フリーゲーム紹介依頼スレ Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ980
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part40
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1338801626/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
・マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
・タイトル不明な作品についてのゲームタイトル捜索依頼も受け付けてます。
 できれば紹介者・捜索者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■スレ立て時のお約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
(!ninjaの導入により、スレ立てが厳しくなっているようです。スレ立て時lv確認推奨)
・!ninja=忍法帖については下記URLを参照
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
・旧スレを使い切ってから新スレに移動して下さい。
■その他お約束■
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。

・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:28:40.43 ID:D3u8Y/pJ
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:47:57.41 ID:K4gYVS89
━━━━━ゲームを紹介する前に読んでください━━━━━

このスレでは荒らしや無名作者がクソゲーを紹介する事案が絶えない為、ルールが改定されました

*専用スレが最低3スレ目以上
*ニコニコ実況で最低10万再生以上
*ダウンロード数が1万以上

このように、≪多数によって面白いと評価されているゲーム≫のみを紹介してください
≪少数が独断と偏見で面白いとしているだけのゲーム≫は紹介禁止です

このスレは面白いゲームを紹介するスレです
無名作者の宣伝場ではありません、マイナーなゲームを紹介した場合はバッシングを覚悟してください

━━━━━ゲームを紹介する前に読んでください━━━━━
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:48:28.45 ID:K4gYVS89

-------------------------- ここまでテンプレ -----------------------------
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:01:48.10 ID:Bx/h1L/9
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:01:57.09 ID:FuoquRkp
と夏厨が申しております
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:15:20.85 ID:47EuAHAu
>>1までテンプレ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:41:57.26 ID:PoSoA+5N
推奨NGワード

闇の覇者
魔の樹海
フリゲ2011
底辺作者
夏厨

他にゲーム紹介依頼とそれに対するレス以外のIDを削除すると快適にこのスレを利用できます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:50:52.33 ID:2LpCWPmC
ってことは>>8もNGにしておくべきだな
まあそもそも利用するほど機能もしてないけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:51:28.30 ID:yOZXNgn7
>>3
テンプレ乙です
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:04:49.26 ID:DLtegSn5
前スレ>>972
Cross Of God?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:48:05.36 ID:g4vOONpD
>>1
乙でした
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:21:11.56 ID:0FjyUPxH
>>3
ネタにマジレス感あるが、それだとこのスレいらなくね?
「以下、専門スレ3つ以上あるゲーム一覧」みたいなの張って置いとけば、どんな依頼に対しても
「一覧のテンプレ読め」しか返せないんだし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:32:54.58 ID:PoSoA+5N
荒らしなんだからそんなこと考えてるわけねえだろ触るなよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:32:55.00 ID:F0JgCO8g
>>1だけ乙
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:40:37.14 ID:iCjybThT
無名作者
宣伝

もNGワードに入れとけば、もっとすっきりしそうだなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:42:21.94 ID:RbxUDG3X
有名作を挙げたら挙げたで
偏食家が難癖つけて否定するんだから同じこと
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:43:32.87 ID:7N2wyQs9
>>16
ついでに作者乙も
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:52:24.73 ID:62Mxmlde
NGワード

闇、翼、扉、魔、娘、乙、宣
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:54:48.20 ID:Zv2ckJbt
属性みたいだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:02:24.55 ID:K4gYVS89
>>13
面白いゲームなら論理的に考えれば少なくともどこかで評価される
俺は別にスレ数が絶対だともニコ動で人気が絶対とも言っていない
あくまで、「どこでどれ位の人気が出たか」を紹介の際に併記すべきだというだけだ

スレ数が無意味だと思う奴はそのゲームをスルーすればいいし
ニコ動が無意味だと思う奴はそのゲームをスルーすればいい
それは各々の自由意志に任せる


だが、どこにいっても全く名前も聞かず見向きもされないようなゲームは違うだろう?
それはさすがに「面白くないゲーム」だ
紹介は禁止する
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:04:38.83 ID:kvLJjxhM
その理屈で言うと翼も闇の覇者も良く名前聞きます
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:10:00.38 ID:irV0muwY
FREEJIA最強伝説だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:13:24.69 ID:K4gYVS89
>>22
>>23
本心でそう思うなら「フリソスレで大人気です!」と宣伝文句つけて紹介するといい
フリソスレを知らないせいで1回目ならだまされる人も居るだろうが、2回目は無いだろうなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:14:32.63 ID:Zv2ckJbt
>>21
何でただ紹介して欲しいって人に
どこでどれ位人気が出たかまで調べなきゃいけないの?

むしろ、お前が自分でスレ立てて自分だけでやれよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:17:07.38 ID:7cIujEPz
>>22-23
いくらなんでも屁理屈過ぎ
柳葉やらボトルやらフリージアが人気な訳ねぇだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:17:34.77 ID:K4gYVS89
>>25
クソゲーが紹介されるから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:18:19.05 ID:+fbjzGQl
2chとニコ動だけで構成されている世界に住んでるのか…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:20:32.44 ID:K4gYVS89
>>28
イチャモンにもならんな
例を挙げているだけだが
何かあるなら、お前が付け加えろよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:21:07.62 ID:kvLJjxhM
地味な良作パズルとかアクションとか軒並みハブられそうw
萌え絵師を雇わないとw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:21:48.86 ID:Zv2ckJbt
クソゲーを紹介して欲しいのですが
大丈夫でしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:22:10.86 ID:irV0muwY
紹介スレで何度も名前が上げられる作品です
嘘はいってないし問題ないなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:23:48.82 ID:7cIujEPz
お前の中の人気の概念歪み過ぎワロタ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:27:27.99 ID:mnZVaqUT
つーか2ちゃんにしてもニコニコにしてもある程度名前が知れてる作品なんか
わざわざ挙げてくれなくても知ってる奴の方が多いわな

むしろ聞いたことなかったけどこんな作品があったのか!を期待してんの
なにを勘違いしてんだか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:27:44.87 ID:1vr4lXKX
ID:K4gYVS89
もうやめとけ
ここの馬鹿どもにはどんな正論も通じないから
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:30:39.18 ID:2hkarQJY
賢い方々はどうぞお帰りください
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:32:15.73 ID:pcMvyeU2
おまえらなんでこんな露骨な釣りに片っ端から反応してんの?
いつになったら学習するの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:51:15.27 ID:uykqcj5e
夏だねえ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:55:01.54 ID:e814xhqe

=======================================================================

不朽の名作Moon Whistle作者様の御尊顔
http://www.moonwhistle.org/mousou2001/mousou/anixeno.jpg
http://www.moonwhistle.org/mousou2001/mousou/sasuke99.jpg
http://www9.ocn.ne.jp/~ktakaki/present/yo_san.gif

神無月サスケのスタック
http://www.pixiv.net/stacc/ktakaki00

ktakakiのブックマーク / うんこ (50)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%93/

ktakakiのブックマーク / ジェンダー (70)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/

ktakakiのブックマーク / イラスト (31)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88/

ktakakiのブックマーク / 人生 (225)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E4%BA%BA%E7%94%9F/

サスケ先生の一日(躁状態)
・童貞クライアントTweenを起動してムンホイのことを検索
・グーグル先生でムンホイのことを検索
・見たくないけどこのスレを見て気分を悪くする
・口直しにピクシブを見て自作品の絵を検索
・ついでにショタ絵を検索
・ショタ絵で抜く
・ついでに収集した児童ポルノコレクションから今日の気分で写真を選ぶ
・もう一度センズリ
・いきつけの児童ポルノサイト巡り、新たなネタ収集
・また自作品の情報が更新されていないか、上記のプロセスを数回繰り返す
・気が付いたらもう寝る時間。おやすみなさい
・結局仕事も創作も出来ずじまい

サスケ先生の一日(鬱状態)
・朝起きたがどんよりしていて何もする気がおきない
・精神薬飲むがまだどんより
・また精神薬を飲む。精神科の先生の言った用法を大きく超える量を飲んでしまう
・精神薬が効いてきて気分が悪くなる
・布団にもぐってうんうんうなる
・気が付いたらもう夜。寝る
・結局仕事も創作も出来ずじまい

=======================================================================
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:56:54.28 ID:e814xhqe
■ムンホイ作者のフリゲ2011に賭ける活動まとめ

・Twitterで巡り廻るの組織票呼びかけを糾弾しながらムンホイXPに投票のお願い
・たまたまオススメされたのでという理由で急にフォロワー増強活動を始める
・途中経過で順位が下がった事を異常に気にする
・順位が確定しない内から上位入賞コメントを準備し始める
・西瓜がムンホイXPをdisってるツイートをRTする
 内心は煮えくり返っているが自分は否定的意見も受け止める大人を演じて良い作者アピール
 あるいは自分の代わりに信者に叩かせるための晒しあげ目的
・露骨に組織票を募るのはマズイと思い至ったのかフリゲ2011の宣伝をやたらとRTして猛アピール
・締め切り間際に投票をお願いするレスがマルポされ始める
 http://hissi.org/read.php/gamedev/20111222/RFh6eXhGQTU.html
 http://hissi.org/read.php/gameama/20111223/TUJVazcxMUE.html
・最終的に3位に食い込むも2位から下がった事を気にしている
・投票コメントの内容に被りがある事でせっかく投票してくれた人の不正を疑う
・怒らないから名乗り出て欲しい→もし不正でも順位は変わらないので皆さんを信じます^^
・信じているはずなのに運営に問い合わせて投票者のIPを調べさせる
・信じていると言いながら未だに4番目と6番目のコメントは同一人物だと疑っている
・軽量化を褒めてくれたコメントが一番嬉しいと頂いたコメントに優劣を付けるような発言をする
・自分が叩かれるのはいいが信者が叩かれるのは絶えられないと良い人アピール
・支持者を悪く言うのは自制してねとお願いしておきます。と公言する事によって
 やるなよ!絶対やるなよ!というアンチに対する格好のフリになっている
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:57:25.72 ID:e814xhqe
神無月サスケ @ktakaki00
今年も始まりました。赤松弥太郎さんによる今年のベストフリゲを決める「フリゲ2011」→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
拙作ムンホイXPに思い入れのおありの方は是非投票していただけると嬉しいです。あと消極的に拡散希望。
2011年12月1日 - 1:09 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
赤松弥太郎さんのフリゲ2011、投票中か。yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
ムンホイXPプレイしてくれた方でいいと思った人は、投票してくれると嬉しいです。
複数作品投票可能なのでムンホイ「にも」で結構です。はい。ムンホイはどこまでいけるのか、どきどき。
2011年12月5日 - 0:53 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、暫定順位発表。拙作ムンホイは暫定2位。でも油断禁物。3位以下に組織票を送りつける動きがあるかも。
拙作は組織票など期待できず皆さんの1票1票が頼りです。
拙作が好きで投票まだの方で心の優しい方、何卒ご投票を。→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月14日 - 17:46 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@haf0107 はい。でも3位以下で匿名掲示板で「組織票を入れよう」って動きがあるらしく、このままじゃ転落する可能性はあります。
結果発表は24日なので僕の作品にも票が上積みできることを祈るばかりです。
2011年12月15日 - 5:33 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
昨日つぶやいたフリゲ2011、組織票を入れようという動きがどうもあるらしい。
現に「3位の作品組織票を入れて1位にしよう」という書き込みを匿名掲示板で見かけた。
なので拙作のファンも負けずに必ず投票してくださいね! → yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月15日 - 5:37 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 組織票呼びかけって本当ですか? 
そのゲームのファンは痛いって自己紹介してるようなもんだと思うんですが。まあ時代は変わりますからね。
2011年12月15日 - 6:23 ついっぷる/twippleから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ はい。組織票呼びかけは2ちゃんねるのスレッドで見かけました。
現状で呼応している人は少なかったですが、こういう場面での匿名の力は怖いため、こういう動きは注視しています。
2011年12月15日 - 6:24 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 キチガイが自演(ネガキャン)してるだけって可能性もあると思います。あまり反応しない方が良いのではという気もします。
2011年12月15日 - 6:40 ついっぷる/twippleから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ そうかもしれませんね。とりあえずあまり気にしないようにはします。純粋にフリゲ2011の宣伝をしていく感じで参りますね。
2011年12月15日 - 6:41 Tweenから
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:58:01.41 ID:e814xhqe
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、18日までの中間順位発表。ムンホイは2位から3位にランクダウン。
このままじゃ結果発表の時はベスト5に残らないかも。→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月19日 - 8:11 Tweenから

ペレス @peresu3
@ktakaki00 3位でも中間結果で上位に残れるのは凄いと私は思います。私もいつかは上位に席を置ける作品を作りたいです
2011年12月19日 - 8:21 Keitai Webから

神無月サスケ @ktakaki00
@peresu3 まあ、そうですかね。ランクアップで3位なら嬉しいのですが、ランクダウンで、というのがどうも引っかかります。
失速して追い抜かれてしまうっていうのが何となく気分が悪いです。そこに自分の限界を感じてしまうというか。
2011年12月19日 - 8:25 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ムンホイには固定ファンはいても、浮動票を獲得できないというのが最大の原因だと思った。
どうしてもフリゲの本流から離れているゲームなので固定ファン以外なかなか手を取ってくれないんだと思う。
ゆえに早期に固定ファンが投票→その後停滞、という形になる。よって多分もう少し順位は落ちるだろう。
2011年12月19日 - 8:52 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ムンホイの支持者からよく言われるのが「もっと広まっていい」ということ。
確かに、なかなかこういうゲームが合う人に届かないゲームなんだよね。
この手のゲームが好きな人にもっとアピールしたいがなかなか手段がないんだよね。
2011年12月19日 - 9:05 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
あとこんな意見もある。「ムンホイを誰かに勧めようと思ったが、思いとどまった」と。
理解できる。ムンホイはイズムだから、合う合わないが激しいのだ。それゆえに口コミは期待できない。
まあ、個人的にひっそり愛されるのが拙作のスタンスとして正しいのかもしれないね。
2011年12月19日 - 9:07 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
以上、フリゲ2011でランクインしてコメントを求められたときに書こうと思っていることをまとめてみた。
もう少し最終結果の順位などを見て推敲するけど。とりあえずいつも思うのは、僕のメッセージを必要としている人にもっと届けたいということだ。
2011年12月19日 - 9:19 Tweenから
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:58:43.83 ID:e814xhqe
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、拙作が3位に食い込みました!これも皆さんの一票一票のおかげです!本当にありがとうございます!
思えば他の作品と比べて圧倒的に地味な作品を支持してくれた人がこれだけいることを嬉しく思います。
→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月24日 - 10:58 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@haf0107 ありがとうございます!本当に感激しています!
2011年12月24日 - 11:08 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、正直、中間発表の順位を見ていて、「このままじゃ4位か5位かな」と思っていたのですが、意外に健闘出来ました。
固定層だけじゃなく、たくさんの人が遊んでくれて投票してくれたことをとても嬉しく思います。皆さんにはとても感謝しています。
2011年12月24日 - 11:10 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@namahamu ありがとうございます!本当に嬉しいです。
2011年12月24日 - 11:23 Tweenから

ペレス @peresu3
@ktakaki00 おめでとうございます。アドレスをクリック後、すぐにバックしました。大晦日まで正座待機しておきます
2011年12月24日 - 11:51 Keitai Webから

神無月サスケ @ktakaki00
@peresu3 お祝いありがとうございます!正式発表は大晦日付近ということでそれまでにコメント準備させていただきます。
なお、正座なんて気後れしちゃうので、足は楽にしてお待ちくださいな。
2011年12月24日 - 12:04 Tweenから

鉄樹 @tekki3
@ktakaki00 おめでとうございます。原作もXPも、根強いファンに支えられているのだと思いますよ。
2011年12月24日 - 14:52 webから

神無月サスケ @ktakaki00
@tekki3 ありがとうございます。今しがた運営からコメントが届いたのですが(恐らくじきに公開されるでしょう)
熱いものばかりで思わず目頭が熱くなりました。また凄いものを作ろうという気持ちになれました。
2011年12月24日 - 14:53 Tweenから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:59:30.88 ID:e814xhqe
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、運営から届いた投票者のコメントを読ませてもらったが、なんだか似た文面のコメントがあるのを見つけた。
もしかすると誰か規約を破って複数してない?運営に相談したけれど「IPが違うし疑わしきは罰せず」とのことだった。
もし該当者がこれ見てたら怒らないから名乗り出て欲しい。
2011年12月24日 - 15:24 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ちなみに「オリジナル版は操作性の悪さから敬遠していたので今回が初プレイ」という意味の票は3票あり、
いずれも「敬遠」という言葉が使われている。まあ、都道府県も違うというし、
ありがちな意見だから、偶然の一致なのかもしれないけど。考えすぎだったらごめんなさい>投票してくれた方
2011年12月24日 - 15:42 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
とりあえずフリゲ2011でコメントが公開されたら皆さん読んで欲しい。そしてどうなのか判断して欲しい。
正直、なんだか作者として気持ち悪いんです、どうしても気になっているんです。まあ、これ以上考えないようにします。
仮に2票差なら順位に変動はないわけだし、僕は皆さんを信じます。
2011年12月24日 - 16:02 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 やっぱサスケさんは真面目な人だなぁ。
でもそういう「自分にプラスになった不正票」というのも、長い目で見ればいいことじゃないですよね。
2011年12月24日 - 17:58 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ そうですかね。そう思うことにします。今回の件は総合して判断すると「白に近いグレー」なんですが、どうも引っかかてたので。
見る人によっては不正票に見えるかもしれないとか、気にしだしたら止まらなかったんですよ。まあ気にせずに行くことにします。
2011年12月24日 - 18:01 Tweenから
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:00:12.06 ID:e814xhqe
ktakaki00 神無月サスケ
@tekki3 そうですね。そういえば以前は2chを見ていた僕ですが最近はほとんど見ません。
mixiでもいいのですが僕はtwitter派なのですが、記名の方が面白い情報を見られるようになっている気がします。
その分2chはふきだまりになっている気がしてなおさら見る気がしません。

ktakaki00 神無月サスケ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258304691 ←2chのスレッド。
ここに僕のツイートが多量に転載されていて驚く。丁寧に改行まで入れて読みやすくして。
そうか、そんなに僕を注目してくれてありがとう。

ktakaki00 神無月サスケ
僕のこの他愛ないツイートでも、何らかの価値を見出して2chにわざわざ転載してくれる人がいると知り、少し元気を取り戻す。
そうだ、僕もまだ棄てたもんじゃない。僕のつぶやきを見てもらう、それを必要としている人がいるんだ、と。
大切なことを気づかせてくれてありがとう。

ktakaki00 神無月サスケ
.@pulesite どうも。2chでの僕の話題は、ツイッターの無断転載が一番多いのですが、
一度公にした文章をどこに転載されようが実害はありません。
たまに部分的な転載ゆえに的を射ていない批判レスも見ますが、いちいち弁明する義務も義理もないため気が楽です。

ktakaki00 神無月サスケ
学生時代の僕への陰口に比べると、今の2chでの陰口はとてもぬるい。批判の裏に嫉妬や歪んだ愛情が見え隠れするからだ。
僕はそのあたりの感情がとてもいとおしくて仕方が無い。抱きしめてあげたいくらい。
ゆえに今後も興味深く動向を随時追って行きたいと思う。

ktakaki00 神無月サスケ
ついったー僕の経験則。1)死にたいツイートしてメンヘラをアピールすると、普通のツイートしているより注目される
2)アイコンによって注目率やフォロー増加率が変わる
3)「飲酒運転」など特定のキーワードを呟くだけで面識のないフォローが増える
注目されたい方は何かのご参考にどうぞ

ktakaki00 神無月サスケ
@ogatakehikky 早速の再フォローありがとうございます。僕自身がLGBTの当事者、親友もLGBT、
そして僕はひきこもりと自殺未遂経験者とあり、とても共通点が多く、興味深く思っています。
いつかゆっくりお話したいと思うこともあります。今後ともよろしくお願いします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:00:50.74 ID:e814xhqe
ktakaki00 神無月サスケ
昼にも書いたが、ムンホイの移植や製品化に興味がある企業や団体があったら遠慮なく声をかけてきて欲しい。
そういうのに脈がありそうな企業を知ってる人がいたらそれも教えて欲しい。
そうすれば僕が障害年金を取得して皆さんの払った血税を搾取することが回避できるのだから。

ktakaki00 神無月サスケ
「Moon Whistleのリメイクがリリースされていたことを今知った」的なツイートを以前からよく見かける。
フリゲを漁っている人以外にはなかなか告知しづらいものがあるのが難しいところ。
何とか効率よくムンホイのファンでリメイクの完成を知らない人に周知する方法がないかなあ。

ktakaki00 神無月サスケ
ニコニコ動画とかで有名な実況主さんが紹介してくれれば一気に広がるのになあ、とも思うが、
ムンホイは見た目が地味なためなかなか実況の対象にはならないかもしれない。

ktakaki00 神無月サスケ
拙作ムンホイXPももう少し知名度が上がってくれればいろいろとやりようがあるんだけどなあ。
誰かニコニコ動画の有名な実況主さんが実況してくれないかな〜とか他力本願に考える慢性鬱状態の僕。

神無月サスケ @ktakaki00
@shabehiro7 フリーゲームを作っており、そのため、その界隈では大体知らない人はいないくらいには知名度があります。
それ以外の分野ではあまり知られていませんが、結構意外な人がプレイしてくれていたりして声をかけてくれます。

神無月サスケ @ktakaki00
@tabidatanai ゲーム業界でフリゲをたしなんでいる人がいた事実だけでなく、
拙作はフリゲをやる人なら一度は名前を目にしているくらいの知名度になっていることも分かり、良かったです。

神無月サスケ @ktakaki00
特定の賛否が分かれる意見に対して、「自分の意見に反対する人を思考停止」と批判する人を僕は受け付けられないし、
それは暴言だと思う。そういうRTをした人がいたのでそっとリムーブさせていただきました。あしからず。
昔は納得行くまで議論していたんだけどどうしても平行線にしかならないんでね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:17:36.91 ID:g4vOONpD
だねえ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:44:04.98 ID:D/A7gYQi
遅ればせながらサンキュー前スレ>>736
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:44:48.45 ID:0FjyUPxH
↓巣にお戻りください
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart214 [700]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1341160471/

ここは紹介依頼スレだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:45:10.20 ID:7p8NrOwl
>>11
それです!ありがとうございます!
女騎士じゃなくて女剣士でしたね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:30:53.31 ID:S4XCh9sS
==専用スレッドが盛り上がってる作品まとめ 2012年7月版==

※10スレ以上継続している、特定の作品あるいは作品群を扱うスレのみ
(特定サークルを扱う総合スレは含むが、そのジャンル全てを扱う総合スレは除外)
※体験版のあるシェアウェアのスレは除外
※スレの内容がフリゲについて語るスレとして明らかに常軌を逸しているクソスレは除外
※右側の数字がスレ数で()内は現在の一日あたりレス数、()内が20以上は●、40以上は★マーク

