラ攻略に失敗→閣下が4休して詰んだり
BRR主星の衛星を半分削ってもう一度と思ったらWLTにメガリス落とされたり

フレス30x2艦隊編成がいけないんでしょうか もしかして
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:55:04.77 ID:hagdCT4i
>>640
防衛B持ちのグラハムが居れば安定
いなかったらC我慢でリロード必要かと
ユグドラシルは落とされては駄目なのが前提

スコルと最初からドックにあるエウクレを活用すべし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:19:24.32 ID:m5UsBDLG
フレスはダメだろフレスは
耐久脆い上にMGLの士官の能力では機動性の高さも生かせない
凡庸な指揮官で初期ラッシュするなら戦艦と重巡でのゴリ押しが一番よ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:26:39.94 ID:hagdCT4i
因みにお勧めは

閣下西家はレベリギウス31艦隊
ベギリシザーはスコル29艦隊
在野かき集めてエウクレ艦隊

フレスは売っちゃえ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:49:18.76 ID:CJ2gx7VW
白いのを売れってのは保守ならではですなぁ
たいてい赤いのは売るためにあると言われるが…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:14:58.53 ID:zCJnuEx0
>>636
在野抜きでカラル防衛本当に確実にできるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:26:28.26 ID:mhRROWBb
エウクレイデスなめたらあかん
F防御と機動力以外じゃフレスにほぼ勝ってるんだから空母出してくるまで主力
CLS方面IZN方面は空母が多いからスコルフレス優位に見えるけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:43:34.10 ID:L9GOYWQE
エウクは序盤敵が40隻とか持ってくると硬すぎワロタってなる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:20:40.44 ID:oT2YUPEf
俺は>>636じゃあないが、昨日チャレンジしてみたら勝てたよ
条件はHARD、cap有、引き継ぎなし
士官は初期士官+ババシャツのみ
証明という訳でもないけど
wikiのロダにMGL_vs_BRR_HARD.datのファイル名でBRR撃破直後のセーブデータを上げた

流れとしては
@衛星U開発の下準備を整えながら、全戦力を投入して「インテリジェンスド」イベント発生ぐらいまでにWLTCを滅ぼす
ABRRの衛星がUに切り替わる前に宣戦、ヴァイスアードラを占領する。カラルはBRRに奪わせておk
BBRRはカラルを占拠すると何故か全艦隊を主星に引き揚げる。よってカラルを奪還
CBRRは主星とロートヴォルケに艦隊を分けるので、衛星Uの開発を進めながらヴァイスアードラとカラルを足場に消耗戦
D資金を削り切った後はババシャツをヴァイスアードラの行政官にすれば、主星側の艦隊を単身で迎撃可能。その間にロートヴォルケを攻略
Eロートヴォルケを確保できれば物量戦に持ち込める。後はぷにたんを煮るなり焼くなりお好きにどうぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:21:48.20 ID:oT2YUPEf
ポイント
・WLTCを滅ぼすまでに、ティワナコとカラルの経済を回復させて資金を確保しておく
・BRRの士官は強力で階級も高いが、初期艦隊が軽量級なので二手に分かれさせれば充分対抗可能
・MGL側は戦力を分散させてはならない。ババシャツ以外は全員艦隊勤務
・足場兼財源であるヴァイスアードラは確保後は絶対に死守。遭遇戦主体で衛星の回復を待つ。逆にカラルは焦土化させる
・ロートヴォルケのシーツリヒター旗下艦隊はカラルを取ると主星に引き揚げるので、カラル争奪戦を繰り返せば直接交戦しなくてもロートヴォルケに釘づけにできる
・あとは主星守備のベッケン旗下隊を殲滅し続けることで、徐々に金欠に追い込める
・OLYが邪魔。BRRに資金援助したり、参戦要請に応じて宣戦してくる。が、艦隊は派遣してこないので無視して構わない

使用艦は衛星U開発完了まではエウクレイデス二艦隊、以降はヴァルハラx2とスレイプニルx2の四艦隊
士官が少人数で階級が低めのMGLにはcap制限が有利に働いた
最終的にBRRは衛星Vまで開発したが、こちらはUで充分対抗可能だった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:37:31.72 ID:gR3T09TE
>>648
いや多分違う開幕BRRに宣戦布告って事じゃない?

いま試したらカラル防衛は結構余裕だった
確実かどうかは回数やらないとわからないけど
ナトワル防衛に閣下をエウク、ベギリをスコルでした。

ただこの二艦隊でロートやヴァイスを落とせるかは
やってない、多分できると思うけどね。

あとエウクは高いから狙われたらリロードしたいw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:25:45.50 ID:rDdBbs8m
S3のCRWだけは初期士官プレイ無理っぽいなあ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:44:16.55 ID:82rZy1Fe
CRWで全星制圧したっぽい書き込み見つけた…

31 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/17(木) 00:10:29.83 ID:dBf6/ZEu
それじゃあ流れを変えて話題提供でも

シナリオ3CRW(HARD)初期仕官で月落としに挑戦中なんだがFREに一向に勝てません
どうすればクリアできそうですかね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:18:43.48 ID:zCJnuEx0
ファンファーニは確実に引き抜かれるからバリントン一人だっけ?
ムリムリムリ
そもそも俺なんか初期仕官で主星防衛すらできないへたれですがね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:23:39.14 ID:u/QtDJ5f
ファンファーニは引き抜かれない
だけどCLSのイベントにはちゃっかり出てくる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:39:27.25 ID:gR3T09TE
全星制覇くらいはリロードしまくれば
ファンファーニとバリントンを元帥近くまで
昇進させれば可能だとは思う

FRAはなんだろう敵艦隊がセレスタイトの
主星にめがけてる間にアースに進軍?
直接ぶつかるのは普通でも無理だから
かわす以外ないと思うわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:53:44.67 ID:gTyycHWn
フレスってMGLにはいらない子だったんですね… そうなのかー

>>648-649
BRRにびた一文やらないのが目標なんで、WLT攻略は無理かも?
最初のターンに宣戦布告されることありますし
あとハルトヴィック行政官強すぎませんか  衛星ぜんぜん減らないです

WLTとBRRであっちにいったりこっちにいったり
ユグドラシル守る第三艦隊を組めるくらい士官が集まればいいんですけども
何もかも総督が悪いんや…あのお飾り総督が…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:12:58.97 ID:+leNqWAL
>>656
や、総督になんてことを言うのでありますかー!
や、や、総督はお飾りなどではありません!
や、小官はメガリスの軍務官ではありませんが、や、マークライト総督は得難いお方だと思っております!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:25:07.48 ID:Mw/0Q5z5
>>656
HARDまでならBRRにビタ一文支払わず最速でWLT降伏させてトゥメンバイヤーでも引けばその次点でBRR相手にカラルで防衛可能になる
開幕と同時に布告されたらどんまい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:12:43.28 ID:2AV/LzFm
>>656
ハルトヴィック行政官のヴァイスアードラは初期士官艦隊じゃ2回侵攻してなんとか落とせるレベルだからなぁ…
BRRが在野を2人くらい拾ってるとハルトヴィックが艦隊の方に行ってくれるんだが

WLTはボウマン艦隊を真っ先に潰してプレシアソ艦隊を最後に潰すようにして功績値を調整すると、プレシアソが第一艦隊司令になって防衛が楽になる

>>658
WLT降伏させるまでBRRに宣戦されず、かつトゥメンバイヤーを確保ってのはEASYならともかくHARDだとリロードゲーになる
どうせリロードするなら初期在野集めればいいんじゃないかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:11:38.54 ID:ujmc7LWs
もっと根本的な話

資金あまってるんだから最初に1000円献金
毎ターン100円はめんどくさいわ・・・

でも在野で主力2人と数合わせ2人くらい拾えれば
序盤宣戦は有力、FAN陥落まってもいいかも?
BRR落とすと資金がウハウハだし
MGLは自分がプレイするならかなり楽しい勢力
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:32:23.09 ID:yFRarmW+
CRWの初期士官プレイ自体はAGSがFDMと講和してFANを最速で潰すパターンになればなんとでもなりそうな予感がしてきた
ただそのパターンが引けない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:51:38.65 ID:MULnRhBd
例えばFANとかMGLとかでプレイするときなんだが、
皆どんな風に資金を振り分けてる?

