フリーゲーム紹介依頼スレ Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part41
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1343035204/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
・マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
・タイトル不明な作品についてのゲームタイトル捜索依頼も受け付けてます。
 できれば紹介者・捜索者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■スレ立て時のお約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
(!ninjaの導入により、スレ立てが厳しくなっているようです。スレ立て時lv確認推奨)
・!ninja=忍法帖については下記URLを参照
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
・旧スレを使い切ってから新スレに移動して下さい。
■その他お約束■
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。

・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1263883901
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:12:39.22 ID:KPt9yoqH

                    (=゚ω゚)ノ ボトルネック
                         /\
                        /   \  FREEJIA Elona Nepheshel イストワール 
                      / 前フリ. \  オヴェルスの翼 キングスクエスト ユグドラ伝説
                     /         \   闇の覇者〜竜の傭兵団〜 すーぱークノイチむらさき
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   女神の力 デス納豆 ACDC ざくざく
                  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                      超えられない壁
                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               /魔王物語物語 ゆめにっき シル見 Ib\
             /セラブル Ruina ヴァンプリ 夜明け 巡廻 \
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          /                              \
         /                                 \
       /               有象無象               \
      /                                       \
    /                                          \
   /                                             \
 /                                                \  ↑地上
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          自作プログラム ・ ウディタ ・ アクエディ ・ SRC ・ 豆乳            ↓地下
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:13:14.44 ID:KPt9yoqH
                         _,,t-‐‐-、,-‐‐-、. |
                      三'::::::............... .....::::::`|
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::|
 ̄ヽ_          | ̄|    V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ|   このスレはフリゲ界の最高峰
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,,_|
三三ミヽ_    |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )|   ボトルネック先生(37・素人童貞)に
            |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/.|
三三ニ―.      |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!   |   監視されています
            |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク   .|
三三ミヽ_     /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   |
          /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|
三三三ミ/. /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´  .|
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:13:44.77 ID:KPt9yoqH
第4回ふりーむ!コンテスト健闘賞受賞・ベクターレビュー獲得・iP!掲載作者
ボトルネック氏(◆.NXcRiwYUY ◆necK/fzEYA ◆kHiILgeBRU ◆P350za861k   
         四様 ◆8/ICzK/czM 暦 ◆xyUfLGMb1k マガタマ ◆3HovdG32vM 
         猫柳律子 ◆8/ICzK/czM 猫又&高山 ◆8/ICzK/czM)のテンプレ

【警告】自演常習者ボトルネック氏の被害を受けたスレッドの皆様にお知らせ
ボトルネック氏(36)の常駐するスレが不毛地帯と化す典型例

ボトルネックの煽り耐性の無さは異常雑談スレ part84
http://toriikakolog.web.fc2.com/other/html/1254468546.html

357 名前:(;゚ω゚) ◆kHiILgeBRU :2009/10/04(日) 17:23:41
>>353
ああそれは大丈夫
自演呼ばわりされても平気というか
その間違いっぷりを見てニヤニヤするぐらいの下衆い俺なので

それにしても俺を自演呼ばわりする根拠って
そいつ自身が自演している根拠につながるのが妙に笑える
IDないとこだけ一気に増えてるのとか

389 名前:(;゚ω゚) ◆kHiILgeBRU :2009/10/04(日) 17:53:43
>>387
そりゃあ自演自演言ってれば来るだろ
俺の煽り耐性のなさをなめるな

まあスレ消費して迷惑かかるのでもう来ないが
このあとどんだけのレスが俺呼ばわりされるかある意味楽しみだな

780 名前:名無し戦隊ナノレンジャー!:2009/10/05(月) 23:37:59
たぶんボトルネックが職場で使ってるPCってボトルネックが2ちゃんやった履歴とか形跡全部残ってるんだろうな

784 名前:(*゚ω゚) ◆kHiILgeBRU :2009/10/05(月) 23:40:44
>>780
履歴とフォームぐらい消しとるわ

まあ消した時点で「変なとこ見てるんじゃないか」って思われてるかも知れんがw

787 名前:名無し戦隊ナノレンジャー!:2009/10/05(月) 23:42:38
>>784
職場で2ちゃんとか…

796 名前:(*゚ω゚) ◆kHiILgeBRU :2009/10/05(月) 23:47:15
まあ俺の中の人の話はいいじゃない
>>794
上司がやってるような職場なので
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:14:28.93 ID:KPt9yoqH
Bottleneck @BNMetro
明日は今の職場での初めての夜勤。
前の職場よりも遅い18時に出勤なので今時期だと暗くなってからの出勤なわけでまさに夜勤。
2012年2月9日 - 23:04 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
今の職場での初夜勤。しかし利用者一人なのでやることがない。
それはいいのだが、巡回時に施設全体の室温確認をすることになったので非常に面倒。
2012年2月11日 - 0:43 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
夜勤中は電気一本だけ点けてホールで待機。暗いね
2012年2月11日 - 0:47 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
おしーりふーりふーりもんがもんがー♪ #多分十代は知らない単語
2012年2月11日 - 0:51 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
マンモス哀れな奴 #多分十代は知らない単語
2012年2月11日 - 0:55 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
日活ロマンポルノ #多分十代は知らない単語
2012年2月11日 - 0:59 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
ヤバい、夜勤の暇にまかせて絵を描いてたら、なんかツクール作品2〜3作ぶんのアイディアがわらわら出てきた。
そんなんよりメトロモノリス完成させなきゃ。たぶんあと数ヶ月はかかるだろうけど。
2012年2月11日 - 2:07 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
【閲覧注意】ぎゃあああああああああああああああ 蓮コラかよwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/amosaic/archives/5191700.html これは生理的に来ますなあ…
2012年2月11日 - 2:13 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
昨日は大雪だったので夜勤明けですぐ家の雪かき。除雪車がある程度かいてくれて、
母親が脇に寄せてくれたので俺がやるのはそれを隣の公園にぶん投げるだけ。
全身の力を込めて60回ほど「そぉい!」とやって完了。
2012年2月11日 - 10:56 Keitai Webから
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:15:02.53 ID:KPt9yoqH
Bottleneck @BNMetro
ただし呪文は尻から出る RT @leimonZ もういい、俺がバレンタインチョコを消滅させる呪文を唱える……ふんどし!
2012年2月14日 - 11:34 Tweet Buttonから

Bottleneck @BNMetro
そういや明日は今の職場での初給料だな
2012年2月14日 - 20:33 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
散々公務員関係のツイートをしてるけど、そんな俺は民間の正社員ワープアだったりします。
……とりあえずてへぺろと言っておけばいいのかなあ
2012年2月14日 - 21:03 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
仕事中頭にタオルを巻くんだけど、しばらくすると蒸れるわ髪引っ張られるわで痛痒いんだぜぇ。
髪型も爆発するんだぜぇ。ワイルドだろぅ。…夜勤で暇なんでとりあえずスギちゃんになってみたぜぇ。
2012年2月15日 - 0:15 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
過去に作ったツクール作品のイベントスイッチ数を調べてみた。魂177、チャプターゼロ80、メトロアングラ258。
メトロモノリスは現在、中盤の時点で既に330ぐらい。うち70はシステム用に使ってるけど、それを引いても前作並み。
質はどうか分からんけど、量的には過去最大規模になっていた。
2012年2月19日 - 14:06 webから

Bottleneck @BNMetro
どうでもいい話だけど、俺の誕生日は松山ケンイチと同じで、ちょうど10歳違いです。
…と書いてみてやっぱりどうでもいいことにあらためて気づいた。
2012年2月19日 - 20:57 webから

Bottleneck @BNMetro
メトロ・モノリス中ボス戦 http://twitpic.com/8nmhsk
2012年2月23日 - 22:55 Twitpicから

Bottleneck @BNMetro
「メトロ・モノリス」はあとラスボスとエンディングのみだけど、地味にやることが多くて制作がスローペースになってます。
BGMとかパラメータとかエンディング用の画像とか、素材が結構必要なことが原因なのですが。…とりあえずラスボスのパラメータでも作るか。
2012年6月22日 - 18:09 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
この前弟の家に行ったら、3歳の姪っ子がスギちゃんの絵を描いてくれた。 http://photozou.jp/photo/show/2657374/140241866
2012年6月22日 - 18:27 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
【日韓】日本で売春強要された韓国人女性 日韓ネット掲示板で波紋呼ぶ
http://blog.livedoor.jp/misopan_news-001/archives/7205549.html
日本が悪くなる要素全くないじゃんね。そして「慰安婦」も実はコレと同じ状態なんだよね。
2012年6月22日 - 18:44 Keitai Webから
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:15:35.65 ID:KPt9yoqH
Bottleneck @BNMetro
ツクラーの毒舌な妹bot、たまに「毒舌でも妹でもない」台詞が出てくるとアレ?ってなる。
裏話とかウンチク系のやつ。
2012年6月27日 - 15:00 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
最近リアルが忙しくてツクール全然進んでないや。もうちょいで完成なのにな。
2012年6月27日 - 15:02 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
入れ墨公務員/教職員の問題は「ヤクザを採用している!」なのか
「公務員がチャラチャラしおって!」なのかで問題の意味合いが全然違うから、
ひとくくりにして叩くのはざっくりしすぎ、ワイドショー的で嫌だな。
2012年6月27日 - 17:02 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
今回出た入れ墨「教職員」だけど、教員でない給食調理員や校務員・事務員も「教職員」なわけで、
「教員が入れ墨なんて!」という叩き方だとちょっと軸がぶれるんだよね。
2012年6月27日 - 17:05 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
俺としては、ヤクザが採用されているんでなければ「見えないとこにワンポイントタトゥー」ぐらいなら許容範囲だな。
でも教員はだめ。修学旅行で教え子と風呂に入ったらバレるからな。
2012年6月27日 - 17:08 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
しかしネットでの学校関係の叩きを見て違和感を覚えるんだけど、
散々退廃した世の中にあって、学校だけは無菌室であれと口汚く罵る、あのイビツさはなんだろうね。
2012年6月27日 - 17:14 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
学校に「健全さ」を求めるのは決して間違ってはいないと思うけど、
実際に騒いでる人たちは「無菌室」を求めてるようにしか見えない上に当の本人は腐ってるというね。
別名モンペってやつ。
2012年6月27日 - 17:17 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
http://togetter.com/li/325396 )この人が(http://togetter.com/li/325794 )のようなことをグダグダやった末に、
暗にそのことに批判した(http://togetter.com/li/328205 )の先生にすり寄る醜悪な姿…でいいのかな>RT
2012年6月27日 - 22:58 webから

Bottleneck @BNMetro
「メトロ・モノリス」ラスボス前の台詞をとりあえず書いてみたら、やたら分量が多くなったが、仕方ないな。
最後まで遊んでくれるような人なら何とか読んでもらえるだろうと信じて、そのまま突き進むか。
2012年6月28日 - 4:40 webから

Bottleneck @BNMetro
@mikouri ジョジョ3部のディオに対しジョセフが「奴には100年前からあらゆるものを貸していたのじゃよ」みたいな台詞を言ってたような
2012年6月28日 - 6:36 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
26歳メイドが紅茶に自分の尿を入れていたことが発覚、裁判に…ドバイ http://blog.livedoor.jp/laba_q/archive
紅茶に尿と聞いて即アバッキオを想像した俺は、ジョジョ脳になっているんだな
2012年6月28日 - 6:44 Keitai Webから
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:16:10.87 ID:KPt9yoqH
フリゲ界の最高峰ボトルネック先生(37)の名言集はこちら

■過去スレ
カウンセラー顔なのかねえ俺 雑談 part94
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/mental/1270192925/
鳥居みゆき
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/geinin/1280406863/61-
★鳥居みゆき★ 狂宴封鎖的世界「再生」DVD実況
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/dancesite/1290854969/696-

■現行スレ
【鳥居】臨死!!江古田ちゃん【みゆき】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1294455798/433-
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:16:46.01 ID:KPt9yoqH

-------------------------- ここまでテンプレ -----------------------------
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:31:52.77 ID:4riLQuSB
=======================================================================

不朽の名作Moon Whistle作者様の御尊顔
http://www.moonwhistle.org/mousou2001/mousou/anixeno.jpg
http://www.moonwhistle.org/mousou2001/mousou/sasuke99.jpg
http://www9.ocn.ne.jp/~ktakaki/present/yo_san.gif

神無月サスケのスタック
http://www.pixiv.net/stacc/ktakaki00

ktakakiのブックマーク / うんこ (50)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%93/

ktakakiのブックマーク / ジェンダー (71)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/

ktakakiのブックマーク / イラスト (31)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88/

ktakakiのブックマーク / 人生 (232)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E4%BA%BA%E7%94%9F/

サスケ先生の一日(躁状態)
・童貞クライアントTweenを起動してムンホイのことを検索
・グーグル先生でムンホイのことを検索
・見たくないけどこのスレ(http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344438532/)を見て気分を悪くする
・口直しにピクシブを見て自作品の絵を検索
・ついでにショタ絵を検索
・ショタ絵で抜く
・ついでに収集した児童ポルノコレクションから今日の気分で写真を選ぶ
・もう一度センズリ
・いきつけの児童ポルノサイト巡り、新たなネタ収集
・また自作品の情報が更新されていないか、上記のプロセスを数回繰り返す
・気が付いたらもう寝る時間。おやすみなさい
・結局仕事も創作も出来ずじまい

サスケ先生の一日(鬱状態)
・朝起きたがどんよりしていて何もする気がおきない
・精神薬飲むがまだどんより
・また精神薬を飲む。精神科の先生の言った用法を大きく超える量を飲んでしまう
・精神薬が効いてきて気分が悪くなる
・布団にもぐってうんうんうなる
・気が付いたらもう夜。寝る
・結局仕事も創作も出来ずじまい

=======================================================================
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:32:32.26 ID:4riLQuSB
神無月サスケ @ktakaki00
@kxspctrm 男の子に好かれるっていいことですね。
2009年09月18日(金) 23:56:26

神無月サスケ @ktakaki00
@kxspctrm お気に入りに追加しておきました(微笑)。そういう属性ありますよね、我々。好きなモンは好きだから仕方がないというか。
2009年09月23日(水) 23:09:00

神無月サスケ @ktakaki00
@snakehitachi651 今でも田舎に行くとたまに川で裸で泳いでる男の子とかいて、見かけると、ほんのり幸せな気分になれますよね。
ああいうのは残していきたい風景です。
2009年09月24日(木) 19:42:04


神無月サスケ @ktakaki00
今日は髪を剃った。きれいなスキンヘッドになった。ここ何年か自分で剃っているので散髪代がいらない。
頭を剃るのに最適な剃刀はジレットの3枚刃というのが持論。
2011年06月05日(日) 00:50:29

神無月サスケ @ktakaki00
今日体重量ると60.5kg。ずいぶんやせたものだ。普段の標準体重が65キロくらいで、
今年の頭には72キロくらいあったのを考えると、かなりやせている。食べる量を少し減らすだけでこんなにやせるものだと実感。
2011年06月07日(火) 05:46:18


神無月サスケ @ktakaki00
この季節、蒸し暑い空気を肌で感じると、昔この時期にとあるゲームをプレーした記憶が蘇ってくる。
そのゲームとはSFCのRPG「ごきんじょ冒険隊」。あれからもう15年も経つのか。
2011年06月26日(日) 15:10:29

神無月サスケ @ktakaki00
1996年当時の僕は大学生活で大学でもバイトでも対人面に行き詰まり絶望していた。そんな中出会ったのが「ごきんじょ冒険隊」だった。
一つの町に描かれたあたたかい人たち。主人公まなを優しく迎えてくれる。理想郷がそこにあった。
この世界に、そして幼稚園児という特性にはまりこんでしまった。
2011年06月26日(日) 15:13:37

神無月サスケ @ktakaki00
「ごきんじょ冒険隊」に出会ってからしばらく僕は現実世界とごきんじょの世界を脳内でシンクロさせるようになるほどはまりこんでいた。
対人恐怖の夜の町を自転車で歩き回り、団地に行き、昼間はきっと遊んでいたであろう子供たちの歓声を想像していた。
かなりやばい精神状態だった。
2011年06月26日(日) 15:16:01

神無月サスケ @ktakaki00
「ごきんじょ冒険隊」にはまり込んだ経験、そしてその前に「MOTHER2」に感銘を受けた経験から、
自分の内面世界を表現したいという衝動が高まり、それで出来たのが拙作ムンホイである。
今、僕にゲームを作りたい衝動が起きない理由の一つに、ここまで衝撃を受けるゲームがないからかもしれない。
2011年06月26日(日) 15:19:32
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:33:18.38 ID:4riLQuSB
神無月サスケ @ktakaki00
以前は福岡市内、特に住宅街とか団地とかを歩き回っていると、そこに根付く生活感を肌で感じて癒されていたのだが、
最近ではそれが無くなってしまったのが一番つらい感じだ。
2011年09月26日(月) 13:12:12

神無月サスケ @ktakaki00
今日は福岡市に行き、早良区や城南区の住宅街を歩き回ってきた。団地とか歩き回ると何となく癒されるんだよ、僕は。
2011年09月27日(火) 17:32:48

神無月サスケ @ktakaki00
福岡市早良区の原団地で以前から見かけるポスター。
「変質者、不審者にこども達がねらわれています!」よくあるポスターだが、イラストがなんかいい。
僕も変質者と疑う人もいるかもしれないと考え出すと落ち込む。考えすぎか。 http://t.co/QTUzK3ey
2011年09月27日(火) 17:33:37

神無月サスケ @ktakaki00
思えば僕が拙作Moon Whistleで幼稚園児を主人公にしたのは100%ごきんじょ冒険隊の影響だ。
人生に疲れたときにあのゲームにはまり取り憑かれてしまったのだ。
それがなければ僕の心のゲームはマザーシリーズであり、僕のゲームは小学生が主人公になっていた可能性が高い。
2011年09月28日(水) 00:23:11

神無月サスケ @ktakaki00
ごきんじょ冒険隊の何が凄いかって、あのフィールド曲である。現代日本の日常の喧騒をそのまま音色に使っている。
犬や猫の鳴き声、鳥のさえずり、飛行機の音など……。スーファミだからこそ出来た芸当だ。
いまでもあの曲を聴くと僕はトリップしてしまう。
2011年09月28日(水) 00:24:05

神無月サスケ @ktakaki00
ごきんじょ冒険隊に出会ったきっかけはファミ通で宣伝していたこと。
それをふと人生に疲れたときに立ち寄ったゲームショップで見かけ、そういえばファミ通で宣伝してたな、
現代物だしやってみるか、みたいな感じだった。これが僕の人生をここまでかき乱すとは思っていなかった。
2011年09月28日(水) 00:28:53

神無月サスケ @ktakaki00
勢いにのってごきんじょ冒険隊の攻略本も手に入れた。
スーファミが手元にないときも攻略本の画面写真を見ながらトリップしていた。あの時の精神状態ははっきりいって異常だった。
しかしその異常さを引きずったまま、僕はツクールに出会いゲームを作り始めたと思うと感慨深い。
2011年09月28日(水) 00:32:40

神無月サスケ @ktakaki00
ごきんじょ冒険隊は女の子率が高いのでこのゲームが好きな人はロリコンだとみなす向きもあるようだが、それは違うと思う。
このゲームには幼稚園児の視点から見たいろんなものが詰まっている。
男の子が主人公でもその価値は失われないと僕は思う。アニメ的な展開も多いがそこはご愛嬌。
2011年09月28日(水) 00:35:01


神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
アニメ「絶対無敵ライジンオー」のスタッフは登場人物の小学生達の台詞にリアリティを持たせるため、
小学生達の言動を観察したという。下手すれば不審者扱いされていた。
一方僕は幼稚園児が主人公のゲームを作る際に幼稚園の園庭の外から園児の会話を聞いていたが、不審者扱いされるいわれはない。
2012年08月17日(金) 19:03:05
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:02:36.40 ID:74IhRBKE
>>1

>>2-12
死ねカス
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:40:25.73 ID:JxGfWsPL
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:07:02.76 ID:tzSbhMd2
神無月サスケ @ktakaki00
@takako731 アドバイスありがとうございます。次に診察に行ったとき相談してみます。
2011年08月02日(火) 01:19:07

神無月サスケ @ktakaki00
@hiramekihurige 何がいいたいか良く分かりませんでした、すみません。もう少し言いたいことは整理してから投稿するように。
今後こういう分からんこと送ってきたら無視します。悪質な場合あんたをブロックしますんで。
2011年08月02日(火) 13:45:13

神無月サスケ @ktakaki00
夏はやっぱりだめだね。あんまり得意な季節じゃない。
2011年08月02日(火) 14:22:58

神無月サスケ @ktakaki00
昨日今日と障害者年金(今調べると障害年金が正式名称らしい)について つぶやいてきたが、経済的に本気で悩んでいる。
で、案の一つとして思いついたのが、僕が作ってきたツクール作品を なんとかお金に変えられないかということ。
これまでそんな気は全くなかったのだが。
2011年08月02日(火) 15:42:15

神無月サスケ @ktakaki00
以前から友人と酒飲んだりしているとよく言われたのが、「フリーゲームがこれだけ製品化しているのだから、
ムンホイにも話が来てもおかしくない、それだけのオリジナリティがあるから」ということ。
僕は「ツクール作品だから無理でしょう」と軽く否定していたが。
2011年08月02日(火) 15:42:34

神無月サスケ @ktakaki00
コープスパーティーは例外として、製品化したフリゲは皆非ツクールだ。
一般のゲーム会社がツクール作品に興味を示すというのは考えにくいと思ってきた。これまでは。
でも、今のツクールはスクリプト採用しているし他の制作ツールと遜色ない。誰かが前例を作るかも、と思い始めた。
2011年08月02日(火) 15:42:54

神無月サスケ @ktakaki00
それなら僕もだめもとで動いてみる価値はある、と思い始めた。しかし、最大の問題は、どう動いていいか分からないということ。
どこの企業がツクール作品も許容して持ちこみを受け付けているのかなど、僕には何も分からない。
知ってる人がいたら誰か教えてください。
2011年08月02日(火) 15:43:13

神無月サスケ @ktakaki00
……と書いてみたが、まああんまり望みはないだろう。やっぱりおとなしく障害年金の申請して様子を見ようと思う。
2011年08月02日(火) 15:43:25

神無月サスケ @ktakaki00
補足:「コープスパーティーは例外として、製品化したフリゲは皆非ツクール」と書いたがもう一つ、パレットも例外。
だがこれはeb!自身がコンテストグランプリ作品を商品化するという経緯で出たもので、他の製品化フリゲとは毛色が違う。
2011年08月02日(火) 15:54:45

神無月サスケ @ktakaki00
@eggeastdog シェアウェアで出すとダウンロード数がそれだけ激減するだけでなく、
購入者はフリーの場合の1000分の1という統計があるようです。
やっぱシェアウェアはお小遣いを稼ぐにはいいかもしれないけど、プレーする人も激減するし、デメリットは大きいようです。
2011年08月02日(火) 15:57:38
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:07:40.45 ID:tzSbhMd2
神無月サスケ @ktakaki00 神無月サスケさんがリツイート
RT @tabidatanai: ムンホイを製品化したら、プロのクリエイターの立場がなくなってしまうからでは。と煽ってみる。
ムンホイよりすごいゲーム作ってんぞ、というプロはいざ前に出られい。
2011年08月02日(火) 16:31:01

神無月サスケ @ktakaki00
昼にも書いたが、ムンホイの移植や製品化に興味がある企業や団体があったら遠慮なく声をかけてきて欲しい。
そういうのに脈がありそうな企業を知ってる人がいたらそれも教えて欲しい。
そうすれば僕が障害年金を取得して皆さんの払った血税を搾取することが回避できるのだから。
2011年08月02日(火) 23:48:11

神無月サスケ @ktakaki00
もちろんあんまり期待はしていないので、冗談半分に受け止めてくれたほうが僕も気が楽です。
2011年08月02日(火) 23:49:25

神無月サスケ @ktakaki00
一番現実的なのは僕の公開中のフリゲを全部カンパウェアにすることだ。
しかしカンパって思ったより精神的な敷居が高いことを、一時期Anyware+に登録して知った。
今はカンパ募集してないが、小遣い稼ぎには確かになる。でも今はそれはちょっと違う気がしている。
2011年08月02日(火) 23:56:42

神無月サスケ @ktakaki00
@KirinokeiichI あ、知ってます。ぼくのすむまちVXを企画堂に持ち込んだことがあるんですが何度メール出しても梨の礫。
業を煮やして電話すると「ダイソーさんの意向次第」というマニュアルっぽい回答で、脈無しと判断しました。
仮にムンホイ持ち込んでも同じ結果でしょう。
2011年08月03日(水) 00:04:37

