【年中】フリーのホラーゲーム総合7【無休】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■前スレ■
【年中】フリーのホラーゲーム総合6【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1349541458/

■過去スレ■

【年中】フリーのホラーゲーム総合3【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255766216/
ホラーゲーム総合2【年中無休】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187010285/
【夏には】ホラーゲーム総合【やっぱり】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1147080737/
フリーのホラーゲーム総合4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331819395/
【年中】フリーのホラーゲーム総合5【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1341674797/

980が次スレたててね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:54:06.40 ID:596ff9aF
フリーホラーゲーム怖さランキング

1位  学校の6不思議・弐
2位  哥欲祟-ウタホノタタリ
3位  季ノ華ノ唄
4位  モライモモリ
5位  いんそむにあ
6位  記憶少女
7位  涅槃
8位  怨霊の夜
9位  人体パズル
10位 父鬼
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:30:10.07 ID:3u1mO4yK
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:46:56.79 ID:j4cfieR/
>>2
ありがと
参考になります
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:39:23.14 ID:PR/oeONT
>>2
逆怖さランキング……ってか
作者怖さランキングか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:45:47.63 ID:RTNKTUx1
6不思議怖いよね
作者の全能感と、それを否定する現実に直面した作者の反応が
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:58:38.98 ID:PR/oeONT
フリーホラーゲーム怖さランキング 私的印象

1位  学校の6不思議・弐 →コミカルホラー
2位  哥欲祟-ウタホノタタリ  →少しこわい
3位  季ノ華ノ唄    →こわいというか厨二
4位  モライモモリ   →存在しない
5位  いんそむにあ   →こわくない
6位  記憶少女     →そこそここわい
7位  涅槃       →狂気
8位  怨霊の夜     →こわくない
9位  人体パズル    →こわくない
10位 父鬼       →父鬼
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:03:12.57 ID:LlncY+JZ
六不思議って何作か出てるけど話完結してるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:26:25.01 ID:mPWaDdwN
弐のハッピーエンドを見たけど、これで終わりに出来るし続編を作ろうと思えば作れる状態
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:29:46.07 ID:+mdrlWbV
怖さの定義にもよるけど突然殺しに来るお化け屋敷ゲーとしてはウタホは上位だな。あくまでお化け屋敷としてだけど。
人体パズルは狂ってるけど怖くはなかったなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:31:01.73 ID:nRinUFFz
6不思議ってゲームとして面白いのか?
説明見る限り撃退できるアクションだからホラーとしては怖そうじゃないが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:01:00.85 ID:AC1aUnja
前スレ>>999
Cthulhuは、そもそも地球人には正確に発音できないんだから、
クトゥルフでもクトゥルーでもク・リトル・リトルでもクルウルウでも
なんでもいいんだよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:14:48.33 ID:OlQY89uq
もうあんなの相手にするな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:25:00.16 ID:LlncY+JZ
>>9
青いデスラビットの解明あった?
>>11
アドベンチャーとしては結構面白いけど怖いのは蜘蛛女と遭遇した時くらい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:43:33.98 ID:mPWaDdwN
>>11
人によっては襲ってくる敵がめんどくさいと感じるかもしれない
弐なんて骸骨がうじゃうじゃいるし
どっちかと言えばストーリー重視かな、エンディングの数多いから
>>14が言うように零と弐で蜘蛛女に初めて出会った時はビビったww

>>14
言われるまで忘れてたけどあの青いデスラビット結局なんだったんだww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:11:55.63 ID:QuxErUz8
市販ゲーは今元気ないなぁ、フリーホラーの時代といってもいい
PSの頃の映像の粗さが逆に想像力を引き立てて面白かった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:19:46.95 ID:v3OWOY94
フリーホラゲもタイトル豊富になってきたし
まとめウィキでも作ってみようかと思ったんだけどどうだろう?
ただ過去にはおもしろフリゲwiki荒らされたり等の出来事もあったからちょっと億劫なんだよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:53:15.25 ID:w5pEZkNL
ノベルゲーなのかツクールゲーなのか使用ツール書いて欲しい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:22:11.71 ID:+mdrlWbV
どうせ実況者来るだけだからいらないんじゃね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:33:59.82 ID:Brcxo/Sp
>>17みたいな奴はまとめwikiに自分のゲームをこっそりねじ込んで
他の有名ゲームと肩を並べた気分に浸りたいだけのクソゲー作者だから
相手にしない方がいい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:53:06.35 ID:P87jhJb+
そうやって作者作者言うともう何もできないよね
お前ってもうネットのレビューとか全部作者に見えちゃうタイプだろ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:55:32.79 ID:N2mwLm3C
>>20は有名ゲームと比べられたら困る作者じゃない?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:16:50.93 ID:rJIlFdh4
wiki作りたい奴は作ればいい
それを活用するかは利用者が決めること
作者が出しゃばろうが面白さもつまらなさも変わらないと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:16:55.99 ID:co9I519o
戦闘あるなし、ビックリ、追いかけ、探索、ノベルみたいな分類があると
すごく助かるよね。
フリゲ紹介サイトはそういうのないことが多いから
分類情報はもっぱらニコニコ大百科に頼ってる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:40:39.66 ID:oH22wAN0
じゃあニコニコ大百科あればwikiいらねーじゃん
糸冬 了
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:11:57.13 ID:myBe5WiF
なんかやたらと水をさすバカはどの辺の人種なのかね
wiki作られたら困る人いるのかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:14:50.05 ID:Lj72CBCL
ホラゲなんて大半がゴミなのにwiki作りたがる奴の方が怪しいだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:12:10.32 ID:8SyfHTB3
>>24
どこまで情報出すかでもちょっとしたネタバレにもなるから分類も難しいんだよな
予想外の展開もフリゲの楽しみのひとつだし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:20:10.07 ID:khQBwaZp
そもそもwikiなんか無くても別に誰も困ってないから存在しないんだよ
たぶん>17はアフィで稼ぐのが目的なんだろう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:28:14.02 ID:8SyfHTB3
アフィの意味分かってんのか?w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:54:07.20 ID:VDROhnGL
アフィって単語知ったから使いたいんだよねw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 04:48:12.71 ID:NCePLiki
ゴーストスクールをプレイしてみたけど
ビックリするくらいコープスパーティーだった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:33:07.25 ID:5Zs/EDc/
wikiあったら便利だろうけど私怨で作者叩きのページ作るやつ絶対いるからな
難しいところだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:36:32.88 ID:rj8YVxDa
>>33
具体例をあげよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:45:43.79 ID:Kq9AV9Bp
>>34
ここ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:52:48.63 ID:EwGRIt7r
じゃあ、叩くだけのwikiを作ろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:58:16.64 ID:i8wP85jf
前スレの個別誘導転載
以下の作品の話題は個別スレでどうぞ
Ibもどっかに個別スレあると思うので、そっちでどうぞ


コープスパーティー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1332436957/

囚人へのペル・エム・フル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1185314731/

ゾウディアック(ZODIAC)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1221298527/

青鬼について語るスレ Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319716240/

哥欲祟-ウタホノタタリ-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344818023/

包丁さんについて語ろうか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1257215891/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:26:51.53 ID:rj8YVxDa
ちょっと6不思議のスレ立ててくるわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:44:16.93 ID:EwGRIt7r
粉のスレも頼むわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:55:44.39 ID:5Zs/EDc/
どっちもいらねーよ
個別スレ立ってるのとレベルが違うわ

ウタホ以外
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:25:38.88 ID:4wS4IoEf
リョナまとめみたいにコピペのあらすじとかキャラ紹介だけで私情なしなら荒れない
そのなかから原石を探すわけだから手間はレビューサイトとあまり変わらないが

6不思議DLしてきたけどブログに評価の愚痴とかやる前からイメージダウンなんだが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:34:57.72 ID:OF8+396T
リョナまとめ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:43:34.24 ID:myLWENzC
6不思議のブログのネガティブなコメントは誰も気持ちよくないから載せない方がいいよな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:08:27.59 ID:OF8+396T
それ載せなかったら何も残らないぞ6不思議……
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:25:16.51 ID:VDROhnGL
気になるからここに書いてください!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:26:32.02 ID:ft/Osx3o
wikiじゃないけど、ホラゲの一覧みたいなの作って公開してる人はいるよ

迷惑かかるから名前は出さないけど、マイナーなタイトルで検索かければ
そのページがひっかかるかもね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:04:15.39 ID:RgvtNDHp
6不思議消すとまた話題になるから
新着記事連投で鬱記事下げてるやん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:32:23.50 ID:Q7kAX56n
>>46
某レビューのこといってるならあれはあくまでプレイ感想&攻略でやってるものも偏ってるからなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:18:10.79 ID:9kzuNhlB
Ruin Worldやってて最後のカジカワ最終形態でどうしてもやられてしまう
戦い方が悪いだけかも知れんが
このゲームって敵とエンカウントせんし決められた場所や決められた敵から
アイテムを取ってレベルアップするしかないし
それに無限回復もないのでどんどん経験値アップしてお金貯めてアイテム死ぬほど買いまくってって事が出来ないから
どうしてもある程度決められた限界値で戦うしか出来なくなっちゃう
誰かを特出してレベルアップさせる事も駄目みたいだし
呪いが厄介だからといってトネリコの葉ばっか買ってたらバナナやハーブが買えなくなっちゃうし
みんなちゃんとクリア出来た?

それとリペアオイルって全員をレベルマックスにするためには30個必要だと思うが
28個しか見つからんかった 30個あるの?
建物の入り口からポストからゴミ箱からベッドからあらゆる所を調べたし
決められた敵を倒してちゃんと決められたアイテムも奪ってるんだけど・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:42:07.60 ID:vikq6jk4
6不思議、再・零は全部、弐は続ENDだけクリアしたけど弐が一番微妙だな

シリーズ自体ランダムかくれんぼやアイテムの場所を覚えておいて
フラグ立ってからじゃないとアイテム取れないとかだるいのに
ボス戦・LvUP条件・武器の耐久・パニックゲージなどさらにだるくなって
いつでも傷薬と右上MAP以外褒めるところがない

弐に開かずの間ってあるのか?条件わからず周回は苦行
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:00:25.21 ID:fUg2+QBj
>>49
前やった時はたくさんいて追いかけてくるところの敵以外は全部戦った気がする
普通に勝ててアイテムはいくつか残った
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:04:33.24 ID:fUg2+QBj
あと回復ポイントの使い方も大切かも
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:13:49.17 ID:Eby+iTJZ
>>50
よくあのシリーズ何週も出来たな
弐にも続エンドあったんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:34:37.80 ID:Uawep0IV
うそつきパンプキンの作者の前作、来ない明日が非常によく出来てる
ゲーム自体はオーソドックスな追い駆けっこ+謎解き
明らかにツクール版SIRENを目指したようなザッピングシステムと村の風習云々の設定はご愛嬌
得てして笑いにシフトしがちなフリゲ界隈に於いて陰惨な雰囲気がよく出ている
何よりも怖さが凡百の類似作とは一歩抜きん出ている
ただ、ミシシッピー殺人事件並にバグの宝庫なので操作キャラが変わるたびに移してセーブしないと後で泣きを見るので注意
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:39:11.58 ID:LYaRAhOT
>>54
前作ってことは修正もこないのかねえ
ミシシッピー並っていうと手詰まりとか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:42:50.18 ID:MQCu9h4o
気合いれてレビューしてるからやってみるかな。とおもったけどミシシッピ並みはあかんでしょ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:00:21.34 ID:vikq6jk4
>>53
再は適当に一週クリアすれば2週目特典で条件みれたり好感度操作できるから
2週目で条件みてから条件ごとセーブ&ロードで、条件もそんなにきつくない

零は周回ないかわりに普通にネタバレ部屋の鍵拾えるので条件みて
セーブ&ロード、条件も同時回収できるから比較的楽な部類

弐は開かずの部屋の鍵がまだみつからない(今回ない?)のと
特定のキャラじゃないと進行しない期間限定多くてフラグがだるい
推測にすぎないが続は特別なことをしないで屋上で勝つ
レオン真相はNo06改渡して屋上で負ける、ぐらいしかわからん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:03:27.31 ID:kKZtGwad
いや、それでもすげえよw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:16:05.22 ID:gOMFRGUN
自分はバグもゲームのうちって感じで許せるタイプだけどフリゲの場合
仕様なのかバグなのか分からんレベルで詰むというのが稀によくある状態だから困る
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:24:47.60 ID:ZurjZJ1r
六不思議は全ENDコンプしてる実況プレイヤーがいたからそれ見た
ぶっちゃけ実況初心者向けじゃないよね 絶対カット挟まなきゃいけないし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:26:10.89 ID:kLkcFM1j
昔のパソゲーだと詰みが詰みだとその場で認識出来ずに後々詰むから余計タチが悪かった
なんだかんだですぐやり直せる分ツクールゲーのバグのほうがなんぼかマシ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:47:45.18 ID:kKZtGwad
しかしミシシッピーで通じるあたり、さすがだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:11:00.12 ID:Z0N+1VrB
追いかけられる時に何回か失敗してロードしたからか
来ない明日バグに気付かなかった
キャラの行動が怖かった記憶がある
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:57:25.66 ID:5MJvJNRx
>>60
少しでも詰まる、時間かかる謎解きがある・戦闘がある・ゲームオーバーがある・単純に移動が長い
のはどんなゲームでもカットは必要になっちゃうからしゃあない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:58:02.12 ID:4rhUjXou
詰まるのもゲームのうちだしそのゲームの特色でもあるから
なんでもカットしてたら単なる攻略動画になるけどな
特に謎解きは悩んでるときが楽しいもんだし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:26:34.09 ID:O4eL+hWc
>>51
3人とも全レベル5に出来た?
つまりリペアオイル30個分見つけられたかって事だけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:05:27.54 ID:sZHUYwsV
>>66
>>51の人じゃないけど、ラスボスまでに全員武器防具レベル5出来たよ
街中でも結構あれここ入れるの?みたいな分かりにくい空き地あったし
もしくはビルの窓調べるとエンカウントする敵とかでドロップあったと思うから取りこぼしてるとしたらそこらかな?
ちなみに南地区東側マップの3つ並んでるドラム缶真ん中から
永遠呪い回復アイテムがとれたけどあれはバグなのか救済なのか…
ちなみに落とし穴で落ちる部屋の敵ラッシュは全滅させても通常ドロップのみで何もなかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:55:40.44 ID:O4eL+hWc
ありがとう 全員レベル5に出来るのか
おっかしいなー 自分はこういう探索ものって細かいとこまで探すタイプだし
このゲームも普通は無いだろって所たとえば椅子までクリックして探したのに
セーブファイル分けてあるからもう一回やってみるわ

ちなみに3人の攻撃力防御力ってバランス良く揃えてる?
説明書読むと「一人だけをレベルアップせずバランス良くしてくれ」ってあるからさ
出来るだけ平均になるように気をつけてたんだけどさ
例えばリオナだけ集中して気力の実を使いまくれば回復呪文いっぱい出来るんだけど
他の二人の打撃技も魅力だしあれが無いと強い攻撃出来なくてキツイんだよな
だから結局回復系にそこまで頼る事も出来なくなっちゃう
じゃあバナナや肉をいっぱい買おうかと思っても最後の敵は呪いをかけまくってくるから
トネリコの葉も買わなきゃいけないし

だからアイテムも平均数になっちゃっていっぱい使う事が出来ない
最後まで何とか粘るんだけど向こうがしぶとすぎてどうしても先に命つきちゃうよ
みんなは苦戦せずにアッサリ勝てたのか?
こういう答えが無くて運とかも影響するイベントはハッキリ解決策がなくて困るな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:59:23.66 ID:M4cwPKHx
結構アイテムに余裕はできたけどなあ。
ただ、序盤に比べて中盤以降怖さが弱まってしまった。
こういうRPG系ホラーは結構貴重だしそこそこ楽しめたけど。
個人的には攻撃力優先で育ててた。
多少ダメージを受けても速攻で倒す方が、だらだら長期戦するよりアイテム消費が少ないと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:52:41.60 ID:YJquIx+5
6不思議・弐もENDコンプした。実況に拒否反応やこれからやる人いるなら
大まかな条件等メモ提供するよ、やっといてなんだが今回地味にめんどい

評価wikiはいらないからこのスレまとめとかでマイナーなやつを
各々で攻略埋めればかなり楽になると思ったけど
需要あるゲームなら単独スレ立つし、ないゲームはその時点でお察しか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:04:54.70 ID:3VcpBOrj
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:17:51.60 ID:Z0N+1VrB
>>68
説明書のあの文はリペアオイルを使う順番のことだと思った
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:36:56.14 ID:Hj8/P+PW
>>70
オナシャス!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:46:35.32 ID:D6uA+Qi8
>>73 学校の6不思議・弐 いろいろ

リオ(空手少女)操作時に
1階 1-4、2階 女子トイレ、3階 図書室の棚(Lv3か4必要)・3-4
の鍵付き棚や壊れそうな壁などを全部殴って壊しておく

レイコ(剣道少女)操作時に
1-3、3-2で金属バット入手して
3-3の浮いてる鏡の前の石、3階倉庫の扉(上部)を壊す
薬を取ってくるイベで分岐、保健室に行く前のセーブ保存推奨

ナス(気弱少年)操作時に
1-3の棚を倒して壷壊す、3-3の棚を(ry、3階倉庫(上部)の棚を(ry
壷の壊れもフラグなので壊す前のセーブ保存推奨
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:55:00.19 ID:D6uA+Qi8
屋上で勝つ→続END
屋上で負ける→地下ルート

地下ルート
遺体を発見せず地下から脱出→ノーマルEND
ノーマルEND分岐
薬が1本→蜘蛛女、2本(06改入手)→レオン真相
(2本取る条件はレイコで保健室のボスを倒す) 

壷を全部壊している(+記事を全部読む?)
寅丸の遺体を発見したが逆境過境なし→BADEND
逆境過境ありで寅丸だけ助ける(ミサコの霊を無視)→SALVATIONEND
逆境過境ありでミサコの霊を無視せず助ける→HAPPYEND
(逆境過境はリオで3-4の壁壊す、レイコで3-3の石壊す、ナスで3-3の棚倒した後に
玩具の宝石取るときの敵を倒して穴から地下へ行くと拾える)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:16:11.45 ID:D6uA+Qi8
注意するべき点は金属バットも耐久制で折れるので雑魚はスルーかイス攻撃のみで
他にも壊せる箇所はあるがアイテムやメモ・記事でフラグに関係なし?
EDに関係ないが2階女子トイレの棚壊して出る日記をナスで拾って3階女子トイレに届けると敵が減る

HAPPYENDでも蜘蛛ルートとレオンルートで過程が少し違う(それ以降は同じ)

実況等魅せプレイなら蜘蛛ルートのほうが前作に関係あるキャラがでるのでよい
優先度がHAPPYのが高いようなのでSALVATIONのボス倒した後にHAPPYボスと戦うのも可
仮のラスボス後に2回ボス戦なので腕に自信か傷薬推奨だが実況や動画向けかと

Lv4までは骸骨を倒した数、5にするアイテムは第二保健室の扉(金属バットで壊す)の部屋にある
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:24:28.39 ID:D6uA+Qi8
アイテム一覧 抜けあると思われる

1階
1-1 野球ボール
1-2 鍵付き棚(傷薬)
1-3 傷薬、札付き壷(1-4壁経由)、金属バット(1-4経由)
1-4 壊せる壁、鍵付き棚(噂鏡のヒカル記事)
職員室+警備員室 左の扉(1-1経由で壊す)、野球ボール
女子トイレ 綿
第二保健室 人参、中の扉(要:金属バット)、研究日誌1998、極臨の書
保健室 傷薬(所持してないときだけ)
更衣室 野球ボール、綿、傷薬、人参、研究日誌1025、鍵付き棚(数珠)
用務員室 バット

2階
2-1 傷薬、傷薬(2階廊下のロッカー、2-1上の扉すぐ近く)
2-4 研究日誌0630
会議室 魔よけの札、人参
女子トイレ 綿、掃除用具入れ(壊すと血寂びた日記)
男子トイレ 魔よけの札、傷薬
美術室 研究日誌1215
音楽室 研究日誌0588
倉庫 人参

3階
屋上階段 人参  屋上 バット
用務員室 バット
理科室 研究日誌0213
図書室 鍵付き棚(噂鏡のヒカル記事2)
倉庫 上の扉・中の扉(要:金属バット)、傷薬、野球ボール
 上の扉内 傷薬、なにか(ナスで隣を調べて壊す)
 中の扉内 研究日誌1746、1458
校長室 魔よけの札、研究日誌2355
女子トイレ 人参、本棚(要:血寂びた日記)
男子トイレ 綿
3-1 研究日誌0368、傷薬
3-2 金属バット(3-1経由)
3-3 逆境過境(3-4経由、要:玲子で金属バット+茄子で調べた後、蜘蛛女に勝つと地下に)
3-4 壊せる壁

地下(1階倉庫の穴) 逆境過境、研究日誌2263
地下道中 傷薬2つ
地下研究所 傷薬3つ、日誌数個
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:26:15.89 ID:ppEbCXY7
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:37:00.91 ID:Mwe14w0G
>>77
サンキュー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:56:32.14 ID:JQYk9OQx
>>74
6不思議の攻略情報乙です!!HAPPY ENDが2つあるの初めて知ったww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:05:01.80 ID:lWPwwhU3
ここまで調べてくれるファンがいるのに作者は何が不満なんだろうな
充分だろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:30:33.78 ID:OY6+N5dd
炎上マーケティングと過剰なキャラ作りの二刀流
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:33:04.00 ID:Dgy5yBRm
>>81
本人がやっているという可能性
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:34:52.65 ID:AFa8F0vZ
本人かと思うくらいの攻略本っぷり
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:56:33.27 ID:3fAfHnui
たった今6不思議再クリアした
ノーマルエンド
自力で他のエンディングを見る気力はないや

実況みてみたら
リメイク前の絵、全然違うんだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:03:25.58 ID:tBJbs1a1
あの三頭身グラフィックも爆笑される要因の一つだったよ
デフォルメが下手過ぎる。唯一マシだったのが太郎くらいか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:27:26.70 ID:D6uA+Qi8
>>83
本人じゃないよ、再と零は一つだけ攻略ブログヒットするのに
弐は0件だったから半分意地になってたわ、今は後悔している
実況でいいかと思ったけど酷いのしかなかったので自分でやった

今後の更新予定みるに作者はアクション方面にしたいんだろうが
そのアクション要素ない零が一番マシという現実
開かずの間の鍵がどうあがいてもみつらからないからチートツールで中みたら
再・零同梱版をまんま流用で無駄なデータがいろいろあった、手抜きすぎるだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:37:17.38 ID:KV2x7qMd
青いデスラビットの情報求む!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:54:06.38 ID:D6uA+Qi8
>>88
掲示板の過去ログにある作者のコメントだと
30分の1の確率で出るレア版で3倍の速さらしい、特に意味ないんだろう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:17:41.58 ID:KV2x7qMd
>>89
そんなもんだったのか
赤いほうが3倍の速さにすればよかったのに ありがと
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:17:25.79 ID:TddkqVS/
プレイヤーがやる前から萎えるようなこと一切言わずに
ブログじゃなくてこういう攻略ヒントとかキャラ紹介とか概要とか載せたサイト作ってゲーム紹介すれば
評価も違ったんじゃないか
ゲームブログもゲームは全年齢対象でもブログ内にあからさまなアダルト絵の同人リンクとかあるから
うさんくさいと思ってDLしない人は結構いると思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:29:57.86 ID:3fAfHnui
>>86
うん。ぱっと見、異様だ。
旧版のは作者本人が描いて、
リメイクで誰かに頼んだのかと思ったわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:53:21.94 ID:JQYk9OQx
リメイク前のグラフィックも嫌いじゃないぜ
三等身で顔がリアルなのが斬新すぎて気に入った
デフォルメなのは後は用務員のおっさんも違和感はなかったな
ホラゲーや実況の初心者向けにしたいんだったら敵の頻度をどうにかしてくれないかな
敵をあのままじゃ正直焦りやめんどくささが強いし
地図や傷薬のシステムとか一部のギミックがが面白いだけに惜しい部分が多すぎるんだよなあ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:51:23.28 ID:n/WpqlDt
過疎ってる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:10:56.36 ID:6TsU2eDw
だからってageなくてもいいんですよ^^;;;;;
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:16:05.64 ID:eTGaxrJe
6不思議更新きてたけど全部同梱になったのと開かずの間解禁、各種修正のみ
手持ちのデータで一通り探索したがヒントみつからず総当りで開けた、答えはメル欄

続ENDあるけど一応弐で完結してるしこのシステムなら続編より
バイオとか寄生ジョーカーみたいな舞台のがよさげにみえる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:13:48.31 ID:xdZ2NOpa
おそらく海外のホラゲーでラストに大量の写真が出てくるものがあった気がするが

