フリーゲーム紹介依頼スレ Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1314133615/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
・マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
・タイトル不明な作品についてのゲームタイトル捜索依頼も受け付けてます。
 できれば紹介者・捜索者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■スレ立て時のお約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
(!ninjaの導入により、スレ立てが厳しくなっているようです。スレ立て時lv確認推奨)
・!ninja=忍法帖については下記URLを参照
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
・旧スレを使い切ってから新スレに移動して下さい。
■その他お約束■
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。

・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1263883901
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:29:04.95 ID:95XV/Nq5
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:00:06.11 ID:fQXGnVvt
・ツクール製及び類似ツール等による作品はスレ違いなので専用スレで
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:05:10.60 ID:kOIdGKmb
勝手にルール足すな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:36:03.38 ID:Ur+PHmnl
>>1
むしろツクール製アンチはスルー推奨くらいのテンプレ追加でいいよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:45:03.32 ID:QafJhj9/
連休に遊べそうな面白いフリゲ教えろや
紹介スレなんだからわんさか書きこんどけ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:40:55.15 ID:0xa41uk7
>>6
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:46:09.39 ID:Q7Esw7ba
その一択
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:48:32.64 ID:QafJhj9/
面白いって言葉の意味がわかんねえのかよこのバカ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:49:58.21 ID:95XV/Nq5
まず前スレうめないか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:51:19.84 ID:QafJhj9/
お前がやれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:52:51.16 ID:95XV/Nq5
わかった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:54:20.75 ID:Q7Esw7ba
>>9
やったの?
面白くなかった所を教えてくれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:55:15.72 ID:QafJhj9/
くせえんだよバカが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:56:28.92 ID:Q7Esw7ba
馬鹿に教えを乞わねばならぬ馬鹿の価値はどの程度か考えてみた事はある?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:56:47.06 ID:95XV/Nq5
すまん999でサルさんかかった
あと頼む
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:57:31.02 ID:QafJhj9/
なんだとテメーコラァ
オマエな誰に向かって口聞いてるかわかってんのかよ
雑魚の分際で粋がってんじゃねえぞウラァ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:58:23.84 ID:h6tn+kdx
> 誰に向かって口聞いてるか

鎌鰻だと思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:59:35.02 ID:QafJhj9/
クソッタレが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:59:48.89 ID:Q7Esw7ba
>>17
小物過ぎて話にならん
ぴた一文先生を見習って精進しろゴミクズ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:01:23.84 ID:5e28shM4
ぴた一文先生はレスが読めない返せないほどの天才だからな
小物過ぎて話にならん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:03:29.70 ID:QTPSIDVP
ぴた一文いなくなっちゃったな
どんなすごいゲームなのか興味あったんだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:05:43.57 ID:s4EvtcXD
店舗経営のSLGがやりたいです。

店舗と言っても販売だけはなく生産もあるもの。
つまり商品を仕入れてそれを販売するだけでなく、材料を仕入れて加工・生産を行いそれを販売するものです。
鍛冶屋とか大工とか薬剤師とか、あとは料理人とか。

材料を仕入れて生産、販売して利益を上げる。
その利益でより高価な材料を仕入れて高価な製品を作って売る。
生産を繰り返すことでレベルが上がり、より高度な製品が作れるようになる。
新しい道具・設備を購入すればより高度な製品が作れるようになる。
助手・弟子・従業員などを雇うことでより大量に生産できるようになる。

こんな感じで店を大きくしていくゲームはありませんか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:07:30.23 ID:YvPWgpGe
>>6
エニスの商人
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:08:58.01 ID:QafJhj9/
クリアしたわボケ
主人公が過去に戻ってもう一度武器を鍛えなおすアレだろ
ドラゴンナイト4のパクリシナリオだなアレ
いいから面白いゲエム紹介しろやクソハゲ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:09:35.78 ID:obx6nSB7
>>23
Dream Craft
Over the Craft
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:09:54.47 ID:95XV/Nq5
>>25
イストワール、ネフェシェルは面白かったよ
既プレイだったらすまん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:10:12.17 ID:5vOYUEqy
昨日いた関西弁高校生とは別の方向でアレだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:10:14.73 ID:ptcicQ8K
>>23
OVER THE CRAFT
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:11:38.35 ID:QafJhj9/
糞作者乙
物を買ったりアイテム集めて武器にして金にしての繰り返し
ひたすらその作業
途中でイベントもあるんだが
息抜きみたいなもんで
ひーたすら
物を買ったりアイテム集めて武器にして金にしての繰り返し
やりこむと物価が上がってくるけど基本的には
物を買ったりアイテム集めて武器にして金にしての繰り返し
飽きるだろ馬鹿
まさに労働してるような作業っぷりだったわ
俺にリアルで金になるならやるけど
金にならんならやらんわアホ
単純作業にもほどがあるだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:12:38.80 ID:QTPSIDVP
>>25
鎌鰻はウォーターとドラゴニアだけやってろよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:13:05.22 ID:QafJhj9/
ネフェイスト厨いい加減絶滅しろや
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:13:09.01 ID:gDG0MuG+
>>22
ID:yI6pGJtZ
http://hissi.org/read.php/gameama/20110922/eUk2cEdKdFo.html
ID:i2Ts6er6
http://hissi.org/read.php/gameama/20110923/aTJUczZlcjY.html

つべに動画が上がってるってほざいてるけど
場所を聞くと逃げ出すという相変わらずの大物っぷりだぞw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:17:37.34 ID:95XV/Nq5
>>32
お、すまん
面白かったから紹介したつもりだったんだが・・・

じゃあ冒険者達の晩餐、セカジカ、ろすだむ!
とか休みにプレイするのにあってるとおも
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:21:17.45 ID:QafJhj9/
うわでたよVIPPER
名もなき島のパクリゲーなんてもう流行んねえよ
こちとらりべいすクリアして他に熱くなれるゲーム探してんだろうが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:23:20.21 ID:0FgZYHTZ
>>34
すまんもクソもID:QafJhj9/みたいな真性荒らしに構ってんじゃねーよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:24:13.08 ID:QafJhj9/
面白いゲームも紹介しねえ調子乗ってんじゃぞカス
オマエ態度だけは一人前だなゾウリムシの分際で
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:24:26.27 ID:Q7Esw7ba
>>33
すげえなまだ活動してんのか
ID:QafJhj9/勉強させて貰え
これが真性だ

つか割と真面目にフリゲやってんじゃねえよ
りべいすやってんならスピブレだのそれ系やってろウンコあと下げろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:26:20.02 ID:QafJhj9/
バカじゃねえのか
スピブレはスペック足りなくて動かねえよ
ちゃんと一般ユーザーでも遊べるゲーム探せってんだろうがドアホ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:30:49.77 ID:QafJhj9/
日付変わる前に教えろや
ホントつかえねー
お前ら何人集まってもろくな情報公開できねーんだな
10年近く前からネフェイストとでも言っておけばゲエム通とでも思ってんじゃねえのかああん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:34:06.22 ID:0FgZYHTZ
>>38
多分それを装ってるだけで別人だぞ
ID:QafJhj9/は面白フリソスレも荒らしてるけどそっちは全部sageてるもん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:34:32.40 ID:PqXWBj2E
お前はとりあえず否定しとけば俺カッコいいとでも思ってるんだろああんwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:38:00.48 ID:95XV/Nq5
>>36
いちいち安価つけんなよ気持ち悪い
紹介スレで紹介して何が悪いんだゴミ

>>40
ああんとかウラァとか本気で煽れると思ってんの?
滑稽すぎんだろwww
頭湧いてんじゃねーの
お前生きてる価値ないんじゃね?(´・ω・`)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:38:19.74 ID:QafJhj9/
ナニコラタココラァ
面白いか面白くねえか決めるのは俺だ
俺が面白いと感じたゲエムはどこでも人気になるんだよ
今まで俺がフリゲをひっぱってきたんだ
2005年のフローレンスは神がかってたわ
俺の紹介レブーでフリゲスレがフローレンス一色になって大人気だからな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:41:09.53 ID:Jo+bJRHT
>>23
ラヌアルピニ
クフメイル
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:41:44.93 ID:Q7Esw7ba
>>40
一般ユーザーはスピブレ動くんだよ
正直お前の特殊なpcで動く物を探すのがめんどくさい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:44:11.61 ID:A8NWSuvp
まぁ、すぴブレくらいは普通動くよなー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:45:02.33 ID:QafJhj9/
ハイスペック要求のゲエムなんかおよびじゃねえ
調子コキやがって
俺が求めてるのは誰でも楽しめるというフリゲそのもののあり方を
今でも大事にして
動かない人の事はサポートしねえとかのクソッタレ
ゲエムマンセーして
人間として腐りきったおろかな生物が
偉そうにゲエム名乗ってんじゃねえぞサル
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:50:33.33 ID:YvPWgpGe
>>6
ラストグレイス、グランドインテンション、
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:52:30.59 ID:QafJhj9/
クソゲーばっかだな
和風のひよこ侍みたいな
時代の風が吹いたゲエムねえのかよ
面白いゲエムってそういうもんだろうが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:55:51.60 ID:Q7Esw7ba
フローレンスを一生やってろめんどくせえ
ワンパターンで飽きる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:56:14.10 ID:QafJhj9/
フリーゲーム紹介依頼スレに常駐しておきながら
とびっきりの隠しだまも披露できねえような連中じゃ終わってるな
マジでホビロンだったわ貴様ら
使えなさ杉
生きてる価値ねーよさっさと滅べ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:58:06.96 ID:QafJhj9/
所詮フリゲ通の俺に敵わなかった形だな
敗者の哀れな罵声が心地よいわ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:01:18.25 ID:0FgZYHTZ
http://hissi.org/read.php/gameama/20110923/UWFmSmhqOS8.html

100%完全無欠な鎌鰻本人様じゃねーかw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:06:19.65 ID:GCxUs0o+
荒らし一匹湧くくらいならまだしもID:Q7Esw7baみたいな奴って自分が荒らしだって自覚はあるのかね?
素で馬鹿なのかネタのつもりで弄ってる阿呆なのかよく分からない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:14:47.02 ID:d6VutNe2
アクション
洞窟物語

シミュレーション
レミュオールの錬金術

おいかけっこ
ふしぎな森のぽこら

ひたすらLv上げ
パポタ

パズルアクション
プリンセスラナ

モンスター仲間にするRPG


タワーディフェンス
スーパータワーディフェンスウォーズ

自動Lvあげ
まほでん

シューティング


幼女ホラー
ほうちょうさんのうわさ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:14:56.59 ID:HI8dgseq
NGすれば済むのに何でわざわざ触るのか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:23:20.79 ID:IoMDNVCM
>>53
>>23みたいな作成系のSLGで、同じアイテムでも作成の手順によって異なる出来に仕上がる、みたいなのはありませんか?

例えば、箪笥を作るのに材料を白樺を使うか檜を使うか選べたり、色を選べたり、
長剣を作るのに命中率重視なのか破壊力重視なのかを選べたり、柄を宝石で飾ったり、
例えば同じ鎧を作っても、レベル5で作った物とレベル20で作った物は性能に差があったり、

そんな感じで、決まったレシピで作れば必ず全く同じ物が出来上がるってことが無い、
自分なりのオリジナルの物が作れるようなゲームはありませんか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:28:50.55 ID:iQObOz3W
さすがに自分で作れよと言わざるをえない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:28:36.30 ID:T5zRT9N7
>>53

パーティ制のRPGで、主人公は常に固定、残りのメンバーは複数の候補の中から自由に選べるってゲームに心当たりはありませんか?

戦闘中でも入れ替えOK、
戦闘が終われば入れ替えOK、
街に戻らなければ入れ替えられない、
ある程度シナリオの区切りまで行かないと入れ替えられない、
どんな形態でもOKです。

できれば主人公との合体技みたいなのがあると嬉しい。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:32:08.82 ID:45/dRxSL
>>60
いなずますとーりー
いなずますとーりーつー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:10:22.42 ID:ZskaTOLT
>>23
ゲーム発展途上国UDX
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:23:34.00 ID:cE8MrgOi
マウスで操作できるフリゲを紹介して欲しいです
レミュ金のとこ以外でお願いします
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:29:54.39 ID:u56BRVri
Wesnoth
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:02:00.63 ID:eEyLE8lh
鬼畜王ランス
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:04:46.81 ID:1te/8p+f
ロマサガ系や世界樹系で比較的最近に完成した作品はありませんか?

ここ一年程では、前者はリュート、後者はAlpelia Sagaが楽しめました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:09:49.99 ID:xgghPgnj
>>58 みたいなのは一見無理難題なように見えるけど、
ゲーム発展途上国 だっけか、あの辺りでとっくにやられてる事なんだよね。
同じ目的の GameBiz なんかもそうなんだけど。

でも、キャピタリズムとか買ったほうが良いよw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:23:08.81 ID:0Od/xKsO
>>63
いりす症候群
あと名前忘れたけれど短冊みたいなものが出てきててんつなぎをするゲームがあった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:43:22.34 ID:OueMAxMy
Alpelia Saga、一瞬どころかセスタニアの別Verなのかと思ってサイトTOPまでいってしまったw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:29:22.39 ID:OueMAxMy
あれ、俺Alpelia Sagaをセスタニアとして覚えていたみたいだ
なんとも恥ずかしい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:15:56.44 ID:HGLo0n7C
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:40:02.97 ID:c2dhbyD4
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 10:17:04.87 ID:GS8Qk7M5
ジルオールやドラクエ3みたいに、最初の質問で主人公のタイプが決まる奴ない?
ただ数値とかを決めるだけのようなあっさりしたのは抜きで

ジョジョはやった
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 22:57:59.14 ID:ptcicQ8K
>>979
DQ3って何が変わるんだっけ?性格だけだったら数値しか変わらんような
ジルオールも冒頭の質問だと数値しか変わらんよね。最後のスタート地選択では変わるけど


ボーナスポイントを割り振るだけ、とかを除いて欲しい
間に何か入ればいい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:33:15.06 ID:3WyAmNLO
>>72
Ruina、シルフェイド幻想譚みたいなのでもいいのかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:26:26.12 ID:FwZDbHr/
>>63
戦えメイドさん

>>72
灰色の街の守護者
CreationU JDS
にそういうのあった気がする
間違ってたらスマン
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:02:49.97 ID:ME9xUYih
>>63
モノリスフィア
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:43:49.39 ID:KNwVlR5/
>>23
しιのアトリエ 〜フクロブルグの錬金術師〜

AA職人のコテハンを基にしたゲームだけど
あんまり内輪受けに走ってないから大丈夫だと思う
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:06:58.07 ID:RuDEvPTi
>>76
開発も終了して過疎って配布もリンク切れでダウンロードできないゲーム紹介するって
一体何が目的なんだ?売名か
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:45:21.89 ID:KNwVlR5/
>>77
経営ものはそれなりに需要もあるし
古いわりにはまとめにのってなかったんでね

でも落とせなくなってたのは気づかなかった
確認怠ったこっちのミスだ
>>77>>23ごめんな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:51:00.91 ID:cV+WvnTL
このスレで>>78みたいのを見かけるとすごくオトナに見えるw
結婚してくれチュッチュ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:04:49.73 ID:WOkEYnH4
実際プレイし終わった奴は、極まれにアップデートを確認するくらいで、
作者のHPや配布サイトみたりなんてまずしないからな
仕方ない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:26:54.86 ID:DBoPxJUC
やっぱオヴェルスに行き着くんだよなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:21:13.65 ID:iQObOz3W
>>72
巡り廻る
主人公そのものが変わるから微妙なんだが魔界王伝
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:05:55.41 ID:/Th2GpZm
>>23
レミュオールの錬金術師  へんでろぱ!
ただしへんでろぱ!は加工生産の楽しみもメリットも殆ど無い

>>56
お前何がしたいんだ、ただの宣伝か?

>>60
フィアードライブ
主人公は一定のシナリオが進むまで固定(進んだら外すことが可能)
戦闘外でのみ入れ替えが可能でメンバーは複数いる 主人公を含めた合体技がある

>>63
白の奏-月巡り- Wolke-ヴォルク- へんでろぱ!
とある王国の姫様とお供達の防衛隊 春風戦機エイプリオンマウス
教えてマイトレーヤ第1部 教えてマイトレーヤ第2部 教えてマイトレーヤ第3部 硝煙の四重奏
RUBY南界編・SOLDIERSラグナロック PLUS〜R外伝〜 北界人神伝〜RUBY2〜 
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:16:43.18 ID:kUaj3d0z
白の奏もヴォルクもマウスだけじゃ操作できなくね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:23:49.18 ID:1t+h6Kb5
>>60
Shadow in the WonderLand
仲間21人 一本道 戦闘は易しめ 少ないが合体技有 キャラ付けは上手いがボリュームにかけるか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:16:40.93 ID:/Th2GpZm
>>84
マウスだけで操作 って書かれてなかったので一応追加した
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:45:25.44 ID:Sui85I4i
神様になって、地形を変えたり天候を操作したり奇跡を起こしながら人間(信者)を増やし、
村を町に、町を街に、そして国に育てていくようなSLGはありますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:50:40.64 ID:SBaUqWhR
ポピュラス
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:53:25.30 ID:HGLo0n7C
なんか百合ゲーでそんなのあったな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:14:58.43 ID:4f0PlYg5
おっぱいが成長したり膨乳要素のあるゲームはありませんか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:38:54.19 ID:CYea3yWa
なんだコイツ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:23:53.24 ID:CP1SuCcK
>>90
Elona
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:36:39.29 ID:u2eJX3kK
ここ半年くらいのゲームでシナリオが面白かったRPG教えてください
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:05:43.74 ID:pi1G/K/V
>>93
オヴェルスの翼
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:10:13.33 ID:qvrfdiXt
モンスターを育てて戦わせるSLGをやりたい。

買ってくるなり捕まえてくるなりでモンスターを手に入れる。
餌をやる、修行させる、他のモンスターを食わせる(合体させる)などして育てる。
試合に出す、冒険に行くなどしてモンスターを戦わせる。

ここからは出来ればでいいのですが、
@モンスターは1匹だけでなく、2匹3匹と同時に育てることが出来る。
A餌の与え方、修行の種類などでモンスターの育ち方に違いが出て、ステータスや特殊能力が変わってくる。
B戦闘にはモンスターだけでなく主人公も参加でき、魔法やアイテムで攻撃や支援などができる。


こんなゲームはありませんか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:10:22.20 ID:j7H3w4Nt
>>93
Legend of Twilight
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:24:01.70 ID:6dJLnwcE
>>95
そういうゲームは山ほどあるがお前が探しているゲームかどうかは知らない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:26:07.21 ID:ai9y9AT1
Grimoire Hearts
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:33:03.76 ID:T7RM2EBS
>>95
Flash の Critter Forge が大方そう。
課金すると有利になるけど、別に課金しなければいけないものでもない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:35:25.99 ID:FAbFwIEe
>>95
Elona
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:42:24.35 ID:0SKamUdF
大体の質問はelonaって答えとけば間違いない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:17:25.84 ID:rGUQJX5o
○ 大体の質問はelonaって答えとけば間違いない
◎ 大体の質問はオヴェルスの翼って答えとけば間違いない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:33:50.06 ID:oXqlQuhl
ただしRPGに限る
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:54:05.80 ID:06OQhXxX
>>95
Aquarium
やりかたによってはユーザ同士でデュエルできる

DNA
合成とかあったと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:27:35.54 ID:kwF7jvli
>>95
戦娘2
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:26:33.65 ID:VZR3V+EE
どこに上げても、審査で弾かれてしまうって愚痴ってた
日本語がおかしい奴は何処のスレにいるの?
三連休を堺に出てこなくなって、ちょっと寂しいやら
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:30:41.29 ID:4IlqK1l3
>>106
ふりーむ!批評スレ part14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1314037580/599
> 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/25(日) 01:43:08.92 ID:MxUbONNl
> フリームで登録できなかったから自己ページにて配布はじめたわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:57:19.04 ID:i9Bhmsvi
お?と思って見にいったらやっぱりurlはあげないのかよw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:21:38.64 ID:6d1tLy7G
お前ら纏めてそっちのスレに移住してくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:20:18.30 ID:OUEgNQgw
お前らKNの作者が新作出したぞ
超面白そう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:42:21.34 ID:zpwNYLAl
太郎2自演乙
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:25:15.56 ID:igJnQMv9
自演乙と言わせる為にわざわざ宣伝してるのか
まぁお陰で新作知れたからいいけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:56:00.43 ID:GYy5Zhap
宣伝でも何でも面白かったら構わない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:08:40.36 ID:RWjP7385
スレの趣旨と違うんで
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:17:30.55 ID:814a8w8y
>>95
都市と力
種族はモンスターだけではないが希望には合っているはずだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:55:31.97 ID:4zzlqXDJ
軽くて中毒性があるゲーム教えてください。
アルマゲスト、STDW、グラボクは面白かったです。
ジャンルは問いません。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:58:46.01 ID:QJmrMPAn
マルチうざすぎ
真性のバカか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:05:37.75 ID:utKcAIer
>>115
面白いけどすぐ終わっちゃうんだよな、育成キャラ個性ないし
短時間熱中するなら俺もおすすめだわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:23:36.91 ID:mPdpO6D+
えめぱての人の新作が公開されるのを待っていたら連休が過ぎた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:19:58.29 ID:3Bw80sGS
パワプロの栄冠ナインみたいなゲーム性のゲームってありますか?
野球ゲームじゃなくてもいいんですけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:26:56.64 ID:DNqRc2lQ
>>120
高校野球シミュレーション4
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:33:38.05 ID:ankwuWc0
有名フリーゲームのパロディのアイテムなどが出てくるゲームはありませんか?
単一のゲームの二次創作ではなく、色々な作品のネタが出てくるようなもので、
理想としてはらんだむダンジョンのような感じの物がいいです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:34:49.52 ID:QkXcR9jB
ばとねplus
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:12:14.42 ID:PKkvn2dF
戦闘物のSLGがやりたいのですが、

スーパーロボット大戦みたいに、
指揮するユニットは個別の名前のあるキャラクターで、能力や武器もそれぞれ異なる。
戦闘を経てレベルアップして性能もアップしていく。
キャラごとのイベントなど、ストーリーも充実してる。

ジャンルはロボット物に拘りません。
こんなゲームはありませんか?