神無月サスケ @ktakaki00
@narumi_b そうです。それで(経済的に安定してきたのもあって)カンパ募集をやめ、
シェアを検討していたムンホイXPもフリーにしたんですよね。やはり一人でも多くの人に遊んでもらってこそだと思います。
2011年08月03日(水) 00:12:28

神無月サスケ @ktakaki00
次に精神科に行くのが11日。その日に障害年金についていよいよ相談しようと思う。やっぱ背に腹は変えられない。
2011年08月03日(水) 00:32:53

神無月サスケ @ktakaki00
障害年金をもらえることになったとして、アスペルガーは不治の病だから治らないとしても、うつ病は治していかないといけないと思う。
ただ、今はそのための努力を出来るような気力がないし、気力が湧いてきたときに自殺のリスクがあるという話はよく聞くから注意が必要だが。
2011年08月03日(水) 22:30:16

神無月サスケ @ktakaki00
ここ数日のツイートを読み返し、改めて現状うつ病のどん底に近い状況だと痛感。
ツイートの内容もかなり鬱というか焦りというかそういうので満ちている。夏だから仕方ないのか。
とりあえず出来ること(障害年金申請とか)を淡々とやっていこう。
2011年08月03日(水) 22:36:22
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:08:16.78 ID:tzSbhMd2
神無月サスケ @ktakaki00
『アスペルガーのみだと障害年金は通常下りないが、うつ病等の病気を併発していると、障害年金の対象となる、というのは良く言われています。』
/ 今年のはじめに自殺未遂をした者です - BIGLOBEなんでも相談室 http://htn.to/bAY4hQ
2011年08月04日(木) 14:42:34

神無月サスケ @ktakaki00
結局今日も作業がはかどらず。自己嫌悪。まあ締切が近いのがないからいいんだけど。
にしても小学生時代は夏休みの宿題を日記以外7月中に済ませる行動力の持ち主だったのに、なぜ今ここまで堕ちてしまったのか。
2011年08月04日(木) 23:12:05

神無月サスケ @ktakaki00
暑いとだめだ。暑くなくても夏はだるい。とにかくだめだ。気力がわかない。ただでさえうつ気分なのにそれに拍車がかかる。
クリエイティブな脳がまっ先にやられる。夏は遊びたい。楽しいことを見つけたい。うつ病早く治したい。
2011年08月04日(木) 23:35:20

神無月サスケ @ktakaki00
ここだけの話、ムンホイXPの隠し要素で「○○の心」と名の付くアイテムが複数出てくるのは、
当ソフトのシェアウェア化を一時検討したときの名残である。
当時はこれらのアイテムはシェアウェアとしてレジスト(入金)しないと入手できないようになる予定だったのだ。
2011年08月04日(木) 23:46:31

神無月サスケ @ktakaki00
結局ムンホイXPは普通にフリーソフトとして公開してがこれでよかったと思っている。
シェアにしようとしたのはいろんな意見に腹を立てていたからだが時間が経つにつれ許せるようになってきた。
今の経済的なことを考えるともう少し案があったかもしれないと思わなくもないが後悔はしていない。
2011年08月04日(木) 23:49:16

神無月サスケ @ktakaki00
今日もだるい。あまりにこんな日が続くので死にたくなる。仕事があった年の夏は相当無理をしていたのを思い出す。
精神薬飲んで栄養ドリンク飲んで出来る限りのことをやって身体に鞭打って仕事していた。夏は本当に仕事が出来ない。
2011年08月05日(金) 17:00:41

神無月サスケ @ktakaki00
やる気が出ないがおじゃる丸はほぼ毎日観る。今日も観た。2年前くらいからずっと続いている。
2011年08月05日(金) 18:10:47
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:29:35.26 ID:uAxqUw/3
>>1乙

レスがあぼ〜んだらけ・・・^^;
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 03:33:21.19 ID:MfzeSNk0
そういやここはテンプレは>>1だけだっけ
すぐに乙レス入れないと駄目だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:56:26.15 ID:lH/PwuQf
乙入れたとしても止まる保障はないんだからワード登録しとけ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:28:39.77 ID:gusOKyKG
収集要素の強いフリゲーありませんか?
ミスティエッグとランダンはやりましたんで他に何かあれば教えてください
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:29:11.35 ID:baGK0jBO
おっさん or die
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:13:13.70 ID:JIa2vxZ7
黄昏の世界
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:14:19.94 ID:HNzwO4aI
elona
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:51:35.75 ID:2hpfJLUC
キャラクターメイキングの出来るゲームを紹介してもらいたいです。
性別、顔グラを選べて、割と最近のゲームだと尚嬉しいです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:04:26.38 ID:Wcr1gSw5
>>25

何をやったか書いてくれ。
2725:2012/09/11(火) 14:06:17.16 ID:2hpfJLUC
連投すみません。

追記
ジャンルは特に問いません。
顔グラが無くても、性別選択のあるゲームなら構いません
2825:2012/09/11(火) 14:08:43.04 ID:2hpfJLUC
>>26
冠を持つ神の手 elona
巡り廻る Ruina廃都の物語
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:29:50.49 ID:i/RCIaNF
>>27 シルフェイド幻想譚
魔界王伝
romantic adventure(ロマサガっぽいRPG)
片道勇者
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:04:30.07 ID:2hpfJLUC
>>29
紹介ありがとうございます。
どれも面白そうなのでプレイしてみます。
特に、片道勇者はタイトル自体初見なので、期待。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:52:56.18 ID:zMuo2rG4
>>前スレ994
ググってみた感じ、イラストの雰囲気がビンゴっぽいです
補完スレに駆け込んでみようと思います
どうもありがとうございました!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:42:04.73 ID:aou8BOvz
>>25
TWINGATE
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:57:39.61 ID:9XHB7Srl
>>21
スーパーヒーローシンドローム
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:14:28.44 ID:4eQ2Di48
蛇が主人公(?)で飼い主の学校に行ったりするゲームを探しています。
他のキャラには、タコとネズミがいたのは覚えてますが・・・
どなたかご存知ないでしょうか・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:16:57.91 ID:lpTz2Yss
大冒険プチ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:21:22.47 ID:4eQ2Di48
>>35
!!!!!!
ありがとうございます!長年の謎が解けました!!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:20:01.77 ID:tnW2aEs1
>>32
紹介ありがとうございます。
プレイしてみようと思います。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:53:23.77 ID:zSDEUxF1
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:23:22.62 ID:v0TB06Ms
急に何の宣伝ですか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:53:03.55 ID:4hnthfya
「これがおもろい」と、こちらがどこかに紹介(宣伝)してくれるように依頼しているのではw

(スレタイの読み方によってはそういうスレッドにもとれる為、たまにそういう人がいる)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:12:11.17 ID:NXjtKMm3
その発想はなかった
が、たしかにいわれてみればそうもとれるスレタイ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:33:13.93 ID:LrD4/rqE
主人公がキャラメイクできるゲーム探してます
めぐり回るELONARUINAシールフォレストは抑えてます
あとWIZ系のRPGはちょっと苦手です
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:23:07.46 ID:5PPgJJiC
2日連続で同じような質問が出た所で
特に目新しい答えは出ないんじゃないかと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:12:08.15 ID:2RGkzjOM
>>42
CardWirth
テーブルトークRPGの雰囲気を表したようなゲーム。シナリオは追加でダウンロードできる。
その数300以上とか。ダウンロードできなくなってるのもあるだろうけど。息の長い名作。

Rune Blade Fighters Advance
育成シミュ。できた当時少し話題になった。今はあまり聞かないからそれなりの出来ってことか。

UnderWorld
昔ながらのローグ。

片道勇者
強制横スクロール型ローグライク。
操作性はいいしキャラ演出の仕方も面白い。今年のフリゲ大賞はこれで
決定したと断言していいほどよくできてる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:42:04.36 ID:IZOtykNO
>>42
Triangle Wizard
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:09:23.90 ID:PV2unhc+
>>42
大魔導大戦グランジス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:25:48.23 ID:5sl1N5bf
昔のゲームの捜索依頼もここで良いのでしょうか?

フリーゲームで、見た目がかなりファンタジーゾーンに似てるSTGです
普通のSTGのように道中があってボスが居て・・・のような感じではなく
ミッション形式だったと思います
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:31:08.39 ID:QPL5WSyh
>>45
久しぶりにその名を聞いた。せっかくだしちょっと遊んでくる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:55:01.85 ID:fsC0KfIL
フィアドラとからんダンみたいにキャラが立ってて痛快な燃えゲーないかなー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:56:33.07 ID:nO5oD/QU
twilight港町
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:06:22.39 ID:fsC0KfIL
>>50
はええなwやってみるわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:20:59.14 ID:UbW6vD/M
モンプチや育成日記のような育成ゲーありませんか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:21:54.93 ID:UbW6vD/M
sage忘れた申し訳ない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:56:30.25 ID:Q1ngnONU
ユニヴァーサル相撲協会みたいなゲームもっと教えて
スポーツ系に限らず他のジャンルを題材にしたようなものでも
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:00:12.00 ID:yyqjzzTW
>>54
歴史隆々
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:10:10.84 ID:zRzRmX1O
鋼鉄の歌姫みたいなパーツで戦うメダロットみたいなゲームってありますかね。もし良かったら教えて下さい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:15:52.91 ID:xUeyHbdB
サイドビューか、もしあれば360度視点で
空を跳べるゲームまたは広い水の中を泳げるゲームはありませんか
できればシューティング的な重力や慣性を感じない動きのもの以外でお願いします
モノリスフィアとおばけの行進曲はやりました
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:20:02.93 ID:RPCfMozD
>>52
「のような」だけじゃ何を重視してるかわからんよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:24:42.89 ID:RPCfMozD
>>57
いかちゃん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:50:24.04 ID:pY2dpB1M
>>56
マジックドール〜雷の申し子〜
マジックドール〜激闘の螺旋〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:55:32.86 ID:UbW6vD/M
>>58
人(or人型)を育成するゲーム
育てる過程でイベントやスチルがあるとなおよし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:11:40.06 ID:s04I+tZJ
>>52
プラスチックプリンセス ただし狂気じみたバランスの悪さ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:46:30.89 ID:UbW6vD/M
>>62
とりまやってみる thx
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:48:04.22 ID:iI9M2VQu
>>61
ぷちまじょ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:54:00.54 ID:UbW6vD/M
>>64
この作者好きなのにこの作品知らなかった thx
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:57:18.56 ID:yoPxXbSz
>>56
SRCの世界一のポンコツ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:30:17.60 ID:UTyJDmVz
>>61
アニマ・マスター
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:06:33.52 ID:UbW6vD/M
>>67
ネコ耳萌え thx
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:16:56.82 ID:JgNJWZ2V
リアルタイムで進行する中
ユニットを動かしたり装備を新調させたり
街を発展させたりするゲームはありませんか

できれば洋ゲーチックなのではなく
ドット絵など可愛いかんじなグラでお願いします
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:43:06.21 ID:JgNJWZ2V
追記
まほでんワールドはやることが少なく、イベントというイベントもないためすぐ飽きました
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:20:50.13 ID:bKI7w06H
りべいす
すぴぶれ
スバリアの傭兵
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:29:49.84 ID:FJgVWzEE
ゲーム中のキャラと手紙をやり取りして交流を深めていく、というものを探しています。
HolyKnightが近いのですが、やってみると文通パートはおまけでしかなく、
メインのイベントに縛られてぶつ切りになるので、最終的にあまり楽しめなかったです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:30:30.71 ID:VGwGJUgA
察するに内政とか編成で色々できるのがいいんじゃないかな
知らんが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:35:11.89 ID:ZpsGeluh
お前文字が読めないのか
手紙をやり取りしたいって書いてんだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:45:42.40 ID:idTT4PoX
面白い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:04:44.26 ID:mj8rdPPD
>>74
>>73>>69のことだと思うよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:28:06.27 ID:/E7Vuoxr
わらたww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:37:02.34 ID:V3kYSNZI
読解力無さ杉ワロタ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:51:33.88 ID:g9cPv9sC
寧ろ変な意味で理解が遅れたじゃないかw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:53:48.70 ID:9fdMShN4
>>72
乙女ゲーで手紙じゃなくてメールになってしまうけれど
開耶姫の季節
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:28:48.98 ID:ZxZ3c1Ho
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  お前を見ている   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:50:36.16 ID:RCFi+hKT
みて●いるよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:50:47.67 ID:5PWoHiF/
>>71
ありがとうございます、早速触りだけプレイしてみましたが
戦闘重視ですね・・

>>73
そうです、内政や編成に重点を置いたものがやりたいかったんです
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:03:00.47 ID:ZxZ3c1Ho
洋ゲーだがライズオブネイションみたいな感じか
思い当たる日本フリゲでは光の目が一番近いかね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:20:48.12 ID:bxlaaSrw
Fallout3みたいにスキルの有無やステータスの数値によって
選択肢が増えたり、イベントの結果が大きく変わったりするものはないでしょうか。
稼ぎ行為でいくらでもどうにかできるものは無しで。
ジャンルは問わないです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:31:30.29 ID:TJ5UUCDr
>>85
冠を持つ神の手
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:28:28.75 ID:x3LxqNUo
>>85
GearHead
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:10:53.08 ID:OJ+pngiW
失礼します

主人公がネットゲームまたはオンラインゲームの世界を冒険する

という内容のフリーゲームを2つ探しています。
2つの内1つはこの内容の他に

主人公が引きこもり?で性別の選択が可能

という設定だったと思います。
名前がどうしても思い出せないため、探す事が難しいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
曖昧な内容で申し訳ないです



89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:00:44.93 ID:OJ+pngiW
>>88の付け足しです
どちらもツクール製のRPGでした。
主人公が引きこもり?の作品はVX製だったと思います
改めてよろしくお願い致します。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:07:00.37 ID:0NtvPcgI
>>88
御伽想詩
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:15:28.06 ID:0NtvPcgI
フリーディアってのも引きこもり以外は該当するな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:18:06.23 ID:OJ+pngiW
>>90
>>91

その2つです!探し出すことができました
本当に有難うございます!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:24:10.21 ID:LwfXtqBJ
>>91
それジをディに変えて荒らしが連呼してるんだと今まで思ってた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:27:38.94 ID:0NtvPcgI
滅多に紹介されないだろw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:22:31.68 ID:xAf+LxLI
初心者向けの戦略SLGでなにかお勧めありますか?
9695:2012/09/16(日) 13:26:20.83 ID:xAf+LxLI
追記:
戦国時代風のはちょっと苦手なので西洋風のものがいいです
まとめサイトのhttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/slg10_1.html ここは見ましたがこの質問自体古くてリンク切れもあったので質問してみました
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:31:21.13 ID:DDbEezwy
The Battle for Wesnoth
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:48:52.40 ID:WtBvyzZT
win100メモ

隣人は静かにに魔法少女
Violent Witches
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:07:37.94 ID:xAf+LxLI
>>97
少し見ただけですがこれ戦略SLGではなくて戦術SLGでは?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:29:38.21 ID:DDbEezwy
すまん素で見間違えた
Patricii
Lord
どっちも同じ作者だけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:52:03.61 ID:xAf+LxLI
ありがとうございます
やってみます
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:30:04.06 ID:bO73Y/iv
町を発展させていく感じのゲーム教えてください
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:43:19.50 ID:MEfC4+0f
昔のゲームを探しているんですが、誰か心あたりありませんか?

フリーゲーム
シュミレーションRPG(国取り系)
MAPは日本(本州)
勢力は、駿河軍とか、甲斐軍とか、昔の藩名が使われていた
主人公は6〜7人の軍勢から選べる
キャラは作者の手書きアニメキャラだった気がする
イベントが割と抱負
兵隊は「工兵」とか「補給兵」とか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:26:55.08 ID:hS6asXAJ
>>86
>>87
手元にはありましたが手付かずでした。これで心おきなく遊べます。
ありがとうございました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:07:03.21 ID:DFSYRkBR
ツクールRPGで
主人公1人だけが喋らない・性別が男または変更可・プレイ時間長めの
作品を探しています。
有名所は大体プレイしてみました(ruina、シル幻など)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:59:06.49 ID:FeI/0YS0
人狼にはまってます。
一人でできるフリーゲームや対人できるもの、なんでも探してます。

フリゲーだと「絶対的人狼」「ジンロウコウル」の二つはプレイ済みです。
よろしくお願いします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:02:42.88 ID:1ZLT+vxf
>>95
Master Combat
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:31:17.62 ID:drXUFjwF
>>105
ぼくとあの子の箱庭絵本
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:34:38.36 ID:6CTE3ZQt
キャラクターを大量に(10キャラ以上)メイキングできて、全員をうまく使ってクリアするようなゲームはないでしょうか?
ゲームの目的は戦争に勝つことだろうがダンジョンに潜ることだろうが構いませんが、一人ずつ作るのではなくて
全員を同時に運用するようなものがよいです。
11057:2012/09/17(月) 23:23:55.58 ID:EiWIuhRN
>>59
いい感じです
ありがとうございました
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:54:46.72 ID:h6pOrv6Z
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:57:55.63 ID:IE/yLMbx
作者乙って言わせる気だろw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:58:18.13 ID:QS01x0HO
言ってやろうぜ作者乙
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:04:54.08 ID:vbZcBTH1
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:16:10.90 ID:f/eYXQUi
そいつは作者ではない
なぜなら俺が作者だからだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:31:17.01 ID:ayCluUDR
俺達が作者だ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:29:40.91 ID:4vkAIile
作者は俺一人で十分だぜ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:47:09.15 ID:f/eYXQUi
どうぞどうぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:56:12.33 ID:62SwYqPP
>>106
あんまり詳しく言うとスレチになりそうだが、対人可なら
フリゲじゃなくふつーに人狼BBSじゃだめ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:58:52.93 ID:62SwYqPP
>>109
TWINGATE
注意事項としては必ずしも全員運用する必要は無い点と
10人以上作れるのは数時間は遊んでからになるところ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:44:10.79 ID:IruAVjqY
>>111
パーツ毎にアセン出来ないのにフロントミッションとか馬鹿なの?
そのゲームは面白いけど間違いなくお前は馬鹿
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:06:25.94 ID:ayCluUDR
そのゲームは面白いけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:49:37.21 ID:1GbpUzGq
>>120
ありがとうございます、早速落としてみます!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:20:22.45 ID:HpR3M9ZI
8月7日の雨宿りみたいな
あっさりしつつも印象深い感じのAVGありますかね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:28:37.33 ID:WdvpLk8A
>>124
空木物語
茜街奇譚
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:48:52.51 ID:JaLEpc5b
>>105
アスガルナイツ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:54:14.10 ID:yvHaJ/PX
>>124
ここちよい風
Tokyoえくすぷろーらー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:17:11.36 ID:AeXUk2N3
>>125
>>127
ありがとうございます
今晩早速やってみたいと思います!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:55:29.31 ID:yTQ0NU4m
>>122
意図が分からない
減点
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:36:31.79 ID:i9mBsW8e
これどうかな

替天行道
http://rtdweb.web.fc2.com/
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:40:34.96 ID:sWak5bBQ
男性同士の熱い友情やライバル関係などを売りにしているもの
あるいは女性キャラが目立たない、大量の仲間やキャラメイキングでどうとでもなるようなゲームありませんか?
最近やった物の中では上記は闇の覇者、下記は暗闇の迷宮、DOA!が面白かったです
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:10:47.05 ID:Wuww7BvP
┌(┌^o^)┐ホモォ...
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:12:34.66 ID:hJouqBtW
出来ればHシーンがあるのをお願いします
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:52:58.44 ID:m8lqHHmH
18禁は板違い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:14:50.23 ID:H5GwAErK
>>131
アクマのクスリ
エクストリーム高校野球
ただどっちも少しは女キャラ出る
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:57:39.68 ID:4JlczFZl
ジョブとかスキルが豊富みたいな
キャラ強化が面白いやつありません?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:35:19.40 ID:4iViMrq8
>>131
魔の樹海と黒き魔城
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:10:57.36 ID:Vdg898yh
無人島などでサバイバル生活をするもので、食料や素材を収集して、料理をつくったり道具をつくったりできるゲームがあったら教えてください。

ぢきゅうぢそく
いつか水平線を越えて
無人島
がプレイ済みです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:30:29.20 ID:Nc1cpsIS
レベルアップより装備品で強くなっていくタイプのRPGを探しています
おすすめのものあれば紹介よろしくお願いします
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:36:37.73 ID:j/ZSsobw
>>138
無人島3Dサバイバル Stranded II Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1332919193/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:57:23.67 ID:EOeHJGvt
>>139
らんだむダンジョン
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:03:10.70 ID:O5EwQyog
>>139
マジックドール
Ruin World
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:24:05.68 ID:cmzh3xTf
>>135
>>137
腐女子乙な依頼に答えてくれてありがとう。
特に上二つは初めて聞いたタイトルなので楽しみだ。

>>138
ぢの本家自給自足は駄目かね
やはり人を選ぶだろうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:26:03.80 ID:AsPmGZ+5
>>139
頼むからzipにしてくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:11:30.71 ID:Vdg898yh
>>140
>>143
ありがとうございます
早速落としてみます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:35:30.10 ID:0IpxHVuj
らんだむダンジョンは普通にレベル上げゲーだろ
いい加減薦めた相手の時間の無駄になってる事を自覚しろよらんダン厨は
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:55:50.68 ID:7ZmCarnR
紹介してくださる分にはなんでもいいですよ
どうせ適当な注文なんでぴりぴりせず適当に紹介してやってくださいな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:08:26.29 ID:75Ltrxmr
>139
魔王物語物語
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:53:51.23 ID:2O2JQcwr
メタナイトの逆襲とかエースコンバットのような
激戦中でも遠慮なく会話が流れ込んでくるゲームってないです?
ジャンル不問で。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:01:10.85 ID:FZGfiC9n
>>149
SylphDragoonZero
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:17:04.19 ID:y+eESCIx
なんでもかんでも厨を付ける厨
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:51:32.94 ID:2O2JQcwr
>>150
確認しました。ありがとうございます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:39:41.77 ID:P+Z+yOPm
>>139
巡り廻る。
注意点は、廃人レベルまでやり込むなら装備がものを言わなくなる点と
装備品収集要素は全く無いところ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:45:09.08 ID:DXbB9MMR
>>151
厨レッテル厨って名前があったはず
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:14:31.97 ID:eEFYZe09
>>154
蒸し返し厨
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:14:49.99 ID:W99hlKKN
厨厨厨厨おまえらの頭の中にはネズミでも住んでるのかw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:58:08.31 ID:DqRTGZqU
わたしのためにあらそうのはやめて!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:37:26.66 ID:T7w+6Pxb
ドッペルたちの世界みたいに、間接的に他プレイヤーと協力できるゲームとか無いですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:05:26.77 ID:MhI2Y+uR
はじめての厨w
きみと厨グフフw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:24:28.83 ID:fIjSH9yP
また「購入厨」みたいなインパクトある言葉が生まれたのかと思ったら
らんダン厨うぜぇなんて昔から言われてる事じゃねーか

>>158
ネット対応自体かなり少ないからなぁ
直近だと片道勇者の霊魂機能くらいしか無い気がする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:34:34.29 ID:xop1Ld2T
>>158
アンディーメンテのゲームにいろいろあった気がする
人を選ぶと思うけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:58:02.83 ID:pw2HLoIn
デフォ戦以外もしくはおっさんordieのように高速で戦闘が終わって
ディアブロやローグライク系のように装備にランダムで能力が付くようなゲームはありませんか?
有名どころは大体プレイ済みです
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:45:54.77 ID:kRn8VIzt
>>131
後者としてTWINGATE
ただし、男キャラ個性強い割りにシステムが非常に難解なので
ぬるげを求めるなら向かない気がする
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:54:11.86 ID:kRn8VIzt
>>136
ダンジョンズ・オブ・アドヴェンチャラーズ!
晴れたり曇ったり
Akashic Party
思っているのと違ってたらすまん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:02:13.79 ID:70/MkfPM
>>160-161
遅ればせながらありがとうございます
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:09:18.14 ID:kRn8VIzt
20代半ば〜30代の女キャラ(ただし美人に限る)との恋愛要素があるゲームを教えてください。
必須ではないが、上記年代の女キャラが主流または大量に出れば出るほど嬉しいです。
エロは皆無でもかまいません。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:20:20.65 ID:kRn8VIzt
166ですが、すいません。途中送信になってしまいました。
女キャラは年齢不詳でももっと若くても苦労や自活しているなど、学生学生していなければOKです。
うちにおいでよ、ゲバル荘はプレイ済みで結構好きでした。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:07:17.98 ID:I8rJXD4S
男主人公で恋愛要素のあるRPGをご存知の方いらっしゃれば教えていただけませんか
ここ5年間程の作品でお願いします。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:26:33.47 ID:S4q5A8Mc
>>163
紹介ありがとうございます。
インスコ済みなんですが、メイキングしたキャラが死ぬのに耐え切れず今のところ放置です。
あと強化システムが難しいですね、やはり。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:58:26.28 ID:kRn8VIzt
>>168
性別は両方可能だし、恋愛要素はエッセンスくらいだが巡り廻る。
有志による追加キャラも恋愛強め。
ただし作業嫌いな人は要注意。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:06:17.78 ID:e/gVGFcG
>>168
School Explorer
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:18:22.67 ID:kRn8VIzt
>>168 あと
エニスの商人
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:56:45.98 ID:Z9IpWsHr
ここで見付からないフリゲの探索依頼なこともしていいでしょうか?
4,5年くらい前に自分の中でフリゲ祭りが起こってやってたゲームの中に今またやってみたいなぁってものがあったので