タイトルが何だったか思い出せん…なんてタイトルだったっけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:14:25.32 ID:xdZ2NOpa
スマン、sage忘れてた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:24:03.03 ID:nZMcjq7M
日本だ有名で写真出て来るのだとザ・ハウスかな?フラッシュだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:33:25.27 ID:FqoLH4LY
>97
HOTEL 626だと思う
プレイした人の写真が洗濯ひもにつるされてる奴だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:10:56.34 ID:HFGgkObG
なにそれ怖そう
やってみる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:40:04.50 ID:HFGgkObG
18時からしか遊べないって(´・ω・`)
10397:2012/11/20(火) 15:30:58.54 ID:FreaMkei
>>100
そのタイトルで探したら合ってたわ、サンキュ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:11:10.85 ID:qsyALrwj
しばらく放置してたが
6ふしぎが更新された程度か
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:28:06.56 ID:6PuLCkGS
作者自演age乙
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:04:58.52 ID:A6WZaG0k
このスレに入ってから
体裁を気にしなくなってきたな
>>2とかが顕著
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:14:05.47 ID:XXcXsfde
つまり?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:38:42.32 ID:EhyZXqRn
ガキくせぇってことだよハゲ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:41:57.56 ID:p2d4tvRm
ageちゃうあたりガチ本人の可能性考えちゃうよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:55:05.15 ID:4hLNG2+f
あげちゃうよぉ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:54:18.90 ID:gmbIqKeJ
6不思議、
デスラビットとボーちゃんはリメイク前のほうが怖くてよかったな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:11:40.71 ID:sqAailvq
>>2のなかでとりあえずクソゲーじゃないの教えてくれ
6不思議と涅槃はクリアした
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:14:31.24 ID:NgKvZAr2
記憶はマシなほうだと思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:49:32.02 ID:afr/NdDU
涅槃以外は全部クソゲーじゃないですか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:31:00.84 ID:PEOJgMjQ
人パは?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:39:45.55 ID:64Z8k6Gv
上げ下げに拘るリアル厨房が住み着きました
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:14:45.49 ID:KaANaZ+D
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:59:56.67 ID:Aez5Davk
ウタホがあるだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:52:21.82 ID:j1xKzZ0G
ウタホはオリジナリティ出そうと頑張ってはいたよ。
作者が子供過ぎるので7割。僕の考えた複雑な話で3割ぐらい評価さがってるけど。
突発的に脅かしに来る恐怖面だけなら純和風ホラーとしてもかなりじゃないかな。バグ・積んだのかわからん分岐・シナリオの支離滅裂とかに目を潰ればだけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:23:04.57 ID:pW7EIu/1
この一年の良作って何がある?
Ib、暑いからってのはとりあえず落としてみたけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:38:58.17 ID:herB03ft
作者方面に目が行かなければ魔女の家も名作に入るな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:52:03.87 ID:89IjF6lj
怖さなら個人的に魔女の家が断トツ
Ibは考察や深読みして勝手にぞくぞくする感じ
Ibと魔女の家が今年の良作かなと思ってる

涅槃とかロストマリアみたいに状況の描写や主人公の内面が
しっかりある作品が好きなんだけど
最近は無口主人公やssみたいに会話のみで進行するホラゲの方が多いのかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:59:00.34 ID:vOZfZ/9l
魔女の家作者自演乙
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:20:11.70 ID:j1xKzZ0G
>>123
作者抜かせば魔女の家も中々面白かったよ。
脅かしに来る描写は凄かった。話も破綻してないからね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:21:13.63 ID:PEOJgMjQ
モライモモリは?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:34:20.33 ID:Aez5Davk
モライモモリは怖すぎてトラウマ
特に三階で白い女が出てくる所とかヤバイ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:18:55.26 ID:herB03ft
モライモモリは別格だからなぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:34:54.44 ID:x6RtxPbk
鮫島事件で喜んでた子供たちと一緒だね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:53:25.09 ID:ckVHSdBB
フリーホラーゲーム怖さランキング

1位  学校の6不思議・弐
2位  哥欲祟-ウタホノタタリ
3位  季ノ華ノ唄
4位  モライモモリ
5位  いんそむにあ
6位  記憶少女
7位  涅槃
8位  怨霊の夜
9位  人体パズル
10位 父鬼
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:16:12.26 ID:IWTXR4wd
>>122
今年に限っても魔女の家が断トツに怖いってのは無いわ
魔女の家とIbしかやってないんじゃないか?
歴代ホラゲでみれば魔女の家の怖さは丁度中間くらい
怖さだけなら哥欲祟の方が全然怖い
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:34:44.21 ID:exhhW21r
今年のホラゲだと怖かったのは怪奇探索少年隊でそれぞれの章の始めに出てくる映像
個人的に面白かったのはクトゥルフの弔詞とか魔女の家とかあといろいろ

1番最近のだとねむれぬよるのおともだちに出てくる人形の話が怖かった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:57:03.95 ID:Aez5Davk
明美譚もあるだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:18:08.07 ID:j1xKzZ0G
>>132
前半から合流までは良かったね。絵といいSAN値減ってくホラーって感じ。
だが後半から駄目だ、意味不明過ぎるしこっち置いてけぼり。
隠しで適当に蘇生してめでたしめでたしだったけど解決どころか理由すら出てない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:27:57.97 ID:herB03ft
その辺はキリストの復活がモチーフなんじゃないっけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:19:17.88 ID:iK6ZPVHq
モライモモリかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:45:02.45 ID:31PtV5FZ
本編内でプレイヤーにストーリーを理解させようとしないゲームはただの作者の自己満
明美譚はその典型
作者がブログで「実はあの作品にはこんな裏設定があるんすよww」みたいに得意気に書いてて残念な気分になった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:47:01.74 ID:PEOJgMjQ
なんでや
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:06:47.17 ID:herB03ft
おまそう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:29:41.38 ID:31PtV5FZ
完全に個人的感想だから面白いと思ってる人には申し訳ない
ただ明美譚の場合はストーリー理解したければブログで裏設定読むのが前提みたいな作りが好きじゃない
>>133も言ってる通りプレイヤーの置いてけぼり感が半端じゃなかった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:55:09.79 ID:HWoJn2//
魔女家とうたほは、
「もし作者が友達だったら?」という妄想にふけると
めちゃくちゃ怖い。ウンコもらすくらい怖い。

まあ、最恐は喪来母杜一択だな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:31:48.40 ID:QuI3Kc57
魔女の家は一番駄目なエンドならいいのに、真相とか設定知るにつれて
矛盾とか加害者も被害者もアホな点がでてきて駄目だった

黒猫でセーブ、ノーセーブで真相、実は自演と
サキュクエ短編と被る要素が多くてパクリっぽいのもマイナス
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:33:36.19 ID:ceRM7E35
モライモモリはよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:29:59.92 ID:sA0Llp+F
なんでそこでサキュ短編が出てくるのかわからんが、矛盾はあったようななかったような…
個人的にはちゃんとルートを3つ作って欲しかったわ
ノーセーブ意味ねーじゃんアレ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:13:53.45 ID:RSA++fkT
魔女の家のネタバレ公開禁止ってかなり自分勝手だよな
何億もかけて作った映画の結末をネットで語ったって何も言われないのに
フリーゲームごときでそこまで発言を拘束するとかあり得ない
律儀に守ってるお前らもお前らだぞ、さっさと3つ目のED教えろよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:17:05.30 ID:RSA++fkT
>>144
本当は自分でノーセーブクリア出来ないから他人に頼ろうとしてるだけだろカス
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:50:46.35 ID:j+3uovKV
>>144 >>145
志村ー! ID! ID!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:15:54.92 ID:sauPD9Aq
自演に見せかけた云々
EDは明日から公開可
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:46:07.95 ID:fgS+NWwh
>>146
男子やめなよ→>>144ちゃん泣いてるじゃーん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:36:14.41 ID:sA0Llp+F
もうニコ厨は魔女の森の存在すら忘れてるだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:36:48.65 ID:sA0Llp+F
魔女の館だった
印象薄いから仕方ないね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:37:38.32 ID:QxGpGRW0
ちがうよ魔女の城だよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:38:58.52 ID:de5JO2Si
魔女の操
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:00:16.21 ID:RR2bt7JG
魔女のyeah!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:13:37.65 ID:DKM3pq5D
あれでしょティロフィナーレとか言う奴でしょ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:24:39.80 ID:lbU6/MOl
なんでや!デブさんは関係ないやろ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:26:12.75 ID:iyjv5Oov
少しも面白くないひとたちが少しも面白くないレスポンスを繰り返すスレッドになりましたね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:13:04.36 ID:c6ocHXXk
もともと面白くないゲームしか作れない底辺作者が自演したり足を引っ張り合ったりするスレだから仕方ない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:43:44.91 ID:auwAuqrR
ホラーゲーの感想とか見てると、敵と戦えるホラーはもはやホラーじゃないって意見があるけど
(おそらくバイオハザードとかを指してかな)
やっぱりホラーに戦闘シーンはいらないと思うかい?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:49:09.72 ID:RSA++fkT
戦闘バランスによる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:54:42.32 ID:23osuUTO
敵による。

サイレンやサイレントヒルは戦えるけどホラーだし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:05:36.31 ID:gAWINDLn
回避手段としての戦闘はいいけど最低限の忌避や恐怖は必要
できるだけ戦いたくないって思えないとただのアクション

初代SIRENは戦えてもきもい、時間で復活、地味に強いで怖かったな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:09:11.31 ID:8KNV6CZJ
最近のバイオは完全にTPSゲーム化してるから
従来のホラゲじゃなくなってしまったと言われてるだけで
フリゲはコープスもカインダもドールもグールも涅槃も記憶少女も戦闘あるけど
充分ホラーしてて面白いから関係ないな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:40:32.61 ID:M3IxFGKp
4から知った今の中学生とかはバイオはホラーじゃないって認識なのかもな
1が出たときは怖い怖いと巷で話題になってメディアにも取り上げられたもんだが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:55:33.21 ID:X7Izq8cd
ツクールのデフォ戦なんかは一気に萎えるかな
寄生ジョーカーみたいなACTじゃないとハラハラしない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:52:10.06 ID:xkL6K0s9
確かにデフォ戦つかコマンドバトルになっちゃうともうただのRPGだと思うなあ
涅槃みたいにバトル回数が限られてれば違うんだけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:54:20.40 ID:vtopQqsu
・さーて新しい武器の威力を試してみるか
・この辺で経験値でも稼ぐとするか
・早く戦闘シーン出せよオラッ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:20:55.12 ID:wrEKKLgQ
デフォ戦でもいちろ忌憚みたいのは良いと思った
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:32:52.41 ID:mqNQ1Hog
あれはただでさえグロイドットキャラが戦闘画面で更に拡大されて表示するからなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:36:00.49 ID:Mo46Zx3e
学校の6不思議は言うほどひどくなくね?おれは結構楽しめたけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:39:23.53 ID:Mo46Zx3e
>>169
作者自演乙
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:46:22.67 ID:d+r8Vv+a
そりゃ、記憶少女だのをおもしろいとか言ってるのがいる位だからな。
学校の6不思議をおもしろと言うのがいても不思議ではないか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:53:52.32 ID:mqNQ1Hog
記憶少女はどうも色んな意味で面倒な作品だった
ファイル複数DLするとか戦闘場面がひたすら避けて体当たりとか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:25:04.23 ID:6LGydz5X
記憶少女、
死体を発見したときに主人公がうろたえまくり画面フラッシュしまくりで笑った
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:23:19.50 ID:EihWhBi1
>>167
戦闘っていうかイベントの一つだからな。
逃走要素食い込んで、ドットキャラをあんな感じで表現するって考えたら凄いな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:36:21.67 ID:YWMJMkKa
家族の死体を発見しても全く動揺しないウタホなんて
実況者の突っ込み待ちとしか思えなかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:50:30.86 ID:FhV4ol3E
Doll、いちろしか知らないけどイベント戦闘だからかな
戦闘がただの作業になってないからよかった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:55:43.68 ID:Uec74ch7
6不思議は作者が暴走するまで普通に語られてたはず
蜘蛛女がどうこうっていう書き込み見た記憶がある
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:54:45.70 ID:EihWhBi1
>>176
いちろも良かったね。時間制限あるのに考える時間あるとか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:00:10.81 ID:HTi+yWfz
6不思議はキャラゲーとしては個人的に評価してる
雑魚消して欲しいと思うけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:41:14.04 ID:gAWINDLn
6不思議は底辺実況者との馴れ合い自体が駄目なんだろうな
実況面白くないしゲームとしてもシリーズ経験者向けの調整になるし
傷の舐めあいとか内輪の自己満足みたいになっちゃってる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:52:09.37 ID:vtopQqsu
「組織」とか「生物兵器」とかのキーワードが出ると一気に怖くなくなる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:59:26.63 ID:d+r8Vv+a
フリーのホラーゲーム総合4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331819395/459-
> 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 02:27:47.93 ID:2h+XbYt6
> 学校の6不思議再プレイしようとして作者のサイト行ったんだがドン引きした
> 一気にやる気失せたわ

この話があった数日後に下記のスレッドが立ち、既に >>3 のリンク先の記事は消されているが、
動画再生数が少ないから駄目なんだ的な事を作者自身が書いていた。
(スレッドを立てたのは自分ではないが、>>3 を書いたのは自分)

ツクールホラーベスト20を決めたい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1336988868/3
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:17:42.76 ID:1QJpnQU9
このスレになってから6不思議が愛されてるね

今まで書いてたことは本音だとかいいながら
記事消してあるのがなぁ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:36:57.49 ID:M3IxFGKp
そこそこのゲームが作者や信者の自演で語られるとイラッと来るが
6不思議は何とも思わないな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:40:39.13 ID:Uec74ch7
もう信用無いでしょこの作者
弐は自分が楽しんで作れればいいみたいな発言してたのに結局ネガってたし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:34:56.01 ID:qGFIfGvf
                             |
                             |
       {    !    ____   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     /      \  |
彡'⌒ヾミヽ   `ー /         \|
     ヾ、      /            |
  _    `ー―|    /\  /\  | このスレは
彡三ミミヽ      |             .|
彡'   ヾ、    _|        ○     | 6不思議作者に
      `ー '  |              |
 ,ィ彡三ニミヽ  __\            | 監視されて
彡'      ` ̄     \         /|
      _  __ ノ \      / | います
   ,ィ彡'   ̄         ̄| ̄ ̄| ̄  |
ミ三彡'        | ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ |
       ィニニ=-  |            | 
     ,ィ彡'     .|          | ̄ ̄ ̄ヽ
   //        |          |      |
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:22:17.08 ID:lwPQ6MlV
>>181
寄生ジョーカーDISってんのかメーン
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:51:20.84 ID:X7Izq8cd
寄生ジョーカー好きだけど怖いのは序盤だけだしね
後半の怖さはちょっとベクトルが違う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:56:13.43 ID:wrEKKLgQ
>寄生ジョーカー
結局はクリーチャーと戦うゲームだしな・・・
即死肉床がイライラ棒みたいに大量に固まって回転したりしててワロタ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:01:59.64 ID:hvwsrrSX
最後まで怖いフリーのゲームって何かないかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:18:28.93 ID:B5G/UkoV
人生
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:46:31.38 ID:+Gla7ZPo
>>190
遊べる意味じゃ魔女の家・ib・いちろ辺りかなぁ。
青鬼は後半面倒いしウタホは話が破綻しとるし。
抵抗無いならアレックスのひとりかくれんぼとか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 05:16:36.95 ID:3vSvAXAw
怖さだとその中じゃ段違で青鬼だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 05:48:07.18 ID:+Gla7ZPo
>>193
青鬼系って途中から怖くなくない?と思ったけどやり慣れてるだけか。
最新のだと新種とか出たりで最後まで持たせてくるし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 06:16:06.52 ID:VnPUcslJ
>>181
怪奇探索少年隊の宗教とか
犯罪組織だと個人的に怖い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:52:26.57 ID:h1t/gg71
ストーリーは意味不明だけど一番驚いたのはウタホだったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:37:51.74 ID:yBmaIHlW
ウタホの謎は続編で明かされるのだから意味不明と叩くのはお門違い
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:39:34.78 ID:3fIJGjNe
続編()
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:06:02.02 ID:h1t/gg71
考察しろ→続編で謎明かすよ!
叩かれて当然だろ

>>186
本当に監視しててワロタ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:37:34.40 ID:+uryk91K
なんで?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:40:39.87 ID:+Gla7ZPo
>>197
俺のゲームがわからない?そういう人はやんなくていいでーす。あ、続編作りたくなったのでアプデでシナリオ変えるね。
(これは)いかんでしょ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:46:03.60 ID:rMl0S9m9
ツクール製が多いのもあるけど真の意味で怖くて進めたくないってのはないよなぁ
まぁ有料の物でもそう思ったのはデッドスペースぐらいだけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:21:24.84 ID:DTMq5mF7
怖くて進みたくないなんて一度もないな
好奇心旺盛だから逆に
だから先が気にならないと途中放棄しちゃうなー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:55:11.65 ID:i5QvX09c
ブラックラボは最初怖かったけど
フロアが広くなっちゃうと逃げられるからさほどでもなくなったな
序盤の閉塞感溢れる場所で敵に見つかったときの絶望感はよかった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:20:20.77 ID:vOEQtSt8
>>204
逆に被検体が2人になってからの後半が私は怖かったなぁ
両方の位置把握してないといけないし、
うっかり見つかってしまって逃げてる時にもう一人と鉢合わせした時の絶望感といったらorz

そういやその作者さんの次回作気になってたまにHP覗きに行ってたけどまったく続報ないな
掲示板は業者の書き込みで荒れ放題だわで放置になってるしエターなったぽいのが悲しい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:15:51.32 ID:rt2qsfPr
ブログみたら吹いた やっぱ自演だったのか
詳しすぎる攻略書きこみや援護スレ多いしね
前スレでボロクソ言われて悲しいのはわかるけどむなしくないのかね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:23:56.50 ID:q3q8IPmx
>真の意味で怖くて進めたくない

虫嫌いで怖がりな自分はムーンライトラビリンスの
虫のせいで眠れなくなってゴミ箱に叩きこんでしまった

幽霊物はそこまで怖くないんだけど
虫はどこからかわいてでそうで嫌
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:31:14.21 ID:OlwmhToE
いい加減、びっくりゲーとホラーゲーは区別してもらいたいな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:10:53.12 ID:l6PfZpYs
>>206
ゴチャゴチャ五月蝿せえってタイトルにタオルケットの作者的なものを感じた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:16:46.24 ID:w4mgphbY
>>207
そのホラーゲーやってないけど自分も虫嫌いだから分かるわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:25:06.59 ID:s/8LGw9h
掲示板には6不思議楽しんでるって書き込みもあったし、せっかく楽しんでくれている子にも失礼じゃないかなあ
イヴみたいな大ヒットを想像していたのかもしれないが…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:29:24.23 ID:0OKy6BH/
>>209
性格が似てるな
絶対にこっそり見に来ると断言できるわw

>お前は70の人の努力に謝れ

>攻略は今「シンオウ」さんがデバック込みで
>攻略記事書いてる途中だったから
>あんなに露骨に書いてほしくなかったな

そして見事な精神分裂っぷり
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:36:32.58 ID:dCoDo1Y4
>>209
タオルケット作者と同列に並びたい気持ちは分かりますが
格が違いすぎますよ6不思議作者さん^^;
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:39:32.76 ID:+Gla7ZPo
>>211
やってないけどホラーなのに怖くないって言ってるのとイラストが落書きレベルなのがねぇ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:56:25.30 ID:KTboZtLr
フリーコミカルホラーゲーム「学校の6不思議」

ごちゃごちゃ五月蠅えぇ 2012/11/24(土) 13:34:55

監視してましたがもうしない

追記

気分転換に見てるだけ
書き込みは名前を書いた一度のみ
攻略は今「シンオウ」さんがデバック込みで
攻略記事書いてる途中だったから
あんなに露骨に書いてほしくなかったな

自分が楽しめたらいいとか書いた記憶はないし
自演するとデータが出れないからしない

自演自演としか言えない奴はつまらないな
過去記事読みたい人が多いみたいだから
そのうちまた見れるようにしようかね?

ジャンル分けがめんどいから時間がかかる

ゲーム作りの参考になる意見もあまり
ないからもう見るのはやめるよ
フリーゲーム総合は

フリーゲームってそんなに完成された物だけを求めるものかな?
少しづつ勉強や、面白さの追求をするものだと
考えていたが、作る側とプレイヤーの考え方が違いすぎるので
フリーゲームに興味が無くなった
まあこれはフリゲ総合でガヤガヤ言ってる奴らだけに限ると思うけど

まあなんだ、もうそっちにはお邪魔しないから
こっちの事も気にしないで楽しくやってくださいよw
って思います。
こんな事書くとまたなんやかんや書かれると思いますが
ホントに書かなくていいから忘れて下さい
もう興味ないし
十分なデータは取れました。
あまり勉強にならなかったのでここらで総合の方からは撤退します。

206の「前スレでボロクソ言われて悲しいのはわかるけどむなしくないのかね」
を書いた奴、お前の考えがむなしいよ
お前は70の人の努力に謝れ

私の批判はしょうがないが
自演ではないのに自演扱いされたら腹が立つだろ?

