闇の覇者〜竜の傭兵団〜 【Part2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
外野のヤジに負けずに神作品を目指すスレ
使用ツール不問。ツクールでもウディタでも
雑談、質問、意見、募集など自己責任でご自由にどうぞ
参加する場合はトリップとタイトルの宣言を
次スレは原則>>950
叩かれても泣かない

うpろだ
http://loda.jp/tkool_vxp/

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310210027/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:57:06.84 ID:JIIf2UK7













                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 









      
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:42:56.62 ID:QceeAsWs
「魔の樹海と黒き魔城」の話題もこのスレでお願いします。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:13:34.01 ID:QceeAsWs
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:11:11.68 ID:0iwSDRxF
自げーに使う素材はオリジナルだろうとフリーだろうと誇りに思いながら使用するのが
当然のマナーだと思うんですよね。でないと素材を作成して下さった方に失礼です。
フリーだろうと素材が手に入るのが当たり前だと思ってはいけません。素材作成者が時間と労力を使ったから
その素材を使えるのだと心に留めておくべきです。妥協で使うなどもってのほかですよ。
6とら:2011/11/04(金) 21:27:26.43 ID:+hTpIqCm
え、闇の覇者の作者って結構失礼な人だったの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:11:03.12 ID:0iwSDRxF
人脈のある方とない方じゃ色んな面で作品の出来が違ってきますね。
何でもかんでも人並み以上にこなせる万能人レオナルド・ダ・ヴィンチは滅多にいないので
得意な分野をそれぞれの人が担当した方が出来が良くなるのは当然のことですね。
作品の出来をよくしようと思ったら人脈を作る努力を惜しんではならないと思います。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:58:08.15 ID:SCPAUI8O
一見良いことを言ってるようなのに何かカンに触る文章なんだよな
>>5,7では「妥協で使うなどもってのほか」「人脈のある方とない方」なんかに顕れている
"自分はそうではないが、こういう情けない人たちが居る"と他人を揶揄しているように見えるんだ
こういうのを人を見下した、上から目線っていうんだろう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:16:13.77 ID:Kkt53gwA
柳葉さんこちらでははじめまして
某スレで柳葉さんに喧嘩をしかけたID:ggQY1W/yです
先日はいきなり喧嘩をふっかけてしまい申し訳ありませんでした
少々熱くなりすぎてしまったようです
柳葉さんのゲームが高く評価されているのを知り
妬ましさを爆発させてしまったのです
本当に申し訳ございませんでした

まことに勝手なのですが自分のプライドを守るために
あちらではこの書き込みが騙りであると主張し
また喧嘩腰の文章を書くことになるかもしれません
ですがそれは私のプライドと体裁を守るためですのでお許しください
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:37:05.03 ID:LkIM4vEX
タイトルと>>1が合ってないのはなんで?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:07:55.44 ID:blzdZXUw
誰かの陰謀じゃね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:58:09.86 ID:LkIM4vEX
Part1で言ってた新しい絵師にここで叩かれてる事言ってきた
間違った人だったら意味不メールだがw
でも普通ラフ晒すってどうかと思うよ
絵師自身ならともかく
絵師なんて柳葉の人脈があれば集まるんだから新しい絵師はやめるべき
柳葉のせいでまた2chで叩かれるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:21:22.59 ID:blzdZXUw
>>12
お主は新しい絵師の知り合いなのかね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:32:02.99 ID:LkIM4vEX
>>13
知り合いじゃないよ
ただ何度かゲームしたことあるだけ
違ったらメール無視してくださいとは書いた
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:11:21.87 ID:v2jHyljd
>>12
前スレでその絵師は仕事してるって言ってたけど
絵の仕事してるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:14:51.31 ID:vNX7PyYG
>>15
普通に販売関係の仕事だった気もする
よく分からない
絵は得意じゃないって言ってたような
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:27:04.47 ID:GOCMswZm
ちゃんと絵師の許可とってラフ晒したのかどうかが気になるな
まあでも色々言われちゃいるけど制作協力相手としてはそこまで悪くはないと思うよ
あの妙に上から口調はデフォっぽいが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:26:12.23 ID:JUvrbVnn
三流作者どもが駄ゲーを大量に量産してるために
世間ではツクール作品=ゴミってイメージになっているのです。
私やアルファナッツや煙狼クラスの作者がいくら
良作を公開しても三流作者どもが足を引っ張っているんじゃ
世間でのツクール作品の評価を高めることはできない。
だから三流作者よ!君達はゲームを作るな!
ゲーム製作は私のような一流作者に任せておきなさい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:28:59.88 ID:JUvrbVnn
三流ツクラーに聞きたいのですが何のためにゲームを作るのですか?
どうせゲーム作ったとしてもまるで注目されずに消えていくだけでしょう?
まさか有名になりたいなどと寝言言ってる訳じゃないでしょうね?
だったら身の程を知りなさい!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:31:02.45 ID:JUvrbVnn
三流といえば噂に聞いたツクシィってとこに入ってみましたが
三流作者どもの馴れ合い場ですぐに萎えてしまいましたよ。
追い出されたのでなくて下らなさすぎて私が自発的に出て行ってやったということをお忘れなく。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:34:53.04 ID:JUvrbVnn
三流ツクラーどもは私のような一流作者の作品を
引き立てるためだけに存在しているのです。
自分の分をわきまえて駄ゲーを生産していれば良いのです!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:37:14.35 ID:JUvrbVnn
三流作者の分際で素材の選り好みをする奴がいますが
お前らはRTP素材でも使っていればいいのです!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:39:27.25 ID:JUvrbVnn
SNSに入ってみたら日向とかいう人が勝手にマイツクにいたので誰この人?
と日記を見てみましたが何ですかあの痛々しい方は?
あんな病んでる人が管理人なんてやってる時点であそこは終わっています。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:39:39.61 ID:al8M5qGF
誰か遊んであげて
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:02:25.26 ID:wICeRdwI
>>24
シッ!見ちゃいけません!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:19:44.99 ID:MKFSrHEI
こういうなりきりにはセンスが要るんだよ
本気で騙すつもりが無くてもともかく面白くないとな、ツッコミに困ってしまうわけだ
でもここが匿名掲示板のいいところ、また出直してがんばれや(・∀・`)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:19:24.02 ID:1jqBpnfk
メールで警告された絵師から断りの返事があり
しかし絵師の件でのもっともな書き込みに反論もできず
わざとらしく名無しで発狂という可能性も

自演擁護の第一人者柳葉様を舐めてもらっては困るぜ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:57:31.28 ID:Z8SMdOny
>>27
ありえるw絵師のtwitterで騒ぎになってたっぽいし
たぶん今は絵師いない状態じゃないか?
メンバーが次から次へといなくなるところをみると
柳葉の性格の悪さが分かるなwwwww
つかドット描けるなら自分のゲーム素材もドット絵師募集しないで自分で描けよとw
絵師様、素材サイト様がいないと柳葉のゲームも終わったなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:02:08.45 ID:RYmg6zb5
結局絵師って誰だったの?
>>28kwsk
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:40:51.34 ID:5LSklo6M
18以降の書き込みはコピペじゃないか?
この板のどこかのスレで見た記憶があるんだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:29:04.65 ID:mkV6HFAK
俺も絵師が誰なのか気になるな
どんなゲーム作ってるのかも知りたいし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:32:13.28 ID:OxjKd1Lz
お前らが嫉妬に狂って新しい絵師を追い詰めてくれたおかげで
前に使ってやってた絵師が戻ってきてくれたよ
思惑通りに動いてくれてありがとな底辺作者ども

twitterで騒いでたへたれ絵師なんて晒されようがもうどうでもいいよ

ちなみに今の絵師に横槍入れようと思っても無駄だよ信頼しあってるからね
やっぱりこれもひとえに人脈の賜物だよな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:52:06.55 ID:jPTZlh6p
>>30
一部早急が昔立てた糞スレの駄文が混ざってる感じなんだがこれ…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:48:32.83 ID:eMGa7kMM
新しい絵師の絵に期待ワクテカ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:39:42.30 ID:q6kNCbGz
>>32はさすがに偽物だが、うまく柳葉の心中を表現していると思う
いかにも、マジにこんなこと考えてるだろーなーという感じだw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:16:58.71 ID:gEY9agYs
>>32が明らかに偽者のふりをした柳葉本人と言われても誰も疑わないだろうから住人の反応も薄いな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:29:48.55 ID:FLoA2w6u
結局あのラフの絵師って誰だったの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:44:52.25 ID:gEY9agYs
用済みの絵師なんか知ったところでどうするんだ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:52:09.48 ID:FLoA2w6u
ゲーム作ってるらしいからプレイしてみたいのよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:16:11.24 ID:+/P9vb69
どうせ叩くはめになるんだからやめといた方が無難。

ツクール製なんざ 30 作に 1 作マシなものがあるかどうか。
と、考えれば 97% の確率で叩く事になる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:11:46.63 ID:Iwi5reQm
新作なんで公開やめちゃったの?
神ゲーだったのに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:37:36.90 ID:aBw+J7wd
>>41
どこで神ゲーと感じたのか作者のやる気にも繋がるし教えてくれると嬉しいな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:20:45.01 ID:Gu3IcCNK
ほんのちょっとかプレイできない体験版だったじゃん
公開停止にしても全然おかしくない

いまでこそ体験版ってサイトに記載あるけど
公開した時、完成版みたいに載せてたな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:30:41.86 ID:wW9bt+46
適当なこと書かないほうがいいよ
公開当初からサイトでは体験版と書いてあったよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:10:01.35 ID:aBw+J7wd
確かに公開の時からサイトに体験版と書いていた
ただしふりーむの紹介文には書いていなかった
掲示板で指摘されたにもかかわらず
その後修正してバージョンアップしたにもかかわらずね

しかしそんなつまらない批判してないで中身の感想頼むよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:35:41.61 ID:V5TkcQl2
体験版の小出しを連載形式とかほざいてた馬鹿だし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:03:55.09 ID:JxTjPlxA
しかし完成させてしまうのが無能エターならーとの違い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:54:35.98 ID:5jwcci/p
しかし素材が揃わないと何も作れない三流以下の無能作者
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:48:10.08 ID:Ri38AHSg
オリジナルでもフリーでも素材を集めないとゲームを作れないのは誰でも同じじゃないか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:32:42.21 ID:MToFeHHl
体験版でもベクターレビューされた偉大なお方をお忘れでないか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:19:46.87 ID:QRuio6fF
ほら、核燃料クラスの燃料きたぞwww

twitter.com/yunna111

yunna111 実績のない作者が偉そうにうんちくを語ることほど滑稽なことはないですね。
その理屈が本当に正しいのならそれを自分で実践して結果を出してないとおかしいじゃないですか。
約13時間前

yunna111 結果を出せてない作者のうんちくはただの机上の空論です。
理屈をもっともらしく書くのは簡単でも結果を出すのはその10倍以上難しい。
約13時間前

yunna111 なので僕は一作も作品を完成させていない。その作品が評価されていない。
といった方達のうんちくは読む価値すらないと思っています。
しかし言論の自由があるから実績のない実力の高くない作者さんでも
好きにうんちくを語るのはいいと思うんですけど僕は歯牙にもかけないってだけです。
約13時間前

実績内ツクラー+外野は俺様のゲーム批判するなでおk?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:48:55.30 ID:oawH7q9g
MPが最初0で、ターン経過で溜まっていくのは
うまく作ればいいシステムかもしれないけど
正直ちょっとだるかったな
ザコ戦の亡霊とかで毎回1ターン目防御は面倒

それと主人公たちがホモくさいのは大目に見るとして
性格が異常に悪くて子供っぽい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:01:03.02 ID:2SRzV9/G
なんかアンチすら居なくなってきて、本格的に終わった感じがしてきたな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:27:21.13 ID:cSvgm/Ki
柳葉誰と戦ってるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:34:57.44 ID:OLo2b2SE
歯牙にもかけられてないのは柳葉だろw
こいつから学ぶ事があるのか?
いや、何もない(笑)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:47:58.56 ID:V9NLOTkZ
歯牙にもかけられてないなら反応レスがつくのはおかしい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:59:05.98 ID:OLo2b2SE
>>56
柳葉もなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:02:49.67 ID:4ta3aNRm
>>55
人間こうなったら本気で終わってるなって言う反面教師w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:55:04.34 ID:GBBCVPom
yunna111 やなぎん
XPのゲームを起動しようとするとノートン先生が邪魔してオフにしないとプレイ出来ないためXPのゲームはプレイを避けざるをえません。
5時間前

yunna111 やなぎん
ふりーむ新着で良さそうなXPゲームがあるんですけどこの理由のために手が出せないのが残念。
5時間前

yunna111 やなぎん
年末は年賀はがきの印刷で忙しくなるから今のうちに製作を進めておかないと。父が町内会の会長とかやってるんで毎年200枚以上出さないといけないんだー!
5時間前
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:36:41.31 ID:vxUlq/e9
アンチがいるうちが華だとやなぎんを見て思いました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:48:38.76 ID:RMNX8/4M
こいつ年いくつなんだろう?
純粋な好奇心からきた疑問なんだけどさ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:25:43.04 ID:dQ6nJOMb
父親が腸内快調という事は60歳以上かな?
そうすると10代という可能性は低くなるが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:33:41.14 ID:dQ6nJOMb
>>51
さすがにこれは釣りだろうと思ったが、本当に本人のツイッターだったのか!
興味深いからフォローしたいんだが、今するとフォロワー数からしてもここから行ったのがバレバレだよな…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:26:03.30 ID:w/mDANf9
彼がゲームに影響を受けた厨二な小説って何だろう?
もしかしてアレかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:38:41.99 ID:hCFxHsvH
やなぎんさん30中頃のおっさんだったんだなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:40:43.73 ID:dQ6nJOMb
小説は判らないが、リボーンの大ファンなのは見え見えだと思うw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:55:08.18 ID:IywuhKSd
結局みんな柳葉さんに興味津々なんですね
分かります
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:07:42.74 ID:0isYi9LU
俺らが見てるの知っててでたらめ発言してるのかもしれんぞ
あいつの親がそんなエリートと思えん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:09:32.66 ID:dQ6nJOMb
まあ少なくとも、闇の覇者よりは柳葉本人の方が面白いよなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:37:31.31 ID:QBMw4hiq
町内会の会長ねぇ…他にやる奴居なくて押し付けられただけじゃね?
つーかそんな物親にやらせりゃいいだろと
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:05:00.74 ID:w/mDANf9
親の年代によってはPCや印刷機の使い方を知らない場合があるからな
自分でやるよりも息子を使う方が楽だろうよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:28:13.11 ID:71krUPUI
60代って、還暦過ぎっていうとすっごい年寄りみたいだけど
団塊の世代とか全学連だぞ。
まともに仕事してたら、はがきの印刷くらい出来ないとおかしい。
もっと上じゃないかと予測。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:43:10.04 ID:QBMw4hiq
>>72
甘いよw
部署にもよるし仕事で使ってたソフトと家のソフトが違うだけで動き止るぜあいつらw
そこから自分で勉強しなおすかどうかは個人差だが
柳葉の親は多分ダメな方だなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:48:53.55 ID:w/mDANf9
仕事の内容にもよるけど会社でPCは何とか使えても年賀状ソフトとか
そういうのは苦手な中高年は結構いそうだぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:32:16.84 ID:zo9spgC8
yunna111 やなぎん
モノクロームファクターの単行本がどこかに紛失した?探しても見つからない。僕はよく物をなくすんです。
7時間前 webから

yunna111 やなぎん
他にも単行本のいくつかが抜け落ちてるな。どこに消えてるんだろう。
7時間前 webから

yunna111 やなぎん
エビテン限定特典BGMとSEが家庭用ツクールの1、2だけなのが残念です。ツクール5が僕が初めて買ってもらったツクールなので5のBGMSEも入れて欲しかったです。
6時間前 webから

yunna111 やなぎん
でも、RPGツクールVX Aceはいらないから限定特典だけ欲しいなぁ。
6時間前 webから

yunna111 やなぎん
昨日はニコ生で闇の覇者の生実況を見てました。他人がプレイしてくださってるのを見るとやはりこみあげてくるものがありますね。
5時間前 webから

yunna111 やなぎん
俺の屍を越えてゆけって面白いという評判を聞くけどどんなゲームなのかまったく知らない。
4時間前 webから

yunna111 やなぎん
新作は長編にはしない予定です。短編〜中編でまとめます。
3時間前 webから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:32:40.53 ID:K+y44T9I
それより前回晒していた体験版のはどうなったの?
エターナルか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:42:43.45 ID:ETVXzD44
@dcc_project フリージアWはどれだけ売れると予想しますか?
100は売れるといいですね。

フリージアの作者を遠まわしに煽ってるなw100とか爆死レベルだろw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 04:25:17.71 ID:T8LB205T
激辛に投票したやつ誰だよw
ネカフェ20件回りゃ上位入れるぜ
がんばれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:54:11.16 ID:eqV++gXI
>>78
IPのシステムってよく解らないんだが
同じネカフェでも席を替わればいいんじゃないのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:56:46.39 ID:4KU8ifkk
>>79
流石にそれは意味が無い
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:07:54.21 ID:eqV++gXI
>>80
あ、そうだったのか…
今度自演する時の参考にさせてもらうわ、さんくすw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:57:56.78 ID:06lLC1gk
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi
4位www
作者自演してるのかwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:46:58.89 ID:MFSMZu/I
自演してるのかって何をいまさらwwwwwwwwwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:11:05.81 ID:hBycfCUH
なんぞこれw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%97%87%E3%81%AE%E8%A6%87%E8%80%85%E3%80%9C%E7%AB%9C%E3%81%AE%E5%82%AD%E5%85%B5%E5%9B%A3%E3%80%9C

>ヒカシュー傭兵団

>ヒカシュー
>10年前のクシャルナ帝国との戦いで魔皇帝ザンバルドを打ち破ったピカチューの進化系。新らしきライチュウと呼ばれる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:31:46.57 ID:+8LuCkar
おい4位から脱落しているぞ
工作がんがれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:43:17.46 ID:JVLSHn8l
プロ串投票が無効なのに工作ができるわけがない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:48:31.80 ID:+8LuCkar
つまり闇の覇者に入っている票は全て本物
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:41:44.84 ID:e0OnOgEA
だから本物だとか偽物だとか、他のほとんどの作者はそんな事言われてないだろ
何で柳葉にはいちいちそういうフォローをしなくちゃならないわけ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:10:41.35 ID:wyCJUFy2
見事TOP10入り おめでとうございます^^

フリゲ2011 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi

9位  闇の覇者 〜竜の傭兵団〜  19票
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:55:33.78 ID:IeXHBjnn
Author:柳葉竜兎
僕は腐ではない。
そんな気がしていただけだった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:06:59.68 ID:oCLT8Fp0
流れを無視してすいません
攻略のこととか聞いても大丈夫でしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:04:22.75 ID:92AarNAi
>>91
別に大丈夫だが返事は本当に来ないぞ
前スレでも幾つかそういう質問や相談があったが完全にスルーされてた
マジに知りたいなら表に何かそれなりの場所があるんじゃないか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:25:44.29 ID:WfjY0Y+U
>>84
ワロタwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:34:23.26 ID:xQe9H+hh
闇の覇者でさえ人気あるのに人気で負けてる作者は恥ずかしくないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:51:45.71 ID:lIbcYl9l
自作自演
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:36:07.25 ID:hMes3vMx
フリゲ2011で闇の覇者が実際に人気があると判明して以来レスが激減したところをみると
さすがの底辺作者も叩くのが恥ずかしくなって何も言えなくなったようだなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:24:02.27 ID:tqOWHpOU
いや、人気があるなら激増しなければおかしいんだがw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:34:30.66 ID:k9e/0u2k
1位 巡り廻る。 98票
2位 東方自然癒 85票
3位 Moon Whistle XP 64票
4位 天使のうつわ 53票
5位 Grimoire Hearts 35票
6位 四月馬鹿達の宴 30票
7位タイ 停滞少女 22票
7位タイ らんだむダンジョン 22票
9位 闇の覇者 〜竜の傭兵団〜 19票
10位タイ 一本道迷宮 14票
10位タイ To Realize! 14票

笑わせるなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:10:11.85 ID:gWUrCtq2
底辺不人気作者完全敗北のお知らせ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:45:13.10 ID:3IQNpmF9
>>97
このスレは面白いと思った人が書き込める雰囲気ではありません
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:13:18.51 ID:cXl2kV6n
>>98
闇の覇者低すぎるよな
他が組織票で不正をした
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:50:42.90 ID:mmtFYANz
そうすると本当は19票がトップのはずって事か
今でも投票数が少ないと思っていたが
実際は学級委員選挙並みの数しか投票してないってわけだなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:05:22.33 ID:1od9bfqz
得票作品数:142本でその中で9位なんだからかなりの人気ぶりだろう
アンチが何を言っても負け惜しみにしかならないからやめたほうがいい
みっともない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:09:20.51 ID:mmtFYANz
オレは別にアンチじゃないぞ
ただ擁護派が人気があるあるとしつこいからカチンと来る
特に人気でも不人気でもない普通に良好な作品ってところじゃないのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:36:55.94 ID:9I3xGh6g
>>103
19人もファンがいてよかったですねww
その中の何人が自演かは知らんがw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:25:27.72 ID:hoWtX2h+
草生やして苦し紛れの負け惜しみですか?
プロ串などの不正投票は無効にされる投票システムです
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:10:14.35 ID:V9tg4i7p
もし闇の覇者が不正だというなら
他の作品も不正による順位なんだろう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:57:36.48 ID:W3EZa9m3
本気で不正と思ってるヤツはそう居ないだろう
それよりも19人という数は大した人数じゃないという件
人気がある証としてはあまりにショボくないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:11:11.61 ID:B+GPxcym
1位が組織票駆使して100票にも満たないんだから
信者もいない闇の覇者が19票ならむしろ大人気だろw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:57:45.29 ID:W3EZa9m3
おいおい、信者は明らかに居るだろう
ここにも来てるんだからw
ただ、例えば500人の信者が熱心に布教活動をしているようなカルト宗教を
人気があるというかって話だ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:41:49.98 ID:HVRar8aN
アンチはよく闇の覇者は底辺だと主張するよな
その時決まって世の中にはこんな名作がと自分の作品でもない赤の他人の作品を
引き合いに出してきて虎の威を狩る狐になるわけだがそれは結構として
凄い作品のタイトルをいくらあげた所で闇の覇者が底辺ゲーにはならないってことを分かってないんだよな
底辺と証明するためには闇の覇者より上ではなく下の作品が存在しないということを証明する必要があるんだな
つまり闇の覇者以外の作品がすべてベクターレビュー雑誌掲載され激辛人気投票すべての結果で上回っていることを
証明しなくてはならないんだが闇の覇者は底辺だと主張するアンチはそれを証明出来るのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:10:03.96 ID:AddCg8+t
作者が底辺
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:25:25.09 ID:PYIbtHzn
闇の覇者が底辺ならフリゲ2011の10位以下は最底辺の生ゴミという事でよろしいか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:19:52.74 ID:bYNSJ3It
>>111
発想が柳葉本人のつぶやき>>51と完全一致
本人乙
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:01:35.78 ID:g6zFO42l
確かに>>111は本人っぽいな
柳葉の主張の根幹は常に「外野は黙れ」だ
自分はゲーム製作という困難を克服した人間だという事にやたら誇りを持っている
完成できない自称作者や、自分では作らないのに内容にケチを付けるプレイヤーを
あからさまにバカにしている
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:04:01.96 ID:g6zFO42l
その一方で、自分は完成作を持っているから
他人にどんな酷評をしてもいいと考えているフシがある
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:06:48.18 ID:U2sxN8mZ
虎の威を狩る狐

格好良いな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:32:45.52 ID:td0/W1cZ
15 :マロン名無しさん:2012/01/12(木) 19:03:27.83 ID:???
>>111に柳葉乙とレスがつくだろうことは↓のスレですでに予言されていたな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1317014628/l50
もっと予言されない思考はできないものかね


予言しよう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319555074/l50
>>111に対して柳葉乙というお決まりのレスがつくだろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:05:56.77 ID:Jul3Fw1g
柳葉乙
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:04:16.60 ID:z2bZJzbC
闇の覇者Wikipediaの内容がとんでもないことになっているぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:50:07.76 ID:udAMbVtf
wikiじゃなくて完全にゲームの紹介・宣伝だな
これはさすがにマズイんじゃないのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:52:01.80 ID:udAMbVtf
Wikipediaはその名の通り百科事典だから客観的な概要でないといけない
「ここが感動的」というような記述者の主観を入れてはイカンのだ
また攻略の仕方等も同じで既に公になっているソースのしっかりした内容しか認められない
Wikipediaの住人はうるさいから見つかる前に修正する事を勧める
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:59:29.08 ID:udAMbVtf
…と書いたが履歴表示を見たら、何だ
既に住人たちと投稿、削除合戦をしてたんだな
それならもう好きにするしかないわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:27:48.32 ID:pat8z8uk
yunna111 やなぎん
フリゲ2011効果があったのか今月の闇の覇者のDL数は1000超えてました。いつもは300〜500DLしかなかったのに倍以上になってましたね。
1月31日 webから
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:14:56.93 ID:a4pGmSDo
どこのDL数だ?HPか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:52:47.83 ID:5Bifa9wg
Wikipediaが要出典ばかりになって吹いたwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:05:20.91 ID:VQnQgbXX
まぁ妥当だろ
今のは客観的な文章と根拠が一切無いただの宣伝と化している
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:14:26.77 ID:sfCPvf9+
作品自体の「特筆性」についてはフリゲ2011のベスト10作品というところで切り抜けられるかな
しかし各内容についての「特筆性」は根拠が乏しい
くり返し出てくる「独自研究の恐れ」という言葉はつまり「百科事典に自分の感想を書くなボケ!」ということだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:26:17.41 ID:VQnQgbXX
一般的に見てフリゲ2011がどれだけ信頼の置ける情報源かということだな
赤松弥太郎が著名人という訳でもないし、信頼できる企業が行ったランキングでもない
ただの一個人がサイト上で行ったランキングなんか何の意味もない

むしろ検証可能性という意味ではこの記事は削除されてしかるべきかと

Wikipedia:検証可能性より

1. 記事には、信頼できる情報源が公表・出版している内容だけを書くべきです。
2. 記事に新しい内容を加筆するときは、信頼できる情報源―出典(参考文献)―を明らかにすべきです。
出典が明示されていない編集は、誰でも取り除くことができます(出典のない記述は除去されても文句は言えません)。
3. 出典を示す義務を負うのは、書き加えようとする側であり、除去を求める側ではありません。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:13:29.85 ID:BOb6SopF
良い意味で裏切られてばかりの展開が続き、今日まで多くの信者や熱狂的なファンを多数生み出して来た。[要出典]

ワラタ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:10:08.68 ID:HQGpg352
闇の覇者に限らず、ツクール製のゲームもどきというゴミをウィキペディアに載せるのはやめろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:18:01.37 ID:bemymw4t
>>128
闇の覇者の特筆性に関しては荒らしがコンテスト荒らす為に持ち上げまくったという特筆だけどなww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:37:01.84 ID:mYrD5OUK
>>132
コンテスト荒らすために持ち上げるなら最速ファンタジーが4票なのはおかしい
同人ゲー板では日が変わればIDが変わるのでいかにも荒らしが大勢いるかのように
錯覚するが実際はコンテスト荒らしなんて5人もいないってことだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:44:02.63 ID:1PqVuceC
闇の覇者と最速じゃ悪い意味での知名度がダンチだからなー
ツクールSNSの連中がその気になればこれくらい余裕
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:44:44.42 ID:YJqWpD1r
誰かが先導して闇の覇者に投票するよう呼びかけてた訳でもないからな
そんな奴がいないのに20人近い人間が同じ行動をとるシンクロニシティが起こるはずもないな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:06:17.16 ID:yrzdcT0k
ゲームとしてみればオーソドックスな長編RPGは近年減少傾向にあって逆に珍しいし
素材もオリジナルでフリゲの中ではクオリティ高い方だから
2chやSNSに関わってない普通のファンがいてもおかしくはないんだよ
つまりここで叩いてる連中のゲームより世間から高く評価されてるのだけは確かだなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:39:51.93 ID:N60YfGtn
なんで叩いてる連中=ゲーム作ってる人
って考えなのか心底理解できん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:40:48.20 ID:BAu2P/MS
>>137
柳葉理論の基本じゃないか
まずゲームを作っている奴がともかく偉い
その中で支持されているゲームとされてないゲームがあり
前者は何をやっても許される神である
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:19:29.80 ID:evegUWO0
モスーさんみたいに面白いゲーム作れば威張っていいよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:27:58.10 ID:PMlJ8TaN
やなぎん @yunna111
PS世代の自分にはFCのゲームはグラがしょぼすぎてプレイ意欲がわきませんね。
SFCならまだ抵抗は少ないのですが。
2012年2月15日 - 0:49 webから
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:13:11.00 ID:vDTVl2hZ
最近ブログに公開されてたスクショ
超グラがヘボちんなのにどの口が言うのかと
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:41:45.62 ID:8pNEXEgn
FSMのキース君が柳葉くさい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:36:13.54 ID:c/2GgSGe
yunna111 やなぎん
お世話になってるプロのサウンドクリエイターの方からBGMが届きました。 専用曲があるとやはり嬉しくなりますね。
2月16日 webから

yunna111 やなぎん
3DSのワンピースアンリミテッドクルーズSPは面白いです。
最初、新作RPGはこんな感じのゲームにしたいと考えてましたが、僕にシステム重視のゲームは無理でした。
それが前体験版の失敗点でした。なので次に公開予定の体験版は僕の得意とする少年漫画路線に戻しました。
2月17日 webから
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:30:07.87 ID:e7Wz3zIN
魂喰らい @soul_4444
最近やってるフリゲで闇の覇者というのがあるんだが、これが最高に中二臭くて凄いおもろい。
主人公のヴァプラがへタレだけどなんかこう……共感できるんだよなぁ
2012年2月17日 - 19:50 webから
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:53:13.20 ID:b8ryjEY4
毎日必死に好評価の感想を探しては地道に転載しているのか
涙ぐましい努力だな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:10:14.32 ID:ntvr2b/w
柳葉ってどうして何処でも偉そうなの?
王子様か何かだと思ってるの?
自分で作ったゲームにどうしてあんなに自信が持てるんだろう?
自信過剰も行き過ぎると凄いね☆
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:57:56.59 ID:QOBqObXi
>>146
>>138を参照
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:28:41.56 ID:C+AQ5eQ0
何処でもってどこで偉そうなんだ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:41:04.28 ID:ntvr2b/w
>>148
こことかw
ttp://www.tekepon.net/fsm/modules/reqbb/viewtopic.php?topic_id=6096&forum=13
Twitterもやばいw

yunna111 未完成の体験版がベクターで紹介されるには一定以上のボリュームがないとされないようだ。
闇覇者がレビューされたのは一生公開後だったので5時間以上はないと無理のようだ。

yunna111 なので魔の樹海を今の状態で公開してもベクターレビューはまだないだろう。
完成したら確実と確信しているけれど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:20:56.30 ID:LTtS4fxb
自分の作品に自信を持つのは偉そうとはいわんだろう
単に嫌いな作者が自作品に自信を持ってるのが気にらないってだけだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:23:21.40 ID:9M4aHwjB
自信を持つのは悪いことじゃない
自信なくおどおど卑屈な態度でなきゃ不満なのか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:35:04.67 ID:vAYrv6jK
擁護はどうしてそう極端なんだろうね?
まるでご本人様かのように偉そうだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:00:46.44 ID:QrF/0Cpl
自信というか謙虚さがなさすぎて可愛げがないなw
「ゲームが完成したらレビューされるのは確実だと確信している。」
と聞いて、じゃあレビューしてあげようと思う奴も少ない
>>149のURLも見たが、リクエストさせてもらってる側なのに
偉そうで無愛想な様子が嫌われる原因だと思う
何年もサイト開いてきてカウンターだって少ししか回っていないのに
何故そこまで自信が持てるのか不思議だ
別に自信を持つことは悪いことでもないし
自信があるだけに素晴らしいゲームを作って沢山レビューされるかもしれないしな
柳葉は性格で損するタイプ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:43:11.91 ID:dq9E9j+e
何にでも程々というのがあるからな
プライドの高すぎるヤツも低すぎるヤツも人間としてダメだって事だ
そういう話だろう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:29:12.76 ID:AxuUpzb4
つうか「ビッグマウスしたのに、レビューにスルーされたら恥ずかしい」
とか考えないんだろうか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:28:18.97 ID:WmpckjA3
0と1は天と地ほどの差があることを分かってない人いるんだよね。例えばピクシブで1枚絵が投稿されれる作品と0枚の作品では人気に雲泥の差があるわけで負けてる側が「たった1枚くらいなんだ」というのは
それを分かってないおバカさんなんだよね。
https://twitter.com/#!/yunna111

マジコイツ何と戦ってんの?
・・・とおもってピクシブとやらで彼のゲーム名で検索してみたら色々ごめんなさいと言いたくなったw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:43:03.80 ID:7r3RdAWq
3人に描いてもらってすごいな〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:05:43.73 ID:4fJNq6GI
>>156
誰かに対しての返信として考えてもすごいが
誰も何も言っていないのに突然この手の事を世間に向けて吐き出すのが柳葉イズム
頭の中で暴れ回る小人に対して言っているんだと思う
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:57:44.58 ID:WWm1I9Wj
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319245438/l50
そろそろジャンル別で最強フリゲ決めようぜ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1174616895/l50
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:00:55.62 ID:1EcMvT+q
10万のノートPCぐらい自分で金貯めて買えよ
親が凄い奴らしいけど、社会で苦労した事無いボンボンなんだろうな柳は
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:18:15.66 ID:YgXGTJBj
一流製作者は黙ってる
どんな事を言われても不満を口にしない
底辺作者ほど自意識過剰
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:02:32.38 ID:ndtuFjW8

柳くせー文章 底辺作者って言い方がもうねwww

やなぎん ? @yunna111
ウディフェスというお祭りがあるらしい。作品に順位をつけないらしいけどそれだとプレイに値する良ゲーかどうか判断に困りそう。
やなぎん ? @yunna111
ウディコンじゃ上位の作品だけプレイしたんですけどね。10位以内に入れない作品は内容もその程度だと思うのでプレイはしませんでした。
やなぎん ? @yunna111
男なら言葉ではなく実績でものを語るべし。これは当たり前のことだけど実績を出す実力のない人はこうもいかないらしい。実績ではなく理屈をあーだこーだと並べ立てて自分を主張するようだ。
やなぎん ? @yunna111
市販ゲームと違ってフリ―ゲームで二次創作活動が行われるって相当な人気がなければありえないことなんですよね。それだけに闇の覇者で二次創作活動をされている方達を見かけた時は本当に嬉しかったです。

訳・二次創作されて実績のある俺様のゲームすげーよ、ウディタの駄作とは比較にならねーよ

でFAかwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:15:29.95 ID:3TnbW7jR
狭いウディタ界どころかフリゲ界全てを対象としたフリゲ2011で闇の覇者が10位以内に入ったから
それ以下はプレイする価値も無いクソという意味も暗に込められてるなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:02:12.83 ID:1VTMR9EC
>>162
>>161は柳葉の事を底辺作者だって言ってるんだと思う
自意識過剰=柳葉だし

柳葉は口を開けばビッグマウス発言だらけである意味凄いわwwww
しかも10万のPCを親に買ってもらったとかニート乙ww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:25:18.84 ID:+x85F752
>>162
どうも2次創作されるとかいうのも、やなぎんの言うところの実績みたいなんだよな
実績=人気という風に捉えているようだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:06:10.06 ID:MYUr1l1q
闇の覇者

一般的に良作と言われるゲームが
□□□□□□□□□□□□□□□ ← 出来の良さ
■■■■■               ← 作者の態度・自信
だとすると、

闇の覇者は
□□□□                 ← 出来の良さ
■■■■■■■■■■■■■■■ ← 作者の態度・自信
という状態なので叩かれる。

本当ならば、
□□□□                 ← 出来の良さ
■■■                   ← 作者の態度・自信
この位にしておけば、
「まあ、それなりに良作なんじゃない?」
と評価する人もそれなりにいたのではなかろうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:40:56.38 ID:DkuDl17Z
自分の家柄が素晴らしいと自慢している割には本人のツイッターの陳腐な発言見る限り、家柄よさと品のよさが反比例してますなあw
RPGとかで「ワシはこの国の貴族だぞ」とか威張ってるNPCレベルww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:51:54.45 ID:+x85F752
マリーアントワネットに憧れてるらしい
名言というのはたぶん「パンが無ければお菓子を〜」という例の奴だろうな
しかし柳葉は2つ大きな勘違いをしている

マリーは権力・財力・美貌、その他あらゆるものを持っていたから国民の信頼なんて必要無かった
(本当はそうで無いから失脚したんだがそれは一応置いといて)
ちょうどアメリカ辺りの超人気スターなんかも同じだ
ところが一般人にとっては、身近な人たちからの信用とか支持というのが何よりも大事
柳葉にはこれを失っても構わないほど積み上げたあらゆる意味での財産がどれだけあるんだろう?

