【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part55
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。(最新安定版は111.3)
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。
[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは
>>980 を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。
[よくある質問]
Q.左側通行になりません><
A.simuconf.tabは、simutrans/configとsimutrans/pak/configの2箇所にあります。
優先順位は前者<後者なので、前者の設定が読み込まれない場合があります。
Q. SAVEフォルダが見つかりません><
A. 99.08以降のバージョンでは、マイドキュメントのSimutransフォルダ内にsaveフォルダが出来ます。
保存先を実行フォルダに変更するには、simuconf.tabを編集するか、ショートカットに引数"-singleuser"を追加しましょう。
スレで質問する前に 日本語Wiki (
http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。
2 :
1 :2012/07/28(土) 09:56:18.16 ID:087Adw2n
3 :
1 :2012/07/28(土) 09:59:10.48 ID:hVQghtRi
4 :
1 :2012/07/28(土) 10:00:28.24 ID:hVQghtRi
5 :
1 :2012/07/28(土) 10:01:47.42 ID:hVQghtRi
6 :
1 :2012/07/28(土) 10:02:36.45 ID:hVQghtRi
7 :
1 :2012/07/28(土) 10:03:19.40 ID:hVQghtRi
8 :
1 :2012/07/28(土) 10:04:06.29 ID:hVQghtRi
次スレ立つ前に埋めるとか脳味噌沸いてるんじゃないのか?
128の最新でゴミ集積場ができたんだが。。。 なぜか電力が供給できない。なぜだ? 変圧所は認識するし、送電線も繋がっているんだが、電力を消費しないし、雷マークも出ない。
>>11 cf.増産能力
Pak128のごみ集積所は旅客と郵便でしか増産しないみたい
郵便で増産するだけ64よりマシ
>>12 なんと、そういうことか。
街中に送電線なんてできれば引きたくないから、それはそれで有難い変更だな。
thx!
14 :
1 :2012/07/28(土) 12:53:41.56 ID:hVQghtRi
前スレがいきなり埋め立てられてびっくりしたよまったく。
しょうが無いからおれは前980じゃ無いけどスレ立てさせてもらいました。
以下テンプレ補足
[現況補足]
・最新安定版(111.3)に合わせて各pakセットも更新されました。
それに伴いオンラインインストーラで上書きインストールした時に
各pakフォルダ内のファイルが削除されるように仕様が変更されています。
(なお、旧ファイルは[旧pakファイルのフォルダ名].old\に
バックアップされています)
また、旧版アドオンの一部に正常に動かないものが出ておりますが
新版のmakeobj53でpakし直すと改善します。
makeobj53(ver111.2以上に対応)は以下のURLよりダウンロード↓
ttp://sourceforge.net/projects/simutrans/files/makeobj/53%20for%20111-2%20up/に
>>16 まぁ、テンプレが
>>980 になってるんで現スレまでは
>>980 で
様子見よう
しかし過去スレの羅列がそろそろうっとおしくなってきたな
これはウィキの過去スレまとめのリンクはっとけばそれで済む様な気がする
マルチコア対応させてくれないと重すぎてもう動かない
前スレいきなり埋められてて萎えてた。 もうちょっとスレ立て早めの方がいいんじゃない?
128版の道路の最高速度80km未満進入禁止標識の鉄道版ってあるっけ? 110km/h未満ほすい
「『よそでやれ』は基本的には荒らしだから気にしない」って仮ガイドラインにしない?
>>24 そういうのやると荒らしが喜ぶからやめといた方がいい
あれの書き込み分かりやすいんだし各自スルー一択
スルースキルは大切という事だな
>>22 ver89ぐらいから鉄道の最低速度制限標識は機能しないんじゃなかったっけ?
バイナリエディタで直接pakファイルいじれば作れるのかなぁ…
>>24 黙ってNGワードなりに突っ込む方が早いよ
バトルシムトランスのサイトで新しくネットワークゲームが始まるみたいだな 前スレでも質問してた奴いたし、興味ある人は参加してみるのも良いんじゃないか?
自演乙
やってみたいけど時間ないのよね
ネットワークゲームはどんな感じでゲーム進めるんだろう? 鯖が動いている間はプレイヤーが接続してなくても時間が進み続けるの?
ゲーム内の1ヶ月が現実1日になるくらいのスケールでやってみるのも面白そうだな ずっと鯖では走り続けてて、プレーヤーが好きな時に入って開発してまた運行させとくみたいの かなり気長だし、ゲームの勝ち負けを楽しむには不向きだけどね
バトルシムトランスは興味ないけど誰かと協力して同じマップを開発するのはやってみたいと常々思っている
そんなことしたら領土問題が発生するな。 町をプレイヤーに割り振ればいいんだろうけど。
minecraftの公開鯖的な状況に陥るのが目に見えてるけどな
あくまで「協力」だから 他の人の邪魔をしたり自分勝手に開発するのはNG
どうやって制限するかが難しいよね
「交渉してうまいことWin-Winで発展していくのがおもしろそうだよね」 って結論にならんところがいかにもって感じだよね 日本人はほんとネトゲに向いてない
まぁ実際やるとしたら内輪でやるしかないよね
長距離輸送を独占したもん勝ちだからなあ。 東側担当、西側担当みたいに分けて、地域をまたぐ長距離路線は合議のもと相互直通が基本、とかならいいかも。 需要がさして多くなければ、連絡船や飛行機でのみまたぐのも、お互いの路線に不満を抱くリスクは減る。
それが今バトルシムトランスでやってるオンラインなんじゃないの
もしやるならバス会社かフェリー会社としてやりたいなぁ。 スキマ産業的な。 それかトラック専門の物流やりたいわ。
ナローゲージ専業を割り振られた日には…
ネットシムトランスのルールのページ初めて見たときは あまりに細かいルールにちょっと驚いたけど、 今改めて見直してみると本当に良く練られてる 経験に裏打ちされたルール設定なんだなと感心するな。
大企業の中ほそぼそと運営するのも面白い
BS64-5はたしかマップの人口が増えまくった結果、東京近郊みたいにどの会社も輸送量強化、新路線大量開業でカオスな状況だったと思う 島部は一社独占だったけど実際も大体そんな感じだし、輸送量が多ければほぼ完全競合路線とかもあった 終わりこそあまり良くなかったけど、こんなゲームがもう一度あるなら参加してみたい
鉄ヲタの友人と1台のPCでターン交代制でしたことがあるが結構面白かった
ほぼ対面状態のため談合談合でゲームと言うよりただの工芸作品制作になったがw
>>45 俺もそれ面白いと思うがネット対戦でやると大手に物量で潰される悪寒・・・
それが嫌な俺はプレイヤー会社を大方発展させた後1社だけ他社入れて操作してる
智頭急的ポジションでやってみたい
>>47 俺はプレイヤーを国鉄(JR)
関東住んでるんで、京急とか京成、小田急、東武、関西は近鉄と京阪、阪急とかで分けてるから
会社六個とかになるなぁ
切り替えめんどいけどさ
今さらだけど日本の役場セット(pak64)のバグが気になる方へ。 どうもSimutransは人口65535人までしか役場の建て替えに対応していないようです。 building.05_CITY.pakの10万人(A0 86 01)が A0 86 00 になっているのはそのせいと思われます。 適当な人口に修正すれば不自然な建て替えがなくなります。
>>50 それどうにかならんのだろうか?
少なくともmakeobjは32bitで値を書き込んでいるのに何で16bitしか使われていないんだろうか。
そんなところで2bytesケチっても意味ないと思うけど。
そうか、だから4万で都庁立っていつの間にか縮むのか 市域180*180とかで都市作るとすぐ人口マッハになっちゃうよね
先に国鉄級の大手を作っといてからオンラインプレイすれば面白そうだな
本体のverupがきてる。最新は111.3.1。バグフィックス版の模様 makeobjも54になってるがこちらは (to take advantage of kg weights of vehciles)とのこと 車両の重さにkg単位が使えるようになったってことかな?
BS64-5に参加したうちの1人でネタに出たついでに振り返ったけど、 無駄に多い列車や乱開発祭りと、無茶やったなと思う。 ただ、特徴的な駅の再現が少なかったり 景観が他のプレイヤー様頼みだったりと、 物足りない点がちらほら。 次は何かネタを仕込みたいな。 とかなんとか書きながらまたやるとしたら 同じように乱開発しまくると思うww
駅数や路線設備不相応に増発しても詰まるしなあ 2本走りっぱなしは2閉塞でできるけど、3本だと4閉塞いるんだよね。
前スレで地下送電線がアドオン待ちって話が出てたけど pak64にはデフォで入ってるのに今気がついた でも地下に変電所おけないからちょっぴり微妙 そして実際に引くと地下に鉄塔が立ち並んじゃうのも微妙...
>>58 どうせなら地下に送電線引けるなら変電所も置けるようにしてほしいよな。
いちいち入り口作ってトンネルつけて、とか面倒だし。
地下変電所は欲しいが、いろいろ変えないと実現できないんだろ スロープは作れるみたいだ 早く128版も欲しいな
pak64は高速道路&日本の道路標識セットも追加になってるのか。 でも種類が多くて使い方が良くわからん。
64→128って、結構残念な画像になっちゃうよ 逆は行けるんだが
新しい64景観線路がきたな、平面的だけど降雪対応はありがたい
>>64 頂きました。作者さんかな?
使わせていただきます^^
つーか変電所も地下に作れるじゃんw これは使えるわ
え、128用のアドオンの話だよ?
128のだったのか。 ん?128で出来るってことは64でもdatファイル次第で出来るのか?
>>70 高度な設定>経済>allow_underground_transformers
pak64はsimuconf.tabで allow_undergroud_transformers=0 がデフォになってるから建設できない
73 :
70 :2012/08/02(木) 01:30:57.30 ID:1hz9ze0W
tabファイルだけでいじれるとかありがたいな
111.3にしてから、気になっていること 128版にある高速道路セットにある看板類の向きがおかしくなってたりする。 これどうにかならないかな
交通容量越えてるんじゃないの
この道路の左右にあるのはなんですか?
と思ったらwikiにありましたすいませんんん
景観線路と高速道路で久しぶりにやりたくなってきた…
>>76 SA出口で逆走してるのが気になる
基本的な疑問であれだが、simutransの道路って
一方通行だと反対側は未使用になる仕様じゃなかったっけ?
大黒SAみたいのをだな・・・
>>76 右上方向のSS外のどこかできちんと進入禁止標識置いてないんじゃない?
だから逆送車がSA出口の標識の所まで侵入して来て詰まってる
>>76 SA出口から合流までに最高速度の高い加速車線を作ってみるとか
たぶん合流で一旦停止しちゃうからあんまり意味ない気もするけど
>>81 一方通行でも速度差による追い抜きは発生するよ
青字がいい味出してるw むしろ速度差による追い抜きを安定させるため一方通行置くんやで
>SA出口で逆走してるのが気になる ある意味リアル
>>75 simuconf.tabのsignals_on_leftが実装されたせいだと思う
simuconf.tabの設定変えて読み込んだりゲーム中に高度な設定弄ってセーブしても直らないので自分は古いデータやめて新しいマップ始めた
誰か直す方法が解る人がいれば有り難いが・・・
究極の方法としてはアドオンの画像をデフォルトの信号を参考にして位置を書き換える
スラム街にしか見えないんだが
役所と駅両方中央に置きたい時、そういう手もあるのかw
むしろ廃墟…
九龍城砦かバルセロナだな
97 :
70 :2012/08/04(土) 14:08:20.40 ID:j/NGu+l6
なんでコテハンなのか分からんし、元々治安の悪い地域に団地を建てればそうなるだろ 日本風団地が悪いとかいう流れにしようとする意味が分からん
>>97 だが無機質な団地はイギリスの条例住宅が元祖だろ
しかも公園やなんかがない高密度なだけの団地…
なお、日本よりも韓国ソウルの方が林立する団地とスラムの典型が見られるんじゃないか?
100 :
91 :2012/08/04(土) 16:12:37.66 ID:pcvg2Jl6
公園といった類一切設置してないからなー… スラム街に見えても仕方ないかな 公園多用したデザインの団地立ててみます
ニュータウンってこんな建物ばっか密集してねーぞ
ニュータウンなら学校とか病院とかがあってもいいよね
103 :
91 :2012/08/04(土) 17:39:10.13 ID:pcvg2Jl6
そうそうこんな感じ あとはこの中の何棟かを間引いて公園や商業施設、学校とかを設置すればらしくなるね
105 :
91 :2012/08/04(土) 21:54:44.32 ID:pcvg2Jl6
で、自慢でもしたいの?
言ってやるなよ、自慢も話題のうちじゃん
俺も自慢したいけど大したデータが無い
俺も自慢したいけどパソコンが無い 俺のゲーミングノートpc、デヴ妹(イケズゴケ)が酔って机のぼって踊って踏み抜いてくれた
だからどうした。 ここはおまえの日記じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ
>>110 アップミスしていませんか?意味不明なグレーのなにかしか無いのですが…
>>111 ここを高尚な何かだとでも思っているのか?
匿名掲示板をチラシの裏だと思えないとはwwww
>>112 マップはグレースケールで作成するもんだが?
>>110 わざわざファイル上げるのなら、そのテーマなりなんなり解説しないと。自己完結されても反応できんぞ
>>112 おまえは流石に夏過ぎる
俺は人のスクショ見るの好きだから
>>105 とか楽しいけどな
ただ91から103の改良に比べて105はもう一息って感じで残念やったけど
あまりに区画が等間隔過ぎないほうがいい気がする
団地は ■■ _■■ みたいに互い違いにしたらいいかも
団地の構造はもう少し学ばないとな… 都市工学もついでだからやってしまおうか アドバイスありがとう
まぁ、あんまりこまめに似たようなSSあげられても困るっていうのはあるが。
殺伐とした書き込みがみられるが、また批判厨が湧いてる?
>114 山を迂回し限られた平地を開発・・・的なイメージ。 鉄道と川と幹線道路をうまく収めるのは難しいですね
自分が嫌な話題には反応しなけりゃいいだけなのにわざわざ噛み付くとか何やってるんだか
批判厨の肩持つわけじゃないけどスルー出来てないのはお互い様だよね
まぁ、スルースキルを磨きつつまったり行きましょうや
>>120 こういう地形はコの字の谷になった隘部がなかなかうまく開発出来ないですよね
ぜひ開発した状態も見せてください
>>124 これだけは言える。最大級の都市ではバスの輸送量では裁き切れないね。
地下鉄が要る。
それかうまく碁盤目になっていればトラムかモノレールか…
>>125 ずいぶんマップが大きいな・・・
4方に拡張したのですか?
>>125 綺麗なマップだねー
平地でも上手く鉄道を取りまわせる人は羨ましいなぁ
>125 なにこれすごい
そう考えるとSimutrans的に日本ってやりがいのある地形だな
やっぱみんな自分で役場置いてるのかな スタート時の自動配置に任せると(産業・名所含め)どうしてもタテヨコ等間隔で規則的に配置されたり やたら無駄なスペースが生まれたりで上手く配置されない かといって自分で配置するのは何かチート使ってるみたいで気が引けるんだよな
>>125 これって地形は自作かな
高地の地形がペンツールでぐねぐね引いたみたいになってるけど
>>131 同じ事思った。蛇がのたうちまわったような地形があちこちに。
>>124 面白い!