自分は仕官要請が最優先で、治安・経済が次点、
その次にCap・衛星開発なんだが、
そうすると予備艦数が足りなくなったり、
そもそも最序盤だと、Capすら開発できないこともあるし、

周りの奴らは戦争仕掛けてくるし…

教えて上手い人ー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:16:59.49 ID:XYJgrlkV
上手くは無いけど、
外交・仕官・開発の3本が優先高くて
艦隊を必要量

Cap・治安は余裕が出るまでスルー
経済は元が取れるならやる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:25:56.88 ID:lZ2V8bj7
共通としてまず治安を80前後と経済を優先
収入は50上がるだけでも変わる、CAPより優先です。
CAPは序盤10〜20ターン無視してもよし。
自分は無理してもやるけどw

研究で目指すのがエコノミーヴァルハラ
技術はCAPとハードウェア3ターン後エコノミー3倍速
兵器はアインへリアル、フレスはいらない子無視
衛星は開発しない(そもそも弱小は守らない攻め一本)
ただMGLでは優先する余裕があるし大事。

使用する艦艇はスコルとエコヴァルハラに絞り
建造でコスト削減

FANは内政より序盤アメリントンとヴァリサイトを
フルアタック速攻で取るそれで金策は解決。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:25:27.06 ID:KQrCc2BQ
×そもそも弱小は守らない攻め一本
○FANは守れないから攻めるしかない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:47:54.19 ID:nKPcndmX
フレスヴェルグ派生の開発ってホント要らないんだな・・・
ドックの少ないLUNAだとメリットあるか?ってぐらいに思えてきた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:49:46.36 ID:V1ul8Zb3
そもそもフレス自体がいらない気がしている。
バランス良く中途半端で何に使ったらいいのかわからん。
改造の幅が広いけど、固有技術使った特殊改造できる頃には次世代フェンリルが出来上がる。
(そもそも次世代フェンリルすらなんか微妙だけど…)

第一艦隊任せる軍人には改造スレイプニル
階級高い士官にはCAP低いスコル
攻撃力高いキャラには空母
数合わせには初期配置のレベリギウス

最終的にはヨルムン、ヴァル2、スコル、数合わせにフェンリルになってる俺の軍勢。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:09:31.24 ID:MZga7AvQ
超耐久で粘る旗艦プニル
ナハト搭載の万能フェンリル
航空火力担当乙2
いくら消耗しても気にならない+機動戦担当のスコル

だいたいこんな感じだった
フレスはビーム2載せてお手軽ビーム艦にしてるけど使えるかと聞かれると返答に詰まるな

個人的にはヨルムンのが微妙な印象
初の機動要塞戦では唯一タゲられても粘れる艦ということで輝いてたけど
それ以外だと開発コスト・同所要時間・配備+補充コストがかかりすぎてなあ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:17:21.56 ID:yEVT9wkT
は……はてぃ☆はてぃ☆はーとなハティたんは……
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:49:24.21 ID:IypyU+Vj
俺は

フェンリル
フェンリル
ヴァルハラU
ヴァルハラU

になるな。

足りない時はヨルムン入れたりスコル入れたりしてる。


フェンリルのフォルムが好きなんだよ。
足もそれなりにあるし。

どうしても、プニたんじゃ遅すぎる気がしちゃうわ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:03:01.23 ID:tNuge/iz
オレ艦の開発建造でいつもカツカツになりがちなんで
まったく技術開発しないから改造もしないんだが
技術・改造のメリットってなにかあるの?楽しさ以外で
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:08:41.37 ID:7NmoqfHl
何度も言われてる 無い
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:15:39.51 ID:tNuge/iz
そ、そうか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:17:39.39 ID:yNiUzYaC
付けたほうが便利になるのって一部の固有技術ぐらいしかないしな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:21:52.29 ID:ezoIPeUI
いつもヴァルU・ヴァルU・ヴァルU・ヴァルハラの脳筋艦隊になる
結局敵艦を減らすのが一番の防御だよなあ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:39:50.56 ID:/RMJL47v
どこでやっても最終的にこうなる
スコルフェンリルフェンリルヴァル2
スコルフェンリルヴァル2ヴァル2
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:02:45.80 ID:ARRErdM2
改造のメリットというか有用なのは

■エコノミーヴァルハラ
 エコノミーはこのためにあると言って過言ではない
序盤の経済が逼迫してる時期にコスパ最高すぎる。

■耐久調整プニル
 光熱装甲+ダメコン+Rキャノン+お好み?で素晴らしいスペック
限界まで改造するとCAP6になる罠に注意。
CAPの関係であまり多くは配備できない、が堅い。
ヨルムン開発の前にこれがあると幅が広がる。微劣化ヨルムン
機動力無いけどフェンリルより強い。

固有を使わない場合自分が使えると感じたのはこれくらい
後は耐久上げる程度
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:05:08.05 ID:RmStq1cE
アドバイスをたくさん頂いてありがとうございました
MGLでBRRにびた一文やらずガチンコで勝てました
といってもAGSが妙に強くFAN・FDM・CLSが序盤に滅び、人材が集まったのが勝因なんですが
さてこれが初期士官だけとなると難しいです

そして改造に意味なんてないという衝撃の事実を知る
フェンリルにミサイル3+ダメコン ヴァルハラ2にハザマ+ダメコン などいつもやってたのに…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:09:48.81 ID:f8efb6Oy
すっかり出遅れたが

軌道防衛艦と防衛衛星強化は地味に効くんじゃね?
とか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:12:02.06 ID:g1sfjE93
改造は、意味が無いと言うよりコスパが劣悪
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:22:33.66 ID:xkJiGLnZ
初の機動要塞戦と聞いて。
最近始めて、今その機動要塞と戦ったりしてるんだけど、
あの攻撃力に怯んだ。

それと、バランス良いほうが好みだったりするので、
機動力上げたフェンリルが主力だったりするけど、人によって編成も随分違う?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:26:34.15 ID:RmStq1cE
>>680
カネがない序盤は改造すべきでないし、技術開発もしなくていい
するのは終盤にカネが余ってきてからでいいけど、その頃には別にそんな工夫しなくても勝てる
という理解でいいんでしょうか

エコノミーは負傷率上がるからと避けてたけど、便利ならやってみようかな
エコノミーフレームですかね?アーマーでなく
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:34:07.58 ID:MZga7AvQ
>>681
初の要塞戦で魔改造フレス持たせたお嬢ベギリンだったかの緑艦隊が文字通り蒸発して吹いた思い出
あの火力は初見だと驚くよね

自分は火力(と耐久)は正義みたいな感じ
機動力はスコル以外ほとんど気にしてない
あまり下がるような改造はしないけど、強いてあげようともしないかなあ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:18:37.14 ID:ARRErdM2
>>682
両方です
性能は攻撃力そのままで値段が90→63円
40隻そろえると3600と2400で結構な差額
普通にプレイする中小勢力の序盤でこの差はでかい
驚きの開発費の安さで元は余裕で取れます

体感としてそんな紙装甲になるわけでもなく
スコルと組み合わせれば狙われる確率も抑えられる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:48:44.73 ID:oy9P912/
改造は宿木戦以外やらんな
保守をAGSだけ残すと目ぼしい技術がだいたい揃う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:15:28.47 ID:g4Ayn4p0
スレがまだ続いてたのか(驚愕)
IIはまだか

久しぶりに
カサンドラさんは俺の嫁
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:25:44.96 ID:isHJCuHx
krkrm閣下も月曜疲れ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:48:30.86 ID:WeO5QR9L
スコルにビームT搭載は基本だと思ってたが・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:50:35.03 ID:/sOppv81
>>678
改造に全く意味がないわけじゃないと思うんだよ。
挙げられたエコノミヴァルとかなるほどなーと思うし
スコルなんかはビームキャノンとストロングフレーム/パッシブセーフティ辺りは鉄板の改造だと思うし。
中盤でのコスパ悪い改造や、フレスみたいなそもそも役割が微妙な中盤艦の改造がダメダメちゃんと言うだけで。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:09:37.86 ID:Lq81tQkZ
スコルは改造すると即購入できなくなる、無改造推奨。
意味が無いというか意味はあるけど面倒…が正解w
ダメージコントロール積んどけば間違いは無い
CLSでパッシブセーフティと合わせると鬼耐久っす。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:12:37.06 ID:qbgVZlCF
スコルならダメコンじゃなくてストロングフレームのが効果高くね?>耐久
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:31:25.42 ID:r9PN9u6w
>>690の価値観では即購入の為にスコルは無改造が鉄板らしいから選択肢にない

フレスは格上の敵が乗ってくるとメタ対策ができなくて怖いけどなあ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:16:08.18 ID:nBiiwGH/
なぜ最強技術たるコストダウンの名が出ないのか
あとケイロンとかは汎用性高いし、なんだかんだいってFAN独自技術も使いやすいよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:32:48.18 ID:xenJYe1k
AGSって何回もでてるだろ

ハードウェア資金80(2%×15回)+コストダウン資金50(8%×13回)+同盟費用
ヴァルハラ完成までが15ターンぐらいなので間に合わないし厳しい戦況を変えられる技術ではない気がするな(引き継いだ場合は別)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:35:02.11 ID:lC0oGuaa
青亡霊積んどけば〜
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:48:04.46 ID:8WYGoC/w
青亡霊はcap圧迫するからガルム、衛星、スコルぐらいしか実用的じゃない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:38:23.39 ID:dHo1KkAc
たださすがに終盤でBGスコルやBGフレスは力不足なので
余裕がある時にBGフェンリルやBGヴァルハラを量産しておくと無双できる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:11:11.39 ID:0Ve6Tafw
最終的にはBGヨルムンだね。Cap的に最悪だけど最終盤なら問題ない(かも)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:17:12.51 ID:tYUo/e8P
最終盤で戦うのってイリアシオンかユグドラシルだからハティかノルニルじゃない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:48:03.63 ID:oehUiPfX
>>683
フレス、蒸発まで行かないけれど、半分以上削られてた。

こっちは機動力寄り+安定した防御力な戦い方だったりするので。
初プレイ時に、試しに使ったヴァルハラがものすごい勢いで減らされたのが、
苦い思い出になってるせいも、あるのかも。