125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:14:45.12 ID:BrDnyHLe
EXTRAPOWER ATTACK OF DARKFORCE
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:20:22.01 ID:1F8J5GOk
>>124
SRC系はほとんどそうだな ごく一部だけ書くけど
オリオン攻防戦記ハイペリオン2
無敵凶刃ロザリオー
スーパーロボット大戦EOW
スーパーロボット大戦R−Evolution
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:41:16.63 ID:ZGw+VCvD
>>124
知ってるだろうけど一応「SRC」を推しときますね
お勧めのシナリオは…完結したシナリオを人気順でソートしたりティンと来た版権ロボットの名前で検索してみると良いかと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:43:42.29 ID:qCxu1CfG
ほどほどにフリーシナリオのRPGを探しています。
が、自由すぎると却って何もできなくなってしまいました。

ネフェ、イスト、シル幻、まもも辺りは良かったです
巡り廻る、elona辺りはちょっと合いませんでした
戦えメイドさんもプレイ済みです
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:02:03.54 ID:HfIJExAP
まももがそこに入ってるならこの程度の自由でいいのかね

ファントムパーティとエメラルドパーティ 好きなダンジョンから攻略可能、後回しにしたものが難易度上昇
魔王の墓 多分ダンジョン攻略順が仲間加入フラグのひとつになってる
魔神器物語 メインダンジョンがあるがそれ以外に色々いける
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:07:05.07 ID:n6puQJMN
>>128
エニスの商人
二部からほぼフリーシナリオ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:08:35.27 ID:GI/tnphQ
昔Loop Warっていうフリーゲームがスゲー楽しかったんだ
ちっこいロボがワラワラしてたやつ

そんな俺におすすめのフリゲおしえてくだしぃあ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:17:20.07 ID:qCxu1CfG
>>129-130
ありがとうございます
早速やってみます
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 04:00:48.86 ID:+X5K4nQX
>>124
魔法擬人テマバスター
 ストーリーは充実してないがそれ以外は条件に沿っているはず
 キャラごとのイベントはないが、隠し仲間とかがいる

>>128
女兵士さん奮闘記外伝- 夢みる王国 -
 


134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:04:37.01 ID:V0boPA7e
最近やたらとエニス推しがいるな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:27:04.03 ID:7+o1tjDu
ソフトの製作者や他のユーザーが作成した追加シナリオやデータをDLすることで、
延々と遊び続けられるようなゲームってありますか?

RPGで、モンスター退治とか探し物とかのシナリオが追加されていくとか(ソーサリアンみたいな)、
戦略SLGで、新しいMAPと敵が追加されるとか、
レースゲームで、新しいコースが追加されるとか、
パズルで、新しい面が追加されるとか。

elonaみたいに、新しい依頼、ダンジョンが自動生成されるってシステムでもOKです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:30:12.07 ID:s66EQna0
>>135
カードウィッシュ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:45:27.98 ID:BDxuLsPG
何だよ、カードウィッシュってw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:57:17.04 ID:vbRzz7rW
カードワースなら知ってる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:00:16.60 ID:s66EQna0
それだ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:01:59.66 ID:qlbAA/dp
それだ!じゃねーよ
何がウイッシュだよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:04:22.43 ID:x7EqLtNJ
>>136


          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }  ・・・・。
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:05:44.13 ID:OrxVMVCO
>>141
喋れよ
期待してんだから
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:09:52.84 ID:VUbIyZhO
ウィッシュわろた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:17:00.50 ID:iFalWrc0
>>63
名もなき島
まほでんわーるど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:34:21.36 ID:jzn5bOCq
>>135
Wesnoth
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:51:12.76 ID:m7l3ZjCF
>>123
ありがとうございます。出てくるゲームで知らない物が結構あったので、まずネタ元をプレイしてみます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:13:51.43 ID:dxmcG3qg
台詞回しが特徴的なフリゲを探してます。
厨二な感じではなくて、語呂が良かったり表現がしっくり来たり、口に出して読みたくなる感じの。

今まで遊んだ中で好きだったのが
BBライダー、elona、Ruina、タオルケット、かもかて、めぐめぐ、まもも、四月馬鹿です。
よろしくお願いします。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:22:57.75 ID:D5GmOu+C
>>147
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:31:21.37 ID:LFjCZD4N
>>147
Knight Night
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:40:29.28 ID:UEuJGIGN
>>147
結構人を選ぶとは思うけど、ステッパーズ・ストップのゲーム
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:35:24.66 ID:pGWTVEjw
多分>>147が望んでるのとは違うと思うが おっさん or die
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:36:47.33 ID:uQQ4lVtX
馬鹿作者乙
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:08:21.18 ID:RZ/kWOAL
>>147
分裂ガール
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:03:56.76 ID:RHJ8sDx8
クリアに要する時間がそれなり以上に長く、
なおかつプレイ内容に関する評価が出るものはありますか?
シル幻のようにやり込んだもの勝ちにならず、多数の項目を要求されるのが理想なのですが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:53:28.70 ID:0QMtLGnQ
シル幻に限らずプレイ評価がやりこんだ者勝ちになるのは当たり前の事じゃないのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:14:44.96 ID:Bo96UYIt
ようするにプレイ評価があって、多数の項目はあれどクリアまでに誰でも最高ランクが取れるような
やり込みがいのないゲームを探してるってことか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:37:32.26 ID:RHJ8sDx8
すいません言葉が足りませんでした。
制限時間があったり、評価項目にクリア時間があるなどの理由で
稼ぎに走るとかえって評価が下がる、というような
時間をかけても評価が有利にならない調整がされているものが欲しいです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:05:31.36 ID:wUGBg8gG
>>157
月夜に響くノクターンリバースは?
ボスを低レベルクリアするとボーナス貰える
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:32:19.08 ID:I07tEMoZ
>>157
クミとクマ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:44:14.61 ID:18AFajZn
>>154=157
また言われるかもしれんが、やっぱりウェディングドレスファイター
最後の七段階評価に期日の期限が関係しているかどうかは定かでないが
好感度と選択肢の駆け引きが関係あるのは確か
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:05:31.78 ID:dxmcG3qg
>>143->>153
ありがとうございます
知らないものがいくつかあったので早速DLしてみたいと思います
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:10:02.86 ID:RHJ8sDx8
>>158
>>159
>>160
ありがとうございます。いずれも面白そうですね。
すべて楽しませていただきます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:32:08.26 ID:HwJmF3Pf
ウェディングドレスファイター作者きめぇw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:24:17.73 ID:NXTHchUJ
ゲームの内容話してるのに作者の悪口言っちゃう人ってキモくね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:09:50.09 ID:Ngn0LleO
質問なんだけど、コンパク受賞作でベスト5はどの作品になるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:09:46.50 ID:18AFajZn
>>165
コンパク受賞作は数が多すぎて客観的にベストなんて選べないよ
その中で好きな作品をそれぞれが推すだけだろう
しかし、プラチナ賞をとったのは
コープスパーティー、囚人のペル・エム・フル、SPYの三本だけじゃなかったかな
それならベスト3は決まったかもしれない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:13:17.29 ID:IvXe4w+X
パレットはコンパクじゃなかったっけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:23:59.48 ID:jpi7Sgo7
その3つは決まりだろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:46:05.63 ID:18AFajZn
>>167
パレットはAコン受賞作だな
しかし検索してみたら、コープスパーティーもAコンだった、スマン…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:14:27.24 ID:yKATmv0w
ビルからどんどん飛び降りてくる人を弓矢で打ち落とすゲームって何でしたっけ?
たしかこの作者はルイージがうんこを撒き散らすゲームなんかも作ってたと思うんですが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:50:43.76 ID:zXW9yvBA
>>170
とびおり屋
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:25:12.96 ID:yKATmv0w
>>171
うおー、ありがとうございます。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:39:33.73 ID:mK40z+Fd
立ち絵やグラフィックが綺麗なノベルゲームを教えてください。

あやかしよりまし、MagicalxHearts、なりそこないスノーホワイトはやりました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:09:46.67 ID:mdavITfk
>>173
送電塔のミメイ
ユーマを抱きしめて
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:36:53.73 ID:Hs2rIrjb
>>173
少女は僕に「おはよう」とかえした。
Blue*
ジサツ志願者同盟
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:32:21.62 ID:LSn/GJcn
>>173
ナルキッソス
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:12:54.88 ID:J2PzWTTF
>>173
立ち絵は
本当の願い事
月代〜sakayaki〜
背景は
TRAMCITY RULLET
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:42:06.83 ID:X/qOigRj
しょうかいされてるのみたらもええみたいなのばっかりでひいた
ここはそういうすれなの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:55:27.68 ID:lRF7tAqM
>>178
ビューティフルパフォーマー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:55:30.12 ID:erjRhxuK
今の時代のノベルゲーに何を言ってるんだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:15:10.08 ID:mK40z+Fd
>>173です
>>174-177
さっそくやってみます。ありがとうございました!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:03:34.86 ID:dGJcyFQO
プレイ時間15時間以上の長編RPGがプレイしたいのですが

・2000デフォ戦ではない(良バランスなら可)
・ウィザードリィ方式ではない
・ストーリーに終わりがある
・期間限定イベントが少ない
・2週目の概念がない

これらの条件を満たしたようなゲームはありますでしょうか?
らんダンはプレイ済みです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:22:42.31 ID:gUoEGivO
>>182
プレイ時間15時間以上で周回プレイ概念がないゲームって少ないよな…

掲示された中で最低3つ満たしてればいいってんならいくつか挙げられるんだが…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:38:57.33 ID:rFrba2Cg
>>182
闇の覇者〜竜の傭兵団〜 これならすべて満たすよ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:10:16.82 ID:keEh3Z+S
>>182
アールエス

15時間かかるかは人によるけど
Persona - The Rapture
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:16:37.81 ID:wM3N1/Dd
プレイ時間って人によって全然違うからなー
自分が10〜20時間以上かかるゲームを、他の人が2〜3時間の短編とかいって
レビューしてるの、よくあるしw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:32:38.13 ID:yoUxwSuK
それはあんたがどんくさいだけ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:47:18.17 ID:Ny2ZvJ5e
アールエスのボス倒してわざと全滅してボスドロップ量産はある意味期間限定イベントのような
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:59:45.63 ID:dGJcyFQO
>>183
是非!お願いします!
>>184-185
ありがとうございます!
まだまだありましたらよろしくお願いします
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:08:28.58 ID:59vkO0Rx
>>182
Last Grace

ただ、何故か1個だけ期間限定になる装備品がある。
といっても上位互換のアイテムが存在するので数を揃えようと思わなければ気にする必要無し。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:10:07.39 ID:59vkO0Rx
↑改めて考えてみたら、上位互換のアイテムが存在するのは記憶違いだった。
炎のダメージを軽減するアクセサリーがそれ。時期を逃すと数を入手できなくなる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:16:05.68 ID:UMwG4SNE
大軍と大軍が戦うようなRTSはないですかね?
建物を作って自分の拠点が落とされたら負けみたいな…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:01:17.76 ID:SdorwYff
>>182
セラフィックブルー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:01:50.36 ID:QLSKLIX+
>>182
扉の伝説風のつばさ
プレイ時間は間違いなく満たせる ただしデフォ戦でバランスについてはその人の感覚次第だからなんとも
ウィズ形式ではないしちゃんと完結もしている
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:12:44.17 ID:TJXNqmCP
>>182
>>192
オヴェルス
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:53:53.16 ID:IkHNG25d
ストーリーをじっくり楽しむタイプのゲームある?
あまりゲーム性は強すぎないほうがいいんだが
まあ端的に言えばノベルゲーム^^
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:13:40.10 ID:/HlFwh6J
とりあえずプレイ済みを書けよ^^
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:01:57.20 ID:Fw7PEjXg
オヴェルスの翼って書き込み、何度も見ているんだけど、
これはアンチが嫌がらせで書き込んでいるの?
それとも、本当におもしろい作品だからお勧めで書かれているの?
本当なのかネタなのか解らないですw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:12:21.83 ID:gVzjvyh7
>>198
やってみりゃいいじゃん
お前にとって面白かったらガチつまらんかったらネタ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:23:08.67 ID:rFrba2Cg
見た目重視の厨ニストーリーゲーに耐性のある方なら嵌れます
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:40:08.46 ID:/pc5X5y0
オヴェルスはガチでつまらんクソゲーだぞ、ネタで荒らしてるんだろ
そもそも完成してもいないしやり込みゲーでもないのにやり込みゲースレ荒らしてるし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:16:39.00 ID:gUoEGivO
>>189
フィアードライブ
 周回プレイの選択可能 別に見なくても問題ない期間限定イベント多数 やりこみ要素有

ruina
 主人公ごとにEDが違うので全てのEDを見るのに周回プレイが必須となる

月夜に響くノクターンRevirth
 一応周回プレイの概念有 やりこみ要素はあまり無い プレイ次第では15時間下回るかも…

女兵士さん奮闘記外伝・第二部
 様々なEDが隠れているためか周回プレイ前提臭い作品 奮闘記外伝の続作

冒険者達の晩餐
 周回プレイ有 やりこみ要素有 ジョブごとに性能が違うので違う組み合わせで楽しめるやも

戦えメイドさん 闇の翼 女兵士さん奮闘記外伝- 夢みる王国 -
 多分5つ全部の条件満たしてるのはこれくらいかもしれん…

>>196
探偵のすすめ 先生は犯人?!編、犯人は幽霊!?編、黒雨の中のサンタ編
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:54:07.98 ID:WSt9c9oR
>>196
雨と猿
πとナブラの正しい料理法
あまやどり
千変挽歌百不思議
南月島の人魚
エミュレーターNANA
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:55:35.84 ID:G4y4Jv2c
>>196
みつき伝α
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:41:45.67 ID:IkHNG25d
萌えヲタ系の幼稚な絵柄は勘弁してください
196より
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:45:23.40 ID:JfdfzI8n
死ね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:48:45.59 ID:exCTQTsl
小説読んだほうが早いんじゃないでしょうか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:49:06.04 ID:/HlFwh6J
>>205
だからまずは条件に該当するプレイ済みを挙げろよ^^
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:55:36.61 ID:TJXNqmCP
>>205
自信をもってオヴェルスの覇者〜竜の翼〜をオススメする
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:30:24.84 ID:AWculxKx
相変わらず煽り耐性皆無だな
俺も今度でっけえ釣り針垂らしてみるわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:31:13.79 ID:wpHHdrHQ
ここじゃ錨でも魚が釣れるからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:31:38.89 ID:QLSKLIX+
猫でも釣れるに見えた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:44:59.00 ID:WSt9c9oR
魅力的な人間以外のキャラクターがメインで出てくるゲームを教えてください
ただし、擬人化と動物の耳をつけている人間は除きます。ジャンルは問いません

魅力的かどうかは主観で構いませんが、例を挙げるとknight nightのキーファ、
ぼくとあの子の箱庭絵本のドド、魔王の最期の魔王が好きです
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:00:49.50 ID:NxTY6qh/
猫釣りやりてえ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:08:51.92 ID:6fQSrNpl
>>213
ざっと思いつく所で

クミとクマ、だいちのちから、あやかしよりまし、鴉の断音符、
大冒険プチ、オシチヤ

魔王の最期以外遊んだことが無いので、好みと合ってるかどうかは自信ない…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:11:20.93 ID:L4yktFTX
>>213
天使のうつわ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:14:24.51 ID:s4OdjYdq
>>213
四月馬鹿達の宴のチキンヘッドとか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:23:00.13 ID:/HlFwh6J
>>213
人間、擬人化はダメでキーファはオーケーのラインが分からない
あれは人間に含まれないのだろうか 種族が人間でなければ人型でもいいのか?
ならエルフは?人形は?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:25:06.04 ID:skqFJrAQ
>>213
kinokoシリーズ
STARLIKE
ダメタル英雄嘆
COSMIC WORLD〜名付けられた『世界』〜
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:27:47.81 ID:TJXNqmCP
>>213
オヴェルスの翼
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:09:00.52 ID:UAcsrBaQ
ヨーロッパ1ヤリマンな国は?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271994752
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:47:44.77 ID:CbgK1Og3
3Dで猫を育てるゲームは無いですか。
出来るだけグラフィックはリアルなのをお願いします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:25:38.78 ID:8e+qinOa
DSでやれw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:07:49.59 ID:myuMuYNa
フリゲで3Dの時点で相当ハードル高いな
そもそも猫を育てるってだけでもあるかどうか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:57:38.65 ID:NYz3HVfb
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/4094/monamona.html
殆どネタだけど、ギリギリ要件満たしてるかも
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 04:11:34.10 ID:97HpK4gG
>>225
Flash で良いならもっと要件通りのがあるよ。
3D でリアルな猫やら犬やら育てるやつね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:19:55.39 ID:S8pOwfGm
>>215ー219
ありがとうございます
やったことないものがほとんどなので
少しずつプレイしてみます
>>218
見た目は人型みたいでもエルフや人形は
人間とは別のものなので良いです
228192:2011/09/30(金) 06:32:26.92 ID:6tafckW6
>>192
すいません解答お願いしますorz
書き忘れましたけどヴァーレントゥーガはプレイ済みです
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:50:16.67 ID:myuMuYNa
>>228
機械兵GG

国内だとRTS冷めてるよなあ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:50:37.00 ID:6tafckW6
>>229
まさにこういうゲームを求めてました、やってみます
ありがとうございます
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:28:47.37 ID:8e+qinOa
>>227
正直俺にもそれでなぜ擬人化がダメなのかよく分からんがそこは本人なりのこだわりか
elona
ホワイトスターズVX
月夜に響くノクターン
アンダーガーデンクロニクル・・・はちょっと微妙か?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:42:56.91 ID:XeZAy1eX
ハートふる彼氏
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:45:01.82 ID:dGFoSKiL
それはシェアだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:37:08.87 ID:rEUFESaL
フリー版があるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:18:17.97 ID:Gp9ifQGE
>>233
情弱乙
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:43:01.31 ID:BFIgGTKB
>>227
ひつじクエスト
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:59:12.51 ID:1PvyAFq6
>>229
開発中らしいので名前だしていいのか知らないがCaloricTale
基本四角いユニットだけが動くので見た目はまあその
メカをイメージしてるらしいが思うに花やら虫でも全然違和感ないような
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:37:20.00 ID:YJg23FbB
作者自演宣伝乙
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:59:37.92 ID:MVNvQztT
OV推薦と自演乙でこの人の一日は過ぎます
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:43:20.23 ID:Perv6kSl
OV推薦と自演乙の監視で>>239の一日は過ぎます
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:47:07.72 ID:sndFkcea
OV推薦と自演乙の監視の監視で>>240の一日は過ぎます
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:52:08.15 ID:YQvbwkQU
OV推薦と自演乙でこのスレの寿命は尽きます
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:56:38.57 ID:BmD0XGR/
OV推薦と自演乙で作者のゲーム開発はエターなります
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:55:33.25 ID:U2/PRpit
闇の覇者の制作者の新作出ました

http://www.freem.ne.jp/game/win/g03440.html
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:33:24.57 ID:sndFkcea
>>244
ちゃんとゲームを完成させるとこだけはみとめる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:15:58.59 ID:RspGAKwp
こういったジャンルを探しているというか過去にプレイした作品を探しているのですが、
そういったスレは無いのでしょうか?