特徴
・RPG(舞台が学校で誰かのせいで異世界とまざってたような)
・ダンボール箱の中にアイテムがあった(終盤以外ギャグっぽかった?)
・確か木のモンスターと戦った(イベントがあったと思う)
・ツクール製(戦闘は普通だった)
・有名所ではないと思う

もう曖昧にしか覚えてないのですが、どうしてもやりたくなったので情報提供お願いします
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:58:47.23 ID:3Fz95dQT
何人パーティだとか主人公の性別とかスキルの名前や特徴とか
そういう特定に至るためのまともな情報は何一つ覚えてないんだろうかこういう連中は
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:04:14.49 ID:Z9IpWsHr
>>174
すいません、本当に最近ふとやりたくなってしまったので・・・
主人公は男でした、パーティは固定メンバーで3か4人ぐらいだったと思います
ただ曖昧なのでたしかこうでした!と言って他のゲームの情報と混ざってたらすいません・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:14:20.99 ID:eaPgC3lY
>>166
学園カリキュラム

>>173
木のモンスターは覚えがないけど三千世界かなと思った
アイテムを装備するとたまに会話が出てくるやつ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:21:28.46 ID:Z9IpWsHr
>>176
三千世界は違いましたが情報提供ありがとうございます
なんだか面白そうだったのでこれもやってみようと思います

探してるものは後半は良く覚えてないですが、前半の雰囲気は明るめでした
ラスボス戦に特殊なコマンドがあったかもしれません(そこでだけ使える感じの)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:33:52.76 ID:Ml6T3xS9
>>173
「このまちだいすき」が微妙にかすってるんだが
そんなに昔の作品じゃなかったし、学校は出てくるが舞台は街だし…違うか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:52:59.18 ID:Z9IpWsHr
>>178
これも違いました・・・、がこれまた楽しそうだったので落としてみます

当時使ってたフリゲの情報サイトは『無料ゲーム総合サイト』ってところだったのでそこにある可能性があるんですが、そのときと仕様が変わったのかPCが変わったせいか探し方が良く分からないんですよね・・・
やはり有名所じゃないと探し出すのは難しいですかね・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:47:16.02 ID:kRn8VIzt
>>173
Persona - The Rapture は違うか?
ダンボール箱、木のモンスターは判らんが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:47:23.71 ID:Qz9/ag8d
板違いな気もするけど

ツクール2000製
主人公が考古学の学校?のOG
PTメンバーが全員女の子でころころ入れ替わる
タイトル画面が白地に漫画のコマ割り風絵が3〜4個
メインストーリーの章立て(?)の合間にキャラごとのサブストーリーがいくつも挟まれてる

古い記憶でかなり曖昧なんだけどレディパールであってたかな?
やりたくなったんだけど、もう公開停止でDL出来なくなったんだっけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:50:25.73 ID:kRn8VIzt
>>176
ありがとう。女教師が落とせる学園物とは、自分にはない視点でした。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:59:14.53 ID:DgGfawrx
>181
主人公が鑑定士ならレディパール
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:37:36.38 ID:6t/QJTfl
>>173
NIGHTMARE2REかもしくはその作者のゲーム?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:40:22.51 ID:6t/QJTfl
NIGHTMARE2RE→NIGHTMARE3だった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:52:13.46 ID:Z9IpWsHr
>>180
このゲームは結構有名所だから違いますね・・・
ただペルソナ系統ならやってみようかな

>>185
この人の紅海ってゲームはやったことありますが違うっぽいです
ただなかなか気になるものがあったのでそれをやってみようかな・・・
・・・アレ、ゲームを探しにきたのに逆に違うものを落としまくってるようn((

探し物はサイドビュー戦闘ではなかったです
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:39:59.03 ID:sSyvygwZ
盛り上がってまいりました
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:33:59.05 ID:0s6UQYuq
>>162
【Mystic Egg】ミスティエッグ
http://www18.atwiki.jp/mysticegg/
・ツクールVX
・装備MODSがランダム、4段階で難易度有り
・戦闘は装備が整わないと高速で終わらない

地底Aの財宝
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/171222.zip&key=Woditor
・ウディタ製、キャラメイク有
・装備能力は3段階の品質でランダム
・ダンジョン踏破型
・戦闘は高速
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:06:40.62 ID:3RMz05kJ
ジョブシステムのゲームありませんか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:19:17.23 ID:xTUdrAiX
>>168
Twilight港町
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:57:30.37 ID:rH2ln86U
作者乙
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:05:30.24 ID:n5WG6teA
1、主人公が男のRPG
2、女性キャラがたくさん仲間になる
3、それらの女性キャラの多くにセリフやイベントがしっかりある
4、パーティの編成が完全固定ではなくある程度自由にできる

こんな条件で紹介お願いします。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:56:05.65 ID:mZu2UP/2
>>192
パンツァークエスト
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:38:29.38 ID:wjkBOmkG
なんであの主人公女みたいな見た目でしかもピンク髪なんだろうな
見た目通りの性別か性別通りの外見してれば遊んだのに
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:24:42.76 ID:MNInzAxK
>>192
エニスの商人
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:30:29.84 ID:77WNBqP+
>>111
ヘロイタイってなんだよ
ヘタイロイだろ
得意げに世界史用語使ってるけど間違ってるよ
誰か突っ込んでやれよ
197192:2012/09/23(日) 20:31:51.16 ID:n5WG6teA
>>193>>195
ありがとう。楽しめそうです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:19:52.21 ID:wzocRvgo
>>189
moon goddess
Mystic Dreamer
199168:2012/09/23(日) 23:03:45.75 ID:X29o/3U2
>>170 >>171 >>172 >>190
情報ありがとうございます
チェックさせていただきます
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:27:57.34 ID:njErnbhe
なんだ最近は恋愛物でもはやってんのか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:29:48.25 ID:UL6emnnX
恋愛物の作者が自分のタイトル出るまで頑張るケース
次からもっと条件つけてくる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 05:05:45.28 ID:GbiwwA+Y
誰にも知られていない名作があるなら知りたいけど、そんなものが存在するのだろうか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 05:25:10.42 ID:eU4I9vVk
誰にも知られてない作品を人に聞くのか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 05:31:02.44 ID:Qxr4y63/
>>202
この同人ゲーム板を毎日スレッド作成日で並び替えて見ていると、
誰も知らないようなゲームのスレッドが立っては消えていく事がある。

稀に面白いゲームがあったりしたが、
最近はそういうスレッドが立つ事もあまり無くなってしまったな。

例えば

Glest
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1207111636/1

今はそこそこ知られるようにはなったが、この時なんかは僅か 8 レスで落ちていたw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 05:32:07.06 ID:Qxr4y63/
(訂正: 8 ではなく 14 だった)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:34:03.87 ID:LrMEeFEL
>>183
遅くなったけどレスありがとう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:03:28.74 ID:rxWDGmy0
主人公の個性を廃したらんダンみたいなゲームありますか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:16:16.57 ID:bzBMPlnc
おっさん or die
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:01:36.52 ID:05q0yIhD
しゃべらないけど個性ありまくりじゃないか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:17:24.94 ID:wq+dG4rj
名前を忘れてしまったゲームで
メイドみたいな形をしたロボットが落ちている☆をあつめるアクションゲームを探してます
たしかその集めた☆で自分を強化してナイフの能力や射撃能力をあげたりいろんな特殊能力を付加できたとおもいます。
協会でセーブや能力付加が行えたと思います。
わかる方教えてください。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:14:32.22 ID:zKVAiDAO
ジョブシステムで、スキルを集めるのが楽しいRPGをご紹介ください
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:17:55.64 ID:E3oECXRk
>>211
エスファリア戦記
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:05:56.26 ID:Lg+M2Ec8
クソゲー作者乙
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:17:33.50 ID:DPcMaBYO
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:11:10.98 ID:JpDGpMRD
封印されていたり、閉じ込められたいる存在を
開放するか、そのままにしておくかで悩めるようなゲームはありますか?

戦略的な意味で仲間にするか悩む、ではなくて
生贄の子を逃してあげたいけど、そしたら魔物が〜みたいな感じのが希望です
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 06:38:08.78 ID:HrZsKSpQ
ダークドレアム「うえええーんつかまっちゃったよう、こわいよう、たすけてよう」
みたいな感じ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:59:09.39 ID:I3Q0F7sB
>>215
Triangle Wizard
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:32:24.28 ID:pn+CHyXp
ジョブシステムで、女の子のぱんつを集めるのが楽しいRPGをご紹介ください
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:54:10.34 ID:ih66X56e
狙い撃ちが過ぎる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:53:13.39 ID:zCcD/hQ1
パンツァークエスト
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:37:13.29 ID:yE6B1gVt
奴隷以降新作ないよなあの人
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:05:56.38 ID:Kiu7i09T
>>215
ベアルファレスがまさにソレだが、フリーにそういうのあるのかね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:06:58.09 ID:CnwH2Wj8
>>214
ごめん、書くの忘れてた。
どっちもやってる・・・
その他でおすすめ、お願いします。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:01:11.43 ID:35r01WtU
>>218
ジョブシステムがなくても良いのなら
そして神様は幼女にパンツを履かせてあげました
があるけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:32:31.67 ID:R/eVgjtr
>>211
わかった!ミーチュラルトラストだ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:39:58.45 ID:SGo2AwyI
>>225
ありがとうございます!
早速やってみます!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:52:12.00 ID:lLHnK167
>>220,224
ありがとうございます!
早速ぱんつ集めやってみます!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:10:29.35 ID:iblkvxUL
>>226
つまソフスレを騒がした迷作だから止めとけw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:15:30.07 ID:mMHUYKEw
ステマ乙
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:18:12.77 ID:GFNiOKOn
魔王が自分の城で寝るにも宿代をせびられるとか
世界が狭いわけでもないのに魔王城の隣に王城があるとか諸々のシナリオ上の突っ込み所はさておいて
職のバランスが極端なんだっけか確か
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:28:49.43 ID:DW+4H/9c
パッと見よさそうでやってみたらバランス悪いわ挙動遅いわで散々だったわ
スキルなんかぐちゃぐちゃだし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:18:40.34 ID:SGo2AwyI
うわ、マジすか・・・・。貴重な意見ありがとうございます。

その他にオススメのRPGがありましたら、
お教えください。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:36:51.03 ID:UR+3dLUK
>>211
えー、じゃあclass change crises
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:39:43.33 ID:reVd1bAW
ジョブシステムでスキル集めって言ったらパンツァークエストでいいんじゃないか

戦闘で敵からジョブを盗んでその盗んだジョブを仲間に付加するシステムだし
ただそのジョブがぱんつと直結してるからぱんつを盗むことになってるわけで

ぱんつが好きでも好きじゃなくてもスキルを集める楽しさを味わいたいなら
パンツァークエストをオススメする
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:40:58.02 ID:IPU8Zzj1
地底Aの財宝もいいぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:43:27.04 ID:LXUHIZx5
>>233,234,235
ありがとうございます!
プレイしてみます!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:21:30.55 ID:KKnN6DFS
18禁のRPGを探しています
たしか、ダンジョンに潜り資金を集め、借金を返すというものでした
曜日ごとにダンジョンの色が変わり、アイテムやモンスターも変化するというものでした。
お願いします
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:24:26.63 ID:KKnN6DFS
自己解決しました。
ご迷惑をおかけしました
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:36:52.84 ID:slClo9v1
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:33:30.55 ID:xI1+1W7x
プレステのヴィークル・キャヴァリアーみたいなゲーム教えて
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:04:04.33 ID:08NoX3gI
つアーマードコア
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:11:35.40 ID:hCmKK5FU
ダンジョンに潜り資金を集め、借金を返し、
曜日ごとにダンジョンの色が変わり、アイテムやモンスターも変化するようなRPGはありませんか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:04:04.26 ID:Yk3By8OP
あります
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:15:41.09 ID:vXZBQRiE
マイナーだけどこれは面白いっていうフリゲ教えろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:17:15.91 ID:ZFrUTGPS
>>244
オヴェルスの翼
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:03:38.93 ID:LuaT7yN7
>>245
大メジャーな作品を今更あげるのは止めて下さい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:11:52.52 ID:T90Abh5x
文句いうなら聞くな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:12:02.79 ID:e0huAaJ6
ノベルはありなのかな?
1時間くらいで読めるのがあれば
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:19:34.71 ID:XUaRz6lu
>>248
言ノ葉迷宮のADV
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:36:34.08 ID:e0huAaJ6
>>249
ありがとう。見てくる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:24:50.26 ID:+BSMGBEQ
ラブコメなら「おみコン!」が良かったな
1時間じゃ読めんけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:36:57.09 ID:eTugBBVX
>>248
ノベル系で最強はこれ
質、ボリューム、完成度、プロが作ったから当然だけど圧倒的過ぎる

無料ビジュアルノベル 「快盗天使ツインエンジェル 幻の少女」
http://twin-angel.com/moviespecial_04.html

> ・セリフはすべて豪華声優陣によるフルボイス!
> 田村ゆかりさんや能登麻美子さんをはじめ、豪華キャストでお送りします!
>
> ・ゲームはサミー完全監修の元、工画堂スタジオ くろねこさんちーむが制作を担当!
> 無料ってレベルじゃねーぞ!といった感じのボリュームとクオリティに圧倒されるかも。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:43:45.82 ID:9W5BHz5Y
ノベルっていうかエロゲもどきを最強呼ばわりされても(困惑)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:13:48.67 ID:bbn50MXV
ツクールVXace製でこれはやっとけっていうRPGがありましたら紹介お願いします
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:46:40.02 ID:XNVd7BJf
>>254
やっとけっていうほどでもなけど
タイムパーティを勧める
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:51:04.75 ID:BRCP8W73
>>235
これ凄いね。
むっちゃサクサク。
武器が鉛筆だったりするけどw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:14:15.30 ID:bbn50MXV
>>255
ありがとうございます。早速やってみます
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:39:46.61 ID:jH8RApVD
ゲームとは別に世界観や情勢、宗教などの設定を細かくテキストにおこして付属しているRPG無いですか

あとそれとは別にフリーシナリオのおすすめRPGもあれば紹介してください
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:17:48.31 ID:TEQJd6kw
>>258
RUINAが上記の条件(txtじゃなくてホームページだけど)満たしてるけど既にやってそうだね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:24:39.53 ID:jh3yDVfx
>>258
SPY
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:03:10.18 ID:rxWHM2Hk
個人的にゲーム外での設定が無駄に細かいのは地雷という印象
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:05:59.65 ID:QkJ1mNvh
>>258
オヴェルスの翼辞典
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:34:28.04 ID:yjGK+Zob
ドット絵至上主義の俺におすすめのゲームを教えてくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:41:32.44 ID:mrRzltIm
>>263
洞窟物語(プレイ済みだろうけど)
ロッコちゃん(フラゲ)
ツクール2k製の良作(四月馬鹿達の宴とかふしぎの城のヘレンとか)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:08:08.39 ID:9V41YSTk
ドット絵ならまあHENTAIFILMなんだろうけど、まだ入手できるのどれだっけ
サイコ・プラトーンはいけるのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:20:19.80 ID:WNOWZwEl
>>263
オヴェルスの翼
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:01:09.67 ID:cs+Xhph1
>>263
BELIEVE it or not、星丸町ヒーローズ、怪鳥

主人公が日本の実在する土地に行く探索系ADVかノベルを教えてください
電車に乗るシーンがあると嬉しいけどなくても良いです

水護墓、ハーバーランドでつかまえて、Tokyoえくすぷろーらー、
かや姉小さな旅、白学ミス研漫遊譚
はプレイしました
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:05:07.19 ID:a1Gq97m1
フリゲ多すぎるし常識レベルのも見落としてる可能性あるだろうから
プレイ済みとか言われるの覚悟でもう片っ端から挙げちゃっていいと思うんだ
常識のラインもよくわかんないし

>>263
魔王のアクジ
らじおぞんで
モグラリバース2
奇譚イワナガ
ヴァンガードプリンセス
hydorah
LEGEND OF PRINCESS
spelunky
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:42:21.59 ID:3U2OAlVb
>>267
有名所だけどナルキッソス
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:59:16.29 ID:jV7SdGXg
>>268
らじおぞんでを薦めるのはヤバイだろ。

STG板の某スレで作品名を伏せて「ゲームの終了の仕方が取説を読んでも解らない」と愚痴ったら
「らじおぞんでか…あれは仕方ない」とか言われたしw


らじおぞんでの終了の仕方はEsc長押しだぞ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:48:25.96 ID:TEXDjGEk
>>267
homeless, the vagabond
一応電車のシーンもあった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:00:09.17 ID:cs+Xhph1
>>269、271
ありがとうございます

ナルキッソスはタイトルは知っていましたがそういえばプレイしていませんでした
プレイしてみます
homeless, the vagabondは以前触れたことがあるけれど忘れていました
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:24:51.87 ID:770Obnsl
ストーリーの良いフリーゲームはありませんか?
どちらかというとシリアス路線で、バイオレンスな表現があるものが好みです
ギャグの要素が占めるようなゲームは苦手です

今までノベルゲー(消火栓・1999等)しかプレイしていなかったので
有名・マイナーどちらでも紹介していただけると嬉しいです
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:50:55.22 ID:83RHlQf0
>>273
E.
D.
ドラえもんのび太のバイオハザード
囚人のペル・エム・フル
ひよこ侍
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:33:48.30 ID:W7jQfBg1
>>273
セラブル
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:51:19.70 ID:mWS8DuWS
>>273
SELECTION
梓999
四次元の恋人
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:31:02.59 ID:DxRW5n78
>>273
夜明けの口笛吹き、、Fantasy War、トラベラー改良版、革命魔王、
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:39:47.12 ID:vTQvGxG3
キャラクターの成長・育成要素の充実したRPGで、面白いものってありますか?
皆さんの主観で構いませんのでいくつか紹介していただけるとありがたいです
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:44:34.63 ID:R53VxpQL
>>273
やなぎん @yunna111
フリゲ制作をしてて面白いシナリオを描ける人が思いのほか少ないってことに気付かされました。
家庭用ツクールで制作してた頃は自分のシナリオに自信を持てなかったんですが、
このレベルの人達ばかりなら勝てそうだなって分かったんですよね。

と作者が自画自賛する「闇の覇者」オススメ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:48:51.31 ID:6jbXQvqu
>>273
パンツァークエスト
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:24:24.80 ID:SkR7k511
>>273
冠を持つ神の手
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:07:20.08 ID:mrRzltIm
>>273
送電塔のミメイ、空木物語(一本道ノベル)
四月馬鹿達の宴、さいはてホスピタル、Knight Night(ファンタジーメタRPG)

>>278
育成要素というと冠を持つ神の手くらいしか思いつかない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:09:37.90 ID:V2ksoLic
>>282
RPGの方はシリアスよりギャグ中心じゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:23:13.03 ID:6jbXQvqu
パンツァークエストもギャグとみせかけて実は硬派なシリアス路線
バイオレンスで辛く苦しい過去をもつ登場人物
なんだかんだ言って大戦後の世界だからな
感動して泣けるシーンもあったし
ストリーも誰も予想しなかった展開があったり

ぱんつが好きでも好きじゃなくても良いストリーのフリゲをするなら
パンツァークエストをオススメする
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:05:42.86 ID:tnNU2IYb
絶望的なくらいに強いボス(中ボス・ラスボス・隠しボス等)が出てくるRPGを教えてください

イメージとしては、初見だと瞬殺確定。レベル上げして装備整えた程度でもやっぱり負ける
更にひたすらレベル上げして装備や戦略等で対策してようやく勝機が見えるような感じ
名もなき島やWanderersシリーズ以外でお願いします
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:15:48.69 ID:Hq4xIcAI
>>284
作者乙って言葉はこういうときのためにあるんだろうな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:28:18.70 ID:fN5kWbbm
この場合は信者乙だろう
まぁ俺もその作品は好きだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:06:05.87 ID:tbes2N8z
>>285
黄昏の世界
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:07:32.23 ID:3qoaU7r/
パンツは拘りがない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:33:16.63 ID:zXvffMXV
パンツァーは職色々あるのにストーリー短くて育てる前に終わったり
そもそも下級職極める前に上級直でなれるようになってたりで職業システムは微妙だった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:21:42.89 ID:V4PoYDf/
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120930002/
新感覚ゲーム「おかずを探そう」※1GBあります
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:59:01.01 ID:IZyFp4EB
ちょっと笑ったじゃねーかw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:56:22.35 ID:AfXHLBvj
敵やボスキャラのグラフィックがかっこ良いRPG教えてください。
フリー素材やツクールRTP改変でも構いません。とにかくかっこ良いと
思ったものを教えてください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:25:26.26 ID:Kv3+9NYk
ぶっこぬきは感心しない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:47:29.94 ID:vVGaYcz6
>>293
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
魔の樹海と黒き魔城
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:51:09.11 ID:uQUOmeA0
>>293
東方LIVEALIVE
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:17:00.97 ID:bvf5Wm4G
>>293
セカジカ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:24:21.92 ID:jzdu5dWR
教師だか教育委員会だかで世界征服するみたいなフリーゲームの名前わかりませんか?
数年前にやりました。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:01:43.81 ID:T/11hN6Q
シムPT?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:36:03.10 ID:jzdu5dWR
それです、ありがとうございます!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:28:42.72 ID:K8JuhE14
ワイルドガンズ(SFC)や銃武者羅(アーケード)のような
自キャラが画面内に居て、スクロール固定で照準を動かしていくSTGはありませんか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:00:27.45 ID:WiDiYAi9
タイトルを忘れてしまったのでお聞きします

サウンドノベル(選択肢有りなのでアドベンチャー?)
舞台は死んだ?後の地獄みたいな所、悪魔や馬やハトがいた
約束の日までに、そこにいる住人と会話して答えをみつけだせみたいなストーリー
とある言葉をNGワードにされていて、そのNGワードをいうと人(ヌコ)が死ぬ
最後に悪魔から誰かの正体?を聞かれるが、正解は・・・

わりとメジャーなゲームだったと思う
ネタバレ防止のため、重要な部分をぼやかしてるからわかりづらいかもしれない
知ってる方いたら教えてください、タイトルが思い出せません
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:04:28.53 ID:uolr9D8R
Demon's Game
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:04:59.16 ID:3dl3tp9p
Demon's Gameって書こうとしたらもう出てた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:04:12.69 ID:HDmlEwC4
>>301
フロントライン、Leading edgeは駄目かな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:16:25.07 ID:1oNaBL+W
2件依頼させていただきます。

ローグ系で難易度が低めで、表示がアスキーでない物のお勧めはありませんか。英語でも構いません。
ローグ系のプレイ済みはelona、変愚蛮怒、nethack、DungeonCrawl、Trianglewizardです

かまいたちの夜シリーズのように、1周目はホラーやミステリなどのシリアスな話で
2周目以降は1周目と同じ設定を使ってパロディチックなストーリーを展開させるゲームはありませんか
こちらの既プレイは渇望スル島のみです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:38:30.67 ID:97rrp1rj
>>306
Desktop Dungeons
操作は非常に簡単。ゲーム的な難易度は挑むタイプによって超簡単〜超難関まで。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:07:35.16 ID:+bt1Uyr2
>>306
ストーリーそのものが大きく変わるわけじゃないが
「ある夏の日、山荘にて……」で
一周クリアするとしょーもないルートが追加される
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:47:30.71 ID:1uihcfEC
>>305
どちらの作品もSEが良い仕事してますね。
フィールドが広く、渋い雰囲気のフロントラインの方をやってみます。
紹介ありがとうございました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:58:44.86 ID:qWGjEkq2
>>303
>>304

それです
ありがとうございます
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:18:11.89 ID:To4RNM8V
>>306
ホラーでもミステリーでもないけど2週目にパロディチックになる方で
二番煎じ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:18:00.25 ID:cfjhJVMW
>>306
おでかけダンジョン
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:27:44.35 ID:1oNaBL+W
皆さんレス感謝です。