でも、乗客は泣いてるかも。。。
>130 多すぎるぐらいに役場自動で、山頂とかいらないところを削除は? なんだかんだ俺は幾何学的に手動が多いです
某所にある日本マップをn倍にして遊んでる人って結構いると思う
>>134 なるほど、消すっていう発想はなかった
それなら確かに
>>125 みたいな整ったマップにすることもできそうだな
ありがとう
wiki日本マップだと一部の平野以外は地形が険しすぎる。 リアル志向でいきたいのに谷間・盆地より尾根筋の方がなだらかで悩ましい。 まあ広さ等倍・起伏の激しさ4でマップ作った自分が悪いんだけど。 街は自動で40設置、資金と相談しながら100くらいまで順次増やした。
138 :
125 :2012/08/06(月) 12:55:34.43 ID:le6fw05s
MAPは自作です。 基本MAP作成後に山が欲しくてスロープツールで上げ上げした結果がぐねぐねした地形にorz 町は手動でやってます。じゃないと開発計画のない山頂に町が・・ コンセプトは「大都市島から超田舎村まで1本の鉄道で」ですがw 1500万人超えを目指してるけど現在120万人。 と・・ここ日記じゃないのでここまでとさせてください。
>137 あと穀倉地帯しか都市化できなかったりする 仙台より大崎が開発に向いてたり、広島が茨の道過ぎたり
本家フォーラムでパッチ公開されてた2段スロープつかえば 日本の地形も良い感じに作れるかもしれないな
なにそれkwsk
自力で見つけたけどpak128.Britainのやつかな? まだレールとか全種類対応してないみたい 半分の高さごとに地形が作れるな 今までの半分のゆるい勾配がすごく実感的でいいなあ減速率も少ないし
145 :
140 :2012/08/06(月) 18:54:59.57 ID:PSW7+/qB
ただやっぱベータ版だからセーブするとおかしくなるなあ 再開したら地形レベルがいろいろおかしくなってた
>145 今までどおりの急斜面と共存できるんだ、急斜面は登れない車両とかも再現できるといいね このゲームだと峠やループ線ほぼ意味ないよね >146 赤ヘル…?
>>137 map画像のガンマをいい具合にいじると平野が平野らしく、山が山らしくなるよ。
オーストラリアっぽいw
>>154 最初から市街発展しすぎじゃないですかー
ダイナミック感たりなくね?
半端な年代からってことはそれ以前は撮ってなかったんだろう しかし凄いな...マシンパワー必要そうだ
三国志wwwwwwwwwwwww
蜀は破産しました
糧食を移動させるのに線路引かないといけないとか 乱開発してたら軍師に「他にする事は無いのですか?」 って言われたりするんだな
単環状線に新幹線走らせてなんとなくRYYYYYしてた呂蒙がいつの間にか稀代のスジ師になるんだな
上のSS集見てると皆どこかしら手を入れてるんだな 景観に凝って開発してる人って意外と多いのか?
俺もわりと拘ってるよ 俺がそれっぽく見れればいいって感じで細かいとこは適当だけど
志免炭鉱がああああああああああ ねだるだけねだっていたのはぼくちゃんです。
にしてもこのゲームプレイ人口随分と減っちゃったな いいゲームなのに残念だわ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 09:40:55.40 ID:l6sXNoFM
そういえばダイヤの概念はどこいった
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 10:12:52.61 ID:bmq+55hi
そりゃこんだけ餓鬼ばかりになれば愛想つかされるわ
>>168 前フォーラムで作者さんが「8月は仕事で忙しくなりそう」って言ってたから停滞中だと思う
いつに比べて減ったんだ? 3年くらい前は1日中スレに書き込みがないときも少なくなかったと思うが
なつだからな
Rigs of Rodsよりはまだマシだと思う。
めちゃくちゃ人増えただろ。 167=169が狂ったように新人叩いて、人を増やさない努力をしてた頃が嘘のようだわw まだいたんだな、こいつ
しばらくやると飽きるけどまたやりたくなるんだよなぁ。
この気持ち悪さこそがまさにSimutransスレ!だよね、悲しいけど
ワロタwww ワロタ……
ガキって言ってるのはお前だろw つーかお前がここ数年間一番迷惑で何の役にも立たないカスジジイなんだからさっさと首でもつって氏ね
ほう、俺がいつ他人に迷惑かけるような事をした? それが証明出来るなら証明してみせろ、話はそれからだ
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー
こうガイドラインに書いてある
>>174 >>177-178 は荒らしにかまったからガイドライン読めって怒られてるだけだろ
なんで喧嘩してるのか全く理解できない
久々に建物書こうとしたけどガッツが湧いてこない ドットじゃないアプローチも試してみようかな
まあ、人は確実に減ったろ それが良いとか悪いとかは言わんけど
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 08:16:59.17 ID:dANovt2m
むしろ動画は増加傾向にある
夏だな
もう暦上では秋だが
お前らもっと落ち着け つ旦
Simutransについて熱くなるんならまだしも、荒らしだの増えた減っただのだから世話ないわ
産業施設の生産能力の増減に一喜一憂してる
もう暦上では秋だが(キリッ
>>193 貨物調整してもすぐ過剰になったり不足気味になったりのイタチごっこに疲れると、増える一方の旅客運送が素晴らしく見える
貨物列車が増えすぎてカオス まったく管理してないがもうあきらめた
貨物を本格的に始めると生産量より線路の許容量が足りなくなるよな
>>197 専用線を供用しはじめて、そして幹線になる
幹線を強化してさらに乗り入れさせるが、複々線が限界。
三複線から交差が面倒になりカオスの原因に。
結果ぐだぐだになりつつ新たな幹線を引く羽目になる
貨物は空輸に限る
>>199 いや、運河が本命だろ
貨物も旅客も飽和することなく流し続けられるんだぜ
先にやりたいダイヤを考えて路線設備を作り、それに見合った需要を調整すればいいじゃない >195のケースなら、特定の間隔で運転すると大体7〜8割の貨物積んでる・・・とかがいい。
運河の存在忘れてたよ
旅客線はそのうち 鈍行線 快速線 快速線 急行線 の四複線になる
111.3で使える派生版ってないのかな? RouteCostとかの。 デフォルトだと結構やりにくいと思うんだけど、みんな何使ってるの?
貨物線といえば、くだんの主催者のマップの空中幹線がどうなったか気になる。 あの力業はかなり斬新だったからどう変化したか期待できた
>>204 フォーラムの「プログラム」のところにいくつかあるよ
>200 動画で圧縮軌道とかいうのがあったなw
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 16:05:30.41 ID:wacbOprH
そんなしょうもないガキが産み出した産廃なんかいりません
>>208 要らなきゃ使わなきゃ良いじゃん?
わざわざ宣言するなよ
>>206 なんか機械音痴にはいろいろ大変そうだけど、とりあえずいろいろいじってみるわ
教えてくれてありがとうー。
>>203 列車線→貨客分離→電車線→新幹線→貨物急行線→リニア
で投げ出す。
ていうか、旅客より、貨物が途中で嫌になる。
貨物は短編成をたくさん流す? それとも長編成を少し流す? それでかなり嫌になり具合が変わると思う。
貨物がだるいので、旅客輸送しかしないことにしてる
産業施設が一切無いと分配される旅客はどうなるの?
市内建築と観光名所に集中する
貨物は末端になるにつれ運搬量多くして、全体の編成数は少なくするな 旅客との速度差も面倒だが、編成多いと駅での待機もだるくなる
貨物は24両編成しか流してない
24両って長い編成だと15マス超えるけど、デッドロック多発しない? 列車のケツが後ろの閉塞に引っ掛かってたり、 分岐区間に引っ掛かってて分岐・合流が膠着したり。 極力発生しないようにしたいけど、何だかんだ予期しないところで出てくるんだよね
信号の間隔が短いんじゃないの?
>>218 分岐区間に列車が掛からないように信号間隔を調整すればおk。
だから、敷設する時に予め将来の編成長増を見越して、長めの信号間隔で作っとくのが吉。
ただ、それでも編成数が閉塞区間数を超えると詰まるけどね。
自分の場合、貨物専用線を作って詰まるギリギリまで列車走らせても尚追いつかないから、ダメ元で全て船舶にシフトした。
そしたら、少し収益悪いけど貨物の混雑はほぼ全て解消できて、貨物専用線を旅客転用してウマーできた。
資金が安定する中盤までは難しいし、収益確保が課題だけど、貨物の混雑に困ってる人にオススメ。
地下運河が最適!
>>218 車両区に一旦入れて間隔開けて走らせるようにしてるわ。
あとは途中から貨物線と旅客線を分けてる。
信号間隔長めで、それが旅客のじゃまになるなら分離、かなあ
最初から貨物は分離しておく 扱う貨物の種類も特定のものに絞ってる
貨物しかやらない俺は異端児
参考までに聞きたいんだが128でフォーラムに上がってる287系に似てるのって どれになるのかな? 改造して自分で使いたいんだが。ちなみに初改造する
貨物超面白いけどなw 地域の発展に合わせて、単線→複線、地上→高架にしたり 直送から途中に中継基地建設したり 旅客線と共用から貨客分離したり 新線建設して、旅客線に転用したり それなりにリアリティがあって面白いよw
高架や地下は貨物っぽくなくてなあ
東海道貨物線と武蔵野線の悪口はそこまでだ
南方貨物線と城北線・・・には結局貨物列車は走れなかったな。。。
手頃な運河トンネルのアドオンってどこか公開されてる? 自作の技術が無いから128の地下通路アドオンに そのまま貨物船突っ込ませてるんだが……
64のアドオンをペイントソフトで引き伸ばしてpakhelperに
突っ込めば簡単に運河トンネルの出来上がり 途中で送信しちゃったよ
みんな111.3にRouteCostもどきは入れてる? 入れ方全然わからんけどやっぱり入れると違うもんかな?
逆に貨物だけなら利益率50%とか楽勝だろ? 旅客やるとチートなアドオン入れないかぎりズルズル利益率下がるわ。 長距離、高速、長大、満載進行とか、どう考えてもドル箱だわ。
ここでアドオン管理ソフト作るって言ってた人いたよね
>235 貨物は帰りがカラになったり速達ボーナス乏しいものもあるんだが・・・
たまに維持費が滅茶苦茶安いアドオンあるよな… 通勤用のM車が1Cr未満とか ああいうのを主力車両として導入すると、利益率90%とか余裕で超えるぜ
よさげなアドオン入れたらどれもこれも運行コスト0購入費100以下で吹いたことがある
箱庭作りたいだけでゲームしたいとは考えてないんだろうな
あぁ、出現年度一律1900とかあったな・・・ カタチだけが重要ならそういうのでもありなのね
俺はコレは経営シミュレーターゲーであって箱庭ゲーではないと思ってる。 箱庭やりたいならsimcityでもやれって思う
>>243 判った。
が、それらを排除するのは本スレとしては無しでしょう。
そういう主張は荒れる元であるため、心に秘めておき
自分の好みの話題にのみ参加するのが良識ですね。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 20:54:13.15 ID:zBPTxEwc
>>243 A列車の存在忘れてんぞ、マプコンは神ゲー
>>243 それだけ遊び方の幅が広いってことだろう
遊び方を制限してプレイヤー人口を減らすのは制作側にとっても良いことないよ
>>241 ところがその作者は公式アドオンも多く手がけるRaven氏なんだぜ
いろんなアドオンもあっていいじゃない。
数字が気に入らなきゃ改変すればいいしね
>>237 帰りも何かしらにも積むルートにしないと辛いな。貨物を2種類積めるといいんだが…。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 07:17:29.65 ID:MHEwkTra
>>251 原油運んだ貨車で、ミルク運びたくないだろ。
そういう意味じゃ、紙セメント車鉄あたりの荷物は共用できないから使いにくいな
そこでdat書き換えですよ
郵便もどんな貨物もコンテナに詰め込むんですね判ります。
産業が増えたら行きも帰りも荷があるよ 全く同じ駅というわけには行かないが
いろいろターミナルにつなぎまくったら、貨物が慢性的に滞留して往復即時満載になった。 しかもみんな石と砂利と石炭と鉄鉱石。 ただ、石炭積んでいって石炭積んで帰ってきたり、意味あるのかな?というのも多々ある。 まあ銭になるからいいけど。
日本語ウィキおちてる?
つながらないね
繋がったよ
同じタンクに石油とガソリン積んでる事もあったな… 混ざるぞw
石油とガソリンと化学薬品は一緒だろ ちゃんと混ざらない魔法が掛けてあるらしいよ そこまで一々分けてるの?
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいよかったですね `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
>>263 リードミーつけろとまでは言わんが
せめてpakだけじゃなくてdatと画像ファイルつけてくれよぅ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 18:33:07.67 ID:1TwWRFFJ
普通はWikiにあげるもんじゃね、ここでポンと出されてもな
別にここで出しても良くね?
出すのはいいけど チラ見用の画像も付けたほうが反応はあると思う
落して展開するまで中身が分らない物を落す気にはならん
どうでもいい疑問なんだけど、64と128って 今どっちの方がユーザー多いのかね
64のほうが倍くらい多い
128の方が倍くらいきれいで4倍くらいやる気がでるけどな
128はやる気が出ないよ
64は色々ちっさ過ぎてぷれいもアドオン制作も辛い
128はでかい分細かいとこまで気になってしまう 64なら小さいからあんまり気にならん
128の地面の色とあのくにゃくにゃした感じが好き
128だと見える範囲が狭くて作業が辛い 縮小すればいいけど綺麗という利点がなくなる だったら64でいい
>277 あと128は車庫の中まで縮小できるわけじゃないので、スクロールがめんどくさい
ゲームバランスは128の方が好きだな
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 11:31:54.83 ID:HHb+36y5
128は地形の角っこで損してる気がする
アドオン入れ込んだが読み込んでない
っ"[ Load with Addon ]
へー、良かったね。
一瞬大阪市営地下鉄に見えた
別にやるなとは言わんがここはブログとか日記帳ではないのでそこらへん注意な
>>284 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
画像をくれよ 路線図だけじゃわからなーよ
マップサイズでかいな
こちらでのスクリーンショットの張り付け、日記、プレイ感想は禁止されています。 simutransの話題は他スレにてするようにしてください。
じゃあ何するんだこのスレw
夏だしそうめんの話でもするか
まあ確かにただ単に路線図やらSSだけドンと貼るんじゃ 構ってちゃんに見られても仕方ないかもしれないな。 せめてアドバイス聞くとか話を発展させられる書き込みしないと単なる自慢になってしまう
路線図は悪くないが、スクショがないとSimutransかどうかも判らないな…
>>291 こちらでの基地外の投稿は禁止されています。
皮肉も分からないなんてなんて風情の無い奴
夏だけにnutsだらけ
>>300 最初は白い麺だけだったが、味を変えずに色だけ付けることができるようになったため、
色つきの麺をつくるようになり、菱餅の3色が色が良く縁起が良いと、
白、桃色、薄緑の麺を同じ数ずつ入れ束にして売った。
子供には人気があったが、大人には不評で、
「色が目に痛い」「色が不自然で食欲を削ぐ」「色を付けただけ高く売ってるだろう」
と苦情が殺到したため、一時は販売を中止することになりそうだったが、
社長の強い意向で、「子供は喜ぶ、数本でもいいから残して、そして以前と変わらぬ値段で提供する」形になり、
それからは特に苦情もなく、数本の色つき麺をいれた形で売られている。
>>300 それ、素麺じゃなくて冷麦じゃなかった?
