Elona初心者質問スレッド その55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1282585960/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てましょう
ホスト規制等で立てられない場合はその旨をスレに書き、IDまたはレス番で立てる人を指定
指名がない、当番が逃げた等の場合は+10番(>>960>>970…)が立ててください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:59:01 ID:QdANGgyy
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:00:49 ID:QdANGgyy
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 229pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1282317878/

■過去スレ

Elona初心者質問スレッド その54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1282585960/
Elona初心者質問スレッド その53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1280374249/
Elona初心者質問スレッド その52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1278901129/
Elona初心者質問スレッド  その51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1277378892/
Elona初心者質問スレッド その50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1276322476/
Elona初心者質問スレッド その49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1275072392/
Elona初心者質問スレッド その48
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1273656082/
Elona初心者質問スレッド その47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1272452284/
Elona初心者質問スレッド その46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1271740364/
Elona初心者質問スレッド その45
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1270808984/
Elona初心者質問スレッド その44
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269607606/
Elona初心者質問スレッド その43
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1268803107/
Elona初心者質問スレッド その42
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1268038917/
Elona初心者質問スレッド その41
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1267141186/
Elona初心者質問スレッド その40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1266138971/
Elona初心者質問スレッド その39
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264438917/
Elona初心者質問スレッド その38
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1263475726/
Elona初心者質問スレッド その37
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262195535/


Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:38:29 ID:geClTO1D
次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:41:23 ID:geClTO1D
>>1
↑テンプレが千切れてたので貼っておきました
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:54:10 ID:kArjWsJ/
過去ログは最新10件だけでいいと思う
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:05:23 ID:im68DaUq
初ゼーム撃破してきたわ
シナリオあるのすっかり忘れてたけど気持ち良い急展開で面白かった
後の事は金策しかやることなさそうだが貿易より効率良い方法は無いものか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:18:58 ID:COMZuMDM
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:40:05 ID:k2YqAlJB
>>7
すくつマスターシーフ支配で超重量塊肉売却
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:50:40 ID:XKKxt0qc
>>7
レベル6000まで上げて金貨多願えば18億降ってくる
まあ普通にアドバイスすると、魔法強化装備して収穫使えば十分じゃね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:05:15 ID:4jjNhekx
スレ立て乙です。質問いいでしょうか?
よくバブル吊るしてスタミナ吸収武器でスウォームとか聞きますが、
サンドバッグに吊るした敵を直接殴るのはダメなのですか?
ただキー固定で放置できるってだけなのでしょうか?
サンドバッグ直接殴るのは、能力、スキルの上昇にマイナス補正が掛かったりします?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:10:24 ID:9OrUSWN1
掛かるんだなそれが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:14:32 ID:4jjNhekx
>>12
そうなんですか。やっぱり生の敵殴った方がいいんですね。
今ゼーム手前まで進めて、レシマスは一旦放置してるんですが
混沌の城の3ボスの圧倒的な火力の前にやられて、
サンドバッグ叩きでもしようと思ってたんですが
地道に上げることにします。ありです
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:37:45 ID:im68DaUq
すくつマスターシーフの支配にどれくらいレベル必要なのかわからんが杖を鍛えるんやな
収穫の魔法書を溜め込んで唱え捲くるんやな

なんか時間かかりそうだけどやってみよう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:59:10 ID:k2YqAlJB
支配は魔法威力ブースト生きている武器を作った方が早いぜ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:06:03 ID:Ltjf5O5o
その魔法威力ブーストは何重にも出来るの?出来ても2倍程度になるんかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:09:45 ID:Ky+HArFC
>>16
吸血回避したいなら400%前で限界だったはず。
別にどうでも良いぜ!と、育てていくとどこまでも。もっとも吸血1Tで最大HPの半分削られたとかあるみたいだが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:11:45 ID:Ltjf5O5o
>>17
そんなに行くのね、thx
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:12:56 ID:1jmoRga/
古代生物兵器を握り締めれば5万%血吸なし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:21:15 ID:FSopk0JE
初心者スレの人間が1.03を持ってるわけないだろう一般的に考えて
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:51:46 ID:wxY7652N
うっかり1.22で新キャラはじめたら
レールガン奪えねぇ泣いた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:01:42 ID:7/nrdUtr
畜生どもって下落でレベル減らして繁殖力高めようとするとブリーダーと違うのが沸きやすいんです?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:15:51 ID:nFeC9At0
ブリーダーのLvと同じLvのモンスターか同じ種族のモンスターが湧いたかと
例えば初期Lvのカオスドラゴンならグリーンや冥界ドラゴンなんかも増える
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:39:53 ID:7/nrdUtr
さうですか どうも
貴重な下落が/ ,' 3  `ヽーっ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:17:45 ID:BCmGvu6e
ピラミッドの主を倒したのですがオパートス像を落としませんでした
バグの一種なんでしょうか?
あと願いとかじゃ取れないんでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:24:33 ID:Ukig/fQ1
死んで這い上がるってするとアイテムなくなっちゃうんですか?
取り戻しに行ったら何か足りなくなっていたような・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:27:10 ID:ZIUtYvmL
神託に神々しい像だかの記述はない?
未鑑定なだけだったなんてことはないよね?
リトルシスターの報酬にも無かったなら、
最悪ピラミッドの最下層を再生成するくらいしかないんじゃないだろうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:10:45 ID:BCmGvu6e
>>27
もちろん調べましたがありませんでした
というよりドロップ自体しませんでした
リトルシスターの報酬にもありませんでした

ぬおおおおお(´:ω:`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:38:12 ID:xacQ2tAO
再生成ってやっぱり害あるよね
九センチ再生成でウマーしようと思ったけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:16:38 ID:ZIUtYvmL
街以外の再生成は目に見える害はないけど見えないところで害が出てる可能性は否定できない。

>>26
這い上がったときの所持品ドロップは即ロストすることもあったはず。
あるいは誰かが地面の荷物に火でも吹いたか。

>>28
剥製とかのドロップもなかったの?
ジャーナルはどうなってます?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:03:40 ID:Ukig/fQ1
>>30
なるほど全部落ちるだけじゃなかったんですね・・・ありがとです貴重品は倉庫に置いときます・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:06:55 ID:FVw/X1Pa
>>31
むしろ死んだら這い上がらずに埋まっといたほうがいいと思うぞ
這い上がってると、能力下がるわ所持品無くすわ、金無くなるわでどんどんジリ貧になるから、
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:10:06 ID:BCmGvu6e
>>30
剥製はちゃんと拾えました
ジャーナルも更新されてます
像だけが無いんです
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:17:53 ID:Ky+HArFC
自分もツェンを倒したのにオパ像てに入らなかった。
すくつだったから、別に普通なのかと思っていたけど、考えてみたら他のキャラは固定アーティファクトを落としているのだし、おかしな事ではある。
もしかすると、落とす確率が高いだけ?ちなみに、すくつで倒した時、ピラミッドには入ったことすらありませんでした。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:28:19 ID:dFdSqENC
>>33
原因はわからないけとりあえず願い入手は不可だよ
ちなみにverはいくつ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:40:48 ID:YskqJvqV
オパ像はマジないと困る
ネフィアで階段優先で宝箱回収しまくってるとすぐ掘り尽くされるからな
めぼしいネフィアのほとんどに王冠ついたときに使うオパ像はマジで救世主
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:48:41 ID:Ky+HArFC
自分はセーブデータの縮小に努めたいから、オパ像が手に入らないのが痛い。
クリアしたネフィアのデータを少しでも削りたいのに。
これからピラミッドへ突入してみる。それで手に入らなかったらやばいな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:49:27 ID:U9YUw9P5
フハー!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:05:02 ID:3ZPbqS0F
開発版なら、関所をくぐると必ず地殻変動が起きる
4034:2010/09/06(月) 09:11:59 ID:Ky+HArFC
いま、ピラミッドいってツェン倒してきましたが、今度はちゃんとオパ像を落としました。
すくつでは落とさないのか、それとも確率が高いだけのドロップだったのか……
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:12:22 ID:BCmGvu6e
>>35
1.16です
やっぱり願いはだめですか・・・

>>36
やり直そうにももう250時間ほど経ってまして・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:16:53 ID:Ltjf5O5o
あれほどバックアップは定期的に取れと言われてるだろうに・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:21:05 ID:bPu2qhva
物件へ出入りを繰り返せば地殻変動は起こりやすくなるはず
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:26:26 ID:FVw/X1Pa
ペットもレベルアップでHP・MPが上昇するんでしょうか?
もしそうでないなら、成長を妨げるエンチャント装備を付けさせて
低レベル維持で訓練費を安くさせたままにしたいのですが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:32:44 ID:oaWqdnch
上昇する
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:33:14 ID:iMncKLvb
ペットもレベルアップでHPMP上昇しますが、耐久などを上げることでもHPは上がるので、
主能力しっかり上げてあげて、いい装備を渡してやれば低レベル維持でも問題ない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:37:36 ID:26S3FMIC
前スレにあったダンジョンクリーナーを仲間にするには
ヴェルニースに入った時点でアウトでいいのかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:37:37 ID:/zJaJlNI
鉄製になって重くて盗めない上に焼く事すら出来ないガチャポンはどう処理したらいいんでしょうか
破壊手段が思い付かない…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:40:47 ID:bLEd3NgV
冷気
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:42:44 ID:FSopk0JE
凍らせる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:13:22 ID:/zJaJlNI
うおおおお使ったこともないアイスボール連打してみたり色々やった末に馬重ねて氷の視線で砕けたああああ
ありがとうございました、またテクニックを一つ覚えられた!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:16:54 ID:JXI6CtzR
神の使途コンプ目指しているのですが、なかなか繁殖しなくて困ってます。
wikiには1ヶ月程経過後に牧場入る前にバックアップして〜と書いてあるのですが
これは単に出入りするだけではダメなのでしょうか?その都度保存されるのですが・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:18:21 ID:oaWqdnch
セーブデータのバックアップはデータ自体を別の場所に保管しないと意味がないぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:18:25 ID:FISsNj4P
だからバックアップを取る必要がある
一度入ると次の判定はまた1ヵ月後だよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:21:26 ID:tGZlkLW5
運が777上がる幸運の日なら数日程度しか経過してなくても結構な確率で繁殖してる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:22:38 ID:FSopk0JE
一ヶ月…?3週間で充分だろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:24:03 ID:nFeC9At0
問題は神のしもべ以外の雑魚モンスターが繁殖してる率も
馬鹿に出来ないってことだよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:28:17 ID:q2efAgGh
貿易でもしながら気長に待てばいい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:39:22 ID:oZWPty8M
あれは繁殖しているのか外から紛れ込ん出来たのか…
プチ牧場でゴールドベルいたりとかよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:46:58 ID:JXI6CtzR
レスありがとう〜
さっき牧場見てしまったので3週間後にバックアップ取って粘ってみます。
幸運の日も粘ってみようかな・・・