ちなみに病院から脱出するRPGで、
主人公のコマンドで色を選択して特技を得ていく、特技を使って色の無い状態に戻る、
というのが印象に残っています
後は仲間は何名か仲間にできるが、パーティの上限に達するともう仲間にできないとか
そんなんだったようなのを探しています
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:23:41.75 ID:9lgeLu5W
分裂ガールな気がする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:30:07.80 ID:RspGAKwp
>>247
まさしくそれでした
懐かしい!ありがとうございます
さっそくダウンロードしてきました
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:58:38.03 ID:WUPcjxNC
成長率固定or任意割り振りのゲームで
RPGツクール2k、SRPGツクール、SRC製でない物を教えてください。

プレイ済み
使い捨ての英雄たち、もえくり、四面楚歌シリーズ、Lightning Force、極 -Tactics-
250249:2011/10/01(土) 21:00:57.45 ID:WUPcjxNC
すいません書き忘れました
SRPG限定でお願いします
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:25:17.53 ID:jAulv7+j
>>250
RPGツクール2k SRPGツクール SRC製でないSRPGで
且つ成長率固定or任意割り振りのゲームは 俺は知らない

ツクール系及びSRC製でないSRPGってだけなら1作品知ってるが
あとはRPGツクールだけど成長固定のSRPG
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:36:43.04 ID:Ue/jC6gz
>>250
GALZOOアイランド
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:39:49.72 ID:CwS4eP+0
>>249
極-Tactics-
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:13:45.31 ID:ckQC0cPo
青鬼だとか、ひとりかくれんぼだとかおっかねー化け物から逃げる系統のゲームはあるけど
逆に主人公がおっかねー化け物で人間とかを追いかけるゲームを教えてくれ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:33:12.37 ID:3uJnRGnN
ストーカー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:07:23.00 ID:zsDQK1hS
闇の覇者〜竜の傭兵団〜の作者が新作を出したのか
グラフィックもフリゲとは思えないほどクオリティが高いし
これは期待できるな
http://www.freem.ne.jp/game/win/g03440.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:53:25.85 ID:DAWLG3ap
十分すぎるほどフリゲクオリティじゃん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:12:29.23 ID:5RnSYBLA
どうした
釣り針すらついてない糸が垂れ下がってるぞ
もっと食いつけよw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:44:01.88 ID:U3XF6jEX
らんだむダンジョンのグラフィックの方がフリゲとは思えないほどクオリティが高いし
とか言った方が食いつきいいと思うんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 06:44:40.32 ID:3N10DLYs
糸すらもったいない
足音がするだけで水面に群がる鯉だからな
勢い余って水面ジャンプして集団入陸自殺するレベル
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:56:19.29 ID:E/50Rexz
>>257-258
そんなこと書くとわれわれ暗黒実行部隊(笑)が粛清をするぜ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:12:19.54 ID:V41i+tLh
独立暗殺隊じゃなかった?
263249:2011/10/02(日) 13:35:05.73 ID:kzIrkHwd
>>251
回答ありがとうございます
要素が一つでも抜けると厳しいですね
ドーピングアイテムが無数に手に入るようなゲームなら成長はランダムでもかまいませんが

>>252
板違い

>>253
プレイ済み
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:46:58.32 ID:tDes2ZH8
>>263
残念だったな手に入らない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:00:26.34 ID:6DfmgjMf
>>263
絵がアレでも大丈夫なら Rebellion Istuool とか
成長率は固定
ドーピングアイテムがあったかは忘れたけど、Lvを下げるアイテムがあるから実質的にドーピング完備(ただしクリア後だったかな?)
求めてる形式とは少し違うかも知れない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:34:29.38 ID:mVj/blqK
絵本や童話みたいな雰囲気だけど実は結構ダークみたいなゲームあったら教えて下さい。
出来ればRPGやSRPGだと嬉しい。
フリゲは全然やってこなかったのでプレイ済みとかは多分無いです
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:38:11.55 ID:HcpVg08Q
>>266
タオルケットをもう一度シリーズと即答せざるを得ない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:38:37.45 ID:14sjM555
>>266
僕とあの子の箱庭絵本
タオルケットをもう一度 シリーズ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:00:19.89 ID:QsFY/92Q
>>266
タオルケットをもう一度シリーズは3→2→1(無印)の順にやるといいよ
あとは虚構に咲くユリもそんな感じ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:18:18.25 ID:feA+kWo4
>>266
マヨヒガ、オシチヤ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:50:02.36 ID:DAWLG3ap
フリーゲームおもんなさすぎ
ほんまに質低いねんな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:51:41.94 ID:U3XF6jEX
フリゲにお前は何を期待してたんだw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:53:13.45 ID:Bvug2l+S
>>266
愛と勇気とかしわもちとか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:53:30.17 ID:DAWLG3ap
なんていうん、日本の映画とかアニメとかがおもろなくなったんて、どいつもこいつも生の体験をつまんようなったからちゃうかな
キャラクターがどれも定型的で、それ自体が一つのパロディにみえんねん
人間ってそんな単純なもんちゃうやろ
あんたらはずかしないんか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:55:21.21 ID:xY0wmoES
日本語でおk
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:56:07.27 ID:SAcnSBXl
あれ? 何かこのヘタな関西弁もどきって、どこかで見た気がする
何だったっけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:57:25.63 ID:d5uVHpao
人間ってのはな
欠点の多い奴ほど
生きる価値が
あるんやで
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:13:16.78 ID:U3XF6jEX
>>274みたいな奴にこそ
オヴェルスの翼や闇竜とかそういったのを進めるべきだと思った
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:14:28.49 ID:U3XF6jEX
変換ミスっとるw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:03:57.64 ID:itvTZRLj
>>227ですが遅くなってすみません
>>231,>>236
ありがとうございます。全て未プレイなので探してみます
>>232
フリー版はプレイしました
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:14:06.64 ID:9qKJOJhR
金ケチってフリゲにケチつける貧乏人www滑稽すぎるわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:22:43.72 ID:Mo9aNoTZ
でもOVにはケチつけてるよね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:24:39.08 ID:2nHVoiau

924 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/22(木) 16:47:49.82 ID:61QLSMLZ
僕は茶をたしなみ、義太夫と俳句を趣味に暮らす高校生やけど?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/22(木) 17:03:33.44 ID:61QLSMLZ
僕がいつ余分な自己顕示したんや
あんたらみたいなんばっかやおもたらかなしなるわ
それより、はよおすすめおしえてくれ!おしえてくれたら消えるけの
わるいが、まりあもせらぶるもあかん、寒いげーやありゃ、もっと人間をしっかりかいたもんたのむわ


大人になってからもう一度見るといいぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:26:48.61 ID:Su3w5Whf
おっさんが小さい子供に振り回される作品を教えて下さい
ジャンルは問いませんが、グロ系はなしでお願いします
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:30:32.93 ID:xY0wmoES
なんでそんなマジレスしたがるのかがわからない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:54:33.87 ID:tAfb+FB3
フリゲというオタク趣味から卒業できないままおっさんになって
リア小リア中の作るクソゲーに振り回されている
これが今のフリゲ界です
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:55:47.19 ID:EaEhB12l
うるせー馬鹿
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:05:16.57 ID:nB9iD4ug
だな
30超えてフリゲやる奴は終わってる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:09:26.51 ID:qG8/pHNk
自己紹介乙
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:22:21.46 ID:MUTV63y3
有名どころのゲームはだいたい20代半ば〜30代の作者が作ってるイメージあるけどな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:29:20.84 ID:yMeJMMMY
作るとやるだけってのは大分違う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:07:24.48 ID:/uezUHMr
30超えてフリゲ作ってる奴は人生詰んでるだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:11:54.59 ID:zM9VaIOp
内容にもよるね
歳相応の創造的な仕事ができていれば・・・
残念ながら日本人は幼稚な人たちばかりだが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:15:20.44 ID:GZZRkr9w
お前らコンプレックスの塊だな
自分で言ってて虚しくならないか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:17:06.75 ID:AS9HZiSq
他人ごとのように言ってるのが笑える
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:01:15.78 ID:X6wGxImB
というか、何かみんなエラそうだなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:14:17.89 ID:9cuZjpZX
しばらく前までは面白いフリソスレが防波堤になってたのに境界が無くなって来たな
またまともなスレを求めて地下に潜らないといけなくなるのか…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:15:16.32 ID:CEA6ZP6S
本当に錨ひとつで大漁だな
全部メダカだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:40:40.18 ID:UVZlxkRU
歳相応の創造的な仕事ができるようなリア充なら
フリゲなど作っていないと思う

リアルがダメだからこそ理想の自分や成功の妄想をゲームに投影して現実逃避+自己満足
ついでに誰かに褒めてもらえるのを期待して2chで自演宣伝というのが
いい年してフリゲを作る大人の真実の姿なのだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:59:43.77 ID:zwTrVI1W
まともにゲームを作れるならお前らよりは完全に優れた人間だろう
あ、ツクールの話はしてないよね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:12:21.59 ID:zqovNHh3
フリーゲームを探しています
前に少しだけやっていたのですが、忘れてしまいました。
内容がドラクエのモンスターが出てくるRPGです
スライム等が仲間にできるものです。
お願いします!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:30:28.68 ID:o4x27umb
歳相応で〜って奴は
年食ったらみんなゴルフ囲碁将棋演歌とか好きになるとか思ってんだろうなwww

つうかドラクエのとか版権モノはクロゲ系探せばありそうだな
オープンにして消滅しても嫌なんで紹介しにくいが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:25:44.55 ID:X6wGxImB
うむ
年寄りの趣味を決めつけるヤツは、文化の変遷に気づかず
「今の年寄りが好きなものが年寄りの趣味」と勝手に思い込んでいるだけなんだよな
それがいいかどうかは別にして、20〜30年もしたら老人ホームに萌えアニメ常備とかは
間違いなく普通になるだろう
日本の文化はずーっとそういう路線を邁進しているんだから
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:21:49.72 ID:auWe3/nF
朝からキモイ流れだなw
仕事にいけよw
俺みたいにニートなら、ぶつくさ文句を言ってないで、ニート生活を楽しめよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:23:35.46 ID:auWe3/nF
おっとすまん、キモイレスは朝じゃなくて深夜の書き込みだなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:17:32.48 ID:zM9VaIOp
つりなのかどうなのか本気で分からん
あてつけのつもりなのかな
もし本気でも、ここ最近のキモヲタの勘違いっぷりからして、こういう考えのがいてもおかしくないからな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:26:54.08 ID:WDZT7RnW
>>306
スレチだから語りたいならチラ裏にでも書いとけよキモオタ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:32:00.30 ID:yMeJMMMY
馬鹿の集まる堀はここですね?
で、優秀なお前らは何でこんなところでレスする暇があるの?
自虐ネタは今時流行りもしませんが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:48:08.37 ID:OWcji35d
>>301
範囲が広すぎる
有名どころだと
Dragon Quest if 〜もう一つの天空の城〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:46:04.84 ID:oC2FNpdn
らんだむダンジョンのようにやり込めて、ストーリー性があるのを頼む
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:57:53.16 ID:X5n1ogn3
イストワール
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:09:00.03 ID:zVgzIpMK
タクティカルダンジョン
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:16:20.64 ID:LOZUHZ6t
コープスパーティーをプレイしてみたいと思ってるんですが、
ツクール版とPSPのBR版、BS版のうちどれがオススメですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:20:03.23 ID:TqnwUFvZ
コープススレ行け
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:06:47.19 ID:qgxSZRZU
それぞれ違う能力を持った超能力者同士の戦いがあるフリーゲームを教えてください。
例えばジョジョみたいな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:20:00.04 ID:qOnAa1Sc
というか>>313はただのスレチだな

フリーゲーム紹介依頼スレなのにフリーじゃないゲームも含めてオススメどれか聞いてくるだけ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:41:32.54 ID:C5Lkm8qT
>>315
月夜に響くノクターン Rebirth
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:07:31.33 ID:OkaBC4wV
ストーリー重視のRPGでオススメなのありますか?
今やってるセラブルがそろそろ終わりそうなので。
お願いします。

好きなのは
新説UPRISING、リーフ村村長物語、虚構に咲くユリ、月夜に響くノクターン、cross hearts
最近のだと停滞少女が雰囲気良かった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:27:49.61 ID:fudR22o2
月夜に響くノクターンはストーリー重視じゃなくて戦闘重視じゃねと思ったり。

ストーリー重視っていったらやっぱりB.B.ライダーをオススメしたい
ゲーム部分はあれだけどストーリーというかシナリオが秀逸なのでオススメ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:28:30.55 ID:nVl3+He7
ドラゴニアかな
竜の目を探す目的を聞いた途端震えが走る
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:30:11.65 ID:yvcsnLHI
まあ順当にオヴェルスの翼かな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:38:14.91 ID:VNt/PFcY
>>318
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
魔の樹海と黒き魔城
水草
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:01:33.57 ID:kvQr9rjX
>>318
ストーリー・キャラ重視のRPG
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/rpg1_9.html
ストーリーが面白く感動できるRPG
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/rpg_1_7.html
ストーリー・世界観がいいRPG
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/rpg10_4.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:37:53.00 ID:+ZNxbBgw
2003年とかなあ…やる気せえへんわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:29:58.42 ID:JywWPgBX
>>324
釣られないからな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:03:52.13 ID:isgYePQl
>>318
シナリオ感心したのはKnight Night、さいはてホスピタル、四月馬鹿達の宴、シルフェイド幻想譚あたり。
シナリオ楽しむ余裕があるのなら魔王物語物語もね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:20:21.32 ID:ORTx8gFw
>>317
ありがとうございます!
328318:2011/10/04(火) 19:37:21.45 ID:OkaBC4wV
うおおお
パソコンからだと規制かかったあああ
皆さんレスありがとうございます!

>>319
確かにそうですね
ノクターンは小学生の頃にやったので多分思い出補正がかなりかかってます(笑)

実はBBライダーは絵がなんかなあって思ってたので手をつけてなかったんです
この機会にDLしてみました

>>320
調べたらウディタ製なんですね
プレイ時間が割りと短めなので長編の間に挟んでやりたいと思います

>>321
オヴェルスの翼はまだ制作中?でしたっけ
完成したら見に行く予定です

>>322
闇覇者はプレイ済です
2作目グラフィック綺麗ですね
まだ体験版なのが残念です

水草は見た感じかなり好印象なので楽しみです

>>323
すごくわかりやすいまとめありがとうございます!
懐かしいタイトルがちらちらあって懐かしい
やったことのない作品を拾っていこうと思います

>>326
KN、シル幻はプレイ済です
まももはレベル上げが苦手で1年前から地道にやってます←

さいはて〜、四月〜は同じ作者だったんですね
早速DLしてみました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:12:08.11 ID:z4cm4gIw
ザ・コンビニみたいにお店を経営できるゲームはないかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:22:16.29 ID:H7r0/fVP
>>329
カイロソフトの一連のゲーム
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:19:36.97 ID:tpnw7l8X
>>329
犬と猫の一連のゲーム
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:22:58.87 ID:d3yQwSQa
>>329
へんでろぱ
妙なタイトルだから覚え違いだったらすまん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:38:57.71 ID:Jwzuj947
>>318
BREAKER フィアードライブ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:03:34.93 ID:bcKAF8HF
>>329
Over the Craft
Cook どぅどる堂
レミュオールの錬金術師


ラヌアルピニs
クフメイル

下2つは遊んだこと無いけど、同じような経営物で楽しいらしい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:27:05.58 ID:nUTVD0WT
プレイしてないものまで勧める必要ないだろ
新手の作者自薦か
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:39:57.94 ID:o4KWIi5Z
ネフェシエルとかイストワールみたいな
シンボルエンカウントで隠し部屋の宝箱漁りまくってジャイアントキリングできるようなゲームありませんか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:58:10.37 ID:DhiUhnQP
>>329
RPG系
巡り廻る、行商!、
巡り廻るは武器・防具・道具、料理などが販売できる。
城下町に家買わないといけないけど。
行商!はあまりやってないから分からないけどお店作れるっぽい。
交易がメインっぽいけど。

シミュ系
レミュオールの錬金術師、Let'sTrade、
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:10:06.93 ID:oqqbazCl
elonaみたいに、武器や防具が材質+形状の組み合わせで表現されているRPGありませんか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:39:25.94 ID:DhiUhnQP
>>336
魔王物語物語、精霊の剣、SwordSeeker
340336:2011/10/05(水) 21:46:00.62 ID:o4KWIi5Z
>>339
精霊の剣とSwordSeekerはノーマークでした面白そうですね
さっそく落としてやってみます
他にもあったらお願いします
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:14:45.43 ID:xFdH1r4o
>>336
神の山
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:58:51.67 ID:DhiUhnQP
>>329
古の碑石、Gemini Pillar 〜Half Version〜

面白いかは知らん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:08:30.84 ID:Ox44fg8h
さすがに当たり外れもわからんようなもん持ってくんなよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:10:30.26 ID:fAxaCf9x
Gemini Pillarって最後までできるようになったん?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:20:10.60 ID:JqYNfCgh
自分はプレイしてない体で紹介する奴は
間違いなく作者乙だろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:27:10.58 ID:lQ00QfF2
売りだったオリジナルBGMが盗作どころか既存曲を加工してただけなのがバレて作者逃亡してるのに完成するわけが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:42:38.05 ID:yAc+dOgh
メタルマックス
メタルサーガ

上記のゲームっぽいフリゲ探してます
世界観・ゲームシステムが似てる奴があったら紹介お願いします
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:50:40.93 ID:Cmwb/EeW
>>347
面白くなくてもいいなら
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:51:55.92 ID:r7VgyygI
>>347
クルマに乗れる!ってことでいいよね
フルメタルパンツァーズ
IRONMAIDEN

あと体験版扱い(第一部)になんでここだとスレチになるかもしれんが
STORM of BULLET
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:52:20.99 ID:yAc+dOgh
>>349
クルマに乗れることよりも
荒廃した世界で色々なところを探索できる感じのほうが重要です
ある程度プレイヤーの自由に歩きまわれるゲームが理想
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:01:13.86 ID:SDIxyPtx
>>350
碧の軌跡
美人軍曹ノエルさんが運転手でクロスベル各地をドライブできます
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:53:17.05 ID:g8ZdNL6o
スレタイ(すれたい)読(よ)めますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:42:36.68 ID:0aSkiCyF
ゆめにっき、平成ピストルショウ、夜明けの口笛吹き、四次元の恋人のような
ややサイケ寄りでカオティックな展開のゲームでよさげなのがあったら教えてください
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:02:19.62 ID:NSd/0oAU
ハイスコアが分岐条件になるゲームを教えてください。
もしくはタッフロール、カタテマ作品はプレイ済みです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:12:13.02 ID:cVwe7u76
46億年物語みたいなゲームありませんか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:30:07.34 ID:XKC7Owgq
>>353
てきとう(ゲーム名)
ttp://www16.atwiki.jp/motenai/pages/248.html
ところでメ欄のsagaはネタなのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:25:51.31 ID:HVU6Hm7E
>>354
シルフドラグーンゼロ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:18:35.26 ID:0aSkiCyF
>>356
dクス!
目欄は質問ageしたいけどむやみやたらにageてると思われたら叩かれそうなので誤字風にsagaにしました
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:35:41.94 ID:JRR8vN0G
神様の視点で世界をいじれるようなゲームありませんか?
ポピュラスやシムアースのようなゲームです。
よろしくお願い致します
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:33:14.23 ID:ozCUVN0x
>>353
らくがきランド
PP's world
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:07:34.25 ID:SPudYZaF
>>350
もう知ってたら悪いけど、GearHead
クルマよりロボットが中心だけど、メカや武器を自分で修理したり
ハッキング能力を上げて世界中の鍵という鍵を開けたり、かなり自由度が高い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:50:54.90 ID:K1oXPWar
おばけの行進曲やScrible
みたいに、敵の能力を使って進んでいくアクションゲームおしーて
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:03:52.36 ID:tDJgqwN6
何言ってんだこの馬鹿
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:08:08.59 ID:TJk0yC6v
月夜に響くノクターンや、王女様と薔薇の騎士のように
戦闘する時にキャラクターがアニメーションするゲームを教えて下さい
月夜に響くノクターンはめちゃめちゃ動きますがそこまでじゃなくて構いません
王女様と薔薇の騎士のように主人公側のキャラクターだけでもちょびっと動いてくれるだけで楽しめます
よろしくお願いします
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:26:18.38 ID:0aSkiCyF
>>364
『少年と、竜』を勧めざるを得ない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:28:29.46 ID:Lxrqqph9
ウディター製で面白いの教えてくれ!!