>>692の言葉を借りるなら、メタ対策されない艦が自分の好みだったりする。
長所が伸び悩むのは、あるのかもしれないけれど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:52:39.42 ID:vj3VaFP7
CRWの生存方法が分かってきた
CLSと交戦状態のまま献金し続けて救援を待ち続ければいいのか…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:28:20.24 ID:vj3VaFP7
でもFANが滅亡したら待ったなしか・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:08:55.12 ID:plPsHeKQ
AGSが事故死したらピンチだね
跡地カリヨンにUFEが侵入すれば助かるかも
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:14:28.51 ID:uaS/rPMb
CRWって資金援助貰える勢力無いんだっけ・・・
経済基盤が上がったおかげでギリギリの所でCLSとの講和後の印象繋いでイリアス式典まで漕ぎつけた
OLYがFDM潰してCLSに参戦したから安泰かなあ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:32:22.23 ID:5IkalQ1o
テッセラ-コロンボのAAA艦隊
女性を副官にするとマフィアに拉致された人の図になるのね
マークライトさんとか謎の犯罪臭
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:12:17.07 ID:mtH4O5h9
CRWでやっとノーリセ生存クリア・・・アメリトン引きこもり同盟ED以外思いつかなかった・・・
艦をすべて売り払えば講和資金になるからよく出来てるとは思うが・・・
ダンビュライトを掠め取った場合どうなるかなあ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:22:54.28 ID:iYMWNXFI
惑星ウィンドウの表示は初期の
 行政官 ○○少佐
の方が好き
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:31:53.68 ID:/+BbZFCY
CRWはどっか星取らないと
開発も遅れてるし毎ターン貰える資金も少ないし
他の勢力に太刀打ちできなくなる
AGSに倒してもらっちゃったら後は運を天に任せるしかなくなる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 04:27:28.48 ID:9aZ2iINf
初期在野とMGL滅亡で何人ツモれるかが難易度を一気に変える
さっきやったのでは初期でクロフォMGLで閣下とお嬢
かなりのヒキで楽勝だった
防衛Tのクリアウォーターは案外弱いので
ヴァルハラ+侵攻Bで難易度は結構低い
チナ先にタンビュライト落とそうとすると将軍さまにボコられる模様

ファンファーニさんは有能で内政で昇進できるんで
それほど絶望的ではない、運もでかいがw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:24:24.61 ID:I9MfOKJt
>艦をすべて売り払えば講和資金になるからよく出来てるとは思うが・・・
素晴らしいね、これ
まさかむつき氏はここまで考えていたのか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:58:44.35 ID:ozbzViUD
艦を全て売却、それがあったか。
脳内補完も捗るな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:05:20.52 ID:mtH4O5h9
>>709
掠め取るのはCLSがダンビュライトを落とした衛星回復してない内に特攻したら取れた事が有るんだよね(リセット込みで試しただけだけど)
初期士官だけで望みが有るとしたらそこしかない
その直後に講和したら資金的に楽になるんじゃないかと思ったけど印象値下がるからそのまま死ぬかもしれん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:17:29.95 ID:64ZnLfuY
ジャナンタ総督「やっぱりコストダウン最強ですね!」
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:01:53.94 ID:14WutxrD
技術開発は兵器開発禁止プレイでほんの一瞬輝くが
プニルやフェンリルを購入できるようになるとまた使わなくなる

けど巡航ミサイルIとハザマの改レベリギウス級重巡洋艦で
ブラオローゼ陥とすのは楽しかった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:44:57.19 ID:mtH4O5h9
F.C.S.Capが少ないとこは簡単な強化改装しときたいね
if2なんかは階級上昇にフレスですら追いつかない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:16:40.97 ID:YsdneFrQ
それはフレスにBGを搭載してしまっている可能性がないだろうか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:30:59.96 ID:8r8tKH/n
>>716
AVLだと初期の中佐少佐中佐で26艦
初期F.C.S.が70で23艦

AGSとすぐ戦闘になるしまず追いつかない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:16:16.59 ID:obL9j9iX
老孫なんかもずっとスコルに乗り続けるからなあ
功績が勿体無いからと副司令や参謀を必ず付けてるせいもあるけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:25:08.54 ID:YsdneFrQ
AVLってそこまでCAP少なかったかあ。
いつもトリストラム+ハーキュリーコンビとフライヤー+水増し少佐で22+20の艦隊にしてたから気付かなかった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:31:27.05 ID:blunkLA3
IF2の初期CAP値ってBRRが一番高いとは驚きだよ
1:BRR200
2:UFE180
3:AGS&AVL:70
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:31:41.21 ID:PJAY6M1R
フォルモートンを擁しているのは伊達ではないのだよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 05:07:19.37 ID:+O1BTRNF
では酔狂ですな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:37:21.49 ID:HG9lt5v2
フォルモーント……(ボソッ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:26:44.30 ID:h/5/hzRd
トリティンで月落としやったけど、セリフにすごく違和感あるのね
ぷにたんにはよく似合うんだけども
絶対あんなことしそうにないのに なんでそないなってしもうたんや…トリティンはん…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:35:58.57 ID:cb9I5nc9
モーガンがトリティンはんを銀河の覇王にしようとしてちょっとミスった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:40:35.52 ID:cL9W0wpx
超人とガチンコできるのがいい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:00:08.18 ID:0oCpglQr
>>724
いや、それはトリティンじゃなくてトリティンに取り憑いてマインドコントロールした背後霊のあんたの所業じゃ……
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:54:19.64 ID:1ONoGgKM
>>723
わ、わざとだよ!
ついだよ!(ぼうよみ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:21:38.63 ID:wwYt91/v
機動要塞やっと撃破できた・・・
倒してから聞きに来るのも変な話だけど、要塞攻め落とすのに良い方法って
あったりするのでしょうか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:57:43.77 ID:dIkhntum
>>729
@機動要塞の前にゲートキーパーあたりで
 UFE&BRR&WLTで功績稼ぎ階級をできるだけ上げる。
 戦いは数だよ!某動画ではみんな元帥にして瞬殺してた。

Awikiに書いてあるとおり軍事持ちを8人そろえ波状攻撃
 階級に拘らないのであれば、要塞出現後降伏。

Bとにかく火力なのでヴァルハラにEGGとかハザマ。
 耐久も時間稼ぎになるのでダメコンやパッシブも良し。

C遭遇Sを集める、といってもドレイクと暴慢しかいないけど
 旗艦で遭遇戦で優位に立つ、冥途ではないオールS艦隊も○
 同じ理由で知能の高い仕官、参謀を集め攻撃頻度を上げる。

D同盟前にBRRの資金を可能な限り奪う
 献金しながら殴る蹴るで資金を奪う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:37:14.36 ID:cNwaS+29
あんまり苛めすぎると印象300になっても同盟に頷いてくれなくなるけどねw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 05:05:26.80 ID:01WvhGuM
同じ総督でもお嬢に比べてジャナンタの影の薄さよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:01:23.84 ID:0mOzpnc9
オリンピア連合の会議シーンでディスられてた記憶しかないわ>ジャナンタ総督
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:18:03.39 ID:5r1iOshj
UFEで蹂躙するのもいいけど、CRWやファンロンとかの弱小プレイが楽しい
昨日は久々にファンロンでやって、序盤のCLSとアガスティアとの戦いが楽しかった
とはいっても、姐さんが好きで殆どAPSでプレイすんだけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:50:03.54 ID:GY9qD/DY
ジャナンタさんはワソもメイド隊もダントンさんもいない時に拾えると
圧倒的存在感があると思うんだが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:53:28.27 ID:MPGHArOg
CRWの天使ジャナンタ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:46:47.93 ID:7vlUyzrR
UFEは完全保守体制プレイが楽しいぞ
各星系を担当する保守派国家に統一させるプレイ
もちろんCRWとか自力は無理なので金やったり衛星削りはやってあげて、敵が消えたら宣戦して領地を奪ってもらって調整
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:48:37.34 ID:xdpwYLd1
>>730
なるほど、回復する隙を与えずに攻めきるのですね。
ちょっと気になったことがいくつか。

波状攻撃かけるときって、艦の補充はどうしてるのでしょう?
4種類を2隊ずつで行ってたのですけれど、回転もっと早くすると追いつかなそうで。

それと以前にちょっと聞いたことあるのですけれど、
要塞の超火力には、防御力より耐久が有効
補助ダメージ通りにくいので、ヴァルハラみたいな一点突破のほうがダメージ出る、
の認識でいいのでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:07:58.89 ID:OA60c4tF
>>738
上、補充が間に合わなくなる事はないかと
足りなくなるほどの艦隊を組めるなら余裕でしょう。
下、耐久の方が大事です。

 その上でさらにリロードありであれば

旗艦をヴァルハラU遭遇S〜Aの攻撃馬鹿で遭遇戦。
一番最後まで旗艦が残るまでリロード。
旗艦以外はオマケ、耐久艦をそろえる(エウクとかCAPとも相談)
旗艦のために散る艦隊、残る旗艦も散る艦隊。

これは最短要塞でもなければやらなくてもいい事だけど
初っ端から旗艦ねらわれると…萎えるよねw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:32:17.18 ID:9Si2myr2
機動要塞のF防ってスコルと同じじゃないか?
ヴァルハラよりもノルニルの方が早く倒せると思うんだけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:16:28.34 ID:0PuxH0aF
機動要塞のf防御の情報って何処?解析?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 08:56:08.12 ID:BvQw6/In
保守系陣営プレイ時のコストダウン+ラングリッジ・エンジンの汎用性は個人的にかなり好き
MGLは要塞化のせいでラングリッジ・エンジンは影が薄いけど優秀よね
まあ改造そのものの有用性がッて言われるとあれだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:32:18.30 ID:eIzWOZW4
兵器開発が数年間ストップするようなペナルティイベントでもあれば有用だったかもしれん>改造