路線図UPくらいならいいと思うんだけど変化を見せたいならブログ使った方がいいね
初期と現在の比較を貼るだけならいいと思うがコテつけて定期的に報告とかされると鬱陶しい
おまえらストレス溜まってんのか。 アドオンが上がってもWiki行け。 路線図上げられてもブログにしろ。 コンテストしても目障りだ。 意見を言えばアラシだ夏厨だ。 そのくせ素麺には執着してるし。 お前らここに何しに来てるんだ? 俺としてはむしろプレイ報告や二次制作を見に来てるようなもんなんだが…
上のレスも読めんのかお前は
1スレ/週も進まない過疎スレで何自治ぶってるんだか 新規参入者を締め出すべきではない 荒れてから問題視すべきです
>301 一瞬コピペや誤爆かとw
1週間で1スレ潰すスレがどれだけあることやら むしろ同人ゲームでこれほどまで書き込みされるスレの方が珍しいだろう
管理が楽だからつい環状線を作ってしまうんだが 現実で環状線が少ないのはなんでだろう
最近の気難しい流れはよく分からんが、色んなSSが見られればわたすは満足です
だからといって毎度毎度出されるのは鬱陶しいだけ。 要は空気を読めと言う話
まあたしかにSSもなしに路線図突然あげられても…というのはわからないでもない
>>310 大都市以外では採算が取れないという現実の壁
更に用地買収の面でも市街内に延々確保するので城壁/環濠の跡地を取り合う
>>310 現実の人間は隣の駅に行くのに逆周りで延々乗ったりしないし。
需要があるなら競合会社が短絡路線を作るし。
要するにID:kyOM6yRuが死んだら丸く収るということ
と、このように空気の読めない奴がスレを荒らします。
111.3.1
お前らこんな狭い世界の中で何やってんだよ Simutransをエンジョイしようぜっていうスレだろここ
新しいバージョン出たのか どこが変更されたんだろうなー 英語読める人来ないかなー
新パッチはマルチスレッド対応が目玉 あとはバグ修正とか
マジで対応したの!? 久しぶりに精を入れてやろうかな
Freetrain風のアドオンを作りたくてドット絵を書いているのですが なかなか上手に書けません 参考になるサイトや、使用しているソフト等あれば教えてもらえませんか?
練習あるのみ 教科書や道具を揃えても下手な奴は下手のまま そんなことする暇があるならその間にいくつか描いてみるほうがずっと上達する
加工許可されてるものをいじれ 許可されてなくても再配布諦めて俺得練習すれ まあドット絵はハロ1回打っただけで、普通の二次絵知識で言ってるんだけどね(´・ω・`)
wa氏の作品の作り方が非常に気になる。レベル高すぎ。 ぜひ教えを乞いたい。 解説サイトとか作ってくれないかなぁ。
まあ、公開した所で上手くなろうって気のある奴なんかいないから無駄なんだけどな。
複線化するときに斜めの線路を敷設しようとすると どうやっても隣の線路とくっついてしまって結局一マスずつ線路を延ばす羽目になってしまうんだけど 何か良い方法あったら教えてください
Ctrl押しながら敷いてみな
>>331 ありがとう
色々ホットキーある事に指摘されるまでぜんぜん気がつかなかった
そういえば俺も最初しばらくは四苦八苦しながら線路引いてたわ
>>332 そしてwikiにある「設定ファイル」のページを見ればもっと幸せになれる
マルチコア対応と聞いて2000*3000のどでかいマップで新しくはじめてみたら 今までやってたのと別ゲーすぎる 特に遠く離れた鉄道網間を飛行機でつなぐと一便だけで月40万とか超えて吹く
?
>>335 やっぱり大マップで出来るのがマルチコアの醍醐味なのか
月40万¢とか出るようになるとゲームバランスの崩壊が心配だな
ちなみにお前のPCのスペック教えてくれよ
大マップというほどでなくても、4096*64とかでやれば超長距離航空路線を作れると思う。
>>337 CPUがcorei5 750でメモリ6GB
セーブロードに時間かかるけどそれ以外は小マップでやるのと同じくらいのフレームレート
大マップだと都市間の距離が大きくなるからゲームバランスは序盤がきつくて中盤以降が楽になる
>338 役所開いた時のいびつさが嫌いでつい正方形にする >339 オートセーブだとどうなるんだろ、あと航空・水運・都市間道路なら序盤楽だよね
マップをでかくしても鉄道路線を碁盤の目状に引いてしまう癖か抜けなくてな… 碁盤の目だから斜めへのショートカットは専らバスや路面電車だわ
このゲームで、斜めってショートカットになっているの? マンハッタン距離だから、同じだと思ってた。
運賃はL字で計算する、もちろん運行費は通ったマス数だが、 斜め一直線に走る場合実は1.4倍速で移動していくので擬似的にショートカットできる。 (車両ステータスでは上下や真横と同じ速度だが) >341 むしろ道路を碁盤にしちゃうから、鉄道でショートカットしたり・・・邪魔なら地下鉄やモノレール
斜めのショートカットというのは路線交差上に設けられた乗換駅手前の駅同士を結ぶやつね その間に都市が無くても産業施設さえ有れば利益は出るからよくやる
近所の完全再現とかしてみたいなあ でも地形作るのマンドクセ('A`)
最近始めたばかりで全然分からないがスクショにあるような再現マップってのは借金無視で作ってるもんなのか?
フリープレイモードってのがあっていくらでも金が使える
とてもいいと思います 言うことなしです
このスレでは(ry
>>349 大丈夫でしょうか?
作った本人がいうのもあれですが、なんとなく100系に似てるなぁ・・・と思ったので。
かといって、どう丸みを表現すればいいかもよく分からず・・・。
こちらでのスクリーンショットの張り付け、日記、プレイ感想は禁止されています。 simutransの話題は他スレにてするようにしてください。
SSもダメだったんか
いや流石にこれが駄目ってのは無茶だろ まあネタとしてやってるんだろうけど
別にいいよ どんどん貼っちまいな
>>354 0系が完成したら作ってみようと思います。
全部完成してから上げるのが最低のマナー 過去に先頭車だけ作って消えた奴がどれだけいたか
煽ってくーっ
まあ安心しろ。 完成しないで放棄されるか、完成したとしても、どうせこのスレでちやほやされて勘違いして調子乗って その内変な事起こして最終的にこのスレの住人の手で沙汰される。
ノートンが反応したんだが
>>362 Avastだと何の反応も無いのですが・・・
まぁ、ご心配なら無理してDLしなくても結構です。
>>361 中々ええと思うよ
あとは編成のSSと64と128のどちらなのかを示したら尚良しかと
>>364 ご指摘ありがとうございます。
今後作成するときには注意しておきますね。
>>365 窓の配置変えるだけなので、やろうと思えばすぐできるのですが・・・
一段落ついてやる気がゼロに近いです。
ひまやなあ 何か欲しいアドオンある?
道路用のEndOfCheeseが欲しいです
>>367 ガキの落書きアドオンじゃなくて
ちゃんと「作品」として完成しているレベルのアドオンならなんでもいいよ。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 08:47:55.12 ID:jMKNhIDO
ARシリーズのAR9(Exp)かな、こいつだけARセットに入ってないから是非とも欲しいわ
>>368 道路でEndofChoose使う時ってどんな時?
振り分けバス停とかで出入り口分けた時に 強行突破しようとする車が発生すると、道路用のEndOfCheeseがあると誤作動防止になるな
産業のグラフの各項目の意味がよく分からん。増産率と増産能力は産業の種類によってあったりなかったりするし。
pak128 にwikiにあったアドオン入れると起動しなくなった もちろん全部pak128用のだ pak128.japanって産業少なすぎるし使いたくないんだけどこればっかはしょうがないな
>>371 バス停とトラックヤード分ける時に欲しくなったりしますね
>>376 そうだよね。
一度バス停とトラックヤードがある駅でトラックが道の真ん中で延々荷物待ちしたから
トラックに対しては貨客分離か振り分け無しでやってる
wikiにcitycar上げたんで是非見てください
日高で5弱
誤爆すまん(´・ω・`)
焦る気持ちはわかる
>>382 留置すること自体が目的なのか?
客が溢れているのなら車庫に入れている余裕は無いだろう。
おそらく、車庫に入るだけで出ていかない状態か。
本線がどこかわからんので判断に困るが、留置線までの線が細い。
あの線数ならせめて手前では四複線ぐらいは要る。
勿論一編成以上の長さが必要なのは言うまでも無い。
ちょい質問。 ライバル会社の名前と色を弄りたい時は、どこを弄れば良いんだっけ?
ライバル会社をプレイヤーにして色変更
>>378 宣伝乙
宣伝するよえな輩にマトモな奴はいない
書き忘れ 機関区の前の1ラインでも振り分け信号がたててある
普通の線路を高架線に繋げるにはスロープ使うのは分かったけど、普通の線路をまず一段高い丘(山?)に乗せて丘突っ走らせたあとまた元の低さに降ろさないでそのまま高架に繋げるにはどうすればいいですかね pak128.japan です
それか地下掘って山のしたくぐる方法でもいいとおもうけど、地下ツールってのが見つからない。 いやぁ、複雑な形した山の向こう側にある都市に線路つなげたいだけなんだけど、としの周りがデコボコだらけで、都市の反対側に駅作るのに使えるフラットなスペースがあるから、下行くか高架使って線路を届けたいんだよね、でもやり方わからなくって
>>390 つ橋
下り斜面から高架まで橋梁建設
つ高架
下り斜面から高架に切り替え
ここは何時から初心者質問スレになったんだい? いい加減スレ改名したら?
初心者スレなんてあったか
文句ばっか言ってるよえな輩にマトモな奴はいない、ってとこかw
こちらでのスクリーンショットの張り付け、日記、プレイ感想は禁止されています。 simutransの話題は他スレにてするようにしてください。
だからどこだよ
nightly全然更新されないぞどうなってだ
あれ 俺のタクシー消えた?
ごめん自分で消したんだった 連投スマン
最近の流れがもうよく分からない
教えて君で恐縮です 一時中断していたので現行がどの程度かしりたいのです 過去にマップの広さを 8192x8192 でプレーしていた記憶があるのですが x64OSを使用した場合にもっと広大なマップでプレー可能でしょうか
スペックによるとしか言えない
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/26(日) 22:44:52.93 ID:0IPzLDaR
>>405 簡単なスペックですが
OS : Windows7 x64
CPU : core i5 2500
MEM : 16GB
です
トンネルだらけの時点で馬車時代っぽくないのであきらめて年数進めたりしてバス投入 ごめんなさいw
手前の停車場から停まっていくから出る時に入ってくる馬車の邪魔になって詰まるんじゃない?
>>407 答えは分からんが
作成が可能かと聞いているのか
快適にプレイが可能かどうかを聞いているのか
どっちよ
後者なら同スペックPCが無い限り何とも言えんと思うが
>>406 ・それぞれ出入り口が一箇所なので交差点待ちをしている
⇒方面別で内部経路分離して、混雑点を解消しましょう。
・立体交差をするのに牛馬では貧弱
⇒畜力では所詮その程度です。
あと、右側通行の場合、右に分岐し右から合流させることを意識すると
車線越えでの混雑を緩和できる
ハブターミナルなら列車でよくね?とか言っちゃ駄目だよね
ためしにやってみたがそもそも8192*8192って指定できなくない? 少なくともpak128だと5000*3000あたりが限界だった
昔のことなので正確には憶えてません (ごめんなさい) ろくに調べずに書いてます たぶんゲーム自体は 32bit のままなのですね 過去にはユニットデータ等を全部書き換えてゲーム性を少なくし 箱庭的にプレイしていましたが、曲線がないので箱庭としても あまり楽しめなかったので足が遠のいていました マップがでかければ少しは何とかなるかと思いましたが残念です
・道上南停方面出口が入口と平面交差してるのはなんで?立体交差のほうが素直なような。 ・馬車が大量に行き交うトンネルって臭そう。
>>417 ありがとうございます
線路と道路が曲線化されると、多少マップが狭くとも良いと思うんですが…
ぶ〜たらと不満だけ言うのは馬鹿だとおもうので
従来の 3D ではなく、三次元配列 (つまり立体的ドット絵) を移動させるような
仕組みを作ってみようかと思います
今の PC なら、速度と容量の点でなんとかなりそうだと考えています
では、おじゃましました
>>415 いや、馬車が行きかうトンネルに併用軌道を敷いて、もくもくと黒煙を上げる蒸気機関車を高密度で走らせたりできるよ
解決策は路面貨物列車しかないよな
>419がさりげなくすごいことしようとしてるなw A9のダイヤと曲線は魅力的だが、高く付くし併用軌道とモノレール恋しさにシムトラやってしまうな
俺の経験だとターミナルは一方通行つけたほうが詰まる
>>419 是非新ルートコストの人に引き続き日本語フォーラムの開発常連になってほしい
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/27(月) 11:48:16.55 ID:KHX6YIY9
路面貨物列車は考えてなかったわ・・・ でも街中に突然でてきた資材販売店だからできても貨物3つ分までなんだよなー それでも馬車よりはずっと早いか(`・ω・´) 人も路面で捌こうにも、路面を想定して道作ってないから延々一方通行で捌けなくなるし それでも馬車よりはずっと早いから現状よりはいいのか・・・ とりあえず種別毎に専用路線つくってみよう。
>>404 CPUとか64bitに対応していれば32bitよりも多くの車両とか大きいマップとかは可能だと思ふ。
プログラムが32bitで計算するように書かれてるから無理だよ
最近マルチスレッド対応になって快適だーとかおもってたのに 64bit化したらどんな事になるのやら。夢が広がるな
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/27(月) 18:32:50.54 ID:d+JjPvGy
アホな話だがマルチスレッドってなんぞ
>>433 例えだが
大きな仕事をする時今までは一人でこなしていたんだけど
それを二人で分担してこなしているといった感じ
ちなみに二人で作業するからと言って処理時間が半分になるわけじゃない
マルチスレッドを行うには分担役が必要でその分担処理が(ry
詳しく知りたければマルチスレッドで検索してくれ
>>433 流石にggrks呼ばわりされても何にも言えんぞ?
>1つのアプリケーションソフトがスレッドと呼ばれる処理単位を複数生成し、並行して複数の処理を行うこと。
細かいこと言い出すときりがないので一番分かりやすそうなのを持ってきた。
今時のマルチコアCPUだと複数のコアを使ってくれるから、動作が軽くなる(場合が多い)
逆にちょっと古めのシングルコアCPU使ってるならメリットは殆ど無い。
ロックする分むしろ遅くなるかもね
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/27(月) 20:45:05.41 ID:d+JjPvGy
>>384 ,426
やっぱり出口の線容量越えと配線がよろしくないですよね。
7路線18系統が複線平面交差の出口に集中してしまってはなかなか基地から出られない子がいても当たり前か…
家帰ったらお二方の車両基地を参考に大改造に着手してみるかな。
新規マップ作る→どこから手を付けるか迷う→めんどくさくなる 最近これを繰り返してる
>>439 極小マップで開始、適当にマップ拡張で広くする
でいいんじゃね?