61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:59:00 ID:oaWqdnch
運勢って装備品の生成品質にしか関係してないと聞いたんだけど違うのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:03:52 ID:Ltjf5O5o
というか終末やバブルで肉稼ぎしないとすぐに信仰カンストなんて出来ないし、わざわざバックアップ取ってやらずとも1ヶ月毎に見るだけでも充分出来るけどね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:05:23 ID:9fk7j27S
>>55
まったく関係ない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:27:48 ID:tGZlkLW5
幸運の日なら
ブラックジャックの手が良くなるし
畑に入るとき苗が枯れてることが少なくなるし
魔法書作家に回数の多い本が入荷する
解析じゃないから間違ってるかも知れないがw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:28:43 ID:9fk7j27S
>>64
ブラックジャック以外関係ない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:46:17 ID:hxpjZGQH
ピンときたぞ。
幸運の日は、リアルラックも呼び込むんだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:24:36 ID:FSopk0JE
単なるマーフィーの法則だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:31:16 ID:JXI6CtzR
さっき繁殖について質問した者ですが
幸運の日にバックアップリロードしたら防衛者&黒猫の繁殖に成功しました。
牧場見てから5日位しか経ってなかったし、
両方リロード5回以内に比較的早く繁殖してくれました。
良い情報ありがとう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:19:42 ID:A1qjGLul
超重量肉といえば、体重はどれくらいが限界なんですか?
身長は1800万くらいでOFしたんですが、体重は呪い乳投げたりしても60k〜90kくらいでいつも止まってしまう…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:56:22 ID:U9YUw9P5
>>68
そうか
ここは不正スレじゃないからもう書き込むなよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:07:27 ID:FSopk0JE
うわぁ……
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:23:03 ID:Ky+HArFC
>>70
この人は何を言ってるんです?
無理矢理解釈すると、セーブデータの退避&復帰は不正だから書き込むなとでも言ってるんでしょうか……ちょっと、理解できませんね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:24:30 ID:FSopk0JE
さわっちゃだめだって
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:57:34 ID:RrPvFXoF
>>41
250時間も前か・・・
出てないと思い込んでるだけで、実際は出てて普通に拾ったけどどっかで落として消えて
そのことはすっかり記憶にないとかも普通にありえるな
そこまで昔ならはっきりと記憶してるつもりでも忘れてるってことは普通だから


とりあえず信託読んでみ
もう意味ないかも知れんけど
まだ昔のログが見れるなら「神の彫像」ってのが生成されてるのを確認できるかもしれないから
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:07:49 ID:YskqJvqV
そろそろセーブ&リロ不正教の信者が降臨するはず
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:09:52 ID:nFeC9At0
そういうノリは本スレでやって欲しい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:20:59 ID:FYWM3p1W
というか牧場は実際にはこまめに見すぎても意味が無いが
別にこまめに見たからって増えにくくなるわけじゃない、って認識であってるよね?
wikiの文章の

>頻繁に出入りしているといつまで経っても繁殖しないので、最低でも前回の訪問から1日以上待った方がよい。

は誤解を招きまくりだと思うんだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:23:32 ID:9fk7j27S
>>77
あってるよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:27:01 ID:Ky+HArFC
>>77
いや、判定が訪ねた一日分キャンセルされるからじゃないか?
訪ねたときから一日で増加するかどうかの判定が入るというプログラムなら、
その一日が立つ前に入ってしまうと前に入った時から次に入った時までの時間がキャンセルされてしまうとか。
解析した訳じゃないので、適当言ってるけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:27:48 ID:nFeC9At0
一日牧場に入らないと繁殖判定回数が1回増える
で、数日開けてから牧場に入ると貯まってる回数分の
繁殖判定がまとめて行われるから確率の低い牧畜は
1か月分ぐらいまとめて判定した方がいいんじゃね?

無論リアルラックさえあれば一日おきに覗くだけでも
増えるかと
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:31:57 ID:9fk7j27S
>>79
経過時間が24時間未満なら何の処理もしないから関係ない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:51:36 ID:FYWM3p1W
>>78>>81だよなありがとう。
あの文章じゃ79みたいに判定がキャンセルとか誤解してもおかしくないし、
他にはよく「時間を置けば置くほど増えやすい」って思う人もいるよね

>>80
ついでに覗くぐらいの気持ちで増やすなら1ヶ月がベストだと思うが
早くコンプしたくて気になっちゃう人はこまめに見ても害がないんだからバックアップリロ前提じゃなければ
間引くためにもこまめに見たほうがいいよねっていう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:58:00 ID:nFeC9At0
>>82
繁殖判定がされるまで牧場は最後に出た状態を維持しているよ
リロードすれば判るけど入るたびに新たな判定結果が反映されるだけ

つまり牧場に入らなかった数日の内A日目に神のしもべじゃないキャラが
出てたから神のしもべが増えなかったんだということは無い

無論覗いた時に外れが増えてたらリロードしないのであれば速やかに
間引く必要はあるけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:06:37 ID:FYWM3p1W
>>83
うんだからわざわざバックアップリロ前提じゃなけりゃって…
牧場はただのリロじゃなくてバックアップ必須だからめんどくさすぎて普通やらんだろうと俺は思って

つーか>>81を良く考えたら例えば極端な話47時間ごとに入ることを繰り返すとほぼ同じ期間にも関わらず確実に判定回数が半分になっちまうな
やっぱこまめに見すぎると損してるわごめん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:35:33 ID:vqjpQaTm
インデックスさんみたいなエヘ様から
フィート貰ったんだけど、ここから魚200個くらい捧げれば
★ラッキーダガー貰えるん?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:10:21 ID:b31TrcdR
シェルターのシリアルNOって召還するモンスターのLVも関係ある?
Ver1.22 シェルターNO200ちょい 魔道具LV40
ブルーバブル吊るそうと思ってサモンモンスター杖振ってるんだが、ウサギやらコウモリとかしか出ない…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:18:49 ID:FVw/X1Pa
モイアーって一度死んだら復活しないんでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:09:19 ID:cidOmlPR
>>87
復活するよ。でもカード剥製はドロップ率悪い
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:21:07 ID:cidOmlPR
>>86
魔道具は使ってないから、ちょっと解らないけど
分裂系ならペットからでも吊るす事ができる
@ペット連れてシェルターに入る
Aペットを軽く殴るor毒で分裂させる
Bシェルターから退散&ペットとお別れ(家滞在or町待機)
Cシェルターに入ると、さっき分裂させた奴が敵対して残ってる
 それを吊るせばok
分裂系ペットは貴重、すくつ行くようになったらLv高い分裂モンスいるから
効率よくスキル&レベル上げができるようになる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:21:11 ID:LEfN77Ux
シルバーキャットがなかなか見つからないのですが、猫退治クエ以外で、どのあたりで見掛けるものなのでしょうか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:28:10 ID:DsJeb6q7
ネフィアで稀に見かける
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:34:00 ID:lzEO+LoN
wikiを見るとxmasバージョンで追加されているものが多いようなのですが、
公式にもxmasバージョンが無いのを見ると、期間限定配布のバージョンなのでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:39:00 ID:vulqwf1j
公式フォーラムでxmasで検索。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:49:24 ID:lzEO+LoN
>>93有難うございます。
翻訳しつつ検索してみたところ、それらしきものを落とせました。
拡張子が無かったので心配だったのですが、無事解凍も出来ました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:49:58 ID:DsJeb6q7
(ニヤリ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:55:16 ID:vulqwf1j
……本当に落としてしまったのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:58:26 ID:lzEO+LoN
えー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:00:23 ID:TNI5mKSs
>>86
開発版だとシェルター錬金ができないように調整が入ったけど、
その影響でシェルター内で召喚されたモンスターは低レベルになるらしい
シリアルNo上げても低レベルしか出ないかも

自分は1.66なので詳しくは分からんがソースはしたらばの質問スレ

作者が意図したかしてないかは分からん
意図してるんだったらまあしかたないけど(キング牧場とかをつぶすため)
意図せずそうなってるんだったら悪修正だなあ
9986:2010/09/07(火) 01:00:52 ID:anD8KvSu
>>89
それで吊るしてみるわ
さんきゅーです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:04:49 ID:vulqwf1j
>>97
ストーリー進行上、気分を致命的に害すバグがある以外、それほど気にするものではないが、Wikiの更新履歴でxmasの所は見た方が良い。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:06:24 ID:D2NMQAhc
エボンの足枷が消えるバグは精神衛生上悪い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:06:40 ID:LEfN77Ux
>>91
そこらの平地を一生懸命探してました。
ありがとうございます。
まだ子犬の洞窟をうろつける程度ですので、軽いところを見繕って潜ってみます。
10386:2010/09/07(火) 01:06:44 ID:anD8KvSu
>>98
うへ…シリアルNO700まで上げちまったよorz
wikiとか見る限り、開発版は色々と修正入ってて初心者にはきびしいねぇ
まぁこのままがんばるけど

とんくす
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:12:17 ID:HqcYX5Ma
2000まで上げるのメンドクセと思って今まで触ってこなかったけど
700程度でいいアイテム出るのならシェルター錬金試してみようかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:30:54 ID:3NTDZbdW
2200程度のシェルターを持っているが、別にいいアイテムなど出ない
いつもネフィアに潜る通り、粗悪のオンパレードだ

ただし金貨だけは万単位で落とすことが多くなる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:33:43 ID:Dv2+HlT8
2000なら金貨は20万以上とか出ることもあるね
0とか数万も普通にあるけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 04:30:10 ID:lzEO+LoN
虚空さんがモンスターを攻撃した所為かヴェルニースに終末が来てしまったんですが、
なんとかこの状況を収める方法はないでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 05:03:10 ID:D2NMQAhc
虚空さんのじゃれてる敵を瞬殺出来る力がつくまで
ヴェルニースに入らないのがベスト
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:01:40 ID:3NTDZbdW
エヘ様の絶対領域ビームで一掃していただくしかないのでは?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:07:56 ID:lzEO+LoN
原因は分からないんですが、なぜか解決しました。
変化の杖もって様子を見に行ったところ、酒場にタイタン2匹、釣り場に緑竜1匹いるだけになっていて。
それらを駆除したら完全に沈静化しました。

それ以前にちょくちょく様子を見に行っては逃げてたので、少しづつ数が減ったのですかね?