Elona273(11)
MUGEN総合145(4)
TheRuinsOfTheLostKingdom144(36)●
ディアボロの大冒険142(55)★
CardWirth総合120(28)●
Elona初心者93(15)
らんだむダンジョン82(20)●
アンディーメンテ総合68(7)
Almagest62(3)
ゆめにっき61(5)
タオルケットをもう一度55(30)●
SilverSecond総合51(4)
ヴァンガードプリンセス51(11)
光の目50(107)★
巡り廻る45(26)●
ヴァーレントゥーガ44(70)★
Ruina43(42)★
ネフェ・イスト攻略質問41(9)
戦国史39(4)
BlueField総合37(2)
DungeonCrawl36(36)●
ファーレントゥーガ32(4)
犬と猫総合27(14)
カタテマ総合27(7)
変愚蛮怒25(17)
Elona+22(18)
冠を持つ神の手21(9)
Pixel総合20(4)
Elona質問19(11)
颶風戦華18(0)
おっさん or die15(5)
夜明けの口笛吹き&TheRapture12(1)
月夜に響くノクターンRebirth12(3)
GearHead11(9)

おまけ(10スレにはいかないが特に勢いのあるスレ)
ざくざくアクターズ3(38)●
Elona+質問雑談5(46)★
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:58:43.03 ID:sIIrXWd+
自尊心の最後のよりどころ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:32:09.22 ID:W2xnOoZp
>>51
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part54
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1339061888/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:42:58.62 ID:t4Z7xih9
各サイトの有名所集めたらもうこのスレ完全に不要だな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:04:51.26 ID:dDhMVyb2
ここで埋もれた良作を紹介するのが生きがいだったのに
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:07:45.09 ID:/XGCkxMr
横槍におとなしく従って生き甲斐無くした思考停止がいると聞いて
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:11:42.36 ID:w4Rviu37
良作は埋もれない
反論するなら埋もれた良作とやらの例はよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:18:37.59 ID:sIIrXWd+
青鬼

きらら伝
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:19:51.04 ID:XACf8KJM
全部ゴミ以下のクソじゃねえか
しかも悪い意味で有名だろw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:56:14.67 ID:w4Rviu37
青鬼はただのニコ厨に持て囃された凡ゲーだろ
他2つは言い訳きかんクソだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:24:09.74 ID:4TmOen7F
ただ追加NGワードを紹介しただけだろ
それより>>51のコピペもなんとかしろよ
したらばと2chごっちゃにするなら全部網羅しろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:28:50.26 ID:OUnl+2J7
>>57
ベクターやふりーむを使わず自HPでの公開のみ行ってるゲーム
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:52:23.68 ID:GhteTL7C
>>62
確かにそれは言える。
ツクールやウディタ勢はおしなべてVectorやふりーむに群がっているようだが、
良作と言えるようなものを作っている作者は自サイトで公開していたりするな。

適当にある時期(古め)のフォルダを見てもこんな。

Cook どぅどる堂
Erinyes
LA-MULANA
LIBERATION ARMY (後々、シェアウェア決済の為にVector登録されただけ)
LOOP WAR
RAY-KUDRYAVKA
SOUL GATE
The 三国志戦略カード
WARNING FOREVER
ZODIAC
ヴァイロンの塔
プリンセスラナ
ほしの種 / プチ種
霧留待夢

ABA Games
PlatineDispositif (紫雨飯店)
UUE
アンディー・メンテ (一部はVectorにある)
ステッパーズ・ストップ
ねこふろしき ABCO
ひもじ村
ふうしんし
プチレア
マテンロウケイカク
言ノ葉迷宮
超魔宝電脳
奈良鹿製作所
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:58:32.27 ID:doQOZpFl
ベクターにもふりーむにも登録してあるゲームばっかじゃねえかw
適当に言うなよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:06:05.90 ID:ikwjPY+C
>>63
行商!を省くとは良い度胸だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:15:15.05 ID:4TmOen7F
とりあえず>>51に載ってない奴>>53に加えて

Wesnothをやるべきです10
高校野球シミュレーション 43校目
【AA】Goluah!! Part37【格ゲー】
ヘボリスクローン総合/NullpoMino その12
【水仙】narcissu【ナルキッソス】15号線
「KFX/M/A/X+」やろうぜ!Round 22
DRAGON FANTASY総合スレッド Part15

が条件に当てはまるか
なんでこれらを抜いてコピペ作ったんだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:37:41.94 ID:yqb45475
リーフ村村長物語みたいな色々出来るフリーゲームありませんか?
elonaと巡り廻る以外で、現在DL出来るものでお願いします
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:39:35.20 ID:sIIrXWd+
> (特定サークルを扱う総合スレは含むが、そのジャンル全てを扱う総合スレは除外)
> ※体験版のあるシェアウェアのスレは除外
> ※スレの内容がフリゲについて語るスレとして明らかに常軌を逸しているクソスレは除外

おそらくこの辺りの規定に抵触しているとして除外されたのだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:40:50.12 ID:sIIrXWd+
>>67
出稼ぎ奮闘記
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:41:28.82 ID:IzBbzmlT
>>67
行商
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:51:32.14 ID:TyD5jdij
細かくキャラメイクしてそれらでパーティーなりギルドなり国なり動かすゲームないですか
card wirthはやったことあります
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:12:49.68 ID:CU/xgVyy
>>3のテンプレいらねーだろ

ニコニコ実況で最低10万再生以上

これがキモい
だからニコ糞混ぜんなと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:14:56.20 ID:4TmOen7F
>>68
俺が挙げたのはどれも条件満たしてるぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:24:11.60 ID:a7JTuDeL
クローンゲーは勘弁
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:54:02.87 ID:She9UtRY
>>66
このリスト確か最初見た時は勢いそこそこあるスレ限定で
古い過疎スレは全部除外されてたんだよ
そりゃ酷いと突っ込まれて渋々過疎スレ加えてるみたいだが見落としが多いな

あとクローンは流石にアウトだろ
しかも過疎だし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:18:09.70 ID:W2xnOoZp
市販してたのがフリー配布とか洋ゲーで多いけど板違いになるのかね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:20:46.67 ID:TnyscvqB
そりゃフリゲの大先生でもなけりゃ、ナンバー多いスレなら勢いあるだろと思って勢いソートからリスト作るでしょ
ところが同人ゲーム板にはナンバーは多いのに今は勢い1切ってクソスレの山に埋れてる古代遺跡が多くてな
こういう古代遺跡は元々そのゲームの名前知ってないと絶対発掘出来んよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:21:01.57 ID:/qrfBEjn
フリーだからいいんじゃね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:25:35.53 ID:doQOZpFl
1kもスレないんだから『絶対発掘できない』はねーだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:28:26.03 ID:evdhjay4
俺にも1000のクソスレの海を漁り続ける体力はないなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:06:14.12 ID:KCoumIA0
非ツクール・ウディタ製のRPGを教えてください。

アンディーメンテ
スターゲイザー
バベル1・2
ムーンゴッデス
elona(RPGじゃないですけど)
はプレイ済みです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:18:44.34 ID:ljqNgdh7
地底血花洞
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:37:15.88 ID:dDhMVyb2
>>81
エピタフ(ポーン)
エピタフ(アント)
宝石物語
名も無き島
DarkHell
Cresteaju
Claymore
BUBBLES
ヘビクエスト
REVIVAL-LEGEND
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:02:52.68 ID:OUnl+2J7
ちょくちょくelonaをRPGじゃないって言う人いるけど
そういう人ってRPG=エンカウント式
って事なのかな

依頼は古いけどマックルストーリーとか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:17:21.57 ID:/qrfBEjn
RPGの定義自体曖昧だからね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:22:25.58 ID:7QyhzWUg
フィールドマップを移動する
ランダムエンカウントorシンボルエンカウントの戦闘がある
メニューコマンド式の戦闘

の三つの条件が当てはまるのならRPGじゃないかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:23:33.04 ID:W2xnOoZp
RPGに含まれてるんだろうけどローグライクってジャンルで確立してるんだからそっちで良いと思うの
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:40:27.52 ID:GhteTL7C
Elonaはローグライクの操作インターフェイスでプレイするRPG。

死んだら終わりでも無ければアイテムに有限性がある訳でもなければ、
ターンベースでも無いのだからローグライクに分類するのは互いに失礼。

でもって、>>76はPCゲーム板。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:49:03.50 ID:0/tcfzh+
>>81
魔王の最期
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:51:50.92 ID:W75DtjWg
化石を通り越して石油になったステマ騒ぎを未だに引きずってるとか流石だよな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:55:55.66 ID:yqb45475
>>69-70
ありがとうございます
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:18:41.31 ID:UiQfrw17
石油だからよく燃えるんです
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:27:11.61 ID:U0biHhW6
短い時間でさくっと遊べるできるRPGはありますか?
ミーアのグルメ冒険記、HiWIND、鋼鉄の歌姫、王女様と薔薇の騎士
あたりはプレイ済みです。

よろしくお願いします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:30:05.00 ID:sIIrXWd+
かねをかせぐ
30秒勇者
キングスクエスト
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:50:33.53 ID:GhteTL7C
>>93
魔王はつらいよ
デュラトリRPG
ファルコンフロムヘル最終版



大後悔日誌
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:26:18.70 ID:p22M2loU
>>93
トネリコさん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:48:31.39 ID:0/tcfzh+
>>93
らくがきランド
少女達と本使い
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:58:11.76 ID:U0biHhW6
>>94-97
いろいろ挙げて頂き、ありがとうございます!
ぱっと見で面白そうなものからやっていきます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:03:05.61 ID:eLrEIONG
某RPGの青魔道士のように
敵の技を覚えられるようなRPGはありますでしょうか?
ありましたら、ぜひご紹介をお願いいたします。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:05:37.55 ID:VupxZldU
瞬く間にド底辺クソゲー作者の自演クソゲー宣伝スレと化してて笑った
ここまで9割完全無名作品だわポーンとかちけしとか混じってるわでひっでぇw
やっぱりゴキブリのように息を潜めてたか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:13:13.46 ID:W75DtjWg
そのテンプレみたいな煽り文たまには少し捻ったらどうか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:13:56.74 ID:eMQCGB76
そんなこと言ってないで面白スレに帰ろうぜ。あっちの方が似合うよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:24:39.70 ID:81WDhZZB
>>93
一本道迷宮
武人の目覚め
ひよこ侍(戦闘は若干アクション気味?)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:28:56.44 ID:apdAQi2X
武神の目覚めじゃね

あと吸血少女を一応
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:29:45.63 ID:2l8Qqbmn
>>93
マテンロウケイカクのはケーキ作り以外は全部やった方がいい。
どれも1〜4時間程度で終わる上に質が高い。
ケーキ作りのは題材からして人を選ぶ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:31:45.83 ID:81WDhZZB
>>104
フォローさんくす
タイトルそれだった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:34:52.75 ID:U0biHhW6
>>103-106
紹介ありがとうございます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:37:33.18 ID:apdAQi2X
マテンロウケイカクてRPG以外も混じってなかったか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:32:20.46 ID:obJcOJGy
日本製のDwarf Fortressのようなゲームはないでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:42:53.72 ID:p22M2loU
「〜のようなゲーム」だけじゃなくて
「〜が出来るゲーム」だとか「〜を重視したゲーム」といったほうが
紹介率は上がると思います
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:49:50.60 ID:/XGCkxMr
なければないでいいんじゃないの
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:07:45.60 ID:sKJdDbVi
>>81
リバースサガ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:00:56.22 ID:Xr1on5n7
>>81
SELECTION [セレクション]
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:08:02.74 ID:Xr1on5n7
>>81
戦えメイドさん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:23:00.69 ID:n2JRDEw7
>>81
−7(マイナーセブン)、水色の塔、名もなき島、三十秒勇者、
タクティカルダンジョン、ブリードキング、HEBI QUEST、

RPGとは言えないかもしれんがw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:12:22.32 ID:FkPHMrHK
マブラヴオルタネイティブみたいなの無いすか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:27:20.86 ID:4iQc3rkd
イストワールやruinaのようなテキストが面白いRPGを教えてください。
できれば、それプラス主人公等の名前を変えられるものが良いのですが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:25:55.99 ID:TsqxAlbz
>>117
オヴェルスの翼
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:51:58.31 ID:vaPcldz3
「フラグ」とかそういう類の面白さは結構です。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:27:52.86 ID:1kxqv2WX
紹介依頼です。

釣りや加工ができるマウスで遊べる生活系SLG、ありませんでしょうか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:30:45.63 ID:aJAovX87
>>120
晴れたり曇ったりN
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:17:59.81 ID:+L2xTa5W
>>120
stranded2
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:31:38.41 ID:n2JRDEw7
>>120

自給自足、ぢきゅうじそく。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:10:07.62 ID:JcMoM77G
>>81
RedRelease Cresteaju flowertales

>>113
それ全く同じ名前で別作者のツクール製があるから紹介する時は気をつけろよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:00:14.84 ID:dxgEr9+H
ドット絵がピョンピョン跳ねてくようなアクションゲームで
女の子が主人公&なるべくシンプルな奴をなんか紹介お願いします

アイテムとか少なくて敵も単純でわかりやすいやつ希望
イメージはロックマンじゃなんくてSFCマリオブラザーズ
プレー済みは特にないです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:00:53.83 ID:29Re9SCI
>>125
サンベリーナと大きな左手
ただイメージに合っているかはわからない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:06:28.14 ID:byjTiRzJ
>>125
ジャンヌアクションでどうだろうか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:38:07.36 ID:/xxGEPLK
グラがドット絵だったり、BGMがFCやGBのような音(電子音?)だったりと、
FCのような懐かしい感じのRPGを教えてください。

>>81で上がってたムーンゴッデスっていうのがそれに近かったです。

お願いします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:29:38.55 ID:otvlymJf
>>128
Cook どぅどる堂
スターゲイザー
ムーンホイッスル
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:26:34.63 ID:8jx/zNf0
>>125
プリンセスラナ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:37:43.19 ID:GFUaZyq3
>>128
ウディタの『Dragons Tear』
作者ホームページのアップローダーがリンク切れになってて、
再UP後のリンクは作者のブログ記事からじゃないと見つからないっぽい?ので注意
「Dragons Tear ウディタ」でggrば一応出てくる

あと、VIPゲーだけど、『セカジカ』
FC〜SFC時代のFFやDQの雰囲気、それら作品のパロディ多目、VIP独特のノリは少なめ
遊ぶ際にはツクール2000の起動ファイル(Game.exe)は他所から持ってくる必要あり
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:38:24.85 ID:GFUaZyq3
sage忘れた、すまない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:46:29.32 ID:/xxGEPLK
>>129
>>131
ありがとうございます!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:09:12.94 ID:EXmITjK6
>>128
同じくウディタ製
星丸町ヒーローズ
Liberation From+
最近のだとこの辺かな ウディタ公式、ベクターどっちにもある。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:36:59.16 ID:u6IU7J3H
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:22:57.84 ID:XFWJfg6L
>>128
ほとんどのフリーRPGはドット絵なんだけど初心者?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:13:22.86 ID:mmuUNbQ/
礼門のゴミゲーとか臭いから紹介すんなよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:18:04.75 ID:ZrNrti5R
>初心者?

何の初心者なんだ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:51:56.56 ID:CYbdiVgE
>>136
確かにフルポリゴン、リアルタイムレンダリング、ベクターイメージを採用しているゲームは少ないな。
何せ写真ですらドット絵である事には変わりない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:12:21.70 ID:OhHYSEMx
ダンジョン探索型のRPG(いわゆる世界樹っぽいやつ)で、パッドだけで遊べるもの
があればオススメあれば教えてください
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:15:05.41 ID:081aGQYF
依頼は「FCの時代のゲームみたいなの」ってことじゃないか
なんとなくで分かるだろwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:25:17.04 ID:4DCz5s+N
だな
言ってるほうがコミュニケーション初心者という感じだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:48:44.60 ID:8FGr3aAa
>>140
Whippoorwill 〜Abyssal Explorers〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:04:50.87 ID:ou8SMdCu
120です、紹介ありがとうございました。

>>121
おや、加工系できるんですか。

>>122
あれ、ちょっと調べてみたらキーボード操作っぽい雰囲気が……
でも試してみますね。

>>123
フリゲ紹介雑誌(CDつきの奴)の紹介文で、「4人の男女が」
って書いてあったのを私は忘れない絶対にだ。
リメイク版はやったことないのでやってみます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:47:20.39 ID:8FGr3aAa
ジャンルとして凄く珍しいゲームな上に
個人的条件を完璧に満たしたゲームがあるのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:48:59.17 ID:duxjcSYH
>>93
Another SemiAutomatic Dungeon
前作はともかくまじ短い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:49:37.91 ID:SiCMnNSA
>>128
まあだいたいSFC期ぐらいのドットが基本で
あえてFCレベルでってのはまず見ないな
TDQシリーズぐらいしか思いつかん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:15:25.90 ID:FztDmTXV
>>128
ドラクエクローンっぽいのだが、
 「クラシックレジェンド 〜悠久のノスタルジア〜」
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:58:03.14 ID:qSU65yTO
黄昏の世界かミィスティエッグをやってみようと思うのですが
難易度/ストレスが低めなのはどっちでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:04:31.29 ID:Peq8AZv9
黄昏の世界
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:06:58.63 ID:QX5nw1eZ
両方とも難易度高いぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:28:46.31 ID:yEd8saRc
>>149 好みにもよるから両方少し手をつけてみればいいと思う
単調な方がよければ黄昏の世界 戦闘速度/BGM変えられる アイテム収集や合成要素がありそれらが好きならこっち
個人的には宝箱トラップが地味にストレス(ニンジャ一人入れてもそこそこ引っかかった)
ミスティエッグは戦闘中いつも行動順が分かる・ダンジョン内の一度行った場所はマップが出るのがいい
転職できる・スキルは自由に取得 話は王道だけど面白い 会話があってもいいならこっち
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:36:26.67 ID:R8In8FP3
どっちのゲームもクリアしてからのおまけややり込みに手を出すと本編より時間がかかるタイプ
1回クリアするだけならそれほど難しくはない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:47:43.11 ID:qSU65yTO
>>150-153
ありがとうございます。
回答順で黄昏の世界から少しずつやってみます

基本ゲームは1週で出来る限りのことをやって終わりの
主義なのでそこまで苦労はなさそうですね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:48:50.15 ID:/BG2PkIL
ワンキー(または単純な操作で)さくさくっと遊べるアクションゲームをお願いします。
アンディーメンテの「かすかたん」がそんな感じで、すごく好みでした。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:58:52.60 ID:gmbYk3oR
かねをかせぐ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:23:23.36 ID:BEkiNE09
>>155
白い巨塔
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:49:39.28 ID:xBuJGqxj
短すぎず、長すぎず、クリアまでが10〜20時間ぐらいで終わる面白いRPG教えて下さい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:15:00.58 ID:GHuipgGE
魔王物語物語
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:27:33.77 ID:+QH8+yh+
俺も魔王物語物語が浮かんだけどプレイ済みの可能性が高すぎて言えなかった
どれがプレイ済みとか書いてない場合はメジャーどころやり尽くしてる事が多いんだよな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:29:40.91 ID:3cudVnOy
それが怖いなら黙っとけ
後から俺も〜とかうざいだけ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:35:07.84 ID:utUZAVEY
面白いって要望に書いてある場合はメジャーゲー紹介しておくのが無難
つまらないので要望に合いませんとか言われると困るし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:37:18.57 ID:MO+cL9fr
まももってそんなすぐ終わるか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:47:15.52 ID:I6gw2Qlu
今データ掘り返してみたらクリアデータで19hだった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:07:30.54 ID:Va4FUXxi
じゃあ、そこまで有名じゃなくてクリアまでが10〜20時間ぐらいで終わる面白いRPG教えてくれ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:09:06.34 ID:1OK6XAOV
最近2、3ヶ月以内に出た新作で、
収集や探索重視、もしくはシナリオ非重視のやりこみRPGを教えてください

名もなき島2、異端のラビュリントス、ざくざくアクターズ、黄昏の世界Revised Edition以外でお願いします
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:11:35.65 ID:McCY7N16
黄昏の世界がいつの間にか版上げしてたのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:13:45.15 ID:Rn21UIsT
>>166
SEAL FORESTは未プレイなのかな有名だけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:14:49.33 ID:w86zx30p
>>168
まったく有名ではないと思う
ついでに言うとここまで紹介されたのの9割は無名
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:15:45.43 ID:Rn21UIsT
>>169
わりとスレで見かけるから有名かと思ってたわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:19:03.53 ID:w86zx30p
>>170
いや、総ダウンロード数5000未満とかの無名ゲームでも何度も名前出てるから
逆に5万とか10万とか越えたゲームは全く名前出てこないスレですよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:21:07.10 ID:utUZAVEY
有名無名については>>51参照
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:21:13.14 ID:McCY7N16
SEAL FORESTは去年だから2、3ヶ月にひっかかる
というか期間短すぎて思いつかんな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:44:54.05 ID:1OK6XAOV
みなさんありがとうございます
最近は某スレを覗いてなかったので…
スレ汚しすみませんでした
ちなみにSEAL FORESTはプレイ済みでした
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:59:40.18 ID:k1aihidm
今ツクラーの間で大流行してる作品らしいぞ

http://hikimoki.sakura.ne.jp/html/tk_world/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:01:25.38 ID:vQlhImbR
>>165
迷宮に至る病
2,3ヶ月以内じゃないけど>>174にもすすめとく
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:52:52.39 ID:a80mXC7p
スーパーロボット大戦風の戦闘システムなシミュレーションRPGはないでしょうか?
プレイ済みで言うと 魔法擬人テマバスター LunaticGate 辺りな感じのを探してます
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:56:48.01 ID:F6jnAbta
>>177
テマバスター2は?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:16:39.18 ID:EKlCq1Wd
>>158,>>165
レジェンド〜神に選ばれし者〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:23:40.12 ID:gJLgeuW6
>>179
作者乙

>>165
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:17:40.08 ID:5iyNfSo/
いくらなんでももう釣れないだろ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:57:14.76 ID:xBuJGqxj
>>159-160
それやってみます、ありがとう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:28:45.56 ID:VJBZRooh
内政重視もしくは大軍を動かすRTSのオススメ無いでしょうか
ロードモナークはやった事があります
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:50:01.57 ID:7D3uZVt3
大軍で戦うRTSなら光の目が一番かな
ttp://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html
後はスバリアの傭兵も良い感じ
ttp://www.freem.ne.jp/win/game/1439
資源集めて兵舎建てて、とかそういうタイプならGlest
ttp://glest.org/en/index.php