とりあえずpak64のシナリオを始めてみようか
>>439 mapをプリントアウトして、一番大きい街から二番目に大きい街までの路線を引く
↓
できる限り途中にある街を経由して、無理そうなら支線で、と言う風に魚の骨みたいな路線を作る
↓
実際にSimutransでやってみる
↓
気がついたら5時間は経ってる
このゲームはものすごい時間泥棒だよ・・・
とりあえず4都市5駅だけ作ってダイヤ重視の開発をしてみた
5駅だけなら各駅のみにならない?
ぶっちゃけ、種別って自己満足じゃね? 普通列車のみで充分だろ
>>445 あふれ返る遠距離待機乗客と近隣の駅で全員降りて
後は空気輸送の普通列車の苦悩を一度味わうと
快速・特急のありがたみが良くわかるよ
遠距離旅客は売り上げもけた違いだしな
普通を増発する
短距離各停で解决
まあ自己満足の部分も無くはないな オフラインでやってる分には自分が楽しめればいいのさ
特急とか新幹線を建設した後は完全に飾りと化す そうすると各駅停車をいろんな路線に直通させるのが楽しくなる
>>450 それで、知らないうちに都心に負けない程の直通列車網が出来るわけだ。
新幹線開通すると特急本数激減するのは現実も同じだね おかげで地元はかえって不便になって困ったりする
新幹線敷いた後、元特急用に使っていた線路を活用して新快速とか走らすな
新幹線があっても停車駅が少ないとかあって未だに特急走らせてる。 まぁ元々特急自体少ないけど。 待避線作れない事が多いから普通列車が溢れて詰まってFA(´・ω・`)
>>425 路面貨物は道路でさばけばいい。
バス停を並べて設置して、横に貨物駅舎や倉庫、駐車場をたてれば、
バス停に貨物取り扱いがついて、バス停でさばけるようになる。
この状態だと、トラックもバス停で捌けるから、一方通行でスルーさせることもできる。
特急を各駅が追いかけるようにすればいいじゃない
電化区間なのに各停をディーゼルで走らせてるのは俺だけか 単線でも輸送量は間に合ってるから一線スルーで待避側のみホームを設置 そして短距離列車をひたすら走らせる 特急は捌くために10両編成だな
単線ディーゼルもローカル線風でいいよね ただ、分離するか盲腸線にしないと通過旅客でパンクするけど
架線下DCはむしろ優等のイメージだなぁ。 本線のローカル輸送は電車だけど、非電化支線に直通する優等はディーゼルで。 車両性能の低さを停車駅数でカバーすることで、うまくスジに乗る気もするし。
電車が走ってる中にたまにディーゼル車とかあるとそいつのせいで詰まったりするけど 経営初期の思い出とかあってなかなか引退させられない
461 :
sage :2012/08/29(水) 17:51:19.87 ID:S/Vwgjl1
初期に優等として使っていたディーゼルカーを普通列車に転用するために 車庫で組み替える作業が楽しい
名前欄とメル欄間違えてた...死にたい
>>462 ゐ`
自分の場合、SL牽引からいきなり電車化してしまう事の方が多いから、架線下DCはあまり無いなぁ。
支線直通も混雑の原因になるからあまりやらないし。
ただ、電化過渡期に、ゲタ電とキハとSLが一緒に走ってる時は色々楽しい。
製品70000くらいにしてみたけどあんまり発展しないな 急成長はしないのね あと無職20000人とかになっても市域が広がらなかったりするのはなんで?
>>464 東西あるいは南北方向に鉄道の線路がまっすぐ走ってると市域はそれを越えられない。
このスレはじめてきたんだけど活気あるんだな。ということは面白いのかな やって損無い?
はまると時間を物凄く浪費します。
>>464 >>465 の通りなので、公共事業で市内建物を一つ、駅の反対口に建てると、
みるみるうちに発展していくよ。
4線乗り入れてくる乗換駅のある都市と盲腸線の終着駅のある都市 なぜ都市の発展スピードは盲腸線側のほうが早いのかねぇ どっちも同程度の人口、市街化もそんなに進んでないのに
>>466 やめとけ。
「無料だし」と思って入れたら、あっという間に時間を盗まれていく。
というのは半分冗談だけど、Simutransそのものが面白いかというよりは、
自分で面白さを見つけられるかどうかだと思う。
バニラで純粋な輸送シミュとして楽しむのもよし。Pak入れまくって景観にこだわってもよし。
乱開発してストレス発散するもよし。チマチマ開発するもよし。AIの挙動を笑うもよし。ネット対戦もネット協力もできる。
なんでもできるけど、何をしようと考えなければ何もできない。そんなゲーム。
未だに乱開発という意味がよくわからない 駅前から街中にバス路線引きまくって開発を促すこと?
>>470 新しい都市作って、赤字でもガンガン電車走らせて人口をインフレさせたり
主に山を崩し海を埋め立て極力開発しやすい平地に均して建物だらけにすることかな
植林地が無くなって成立たなくなる産業の多いこと 貨物輸送網の再構築の面倒くささが半端無い
>>470 らん‐かいはつ 【乱開発】
[名](スル)住環境や自然・生態系の保全に配慮のなされない開発を行うこと。(デジタル大辞泉)
なぜかこのへんでは
>>471 の意味で使うことも多いけどねー
>>474 それは多分、ニコ動の乱開発の人の影響か、アンサイクロペディアのSimutransの項の影響かと。
個性も何もない2x2の碁盤目道路を延々と広げて ただホームと線路が多いだけの駅を作ることを言うらしいよ
公共事業を使って無理やりパターン
スロープ使って海上油田から直接鉄道輸送とか 本来の意味でもシムトラ語的にも乱開発だな
衰退機能が無いのはこのゲームの欠点だな
衰退機能は欲しいな・・・ ほどよく衰退してくれればローカル線の雰囲気だすにも使えるし
スピードボーナスの関係で古い路線がいつの間にか赤字吐いてたってのはたまにある
>479 砂漠とか都市数とかw 無人の荒野をリニアが走ってるぽいな
>>479 うわあ・・・ 人口どんぐらいいるんだろう・・・。
高校の頃コレにはまって久々に見たら未だに更新続いててさすがにワロスw とりあえず慣れ親しんだpak64に色々アドオンぶちこんで高速道路作ってCPUにキセル乗車されたり 地下で300系新幹環状線を走らせたりしてるけど アドオンの数を見る限り今の主流は128?
>>468 産業の差もありうるけど、乗換駅って乗換客で混雑しちゃって
駅周辺で発生する移動客が拾えてないことはあるよね
>>485 いや、好みのアドオン製作者次第。64でも128でも好きなほうで
あと、キセルではなく、通行費を徴収してる筈。尚、ゲート設置すれば追い返せるよ
>>468 最近は発展させたい所にだけ郵便事業してる
>>487 ちゃうねん・・・
資金ケチって公共事業使ってフェンスで囲ったら
ICで何回やっても高速2層構成に出来ないからと地上使ってるところから乗り込まれたんだよ・・・
流石に懲りて次は自費で全部作ったけど
>>489 最近は自社で作った道路に他社の車両が通ると通行料が発生するようになったんだよ
最近のsimutrans情勢ってどんなん?旬な話題とか
マルチなんちゃらとか高速道路の植木みたいなアドオンとか
>>490 mjd?
どうりで他のCPUが中々高速道路使わないはずだ・・・
マルチって言うと対戦とか協力とかか
>>494 素のpak64かな?どの街も狭い市域いっぱいいっぱいまで発展しちゃってるね
>>464-465 とかwikiの市域の項目を参照して市域を広げるべし
あと、せめてpakの種類ぐらいは書かないと不親切だよ
498 :
497 :2012/09/01(土) 00:30:59.33 ID:CLRbCzlU
なるほど、市域を広げることが大切なのですね もっとwikiを熟読してみます
糞過ぎ吹いた
初歩的な質問でわるいけどちょっと教えてくれ。街を発展させるには旅客の輸送率をあげたらいいんだよな? 輸送率80%くらいの街と40%の街の人口の増え方がほとんど一緒なんだけど、何が悪いんだろうか。 市域にはかなり余裕あるしバスも全面を網羅しているんだが。 産業と郵便は手付かず。ちなみにpak128です。
マップだけ一発でキャプチャする機能が欲しいです
路線編集の「空席/空荷」の項目の意味がわからない。 何に対する空席なのか。
>>502 人口も発展の仕方に関係してる。
例えば輸送率80%の町の人口が1000人で、輸送率40%の町の人口が100000人だったら後者の方が発展する可能性もある
>>502 最終的には「目的地の駅etc」に到着した乗客の数が発展に効いてくる感じだよな
都市に無職やホームレスが増えてもまんべんなく発展するわけじゃなくて
バス停で降りた乗客がわらわら徒歩でまわりに広がっていくような所が
一気に発展するもんな
新バージョン、砂利採取場も無くなってる ガラスを作れない
>>505 >>506 dクス でも、人口10000で80%の街と人口6000で40%の街の増え方が一緒なんだ・・・
時間経てば変わってくるのかね。ありが( ・ω・) d
縦長の市域を正方形に近づけるようにしたら急激に広がりました 自分で道路をしくことも重要だったのね
>>509 本社を人里離れた僻地に建てたら、最寄の都市から本社までの広大なエリアが市域になるよw
>>507 pak128かい?V2.1のpakセットなら砂採取場があるはずだぜ?
nightlyに111.0やら112.0のビルドがあるけどなんのため?
開発版なら過去リリースを使いたい人もいるから
最新バージョン入れました。 今迄のアドオンをまとめて入れたのですが以下の車輌を どこで落したのか把握できません。 もしかしたらデフォルトで入っているものでしょうか? JNR_suyuni50郵便160袋、JNR_mani50郵便280袋
書き忘れました。pakは128です。
クレクレは禁止です
スユニ50とマニ50だから50系客車じゃね?
その町で産業やってないのに何故か製品が増える… 郵便も製品に入ったりするの?
子作りという産業が……
子作りって市民病院を産業施設にすんのか まぁ薬局と化学工場からさらに市民病院という販路が出来ればいいなとは思う 不謹慎だけどさらに工場とかから救急車で病院へ搬送というのをだな 海外は救急車有料のところも有るんだし
>>515 古いアドオンは最新のmakeobjで再pakし直さないと
正常に動かない物があるから気をつけてね?
>>519 印刷工場とかの中間産業が最寄の町の所属になってるとかじゃないの?
キャベツ畑で生産された赤ちゃんをコウノトリで病院まで運ぶ子作り産業
>>523 町が所属してる産業は動いてないはずなんだけど…
移動先にスーパーとかあると買い物するのかね
一見ロマンチックだけどいちいちコウノトリが滑走路キーンしてたら冷めるよな
もう某赤い国の逸話のように畑から収穫できるようにしよう
そもそも労働者居住地に入ってない産業と役所は往復しないだろう、 産業の近くに名所や市内建築があればそう見えることもあるが
>>525 なんだ
通勤先リストに挙がってるなら影響受けるよ
530 :
ビョーク :2012/09/03(月) 16:09:16.84 ID:spJvpZEb
自作マップサイコー
あ、そう。 良かったね。
>>529 通勤先に入ってるとこで貨物運んでなかったんだけど色々試してみたら
労働者運ぶだけで製品のグラフが増えてるみたいだった
空間軌道もありかな ヘリ再現とかできそう
A列車5の銀河鉄道みたいなのできるとおもしろいなw
つまりスロープがなくても自由に高さを変えれる鉄道、道路ツールか・・・ 物資輸送の三次元化が進むな・・・
空中をD51が行き交うのか 未来的だな
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/04(火) 22:40:20.82 ID:8c9ZpMLg
某乱開発の都では見慣れた光景
どっちかつーとC62の方が良くね?
ところでこのゲームだと路線を電化するタイミングはいつごろがいいだろう
電化したくなったらする、程度のもんじゃね
質問なんだけど 駅に入ってる列車の情報ウインドウ出すにはどうすればいいんだっけ? 駅クリックすれば駅と列車の情報が両方出ると思ってたんだが 出ないんだ
>>542 二回左クリックをすれば、OK。
1)駅情報
2)列車情報
3)信号情報(あれば)
4)線路情報
の順番で左クリックをすると出てこない?
>>542 simuconfで"only_single_info = 0"にすると一回に全部開くようになる
ctrl押しながら列車をクリックしたら一発で出なかったっけ?
なんかctycar出てこない上に人が異常発生するんだがなにごと?
>540 イメージする路線の歴史を調べて決めればいいじゃない。 SL時代からあるような幹線や寒冷地なら非電化複線もいいし、 地方の亜幹線なら単線電化がいいよね。 単線電化から複線化した例をあんまり知らないけど。
>>548 山陰本線の京都側とか宇野線の一部とかもそうだよね。
本数増強&スピードアップのために電化→線路容量一杯になったから複線化
みたいな流れのとこって結構あるんじゃない?
やっとこさ立体駐車場ならぬ立体トラックヤードを組めるようになったけど、 やっぱりというか上の階にあるトラックヤードは中々使ってくれないね 一応最上階から出るように一通はかけてるけど
>>551 スケジュールの停車を最上階にしてあげると上がるよ。
尤も、立体にして収容能力上げても、結局出入口で詰まるから、あまり意味ないってのが自分の感想だけど。
┌┬┬┐ ↑↓↓↓ ━本━━━━線━ 立体じゃないけど一方通行の出口側に停車するとわかりやすいよね、 立体にするほど収容力上げると入り口で詰まりそうだけどね
>>553 バスターミナルとかでよくそれをやるんだけど、
バスが増えすぎると、本線右側からバスターミナルに入ろうとするバスと、
バスターミナルから本線左側へ進もうとするバスとがぶつかって詰まる orz
>>552 サンクス
とりあえず出入り口で詰まる問題は別件でチマチマやってるうちに解決できたし、何とか運用してみるよ
立体ターミナルは入ってくる側と出ていく側の動線を完全に分離しないと どこかしらで詰まるよな 接続する道路を含めて計画的に作らないと収拾がつかなくなる
バスターミナルかぁ。Googleさんで各地のターミナルの構造調べたりしたなぁw あんまり参考にならなかったりするけど。
ホームやバス停の優先順位を決められたらいいのにな
>>558 え?自動振り分けが効いていたら、スケジュールで設定したホーム/バス停から
近い順に振り分けられた筈。
近い順なの?直線的に入りやすい順だと思ってた。
バスターミナルって何系統位発着してるの? 各系統ごとに停車場所分けたらある程度捌けない? まぁここの住人は半端ない交通量何だろうけど…
トラックもバスも完全にターミナル分けないと、本数増やした時に100%詰まる。 トラックはまだいいんだけどバスが詰まると旅客溜まって全部あぼーん... 産業道路と高速道路の接続するところなんか色々混ざってどうしようもないし。 結局トラックは高架つくったりしてバスと分けないとしぬわ。
そしてむやみやたらにCPUが道を増やして産業道路がカオスになるんですねわかります 何でCPUは公共事業で最短距離繋いでるのにわざわざ別ルートを通ろうとするのか
道路の周りに線路を敷いてもCPUはそれを見事に無視して真ん中を遅いトラックで突っ切っていく・・・。 おかげで面倒事が増えたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
複線でたくさんの編成走らせてると速度差や地形等で最終的にダマになるんだけど 多閉塞信号使えば解決できるような気がしたんだが機能してないっぽい 102.2.2と最新版で試してみたんだがダメ ダマ対策でいい方法ありません?