非難決議食らうとフォルモーント社の技術者が自国から引き上げて大幅に開発スピードが低下するとか
場合によってはどっかと再度同盟結ぶまでの間一切進まなくなっちゃうとか
核実験後のインドのテジャス戦闘機開発みたいにね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:52:22.16 ID:C6UiSVVf
MGLもいくら金やっても無理だった気がする
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:39:00.91 ID:K6FOaObi
>>741
V3初期だかでセーブデータ読み込むと情報出てくるバグがあったような

>>743
それやると世界観に関わるからなぁ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:25:53.47 ID:0PuxH0aF
ググったら6期のスレに過去verのデータあった…
それだとどうもF攻撃が一番有効そう
でもver.3.04だと変わったのかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:13:16.93 ID:Bmmrbx1o
>機動要塞データ(内部)
>攻 B 19000 M 1000 R 1000 F - 守 B 2300 M 2300 R 2300 F 2000 機 1 耐 2500000

ヴァルハラU+Martyr ver.1.02+ハザマカリキュラム=305+艦攻
Cap制限に引っ掛からない限りはでこれ以上の火力になる事は無いと思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:21:10.62 ID:Bmmrbx1o
元帥×3のハティ流体ケンジットでダメージ無くなるんじゃね?とふと思った
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:23:44.70 ID:HSXiaMxT
文字通り桁が違い過ぎてワケが分からんなw
イリアシオンの超強力ビームですらもミステルの防御の前には蚊が刺したようなものなのか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:41:55.09 ID:lE+40eE8
ミステルはドイツ第三帝国軍の開発した特殊爆撃機または爆撃システム


ミステルもミストルティンもヤドリギって意味だから間違ってはないがw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:34:41.84 ID:H2hc81aj
>>749
ヤドリギは一機だから数値がぶっ飛んでるだけじゃないかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:50:09.49 ID:eIzWOZW4
元帥3人の改造ヴァルハラIIなら艦隊総計で瞬間最大火力30000で機動要塞の1.5倍だな
もっとも攻撃食らうたびに低下していく火力ではあるが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:06:33.15 ID:3qgiGVM+
ゲームをしているとついつい忘れてしまうんだが
一隻50人だとしても20隻4艦隊で全滅すれば約4000人が宇宙の塵になる
UFE末端軍人が無能のせいで大量に星になると思うと複雑な気分になった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:10:49.31 ID:KG6RlVoe
改造で超人化させた将軍様プレイはつまらないが
超人を将軍様みたくしたらなんかストーリーが胸熱になった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:20:13.31 ID:fnZMNCo7
申改N
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:39:41.63 ID:Nj8lDc20
申なN
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:14:54.11 ID:s98RCNmT
>>753
マニュアル読んでないな?
艦隊全滅しても船は沈まないぞ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:28:39.99 ID:3qgiGVM+
えっ、そうなん?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:59:37.31 ID:vAvY7dJb
船は沈まないけど再建造を強いられる謎
760@えすえす:2014/02/11(火) 11:22:38.10 ID:OAGlbc+q
「うーん。スコル級10隻が全滅かぁ……いやあ、グレゴリー少佐に任せたのはまずかったね」
「やる気だけはある人でしたね。独断専行の挙句集中砲火で壊滅なんて、見事なやられっぷりでした」
「人的被害が少なかったのは不幸中の幸いだけど……そういえば、被害状況の詳細はまとまったのかい?」
「はい。……全10隻のうち1席が大破撃沈。1隻が緊急退避先で航続不能となり放棄されました。
 自力で帰還した8隻のうち、3隻はフレームがべっこべこで廃艦確定ですね。
 他5隻に関しても、修繕には新規製造と大差無いコストが見込まれるそうです」
「つまりゲーム的には全部新規製造しないとダメってことだね」
「何言ってんですか首相」
「いや、なに。こっちの話さ」



……個人的にはこんなイメージ>船は沈まない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:29:51.31 ID:vAvY7dJb
フレームがべっこべこw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:36:49.48 ID:dCLq5PEp
板金使って修理しておきますんでー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:05:57.47 ID:JhiojEVk
十週間以上の大怪我はするのに仕官が死なない謎
怪我もないように設計すべきでは
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:10:48.02 ID:0Hr1WBY0
クレテなんとかの救急技能はそういう系統な気がするw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:40:48.50 ID:kdDsbej5
>>760
>修繕には新規製造と大差無いコスト
これは個人的に納得の行くところ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:20:46.75 ID:CYmrhpFY
でも、何度も言われてる事だけど、
軍務官てクッソエリートだよな。

少佐だろうが艦隊を指揮できる超実力主義社会で、
軍事のみならず一個惑星の治安・経済を任されるほどの万能戦士。

挙げ句の果てに外交やら開発やらにまで回される大臣クラスの仕事量……

下手すりゃ一期毎に職場が変わるんだぜ?


どこの国も首長は軍務官扱いだけど、
現実世界で軍務官になれそうな国家元首はあまりいないよな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:32:25.19 ID:XN8WUgqq
適性EEEでも軍務官やれるんだから大丈夫だよっ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:51:06.16 ID:R7OkiUiR
>>766
つプーチン
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:21:37.51 ID:hhNilUER
一人で全部できるほど本人の能力が異常に高いのは超人くらいだろうけどな
部下を上手く使うのも偉い人の仕事
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:10:31.35 ID:IwyyO9Nu
オルトワール少佐に甘えたいなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:41:46.16 ID:79v8uvS6
>>770
そんなにkrkrmに甘えたかったとは
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 07:17:33.79 ID:hmT34ZXU
「深窓の令嬢」とゆー見た目・人格設定と戦闘パラメータが全く一致していないオルトワール少佐萌え
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:34:31.04 ID:BTes7Q0Q
なんでうちのオストワールさんすぐ昇進してしまうん?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:41:53.56 ID:KPh4zIQv
〜マニュアルより〜
余談ですが、ゲーム上では「全滅」「壊滅」」と言っても、
設定上ではやたら頑丈な宇宙戦艦が主動力炉への貫通・直撃以外で
大破に至る事はそう多くはなく、「戦闘続行困難」程度の損害を受けた艦艇は
速やかに断続HSS航路に避難します。


↑初めて知ったぜ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:45:33.15 ID:795O2pcz
>>774
時間があれば作者のサイトも覗いてみるといいかも
掲示板に色々裏話が載ってる
ガス状惑星の使われ方とか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:07:56.57 ID:hmT34ZXU
>>773
オルトワール少佐が昇天とな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:03:20.00 ID:4X7Knk8F
>>776
@俺のベッド
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:06:41.89 ID:BTes7Q0Q
>>777 with krkrm
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:31:38.96 ID:Ep6faToH
>>778
俺のベッドで(俺の留守中に)アリスとカラカラムが〇☆プレイとな!?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:38:21.75 ID:ox7hm+JN
カラカラム中将て若いころ美人だったろうと俺は思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:48:05.73 ID:3ENtb3Rv
>>780
ものすごく気が強そうだけどね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:42:22.31 ID:BTes7Q0Q
美形は能力値が高い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:42:12.48 ID:tyek1YkW
つまり将軍様は美形だった…?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:03:11.40 ID:v26RDiw8
ジャナンタさんの覇道な展開が個人的に好み
二正面作戦を強いられ、UFEは当てにならず、OLYは弱小日和見裏切りも可
仕方なく元軍人krkrmコンビまで呼び戻して叩き潰したらAPSに革命され、
挙句の果てにスケープゴートにされてワールドエネミー
ただ安寧を取り戻したいがためだけに絶望の最中胃薬を持ってあがき続ける


次回、ジャナンタさん、過労に死す
来週もまた見てね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:24:44.49 ID:hmT34ZXU
・日和見のOLY軍人に無能呼ばわりされる

が抜けてる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:32:17.11 ID:MU0N+xWv
なんかお嬢がベギリンを兼ねてるようなイメージ>ジャナンタ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:52:33.44 ID:cuyzgY2x
>>786
そんな要塞化しそうなAGSは嫌だw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:48:41.11 ID:Www7NkAN
もしも超人の能力値が将軍様だったら
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:48:48.41 ID:+I9b/cZB
>>784
胃薬と聞いてサリーナス閣下を思い浮かべてしまった
あのコピペのせいだ
MGLとAGSはやる事多いから、優秀な人ほど苦労人に思えてしまう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:10:37.21 ID:626mCfTh
>>788
やすやすとではないがMGLに潰されてしまうな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:22:40.28 ID:5YZsPNcI
AGSは速攻でOLY併合しちまえばどうにでもなるのでけっこう恵まれてる
MGLはプレーヤー操作でも初期の領土拡張の余地が無さすぎる
上は同盟国のUFEで下は艦隊の質・量ともにこちらを圧倒するBRRで
右下の敵はがんばって潰したところで大したゼニにはならん上に
やたらと硬いという
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:42:10.15 ID:IUZtqKWK
BRRを早期に殴りに行けば地味に下手な時期に開戦するよりやりやすかったりする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:02:07.30 ID:IUZtqKWK
UFEでソル系引き篭もりからの保守派全滅後一転攻勢プレイしようと思ったらAGSがなかなか滅亡しなくてこまった
MSAのほうが先に死ぬとは。。。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:02:38.22 ID:ClVYHiTg
>>784-785
こう並べてみるとすごい可哀想に見える