RTSの有名所としてはAVARIS、りべいす、すぴぶれ、アストゥール戦記、ヴァーレントゥーガも紹介しておく
あと余り知られてないけど銀河獅子伝弐やCaloricTaleなんかもなかなか面白かった

洋ゲーのフラッシュにはRTS結構あるけど、殆どタワーディフェンスか編成したら見てるだけのタイプだから
部隊を操作出来るのは殆どないと記憶してる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:07:04.64 ID:VJBZRooh
>>184
色々挙げて頂きありがとうございます
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:50:30.00 ID:mm/RyoJ8
βテストで公開してたイニシエダンジョンみたいなゲームってありますか?
RotMGは自分には合いませんでした。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 03:20:02.20 ID:l4g416ZU
ブラウザゲーム板のイニシエダンジョンスレで聞いたらどうよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:37:13.21 ID:5kfGsfnL
ひまつぶしにぴったりなRPGって無いですか?
暫く止めてても、この後どうすんだけ、とかならないような。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:00:15.20 ID:OD/1xnMA
ノーネームワールド
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:04:42.87 ID:E1PlV86T
100questions
一応ストーリー要素はあるがそもそも未完のまま停止してるものだし気にすることは無い
どこそこに行って何々を手に入れて〜みたいな要素も無いし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:19:05.53 ID:vNIiqzMF
>>188
太くて長いオレの〇〇2
死んだら最初からのローグライク各種
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:40:45.69 ID:TKkc5tNu
>>184
超マイナージャンルなんですごい助かる
どれも面白そう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:46:42.95 ID:U88sf2PY
>>188
オヴェルスの翼
内容が原作小説と瓜二つだから迷ったら小説読めばいいし飽きたらヲチも載ってるし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:12:59.55 ID:5kfGsfnL
おお、ありがとうございます。
プレイしてみます!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:22:38.14 ID:i+YBL3u0
荒らしが勧めてくる要注意作者・作品一覧
絶対触れるな、プレイするな

タナ中
代表作、オヴェルスの翼
同人ゲーム板の片隅を長年私物化してクソゲーを制作してたクソコテ
大言壮語を繰り返したが、遂に公開されたオベ翼は典型的なツクール製クソゲー

柳葉
代表作、闇の覇者・魔の樹海と黒き魔城
作者がナルシストの人格破綻者で、かつてはツクールコミュで問題を起こし追放され
貧乏人は生きる価値が無い、金持ちの息子の僕は選ばれた特別な存在、等
現在ではTwitterでスネ夫もドン引きな差別発言を繰り返す
自分はフリーゲームを代表する作者の一人だと信じ込んでいるが、典型的なツクールのクソゲーである

星屑きらら
代表作、みつき伝、その他(何々伝には要注意)
ただでさえ馬鹿とクズの多いフリーゲーム作者の中で
頭一つ抜けて最悪と称されるクソコテ
悪行はとても書き切れないので興味を持ったアホは勝手に調べて欲しいが、とにかくスルー対象である

ボトルネック
代表作、魂(TAMA)・メトロアングラ
同人ゲーム板のアイドル
以下星屑きららと同文
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:02:02.62 ID:jJ2FjosA
>>178
スーパーナマミ大戦えくすとらってやつであってますかね?
教えて頂きありがとうございました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:04:41.89 ID:70N1vRok
>>195
>>ただでさえ馬鹿とクズの多いフリーゲーム作者

これはフリーゲームを制作する者、全体への非難発言だと思うんだが
そう思うならフリーゲーム関連のスレを見にくんなよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:04:05.12 ID:AWzuwFpV
>>195
その4人も良作作ってりゃ人格破綻者だろうが自演野郎だろうが問題なかったのにな
調子に乗るのは神作品で黙らせてからということをわかっていない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:41:22.14 ID:vNIiqzMF
よせよせ
また程良く燃えちまう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:46:27.86 ID:A+CJB/Bt
程良いのかという突っ込みは野暮か?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:42:08.00 ID:bDMyYgjt
ベクターレビューされた神ゲーは勧めても問題ないと思われ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:53:06.78 ID:xVkvpp7q
次にお前はベクターも偏ってると熱弁する
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:39:59.26 ID:FWxl11vA
ベクターの自演乙
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:39:07.37 ID:dfs2+5sL
ダウンロードランキングや人気投票ランキングの上位の名作、人気作に
レビューされてない作品がいくつもあるのに
作者本人が自薦した無名でクソなツクールやアクションばかり持ち上げる
工作サイト筆頭のベクターがどうかしたか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:42:54.20 ID:T3xpGQ8l
これも一つの愛の形だな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:45:08.77 ID:ECJy7b8x
んなことしてもベクターにメリットなくね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:47:21.71 ID:V2wW/yCt
ベクターはダウンロードページへの画像リンクをクリックしようとした瞬間にレイアウトがズレて、
うっかり別の広告をクリックしてしまい、飛ばされる。

わかる?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:50:27.51 ID:IWF3+6CJ
わざわざプレイせんでも、自薦文に少し書き加えただけでそのまま掲載出来るから
相当業務短縮出来るだろ
シェアウェアの上納金と広告費で稼いでるんだから、フリーゲームのレビューなんかに時間は避けないわな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:52:46.47 ID:veOxMOXz
>画像リンクをクリックしようとした瞬間にレイアウトがズレて

面白そうなので試してみたがレイアウトがずれるなんて現象発生しなかった
この状況はどうやったら再現できるのか詳しく教えてくれ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:10:44.75 ID:jkNSvCVs
ベクターとしては自薦・他薦というのは何の問題にもならないんだよな
「ある程度のレベルの作品」ならレビューページに持ってくる意味は十分ある
そのきっかけを作ってくれるわけだから自薦でも他薦でもどっちでもいいんだよ

それが神作品でも地道なギリギリAクラス作品でもどっちでもかまわない
ベクタークラスの巨大サイトにとっては神作品を紹介したからといって
それが誉れになるわけじゃない
凡ゲー・クソゲーでさえなければ何でもいいんだ

ただこの頃はその辺の判別に手を抜きすぎて、凡ゲーがだいぶ混ざるようになってきた
これが続くとサイトの信頼を明らかに失う
さすがにもう気づいて手を打たなきゃならないところだが、その辺の目がすっかり曇ってしまったようだ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:30:05.27 ID:U88sf2PY
そこであれですよ、信頼回復の一手、神ゲー召喚
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:48:55.47 ID:5kfGsfnL
サクサクレベルが上がって、いくらでも強くなれるRPGがあったら教えて下さい。
マゾゲーとミスティエッグはやりました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:12:38.86 ID:EAWpNNcE
>>211
そうは言うが、神ゲーをレビューしたくとも神ゲーが1個も登録されてないんだからどうしようもないだろ・・・・
お前が救ってやれよ・・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:40:05.43 ID:Bxhl8gN2
ここの匿名掲示板のレスよりベクターの方が遥かに信頼出来るのは当たり前
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:43:51.31 ID:veOxMOXz
自薦だ他薦だって根拠もなく妄想で言ってるだけだし
人気順で闇の覇者やFREEJIAが一ページ目に表示される以外はどうでもいいわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:44:25.91 ID:QEBxhScc
クソゲーのレビューがないせいでクソゲーをプレイしてしまった
クソゲーのレビューがあったおかげでクソゲーを回避できた
どう考えても信頼が増しているだろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:50:55.17 ID:EAWpNNcE
基本は担当者の気分と趣味次第だろう

ただ明らかに低クオリティのゲームの作者が自薦したらレビュー通ったとか勝手に暴露してる事は事実だし(ベクター 自薦 でググりゃ出てくる)
明らかに他薦がいっぱい送られたっぽいのに無視されてるゲームが10個程度はあるのも事実だが
一般的なフリゲユーザーが考える”不当評価”とベクターの考える”不当評価”の間は余りにも大きな隔たりがあるからな


露骨に分かりやすいのがIb
公開以来数ヶ月ずっと無視されてきたのに、ニコ実況が大ヒットしたとたんにレビューついた
つまりベクターが”不当評価に気付いてレビューを強制されるレベル”は実況動画数百万再生、ベクター全体のダウンロード数1位
信者が数十通他薦送った程度じゃぜんぜん誤差の範囲なんだなw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:04:42.02 ID:/d8JXGyO
無力な一般ユーザーの意見よりフリーゲームの重鎮サスケ先生の意見の方が3000倍価値があるのは当然
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:12:31.54 ID:vNIiqzMF
やめろやめろ!
確実に釣れるからって使い古しの燃料を投下するのはよせ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:48:29.89 ID:RXaKq4N8
横スクロール2Dアクションで、装備は銃器メインで切り替えが効いて、
アクションとしてブースター飛行やらダッシュやらがある・・・
ぶっちゃけるとヴァルケンやらガンハザードのようなゲームはないでしょうか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:40:03.33 ID:YpHFpeWB
え?わざと聞いてるの?一応答えると洞窟物語
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:23:21.37 ID:T3xpGQ8l
思わず聞く方法があるのかよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:23:53.32 ID:cW93epmN
>>220
ガンヴァルケン
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:49:20.57 ID:0BX1OBH1
>>184
最新のSLGとずっと昔のSLGを比べると
技術は向上しても純粋なゲームとしての面白さは2003・2004年あたりで完全に止まってる印象だよなぁ
ごちゃごちゃ飾り付けて複雑になってるのが逆に面倒なんだよね・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:04:15.14 ID:W7Im7XPC
んな事言ったらSTGはらじおぞんで、ACTは洞窟物語がピークだろw
フリゲは昔は優秀なクリエイターがたくさんいたが今はこの有様
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:39:09.52 ID:G0lDr5Qq
ヴァルケンよりウルフファングのほうが好みだなぁSTG寄りの
フリゲだと見たこと無いなそういうの
そもそもアクションシューティング自体ほとんど無いか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:42:47.07 ID:9ScGwdcF
ウルフファングは強制スクロールも相まって、シューティングゲームだとしか思えない。
あれをアクションゲームだと言う人の方が少ないか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:38:03.84 ID:kL8wS1sk
以下の条件に当てはまらないおすすめのRPGありませんか?
・時間制限や日数制限がある
・マルチエンディング
・歩行キャラ、顔絵がツクールデフォ満載
・戦闘がツクールデフォ

有名所はほとんどやってしまったので有名所では無いと思われるものをお願いします。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:45:22.95 ID:9ScGwdcF
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:07:12.82 ID:0kbLKu/b
>>228
色々あるぞと書いてアップしようとしたところで気づいた
この条件に「当てはまらない」つまり、こうでないRPGなんだな?
ちょっと判りにくい書き方だったぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:19:16.34 ID:McS2r9rk
魂(Tama)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:10:05.68 ID:AoRN1fAr
まあベクターがレビュー業を重要だと思ってるなら
適当にシェアで売れてるサークルにいくらか積めばいい話だけどな

そういうのがないってことはつまりそういうことだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:09:23.72 ID:H/TWQcIr
ドラゴンブレイブ
http://dragonbrave.com/c1/2nx21
      ↑
    最高におもろい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:26:13.60 ID:GkQEFcaQ
作者乙
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:44:49.08 ID:H/TWQcIr
http://dragonbrave.com/c1/2nx21
本当におもろいから
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:47:21.18 ID:GkQEFcaQ
本当に作者乙
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:38:35.27 ID:k55IuAud
この手の見るとよくスパムされてたげん玉とか思い出す。そして恐らく後ろの文字列はIDで特典がそいつに入るんだろう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:47:41.42 ID:GkQEFcaQ
そういう奴を通報してBANしてもらう簡単なお仕事
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:50:25.36 ID:YmCuuIIb
とりあえず規制議論板の「ものすごい勢いで〜」スレに宣伝として通報してみるとかw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:01:19.38 ID:BKH18J5/
>>237
なんか2000Pがゲーム内特典として入るらしいよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:15:58.79 ID:AoRN1fAr
そのタイトルで検索したら宣伝アドレスばっかりでワロタ
乞食ゲーすなあ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:27:06.02 ID:4La2LZTI
NG余裕でした
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:47:19.37 ID:uEs1FtRs
>>228
ウディタ製のウディタデフォ素材やデフォ戦闘のゲームが大量に集まりそうだな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:49:24.84 ID:jcJc9Ws0
ウディタのデフォ戦とか決定キー押してるだけで終わるからな・・・。完全に作業
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:52:06.28 ID:VqkfRP1r
ツクールは連打で終わるから指の筋肉を鍛えるにはいいな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:55:10.06 ID:lIbYTJ3h
>>245
加藤鷹かよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:30:28.65 ID:j7DbGCG4
>>212お願いします
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:35:28.63 ID:WubaMyjK
おっさん or die
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:27:58.96 ID:Y2Sy5YAG
>>212
人魔大戦シリーズが馬鹿みたいなステータス上限だった気がするなあ
だいぶ前にやったからサクサクだったかは覚えてないけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:04:47.39 ID:j7DbGCG4
>>248,249
ありがとう!
おっさんは知ってるけど人魔対戦は初めて聞いたです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:00:27.32 ID:K9cUw3sr
ポイント振り分けて技とか覚えるタイプのRPGで、
ポイントが有限(LVMAXでも全部とれない)だったり
片方とるともう片方は覚えられないみたいな、どれを取るかが大事なゲームないですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:10:22.55 ID:ZYe/GYby
>>228
今世紀を代表する名作の一つであるリィンカネーション
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:12:06.58 ID:d/F4+bwT
>>251
合うか分からないけど異端のラビュリントスがそういうシステムだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:18:04.07 ID:U8RJ5WKR
ノクターンリバースは自重しなければコンプ可能か
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:26:55.76 ID:JJL4ouoC
>>251
Arcuz
selenite
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:41:19.76 ID:4La2LZTI
>>251
オリエンタルサガ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:46:18.80 ID:XWERFDPg
リィンカネーションって名作なの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:50:17.34 ID:suGihek9
今世紀を代表する冗句だろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:58:25.69 ID:gs2WZ3HR
>>251
女兵士さん奮闘記外伝・第二部

あとポイントじゃないが技に有限があるという点だけで見るなら 都市と力
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:17:54.50 ID:pj4O2/Tr
女兵士さん奮闘記外伝・第二部は、最終的に全部のツリーを取得できてしまうぞ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:33:20.32 ID:pj8YCLZ4
>>251
ローグ色が強いが underworld
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:58:58.99 ID:38vqKam8
>>251
ウディタの「ミチ」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:52:21.26 ID:VJYXOvgX
名もないゲーム一応更新しました。
よろしければ暇つぶしにどうぞ。

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/132635
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:08:35.81 ID:WodB0Dmh
underworld面白そうなんだけど、文字が潰れてしまって出来なかったなあ。
リドミ読むとフォント変えれば解決する、とあったが
ゴシックや明朝に変えても潰れてた。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:14:31.47 ID:wUrlHHAN
紹介依頼スレであって紹介スレではないです
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:06:25.68 ID:DQbLNpt9
こういうゴミ屑野郎がいるからクソゲー作者自演宣伝スレとか言われんだよ
徹底的に潰せ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:29:29.05 ID:lEotFu7f
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:25:23.51 ID:a6mm8tlr
>作者叩きは完全放置でおねがいします。

これ重要
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:55:47.67 ID:9sU1/2Wc
おっさん、UIはともかく、確かにサクサクしてるね。
後、テクノ好きにはなかなかいいBGM。

これの、もうちょっと画面キレイ版なRPGってありませんか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:59:32.17 ID:ztryK8Ih
>>269
らんだむダンジョンはきれいなおっさん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:04:54.65 ID:9sU1/2Wc
ほんとごめん!

らんダンはだめだわ。
すげぇストレスたまる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:07:10.15 ID:MNTpTTo0
おっさんはらんダンとは全く別の方向性だからしゃあない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:16:17.82 ID:9sU1/2Wc
やっぱそうか・・・

UNDERWORLDみたいなので、ちゃんグラフィックがあって、
キャラ作成から始められるのが理想。

戦闘はバベル2とかムーンゴッデスみたいに、
そこそこ派手で、サクサクだと嬉しい。

気軽に始められるおっさんも魅力的だけどね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:17:48.38 ID:jC+L2OkF
気軽っていうかおっさんは先が見えないから地獄だぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:19:33.89 ID:9sU1/2Wc
一時間で、なんか真ん中の人がうぎゃああーになったけど、
こっからが本番?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:27:49.61 ID:NCuj5TbU
専スレで聞いてくれば?
ここプレイ状況紹介スレじゃないんで。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:29:19.43 ID:9sU1/2Wc
失礼しました。

>>273みたいなのって無いですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:45:17.31 ID:pj4O2/Tr
>>273,277
> UNDERWORLDみたいなので、ちゃんグラフィックがあって、
> キャラ作成から始められる

なら、ToME4 がそれが該当する。
実際にプレイすると、静止画をスクリーンショットで見るよりも綺麗で音楽まである。
しかし、基本的に英語でルールがややこしく、気軽に始められるとは言い難い。
(日本語化すれば多少は分かり易くなる)

Babel 2 や Moon Goddess は対照的。
Underworld がプレイできるなら ToME4 もさして苦にならないと思うが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:51:48.56 ID:dy8tSUrz
>>251
紛らわしいゲーム名だけど「Hack&Slash」
蛇足だが、「ハクスラ」という名のゲームもあるが、こちらはただのクソゲなので注意
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:04:26.40 ID:3G1Kdu2J
>>273
セスタニアの迷宮とかどうだろう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:01:02.18 ID:IFWOzMtP
Ibスゲーな
アニメ雑誌で特集組まれたり、コミケで同人誌が出るとかw
こりゃ歴史に残る作品だは
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:15:11.81 ID:jk5L+rWo
なんと1週間で40万再生!?イヴに続く今年の大人気ゲームはこれでキマリ!!
ニコニコ動画で認められたゲームこそ神ゲー!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18447253









なおゲーム内容への評価は以下の模様
ttp://freegame.on.arena.ne.jp/adventure2/game_1695.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:17:24.25 ID:BQ9PvEg0
なかなか上質なエサだな
ここの住人じゃ食いつくよりも早く切り身になるしかない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:33:50.94 ID:jk5L+rWo
25日以降に投稿された動画だけで5万再生以上が14個!
うち5つはすでに10万再生という大ブーム状態!
イヴなんてもう古いっすよーw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:34:10.12 ID:ZBhgNSha
余所でやれ
286251:2012/08/01(水) 02:58:06.17 ID:tRfvDTfr
いっぱいありがとう、上から順にやってみます
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:16:08.77 ID:jovgk1oC
セスタニアの迷宮、面白いです。
サブクラスや上位クラスが楽しみですね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 05:21:59.94 ID:LsZi8FXt
・コンプ要素あり
・キャラ育成要素豊富
・キャラ名変更できる
でオススメの作品教えてください。

イストワール ネフェシエル Ruina スターゲイザー 巡り廻る
LoveLetters 奴隷商人物語 セスタニアの迷宮 らんだむダンジョン elona
あたりはプレイ済みです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 06:29:48.80 ID:mLvPNsbU
しかし釣られつつマジレスすると、プレイ動画が人気のゲームって
実際のプレイヤーは少ないだろ?

作者自身の宣伝動画とかなら話は別だが、
本編を1時間も2時間もじっくりプレイしている動画につき合うヤツは
もう自分ではプレイする気が無いという意味だよな
特にホラー系の場合にそれは顕著だ

プレイ動画をアップされるのを喜んでいる作者も居るみたいだが
それがよく出来ていて人気があるほど、実際のゲームのプレイヤーを激減させる
危険なライバルコンテンツだと思うぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 06:34:55.89 ID:vazaMJ8B
あるフリーゲームを捜しています。

・RPG・RPGツクールVX製だったと思います
・操作キャラ一人・武器の種類で戦闘方法がかなり変わる・スキルポイントを振り分けてカスタマイズできる
・作成者さんのページでは操作キャラの名前がみかんかミカンだった

タイトルが思い出せず検索できないでいます
わかる方いらっしゃればよろしくお願いします
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:52:38.83 ID:QNd1kg+S
>>289
有料なら問題だがフリゲだとあんま関係なくね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:04:44.78 ID:av5Nqfe2
ホラーゲーム作る作者の動機のほとんどが実況待ち
東方厨の9割がゲームプレイしてない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:08:24.51 ID:EYSfakgq
ゲーム作った事ある人間から言わせれば実況待ちとかそんなんで作りたくないなぁ
というか実況が気に食わない
そのゲームから二次創作とかしてくれるのは嬉しいけど
やっぱ作ったんだからプレイしてもらわないと

東方の作者も曲聞いてもらいたいから作ったとか言ってた覚えあるけど
今の現状どう思ってるんだろう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:05:12.45 ID:RUEuXQ0S
スレタイ読もうぜ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:51:03.79 ID:0jbFlXYf
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:12:28.99 ID:PHwADaGG
レオンとクリスの相方がシェバに比べたらキャラ薄そうだ
クリスの相方なんて特に途中で死亡してもおかしくない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:20:53.67 ID:VClnRDED
ニコで大人気のやつ、明美譚だっけ?
やれば分かるがまじでやばいぞ
これを神ゲーと持て囃すニコ厨にはかける言葉が無い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:40:58.10 ID:gpjFRxIb
作者が可哀相になるな
作者自身が宣伝してるならそれこそかける言葉がない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:30:29.95 ID:TSeE+vgH
>>289
動画さえ作られないゲームはプレイヤーが少ないってレベルじゃないんだよksg
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:36:44.68 ID:bFSt5Q7y
>>290
たぶんMiNiだと思う。閉鎖してるような気がするが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:41:05.16 ID:tpLZa+oN
Ibあたりが人気になるのは分かるけどこれはどちらかといえば青鬼系だな
完成度が低くて局所的にしか流行らないだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:54:08.35 ID:BQ9PvEg0
おまえらまるっきし俺が言ったとおりになってんじゃねえよアホか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:07:48.40 ID:l2+nwcR0
>>289
まあゲームのプレイ動画見るのは、だいたい

・縛りプレイやスーパープレイを見たい
・攻略パターンが複数あるので他人のプレイスタイルを見てみたい
・以前遊んだゲームを懐かしみながらストーリーを見なおしたい
・謎解きやレベル上げ等面倒な箇所すっ飛ばしてストーリーだけ見たい
・実況者の信者

だろうからな。
コンシューマなら「買う気は無いがゲームの雰囲気やストーリーだけ見たい」
も入るが。
フリゲだとだいたい「見るだけ」てのは多そうだ。

そういう意味でパズルゲーみたいなのは実況はないだろうな。
特に、スコアアタックでなく「一問ずつ問題を解く」系は。
だからパズルゲーは糞、てこたないだろうし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:16:39.42 ID:dhsAvZqF
>>302
そりゃおめえ全く同じことを己でも言わないと気がすまない子供が集まってるからな
諦めろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:21:15.23 ID:hX7e5Y5q
ホラーの場合は特にだけど誰かと一緒にやりたい(見たい)もんじゃないかな
悲鳴を上げて怖さを共有したり
ものによっては馬鹿馬鹿しい(笑)とツッコミ入れたりしたい
フリゲとして一人でプレイするとそれは出来ないんだよね
ニコ動のプレイ画像なら、リアルタイムではないけど
「みんなと一緒にワイワイやってる」感じがして楽しいんだと思う