ともあれ、答えてくださった108 109さん有難うございました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:27:42 ID:nQaqBSSQ
251
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:28:26 ID:nQaqBSSQ
ミス

>>29
普通にそこでハーブの種と小さなメダルをゲットし続けてるけど、今のところ何もないな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:19:13 ID:aUPqkkC6
再生成は緊急用だしなあ。それ使うくらいならマップエディタ使ったほうが手っ取り早いかもしれないな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:24:53 ID:inRLrJcj
そろそろ溜まってきたクズ装備を売却しようと
装備込み交渉50程度のペットに店を任せてみたら
1000Gとか2000G(恐らく☆?)といった数字に交じって28Gとか500Gという数字が
ログに流れてきました
恐らく一般装備だと思うのですが一体ペットはどれだけ安売りしているのでしょうか
これならひょっとして自分で売ったほうが早くないですか?

☆装備を安定して量産できないなら店は割に合わないということでいいのでしょうか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:48:25 ID:1OCpnXTR
一日に1000の売り上げが出るなら一カ月で30000G
黒字じゃないか
マジレスするとその通り
毎日ネフィアに通い続けるか演奏が高くないとすぐ商品不足になる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:44:11 ID:D2NMQAhc
もっとマジレスすると交渉50程度じゃあ店番に不適格
最低100は欲しい
欲を言えば交渉ブーストと魅力ブーストの生きてる武器を
両手に持たせてやりたいところ

ちなみに盗賊団やエーテル変異体討伐で出たマスターシーフを
支配するとお手軽に魅力・交渉の高い店番キャラが手に入る
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:21:14 ID:iTN+xGUZ
初心者には無理だろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:29:59 ID:1OCpnXTR
要するに初心者に店の経営は無理
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:43:50 ID:D2NMQAhc
店で安定した売り上げを出すのは序盤だときついという認識で
間違いじゃないね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:51:28 ID:+QFhZZ2y
まぁ売り上げ求めず、奇跡交換所として使えばそこそこ役には立つんじゃね?
ネフィアやらで奇跡が安定して入手できることが前提だけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:55:32 ID:z+rcXxdE
ポーション交換で★ヘルメスが手に入るって話を以前ここで見たことがあるがマジなのかね
ミミ何とか信者の俺は種のリサイクルが馬ー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:06:49 ID:1OCpnXTR
交渉高めならBMで安い奇跡買い占めて交換で実用品を狙う手もある
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:36:25 ID:rWS6Q7Nj
現在最新安定版でプレイしています。
自宅に階段を設置したいのですが、売っていますでしょうか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:37:27 ID:YW/SuyZQ
>>123
安定版では存在しないので無理です
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:38:51 ID:rWS6Q7Nj
>>124
早速ありがとうございます。
何とか1階ぶんだけでやりくりしようと思います。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:00:15 ID:Lpszg13v
階層を分けたらそれぞれ滞在者を分散できる
そう思っていた時代が俺にもありました

一階だけじゃあ21人分も部屋確保できねーんだよおおおおおおお
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:41:48 ID:E4MLPtlg
>>89
亀レスだけど開発版以降はすくつ支配が出来なくなってるから
討伐依頼での支配しかないな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:26:02 ID:1OCpnXTR
>>123
実は存在自体はしている
抵抗がないならマップエディタ使うといい
二階のせいでゲームバランス変わるもんでもないし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:37:44 ID:1OCpnXTR
ちなみに12万なので抵抗があるならセレブ邸の権利書買って燃やせばおk
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:25:45 ID:1OCpnXTR
1Fに部屋がないメンバーは別途居場所を作ってやればよくね?
追放者と癒し手と鑑定屋が図書館で本読んでるとか
シルバーにゃんこと妹猫が中庭で仲良くひなたぼっことか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:54:28 ID:qT+jaweN
ペット用部屋はよくやる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:42:01 ID:YKxDWrlT
気がついたらペット用カジノが出来ていた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:51:40 ID:rWS6Q7Nj
>>128
城は買ったんですけど、明らかにスペース狭いなって…
居住地区が充分スペース取れないと言うか。
セレブ邸の権利書を燃やすと階段になるということなのでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:56:51 ID:D2NMQAhc
>>133
単に階段を買ったのと同じ金額どぶに棄てることで
正規の手段をとらなかったのをごまかしとけって話
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:00:19 ID:tkQnM655
城の権利書ですら、チロルチョコくらいの値段しかしないからな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:09:04 ID:rWS6Q7Nj
>>134-135
ありがとうございます。
とりあえず居住区と商業区に普通に分けて作ってみて、2階以上を作ろうと思います。
137114:2010/09/07(火) 18:44:09 ID:inRLrJcj
まだ店を開くには時期尚早だったということですね
当面は交換目当てと割り切って赤字で頑張ります

>>136
ポートカプールやダルフィ付近の城なら逆に城の外に軽く露店置くだけで
済ませたほうがそれっぽいかも
たまたま城の隣で商売していた人という設定で
ルミエスト辺りも橋を再現できるならその設定で行けるから楽っちゃ楽
パルミア辺りは誤魔化せないというか
城の中に街があるというある意味一番再現したくないパターンよね……
横に倉庫立ててそっちで寝泊まりするしか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:01:39 ID:0TmSh9rf
店の維持費かかるなんて知らなくて店を建ててしまった。
とりあえず販売用のアイテム収集も兼ねて演奏をあげるしかないか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:03:50 ID:+QFhZZ2y
こまめにアリーナいってランク上げるなり
名声しっかり落とすなりしとけば
そうそう税金>収入にはならないから、そこまで気にする必要もないかと

乞食ペンダントさえあれば、あとは黙ってても金はたまってくんだし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:10:52 ID:Ur8H80+F
ねうねうねう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:20:31 ID:HsV9kj2c
仕様かバグかは分からないけど、店で箱系が作られる時現在いる階層の品質で箱が作られるから
休戦地の隣に店を立てて休戦地に宝くじ箱を大量に集める
で、雪が降ったら店に宝くじ箱を並べて食料と学習書を持ってその辺のネフィアに突っ込む
雑魚を全滅させて学習書を読んでいたら店の金庫の中に箱系が詰まってるから適当に空けるとそこそこ金持ちになる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:39:56 ID:1OCpnXTR
>>139
どっちかっつーと初心者がシャレにならんのは店より畑のほう
クミロミ様を信仰せずに農場を運営しようとするなら
相当鍛えておかないと野菜だろうと問答無用で枯れる
食糧確保の意味だけなら果樹園でも作ったほうがマシというね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:51:24 ID:I2B9D0ve
初心者に対しての相当な、実際は20ぐらいあれば野菜は十分収穫再生できるし
あと店のほうが維持費圧倒的に多いし農場は間違えて建てても大したことはない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:52:52 ID:qT+jaweN
果樹盗むための筋力84はそう簡単ではない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:56:01 ID:1OCpnXTR
祝福された英雄のポーションとチタン製装備が幾つかあればまあ何とか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:01:21 ID:icMKyCUF
Lv17の自分からしたら大抵の金策や〜確保とか耐性パズルとかずいぶん先の話にしか見えない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:06:30 ID:E6k5+KDe
同じくLv17の自分でも栽培**装備を6つ以上確保できてる
改宗する前からクミロミ様の寵愛を受けていたのだろうか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:09:48 ID:3dcxTcMA
一番簡単に結婚する方法ってなんですかね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:10:21 ID:TwSgoJWt
持ち物限界まで結婚指輪(首輪)渡して足りない分は媚薬投げつける
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:11:31 ID:1OCpnXTR
>>146
交易に限ってはそうでもないから安定版ならやっとくと吉
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:12:30 ID:qT+jaweN
結婚装備は燃えやすいものにしとき
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:12:59 ID:SJODbrRD
交易とかやってもつまらなくなるだけだろうに
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:17:39 ID:3NTDZbdW
んなこたぁない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:48:16 ID:eo4uKADS
交易やってもBMやるには全然足りない・・・
他の事には困らなくなったけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:52:08 ID:cidOmlPR
拒食症の直し方についてアドバイス貰えませんか?
wiki見たら”日数経過か「死亡」で回復”と書いてあったのですが
もう10日以上経ってるのに直りません。
拒食症中に食事すると吐くのですが、これによって更に症状悪化してるのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:53:24 ID:1OCpnXTR
>>154
そもそもBM4500というのがある種ネタというか廃プレイだからねぇ
そこまでやらなくても実際はそんなに困らないし
そこまでやってもすくつで詰まる時は詰まるみたいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:07:30 ID:YZYLgMKr
>>154
交易してれば、お金は地味に溜まってくから
ある程度、溜まったら投資+装備持って投資しに行けばいい
>>155
アリーナで自殺するのが手っ取り早い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:14:59 ID:HsV9kj2c
腹が減るのはターン数で眠るのに必要なのは時間だから
交易品を大量に持って足踏みしたり、カタツムリやフローティング愛に跨ったりして時間を飛ばせば簡単に直る
ペット訓練の足踏みを減らすのにも使えるから鈍足ペットはそこそこ便利
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:33:06 ID:LEfN77Ux
すみません。
BMって何の略なんでしょうか。
過去スレ読んでてもちょっとわからなくて。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:35:41 ID:DsJeb6q7
Black Market
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:35:55 ID:Dv2+HlT8
ぶらっくまーけっと
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:36:12 ID:kSZkqKGX
>>159
カプールかダルフィ、自宅にも呼べる(引越しで消滅
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:36:40 ID:cidOmlPR
拒食症のレスありがとう
アリーナで死んでもペナルティーはないのですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:37:47 ID:DsJeb6q7
安定版なら大丈夫
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:46:47 ID:YZYLgMKr
え、最新版だとアリーナでぺナあるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:54:15 ID:HsV9kj2c
Version 1.17(開発版) 10/04/10

[追加と変更]

クエスト中に死亡すると、意思と魅力が少し下がるように。クエストに失敗しても生存していればペナルティなし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:57:09 ID:LEfN77Ux
>>160-162
なるほど。
ありがとうございます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:00:37 ID:cidOmlPR
拒食症なりました。ありがとう〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:12:06 ID:RGLWzT7q
もち食ったら少女の体当たりで死んだんで、
丁度いいやと初めて遺伝子引継ぎやってみました。

wikiには相続権利書で1〜4個って書いてますけど、
20回ほどリロっても2個までしか出ません。
普通の権利書でも4個って出るんでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:22:22 ID:iTN+xGUZ
質より量
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:23:40 ID:staQJKJM
>>166
アリーナもクエスト扱いなのか?