なんかね向上心がなくなるんだよ
一番マシとか
なにがマシなのか書いて
理由や原因を書かないと、解らんでしょうが

もう忘れろ
つまらん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:57:17.21 ID:hvwsrrSX
ホラーゲーでバカデカいアグレッシブな攻めを見せるモンスターが登場すると
雰囲気がアクションゲー化してしまうと思うのは俺だけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:09:19.97 ID:pi/5HCSK
6不思議、逆に気になって今やってるんだけどプレイしづらいね。
物が多過ぎてどこ調べていいか分からない。
ちびちび調べるのが好きな人は良いんだろうけど、自分には合わなかった。
ここ調べたら……っていう期待がない。怖い怖くない以前の問題。
つーか、プレイヤーの考え方を考慮して作るんじゃないのフツー。
このスレでも参考になるレスあるのに、自分のゲームが好き過ぎて見えてないんだね。

ただ女の子は可愛かった。青い髪の子の胸が崩れ落ちそうだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:13:13.53 ID:0OKvS8bw
>>215
向上心のある奴は初心者向けを謳って評価のハードルを下げようとしたり
コミカルホラー()なんて謎ジャンルに逃げたりしないで
本当に怖いゲームを作ろうと努力してるよ
ゲームをつまらなくしてるのは楽な方楽な方にと流されてる作者自身の心構えだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:22:01.28 ID:rt2qsfPr
これは気分転換に見れてないだろ……
気になって見てしまう→いやな気持になる→さらに見てしまうの悪循環

改善点にしろギミックが足りない・絵や雰囲気が明るすぎる・難しいって
散々書いてるのにブログでは愚痴と文句 そしてたいして変更されない難易度
途中で脱落する人多いから感想かくことも出来ないんじゃない
ホラー初心者向けって言ってるけどホラー初心者はアクションゲームの玄人ではない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:22:50.15 ID:h1t/gg71
>>215
>自分が楽しめたらいいとか書いた記憶はないし

これ多分>>185のことだと思うんだけど
8月30日の記事

>以前は評価ばかり気にしていたのかな?
>と、今では思うのですが
>現在は評価などを気にするよりも、
>面白いゲームを作れたらいいなと思っています。

それって自分が楽しんで作るってことじゃないの?
そしてあの書き込みマジで本人だったんだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:46:35.35 ID:uOVcg9vI
向上心なんてあったの
ここ見てたならいいとこ、悪いとこ全部わかるよね
良いところが少し、駄目な点一杯書いてあったじゃない
改善する気なんて更々ないんじゃないの
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:28:32.65 ID:LRYeSR0d
カイダン実ハ。読了

ぞくっとくるほどでもなかったが良い雰囲気のノベルゲームではあった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:31:00.65 ID:SY73XbaN
>書き込みは名前を書いた一度のみ

>まあなんだ、もうそっちにはお邪魔しないから

>ここらで総合の方からは撤退します


一度だけ記名で書き込んだ後はずっと名無しでお邪魔してたって事ですねwww
そして総合以外のスレは引き続き監視もお邪魔もいたしますって事ですね分かりますwwwwwwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:32:22.32 ID:qL2vfpI2
気分転換に監視したらあかんでしょ、。
ぶっちゃけ俺は便所の落書きを書いてる奴より物作れる奴のがすげぇと思うよ。

自演なんか最優先で無視する話だし殆どの奴がそんな事は気にしてないし無視しとけって。
後俺は好き勝手言ったから満足。お前ら俺に文句いうなよってのは通らないと思うよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:53:05.61 ID:MNDvfFxP
そういう風に中途半端に持ち上げるから
やっぱり物作れる俺Sugeee!と勘違いしてゲームの改善に至らないんだろ

「地獄への道は善意で舗装されている」というのはこういう事を言うんだろうな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:03:15.58 ID:NjEFFoWN
ここって結構真面目な評価とか感想とか書いてるレスも多いと思うんだけど
魔女の家だって作者は別としてゲームは結構評価されてるし…

今までの変な持ち上げの流れと言い複数の批判レスに対して
ブログで一々反応するあたり図星なのかなって勘違いする
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:04:13.39 ID:7cLtK4Yf
>>222
ホラーとしても一級品
他に似たような作品が無いって意味でも名作だね
次は「暑いから」とかいいんじゃないかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:12:12.21 ID:YMwnbljV
おーノベルゲーかいいな
明日やってみるか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:12:32.73 ID:iJmnCiJC
もう見ない、見てるけど書き込んでない、久しぶりに来た
わざわざこの手の発言をする奴は100%まだ見てるし書き込んでるし毎日来てるのは鉄板
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:23:16.81 ID:qL2vfpI2
>>226
魔女もウタホもいいところはあるからな。
この作者あんなスレ立てられたら死ぬんじゃないだろうか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:31:33.51 ID:1juxBrJb
魔女はストーリー、ウタホは恐怖演出って風にちゃんと評価されてるよね

6不思議は物語はそこまで悪く無いし蜘蛛女は怖いって意見出てたよな
もっと賞賛されたかったのか?それこそ向上心0じゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:34:51.02 ID:OmPO1Hyp
まぁどっちも作者が出張ったせいでひょうかさがってるってのは面白いな!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:43:36.34 ID:QUnQJkTh
>>216
分かるような気がするけど意外と実例があんまり思い浮かばないな
KJのボスや不死鳥のサメとかはそもそも本編がアクションゲームでもあるし
青鬼やクラウンズパビリオンとか敵おっきかったけど普通に面白かったが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:48:15.37 ID:QUnQJkTh
明美やスプリットライフもわりと敵デカかったけどコワ面白かったな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:56:30.70 ID:qL2vfpI2
ホラーって対抗手段ないからでかいの出ても結局逃げるしかないからな。
倒せるギミックあるとん?ってなるしね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:58:25.28 ID:rb7N02zy
攻略書いた>>70の人だけど

>>攻略は今「シンオウ」さんがデバック込みで
>>攻略記事書いてる途中だったから
>>あんなに露骨に書いてほしくなかったな

検索して攻略がないものをスレで情報共有ぐらいは許容してくれ
シンオウさん(実況者?)の都合に合わせろってのはさすがに無茶振りだろ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:54:15.31 ID:LRYeSR0d
>>227
thx
やってみゆよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:55:09.52 ID:47sJ1p9S
実況が苦手な人とかもいるしね
俺も素人声のわざとらしいオーバーアクションとか内輪ノリな雰囲気とかのせいで苦手だから
マイナーゲームの攻略書き込みはありがたい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:26:42.99 ID:CsAy+O0w
魔女の家はストーリーもだけど演出も素晴らしいと思うけど
というか、スゲー細かい演出が多かった
ゲームとしては間違いなく名作だろう

作者がキチじゃなければなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:04:09.89 ID:QUnQJkTh
やっぱなんかキャラ動かせないとノベル系ってどうも手が伸びないな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:09:46.48 ID:UC4dbfgH
まあまともな人間からはいいものは生まれないのかもしれないな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:15:54.11 ID:CsAy+O0w
変わってる人のとキチガイとは似てるけど違うと思うぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:49:42.68 ID:MtQ+/dBO
魔女の家はただのバクリゲー
名作をパクって名作と呼ばれるなら何の苦労も無い
簡単に騙されて絶賛してる奴は頭の悪いゆとり
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:55:31.65 ID:TTiicttj
パクリ元はどこなんだw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:09:09.53 ID:bRmOZsQd
粉さんの新作はゆめにっき派生だとか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:24:22.87 ID:CsAy+O0w
ストーリー自体は世にも奇妙な物語のおばあちゃんに体貸したら返してもらえなくなった孫の話にファンタジー混ぜたかんじ
魔女の家のストーリーをオリジナリティ溢れる的な評価するアホは死んだほうがいいがパクリってほどでもないな
俺はストーリーより演出のほうを評価したい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:35:35.33 ID:Zcbhyzhr
演出を評価()

黒猫に話しかけてセーブ・ノーセーブで特殊ENDなんてシステムや演出も
サキュバスクエスト短編のパクリ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:41:30.89 ID:HixvyO+l
30年以上前の漫画(パタリロの作者さんが描いた短編)で
村の連中から襲われた魔女の母親が、自分の子供を石にして
それから数百年後にそこに引っ越してきた家族の子供が
身代わりに石にされたって内容の奴があったなぁ…

どっかの国の童話かなんかが元ネタなんじゃないのかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:43:47.53 ID:hDEXO9mS
しかしよく新作出し続けれるな 他の作者も同様
どこから沸くんだその気力
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:45:58.40 ID:hDEXO9mS
パクリも何もどの作品も必ず何かしらの影響は受けてるものじゃない?
それを自分風に味付けするのが楽しいんじゃないの
創作の第一歩は好きなものを真似することだし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:00:48.26 ID:uKzJeyD6
結構王道な展開や題材だし黒猫セーブも目を見張るような
斬新なシステムってわけでもないからねぇ……
むしろ学校にいる悪霊に閉じ込められるってストーリーの方が
テンプレって割り切れるほど大量に使いまわされてるだけで
完全にオリジナリティのないパクリ展開だし

ホラーに限らず今はもうストーリーの根源はパターン化されてる
あとは登場人物や世界観・舞台とかを工夫してるだけって感じ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:05:14.16 ID:UC4dbfgH
確かにマクガフィン持ち出してパクりと罵るのはナンセンスが過ぎるな
熟したプレイヤーを自認する者こそ、そこから織り成されるホラー演出をシンプルに楽しむべきだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:25:11.17 ID:YJkYgG36
魔女の家作者がどうにかして「ゲームだけは良かった」という印象操作に奔走してる事だけはわかった
本当どこまでもみっともない小物だな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:26:46.25 ID:HlK6W5PE
魔女の家
ストーリー微妙だしな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:26:53.96 ID:TTiicttj
魔女の家作者は一体何をしたんだよwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:44:02.92 ID:32L2jw7t
>>253
何でそこまでゲスパーするんだよw
魔女の家のプレイヤー心理をついたギミックとか雰囲気とか俺みたいに普通に好きな奴もいるんだぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:55:34.90 ID:qL2vfpI2
よくある入れ替わってましたネタ使った
セーブポイントがある。ノーセーブさせる。こんなの何処にでもあるネタだよ。
ここをパクリ云々言ったら何も出来なくなる。
ホラーだから〜〜のパクりとか何で言わないんだろうね。

粉5で夢日記風はイラスト的にいけそうだけどあの人そういうの作れない気がします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:02:22.38 ID:CsAy+O0w
>>247
そういうのじゃねーよ
最初のクマの張り紙の内容がどんどん変わっていったり
カエルのとこに戻ったら引きずりこまれたり
ロープで首吊ってたり
俺が言いたいのは花のお茶会のケーキが減っていったり
暗い場所でランプ落とした後メニュー開いたらメニューの顔が変わってたり

そういう細かいところ
作者嫌いなのはわかるが評価に値するものは評価すべきだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:29:05.74 ID:QbHkDFDz
魔女の家叩いてるのあいつじゃねーの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:04:12.48 ID:uKzJeyD6
粉5の感想に対する六不思議作者の返信見たけど
怖くないホラーってホラーなの?

ゆめにっき派生って気になるんだけどストーリーについて言及してたっけ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:04:26.59 ID:rb7N02zy
魔女の家は作りが丁寧だけど怖いってよりいきなり死んで「は?」って感じ

叩きすぎなアンチは作者自身の問題があったからまだわかるが
必要以上に持ち上げるのは作品の出来じゃなくて有名実況者の補正や作者自身の信者だろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:08:45.34 ID:bRmOZsQd
>>260

作者ブログのコメント欄にかいてあた
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:18:35.46 ID:3wFB0pGc
魔女の家の作者はなんでこんなに叩かれてんの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:36:45.85 ID:1juxBrJb
某顔文字実況者が動画上げたあと絶対荒れるって書き込みあったがまさにその通りになったよな

>>261
このスレで魔女の家が話題になった時実況もなかったし
作者が元MAD作者ってのも「ふーん」って反応だったろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:40:13.94 ID:oBhrLMr1
エロ要素実装するまでは6不思議作者叩くのやめてくれよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:41:32.44 ID:CsAy+O0w
意味わからん即死といえばシロイノロイの即死がウザくて途中で投げたな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:44:57.68 ID:uKzJeyD6
六不思議さんが消火活動してるんじゃないかと

>>262
ありがとう!コメント欄は見てなかった
妖怪詳しい作者いたけどこの人は聖書系が強いのかな
興味あるものを題材にしてる人って独特の世界観つくれていいな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:57:21.03 ID:25Td82Im
魔女の家はノーセーブはクリアできてないから苦手だけど
一度イベントがあった部屋に後からまた行くと
他のイベントが見られるところが好き
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:04:11.51 ID:hDEXO9mS
vipでゲーム漁ってたらホモォに追いかけられるホラーや
素人が絵を修正して有名になったアレが追いかけてくるホラーがあって吹いたw
5分で終わるけどさっくりやれていいねw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:08:54.19 ID:CsAy+O0w
>>269
名前はよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:10:24.14 ID:UC4dbfgH
モライモモリ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:15:31.08 ID:1juxBrJb
モライモモリと長文君はホラゲ総合6不思議の内の2つ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:46:41.13 ID:hDEXO9mS
9代目VIPRPG作品保管庫の
#┌(┌ ^o^)┐ と 闇市を廃館に閉じ込めて〜
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:45:07.35 ID:np3S3YTv
6不思議の作者はネガというよりも、最近の若い人は〜とか八つ当りのような意見のほうが気になる
感想がないってのも一つの評価なのだから…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:10:15.61 ID:0SwfhVD2
前々から気になってたけど
6不思議は実況やホラー初心者向けと自認してるけど
敵の追撃がライトユーザーには厳しくないか
やることは基本的に同じ所を行ったり来たりだけど敵の出る頻度が高いし
デスラビとか速すぎて逃げ切るのが大変だし
弐なんて雑魚が常に湧いているしボスが手強いし爽快感がなかった

逃げ切り用のアイテムはなしとかHPを低めにするとか回復アイテムを入手しにくくするとかしてもいいから
雑魚を排除するか極端に少なくして
追っかけてくる6不思議の出る回数を少なめにして1撃を痛くしたり
イベントスイッチをもっと分かりやすくすればいいんじゃないの

そしてなんでここまで語ってるんだろう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:23:52.50 ID:Q6sXBoGS
6不思議、
職員室で敵数体にもみくちゃにされて
「こんなのホラーじゃない!」ってブチ切れそうになったわ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:38:40.15 ID:GoQ73XEx
話題の6不思議やってみた
マップが無駄に広い上にトイレの入り口がトイレだとわからなかった
女の子はかわいいが男が微妙。実況向けなら美男美女のほうが受けがいいんじゃないか?
立ち絵が表示されている部分はドットで細かく演出したほうがいいと思った
現状紙芝居にすらなってない
デフォのBGMじゃ雰囲気台無し
好感度うpの表示の仕方といい、デフォ素材といい
全体的に手抜きというかそういうスタンスなんだっけか
そこいじるだけでもSSから受ける印象が大分違うと思うんだが

絵は結構好き
明るい雰囲気も嫌いじゃないがホラーじゃないなこれ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:47:24.80 ID:7cLtK4Yf
もう6不思議のスレッド立ててそっちでやってください
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:02:31.42 ID:YMwnbljV
ま、話題少ないしいいじゃない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:07:22.01 ID:kUjlWPpA
>>243
>>247
「魔女の家ノーセーブクリア分岐はサキュバスクエスト短編のパクリ」
「頭悪いゆとりが絶賛してるだけ」
「部分的にでも作品を評価してる奴は作者の自演乙」

魔女の家専スレで暴れてた、いつかの君か
文体が独特すぎるからすぐわかったよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:21:58.63 ID:5AE4NR8l
魔女の家作者がどうにかして「ゲームだけは良かった」という印象操作に奔走してる事だけはわかった
本当どこまでもみっともない小物だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:53:33.17 ID:kUjlWPpA
>>253
>>281

そうだね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:02:48.77 ID:wX9/fSyk
粉5の新作ゆめにっき風ってどういう感じなんだろう
オープンワールドということなんだろうか
毎回内容や展開が斜め上で先が読めなくて実に日本のフリゲらしいから新作期待してるんだよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:27:53.31 ID:ou5WQVNH
追いかけっこゲーって簡単そうに見えてあんまりないのをみるに、作るの難しいのかな
自動発生はともかく調べた時のみ出てくるような形ならツクール初心者でも可能だろうか…?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:37:22.29 ID:9VieE4V3
>>284
動きのパターンとマップの調整がむずそう
早いと逃げづらくて無理ゲーになるし
遅いと引っかかったりして逃げやすくてマヌケ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:51:45.39 ID:/7TRQCMG
AIが優秀過ぎても駄目でも糞扱い。
三回目くらいで巻く作業になるので飽きがが来ないようにしないといけない。
個人的に死神道化とかエターナルは後半作業過ぎて怠い。プレイしたのでは
やまんばは追いかけて来るのを一つのイベントにしてるから楽しかったな。
贄の刻限はランダム無いのいいけど逃走中に部屋に入る→運がよければ来ないのでタンスが成功するまで面倒だったな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:03:23.88 ID:ou5WQVNH
単純に主人公に近寄ってくる設定にすればいいだけなのかと思っていたけど、そうでもないんかな…?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:05:48.37 ID:wX9/fSyk
>>284
やるなら露骨に主人公に近づく指示出してるだけのありがちなのじゃなくて
ちゃんとAI作成してくれ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:19:21.24 ID:uSG+4Fhw
そういうのならブラックラボがいいな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:54:08.94 ID:/7TRQCMG
逃走させるホラーゲームならたまに化け物っぽいボイスとか欲しいな。
二重で怖くなるしね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 06:11:40.99 ID:j8nPFLXM
「何かを引きずるような音がする」「どこからかうめき声が聞こえた」
みたいなテキストよりもちゃんと音で演出したほうが怖そうだとはよく思うな
素材を用意するのが難しいのかも知れないけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 07:18:36.20 ID:p2fGfDNd
気配だけチラチラ見せて「しばらく出ない」と
緊張感が持続していい。
毎回「出そう→ほら出た」だと「またか」ってなったり、怖さ「溜め」が少なかったりするんだよね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:07:10.88 ID:Y4ZLiWZh
昔、どっかのホラー映画レビューサイトで「例えチープでも音・演出はホラーの基本」って
書いてあるのを見たことがある。せっかくゲームなんだし、テキストよりSE鳴らしてくれた
方がいいね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:35:26.43 ID:ISDO+Q/U
音鳴らした後にテキストが出れば親切だな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:33:00.39 ID:Wq4WGz/5
音の出所を調べろというならテキストは欲しいが
ただの演出なら、テキストでいちいち報告は不要だな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:43:03.33 ID:ptEdeFxk
くぅ〜ん(仔犬)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:25:40.84 ID:/7TRQCMG
犬の声かよwww→犬がグチャ→化け物化→!?→化け物の声→!?→パニックになりながら逃走パート。
こういうのは楽しいぞぉ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:26:02.30 ID:hQqezf9h
カサコソ、カサコソ(ゴキブリ)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:29:27.67 ID:ptEdeFxk
くぅ〜ん(仔犬)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:03:59.33 ID:ptEdeFxk
くぅ〜ん(仔犬)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:10:57.04 ID:mJZxEmtr
┌(┌ ・ω・)┐くぅ〜ん(仔犬)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:41:42.18 ID:FifPjIyU
ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ・・・ ホモォ…┌(^o^ ┐)┐ホモォ・ ・・ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ・・・ 
ホモォ…┌(^o^ ┐)┐ホモォ・・・ ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ・・・ ホモォ…┌(^o^ ┐)┐ホモォ・・・ 
ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ・・・ ホモォ…┌(^o^ ┐)┐ホモォ・・・ ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ・・・ 
ホモォ…┌(^o^ ┐)┐ホモォ・・・(仔犬)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:08:26.89 ID:TNUhSDmI
なんか最近全体的にホラゲ熱が下がってる気がするわ
新作のレビューも全く付かないし
大作が出ない時っていつもこんな感じだっけ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:15:14.29 ID:jg1Di+KL
大作が出ないっていうか実況厨に媚びた凡作以下の糞ホラゲが量産されすぎて
食傷してるだけだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:15:23.38 ID:0ks5HI+M
ホラゲ熱って俺ら側じゃなくて作る側じゃね
新作も何も年々〜と比べると・・・ってハードルが上がる訳だからな。
一割良作なら凄い都市だと思う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:15:58.94 ID:thJgfx/2
最近は流れがおかしい気はする
盛り上がったらやたら専用スレ立てようとする人いるし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:06:18.56 ID:A2kJCCNo
ホラゲは実況で見て済ませる奴が多いからレビューなんて付くわけがない
ニコでブームになって初めてプレイヤーがDLし始める程度
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:10:31.58 ID:XNvhc6ig
実況あるならそれが最高のレビューだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:29:49.85 ID:10QrWLuO
それはない
実況動画はプレイする側も見る側もゲームを楽しんではいない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:33:06.70 ID:Ord2+cnc
記憶少女とか実況始まる前から相当レビューついてたぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:04:34.81 ID:rPqlxE/6
クソゲー作者乙
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:48:46.68 ID:TNUhSDmI
投稿動画だと編集でネタ化してるものが多い気はする
生放送でも人気取りの為にやってる者はいるだろうが
そういうのは見てる側にも伝わるから長続きしない
中には本当に好きでホラゲを選んでる人もいるし参考程度にはなるだろう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:54:50.77 ID:oAhByXVO
>>309
楽しんでるけど?
自分が受けつけないからって勝手に決めつけてんじゃねーよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:07:33.13 ID:83YWNQiW
粉5のニコ厨への媚び売りっぷりがやばくて萎える
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:17:54.55 ID:PJbr0NfF
実況だのは死滅すれば良いのにな。

以前はこのスレッドはたまに粘着夢鳥叩きが発生する程度で、
そんなに数のいないホラーゲーム好きが集まっていたというのに、
青鬼以降に粗製濫造されたゴミの実況だので、ここにもおかしなのばかり流れ込んでくるようになった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:22:00.30 ID:PJbr0NfF
大体、ゲームそのものの作りにも悪影響をもたらしている。

実況ウケが良い = ドッキリシーンさえあれば何でも良い的な物が増えすぎ。
エロさえあればゲーム内容なんてゴミでも売れる的な発想。

例えば、誰か記憶少女に脈絡もなく貞子の目が表示される理由を教えてくれ。
ただびっくりさえすりゃ良いってだけで、ホラーでも何でもない。ゲームのストーリーにも全く関係無い。
いきなりああいうのを出せば実況でウケるだろってだけ。

結局、青鬼の作者も実況大好き連中嫌気がさしてか、純粋な謎解きゲームしか作らなくなったしな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:59:38.83 ID:thJgfx/2
そういう穿った意見が一番悪影響な気がするんだけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:26:45.34 ID:RcQpBUSD
怖くてプレイ止まるとかあるけどガチなら向いてないし演技ならうざいだけという
ネタ実況もあれだが無駄に大きいリアクションするのと女で泣いたりするのは冷める
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:54:38.54 ID:qHw1lJwx
>怖くてプレイ止まるとかあるけどガチなら向いてないし演技ならうざいだけという
本当にプレイしたくなくなるとしても消防までだよな
ギャーギャー騒いでその場の空気を楽しみたいってだけで

でも別に嫌悪感はないし好きにしろって感じ
っていうか嫌なら見なきゃいいじゃん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:57:08.31 ID:SmL2jpVE
実況は実況でやる側も見る側も楽しんでると思うけど、
実況=レビューというのが単純にない
レビューってなんなのか知らないのかな・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:06:00.17 ID:q5AwNDL/
私が作ったホラゲーに実況者が編集でネタを入れたんだけど、それがネタなのかゲームの仕様なのかわかりづらい奴で、そういうのはやめてほしいと思った











猫マ○ロ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:15:23.77 ID:fbZ270MC
実況プレイってか雑談プレイが嫌いだな
敵や演出を笑いのネタにする、下ネタ連発、明るいBGMに改変……
空気壊してまでホラーゲームの実況する意味がわからないし
実況って作者から許可もらうんでしょ?よくそんなことできるなと思う

丁寧に考察プレイしてくれるやついないかなー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:30:24.13 ID:10QrWLuO
>>318
そうそう事前に知ってるような動きしてるのにギャーギャー騒ぐ演技派()のやつとか
余計なネタ画像とかはさむやつとか、明らかにゲームをネタにして騒ぎたいだけのやつが多いな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:54:51.20 ID:cRKbmuge
>>322
そこまでこだわるなら「どんな形でもプレイ画面の実況や配信は禁止」て
規約に入れればいいじゃない

してほしくないわけじゃないしむしろしてください、けど自分が望む形以外ではダメ絶対!
とか、どこの魔女の家の作者様だよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:10:21.10 ID:pH7wo3r9
魔女の家の作者、叩いてる意味が分からんのだが…ただルール細分はっきりしてるだけじゃないん?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:16:48.65 ID:xNuM5OyM
いや、別に自分の望む形以外での実況は禁止! でも何にも問題ない。
二次はOKだけど、エロはだめとか、商用はダメってのは普通にあるし、
それは原著作権者のれっきとした権利。

ふみーがたたかれてるのは、自分自身が原作レイプしまくってきたから。
「おれはレイプすっけど、お前はおれにレイプしたらダメ」と叫んで、
失笑を買ってるというだけの話。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:26:52.78 ID:gmEgW61Q
ここで実況嫌ってるのはムカつく実況された作者かなにか?

そうじゃないなら実況という人のプレイスタイルによくそこまで躍起になれるな
映画館でも近くで飲食してる奴の音に一人でキレてウルセーって文句言えるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:31:31.36 ID:pH7wo3r9
>>326
ああよく見たらMAD作者か…そりゃ確かに矛盾するね、無知質問すまんかった
いっそ無視して攻略うpして反応見るのも面白そうだったねっていうかその方がロックな気もする

>>327
映画館ならうるさく食ってる方が悪いだろwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:41:15.32 ID:83YWNQiW
青鬼の作者は自演の現場に立ち合ってからどうも好かん
ゲームは面白いです
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:54:54.66 ID:gmEgW61Q
>>328
なぜ五月蝿さの度合いの話になる?