遊園地のお化け屋敷に一人で入る人ってほとんど居ないんじゃないかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:26:04.63 ID:V5gGqp1u
どうでもいいです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:29:23.78 ID:2A4kPiyi
八百万の国で何が神かとか野暮ったいこと言ってんじゃないよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:16:18.67 ID:vazaMJ8B
>>295
>>300
ありがとうございます
捜していたゲームはMiNiでした
HP見た所未完成のままで終了するようで残念です
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:12:46.09 ID:w6lWztqW
キャラ育成要素豊富で街づくりとかできる物はないですかね?(´・ω・`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:56:57.71 ID:ylWRb+5N
巡り廻る
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:00:04.42 ID:uw3kSClt
真面目に戦争やってるゲームで面白いの教えて下さい
ジャンルや時代は何でも良いです
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:08:03.65 ID:N74EHKV/
パズルゲームで
・じっくり考えられる
・爽快感がある
を教えてください。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:29:41.15 ID:cTWQauAj
>>311
真面目にって具体的に何を指してるのか

雰囲気って意味なら
戦国史 SLG
almagest SLG
スパリアの傭兵 RTS

こういうのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:32:49.54 ID:/VA3sA3E
パトルみたいややつじゃなきゃいいのかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:03:48.93 ID:4GukIw1M
真面目にっても基準が何段階もあるからな

エロゲ・ラノベまがいの厨二戦記で傍から見たら荒唐無稽でも登場人物は大真面目
思わず失笑するような無双描写は無いけど英雄群像劇で兵士の死は殆ど描かれない
ファンタジー世界でもイデオロギー対立からガチで国家同士の殺し合いをしてる
ゲーム内容自体はリアルじゃないが歴史が舞台で細かい資料検証してる
ゲーム内容も完全にリアルを追求

一番下がやりたいならSPWAWやってろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:11:38.09 ID:ui2X+Gts
理由は分からないけどツクール作品の「戦争」って殆ど全部一番上だよね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:42:25.18 ID:2W5ykulw
>>281-282
はいはいわろすわろす
フリーゲームの同人誌くらいフィアryとかKniryとかBRryとかBBryとかとっくに出てっから
そもそもアレ好んでんのニコ厨が騒いでるだけだから
正直IBのオンリーイベントとかどうでもいいんでフリゲー全体のオンリーイベントやってほしいわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:44:54.58 ID:iR/lx6R7
亀の上自演はちょっとダサ過ぎて無理だわ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:46:49.45 ID:2W5ykulw
>>289
実際は「人気のある主が実況プレイすると知名度が上がる」ってだけだな
人気のある人が実況してると普段実況なり実況じゃないなりプレイ動画あっても全然再生伸びないのが
その人のだけ再生が伸びてるってことがある
それの結果で他のヤツがウケてると勘違いして放送するも再生数が伸びないかとりあえず見るってやつが少しいる程度
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:28:58.50 ID:4EZz4Vgl
昔にやったフリーゲームでまたやってみようと思ったんだが全然思いだせなくてモヤモヤしてる
An Untitled Storyみたいな雰囲気で各ステージにあるパックマンが食べるみたいな丸を集めるみたいなゲーム
鳥の巣があってでかい鳥がいたりとかゲームを起動すると最初に月がでてきたような記憶がある
海外のゲームで主人公はAn Untitled Storyみたいな感じだけど一応人型

ほんとうろ覚えで申し訳ないんだが、わかる人教えてくれ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:52:18.23 ID:4DcHjO7u
ヘビクエストみたいな
頭使うけど、情報が多すぎずにコンパクトにまとまってるパズル系以外のゲームはありませんか?
敵の行動を予知できるとなお良いです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:05:06.25 ID:ZPAZlbm+
昔遊んだゲームでどうしても思い出せない物があるので質問します。
RPGツクール製で、ふりーむで落とした記憶があります。
ある塔に、行方不明になった姉が居るという情報を得て探しに行くといった内容だった気がします。
シリアスではなく、ライトな雰囲気でした。
あと、長さが中編以下だったと思います。
顔グラが自作で、おまけ要素かなんかで別なタイプに変えられました。

よろしくお願いします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:15:35.63 ID:eHSh3px8
>>278
ごめんなさい
ローグ系以外でお願いします
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:18:53.38 ID:AenC6xAt
>>322
Happening Road?
それっぽい検索で出てきただけだから違ったらすまん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:44:43.28 ID:ZPAZlbm+
>>324
ありがとうございます。
それです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:55:33.33 ID:DjLOJY3Q
和風のゲームありませんか?
商業で探してたんですが全然なくて、フリゲや同人にならあるのかと
和風ならアクションでもRPGでもいいんですが、出来ればストーリーにボーイミーツガール要素があると嬉しいです
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:02:57.52 ID:uUps/csd
>>326
神様症候群。
マヨヒガ
オヒチヤ
送電塔のミメイ
ヒヨコ侍
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:45:15.24 ID:DjLOJY3Q
ありがとうございます
神様症候群面白そうなのでやってみます
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:05:31.03 ID:e6JAB2wV
現代日本は和風なのか否か
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:23:38.84 ID:DjLOJY3Q
近未来風とか都会の話じゃないなら、こう雰囲気的に和風だなあってゲームなら
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:30:02.46 ID:0V6No9hQ
そうでござるか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:47:25.97 ID:caoy6lZn
>>326
オリエンタルサガ
水草
あまエクの不思議な洞窟
333273:2012/08/02(木) 21:54:32.87 ID:AlNRnkb2
セスタニアの迷宮以外のゲームもお願いします。
マイナーでもOKです
ローグ系は除いてお願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:58:55.19 ID:caoy6lZn
オヴェルスの翼
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:43:46.96 ID:6NL8SVl4
2年以内に出た面白いRPG教えてくれ
周回しないと完全クリアできないやつ以外で
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:46:08.28 ID:PWqZAVZD
無いよ
無い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:48:15.38 ID:6NL8SVl4
まじかよ
なんかあるだろなんか
ツクールでもウディタでもそれ以外でもいいぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:04:42.66 ID:geuJVKBK
ふしぎの城のヘレン
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:19:01.94 ID:hxGwixbj
>>335
武神の目覚め

正直何年に出たとか覚えてない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:15:23.74 ID:1rO/1yGa
==専用スレッドが盛り上がってる作品まとめ 2012年8月版==

※10スレ以上継続している特定の作品あるいは作品群を扱うスレのみ
(特定サークルを扱う総合スレは含むが、そのジャンル全てを扱う総合スレは除外)
※体験版のあるシェアウェアやクローンのスレは除外
※スレの内容がフリゲについて語るスレとして明らかに常軌を逸しているクソスレは除外
※右側の数字がスレ数で()内は現在の一日あたりレス数平均、10以上は▲、20以上は●、40以上は★マーク

Elona273(11)▲
MUGEN総合145(4)
TheRuinsOfTheLostKingdom145(35)●
ディアボロの大冒険142(48)★
CardWirth総合120(28)●
Elona初心者93(15)▲
らんだむダンジョン82(20)●
アンディーメンテ総合68(7)
Almagest62(4)
ゆめにっき61(5)
タオルケットをもう一度55(30)●
Simutrans54(15)▲
光の目51(87)★
SilverSecond総合51(4)
ヴァンガードプリンセス51(10)▲
ヴァーレントゥーガ45(41)★
巡り廻る45(24)●
Ruina44(60)★
高校野球シミュレーション43(3)
ネフェ・イスト攻略質問41(7)
戦国史39(4)
BlueField総合37(2)
Goluah(1)
DungeonCrawl36(4)
ファーレントゥーガ32(4)
犬と猫総合27(6)
カタテマ総合27(6)
変愚蛮怒25(11)▲
Elona+22(7)
KFX22(1)
冠を持つ神の手22(14)▲
Pixel総合20(4)
Elona質問19(8)
颶風戦華18(0)
ナルキッソス15(2)
おっさん or die15(4)
DRAGON FANTASY15(1)
夜明けの口笛吹き&TheRapture12(1)
月夜に響くノクターンRebirth12(3)
GearHead11(8)
Wesnoth10(3)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:21:33.76 ID:1rO/1yGa
>>335
このリスト、自分が調べて分かった限りだと2010年発表の光の目と巡り廻る。が最新で
2011年と2012年のは1個も入ってないからその要望だと巡り廻る。のみが該当する

2010年ですらそれぞれ51・45スレ目まで伸びてるんで、新作だから伸びてないとかいう問題でもない
ここ2年はどうしようもない不作
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:23:50.05 ID:GVydw3yi
老害は古いフリゲでシコってろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:25:15.42 ID:1rO/1yGa
いいレスだ
感動的だな
だが無意味だ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:26:02.09 ID:KM07Tmba
昔からあるゲームはその分スレも長いに決まってるだろ
その条件なら10年から12年の伸びを比較するべきだろ
何的外れなこと偉そうに言ってるんだこいつ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:29:26.53 ID:UYX3VUCC
伸びてるスレはキャラ萌え談義大好きな連中が掛け持ちして伸ばしてるだけってわかってるだろ
伸びてるからどうこう着目してる時点でお前も的外れだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:39:37.41 ID:cn7QrxUj
>>344
そんなの勢い見れば直ぐ分かるんだが

>>345
プッw必死w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:17:53.66 ID:Ies/w2rK
一体何と戦ってるんだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:29:20.68 ID:G9q5ExP+
エイリアン?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:53:35.35 ID:Grj6r1gx
>>335
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:47:29.29 ID:J/rLjFu6
クローンゲーではないオリジナル作品で、
普通にエンカウントする雑魚モンスターを仲間にできるRPG(≠育成SLG)があれば教えてください。
ポケモンやドラクエモンスターズのように主人公や人間キャラは戦闘には参加しない方向で。
システムや製作ツールは特に問いません。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:19:29.33 ID:ZHFta4P7
>>350
ラブアンドレターズ ツクール
ネクロマンス ウディタ
この辺はやってもいいんじゃないかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:29:19.18 ID:mziRh9Eu
ラブアンドレターズは主人公が戦闘に参加してなかったか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:41:20.20 ID:ZHFta4P7
そうだっけ?と思って起動したらそうだったわ、すまん
つーか主人公とアイツとアレで3人人間いたわ(´・ω・`)
やったのずいぶん昔で忘れてた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:03:57.15 ID:A+pQN6RA
>>338
横からだが、このプレイ動画みてみたが戦闘に独特の攻防の駆け引きがあっておもしろそうだな
Mystic Eggがちょっと単調になってきたからやってみる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:20:32.64 ID:wCdr1ULZ
作者乙
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:53:05.33 ID:ZaMR9Jfi
この作者も性格に問題アリかな?w

http://www.freem.ne.jp/review/game/win/3921
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:04:37.66 ID:A+pQN6RA
>>356
それもやってみる、おもしろそうだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:21:27.16 ID:Ies/w2rK
作者乙
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:31:15.12 ID:ZFZ2cSfe
>>345
スレッドが伸びてるゲームにだいたい共通する要素は

1、ゲーム部分が作り込まれており、やり込みに適している
2、設定が緻密で世界観が確立されている
3、キャラクターに特筆すべき魅力がある

基本はこの三原則が全てあるかどうかで、ただ難しいだけとかキャラ萌えだけとか伸びない
例えばIbはキャラ萌えはあってもゲーム部分と世界観がスカスカなので全く盛り上がらなかった

スレが伸びてるゲームにハズレがないと言われるのは
これらを満たせば多くの人間にとっては少なくともクソゲーではないし
そもそも大勢に継続的に支持されてる時点でクオリティ自体は高いから

ここやフリソスレややり込めるスレみたいな作者自演スレとか
激辛やベクターやふりーむや窓の杜みたいな自薦ステマサイトとかで少数の人間がプッシュしてるようなのより余程信用が置けると思うが?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:42:46.51 ID:UYX3VUCC
>>359
マジレスすると攻略情報に需要のあるゲームのスレはキャラ萌え要素なんぞなくてもある程度伸びてるよ
例えば黄昏の世界やHack&Slashだかそんなの
ただ、初期の勢いが終わってそこから先、伸びる要素は以下以外ありえない
・新規プレイヤーの質問
・縛りプレイの相談や結果報告
・キャラ萌え要素にかこつけて住人が惰性で雑談


あんたの言うことに間違いは無いだろうけど
俺は>>344が「その条件なら10年から12年の伸びを比較するべきだろ」
なんてアホな発言しながら偉そうにぶっこいてるのをコケにしただけなんで
別に御高説は要らん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:54:15.80 ID:L5n9Uu36
本来スレ数なんて比較するような数値じゃないんだが
続々クソゲー作者の工作がばれまくり、サスケのポカで大手サイトが自薦工作まみれなのが暴露され
正直これくらいしか信用出来るような数値が無くなってるんだよな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:56:18.12 ID:GVydw3yi
まあ情弱を隔離するにはちょうどいい指標
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:57:47.57 ID:Ies/w2rK
いいぞもっとやれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:59:03.54 ID:L5n9Uu36
一方情強の>>362はフリソスレを参考にした
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:03:57.20 ID:hxGwixbj
  ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:17:32.10 ID:jUFz9NLR
真の情強はニコニコ動画の有名実況主を参考にする
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:20:24.28 ID:KM07Tmba
ニコニコはともかくとして、結局のところ最強なのは信用できる詳しい人の紹介だよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:26:18.42 ID:N8VqgIEa
今のフリーゲームに信用出来る詳しい人、サイトが全く存在しない件について
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:59:36.63 ID:hQpl6D0T
マグナたんがいるじゃない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:01:15.31 ID:Xd9JeOOu
スレタイも読めないやつらが大漁だぞ
毎回毎回同じエサに食いつきやがって
釣りというよりは底引き網漁だなハハハ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:07:24.38 ID:G9q5ExP+
この状態は底挽きだけどな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:39:38.52 ID:dckZ5qBA
そもそもこのスレ来るやつが人気のあるゲームを探しているのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:45:13.89 ID:Ies/w2rK
ぶっちゃけ遊びに来てるだけ
知らんタイトルが出ればラッキー程度
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:50:10.98 ID:kg5tki/f
人気というかスレ数なんかで測ったらADVゲームほぼ全滅じゃん
延々と長文で的外れなご高説垂れてる連中はこのスレの趣旨理解してんのかね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:00:31.78 ID:Xd9JeOOu
まだわかんないのかよ
「スレ数」って言うだけでこんなに遊んでくれるんだぜ
スレ数スレ数言うに決まってんだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:21:23.69 ID:z0xROFSd
激辛を参考にすればまずハズレは無い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:22:55.26 ID:NwM5ycn1
そういえば、ふりーむのスレはあっても激辛のスレは無いんだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:24:21.66 ID:1rO/1yGa
>>376
笑わせんなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:56:51.53 ID:84OiIKcM
blでショタ系なので書き込んで良いものか謎ですが、捜索です。
気分を害された方がいたら申し訳ありません。
ファンタジーの世界観で、剣士の主人公と魔法使いが旅をしていて、道中なんか色々あってわけありの病院にいくことになって、そこでお姉さんの幽霊が仲間になります。
お姉さんが主人公に乗り移ったりとかしておねショタ描写がありました。
最後の方にお姉さんの弟がでて来たり、強いのにちょっとドジな悪魔がでて来たりしました。
魔法使いとお姉さんが変態で、全体的にほのぼのとしたギャグストーリーでした。

数年前にプレイしたので、忘れてたり他の話と混ざっていたりと間違ってるかもしれませんが心当たりのある方、どうかよろしくお願いします。
あと、書き込む時に下げるのってどうしたらいいんですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:08:25.35 ID:/j84pc1k
>>379
ELIM ESYM 〜エリムとエシムの物語〜
ぶっちゃけ中身が18禁級だからこのスレ的には適切じゃないんだが

メールアドレス欄にsageと入れたら下げれる
381sage:2012/08/03(金) 22:27:54.38 ID:84OiIKcM
素早い回答ありがとうございます。おっしゃる通りのものでした
すみません、18禁の板を探すべきでしたね

スレ違いのところを、親切に教えて頂いて感謝します
お目汚し失礼いたしました
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:30:40.08 ID:Ies/w2rK
やると思った
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:38:34.59 ID:G9q5ExP+
sageってどこが発祥なんだろうな
何でも入れときゃ下がるし書き込んでるなら日本語入力になってたはずだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:47:35.86 ID:NwM5ycn1
えっ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:00:59.37 ID:84OiIKcM
すみませんこうでした・・・
せっかく教えていただいたのに、親切を蔑ろにするような事をして申し訳ありませんでした

失礼します
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:52:46.74 ID:z0xROFSd
>>379
どうして一度プレイした作品のタイトル忘れんの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:00:21.70 ID:vVMU4JEJ
>>386
どうして皆が皆一度プレイした作品のタイトル全部覚えてるなんて思えんの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:55:47.40 ID:XsKxnl+h
スレが伸びてるゲームはハズレ率が低いと言ってるだけで、
スレが伸びてないゲームが面白くないと言ってるわけではないと思うんだがな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:03:23.15 ID:Zt5LOiqA
もう10年くらい前になるんだが、RPGかシュミレーションRPGで
人間の女主人公が魔物と戦っていくうちに魔物に共感してしまい、結婚して人間と戦うことになる

そんな有名フリーゲームがあった気がするんだが誰かわかる人いるかなぁ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:30:57.74 ID:AlI5/lwf
ソフィア
391sage:2012/08/04(土) 01:32:20.59 ID:Zt5LOiqA
ソフィアだ!
ありがとおおおお、やっぱ2chはすごいw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:46:58.39 ID:3f8St/76
現役漫画家が作ったRPGです


http://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi04.gif
原作: 戸塚たくす
1カ月も空けてしまって申し訳ありません。
必死にネーム制作を進める以外の報い方は無いとは思いますが、
せめてもの代替コンテンツとして、過去の自作RPGをご紹介致します。
■3年前に自作したRPG『ボブの旅』
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/090718/n0907182.html

僕の方は、必死にネーム制作を進めます。
9月からどうぞよろしくお願い致します。

http://urasunday.com/thecreator/index.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:50:33.74 ID:b+3YfdW4
>>392
いや、説明すんの面倒なんだがこいつはヘッタクソなWeb漫画描いてた奴だよ
サスケェみたいにゴミなりに知名度あるから商業に目を付けられて、絵担当ついて原作とかやってる

ゲームもつまらないスレに出せるくらいオナニー全開で酷いぞ
ベクター先生は先日もツクールデフォ丸出しのゴミゲーレビューしてるし本当どうしようもねえなって感じ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:05:47.23 ID:zmwCKp0e
だから叩かせるために晒してるんでしょ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:48:59.66 ID:PGhcotUa
いや、説明すんの面倒なんだが(笑)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:57:44.12 ID:b+3YfdW4
>>394
だろうな

>>395
スレ違いだがクソゲーを勧める為の嘘は嘘と暴露しておかないとな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:42:38.11 ID:98KWldmI
まずうちさぁ、専用スレあんだけど…そっちに行かない?(提案)

宣伝はこ↑こ↓
作者が自分のゲームを宣伝するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315755145/

作者叩きはこっ↑ここ↑
フリゲ作者徹底裁判
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1238388289/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:48:20.18 ID:Eye/jCo/
まほでんわーるどやRTSねくすと
みたいな自動で狩りをするゲームはありますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:53:52.10 ID:98KWldmI
>>398
勇者百年計画
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:54:56.20 ID:Eye/jCo/
>>399
ごめん、勇者百年計画もプレイ済みでした
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:30:31.89 ID:gYh/DQiG
>>398
まほでんとはちょっと違うけど自動系。
Another SemiAutomatic Dungeon、SemiAutomatic Dungeon、不死王の城、
三十人勇者、百人勇者、D-MASTER、

(RTS)とある王国の姫様とお供達の防衛隊、TOUCH DE DEFENCE 陽だまりの要塞、
マーシナリーディフェンス、ニュースレ・ディフェンス、
Chower Defence 2 prototype、 Mosimo Tower Defense Dattara for TD Maniacs
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:36:15.90 ID:BNV1xFqA
>>398
少女培養
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:07:17.05 ID:5LirekGF
なんでRTSでTD紹介してんの
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:09:36.06 ID:b+3YfdW4
RTSねくすとはタイトル変更しろってくらい詐欺
ゴミゲーだし検索妨害でクソウザいから削除しろよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:30:14.20 ID:MQxrm21Q
ハクスラといい、クソゲーに限ってジャンル名をタイトルに入れて釣ろうとするよな
そのジャンル自体がクソだと思われそうで迷惑極まりないわ

しかもハクスラはクソなだけだがRTSねくすとに至っては微塵もRTSではない
TDですらないというどうしようもなさ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:50:43.38 ID:ieqiyOa5
セスタニアの迷宮みたいに、
クラス育てるのが楽しいゲームお願いします。
おっさん、ミスティエッグ、マゾゲー、はプレイ済みです。
出来れば沢山挙げて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:03:41.25 ID:ijkmcIeZ
英雄王の崩御 Seal Forest Under World 黄昏の世界 アールエス
はにょう7(SRPG) 冒険者達の晩餐 セカジカ 


楽しいというか苦しいのも混じってるけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:59:19.28 ID:6NDOzj+8
クラスを育成というのが良くわからんが
ヴァーレントゥーガ系をやってみたらどうかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:10:32.08 ID:EnkNLSzJ
ヴァーレントゥーガは違う気がする
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:37:19.16 ID:xeJiE1lV
クラスを育てるゲーム、という要求にはヴァーレンは一致してるが
挙げてる例がツクールではなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:29:22.89 ID:crwYwiyt
単発の快感が大きいシューティングって無いですか?
ネイビーミッションで小型機を主砲で撃ち落としたときとか
elonashooterでヘッドショットしたときみたいな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:29:29.50 ID:Eye/jCo/
>>401
たくさん教えていただいて感謝です

>>402
少女培養は名前だけしか知らなかったので
どんなゲームか楽しみです
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:42:08.53 ID:7M5dvito
>>393
デマ流すの止めてくれ
闇や翼と違って隠れた名作として評価されてるよ
プレイすれば面白いって分かるし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:44:39.84 ID:98KWldmI
>>411
elonashooter好きならQB狩りとか良いんじゃない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:49:58.39 ID:hQ3xTtvX
隠れた名作ワロタ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:29:53.71 ID:+fOGXZb/
>>411
hydorahとかどうかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:31:37.45 ID:JzQy3CCc
>>407
ありがとうございます!
上から順にチャレンジしてみます!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:54:29.31 ID:bQGfCyBX
悪名でもなんでもとにかくどっかでプレーしてもらわないと始まらないからな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:44:35.69 ID:jfr0Uy42
La Lune froideってRPGがラスグレ並に力作っぽいんだが
キャラボイスが完全に棒だなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:09:05.77 ID:JcgtpXPc
随分前のゲームだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:19:16.42 ID:DZGaO+Qf
>>418
悪評、不評で広まったゲームがその後評価された事はこれまで一度も無いし
これからも無い

