Elona初心者質問スレッド その95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア(開発休止)
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!フハーン!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その94
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344079209/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:54:18.57 ID:LjJNjQew
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:56:33.31 ID:LjJNjQew
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 274pp
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1346829741/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その93
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1338558860/
Elona初心者質問スレッド その92
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1336280030/
Elona初心者質問スレッド その91
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1333280627/
Elona初心者質問スレッド その90
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331702784/
Elona初心者質問スレッド その89
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1329722475/
Elona初心者質問スレッド その88
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1326566581/
Elona初心者質問スレッド その87
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1323230183/
Elona初心者質問スレッド その86
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1321375953/
Elona初心者質問スレッド その85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319885781
Elona初心者質問スレッド その84
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318128328/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%
EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:04:20.34 ID:zr6URl5J
立て乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:40:35.06 ID:12V4f0mU
>>1

おい、溜まったアイテム装備の整理整頓or移動がまだの奴は今日中にやれよ
後で後でと言ってたらいつまで経っても煩わしいままだぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:56:59.65 ID:cR/d/85T
質問です
完全貫通の機会のエンチャントって貫通率0%の武器使っているときでも効果ありますか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:22:31.15 ID:wRL3LN+/
あるよ
あれは武器の貫通率とは別計算で判定されるから
0%でも関係なく発動する確率がある
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:16:55.54 ID:cR/d/85T
なるほど、ありがとうございます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:07:57.84 ID:TyQrnnJC
だいたい何時間でこれぐらいのレベルになるとかっていう表とかありますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:09:17.24 ID:uXXdyN4/
多分ない
行動によってバラバラすぎる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:41:08.37 ID:TyQrnnJC
>>10
ですよねー回答ありがとうございます
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:46:40.77 ID:xfYvOnnA
固定アーティファクトは武器防具の場合2個目以降は同種の奇跡品になると思うんですが
すでに持っているのにパーティー会場でロミアスを倒して手に入れた弓が自然鑑定後★異形の森の弓になりました
そして今2つの異形の森の弓が手元にあるんですが、これは何かの不具合の前触れだったりするんでしょうか・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:59:22.19 ID:oXjT/MbH
>>12
家や倉庫なんかに置いてあってバックパックには入ってないなら、別におかしな事じゃないよ
そのまま置いてある弓を拾うと☆に変わる
バックパックに二つ以上入ってたり自分もペットも持ってるならおかしいけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:16:42.91 ID:xfYvOnnA
>>13
今弓を拾ってみたら奇跡品に変わりました!
こうなっていたのか・・・
ありがとうございました!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:31:09.18 ID:l+Ja1v3G
完全貫通の機会+つきの首輪を入手したんですが、これが効果あるのって
近接攻撃のみですか?
射撃・投擲には影響しませんか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:37:07.97 ID:toji+HbR
死体をオパートスに捧げていたのですが、祭壇に死体を置いても何も起こらなくなりました
鉱石は問題なく捧げられます
もしかして捧げられる個数に上限があるのでしょうか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:44:21.18 ID:TgomOGS6
>>16
もしかして腐ってない?
腐ってると喜んでくれない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:56:41.09 ID:toji+HbR
>>17
腐ってないです
祭壇においても反応が無く、結局拾い直すだけです
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:00:14.89 ID:TgomOGS6
>>18
ん? もしかして祭壇の上にドロップしてるの?
祭壇の上で捧げる(コマンドはO)んだよ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:09:06.52 ID:toji+HbR
>>19
その通りでした・・・
ありがとうございます
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:23:24.64 ID:PsD97MJC
DVというステータスがどれほど重要なのか良く分からないのですが。
現状PVが最大になるよう装備を選び、DVはおまけ程度にしか考えていません。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:29:07.56 ID:pCZ6uJy0
ルミエストの魔術師ギルドのマスターを倒しても剥製等をドロップしません
何か理由があるのでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:41:51.52 ID:2hpJbjYw
>>22
剥製、カードは確率だから落とさなくても不思議ではないと思う
どうしても欲しいなら止めを刺す直前でセーブしてリロードかな

こちらも質問
誤って耐熱Potを塗りたくった『自分のものではない』祭壇を破壊する方法を教えてください
硫酸投げても溶けないし燃えないし氷でも破壊できないし…と困っています
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:45:31.33 ID:7bB9f5qO
>>23
試したことないけど、呪縛耐熱potとかいかが?
あと剥製は『』付きNPCなら確実にドロップだったけか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:46:47.20 ID:S7wjuMkS
>>15
近接武器でしか発動しない
そもそも公式版では近接と腕にしか完全貫通はつかないはずだけどバージョンは?
バリアントなら該当スレできいた方がいいよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:56:20.48 ID:RxHFdAxV
>>23
低確率ながら氷なら普通に壊せると思うんだが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:07:58.43 ID:+o3XKga1
つい出来心でノイエルのエボンを開放させたのですが、
ゲーム内時間3カ月たってもエボンが倒れません
このまま放置すれば元のノイエルに戻りますか?
戻すには核を使うしかないのでしょうか
2822:2012/09/11(火) 01:38:52.54 ID:pCZ6uJy0
何度か挑戦したら通例通りカード・剥製・肉をドロップしました
結果的に入手はできましたが、なぜ今まではでなかったのかは不明のまま…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:03:56.16 ID:V7CBiuD5
自分用メモ

うっかり神々の神殿祭壇乗っ取りまくりってしまった場合の救済措置

156 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/06/19(日) 05:52:16.35 ID:BPSRq9db0 [1/1回発言]
新キャラ作って休戦地へ→F8押してショウルーム作成→プレイしてるキャラに戻ってハウスドームへ行くと…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:18:05.08 ID:YhE53CKE
なぜ自分用メモ残す場所に初心者スレ選んだのか
なぜそのくらいの内容を覚えられないのか
なぜ忘れた時にググればそのコピペ元が出てくることを考えなかったのか
ってクミ様がブツブツ言ってた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:00:49.54 ID:DK3Zwr33
古文書って願えないのかな?
他の本は願えるっぽいのに
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:32:41.19 ID:jtVSY+pJ
>>31
×古文書
◯古書物
貴重な願いを古書物一冊に費やすのは勿体無いと思うけどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:46:44.45 ID:+8QG8N0u
>>27
ver Xmas以降なら12月になれば落ち着く
火耐性[*****+]とPV150くらいあればPOT飲みつつ倒せるから倒す方を頑張ってもいい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:33:20.22 ID:Gu9l4bS5
>>27
私の場合、万策尽きて願いの杖でルルウィ呼び出して倒してもらいました
たぶん杖の使いどころを間違っているんでしょうけれど
神のあまりの強さについ見とれてしまい、危うく焼け死ぬところでしたわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:42:34.97 ID:c/pizxOM
もう遅いかもしれんが
>>27
モンスター召喚で、駒のキングとかガグとかが呼べるレベルならそいつらに倒してもらえる
ドラゴンなら尚心強い
魔道具ブースト全身分集めまくれば、サモモンの杖で強いの出せるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:26:26.35 ID:HMWM8i4D
>>27
安定版で既に三回ほど窃盗目的でエボン解放しているが、火耐性万全にして上にあるようにモンスターを出すか(呪われたサモン杖もオススメ)
出さずにほっておくと軍の連中がエボン倒したりすることがある
その間こっちは逃げ回ったり入り直してみたりしてた。
もしかしたら入り直した時に冒険者が参戦した可能性もあるが…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:24:09.95 ID:AVR+xbRa
安定版にて帰還貿易のついでに毎回エボン解放してますが、
3か月も空けずに訪問したら解決してる、何か条件が違うんですかねぇ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:49:08.49 ID:HMWM8i4D
質問
開発版は今はもう落とせない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:13:59.13 ID:eihAK2CN
いいえ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:20:19.62 ID:+o3XKga1
>>27です。
何度か様子見に出入りを繰り返しているのですが、入るとエボンに加えて火炎樹やファイヤドレイクが暴れまわっている状態です。
当方、安定版使用の低レベル初心者なので12月まで待ってみようと思います。
将来的には火耐性をあげてエボンも倒せるようになりたいです!
たくさんの回答ありがとうございました。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:30:00.71 ID:mdcFMUPm
>>40
それ一度終末か、もしくはモンスター召還が起こってるね
普通はゲーム内時間で三日で再生成されるから元に戻る
でも召還されたモンスターは外部のものだから倒すまで残り続ける
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:27:58.87 ID:+o3XKga1
>>40
重ねて質問申し訳ないのですが、それはエボン以外のモンスターを倒さないと
12月になっても元のノイエルに戻らないという事でしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:28:25.00 ID:HMWM8i4D
>>39
よく見たらあったorz
でも1.16のクリスマス版は無いのか…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:34:26.27 ID:AVR+xbRa
スキル育成の面から見ると、二刀流をさせるなら同ジャンル武器を使う方が良いのですか?
例えば飛竜刀+斬鉄剣とか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:37:53.61 ID:HMWM8i4D
>>40
変化の杖が効くなら変化の杖で
効かないなら強い冒険者が街に来るのを待って壁を破壊しないのを祈って自分の周囲8マスを壁生成杖で囲ってひたすら閉じこもる

ただし、エイリアンが出ていたら倒せるようになるまでほっておくべき
下手をするととんでもなく強いエイリアンが生まれてテレポ杖無しじゃ入れなくなる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:13:18.33 ID:r9VTZZcJ
>>40
火炎樹やドレイクとなるとおそらく炎の信仰者が湧いたんじゃないかな
そいつが召喚してるから信仰者倒さないと減らない
街中炎のブレス吐く敵だらけってことだろうから
武器屋回ってそこそこの烈火エゴを2,3個買えたら
低レベルでも以外と楽に処理できると思うよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:52:15.91 ID:WUldp53B
>>27,>>40です
エボンが戻らないのはモンスターがいたからだったんですね・・・
火耐性の準備が整っていなかったので、核で召喚元もろともモンスターを一掃したところ
翌日にはエボンは枷につながれていました。
ブレス祭が終わって安心しました!皆様本当にありがとうございました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 05:29:01.35 ID:CR1pa7by
質問させて頂きます。

雇った冒険者が戦闘で死んだしまったら、契約期間前でもそのままですか?
また、時間経過でその冒険者は復活しますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 05:58:31.89 ID:7ziuuZ2T
あんま関係無いけど、エボンは餓死する事もある模様
たまたま食い物二回食って二回吐いて死んだんですがね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:21:15.35 ID:Yrn6+YpN
>>48
冒険者が死亡した場合は病院という施設で療養に入り、一定時間経過(72時間?)後に退院する
退院する時、ランダムで「(冒険者)は自分の限界を悟り、ノースティリスから去っていった。」という
メッセージが流れて引退する事もある。(ランキング一覧から消えて、新たな別の冒険者が載る)

雇用中に死亡後、退院してまだ契約期間が残っている場合は(引退しなかったなら)
即座にPCの元へ戻り護衛を続けてくれる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:30:52.41 ID:ULR+5Tt8
黒猫さんにペロペロしてもらいたい装備があるんですがどのような方法がありますか?
「うらやましいから他人の持ち物調達してきて」依頼を請けてから
交換で渡せばよさそうですがもう少し楽にできないかなと。。。
冒険者の方は装備が☆だらけで断念しました
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:47:11.16 ID:YqUck/vp
簡単さでいえば調達依頼が一番じゃないかな
交換の後セーブして、bで二回体当たり…が最短手?

奇跡品はたまにしか落とさないし、神器は確実に落とすけど確実に舐めてくれるわけじゃないし、
なにより狙いのエンチャはなかなか付かないしで、リアル3日は覚悟しないとできんと前に言われた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:32:00.63 ID:ido4MCWL
敵対状態でセーブすれば、その状態も維持されてるから、体当たり二回じゃなくても大丈夫。
ただ、敵に攻撃するには一度PCがターゲットしないといけないから、fとかでタゲんないといけないけど。
☆を持たせた目標を瀕死にして、黒猫に軽めの鎌を二本持たせて、命中補正をできるだけ高めると良い感じ。リロードマクロを組むとさらにいい。
まぁ、それでも苦行なんですけどね。奇跡品質なんてやってられない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:14:57.54 ID:FpqWzKIT
頻繁にベッドで眠るのと、ギリギリまで粘って眠るのではどちらが成長しやすいですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:29:11.08 ID:r9VTZZcJ
>>54
大筋で言うと潜在が回復する頻繁に眠る方
頻繁に安物ベットで眠るのと睡眠無視して雪中読書や塊工場の比較とかなら
話は全然別だしスキルの成長なのか主能力の成長なのかによっても別
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:26:05.66 ID:lLcCMVDf
一番の理想は睡眠可になったらすぐに幸せのベッドで眠ることだね
幸せのベッドがなければちょっと粘って寝袋寝袋たまに王様ベッド寝袋寝袋たまに王様ベッド
あるいは完全に割り切って睡眠可になったらすぐに布団布団布団
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:58:58.16 ID:D/Z8bnTc
装備の総重量が変わると何が変わるのかいまいちよくわかりません

発動するスキルが変わるだけなのでしょうか?
職業に合わない防具を着込んだりしてもペナルティとかないのでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:46:40.50 ID:ULR+5Tt8
>>52-53
ありがとうございますた
依頼対象にころころし続けてもらいます

>>57
速度と魔法絡みがけっこー変わりますよ
重たくなるほど速度にペナルティあるし魔法の詠唱成功率も下がります
単品で見ると武器なら軽いほど1発が弱くて二刀流向け、重たいと強くて両手持ち向けとか
防具は軽いものは回避向けで重たいものは防御向けとか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:07:05.05 ID:E8zV4YwP
>>57
中装備で8%、重装備になると18%、魔法の成功率を上限ごと下げるペナルティが課せられる。
難しい魔法は全く成功しなくなるし、鍛え上げても100%の成功率にならない。
このことから、魔法使いに対して大きなペナルティになる。

戦士や弓使いとかなら関係なし。
軽装備にすると装甲が紙になるので、魔法を使わないなら重装備のほうが有利。
また、ペットの場合は魔法成功率が90%固定なので上記は無視して重装備にして良い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:49:09.37 ID:D/Z8bnTc
>>58-59
ありがとうございます。
まずは初心者なら脳筋が定石と思っていたので
魔法関係のペナルティはしばらく忘れて硬いものを着ておきます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:56:18.58 ID:D/Z8bnTc
続けて質問すいません

「貴重な肉や巻物などは祝福させてから使うと良い」とwikiに書いてあり、その通りだと思うのですが
「祝福させる」「祝福する」で検索してもそれらしいものがヒットせず
「祝福」で検索するとヒット数が多すぎて目的のページが見つかりません

任意のアイテムを祝福させる方法があるならば教えて頂けないでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:05:01.68 ID:r9VTZZcJ
水を信仰してる神の祭壇にdで置いて祝福水にして
それを祝福したいアイテムにBで混ぜる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:21:36.04 ID:D/Z8bnTc
>>62
ありがとうございます
そこまでハードル高くなさそうで助かります
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:07:20.60 ID:7ziuuZ2T
金が余りまくってて貯金箱に放り込むしか無いのだけど、何か一石二鳥な散財方法は無いですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:11:41.63 ID:GSPpE0CM
ラーナの土産屋で潜在ポ―ション購入
カルマに余裕があるなら店主倒してキャッシュバックもどうぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:12:00.17 ID:YqUck/vp
それ初心者の質問!?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:12:16.20 ID:PlTuP9r/
BMやおみやげ屋などで高価なものを買い漁る。不要なものは自店に流す
お金が必要な時は店主コロがす
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:20:24.00 ID:7ziuuZ2T
>>65,>>67
なるほど、やってみますありがとう!

>>66
LV25ってもしかして初心者じゃない?(;・ω・)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:29:30.18 ID:YqUck/vp
いや…

各店への投資は終わってるのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:57:25.79 ID:RHE2LBol
Lv40半ばを過ぎたけど店投資はまだまだこれからだわ

>>64
目指せブラックマーケットの規模1677万!
自分はまだ8万ちょいですけどね…orz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:11:44.52 ID:ymhyaHDl
>>64,68
ペットは育ててないのかな?自身が所有する物件以外でお金が入った貯金箱を
ペットに投げつければ、そのお金を拾ったペットが訓練費用として使うよ。
一度渡したお金は普通には取り返せないから、渡すなら余裕がある状態でやってね!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:13:31.39 ID:7ziuuZ2T
>>69
町がエイリアンとかに占拠されてるので自宅の商人を強化してますorz
速度が速すぎて核も置けない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:32:17.69 ID:V/in7gL1
>>71
ペット育ててませんでしたが育ててみます
ありがとう!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:41:52.92 ID:Qa5ouQ+G
>>57
>>58の言ってる速度ペナルティはヴァリアントの仕様だから注意な
安定版では軽〜重装備スキルと詠唱成功率以外に変化は無い
あるいは荷物の総重量と読み違えて重荷状態になることを言ってるのかもしれないが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:54:42.72 ID:dcCVz93C
初心者と言うか初歩的な確認だけど
名声を効率良く稼ぐのはやっぱペットアリーナが一番かな?
イスやドラゴンを一撃でミンチにする能力と武器のペットはいるんだが(カボチャの失耐性はあまり心配してない

久しぶりに盗賊団狩りプレイをしようとしたら名声をあと4万は稼がないとまともに襲ってこなそうで溜め込んでる下落を飲んでしまいそうだ……
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:07:31.57 ID:C+lS27PJ
ネフィア攻略が結構稼げたような
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:23:32.66 ID:dcCVz93C
階層レベル300ちょいクリアして2300ってところだしなぁ
『貧乏性』のフィートの所為で全階層練り歩いてアイテム回収&敵殲滅をしがちで如何にも効率が悪いんだよ
……まぁダレないように併用して残り33000ダラダラいくか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:59:53.91 ID:azkqsH+b
質問です

ノートPCなのでキーをconfig.txtで改造してるのですが
どうも挙動がおかしくなります。

Keyboard movement)
key_north. "@"
key_south. ":"
key_west. "p"
key_east. "["
key_northwest. "-"
key_northeast. "^"
key_southwest. ";"
key_southeast. "]"
key_wait. "\"

色々験して今一番安定?するのがこれなんですけど
メニュー選択でおかしくなります、原因わかりますでしょうか?



79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:11:33.37 ID:rai4l+WV
(keyboard)の方と被ってるキーが有るからじゃないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:44:13.86 ID:t+stZosJ
フン、乳、卵が集まるだけの
ブリーダーのいない牧場って黒字経営できますか?

黒字経営が可能なら、
どのペットを繁殖させるのがおいしいでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:13:41.82 ID:azkqsH+b
>>79
かぶってるところも直しました、でもなんかメニューの操作で
決定キーと同じような操作になるキーがあります
(移動は問題ないんです)

特に「←↑」方向キーの入力で何故か「置く」から「調べる」に
行こうとするとそこでだけ決定?の働きになり進めなくなったり
改造の仕方で「Shiftで「→↓」方向に進んだりと謎です。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:13:38.22 ID:5LANVdV/
>>80
乳と卵とフンってことは分裂種の肉工場は除外だよね

そうなると採算度外視で何か目的をもって運営する形になりそう
例えば、クイックリングやカブト虫なんかの主能力にボーナスつく食べ物目当てとか、神の下僕を増やすとか?
一応、卵目当てならニワトリ、乳目当てなら羊がいるよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:16:39.16 ID:5LANVdV/
っと失礼、ブリーダーなしか
ブリーダー無しなら十分に増やしてから羊かニワトリでいいんじゃないかな
どちらを選んでも食料に困ることは格段に減ると思うし、
仮にまた増やしたいと思った時もすぐつかまえられる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:45:55.22 ID:AwCIhn9j
投資についてなんですが、
投資しすぎたら購入しづらくなるアイテムなどはあるのでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 04:15:44.43 ID:0crohEEb
ある
武具屋やBM以外は120で止めるのもそのせい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:45:23.42 ID:qVxRNC17
ドラゴン肉やクジラを安定して価格1,0倍以上の値段の料理にできるようになる
料理スキルレベルってどのくらいでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:25:38.78 ID:jXgpz5+o
生きている小弓を冒険者が持っていたので交換して貰い、実用に向けてwikiとにらめっこしてるのですが、
もしかして遠隔武器の耐性エンチャント付与の銘って未調査なのですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:59:28.95 ID:RyUDGzkr
>>86
「安定」がどの程度か知らないけど、1.0倍以上ならバーベキューセットで調理すれば
スキルレベルはそこまで上げなくても良いんじゃないかな?


>>87
>遠距離武器ではこれらの効果の出現pageが上表と違います
つまり他は近接武器と同じということ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:08:41.13 ID:xRJux8ok
>>88
ありがとうございます、名前の巻物集めないとなりませんね……
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:55:17.69 ID:i0VrDoVG
核でも殲滅出来ないエイリアンで溢れかえってしまったのですが、地道に倒すしか無いでしょうか?

>>86
肉ならば適当に調理して、オードブル以下なら干し肉にすればいいのでは?
確か原価2.5倍だったはず
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:00:39.81 ID:n7q2P9xu
高PVと耐酸処置した装備、大量の呪い酒と大量の食料、ベッドを用意
核で町人を殲滅したら、NPCが復活できないように街に閉じこもり
ひたすら呪い酒で潰していく……
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:29:03.17 ID:IYw+9xzG
井戸の願い事でスキルそろえようとか思ったけど
出なくなった、願いが出るのに限界とかあるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:40:46.20 ID:8dR3a1/z
>>92
願い事を願う度に、次の幸運が訪れる確率は下がる

「とてつもない幸運が舞い降りた気がしたが気のせいだった」
というログがあんまり何度も流れるようなら一年ほど我慢して寝かせておくと確率が改善する
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:40:58.94 ID:IYw+9xzG
>>93
やっぱりそうですか、ちょっとロードして重量上げ優先してとってきます!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:45:23.90 ID:i0VrDoVG
>>91
対策ありがとうございます
もう一つ追加で質問なのですが、呪い酒って効率良く集める方法ありますか?
ヴェルニースとパルミアで繁殖してるので大量に必要でorz
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:03:49.27 ID:mlcMljqx
呪い酒を集めるのではなく、普通の酒に自分で呪いをかけるのが手っ取り早い

各街の宿屋と魔法店で酒をまとめ買い
呪縛の巻物を用意

装備と持ち物をすべて地面に置いて酒だけを持ち、地面に置いた呪縛の巻物を読むと、持っている酒が呪われる(失敗することもある)
地面に置くのが面倒なら、持ち物を何も持っていないペットに酒を全部渡して呪縛の巻物を読ませる
ペットはポーション類を渡すと最後に渡した1本は次のターンに必ず飲むので注意、まあ酒1本くらい別に気にしなくてOK

他には呪われた水を混ぜる、呪われた浄化の杖or解呪の杖を使う、呪われた解呪の巻物を使う、などなど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:15:28.23 ID:i0VrDoVG
>>96
呪縛の巻物ってなんのためにあるのかと思ったらこういうことでしたか…
やってみます!ありがとうございました!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:22:14.62 ID:oE126k+d
ちなみに呪縛の巻物を「堕落した」アイテムにつかうと「呪われた」アイテムに呪いがランクダウンする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:27:34.25 ID:mlcMljqx
そういえばちょっと話ズレるけど、呪い酒での吐き殺しって開発版では出来なくなってる?
ver1.22やそれに準じるヴァリアント系では呪い酒いくら飲ませてもNPCが死ななかったような気がする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:04:56.33 ID:lmGT8PmW
安定版とクリスマスバージョンの違いって聖夜祭だけですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:00:00.46 ID:RyUDGzkr
>>100
聖夜祭やお年玉などのイベント追加
アイテムの追加(階段やライトセーバーなど)
イベント時の顔グラが全部同じになるなどのバグ。

細かいのはWikiの更新情報に載ってるからそっち見ておくれ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:53:05.35 ID:lmGT8PmW
>>101
ありがとうございます。
バグは気をつければ問題無さそうですね。
更新してみます
103>>90:2012/09/16(日) 01:01:24.24 ID:3u0BhuD+
呪い酒の効果を試してみようと町にいるエイリアンに4〜6個ぶつけてみたんですが死なないですorz(安定版
何個ぐらい…というか強さで変わったりするんでしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:06:34.81 ID:Fj8qMmRF
>>103
拒食症の罹りやすさではそんなに変わらないはずだけど、4〜6個では足りない感じ。平均は知らないけど一体に20本とかかかるときある。
呪い酒は基本的に強力な一体のNPCを倒すときに使う物だから、増殖するやつに使ってると追いつかない場合があるよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:15:17.96 ID:3u0BhuD+
>>104
壁に籠もってればエイリアンが勝手に感染元を全滅させてくれることはくれるんですが…
視界にエイリアンが写る→投げる→エイリアンが隣にくる→テレポ先にはエイリアンがいっぱい→死亡

一瞬で隣に来たあたりで大体詰んでしまう('A`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:37:44.28 ID:dER4IFMC
壁に引きこもってたらエイリアンが住民を全滅

さらに引きこもりを継続するとエイリアンが餓死して死の大地完成

町の隣に倉庫を用意して旅糧を溜め込んで呪い肉体復活か乗馬で速度を落とせば磐石
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:10:01.11 ID:OEyCQvB3
あれ、エイリアンって餓死するの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:05:25.93 ID:UlMVofLc
腹が減ってて交戦状態じゃなければ飲み食いするし、拒食症中の嘔吐に伴うダメージで餓死する事もある
でもPCの視界外ではNPCは食事を摂らないから嘔吐もしないので、壁の中で餓死による全滅を待つのは不可能だと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:32:38.31 ID:YLBo+DOx
>>103
一応、言っておくと
嘔吐ダメージは餓死中に発生する
NPCは拒食症にならないと餓死中にならないらしく
拒食症になった次あたりからダメージが入るようになる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:49:22.61 ID:2wYJHjqW
よく会場のロイターさんを4〜5個で餓死させてるが、「拒食症になった」がなくても餓死中に吐けば爆ぜるっぽいぞ
相手に敵わない場合は、NPCの前に呪い酒の水溜りを一列作って、投げて当てながら連続で酒溜まりを踏ませるのも手
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:43:55.15 ID:3u0BhuD+
>>106の方法やってみたけど、音沙汰なくなったあと2日様子を見て壁を壊したら即死したorz

あと>>110の逃げながらやる、にも速度が全く足りない…
こっちの一歩=敵の三歩以上\(^o^)/
今LV30なんですが、倍以上ってあったので表示通りに考えるとLV60かな…o...rz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:55:25.57 ID:vnrcrft1
>>111
そこまでひどい状況なら契約+核複数か、いっそ神でも召還したほうが良いかも
神が寄生されないように注意は必要だけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:20:30.06 ID:l4YgZRZ+
>>111
本当に一切手段を選ばないのであればクイックリングの弓使いの高Lv変異種を支配して
さらにその装備をエンチャント付エーテル武装とかにしてそいつらに処分してもらうとかどうよ?
自分は高PV武装でガチガチに固め、回復杖でも振りつつひたすら耐えるだけ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:48:28.42 ID:3u0BhuD+
>>112
召喚したいけど杖が出ないorz
核を連続設置できたとしても二個が限界なんですが………あ、出入り口付近に設置して往復すればいいのかな…?

>>113
高LV変異種を支配出来るようになるころには殴り合いで解決しそうな予感が…
店の運営のためにも魔道具は鍛えてますがまだ20程度です…orz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:56:22.74 ID:eM/5N8xp
解決策なってないけどしばらく放置して他の街を拠点に活動する方がいいと思う
変化の杖で処理できるまで魔道具上げるなり殴り合えるぐらいまで鍛える方が賢明ではなかろうか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:16:12.59 ID:l4YgZRZ+
>>114
まぁ変異種じゃなくても十分強いからMBでの捕獲を頑張ってみるといいよ
毒薬や硫酸なんかを駆使すればなんとかいける

余談だけどなんで杖?
井戸水飲み干してその都度井戸を破壊するのを繰り返してれば
願いなんてすぐやってくると思うけど…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:30:03.96 ID:Coaba6cN
店と給料箱に溜まった金が100万gpを越えた記念に小城を建てたのですが、
店員を雇うのは体感的にどの位便利ですか?
当方ポート・カプールのお隣に設置しているので、BMもそっちに投資すればいいかなぁ
と感じてたりで悩みます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:40:23.39 ID:a0gUpijH
個人的な感想を大雑把に言うとめちゃくちゃ便利
だけど自宅に帰るペースも人それぞれだしなんとも
俺の場合はBMはダルフィと盗賊ギルドで自宅はほぼ魔法店
入荷日過ぎたら意識して自宅戻るから潜在POTとかで困った事ない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:13:34.68 ID:Coaba6cN
ありがとうございます。
とりあえずメイドと魔法店1人ずつで始めることにしますね

しかし、RPと実用性のバランスを考えた自宅内装に悩むぜ……
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:10:10.78 ID:3u0BhuD+
>>116
今大体五年目なんだけれど、通算15回くらい願ってて何回やっても
ものすごい(ryって出るから。
魔法での願いも使っちゃったのであとの頼みは杖しかない。
更に言えば拠点がヴェルニース周辺に集中していて、エイリアンに占拠されたのがヴェルニースとパルミアだから
壊す以前に一カ所に止まる事が出来ない。
移したくもないので、>>115の方法で地道に頑張ります…。
>>119
逆転の発想だ。
自分は下方のシステム上の入り口である窓から入ったことにして
ロールプレイ上の入り口である玄関を上方に作るんだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:32:04.43 ID:Coaba6cN
ふう内装がひとまず完成したぜ……
小城のデフォルト壁に対する窓系の不調和っぷりたら無かったわ。
最終的にノイエルから拝借したステンドグラスを継続して使用することにしたけどさ。

……と思ったら>>120!!
なるほど確かにそれなら訪問者と使用人(とショップ)が離れて存在することに違和感ないですね。
惜しむらくは逆向きの玉座が映えないことでしょうかwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:42:15.81 ID:PDJkQnN+
速度上げにあまり重労働しないでいいように、と思ってクイックリングを捕まえてみたのですが、
これだけ潜在が上がらないみたいなので実際は食べない方がいいんでしょうか…?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:00:27.93 ID:06zbJywm
>>122
食べないよりは食べたほうがいいと思うが。ただ入手の困難さに比べて得るものが少ないということだろう。
124空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/17(月) 00:36:27.33 ID:hGvdI+N/ BE:1541851092-2BP(1411)
呪われたサモンモンスターの杖だと強いモンスターが出る事があるんですかね
魔道具22なのにガグとかゴールデンアーマーとかステンノとかが出ました
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:53:38.01 ID:racAQxWD
>>124
呪い品で効果が変わるかは忘れたけど、魔力とかの主能力でも効果は変わったはずだから、そっちが高いとレベルが高いやつが出やすくなるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:54:05.91 ID:IhSe3wUB
>>124
運が良かったな…
魔道具20でドラゴンx2とテレポしながら暗黒魔法撃ちまくる奴が出たときの絶望感といったら…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:39:43.56 ID:2fpI6VF7
レベルを上げることでしっかり成長するような
ヴァリアントはありませんか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:27:05.97 ID:06zbJywm
>>127
ヴァリアントのまとめwikiでも行ってセールスポイントみたいなのをを読んでみたら?
それでもわからなければ、実際に落としてReadmeに目を通すとか。
レベルは上げるものではなくて(自分のプレイスタイルに合ったスキルを育てることで)
上がるものと認識していたけど、いろんな考え方があるんだね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:32:44.93 ID:opkfj/hd
hpや速度その他能力値4桁の方が結構いるようですがどの程度やり込めばできるのでしょうか?
またそういった方々、使用している装備品を見せていただけると参考になります
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:40:38.83 ID:LaJ+ASIJ
プレイ時間も4桁
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:49:11.99 ID:racAQxWD
>>129
装備品とか書き込むとちょっと大量になるからやめとくが、総プレイ時間より、Elonaそのものに対する知識や裏技に対する知識などの方が重要(本当の意味での廃人除く)
まじめなプレイで主能力4桁とかはプレイ時間1000時間は余裕で超えるはず。
バグやらなにやら使い込めば100時間でそこそこのステータスにもできるし、放置育成などもできるのでリアルプレイ時間は少なくてもむちゃくちゃなステータスとかもできなくはない。
もし、自分でもそういう極端なプレイをやりたいならWikiの裏技とかTipsとか見るのをおすすめする。情報量おおいし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:29:35.07 ID:j/IJR70v
一切裏技やらずに最近1000時間突破した俺の主観だと
HP4桁は一般的な種族(生命力100前後)なら脳筋系スキルをしっかり上げていれば普通にプレイして数百時間で到達できる(主能力4桁の人のHPMPは5桁6桁がデフォ)
速度4桁は殆どの人が生き武器で加速か超高レベルのエーテル蹄と羽か高レベル変異種を支配しての騎乗で元の値を補正する形で実現させてる
元の値そのものが4桁超えてたら確実に廃人(クイックリング等一部種族除く)
主能力4桁は何か一つに狙いを絞って特化すれば裏技無し1000時間でも行けそうな気はする
全主能力の平均4桁なんかはお察し
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:55:25.87 ID:PZxX+ipN
他の人が書いてるようにHPとMPは対応する主能力が装備品補正など込みで数百あれば到達するので普通にプレーしても可能
レベルが上がるのを厭わず、変異討伐などで自分より高レベルの敵にどんどん挑戦するなら到達も以外に早い
ほぼ演奏や交易など商人RP中心のときは1000時間超えても大して上がらなかったからスタイルによるのではないかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:11:47.37 ID:IhSe3wUB
質問1
キュラリアの効果は速度や運も含まれますか?
質問2
耐久を効率的にあげる方法はありますか?