>>307
4gamerのレビューも見つけて読んだけど良ゲーみたいですね、DLしたので早速やってみます

>>308
しょーもないのとか好物なので楽しみです
短くてもシリアスが壊されるルートがあると重苦しいところが救われる感じがしてちょっとほっとするんですよね

>>311
多数作ってる方のボイス入り作品は期待できそう。楽しみです

>>312
これうさバトラーの人のじゃないですか!懐かしすぎて昔やったこと忘れてました。でも遊ぶ
FINAL2はベクターにあったけど、初代うさバトラーとか対戦うさバトラーとか配布してないんですかね
旧PCの保存HDDにも残ってなくて残念です

明日まで休みだからがっつり楽しめそうで嬉しいです。遊ぶぞー!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:31:07.31 ID:uW+oINoy
ゲームボーイのカーブノアみたいなのない?
ただのローグライクじゃなくて
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:25:12.27 ID:3dl3tp9p
>>306
後者の方だが氷雨も面白い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:47:43.56 ID:HDmlEwC4
>>306
不可思議なダンジョン2(secondダンジョンまでは簡単)
selenite
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:27:29.03 ID:JM4DYAT4
LANで対戦又は協力してできるもの教えて下し。
なるべく一緒に出来る人数は多いものがいいです。
ジャンルはなんでもやってます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:43:16.11 ID:e07XWX0H
>>317
Mangband
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:55:18.06 ID:XFrDcgS5
昔やったゲームを探してます
宇宙戦争(?)が舞台の360°の2Dロボットシューティングで
戦闘ごとに4人くらいの中からプレイヤーを選んで戦ったと思います
最初はビームサーベルとビームバズーカみたいのしか使えないんだけど
金をためるとインターミッションで武装や自軍の戦艦を購入できるというシステムでした
色々探したけど見つかりません…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:48:16.41 ID:HDmlEwC4
>>317
soldat

>>319
LIBERATION ARMY
今はシェア化
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:32:36.97 ID:rn461ck6
>>273
ストーリーだとセラフィックブルーに勝てる作品ないと思う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:39:45.34 ID:CBaNQ6FC
まあ最初の3時間くらい耐えられればセラブルはシナリオ良いんだよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 04:20:59.50 ID:/DaWbkkh
>>320
ドンピシャでした。ありがとうございます
シェア化に伴ってフリー版は消えているようですね
懐かしさにつられて製品版買うべきか…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:58:58.12 ID:GGmq64JV
どんなだったか全く思い出せないなと思ったらOPで投げたんだった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:14:57.44 ID:f22GpCag
ぶっちゃけ>>324のような意見が続出する時点でストーリーものとしては失敗してるだろw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:17:39.45 ID:9erTnFeE
OP30分と聞いてDLすらしなかったよ
動画でラストバトルだけ見たけど正直エンディグがどうなったのか良く分からんかった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:40:41.81 ID:8FDPIWpo
セラブルはゲームとしては微妙だろう
ノベルゲームにしてた方が面白かったかもな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:46:35.91 ID:jOrLimqS
あの戦闘は嫌いじゃない
後に大量に出たパクリゲーのほとんどが
イベント演出と世界設定は原作に忠実に劣化パクしながら
戦闘はデフォ戦だったからなおさら
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:09:36.12 ID:ufsIcQxc
俺はシナリオも戦闘も楽しめたんだけどな
シナリオは第二世界行ってから楽しくなったし複線回収もよくできてたし
戦闘もシステム生かしつつ難易度もやや高めだし
とはいえOPや序盤で投げる気持ちはよくわかる

まあVidaのほうがウェイト戦闘だけ見れば上のような気がするが
こっちはシナリオが(ryk
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:11:23.33 ID:unTF4Ehd
スレタイ千回
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:04:23.00 ID:2h9kEeEd
>>306

片道勇者
今年の最高傑作の呼び声が高い強制横スクロール型ローグライク。
まずやって損はないレベル。気に入るかは好み次第だな。


ディアボロの大冒険。
ディアボロの方は公式ではもう落とせないけど探せばその辺に転がってるから
探してみなされ。運が良かっただけかもしれんが俺はすぐ拾えた。

メイデンスノウの妖怪大魔境
タクティカルダンジョン

ローグ系か不思議のダンジョンかという争いはなしね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:31:04.44 ID:w7Oyv3ya
いくらなんでも片道が今年の最高傑作ではないだろうし
あれをローグライクというべきなのかも怪しいぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:35:36.72 ID:jKDj6/e8
最高傑作の呼び声が高い()

閉鎖的なコミュの内でだけだろ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:38:57.14 ID:FyvF3r3d
その作者のゲームを定期待ちする俺でもそこまでは言えん
ローグライクにしてもやることが味気無いぞ
いろいろ足り無すぎるというか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:42:44.12 ID:2G+cAY/t
ちょっとした良ゲーを褒め殺しするのが今荒らしの間で流行
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:03:49.39 ID:unTF4Ehd
スレタイ1万回
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:21:38.71 ID:/xO8aFn0
ランタイムパッケージ不要のツクールの名作教えて
シルフェイド幻想譚はやった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:09:45.69 ID:TSlh4wDB
今年出たゲームで、最も評価の高いノベルゲー又はシミュレーションゲーを教えてください
どうも高評価なのは昔のタイトルばかりで、新作をさわってみたいです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:59:15.23 ID:X6e8O35G
最もと言われると迷うけど
ゲームで裁判員〜スイートホーム殺人事件〜かな
あとはクトゥルフの弔詞とか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:25:18.10 ID:BXkdhm/c
>>338-339
作者自演乙
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:03:38.95 ID:XBTjxF4b
最近のRPGでヒロインといちゃいちゃできるやつないですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:21:47.33 ID:XBTjxF4b
このジャンルならこれをやれっていうテンプレないのでしょうか?
色々調べたら種類がありすぎて目移りして
どれをやればいいのか判断がつきません
ご教授お願い致します
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:26:03.71 ID:MRkywuR+
叩かれそうだが、とりあえずフリーソフト超激辛ゲームレビューってサイト見とけ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:30:41.21 ID:Zh7aBs6I
正気を疑うだけだけで叩く気にならんぞ
いやまじで
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:40:21.35 ID:bPhFqiEb
>>1にまとめサイトあるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:17:05.26 ID:XBTjxF4b
>>345
すみません見落としてました
ありがとうございます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:34:27.42 ID:02c4SrvG
DQ8以降のレベルアップシステムみたいのないですか?
複数ある武器のタイプから、レベルアップで貰えるポイント振り分ける感じのやつで
満遍なく育てるより特化する方がいいみたいな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:41:43.90 ID:YfsiPSFS
巡り廻るが武器依存成長だけどたぶん微妙に違うんだろうな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:07:41.98 ID:XBTjxF4b
>>343-344
かなりためになるサイトでした
ありがとうございます

というか改めてフリーソフトの多さに驚愕
制作者には頭が下がります…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:07:29.09 ID:v0VZt/DK
http://freegamekansatu.seesaa.net/ フリーゲーム道楽
http://www.forest.impress.co.jp/backno/game/index_c196.html 「ゲーム」 ジャンルのソフト記事 INDEX
http://freegames-review.blog.so-net.ne.jp/ フリーゲームレビュー
http://gekikarareview.com/  超激辛ゲームレビュー
http://www.forest.impress.co.jp/article/shumatsu.html 窓の杜
http://www.indiegames.com/blog/ Indiegames
http://www.tigsource.com/   TIGSource
http://www.tokusen-omosiro-game.info/index.html 特選面白いフリーゲーム紹介所
http://gensenfg.blog76.fc2.com/ フリーゲーム超厳選レビュー
http://freegame.on.arena.ne.jp/ フリーゲーム夢現
http://frgm.jp/ フリーソフトで面白いゲーム まとめ(新)
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/  フリーソフトで面白いゲーム まとめ(旧)   
http://www.freem.ne.jp/ ふりーむ
http://freegamejp.com/   100%ふりげストア
http://pokegame.cool.ne.jp/  POKE GAME
http://f-game.jp/ フリーゲーム総合サイト
http://www.0en-game.com/ フリーゲームで遊ぼう - 無料ゲーム.com
http://www.gamemorimori.com/ ゲームモリモリ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:09:35.65 ID:WkCeM6Cs
ステータスとかスキル的な要素のあるテーブルゲームって何かないかな
麻雀ならよりよいけど有料ならともかくフリーは無さげ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:53:46.07 ID:/XcZNm/x
CPUだけではなく人間も交えて対戦できるもの?それともCPU相手のみでいいの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:18:04.60 ID:S1GfPVZ6
>>350
洋フリゲのみのこういうリンク貼ってくれ
1年ぐらいまえにやった2Dアクションをずっと探してるけどどうしても見つからない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:18:25.90 ID:WkCeM6Cs
対戦のみで構いませんが
あるに越したことはないです
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:46:56.75 ID:+VSKLd3d
○○経営シミュレーションで面白い作品を教えてください
過去にカイロソフトから出たシリーズが凄く好きなのですが
今までああいうジャンルであのソフトより面白いものをプレイしたことがありません(数も少ない)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:45:36.15 ID:vwCiZqCU
>>355
レミュオールの錬金術師はやったかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:48:03.03 ID:kv1OukaN
とあるゲームを探しています
システムが独特で美少女ロボの検索機能を利用し言葉を打ち込みそれが正解ならストーリーが進むと言う物で
物語の進み方はノベルゲームのような体裁です。ストーリーでは人型ロボットの他にも人口の月などが存在するSFモノでした
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:43:37.54 ID:h3tRLtv0
>>357
多分Glare
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:16:27.10 ID:kv1OukaN
>>358
自分が探してたのはそれです。助かりましたありがとうございます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:47:27.91 ID:hGh4faWV
パンツァークエストを真面目にして、戦闘速度が早いRPGってないですか?
ジョブとかクラスがあって、スキルを覚えていくようなの。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:06:37.26 ID:hGh4faWV
あ、ムーンゴッデスとバベル2は、もうやっています。
面白かったです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:32:33.75 ID:cH7MLHbn
>>361
タイトルは忘れたけどなんかネオニートが強ジョブなやつ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:44:16.79 ID:rBnBRgT3
>>362
ありがとうございます。マゾゲーですね。
だいぶ昔の事なので間違っていたらすみませんが、
たしかジョブはあるけど特技は持ち越されなかったような・・・?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:32:54.51 ID:ms8NOt4X
>>360
前に紹介されたやつはイマイチだったの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:33:34.20 ID:85fsLU4P
地底A
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:28:10.02 ID:rBnBRgT3
>>364
いえ、楽しませてもらいました。
他にもあるかな、と思いまして。

>>365
ありがとうございます。
面白いですよねこれ。
魔法でまとめ殺し出来るとこが痛快だし、クリア後のダンジョンは、
非常にバランスがよいという。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:02:09.86 ID:djR8GU/9
昔やったことがある推理ゲームを探しています
主人公が警察の若手エリートで優男風のイケメン、答えが入力式、
2作品ぐらいあって片方が3つの短い推理問題があって
犯人しかしりえないことを指摘するみたいなゲームです
画像がとてもきれいで、答えを送って賞金貰えるイベントをやってたようです
どなたかご存知ないでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:09:32.63 ID:ThyzG0Kn
>>367
小此木鶯太郎の事件簿
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:41:09.14 ID:tpWzJqK/
10年位前にやったHSP製?のターン製戦闘メインゲームを
探しています。5人仲間が居て、それぞれに「死」「撃」などの
漢字が一文字ずつ付いています。そして、体力がそのまま
相手へのダメージになっていて、全員敵を倒した後には
相手側の五人の内の誰か一人を仲間に引き入れる事が出来ました。
10回位普通の敵を倒すと、ボスが現れて、更にボスを倒すと
物語が出て来ると言うシステムでした。最初の何回かは
物語が出て来るまで長くて、下手をすると物語があると
思う前にゲーム自体をやめてしまう様なゲームでした。
ずっと探していますが、誰かご存知ありませんでしょうか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:46:30.20 ID:A+y3TLf+
フィラデルフィア演義
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:48:12.41 ID:djR8GU/9
>>368 これです!!ありがとうございました!
まだやってないのが沢山増えていて楽しみです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:55:31.78 ID:tpWzJqK/
>>370
フィラデルフィア演義で検索した所、たくさんヒットしました!
今ダウンロードしました。どうもありがとうございました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:30:11.25 ID:YDFbmluo
>>369
HSP,厨二(死,撃) → ポーン
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:40:21.37 ID:vjASJh9m
HSPっぽいけど、HSPじゃなかったような
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:26:29.63 ID:aMm/aD/4
どうでもいい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:10:43.91 ID:JWYBfckI
地下世界から地上世界に脱出するRPGで、主人公は16歳(18歳?)で
成人したばかりの女性が、宝石を加工しながら、迷宮を進んでゆく
脱出RPGのタイトルが思い出せません。

制限期間は、10日以内に地上脱出というゲームです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:12:50.09 ID:p661vBiV
wizライク(3Dダンジョン・6人PT)でオートマッピングあり、
コンシューマのDiabloのように入手装備の付加効果がランダムでつく ( 「不壊の」短剣 など)
そんなゲームってありますでしょうか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:50:02.61 ID:VXZgAQ3e
TWINGATE
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:24:17.43 ID:6Pqv22OM
ヤンデレキャラが出てくる恋愛ゲームを教えてください
男性向けでも女性向けでも良いですがエロゲはなしでお願いします

攻略できるキャラが2人以上いるものが理想です
(ヤンデレは1人でも構いません)
止マナイ雨に病ミナガラはやりました
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:44:18.10 ID:CB1Myk19
>>379
冠を持つ神の手

やり方によっては男性陣が病む
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:19:29.33 ID:y63QdZCv
サニーガールにヤンデレリストとかあったしそこで面白そうなゲーム探してみたらどうかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:10:28.95 ID:6Pqv22OM
>>380
ありがとうございます
まだそういうルートは見てませんがプレイ中です
>>381
昨日見てたのですが今は公開終了したものが多いようで残念です
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:16:58.15 ID:ARnlQIwV
風来のシレンのようなゲームはありますか?
elonaや変愚蛮怒のようなローグライクという点ではなく、不思議のダンジョンという点でシレン風というのを探しています。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:22:34.88 ID:60RRmw1S
不可思議のダンジョン
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:25:43.92 ID:mtrnf9hA
結構前の作品なのですが、ロボットを作ったり施設を立てたりしながら侵攻していくゲームを探しています
戦闘はマップ見下ろし型のアクションみたいな感じで、ロボットによっては飛んだりジャンプしたりできたと思います
エースモードだかなんだかで専用機に乗れるモードと普通に量産機を操作するモードがあったような気もします
あと確かHSP製だったと思います、知っている方どうか教えてください
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:05:54.87 ID:y63QdZCv
Loop Warだと思うが今サイト消滅してて普通にDLできないんだよな
URL復元したら落とせたから張っとくわ
http://web.archive.org/web/20080411002456/http://hatusiro.hp.infoseek.co.jp/
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:44:36.47 ID:mtrnf9hA
うわああこれだああああ
ずっと探してたんですありがとうございました!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:59:04.86 ID:ARnlQIwV
>>384
ありがとうございます
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:49:59.59 ID:WQ4OHjkv
普通に検索したらコンテストのページあって普通に落とせたが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:22:33.22 ID:rQgD7NHv
探してるフリーゲームがあるんだが

・タイトルはほとんど漢字
・ベクターからダウンロードした気がする
・確か、主人公(男)の髪の色が緑色
・おまけのモードみたいなので誰かが最後に「アメリカンジョーク!」って叫んでた
・ゲームシステムはモンスターみたいなのがたくさんいて一斉に戦う
・内容はよく覚えてない

詳しい人いればタイトル教えてくれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:02:27.05 ID:KlPgsHZJ
>>390
せめてジャンルを
RPGとかアクションとか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:23:09.75 ID:1LHzCAa4
551 :名無しさんの野望 :01/12/04 04:12 ID:k1OMPyO1

悪いけど、ちっともおもしろくない。
語りが押し付けがましい上に、グラフィックはさっぱりだし
数分でやめた。
ここの坊さんの話の方がよっぽどおもしろい。
http://www.ktroad.ne.jp/~dojuzi/ippitu65.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:48:17.55 ID:rQgD7NHv
>>391
ファーレントゥーガみたいな感じだったと思う

知識なくてすまん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:55:47.67 ID:Elh9AvFC
ツクール2000のRPGで、
主人公が行方不明になった兄を探すというストーリーの作品を
探しています。
どなたかご存知の方、よろしくお願いします
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:48:03.55 ID:srvZD+B6
>>383
不思議の幻想郷オリジン
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:27:08.97 ID:DJA0vNjO
>>394
リドルストーン 〜消えた兄〜
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:47:49.63 ID:Elh9AvFC
>>396

調べてみましたが私のプレイした作品とは違うようです・・・
せっかく教えて下さったのに申し訳ありません

主人公含め、RTP素材が多用されていた記憶があります
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:26:44.35 ID:wHjsq4sa
376です。一通り試してみましたが、プレイした作品とは違うみたいです。
調べて下さった方々、申し訳ありません・・・。

箇条書きにしてみます。

・地底の町から地上へ脱出するRPG
・主人公は16歳(年齢は、はっきりとは覚えてない)少女
・宝石を加工しながら、迷宮を進んでゆく脱出RPG
・該当する宝石・ロープがないと途中で行き止まりになってしまう
・ゲーム開始時点を1日目として、10日目までに地上へ脱出しなければならない
・日数経過は、主人公の自宅で休んだ時に経過。
・1日に迷宮に入れる時間は3分間(5分間?)の時間制限。
・ツクール2000だったと記憶しています
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:58:55.55 ID:WjS/WdeX
>>395
スレタイ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:03:52.41 ID:kOzHkkR9
フリーで出てなかったっけ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:16:00.31 ID:z1HqxAz4
誰も376にはレスしていないようだが、彼は一体何を見ていたのだろうか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:56:22.98 ID:X+Q7GHlb
キャラゲーで仲間キャラクター同士の絡みやサブイベントが多いゲームを探しています(雰囲気は明るめ)
ゲームのジャンルは問いません

プレイ済み LADY PEARL、コネクトネイバー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:01:51.09 ID:ylMy7vEX
>>402
弾丸少女
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:03:14.38 ID:4zLudWaI
>>402
フィアードライブ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:05:48.05 ID:u1/mDhcf
新しい武器を入手するのが楽しいゲームを教えてください
攻撃力の数値や属性が少しずつ違う沢山の種類がある武器を図鑑に登録していく感じでなく、新しい武器を入手した際に
「使用感が前の武器とだいぶ変わる」「入手がランダムで、入手すると強武器キタ!と思える」「強い武器きたらだいぶ戦闘が楽になった」みたいな感じだとうれしいです

自分の遊んだものだと、コンシューマなら風来のシレンや地球防衛軍、斬撃のreginleiv などがそんな感じです。
よろしくお願いします
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:09:53.09 ID:sczXVaIe
少しずつ違って使用感がだいぶ変わるってかなり矛盾してる気がするけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:23:13.43 ID:u1/mDhcf
>>406
説明が下手ですみません
>>405の2行目の前半は「数値が少しずつ違うだけの武器を集めるのではなく」ということです
武器入手の楽しさといっても図鑑埋めなどの蒐集の楽しさでなく、強い武器を入手した際の使用感の変化に重きをおいた感じのゲームを、という感じです
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:05:05.69 ID:cPRHqbJh
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:11:23.14 ID:wHjsq4sa
>>401
いえ、どうしてもプレイしたい作品だったのですが、
探して見つからないと、焦ってしまうもので・・・すいませんでした。
それほど有名な作品ではなかったので、見つからないような気がします。

作品のタイトルが思い出せないのは、大切な思い出を思い出せないのと
似たような気がして、どうにもいけないですね。ゲームのお話なのに、本気になってしまっている。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:18:19.99 ID:KlPgsHZJ
>>402
>>405
プレイ済みでなければ「らんだむダンジョン」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:59:56.15 ID:09ulVNtk
らんダンは超ワンパターンな組み合わせのモンスターと戦いながら
大量のゴミアイテムの中からかろうじて使えるものをより分けるだけの簡単なお仕事です
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:03:59.09 ID:HmmVsSzJ
それがバカうけしたんだ
現実を直視しろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:15:34.77 ID:2R+l9/78
でもらんだん以上に作りこまれてて何時間もできるゲームってほとんどないよね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:34:18.84 ID:bUPlBsix
ありすぎてこまる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:58:39.75 ID:2R+l9/78
んじゃ列挙してくれww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:24:04.16 ID:LfKg9PPe
Triangle Wizard
Simutrans
光の目
Ruina

elonaも好きだけど作りこむ前に開発終了しちゃったから残念賞って感じ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:30:24.29 ID:IbitNwjT
自分で用意した画像が使えたり、主人公のキャラクターの性格が固定されてなくて、自分で勝手に想像して遊べるゲームはありませんか?
Elona、CardWirthはプレイ済みで両方とても気に入りました
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:12:02.82 ID:yih/jYYH
>>414
俺からも紹介オナシャス

らんダンに準えて、
キャラに個性がある+ストーリーがある+やりこみ要素有り+60時間以上はプレイできる
ってな感じのRPGで
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:47:59.68 ID:z1HqxAz4
だから敬遠されるんだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:52:22.26 ID:7U4LofPl
>>418
アールエス
むしろどうなったら終わりなんだコレ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:36:41.00 ID:eQgMrBDK
>>418
おっさんordie
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:06:48.94 ID:CuwXdjI1
恐らくフリーゲームだったと思うのですが…
ノベルゲームで世界中が飢饉に見舞われているという設定で、人肉食が横行している世界
主人公は反体制側(?)の人間で、一度捕まって脱獄するんですが「早いうちに遠くまで逃げないと…どうせ食べ物はないんだから体力が落ちていくばかりだ」
みたいなセリフをはきます
どなたかご存じの方いないでしょうか?どれだけググっても出てこなくて…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:12:50.33 ID:ZEEhzH4Y
「死に至る病」じゃないの
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:39:52.59 ID:o1W4DXa9
>>417
アルテリンクス
ストーリーはあったけど、主人公パーティの台詞とかが無くて、
顔グラフィックに用意した画像が使えた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:40:37.50 ID:CuwXdjI1
>>423
おぉ…なんという早さ
ありがとうございます!それでした!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:17:24.13 ID:GG2he+h2
>>403-404
>>410
ありがとうございます!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 03:22:36.59 ID:/XstoF7x
>>418
ARPGだけど悠遠物語、数十時間単位で遊べる
アトリエ系調合と経営+割とハードなARPGなのでキーボードでなくコントローラでのプレーを推奨
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 05:28:48.66 ID:g+YloEVc
悠遠物語は全てにおいてコレジャナイ感が付きまとったな
立ち絵だけで成り立ってるゲーム
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:01:39.02 ID:7m9mb8Ic
>>405
プロバビリティ・シー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:59:07.05 ID:KqjOwAId
>>420-421
>>427
どうも!
おっさんはやったことあるのでそれ以外やってみます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:11:18.05 ID:eFDkwQHI
>>418
有名所過ぎるからか、ネフェシエルとイストワールがまだ挙がらないのが意外だ
出稼ぎ奮闘記、周回ゲーながら分岐パターンが豊富で毎回新鮮なプレイが楽しめる
風のつばさ、単純な大ボリューム作品として無難な安心できるゲーム
Story of Memory's、これも王道系の無難な大作だが小ネタが豊富で色んな所を探索したくなる魅力がある
ジャバウォックの花嫁、普通にクリアするだけでも十分楽しめるのにその後のやり込み要素が熱い
フォーリンラブ、一見するとバカゲーの類だが豊富な作成装備とストレスレスな素材集めは作業ゲーの到達点だと思う、何気にストーリーが深い

432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:22:18.57 ID:cRQUTY5A
作者乙
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:40:51.22 ID:eFDkwQHI
こんな大作を一人で全部作れたら、どれほど楽しい人生やらw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:51:22.68 ID:IZl8b+7d
なんか古臭いのばっかりだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:51:47.54 ID:1r6OD8pE
面白いかどうか以前にツクール2000はもう勧められるレベルじゃない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:42:48.68 ID:QUm0gKt2
>>431が釣りにしか見えないわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:47:48.39 ID:ffQjtIsI
らんダンはやってみれば面白いんだろうとは思うんだけどキャラが痛すぎて無理
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:56:36.89 ID:IZl8b+7d
やってもいないのに痛いとわかるとはこれいかに
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:00:15.31 ID:qk87BEIQ
>>431
60時間もプレイしねーよってゲーム多くね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:15:38.71 ID:ffQjtIsI
言葉足らずだったな
ちゃんとやれば面白いんだろうけど序盤の時点で寒すぎて投げた
セラブルの辞め方みたいなもん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:38:45.72 ID:qk87BEIQ
「自分には楽しめないことを楽しんでいる人にいちいちケチをつけたくなる症候群」ってやつか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:42:58.62 ID:eFDkwQHI
>>439
そうか?
好みの話は抜きにしてボリューム的には、やりつくそうと思えばそのぐらい掛かるゲームばかりだと思うけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:06:23.65 ID:NtaONqnw
>>439 の主張 : 60時間もプレイするに足るような面白いゲームなんてほとんど無い
>>442 の主張 : デフォ戦RTPのツクールゲームでもレベル最高にしたら60時間くらいかかる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:10:51.64 ID:NApQdQSX
フォーリンラブは東方要素と痛ポエムさえなければ良い作業ゲー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:14:53.66 ID:NtaONqnw
>>444
あれは東方を全く知らずにやると若干アンディーメンテっぽいな。
キャラだのを気にしなければ結構面白いと思えた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:21:29.05 ID:Nq/GN4Ce
学生の主人公がヒロインと両思いになった日に世界が滅亡して、
飛ばされた別世界では主人公がなぜか猫になっていて
同じく別の場所へ飛ばされたヒロインと再会するために旅をするRPG