お前らは作者が実況OKした動画=飲食自由の映画館に行って
自由席なのにわざわざ食う音が五月蝿い奴の隣の席に座り
そのくせ注意もできずに便所に苦言の落書きをするしか能がないのか
331 ◆tXbwYEVHPV4l :2012/11/27(火) 15:55:16.81 ID:q5AwNDL/
私はゲーム作者だよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:59:59.60 ID:pH7wo3r9
>>330
お前そんな風に後から飲食自由とか自由席とか隣とかわけわかんねー自分設定出してっから臭いんだよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:26:17.95 ID:10QrWLuO
>>330
例えが悪すぎるんだよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:30:58.51 ID:pH7wo3r9
>>330
まあ連レスで翻って悪いが言い過ぎたよ、ごめんな
言う奴は普通にその場で言うだろ、くらいがその例えに対して妥当。それじゃダメか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:05:08.17 ID:hBifee0L
>>332
考える頭もなく脊髄反射で草生やしてる奴が何言ってんだよ

>>333
そうか悪かったな
嫌なら見るなで終わるのに通じない馬鹿が多くて
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:29:47.60 ID:cRKbmuge
「怖くてプレイ止まるとかあるけどガチなら向いてない、演技ならうざいだけ」
「ネタ実況もあれだが無駄に大きいリアクションするのと女で泣いたりするのは冷める」
「ホラゲーに実況者が編集でネタを入れたんだけど、それがネタなのかゲームの仕様なのかわかりづらい」
「敵や演出を笑いのネタにする、下ネタ連発、明るいBGMに改変」
「事前に知ってるような動きしてるのにギャーギャー騒ぐ演技派()のやつ」
「余計なネタ画像とかはさむやつ」「明らかにゲームをネタにして騒ぎたいだけのやつ」

ID:gmEgW61Q=ID:hBifee0L的には、どれが一番心にグサッと来たんだろう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:50:48.07 ID:YCa9texZ
嫌なら見なければいいんじゃないですかね、便所の落書きなんて
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:52:18.27 ID:thJgfx/2
ここ「フリーのホラーゲーム総合」だからそれは通用しないだろ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:36:56.67 ID:83YWNQiW
ホラーゲームは実況者にとっちゃごちそうなのかもしれんな
群がってくる速度が半端じゃない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:58:04.73 ID:XQ1qS38O
青鬼の作者は謎解きと一緒に青鬼も出してて
青鬼がブレイクしてから、青鬼とよく似た敵を倒すゲームを公開中止にしたんすけどね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:40:12.84 ID:Tgn5h8fj
言いたいことはわかるけど投稿する前に一度読み直してね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:00:08.40 ID:bY1r7gYT
和風ホラー出てくねーかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:34:00.12 ID:v3lmlzxx
願いが叶うといいね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:59:35.33 ID:KYrNefi1
とある実況動画だけど
プレイ中は「なんだこのキャラの顔はw」「何だこの変なセリフw」とかギャグっぽく実況してたけど
それらに深い意味が隠されていたことに気づいて
動画シリーズの最後にかしこまった感じでちゃんと解説してたのには関心した
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:48:03.07 ID:dtaKxTEp
なんかいいなそのゲーム。
なんとも思ってないことが伏線になってるやつすげー好き。
ホラー? フリゲー? やってみたい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:56:10.59 ID:fIpsGoxI
>>340
勇者の脱出ゲーム3か
2までは普通の脱出ゲームだったのに3ではいきなりバイオハザードみたいになったな
カオス度が高いけど3はニコニコでプレイ動画存在しないんだよな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:07:49.99 ID:ItdqVU6E
ゲームの内容や攻略見たいって時最初に探すのがプレイ動画で
次に探すのが字幕プレイでその次がゆっくり実況で最後が実況だな

自分自身が比較的やりこむタイプの人間だからせっかくの面白い仕掛けや演出スルーしまくったり
よく見ればちゃんと分かるストーリーの話実況に必死で全然分かってなかったり
単にいってないとこ調べてないだけとか凡ミス以前のプレイで分からん分からん言うとか
やってるゲームクソクソ言いまくるだの作者をアイツ呼ばわりでバカにするだの
そういうのはたしかに見るに耐えないなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:18:48.22 ID:vePv5kFU
ネタ系はタイトルやサムネぐらいでしか判別できないからな、回避しづらい
逆にあれなタイトルなのに中身はガチ攻略な寄生ジョーカーの御乱心動画とかもあるし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:20:07.98 ID:ExhhV3DW
もう実況の話題はやめやめ!
>>347で終わり!はい!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:54:12.46 ID:zpeE49W3
今年出そうなのと言えば操作者の新作と粉新作ぐらい?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:28:18.45 ID:U651PeWu
ウディタ系作者の自演宣伝マジうぜぇ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:41:04.21 ID:ItdqVU6E
>>350
記憶少女ジエンド(記憶少女3)が12月にでるらしい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:02:21.96 ID:kGhMlXhi
記憶少女作者・ひがしどら氏、ツイッターで未成年飲酒発言&隠蔽工作
当時のアカウントは削除・現在はサークル名義のアカウントで事務的対応のみ


ひがしどら @Higashidora
高校生でセックスはしなきゃいかんと思っている人。それは大いなる勘違いだ。
急いでも何もいいことないと,どこかの誰かさん(2CHの某名無しさん)はおっしゃっている。
だから華に恵まれない私たち男子は気にしなくていいのだ。2次元へ逃げ込め!ギャルゲーやれ!ゲームもっとやれ!バブル来い!
2012年5月16日 - 14:28 webから

ひがしどら @Higashidora
ただいま親父がコップに移していたビール(アルコール分10パーセント)を誤って飲み干してしまって,少々酔って楽しくなっている。
今勉強してもはかどらないだろうな。
2012年5月16日 - 14:30 webから

ひがしどら @Higashidora
ここ3日間連続で,1時間しか睡眠がとれていない。だいぶ慣れてきたけど,言動がおかしくなったりしてきている。
え?もともと言動おかしい?今もおかしい?今は酒ノンじゃって酔っぱらっているだけだよ。
2012年5月16日 - 14:36 webから

ひがしどら @Higashidora
体がポカポカしてきた。
2012年5月16日 - 14:37 webから
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:03:03.46 ID:kGhMlXhi
ひがしどら @Higashidora
酒は時には人を癒し,楽しくする。しかしその反面,中毒になり社会から目を背けたり,自分から目を背けたりしてしまう。
お酒って難しいですね。ガキの私にはまだよくわかりません。
2012年5月16日 - 19:05 webから

hight@巫女兎 @hight8110
@Higashidora そういうことをツイッターにかかんのや。め!一応犯罪なんだから豪語していいことじゃないんよ?
2012年5月16日 - 22:08 ついっぷる for iPhoneから

ひがしどら @Higashidora
@hight8110 書いてから後悔しています…。
2012年5月16日 - 22:09 webから

ひがしどら @Higashidora
@hight8110 酒に関するツイートをバルス! してきた。
2012年5月16日 - 22:14 webから

hight@巫女兎 @hight8110
@Higashidora おめでとう!!
2012年5月16日 - 22:15 ついっぷる for iPhoneから

ひがしどら @Higashidora
@hight8110 ありがとう!(何がおめでたいのかわからない←)
2012年5月16日 - 22:15 webから

hight@巫女兎 @hight8110
@Higashidora バルスできたことがだよ!
2012年5月16日 - 22:16 ついっぷる for iPhoneから

ひがしどら @Higashidora
@hight8110 あ!(そうだ…俺いつの間にバルスを使えるようになったんだ?!
今まで気づいていなかったが,俺は少しずつ越前に追いついているのかもしれない!)
やったぜ!親父!デューク!俺,バルス使えるようになったぜ!
2012年5月16日 - 22:19 webから

hight@巫女兎 @hight8110
@Higashidora 越前ってなんだよwwwwデュークwww
2012年5月16日 - 22:20 ついっぷる for iPhoneから
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:03:20.90 ID:ozblL58s
Q.今年の良作フリーホラーゲームを3つ挙げなさい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:10:17.52 ID:YyR0O2Et
Ib
魔女の家
ウタホ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:27:59.65 ID:zpeE49W3
マジレスするとウタホは去年の作品
今年はIbと魔女とあとはお好みって感じじゃないのかね
やまんばinハイスクールは今年だったっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:38:28.24 ID:61KgboXc
ウタホそんなに怖いのか
やってみる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:15:36.63 ID:mN7Ef7FG
ストーリー重視で
ハートレス
マサウ
IB
怖さというか展開なら
ウタホ(今年完全版)
魔女の家
後一つは何だろ。ibかな。
やまんばは1月なのかな。ホラーというよりアトラクション的には最高だった。後隠しの話と難易度で更に高評価かな。
ホラー要素2割も無いけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:28:23.35 ID:vePv5kFU
IBとibはなにか違うのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:33:04.90 ID:mN7Ef7FG
あ、同じだよ。携帯から変換かけると候補に出ちゃう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:22:53.18 ID:YxqlZdHH
ストーリー重視というなら
アイリョウノニエは?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:26:31.80 ID:mN7Ef7FG
>>362
好きな部類だけどあれをホラーとよんでいいのかどうか。
サスペンスホラーなのかな・・・ゲームとしてのホラーは1割もない気がする。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:29:41.92 ID:61KgboXc
序盤だけはいけにえ少女?っていうのが怖かったんだけど
後半全然怖くなくてワロタ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:47:01.16 ID:dMmgBH5b
こうみると今年って結構いいの出てたんだなぁ
青鬼がヒットしてからツクール製のホラーゲームって数増えた気がする
今年はIbがヒットしたし来年も結構クオリティ高いの出てきそう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:51:32.04 ID:SH4MwgmV
いりす症候群みたいの来てほしい
カタテマさんの片手間は次いつ空いてくれるんだろう…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:38:51.98 ID:Lzcvtxl1
前年度のベスト3って何だったの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:40:56.81 ID:ozblL58s
ウタホ
6不思議
モライモモリ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:29:16.18 ID:kYrV+8Ue
モライモモリはわかるが、
他の二作はないな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:31:20.11 ID:37zLNytU
だから作者が怖い3つだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:38:45.84 ID:WreQyJgs
>>345
遅レスだが「涅槃2」
登場人物は創始者ラヴクラフト本人がモデルで、ハイパー佐野史郎の謎の呪文はクトゥルフを称える公式の呪文
また登場人物のデフォ名「カーター」「スミス」(マイスターも?)はクトゥルフ神話絡みの名前
など実は細かい所にこだわりがある
佐野史郎もクトゥルフファンで過去に小説を執筆していたので繋がりがある
余談だがデータフォルダ内のマップチップデータに未公開の遺跡のようなグラフィックが隠されている
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:43:06.10 ID:aK8SzIWc
魔女の家怖い怖い言う奴何なんだよホント
グロ方面も吃驚要素も追跡要素も怖さなんてそこまで無いレベルだろうに…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:17:00.76 ID:H1G3ipKB
>>371
おお、、涅槃はここでも続編希望をよく聞くぐらい根強いファンがいるみたいだし
クオリティ高いんだろうな、ありがとう!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:23:30.72 ID:rj9Ymsf7
いまだに魔女の家ゴリ推しレスしてんのは作者の自演だろ
実況を意識するあまりにプレイヤーを驚かす事に注力しすぎて展開が疑問点矛盾点だらけ
専スレじゃ考察すればするほど薄っぺらで穴だらけなゲームだった事が露呈して完全過疎状態
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:29:03.07 ID:oeAl5dPm
ウタホの悪口はそこまでにしてもらおうか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:29:15.40 ID:i+rI+Z71
驚けるんだから充分じゃないか?
逆にフリーゲームでおどかさずに怖くてシナリオ完成してるのなくね?

後フリゲーは大半考察したら薄っぺらいぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:36:03.05 ID:0Q5meSzD
ふみーさん監視乙です^^
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:42:27.44 ID:FVls8JXB
>>376
ほんの数レス前の>>371に薄っぺらくないフリゲの好例が出てるというのに
よくそんな事開き直った事が言えるなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:06:18.20 ID:Wlp17Ts9
>>371
クトゥルフはNGワードだから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:33:41.30 ID:QGNhD3RB
>>371
>登場人物は創始者ラヴクラフト本人がモデルで、ハイパー佐野史郎の謎の呪文はクトゥルフを称える公式の呪文
この一文だけでタイトルに偽り無しのガンギマリな作品って分かるなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:45:10.70 ID:+wNO0hgH
ラヴクラフトの名前が発覚するシーンで吹いたわ
ネタやパロ成分強すぎて2はただの信者ゲーになってる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:45:20.48 ID:oeAl5dPm
薄っぺらくないフリゲの好例ってなんの冗談だよ
涅槃は未完成ってこのスレの人間なら大体知ってるだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:51:32.97 ID:6jKJ9Pid
>>379
クトゥフの弔詞の話したい時どうするんだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:13:58.52 ID:C7xl7qNB
別に立てるとか?モチーフにしてるやつ総合みたいに

論争の火種撒いてスレを混沌の渦に沈めたいってことなら
第三者としては応援するが、ここを利用してる人的には半々って感じじゃね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:32:58.20 ID:p/IkEl5c
ウタホ馬鹿にしてたけど
そのあとにスクッテーや明美たんやったらもっと酷かった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:17:41.39 ID:/xR4oiuu
ウタホや明美たんは和風系ホラーだから結構貴重だと思ってる

和風ホラー少ないけど和風素材の少なさ的にも難しいのかなー
レンガみたいに色情報多い壁床じゃないから下手な素材だと安っぽく見えるし
なんだかんだいって身近なだけに難しい題材なのかね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:44:44.82 ID:Wlp17Ts9
和風ホラーがそんなに少ないとは思わないけどな
どういう線引きをしてるかにもよるけど
がっつりとした洋物ホラーの方がむしろ最近は見掛けない印象
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:08:44.40 ID:+w4lMcxC
素材ならツクール公式の和素材売ってるから少ないって事もないだろうけど
そもそも和風に含まれるのがどこまでなのか分からないじゃないか

学校とか現代の日本が舞台でも和といえば和だし
そうなるとむしろ洋物の方が少ない気がする
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:39:26.68 ID:WjDGpLx7
舞台が純和風、現代、洋物で別ければいいんじゃないか
別ける意味がそもそもないが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:06:48.67 ID:bMxmXZXj
モライモモリってどうやって生まれたんだ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:47:21.66 ID:zUcA6nxe
父ちゃんの肛門に浣腸したら排泄物と一緒に出てきたらしいよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:20:51.57 ID:f4VQR3cf
Ibはキャラゲーとしてはすごくよくできてるけどホラゲとしては普通じゃね?
もし主人公がおっさんでストーリーがただ美術館から脱出するだけだったら
評価は全然違ってたと思う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:30:54.80 ID:lgPjBYGa
おっさんの方が面白そう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:35:55.60 ID:s6RCLw9d
ホラーの定番でしょ
あいつが幽霊や恐怖の奴と思わせないで
他の奴をそうだと勘違いしているよう思わす

そして、じょじょにじょじょに一歩ずつ一歩ずつ
現実に近づく

だから、人は怖いんだぉ

最初から幽霊がドーンってあらわれても何も楽しくないんだぉ
一連のストーリー性が重要なんだぉ

あいつらわかるかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:39:28.60 ID:HDOAY+Hy
どんでん返しによるカタルシスに通じるものがあるね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:08:26.38 ID:/nxoNGkt
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:15:38.95 ID:2AkhkYVq
Ibはホラー"チック"だからホラー耐性が低い人も取り込めたんじゃない?
あと考察好きな人やグロが苦手な人かなぁ…血の表現少ないし
無口なおっさんとオカマが探索するのはなんかシュール
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:26:22.08 ID:lgPjBYGa
ギャリーとおっさんで危険な領域へ

アッー!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:30:00.28 ID:flKMHtoq
ibはおっさんじゃねえw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:39:38.83 ID:OHtHCLec
イヴの中身は逆境に強いオッサンだろjk
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:42:44.46 ID:flKMHtoq
逆境無類イブ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:58:11.13 ID:9nwcPKRQ
ざわ・・・ざわ・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:59:06.98 ID:ZniYiBSB
ギャリーさん惚れてまうで
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:41:45.23 ID:PBr57fqs
昔からゲーム・映画・小説問わずホラーの主人公は無力なほど怖くなるから女子供が鉄板。
だからといって主人公がご老人だと見ている人間の感情移入が難しいし
話が悲惨なほど申し訳なくなるのでそれはできるだけ避けるんだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:46:21.76 ID:WreQyJgs
ホラーゲーム入門として

↑リアル
←ジワジワ ドッキリ→
↓ソフト

みたいな図で
誰か早見表作ってくれんかの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:55:49.65 ID:aK8SzIWc
一枚絵の有る無しも大きいと思う
上で出てるDOLLなんかそれもあって怖かったし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:02:23.46 ID:pk9QzapJ
DOLLは「これ絶対来るわ、襲ってくるわ」って音と演出があっても
それが来なくて余計怖かった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:28:31.59 ID:JzPF/ciy
DOLLで一番怖かったのはおまけ部屋でBBAに話しかけたらあの一撃必殺演出でてきたとこ
あれは殺意沸いたわw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:22:51.77 ID:Tb6ff4yA
そんなのもあったな
自分はあの真っ暗で懐中電灯付けたら上半身が目の前にいた奴が怖かった…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:51:22.42 ID:KEDha8BN
ショタキャラが可愛かった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:25:59.56 ID:g5FQ7TET
キャラ可愛いよな
ここって昔出た作品だと平和に語れるよなw
最近の作品語ると嫉妬が目立ってすぐ中傷とか自演厨沸くのがな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:36:25.58 ID:McD5+rlA
>>397
Ibはなんというか、仕掛けをクリックすれば進むゲームのような感じだったからプレイしてて楽しかったよ
何ゲーって言えばいいのかわからないけど
大きい2Dマップにレミングスのような小さいキャラがいて、
クレーンをクリックすると物をつかんで道を作ってくれたり
人をクリックすると喧嘩等のイベントが始まって、それを見て楽しむみたいなやつ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:41:58.77 ID:pk9QzapJ
謎解きに詰まることがなくてよかった、Ib
ちょっとひねった仕掛けだとすぐ詰まってしまうからあれ位が嬉しい。
いちろとオシチヤとDOLLは
怖さとか雰囲気とか最高に好きなのに詰まって攻略見ちゃったから。
DOLLはノーマル→ハードの順でやったのが失敗だったのかな、ルート分岐わからなかったよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:45:33.85 ID:+Gh5eOlJ
押入れかなんかに入れられてたギブ&テイクの生首君が良いキャラしてたな>DOLL
あるものを取ってきてくれとか言われて切断された身体とかかと想像してたら血ジュースとか
なんか色々と印象深いやつだった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:56:46.28 ID:pH7JIGKw
ごきげんよう スミスさん(´−`)ノ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:56:25.77 ID:60P2sI+P
スージーは洗濯機にでも入ってろw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:15:38.82 ID:i+59UhlF
>>397
Ibはみんなのうたのメトロポリタン美術館なイメージが受けたんだと思う
まっくら森の歌とこの曲は小さい頃のトラウマ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 04:46:37.85 ID:u4Kxx71t
イブは専用スレあるから出てけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 05:20:16.99 ID:Lv8vt0+4
6不思議作者乙
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:15:17.79 ID:nYnFpWHh
フリーのホラーゲーム総合なんだしこのぐらいなら別によくね、Ibに限らず
NGワードに入れときゃ済むだけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:17:35.61 ID:wqW16Pbm
>>411
同意
魔女の家と粉5作品とウタホと六不思議のアンチのキチっぷりは異常
作者なんか知るかよ こっちは自分の好みの作品を面白いって言ってるだけなのに
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:09:30.38 ID:DygrCZLH
6不思議とウタホは自業自得のような
残りは全面的に同意するが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:32:25.68 ID:j5eDAL4H
魔女の家も作者叩きについては自業自得だろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:44:39.95 ID:DygrCZLH
いや…魔女の家作者は2chで暴れたわけじゃないですし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:49:22.23 ID:qxOr7RIK
>>423
2chで暴れてなくても
やってた事に対して叩かれたんだから自業自得じゃん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:34:54.85 ID:DUyOn3dt
>>411
魔女、ウタホ、6不思議みたいに作者までしっかり脂ののった作品と違って
昔の作品は良くも悪くも白骨化しちゃってるから比べようがないでしょ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:10:37.25 ID:D2b7UgU6
踊り子さんに手を触れたくないのに踊りながら近づいてくるのが6不思議

Ibとかゆめにっきみたいなダークメルヘンというかサイコ・雰囲気ゲームって
やっぱ人気でるっていうか二次創作しやすいから息が長くなるのかね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:14:20.97 ID:WJc83y3m
>>427
難しいけどね。
似たようなことしようとしてるゲームいっぱいあるけど、
いい雰囲気を出そうとしてる感が伝わってきてサブいのばっかw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:20:04.72 ID:YoLruO7U
ゲームの出来がよくないと流行るもんも流行らん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:27:45.19 ID:ZPr/72g6
>>428
例えば?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:22:52.81 ID:/qsmVBRR
ゲームとしては楽しいけどホラーとして完成度問われたら疑問が残るって話だろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:58:34.72 ID:ZPr/72g6
いや、ゲームの名前
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:00:48.69 ID:GuH2ROS/
脳内にしか無い架空のダメホラゲだろ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:02:24.31 ID:/qsmVBRR
俺は>>429へのレスのつもりだったんだが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:25:13.15 ID:aS9u9EG5
お前らなんかレスしろよ二時間も黙っちゃって…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:17:58.36 ID:vJm0Jp2R
星屑ノ世界が正式版になったけどホラー風エロ・リョナゲーだからぶっちゃけ怖くない
学校が舞台だと人体模型のパーツ集めとかトイレの花子さんは出演率高いな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:25:46.00 ID:jp8AmC4h
言ったものの具体的なゲームが思い付かないんだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:51:58.43 ID:umCs9LTT
いえーい!るしまる見てるぅ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:59:17.00 ID:mFBCBuaq
もうデータが取れたんだから見てないに決まってるだろいい加減にしろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:34:30.42 ID:v5NDATfI
もう2chは見ないと宣言した奴は間違いなく
それを宣言した事に対する周囲の反応が気になって見に来る法則
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:06:48.73 ID:IaDMsZn6
オハヨーゴザイマ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:53:46.68 ID:GPizuruV
>>427
哀愁漂う瞳で見つめられたので思わず声掛けちゃったって
やさしい人もいるみたいだけど>6不思議
互いを求め合うのはいいがここ経由でイチャつかれてもね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:38:39.74 ID:6W9Xudae
未だにDリストとクラシックインフェルノを待っているのは俺だけでいい…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:40:15.35 ID:6W9Xudae
あとゾウディアック3も
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:50:04.89 ID:kAiEkRQW
6不思議が制作配信をやれば是非見に行きたいな
この状況下でやれば話題性もあるし
前に見たクラウンズの作者はかなりガチなアレだったけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:27:19.92 ID:Gfk76KdA
ゾウディアック3は開発中止が公式に声明されたんじゃなかったっけ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:02:33.22 ID:qGTbk5IX
失踪してるプロジェクトの中心人物と連絡が取れればいつでも再開できるとかいうような話だったか?
凝った作りで面白そうだったし自分も希望が捨てられないでいる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:13:48.93 ID:1zQnoA9h
>>445
クラウンは移動速度遅くてダメでした
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:17:50.91 ID:kAiEkRQW
>>448
それダッシュしてないんじゃないか?
追いかけられる時は遅くなるけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:24:15.89 ID:1zQnoA9h
>>449
なのかな?
どっかで終盤だけダッシュできますってなってたの見た気がしたから最初で辞めてしまった・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:41:35.71 ID:v9PaMvHs
ダッシュがデフォ速度じゃないと直感的にだるい
なんでキーおしっぱじゃないと駄目なんだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:48:36.72 ID:YKAxETSO
それを利用したギミックがあるといいな>移動速度
ブラックラボみたいに静かに歩くと見つからないとか
ゴーストスクールみたいに歩かないと殺されるイベントがあるとか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:06:11.97 ID:KeedNALB
>>447
開発しようにもデータは手元にないし持ってる人にゃ連絡付かないし動きようがない
ずーっとその状態のままだったんでとうとう凍結宣言が出た
確かこんな感じだから連絡が付いて動けば再開されるかもしれないけど…ねぇ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:35:34.97 ID:Rpnbnx93
>>451
ブラックラボがダッシュがデフォだったけど、
シニークするために結局キー押してたな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:38:05.09 ID:v9PaMvHs
>>454
ああいう仕様なら別にいいんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:24:01.26 ID:IaDMsZn6
みなさん、月曜日が来ますよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:26:31.80 ID:9rQbER+g
>>452
夢の城がちょうどデフォがダッシュ速度でシフトおしっぱで
静かに歩くと見つからないステルス脱出ゲーだったな
案の定慣れてくると多少見つかってもダッシュしまくりのラフプレイ全開になってしまったが
おはなしも良い感じだったし難易度もラスト以外割りと甘めで面白かった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:12:55.61 ID:17Z63/Ll
モライモモリ続編作ってるらしいね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:27:09.05 ID:70IoDtVp
マジで?
本編じゃ曖昧にされたケイシーの安否が気にかかるわー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:35:58.56 ID:eeziPNkG
文章全部読めば大体予想つくだろ
もちろん隠しも含めてな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:14:13.56 ID:ZkWDp/LE
ケイシーはあれ死んでるだろjk
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:04:41.29 ID:Wb3uRh4R
6不思議にエロ実装されたんだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:12:39.06 ID:MIwdDrFq
元々エロCG作家だからこっちのが輝いてるな、なんでホラーに手出したんだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:19:13.30 ID:Vy0p+LZa
エロがあるなら板違いですね
6不思議作者さんお元気でさようなら〜(^o^)ノ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:43:31.51 ID:HFiTOsJp
釣りかと思ったらガチでワロタ
466 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/12/03(月) 17:19:59.49 ID:1FCTk5wq
今年は魔女の家がベスト。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:22:01.67 ID:omvqGCpQ
>>462
一度は真面目にホラーゲーを作っていたのに
人気と注目欲しさに安易にエロに走ったな
自尊心の塊だから時間の問題ではあったが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:27:12.94 ID:/kJPWYPt
迷走し過ぎ。
と思ったが、
元の場所におさまっただけか。
安心しました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:59:30.79 ID:aFA1IBJw
本当 既存のファンないがしろにする人だなぁ
もうあるゲームのキャラを公式が突然汚すのか……
データとったって言ってたけどエロ希望のデータしかとらなかったの?
難易度やバランスのデータとったほうがよかったんじゃないの
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:13:06.05 ID:omvqGCpQ
>>469
同意
エロやるにしても別のタイトルで新たにやって欲しかった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:02:16.87 ID:odoLuQlg
ちょっと潔癖すぎんじゃね?
あの程度なら一般向けの少年誌と青年誌の間くらいエロだし
おまけのミニゲームなんだからそこまで目くじら立てなくても
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:12:46.97 ID:IvZ+TGQv
うむ。作者は大嫌いだけどそれくらいはいいとういか
むしろプラスなことをしたんだからいいと思うがねえ
ま、年齢低いうちはエロを毛嫌いする人もいるしそれかね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:18:26.87 ID:kZV3niu2
>>471
エロがダメなんじゃなくて既存の作品を急に年齢制限にしたのがアウトなんじゃね
例えば旧作品を実況してくれてた高校生実況者は建前上
新しいバージョンはプレイ自体できなくなるわけだしな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:22:16.47 ID:HFiTOsJp
18禁と銘打ってるけど一応動画配信には引っかからない程度みたいよ?
多分何も考えてないんじゃないかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:43:42.55 ID:kZV3niu2
18禁表示があってもたいしてエロくないからって
18歳未満が18禁と銘打ってるゲームをプレイ・実況していいことにはならないけどな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:51:16.69 ID:2YS3EBA3
プレイヤー増えるんならいいんじゃない?
18禁に釣られる層は作者がお望みの実況も二次創作もしなさそうだけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:57:08.22 ID:MIwdDrFq
アイス舐めとかぱんつ程度だから自称18禁で釣ってるな、実際は少年マンガレベル
クリアしなくても暗号化してないから絵だけならフォルダから見れるぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:11:00.40 ID:70IoDtVp
あんまり詳しくないんだけど、18禁って自主規制みたいなのであって法的にプレイしちゃいけないとかそういうのはないんじゃなかったっけ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:33:32.67 ID:eVpMrA4Y
この時はまだ誰も彼が18禁ホラー界の雄になると思ってはいなかった……
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:38:56.88 ID:MYsVh9S3
いえーい!るしまる見てるぅ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:44:15.76 ID:/kJPWYPt
壱・弐・零を同梱て。
同梱しすぎだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:50:17.67 ID:kv9dfR14
※配信に関して
一応18禁ですが生放送、動画共に
配信しても問題無いように配慮しています。
ですが、一度やってみて下さい
個人の判断にお任せします。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:04:59.00 ID:YCo6N9p8
>>482
それ18禁とは言わなくね。