>>121
後ろ向きの玉座って社長室で窓から外を眺めて高笑いする社長のように見えるんじゃね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:23:19.39 ID:PZxX+ipN
>>134
1いいえ
2採掘
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:42:29.74 ID:whooq3Mf
お年玉についての質問です。
お年玉の中身は貰った冒険者の友好度によって種類が分類されるようですが、
願いで貰ったお年玉の場合、中身はどうなるんでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:11:27.89 ID:/+hbHUoK
聖なる水で武器や防具を祝福するとどんな効果がありますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:34:20.11 ID:8YUd5xlU
>>136
仲の良い冒険者から貰ったのと同等の中身の場合も有るし、そうでない場合も有る
これは願って生成された時に決まるので、AF狙いでリロードするつもりなら願うところからやり直した方が良いかも

>>137
武器は追加ダメージ+1、防具はPV+2で、要は武器強化の巻物などと同等の効果
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:46:09.65 ID:whooq3Mf
>>138
ありがとうございます
願いに余裕が出てきたので少しやってみます
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:48:02.49 ID:UeXHjDzS
願うほどのものかは考えてもいいんじゃないか
水は祭壇置けば祝福できるぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:30:46.09 ID:gKqyN8CS
>>139
武具は睡眠で簡単に呪いに変わったりするから武器や防具を祝福するのは余力があればぐらいに考えておいた方がいい
それよりも祝福された水の使い道としては
・劣悪や素材変化の巻物を祝福してなりにくい素材を出やすくする(←こっちのが武具直接祝福するよりもの性能がが劇的に変わる)
・オパ子を手に入れない(オパートスを信仰しない)を前提に翼の生えた巻物を祝福してシェルター・バーベキューセット・幸せのベットをさらに軽くする
・肉体や精神強化のポーション・潜在能力ポーション・能力獲得や成長の巻物・信仰の巻物・知者の巻物を祝福して効果をさらに高める
・各種種を祝福して枯れにくくする
・杖類を祝福して効果や持続時間や成功率を高める
・呪われない(仕様的に)生産道具に使用して成功確率を高める(成功率は俺の気のせいかもしれないが)
他にも祝福した方がいい物があったはずなのでWikiで調べてみるといいかも
ちなみに巻物やポーションや種はスタックした状態で祝福するのが無駄がなくていい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:34:33.58 ID:Fm/BWOmT
親切なのは良いことだと思うんだ
でもIDくらいは確認しようぜ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:41:36.70 ID:t8NNobl0
種の呪い・祝福って食う時以外は意味無いんじゃなかったっけ?
あと劣悪の祝福も意味無かった気が…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:23:28.40 ID:PZxX+ipN
うん、生産系道具の祝福も無意味だと思う
杖は成功率が高くなるだけで持続時間は変わらない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:42:42.56 ID:KKKjKqCA
宝の地図は祝福するといいぞ(ニヤリ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:15:40.66 ID:G9jvufXg
電気ダメージと耐性が+の稲妻のクレイモアを手に入れたから、素材変化でアダマンタイトにしたところ
今まで使ってた同じ素材の防衛者のクレイモアよりダメージ修正が3低くなってしまいました
これって武器ごとに個体値的なものがあるのでしょうか?
あと電気ダメージ+の+ってのは追加ダメージの量を指すのか発生確率を指すのかどっちでしょうか?
総合的な攻撃力が高い方を使って行きたいんですけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 05:07:08.74 ID:Skt4etmn
>>146
素材や種類、品質が同じでもある程度の幅がある
防衛者の〜も稲妻の〜も両方高品質なので、何度かやり直せば少なくとも同じ数値にはなる

追加属性ダメージは(攻撃対象がまだ生きていれば)100%発動で、エンチャントの強さは与えるダメージに関わる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:56:27.67 ID:ribIeE8U
>>135
遅くなりましたがありがとうございます

シェルター掘りまくってみます。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:17:35.27 ID:w/i9VPVp
>>147
そうなんですか
100%発動なら稲妻の方が良い感じですね
また素材変化で粘ってみます、ありがとうございました
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:29:34.43 ID:JvxZrsPq
6レベルで下落のポーション一つ手に入れました
税金が3000も取られて厳しいので飲むべきか悩んでます
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:36:19.07 ID:IEvg5j5J
飲んでもすぐにまたレベルが上がるのでオススメできないです
下落は貴重品なので置いておく方がおいかと思います
お金は簡易護衛依頼や配達依頼・交易などをやると楽に集まります
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:42:20.91 ID:10cm9QIv
名声が上がって税金がきついのなら
依頼を失敗すれば下がります
配達依頼と護衛依頼は失敗するとカルマがかなり下がるので
注意が必要です
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:43:00.10 ID:5VmUgWBx
税金が高いのなら畑仕事をわざと失敗して名声を落とせばいいのではないでしょうか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:22:18.87 ID:SzlVSwGE
「バランスよくスキルを上げたキャラ」って
ひょっとして序盤では地雷ですか?

レベル23ですが、最近自分のレベル以下の危険度のダンジョンでも
苦戦が目立ってきました

拾った武器で強そうなのを適当に使ってきたり
プラチナを集めまくっていろいろなスキルに手を出したりで
(両手持ち、錬金術、大工以外はすべて覚えたはず)
レベルこそ上がったものも、スキルの熟練度がどれも半端です。

やはり「一芸に秀でたもの」がないと
今後辛くなってくるでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:46:11.80 ID:175yOL+G
>>154
自分のレベルと同程度のネフィアに潜ることが間違いなんじゃないかな……
基本的に、PCの経験レベルって本当におおざっぱな目安でしかないから、あんまり当てにすると痛い目見るよ。
ちなみに、私のPCは経験レベル相当のネフィアに潜ると詰む模様。
金策重視PCだから税金なんてはした金だぜ!ぐらいは稼げるけども
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:53:33.88 ID:JvxZrsPq
>>151-153
名声はそこまで上げてる気はしないのですが思っているより高い状態なのでしょうか?
収穫依頼をちょくちょく失敗して下げてたと思っていたのですが
とりあえず下落を飲むのはやめます

>>154
僕のほうがレベル低いですが気になったので

プラチナ硬貨でスキルの潜在は上げておきましたか?
覚えた段階では50%しかなかったと思いますが
あとスキル覚えるために必要なプラチナ硬貨を得るために
戦闘(主にネフィアに潜る事)をなおざりにしてきませんでしたか?
もっと単刀直入に聞くと戦術や射撃などの戦闘系スキルを上げていますか?
荷物の所持状態をを重荷にして筋力を鍛えていますか?
拾った武器、防具の素材変化はしましたか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:13:29.48 ID:t39c9S5z
>>155
確かにそうですね、自レベルの6割くらいのところを狙っていきます

>>156
潜在はそこそこあげています
戦闘はお世辞にも多くないです。これが原因かも・・・
戦術16、射撃25、重量挙げ30
武器素材が剣ダイヤ、銃エメラルドにしてます


戦闘を増やしたいですが
「不帰」とかどぎつい難度のダンジョンしか残っていない状況です
子犬の洞窟は何度もアイテムが復活しますが
さすがに歯ごたえがないしボス宝箱もない、と悩んでいます

もっと強くなればダンジョン食べ歩きの旅もできるのかなあ、と
思うんですが、現状どうしたら戦闘を無理なく増やせるでしょう?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:20:07.94 ID:uw9KYZDR
>>154
お、自分と同じ位のレベルだ。
戦闘したいなら>>156の発言の中では素材変化が手軽で強力かと。
宝石加工スキルをブースト出来る装備かマニ様かが無いと辛いけれど……。
参考までに書くと、自分もペットもPV150位はあり、
その装備で3つの宝玉も割と楽勝に集めれたし、温泉にも楽々到達できた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:57:57.35 ID:TYH7GCqt
>>157
攻略済みネフィアばかりになったら
オパートス像を使うか、サウスティリスに行ってすぐ戻ってくると
必ず地殻変動が起こるよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:03:10.31 ID:G29Q8xXY
自分も20台前半のレベルのイェルスピアニストで自分と同じレベルのネフィアでそこそこ苦戦するなあ
武器はエーテルレーザーガン、近接は補助だけどラーナの山道で捕まえた銀眼の斬殺者のおかげで相当楽してる
他のペット弱すぎてお留守番だけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:28:22.91 ID:ngBdtBBZ
すみません質問いいですか?
★ディアボロスという剣が時止めたりして強いと聞いたのですが
どうやら★小さなメダルというのが大量に必要らしいので頑張って集めます!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:30:27.58 ID:JquQS/Hq
自己完結されちゃったよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:36:30.98 ID:t39c9S5z
みなさんありがとうございました

幸い、信仰がオパートスなのでもう少しがんばってみます
皆さんの話を聞いているとペットの強さに問題ありという感じを受けましたが
そろそろ初期少女から乗り換える頃なのかなあと感じています
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:45:55.95 ID:fwfk5RCw
>>163
締め切られちゃったけど一応

何が原因で苦戦しているのか分からないけど
ある程度のPVを確保したらまずは耐性パズルを重視した方がいい
両手持ちしてるなら両手持ちスキルは命中率に+の補正とかあるから素直に取っておいたほうがいい
剣×銃なら器用が上がりにくいと思うから尚更
武器自体は十分な威力を持ってそうだし攻撃が当たらなくて辛いなら鍵開けなり窃盗なりで器用を鍛えるといいかな

もし「スキルをバランスよく」が「全ステータス横一線」っていう意味でこれからもそうしていきたいならもっと上げるしか

ドラゴンとか出てくるようになっても初期少女はまだまだ前線で戦えてるぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:10:27.56 ID:ACgLq6KE
よほど自分が強くなったり他のペットが鍛え上がらない限り初期少女のほうがいい
さすがにプレイヤーが終末乗り切れるレベルになってくると足手まといにしかならないけど
最序盤から連れてればある程度は能力上がってるし
本腰入れて合成なり支配なりして強いペット作るまでのつなぎには十分

このゲームそもそもレベル≠強さだし
プレイヤー自身の成長を考えた方がいい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:24:55.01 ID:ngBdtBBZ
★ディアボロスに必要な★小さなメダルを簡単に大量に集める方法ないですか?
戦士なので魔法系は×です
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:29:58.98 ID:omESKmw6
世界中の街一周すればそのくらい集まる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:48:37.41 ID:ngBdtBBZ
一応回れる所で見つけたのは拾ってたんですが
少女に取られたり、エーテル交代のポーションと交換したりで8枚くらいしかありません
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 03:09:22.50 ID:ACgLq6KE
低レベルネフィア潜って荒らしてくればいいんじゃね
ディアボロスってそれほど魅力的か?
★ならロミ弓じゃなければ大抵使えるんだから信仰高めて授かるなり固定ネフィア潰すなりしてくりゃいいのに
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 03:12:47.27 ID:TYH7GCqt
個人的にはディアボロスより賢者の兜の方が有用だと思う
エーテル抗体は幸運の日にカジノで4連勝すればそこそこ手に入るので
小さなメダルで交換してしまうのは勿体無いよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:56:15.23 ID:jEk2qua1
>>168
取られんなよwww
「あげないよ」
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:38:10.01 ID:lS716r6I
同じく引き継ぎなしならディアボロスよりは賢者の兜が先だな。
リロ許容なら浮遊、変異保護、寄生保護、麻痺無効化のどれかが付くまで粘るとかなり長く使える装備になる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:02:43.51 ID:IEJLnvvm
>>163
オパートス像はピラミッドで入手するんだぞ
オパートスを信仰しておく必要は無い

>>168
落ちているメダルは拾い尽くしたのか
じゃあ収穫の魔法、宝箱、落し物、宝の地図、シルバーベルのドロップしかないな
どれも確実とは言えないけど他に入手方法がないから地道に頑張れ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:17:46.03 ID:E1okTMLt
>>173
願いで「メダル」で手に入らなかったっけ?
wikiには願える事の欄に入ってるんだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:27:24.35 ID:Q+Po8roY
>>174
確かに入手経路としては願いもあるね
ただ、、貴重な願いをメダルのために使うの非常にもったいないとは思う
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:51:18.97 ID:E1okTMLt
そんなときの願い事部屋ですよ、奥さん!!
当然ネット機能切って使用すべし

正直彼の願いを叶えるには相当苦労するか願い事部屋使用するかの
2択しかないと思う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:44:00.82 ID:BJq2MsB0
初心者質問スレでメダルの話してて
願い部屋すすめるのはちょっと話が飛びすぎてないかな
使った事ないからわからないけど願い部屋は
ゲーム自体をあらゆる意味で終わらせてしまうと思う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:02:08.20 ID:uQQwpYTW
マテリアルで100Yen硬貨とか500Yen硬貨とかがあれば、ガシャポンからメダルが出てくることもある。
宝の地図とかと会わせれば、ディアボロスなら何とかなるかもしれない。
メダルが安定供給できる手段を手に入れる頃にはディアボロスより良い装備手に入れてるだろうし、今すぐできるだろうことならこんなもんだろうか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:23:48.29 ID:YwE3crUc
「自然鑑定」が上がると、窃盗の時の素材・品質が全部分かるような状態になるのでしょうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:06:41.06 ID:OJ87YM0r
魔法を唱える上で二刀流による詠唱確率の低下6%はやっぱり大きく感じるのかな
ひょんなことから尻尾が手に入ったんだけど、リトル報酬で魔法威力[*****+]狙うもまったく付かない…
杖と二刀流だと詠唱確率低下が気になるのです
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:51:56.66 ID:Nxc1GJGs
釣りスキルを鍛えているのですが、どれくらいから上位の餌に変えればいいのかよく分かりません
大体何レベルならこの餌を使っても大丈夫という目安はありますか?
私は釣り40でバッタ使ってます
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:52:47.12 ID:E1okTMLt
>>177
確かにそうなんですけど彼(>>166)の態度が
真面目に小さなメダルを集めようという気が見えなくてですね

本人も簡単にって言ってますし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:53:30.56 ID:EqHzXELc
>>178
なるほどマニ信仰おすすめ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:22:19.27 ID:Q+Po8roY
>>181
釣りのエサ選びは交渉と料理のLvに依存すると思います
例えば活け造り作るならバーベキューセット+料理70くらい欲しいし、
クジラ活け造りを満額でNPC売りするなら交渉250必要です

Wikiをみるとどのエサで何が釣れて、
釣れたモノを料理するといくらになるかが書いてるので
それを参考にしてみてください
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:03:06.70 ID:wejqYO0v
高い餌だと良い魚が釣れるらしいが、難易度(要求される釣りスキル)が上がってしまうらしい
ついては釣果のうち、ガラクタが1〜2割程度に納まるような目安が知りたい。という話じゃないの

私も分からないから答えられないけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:24:44.14 ID:U6yX14c/
バーベキューセットで普通に料理が作れるなら餌代にはなるので
好きな餌で釣ればよろし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:31:38.56 ID:e2p8P/EV
レベル10毎に釣り餌を変えるとガラクタ込みで赤字が出ない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:59:29.76 ID:t39c9S5z
「セブンリーグブーツ」ってどんなものなんですか?

wikiでもおすすめされている品なんですが、
フィールドの移動速度を上げる******+が
どれくらいすごいのか、よくわかりません。
使用感を聞かせてください。

全財産でも買えるか怪しい超高額品(行商人で見たときは113万でした)
なので悩んでいます。
なまものとか紙とか安物で出てくればいいんですが・・・

願いのチャンスは今まで2回あり
幸せのベッドと解剖学(当時プラチナ60枚相当)を願いしました
次が来れば願いたいですが、一度願うと次が出にくいそうですし・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:03:21.62 ID:JquQS/Hq
>>188
グローバルマップを1マス歩くのは大体20ターンかかる
セブンリーグブーツはそれを約13ターンにする
単純に2/3の時間で移動できると考えればいい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:24:39.85 ID:Xq6Z34DO
あと幾らか速度も上がる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:26:15.53 ID:8HwPkIk5
願いが2回だったら恐らくだけど30分くらい
井戸でリロードすればまだ出ると思う。
自分最初のスタートで4つ願い粘った記憶があるんで(2時間くらい)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:47:19.71 ID:ngBdtBBZ
ダンジョンでチマチマメダル集めてるんですが
地殻変動ってどれくらい経てば起こるんですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:07:01.06 ID:QxflQQgP
>>184-187
回答ありがとうございました
料理スキルは十分なのですが、いつまでたってもクズアイテムが多く釣れている気がして不安になり質問しました
一、二割はクズでも普通みたいですね
とりあえずテントウムシを試して、様子を見ながら餌を変えていきたいと思います
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:25:46.37 ID:uw9KYZDR
もしかしてセブンリーグブーツを手に入れればダル=イ=サリオンはお払い箱なの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:00:51.95 ID:H3uZjWOC
>>194
カオスシェイプで足が余りまくってるとかでもない限り正直いらんよな
というか、あれって序盤は微妙に厳しいサブクエだから
人によっては願いで先にブーツ手に入れてそう
自分もそのクチだから一度もはいたことないし…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:04:49.55 ID:YwE3crUc
盗賊ギルドのギルドマスターが餓死したのですが、彼は復活するのでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:06:19.37 ID:E1okTMLt
今信仰7レベルなんですが貝の補正込みでどのぐらいのレベルになるんでしょうか
いまいち「*」が理解できなくて
早くオパ子が欲しいです
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:19:00.77 ID:Aq+Bv5dr
>>197
確か「*」1つ当たりスキルレベル+0以上〜5未満(バラツキあり)に該当
「**」なら+5以上〜10未満という感じ

謎の貝は「***」だから+10以上〜15未満
最低でも+10だと考えると現在の信仰レベル7でも下僕には届くかと
(下僕は信仰レベル15+レベル15分の捧げもの)

間違ってたらスマン
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:20:16.13 ID:aWY9TKu8
>>197
貝補正込みならオパ子は届く。鉱石を集める作業に入るんだ
*0〜4、**5〜9、***10〜15といった感じ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:58:31.76 ID:LQrSl6pr
>>196
生き返るよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:09:45.21 ID:MQtJ10A6
>>150
いくらなんでも3000で高いってことはないと思うが。子犬の1フロア攻略するだけで十分に稼げるはずなんだがな。
もしかして鑑定貧乏なのか? 
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:14:59.66 ID:OCE0pK9j
1週目序盤の3000は死活問題

金策に慣れてない上足が遅いから1ヶ月が結構早い
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:03:35.70 ID:QKfDFMTY
生きている武器のボーナス+1とは何なのでしょうか。
思わず選択してしまったんですがw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:28:48.10 ID:zx5dXjPa
>>203
武器強化の巻物と同じ
やるなら最大まで巻物で強化して耐酸付加してからが良い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:21:10.76 ID:gEQQJmcj
>>200
ありがとうございます
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:30:49.33 ID:QKfDFMTY
>>204
ありがとん、何もしてないのに選んでしまった・・・・。
気を取り直してがんばります。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:13:40.66 ID:Kt0wkqNS
ありがとうございました

セブンリーグブーツがフィールド移動1・5倍速とはえげつないですね
ベッドよりも、少なくとも解剖学よりはこっちだったか・・・と思います


すみません、もう一つ・・・
>>197>>199の流れを読み28+謎の貝で
★装備を手に入れたので
オパートス信仰をやめたいと思います。

初心者が2つ目に信仰する神としておすすめなのはどの神でしょうか?
もちろん、プレイスタイルによりますので・・・

・レベル24
・依頼が中心のプレイ
・カルマ10〜マイナス40を行ったり来たりする小悪党
カルマが下がる要因は主に調達依頼対象の殺害と窃盗
・武器が銃(拳銃、1D49+2)
・得意なスキルは窃盗・交渉・隠密・重量挙げ・信仰
ああっ、戦闘関連スキルがトップ5に一つもない!という感じで
レベルの割に戦闘力がかなり微妙
・昨日、家をヴァルニースの1マスとなりに新築しました


こんなプレイスタイルなら2つ目の神はどの神がいいでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:23:21.82 ID:Brd8028g
>>207
銃ならマニ一択だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:32:41.74 ID:D1MpWQSX
質問です

config.txtをいじってフォントを変更している最中なのですが
1度目の変更はちゃんとゲームに反映されるのに、そのあとさらに別のフォントに変更しても
デフォルトのMSゴシックで表示されてしまいます
何度やっても上記の通りになります
なぜなんでしょうか?

バージョンは1.22です
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:45:06.91 ID:Y/el7sPy
>>207
窃盗と殺害でカルマ減りまくりならオパートス信仰してる今のうちに赤い花こなして悪人フィートとったらどうだ?
原爆それなりに重いしさ
その後マニに移ればいいんじゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:03:22.53 ID:uGo1LjKf
>>207
色々余裕が無い気がするから速度が上がるルルウィか回復能力が使えるようになるジュアがいいよ
マニはとりあえず余裕が出るまで放って置いて、そのまま忘れて最終信仰のエヘ様へGO
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:06:33.58 ID:e/aHM9XO
>>209
フォント名が正確でない
フォントがインストールされていない
英数字のみのフォントを指定している

例えばこのへん
elona特有の現象ではなくてどちらかというとPC初心者系の質問の気がするが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:22:19.86 ID:D1MpWQSX
>>209
使用したフォントは「しねきゃぷしょん」「メイリオ」「MeiryoKe」などですが
どれも一回目の変更に使ってみた際には問題ありませんでした
どうしても同一のconfig.txtに二回以上の変更ができず、無効になるようです

まあ重大な問題ではないのでこのままプレイしようかと思います
ありがとうございました
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:24:11.06 ID:F/5Msdgf
>>198-199
ありがとうございます
***でスキルレベル10〜15相当ですね
謎の貝の効果って高いんですね
計算方法見てみるとほかの「*」付き装備も結構効果が大きいようで

早速ヴェルニースに溜め込んだ鉱石もってマニの本拠地奪いに行きます
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:40:13.73 ID:bp6ZRh64
祭壇ならパルミア、ノイエル、ルミエストの魔術師ギルド(ギルド員か要変装)、ルミエスト墓所にもあるマニ!
乗っ取るとポイントが高いから先に各地を回るとお徳マニよ!
後、神々の休戦地で祭壇を乗っ取ると信仰リレーが大変だからお勧めしないマニ!
これだけ乗っ取ればアクリ・テオラの謙虚な機械神の祭壇くらい、放置してもいいんじゃないマニか?

ちなみに私はマニとは一切関係ないマニ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:48:40.81 ID:aWY9TKu8
>>213
どっかでみたような現象だけど、もしかしてVista以降でElonaのフォルダをC:\Program Files\〜あたりに置いてない?
もしそうなら、C:\Games\Elonaみたいなフォルダ作ってそこに置いた方が良いよ。
Program Files\〜はインストールソフトでインストールしないといけないフォルダだから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:54:20.00 ID:D1MpWQSX
>>209自己解決しました
「txtのフォント変更→保存→elona起動(txtは開いたまま)」で一回目は成功していたのですが
二回目以降は「txtのフォント変更→保存して閉じる→elona起動」とやらないといけないみたいです
ウチのパソコン限定の現象なのかもしれませんが
お騒がせしました
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:01:02.47 ID:D1MpWQSX
>>216
OSはXPで、パーティション分けしたDドライブのマイドキュメントにぶち込んであります
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:22:49.11 ID:Kt0wkqNS
ありがとうございます

>>210
カルマがさがると堅実で真面目な生活に戻る小物です・・・
(落し物)も地道に集めていますがまだ数が足りないので
核攻撃はしばらく見送ります


>>208 >>214 >>215
どうやらマニが優勢のようですね。

・・・しかし、ごめんなさい、ここは
>>211案のジュア信仰にしてみます。
鉱石が好物らしいのでオパートス感覚で信仰できそうですし
脳筋ですのでジュアの癒しは無論、致命傷治癒でさえまともに使えません。

「へ?銃使いで回復重視するのはバトルスタイルに問題ないか?」と
思われる方もいらっしゃると思いますが
ペットのレベルが低く、かばわざるを得ないんです・・・

回復魔法(?)と重装備可能で耐久に定評のある黄金の騎士でさえ
レベル10ではレベル24プレイヤーが積極的に守らないと助からないことがあります。
ましてや、レベル8少女、レベル4妹では・・・

ジュア信仰をしつつペットを育成し、マニ信仰に移行したいと思います。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:44:28.59 ID:gEQQJmcj
二刀流・装備集めが好きならオパ様→エヘカトルだな
エヘフィートとラッキーダガーは手放せない快適さ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:59:04.28 ID:gqCAYXVP
出遅れてしまったけれど
信仰リレーをする気なら、各神様の性能云々よりも捧げものの集めやすさが優先じゃないかな
個人的に集めやすさは、鉱石>魚>農作物>銃>弓>棒かな、
他の神を信仰してる間もそれぞれの捧げものを倉庫に貯め込む感じ。

……最終信仰だれにしようかなぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:13:57.46 ID:kK5YYkGC
銃弓棒は早く集め始めた方がいい
特に棒は全然集まらない
金が余ってれば奴隷剥ぎ取りでいけるけどそれも面倒だし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:34:20.83 ID:Kt0wkqNS
なるほど、「捧げもの用倉庫」ですか。
棒はめったに見ないですし、必要かもしれません。


で・・・またまた申し訳ないのですが・・・質問です。

オパートスを裏切ったツケがいきなり来ました。
腕力ボーナスを失い、「重量的に盗めないもの」が
かなり増えてしまいました・・・

何か手はないかと考えたところ「英雄の魔法」がありました。
しかし、オパートス信仰時代、どうしても果物の木が自宅用に欲しくて
英雄でかさ上げしたところ、窃盗中に魔法が切れて盗めなかった苦い経験が・・・

盗める範囲拡大を期待して、英雄を勉強するとしたら
どれくらいのレベルが要りますか?
また、その域に達するのは脳筋では難しいでしょうか?
一応巻物のおかげで読書があり英雄の魔道書は読めるレベルです
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:37:39.99 ID:gqCAYXVP
筋力ブースト出来る装備オススメ。手っ取り早くオパさまの巨大な槌良いよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:55:50.77 ID:Aq+Bv5dr
>>223
脳筋であっても可能です。
ただ、本格的に鍛え始めるなら魔術ギルドで魔法書を購入できる環境と資金が必要です。
また効率を考えると暗記と詠唱を取得した方が良いです。
どの程度鍛えるかについては現状の筋力と盗むものの重量によって決まるので何とも言えないです

一応参考までに
窃盗は、自分の筋力の半分以上の重量のものは重すぎて盗めない。
盗むのに、およそ(重量の半分+2)ターン必要
英雄は魔法Lv21で筋力・器用+13、持続75ターン
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:06:35.49 ID:Kt0wkqNS
ありがとうございました

>>224
ちょっと槌そのものの重さが気になりますが、一時しのぎとしては
十分すぎる筋力+がありました、使ってみます

>>225
一応詠唱・読書・暗記はそろっているものも
「邪魔な本を読んで減らしたい」程度のスキルレベルなのですが
地道に鍛えていきます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:35:58.05 ID:bp6ZRh64
英雄の魔法Lvが低い間は英雄気分のポーションを使った方が安上がりだぞ
通常品:72ターンの間、筋力・器用を13上昇
祝福品:103ターンの間、筋力・器用を17上昇

後は
・[魔法の威力を高める]エンチャントがついた武器を用意する
・粗悪品でもいいからチタン・ゴールド素材の武具をストックしておく
・クミロミを信仰してクミ鎌を貰う(捧げ物の野菜はヨウィンで盗みまくれば楽勝)
この辺りが手っ取り早いブースト方法かな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:45:20.66 ID:/EqEaspJ
レベル22の非戦闘職でグリーンドラゴンを仲間にしたのですがどうすればいいでしょう?
ブレスの巻き込みがこわいです
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:54:48.48 ID:iPVv8rgJ
>>228
(1) 支配の魔法を鍛えて支配
(2) 魔道具鍛えて支配の杖
(3) Lvをグリーンドラゴンの2倍以上まで上げて援軍の巻物
(4) 冒険者を雇って瀕死にしてからモンスターボール
(5) 自分自身で倒せるくらいまで鍛えて瀕死に(略

どれでもどうぞ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:57:36.03 ID:IeI/DBlL
っと、、仲間にした後かw
ドラゴンに魔力制御覚えさせて鍛えればブレスも巻き込み軽減できなかったっけ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:57:48.11 ID:/EqEaspJ
いえ、「した」のです
ノイエルの見せ物屋に投資して得た高レベルmbで
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:22:12.17 ID:gbB9EQ70
ブレスは魔力制御だめじゃなかった?
どうしたらいいかわからない位使いづらいなら
素直に切ってラファエロ行きでもいいんじゃないかな
MBさえ入手できればいつでもペットにできるんだし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:32:46.36 ID:4X9V8199
他のペット預けてドラゴンに乗馬するとか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:19:59.97 ID:/LYCQ1mI
幸福な一日の効果ってなんですか?
宝の地図で効果があるって聞いたんですけど
今一効果が実感できません
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:23:32.36 ID:gbB9EQ70
隠しパラメータの運が一時的にすごく上昇する
運は武器防具の良さにも影響するので
武器防具が新しく生成される宝の地図も
必然的に効果がある
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:31:47.63 ID:/LYCQ1mI
なるほど小さなメダル集めでメダルの数の最大数増えるのかと
期待したけど最高4個だったのでちょっと期待はずれでした
武器防具ちょっと集めてみます
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:03:30.78 ID:bV8Q6s+/
街でムーンゲート拾って圧死して我が家に戻ってきたんですが
ムーンゲート持ったままでした、家に放置してあるんですがこれ消す方法って
ないですか?火炎瓶でも燃やせなくて。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:03:48.80 ID:Y/el7sPy
>>236
ついでに宝石宝箱とかガチャポンも幸運の日に開けるのオススメ
チップがあればカジノもいい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:08:36.94 ID:Y/el7sPy
>>237
燃えなかったっけ?
炎の衝撃の杖とかで燃えなかったら以下の手順で消せばいい
@ムーンゲートが置いてある位置にシェルター設置
Aムーンゲート持ってシェルター内へ
Bシェルター内にムーンゲートを投棄
Cシェルターから出てシェルター回収
これでムーンゲートは消失する
ただ作業の途中で圧死するかもしれんので注意
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:31:36.56 ID:EvPngAvH
安定版をプレイ中です
中身入りのモンスターボールを開けるとき、仲間になるモンスターのLvは
何に依存するのでしょうか?