めぐめぐが楽しくてアレを超えるのがない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:29:19.38 ID:ozCUVN0x
>>364
サイコ・プラトーン、ルート299少女
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:32:50.35 ID:TJk0yC6v
>>365
>>367
おおおこれは全部面白そう!!!
これでしばらく楽しめる、本当にありがとう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:24:21.44 ID:n0SxcX6c
>>364
停滞少女

>>366
マッドプリンセス
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:27:08.59 ID:iK0SmYPK
>>364
空の軌跡FC
空の軌跡SC
空の軌跡3th
零の軌跡
碧の軌跡
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:30:20.93 ID:UFoqlIGU
つまりそれらをフリーで遊べと…
デニム「僕にその手を汚せというのか」
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:46:27.11 ID:OdMe3MYG
昨日から居るなこいつ
この露骨さはアンチか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:59:42.53 ID:CDnuH7zZ
RPGで多少ギャグありで
少し長めに遊べるもの教えてください
できれば敵にぶつかったら戦闘がはじまるのがいいです

ちなみに面白いと思ったのは
KnightNight・天使のうつわ・Pierrot+など
よろしくお願いします
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:40:54.21 ID:bO83vhVO
>>373
B.B.ライダー
らんだむダンジョン
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:41:25.88 ID:OYJCEDKH
>>366
最近verupされた行商!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:42:42.99 ID:6A3AgbhG
昨日からっつーかずいぶん前から居るんですけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:47:33.09 ID:DSwbZJMD
>>373
有名すぎるけど、らんだむダンジョン
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:51:05.32 ID:Vj2ELixI
>>373
KnightNightの作者のグリモアハーツD1がそこらの中篇RPGより長いな。
ボクと魔王成分が薄くなってテイルズに影響受けた感じだけど面白いよ。途中までだけどね。
エンカ方式は事前回避可能なランダムエンカウント。エンカ率は低い上に逃亡成功率が高い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:05:47.20 ID:CDnuH7zZ
>>374
>>377
ありがとうございます!
>>378
新作だしたんですね、ありがとうございます!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:25:53.69 ID:ZKRcP/OH
>>329
お店系好きだから行商!特攻してきた。
街を回って安く買って高く売るのくり返し。
戦闘面倒だからガチで行商しかしてないけど楽しい。
多分やったら後々ペナルティありそうだけど、奴隷売買とかあってワロスww
だけどお店経営感は薄かったなあ。
自分の店持っても放置して売り上げチェックするくらいだから。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:06:10.51 ID:Dt2RWpX7
必要も無いのに感想かかれると作者の自演にしか見えない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:21:42.98 ID:6A3AgbhG
既に紹介どころか依頼の時点で作者乙されかねない状態でどうすりゃいいんだって話
フリソスレに誘導しろとでも言うのか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:29:13.72 ID:bO83vhVO
黙ってNGしとけばいいと思うよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:10:56.55 ID:mh29MDYp
>>364
Spy
ぬるぬる動く
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:37:32.10 ID:ZpgywH+9
少女シリーズで面白いものがあったら教えて
※プレイ済みのもの
停滞少女、記憶少女1&2、悪魔少女ども、少女培養、吸血少女、分裂ガール
退屈少女、弾丸少女、かたわ少女、ルート299少女
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:12:58.56 ID:bO83vhVO
少女と囚人のジレンマ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:15:24.42 ID:6bBqkYh5
ロリコン市ね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:50:35.03 ID:hdsx3wB9
輝石少女 夢幻少女
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:02:48.64 ID:sJbXTgma
作者もバラバラなのにシリーズとな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:22:35.92 ID:TAygZrNT
>>373
SELECTION
何故二人は愛し合い百合となったか(ただし百合だから苦手ならやらない方が良い)
>>385
夏、セミ、少女
隣人は静かに魔法少女(ただし女キャラは出てこない)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:31:46.75 ID:PVukGIiu
>>385
ガールズパーティ出品作品群へどうぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:44:10.16 ID:frwa2IfP
>>385
ベタだけど、魔法少女まどかマギカ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:59:47.36 ID:wcKM+All
>>369
エンディングコンプした
武器強化がはやく終わりすぎるんだよな

>>375
アップデート後のをやった
廃墟の街の姉弟たすけられなかった、アレ助けられんの?


ウディター製はウディコン出てるのしかやっぱいいのないのか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:33:35.36 ID:FOjpUgk2
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:51:33.04 ID:y15JaaRN
>>382
依頼者の中には、わざと自分のゲームが該当するような依頼を出して
タイトルが挙がるかどうかwktkして待っている作者が少なからず居るはずだ。
そしてもし出てこなければ、別IDで自分のゲームを推してでも認知度を高めようと
結果的に自演宣伝に走る作者も居るはずだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:47:13.07 ID:OdMe3MYG
そんな匿名掲示板で根拠のない話をされてもね
いや無いとは言わないが判別と実証なんてほぼ不可能だし
もうこのスレ自体が自演になるな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:52:48.37 ID:OYJCEDKH
>>393
シルフェイド学院物語FAE

単にウディコンが近かったから印象強いだけじゃないかな。ウディコン出てるのでもひっどいやつは多いし
スレチになるからこれ以上は言わないが姉弟は姉の方は無理
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:16:40.09 ID:PVukGIiu
そんなんでもいいから埋もれてる作品はバンバン宣伝して欲しい位だ
自力で新作探すのはマジで面倒
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:20:01.39 ID:8Ldn/YzM
>>364
戦えメイドさん 女兵士さん奮闘記外伝- 夢みる王国 - 女兵士さん奮闘記外伝・第二部 暗黒竜と光の戦士
北海人界伝〜RUBY2〜 魔法擬人テマバスター テイルズオブRTP

ジャンルの指定がなかったので思いつく限りとりあえず挙げた

>>366
まず君にとっての「面白い」ゲームのジャンルを教えてくれ

>>373
シンボルエンカウント形式ではないが、フィアードライブ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:58:43.59 ID:3ioFB+9w
イグドラビリンスやらんだむダンジョンのような世界樹の迷宮、Wizardry 系のフリーゲームを知りませんか。

ダンジョンは擬似3Dというか、Wiz系ではなく、上記に挙げた様な見下ろし型2Dが好ましいです。
また、世界観がしっかりしていれば、何処までも潜れるダンジョンでも構いませんし、ストーリー性皆無でも構いません。

宜しくお願いします
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:25:39.67 ID:Q5bOKQGT
>>400
今やってるけどリトルウォーリアおすすめ
ランダムエンカウント+シンボルエンカウントのFOE
合成、スキル、モンスター図鑑、ランダム宝箱など一応のポイントは押さえてると思う
前作のリトルサマナーも面白いけど、あっちは武器防具の名前を自分でつけるってのが
どうも俺は好きになれなかった。こっちは武器防具に名前があるから取得が嬉しい
けどらんダンやっちゃうとな、ボリュームやイベント等のセンスで見劣るのは間違いないよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:35:59.83 ID:n0SxcX6c
>>400
セスタニアの迷宮
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:55:34.12 ID:3NYrfOYT
>>400
ハクスラがばっちり該当するが、まだβ版
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:00:39.11 ID:1bUaEFun
>>400
underworldも面白い
11の種族と32の職業でキャラを作って地下50階のボスを倒しにいく
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:25:23.80 ID:MCDvfpv+
>>401
検索しても出てこないんだがURLをくれないか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:01:47.54 ID:Ha6u4ePE
リトルウォーリア作者自演乙
やり込めるスレで強引に持ち込もうとして失敗したからって
こっちで自演すんな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:02:44.79 ID:PVukGIiu
underworldはおもっきりすげー古いWIZ系じゃないのか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:13:57.84 ID:WEI21aJD
>>407
スキル制、画面見下ろし型、ダンジョンランダム生成
BGM無かったりと古い匂いはするけど
WIZってそんなんだっけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:15:30.40 ID:OYJCEDKH
>>405
リトルウォーリアだと見つけにくいからリトルサマナーで検索するといいよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:22:44.82 ID:PVukGIiu
画面見下ろし型なんだっけ、んじゃ何かと勘違いしてたわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:09:19.20 ID:W14bgF+r
46億年物語のようなゲーム教えてください

女子高生です
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:40:07.62 ID:gtJFlhqd
このスレに常駐してるフリゲヲタのおっさん達は
二次元の女子高生にしか興味ないからあきらめろw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:00:24.34 ID:V9U4XO0b
>>412
それは違う

二次元の○学生にしか興味はないんだ

俺もだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:01:28.06 ID:FocG3+64
おまわりさんこの人です
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:14:07.23 ID:CeHe6h+K
女子高生とか年増だろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:17:48.50 ID:earMfMd4

 __[警]
  (  ) ('A`) ('A`)
  (  )Vノ )ノノ )
   | |  | |  | |
    <<413 <<415
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:31:34.03 ID:V9U4XO0b
もう80歳以上の男しか愛さないから、警察は勘弁して下さい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:06:48.36 ID:ql2hJzph
非ファンタジーもののRPGで良いのないですかね?
楽園計画やD.等有名どころは大体やってるつもりなんですが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:32:35.90 ID:x3IdusWM
…なんというか、有名所はあらかたやってるなら尚の事、
既プレイ済み作品をあげてもらえなければ
勧める→それやった、のコンボが目に見えてて紹介しづらい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:59:20.78 ID:4WyBhOTZ
>>418
ブレイン戦隊メモレンジャー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 05:13:45.49 ID:yMkwrETZ
5年以上前にやったゲームを探してます
タイトルを失念してしまったので特徴を挙げていきます

ターン制の戦略シミュレーション
戦闘になると2等身キャラに「突撃」「防御」などの指示を与えて戦闘を行う
主人公の国は地図の左上だったような記憶があります

この程度しか思い出せませんが心当たりがあればお願いします
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 05:26:58.00 ID:89Nq8+J5
もっと詳しく書けよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:01:11.10 ID:7xEMrY0u
フィールドマップがあるRP Gのオススメおしえてほしい
地図が表示されて、船や飛竜で移動できるものがいいです
メイン進行とは別のサブダンジョンなどがあると更に良い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:45:12.76 ID:3iryDIpk
>>421
ソフィア壱
ロストエリシュ戦記
レグルスの箱庭

とりあえずこの辺りはどうだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:35:10.49 ID:oNP95qZ1
>>421
そんなに古いモノではないが はにょう8 ではないのか?

426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:42:02.30 ID:B7drgO6Y
>>423
扉の伝説
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:20:50.46 ID:qgYAzlf3
>>400
だいちのかけら

特徴としては
初期メンバー6人の内4人選んで戦闘に参加
PT共有のポイントを消費してスキルを覚えていく
スキルは使用するほど威力が上がる

宝箱の中身はランダム
休憩すると掛け合いイベントがある等
らんダンによく似てる

428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:57:04.26 ID:JzkldDHU
ぱくったの間違い
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:39:05.98 ID:89Nq8+J5
>>427
キチガイ馬鹿作者自演宣伝乙
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:13:06.20 ID:agVAmSge
>>423
偽りの神話
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:50:38.57 ID:IjrEU8zY
>>423
Trouble busters
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:51:53.30 ID:q3JV2gM0
>>429
まるで条件反射だな・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:57:01.17 ID:IPx0TKq9
ここ見て知ってプレイしたのがいくつかあるけど
つまらんかったり戦闘バランス合わなかったら投げるだけだから
別に自作自演でもなんでもいいよ
それはねーよwwww
ってのがあったら分かりやすくダメ出ししてくれたら良い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:57:46.58 ID:DXMndciK
作者乙に反応するのは図星の証拠
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:59:58.72 ID:CeHe6h+K
もはや病気だな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:08:41.21 ID:bc7Sv0Z1
逆に作者だったら何がいけねーんだって話だしな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:10:09.69 ID:q3JV2gM0
>>436
それはこっちが切なくなるだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:14:28.59 ID:YhXKr2mB
作者だろうがなんだろうが、依頼内容とあってるならかまわん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:34:55.26 ID:s7onr8c1
ただ"作者乙"しか言わないから単なる荒らしにされるんだ
何で作者の書き込みだと思ったのかをセンス良く、
ウィットを利かせてカッコ良くスマートに指摘すればいいんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:36:49.03 ID:m/DX1xiO
A「作者乙」
B「嫉妬乙」  イチャ
A「図星乙」
B「死ね」  イチャ
A「死ね」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:53:01.00 ID:1RBbaSvT
依頼内容と合っているのにオヴェルスや闇の覇者や扉伝の紹介を
盲目的に荒らし扱いして横槍を入れるのもやめていただきたい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:08:38.15 ID:s4rzxYv3
さりげなく作者乙されてない作品まで加えるなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:11:51.37 ID:FocG3+64
全員作者でいいよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:12:06.42 ID:tY0TDHyq
依頼内容に合ってるオヴェルス紹介なんて見た事無いんだけど
と言うかほぼ全てのレスに紹介している馬鹿がいる時点で妥当な物っぽい奴だけは文句言うなとか無理でしょ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:13:15.38 ID:s7onr8c1
>>441
それらのゲームはある意味ブラックリストだから、
挙げるのはかまわないがそれを推した理由を明記するとか別ルールが必要だな

他の作品と違う扱いなのは差別だとかいうヤツも居るだろうが
ここまでにそういう事をしなきゃならないような流れがあったんだから仕方がない
またそうした方が、実際にそれらの作品の為にもなるだろう
依頼する側、紹介する側、それらの作品の作者、全てが満足できるはずだ

これからそういう風にしないか?
ブラックリスト(そういう言い方が嫌なら替えてもいい)のゲームをまず列挙し、
それらの作品を推す時は、具体的な理由を書かなければいけないというような新ルール、
もちろん次スレからはテンプレにも明記するという感じで
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:18:34.22 ID:X0DkW+Tr
>>445
扉=まともなゲーム
闇=プレイしたことはないがDL数工作をしていた程度は知ってる
翼=論外

っていう認識
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:20:11.82 ID:FocG3+64
>>445
まかせた
全て整えるように
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:24:09.87 ID:s7onr8c1
>>446
ここでいうブラックリストは、実際に問題があるかとかクソゲーかどうかとかは関係無い
ただ、過去にそのゲームの名前でスレが荒れた事があるもの全般を指す
つまりその作品の名誉には全く関係無く、その作品を推す書き込みにチャチャを入れさせない為のルールって事だ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:24:32.83 ID:r89XKHYg
>>418
やったのもあるかもしれないけど
LOST SHEEP
おっさんF
アクマのクスリ
あばれブンロク
らぶいずふぉーえばー
少しはファンタジーっぽい部分があるゲームもある
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:33:06.27 ID:s7onr8c1
>>447
まかせられても困るな
というより、誰かが仕切ってやる事は特に無いぞ
敢えて言えば、このスレで"リスト"に挙げるべき作品は何かを一度みんなで出し合い
それでいいとなったら、今後はこれらの作品を紹介する時には決まった条件を満たす事
と、宣言をする事ぐらいだろう

それが実際に守られるかどうかはスレの流れ次第
しかし一度そういう決めをしたという事実があれば、単に何にでも同じ名前を出すような荒らしは
やりにくくはなるだろうな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:41:21.62 ID:B7drgO6Y
いややりにくくもなにも何も変わらんと思うが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:41:28.03 ID:FocG3+64
>>450
指揮もなしにお前の思い通りに全て滞りなく流れると思ってるの?
そういう意味でもだしっぺ法っていうのは理に適ってんだよ
音頭も取れずに希望だけ言うなら何も変わらんぞ
まあスレタイ音読50回な
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:14:34.55 ID:tCVuRDsq
OV厨が作戦を変えて荒らしてるだけなのでスルーしてください
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:53:02.77 ID:3WRGCVYn
アンチ工作員(ククク…ここまで踊ってくれると痛快…)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:13:13.69 ID:q3JV2gM0
なんか沸いたぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:35:41.00 ID:Cm5IlSDA
お前の頭がか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:45:40.02 ID:V9U4XO0b
お湯がか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:46:53.46 ID:OxL493dd
殺意がか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:10:20.88 ID:eWxL7v8a
とりあえず有名どころのゲームやってみたいです ランキング見れば知名度はついてくるかもですが
古いゲームとかだとランキングにのってないので…ジャンルは問いません。
個人的に有名だと思うのでプレイ済みを記載します。
まとめてたら無駄に多くなりましたごめんなさい。
・らんだむダンジョン・シルフェイド・夜明け・いりす症候群
・だいやるんば・鬱男の恋・いぐどらびりんす・魔王物語物語
・クミとクマ・リーフ村・らぶれじぇんど・やすら科
・ゆめにっき・青鬼・Ruina・Knight night ・黒の契約者(名前違うかもしれません)・ドリル魔王(名前ry)
・ペルソナの二次創作みたいなやつ・レミュオール・水色の塔・むんほい
・洞窟物語・記憶喪失の女の子の記憶をひも解いていくやつ・スぺランキー
・巡り巡る・1999クリスマスイブ・コープスパーティ
多分有名どころだとこのくらいです。最近までやすら科も知らなかったので、
思わぬ有名どころをやってなかったりするかもしれないです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:15:35.34 ID:IJ3BM9RR
>>459
elonaとかアンディーメンテのゲームとかどうよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:21:00.22 ID:ni5GBoMq
>>459
イストワールとネフェシエル
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:23:48.27 ID:X0DkW+Tr
>>459
とりあえず古いのからプレイするといいよ
往年の名作ってやつはそれ下敷きにした新しいゲームと比べたら見劣りするもんだし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:26:44.49 ID:YhXKr2mB
>>459
Almagest -Overture-
B.B.ライダー
elona
EXTRAPOWER ATTACK OF DARKFORCE
Let's Trade!
OtoZ
Rune Blade Fighters Advance
アールエス
クールー見聞録
コープス・パーティ 
ばとね!!〜ばとる ねこみみさん〜 Plus 
パトルの軍事博物館
ファーレントゥーガ
レディパール
海賊高校生
仮面ライダーヴァルゴ
冠を持つ神の手
扉の伝説〜風のつばさ〜
晴れたり曇ったりN
萌しむ グロス・ぱいッ!チュラント⊂彡 
勇者百年計画
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:34:37.36 ID:qdWzP6o5
>>459
コンパク受賞作品あたりやってみては?
囚人へのペル・エム・フル、SPYを始め金賞にも面白いのたくさんあるし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:35:17.09 ID:36js/TZA
Rogue
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:39:34.51 ID:QjzB5YDE
>>459
legend of the sky
えびふろさんの作品全般
灰色の町の守護者、双翼の大地
Birth Memory、月満ちるとき
spy
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:40:27.39 ID:r89XKHYg
>>459
風雲相討学園フラット
おばけ屋敷探検隊
SELECTION
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:40:32.90 ID:A3ir2aZW
このスレで紹介サイドにいるのって
マジで懐古厨のおっさんばっかりみたいだな
>>459みたいな依頼には嬉々として湧いて出る法則
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:44:10.13 ID:oan1vRhQ
有名所で知名度が高いから=やってる人多いからポンポンでるのは当たり前だろうに
馬鹿なのかアスペなのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:47:14.58 ID:3KwHDyeN
特にジャンルにこだわりはないんだけど、スチームパンクな世界観のゲームってありませんかね?
エレクトリックパンクやクロックパンクでもかまわないのですが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:47:43.13 ID:tY0TDHyq
>>459
さいはてホスピタル、四月馬鹿達の宴、はにょう、マヨヒガ、オシチヤ、
いちろ少年忌憚、おばけ屋敷探検隊、HiWIND、ラブ&レターズ、言ノ葉迷宮作品、
GENETOS、ランダムヒーローズ、雪道、鴉の断音符、タオルケットをもう一度3,2,1、ヴァンガードプリンセス
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:50:14.34 ID:xtWh/WIY
水の表現が綺麗なRPGはありませんか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:51:05.39 ID:ZIrJZrPr
>>472
ダイバーダウン
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:52:25.17 ID:HhokVvOd
>470
時計塔のひみつ とか
475472:2011/10/08(土) 23:56:40.71 ID:xtWh/WIY
>>473
レスありがとうございます。
出来れば実写じゃなくてCGの水の表現はありませんか。
476470:2011/10/09(日) 00:42:11.12 ID:kH/jm+l0
>>474
やったことあったけど、改めて言われると確かにスチームパンクやクロックパンクっぽい雰囲気でしたねコレ。
レス感謝です。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:22:33.41 ID:fuAz8/yT
>>459
セラフィックブルー
停滞少女
分裂ガール
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:44:13.48 ID:7luzWqP9
>>470
HACK9シリーズとかは?
479470:2011/10/09(日) 01:59:17.11 ID:kH/jm+l0
>>478
レス感謝
HACK9シリーズはどちらかというとサイバーパンクな感じだったかなぁ。
HACK9はクリアしたけど、HACKER9はデスペナきつすぎて断念したよ……
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:06:37.20 ID:wGIKdmWC
>>自名作が掲載拒否された現実だがそこは
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:56:23.36 ID:LaoxOtxF
>>479
>>1にもあるがとりあえずやったことあるのはあらかじめ書けよw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:24:36.21 ID:KHX7aIr9
有名どころの紹介を依頼した>>459です
寝て起きたらあまりのレスの数に個別にレスが出来そうにないのでまとめてお礼します
上から順にやっていこうと思います ありがとうございました
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:29:00.24 ID:NPFFFkOR
>>459
聞きたいことがあるんだが
何で「有名所」に限定してゲームがしたいんだ