でもじゃなん太さんは内務官として使えるので滅亡して士官してくれた方が有難い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:14:32.89 ID:5YZsPNcI
ジャナンタさん、ぼくのこかんをないせいしてください><
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:22:37.01 ID:PdrhCpw8
krkrmが内政してくれるってよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:41:35.05 ID:hl4YAulN
オッカムで将軍様プレイ中だが初期士官だけだとCLS潰せないな・・・と言うか向こうが普通に比べて士官集めまくるから伝説までマッハ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:24:38.52 ID:Hs532J/e
>>788
超人が将軍だったらカオルで挙兵してるんじゃないかな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:39:58.08 ID:SCrZP33A
>>798
どこだそこ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:18:39.66 ID:pvo4P4jA
カラルじゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:10:37.04 ID:iEjpUHIE
惑星を嫁にしようとするとカラカラムじゃなくてカラカラルで阻止されるんですねわかりません><
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:43:02.77 ID:pvo4P4jA
いいえ、キレる嫁と読んでペルセフォネとイザナミがすっとんできます
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:38:29.79 ID:33zDYbgQ
世界最古のヤンデレとか勝てる気がしねぇ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:33:11.38 ID:VvEx0Vgj
もう惑星に対する嫁宣言だろうが艦艇に対する嫁宣言だろうが
全部krkrmでいいんじゃないかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:50:35.10 ID:ir5OfCIw
アルマゲストは俺の嫁
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:01:19.08 ID:udaxWyco
士官の適正ってどれくらい影響するものなんでしょうか
例えば 適正Cで艦攻100は適正Bの艦攻いくらに相当するんでしょうか

APSだとコロンボ(適正B/艦防72)とテッセラ(適正C/艦防87)、どっちが上かとか
ときどき悩んで、よく分からないまま適正低い士官をリストラしてます
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:16:01.33 ID:7BI0MNAN
艦隊変えずに防衛衛星の指揮官変えてみたら違いが分かるかも。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:17:07.29 ID:It1dnKIf
>>805
独り占めはよろしくない
Almagestはみんなの嫁、そうだろ?

・・・そうなるとむつきさんはお義父さんということに・・・?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:28:43.93 ID:ZvrtJ86V
むつきさんは神だ創造主様だ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:55:17.32 ID:3b08GafV
>>806
旗艦かそうでないかでも重要度が違ったと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:09:22.79 ID:1gpOr8zC
攻撃防御は旗艦隊の適性だけで
他の艦隊の適性は攻撃順序や判断力だけじゃなかろうか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:31:37.14 ID:ESj6GavP
似たような話題が一ヶ月もしないうちにまた出てきたのか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:35:00.49 ID:ERAPzKhj
それだけ気になる事だからね
普通のプレイでは適当に編成してもいいけど

最短系の月落要塞とか縛りやルナとかだと
そこでの損耗が経済損失に直結するからなぁ

スペックが似てるのは
ナナミン・ルーヴェンスダントン・ガザロフkrkrm
または
ヤシオ・グラハムキョ・コロンボマルコ
防衛戦で相手の同じ戦術取るまでリロードすりゃ
分かるかもね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:10:01.17 ID:FE8r8Cun
「みんなの嫁」とかエロイな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:32:41.86 ID:lPImoEK8
ふと思ったけど、krkrmは作者の娘って考え方もできるんだよな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:15:23.83 ID:mZhoDzdZ
>>815
ということは、俺はアリスを通じて作者の婿ってことになってしまうんだよなあ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:16:28.96 ID:ljvtTQWE
はいはいkrkrm
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:20:29.09 ID:KbPiXWPU
!?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:46:11.33 ID:idz8ZQlC
>>818
義理の息子って意味の「婿」ね。krkrmは義理の姉。なぜならば妹のアリスは俺のよ(以下略
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:17:24.65 ID:D163J0Ob
>>819
つhtr
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:43:05.90 ID:Em59rxT4
家族関係などを複雑に言葉に示すことによってあえてわかりにくくして嫁宣言を達成しようとするとは・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:13:55.17 ID:VcSBocla
リアラたんを嫁にするとババシャツさんが義母になるわけか………やだなあ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:34:22.12 ID:ugvt4aMo
>>822
熟女のよさがわからんとはkrkrm
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:10:18.18 ID:KPJXvDRa
>>823
熟女好きのあなたにもkrkrm
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:56:34.78 ID:C7lyPXKl
>>824
むしろ823氏にはご褒美だろww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:49:30.41 ID:CGSNx2Uo
APSで調子に乗ってUFE・CLS・BRRに同盟結んどきながら五年経験値稼ぎして用済みになったから同時に同盟切ったら、ベッケンバウワーとナーデルがいつのまにか元帥になっててワロタ
三国合わせてヨルムンガルド212機、フェンリル168機が全力で攻めてきてワロた……ワロた……
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:01:36.88 ID:X5ys0Fal
士官が戦死するモードとかあれば、元帥とかの敵の高級将校を何とかして倒して挽回できたりできそうなもんだよな
戦死はしてほしくないから、戦闘で部隊が壊滅したら功績値が減ったりして、階級が下がったりとかが個人的にはいいけど

APSをプレイする時はいつも中立放棄まで引きこもりプレイして観戦してるなあ、
レンも可愛いが、やはり姐さんがナンバーワン!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:09:40.06 ID:I5X9DyCs
戦死有りにすると現行の士官数じゃ足りなくなると思うけど
そーそるとむつきさんの負担が増えるのが気がかり

負傷があるんだから、敵の高級将校封じはそこを狙うしかないんじゃないのかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:30:37.99 ID:zApR4QGc
ナーデルやクロフォードさんはまじ成長早い
ドレイクはIZAは他が有能なので育たちが悪い
超人はなにやっても育つ恐ろしい子!!

でもルーヴェンスたん調教が一番たのしいよね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:12:00.75 ID:4lH5ZS9A
戦死といえばヴァーレントゥーガ思いだしたが
無名の士官を駆り出せるならできるかもな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:41:17.97 ID:aRW1eF95
負傷があるではないか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:49:36.76 ID:xppBKmYw
士官数に関しては、
続編出て、勢力が絞られていく方向にシナリオが進んでいったら、
滅びる勢力がなくて、士官が確保できなくなるって問題も出てきそうだな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:05:41.67 ID:PXswClgI
FANプレイ中でバーストシステムを乗っける機体を探してみたがコスト度外視でもあんまり無いなあ

ガルム 攻B70M56R56F0 防B20R10R12F0 耐1050 @4
フェンリル 攻B102M168R154F0 防B35R35R35F60 耐1400 @1
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:48:29.04 ID:PXswClgI
ガルムじゃ貫通ダメージ期待できないから普通にビームキャノンT乗せた方がよさげ
作戦適正高いのにバーストシステムヒートシェルフェンリルやってみようかねえ
或いはノルニルにバーストシステムとビームキャノンTとつければB194でヴァルハラのサポに入れて見るか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:32:59.98 ID:CGSNx2Uo
気付いたぞ
むつきさんはオンライン化を目指しているんだ
艦載機のパイロットから軍務官に成り上がれ、みたいな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:40:25.94 ID:ycriDxX6
オッカムをFANやってみた
士官登用有り…AGSが攻めてこない、あちこち滅びて人材困らない(APS人材が流れてきやすい)とヌルゲ
士官登用無し…CLSが士官登用しまくりで速攻しにくい、将軍様でUFEと講和しなきゃならんのが資金的に色々と無理、講和してセレスタイト星系をどうにかしてもUFEと戦える状況にない

オッカムで楽しいのは中立APSとか行政区辺りのNPCだとUFEで即死する勢力だろうかね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:42:43.80 ID:CtqfWKkq
オッカムの自国APSプレイは、
イリアス取るとNPC艦隊がみんな要塞に引っ込んで取り返そうとしてくるから
陽動しつつ隙を見て勢力増やしていけた
中道APSだとAVLをAGSに落とされてこの作戦が使えなくてどうしようもなくなった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:56:24.27 ID:PL21myNM
首相かっこいいよ首相
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:38:37.77 ID:I5iaA66n
almagest本編はプレイヤー全員で作り上げるMMORTSです!