それからマリーの暴言は単に無知から来ている天然ボケであり、憧れる種類のものじゃない
もちろんそれを好んでもいいが、自分もそうしようと考えてわざと暴言を吐いている時点でもう天然じゃない
ただの小賢しい策略に過ぎないんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:19:46.77 ID:2//7054r
父におねだりて・・・
まともに男のふりする気があるのか
普通、こんなの恥ずかしくて書けんわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 03:52:54.67 ID:c5QEMrr3
やなぎん @yunna111
家柄のない人は家柄なんかと酸っぱいブドウな考えしてそうですね。家柄の大切さは持ってる人しか分からない。

nonoko_ あるいさん
私も育ち・生まれが悪い人の一人であることはご理解いただきたく。底辺も底辺、日々の生活にすらあえいでいる。

やなぎん @yunna111
@nonoko_ 消しました。特定の誰かに言ったわけではなく。

nonoko_ あるいさん
@yunna111 特定の誰かに言ったわけではないっていうのが、一番まずいんです。誰でもそれを見て「俺か?」ってなってしまう可能性がありますから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:26:49.00 ID:04ky+qe+
ここで引用されてる以上に色々な変な事書いてるよね
家柄の事より背が低い男は性格が歪んでるとかの方がもっと荒れるかと思ったが
しかし指摘されると削除するって失言と認めたという事か
わざと世間を煽ってるのかと思ったら
自分の書く事がフォロワーにどう思われるか気づいてなかっただけとはちょっとお粗末
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:05:21.56 ID:XuXYc/tM
指摘されたら消すとか小物すぎだろwww
家柄がよくても当の本人がそれに見合っていないボンボンすぎる。
消すぐらいなら最初から書くなと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:00:04.84 ID:GUkvU9iV
家柄の良い人が平気で他人の写真を無断転載?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:44:35.61 ID:z/33jhiq
家柄とモラルは関係ありません(キリッ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:05:00.22 ID:31UvNiQP
虚言癖のある人間だから、話四分の一くらいに聞いといた方がいいかと
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:10:08.95 ID:m/ZW/QYn
やなぎん ? @yunna111
@YouAyano 僕は褐色より透き通るような白い肌のキャラが好きですね。そう、僕のように。

息できなくなるくらいワロタ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:46:56.60 ID:FFFIiFoy
可愛いから俺は好きだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:45:47.47 ID:GmxF+9h+
よく意見が割れるんだが、柳葉ってよくある男ぶりたがっている腐女子だよな?
何故かこの話が出ると、必ず激しい反対意見が出てうやむやになるんだが…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:53:29.33 ID:q4TEQ51V
>>178
これ、誰かがここに貼ろうとした誤爆だと思うのだけど、、
下のが捏造でないとすればやっぱり女性だとしか思えない。

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart210
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1328956164/500
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 16:27:52.97 ID:xrV+SJj1
やなぎん @yunna111
男なら言葉ではなく実績でものを語るべし。これは当たり前のことだけど実績を出す実力のない人はこうもいかないらしい。
実績ではなく理屈をあーだこーだと並べ立てて自分を主張するようだ。

やなぎん @yunna111
痛いとこつかれて図星な者ほど多弁になるものですね。

やなぎん @yunna111
男だから体型は気にしないって考えでばくばく食べまくる男は好きません。今時の男はそこもちゃんと気を使わないと。

やなぎん @yunna111
家柄のない人は家柄なんかと酸っぱいブドウな考えしてそうですね。家柄の大切さは持ってる人しか分からない。

やなぎん @yunna111
デブとチビは性格歪んでる人多いからね。今時、男で身長180ないとか終わってる。

やなぎん @yunna111
メンズノンノモデルの応募条件の最低身長ですら身長175以上。
最低でもそのくらいないとモデルとしてお話にもならないんでしょうね。しかし実際はたった175じゃモデルとして厳しそうだけど。

やなぎん @yunna111
@YouAyano 身長197!長身は男のステータスですから大したもんだと思います!

やなぎん @yunna111
背の低い男性は嫌い。外見が重要視される時代において背は競争力のひとつ。背の低い男性は敗者(Loser)だと思う

やなぎん @yunna111
僕が尊敬する歴史上の人物はマリーアントワネット。あの某名言みたいなことをさらりと言ってのけられるようになりたい。

やなぎん @yunna111
韓国でチビ男は敗者発言が原因で炎上したらしいけどそんなことで炎上て大人げない気がするなー。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:59:05.05 ID:8lCPashb
上の内容を見た限りではどう見ても女でしょ

昔素神スレでサガベとバトってた時から腐女子説はあったし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:22:03.71 ID:m9Gk2FG1
写真無断転載の流れから柳葉=真知宇説の次は
自演で腐女子説をゴリ押ししてくるのはいつものパターンだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:04:28.85 ID:gsyJjq8m
↑これこれ、いつもこれだ
何故か女だという話が出ると、"これは本人の自演だ"というレスが付く
いつも同じようなすごい速さですぐさまだ

考えてもみろ
柳葉は"自分はホモじゃなくてカッコイイ男が好きなだけですよ"と言いながら
ボクはボクはと男ぶってるんだろ
それが何でわざわざ影で女だと思ってもらうような工作をする必要がある?

普通に考えれば、この>>181こそが柳葉本人だろう
やはり自分の名前が出てくるこういうスレは常に監視していると思われる

"男ぶっている女"と認定されるのが本気で不愉快だからこそすぐに反応してくる
一見馬鹿にするような書き方をしながら
"女と思われたがって自演している"という全く逆の説をくり返す事で
改めて柳葉は男だと強調しているところが如何にも本人っぽいんだよな

183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:32:22.35 ID:m9Gk2FG1
こいつ    ∩_
最高にアホ  ((( ヽ
      〈⊃ )
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ● | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、 |∪| /
`/ __ヽノ /
(___)  /

  ∩___∩
  |ノ   ヽ
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ
 彡、 |∪| / \
`/ __ヽノ/\ ヽ
(___) / | |
       | |
こいつも   f  |
最高にアホ  ||)))
       U ̄
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:27:06.64 ID:Ynuaa8bY
    ↑  |
    |  |
    |  |
    |  |
┌─┘  └────┐
|                |
|                |
|      ┌────┘
|      |
└.───.┘
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:17:36.68 ID:6sQ7J897
長身で美しい者が好きな柳葉さんがプロフィールの写真に
身長171でどちらかといえば不細工の人生の敗者真知宇を使用した件について
何の釈明もないのはカッコいい男性像を語る上で意に反さないのですかね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:42:38.69 ID:1dCSWTaU
よく判らんが>>179の柳葉説によると

>>やなぎん @yunna111
>>デブとチビは性格歪んでる人多いからね。

これだけ性格歪んでる柳葉って、実はデブでチビなんじゃないかなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:53:00.91 ID:iPlv8jz9
最初に公開してから結構経ってるし、もうそれなりの歳だろ?
いい年こいた男が「父におねだり」なんて言ってたら吐き気するわ

変な家柄幻想といいマリーアントワネットといい、親に甘やかされた腐女子にしか見えん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:37:09.76 ID:Se6o4O2V
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6738/machpo3.jpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6738/machpo.html

家柄が良くて身長180cm以上、こういう外見で実績でものを語る男性が好みです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:47:46.73 ID:bGxrwP+K
柳葉の発言の全てが劣等感と憧れによるものに感じる
女の共感を得ることでその層のファンを獲得したい
あるいはモテててると思い込みたいヒキニートの戯言だろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:57:46.40 ID:keaD5Nb7
親におねだり発言で、どんな層の女ファンが付くのか謎
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:38:49.49 ID:Bkgk8jLz
養ってあげたいと思う母性本能をくすぐられたBBAじゃね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:53:05.09 ID:I/AY5SBO
これまでのツイートの傾向から考えると
我が家は生活に余裕があるというのを自慢したいんじゃないかな
それですごいですねとか持ち上げてやると
え?そんなの普通の事だと思うんですが…とか素っ気ない返事をしたいんだと思う
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:09:40.26 ID:bzWyi52N
>>191
嬉しいのかそれはw

どうせ見栄を張るなら
自分はこんなに稼いでます、ってすりゃいいのに
家柄だの親だの・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:40:45.83 ID:3uR44Ytn
やなぎん ? @yunna111
@dcc_project KAZさん、僕のペットになってくれませんか?

KAZ ? @dcc_project
@yunna111 丁重にお断りします( ̄ー ̄)ニヤリッ

闇の覇者の作者VSフリージアの作者とか究極のコラボだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:06:05.72 ID:Rm4xchmJ
ゲームが糞なKAZと人間としても糞な柳葉を同列に並べるのは失礼だと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:57:47.09 ID:jbcap++c
だな
柳葉がKAZに勝っているものなど何ひとつないだろ
あるとすれば証明できないお家柄と透き通るような白い肌?w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:12:41.45 ID:1Re3uc0k
柳葉は公言はしてないが、作風や言動からどうも少年ジャンプのリボーンがツボだと思われるんだよな
伝統の由緒あるワルの一族(みんな美形)というのが理想だと思われる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:01:24.92 ID:6EKtC1f5
>>194
柳葉が欲しいのは愛玩物としてではなく奴隷として
ひいてはKAZの手駒のスタッフが欲しいということが暗に込められているな

パパにおねだりすれば家柄の力で何とかなるかもしれないぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:48:15.51 ID:K1dcXk1Z
家柄自慢というのは日本も含めて昔から世界中にあるけどな
それならもっと具体的にやらねば何の意味も無い
誰それの血を引いてどこそこでこんな事をしていた云々と
大昔の先祖の功績をさも自分の事のようにひけらかすのが家柄自慢の醍醐味だ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:53:24.26 ID:Ucf/T+iK
大きな企業の重役の息子なら友人にいたけど、親の金を湯水のように自己鍛錬に使って、超一流大学のエリートコースから金融アナリストになってたな
柳葉本人に何が出来るのかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 04:58:18.61 ID:qGfIP0KS
月数千円で広告を掲載するゲーム制作サイト運営ができます

あの広告もうさんくさくて謎だよな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:36:03.95 ID:R63NvwTo
>>200
柳葉がやることは
まずは親にせびったPC代の10万を返すことからだな

そこそこいい歳したおっさんの最初の目標が
バイトの初任給を親に感謝の気持ちで全額渡すぐらいの高校生レベル
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:43:44.77 ID:wS3N08rw
やなぎん ? @yunna111
僕は密かに吸血鬼に憧れてる。願いが一つ叶うなら吸血鬼になりたい。


いやいや、既に親から金吸い取ってる寄生型の吸血鬼だろwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:58:34.96 ID:sVt8DPpJ
やなぎん ? @yunna111
男が作るゲームは男に受けやすい。女が作るゲームは女に受けやすい傾向にあるけどどちらにも受けるゲームを作れる作者は才能があると思う。中々、狙って出来ることじゃないよ。

家柄や身長や吸血鬼も女受けを狙っていそうだけどな
僕が好きになる男キャラはよく女装させられているとか
女に思わせておきたいのもその一環なんだろうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:29:53.19 ID:v+3fd2E5
>>204
その柳葉説は間違っているよ。

○○が作るゲームが○○に受けやすいのではなく、
○○に受けるゲームの作者が○○である割合が高いんだよ。

特に素人の場合、自身が多く触れてきた、または好きなゲームを模倣している事が多いね。
意識してやっているかどうかはともかく、無い引き出しは開ける事ができない訳。

例えば、ノベル好きな者がノベルを作ろうとする事はあっても、
シューティングをやった事が無い者はシューティングなんて作ろうとすらしないでしょ。
逆に言えば、ノベルを作り始めた者の大半はノベル好きである可能性が高いという事。

闇の覇者はどこに向いているだろうね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:56:40.56 ID:/CBTBV2Y
えっとこのゲームはランクインしてるみたいなんだけど面白いの?
ゲームに関してのレスが見当たらないんだけどどういうことなの
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:32:25.97 ID:iAa1Hjjq
>>206
ゲームの出来を真面目に評価すると
ストーリーはかなり面白い方だがシステムやゲームデザインは平凡で
しかもそのバランスは最悪の部類ってところだ
高評価している連中はストーリーやキャラが気に入ってるんだろう
尤もそのストーリーやキャラも厨二病的なところが賛否分かれているんだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:53:36.65 ID:f6eRgjQh
ゲームのストーリーとやらには全く興味がないのでプレイする気にもならない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 05:20:40.84 ID:jM9S96eV
まともな評価が見たいなら、ふりーむや夢現のコメント欄見た方が早い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:02:40.72 ID:9d6p8uKC
だいたいクソゲーと呼ばれるものは、作者の態度云々が指摘される事が多い
しかしそれはあくまで結果的な事であって、決して作者の態度が悪いからクソゲーなのではない

クソゲーと呼ばれるものに本当に共通しているのは「広い意味での操作性の悪さ」だと思う
プレイするたびに何らかのストレスが溜まるような不出来の部分が多いということ

それが無名の作品だとゴミ箱に放り込んで終わりなんだが
何らかの形で露出が多い作品だと、そこで初めて"クソゲー"という冠が与えられる

そうなるとクソゲーに対しての攻撃は、無名の作品にもよくあるような"操作性の悪さ"ではなく
特筆事項となる"露出の多さ"の方に向けられる
そうすると"クソゲー作者に限って妙に目立ちたがりだ"という図式が生まれてくるわけだ

211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:11:18.88 ID:/J4VOI+V
闇の覇者がクソゲーならフリゲ2011の10位以下はクソゲー以下ってことになりますがな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:28:41.51 ID:vQoEyE/Q
>>209
見た結果まともな評価より
自演による過剰な持ち上げとアンチの攻防が目立って
作者の気持ち悪さがよくわかった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:21:36.91 ID:RkCdCsyu
夢現を見てきたが、こんなにたくさんコメントが付いているのか
柳葉もアンチも、どっちもどっちだな
小学生同士の口ゲンカが延々と続いてるって雰囲気
お互い精神的レベルが同じぐらいだからちょうど釣り合ってるんだろう
お互いに5と1を付け合って、結局平均が3.いくつになってる辺りが笑えるwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:25:38.72 ID:e54hrHZM
柳葉竜兎 から匿名への返信 | 2010年3月21日 21:31 | 返信
悪意で評価下げようとしてるのがバレバレですね
そう感じたのはグラフィックとオリジナリティに1をつけていること
このゲームのグラは客観的に見てフリゲームの平均は超えていまし
一枚絵も使用されておりオリジナリティは高めです
にも関わらずこの方は1をつけている。これは悪意としか考えられないですね


そりゃ荒れるわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:36:54.98 ID:SRR/xwsS
プライドが高いのに自信が無いという事の現れだ
自分の作品に自信があれば1点だろうが0点だろうが無視できる
幾つもの絶賛コメントの合間にそんなのが散在しても
それは荒らしだと誰の目にも判る事だから

それなのに作者として反論を書かずに居られなかったのは
その低い評価の方を信じるヤツが居るかも知れないという不安からだ
それは同時に絶賛の方のコメントも信じていないという意味でもある

つまり本当は自作品に自信が無いのだが、
プライドが高いから順位とかメディア掲載とか、目に見える結果にこだわる
投票による平均点数が引き下げられた事が我慢ならなかったんだ

ところが誰にでも判るだろうが、その後の1点攻勢はこの作者書き込みが原因
余計な事を言った為に自分で平均点を引き下げる事になってしまった
柳葉は色々な場所でこれと同じ様な事を繰り返し、着々とアンチを増やし続けている
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:03:56.36 ID:F6UJsuzJ
普通なら『悪意で評価下げるのは辞めてください』の一言で済むのに
余計な反論が多すぎるのは病的とも言えるプライドが災いしてだろうな

だが自信がないというのは違うな
ないならもっとへりくだった言い訳をする
それは現在までの言動を見てもよくわかる
自信がなければ当時の反論も愚かだったと反省し少しは大人しくなるはずだ
しかし柳葉にはそれがない


>その低い評価の方を信じるヤツが居るかも知れないという不安からだ
>それは同時に絶賛の方のコメントも信じていないという意味でもある
柳葉はそこまで頭は回らない
では何が許せなかったのか?
それは自演で評価を吊り上げている『僕の邪魔をする奴は許さない』
ただそれだけだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:09:03.79 ID:HQflrltC
ふりーむの感想とか自演だとよく言ってる奴いるけど自演はしてないと思う
柳葉の文章ってとても分かりやすい特徴があるから分かる人が見たらすぐ違うと分かるんだよね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:35:04.54 ID:KRwxFu4R
ここで燻ってる底辺作者には耳の痛い話かもしれないけど
闇の覇者のファンは確実に存在するよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:09:27.52 ID:TKRnynnK
闇の覇者のファンが、微粒子レベルで存在している・・・?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:09:27.63 ID:Gpl4YHRe
>>218
別に驚かないって
信者が相当数居るのは間違いない
それが柳葉の心の支えでありプライドの源なんだから

ただそれは本当の意味で人気があるというのとは違う
仮にその数が100人居るとして、彼らが必死に口コミをしても
これ以上に増えていくような事は無いだろう
作品自体に地力が無いからだ

信者というのは何らかの理由で一度気に入ってしまった時に
それ以上の客観的な判断力を失ってしまった連中の事だ
ちょうどカルト宗教なんかと同じだな

闇の覇者はフリゲ2011か何かである程度の得票を得た
それこそ信者の力という奴だ
しかしこれだけ様々なところで露出しているのに、
それ以上にファンが増えているという印象は全く無い

信者が居る事が悪いとは言っていない
人気の作品にはたいてい信者が付くものだからな
しかし闇の覇者は信者以外のファンが見当たらないんだよ
固定した100人にだけ絶賛されているような作品を
人気があると言えるだろうか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:41:37.16 ID:JKLQhDp7
全く話題にもならず感想の一つも付かない空気ゲーが大半のフリゲ界で
固定ファンが付くなら十分人気があると言えるじゃないかw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:50:52.26 ID:/oSYdFit
何の作者でもないけど、闇の覇者はつまらない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:08:54.28 ID:TKRnynnK
かっこいい悪人らしきキャラが、馬車の中で
「暴れるか・・・」とかADSDの小学生みたいなこと言い出した時点で
耐えられなくなってクリアしたので、作品内容については評価できない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:58:33.37 ID:1IJo5s7r
ベホマラー @MPconsumption18
@yunna111 はじめまして。闇の覇者を楽しくプレイしてます。
市場のゲームにない手作り感があってやりがいを感じます。
1点質問があります。闇の覇者は全画面表示専用のゲームなのでしょうか。
ウィンドウを小さくする方法があれば教えていただきたいです。
2012年3月29日 - 13:39 webから

おはしF@豆腐になりたい @ohasi_f
結局誘惑に負けて闇の覇者ダウンロードしてしまった…イースレイまじ可愛えw
でも秘密結社組好きだったのになーゲーム進めたら物凄く残念…;;
つか新人弄りの打ち上げに出たかったのにゲームの進行上行けなかった…!くそっ
2012年3月25日 - 19:39 Twil2 (Tweet Anytime, Anywhere by Mail)から

おはしF@豆腐になりたい @ohasi_f
@yunna111 うわぁぁぁありがとうございます!!RPGツクール大好きですー!
もしかして闇の覇者の制作者様ですか?!
まだクリア出来てませんが凄く楽しいです、どのキャラもカッコイイです!!違ったらごめんなさい;
2012年4月8日 - 11:40 Twil2 (Tweet Anytime, Anywhere by Mail)から

ラエスリール@空色 @kaenneko_raesu
闇の覇者〜竜の傭兵団〜とか知ってる人おらんかな。ゲームとしては結構好きなんだけど
2012年1月31日 - 1:03 webから

ラエスリール@空色 @kaenneko_raesu
@yunna111 やっぱりですか!闇の覇者大好きです!まさかツイッターでお会いできるとは・・・感動です
2012年4月8日 - 15:29 webから

魂喰らい @soul_4444
最近やってるフリゲで闇の覇者というのがあるんだが、これが最高に中二臭くて凄いおもろい。
主人公のヴァプラがへタレだけどなんかこう……共感できるんだよなぁ
2012年2月17日 - 19:50 webから
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:33:26.97 ID:Gpl4YHRe
>>224
ほう、ツイッターでそれだけ評判があるのなら
自分の>>220は穿ちすぎだったかな?

しかし意地になって言うわけじゃないが、やっぱりこの程度では人気作と言わないと思う
この後1年ほどの間に、今よりも世間の認知度がほんの少しでも上がるようなら
その時には確かに人気があったのだと認めてもいい

いずれにしても柳葉自身が自作には人気があると自認しているのなら、
底辺作者がどうとか、悪意のある評価がどうとか、くだらない書き込みはしない事だ
はた目からそれは"必死の抵抗"に見える

自分は>>216より>>215の方が、より柳葉の心理を表している気がする
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:58:49.98 ID:aKelOYia
一昨日クリアした。
作者が色々言われてるけど、それが霞むくらい作品の出来が良かったな。
少年ジャンプでやらせたら間違いなく看板になれるレベル。
で、気になったのは終盤まで続くイースレイの女装。(作者が女性だからか趣味なのか)
中盤の城での暗殺部隊との決着バトルはこのゲームの最高潮だったわ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:29:57.42 ID:wdd0qffS
こんなに信者がいるなら普段からゲームの内容で盛り上がってみせたらいいのに
なんでいつも叩かれているタイミングで湧いてくるんだろう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:09:57.66 ID:hxFhASJF
本当に人気があってファンが沢山居るなら2ちゃんに好きなゲームのスレがあればとりあえず覗く
>>226みたいな書き込みがあれば私も私もと次々にRESが付いて盛り上がるはずなのに
誰も反応せずに書き捨てで終わってしまう
このスレはアンチの巣窟だから書き込めないんだという意見もあるだろうが
それなら今度は擁護派がアンチと火花を散らすせめぎ合いになりスレが荒れまくるのが普通

そのどちらもなくアンチ側がポツポツと柳葉叩きだけをしているような状況は
闇の覇者の支援者が非常に少ない事を物語っている
そうでなければ闇の覇者のファンは2ちゃんねるなんて来ない人ばかりだという事になるが
フリゲと2ちゃんは常に濃密な関係にある現状でそれってすごく不自然なことだと思わないか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:23:50.79 ID:aqSo2kLU
>今度は擁護派がアンチと火花を散らすせめぎ合いになりスレが荒れまくるのが普通

これは大間違い
アンチは柳葉が嫌いだから叩きたくて仕方ないんだろうが
普通の人は好んで他人と言い争いをしたいと思わない
アンチはマンセーレス全てを柳葉の自演呼ばわりする特徴があるので
作品に好意的なレスをすればどうなるか分かるよな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:47:26.10 ID:hxFhASJF
>>229
>>アンチは柳葉が嫌いだから叩きたくて仕方ないんだろうが
まあこれについてはその通りだが、その後の"普通の人は〜"からがおかしい

言い争いをしたい奴の話じゃなく、闇の覇者ファンの話をしているんだ
他のスレを見た限りでは、アンチが暴れると擁護が出張ってきて双方口汚く罵り合うのが2ちゃんねるだ
アンチだけが一方的に叩き、擁護側がそれを放置している為にアンチも飽きて過疎っていく、このスレの流れは特殊だ

ファンは沢山居るがみんなバカなアンチは相手にしていないのだと言うなら、それはそれで凄い事だな
そんな自制心のある人間ばかりが大勢ファンとして付いている闇の覇者は、他のゲームとは一線を画した存在と言えるだろう
尤もこの板にはもうひとつ同じ様なスレがある、少年と竜だ
闇の覇者や少年と竜のファンは、他の凡百なゲームのファンとは違う良識人ばかりであるというのが結論になるのかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:05:11.62 ID:8jXlM5W4
闇の覇者はくそげーファンなど一人もいないってアンチが暴れだすと支持者がいる証拠を
コピペしたりするやつが出てくるじゃないか
それって擁護派とは言わんの?
昨日の流れがまさにそうだし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:12:39.99 ID:DxFzdO+z
わざわざご丁寧にツイッターコピペしてくるまでの擁護派()なら
反論のひとつでもあって然るべきだと思うんだな

あっても批判に対して具体的な反論ができていないし
いつもワンパターンなんだけどね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:50:29.52 ID:7Z6S1x9T
むしろ反論よりも萌えトークを見たいと思う
せっかく>>226が燃料投下したのに
自演認定されるからとか言ってスルーするのが
闇の覇者ファンの良識なのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:46:17.47 ID:bc7alnpO
>>233
このスレからアンチが完全にいなくならなきゃ無理無理
いつ敵が斬りかかってくるか分からない危険地帯で和気藹々とゲーム内容で語るなんて無理だって
2ちゃんねるの外でならキャラ萌えのファン活動してる人はいる
ttp://id29.fm-p.jp/35/materialv01/index.php?module=viewbk&action=ptop&hpid=materialv01&stid=24
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:40:07.85 ID:E0vOCYBR
>>233
柳葉に一人二役の萌トークなんて無茶なこと言ってやるなよw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:21:06.98 ID:v8FP5KvE
二次創作がー
ツイッターがー

本人が必死になっちゃうのって中途半端な立ち位置だからなんだろうな
人気があると、そういうの気にするのに飽きるだろうし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:17:37.98 ID:q+Dv+y+l
やなぎん @yunna111
太陽の日差しは嫌い。僕の美しい白い肌が焼けてしまうからね。
2012年4月16日 - 22:03 webから

やなぎん @yunna111
バトル路線の作品って作るのめっちゃ楽だわ。
キャラに高度な作戦考えさせる必要ないし力づくで正面突破だって展開も許される。
しかもそれを好む人は多いときている。
2012年4月17日 - 18:25 webから

やなぎん @yunna111
一流ではない人間が誰かを批判する時に一流の人間ならば三流とは違いそんな振る舞いはしない。
こんな風に振る舞うものだと分かったようなことを言ってるのを目撃することがある。
こうであって欲しいという自分の理想を一流の人間に思い描いてるだけなんですよね。
2012年4月18日 - 8:56 webから

やなぎん @yunna111
「三流の人間ほど△△する。一流の人間ならばそうはしない」こんな感じです。よく見かけますw
2012年4月18日 - 8:57 webから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:31:14.65 ID:YN274j5P
やはり、某仮病作者よりもこっちの方が客観的に見て痛いなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:50:20.08 ID:ERcpnDeO
しかし見ていて面白いし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:54:03.83 ID:Lse2b61M
皆さんは闇覇者のどのキャラが好きなの?
僕はイースレイです。

このゲーム面白いよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:24:28.23 ID:ofH2kiHW
マジレスするとディーヴァ
二章からやっと動き出したのに存在感が半端なかった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 06:31:58.93 ID:ttuWgc2Z
変な設定作って自己演出するとか
厨二を超えて邪気眼に片足突っ込んでるんじゃなかろうか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:02:39.96 ID:U3zo9voq
やなぎん @yunna111
「三流の人間ほど自演するし、フリゲ2011で十位以下の作品はクソゲーとして扱う。SNSで問題を起こして追放されても責任転嫁。
一流の人間ならばそうはしないが単発萌トークだって進んでします」こんな感じです。僕がまさに三流のそれですw
2012年4月19日 - 7:02 webから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:51:54.72 ID:fj+mI9m5
少年と、竜兎w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:52:54.13 ID:UjXbzY3A
ボトネスだっけ、あれ好き。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:22:45.91 ID:nMKsEI8R
>>245
うんうん、オレも好き (((^●^ )
キャラそのものはいいんだよ
ところがストーリーに組み込まれると、滅茶苦茶に浅くなる、痛くなる、ただの嫌な奴になる
結局人間(キャラクター)というものを、表面的なカッコよさや面白さだけで捉えているからだと思う

作者がこの後10年で人間的に成長すれば、ストーリーテラーとしてはかなりイケるようになると思っている
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:24:43.10 ID:EPMa+Ie+
リュート君今幾つだっけ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:34:03.82 ID:hXq2baN0
やなぎん @yunna111
闇の覇者は高い人気があるんですが、新作も同じかそれ以上の人気出せたらいいね。
2012年4月24日 - 10:21
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:31:24.97 ID:3rdnnGl+
新作は闇の覇者の続編かな
ジャグラとか最後の骸骨とか気になるんだけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:17:47.04 ID:v+IlfrXk
>>248
アンチ向けではなく、フォロワーの中で誰か本当に相手してあげてと切に願う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:32:33.17 ID:UEIRu/Xd
やなぎん ? @yunna111
ふりーむのゲーム講座、受けてみたいなと毎回考えるんですが、最後の最後で最後の一押しがなくていつも見送ってしまう。

やなぎん ? @yunna111
誰でもスーパークリエイターになれるって謳い文句だけどそれがただの誇張でくだらない内容だったらどうしようっていうのが不安なんですよね。

やなぎん良くこう言う事言ってるけど止めれwww
大西は何時も必死になってTwitterでふりーむって単語を検索してるんだ。
俺もリツイートされた事がある。
アイツに滅茶苦茶に恨まれるぞwwwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:54:59.78 ID:3V34baws
これで次の最優秀賞はオベツバに決定だなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:58:34.70 ID:UEIRu/Xd
やなぎん ? @yunna111
返信 リツイートの取り消しリツイート
削除
お気に入りお気に入りに登録 ・ 閉じる 開く 詳細 橋本市長の父親が暴力団関係者だってことで何やら言われてますけど僕は暴力団関係の親なんてカッコいいと思ってしまう。
僕の父はただ高学歴でエリートなだけなんで裏社会とつながりがある親は本当にうらやましいと思う。

頼むから止めれ。
そんな事言ってると本気でふりーむから追放されるぞ。
心ではどう思っても構わん。
だが、それを公然と言い放つのは勘弁してくれ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:14:43.83 ID:QwA+YbCW
別に追放はされないだろうが
アホだなあと思う
心の底からアホだなあと思う

親じゃなくて自分が裏社会と繋がり持ってみてはいかがでしょうか
とりあえず薬に手を出して破滅とかオススメ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:03:06.58 ID:Q85KCoLb
いい大人の人でも厨二的発言に憧れるのは微笑ましいですが
周りの目を気にしたら本当は言わないほうが良いかどうかの分別はある男の人だと思っていました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:21:22.82 ID:+egpAr2W
分別のない女の人かもしれないし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:37:19.06 ID:wWwdFxRn
とは言え柳葉も分かってこう言う事を言っているんだとしたら、
勇気のある人間だと思うよ。
俺は他人の目を気にしてばかりで、こう言う大胆な発言ができない。
それに比べれば何でも思った事を言える柳葉に嫉妬と言うか、
羨ましさを感じてしまうな。

次回作が楽しみだわ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:43:20.75 ID:ZegB09Jq
想像力というものが致命的に欠けているから
自分の書いた事が他人にどう思われるか全く解っていない
他人への思いやりとかいう高レベルの事以前に
他人からバカにされるような事はしないという自己保身さえ出来ていないんだよ
やなぎんとしては世間の常識と逆の事をサラリと書いてしまうアテクシカコイイと思ってるんだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:07:04.74 ID:mW1iB0F5
>>257
勇気があるという発想がわからんw
たとえば今の政治や社会に対してたとえ的外れでも僕の意見はこうだ!なら勇気があると言えるのだが

やなぎん ? @yunna111
橋本市長の父親が暴力団関係者だってことで何やら言われてますけど僕は暴力団関係の親なんてカッコいいと思ってしまう。
僕の父はただ高学歴でエリートなだけなんで裏社会とつながりがある親は本当にうらやましいと思う。

裏社会につながりがある親=僕カッコいいでしょ?という妄想設定を口に出しただけだからw
だいたいつながりがあったらどうしたいんだよ
10万のPC以上のものをねだるのか?w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:25:55.76 ID:ZegB09Jq
いやそういう具体的な事じゃなく
やなぎんはリボーンのファンだからマフィアとかがカッコイイと思っているんだよ
ただそれだけだろう
純粋と言えば純粋だが小学生でないのならこの未発達な感受性は問題多すぎる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:22:30.76 ID:d6c4zQKd
つか親がヤクザでガス管加えて自殺って
好意的に見ても「大変でしたね、そんな環境から頑張りましたね」
という感想にしかならないと思うんだが
「カッコいい」というのはズレてるにも程がある
まさに小学生の感性
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:03:06.69 ID:JP6G++QZ
本当は『僕の父はただ高学歴でエリート』を自慢したかったんですよね?^^
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:09:56.17 ID:vAYI8nPX
やなぎん ? @yunna111
美しい人犬を飼いたい。どこで売ってるんだろう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:04:00.90 ID:UJigpgJk
これはもうむしろ、邪気眼中学生として
生暖かく見守ってやるべきかもわからんね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:36:12.28 ID:vAYI8nPX
柳葉の性別と年齢が滅茶苦茶気になる。
一体何歳のお兄さんorお姉さんなんだろう。
エロゲには興味なさそうだから、やっぱり女性なのかな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:04:06.05 ID:ZzAPtcfw
作品や発言を見ると典型的な飛翔系(ジャンプ系)腐女子だと思うがな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:36:26.52 ID:uSalylgG
腐の好感を得たい25〜6のニート
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:11:00.55 ID:vAYI8nPX
やなぎん ? @yunna111
闇の覇者の攻略質問を掲示板で聞かれても作者の僕でももう忘れてることは多いんです。なのでいちいち2000を起動して攻略質問に関する部分を調べないといけない。とても面倒だけど作者の義務なので仕方ないですね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:50:13.52 ID:ZzAPtcfw
こういうのが理解できないんだよ
結局やるのなら面倒だとか仕方がないとか泣き言言わなきゃいいのに
そういう質問をする人はツイッターは見てないと思い込んでいるのか
それとも見てる事を前提に嫌がらせで言ってるのか
どっちにしても自分の格を下げる事にしかならない事を平気で言うというのは
どういう神経なんだろうな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:39:52.34 ID:40UA7VMd
やなぎんがツイッターでキチガイ発言を連発している。
誰からも認めてもらえないから、遂に狂っちまったか。
人犬人犬言って、もうダメポだろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:50:36.15 ID:HOPX9LK7
やなぎん?@yunna111
何か闇の覇者がとあるフリゲ2作品に似ていると言ってる方がいるんですけど自信満々でまるで見当はずれなことを言っておられるとしか言えません。

似てるという感想も主観でしかないのに
まるで人格まで否定するかのようにここまで強く否定しなくても^^;
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:20:28.30 ID:q76m530f
「鎮まれ、俺の右腕・・・!」
と同じ状態なだけだ
数年ほど優しく見守ってやれ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:37:46.60 ID:tdG0ueIG
人犬は無理かもしれんが人面犬なら探せばいるかもいれんな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:46:18.88 ID:bD55kH/V
>>272
ツクールのSNSをwatchするスレ
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/net/1299770799/

もう何年も前から成長してないんだがいつまで我慢すればいい?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:28:20.02 ID:5MhfkJxa
安心しろアンチも言ってることが何年も前からワンパターンで変わってないから
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:32:00.63 ID:wQNQk96n
>>275
柳葉竜兎さん、乙っす!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:53:53.85 ID:5MhfkJxa
>>276
ほら見てごらん毎度同じのワンパターンレスだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:35:01.04 ID:XJfjrsTb
柳葉が変われば、それに対するツッコミも自然と変化するだろう
それが無いということは、そういうこと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:43:25.65 ID:VpwFtEPx
>>274のスレを見たがあんな悪行を犯しておいて
当時と変わらない様子でいまだにゲーム創作を続けていられる無神経さが凄まじい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:49:19.96 ID:XAXymQq2
さすがにKAZに同情する
逮捕した方がいいんじゃないか?
キモい発言禁止法違反とかで


5月12日 やなぎん?@yunna111
人犬が欲しい!人犬が欲しい!