ちなみに捕まえたのは名声50000討伐依頼の≪≫のミトラLv46?で、
PCはLv28、出てきたのはLv26でした
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:37:02.16 ID:rg9WxGhw
>>240
モンスターボールは基本Lvのが出てくる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:44:00.14 ID:EvPngAvH
>>241
ありがとうございます、てっきりPCのレベルに依存するかと思っていました
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:49:04.78 ID:bV8Q6s+/
>>239
安定版ですが燃えませんでした
早速シェルター買ってきます、サンキュウです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:23:15.61 ID:MPAs6Xnh
>>219
間違えるな!!俺はオパ様信仰するんだ!!
マニの本拠地を「奪いに」行くんだ
奪ってオパ様の聖地にするんだ!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:20:39.99 ID:S3J4p3+Q
>>228
グリーンドラゴンは筋力が高いので低レベル時の乗馬訓練にうってつけ。
常時乗馬していれば意思も鍛えられる。
また耐久力も有るので装備全部を硝子や霊布製にして速度特化しても問題ない。
ただ、他に仲間がいるとブレスで殺されてしまふ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:04:35.23 ID:/EqEaspJ
>>245
意思が低いのでそれはいいかもしれませんね。今pcの速度が常時重荷で155だから130がベースのドラゴンは霊符装備でなんとか越えられるかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:28:09.91 ID:gSw3sQHo
俺の場合だと初期少女など前衛ペットのための合成素材としてドラゴンを牧場で増やすな
阿修羅3ミトラ3ドラゴン3くらいは1匹のペットに使う
オパ子とか黒猫とかもにも混ぜるから素材はたくさんいて困らない
ただしドラゴンは繁殖力が低いので、1匹増えたら連れ出してブリーダーを新鮮なドラゴンに変更しないとなかなか増えない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:56:13.56 ID:sopIKyvL
うっかり少女の足を増やしてしまった時はいざという時にケンタウロスに変身するんだと脳内補完していた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:08:27.72 ID:gqCAYXVP
近接型の主人公の内、二刀流は乗馬と相性良く、両手持ちは魔法と相性が良い。
という認識で良いのかな。
乗馬に憧れるけれど、両手槌キャラで始めから通してるから悩ましい……
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:52:58.69 ID:Y/el7sPy
>>249
別に両手持ちが乗馬と相性悪いってこたぁないよ
そもそも両手持ちスキルには"命中率を上げる"効果があるから
命中率低下の修正を受ける乗馬とはむしろ相性がいい
二刀流はあくまでも命中率の"低下を防ぐ"スキルだからどれだけ鍛えても
最終的な命中率は頭打ちになる

ただ両手持ちの武器はその大体が二刀流向け武器に比べて元々の命中率が悪い傾向にあるから
初期は細工篭手かペリドットあたりで命中修正を補っておくと吉
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:12:28.41 ID:gSw3sQHo
wikiには
4.0s以上の近接武器を持つと装備時に「○○は乗馬中に扱うには重過ぎる。」と表示され命中率がさらに低下する
って書いてあるけどこの低下は大槌使いには無視できない値なんじゃない?
俺乗馬しないからさじ加減がよくわからんけども
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:29:16.75 ID:YTHWHu3m
両手持ちによる命中上昇は25%+(武器が4.0s以上の時のみ)両手持ちスキルの値
乗馬による命中低下は元の約7/8+(武器が4.0s以上の時のみ)オーバーした武器重量に応じた値
両手持ちスキルを鍛えてあるなら4.0sギリギリオーバー程度の武器なら運用できるけど、クリティカル補正狙いの10s付近だと目も当てられない事になる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:34:52.52 ID:UTNG1H6t
>>251,252
あーそうだそうだその通りだ!
毎回キッチリ4.0sに調整してるからそのデメリットすっかり忘れてた;

>>249
ごめんなさい、>>251>>252の言うとおりでした…
大槌使いには厳しいんだったなぁ…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:32:41.91 ID:D4HRqLMD
乗馬中の重いの武器の命中は絶望的、たぶん初めは-900%ぐらいになるからクリティカルぐらいしか望みがない
だから自分の両手持ちキャラは通常は乗馬で雑魚はペットと射撃で片付け、ボスとかは降りて戦うようにしてるよ
結局乗馬中に両手武器を使うことは出来ないけど、乗馬試してみればいい、必要に応じて降りればいいだけだし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:52:32.45 ID:n5+lgVDm
ゼームの攻略法をお願いします
ガンナーですが混沌耐性が揃えられず苦戦しています
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:01:14.33 ID:pVJCXOLz
フォント変えたら太字が文字化けるのはvistaの仕様だったりする?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:19:04.69 ID:wN7wyEMf
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:45:40.24 ID:i3jPPXu6
迷子の子猫のおうちはどこですか?
我が家に「おうちかえぅ」の合唱隊ができてます
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:24:26.35 ID:R7e4KTCN
>>255
隣接されなければ攻撃してこない
隣接しないと混沌の渦も撃ってこないのでガンナーならひたすら逃げ撃ちしていればいつか倒せる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:52:51.31 ID:JL/wshrY
学習書は何を読んだらいいのでしょうか?
得意なスキル?元手がかかるとかで上げにくいスキル?

また、「この学習書が手に入ればオススメ」というのが
あれば教えてください。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:45:31.76 ID:xZE9L3Qy
>>260
信仰とかどうでしょうか?
信仰の巻物以外だと睡眠のランダムイベントに頼らざるを得ないので。
信仰の恩恵は大きいので学習書で成長を補ってあげると良いかと思います
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:58:17.70 ID:bbryK+W2
鍵開けは常に持っていたな
少しレベルの高いネフィアに入ると、戸はともかく宝箱が開けられないのが口惜しくて

上げにくいスキルというと、前にスレで
初期に「見切り」を覚えると敵の攻撃が当たりにくくなって、「軽・中・重装備」が上げにくい…という話を聞いた
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:39:25.08 ID:EqEzU0Mz
窃盗スキルを覚えてNPCから武器を盗むことに成功したのですが、
盗品の表示が付いたまま装備して使っても大丈夫でしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:48:57.51 ID:V6WTsq+H
F3キーを押した時に出るカードゲームみたいなのはどうやってプレイするの?
それともただのデモ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:44:41.89 ID:xZE9L3Qy
>>264
ただのデモです
残念ながらプレイできません
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:50:23.69 ID:CA5BRphz
>>260
俺は釣りの学習書おすすめ
アニメーションが長くて普通に鍛える気にはなれない

>>263
装備するのには何も問題ない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:17:15.13 ID:xiT0zvov
最新版では願いでオパトース様を呼べると聞いたのですが本当ですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:01:37.93 ID:A2cs8vrV
あの投げるピアノを運用してる人っていますかね?
実際あれはどうなんでしょうか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:08:45.26 ID:Q+01S5uu
無駄に重いし投擲カテゴリだから距離修正も厳しい
ピアノ飛ばすのは面白いけど性能は悪いと思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:18:03.16 ID:5/5TMcUW
夢で幸運な日が訪れたというのと祝福食料で幸運な日が訪れたっていうのは同じですか?
後鍵開けと窃盗どちらのスキルを先に取ったほうがいいと思いますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:18:57.34 ID:A2cs8vrV
>>269
ありがとう、やっぱり厳しいよねぇ常識的に考えて。
常識的じゃない武器だから面白そうではあっても。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:26:24.17 ID:+RqNa94M
>>270
上は違う。詳しくは解析になると思うのでWikiを幸運辺りで検索してみて
下は個人的には鍵開けかな。プレイスタイルにも寄るけれど意識していなくても上げられるものは先にとっておくと面倒ではないから
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:27:11.11 ID:FhXGE4JP
>>270
夢幸運の方がはるかに効果が大きい

鍵開けはネフィアの宝箱をどうしても開けたいなら早めに取得して鍛えたい
窃盗は序盤に冒険者がいい指輪や首飾りを持っている時には優先するかも
くらいの認識かな、個人的には
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:31:54.15 ID:YTHWHu3m
解析も何も幸運発動中にcでキャラクターシート開いて見比べれば一目瞭然
夢幸運は1500ターン777の上昇、祝福食べ物の幸運は500〜1000ターン100の幸運上昇
運の値の内部効果を答えようとすると解析の範疇だけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:32:08.89 ID:HF3lgVp0
安定版ならメイド&窃盗のコンボが強過ぎるからね。
でも鍵開けのが先じゃないかなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:33:07.08 ID:D+Nl59qV
安定版しかやってないけどそんなに違うのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:40:13.43 ID:2XFbfMpj
核爆弾で混沌の城のボスを倒す事は可能でしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:43:00.97 ID:+RqNa94M
oh...効果の説明とか慣れすぎて見てなかったスマン
ついでに幸運の値は上であった通りで注意点としては効果は上書きされないっていうのがあったはず
であってるよね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:55:54.12 ID:YTHWHu3m
バフ系の上書きは残り効果ターンで決まる(残りターンの多い方になる)
だから夢幸運が残り100ターンの時とかに祝福食べ物食べて幸運発生するとそっちに上書きされて上昇値激減するから注意
他のバフは上昇値と残りターンが比例してるから上書きでも問題は無く幸運バフのみ注意が必要となる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:21:43.08 ID:NWEv1MZD
魔法強化付けて英雄唱えたあとに通常英雄で上書きとか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:28:12.20 ID:6b7A8Auj
>>272-275
ありがとう、鍵開け取ります
祝福食料をポート・カプール横のの自宅にしこたま保管していますが
エーテル抗体ゲットにはそこまで役には立たなさそうですね

幸運の日の夢見たら帰還読んですぐにカジノへ向かう事にします
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:34:34.72 ID:aWQfoJNl
最近やっと魔法の矢、ボルトといった攻撃魔法が安定して撃てるようになったのですが火力が低く使い物になりません
こういう場合魔法は攻撃ようではなく補助に使った方がいいのでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:02:03.04 ID:jdtFyBQz
初心者から初心者へのアドバイスとしてはw、クイックリングか弓使いを
ペットにつけたほうが良いよね、もうそれがある意味ベスト。
3匹もいれば盗賊も撃退して逆にアイテムを分捕れる。
初期ペットはまあ損切りだな、突き詰めれば。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:03:57.61 ID:Wvu8+wak
終末の日ってもしかしてずっと終わらないんでしょうか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:48:29.15 ID:sbNGD+2/
>>282
近接や射撃といった他の攻撃手段をメインにしてるなら、攻撃魔法は状態異常付与や特定の堅い相手(ゴーレムとか)用と割り切ってしまってもいいよ

>>284
終末そのものは特に期間とかない。発生した瞬間に終わってる
何度も終末が発生するという意味なら、「すべてを終結させる」武器を装備したキャラ(たいていは虚空さん)が戦ってるせい
ヴェルニースの虚空さんは死ぬと復活しないから、あとは自分やペットの武器に気をつけていれば(基本的には)大丈夫
召還されたドラゴン等がいつまでも消えないという意味ならそれは仕様。地道に倒したり変化させたりするしかない
無理なら倒せるようになるまでそのマップに入らないか、もしプレイヤー物件なら物件ごと撤去(自宅なら引越し)してしまうのも良い
エーテルの風については通常のものと同じでそのうち止む
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:21:27.37 ID:epv3euJI
>>283
初期にクイックリングと弓使いをペットにするにはゲームバランスを損ねる
PCや他のペットの育成を阻害するからリスクを分かった上で楽にプレーしたい人向け
自分の趣味嗜好を初心者一般向けに勧めるのはどうかと思うわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 05:32:52.47 ID:zSWcMwOf
あと自分の速度が遅い場合、クイックリングの行動が早すぎて
一歩ごとにフリーズ・ログが溢れて大洪水なんてことになるから注意
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 05:38:25.11 ID:Wvu8+wak
>>285
虚空さん死ぬまで待つしかないんですね、ありがとうございました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:49:39.99 ID:gMALckH5
神の下僕が増殖した牧場で別のブリーダー(馬とか)を任命して増やしても
後からの下僕回収に悪影響はありませんか?
牧場にブリーダーもなく増えた下僕一匹放置してるのももったいないと思いまして
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:14:16.41 ID:DPWV8vDS
>>289
問題無いよー
自分も同じことしてるし
大量のかぶと虫の群れの中に1人だけ騎士さんが混じってたりね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:21:36.08 ID:cXjVSP4Y
噂によると酔ったモンスターが下僕を殴ることがあるから、一応気を付けるべきだけど。
俺は肉用のプチと駄馬と心眼用の腕を育ててるぜー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:17:46.50 ID:Q9CerSjn
街の住人(武器屋とか)のキャラチップやポートレートを変える方法はありますか?
公式かヴァリアントかは問いません

ジード団みたいなツラ構えの住人が多くて夜も眠れないです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:48:49.68 ID:2jb1gKY4
>>261 >>262 >>266
ありがとうございました。
釣りの学習書が手に入ったので使ってみます


もう一つ質問なんですが・・・
最近、プラチナが不足してきました。
依頼は積極的にしているので、使い方を見直したほうがいい感じがしています。

現在、こんな感じでプラチナ使ってます。
ここに書いてないスキルは潜在30%切ったらプラチナ投入してます。

・現在優先的にプラチナをつぎ込んでいるもの(100%以上維持)
窃盗60 料理22 暗記20 

・現在そこそこプラチナをつぎ込んでいるもの(60%以上維持)
銃器29 射撃21
短剣18 戦術12 心眼12
中装備13 盾9 回避26 見切り9
重量挙げ34 鍵あけ15 罠解除9 釣り5 投資32

・現在プラチナを全く使ってないもの
演奏36(潜在17%・演奏依頼で勝手に上がる・ホイッスルを紛失して代用もしている)
隠密34(潜在19%・効果が見えない)
瞑想24(潜在25%・魔法はそんな使わないです。本は読みますが)
交渉50(潜在11%・盗品売買も交易もするので上がりすぎ)
装備していない武器・防具関連スキルすべて

・未習得
錬金術 両手持ち 魔力制御 旅歩き 乗馬 大工 魔力の限界 遺伝子工学


「ここにプラチナ使え!」とか
「そんなもんにプラチナ使うな!」とか
ご意見をお願いします
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:03:18.85 ID:PFOcZwoe
個人的な意見として
窃盗・・・窃盗成功の判定は速度などの影響が大きいためスキルを上げる必要あるのか不明。ってか60もあるなら十分な気がする。
罠解除・・・もともと微妙なスキルだからプラチナが厳しいならわざわざ訓練する必要性は低いかと。
読書・・・本読むなら60%グループに入れてあげてた方が効率的かも。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:24:56.80 ID:MIFnOzh4
釣りもクジラで金儲けしたい!とかではないならわざわざ上げないかな
暗記も魔法使わないなら100%維持しなくてもいい気が
料理も個人的にはそこまで……ってこれは俺がジューアばっかり使ってるからかも
見たところ意志の潜在がかなり余りそうな感じなので、乗馬あたりを取って意志上げに使っても良さそう
射撃メインっぽいし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:12:59.94 ID:G3KFfHCo
上にもあるけど先に見切り回避が育ちすぎると後で○装備スキル上げる時に面倒だから回避は一旦放置するのも手
重量挙げは常に重荷状態を意識すれば潜在そんなに振らなくても上がる、どうせ即効性は無いので放置推奨
釣りは極端な話全身分の*3ブースト装備を集めると元のスキルが1でもクジラが釣れるようになるから参考までに
料理は50程度になるとBBQセット込みで最高級料理をそこそこ成功できるようになる、ペットプレイならそこまでは優先的に上げるのも手
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:51:59.85 ID:RS6PTqIk
BBQで料理してもあんまいいのできないけどね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:31:34.09 ID:VA7+UONU
交易してるなら乗馬取るという選択も
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:44:50.70 ID:NCfFgMnu
>>297
重さとの兼ね合いで、持ち運べる中では最高品質だった気がするけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:49:57.57 ID:tcoIkIeC
クジラは確かに高いけどガンガン釣れるようなもんじゃないだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:55:04.73 ID:T3MKZp2Q
パーティー会場で観光客や貴族の子供ぬっ殺して財布開けた方が早いだろ 宝石も手に入るし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:14:55.47 ID:whw4Ddm9
鯨が釣れる程度の釣りスキルとそこそこの料理スキル+それが売れる店があればジェノサイドパーティーよりは儲かるよ。
準備に時間がかかるからおすすめはしないけど、ゲーム内時間ではそこそこ効率が良い部類。
釣りのアニメがなければ、リアル時間でもそれなりに良いんだけど(裏技除く)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:32:49.89 ID:2jb1gKY4
ありがとうございます

>>294
読書にもう少しプラチナ使ってみます。
罠解除は確かに微妙なんですよね・・・将来どぎつい罠が出るかもと
思うと上げておきたいですが後回しにします

>>296
確かにそんな感じです。「当たる攻撃」だと耐えるのがキツイ・・・
回避・見切りはしばらく上げないことにします

>>296 >>297 >>299
料理22+**+*でも
以前よりはだいぶカレー、メロンが増えている感じがします
もう少しあげると豪華料理ラッシュになるかもしれません。
とりあえず、料理を最優先にします

>>295 >>298
びっくりしました。おっしゃる通り意志だけGoodであとがBadかHopelessです。
次にとるスキルは乗馬にしてみます。


釣りは意見が割れていますが、だいぶ時間がかかりそうですね・・・
とりあえず、急いであげるよりはのんびり取り組んだ方が
いいのかもしれません。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:28:35.12 ID:KK9maQog
BGM差し替えをしたいのですが、どれがどの場面で流れるかをまとめたものはありますか?
mcUnrestなどよくわからないものがあるので
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:37:59.59 ID:M/vGcyYc
生化学者の野望 Lv5相当 を受けたのですが1体捕まえすぎてしまいました
というのもそれ用に前もって1匹捕まえて渡していたのを忘れてたからなのですが
それで↓のうちから1体どれを残したらいいと思いますか?
ちなみにプチ牧場用にプチは確保してあります

大道芸人
やどかり×2
かたつむり
まだら蜘蛛

wikiで調べた候補生
・やどかりは肉に狂気度減少の効果がある
・大道芸人は二刀流のスキルを所持
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:51:33.08 ID:VA7+UONU
やどかりはアーティファクト再生成って使い方もあるね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:56:49.65 ID:cXjVSP4Y
>>305
狂気度は人肉フィート無しで人肉食でもしない限り無視出来るし、
そもそも肉牧場をする頃にはモンスターボールが結構溜まってることが多い。
二刀流は保管しとけばいつか使うかもしれない位?
正直なところ、使う時に捕まえ直せば良いんじゃないかなと思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:19:29.50 ID:DPWV8vDS
>>305
大道芸人はダルフィでも買えるから一番不要な気がする
個人的に、その中であえて残すとしたら…やどかり?
かたつむり・まだら蜘蛛は繁殖力で勝るけどなんの食事効果も無いし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:08:38.59 ID:M/vGcyYc
>>307-308
確かに使うときに捕まえなおせばいいレベルでしたね
大道芸人でも残しておきます
やどかりは…リスでも捕まえなおすとします
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:40:41.77 ID:yyTiUdcf
わざとエーテル病になるためにウィスプの肉を食べました。
狙い通りの病気効果得られたのですが
すぐにまたエーテル病が進行しました。

もしかして肉を食べるとエーテル病の進行速度も早くなったり
するのでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:42:27.98 ID:jdtFyBQz
パーティーの最後のターンで緑色の指輪とかが
飛んできたときのガッカリ感ったらないわw
横にあるのに捕れないという。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:07:30.34 ID:dDYksSVS
スレタイ読み直せ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:20:12.90 ID:Wd4IhdJ+
>>310
ウィスプ肉はエーテル病の蓄積量を一回増やすだけで進行速度を速めたりはしない
次のエーテル病が来たのは、もともと溜まっていた分+ウィスプ肉ですでに2個分に近くエーテルが蓄積してしまったから
その後の通常の進行で2個分に到達してしまっただけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:32:02.13 ID:yyTiUdcf
>>313
安心しました、ついでなのでちょっと面倒だけど
次の進行も有用な病気になるまで粘ってみることにします。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:08:43.90 ID:Kg2V2aOw
サンドバッグをスタミナ回復用に使いたいと思うのですが、吊るす相手は誰でも良いのでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:14:47.18 ID:wQBonUNJ
>>290
ありがとうございます
早速なにか増やします
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:16:18.49 ID:rpFj+KS9
>>315
スタミナ回復用なら誰でも良いです
ただ吊るされていても移動するので、強いて言うなら速度の遅いキャラの方が動き回らなくて良いかもしれませんね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:34:43.33 ID:nn6XlLZ2
>>317
それ移動じゃない。押しのけられてるだけ。
>>315
見切り持ちは釣るし続けると結構早く回避し始めるから避けた方が良い。
そうじゃなくても、いずれ回避スキルが高くなって回避し始めるから定期的に交換する必要がある。
サモンモンスターで適当な中立NPCを呼んで、そいつを吊すのが良いんじゃないかな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:35:41.06 ID:Kg2V2aOw
>>317
そういう意味ではかたつむりなどが良いのですね。
スキルアップ目的なら高レベルが良いとは聞いてましたが、相手が動くのは知りませんでした。
さて、これで冒険者の身ぐるみも剥ぎ放題だぜ……
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:50:07.00 ID:Kg2V2aOw
別に速度関係無かったのですね。
早速吊るしてみたのですが、吊るした相手を移動させる方法って何かありますか?
窃盗を見咎められるとは盲点だった……
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:29:24.08 ID:Kg2V2aOw
自己解決しました、ハウスボード万能だ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:04:11.02 ID:KKGstXJb
敵対モンスターだったりハウスボードが使えない自物件以外ならロミ弓でどうぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:06:31.83 ID:sH/6a/Nk
ペットアリーナのEXについてなんですが
自分のペットを登録して自分のペット達と戦わせたら全く歯が立ちませんでした
これは仕様でしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:05:04.94 ID:Mv50KpKF
NPCにはDV/PVのボーナスがあるがペット状態だと無効化される
アリーナで敵として出てきた場合はこのボーナスがのるので頑丈になる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:11:44.46 ID:foVDbJVS
とても初歩的な質問で失礼します
アイテム一覧から*キーで大事なもの指定ができるそうですが、やろうとするとウィンドウが閉じてターゲット指定に入ってしまいます
具体的にどのキーを押せばいいのでしょうか?
ノートPCのキーボードでシフトキー押しながら*の書いてあるキーを押してみてだめでした
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:39:19.39 ID:x6Ixdpq3
ノートならnumlockして
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:43:20.84 ID:Kv2tZNuH
>>325
shiftキーはデフォルトでキャンセルキーになっているので、ノートPCで*を押そうとそうなる。
【解決法】
1.NUMロックして、NUMロックに対応した*キーを押す
2.config.txtファイルでキーボード設定を変える
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:15:06.05 ID:foVDbJVS
>>326-327
ありがとうございます
numlockで無事指定できました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:30:04.79 ID:QNn44z+m
ペットを最大まで連れている時に魅力が大幅に減少したらどうなりますか?
今エーテル病が発動してそんな状況になりました
抗体は倉庫にあるのですがセーブされるのが怖くて動けない状態です
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:33:57.27 ID:nn6XlLZ2
>>329
新しいペットが仲間にできなくなるだけで、今いるペットに悪影響はない。
しかし、護衛依頼が受けられなくなる(ペット枠使ってる)ので、依頼を受けたいなら早めに直した方が良い。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:36:45.92 ID:QNn44z+m
>>330
ありがとうございます
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:10:38.03 ID:mdAYLHL8
筋力が赤字になっていないのに下がっています。
13(19)という具合です。能力値を下げるような装備はしていないことを確認したのですが。
癒し手も一応やってみましたが効果ありませんでした。
どういう原因が考えられるのでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:33:33.61 ID:Wo5MkNus
エーテル病の衰弱発病してるんじゃ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:05:51.38 ID:92+St5nT
>>332
真っ先に考えられる原因の候補
・エーテル病の[衰弱]
・突然変異の[腕の贅肉が増えた]
・祝福肉体復活ポーションの効果が切れた
・オパートス信仰をやめた

可能性は薄いけどもしかしたら?
・筋力を上昇させるエゴ装備が燃えた/食べた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:06:46.37 ID:BjVwRx/X
透明の敵に苦戦しています。
出現頻度はかなり少ないのですが
討伐依頼の最後の1体が透明だったりすることがあります

小さなメダルで見えない敵が見える装備がもらえるらしかったのですが
「まだそんな危険な敵は出てこないだろう」と思って
移動速度が上がる薬を2個もらって祝福して飲んでしまいました。

いくつか手を打ってみましたが・・・

・火計
地面にファイアボルトを連発して、大火事を起こしてみました
しかし、ただでさえ不足していた耐火ブランケットの被害が大きく
結局撤収するはめに・・・

・水まき
濡れた敵は姿が見えるようになるようなんで、いらないポーションを
たくさんばらまいてみました。
しかし、「見えない敵に水たまりを踏ませる」のはやはり困難でした

・適当にうろついて攻撃を当てる
確かに、うまく当たればいいのですが
火炎びんやアルコール類など危険なものが結構飛んできます
そんな状況でここかここかとうろうろするのは困難でした


どうしたらいいでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:14:13.18 ID:nn6XlLZ2
>>335
信仰スキルあげてエヘカトル信仰の固定アーティファクトをもらって装備
一応、*ボタンで敵がいそうなところをターゲットしてf(射撃)すると、ターゲットできたときのみ射撃するからそういう手段もとれる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:15:29.73 ID:Kv2tZNuH
>>335
・ルルウィの像
・ラッキーダガー
・エーテル病の雨雲を呼ぶ
・メテオ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:19:42.96 ID:JJe7sOcP
まあ頑張って小さなメダル集めて賢者の兜取るのがいいと思うけどな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:11:10.73 ID:YQq4sfiK
脳筋戦士ならスウォームでなんとかならね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:32:27.99 ID:BjVwRx/X
ありがとうございます。しかし、大技ばかりですね・・・

メダルを集めなおしながら
*で射撃で当分のところをしのいでいきます
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:41:32.46 ID:tPeIPrAd
ペット雇ってみたら?確かペットには敵が透明だろうが関係無かったはず
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:52:55.82 ID:YQq4sfiK
ペットは透明視エンチャ持ってると普通に戦ってくれるけどもってなかったらちょいちょい見失う
でもまあペット3,4匹いれば当てにならないってほどでもないかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:57:42.70 ID:Kg2V2aOw
ムーンゲートを使ったら偶々願い部屋らしきところに飛ばされたのですが、
ログ流しを自重する手段はPCそのもののネット回線を引っこ抜くしかないですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:04:30.78 ID:rpFj+KS9
>>343
Shift+sでゲーム設定画面を呼び出して、そこからネット機能オフにできたはず
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:11:50.98 ID:Kg2V2aOw
>>344
出来ました、ありがとうございます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:59:45.49 ID:PTk79lGn
>>341
ペットは透明視関係あるから
闇子の複数変異討伐でペット5体連れて行ってPCは様子見したところ
全て止めを刺したのは透明視つきの2体だけだった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:01:03.75 ID:t4PVPRlD
イスさんに背中と胴体をつけたいのですが、奴隷商人から購入する人ではつきません
どのペットを合成するといいのでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:06:07.72 ID:Kv2tZNuH
羊牧場があるなら2体連続で合成させればいい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:36:15.81 ID:lUxTJL10
>>346
そうなのか、俺の勘違いだったかスマン
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:02:17.70 ID:63cDEG+J
運よく吸収武器を2つ手に入れて、どちらかを2刀のメインに使おうかと思うのですが
スタミナ吸収とマナ吸収はどちらのほうが有用でしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:32:46.12 ID:Kv2tZNuH
スタミナのほうが有用。特にイツパロトル信仰のときは。
マナ吸収はスズメの涙。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:02:12.31 ID:0ZJs3Sju
>>349
俺もそうだと思ってたバージョンによるのかな

これ以上は雑談になるからやめとくけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:09:57.80 ID:hb+SuWtW
「それは腐ったものを難なく消化させる」装備を使った場合
腐ったものでも本来の栄養価(?)が得られますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:59:51.96 ID:f3dEBHC0
生きている武器ってどこでLV上げるのが効率いいのでしょうか?
現在LV25です。LV30ぐらいの迷宮もぐってモンスターを狩ってますが武器LV7ぐらいからほとんど経験地?が0で成長しません。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:56:11.48 ID:FqgngVza
>>354
武器のLv以上の敵が出てくるとこならどこでもいいと思うけど…
一応注意点として、自分の記憶違いでなければ武器の発動効果で敵倒しても
武器に経験値は入らないってことに気を付けてね
いくらグレネ無双とかしても武器は全然成長しなかったはず
そう考えると、可能な限り発動効果で敵が死なず武器そのものダメで倒せるぐらい
ギリギリ低Lvの敵が出るとこがいいと思う
ネフィア選ぶんならLv10〜ぐらいのとことか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:48:02.17 ID:awgw++BH
>>352
透明視がなくても
自PCが攻撃などをした際にはさも透明視があるかのように攻撃などの行為を振舞う
通常の敵に対するAIが働いてるだけ

ただ、この関係上、自PCが透明視を持っていればペットを攻撃させることができるので恩恵が少ない(場合もあるよ)ということ
足元のペットの挙動はたぶん同じだと思うけど特殊処理してるっぽいのでわからん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:05:49.81 ID:lxT87qZ5
>>352
少なくとも安定版では攻撃しないな
AIの挙動から誤解されるだけ
FAQに赤字で書いてあるから見てごらんよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:00:16.22 ID:UNxl+xfQ
同じ白銀のフェアリーハットが、4000も売値が違うのですが何故でしょうか?
どちらも盗品でなく、性能は[7, 8] [7, 7]の違いだけです
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:01:10.79 ID:UNxl+xfQ
>>348
解決しました
ありがとうございました
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:11:14.62 ID:FuFYhRRZ
>>358
おそらく品質の違いかと。
粗悪、良質、高品質でDVPVの平均値はそれぞれ違うけど、あくまで平均値が違うだけなので場合によっては重なるからわかりにくい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:58:29.83 ID:JX3i2Sxp
質問があるのですが、
セーブデータが二つある時、
なんとかして一つのセーブデータからもう片方のセーブデータにアイテムを持っていく事は出来ないでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:58:42.68 ID:Glc9NAoi
>>361
通常プレイの範囲では無い
その「もう片方のセーブデータ」が新規作成でもいいなら遺伝子遺して引き継げるけど

チートでもいいならwikiの裏技ページ参照
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:17:02.26 ID:Qb458pIw
火炎、冷気耐性が皆無なので祝福*素材変化*リロをしているのですが出にくいとはいえいっこうに出る気配がありません他の装備ではあっさりでたりしたのですがひょっとして装備によって違いがあるぼでしぃうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:27:36.30 ID:uNgSbLjt
竜鱗?軽装備に出やすい傾向があるらしいね、wikiの素材のページみるのオススメ
てか祝福*素材変化*では出ないとも書かれてる……
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:03:53.78 ID:FqgngVza
>>363
横からなんだが、竜鱗は確かに火炎・冷気耐性あるけど効果は微々たるものだぞ?
素直にブランケット常備するかイッパツ様を信仰したほうがマシ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:25:31.99 ID:JX3i2Sxp
>>362
ありがとうございます。
多分アイテム増殖を応用しろ、という事ですね。
ちょっと反則っぽいですが、
元々自分の運で出した物だから、増やしてないから、という言い訳をしつつセーブデータのバックアップを取ってやってみたいと思います。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:32:35.92 ID:JX3i2Sxp
大事な部分が抜けてましたね。