もう1度プレイしたいんだけど、タイトル知っている人いないかなー…
PC系の雑誌付録で10年以上前にプレイしました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:38:28.28 ID:qk87BEIQ
けどキャラ個性やストーリー求めてる人に紹介するもんじゃないだろアレ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:18:00.42 ID:nHvYRie7
スレタイも読んでられないバカは
ツイッターでもやってたほうがええんちゃう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:21:55.51 ID:NApQdQSX
これだから人気のある信者ゲーは挙げたくないんだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:28:10.37 ID:QUm0gKt2
これだけレス消費して結論が信者うざいで決着する展開何度目だろうな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:31:11.40 ID:qk87BEIQ
あれ、なんか荒れてるレスあったっけ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:48:30.87 ID:cRQUTY5A
らんだむ何とかはゲーム自体の面白さに力注ぐより
「俺こんないっぱいアニメとかゲームとかのネタ色々知ってんだぜwwwwww」という
ネット覚えたての厨房にありがちな痛い自己満足で終わっちゃったオナヌーゲー

主人公の主観入りまくりなアイテム解説()とか目も当てられないレベル
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:52:01.12 ID:1uNKmb+V
キャラがキモオタ用だからな。
幼稚園児並みの知能な人しか喜ばない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:54:48.18 ID:D893UK3D
それは幼稚園児に失礼だろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:55:42.55 ID:lk58i14h
でもそれで人気が出たという事実
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:58:31.91 ID:cRQUTY5A
ヒント:類は友を呼ぶ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:04:18.58 ID:lk58i14h
その類友がそれだけ多いってことが底辺作者にとってどれだけ羨ましいことか分からんだろうな……。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:26:43.13 ID:udeHiZ33
専スレでやれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:28:52.09 ID:nHvYRie7
「らんだむダンジョンブヒィィッ」
「序盤の時点で寒すぎて投げたピギィィッ」
「「自分には楽しめないことを楽しんでいる人にいちいちケチをつけたくなる症候群」ってやつか フギィィッ」
「キャラがキモオタ用だからなデュフッ」
「でもそれで人気が出たという事実コポォ」

ベタベタ馴れ合うのは結構だがよそでやったほうが捗るぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:33:35.67 ID:IZl8b+7d
ろくなゲームもつくれない作者の嫉妬臭がする
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:43:26.10 ID:5m4a6IWb
ああ、何か話がトンだと思ったら豚がらんダンの話題出ただけで発狂してたのか
豚だけに
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:51:53.27 ID:SAkuEv0H
二年ほどフリーゲームを全然遊んでなかったんですが、また遊びたくなってきました
2010年以降に出た作品で、特にオススメできるRPGかシュミュレーションを教えて欲しいです
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:15:27.56 ID:udeHiZ33
>>462
巡り廻る。の完成版が出た
片道勇者も評判良いみたい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:23:47.12 ID:GPAeUHcQ
>>462
UnderWorld
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:38:11.76 ID:LSt1LdVk
冒険者の晩餐やUnderwoaldみたいなので、転職出来るタイプのRPGをお願いします。
地底AやMoonGoddesはプレイ済みです。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:40:57.76 ID:5m4a6IWb
とりあえずミスティエッグ

ミーチュラルトラストを勧めてくる奴を見たら無視しとけ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:45:51.55 ID:Mc6DvUF6
悪魔城やロックマンに似た、2Dの面クリア型横スクロールアクションでおすすめ教えていただけますか?

ダウンロード出来て、難しすぎないやつでお願いします
洞窟物語、アクジ、おばけの行進曲、まくろじゃさん作品はプレイ済みです
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:46:04.74 ID:d4vsv9UX
ちょっと違うかもしれないがセスタニアの迷宮とか
あとムーンゴッデスやってるなら同作者ベイブル1,2とか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:49:14.12 ID:SAkuEv0H
>>463
ご紹介ありがとうございます、以前は未完成だったので避けていた作品だったんですが
完成していたんですね、さっそくDLしに行きます

>>464
ググッてみたらなかなか面白そうな作品ですね、ありがとうございます
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:53:36.00 ID:SLBw/IjA
>>467
Kirbyvania
http://gmc.yoyogames.com/index.php?showtopic=505302

カービィで悪魔城を攻略するゲーム、難易度もゆるい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:57:02.17 ID:XZCKdPve
>>467
ナイトメアスフィア
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:16:17.32 ID:0ZJ3uMCq
>>467
La-Mulanaは2DスクロールアクションだしBGMもドットも綺麗
難易度はたけしの挑戦状クリアできるなら多分大丈夫
ダウンロードはここからできる
http://agtp.romhack.net/project.php?id=lamulana
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:51:51.47 ID:xLcp/ILx
>>472
面クリア型じゃない気がする
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:19:32.08 ID:dnmuhJQr
ロックマン7のファミコン風移植とかディアボロの大冒険みたいな
版権キャラを使った良ゲーってありますか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:57:23.97 ID:XZCKdPve
>>472
それ難易度高すぎw
SPELUNKYっていうゲームがいいよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:51:37.60 ID:yKsk2qmA
SPELUNKYは>>467が求めているものとは違うだろ。


それを差し引いてもやる価値があるとは思うがw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 05:02:30.78 ID:glKC8rVO
>>466,468
す、すみません、全部プレイ済みでした・・・・
申し訳ない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 05:37:10.85 ID:LZa+MuX9
>>467
GIGADEEP
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:17:34.90 ID:moyMO5Ky
世界観やキャラクターがしっかり作りこまれてる雰囲気の良いRPG教えてください
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:21:13.94 ID:ic+AfVAT
>>479
grimoire hearts
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:00:00.77 ID:fr3dsW+g
>>479
盗人講座
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:20:57.89 ID:M3FCTeWV
>>479
停滞少女 作者の一連の作品
483465:2012/10/16(火) 19:31:23.42 ID:glKC8rVO
ジョブの概念のあるゲームで、マイナーでオススメのRPGを、お願いします。
プレイ済みは、
ミスティエッグ
セスタニアの迷宮
ベイブル1,2
シールフォレスト
ダンジョンズ・オブ・アドベンチャラーズ!
パンツァークエスト
エスファリア戦記
です。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:17:52.23 ID:/BGP281S
>>483
マイナーつうかもうDL出来ないゲームならAlpelia Saga
もう落せないスレでアップされたのがたぶんまだ落せる筈
あとクロゲだけどFF3.5とか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:42:30.02 ID:PEFI1YSd
>>479
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
Green Leaves〜断罪の騎士〜(前編)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:27:01.45 ID:Wt1cVhpz
>>483
第二兵団物語
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 04:14:05.90 ID:H8uHB/3c
>>484,486
ありがとうございます!
早速プレイしてみます!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:18:28.89 ID:MFlxVZsW
アイドルマスターのようなゲームを探しています
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:26:47.18 ID:8QNzBhNh
>>488
娘sストレンジャー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:07:53.77 ID:nGerlELX
>>488
SINDOL M@STER
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:00:04.80 ID:MCIBoDbc
ストーリーはあんまり重要じゃないけど、クエストをクリアするとかでゲームが進むとなんとなく世界観が見える、みたいなゲームありますか?
AMのガニュメートストレスとか、スミレの花みたいなかんじで
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:43:54.85 ID:I3K9CDuy
雪道

魔王物語物語やNepheshelは方向性が違うのかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:47:25.19 ID:4SNqJiLk
いりす症候群の方がイメージ的には近そうだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:13:26.01 ID:Q0EwMvyD
>>491

>>482
作品の大半が何らかの形で繋がっていて、
ぼんやり見えるもよく分からない感じがアンディーメンテにとても近い。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:49:53.90 ID:L1QOrvNt
アンティーメンテの中の人にやり逃げされて鬱になってた人?
立ち直ったのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:27:32.35 ID:ZMLXxUP4
ツクールVXだったと思うんだけど
開始時点では初めの街以外が敵に占拠されてて
街中のボスやダンジョンをクリアするとそこを開放して、拠点やら中継点に出来る。
でそのまま放って置くと敵が攻めてくるから
仲間を配置して防衛するとかいった感じのRPGを探してます

どなたかご存知ありませんか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:50:22.34 ID:Jp39m43U
臼井の会の紅白RPG合戦
マルパ戦記かな?
498491:2012/10/18(木) 11:53:29.67 ID:Ygz/P08k
>>492-495
ありがとうございます
紹介いただいたものをひとつずつ試してきます
見たところ、雪道はもろAMフォロワーって感じですね

あとAMが特に好きってわけじゃないです
なので>>495の事情に関しては?です

>>492
>魔王物語物語やNepheshel
んー、ちょっと違うかも
ストーリーはほんと添え物程度でよくて、でも読み物として面白い的な?
クエストをクリアしたご褒美というか…うーん、うまく説明できないな
ちなみにNepheshelは合わなかった…キャラクターが痛くて
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:57:14.39 ID:HUcydHwG
467です

>>470、471、478
全部楽しそうです
特にカービィ好きなのでプレイしてみます

>>472
すみません、難易度がちょっと…w

>>475
求めていたものと少し違いますが、プレイしてみますw

たくさんご紹介いただき、ありがとうございました!
500496:2012/10/18(木) 17:15:12.32 ID:ZMLXxUP4
>>497
これです、ありがとうございました
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:31:14.11 ID:QdhfB73U
冒険者に荒らされたダンジョンを元に戻していく、ってゲームがあった気がするんだけど思い出せない…
何か知ってる人いますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:39:35.30 ID:/kah52S3
ロボット改造物でRPGのターンバトル制みたいなの教えてくだせえ

アーマードフォーエンフォーサーズのような奴が好きです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:12:37.83 ID:f/mcT2dA
ターン制でロボットものはあんまり無いなあ
俺が知ってるのは鋼鉄の歌姫くらい

しかしフォーエンフォーサーズってw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:56:52.36 ID:wl7Pk0Jo
>>502
炎帝セイバー
あと、ロボじゃなくて戦車や航空機だけどパトルの軍事博物館
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:01:43.03 ID:xb+SUXlq
戦車だがフルメタルパンツァーズみたいなのかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:27:10.06 ID:/kah52S3
>>503
>>504
>>505
おーありがとう
鋼鉄の歌姫やってるんだが馬鹿みたいに回復アイテム要るな・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:19:36.42 ID:Ek7TF6dS
ナルシストが出て来るゲーム教えてください
東方系以外で
作者がナルシストとかそういうのはいりません
ブラウザゲームで館を探検するものはやりました
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:01:45.60 ID:IS+Sk697
ラブレジェンド
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:57:24.03 ID:JySBB9K7
グリモアハーツ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:12:27.60 ID:WPzbm2tK
>>506
ヒント:逃走の成功率100l+逃走してもHP回復
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:15:13.47 ID:5qOs5zv+
一つでかい拠点の町があってそこを中心にストーリーが進むのでなく、旅をしているという感じの強いゲームを教えてください。
Mother2 のような感じで、砂漠の町や雪国など色んな場所があり、地域が変われば人や建物、文化もちがう。
そして旅の終わりが近付くころに、ふと「思えば遠くへきたもんだ」と思えるような、そんなものが嬉しいです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:18:21.53 ID:wjua2MGP
>>510
それってもしかしてクソゲーなんじゃ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:15:38.33 ID:cwGoYub3
>>511
夜明けの口笛吹き
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:42:55.20 ID:5NWzVUBr
>>511
四月馬鹿達の宴とか合うかも
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:25:48.13 ID:5qOs5zv+
>>513>>514
ありがとうございます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:55:23.77 ID:uO/sMN4/
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:00:41.18 ID:ItGcZLqU
>>508
これはやってました
ボイスはそれっぽいかもしれませんが
キャラクターの性質はあまりナルシストっぽくないと思います

>>509
ナイトナイトのノリは苦手だったんですがやってみます

ありがとうございました
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:26:07.44 ID:yJBJGdWb
>>511

Holy Knights〜忘れられた手紙
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:11:33.23 ID:b1bvWMrT
ブラウザゲーですがこれなんてどうでしょう?
http://new-kasaobake.mybrute.com
単純ですが面白いです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:18:28.06 ID:Yzz8q7qI
一体誰に対するレスやねん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:43:50.89 ID:f+EOS8Kr
敵を蹴散らしていく爽快感のあるRPGを教えていただけませんか?
プレイ済みはMoonGoddessくらいでしょうか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:16:17.28 ID:VndHwtc/
横から失礼します
MoonGoddessみたいなゲームで、ここ最近の出来のいいものはありませんか?
戦闘がサクサクで、ターン制でないものが良いです。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:36:19.13 ID:j12otAac
>>521
ゆくすえ。
六面体勇者
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:37:57.11 ID:t2zx8dfX
>>521
ネルネコ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:39:36.40 ID:5ZWf0C0e
東方系以外で二次創作のフリーゲームのおすすめってありますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:43:32.05 ID:/83zWLBd
しずくまとかレレレとか二次創作モノが存在することは知ってるが
何の二次創作を求めてるのかわからんから何もお勧めできない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:45:09.46 ID:dUypWZJN
アニメとかです
説明が足らずすみません
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:45:32.78 ID:PN1pQCVQ
二次創作なら何でも良いってことか?
原作によって方向性違いすぎるぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:50:46.37 ID:raawOTWQ
ディアボロの大冒険
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 04:45:26.79 ID:ouQ7JglZ
面白い異能力バトル・伝奇物のADVかサウンドノベルを探しています
GTYやコトノハデカダンス、EDEN等が好きなのでそれと似た系統のモノを紹介して頂ければ嬉しいです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:23:13.42 ID:1i03Ez6j
>>530
千変挽歌百不思議
ミッドナイトブレイカー装炎
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:35:44.91 ID:CN0QKlHA
ATBで、ガンガン戦闘出来るRPGを教えて下さい。
プレイしているのは
ミスティエッグ
セスタニアの迷宮
ベイブル1,2
シールフォレスト
ダンジョンズ・オブ・アドベンチャラーズ!
パンツァークエスト
エスファリア戦記
MoonGoddes
です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:36:30.50 ID:CN0QKlHA
あ、Alpelia Sagaと第二兵団物語もやっています。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:22:43.19 ID:lOV45lvq
>>532
今の風を感じて
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:28:00.80 ID:lOV45lvq
前作のIndeTerminatePLUS ALPHAも
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:28:24.79 ID:VbHsxcoU
>>532
ATBじゃないのは挙げなくていいだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:04:12.94 ID:1N9ahm7q
>>527
け○○○RPG
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:36:43.21 ID:EQInz/yI
>>532
パトルの軍事博物館
ガンガン戦闘出来るとというか、基本的にそのマップを全滅させるくらい戦わないと仲間増えないけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:15:43.46 ID:ouQ7JglZ
>>531
遅れましたが有難うございます
早速今晩プレイしてみます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:30:15.28 ID:lOV45lvq
>>530
あやかしよりまし
神様ノ子守唄
ずんばらり
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:43:11.69 ID:CN0QKlHA
>>534,535
ありがとうございます!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:09:34.43 ID:ZorTmgEh
>>523
>>524
ご紹介ありがとうございます。返答が遅れてすいません。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:46:07.98 ID:JUbGNsrZ
オウガバトルみたいな、シュミレーションってないですかね?

小隊を組んで小隊同士で戦闘(ファイヤーエムブレムみたいにソロ同士は×)
クラスチェンジ的なシステム



世界観やシナリオは別にこだわりません。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:18:42.72 ID:p+BVUnGr
>>543
すぴぶれくらいしか思いつかないな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:23:50.56 ID:LwaHcuQm
建国シュミレーションか育成シュミレーションでずっとやり込めるようなものをあったら紹介おねがいします。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:45:47.89 ID:a2q7pQtC
>>530
SIN、Gun Sad 、屍鬼、正義の味方ギガトラスト
双鏡 -フタツカガミ-、Rain ballad 虹色のロマネスク
アルテールエゴ、SALAMANDER
殺人少女キラーキラー、天雨月都
八つ数えろ、蟲ノ目、二つ目の阿用
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:22:00.70 ID:JVCE2RNq
>>540
あやかしよりましはやらず嫌いだったのですがやってみます
>>546
知らなかったタイトルが結構あってこれから楽しみです

教えていただき有難うございます
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:53:17.69 ID:a2q7pQtC
>>547
そりゃよかった。じゃあ追加で
二つ目の退魔士、外道狩り、逢魔時、孤毒の庭
かえると剣鬼、運命の魔法を
フィフティーンハウンズ、ハートピストル
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:52:59.95 ID:hdW6ySoj
最近プレイしたRPGが特殊な力を持った世界の存亡に関わる主人公物だったので
正反対な主人公のRPGを探しています

付加設定(特別な力、秘密の出生、美少女等)が無く
ヘタすればモブとかいわれそうな普通の女の子主人公で
当事者よりも脇役的な位置付けの物は無いでしょうか?
(仲間キャラの付加設定はあってもなくても気にしません)

世界観とシステムに拘りはありません
ストーリーとキャラ性がしっかりしていると嬉しいです
おすすめありましたらお願い致します
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:25:04.82 ID:bYfuo5Di
>>549
扉の伝説〜風のつばさ〜
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:27:04.41 ID:pauzHHaf
>>549
シリアの冒険
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:04:48.20 ID:sB0L5F5a
>>550
あの主人公は出生に秘密があっただろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:18:24.22 ID:f0mS/1nX
>>550
長時間遊べそうな作品ですね
>>552さんのご意見を念頭に置いてプレイさせて頂きます

>>551
ドット絵かわいい!ほのぼの風な雰囲気好みです

ご紹介頂きありがとうございました
他にも情報ありましたらお願いします
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:51:38.61 ID:mR/+AnFj
パーティで挑むローグ系の様な一発勝負のダンジョン物ってありませんか?
プレイ済みはUnderWolrd、でろりんの小冒険、呪いの魔王城です
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:58:11.20 ID:GIC6WMqg
>>549・553
マイナーだけど
Liberation from+
どうでしょう?戦いに巻き込まれる少女主人公(かなり地味)の視点で
世界の滅亡を見ていくような感じ。世界の存亡を救うでもなく、
最後には世界は滅んでしまうというかなりシュールな作品
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:26:56.18 ID:22CzjCr2
この推理小説の犯人こいつだけど読んでみ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:29:35.80 ID:q+mpVM4N
名作はオチがわかってても楽しめるものだよ
これがそうであるかはしらん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:34:58.93 ID:QusyyIaN
紹介でネタバレって…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:15:45.24 ID:tgOIV2vE
オチがわかってても楽しめるかもしれないけど
オチ知らないほうが楽しめると思うが
>>555は故意犯だろうけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:27:33.52 ID:kO6Uh34g
この場合は確信犯でいいんじゃないか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:09:16.73 ID:mS6Z32j/
犯人はヤス
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:06:29.71 ID:GyfMYh5w
ADV以外で、俺つええええええ ができるゲームはないですかね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:42:56.28 ID:NR7Zbdvz
>>555
滅んで終わる…どういうことなの…
終わりへ行き着く経緯が気になるのでDLしてみます
ご紹介ありがとうございました
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:52:16.04 ID:v4jG8ewg
紹介スレでネタバレとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:06:54.29 ID:4WqpWt9r
紹介したゲームが面白いか面白く無いかを教えるのもネタバレだよな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:52:12.05 ID:8Wzch1GT
いやそのりくつはおかしい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:48:04.95 ID:RvwRwsfO
「○○は△△だから面白い」「隠れた名作」「個人的にツボ」
この手の紹介レスは間違いなく作者のステマ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:47:01.25 ID:b58biIYN
へー初めて知ったよ(棒)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:28:20.88 ID:TzXIlaae
ステマの意味を履き違えてるゆとり君
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:50:42.75 ID:jUjp33Ff
お金が一切動かないのにマーケティングとか、一体どういう意味なんだぜ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:55:45.22 ID:f/gRX7yq
宣伝を重ねて知名度を上げてゆくゆくはシェアで大儲け狙ってる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:43:04.70 ID:lH+GWEzK
かねをかせぐみたいにスピーディーな作品ありますか?
気晴らしにさっくり遊びたいんで
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:21:33.20 ID:TgoR+zlf
>>572
最速ファンタジー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:55:48.15 ID:KyZhixYn
>>572
武神の目覚め。最速ファンタジーは開始後一瞬でクリアするだけのクソゲ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:58:42.71 ID:tc8A4HGU
またネタバレ勘弁
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:06:44.22 ID:XQObccwt
作者乙
人様のゲームをネタバレで貶めて自分のゲームをゴリ押しするなんて
ウディタ界隈にはロクな奴がいないといういい証拠だな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:08:37.44 ID:XZx9V2/U
武神の目覚めはオススメできる、最速ファンタジーは論外
とちゃんと分けて書かないと判りにくいで
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:23:01.99 ID:qx4bLSyy
最速ファンタジーには一見の価値がある
その一瞬に生きる事こそがこのゲームの全てであり宇宙の真理
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:53:22.59 ID:tgtktuTS
>572
戦友(ともだち)100人できるかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:05:08.90 ID:KZU5qijc
>>572
灼熱姫
その他三分ゲーコンテストの作品全般
581572:2012/10/31(水) 22:17:03.56 ID:5DXbzGse
>>573-580
ありがとうございます。
武神の目覚めとか戦友(ともだち)100人できるかな?あたりなら
気楽にさっくり遊べそうなんでやってみます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:42:13.86 ID:xtLwCWSb
現代が舞台のRPGってありますか?
できればシナリオが濃いものが希望です
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:07:02.14 ID:v9xVTZyZ
Persona The Rapture とか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:29:26.43 ID:P6+dHuWD
>>582
アーマードエンフォーサーズ
ゲームウォーリアーズアゲイン〜大都会を撃て〜
あばれブンロク〜The Game Warriors〜
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:48:11.98 ID:328pjDkY
アーマードエンフォーサーズは現代か?
どちらかといえば近未来寄りな気がするが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:28:20.75 ID:BDscSy9S
全部近未来だな
まぁ近未来モノといいつつほとんど現代みたいなゲームって多いからな

>>582
星丸町ヒーローズなんてどうだろう
シナリオも濃いと思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:31:13.51 ID:CgJKL814
星丸町ヒーローズはエンディング分岐パッチ作るみたいな話どうなったんだろうか・・・

>>582
ばとね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:01:01.12 ID:JQGhvPsw
このスレいつも星丸町の作者が自演してるな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:08:00.96 ID:BasQqdAH
>>582
Re:Kinder
ロストシープ
アクマのクスリ。
Ruin World
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:14:20.56 ID:qEL5LcIN
>>582
Deazon-呪いの宝石オビディヴェンジ
アナザームーンホイッスル
このまちだいすき
SELECTION
カナミロボット
らぶいずふぉーえばー?
外道の日
月影の駅
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:21:20.11 ID:jyKKNtSz
>>103
教えてマイトレーヤのシリーズのどれかじゃない?