面白いつまらないを別にして

その依頼じゃまるで「貴方の知ってるオススメのゲーム教えてください」にもとれるんだが


ぶっちゃけるとスレ内に出てるゲーム全部やればいいんじゃねの法則
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:32:02.71 ID:Pfr1Ss5N
何で理由が必要なのか
前にも居たなこういう奴
485470:2011/10/09(日) 11:53:24.14 ID:kH/jm+l0
>>481
あぁ、そういわれるのももっともなんだけど
時計塔のひみつは言われるまでそういう雰囲気だったと気が付いてなかった。
HACK9シリーズはそもそも条件に当てはまらないので俺の中で除外してたんだ。
そんなわけで、俺としては提示した条件のゲームをやったことが無いので教えて欲しいと思ってたのよ。
それで不快な気分にさせたなら申し訳ない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:11:51.35 ID:b25zFVmS
深い意味もない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:20:36.21 ID:wGIKdmWC
とりあえずはニコサイトに自作品を載せときました
そこをみてもし気に入ったらダウン可能ということで
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:23:09.15 ID:+uLSOhYc
じゃあそのサイトURLを書けよ無能
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:40:48.68 ID:ZMTiE8Mn
>>487さんのゲームを探しています
よろしくお願いします
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:41:06.30 ID:wGIKdmWC
あ2chでURLのはりこみは反則行為なのだよっ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:46:35.01 ID:ZMTiE8Mn
ニコ動にて何で検索をすればいいのかをお願いします
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:47:48.38 ID:Pfr1Ss5N
反則行為か
じゃあ2chのほとんどのスレは違反だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:51:51.94 ID:wGIKdmWC
>>492
キホン的にはそーいうこと
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:56:07.10 ID:Pfr1Ss5N
>>493
皮肉も通じねえのか障害者
ガイドライン100回読み直してこい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:04:04.36 ID:ZMTiE8Mn
>>493
>>487さんのゲームを知っているあなたにお願いします
ゲーム名かニコ動での検索文字か何か教えてください
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:12:27.02 ID:ARX35W+s
自演か真性か知らんけどよそでやってください
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:39:05.40 ID:qSj2hZTX
>>493
ふりーむの規約が満たせなくて登録を拒否された人が
2chの違反を気にするなんておかしな話ですね^^
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:42:59.79 ID:9Av/H26M
何言ってんだこの馬鹿
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:03:27.24 ID:wGIKdmWC
だって
厳しい審査員に
ぐうぜん当たってしまった
んだから仕方ないじゃん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:04:10.58 ID:Gv23st9A
>>499
どう検索すれば出ますか
ヒントを下さい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:08:28.98 ID:JAgTb7Ei
ID:wGIKdmWC
ぴた一文先生だと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:13:11.48 ID:LaoxOtxF
>>501
みんな分かってます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:14:48.67 ID:JAgTb7Ei
ならもっと低姿勢でお願いするべき
じゃないとまた逃げられてしまうぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:26:14.48 ID:kb+VmJGz
こんな自分の頭の中だけで展開される超理論&まともに日本語を書くことも出来ない時点で
億に一つも面白い可能性は無いんだからさっさとお引き取り願うのが一番だろ言わせんな恥ずかしい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:27:44.33 ID:V2Q+h35K
ただの構ってちゃんだろ
存在しないゲームを晒せるわけがないから逃げるしか能がない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:28:11.35 ID:q/mNtZcb
たった一人のスレ違い自演でこの沸きっぷり
雑魚すぐるwww
存在しないゲームに必死になって恥ずかしくないの
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:28:39.83 ID:wGIKdmWC
それやると
あとで糞といわれてもこまるしなー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:32:18.90 ID:aPdyphtY
晒さなくても糞だと断定されてるんだから
別に困る事なんてないよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:54:52.49 ID:wGIKdmWC
あっそうー
だったら知る必要ないじゃん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:58:03.54 ID:ZMTiE8Mn
>>509
私のレスを見てください
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:08:10.41 ID:K4pt66CU
>>507
・自分で書いたReadmeに問題あってふりーむベクター他諸々に登録断られてるのに何が問題か理解すらできてない
・俺のゲームは神ゲーとほざいた分際で批判が怖くてURLを貼らない
・ニコ動に投稿したと漏らし、別ID使った自演でゲームの存在だけ保証するがやはり絶対にURLを貼らない

この池沼丸出しっぷりでゲームが面白かったら奇跡だと思うよ
サヴァン的な
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:14:37.13 ID:+uLSOhYc
むしろ自演する脳があったことに驚きなんだが
ageとsageの使い分けも
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:28:07.14 ID:q/mNtZcb
いつものアンチ工作員の前フリに決まってるだろ
バカしかいねーのかよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:33:25.42 ID:LaoxOtxF
ID:q/mNtZcbがかまってもらえなくてすねてるじゃないか
お前ら平等にかまってやってくれよ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:43:48.65 ID:n4br1tWV
ぴた一文先生文体が変わってきたな
恒常的に自演してると長文キャラが面倒になって
結局楽して構ってもらえる煽りキャラに落ち着くよね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:23:24.84 ID:JAgTb7Ei
馬鹿だねお前ら
作品どうのじゃなくて低脳っぷりを楽しむのにマジになってどうすんの
逃げられて不完全燃焼したくないだろ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:24:57.34 ID:iOJeW6aA
「アンチ」って反対・対抗・排斥などを表す接頭詞だから
「アンチ工作員」というのは「工作員に反対する人」の事だと思うんだけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:28:43.83 ID:iOJeW6aA
週末・連休には何でミサワが大量発生するんだろうな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:29:44.33 ID:KHX7aIr9
>>483
見落としてました。
といっても「なんで?」と言われると「え…なんとなくそういう気分だから…」という回答しかできないのですが…。
「おすすめなの教えてほしい」と取れるかもしれませんが、少なくとも自分は「有名なのなら何でもいい」
というつもりで書いてます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:33:46.62 ID:kpk7P6nT
グリモアハーツ面白いな
通りでネットで人気爆発なわけだは
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:38:03.18 ID:F0rdnffl
>>519
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/
過去の週末ゲームで1999年から完備

http://www.4gamer.net/words/001/W00176/
「さらに記事を探す」で同様に数年前まで

普通ちゃんと探せばこの2つにすぐ気が付くはず
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:50:51.71 ID:SG6bLtXS
ぴた一文(仮名)まとめ
ID:HA4SXDQ3
http://hissi.org/read.php/gameama/20110908/SEE0U1hEUTM.html (群衆懸念とか)
ID:3/DX+Hbs
http://hissi.org/read.php/gameama/20110909/My9EWCtIYnM.html (ぴた一文)
ID:ILuTW4dJ
http://hissi.org/read.php/gameama/20110910/SUx1VFc0ZEo.html (フリームに投稿した)
ID:u5AwZfon
http://hissi.org/read.php/gameama/20110911/dTVBd1pmb24.html (同人層からは嫌われている)
ID:x3+1MHt4
http://hissi.org/read.php/gameama/20110912/eDMrMU1IdDQ.html (審査結果でない)
ID:KsnxCQCQ
http://hissi.org/read.php/gameama/20110913/S3NueENRQ1E.html (酷評的意見ではない感想文を)
ID:tbeVlsrZ
http://hissi.org/read.php/gameama/20110914/dGJlVmxzclo.html (やくそう)
ID:DFubiwGi
http://hissi.org/read.php/gameama/20110915/REZ1Yml3R2k.html (ドラえもんになれる)
ID:One+jGk4
http://hissi.org/read.php/gameama/20110916/T25lK2pHazQ.html (アプローダに上がってる)
ID:yI6pGJtZ
http://hissi.org/read.php/gameama/20110922/eUk2cEdKdFo.html (ツクーラー歴15年)
ID:i2Ts6er6
http://hissi.org/read.php/gameama/20110923/aTJUczZlcjY.html (youtube動画は上がっている)
ID:MxUbONNl
http://hissi.org/read.php/gameama/20110925/TXhVYk9OTmw.html (土方)
ID:qb8yJAzq
http://hissi.org/read.php/gameama/20110927/cWI4eUpBenE.html (ニコに上げている)
ID:EwmYJcyk
http://hissi.org/read.php/gameama/20110930/RXdtWUpjeWs.html (DL数1週に3件)
ID:Vd10LWVj
http://hissi.org/read.php/gameama/20111004/VmQxMExXVmo.html (新作受付も閉門としている)
ID:ioYDbhLU
http://hissi.org/read.php/gameama/20111005/aW9ZRGJoTFU.html (作者モード全開で作った名作品)
ID:A9VPQxCn
http://hissi.org/read.php/gameama/20111006/QTlWUFF4Q24.html (もう来ないことにしょう)
ID:qWvBipup
http://hissi.org/read.php/gameama/20111007/cVd2QmlwdXA.html (制作14日間)
ID:socuLRBI
http://hissi.org/read.php/gameama/20111008/c29jdUxSQkk.html (シナリオライティングだけはプロ超え)
ID:wGIKdmWC
http://hissi.org/read.php/gameama/20111009/d0dJS2RtV0M.html (厳しい審査員に偶然当たった)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:12:23.40 ID:JAgTb7Ei
やっぱり狙ってもできねえなこれは
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:38:46.27 ID:eQdI2cw6
>>521
基本的に紹介するのもされんのも皆深く考えずに
やってんだからあまりつっかかってやんなよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:58:15.38 ID:5WyeG6bn
タダでゲームを作ろう! 〜無料で使えるRPG制作ツール16〜
http://d.hatena.ne.jp/ryoh1212/20090624/1243306857

「ゲームを作ってみたいけど、プログラミングが難しくて……」という人も
いるでしょう。
確かにプログラミング言語を使ってゲームを作るには、画像表示や
キー入力などのゲーム以外のことも覚えなければなりません。
そこで今回は、プログラミング言語をマスターしていなくてもゲームを
作れるフリーウェアを紹介します。

WOLF RPGエディター、Queek II、CardWirth、J-RPG CreatorDX、
Like A Quest Hyper、RPG Script System、ERPG、mRPG、
シミュレーションRPGエディター、WWWエディター(仮)、
−R− RPG制作ツール、Rmake、Desigeon、
ロープレジェネレーター、RPG_MT、MEIQAの16種類です。


526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:04:18.97 ID:gcAM3wDE
異能バトル系ノベル物で
・GTY
・コトノハ
・EDEN−最終戦争少女伝説−
以外で面白いものあったら教えて
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:25:08.04 ID:sIvibLxu
>>526
ですろり
八つ数えろ
Salamander
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:30:41.46 ID:sIvibLxu
あと殺人少女キラーキラー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 06:02:39.35 ID:Ib2juZXP
軽いエロのある作品教えて
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:01:03.86 ID:PEdrOxwj
同人ゲーム板、数年見ていなかったのだけれど
ここ1・2年で注目された作品教えてください。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:09:24.00 ID:mLiJ6mmB
らんだむダンジョン
ドラゴニア
Last Grace
オヴェルスの翼
月夜に響くノクターン Rebirth
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:10:51.01 ID:mLiJ6mmB
>>531
>>530です
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:38:54.06 ID:To6Rzf8e
こっそり、オヴェルスの翼を入れるなよw
そもそも完成もしていない作品だろw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:19:36.89 ID:3jLYxo8K
巡り巡る。とかも1・2年の作品だっけか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:23:11.19 ID:CeFsMtce
2年前ならまとめがまだ普通に機能してたし
そっち覗くのもいいかもしれん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:13:07.59 ID:XrFsoOUz
>>526
正義の味方ギガトラスト
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:48:06.52 ID:aK5DwmCm
542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:59:46.27 ID:955xuvcX
「久々に見たが」
なんていう奴は十中八九毎日監視しています
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:16:29.11 ID:S5Yeg712
注目されたという要請だから
面白いのを薦める気がまったくないあたりがミソだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:57:52.73 ID:bSWKSvbb
ライブアライブの西部面みたいなのが延々続くゲームないですかね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:18:09.35 ID:dba2IbCY
勇者百年計画みたいな作業ゲーない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:02:44.95 ID:cd8IDdXF
紹介依頼文が、「作品名+みたいな」だけだと何を重視してるのかがわからんよ…

>>539
罠を仕掛けて敵を減らすゲームってことだと解釈したんだけど
タワーディフェンス系でもいいの?

>>540
全自動系ってことでいいんだろうか?
まほでんわーるど、たぶんRTSな冒険者組合
あたりはどうだろう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:14:42.42 ID:c4UUdeEG
1. どんな特色の作品を知りたいか
2. 1に沿った既プレイ作品
3. その他の既プレイ作品
4. 紹介から外して欲しい作品
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:20:59.57 ID:805iS6LB
それ漫画紹介スレのテンプレか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:32:12.26 ID:mLiJ6mmB
どういうふうに質問しても大抵誰かが答えるから別にかまわないっすよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:59:18.52 ID:wYau88bT
質問の仕方が気に入らないならレスしなきゃいいのに
いちいち文句つけながら答える奴って性格歪んでるよね(・∀・)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:01:13.46 ID:ggNSTlTP
レス内容が気に入らないなら見なきゃいいのに
いちいち構いながら中立保とうとする奴って小汚い奴だよね(・∀・)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:04:17.95 ID:dba2IbCY
>>541
おお!サンクス!!

冒険者組合いいな
結構むずいし

ウディターで作ってんだなこれ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:35:00.00 ID:To6Rzf8e
>>541
横からだけど、まほでんは遊んだことあったが、
冒険者組合は名前すら知らなかった
こういう系統のゲームが好きなので遊んでみるよ、ありがとう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:56:06.41 ID:9yt9JxI7
作者.乙
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:58:08.47 ID:ggNSTlTP
作者乙=ありがとう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:55:51.71 ID:bwisFtJD
>>550
こう読み替えるとほのぼのするな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:35:47.85 ID:+/FZjCvX
低脳馬鹿作者乙
もう二度とくせえ自演宣伝すんじゃねえぞゴミが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:57:49.08 ID:D6SuFeGI
【レス抽出】
対象スレ:フリーゲーム紹介依頼スレ Part35
キーワード:馬鹿作者

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 01:36:47.33 ID:uQQ4lVtX
馬鹿作者乙

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 13:39:05.98 ID:89Nq8+J5 [2/2]
>>427
キチガイ馬鹿作者自演宣伝乙

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 22:35:47.85 ID:+/FZjCvX
低脳馬鹿作者乙
もう二度とくせえ自演宣伝すんじゃねえぞゴミが



抽出レス数:3
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:14:30.03 ID:XyYubMXB
馬鹿作者くんの誕生である
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:17:34.75 ID:ZtrbSXUp
それ全部鎌鰻だろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:58:13.13 ID:Wzz3+0e1
Wizardry系で初心者おすすめの教えてください
Dungeons-英雄王の崩御-というのを少しプレイしてみたのですが
初心者の自分にはちょっと辛そうです
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:01:11.08 ID:89IYbwLs
英雄王よりもウディコン作品でまんまWizなのがあっただろw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:34:05.55 ID:EiWTufcZ
アビスアンドダークは初心者向けじゃねえよ
オマエ馬鹿じゃねえの
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:01:57.64 ID:/6EM0m4X
画質良くてやり込めるゲームってありませんか?

今までやったのは、
alphablood、クレイモア、Dungeons-英雄王の崩御-、のびハザ、elona、erinyes、HiWIND
イグドラ、魔王物語物語、ノクターン、princessANDnight、アールショップ、レリック
リザレクタ、リィンカーネーション、Ruina、THE・マゾゲー、ファーレントゥーガ、ヴァーレントゥーガ
UnderWorld、アストゥール戦記、おっさんordie、かねをかせぐ、すぴぶれ2、ゾウディアック
ソウルブレイブ、めぐり廻る、ココシミュ、戦娘2、アンディーメンテ系全般
-7、almagest、AngelTower、セラフィックブルー、rol、シルフェイド、ルーンブレードファイターズ
さいはてホスピタル、4月馬鹿達の〜、勇者百年物語、papota、れつとれ、天下戦国の上
夜明けの口笛吹き、weesnoth、レミュオールの錬金術師、らんだむダンジョン
冠を持つ神の手、晴れたり曇ったりN、イストワール、ネフェシエル

みたいな感じです
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:04:03.82 ID:IgN2QBDP
>>559
もうなにがなんだか分からない事になってるなw
つか画質が良いってどういうことだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:07:20.07 ID:to576fwv
>>556
Babel、Babel2
ただ4人PTだけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:07:39.52 ID:E17WEBN3
グラフィックがいい…にしてはのびハザやらそうでもないのが入ってるしな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:10:48.69 ID:Psm0Lsqc
>>559
Angels & Manjyus
水色散歩道
Esperansar 春の剣聖
COSMIC WORLD〜名付けられた『世界』〜
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:13:59.55 ID:lYQ1+5qC
板的に子供が多いのは解るけど、これはちょっと酷いな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:42:35.95 ID:HDNqAqdz
>>559
BRAVIA
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:55:25.12 ID:qaxySRFR
>>559
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
魔の樹海と黒き魔城
GreenLeaves〜断罪の騎士〜
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:12:44.86 ID:r5KR/Mao
ちょっとスレチかもしれないんですが、以前から探しているゲームがあります

島を自由に歩きまわる事ができて、街の人と話すことも出来て 食べ物も買えて
値段交渉もできて、ホテルも借りる事が出来て 自分でお金を稼ぐ事も出来たり・・・
DLするゲームではなく、ブラウザ?ゲームでした
皆さんご存知でしょうか? 数年前にプレイして感動した覚えがあるのですが
忘れてしまいました。

ちなみに、そのゲームの作者さんは 他にも謎解き(ダークな雰囲気で天秤がありました)
ゲームも作っていた記憶があります 

よろしくおねがいします
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:46:59.30 ID:/EjpOn6p
>>567 (代行をお願いしているのでなので二重レスになるかも)

[[[[[ E-DREAM ]]]]]
http://www.d2labo.com/

個人的にその謎解きゲームを再度やりたいのだけど、
そっちの方は非公開になってるんだよね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 02:34:28.93 ID:r5KR/Mao
>>568 うわああああああああああああ!これ!これ!うおおおおおおおおおおおおおおおおお!
ありがとう!本当にありがとう! うおおおおおおおお!ごめん しょーもない返答でごめん
本当にありがとう!これです!これ!あー懐かしい!懐かしい!

え!?あの謎解き非公開なんですか・・・久しぶりにやりたかったなー
本当にありがとう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:58:42.94 ID:JTQ3m7V0
E-DREAM知らなかったけど面白そうだ
新規で遊べないのが残念
571SP◇ODfiLbAQz2 :2011/10/12(水) 07:52:18.19 ID:BGqjGLFE
ドラえもんのび太のbiohazardは著作権を無視しウイルスが仕込まれた最悪のクソゲー! 絶対にダウンロードしてはいけない!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/50111/1286289881
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:44:00.75 ID:NnwzV5uo
1作つくるのに1年とかはさすがに無理なのだろうと考えるけどね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:44:58.37 ID:6DLCfQrA
>>572
ぴた一文先生の感覚ではそうなのかもしれないが、
実際にほとんどの作者は数ヶ月〜1年以上かけて作ってるよ
2年、3年というのもザラ

何処にそれだけの時間をかけるかと言ったら人それぞれだな
自作戦闘やゲーム内のミニゲームにかけるヤツ
シナリオを小説並みに凝って作るヤツ
顔グラやCGに何ヶ月もかけるヤツ
それぞれが、その部分が自分の売りだと思ってがんばるんだ

ぴた一文先生はこだわりがなさすぎるんじゃないか?
どんどん思いつくままに製作を進めていくのもいいが、
それだとプレイヤーに「ここがスゴイな」と感心させる事ができないと思うぞ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:45:56.37 ID:pe8jR4+e
ぴた一文乙
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:38:40.63 ID:iudpNzAN
お姫様・お嬢様が、ドラゴンやモンスターにさらわれるような作品ってありますか?
「OPと序盤だけちょろっと登場してあとはEDまででてこない、ついつい存在を忘れられがち、空気」じゃなくて
作品内でもしっかり存在感があったり、むしろさらわれたお姫様がメインだったり…といったものが知りたいです
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:44:36.97 ID:VHTWHD4u
ぴた一文大先生の作品がとうとう判明したみたいだぞ

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 10:37:41.61 ID:ZtFzLgsP
★ぴた一文先生の力作 Element Earth <4つの宝珠>★
ttp://beauty.geocities.jp/limit_1218_1967/ee_page.htm

★紹介動画★
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15739454
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15757031

★経緯詳細★
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295996801/469-470

★製作中の新作 セイントソードサーガ★
ttp://beauty.geocities.jp/limit_1218_1967/welcome_saintsword_saga.htm
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:56:11.96 ID:zkQUK9GP
>>575
Princess not known
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:59:29.64 ID:k3Lr5/ty
>>575
ピーチ姫の悪口はそこまでだ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:04:23.37 ID:IrXZosJU
>>575
ユグドラ伝説 世界樹の絆
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:38:59.62 ID:RvBqanJb
>>576
なんか仕込まれてたりしないの
にわかに怖い
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:40:41.19 ID:SvmFKM5J
制作期間2週間で長いとか失笑モノ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:47:26.09 ID:QU72qEH0
そこらのクソゲーを超えたクソゲーになるかと思ってたら
本当に駄作凡作以下のただのクソゲーだったな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:52:30.86 ID:f+40B5F4
オヴェルスが最初にうpされた時もあんなもんだったから神ゲーへの第一歩としてはそれなりじゃまいか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:00:01.72 ID:vCtQq3VR
E-dreamおもしろそうだなー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:57:23.07 ID:NnwzV5uo
フリー制作に長期間かけたこと、ないからそこまで何とも言えぬ
元が取れないことにそこまで必死になるのもねー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:03:09.51 ID:pe8jR4+e
そんな真剣さもなく適当な見方してりゃそりゃゴミしか作れんわな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:20:13.27 ID:NnwzV5uo
>>582
でっていうが
ちゃんと最後まで解けたの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:22:57.71 ID:fxWFGVYp
>>585
それじゃダメだわ
他の連中はみんな、元のとれないフリゲ製作にそこまで必死になっているんだ
その勝負の土俵にも上がらないで、他の作品はダメだ自分のはすごいって口だけで言ってもな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:23:39.74 ID:6GOO/bVo
むしろ制作すること自体が楽しくて作ってんじゃないの
プラモとかと同じ感じ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:25:39.73 ID:KtZwvGKj
初見で失礼します。
とにかく「やりこめる」「プレイ時間が長い」「キャラメイクが出来る」ゲームを探しています。
ストーリー性は薄くても構いません。
今までやった中で理想だった物は