通常の方では無理そうなので
自己責任でやらせてもらいます。

マナー違反な事を聞いてたり、書き込んでしまったりして申し訳ありませんでした。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:44:54.87 ID:dHnlEGua
ゴールドベルに首部位を付けたいのですが、どのモンスターを合成すればいいのか検討がつきません。合成リストみたいな物はありませんか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:04:52.42 ID:FuFYhRRZ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:00:52.37 ID:7DtFMKod
>>363
装備によって金属系の素材が出やすい装備と非金属系の素材が出やすい装備がある
例えば頭装備で言えば兜は金属系になりやすく、羽帽子なんかは非金属系になりやすい
(厳密には違うけど便宜上金属・非金属という言葉を使った)

竜鱗は非金属系で、ただでさえ出にくい素材だけど金属系になりやすい装備品だと特に出にくい
既に言われてるけど「祝福*素材変化*」では出ないので「祝福素材変化」か「*素材変化*」か「素材変化」を使うと言い
おすすめは祝福素材変化

かなり出にくいのであまり粘りすぎないのも大事
火炎は他でなんとかなるとして、冷気は氷結エゴや防衛者エゴを探すのもいいかもしれない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:25:43.87 ID:dHnlEGua
>>369
ありがとうございます!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:08:27.28 ID:Qb458pIw
>>364
>>365
>>370
ありがとうございます、祝福素材変化でためします
火炎、冷気は各ブランケットを常に2、3個所持していますがまだまだ不安です
現場の耐性と装備ですがアドバイス願います。イェルスピアニストです
http://i.imgur.com/w4fSI.jpg
http://i.imgur.com/rjenP.jpg
http://i.imgur.com/uKsd1.jpg
http://i.imgur.com/QRKCU.jpg
http://i.imgur.com/q9oUo.jpg
http://i.imgur.com/FZaM1.jpg
http://i.imgur.com/uHnFq.jpg
http://i.imgur.com/hYUKz.jpg
http://i.imgur.com/pi2JX.jpg
http://i.imgur.com/ZqgKv.jpg
http://i.imgur.com/HlYKP.jpg
この他モーンブレイド、アルウード、パルミアプライドで軽装備です
ランキスからモーンブレイドに乗り換えたせいで火炎耐性が消えました
低画質で申し訳ないです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:15:56.67 ID:x3i/07bb
elonaをアクティブにして[Ctrl]+[PrintScreen]
ペイント開いて[Ctrl]+[V]
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:19:39.87 ID:Qb458pIw
>>373
いえ、ss撮るソフトもあるのですがpcからアク禁でして...
この方法で解読に耐えられると判断しました
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:22:17.79 ID:UqgH4zjJ
>>372
まるっきり耐性なしなのか
装備の他にも肉食ったり突然変異で耐性付けてみても良いんじゃないか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:35:21.85 ID:+oUfu2z5
固定AFを*素材変化*で再生成リロして耐性付けるとか
リロ前提だからアレだけど一番手っ取り早いと思う
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:02:16.62 ID:HaJWl4G4
DV型ならアル・ウードに拘らなくても良いのではないだろうか
適当な耐性武器or盾でもガンナープレイなら困らないのでは?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:11:04.29 ID:Qb458pIw
>>375
耐性を気にしないとつらくなってきたのは最近なので食事耐性も今あげている最中です
>>376
リロは抵抗ないからそれもあり...かな?
龍鱗より気が遠くなりそうだけど
>>377
現場94/174でpvもそこそこあるし殴り合いも積極的にやっています
ただアルウードを外すことは考えています
防衛者のダガーがあるので二刀流もありですね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:06:48.90 ID:PrhpxLPg
食事で付く耐性は、睡眠やカボチャのポーション投擲ですぐに消えちゃうから
あてにしない方がいいと思う。
それらを避けようとしたらプレイ中のストレスが半端じゃ無いだろうし。

烈火、氷結、防衛者あたりのエゴ付き装備を探すのが一番確実なんじゃ
ないかと思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:58:10.26 ID:UNxl+xfQ
>>360
遅れましたがありがとうございます
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:08:27.73 ID:6s96wGfa
窃盗でブナの木までは盗めるようになったんですが、
その次に盗んで鍛える重さの物で見つからないような
状況の物だと何になるのでしょうか?
闘技場の300キロの柱とかはまださすがに無理だろうし、
そこまではブナで鍛えるしかないのでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:29:34.34 ID:aMDKY7io
>>381
自分の筋力の半分の重量を盗めるので
筋力+の装備を一時的にでも使えばもっと重いものも盗めます
筋力600↑じゃ無いと柱とか【盗む】のはむりっぽ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:42:01.38 ID:uNgSbLjt
>>379
確実さで言えばヴェズダ篭手とかイツパ杖とかのが高いかなと、
レシマスクリア前視点では思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:12:36.90 ID:6s96wGfa
>>382
ありがとう、ああなるほど窃盗が進化したわけじゃなくて
筋力で盗んでたんですか、力技w
じゃあ、柱は遠いなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:35:37.72 ID:PrhpxLPg
>>383
イツパロトルは捧げ物がちょっと面倒だけど、杖の耐性は良いね。
ヴェスダの篭手は、火炎耐性が無い状態で竜窟に取りに行くのは、
さすがに無謀なんじゃ?

質問者の状況が分からないけど、BMに少しでも投資して有るなら
リロードでエゴ付き装備を狙うのも有りなんじゃないかと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:43:54.86 ID:uNgSbLjt
>>385
モーンブレイド持ってる=レシマス制覇済み
なら、竜とか普通に倒せるだろうと思う。少なくとも自分は灼熱前に回収した。
BMは盲点だった、烈火氷結程度ならすぐ出そうだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:53:35.19 ID:hb+SuWtW
>>353
自己解決。腐ったレモンプリンを難なく消化で感覚があがりました。
腐ったものでも栄養はあるんですね。


あらためて一つ質問。

「マナバッテリー」は生粋の魔法使いでないなら消すべきですか?
杖がないと結構つらいのですが
杖にしかなく魔法書がない魔法も得られるようで迷っています。

一応、読書詠唱暗記は覚えてはおり
英雄や軽傷治癒、癒しの手など補助魔法をある程度使えます
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:58:03.21 ID:Qb458pIw
>>385
>>386
杖の耐性は確かにかなり魅力的...
でも棒は面倒だし近接攻撃手段を失うのはいたいですね
ヴェスダは未討伐です。というか存在忘れてました
一応対火炎特化の装備はいくつかあるのでそろそろ試してみるのもありかもしれませんね
ドラゴンは倒せないこともないですがまだ苦戦しますね、3体以上と対峙するのは困難、火炎特化でいくと多分ファイアドラゴン以外と戦うのは無理です
bmは資金がかかるので投資していませんでしたがありですね
これを機会に家で雇ってもいいかも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:07:18.80 ID:qqifQDhJ
>>388
運次第なのかもしれないけれど、自分はそんなにドラゴン遭わなかったなぁ
何なら道中敵無視でボス部屋まで特攻しても良い訳だし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:17:31.95 ID:tqRzp+XX
>>387
いや、それはプレイスタイルでょ。いま杖が使えなくて困っているのなら消すべき。
そんなのは質問する以前の問題だと思うんだけど。
エーテル病は20までは大丈夫だったはずだから、必要になったらまた罹ればいい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:21:17.86 ID:d3l2XyFh
>>387
テレポートアザーは確かに有用ではあるけれど、無くて困るものでもない
杖がないと辛いのであれば、マナバッテリーを維持するメリットはほとんどないんじゃないかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:30:17.60 ID:qvA14OxR
>>387
マナバは1回発動させてアザーとったら即治した方がいいんじゃない?
間違って願いとか支配と吸い取っちゃっても面倒だし
…という経験談
ストックだけなら祝福不思議を貯め込んで一気に読めばガツガツ増える
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:35:36.94 ID:aGXTe2oY
>>390 >>391 >>392
ありがとうございました
予備のテレポートの杖から吸うだけ吸って治すことにします
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:40:35.58 ID:oh+5NoYq
開発版で、いくら期間を空けても落し物の財布が届けられるようにならないんですが
いつまで経ったら届けられるようになるんでしょうか
パーティー会場で原子爆弾使って奪った財布だから咎められるのでしょうか?関係無いですよね。

何処の街のどのガードに届けても怪しいって言われるのは情報が共有されているのかしら
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:43:24.59 ID:G9auwYaO
魔法使いの身の上から言わせてもらえばマナバッテリーは邪魔でしかない
ストック上昇量が少なすぎでもったいない
魔道具は魔力の抽出と充填で幅広い使い方が出来るのである程度慣れた魔法使いならマナバッテリーは即治療
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:10:24.47 ID:gCfwGaiD
>>394
動機は関係なく開発版は1年かかるように修正された
頻繁に届けたいなら安定版かバリアントに頼るかしかない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:15:34.37 ID:1uHoiPlX
>>388
BM未投資だったか。
でも、投資費用が安い(店の規模の数値が低い)状態で、所持金に多少でも余裕が
有るなら少しだけBMに投資してみれば、アイテム生成数が増える事による恩恵を実感
できるかもしれない。

自宅店主に関しては、引越しすると消えてしまうので、
投資した分も無になってしまうって事に注意してね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:42:30.42 ID:niFmrlIY
家をはじめて建てようと思うんだけどどこがいいのか悩んでます
ここがいいよとかあそこは止めとけなど意見を聞かせてください
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:49:50.64 ID:96KRa/x+
>>398
プレイスタイル次第だからここでも参照して好きなところにどうぞ

施設/わが家 - 冒険者の休息所 Wiki*
http://elona.wikiwiki.jp/?%BB%DC%C0%DF%2F%A4%EF%A4%AC%B2%C8#f8259dd7
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:11:34.57 ID:Dsy8XU11
>>397
ヴェスダ倒してきましたー
ヴェスダ自体はよわっちかったけど道中は結構きつかった...
防衛者ダガーとあわせて火炎耐性素晴らしい、冷気も***で普通耐性まであがりました。ありがとうございます
でも盾がないとやっぱり打たれ弱くなりますね...殺戮に餓えているのエーテル病消そうかしら?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:02:47.54 ID:qqifQDhJ
>>400
お疲れさま―
ところでどうして軽装備にこだわるのか訊きたいのだけれど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:07:28.42 ID:Dsy8XU11
>>401
どうもー
あれ?軽装備にこだわるなんて書いたかな?
まあでも軽装備になるよう調整はしてます
魔法を使う機会もあるので、まあ補助魔法中心ですがね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:24:02.42 ID:qqifQDhJ
>>402
確かに書いては無かったかな
個人的にPVに困るなら取り敢えず重層鎧とか重層腰当をゴッツい素材で使う習慣なので、
そうしないというのは何らかのこだわりなのかなぁーと。
そして補助魔法なら使う時だけ装備外せば良いんじゃないか、と思ったり思わなかったり。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:56:16.04 ID:Dsy8XU11
>>403
なるほど...気付けば軽めの装備使うのが習慣になってたからな...
ごつい装備は基本ペット行き
あと法衣系の見た目が気に入ったのも大きいかも、今は防弾服だけど
あと今エーテル病で足は変化させるとして背中迷ってる
羽を付けるかつけまいか...
背中装備はヴィンテールクローク以外いまいりなんだよな...
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:50:10.78 ID:snblxn9T
遺伝子残す時って超過とか潰れ中とかだと不可能でしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:08:25.30 ID:Cre2IHjX
>>405
超過によるダメージが入らなければおkだった気がする。潰れ中は無理だった気がする。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:23:10.97 ID:+R36cU0q
>>406
ありがとうございます
睡眠する時と同じような感じですね
それならオパ様にでも改宗してから準備したら引継ぎアイテムで重量厳しい時はよさそうですね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:53:17.70 ID:AUPzyOuo
リロード禁止でなければ潰れ中でも行けるよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:45:42.40 ID:G2u2Oykn
ペットがプレイヤーのレベル(30)に全くついてきません。
なので、即戦力になりそうなペットを探しています。


序盤から苦楽を共にした黄金の騎士と少女とついに
2倍を超えるレベル差になってしまいました。
料理を鍛えているので食事はそこそこには用意していますし
鉱石類や装備品も(盗品ですが)あげたりしています。

もちろん、レベルがすべてではないのはわかっていますが
ここまでレベルが低いとHPも低いようで
ちょっと強い敵が出るとあっさり倒されてしまいます。

そろそろ結婚を考えられる友好度なので、倒されるのは避けたいです。
なので、比較的危険そうな依頼・ネフィアに挑むとき用の
使い捨て戦力を用意したいと考えています。

プレイヤーレベル30、戦闘力は下の上程度
バトルスタイルは絵にかいたような器用貧乏
支配の杖残3(魔道具25)
支配の魔法レベル1(ただし、5%)
ヴェルニース、ポート・カプールの雑貨屋が規模60で
モンスターボールの販売を見たことがあります。

どんなペットが即戦力として期待できるでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:08:40.61 ID:4QVZSCvP
ベルに毒無効、適当な遠隔★、ルビナス装備とかで生命補強
ぶっちぎりでこれが強い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:13:24.45 ID:eQmR3yLD
>戦闘力は下の上程度
これどう解釈すりゃいいの
俺の中で少女がこれに当たるんだけど

適当に援軍の巻物読んで出てきた奴使えばいいんじゃね?
遺伝子合成で少女強くするなり
あとジュア信仰してもらえる下僕はそこそこ強いし他のペットが死んだ場合でも蘇生できるらしい
即戦力にはならないが

http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A5%DA%A5%C3%A5%C8%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0#c3d89b55
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:19:24.43 ID:eIAL0Q3B
>>409
スキルは?
見切りや心眼などちゃんと付けてあげてる?
あとペットだけでも大丈夫なモンスター部屋とかは、見てるだけにして戦わせてる?
装備は?
高耐性、高PV確保してあげればそうそう死なないと思うけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:29:42.15 ID:ZalYayL9
耐性パズル完成してPV400うちのヨウィン馬はレベル25だけど
すくつ200階でも戦えてるよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:31:09.11 ID:kBliIVdx
見切りと心眼だけつけて、ネフィアではペットに任せ足踏みしながら飯だけ食ってたら
いつの間にかオパ子と黒猫(共にLv.16)だけでイス様倒してたよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:32:59.67 ID:AjemgyvS
装備によっては使える:ミトラ、銀眼の斬殺者、ミノタウロスの戦士
装備なしでもそれなり:ティラノサウルス
バランス崩壊:クイックリングの弓使い、ベル
低コスト:サラブレッド5匹くらい

その付近のレベル帯から支配できそうなの選抜してみた
ミトラはランキスエーテルダガーなど固定AF多刀流+腕生やしてヴェスダ篭手とかロマン、合成素材としても使える
銀眼はやや脆いが罵倒持ち、ミノ戦士は少し遅いがタフで心眼高水準、これらは現在所有してる武器で選べばOK
ティラノはタフで素早く乗馬向きだが、ドラゴンクラス相手にするにはキツめで伸びしろが少ない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:44:20.54 ID:G2u2Oykn
>>411
演奏、交渉、料理、窃盗、投資etc・・っといった
戦闘と関係ないスキルがトップ10を占めています。
また、軽装備・中装備・重装備がどれも9〜11
両手持ち8だけど二刀流も14盾も9など明らかに無駄な経験があります。
(序盤、拾った装備を適当に使ってたため)
プレイヤーレベルこそ30ですが、
戦闘特化の冒険者レベル20くらいの強さしかないかな、という感じです

>>412
スキルはついていたと思います。

ペットだけで大丈夫そうでも、様子を見ているとさぼって戦わない(?)
ことが多く、結局介入してしまっています。
長い目で見守っていくことにします。

耐性は皆無に等しいですが(プレイヤーも含めて)
主な死因がミノタウロス、ゴーレム、ドラゴン(ブレスではなく格闘で)といった
重量級モンスターにプレイヤーから離れて突撃を仕掛け、
プレイヤーの援護が届かず死亡というものです。

リッチなどが来た場合は退却の判断かプレイヤーの死亡のほうが先なので
耐性不足で死んでいるケースは多くありません。

PVは120程度ありますが、これでは不足なのでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:59:13.89 ID:ZalYayL9
スキル低すぎ
重量気にしなくて良いペットなら重層鎧と長盾で楽にPV200はいくでしょ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:05:11.86 ID:eQmR3yLD
>>416
>ペットだけで大丈夫そうでも、様子を見ているとさぼって戦わない
昔のバージョンだと*キーでターゲット指定するかプレイヤーが攻撃受けないとペットは攻撃しなかったきがす
今のバージョンだと仕様変わってんのかな

>>417
初心者スレでペット自慢楽しいですねそういうのは本スレでおねがいしますね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:05:45.46 ID:G2u2Oykn
>>413 >>416
よ、400・・・
PV120ではまだまだのようです。良い装備を集めてきます

>>415
ティラノサウルスがよさそうですね。
敵で出てきたときのあの硬さがあれば相当粘ってくれそうです。
何とか捕まえてきます
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:27:48.10 ID:ZalYayL9
>>419
単騎運用するなら防御過剰にしないと、回復手段が乏しいんでダメージ蓄積して死んじゃうからね
紐使って常に手元に置いておくならそこまでなくてもなんとかなるけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:28:47.92 ID:eIAL0Q3B
>>416
そういえば質問に答えてなかった気がする
お手軽なのはベルだけど、バランス崩壊するからお薦めしない
やっぱり連れ添ってきた初期少女や黄金騎士で行きたいよね
取ってるかわからないけど、指導者フィートの鼓舞を使うって手もあるよ
まずはペットに丁度いいくらいのネフィアで鍛えた方がいいかもね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:29:45.24 ID:IwnEV4ZV
>>411
とりあえずペットアリーナでスパーリングでもしてやればガンガン伸びるレベルだと思うが如何か
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:41:50.63 ID:AUPzyOuo
>>419
>>419
投資スキル使ってるんだったら武器屋で劣悪素材の重層鎧買って祝福素材変化でアダマンタイト狙うといいよ
ダイヤでも100、アダマンは幅があるけど鎧一つで今の120位稼げるから>>417がいう通りPV200はいく
エンチャは他の装備で補う
今のペットでも充分使えるし、PCとのレベル差はおかしくないと思うよ
ペットに攻撃させるには遠距離装備外して空砲でfキーでも連打したら楽
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:48:25.02 ID:AUPzyOuo
遠距離装備じゃなくて遠隔装備な
アンカーもなぜ2個つけたし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:21:35.01 ID:MxTRAYeJ
エーテル製の法王衣がDV38しかないんですがこれでが当たり前なのでしょうか
アダマンタイトの重層鎧はPV100超が当たり前なのに、もしかしてDVってPVより稼ぎにくい?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:36:27.24 ID:yl5BtHFY
>>425
宵晒の法王衣つかってたことあるけど50軽く超えてたよ?
運が悪かったのだろうとしか...
祝福素材変化でがんばれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:15:58.55 ID:4QVZSCvP
>>425
品質が粗悪品だと奇跡の半分くらいしかない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:49:19.84 ID:MxTRAYeJ
>>426
>>427
なるほど、多分これ粗悪品なんですね
ありがとうございました
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:07:53.57 ID:VBl/PC0y
>>418
初心者スレでペット自慢楽しいですね

違うんだ・・・自慢しているのは奇跡アダマンタイト重層鎧と長盾なんだよたぶん
うちもlv25位だけれどルビナス重層鎧+盾もちのクイックリングはPv190くらいはいくんだ

奇跡品に祝福素材変化でかなり硬くなれるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:50:15.89 ID:EfWIcvZU
>>429の言ってることがわからん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:27:14.65 ID:VBl/PC0y
>>430
装備がよければPV400位は余裕で巣くつで戦えるってことだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:35:15.67 ID:I7SHV59Y
>>431
細かいニュアンスがやっぱりわからん
日本語は接続詞がやっかいらしいけど、これで諦めたりせず頑張って学んでね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:38:34.05 ID:0NdFJ1ll
>>432
察してやれよ、日本人なんだろw
「装備がよければ」か「PV400位あれば」のどちらかでよかったのに。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:40:28.68 ID:eQmR3yLD
>>429
ここはすくつ行くレベルじゃなくて、キャラ作ってからレシマス制覇できる程度の人に教えるスレなんだから
もっと序盤の限られた状況下で用意できるペットはいないのかって話だろ
俺も為になることは書き込んでないけどさ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:45:32.84 ID:P1Tx9l+Q
>>429は騙りをしたかったのか?

まとめるとペットの即戦力はベルとか銀眼とか
騎乗するならカブかドラゴンかティラノがいいところかな

でも防具が弱いとどのペットでも即死するのは変わらないから
防御関連の基礎知識が無いとどのペットでも一緒だし、基礎知識があれば今のペットで十二分だということもわかるだろう
といったところか?追加訂正あれば頼む
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:14:31.11 ID:HAtS0L/3
牢獄に入ったら、神託の巻物で「猫の尻尾」がでたのですが、誰が所持してるのですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:49:34.55 ID:vm+fsE5w
エヘカトルの中の神、クミロミ、マニなど願いで神降ろししたんじゃないのか?
牢獄はたぶん関係ないと思うけども
あるいは神そのものでなく神の剥製を願うと、剥製が生成されるついでにデータ上でだけ尻尾が生成されると聞いた(尻尾は入手不可)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:52:04.17 ID:HAtS0L/3
>>437
ああ、たぶんはく製です。トイレの水飲んでたので
ありがとうございました
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:16:59.61 ID:50VBFWvp
超大量の食糧を手に入れたいです。腐ってても可、栄養価不問。

「悪天候時屋外で学習書を読むと時間の経過は通常なので猛烈に読める」
ことに気が付きました。
しかし、これをやると食料も猛烈に消費します。
30個近くあった食料が全滅し、あわてて帰還で何とか助かるという事態を
招いてしまいました。

現在、自宅に果物の木を20本ほど持ち込み家庭菜(?)園をしていますが
それだけあった果物の木も悪天候の屋外読書の食糧消費の前に
丸裸になってしまいました。

どうしたらいいでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:26:55.72 ID:mvueLiXG
宿屋の食事を使う
畑などで画面いっぱい果実と野菜を植える
ストマを貯めこむ
同じ種類の肉を腐らせて大量にスタックして四次元かクーラー
どれでもどうぞ
一般的なのは宿屋
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:39:16.22 ID:hQpnnkFt
果物の木100本位用意すれば雪中読書でも維持出来るんじゃないかな。
あとは鼠牧場を幾つか用意するとか。

時に、読書経験値ってそんなに稼げるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:09:22.42 ID:vm+fsE5w
空腹以下になったら悪天候時にシェルターに入る(飢餓とか餓死中くらいまで我慢しておk)
すると入った瞬間にタダで空腹手前まで回復するので、すぐ外に出て雪中読書継続できる
まあ腹減り頻繁におきるから素直に宿で食事する方が手間がない

悪天候時のシェルターで飢餓回避はダンジョン内などでも地味に使えたりするのでいつもペットにシェルター持たせてる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:10:31.78 ID:50VBFWvp
>>440 
ありがとうございました
悪天候になったら帰還で宿屋に駆け込んで食べながらやってみます。

>>441
ありがとうございました
果物100本・・・家自体も大きくしないといけませんね

3回の悪天候で食料80個以上使い
罠解除が9→20になりました。(潜在割とあげてます)
特にあげにくいスキルは今後このやり方でいいかな
とは思える程度の上がり具合でした。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:11:31.94 ID:YCE2bu9P
罠解除…だと
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:12:30.07 ID:50VBFWvp
>>442
ありがとうございました
なるほど、そんな手もありましたか・・・
緊急時に備えて黄金の騎士にシェルター持たせているんで使ってみます
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:15:47.94 ID:50VBFWvp
>>444
キャラクターのイメージ的に覚えておきたかったんですが
ネフィアの罠が思うようにはずせない上
仲間と入れ替わった時は罠ふみ=罠解除判定がないようで相当面倒だったので
スキル書で上げることにしました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:16:59.23 ID:vm+fsE5w
いい忘れたけど念のため
シェルターで飢餓回避できるのは悪天候時限定だからね
天候普通の時に入っても腹減ったままだから一応注意
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:27:16.08 ID:JPl5AgV4
ヴェルニースやパルミアで変異討伐受ける度に果物回収するだけでも結構溜まるから自分はそれでやってる
ルミエスト墓所or妹の館でバフ魔法+治癒瞑想詠唱魔力の限界+料理感覚魔力魅力+雪中読書スキルが一度に鍛えられてお得
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:08:16.27 ID:s8znq6NV
windows7のPCで安定版をプレイ中の者ですが、自キャラの髪の毛以外が表示されないということが頻繁に起こります
再ダウンロードや互換モードで起動やフォルダを浅い階層に移す等試してもダメでした
PCを再起動すれば元に戻ることがありますが、そもそも起こらないようにする、またはよりよい復帰方法をご存知のかたはいませんか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:51:09.56 ID:A7YzuPK9
>>447
非常食には非常時にしか手を出さず餓死するという不条理
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:07:36.29 ID:L/Ch/ytr
>>449
画面の解像度が16ビットになってるとか?
ないとは思うけど、他に心当たりもない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:24:04.39 ID:uRCOajEj
>>411
プラチナで潜在を維持できれば1時間で1→40くらいいける
ミトラ浴やバブル工場とか裏ワザで上げにくい物を集中的に上げたいなら使う
ただ大量のプラチナや経験点を用意してからじゃないと序盤でやるのは微妙
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:26:18.41 ID:uRCOajEj
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:32:58.72 ID:hQpnnkFt
>>452
コイン100枚程度じゃまだまだ足りないのでしょうねぇ……
ところで、最近爆弾岩にペットが虐殺されるようになってきたのですけれど、
HP強化するしか耐える方法はない感じですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:36:38.83 ID:oct2Q+X5
爆弾岩の自爆キツイからねー
爆発に耐えられない間は視界に入ったら変化の杖を使うなど戦いを避ける方が良いかと
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:48:45.27 ID:uRCOajEj
>>454
100枚でもスキル1つなら潜在80%維持でかなり上げられるんじゃないかな
ただまあ裏技クラスの効率ではないし…
学習書で上げられるのはLV50〜60くらいで辛くなるので演奏とかそういうのだな

あと自爆軽減はメタル属性くらいしか知らない(他は盾で無効とかくらい?)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:32:25.87 ID:GYb9Buyt
信仰は学習書使わないとなかなか上がらない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:34:13.68 ID:hQpnnkFt
おk、爆弾岩は変化の杖で対応することに、読書で鍵開けでも鍛えてみます。
スケルトンキーそろそろ欲しいぜ……
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:05:13.51 ID:cZ6IWNwD
潜在400維持出来るなら100ちょいまで上げられるけど現実的じゃないな
生産系スキルとか鍵開け、魔道具辺りは学習書で下積みを抜けるとかなり楽
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:56:10.69 ID:r1YiQLuL
信仰は、神様を乗り換えても信仰力自体は残って、
どんどん捧げ物できるのでしょうか?
それとも信仰自体一から?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:16:07.96 ID:nTXRC4gr
>>460
バケツの大きさ(PCのスキル値)は変わらない、
中の水(神ごとの信仰の深さ)は毎回一から汲みなおし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:17:29.58 ID:GYb9Buyt
信仰スキルは高いままで、捧げ物は一から。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:32:20.61 ID:r1YiQLuL
>>461
>>462
ありがとう、基本的なことだけどかなり大きいことですよね。
結構安心して信仰伸ばせます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:50:22.33 ID:nce1YuT7
信仰について便乗質問
一度別の神様に乗り換えてもう一度戻した時、
下僕やアーティファクトはもらえますか?

下僕は2体以上居る時はもう貰えないと聞いてるのでちょっと気になります
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:58:02.16 ID:ppPvXDC4
>>464
基本的に2体以上は無理。ただし牧場で増えたものはカウントされないので
下僕をたくさん欲しければ牧場で増やす。
アーティファクトは1度きり。2回目以降は潜在か抗体になるんじゃなかったけかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:02:08.91 ID:y44GXIuX
>>464
同じ下僕を複数賜ることはできる。
ただし全体で神の下僕は2匹までの制限つき。
3匹以上欲しければ465が書いてるように牧場で増やせ。
アーティファクトは貰えない。宝の地図になる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:09:34.16 ID:jka0gICw
シュブ=ニグラスという敵が★7、8討伐依頼にたまに出てくるようになったのですが
大苦戦しています。

飛び回るために攻撃を当てにくく、召喚にステータス異常にと
厄介な行動ばかりしてきます。
こちらの武器は光線銃なので、射程にとらえることはまだ可能なのですが
HPもだいぶ高いようです

なにか、こいつに弱点はないのでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:48:19.29 ID:1I4BWaw5
>>467
運ゲーだが、手榴弾を投げて混乱状態からの詠唱失敗を狙うとそれなりにやりやすくはなる。マナの反動とかではじけ飛ぶこともあるし。
それなりに強いペットがいるなら、PCは麻痺の矢を唱え続けて足止めしてペットがたこ殴りという方法も使える。魔法鍛えてないととれない戦法だが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:05:06.44 ID:8p/d79fF
>>467
勝手な想像だけど、アイテムとか使わないゴリ押しプレイをしてそうな気がするので
ローグライクらしく盲目potや沈黙杖等、色々アイテム活用を試してみては
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:33:13.53 ID:1MgRkOX4
俺も耐性全然備わってないけど暗黒の矢で凌いでる
ある程度鍛えないと入らないだろうし、盲目中に削れる程度には戦えないと駄目だけども
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:43:43.25 ID:jka0gICw
ありがとうございます

>>468 >>470
暗黒・マヒの矢ともに何とか成功率は100%になっただけという程度ですが
使ってみます。

>>469
ご想像のとおり力押しになりがちなのですが、アイテム欄・重量に余裕が・・・
敵にマイナスを与えるアイテムは対ベルの染料・毒薬
緊急回避も兼ねたテレポートの杖くらいしか
常備出てきていないのが実情です・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:44:43.64 ID:20eTju3H
キャラチップの変更ですが、どうにもできません。

elona→user→graphic内にchara_350.BMP
で入れてます。
肖像は変わるのですが、パンツとか髪の色とかの変更が出てキャラチップをこの画像のにしたいとかが出来ません。
どうすれば出来るのでしょうか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:02:44.70 ID:jka0gICw
「アイテムの整理・管理のコツ」を教えてください。

アイテムがネフィアですぐ埋まってしまいます。
食料・回復はもちろん、敵弱体アイテムも持ち歩きたくなりました。
なにかアイテムをすっきりさせるコツはないでしょうか?