>>139
SEALFOREST

>>211
はにょう7

>>263
魔法擬人テマバスター スーパーナマミ大戦えくすとら
女兵士さん奮闘記外伝- 夢みる王国 - 女兵士さん奮闘記外伝・第二部
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:22:43.11 ID:jyKKNtSz
>>355
ギルド・マスター 世界は俺でまわってる

>>418
フィアードライブ ただしやりこまないと30時間以内で終わる

>>462
ToRealize! あとシュミュってなんだよ

>>465
LabyrinthStar はにょう7

>>507
KnightNIGHT(ただし敵キャラ) フィアードライブ(ただしバカ)

>>530
闇の翼
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:02:53.33 ID:Moa76rC3
DQのようなシンプルで王道ストーリーのオススメRPGを出来るだけ紹介お願いします
やり込み要素は出来ればあった方が良いですが、無くとも構いません
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:33:27.61 ID:lwp99Bpy
>>583-590
たくさんの紹介ありがとうございます
早速プレイしてみます
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:29:49.09 ID:mMbe7rmK
>>593
キングスクエスト
OUDOU QUEST
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:32:43.18 ID:RJdWnoBT
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:34:53.14 ID:a6unuYSj
>>593
ぼくは勇者じゃないよ、がファミコン時代のドラクエ風
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:13:30.63 ID:HQiammXG
>>593
ドラゴンはターンをする性で
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:10:05.37 ID:BZH0gtSb
>>595-598
紹介ありがとうございます!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:06:14.10 ID:drBVoUVh
>>593
SWORDU マーヴの逆襲
ツクール2000製戦闘バランスというか敵出現率がクソなのでエディタ使って調整推奨
やりこみ要素なし
しかし王道ものとしてはツボを押さえていてかなりシナリオがよい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:54:00.24 ID:2c0psFCU
はにょう7、SRPGなんですね。
ご紹介ありがとうございます。

あの・・・シミュは苦手なので、RPGでお願いできますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:03:28.40 ID:8ZEHDQrS
RTSな感じのダンジョン探索RPGは在りますか?
具体的には「コマンドネス」+ダンジョン探索という感じです
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:10:26.43 ID:ovEIhVmL
洞窟物語のようなACTではなく悠遠物語のようなARPGを教えてください
海外の方のARPGも知りたいです。
よろしくお願いします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:52:51.83 ID:N8bGoxJt
>>353で探してた奴、やっと見つけた
洋物2Dガンアクションが好きなやつは是非

MadnessReloaded - Aquarel Games
http://aquarel-games.weebly.com/madnessreloaded.html
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:15:47.03 ID:BO2r8e9x
フリーシナリオのRPGを探しています

好み&プレイ済み:イストワール・Nepheshel・Astrosos・elona・シルフェイド幻想譚・巡り廻る。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:23:41.26 ID:g8pwW6pa
>>605
魔界王伝
ロマンピースを探して
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:45:00.87 ID:XweNlObv
>>605
ダメタル英雄嘆
リミテッドサガ
ロマンティックアドベンチャー
オリエンタルサガ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:05:38.98 ID:VpZ56ACT
>>606
魔王討伐隊
リィンカーネーション
ゆめにっき
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:49:08.63 ID:zDf1mM35
>>606 >>607 >>608
ありがとうございます
一通り軽くプレイしてみた所
ロマンティックアドベンチャー・オリエンタル サガ・リミテッド:サガ
がいい感じなのでプレイしてみたいと思います
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:54:11.12 ID:uxeS7c2W
>>609
こういっちゃなんだが魔王討伐隊は糞ゲーで有名だからプレイするなら覚悟しないと心が折れるぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:03:41.12 ID:46BoH+Nu
>>603
遺跡島と7つのまほう
起動するには今年の12月にサービスが終了するYahoo!ウィジェットが必要なので早めにDLした方がいい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:59:17.61 ID:gPkUOsuo
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:41:32.98 ID:I37rKfq2
俺も依頼したいけど自分でどういうのが好きかわからん

一応今までやったフリゲの中で好きなのは
光の目(vt系列は全部好きだけどこれが一番)、夜明け、らんダン、KN、まもも

肌に合わなかったのは
自由度が高すぎるの全般、ruina、フィアドラ、エスフェリア、Grimoire Hearts、冠を持つ神の手

普通だったのは
ネフィ、イスト、シル幻、片道勇者、レミュオール、ノクターン、タオルケット

どなたか考察してください
お願いします
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:47:04.93 ID:+S6Fkocl
RPGが好きとかADVが好きとか、ジャンルくらい指定しろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:49:46.27 ID:HQxD1NAR
どうみてもRPGとSLG好きだって分かるだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:55:01.96 ID:u1SbT4qB
自分探しの旅にでも出たらいい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:55:11.04 ID:NbfHwrt5
>>613
はにょう8
さいはてホスピタル/四月馬鹿達の宴
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:56:56.43 ID:I37rKfq2
>>617
うぉぉ無茶な要求に答えて頂き有難う御座います!
早速落としてみる!

>>614
非常に申し訳ない
615の人の言う通りです
強いて言うなら高難易度のRPGは好物
ただそれはフリーゲームに求めてない要素・・・だと自分では思ってる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:12:25.28 ID:/kbhVtk9
>>613
ざくざくアクターズ
セラフィックブルー(個人的にはDCがオススメ)
B.B.ライダー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:44:46.64 ID:VBQn1N4h
>>613
少年と龍
フリージア(個人的にはTがオススメ)
キングスクエスト
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:46:21.99 ID:MsEiHGao
>>613
とりあえず、やり込み無視のストーリー物で
行商!、へんでろぱ、第二兵団物語
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:42:46.89 ID:OhmJQOtc
このようなゲームを探してるのですがあったら紹介して欲しいです
可愛い女の子が主人公でストーリーがシリアスで暗くて鬱で絶望的な物が好きでジャンルは何でもおkです
出来ればですが女の子は黒髪ショートがいいですが優先度は女の子が主人公、ストーリーがシリアス、この二点です

ちなみに以下のゲームは自分がプレイ済み&以上の条件を一部満たしてる好きなゲームです
・分裂ガール
・虚構に咲くユリ
・箱庭物語2
・モゲコキャッスル
・デモノフォビア
・4Fやすら科病棟
・Ib
・停滞少女

どうかよろしくお願いします
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:45:15.68 ID:OhmJQOtc
不注意で上げてしまいました、申し訳ないです
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:17:08.67 ID:KjDIHNg3
>622
雪道
ダリア
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:10:16.81 ID:6Dn38Q/e
>>622
主人公が男だけど、少し鬱のシリアス系でツクール95のSERAPH
鬱系に文章力勝負でブロッサムガール
終盤少しヤバい第二兵団物語

ジャンルや傾向を絞ってるなら、ゲーム作者のblogも参考にしてみるといいよ
割とこの作品に影響受けましたってゲームに名作が多い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 05:20:54.23 ID:m6g6Xv7c
カナダ人と日本人の気質|メキシコ人と日本人

日本人とカナダ人の気質の違いについて説明してくださいました。
(先生はアジアの経営、特に日本と中国の経営が専攻領域なので詳しいのです)

【ピーチとココナッツ】
日本人の気質は"ココナッツ"―外側は固いが中心は柔らかいーに例えられる。
つまり、初対面の人に対して警戒心を持つ/私的な事をあまり話さないが、一旦打ち解ければ
気を許し合い、私的な事や本音も比較的容易に話し、深い関係に持ち込みやすい。

一方カナダ人の気質は"ピーチ"―外側は柔らかいが中心に固い芯がある―に例えられる。
つまり、日本人と逆で、誰にでもフレンドリーである一方、私的な事や本音に関しては
そう簡単に話さないため、深い関係に持ち込みにくい。

もちろん個人差はあるでしょうが、気質の違いがここに大きく反映されています。
先生曰く、「日本人は打ち解けるまでにかなり時間がかかるが、一旦打ち解けるととても
フレンドリー。
一方カナダ人はすぐに打ち解けられるが、打ち解けたからといって深い関係になるには、
時間が必要。」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:14:39.47 ID:aXcWKh9e
>>622
魔女の家
悪魔の迷宮(18禁)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:55:53.87 ID:exY04Xmo
>>622
いりす症候群!
愛と勇気とかしわもち
たゆみ。 厳密には女の子主人公じゃないかも
リバース 公開停止だけど、かなりオススメだから気になったら探してみて
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:53:40.29 ID:R46LCLmm
>>622
魔王物語物語
灼熱姫
きらら伝
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:22:27.94 ID:C9jpYnII
>>622
Liberation From...
かよちゃんは頭が悪い
Artificial Providence
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:55:11.84 ID:kI64C/aj
音楽の美しいRPGを挙げてください。
システムが、ジョブ制だったりして、さらにATBだと、もっと嬉しいです。
サイドビューの戦闘が好みです。
転職が自由にできると最高です。

ムーンゴッデス、地底Aの財宝などはプレイ済みです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:11:04.43 ID:bDax0izj
何かコミケで見かけたゲームタイトルとか全然ないカンジですね。

今のは面白くないんでしょうか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:40:28.32 ID:uIxmn0y5
ここはフリーゲームのスレだからな
イベント配布後フリーでも公開される物も一応あるけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:58:44.20 ID:WaZd7MyZ
>>631
ファイナルファンタジーのクローンゲーム
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:11:13.51 ID:DV8ryzhO
>>634
ありがとうございます。
FF3.5とドラゴンファンタジー1.2
以外で、お薦めお願いします。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:13:59.22 ID:gpIdX2J0
>>635
セカジカ
冒険者の晩餐
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:22:51.82 ID:fx44WIrD
>>632
コミティアで有名な西瓜さんのグリムボルトフリー版おすすめ
気に入ったらメロンブックスで1000円で上位版ゲット
冬コミにも新作が100円で手に入るのでチェック
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:27:16.71 ID:DV8ryzhO
>>636
ありがとうございます。
セカジカはやったこと無いので、早速やってみます!
639622:2012/11/07(水) 21:27:58.72 ID:fv6f9DCR
>>624>>625>>627>>628>>629>>630
色々紹介ありがとうございます!ぜひプレイしてみます!
しかし申し訳ないのですが>>622さんが紹介してくれた「きらら伝」について個人的なわがままな質問いいですか?スレチ、またはこのスレにそぐわない行き過ぎた質問だと判断したならば流してください

以下の三点について質問させて下さい
・題名は略さずにこれが正式名称ですか?
・現在も公開中ですか?
・課金等は必要なくて本当に無料でプレイ可能なのでしょうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:21:02.78 ID:ORnRfQUJ
きらら伝はFree Game Classicっていうコンテストのページで
DLできる課金なしのフリーゲーム
だけど作者が2chとかでいろいろやってたというのもあって
好き嫌いが別れるタイプ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:38:31.66 ID:5LZtsEr9
作者が糞だろうとゲームの良さは変わらないんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:31:20.77 ID:Ehrx3i1G
そう、オヴェルスの翼のように
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:08:09.13 ID:oB4pcftn
スタッフやフィクサーが優秀なら本体はどうでもいいのである
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:20:25.26 ID:kUzS24mk
しかし実際はやらかしたり自意識過剰だったりする作者はゲームも地雷の可能性が高いという
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:44:33.99 ID:ETgiBIpY
>>642
久しぶりにオヴェ翼の名前聞いたわw
あれ完成したの? もう大分経ったと思うんだけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:23:17.23 ID:/tFcFv48
>>622
残念ながらロングで黒髪でもないが 主人公が女でストーリーがシリアスあるいは鬱という意味では

BREAKER

っていうか>>639紹介する側が知らないヤツに対して紹介する際に略名で書くやついると思うか?
探す際に困ってるなら題名の後にフリーゲームとでもいれれば大体は引っかかるだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:08:50.98 ID:uzBMz8G0
>紹介する側が知らないヤツに対して紹介する際に略名で書くやついると思うか?

残念ながら…
過去スレでも何人もいました
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:12:22.49 ID:QzyVMDFM
昔やった良作をもう一度やりたいけどタイトルを忘れてしまった。
ツクールVXで、ゲーム開始直後「(ゲームタイトル)を救ってください」て言われるRPG
マップ全般が放射能で汚染されてて、点在する機械で行動時間を延長していかないといけないゲーム。
お願いします
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:16:56.98 ID:w+Ssyaix
Sunshineじゃないか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:24:44.86 ID:QzyVMDFM
おお、ありがとー!
651622:2012/11/08(木) 19:16:25.05 ID:vBqVdaKC
>>640
丁寧にありがとうございます!しかしここまでヒントを下さってるのに念入りに調べてもこれだけは見つけることが出来ませんでした、紹介してくれたのに申し訳ないです
いさぎよく諦めときます

>>646
紹介ありがとうです!ぜひプレイしてみます
なかなか見つからず略してるのかな?と失礼ながら疑問に思って念のため書きました
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:44:45.53 ID:6mGsVFju
>>651
フリクラで検索したらコンテストのサイトが出てくる
そこで過去のコンテストというところをクリックしたら探せる
第何回だったかは忘れた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:38:59.84 ID:JxvBGWXL
まもののいせき
http://www.gamedesign.jp/flash/iseki/iseki.html
これはflashだけどテキストを長々と読ませるのじゃなくてこれくらいシンプルな作りのゲームないですか?
これに武器とかスキルを上げていったり、レアアイテムドロップを狙ったりみたいなのだったら尚いいんですが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:20:29.62 ID:U/e+RPWU
地底Aの財宝
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:00:37.08 ID:RggY2DjN
昔ツクール系のゲームで、レベルの上がり方が青い石を使うというシステムで、
その青い石は町などを探索すると見つけられる、みたいなゲームをもう一度やり直したくて探しているのですが、どなたか分かる方いませんか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:05:37.68 ID:8M+G/fUP
青い石じゃなくてレベルスターならD.D.黒の封印
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:06:20.55 ID:NuUdns1a
今の風を感じて じゃないかな
なんか青いチップ集める奴だったと思う。やってないからうろ覚えだが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:46:53.39 ID:kAgbRYyx
ないだろうとは思うけどイストワールの可能性も
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:23:24.21 ID:j0+t4xgP
女装するキャラが出てくるものを教えてください
男の時と女装時の両方のグラフィックがあるものが理想です
ジャンルはSTG以外を希望します

TRAMCITY ROULLET、シュゲーはプレイしました
女装時のみのだと記憶しているものだと月照、サイコプラトーン、knight nightはプレイ済みです
女の子のような容姿だけど男の子(エミュレーターNANAなど)というものでも良いです
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:12:46.15 ID:eEYN35YJ
>>654
ありがとうございます。始めてみました。
全く説明なしの開始にはさすがに面食らったけど結構面白いですね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:29:02.34 ID:PMpbaxwB
>>659
糖衣
SALAMANDER
さびてつなおんど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:34:51.04 ID:0oLYjJdV
>>659
B.B.ライダー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:10:36.51 ID:gX8l3Ppo
>>656
>>657
>>658
ありがとうございます!片っ端からあたってみます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:35:01.83 ID:B3sEHqjH
>>661-662
ありがとうございます
探してみます
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:34:04.56 ID:84Sx1OW/
まほでんわーるどっぽいゲームありますか?
自分が設定したように勝手にゲームが進行していく、というような
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:38:09.14 ID:dFcGtzoX
勇者百年計画
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:30:55.93 ID:Ltapipf/
ギルド・マスター
クラリスの王国地図作成記
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:51:58.83 ID:iMvPMlj2
Falloutみたいに世紀末な世界を舞台にしたゲームってありますか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:09:23.62 ID:kV55NW9j
・眠れる美女は英雄の夢を見るか?
ファンタジーと世紀末世界を行き来して勧めるウディタ製のRPG。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:46:27.21 ID:yELtTlSn
>>668
フルメタルパンツァーズ
STORM of BULLET 体験版(体験版とうたってはいるが製品版とは別物)
IRON MAIDEN another possible of CRIME BREAKER
GearHead
大崩壊時代(未完成。参考までに)

あとはツクール2003で世紀末の日本が舞台のRPGがあった気がするが
タイトル失念
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:09:50.56 ID:sB7bCV3k
サンシャイン
メトロアングラ
闇の覇者
ソフィア壱
672665:2012/11/11(日) 21:46:52.40 ID:wz4dHyWJ
>>666-667
どうもですー
こういうこつこつ作業ゲー大好き
673668:2012/11/11(日) 21:56:11.17 ID:GkpFR+Ik
>>669-671
ありがとうございます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:42:23.69 ID:2TRZC4hS
ノベル以外でラーメン屋があるゲームを教えてください
中華料理屋ではなくラーメン屋がいいです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:31:13.46 ID:YvWb0ZxY
>>674
ダメフロンティア
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:38:15.75 ID:YvWb0ZxY
ごめん寿司屋だった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:19:10.41 ID:va7oRNKF
>>674
帷ノ世界
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:52:34.25 ID:J/gFSfvF
>>674
らーめんを作る道
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:47:51.52 ID:gGE4PLpw
ZOIDS GENERAL以外でゾイドが使えるフリゲってありますか?
この際メインでなくてもいいので
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:40:05.38 ID:ifJg8Bkh
町づくりみたいな事できるやつないでしょうか?
経営シミュみたいな見てるだけじゃなくて歩けるようなやつ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:39:42.90 ID:YG70yAAo
>>680
巡り廻る。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:26:51.33 ID:bGkZrWUW
片道勇者にはまったんだけど流石に飽きてきた。
こういうアイデアが斬新なものあったら教えてほしいです

今までやってて楽しかったのは片道勇者、百人勇者、バトリクス、ブロックスとか
一回のプレイは短いけど、つい繰り返しやっちゃうのが好き

らんだんも少しやったけど投げた。
ElonaやCardWirthみたいな自由度高すぎるのは合わないみたい。

ジャンルは特にありませんが、アドベンチャー、シューティングは苦手かも。
よろしくです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:39:28.99 ID:2rTFTKT+
>>682
タイムアタック!RPG
勇者御一行様殺人事件
窓の中の宇宙戦争
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:43:15.96 ID:IKEzeAuN
>>679
クロゲパにゾイドのクローンゲームなら有ったよ
プレイした事無いから詳細は知らないけどファミコン版のクローンとかって話
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:58:44.86 ID:MmHZRGVo
>>682
白い巨塔
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:47:04.51 ID:MvJMHaVq
elona 悠遠物語
このような戦い方のRPGで他に良さげなのがあれば紹介お願いします
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:08:24.29 ID:ScmiEDJd
・ツクール2000製(多分)
・舞台は高校
・主人公は女子高生でおそらく新聞部員かなにか
・校内の殺人事件の調査をする
・メモとかなんか独特のシステムがあった
・ホラー要素が結構あった気がする

昔やったこんなゲームを探してます。8年くらい前だったかな
ご存知の方お願いしますm(_ _)m
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:22:23.24 ID:7fVF9jE8
すごく断片的で申し訳ないですが、フリーゲームを探しています。

ツクール製
2DRPG 戦闘はサイドビュー 左に敵 右に味方4人
覚えている特殊な場面は
機械?相手に1ターンでいくらかのダメージを与えると段階ごとにアイテムがもらえる
城の兵士の練習用のカカシを何度もたたくと、
叩かれまくってる恨みとかで戦闘が始まる(しかも序盤では勝てないくらい強い)

情報少なすぎですが、心当たりある方は教えてください。
お願いします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:58:48.16 ID:kp4hBMsI
>>687
プレイしたことないけど、たぶん「星のない空の下で」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:00:08.08 ID:ScmiEDJd
>>689
あー、絵見て一発で思い出しました
2003だったんですね。ありがとうございます
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:38:59.20 ID:ceb6IJdv
ネトゲで激突要塞に嵌ってからフリーのSLGを探しているのですが、
戦闘前にエリア内にユニットを配置し、戦闘を眺めるゲームはありますか?
戦術や配置できる場所が自由だとより良いです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:41:16.30 ID:gk0/+vih
>>688
エスファリア戦記・・・・はちょっと違うか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:56:30.76 ID:DjHRPti2
>>684
ありがとう
ファミコンのクローンゲーですね

>>688
後半のカカシの部分は>>692氏の言う通りエスファリア戦記だと思うけど他は
別ゲーではないかと
694674:2012/11/14(水) 21:40:12.14 ID:AC930H0N
>>675
前から気になってるゲームなんですけど今消えてますよね?

>>677
ありがとうございます
どんなタイミングで登場するのか楽しみです

>>678
経営するというのも一興ですね
ありがとうございました
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:49:38.62 ID:UHm8O+4M
昔やったゲームタイトルが思い出せません

・たぶんツクール(VX以前)のRPG
・コレクターアイテム要素があったけど何かは忘れた
・飛空挺のようなシステムがある
・世界が崩壊?してその前後でマップに変化
・仲間がいた
・迷路のような広い沼マップがあった
・小屋で一人暮らしで釣りをしている人がいた
・大陸の外れあたりに洗濯物を干していて誰かが住んでいる小さな家があった
・↑の家は崩壊前か後で誰もいなくなったような気がする
・寂れた小屋と墓がいくつかある場所があった
・↑の墓を調べると何かアイテムがあった気がする

記憶もあやふやでありがちな要素しか思い出せないのですが心当たりがあったら教えてください
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:25:59.26 ID:s+37CFfa
飛空挺でハイウインドしか思い出せんけど違う?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:27:03.54 ID:xiMorfOU
5〜6年前にプレイしたと思うのですが,
・舞台は宇宙
・自機はモビルスーツ
・友軍はモビルスーツの他に戦艦,空母,補給艦などがいる
・自機の周りの友軍に指示を出せる
・戦闘に勝利すると支配域が上がっていく
・最終的に強力な砲が使える
結構探しているのですが見つかりません.
ご存じの方がいれば教えてください.
配布停止になってなければいいですが・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:31:21.35 ID:VD1Qt65O
LIBERATION ARMYかな?無料版の配布は終わって有料版だけになってたはず。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:35:44.31 ID:4k+87WRM
>>698
有難う御座います!これです.
モヤモヤしてたものが取れました.
700695:2012/11/16(金) 08:26:25.48 ID:eiJm7BL/
>>696
すみません、違うようです
飛空挺と言っても使うとワールドマップを飛んで移動できるという移動手段に過ぎなかったと思います
飛空挺の内部が描かれていたりということはありませんでした
書き方が悪かったです、ごめんなさい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:34:27.59 ID:DJjq+x9F
もう有名どころやり尽くしちゃった
ここ1、2年内のRPGかローグライクで面白いものありませんか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:09:09.16 ID:LI117n7e
>>695
序盤しかプレイしてないから崩壊するかどうかは知らないけど多分扉の伝説〜風のつばさ〜
703695:2012/11/16(金) 12:08:10.83 ID:eiJm7BL/
>>702
すみません、違うようです
やはりありがち要素だけでは特定不可能ですかね・・・
他に思い出せるものは、
・森に隠し通路がありその先に隠しボス的なものがいた
・これは他のゲームかあやふやですが選択肢で貰えるアイテムが変わる会話があった気がする
くらいです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:39:07.46 ID:7Zv4VDgR
世界崩壊というと思い出すのはクルクートだな。
昔のゲームすぎて他の要素が一致してるか全然覚えてないけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:10:22.74 ID:vPjjRpWG
>>701
有名どころだけどやってないなら片道勇者
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:17:43.39 ID:rGD47Kty
>>703
俺もうろ覚えだから間違ってるかもだけどエターナルストーリーとか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:01:41.36 ID:9x/dFCs7
FF6なんじゃね?
708695:2012/11/16(金) 21:29:36.61 ID:eiJm7BL/
>>704
クルクート幻想風花で合ってますか?
確かめられないのであれですが、情報を見る限り違うようです

>>706
こちらはeternal storyで合ってるでしょうか
こちらも違うようでした

>>707
FFはやったことないんです

これ以上思い出せないし決定的な確定要素もないので、
凄くモヤモヤしますがまたいろいろやってみます
皆さんありがとうございます
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:34:53.05 ID:azBd5Zil
>701
elonaのヴァリアントは?
ダメ表示や二丁〜十四丁拳銃とかできたり
アイテムや神、町に世界、シナリオまで作れるのもあるし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:58:12.26 ID:bZVqRnsE
RPGベースで仲間がかなり多く成長を楽しめるフリゲはないでしょうか?

まほでんワールド、Elona,Ruinaなんかは大好きでがっつりはまりました
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:23:24.63 ID:AjasPy4a
やってそうだけど
巡り廻る。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:25:54.65 ID:9HbZdVBF
難易度マゾいけどはにょう7とか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:42:11.63 ID:bZVqRnsE
>>711 712
ありがとう!