5月12日 やなぎん?@yunna111
@dcc_project KAZさんを人犬にして飼いたかったんですけどね。

5月12日 やなぎん?@yunna111
@dcc_project KAZさんを人犬に改造していいですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:25:06.09 ID:8RH81J6r
>>232は擁護派ならアンチレスに反論してみろと書いているけど
実際に反論すると高確率で柳葉乙で返してくるから絶対に自演じゃありえない場所からの
コピペをやるのが最も効果的な方法になるんだよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:09:28.62 ID:fE1a6RfH
第三者がコピペできるのに自演じゃありえない場所kwsk
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:23:38.89 ID:ATdD3tQW
何でアンチ・擁護双方ともファンが居ないとか居るとかそういうレベルの言い合いをしているのか分からん
闇の覇者にも柳葉にもファンは確かに居るだろう、しかしそれは人気があるという証明にはならない

おまえらが全く知らない無名の作者・ゲームにだってそれなりにファンや信者は居るもんだ
しかしそれは人気とは言わない
人気というのは、証明しろとか証拠があるとかそういうあやふやなものでなく、
はた目から見て「ああ人気があるんだな」と誰にでも分かる現象を指す言葉なんだ

そういう意味では、闇の覇者も柳葉も明らかに無名なんだよ
ただアンチの連中が痛い作者だクソゲーだと騒ぎ立てるから一部で注目されてしまったんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:06:39.59 ID:ZryeA5B9
やなぎん ? @yunna111
市販ゲームと違ってフリ―ゲームで二次創作活動が行われるって相当な人気がなければありえないことなんですよね。それだけに闇の覇者で二次創作活動をされている方達を見かけた時は本当に嬉しかったです。

やなぎん @yunna111
闇の覇者は高い人気があるんですが、新作も同じかそれ以上の人気出せたらいいね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:09:23.49 ID:I+ix0WiA
いいじゃん、注目されたって評価が上がるわけでもなし
多少ユーザーが増えるより多く、小馬鹿にする人間が増えるだけ

KAZさんを人犬に改造していいですか?(暗黒微笑)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:38:10.17 ID:MaD2nN/Y
フリゲ2011でトップ10に入った事実を見ればアンチ以外は
「ああ人気があるんだな」と思うと思うんだよ
アンチがその事実をも無視してクソゲー信者はいないと叩いているのが現実なんだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:44:22.97 ID:BeEIVrO5
ヒント:フリゲ2011の闇の覇者の感想は他の作品と比べて内容がなく、ゲームをやっていなくても書ける短文ばかり
それも普段から柳葉が自慢している事柄を揶揄したもの
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:06:42.42 ID:Lrs3fdYb
KAZさんを人犬に改造していいですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:39:35.91 ID:MaD2nN/Y
>>287
そうそれこそがアンチの考えなわけだ
どうしてもクソゲーだ不人気だときめつけたいがためにそんな言いがかりを考え出す
しかしアンチではない普通の人ならあの結果を見て素直に「ああ人気があるんだな」と思うと思うんだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:56:52.50 ID:H0EiY3jJ
開き直ってでも自演工作した柳葉は勝ち組
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:12:06.27 ID:MaD2nN/Y
闇の覇者が自演工作で評価を上げているという考えもアンチだからこその言いがかり
フリゲ2011ではプロ串投票が無効にされるしアンチではない人なら結果を素直に評価します
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:31:26.51 ID:Lrs3fdYb
ふりーむではDL工作してたようだけど
実際のところはどうなんだろうね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:37:22.06 ID:H0EiY3jJ
>>291
フリゲ2011だけの話ではないのだが
自演工作とアンチの功績により結果として総プレイ人口が増え
敵も増えたが見事19票獲得できたんだから勝ち組と素直に賞賛しているのだが
なにか気に触ったか?

294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:03:56.05 ID:MaD2nN/Y
自演工作というのもそもそもアンチの言いがかりです
ふりーむでもフリゲ2011でも普通の人は自演だとは思ってません
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:29:11.53 ID:dCpMZtqQ
>>294
ほら見てごらん毎度同じのワンパターンレスだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:19:16.97 ID:an3HihsT
そうこれなんだよ
上の方でこのスレはアンチのレスばかりで信者の感想はないから
闇の覇者は人気ないと主張してる人がいるけど面白いと書いたり肯定的なレスをすると
決まってそれらに対して攻撃的なレスをする者がいるのがこのスレの現状なんだ
こんな雰囲気では信者が書きこめるものではないとまともな頭があれば理解できるだろう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:12:02.11 ID:2nAFhp6E
荒らしに構う奴も荒らし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:53:00.82 ID:52552b0o
どこでもそうだな
キチガイは意見が通らないと相手を作者と決め付けるから
臭い部屋に篭って見たいものしか見ない、外の世界が理解できない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:24:39.48 ID:kQkTPqtd
普通はDL前に人気や評価を参考にはするがそれで終りなのだが
こんなクソスレでいちファンがゲームの内容ではなく
あくまで人気があることだけを誇示、主張し続けるのかがわからないな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:31:12.09 ID:p6reR2eo
繰り返し言われてるが人気っていうのは有るとか無いとか
言い合うものじゃないんだよな
どんなにここで人気は無い、作者の自演と叩かれても
本当に人気があるならガン無視すればいいんだよ

それを反論してしまうのは、作者か信者か知らないけど
闇の覇者の人気に自信が持てないからだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:19:56.01 ID:vKTz3vPj
韓国政府の犯流ブーム捏造に似てんだなw
中身はないが人気だけは作ろうとする
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:05:55.34 ID:OD6rEtf3
ガン無視すればいいって言ってる奴は

自分の書いてることに反論されたくない
僕の言いたいほうだいにさせてよぉ
ママにも怒られたことないのにぃ

っていうマザコンだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:04:04.22 ID:xyXqSDDF
お気に入りのゲームを貶されたのなら大いに反論するといい
だが人気にこだわるのは作者だけということは今後の活動を続けていく上でも覚えておいたほうがいい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:26:44.60 ID:OD6rEtf3
人気ゲーを中傷してる自覚はあるんだね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:57:18.90 ID:xyXqSDDF
人 気 ゲ ー を中傷してる自覚はないです
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:00:40.99 ID:SlQ6OImV
柳葉先生の新作RPGの絵はお前らのゲームの絵よりハイクオリティだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:36:27.60 ID:vKTz3vPj
ごめん絵なら俺のが上だw前のも今のも全然じゃねーかw

絵、柳葉自身が作ってんじゃねーんだよな
素材を自分で作ってりゃ少しはマシなんだが、アイツ俗に言う「企画厨」そのままじゃねーか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:27:33.61 ID:YfYk1AZn
絵でゲームが良作になるなら、オヴェルスの翼は相当な良作になるけどw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:25:37.25 ID:UXlQgAYA
>>307
口だけで上だというならだれでも出来るよ
公開してみな
今までこういう奴で晒したやつは見たことないけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:06:01.32 ID:9vaIwwa2
やなぎん @yunna111
僕のゲームをプレイしてツクール購入を決意されたかたがいてあれは嬉しかったですね。
ツクール人口を増やすことに貢献できてこそ一人前です。
2012年5月17日 - 0:56

やなぎん @yunna111
ベクターの人気順の上位がレビュー作品だらけになってるのはゲームを探す上で好ましくないです。
よく出来た新着作品が下の方に埋もれてしまって見つけるのが困難になってます。
2012年5月17日 - 1:09

やなぎん @yunna111
ベクターやふりーむのゲーム紹介文に雑誌掲載歴などを書くことに否定的な方がいるようですけど
プロの方から評価されたって事実は一般プレイヤーの感想より重いわけで
人の興味を引くために記載するのは問題でもなんでもないと思います。
2012年5月17日 - 9:09 webから

やなぎん @yunna111
闇の覇者も晋遊舎って雑誌で掲載されたことがあるけどどっかに紛失しちゃいましたね。
2012年5月17日 - 9:12 webから
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:42:28.24 ID:f/B3ehp4
やはりフリゲ2011で大差をつけられたムンホイ作者と比べるとツイートも小物臭漂うな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:37:29.83 ID:8RLnJcPN
やなぎん @yunna111
眼鏡侍さんのサイト掲示板で闇の覇者のレビューが書かれてて最終章がいまいちだと書かれてますが、最終章は話を盛り上げるより話を畳む方を優先していたのでしょうがないんです。

眼鏡侍 @zangekinokanata
@yunna111 誤解ですよw余りにも序盤から中盤までが盛り上がり過ぎていたので、それと比べてしまえばって事なんです。
そもそも良作だと思わなければ、紹介なんてしませんよ。でも、またしても柳葉さんに感想を見られてしまうとはw折角だからもっと褒め称えちゃえば良かったかな?

ベタ褒めの感想を書いてくれた奴に対してもこの態度だ。
友達その内誰もいなくなるぞ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 07:01:13.01 ID:C6vVedTH
マザーテレサだったか「愛の反対語は無関心」というのがあった
柳葉を始めとするイタイ作者連中はある意味これを理解しているのかもしれないと思う
つまり憎まれる事は平気だが無視されるのはたまらないんだと思う
もちろん一番いいのは愛される(誉められる)事だが、
そうでないなら叩かれる方が無視されるよりマシだと思ってるんじゃないかな

もちろんマザーテレサの言葉は気持ちを与える側の立場での話であって
別に衆目を惹きたい連中の事を代弁しているわけじゃないんだが、
人間のコミュニケーションに対する欲望というのは、結局これに帰結している気がする
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:30:41.71 ID:9RQ2622e
ココは専スレだから一行にかまわんののだけどさ
そうじゃない場所で延々とゲームの話じゃなく作者のヲチ行為まがいの行為を辞めないバカを注意すると作者扱いして騒ぐけど
本当に「愛の反対語は無関心」なんだよなそこではまず場違いだし無関心なのに延々と押し付けられるから鬱陶しくて注意してるのが解からない
それこそ「愛は盲目」ってやつなのかもしれないな叩いてる相手で頭が一杯で他に考えが周らないんだよなああいうバカって
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:56:20.17 ID:0jFU2Qe/
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:32:18.35 ID:bUF343Bu
63 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(愛知県)[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 04:50:27.01 ID:cYJKUsljo (AirH")
最近のゆとりは粘着質かつ陰険でそのうち飽きると思ってほうっておくと
なんか許されたと勘違いしたり仲間を呼んだり集まってキングゆとりになったり
分散しだしたりするから速いうちに対処した方がいいと思うよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:04:11.02 ID:Rfr+8CU3
>>312
眼鏡侍ってきららに弄ばれて爆死したレビュワーだっけ?
闇の覇者がめぐる伝と同等の良作と認められて良かったな

>でも、またしても柳葉さんに感想を見られてしまうとはw折角だからもっと褒め称えちゃえば良かったかな?
このあたり眼鏡侍も柳葉の性格わかっていて馬鹿にしてるよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:35:26.25 ID:ieiDV/pB
やなぎん @yunna111
リアルの友人にサイト持ってること教えたら見に行きたいからサイト名教えてくれって言われた。
恥ずかしいから教えられないって断ったけどさ。
2012年5月19日 - 0:24

やなぎん @yunna111
昨日、東京大学からうちのサイトへのアクセスがありました。
東大の方がうちのサイト(ゲーム?)に興味持って訪れてくださるなんて感激です。
京大からは今まで10回以上のアクセスがあります。
2012年5月19日 - 0:30
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:26:09.33 ID:p4WWEcm7
きららも柳葉も自己主張が激しいヤツラだからな。
自分の作品が褒められたりすると、更にその上を求めようとする。
実力云々じゃなく、人間性は皆無と言って良いだろうな。

今頃煽てられて、プライドの高い柳葉はさぞかし満足だろうなw
やっぱり僕の作品は世界一なんだってとか思っちゃったりしてさ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:29:23.88 ID:Zd3uEKL3
謎の屋敷だかなんだかからバグかなんかで出られなくて詰んだ
前の記録はめんどくせぇラスダン抜けてフェニックス取る前からだからめんどくせぇ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:14:55.18 ID:jbEhziBa
バグならばココじゃなく作者のサポートに頼るしかないだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:00:18.10 ID:9obVgmn0
たねなし 朋美 @tomomikahala24
ムンホイ作者とか闇覇者作者とか眼中にありませんよ。ライバルは人間国宝です!
2012年5月21日 - 21:05 ついっぷる/twippleから

たねなし 朋美 @tomomikahala24
今までコンテストで入選したことがないので、とりあえずふりーむで頑張ってみようと思います。
ふりーむ単独で公開したことがないのでコンテストには参加していないのですが、新作を登録してみようかと思います。
2012年5月21日 - 21:07 ついっぷる/twippleから

たねなし 朋美 @tomomikahala24
ふりーむコンテストと日展では格に違いがあり過ぎますが……。
2012年5月21日 - 21:08 ついっぷる/twippleから

たねなし 朋美 @tomomikahala24
30秒勇者に対抗して女子高校生がサバイバルするゲームを作ろうかとツイートしたら馬鹿にされたけど、
「その程度か、つまらね」と思うのはお前の発想力が貧弱なんだよ。
2012年5月21日 - 21:55 ついっぷる/twippleから

s.f. @mansatu
@tomomikahala24 否定避難しかできないアワレな人がいますからねえ
2012年5月21日 - 21:57 ついっぷる/twippleから

たねなし 朋美 @tomomikahala24
そういう人はゲームが好きで若い頃からゲームばかりやってきたから、発想が貧弱なんだよ。
ゲームなんかやらないという桝田省治みたいなゲームクリエイターもいるからなぁ。
ユダヤ人みたいな頭を持っているから、世の中を動かせる。
2012年5月21日 - 22:04 ついっぷる/twippleから
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:02:19.33 ID:Iqutt1N5
東大から「アクセスがあった」だけで喜べるのか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:29:46.45 ID:A2uPgQto
柳葉はメチャクチャ権威に弱いからな
尖った事を言ってるようで実は「頭がいい」「金持ち」「イケメン」「有名人」その他
一般的に誰でも羨ましがるようなタイプを極端に持ち上げる姿勢を一貫している
「強きを助け弱きを挫く」っていう方針だろうw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:25:08.27 ID:k8F7Faxr
俗物の一言で済むというか
RPGなら脇役の小悪党Aによくいるタイプだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:52:07.08 ID:DcgAHNM7
東大生に馬鹿にされているかもしれないとは微塵も考えないんだろうなw
一部を除いて誰からも愛されている人望があると信じて疑わない自己愛性人格障害者
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:33:03.21 ID:TRIV0F+6
やなぎん @yunna111
一言でツクール作者の実績と言っても実績とは何を指すかっていうのは人によって違うのはFSMのトピを見ても明らかです。
自分が考える実績とはコンテスト受賞だから他の考えは認めない!というのは視野が狭いですねー。

つまりフリゲ2011の柳葉の闇覇者以下は糞ということですね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:54:55.30 ID:rh1UMnCe
なるほど、賞貰えなかったのがコンプレックスなんだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:32:50.30 ID:wc02dNhz
大学とか企業の回線からのアクセスなんて、それなりの期間を運営していたら誰だってある話なのに
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:08:48.91 ID:zSBKesID
いちいちチェックしているのか素でキモイな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:34:29.40 ID:DnQo0u1y
やなぎん @yunna111
一言でツクール作者の実績と言っても実績とは何を指すかっていうのは人によって違うのはFSMのトピを見ても明らかです。
自分が考える実績とはコンテスト受賞だから他の考えは認めない!というのは視野が狭いですねー。
http://www.tekepon.net/fsm/modules/mainbb/viewtopic.php?topic_id=3773&forum=2
2012年5月24日 - 10:19 webから

やなぎん @yunna111
闇の覇者は今までニコ生で3人の方に生実況されニコ動では一人に実況、
一人にプレイ動画を上げられ実況者の目にとまる作品のようです。
2012年5月24日 - 13:10 webから

やなぎん @yunna111
一つの発言だけみて「●●だから○○だ!」って極端な考えを持つ人がいますが、柔軟さに欠けるんですよね。
2012年5月24日 - 15:02 webから

やなぎん @yunna111
今時、アフィリエイトで月に1000円未満しか稼げない人がいるってことに驚きです。
7割の人が月に1000円未満らしいです。僕ですら月に4000円の不労所得があるのに。
2012年5月24日 - 15:16 webから
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:08:04.74 ID:ph+yu/EN
>>一つの発言だけみて「●●だから○○だ!」って極端な考えを持つ人がいますが、柔軟さに欠けるんですよね。

>>今時、アフィリエイトで月に1000円未満しか稼げない人がいるってことに驚きです。

わずか14分後の発言だな
この2つがもろに矛盾している事に気づいてないっていうのは困りものwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:19:38.65 ID:1LYayyLP
柳葉竜兎
月収:4000円
職業:反面教師
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:09:13.83 ID:cNXx6IDG
やなぎん ?@yunna111
僕は人間は矛盾だらけでいいと思います。小林よしのり先生と同意見なのです。
2012年5月25日 - 13:27 webから
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:06:03.35 ID:x9pDSuwL
面白すぎるwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:32:58.56 ID:mPjB2jbw
やなぎん ?@yunna111
去年知り合ったゲーム会社で働いておられるプロのサウンドクリエイターの方がご厚意で無償で提供してくださった曲を新作では使用しています。
市販ゲーの曲を手掛けてる方からの提供だけあって市販並みのクオリティでにやにやしてしまいます。
2012年5月28日 - 0:54 webから

さすが柳葉竜兎さんはお前らと違って人脈があるようだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:44:24.77 ID:ukTj1846
やなぎん ?@yunna111
去年知り合ったゲーム会社で働いておられるプロのサウンドクリエイターの方がご厚意で無償で提供してくださった曲を新作では使用しています。
市販ゲーの曲を手掛けてる方からの提供だけあって市販並みのクオリティでにやにやしてしまいます。
2012年5月28日 - 0:54 webから

プロの方の曲を『市販並みのクオリティ』だというのは凄く失礼だと思う
それが市販のゲームで不採用になってしまった曲だったとしても
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:33:26.58 ID:gfhFL+Ux
相変わらず人気がある事の証明にあくせくしてるな
しかし他の作者連中は人気の有る無しに関わらず
自分はこれこれの理由で人気がある…というような面倒臭い解説はしていないのだ
何故柳葉と柳葉信者はそれをしてしまうんだ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:53:01.76 ID:MEIKe+Wb
アンチが頭ごなしにくそげーだと主張するからじゃね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:34:50.36 ID:SHVCdnAE
クソゲーと言われただけではここまで醜態晒さないよ普通は
そこはやはり生まれ持った性質からではないのだろうか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:24:43.31 ID:h6uIIF6K
人が集まれば人気がある、人が集まらなければ人気がない、それだけのこと
反柳葉の連中に必死に人気を証明して何になる?
人気があると解ればアンチも手の平を返してすり寄って来ると思っているのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:45:46.10 ID:c+KBn+AI
>>341
いや、「アンチがいるせいでファンが集まらない」って事にしたいんだよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:19:51.39 ID:G0CrTuHT
アンチのおかげでプレイしている人間がここには集まらず、結果として柳葉のサイトの掲示板に寄せられる感想や質問が後を絶たない
これもひとつの人気の証には違いないのに、事細かに覚えてないから聞くな面倒臭いとファンを切り捨てていたな

そういう態度なのに賞賛の声だけは人一倍追い求めファンを落胆させている
>>337にしてもそう、感謝のメールを本人に送るだけで本来は済むべきところを自慢に走るから周囲に嫌われる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:20:18.72 ID:NYnutJZo
市販並みのクオリティだったら 使わせてもらいますよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:05:34.25 ID:CXkTeofP
>>343
人気があるのにファンにいちいち媚びないのがカッコイイと思ってるんだよ
尖った路線のロックバンドとかのイメージだろう
でもそういうのと決定的に違うのはプロとか東大生とかそういう権威にはやたら弱いところw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:13:04.43 ID:CiRoBjDw
やなぎん @yunna111
使用してるのはツクールVXなのにスクリプトに頼らず2000で培った方法でシステム作ってる僕は珍しいかもしれない。
2012年6月9日 - 17:27 webから

やなぎん @yunna111
魔の樹海と黒き魔城だけど主人公がホモくさいと言われてたのでホモくさくないように修正しました。
2012年6月9日 - 23:57 webから

やなぎん @yunna111
海外から日本のゲームは馬鹿にされてるようだけど洋ゲーはやる気になれません。日本のゲームばかりしてます。
2012年6月10日 - 0:12 webから
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:47:42.20 ID:1EsjbNj4
英語が読めないんじゃ仕方がない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:08:27.79 ID:cFIZDFMc
やなぎん @yunna111
海外から日本のゲームは馬鹿にされてるようだけど洋ゲーはやる気になれません。日本のゲームばかりしてます。
2012年6月10日 - 0:12 webから

お前が日本を代表しているみたいに言うなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:57:28.34 ID:EvjK9+0N
やなぎん @yunna111
ゲームばかりしてる人のゲームはつまらないです。なので僕は映画や小説の方にも触れるようにしています。
2012年6月12日 - 1:13 webから
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:14:37.41 ID:G0phUbmG
最近の柳葉先生はシュタゲにどっぷりじゃないですかー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:40:41.17 ID:YyU+rkcr
柳葉の場合はゲームをあまり知らない方が問題だと思うんだが
もう少し一般のRPGを最後までプレイして
どういう組み立て方にすればプレイヤーがやり易いのかを知る必要がある
面白いとか以前の基本中の基本を学んでほしい
好きな事をやるのはその後にしてくれ
これは柳葉以外のクソゲー作者諸氏にも本気でお願いしたい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:15:20.07 ID:kET1rvXI
つ鏡
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:02:52.92 ID:WGecKzL/
>>351が書いてるような基本のなってない作品がなんで人気あるんだろうな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:14:57.64 ID:JH6H7RZG
人は見た目が9割
ゲームも見た目が9割
フリゲが飽和状態の昨今
面白いとか面白くない以前にDLさせる気になるだけの
体裁を整えられない作者はクソゲー作者未満
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:00:55.40 ID:bQUxJ9uH
>>354はある意味正論だな
つまり現代でのフリゲの最低限の見た目の体裁というレベルが
10年前とかとは比べものにならないくらい高くなってしまってるんだよ
その割りにゲーム性のようなもののレベルはあまり変わっていない

それを併せて考えると
今の時代の人気ゲームというのは見た目は凝っていてすごそうだが
プレイしてみるとゲーム性やストーリー性は今までにもよくあった平凡な作品…ということになるわけだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:28:47.62 ID:CCscGaQC
>面白いとか面白くない以前にDLさせる気になるだけの
>体裁を整えられない作者はクソゲー作者未満
元々落とす価値もない闇の覇者でしたが
このスレのおかげでどれだけ酷いのか興味がわき
落としましたが即ゴミ箱行きでした^^
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:00:17.03 ID:Okra8fve
ダウンロードしたら負けです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:53:24.44 ID:eGPp7s6A
やなぎん @yunna111
闇の覇者は人気がありますが、人気が出てくると次回作にも期待してくれるファンが出てくるので制作にも身が入るというものです。
人気→やる気が出る→出来の良い作品が仕上がる→人気 の好循環。
2012年6月16日 - 7:04 webから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:21:52.49 ID:6J5cZtKH
やなぎん @yunna111
ゲームばかりしてる人のゲームはつまらないです。なので僕は映画や小説の方にも触れるようにしています。
2012年6月12日 - 1:13 webから

シュタインズゲート怒濤のように面白くなってきました。
2012.06.13 01:12

僕も未来ガジェット研究所に入りたいな。
2012.06.16 00:46

オカリン達のように少ないお金でやり繰りするのって楽しそう。
2012.06.16 00:57

やなぎんのように少ない知能でやり繰りするのって楽しそう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:23:10.93 ID:GiUjkg9n
井の中の蛙は広い世界を見ていると信じ込んでいるから。

その結果、闇の覇者のような凡作ができあがる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:49:42.84 ID:61jXLNxX
凡作ではフリゲ2011でトップ10に入れません
ツィッターで話題にあがりません
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:06:31.53 ID:3b3WjfBU
>>354
人気→やる気が出る→ツイッターで自慢()→馬鹿が露呈→痛さに気づきファンが減る の好循環
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:01:28.44 ID:CwW1uX9k
やなぎん?@yunna111
「RPGツクールで○○みたいなゲームは作れますか?」質問の場でよく見かける質問だけどその質問をしてるレベルの人に作るのは無理です。

ドットも絵もスクリプトも自作できずに素材に頼りきりのお前が言うなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:38:11.30 ID:2ssmMK79
ドットは打てるようだぞ
ブログでFSMに投下するつもりだったドット絵を公開してた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:52:10.83 ID:CwW1uX9k
>>364
RTPを拡大しただけのみすぼらしいから削除したやつだろ?
あれで打てると言っていたら笑われるぞ
366 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/06/20(水) 14:41:25.69 ID:SUphJcxq
セーブポイントの直前にミミック置くなよ……
素人くさいマップ構成といいもっさりした戦闘仕様といい
これもう難易度云々の問題じゃねーぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:24:44.15 ID:T/I1qL1A
>>366
これ作者の心理分かるよ
こういう事をしたらプレイヤーは驚くだろう…というイタズラ心なんだ
つまり本人はサービスのつもり
ところがリアルでもイタズラというのは難しくて時と場所をわきまえないと単に相手を怒らせるだけ
闇覇に限らずクソゲ全般に言えるのはイタズラ被害者の気持ちを考えず
自分勝手な思いつきをそのまま羅列している所
それを非難すると、シャレの分からない奴…という上から目線で対応してくるから更にむかつくんだよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:22:52.41 ID:GdC1tVNN
闇の覇者なんてクソゲーにマジになっちゃって恥ずかしい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:43:40.64 ID:/iP4L8pi
>>367
イタズラの難しさは正に空気を読めるか、相手の気持ちを読めるかにかかってる
もっとも子供の場合は別なんだ
場所も場合も考えない単なる迷惑行為であっても「子供のしたことだから」と苦笑してもらえる

ところが大人になっても周囲が見えず、子供時代と全く同じ感覚でイタズラをしてくる奴が居る
それに怒る相手に対しては、自分に寛容でない事を取り上げて実年齢の大人として
知る限りの屁理屈で反論してくるのがこの手の輩の常

やる事は子供っぽいのに、その後の対応で大人の嫌らしさを駆使してくるから嫌われる
ただし、同類の「子供感覚の大人」連中には共感してもらえるから好かれる
柳葉を含めたフリゲ界の問題児に共通している気がしないか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:22:23.50 ID:CrATimaz
>>369
面白いことを言うね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:31:37.45 ID:FPb1gKBK
やなぎん @yunna111
魔の樹海と黒き魔城を最初からテストプレイしてみたら本当に自分で作ったゲームかってほど面白く夢中になってしまいました。
前に公開した体験版とは雲泥の差でした。
2012年6月22日 - 15:07 webから
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:23:55.55 ID:YLdF6y9P
平気で工作している柳葉に限っては
流行の馬鹿のツイッター晒しに便乗して自演してるみたいにしか見えないな
ツイッターで相手にされないからってここまできたら惨めだわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:25:32.13 ID:QbPMQnz4
やなぎん @yunna111
創作で一番楽しいはずのシナリオ考えるのを人に丸投げするって何を目的にツクール制作してるんでしょうか。
ふりーむ!でうわぁって思った記事。http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_1687/
2012年6月23日 - 10:41 webから

オシブ @oxib_game
ダメ元で、ゲームシステムの概要載せて、作ってくれる人募集してみるのも手かなぁ…(´・ω・) 
とりあえず、イベント制御でどこまで作れるかやってみて、どうしてもダメなところは、スクリプターさんに質問してもいいかもしれない…。
2012年6月23日 - 12:11 webから

やなぎん @yunna111
@oxib_game オシブさんのゲームってマップがとても作り込まれてますよね。得意分野なんですか?
2012年6月23日 - 12:13 webから

オシブ @oxib_game
@yunna111 得意分野!?(゚Д゚;) 私自身は、あんまりそう思ったことはありませんが、
マップ依頼が来たことはあるので、ある程度はできるのかも…ぐらいです? 
褒めてくださってありがとうございます(*´∀`*)
2012年6月23日 - 12:15 webから

やなぎん @yunna111
@oxib_game マップ依頼を受け付けておられるんですか!?じゃあお願いしたいところですが。
2012年6月23日 - 12:16 webから

オシブ @oxib_game
@yunna111 えっ(゚Д゚;) VXしか持ってませんけど、それで大丈夫です? 
あと、あんまり数は一気に受けられません(汗
2012年6月23日 - 14:02 webから

やなぎん @yunna111
@oxib_game ありがとうございます。僕もVXです!基本的にマップは自分で作るつもりですが、
どうしても見栄えをよくしたい時にお願いしたいと思います!
2012年6月23日 - 14:10 webから
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:26:07.02 ID:QbPMQnz4
ななせ @ruki_7se
ちょっと片付けしてたら高校の時、友達にもらった灰皿が出てきたw
2012年6月24日 - 20:37 webから

やなぎん @yunna111
@ruki_7se ええ!ななせさんてタバコ吸うの?
2012年6月24日 - 20:43 webから
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:27:44.51 ID:QbPMQnz4
やなぎん @yunna111
@oxib_game こんばんわっす。マップ一つお願いしていいですか?
2012年6月25日 - 20:15 webから

オシブ @oxib_game
@yunna111 こんばんはー。どんな内容かお聞きしてもいいですか?(゚∀゚)
2012年6月25日 - 20:21 webから

やなぎん @yunna111
@oxib_game 今、大雑把にマップを組んでるんですが、それの装飾をお願いしたいんですよ。
2012年6月25日 - 20:26 webから

オシブ @oxib_game
@yunna111 ふむふむ。装飾と言うと小物配置ですかね?(´・ω・) 何マップぐらいでしょう?
2012年6月25日 - 20:30 webから

やなぎん @yunna111
@oxib_game 少し大きめのマップが一つです。城の内部なんですよ。
2012年6月25日 - 20:40 webから

オシブ @oxib_game
@yunna111 それだったら、まったく問題ありません!(*・∀・*) えーと、どう進めましょうか。
プロジェクトをいただいて、作って返せばいいですか?あと、細かい要望や注意点などあれば、ご随意に。
2012年6月25日 - 20:44 webから

やなぎん @yunna111
@oxib_game プロジェクトをお送りしますのでそれを修正お願いします。
2012年6月25日 - 20:49 webから

オシブ @oxib_game
@yunna111 わかりましたー。わからないことがあれば、質問させていただきますね!
2012年6月25日 - 20:53 webから

やなぎん @yunna111
@oxib_game フリーメールでいいので連絡先ありますか?
2012年6月25日 - 21:03 webから

オシブ @oxib_game
@yunna111 oxib_game★http://mail.goo.ne.jpは、ゲーム製作、連絡に使ってるので、こちらにいつでもどうぞ!
2012年6月25日 - 21:11 webから

やなぎん @yunna111
@oxib_game メール送りました。ご確認を!
2012年6月25日 - 21:15 webから

オシブ @oxib_game
@yunna111 メールは届きました!…が、添付ファイルがDLできません(汗) 
もう1回送ってもらうか、DL出来る場所があれば、そこの指定をお願いします。申し訳ありません…。
2012年6月25日 - 21:25 webから

やなぎん @yunna111
@oxib_game 送り直しました。今度はどうですか?
2012年6月25日 - 21:33 webから
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:28:34.86 ID:QbPMQnz4
オシブ @oxib_game
じゃあ、何系統のマップが得意なのよ?と問われるとすぐには出てこなかったり。作ってて楽なのは洞窟と森かなぁ。
今度、誰かを捕まえて「私のマップ、どれか好きなのある!?」とか聞いてみたい(
2012年6月26日 - 16:39 webから

やなぎん @yunna111
@oxib_game 自然物マップは苦手ですね。
綺麗に手入れされてる街などと違って汚い感じを出さないといけないのでそれが苦手です。
2012年6月26日 - 17:05 webから

オシブ @oxib_game
@yunna111 まばらに適当なんだけど、バランス良くって考え始めちゃうと、自然物系はキリがなくなりますもんねぇ(´Д`;) 
あ、昨日のマップ、とりあえずですが、小物配置してみましたので、メールでプロジェクト返しておきますね!
2012年6月26日 - 17:11 webから

やなぎん @yunna111
@oxib_game お、もう完成したんですか?お願いします。
2012年6月26日 - 17:20 webから

オシブ @oxib_game
@yunna111 メール出しました〜。確認お願いします〜。
2012年6月26日 - 17:32 webから

やなぎん @yunna111
@oxib_game ありがとうございます。受け取りました。いい感じに自然物の雰囲気が出てますね。
お陰さまで見栄えの良いマップに仕上がりましたね。またお願い知することがあるかもしれませんが、その時はよろしくです。
2012年6月26日 - 17:44 webから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:29:12.02 ID:QbPMQnz4
やなぎん @yunna111
RPGでは伏線の凝った作品が良いものとされていますけど
僕の作品では伏線よりも少年漫画の基本である熱い展開やカタルシス解放する展開を重視しています。
2012年6月27日 - 8:52 webから

やなぎん @yunna111
世間ではRPGとはこういうものだからとそれに倣う必要はまったくないんですね。
2012年6月27日 - 8:54 webから
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:18:09.57 ID:4L4T33vc
闇の覇者プレイしてるんだけど
クリアさせたくないの?ってレベルで殺しに来ててキツイ

ミミックに何度も殺され
地魔に何度も全体石化で全滅させられ
武闘大会ではディーヴァにアイテムを根こそぎ使うはめになり
MP温存のために低回復アイテム大量に買い込んだら
そのアイテム未所持じゃないと解けない罠のせいで即売り
なんとか山場まで来たと思ったら王城の広さに苛々
序盤あれだけセーブポイントあったのに何で王城だけあんな少ないんだ

ストレス溜めつつもじわじわ進めてきたけど
氷の山でミレニアムにひっかかって全滅
またもイベント3つくらい巻き戻された。もうつかれた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:07:10.33 ID:OC5B8VnV
>>378
正に言う通り、RPGというものを知らない作者が何となく雰囲気で組んだゲームバランスが諸悪の根源
プレイヤーのイライラに全く気づいてない、その一点がこのゲームをクソにしている
当然と言えば当然だが、もったいないと言えばもったいない

しかし、そこまで進めていれば大したものだ
どうせならあと少しガマンをして、何とかコンプまで行った方が悔いが残らないだろう
まあ自分は、序盤(?)の森を彷徨う(中ボスボトネスまで倒した)ところであきらめたけどなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:28:31.41 ID:jITJu+lC
>>379
森っていうとあそこかw
言う通りひどいゲームバランスが原因で糞化してると思うわ
ミミック系はほんと要らん
カウントデスも凶悪だったが所持金下3桁ダメージも大概ひどい
逃亡不可だから当たった時点で全滅確定だしな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:35:38.06 ID:Yqg/zwnp
サイトでテストプレイヤー募集してるっぽいから
応募して言ってやればいいじゃん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:43:20.48 ID:BvGxwS7G
そういう指摘をした時点でテストプレイヤーから外されると思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:48:39.93 ID:+x8PPLVV
サイトの掲示板の質問でさえ何を基準に無視しているのか、何の言葉が気に入らないのかわからないほどに柳葉先生の度量は狭いからな
批評は無視してするかツイッターで批評を書いた本人にしかわからないように反論したり
自分が気持ちのいい都合のいい文章だけを抜き出して「テストプレイヤー様からもご好評いただきました」とか言って自尊心を保ったりしそう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:38:01.02 ID:jITJu+lC
調整したであろう完成版でこんだけ精神削られてるのに
未調整のテスト版プレイとかマジ胃痛になるわ