>>566 終着駅で時間設定して、それでもダマになったところはラッシュ時間帯だと思うようにしている。
どうしても間隔を空けたいなら、留置線使うか、出発信号を遠くに設置するか。
>>566 留置線とか信号の他にも待避駅でも時間設定使ってる。
あとは終端駅に一線だけ引き込み線作るとか。
最遅設定だと1/512でもかなり止まるんだよね。3分が長い。
遅くすると貨物の発生も遅くなるからちょっと困った
TTTってターミナル駅とか経由させると運んでくれないバグって直ったの?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 17:54:48.11 ID:utwbYXSg
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 18:02:49.88 ID:utwbYXSg
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 18:08:04.43 ID:utwbYXSg
あー、うざいうざい。 自己主張うざいなあ
NG推奨:utwbYXSg
なごや
こちらでのスクリーンショットの張り付け、日記、プレイ感想は禁止されています。 simutransの話題は他スレにてするようにしてください。
>>573-575 ID:utwbYXSg
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
…またはじまったか。
>>573 荒らしは気にせず続けてください。
クイズとはまた新しい試みだ
あー、うざいうざい 粘着荒らしうざいなあ だから40年も友達できないんだよお前
NG推奨:qQEdIelb
ところでこのゲームの推奨スペックというか、 このマシンだったらこれぐらいは出来るよって目安がないよね 使ってるpakやアドオン,MAPの広さ、走ってる編成数、都市数などの開発具合… 組み合わせがめっちゃあるからだからと言えばそれまでだけど
今売ってるパソコンなら全部問題なく遊べるだろ なんせ10年前のパソコンでも動いてたんだぜ
そうは言ってもな 使う人間がダメダメだとあら不思議 最新パソコンがファミコン以下の性能に
ファミコンは兵器転用出来るほど優秀なんだぞ! あくまで噂だがな!
昔みたいに専門知識を持つ一部が使うものならともかく、 その部分が駄目駄目なOSをいまだに作っては売っているところにも問題はあるけどな。
とはいっても一世代前のそこそこいいPCでも月替わりには時間食うけどな
Simutransを始めた頃はPentium3だったわ
産業自動生成時にフリーズしてマジ困る
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 10:23:07.38 ID:lsKQVThO
>>576 別に自慢したくて来たわけではないです。
自己主張したいのならブログつくってやれったことでしょうか??
ただ自分は動画やpowerpointが使えないほどのパソコン音痴なのでここに来ただけです。
クイズは578の答えが正解です。
>>581 1930年から初めてできるだけリアルにしよう配線とかはできるだけにせようといましたが(ex.金山、栄など)、とおもっていたのですが
予想以上に需要が多くて1959年の現在には崩壊しています。
なので1960年代にできる地下鉄(東山、名城線)
がもうできています。そしてシムトラの(timeper=20)にて
月に40本運行しても足りません。
また今回のコンセプトとして名鉄を3分割して、名岐鉄道、愛知鉄道、瀬戸電鉄としてプレイしています。
そして国鉄東海道本線も近々複々線化する予定です。
あと混雑対策が大変のため近鉄ができてないです。
三重、奈良、京都、大阪、の方はごめんなさい。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 10:28:19.49 ID:lsKQVThO
>>589 たしかに時間がかかるのでオートデーブはしないで、自分は30分毎のセーブを心がけています。
>>591 わかります。あと地下操作の時と早送り時のダイヤ編成などはときどき落ちるので少し困ります。
でも、シムトラという神ゲームをつくってくれた開発者には本当に感謝しています。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 10:39:49.63 ID:lsKQVThO
>>584 ,585
コメントしてくださりありがとうございます。
結構曖昧なもので、正確にわかるのは開発者ぐらいなのでしょうね。
10年今のパソコンで仮にできると思うと安心しました。
あと2年したら買ってもらえるかもしれないので期待します。
>>582 ,587
ファミコンが活用できるとは知りませんでした。
自分がファミコン世代ではないのでそういうことを知らないのは勉強不足だと思います。
どこかに40年友達いないとか書いてありますが、40代ではなく友達も多くはないとはおもいますが普通にいるので
それはないです。
^^;
ブ ロ グ で や れ
昨日の流れ見て荒らし分かりやすすぎワロタって思ってたらこちらも中々でまたワロタ
>>594 レスするなら過去ログいくつか読んで、スレの空気や会話の流れを把握してからの方が良いかと
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 13:35:39.21 ID:IZpImfBn
スレに初めて来る時普通は過去ログ全読破派挙手
こういう餓鬼が出てくるからこの流れは嫌なんだよ。 昨日の荒らししねなどといってた奴はこんなんが居着いたらどう責任とるつもだ
つもだ ロンだ
>>570 bitpermonthは1増えるごとに2倍だったか
24が最大だから、64デフォの16倍か…そりゃ長いわ
>>594 最近のお子さんはテンプレも読めないのか?まずはsageろ。チラ裏云々以前の問題。
ageてたらどう見ても自己主張したいようにしか見えないぞ?
やっぱりこういう風になるから正式にこのスレでのSSの投稿は禁止した方がいいんじゃないか しかし本当に低年齢化が進んでるなあ、こんなんじゃレベルの高いアドオン職人やらそういう人が現れるのは夢のまた夢だなあ… 確実に衰退の道を辿ってるわ
スーパーコンピューターでsimutransやってみたいな 10000×10000のマップで30人同時プレイとか出来るんだろうか
マジレスするとスーパーコンピューターはファミコンとPS3ぐらい違うので「ファミコンのソフトをPS3で遊んだらすごいんだろうな〜」というのと同じ
>>603 高架道路はもっと集約していいんじゃないの?
>>603 ICでかすぎワロタ。あと料金所の大きさに対して出入口が小さいから詰まりそう。
端に二箇所だけ置いておくといいかも。
>>603 道路だよね?左右両側に接続して無いか?
リアルなら場所が取れない首都高でもない限り外側に出入り口を配備してるような・・・
実際のICとJCT一体の場所の線を参考にすればスムーズになると思う
あと、高速以外は舗装なしなのかwww
なぜ、街のど真ん中にICを作ったのか、 それとも、なぜICのど真ん中に街を作ったのか。
やべぇ やり始めたらやめられん
時間設定使うと永久停車する奴が現れるんだけど何がまずいんだろうか
エスパーは出払っております
>>611 [積むまで待機]を100%にしてるんだろ?
その列車は本当にその駅で満載になるのかい?
>>613 100パーセントにならんでも時間経過で動くのが時間設定じゃないの?
大概は動くんだけどたまに1年たっても2年たっても止まってる奴がいて困る
>>614 1)最大待ち時間はきちんと設定した?
2)進路がふさがってて発車できないのかも?
同一線路上をたどって次の駅や信号で同じように止まったままの
列車がいないか確かめよう。
>>615 最大待ち時間は128分の1
次の駅までも空いてるはずなんだけどな
起動直後に起こることが多い気がする
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 00:17:16.38 ID:Ohw4qDtV
貨物運んでくれない列車がいるんだけど、誰か解決法教えてくれませんか? 長距離輸送の列車なんだけど。
>>617 もしかして→輸送先の産業の受け入れがいっぱいいっぱい(先の産業繋ぐかして物資消化すべし)
もしかして2→産業同士が輸送先として繋がっていない(公共で無理やり繋ぐか、別のところに繋ぐべし)
もしかして3→100%で輸送にしてるのに列車が駅でカバーできてない(駅を伸ばそう)
もしかして4→貨物駅の範囲に産業が入っていない(信号所でもバスターミナルでもいいから駅の範囲を伸ばすべし)
もしかして5→ルートなしなら電化できてないか、それ以前に繋がってない(言わずもがな)
もしかして6→複数種類の貨物を運ぼうとしているが1種が足りない(1種類づつ運ぶべし)
こんなものか
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 00:45:40.51 ID:Ohw4qDtV
2番の項目にひっかってました(/ω\) 最近始めたばかりのビギナーなのでこれで挫折しそうになって助かりました。 (≧∀≦)ノ ありがとう♪
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 00:47:17.75 ID:Ohw4qDtV
>>618 617,619です。感謝の相手の番号を書くのを忘れてました。
改めてありがとうございました
>>617 >>618 の4の派生だけど
ルート上で荷物の積み下ろしをすることになっている駅が貨物属性を持っていない
これは俺もよくやる。隣に倉庫くっつければ解決
>>620 関係なかったか
解決したようでなにより
Pak64.germanって儲からないバランスだなぁ 更にDefaultでは待合容量別になってるのか 駅舎じゃなくて郵便局が立ち並ぶなw
>>617 >>618 の6つ以外でも飛行機で運んでくれないバグがある。
あとたまにスケジュール決めても動かない時があるから、中継点を設置するといいかも。
時間を戻す方法ってない? 時間設定はオフだけど2100年とかになったので気持ち悪いから戻したいんだけど
>>616 起動直後になるのか。
もしかしたら次の駅が遠すぎるとか複雑すぎる配線とかで
ルートが確定するまで時間がかかってるのかなぁ。
ちなみにverはいくつですか?
すまんが助けてくれ 102.2時代に市道をconcrete_roadにしていたようなんだが 111.3.1にしたら名前変わってて起動後にMAP新規でも読み込みでも concrete_roadがないよっぽいエラーが出て 2000年でも50km/hの市道にしかならない simconf.tabで検索かけても両方ともconcrete_roadが見つからない intercityroadは機能してる configフォルダの方はasphalt_road pakフォルダの方がroad_090 になってるんだけど助けてくだしあ
>>627 上書きインストールなら
インストールフォルダ\\pak.old\以下に以前のpakファイルが移動されてるかも
旅客過多や動作の重さが結構辛くなってきたので設定変更したいんだが、 減らすならpassenger_factor、max_hops、max_transfersのどれが一番効果的なんだろうか
たぶんmax_transfers
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 23:53:51.09 ID:OQTwDc1U
wikiにあるmapデータ改造しようと思うんだけど、皆どんなソフト使ってる?
irfanviewとペイント
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 20:21:06.95 ID:8435zkhS
負荷軽減のため樹木無しでマップを生成 極数カ所に目印の為に植樹、そしてウン十年 周りにぽつりぽつりと樹が生えてました
樹齢を確認するんだ
旧セーブデーターの地形・建物・道路・鉄路インフラだけでも移植できないものかな?
植樹から30年放置しても増えなかったことがあるが、何年経てば増えるの?
639 :
635 :2012/09/16(日) 04:55:24.42 ID:FhjggEWQ
約40年差
111.2.1から3.1にしてみたら海上油田が増えるごとに○○海上油田 港とか 前○○港みたいな謎い事になるな。 あとは細かい所で車庫に入りましたとか混雑していますが英語になっちゃってる。 なんだろう、2.1をベースに改良してるんじゃないのかしら。
あの英語になるのってやっぱり仕様だったのか。
ああ、やっぱりそうなのか。翻訳はできるけど面倒臭いから放置しているわ。 それと、駅設置すると街名+第○駅(停)でどんどん名前が振られていって、今までみたいに施設名が付かなくなるんだけどそれも仕様か? 半年ぐらい離れていたからわかんね。
炭鉱とか油田とか鉄鉱石採掘所とかは何十年か採掘したら消える仕様にすればいいのにな 今ではほぼ忘れ去られたゲーム性が増すだろうし適度に良い感じの廃線ができるだろうし
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/16(日) 17:18:22.06 ID:MX4bQ6nA
>>643 いや、消さずに旅客郵便産出資源が減少する位が良いんじゃね?
一次資源が追加産業アドオンに使用されてる場合もあるだろうし・・・
1.02ばかりしてるからわからんね
ちょっといいか、今64落としたら地下送電線が有ったんだ。多分tunnel.PowerTunnel.pakってファイルと思うんだけど それをpak64.germanのディレクトリにコピーしてもpak64.germanでは地下送電線が出てこないんだ なんでだろ?
german版知らんが128と128japanのように互換性あんまりないんでない?
>>646 menuconf.tabをいじらんと出てこないんじゃないだろうか?
>>643 炭鉱のあたりって穴だらけだから地盤沈下とか陥没もないと…とは思ったがめんどいことになりそうだなと気づいたよ…
>>648 toolbar[8][7]=tunnels(128)
もしかしてこの行が指しているのかな
pak64のユーザーに聞きたいんだけど 鉄道車両系のアドオンでどんなの使ってる?あるいは追加してない? あと使ってる人はdiagonal_multiplierの値変更してる?
>>651 貨車+機関車と、あとはJR私鉄の気に入った車両を適当に入れてるな
diagonal_multiplierはいじる必要無いと思うが
地元の近郊型と、旧型国電などを思わせる架空車両と、各社の有名特急を入れてる。
diagonal_multiplier724だと車端部が重なるアドオン多くてなー 1024だといいんだけど今度は貨車が斜めのとき離れ離れになるし
655 :
650 :2012/09/17(月) 21:10:08.04 ID:ZdUIvVNu
>>648 Thanks
出てきました。menuconf.tabで設定する必要があるカテゴリだったようです
wikiにある新産業pakを111.3.1に組みなおして、あと貨物区分もいじって遊んでるんだが、 この機関車出力がバニラより若干落ちる仕様はなんで設定されてるんだろ? 当時を知ってる人いるかな? いたらご教示願います
657 :
651 :2012/09/18(火) 21:57:19.18 ID:KAcf8t1h
>>652-654 thx参考になった。
diagonal_multiplierいじらないと斜め方向で車両が被るのは自分も嫌だ。
でもデフォで入ってる車両の車両間隔が開くのも嫌で
diagonal_multiplier=724対応のアドオンを作って使ってる。
昔はdiagonal_multiplier保存されなかったし。今は知らないけど。
>>652-653 デフォで入ってる車両は使ってない感じ?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/18(火) 23:10:17.81 ID:cu9KzbLE
そういえばTTTだっけ?あれどうなったの
>>657 652だが、がっつり経営ってプレイはしてないからデフォのはほぼ非使用だなぁ
>>658 変にややこしい事しなけりゃほぼ実用に耐えるんじゃね?
後は本家に導入されるかどうかだな。
高密度運転させたいけど信号に引っかからせたくないんだけどどうしたらいい?
>>662 ・全て同じ列車、同じ編成で統一する
・優等列車を作らない。全部各停
・信号の間隔より長い編成を作らない。出来れば極端なぐらいの短編成で
・車両基地でがっつりバッファをとる。
・本線は振り分け信号、退避は禁止
平面交差も禁止
・新旧様々 ・多系統入乱れ ・フレイトライナー我物顔 ・基地は無いが終端駅は大きいよ ・待避は必須 ・敢て平面交差 これぞ鉄道の醍醐味 それでもって信号に引っかからないようにしたいわけ
TTTでがんばってダイヤを組もう
>>666 そこまでやりたけりゃ、せめて三灯式の信号が無いとつらいよな
以前本家フォーラムに似たような信号のパッチが出てたが
黄色信号が編成の最高速の50%に減速だったせいか
散々な評価でそれっきりになってたな
っていうか、海外の鉄道信号方式は難しくてわけわからねーっ
てのも2灯式しか実装されてない原因なのかも…
wikiでも書いたけどこちらにも。 砂場から砂をトラックと船を使って工場に運びたいんだけど、 トラックで港に運ぶときに、ヤードとかおいて設定して、走らせようとしたんだけど、 砂のところに来たところで積んでくれない。 何が悪いのか、wiki見てもさっぱり。 港のほうにもトラックヤードはおいてるし、川は運行できる川だし…何がおかしいんだろ。 誰かご教授ください。。
需要先と供給元はあっているか 港とトラックヤードが違う駅になってないか、貨物属性があるか 川、海はどこかで途切れてないか 船、トラックは砂を運搬できるタイプの車両か
>>666 分かる、すごくよく分かる
自分は更に単線縛りが好き
国鉄型配線の合理性が身にしみる
このゲームって客も貨物も右肩上がりの世界だから、 リアリティある鉄道網って中盤までしか維持出来んなぁ
>>675 トラックヤードに砂が溜まってるってことは、ルートはつながってるっぽい
多分だけどトラックがばら積みじゃないのでは
どうなってんのこれ 運河港使わずに岸辺用の港使ってる? 船のスケジュールどうなってるの
>>676 砂が溜まってるのは、トラックだけで行く工場(ここで問題としているものとは別)の設定があるから。ちなみにそれは正しく機能している。
トラックはばら荷貨物なのだが…。
>>677 運河港の存在忘れてた…。
でも置いて道路引きなおしてスケジュール改めて設定しても運んでくれない…。(´・ω・`)
>>678 その余所行きの荷物でいっぱいなせいで、船宛の貨物が駅に入れないんでない?