>>419
ラスグレ並ってつまり不人気クソゲーだから全然褒め言葉じゃないよな
何となく言いたい事は伝わるが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:05:14.47 ID:GFVT1VNZ
>>421
作者コメントが自信過剰で地雷臭いと紹介があって、おう本当だ地雷くせーとやってみたら良ゲーだったり
荒らしが宣伝しまくってて悪いイメージのあったゲームをやってみたら良ゲーだったり
そういうこともあるよ

あとラスグレは俺もクソゲーだと思うけど
どっちかというと鬱陶しいのはゲームそのものじゃなくてクソゲー扱いしたら発狂し始める信者だ
ステマ臭を感じて釘刺したのかも知れんが、好きな奴が評価するのはほっといてもいいんじゃね
評価してる奴がいる=許せない=噛み付く ってウザイ信者とやってること一緒だぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:08:33.91 ID:UzG0Irwg
ラスグレ批判してる奴はクリアしてない奴
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:11:25.36 ID:uih0kq0n
ネズミですら同じトラップにはひっかからないというのにお前らときたら
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:37:40.85 ID:NTw33JRX
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:23:16.07 ID:cODW9De6
新しいネズミなんだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:52:04.95 ID:qYrKBJZ9
どうしてもラストグレイスをクソゲーだという事にしたいのがいるらしいな。
ダメなのは自分の頭の弱さの方だろうに。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:52:39.48 ID:qYrKBJZ9
ついでにアンディーメンテにも同じような粘着がいるな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:53:42.79 ID:6J5TEyiZ
確かにクリアせずに批判するのはよくない
頭が弱いとクリアまで到達できないので気の毒ではあるが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:00:13.64 ID:XxSERKS5
ラスグレについてあれこれ言う気はないがスキルポイントが最後の仲間が加入するまで控えに入らない仕様はマジキチだと思った
しかも入るようになっても三分の一だけとか

後ソウル転送の武器とかが手に入るタイミングがイミフ
あそこまで進めて手に入れたって使い道無いっつーの
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:06:20.98 ID:SSsWpZ9R
なんでお前らは極端に良ゲーかクソゲーしか言えないんだよ
名前挙がってるほとんどが凡ゲーじゃん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:28:16.33 ID:cODW9De6
そういう遊びですし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:40:12.72 ID:3VFQsxqt
闇の覇者を批判してる奴はプレイすらしてない奴ばかり
やってもいない者にゲームの良し悪しを判断する権利はない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:41:34.83 ID:hCYCbHbr
作者乙
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:50:50.55 ID:at/hcgsA
どうして聞かれてもいないタイトルの話題が延々続いてるんですかねえ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:53:09.71 ID:cODW9De6
言わせんな恥かしい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:53:19.60 ID:HG9m5EXL
罪でも臨場感でもフラグでもいいから闇覇者にも何かあると違うかもね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:10:47.67 ID:uih0kq0n
言ったそばから次々と…
ハッ、まさかこいつら全部同一人物…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:35:06.06 ID:k5S9JYBq
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:37:20.04 ID:k5S9JYBq
「うどん」を題材にしたゲームを教えて下さい。ジャンルは問いません。
そば、そうめんでもOKですが、ラーメンはなしでお願いします。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:48:29.88 ID:cCtNpUIl
変なレスするからスレ止まったろがw
そんなにうどんがすきなら徳島県に行け
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:07:15.76 ID:0xVS61Bp
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:53:26.33 ID:5ko31vXl
うどんなら愛媛じゃねえの
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:09:10.45 ID:leDPOzon
徳島は金ちゃんラーメンです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:26:57.08 ID:DMJkMSed
うどんなら香川県だろ、県知事が泣くぞ
「うどん県」という言葉でググってみろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:10:15.36 ID:j3EkF/Rk
>>440
商人物語うどん&そば

ぐぐったら出てきただけだから何ゲーかは分からんが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:12:33.01 ID:6MWxDXBN
>>445
よくそんなマジレスして恥ずかしくないな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:23:08.91 ID:brJ05pF2
>>446
商人物語 の うどん&そばじゃね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:24:09.88 ID:SejHaWgX
『マジレスして恥ずかしい』なんて言ってる方がよっぽど恥ずかしいです
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:43:56.94 ID:NSOcyZoE
マジレス叩くのはvipだけにしとけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:46:50.27 ID:6MWxDXBN
うわキモイマジレスきちゃった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:42:20.60 ID:k8D6g1mt
マジレスを叩く物もまたマジレスであり
それに構う我ら全てのレスもまたマジレスである
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:55:19.47 ID:NSOcyZoE
マジレス乙
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:09:20.34 ID:bUXNwXLG
つまり……、どういうことだってばよ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:27:03.33 ID:UM0cQnuJ
メガテン3のプレスターンバトルと同じシステム、
あるいはそれに類するシステムを採用しているRPGがあったら教えてください。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:40:13.91 ID:5ko31vXl
レス乙
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:40:19.43 ID:7TMBt51X
LostMariaのカリスト編のような
狂人プレイができる厨2ゲームがあったら教えてください
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:53:55.16 ID:j77MafqR
[443]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2012/08/06(月) 07:53:26.33 ID:5ko31vXl
うどんなら愛媛じゃねえの

[456]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2012/08/06(月) 14:40:13.91 ID:5ko31vXl
レス乙

459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:59:07.88 ID:NSOcyZoE
流石に何が言いたくて抽出したのかわからん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:09:10.29 ID:+vs6EOTJ
この中でどれがオススメですか

http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry.shtml
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:17:02.68 ID:WWUlNxAK
>>460
個人的な好みでしかないが
赤瞳,Express,洞窟脱出,ファミリア,ハンテンパズル,架空共生層プレノードオブジェクタ Zero辺りは面白かった

間違っても触れてはいけないのはウルファールの密室からの脱出,おしーておして,ミニゲーム集,島の一日
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:24:26.39 ID:ADbi2CH1
>>460
とりあえず「戦友(ともだち)100人できるかな?」はやっとけw

あとは>>461があげている中から好みで
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:24:54.05 ID:DWOpVS/5
俺はこの辺かな 1 10 23 29 36 43 45 56 58 62 70
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:30:21.81 ID:XCCzMsGg
>>460
こうして見るとツクール素材のありがたみに気付かされるな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:19:24.68 ID:PcJXhKa/
ダンジョン探索型のゲームで難易度が高くなく、とっつき易いものを
教えてください。知名度は問いません。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:27:17.87 ID:6V9jtMtT
らんだむダンジョン
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:29:55.79 ID:e1BHL4TW
らんだむダンジョン
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:31:27.54 ID:meg18Sbw
らんだむダンジョン
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:32:40.12 ID:CNE0eBJ+
らんだむダンジョン
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:32:52.14 ID:rB1VPdBa
らんだむダンジョンはむずいだろ
ウディコンの暗闇の迷宮おすすめ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:34:28.59 ID:24oKU/H9
ウディタゲーはクソ
らんだむダンジョン一択
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:35:57.26 ID:WWUlNxAK
あれ? おかしいな
ここはいつかららんだむダンジョンスレになったんだろう?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:40:06.72 ID:k9SjK7F4
>>465
らんだむダンジョン
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:48:58.17 ID:/B6rbsVC
らんでぃジョンソン
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:51:11.84 ID:UM0cQnuJ
ダンジョンソン
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:56:27.03 ID:Z3DhyD3x
ジョンソンエンドジョンソン
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:02:05.90 ID:GZOBzf2J
13日の金曜日
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:08:05.65 ID:L04AtHqw
>>460
悠遠物語が圧倒的にオススメ
らんだむダンジョン並にハマった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:12:57.47 ID:nBSFhj3H
らんダン並みというとフリゲの中でも1、2位を争う神ゲだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:14:18.44 ID:ixVKv2lX
ウディタゲーはゴミカス
らんだむダンジョン一択
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:16:34.76 ID:JhEkRYDU
らんだむダンジョン
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:34:10.42 ID:i3oe4aDD
>>465
らんだむダンジョン
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:35:13.02 ID:ByhR4zsE
らんだむダンジョン
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:40:33.53 ID:b3STqr67
今日はまた変わった荒れかただな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:52:08.61 ID:TNVnhUst
>>465
>>143とかどうよ
めちゃくちゃヌルいぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:15:09.84 ID:4ZBmDpty
ポツダムダンジョン
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:27:57.66 ID:s2o3X/ne
とりあえずこれだけはやっとけっていう名作を教えて下さい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:30:29.62 ID:XVr50CJ5
spelunky
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:05:47.84 ID:ekiWd3rd
>>460

【RPG】悠遠物語、地底Aの財宝、TWINGATE、暗闇の迷宮、ぼくは勇者じゃないよ、
【SRPG】その男、魔王につき
【ADV】ドキッ! 女だらけの雪山殺人事件
【ACT・STG】カナタの空
【PZL】病原体、Express、ハンテンパズル
【小ネタ・プンゲ】クリッククエスト、ウルファール飛ばし 戦友100人


スレ見た感じだとこんな感じ。
俺は悠遠物語しかやってないけどこれはおすすめだね。
素材集めやお店経営がよく出来てる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:01:28.82 ID:n2mMPQQT
>>487
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:59:07.44 ID:D1Zg0yCi
>>487
>>340の中からお好きに
なお>>340の中に無い奴は勧められても地雷だから気を付けろ
闇の覇者でスレ内検索してみ
492417:2012/08/07(火) 08:35:13.24 ID:pf4CbRZq
すみません。上位クラスがあって、クラスチェンジが楽しいものをお願いできますでしょうか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:48:27.10 ID:mzln9gsO
上位クラスとクラスチェンジなんてどの作品にもあるレベルなんだが
せめてジャンルくらい限定しなよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:59:07.75 ID:Nw2E8slL
オヴェルスの翼にはありません
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:28:55.95 ID:hrZHPWVV
ミスティエッグ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:58:28.28 ID:fw4nZzli
むしろオベ翼には何があるんだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:20:29.00 ID:QxM2acJ5
>>496
それ
今から死ぬ奴の台詞だよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:24:52.39 ID:ptlrRM+y
脱出系(探検とかも)ってある?
ホラーゲーはなしで
499417:2012/08/07(火) 13:33:03.27 ID:pf4CbRZq
>>493
ごめん、>>417の条件で。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:43:47.04 ID:tjuKm0TO
何回も同じ依頼するくらいやりたいジャンルが確定してるなら自分で探したほうが早く大量に見つかりそうなのに
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:55:52.08 ID:VdjY+Vg6
紹介依頼スレの意味ないじゃん、そんなこと言い出したら
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:05:02.09 ID:ekiWd3rd
いっぱい見つけてもどれが凡ゲーか良ゲーかの区別がつかないでしょ。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:09:19.24 ID:nBSFhj3H
凡ゲーで当然
運が良ければ良ゲーと思わないとこの業界でやっていけんぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:08:16.65 ID:Fal2zYaU
>>417の条件て何だよw
結局ジャンル言ってないじゃん
アスペかよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:17:04.74 ID:kR/tAK1/
ここが厳選された良作を紹介する場所だとは知らなかったな
とてもそうとは思えないのばかりだが?
506417:2012/08/07(火) 18:29:53.21 ID:pf4CbRZq
すまん、間違えた。
>>406です。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:45:25.93 ID:l3oE+RFp
>>506
えっ・・・・?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:26:46.04 ID:4ZBmDpty
住宅街とか商店街とか
現代日本の町並みの中で戦うRPGがアクションかシューティングかシミュレーションを
教えてください
店の看板や自動車などの小物がしっかり用意されていれば、なお良いです。

プレイ済みのものは、「帳の世界」「SHADOW」「MONER SPECIAL」です。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:36:12.83 ID:rbvH0OY5
>>508
LOST SHEEP
星丸町ヒーローズ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:39:24.81 ID:AeekIZgE
ムンホイを上げないとか悪意しか感じない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:40:08.05 ID:JhEkRYDU
>>510
サスケェ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:06:41.94 ID:GVworlRW
>>508
不死鳥の棲む街
神様症候群。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:19:23.23 ID:UPmqRtmU
>>388
スレが伸びてない大魔導大戦グランジスはどう考えてもクソゲーだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:21:56.57 ID:Q7jJvuSh
攻略wikiがあるくらいだし、クソゲーってワケでもなさそうだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:23:05.10 ID:nBSFhj3H
俺もクソゲ作って攻略wiki作ろうかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:27:55.87 ID:Q7jJvuSh
>>515
4〜5年待ってやるから頑張れ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:31:16.96 ID:UPmqRtmU
>>514
あれ、作者の自作なんだぜ…w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:40:02.88 ID:4ZBmDpty
>>509-512
ご紹介ありがとうございます。
プレイしてみます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:47:52.78 ID:Q7jJvuSh
クソゲーかどうかはともかく、プレイして数分で消去するくらいには面白くなかった
擁護しておいて、この結果は恥ずかしすぎる件
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:53:54.32 ID:T5g01I0+
[581]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2012/08/06(月) 23:45:40.13 ID:hw16Vp5A
悠遠温泉イベントまで完備かよ鼻水噴いたわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:57:29.03 ID:icoXCkAI
>>520
作者自演乙
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:17:34.15 ID:weCPjyWO
どういうブラウザ使ってんのか知らんがレス抽出が特徴的すぎて同一人物だとすぐ分かるな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:53:32.91 ID:rKH+yupB
不人気クソゲー作者が健気に攻略wiki作ってるの見ると本当に悲しくなる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:46:53.11 ID:UipQZ92Z
>>458
>>520

こいつか
相変わらず意味不明な抽出してんな
525417:2012/08/08(水) 13:38:53.98 ID:ubtIb8xR
>>507
や、プレイしてみたんだけど、
クラス固定のゲームが多かったので。
クラスチェンジさせて、キャラがどんどん強くなっていくのが好きなんです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:41:48.38 ID:s8cBpl5o
>>487
■RPG・・・片道勇者、巡り廻る、水色の塔、ELONA、−7(マイナーセブン)、名もなき島、三十秒勇者、
タクティカルダンジョン、CardWirth、ディアボロの大冒険、HEBI QUEST、ブリードキング、
魔法の塔、TRogue、Wonder World Walkers、不死王の城、
■シミュレーション・・・晴れたり曇ったりN、Master Combat、プチ種、HIST-NAGE、
レミュオールの錬金術師、自給自足、AIRAM EVA、ぢきゅうぢそく、まほでんわーるど、
プラスチックレコード、勇者百年計画、Rune Blade Fighters Advance、スミレの花、LOOPWAR
クラリスの王国地図作成記、D-MASTER、ヴァーレントゥーガ、光の目、Almagest -Overture-、冠を持つ神の手、
simutrans、Let'sTrade、
■リアルタイムストラテジー(TD系)・・・ 三十人勇者、百人勇者、とある王国の姫様とお供達の防衛隊、
Chower Defence 2 prototype、TOUCH DE DEFENCE 陽だまりの要塞、マーシナリーディフェンス、ニュースレ・ディフェンス、
■アクション・・・洞窟物語、包丁少女幻窓曲、時計塔の秘密、Legend Cave、崩壊村、おばけの行進曲、
HOLDOVER、ネズミマン、メカニックマン、アンブレード戦記、GIGADEEP、
■パズル・・・バトリクス、BLOCKSUM、
■アクションパズル・・・プリンセスラナ、
■シューティング・・・GENETOS、Every Extend
■カード・・・CardS
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:25:48.58 ID:80yQyH65
片道勇者がRPG?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:35:47.35 ID:TSF6G1o2
荒らしのたわごとを気にするな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:19:36.80 ID:bqZyrMQm
作者が強制横スクロールRPGって言ってるんだからRPGじゃないか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:52:56.13 ID:bKinnggU
その昔、誰が見てもSTGなのに『RPG』だと言い張ったゲームが(ry
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:37:31.99 ID:jq4y88+7
ロールプレイングできてりゃRPGなんじゃね?
知らないけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:39:31.74 ID:jmHpWz/b
ロールプレイしかできない物がRPGだと思ってる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:10:24.06 ID:nH97RGkW
もうロールプレイングって言葉自体が自由解釈だけどな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:10:18.86 ID:iMksB2Za
片道を6時間くらい遊んだけどプレイ感覚はローグライクそのもの
オリジナル要素が強いからローグに飽きた人でも楽しめると思う
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:13:18.79 ID:4xxj5SIo
狼煙信者は巣にお帰り下さい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:15:18.55 ID:Uu3ZVtOK
片道勇者は10年に1度の傑作
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:18:35.62 ID:iMksB2Za
このスレは感想を言うことも許されないのか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:20:57.86 ID:3KEuJi+m
だってそういうスレじゃないんだもの
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:22:23.78 ID:jmHpWz/b
スレチって自覚するならいいんじゃね
つまり叩かれても文句言うな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:24:09.90 ID:/KyZ0EQU
勧める→作者乙、信者乙
批判する→アンチ乙、他の作者の嫉妬乙

一体何百回繰り返すのか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:29:56.63 ID:iMksB2Za
片道の内容に対する話題が上で出たから話していいのかと思ったんだが・・・
まあその、スレチごめん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:31:26.74 ID:68MDOb5v
紹介なんだからクソゲー以外のレスは問題なし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:36:23.07 ID:7CZSZOZd
一方的に紹介するスレじゃないだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:36:29.12 ID:tnhmLO1/
紹介なんだからクソゲーのレスも問題なし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:57:57.08 ID:L8cT+tHl
おまえらホント仲いいよな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:21:55.47 ID:G1SKyMxo
主人公=俺なゲームありませんか?
主人公が勝手に喋らないゲームです。選択肢が豊富ORシンプルな感じです。
性別や名前も設定できるやつがいいです。
elona廻りまわるはやりました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:27:26.73 ID:b0rT6JeT
望んでるジャンルと違いそうだけど
冠を持つ神の手
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:57:59.61 ID:Q0OdAVuL
>>546
今話題に出てる片道勇者がちょうどそんな感じじゃね
例に出してる2作に比べて作りこみは浅いけどその分敷居が低くて初心者向き
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:27:33.02 ID:V8GDLzvv
×敷居
○ハードル
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:29:43.74 ID:IPMFQWjj
「敷居」の誤用はいつになっても目立つな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:30:21.43 ID:YvoLt0US
敷居でもOK
言葉は時代とともに変わっていく
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:36:59.22 ID:IPMFQWjj
皆で間違えれば正解になる
お隣だな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:46:46.74 ID:YvoLt0US
負けず嫌いだしネトウヨ丸出しのレスがキモい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:53:20.70 ID:V8GDLzvv
よくねーよタコ
誤用と変遷をはき違えるな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:03:21.13 ID:H6LCA1Fd
こういう時はほっといて馬鹿は馬鹿のまま生きて貰うのが通
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:16:25.27 ID:fhYlY1iD
今の誤用とされているものもその変遷の過程にあるとは考えられないのだろうか
ま、2ちゃんの受け売りで喋ってるようなバカにゃわからんか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:20:44.97 ID:H6LCA1Fd
と、馬鹿が自己弁護しております
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:50:46.97 ID:fhYlY1iD
ふーむ。そうやって煽ることでしか精神の安定を図れんか。哀れやな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:54:16.32 ID:IPMFQWjj
せやなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 04:28:04.92 ID:H6LCA1Fd
>>558
どう見ても自虐乙
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 04:40:29.47 ID:YvoLt0US
>ID:H6LCA1Fd<
ここ煽るところじゃないんだぞ
分かったら帰れ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 05:02:06.00 ID:G1SKyMxo
>>548
ありがとうございます。面白いです。
でもちょっと落ち着かないかなー。慣れるまでやってみます。
他にも主人公=自分なゲームあったら教えてください
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:12:22.59 ID:BR/MOieo
おい>>1
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
の項からURL取っぱらった奴出てこい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:14:40.98 ID:T133tHhD
>>546
セスタニアの迷宮
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:25:30.46 ID:H6LCA1Fd
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:58:57.74 ID:V8GDLzvv
おバカちゃんは放っておけよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:15:21.83 ID:QLPMXXHf
敷居の誤用云々はどうでもいいけど
どこにネトウヨ要素があったのかが僕にはちょっと分からないですね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:45:44.09 ID:nb8QZJUZ
かなり前のゲームですが
18禁?で最初に戦士・僧侶・盗賊などを4人くらい選ぶ
装備を拾って着せ替え(チャイナ・セーラ等)
ダンジョンは進行度みたいなので進んでいく
ストーリーは、どっかの王子が落ち延びた先で
ダンジョンの宝物集めて再起するって感じの話だったと思います。
ご存知の方いらっしゃいましたら、タイトル・URLなどお教え願います。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:21:11.47 ID:Tl65D2me
隣が韓国や中国の隠語らしいですよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:03:46.81 ID:e4Wlu0dx
>>568
ttp://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ052544.html
同人だが、こいつしか思いつかん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:11:20.27 ID:XdXFcklD
wiz系などの少し戦闘がむずかしめのゲーム、キャラゲーで好みのキャラを育ててゆく事ができるゲームを探しています
らんダン、シルフェイドはプレイ済みです
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:56:37.07 ID:2bQNa2SW
そもそもそういう誤用をわかった上で使っていこうという結論に達してるわけだしね
人の意識を改めたいのならまず自分から全ての誤用を撤廃すべき
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:06:46.90 ID:FGsGp7Xy
今頃出てきてドヤ顔持論展開
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:21:35.06 ID:2bQNa2SW
こんな流れの遅いスレで今頃もクソもなくね? 1日も経ってねえし
それより反論なしってことは在日朝鮮猿にはレベルが高すぎたか。スマソ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:28:53.86 ID:Vdq85iUb
自己紹介乙
もしスレタイの日本語が読める知能あるなら続きは他所でやってね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:32:37.68 ID:FGsGp7Xy
そんなに前の流れが悔しかったのか知らんが+でやれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:20:38.99 ID:Th0AgMux
>>570
これです!同人だったんですね(^^;
ありがとうございました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:15:33.96 ID:M8lwStlO
♪ ∧,_∧  ♪ ズリュッギュリュルルッズギュッギュリュッギュッギュッギュリュルルッズギュッギュッギッギュヴッギュヴッ
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪ はひいっんひいっあっはっああんっひいいっいっ
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪ズズッズビユッズビリュルルッ
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪ はひいっんああっあっあっああ゛あ゛っあひんっひいんっくひいっひんっ
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)