そもそもブログの「新作の音楽はフリーゲームの頂点」
うんたらの記述からして、あんまり関わりたくない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:40:29.40 ID:jITJu+lC
闇の覇者は序章公開された頃にプレイしてて
先が気になってたから完成版でたの最近知ってプレイしたんだ

発言が香ばしい人だってのは知らなくてここみて笑ったわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:26:33.10 ID:51opDoN9
「製作を妨げる目的の方のテストプレー参加はお断りします」とか言いそうな気がする
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:32:12.56 ID:/MejW1Gu
>>386
だからこそのテストプレイヤー募集だろうけど適当な名前で応募しても蹴られそうだな
応募者の名前でググってある程度知られたツクーラーがいればそいつを優先するだろう
著名な作者ならそれだけで自慢しそうだし始めからそれが狙いなのかもしれないな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:12:59.27 ID:7GqTjFZb
このスレで新作の話をしてもいいですよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:35:13.53 ID:Qqq7wRNF
誰かやったやついないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:54:32.85 ID:nKp38CIg
作者だって馬鹿じゃないんだから2chの住民とか口の軽いやつに公開しないだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:58:46.91 ID:Er0o3qK2
信頼していたやつが2chの住人ではないという確証でもあるのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:25:16.38 ID:+aN5mjv4
それでグダグダになったのが某プリ○ミカ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:44:16.93 ID:nKp38CIg
住民であっても、限られた人数でやってるんだから口割った瞬間に特定されるだろ
よっぽどの間が抜けてるやつじゃない限り情報は出さんと思うけどね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:51:34.01 ID:jUw7bJ+j
新作をふりーむで公開するらしいな
募集で応募してきた使えないテストプレイヤーよりも2ch住人の方が遠慮なく意見を言うから
こういう時にこそ利用して役立ってもらわないとな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:48:38.89 ID:M0b0M9NB
新作ふりーむに来てるで
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:37:00.36 ID:BrZjyr3t
城から出たら重くなったという人がいますが、古いPCではプレイしなくていいですよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:59:22.37 ID:e2l9FJsY
グラのクォリティがキャラによって微妙に違ってるのが気になる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:22:39.03 ID:BrZjyr3t
セリーヌの絵が気に入ったのなら、シコってもいいですよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:15:31.28 ID:O3wER7x0
柳葉きめぇ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:38:32.58 ID:ojRDgjmk
で、面白いの?新作は
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:27:53.42 ID:WqSAVHph
やってないけど神ゲーだったよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:51:41.38 ID:S1izujhT
柳葉GAMESTATION()

全体的にチープな作りで、グラもいまいちだがキャラが狭量な柳葉の性格そのままに
その場で考えたのかと思うくらいに安っぽいキャラが三人まとめて登場し、しかもそれがプレーヤーキャラで辟易した

動作が重くなるのを古いPCの奴はやるなと切り捨てる姿勢といい、最初のダンジョンからバグがあるのでやる価値はない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:44:07.98 ID:aCmjVwmZ
底辺作者はやらなくていいですよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:14:35.85 ID:RD2Ra98z
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:37:00.36 ID:BrZjyr3t
城から出たら重くなったという人がいますが、古いPCではプレイしなくていいですよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:22:39.03 ID:BrZjyr3t
セリーヌの絵が気に入ったのなら、シコってもいいですよ

ふりーむには7日に公開されて掲示板で9日に重いと感想を書き込まれた
プレーをしなくても叩けるキーワードとして動作が重いことが追加されたわけだがそれ以前には公の場で重いと書いたものはいない
つまり8日の時点では城から出ると重くなるという具体的な内容を知っているものは指摘したテストプレイヤーか柳葉本人ということになるな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:46:33.17 ID:aCmjVwmZ
底辺作者は無料で遊ばせてもらえるだけで感謝するべきです
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:08:20.47 ID:DQNNVO2A
でも実際カクカクする なんでだろ?
PC古くないのに通常戦闘でもラグが発生する
コモンイベントで何か常に実行してるのかね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:29:52.72 ID:a9sTKOOQ
>>404が事実なら城から重くなると言ったテストプレイヤーだけではなく大半のプレイヤーを切り捨てることになる
このまま解消されなければ作品としても作者としても致命的ではあるな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:40:29.58 ID:W3YJWpDs
ツクラーだがVXはコモンイベントが多かったりスイッチが多いと一気に動作が重くなる。
さらにマップにイベントがたくさん配置してあっても動作が重くなる。
ここらへんのコンボじゃねーかと思った。
戦闘に関してはVX特有のアニメーションの重さも出てる。
わかるやつはアニメーション見れば一発でわかるんだが。
アニメーション軽量化が必須なのは常識なんだが作者は勉強不足みたいだな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:24:14.69 ID:FigAYjDe
このゲームすぐフリーズするからあかんわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:41:19.23 ID:oCdf25mg
プレイしてみたが城下のラグがひどすぎて断念
スタート時点からXP製?と思うくらいスローかかってたんだが
城下は操作受け付けないくらい重くて無理
ロースペ乙と言われたらしょうがないんだが

戦闘はアクター上下に動かすヤツが原因だと思うわ
あれつけると重い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:09:38.08 ID:CLo2uYfo
>>404
確かに7/8の時点で>>396を書けるのは柳葉だけだなぁ
つまり"城から出たら重くなったという人"というのがテストプレイヤーから柳葉への報告の事
テストプレイヤー自身は自分以外のテストプレイヤーの感想は知らないから
もし>>396をテストプレイヤーが書いたとしたら自分の体験なのに他人の振りをして書いたという事になるわけだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:54:21.07 ID:bLSZtwKN
城が重いことはやればすぐわかるがね
プレイ1時間もせずに城にはたどり着く
っていうかマジで重いわ
これを指摘しないテストプレイヤーがいたらマジで糞
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:44:27.78 ID:RVUaqRKB
テストプレイヤーも全滅だったんだろw
批判は全部ここのアンチの仕業と思い込みたくてつい本音が出たな

てか>>396の二行目実現しちゃってるだろこれw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:46:43.56 ID:RVUaqRKB
安価ミス>>383
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:47:29.71 ID:Tj0XJIW1
批判しているのは底辺作者ばかりですが、ここは寛大さを見せて許してあげますよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:50:19.11 ID:JRQk8J0t
否定はしないんですね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:05:54.03 ID:Tj0XJIW1
底辺作者ほど古い型遅れのPCを使っているものなのですよ
僕は度量が大きいので、可哀想な人は笑って許して上げますよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:17:18.13 ID:uAhKzozS
>>411
全員が城が重いと指摘するとは限らないから特定される>>396をテストプレイヤーが書くとは思えないが
指摘した柳葉からの返信が>>396で、アンチ扱いされたのを怒ってコピペしただけの可能性はあるな
それでも>>398を他人が書くとは考えられないけどな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:54:37.19 ID:wO8Ptjah
Steamあたりでは最新のPCゲームをタダみたいな値段で買えるのに、
そういうPCを持った連中がツクール製とかやらんだろw

場合によってはやるかもしれないが、
ストーリー重視(それしか見るべき点がない)であろう柳葉製なんて選択肢は無い。

>>410
> スタート時点からXP製?と思うくらいスローかかってた

XP製でスローがかかるゲームなんて見た事が無い。
一方、無考えに他人のスクリプトを放り込みまくったVX製ならいくつか見た事はある。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:09:06.62 ID:MpYLp769
やなぎん @yunna111
サイトのアクセス数がめちゃ跳ね上がってる。ふりーむ効果は凄いね!
2012年7月8日 - 9:15 webから

やなぎん @yunna111
自サイトのアクセス数が〜!
闇の覇者をふりーむで初公開した時は1日のアクセスが680ほどいったけど今回はどこまでいくんだろうか。
2012年7月8日 - 20:11 webから

やなぎん @yunna111
ふりーむがまたゲーム講座を始めるらしい。
講座内容には興味ないけど効果音素材と個別テストプレイ&アドバイスには興味をそそられます。
2012年7月9日 - 17:53 webから

やなぎん @yunna111
闇の覇者だけの一発屋で終わりたくはないので魔の樹海と黒き魔城には力を入れて制作しています。
2012年7月9日 - 18:16 webから

やなぎん @yunna111
2作品続けてベクターレビューされてこそ一人前の制作者と言えるでしょう。
2012年7月9日 - 18:17 webから

やなぎん @yunna111
自サイトのアクセス数が爆発的に伸びているのは反響が大きかったと考えていいんでしょうか。
昨日のアクセス数は600超えてましたし。
2012年7月9日 - 20:59 webから
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:51:37.26 ID:Cm+B071k
まともにプレイができなくて感想も貰えず
ふりーむのDLランキングもなくなってサイトのアクセス数のみが自尊心を保つ唯一の手段w
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:06:27.16 ID:CLo2uYfo
>>421
ごく一部の有名作品以外はほとんどみんなそんな感じだよ
自分は柳葉作品を特別クソだとは思わない
しかしそういう有名作品の仲間入りをしようというのはおこがましいな

キャラ的ストーリー的に妙に尖った厨二臭だけがウリの凡作というところ
だからこそその手のキャラが好きな一部の連中に人気があるというのも頷けるんだが
それ以上の柳葉作品の魅力を語れるヤツが居たらマジで教えて欲しい
少なくとも俺は一切否定せずに黙って聞くから
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:05:24.16 ID:W+pfrkVI
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:36:07.46 ID:OVpYOiqw
>>422
尖ってるだけの凡作ではフリゲ2011で9位にランクイン出来ません
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:04:59.20 ID:HRHrY6yJ
ストーリー重視というよりキャラゲーに見えたけどな
ただ、善人より悪人書く方が楽しいのか
敵側に色々設定盛り込んだり見せ場作ったりしてるわりに
味方の影が薄すぎるのが気になった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:23:10.02 ID:P0shvzrr
闇の覇者もそうだが前の魔の樹海と黒き魔城体験版も今の魔の樹海と黒き魔城も
初めからパーティが強者で揃って何かをしに行くパターンで
魔の樹海と黒き魔城ではホモ臭い貴族とワイスってガキに鎧のおっさんと女というパーティまでワンパターン
あえて狙っているというよりは無意識で引き出し少ないんだろうなと感じた

特に今回のエリスって女は漢字2文字をセリフの頭につけるのだがセリフで「激昂。」ってなんだよ
統一すればキャラも立つけど「クエスチョン。」はないだろ柳葉先生
キモオタどもはこういうキャラが好きなんだろ?という感じで作った適当さが伝わってきた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:06:07.81 ID:MdCmkrwc
キャラ的には今回もツッコミどころが多いな
相変わらず他人(敵とか小市民とか)を小馬鹿にしたDQNキャラばかり
それも悪くは無いんだがやっぱり正反対のキャラも配置しておかないと
主人公たちの嫌らしいところばかりが目立ってしまい感情移入出来ないんだよ
イントロの前パーティーも本編の真パーティーも全く同じ印象だった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:08:14.42 ID:5OH8N8dQ
どのキャラも印象が同じなのは確かだな
話の流れも最後までやるとわかるがかなりワンパターンだ
金太郎飴を見ている気分になったわ
これであのゲームの重さだろ評価だいぶ低いと思うね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:43:31.02 ID:ufuBCd7o
流れを考えずに言えば、自分は闇覇も魔樹海も嫌いじゃない
ゲーム性がどうのという話を別にした、今どきの見るだけゲーJRPGとしての話だが

ストーリーは最近のゲームなりノベルなりの中ではかなり面白い方だと評価する
Aクラスと言って差し支え無いと思う
でもここでさんざん言われている通り、キャラは本当にダメなんだよ
設定が定型パターンのなぞりばかりで、更にそれらのキャラがみんな揃って深みが無いんだ
ストーリーの中で単なる手駒として動かされているような空々しさが一番の問題だと思う

柳葉は自分のキャラにハマらないのかな?この手の作者としては珍しいタイプだと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:58:47.60 ID:v5+e+Efv
>>429
肯定。深みがなくてもキャラが立っていれば良い。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:13:36.36 ID:X0eRTzWw
>>430
エリスをはじめとして
キャラが立ってすらいないのが問題なんだよなw
あのキャラの二番煎じかってすぐ判るレベル
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:44:28.05 ID:mmAMyROe
さすが魔樹海のBGMはお前らのゲームのBGMとは比較にならないな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:36:20.78 ID:gxgL6g2M
>>432
せやな
ツイッターで>>337やブログで
魔の樹海と黒き魔城のBGMはツクール界トップクラスになります。
ゲーム会社にお勤めのサウンドクリエイターの方からご厚意により無償で何曲かの専用曲を提供して頂いていることもあり闇の覇者と同様にBGMはツクール界トップクラスになりそうです。
と言うぐらいだから有象無象のフリーのBGMと混ぜて使ったら失礼だよな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:06:12.40 ID:kOo25VGo
絵が上手いとか音楽がいいとかいうのは柳葉の手柄じゃないじゃん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:20:35.89 ID:v5+e+Efv
>>434
クエスチョン。それだけ人脈があるということか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:50:54.45 ID:kOo25VGo
>>435
オレに聞くなよw
オマエがそういう事だと言いたいんだろ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:16:36.02 ID:4N5DiB68
どうでもいいが
ブログの『魔の樹海と黒き魔城のBGMはツクール界トップクラスになります』がブロとものみの閲覧になっているのは
ゲーム会社にお勤めの市販「並み」にしか曲が作れないサウンドクリエイター様から、仮にもプロとしての自覚の無さが問われるからできれば消してくれとして言われたからか?

しかし柳葉はただ消しただけではひよったみたいでプライドが許さないんだろうな
消すのがいい理由であるはずがまず無いだろうから注釈を加えても消しても>>337の指摘どおり初めから柳葉が自らの粗相を認めてしまうことになるからな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:19:21.06 ID:O2J1vJ1u
ちょっとストーリーが良いって褒められたら即座に噛みついてくる奴が
これじゃ面白いストーリー考えられない奴の嫉妬と受け取られても文句言えんよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:30:26.71 ID:9G6CluX+
>>429以降の会話を見直してみろ

ストーリーは良質なんだから
キャラにも深みをつければもっと良い作品になるのにと
改善点もきちんと書いた好意的な感想に対して
立ってさえいれば深みなんぞどうだっていい的な返しをする
変な奴がいるから煽ってるだけだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:35:23.77 ID:kOo25VGo
というか、何もかも本当に全て悪いクソゲーなんてものは滅多に無いからな
大抵のクソゲーにもそれなりの見所はある

例えば白い巨塔だって一発ネタのバカゲーとすれば面白かった
キングスクエストだって何の装飾も無い単純ゲーだがゲームの基礎としては
破綻せず一貫してまとまっていた etc

しかしそれを認めたからってやっぱりクソゲーはクソゲーなんだよ
この辺を柳葉は判ってない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:40:38.74 ID:O2J1vJ1u
クソゲーではフリゲ2011でトップ10に入るのは無理だとお前こそ分かってない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:46:22.39 ID:kOo25VGo
もうフリゲ2011は信者側もアンチ側も共に忘れた方がいいと思う
マイナーなイベントの9位という微妙な席順は推すにも叩くにも中途半端だ
それよりはベクターレビューや雑誌掲載歴の方を誇った方が
まだ世間的には分かり易いんじゃないだろうか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:52:42.37 ID:4N5DiB68
>>438
批評は他のゲーム作者の嫉妬という妄執は捨てたほうがいいぞ
フリゲ2011なんて過去の栄光()にもな
それに今は闇覇者ではなくの魔の樹海と黒き魔城を作っているんだろう?

だがどうあがいても世間での評価はブログでの拍手の数が物語っている
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:52:57.03 ID:O2J1vJ1u
では聞くが絵が上手いとか音楽がいいとかいうのは柳葉の手柄じゃないじゃん
というならお前ならその程度の人材を集めるのは造作もないってことだな?
造作もないならこれ以上は何も追及しない。しかしお前が簡単に出来ないことならそれは凄いことなんだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:06:03.46 ID:4N5DiB68
>>444
批評は他のゲーム作者の嫉妬という妄執は捨てたほうがいいぞ

人材を集められるから凄い凄くないではなく
今の新作がゲームとして面白いかどうかを評価してあげることこそがファンなんじゃないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:08:52.08 ID:kOo25VGo
>>444
別に造作も無いなんて言ってない
そう簡単には実力者の協力は得られないだろうから
そういう人材を集められる事自体は誇ってもいいと思ってるよ
しかしやっぱりそれを自分の手柄にしちゃいけないと思うんだ

柳葉が素材の事を語るときは常に「自分の作品の為に
これだけの人が集まってくれました」という自慢であって感謝じゃない
手柄の横取りみたいな感じに見えてしょうがないんだ

しかし確かに何故この程度の作品に協力者が集まるのか不思議ではある
実績としても名声としてもほとんど無名なはずなんだが

押しが強いのか、それともご自慢の"家柄"絡みのコネでもあるのか
ともかく普通のフリゲ作者にはなかなかマネのできない事であるのは認める
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:09:43.92 ID:opiKWDD8
ブログで素材について色々語ってたけど、素材作って貰えてるからか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:19:37.07 ID:rKnCvNNz
パパの金じゃね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:44:07.34 ID:POzitWO7
やなぎん ?@yunna111
自分がつまらないと感じたからこのゲームは世界共通でクソゲーだ。こんな自分が世界の基準だみたいな考えの人って信じられないけどいるらしいですよね。小学生ぐらいの年齢の人なら分かるけど中学生以上でこうだと頭がかなりおめでたいですね。
2012年7月13日 - 5:42 webから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:59:28.17 ID:C87pwp89
やなぎんの一言一言が他の製作者の共感を得てるからだろ
なまじ人気があると作品を中傷されたり偉そうに批判されたりする
そんな作者にとってやなぎんは言いたいことを言ってくれる代弁者
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:59:57.65 ID:Tr4UDvsM
あらためてREADMEに書いてある使用素材サイトのリストを見ていくと
フリー素材サイトに混じって、有償無償で注文を受け付けてるところがある
協力者というか、こういう所を利用してるだけかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:08:38.88 ID:kOo25VGo
いや言いたい事は言ってるが共感は得られてないだろ
"他の作者も本当は同じ様な事を言いたいはず"と思っている>>450のズレまくった認識は
まるでやなぎん本人に見えてしまうぞw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:31:02.40 ID:Tr4UDvsM
ttp://www.sougetsu-on.net/
例えばここは有料で注文受付してる所だけど、制作実績のところ見ると
同人乙女ゲーやエロ同人に混じって柳葉GAMETOWNの名前もある
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:59:34.21 ID:WQPzFTiZ
今頃はベクターレビューに自薦や自演他薦をしまくってる頃
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:46:46.71 ID:krxbiXMr
ふりーむは重いことに関する苦情に朋美とかいう交流のあるツクーラーだけか
ここのスレの住民は出来てるみたいだけどファンの皆さん重くてまともにできてない?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:00:30.45 ID:xn6EUcJm
>>454
やなぎん @yunna111
2作品続けてベクターレビューされてこそ一人前の制作者と言えるでしょう。
2012年7月9日 - 18:17 webから

魔の樹海と黒き魔城はベクターではまだで、公開はふりーむだけだろ

ツイートを見てわかるとおり、ふりーむだけに留めたのは重すぎるゴミゲーとしてベクターで認知されたくない
栄えあるベクターレビューにケチをつけたくないだからな
自分の作品を客観的に見れない柳葉のベクターレビューへの踏み台でしかないんだよなふりーむは
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:34:26.10 ID:wLOF/r/P
単純に体験版だからじゃないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:49:36.19 ID:YMIe/Jmj
これ体験版なの?
明記されていないから完成版だと思って重いのを我慢してプレイしていたのに……

前にも指摘されていたからさすがに2度目はないだろうと思っていたけど
本当にベクターレビューさえされればいいだけの現在掲載してくれるふりーむを軽んじているとも取れる行為ですね
ttp://www.freem.ne.jp/review/game/win/3440?mode=view%3BCode=3440
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:52:33.42 ID:iTEdxbvp
リードミーに体験版って書いてある
ふりーむのページでは体験版って入ってないから
勘違いしてDLした奴結構いそうだよな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:17:46.95 ID:YMIe/Jmj
ふりーむの利用規約では「ゲーム掲載時の紹介文に明記した上で掲載できます」だけど
リードミーに書いてあるだけなんて詐欺師みたいな手口だね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:28:54.49 ID:s+lt2vn7
Ver.1.04で体験版というのも詐称っぽいな
普通Ver.1.00が完成品なんだから
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:00:39.07 ID:oZ2UfePs
柳葉竜兎のSNS事件のまとめ

AがBに製作途中のゲームのファイルを渡す
  ↓
柳葉が欲しがるも断られる
  ↓
Bからファイルを横流ししてもらう
  ↓
口を滑らせてファイルを持っていることがばれる
  ↓
横流しがばれないようにする為に誤魔化してたら
ツールを使って鯖から消したファイルをサルベージしたと言われて柳葉逆切れ
  ↓
AがSNSで退会宣言
  ↓
柳葉がファイルを手に入れた場所を捏造してAが全部悪いとSNSで暴れだす
  ↓
ツッコミなど柳葉に都合の悪い意見をすべて荒らし扱いしてファビョリ出す
「悪に対してはこちらも悪を持って打倒する。それが僕のやり方です。
僕は相手を映す鏡なのです。」
↑どうみても自分を鏡で映して一人相撲してるだけ
  ↓
柳葉がBからファイルを受け取った事を告白
しかし一方的に悪者に仕立て上げたAへの謝罪は一切なし
  ↓
管理人が処分をどうするか考えてる所へSNSを潰す的な事を書いて強制退会
  ↓
サイトで反省の色が皆無の謝罪文を掲載
  ↓
謝罪を撤回し頭の悪いあおり文を掲載
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:01:47.61 ID:oZ2UfePs
闇の覇者〜竜の傭兵団〜 / 柳葉竜兎
http://ryuto.run.buttobi.net/

謝罪文

例の一件でAさんという方をサイト閉鎖まで追い込んでしまったことは
もうこちらが完全に悪いと認めざるを得ないです。
言い訳になりますが、そこまでAさんを追い詰めていたとは気づかず、その上、
Aさんとは長い付き合いでしたのでまた普通の関係に戻れると思ってたのです。
謝ろうにもサイトが閉鎖してるため、こちらの気持ちを伝えることが出来ません。
なのでもしかしたらここを見てる可能性に賭けてここに謝罪文を書こうと思います。
この段階になってようやく謝罪することをどうか許してください。
僕はBという方からAさんのゲームのファイルを受け取りました。
Aさんが怒ったのはこれだけが原因ではないでしょう。
今までに堂々と裏で話すべきような内容の話をしていたのも関係していると思います。
そして今回の件、ファイルを受け取ったのを迂闊にもAさんに知られてしまい、その時に
Bさんの名前を出す訳にはいかなかったため、ついつい嘘に嘘を重ねて誤魔化してしまいました。
それによりAさんの怒りは爆発しゲーム製作をやめると言い出したのです。
謝りましたが、当然、Aさんの怒りがおさまるはずもなくこちらも熱くなってしまい
ツクシィで発作的にあのような日記を書きました。
日記内容を非難された時に早めに謝っとけば良かったのですが、こちらも熱くなっており
反論に反論を重ね、予想以上に事が大きくなってしまいました。
ツクシィにはご迷惑をおかけしました。許してくれるかは分かりませんが、
退会した時に管理人さんには謝罪のメールを送っておきました。
そしてAさんを決定的に追い詰めてしまったのはBさんが僕にファイルを
渡していたという事実だったようです。もうじきゲームが完成するとのことでしたので
気長に公開の日を待ってれば良かったのに馬鹿なことをしたと反省しております。
無関係な方達も大勢、巻き込んで色々とご迷惑をかけてすみませんでした。
今後はこのようなトラブルは起こさないように気をつけます。すみませんでした。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:02:55.93 ID:oZ2UfePs
同日内に上記(>>463)の文章を手のひら返しで撤回
 ↓ ↓ ↓

よくよく考えてみると謝罪など何の意味もない。
荒らしには決して屈しません。来るなら来るといいだろう。
サイトのアクセス数が上がってこちらとしてもありがたい。

受けてたとうじゃないですかw


 更に二日後
 ↓ ↓ ↓

君達〜、どうしたのですか?
昨日よりアクセス数が下がってるじゃないですか。
もう終わりかね?もっと頑張りたまえ。
プロバに通報なんてしないから遠慮しなくていいんだよ。


 更に約半月後
 ↓ ↓ ↓

なーんだ、どこから飛んで来てるか知らないけど
アクセス数が跳ね上がってたから
何か面白いことが起きるかもとわくわくしてたのになーんにも起きませんでしたねぇw
つまんないですよw
この件の勝敗ですがあちらさんはサイトを閉鎖して逃走
そしてこちらは嫌な気分になるどころか名が上がって喜んでいる訳ですから
明らかにこちらが勝利です。
この先、サイトを復活させた所で一度逃げたという事実には
変わりはないのでこの件で敗北という事実は変わりません
うちのサイトを潰せなかった貴方達も負けですw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:05:49.11 ID:oZ2UfePs
柳葉竜兎のやらかした事一覧

・ツクシイの日記とかで他の作者を貶す
・嫌がる相手にホモネタ強要
・自分の保身の為に無実の相手を陥れてツクシィで暴れる
・他の作者をやたらと底辺と罵る
・他人を不細工と罵るも本人の顔は爬虫類wwwwwwwwwwwwww
・スレに降臨して自演擁護及び話題逸らしで暴れまわる
・プロフィールに真知宇の写真を無断使用
・ふりーむ規約違反 ←NEW
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:32:00.40 ID:n+ZqBAid
> ・他人を不細工と罵るも本人の顔は爬虫類wwwwwwwwwwwwww

これは他人の写真を無断で使ってたとバレた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:56:30.75 ID:iTEdxbvp
創作畑って広そうで狭い世界なのに
これだけやらかすってすげぇな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:46:04.81 ID:krxbiXMr
フリー素材は妥協の気持ちで使ってはならない。(迫真)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:20:03.15 ID:hnsJYUeM
冒頭いきなり主人公が痛いクソガキで
こりゃ最初は悪役を操作させるという演出かと思ったら、
本編主人公らしいやつの方がさらに痛いクソガキだった・・・

唯一の長所らしき部分はホモくさい友情だけ
他はテンプレな我侭お嬢様を男にしただけみたいな性格
この作者だと成長劇にも期待できないし
ジャンプ漫画しか読んでないのは良くわかったから、せめて単純熱血主人公にしてくれ

デスクトップならまあ大丈夫だけど、
平凡なVX製ツクゲーが普通に動く程度のノートだと町中でもすごくカクつくのは
一体何やってるんだか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:59:02.10 ID:jvoHktyR
XP規格のホコグラとマップが原因とは思えないし
詳しくは知らないけどやっぱスクリプト?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:20:52.10 ID:kpGRxcz+
何が原因かはパパにおねだりして古いPC買ってもらって自分で確認したら?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:40:59.64 ID:E75ytRY6
似たような症状になったことあるけど、そのときはマップ系の拡張スクリプトが原因だったな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:41:36.17 ID:qLYft8ez
体験版プレイ中
秘密裏に暗殺云々てところでこれから森へ
相変わらずボスバトルのバランスがたまに崩壊してるな
副官とのバトルで3回くらいやりなおしたわ

ちなみに1回目はステ足りずに
ボス戦なのに不意打ち状態になってぼろぼろ
SPためてステ底上げして再戦したら
防御UP魔力UPからの全体眠り→強力な一撃のコンボで
攻撃できないままボコられ終了
さらにSPためて不意打ち回避&先制率UPとったら
こっちが先制状態でバトルが始まってなんとか勝てた

レベル上げとかは特に苦じゃないんだが
再戦のたびに長ったらしいイベントをしょっぱなから
見なきゃならなかったのが一番つらかった
イベントスキップ機能ほしいわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:47:31.45 ID:qLYft8ez
にしても不意打ちと先制はどういう扱いで決まってんだ?
「いくぞ!」「応っ!」みたいな真正面からぶつかって
バトルに突入してるのに不意打ち状態とかおかしいだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:24:36.97 ID:QgLEevBi
体験版と知らずにやりはじめて
つい今し方( ゚Д゚)ポカーンとなった私が通りますよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:25:15.91 ID:6+J3ynWf
結局一味違う王道って何?
主要キャラが全員DQNなだけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:39:14.39 ID:ZEgFmP6m
>>476
それは十分一味違うと言えるが
しかし問題はDQNなキャラは普通それだけじゃ魅力じゃ無い
そこから改心したり成長したりするから味が出る
でも柳葉ワールドではDQNな事がカッコイイという感覚があるようで
そういうのを最後まで押し進めるというのはたしかに珍しいんじゃないか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:35:23.58 ID:+s00CT2N
DQNがカッコイイからではなくこれが素の柳葉
そして柳葉自身がDQNだからキャラの成長も無理
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:13:49.21 ID:hRrgpfcy
前作もそうだったが、キャラクターの立ち位置に関係無く
ともかく他人を小バカにしたセリフがやたら多いのが気になる
そしてバカにされる方の連中というのがいつも敵のザコキャラや町の小市民と決まってる
つまりメインキャラたちが、主要でない役柄の連中を罵るというパターンなんだ
何でそういう特殊な形に固執しているのかと思ってたが
上で上がっていた「キャラの引き出しが少ない」というのが答えかもしれんな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:52:16.78 ID:13t5gBKs
>>479
同意。平民を足蹴にする傲慢さが柳葉の売り。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:58:59.34 ID:7HIYMWgy
家柄に固執する柳葉→貴族の痛いクソガキ主人公
おねだりすればPCを買ってくれたりアフィで何の苦労もなく小銭を稼ぐ柳葉→最初から強い優遇された主要キャラ
ヤクザに憧れる柳葉→DQNキャラ
ザコキャラや力を持たない小市民→底辺作者

意識して売りでやっているのではない
普段からの柳葉の思想が無意識に反映されているだけ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:32:16.27 ID:KPxCyD4t
主人公がオカマ臭と雑魚臭をここまで両立させてるのは確かに斬新だ
今時、ぶつかった女に因縁付けて絡むなんて小物悪役かモヒカン系の雑魚DQNしかやらんぞ
なんでそれを主人公がやってるんだよw
悪党としての魅力すらゼロじゃねえか

作者はあの手のシーン見ると
「やだ、この雑魚かっこいい・・・(キュン」
ってなっちゃうのか?