>>169
権利書は見えないだけで何個相続できるか生成時に決まってる
だからその権利書は何度読もうが2個
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:25:06 ID:HsV9kj2c
>>169
詳しくは解析ネタになるけど最初の一回は通常だと1〜2個、祝福だと1〜4個になる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:42:47 ID:RGLWzT7q
ありがとう
幾つか購入して試して見ます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:50:43 ID:vZUv6EKW
待て
+1ならリロード、+2なら続行という手がある
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:52:46 ID:0u1m/H9h
ダンジョンクリーナーLV40で援軍の巻物数時間かよみまくってるんだがでない
すくなくてもヴェルニースのダンジョンクリーナー殺した後だと
仲間にできない可能性がたかいです
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:46:02 ID:5of432tr
>>166
ますます初心者には厳しい仕様となっております☆

……
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:27:30 ID:Ep5kaIMX
せんせー教えてください
貯金箱って、呪われた羽の生えた巻物で割ったらお金増えてるん?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:28:23 ID:Ep5kaIMX
すいません
「重さ増やしてから割ったら」です
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:44:43 ID:E3ULgzpb
増えない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:05:10 ID:uEUHrUhF
冒険者の選択でセーブデータを読み込もうとすると
「マップのロードに失敗しました」と表示され、終了してerror 7がでます。
どうすれば復旧できるのでしょうか?教えてください。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:10:39 ID:5/OfIGtw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:20:01 ID:THNm2plh
冒険者からのお年玉を開けてみたら、妹猫が飛び出してきた・・・
情報屋で確認した所、仲間にはなってない見たいで家の中をうろちょろしてるんだが、どういうこと?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:45:39 ID:WBHJDH3v
中立NPC。無害。わが家の滞在者数にカウントされる。
引っ越しするまで居座り続ける。殺害すると復活せず消滅。
ペットにしたい場合は支配が無難。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:24:45 ID:AchiOcY+
街のトレイナーの訓練でスキル成長速度上げるのと
レベルアップ時のボーナスポイント割振りって違いありますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:30:12 ID:LfVnMQIa
拒食症が治りません。誰かたすけてください。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:35:25 ID:U55sWedy
自殺すれば治らなかったっけ。自宅が楽かな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:37:46 ID:DAUP+Z1o
>>184
訓練は成長速度のみ、BP振りは成長速度とスキル経験値が上がる
成長速度の上がり方は同じ

>>185
アリーナor依頼で死ぬか這い上がるで無理やり消すしかない
6ヶ月耐えたことがあったが治らず筋力耐久魅力が20以上下がっただけだった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:48:00 ID:nufpLbSE
休戦地の祭壇を全部乗っ取っても全宗派の祭壇を揃えたショウルームを用意しておけば改宗に不便は無いと思って試してみたんですが、この先なにか面倒な事が起こる恐れはあるんでしょうか?
マップ再生成なんて恐ろしい真似が怖くて出来ないので、せめて改宗の度に8つ分の乗っ取り用祭壇が簡単に確保出来ると思ったんですが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:01:00 ID:AchiOcY+
>>187
回答ありがとうございます。
その程度の差であれば深く考えず成長速度低くなった物から
どんどん振って行ってしまってもよさそうですね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:24:33 ID:CA5BnY0w
>>189
振った結果は大差無いが、振る為のコストが変わってくるぞ
スキルレベルが上がるほど、そのスキルの成長率上げる為に要求されるプラチナ数は増えていく
最終的にはたった一回成長率上げるのに数百のプラチナ要求されたりする
でもスキルボーナスならどんだけレベル高いスキルでも1ポイントから振込み可能
なので、基本的にプラチナで維持出来るものはプラチナ、レベル上がってきてプラチナ辛くなったらボーナス使用ってのが基本
まあ使わず貯めすぎても意味ないけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:26:55 ID:yP2lFdBV
>>188
まったく問題ないが、どうしても不安なら休戦地乗っ取りはやめて
パルミアやノイエルにある祭壇をまめに燃やしたり変異種討伐時に占領したりするといい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:47:23 ID:cT/59gtJ
>>188
英雄を鍛えて、祭壇を盗みまくれば自宅一面祭壇だらけにもできるんだぜ。
道のりは遙か遠くネタプレイの域だが……目指してみないか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:10:38 ID:4hPTq8qO
なあ、以前上のほうに『ベル』が倒せないって書きこみがあったけど
あれって一度四方の隅に追いこんだら炎の壁一発で倒せるんだな
さっき同じような状態になって途方に暮れてたんだけど倒せてびっくりした
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:11:36 ID:4hPTq8qO
ごめん、さっきというかよく考えたら前スレだった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:48:59 ID:CA5BnY0w
>>193
まあ一応突っ込んどくと、高LVのベルは全属性への完全耐性があるから炎の壁とかムダムダだぞ
まあボスと言ってもピンキリだからどの程度のもんか解らんけど、3桁クラスならまず間違いなく無効
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:57:09 ID:WECqSbvH
ボスベルを見たことない人か
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:04:00 ID:69cPHsFc
>>193
炎のダメージがベルの回復量上回れば倒せるだろうね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:16:06 ID:/Qq1dn4n
硬さよりあの回復量がなぁ……
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:24:50 ID:ndmHyurT
非戦闘系ばっかやってたらレベルだけ無駄にあがって戦うのが辛いペットも雑魚いし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:39:40 ID:cnvnI1t0
ゴダやマッドサイエンティスト等のユニークが既に倒されてるかどうかを調べる方法はありますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:45:44 ID:HeF93tD0
質問です。
ヴェスダの篭手にルビナス素材槌を使用した場合、ちゃんと命中・ダメージ補正がつきますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:50:38 ID:NrF2m3io
彼らはかなり低Lvでも援軍の巻物でも呼べるので
リロードを許容出来るのなら2〜30回も読めば出る
出なければ知らない所で自爆などに巻き込まれて
死んでたということ

ちなみにイスカも必要とされるLvが高いだけで
援軍として出てくる確率は高めだから30枚ぐらい
読んで出なければ死んでると思っていい

それぞれを呼ぶのに必要なLvは
モンスターLv<(自分のLv÷2)+5

ゴダやマッドサイエンティストのモンスターLvは
wikiのデータを参照して欲しい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:55:04 ID:NrF2m3io
>>201
特別製の装備(★付きの装備)は素材槌や*素材変化*をしても
再生成されるだけで装備品の性能の数値は変化しない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:55:15 ID:EwRBlyYw
★マークは固定アーティファクトで、素材と性能と一部エンチャントが固定されて生成されます
そのため素材の変化がそもそもできず、素材槌を使用しても再生成されるだけです
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:58:56 ID:CzpP7Lw0
>>202
そうですか・・・遺伝子学習得記念にマッドサイエンティストを家に招こうと思ってたのですが・・・
ありがとうございました
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:10:23 ID:sWAR50O6
妖精ピアニストでプレイしています
ペットを3人ほど連れて、杖や遠距離攻撃中心にレシマスの洞窟を攻略しているのですが、
7層あたりからほぼ即死させられるようになってきました。
もう少し防御力を高めたいのですが重量制限のせいでまともな防具が装備出来ず困っています。
ダメージを受けにくくする為の手段があれば教えてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:17:57 ID:HeF93tD0
>>203
>>204
そうでしたか。ありがとうございました!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:19:11 ID:ZCf0n7Qy
軽装スキルあげるとか、良い装備集めてまた来るとかしなされ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:19:27 ID:yP2lFdBV
>>206
素材変化で霊布に変えて当たらなければどうということはないプレイ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:20:07 ID:ZCf0n7Qy
あぁあとあれだ、魔法
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:20:18 ID:DAUP+Z1o
>>206
テレポート使ったりして敵に隣接するな、初心者ならまともな種族でやれ聞くな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:21:17 ID:JHK5amFS
聖なる盾の魔法を鍛える
防具を祝福・強化する(1段階でPV+2。盾無しでも全部祝福+6にすればそれだけでPV+126)
指当て・首当て・羽など軽くてPV稼げる種類の装備をアダマンにする
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:23:13 ID:sWAR50O6
>>208-212
ありがとうございます。参考にしてみます。
とりあえず素材変化を集めて回避率重視で行ってみようと思います。
聖なる盾の魔法も強化してみます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:23:32 ID:nrCdr9+h
>>206
一旦レシマスを中断して、他のことをやればいいと思う
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:26:34 ID:NrF2m3io
>>206
ザイロンや宵闇、霊布、翼鳥鱗といった高級素材で
装備品を固め無い限り、妖精で守備力を高めるのは
非常に難しい
序盤は回避と遠隔攻撃力を高めてやられる前に殺すを
徹底するしかないかな
後半は上記の素材で固めて契約の魔法で事故死を
防げば対応可能になる