・elona
・カードワース
・巡り廻る
・Wizardry、Wizardry亜種
・band系列

です。なるべくグラフィックもそこそこあるものがいいんですが、どうかご教授頂けないでしょうか・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:29:33.29 ID:qCrnbE/A
>>585
金にすげー余裕がある奴らが、ちょっとしたライフワークがてらやってんじゃね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:31:53.07 ID:08r+mYdh
>>590
キャラメイクが出来る、って条件がなければいっぱいあるのになw
周回をプレイ時間の長さに考えるってことで、ruinaを推しとくか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:35:33.50 ID:KtZwvGKj
>>592
キャラメイクも語弊でしたね・・・
転職や名前自由に付けれたり、「ある程度の自由度」という意味だったんですが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:36:30.06 ID:f+40B5F4
>>590
COLLECTOR'S TOWER
プレイが長ければいいならこれだ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:37:51.95 ID:NnwzV5uo
1年間神or糞と14日間凡作
どれに目が向くかである
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:51:27.34 ID:ZtFzLgsP
>>590
アールエス

ストーリーはスキップで
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:40:51.02 ID:ZtFzLgsP
>>590
ちゃんと紹介しとくとゲームの趣味が自分と全く同じだから、
ストーリーと絵柄に拒絶反応さえ出なければアールエスは絶対に気に入るはず。
(ストーリーは上に書いたとおりスキップできるから関係ないけども)
やりこみ要素はジョブチェンジ、ジョブ・技成長、合成、建築、改造、店経営やら大量にあり
プレイ時間は100時間やって全体の40%終わるか終わらないか程度
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:45:48.37 ID:KtZwvGKj
>>597
ジョブの数はんぱないっすね・・・
ありがとうございます。試してみます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:06:11.38 ID:Hjas1niw
>>590
ハクスラがあうと思う
ちょうど完成したみたい
まだ公開準備中になってるから紹介文だけでも見てみたらいい
http://www.geocities.jp/hakusula/page2.htm
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:14:23.34 ID:KtZwvGKj
>>599
これもよさげですね!
自分の知らないフリゲはまだいっぱいあるんだなあ・・・ここで聞いてよかった。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:16:55.60 ID:qCrnbE/A
>>599
これは良さげだな

って公開されてないんかい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:20:45.04 ID:j3HbW3Oj
>>599
β版は有ったんだけどβから完成版にセーブデータ引き継ぐのかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:48:08.29 ID:5LhYlT7O
ハスクラ公開されたのか
初期の頃で金が超インフレして溜まってるデータだけ保存してあるけど互換性あるのかな…・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:48:59.45 ID:5LhYlT7O
ゲーム名間違えた恥ずかしい
ってか略す時なぜかハスクラって言ってたわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:50:20.86 ID:SsEKX5uh
>>599
ニコ動でハクスラβ版のプレイ動画みつけた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:52:56.23 ID:FDroY/+5
ハクスラってウディタだったよな、ウディタはあんまり互換性期待しないほうがいいかもしれん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:59:02.07 ID:SsEKX5uh
βからいろいろ仕様変更してるし、データ引継ぎは無いだろうな
直接聞いてみるのが一番だけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:58:49.77 ID:B6lhQSb7
作者と信者の自演にしか見えないので
依頼と紹介以外の雑談は余所でやって下さい(・∀・)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 06:43:26.65 ID:Phst7L2O
>>590
wiz系、band系が好きな時点ですすめにくいな
ぶっちゃけフリゲはその2ジャンル以外は遥かに面白さが落ちてライトゲーマー向きのゲームばっかりになるから


SLGなんかのジャンルはどうなの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 06:58:11.32 ID:g/iQ0PIJ
>>590
Wesnoth
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:39:21.75 ID:wzp4RWyY
ドット絵が可愛くて、BGMがオルゴール調で、ストーリーが哲学的で、戦闘がぬるく、
それでいて実況可能で作者が狂ってない作品ってないかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:14:35.29 ID:pcZg1Rgj
>>611
実況くたばれ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:34:54.75 ID:ruqkUVtZ
>>611
オヴェルスの翼
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:35:50.77 ID:9EcL/wZp
>>611
オヴェルスの翼
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:40:39.36 ID:zGeBALBo
>>611
オヴェルスの翼
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:41:42.49 ID:Ny0JQtDj
>>611
オヴェルスの翼
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:51:15.24 ID:rYUrHwqJ
>>611
オヴェルスの翼
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:00:56.89 ID:MLxtfx3l
>>611
オヴェルスの翼
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:18:07.31 ID:QT+x+JAq
>>611
オヴェルスの翼
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:19:22.99 ID:T5C+fb3z
やり込みスレの次はここか
まるでイナゴのような神ゲーだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:40:47.90 ID:vBlXnAIC
うまいなw
特に>>613-619なんか本当にイナゴの異常発生みたいでコワイわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:45:04.30 ID:/KXB3evE
誰が考えても>>611にふさわしいのはオヴェルスの翼しかない
実況されればさぞかし作者も喜ぶだろう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:32:32.08 ID:cqzTh7i2
わざわざIDを変える意味が分からない
平日昼間に過疎スレで連投してる時点で暇を持て余してる基地外ニートなのはバレバレユカイ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:02:57.02 ID:Ny0JQtDj
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:13:06.95 ID:vBlXnAIC
>>624
んなことすると余計アヤシイぞw
複数アドレスに複数のPC起ち上げてwktkしてる
その手の自演だけが生き甲斐の悲しいニートを想像してしまう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:01:21.82 ID:iFz864z+
これ、上で紹介されてるハスクラより面白そうだけどどうだろ?

http://www.freem.ne.jp/game/win/g03451.html
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:42:04.28 ID:MB5Kiw3e
馬鹿作者乙
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:39:42.34 ID:/g57e0SV
>>626
面白いね、プレイ感覚がまるっきり世界樹の迷宮そのまま

スキル選択の少なさがやや不満だけど
装備品の強化で色んなタイプに分岐させられるのは楽しい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:02:53.75 ID:Ny0JQtDj
>>625
単芝カスw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:05:08.78 ID:/WAsSSrw
単芝叩きとはVIPのかほり
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:35:17.66 ID:MGUwsm9i
>>626
これ文字がハンパに潰れて微妙に見にくいんだけどフルスクじゃないとダメなのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:38:55.53 ID:MGUwsm9i
と思ったら起動しなおしたらウィンドウでも見やすくなったwなんでだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:52:49.61 ID:vKhDZN37
勝手に自分のゲームを紹介するスレではありません
自演宣伝はお止め下さい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:16:58.30 ID:btVCX9bH
これ、上で紹介されてるハスクラより面白そうだけどどうだろ?

http://www.freem.ne.jp/game/win/g03440.html
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:46:42.35 ID:tZHNXS+r
神ゲースレの初期のころの中核メンバーだった人か。クオリティは高そうだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:07:28.90 ID:U92PZpiJ
>>628
スキル選択の少なさがなぁ
2層に入って念願の武器進化にこぎつけても攻撃スキルがほぼ変化無しだった時は萎えてしまった
全装備に珠入れられるってのが、逆に各装備の特徴をぼかして殺してしまってるように見える
というわけで2層入り口で止めてるんだけどその後面白い?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:14:36.62 ID:9tgXctl4
そうゆうのはHPに行って作者に要望するんだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:13:36.60 ID:9jnPRpNT
ここも面白いフリソスレと同様
スレタイ無視の自演ゴリ押しスレと化したな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:44:04.98 ID:5ka4QeA3
>>636
武器スキルの2段階は杖くらいしか変わらないけど
3段階目になると、どの武器もスキルの種類が増える

しかし武器の2段階目はステータスも同じで手抜き過ぎだね
作者に要望したくても、公開直後から年末まで居ないらしいし

公開後のサポートの有無で、評価が変わる部分もあると思うのだが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:13:16.50 ID:N/uTp4yX
攻略関連書き込んでる奴は低脳荒らしだろ
放置しとけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:07:01.35 ID:AaC4f0Xa
キャラがデフォルメ系で可愛らしく、和むようなほんわかしたRPGを教えてください
例としてはRPGではないですが、モノリスフィアのキャラ絵を変更したもの
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:09:18.23 ID:s/pIIL23
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:09:26.70 ID:AaC4f0Xa
や、リインカーネイション、魔壊屋姉妹。などです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:10:36.26 ID:1ci2VCnw
>>641
タオルケット
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:15:54.51 ID:1MIFF3ng
>>641
Trouble busters
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:26:26.99 ID:BGPNpN5y
>>641
Merry Partyの3作
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:31:54.36 ID:dhH0CynA
>>641
天使のうつわ、LittleSummoner、ドリル魔王
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:02:09.11 ID:FHEyQIhU
>>641
最近出たアカシックパーティーとか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:12:14.47 ID:/mR0vRD7
>>648
作者乙
650641:2011/10/14(金) 16:14:13.27 ID:AaC4f0Xa
大量にレスがついててびっくり
知らないものや琴線に触れたのがいくつもありました
レスしてくださった方々、まとめてですみませんが有難うございました
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:27:03.68 ID:6YIRev+b
たかが2chのレスに琴線とか言っちゃうのがウブだよね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:34:14.85 ID:1hGK7hxI
レスって何言ってんだこいつ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:34:37.34 ID:7sdUTxVx
レスが琴線に触れたんじゃなくて紹介されたゲームがだろ
文盲か?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:04:59.96 ID:Zovax3FA
どうやって煽ろうか糸口が掴めないほど低レベル
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:19:31.36 ID:00fs5KnH
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:09:13.92 ID:y2CcdQkd
スキルポイントや熟練度を貯めて、キャラをひたすら育成するタイプの
ハクスラ系RPGでオススメのがあったら知りたい
おっさんordieや巡り廻るみたいなゲームが好き
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:41:49.95 ID:DCaPHz7C
>>641
戦えメイドさん

>>656
ハクスラとかわからんが フィアードライブ が激しく向いてると思われ
ただ育成するだけの作業ゲーじゃなく、とんでもない強さまでの隠しボスがいるから多分イケル
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:25:37.20 ID:m5XUULbR
Stair Dismount(Track Dismount)のように普通の人では思いつかない
ちょっと変わったゲームはないですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:48:36.71 ID:i31YEJCV
作者乙...
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:28:29.80 ID:hI4CnedR
>>658
青鬼
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:24:41.67 ID:5m6jrUrN
>>656
長時間かけて育成したいなら 

フェルナディル・サーガ外伝
黄昏の世界
名もなき島

短時間でサクサク成長させたいなら

AkashicParty
SEAL FOREST
Alpelia Saga
セスタニアの迷宮
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:41:16.04 ID:o6t7ujm8
NEMESIS
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:03:45.22 ID:m1kanNZU
holdover、洞窟物語みたいな"古いソフト風"のでおすすめおねがいします。
ただのドット絵ゲーではなく。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:35:52.99 ID:4IX0nCOP
名前覚えてないけどウディタの竜人が主人公のやつ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:52:19.88 ID:8nob55xG
LA-MULANA
666663:2011/10/15(土) 20:07:42.79 ID:m1kanNZU
>>665
thx、しかしもうクリア済み
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:25:40.89 ID:23hvr/Gz
世界観がスチームパンクなRPG。できればツクール製じゃないゲームありますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:46:19.67 ID:fubsZ4uA
>>663
スペランキー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:29:13.37 ID:9T9iOjvm
>>665
ググってみたけど、wii版が販売されて、
PC版はDLできなくなりました?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:34:01.25 ID:24h3E2Jy
>>663
魔王のアクジ,楽園のがーでぃあん,迷宮城ハイドラ
RPGでもいいなら 愛はさだめ、さだめは死
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:44:05.18 ID:4D2KRu08
>>669
Wii 版が販売されたからダウンロードできなくなったのではなくて、
それより遙か前にサイトごと消滅したんだよ。

NIGORO
http://nigoro.jp/index.html

これを本業にするというのもあって。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:10:55.87 ID:QvUDORsj
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:13:23.37 ID:5SJIbXPG
誰も聞いてねえのに作者うぜえんだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:24:33.40 ID:EW90X/jp
>>664
DRAGON TEARSか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:07:42.10 ID:LrTl+ifM
>>671
そんな前に消滅していたんですか。
教えて下さって、有り難うございました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:46:37.17 ID:rUVRAoho
>>675
そんな丁寧に言われても!

http://agtp.romhack.net/project.php?id=lamulana
LA-MULANA はここからダウンロードできるよ。
目立つ Patch のリンクではなく、Download the Game のリンクね。
Patch はただの英語化パッチなので当てないように。

NIGORO にアクセスしてみたら遺跡発見クイズみたいなのがあって、
その曲が LA-MULANA でちょっと嬉しかった。クイズはさっぱり分からないんだけどw
以前公開されていた MP3 版とも違うので、これが Wii 版の曲なのかな。

>>663

の薔薇と椿はやった?
Dismount っていうと、そのシリーズで Sauna Dismount ってのもあるけど、
これは一体何をどうすれば…?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:18:10.02 ID:LrTl+ifM
>>676
もう遊べないものとばかり思っていたら、
DL先まで教えて下さって有り難うございます。
無事にDLして動かすことが出来ました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:07:32.79 ID:avmetMF3
世界観が現代的で非ツクール製のRPGを教えて下さい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:35:32.64 ID:fPQgT2n5
>>678
あばれブンロク〜The Game Warriors〜
ゲームウォーリアーズアゲイン〜大都会を撃て〜
エンシェントウォーズ〜傷だらけの海図〜
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:59:47.71 ID:avmetMF3
>>679
すいません、自分が求めていたのは
ウディタなどを含めたRPG製作ツール製以外の物です。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:13:24.10 ID:it1mXfgO
「まともに遊べる」「非ツクール系」「RPG」「フリゲ」自体絶滅危惧種だろ。
そこまで言うならネイティブ言語オンリーかスクリプト言語製も含めるかハッキリさせろよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:14:43.51 ID:CkVs7e6k
RPGってプログラミングで完全自作したものでも殆ど制作ツール製やぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:57:32.69 ID:bjMk9tYM
プログラムで製作ツール作る→それで作る
のが基本だよね

ウディタだってもともとそういうもんだったけど、ただ作っただけじゃ・・・ってんで無料公開しただけだし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:02:30.70 ID:Bxe2B8mA
そういったツール製でないことにどういう価値を感じているのかも書いとけばツール製でもいいのがあれば紹介できるのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:04:21.47 ID:MfNQqRa/
じゃあ俺には世界観が現代的でツクール製のRPGを教えて下さい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:05:12.70 ID:rUVRAoho
やり込みゲームの代表格みたいな

Elona = HSP による自作システム
RS = Delphi による自作システム
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:05:50.15 ID:05F3fHVo
>>679
横からすまないが、エンシェントウォーズは現代ではないのでは・・・

>>680
自分が知ってるのは外国製だけどGearHeadくらいかな
ローグライク系とか、外国産だとプログラム製ゲームが多い印象だ
688678:2011/10/16(日) 13:57:50.30 ID:avmetMF3
>>681-684
ツール製だとどれも操作感とか基本的なシステムが似通った物ばっかだし、
ツール製以外の物でどんなものがあるか気になったので質問させていただきました。
自分でツール作った場合でも、ツールが公開されていなくて
世界が現代的なRPGがあれば教えて下さい。
689678:2011/10/16(日) 14:01:51.35 ID:avmetMF3
>>686-687
レスが付いて気づかずに書いてしまった。
調べてきます。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:02:56.84 ID:rUVRAoho
691678:2011/10/16(日) 14:03:27.73 ID:avmetMF3
間違えた
○レス付いていたの
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:52:36.51 ID:aMuou/fd
>>688
制作ツールが嫌な理由がさっぱり分からないが

アビスセレナーデ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:59:57.28 ID:QKEkgSlU
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:22:52.68 ID:V9s/uz56
各ツール/ソフトの代表的作品が知りたいな
もちろんあくまで使用ツール別でゲーム性自体は作者によりけりなの前提で
RPGツクール:ゆめにっき、オヒチヤ
ウディタ:巡り廻る
HSP:ヘビクエ とか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:41:25.78 ID:cbp/cp42
これは巧妙な作者乙なのか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:58:42.24 ID:67mJH2OJ
>>694
作者乙
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:02:45.89 ID:V+TUft1b
代表的作品二つにゆめにっき、オシチヤ をチョイスとは凄まじい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:25:28.96 ID:fJqAgine
これはまじめにやり始めたら荒れるな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:35:16.36 ID:nmsjFOZ2
そもそもスレ違いだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:02:07.26 ID:dh2z/FLV
しかも作品名間違ってるしな…
スレタイ読めないような人はタイトルもロクに覚えられんということか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:31:14.57 ID:cR2sJHFP
>>694
ヘビクエってのクソゲーに見えたが戦闘システムよくできてるなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:44:41.72 ID:DJ0H7Epn
>>694>>701
ID変わるの待ってからの作者自演乙
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:22:41.77 ID:0i4S8f+p
普通そこで上げるとしたらHSP:elonaだろうに……さすがに自演乙すぎる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:28:12.95 ID:jnIkxDWk
さすがに自演が粗すぎるだろ
もっと練ってこいよwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:51:22.97 ID:lUet4B9H
ヘビクエなんて聞いた事もないと思って検索したら、
明らかに検索されていない単語である為、勝手に

> 次の検索結果を表示しています: ベビクエ

にされて育児日記みたいなサイトばかりでてきた件。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:52:58.44 ID:Ac7Kqne5
育児ブログの赤ちゃんの写真ってこれ目元加工してんのか?
赤ん坊ってこんなんだっけ・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:54:35.46 ID:jnIkxDWk
これかw
「BABY QUEST(ベビクエ)〜そして誕生へ〜」
RPGっぽいのがまたwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:17:16.14 ID:SkUzGLR+
オヴェ翼の新Ver.キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

125 :タナ中 ◆piwBiJmOTG48 :2011/10/16(日) 22:17:41.30 ID:shVG+bY2
それでは21章までプレイ版Upします。パスワードは4649です。
ちなみに色々キャラのグラ差し替えてますがまだ差し替えてなかったり、過去回想でグラが違ってたり結構ありますがそれはご了承ください。
多分バグ結構あるのでこまめなセーブをお願いしますね。
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/98237

こちらはもしもの時のための18章から遊べるデータです。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/284251
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:45:38.51 ID:ovTh7sE1
>>708
誰も紹介依頼してないのは書かないようにしましょうね!スレ違い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:23:09.69 ID:2NNBOl62
そして誕生へってお前w すごいなw
711701:2011/10/17(月) 08:18:26.75 ID:1t3rfhdX
自演じゃねーよ、いっつもすぐ直結すんなw
ベビクエじゃなくてヘビクエストだった、ニコニコに作者が紹介動画あげてた

elonaは操作性複雑でクエストも似たようなんばっかですぐ飽きたな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:21:25.64 ID:9GTtKjUP
elonaって、クエストメインにやるゲームじゃねえだろw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:24:53.41 ID:1t3rfhdX
メインダンジョンの敵強いから金で装備整えるためにクエスト三昧なったぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:39:48.35 ID:TTAP7b2k
死んだらリセットなんて事をしていたせいだと予想。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:41:21.69 ID:da73dVAh
お前がヘビクエ面白かったとかElonaすぐ飽きたなんてどうでもいい
そんな糞レス垂れ流してるから自演とかと勘違いされんだよわかれ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:48:18.63 ID:up69geSg
流石にあれはクエストメインのゲームだし
死亡から続行すると能力値ダウンするLv6以降は埋まる(ゲームオーバー)選ばないとやってられないと思うぞ

「埋まるのは甘え。埋まることを推奨するな。
 他人の作った罠マップで死んだ?そんなのに入った奴が悪い」
とか言ってた奴が昔は専スレにも居たが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:58:17.98 ID:/mVUyv3f
elona面白いって言ってる奴は変愚や*bandやった事ないゆとりっていう印象
*bandから面白い部分全削除して薄すぎて単純おつかい作業を追加しただけのゲームなんだし
やる事少なすぎる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:59:23.63 ID:1t3rfhdX
>>714
>>716
なるほど、やり方が悪かったのか。今度試してみるありがと

そしてスレチなのでこの辺で
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:59:42.12 ID:4DOS+AD/
ここelonaを語るスレでも*bandを語るスレでもないんで
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:03:18.11 ID:9GTtKjUP
Elonaでクエストなんて最序盤だけだろう
まったく金稼げないしプラチナも数手に入らないし
メインクエストというか本筋の話に至ってはおまけ

