CardWirthシナリオを語るスレ! Ver.66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マルチシナリオRPG「CardWirth」(カードワース)のシナリオについてマターリと語るスレ
シナ以外の雑談やヲチ等はこちらで
       ~~~~~  ~~~~~~
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.22
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1349913459/

・CardWirthエンジンの入手
GROUP ASK WEBSITE(更新停止中)
http://www.ask.sakura.ne.jp/
groupAsk official fansite(最新版配布)
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/

・シナリオの入手
Adventurer's GUILD
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/AdvGuild/
Vector内CardWirthカテゴリ
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/rpg/cardw/by_date.html

前スレ
CardWirthシナリオを語るスレ! Ver.65
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1247481643/
CWスレの天ぷら
http://members.jcom.home.ne.jp/nanasisann/template/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:37:00.53 ID:uCCtlEsg
CardWirth(カードワース)は、登場人物やコマンドなどあらゆるものが
カードで表されたフリーのシナリオ追加型RPGです。

公式サイト(休止中)
http://www.ask.sakura.ne.jp/
公式ファンサイト
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/
ギルド(シナリオ配布場所)
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/AdvGuild/
初心者向けガイド
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/office/guidetop.html

CW初心者はまず公式ファンサイトからCWエンジンFull PackVer.1.30をダウンロード
してみて下さい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:03:16.91 ID:194PPoRm
総合スレの空気は好かん

いまならいえるゴーシュの声は藤原啓治
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:56:39.80 ID:g+YloEVc
削除依頼出しとけよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:11:05.23 ID:FUKkraV1
もうゲサロだろうが同人板だろうが10年はあんな感じなんだぞ
大人しく表か草か喪にでも行け
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:07:30.22 ID:jaA3BfV9
悪口言ったもん勝ちになってるのはスレの文化じゃなくて板の文化
2ちゃんのゲームカテゴリ全体がもはやオワコン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:33:34.22 ID:BEwRnzV9
保守
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 07:07:18.65 ID:MRs57qUn
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:02:39.10 ID:bi2ft3WL
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:14:59.17 ID:7ijmCKN+
保守ばっかりじゃなくて誰か語ってよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:34:26.75 ID:I690K2ve
時紡ぎみたいな、雰囲気の良い短編マルチエンドシナリオが憧れ。
あのシナのせいでムアコックにてを出してしまったくらい。

いつか、あれを超えられる様なシナが作りたいものですわ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:27:37.78 ID:IrzHodGG
そういえば、今日、公式ギルドに上がった班地 殴さんの新作シナ「虹色の栄華」が面白かった
なんか何も考えずに、ボーっとカードをクリックするだけなんだけど、なんか楽しい

胸躍らせるストーリーも、凝った戦闘もないから、あくまでヒマつぶしの域を出ないけども
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:30:15.37 ID:ZLk4fivl
公式の復旧見通しも分からぬ今、もう新作シナは打ち止めになるのか・・・?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:55:55.03 ID:VuHQgamB
ギルドに拘るんでなければいくらでも発表出来る場はあるだろう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:05:40.24 ID:sfhBx0XM
>>12
50%ぐらい攻略したところでお腹いっぱいになった
それだけ楽しめれば上等かもしれんが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 03:21:23.12 ID:HPMp/yR5
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:34:41.50 ID:oFiLTSLz
「知識の護り手」も、本を買ってもよし、物と交換してもよし、ころしてでもうばいとる方法を取ってもよし
合言葉のフラグの立ち方が何かおかしかった気がするので面倒になって途中で帰ってもよし
さらには書院の本や司書の眼鏡は、見つからなかったとか紛失してしまったとかウソを付けば宿まで持って帰れる
良心が痛まなければ、これらを売って2つ合計で1750SP手に入る
凶牛の角や生命の欠片、火蜥蜴の爪、乙女の祈りも全部売れば4000SPはカタい 色々な意味で「美味しい」シナだった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:50:25.12 ID:pUFyTy4e
けっこう行動自由なんだなー
こうしなきゃいけないってみたいに枠にはめられないのがいいな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:01:31.34 ID:9FRhcEXs
Lv1 一般人
Lv2 一般人+ 村の力持ちとか狩人とか
Lv3 一般冒険者 一般兵はこのあたりか
Lv5 中堅冒険者 充分な訓練を受けた兵士や騎士はこのあたりか
Lv7 ベテラン冒険者 ここまで伸びる冒険者はほとんど居ない 騎士なら隊長クラスか
Lv10 一般的な才能の限界 宮本武蔵クラスらしい 当代髄一の達人
Lv13 特別な才能が無ければ到達できない領域 偉人や英雄として歴史に名を刻む
Lv15 英雄となれる人間の限界 歴史が失われても伝説として残りかねない ドラゴンと殴り合えるらしい
それ以上 完全に人を超えた領域 ロトだのドヴァキンだのはここだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:01:30.30 ID:9ydsAiaT
まれにレベル0のスキルみかけるけどレベル0のイメージってどんなだろう?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:37:21.63 ID:xAGs7/kv
高レベル冒険者向けの長編シナって、
「フェイクザフェイス」「悪夢の地」「ユグドラースの勇者」「最後の最後に笑う者」
「Satan」「見知らぬ仲間」「吸血鬼の城」「帰らずの遺跡」「木の葉通りの醜聞」
「新人と私」「ラクダナの悲劇」「敵意の雨」があるけど、難易度別に並べるとどうなるんだろう?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:04:37.17 ID:xAGs7/kv
「死の谷へ薬草を求めて」、EDは普通にいい話で終わるENDと、依頼人放置して逃げるENDの2つしか無いと思っていたけど、
まさかマイナス2点の超汚名クーポンが付く肉●器ENDと、「売却」ENDがあるなんて思わなかった エディタで見てマジでビックリした
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:03:41.56 ID:Jbli2YYh
「死の谷へ薬草を求めて」
どこのプラベシナかと検索したら普通にギルドでDL場所が普通にベクターにあるシナだった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:19:51.67 ID:lzEnzTdG
またキモシナかと思ってしまった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:49:58.67 ID:QYlbIbdp
>>20
一般人でも訓練なしで使える小技ってイメージだな