あとは供給先の在庫があふれてるとか。
>>681 うん。だから一旦そのスケジュールを全部消して1から停留所作り直してやってみた。
でも一向に積んでくれない…。
>>674 需要を超少なくしておいたり途中で破壊しまくったり
すみません、質問します。 アドオンを作ってるのですが、simutransが読み込んでくれないんです。 公式に上がっていたものを少しいじっただけなのですが・・・ makeobjのバージョンは54-111-3-1で、simutransのバージョンも111-3-1なので、バージョン関係ではないと思います。 よろしくお願いします
>>686 坂本港、スケジュールだと港じゃなくて中継点になってないか?
>>687 仕様かと思ってたが…。
港のところ押したら、エラー吐かれた。だから川のところ押したら中継店になった。
やっぱり運河港にしなきゃ無理かね…。
とりあえず寝るんで返信は明日になります。
>>688 スケジュールは中継点では無くて「〜港」になってないと駄目だな
>>677 が指摘してたけど、運河港置けば多分おk
>>673 でもシムトラのほうが駅舎多くてモノレール・併用軌道・高速道路に新交通も使えるからねえ・・・
simutransの飛躍的発展には信号等の運行制御の抜本的改善が不可欠ということ
信号系がpakファイルみたいにモジュール化されて 各国のお国事情にあったカスタマイズが出来たらいいのにって 思うよね。 そうすれば本体いじらなくて済むからパッチに絡む問題も無いのに。
じゃあ公式に要望出せよ そんな身勝手な内容絶対通るわけないけどなwww
身勝手?
E7/W7系を実車より早くデビューさせたい
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 15:06:53.53 ID:QkovS1G6
ID:ISC6QQBs
貨物輸送について、 M工場とM書店、同じM工場とS書店にそれぞれ書物を運びたいのですが、「待機中」のやつが片方しか出て来ません。しかも、ころころ行先?が変わったりします。 これって現状ではどうしようもないのでしょうか?ちなみに一応運べてる様ですが
>>703 再開発はわざと一角だけ市街地のままにして、
こいつらさえ立ち退けば・・・って裏設定作るのが好き
すべて自己満足だけどな
そう思う奴はゲーム止めるといいよ^^
>>702 多分印刷工場での生産量を輸送容量が上回ってる状態で
M書店行きの貨物とS書店行きの貨物が交互、ないしはそれに近い状態で
生産されてるという事じゃないかとエスパーしてみる
>>708 その状況だったら荷役線をもう一本増やすとか集積所まで輸送して個別配送とか
単純に混載させ2箇所回る路線をつくるんでもいいんじゃないかな
環状線に車両を新規で投入しようとすると車庫から出てくれないんだがなんでだろう
スケジュール見て、赤でハイライトされてるのはどこになってる? その地点まで直通で行けるルートが取れるかい? 取れないなら永久に発車しないよ
廃線を一気に消す方法ない? 昔はあった気がするんだが ちまちまクリックするのが面倒で
撤去ツールじゃなくて 鉄道ツールにある線路の撤去ツール使えばいい 始点と終点クリックかドラッグ&ドロップで線路架線駅信号等一気に撤去できる
あ、それじゃ複線のどこかに一箇所だけ混じった反対方向の信号って判らない? いざ出庫しようとして「ルートがありません」って言われると…
>>714 信号アイコンを選択して線路上をずるずるドラッグすると
決まったマス間隔で信号が再配置される(元あった信号は削除)
これで怪しい区間をつぶしていけばよい
>>713 あーそうだったそうだった!
ありがとう
あれ wiki行けなくなった
ごめん誤爆
128最新版で電力を99.9%にしてるんだが、効いてない気がする。。 デフォルトの33%に戻ってるのか、すぐに産業立つんだよね。 同じ症状の人いる?
産業が立つ条件に人口増加もあるからでない? industry_increase_everyの値が小さいとボコボコ産業が沸くぜ
>>719 恐らく産業のうち電力産業が出来る確率が99.9%という意味ではないと思う。
詳しい所は解らんが、産業のうち99.9%に電力が行き渡る程度に発電所が出来るという意味かと個人的には思ってる。
>>721 いや、俺もそういう意味だと思ってる
だが、産業の33%くらいに電力がいきわたるようになると、
次に発電所じゃなくて普通の産業が建っちゃうんだよね
て、よく見たらコンフィグファイル2個あるのな
両方99.9にしてやってみるわ。。
>>722 設定ファイルは後から読み込まれるのが優先になるからな
(場合によると3個所から読みこまれる)
注意しないといけないぞ
724 :
nightly :2012/09/23(日) 15:51:46.96 ID:KZE+LKgj
>>724 これはこれで便利なんじゃが、斜め駅とか高低差駅はまだかいのう…
>724 道路でも出来ればフィーダー輸送の省略に使えそう >725 A9ですら曲がったホームはないもんな・・・
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/23(日) 19:26:07.92 ID:Tc1Vt9Hg
それよりカーブと坂の時の車輌の表示をだな・・・
>>727 >道路でも出来ればフィーダー輸送の省略に使えそう
おまえ天才
でもたぶん交差点で途切れる罠
>>730 事前に交差点を切って立体交差化するんだ。木造でな
高低差駅があったらの話だろ
まあ交差点を壊すぐらいの手間はあっても今より楽だろうし・・・ってまさか新規建築だけで、拡張はドラッグ効かないのか?
pak作成がうまくいきません。 simutransが読み込んでくれないんですが・・・ ↓errorファイル Error:: No such file or directory Makeobj version 54 for Simutrans 111.3.1 and higher (c) 2002-2012 V. Meyer, Hj. Malthaner, M. Pristovsek & Simutrans development team writing invidual files to ./ reading file ./bace.dat writing file ./way.E-bace.pak packing way.E-bace Makeobj version 54 for Simutrans 111.3.1 and higher ERROR IN CLASS image_writer_t: cannot open ./pbace.png
すみません事故解決しましたorz
ありじごく ほんわかぱっぱ かにあるき
くだらないことを書かれるとスレが止まってしまう。。
もともと止まってるから安心しる
マップの大きさの最大値変わらないかなぁ
何度もロードしなおさないと読み込めなくなったぜ・・・
TTT、zipダウンロードしたはいいがここからどうすればいいかわからない。 とりあえずpatchファイル(なぜpatch?)をいつもどおりに入れてやってみたがだめだった。 どうすればいいすか?
64は最高速度まで加速できないアドオンとかあったので新幹線セット追加は超期待している まあ新幹線が活きるほど開発できた試しがないけど・・・(´・ω・`)
>>741 説明読んでその通りにしろとしか
パッチって技術的な事を理解している、かつ自己責任が前提だから、
分からんのなら自分で調べるかやめとくかだ
>>741 ソース手に入れてパッチ適用してビルト出来る能力が無いなら
全部のせのバイナリ版使うしかないぞ
ようするに超上級者向けってこった
ビルド方法はwikiには載ってたがそれでもまだ難しいからな。 上がってるTTT含めた全部盛りの.exeは貨物を運べないと言うバグがあるし。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 06:04:27.91 ID:Gijj3/9k
んじゃあきらめますw
TTTやってみたいけどきつそうだな・・・
>>747 TTTだけ使うなら問題なく貨物運べたはずだぜ?
ルートコストのパラメータの設定によっては
貨物が運べなくなる組み合わせが存在するって話だろう
それもパラメータを適切に設定すれば回避できるぞ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 00:36:49.62 ID:g9NSvuWP
公共事業モードで線路を無料で設置ってありなの? これってSimutransの常識?それとも邪道? 線路だとプラットフォームだけはその下の線路も自前で設置しないと、物も人も運んでくれなくなるんだけど 列車や貨物の収益や費用見ても、自前で全て設置したのと変わらない 今までひーひー言いながら線路敷設の金ねーよは何だったんだ><
>>751 邪道ですね。
まぁ、公式チートツールと認識し、景観プレイなら誰憚る事ありませんが…
どうせゲーム内時間で20年も経過すればギリギリの感覚も喪われるのですから
遣り繰りを楽しんではどうでしょうかね
資金無いからってあんまり町を放置すると全然発展しなくなったりする? やっと余裕ができたと思って道引いてもなかなか人口増えないんだけど
>>751 交通料をクソ高くすればその部分のゲーム性を保てる
>>750 ビルド出来ない人には現状手が出せないねって言いたかった。
>>751 個人的には超のつく邪道。
あと、何を勘違いしているのかは分からないけど、プラットホーム等設備は全部公共事業にお任せできますよ。
最悪、会社は車庫作って車両買って走らせるだけでいい。
でもまあ、それやるぐらいならfreeplayしる。ガチで。
>>754 人はそれを、関空連絡橋と呼ぶ。
よばねーよ
>>751 通行料&維持費を適当に設定して、融資を月賦で返済してる感覚で使ってる。
収入が多かったので繰り上げ返済だ!なんてやってたら
半年後には破産寸前になったりとかして結構楽しめる。
(プレイ中にこの種の変更を有効にするためにはmenuconf.tabをいじる必要あり)
公共ツールで鉄建公団プレイ
なるほど、何社かライバル企業作って連中の成長を助成するのか
ところで市道って交通料取られるんだっけ
俺は-freeplayで最初の一年間で全都市結んで計画都市も造る A列車5の裏技みたいな感じ
最初に大借金する方がそれっぽい気がして自分もfreeplayだなー 負債利払い減価償却税金あたりがないから気分でしかないけど… まあ好き好きに楽しめる自由さが良いところだよね
なんかモノレールリニアのアイコンが消滅しちまった
道路だけ公共事業で引いて自動車・船舶・航空輸送から始め、 その利益で少しずつ自社簡易線を整備していく。
赤字に利息をつける設定があったら面白いかも。
昨日から始めたんだが面白いな 信号の使い方まだまだ理解してないからそこらで詰まったりしてるけどw あとWiki見たんだけど音おかしくなるのはやっぱ音なしプレイ以外回避不可?
>>767 GDI版だと音はおかしくなるよ。
音消すしか方法はないと思う。それでもやっていけるならそれで。音ないとつまらんって方はSDL.dllを入れてSDL版にしよう。そっちは音綺麗。でも日本語入力が直接できないけど。
TTT入れたのをきっかけにGDI版に移行した私より
simutransVTはミキサ実装のおかげでGDIだけど音量がおかしくならなかったが、今は公開停止中なのでパッチから音量関係の部分だけ抜き出して使ってる。 公開停止になった問題の部分だけ削除して再公開して欲しいもんだが…
ありがとう SDL版とやらは日本語入力できないだけであとは同じ? 日本語入力って駅名自分で変えたりしない限り必要ないよね? SDL版に変えてみるかー
遅レスだが
>>753 道を引いただけじゃ発展しない。
発展具合はその街へどれだけ乗客を運びこんだかで決まる
>>770 日本語直接入力できない(いちいちコピペする必要あり)のと、音が綺麗ってことくらいかな
駅のバス停留所からギムナジウムって所のバス停留所に向かうバスを増発して混雑対策したつもりなのに、駅にはギムナジウムに行こうとしている客で未だ大混雑。 なぜかと思ってみてみると、バスはほとんど運んでくれない。満杯かと思ってみてみたら、乗客0。 ちなみに他の路線はその停留所を通らない。 おかげで駅の定員780ぐらいのところ、1000人ぐらいが殺到する事態に。 どういうこと!?
ギムナジウム停が2つ以上あって別のところへ運んでいる
>>773 ・駅と駅バス停が別々の駅になって無い?
(隣接していても別の駅だと旅客は移動しない)
・そのバス停は本当にバス属性か?
(実はトラック属性しかついてないなんてのはよくある話)
・ギムナジウムより手前の停留所で降りる客で
バスが満員になってない?
・乗客が乗りたい路線と別の路線のバスを増やしたのでは?
(終着地が同じでも違う経路を通る場合もある)
思えばギムナジウムという言葉を知ったのはこのゲームだった 停車はstopのほかにhaltという言い方があるとか Festaはドイツ語で要塞という意味とか
そういえば建造物としての城壁が無いな… 城壁と環濠は破砕し埋め立てる事で環状線の用地になるという歴史的経緯があるのに
モノレールあたりの扱いで誰か作ってなかった? 壁
>>778 たしかwikiにあったよね?
試しに使ってみたらそのすごさに爆笑した覚えがあるw
>>723 遅レスだが、ダメだったわw
発電総量3500、需要5000くらいの状態でパン屋ができたw
こりゃ多分バグだな
>>775 うーん、電車は客ちゃんと運んでるから、駅とバス停は一緒だな。
ギムナジウムバス停もバス属性だし、
手前の停留所云々は、そもそも駅を発車した時点で乗客0だから違うな。
一番考えられるのが一番下のやつだな。でもギムナジウム停を通る路線は2つで、本数も同じくらいなのだが…
路線編集したら客動いてくれました。ありがとうございました
2999年に道路、船、航空機、鉄道、路面全ての建設が不可能になることを知らずに寝放置繰り返してたら、一番精魂込めて育てていたマップが永遠に手の触れられないお空の彼方へぶっ飛んでいった件 誰か...誰か解決方法知らない?
ゲームごときに人生かけるな
>783 なるの!?
年代設定を使用にしてたらね・・・・ あっひゃっひゃjっひゃうっぷぴょーん
無効なら大丈夫だったのでひとまず安心
あーよかった マップ最大で路線作りまくってたのにおじゃんになるとか考えただけでも怖すぎ
config/simuconf.tabのsaveformatをxmlにして データを再保存、適当なテキストエディタで開いて年代の数値(259行目?)を直接書き換え …しかないんじゃないかな やりこんだデータだとむっちゃ重いよ
>>790 おお、うまくいったありがとう
自分は250行目だったから人によるのかもしれないな
EmEditor使ったんだが、セーブするのに十分かかったw
最近始めたんだけど、どうも客車のコツが掴めない 大都市A、Cと小都市Bの3点をA→B→Cとした後バスを駅前からバスを走らせたりしてるんだけど 収益が上がる前に資金がつきちゃうんだよね…
>>792 1.まず貨物網で利益を確保して
2.マップ内最大都市の市内輸送を完備し
3.暫時資金的な余裕を見て近くの都市から繋ぐ
でいいんじゃないかな?