♪ ∧,_∧  ♪ ズリュッギュリュルルッズギュッギュリュッギュッギュッギュリュルルッズギュッギュッギッギュヴッギュヴッ
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪うっくひいっいくのっいっちゃうのおぉおおおおおっ
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪ ヅミッヅミッヅミヅミヅミヅミッ
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪あ゛あ゛ーっあ゛ーっあ゛ーっあ゛ーっんああああああ
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)

♪ ∧,_∧   ♪KAIRAKU……KURAKU……KAIRAKU……KURAKU……
   (´・ω・`) )) 
 (( ( つ ヽ、   ♪KAIRAKU……KURAKU……KAIRAKU……KURAKU……
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:36:28.13 ID:vLIdz7nP
>>546
有名どころだがRuinaはやったか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:56:36.73 ID:WNBvYVvM
>>579
RUINAは勝手に喋る?し設定が決まりすぎてて感情移入できないんですよね。。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:24:49.81 ID:6BOgNjcx
ヤバイ、俺のフリゲアンテナにかなりきた

http://www.freem.ne.jp/win/game/3990
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:28:58.41 ID:V0l7N5Jz
作者乙
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:30:50.14 ID:BlUZ/n/D
戦闘画面のスクショ見せられない時点で地雷だわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:31:28.29 ID:SkS6/PrX
見た目でアウト
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:35:27.25 ID:V0l7N5Jz
>>583
作者のHP行って作品紹介見たけど、戦闘はいたって普通のターン制らしい。
オーソドックスな普通の地雷だな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:38:11.02 ID:uh0ud3YN
フリゲ評価依頼スレに改名しろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:44:58.62 ID:7qo/gKf6
鉄分の濃い物や、箱庭系のゲームを紹介していただけませんか?
simutrans、openTTDはプレイ済みです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:46:23.03 ID:ZmjTEQ5b
なんでゲーム紹介してくんなくなったの?
名前上げてもらえれば、とりあえずやるんだけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:55:13.64 ID:ocOjbRCM
>>588
どちら様ですか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:30:24.26 ID:8X4ncnbk
不利意地亞という者ですが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:41:20.02 ID:XTQgyNgn
>>587
BVE Trainsim
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:42:46.45 ID:j4Uw91MP
依頼者は紹介してもらえて当たり前と思う傲慢な態度を改めるべきだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:45:39.68 ID:5fSdOtHD
もはや何のスレかわからない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:50:24.03 ID:9ekPo1HW
ミスティエッグやセスタニアの迷宮に似た感じのロールプレイングゲーム、
ご紹介お願いします。
シールフォレストはプレイ済みです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:20:25.57 ID:DMK+T6hw
SEEL FOLESTな!これ豆!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:36:28.16 ID:wZn9Rmd4
>>594
イグドラビリンス
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:37:34.47 ID:htHjMp8G
永久に未完成なので注意
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:37:18.90 ID:9ekPo1HW
イグド、面白そうなんだけど、ダウンロード出来ないみたい。
他にもオススメがあったらご紹介お願いします。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:29:33.82 ID:htHjMp8G
ハクスラ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:57:56.00 ID:Ae0AnvLZ
>>599
今どうなってるんだろうと思って調べたらサイト消失しててワロタ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:07:58.71 ID:ln9/yYpr
ドラハクオべ三銃士、いまや昔日の面影もなく
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:32:49.01 ID:VbA9Idnn
Ruinaみたいな、TRPGっぽくて世界観とか雰囲気が楽しめるゲームってありませんか?
ジャンルはRPGとかシミュレーションとか。
アクション性がないのがいいです
elonaはプレイ済みです。お願いします
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:01:08.54 ID:BE6UpG9c
>>602
冠を持つ神の手
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:19:06.33 ID:yOTqQXGy
>>602
ウディコンの優勝候補に挙げられてる悠遠物語がオススメ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:24:23.89 ID:T5YBoMB4
>>602
order of the grenadine
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:31:09.29 ID:w7Ecx8NS
>>602
SW2.0を元にした「古き書物の街+ヴィッセン+VX」とか「エーテルと魔剣の迷宮」はどうよ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:49:57.61 ID:OzAzqhxs
>>602
CardWirth、片道勇者、巡り廻る、水色の塔、−7(マイナーセブン)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:01:38.91 ID:Bim+2qBJ
>>606
それもうちょっと詳しく知りたい種族選べる?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:33:22.95 ID:8+fB7X0F
>>608
選べる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:02:21.55 ID:w7Ecx8NS
>>608
キャラ作成時に「種族を7種類の中から選択+能力値ランダム決定+メインで使う技能を9種類の中から選択」だったはず

ちなみに技能は後から経験値を使ってレベルアップ&取得可能ということで
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:39:24.40 ID:fFVP51cs
リィーンカーネイションのような雰囲気のゲームでお勧めはありませんでしょうか?
春の剣聖もなかなか近いです。しかし単に厨二を求めているのではないです
月夜に響くノクターンみたいな類の厨二ではないです。
話のスケールが世界がどうだ神がどうだとかいう感じになった厨二です
よろしくお願いします
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:46:09.83 ID:fFVP51cs
>>602
もしやったことがなければイストワールはどうですか?
有名すぎて紹介にならないかな…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:04:20.06 ID:Bim+2qBJ
>>609
>>610
ありがとうやはり蛮族は使えないか…
やってみるわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:08:11.92 ID:8+fB7X0F
>>613
エーテルの方は仲間としてなら蛮族を使えたはず
主人公に蛮族を選べたかははっきり覚えていないが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:10:36.17 ID:Lpf9PVga
>>61
COSMIC WORLD〜名付けられた"世界"〜
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:11:57.24 ID:Lpf9PVga
間違えた>>615>>611
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:16:41.49 ID:fFVP51cs
>>615
ありがとうございます
しかしごめんなさい。ふりーむの紹介見てみたらストーリー軽視って書いてあったんですが
実はわりとストーリーとかテキストが豊富なものを探しているんです。書いておくべきでした
一応これはプレイしてみますけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:58:21.40 ID:swmz7MNi
1プレイが長くても数時間で
新規に始めるたびに状況が違うゲームを探してます。
引き次第でヌルゲーになるような極端な運ゲーでもいいです。
1歩=1ターンの一般的なローグライク以外でお願いします。
プレイ済みはグージーグージー勇者のほこら3、ノーネームワールド、Spelunky、アルメロージアです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:59:37.30 ID:fFVP51cs
そんなジャンルがあるとは知らなかったw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:12:05.01 ID:b+1Cba+t
>618
くもりクエストとかのステスト系 やってるかもしれないけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:38:59.06 ID:kB6mQ1k4
>>618
freeciv
ヴァーレントゥーガ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:58:45.02 ID:swmz7MNi
>>620
実はスルーしてました。良いですね。早速死にまくってます。
主に最近の作品には疎いので常識レベルでも挙げていただけると嬉しいです。

>>621
Civilizationみたいなのでしょうか。とすればありがたいです。
ヴァーレンはしばらくやっていませんでしたがそういう要素ありましたっけ?調べてみます。

ありがとうございました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:03:26.06 ID:zV1JgHL7
>>618
無人島3Dサバイバル Stranded II Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1332919193/

のサバイバル
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:26:19.37 ID:PAQLjhqg
>>622
多分ヴァーレンはランダムシナリオの事じゃないかな
同じシステムで光の目の方がずっと出来いいからこっちオススメするけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:38:01.91 ID:5qL6JQ8d
>>624
光の目素晴らしいですよね。もっと評価されていてもいいと思うんですけどあまり知られてませんよね

それと>>611に当てはまるゲームがあれば誰か紹介お願いします
それともやっぱりそういうゲームってあんまりないんですかね
私も結構調べて回ったんですがなかなか無くて…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:41:03.13 ID:e+UqyV/a
サバイバル要素のある脱出ゲームを探しています
Stranded II、グリムボルト、自給自足はプレイ済みです
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 06:35:14.36 ID:QJz3mMqL
>>626
青鬼
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:57:48.61 ID:2uvIX/gr
>>626
SIREN
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:26:00.02 ID:MWAmEt7w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:25:27.73 ID:yg4pj5UF
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:31:00.43 ID:MWAmEt7w
shoot firstじゃなくてNotriumだったわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:37:41.32 ID:dr51kVvh
アイテム集めが面白くてシミュレーション要素?があるRPGないでしょうか?
レアドロップ品を女の子にあげて好感度上げる牧場物語みたいのとか、
アイテムを一定数集めると村が発展しってたり、ペット的なものを育成したり
らんだむダンジョンは面白かった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:29:32.99 ID:koW1L8Ni
>>611
例題のゲーム全部やったことないから違うかもだけど
機心境界Apocalypseが世界がどうの神がこうのって話だったような
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:31:12.96 ID:H8VeIKmB
現代が舞台で子供達がひと夏の冒険をするようなRPGはありますか?
最近やったのでは星丸町ヒーローズがめっちゃツボでした。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:55:27.34 ID:kLaKOV+W
>>634
ロストシープ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:32:39.18 ID:sX4GUHfD
確か学校が舞台で、体育館か倉庫で突然表れたピエロに「あ〜そ〜ぼ」みたいなこと言われるホラーのフリーゲーム探してます
プレイしたのは8、9年前だったと思います
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:52:30.06 ID:02+iNeo7
>>636
学校の殺人ピエロ
これか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:01:24.24 ID:MWAmEt7w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:12:04.86 ID:sX4GUHfD
>>637>>638ありがとうございます。検索してみました
タイトル画面こんなに怖かったかな…
画像を見ると左側に文字が表示されていますが、私がプレイしたのは文字は下に表示されるタイプのノベルゲーでした。
ピエロがメインでは無かったと思います。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:22:36.99 ID:02+iNeo7
>>639
碧の黙示録
どや
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:58:34.67 ID:sX4GUHfD
>>640詳細を見てそのゲームに近い気がしたので少しやってみました。
が、ピエロが出てこない…画面のサイズはもっと大きかったです。
当時姉と二人でゲームをプレイしていて、私はそのピエロが出るシーンを見て直ぐその場を離れたので他を知らなくて…
情報不足ですみません
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:32:55.80 ID:tWkYhVLO
おい夢現、オンラインゲームを登録するの止めろや
フリーゲーマーとしての魂売ったんか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:45:52.75 ID:PAQLjhqg
まぁ魂じゃメシは食えないから仕方ないだろ
ろくな感想ついてないしそんな儲かってるとも思えないけど・・・
644634:2012/08/12(日) 18:26:29.69 ID:H8VeIKmB
>>635
楽しそう!どうもありがとう!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:26:42.05 ID:Kbb1Ogt4
うちに遊びに来た4歳の甥っ子がオレのPC画面ガン見してくるんだけど
情操教育によさそうなゲーム無い?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:29:35.83 ID:+dIUvqzg
>>645
難しい台詞やシステムと無縁なゆめにっきとかが良いんじゃないかな?(提案)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:30:31.56 ID:1LvXbN1j
>>645
とりあえず無害そうな、おこめゲーム
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:47:13.81 ID:YG/0CfBa
情操教育にいいフリーゲームなんかねえよ
ちんこ揉んでやった方がマシ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:49:07.38 ID:PngmZ72x
>>645
良いかは知らないけど
たのしいもりはそのくらいが対象年齢だったと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:17:50.95 ID:b/Zfrsxy
>>645
あそぶつり
Minecraftクラシック版
粉遊び
Phun
カレー機
ばくだん

あとはパズルゲーが豊富な海外flashでも探せ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:24:29.37 ID:zaosq2Ta
つーかゲームやめて遊んでやれよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:42:37.40 ID:Kbb1Ogt4
とりあえずゆめにっきやるわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:02:15.19 ID:yCGuj7LS
>>652
きょうのしかく
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:08:20.89 ID:FV67URpr
つうか、フリーゲームじゃなくても
ペイント(絵を描くソフト)あたりで十分喜んでもらえる気もする
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:30:55.53 ID:xLWbxM/U
間違いなく悪影響を与えるネタ紹介レスが無いのが悲しいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:14:03.98 ID:PYtJBIPz
>>645
キングスクエスト
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:08:15.03 ID:4IDF8K8H
久美クマかおベ唾でもやってればいいじゃない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:19:19.38 ID:YdQ/TDUX
マジレスするとムンホイおすすめ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:35:34.48 ID:HHAaGqY2
昔やったゲームでタイトルが思い出せません
記憶もかなりおぼろげですがどれもRPGツクール2000製だったと思います
心あたりのある方はぜひ教えてください

ねこが主人公?(犬だったかもしれない)
飼い主が病気になって治すために薬を集めたりするゲーム
確かリアルタイム製?時間がたつごとに色々状況が変化していた気がします

ゲームというか見てるだけの作品だったと思います
コンパク?とかいうのの作品だった覚えがあります
戦闘シーンがやたらかっこよかった覚えがあります
基本ギャクで進んで最後だけシリアス見たいな感じでした
主人公はデフォグラの魔術師だったと思います

家のために出稼ぎでお金を稼ぐゲームです
主人公グラが自作で緑の長髪だったと思います
バッドエンドの一つで村長か誰かが家に仕送りしてたお金を横領していて
家族が死亡というエンドがあったと思います

AAキャラ(モナーやギコ猫)のしぃが主人公の作品です(名前はAAキャラまんまではなかったと思います)
ストーリは2chネタなど少なめで基本シリアスで進んでいたと思います
かなりの大作でプレイ時間がやたらかかった覚えがあります
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:41:26.60 ID:phjJ6785
>>659
知らん
何でも屋セロリー
出稼ぎ奮闘記
知らん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:55:27.31 ID:wuZbItIJ
>>659
@タイトルは、ねこ
サイトはぽちの部屋
Cvipで見た気がするがタイトル忘れた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:05:47.25 ID:HHAaGqY2
>>660 >>661
有難うございますおかげで見つかりました

一番下の作品ですが確か主人公が錬金術師でアイテム合成要素みたいなのがあったと思いますが心当たりはないでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:11:39.24 ID:exGRYoew
>>662
Story of Memory'sじゃないかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:27:53.17 ID:ZCX12j8N
フリゲほとんど知らない友人がフリゲに興味を持ったようなので
色々なフリゲを教えようと思いましたが
自分があまり知らないので知恵を借りにきました
アクションやRPGで、ストーリーよりバトル重視、キャラ育成などでやりこみ要素もあって
戦闘がサクサク進められるのはありますか?

らんだむだんじょんとか洞窟物語は気に入ったみたいですが
まもも、Ruinaは文章が多くて苦手みたいでした
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:33:17.22 ID:iF0LT5ok
>>664
片道勇者

ていうかまももはらんだんより文章すくねえw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:01:09.75 ID:jD8Sb/go
>>664
良くも悪くもフリゲ漁る人誰もがぶちあたるアンディーメンテの各種クソゲとそれにまぎれた良ゲ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:17:24.39 ID:aSMT1H+x
>>664
spelunky
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:26:42.11 ID:iATQZUTX
>>664
なんかライトそうな空気がすきそうな友人だな。オシチヤなんかの脱出ゲーはどうだ?
というかVectorとかでサムネ見させてから決めさせたほうがよさげなきがする
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:33:08.57 ID:2UTwLOhg
>>664
勇者百年計画
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:35:00.01 ID:ZCX12j8N
レスありがとうございます、勧めてみます
まももよりらんだんを気に入ったのは、らんだんはいきなり町に放り出されてたりチュートリアル飛ばして即ダンジョン潜れるのがよかったみたいです
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:39:18.54 ID:TWYujqLO
>>664
初心者ならレジェンド オブ ザ スカイ とかは?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:05:21.49 ID:xzC7AH37
>>670
お望みどおりのリクエストでは 巡り廻る
ストーリー無しでいいならRPGにこだわる必要ないと思ったので ハナノパズル

難しい言葉を抜きにしたストーリー重視でいいなら
へんでろぱ! 行商! 星丸町ヒーローズ 第二兵団物語 辺りがオススメ
第二兵団物語は非常に過激な表現が含まれるので18禁前提で。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:23:34.94 ID:cjb1zEvK
LvUPが無く、装備の性能や個人のスキルで戦う様なゲームとかってありますかね?もしよかったら紹介して欲しいです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:28:12.98 ID:HHAaGqY2
>>663
これでした有難うございます
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:19:30.81 ID:04XgDNP1
>>673
100questions
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:31:29.63 ID:DwWXcJyX
>>673
マジックドール
Ruin World
677673:2012/08/13(月) 21:48:01.56 ID:cjb1zEvK
>>675>>676
三作品軽くプレイしてみたところ結構面白かったので楽しめそうです。ありがとうございました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:05:42.55 ID:FLSpK0mI
どう致しまして
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 06:58:52.32 ID:CaGY1kyY
フィールドが広くてよくできてるクリアまでの時間が長めのRPGないですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:15:50.02 ID:S+h0QwK9
>>679
フィールドが広いってのがよく分からんが
まあいっぱいあるから名作を適当に上から上げていく
王道として
・イストワール(会話少なし)
・ネフェシェル(会話少なし)
はガチ
そこまで一周のプレー時間は長くないけど
・魔王物語物語
・シルフェイド幻想譚(ワールドMAP広い。)
やや特殊だが
・elona
萌え要素が豊富でかつ優良
・アスガルナイツ
・フィアードライブ
正統派っぽいRPGで
・月夜に響くノクターン Rebirth (厨二とか言われるけど)
・今の風を感じて
・リィンカーネイション(ストーリーが良い)
・レディパール(キャラがいい(と思う))
おまけ。すごく長いの
・Spiritual Blade(ごめん最後までやってない)

有名なのだと今思いつく限りでこんなところだと思う。
あ、東方好きなら
東方自然癒
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:23:42.95 ID:V7L3XqmJ
ワールドマップのことだろ
ひねった名作よりそこらへんに転がってる王道RPGはたいてい広すぎてやめたくなる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:56:48.84 ID:cAK6POQH
legend of the sky、ムスペル
有名作ならセラフィックブルーがあるが50時間上は合致するか否か
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:58:22.34 ID:6dstRiGv
フィールドマップとワールドマップは全く別物だと思うんすけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:46:58.57 ID:owANqlF0
違いを言えばいいのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:58:43.92 ID:RZvdbHVq
「プレイヤーが操作でいける範囲」と「設定としての世界の広がり」の違いだろ?
有名どころはどちらも広いしあんまり気にすることないと思うけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:14:48.76 ID:D/B8W15f
ストーリー重視のRPGを探しています
ストーリーがよければ少々のレベル上げも構わないです
とりあえず思いつくものでノクターンはやりました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:29:19.57 ID:ax6taY0O
セラフィックブルー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:42:36.15 ID:6Cqzt7ZK
フリ―ジア
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:47:52.57 ID:S+h0QwK9
あ、SeraphicBlueだったSpiritualBladeじゃなかったごめんなさい許して
>>686
ストーリーの良し悪しの感じ方は個人差があるから難しい
名作をくまなくいろいろやってみるのが一番だと思うよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:53:16.48 ID:6Cqzt7ZK
ストーリーのいい同人ゲー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1253492870/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:07:15.44 ID:D/B8W15f
>>687-690
ありがとう
色々あさってみます
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:47:50.06 ID:CaGY1kyY
>>680-685
すいません、ワールドマップのつもりでした
いままでクリアしたのはワールドワップ無いタイプが多かったので
いっぱいありがとうございます、調べてみます
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:24:54.81 ID:n82DCyS6
>>692
エスファリア戦記とか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:57:16.45 ID:vkd+qXTa
>>686
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:32:42.65 ID:0ra2DZg7
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 03:15:04.36 ID:hEEIthv3
片道勇者とelonaを足して2で割った感じのなんかないかな
めぐまわみたいなのになるのかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:23:36.85 ID:xBK8xmKD
パッドで操作できるelonaみたいなのがあったら教えて下さい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:26:57.74 ID:I7bk6iD8
Skyrim
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:00:35.47 ID:xBK8xmKD
>>698
フリゲちゃうやん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:35:46.28 ID:quWcfaN2
elonaってだけでかなり限定されちゃうよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:39:44.06 ID:/zArOevD
elonaやったことない俺に魅力教えて
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:07:12.26 ID:quWcfaN2
血のつながっていない妹を召喚したり
用もなく王都を核攻撃したり
ゲームバランスもクソも無いけど
作業ゲーが好きならそこそこ遊べなくもない配達ゲー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:16:39.48 ID:+dBmu2H2
あれが作業っていったらRPGなんかレベルあげて進むだけの超作業ゲーだよね…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:37:37.84 ID:OYq2ijvj
自由すぎて明確に自分で目的持って遊ばないとダレる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:40:48.50 ID:9Us/DWV8
んじゃ作業感がないRPGないかな
稼ぎプレイしなくても常に緊張感のある戦闘ができるみたいな。
魔法の塔とか面白かった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:02:04.81 ID:OYq2ijvj
メジャー所だけどセラフィックブルーとか?
雑魚が強くて気が抜けないけど
進めるにつれてだんだんきつくなっていって疲れて俺は投げちゃったけどな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:16:29.57 ID:P9yYNz8X
まもも
30秒勇者
最速ファンタジー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:36:01.40 ID:mW8rcRje
>>705
ならば魔法の塔の亜種をやればいい。

我がハサミにバラせぬものなし
摩汪ノ蟷
ポニテの塔
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:04:28.51 ID:Sghqg3yW
>>706
あれは一見雑魚でも死ぬくらい強いんだけど、雑魚は雑魚用で装備や技を揃えると楽
中盤以降はウェイトの初期スタート位置を早める装備複数装備するとかで
ダメージ食らう前に倒せる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:19:11.68 ID:YH/o9HTU
何を言ってるんだ
あのテキストを読むという大変な作業があるだろう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:20:10.51 ID:p9iMPZko
一理あるな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:13:08.76 ID:EIxBC4t5
改造
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:47:20.62 ID:mQvvOkzC
>>606のエーテルの魔剣やってみたけが、
どの能力値がどういうことに作用するかの説明なし。
おまけにレベルアップで強制的に覚えさせられる特殊能力の詳細説明なし。
はっきり言って意味分からんね。

攻略でググってもふりーむの掲示板くらいしか出ないけど、
そこに強制的に覚えさせられるスキルは2周目も覚えたままの取り返しのつかない要素って書いてある。
作者も説明不足なのでなんとかしないとってコメントしてるのに何もしないまま今も放置。
せめて取り返しのつかない要素くらいはちゃんと解説を書いてくれよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:01:25.22 ID:2lcguK2d
まあソードワールド知ってること前提みたいなもんだしね
あと先頭特技の開設はゲーム中でも簡単にあったと思うけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:20:05.59 ID:F010eVqf
2週目でリセットできるから取り返しの付かない要素はなかったような
魔法拡大で全体回復できるようになるからあとはどうにでもなる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:12:03.09 ID:8ldX7wGe
任意選択して覚える全体攻撃がダメージ固定という特大罠のせいで後半ゴミになったり、
合成で作れる装備は多数あれど大半のものが装備熟練を選んで覚えてないと意味なしだったり、
そもそもどの職がどのレベルでどのスキルを覚えるかも書いてないのが罠か?