…とか燃えるんだが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:28:50.49 ID:v1ftnKcC
多分プレイヤー同士の戦いになると序盤が破竹の大乱戦になるだろな
要塞戦の防御適正A士官と無言の対立に収束してしまうだろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:16:53.97 ID:r8yNI6ZL
たとえCLS・WLTC・FDMの改革派エンドになったとしても、
FDMは他2勢力から疎まれていつか潰されそうなイメージ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:48:23.23 ID:+EK+tI4Q
CLS、WLTというよりかは、FDMの国民がCLSを敵視しているイメージがあるなぁ
そんなこと説明書だか公式掲示板に書いてなかったっけか?
WLTはそもそも国民がいるのかどうかよく分からんけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:16:16.77 ID:V2mrq8Q1
革命勢力も一枚岩じゃないんだよな
連邦の選民思想な集団が独立したCLS
労働者達が自らの手で惑星を発展させた誇りを持つFDM
移民と宗教団体で混沌とするWLT
間違いなく戦争終わったら身内でまた内戦するパターン
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:16:47.87 ID:hV7U0njT
>>843
そこを正史としてAlmagest IIキボンヌ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:26:07.48 ID:qtSbss32
それにしても、アルマゲUを待つの、疲れた…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:45:36.93 ID:t1YT3OSU
諦めたら、そこで試合終了だよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:49:46.05 ID:aDzVLt7Q
FANでやっとカリヨンまで進出したらあっという間にUFEに蹴散らされた。いつもは楽に倒せるのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:55:42.75 ID:BGSqzqU+
オッカムFANで全く士官要請が成功せずに初期の4名で終わったなーと思ってたら
運が噛み合った成果でセレスティアに勝ててしまった(

APSとAGSが生き残ってる事自体が割と奇跡(その分WLTが滅亡)で
人材も流れてこないけどUFEも迫ってこない
さってこっからどうするか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:15:05.50 ID:7e/RwKjE
しかし保守派大勝利エンドもそれはそれで停滞しそう・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:43:37.81 ID:OhEVV7kZ
第5、第6の改革派勢力が現れる展開ですね♪
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:08:28.53 ID:OHB8cITy
改革派4つあったっけ?と思ったら第1はAVLか
確かに情勢からいって遠からず改革派勢力が現れるだろうね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:12:49.30 ID:sLw9pemk
保守派EDならAPSが第5改革になってる可能性が高い
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:33:15.01 ID:U0aHKxLF
では中道派なら良いかっていうと腹黒とKYとウォーモンガーだし…
冗談は抜きにしてもBRRは期が満ちたと判断すれば銀河統一に乗り出すだろうな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:19:29.59 ID:nHldQfJA
BRRというかぷにの思想は
政治は基本高貴で有能な者達が担うべきであり
民主制は申し訳程度に残せばよいって感じだっけ
それはそれで反発する勢力も出て荒れそうだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:36:04.80 ID:wRtB1XmJ
やっぱイザナミしかないわ(結論)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:42:47.99 ID:sLw9pemk
保守改革中道中立も駄目ならいよいよ孤立主義しかない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:37:11.01 ID:D0RLBrlf
つまり将軍様の時代が来る!?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:30:29.09 ID:lM1YSGpB
>>850
ここでまさかの黒化ジャナンタ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:21:50.56 ID:ZRR2SrFv
almagest2まだか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:22:00.78 ID:KA7nOSxu
>>858
大統領vsジャナンタvsお嬢vsリヨンヌ

おい、UFEも美少女化しろよ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 08:40:57.68 ID:Q7lt7SvK
お嬢が少女…?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:38:22.86 ID:s4p/6waW
「美」に疑問を抱かないとはさすがだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:48:17.55 ID:C+B2OeGy
幼妻化計画だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:55:56.26 ID:p9dYdd65
>>863
人妻確定じゃないか!
そんなものをお嬢に搭載するなら圧倒的な軍事力を発動するぞ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:36:17.88 ID:pYfXgfyI
OLY・IZN・MSAを飲み込んでもディフェンス・ラインて発動するんだなあ
UFEからの支援はまだか! いらねーだろw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:29:43.41 ID:kO5IacnD
連邦行政区の領土なニルヴァーナまで奪われるという大惨事だから仕方ない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:34:20.22 ID:1L9dwt4e
ヴァイスアードラが奪われても何も起きないメガリス。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:11:19.76 ID:RNVwbycl
ということはUFEをフルボッコにして、滅亡寸前まで追い込んでいても発動するんかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 03:59:00.62 ID:nZU9Djuw
メガリスが落ちてBRRUFE間の印象値が下がって戦争が起きる流れなんだろうけど
その辺のイベントも見たかったな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 04:09:01.78 ID:j3WKiQbP
そのあたりは、Uを待て、ということになるかと
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:10:45.05 ID:Qm1Cmsp5
ドレイクってほんと出世しないね
オッカムでやってるんだが後から拾った超人の方があっという間に出世していく
MSA、OLY、CLS3国滅ぼした(AGS,FDM,WLはUFEが滅ぼした)のにまだ少佐ってw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:47:29.05 ID:9bfNU7WT
ほら、彼って中二病全開だから……
イザナミの女子連中からも総スカン喰らってそうだし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:34:32.95 ID:K9A3TYXI
ブラディッシュがMSAに行くの初めて見た。UFEプレイ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:18:09.09 ID:tQmWTD5Z
まれによくある
対BRR戦線から抜けられたときはMSAとの断交も考えたね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:04:21.00 ID:KioSYIaH
イザナギとメシアンってどう見ても数合わせの為にいるとしか思えないんだよな…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:05:03.08 ID:GLYjF+T2
どっちでもいいんだけど、カザロフって女性名だとカザロヴァになるんじゃないかな
ほんと今更なんですが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:39:03.24 ID:H/VrAb5w
そういう西暦時代の規則を持ち出したら他にもボロボロと……

そもそも苗字がそれっぽいのは単なる地球時代の名残で、
今はスラヴ語話者じゃないんだから男女で変わったりはしないだろ
アルマゲ世界にはリンガフランカがある旨、言及されてるし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:56:54.81 ID:0mBffOm9
言語といえばアステカで話されていたナワトル語をナトワルとか読んでしまったのは私だけではあるまい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:40:53.42 ID:WB/iGVGl
>>878
ロゼッタ星系のMGL領惑星は
古代文明の名称もじってるから
実際ナトワルの名字はそれが由来かもね
MGL士官だし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:20:45.21 ID:gYOrrxfi
FANの防衛オールE程じゃないが
MGLの適正は最低クラス
特に侵攻がCしかいないのはMGLだけ!
嫁のサリーナス閣下とシザーズの遭遇適正は光ってるんだが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:27:46.52 ID:p49owR9K
krkrm閣下は侵攻Bだろいい加減なこというな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:38:15.20 ID:v43/N4I8
暇だからFAN初期仕官のみで月を落としてきた
モーガンの艦攻が80くらいになってた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:44:36.78 ID:x4PvRmo5
このゲームを細く長く続けているけど未だ艦艇設計に手を出したことが無い
ONにすると開発費や建造コストが上がるって、貧乏な勢力には辛くないか?
熟練の人はどうやりくりしてるのか気になる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:34:55.11 ID:6VDIlw3h
復旧test
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:57:10.24 ID:DlFZ0bj/
うおお、新しい勢力、新しいシナリオがプレイしたいよう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:36:57.02 ID:oHAQ7cMy
プレイヤーが使ったらイザナミがチートすぎるんだけど(特にWLTが滅亡しやすいシナリオ3とオッカム)
ナナミンの引きが強すぎて少佐レベルでもまったくUFEが相手にならない
70%のマレザキの引きにほぼ100%の超人の引き
キョウコさんが全く出る幕なく技術開発担当ってw
しかしCOMのナナミンは異様に弱い、何故だ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:51:06.46 ID:nwyyRiCh
鉄火娘すぎるんだよ・・・
あとドレイクにトリフネの行政官させるのやめて艦隊司令官にしろと言いたい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:02:00.49 ID:pyIsWq1r
実際そうなんだろうけどオリンピアにこの引きを分けてあげたくなるw
セシルとハーキュリーズのコンビとか閣下とかシナリオ3でファンファーニ来たら狂喜乱舞しちゃうけど
イザナミだと2軍にもなれるか怪しいという
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:41:12.90 ID:Vp38c7Il
仕官要請せずにプレイしてるから大体は強国が人材大国になっていく
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:36:42.62 ID:81IhV3ej
君主の持ってるカリスマというか、各士官の元首に対する好感度だっけ?
IZNはあれが高いんだよね、多分。

初期士官も良く、立地もいい(AGSと係争状態になくMSAは弱い)
この上カリスマ能力もあるとなれば難易度的には☆2を付けてもいいよね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:47:33.81 ID:4zHPE75H
おっ、ようやく邪悪なUFEのネットワークジャミングから解放されたか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:02:49.86 ID:1puhi1CF
MSAは別に弱くない
主星の固さだけはかなり違うけどそこまで行ったら大勢は決まってる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:15:33.30 ID:NWsPmAP2
士官で優秀なのアクィナスぐらいだし
ミョウジョウに行政官置かれて封鎖されたら突破不能
更にCLSとなんか同盟組まれちゃったりしたらもう手も足も出ない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:25:32.69 ID:3q9wNpgk
MSAはそんなにマゾイのか…
内政ヒッキーの俺にはピンとこない話だ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:11:52.05 ID:1puhi1CF
初期で中将大佐が居るからプレイヤー操作なら難しくないよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:14:03.39 ID:4zHPE75H
MSAはアルガラッハでIZNを守戦撃破で反転攻勢、速攻でミョウジョウを奪取
主星はかなり固いから無理せず講和してMGLの人材を吸収
AGSと同盟取って電撃的にOLYを強襲
後は改革派を煮るなり焼くなり好きにどうぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:00:48.65 ID:pyIsWq1r
中将のレベリギウス数の暴力でかなり強いからね
一回防衛したあとなら余裕でミョウジョウは落とせる
一人だけでも在野で80台引きたいのが本音だが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:09:38.17 ID:jOxeUkCd
在野で80台というとぷに爺!年齢だけどね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:56:01.55 ID:V6UXsLi7
ブロンコ、グラハム、ビスカイノ、クロフォードの4人を登用したい順に並べ替えるとするとみんなの場合どうなるんだろう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:21:42.51 ID:8txGl1Do
クロ>グラ>ブロ=ビス