粗利益を見て足が出ない程度に投資したら早送りすると、
19世紀開始でも10年位で余裕のある経営できるよ
基礎はやっぱり貨物だな。 貨物輸送は消費地のキャパを守れば無尽蔵に利益が出る。 その利益と、顧客を必要とする店舗の集客力で旅客輸送をはじめる。 (店舗の集客力は上限があるが、町の人口にあわせて数値が上がり、消費も増える) 安定供給の貨物と、たえまない旅客輸送で町が発達する。 旅客しか見慣れていない日本の鉄道からみれば違和感があるが、 やはり鉄道の縁の下は貨物輸送なんだよ。
別に基礎がどうとかじゃないしfreeplayというオプションもあるわけだから 何が定石とかではないと思うよ 俺はfreeplayで旅客しかやらない
貨物だけで4000,0000,00??稼いだ人が通ります( もっと上がいるだろうけど
遠ければ敷設費用はかさむが、運賃もガッポリで増発の余地が生まれる。 遠すぎれば航空・船舶で敷設費用稼げばいいし、近ければ都市間道路や簡易線から始めれば旅客専業でも大丈夫。
>>797 そういえばPak64.germanなんだが、ナローゲージがあるのは良いんだが
線路コストが安い標準軌より高価な上、機関車もダメダメで使い物にならないな
日本語Wikiだとナローゲージ用アドインも見当たらないし…
ナローゲージ不遇すぎないか?
ナローがなんでドイツ版にあるんだろうね。 イギリス版にあるのはわかるんだけど。 イギリスはナロー大好き変態鉄道マニア国家だから。 ドイツなんてスイスや南ドイツ山岳地帯の観光鉄道しかないじゃない。
ドイツは産業用ナローゲージは結構多いよ。最近は廃止が目立つけど
むこうは歴史的に紙産業と泥炭採掘でナローゲージが多いんだっけか?
128でやってるんだけど道路みたいに線路を高架にできない? 橋使えば無理矢理それっぽくなるけど段差必要だし、曲がれないし、駅作ると不格好だし
高架アドオンぐらいあるが、まさかsがしてないわけないよな?
ありがとう まだ始めたばっかりだからアドオンはノータッチだったけどやってみるわ
>>802 128だと高架アドオンは最初から入ってないか?
年代指定オフでゲーム開始してみて高架が出ていれば、
高架登場年代がまだ先ということ
道路しか入ってねーよ デタラメ乙
鬼の首をとったかのようにw
大人気ないなぁ
キモーい
スルー出来ないからお前らも同レベル
>>811 水路橋自体は、特にヨーロッパでそんなに珍しい存在ではないハズ。
築うん百年のものから近年架けられた巨大水路橋まである。
まあ日本とは比べ物にならないぐらい運河交通が重要な存在だからなあ。
日本はどこいったって海近いし 内陸に大型船通れるような大河川ないし
京都に水道橋無かったっけ
>>814 水路閣か、あれは運河って幅じゃなかったはず
琵琶湖疎水自体は運河だったが
日本は人工物全開な運河は少ないけど、河川改造は地形すら変えるほど大好きだよな と書いて思ったが、プレイする時には、自然の地形を極力いじらず開発派か、 湖沼は干拓し平原には山を生やし派のどちらのスタイルが多いんだろ
隆起マックスで極力いじらず派 割とよく破産する
宮城県民だけど貞山運河というものがあって・・・ >818 山を生やしたこともあるけど、大平原に幾何学的開発をすることが多い
基本的に地形はあまりいじくらないな 開発に邪魔な小山や穴を潰したり、線路通すためにスロープで場所つくったりする程度 まあ埋め立てや山撤去するほど開発してないってのもあるが
ポーアイでも作れそうなぐらい地形を魔改造してまうww 碁盤の目状に道路を引くついでに整地してしまうかな
碁盤目の街を作りたい(作った)のに 市民がかってに市道を敷設してぐおおおおおおおってなります
都市計画に沿わないならその都度破壊すればいい 物足りないからcitycarレベルをMaxにしたら市街の渋滞が多発してバスが詰まる羽目に 自費でバイパス造ってそっちにcitycar流そうとしても思い通りにならんね バイパスとの交差点にchoosepoint設けてもダメ
いやバスがバイパス通ればいいでしょ
そういう時こそ信号の出番だ
バス通りはcitycar禁止看板を立てるとかw
>>825 市街を経由して駅へ向かう目的なのにどうしてバスが市街を避けるバイパス使わねばならんのよw
citycar進入禁止置いても何台か強行突破してくるしなぁ…
平野から山を造山するのは楽だけど、山を切り崩して平野にするのは大変
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 18:12:27.99 ID:S+DyzEaj
>>828 路線作成時のスケジュールで単にバス停だけ指定してない?
それだと、最適化した経路を勝手に走行しちゃうよ
バス停とバス停の指定の間に通過してほしい道路を中継地点として登録すれば、意図した道路を走行させれます
市街地を通過するトラックなどを地下道路に切り替える時など、地下道路の入り口・途中・出口を中継地点として登録すると地下道路を走ってくれます
>>830 おーい、話を根本から履き違えてるぞー
>>828 citycarが禁止地帯に出現するのが原因だと思うから、適当に一通で逃げ道作れば比較的円滑に流れるかと
禁止区間が分かれていると大変だけど……
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 19:21:57.58 ID:S+DyzEaj
あー違ってるね、すまん>< そもそも、CITYCARって都市部なら何処でも沸いてくるから、進入禁止作っても意味無いよ 貨物ヤードの前とか設置しても、禁止区間内の道路の両側に住宅有るといつの間にか沸いてる 素直にバスをバイパスに通した方が楽
つまり地下バスですね わかります
いやいやネコバス導入だな
高架道路でも作ればいいのに(´・ω・`)
モノレールにしろってことだな
市町村合併したいんだけど、役場潰すんじゃダメかね
>>837 潰した役場に関連した建物が道連れになる
だから飲み込まれる方を支庁舎とか公民館とかに脳内設定しよう
>>837 〇〇市△△区という都市名にすればよくね?
おいらは乱開発する時(大都市圏にしたいと思った時に)、そんな感じで命名してる。
ただ、庁舎前のバス停名がそのままだと残念な事になるけどw
840 :
792 :2012/10/03(水) 00:57:01.08 ID:3GTxju9+
>>793-797 お礼が遅くなったけどありがとう。
お陰様で何とか旅客で黒字出せるようになったよ
発展してくると色々できるようになって面白い反面新たな問題が出てくるね
今は、4駅間を単線で往復運転させてるんだけど途中駅にどんどん旅客が溜まってしまう
客車増やしたり増便すると溜まってるのは一駅だけだからか収益がガクっと下がっちゃう
>>839 バス停が町村合併前の名前のままになってるなんてのはよくある事。
むしろ哀愁漂ってていいじゃない。
>>837 敢えて潰さないのも手かな。
いくつかの街をまとめて県扱いにしてみるとか。
>839 「○○区町は人口がXX人に達したので」も残念 >840 始発駅で(特に終点駅への)旅客が乗りすぎちゃってるんだよね? 急行運転のチャンスと言いたいが、設備をあまりいじらず増発・撤退できるバスに補完させるのも手。
844 :
837 :2012/10/03(水) 21:41:43.47 ID:BTiSMbdl
ありがとう。 そっかー全部潰れちゃうんだ… 合併機能あればいいのになぁ… とりあえず何とかやってみるよ。。
>>844 合弁したつもりで、消去する街の人口相当を公共ツールで残存側市街に加算したら駄目なのですか?
建物の完全再現は無理ゲーだけどなw
いや単純に 飲み込まれる方の名前を飲み込む方の名前に変えればいいんじゃないの?
マップ上の名前を消すだけだったら、名前をスペース(空白)にすればいい。
>847-848 その発想はなかった A駅1番線に停車した直後何処へも行かず同じ1番線に停車するスケジュールって組めないんだね。 上り列車が特急・普通・急行・普通の順で出て途中で急行は普通を1本追い越し 特急・急行・普通・普通の順で到着するダイヤって考えたんだけど・・・ こういう微妙なのは1/512 1/256 1/128停車みたいなどんぶり勘定じゃ無理で、 せめて1/64+1/128=3/128みたいな分数を駆使しないときつい。車両基地や引き上げ線で調整するしか無いのか?
途中の駅で1/128待機して時間調整したあと 追い越し駅で1/64待機すれば3/128の間隔を作れるのでは?
n/512って入力できたらなぁ
うーん特急が途中駅で時間調整して終点で短時間待機だと運転時間が長くてそれっぽくないんだよね。 シム人には関係ないけどさw あと積載量で遅着・早着が発生しちゃうのも痛い。
ダイヤ組んで緩急接続させたいならA列車やった方がいいだろ
simutransは単線→複線→複々線→三複線という線増ゲームだしな
TTT入れれば?
合併の方法があっても市を分割する方法はないのかwww
高架アドオン入れてからアドオンにはまってきたけど多すぎてどれがいいかわかんねえw 鉄道の知識ないから列車系は地元走ってるやつ入れてみたりしたけどみんなはどんなの入れてる?
大規模開発可能・駅舎多数・併用軌道・モノレール・新交通ありという シムトラの利点を活かすにはダイヤにこだわるよりぱっと見のゴテゴテ加減で勝負したほうがいいのかな。 TTTなどの新版も一度試したほうがいいかね。 >857 俺も地元ばっかり入れてる。 なんか古いのから始めたくて適当なSLと客車に・湘南電車もどきやレールバスも多用する。 特急に151系電車とかね。
国鉄系の電車は汎用性が高いからだいたい入れる 私鉄系は場面が限定されるからそれほど あとはバスや船をパックブリテンから移植した自作したり
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 19:53:55.04 ID:nl69OMR5
Wikiのアドオンとにらめっこしてるけど同じ車両で作者違いとかいっぱいあってわけわからなくなるわw
資金的な問題さえ無ければ京急車の汎用性は半端無いぞ。 長距離優等には2100の12連・16連、近郊輸送は1500や800、 軌道線には1000の2連、山岳路線には600オールMの強力編成。 パワーに物を言わせて貨車や郵便車を引かせるのも余裕。 新幹線と貨物幹線以外は大体なんとかなる。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 21:19:13.75 ID:6RvyKvtA
2030年現在103系が未だに環状線にのさばってるわ
2417年でもC62が地方幹線で現役です(
溜まりに溜まった旧車を地方路線でおいしく再利用するのってむずいよね 本線のC51が陳腐化したからといって 回すところ無い
>>864 車庫に戻して切り回すのも面倒だから売り払うよね
どうせ資金も開始直後以外は余裕あるしね
>>864 旧車はどんどん自走回送させて赤字ローカル線に回すよ。
どうせ赤字なら新車を走らせてもry
いつも1930年から始めるけど2300年手前で飽きてくるな
ちょっと大き目の地方都市あたりに鉄道博物館とか言って飾ってるわ
貨物を鉄道から自動車に代替したのはいいんだが貨物線をどう使うか悩む 素直に旅客線へ転用して新線造るかそれとも保存鉄道的なものにするか… それか踏切だけ撤去して廃線跡とか
高層駐車場の2階以上のスロープ部分の作り方はどこを見ればわかる? 調べたけどよくわからない
高架の終端で地上げ地下げツールを使う
あっそ、 スレ荒れるからさっさと消えてね
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 11:20:26.28 ID:Co/pUOW+
こちらでのスクリーンショットの張り付け、日記、プレイ感想は禁止されています。 simutransの話題は他スレにてするようにしてください。
>>877 こちらでの基地外の投稿は禁止されています。
スレの利用は全面禁止されております
なんか過疎ってるな
↑ここまでテンプレ↑
そんなことより開発しようぜ!
>>874 ごめん、どういう風に追い越し不要にしたのか
ちょっとわからんかった
特急が先発に追い付かず後続に追い付かれない絶妙なタイミングを
意図的に作ったって事?
平行ダイヤなんだろ
上り・下りの同系統は相互に同じスケジュールを使いまわした路線だけど、 早く出て早く走り、当然早くつく特急は両端でのみ長めに停車して調整してる。 だから周回遅れで各駅に追いつくことはないの。 普普特→ ←特普普 常にこんな感じ。終端駅で各駅に追いつかれるけど、結局先に発車するから問題ない。
あーまた落ちた・・・ バージョンがあがっていくにつれて落ちる頻度も上がってる 気がするのは俺だけ?
>>885 タイミングがずれて普特普みたいに挟まれることは無いの?
私は
降車ホーム(特普共通)→留置線(特普共通)→発車ホーム(特普共通)で、
発車ホームで特急だけ待機設定、普通は待機無しで後追いって感じでやってるけど、
たまに普通が4連チャンとか、特急2連チャンとかになってしまいます。
終端駅で(特に特急に)客が乗りすぎて早出・・・あと踏切支障などが無い限りなかなかずれない。 一直線の幾何学的な路線でやってるので益々ずれにくい。 一旦調整しちゃえば何十ループ単位で維持できるよ
>>886 開発してた人が変わって公共事業ツールが出来た頃は今の千倍ぐらいは落ちたぞ
バックアップ1ヶ月+こまめにセーブ+無圧縮でイナフ
俺の場合そもそもデータが読み込めなくなるからバックアップの意味が・・・
>>886 俺はそんなに古参でないけど、それでも始めた頃の架線敷設終り→\(^o^)/の恐怖を殆ど感じてないぐらいには落ちなくなったと思う
まだ架線のドラッグ敷設も撤去も無い頃だったから心へし折られた覚えが
ただ、何故か最近正規終了したのにも関わらず問題が発生したため〜って出るけど
食堂車や寝台車は現実ならいざしらずゲームだと益々儲からなくてモニョモニョ ってよく言われるが、新種の貨物にしちゃえば1人でも一等旅客どころでない高単価にできるんじゃねと思った 行き先固定されちゃうのが難点だけど・・・
現実でもそんなに儲からんでしょ まぁ現実だとコスト掛かりすぎでこの世界だと収入が少なすぎるの違いはあるけど
確か運賃の計算は列車の速度依存で実際の速度は関係ないんだよね? それなら列車の速度を上げておけば運賃を上げれるんじゃないの? 食堂車のみの運賃を上げるようにはできなさそうだけど
速達ボーナスは111.1から実際の速度で計算されるようになってるよ
箱積み駅舎のアドオン入れていろいろ試してたらこんな時間になっちまったw
あっそ、 スレ荒れるからさっさと消えてね
>>896 おれは町の再開発始めたらいつのまにか4時半になってたぜ
気がつけば幹線を中心部まで直接乗り入れ&ほぼ複線化まで…
俺はTokyo railways2に手を出して朝チュンだぜ・・・ COMが勝手に引いた路線を一部シムトラで再現すると面白いカオスになるかも
宣伝乙であります!