実況者だけど18禁は面倒いから駄目だわ。実況の説明文やらタグで言い訳して、釣られて来た奴にとこがだよって罵倒されるとか面倒すぎる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:08:30.58 ID:+tnX3nMo
>>473
そもそもミニゲームはエロ実装前から18禁銘打ってたよ
デスラビットになって登場人物達を倒していくっていう他愛もないような物だったけどね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:28:27.91 ID:o9Hhntql
>>459
俺は御門ちゃんの正体が気がかりでしようがない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:37:19.07 ID:aFA1IBJw
プレイする人が18歳以上に限定された瞬間である
この人 ブログの文章復活させようかなっていってたけど
今までどんなこと書いてたんだろ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:48:42.85 ID:Tpw5krC1
実況者多いな
キモいわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:06:26.09 ID:HFiTOsJp
まだ一人しか名乗り出てないのに多いって
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:08:08.49 ID:xvbsPpDV
エロと聞いた途端にこれだけみんな喰い付いて話題にしてるんだから
作者大勝利だろww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:22:21.44 ID:tPLCm3nq
ポジティブな話題の仕方だったらな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:50:55.07 ID:eVpMrA4Y
ニコニコで実況されるのが目的じゃないっけ?
男は喰いつくかもしれんが女実況者は避けるんじゃね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:51:46.90 ID:cUVYvscw
エロ要素入れるだけで反応はまるで違うから、選択としてはありだと思うよ
少なくともプレイしてみようとするオスは単純に増える
エロや美少女に頼らないゲームで人々の心を掴もうと何人ものツクラーが挑戦し、結局は諦めるかエロに頼る
本当に面白いゲームを作るってのは難しいものだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:55:28.30 ID:IvZ+TGQv
一部、というかストーリー重視のエロゲなんかはまさに釣り餌だしな
そこでやっと中身を見てもらえる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:57:57.63 ID:gJx6r70m
風雲相討学園フラットの作者だって元々エロ畑の人なのに空気読んで
いままでのシリーズ同様フラット2も全年齢にしたというのに6不思議の人ときたら・・・!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:08:15.41 ID:kZV3niu2
>>491
つか要はBANされる程度の内容じゃないけど
実況者に高校生ぐらいなのもいるのに
自分から新バージョンでの18歳未満の実況者の実況を禁止したってことになるんじゃね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:09:29.43 ID:QRGVUEYq
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1354542166

支持してる人多いみたいだから立てたよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:22:37.67 ID:IvZ+TGQv
まーた馬鹿の無断スレ立てか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:25:32.04 ID:gJx6r70m
1に公式リンクすら貼ってないから荒らしだろうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:28:25.34 ID:IvZ+TGQv
それじゃ放置でいいか
さすがにこんな荒らしスレだと今後誘導する気にもなれんわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:30:49.87 ID:+tnX3nMo
>>490
悪名も高名よ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:31:28.25 ID:wvH/om+I
エロゲは板違いと追い出されそうになったから
なんとか同人ゲ板に踏みとどまろうとして作者が立てたんだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:31:46.15 ID:kv9dfR14
無断スレ立て……?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:39:40.44 ID:HFiTOsJp
ここから単独スレが立ってまともな流れになった例がない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:13:34.06 ID:OugPd18g
かなり昔の気がするが悪魔の迷宮ってエログロあったけどちゃんとホラーしてたような
歪み回廊とかも一応18禁サイコホラーとかの分類になるんだろうか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 03:04:12.09 ID:TY/GXj/2
ID:gJx6r70mは作者だろうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 03:10:08.41 ID:hu3oIr+v
エロ&ホラーだと真っ先に悪魔少女どもを思い出す
エロあったけどあれ18禁じゃなかったんだよな
ああいうギャグ・アクション・エロの揃ったホラー漫画らしいセンスの
ホラゲーはあんまりなかったから印象深かった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:13:01.67 ID:4YYKguW5
悪魔の迷宮は今年になってプレイして怖かった
18禁で性的な絵あるから本当はここであまり言わない方が良いのだろうけど

あと15禁のetica オオイナルマコトノカミニなんとか(うろ覚え)っていうのも
ホラー要素のある女の子攻略するゲームかと思ってたらグロゲーだった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:43:14.53 ID:QuNSySS2
いえーい!るしまる見てるぅ?
次回作はまたリアルフェイス三頭身でヨロシクゥ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:50:28.56 ID:fHrpcvPB
自演乙
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:52:08.82 ID:3WjaMW2A
るしまるは愛されてるな
511 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/12/04(火) 10:53:41.97 ID:a5h1fePA
うん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:07:26.34 ID:tpd2qGGU
6不思議の18禁のとこ見たけど、あれ15禁にも満たないんじゃ
ていうか実況してもらいたいのなら、18禁アリとか表記して実況しづらくさせるのはどうなんだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:14:14.88 ID:kpRxPuoG
エロで釣ろうにも内容が中途半端で
どちらにせよ作品としての評価を自分で落とした感は否めないな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:32:40.92 ID:VsqA0wrO
>>512
ね、自分は実況はしないけれど普通に考えて
18禁のタグ付いてたら恥ずかしくて実況したい人なんて増えるどころか減るんじゃないかと
タグ云々以前に、パンチラ程度でもエロシーンの実況とか気まずいんじゃないかな…ましてそれを世の中にうpしたいかね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:54:01.75 ID:GxWMcC+z
なんだコノヤロー!
俺がまだ実況にこだわってると思ってんのかコラ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:19:21.50 ID:4U5i93a0
二次創作や口コミ、流行に乗っかるのって女が多いイメージなんだが
これは人気を取りたいという意味では自爆してる気がする……
 
そもそも怖くないホラー・エロくないエロ…って誰得なの
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:23:50.99 ID:tZrv+M2u
コープスパーティーなんて原作派生のコミックでパンチラ率9割くらいの奴あるが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:59:53.96 ID:qC2+ExPn
ゲームに魅力があれば作者がガッつかなくても自然と流行るものよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:10:41.06 ID:GxWMcC+z
てめぇ等がエロ入れろっつったんだろうが!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:14:13.28 ID:QuNSySS2
あの絵柄のエロはちょっと…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:15:08.96 ID:hu3oIr+v
ホラージャンルでのエロで求められるものって性的なシーンよりも
死亡シーンの方が需要あるんじゃないかと思う
小さな虫がいっぱい這い寄ってくるとか
触手に絡まれるとか丸呑みにされるとかリョナ系統だな
何より18禁だとふりーむとかのフリゲサイトに投稿できなくなるんじゃないか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:19:01.85 ID:4nztKlNE
>>517
漫画と一緒にしちゃあかんでしょ。

一部しかエロ無くそれさえもR15程度なら作者もそう書けばいいのに。
この動画はエロで18指定入ってます。って初見の人が言われてどんだけみたいと思うんだ・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:40:33.67 ID:GxWMcC+z
リョナが欲しいならリョナって最初から言ってくれよ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:50:06.56 ID:R2mBfMsk
6不思議の話題は専スレでやってください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1354542166
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:59:05.00 ID:tZrv+M2u
ドット絵とはいえゴア表現が割りと普通にあるホラゲ界隈で18禁騒ぎは
なんというか違和感あるのですよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:59:49.15 ID:SmoBOp6o
昨日のスレ立てたアホか
放置放置
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:06:06.36 ID:1S9mduLT
>>506
それこそ18禁なグラあったのにな、あれ
エロ抜きでもいいセンスだった。頭のネジがぶっ飛んだ選択肢とか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:14:44.07 ID:4U5i93a0
そもそもるしまるって
もうフリーゲームつくんないから
とか言って降臨してなかったっけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:18:49.23 ID:b1/l0Rn+
6不思議の微エロは見たかったから追加自体は良いけど
内容と合ってない18禁表記はちょっとな。やる事がことごとく空回りしてるわ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:05:26.04 ID:QuNSySS2
るしまるなんであんな卑屈になったん?
一作目は実況もしてもらえたみたいだし万々歳だったんじゃないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:09:35.80 ID:Eh7Ltcph
他の有名作品と比べると視聴回数とコメントの量に差がありすぎたからだとか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:14:49.90 ID:JpA++6oI
あからさまに酷くなったのはIbが大ヒットしたあたりだな
るしまるは卑屈になっているようで正しく自己分析が出来ていないからどうにも空回り気味なんだよな…
それでもデフォルメキャラを一新したりBGM新規に取り入れたりと進歩はしているんだが
全ての欠点を直したらIb並みにヒットするかと言われれば「う〜ん…」って感じだよね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:16:25.68 ID:zCb+Qo7H
あのゲーム恐ろしくテンポが悪いんだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:23:39.14 ID:OugPd18g
今みたら1個前のダウンロードカウンタが250届いてない程度だし
実況も再生数、コメともに微妙だしプライドズタズタだろうな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:29:58.87 ID:3WjaMW2A
俺たち玄人ホラーゲーマーの言うことを大人しく聞いていれば
大ヒット作になるのに
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:43:37.62 ID:TY/GXj/2
るしまるニコ生で配信しようぜ
もうそれしか手段残ってねーだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:08:37.77 ID:b1/l0Rn+
本人はホラーでやりたいのかな
あのノリだったら別ジャンルの方が向いてそう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:12:48.44 ID:GoFlCW8Y
るしまるのあの絵がすでにホラー向きじゃない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:30:11.88 ID:6nOansID
るしまるってそもそもエロが本業じゃなかったっけ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:07:03.10 ID:lhvhX+L1
Ibに嫉妬するって事は何故Ibがヒットしたのかわかってないのか
Ibはホラーが苦手な人でも楽しめるホラーだから受けたのに
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:22:56.08 ID:1S9mduLT
誰でもクリアできる謎解き・追いかけの難易度とか、わずらわしい部分を省いてるところが
プレイ人口が増えた理由じゃないかな。
フリーゲームって一度詰まったら攻略見てまでやる人、かなり少ないと思うんだ。
詰まったりしなくてもちょっと面倒だと思ったら投げちゃったりして。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:31:46.76 ID:+dx7WrCP
一度攻略に頼るとつまったらすぐ攻略見る癖付いてしまう
攻略見ずにサクサクできるストレスフリーな作りって重要
血とか直接的な表現のない 世にも奇妙なみたいな感じの雰囲気ホラーだから
グロ苦手な層も取り込めたんじゃないかなぁ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:36:05.26 ID:hu3oIr+v
二次でのヒットを狙うなら結局10代〜20代に受ける要素がないと盛り上がらないな
今ならgu-Lはうまいこと手直ししたら邪気眼とか好きそうなそういう層に
キャッチーなゲームだと思うわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:46:52.74 ID:4MX8wdzQ
リメイクになるはずだったグルエムのなにがいいって
キャラデザもリアル調で萌えも一切なくなりGu-Lにいたネタキャラも排除して
そういった媚びに正面からNOを叩きつけてたところ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:03:27.25 ID:qC2+ExPn
ibはゲームの出来もさることながらカプ厨が食いついたからなぁ
二次創作するのは大抵女だしその辺考慮しないと食いつきも悪い
546 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/12/04(火) 23:06:33.73 ID:a5h1fePA
追跡ばっかだな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:11:39.20 ID:tZrv+M2u
Ibのお洒落感すごいもん
真似しようと思っても出来ないよ
あの雰囲気出すには教養がすげーいる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:19:52.29 ID:1S9mduLT
追跡は何分逃げるだけとか、何フロア逃げるだけとか
つかまったら当然やりなおしで
なんかもう作業感しかなくてプレイするのだるいの多い気がする…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:39:57.22 ID:zCb+Qo7H
そういやいちろ少年、おばけ屋敷探検隊の製作者って今何してんの?
震災移行更新無いのが不気味なんだがどっかで生存報告とかしてる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:41:51.42 ID:OugPd18g
>>543>>544
gu-L検索してみたけど続編の開発中断+公式ブログなくなってるな
本体はDLできたけど修正ファイルは公式と共に消滅してるんだが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:22:30.76 ID:NVLyRlS/
難しい=ホラーじゃなくてギリギリか二回目で逃げ切れるのが面白いというか逃げてるって実感が湧く。
死ぬたびタイトル見せられて同じ場面を繰り返すと冷めちゃうんだよね。

グルエムは主役交代とか思い切り過ぎてたな。萌え云々の前に賛否両論だけど見たかったなぁ。
いちろの作者はもうだいぶ活動してないね。
いちろや涅槃みたいに戦闘もホラーの一つなのは凄いいいよな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:05:23.79 ID:5gA3hKsB
>>549
気付けば日記と冒険クラブがなくなってたことが気になる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:18:16.07 ID:DMnf84cZ
マサウの製作中の新Verのスクショが公式に公開されてたわ
トイレマップが追加されてるみたいだから風呂の明かりもつくのかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:23:04.19 ID:IWgKyeo6
ニコニコでフリゲーを実況前に作者に許可を取っている人が
いちろやおばけ屋敷探検隊の作者が作ったAnnyというゲームを今年の7月から実況してたけど
そのゲームも作者から許可を取ったらしいから
何もしてないだけで普通にネットはやってるんだなとか思ってた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:50:10.01 ID:De00zoL5
ホラゲ作者の俺からするとな、実況させてくださいさいみたいな許可求めるコメントが一番鬱陶しいんだよ。
なんか実況は絶対に許可貰わなければいけないみたいな使命感があるのか知らないけど
すでに百本以上実況動画が上がってんのに今さら実況させてくださいとか言ってくるなよ
大体過去のコメントに実況許可しますと返信したのが残ってんだから、そういうの自分で調べて自分で判断しろよ
何度も同じ質問に答えなきゃいけない俺の立場を考えろよ。てゆうか実況禁止だったら禁止ってはっきり書いとくわ!
大体お前らフリゲばっか実況してんのか?どうせ市販の奴もやってんだろ!市販のは無許可でやってるくせに
フリゲにだけ律儀に許可とりやがってよ、良い子ぶってんじゃねえぞ
お前どうせ企業に電話する勇気もねぇんだろ?企業は怖くて俺は怖くねぇのか?お前俺を舐めてるだろそれ!
自分のゲームのコメント欄みて、「あっ新しいコメントが来てる」って期待しながら読んでみたら実況許可の要望だった時の
がっかりする気持ちがお前らに分かるか?え?分かるかって聞いてんだ!今まで何回同じ質問に俺が回答してきたと思ってんだ!
え?だったら実況は自由ですとゲーム説明の所に書いておけって?てめぇ俺に命令するのかコラ!
そういうのはあまり書きたくねぇんだよ!俺が自分のゲームに過剰に自信持ってるように思われそうでよ
そういう事書いて誰も実況しなかったら俺が恥かくだろうが!だいたいさっきも言ったけど
ゲームのコメント欄に俺が実況許可してるコメントが残ってんだからそれ見て判断すれば良いだろ!
なんで俺がお前らに合わせなきゃいけないんだよ!
それと、二年前に公開した古い作品に今さら許可求めるコメントするのやめろよ!そんな古い作品のコメント欄にいちいち目を通さねぇよ!
あとブログに直接許可求めてくるやつも、なんで過去記事のコメント欄に書き込むんだよ!最新記事で良いだろうが!
お前らはそういう配慮が全然なってない。だから動画も伸びねぇんだよ分かったか!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:02:02.23 ID:vRsyAo5l
被害の規模が規模だから生存報告位はしとくべきとは思うんだよな
本当に気になる人はメールフォームから聞くしかないな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:03:51.72 ID:vRsyAo5l
どこのキチコピペだ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:08:05.18 ID:wExBz2VU
>>555
夢現のウタホが特に酷いよな
匿名で書かれてもわかんねーよなw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:43:16.05 ID:vRsyAo5l
哥欲祟はサイト持ってないからああなるんだろ
>>555もここに書くくらいならお前のブログにデカデカと書いとけよ
readmeに書きたくないってのはお前のわがままだろうが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:01:11.55 ID:De00zoL5
>>559
なんだお前?わがままだぁ?
わがままなのは実況者の方だろうが!
俺の作品は実況者の道具じゃねぇぞ!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:19:47.74 ID:vRsyAo5l
じゃあ禁止にしろよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:26:43.66 ID:De00zoL5
禁止にしたら器の小さい奴と思われるだろ!
そんなことして叩かれでもしたらどうするんだよ!禁止事項のことでふみーが殺られたの知ってるだろ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:38:17.66 ID:NWG8XKVT
アレは実況に制限つけたから叩かれた訳じゃないだろ
馬鹿じゃないの
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:54:54.87 ID:IdfrUPvZ
>>547
確かにIbの作者はセンスいいよね

こないだ楽天市場でギャリーの衣装があるのを見てちょっと驚いた
ツクゲーのキャラの衣装がアマや楽天で売られているとは思わんかったわw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:58:23.16 ID:De00zoL5
馬鹿だとこのやろう
俺は極端な例をあげただけだろうが!
ちょっとでも規制したら俺のイメージに悪影響が出るんだよ!
そこをよく考えねぇと、ゲーム制作で成功は出来ねぇんだよ!
俺が今までどれだけ自分のイメージ良くしようと努力してきたか分かってんのか!
しつこく来る実況の許可要求にも、コピペや短文で返答しないで
一人一人に返信のコメントを考えて書き込んでやってたんだ
それを今さら実況禁止だあ?簡単に言うんじゃねえよこのやろう!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:01:59.40 ID:aP0W0X5l
お前らのせいで作者さん怒らせちゃったじゃないか
お前らどうすんだこれ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:06:15.09 ID:2LKd7c7S
Ibは会話量も少なめでサクサクできるから
周回プレイが苦になんないところも良い
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:07:54.45 ID:d2mUjdu6
もっとイライラして(´,,・ω・,,`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:09:30.74 ID:yKRLFug/
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:15:23.35 ID:yKRLFug/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:34:29.87 ID:rujozm1K
このスレは、るしまるさん以外
作者の方は立入禁止なんで
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:35:20.68 ID:yKRLFug/
http://www.youtube.com/watch?v=TnhLHdT6KGQ

これすごいかわいい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:39:37.14 ID:NVLyRlS/
(実況スレで文句言えばいいのに。馬鹿なのかなぁ)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:39:57.68 ID:oomb/hX5
ゲーム制作で成功()とか自分のイメージ良くしたい()とか腹黒発言してる時点で印象最悪だなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:35:12.11 ID:uaASaGgj
条件に当てはまるのと言えば粉5ぐらいだけど、
2ch見てるの公言してるしこんなアホなことは書かないだろ

エア作者じゃね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:02:45.12 ID:wc8X6aue
十中八九作者の振りした愉快犯だろうし、これ信じちゃうのは純粋すぎる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:09:26.99 ID:ykcIXfTe
>>575-576
そう思われるのを見越して本音をぶちまければいいわけか
ストレス発散には良い方法だな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:17:30.02 ID:wc8X6aue
本音だとしたらるしまるさん以下ですしどっちにしろスルー安定つかスレチ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:31:33.46 ID:+7DElmD1
お前らよく作者の名前覚えていられるな
俺は作品名すら覚えねえぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:59:49.75 ID:MVo0+rQM
>>579
たしかに俺も粉粉くらいしか、作者の名前覚えてないw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:45:31.21 ID:NMgbRGX9
面白いものは覚えるし作者の次の作品にも期待するからな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:29:20.27 ID:1qlT1CCK
作者によって違うなあ
粉とかねこふろしきとかるしまるは覚えているのに
Ibとか青鬼の作者とかは名前は覚えてない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:50:38.92 ID:vRsyAo5l
Ibはこうりとかじゃなかったけ、うる覚えだけど
粉の自演だったら「るしまるだけずるい!」ってな軽いノリだろうな
たしか前に言及してたし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:05:09.98 ID:dAOUaMis
オニアソビの作者さんのブログの名前なら覚えてるな
青色ラテルネだっけか?
何故か妙に印象に残ってる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:11:53.88 ID:De00zoL5
実況者、このスレ見てんだろ?お前だよ、お前の事を言ってんだよ!
このスレで面白そうなホラゲの話題があがったら、まっさきに落として動画あげようと
このスレチェックしてたんだろ?お前の考えなんてバレバレなんだよ!
どうせ再生数二桁の底辺が必死こいて有名になるチャンス得ようと
池のコイみたいに口をパクつかせてんだろ!
お前の動画が伸びたら、再生数の数だけゲーム落としてダウンロード数稼いでくれるんだろうな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:27:05.02 ID:uaASaGgj
>再生数の数だけゲーム落としてダウンロード数稼いでくれるんだろうな?