砂に塩や唐辛子を混ぜた目潰し粉をポケットの中に常備しておくとか
事前に手頃な石を拾っておき投げて使えるように準備しておくとか
(指が滑らないよう松脂を塗ったり、ロープを括りつけて遠心力を付けて投げれるようにしたり)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:58:59.13 ID:EU71nTaA
>>25
なるほど、サンキュ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:13:35.76 ID:hV/Nv2/+
「賢者の果実」面白かった
初めてのシナにしてはよく作られてると思った。今後も期待
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:10:38.36 ID:E9gZkI13
このスレすっかり存在忘れてたw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:00:57.19 ID:wCy0jvS7
>>27
そのシナのリーダーがよかった
ああいうリーダーは珍しい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:18:05.53 ID:aZVSUllW
初っ端から意外な事件起こすのが話に引き込むコツなのかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:53:52.42 ID:9m7+JaIx
依頼人に話を聞いたり家回って情報収集させたりが必要ないシナなら
巻き込まれのほうがインパクトがあるし展開も早いし手間も少ないと思う。

依頼受けさせる方法で悩んだりNPC作成が面倒だったり
遅く起きてきてしょぼい依頼しかなくてツケが溜まってるから受けるっていう宿の会話入れたりの
手間がばっさり省けるし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:18:15.78 ID:7Dh7+mwI
始まってすぐの「情報カードを手に入れました」であらすじ解説してくれるのすき
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:00:02.59 ID:qybekADz
「夢喰いの蝶」カードじゃなくてピクチャ部分をクリックするのが印象的でよかった
違和感が増すし、右クリックでカード情報を確認しなくていいから集中できた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:11:58.01 ID:z3yUB9Zf
某超能力戦争シナをやってたら、一日が終わってしまった
九時から始めて、終わったのが六時

途中、昼食を食べたり、犬の散歩に行ったりしたが、まさかこんなに時間がかかるとは
どんなに長くても二時間くらいで終わるだろ、と思ってたが、甘かったぜ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:46:49.92 ID:jWRDNgSh
大根おろし炒めさん引退したのかな?
ホームスイートホーム面白かったしリプレイも面白かったのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:49:17.48 ID:6pWuA7B7
シナリオは落とせるよ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:19:37.02 ID:j0QjSRjB
シナリオは落とせるみたいだけどメモのほうがなんとなく不安を感じさせるような文章だった7
何かあったのかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:07:16.55 ID:jEnmBwZJ
ずっと前に壊れて放置してた外付けHDDをなんとなく今のPCに繋げてみたら
ちゃんと認識して中から1999年〜2005年あたりまでのCWのシナリオが大量にでてきた
今はCWやってないけど懐かしすぎ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:05:46.75 ID:3PDTP8yx
>>38
zipでくれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 02:43:00.29 ID:MnR7F7FU
>>33
そのシナやりたすどこで落とせる?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 08:32:36.40 ID:XF9CT/os
「交易都市の一夜」と同じ作者の人 ホムペから落とせる
42名無しさん@お腹いっぱい。
>>41
thx!幻想的な雰囲気で良いねこれ
絵も綺麗