後々成長するのかもしれんけど、腐女子漫画なら知らんが
少年漫画の一話でこれやったら速攻打ち切られるわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:12:49.21 ID:5oHzbwz4
明稜帝 梧桐勢十郎w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:28:49.75 ID:6Oul5tg6
傲慢でも、強さに裏打ちされた自負や不器用な優しさがあれば主人公になれるし
明確な思想とかがあれば悪役として魅力的になるけど
そういうのも無いんだよな
親の威を借るだけ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:16:32.44 ID:S0lWkvlk
都合よく適度なピンチだったからいいけどさ
一軍を率いてる軍人のところに、無能なホモだちが「危険だから帰ろう」なんて言いに来たら
「そんな事したら地位失うわ、俺に恥をかかせる気か」って殴っちゃうよね普通
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:03:51.28 ID:W2JqwItF
家柄と不思議な力に有頂天になってる主人公が
途中で大失敗してどん底にたたき落とされる展開はありそう

前作も力を失ってキョドったシーンあったけど
あれは過去設定からまだ理解できたが
今回はこのままだと素でザマァwとか思いそう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:41:51.47 ID:DHcB/Ap6
主人公が一番の敵だな
クリアするための
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:57:23.51 ID:3YCji7ZX
護衛の二人は好きだ。以上。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:43:47.71 ID:BOZoDTZ3
なんだこのホモガキ!?(驚愕)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:37:12.74 ID:PNIpvprB
セリーヌの絵が気に入ったのなら、シコってもいいですよ ・・・(暗黒微笑)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:25:22.91 ID:flNZBdZJ
炭化した腕が破傷風になる心配をするキャラクター
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:25:58.29 ID:Ffwco5yv
貴族の一人息子の、自分自身には何の能力も無いのに自分が特別な存在だと信じきってる
性格の歪み切ったクソガキとかファンタジーじゃ王道といってもいい設定だが
まさか現実にそれを体現する奴がいるとは思わなかったな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:07:27.67 ID:rnWNWc1V
        {/: :/: :/:::::::::::::::::/: : : : : / : : : : : : : : : : : : : . \:::::::::::::::/
         /: : : : : : /:::::::::::::::::::{ : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\ \:::::::::!
       /: : /: : : ∧:::::::::::::::::/: : : : /:/: : : : :/ : : : /: : :i: : : :i: ヽ  \::}
     イ : : : /: : : /:::::\:::::::::/: : :|: : :/:_: : //: : :/∧ : |: : : |: : :} 、  >  ___
   ∠: :/: : :/: { : : /::::::::::| \:/: :|: :|: :イj´: :.//: : ://  }: :| ⌒iヽ : : . 丶  /     \
      /: : :/ : |: : /::::::::::::|: |: : : : !: :!// j:/  {: : //   !: :| : : !: : : : : : ! ヽ/ そ そ お
.    /: : :/: : :|: :/::::::::::::::|y: : : : :|: :|/ ィチ云ヽ|ノ     jハノ__V : : : :}: : |\| う  う .前
    /:| : /: : : :|:/:::::::::::::::::|r |: :i : |: :l/ /iilllliii}       イill| ヾハ: :/: : :ト、  な 思 が
    {人∧: : : :|:\r-、::::::::|:(|: :| : |: :| {illlliiiill!       {ill|}  ∧/: : :|ヽ ん う
       | : : /: : : :Γ ̄`、.|: :| : |: :|  ゙==''"         弋ノ /: |::\: :.}'つ だ ん
       V |: : : :リ: : :∧: |ハ| :|:.l ヘヘヘヘヘ      ’ヘヘヘ/: /|_ イヽト:ゝ ろ な   /
            i: : :/ V  V  ヽ |: :.ト     、-―-,    / :/: : : :|    ゝ う  ら /
           |/      /^メ、: |   ー  `~ "_ , イ |: :/|∧: :/  /       く
                /:::::::::::ヽ!´"'':ー-....._ ̄ {/  V |V   V  i  で  お   |
                /:::::::r/⌒\:::::::::::::::〉                 |  は 前  |
                  {:::::/      \≧"ヽ              |  な .ん  |
                  /          \  ト、              \   中 /
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:10:46.58 ID:021P5N2j
twitterみてると常々そう言いたくなるな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:34:34.86 ID:Ffwco5yv
>>494
ファンタジーじゃこういう手合いは最後は傲慢な性格のまま破滅するか
痛い目にあって更正して生まれ変わったかのように良い奴になるかだが

柳葉の場合破滅コースしか考えられないな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:25:11.18 ID:Hsztpchh
>>495
もうひとつある
最初は鼻持ちならない傲慢な性格で
道でちょっと体が当たった少女にも絡むような嫌な奴だったが
話が進むと仲間思いで世界を救うスゴイ奴だったヤツじゃん!…と話をすり替える

つまり最初のDQNエピソードは大した事じゃなかったという事にする
これは性格が破綻したままのキャラを甘やかしてるだけなんだが
きっと柳葉はそうするだろう事に百万G賭ける
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:00:09.86 ID:TONDliT2
お前らもうすっかり柳葉作品の虜だなw
完全に術中にハマってるじゃないかw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:48:44.61 ID:Hsztpchh
>>497
正直それは認める
2ちゃんの荒らしとかと似ているところがあるな
煽りに乗ったら負け、反応したらいけないと思いつつ、どうしても口を出したくなってしまうアレだ

これは皮肉でなく、確かに柳葉は無意識に人を操作するような、危ない資質はあるかもしれない
もちろんあくまで小者の域での話ではあるが、俺達程度だとやっぱり釣られてしまうのかもな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:49:05.53 ID:A7G9cx/v
>>488
あの子供を諌めもせず、転職も考えず甘やかしてる時点で
あの連中も大概だわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:54:32.41 ID:A7G9cx/v
柳葉のことはきららやタナと同じくらい大好きだし、同じくらい評価してるぜ
ゲームは糞だが釣り師としては一流
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:50:04.07 ID:/CZ+OuN1
だいたい釣り師として一流って真正なんだけどね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:36:29.53 ID:cHkid4vT
>>501
意味が判らんな
何故そういう事になるのか、聞き返していいかw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:12:43.57 ID:/CZ+OuN1
本当に人を煽り続けるやつはキ○ガイってことだよ。
釣ろうとして釣ってるんじゃなくてガチで言ってる。
だからネタが尽きない。ネタがそいつ自身なんだもん。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:47:15.13 ID:3wiF/An/
あの性格だと町の人間や使用人、護衛からも嫌われてないと不自然だな
次の体験版では修正しておくように
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:39:41.82 ID:cHkid4vT
あれだけ露骨に平民を嫌って暴挙を働いても、平民の町のNPCに隣接すると
子供とかなら「セルジュお兄ちゃんだー」と嬉しそうに話しかけてくる

主人公は平民共が大嫌いで「隔離しなければ」とか言ってるが
その気持ちに反して平民たちの方は、たくましい若き領主のセルジュを頼りにして
慕っているらしいな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:42:43.05 ID:W74AAHXW
>>505
柳葉の脳内世界はそうなっている
貴族である自分は下民共を蔑むが、彼らは高貴な存在である自分を慕ってくれていると思っているんだろう

だが根本的な問題として、そもそも柳葉自身が何の力も無い下民なんだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:52:20.70 ID:zcWWEc84
あの護衛も元貴族だそうだからな
基本的に坊ちゃんと近い考え方をしてるんだろう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:06:06.69 ID:cHkid4vT
>>506
上でさんざん挙がっていた「キャラに深みが無い」というのはここなんだよ
何故平民の子どもが平民嫌いの貴族の主人公を「セルジュお兄ちゃん」と呼ぶのか?
シナリオにおいてこれほど大事な部分は無いのに、柳葉はそこに気がつかない

例えばこの後、あの子どもが「セルジュお兄ちゃんは良い人だよ。ボクこの間、森で助けてもらったんだ」
みたいな事を突然言い始めたとしたら、決してありがちだとか言ってバカにしないぞ
あの柳葉がキャラを立てる為の工夫をしようとしている事にマジで感心する

でもやらないだろうな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:12:59.00 ID:W74AAHXW
本人がその展開で納得してるからな
言動を見る限り、柳葉の中での社会観念や一般常識や道徳なんかはもはやサイコの域なんだが
サイコはサイコなりに自分の中で確固とした価値観を持ってるから全く省みるところが無い
ごく普通の感覚を持ってる一般人が感情移入の仕様が無いが、朋美やらメガザムみたいな同レベルのサイコは共感してくる
ここが柳葉ゲーの恐ろしいところだよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:59:07.71 ID:HgEvBxWr
激突暗黒実行部隊ってオリジナルBGMなの?
めっちゃいいんだけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:27:52.12 ID:XBlU5CsC
激突暗黒実行部隊で吹いた
暗黒実行部隊って何だよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:38:38.08 ID:x04o0WG5
魔樹海はいろいろ突っ込みどころ多いと思うよ
上にもでてるが炭化するほどの重度の火傷を負ったのに
当分剣が握れない程度の認識だったり
結局すぐに剣握って敵を圧倒してたりは普通におかしい

主人公の手放しの英雄扱いも
平民に対して穢らわしいだの下等な人間だの公言してる奴が
あんな武勲を立てたことに不安に思わない町民にも違和感しかなかった
実父は子供に甘そうだから仕方ないにしろ
幼なじみ一家が交流続けた理由がわからない。
民衆を守るべき騎士団長の家なのに、差別意識満載の子供を叱りもしないとか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:08:15.52 ID:3wiF/An/
男の子←お兄ちゃんと慕う
女の子←ぶつかっただけで脅される

謎は全て解けた

>>511
暗黒を実行する部隊に決まってる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:40:03.69 ID:zcWWEc84
あの男の子については確かに違和感があったが
あの子はきっと貴族の子供なんだろうと勝手に納得してたw
貴族の子供が一人であんなところ彷徨いてるわけないが
それ以外に納得できる理由が無かったからな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:30:22.66 ID:cHkid4vT
魔樹海はやたらシナリオでのツッコミが多いな
闇覇の時はシステムやゲームバランスでのクソゲー認定はあったが
ストーリーやキャラは今回ほど具体的な指摘をされなかった

やっぱり主人公の差が大きいと思う
前作は主人公のコンプレックスがはっきりしていて納得できたし
自分探しのようなテーマも、かつての仲間に次々に襲われるという悲劇的展開も
プレイヤーが感情移入しやすいドラマだった

今回は差別意識バリバリの貴族の坊ちゃんだからな
こういうキャラにロールプレイングするのはプレイヤーとして苦痛だよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:35:12.03 ID:x04o0WG5
エリート意識と差別思想から王位簒奪狙ってるとか
どうみても悪役の立ち位置だからな
国王が敏腕なのが端々から判るから余計そう思う

前作主人公は仕事以外ではお人良しなのが
ちらほら見えてたから共感はしやすかったよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:23:34.71 ID:h25E7Vv5
ふりーむ名物レビュアーわかめ太郎に「ヘルメッポみたいな不愉快なキャラ」とかバッサリ斬られててクソワロタ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:18:47.96 ID:P+CCgYVF
あれがわかめ太郎か
マンセーの取り巻き二人と違ってちゃんと批評してるからいいけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:00:54.73 ID:UB27125O
わかめ太郎の今回のレビューは笑ったわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:46:37.31 ID:5W69qRaD
これのことか?

No.14205 - 2012-07-18 20:03:26 - わかめ太郎

ゥイエーーーーーァ!今回のゲームを彩るスター達の紹介いってみよおおおお!

嫌らしい七光りボンボンの見本・・・セルジュ!!!
常にエア荷物を抱えているクールなイエスマン・・・アレス!!!!
言うことは割とマトモだがストーリー的に空気で護衛としても無能・・・ブルー&レッド!!!!
笑い方が変!服と髪型のセンスはもっと変!Nバスの隠し子か・・・ネルソン!!!!

そして敵も大変個性的!飄々としたキャラを作るのに頑張る
さえないオッサンや中二病丸出しのお子様ランチくんに
FF8をプレイしたばっかりくさいキンパツ娘!
シェフみたいな赤魔道士のオッサン2!!

そしてええええええ!!
なんか細かいミスが多いしテキストがああああ微妙に変だあーーーっ!!
蹴られた女の子が一瞬じじいになったりいいいいい!?
炎スキルの属性が水って書いてあったりいいいいいいいい!?
んんんんんんんん!?まいっかー次いってこーーーーー!!!

BGMは〜〜〜〜?いいですね!!いいですよー!?
まあまあいいですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?!?!?
抱きつき!ミはイル!愚息愚息うるせえ!
イベントシーンで同じキャラが二人いる!
まいっかー次いってこーーーーー!!細かいことなんてー!どうでもE!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:47:44.88 ID:5W69qRaD
対死霊武器とかあんなら最初っから用意しとけよハゲーーーー!!
攻撃きかねえとか脅威すぎんだろうがあああああああああん!!?
レベルがちっともあがらなーーーーーい!!と思ったらぁ!
SP振らないとステータスあがんないの〜〜〜!?うっそ〜ん!!
ていうかSPぜんぜん稼げないじゃーん!!
取得SP2倍にするスキルとるのに莫大なSP要るとか〜〜!
いみわっかんなああああああああああいぞおおおおおおお!!

疲労度そんな意味あるんですかあああ!?これ!?
あるんですか!!そうですかスイマセン!!!
凱旋のテーマがアンパンマンの歌っぽい!!!

ボス前イベント長っげえええええ!!!
負けたらどうすんのこれ!!!どうすんの!!!
連射機で連打して放置&席はずして戻ったら
まーだペラペラくっちゃべってた!!!マジか!!!!

なんか重くて探索だっりーんでこのへんでクリアします!!
ごめーんね!それじゃ・・・・・・・・アディオス!!!

前作の用兵団よりキャラの服装がカッコいいのはいいとおもいます。
でもあんなヘルメッポみたいな不愉快なキャラが主人公で
登場人物が外道ばっかりなのってどうかと思うのね☆きゃは

バトル面白いんだけどね!けっこう戦略的っていうか!?
んーでもやっぱSPとか疲労度とかいらなかったんじゃない
カナー!!??んー・・・わかんね!!次もがんばってね!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:54:21.73 ID:YkmRF5/9
> 前作の用兵団よりキャラの服装がカッコいいのはいいとおもいます。

なんでここだけ冷静になってんだよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:59:11.86 ID:kZivWUV0
確かに竜の傭兵団のキャラデザひどかったからな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:59:20.51 ID:Y90UGZ4S
レビューハイテンションすぎてわらた
でもFF8云々は同じこと思ったw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:29:58.17 ID:Td+9z/yr
>>522
ふりーむの感想掲示板は少しでも褒めておかないと削除されるから
それを回避するためのテクニックが必要なのです
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:38:03.63 ID:5Ws9YAPT
>凱旋のテーマがアンパンマンの歌っぽい!!!
クッソワロタw
実際聞いてみるとマジでそうだしwwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:19:25.65 ID:PoT6IzQh
曲名はエレクトリカルパレードだっけ?
確かにアンパンマンぽいw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:25:16.57 ID:wDgjv2lx
まさかそれがゲーム会社勤務の奴の曲じゃないよな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:03:05.17 ID:lNMDq+/F
やなぎん ?@yunna111
魔樹海ですが掲示板にもぼちぼち感想がつきましたが、今作もストーリーが高い評価を得ているようですね。大満足です。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:57:20.20 ID:T2SsIH5t
相変わらず息を吐くように嘘をついて見栄を張るカスだな
恥を知らないのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:56:21.74 ID:4n2uMcXw
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:13:31.49 ID:UCpUK1TA
なんかおもしろそうなRPG無い?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:45:20.16 ID:ehTDPG1F
いやー、せっかくだし目新しいもの無いかと思ってね。
紹介スレでキーワードに「最近の」って入れたら全く紹介してくれんし。
おもしろそうなの見つけた!→試しに触ってみよう→糞ゲー爆発しろよw
くらいの軽いノリで良いんだよね。
一人で黙々新作触って糞ゲ引いたときとかテンション下がるだけだし。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:45:51.82 ID:FtLW2Jzw
>>34
http://www.freem.ne.jp/win/game/3906

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:20:01.13 ID:bbdOpvxP
>>37
ダウンロードして30分ぐらいやってみたが半端ない糞ゲーだったぞ
・ありえないぐらい重い
・FF14余裕で動くPCでもカクカクするぐらいやばい
・説明書が無いしゲーム内でも説明されないのに疲労度やSPなど良くわからんシステムが採用されている
・登場キャラに平民はクズだという貴族が出て来るがそいつがメイン操作キャラ
・VXなのにXPの素材が使われている
とりあえず時間無駄にした
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:05:46.97 ID:wDqXxkCU
610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:00:46.26 ID:Pfmcwr8Q
「魔の樹海と黒き魔城」は各所でシナリオ的に叩かれている真っ最中ってところだ
しかし主人公の性格が悪いのが云々という意見が多いが、自分はそう思わない
物語によってどんなキャラだって存在する、DQNな主人公だってもちろん有りだ

それより問題なのはキャラがでたらめな事
性格や立場が本当の意味で固まっていないから
ストーリーの中で納得のいく行動をせず、それでヘンなキャラという事になる

だいたいみんなが引っかかっている冒頭のセルジュと平民の娘のいざこざ
でもあれが嫌な感じに見えるのは、主人公がDQNな事そのものより
事件の収拾が不細工でエピソードとして破綻しているからだと思う

平民がぶつかって来て謝り方が気に食わないという因縁の付け方は
嫌なヤツの典型であってもそれはそれとして納得できる

しかし娘の弟と自称する口の上手そうな猫耳少年に金をもらってカンベンして
やるというのは、セルジュの怒りがどこにあったのかあまりにも意味不明で
とても貴族の態度に見えないって事だ、安っぽ過ぎる

更にセルジュと仲が良さそうに見えるフェギル、セリーヌが
彼の暴挙に嫌なものを感じていながら何も言えないところも情けない

------------------------------------------------------------------
フェギル「ご子息、あれだけ謝っているのです。許して差し上げては?」
セルジュ「フン、没落貴族のオマエに何が解る!」(以下二人でゴタゴタ)
セリーヌ「今の間に消えなさい、平民の娘」
町娘「あ、ありがとうございます」(娘、猫耳少年とこっそり立ち去る)
------------------------------------------------------------------

どう見てもこの三人はこれぐらいの会話が出来る仲のはず
ここでそれぞれのキャラを立てなきゃしょうがないだろう
そういうエピソードのつもりじゃなかったのか?

せっかく出番のチャンスに黙って棒立ち、頭の中で一人で考え事をしている
キャラは立っているとは言えない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:50:37.78 ID:k+bnw+nh
貴族の考えは貴族にしか分からないものなのですよ、哀れな平民は許してあげますよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:12:28.80 ID:ZowMdIUb
本人は気付いてないみたいだけどかなり重大な問題
重さを改良すべき テンポが悪すぎて戦闘が苦痛になる
それにこれだけカクカクするとフリゲプレイヤーの大半はフリーズ組
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:56:39.61 ID:/DepdWh/
ブログみたけど重たさは指摘受けて解ってるみたいだ
ただ自分のところじゃスムーズに動くから原因がわからない
だからどうやって改善すればいいのか解らないらしい

テストプレイ段階でカクつくと指摘があったらしいのに
どうしてそこで原因探ろうとしなかったんだ…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:35:45.43 ID:HH102peI
>>535
>>396

柳葉の中ではすでに解決してる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:43:57.87 ID:idea03c6
やなぎん @yunna111
毎月の不労所得を何に使うかで毎月頭を悩ませています。

やなぎん @yunna111
魔の樹海と黒き魔城は完成してベクター公開すればレビューは確実でしょうね〜。

やなぎん @yunna111
市販ゲーの攻略本片手にマップ制作を行ってます。まる写しにならないように気をつけながら。

やなぎん @yunna111
自分がつまらないと感じたからこのゲームは世界共通でクソゲーだ。
こんな自分が世界の基準だみたいな考えの人って信じられないけどいるらしいですよね。
小学生ぐらいの年齢の人なら分かるけど中学生以上でこうだと頭がかなりおめでたいですね。

やなぎん @yunna111
必要なドット絵が届くのはもう少しかかるそうなので仮グラで進めております。

やなぎん @yunna111
ツクール作者さんで僕のように自分のサイトから広告収入を稼いでる人ってどのくらいいるんでしょうか。

やなぎん @yunna111
収入なし〜1000円未満の人が7割らしいからそこにツクラーという条件をつけると稼いでる人は更に少なくなる。
僕のように月に4000円のアフィ収入を稼いでる人はほとんどいないということだろう。

やなぎん @yunna111
そう考えると僕はツクール界トップクラスのアフィリエイターってことになりますね。
シェアは「不労」ではないので含めませんし。

やなぎん @yunna111
@yukityoko @dcc_project @kanzaki_katuki 僕は王道が大好きですね。
基本、王道で少しそこから外れたのを作るようにしてます。

やなぎん @yunna111
魔の樹海の感想がメールとかでもぼちぼち来てて嬉しや。

やなぎん @yunna111
体験版後の階層の雑魚作って戦ってみたら恐ろしく強くて一戦だけでぼろぼろになったので
敵の弱体化&味方の強力な装備を用意することにしました。

やなぎん @yunna111
女の子とセルジュのいざこざを修正したデータを先ほどふりーむの方に送りました。

やなぎん @yunna111
また新しいドッタ―さんとお知り合いになれました。何点か魔樹海のドットを作って頂けそうです。

やなぎん @yunna111
闇の覇者ではなく魔の樹海と黒き魔城で検索してサイトにやってこられる方がずいぶん増えてきました。
今でもやっぱり闇の覇者でやってくる方が多いですけどね。

やなぎん @yunna111
また実力ある音屋さんとお知り合いになることが出来ました。その方に曲を作って頂けることになりました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:54:42.18 ID:JAy+JbHr
612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:42:07.11 ID:HnPoGKgh
金なんて有り余ってるはずのの貴族が下賤の民の汚い手で触った金を受け取るはずがない
作者がアフィで小金を稼いで喜んでるような小物だからキャラがブレるんだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:47:54.47 ID:OJZD/Ycg
プレイしていないならいい加減なこと書かない方がいい
こんなはした金と一蹴して受け取っていない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:20:55.47 ID:T95Z92PS
わかめメガザム朋美に感想書かれる作品はそうはない
魔樹海はまぎれもなくクソゲ
知名度だけは上がって良かったな
知名度だけは!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:23:31.19 ID:bLb50L+3
>>613
一蹴?そうだったか?
試しにセーブポイントからもう一度確認してみた

猫耳少年「え、えへへ、貴族様のお怒りはもっともですが、
       ここの所はどうかこれで一つお怒りをお静め頂けないでしょうか?」
セルジュ「ふん、こんなはした金いらないけど、ま、いいさ。僕の寛大な心に感謝するんだね」 
                                                (原文ママ)
ふーん、あれはそういう意味か?
それなら勘違いして捉えていたのはすまなかった
しかしその事で>>610の意見は全く変わらないので、その辺はよろしく

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:26:28.96 ID:/pnQC1ob
柳葉の中では貴族である自分が下層民を蔑むのはもっともなんだなw
ほんとにコイツが社会に出た時が楽しみだ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:33:04.48 ID:k+bnw+nh
僕は寛大な心を持っているので、多少の間違いは笑って許して上げますよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:04:35.18 ID:t77zO4pQ
615なら、欲しくないがと言いながら受け取った可能性も否定できない。
恐喝じゃないと言い訳する二重に汚い奴かもね。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:09:37.28 ID:3J73NIZf
>>615
これは受け取ってるだろwww

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:11:42.37 ID:OJZD/Ycg
イベントの後に所持金が増えていません
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:55:23.75 ID:JAy+JbHr
621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:16:01.11 ID:3J73NIZf
わかってないなー
そういう風に見えるって時点でもうアウツなんだって
キャラクターの印象の話なんだからさ。
いちいち所持金確認したりしないだろ普通。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:18:07.14 ID:t77zO4pQ
ID:OJZD/Ycg 何で必死なの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:19:29.86 ID:ZeXmG/p4
否定できないというか逆接の後に「ま、いいさ」って受け取ってるとしか解釈できない
「ふん、こんなはした金いらないよ。ま、いいさ。僕の寛大な心に感謝するんだね」
受け取ってないならこんな感じになるだろ
文才に溢れる作者様がまさかそんな下らないミスは犯しませんよね?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:28:55.48 ID:t77zO4pQ
けど、だと受け取っちゃてるよね。
所持金が増えてないのはそこまで考えなかっただけじゃない?


やなぎん @yunna111
女の子とセルジュのいざこざを修正したデータを先ほどふりーむの方に送りました。

柳葉さんは使えないテストプレイヤーよりも2chの住人に感謝すべきだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:54:34.77 ID:8uze/2MQ
柳葉よ。ここに書き込むとき2ch口調で話せばいいのに
特徴的な敬語を使うからバレバレだぞw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:37:45.45 ID:Zx5Wni2O
まさかお前ら不細工の分際で柳葉に盾突いてる訳じゃないよな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:44:55.72 ID:E8Iat8YD
柳葉の顔写真うp
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:02:00.59 ID:YXsI4cUt
ツクラーだろ?顔じゃなくて作品で白黒つけるもんんだぜ
アンチは柳葉に人脈で勝てるのか詳しく知りたい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:18:13.40 ID:RKHI0Yux
>>543
人脈って言うがだんだん解ってきたよ
柳葉は特別付き合いが広いわけじゃなくマメなんだろう

色んな素材作者なり、例えゲーム素材を扱っていなくても絵師や音師に
どんどん声をかけているようだ
たぶん断られている数もハンパでないはず
そういう積極性はウザイと取るヤツも居るが
エネルギッシュ、パワフルと考えていいと思う

ただ、そうやって関係を築いた人をあんまり大事にしている感じはしないんだよな
その時その時に"素晴らしい素材"のような持ち上げ方をするが
それぞれの作者とちゃんとつき合っているようには見えない

闇覇にしろ、魔樹海にしろ、絵や音楽を製作した人は
何ていう名前のどういう創作活動をしている人か言えるヤツ居るか?
readmeを見れば判るとかいう話でなく、
柳葉は自作の素材作者を表に出したがらない傾向があるんじゃないかってこと
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:37:23.52 ID:Zx5Wni2O
人脈があるということは人望があるということなのですよ
両方共無い底辺作者はフリー素材の作者に感謝して使うべきなのですよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:38:16.30 ID:Zx5Wni2O
妥協の気持ちで使うなどもってのほかです
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:20:00.39 ID:X/JfDL8c
そんな豪華な食材も料理人の腕が悪いと生ゴミになる運命

顔で勝負とか人脈で勝負とか作者が思ってることだとしたら作り手として終わってる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:23:38.05 ID:U7p0xafC
素材リストを見る感じ、人脈というよりクレクレの激しい奴としか思えん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:28:22.75 ID:dVeCdC1p
そういや実際の素材屋との交流は見えないな


やなぎん @yunna111
また新しいドッタ―さんとお知り合いになれました。何点か魔樹海のドットを作って頂けそうです。

やなぎん @yunna111
また実力ある音屋さんとお知り合いになることが出来ました。その方に曲を作って頂けることになりました。

なんだこのテンプレ感
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:17:01.77 ID:s20K2x9o
違法動画サイトでアニメ視聴してるとか公の場で堂々とこいつはw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:58:36.42 ID:ECIiSjD2
まあ公式配信もあるから・・・いやあれは有料か
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:36:11.64 ID:5Qv2vflh
やなぎん @yunna111
魔の樹海と黒き魔城は好評のようでサイトのアクセス数も上々ですね。

やなぎん @yunna111
ふりーむ効果で最大で一日639アクセスまで伸びたを確認。同時期に公開された他の作品達よりずいぶん上。

やなぎん @yunna111
やっほーい、昨日知り合えた音屋さんから返信が来て一カ月で二曲作って頂けることになりました。
とても実力ある方なので完成が待ち遠しいです!

やなぎん @yunna111
やっぱりどこかで聴いたことのある曲よりオリジナルのBGMの方が雰囲気出ますもんね。

やなぎん @yunna111
魔樹海は闇の覇者のように序章一章二章という章分けでの公開ではなく
区切りのいいとこまで完成したら公開していくという方法をとっていきます。
セーブデータは引き継げます。

やなぎん @yunna111
@minato1tukikage 魔樹海プレイしてくださりありがとうございまーす!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:34:56.66 ID:G2vuh7kC
やなぎん @yunna111
ふりーむ効果で最大で一日639アクセスまで伸びたを確認。同時期に公開された他の作品達よりずいぶん上。

確信犯じゃなければ普通は出ない言葉だな
それとも柳葉にとって嘘と自慢は呼吸することに等しいのか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:00:00.08 ID:YuT8np7S
ゲーム作る奴って、趣味活動というか
創作の一環としてやってるもんだと思ってたけど
こいつの場合は人気者になりたくてやってる感じだな
他作者や他作品との比較に必死すぎだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:31:48.45 ID:VeMiZXHJ
人気も実力もない底辺作者ほど、一流作者に嫉妬して
酸っぱいブドウ的な考えをするものなのですよ

一笑に付して取り合いませんよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:40:14.51 ID:YuT8np7S
ごめんね俺POMだよ
プレイヤー馬鹿にする作者とか最低だね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:24:21.44 ID:3lKTeh24
自分では何も生み出せない乞食プレイ専は最底辺の下民なんですから
作者様が無償で提供してくれるゲームを黙って有難くプレイしてればいいんですよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:28:26.14 ID:yMkvsEKp
魔の樹海と黒き城 投稿者:sophia 投稿日:2012/07/23(Mon) 22:55 No.351
こんばんは
作品に成長が見られますね、特にマップの作りは良くなっています。中2ストーリと言う事ですが、漫画みたいなもので次にどうなるのか分かりません。シナリオのレベルが高くて才能があると思います。bgmも良いし、作中のタイトル画面を見せる演出も良かったです。

前作の教皇さんが黒幕であったように、今作も味方であるはずの陛下が何かしでかしていそうですね。完成を待っています。
最後に体に気をつけて。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:28:45.13 ID:BfkzZa2M
さらりと前作のラスボスばらされとるw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:31:19.60 ID:BfkzZa2M
つかふりーむかと思ったら作者サイトのBBSか
はずかしー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:32:05.62 ID:VzabiQhk
>>560
勘違いしたのをそんなに恥じなくていいと思うぞ
誰も気にしてないさ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 03:38:26.30 ID:ND2dYEDN
>>553
・・・いちいち他人のサイトのアクセス数を調べに行ってるのか?
狂気を感じる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 06:15:24.42 ID:TYorLp36
ネットで自慢をする事の意味がよく判らないんだよな
対面している相手ならお世辞にも「すごいね」ぐらいは言ってくれるから
気分がいいというのがあるだろうが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:07:27.79 ID:oC/VgB4/
いくら吠えても柳葉の人脈に手も足も出ない大したことない連中がアンチ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:08:39.09 ID:IIMilQkl
やなぎん?@yunna111
作品の売りをアピールするのはまったく悪いことではない。アピールを自慢と受け取ってしまうのは日本人の悪いところ。市販ゲーでも豪華声優陣を起用など作品の売りをアピールするのは普通にやっていることである。

同じアピールの内容でも言葉ひとつで印象が違ってくるものだが
柳葉の場合はベクターレビューやアクセス数などの後に続く功名心だけが透けて見える以前に丸出しだから
結果自慢という印象を受けても不思議ではない

柳葉先生の炎上マーケティングスキルだけはトップクラスだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:15:09.11 ID:NNh2xvB+
東大からアクセスがあったとか、父親が高学歴のエリートだとか、
自サイトのアフィリエイト収入がツクラー界でトップクラスだとか、etc

どう考えても作品のアピールじゃなくて自慢なんですが・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:21:52.46 ID:luFCu4Hl
そういえば作品アピールはあまりないな
シナリオに注力してるなら
見所とかここに注目的なポイントありそうなのに
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:38:18.19 ID:wqA3K1Mj
内容がろくでもないから、広告も「豪華声優陣を起用!」としか言えない
よくあるパターンではあるな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:58:30.61 ID:nMmeHAHQ
その内容が闇の覇者ふりーむ感想掲示板で大絶賛されているのだが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:07:58.98 ID:KF9lLc0X
>>569
それらはそれしか褒められる見所がないのか
アピール下手な柳葉先生の自演です
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:33:08.73 ID:nMmeHAHQ
>>570
違うな分かる奴が見れば分かるが感想掲示板の感想は
柳葉の文章の特徴が出ていないぜ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:29:29.35 ID:UJ+0N4sG
ファンからのメール全文引用って許可もらったのかね
無断なら衆目に晒されてかわいそうすぎる
またってことは以前も同じように晒されてたのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:24:56.89 ID:Z15qY9q8
遅れているうえにブログ見ていない可能性もあるのにメールならメールで返信するのが常識で
表では言わないことや普段出さない自分をメールだからこそ相手を信頼して送っているのに
長文でメールをくれるファンがいるのを誇示したいだけで全文晒すとか鬼畜王リュートの名は伊達じゃないな
いい歳したおっさんが非常識すぎる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:15:21.67 ID:3e3AQd7T
いい歳したオッサンて事は無いだろ
どう見ても世間知らずの傲慢な腐女子ににか見えない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:25:42.00 ID:+Vxv0Lom
そのメールだが内容的にオウガやシュタゲやマドマギってかなり前だよな
それだけ放置してたメールの返事を今されてもw

覇者の序章から7年、当時二十歳前後のおそらくは女性が勇気を出して自分の年齢にまで触れているのに
こういう女性の心情や心配りのなさはデリカシーのない男そのものだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:15:49.87 ID:UJ+0N4sG
リターンアドレスにメール届かなかったとか
某かの事情があってブログで返信したのかもしれないが
全文はちょっと行き過ぎてるし、やっぱり配慮足りないよな

載せてる内容に細かく触れて返信してるんならまだしも
続編は構想段階で、今作は闇覇者と全く違う作品
でも多少関連性があるかもなので、ぜひこちらもプレイしてね!
って簡素な分、晒され感が強いんだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:01:07.27 ID:Tjd5Q1TB
ゲームから卒業する、ブログはネタバレを避けて見ないという相手に遅れていた返事をブログに書こういう思考回路がすでに腐ってる
作品への評価にしか目に入らなくて、他はまともに読んでもいないんだろうな可哀そうに

メールが届かなかったのならダメもとでも何月何日にメールをくれた相手宛に返事をしたいので連絡くださいか
遅れたことへの謝罪の言葉だけをブログに書くのが普通
それで音沙汰なければ返信は無用だし、相手だってすでに諦めてるのに今になってこの仕打ち

まあ返事よりも長文メールがくる自慢が目的だから相手への配慮なんて柳葉にとって糞以下だよな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:45:51.63 ID:aC1kf49p
>後は魔樹海の主人公のセルジュが性格悪いという意見は公開前から来るだろうなと分かってました。
>僕も初めからプレイヤーさんにセルジュに好感持ってもらおうとか感情移入してもらおうとは思ってはいなくて
>何の才能もない人間が突然、強い力を手に入れたらどう歪んでいくかという「シナリオ」を描きたかったんです。

そう受け取ってもらえないのは、主人公がTwitterの作者そのまんまだったというのが主因ではなかろうか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:30:32.52 ID:zSSR6TaH
>>575
やなぎん?@yunna111
一つ前の話に戻して駄ゲーか良ゲー化かを判断する方法の一つとして女性ファンが多いか少ないかというのも有効な手段だと思っています。クソゲーに女性ファンはつきません。最速なんとかや何とかクエストで萌えを語ってる女性ファンはいますか?僕は見たことないですよ。

女性ファンを獲得したい柳葉さんは遅れたメールにも律儀に返信して良い人アピールしたかったのに言ってる事とやってる事が真逆
炎マを狙う発言も性格の悪い主人公セルジュもシナリオとしての演出ではなく、素で性格悪くて非常識だったんですね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:17:34.45 ID:MfF2T40X
柳葉は美形男キャラにシンクロするのを好む典型的腐女子だと思うので
セルジュとイコールにすると喜んでしまう気がするぞ
特にワガママの限りを尽くしていながら何故か人望が有ってしかもBLなセルジュは、
たぶん柳葉の憧れなんだと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:49:31.51 ID:6hvKVdZs
なんだかんだでこれだけスレが伸びるので大魔導大戦グランジスよかは愛されてるな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:19:27.55 ID:OrhuuVPx
作者が変な奴だと伸びるよw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:17:35.89 ID:xB5pF0Q7
そのグランジスとかの作者ってどこに話題性があるわけ?
柳葉はツイッターやブログを通じて次から次へと燃料を投下してくれるから話題が尽きないんだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:14:07.77 ID:1FITwQao
魔界樹の女性ファンなら、セリーヌのコスプレをしてもいいですよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:21:08.12 ID:jWzd6KlU
さっそく魔樹海に女性ファンが出来て布教活動されてるじゃねーか

ちのとら ?@CHINO_tora
@kakobe_V やろやろ!!!!あと樹海はめっちゃ絵綺麗だよ!!
絵師さん二人おらっしゃるけどメインキャラ描いてる人がほんと綺麗でイケメンでやばい
敵キャラ描いてる人は可愛い絵してはる〜〜魔の樹海と黒き魔城ってフリゲ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:53:47.85 ID:pPWEK7qc
見てきたが、ホモと絵を腐が気に入っただけですな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:19:11.87 ID:03qaWQJC
敵キャラ描いてる方は正直ちょっとアレかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:48:13.50 ID:VQ2TXUrg
『ワンピース』尾田栄一郎「もはやジャンプに未来はない。腐女子に媚び売ってるようじゃ終わり」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343798981/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:46:42.27 ID:2Y48LB93
自演や嘘で塗り固めたり、かりそめの人気欲しさに腐に媚びへつらったり
素材が欲しくて素材屋のご機嫌取りに必死でプライドも理念もない柳葉先生ですが
作品の完成のためにはそれも決して間違いではないと私は思いますよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:46:03.12 ID:fHNI47r7
素材屋に媚び売ったくらいで本当に専属絵師や専属音師になってくれると
思っているならすぐ実行して確かめてみるべきだ
世の中そんなに甘くはないってことにすぐ気付くだろうから
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:07:25.27 ID:My3XMdaX
別に専属じゃないだろw
逆に専属だったとしたら一切名前を出さないなんて失礼も甚だしい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:21:47.34 ID:mcM4Ce1d
出してるじゃないですか、テキストファイルで

しかし、「有名なあの人がBGMを担当!」なら売りになるけど
「BGMがオリジナル!」が売りってのもどうなんだ
自作や正式なスタッフ作でもないのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 05:22:20.96 ID:ys9A5ibY
>>590
少しでも協力しただけなのに専属とかw
その考え方からしても柳葉にとって専属=奴隷に等しいな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 06:03:40.24 ID:fHNI47r7
>>593
日本語としておかしいぞ
自分の文章をよく見直してみろ

有名な素材屋はリク自体受け付けてないこと多いぞ
あのイラストかなり量が多くて作業量が多そうだけど
そんなの軽々と引き受けてくれる人が簡単に見つかると本気で思ってんの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 06:47:43.80 ID:My3XMdaX
どうやら言葉を勘違いしているようだな
自分のサークル専用のオリジナル絵を描いてもらう事は専属とは言わない
専属とは文字通り、作家自身がそのサークルのみに属する事を指す
つまり絵師や音屋が、少なくともゲーム制作に関しては柳葉以外の作者には
自作を提供しないと公言している場合だけが「専属」だ

それから、テキストファイルで名前を出してるとかふざけるんじゃない
そんなのはギリギリ最低限のルールだろうが
もしそれさえもしていなかったら大大大問題だ

そうでなく、何で柳葉は絵師や音屋の名前を公的な場所で書かずに
いつもボカしているんだって話
これは出来るだけ素材作者の存在をあやふやにし「柳葉作品」という事だけを
強調したいんだとしか見えないんだが、何か反論があるかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:02:33.05 ID:fHNI47r7
お前こそよく分かってないようだな
>>594は専属かどうかだってことを書いてるんじゃない
無償であの作業量の多い仕事をあのレベルの絵師に引き受けてもらうのが
どれだけ難しいことかってことを書いている
大多数の奴らは柳葉と同じことをしようとしても失敗するだろうな
画力の高い絵師や実力ある音師の協力を得るのが難しいから
ほとんどの奴らはフリー素材で妥協してるんだろ
数曲だけとはいえプロの音師に無償でBGM作ってもらうなんて普通は出来ることか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:09:27.85 ID:fHNI47r7
そして絵師や音師の名前を大々的に公表しないのは賢明だといえる
粘着質なアンチのことだ
攻撃の手が柳葉だけではなく絵師や音師の方まで向くんじゃないか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:27:48.66 ID:My3XMdaX
別に>>594単独にresしてるわけじゃない、この流れについて言っている
専属という言葉は気軽に使うべきじゃないって話だ、それだけの責任が生じるんだからな

それをことわった上で改めて>>594なり>>596なりにresすると
自分は柳葉のそういう「求心力」は認めているんだよ
同様の事をこのスレでも何回か書いた覚えがある