あとは前衛型のペットを多数雇うのもいいかと
信仰を積むのがちょっと大変だけど防衛者が居れば
蘇生魔術を一日一回限定?だけど使ってくれるから
死ににくくなる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:29:10 ID:poctr33v
オパートスの秘宝
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:35:45 ID:sWAR50O6
>>214-215
ありがとうございます。
魔法を集めたり牧場でプチを増やして演奏スキルを上げたり、素材変化狙いで投資したりしているのですが、なかなか強い装備が出なくて・・・
高級素材は今の段階では手に入りにくそうですね。
契約、聖なる盾の魔法を鍛えつつ、改宗してジュアを信仰して防衛者狙いで貢いでみます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:43:52 ID:BkT4uLkq
いわゆる神器? 《》←これついてるのって素材変化できないのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:52:22 ID:+dHz2ylG
素材鎚なら可能
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:56:00 ID:oP2OjVOi
神器品は 素材変化、*素材変化*で変える事はできない。
素材槌を使えばその素材槌に対応した素材に変化させる事が可能
(例:ルビナス製の素材槌を使う⇒ルビナス製の装備品に素材変化する)

ちなみに固定アーティファクト(★装備)に素材槌を使っても再生成されるだけなので注意。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:03:46 ID:BkT4uLkq
なるほど、ありがとうございます。
素材槌とか素材変化あればいらないじゃんとか思ってたけどそういうことだったのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:27:05 ID:q9VL7fVB
エターナルフォースって素材変化できる?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:38:29 ID:ilOd5YPa
カジノチップはどうすれば増えますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:47:22 ID:JDDkKXOo
すいません 質問さして下さい。
町に入った直後 多分メモリ不足の為にエラーをはいて強制終了してしまった後
NPCの名前が表示されなくなってしまい [25]とすれ違った というような感じの表示に
なってしまいました。 癒し手の○○などの名前も 女性 としか表示されません。
他の新しく作ったキャラでは普通に表示されてます。
エラー番号は一旦コピッたのですが 凡ミスで消してしまい分かりません・・・・・
どなたか 改善できそうな方法ご存じないでしょうか?
カスタムNPCなどは一切入れてません。どうか ご教授ください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:50:37 ID:zElgrsvs
>>222
たしか出来ます。
>>223
マテリアルが手に入る行為してたら手に入る
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 03:08:52 ID:k/FTF7ry
>>224
もう一度本体をDLし直せばいいんじゃないか?
saveフォルダだけ新しく落とした本体に移し変えてみるといいよ
それで駄目ならsaveデータが破損してることになる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 03:11:00 ID:k/FTF7ry
>>222
エターナルフォースは素材変化可能だよ
通常の装備品同様に奇跡ではなく神器の場合は素材槌が必要
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 03:13:43 ID:k/FTF7ry
>>221
神器でなくても生きている武器を素材変更するのにも
素材槌が必要だよ
他の装備品と違って生きている武器は奇跡であっても
素材槌しか効かない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 03:46:51 ID:JDDkKXOo
>>226
ありがとうございます。
今 試してみたのですが無理でした。
ただ ちょっと色々あるいてみたところ 入った瞬間に落ちたルミエストのみがおかしく
他の町では正常でした。
ルミエストが他のネフィアのように時間が立てば再生成されたりする事ってあるのでしょうか?
それなら治りそうな気もするのですが・・・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 04:06:23 ID:3/YulBnM
>>229
再生成は数日経ったら再生成はされる。とりあえずまずはこっちを試すといい。
だめだったら最終手段だけど、BackSpaceキーを押しながら建物の中に入ると完全な再生成ができる。街の人間の名前や投資額もリセットされるけどな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 04:17:21 ID:k/FTF7ry
>>229
F12コンソールを呼び出せばセーブデータの修復が出来る
詳しくはこちらを見てほしい
ttp://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=%A4%AA%A4%DE%A4%B1%2F%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB

これで駄目なら泣いていい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 04:31:13 ID:JDDkKXOo
>>230
>>231
ありがとうございます!
まだ 試していませんが 何とか希望が持てそうです。
詳しくありがとうございました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 04:50:27 ID:wHqcFABX
祝福潜在ポーションは一服で大体何%上昇って見込めばいいんでしょうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 05:12:35 ID:yb5LqUAB
>>233
1段階上がるのに10服ほど必要だったから、5%程度だと思われる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 05:15:37 ID:wHqcFABX
>>234
ありがとうございます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 06:22:52 ID:hJaOBqpk
土産屋に潜在並ぶまでにはどこまで投資すればいいの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 06:38:24 ID:ribEe25g
投資しなくても毎回1〜3本くらいは並んでる気がする
しかし値段は投資100でも125万と超ぼったくり
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 06:39:13 ID:ribEe25g
投資100じゃなくて交渉100の間違い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 08:59:32 ID:0xWN/lED
>>231
いくつのverでやってるのかわからんけど、playしてるのより新しいverにsaveデータ移行すれば、
要はver上げちゃえば治るんじゃないかな。
最新開発版でやってるなら、のあ猫さんにがんばってもらうしかないのだけれども。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:37:51 ID:asPhC8u6
我が家を賑やかにしたいので中立NPCを呼ぼうと思ったんだが
召喚と願いの仲間イベントしか呼ぶ方法ないかな?
安定版だからこれぐらいしか思いつかん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:45:51 ID:ynH3M/U/
妹の日記読みまくれば良い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:11:02 ID:vXZVAnK0
安定版(クリスマスエディションではない)でプレイ中なのですが、飲み干して枯れた井戸は、燃やす以外に再生成される手段はないのでしょうか。
早々にマナバッテリーになっているので、杖等、魔法に類するものはまだ使えません。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:25:32 ID:KJKHI4W2
>>242
イエス。
燃やすのであれば火炎瓶探して投げるのが手っ取り早い。
炎耐性が万全なら井戸の上で飲み干すと確実に燃やせる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:26:00 ID:asPhC8u6
>>241
あれもそういや召喚扱いだったっけ・・・。読んで見るわ

>>242
火炎瓶があるじゃない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:35:20 ID:5tqUwq6+
>>244
魔法書解読失敗の召喚で少女とパンクが家に住み着いたぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:47:11 ID:k/FTF7ry
自宅でサモンモンスターの練習してたら出てきた
中立のカオスドラゴンが我が家のNPCです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:10:33 ID:vXZVAnK0
>>243-244
おお、結構ストックしてるくせにすっかりその存在を忘れてました。
ありがとうございました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:58:26 ID:asPhC8u6
>>245-246
じゃあ自宅で魔法の練習でもしてみるか
もうキューブもプチプチ潰せるようになったから楽勝だろうしな
これでカジノ風の自宅を作れそうだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:53:58 ID:ynH3M/U/
数時間後、カジノ風でなく火事の風により自宅が全焼してしまった>>248だった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:36:21 ID:4RQhK2zg
審議するまでもないな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:32:32 ID:mJ+OOg25
lv34でダンジョンクリーナが仲間にできるかの検証用データつくったんだが
(ヴェルニースに入った後)
ダンジョンクリーナって援軍でなかまにしやすい?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:12:10 ID:hJaOBqpk
ダンジョンクリーナー仲間にする利点って何?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:20:10 ID:4RQhK2zg
もう面倒だからダンジョンクリーナーのボールを旧バージョンスレに貼った
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:23:28 ID:bhBNM/f0
利点に加え意義すら無いだろjk
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:30:08 ID:BkT4uLkq
チュドーンが即死すぎる。酷すぎる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:34:04 ID:1YpVMyiX
サーモンでも活け造り作れるけど、生の鮭ってサナダムシとかがやばいんじゃないでしょうか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:38:27 ID:VSUNssnK
おそらくそういった質問は、こちらがあってると思う。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1278079180/
きっと良い解釈をしてくれるはず。エイリアンすら飼うティリスの住人がサナダムシ程度気にするとは思えないが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:38:36 ID:k/FTF7ry
>>256
川に寄生虫が居なければ生でも食える
オーストラリアの鮭なら生でも食えると有名
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:40:15 ID:bhBNM/f0
なあに、かえって免疫力がつく
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:43:35 ID:k/FTF7ry
魯山人も生のタニシがこよなく好きで寄生虫だらけだったらしいね
それでも短命だったなんて事は無いからあまり関係ないかもな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:44:41 ID:vXZVAnK0
>>256
卵からチーズが作れる世界なんだから、食に関してつっこんじゃアカンて。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:46:08 ID:4RQhK2zg
おたまじゃくしとかクジラで活け造りできるのに今更何を
寄生虫の活け造りが増えるだけだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:54:11 ID:9aETiDbx
演奏家をMBで捕まえようかと思うんですが、店にも博物館にもいません
なので建物にいる人を殺しまくれば、入れ替えで演奏者は来ますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:00:23 ID:VSUNssnK
>>263
くる。博物館の方が来やすい印象だったが、詳しいことは分からない。
まぁ、呪い帰還・脱出でまれに飛べる収容所になら一人確実にいるけど、犯罪者にはお勧めしない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:07:50 ID:bhBNM/f0
ストラ目的なら破壊かドロップでも大丈夫だ
壊すの面倒だが手間は変わらんと思うが
それよりも初めてルミに行く時のbkリロした方が早い。道具いらんしね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:19:52 ID:9aETiDbx
>>264
呪いの巻物を読んで収容所へ行って無事捕まえられました
でもあんなに壁が硬いなんて聞いてない!
ちょっと焦ったけど出られてよかったです
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:26:57 ID:k/FTF7ry
>>266
メテオは脱獄の時便利だよ
終末を敢えて起こすのも手
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:56:22 ID:zIUMQ/Cs
オルフェはナ何故あんなに弱いのに偉そうだったのでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:59:32 ID:k/FTF7ry
個人の強さと権力は必ずしも比例しないからな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:20:26 ID:p9dY3Dp6
超重塊を作ってるんですが遺伝子学を使わずに塊の体重を増やす方法に祝福乳以外の方法があったりしますか?
1回に5〜6本くらい飲ませると吐いちゃう・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:20:30 ID:F2IOnG9G
主用スキルが潜在上げるのにプラチナ必要枚数20近いんだけど
これって地道に稼ぐしかないのん?
それとも下落でレベルボーナス投入?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:25:09 ID:Xc6K6f+F
ネフィアボス巡り・演奏・ついでに配達・ネフィア巡りの副産物で収穫の魔法書・盗賊ギルドでヒャッハー