あと魔法向きのキャラに魔法拡大とって、次は魔力強化をとって、
次はMP増加をとって、ひたすら全体魔法を使うのが攻略法。
物理なんて遊びってことがエロい人には分からんのですよ。

あとグラスランナーが魔法耐性優れているので、実はこれに防具熟練とりまくって、
装備ガチガチに固めるのがもっとも丈夫な壁になるw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:08:46.27 ID:hPVpcQIP
ス レ タ イ 嫁
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 06:20:48.24 ID:XaXe+kGB
スペース厨キ モ イ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:29:09.58 ID:LNpIGwIU
で も 正 論
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:05:18.50 ID:btR20MHG
その通り
正論ならば何をしても許される

>>713-716
氏 ん で 来 い
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:47:30.90 ID:70P5SbEK
何やってんだお前ら
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:41:43.53 ID:yTMmAvgB
>>706-708
ありがとうございました
WWA以外にも亜種とかあったのですね。ありがたいです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:19:17.34 ID:B6nMhEzP
>>705

百人勇者。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:49:53.72 ID:NLj0a/aU
スペース宙って書いたらカッコイイな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:08:22.03 ID:m7e8orab
タクティクスオウガみたいなクオータービューのSLG知りませんか
激辛と夢現に出てるゲームは把握してます

Queek IIくらいしかエディタが無いのか、ファンは多そうなのにあんま見かけないジャンルな気がする
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:14:04.40 ID:BNhYbA+a
今ウディコンに出てる「その男魔王につき」ってのが高低差の概念とかもあって近いと思う
操作性はあまりよろしくないが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:18:59.92 ID:/s20ltiW
>>725
夢現把握してるなら光の目は知ってるよね
エディタ機能に触れてるなら元のヴァーレンは?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:42:46.62 ID:VAqelGSx
>>726
その男魔王につきも試しました。
ウディタであのシステム作るのは凄いと思いますが、ゲームとしては未完成な印象です。

>>727
ヴァーレン、ファーレン共に結構はまってました。


そういえば比較的古いゲームはクオータービュー結構あった気がする
PlatonicFigure、使い捨ての英雄たち、カプセルグラウンドとか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:53:16.52 ID:Nwj9K0BB
戦闘が無いアドベンチャーっぽいRPGってありませんか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:20:56.52 ID:AF8i3TS8
>>645
Flying Pigs for Windows
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:22:24.57 ID:qdp2F0Tu
>>729
「へんでろぱ!」とか。最近で言うと「星降りの魔法」が面白かった。

戦闘がメインではないADV色の強いゲーム
という意味であれば、さよならTODAYもいい感じ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:08:12.78 ID:Nwj9K0BB
>>731
ありがとうございます!やってみたいと思います!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:40:14.28 ID:aT+V0rDj
すごく昔にしたゲームを探しています。10年以上前です。
ジャンルはアクションでロックマンのボス戦のみをバスターのみで倒す。
といったコンセプトでつくったとたしか作者が言ってた記憶があります。

20体ぐらいのボスを選んで
当てると1メモリだけ減らせる攻撃のみでボスを倒していくゲームです。

ドット絵ですごく出来がよかった記憶です。
主人公のキャラは金髪の女性だと思います。
ボスは色とりどりでコンニャクみたいなボスとかもいました。

その人のサイトも凝ってた印象があります。
言葉足らずですが、もしご存知の方いたら是非お教え願います。

色んなフラッシュゲーム紹介サイトや
フリーゲーム紹介サイトを探し回ったんですが見つからなかったので・・・。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:15:16.57 ID:WmBn7633
このスレのおかげで無職でも辛くない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:22:46.67 ID:eHwjvOdu
ええな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:57:23.80 ID:zZpJjJbl
2〜3年くらい前に人から聞いたんですが、忘れてしまったので

ポケモンみたいにモンスターを集めるらしいのですが、
集められるモンスターが女の子?モンスターのみ、みたいな奴です

同人板で合ってるかどうかもわかりませんが、
タイトル分かる方いたら教えてください
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:02:48.76 ID:bsSeobqK
>>736
ラブ&レターズかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:03:26.05 ID:r4BE1MKI
>>736
もえくり
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:55:52.35 ID:3amOKImu
>>736
萌えモンじゃないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:23:57.02 ID:YUKXhl/j
エロゲーならそんなタイトルいくつかあるな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:44:34.11 ID:rar3YM5Y
>>736
ぎゃるゲッチュウ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:22:04.97 ID:zZpJjJbl
たくさんあるんですね、ありがとうございました
萌えモンだったような気がします

一通りDLしてみます
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:54:26.65 ID:A374xykI
とりあえずラブ&レターズは絶対に違うとだけ忠告しとくw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:00:00.75 ID:zZpJjJbl
と思って調べたけど、萌えモンはムリそうじゃん・・・
フリーじゃなかったのか・・・

なにはともあれ、ありでした
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:04:41.97 ID:J2EDGE7Z
>>744
もえくりじゃないのか?
ttp://www.mokyusoft.net/moekuri1/index.html
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:25:11.75 ID:GZpc74UP
>>708
我がハサミにバラせぬものなしは、魔法の塔のインスパイア作品としては素晴らしい出来だと思う
摩汪ノ蟷は、VIPキャラに置き換わっただけなので、オリジナルをやってればそのまま過ぎて詰まらない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:18:32.19 ID:8RlIdkfa
昔やったフリーのRPGが思い出せなくて困っています

RPGツクール(おそらく2000)製で、主人公は複数いる中から選択
確か♂王子・♂学生・♂傭兵?・あとは♀主人公が確かいたはず
仲間にできるキャラが多く、アイテムから入れるキャンプで様子を見れる
仲間に鍛冶屋がいると玉?を消費して一定時間待つことで武器を作ってくれる
思いっきりハイ・ファンタジーな世界観
街の東側にある牧場で野菜などを採って料理も作れる
北にある学校でクイズ形式の授業を受けられる

思い出せるのはこれくらいです。もう一度プレイしたいのでもし思い当たるゲームがありましたら
ぜひタイトルを教えていただきたいです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:32:00.49 ID:Vt9ax8Hq
ファーレシア英雄列伝かな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:59:03.53 ID:8RlIdkfa
>>748
それです!
ありがとうございました!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 08:20:40.29 ID:XxQnEz2m
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:53:56.81 ID:TsN/um6e
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:57:59.27 ID:iBnilMqL
*
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:37:27.77 ID:b8zB8dPO
(*)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:59:37.07 ID:yUS3B80A
主人公がオタクまたはマニアという設定のゲームをやりたいです
アニメオタクでもアイドルオタクでも他のものでも構いません
ジャンルは何でも良いですが日本が舞台のもの希望です
18禁ゲーのMightはプレイしました
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:02:39.95 ID:7VekKKTd
きらら伝
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:09:05.25 ID:hqpd7m4I
Roaring-ARMS

オタが作ってるゲームなのにオタ主人公は意外と無いものだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:12:08.75 ID:hf6GArAi
タオルケットをもう一度1
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:23:50.21 ID:yUS3B80A
>>755-757
ありがとうございます
きらら伝は忘れてました
タオルケットもプレイしたことはありますが
主人公がオタクということには気付いていませんでした
Roaring-ARMSは未プレイなのでやってみます
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:31:06.18 ID:0VHTW52r
>>754
こうゆうのどうだろう?

http://www.nexyzbb.ne.jp/~oudon/wstory.htm
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:51:37.14 ID:/BykgHQM
>>756
そりゃそうだ
ゲームに限らず創作の物語は作者が何らかの意味で憧れる世界を描くもの
リアルな自分をみんなに知って貰いたいというヤツは創作はしないよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:06:08.21 ID:+c4LMDjw
文豪の多くは自身を書いた私小説を書いてるけどな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:10:40.69 ID:OjCdLkjo
キモヲタの私生活とか誰得
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:26:27.10 ID:0Rt+nb3J
電車男・・・は創作なんだっけ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:33:15.30 ID:BAsbEWez
私小説とゲームじゃ全然違うだろ
人遊んでもらうのになんで自分のことを持ち出す必要があるんだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:35:16.60 ID:DkqHst8T
人に読んでもらうのに何で自分のことを持ち出す必要があるんだよ、とはならないのはなんで?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:47:00.03 ID:jGZrBsaD
実際、リアリティのある小説を書くのには私小説が一番楽だから。
文章だけだから、多少脚色したって、視覚的情報が無い場合、「これは間違っている」とか
思わせない文章の書き方も結構できるし。

ゲームの場合は文学的芸術とは違って、視覚的情報のあるものが多いから
ゲームってどちらかと言うと作り方が漫画チックなんだよ。

だからこそ、世界観が現代よりもファンタジー世界のが多い。
ほとんどが空想だからね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:48:02.28 ID:/BykgHQM
同じ創作と言っても目的が違うからだな
小説の分野は人を楽しませたいというエンターテイメント以外の部分が
主となっているものも多い、テーマ性とかメッセージ性とかな
そういう方面で優れたものは"文学"と呼ばれて人類の財産となっている

どんなに世界的に大ヒットしようが、ゲームではノーベル賞はもらえないだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:54:33.92 ID:VDKgBbGl
稚拙な粘土細工を現代美術だと言い張る奴らと同じ臭いがするわ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:01:47.84 ID:jGZrBsaD
稚拙美ってのが分かるやつには現代美術(芸術)に見えるだろうさ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:30:10.65 ID:VDKgBbGl
そうか
わからん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:49:58.12 ID:+c4LMDjw
>>767
小説とかゴリゴリのエンターテイメント作品なんだが…
そもそもエンターテイメント性とテーマ性が両立できないと思ってる段階で……
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:04:02.46 ID:BAsbEWez
人の話聞かないのはわかったから
もういいよ…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:16:05.78 ID:qswSeBvV
ここは下らない議論をするスレではござらん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:35:07.85 ID:Zx1p7L5c
そうだったん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:10:18.79 ID:Bz2ZW+Ap
>>759
ありがとうございます
DLしました
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:19:12.82 ID:rtWl96ZP
女神転生やドラクエモンスターズのように
モンスターを仲間にして配合、合成しながら進めていくようなゲームを教えてください
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:08:25.68 ID:h5XxB9xK
>>776
DNAとかどう?キャラ画残念だけど結構面白いし頑張れば自分好みのモンスターとか作れていいと思う。
ただ、欠点があってどんなモンスターでも合成し続けると簡単では無いにしろ最強があっさり作れてしまう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:22:24.08 ID:Kdof5KuE
Epitaphは個人的に面白かった
酔ったからやめたが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:17:52.30 ID:uucVqF2V
18禁ではないけどディープキス表現のあるフリーゲームを探しています。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:39:34.18 ID:eSVK+lk0
>>779
「Floating Pallet」
「アナザーナイト」
あとうろ覚えだが「タオルケットをもう一度4」で有った様な希ガス
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:56:12.64 ID:+jtO3U6A
下品だからフレンチキスって言いなよー
童貞だからしらなかった?w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 04:03:54.30 ID:eSVK+lk0
本来の意味で捉えたフレンチキスの方がよっぽど下品な呼称だと思うが
それといちいち無駄に相手を蔑むなよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 07:43:18.17 ID:Kb8yOVhE
ディープキスが下品ってのがワカンネ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 08:00:17.37 ID:NTvdF2jE
お上品に言ったら言ったでどうせキモイ恥ずかしいって言われるんだろ?
開き直ってねっとりキスで
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 09:13:38.15 ID:M37pnSMK
唾液の吸い合いきめえ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:10:56.94 ID:84xvlLE0
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:58:57.35 ID:NgDdGf/N
なんでそんなキモイAA貼ったし
ネタでもなかなか進まないスレにそのAAはキツい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:13:37.59 ID:r0kOImQI
うp
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:16:43.21 ID:b8+Gm6nC
NGすりゃいいだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:19:36.40 ID:UiuZxCLU
>>778
じゃあ神の山って書いておけばいいのに…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:38:41.03 ID:WQezfS0j
水そのものまたは水に関連した攻撃を駆使して進むアクションゲームありませんか
市販のものだとミッキーのマジカルアドベンチャーでの消防士スタイルや
ヨッシーアイランドで敵の吹いた泡を奪って攻撃するといったものが爽快でした
プレー済みでは楽園のガーディアンくらいです
(ただゲームの出来はよかったのですが水っぽさはあまり高くないように感じました)
氷や冷気は除外してください
また東方ネタ、東方二次創作も苦手なので外させてください
よろしくお願いします
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:06:13.55 ID:ORsojAXS
凄いマニアックだね。
フェチとかも相当マニアックなの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:08:42.42 ID:1amtdbt6
答える気無いなら依頼に茶々いれんなや
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:31:56.99 ID:eSVK+lk0
>>791
アクションパズルだけど「ウォーターフォール探索モデル」
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:35:11.19 ID:C9TAUIWc
>>792
プ、馬鹿にされてんの
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:21:32.19 ID:h2tusDBf
無限やふりーむ新着の脱出ゲー多すぎ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:02:44.25 ID:eP/MzYfT
>>783
ruina
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:20:56.59 ID:RuxGG0Hp
?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:46:59.38 ID:+kDRPKDB
ロマサガ3のラスボス、クロノトリガーのラスボス、メタルブラックの最終面みたいな
条件分岐とか無しで、単純にゲームオーバーによってバッドエンディングになるものは無いでしょうか
物語全体がどうなるかまで詳細に表現されるものがいいです
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:29:06.94 ID:dMPQCY7O
たゆみ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:17:34.85 ID:FaEQk6nd
愛と勇気とかしわもち
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:05:50.53 ID:SfVm7dbG
>>794
攻撃ではありませんが綺麗なゲームですね
ありがとうございます
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 04:53:08.94 ID:HHV4p7fW
ウジコンは、小生・暗闇・悠遠・COSMOSが四天王っぽいな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:52:16.95 ID:PP/1KTlF
牧場
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:53:15.89 ID:PP/1KTlF
間違えて書き込み押してしまった連投すいません
牧場物語のようなゲームでオススメありませんか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:30:53.87 ID:8MD333xi
スミレの花
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:02:38.42 ID:PP/1KTlF
>>806
さっそくやってみました
ちょっとイメージしてたのとは違ったゲーム性だったんですが、マウスですべての操作ができるのはいいですね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:14:12.34 ID:0b5AilrH
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 04:13:40.74 ID:hJUI2bqq
10年前くらいのゲームだと思うのですが(ここから既に曖昧です)、
昔やったゲームのタイトルが思い出せなくて困っています

最初の街は砂漠か中東のような雰囲気で、
踊り子か民族衣装のような格好の女の子がおそらくヒロインで、
多分ポニーテールだったような気がしますが曖昧です
当時にしては絵が綺麗めだったと思います

主人公の腕が立つとか立たないとかいう話をしたり、竜が出るとかでないとかいう話があったり、
一緒に砂漠を越えたり(ここで難しくて投げた記憶があります)、
戦闘ありで剣のほかに魔法も使ったりもした覚えがあります

相当うろ覚えなので、多少条件に沿わないものでも
思い当たるタイトルがありましたら教えてください、宜しくお願いします
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:00:29.70 ID:hsiROThR
>>809
Three Worldsかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:50:17.38 ID:hJUI2bqq
>>810
レスありがとうございます。でもちょっと違うみたいです
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:19:05.24 ID:UBCl9LTh
みんなで遊べるフリゲってなんかありますか?フリゲじゃなくて有料でもいいけど1人買えばみんなで出来るみたいな 3人以上で遊べるものを探しています
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:04:28.52 ID:oo2urAhC
国盗り要素のあるRPGってありますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:00:08.63 ID:Ch17JEE3
>>812
パソコン複数台でリアルタイムネット対戦という意味ですか?
麻雀ならいくつかあったと思うけど、運営が自宅サーバでフリメ登録不可とか多かったと思う。

お互い自宅で遊ぶのであれば、yahooメッセンジャー入れて身内同士で非公開ルーム作って
ボイスチャットでもやったらどうかなと。ウェブカメラがあればムービー公開も出来るし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:09:06.48 ID:sJ8OvT27
>>812
ネトゲでもやってればいいんじゃないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:31:27.42 ID:UBCl9LTh
出来れば商業じゃなくて同人のボードゲームか2Dアクションみたいなのを探してるんですけど無いかーありがとうございました
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:43:07.83 ID:b0LGnw59
ボンバーマン系か格ゲーくらいしか無いかな
ボードゲームは海外製だといっぱいありそうだけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:19:04.53 ID:eMLjVuqh
ハンゲでもいけば?
としか言えない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:29:30.92 ID:oCwXQQIo
>>812
The Battle for Wesnoth
くらいしか知らない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:33:37.52 ID:oCwXQQIo
>>812
適当にググったらこういうのあったから貼っとくわ
ttp://www47.atwiki.jp/vipdentg/pages/31.html
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:35:39.83 ID:oCwXQQIo
トップ貼るつもりだったけど開いてたページそのまま持ってきてしまった
左にジャンル別で色々載ってる
とりあえずスレ汚しすまん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:59:02.94 ID:TUBZyT6p
>>816
BSWというものがあってだな……。
http://www23.atwiki.jp/peer-takuge/pages/17.html
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:06:36.80 ID:sSV2uObd
>>816
>ボードゲームか2Dアクションみたいなのを探してるんですけど無いかー

最初っからそう言えw
読心術なんか使えないっつうの。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:36:25.06 ID:QosE218s
下手にジャンルくくるのもアレだと思ったんで面白そうならなんでもいいし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 03:47:30.33 ID:PEbQ3rn0
何でもよくないのに何でもいいのか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:58:50.88 ID:uwiPF7Pd
「時計」が大きく絡むゲームを紹介してください
最近「時計塔のひみつ」というゲームをやって面白かったので

ジャンルは問いません
なるべくさくっとできるものをお願いします
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:40:39.38 ID:QosE218s
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:58:12.68 ID:RjCUflY3
>>826
償いの時計
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:01:33.36 ID:aNAwgGje
>>816
どっかのサイトに吉里吉里版パンデミックあったからそれでもやっとけ
 
>>826
in the clockworks
償いの時計
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:55:48.98 ID:RjlD0Tap
>>826
なんとか少女
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:06:27.61 ID:FcU/ZooH
>>830
オレもそれを出したかったが"何少女"だったか思い出せない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:08:54.79 ID:EB0XMXrj
停滞少女だったかね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:24:09.70 ID:gz/0iaie
>>826
πとナブラの正しい料理法
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:05:37.44 ID:yhudYZsu
海外のやり込めるRPGゲームはありますか?
割と新しいゲームを希望しています。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:32:58.34 ID:A3ujCF4P
RPGゲーム(笑)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:59:17.15 ID:Sq6KDGMG
ウザ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:00:37.84 ID:1I3udtus
どっちがうざいのかすらわからんな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:34:34.98 ID:ZqcM6dxD
>>834
The Enchanted Cave
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:09:43.40 ID:v+1LvL/b
らんだむダンジョン好きにオススメなゲームがあれば教えてください
同作者のざくざくアクターズはプレイ済みです
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:10:42.74 ID:GK5DKAvj
だいちのちから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:36:13.50 ID:+CZMfoz4
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:18:42.97 ID:Z+mJIHG1
ウィザードリィ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:23:38.50 ID:v+1LvL/b
紹介ありがとうございます!
>>841の悠遠物語をとりあえずやってみることにします
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:49:39.12 ID:RX4b+GeH
>>839
らんダンの何が好きかによるよな
アイテムを集めると起こるイベント寸劇が好きなのか
アイテム収集そのものが好きなのか
ある程度キャッチーになったローグ系の亜流RPGが好きなのか
属性パズル戦闘が好きなのか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:25:03.29 ID:LLaTVhxo
長編rpg(出来ればツクールvxかウディタ)
戦闘スピードのストレスが無いor高速化できる
こんな感じでそんなに有名ではない良作ありますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:03:48.72 ID:v+1LvL/b
>>844
アイテム収拾や村の発展、キャラ同士のかけあいや作品の雰囲気などです

紹介してもらった悠遠は雰囲気も良くて気に入っています
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:26:07.65 ID:81BI/d8R
>>845
魔の樹海と黒き魔城
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:17:51.66 ID:5/nItdm9
失礼します。
4年前にやったRPGツクールVX製のゲームを探しています

双子の姉妹が天使によって滅ぼされかけた世界で生き残った人類を助けていくストーリーで
人を助けるたびに回想シーンが出てなぜか助けた人の姿が消えるという繰り返しだったと思います
装備で服を変えるとキャラクターなんとか機で作られた女の子のグラフィックが変わり
シンボルエンカウント性でサイドビュー方式の戦闘だったと思います
途中で世界を支配する魔王を倒すイベントがあったと思います。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:27:08.06 ID:XWYDbuUq
>>848
白の魔さんのところの「ホワイトスターズVX」じゃないか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:36:26.86 ID:5/nItdm9
>>849
早速レス返答していただきありがとうございます。
探していたゲームです、サイトの方もスクリプト素材が豊富だった記憶があったので
教えて頂きとても助かります。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:48:18.95 ID:Hc1R3938
>>848-850
自演宣伝乙
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:58:49.04 ID:2+vQ+gOB
やったのだいぶ前でうろ覚えだけどあれは人間助けてる訳じゃないぞ
ちなみに同作者の作品のパンツァークエストで双子の話がでてくる
人類から見た双子の在り方がわかるよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:59:44.95 ID:1hZ4IwGC
>>852
激しくネタバレだから伏せてたんじゃね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:08:57.92 ID:gbXpJETs
ああ、どこかで聞いたゲーム名だと思ったらあそこのか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:33:45.21 ID:lPuoUogA
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:47:36.10 ID:OR4ITxnk
ポストIbと聞いて期待してDLしたけど…
このタイプのグラはちょっと受け付けんわ
雰囲気はIbっぽいけど主人公はくたびれたオッサンっぽいし
キャラチップもちょっと微妙
20分位船内をうろついてるけどまだ何も起きないな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:56:28.77 ID:kQxCB7bl
体験版じゃん
宣伝は完成してからにしろよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:59:26.34 ID:f22cdXQ5
萌えキャラ居ない
却下
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:18:00.50 ID:qFZNObTN
萌えキャラとまで限定しないが、ホラーとかは特にキャラに感情移入できる事が大事だ
それにはもちろん絵柄も含まれる
"彼女"というキャラに興味が持てなかったら、何としても助けようというモチベが保てないからな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:46:52.73 ID:1RqTQ8hL
リアルタイムでワラワラ戦闘するゲームが好きで
りべいす、スバリア、ヴァーレンあたりはプレイ済み