あとレベルはほとんど価値無いから低いまま進めるし
埋まるのは甘えっていうのはある意味正しいというか序盤以外埋まりたくない、
スキルや魔法上げつつ金稼ぐ手段考えたり投資したり牧場やら店の経営やらして
ペット強くしたり武器集めたり家を整えたり他色々して合間にダンジョン潜る箱庭的に楽しむゲーム
まあ根底部分には金稼ぎが関わるけどやれることは多いから好きなことを伸ばして遊ぶっていう

bandは普通にローグ系としてのRPG部分の面白さの方向だから比較ができない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:17:09.51 ID:2pnzb2Av
俺も最初はやることわけわからんかったしなー
理解しはじめると面白くなってきたけど
一部のクエスト以外はほとんどやる必要性も無いし
箱庭方面で楽しむゲームだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:01:32.88 ID:yCYuTZwD
elona厨が沸いてきたな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:09:52.10 ID:tnwI2Wtp
ここはelonaスレだろ何言ってんだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:44:39.42 ID:Ac7Kqne5
ヘビクエ説明ページ見てみたが戦闘が真3みたいで結構面白そうだな
さすがにHSP代表はelonaかディアボロだと思うが自演に感謝
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:24:19.10 ID:jnIkxDWk
>>724
自演乙
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:45:10.03 ID:ib5hnqcU
>>717
むかしAngbandにハマったけどelonaも楽しめたよ
俺的にはかなり別物というか楽しみどころが別という印象があるな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:04:35.25 ID:mUXxXlcz
ヘビクエは作りかけ丸出しだから萎える
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:09:43.59 ID:cMovKBR2
フジテレビデモ 週末の銀座で開催 経営姿勢を巡り、局と視聴者で論争続く
11-10-16 06:22 配信

フジテレビの経営姿勢に対して是正を求める視聴者らの抗議デモ(主催者「ゆう」)が
15日に銀座で開催され、5百名を超える参加者(主催者発表)が、
常磐橋公園から日比谷公園の間を約1時間デモ行進した。
またこの日の様子はインターネットを通じて約2万人が視聴した。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318821866/


フジテレビデモ 週末の銀座で開催 経営姿勢を巡り、局と視聴者で論争続く

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318821866/
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:13:27.33 ID:+xCBQcIU
ID:wGIKdmWCだけど
名作ゲームをニコビデオに上げたので見ていって
知っていると思うので名は上げなくても大丈夫と思って・・では
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:51:09.92 ID:s41ww69Y
どうせ釣るならちょっとぐらい手段変えたらどうよ
まあそれでも釣れるんだろうけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:07:19.34 ID:tnwI2Wtp
>>729
史上稀に見る糞ゲーって言って欲しいんだろ?
ゲームの体すら成してない落書き帳だったよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:02:33.31 ID:gS9pXiVu
確かには
優良サイトに投稿すると工作対象であろう作品と思って
蔵入りとなっております現在・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:04:00.60 ID:6zshkU4N
日本語で
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:34:52.22 ID:jnIkxDWk
先生のおでましだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:36:42.74 ID:5ACpKlTx
フリクラに投稿するという手もある。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:44:07.71 ID:esF9MBTY
わずかこれだけの文章で特定されちゃうぴた先生
流石というほかない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:57:52.27 ID:zYNDOtDi
リンダキューブアゲインみたいなゲームありませんか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:00:52.49 ID:zYNDOtDi
sage忘れすまぬ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:34:38.13 ID:W38oRyJf
ジャンルが分からないんですけど、
遊戯王とかギャザみたいな対戦型カードゲームで、収集要素のある奴ありませんか?
ベクターにある奴は一通りやりました。
バトルラインとデュエルオブレジェンドが面白かったです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:56:35.23 ID:IflzBQB8
カードコマンダー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:11:21.12 ID:IVs9qQZb
キャラクターに魅力のあるゲームを教えてください
個人的に魅力があると思ったものと、いらないかもしれないけどキャラも書いておくので
「これ似てるなぁ」みたいなのあったらぜひお願いします
あと、私は基本的に会話が事務的だと冷めてすぐ飽きてしまいます
らんだむダンジョン(アナンタ)Knightnight(魔王)Ruina(竜の子)
やすら科(約束・継接)クミクマ(クマ)魔王ドリル(魔王)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:20:35.16 ID:/mVUyv3f
>>741
レディパールは?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:21:57.72 ID:Ac7Kqne5
>>741
Glare(家電)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:29:02.18 ID:ZPHKRBeM
>>741
「Little Warrior(りとうお)」はどうだろう
主人公はアナンタよりもさらに脳筋なお姫サマ
脇役のスケベ妖精がらんだむの妖精とやや被るかなw

収集要素・合成要素もあります
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:30:00.94 ID:esF9MBTY
>>741
HiWIND
ところでレディパールって落とせるのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:43:47.14 ID:/mVUyv3f
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:45:14.74 ID:jnIkxDWk
ググったら普通にあったよ
でも多分非公式で無許可
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:07:35.55 ID:1S6nQ10y
>>744
作者乙
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:07:49.18 ID:nKQrWvKP
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:13:58.56 ID:q+2RguXh
>>741
シルフェイド見聞録、幻想譚
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:45:23.45 ID:PW5q3Zbh
一般的な戦略SLGやタワーディフェンスなどの戦闘にのみ特化したもの以外で
初めに用意された地形の上で課題をこなすゲームを教えてください。
Breaking the Tower、Creeper World、The space game、アルメロージア、Country roadあたりがお気に入りです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:26:09.38 ID:23wsqhQ3
村や街と関わって時の流れを感じることができるようなゲームありませんか?
「灰色の町の守護者」をやって、他にもそういうゲームがあったらやりたいなと思ったのですが…
神様視点でも、村人視点でもいいですが、少しは会話できる人間がいたほうが嬉しいです
自分で村を設計するようなのではなくて、ある程度ストーリーがあるもので
お願いします
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:30:31.38 ID:CtmkWgHX
>>752
「リーフ村村長物語」とか。
「他人の家」や「カフェ・オレ」は時間操作系だからちょっと違うかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:25:13.51 ID:23wsqhQ3
>>753
おーなかなか凝ってますね!ありがとうございます
「他人の家」は思ってたのと違う雰囲気ですが、なかなか面白そうなのでやってみます
「カフェ・オレ」というゲームは見つけられなかったのですが…もしよければ検索のヒントか、URLを貼っていただけると助かります
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:28:19.08 ID:a0/E8b25
>>740
ご紹介ありがとうございます。
プレイ済でした・・・。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:32:38.79 ID:1FWDUaM2
>>755
何だかんだで結局、Elementsをやるのが一番良い。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:00:28.01 ID:Y37ONX0S
>754
カフェ・オレはツクールのゲーム。
今はDLできるかどうか知らない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:17:17.50 ID:ivctb6xA
>>752
「夏休みは田舎で・・・」
「ぼく夏」っぽい 夏休みを田舎でまったり過ごすゲームだけど
希望とは違うかな 
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:56:39.94 ID:Evffw7eg
カード集めならShadow Eraもかなり面倒
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:27:33.84 ID:EHfcWq9U
フリーカードゲームスレもあるからざっと見てみるといいかも
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:15:18.32 ID:MnmveIh0
RPG以外の依頼だとあからさまに反応薄いな
紹介する側の人間がほぼ固定されてるという証拠か
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:41:54.40 ID:os0kFBcV
そりゃ元の数が違うからな。ほとんどがRPGとノベルなんだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:32:07.66 ID:OzpJgeD6
そもそも数が違うから条件に合うのがRPGのが多い確率が高いってだけ
「経営ゲームありませんか?」と聞かれて単純に数が少ないってようなもんだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:37:21.52 ID:PQAtn79i
>>761
おばかさんですねー^^
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:54:13.38 ID:Yk6g6HFd
2000の時点で旋風仮面とかSPYみたいな飛び抜けた作り方してたのがあったわけだが
最近のツクールでそういう極端なのはある?特にアクションで。(依頼)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:45:46.83 ID:FErQWJ+A
海外のゼルダクローン
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:49:13.52 ID:qIl60wbb
SPYの作者のサイト閉鎖してるな・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:53:10.15 ID:z4L9pPIV
こうもりさんの中冒険は最近に入る?

最近のツクール2k作品の無駄に凝った技術見ると旋風仮面もSPYもデフォ色がまだ濃いと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:54:51.93 ID:w3eiQ/O+
ほどよい時間で(長くて20時間ほど)コンプできるやり込み要素のあるゲームはありますか?
太くて長い2とか好きでした。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:01:00.22 ID:pPepdggc
>>769
それは Flash なので、それで良ければ

Arkandian Crusade
Arkandian Revenant

Revenant が続編なんだけど、
多分 Crusade をクリアしてからやるとゲーム的には飽きてるw
やり込みという点でも Crusade の方がお勧め。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:20:19.27 ID:Bjz0Hsbz
>>769
オヴェルスの翼
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:13:52.27 ID:G/fVbRhn
>>768
これは良いですね。やらせていただきます。

>>767
イラストサイトに転向してるみたい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:04:51.20 ID:F0DOS2ns
おすすめのタワーディフェンス教えてください

キングダムラッシュはやった、面白かった

774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:03:06.18 ID:brncO04+
ジェムクラフトラビリンス
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:09:50.23 ID:ju+KgGQp
>>774
同意。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:19:53.66 ID:tRnI+OV5
>>774
アーマーゲームのランキング漁ってて見つけたけど
レベル上げ要素あって面白かったな
最初にはまったTDだ
ここでアーマーゲーム紹介されるの珍しいw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:05:48.46 ID:MwR4MuEG
>>773-776
マッチポンプ乙
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:14:03.27 ID:eEdU7XwD
>>777
マッチポンプの意味の履き違え乙。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:14:39.32 ID:jl+cScG9
これマッチポンプかよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:15:55.22 ID:N54PeqE9
よく知らない言葉を無理して使わずに自演乙って言っとけばよかったのに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:46:01.31 ID:jkepL3wH
>>773
Familydefense2
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 03:03:28.58 ID:9gOQmu0J
>>774
>>781
サンクス
和製のもあるもんだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 03:11:40.96 ID:eEdU7XwD
じぇむくらふとらびりんす は和製ではない…。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 03:41:58.16 ID:uP9x82PI
海外のフラッシュゲーサイトでストラテジーのとこ探せばたくさん出てくるぞ
とりあえずはジェムクラフトでいいと思うけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:33:19.61 ID:QZ6L617c
和製といったらスーパータワーディフェンスウォーズと
ちょわーディフェンスあたりか

TDだけでなくRTS全般は海外が強いね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:04:01.15 ID:5aA3ChWW
自分の制作の参考にしたいので、ツクールデフォに近いゲームでまぁまぁ面白いぐらいのを教えてください。
名作は凄すぎて参考にできない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:08:20.66 ID:nmFtgY1i
イストはともかくネフェなら参考にしやすいんじゃね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:17:10.16 ID:SNOBD2UN
キングスクエストなんかはツクールゲーの基礎って感じでいいんじゃね
オヴェルスの翼はゲームするよりも過去スレ見れば参考にはなる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:58:01.17 ID:ePBmLHCY
>>773
「おすすめの」は特にないので知ってるTDをとりあえず書く

とある王国の姫様とお供達の防衛隊
ストラテジーとかディフェンスとか

あとはTower Defense wikiがあるからそこから適当に探してくれ
wikiの方はフラッシュだがな

>>786
kanonRPG…とか…?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:46:45.94 ID:eEdU7XwD
とある王国の姫様とお供達の防衛隊は作者からして勘違いしてるが、
あれは Tower Defense じゃない。ただの防衛ゲーム。
ついでにいうと、exe があって勘違いしがちだがこれも Flash 製。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:08:53.42 ID:Qf822Xvh
>>786
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
魔の樹海と黒き魔城
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:45:10.77 ID:idy6nefy
名前が思い出せないけどスライムが冒険者4人を罠で倒すゲーム教えてください
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:50:15.22 ID:4v1yRAvl
>>792
勇者御一行様殺人事件
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:21:13.19 ID:izlg0/15
デスゼニーランドのようにコマンド入力するタイプのゲームを教えて下さい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:29:59.99 ID:eEdU7XwD
>>794 (自分の PC のコマンド入力 ADV フォルダにあるのをコピペ)
Dream Park
MOHAI
MysteErie House
MysteErie House 2
Mystic House
THE HIDDEN DOUGHNUT
ダークルーム
ミステリー1DK
ミステリーアイランド
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:29:11.09 ID:5aA3ChWW
>>787、788、789
ありがとう、やってみる。
あとVXでデフォに近い良ゲーあったら教えてください。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:40:02.58 ID:X5zFleTI
>>796
VXだとHiWINDかね
良作の部類か名作の部類かはわからないが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:50:19.44 ID:SYM5Y5Nc
>>794
八月村三丁目一番地
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:14:58.00 ID:5aA3ChWW
>>797
スゲー面白そう!やってみる。ありがと〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:56:39.78 ID:ePBmLHCY
>>790
タワーディフェンスと防衛ゲーの差が良くわからん件

ちなみにフラッシュ製かどうかは別にしてDL式かどうかで判断してるわけだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:47:01.10 ID:A1mDqJRW
防衛ゲームの中のタワーディフェンス
ロールプレイングゲームの中のダンジョン探索
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:00:12.49 ID:+9uA9zMf
>>801
そんな感じ。

ちなみに、実は TD の起源は War Craft の MOD。
それを Flash で再現したのが Flash Element TD。
ここから爆発的なブームとなった。

防衛ゲームはそれよりもっと前から存在していて、
そのまま防衛ゲームと言われていた。
大抵は左右に陣地があり、攻め落とされた方が敗者となる。
多くの場合、配置するのは自立したユニットである事が多く、
敵のユニットの攻撃によって破壊される (TD は塔自体は破壊されない)

例えば、

Black Navy War
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/nappingjellyfish/jp/flash/bnw/bnw.html
Elona Shooter
http://www.kongregate.com/games/noanoa/elona-shooter
Epic War シリーズ (URL は省略)

これらはタワーディフェンスとは呼ばれず、防衛ゲームとだけ呼ばれている。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:14:17.21 ID:wRp/exvg
横槍で悪いけどwiki見ると違いが余計にわからんね。
防衛ゲーム=TD系
防衛ゲーム≠TD
でいいっすか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:18:02.19 ID:FU6ojbKx
>>803
TD = 建物やユニットを配置・建造してwave状の侵略からまもる
防衛ゲーム = TDよりもっと広義。いろんなのがある。ユニットを次々に送り出して防衛したり、ガンシューティングで防衛したり、防衛のSLGだったり。

俺はこんな認識
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:34:16.54 ID:nB9MteeR
百人勇者は一応防衛ゲームでいいのかな?
あれ面白いよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:35:54.56 ID:wRp/exvg
>>804
そんな感じに思ってたけど、TDwiki見るとシステムの種類を
広義にとらえてTD系と言ってるみたいでちょっと気になってしまった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:44:30.52 ID:D6p2A+Xq
まー本来はシステム周りを捉えてTD系なんだが、タワーじゃないんだからTDじゃないだろ!
ってのも間違ってはないわけで、そうだねっていうそんなうやむやな話。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:43:58.00 ID:i7X2xHzR
野菜を栽培して売ったり出来るRPGはありませんか?
809794:2011/10/23(日) 09:07:57.35 ID:Q+n3yTen
>>795
たくさん教えてくれてありがとう、早速遊んでみる!

>>798
ググったら公開停止してた、面白そうなゲームだけに残念だ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:37:51.53 ID:/hWh1wwk
>>808
elona 巡り回る アストロ農奴
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:46:29.15 ID:4SLGLqXn
>>810
アストロ農奴ってのググッても出てこないや
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:32:06.08 ID:i7X2xHzR
>>810
ありがとうございます。
調べてみます
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:07:10.55 ID:qm6nv8fy
鬱ゲーホラゲー教えてください できれば最近のがいいですが一応昔のでも大丈夫です
ただグラがサンプルまんまとかだと萎えてしまいます
プレイ済み
・ひよこ侍
・サイコ・プラトーン
・涅槃
・分裂ガール
・鬱男の恋
・虚構に咲くユリ
・夜明けの口笛吹き
・いりす症候群
・ゆめにっき
・やすら科病棟
・ナルキッソス
・PP's World
・梓999
重いつくだけあげてみたけどもしかしたら他にもやってるかも。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:45:11.43 ID:27dArF2Q
>>813
オ屋敷サマノオ屋敷、ぼくとあの子の箱庭絵本、ずるずるさん、夕暮れの未来、操
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:49:03.00 ID:BqKVNglC
実況厨の影響で鬱やホラーばかりバカみたいに量産されてるな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 02:27:04.13 ID:7snJ370u
タイトルの分からないフリゲーの捜索依頼も受け付けていらっしゃるということなので書き込みさせて頂きます
スレ違いでしたらすみません。

主人公が朝起きて目覚まし時計を止めるところから話がスタートし、通学途中にバス事故が起こったところで時間が巻き戻り、朝起て目覚まし時計を止めてまたバスに・・・
という感じのプチタイムトラベルのような話で、だんだん展開が少しずつ変わって選択肢も増えてバス事故を止めるor真相が分かるストーリーです。
続き物で3作くらい続いていました。デザインは始終真っ暗の画面の下に黒いウィンドウが表示されていてそこに文字が出るだけのシンプルなものでした。

よろしくお願いします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:13:13.17 ID:8hV02O/u
>>816
妖怪倶楽部 の2話かな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:48:56.66 ID:prGrzpis
>>817
うわああああああああああコレですうううううう!!!
ありがとうございます!ありがとうございます!
さっそくプレイして来ます、どうもありがとうございました!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:49:20.02 ID:MhXFKLPP
哲学的な雰囲気のゲームを教えてください
四月馬鹿達の宴とか夜明けの口笛吹きみたいなやつ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:36:46.60 ID:3PhoKRN1
魔王物語物語
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:38:44.87 ID:HyDx17ln
ひよこ侍
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:52:24.14 ID:wGXKc6l4
>>819
オヴェルスの翼
扉の伝説
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:55:22.96 ID:SNalGhFD
>>822
荒らすのはいいが扉を巻き込まないであげて
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:58:42.19 ID:eyFzWB0E
よくセットでブラックリスト扱いされんのはこの荒らしが一緒に紹介しているせいか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:55:51.98 ID:JjUZRybQ
扉は哲学的と言えなくもないから間違ってはいないんじゃないかw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 05:30:40.63 ID:Udoix/qr
荒らしだって普通にお勧めしたいゲームはある
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:30:35.17 ID:22E9qzVG
依頼に沿った紹介まで何でもかんでも荒らし扱い
自治厨は荒らし以上の害悪という自覚がないから始末が悪い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:46:12.68 ID:ewbZUqTQ
扉に問題はないけどオヴェ翼紹介がねーよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:37:31.43 ID:XT0Z86wU
グラが綺麗でプレイ時間長めで女が主人公、または物語に密接に女が関わって
戦闘がドラクエ方式じゃない(サイドビューとか)RPGゲーム有りませんか

やったことあるのは今風、シルフェイドや村長物語、魔界屋姉妹とか扉の伝説、月夜に響くノクターンとか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:47:02.67 ID:92O34vrS
Seraphic Blue DC版
色々と独特だからOP見て合うか判断するといいよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:58:38.34 ID:MUlZG2kp
>>829
グリモアハーツが圧倒的に面白いというのがこのスレの共通認識
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:22:22.66 ID:KrqYLibM
>>831
開始4分でやめた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:22:57.20 ID:mQLcECcv
マジレスすると圧倒的ではない
というかアレ明らかにフロントビューだろ
でもニアはかわいい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:29:06.10 ID:v8KLiwB3
共通認識程胡散臭い言葉もないな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:55:35.19 ID:u0BhdD9s
共通認識でオヴェルスの翼が荒らし目的に使われているゴミゲームなのは確か。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:56:15.11 ID:zoX/Zipp
太郎2自演乙
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:11:42.62 ID:e+/qfCPv
ただいま勇者募集中みたいな
RPG風のテーブルゲームありませんか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:32:43.09 ID:r/OpmIg1
面白かろうが未完成品はノーサンキュー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 03:32:06.73 ID:L8pKtio0
>>831
見てきたけど立ち絵がなかなかいいね
未完成っぽいから完成したらやるわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:02:15.01 ID:QflAsBjQ
太郎2乙
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:20:50.50 ID:JlOtCRWT
ストーリーのあるRPG(ひたすらダンジョンもぐるとかでなく)で
FF9みたいにアイテムからアビリティ覚えられるやつってある?
レアアイテムゲットするとうれしい、
装備時効果だけじゃなくアビリティ取得して強くなってるっていう育て甲斐がある
ってなゲームを探してます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:23:50.27 ID:UdAWyaEd
らんだむダンジョンと言って欲しいのか
らんだむダンジョンは面白いけどファンのゴリ押しが過ぎる気がする
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:25:33.39 ID:UdAWyaEd
一行目見落していました申し訳御座いません
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:26:46.19 ID:WGqeyois
東方狼月洸

というかFF9スクリプト流行り過ぎて覚えきれないほどあちこちで見た
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:41:47.94 ID:qsPgjXiO
脳内妄想な上に自分がゴリ押ししてちゃ世話ねえな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:48:44.14 ID:87Ug+3lH
大手が配布してるからなあ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:08:49.70 ID:0lKjmrdQ
作者乙だのファンのゴリ押しだの妄想で無駄レスするやつの多いこと
そんな暇があったら別のゲームでも挙げればいいのに
人には見えてないものが見えてるんだからさwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:13:16.37 ID:Y3u+8WGq
>>847
早く別のゲーム挙げろよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:56:31.20 ID:vf/zNq69
>>847
自傷癖乙
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:33:12.30 ID:uRfs1AsW
お前らの為に珍ゲー見つけてきたぞ