ワロタ
どっちも底辺じゃねーか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:50:48.32 ID:MyDNbVcb
実況で再生数2ケタって逆に難しい気がするw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:58:26.06 ID:aKvxxmFs
ダサイクルってやつね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:43:15.65 ID:0UUAVsS0
自分が有名な実況者とやらになってから自作のゲームを実況すればええんやね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:53:29.66 ID:so45+8jz
>>564
女オタのバイタリティは異常
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:57:59.77 ID:A9KfcVsT
もう…もう今年は新作ゲームでないのかァー
物足りないから最近 海外のツクールゲームやってんだけど
詰むバグ多くて泣いた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:28:25.27 ID:wc8X6aue
gu-LクリアしたけどEDでの唐突な棒読みボイスで爆笑、余韻台無し
誤字とかバグとか細かいミスが多いのと雑魚戦がメリット皆無な上だるい

話自体は劣化寄生ジョーカーって感じで楽しめたんだがいろいろ残念な作品だった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:36:23.45 ID:NVLyRlS/
>>592
クリア前:チッ・・・煙草が切れちまった・・・
クリア後:おい、煙草吸うか?
は耐えられなかった。
後苦労したのにエンディング変わらずスタッフルームの追加もな・・・
あんな思わせぶりに残留思念とか書かないでくれよ。あれの生存とか期待しただろうが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:38:18.35 ID:aKvxxmFs
EDだけ喋らせて成功すると思う根拠が分からん
でもGu-lって全体で見れば結構面白かったイメージだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:57:48.56 ID:4AdmOxpA
>>592
あれ高校生の時に絵の上手い子や声優とか憧れてそうな友達集めて
一生懸命作ったんだろうな
ああいう作品はやっぱり学生の頃じゃないと作れない気がした
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:01:31.33 ID:b7+C19md
Gu-l懐かしいな
当時はバトロワっぽい雰囲気だと思ってたんだが結局クリアまで行かなかったわ
ボイスなんて入ってたのか…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:02:10.97 ID:vHeVozZI
10年以上前の古典ゲームを今の感覚で評価されても困る
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:16:49.14 ID:vP3bZbOd
THE開示っていうある意味ホラーなゲームが面白かった(ステマ)
http://www.geocities.jp/nanj_rpg/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:19:15.03 ID:RyU1fqiv
今も昔も素人ボイスは萎えるだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:33:38.27 ID:AU3Q+L1S
ボイス付きっていうと隣人を思いだすな…
フルボイスなのも凄いけどイラストがまた不気味さを引き立てててゾクゾク出来たノベルゲームだった
ただ悪いことしてないのにあんな状態になった姉貴だけが可哀想でな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:42:44.12 ID:RyU1fqiv
隣人のボイスは違和感なかったし結構怖かったね
そういえば最後までやってないや(´・ω・`)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:44:02.51 ID:eZPtaFtQ
Gu-lは戦闘中、待機中でも喋るよ。
キャラクターの固有の技で
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 05:39:22.77 ID:52QhYvdj
どっかにネットに強い弁護士いないかなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:24:56.07 ID:lY01/w8X
何で探してるのかわからないけど大阪弁護士会強そう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:54:04.44 ID:w49h7A5q
スクッテーの敵は作者さんのボイス入りだぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:05:30.10 ID:VxfdmCsA
>>592
俺が書きこんだのかと思ったくらい同じ意見だ
だからこそリメイクは結構楽しみにしてたんだけどな…

仲間の死亡フラグ折って進むゲームが好きなんだけど、最近は少ないよね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:57:44.75 ID:IsV85HgW
>>606
コープスとかペルエムフルの流れなのか一時期けっこうあったよな
俺もkinder、シンショク、Gu-Lあたりの作品は好きだった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:11:28.69 ID:lY01/w8X
>>606
今年ふりーむにそういうの公開されてたけどタイトル忘れた
追いかけられる要素があってそれが難しくて序盤でやめた気がする
確かツクールVX製
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:15:03.97 ID:eZPtaFtQ
>>608
贄の刻限かな?
あれは逃亡難易度が高いというか設定が悪い。
死亡フラグ回避って意味じゃ凝ってたかな?二週目じゃないと親友助からないけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:50:05.66 ID:lY01/w8X
>>609
多分それだと思う
ありがとう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:32:46.83 ID:auiTNg1s
今更ながら人体パズルやったけど色が原色で目が痛いのと
作者の攻略&解説みないと足りない感があるな
ホラーかっていわれたら特定END以外違う気もするし

話や謎解きがシンプルで短時間でサクサクなのと雰囲気は評価できる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:25:07.11 ID:knbnv8Hb
同じ作者のお坊さんゲー(仮)が気になってる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:21:11.35 ID:auiTNg1s
>>612
その書き込み見てサイト見たついでに季節の零れ目もやってみたが
こっちはシンプルすぎるな、BGMも主人公のリアクションもない
それが逆にホラー的な後味の悪さ(いい意味で)にもなってるけど

複数の製作予定や投げ出しやすいっての見る限り先行き不安な作者だな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:41:34.16 ID:CBrYbeaL
人体パズル流行らないなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:52:49.49 ID:RVxX18FR
定期的にタイトル挙げてアピールしたり
サイト来訪者を装って誘導レスしてみたり
それでも盛り上がらないんだからもうブレイクはあきらめろよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:00:11.25 ID:v+SFPhuW
そういえばこの前全く関係ないやつが作者認定されててちょっと笑った
俺がその作者だっつーに
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:10:06.24 ID:AJfBCXi9
作者乙
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:56:35.73 ID:SOIwuBIZ
乙作者
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:04:03.39 ID:0whkjK/g
有名作以外の感想書くと作者認定はさすがに早漏すぎるだろ
魔女の家スレみたいにマルチとか不自然な擁護ならわかるけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:30:02.04 ID:H4+dsZ1u
ツイッターで作品名を検索すれば
そのゲームの反響がわかるし感想も見れるで
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:55:49.19 ID:gkoZAOWY
しっかしなんでこのスレ異常に消費が早いんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:10:36.29 ID:Lv5auj6o
>>619
放っておけ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:22:14.02 ID:iFE3P26j
もうちょっと居心地良くなってほしいよこのスレ
何かというと作者乙ステマ乙宣伝乙アピール上手くいきました〜?wwとか
面白かったのを素直に面白かったと称賛する事すら許されん空気どうにかしてほしい
魔女の家は他スレあるからここで語る気はないが
スレなかった時すら面白いって言っただけで叩かれた
作者なんかどうだっていいんだよ 面白けりゃ ほっといてくれよもう・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:47:04.04 ID:sXrVdnd9
作者乙
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:00:53.11 ID:JNYMxy0d
るしまるさんが介入したから疑心暗鬼状態なんじゃね
エロはスレチだからもう語られることもないが 新しい話題もないしね

>>620
ツイッターで検索するとどれも実況の宣伝ばっかでちょっと笑った
Ibとか有名作品やある程度古いゲームだと感想のほうが多いけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:23:50.71 ID:++AyYgvz
そういうときは
-実況 ってやるといいよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:45:08.16 ID:K7bpxU7M
放っておいて欲しいそうなので以後>>623がどんなに文句垂れ流しても
お望み通りスルーで
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:54:29.74 ID:ONOGi35I
君みたいなお馬鹿さんもいなくていいよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:52:31.61 ID:Q+PQYvkw
いえーい!るしまる見てるぅ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:27:14.02 ID:TCu25qR3
                             |
                             |
       {    !    ____   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     /      \  |
彡'⌒ヾミヽ   `ー /         \|
     ヾ、      /            |
  _    `ー―|    /\  /\  | このスレは
彡三ミミヽ      |             .|
彡'   ヾ、    _|        ○     | 6不思議作者に
      `ー '  |              |
 ,ィ彡三ニミヽ  __\            | 監視されて
彡'      ` ̄     \         /|
      _  __ ノ \      / | います
   ,ィ彡'   ̄         ̄| ̄ ̄| ̄  |
ミ三彡'        | ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ |
       ィニニ=-  |            | 
     ,ィ彡'     .|          | ̄ ̄ ̄ヽ
   //        |          |      |
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:39:08.06 ID:ReCnQ1wB
@RIPEN_GAMES RIPEN_GAMES
二度と僕のゲームを実況しないでください。
2012-12-07 18:30:44 webから
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:35:35.85 ID:GwxaoHVK
誰かと思ったら記憶少女作者か
ふりーむの説明文↓みてスルーしたけど

>>間違っても実況プレイのためにプレイとかはしない方が良いです。
>>後で後悔しますよ。
>>ちなみに,このゲームに関しての感想はもういらないです。

>>※この作品には続編があります。続編とはいってもストーリーは独立しているので,こっちはプレイしなくていいです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:01:48.01 ID:EWKK5TtS
>>623 >>625
マジレスするとるしまるとか関係なくホラゲ総合とか立つ以前からずっとある流れ>作者乙
ゲハのハード宗教論争みたいなもんなので相手にするだけ無駄
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:20:07.10 ID:spIfhyOU
魔女の家の援護は難しいよな
ストーリーが面白い→世にも奇妙な物語のモロパクリ
黒猫とかのギミックがいい→ほかのゲームのパクリ
規約が厳しいだけで叩くなよ→規約で叩いてるんじゃなくて他の作品の二次創作しまくってるくせに
自分のはするなってのはダブスタじゃねって言われてるだけ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:21:04.51 ID:spIfhyOU
ごめん誤爆
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:51:36.49 ID:tNTWl5P3
>>598
気持ち悪いキャラがゆめにっきの鳥人間みたいな奴に追いかけられるモードむずい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:53:03.69 ID:dszexlGy
魔女の家のストーリーは本当に凄いと思った
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:27:31.38 ID:MF79RU0+
よく考察されるゲームは喋らない主人公が多い

魔女乃家
ゆめにっき
Ib
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:33:35.16 ID:AoDDCXwb
魔女の家作者自演マンセー乙
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:25:48.19 ID:fdJbHYHs
考察も何も魔女家は考察する余地がないぐらい
本編で解説されてるし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:30:42.36 ID:b8lLmVqm
魔女とibは考察とは違くね?
魔女は作中で殆ど言われてるしibも粗方筋が通ってる。
夢日記は一切確定的な情報無いからこその考察だな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:36:42.71 ID:rW1xSv2g
考察の余地が無い上に穴だらけで筋も通っていない魔女の家は
Ibゆめにっきと比較するのもおこがましいクソゲーなんだから
専スレに帰れよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:38:10.59 ID:PumQbKJT
Ibはギャリーとイヴだけが引きこまれた理由やイヴの両親の肖像があった理由
ギャリーの職業とかIbの家に取り入ったメアリーの洗脳はどこまで効果があるのか、とか
わりかし想像の余地は残っていたな。魔女の家はほとんど無いと思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:45:41.14 ID:MF79RU0+
Ibだって喋らないから誰かと入れ代わってたかもわからんよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:31:32.52 ID:GwxaoHVK
はらぺこちゃんってのやったけどなんつーか惜しいな
包丁さんのうわさとか好きだから大筋は別にいいんだけどところどころ強引
続編で後付してるけどこっちはひぐらし解決編みたいにトンデモだし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:30:02.42 ID:YCIjawCs
六不思議の考察もしよう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:03:42.88 ID:gjjnmeY6
人体パズル
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:53:39.92 ID:WJ8MTokW
いい加減うぜぇから消えろクソゲー作者
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:32:49.01 ID:cEpwFOgc
Ib自体は名作だしけしてIbを叩きたいわけではないのだけど、あんな話題になったのは不可解なんだよね

センスがいいとかキャラ設定がいいとかはよく聞くけれど、ツクールゲーなんて星の数ほどあるのだから
ただ質がいいというだけでは絶対にこんな人気にはならないと思う
(単に質ならノクターンだとかIb以上の作品なんてたくさんあるけど、所詮ツクールゲーというかIbほど話題にはなっていない)
Ib人気は誰かが意図的に仕掛けたものとしか思えないんだよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:38:40.19 ID:GozD9YnF
ブームなんてそんなもんじゃない?
誰かが仕掛けたとかそういうんじゃなくて、はっきりした理由もなく流行るっていうのは。
これが流行った理由だ!っていうのが100%わかるなら、その模倣で流行るものを確実につくれるわけで。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:56:40.57 ID:b8lLmVqm
学校や工場でなく美術館
独特のキャラデザイン
3キャラしか居なく全部キャラが立っている
この辺かな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:03:37.85 ID:G/xz51NX
仕掛けられてもゲームなんだし中身がよくなきゃ広まらないと思うけどなあ。
市販ゲームでも宣伝や大作の続編で期待をあおるだけあおって
中身がしょぼかったらボロボロに言われるじゃん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:35:43.81 ID:8DDlyWPX
Ibやった時 とあるホラー映画やナイトミュージアムって映画が頭に浮かんだ
設定自体はありふれてるんだよね 動く美術品、異世界冒険…
ただ美術館が舞台のゲームは新鮮 それにオリジナル素材だから見るの楽しい
あとは二次創作的に絵師のツボついてるんじゃないかなー
アリスって題材がイラスト描きに人気なのと同じ感じ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:38:13.98 ID:YrhxAGCi
Ibは普段あんまりフリゲやんないような層をうまく取り入れているように感じたな
初心者にも親切仕様というか
あれだけ広くプレイされるには
やっぱりある程度の易しさとかとっつきやすさも必要なのかなと思った
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:42:35.95 ID:G/xz51NX
自分のカンがよくないせいもあるけど
本当に攻略見ないで自力でクリアできるホラゲって本当に少ないんだよなー
Ibは数少ない自力で出来たゲームだった。他にできたものといえばお化け屋敷探検隊ぐらい。
謎解きメインのゲームだと「こんなのわかんねーよ!」ってのが結構な確立で混ざってる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:52:02.27 ID:cEpwFOgc
>>650
まあ確かに、偶然に偶然が重なった結果ということかもしれないけど
その中にやっぱり何かしら必然というか意図的なものもあると思うんだよね

市販ゲーでも無名から口コミで広がった作品は多々あるけど
市販の場合は雑誌で紹介されたりするし、数なんて限りがあるからフリゲとは一つの作品に対する注目度が違いすぎるし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:54:44.60 ID:EWKK5TtS
>>649
陰謀論とか好きそう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:58:01.04 ID:MwoX8PQD
ibはゲームの出来もさることながら実況されてからの流れがすごかった
その前から話題になってたけど一気に知名度が上がって二次創作が増えた
二次流行については過去スレでも考察されてたしそれ見たら
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:03:04.19 ID:EWKK5TtS
まぁIbが流行ったのは普通に理解できるけどな
ツクール系ホラーアドベンチャーは初代コープスがコンパク取った時から人気ジャンルで
元々質が高い作品は人気でてたけどゆめにっきブームで爆発的に需要増えた
クソ要素皆無、低難易度、個性的なキャラ、神秘的な雰囲気、美術館って設定、実況のしやすさ
全部揃えたIbが掻っ攫った
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:20:07.01 ID:8DDlyWPX
あとはここ最近の新作ゲームと違って
まだ有名じゃない時に褒めても自演扱いや叩きが少なかったからだと思う

ただまたゆめにっき人気時みたいに Ibみたい・Ibのパクリとか言って
雰囲気系ゲームや他の作品が潰されるようなことになるのはやだな
タオルケットとか あとグリザイユ?とか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:46:44.72 ID:WfRFBTbA
ニコ厨は○○みたいみたいな表現好きだからなあ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 03:19:18.28 ID:YHOUB9lV
実際似たり寄ったりのゲームばかりだから仕方ない
ヒット作の真似をするだけで簡単に人気作者気分に浸れる時代
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:18:56.71 ID:IP+BhKj9
美術館が舞台のものはibより前にMusiumというのがVectorにあった
ただジャンルがホラーではなかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:52:56.40 ID:6LPOLyUw
人体パズル
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:12:33.19 ID:zK/rqlS7
タイミングもよかっただろうし、やはりライト層や二次絵描き層が
食いつく内容・方向性・キャラ性だと最大分母の桁が違うだろう
フリーゲーム、フリーホラゲを普段から熱心にプレイしている層は所詮限られる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:24:24.51 ID:mVaCZKu3
今やフリーホラゲに最も熱心に食いついてるのは実況主だろ
奴らは常に新しい実況ネタを探し求めてアンテナを伸ばしている
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:07:11.06 ID:twvKwmLv
アンテナってか触手だろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:22:37.27 ID:av0ZsBRL
>>649
別におかしいことはない
ホラーの中でなぜIbが突出した人気があるのかは既に言われている通り
フリゲの中でなぜ突出した人気があるのかという話なら、ジャンルの影響が強いと思う
ホラーはRPGやノベルとは違い数が少なく注目されやすい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:37:16.05 ID:GyqQMW91
いぇーい!るしまる見てるぅ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:56:06.68 ID:+MtSXE2o
438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:51:58.43 ID:umCs9LTT
いえーい!るしまる見てるぅ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:38:56.88 ID:MYsVh9S3
いえーい!るしまる見てるぅ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:43:14.53 ID:QuNSySS2
いえーい!るしまる見てるぅ?
次回作はまたリアルフェイス三頭身でヨロシクゥ!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:52:08.82 ID:3WjaMW2A
るしまるは愛されてるな

511 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/12/04(火) 10:53:41.97 ID:a5h1fePA
うん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:43:37.62 ID:TY/GXj/2
るしまるニコ生で配信しようぜ
もうそれしか手段残ってねーだろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:34:29.87 ID:rujozm1K
このスレは、るしまるさん以外
作者の方は立入禁止なんで

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:52:31.61 ID:Q+PQYvkw
いえーい!るしまる見てるぅ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:37:16.05 ID:GyqQMW91
いぇーい!るしまる見てるぅ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:29:40.59 ID:fzbQmYTo
>>649がIbのブームのどの辺りを言ってるのかによるが
同人活動に言及してるなら最大の要因は間違いなくキャラクターだろうな
勿論ホラゲという下地があってのものだが
ノクターンは名前はよく聞くが実際にやってる場面に遭遇したことがないし
そういう点でブームになるならない以前の問題だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:56:54.03 ID:gwmLljaG
人体パズル
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:38:14.78 ID:gwmLljaG
人体パズル
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:55:36.47 ID:Di9vXb2m
ツクールホラーで一発あてて大儲けなんて考えてるからダメなんですよ>美少女で釣ろうとしてる人
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:03:32.07 ID:Hm9RjyYB
美少女ってどこら辺からが美少女なんだろ
絵柄やラノベみたいな性格の女が多いと美少女ゲーに感じるのかな
個人的にはマサウの館とか怪異症候群とかは美少女ゲーっぽいけど
Ibとかやすら科とかは女の子主人公だけど美少女って感じしない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:32:05.59 ID:wl9aKQ1u
怪異症候群って顔グラあったっけ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:45:46.68 ID:CKinriLO
人体パズルとか6不思議とかぶっちゃけマイナー作品って
粘着するまでもないと思うんだがさらなるマイナー作者なんだろうか

るしまるはブログの件あるけど人体の作者ってなんかしたっけ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:49:10.00 ID:Vvy2cTCn
6不思議はマイナーじゃないだろw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:50:00.80 ID:4SGQ4bwb
作者が美少女って言えば美少女なんだよ(棒読み)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:43:38.60 ID:q15XA4KE
会話時にかわいい顔グラがあるとポイント高い
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:48:00.03 ID:3kAxMPET
アニメ顔よりリアルな顔の方がホラーっぽい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:32:10.10 ID:3kAxMPET
過疎ってる?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:42:21.72 ID:PxiSNu+l
4スレ目あたりまではスレ消費に二年ぐらいかかってたし最近が賑わいすぎなんだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:43:42.66 ID:3kAxMPET
過疎ってる?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:49:19.58 ID:uqM+FTfT
Ibからだよな 
長文君は今何してるんだろうなー
最近の惨状見ると感想書くだけまだ彼のほうが良かった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:56:34.72 ID:VXbrYenw
いやああいうのならいない方がいいです…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:16:50.89 ID:G62I2J+A
年末恒例、フリゲ2012の投票受付が開始されました。
今年のフリーゲームの中で、貴方のお気に入りの作品を、ぜひ投票してください。

http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2012/vote.cgi
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:35:12.63 ID:7qQUyQHK
長文くんて何?昔いたスレに同じ呼ばれ方していたやつがいたんだけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:59:13.32 ID:q15XA4KE
2chは初めてか?
緊張せずに力抜けよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:07:38.31 ID:QpSRUOvF
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:08:20.74 ID:3kAxMPET
お前ホモか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:19:54.36 ID:/bgN1ScL
製作側からすると感想書いてくれるのは嬉しいわ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:27:15.22 ID:L8KXjIXA
>>692
前スレの評価に発狂した人みたいにはならないでね
あまり期待しないで批判は助言として受けとめた方がいいよ
フリゲ夢現は評論家()と実況許可コメントが多いイメージだけど
ふりーむなら比較的良心的な感想書いてくれる人多いんじゃない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:56:03.70 ID:uqM+FTfT
操作者の新作きたで
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:09:10.16 ID:uSQW/HMQ
本当だ…
前作がよく作りこまれた作品だったから
また実況者達の醜い競争が始まるかもね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:18:25.25 ID:uqM+FTfT
作者が許可出してるんだからいいだろうもう…
最近このスレ実況意識しすぎだと思う

フリーゲームの実況動画どう思う?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1243278104/

こういう専用スレもあるんだしさ
ここはここで語ればいいじゃない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:23:36.13 ID:uSQW/HMQ
ニコニコ見たら公開してわずか2、3時間しかたってないのに実況あがっててワロタ
本当に人気でそうなゲームを誰よりも早く出して注目を集めたいって魂胆が見え見えだわw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:31:46.63 ID:uqM+FTfT
公開されたのは今日の深夜1時頃だったよ
もうクリアした人いるかなと思って書き込んだんだけど

操みたいなギャグは少なかったな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:39:58.86 ID:9DLk5adV
>>694-698
作者自演宣伝乙
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:23:14.60 ID:gvA9vFds
マッドファーザーよく作り込まれてて面白かったけど…
魔女の家の劣化リメイクにしか感じられなかった
もっと前に完成していればと思うと色々惜しい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:19:28.27 ID:bHEkiykw
たぶん魔女の家より先に考えてたんだろうけど、鏡合わせの部屋の謎解きがかぶって
しまったな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:21:17.73 ID:AkYDvyVn
ネタ被りは仕方ない
どっちが悪いって話ではなく
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:58:10.53 ID:bHEkiykw
たぶん魔女の家より先に考えてたんだろうけど、動物をセーブポイントにするところが
かぶってしまったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:27:05.51 ID:uoXZlXKD
ネタ被りとか言われてたからどんなもんかと思ったけど
あれくらいで騒いでいたら何も作れなくなるよ
鏡合わせの部屋の謎解きはPS2で出たシャドウハーツ2でやったことあるし
動物に話しかけてセーブは昔プレイしたフリゲーでもあった

自分は劣化魔女の家とは感じなかったけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:45:35.40 ID:yBMqe6XF
多分歩行ドットや素材サイトから借りてる物が被ってるの多いからだと思う

暗号で詰まった あまりにも早い
それぞれの数じゃないのか…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:03:53.52 ID:M7Qb12IW
そもそも魔女の家がパクリゲーだし
それをパクって実況人気を目論むのも作者の自由
粗製乱造ホラゲ界は既視感に満ち溢れている
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:10:56.05 ID:fOsy0zUk
制作開始したのは魔女の家が出るよりずっと前だからパクったわけではないと思う
でも、同時期にここまで似てる作品が出るのはなんか不気味だね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:33:50.69 ID:fOsy0zUk
さっそく人気実況者が手を出した。
これを皮切りに実況者達の戦争がおこるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:50:55.99 ID:AkYDvyVn
どうでもいいです
今年後出そうなのは粉新作ぐらいか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:04:36.73 ID:/ASx1F3W
ホラーブーム終わると思ってたけど(主に供給不足で)
意外と来年も続くのかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:06:02.38 ID:U9JEltTA
粉のクソゲーとかもっとどうでもいいです
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:07:46.70 ID:swhlh0G9
ウタホもあるし来年かは知らんが愛霊の贄作者も次回作作ってるしな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:12:50.25 ID:Vq/VIbXz
序盤からBGMがIbだIbだって言われてるよ
そりゃホラーに合うBGMは被っても仕方ないだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:38:13.72 ID:6t0XFNvo
それ以上に素材ものすごくたくさんあるから
被るのはどこかで意識しないとまず無い気がする
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:10:07.51 ID:E9538Il1
人体パズルも実況されてるけど伸びてないな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:29:55.15 ID:KY1u5tF4
>>715
あれ実況禁止だよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:09:59.40 ID:mWiuoSH+
思ったより伸びてた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:36:07.90 ID:+j6V9zdk
マッドファザー今までやってきた中で一番面白いな。
操の作者だから期待してたけど期待通りでなにより。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:42:25.82 ID:kd4tAYwy
そうか?
マッドファーザーが劣化魔女の家と言いたくなる気持ちはわかるな
長い回想とセリフでテンポ悪いわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:05:31.33 ID:XUv4terw
魔女の家即死イベントばかりでくそつまらんやんオチもあれやし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:13:44.48 ID:ZnL0gATG
マッドファザー今3つのED全て見終わった
感想としては面白かったしストーリーも製作日記からある程度予想してたのに
さらに裏をかかれたわ…やられたなぁ

ところでジェムを初プレイから全部集めてしまったせいか一体何の効果があったのかわからんw
白文字表記だから集めてからどこかで使うんだろうかと思ったが見つけきれず
1階応接室の左隣の部屋が最後まで入れなかったけど何か見落としてる?
2周目色々追加あるからそこでかなと思ってやったが色々追加はあったもののやはり部屋には入れずorz
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:33:56.35 ID:/ASx1F3W
カッターナイフ?が見つからなくて詰んでる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:39:52.80 ID:+j6V9zdk
>>722
隣の部屋にあるよ

劣化魔女の家とか無い。
作りこみで言ったら微妙なところだけど、ストーリーは圧勝
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:50:46.36 ID:/ASx1F3W
>>723
進めた!dクス
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:11:41.10 ID:2YQl9p1a
追いかけがないならやろうかな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:32:40.23 ID:Cu92bSMK
マッドファーザー2週したけどこれトゥルーとバッド2つで3つでいいのか?
ギャラリークリアしてもみれないからジェム全部が条件かと
ジェム一週目20個で2週目19個とか…ちゃんとメモらないときついわ

全体的によくできてるし好きだが連打イベだるいのと
初見で気づきにくい仕掛け(人形の数やカッターナイフとか)や
操のときからだけど不倫とかドロドロしてる系統なのが人選ぶかもな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:47:01.52 ID:eqkmiKnB
収容部屋が攻略もみてもさっぱりわからない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:47:38.18 ID:mOcUeuwx
賛否両論って感じか まだプレイしてないけど主人公の娘可愛い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:01:22.20 ID:Cu92bSMK
>>727
壷は引くこともできる、それに気づくまで何度か死んだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:06:08.47 ID:/ASx1F3W
いや、これは凄いよ…気合が感じられる作品だ
素直に面白い。フリーホラーの敷居がどんどん上がるなぁ
パズル要素とかドット要素とか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:07:45.59 ID:eqkmiKnB
>>729
ありがとう!
その後バグ?なのか自分がいる部屋のドア調べたら瞬間移動して
被験者閉じ込めたことになって何が何だかわからぬままスイスイいけた!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:31:46.93 ID:fOsy0zUk
ホラーフリゲ四天王

・コープス
・青鬼
・Ib
・6不思議
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:24:01.29 ID:BYefz7uR
カッターナイフの場所が分からん・・・
隣の部屋ってどこだ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:25:28.81 ID:fOsy0zUk
モナリザがあった部屋のイスを動かしてタンスにもってく
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:26:14.70 ID:BYefz7uR
なるほど! あの部屋のイスはなんかあるとは思ってたんだが・・・
ありがとう!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:32:49.66 ID:Ju114mtk
マッドファーザーはじめたばっかだけど主人公かわいいなあ
やっぱホラーの主人公はか弱い女の子が一番や
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:30:57.99 ID:Cu92bSMK
ジェム揃ったんで補足
ジェムコンプ+トゥルーでギャラリー開放とEDに少し追加、二週目以降日記や手紙増える
ジェムコンプなしトゥルーだと二週目以降日記〜のみ

めんどいだろうけど一応2週目もやっとけ
EDは変わらないがある人の印象が180度変わるから
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:00:26.37 ID:BYefz7uR
たぶんネタバレにならないと思うけど・・・


この作者マンドレイク好きだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:03:55.47 ID:E9538Il1
マンドレイクってなに?
熱帯の植物しか思い浮かばないんだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:05:46.65 ID:0+dzsgcx
序盤のBGMはIbという印象がない
自分の場合初めて聞いたのは確かPIERROTだった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:05:59.00 ID:mWiuoSH+
ジェムが19個しか見つからん
ペンダントってどこで使うの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:08:13.53 ID:Fuh+1PW0
専用スレ立てろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:17:16.52 ID:AkYDvyVn
またお前か
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:48:07.19 ID:nrKaUL8n
>>739
平沢進のバンドのことじゃないかな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:50:54.46 ID:E9538Il1
なんだけいおん厨か
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:51:11.97 ID:fS4YrmDC
女の子に失くした物どう渡すのかで詰んでる
隙間から渡せないのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:54:16.54 ID:BYefz7uR
もしかして2週目に入らないとトゥルーにいけない?
最後の選択肢でどっちにしてもバッドエンドなんだけど・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:55:20.20 ID:zAi1XSNV
>>741
ペンダントは母親の部屋にある血溜まりに使えばおk
あと見落としそうな所といえば二階西廊下の隠し部屋くらいか

しかしジェムコンプして二週目きたのに、
開かない扉があるのはすげーもやもやするな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:56:20.09 ID:fOsy0zUk
女の子のとこは、一端庭に出て外の池からバケツを使って水を運び、暖炉の火をけすと
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:03:28.33 ID:mWiuoSH+
>>748
ありがとう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:10:35.62 ID:/ASx1F3W
クリアした。何故か興奮しました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:31:55.00 ID:ZnL0gATG
>>747
1周目でトゥルー&ギャラリー開放できるよ
そこまで進んでると無理だねぇ…ある人の日記見るのも条件みたいだから
その人が気絶している時に2回調べるで伝わるかな?