で、elonaやってて思ったんだけど
戦闘がワラワラしてて、ワールドマップを回れて
自由にダンジョンとか入れるゲームないかなぁ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:32:05.10 ID:deyxJsVY
>>860
やってそうな気がするけどりべいすと同じ作者のスピブレ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:50:32.22 ID:+jNxG2WH
>>860
片道勇者。
巡り廻る
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:04:23.32 ID:5sPG4luF
>>845まだあったら教えてください
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:48:35.57 ID:rtDsOiE0
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:58:40.03 ID:uesJYrnJ
>>826です。御礼遅くなってすみません
紹介してもらったもの落としてみます
ありがとうございました
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:10:45.26 ID:Bl7WkY1k
>>860
RTS-ねくすと
夢中の夢戦記
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:13:08.64 ID:K6sv4brV
やっぱワラワラ系は数が少ないよねぇ…

答えてくれてさんきゅー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 04:01:16.65 ID:LNYZeke7
捜索依頼です。
記憶があやふやで申し訳ないのですが、下記に心当たりある方、お願いします

・推理ADV、だった気がする
・主人公は二人組、だった気がする
・どこかの島に流されただか、船で到着したかで、その島が舞台
・島には別荘があったはず
・アイテムか推理かに花が関係したような
・最後は船を直して脱出?(これは自信ないです)

何年前のゲームかは覚えていないですが、五年以上は前だったと思います。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:28:33.80 ID:qd4G5/ib
>>867

普通にRTSやればいいと思う。
そこにわざわざelonaみたい要素もプラスしていれるから回答が難しくなる。
というかフリゲでそこまでできないと思う。あっても一作あるかないかだろう。

RTSなら探せば結構あるからそれやった方がいいと思うよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:38:27.82 ID:5ch1INSr
>868
クイズじゃね?
だったら微妙に食い違うけど、「僕らの中のロビンソン」な感じ
871868:2012/09/02(日) 10:46:09.31 ID:LNYZeke7
>>870
情報ありがとうございました、ですがそのタイトルは初見でした
DLしてみたところ、やはり初めて遊ぶ内容で、クイズにも覚えがなかったです

ADVなのは間違いないと思うのですが、もしかしたら主人公は一人だったかもしれません
引き続きご存知の方いらっしゃったらお願いします
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:00:42.08 ID:LY5QKDF9
>>871
立ち絵の有る?無し?絵は上手いか?
主人公の性別辺りも書いとけば
あとツクールじゃないのね?
873868:2012/09/02(日) 11:16:25.78 ID:LNYZeke7
>>872
立ち絵の有無、ツクールか非ツクールか、は正直思い出せません、申し訳ない
主人公の性別も、多分男性だった、程度です
他は>>868に書いた程度の記憶と情報しかないので・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:47:38.00 ID:LY5QKDF9
>>873
無人島1・2
じきゅうじそく
位しか思いつかないなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:25:26.39 ID:7jlU7kxX
>>873
Erinyes
ブラウザゲーかどうかはわからない?
876868:2012/09/02(日) 17:27:23.39 ID:LNYZeke7
>>874
じきゅうじそくハマりましたがこれでもありませんでした
無人島+フリーゲームで検索して出てきたものが無人島物語や自給自足[無人島]でしたが
これらでもありませんでした

>>875
Erinyesではないです、面白かったですけど
ブラウザではなくDLゲーでした、これは間違いありません

お二方とも情報ありがとうございます
見つからないとなると私の記憶がおかしいのかもしれません、申し訳ない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:37:32.12 ID:IFa+mFSV
無人島1・2はベクターで無人島1あるいは無人島2で検索すれば出てくるヨ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:47:50.26 ID:tevHobnJ
ディスガイアみたいにキャラメイクできてインフレするゲームありませんか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:55:12.99 ID:gwaE5cYi
グランジス
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:12:24.89 ID:aGHJBoCd
ここでフリーゲーム作者さまのサイトをお聞きするのはスレ違いでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:17:53.62 ID:ojZKVFvJ
このゲーム作ってる人のサイトどこですかってこと?
自分で検索したりreadme読んでもわからないとかなら別にいいんじゃない?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:26:23.34 ID:vn2GXA2r
MMOのPVPっぽい対戦ゲームでいいのないですか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:28:17.80 ID:xf+NBM1R
The Ruins Of The Lost Kingdom
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:31:32.02 ID:oXEdsCtc
>>868
ギャグだし違うと思うが保安官ラプソディシリーズ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:57:03.50 ID:vn2GXA2r
>>883
ありがとう。やってみます!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:46:40.33 ID:aGHJBoCd
>>881
一応どなたが製作なさったのかは把握しているのですが、サイトが見つからないのです。
具体的に申しますと、ほくとうのさる値引き中さんのサイトを探しています。
検索しても見つからなかったのですが、
名前を変えてご活動なさっていらっしゃる可能性があると思いまして、皆様にお聞きしたいのです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:19:37.19 ID:7pd7xoTV
ウディコンの結果発表はこのスレ的に納得ですか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:34:00.58 ID:2SIeLQ53
誤爆ですか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 02:24:26.95 ID:zjxSeuds
>>878
ディスガイアっぽくはないと思うけどキャラメイクできてやり込める作品。
片道勇者、巡り廻る、ELONA、−7(マイナーセブン)、ぢきゅうぢそく
勇者百年計画、Rune Blade Fighters Advance、UnderWorld
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:26:50.28 ID:vdNX0HqT
昔に某激辛なところで見た(はずの)ホラーゲームが誰か分からないですか…?
学校にいるんだけど、知らない間に抜け出せなくなっていって狂気が学校を包む…的な説明だったと思います。
あとはノベルタイプではなくスクショを見る限りツクール製のような…
確かスクショに学校の外側が何色にも染まっていて東条人物が「なんだよこれ!」って言ってるのがあったと思います。

ヒントが少ないうえにあやふやですいません。どなたか分かる人いらっしゃればよろしくお願いします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:41:16.32 ID:kav05Dp1
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:30:54.83 ID:vdNX0HqT
>>891
それです!なんと1レス後にすぐ判明するとは…
ありがとうございました!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 05:16:34.06 ID:ntZu0b2K
フリーゲームがiPod touchでできるようにぬらないかなー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:11:07.79 ID:LBdg/2O9
見た場所がわかってるのに判らない方がどうかしてると思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:15:59.42 ID:t3CH+Vbj
知り合いから前に聞いたんですが、
ワイルドアームズシリーズのパロディ?みたいなツクール製ゲーム知らないですかね
名前忘れちゃった上にその人と疎遠になっちゃったもんで・・・
○○アームズって名前だったとは思うんですが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:20:36.14 ID:AVuEoU2Q
ハヤテの如くとかが混ざってるやつなら多分ロアリングアームズ
まだ完成してなかった気がするけどそれ以前に色々微妙なやつだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:24:49.61 ID:t3CH+Vbj
>>896
あー多分それです。今公式見ましたけど思ってたのと大分違いますが・・・
ワイルドアームズっぽくないし更新止まってるし訪問者やたら少ないし
確かに微妙って感じします・・・ ありがとうございました
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:59:45.76 ID:WkN6syO8
WA意識したゲームがしたいならPrincess Saviourやってみたらいいんじゃないかな気に入るかどうかは分からんけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:16:52.84 ID:ZgxtvE4W
この板で小生を流行らせた作品か
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:11:27.18 ID:ALXV16RL
ソクラテスも嫌がるわけだよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:43:41.84 ID:HuciHvQ3
最近某メモリアでもWA意識したネタを見たなあ
まあ新しすぎるから違うんだろうけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:50:06.47 ID:Nydqe/MM
スチームパンクがテーマのゲーム紹介してください
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:47:55.13 ID:7JXmxxbY
夢現に著作権の概念があるのだろうか

http://freegame.on.arena.ne.jp/action/game_1772.html
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:18:12.41 ID:Tl5/2Y2y
某メモリアってなに?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:42:47.47 ID:Xt2gj+6n
ロッ〇マンのRPGか
面白そうだけど中国語は分からないな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:06:33.85 ID:ySRQnATw
>>902
時計塔のひみつ(ジャンル:アクション)
LITTLE WHEEL(ジャンル:クリック誘導 海外のだけど英語力は不要)

スチームパンクじゃないけど、スチームパンクぽさがあるというか…
どっちも影絵っぽい感じで、レトロだけどメカニカルな雰囲気がある
求めてるものの雰囲気と違ってたらごめん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:11:31.33 ID:UysToWMD
>>904
ときめきメロディー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:32:54.87 ID:HuciHvQ3
>>904
このスレVIP系荒れるから他所で聞いてくれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:47:52.07 ID:3fl0rz9s
星空だろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:51:52.00 ID:OzOgNoPo
クエストを消化していくのが楽しいゲームってありませんか
RPG希望ですが違うジャンルのものでもいいです
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:52:25.10 ID:5HkAhdUv
昔やったフリーゲームを探してます

一つ目はRPGで十六夜の剣がなんたらで、金髪の女の子の魔法使いと自称勇者がいた気がする。ラスボスは二人組の堕天使?
二つ目もRPGで、オープニングでトチ狂ったアメリカの大統領が核を発射して日本が終わりまーすみたいな感じ
で、その核食らった主人公とヒロインが何故か別々の世界に飛ばされて、再開を目指す?なストーリー。ヒロインが伝説の勇者の生まれ変わりだった気がする
ラストはヒロインが主人公に会うために世界の歪みに飛び込むが、全く別の世界にとんで結局巡り会えないまま終わるエンディングだった気がする

知ってる人がいたら教えてくだしあ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:52:45.55 ID:Tl5/2Y2y
>>908
VIPRPGなのか、とりあえずそっちで聞いてみるサンクス
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 04:03:45.41 ID:in7s2l54
>>910
Elona
巡り廻る。
パポタ〜空飛ぶ魔導店〜
晴れたり曇ったりN(SLG)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:01:12.26 ID:POknYGGy
タイトルが思い出せないので力を貸してください

3Dダンジョン探索ゲーム
戦闘は効果範囲を座標で決定
タイトルは日本語で結構長かったと思います
お心当たりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:09:19.28 ID:svVsyDfI
穢れし神に捧ぐ詠 〜イグ ニッ シア サーガ第14幕〜  かな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:20:22.70 ID:POknYGGy
>915
それでした!
お早い回答ありがとうございます!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:23:19.04 ID:7IZ2zfV1
>>911
一つ目は AMEL BROAT?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:13:33.71 ID:Yyfdv1Jm
>>917
一つ目はそれでした!ありがとうございます
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:04:53.47 ID:NrfSLnqZ
>>913
ありがとうございました
晴れたり曇ったりNやってみましたけど面白かったです
Elona何度かやったことあるけど序盤で挫折して続かない…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:22:34.70 ID:Q79KqiTe
ゲームのドットがシンプルな作品ありませんか?
夢日記のMOTHERっぽいところのドットをイメージしてもらうとわかりやすいかも
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:30:19.93 ID:VrX8CvlY
>>920
星丸町ヒーローズ

これは恐らく作者の技量的にこうなったんだろう。
陰影の概念がほとんど見られない。良くも悪くもシンプルすぎる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 04:00:32.51 ID:X4VnRu8v
>>920
「DragonTears」とか、「ぼくは勇者じゃないよ」とか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 04:22:04.75 ID:X4VnRu8v
そういれば「Short Shout」ってRPGもドット絵の潜りゲーだった
一見資源ゲーに見えて、実はそうでなくメニュー画面から買い物が出来る
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:34:39.18 ID:tTriBE6p
>>920
love this town
まんまMOTHERだけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:30:14.37 ID:HF57+VE+
>>920
motherリスペクトなのと言えばこれがある

間違った旅路の果てに正しさを祈る
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:23:39.01 ID:WVHiJ00t
>>920ねこふろしきさんとこのアニーとかキラーベアーとかもどうだろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:36:49.23 ID:TEY39gUg
ホラゲお勧めありますか?フリーじゃないけど雰囲気とかだと零みたいなのは好きです
希望は雰囲気とBGMできれば文章もって感じでできれば探索系は無しでお願いします
絵はかまいたちみたいなのでも構いません
プレイ済みは1999クリスマスイブ、ゾウディアック?、死舞草、doll、死に至る病?、コプパ
赤い部屋?ROOMシリーズ?とかで昔やってたのが多く後は忘れました
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:35:34.18 ID:ULGXSa+I
>>927
Angel Make(↓の方)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se232691.html
首がない子の話
暑いから
Bisque Doll
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:49:16.89 ID:xAPyYsjS
>>927
いりす症候群!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:03:06.40 ID:TEY39gUg
>>928
上二つはやったことあるのでした
下二つは未プレイなので雰囲気ありそうな感じするのでやってみようと思います
ありがとう

>>929
パズルゲーだったような気が
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:18:39.01 ID:pxVH81DH
パズルホラーゲームです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:07:30.39 ID:+kswAsDe
最初からホラーゲームのつもりでいりす症候群やっても微妙だろ
パズルゲームのつもりで始めるからあの怖さがあるのに
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:08:24.86 ID:OqNIVLaM
ドッキリ的な
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:23:27.42 ID:AHj7AQXb
レベルアップや能力値の上げ方に独特なシステムがあるゲームありませんかね
大地のちからはプレイ済みです
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:32:21.51 ID:xAPyYsjS
雪道
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:57:06.23 ID:5qW6zTwC
金で買う程度でいいなら四月馬鹿の宴とか。戦闘で金稼ぐから結局一緒という考えもある
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:31:24.75 ID:d4fiMeAK
イーノックとブラッドピットって似てると思うんだが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:32:11.10 ID:d4fiMeAK
すまん 誤爆
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:36:12.70 ID:7TtvZ+qc
わかる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:47:51.49 ID:vHP78hqk
>>934
LOST SHEEP
魚闘王
マジックドール
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:41:01.15 ID:7EF4D6tz
二次職上位職があるゲーム教えてください
THEマゾゲーとミスティエッグは面白かったです
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:09:04.07 ID:dQRqoVqc
try towerとかあったよね上位職
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:47:45.82 ID:04ENYQiE
PSPoやGEみたいな、キャラメイクで個性のない主人公だけど一個のキャラクターとしてストーリーが展開される作品ありませんか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:40:52.93 ID:iFodCPiA
TGOtとかSKとかどうだろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:33:28.66 ID:7ctH8A2L
男→女の性転換要素のあるゲームありませんか?
強制的に主人公がエロい目にあったり精神まで女性化したりするのは無しでお願いします
ただ、上記の要素はプレイヤー側に選択の余地があるならOKです
プレイ済みの作品は「Alice in the Darkness」のみです
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:51:44.62 ID:HI3CmcOj
>>927
もうできないけどデモノス
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:07:03.07 ID:b+5q9Y6J
>945
隣人は静かに魔法少女

あとAMの「きせきの扉」にいなかったっけ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:14:27.60 ID:Lvok58DW
>>945
無性から女(男)への性転換でもおkなら
冠を持つ神の手
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:34:39.16 ID:LwEKc56n
>>945
冬の終わりのジグソーパズル
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:55:43.63 ID:PmxR1ow2
>>809を今一度お願いします
RPGではなかったような気もします
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:35:46.86 ID:hpYLUhT6
>>946
落とせないのか
ググってみたけどどんなものかもわからなかった残念

>>927ですが和風ホラーあったらお勧めお願いします
いりすはパズル有なので勧めてもらいましたがすみませんが未プレイです
他二つはやりました

暑いからは良かったです。Bisque Dollは合わなかった

首がない子、AngelMake、朱の黙示録系?、最上邸、頽廃ノスタルジア、かげろうは涼風にゆれて
kinder、怪光写真、Lost Maria、書いてある、寄生ジョーカー、ムンラビ、恐怖の花子さん
探してみてたんですがここもプレイ済みでした
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:35:18.60 ID:17kP0EN/
>>945
魔女の館
前か前々くらいのウディコンにある見下ろし型探索アドベンチャー。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:48:06.74 ID:4sWgso/s
>>945
同じ皐月紫龍って作者さんの他のゲームは?
ダンジョンズ・オブ・アドヴェンチャラーズ!、Rocket☆Girl 、夜の夢、プリンセスプリズン
にはTS要素あったの確認したが

あとは
ttp://w.livedoor.jp/tsfreegame/
ここから探すとか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:31:13.11 ID:1QBEP0jh
九龍妖魔学園みたいな会話システムのゲーム ありませんか?
なかったら、少なくとも主人公が勝手に喋ったり
行動したりしないゲームを教えて欲しいです
かといってWIZ系はちょっと嫌です
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:34:44.81 ID:Autf9tTC
キングスクエスト系
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:04:26.57 ID:JObecyNe
とりあえずそういうのはどんなシステムか説明して欲しい
調べたけど冠を持つ神の手は条件に合ってるんだろうか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:47:41.79 ID:1QBEP0jh
>>956
失礼しました
会話の選択肢が喜怒哀楽など感情一文字で入力するシステムです
このシステムのいい所は自分にとって違和感のあるセリフや選択肢を選ぶことが無く、
想像でせりふを補完出来ることです
なので、これに近いものですと、はい、いいえの二択
あとは選択肢が多く用意されてるようなシステムが好みです

冠を持つ神の手がこれに該当するかどうかはちょっと調べてみたけど分かりませんでした
教えてくださりありがとうございます

キングスクエストを教えてくれた方もありがとうございます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:58:49.88 ID:tTo5TSdH
>957
感情入力はないけど、主人公は一言も喋らないなら、全部有名どころだけど

Ruina
魔王物語物語
ネフェシエル
イストワール
さいはてホスピタル
四月馬鹿たちの宴
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:03:10.89 ID:SiYDUZwh
シルフェイド幻想譚もそうだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:35:54.14 ID:9y4S9cNV
>>957
感情を選択した後で主人公がベラベラしゃべるのはおk?
あと、ギャルゲ(攻略対象:女)乙女ゲ(攻略対象:男)どっち?

答えによっては紹介できるかも
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:16:48.74 ID:1QBEP0jh
>>960
すいません嫌です
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:18:32.08 ID:XXmoXTkJ
紹介されたくないみたいな反応だな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:37:30.17 ID:9y4S9cNV
紹介されたくないんだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:46:45.84 ID:CzOamRjF
>>961
はガチホモを紹介されそうになって、貞操の危機を感じたのであろう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:26:21.80 ID:1QBEP0jh
ベラベラ喋るのと恋愛ゲームじゃないのが好みです
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:02:14.70 ID:D+DSX5YV
九龍妖魔学園みたいな会話システムってのがそもそもわからんのだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:04:52.11 ID:PUnXXtoV
はい いいえが9択になったやつ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:06:00.25 ID:SiYDUZwh
>>966
ちょっと前のレスぐらい見ようぜ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:06:30.33 ID:Vf0ZBVul
魔人学園のシリーズだし喜怒哀楽だけで表現するんでね?

なんかあった気がする微妙だったから忘れた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:30:26.81 ID:2XoTFytJ
なんとかクァルテット
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:17:43.96 ID:N/48Zz4i
九龍の感情選択システムって好感度上げるためのもんだろ?
恋愛要素は強めじゃないかと思うんだけど。

紹介された主人公無言ゲーには無反応だし、随分と難しいなオイ

>>970
あれベラベラ喋るし恋愛物
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:40:08.81 ID:EDcuufwH
○○みたいなって依頼はあまり真剣に考えなくていいってのがよくわかる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:49:09.14 ID:BjoLt737
多少厨臭いと山盛り紹介されるというのもよくわかる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:55:29.40 ID:zffD2xfq
カービィみたいなキャラクターが活躍するフリーゲーム教えてください
「カービィみたい」は主観で構いません
ただ人や動物を飲み込むとかそういう類似のしかたは困ります
おばけの行進曲はプレイ済みです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:58:37.93 ID:w2vcLmx2
丸っこくてかわいい系の絵でアクションでって方向でいいの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:31:49.72 ID:zffD2xfq
>>975
そんな感じです
アクションでなくても結構です
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:33:09.05 ID:h/8dmgAo
>>974
なんか3行目で笑った。
ねこかん、とかどう?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:40:57.00 ID:/mI+SSy8
>>974
こうもりさんの中冒険
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:56:34.55 ID:QDI3oXpt
>>974
伝説のたんぽぽRE
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:59:40.55 ID:QDI3oXpt
箱庭に点在するアイテム(や実績など)を収集していく感じのゲーム教えてください
ジャンルは何でも良いです
フリゲで言えばゆめにっきやLA−MULANA、迷宮城ハイドラ
コンシューマで言えばマリオ64やリンダキューブのようなものをイメージしています
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:51:42.81 ID:0VMqOuXZ
>>980
大冒険プチ(フルコース)
モノリスフィア

それと次スレよろしく
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:16:51.72 ID:GMZ/TN7B
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1263883901

テンプレのアドレス部分が抜けてるんで入れといて
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:22:24.79 ID:QDI3oXpt
立てました

フリーゲーム紹介依頼スレ Part42
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1347196893/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:25:42.23 ID:BjoLt737
うめ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:53:23.06 ID:dPejgWCO
>>980
オメデテイション
そして神様は、幼女にパンツを履かせてあげました
コレクト
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:10:34.02 ID:vbP/e9GA
>>974
EruruAdventure
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:14:06.03 ID:PUnXXtoV
公開終了
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:42:31.61 ID:zffD2xfq
>>977
面白そうですね
紹介ありがとうございます

>>978
どうも難しそうですがやってみます
ありがとうございました

>>986
スクリーンショットはそろたぽかったのですが見つかりませんでした
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:44:50.25 ID:zffD2xfq
そろたぽかった→それっぽかった
失礼しました
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:49:41.60 ID:tTo5TSdH
>980
shutter chance3/2
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 05:48:58.11 ID:JKaa+zau
上の人とちょっと似てるんだけど会話の選択肢がおおいRPGないですか?
無言主人公とか、FFみたいに勝手に喋る主人公のゲームじゃないやつです
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 06:22:11.57 ID:wgIyuJ9C
>>991
Knight Night
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:01:55.06 ID:IW1328Pr
>>991
ウェディングドレスファイター
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:53:28.75 ID:rlUY/0cW
>>809
公開終了してるから自信ないけど
DIGICLAさんとこのPLUS1かなって思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:41:29.29 ID:kuFSBomB
>>974
Scribble
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:36:01.84 ID:kqz4BAUP
>>979
すみません見逃してました
これも面白そうです
ありがとうございます

>>995
ダウンロードできないようなのですが公開終了でしょうか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:43:00.75 ID:kuFSBomB
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:52:04.24 ID:kqz4BAUP
>>997
できました
お手数かけました
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:38:03.09 ID:JxGfWsPL
埋めてしまえ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:39:54.63 ID:JxGfWsPL
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。