さあ好きなのを選べ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:26:29 ID:F2IOnG9G
>>272
結局地道か…さんくす
レベルボーナスは取っておくか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:26:51 ID:k/FTF7ry
他の選択肢としてはサモンモンスターを詠唱しまくるというのも手
結構シルバーベルが呼ばれて出てくる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:27:03 ID:zPl6rSSG
>>271
20枚程度なら依頼とネフィアをこなしていればすぐ上がる
潜在は50%くらいを維持していれば十分

どうしてもプラチナが足りなければメダルと成長の巻物を交換だ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:33:08 ID:asPhC8u6
>>270
それでいいんじゃなかったか? 逆に吐かずに飲ませ続けてると
途中で体重か身長が上がらなくなるはず
どちらにせよ交渉が無いと余り高く売れないから
適当な所で妥協した方がいい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:41:39 ID:p9dY3Dp6
>>276
ありがとうございます!
マスターシーフの交渉がいま70なので肉が100sくらいになるのが程々かなぁと思ってるんですが
まだまだ遠そうです・・・かなり積極的に乳集めたほうが良さそうですね
吐かせたほうが重くなるのは知りませんでした、適当に吐かせつつ情報屋つかって調べてみます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:47:31 ID:BkT4uLkq
魔法屋規模100で限界って書いてあるんですが、2ページ程度じゃ欲しい物全然店頭に並ばないけどこれはもう地道に回るしかないですか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:58:39 ID:UVxy9zpx
>>278
とりあえずダルフィ以外の魔法店を規模100以上にして地道に回るしかないな
ルミエストの魔法店は実質二つあるから両方投資しておけばなかなか使える
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:59:13 ID:2MjL3uv/
まず、欲しいものがなんなのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:09:01 ID:BkT4uLkq
やっぱ地道ですよね・・・
下落とか信仰とか成長とか収穫魔法書とか欲しいです。収穫はそこそこ出るけど他は殆ど見た事ないす
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:14:56 ID:+dHz2ylG
俺も収穫以外は見たことないな
信仰と成長はメダル交換で入手した方が早いと思う
メダルの主な入手手段が収穫になるだろうから結局のところ魔法店巡ることになるけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:16:09 ID:TqOLP3X/
>>281
収穫と下落以外は非売品じゃなかった?
下落も1000回店覗いて1回置いてるかなってレベル。買おうって考えが間違ってる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:16:13 ID:2MjL3uv/
地道に回るしかないな。
リロるのは面倒だし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:17:03 ID:p9dY3Dp6
>>277の事後報告です
呪い酒やら呪い乳やら色々ためした結果、
どうやら一度吐くとその時の身長に見合った体重まで一気に跳ね上がっているだけのようでした
改めて情報提供して頂いた>>276氏にお礼申し上げます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:22:13 ID:BkT4uLkq
>>283
そうだったのか
ありがとうございます
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:26:26 ID:k/FTF7ry
>>286
収穫も下落も規模に関係なくたまに出るレア商品枠だよ
羽の巻物や潜在POTも一緒
欲しいなら何度も店を覗くしかない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:29:50 ID:UVxy9zpx
下落と羽の巻物は収穫や潜在に比べてかなり出にくい気がする
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:34:49 ID:Xc6K6f+F
羽は出やすいような気もする。120で結構見かけるし。収穫や潜在はたまに
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:35:00 ID:he+20C3V
羽はそうでもない

潜在10%収穫・羽8%くらいだとおも
ちなみに下落は0.05%くらい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:37:07 ID:2MjL3uv/
エーテル抗体は5%くらいか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:18:57 ID:G+16cxUN
数箇所の魔法店100にしてからゲーム内時間数年経ってるけど、羽、潜在、収穫は20個くらい買ってるな
下落POTは見たことすらない
下落集めたいんだけど、どーやって集めるのがいいのかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:21:51 ID:WAk+KJxK
>>292
ひたすらネフィア潜入してゾンビルームを検索。発見次第作戦行動をフェイズ2に以降する。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:24:18 ID:8yKC4OE5
エーテル抗体は徴税使さんが20ヵ月で二回くれたな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:32:30 ID:N+sZafno
エーテル抗体はカジノや結婚でも手に入るから入手難度は案外高くないよね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:39:04 ID:BDDF7KUU
下落は自店舗を染料屋にするのが一番簡単に手に入る
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:42:25 ID:Ee7SjQCi
そして忘れられる
進化のポーションと復活の書
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:45:01 ID:9rPbpE8r
エーテル抗体は最序盤の入手が難しいだけで
1,2本手に入るころになると結構集めるのが楽になる
299292:2010/09/10(金) 00:48:39 ID:G+16cxUN
>>293
前にゾンビ部屋みつけて1時間くらいリロったけど出なかったぜ…運悪いだけか?

>>296
店番交渉50でいけるかね?
とりあえずそれちょっとやってみる、多謝
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:56:09 ID:5/VECIa/
ゾンビの数にもよるが、1時間リロって出ないとか運悪いを超えてる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:33:32 ID:PIfc3VCi
マニ以外の神の固定アーティファクトを既に手に入れてる状態なんですけど、下僕って1回諦める選択したら、改宗でまた信仰してももう仲間にならないんですかね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:34:13 ID:PIfc3VCi
おっと改行ぐらいしろよ俺
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:35:30 ID:sYDrkX3W
改宗したら何回でももらえる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:36:57 ID:PIfc3VCi
>>303
ありがとうございます
マニ後回しにして妖精さんと黒天使仲間にしてきます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 03:05:43 ID:sR0LGmB3
ケツババア信仰なんてやめておいた方がいいマニ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 07:43:10 ID:7/8xG2vV
>>296
横から失礼。
染料をいくつスタックしたらいいかとかある?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:21:31 ID:KFIR0OIp
そういうジンクスめいたことは気分で片付ければいい
買えるだけ買って置けるだけ置け
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:32:10 ID:1I5eCUxw
初心者にも余裕でスルーされるマニの存在感は凄いな

>>306
確実に手に入りやすくなると言うほどのものじゃ無いから
やらないよりはやって損はない程度の認識でやった方がいい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:06:29 ID:gI+s9CML
畜生ゼームさん正面から打ち破ろうとしたら歯が立たなかった……
二刀流遺跡荒らしだと魔道具レベル上げて沈黙ラッシュが王道かなぁ、どの位が目安なんだろう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:29:24 ID:Y5GUn9ID
★ストラディバリウスを手に入れようと思って神託読んだら「○○で生成された」って出てたからヒャッホーイと思って、
何を思ったか知らんが街を出入りしたあとelona終了してしまったでござる
各街の詩人全部殺したけど出なかったけど、まだ手に入れるチャンスある?
神託読み直しても前回のログでないのね・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:31:32 ID:DbZ5CgFh
>>310
そのうち出る
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:32:26 ID:yUEqp1OD
>>309
どの程度歯が立たなかったのか分からない
即ミンチだったよ →いろいろ足りてない。もっと強くなってから
ぎりぎり勝てそうだったよ →装備見直すか、もう少し強くなってから。
これ何回も回復するの?もう疲れたよ… →沈黙杖を充分用意して、こちらも回復手段を用意していく

ペットがいると、沈黙杖を振ったターンも攻撃が出来て楽になる
魔道具は30あれば20%ぐらい成功した。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:33:25 ID:Y5GUn9ID
>>311
ありがとうございます、詩人見かけたら小まめに殺害するようにします
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:47:42 ID:3M90Henj
>>310
出入りってことは、出た後もう一回どこかに入ってるならセーブされてね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:49:12 ID:DbZ5CgFh
そういえば日誌に記録されたような気がする
一度日誌を読んでどこに生成されたか載ってないか
確認してみるといいかもね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:52:05 ID:Y5GUn9ID
>>314
セーブされてますね。

>>315
生成ログは載ってませんでした。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:09:58 ID:gI+s9CML
>>312
有難う、やはり魔道具と耐性がミソかぁ
二刀流が軌道に乗ってからまともに使ってなかったから鍛えてみる事にします
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:33:28 ID:/4iBdZHe
elochat.exeを起動したら閉じるでもAlt+F4でも終了できなくなってしまたのですが、
これって強制終了させても問題ないですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:39:04 ID:Uu94kL7w
>>318
問題ない。Win7だかVistaだと、HSPで作った一部プログラムが閉じられなくなるらしい。
終了するには強制終了のみだとか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:42:58 ID:/4iBdZHe
>>319
安心しました。回答ありがとうございます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:03:54 ID:YkpsuWl1
なんで不相応なネフィアしか無いのん?(´・ω・`)いつまでも地殻変動しないし詰んだ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:07:24 ID:jQ3QeyOK
つオパートス像
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:09:03 ID:KFIR0OIp
ピラミッドを攻略する
配達・護衛依頼で暇を潰す
レベルを下げる

時節にあった者を選べ
能力値に対して不相応にレベルが上がっていたら変動後のネフィアのレベルも上がるぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:10:52 ID:779Ugzgj
開発版なら、関所をくぐれば必ず地殻変動が起きる

依頼をこなして報酬で物資を貯めて、少し格上ネフィアに潜ってみるのも楽しいよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:12:42 ID:c4FOmwDr
何で最近の子はすぐに無理とか詰んだとか言うの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:13:21 ID:zYORfoJQ
責任放棄
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:14:45 ID:n55MKEEl
思考停止
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:33:29 ID:e+uOLLU2
マニ信仰
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:44:57 ID:YkpsuWl1
>>322-323
そんな強そうなんまだ無理だお・・・暇つぶしかなあさんくー
>>324
安定版でーす。格上行ったらオパ子瞬殺ワロタwネフィア15以上はまだ潜れる気がしない・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:52:38 ID:W27Qs6aG
街を延々と出たり入ったりしたらそのうち地殻変動起きるような
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:56:34 ID:HBSxXuX4
15程度で弾けるとか単純にPVが足りてないんだろう
素材変化で世界が変わるはず
つーかオパ子とかは関係ないだろ
防具重くすれば多少は堅くなるかもだが
そんな余裕あるなら武器重くするしwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:02:02 ID:KFIR0OIp
>>329
軟らかくて悲しいのなら採掘スキルで町の壁を壊せ。
オパ信仰用の石も取れるし耐久も育つし時間も経つで一石三鳥
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:12:03 ID:DbZ5CgFh
>>329
PVを上げるといいさ
アダマン、ルビナス、翼鳥鱗、エメラルドあたりで固めれば
そうそう死ぬことは無い
特にオパ子はめちゃくちゃ重い装備でも余裕なので自分より
簡単に硬くできるはず

装備品の素材のチョイスはWikiにも項目が用意されているので
一読しておくことをお勧めする
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:18:46 ID:qIO7oDC5
交易なり依頼で素材変化の巻物を稼ぐところからはじめようか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:43:38 ID:waGpKdAc
ねんがんの エヘカトルぞうが てにはいったぞ!