かな。

>>896
MSAならOLYと親和性高いしAGS攻めでいいんじゃ。え?保守派?
なにそれ美味しいの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:28:10.57 ID:1puhi1CF
金の都合の方が大変じゃん?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:50:57.40 ID:CQh1swRQ
MSAそんなに弱くないよ
個人的にはアクィナスが内政だけでガンガン昇進するのが面白い
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:59:43.31 ID:4zHPE75H
経済規模が上がるまでリロー……おっとしゃべりすぎた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:58:50.68 ID:gQ5RY1jE
MSA自分でやる分には最初に全国家に喧嘩売ってもなんとかなるくらい配置はいい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:41:19.34 ID:bH8sYlGG
MSAは銀盤以降でBRRかUFEの大将〜元帥とガチ当たりする時が辛いけどそれ以外は普通
強いて言えば空母とか開発してると艦隊キャパ上げにくい

>>899
クロフォード>グラハム>ブロンコ>ビスカイノ
開発も攻めもできて保守系でも割と来てくれるクロフォードがトップ
使い勝手のいいグラハムさんが次点だけど滅多に来てくれない
ブロンコとビスカイノはどっちも微妙だけど、個人的には侵攻の分だけブロンコさん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:31:12.33 ID:/G/9xl42
>>905
いつもはシザースやベギリンのような微妙人材ですら「使える」と嘯くのに
更に優秀なブロンコやビスカイノを微妙とは…

まあCLSやIZN、WLTで引くと微妙だがね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:56:38.91 ID:G/9r0Qnl
仕官要請に応じた奴が使える奴だ

FANみたいな内政役が必要な所はビスカイノが光るし
ちゃっちゃと艦隊に組み込んで侵攻する所なら軍事+侵攻Aのブロンコの方が都合がいい

ルナでマレザキ+αとなるとシアリーやブライアンあたりが優先される
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:07:57.79 ID:fGQq1CN+
>>906
この4人の中では微妙ってことなんじゃね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:24:21.58 ID:JAsJZw1E
仕官(例えば少佐)が4人いた場合

20艦+10艦隊
15艦+15艦隊
15艦+10艦+10艦隊
10艦×4隊

どれにしてる?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:09:59.16 ID:bH8sYlGG
20艦+10艦隊
でも10隻艦隊は弱いし壊滅すると休みやすいからできるだけ作らないで内政に回す

>>906
その面子だとシザーズ>ベギリスタイン>ブロンコ>ビスカイノだよ俺の中ではw
艦攻強くて制圧持ちの副官属性、優秀な内政屋で艦防そこそこ(+お嬢でグリーン艦隊)、軍事と侵攻適正A、器用貧乏みたいな
FANやOLYで初期にビスカイノ拾えたらそりゃ嬉しいけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:39:20.36 ID:JAsJZw1E
流石にMGL以外でベギリ>ビスカは無理あるわ
艦防負けてるし勝ってる内政も知力で抜かれてるし
そもそも内政が最も必要な最序盤に在野に居ないし

グリーン艦は独断を抑え込みたい時に使えるよってぐらい?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:57:09.88 ID:fGQq1CN+
マークライトの階級を准将ぐらいまで上げて空母率いればそれなりに活躍できると思う
少なくとも独断抑えるときぐらいしか使い道が無いとは思えない  >お嬢+べぎりんのグリーン艦隊
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:07:31.17 ID:ZORV6G3l
マレザキメイドのAAA120/120/120艦隊と、
CLS+WLTのSSS100/100/100艦隊ってどっちがつよいの
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:59:12.14 ID:0QxzkBnG
とりあえずFANのEEE10/10/10艦隊の使い道は皆無だと思う
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:41:30.06 ID:5b7X+7rs
SSSの方が強いはず。
補正て結構大きいよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:50:07.62 ID:JAsJZw1E
まだ階級低い内は旗艦SSS50/50/50にしてた方が全体の底上げで多分強かったと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:00:06.73 ID:sJv2hZvp
シナリオ3だとFDMで老孫要らないね、防衛衛星最初からMAXだからファーランドの経済力渡すのがもったいなすぎる
ダントン置いとけば絶対に落ちないし
OLYの要請受けたBRRの艦隊一瞬で撃退したのに吹いた
象徴もちの林檎で在野拾いまくれば楽勝だった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:04:03.82 ID:JAsJZw1E
>>914
敵国の仕官に戦功を与えたい時とか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:26:44.16 ID:ZORV6G3l
MGLがなかなか死なないな、なんでだろ?とよく見たらBRRと同盟しててワロタ
wikiに書いてあってホントかいなと思ってたが…お嬢やるやんけ…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:44:54.18 ID:fGQq1CN+
IZNでプレイしてBRRがMGLに宣戦布告しないようにリロードしまくって印象値を操作するとUFEと同盟切った後BRRがMGLに献金する事がある
こっちに献金が来ないようどっかに宣戦布告しておくといいかも
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:18:39.26 ID:VkA/IbTg
MGLの編成って迷うわ

階級特化
サリーナス/シザーズ/ベギリ44艦レベリギウス+ナトワル//ウェストホーム15艦エウクレイデス(or行政官ナトワル、無し)
バランス
サリーナス//ウェストホーム31艦エウクレイデス+ベギリ/シザーズ/ナトワル33艦フレスベルグ(orベギリ/シザーズ//29艦フレス+行政官ナトワル)
遭遇戦特化
シザーズ/ベギリ/ナトワル30艦エウクレイデス+サリーナス//ウェストホーム31艦フレスベルグ
内政特化
サリーナス/シザーズ//33艦エウクレイデス、残り内政
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:22:55.04 ID:hQZI68+e
アニキ、結局は戦争ってのは数なんだろうか?
超人フライヤーの操る最強イリアシオン艦隊も物量の前にはあっさり沈むわけだし。

そう思うと保守系はやはり階級特化がいいのかねえ。
オレッチなんかはいつもUFEやれば若手に指揮官やらせて上級将校は副官参謀に置いてしまう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:50:38.27 ID:NA+huHpN
UFEの旗艦はツァオかクリーブランドかで悩む
ブラディッシュは紙だし…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:56:58.22 ID:Kp0l7laq
数>適正>艦坊>艦攻のイメージなんだけど、個人的には
ドレイクのヴァルが沈んで森崎副官アイゼンブルグのスコルがまったく沈まないのを見ると
BRRが即効でやられてOLYと組んでUFEヨルムン、フェンリルと闘ってるときだけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:05:52.11 ID:Y8ZrmjH/
初挑戦したいのだがイベント39を発生させやすい国はどこだろうか
CRWとFAN滅ぼして速攻で孤立主義になれるCLSあたり?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:10:23.61 ID:rNA8bNez
自分はEASYのIZNでやったなあ
MSAOLYAGS潰して孤立化みたいな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:39:54.55 ID:lwWqunFT
テロの発生したアプサラスで景気が良くなり臨時収入があったんだが……い、一体どういうルートで金が回ったので?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 06:15:53.18 ID:pq82tlvH
最初にやったのはやはりEASYのIZNだが
WLTが攻めの起点になるので必ず残すようにして(固有スキルも良い)
イベント進めるためのBRR、あとスキルでCLS、APS、AGS残すのがよさげだな
つまり保守勢力をAGS以外潰す
OLYのスキルもよさげだがIZNではとっとと潰した方が楽かもしれない
EASYならCLSとAPSはどっちかでいいかも
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:09:20.35 ID:P19gP3sS
要塞戦はAGSでやった
飼い殺しだけで6勢力確保できるから孤立化を最終盤まで引き延ばせる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:18:10.83 ID:S4gapFsN
機動要塞て負傷覚悟の全滅するまで強行アンド強行突撃した方が早いよね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:40:58.21 ID:DIMBgZ0J
最近、シュヴァルツシルトというゲームを初めて知ったんだが
アルマゲと雰囲気よく似てるな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:54:44.29 ID:MMzgpZ4E
>>931
それ言ったら大変なことn

うわなにをするやめすぇrdftgy
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:34:51.13 ID:cW6/w8Ub
>>931
それを言ったらメフィストフェレス
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:42:13.81 ID:/BMSLyll
未来の話だしフィクションだしアルマゲだけの話でもないのだが
「三菱造船が新工場設立へ。新工場では年間2隻の建造が可能となる」
という記事を見ると2週間でできるスコルとはなんなんだろう、と思ってしまう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:46:58.45 ID:cW6/w8Ub
あの時代って宇宙艦が自動車のように扱われているんだから、民間のを捌くには一日単位で量産できる設備が必要になるはずで、原理的に延長線上にあるスコルを造るのに二週間程度なのは不思議ではないかも
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:51:51.11 ID:FZ4FfRjo
むしろ2週間で乗組員を手配出来るのがやばい
繰艦は高度に自動化されてるにせよ、どんだけ速成教育だよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:09:33.32 ID:6W56AHtL
艦艇は発注からパーツ組立のみ
乗組員は手配するのに2週間と考えよう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:15:27.17 ID:SaUt3XM+
実は艦隊戦ってプラモデル同士戦わせてんじゃねえの
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:24:22.35 ID:8Fe48b/V
士官と違って0ではないというだけで、死傷率は末端の兵でも低いようだから使い回しが効くんじゃね?
惑星ごとに8隻ってドッグ制限はそういった人員が1惑星ごとに8隻分は手に入りますってのも含んでたりして
940@えすえす:2014/03/07(金) 18:38:26.31 ID:PbzhO3Tb
わたしは、遺伝子コントロールによって作られた乗組員、ジェネジャックを宇宙艦隊に贈る。
戦闘を目的に作られたジェネジャックは、作業に適した理想的な筋肉と神経を持っている。
また、大脳皮質は退化しているので、義務を果たすこと以外は何も望まない。
虐待だというのか。ではひとつ訊くが、痛みを感じない者を虐待することなどできるだろうか。