巡り廻るはヴァージョンだいぶ若い頃にやったけど
今みたらいろいろ変わってそうだったので落としてみます

はにょうもいいですね、いくつのか忘れましたが国とりするもーどが大好きでした
7もチェックしてみます
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:09:28.43 ID:6gPYYw+E
>710
人魔大戦の作者の全部
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:45:28.80 ID:fedk8LNY
>>710
いなずますとーりー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:36:03.22 ID:dvXpCdNc
>>695
Strategic Valkyrieか偽りの神話?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:51:19.85 ID:Cdau5zzU
雑魚敵でも固有アイテムなどがあって幅広く戦って集められるのはないでしょうか
これまでやったのだと、

・elona(固有のカードや剥製が手に入る)
・おっさんordie(各敵に取得すると効果のあるソウルがある)
・変愚蛮怒(敵名の像などが落ちている)

が良かったです
固有アイテムとは違うのもありますが主なプレイ済みは次のとおり

・まもも、無限の迷宮、パポタ、RoL、らんダン、巡り廻る
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:39:14.23 ID:zPsZ6YnQ
AM作品、西高科学部作品、天使のうつわもコレクター要素あったかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:40:14.48 ID:YpiFbiFh
サキュバスクエスト短編(各敵が、使用すると様々な効果がある「思い出」などを一定条件でドロップする)
注:18禁エロゲ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:35:20.24 ID:fVh32Jmc
18禁勧めるのはさすがにアカン
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:17:10.69 ID:BbOnzXUM
そういえばローカルルールにも書いてあったな、すまん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:00:10.45 ID:ZCRwwsIC
>>717
パンツァークエスト

雑魚敵でも固有ぱんつがあって幅広く戦ってぱんつを集められる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:14:00.65 ID:BJ6ByPbf
政略ゲームがやりたいです
戦略じゃなくて政略がいいです
戦いがあっても操作しない奴なら戦いがあってもいいです
国を経営したり、発展させて競いあったりしたいです
おねがいします
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:58:22.26 ID:N83RRiwX
>>718-722
ありがとうございます
すこしずつプレイしてみます
コレクター要素は作った人さまざまですね
このゲームにあのゲームのコレクター要素があれば・・・と何度思ったことか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:26:17.46 ID:7v+fCrZa
>>723
その手のジャンルは有料と無料で出来の格差がやばい。どうしてもやりたいなら英語圏のフリゲーで探すほうがいい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:50:38.24 ID:txUTea7r
まあ、センスが良くても頭良くないと作れないからな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:49:18.90 ID:oZfZgJMl
Blance of Power 1990て古い名作があるんだが完全英語版なんでお勧めできない・・。
しかも最新OSで動くかわからんし。昔はMSXやPC-98向けの製品版があった。

ゲーム自体は米ソ冷戦時代に、米ソどっちかの代表になって
自国の勢力を伸ばすのが目的。戦争になったら「どっちも負け」。核の時代だからな。
相手陣営の影響力の強い国には、反政府勢力に援助して政権を転覆させたり
味方の国と強い軍事同盟を結んで軍隊を駐留させ影響力を強めたり。

相手がしてくる一つ一つの政策に「抗議」することが出来る。こっちも抗議される。
影響力を見て強く抗議するか引き下がるか決める。強く出過ぎると戦争になって、ゲームオーバー。
ものすごくシビアなゲーム。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:23:31.66 ID:zSNcNSos
で、それはフリーなの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:41:11.33 ID:6ntoa6yL
フリーだったらやってみてぇな
核でどっちも負けとか壮絶や
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:04:48.06 ID:DtbnI4hI
青鬼みたいな脱出ゲームのおすすめ教えてください

青鬼、阿部鬼、記憶少女シリーズ、Clown's pavilionシリーズ、操
ウタホノタタリ、Ib、マヨイガ、オシチヤ、魔女の家、怪異症候群
村雨、Hide and Seek

あたりはやりました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:08:42.67 ID:cYSGWAP9
キャラ名以外にも自分で好きな名前や設定をできるRPGを教えてください。
今の所、巡り廻るが一番しっくり来ました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:40:51.71 ID:gDCEOIoC
>>730
そこにいる
御伽の白昼夢
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:00:22.72 ID:4VJzw8TA
>>728
今はフリーだけど、日本語化されてないと全然わからんと思うぞ。
http://www.abandonia.com/en/games/24370/Balance+of+Power+1990.html
ビジュアルは世界地図一枚だけ。この地図とテキストだけでゲームが進む。
「アメリカ政府は、ソ連軍事顧問団のニカラグア駐在に正式に抗議する」
なんてメッセージが延々とでてくる。英語で。
この文章だけでニカラグアの場所、米ソの影響度、経済力、軍事力、周辺国の状況などを考察して
危機をエスカレートさせるか、引き返すかを決める。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:50:42.14 ID:Uyyue6dj
さようか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:54:43.39 ID:hr2C2QAK
それベトナム戦争みたいなのは起こるの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:01:54.57 ID:4VJzw8TA
他国同士の戦争は起きない。
ベトナム戦争に近いことはおきる。アメリカがベトナムと同盟、ソ連が反政府勢力を後押ししてる場合
アメリカがベトナムに資金や軍隊を援助>でも反政府勢力の勢いは止まらず>
強い同盟を結んでる国をいきなり見捨てると信用が落ちるので段階を踏んで援助を減らす(まさにベトナム戦争)>
政権転覆、ソ連より国家に>政情安定度を見て、現政権に援助するか反政府勢力に援助するか決める。

同盟(5段階くらいある)を結ぶとその国での影響力が強まる反面、見捨てることができなくなる諸刃の刃。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:54:11.40 ID:0C94V3I4
723だけどこのパソコンじゃ駄目みたいだった・・・
教えてくれてありがとう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:57:01.17 ID:87MF6+kZ
>>733
それってフリーゲームなんじゃなくて、古くて今出しても売れなさそうで作った会社も無くなってたりする
勝手に再配布しても訴えられる心配の無さ気なのを集めてるとこじゃ?
そういうのをフリーと呼ぶのはなんか、ねえ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:25:18.81 ID:fToSdPB5
>>732
ありがとうございます
両方ともなかなかおもしろそうです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:48:22.69 ID:jWEPlwhj
ここは同人ゲームについて訪ねてもいいんでしょうか
フリゲも同人ゲーですけど、フリゲ以外で
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:49:31.19 ID:aGw8Z6wh
スレタイ読んで出直してこい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:54:01.73 ID:jWEPlwhj
やっぱここじゃないのか、ないのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:01:57.50 ID:/ks8wZnr
有料ゲームの紹介依頼スレは無いね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:22:08.76 ID:XTsT7ll7
8年近く前にやったゲームを探しています。
・ストーリーメインではなく、パロディゲー、キャラゲーみたい内容。
・ラウンジ製の作品(内容的に多分そうかと・・)
・ゲーム開始時に30人くらいの中から4人PTメンバーを選ぶ
 主にアニメやゲームのキャラ。
・選んだキャラによって、道中で固有のイベントが起きたりする。
・ゲームの中に解説のテキストが入っていた様な。
 キャラの強さはばらばらで、見た目的に弱いキャラは弱いですと書かれてた。
・武器は剣とか銃とかカテゴリーが分かれてて、キャラによって装備出来る物が違う。

ちょっと曖昧ですが、思い当たるものがあったら教えて下さい。
ゲーム開始時に沢山いるキャラから4人選ぶのが楽しくて、何週もしたのが印象的です。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:24:59.35 ID:zGyuOWk3
ベストプレープロ野球みたいな、選手をエディットできる野球のフリーゲームを探しています
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:54:31.08 ID:NIAE5KIi
ダビスタみたいなゲームありませんか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:49:08.98 ID:UYR38bWq
ダービーマウちゅう2
748744:2012/11/23(金) 09:22:21.86 ID:uzg9vxON
自己解決いたしました。暁の冒険者という作品です、お騒がせしました。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:24:09.95 ID:fc5GcBWR
経営ゲームでオススメありませんか?
外食産業戦略みたいなゲームが好きです
コンシューマーだとバーガーバーガーが好きです
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:24:53.02 ID:ujn9iTBR
ステ強化に没頭できるRPGを教えてください。

力が上がるアイテムを敵から手に入れるまで粘るとか、そういうのです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:10:08.61 ID:rgzFwDeS
>>750
おっさん or die
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:11:36.58 ID:xzF1RPxm
DragonQuest IFとか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:50:13.21 ID:ii4FYd7n
>>750
Tofranil
停滞少女
月夜に響くノクターン Rebirth
ふしぎの城のヘレン
女兵士さん奮闘記外伝第二部 暗黒竜と光の戦士

アイテムを手に入れるまで粘る、という条件通りではないが
単純にステ強化に没頭できるmyベスト5を挙げてみた。希望と違かったらスマソ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:57:33.23 ID:DksZ/MP/
ノクターンは強化というより構成を考えるゲームだと思うが
制限レベルなんてしったことかというプレイなら問題ないけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 05:34:02.71 ID:B6X4SSHV
短編マルチエンディングのフリーゲームを探しています。
何かお勧めはないでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 05:36:58.94 ID:bSllzqQx
>>751-753
ありがとうございます。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:58:58.02 ID:Qhapq7qM
>>749
カイロソフトのシミュゲー全般
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:35:55.53 ID:OtTi0ORP
ゲームソフトを起動して念能力を使うとどこかに飛ばされる
クリアに300億の懸賞金がついてる
ゲーム内での死亡は現実の死

こんなフリゲはありませんか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:40:18.22 ID:SBM7+SeV
>>755
シルフェイド幻想譚
幽霊相談室
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:42:47.15 ID:hursebBH
>>758
念能力を使えるようになってから質問しろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:00:40.62 ID:Qhapq7qM
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ  |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /
  | ,-)___(-、|/  コレ見える?
  | l   |-┬-|  l |   見えないなら出直してこいっていうwwwwww
   \   `ー'´   /
  / __     |
  (___)   /
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:50:53.03 ID:ySF0n+XW
>>755
六面体勇者
cubic3
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:40:59.35 ID:nYE7UZMX
暇つぶしゲームをお願いします
フリーセルとかそういった感じの物
他の作業の待ち時間にやりたいので
動作が軽い物
画面は小さめでお願いします
時間制限は無し、いつでも中断出来る感じ
ミュートにしても問題が無いような物
よろしくお願いします
764763:2012/11/25(日) 07:46:54.70 ID:nYE7UZMX
追記
言い忘れました、アクション要素は無しでお願いいたします
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:55:33.12 ID:nhMWhzf2
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:15:24.99 ID:JQBVHBGv
>>763
PetitMonsters
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:59:17.10 ID:oahwCXof
まほでん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:47:32.84 ID:H23W9lxX
架空の予定帳を作って遊びたい
予定を組み立てるゲームはないですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:58:46.80 ID:aAY791/I
ランナーズ・エクリプス
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:00:57.54 ID:K/NdMy9k
>>768
勝手にメモ帳にでも予定を書けばいいだろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:13:34.44 ID:H23W9lxX
>>769
ごめんなさい。戦闘メイン以外でお願いします
ほのぼのしていると嬉しいです

>>770
書く内容も思いつかないので、ある程度予定があるほうがいいんです
架空のやること一覧とかあったらそれだけで暫く遊べそうですが・・・

職業で言うならば、秘書やマネージャーのような
予定組みをするゲームがやりたいです
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:28:00.84 ID:aAY791/I
>>771
ぷちまじょ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:42:29.04 ID:H23W9lxX
>>772
面白いです。ありがとうございます
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:00:15.29 ID:25Td82Im
>>763
びーすとっち
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:37:37.41 ID:H23W9lxX
ぷちまじょ。全ルートクリアしました
面白かったです
こんな感じの育成ゲーム他にありませんか?
ロリでもショタでも可。操作が簡単なゲーム
人間(もしくは人型)を育成するゲームがいいです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:03:04.32 ID:pAtSNWYI
ワールドネバーランドとか牧場物語とかどうぶつの森みたいな
生活することが主体という感じのゲームで
おすすめないですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:29:24.15 ID:aOMylhqJ
>>775
モンプチ
アニマ・マスター
育成日記

>>776
晴れたり曇ったりN
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:08:58.60 ID:H23W9lxX
>>777
ありがとうございます
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:45:32.68 ID:q2YHQWq6
スペランカーを使って東方キャラを虐殺できるゲーム探してます
知りませんか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:47:40.27 ID:7vAiZjew
>>68
みこすぺ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:57:24.76 ID:pAtSNWYI
>>777
ありがとう。
ちょっとだけやってみたけどグラフィックが綺麗でおもしろそうだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:02:27.88 ID:zvXPlcAg
相当昔にやったゲームを探してます。

RPGツクール2000or2003
主人公は男 ヒロインが女の聖職者 序盤のイベントで港町で宿屋イベントがありました。
何章か何話か忘れましたが区切りがあったはずです。
EDのラストがSFCの天地創造のラストと同じ感じでした。
ラスボス倒したあとに主人公巻き込まれるとかいうのもあったはずです。


割とあいまいな情報ですが知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
783763:2012/11/25(日) 23:45:10.46 ID:nYE7UZMX
>>765-767
>>774
色々ありがとうございます
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:25:30.01 ID:086opD6i
RPGかADVで誰かが作ったお弁当を家族以外の他のキャラが食べるという
イベントがあるものを知っていたら教えてください
恋愛要素はあってもなくても良いです
風雲相討学園フラット、なぜ二人は愛し合い百合となったかはプレイ済みです
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:01:25.06 ID:xNzC54lh
俺も、大事なお弁当をよくタイガージョーに食べられたもんだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:56:59.32 ID:06rGKDF/
後半になってもお金を貯める喜びがある経営SLGを教えてください
喜びがあるものなので、理不尽なイベントでお金を持ってかれるというのはNG
できればレミュ金のようにとっつきやすいものが希望です
経営SLGでないジャンルでもいいです
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:39:14.38 ID:m0/Zjqk4
かねをかせぐ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:49:42.39 ID:SqiQ019W
図鑑埋めなどの収集要素に熱くなれるゲームお願いします。
キャラ名の変更が出来るゲームならなお有難いです。

love&letters
黄昏の世界
おっさんordie
月夜に響くノクターン(名前変えられませんが)
をプレイ済みです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:50:40.80 ID:qyQ0znJb
>>788
スーパー・ヒーロー・シンドローム
ウディタ物語
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:25:41.76 ID:GAD3QarG
>>788
創造のメモリア
MONSTER×MONSTER
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:42:55.94 ID:ZpQHhqAa
ハック&スラッシュ風味のゲームをお願いします
Nepheshelやイストワール、魔王物語物語みたいな
あくまでハクスラ風味のゲームが好みで(シンボルエンカウントだともっといい)
Elonaのようにあまり自由度が高いと投げ出してしまいます
あれハクスラ言いながら選好がわがままな気がしてきたすいません
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:58:24.50 ID:ZpQHhqAa
うーん聞き方が間違ってるな
要するに隠し通路がたくさんあって凶悪なシンボル敵をよけながら
レアアイテムを探すRPGが好きなんです
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:04:33.89 ID:jPp0j3kq
>>791
ハクスラ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:21:19.90 ID:rel5Uv0/
>>792
ECHIDNA METAL SOUL
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:25:11.45 ID:ZpQHhqAa
>>793
おおっ、そのまんまなタイトルであったんですね!
ありがとうございます

>>794
こちらもやってみますありがとうございます
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:39:50.24 ID:T+BGTp1q
>>791
迷宮に至る病
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:50:49.80 ID:S9AwWhvX
迷宮に至病は敵シンボル避けるの無理すぎる
探索は楽しいけどね、途中までは
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:38:24.17 ID:ZpQHhqAa
>>796
あ、迷宮に至る病チェックしてたのにプレイするの忘れてた・・・
思い出しましたありがとうございます

この手のゲームはじわじわくるのが多いのでまだ感想とか言えないですが
どれも丁寧に作られてる印象があり楽しくなって来ました
個人的にはECHIDNAの陰鬱な雰囲気がツボです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:07:04.47 ID:p0xn2VJY
疾走感のある横スクアクションありませんかね?


キャラが可愛くて、ビルドとかできればなおよしなんですが・・・
800786:2012/11/27(火) 12:10:28.71 ID:OD77uRSo
>>787
やりましたー2もついでに
すごい笑えたけどちょっと短すぎ?
もう少しいろんなのやってみたいので、ひきつづきお願いします

>>788
STARGAZERはどうでしょう
図鑑埋め要素あるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:26:39.03 ID:tVkme1N2
RPG系統で自分で主人公(PTメンバー含む)の顔グラ変えられるのってありますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:28:04.33 ID:yVZneEHj
木霊リトの魔王討伐記をクリアしたが、完成度が高すぎるな
個人的にゼノギアスが最高のRPGだと思ってた(二番目は空の軌跡)が、この作品の宗教的なテーマはそれよりも深かった
主人公たちの歩みが創世記の神の歴史と重なっていくストーリーが奥深い
しかもそんな荘厳な話をギャグテイストで纏めている作者の力量が素晴らしい
全く無駄キャラがいなくて全員が個性的で魅力的
こんな商業ゲームを超える作品があるからフリゲは止められない
去年は少年と竜、今年はこの作品が1です
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:29:55.27 ID:5m7DkVEd
去年に少年と竜を挙げてる辺り釣りなんだよな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:35:40.55 ID:90r49ABm
イグドラビリンス、SEAL FOREST

こういうダンジョン探索系統は顔グラ変えられるモノが多い
外部で自分で用意した画像をってんなら、なごのの村のダンジョンが該当
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:37:20.20 ID:90r49ABm
>>803
紹介依頼スレでやってんだから釣り意外のなにものでもないっしょ
放置でおk
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:31:03.12 ID:yVZneEHj
この絶賛の嵐をご覧下さい

http://freegame.on.arena.ne.jp/roleplaying2/game_1873.html
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:44:37.85 ID:5jq/Q9gF
信者を装ったネガキャンアンチだろ
別にどっちでも構わんが他所でやれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:45:00.38 ID:tKrlaMhZ
VX、VXace作品で8〜14時間程度で終わる面白いゲームを教えてください

ジャンルは問いませんがデフォ戦以外でお願いします
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:01:55.38 ID:3zgjAOC3
探索ホラーゲー以外で胸糞悪くなる展開があるゲーム教えてください
システム面がどうとかゲーム以外の部分でこうとかそういうのは除外でお願いします
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:37:45.30 ID:UAoPrgLd
>>809
今はもうDLできないゲームを紹介して悪いのだが、
さくっとパンダというADVが胸糞悪さ最凶だと思う。
苛められている女の子が主人公の物語で、
鬱男の恋も笑って逃げ出すくらいの鬱レベル。

興味があったら、フリーゲーム補完スレで探してみてくれ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:53:44.46 ID:PJbr0NfF
>>809
(VIP製)
メシウマファンタジー 〜許されざる者〜
ブライアンとフレイムのラブラブデート

上のは明らかに道中で胸糞悪くなるように作ってある。
また、下のはタイトルや紹介画面から連想するような胸糞悪さとは全く違う。

タオルケットシリーズの2やFuryなんかもそういう意味では酷い。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:06:33.49 ID:Gg3yJv5P
>>809
elona
かよちゃんは頭が悪い
いりす症候群
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:28:16.17 ID:tVkme1N2
>>804
ありがとうございます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:34:08.18 ID:tVkme1N2
>>804
何度も申し訳ない
SEAL FORESTは顔グラ変更不可でした。報告まで
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:41:52.58 ID:9K6FBtu/
ARPGでLV制で敵を倒すとアイテムや装備をドロップするものでやり込めるゲームってないでしょうか
トップビューかサイドビューで、システムはドラキュラの月下の夜想曲みたいなのが理想なんですが

洞窟物語、hack9、hacker9、迷宮城ハイドラ、悠遠物語はプレイ済みです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:35:06.59 ID:G6fJy5a1
>>809
分裂ガール
セラフィックブルー
>>815
パポタ〜空飛ぶ魔導店〜(視点は3D)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:18:08.28 ID:90r49ABm
>>814
そうか、マジすまん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:40:00.55 ID:9K6FBtu/
>>816
ありがとうございます早速やってみます
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:41:45.64 ID:3zgjAOC3
>>810
>>811
>>812
>>816
ありがとうございます!少しずつ消化していこう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:45:11.30 ID:WyXkbviY
>>809
加答児
村雨
Rensa(15禁)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:46:52.11 ID:On3Vc62a
>>810
調べれば調べる程凄くやりたくなるんですが、補完スレでも落とせない状況orz
知りたくなかった・・・
822810:2012/11/28(水) 02:18:32.78 ID:wtKaHaHc
>>821
いや、そんなに古いゲームじゃないし誰か持ってるよ。
補完スレをお気に入りに登録して、定期的に(出来れば毎日)チェックしてみるんだ。
気に入ってくれてありがd。早く落とせると良いな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:31:15.28 ID:uubKl1CG
wolfエディタ製ってあまり触れたこと無いんだけど何かおすすめ無いかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:31:54.38 ID:uF6rN4Rh
最後までやれば良いんだが「プレイアちゃんの勇気」って今はDLできないゲームが
迫害されてるプレイヤちゃん自身が明るく元気でポジティブな分ジワジワ効いてくる

また主人公はその町を通りすがった部外者で彼の視点から見ているという部分がかなりくる
明るく振舞うプレイヤちゃんが心の中で本当にどう思ってるか良くわからないあたりも歯がゆい
その間も迫害は緩む気配もない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:38:22.67 ID:op7vBTgj
>>823
ウディコン作品でも漁るといい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:16:07.20 ID:tssPx6Vz
>>823
・ウディタ製作者のゲーム
・ウディコン上位作品の一部
・巡り廻る

大まかだけど大体ここらへんやっとけばウディタは良い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:32:54.78 ID:faShmI4I
ツクールみたいなデフォ戦ってのがなくて凝ってるゲームが多いイメージ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:48:11.62 ID:MOi2vjPY
歩数や敵を倒した数などの詳細データを見られるRPGをおねがいします。

ドラゴンファンタジー
巡り廻る
おっさんordie
はプレイ済みです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:40:57.46 ID:uJYUb8fQ
>>828
DarkDawnとかどうだろうかゲーム中も細かいデータ見れるしクリア後にそれがスコア化されてランクが出る
ただしかなり基本難易度高めだから最初はNomal以下で始めるの推奨周回引継ぎもあるぜよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:01:46.63 ID:MOi2vjPY
>>829
ありがとうございます。
キャラクターの名前が固定なのがちょっと残念でしたが難易度高めで面白いですね。
引継ぎもあるのがうれしいです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:16:22.45 ID:DWmOtVna
>>828
魔王物語物語
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:53:41.02 ID:X4el6rT6
イベントがいくつもあってイベントを埋める形のゲームがやりたいです
冠を持つ神の手みたいなのがやりたいです
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:26:15.92 ID:SRLYvr5S
>>809
ななつのユメをみる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:32:49.79 ID:SRLYvr5S
あと「ペニーガール」もシンプルにエグい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:11:48.30 ID:O7DlCdKm
ここ2、3年ので経営シミュの面白いのってないかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:21:36.01 ID:CHwspAhq
以前やったゲームを探しています
RPGツクール2000製でフルボイス? タイトルは英語でファンタジーよりSFっぽい雰囲気
自作戦闘で戦闘はフロントビューのATBだったような気がします
主人公か主要キャラの一人が茶髪で青い作業着みたいなのを着ていたと思います
序盤にゾンビみたいな奴に襲撃されるイベントがありました
作者はこのゲームと同じような名前のブラウザゲームを作ってたと思います
よろしくお願いします
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:29:25.12 ID:CHwspAhq
自己解決しました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:56:24.94 ID:W/7Aj/cS
win100メモ

ダンジョンオブアドヴェンチャラーズ
魔女の家
シュゲー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:31:34.09 ID:rrIfrooN
フリーのノベルゲーで
最大のテキスト数の作品ってなんでしょう
体験版以外で教えてください
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:23:19.30 ID:0ICF07+t
>>839
無料ビジュアルノベル 「快盗天使ツインエンジェル 幻の少女」
http://twin-angel.com/moviespecial_04.html

> ・セリフはすべて豪華声優陣によるフルボイス!
> 田村ゆかりさんや能登麻美子さんをはじめ、豪華キャストでお送りします!
>
> ・ゲームはサミー完全監修の元、工画堂スタジオ くろねこさんちーむが制作を担当!
> 無料ってレベルじゃねーぞ!といった感じのボリュームとクオリティに圧倒されるかも。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:46:20.69 ID:fBNpJwPQ
リアルじゃ好き嫌い双方に敵作りそうだから言わんけどパチンコマネーすげーな・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:50:45.80 ID:rrIfrooN
>>840
すいません紹介していただいてなんですが
プロが無償公開しているゲーム以外でお願いします
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:47:49.17 ID:W/7Aj/cS
は?
だったら自分で紹介しろや
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:12:36.13 ID:QsMRoWPR
>>809
今もまだ見てるかな?
女性向けフリーゲーム補完スレに
さくぱんULされました。
pass:(m´ホ`)m
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:47:27.11 ID:W/7Aj/cS
なんかスゲーの来たな

http://www.freem.ne.jp/win/game/4310
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:02:52.29 ID:PkFSBJdy
装備と仲間or職業が多くて
武器の系統によって使えるスキル(剣スキルや槍スキルみたいな)が変わるゲーム教えてください
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:40:35.71 ID:hDeisGYu
>>839
最大かはわからないけど
千変挽歌百不思議
ひとかた
TRAMCITY RULLET
Rensa
あたりが長いと思った
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:43:57.20 ID:hDeisGYu
ごめん
ROULETTEの間違い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:44:15.30 ID:QsMRoWPR
>>846
Tofranil
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:12:40.60 ID:xt6zZy+T
tofranil どうやって落とすんだ・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:14:02.31 ID:5/IlYpda
Tofranil 配布でググレ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:19:49.12 ID:xt6zZy+T
すまん、すぐ見つかった。氏んでくる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:53:13.85 ID:wmpmE7Zf
モンスターファームのような育成ゲームがあったら教えてください
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:19:28.75 ID:DyALfm3p
DNA Discovery of New Ability
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:34:53.60 ID:fOlEmzRk
以前にやったADVをもう一度やってみたくなったのですが、タイトルを忘れてしまったので
どなたかご存知の方いたら教えてください。