現在の状況としましては・・・
・テレポートの杖は最大限拾い・買っておきたい(それでも不足します・・・)
・依頼用に大地・太陽・魔力の結晶は持っておきたい(重いので3個超えたら仲間にあげます)
・食料が10個切ると危険を感じます、消したいと思いますが人肉フィートあり
・バーベキューセット(7Sに軽量化済)、ハーモニカ、ホイッスル
マニの再生成の宝玉、クーラーボックス、オーロラリング
学習書1冊、帰還の巻物、脱出の巻物、ブランケットは常備したいです
・信仰の関係・予定上、銃器、杖、棒はすべて拾いたい
・脳筋にしては読書ができる、レベルどまりです。
ネフィア内で「準備なくいきなり読める」レベルの上限は
ファイアボール程度です。
・羽の生えた巻物が3つあります。(祝福可能)


「こんな考え方でアイテム管理したらどうでしょう?」とか
「お前、まさか〇〇とか持ち歩いてないよな?」とか
ご意見、アドバイスをお願いします。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:20:26.57 ID:Cv6F7FKl
鉱石類は依頼見た時にたまたま所持してたら渡す程度でいいと思う
それよりもクズとか骨とか動物の骨とか軽いアイテムで稼ぐほうがやりやすいと感じた

食料は何気に重い
買ったパンは0.8、調理した食料は0.5
10個持ってれば調理済みでも5sの重さにもなる

銃は重かったら捨ててよし(装備する気があるならなら鑑定しような)
店で簡単に安く買える(400〜800ぐらいの品物を買ってる)

初心者なのでわからないですがこのぐらい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:40:28.57 ID:hFKp+CFD
>>473
・テレポの魔法かフィートの空間歪曲に切り替える
・鉱石は自宅か街の近くに立てた倉庫に置いておき、街に入る前に引き出す
・ハーモニカがあるならホイッスルは捨てる
・BBQセットがあるならクーラーボックスは自宅に置いていく、またはもっと軽い種類の調理器具にする
・ペットが近接タイプなら重い銃器、遠隔タイプなら重い杖・棒は持てるだけ預かってもらう

アイテムが埋まるってなんだ?
個数上限200のことなのか重さのことなのか
そもそもこれゲームのアドバイスじゃなくて頭使えばいいはなしなんじゃないか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:40:31.73 ID:lg4Ak/15
>>472
chara_350はポート・カプールの『ニノ』だけど変えたいのはそれでいいの?
PCのキャラチップを変えたいのならgraphicフォルダのpccを差し替えです

>>473
・固定ネフィアで祭壇拾ってきて軽くして持ち歩く、または黄金の騎士に持ってもらって拾ったらその場で捧げる
・アピの実や薬草を大量にクーラーボックスにスタックしてその都度料理して食べる
・薬や巻物は未鑑定でスタックが一番多いものだけ持ち歩く
・テレポ杖は1本だけで魔力の充填で使いまわす
・頑張って四次元ポケットを鍛える

ぱっと思いつくのはこのくらいかな
あとやってると思うけど薬や巻物は使うものを取捨選択で


あと質問だけどガロク槌って神器にはならない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:47:39.56 ID:LyZCggtx
>>473
食料は普通のネフィア潜るなら腐らないものパン系とか3〜5個もあれば十分(解剖学取って現地調達でもいい
鑑定の杖か巻物を常備してもう物が持てないといわれたらスタックできるものは鑑定してスタックする
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:52:19.21 ID:jka0gICw
>>474
銃は店で買えましたね・・・アクリ・テオラに銃器店が2件ありました
無理やり持ち歩かないようにしてみます

>>475
「鉱石倉庫」と考えると抵抗がありますが、町の隣に倉庫を1個ずつ
用意すると整理が楽そうですね。増設してみます


>>476
アピの実や薬草を大量に集めるのって、結構きつくないですか?
ついつい店売り0・8S小麦粉系食料に頼りがちです・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:03:33.82 ID:jka0gICw
>>476 >>478
すみません、そうかもしれません 
そもそも食料が多すぎるのかもしれません。

序盤と違って本当にダメなときは帰還の巻物もありますし
自宅に帰って給料箱に行けば食べ物もたまってます。

「餓死しない程度」にうまく調整して抑えるようにしてみます
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:21:30.73 ID:hFKp+CFD
ご飯が重いなら羊牧場作って乳量産すればいいじゃない
ネフィア潜るときはしばらくネフィア用のアイテムだけ持つ
街の依頼を受けるときは交換用アイテムと納入用アイテムだけ持つ、とかごっちゃにじゃなくて目的に合わせてその都度持ってったほうがいいんじゃないかな面倒だけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:32:45.00 ID:i8q57io3
牧場2つで卵大量にスタックしてから祝福すると
劣化ストマフィリアになる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:32:47.84 ID:Q19eOw4x
BBQセット7sって地味に重くね?持ち歩くなら霊布に素材変化させてからが良いと思うが
というかテレポートの杖大量っていったい何にそんなに使うことがあるんだ?
杖は地味に重くてかさばるからなー、緊急用に1本多くても2本あれば十分なように思うけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:30:59.74 ID:jka0gICw
みなさんありがとうございまいした。

みなさんからいただいたご意見を参考に・・・
・食料は8個以上持ち歩かない
・解剖学にプラチナ使用
・四次元ポケット(成功率が半分切ってますが・・)に食料備蓄
・牧場をやってみる

で、いってみます。


>>475 >>476 >>482とテレポートの杖大量所持を疑問視するご意見が
結構ありましたが、窃盗の時見とがめそうな人をスマートに排除するのに使っています。
窃盗が一番高いスキルになってしまうほど手癖が悪く
テレポートの杖は購入・充填してもまだまだ足りないかな、という感じです。

しかし、杖は結構かさばって重いのもまた事実・・・

そこで、「テレポートの杖を使わず窃盗を見とがめる人を排除する」
方法を教えてください。
ただ、戦闘力の関係で「倒して排除」は困難です。
テレポートアザーは成功率こそ90%台ですが、ストックが500程度しかありません。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:36:36.54 ID:RWE8ADCR
だからさ、他の人も言ってるけど目的に合わせて倉庫にしまうんだよ
ネフィア内で窃盗の時見とがめそうな人をスマートに排除する必要はないだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:49:31.48 ID:7lcXzaoQ
ただ単に重量挙げの鍛え方が足りないんじゃないの。
それプラス、ジュア玉、ルル玉、素材箱×2、錬金鍋を持ち歩いているのだが。
ちなみにBBQは8.2のままだ。ペット9匹連れ歩いている関係上、食料は大量に必要。
自然鑑定を鍛えるために武器優先で拾うが、途中で重さかアイテム数の限界に達するので
基本的に鑑定済みの重いものから捨てている。宝箱等重いものはオパ子行き。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:54:08.18 ID:Q19eOw4x
>>483
窃盗に使うためにテレポ杖ね
じゃあ緊急性はないわけだから、ある程度杖の残り回数を揃えながらスタックできる数をまとめて
火冷耐性付けたペットに持ってもらえばおk

てかそんなに杖振るなら魔道具レベル16で覚える魔力の抽出充填の能力は持ってるよね?ないなら魔道具レベルあげるべき
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:00:00.20 ID:jka0gICw
ありがとうございました

>>484
たしかに倉庫で管理できればいいのですが、整理が苦手で
「しまった、倉庫に忘れてきた!」が結構ありまして・・・

>>485
重量挙げの潜在が20%台に低下していました・・・鍛えときます

>>486
なるほど、「回数をそろえてまとめさせる」ですか、盲点でした。
装備をフルに持たせてブランケットを持たせて・・・だと
あと数個しか持てないから黄金の騎士に特別重いものを頼むくらいしか
仲間に頼ってませんでした、やってみます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:03:08.41 ID:KEiiWOOG
盗みをするロールプレイならそれはもう仕方ないんじゃないの
基本形に盗むものはないからね

それとさっさと耐性上げてブランケット卒業
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:28:45.27 ID:8p/d79fF
テレポ10本常備して充填して使っても足りないって一体何を窃盗してるの?
冒険者そんなにしょっちゅういい装備持ってないよね?

というか俺はアイテム200埋まる理由は杖10本でも食料10個でもないと思うよ
ネフィアや依頼報酬を何でもかんでも全部拾うのやめて
拠点の近くに倉庫2,3個建てて
キツ目のネフィアに行くとき持っていくもの置き場とか普段使わないけど貯めておきたいもの置き場とか
自分でルール決めて整理して出し入れすればネフィア3連続くらい行っても200個に収まるよ
魔法書を読まずに持ち歩いてるとか、依頼で要求されるゴミアイテムを持ち歩いてるとか
そのレベルのもっと根本的な事が原因な気がする
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:38:11.31 ID:Q19eOw4x
まあ実際、アイテム整理と管理はこのゲームの肝の部分だよなと思う
個人的にオススメは上でも挙げられてるけど、名前のわかるポーションと巻物は鑑定せずにスタックさせる
これやるとやらないではだいぶ違うと思うな

呪われてて困るものは定期的に祝福された解呪の巻物を読んでまとめる、
それでスタックしないものは祝福掛かってるから鑑定せずとも判別可能
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:47:03.47 ID:RQ5Z0MvO
常時重荷の脳筋して、潜在効果が低くなったらレベルアップのポイントも突っ込む

重量上げはそんくらいでもいいかもな
あとは、四次元ポケットをひたすら読んで唱える
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:27:38.00 ID:lCHQs8/z
持ち歩く食糧の目的が非常食なら、ストマフィリアが良いと思う。
嫌われがちだけど、2、3個あればまず餓死しないだろうし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:42:21.76 ID:cCeaRgvH
>>476
すいませんどうも勘違いしていたみたいです
普通にBMP入れればそのまま替えられるのかと思ったらパーツごとに入れてやらないといけないとは・・・
欲しいものが見つからないんで厳しそうですね・・・
ありがとうございました
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:58:45.72 ID:lg4Ak/15
>>493
つまりPCのキャラをそのbmpにしたいってことでよかったのかね
元のbmpの加工が必要な事もあるけど、その一枚絵から全方向同じpccを作れるツールはあるから
どうしてもというなら調べてみてもいいかも
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:13:34.19 ID:cCeaRgvH
>>494
その通りです
そのツールってどこにありますか?
ElonaGraphicTool
っていうのなら見つけたんですが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:19:34.64 ID:lg4Ak/15
>>495
Elona pcc Resizer
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:04:44.16 ID:f9Oq9bG8
>>473
街から街へ移動するとき
■テレポートの杖
テレポートアザーが有るうちは持ち歩かない。倉庫に補完。
エーテル病のマナバッテリーが来たときに拾って、アザーとしてストックする。
(理由は、テレポートアザーの魔法を鍛える手段がそれしか無いため。)
■大地・太陽・魔力の結晶
2個以上は持ち歩かない。残りは倉庫。
■食料
基本、スタックできない生ものから消費する。
あるいは、街から街へ行くだけなら荷車の糧食だけでもいい。
パンは持ち歩かない。買ったらすぐ倉庫に入れ、ネフィアに行くときだけ倉庫から引き出す。
アピの実と薬草はクーラーボックスへ入れる。
■銃器、杖、棒
持ち歩かない。すぐ倉庫に入れる。

ネフィアに行くとき
自宅から直行時はネフィア攻略に不要なものは全て自宅に置いて、クリアしたら帰還で戻る。
自宅以外の街を経由して行くときは街の倉庫に置いて、クリアしたら脱出で戻る。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:01:39.89 ID:Sw3yaLVP
色んなバリアントがありますがどれが一番まともに遊べますか?
AAかElona+でしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:10:02.01 ID:1ipkgADa
まともの意味・定義が分かりません。
どのヴァリアントにも特色があり、自分に合ってるものを見つけて下さいとしか言いようが無いです。
ヴァリアントのまとめwikiに各々のヴァリアントの特色が記載されているので読んでみて下さい。

初めてプレイするなら安定版が一番良いです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:13:06.87 ID:Sw3yaLVP
>>499
安定版は前にプレイしていたのですが
新要素が増えていて前の雰囲気が味わえる物だと嬉しいです
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:15:12.16 ID:hFKp+CFD
ヴァリアント総合・雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1334474469/

ほれバリアントは総じて嫌いだがわざわざ探してきてやったぞ
ここで聞いてこい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:15:52.44 ID:cCeaRgvH
>>496
ありがとうございます
色々といじってみます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:17:50.35 ID:Sw3yaLVP
>>501
ありがとうございます。早速見てきます
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:26:31.84 ID:kJQdRIxN
レシマス40階辺りの進度ですが、耐性はどれをどの程度高めるのが通常探索では良いでしょうか?
現在は快適プレイの為に、盗難防止・腐り飯・浮遊・各種状態異常防止
をキープした上で、各耐性が**以上になるよう検討してます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:35:30.35 ID:2WiEdV3s
火炎冷気はアイテム破壊防止に*****以上キープ(元素の傷跡を喰らっても平気でいるには更に**必要)
幻惑はイス対策に、音は罵倒対策に無効化とは言わずとも可能な限り欲しい(魔法使い系なら音無効化を優先したい)
暗黒はリッチ系、混沌は各種カオス系の対策になるのでこれらが苦手なら確保
残りは魔法耐性が多少あれば十分かと
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:45:25.29 ID:kJQdRIxN
ということは、無視しても何とかなるのは
冷気・雷撃・毒・地獄・神経の5種な訳ですね。
ちょっと考えてみます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:45:51.27 ID:X+SR2WDx
個人的には火炎幻惑音魔法優先
次いで混沌
冷気は火炎と違ってブランケットで賄ってもいいとは思う
食料焼かれてもいいなら火炎もブランケットで対処しちゃってもいい
結局手持ちの装備品と相談になるとは思うけど、火炎耐性は固定AFで結構揃うから割と楽ではある
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:13:55.67 ID:TH2hUwUd
神の化身7種を牧場使って揃えようと思ってるんだけど
一つの牧場を使いまわすより牧場7個建てた方がやり易かったりする?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:21:30.35 ID:2WiEdV3s
化身牧場は繁殖力に関わらず最初の1体だけは増えやすい牧場の性質を利用してるから
同じ牧場で化身7体を繁殖させるのは無理ゲー
おとなしく牧場7箇所立てるのが吉
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:35:21.04 ID:kJQdRIxN
化身の内二人以上連れ歩く予定なら牧場は五個で足りるけどね。
あと化身が増えさえすれば、
ブリーダー変更して卵牧場でも乳牧場でも好きなように出来る。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:47:13.61 ID:TH2hUwUd
手元に2匹置いておけるので牧場は5個で足りるんですね
大変参考になりました
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:00:17.28 ID:9u8v4yMJ
>>511
先に2匹持っていたら駄目だぞ。順序を間違えるなよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:53:52.28 ID:Uj0ayvfE
クミロミサイズの武器としての「正しい使い方」が微妙にわかりません。
現在、「軽すぎる」の警告を無視して両手持ちしています。
魔法も使う、接近戦もする銃使いで、現在12・8S、盾なしです
どう使うべきですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:01:34.08 ID:EJm9RQ8S
二刀流のサブにする
呪われ羽で4.0sより重くする
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:05:45.19 ID:atkPY3oT
実際のところ鎌の正しい使い方は収穫だけどな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:21:37.02 ID:Uj0ayvfE
ありがとうございました

>>514
二刀流のサブにしても、4S以上にしても(中装備になる)
詠唱に悪影響がありそうですがどうなんでしょう


・・・と思いましたが


>>515
やっぱりそうですか・・・
意外と強敵にも首狩りがでるんで近接戦もしてみましたが
栽培や料理、耐性アップに使うのが妥当そうですね


無理に武器としての活躍は期待しないことにします。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:45:58.39 ID:L13wapg+
質問させて頂きます overhaulです
サンドバッグを一つだけ手に入れたので肉を集めようと
ペットの塊の怪物に攻撃して分裂させる→分裂したやつを弱らして吊るす→吊るしたヤツに攻撃して中立の塊を沸かせてボール系魔法で一掃
とやってるんですが全く肉を落としません それに何度攻撃しても中立でこちらに攻撃的にならずに吊るしたやつも中立的で近接攻撃出来ません

何か間違ってるんでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:02:11.41 ID:9u8v4yMJ
>>517
オナホは知らんが、もともとそんなに肉を落とさないよ。
チートで解剖学500+にしても、20〜30匹倒して1個取れるぐらいじゃない?
しかも塊とかの分裂系は肉を落としづらいと見た記憶が。
中立はその場所に入りなおせば敵対になるはずだが、冒頭に戻る。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:14:18.96 ID:L13wapg+
>>518
レスどうもです
入りなおせば敵対になるんですか、安心しました
自動スウォーム等の準備ありきっぽいですね ありがとうございました
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:13:18.08 ID:XT8RJrbP
ペットの塊を何らかの方法で分裂させる
  ↓
分裂した中立状態の塊を残してマップ再進入
  ↓
放置した中立の塊が敵対化しているので弱らせて吊るす
  ↓
準備完了
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:37:50.88 ID:DNAuwys4
盾と武器を装備したときに盾で攻撃するときはそのダメージは格闘スキルによるものですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:47:06.04 ID:BwM6Dcdp
肉は『』つきとかならば大分落としやすくなるからね
モンスターボールから出してはリロードで狙えば・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:53:15.73 ID:7wj7uKJQ
>>521
盾スキル依存の独自計算
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:07:52.02 ID:1yZ0ksny
>>519
魔法なり巣ウォームをSC登録してアニメウェイト0にしてキーを押しっぱなしにしてれば自動(マクロのこと?)とかいらないけど
変異種塊は壁壊すからそれなりに面倒だよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:09:42.16 ID:MQ/f4SHu
>>519
あと、中立状態の分裂キャラは肉全く落とさないよ。
だから、最初の状態で一つも落とさなかったのは偶然じゃなくて必然。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:23:15.05 ID:/+7zexrl
カオスシェイプで無効+の盾13枚装備しても普通にダメージ食らってしまう
無敵って聞いてたんだけど修正入ったの?ちなみに1.16クリスマス
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:29:57.09 ID:DNAuwys4
>>523
ありがとうございます。盾スキルでのダメージでしたか
格闘育てても意味なかったか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:31:52.11 ID:FiHUtZkX
>>526
無効+が13で何十パー、軽減+が13で何十パー
合わせて被ダメ90何%カットじゃなかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:48:06.29 ID:p+bZc9Pi
>>526
同じ無効+でも数%の差があるから
その累積が100%越えてないなら無効化されない時もあるんじゃなかったっけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:49:50.86 ID:MQ/f4SHu
>>526
無効+でも、エンチャントの強度が低いとそうなる場合があった気がする。
もう少し無効+の盾集めて、装備を取り替えて強度の弱いやつと交換できれば100%になるはず。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:53:18.66 ID:Hvh6jgUc
無効+表示でも強度に差があるから100パーセントに達していないだけ
とかじゃないかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:54:25.33 ID:Hvh6jgUc
リロードしてなかったから被ったでおじゃる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:09:16.72 ID:uR9lnWTB
武器の重さはクリティカル発生時のダメージに影響し、
クリティカル発生率には影響しない
この認識で合っていますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:20:39.07 ID:6YBsmcGo
あってます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:57:23.25 ID:Ah9Wvko1
魔法書を読むと魔法の潜在が上がるみたいですが
マナバッテリーで吸い上げたときも潜在が上がるのしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:16:58.32 ID:uR9lnWTB
>>534
ありがとうございます

もう一つ質問です
窃盗スキルのレベルとNPCにバレる確率は反比例しますか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:33:37.91 ID:/+7zexrl
無効+の中でもそんなに強弱あるのか
回答者thx

ちょっくらまた装備集めの旅してくるわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:01:56.08 ID:Uj0ayvfE
>>536
反比例とまでは言い切れませんがスキル上昇で見とがめられる率は減ってきます。
窃盗100くらいあれば多少乱暴な盗みをしても
成功することが増えるでしょう。(特に家具などおいてあるものに対して)


自分も質問
詠唱のスキル上昇はたとえ詠唱レベルが高くても潜在が腐っていても下位魔法でも
0・001保障されますか?

聖なる盾練習中・詠唱42・潜在51%ですが0・001ずつしかあがりません。
プラチナ投入を考えましたが「0・001上昇保障」があるのなら
プラチナを投入せずとにかく数詠唱するのもありかと考えています。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:13:58.05 ID:52+Mz7mU
投石される演奏レベルをクリアしているんですが
それ以上演奏レベルを高めても報酬等は変わりませんか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:15:23.26 ID:CU8f3PhZ
>>538
保障されないみたいです

気になったんでちょっとうちのデータで試してみました
詠唱133 潜在98%

・経験値が0.001増えた魔法
英雄 魔法LV168 消費MP93
ナイトメアLV35    MP34  
元素   LV31    MP31

・経験値が0.001が保障されてなかった魔法
聖盾   LV166  MP67
テレポ  LV94  MP10

魔法レベルが低いorMP消費がデカイと詠唱に経験値が入り易いのかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:28:25.89 ID:Uj0ayvfE
>>540
検証ありがとうございます
やはり適宜プラチナを投入しないといけませんね・・・

確かにレベルの低い魔法や大魔法は上がりが良い気がします
試しにメテオレベル1を使ってみたら0・013もあがりました
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:41:19.81 ID:6YBsmcGo
>>535
あがります
ただし杖1本につき1%だけ上昇
読書だと1回読むごとに1%上昇
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:25:57.75 ID:cQBM1eKm
え、杖で潜在上がるっけ? 願いの杖で試したけど上がらなかったわ。
テレポートの杖でも無理だった。oreで潜在確認してから試したが変動なし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:42:31.72 ID:6YBsmcGo
あれ、おかしいな俺もore_hackで試したんだけど勘違いだったみたいだ
確かに今呪われたエーテル抗体飲んで実験してみたらあがってなかった
不思議な巻物と勘違いしてたかもすまん
マナバッテリーで潜在はあがらないみたい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:11:16.38 ID:YZ3RZxe/
農耕プレイしたいのにすっかりカルマ-100にドはまり・・・
落し物は変装してとどけてもカルマ回復するんですかね?
あと変装して請求書清算しに行けば税金滞納のカルマ減少は防げるんでしょうか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:21:10.39 ID:p+bZc9Pi
>>545
>落し物は変装してとどけてもカルマ回復するんですかね?
する
>あと変装して請求書清算しに行けば税金滞納のカルマ減少は防げるんでしょうか
防げる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:22:55.17 ID:LoEkfLSn
パーティーで貴族をジェノサイドする作業に移るのが一番手軽かと
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:46:02.16 ID:9u8v4yMJ
カルマ復帰ってそんなに苦労するものなのか? 
核サブクエで犯罪者になったが、埋葬イベントだけで1月も経たずに復帰出来たが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:56:11.19 ID:YZ3RZxe/
>>546
回答ありがとうございます

wikiをざらっと眺めてから始めた初心者でして何も準備しないまま犯罪者に
武器も大したことなくてどうしたもんかなと
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:58:16.91 ID:FiHUtZkX
武器だけはほんと運だからなぁ
逆に序盤で属性ダメの強度3が手に入るだけでもがくっと難易度下がる
貴族狩りまくって★パンティ探せば楽になるかも
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:29:01.08 ID:C5Sa0obf
引っ越しの相談です。

依頼メインでやってきてレベル36、戦闘スキルで最強なのは
射撃の34程度の非戦闘職に近い遺跡荒らしです。

ある程度装備が整い、そろそろ積極的にネフィアに行きたいと思いますが
現在戦力だと20階相当なら何とか、25階相当で熱い戦い
30階相当以上運を味方につけないとボスが落とせないので
「ネフィアのえり好み、攻略放棄」もだいぶありそうな状況です。


どの辺に居を構えたらいいでしょうか?

候補は・・・

・ダルフィ近郊
〇現住所、南にネフィア群 ×食品店がない 東部ネフィア群が遠い
・ヴェルニース近郊
〇現在の店・畑の所在地 どの方角にも行ける ×近場にはネフィアが少ない
・パルミア近郊
〇北・東にネフィア群 ×現在の建設済みの施設がどれも遠く、要大がかりな改造
・ルミエスト近郊
〇東にネフィア群 魔法は結構使います ×西部へのアクセスが絶望的


どこが現状に合っているでしょうか?
アドバイスお願いします。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:35:37.32 ID:5dUyP8Nt
http://elona.wikiwiki.jp/?%BB%DC%C0%DF%2F%A4%EF%A4%AC%B2%C8#f8259dd7

それを考えるのが楽しいんじゃないかって言いたくなる質問よくあるよね
普通に考えたらパルミア、ルミエストくらいだろ
面倒なら博物館でも買って別荘立てて自分でどこが一番使いやすいか試してけばいい
そこそこ育ってるなら別荘の分の家具なんて簡単に手に入るだろうし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:38:08.09 ID:5LBxwThD
レシマスがあるからヴェル付近に居を構えるのは正直旨味が少ない
後は正直好みかなぁ
帰還交易が出来る、したいならポートカプールかノイエルなんだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:40:12.58 ID:NpsMr6VY
ポート・カプール住民としては候補に入って無くて悲しい
帰還貿易が有名だけど、ペットアリーナとハーブの買える食品店も優秀、BMもあるし。
……でも演奏依頼の関係でパルミア安定なんだろうなぁ……。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:57:47.68 ID:C5Sa0obf
>>552
おっしゃる通り自分で考えるのが楽しそうですが、
ネフィア攻略メインの生活を送ったことがないので
勝手がまるでわからないものでして・・・

>>553 >>554
帰還交易を考えるならポート・カプール、ノイエルが最有力ですが
今回はネフィアメインですので・・・
演奏はガードの投石におびえなくていい程度のレベルで、生計を立てるには至りません

やはりパルミアかルミエストでしょうか?
この2点の中間地なんかも考えたりしましたが・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:06:12.89 ID:nPlUnMO7
いつもルミエスト墓地のそばに家建ててるな
倉庫として使えて店の在庫管理に便利だし
雪原に近くて農作業が捗るし
パルミア、ルミエストに近いし
ネフィアも掘れるし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:17:21.77 ID:5LBxwThD
>>555
ネフィアはレシマスとラーナに帰還すればいいだけって気もするけど
結局好きなところに建てたらいいんじゃないの
永住する気無いならどこに建ててもそんな大差ないよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:21:39.38 ID:EKF5Xegj
街と街の中間点に自宅を建てるっていう発想は
結構たくさんの人が慣れてない時期に通った道だと思うけど
やってくうちに結局自分の拠点の隣が一番だと気づいて引越しするのがほとんどじゃないかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:22:00.42 ID:C5Sa0obf
>>556
ルミエスト墓地近辺ですか。おもしろそうですね。
まだまだ戦闘系スキルの学習書も読みたいですし、今回は
この案で行かせてもらいます

>>557
レシマス帰還は大きいですね。
ラーナ山道は先日、攻略に失敗しました・・・


で、すみません、この流れでもう一つ質問

「店の商品棚の数」って、やっぱり建て替えたら1からあげ直しですか?
そんなに商品ないくせに「きっと将来使うから」と
300弱まであげてしまいましたが・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:23:45.60 ID:EKF5Xegj
店を撤去してから新たに建てる→1から
新たに2つ目を建ててから古いのを撤去する→続きから
じゃなかったかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:28:08.64 ID:EKF5Xegj
ごめん書いた後、何かとごっちゃになってる気がして仕方がない
ロミってる可能性があるから試すならセーブ退避してからにしてくれ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:31:55.17 ID:NuahmdpC
(ニヤリ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:58:36.89 ID:qu3LqLJg
>>555
世界中を回るのなら世界の真ん中に家建てるのがどこにでもいける気が・・・
店に置く装備がないなら子犬の洞窟1階で拾い集めて釣りでもしながら自然鑑定で・・・
演奏依頼会場のシーナさんは高品質装備を・・・
緑のあいつはいい弓持ってるね・・・
バルミアって結構便利
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:18:08.77 ID:NpsMr6VY
耐性パズルも一段落したし、とウンガガに特攻したのですが、あれってどれ位のステータスで行くのが普通なのですか?
勝てたには勝てたのですが、ペットが一瞬で消えてエラくびっくりしました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:38:11.60 ID:yN2Why+Y
ペットが一瞬で消えてエラくびっくりしたけどなんとか勝てた、くらいでちょうどいいよウンガガは
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:30:23.51 ID:+xkOyyRm
強くし過ぎて普通の敵と同じ扱いで瞬殺してしまった時の
悲しさといったら…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:42:40.89 ID:5EsEDeyJ
100000以上はたいて雇ったLv60超えの助っ人がかすり傷負わせただけで消し飛んだ時の絶望感も・・・

もっともその後ビビリながらも一人で戦ったらLv38くらいでしたが普通に勝てたんですけれどね
運よくクリティカルさえいただかなければもっと低いレベルでもなんとかなるんでしょうね
568564:2012/09/30(日) 10:33:12.28 ID:NpsMr6VY
確かに瞬殺は悲しいですねぇ。
因みにレベル25で主人公のDV/PVは100/190くらいでした。
仲間二人の内片方はPV250位あったんですが意味無しwwww

今度はレシマス最下層に向かったのですが、これは混沌耐性素晴らしいが必須ぽいですね。
また装備考え直します。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:45:07.00 ID:b7WA18Ty
>仲間二人の内片方
仲間二人の肉片に見えた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:47:10.12 ID:Qko4DMyn
店番のペットは交渉に経験値が入るみたいですが、経験値が入る条件はPCと同じでいいのでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:21:29.19 ID:nL/s8qrU
護衛の依頼を受けた際に、グローバルマップで
護衛対象よりも自分の足が遥かに早くて相手を置いていってしまってもいいのでしょうか
相手と一緒に動かないとダメですか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:45:14.21 ID:xtwy9ulR
その考えはなかった
気にしないで大丈夫でおじゃるよ
573564:2012/09/30(日) 15:23:47.97 ID:NpsMr6VY
耐性特化脳筋壁囲いでゼームさん倒せたー
けど疑問があるので質問。
瀕死回復がどうにも面倒だったのだけれど、もしかして鎌に持ち換えれば回復突破出来るの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:38:08.05 ID:rOxPaZlM
故あって引き継ぎすることになったんですが妹ってモンスターボールに入るのでしょうか?
いざ探すとなるとなかなか日記手にはいらなそうで
メダルで日記もらうのもちょっともったない気がするしで・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:38:54.15 ID:mDW6VnDo
首狩りは相手が瀕死状態の時に一定確率で発動するから、瀕死回復と首狩りどちらが先に発生するかの勝負になるんじゃないかな。
首狩り発動したら残りHP全て持って行くから普通の武器よりは幾分か楽になるかもしれない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:40:01.81 ID:NpsMr6VY
>>574
妹の館にて増えた方は仲間に出来ると聞いた気がする。
そもそも日記は引き継げないのでは?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:41:46.67 ID:NpsMr6VY
>>575
ありがとうございます。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:59:12.08 ID:rOxPaZlM
>>576
ありがとうございます
wikiには館のお嬢とシルバーキャットしか言及されていなかったのですが召喚妹はokだったんですね
>そもそも日記は引き継げないのでは?
引継ぎ後にメダル消費してもらうのもなんだと思った故の悩みだったので・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:55:35.95 ID:aRaIbgav
>>575
首狩りは発動率100%
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:09:13.74 ID:mDW6VnDo
100%ってことは瀕死状態で当てたら即死確定なのか・・・
鎌ってそこまで強かったのか、勘違いしててスマンです
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:41:13.41 ID:zugHg9Jg
ダルフィのBMほしい装備見つけたが金が一桁分足りない・・・
あきらめるしかないですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:50:54.95 ID:Oi2Et+Rd
>>581
よくあることだからスッパリ諦めれ
どうせそれが買える頃にゃもっといい装備手に入れてるだろうし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:59:08.97 ID:zugHg9Jg
了解しました・・・ぐぬぬ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:06:00.14 ID:baPx+aAP
店主が金持ちだったら、店主殺害→金ドロップ→復活で買えるかも。
そのアイテムの4倍の金を店主が持ってなかったら諦めるしか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:12:31.90 ID:NpsMr6VY
>>579
なん……だと……。
農場に置きっぱなクミロミの鎌でも持ち歩くようにした方がいいのかもしれないですね。

10万位なら序盤でも3日の内に貯めれるかもしれないけれど、
それより大きい桁になりだすと多少の外道でも集めれないよな……
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:32:23.20 ID:nL/s8qrU
>>572
ありがとうございます
確かに大丈夫でした。

そしてもう1点問題が・・・
ポートカブールで生物学者イコールのモンスターボール収集をやって
ポットを貰ったのですが、受け取らず放置してそのまましばらく町を離れてたら消えちゃいました
これを再度手に入れる方法ってありませんか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:34:47.13 ID:om97ByT4
>>585
クミミミ使うぐらいなら電撃か魔法でもついてるの探した方が強いよ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:40:06.38 ID:9ps7mCPD
>>520 >>522 >>524 >>525
お礼が遅くなってしまいました 有難うございます
すごいたすかりました
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:43:05.54 ID:5LBxwThD
>>586
ネフィアに稀に落ちていることがある
序盤ならキャラ作り直ししちゃってもいい
遺伝子合成の予定がないなら気長に探してもいいけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:47:33.98 ID:NpsMr6VY
>>589
稀にって言っても100時間単位のプレイが要求されるのが……。
ペット使うなら心眼等のスキルを用意するのにほぼ必須だし、基本作り直しでしょうね。