流れ的にそういうアドオンかパッチかと思って混乱した
もうかると聞いて石炭発電所ルートを開拓して早送りにしたが 利益で投資分を回収するのにリアル時間で10時間くらいかかりそう… なんかすごいシビアじゃねこのゲーム
距離が近いとあまり儲からないよ
(直線の場合)収入とレール建設費は比例するけど、駅・車庫(あと信号)の建設費に車両購入費は比例しないんだよね。 レールだけなら短距離でも回収できるが、相対的にレール以外の出費がきついからダメってわけ。 車両だけならなかなか減価しないのがデフォだからいつでも運休売却で取り返せるが・・・ いきなり需要がなくなるようなゲームではないので実行することはない。 (旅客郵便は考えなくても往復するが)往復で貨物積んだり、線路容量の限界までいろんな系統輸送に使ったり、 増結で最低限の線路を最大活用したり。 あと旧バージョンは「編成」の最高速度で運賃計算するから過積載・低規格路線でケチっても儲かる。
>>903 ギリギリ儲かるか儲からないかの頃が一番楽しい
中盤以降は延々と湧き出る需要をただ捌いていく苦行
そしていつのまにか、いかにして閑散路線を作るかに頭を悩ませる。
う〜ん、最初は全部道路で賄ってみます ありがと
レスしようと思ったらw 機関車は高いし、序盤は砂利道にオンボロトラックを走らせると順調にプレイ出来たな さらに徐々にバスも走らせてプラスを増やす
俺はついついフリープレイで最初に長い旅客路線を引いちゃうんだけど、それやると赤字脱却してからがつまらない
石炭は速度ボーナス少ないから今のバージョンでも過積載低規格路線の方が儲かる
少ないと言うよりも0に見えるけど、0でもスピードボーナスあるの?
>907 東北新幹線をミクロ化したような一極集中マップにすれば末端はガラガラになるんじゃないかな (もちろんpassenger_factorも下げる) 新Verは産業以外も近距離志向設定できるみたいだし、 地方のコアへ通勤通学で往復し時々東京のようなメガロポリスへ・・・を再現できたらいいね
黒字を叩きだすには、以外と海運が楽。 海運は道路や鉄道のように軌道がいらない(維持費が掛からない)うえ、 大輸送量でもあるから大きく利益をあげられる。 弱点はだいたいのPAKは船が少ないこと。 英国PAKぐらいかな、船が選べる余地があるの。 英国PAKは海運から始めるとチョロい。
pak64にE233が入った 誰かforumにパッチ送ったのかな
直線的な水域がないなら航空もいいぜ! 外せないのは都市間道路だが、自分で砂利道引いて後々高規格化しなきゃいけないような距離があるなら簡易線に列車走らせたほうがいい。 55km以上出せる道路は意外と高いのだ。
>>912 速達ボーナスを、基準速度以上だと全額もらえて
基準速度未満だともらえないだけだと勘違いしてるだろ。
基準速度との比率に応じて速度ボーナスは増えるし、
基準速度未満だとマイナスのペナルティになるんだよ。
918 :
917 :2012/10/13(土) 18:07:04.73 ID:akn+ZUkz
ってpak128の方か。 こっちは0%のものがけっこうあるな。 確かに0%なら速達ボーナスも0だ。
FATAL ERROR: planquadrat_t::rdwr() Error while loading game: Unknown ground type '0' PRESS ANY KEY って出てきたのだが・・・ どういうことですか・・?
ちなみに 112.0 patched TTTを使っています。 111.3.1でもダメでした。
どういうことも何も、ゲームをロードしてたらタイプ0っつーおかしな地形が混じってたんだろ(そのまんまだけど) セーブデータの構造体がプログラム側のバージョンと合ってなくておかしなことになってるとか、 セーブデータそのものが壊れてるとかじゃないの 俺はエスパーじゃないのでこれが限界
エラー見て泣くことしかできないようならTTTは使っちゃダメ
TTTの機能は使ってない。 ただGDI版でプレイしたかっただけ
>>923 TTTの機能使ってなくてもPatched TTTを
使ってる以上セーブデータに互換性はないよ
>>924 でもgdiにしてからゲーム内で30年開発やらなんやらしてたら急に起こったんです…
だから正規版だけやってなさいと言ってるのに
>>925 Pakの中身減らしたりしてなければデータ破損かな
ドンマイ、結構こういうことあるから面倒でも一回一回セーブデータの名前変えて保存するといいよ
>>925 そういう事があるから、
>>922 は泣くぐらいならGDI版であるTTT当てんなって言ってんでしょうが。
まあ正規版でもデータ破損はごく稀にあるし、不運としか言いようがない。心当たりがあるなら別だけど。
潔く諦めて新規ゲームしようず。
111.3くらいから別名でセーブデータ作ったあとにファイルをリネームするようになってるからだいぶファイル破損は減ったと思うんだけどねぇ
1024×1024のマップデータが吹っ飛んだ時は悲しかったなー…。 というかまたTTT被害者が出たのか。
北、南東、西の三方面作戦だな 山は面倒いので自然保護と称して放置かスプロールするかに任せる
>>931 入江になってる水域のそば、山に平地が食い込んでいる所
台地になっている場所
このなかで敷設済みの幹線に近い所から選ぶな
首都移転計画に1票
>>931 北西に空白地帯が見えるから、そこに進出して北海岸の既設線に横付け
俺ならそうしてしまうなぁ
例のテンプレが出てない 今日は平和だ
>>931 東側にある池を印旛沼と霞ヶ浦と思って
つくばと千葉ニュータウンを作ろう
ライバル会社を立ちあげて自社を破産に追い込もうぜ!
>>931 北側の沿岸に沿って路線敷設したいのは俺だけか
うちのPCじゃこんなに広いマップは扱えないなぁ うらやましい
>>931 赤丸のちょい右下にある半島をニュータウンとして徹底開発かな。
港も整備して、湖を取り巻く町々と航路線で接続。
首都への直通新路線もセットで。
111.3.1のpak128で「Load with addons」が表示されない… アドオンのディレクトリは Simutrans→addons→pak128→XXX.pakでおkだよな? 他にダメそうなところあったら頼む
1ヶ月後混雑に泣きながらマップを放棄する931の姿が
>>943 そういう妄想ができればもっと楽しめるんだろうなあ
その想像力の豊かさがうらやましい
せいぜい東海道線っぽい長大路線と山手線っぽい循環路線と東横線っぽい短い間隔の路線作るのが関の山だわ
そういうのはやっぱり線引いてる時が一番楽しいから困る
947 :
931 :2012/10/15(月) 01:18:08.62 ID:RxuSt1hW
みんなありがとう
だいたいみんな同じこと考えるんだなw
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1423.png とりあえず赤で丸つけたあたりを中心に、茶色の線を今まで繋いできた鉄道で線路引いて、黄色の線を新規参入の鉄道で線路引くことにするよ。
てかwindows付属のペイントは斜めに楕円書くのって出来ないに等しいんだなw知らんかったわw
>>933 入江ばっかりだし、山に平地が食い込みまくってるし、台地ばっかりだからどれのことを指してるのかちょっとわかんないよ・・・
真ん中のデカイ駅から西方向と東方向と南方向に伸びてる路線はは幹線級だね。
>>934 どこら辺に作ろうか?
>>938 これから私鉄連合で首都圏は追い込んでいくぜw
>>943 すげw
ありがとう参考にするわ。
散らばってるってかほっとくとポコポコ産業が湧いてくるのを放置してたらこのザマだよ!
産業って最終消費にいつも悩まされるんだよね…
街中に最終消費地作るんだけど、そこに輸送するトラックと既存のバスでごった返して渋滞するか、工場のターミナルに製品溜め込んでタワー建てるか選ばされるのは勘弁…
一応何も書いてないマップも貼っとく
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1424.png
948 :
931 :2012/10/15(月) 01:25:38.98 ID:RxuSt1hW
>>944 今はまだ右半分と左半分を分断してても裁けてるからなにもしないけど、将来は右上から左下まで直通する列車も運行するつもりだから今に見とけよw
一ヵ月後泣いてるのは944の方だからなwww
>>945 大阪の方とかを参考にするとレパートリーが広がるかも
>>946 わかるwww
鉄道と並行に高速道路敷設して路線バスとの乗り換えバス停を設けて高速バス走らせるのが楽しい 高速バスvs鉄道の戦いを自社内で勝手に起こしてる
乗り換えと空港の立地を考えると飛行機VS新幹線の戦いは再現しにくいよね
鉄道を使っても運びきれないほど駅に乗客が溜まった時に、閉塞が必要無い高速バスが凄い役立ってる 並行路線だけど互いに成り立ってると言う関係になっちゃうけどね
既存の鉄道に並行して高速バス走らすと あ→い→う→え (鉄道) ↑ ↓ ア→ → → →イ (高速バス) ↑ ↓ ↑ ↓ A B (ローカル路線バス) みたいになってア、イにあほみたいに乗客がたまって 鉄道はスカスカ空気輸送にならない? 俺はいつもこうなっちゃって 結局高速バスは廃止する羽目になるんだが
>>953 鉄道と高速バスの発着駅は同じにしないとそうなるわいな
うちも100万都市二つを結ぶ鉄道が既に飽和してて、高速バスでなんとかしのいでる
航空は意外と使い勝手悪いんだよなぁ
元々飛行機は大量輸送には向かんよ
滑走路走ってる時間が地味に長いもんなぁ…
鉄道が混んできたら、並行して急行バスを走らせて各停の補完 高速バスは都市間直行じゃなくて、ハイウェイバスのように要所要所で止めふ 鉄道の最優等と同じ停車数にすれば均等に流れるんじゃないか? 飛行機は離陸速度が遅すぎるんだよな 大型機なら300km/hだすのに、60km/hなんてセスナレベルの小型機だし 着陸速度もしかり。機長が逆噴射フルスロットルしてんのかって速度
離着陸は111.3にしたら300km/hくらいになったよ、だいぶスムーズでいい感じ
一番最初の部分で詰まってるんですが 炭鉱横に駅を作ってバラ積みの貨車を横付けしたのですが いつまで待っても石炭を積んでくれません・・・ 0%だと発電所まで直行するので 線路自体は繋がってると思うのですが・・・ 石炭を積んでくれない理由が分からないのです・・・><
その炭鉱の需要先がその発電所じゃないとか? 供給側と需要側が合ってないと運んでくれません 後は作った駅が旅客用だったとかかな
バスと飛行機は地方同士の直結に使えばいいんじゃないかな。 人口の集中した一極都心部へは鉄道でアクセス
人口が100万クラスだと飛行機じゃ間に合わなくなってくるのか
飛行機で間に合わなくなるのはもっとずっと速いだろw じゃ何万までかと言われるとちょっと分からんけど
十字型(3マス滑走路に駐機場2つ)のミニ滑走路を敷き詰めて、 同一停留所を結ぶ路線を複数作って別の滑走路に下ろす。 みたいな無茶プレイをよくやってしまう。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 23:43:07.63 ID:wWyd7uTe
日本列島マップで地方空港開設してANAかJALプレイしてみたいんだが うちのPCじゃスペック不足でマップが・・・・・ 果たして採算が取れるのかって考えたら、もろに赤字垂れ流しだろうなw
いや、航空機プレイは大黒字でしょ 問題は輸送力が小さいことで、収益が上がらないわけではない
前にA列車7風cityrulesとかうpされてたけど、仕様上7*7までっていうと駅間36マスみたいな大づかみ開発は難しそうだね バス停で補えと言われたらそれまでだが・・・
年代設定ありでプレイするときは大体、1930年以前から始める。 始めて最初にやることは、最小サイズの空港せっとを作って、 ツェッペリンを1隻死蔵すること。 60年代に入ると航空旅客の係数がかわって、乗りやすくなるから、 離島の最小サイズ空港への便に飛行船をあててる。 飛行船行き交う大空ってロマンがあるからね、これだけは赤字と分かっててもやめられない。
車庫の下のボタン □全てを表示 □旧型を表示 ↑ここを押す
まだあったっけ
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 18:35:50.46 ID:ZFRUUmqU
平地のマップを適当な広さで作成します。 山を造形します。 川を造形します。 植林します。 私の実家の風景が完成しました。
>>969 そのチェックボックスは初心者モードだとデフォでONだけど、
ノーマルだとデフォはOFFなはずなんだが。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 23:58:51.60 ID:ZBFxpERa
未だに102.2.2を使ってるのが悪いのか、それともシステムの不具合かセーブデーターがバグったのか・・・ セーブデーター読み込んでからしばらくすると、一つの印刷工場が販売先の書店の在庫が空でも書籍を作らなくなる症状が 公共事業でその印刷工場を消して再設置しても症状は変わらず・・・ 古いセーブデーターをほじくり返して倍速確認しても症状が発症>< 違うマップで遊べなのか、いい加減に最新版に更新しろってお告げですか?
最近一年ぶりに復活した新参なんだが、 みんなってどのpak使ってる?
128jp旅客縛り
俺は拡大してニヤニヤできる128
64やってる人多いよな 128が出たとき真っ先に飛びついたんだがずっと日陰者のような気がするぜ
先月始めて64、64jp、128、128jpと一通り触ってみたが今は128しかやってないな 128のアドオン入れまくったから移るにもアドオンあさるのめんどくさいわ
俺も128だが、デフォ消しまくって落として来たやつと入れ替えてるからなんとも言えないことになってる。
俺もアドオン入れまくったからスケールとか完全無視だけどゴチャゴチャした街並みがとても日本らしくて満足してる
航空は積載率の加減が鉄道と違う 例えば鉄道なら50%あればいいや的なのが航空だと80%無いと大赤字 最小限の運行で利益がバンバン入る 手間暇かけるなら、同じルートでも100%積載待ちするするチャーター便系統(1機)と 0%の定刻出発便(その他全部)に路線を分けてもいい
128とか家にある低スペックPCだと重くてしょうがないしな… 64でもマップサイズが500MB超えるとフリーズする
64の箱庭感というかおもちゃ感というか、何かそんな感じが好きだ
アドオンそのものの多さとresizeobjがあるから64してる だけどそれぞれ良し悪しがあるんだしどれが主流とかなんて気にしても仕方ないような とはいったものの64と128以外をしてる人がいるのかは気になるところ
989 :
980 :2012/10/19(金) 22:04:55.57 ID:bKO4ufbg
あれ、次スレか 建ててくるわ
さっきナイトリーサイト見たら111.4に更新されてたっぽいね。
ADD: (wackdone) screenshots of topmost dialoge window only by CNTRL+screenshot tool click
ADD: (wackdone) -pause on command line pauses the loaded game
FIX: downgrading of stops using CONTRL works again
ADD: scripted scenarios
ADD: river algorithm faster and river number automatically scaled with map size
CHG: proper support for non-rectangularly shaped factories, no dummy (0,0)-tiles
ADD: support for non-rectangular shaped station extensions, attractions, monuments
CHG: Allow to connect to channels built by anyone
CHG: fieldd can now spawned in larger number than the initial min value
CHG: number of factories in new world dialog is now indeed the total number of factories (too many newbe mistakes here)
ADD: force a minimum distance between city attractions
ADD: Drag stops
CHG: reduced memory consumption when compiled with COLOUR_DEPTH=0, no copies of object images kept in memory
ADD: ctrl-click with link-factory tool actually removes links between factories
機能がいくつか増えてるから試してみる価値ありそうかも。
>>980 スレ立て乙です
>>983 せっかく作ってくれてる人には悪いが、大多数のゲームで車両に対し建物が小さいって言われるのに、1マス4軒とか詰め込むと列車のガリバー化が進んでしまうな
>990
乙
阪急埋田
みんな回答ありがとう。 俺はE231、E233系のアドオンがあれば基本なんでもいいから とりあえずアドオン多い64ででやることにした。
うめ
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 00:01:59.80 ID:T16iB+Of
白金
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 00:03:03.44 ID:T16iB+Of
梅屋敷
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 00:04:40.77 ID:T16iB+Of
梅島
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 00:05:30.16 ID:X9QypYkB
終点 梅ヶ丘です。 お忘れ物のないよう、お気をつけください。 ご利用ありがとうございました。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。