これって使っても壊れないよね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:48:57 ID:KFIR0OIp
*パリン*
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:57:13 ID:h/GEQVcG
>>335
Yes
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:05:49 ID:Uu94kL7w
>>335
壊れない。ただし、他の幸運ボーナスを上書きするので(正確には効果時間が長い方が上書き)気をつけること。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:30:28 ID:FWlXR74e
装備品以外のアイテムって錆びたりするの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:47:25 ID:gI+s9CML
んー素材変化やら巻物やら強化する材料は大分集まってきたけど肝心のベースとなる装備が無い……
BM投資とか出来るレベルじゃないし何か良い集め方はないですかね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:49:28 ID:sYDrkX3W
冒険者を自宅に呼んで窃盗
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:50:00 ID:9GPLg0kv
そもそも良い装備ってのがどんな装備なのか分らない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:50:55 ID:gI+s9CML
>>341
大方盗んでしまったんだがイマイチパッとしなくて……
装備も再生成されるんですかね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:50:57 ID:n55MKEEl
固定アーティファクトを良耐性がでるまで素材変化。腰は出血ついてるからそのままでも便利いいしね。鋼鉄竜はPV50がでかいし魔法耐性付いてて普通に使える
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:55:29 ID:sYDrkX3W
>>343
しばらく放っておけば勝手に新しい装備を手に入れてくる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:56:44 ID:c4FOmwDr
とりあえずサブクエ回って固定アーティファクトを集めて強化
BMや武器屋は規模を30〜60ぐらいにして見てまわってよさげなエンチャ品があったら買う
規模4000はリロ効率の問題であってそんなにやらなくてもそこそこの性能のものは見つかる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:00:09 ID:h/GEQVcG
>>343
される事はされるけど盗むと以降そいつは同じ部位の☆(奇跡級以上)を手に入れなくなるっていう
仕様だったはずなんでそのままだと旨みは更に少なく…
回避するには交換で手に入れるか、殺して殺して他の冒険者にチェンジすればリセットされる
そこまでやっても結局リアルラックなんで期待は出来ないが。気長に他の事のついでならいいと思うけど。

>>344
*素材変化*だよね
初心者スレなんで念のため
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:00:14 ID:KFIR0OIp
先生、胴と足に固定アーティファクトが欲しいです……
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:04:13 ID:FAQU6mwB
これまでに盗んだ装備品があるなら演奏ブースト付いたやつ一式身に着ければサクッと金策できるんじゃね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:06:38 ID:e+uOLLU2
>>339
装備してるものしか錆びない
関係ないが弾丸は強化で元に戻せないのでコートが必須

>>342
基本的に耐性が沢山付いてるほどいい
それに加えて透明視、属性追加とかの部位固有の能力が入ってるとポイントが高い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:14:07 ID:gI+s9CML
>>340だけどこの短時間にたくさん有難う
固定AFを再生成させる手があったか、粘りつつ無いところはBMなり窃盗なり補ってみることにします
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:45:09 ID:K46IUtmb
>>348
ダルいサンダルさんが泣いてるぞ・・・俺は使わないけどw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:46:21 ID:PqaWhAEL
冒険者の装備って短期間中に変わるものなの?
別に欲しいものないから交換しないし、窃盗スキルも無いから盗んでないけど
会うたび持ち物覗いて見てるけど、いつも同じもの持ってる・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:00:40 ID:InEQCMmx
窃盗したアイテム箇所は補充されなかった記憶が?
交換なら短期間で違うものを仕入れてるよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:06:26 ID:s8hT9M6m
>>354
353は窃盗もってないらしいので別の話になるけど
窃盗した箇所は放置では補充されないけど
その後PCがアイテム交換すると足りないパーツが一瞬で補充されると言う謎仕様
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:16:01 ID:aQx8KAXE
リトルシスターのお礼で★再構成してたら生きてる武器が出たんだけど
名前の巻物って結局何が出来るんだぜ?
生きてる武器なんて初めて手に入れたからヒャッハーだけど
成長ミスったら怖いから使えないわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:19:24 ID:tdIrr1cM
>>356
いったんバックアップ取って成長させてみ。すぐ慣れる。武器を育てる環境があればの話だが。
結構なチート武器を作ることができるので、ストーリークリアまでは取っておいてはいかがだろうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:19:57 ID:rMyC9ANI
>>356
生きている武器に付くエンチャントは銘で決まっている
名前の巻物を使うと銘を変えられる
……あとは分かるな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:20:31 ID:InEQCMmx
初心者向けじゃないとしか言いようがないなぁ
Wikiの生きてる武器の項目をよく読んでみること

あとはバックアップを取ってから色々試していけば
自然と覚えられるかと
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:22:09 ID:3gqbS1/F
>>356
遠距離なら耐性パズル、近距離武器なら使う予定のない武器ならスルーでいいと思うよ。BM投資600程度でもみかけるし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:25:17 ID:aQx8KAXE
1分の間に3レスとかおまいら優しいな
名前の巻物はオート保存されないんだな?
経験値ためるのはマゾそうだが属性攻撃エンチャばかり狙ってやってみたいもんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:48:38 ID:s1WnYraA
店の売り物が全部子犬の洞窟産の装備品というのも
能が無いので、干し肉を売ろうと考えているのですが
干し肉の値段は料理のように元の肉の重量に比例するのでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:40:42 ID:ouyKMj+M
レベル高い敵と戦った方が通常経験値もスキル経験値も多く入るんでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:39:50 ID:HmepUn4D
>>363
基本的にはyes。
武器スキル等はある程度のダメージを与えられない場合むしろ効率が悪い事もある。
高Lv低ステータスな敵が色々な意味で美味しい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 03:18:44 ID:MxwDBifa
武器エンチャントの魔法威力アップって、
状態異常や支配の成功率にも影響するんでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 05:57:35 ID:LW4jCejO
家の滞在者(何でも屋・魔法屋)を移動させない様にする方法はないでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:09:25 ID:Ni2CJfLH
>>352
ダルイサリオンは、序盤なら充分に強力じゃないかw

耐性が複数付いてる神器やら、願いで、そこそこ良い性能のセブンリーグブーツとか、
その手の物を手に入れられないなら、あれ以外無いよね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:58:32 ID:CGZ2foTS
だが蹄
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:41:12 ID:dlmaThpt
>>365
支配については確実にYES
状態異常は知らない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:34:01 ID:U6LjSB20
盾殴りは多手カオスとかで複数装備してる場合その分頻繁に出ますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:02:59 ID:InEQCMmx
YES
13盾してると高確率で発生するよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:42:36 ID:VT/W7ewE
自然鑑定で分かる質って何依存なのかな
エンチャの数かと思ったけど高品質でも何もついてないこともあるし
竜麟製で粗悪とかもあったしよくわからん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:44:57 ID:YOF9uGHR
基本性能
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:09:04 ID:9JLsBatm
品質の補正でダイス面が良くなったり、DV/PVが変動する
同じ素材槌使っても毎回数値が変わるのはコレのせい
エンチャは関係無いけどね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:04:31 ID:Ou/ap6aT
他の冒険者からの窃盗で使わなさそうな装備が多くなったので売ろうかと思ったのですが
交渉**のものが2、3個しかない状態で奴隷商人から買ったペットを店番にしてもちゃんと黒字になるでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:07:14 ID:f0vjMHfi
店は基本アイテム交換所と思うべき
金額的に黒字になることは難しい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:11:41 ID:InEQCMmx
一度盗品を消さないと二束三文の価値しかないかと
店に売って買い直さないと利益は出ないはず
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:19:51 ID:HmepUn4D
店番の交渉200程度ないと盗品は売れない
もう少し低くても大丈夫かもだけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:20:08 ID:9JLsBatm
窃盗品を売りさばくなら盗賊ギルドへ加入しないとな
一応、行商人に売りつけてから襲撃して盗品フラグ外したりもできるけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:20:52 ID:MLb10wJ2
>>379
行商人なんてそれしか使い道ないしな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:20:59 ID:InEQCMmx
自分の家の店員でも良かったような?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:21:07 ID:Ou/ap6aT
>>376-377
返答ありがとうございます
利益目的なので店は諦めます
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:22:54 ID:MLb10wJ2
リロード前提なら、BMの高いもの買い占め→店主殺害リロード
物品を店に流すでそこそこ稼げるはずだが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:25:41 ID:InEQCMmx
BM店主と気持ちいいことをしまくってもいいんだぜ?
病気には注意な
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:45:53 ID:ap4uRiNR
店利益でないってよく言われるけど演奏依頼受けまくってクローラーランク下がらない程度にネフィア潜ってたらそれほど交渉高くないけど多少の利益は出てるけどなぁ
無論演奏や交易に比べれば微々たるもんだけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:35:26 ID:fVd97GZP
パーティー会場はユニークから奇跡・特別を頂戴して回る場所
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:49:49 ID:MxwDBifa
ついでに財布も集めちゃう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:51:02 ID:s9r7oWnR
店は基本的に使えない品物を使える品物と交換するギャンブルのための要素だと思ってた
といっても>>375の条件なら十分黒字にはなると思う
金額の多寡はともかくとして