>>587
成程取り敢えず倉庫見直してきます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:47:44.86 ID:b7WA18Ty
>>586
一応あるけど。
俺の場合は冒険者が持ってた。
1700時間プレイして1個だけだからね、やり直せるならそのほうがいい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:17:40.02 ID:nL/s8qrU
今5時間くらいプレイしてますね
やり直すなら今か・・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:10:43.54 ID:NpsMr6VY
何度も質問するのが心苦しいのですが一つ。
オルフェさんを生き残らせておけば装備品盗み放題だぜー!
みたいな話を見かけたのですが、正面から窃盗すれば当然見咎められます。
これを実行しようと思えばどれ位の窃盗スキルが必要ですか?
もしくは眠らせる必要あり?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:13:20.67 ID:4Ide9x+K
今レベル6でメイン全く進めてないけど
既にエーテル病4つ持ち。
はじめからやったほうがいいのかな・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:14:16.37 ID:4Ide9x+K
7個だった。OTL
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:16:43.87 ID:Oi2Et+Rd
>>594
自分はLv10いくまでにエーテル病10超えたから流石にやり直した
けどもっとエーテル病進行してその上犯罪者になったのに持ち直した人もいるから
自分がどうしたいかで決めればいいと思う
とりあえずこのまま続けるにしてもやり直すにしてもwikiのエーテル病対策は穴が開くほど見ておくべき
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:19:08.52 ID:I+5pU7Ta
>>594
メイン進めてないならレシマス3階まで行けば
王様がくれる抗体で2個消せるぞ(水があれば3個)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:23:22.28 ID:4Ide9x+K
今のところテレポート以外は気になることはないんだけど
エーテル抗体が当分大量にゲットなんて話はないから
最初からにしてみる・・・
後武器の購入とかは街でいいのかな。
たまに行商人がかなり高めのもの売り出してるけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:25:41.43 ID:YygxCpMz
>>594
カジノでブラックジャック
1枚賭けで4連勝すれば貰えるはず
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:27:40.86 ID:4Ide9x+K
>>599
もうやったんだ・・・
コイン全て失ってしまった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:29:47.03 ID:NpsMr6VY
>>598
最序盤の武器は子犬の洞窟一層でかき集めるのも良いかと。
お金がかからない……いや、鑑定料が意外と効いてくるか……。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:32:12.87 ID:I+5pU7Ta
子犬ってダンジョンの構造が他と違うし場違いな強敵多いし
初心者に勧めるには厳しいような
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:32:59.86 ID:5LBxwThD
武器は何を使いたいかにもよるかな
買うよりも拾い物と討伐依頼報酬で賄いたい
武器にせよ防具にせよ固定AFで妥協するのが楽ではある
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:36:09.93 ID:5LBxwThD
>>600
採取スポットで地道に稼ぐ
マテリアル生成の巻物を拾うなり買うなりして読む

>>602
死にながら覚えればいいんだよ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:39:45.96 ID:4Ide9x+K
武器は正直何でもいいですかね。
とりあえず2つ依頼こなして金があるので
失うものを使ってから子犬ダンジョンに突貫してきます
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:55:45.95 ID:5dUyP8Nt
ネフィアに期待するよりも依頼こなすなり
街中の小さなメダル集めて雪原の鍛冶屋行ったほうが楽
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:57:46.79 ID:4Ide9x+K
というより武器が多すぎて何使えばいいのかわからないですね
RPGだし無難に大剣使おうかなぁと思いましたが
重いのちょっと厳しいかなと
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:57:50.15 ID:Jx1tF+BI
>>594
349 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/12/06(火) 22:05:02.22 ID:kIxk5k1j0 [15/32回発言]
>>340
何が何やら全然わからなかったんで
エーテル病MAXでフラフラしつつエイリアンの大群に
つっこんで這い上がってを繰り返してたらそうなってた
よく見たら防御だけ4だったよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:08:54.63 ID:1foFpj1+
>>605
杖と長棒は殴るのに向いてないことと、4.0s以上の武器を使うなら盾や二刀流はやめた方がいいってことくらいに気をつけてればいいよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:12:37.11 ID:5LBxwThD
思い返してみれば何も知らなかった初期は冒険者の持ってるよさ気な奇跡品を神託まとめて交換して素材変化してたなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:20:37.80 ID:fc7g+ivF
まだ始めて一週間ほどの初心冒険者なんだが
最初に町で出会った少女はどこまで強くすることができるんだ?
最後まで連れ歩けるぐらいに強くできるんだろうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:24:31.77 ID:IAQyMw/w
>>611
初回プレイだとWikiを熟読とかしない限り途中で追いつけなくなる気がする。
いくらでも強くできるけど、ペット育成は手間がかかるので、普通にやる分には強いペットに取り替えてくのが早い。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:34:17.73 ID:5LBxwThD
労力に見合うかどうかは置いといてどこまでも連れていける強さには出来る
普通に何も知らないでプレイしてるとその内あまり役には立たなくなる
614台風すごいですね:2012/09/30(日) 22:42:15.51 ID:hznDlv/+
スキルって全部とったほうがいいですか?
なんか欲しそうなスキルなくなってきて
プラチナコイン潜在伸ばすのに使った方がいいのかなって
使っちゃいました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:54:31.84 ID:b7WA18Ty
使わないスキルは取らなくていいよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:02:39.13 ID:Oi2Et+Rd
>>614
正直wiki熟読して必要なのを取ればいいと思う
ただそれだけだとあんまりだから一応主観的な優先度を

・必須:重量上げ
・重要度高:自然鑑定・解剖学・魔道具・料理
・近接型なら:二刀流・両手持・戦術
・魔法も使いたいなら:詠唱・暗記・読書(←は3つで1つと考えたほうがいい)
・無くてもいいけどあると無いとじゃ大違い:窃盗・採掘
・プレイスタイルに応じて:乗馬・演奏
・余裕があれば:釣り・交渉・投資・栽培・鍵開け
・あると便利だけど後回しでいい:遺伝子学・魔力制御・魔力の限界
・重要度極低:探知・罠解体・大工・裁縫・宝石細工・錬金術
・無いほうがいい:旅歩き
他、戦闘を有利に進めるためにも心眼・見切りもあると便利

繰り返すけど極めて主観的な内容なので本当に取るかどうかは
自分のプレイスタイルを踏まえて熟考してね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:06:48.23 ID:hznDlv/+
見切りは取ってませんでした。
ちょっと貯めなおします
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:10:38.48 ID:fc7g+ivF
何も考えないと役立たずになるのか…
まあ、それでもいいや
愛着わいてきてしまったし

回答さんくす!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:37:42.72 ID:AqEJWhds
初期少女をなるべく活躍させたいときに付けるべきスキルってなんなんですかね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:49:40.17 ID:P5nhXahX
>>616
凄い参考になるよブレが少なくて、横レスだけど。
主観的に料理はちょっと下がって演奏がちょっと上だけど、
その辺は本当に主観。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:52:54.81 ID:rFxVfDxG
>>619
心眼・見切り。場合によって二刀流とか?
分かってるとは思うけれど、余計なスキルを持たせると訓練で損するので注意して下され。

質問。
ペットにモーンブレイド/斬鉄剣の二刀流をさせたいのですが、斬鉄剣を利き手に持ちます。
これは回避できるでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:55:29.71 ID:zoiDic4P
>>619
裏技的な育成をやらないのなら、見切りと心眼はなるべく早くつけといた方が良い。
見切りは装備スキル育たなくなるから人によりけりだけど、レシマスクリア程度なら装備スキル一桁でも問題ない。
あとは、装備に応じて二刀流とかぐらい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:57:20.15 ID:zoiDic4P
\かぶった/
>>622
何度か持ち替えると変わることがある。両方取り上げてみたり渡す順番変えたりしてるとそのうち持ち替えるよ。
624orz:2012/10/01(月) 00:58:19.38 ID:zoiDic4P
×>>622 ○>>621
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:59:04.73 ID:nIZLKuY6
>>619
見切り、心眼、解剖学あたりはどうだろ。それぞれコウモリ、ゴブリン、ネズミを遺伝子合成すれば付けられる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:02:58.87 ID:9m2yi+2Z
気分的に嫌だなそんなゲテモノばっか合成すんのは…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:05:29.74 ID:OElsebpn
>>616
俺の場合は[解剖学←→交渉]、[料理←→鍵開け]、[釣り←→宝石細工]が入れ替わるな
交渉は必須に入れても良いくらいだ
このあたりの評価は人によって違うみたいね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:10:31.40 ID:rFxVfDxG
>>623
モーンブレイド渡す→エーテルダガー渡す→斬鉄剣渡す→エーテルダガー貰う
で持ち替えできました、ありがとうございます。

遺伝子合成で心眼用にゴブリンが推されることしばしばだけど、
その場合採掘が先に付くというwikiの情報は本当なのかな?
自分はそれを避けるために亡者の手を使ったけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:15:25.85 ID:Uvv+lnhW
遺伝子…合成…?wikiを見てこよう…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:51:52.34 ID:cjydMhfX
今レベル6で犯罪者−80ですが
デスペナルティについてよくわからないのですが
能力が下がるとありますがそれは戻せるのですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:56:10.54 ID:p13eRlF1
>>630
鍛えなおせば上がるよ
お手軽に戻す方法はないけど
ちなみに這い上がったときね。埋まれば能力低下はない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:57:39.15 ID:cjydMhfX
また鍛えなおした場合はそのままレベルがあがってしまいますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:02:21.82 ID:p13eRlF1
>>632
経験値が下がったわけじゃないから、レベルはそのまま
というかレベルアップと同時にステータスが伸びてるわけじゃないよ
それぞれ独立して上がってる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:30:28.07 ID:cjydMhfX
あ。なるほど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 05:47:31.58 ID:L1mLfpVi
装備したとき、グラフィックに見た目が反映されない方法ってあるんでしょうか?
エメラルド鎧が手放せないけど、ペット共々ほとんど全身緑で嫌になります
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 05:58:48.97 ID:JKjCcrh7
鏡を使えばいける
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:02:26.31 ID:BlMPwSKk
つ[染料]
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:49:55.24 ID:L1mLfpVi
>>636>>637
ありがとうございます! 無事変更できました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:21:32.27 ID:zNQcCxSV
>>570
いいえ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:08:52.90 ID:00Jw4k6l
序盤、帰還交易をしてちょこちょこと資金を増やしていたのですが、あるときからパッタリと帰還の巻物を街のお店で見かけることがなくなりました

特定のものを購入し続けていると品揃えに影響するなんてことはありますか?
あるいは、帰還の巻物はそこそこ珍しいもので、偶然にも見かけていただけなのでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:21:47.12 ID:zNQcCxSV
>>640
ない
そう微妙にレア
もし魔法屋だけしか覗いていなければなんでも屋も扱うので交易のついでに毎回見るべし
若干手間だが確実な方法としてはダンジョンクリアで帰還の巻物1個確定だから低階層で稼ぐ
または仕組みがややこしいのでハードルが高くオススメしないが
魔法を覚えると帰還の魔法というものがあるので販売が運に左右されることはなくなる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:24:10.46 ID:zNQcCxSV
あ、低階層は帰還の巻物使わずに歩いて帰るってことね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:42:43.62 ID:00Jw4k6l
ありがとうございます
ダンジョン探索をしつつ、生計を立てていきたいと思います
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:06:57.70 ID:HEq8HPA/
盾を装備すると命中は落ちますか?
両手持ちをとっているので自分では検証できませんでした
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:28:33.12 ID:zNQcCxSV
>>644
盾装備で命中率が下がるわけではない(二刀流の利き手と比較すれば分かる)
でも両手持ちするとスキルの有無に関わらず命中率が上昇する
なので相対的には両手持ちから盾装備に変えたら命中率が落ちるし、実際やってみると結構差が出たはず
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:49:06.11 ID:OElsebpn
>>645
盾装備による命中低下もあったはずだよ
格闘で盾持つと命中率下がるから
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:59:18.56 ID:zNQcCxSV
>>646
それは格闘での盾装備による命中ペナルティであって
盾装備自体に命中低下があるわけではないよ
両手持ちとあったので武器の話かと思って格闘は考慮してなかったスマン
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:19:05.11 ID:HEq8HPA/
>>645-647
やはり両手持ちの補正がなくなったせいでしたか!
格闘は使ってなかったのですが、知らなかったので勉強になりました
ありがとうございました
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:35:42.24 ID:L4YFIxWO
下落のポーションが魔法店で売り出される投資規模はどれくらいでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:42:23.37 ID:ZHOVKQaH
下落の店売りはおっそろしい低確率(多分エヘ像以下)だから体感的に出現規模の条件を把握できてる人はいないと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:10:04.61 ID:L4YFIxWO
そんなに低いんですか 大量生産はムリそうですね
ありがとうございました
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:08:07.04 ID:j8DNhlRG
「暗記」の重要性に疑問を感じました。

プレイヤーが魔法をある程度理解したとき
「最終的にどんな本も読めるから読書はある程度以上高くても仕方なくなるけど
ストック欲しくて結局最後まで本を読む羽目になるはず。
暗記を軽視するとますます後半のストック不足に泣きそうだ。
よって読書より暗記が大事。」
と、思って暗記重視でやってきたのですが・・・
ジュアの癒しなどの上位魔法はロクに読めないですし
暗記の恩恵もなかなか感じられない読書53、暗記74。


プラチナの消費もバカにならないですし、そろそろ暗記への投資を
やめようかと思いますが、どうでしょうか?
それとももっとがんばれば暗記は花開くでしょうか?

バトルスタイルは両手持ち鎌+光線銃、中装。
防御・回復・補助は魔法が一手に引き受ける感じです
攻撃魔法はロクに使えません。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:12:54.84 ID:zoiDic4P
>>652
暗記は重要。ただし、潜在を気にしなくても結構増えていく。
というわけで、覚えたら後は放置で良い。
どう考えても、そのスキルレベルで潜在を振るべきなのは読書+知者の加護を鍛えること。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:27:53.53 ID:xObhALEg
暗記は最低限1は必要だけど、無理に伸ばしても大して得にはならないよ
魔法ストック上昇は、現在のストック量が多ければ多いほど上昇量低下補正が掛かる(暗記有る無しによらず)

つまりストック0の時に読むとストック150くらい貯められるのに、ストック1000や2000もあるときに読書すると20や10しか増えない
暗記の恩恵が大きいのは魔術師の収穫や願いのような、ストック1回増やしたら即使い切る魔法や、
意図的に読書を控えてリソースを管理節約している魔法、店では魔法書が手に入りにくい貴重な魔法など

逆にストックがすでに1000くらいあるような普段使いの魔法だと、暗記の効果はストック上昇が15→19に変化する程度
全体的に見れば暗記の潜在を伸ばすより、交渉を伸ばしてたくさん魔法書を買って読んだほうが得なことが多い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:35:46.95 ID:j8DNhlRG
ありがとうございました

>>653
プラチナの投資先を暗記から読書に変えます
知者の加護のストックは7500程度あるんで、鍛えてきます

>>654
・・・マジですか。
ストック6000オーバーの魔法が10個以上あるんですが・・・

丁寧に使い切るように唱えていたら今頃
ちょっとは名が知れた魔法使いになってたかも・・・

唱えまくってきます
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:49:08.13 ID:xObhALEg
>>655
ストック6000が10個とはまたwwさすが暗記に振りまくっただけはあるなあ
ちょっと語弊がある言い方をしてしまって、多ければ多いほどとは言ったけど、実際ストック上昇量の低下補正はストック1800で頭打ち

今6000あるなら、それを2000くらいまで落としてもストック上昇量は変わんないと思うのでその点注意
暗記74なら読書1回で15〜30前後ってとこかな?それはストック2000で読んでもストック6000で読んでも変わらないはず
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:41:10.44 ID:+ZMeKujo
自然鑑定スキルを取ったのですが全く鑑定されません
勝手に鑑定されることでレベルが上がっていくかと思ったのですが全く鑑定してくれず上がらないのですが・・
とりあえず依頼をこなす為に町を行ったり来たりして2−3時間くらいですが1つも鑑定してもらえないのですが
どうすれば良いのでしょうか
一応ねふぃあ内じゃないとダメかと思って子犬洞窟にこもってみましたがやっぱり鑑定されません
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:46:18.12 ID:zNQcCxSV
>>657
装備品にしか効果がないけどそれ以外のアイテムで試している可能性
スキル取得したばかりなら2-3時間じゃ(実際にはターンだけど)短過ぎて
単にまだ発動してないだけという可能性も十分あるのでもっと待って様子を見て下さい
場所に制限は無いので普通に暮らしてください
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:33:15.58 ID:kzXuISOq
質問です、ハーブ目当てでポトカプの食品店を利用しているのですが、
我が家でも食品店の店主を雇うことはできますか?
verは1.16で、サイバーハウスに住んでいます

wikiで日によって雇える店主がある程度定まっているとかは見たのですが、
食品店の店主を1度も見たことがないので、ハウスボードの前で粘るべきか悩んでいます
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:34:12.94 ID:Jjec7I+C
無理
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:35:57.64 ID:kzXuISOq
>>660
ありがとうございます、代わりに何でも屋に投資してみることにします
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:33:57.13 ID:nIZLKuY6
>>657
鑑定されたときに経験値が入るから、未鑑定の装備品をたくさん持っていたほうがいい。
ネックレスや指輪がお勧め。あと品質がいいと鑑定に時間がかかるようなので
序盤は重いものや品質がいいものは後回しにするといいかもね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:54:43.76 ID:doL7w/b9
薄利経営だけど店を持って
犬の洞窟で大量の装備品回収
フィールドうろうろ自動鑑定
店に納品

ってのを今やってる初心者です。

なんとか維持費分は稼げるけど
店や拡張費用分は当分先っぽい。でも楽しい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:15:39.89 ID:Jjec7I+C
う、うん
何を答えればいいんだろうw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:52:41.72 ID:XlK3TEyq
日記スレのURLかな……
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:56:43.54 ID:sIA68cM4
《みんなの日記》という題名のスレ 7冊目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1347626765/
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:02:44.79 ID:L1mLfpVi
エーテル風に晒されている最中でもないのに、突然エーテル病を発症しました
時期は12月の中頃、場所はノイエルです
エーテル風が吹いていない時期でも常に累積されていく数値があるんでしょうか
それとも12月1日のエーテルで遅行的に発症したんでしょうか
まだゲーム内時間で半年もいかないくらいなので薬は手に入りそうにありません
このままでは足の裏が蹄の状態で旅しなければなりません……どうしたらいいでしょう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:11:04.28 ID:/lJ/qJ01
>>667
エーテル病は常にゆっくりと進行していくよ
エーテルの風が吹くと爆発的に進行が進むだけ
早く直したかったらカジノでブラックジャック一枚賭け4連勝を目指すといいよ
セーブ&ロードに抵抗が無いなら簡単に抗体ポーションは手に入るから
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:18:21.25 ID:p13eRlF1
>>667
エーテル風が吹いていなくても、徐々にエーテル侵食は続いています
エーテル風は通常のエーテル浸食が1000倍になる、という状態です
足の蹄は、有用なエーテル病です
外見的に気に入らない、とかセブンリーグブーツが履けなくなるのは嫌
というこだわりがなければ、そのままの方が有利です
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:38:08.73 ID:L1mLfpVi
>>668>>669
お早い解答ありがとうございます
蹄は有用なようですが、まさにブーツを履けないことでやらかしました

@既に護衛・配達を請負い済み(セブンリーグブーツあるし楽勝だろう)
Aエーテル発症でセブンリーグブーツ履けない
B雪中行軍トロすぎヤバすぎ。納期間に合わずカルマだだ下がり
C犯罪者スレスレ。もうなにも悪いこと出来ない

完全に積んだわけではないにしろ、心が折れそうです
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:44:52.71 ID:Bz8d54om
いっそのこと盗賊ギルド入りしてパルミア爆破イベントまでやっちゃえばいいんじゃないかな
悪人フィートを取るかは好みだけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:47:26.59 ID:rFxVfDxG
ミスにより下げてしまったカルマから>>671の流れは初心者なら誰もが通る気がする。
だから落胆する必要なんて無いよー
自分は護衛依頼にて帰還の巻物を使うという重罪から盗賊ギルドに移籍した。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:54:41.63 ID:L1mLfpVi
イイ子ちゃんプレイ好きなので犯罪堕ちは悩みますね……
それでもキレイでいたいんです、とか思ってしまう

ロミアスは爆殺したけど。ギルドにも変装潜入したけど。それで窃盗おぼえてヒャッハーしたけど
ノイエルでもシスターSATUGAIしたけど。パンツ欲しさに
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:37:01.23 ID:AMiOscTh
それで善人プレイのままならカルマ上げは慣れてるんじゃないのかw
まだ犯罪者ではないんだから調達依頼でも埋葬でもやればいいじゃない
個人的には一度墜ちてみるのをおすすめするがね(nyr
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:15:20.71 ID:m/gXPfJL
「頭が巨大化」が「殺戮」より先に発病してしまいました。
・・・だいぶ前に。

長い目で見れば習得でスキルボーナスが増えるからいいかなと思っていたのですが
祝福復活、装備など後付された習得+は効果がないらしいのです
ひょっとして、「頭が巨大化」もですか?


そして、頭が巨大化がスキルボーナスに効果がないとしたら即消したいですが、
殺戮を消すのは惜しいし怖い感じがします
最近、某動画の影響を受けて格闘なんか初めてみたんですが
思ったよりダメージが出ている感じがします。まだ格闘25なのに。

殺戮を消したら、初心者格闘家は火力がひどいことになりますか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:29:23.61 ID:wNVzj/kQ
両方ともyes
しかし殺戮でDV・頭巨大化で耐久が減少してるとなると防御面に不安が残るから
いっその事両方治療してからお守りや合金指輪で攻撃力を補うという手も
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:31:44.25 ID:Zane1Iu2
現在lv7でwikiに店の権利書を目標にと書いてあったのですが
依頼とかで地道にお金ためて買うものですか?
どうしても時間かかってしまって別の手段があるように思えるのですが
後カジノチップの入手方法お願いします
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:41:55.00 ID:FigMKRDQ
店の権利書を目標というのもプレイヤー次第だしね。
……
例えば、森のほったて小屋29,500gpをポート・カプール横に建てて帰還貿易するとか
思考停止で稼げるから俺は好きだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:46:44.02 ID:m/gXPfJL
>>676
ありがとうございました。
ならば、思い切って両方消して
巨人系などレベルが高く固いけど害が少ない敵とじっくり「組み手」をして
実力を上げていくことにします。


>>677
店はかなり維持コストがかかるので
むしろ序盤は急がないほうがいいと思います。

交易などほかに儲かる手段はありますが、
元手が必要だったりスキルを鍛える必要があったりすることが多いので
結局は地道に依頼を・・・ということになりやすいです。

「店の権利書を願う」という荒業もなくはないですが
維持コスト、願いの希少性のためおすすめしがたいです。
低レベル帯の店は利益をあげるものではなく
下積みのためのお金をこちらが払うくらいのものと考えたほうがいいです。


カジノチップはフィールド上やネフィアでときどき見かける
スペースキーで発掘できるポイントでたまに見つかります
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:49:49.24 ID:Zane1Iu2
>>678
>>679
ありがとう
さっき盗賊団に3万G持ってたから5000g?ぐらい持ってかれた・・・
ちょっと現実的じゃない気もしてきた。家でも建てておこうかなぁ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:50:33.40 ID:wnj2O8gu
>>677
全部が全部wikiの通りとは限らない
店買っても増築しないと最初は10個までしか陳列できないし、魅力の高い店員もそのレベルならまだいないはず
別荘が欲しいなら倉庫、食料が欲しいなら鶏か羊捕まえて牧場のほうがいい
店なんてだいぶ先で、生活と戦闘の安定を考えた方がいい
願うくらいなら店よりも広くて置けるアイテム数も多いダンジョンの権利書かな
願ってまで手に入れるものではないと思うけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:51:39.81 ID:Jt7AqGtt
乗馬してる時にペットが時止め発動するとどうなりますか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:01:33.00 ID:FigMKRDQ
>>680
家を建てるのは良いと思うよ、洞窟のままだとすぐアイテム最大数に引っかかってストレスだろう。
立地はwiki見ながら慎重にどうぞ、
何だかんだで利用施設を周りに建てて以後移動しづらくなることしばしばなので。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:19:16.77 ID:Zane1Iu2
ありがとう
とりあえず家建てまする
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:38:38.07 ID:IXOGRwiX
お店を建てるのは、はネフィア探索や討伐依頼でコンスタントに高品質装備が出てくる頃がいいと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:19:01.32 ID:ivBs0o4A
魅力潜在値hopelessを改善するためにプチ工場を経営しているのですが、増えたらすぐに殺害して
肉をむさぼるのと、20程度に数を保ち卵や乳にも期待するのとではどちらが効率的でしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:25:41.88 ID:yhHwgi0C
残念ながら プチ肉では魅力経験値に入るだけですね。
潜在値を回復させたいならハーブか潜在ポーションを大量に使います。
ただその段階なら気にせずプチ肉を食べてるといいと思います。
たくさん食べたいなら複数のプチ牧場を建てるとか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:30:27.70 ID:ivBs0o4A
ありがとうございます。ずっと勘違いしてました
ちょっとクロノミ再信仰してきます
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:28:29.50 ID:wFgyKeIt
よくネフィア内に「なにかがみつかりそうだ」というコメントが出る場所がありますが
その場所を掘ってもとくに何も出ませんが、これって何なのでしょうか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:41:41.01 ID:pP0ql2Rp
マテリアルスポット(倒木、鉱石等のマス)の事か?
掘るんじゃなくて真上で決定キーを押す
するとターン消費でマテリアルを回収してくれるよ
素材変化の巻物の材料とか稀にカジノチップも入手できるから暇があれば漁るといい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:44:39.18 ID:hhNHDSi/
>>682
その数フレームの間、プレイヤーが動かなくなります
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:46:45.43 ID:wFgyKeIt
>>690
その通りです、ありがとうございました。
やっと採掘することが出来ました。

あともう1点質問で、演奏スキルを上げる場合、聞きあきた状態で演奏し続けても構わないのでしょうか
それともいい感想を貰える状態というんでしょうか、その状態でないと上がりづらいとかありますか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:55:09.51 ID:c10tMeon
スキルレベルに対し「盛り上がり度」が高いほど上昇幅が大きい。
大盛況だ!とか歴史に残る名演だ!とか表示されるほうが経験値上がり易く、ほとんど聞き飽きていると上がり難い
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:35:21.13 ID:LRfo2GSX
黄金の騎士に干渉したとき、選択肢の一番上に「話しかける」がなくて会話がしづらいです
他のペットは連続で話しかけられるのですがこれは仕様でしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:41:27.37 ID:hhNHDSi/
パルミアの中にタイタンを呼び出し、エリステアがやられて遺品(袋)を落としたのを確認した後、
なんでも屋に寄ってから図書室(?)に戻ったら遺品が無くなっていました
タイタンはコネリーと交戦中でした
その間、町から出たり日付が変わったりはしていませんし、誰も火等の属性武器を持ってもいませんでした
復活の書で確認すると、なんでも屋に寄ってる間に王座の前のガードが1人ミンチにされてたようです
遺品はどこに消えたのでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:52:05.19 ID:c10tMeon
>>695wikiの記述より

通称「街の自動再生成」とそれに関すること
実は細かく独立しており分けることができる
@MAP内に果実の木があれば果実がそれぞれ1つ増える
A備え付け以外のアイテム撤去&落し物設置(サイフ、かばん、装備品、プラチナ硬貨、ビン等)
B街の自動再生成(壁が元通りになり、盗難や破壊により消失したオブジェクトは再生成され、炎が消える、あの現象のこと)
 以上3つの内どれかが起きた時刻から「120時間」=5日以上経過した後にそのMAPで…
MAP切り替えを行うと@AB全てが起こる
NPCに話しかける(依頼請負時含む)、またはロードを行うと@とAだけが起きる。この際Bは不発となり120時間以上経過後の次回のチャンスまで起きない。

おわかりいただけただろうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:43:47.66 ID:kEhDcyz+
死者の洞窟で異常に強いシェイドが出てきて困ってます
わかる特徴は混沌のブレスと引っ掻き攻撃を使ってくるぐらいです
HP162装備76/193混沌耐性は**を2つまで揃えました
ブレスのダメージが耐性有りで40-70、引っ掻きで50-140程度喰らいます
引っ張って来ちゃったんで入り口の隣にいる状態で身動き取れません
手段としては変化の杖で回避が正解と思いますが正体がどうしても気になるし方法があるならなんとか倒したいです
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:37:37.94 ID:c10tMeon
死者の洞窟はシェイド出易くちょくちょく場違いな強敵に遭遇する
混沌ブレスを吐くならカオスハウンドLv30かカオスドラゴンLv50のどちらか
引っ掻きを使うなら恐らくカオスドラゴンのほうだろう、うろ覚えだがハウンドなら噛み付きだったはず?
Lv高いので変化が効くかどうかは魔道具Lvと魔力感覚の値によるかもしれん
まずはテレポートの杖かテレポートアザーで吹き飛ばしてから、じっくり対策を練ると良い
カオスはドラゴンの中でも最強でとり立てて弱点はないので逃げても良いし、
正攻法でやるなら状態異常や弱体化魔法ポーションの類をうまく使ってがんばって
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:50:27.96 ID:NdKzsGgB
防御者のポーション飲んだり
オブシディアンの指輪や矢あたりを装備してがんばるぐらいかなぁ
PVとHPが低いのがきつい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:38:43.86 ID:kEhDcyz+
>>698
Lv50かぁ・・・
変化試したらやっぱりダメでした
テレポは出来たので回避は出来そうですがもう少し力つけて挑戦してみようかと思います

>>699
書き忘れでしたがドーピング込みでの数字になってました
正直ブレスはなんとかなりそうなんですよね
結果的にHP、PVが問題だなぁ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:53:43.00 ID:pP0ql2Rp
Q.ブレスor魔法を使う強敵が倒せない!