-- アイザック・バートン評議長, "心と物質に関する随筆集"
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:01:00.13 ID:l1uJ27H4
行政官不在のときに防衛戦に出る適正EEEの男みたいな奴らがたくさんいるのだろう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:20:33.77 ID:h8UtTem4
最近知ったこと
行政官居なくても艦隊があれば適正は反映されるのね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:56:31.84 ID:h8UtTem4
オッカムの剃刀FAN初期仕官のみでCLS落とせた
AGSが粘ったおかげでUFEのセレスタイト侵攻が遅れるジャナンタマジ天使
講和したUFEが攻めをそこそこ上手くやったのでBRRのケンタウリ進出がかなり遅れたんで資金繰りはかなり楽なパターンに

しかし、目標のCLSが落とせない落とせない
CLSの出撃との噛み合いで落とすしかないんだが上手くいかん
幸いアメリトン防衛が上手くいったお陰で資金的に優勢にはなったんだが
攻め切れずに衛星Uヴァルキューレは流石に格が違った
遭遇戦勝利で功績を積んでS.C.523 ターン27でやっと星系統一

残り勢力、
UFE BRR FDM IZN FAN
・・・勝てる気がしねえ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 05:02:16.38 ID:kPsMVWXm
FAN初期士官だと防衛戦が辛いな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 05:31:49.19 ID:NxXZFijV
あるまげUはまだですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:35:46.49 ID:xqWBLMN6
まだまだだね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:32:28.00 ID:S00JC8qK
ルメルシエとポーはさん付け ルメさんポーさん
ベルモンドは卿 ベルモンド卿

勝手につけてるあだ名って人それぞれ必ずあるよね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:46:22.28 ID:hr5JH8YJ
閣下は例えMGL滅亡後UFEで降格処分を受けても閣下である
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:01:41.79 ID:aSbeK8Q5
閣下ってきっと要塞化とか断固反対してるよね・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:43:22.29 ID:gP81f3cs
洋裁化が何だって?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:58:44.95 ID:xqWBLMN6
大佐でも大統領でも将軍
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:09:14.87 ID:IMd7HdV0
いや、将軍って結構精神タフだぞ
軍務官エリートの地位を蹴って銀河の覇権を狙うんだから
チキンな俺にはとても真似できん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:30:19.20 ID:S00JC8qK
でも人材集まってくると閣下は2軍落ちするよね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:15:58.44 ID:/7Sd7TnU
階級次第でないの
手が足りてるなら閣下は内政向きじゃないから艦隊に組み込んどいた方がいいし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:21:44.83 ID:EajG+/Mf
閣下は閣下だ。1軍も2軍も無い

ただ戦場に出すとなぜかフルボッコされて真っ先に退場されるだけだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:29:39.92 ID:xqWBLMN6
閣下は優秀な攻防力でそれなりな適正だから艦隊司令で大丈夫
旗艦隊としては微妙な適正だから悩むけどね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:34:42.85 ID:dFwQt8K6
3章のセレスティアっていきなり2国滅ぼさなくちゃならないから覇道値高いよね
WLTが滅んだ後に超人が登用になかなか応じないのもこのためか
IZNならほぼ100%登用できるのに
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:41:18.37 ID:/7Sd7TnU
モーガンイベントもあるしFAN滅ぼすのはAGSに任せればいい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:41:38.82 ID:kPsMVWXm
>>948
シナリオ2だとBRRに吸収されてるじゃないか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:43:29.00 ID:kPsMVWXm
CLSではFAN行くのはモーガン待ちするしCRWもなるべく降伏勧告出してるわ
まぁAGSに潰させたところでモーガン以外の士官は相性悪いのか回収できないがね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:19:14.19 ID:Y8htF4I3
>>950
次スレを求む
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:35:23.38 ID:k4BAINLR
>>959
や、シナリオ2でUFEに准将として戻ったサリーナス閣下のことです
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:27:08.01 ID:Th/lKtUm
4年ぶりに来たけど結局エターナってしまったのか
しかし5年も更新停止してんのになんでそこそこスレに勢いがあるんだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:37:31.14 ID:Y8htF4I3
まだ終わってなどいない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:43:25.82 ID:ZgXSrsdL
だからまだ序曲に過ぎないって言ってるだろ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 05:18:50.61 ID:cAuU9YfK
2軍を作れるほど人材を登用してる人ってそんなに多いのか
今クリアデータを見直してみたけど、だいたい20人前後てとこだったわ
最終ターンに降伏勧告してごっそりゲットみたいなのは除いてね
一番多かったのはFDM110人プレイだけど、まあそれも除外して
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:25:05.00 ID:5HjW44kg
初期&イベント仕官プレイが基本かな
仕官をガメるとCOM弱すぎで面白くない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:19:19.58 ID:AE30mzK6
毎回能力と技術引き継ぎ有りでプレイしてる自分に隙は(ry
ブラディッシュ強いぜ!(政治的な意味で)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:31:13.75 ID:nZ5ZTfx1
もちろん一艦隊一人だけで
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:31:34.29 ID:+866/ea7
MSAでプレイ中、BRRがつぶれてにBRRの仕官が全員流れてきたけど、MSAとBRRって友好度?が高くされてるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:53:15.60 ID:5HjW44kg
BRRの場合は他の国の友好が低いんだよ・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:00:04.90 ID:GKFdK6tt
FANが滅んだあとにAGSでちゃっかり士官してたモーガンは只者じゃない
謂れなき処分を受ける身…とか言ってたのにアレは何だったのだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:12:38.70 ID:Prn+lB63
メシアン教に目覚めたBRR勢
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:28:20.90 ID:Qn+eavrs
そろそろ次スレ立てたほうがいいんじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:43:09.08 ID:TJhJAH7p
950ではないが鯖が変わったせいかエラーで立てられん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:50:13.42 ID:5HjW44kg
【星刻歴523年】Almagest 知力67【第十五期】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1394347718/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:47:13.67 ID:B64kWfKQ
初期値で知力67のと言えば、我らがメガリス行政区ウェンディ・マークライト総督ではないか!
という訳でもらっていきますね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:51:25.04 ID:kNNp/oIA
アリスたん(*´Д`)ハァハァ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:53:03.07 ID:nZ5ZTfx1
あのぉ、プレシアソ様。見抜きしていいですか(*´Д`)ハァハァ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:05:00.02 ID:861ON3Kg
CLSの場合COMもかなり外道だ
IZNでプレイ中AGSに滅ぼされそうになるとこっちに献金してきて仕方なく宣戦布告してやって
同盟まで結んでやったのに、BRRの攻撃も防いでやったのに自分がOLY滅ぼして自分と友好度高いとRR追い詰めると
あっさり同盟破棄してきやがったw友好度230ぐらいはまだあったんだけどな・・・UFEなんかは200切らないと同盟破棄滅多にしてこないのに
すぐ瞬殺してやったけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:28:31.52 ID:crx8Grlz
>>976


ルメルシエたんを酔わせてふにゃふにゃにしたい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:38:01.26 ID:N5LfJibE
カラカラばーちゃん、あそぼー♪
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:03:59.96 ID:puGBdW6M
>>976
クレールヒュンは貰っていきますね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:05:04.61 ID:SzH09XrJ
>>976

ツァオ師匠に戦術論の講義受けてくる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:30:40.58 ID:qiqSmJJ7
ヴィーカたんとイチャイチャしたい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:24:09.56 ID:AE30mzK6
>>976乙です

>>983クレール「ヒェ」ンね

保守派では一歩抜けて優秀なポー女史をスカウトしてくる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:15:29.46 ID:AnKul9Lu
ヒュン笑ってしまった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:56:57.51 ID:najCkZst
スプリングバレー大学特別講義

アイザック・バートンの「古典マクロ経済学」
西暦時代に暗証に乗り上げた『マクロ経済学の双頭問題』について対話型で講義を進行する
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:02:47.77 ID:xHvgJkKt
レオーネさんちょっと温めてくる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:49:15.23 ID:6OuKhRFG
リアラたんを妹にしたい

久々にフライヤーで月落としを実行してきたが、FREへの寝返りが妙に少なかった(37:14)
寝返りにも元首補正ってあったっけ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:37:57.38 ID:5+pKHLeP
遅レスだが
くれーるきゅんでも間違いではないとおもふ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:23:11.87 ID:jQj0Dx78
閣下とお出かけだーっ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:06:42.10 ID:fmuhBs7q
厳原さん結婚してください!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:30:51.01 ID:DwwIkK08
将軍様万歳!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:28:44.53 ID:uNagj+aO
姐さん、久しぶりに飲みに行きませんか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:03:53.82 ID:UIUbul35
アンジェリカをプロデュースせねば!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:54:55.11 ID:j81Kfan9
トラパトーニ・サリーナス・サトウ・カサンドラによる無言女子会
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:26:13.32 ID:kqPgY9IG
台詞が無い仕官なら他にもたくさんいるのに
何故首長と議員が…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:27:36.97 ID:gm7RR7sy
ナトワルさんが入りたそうにしている
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:07:57.03 ID:GjBtdf+f
1000なら2が出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。