ただそれは別に作品が良作だからじゃない
もし良作を作るだけでそういう魅力的な人材を起用できるなら、
もっと多くのサークルがそうしているはず、そういう良作を作る作者はたくさん居るんだから

柳葉が魅力的な人材を使えるのはそこじゃない
それは繰り返し他人に頼んで回るマメさかもしれないし、何らかの根回しを図る企画力かもしれない
もっと単純にいつも自分で自慢している単なる家柄云々等のコネクションかもしれない
ともかく他の作者連中が出来ない、やらない、持っていない、何かが有るのは確かなんだ

しかしそれが作品の質でない事だけは客観的に見て明らかだろうに
何故そこに執着して、柳葉作品は誰が何と言おうと良作なんだと言い張るのか
そこがどうしても腑に落ちない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:50:14.39 ID:My3XMdaX
魔樹海はまだ未完として、闇の覇者〜竜の傭兵団〜についてみんなどう思ってるんだろう?
仮にフリーのRPGというものが新旧併せて1万本有るとしたら、闇の覇者はその中で
どのぐらいの位置にあると思ってる?
アンチに聞けばクソゲーだ底辺だと言うに決まってるが、擁護派なり柳葉本人なりは
どう考えているのかちょっとマジに知りたいと思うな

自分はBクラスの上辺り、1万本のうちの上位3000位くらいの作品と思っているんだが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:06:25.29 ID:1hyfSdbB
(※ >>599 氏に対するレスではない)

このシリーズの中身はふりーむの他と変わらないゴミなのだが、
それを金の重箱に詰めているだけだという認識。

もしかしたら、中身だけ考えたらオヴェルスの翼の方がマシかもしれん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:44:54.67 ID:ToZr1LuZ
昨今のフリゲ界は体験版やPVだけ作って満足したりニコ厨を意識して短編に逃げたりする作者で溢れかえっている
そんな中で時間こそかかったもののオーソドックスな長編RPGを最後まで完成させた事だけでも
柳葉は凡百の作者よりも一つ上のステージに立っていると言えるのではないだろうか

しかもそれがフリゲ2011でトップ10入りするという目に見える実績をあげているのだから
傍から見れば柳葉竜兎という作者はすごいという印象を与えているはずだ

2chに湧いてくるような企画厨が人材を集めようとする際必ず言われる事に
過去に何か作った実績があるのか?あるならそれを見せてみろ!という主旨のツッコミがある
大抵の企画厨はこれに対する答えを持っておらずそこで退散するしかなくなるのだが
柳葉には闇の覇者という確実なカードが用意されている

明確な実績を提示されると相手も安心して交渉に応じる事ができる
他人に何かを依頼する時の基本を押さえつつストレートな言葉で相手を褒める事に何の躊躇もない
褒められて悪い気がしないのは創作者の性でありそこを確実に突いてくるのが柳葉の強みではないだろうか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:23:01.32 ID:TjzxBstQ
晒しage
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:46:03.48 ID:1p+8p7fc
体験版やPVなんて今日日全然見かけないし最近じゃ
10時間以上遊べるゲームなんてざらにあるけど一体何処をチェックしてんだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:03:33.91 ID:wsDpjJnd
厨2キャラ厨2ストーリー好きならAの下くらいの評価になりそう
主人公が悪で魔王が味方で厨房がよく考えそうな設定と物語だけど
こんな闇覇みたいな作品ってありそうで中々他にはないのよ
需要はあるけど供給が足りてないというのかな
だから闇覇を面白いって言ってるファンがいるのは自然なことだしとても良く分かる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:58:03.67 ID:/FZkrb15
闇の覇者

一般的に良作と言われるゲームが
□□□□□□□□□□□□□□□ ← 出来の良さ
■■■■■               ← 作者の態度・自信
だとすると、

闇の覇者は
□□□□                 ← 出来の良さ
■■■■■■■■■■■■■■■ ← 作者の態度・自信
という状態なので叩かれる。

本当ならば、
□□□□                 ← 出来の良さ
■■■                   ← 作者の態度・自信
この位にしておけば、
「まあ、それなりに良作なんじゃない?」
と評価する人もそれなりにいたのではなかろうか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:27:16.67 ID:2vNPaN1J
不人気無名底辺作者が実力と実績と人気と人脈と人望を全て兼ね備えた柳葉竜兎氏に嫉妬するスレ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:31:21.16 ID:h2x8nlIO
僕は寛大な心を持っているので、底辺作者の嫉妬は気にも留めませんよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 05:06:52.94 ID:wrW/uUL6
その人望とやらでは重いのを直してもらえないのかね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:11:11.84 ID:0c+aS+b/
>>608
前に原因が不明なので許して欲しいという旨の事が書いてあったよ
つまりそれが実力なんだろう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:18:20.15 ID:iCRS1LQs
魔の樹海のグラフィックとBGMに劣る作品は公開する資格なしってことで
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:20:39.50 ID:/KgsvG0N
魔樹海のグラフィックって自負できるほど実際上手くないからね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:48:00.16 ID:6JLs+3ay
>>611
>>610によると魔樹海がゲームを公開する資格を得るための必要最低限基準だそうだから仕方あるまいw
つまりあれより上はいくらでもいるという事でw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:30:21.74 ID:DMJkMSed
確かに>>610って一見魔樹海を推しているようで実は滅茶苦茶バカにしてるんだよな
でもたぶん、単に>>610自身がその事に気づいてなかっただけだと思うw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:58:51.92 ID:o4SFQ1p2
底辺作者のなりすましと見せかけて柳葉本人だから困る
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:18:22.83 ID:1VhUZgvl
で、お前らの作品の絵は魔樹海より上なの?
BGMは?市販ゲームのBGMを手掛けるプロのクリエイターが作成したものけど?
プレイ専とかいうなよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:33:18.89 ID:l7ifHi0Y
>>615
>>プレイ専とかいうなよ

何で?
これはマジに思うんだけど、同人ゲーム板だからってそんなにみんなが
ゲームを作ってるって事はないんじゃないか?

ゲーム製作はそれなりのスキルも要るし何より膨大な時間が必要だ
色々な事を二の次にしてまずゲームを作ろうという人間がそんなに大勢居るとは思えない
ほとんどのヤツがプレイ専の立場でここに来ていると思うんだが
それがそんなにおかしな事かな?

あんたの言いたい事はだいたい判るけどね
つまり「プレイ専門だったら、作者である柳葉に対して創作の事について
偉そうにあれこれ言うな」って事だろう?それが冒頭の引用部分の真意だ

しかし自分はそこにこそ、柳葉本人だか柳葉信者だかの思い上がりを感じるね
フリゲ作者っていうのはそんなに偉いのか?
オレたちと対等のゲーム好きのアマチュアとして扱うのはそんなに失礼な事なのかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:13:07.02 ID:1VhUZgvl
じゃあ訂正
プレイ専の場合は魔樹海の絵より上手く描けてBGMはよりレベル高いものが
つくれるんだろうな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:31:22.51 ID:1FdRL8Qa
>>616
プレイ専相手に虚勢張ってどうしたいんだよw

柳葉の自尊心を満たすのは、より多く格下の作者を認識し自分のランクを誇示したいことなのに
同じゲーム製作者という土俵内の相手に吠えなければ意味がないんだよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:32:39.76 ID:1FdRL8Qa
×>>616
>>617
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:15:03.39 ID:tJCiOQfg
魔樹海のBGMいいんだけど通常戦闘BGMはあんま好きじゃない
ずっと聞いてると飽きてくる
あの単調な戦闘と合わさってるからかもしれないけどね
豚に真珠猫に小判状態
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:28:11.32 ID:NAlPXTuo
実際のところツクール作品の7割か8割はグラが魔樹海より下
ふりーむ新着ゲーのSS見てもぱっとしない絵のゲームばかりじゃん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:12:05.18 ID:cH51x/4V
7〜8割で誇らないでって言いたいw
それもせいぜい良く見積もっても中の上レベルのグラですから

ついでにプロ()が手掛けたBGMがどの曲かを公表しないと
フリーの曲と一緒くたのままでは宣伝する上で評価に値しないよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:47:16.37 ID:J2qX5Zfq
何故だか絵師、音師個人の名前を出したがらないのが不思議だよね
普通自慢する時は「こんなに仲がいいです」と親しげに名前を出しまくるものだが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:54:47.79 ID:J2qX5Zfq
プロの音楽家との人脈は特に自慢らしいが
別に向こうから使って欲しいと行って来るわけはないんだから
やっぱり柳葉の方から頼んだっていう事だろう

そういうのは依頼と言って人脈じゃない気がするのはオレだけかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:02:01.20 ID:1VhUZgvl
すぎやまこういちさんや鳥山明さんも自分からドラクエの曲作らせて
絵を描かせてって言ってきたわけじゃーないんだぞw
相手から言ってきたわけじゃなくても頼んで引き受けてもらえるなら人脈だろうが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:10:54.43 ID:1VhUZgvl
>>622
じゃあお前の絵をここに投下してみろって
せいぜいこれくらいって上から目線で主張するなら当然それ以上の絵が描けると見られても仕方がないぞ
それともへたくそな自分の画力を棚に上げて口先だけか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:25:46.82 ID:cH51x/4V
>>626
柳葉竜兎が本人証明つきで投下してと頼むなら考えてやってもいいよ

そして俺の方が上手かった場合は今後一切作品紹介でグラフィック自慢をやめるのが条件かな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:30:10.63 ID:1VhUZgvl
>>柳葉竜兎が本人証明つきで投下してと頼むなら考えてやってもいいよ

この条件が意味不明
自分の絵に自信があるなら無条件で投下してもいいだろうに
本当は相手がその条件を呑まないことを期待してのはったりじゃないだろうな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:01:33.02 ID:cH51x/4V
>>628
純粋に絵や曲を作ってもらえるあてがある境遇にあるのは評価しているからあえて言ってあげるけど
柳葉の実績を笠を着て我が物顔で威厳を保とうとしている金魚の糞に見せる絵はないってこと

それでなくてもID:1VhUZgvlの発言は小物染みているから親分の柳葉先生にこれ以上恥をかかせるなよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:04:11.36 ID:KeLPSh+Z
>>624
音屋側からすれば募集かけて来た依頼の一つだしな
たかが一回の依頼で人脈とかw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:22:58.33 ID:CvGAH6rE
素人相手に何ムキになってんだよみっともない
どっちの絵が上手いか誰に判定してもらうんだ?
その判定してくれる奴は判定を下す両作品より絵が上手いのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:23:39.78 ID:mQ6a9lAc
>>625
それは人脈じゃなくて、企業が仕事として依頼したからだ
まさか堀井雄二がドラクエ1の時から二人とマブダチで
「これやって」「いいよー」で引き受けさせたと思ってるのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:30:21.68 ID:tJCiOQfg
たかが依頼して人脈って言ってるのはおかしいし相手も迷惑だろうな
何言ってんのこいつみたいなw
有償の仕事を無償でとか
あなたが使ってくれるならと割引いてくれるならともかく
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:26:02.18 ID:LGuy3ScK
・きらら
作者よりはるかに上手いゲスト絵を報酬タダで大量に集め
エロ同人ゲームを数百本ずつ売り上げる

・タナ中
作者本人はマップ一つまともに組めないが
2chでクレクレし続けることにより完成間際までこぎ着ける

こいつらと同程度の人脈人望があると認めることにやぶさかではない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:18:20.35 ID:fofMlS37
でも人脈はさておき、実際に何人もの素材作者を捕まえて
ちゃんと自作用の素材を作らせるというのは確かにそう簡単にはできないと思う

柳葉プロジェクトはアマゲーでよく有りかつ失敗する、素材寄せ集めサークルの典型だ
この手のサークルで失敗する最大の原因は、素材が上がって来ないこと

柳葉が使っている素材作者が優秀だと思うのは、絵が上手いとか音楽のプロだとかよりも
ちゃんとみんなが約束通り納品してるところに感心する

そういう使える素材作者を見極めて捕まえる能力があるのか、うまく尻を叩いて完成させる
マネージメント能力があるのか、その辺りだけは確かに評価できる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:45:09.85 ID:lDJSBqXz
>>621
なんでふりーむに出てくる有象無象のゴミ群と比べるんだか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:15:37.44 ID:RsXv1fwh
>>634
タナ中と同レベルのクソみたいな人間性を抜きにしても
柳葉も有料で曲頼んでいるし見栄えだけ見れば柳葉の方が遥かに劣っているけどな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:19:57.22 ID:IONuVXJ1
柳葉の絵は無償で描いてもらってるんだぜ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:14:54.57 ID:YXj+ROvk
柳葉先生はツイッター止めたほうがいいんじゃないか
墓穴掘りすぎの掘られすぎだぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:50:21.54 ID:pjVXRE6+
NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん)?@nicestarguy
@yunna111 こんにちは(^o^) 当方が制作にご協力した作品として「魔の樹海と黒き魔城」のスクリーンショットとリンクを、こちらのサイトのトップに一定期間貼ろうと思ってます。そちらのサイトのスクリーンショットをお借りしてもよろしいでしょうか?

やなぎん?@yunna111
@nicestarguy いやー、あのBGM結局作品で使わなかったんですよねw すみません。それでも張って頂けると言うならよろしくお願いします。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん)?@nicestarguy
@yunna111 えええええ「楽曲提供しました!」って胸を張って言えなくなったじゃないですかw リンクは取りやめに致します。ご容赦。。。


あのBGM結局作品で使わなかったんですよねw
あのBGM結局作品で使わなかったんですよねw
あのBGM結局作品で使わなかったんですよねw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:14:02.37 ID:DLedfZ0R
これは人脈()なくなるw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:56:08.54 ID:W781AqIX
>>640
何この浮いた会話?
この話の具合では、魔樹海にこの人の曲を一曲も使っていないって事だな
曲名無しでお互いに解ってるんだから

これはさすがにオリジナルでなくフリー配布素材の事だろうけど
一度この曲を使わせてくれと頼んだが結局使わなかった
その素材作者にその事を連絡せずにゲームを公開するってあり得るのか?
もう一ヶ月ぐらい前に公開して何度も更新してるのに
その間全然知らなかったっていうのは・・・

相手が気づかずにリンク要請してきた時に
>>いやー、あのBGM結局作品で使わなかったんですよねw すみません。

このイケシャアシャアとした態度。何だこの w ってのは?

今までに何度も指摘されてきたが、
柳葉はそれぞれの素材作者の事を自慢はするが、全く大切にはしていない
自分の作品さえ出来れば、後は知ったこっちゃ無いというのがモロに出ている
見事な引用だな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:10:54.18 ID:Wpesltx8
>>642
やなぎん?@yunna111
@nicestarguy こんばんは。ゲイさんていつから音楽制作始めたんですか?
2012年7月21日 - 5:35webから

やなぎん?@yunna111
また実力ある音屋さんとお知り合いになることが出来ました。その方に曲を作って頂けることになりました。
2012年7月22日 - 7:53webから

やなぎん?@yunna111
やっほーい、昨日知り合えた音屋さんから返信が来て一カ月で二曲作って頂けることになりました。とても実力ある方なので完成が待ち遠しいです!
2012年7月22日 - 22:28webから

やなぎん?@yunna111
やっぱりどこかで聴いたことのある曲よりオリジナルのBGMの方が雰囲気出ますもんね。
2012年7月22日 - 22:30webから

利用規約に書いていないなら、最低限リードミーにさえ書いていれば
素材を使った報告を直接音屋に連絡する義務は無い

ツイッターでの自慢()のタイミングを考えてもオリジナルで作らせたとみて間違いないだろう
その後が>>640だからフリーの楽曲の無断使用より悪質

しかもそれに対する謝罪は無く次に口を開いたかと思えば
怖いホラーゲームないっすかねーだから罪悪感ゼロ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:33:51.97 ID:ypjuD1fJ
やなぎんの性格が一番のホラーだよ、マジに
こういう話を平気でツイッター上でやりとりしてしまうってのは
全く恥だと思っていないって事だ
これは世間知らずとかいうレベルじゃない、異常者の域だと思うぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:34:55.43 ID:PlUPyFCT
柳葉は完全にここ見て架空の音屋を捏造して誤魔化そうとしているなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:35:23.94 ID:DLedfZ0R
>>643
過去につくしぃでやらかしたことの謝罪文をサイトに載せてたけど開き直ったとかいう一例もあるからな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:35:45.95 ID:bXAq1k1C
>>643
これのゲイってNICE☆GUYのことだよな?
この会話のあとで>>640これか・・・
まさに人脈()だな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:58:58.20 ID:tuHxS0ZV
これはひどい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:27:18.25 ID:1Xz2r+iB
ナイスゲイは大人
あの西瓜先生さえ打ち負かした
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:57:27.38 ID:ypjuD1fJ
>>640の"あしなが☆おにいさん"でググったらすぐに音楽製作サイトが見つかった
この人、現在は有償(1曲15000円)のみの依頼を請けていると書いてある
これで大体真相が読めたな

柳葉はこれで依頼したんだろう
そしてツイッターでは例の"また素晴らしい曲が届きました"という自慢だかおべっかだか判らないような事を書き
そのまま音楽作者には音信不通

音楽作者としてはあの曲はどうなったのかと思っているところに魔樹海を公開したという一般宣伝が始まる
でも自分には何の連絡も無い

この作者、これまでに自分が音楽を提供したゲームの名前とそこへのリンク、更にそのゲームのどのシーンで
その曲が使われているかまでサイトに書いている、楽しみにしてるんだろうな
何の連絡もなくいつの間にか公開になっていたら、そりゃ焦るわ

結局音楽作者は遠回しのつもりで>>640のようなツイートで自分から尋ねてみたら、こういう返事だったという事か

たぶん柳葉の言い分は「金を払って買ったんだからそれを使おうが使うまいが自分の勝手、いちいち連絡の必要無し」
というところだろう
"買ってきたハンバーガーを家で食べてみたらあまり美味しくないので捨ててしまった"ぐらいに考えていると思う

でもそれは絶対に違う、おまえの気に入ろうが入るまいがそれは他人の作った"創作作品"なんだ
それこそ作者に対して敬意を払え、人間としてごく普通のスジを通せと言いたい

651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:59:40.94 ID:1Xz2r+iB
なんだ金払ってるのか
使うも使わないも柳葉の自由だな
人間としてどうしようもないのは確かだがね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:11:23.11 ID:tuHxS0ZV
人脈(笑)の正体はやはりパパの金ってところか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:16:52.18 ID:ypjuD1fJ
>>651
もちろん使うか使わないか自体は柳葉の自由だ
しかし何の連絡もしないというのはあり得ない

こういう同人素材屋というのは、有償だろうが単に商品を販売しているのでなく
共に作品を作るコラボ相手なんだ
作曲から打ち込みまでして1曲15000円という破格値は、そういう意味のはず

だからこそ柳葉も"魔樹海だけのオリジナル"という事にこだわったり
素材作者に対しての敬意を忘れるなとか(今となってはどの口だが)偉そうにくり返すのだ

こう考えた上でもう一度>>640を読み返してみろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:29:35.19 ID:p/6tO/Cj
魔の樹海と黒き魔城はまだ未完成ですよ
これから使う可能性もあるのに必死になって叩くほうがどうかしてるんじゃないですかね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:36:52.55 ID:tuHxS0ZV
使う予定があるんなら>>640でそう言うだろ

今から慌てて使うことにするのかもしれないが
そりゃこんな話が広まったら協力してくれる素材屋いなくなるしなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:41:45.62 ID:ypjuD1fJ
>>654
何となく本物っぽいから言わせてもらう

オマエがいつも偉そうに言っているように、素材作者に対して敬意を払え
最低限、公開の前に相手に関わるパートの進捗ぐらい連絡してやれ
相手はわざわざ「魔樹海に使う曲」として考えて作ったんだろう?

自分が逆の立場だったら、絶対オマエはキレている
卑しくも創作者を名乗るなら、そのぐらいの想像力は持て
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:07:27.02 ID:j9qQW8k6
食事する時に自分の好きなものから先に食べる人もいれば
後の楽しみに残しておく人もいますよね

貴重なオリジナル素材をどのタイミングで使うかは人それぞれ違うと思いますし
楽曲の使いどころを教えるのはある意味ネタバレになる場合もあるので
プレイしてのお楽しみにしておいた方がいい事だってありますよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:24:40.53 ID:vrqwPirX
話のすり替えだな、それも意識的な

問題なのは柳葉がNICE☆GUYの曲を使わなかった事じゃない
ここまでのログを読み返してみろ、誰もそんな事は責めていない
使わなかったという連絡をせずに公開したっていう一点なんだよ

金をもらおうが、ともかくNICE☆GUYは魔の樹海の為に作曲して納品した
やがて魔の樹海が公開されたと知る
それは当然自分の曲が公開されたという事だと思っている
でも柳葉からは連絡が無い
そこで>>640のみっともないやりとりになる

これは魔の樹海が公開されたと聞いて
自分の曲が公開されたと勘違いしたNICE☆GUYがバカだったのか?

ちなみに柳葉は指摘されるまであれが体験版という事さえ言っていない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:29:54.69 ID:meTUQXnz
ネタバレ回避のために、素材作者に向かって
「いやー、あのBGM結局作品で使わなかったんですよねw」
なんて書き捨てる奴いねえよw

無関係な人間はそれがどんな曲かも知らないのに、バレもへったくれもあるか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:51:18.00 ID:598RriHU
クズだクズだとは思ってたが想像を超えたクズだった
ショッピング感覚で依頼してるのかね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:06:08.95 ID:MXOiXgUe
ただ単にNICE☆GUYの作った曲が使い道のないゴミだったんだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:27:42.59 ID:NJl4uO/U
依頼してできた素材が意に沿わないものになる可能性があるのに
「オリジナル>>>>フリー素材」 という価値観で依頼を乱発してる奴がアホ
フリー素材を大量に集めてから厳選した方が効率いいぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:40:27.64 ID:5TrkHTdG
クソゲー作者が揃って臼井素材をチョイスするように
音楽素材も厳選した結果みんな同じ曲を選んでるのが現実
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:44:20.30 ID:CAxQULkN
地雷依頼者のブラックリストが必要だな
素材作者の集まるスレどこかにない?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:26:09.72 ID:CJxx5q2n
やなぎん ?@yunna111
音屋さんからメールが届きやはり日曜に一曲完成とのこと。
通常戦闘曲です。次に公開する体験版の新バージョンをお楽しみあれ。

依頼してたのはNICE☆GUYじゃないだろ
次の体験版が公開されれば嫌でも分かるんじゃないか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:13:06.09 ID:TOs6wNhb
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:22:13.70 ID:s7LI3Opj
>>650
仕事クビになったゲイさんが無償で作る余裕なんてないだろうし
>>643で知り合った翌日に依頼が通るなんておかしいと思ったが有償だったんだなw

一度没になっても柳葉みたいなクズでも再度依頼があればビジネスとして依頼を受けるゲイさん


切羽詰ってんなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:13:35.39 ID:5565NDVf
上の方できちんと完成して納品する優秀な素材作者を見出すのは上手いと
誉める意見があったが、それが有償の依頼だったとはな
金を取る作者なら約束通りの期日にちゃんと納品するのは当たり前だ
そうでなかったら詐欺だから
同時に素材作者の名前を出したがらない理由も分かったし
大事にしていないのも無意識に商品を買った感覚だったからと判明
更にそれなのにまたすぐに新しい素材作者が現れる理由も判明した

とんだ人脈だったがこれはやはり他の作者が簡単に真似が出来ない事でもある
フリー配布のゲームに湯水のように金を使うというのは他にはあまり居ない
これからはその事を自慢の種にすればいいんじゃないか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:52:15.10 ID:Axx3mQfR
やなぎん ?@yunna111
なーんか僕がNICE☆GUYさんに有償依頼したとかどうって話になってると聞きましたが、
先月知り合って曲を作ってくださってる方はこの方ではなくてゲンダイさんという方の
代表作シルバーエニグマの音楽を一部提供された音屋さんなんですけどね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:59:10.94 ID:5565NDVf
またしてもネット上で迂闊な事を
NICE☆GUY氏ズタズタだな・・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:39:17.02 ID:5565NDVf
NICE☆GUY氏の立場が無いってのは
ツイッター上に公開で"NICE☆GUY氏に依頼した曲は使わなかった、新たに依頼もしていない"と
繰り返し言われてしまっている事

柳葉に他意が無いのは分かるが、間接的に"NICE☆GUY氏は使えない有償音屋"と言っているのと同じだ
こういう時こそ気を使って実名を伏せるのが思いやり、気遣いというものなんだが
柳葉にこれを要求するのはちょっと難しすぎるか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:03:00.49 ID:cb/z1lMj
ファン()からのメールも許可なく全文晒してしまう世間知らずですから
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:36:12.74 ID:qORT1M+5
素材屋にとっては柳葉と関わること自体が間違いだな、これは
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:07:03.92 ID:wFz+8Zko
>>665
体験版がいくら更新されても作者以外にはどうでもいいのにな

体験版を最後までプレイしたが、そこで初めて未完成なのを知らされて不愉快になる

完成版が出ても、ストーリー忘れてるし最初からプレイする気にもなれず手を付けない

こういうパターンが普通にありそう

絵や曲のクオリティをいくら金で買っても、作品全体のクオリティには繋がらないぞ
平気で巨大てるてる坊主を出すセンスには笑ったわ
バランス考えろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:47:35.30 ID:4XSpd+ji
巨大てるてる坊主ワロタww確かにありゃないよな
ボス敵くらい拡大流用じゃなくそれっぽい影にするとか、人脈(笑)で繋がったドッターにやってもらえばいいのに
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:26:09.63 ID:+EhwACH7
眼鏡侍 @zangekinokanata
私のTL上であるお気に入りのクリエイターの方とあるお気に入りの音楽素材屋の方が
ギクシャクしたやり取りをしていたので、先程2chのスレッドを閲覧して来ました。
誰が一番悪いと言う事は言いたくないのですが、私はやはり根拠がないのに
スレッドで騒ぎ立てた人がやり過ぎなのではと思いました。
2012年8月10日 - 21:40 webから
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:46:37.86 ID:rvHIGtdq
有償か無償かの違いだけで、経緯は大して変わらないんだがな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:03:48.43 ID:w6q4zXW9
曲作らせたけど使いません
これが人脈(キリッ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:44:57.24 ID:v4/STGRE
>>676
>誰が一番悪いと言う事は言いたくないのですが、私はやはり根拠がないのに
スレッドで騒ぎ立てた人がやり過ぎなのではと思いました。

2chの住人が悪ならこんな言い回しはしない
自身も晒されている2ch嫌いのメガザムがやり過ぎとは言っているが
誰が一番悪いかメガザムでさえわかってるのなw

何が悪かったのか理解できていないのは柳葉だけ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:19:15.51 ID:011pUvT2
NICE☆GUYの大人の対応に助けられてるって事に全く気づいてないだろうな
これNICE☆GUYがちょっと違うタイプのヤツだったら>>640の段階で泥沼必至だった
柳葉ウオッチャーにはその方が面白かっただろうがw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:27:27.77 ID:011pUvT2
>>679
だな
"やり過ぎ"というのは叩きの程度が酷すぎるということで
つまりそれは叩きの相手は間違っていないと言ってるのと同じだw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:02:57.59 ID:7JaYarUC
メガザムってそこまで計算して140文字以内に真相をまとめていたのかw
いずれにしてもナイスガイが相手で命拾いしたな
他の奴だったら今頃どうなってるか分からないぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:50:21.42 ID:BHen/gyi
>>680
よーするにNICE☆GUYは大人このスレ住人はお子様ってことか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:52:10.60 ID:NeHD11x2
建前ってことだろ
2chで建前なんかないから大人も子供もあるか全員ガキみたいなもんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:15:42.99 ID:t2LcPiyC
NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん)?@nicestarguy
@yunna111 えええええ「楽曲提供しました!」って胸を張って言えなくなったじゃないですかw リンクは取りやめに致します。ご容赦。。。


建前
本音


二度と話しかけんな死ねクズ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:18:17.62 ID:gp+QdVb/
>>671
思いやりも気遣いも感じられないこのスレで
そんなこと書かれても違和感しか感じない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:33:48.24 ID:v4/STGRE
誰が一番悪くて思いやりも気遣いも持ち合わせていないのか、言わなくてもわかりますよね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:03:19.21 ID:8B3H1BIw
巨大てるてる坊主出してる作品なら他にもあるから
そこは別にセンスがないとは思わんな
GrimoireHeartsも通常ボス敵に巨大てるてる坊主のホコグラ使ってる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:45:06.57 ID:HtLcwvOn
柳葉先生パクリもやってるんだな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:51:15.17 ID:O0s+dIJK
GrimoireHeartsと魔の樹海の前体験版が公開されたのって
ほぼ同時期だったはずだから
パクるのは公開時期的に厳しい気がする
たまたまじゃないか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:46:11.45 ID:qiQJOL6s
有料かと思ったら、タダで作らせて使わなかったのかw

巨大てるてる坊主は雰囲気に合うかどうかだな
多少コミカルな部分があれば許されそう
カッコ付けておいててるてる坊主だと、誰の作品であっても残念

それとジャンルエラーが激しいのが気になるな
あれは王道をちょっと外れたやつでも、少年漫画でもない
黒執事とかと同系統の腐女子向けだ
ちゃんとそう宣伝すれば、合わない奴が被害に遭って腹立てることは少ないはず
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:11:53.68 ID:GI5ZwZrR
やなぎん?@yunna111
やっぱりどこかで聴いたことのある曲よりオリジナルのBGMの方が雰囲気出ますもんね。
2012年7月22日 - 22:30webから

やなぎん ?@yunna111
創作活動歴が長い人はフリー素材を使用する感動を忘れてませんか?
2012年8月12日 - 3:00 webから

なんなんだこいつは
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:13:45.10 ID:dbC9YfBX
やなぎん?@yunna111
お願いしていたBGM、昨日も届かず。無償でお願いしてる身なので催促も図々しくて出来ず。

仕事も遅い約束も守れない音屋と触れ回るのと同じw
普通に催促する以上に下劣さに、本人が見たらどう思うか想像できないって罪だよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:52:50.00 ID:QM+1lbZm
このスレ「riru」って奴閲覧書き込みしてるだろ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:20:02.70 ID:gV8RuIpy
何を根拠に?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:36:17.57 ID:RmSCno3y
riruって誰のことだ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:09:40.69 ID:+Bpn8f5l
ツイッター晒しはウザいが、無いと物足りないもんだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 05:23:52.88 ID:nupQXX8m
人気、次回作への期待
この過疎具合が虚飾された柳葉の本来の評価
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:46:10.35 ID:IpZxoEC3
叩くネタの尽きたネタギレのアンチが情けないってだけだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:21:37.80 ID:pwwCHUT2
この頃やなぎんが面白い事を言ってくれないからなw
アンチといっても何でもデタラメに叩いているわけじゃない
彼(彼女?)が自粛すれば当然ここも過疎るしかないってわけよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:02:46.16 ID:QbzYxgiz
ただのRPGなのに
SLGのゆきゆきてモンスター軍と同じくらい重くて笑った
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:37:15.49 ID:+yrK2hjK
語彙が少ない人が大して頭を使わず嫌いな作品を叩くのに使いやすいのが
「クソゲー」という言葉。

語彙が少ない人が大して頭を使わず面白かった気持ちを伝えるのに
使いやすいのが「クリアしました。面白かったです」という言葉。
どちらも幼稚園レベルなので頭を使う努力を覚えて欲しいものです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:10:50.53 ID:/KVxllBg
重いと報告

>>396

クソゲークソ作者以外の言葉は不要
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:43:00.47 ID:Q4Ld0+41
フリーゲームレビューアーのお姉さんbot ?@freegamesister
【レビュー】闇の覇者 〜竜の傭兵団〜:http://9308.teacup.com/zangekinokanata/bbs/399 …:悪の組織の幹部だった男性が、
正義の傭兵団の団長へと変わって行く、奇抜なストーリーのRPG。主人公達を苦しめる嘗ての仲間達も魅力的な作品。
女性比率が非常に少なめですが、カッコ良い男は多いですよ。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:41:35.45 ID:Lp1r0SCd
この作者はホーモー?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:07:05.78 ID:WIEqE5me
男になりきり好きの腐女子説も有り
てかそっちの方が有力じゃないかと思うが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:11:58.89 ID:voM7eobt
眼鏡侍 @zangekinokanata
2chの闇覇者のスレッドに姉botの呟きを転載した馬鹿野郎はどこのどいつだw余り俺を怒らせるなよ。
犯人の目星は付きまくりだけどよwwwww

眼鏡侍 @zangekinokanata
犯人の目星が付きまくっているから、敢えて挑発してみましたw
別にあの程度の転載であれば、そこまでイラ付かないから良いけどw全呟きを転載される事に比べれば、遥かにマシだからさwwwww

708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:21:02.08 ID:k2RfXJGq
ん?
お姉さんbotってメガザムがやってんの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:52:37.38 ID:CQPFMWsP
>>707
転載したの柳葉なんですけどねw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:33:27.48 ID:b7t//GUO
つーか、メガザム勘違いしてんな
このぐらいのログの引用転載は何処にでもあるごく普通の事だろう
ふりーむスレのアレは、何でもかんでもコピペして貼る事で
常に相手を監視しているようなプレッシャーを与えるから問題なんだ

それぞれの事象には個別の意味がある
単にツイートをコピペされたという事で全て一括りにするのはあまりにも見識が狭い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:29:12.19 ID:XGtfG9OV
メガザムって、どっかのサスケみたいな事やってんだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:46:13.27 ID:lz58dNpL
てか良作を宣伝するためのbotだろ
コピペされたら怒る理由がわからん
ネタで書いてるって事か?w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:06:46.01 ID:2dMKjfW6
タイトルをヘルメッポファンタジーにしたらいい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:49:58.42 ID:TYd15yCH
このゲームものすごく厨二臭いし、2kのクセにめっさ重いって評判だよな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:54:17.37 ID:FAc6+Xvx
絶賛したメガザム先生に失礼だろ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:07:17.76 ID:taLjM10P
そんなメガザム先生作成ゲームも厨二全開なんだぜ?
厨二のくせに展開がまったり重々しくてスグゴミ箱ぽいな内容だけどな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:00:35.69 ID:6LcG2rhH
公開から一年以上経過しても新規ファンを獲得し続ける人気ゲーム闇の覇者↓


ふぇありー(fairy@plus) ?@fairyplus_nico
とりま今の目標は新訳DNBと闇の覇者をクリアするってとこかなー。ってかまずはフリーゲームクリアだな

想 ?@sou_owo
イースレイまじヒロイン

想 ?@sou_owo
ヴァプラ視点イースレイを抱きしめたい

想 ?@sou_owo
なんつー萌えゲーだ・・・。キャラ立ちまくり。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:15:21.78 ID:ex3zRVRw
うわ
このゲーム作ってる人から依頼のメール来たことあるわ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:30:26.13 ID:9TclD9Z0
>>717
惨めだな
一生やってろよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:40:15.48 ID:WRnOA/r4
>>710
そんな事は問題ではない。
単純に邪魔。

ゴミゲー作者がどう思おうが知ったこっちゃない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:22:16.79 ID:ABPNkubj
アンチも必死だな
ツィッターで作品名が出るってことは人気の証明だろうに
何の面白みもない凡ゲーなら公開から一カ月で忘れ去られてしまうわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:27:34.84 ID:v7pu1SLh
ヘルメッポファンタジーの作者さんチーッス
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:37:29.92 ID:ABPNkubj
内容に言い返せないと柳葉認定してごまかしか
毎度毎度同じパターンだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:53:05.78 ID:a80ai4re
男キャラを萌えヒロイン扱いして喜んでる人は
腐女子専用の場所に行ってほしいと思います
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:32:33.41 ID:xsbI1uAe
内容がないよ〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:03:11.13 ID:V5P1bTwY
先月完成させたエロゲーは売上げが200万円に届きませんでした。
ブームが過ぎたせいか、最近はなかなか厳しいですね。
しかし趣味で作ったものがきちんと評価されるのは嬉しいものです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:11:06.00 ID:Sqv8J8li
やなぎん @yunna111
毎月の不労所得を何に使うかで毎月頭を悩ませています。