>>737
おおーありがとう、どうりで後利益わからないはずだ
1周目トゥルークリアだったからそれでギャラリー開放されたと思ってたジェムも必須やったんやね
ゲーム中で変化あるのかとばっかりorz
となると応接室横は関係ないのかー…主人公の部屋の宝物入れにジェム使ってみたりしてたわw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:32:16.16 ID:fS4YrmDC
>>749
ありがとう。助かった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:42:17.08 ID:Cu92bSMK
調べ足りないかもしれないから推測だけど書庫と人形部屋の間は
父親の部屋で入れないんじゃないかと、鍵も隠し通路もみつからない

オーガさん前作のあの人と別人なのかね、性格きつくなってるような
女子校生がストライクだったのか前作主人公が実は人間じゃないってのがガチなのか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:47:49.47 ID:BYefz7uR
>>752
そうなのか・・・明日あたりにもう一度やってみるよ
教えてくれてありがとう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:58:35.23 ID:EK6E559x
トイレの鍵ってどうやって取るんだ・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:17:30.19 ID:uSNjr9i6
研究室の箱をぶっ壊せ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:18:55.16 ID:2kk+qLg4
そろそろ専スレ立てたほうが良いと思う
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:20:06.55 ID:mcKLr07X
>>756
近くで医者が使うはさみみたいなの手に入るからそれと近くの水はいった桶のコンボ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:27:46.20 ID:fZhJaLRZ
ループの女の人って救えないのかね
ナイトキャップとか開かないままの部屋とか気になる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:52:15.34 ID:TlIolgBa
段ボールをあける道具が見つからない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:01:39.74 ID:PKCtmLzz
>>761
>>734

僕の日記のところ
母親の顔を綺麗に拭いたのとこで詰まってる
ハンカチか何かがどこかに落ちてるのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:03:55.53 ID:2kk+qLg4
話題が多いから専スレ立てて来ようか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:05:47.70 ID:4IwSYFQc
専用スレたったらまた人体パズル自演しか残らない過疎スレになってしまうな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:13:23.65 ID:TlIolgBa
>>762
進めた、ありがと。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:14:51.65 ID:gbccUfnW
立てるなら操と共用で作者(せん?)スレのがいいかも

今公式みたら実況効果か掲示板が〜わからないので教えてばかりで
公式のヒントもかなり具体的になってるからもう必要ないと思うが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:15:30.14 ID:ehUuaCYI
>>762
地下食堂まで戻って腹減らしてる奴いるから料理してあげるといいよ
材料も全部その部屋にあるもので出来るから

>>760
助けたくて色々やったが無理っぽい
ナイトキャップもだが日本人形も気になる
開かない部屋は公式で何しても開きませんと発言あったね
操の時みたいに後々フォローあるかもだけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:16:00.60 ID:mcKLr07X
トゥルーって主人公が山奥でうふふしちゃうエンド?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:52:29.28 ID:oD91p4jt
専用スレ立てろって言ってるのはいつもの人だからスルーしとけ
流石にIbや青鬼レベルだと立てたほうがいいけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:58:10.58 ID:K37KqAMY
書庫の隣開かないのかよ
アドベンチャーゲームで普通鍵と鍵穴はセットだと思うけどなあ
鍵穴だけ用意して鍵用意しないとか意味が分からない
最初から開かないのだったらトイレみたいにがちゃがちゃ音だけだったり
開かないのメッセージだけでいいじゃないかと
マジで徒労だった・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:46:25.33 ID:xRpJxrp5
今プレイ始めたけど前置きNAGEEEEEEEEE
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:15:15.15 ID:O6y5tf+q
今ホラーゲーム作ってるんだけど
舞台が自分の家だったら部屋と鍵の種類を把握していて不思議ではないが
始めて来た屋敷に部屋名の札もなく鍵にも何も書いていなかったら嫌?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:35:19.98 ID:xRpJxrp5
>>772
部屋は内装でわかるようにすればいいと思う
でも鍵には場所が書いてあるほうがいいかなあ
もしくは古びた鍵→そういえば階段下に古い扉が みたいに連想できるような表記しといてほしい

ランダムでビックリポイント仕掛けてるとかならあえて表記せずに虱潰しに探させるのもいいと思う
終わったと思ってたところは油断しちゃうから、不気味に変わってたらゾワッとする
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:04:11.14 ID:HJkWzxnC
山小屋エンドがトゥルーかよ
あれバッドじゃねえのか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:10:59.37 ID:mcKLr07X
その後に親父が娘を視姦するのなかった?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:17:31.19 ID:HJkWzxnC
>>775
あったがあれなんだったんだ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:57:41.28 ID:v+ynPUbX
不満点を挙げるなら、

・15禁のシナリオで幼女が主人公、しかも不倫とか勘弁。
・回想シーンムービーが多すぎる。

正直、小学生が愛がどうとか語るとかありえないから。
この内容なら、高校生あたりに設定するのがいいと思う。
ロリコンじゃねーんだし。

話は面白かったな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:59:46.70 ID:xOAaJET6
物を調べるときにいちいち ディローン! とか ガビーン! とか鳴るのがちょっと邪魔
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:10:59.75 ID:T0vFP0YQ
作者さんが作る主人公は純粋だけどちょっと歪んでるというか
純粋だから歪むのかな……感情輸入しすぎて昨日から落ち込んでる
切ないよぉぉぉぉぉぉぉ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:17:36.28 ID:oD91p4jt
攻略詰まったからニコで動画確認してたんだが、あのマッドファーザー完全攻略ってのは何なんだ?
色んな動画で宣伝してるし 他所の大百科にはID:+j6V9zdkと全く同じ書きこみあるし
攻略サイトもゲームのCG全部公開しててとても作者の許可得てる気がしないんだが

プレイ動画投稿者がキチって初めて見たぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:22:13.46 ID:84r1LARI
ホントに絵がうまいね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:29:04.87 ID:oQSun3Yk
詰まったら動画頼みのくせに完全攻略は許せないとか変なの
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:15:27.51 ID:r80RdU8/
ジェム最後の一個本当わからん・・・
公式のジェムリスト照らし合わせて、
怪しいのが調理室だけど、
調理室のジェムってどこにあるんだ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:36:26.23 ID:mcKLr07X
全ての小イベントこなす
樽にもいくつかある

で全部埋まるけどね
自分は地下のツボが3個、三角並んでたの見逃してて歩き回ったな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:07:56.11 ID:I4Gb470K
>>784
そのヒントのおかげで最後の1個が取れたよ。
空き部屋のツボは一番難解だった…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:16:57.19 ID:P9dMCmuc
探索開始までが無駄に長くて困る
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:28:04.67 ID:r80RdU8/
>>784
783です。
自分もそれだったわw
ありがとう!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:10:35.68 ID:9GBdJLYS
>>780
ほら、専スレたててやったぞ
マッドファーザーの話題はこっちでやれ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355389518/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:29:23.68 ID:oD91p4jt
>>782
攻略も何も作者が悪質なサイト、動画投稿者って認定してる
大百科もマルチで通報されてるし 見ればわかるよ

魔女の家の時と流れが似てるし某顔文字実況者から流れてきたんじゃないの
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:43:33.87 ID:0HYRVRsP
Xキーで会話早送りできなかったっけ

エンドで山奥の建物の隣に墓があるけどあれって誰の墓だろ
進め方が悪かったのか 謎や消化不良なキャラ・アイテムが多くて気になる
操みたいに今後の追加に期待
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:54:39.57 ID:DONMbWQX
>>790
スノーボールのだと思う

貯蔵庫にいた緑髪のキャラって一体何だったんだろうな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:24:11.46 ID:9ZxT3ZFR
日記を見る→トゥルー
見ない→バッド
母親選ぶ→バッド

これで全部か
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:29:17.18 ID:xOAaJET6
地下三階の収容部屋で敵を閉じ込めるときの挙動がわけわからん
隣の部屋にいる敵がワープして密室内におさまってくれる
794皇帝N ◆KAf7yDEDfp24 :2012/12/13(木) 20:55:35.68 ID:JGrz0vJZ
今北
マッドファザーが第二のibになりそうですな
劣化魔女の家とか言ってる奴がいるけど主人公がじつは入れ替わってたりしてんの?
END知らないんだが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:18:28.20 ID:Y4Ga+arX
第二のIbじゃなくて第二の魔女の家って雰囲気かなぁ
Ibはまだ系列付けられるゲーム他に無いと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:31:40.95 ID:APzHRzEs
皇帝N(笑)馬鹿じゃないのw
797皇帝N ◆KAf7yDEDfp24 :2012/12/13(木) 21:33:56.90 ID:JGrz0vJZ
>>795
いや、ibだって最初は人気なかっただろ
それが実況のお陰ですごい伸びた
魔女の家は作者がアレだったから流行らなかったけどこれは流行る素質がある
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:02:00.79 ID:0HYRVRsP
>>791
うさぎかーそういえば最後いなかったしね…馬は……悲鳴かな

青鬼で鬼ごっこホラーが増えたけど次は雰囲気系ホラーが増えるのかな
そして二、三年後にはまた新たなホラースタイルが…ってなりそう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:05:08.96 ID:mcKLr07X
馬はマリアが変装して連れてきたおばあさんの馬車馬かと思ったな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:30:52.66 ID:959oRw3R
結局あのイケメンはなんだったのか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:35:13.73 ID:YaA3klT7
暖炉の奥の穴で女の子の泣き声がきこえる所で詰まっちゃったんだけど・・
持ってるものは眼球の標本だけだけどこれをあげる事も出来ないし
どうすればいいの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:40:38.55 ID:oD91p4jt
探索不足だな
まだ回収できるものがある
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:59:16.07 ID:YaA3klT7
これでもあちこち細かいとこまで見たつもりなんだよ
何度も何度も・・ヒントだけでもくれんか?

それと屋根裏部屋の動く壺は意味あるのか
動くだけでどうにもならないんだが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:01:50.19 ID:mcKLr07X
ドラクエなら壺はどうする?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:11:48.59 ID:dV4dO5M9
今ホラーゲーム作ってるんだけど、完成したらここに投下してもいい?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:24:54.54 ID:0HYRVRsP
>>803
女の子についてはどうして泣いてるのかわかるところまで進めばわかるよ
壺は破壊衝動に駆られればいいと思う せっかく高い場所にいるんだし…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:34:07.10 ID:gbccUfnW
作者が宣伝するスレが一応あるけど荒れてるから自演しないで
作者だけど完成したから批評よろしく、程度ならここでもいいかもな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:45:42.02 ID:MkcfcF2A
作者が自分のゲームを宣伝するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315755145/
ゲーム作者がうpして感想とアドバイス貰うスレ4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1222523331/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:07:52.36 ID:jF97eM4s
>>806
梯子から落そうと思ったが落してくれないぞ
それともフラグが立てば出来るのか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:12:10.16 ID:5stBdtmd
お前の眼は節穴か?
そこに壁があるのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:31:39.02 ID:R8lTXwMW
ID:oD91p4jt
こいつ作者本人丸出しだな
攻略動画を投稿されて嫌がるのなんて作者本人くらいだし
現に作者が攻略目的の動画公開を禁止しはじめたのがいい証拠だ
むしろユーザーにとって攻略とネタバレの提供は有難いだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:38:06.16 ID:u9nthPRT
もう公式のヒントと掲示板の質問でだいたい載ってるし見ても解けない
ってのは探索とか謎解き向いてないと思うぐらい作者自身がネタバレしてるがな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:47:11.31 ID:lZJXeCC4
>>809
梯子から少し離れた位置で同じことやってみるといいと思うな

動画用じゃなくてプレイするためのゲームだし
Ibも解説・過度なネタバレは禁止してる 結構常識的な事だと思うけど
もしかしてあのサイトの人かな 落ち着いてね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:56:58.27 ID:wKPDTOTr
完全に煽り目的で作ってる攻略サイトだったんだけど
その上作者の許可を得て運営していますとまで書いて図図しすぎる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:59:21.09 ID:u9nthPRT
>>780のサイトと動画確認したがこれは見事な作者アンチだな
アンチのために攻略動画とサイト作成とか怖いわ

動画説明でネタバレしてたりサイトは許可取ったと自称して
煽り文にイベCGや作者のツイッター垢まで晒してる
こいつが操の生放送で作者と揉めて生放送禁止になったのかもな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:15:45.64 ID:rhpTSzfP
>>815
見てきたけど煽り感ハンパないな
ここまでやるのって作者に何か恨みでもないと普通やらんわな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:35:16.06 ID:wPwG6HEf
キャラが魅力的でストーリーに考察や脳内補完する余地があれば
第二のIbになれるだろうがどうなんだろ
魔女の家は作者がアレな上にそういう余地が皆無だったからな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:13:35.59 ID:R8lTXwMW
マッドファーザーの話題は専スレ行けよ邪魔くさい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355389518/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:25:25.59 ID:iD+INaz0
お前作者に何されたの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:36:29.95 ID:WUl0O7gp
公開から4日でこのアンチっぷりは凄いよな
よっぽどゲームが気にいらなかったかそれとも・・・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:39:57.69 ID:wKPDTOTr
魔女の家で味をしめた愉快犯だと思う スレタイのパターン似すぎ
今回は魔女の家作者みたいな隙がなかったから良かったものの
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:03:14.60 ID:QMLHUDHW
叩く要素が無い気が
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:13:08.90 ID:V9Tqpoft
ID:R8lTXwMWがマッドファーザー最大のホラー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:24:08.39 ID:n6B+0AT0
魔女の家のギミックをパクって人気獲得
魔女の家の作者を反面教師にしてバッシングも回避

マッドファーザー大勝利
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:44:06.26 ID:VwspGXvL
マッドファーザーは1年以上前から製作されてたんすけどね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:00:29.33 ID:Uy145BBK
エンディングで、主人公が草原にて拾った本はなんなのですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:05:33.68 ID:hVlu+vvV
解体新書
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:23:10.85 ID:jF97eM4s
ちょっと待て
樽って壊せるのか?道具が必要?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:26:54.82 ID:Uy145BBK
>>827
なるほど、ありがとうございます
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:41:51.27 ID:i/Dmm294
まだギミックを魔女の家発祥だと思ってる奴がいるとは
831828:2012/12/14(金) 14:02:36.18 ID:jF97eM4s
ごめん チェーンソー手に入れた

だけど壊せない
説明で装備はCかシフト 決定はZかエンターかスペースってあるけど
装備してその通りのキー押しても振り回すだけで壊れないんだが
つか三つのキー押しても「壺が置いてある」が出ちゃうだけなんだが
自分のやり方おかしいの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 14:07:25.20 ID:bLRVGL2b
>>831
チェーンソーは基本的に樽しか壊せない。あとは特定の木箱かイベントで
使うくらいかな。
833828:2012/12/14(金) 14:28:38.36 ID:jF97eM4s
あ 壺はダメなのか
樽のない所でやってて木箱も駄目だったから自分の方が何かおかしいのかと思っちまった
ありがとう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:25:37.77 ID:hpSxZ+fN
マッドファーザーのストーリーでわからないとこがあります。
ラスト、父を助けるを選択した後にどうしてエミリーは自殺したんでしょうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:01:00.22 ID:g1tFaJf9
>>834
ごめん
エミリーって誰?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:12:13.62 ID:hI9gFaKg
魔女の家にしろ今回のマッドファーザーにしろ良作を潰したくて堪らない人がいるみたいだね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:17:08.21 ID:U28ObpuJ
人体パズルは?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:36:30.04 ID:u9nthPRT
>>836
魔女の家が叩かれる理由には自業自得な面があるので
特に作者に落ち度のないマッドと同列はどうかと
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:57:30.65 ID:oKJcco1F
>>837 クソゲー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:17:20.45 ID:hpSxZ+fN
このスレが立ってわずか一ヶ月で800か
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:30:13.18 ID:yh/uwIg1
旬ですからな。
でもハードル上がりすぎて(ib魔女マッド)つらい。
絵が描けたり、シナリオ良かったり、システム完璧だったり、ギミック凝ってたり。
俺もうこの世界じゃ勝負できない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:31:34.60 ID:hpSxZ+fN
このスレが立ってわずか一ヶ月で800か
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:36:45.45 ID:14554jEp
マッドファーザーの実況動画すげえ増えてんな
やっぱ皆人気に便乗したいんだね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:37:57.47 ID:hpSxZ+fN
このスレが立ってわずか一ヶ月で800か
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:01:43.09 ID:hpSxZ+fN
このスレが立ってわずか一ヶ月で800か
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:08:21.46 ID:hI9gFaKg
4回言わなくていいよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:14:53.69 ID:hpSxZ+fN
このスレが立ってわずか一ヶ月で800か
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:24:19.47 ID:N366l/VX
>>846四回なんて言うから…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:31:04.24 ID:h04RSFUE
何が何でも魔女の家を良作()って事にしたい人がいるみたいだけど作者さんですか?w
考察すればするほど粗が目立って専スレではすでに凡作以下扱いなのが
そんなに気に入らなかったんですか?w
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:13:14.74 ID:u38CcBZH
作者がどうのは知らないけど魔女の家あまり面白くなかった
人体パズルは意味不明すぎて途中で切った
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:08:03.03 ID:P8uHNYU8
マッドファーザーが面白かったから続けて操もやってみた
時系列では操の方が後で、あの3人が操ではああなってるてことか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:33:24.48 ID:tmk+PXcN
むしろここんとこのマッドファーザーのべた褒めっぷりが
作者か関連者っぽいか
一ヶ月もすれば評価も落ち着くだろうが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:57:41.43 ID:B5CqWH0n
べた褒めとかしてないぞ
作者に何かされたの?とは書き込んだが
それで何かされたのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:54:32.73 ID:RiXaj5w7
ゴッドファーザーがやたら話題になってると思ったら例のあの人がプレイしてたのか……
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:04:36.24 ID:8+guhcTS
>>854
くそっwこんなので不覚にもw
節子、それゴッドやない!マッドや!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:13:46.16 ID:z3ynq+DB
不覚にもワロタwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:15:31.21 ID:AXlPsLjC
マッドファーザースレ経ったんだからそっちに行って盛り上げてやれよw
レス20未満の過疎だぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:20:05.07 ID:Gci5ggKs
マフィアゲーときいて
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:28:26.00 ID:RWFvz/Wf
みんな収容所の怪物からどうやって逃げた?
通路を壺でふさいでこっちに来れないようにしたけどそっからどうしても逃げられんぞ
どっちに行こうとしても光の速さで追っかけてきて捕まるし
廊下に出たら倒れてそこで捕まるし
まったく逃げ方が思いつかん 心折れるわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:31:58.18 ID:L7cPNdpj
閉じ込めろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:17:31.92 ID:RWFvz/Wf
閉じ込めるのは最初に逃げ込んだ方の部屋?
それやってみたけど扉を閉める暇もないくらい凄いスピードで来て殺されたぞ
それとも紙一重の速さで何とかなる仕様なのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:21:02.38 ID:qiSSOK/o
セーブポイントのある部屋から出て、
まっすぐ右端の部屋の入口に行って、
ドアのあたりで決定ボタン押すかなんかしたら閉じ込められるぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:32:46.61 ID:RWFvz/Wf
今やってみたら出来た!ありがとう
何かやっぱタイミングというか
ドアの蝶つがい辺りから閉めようとして右側に行きすぎた
もっと正面から一気に行けば良かったみたい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:45:06.27 ID:Z4c6LwNZ
実況関連のせいか確実にゆとりが増えてるな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:21:30.41 ID:vH2MZs4r
せっかく専用スレ()とやらがあるんだし、こういう攻略の質問だけそっち行ってもらえばいいんじゃないかな
ここはホラーゲームの総合スレなのだから作品の感想を書くだけなら全然問題ない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:36:08.26 ID:z3ynq+DB
あんな私怨丸出しの専スレ使う気になれないんだが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:40:56.68 ID:u38CcBZH
マッドの話をするのは構わないけど
攻略とかはプレイ動画とか他の場所ですませたらどうかな
ここは攻略スレじゃないからそういうので流されたくないし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:41:37.76 ID:HXeIQG72
でも話題ないよね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:29:59.32 ID:H5h/FbN2
作者乙
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:00:46.32 ID:B9vSau+P
マッドはニコニコに大百科が出来たらプレイ動画を項目に入れるかどうかで絶対荒れるな
嫌がらせでわざわざサイト作るような人間だし

>>854は軽く流されたけど次また某顔文字実況者がフリゲやったら同じような荒れ方すると思う
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:40:23.71 ID:cNXRxxkJ
>>870
印象操作乙
顔文字実況者から来た奴を犯人にしようと必死だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:58:34.55 ID:wJiyVopJ
傍から見て必死なのは君だよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:29:21.95 ID:ifFC5ZUC
ふみー乙
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:38:01.30 ID:RiXaj5w7
ミニミニフミィ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:28:09.68 ID:HXeIQG72
このスレは陰謀と疑心暗鬼とるしまるさんで満ちています
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:32:14.16 ID:C5UpVUi3
(⌒,_ゝ⌒)(⌒,_ゝ⌒)(⌒,_ゝ⌒)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 05:48:51.94 ID:0wrXjEpR
泥父クリアできたー\(^o^)/
ラストお父さんノリノリ過ぎて吹いたw