・恋愛ADVで、攻略対象はピンク髪の子だけ
・遊園地でデート
・やけに地雷選択肢が多い
・どのエンドでも救急車のサイレンが鳴る
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:58:53.69 ID:hwf6tNjf
デッドエンドまみれで惨殺少女思い出したけど違うよね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 04:40:25.22 ID:n0ov5H0w
>>855
どっきどき★デート大作戦
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:29:16.94 ID:1x82yZE6
Ruina的なマップやシステムの雰囲気を持ったRPGを教えてもらえませんか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:58:37.50 ID:fOlEmzRk
>>857
それでした。
ありがとうございます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:11:32.77 ID:LHW6d3sY
ノベルレビューサイトみてるんだが
恋愛物ばかりのレビューが多くて参考にならん

なんかプレー後に後味が悪い作品とかあれば教えてくれ

恋愛物は飽きた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:18:59.46 ID:JpA++6oI
TakiのAVGレビューのやつ適当にやってみたら
個人的には空木物語が絵と文章の質が高い反面なんとも言えない読後感だったな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:22:49.78 ID:OYVflrEi
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:14:00.04 ID:lPurtSDo
RS(初期キャラ2人Lv10位)
水色の塔(完全クリア)
NamelessEDEN(60階位)
GrandIntention(Lv30位のを2キャラ)
といったような基本進むか戻るかしか出来ない一次元RPGは他に無いでしょうか
864 ◆R0OcBB/88. :2012/12/04(火) 09:18:34.13 ID:bM6BiLye
>>863
ポーンの雪道
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:27:21.42 ID:lPurtSDo
>>864
ありがとうございます
今試しましたがちょっと面白さが分かりませんでした
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:52:10.95 ID:CYyLc7Kg
>>863
ハムスター工房の作品に何点かあったような気がする
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:55:14.11 ID:lPurtSDo
装備を手に入れてからだんだんと雪道の面白さが分かってきました
でも自由度がかなり低いかな
RPGではなく斬新なジャンル

>>866
ありがとうございます探して遊んでみます
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:30:09.18 ID:1ms9lqfo
>>863
セカジカ。
名もなき島1,2。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:10:20.72 ID:lZkxiXVd
>>863
西瓜のダザイン
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:18:47.64 ID:9y7QWcKs
>>863
一番有名な名も無き島やってないとか
ただの書き忘れか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:02:33.71 ID:33o9MzQ+
>>863
The Depth
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:01:26.63 ID:DBzYi5N7
>>864
戻れないだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:04:00.45 ID:ksErkrpa
ボス戦回避で歩数はそのままだけどある意味戻れたはず
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:13:26.36 ID:DBzYi5N7
扉閉まっちゃうじゃない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:25:04.40 ID:hqfGY72+
>>863
SemiAutomatic Dungeon
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:54:57.35 ID:pDrEU2QC
>>875
これ面白そうですね
眺めるだけのゲームは歴史隆々くらいで
なかなか少ないんですよね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:37:09.12 ID:fR8nVyFY
戦闘が面白いRPGありませんか
有名どころはだいたいプレイ済みです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:57:50.99 ID:HfAKNib3
>>877
年内に完成予定の『Crested Guilty』はどうでしょう

自作戦闘の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ss8cBWEFtRs
http://www.youtube.com/watch?v=eLxa4Depxz4
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:01:52.01 ID:fR8nVyFY
>>878
まだ未完成のゲームをどうっていわれてもどうしようもないです
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:09:11.43 ID:4B880hMF
>>878
未完成のゲーム紹介してどうすんだよ…
プレイ動画だけ見せられたって面白いかどうかなんて簡単には判別できないしよ

>>877
star memories
多分検索しても中々出てこないと思うから(今検索してもやっぱり出なかった)リンクを貼っておく
ttp://muu.kitunebi.com/game/gametop.htm
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:57:01.36 ID:/FpYd4Iy
スクショや言葉で説明されるより動いてる画面を見たほうが何倍も分かりやすいのに
プレイ動画を見ても面白さが分からないなんてあまりにも低脳すぎるだろ
だったらお前らは何を基準に戦闘の面白さを判別してるんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:13:10.58 ID:b/PzOmOv
RPGはマジでプレイ動画見ても面白いかまったく判らない、それも戦闘だけとか
一曲目のサビだけ聞いてアルバムの評価なんか下せないのと一緒

面白さの判断なんて結局自分で最後までプレーする以外は無いからな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:15:23.43 ID:Z0Xbvb3q
年末恒例、フリゲ2012の投票受付が開始されました。
今年のフリーゲームの中で、貴方のお気に入りの作品を、ぜひ投票してください。

http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2012/vote.cgi
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:18:20.90 ID:/f93UE1H
>>877がどういう戦闘を面白いと思っているのかすら書いてないのが悪い
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:27:10.21 ID:ZPa3uc8p
巡り回るの作者の次回作はきっと戦闘面白いはず
未完成だから断定はできないのがはがゆいけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:41:24.90 ID:fR8nVyFY
はいはい俺のせい俺のせい
だからこの話題終了な

>>880
サンクス
プレイしてみます
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:44:26.76 ID:DaSI8f0V
その通り過ぎて皮肉になってないな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:49:37.02 ID:7x3bIovt
ノクターンRなんかは紹介動画だけでスゲェと思えたけど>>878はちょっとなぁ・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:30:45.17 ID:vAn/Z9Wt
曖昧な募集でもゲームの紹介頼まれて出来ないゲーム出すとか問題外じゃね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:41:43.78 ID:Hran2tNJ
Ver0.99のゲームは出来ないゲームなんか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:12:34.30 ID:DaSI8f0V
未完成品出されると宣伝乙と言われるしかない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:29:23.25 ID:Hran2tNJ
>>619
ざくアクと他未完成品の話題は以後禁止な
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:41:11.55 ID:Oit/VTei
体験版だけ出てる失踪作品でお勧めありますか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:03:53.35 ID:wsN2SJzz
>>893
夢入り
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:49:29.31 ID:5gA3hKsB
>>893
止マナイ雨ニ病ミナガラ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:27:46.12 ID:oWgTtorJ
elona
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:41:35.58 ID:kTI1fSTA
>>893
Twelves.体験版
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:44:43.18 ID:n1AhXyvb
オヴェルスの翼
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:47:56.85 ID:TtyUG2z9
紹介されてた歴史隆々ってのだけど
ver2でもフリーソフトを名乗りながら事実上のシェアだから
ほかに良い似たようなフリーゲームはありませんか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:23:52.56 ID:6U08FtpP
キャラ名変更可
レアアイテムに熱くなれる
(難易度は高めが嬉しい)

こういうゲームありますか?
セカジカ
ruina
イストワール
ネフェシエル
おっさんordie(あまり合わなかったですが)
魔王物語物語
地底Aの財宝
巡り廻る
あたりはプレイ済みです。
よろしくお願いします。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:26:55.79 ID:Z0YW0RuJ
TRPG的なゲームってない?
個人的にTRPGっぽいと思った、程度で構わないので

プレイ済で俺が「ぽい」と思ったのは
風のつばさとRuinaくらいしかない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:39:11.23 ID:1f6JN0+u
ぽいどころかSW2.0をもとにした「古き書物の街 ヴィッセン」と「エーテルと魔剣の迷宮」がある
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:18:39.31 ID:QGLDLG7F
>>901
CardWirth

これは定番
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:55:07.95 ID:QGLDLG7F
片道勇者、巡り廻る、名もなき島、ELONA、タクティカルダンジョン、
ディアボロの大冒険、HEBI QUEST

ツクール系
ミスティエッグ、なごのの村のダンジョン
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:55:50.48 ID:QGLDLG7F
>>904は900に
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:22:17.12 ID:Tq+SVBh9
>>904
名前変えられないのばっかじゃない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:47:06.23 ID:xKa5nghj
>>900
変愚一択
変愚やってしまったらハードル上がりまくってruinaやイフェイストまももレベル未満のゲームは今後やる気なくなるかもしれんが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:54:29.76 ID:4po7rmP0
変愚勧めるなら、まずAngbandあたりからやらせた方が良いだろ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:00:54.59 ID:rJysh2yp
不可思議のダンジョンあたりからのほうがいいのでは?
変愚もangも敷居高杉。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:26:08.73 ID:aUyB7N/6
>>901
くもりクエスト
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:18:24.22 ID:aBIWsTnQ
変愚ってelonaより難しいイメージあったけどマクロが便利でelonaより操作楽だった
職業ごとにやる事も戦術も全然違うのは良いな
elonaだとどれ選んでも大差無かっただけに
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:29:12.31 ID:yENlKCfg
変愚は難しいというか、九分九厘死ぬってだけで、やる気さえ有ればという枕詞が付く物の、慣れれば簡単
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:35:48.07 ID:VgkbBo7G
アニメやゲームキャラが主体となってるオススメのRPG系教えてください
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:53:32.85 ID:yENlKCfg
クローンゲームパーティとかそういう二次創作系とかに行けばいいと思うが
FINAL FAMTASYはおすすめ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:04:19.32 ID:AAsFt319
>>710
フィアードライブ

>>730
ゴメ鬼 ゴメ鬼の館

>>802
あんな素材キャラ絵だらけで商業超えるとか良く言えるな
らんダンですら商業超えるとか言い出しそうだ

>>827
悪いがウディタは普通にデフォ戦あるぞ しかもウディコン上位作品でも

>>835
世界は俺でまわってる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:49:10.30 ID:9Da7B9oD
>>913
ドキドキクエストActCadenza
あずまんが大王RPG
ニコニコRPG
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:03:15.62 ID:qBM+KqFS
デフォ戦やけに嫌ってる奴いるよな
俺は下手な自作戦闘とかより、デフォ戦のが好きだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:14:34.04 ID:8aY+lJxy
このスレたまに>>915みたいに亀過ぎる紹介していくのが現れるよな
多分同じ奴なんだろうけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:33:26.97 ID:gGuEGW2X
問題ない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:55:43.46 ID:VSZzi+T1
素材の使い方が商業レベルなんだろ?
巨人が4番とエース集めても勝てないのといっしょ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:38:02.08 ID:r9lif0Lx
俺も下手な自作戦闘よりかはまだデフォ戦のがいいわ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:48:48.44 ID:K6jBoJpF
デフォ戦作者自己擁護乙
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:52:23.86 ID:XtXwYrDS
また大雑把な自演認定だなおい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:53:20.04 ID:VgkbBo7G
>>914
>>916
ありがとうございます
順にプレイしてみます
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:00:49.46 ID:R94S6TP4
これでこそ紹介スレ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:08:58.38 ID:A1tmxpHN
そんな君にウイングオブオヴェルス
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:09:19.34 ID:Dkf3+L+S
elona以外で自由度のあるゲームで思いつくものって何がありますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:26:06.64 ID:4kXyeRAe
elonaが楽しかったから似たようなな自由度の高さを求めてるのか
elonaが合わなかったから違う意味で自由度が高いのを求めているのか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:53:24.98 ID:Dkf3+L+S
>>928
elonaは結構な時間プレイしましたが似たようなものでも似てなくてもいいです。
RPGでもシミュレーションでも色々やってみたいので「自由度がある」と感じたものならなんでも良いです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:09:06.62 ID:YUsx2A6n
>>929の口にあうかはわからないけど
巡る廻る・晴れたり曇ったり・戦国下天禄・流雲三国志・シルフェイド幻想譚・Wonder World Walkers
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:03:40.81 ID:k5u500Rd
>>930
ありがとうございます!
WWWが色々シナリオあって面白そうなのでやってみます
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:15:25.09 ID:MRWKeFpg
>>927
elonaって自由度無いゲームの代表格じゃん
ひたすら同じ単純作業の繰り返しだぞあのゲーム
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:19:12.94 ID:sovHCJjC
>>932
そりゃ、どんなゲームでも最適解だけでプレイしてりゃそうなるわ。
君は攻略情報を見てそのままの形でしかゲームをプレイできないタイプだろう?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:19:37.50 ID:bolZQyMy
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:37:20.07 ID:fU7mxU08
魔女の家はIbを超えたな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:10:08.87 ID:YVaPS/3x
マルチエンディングシナリオで、誰かと二人旅とか一人で旅立ちみたいなEDが用意されてるゲーム探してます
AVGみたいな読むゲーは除外でお願いします

プレイ済みは
マッドプリンセス、アスガルナイツ、ミラルディアン、ruina辺りです
よろしくお願いします
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:21:31.38 ID:wi8a1bsy
Lost Maria
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:24:50.83 ID:IP+BhKj9
お笑いや芸人が題材になっているゲームを知っていたら教えてください
ジャンルは問いませんができれば現代日本ものが良いです
冬の終わりのジグソーパズル、ビューティフルパフォーマー、
檻演人はプレイ済みです
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:53:44.20 ID:rSrYA9c3
>938
現代じゃないし、サッカーゲームだけど、マリモパンツ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:27:12.05 ID:DtRWbmNo
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:34:12.74 ID:GpIiEQW2
==2012年 専用スレッドが盛り上がってる作品まとめ==

※30スレ以上継続している特定の作品あるいは作品群を扱うスレのみ
(特定サークルを扱う総合スレは含むが、そのジャンル全てを扱う総合スレは除外)
※体験版のあるシェアウェアやクローンのスレは除外
※スレの内容がフリゲについて語るスレとして明らかに常軌を逸しているクソスレは除外
※右側の数字がスレ数で()内は現在の一日あたりレス数平均、20以上は▲、40以上は●、80以上は★マーク

⇒今でも盛況なスレ
Elona275(17)
★ディアボロの大冒険150(93)
●TheRuinsOfTheLostKingdom149(46)
CardWirth総合122(14)
Elona初心者97(15)
▲らんだむダンジョン86(32)
SilverSecond総合74(18)
▲アンディーメンテ総合72(31)
★光の目66(112)
▲タオルケットをもう一度61(30)
●ヴァーレントゥーガ55(59)
▲Ruina49(32)
▲巡り廻る48(32)
DungeonCrawl38(11)

⇒30以上続いているが過疎っているスレ
MUGEN総合145(4)
Almagest63(8)
ゆめにっき62(3)
Simutrans56(15)
ヴァンガードプリンセス51(5)
高校野球シミュレーション43(3)
ネフェ・イスト攻略質問41(3)
戦国史39(3)
BlueField総合37(2)
Goluah37(1)
ファーレントゥーガ32(3)

⇒30スレ以下だが盛況なスレ
★ElonaPlus18(130)
★ざくざくアクターズ8(170)
●【悠遠物語】FantasyFactory5(40)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 04:15:06.23 ID:ZvXtPgCR
>>941
ここはそういうのじゃなくて
わざわざ個人のツボで探してる人がほとんどなんですが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:06:51.68 ID:c51xeHFC
>>939
すみません
サッカーの印象が強くて忘れてましたがプレイ済みです
でもありがとうございます
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:27:59.30 ID:iXyGiD4G
>>936
シルフェイド幻想譚
出稼ぎ奮闘記
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:55:07.31 ID:tv6PiuP1
>>936
ダリヤ 〜 Lasciatemi morire 〜
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:13:16.36 ID:PvtLs86E
>>942
コピペマルチポストしまくってる荒らし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:58:46.45 ID:iqlVMHHO
レアアイテム収集がアツイRPG(ローグ系、ACTでも)を教えてください、何度もダンジョンに潜るなどのやり込み要素や、できればレベル格差より装備の強さで変わるものがより好みです。
Ruina、ミスティエッグ、らんだむDはプレイ済みです。 よろしくお願いします!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:51:01.57 ID:Q6Ew2v36
TES2 Daggerfall
http://theelderscrolls.wiwiland.net/?title=Daggerfall_:_DaggerfallSetup_EN

スカイリムの5つ前の作品だったかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:05:56.73 ID:8Y2vIoqk
>>948
3つ前
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:44:27.29 ID:Q6Ew2v36
>>949
TES2と3の間に二作あるんよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:00:43.17 ID:SD4vS+PF
無いよ
何いい加減なこと言ってんの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:37:05.96 ID:4WI3qLlW
The Elder Scrolls Legends: Battlespire
The Elder Scrolls Adventures: Redguard
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:42:44.54 ID:Q6Ew2v36
The Elder Scrolls Legends: Battlespire
The Elder Scrolls Adventures: Redguard

Redguardは地雷臭するからやってないがBattlespireはそこそこ楽しかった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:24:30.17 ID:5DdIhCSM
>>947
なんでその辺のゲームやってて変愚やってないんだよ
釣りか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:28:43.12 ID:bOADmaSY
お前の方が釣り?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:41:24.67 ID:hXpR2fFf
レアアイテム収集なら
らんだむダンジョンが一番の名作だな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:50:35.21 ID:MNi7q/aX
>>954
なんでそこで変愚蛮怒を薦めないで煽ってんだよ。
釣りか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:40:33.47 ID:kR11lzMU
マザーのような雰囲気(メッセージや敵キャラ、設定)のRPGを教えてください。
四月馬鹿達の晩餐はプレイ済みです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:05:00.06 ID:PvISRXD0
>>918
そりゃあお前みたいに常時スレに張り付いてるわけじゃないからな
第一亀で何が悪いのか言ってみろ

>>936
戦えメイドさん

>>947
魔導神器
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:51:12.57 ID:I8heZDoi
>>958
AnnyはMotherみたいなのを意識して作ったと書いてあった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:24:10.96 ID:8Y2vIoqk
変愚蛮怒はなぜ廃れたのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290955827/

この辺りを見ていた時にちらっと見た話だと、
変愚蛮怒を間に挟んで喧嘩してる訳の分からない連中がいるらしい。
(片方は変愚蛮怒をゴリ押しし、片方は変愚蛮怒を否定。複数人なのかもしれない)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:29:32.95 ID:9zI4I1yq
>958
ドットだけなら「このまちだいすき」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:43:36.15 ID:6yFYB2/g
>>958
間違った旅路の果てに正しさを祈る
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:51:13.77 ID:oTqrU7Tw
>>961
そもそも廃れてなくね?
らんダンより古いのに今だにらんダンよりプレイ人口多いんじゃね?
この板にスレ無いししたらばでも二代目に移住したりしてるからライト層はとことん知らないってだけかと
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:00:07.04 ID:OO5DKBZw
らんダン厨とアンチのしゃぶり合いの次は変愚か
意外なところを持ってきたな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:14:45.99 ID:PsHWVQWa
最終的にAMあたりで落ち着く
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:46:32.63 ID:VeyBf09v
>>958
らくがきランド
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:46:59.99 ID:EUW2yCbC
>>947
Angels & Manjyus
サラマンドラのおまじない
迷宮に至る病
メイデンスノウの妖怪大魔境
ドッペルたちの世界

あとはプレイ済みかもしれんがネフェシエル、イストワール
969おはなぼう:2012/12/11(火) 19:52:51.55 ID:NUq5c7nO
ツクール製のテイルズのオマージュっぽい作品ないすかねー?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:49:06.38 ID:Is5hshu+
>>968
多数の紹介ありがとうございます! 参考にさせていただきます。紹介ありがとうございました!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:21:33.67 ID:xdBogdPz
モンスターやアイテムの図鑑に色々な解説が添えられてるRPGをお願いします。
らんだむダンジョンはプレイ済みです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:27:04.85 ID:JeAfiwNh
変愚。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:42:53.50 ID:G21bJEwq
Story of Memory's
RADEONでやったらメニュー画面の緑色の文字が見えなくなってしまうよねw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:01:05.40 ID:G21bJEwq
ツクール使ってsystem01の
左から4番目下から2番目の文字色変えて自己解決したけどねー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:16:52.54 ID:meqzbVRT
>>971
ばにらあいすくらいしす
ウディタ物語
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:22:37.11 ID:diKTJFUc
クロスハーミット、と言って分かる人がいるかどうかは分からないが
ファンタジー世界観でシナリオやら台詞がクドイ感じのゲームはあるだろうか
出来ればシミュレーションがいいけれど、ジャンルは問わない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:38:34.11 ID:r1A/ESoh
ヴァーレンは? くどいシナリオもあるだろ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:08:18.21 ID:hPjKmkP4
ヴァーレンな
ゲーム自体もクドいし信者もクドいしでカルト教団みたいになってるのはあるな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:24:34.64 ID:8QNkju8I
GNU Backgammon みたいな感じで
見た目もリアルに作りこまれてるテーブルゲームやカードゲームは他に無いですか?
チェスくらいならあるだろうと調べてるんだけど
意外に感動するようなものは無い
ドミノはチェス以上に酷い有様でした
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:23:03.89 ID:lae7aFAY
>>976
とりあえず光の目やればいいと思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:36:50.96 ID:5Ty+69mx
ドラゴンを食べることができるゲームありませんか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:21:34.02 ID:T97TDCx1
>>981
つまらないスレでそのまんまのクソゲーが報告されてたと思う
似たようなクソゲーを濫造してた作者だったはず
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:34:16.59 ID:lMlF0gQU
>>981
ミーアのグルメ冒険記
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:50:12.27 ID:/BM0Bkmt
>>981
GearHeadってゲームで、竜系モンスターから心臓を抜き出して食べられる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:28:12.98 ID:oFW36ynY
>>979
ペグ・ソリテール(石飛びソリティア)の3Dアプリケーションがあったなあ。Macだった気もするし、そもそもフリーじゃなかった気もするけど
10年弱前なのに、綺麗なCGだったのを覚えている
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 05:09:29.43 ID:HDYGr0mE
elonaならドラゴンだろうが町の子供(38)だろうが神だろうが食える
機械も骨だけのモンスターも肉を落とすし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:57:18.01 ID:RN2ykSnG
>>985
やはり有料のばかりですよね
単純なゲームなのに未だに
GNU Backgammon を超えるゲームを見たことが無い
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:09:38.01 ID:NkTDLJds
作者による宣伝並の行動乙

正直なことをいうとカードゲームなどの類はある程度頭がまわらんと作れない上に
需要があまりないので作るやつがそう滅多にいないのだから仕方ない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:40:17.07 ID:f8u+G/mz
需要が無い?
テーブルゲームしないの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:42:38.86 ID:8n0GEsue
テーブルゲームで重要なのはAIやモードの多様さだろ
見た目だけをひたすら追求してる時点でなんかズレてる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:55:26.69 ID:lMlF0gQU
見た目のリアルさがどうのという条件さえなければ紹介できそうなのはあるんだけどな

ところで>>980はスレ立てもせずどこに行ったの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:56:39.23 ID:jzN8b4ri
このスレの要望ってマニアックというか意味不明な物も多いから仕方ないね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:33:32.06 ID:zORLR1Eh
わかりやすい線だったら自分で見つけられる場合もあるからな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:55:23.50 ID:gt+cgW1N
探すのめんどくさいって人もいるけどね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:10:55.53 ID:5Ty+69mx
皆さんどうも

>>982
どれかわかりませんでした
でもつまらないのはともかく面倒なゲームが多い印章だったのでやらなくてもいいかな

>>983
昔やりましたが結局食べられなかったか、食べた描写がなかったような

>>984
心臓のみですか
皮とか骨とかを調理したいんですが無理ですかね

>>986
プレイ済みですが生きづらいと感じてやめました
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:26:07.03 ID:8n0GEsue
>>982はドラスレメイドシスターズだろう
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se495955.html

・作者の説明
メイド4姉妹がドラゴン狩って食卓にする物語です

・プレイヤーの感想
まずプレイヤーキャラクターがメイド4人。これが全員マジで気持ち悪い。
台詞をタイピングするのも辛いレベル、さらに追い討ちをかけるように
ダンジョンをクリアする度に台詞が使いまわされて、何度も読まされる。

シナリオは
ドラゴン食うよ!→ドラゴン保護団体が邪魔するよ
→ドラゴン保護団体はクズばかりだから私たちがぶっ殺すよ
→ついでにドラゴンうめぇwwwwwwwwwwwwww
これが延々と続く。

1つのダンジョンで雑魚敵のパーティーが2種類しかない。
代わり映えのしないダンジョン()が10階〜15階続く。
戦闘もバフかけて全体攻撃するだけなので単調。
ボスのHPが高いのでひたすら面倒。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:38:28.03 ID:JHlk7/9p
フリーゲーム紹介依頼スレ Part43
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355481320/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:42:52.56 ID:yDxkVDbh
それだけ読むとプレイヤーの方が偏見に満ちてるだけのように思えるな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:28:17.51 ID:8dsLbjij
>>997乙ー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:40:15.92 ID:C3Iz0snn
>>998
怖いもの見たさでちょっとプレイしたが、まあ妥当な評価だと思うよ

>>997
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。