やなぎん @yunna111
ツクール作者さんで僕のように自分のサイトから広告収入を稼いでる人ってどのくらいいるんでしょうか。

やなぎん @yunna111
収入なし〜1000円未満の人が7割らしいからそこにツクラーという条件をつけると稼いでる人は更に少なくなる。
僕のように月に4000円のアフィ収入を稼いでる人はほとんどいないということだろう。

やなぎん @yunna111
そう考えると僕はツクール界トップクラスのアフィリエイターってことになりますね。
シェアは「不労」ではないので含めませんし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:44:38.63 ID:+ElJmdV8
バカッター
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:06:22.13 ID:ROkfHOeN
>>727…に限らずこの手の痛いログ全般
どう見てもやなぎん(柳葉)を陥れる為に誰かがなりきってるように見えるんだが
正真正銘やなぎんのツイッターログだから恐れ入るんだよな

柳葉のファンはこれを見てどう思っているんだろうか?
何よりも柳葉自身はどう思われていると考えているのか?
他意とか無く本気で不思議なのだ、マジで知りたい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:35:41.10 ID:YJZkBg7/
>>729
普通に痛いやつだと思ってるけど
知名度高い作品の作者のフォロワー数が少ない時点で察しろとしか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:45:06.81 ID:VWPgGUqe
柳葉のはフォロワー数ではないヲチラー数である
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:32:40.84 ID:jm6/27qW
ってか、やなぎんフォロワー数少なくね?
普通、ベクターレビューされてたりある程度人気ある中堅ツクラーとかじゃ100ぐらいフォロワー行ってると思うけど。

やなぎん自身よくアクセス数高いとかピクシヴでファンアートが描かれるのは人気のある作者の証拠ですね(ドヤァ)って言ってるけど
その理論で行くとそのフォロワー数は「自分の人格に問題がある」って理論を証明してる事になるね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:58:41.77 ID:MHmN0eJl
フォロワー数はいくらでも増やせるw
自分から見境いなくフォローしていけばいい
その後フォローを切れば相互してくれたフォロワー数が残る
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:53:37.13 ID:YJZkBg7/
>>733
そういうのフォロワーちょっと見れば一発でばれるけどな
本人に言わないだけで
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 06:36:11.06 ID:WIHEUB+I
たぶんやなぎんは、フォロー数<フォロワー数にこだわってるんだと思う
自分からフォローしないのにフォロワーが付くのが人気の証だと思ってるから
極力他人をフォローする事を避けている

本当の有名人ならあっという間にフォロー数30人、フォロワー数1000人みたいな圧倒的な差が付くが
やなぎん程度だとフォロー数30人、フォロワー数50人という今の形に落ち着くわけ

しかしこれ、フォロー数100人、フォロワー数50人の人よりは人気があるように見えるだろうが
フォロー数100人、フォロワー数80人の人と比べたらパッとしないヤツに見えるだろう

ツイッターで目立ちたいならやっぱり絶対数が大事
良いか悪いかは別にして、自分からどんどんフォローして
フォロー数500人、フォロワー数300人ぐらいにしてるヤツの方がツイッターを活用しているとは言える
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 06:20:53.93 ID:ATUJnPUE
そんなこと言ったら柳葉が無差別フォローテロ始めるからやめろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:33:01.11 ID:SD6zS9um
>>736
さすがの柳葉もそこまで頭悪くないだろ
屑は屑なりの糞みたいなプライドもあるだろうしな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:36:59.74 ID:iO8LHEVl
>>736
ソレナンテサスケ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:55:10.88 ID:Pg9a/Kn7
やなぎん ?@yunna111
フォロワーから鬱陶しいのが消えてせいせいしました。

こいつはwwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:52:22.47 ID:R/lBYu2T
会話かよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:34:55.86 ID:ijGNwxvH
ここを見ていて、フォロワー数なんか気にしてないって言いたいのかもな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:00:52.73 ID:9Wa9p9pv
やなぎん ?@yunna111
知り合いの音楽屋さんに新しい曲をお願いしてるんですけど期待が持てます。
こんな良曲を無償で作って頂いていいのか!って気持ちです。

やなぎん ?@yunna111
有償で音楽素材を依頼しようって方にアドバイスです。
1万も2万もかけて有償で頼む前に思いとどまって
無償で作ってくださる方を探した方が出費が抑えられていいですよ。

やなぎん ?@yunna111
プロ並みもしくは本物のプロなのに無償で作ってくださる方はおられます。
なのに有償で頼むのは賢くないと思いますよ。

コイツ本当人を不快にさせる発言言うの得意だなー
柳葉みたいな奴がいるから、「タダでやってくれ」っていうクレクレ君が絶えないって言うのに。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:11:28.09 ID:1nfF7Wkr
>>742
「わざわざお金を出さなくても無料で良い楽曲がたくさんありますよ」…か
役立つ情報をありがとう

しかし柳葉に楽曲を無償提供した作者はこれを見たら絶対ムカつくよな
そして柳葉は何故そうなってしまうのか永遠に理解できないだろう
ヒントを与えてやる
この発言は、無償提供してくれた作者には判らないように"こっそりうまく発する"類のものだ
それをしたくないとか出来ないとか言うのなら、端から口にするべきじゃない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:31:36.84 ID:1nfF7Wkr
(補足)
その作者が楽曲を無償提供している事を広めて欲しいと思っているなら話は別だ
但しその場合は、作者の名前やURLを積極的にアピールする必要がある
つまり宣伝に一役買うかどうかだ

柳葉があらゆる素材作者の名前を出したのを見た事が無い
本人は「自分を攻撃する人たちが居るので巻き込ませたくない」というような事を言ってる
しかしそれなら最初から人脈自慢みたいな事はしない事だ

自分は柳葉が素材作者の名前を伏せる理由は
出来る限り「自分の作品」という事を主張したい為だと思っている
ひと言で言えば「手柄の独り占め」だと思うんだが、どうだろうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:39:44.34 ID:5EOayFuy
この人見える地雷過ぎてある意味ありがたいな。
自分ドッターなんだけど、連絡取る前に調べてみてよかったわ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:47:41.77 ID:UDy/2QYw
実用的なスレ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:27:21.98 ID:qYb0TT0s
twitterからしてわかりやすすぎるもんなー
自分のことばっか考えて、他人の気持ちを考えられないから
>>742みたいなツイートが出来るんだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:00:47.30 ID:pvCJ9QPn
尊敬してる素材屋さんが彼への素材提供者にいたという理由で、自分は何も知らずに協力してしまった…
>>635が言ってるみたいにマメに尻を叩いてくる人だったw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:07:58.69 ID:pvCJ9QPn
というか>>640のナイスゲイ氏の話は読んでるだけで本当に腹が立つ
お前ふざけるな
人の時間を自分のために無償で割いて頂くんだから本当に必要な素材かしっかり考えてから依頼しろよ
その辺の意識が希薄だから「あのBGM結局作品で使わなかったんですよねw」なんて言葉が出てくるんだ

いくら好きで素材作ってるとしても、使われるか分からん依頼に割く時間なんてねーのは誰も同じだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:55:51.04 ID:TeKQ6DDT
ちょっと信じられない事だが、柳葉はこういう事をしても言っても
人に嫌われない、信用を無くさないと思っているんだよ
騒いでいるのは2ちゃんの一部の奴だけだと信じているから
ツイッターに堂々とああいう事を書いてしまう
全然恥ずかしくも無いし、怖くも無いんだ、本物の天然なんだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:24:07.54 ID:lN1+X5mG
しかし長所だってあるだろ
素材作者への報酬をケチり、月4000円の収入に喜んで自慢する
なかなかしっかりした金銭感覚だと言える
難点はそれで信用を失ってることに無頓着なことだが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:40:07.56 ID:zxJ7Sl5h
人間性と作品は別
柳葉先生が傑作を生み出した事実に違いはないのだがなw
メガザムさんも認めている
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:49:12.95 ID:FWQIjHDb
一発屋なんだろうなこの作者
闇の覇者の知名度で魔樹海もそれなりにダウンロードされてるみたいだけど
掲示板の感想も少ないしブログのコメントも拍手も少ない
しかもフォロワーも少ない期待されてないじゃん
過去の栄光だけだね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 05:43:14.21 ID:XMIunsiZ
>>744
そこまで深読みするのお前ぐらいじゃね
わざわざ説明ご苦労さん♪
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:21:36.49 ID:zrWB151n
深読みって事は無いだろう
普通に考えれば誰でも>>744の結論に達するわなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:15:51.09 ID:a5cYdTgV
すまん俺は>>744のようには思わんかった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:29:31.03 ID:XMIunsiZ
なんか無駄に長文書いてる奴が見苦しいんだよな
まあ作者あてにわかりやすく解説してるんだろうけどさ
つーかそういう大事なことは本人にメールでもしてやれや
り○ーセさんよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:32:47.93 ID:St+TYTrw
いい加減sageというものを覚えたらどうだろうか・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:14:15.30 ID:6AlyBdRn
>>744に言う事があるとしたら、それわざわざ書かなくてもみんな知ってるよってだけだなw

↓ところで>>757のこれ、誰の事?
>>り○ーセさんよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:35:14.44 ID:+X53zkM0
エログロ短編で実況狙いのクソゲーばかりが溢れるなか
柳葉先生の王道大作は貴重だしオリジナリティが高い

もっと尊重してほしいな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:38:11.80 ID:goD2vfu/
すまん俺も>>744のようには思わん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:07:12.51 ID:nminxwOv
>>744は深読みしすぎだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:29:50.10 ID:pgikUr+A
まるで>>744に反対している人間が大勢いるように見えるなw
彼ら(?)はみんな揃って「そう思わない」としか言っていないが
じゃあ>>744が上げている柳葉の一連の行動についてどう思っているんだろうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:34:04.38 ID:+X53zkM0
やなぎんとメガザムに直接反論してみろクズ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:09:20.36 ID:pgikUr+A
よく見ると>>761>>762はさすがに擁護派じゃないか
上で上がっている擁護をわざとマネて書き込んでるだけみたいだな
アンチか荒らしか知らんが卑怯な事はしないで欲しい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:49:04.57 ID:bIYIreRC
言ってる本人だってそこまで思ってないんじゃねー?
そこまで気にするとか君は彼のストーカーなのかい?うわっはっは
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:29:35.28 ID:lhvLiG6z
また、新しい作曲奴隷を騙して引き入れたみたいだなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:11:56.86 ID:BlJpTHPY
傑作もないファンもできないコネもない、やなぎん以下の皆様こんにちは
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:00:50.26 ID:+0BCkULQ
闇の覇者は面白いっていうと柳葉扱いされるんだよな
ツイッターでもちょくちょく名前が出てるし人気は確かなのにな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:51:03.44 ID:C6SrsmM0
それより柳葉にケチを付ける奴はみんな作者扱いされるのはどういうわけだ?
こっちの方が明らかにおかしいだろう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:51:41.83 ID:rCRlAszt
>>768
やなぎんとかきもw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:24:02.62 ID:ZAK22i1v
サハギン的な語感で笑えるじゃないか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:50:53.67 ID:8WoDxN9a
このゲームどんなの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:33:17.31 ID:0WxhTKNl
>>773
闇の覇者〜竜の傭兵団〜 ベクターレビュー
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/070628/n0706285.html

フリゲ2011 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi

数多のフリーゲームがひしめく中、フリゲ2011で9位を獲得した名作RPG。
ニコ厨に媚びた短編ホラーばかりが持て囃される昨今において希少価値の高い長編RPGであり
システムは王道ながらも個性豊かな世界設定とキャラクターが光る完成度の高いゲームとして好評を博する。
美麗なビジュアルと臨場感溢れるオリジナルBGMにも定評があり、根強いファンも多い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:48:39.45 ID:5gasxVNk
まあとりあえず>>774を信用してプレイしてみるのも悪くない
ただこういう事は全て自己責任だから騙されたとかキレないようにな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:27:22.88 ID:c/HyOy1V
騙されるも何も>774には一切嘘は書かれてないだろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:08:46.71 ID:5gasxVNk
面白いツッコミは置いといてw

まあオレは"闇の覇者"は前半くらいで捨てたな
話はけっこう面白そうだったんだが、システム的なストレスがひどい
現在出ている最新バージョンでも序盤で簡単に行き詰まる、何度も何度も何度もだ
激賞してる連中は、どうやって最後まで辿り着いたんだろうと思う

1.実はオレがひどく緩いゲーマーで、普通の人なら簡単に進められるところで止まってしまう
2.クリアしたという連中はものすごくガマン強い連中で、とてつもない苦労の末ラストまで辿り着いた
3.クリアしたという連中はものすごく運が良い連中で、偶々うまくいったの繰り返しでラストまで辿り着いた
4.クリアしたという連中はチート技を使っていて、ツクール上でシステムを改変するズルをしてラストまで辿り着いた

1.以外だったら、一般敵に見てクソゲーなのは確かだと思うが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:40:35.52 ID:jUA5oMfW
>>777
単に自分がヘタレプレイヤーだっただけという現実を直視しましょう・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:59:35.25 ID:5gasxVNk
思った通りのツッコミありがとう
暇人のオレはこれまでフリーのRPGを100本ぐらいはコンプしてると思うんだがな
ともかく闇の覇者は途中で"これ以上プレイするのはツライ"と思ってしまった
上で言ったようにストーリーには興味があった、でも苦痛の方が上だったという事だ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:55:44.56 ID:8WoDxN9a
平均プレイ時間教えてくれー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:08:42.99 ID:vTQrKLfq
『自己愛性人格障害』

誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。

(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
     十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

(2) 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

(3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
     (または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

(4) 過剰な賞賛を求める。

(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

(6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

(7) 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

(8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

(9) 尊大で傲慢な行動、または態度。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:33:09.75 ID:X4u6zRqm
お前がゆとりだからだろ
実況向きの短編ホラーでもやってろw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:08:02.04 ID:Qe3gqfhl
>>757
757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:29:31.03 ID:XMIunsiZ
なんか無駄に長文書いてる奴が見苦しいんだよな
まあ作者あてにわかりやすく解説してるんだろうけどさ
つーかそういう大事なことは本人にメールでもしてやれや
り○ーセさんよ

やなぎん?@yunna111
粘着質のリ〇ーセが監視してるようなので関係者とのやり取りは見えないとこでやった方が賢明そうだね〜。
2012年10月11日 - 8:26 · 詳細

柳葉さんリ〇ーセって誰ですか?
今までどんなに臭くてもアンチのなりすましで言い逃れできたが
もうスレ監視して名無しで擁護しているのも確定されたな
ホモだけに墓穴を掘るのも上手いな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:49:19.61 ID:VVceJMNX
やなぎん ?@yunna111
リューセ!貴様見ているな!?
2012年10月5日 - 8:19 ・ 詳細

リューセが誰なのかはしらんが、
こうやって躊躇なく伏せずに晒すあたりが日本人じゃないな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:02:54.87 ID:e8r2fYna
>>739で書かれている"鬱陶しいの"っていうのがそうじゃないかと思うが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:30:11.89 ID:JdNkWfGj
柳葉さん俺の名前はリ○ーセじゃないがwwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:27:33.64 ID:e8r2fYna
柳葉本人と確定した>>757は素材作者との関係について書いた>>744に過敏に反応しているように見える
そこで柳葉しか知らないはずの"リ〇ーセ"という名前がポロッと出たわけだ
こう考えるとリ〇ーセは素材作者かその話題で柳葉ともめた事がある人物という辺りかな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:07:15.89 ID:7ssjfTLc
粘着されてるなんて被害者面しているが
敵に回す原因を作ったのは九分九厘柳葉ということはみんな思っているだろうな
これを機に自分がどれだけ嫌われる発言をしているのか自覚するべき

ところで粘着されている実害はどこ?w
ツイッターでよく見えない敵と戦っているし被害者意識が尋常じゃないよな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:36:15.95 ID:AcsX/cca
たぶん>>744を粘着だと言ってるんだろうが
>>743=744ってこのスレに幾らでもある普通の柳葉批判にしか見えないんだが
以前に何かあった相手ならもっとストレートに攻撃してくるだろう、それも繰り返し同じ様に
その辺の見極めが出来ないあたりも他人の気持ちを理解しないということだ思う
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:30:05.19 ID:F/FF2pbR
キチガイにストーキングされていないだけこの人は幸せですよ
ああ?キチガイいたかwメガネなんとかって奴が。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:29:07.43 ID:UpNx0ztD
いえーい、柳葉みてるー?!
きめええええwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:53:26.19 ID:COqg5RG1
NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
@nonoko_ @yui_moonless その辺不思議なんですけど、頼まれた時って意外と断れないものなんです? 
実は私もコンタクトあったんですよ。割に合わないので普通に断ったんですけど。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
@nonoko_ @yui_moonless なるほど、最初は大丈夫そうに見える→関わって初めて化けの皮
→ウンザリ→欠員補充でまた全然知らない人が…っていうパターンなわけですね。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
@nonoko_ @yui_moonless まるで就職したらブラック企業だったでござる、みたいな話ですねw 
唯菜さんもおつかれw 協力者も消耗品で、自分の野心を達成するための材料みたいに思ってるところあるんだろうなぁ。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
フリーランスで仕事してると必ず誰かに悪く言われる http://togetter.com/li/95945
まだ言われたことないから、まだまだ信心が足りな…じゃなくて、修練が足りないということだな。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
フリーランスのお金の話 http://togetter.com/li/144318
「単純に腕が足りない、フリーランサーとして信頼も実績もないから安価で受けてそれらを積んでいく」っていう発想が
すでに間違っているのかもしれないな。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
フリーランスのお金の話 http://togetter.com/li/144318 会社員時代の、個人の金銭感覚を捨てろっていうことか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:54:33.75 ID:COqg5RG1
NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
悪口を言われる以前に、悪口を言う人の眼中にすら入ってないということだ。先は長い。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
TLにはガチフリーランサーより副業感覚の同人音屋の方が圧倒的に多いから、
より一層、フリーランサーとして自分を強く持っておかにゃならんな。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
そうかそうか。ここ数年はゲーム制作じゃなくて音楽制作の方に夢中だったから、
ツクール関係でどういう作品、素材屋、すごい人が出てきてて、何が起こってるのとかは全く無知だったわ。
みんないろいろあってんだなぁ。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
と、ツクールの痛作者ヲチスレ見ながら思いました。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
実は数ヶ月前のちょっとした一件がそこそこ物議を醸してるらしいって聞いて見に行ったんよな。
そしたら関連の話題で80ぐらいレス伸びてるの見つけて、(・3・)アルェーってなったわけです。
俺と住民とで温度差があって逆に驚いてる。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
確かに一般的に考えたらマズい対応だし、逆に俺の立場だったら死んでも避けようとするだろう。
でも、ごくごく個人的な話をするなら「ごめwwww」「おいおいwwwww」って程度のものとしか思ってないよw 
ちゃんとリターンもあったしね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:55:10.87 ID:COqg5RG1
NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
ただ、創作にしろ何にしろ、技術者は依頼者ができない、やらないことを肩代わりしてるわけだ。
で、そこを認めて敬意を払ってくれる人には、リターン以上のことをしたくなるし、関係も長続きするよ。

ちだシャバドゥビタッチヘンシーン @tida_usj
@nicestarguy おれ、あしながさんのように音楽作れないから尊敬してるっす!!(:D)

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
であるか。苦しゅうない。近う寄れ RT @tida_usj: @nicestarguy おれ、あしながさんのように音楽作れないから尊敬してるっす!!(:D)

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
スレに本人降臨するのもやらしいし、ヲチ対象でもあるみたいだからここに書くわw

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
それより、痛作者としてありえない人の名前が続々ピックアップされてる件とかどうにかせれw

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
「痛い」の基準が「自己主張強めで行動的な人」程度でなかなかユルユルだから、俺のフォロワーさん半分ぐらい痛い人になるわw

れいもんぜっと @leimonZ
@nicestarguy 閣下も痛作者だったので! 2chのヲチスレって昔はけっこう面白事件もあったのに、今はつまんないですわ。
紳士じゃない人らが増えたというか。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
@leimonZ 俺自身じゃなくて、軽くやり取りがあった人に巻き込まれた形ですね。
ヲチスレ自体タゲが気の毒いからあんま好きじゃないんですよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:55:52.37 ID:COqg5RG1
MINAKI2424 @minaki2424
@nicestarguy 痛作者のスレなんてあるんですな・・・;

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
ネガティブなオーラが渦巻いてるからあんま見るもんじゃないけど、界隈の違った側面が見られるからけっこう新鮮
RT @minaki2424: @nicestarguy 痛作者のスレなんてあるんですな・・・;

MINAKI2424 @minaki2424
@nicestarguy 私の名前のってたらどうしよう ヒィィ

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
よほど普段から全力で毒ガス振りまいてない限り大丈夫やってwwww RT @minaki2424: @nicestarguy 私の名前のってたらどうしよう ヒィィ

MINAKI2424 @minaki2424
@nicestarguy 毒ガスてwww

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
.@minaki2424 ヲチスレで祭られる常連はとにかく他人disや俺のsugee発言が多いタイプたからw

MINAKI2424 @minaki2424
@nicestarguy おにいさんスレに突撃・・・というか発言してるん?

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
@minaki2424 してないけど、7-8年ぐらい前にヲチスレ民を煽る発言繰り返してて、最終的に突撃されて炎上してからはノータッチ。
自業自得なんだけどなw

MINAKI2424 @minaki2424
@nicestarguy 突撃されたんかwww

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
@minaki2424 オラwww掛かってこいよwwwザコどもwwオラwwwwww→ホントに来た→すいませんでした

MINAKI2424 @minaki2424
@nicestarguy wwwww た、大変なことになったんですなw

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
@minaki2424 不必要に人を煽ったりするとこうなるのでミナキも気をつけよう #どの口が言う

MINAKI2424 @minaki2424
@nicestarguy はい!先生!w

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
@minaki2424 素晴らしく返事がいいな君は。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
@tanenasi_budou @oxib_game 一時期2chツクスレではナイスゲイと呼ばれおちょくられていたのだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:56:34.82 ID:COqg5RG1
NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
「働く」ということそのものを根本から見つめ直す必要のある段階まで来てる。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
問題なく働けてる人も多かろうから、そういう人はそのままでいい。
でも心身削り取られて収得も成長もない会社に「カネ」という首輪で拘束され続けている人、
またはそう感じている人は本当に考え直した方がいい。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
「会社という仕組み」に特化した教育を受けてきたから、会社に入らないと生きていけないという錯覚に囚われているけど、
自力で生きてる人は探せばいるもんだ。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
「会社という仕組み」「それに特化した教育」「そういう社会になって特をする連中」について考えと、モノの見方は変わる。

cyoko33 @cyoko33
同意。模索中。 “@nicestarguy: 「働く」ということそのものを根本から見つめ直す必要のある段階まで来てる。”

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
@cyoko33 頑張りましょう。って言おうと思ったけどこの言葉も改めなければならないものの一つですねw

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
でんぱちを作って以降、脳みそからでんぱちモードが抜けなくて、私生活でムカつくこととかあったり、
誰かの腹立った話、キレた話とかを聞くたびに「あっ、これ使えそう…」という方向で考えるクセがついてしまった。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
モチーフになった「怒らせ方」シリーズでは「人を怒らせる方法を知ることによって逆説的にコミュニケーションを学ぶ」などと、
ある意味説得力のある理念を掲げているし、俺も作中で「怒りと笑いは紙一重だ」などと意味不明な供述をしている。
でも最近は、これが本当に自分の中で板についてきている。

NICE☆GUY(あしなが☆おにいさん) @nicestarguy
といっても、別に自分の中の怒りという感情が消えたわけではなくて、何かに怒ることはないわけじゃないんだけど、
怒りが湧いた瞬間に「あっ今ムカついてるwwww」って自分の中のネタ収集担当が指摘してくれるんよな。
これってなかなか便利なことだと思う。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:49:35.66 ID:XftBdCXB

コイツがヤナギンに粘着してる奴か
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:38:16.56 ID:oQ9P8RCn
>>797
>>788
>>640
九分九厘ではなく100%柳葉が加害者
しかも反省していないばかりか追い討ちとか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:41:34.56 ID:NcfUS//Y
礼門ややなぎんや痛スレにあがる奴が「痛い」んじゃなかったら
ナイスゲイ氏が思う「痛い」奴を知りたいな
個人名で
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:57:23.60 ID:sFJRB9Vi
>>797
だからやなぎんとかヤナギンとかきめえんだよ
柳葉降臨乙
チーッス
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:29:36.44 ID:ryDtx8Aq
やなぎん?@yunna111
素材屋ではない音屋さんの方が実力高い人が多いする。

有償無償問わず全音屋敵に回す気かw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:03:07.19 ID:FThFsVFY
やなぎんはいつでも自分の発言の意味を全く知らないからな
ある意味で無邪気、天然
しかし「無邪気でやる事は何でも許される」と思っているところが悪意に満ちている
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:00:00.10 ID:h720ez0i
ヤナギン LOVE!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:14:05.91 ID:03vDK1oI
なに?ギンギンとかいやらしい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 04:41:27.11 ID:M3FCTeWV
利用させてもらっている側(つまり柳葉)が言う事ではないが、
>>801 ってのはあるかもしれない。

「ゲーム(ツクール)の素材やります!」というよりは、
「何でもこなしますよ」の方がレベルは高くて当然なのではなかろうか。
大体、プロがゲームの曲限定なんて言ってたら食うに食えない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:13:09.31 ID:PANXMVtR
というか>>801はやなぎんにしては温過ぎるな
これまではもっと直接憎々しい事を言いまくってるわけでw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:33:24.23 ID:3i2Vb3vE
やなぎんって天然なの?
池沼を装った炎上屋の気がする
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:53:16.50 ID:9rBcYTHG
高慢な男キャラになり切ってる腐じゃないのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:49:10.06 ID:/N4E54hX
わざとなりきってるというのは有りそうだな
確かに柳葉の高慢な言動は自分のゲームキャラにそっくりだ
それは作者の性格がキャラに出るというより
自分とキャラを同一化して満足してるように見える
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:44:39.53 ID:7TijrF9M
ゲームも現実も地で性格悪いに決まっているだろ
過去の言動や悪行を見ればなりきってるなんて思うほうがアホ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 05:50:39.28 ID:pxrqUsca
別になりきってるってのは善人が悪人の振りをしているという意味じゃないだろw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:20:52.61 ID:iy4PgHsh
日本語でおk
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:11:12.79 ID:pxrqUsca
日本語だってw
つまり本当は自分勝手な考え方で好き勝手をする腐女子なんだけど
それでも普通なら体面を考えて表面だけでも取り繕おうとするよな

しかしそういう態度で大っぴらに振る舞っても周りは何も言えない貴族のお坊ちゃま
しかも何故かそれで人にも慕われるという()主人公
それにシンクロしてるから、表面を取り繕わないで堂々と馬鹿な事をしてるんだろうという事だ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:05:12.21 ID:0T3DwW2J
自己弁護に必死だなぁw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:04:50.84 ID:DudUXG18
闇の覇者に人気で勝ってやろうって挑戦者はここにはいないのか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:25:42.07 ID:QJtnZI/W
だからゲームを作ってる奴なんてそんなに大勢いないんだよ
何で柳葉アンチ=ゲーム作者になるのか
発想が飛び過ぎてるだろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:03:27.24 ID:TyxU57nP
>>813
>普通なら体面を考えて表面だけでも取り繕おうとするよな
普通ならなw
しかし暴君を演じているなんて思っている奴が柳葉以外にもいるんだな
普通は根性が腐った作者の性格がゲームキャラにも滲み出ていると考えるものなのに


>>816
小者だから自分より下の人間を身近に感じないと不安なんだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:11:33.14 ID:DudUXG18
>>816
じゃあ作者じゃなくても柳葉と白黒つけられる方法
毎月のアフィリエイト収入どちらが多いかで勝負ってのはどうだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:08:25.02 ID:NadvODa7
勝負の基準がしょぼいな
せめて学歴とか職業とか年収にしようぜ

だけどやなぎんってあれだけ自慢大好きなのに
身内の自慢だけで自分のことを何も書かないよな
底辺だからできないんだろうけどw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:22:06.67 ID:wGS7Z5gm
学歴とか職業とか年収の勝負になるとそれを嘘じゃないと証明するために
個人情報をネットで公開しなくてはならないんだが出来るのか?
アフィリエイト収入の証明なら通帳の画像を公開するだけでいいから
個人情報が漏れるリスクが少なくて済むわけだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:48:44.41 ID:NYZWJQvU
>個人情報をネットで公開しなくてはならないんだが出来るのか?
まずお前がやなぎんさんに通帳の画像を晒せとお願いできる立場にあるのか?
やなぎんさん本人じゃなかったら馬鹿すぎだろお前
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:54:59.78 ID:Miq7rsrN
通帳晒すんなら
もう収入自慢でいいんでは
アフィと限定しなくても
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:14:26.60 ID:vdA78EbQ
たかが4千円!とか祭り上げてるけど
その4千すら稼げてないクズがおおそうだよなー
まったくなんでもネタにするブンブン虫うぜー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:09:43.27 ID:WDYayWjU
というか、4000円固定のアフィってどんなんだ?
HPの上下にあるのは、無料レンタルサーバのぶっとびネットって所を使用すると自動で貼られる広告みたいだし
ブログの楽天アフィは成果で変動する
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:55:05.42 ID:vdA78EbQ
なんだとか人に聞く乞食もうぜーwww嘘情報に食いついてくる奴ハイエナかよwwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:54:46.02 ID:quIn3wEc
日本語も読めない
意思疎通もできない
馬鹿ばっか

柳葉以下
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:23:48.66 ID:j51qekLg
発端が柳葉ということを考えれば馬鹿ばかりなのも納得
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:00:28.19 ID:hcDXMEvn
なんだ、4000円アフィというのは柳葉の嘘だったのか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 07:30:18.28 ID:hVXxYjrf
>>828
たぶんウソじゃないと思う
だからこそ繰り返し自慢するんだよ
でもそれって自分の価値を月4000円に貶めているようなものだ
アフィをやっていて全然収入は無いけど人気フリゲを出してる人もきっと居ると思うよ
そっちの方がずっとレベル高いと思うがな
それでも柳葉はアフィで勝っている事を理由に自分が上だと言い張ると思う
柳葉の自慢は全て「自作品がすごいから〜〜だ」にしようとしているから
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:08:15.49 ID:Qwdj3V8Q
>>821
>>828
柳葉はとっくの昔に通帳の画像をブログで公開してるんだよ
前スレでもその話が出てるんだぜ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:22:50.55 ID:hYBBWLD6
柳馬鹿乙
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:35:02.97 ID:xCrriBfb
フリゲで作ってる意味ないな

金で優越感が得たいんなら、シェアにしてかもかてあたりと勝負してこい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:01:57.07 ID:QPNt88rQ
>>826
お前のことだろ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:14:43.16 ID:/kPyNUz1
べジルベータとならいい勝負ができるんじゃないか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:59:19.49 ID:9Hj8jYjY
ベジルベータは神作品だぜ?
流石のやなぎんさんでも勝ち目は薄いよ
と思うけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:32:11.97 ID:K4Yleth7
なーんだ結局柳葉にアフィ収入で勝てる奴このスレにいないんじゃねーか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:55:19.63 ID:S1TiHudH
4000円のアフィってどこに表示されてるやつだ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:25:42.20 ID:1sNNQLtP
どうせ勝てないんだからさ
この話はもういいよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:05:43.91 ID:qVV8Fy9L
>>829
赤の他人の顔写真を延々と自慢していたような奴だぞ?w
他者への優越感を得るためなら平気で捏造できるタイプ
それらしいリンク無いし、嘘でも驚かないな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:28:14.45 ID:RSEqM7FE
やなぎんも面白いゲームを作ってくれるのは良いが
どうしてこうも人間的に問題があるのだろうか
作者の人間性と作品の完成度は決して一致しないと言う事か・・・・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:24:28.80 ID:KMdUVBZI
まるで柳葉が神ゲー作者みたいな言い方だなw
人格が糞で作品が糞の一致ならたくさんあるw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:49:58.51 ID:BbEX2Biz
>>840は人の感想を盗作したレビューを投稿する
ポエマーズ・サンクチュアリ管理人の眼鏡侍(メガザム )
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:35:26.35 ID:XF6VORwW
柳葉は人気作者だろう
フリゲ2011で作品がトップ10入りしてるんだぜ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:02:37.00 ID:REYz2vKL
19票で9位とかw
頼むから笑わせないでくれwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:17:05.48 ID:XF6VORwW
では長文感想を送ってくれたりピクシブなどで絵を描いてくれる
ファンがいるのはどう説明する気だ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:29:38.93 ID:o2GJsLXZ
こんばんは、みけです。ご返信ありがとうございました!
いつもの事ながら、ずいぶん間が開いてしまいました。感想を書くとか言って・・・でも実はまだ進んでいないんですよね(汗)
今日から再開なのです。というか最初からやろうか?(ほとんど進んでないし/苦笑)やはりと言うべきか、結局7月中になってしまいました(爆)

でも先にメールを送らせて頂いたのはですね、だって凄い事を聞いてしまいました!
続編ですか!?ヴァプラ&ウィザーは出ますか!?前作から○年後とかの話でしょうか?
それは凄く楽しみです。でも、私、待てますかね・・・。
私、覇者は序章からずっと追いかけて来て、いつの間にか、もっっっっの凄ーーーく思い入れが強いゲームになってしまいました。
そりゃもう、登場人物の一言一動までずーっと気にかける程に(苦笑)
序章を初めてプレイしてからもう7年近く経ちましたかね・・?
間、色々なゲームをやってきました、その中には面白い物、楽しい物もありましたが、何か違うんですよ。
確かに面白いんだけどー、これじゃない!って感じですね。私が聞きたいのはこの話ではないの!って言うか。
私がずっと聞きたかったのは覇者の続き。それ以外は正直どうでも良いといった気分でしたからね。
それで一番近いというかこうあって欲しいなぁ、と思ったものが「トリノホシ」だったのですけども。(いや、話自体は全然違いますけど)
続編は大変楽しみですし、今作られている作品(もしかして前から作られたかった現代物ですか?3章ネタバレ防止の為にブログ拝見を長く封印させて頂いていますので、そういう情報も全く分からないんですよね)も
柳葉さんの事なので、凄く面白い物だと思いますが、でもやはり私の中で覇者を超える事は無いでしょう(すみません/汗)
正直、もうこれを超えるゲームは現れそうもない。私の心の中の特別な場所で、永遠の冒険記として、色褪せる事無くずっと輝くだろう事を考えると、もうそろそろゲームは卒業かな?とも考えている所なんです。
だって7年ですよ7年。えーあまりいうと年がバレるので言いたくはないんですケド・・・、私最初に「ヴァプラ達の年齢とか(身長とか体重とか)どの位で考えてますか〜?」って質問したの覚えてますか?
ヴァプラ20才(500年補正は無視)、リフルやイースレイは17、18辺りだったと思いますが、序章プレイ当時、自分と同年代〜年上だった彼らが、あぁ・・今は遥か彼方に感じます(笑)