A.状態異常で懲らしめてやりましょう
 1.暗黒矢or盲目ポーションでブレス封印
 2.距離を取って射撃、手榴弾のグレネード、手裏剣の出血死
 3.ずっと俺のターン!相手は死ぬ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:13:57.31 ID:hCiyuJHd
PVは聖なる盾か祝福防衛者POTで稼いで……ってのもそのHPだときついか
暗闇にして魔法やら遠隔で削り倒すってのもありだとは思う
速度次第だけど逃げ撃ちも出来る
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:31:00.29 ID:Jt7AqGtt
モンスターの技の自己の変容ってどういう効果なんですか?
wikiよんでもいまいちわかりません」
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:34:48.40 ID:3+wTOVn4
>>703
本当に読んだのか?
魔法のページちゃんと見てみ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:42:37.54 ID:c10tMeon
螺旋の王がなぜかこの魔法持っててたまに使うけどね
たぶんNPCには効果がないので気にしなくていいと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:45:45.95 ID:Jt7AqGtt
>>704
自分で使う分には分かってますが変異しないモンスターが使う分にはどうなるか知りたかったんです
>>705
意味無いんですか ありがとうございました
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:30:36.15 ID:c10tMeon
あ、ごめん
今低LvCNPCに高Lvの自己の変容持たせて呼び出してみたら、魔法を詠唱してブラックウィドウに変化した
要するにNPCが自己の変容使うと変化の杖と同じ効果が起きる、
起きるが螺旋の王は自分自身のLvが高いので、自分の自己の変容の魔法に抵抗しているだけというのが実際の所みたいだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:17:09.11 ID:C1INIS7y
音楽チケットって、何かに変えたり出来ませんか?
溜まるだけ溜まって邪魔なのに店じゃ売れないし、アイテム交換できないし……
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:27:03.93 ID:tlip6dTf
>>708
未実装のまま開発終了したからまともな使い道はない
鉱石扱いなのかペットに渡してから街に滞在してると1枚1gpと交換してくれるよ!
拾わない、定期的に捨てる、貯めて荷重の微調整しやすい重りとして、等
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:41:49.48 ID:hhNHDSi/
>>696
アリガトウございました
謎が氷解しました
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:08:22.53 ID:8rtYLEKz
牧場で増やしたペットのステータスはブリーダーのレベルやステータスに依存しますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:17:38.16 ID:C1INIS7y
>>709
ありがとうございました。ペットに渡して売ってもらうことにします。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:22:47.07 ID:tlip6dTf
>>711
しません
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:17:58.03 ID:OW1psyNN
>>708
大量に集めれば安いアイテムと交換できるはず
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:08:36.64 ID:+3LLcIt3
エーテルダガーを強奪する前に自宅を引越しさせてしまったんですが
まだ入手できるでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:11:45.86 ID:/Sucr9XO
エーテルダガー自体は冒険者がちょくちょく手に入れてくれる。
神託の巻物で確認して、交換なり強奪なりお好きな手段をどうぞ。
ただ、彼女の剥製はすくつとやらに行かないと入手不可らしいよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:13:51.17 ID:+3LLcIt3
そうなんですか 助かりました ありがとうです
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:16:41.47 ID:DK4NEBoM
今レベル10で名声4000ほどあって税金で8000G取られたのですが
下げるとしたらどのくらいまで下げたほうがいいでしょう?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:38:53.03 ID:UclsRkpR
特に理由がなければ0まで落としても問題ない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:40:03.68 ID:KoDjyQXh
>>716に補足
一応、願いでもはく製は手に入る。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:41:56.87 ID:Zftryy6H
>>718
依頼がこなせないなら下げる
税金はどちらかというと所持物件によるところが大きいと感じる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:45:20.83 ID:DK4NEBoM
依頼がこなせないというわけではないんですけど
依頼をたくさんこなしても税金で持っていかれてしまって・・・
物件は住み心地のいい家のみですね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:00:29.96 ID:Zftryy6H
>>722
畑でつぼの中身を回収して収穫放棄とか
コレクターや料理を納品しないで町移動とか
演奏しないでふらふらしてるとかで安全に下げられる
配達や護衛はカルマが下がるので注意

税金払いたくないならとことん下げればいい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:05:15.60 ID:DK4NEBoM
逆に名声上げることのメリットは依頼内容が難しくなるだけですかね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:12:23.72 ID:+3LLcIt3
NPCは装備の重量で魔法詠唱成功率が下がらないようですが
PCに乗馬されてる時、盾を装備してる時でもペナルティを受けないのでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:16:07.27 ID:Zftryy6H
新しいサブクエストが追加される
名声を意図的に下げてもそのうちあがるので気にすることはない

ちなみに日誌を見れば税金の内訳は見れるんだぜ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:17:07.63 ID:UclsRkpR
>>724
名声が3万とか5万上がると討伐依頼の特殊な奴ができるくらいかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:18:27.21 ID:7EDfXUjB
>>724
難しくなるのはデメリットじゃないのか?
一応3万以上からは亜種討伐が、5万以上からは変異種討伐が受けられるってメリットがある
あと出てくる亜種のレベルが高くなるからすくつ潜らないで高レベルのモンスターを支配したい時は便利

>>725
ペットの詠唱成功率は固定されてるから気にしなくていい
魔法使いなら盾だの鎧だのでガッチガチに固めておくといい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:19:21.79 ID:s0VDW64w
魔法をはじめてみましたが、脳筋出身のためか威力がさっぱりです。

魔法:魔力41、詠唱68、暗黒の光線26で火炎樹11発
格闘:筋力103、殺戮なし、格闘25、戦術37で火炎樹5発

弱い弱い言われる下積み時代の低レベル格闘にすらボロ負けしています。
補助・回復魔法はかなり多用するため、読書・暗記・詠唱はすべて60以上あるのですが
やはり、魔力なしには攻撃魔法は使えないでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:22:57.30 ID:DK4NEBoM
ありがとうございます。
何も考えずに名声下げます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:23:42.52 ID:+3LLcIt3
>>728
レスありがとうございます 何しても詠唱が下がらないなら重装備にします
どもでした
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:27:49.29 ID:Zftryy6H
>>729
魔法が利きにくい敵は物理が利く
物理が利きにくい敵は魔法が利くように感じる
敵にも属性によって威力は変化する
燃えている敵なら氷魔法じゃないか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:42:50.71 ID:NiFMVZ9t
乗馬されてるペットは詠唱失敗することが多いけど気のせいかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:19:41.72 ID:dDXgBSPb
俺もたった今死者の洞窟探索中だけどやたら強いシェイド倒したらデミリッチの肉がでてきた。
正体はこれだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 05:04:03.82 ID:iP0+AgY2
ペットは乗馬されていると詠唱下がるよ
>>729
魔法は魔力かなり重要、ボルト系魔法を使っていくなら魔力20ごとにダイス数が1個増える
それ以上に重要なのは属性選びで、魔法の強みは敵に合わせて属性を適宜使い分けられること
火炎樹なら冷気が弱点なので元素の傷跡→アイスボルトで大ダメージが期待できるし、
アンデッド系は暗黒や地獄、神経が効きにくく炎が弱点、など敵の属性や特性を把握してから真価が発揮される
Lv14以上のNPCは弱点属性と魔法属性以外の全属性に耐性を持っているので、噛み合わない属性魔法を撃っても威力は落ちる

真剣に魔法を使って行きたいならイツパロトルの秘宝や魔法威力強化武器は必須だが、
肉弾と魔法を両方使うタイプなら、見切り持ちの敵に魔法の矢、ブレス系の敵に暗黒の矢くらいの補助的な使い方でもおk
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 06:26:46.88 ID:VMlMJBqU
>>729
いずれ複数駆使するにしても、最初から多くの攻撃魔法に手を出すと器用貧乏で終わることも
耐性持ちが少ない雷属性や魔法の矢中心に数種に絞って威力を上げる方法もあるよ
>>724
すくつ支配利用不可の開発版であれば高レベル支配のできる変異討伐は大きいと思う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:49:39.86 ID:IUqO1jmq
解剖学とると死体が出やすくなるみたいだけど
これって心臓とか骨とかにも適応されますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:01:18.54 ID:hWYJ0xX/
威力がさっぱりとはいうものの、必中であることと射程を問わないっていう利点があるからなぁ
筋力との差を考えたら十分じゃなかろうか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:46:17.41 ID:sw74byho
ヨウィンで馬買って繁殖させて主食にしようと思うんですが、
肉の食事効果って馬の種類によって差はあるのでしょうか?

もし差がないなら、繁殖力の高い駄馬を買ってくるのですが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:46:37.46 ID:8brnIGK7
>>739
ない
それでおk
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:46:53.30 ID:PkLbquL2
よくよく考えたらなんですけど、ペットに例えば
見切りの腕を上げる装備を持たせても、ペットが
見切りの技術を持っていなかったらもしかして無駄なので
しょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:48:16.07 ID:8brnIGK7
>>741
はい無駄です
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:56:14.00 ID:sw74byho
>>740
返信ありがとうございます
早速買ってきます
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:16:05.29 ID:PkLbquL2
>>742
ありがとう、かなり使える物って限られてきますね。
盾も盾能力ないと無駄なのかなぁ。
あと回避とかも。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:28:49.77 ID:hWYJ0xX/
盾と回避は全種族デフォで持ってるはず
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:43:42.05 ID:iP0+AgY2
遺伝子合成で見切りを継承させてあげれば装備分も有効になるよ
コウモリとかワスプとか捕まえてペットに混ぜてみたら?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:52:28.00 ID:gGn+cX07
ノイエルの聖なる井戸というものが見つかりません
教会の裏手にあるということで探しまわったのですが・・・
町中の、マップ右上にあるのが教会ですよね。
そこのどこにあるのでしょうか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:55:45.87 ID:J2okoj+n
>>747
ノイエルというマップの右上に石造りのオブジェクトがある
教会の裏手ですね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:23:06.76 ID:PkLbquL2
>>745
ありがとう、盾と回避と重い物くらいかぁ、有効なのは。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:29:58.66 ID:gGn+cX07
>>748
やはり町中ですよね
どうしても見つかりません
裏手というのは、方角でいって北ってことでしょうか
東ですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:33:42.76 ID:J2okoj+n
教会の外に出てる?
教会の北東側にあるよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:52:54.47 ID:X62oJZxR
>>744
回避、盾は初期習得されているはずだよ。
ほかには治癒、軽・中・重装備、隠密、瞑想、銃器を除く各種武器取り扱い技能もだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:56:08.51 ID:X62oJZxR
リロるの忘れてた……
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:01:33.23 ID:koc+KYV8
>>750
ノイエル教会の祭壇から真東だ
ttp://uploda.cc/img/img506baa3318774.JPG

見当たらないなら燃えたんじゃない?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:06:42.93 ID:gGn+cX07
>>754
そこにありません・・・・
燃えたって、巨人とか解放したりしてませんがなくなっちゃうものなんですか

今は祭りの最中のようですが、それとは関係なく・・・・ですか。

まぁとりあえずないものはしょうがないんでオブジェクトの再配置を待つしかないってことですね

756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:22:07.68 ID:OP2Gh/hY
>>749
まった
重いものは重量上げがないと意味ないぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:22:34.99 ID:yMWeyIRk
>>755
住民が変異してオブジェクト破壊効果のある攻撃を持つモンスターに変異したり、火炎瓶飲んで発火してそれらに井戸を巻き込んだって可能性ならある
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:37:57.39 ID:iP0+AgY2
聖夜祭のノイエルならアイテム上限400個を超えてアイテムが地面に置かれたせいで聖なる井戸が消滅した可能性もあるな
まあ自動再生成で復帰するじゃろ
子供の雪だるま作成とか魔術師の収穫とか依頼報酬とかで400個オーバーすることが稀にある
759697:2012/10/03(水) 14:27:54.05 ID:qmsxgylA
シェイド倒せました!アドバイスいただので結果報告
装備はいい物が見つからなくてあのまんまでひたすら金策しました
壁で囲ったりドーピングしたり酒投げつけたりと色々試したけど圧倒的な火力の前に功を奏さず
2,3Tに1回は攻撃できたのでジュアのポーション100個買い集めてごり押ししました
ドロップは金庫(中身は約2000gpと原石3つ)と杖しか落ちず、はく製肉は無し、勢いで金庫開けちゃったから再戦できなくて結局正体はハッキリしませんでした
達成感はあったけどナンノタメニガンバッタノダロウ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:50:05.64 ID:s0VDW64w
>>732 >>735 >>736 >>738
ありがとうございました。
魔法は弱点をついてナンボなんですね。

全部の魔法を使いこなすのもキツいので、
とりあえずは魔法の矢を上げていこうと思います
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:23:47.07 ID:+3LLcIt3
オパ像使っても地殻変動が起こりません
倉庫並べまくってエンカ回避用のシルクロード作ってることと関係あるのでしょうか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:10:03.87 ID:UlPTS2iS
倉庫ロードって天候の影響も受けない?
純粋に襲撃回避のみ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:00:31.21 ID:LtDsi8vh
エーテル病で背中に羽が生えても浮遊状態にはならない?
Wikiには浮遊が付くと書いてあるが・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:29:49.62 ID:iP0+AgY2
エーテル病の羽でも浮遊するよ
浮遊してないと思うならグラヴィティで重力状態でも掛かってたんじゃないか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:32:01.04 ID:QIMRijFG
浮遊してても一部の罠は発動するけど
っていう勘違い?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:49:46.41 ID:8brnIGK7
>>762
受ける
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:05:15.36 ID:InPX0qgi
ちょっとググっても解らなかったので。

エゴ装備で、例えば『心眼』首「*****+」と胴「**」というのは
効果重複するものなのでしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:17:23.43 ID:crOWWZyc
>>767
重複するのとしないのがある
とりあえずスキルは全部重複するよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:28:50.76 ID:InPX0qgi
>>768
早速解決。親切にどうもありがとうございました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:54:15.48 ID:V1uttNxZ
魔法の対応主能力 とは
魔法の効力がその能力依存で上がるor魔法を使うことでその主能力が上がる
のどちらでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:22:56.43 ID:crOWWZyc
>>770
両方
ただし後者のみの場合も一部ある
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:56:42.06 ID:V1uttNxZ
>>771
レス有難うございます 回復魔法強くしたいんですが意思あげれば良いんですね
たすかりました
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:58:54.11 ID:1wLMrtB3
モーンブレイドが微妙に4.0s越えてるみたいなんだけど二刀流にするなら羽の生えた巻物で軽くしないとダメ?
wikiには4.0sちょうどくらいなら命中率のペナルティは小さいから気にならないって書いてあるんだけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:06:08.43 ID:oI1PJYNE
羽巻の性能減衰の方が命中率低下より痛いんじゃないかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:51:22.50 ID:1wLMrtB3
>>774
そうか、軽くなると弱くなるんだっけ
セーブされちゃうのが怖くて使ってなかったけどしばらくこのままでいこうかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:41:44.04 ID:w8EeDDJa
>>764
浮遊状態なら特徴のページに「あなたは浮遊している」みたいなのが表示されてると思ったので。
ちなみに浮遊エゴ付きの丸型盾を装備したらちゃんと浮遊しました。
あと重力状態にはなっていません。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:47:49.93 ID:w8EeDDJa
エゴじゃなくてエンチャントだな・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:50:35.67 ID:UWQh8iPR
>>776
ああそういうことw
表示は「あなたの装備はあなたを浮遊させる」、背中に直接生えた羽は装備じゃないから書けないのかもね
まあ表示はなくともちゃんと浮遊してるから心配せんでいいよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:55:40.37 ID:ER/K+rau
料理48(バーベキューセット常時携帯)を鍛えたいと思いますが、
どうしましょうか。
いくつか方法を考えたのですが・・・

1:自宅に果物の木を100個くらいおいてみる(現在20個)
〇 元手がタダ 結構な量が手に入る 確実な食材入手
× 実るまでの時間待ちが長い 前提の果物の木の大量入手が大変 

2:依頼をこなしながら各地の食料品店・パン屋・何でも屋・果物の木を回る
〇 収入が大きい 依頼で得たプラチナを料理につぎ込める 
× 食材の入手量に不満あり

3:釣りをする
〇 まだ釣り22なのにもかかわらず結構収入がある 
× 釣りで疲労して調理できなかったら本末転倒

4:料理の学習書
〇 集中して上げられる 疲労とは無縁
× 収入が0 要悪天候 料理の学習書が手に入ってない


どのやり方がいいでしょうか?
また、ほかにうまいやり方はあるでしょうか?
アドバイスお願いします
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:57:05.01 ID:w8EeDDJa
>>778
単に表示だけの問題という事でしたか、安心しました。
ありがとうございます。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:57:52.06 ID:0uSGHQ5S
浮遊を確認したいなら適当なポーションを地面に投げて水溜りを作ればいい
上を歩いて水溜りを踏めば浮いてない、踏まなければ浮いてる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:02:48.54 ID:0uSGHQ5S
>>779
窃盗スキルがあるならヨウィンに行って野菜を盗め
野菜は日持ちする物が多いからスタミナ管理も楽だぞ
オマケに果実の木もあるから調理レベル上げには最適
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:06:26.77 ID:1amdk1tk
>>779
1で良いんじゃないかな。てか、街に寄るついでに果樹を引っこ抜くことを習慣づけると案外たまってるもんだよ。
自宅で果実を落とすときに400個のアイテム制限に引っかかるとまずいから、そこら辺考えないとアイテム破壊起こるから気をつけてね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:08:46.07 ID:IvWMnRoO
>>779
3が個人的には好きだな、エヘ様信仰でラッキーダガー確保してサンドバックを殴ればスタミナ事情は万事解決するし。
自宅用水のマップチップが無いとちょっと面倒かもしれない。
果物の木は殲滅依頼で見かけ次第盗んどくと料理に限らず便利。筋力不足は装備か英雄かでカバー。
急ぎで集めたいならランダムマップ出入り、10回も出入りすれば一本は見つかると思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:10:59.50 ID:NJ/Wh27d
楽器の演奏を毎回選択するのが面倒なのでショートカットに登録とかしたいって思ったんですけどできますか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:11:33.48 ID:NJ/Wh27d
すいません自己解決しました
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:46:53.04 ID:8fpr39IW
早く果樹を盗めるだけの筋力が欲しいな…

そういえば確認だけど、
果樹を持ち歩いてる間は実が付いたりはしないよね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:37:55.10 ID:ER/K+rau
皆さんご意見ありがとうございました。果実の木を集めてくることにします。

ですが、「果実の木になる実」は統一したほうがいいのでしょうか?
現在、バラバラです。
鑑定の手間もありますし、
満腹度やお値段などより優れた品種(?)を残すべきかもしれません

とはいえ、果実の種類をそろえるとなるとますます集めるのが大変です。

長い目で見ると、果実の樹になる実は
どの程度統一すべきでしょうか?


>>787
10月22日にヴェルニースで実をぜんぶもぎ取った木を
11月2日にルミエストで確認しましたが、実はなっていませんでした
アイテム欄で持ち歩いているだけで実はならないようです・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:02:53.01 ID:qgRRP93c
どうせ同時刻に拾いきれないだろうし、禍福状態もあるからそんなにまとまらないよ。
なので思うがままに樹を集めればいい。100本程度が目標なら、種類ごとに並べるぐらいがせいぜい。
野外フィールドの森(木の多いところ)なんかは高確率で果実の樹が出る。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:14:22.21 ID:ER/K+rau
>>789
ありがとうございました。

果物ごとに整理はしておいて、とにかく数をあつめてきます
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:48:38.80 ID:1amdk1tk
>>788
その果実を持ち歩くなら重量的にさくらんぼ一択。栄養は種類によって変わらなかった気がする。
あと、大量にスタックすると祝福or呪い品と通常品はスタックの量で判定可能だから、呪い品を避ける目的での鑑定はいらない。
果樹の種類によって置く場所変えておくだけで良いんじゃないかな。右三列左三列の形にして品種ごとにしておくといろいろ楽。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:00:42.90 ID:XAq5lhUF
さくらんぼが軽くて持ち運びに便利だね
連続で体当たりしてスタックしたのをそのままクーラー(自宅なら冷蔵庫)に入れる
ほかの木でスタックしたらクーラーから出して一度下におけばスタックできる
時計の針が動いた瞬間に作業開始すると鑑定しなくてすむね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:10:12.15 ID:PtItPYGX
さくらんぼなら、大量スタックして、ハーブをゴニョゴニョするにも便利
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:38:41.16 ID:AhC/yx5d
ランダムマップに出入りしてアピの実・薬草・山菜を集めつつ
たまに出てくる果実の木に期待するという選択肢はないのかしら
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:10:22.06 ID:tFnIBfWy
>>792
四次元ポケットに入れて出すとスタックできるな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:34:25.70 ID:Pyglnzt1
メダルってどう集めるのが一番効率がいいんでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:48:48.77 ID:IvWMnRoO
>>795
クーラーボックスでもゲフンゲフン
>>796
このスレの>>166辺りから読めば大体のことは書いてるかと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:48:54.03 ID:D0SBJQlb
>>796
宝箱と宝の地図 あとは他の方法組み合わせる

小さなメダル - 冒険者の休息所 Wiki*
http://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=%BE%AE%A4%B5%A4%CA%A5%E1%A5%C0%A5%EB&word=%A5%E1%A5%C0%A5%EB#tf88370d
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:52:57.88 ID:Pyglnzt1
>>797
>>798
レスありがとうございます。同じ質問して申し訳ないです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:23:15.28 ID:pSUfla58
ジェノサイドショップをやってるんですが
出入りすると人が増えるのはわかるんですけど、
増える頻度はランダムなんでしょうか?
何回に一人増えるわけではないのでしょうか?
また、増える人の種類はこれもランダムなんでしょうか?
演奏会場みたくレベルか何かが関係して貴族や観光客がでにくくなったりしますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:13:06.85 ID:XAq5lhUF
>>795
四次元使えるには後どれくらい必要なんだろう・・・
MP足りていれば唱えてみればいいのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:50:18.20 ID:D0xEKkO1
Ver.1.16でプレイしているのですが、通常時はサクサク動くのです。
が、「セーブ時だけ」異様に重くなります。
CPU使用率は変わってないのですし、再インストールしても治らない為、
原因が全く分かりません。
何が原因なのか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:55:33.15 ID:EaeCkps0
単にセーブデータが大きくなりすぎて書き込みに時間がかかってるだけだろ
elonaでなくても大きめのファイルや多くのファイルを同時に読み書きしようとすればなる
引き継ぎしてデータを最初からにするかSSD買って換装しろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:07:57.18 ID:D0xEKkO1
>>802
すみません自己解決しました。
ただ単にファイルの場所の問題でした。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:10:07.02 ID:/JevIGzT
成長を阻害するエンチャント装備をペットに装備させて経験値を0にしたいのですが
どれくらいの強度があればいいでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:48:05.60 ID:LwcjT99x
普通に行動している中で経験値0にしたいのであれば、ペットに経験値が入る頻度による
大所帯で中々ペットが活躍できない状況なら阻害は適当な強度の物1個でも足りるだろうし
1体を集中的に鍛えているならいくらあっても足りないと感じるかもしれない

とりあえず成長阻害が一つでもあれば何もさせずに時間経過させるだけでいつかは経験値0になる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:33:20.54 ID:/JevIGzT
>>806
どうもです ペットのレベル上げたくないだけなんで一個で十分ですかね
ありがとうございました
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:47:19.17 ID:DHAB52yB
安定版にて全国はく製狩りをしているのですが、何人かユニークらしいドロップをしない奴がいます。
具体的には見世物屋の『モイアー』とペットアリーナの主催者『ニノ』。
何かのバグなのでしょうけれど、どこかに詳細とかありませんか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:58:53.61 ID:WZ4/GTdB
>>808
そいつらは例外
どうしても欲しけりゃ願うヨロシ

wikiには書いてあったはずだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:14:14.48 ID:DHAB52yB
>>809
wikiに剥製の項があることにすら気付いてませんでした。
ありがとうございます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:32:16.00 ID:4dOVyg8N
エーテル風中でも『』付きでもないモンスターが奇跡品を持っていたのですが、
NPCが神器装備を持ってたりすることはあるのでしょうか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:13:20.98 ID:geLcVQV3
>>811
奇跡のような確率で、というのは言い過ぎだけど、なくはない程度。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:18:37.95 ID:kNwGiqpQ
不思議な巻物って、即買いするものですか?

現在レベル40。魔法はよく使いますが、攻撃は武器がメイン
読書、暗記は双方50超えています。

ただ、よくよく考えると
「何かの魔法のストックの獲得」ということは
収穫とか願いになって利益を上げることもできるかもしれません。

不思議な巻物についてのご意見をお待ちしています
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:25:19.50 ID:yHcMQjN7
>>813
進めかたによるけど、不思議な巻物を買うぐらいなら必要な魔法書を買ったほうがいいんじゃない?
それに意外とネフィアに落ちているし。
巻物を買えるぐらいになっていたら、就寝イベントでほとんどの魔法は手に入っていると思うんだけどな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:38:18.63 ID:yEG8aBw3
不思議な巻物を集めるのはまとめて祝福して
メテオ等の魔法書が無い魔法のストックを得るため
通常プレイなら趣味レベル
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:47:32.60 ID:raYfXCDY
わざわざ買い集めるにはちょっと値が張る感
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:59:30.30 ID:8EG0Iv1+
>>813
収穫チャンスだと思って買う
纏めて祝福して読む

地味に読書が0.001?上がるから、ちょっといい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:07:38.28 ID:CxxL8HCu
武器は重い方がいいということでしたので呪われた翅の生えた巻物を集めていますが
ディアボロス使っていますが、どこまでも重くしていいのでしょうか(勿論有る程度で止めますが)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:35:12.44 ID:xsx/jDC2
両手持ちペットなら持てるぎりぎりまで重たくしてもいい。
PCの場合も基本的には問題ないけど乗馬はするな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:36:30.48 ID:raYfXCDY
>>818
クリティカルヒットの重量による威力ボーナスは10.0sで最大になる
ディアボロスをそこまで重くする価値があるかどうかはしらん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:40:52.24 ID:rxJjEvlj
>>820
それ知ってたらオパ子の武器143sまで重くすることはなかったのに…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:43:27.05 ID:yIv/qtHf
オパッ!?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:54:34.95 ID:4dOVyg8N
>>812
ありがとうございます
運任せなのですね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:33:51.54 ID:CxxL8HCu
>>819
個人的な趣味で、自キャラは片手剣+盾でやってます(ペット火力で自キャラは弓で援護や壁役、回復等)。
ペットは二刀にしようと考えていて、自キャラのディアボロスを重くして
ペットの方は、利き手に3.5程度の武器、もう一方にエーテルダガーでもと思っています

>>820
では一応その程度の重さまで上げて様子見してみます

お二人ともありがとうございます
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:20:34.88 ID:kNwGiqpQ
>>814 >>815 >>816 >>817
ありがとうございました。

不思議な巻物は積極的に買うほどでは、というご意見が多いようです。
拾った分だけためて祝福して読んでみることにします。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:24:07.67 ID:+NfOfF87
不思議は収穫より復活狙いで読んでるな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:33:49.29 ID:/JevIGzT
畑マスで栽培すると逆に枯れやすくなるんでしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:35:48.61 ID:DHAB52yB
初心者質問スレで聞く内容なのか分かりませんが……。
wikiの裏技、バブル工場の項に「anime_waitを0に」とあるのですが、
これはどこで変えられる設定ですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:55:43.12 ID:cn3cjb2p
不思議な巻物は絶対に買ってる。
魔法メインでやってるとストックためるのにも苦労するからな…
魔法書持ち歩くと地味に重さが痛い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:08:39.15 ID:lGZrstx0
>>828
elona.exe と同じ階層にconfig.txtというテキストファイルがあって
そこにanime_wait.という項目があるから
そこの右の数字を0に書き換えて上書き保存する
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:09:24.39 ID:tJLz9/SY
>>828
Esc→c)ゲーム設定→a)ゲームの設定
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:11:36.63 ID:tJLz9/SY
ごめんバリアントだったわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:29:13.88 ID:CxxL8HCu
すいませんもう1点教えてください
エルメスの血っていくつまで使えるのでしょうか
いくつか使ってみたら
「●●の血はわきあがるように熱くなった」
と表示されて、パラメータを確認しましたがスピードは上がってませんでした
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:31:08.26 ID:ww1IwgK9
>>829
つ「四次元ポケット」
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:33:18.56 ID:ww1IwgK9
>>833
いくつでも
エルメスの血は速度に経験値が入るものなので、入った経験値で速度レベルが上がらないとそういう表示になる
ちゃんと蓄積はされてるので次に飲んだとき上がるはずだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:35:20.14 ID:DHAB52yB
>>830
ゲーム内で触れる部分では無いのですね、ありがとうございます。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:47:40.11 ID:CxxL8HCu
>>835
なるほど、そういう意味だったのですね
ありがとうございました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:53:19.90 ID:lGZrstx0
>>833
質問に関係ないけどヘルメスの血は祝福してから飲んだほうがいい
状況からして恐らく非祝福で飲んでるように見えたので
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:18:57.59 ID:RgHWwYus
>>827
栽培レベルが100超えるような状態でハーブで試したらそうなった、
という話があるだけで、いつどんな状態でもというわけじゃない

クミロミ信者なら枯らさないように頑張るより
大量の種を集めてさっさと植え替えてしまったほうが早いから
気にするまでも無いかと
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:23:58.65 ID:DHAB52yB
>>828の流れで塊の怪物をMBから出し続けてるのですが、
wikiの裏技、バブル工場の項に「塊の怪物1800cm程度」という記述に対して
30回ほど吟味したところ、およそ1200〜1600cmとなり、>1800cmは滅多なことでは出なさそうです。
ちなみに調べたのは安定版です。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:05:23.18 ID:/JevIGzT
>>839
どもです 質より量でいきます
ありがとうございました
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:09:38.81 ID:lReS7TSt
ペットの遺伝子合成に手を出し始めたのですが、使わなそうなスキルってむやみに取得しない方が良いんですか?
訓練で潜在をあげる時に効率下がるのかと思ったのですが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:10:33.61 ID:lGZrstx0
>>842
その通りでございます
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:12:21.02 ID:lReS7TSt
>>843
ありがとうございます
これからは気をつけますw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:25:43.48 ID:kNwGiqpQ
クイックリングの肉で速度増加を狙うのは、現実的ではないでしょうか?

現在、速度83なのですが
(初期70→祝福ヘルメス2個→願い「スキル 速度」2回)
クイックリングの肉を牧場で増やして食べても速度が上がりません。
すでに7個は調理して食べたのですが・・・

クイックリングの肉で速度を上げるのは、無謀なのでしょうか?
調理したのがまずかったのでしょうか?

なお、「人肉フィート」はありません。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:42:04.28 ID:lGZrstx0
>>845
肉の特殊効果は調理で変動しないので関係ない
無謀
ちなみに祝ヘル血と併用しても効果は非常に薄い
大人しく他の手段を探すか、素の速度にこだわるならば祝ヘル血を効率よく得る方法を探すのをオススメする
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:48:26.85 ID:LwcjT99x
丁度今黒天使の素速度をクイック肉と祝福ヘルメス併用して頑張って上げてる者だけど
本気でクイック肉を効果的に活用するつもりならクイック牧場を建てまくって肉の大量確保は勿論
計画的な速度潜在管理、あとはとある裏技っぽい仕様を利用しないとまず無理
ここまで揃えても速度1上げるのに肉数十枚はザラだったりするから相当の覚悟が無い限りオススメできない

それでもクイック肉で速度を上げたいのであれば「裏技っぽい仕様」の内容について餅の方で答えるよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:09:22.75 ID:mahMXzIb
裏技っぽい仕様って
クイックリング肉の効果だけは
装備込みの速度に依存されるって関係の話ですかね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:12:35.27 ID:WZ4/GTdB
補助として、媚薬投げまくるのも手かな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:16:48.22 ID:LwcjT99x
>>848
解析値見ないと絶対気付けない情報だから伏せてたんだが、まあそれの事

これを利用して速度10まで落としてから肉を食うと大体その時の潜在と同じだけの経験値が入る
逆に普通の速度で食べさせてると場合によっちゃ0.001すら上がらない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:38:13.50 ID:kNwGiqpQ
ありがとうございました。

これは・・・
クイックリングの繁殖ペースはかなり遅いですし
クイックリング牧場は閉鎖します・・・


そこで、もう一つ質問です。

ヘルメスの血集めは、メダル集めがやはり最善でしょうか?
ごくごくまれに店の交換品に紛れ込むなんて話を聞いたことがありますが
マスターシーフ魅力70/交渉82では
さすがにこれも無理ですか?