四次元の恋人…その異様さは四月馬鹿やLSDに匹敵するらしい

Shutterchance3/2…UFOと同じカメラアクション
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:04:22.88 ID:XFxNB5MZ
ここは無名作者の宣伝スレではありません
お引取り下さい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:09:02.02 ID:Totf+ENk
無名作者の宣伝でもなんでもいいがおもしろいのを頼む
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:21:17.69 ID:WdZ/983Y
>>852
オヴェルスの翼
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:44:35.08 ID:zzxRzyZ9
右も左もわからないような状態から始まるゲームってありますか?
ゲームの目標もわからないようなプレイヤー的観点
記憶喪失や異世界に飛ばされる等のキャラクター的観点
どちらでもいいのでお願いします
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:48:45.92 ID:O4bQ0RWU
>>854
魔王物語物語
四月馬鹿達の宴
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:56:44.66 ID:imZJnInH
>>854
Sunshine
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:58:53.21 ID:ITtuNExu
>>854
灰色の町の守護者
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:29:38.13 ID:rojd7MVX
>>854
ネフェイスト
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:10:59.50 ID:MpZoCP6L
>>854
Storm of Bullet
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:13:49.86 ID:OCELd5wx
>>854
TRUE BLUE
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:56:24.55 ID:0IBpsEyl
>>854
ブラウザゲーだけど、12doors
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:47:34.64 ID:zzxRzyZ9
>>855-861
たくさんありがとうございます
これで当分退屈せずに済みそうです
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:16:54.68 ID:geSyMW9Q
RPGかアクションRPGで文章やシチュエーションが独自で
えろい雰囲気のゲームってありますか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:04:25.23 ID:yLhRt3j8
タオルケットをもう一度3
かいけつ!猫足乙女ちゃん
ガチエロがいいなら別板でどうぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:52:25.29 ID:FyK+zIPD
魔導物語みたいにほんわかした雰囲気のゲームないですかね
育成に自由度があると嬉しい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 05:24:05.35 ID:r5lUPZOW
>>865
馬鹿と帽子と魔術と試練を混ぜた冒険記
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:36:59.64 ID:c+A0Od8j
>>863
君と一夜を共にするために最低限不必要なものは何か
昨晩はお楽しみの部屋
雰囲気だけだけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:35:04.13 ID:2iIolfiM
転職要素があるゲームが好きなんだけど、初級職と中級職じゃレベルアップ時の成長がダンチなのに
転職に必要なアイテムがランダム入手でちっとも来ない……とかはいやなので、転職要素があって
かつ転職条件がゆるいゲームで最近のお勧めはなんでしょうか?
セスタニアの迷宮、イグドラビリンス、Project Another Earth 、ハクスラ、Moon Goddess
はプレイ済みです。(最初と最後以外アイテム必要だったけど)よろしくお願いします。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:04:35.62 ID:9DifIwEn
大人の鑑賞に堪えるレベルの物語をもったゲームを教えてください
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:09:24.70 ID:vGRckp/a
セラブルしか思いつかない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:11:08.09 ID:P9FvL/h7
ブラックオクトウバー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:38:39.65 ID:+Eu7A/gE
>>869
冠を持つ神の手
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:16:40.48 ID:HpXD5ALI
>>869
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
Judgment City
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:06:18.97 ID:oMMZF6Er
>>869
ふりーむでフリゲRPG史上最高峰と謳われる『少年と、竜』
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:48:47.48 ID:UL31fiwk
>>869
原作が小説化されている『オヴェルスの翼』
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:41:41.55 ID:PeCME/zv
>>868
はにょう7でもやってみたらいい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:26:11.66 ID:yTKRSaKA
>>752です
>>758
レスに気づいてなくて遅れてすみません
思ってたのとは少し違いそうですが、こういうのも好きです!やってみます

>>753
紹介してもらったゲーム2つとも面白かったです
カフェオレだけは配布している所が見つかりませんでしたが…

お二人ともありがとうございました
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:22:47.96 ID:CYS+dTXq
主人公がとんでもない悪党みたいなRPGないですか
もう胸糞悪くなってしょうがないみたいな
D.みたいな雰囲気の近未来的な荒廃した雰囲気とか大好きです
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:50:24.05 ID:1dyIKPSS
>>878
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:14:35.29 ID:UBWoEvTF
>>878
オヴェルスの翼
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:46:32.76 ID:eQ/Ve6ko
面倒だからお前らオヴェルスの傭兵団とかに名前纏ちまえw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:48:06.33 ID:YAXg+OBa
オヴェルスネタ、もう飽きた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:34:03.57 ID:N8VSYPlE
クレアンティクスゼロリヴァイヴァル
胸糞悪くなるほどではないけどそれ以外は完全に一致
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:12:27.91 ID:SsWvv7in
>>883
ありがとうございます
まさに今プレイしてます
面白いんですけどテキストさえもうちょっと何とかならなかったかなぁ、と。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:40:33.10 ID:eBfLxIZw
領地経営ゲームってないですか?
王国を作ろうがすきなのですが、似たようなものがないもので
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:26:55.96 ID:DXYXMNiX
>>885
王様な日々
ちょっと違うかなあ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:01:25.03 ID:wpHWQ5no
スレの話題見てて昔やったフリゲが思い浮かんだんだがどうしても名前が出てこない
・雰囲気はぷよぷよとか魔導物語に近い、主人公は幼女
・ATB、サイドビューで攻撃のメインは魔法
・ノンフィールドRPG、ミッション選択/遂行型
・育成はミッション遂行時の取得ポイント分配
>>865とも被ってるし誰か名前知らないものか…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:34:02.68 ID:rmTZK735
>>886
サンクス
やってみる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:04:02.58 ID:0UgPIzj+
流体の物理演算が高度な
3Dゲームを紹介して下さい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:20:51.74 ID:3J22El9J
The Last Stand Union Cityとか
デモノフォビアみたいな
横アクションとRPG、ADVが融合したようなのを教えておくれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:11:58.73 ID:wpHWQ5no
>>890
holdover
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:52:34.13 ID:3J22El9J
>>891
ありがとうございます
面白いです
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:09:04.86 ID:4aIxLcR0
>>887
精霊白書
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:19:35.99 ID:WNJ6IyOK
>>893
おおこれだ。懐かしいなぁ
ありがとう!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:34:12.44 ID:yUV0/qaX
誘導されたので、こちらでお聞きします。
女の子が主人公で敵に攻撃できない、横スクロール、穴から落ちた迷宮っぽいところから脱出するストーリー。
このフリーゲームのタイトルわかないです。もし分かる方がいれば教えていただけませんか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:24:46.87 ID:ZUX1hvvV
>>895
迷牢
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:00:25.20 ID:yUV0/qaX
>>896
この度は情報が少ないなか、お教えいただきありがとうございます。
おかげでずっと探していたゲームをプレイすることができます。
本当にありがとうございました。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:07:23.18 ID:WSZW0F1T
デモノフォビアかと思ったけど違った
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:48:59.19 ID:6liLy4KD
ipメモ

トガリ討伐隊
だぁくねすえんぺらあ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:51:34.85 ID:UE5MD/Ed
>>889
流体シミュレーション
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:54:27.57 ID:u+DQmR6K
>>899
作者自演乙
902889:2011/11/02(水) 22:06:28.29 ID:AACNmJOq
>>900
それゲームじゃないですよね?
自分がやりたいのはトワプリのチュチュ見たいな物や
複雑な水の表現など
計算が凄そうな流体の出てくるゲームです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:25:47.90 ID:9CAClEfN
>>865
育成に自由度はないけど
魔導っぽいゲームだったらルティのほのぼの冒険記
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:17:24.49 ID:cqu/8yEv
>>868
ノンフィールドだけどmother tree
転職とは微妙に異なるけどばとねplus
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:56:58.84 ID:f6WZ+ICv
>>897
いえいえ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:10:55.39 ID:x0E8+6em
>>897
どういたしまして
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:14:10.40 ID:gaJTS2U7
>>906
代わりにどういたしましてと言ってくれてありがとう (?)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:44:29.08 ID:aOkK83g3
何やってんだお前らw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:51:10.16 ID:QzkL3zQC
レスが丁寧すぎて照れてるんだろw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:21:23.86 ID:VqPa6WT2
あやかりたい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:54:42.99 ID:hBmdlayv
あなたの一番好きなゲームをひとつだけ教えてください。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:58:44.05 ID:OcgiYDtA
オヴェルスの翼に相違ありません
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:03:33.31 ID:z2aUUZY8
>>911
Sims3
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:52:27.22 ID:x0E8+6em
>>911
ツイスター
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:58:17.56 ID:VqPa6WT2
>>911
魔王のアクジ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:12:32.33 ID:q4Nk+MBl
>>911-915
作者乙
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:28:40.67 ID:gaJTS2U7
(ウィル・ライト氏までがこのスレに常駐していたとは…)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:37:26.56 ID:QUhXIuTo
商業、同人を問わず全世界のクリエイターたちが
このスレを注目している可能性が微粒子レベルで存在している・・・?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:04:32.66 ID:t9Jd1qgx
ウィル・ライトや全世界は言い過ぎだがまあ作り手はたまにいるんじゃね
やりたいゲームを紹介してもらうとか自演といった用途以上に
フリゲ全体の傾向とかを調査する際に重宝するし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:46:37.72 ID:9oNNwaAY
そりゃ作者はいるだろ、条件決めすぎて作者乙されないように気をつけながら
作品紹介を依頼して自分のゲームの名前が挙がるのを待つスレだからな

(俺が作った)忍者が主役のアクションゲームはありませんか?

って感じでさ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:50:32.24 ID:Q4f85UPV
>>920
忍者ゲー製作者乙
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:52:16.06 ID:9oNNwaAY
>>921
うん、だから紹介してください
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:51:37.51 ID:t9Jd1qgx
忍者か
ひもじ村産のぐらいしか思い当たらんな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:42:54.58 ID:qkM4wu+p
巡廻。みたいな良フリゲは2chで宣伝工作しなくてもブログ書いたりしたらばに
専用板立てたりしてるだけで勝手に広まる
おぇ唾とか糞どらとかここにいる糞フリゲの作者は作者乙で迷惑行為にしかならないのに早く気づけ
どうしても宣伝したいならコンテストに出たり動画投稿したり
レビューサイトに載せてもらうのはいい
コンテストで評価されなくて納得行かないなら腕あげて別ゲー作れw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:55:38.92 ID:XDI5BQiz
巡り廻る作者乙
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:59:47.19 ID:eZhMlagT
ポケモンみたいなゲーム教えて下さい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:33:05.71 ID:h00B88uG
>>926
コレクト
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:10:07.31 ID:eZhMlagT
自演乙
死ね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:19:17.81 ID:n/14FsN2
ID:eZhMlagT
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:23:43.78 ID:QzIhVZF9
        ____
        /     \   
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:27:35.83 ID:OFn7vMV0
ID変え忘れてんなよバカ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:31:34.28 ID:ywJPBju+
>>926
もしも魔法具現体のマスターになれるのならPerfection
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:15:28.50 ID:xDHBd+fo
らんだむダンジョンみたいなダンジョン探索型でキャラクターが個性豊かなゲームとかないですか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:54:57.29 ID:s/DVp/VE
>>933
おっさんordieとかは?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:24:16.32 ID:xDHBd+fo
>>934
タイトルが独特ですね笑
ググってみます
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:05:28.88 ID:+OpeddOk
>>926
ステキなモンスター
ただ著作権が怪しい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:11:40.34 ID:Gmk6H1I1
>>926
ホーリー祭2G
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:05:30.06 ID:A2J+Cyqx
ランダム生成のダンジョンを潜っていきエンカウントはランダム
戦闘はLALのチェッカーバトルのような感じ
敵を倒すと一定確率でカードになり回復や範囲攻撃の効果があり戦闘中等で使えるようになる
といった感じのゲームは無いでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:49:58.24 ID:lz4m7OY+
↑作者自演依頼乙

↓作者自演紹介乙
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:01:55.16 ID:q6GhzQ3T
いくらOVで荒らせないからってw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:04:29.08 ID:ZZIe++gE
ん?なんか規制きたの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:50:23.36 ID:AUK86ubt
ツクール製の釣りゲーム教えてください
釣りのミニゲームではなく釣りメインのものでお願いします
VIPな釣りゲーはやりました
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:53:49.94 ID:1hAFyOwz
バイトでもしなよ
好きなだけ釣り計算できるぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:54:49.53 ID:X0kgcZLg
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:12:52.95 ID:l/YUMJc9
そもそも LAL なんて略語を使われても。
検索してみても、

 カブトガニの血球抽出成分だの
 ダライアスのサントラだの
 旅行券だの

よほど一般的な単語以外は、その界隈以外で略語を使うべきではないかと。
ゲーム関係に限定した場合でも、どこでも通用するのは DQ FF 位じゃなかろうか。

(真面目に検索すると、ライブ・ア・ライブの事なんだろうなとは思うが)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:44:16.33 ID:AUK86ubt
流石にLAL知らない奴はチェッカーバトルがなんなのかわからんから問題ないだろう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:48:12.11 ID:W1IwUqzM
ライブ・ア・ライブは知ってたけどプレイした事はなかったから
フリゲでLALっていうのが有るのかと思った
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:20:37.73 ID:A2J+Cyqx
lalはSFCのライブ・ア・ライブの事で合ってます
昔このようなフリゲをプレイしたのですがどうしても名前が思い出せなくて…
若干スレチ気味でしたね 大変申し訳ありませんでした
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:27:50.69 ID:q40M/fro
>>945-948
作者の自演乙
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:33:04.92 ID:EWUtLKu0
イミフ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:48:45.32 ID:EANAqpBD
FS外伝
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:12:54.53 ID:t0LjRUqO
作者作者言ってる奴って荒らし?
何の為にこのスレ見てるんだよって思うんだが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:13:55.14 ID:9Dp1Dbub
>>952
もはやそれに触れるお前のほうが荒らしってレベルだから大丈夫
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:16:45.37 ID:t0LjRUqO
>>953
触れてはいけない部分だったのか
すまんかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:19:33.97 ID:WqctiPkM
だからお前は携帯なんだよこのカス
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:21:22.10 ID:SZBofnPz
アホな書き込みは見苦しい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:24:14.10 ID:ae4XBYPY
>>955
ID末尾みて携帯だと思ったお前もカスだけどな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:11:31.03 ID:7inDam/g
フリーのアドベンチャーゲームやサウンドノベルがまとめられてるサイトとかって無いですか?
前に、背景が緑がかっててゲームが紹介されてるサイトあったんですが
ブックマークごと消えてしまって・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:40:36.58 ID:QI70yn5b
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:01:19.30 ID:7inDam/g
>>959
おーありがとうございます!!
緑がかったサイトはこれではなかったと思いますが
使わさせていただきます!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:02:07.42 ID:FVeCSi/y
>>958
緑がかったまとめサイトといえばここかな
ttp://ryuji.s1.xrea.com/

2005年で更新終わってるから新しいのを探すのには向いてないけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:46:03.76 ID:7inDam/g
>>961
ありがとうございます 2005年で終了されてはいなかったと思うんですがね(´・ω・`)
よろしければ緑がかったサイト以外でも、皆さんが使ってるサイトとか教えて下さい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:58:25.62 ID:/u3U4Jct
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:01:13.29 ID:0dod6lcG
2005年より前からやっているレビューサイトをさがしているのなら
もうとっくに消滅していても不思議ではない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:08:29.57 ID:GZyukSKP
ゲーム紹介・レビューサイト
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1270630371/
最近のフリーソフトゲームどこで探してる?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293892442/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:10:14.66 ID:7inDam/g
>>964
そのサイト見つけたのは 1ヶ月くらい前でした
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:27:49.10 ID:0sEonUze
戦闘が面白いロープレゲームありませんか
フロントビューの動かない絵でエフェクトだけの戦闘じゃなくって
一番いいのはノクターンのようなサイドで動きまわるやつですね
Cresteajuのような戦術性のあるタイプも好きです
よろしくお願いします
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:30:56.49 ID:N8cf7xbe
>>967
戦闘も面白いしRPもしやすいのでお勧め
Gearhead
変愚蛮怒
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:31:36.78 ID:DOfwbWAW
>>967
王女様と薔薇の騎士
ひよこ侍
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:45:40.58 ID:N/2gCeFV
テキストのみのゲーム紹介するバカ定期的に沸くな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:54:44.58 ID:/PIVHbjd
紹介すらできない馬鹿が何を言うか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:58:40.73 ID:N/2gCeFV
自己紹介乙
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:13:53.50 ID:PBi+8zva
Vector: 王女様と薔薇の騎士 - 新着ソフトレビュー
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100312/n10031223_pic.html
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:33:36.69 ID:ALkJhfVJ
作者自演宣伝乙
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:48:28.24 ID:xms3Zw1x
>>973
ver更新したのかと思っただろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:50:45.57 ID:8Cjc3F2w
単純に攻撃やスキルを使うだけでは勝てなく、戦闘に頭を使わされるRPGはありませんか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:59:13.97 ID:d8OSZXqm
>>976
オヴェルスの翼
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:43:45.17 ID:szpZbD6R
>>976
それなんてRPG?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:47:33.31 ID:8Giz1TFT
""976
魔界屋姉妹
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:09:01.03 ID:Jkf2oSkH
だれかご存知の方がいたら・・・

・地下(施設)からの脱出ゲーム
・金髪の幼女
・パワースーツがスク水
・ダメージを食らうと破けてく

上の特徴をもったフリーゲームのタイトルを教えていただけないでしょうか。
お気に入りの一本だったんですがしばらく放置→HDD壊れた、で、データはおろかタイトルも思い出せない・・・
981980:2011/11/07(月) 01:11:07.86 ID:Jkf2oSkH
落ちがたしか、少女は来るべき未来のために冷凍睡眠させられてて、がんばって外に出たところを無事にその時代の人に保護された。って感じだったと思います。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:12:07.62 ID:kkvQ+zmn
HOLDOVER−残されし者 じゃない?
983980:2011/11/07(月) 01:12:25.47 ID:Jkf2oSkH
ちなみにほとんどが水中での行動だった気がします。
なんども補足してすみません。、
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:12:28.48 ID:9AZYqUbo
HOLDOVERだね
985980:2011/11/07(月) 01:13:58.20 ID:Jkf2oSkH
これだ;あああああああ!!!!!!
うわほんとに感謝です。
本当にありがとうございます!!!!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:25:02.93 ID:Lpd16WZy
おめでとうございます!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:55:33.27 ID:pgDis3fG
..
           .|
 .        ._∧_ . 
           .∨     ☆.
  ゜    。    |   ☆      °
    ..           ゜
              *○○○○*
           ○○○ ☆☆☆ ○○○
          ○○ ☆☆☆☆☆☆☆☆ ○○    . ☆ 。
        ○☆☆◇◇ ◎◎◎◎ ◇◇☆☆○
       ○☆☆◇◎◎○○○○◎◎◇☆☆○
      ○☆◇ ◎◎○ ☆☆☆☆ ○◎◎ ◇☆○      ..
     ○☆◇◎ ○ ☆*※※※※*☆○◎◇☆○    .|
     ○☆◇◎○*※*【ネ 兄】*※*☆○◎◇☆○  ._∧_ . 
 ☆.   ○☆◇◎○☆*※*☆*※*☆○◎◇☆○ .   ∨   
     ○☆☆◇◎○☆※※※※※ ☆○◎◇☆○      |  ° ..
 ゜   。○☆☆◇◎ ○ ☆☆☆☆ ○ ◎◇◇☆○
       ○☆☆◇◎◎○○○○◎◎◇☆☆○
         ○☆☆◇◇ ◎◎◎◎ ◇◇☆☆○
           ○○ ☆☆☆☆☆☆☆☆ ○○
             ○○○☆☆☆ ○○○
               *○○○○*
                     ..
                   .|
        ☆         ._∧_ . 
                    ∨             ☆
          ゜    。    |   ☆      °
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:12:50.32 ID:ze0e8KRj
グロい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:48:21.42 ID:YW9oeK24
>>968
>>969
あ、返信きてたんですね
有難う
ひよこ侍はやったことあるんですがそれ以外はないので帰ったらやってみます
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:32:52.61 ID:tksV/Xtx
>>976
とりあえずセラブルとVidaはやっておけ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:39:45.07 ID:CcRL2dG7
vidaは万人受けするにはシステムに癖がある気がする。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:45:36.75 ID:StHxq/eu
万人受けしなくても
>>976への返事に適切なら何も問題ないだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:45:09.73 ID:Y0mxFnlp
レベルが上がるにつれて戦闘システムが変化するRPG、または育てゲーってありませんか
レベル上げ→新技習得→攻撃の効果・威力・範囲が上昇→パーティや戦術の変更ってパターンがちょっとマンネリ気味なんで
極端に言うとローグ風→ドラクエ風→FF風→スパロボ風みたいなのが理想です
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:09:33.73 ID:Eq3YFAId
シューティングだけどGENETOS
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:32:42.44 ID:JcvCwwM2
確かにそれぐらいしか該当するのは無いよなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:36:02.39 ID:yxc4rTlb
>>993
Magic☆Treasure〜天使の舞い降りた街〜
とかは?途中からSRPG
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:51:12.37 ID:88CUbwED
>>996
作者乙
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:13:25.80 ID:MPFZcCkT
次スレは?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:42:18.76 ID:TOoL6RqX
>>998
作者乙
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:43:15.65 ID:xxHVl69l
>>1->>1000作者乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。