っていう感想を送ったのに返事が遅れた上に無断でネットに晒されてショックでした・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:52:29.23 ID:6BHaQtKw
おーいアンチ
アフィリエイト収入勝負で勝ち目がないからって話をそらすなよ
勝てないなら潔く負けを認めたらどうだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:08:25.70 ID:o2GJsLXZ
>>847
IDが変わったあなたにお聞きしても意味がありませんが
ご自慢なさっている長文感想を送った相手に不義理をしておいて
何の自慢、何の勝ち負けなのでしょう?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:21:46.39 ID:XF6VORwW
その感想主を騙って2chで張り付けておいて
何の負い目も感じないのでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:40:42.20 ID:o2GJsLXZ
件の日記は柳葉さんのブログでブロとも以外非公開にされていたはずですが?
すぐにアンチ扱いして信者・・・いえ、柳葉さんは本当に酷い人ですね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:44:34.48 ID:XF6VORwW
ブログで公開したことを非難しておいて
それを2chで張り付ける行為に何も感じないなんて
ずいぶん自分のことを棚にあげる酷い人ですね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:50:54.16 ID:o2GJsLXZ
本人であるという可能性は排除ですか?
ずいぶんと都合がいいですね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:56:50.43 ID:XF6VORwW
証拠も見せてない相手を本人と信じちゃう人がいたら
ずいぶんと御人好しですね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:11:51.58 ID:o2GJsLXZ
そうですか、わかっていただけなくて残念です。
ですが柳葉さんを代弁する言葉が聞けてよかったです。
さようなら。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:44:18.29 ID:gMBmcqNk
https://twitter.com/zangekinokanata/status/260321375150014464

メガ寒さんw@zangekinokanata

光の覇者〜ヒツジの傭兵団〜って言う静電気を蓄積した羊達が活躍する作品を作りたいと思ったりもしたが、
著作権の問題があるから見送りたいと思うw
posted at 19:07:07
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:38:21.20 ID:wSWorlfX
やなぎんのツイートやブログをずっと見ていると単なる「面白かったです」の感想が大嫌いらしい
でも本当にそうかな?
自分をちやほやしてくれる数としてしっかりカウントしていながらそれらをバカにするっていうのは
すごく失礼だと思うんだけどその辺はどう考えていますか?
あくまでご本人への質問です
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:05:03.79 ID:6ShOTnX2
>やなぎんのツイートやブログをずっと見ている

この行動だけで>>856が真性の馬鹿だと分かるのですが
その辺はどう考えていますか?^^
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:43:42.83 ID:lDb17etS
>>857
やなぎんさん今日も監視ご苦労様です
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:30:41.96 ID:0ET/bI7j
やなぎんじゃねーけどツイートやブログを監視してるとか
ストーカーみたいで俺も気持ちが悪いな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:47:07.60 ID:jgO0EEeO
>>859
やなぎんじゃねーけどお前も気持ち悪いな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 10:45:33.96 ID:+2iirWoC
「面白かったです」で気分を害することができるって凄いな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:35:48.31 ID:uXM+/HIR
「面白かったです」という感想をもらった事すらない底辺作者には理解できないかもしれないが
闇の覇者のような大人気作を出した作者にしてみれば、その「面白かったです」の一言が
心からの称賛なのか、上辺だけの薄っぺらなお世辞なのか、容易に区別がつくようになるのだろう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:15:59.77 ID:uIDHuv3s
つまり、闇の覇者はつまらないと。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:25:13.26 ID:QnvDWOTc
お世辞言われるほど大層な奴じゃないだろ、お前は
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:22:08.34 ID:rGKmFdYw
本心から面白いと思ってたとしてもだったら頭を使って感想を書け
頭をまったく使わず書かれた感想もらっても嬉しくないってこったろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:29:28.40 ID:ErdbOYXz
>>846-853
長文で感想を書いても放置された上に晒されこの扱い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:48:37.98 ID:DoYZ/muI
>>865
もっと褒め称えろって意味だろあれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:54:14.97 ID:hTWDr5JT
はっきり言って>>846の文面には知性の欠片も感じられない
こんな気持ち悪い感想はスルーされて当然じゃないか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:58:17.41 ID:QnvDWOTc
何かの人格障害かね、これ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:58:41.44 ID:H0ABRVP1
>>862って一見、柳葉を貶める為にアンチが柳葉の振りをして書いているように見えるが
実は柳葉本人が自己擁護になると思って信者の振りをして書いていたりするんだよな
この温度差がこのスレの真骨頂
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:08:00.00 ID:wF1ntBL8
>>870
実はも何も今まで擁護してるの全部柳葉本人ですし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:30:26.07 ID:H0ABRVP1
その擁護が擁護になっていないところがな
>>862にしても、信者が書いたのなら明らかに柳葉の足を引っぱってる
それなのにもし本人が書いているとしたら、もう訳がわからんという事だw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:50:06.55 ID:ZEdzpgUl
>>872
その擁護になっていなさ加減が柳葉のツイートでの痛い俺理論()とそっくりなんだよね

これでアンチが柳葉の振りをしているとしたらアカデミー賞ものだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:17:24.75 ID:H0ABRVP1
>>873
>>これでアンチが柳葉の振りをしているとしたらアカデミー賞ものだ

つまりもし>>862がアンチなら、
「柳葉が信者の振りをして自己擁護の自演発言をしたが柳葉臭が強すぎて本人とバレてしまう」
…という振りをして書き込んだという事になるもんなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:47:35.29 ID:VlP+mJfm
やなぎん?@yunna111
絵が綺麗=内容が面白い オリジナルBGMがカッコいい=内容が面白い ゲーム配布サイトのアフィリエイト収入が多い=内容が面白い これらはほぼ=で間違いないかと思います。

クッソワロタwwwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:53:37.59 ID:kE5T7muu
絵が古臭い 歌がきもい バグが多い
重たい 文章が下手 無理ゲー 作者がキチガイ

これらは全て=クソゲーであると言っていいです
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:57:05.79 ID:MxERlT+c
絵が古臭い 歌がきもい バグが多い
重たい 文章が下手 無理ゲー 作者がキチガイ

これらは全て=クソゲー=闇の覇者〜竜の傭兵団〜であると言っていいです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:16:19.45 ID:eBeHW1mG
ツイッター貼りは何となく抵抗があって出来ないんだが
実は>>875より後に更に面白い自慢ツイートがあったりする
もうみんなやなぎんをフォローするしか無いだろw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:05:28.30 ID:e0zPga5C
やなぎんは偶に良い事言ってる時があるから侮れない
フォローしているアカウントの中で最も面白い
痛い発言も多いがやはり闇覇者や魔樹海と言った大作の作者であると感じるよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:11:46.84 ID:ntzkn+8y
>>879は心酔している作者のアンチ意見に名無しで潜伏して荒らすのを得意とする
ポエマーズ・サンクチュアリ管理人の眼鏡侍(メガザム)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:31:58.17 ID:e0zPga5C
かなで〜て〜る〜い〜つものでぃすこ〜ど〜、
これで〜すべ〜て〜まじわるから〜〜〜♪
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:34:12.48 ID:ntzkn+8y
>>881は人の感想を盗作したレビューで得意顔する
ポエマーズ・サンクチュアリ管理人のメガザム
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:20:02.87 ID:FvIQLxZi
リフルちゃんにモエモエw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:22:28.07 ID:+l024aEO
>>883は心酔している作者のアンチ意見に名無しで潜伏して荒らすのを得意とする
ポエマーズ・サンクチュアリ管理人の眼鏡侍(メガザム)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:25:08.18 ID:HnKXnxlr
きららの悪行は擁護するけど
柳葉さんのツイートは擁護しない
なぜならオッサンにしか興味が無いから
だろ?メガザムアナル
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:13:23.93 ID:RasXcIhx
メガザムは結局女性に甘いんじゃないかな?
例のフランちゃんや白鷺みすととか
実際はどうだか知らないが本人たちは女性のような感じで発言してる
柳葉は男キャラを演出してるが、それに反してどうも妄想腐女子の感が強い
メガザムはそういう人たちを選んで優しい言葉をかける怪しいおじさんのイメージがある
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:14:49.16 ID:+l024aEO
30代後半にして童貞だともう穴ならなんでもよくなってくるんだろ
みっともない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:55:34.21 ID:OxlNMbvd
あーあ、お前らがやなぎん馬鹿にしすぎるから恥ずかしくなって鍵かけちゃったじゃないか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:50:19.90 ID:P3CsQgO0
鍵かけたり垢変えまくったりする奴は負け犬
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:04:22.24 ID:EaUo7AVt
西瓜みたいに鍵かけたか
サスケみたいに面の皮厚いと思ったんだけどな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:29:23.83 ID:FvIQLxZi
え・・・?
3人共男性じゃなかったの?

ホモじゃないけどねw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:42:38.93 ID:ADA9R+cw
やなぎんさんも改名だな
mikouriやメガ寒や腐れみたいにねw
ネットは好きなだけ暴れて逃げればいいから楽だねえ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:54:46.10 ID:PE0U4g1w
・RYUTO YANAGIBA
・ドラゴンラビット
・夜那戯ン
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:05:29.07 ID:JzJbUEh5
>>893
ID:PE0U4g1w
http://hissi.org/read.php/gameama/20121027/UEUwVTRnMXc.html

メガザムが匿名で荒らしているのがはっきりした
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:48:50.13 ID:KhIzrSM6
ていうか2ちゃんを嫌ってるような事を言っていながら
このアクティブぶりは一体w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:28:38.13 ID:g4l9XAln
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:55:05.98 ID:W7xcE6U1
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:30:08.37 ID:xvHyJlfR
何の関係もない人の呟きを曝すのは今直ぐ止めなさい!
やなぎんさんの次回作の制作に滞りが生じたらどう責任を取ってくれるのですか?
最悪通報しますからね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:41:30.83 ID:7cz0XUgi
別にやなぎんの制作に影響するとは思わないが
単純に2ちゃんのスレ方針に違反してるよな
さすがにこの辺で止めてもらおうか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:24:39.36 ID:xvHyJlfR
きららにせよみすとにせよやなぎんにせよ
クソにたかるハエみたいなやつだな眼鏡侍ってのは
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:53:26.78 ID:dGWm04u6
648 名前:きらら ◆qvl2wU7/SM [] 投稿日:2007/11/18(日) 01:14:16 ID:yZ/CSWrO
没個性のゲーム作る奴が一人きえたところで
騒ぐ必要ないだろ、お前ら釣られすぎ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:25:00.27 ID:U5VOf+vC
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:28:56.58 ID:JInubiYK
自作自演ここまで来ると怖いデスネ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:54:25.88 ID:xvHyJlfR
>>900のIDが一緒だ・・・

こんな事あるのか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:39:18.44 ID:Q4bUXEP9
時々あるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:31:49.33 ID:r7djMhyk
鍵掛けられちゃうとフォロワー以外は見れなくなっちゃうからね
ネタもなくなっちゃうのか

俺もウィザーが欲しいんだが?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:33:42.19 ID:8+1BYZhv
元々作者が面白いだけのスレ立てるまでもない凡作だったからな
底辺作者らしく鍵かけたまま引き篭もってればいいよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:33:09.53 ID:rmMx2FMl
おいメガザム
やなぎんさんのツイートをネタ呼ばわりか
ついに本性を現したな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:11:16.76 ID:7wG2jefs
本日ニコ生で魔の樹海と黒き魔城の生放送が行われましたのでご報告
http://com.nicovideo.jp/community/co1780144
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:17:02.26 ID:35OjpUU6
>>906
ネタの反対はタネ
やがて花は咲くだろう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:29:59.59 ID:Eqhu4+ld
>>906
>>910
http://hissi.org/read.php/gameama/20121101/cjdkak1oeWs.html

おいメガザム
自分で煽りレスして返事か
つまらん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:43:39.65 ID:RBr0C3Pu
ヴァプラがイースレイに坊やって呼ぶのが好き
最初はイースレイはヴァプラに殺意を抱いていたのに
段々と気持ちが変化して行く様を見る事が出来て・・・

やっぱり闇の覇者は永遠の名作だよっ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:04:27.79 ID:9B/c6Q0T
シナリオしか語れない馬鹿メガザム
アクションゲームでは操作説明をレビューと呼んでいてワロたw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:57:08.07 ID:RBr0C3Pu
いくつもの〜かなしみ〜をこえて〜きた〜
きみがちいさ〜くなみだ〜した〜

歌が良いんだよね・・・
選曲も最高だわ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:59:36.23 ID:0y75JUqY
あまちょ @ycnamt
Wikipediaとか自分がツクールで作ったゲームの記事を自分で書いてるホモがいる時点で信憑性ねーよ。
あとあの記事のヒカシューをピカチュウに変えたの俺です。
2012年11月3日 - posted at 23:10:10
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:14:30.48 ID:AL9sdPf2
あまちょのような底辺にまで馬鹿にされるとはw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:30:22.01 ID:ldg4Tzav
リフルちゃんとイースレイが良い関係になって欲しかったな
イースレイがリフルちゃんをエスコートして、エッチの仕方を教えてあげるとかさ
俺がSS作って投稿して良いかね
やなぎんさんに許可をもらわないとしないから大丈夫だけどさ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:54:40.48 ID:z6BACzqo
>>915
以前Wikipediaには「青鬼 (ゲーム)」の項目がちゃんと存在していたんだが今はタイトルのみで内容が消えてる

やなぎんが以前青鬼を痛烈に批判していてWikiに乗せるようなものじゃないとか?
どこでも賞も取っていないし、ベクターのような法人サイトでレビューもされたことが無く実績がないからだそうで
対して闇の覇者はベクターレビューされてるから載せるべきWikiゲームなんだそうで

ヤナギンがその批判の文を書いた時期を同じくして突然削除申請が出され青鬼の項目がWikipediaから消えたのでした
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:25:38.66 ID:Mw5xrRNw
青鬼は企業からフラッシュ化されたし
ツクールブログやフリーペーパーで紹介されている


闇の霸者なんかと比べられるものではない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:13:19.53 ID:ldg4Tzav
その過去ログどっかに残ってねえかな?
ちょっと興味あるわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:55:12.66 ID:Mw5xrRNw
>>920
ちなみにこいつは糞メガホモ寒
作者を褒めておいてこうやって匿名で煽る
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:47:07.53 ID:ldg4Tzav
俺は闇の覇者の続編がやりてえんだよ
魔樹海も良いけどやっぱり闇の覇者だわ
やなぎんさんもう闇の覇者の続編を作るつもりはないのかな

ヴァプラ好きだったな・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:50:02.10 ID:z6BACzqo
>>920
マズイと思うとすぐに隠蔽に走るからな
前に某SNSで使っていた自画像の写真は「僕です」と公言しておきながら
あとで赤の他人のサイトで見つかりそのサイトの主催者の写真で一番写りがいいものだったということも

指摘されたら電光石火で自画像写真をキャラ絵に差し替えられ
そのことについての質問の書き込みはことごとく消され、書き込んだIPを規制し
Proxyや逆引きできないホストも完全に規制し何も無かったかのように
その話題には一切触れなかったからな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:00:58.82 ID:ldg4Tzav
>>923
成程。
やなぎんさんの悪行については以前から良く聞いていたけど、
まさかそこまでだったとはねぇ。
でも、ファンに対しては凄く真摯な態度で臨んでくれる良い人だよ。
Twitterでは過激な発言も多いけど、正論も多い事を知っているしね。

色んなタイプの作者がいるからね。
良い所も悪い所もひっくるめて、個として見てあげないとね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:15:52.66 ID:Mw5xrRNw
はぁ?
じゃあなんでお前は特定の作品に削除しろと暴言吐いてたわけ?
フリゲを愛していたら何でも許されるのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:35:21.90 ID:ldg4Tzav
柳葉さんは良く叩かれているけれど、彼?彼女?の作品は未来を担う少年少女達に勇気をくれる作品だ
あれだけ素晴らしい作品をフリーで何の見返りもなく提供すると言う事は、並大抵のクリエイターの出来る事じゃない
きっと物凄く純粋な人なんだと思う
だから、ツイッターでも正直に思った事を何でも口走ってしまう
それはそれで個としては何ら問題はない
寧ろ世間の目を気にして思った事を呟けない弱虫等よりもよっぽども良い
そう言う意味で、やなぎんさんのこれからには期待して待ち続けたいのだっ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:11:46.99 ID:tAUrKROU
夢を与えるなら黙ってろよ
やなぎんや馬鹿メガザムの発言でどれだけの人が嫌な気持ちになった?
お前らに人の発言を止める権利はない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 04:08:45.99 ID:jCImKVU+
>>926
未来を担う少年少女達の対部分はこんなゲームやってないと思うけどな
金銭や物品ではないが彼ほど賛美っていう見返り欲しがる作者も少ないし
そのために酷いことをたくさんやって来たからな

見返りを求めないんじゃなく、形ある見返りを求められるほどの物じゃない
それを本人も気がついてるのと、他人の作品を貶める行為も賛美する行為も
常に自分への注目や評価を気にしてる要素がチラチラ見えている
結局純粋に作品だけで勝負できるか不安なんだよな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:59:10.01 ID:7DzuJUra
おまえら釣られ過ぎもいいとこだろ
柳葉アンチの連中こそ純粋無垢な心を持ってるって事かな?w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:12:07.75 ID:yeDU45Y2
>>927
お前こそ人の発言を止める権利はねえだろwwwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:27:55.12 ID:jCImKVU+
純粋無垢じゃなくてもこれはマズイっていう最低限の節度は持ってるって事だよ
あとツクール界隈なんて狭いからな、Twitterなんかで直接被害にあった人間の話を聞く機会に出会う人も多いし
やなぎんがSNSで暴れてたころなんかは直にそれを目の当たりにしてる人も大勢いるからな

無料で物をばら撒いてくれるし自分は直接被害になっていないから相手が暴力団でも応援したい
そんなモラルハザードおこした連中以外は柳葉を支持なんてできない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:56:58.20 ID:X8xjeGtS
柳葉竜兎のSNS事件のまとめ

AがBに製作途中のゲームのファイルを渡す
  ↓
柳葉が欲しがるも断られる
  ↓
Bからファイルを横流ししてもらう
  ↓
口を滑らせてファイルを持っていることがばれる
  ↓
横流しがばれないようにする為に誤魔化してたら
ツールを使って鯖から消したファイルをサルベージしたと言われて柳葉逆切れ
  ↓
AがSNSで退会宣言
  ↓
柳葉がファイルを手に入れた場所を捏造してAが全部悪いとSNSで暴れだす
  ↓
ツッコミなど柳葉に都合の悪い意見をすべて荒らし扱いしてファビョリ出す
「悪に対してはこちらも悪を持って打倒する。それが僕のやり方です。
僕は相手を映す鏡なのです。」
↑どうみても自分を鏡で映して一人相撲してるだけ
  ↓
柳葉がBからファイルを受け取った事を告白
しかし一方的に悪者に仕立て上げたAへの謝罪は一切なし
  ↓
管理人が処分をどうするか考えてる所へSNSを潰す的な事を書いて強制退会
  ↓
サイトで反省の色が皆無の謝罪文を掲載
  ↓
謝罪を撤回し頭の悪いあおり文を掲載
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:58:53.73 ID:X8xjeGtS
謝罪文

例の一件でAさんという方をサイト閉鎖まで追い込んでしまったことは
もうこちらが完全に悪いと認めざるを得ないです。
言い訳になりますが、そこまでAさんを追い詰めていたとは気づかず、その上、
Aさんとは長い付き合いでしたのでまた普通の関係に戻れると思ってたのです。
謝ろうにもサイトが閉鎖してるため、こちらの気持ちを伝えることが出来ません。
なのでもしかしたらここを見てる可能性に賭けてここに謝罪文を書こうと思います。
この段階になってようやく謝罪することをどうか許してください。
僕はBという方からAさんのゲームのファイルを受け取りました。
Aさんが怒ったのはこれだけが原因ではないでしょう。
今までに堂々と裏で話すべきような内容の話をしていたのも関係していると思います。
そして今回の件、ファイルを受け取ったのを迂闊にもAさんに知られてしまい、その時に
Bさんの名前を出す訳にはいかなかったため、ついつい嘘に嘘を重ねて誤魔化してしまいました。
それによりAさんの怒りは爆発しゲーム製作をやめると言い出したのです。
謝りましたが、当然、Aさんの怒りがおさまるはずもなくこちらも熱くなってしまい
ツクシィで発作的にあのような日記を書きました。
日記内容を非難された時に早めに謝っとけば良かったのですが、こちらも熱くなっており
反論に反論を重ね、予想以上に事が大きくなってしまいました。
ツクシィにはご迷惑をおかけしました。許してくれるかは分かりませんが、
退会した時に管理人さんには謝罪のメールを送っておきました。
そしてAさんを決定的に追い詰めてしまったのはBさんが僕にファイルを
渡していたという事実だったようです。もうじきゲームが完成するとのことでしたので
気長に公開の日を待ってれば良かったのに馬鹿なことをしたと反省しております。
無関係な方達も大勢、巻き込んで色々とご迷惑をかけてすみませんでした。
今後はこのようなトラブルは起こさないように気をつけます。すみませんでした。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:59:47.20 ID:X8xjeGtS
同日内に上記(>>933)の文章を手のひら返しで撤回
 ↓ ↓ ↓

よくよく考えてみると謝罪など何の意味もない。
荒らしには決して屈しません。来るなら来るといいだろう。
サイトのアクセス数が上がってこちらとしてもありがたい。

受けてたとうじゃないですかw


 更に二日後
 ↓ ↓ ↓

君達〜、どうしたのですか?
昨日よりアクセス数が下がってるじゃないですか。
もう終わりかね?もっと頑張りたまえ。
プロバに通報なんてしないから遠慮しなくていいんだよ。


 更に約半月後
 ↓ ↓ ↓

なーんだ、どこから飛んで来てるか知らないけど
アクセス数が跳ね上がってたから
何か面白いことが起きるかもとわくわくしてたのになーんにも起きませんでしたねぇw
つまんないですよw
この件の勝敗ですがあちらさんはサイトを閉鎖して逃走
そしてこちらは嫌な気分になるどころか名が上がって喜んでいる訳ですから
明らかにこちらが勝利です。
この先、サイトを復活させた所で一度逃げたという事実には
変わりはないのでこの件で敗北という事実は変わりません
うちのサイトを潰せなかった貴方達も負けですw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:08:58.89 ID:t+9sxsF3
SNSのことなんて何年前のことだよ
そんなものをいまだに持ち出してくるってよっぽど執念深いんだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:36:43.83 ID:jCImKVU+
>>935
執念深いんじゃなくそれだけ大きな迷惑こうむってる人が多いんだよ
その後もこんなデカイことじゃないが失言や他人を貶める発言
画像の盗用など繰り返しそのたびに証拠隠滅に奔走してる

その中で一番大きくわかりやすい事件だから語られる事が多いだけで
今回のTwitterのロックに関しても、Wikiの操作に関しても
今現在も証拠が保存できなかっただけで今も続いてるんだってば

ちょっとでも非難する人間には噛み付きバレると隠蔽の繰り返し
そのかいあってあんたみたいなだまされる奴がいまだにいるわけよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:16:09.55 ID:fCgHdGRM
>>935
謝罪文を書いて終わりだったら(誰も納得はしないが)今さらだが
撤回してしまっている以上は逃走中の犯罪者と同じ

それよりも何年前と言えるほど年月が経っているのに今と頭の中が成長してないってどういうこと?w
これも当時のことで迷惑をかけたと反省も何もしていない証拠だよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:22:17.81 ID:dYaZydJm
Twitterやブログのでの発言がむかつくなら見にいかなけりゃいいと思うんだ
柳葉のフォロワーしてるやつなら黙ってフォローから外せばいいだけだし
自分から積極的に柳葉の発言をチェックしにいっておいて勝手に不快になったって
言ってるんだからこのスレの人たちは
Twitterに鍵かけたことで柳葉の発言が多数の人間の目に入ることはなくなったんだし
もうここで終わりにしてもいい話をまだ引っ張ってるんだから
単にただ叩きたいだけって気もするがなぁ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:48:18.83 ID:05e91URm
柳葉ヲチスレで何言ってんだろうなこいつは

やなぎんもせっかく鍵かけて引き篭もったのにな
足を引っ張り続けるメガザムを駆除したほうがいいんじゃないか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:31:43.47 ID:foS7fCdw
>>932
これが本当ならクズすぎる
こんなクズを持て囃すメガザムもクズ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:41:42.01 ID:Go6S8nl1
AやBなる人物が一体誰なのか全く分からないから、>>932-934を鵜呑みには出来ないな。
ソースが現存するならともかく、ID:X8xjeGtSが捏造した話である可能性がゼロとは言えないのが現状。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:47:25.37 ID:46psumxj
AとBが誰か書けよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:55:44.03 ID:Go6S8nl1
そもそもAに無断で柳葉にデータを横流ししたBは、何のお咎めも無しなのか?
しかも柳葉が庇ってくれてるのを良い事に、それをずっと黙ったままだったんだろう?
その流れだけ見ると一番卑怯なのはBって奴になる訳だが、何で被害者のカテゴリに入ってるんだ?
何よりAの制作中ゲームとやらがもったいぶって隠すほど価値のある代物だったのか?
>>932-934は最初から柳葉=悪人という前提ありきでまとめられた
著しく客観性に欠けるコピペだと思う。

>>942
同意。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:22:35.64 ID:ZDHIw71R
何だかよく判らないが>>932からここまでを見た限りでは
これだけは間違い無いだろう
>>ID:Go6S8nl1 柳葉乙
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:27:42.71 ID:t+9sxsF3
オチしてる奴の中には理由なんてただの建前で対象を完全悪と決め付けて
叩きたいだけって痛いのもいるからな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:34:36.07 ID:t+9sxsF3
64 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/09/24(月) 15:09:43.26 ID:fLfyvJ0q0
叩くポイントなんてなんでもいいわ
うぜえ奴を攻撃するきっかけになればそれでいい

たとえばこんな奴w
そんなわけで俺も>>932-934は信用できねーわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:39:10.17 ID:iGw7iRD8
今日はよく釣れるな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:01:52.62 ID:t2RchvAD
>>946
よく見つけてくるな
自分のことが書かれていないか気になって監視してたから覚えてたの?

みすとといい擁護するふりして煽るメガ寒みたいなのもいるから
誰も信用できなくて大変だなやなぎんも
まあ自業自得だけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:35:08.29 ID:DTWE8zAk
>>948
>>946 に書かれている事は >>946 自身が過去に書いた事で、
だからこそ覚えていて探してこれたのかもしれない。

そう思って、>>935,945,946 を見てみると、文章がどことなく似ていると思わないか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:50:11.72 ID:UHQx8hW1
>>949
お、おう・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:01:10.02 ID:46psumxj
書き込んだやつ以外でもこれぐらいの事件なら
ほかに知ってるやつがいるはずだろ
別にそいつらでもいいから、AとBが誰か書けよ
話そらさなくていいからよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:21:40.02 ID:UHQx8hW1
有象無象が知ったところで信憑性は変わらないだろ

どうしても知りたいのは
書けないなら捏造()だと押し通したい柳馬鹿か
さらなる弱みを握って柳馬鹿というおもちゃで遊びたい眼鏡侍ぐらいだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:02:33.90 ID:tAUrKROU
ブンゲを潰しSNSに殴り込みをかけ、管理者から直に責任を問われたのに
俺は操られただけだ真の被害者だと言ったきらら豚がいる

それの擁護とまったく同じ
あんただってわかってんだよ、メガザムホモさん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:26:39.87 ID:Go6S8nl1
AやBという人物が実在するかどうかすら証明できないのなら
>>932-934がでっち上げだと指摘されても仕方ないんじゃないか?
フリゲ板にいる誰も彼もが、SNSなどという狭い世界の出来事を知っているとでも思っているのか?
もしこれが本当にあった話だと主張するのなら、第三者にも理解できるソースを示す事が
最も信頼を得られる手段ではないのか。
Bに一切の非が無かったのかと問われて何も答えられないのなら
>>932-934を貼った人間も、本当は真相など知らない非当事者であり
>>946のようにただの興味本位で他人を攻撃する人間なのではないだろうか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:33:28.03 ID:UHQx8hW1
>>954
信じるも信じないも自由だし
別にお前に証明する必要はないと思うの

眼鏡侍っていう底辺レビュアー()がいるけど
レビューの文章をパクってもその真偽の証明はできていないだろう?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:51:26.37 ID:Go6S8nl1
論理的に証明出来ないのなら、その主張の信憑性は0ですと言っているようなものだな。
論点をずらしたり他の話題に摩り替えたりするのは、嘘つきの常套手段。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:55:26.27 ID:qRlRqi5H
眼鏡侍 @zangekinokanata
ヤンデレ系のADVは好きだが、あの作品が毎日のように沢山DLされているのに納得が行かない。
タイトル名を見る度に非常に不愉快な気分になる。過大評価され過ぎでイライラするから公開停止にしてくれないかな?
俺がこんな事言う作品は史上初ですよ。
2012年09月09日 - 21:57

眼鏡侍 @zangekinokanata
余りにも下品な内容なら、そう言う作品は登録しないでくれよなふり〜む!さんよ。
一部の特殊性癖の持ち主を喜ばせる為だからとは言え、まともな男性の気分を害するような作品は公開するな。
直接的な描写をしなければまだ許せるものの、あれは間違いなく変態ゲー。公開中止しろっ!
2012年09月09日 - 22:05

眼鏡侍 @zangekinokanata
これ以上ふざけた真似をするようであれば、今後二度とふり〜む!には関わらない。
きちんと内容のチェックを行っているのか運営陣?
妄想で止まるものと、実際にその行為を描くものでは、ハッキリ言って意味合いが100%違うんだぞ。
2012年09月09日 - 22:12
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:46:56.47 ID:46psumxj
で、結局>>932-934のAとBが誰かわかんないのね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:32:43.77 ID:7bi+siDz
底辺作者が妄想で作り上げた架空の事件ですからね
誰一人としてソースを提示できる人間が現れない以上
最初からAやBなんてどこにもいなかったと考えるのが妥当じゃないですか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:33:38.90 ID:QUT0u5Am
ソースを出したら
「通報します」って言う奴だよ、このクソザムは
どこまでも腐った奴だ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:30:46.24 ID:v0PjjEnb
良し、通報しよう!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:50:40.81 ID:+6ykTvUE
否定しながらも執拗に安価を張り続けるメガザムさん

メガザムさんは最近やなぎんに寄生した害虫だから知らなくても
>>932-934はすでに広く知れ渡っているから徒労なんだけどな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:50:25.52 ID:v0PjjEnb
やなぎんも何だかんだで愛されているよなぁ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:57:50.85 ID:9SrwYMhU
眼鏡侍 @zangekinokanata
眠れぬ夜は、愛しの貴女の温もりが欲しい。嗚呼、こんなにも貴女の事を想っているのに、どうして私の気持ちは届かないのだろう?
一つになりたいと思えば思う程、貴女はまるで金魚掬いの金魚のように、私の手から離れて行くwwwww

眼鏡侍 @zangekinokanata
生命誕生の神秘の穴への探求心が募る夜。
もしも地球最期の日に棒と穴のどちらかの選択を迫られたとしたら、私は迷いもなく後者を選ぶだろう。
そして、貴女と一つに……。

眼鏡侍 @zangekinokanata
拙者の欲望に満ち溢れた焔の如き熱く滾る妖刀を、優しく包み込んでくれる鞘となってくれる女性は、
果たしてこの世のどこかにいるのであろうか?

眼鏡侍 @zangekinokanata
人間にはどうしても自分の理解の範疇を超えてしまっているものを認められない部分があるものだ。
俺にとってのそれはエロの中に含まれる男と言う存在であり、兎に角、エロに男が出て来る事が嫌なんだ。
故に、俺の求める究極のエロスは、男の出ないエロ本、もしくはレズものだと結論付けた。

眼鏡侍 @zangekinokanata
可愛いロリータになって、エッチな百合百合お姉さんに責められたい。
もしくはエッチなお姉さんになって、可愛い百合百合ロリータを責めたい。

眼鏡侍 @zangekinokanata
嗚呼、もし綺麗なお姉さんになれたとしたら、毎日鏡で美しい裸体を鑑賞する事が出来るのにw

眼鏡侍 @zangekinokanata
女は卑怯者だよな。毎日毎日トイレやお風呂で女の裸体が見れてよ。ずりーよ。俺も女になりてーよwwwww

メガ寒さんw @zangekinokanata
行けないのは分かっているんだけど、子供がいる人達って皆、●●●をしているって事なんだよね。
それを考えると、こんなに仕事も出来るしカッコ良い先輩なのに、少なくとも一度は●●●●運動したんだなとか想像して笑ってしまう。
裏の顔までは想像しちゃNGなのは分かっているんだけどね。

メガ寒さんw @zangekinokanata
その理論を言ってしまうと、どんなに可愛い女の子でも、どんなに絶世の美女だったとしても、
どんなに有名なアイドルだったとしても、毎日●●●もすれば、●●●もする。
それがどうしても受け入れられないと言う潔癖症な人は、それこそ2次元の彼女を作るしかなくなってしまうのさ。


フリゲ愛なんて言いながらメガザムの欲しているものは●●●を捻じ込められる●●●だろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:07:02.37 ID:p7zOVpIH
ネットにおいて顕名(実名も含)でやると嫌われる行為
1、粘着なからみ
2、なれなれしい
3、自慢話(自分語り)
4、差別的発言
5、やたらと拡散希望

やなぎんは全部やるからな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:31:22.89 ID:qvBNBvUa
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/r/y/u/ryuto01/sinss11.png
狙っているのか、本気でいいと思っているのかマジで教えてほしい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:49:51.98 ID:dvcus2J4
うぬに一つ問う
うぬはどう思っているのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:16:07.33 ID:P9B59EHu
スペシウム光線放ってきそうだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:50:22.53 ID:YzPrxVf4
ヘルメット描かせるとデッサン力の程度が露見するな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:50:52.46 ID:xjoeBcmJ
>>966
下手糞なキャラデザばかりに目が行ってしまうが
セリフもウィンドウスキンも手抜き感漂うマップも
褒められる要素が何もないって狙いでやってないのなら逆に凄いな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:31:52.35 ID:YzPrxVf4
下手なのはデザインじゃなく絵だよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:58:52.04 ID:xjoeBcmJ
>>971
俺とお前の認識と美的感覚は違うだろうから無意味だけど
鎧の形状や立ち絵としての外見を形作っていくことがデザインで、そこからが絵だから

だから色の塗り方依然に特にあの兜の形と柄がダサいから下手糞と言っている
目の部分なんて影じゃなくてサンバイザーだろあれだと
それが「うぬ」だぞ笑うしかないだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:05:47.99 ID:hNyT7CJc
ゲームよりこのスレ見てる方が面白いかも
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:07:26.85 ID:YEwuPEId
みんな絵に関しては厳しいなー
俺も描くんだが不安になってきたよ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:21:39.59 ID:351yV+0D
安心していいですよ。どんなクソゲーであろうと
どれだけ下手な絵であろうと、公開しなければ何も問題ありませんから。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:32:48.35 ID:k7yR+/XM
グラはゲームで一番目立つ所だからね
グラがアレだとDL意欲も削がれるし叩きの材料にもなるし
自作絵が不安なら評価スレ辺りで絵の評価を貰ってから使えばいいじゃん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:35:21.35 ID:U0PCj0bO
>>972
デザインそのものはスプライトキャラと同じだろ?
デザインそのままでも上手い人が描けばマトモになるよ
まずヘルメットも肩当ても左右対称に描けてないのが目立っちゃうほど下手だからな
キャラはごまかしが聞いてもこういう硬いものはボロが出やすい

そういう意味じゃこの絵描きはおそらくドットを見て頭身引き伸ばしただけで
デザインなんかしちゃ居ないし、目の所がバイザーに見えるのはデザインの悪さじゃなく
絵の技量が足りないだけだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:35:02.24 ID:usXuToKA
なんか今までの奴と絵柄違うけど、やなぎんまた新しい絵描き奴隷でも雇ったの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:21:33.15 ID:4StOugTa
この流れは前に応募してきた絵師があまりに下手だったから
ブログでラフを晒してアンチに叩かせ自主的に辞退させるパターンに似ているな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:48:25.56 ID:urfk4rRq
>>974
柳葉みたいな人格じゃなければ、多少絵がヘタレでもそんなには叩かれない
限度はあるけど
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
こんな人騒がせな迷惑者じゃなきゃゲーム自体目に留まってすら居なかったと思うよ
ステマと迷惑行為がなきゃほとんどの人が気が付かないようなゲームだし

もし大人しく自演や自薦もしていないなら、ベクターレビューも、Wiki掲載も、2chのスレも無かっただろうからな
ベクターレビューって自薦OKなんだよな実は