染料とかならまだしも、潜在やエーテル抗体といった高額・貴重なポーションを
大量に店に並べる余裕はありません。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:50:02.62 ID:TbRKikVF
>>850
>>1にあるけどここ解析NGなんで
分かってたなら匂わせる言い方しないよう気をつけてね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:00:07.76 ID:LwcjT99x
だから誘導を書いたのに>>848が中身バラしちゃったんじゃないか
匂わせるどころか「詳しく知りたいなら解析で」って回答すら以前から許容されてたはずだが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:45:37.25 ID:4dOVyg8N
それもそうね
「訊きたいなら餅で」って言ってたしね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:51:31.15 ID:nlNLVJW0
「それについてはしかるべきスレで答えるよ」って回答でよかったんじゃないの
848に対してはさ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:56:55.38 ID:LwcjT99x
うんまあ、こっちが核心に触れないよう気を付けてたのに>>848にイラっと来てしまって
詳しい解析の値を口滑らせてしまった事については俺にも非があるからそこは謝るよ
申し訳ない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:24:34.23 ID:dJcJCt1O
開発版と安定版の違いをwikiで確認したのですが、プレイする上で難易度など、どう違ってくるかを教えてほしいです

今は安定版をプレイしてるのですが、開発版の方が出来ることが多そうなのでそっちに移りたいと思ってます
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:34:37.91 ID:phu+rJc1
>>857
極端な稼ぎを抑制したかんじ。
魔術師の収穫を延々と唱え続けるとか、帰還交易で大金ゲットとか、シェルター錬金とか。
あとは、店の入荷が遅くなったから、安定版と同じ感覚で旅糧を仕入れようとすると失敗するとかあって、安定版をやり込んでると不満点があるやもしれず
後はバグとか。カジノの表示が崩れるのは痛い。
普通にやる分には、バグ以外は特に問題はないと思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:44:38.56 ID:+CEXiWOg
バグ利用の金策封じとその巻き添えで街中での金策が難しくなった
サウスティリスに移動すると地殻変動が起こるのでネフィア掘りは楽がなった
押しのけ追加で雑魚を挟んでボスを無力化することが出来なくなったから一部難易度上昇
ふかふかパンで飢え死にが無くなったのでネフィア掘りが楽になった

プレイスタイルによるけど全体的に難易度は抑えられてると思う
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:49:09.88 ID:mAg4fEo+
開発版をやるのなら、バリアントのほうがいいんじゃないの。
BFなら1.22の目だったバグ取しただけだから。まぁ、だからBF(Bug Fix)なんだけど。
固有バグがあると聞いたことがあるが、知らんから自分で調べてくれ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:56:11.26 ID:dJcJCt1O
>>858
素早い返答ありがとうございます
シコシコプレイするつもりなので、稼ぎは必要なさそうです

ジュアサマー*パンパン*
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:07:53.45 ID:YNFl2NrG
>>857
初心者と裏技頼りのプレイヤーには厳しく、経験者には優しくなった印象
特に店の入荷周期が伸びて序盤の食料確保が厳しくなったことと、サイフ届けによるカルマ回復が制限されたのが大きい
大きな追加点としてはノイエルの聖夜祭でサンドバッグとラムネ(スタミナ回復薬)が入手できるようになったのと、生もの装備に食事効果が付いたこと、
それと乗馬用の新種族「バイク(カブ)」の登場だな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:32:04.51 ID:WoyAndq1
>>856
自分は848ではないと断っておくが

確信に触れないよう気をつけるってか
「裏技だからここでは出せないなぁ)チラッチラッ」に見えてあなたの最初のレスも話の内容に想像がつかない他人からするとイラッと来るからな
そもそも最初からここで出せない話をここで話題に出すなよと
解析誘導すんのは質問の内容がモロ解析なときであって
自分から紹介して誘導とか無いわw
しかもどっちみちオススメしないしw
もう回答は出てるのにわざわざ話題に上らせる意図が不明というかやっぱ知識自慢のチラッチラッにしか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:40:24.68 ID:ItB8yv9b
つまらない話は全部俺の自演
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:42:56.42 ID:rqX6igGX
>>864
お前いろんなスレで罪を一人で背負い込みすぎなんだよ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:15:48.38 ID:p8z3E8OG
どっかの黒本と同じで
「可能性は0」と「非常に困難だが可能性は0じゃない」って全然別物だと思うの
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:36:17.25 ID:NtXNkq9N
そこら辺のムーンゲートに入ったら倉庫でおとおとってのが吊るされてたから惰性で殴ったんだけど、帰還して奴隷商人に話し掛けたら10gpで売ってた。召喚石使ってもないのにどういう事なのだろうか?実害が無ければ放置するけど、大丈夫だろうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:46:34.34 ID:NtXNkq9N
ベットにしてセーブ&ロードしたら残りカスになった。なんだこりゃ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:46:39.38 ID:phu+rJc1
>>867
Elonaをいったん終了するまではショウルームの一時ファイルが消去されないらしく、召還石を使わないにもかかわらず、そのデータに出てくることがあるらしい。
Elonaを再起動したら、そのおとおとは残りかすになるんじゃないかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 04:30:39.95 ID:NtXNkq9N
成る程そういうことか
素早い回答トンクス
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:18:12.16 ID:tV8U0Oov
ペットが死んでしまった場合能力の低下は起きますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:41:41.29 ID:6YQ+pOiW
>>871
能力値は変わらず、好感度減少のみ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:35:54.90 ID:tV8U0Oov
>>872
ありがとうございます。
頑張って妹を育てます
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:09:22.64 ID:gWEFPExa
吟遊詩人って男性固定ですか?
女性もいる?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:13:08.39 ID:s0+uWGxf
女性もいる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:16:32.87 ID:gWEFPExa
ありがとうございます
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:01:57.77 ID:ZodOLlQV
>>827
>>839
亀ですまないけど
それ否定されてなかったっけ?

畑の方が枯れにくい
ただ、栽培レベルが上がると
畑でも畑じゃなくても関係ないとかなんとか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:41:42.80 ID:fWXEr6H9
13刀流を目指そうと思うのですが3の手から命中率が-78%とかになるんですけど
13刀流をやってるひとも同じ感じですかね?
2刀流はまだ取得してないんですが
しってるかたいれば教えてください
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:35:48.88 ID:L5kz5COB
本家で初期設定以後、職業変更は可能ですか?
好きに成長させられるとはいえ、肩書きが固定になってしまうのは気になります
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:43:09.36 ID:8/AFTP2u
職業は固定
性別や年齢は変更可能だけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:47:41.68 ID:TYPArd/S
遺伝子合成について教えてください

魅力と交渉スキルが必要とのことですが、店番は妹にやらせたいと思っています
当然妹はそんなスキルを持っていないので取らせたいんですが、何と合成すれば取れますか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:18:30.62 ID:yAQqfz03
>>878
二刀流を取るんだ
無いと2本目以降の命中率が酷いことになる

>>881
奴隷商人から種族がイェルス、ジューアの奴隷を買うとか
大道芸人 ロックスロアー 見習い盗賊 ジューア歩兵 イェルス機械兵
など ただ他のスキルが優先されてしまうので何回も合成しないといけないと思う
どのモンスターでやるのが早いだろうか

モンスターボールあるならイークとかでも
他にも交渉持ちはいると思うけど分からない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:23:17.65 ID:yAQqfz03
>>881
妹はwikiのモンスター/能力値見ると交渉4って書いてあるが・・・
最近のバージョンだと、妹の種族は遺跡荒らしなんだから持ってて当たり前か
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:53:02.15 ID:BpDB0lp0
ペットに乗馬すると詠唱失敗が増えますが
これは乗馬Lvによって軽減可能ですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:00:02.59 ID:BpDB0lp0
>>884はPCの詠唱率ではなくてペットの詠唱率についてです
口足らずで申し訳ないです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:27:55.72 ID:yHmVHYko
ずっと携帯調理器具を使ってたのですが失敗作ばかりなのでバーベキューセットに乗り換えたいのですがどうすれば手に入りますか?
パーティー会場で盗むのも重いし周りに人だらけで盗めない、壁生成で囲っても失敗
願いも願いすぎたのか全然成功しません
店に並ぶのを気長に待つしかないのかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:31:15.47 ID:8/AFTP2u
盗みも願いもできないなら諦めて携帯器以上BBQ以下の調理器でも持ち歩けばいい話じゃないかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:32:55.72 ID:fWXEr6H9
>>882 ありがとうございます 取得して頑張ってみます
>>886 何でも屋とか雑貨屋に投資すると(自分は100ほどで)出ました
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:36:57.13 ID:pDqMzykV
>>884
可能
乗馬Lvが高くなるとペットの詠唱成功率あがっていく
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:37:50.63 ID:9HLmWEHs
>>886
真面目な話、たかだかBBQセット1つに願いを使うのは馬鹿らしい
通常は素直に街にあるフープロや調理機を使い
そのうち店に並ぶのを待つか、しっかり筋力と窃盗スキルを鍛えて盗むのがいい
一番早くて確実なのはBBQセットが盗めるまでに筋力を高め
そのうえでパーティー会場に入ってBBQセットの周りのモブを皆殺しにすれば
見咎められることなく安心して盗める

あと盗む時に壁で囲むのは無意味
壁越しでも一定範囲内なら物音で気づくから殺すか杖で飛ばすのが正解
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:56:04.43 ID:Xqn+ma5F
潜在ポットをかき集めれる環境を作ろうかと思うのですが、
魔法店への投資はどれ位までするのが良いでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:05:43.39 ID:DdztYnTC
重量をなんとかできるなら、フードプロセッサが機械のナントカさんの祭壇あるところで売られやすい。
がんばって羽巻で軽くするとか…いや、羽巻がもったいないな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:07:12.36 ID:DdztYnTC
>>891
販売枠上限になるまで。魔法店なら250?だったかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:26:37.86 ID:IkzUJLKa
>>886
腐らない食材やクーラーボックスを使い
「パーティー会場にバーベキューしに行く」という荒業もあります。
(疲労するので演奏依頼との両立は困難ですが)
盗めるまでの間はそうしていました。


自分も質問。

「すくつ」に挑もうかと思いますが、弱いうえメダル必要数も多く迷っています。

現在の状況
レベル50 イェルス遺跡荒らし 武器:銃
戦闘技能
遠距離 銃器44 射撃42 
防御  軽装備14 回避37 見切り29 
補助  罠解除36 魔道具38 重量挙げ58
魔法  詠唱68
     英雄104 軽傷治癒46 聖なる盾38 暗黒の矢32

戦績  シュブ=ニクラスなら8割方勝てます
    イスの偉大なる種族だと暗闇がコンスタントに効かないときついです
    らせんの王には勝ったためしがなく、逃げる間もなく倒されることも多いです。


窃盗、交渉、料理、栽培、釣り、採掘と言った
非戦闘系スキルが結構高いため、「レベルの割には弱い」キャラです。
逆に金策手段はある程度整っていますので
消費アイテムの多用が可能です。四次元ポケット成功率94%。

この状況ですくつの浅い階なら戦っていけるでしょうか?
まだまだ早いからヘルメスの血でももらっとくべきでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:32:34.24 ID:LRjwik9Q
魅力の潜在がhopelessになってしまったので
ギルド抜けてギルドトレイナーの自宅訪問を狙おうと思うのですが
そもそもギルドの脱退はどのようにやるのでしょうか?

また、ギルド脱退よりも潜在狙ったほうがいいのでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:50:42.45 ID:t52OuiSQ
>>894
まだすくつは早いと思う。
敵によっては勝てるけど、おそらく様子見して帰るしかないレベル。
それを経験するためだけに、許可証をもらっておくのはあり。
ヘルメスの血は、まとめて10個20個交換できるほどメダルを稼げるようになってからかな。
それより、イスの偉大なる種族を捕まえてペットにすれば?乗馬の練習にオススメ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:53:31.02 ID:phu+rJc1
>>894
浅い層ならいけるけどすぐ息切れする感じじゃないかな。もちろん装備にもよるけど。
すくつは消費アイテムがどんどん役に立たなくなってくるから、素の力と装備が重要。消耗品で役に立つのは杖ぐらいと思った方が良い。
むしろ、その育て方なら金策をしてBMで装備を集めてごり押しした方がいい。良い装備にはリアルラックが重要だけど。
>>895
ギルドは変更はできても脱退はできない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:55:44.14 ID:TYPArd/S
>>882
ロックスロアーで一発で覚えてくれました
ありがとうございます

もう1個質問ですが、フェアリーハットでエーテル病も全部防げますか?
防げるならエーテル武器を平然と振り回せそうなので助かるのですが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:56:42.76 ID:t52OuiSQ
>>895
ギルド無所属になることはできない。
今いるギルドをやめたいなら、別のギルドに入ることになる
潜在能力のポーションが欲しければ、魔法店に投資。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:58:37.11 ID:t52OuiSQ
>>898
防げない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:02:56.97 ID:LRjwik9Q
別のギルドに入らなきゃいけないってことは
すでに魅力の潜在は潜在ポーションしかないということですか…
ちょっくら魔法店に大量投資してきます

ありがとうございました
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:15:20.72 ID:Xqn+ma5F
>>893
ありがとうございます。
wiki見直してみたら100で書かれていました。
どうやら繰り返し議論なされているようですが……。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:17:24.97 ID:gS00oSdb
>>895
ギルド無所属縛りプレイをしてる者ですが
月1回鍛えたところでhopelessからだと効果は実感できないかな
魔法書やプラチナ入手の機会も限られるので次回以降でも鍛える名目ではお勧めはしません
潜在回復は井戸水や潜在POTがぶ飲みした方が早いですね

>>894
英雄スキルあるから狂気の杖や生き武器などで魔法補助すれば
浅い階層で体感してみるのもいいかも
主能力わからないけど浅くてもすくつの爆弾岩とか強烈なので事故には気をつけて
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:19:27.92 ID:IkzUJLKa
>>896 >>897
ありがとうございました
レベル50のイスの偉大なる種族に何とか勝てるから・・・と
思っていましたが、ダンジョン攻略だったら
「コンスタントに勝ち続けないといけない」ことが考えから抜けてました
試しに行ってみる程度か、見送ることにします
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:29:54.79 ID:BpDB0lp0
>>889
解答ありがとうございました
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:48:25.22 ID:IkzUJLKa
>>903
ありがとうございました
試しに行ってきました。

やられることこそなかったですが、決定打どころかダメージがなく
1フロア制圧までで食料12個食べたり
見習い盗賊を倒すまでに17万GP盗まれていたことが倒した後発覚したり
「おそらく、特大ダメージの応酬になる」と予想していただけに
別の意味でしんどかったです


と、こんな感想を持ちましたが、すくつ入口でこんな感じになるというのは
大幅な火力不足なのでしょうか?
それとも、すくつのバケモノはみんなこんな感じでタフで
普通の出来事なのでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:00:28.99 ID:z7cJKWC3
>>895
他のギルドに入れば自動的に今いるギルドから脱退する
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:50:43.09 ID:MYCjS3Xy
>>886
もし12月が近いなら、簡単に盗む方法がある
祭り中のノイエルでエボンを解放し、付近住民がある程度死ねば
屋台横にあるBBQセットが簡単に盗める
通常のノイエルマップだとBBQセットが無いからできないけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:54:48.77 ID:t52OuiSQ
>>906
はい、大幅な火力不足です。
すくつのバケモノはみんなタフです。
普通の出来事です。

だから言ったじゃない。様子見して帰るしかないレベルだって。
手っ取り早く火力を上げたいなら、エーテル病の「殺戮への飢え」をオススメするよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:07:38.70 ID:IkzUJLKa
>>909
ありがとうございました
今まだ弱いだけでレベルや装備を強化すればいけるのかな、と思ってましたが
すくつはずっとこんな感じなんですね・・・恐ろしい

殺戮は最低でも用意しないといけなさそうです
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:17:30.51 ID:Hd6ir165
幸運の日に堀にいこうと思ってたら宝の地図が8枚たまってたんですがさっさと
消費しちゃったほうがいいですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:04:14.69 ID:mAg4fEo+
>>877
複数のヴァリアントが修正しているところを見ると、バグがあるのは確定じゃないのか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:20:48.18 ID:Wwa6OrSl
>>911
はい
幸運の日にはブラックマーケットやガシャポンなど他のことをしたほうがいいよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:56:25.80 ID:tV8U0Oov
混乱無効と混乱耐性が素晴らしい耐性って同じものとして考えていいですか?
それとも混乱属性なる攻撃があるのでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:07:35.35 ID:t52OuiSQ
>>914
いや、違うもの。

混乱無効・・・状態異常「混乱」にならない
混沌耐性・・・混沌属性ダメージを軽減する
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:14:25.33 ID:tV8U0Oov
やっぱりそうなんですか・・・
全てを高次元にまとめるのは難しそうだ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:14:27.40 ID:ZodOLlQV
>>912
修正ってバランス修正なのか
バグ修正なのかはっきりしてる?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:23:22.39 ID:phu+rJc1
>>917
ID:ZodOLlQV
ノアさんが答えない限り、バグかどうかの判断は解析するしかないので解析関係のスレで聞いてはいかがか。
とりあえず、Wikiの調査の条件においては、畑パネルの方が枯れやすかったというのが答えでそれ以上は自分で検証せんと
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:34:10.16 ID:SIpmrkxM
>>911
睡眠イベントの幸運の日にたどり着けるとは限らないから諦めて
食事での幸運の日を起こしてに掘ってみるとか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:05:02.97 ID:tV8U0Oov
信託の巻物っていつ使うのがいいですかね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:12:40.29 ID:cwTQO14p
>>911
個人的には資金に余裕ないか時間持て余してるなら幸運の日おすすめ
ただセブンリーグブーツないとターン数不足気味だからさっさと掘ってもいいかもね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:13:05.39 ID:8TSQ0wQk
>>920
一番メジャーなのはパーティ会場に入った時
シーナパンツ・乞食ペンダント・その他固定AFが生成されている可能性があるため

他は★紅凛狙いで子犬の洞窟4階で読むとか固定AFが生成される可能性がある時に使う
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:21:34.07 ID:WADqSCKu
>>892
がんばってこの世ならざるべきw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:25:16.92 ID:WADqSCKu
>>898
防げないけれど相殺はされる?
抗体があまってからのほうが安心
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:29:41.09 ID:gVidjLvX
>>920
クリスマスのノイエルとか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:30:50.32 ID:tV8U0Oov
>>922
核ですか
うーんちょっとあれはチート気味だからやめとこう。
長く楽しみたいので子犬で使わせてもらいます
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:44:40.20 ID:BpDB0lp0
エンチャントは普通*****+で打ち止め?ですが
生き武器強化の場合、それ以上に強化もできるのでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:57:09.81 ID:de0eYmHw
みなさんスキルボーナスってどういう風に使ってますか?
もったいなくて潜在が10%くらいまで貯めてますがもっと積極的に使うべきなのかどうか・・・

あと演奏スキルは25−30くらいまでは馬とかプチ相手に下積みと書いてあったのですが
他に効率が良いおすすめの方法ありますか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:02:54.19 ID:Xqn+ma5F
>>928
良く言われるのは妹の館。
演奏ブースト装備が十分にあるなら、パーティ依頼に行く方が早く上がる気がする。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:07:53.23 ID:2+ThTu2/
>>928
雪中読書という手も
でも>>929の言うとおりブースト装備固めてロイターとか高レベル避けてパーティ会場が気も楽な気がする
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:38:43.37 ID:ZodOLlQV
>>918
解析に入らない程度で答えてもらうために
中身は聞かずに「はっきりしてるか?」と聞いたのですが…
932名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 21:38:53.45 ID:y4i/hWOU
ムーンゲートで何か変なモンスターが吊るされている部屋に入って、そのモンスターを数回殴った後出たのですが、その後別のムーンゲートに入ってしばらく歩いているとエラーで落ちてしまいます。何故でしょう...?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:40:40.89 ID:de0eYmHw
>>929>>930
ありがとうございます。
ブースト装備のことは全く頭になかったです。装備確認してパーティ会場早く行けるように精進します。
演奏の本も見かけたら買ってみます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:49:55.42 ID:WADqSCKu
>>932
ムーンゲートに入った後は一度シャットダウンして一時ファイルを初期化するべき
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:12:11.54 ID:Lkg3+bTv
博物館を立て直したいんですが新しいのを立てた後に古い方ってどういう風にすれば潰せるのでしょうか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:28:52.99 ID:2+ThTu2/
>>935
g
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:30:17.73 ID:tV8U0Oov
リトル捕獲玉手に入れたのですが何に使うのがオススメですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:37:57.09 ID:7CHW6LF5
>>937
リトルシスター
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:41:08.94 ID:ItB8yv9b
>>937
重量挙げ育ってきた後の
重荷キープの重量調整
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:43:57.60 ID:HiAqJzoG
>>937
リトル報酬の使い道をきいてるとしたらここ参照
サブクエスト/リトルシスター - 冒険者の休息所 Wiki*
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B5%A5%D6%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2F%A5%EA%A5%C8%A5%EB%A5%B7%A5%B9%A5%BF%A1%BC
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:22:38.78 ID:tV8U0Oov
>>938
リトル捕獲玉って何個も取れるのか・・・
ダンジョンで取れてwiki見たら夢が広がったのに・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:26:56.79 ID:tV8U0Oov
後wikiのところちゃんと見てませんでした。
何でも捕獲できるすごいアイテムだけど1回で消滅する品と
勘違いしてました。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:40:09.46 ID:jEx3X98/
>>931
第三者だけど
http://wikiwiki.jp/elonaval/?omake%2FTIPS

Q:畑パネルのバグって直ったの?
A:修正されました

ってことで、ヴァリアントwiki信じるのなら「はっきりしている」
あくまで>>917の問いに対する答えなので、収穫確率の違いに関しては無回答
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:12:17.52 ID:h5IEoqTz
>>927
そう
表記はそれが限界だから変わらないけどね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:38:23.67 ID:AuvKwJIv
なんか食い違ってる気がする

畑マスのほうが育てやすいはずなのに開発版では逆に枯れやすい
 →バグ、ヴァリアントによっては修正されてる
栽培スキルが育ってきたら畑マス以外でも安定して育てられる
 →スキルが成長して畑のボーナスがなくても枯れることなく育てられる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:33:06.54 ID:LDzGIGML
>>931
wikiの調査で一応、「何故か枯れ易い」と言うデータが出てて、それ以上に信頼のある情報が欲しいと言うのならもう自分で実験するしか無くない?
何処からか引っ張ってきたデータが逆の答えを出してても結局他人から手に入る情報と言う点は同じだから「ソレが本当に合っているのか?」って思うんじゃね?

畑パネルの育成具合が表記と違う→かなりの数の種と条件を作って調べた人がああ言う結論を出した→ヴァリアント作者が表記に見合う(程度の差は知らんが)動作をするように変えた、って事で納得できないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:14:12.53 ID:5ydjxp5U
>>928
ポイントは全部重量上げにつぎ込んでるw
果物の木をぶっこぬいて家や畑に果樹園を(にやり
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:22:46.16 ID:5ydjxp5U
>>937
アクリ・テオラでサブクエスト受けるといくつもくれる
リトルシスターに投げればモンスターボールと違い《弱らせなくてもあたれば捕獲》できる
知らなくてシスターを毒殺してた人・・・
949917:2012/10/07(日) 08:31:01.13 ID:iwEf8HMx
>>943
ありがとうw

どうも、「畑マップ」の"通常パネル"が枯れ難い。という話みたいだね。

>>946
「畑マップ」の通常パネルが枯れ難い。
が実際の所正しいのかな?

今度、調べてみる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:31:45.47 ID:6p7SvvXl
店番の魅力をあげる方法で、一番効率のいい方法って何でしょうか?

また、ルルウィのペットは近接AIということでしたが、弓を持たせた場合でも思いっきり近接してから撃ちますか?
離れて撃ってくれますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:48:46.56 ID:ZNjCnO5S
>>950
アルローニアを主食にして元から魅力の高いペットを利用
効率が第一なら店番させても魅力の成長には期待できないから
都度レベルの高いペットに乗り換えていくしかないです

離れた位置から撃ってくれます
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:56:50.21 ID:iwEf8HMx
>>950
1.お金を持たせて町でしばらく待機して潜在を上げる。
2.アルローニアを与える
ぐらい?
しばらく代理を立てて連れまわしながら食事で育てるのが良いかな。

その店番じゃなくて良いのならLv.の高い奴を捕まえてくるという手も。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:03:52.99 ID:BPj0Nc7z
>>950
ペットの魅力を上げるのは正直どれも効率がいいとはいえない
だから皆高レベルのペットを支配して店番にあてがってる
敢えていうなら乞食のペンダントとか装備でブーストするくらいか

黒天使についてだけど、遠距離ならもちろん射撃する
そして密着してても近接攻撃と射撃を併用する
もし黒天使を使いたいなら弓矢も近接武器もいいものを持たせた方が吉
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:07:57.67 ID:JXhw1tQ2
心眼をつけるために合成する相手としてゴブリンがよく挙がりますが
wikiにを見ると採掘が付いてしまうようです
余計なスキルや部位がつかなくてなおかつできるだけ低レベルな合成素材を探しているのですが
なにがおすすめでしょうか?
安定版で人型部位のペット(少女・妹・神の化身あたり)へ合成する予定です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:13:29.31 ID:ZNjCnO5S
亡者の手
Wikiでみたのなら能力値のところに出てるよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:27:46.00 ID:JR40N2Gk
ゴブリンは無印ゴブリンのみ採掘がつかずに心眼をつけることができる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:29:22.99 ID:JXhw1tQ2
>>955
ありがとうございます
備考のところに他のスキル名が書かれていないものを探せばよかったんですね
(例えばブラウンベアなら演奏がついてしまう可能性がある?)
単に未調査なだけなのか余計なスキルがつかないから空欄なのかの判別が
いまいちできなかったので助かりました
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:33:24.21 ID:JXhw1tQ2
>>956
wikiの無印ゴブリンのところには
所持スキル:心眼(採掘持ちは採掘が優先される模様)
備考:採掘、釣り
と書かれていたため採掘が着くとしか読み取れなかったんですが
これはwikiの記述がその例外の件については未記載であるということでしょうか?

なんだかわからなくなってきました・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:41:54.38 ID:JR40N2Gk
あれ?本当ですねそう書いてある
自分で合成した時には心眼つけることができたんでランダムなのかもしれません
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:44:26.14 ID:h5IEoqTz
見取得の採掘と心眼があったら必ず採掘が付くっていう優先順位があるわけじゃない
他のスキル構成によってもコロコロ変わる。法則は不明。
>>954で上げた3種に無印ゴブリン合成したら実際心眼がついた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:51:00.33 ID:BbMolU91
俺も心眼はゴブリンでつけたな
長いシリーズでやってる動画でもゴブリン1回目で心眼がついてた
ただしゴブリン戦士、シャーマン、魔法使いだと心眼が後回しになって採掘がついた
ということでwiki編集者が勘違いしてたんじゃないか?

ところで>>950は次スレ立てられるのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:04:16.57 ID:JXhw1tQ2
皆さんありがとうございます
謎法則によるランダムなんですね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:08:13.78 ID:b7R9/GhC
>>961
畜生亡者の手牧場破壊してくる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:13:41.35 ID:6p7SvvXl
やはりペットの魅力をあげるのは面倒なんですね
交渉については遺伝子合成で強制的にレベルアップして強引にあげてましたが魅力だけは・・・・・・
しかしロールプレイには必要な要素なんで頑張ってハーブ確保して育成してみます
ありがとうございました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:30:18.91 ID:hsUqUxBo
エリスの癒しの読解が「完全に安定する」読書レベルってどれくらいですか?

エリスの癒しを愛用し始めました。
しかし、魔法書も高く6回以上使える魔法書を見たことがないです
なので、ストックが切れてから読んでいるのですが
ネフィア内だとブースト装備・知者の加護が使えないのはもちろん
最悪、戦闘中の読書すらあります。
そんな状況での読書失敗は致命的な事態を招きます。

エリスの癒しは読書いくつくらいあれば
「うっかりストックを切らしたので敵前読書」も安心して可能でしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:16:54.58 ID:4MtDhoY8
自宅の使用人の位置について質問です。
テレポートなどで飛ばしても初期の場所付近へ戻ろうとしてしまうのはどうにもなりませんか?
後、雇い直した場合初期位置が変わることはありますか?
よろしくお願いします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:21:33.69 ID:h5IEoqTz
>>966
ハウスボードをtで使用すると初期位置を指定する項目があるからそれを使う
ある
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:22:42.57 ID:S0Qv3mgs
>>964
魅力を上げる方法として、店番のレベルが低い(3以下)ならべスプチ、スライム、弱酸性スライムと合成してやれば30くらいはあげられる
趣味で妹を店番にしたいときに妹の魅力を上げるのに使った

>>965
読書レベル高いほうが良いけど、対応した能力値も高くないと失敗する
完全に安定かは分からないけど読書50意思90くらいは欲しい感じかな
ネフィア内で読書するならペットにでもシェルター持たせて行くことオススメする
敵から離れて設置して中に入れば完全に安全、中で魔物召喚が起きても外に出て撤去すればクリンナップ完了
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:29:33.29 ID:Ty9eg36G
習得100 読書90に知者の加護で10程度ブースとして読むのを失敗した記憶がない

気になるところが2つあって、まずネフィア内で智者の加護が使えないってことはないだろ?1ターンが待てないような状況ならそもそも読書とか無理だし。
あと読書で10ターンくらい無防備になるわけで、途中で混乱とか朦朧とかなったら失敗確率が跳ね上がるんだけどそれも考慮にいれた上で完全に失敗なしとか考えてる?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:33:43.37 ID:Ty9eg36G
主能力間違ってた。意思100ね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:46:44.23 ID:w7yQLiXU
新しくキャラを作ったのですが
ヴェルニースの盗賊のアジトとスライム坑道で
前にプレイしていたキャラで置いたアイテムが消えずに残っています。
敵もいないのでクエストが進められず・・・。
セーブデータで前のキャラ削除してもダメでした。
バージョンはMMAです。MMA→1.22に戻しても同じでした。
どなたか原因を教えてください。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:54:52.89 ID:30IWiIB2
ヴァリアントは専用スレで
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:56:38.58 ID:h5IEoqTz
次スレ立ててくる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:57:00.84 ID:hsUqUxBo
>>968 >>969
ありがとうございます

読書72、意志86、ブースト装備なしなので
「だいたい大丈夫だと思うけど万一の事態はあり得る」レベルと
いうあたりでしょうか。もう少し鍛えておきます

>>969
知者の加護はMP的に痛い(現在、知者56消費>エリス53消費)のと
1回しか読まないからもったいないというのが使わない理由です。

混乱は装備で無効化してありますし
朦朧は銀眼など使い手には注意していますし、謎の貝で音耐性をあげています

不安定での誘発は無効化ではダメらしいですが
シュブ=ニグラスなら逃げて行ってくれますし
イスの偉大なる種族なら敵前読書などせずとも普通にあっさり負けます
現在、まだ心配いらないかなと考えています
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:04:12.07 ID:h5IEoqTz
立った

次スレ
Elona初心者質問スレッド その96
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1349582285/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:19:18.55 ID:sc3EEvKC
>>975
これは…ときめ(ry
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:30:35.42 ID:1vY04Fed
ギルドに変装して潜入する方法がよくわかりません
教えていただけ無いでしょうか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:33:33.89 ID:1vY04Fed
もうひとつ、ネフィアの宝箱やガシャポンの中身はあけた瞬間にきまるのか生成された瞬間に決まるのかどっちでしょうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:43:35.68 ID:DYjFb9kr
>>977
1.変装セット(インコグニートの魔法)、テレポートの杖を用意します。
2.階段を塞いでいる門番に杖を振りどこかへ行ってもらいます。
3.入って警報が鳴ったら変装しましょう。
4.あら不思議、その後は変装が解けても自由に動けます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:48:18.17 ID:mm7rEe4m
不思議な巻物大量に欲しいのですが 自宅魔法店7人でまわしていてもきついです。
なんでも屋も不思議な巻物出るみたいですが 魔法店と同じくらいの確率でしょうか。
魔法店より不思議な巻物でやすい店種はありますか。
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>974
イツパロトル信仰にすれば、スタミナ消費してMP回復可能になる。
これにより、安全な場所でMPを回復しながら魔法を空撃ちしてストックを使い切るということができる。

また、ある程度訓練で魔法レベルを上げてから実用化するべき。
威力が上がって使用頻度が減ると同時にストック消費量も減るから。
ただ、訓練するためにもMP回復手段が必要なので、やはりイツパロトル信仰が都合が良い。