つーか、この作者はZキーになにか恨みでもある訳?
連打ミニゲームはいらなかったな・・・。
あと2週目はイベントやせめてプロローグなんかはスキップ出来る様にして欲しかった。
ゲーム本編の難易度や長さは手軽な感じで良かったかな。ホラー分は控えめだね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 06:27:43.43 ID:ri99Ib0s
で、出たー!スタートメニューに「ゲームの終了」がないゲームwww
つか普通にハゲ出てきたときは何故かワロタ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:05:10.20 ID:rGec0RQ+
テンションたけーな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:18:03.28 ID:AzYc7t48
ラストは病んでる美少女医者と
諦観しながらもそれを見守っていく心疲れた美しいメイドの生活か 萌える
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:26:20.70 ID:f+puK+Ds
眼帯金髪少年の最後のおまじないとか全く意味なかったな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:54:46.86 ID:4tP1tWTt
自分が人形を作るEND
自分が父に人形にされるEND
自分がメイドに人形にされるEND

真ん中が一番よくね?って感じた俺はあの父とシンクロしてるんだろうな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:35:53.95 ID:Db3b0JCU
老人の近くにあるナイトキャップ 小人が云々って書いてあったから
隠しイベでもあんのかと思ってたけど単に人形の帽子なの?
縛られてた怪物に殺されたんだと思ってたんだがなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:25:33.59 ID:xuYrjQ4O
専スレで周辺に基地外がいるという設定で作者が
話題作りの茶番を演じてるだけという憶測が出てるけど

アンチとして凝り過ぎててそういう疑いが出てくるんだよな
あと登場人物が突飛というのも疑惑を強くさせる
実際の所はその可能性があるという程度だとは思うが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:32:45.22 ID:4tP1tWTt
もう何でもありだなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:59:19.85 ID:NdamJSTz
もうここ最近のフリゲ界隈のほうがホラーだわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:04:37.85 ID:IDJ8Ox8g
ホラーって数が少ないジャンルだからどうしても一つの作品が目立つ形になり
コミュニティも閉鎖的になってしまいがちだから、荒れやすいのかも

RPGみたいに似たようなゲームが腐るほど量産されるのとどっちがマシだろうか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:21:18.81 ID:vd8qn4in
実況ブームもあって似たり寄ったりの短編ホラー謎解き脱出ゲーが腐るほど粗製乱造状態で
作るのに時間がかかって面倒なRPGこそジリ貧だと思ってたんだけど違うのかw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:35:00.84 ID:EHoErgiV
RPGも記憶にあるのは有名作のverupとか新章きたぐらいだな
ゲームバランスとかUIとか調整が多い分ゴミも多いし

実況のせいか今はホラーが一番注目もされるし敷居も低いイメージ
890 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/12/17(月) 01:35:22.26 ID:Xul8ojDh
ホラーシューティングゲームとか出ないかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:35:05.96 ID:5VCNKmTw
マッドファーザークリア
Z連打とタンスの前に椅子のところはイラッとしたけど
それ以外は分かりやすいし、シナリオも面白いし絵も可愛いしで凄く良かったわ
最初は助手の見た目含めて好きじゃなかったけど
中盤からは好きになったし見事に作者に踊らされた気がするw

しかし今イベント見直してたけど、ホントみんな可愛いな
主人公が可愛いのはもちろんだけど、ちょい役のはずの
目無しの子や緑目ブロンドの子も可愛すぎる
若かりし頃の助手もいいし、サブキャラだけでギャルゲー作れるわ

>>882
アキレス腱切るだけだったら同意できたんだがなあ
反応がないのは寂しいわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:24:29.57 ID:4KLZvqUT
Ibがヒットして実況者達が益々ホラゲ実況に興味を持ち始める



以前Ibを実況した2人の人気実況者が同時に明美譚の実況動画を上げ、他の実況者もそれに便乗して動画を上げまくる。



人気実況者が魔女の家を実況し、またも実況競争に。Ibに続くヒット作になる…かと思いきや、
作者の厳しすぎる規約が原因であまり広まらなかった。



マッドファーザーが公開される。人気実況者2人が動画を上げ、再び実況競争が始まる…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:21:12.39 ID:TP5cNV4N
Ibの前からホラゲ実況いっぱいあったやん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:15:19.18 ID:TiH/O/BN
Ibからしかしらないニワカが頑張って書いたんだからケチつけてやるな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:58:35.53 ID:r2Q1CDsL
魔女や怪異の動画コメで
Ibファンが「Ibのほうが上」とか言ってて何だかなぁと思う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:29:35.56 ID:7BQIJM1x
Ibは二次創作層がくいついたからか○○に似てるとか 何かと比較するコメ多い
一つの創作物として見ること出来ないんじゃない
フリーホラーゲーム=Ib あとはIbに似てるか似てないかで判別してそう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:43:53.31 ID:TP5cNV4N
>>895
魔女の家の大百科スレではIbはおこちゃま向けだから魔女の家のが上ってコメントあったよ
どっちもどっち、作者もファンは選べないし辛いな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:00:21.12 ID:EHoErgiV
そういや偶然るしまるのpixvみたけど主にエログロやリョナで
ホラーやりたいわけじゃなくてグロ表現のためのホラーだったぽいな

絵自体は嫌いじゃないから最初からリョナスレとか別ジャンルいけばよかったのに
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:19:19.88 ID:dZkSXpjK
すっかりマッドファーザー一色だったから
るしまるさんのことすっかり忘れてたわ

ホラーゲームは基本的に短いしやりこみ要素もないため
新しいのが来たらみんなすぐ飛びつくからブームがわかりやすいな
旧作で手一杯で新作に手が出せない、なんてことがないから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:02:41.10 ID:UkZSZHK3
ノベルで新しいの来て欲しいな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:19:42.51 ID:jbcFEClw
Ib信者ほんとキモイよな
腐ばかりで頭も悪い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:42:39.99 ID:TIyuRcgg
まあ、あと半年もしたらイヴですら完全に忘れられてるがな
そもそも現時点でも盛り上がってるのか知らないが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:50:15.25 ID:VsBawWIj
腐はすぐ暴走するからな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:02:01.66 ID:4KLZvqUT
Ibのどこに腐要素があるんですかね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:06:22.57 ID:jbcFEClw
早速クサマンが反応した
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:11:30.80 ID:N59egXL2
昔どっかで見たけど
Ibで腐がどうとか言われたとき、ギャリーとイブの父親でしかカップリング出来ないだろ
と返って来たのは笑った
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:15:55.56 ID:TP5cNV4N
Ibの話は専用スレがあるのでそこでどうぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:19:30.95 ID:TiH/O/BN
知識が無いからみんな腐に見えるんだよね
Ibはギャリーがオタ女にモテてるってだけの話
ガチ腐が動いてたらスレはこんなものじゃ済まない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:20:58.58 ID:VsBawWIj
ib自体は嫌いではない
それに憑いてる腐は嫌いだが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:27:28.61 ID:jbcFEClw
>>908
知識()
そんもんこだわってるの豚女だけだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:05:15.79 ID:EHoErgiV
信者もアンチも腐もそれ以外もIbスレでやれよ
Ib自体のせいじゃないが実況とかで注目浴びると必ず変なの沸くな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:32:08.85 ID:rjl73FSv
マッドファーザー絵がキモすぎわろた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:43:52.47 ID:wKrNcx5W
>>903
腐女子は男同士の恋愛にキャーキャーてしる女の事で
オタ女全般に対しての名称じゃないんで
ちょっとウィキでも読んでこいやクソ野郎

あとどうでもいいけどIbリア厨人気って感じがするわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:01:56.30 ID:M/7vz7C8
Ib厨はグリザイユ作者に特攻して潰したんだろ
リア厨の行動力すげーな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:03:38.33 ID:jbcFEClw
IB厨n塵女こええwwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:09:31.48 ID:G+rJuIDb
ああ、グリザイユってそんな叩かれたんだっけか
確かに似てるって言えば似てるかもしれんが
叩かれるほどかねえ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:14:36.17 ID:7BQIJM1x
目玉とか壁に赤い文字の演出ってありがちなのに
ニコニコだとIbの専売特許みたいにされてるからね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:17:10.61 ID:jbcFEClw
>>917
後フリー素材のBGM被っただけで
その話題で埋め尽くしたりな
害悪でしかない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:24:49.88 ID:9eRZ10aS
でもグリザイユは……
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:25:56.46 ID:SZvR4d0Q
賢者の石はハガレンやハリポタが元ネタで
他はパクリと言い出す奴と同じメンタリティなんだろうなー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:26:38.06 ID:87FqMZNc
Ibは当時クソみたいなホラゲしかなかったからたまたま人気が出ただけで
マッドファーザーとかぶってたら断然マッドファーザーの方が人気出ただろうね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:31:28.12 ID:7BQIJM1x
>>918
グールのリメイク版?でIbと同じ素材BGM使われてるんだけど
その動画のコメントも確かそんな感じのコメントあったわ
つか素材サイトのものなのになー 

Ibに限らず有名作品は信者が邪魔になるね
どのゲームも多分きっと一生懸命おそらく作ってるわけでしょ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:42:51.46 ID:8nFRhYE6
Ib厨って大半が女じゃん、でそいつらはギャリー以外どうでもいいと思ってるんだよな
ギャリイヴとかのカプ厨は居るがイヴ単体やメアリー好きとかほとんど居ないしな
そいつらが暴れるからまともなファンが去って変なのしか残ってないんだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:47:57.42 ID:1mNBhpvI
Ibアンチが調子に乗って参りました
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:49:40.17 ID:bwcxjTR6
そもそもキャラクターに執着するのはまともじゃないと思うけどな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:51:27.09 ID:TIyuRcgg
人気が出てなおかつファンもまともってのが理想的だけど難しいよな
下手に騒がれるより、そこそこ人気でファンもそこそこまともってくらいが勝ち組なのかも
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:52:02.11 ID:K/vpD1of
エレンを愛してるとか言ってた作者のことかー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:28:54.93 ID:CEswQUOD
>>921
ファーザー信者までわいてきたよ・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:04:31.48 ID:i6CyE7n+
>>921
ファーザーなんてパクリゲーがIbより人気出るわけねーだろ
制作が1年前からだ?
制作開始時期じゃなくて発表時期が問題なんだよ、このバカ
ギャリーパクってんじゃねーよ、氏ね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:06:09.32 ID:kP4Y0QKa
人体パズル
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:06:36.47 ID:JCZiqMF8
またご丁寧に日付が変わって少し経ってから書き込みか
直後に書くとIDが変わらない可能性もあるしNE
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:23:11.03 ID:gXBMZPty
>>921
フリゲ原作でオンリーイベントまで開かれたIbは例外中の例外だろ
せいぜいマドファは
怪異症候群やオニアソビレベルにしか盛り上がらんよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:29:14.73 ID:fm2d2qnp
>>920
「武装錬金はパクリ」と騒いで無知さらした腐女子とかいたなぁ
最近だったら「NHKの時代劇はオトメイトのパクリ」騒動が記憶に新しいが


ファン層に女性が多いとそういうこと起きやすそう(偏見)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:34:20.71 ID:96UnnwHE
そもそもハガレン自体からくりサーカスにバリバリ影響受けてる作品という
ホラーゲーム作者はすげーな 自分はRPGとアクション作者だからいいけど
ホラゲっていう箱庭ゲーだと差別化がものすごく大変だと思う
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:42:28.79 ID:KL6aW6ux
女性人気とかホモ談議はちょっとわからんけど
Ibはたしかに自分も名作だったと思ったよ
ホラーじゃないし方向性は違うけど昔からアールエスとか夜明けの口笛吹きとか
企業が作るシェアウェアとは一線を画した摩訶不思議でアンダーグラウンドな雰囲気のゲームが
あってIbもまさに「こういうのがあるからフリゲ/インディーゲーは面白いな」と思える作品だった
ここまで人気出たのは予想外だったけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:45:38.68 ID:MqOBIGFI
Ibは狙ってできるような人気レベルじゃない。
ゆめにっき、青鬼はIb程ではないけど大ヒットブームになった。
次にいちろ少年忌憚、怪異症候群、魔女の家、マッドファーザーといった感じ。
ここ二年間の実況でお祭りになったゲーム。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:50:41.81 ID:ONFEDAKo
いちろって4年も前なのか
年取るわけだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:00:38.68 ID:biM7EXyi
「渇望する島」ってどういう方向の怖さ?
「すごく怖い」って感想をよく見かけるけれど
「カイダン実は」系だったら精神が削れるので方向だけ聞いておきたい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:00:49.01 ID:wxJ1THLA
なんでその人気あるib本スレが落ちて信者とアンチがここで対戦してるのか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:07:20.21 ID:X63dI74S
ibスレは粘着アンチに追い出されてしたらば行ったからだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:33:35.77 ID:TyShBpSm
>>938
ルート分岐によってけっこう話が違うのでなんとも言えないが
カイダン実ハ系というのが柘榴グチャァァな系統という意味なら割とそのとおりだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:45:21.38 ID:wRgcsGyK
カニバとかそういう系だよなぁ
生理的嫌悪というか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:49:35.87 ID:KL6aW6ux
今更だけど「シロノノロイ」
http://freegame.on.arena.ne.jp/adventure3/game_1884.html
やっぱ和風ホラーっていいよね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:53:45.23 ID:biM7EXyi
>>941,942
ありがとう。やる前に聞いておいてよかった…
心霊や呪いや儀式なホラーが好きなので、そっちだったらって期待したんだ。
「隣人」みたいなやつもっとないかなー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:53:58.00 ID:4xthqikv
カニバリズムと言えば人体パズル
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:12:12.16 ID:UEkSXMWO
>>943
モライモモリと響きが似てるな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 06:49:10.61 ID:MEjhJkF1
マッドとかIbとか専用スレあんだからそこで語ってくれよ
ここはホラゲの話する場所でファンの叩きする場所じゃないし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:29:58.61 ID:dHYoAAS1
首を探しに行く脱出ゲーム+実写素材使ったホラーが惜しかった。
あれで恐怖演出本気出してたら神ゲーだと思うの。
演出の為か画面暗くしててマップわからねぇ、そもそも恐怖面でそんな驚かしに来ないけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:55:15.87 ID:mxXrgD8c
>>947
マッドや六不思議のスレはキチガイどころかガチ詐欺師が建てたんだから放置だろ

しかし作品を比べる馬鹿が多すぎるな
それぞれ面白いんだからそれでいいだろうに…
やっぱりフリゲはお子様が集まる上に、実況見たニコ中が集まるから仕方ないのかね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:56:19.65 ID:96UnnwHE
というかこのスレ発の単独スレって全部…
魔女の家も炎上させるのが目的だったし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:13:44.40 ID:mxXrgD8c
そうそう毎回何も聞かず、勝手に建ててテンプレも碌に整備しないアホが沸いては荒れてるよね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:24:00.49 ID:xHmxtl4j
荒らしが建てたから放置ってのはファン心理としては理解できるけど
だったらファンが正式な専用スレを新しく建てろよ
荒らしが勝手に建てたことは総合スレをそのゲームの話題で埋める理由にはならないから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:47:07.00 ID:WfDYCC6F
優しいお前が立ててあげたら?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:49:34.94 ID:96UnnwHE
埋まるほど語られていないもの
あれだけ立てろ立てろ言われてた明美譚とか今全然話題に挙がらないし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:40:59.40 ID:MqOBIGFI
>>952
でも他に話題性のあるゲームないでしょ?
モライモモリやるしまるさんの流れに戻したいの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:51:32.83 ID:MEjhJkF1
無名のゲームを話そうとする→宣伝したい作者乙
有名ゲームについて話す→専用スレに行け(専用スレ立てろ)
モライモモリ→飽きた

このスレいらないじゃないですか!ヤダー!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:52:07.15 ID:2+Nnuw2J
携帯の機能を使うというのが斬新な恋死ニ惑ウの話しようぜ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:56:02.95 ID:ONFEDAKo
旧作リスペクトの話題でいいじゃないか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:17:37.59 ID:iJHlmkkd
ホラゲスレの住民は、今後盛り上がりそうなゲームが出てきたら
出来る限り早目に真っ当な専スレを立てて、速やかにそこに移動するべきだ。

そろそろ専スレを立てろと言われても毎回無視したあげく
いつまでもここに留まってダラダラと話題を続けている内に
情報交換がほとんど終わってしまうのがいつものパターンじゃないか。

よく考えてみろ。
Ibも魔女の家もマッドファーザーも専スレが立った頃にはゲームの話題はとっくに終了して
肝心のスレの中身は、実況がどうの作者がどうのアンチがどうの信者がどうので埋め尽くされている。
実に下らないとは思わないか。

真にホラーゲームを愛し、その発展を願うのならば
専スレを立てるタイミングを逸しない事だ。
それが出来ないのならば、こんな糞スレは今スレ限りで終わってしまえばいい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:21:18.19 ID:MqOBIGFI
あんま話題になってないで完成度高いのは死幻の蝶とか。
あれ地味に好き。美少女グラで敬遠してる人が多いのかな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:40:54.41 ID:LIgBV4J+
専スレが立ってるからってここで話しちゃいけないなんて事はないよなぁ〜?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:46:05.66 ID:efJwlSOD
糞ブスのイボ(IB)信者がウザイそれだけ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:46:18.99 ID:xHmxtl4j
内容による。専スレの方が適してる話をここでするのは荒らしと同レベル
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:06:55.18 ID:egmlWhNL
このゲームはどうこうっていう内容ならここでいんじゃないかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:28:52.70 ID:PGCt8Hur
ホラゲなんて数時間で終わるようなのばっかなんだから旬の期間なんてあっという間だろ
それにここで新しいゲームの攻略方法を聞いてくる連中のほとんどは
プレイ中に詰んで動画が作れなくなって困った実況厨じゃないかと予想している
だからスレ立てなんて面倒な事はしないし手っ取り早く情報だけ聞きたいんだと思う
公開されたばかりのゲームだと作者が反応を気にしてスレを覗いてたりするし
攻略法を聞かれたら何とか先に進んで欲しいと思って答えずにはいられないだろうからな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:53:05.78 ID:xWOhkFkE
>>960
最近流行りの、実況受けを狙っただけのビックリゲームより全然良いな。
こう言っちゃなんだが、全体的な絵柄が素人くさいのも却って良い。

作者が言うにはホラーではないとの事だが、
ホラー小説なんかにはこういう感じの作品は結構ある。
読者側の想像力いかんで怖くもあり全く怖くなくもあり。

こういうタイプの方が個人的には好み。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:57:17.38 ID:QDpI0pQV
それなりにハマったシンショクというゲームは話題になったのを全く見たことないなあ

>>960
死幻の蝶はあのグラは正直あまり好きじゃないけど
ホラゲーとしてはまあまあハマったな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:09:11.92 ID:0dRPlB6f
シンショクは各キャラのエンディングがあるところが好きだけど
RPGでED多いから面倒になって全ED見る前にやめた
カノウセイやGu-Lもそんな感じ
カノウセイというタイトルの意味が分かるシーンは大好きだけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:21:02.28 ID:wxJ1THLA
あのオチは微妙だろ、カノウセイ単体ならまだ許せるけど
続編の二つなんか展開が強引すぎるのと初代ほとんど関係なくてワロタ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:00:29.89 ID:hWoq/YcW
専用スレってのは特定の話題ばかりでスレが埋まってスレが機能しなくなるから建てるんでしょ
実況の話題とかならスレ違いだから専用スレでやれってのはわかるけど
新作の話題で伸びるのが気に入らないってのはただのわがままだし、そんな理由でいちいちスレを建てるのは荒らしと変わらない
勢いがものすごい作品なら仕方ないけど、新作出るたびにいちいちスレなんて建ててたら板としても迷惑でしょ

その話題になってるマッドファーザーの流れだって落ち着きつつあるのに、ここで新作の話をして何の問題が?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:05:28.81 ID:ONFEDAKo
カノウセイもグールも絵のうまさは大事ってことを教えてくれた
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:09:46.38 ID:j2eNjRFp
どうしても頭の中で
Ibはアイビー、GU-Lはガルって読んでしまう
最初に目にした時にそう思っちゃったので
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:23:27.65 ID:NRgk46y2
長文ばっか笑()
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:46:26.70 ID:0dRPlB6f
>>969
それでも好き
あとは死幻の蝶でイケメンの弟が描いた絵とか
操の主人公の反応とか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:41:13.53 ID:wxJ1THLA
操の主人公は天然腹黒かと思ったら実は人外(鬼瓦が優しい等伏線っぽいのあり)
だから感覚ズレてる裏設定があるらしく納得したが

マッドファーザーも見る限り単に作者がアレなキャラ好きなだけにみえる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:23:02.34 ID:LqfLbSp0
なんか怖い話を読めばその作者の恐怖の根源がわかる…みたいなの思い出した
結局化け物より一番怖いのは人間自身っていう考えがあるんじゃないかなーと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:31:17.10 ID:Ho7sGqvC
>>976
まさしく今回のマッドファーザーは人間の狂気が物語りの根幹だったけど
たった一人のアンチの狂気でリアルにまで侵食してきているというホラー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:44:10.00 ID:yr57c0Vp
ってことは人体パズルは……
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:43:56.79 ID:3tBzOnn8
>>977
偽サイトはそういう話題性を狙った仲間内の自演だろ
怖い映画撮影してたら本当に心霊現象起こりました的な古典的宣伝手法
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:49:41.85 ID:egmlWhNL
まぁ偽サイト作られるのが早すぎるよね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:50:16.98 ID:MEjhJkF1
>>979
わかったから巣に帰れ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:56:03.98 ID:Ho7sGqvC
>>979
え?いや、あの?
どうしてそういう思考回路になるのかちょっと分からないです
まあ例の人だろうが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:02:03.95 ID:96UnnwHE
どうでもいいけど>>980がスレ立てだから頼むぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:06:50.38 ID:i6CyE7n+
仲間に挙げさせた動画を権利者削除
ニコ動にまで迷惑かけて……
実況のおかげで広がったのに、恩を仇で返すとはこのことだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:11:37.86 ID:i6CyE7n+
>>982
またお前か
お得意のアンチは1人だけです、自作自演じゃないんです、かよ
クズ作者の仲間か作者自身のどっちかだろ
バレバレの自作自演が失敗したからって情報操作がうざ過ぎるな
どうせ逮捕者も出ずに自作自演という恥ずかしい事実だけが残るんだからおとなしくしとけよカス
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:16:26.40 ID:MEjhJkF1
作者に親でも殺されたのか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:20:10.59 ID:i6CyE7n+
>>986
親を殺されたくらいじゃこんなに怒らねえよ
クセェマッドファーザー作者の自作自演広告法に心底むかついてんだよ!
それでいでIbより人気が出るとか言って、思い上がりもいい加減にしろよ
自作自演で多少勢いは付いたものの、既にオワコンだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:25:47.42 ID:ONFEDAKo
こいつが一番臭い件
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:29:07.59 ID:i6CyE7n+
クセェって言われてキレてんじゃねーよ
図星か?
いよッ!クセェマッドファーザー作者様ッ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:29:10.05 ID:96UnnwHE
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355840813/

埋まりそうだから俺が立てたわ
立てようとしてたら>>980すまん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:30:41.51 ID:mxXrgD8c
>>990
いつものキチガイがまた沸いてるのか
微笑ましいことで
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:34:07.80 ID:i6CyE7n+
何か言われるとレスをせずにはいられない
スルースキルのないクセェマッドファーザー作者様はこちらですよッ!

全部の批判的なレスを隅から隅まで巡回して徹底的に反論しますッ!
オワコンマッドファーザーさっさと死ね!!!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:40:30.46 ID:egmlWhNL
立てようと思ったら立っていた
何が起こったかわからない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:48:02.45 ID:MXVH1Qzn
Ib→イブ→いブ→いンぶ→いんぶ→陰部

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  Ib = 陰部ッ!!!!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:58:54.70 ID:WfDYCC6F
こんな過疎板で14レスとか凄いわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:33:28.45 ID:NMD4LO22
最初からマッド作者と取り巻きの宣伝用三文芝居なんだから
訴訟がどうのこうの言ってるのはポーズだけで逮捕者なんて出るわけがない
頭のおかしいアンチが存在してくれなければ困るからあからさまな基地外書き込みも自作自演
一連の騒動で話題を独占したら後は全て水面下()で話がついた体で動画削除サイト削除

作者「皆様ご心配おかけしました!もう大丈夫です♪」
身内「良かった良かった♪」

このオチは誰でも簡単に予想できる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:41:40.59 ID:8g/gJErh
日付変更前後で活発なのがなんかもうね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:28:19.73 ID:cioPIkLw
この子の発言おもしろいな
マッドファーザーは人間の怖さを表現してたけど
オチがきっとこの子なんだね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:38:59.02 ID:zHez1K2a
あんまり憶測で書いてたら、作者から訴えられないのかね?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:42:29.36 ID:xCr+Cvxx
1000なら偽サイトのやつ逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。