要らないアイテムを大量に抱えておくぐらいなら店に置くべき
あるいは他の冒険者に押し付ける手もあるけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:52:08 ID:uwoSGPF+
店で転売しようとか考えると利益でないと思うが、
拾ったものの売却するだけならそこそこ収入になるよな。
金庫にお金入れっぱなしにしとけば、貯金箱の代わりにもなるし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:52:15 ID:s9r7oWnR
>>385
というか演奏とか交易がおかしいという話もあるな
作者的には本来は10万Gでも十分大金扱い
100万Gというとひと財産みたいな感じなのだろう
チロルチョコみたいな値段で城を買えるほうが間違ってると言えば間違ってる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:55:04 ID:gwt8OIx4
ペットにテレポート阻害付き装備ってデメリットはありますか?
紐では引っ張れたのでピンチに飛ばせなくなるくらいですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:26:42 ID:9YmJlK7s
>>391
自分でショートテレポート使うペットはターンを無駄にする事がある
そうでないなら特にデメリットはないかと
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:37:41 ID:qY711IRh
栽培+店の組み合わせが良い
収穫した作物を腐らせ、生命の輪廻で種にならなかったものを料理して売る
料理がアイテム交換でハーブや種になる事もある
これぞElona流エコライフ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:03:51 ID:gwt8OIx4
>>392
ありがとう
基本的にテレポ使わないキャラのほうが多いので気にしなくてもよさそうですね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:25:41 ID:Im0v9kub
交渉って店で買い物すると上がりますけど
ならペットで交渉上げるには店番させておけば良いのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:27:03 ID:f0vjMHfi
そうです
もしくは装備でブーストさせてもいいです
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:11:56 ID:Im0v9kub
ありがとう
潜在上げつつ店任せて上げてみます
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:14:51 ID:3gqbS1/F
エヘ様とかルルウィ様とかを自宅で願った場合、他のモンスター同様倒すまでずっと居ますか?居るのなら頑張って願うんですが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:18:51 ID:A+2C3lh9
居る
ただしエヘ様は酔っ払いに絡まれただけで怒ってうみみゃあするから注意するんだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:21:15 ID:3gqbS1/F
マジすか。願ってきます。thx
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:39:39 ID:+RdZtq/o
祝福された信仰の巻物を読んだところ
空から三つ葉のクローバーが降ってきた
と出たのですが、これは目に見える効果なのでしょうか?
何も変わらないのですが・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:44:54 ID:/2WPoOaW
信仰ポイントの量の違いによるメッセージの変化
「一瞬輝いて消えた」と「まばゆく輝いて消えた」の中間
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:46:15 ID:+RdZtq/o
そうなんですか、助かります
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:22:04 ID:fo8bRIQb
ネフィア潜ってボス倒して
宝箱空けたら(宝石)エーテル抗体キタ
これって結構レアなこと?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:29:41 ID:V3EELS9l
結構あること
時間を無駄にせずに(無駄にエーテル病進行させずに)ネフィア潜りまくりプレイスタイルなら、
抗体に困ることはない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:32:18 ID:tdIrr1cM
レアと言うには微妙なレア。なくはないって所?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:33:12 ID:/2WPoOaW
割と普通にある
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:33:23 ID:fo8bRIQb
>>405
おおそうかありがとう
ならばどんどんネフィアに潜るとしよう
残しといてもしょうがないエーテル病が2つも残ってるんでな(痴呆とポーション中毒)
出やすいレベルとかってあるもん?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:46:19 ID:9YmJlK7s
>>408
どのレベルでも同じ様に出るから気にしなくていい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:52:42 ID:fo8bRIQb
ありがとう
やっと食糧難からのがれられたんでどんどん潜ってみるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:00:23 ID:6+GgpvwH
ダルフィがエイリアンに占拠されて入って少し歩けば即殺される状況なんだけど、これってもう核でキレイキレイするしかない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:00:38 ID:c07xUHWt
バックパックに入れれば、固定アーティファクトの引継ぎは可能ですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:06:26 ID:bmwp6WXa
>>411
それが一番楽で手っ取り早いね
変化の杖を大量に集めて振りまくるとか色々方法はあるけど

>>412
無理です
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:10:48 ID:ArM/Jppo
413見て、俺のカオスシェイプ13手アル・ウードが潰えた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:11:45 ID:uvNHTVpe
誰かがやってたような?
演奏ブーストすればなんとか入手できるのではなかろうか
死ぬほど面倒くさいけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:14:07 ID:pUgBtm22
拾ったら再生成されるだろ
全く同一のエンチャだったら重なるけど、13も集めてるんだったらまずチートかアイテム増殖を疑う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:16:35 ID:uvNHTVpe
ああ、アルウード13個集めるってことか…そりゃ無理じゃろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:16:45 ID:kwwE7e0d
全く同一でも装備もエヘカトル像もスタックしなかったぞ
両方とも完全鑑定済みで床に置いて試した
スケルトンキーはスタックするし、複数持てる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:19:33 ID:ArM/Jppo
ただ単におひねりで期待してアルウード13個って200時間かそれくらいやれば集まりそうだけどな
リトル使えばもっと早いし
手に入れて倉庫で溜まる溜まる
キルキルピアノも溜まる溜まる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:19:45 ID:6+GgpvwH
>>413
変化の杖も試してみたけど1匹やってる間に7匹増えるみたいな状況になったからあきらめたわw

ちなみに核に毎回巻き込まれるのは仕様だよね?リアルラックは関係ないよね!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:23:11 ID:ArM/Jppo
>>420
街の中心までなんとかいってセットしてから町の端までいけばいいんじゃね?
ダルフィってせまいから全部範囲に入ってそうだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:29:01 ID:3R4OUyVD
それなら街の端にセットして逆の端に行けばいい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:29:45 ID:bhbmNydb
アルウードよりいい装備も存在してるから気長に頑張れとしか
ただのエゴ盾でも無効+、軽減+付きなんて大当たりは出る

経験上無効、軽減、切り傷は比較的+が出やすいと感じる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:31:21 ID:bmwp6WXa
>>413
核は全域攻撃じゃなくてたしか32×32マス(うろ覚え)攻撃なんでダルフィの端っこに仕掛けて
テレポなりなんなりで対角に逃げればダルフィでも巻き込まれなかったはず
変化の杖を使うときは壁の杖で隔離のあわせ技が必要
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:31:59 ID:6+GgpvwH
>>421
テレポートの巻物使ったらちょうど街の正真正銘の西端についたから設置・脱出・街の東から入りなおしでギリギリ生き残れた!
宿屋が完全に無事だったけど…
何度ワープしても隣にエイリアンがいるのはなかなかの恐怖だったわw
ありがとー!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:37:12 ID:bhbmNydb
核で燃え尽きるLvで良かったね
ダルフィ以外だとガードは死ぬたびに強くなるので
寄生するエイリアンも天井知らずに強くなっていくから
時間を掛けると核じゃ足りなくなることも
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:40:42 ID:6+GgpvwH
終わったと思ったら1匹残ってたでおじゃる・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:44:11 ID:3R4OUyVD
1匹くらいなら変化させればおk
とりあえず核から生き残った住人に毒薬渡すのを忘れるなよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:51:04 ID:6+GgpvwH
なんかあれだ、エヴァ1話の国連軍のおっさん方の気分がよくわかるわ

>>428
目撃者は・・・ってことでよいのでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:52:47 ID:VSPw7k//
違う、寄生してるエイリアンを溶かすため
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:54:25 ID:MHfQugHD
>>429
おいおい、その様子だとエイリアンの駆逐条件分かってないんじゃないか?
住人に毒か硫酸系のポーション渡して腹の中にいるエイリアン倒さないと、延々とエイリアン湧き続けるよ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:55:50 ID:pUgBtm22
毒、硫酸、耐熱、耐酸、染料
他にあったっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:56:38 ID:uvNHTVpe
kill
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:57:12 ID:bhbmNydb
染料でもいいな
いざという時のために染料をラーナで買い貯めしておくといいかと
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:58:08 ID:Uy+N64Br
>>429の発想がある意味毒されててステキ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:59:59 ID:Uy+N64Br
そういえば呪い酒でエイリアン吐かせるとかもあるな、試したことないけど
染料はラーナいけないレベルだと集めるのきつそうだし・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:01:59 ID:bhbmNydb
目撃者を消したいのなら終末かサモンモンスターだな
自分の手は決して汚さなないものだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:02:10 ID:VSPw7k//
ネフィア徘徊してれば毒効果の飲み物って結構拾える気がする
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:04:56 ID:6+GgpvwH
寄生されてうざいからやったのに忘れてた・・・
こんな時に限って何も持ってないって言う軽い詰みに入ってらw
今パルミアからラーマに行って間に合うか…


ゲームの目的がすごく変わってる気がするww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:09:11 ID:3R4OUyVD
そのマップから離れてる間はエイリアン繁殖しないから慌てずに買いだめしてこい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:15:23 ID:eLA2bzDO
突然街中に出現したエリスログって
やつにボコボコにされました

今まで見なかったのですが、何か出現条件でも
あるのでしょうか?

怖くて街に入れないです
助けてください…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:15:57 ID:6+GgpvwH
Lv9に山道はつらいよとか思って挫折して帰宅したら給料箱に染料振り込まれててワロタ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:17:51 ID:VSPw7k//
それは書き込まなくていいです

>>441
ゲートくぐった先にいたCNPC
Elonaを再起動すれば直るよ・・・召喚石つかってなければ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:22:01 ID:eLA2bzDO
>>443
そうだったのですか
ありがとうございました!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:25:10 ID:3R4OUyVD
一度出現しちゃうと再起動しても残りカスとして生存し続けなかったっけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:19:48 ID:WRsnZnY2
残りカスのステータスも残りカス並みじゃなかったっけ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:33:30 ID:x2cQ4qtR
見た目と名前が変わるだけで中身は元のnpcと全く同じままだから場合によっては猛威振るい続けるな
もうそれ以上生成はされないのだからカスの息の根止められれば或は
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 03:42:19 ID:iWfwTURn
相手の強さにも寄るけどレベルの高い冒険者を雇って消して貰うとか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 07:45:25 ID:ArM/Jppo
最近ゲートで英語名のNPCがいるところによく行くんだけど
このゲームって外人もやってんのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:03:13 ID:3R4OUyVD
Yes.
最初に言語選択ができるじゃない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:14:03 ID:ArM/Jppo
そうなのか
やっぱ外人いるのか
なんか日本語が変だったからもしかしてと思って

同じ楽器でもただのハーモニカよりはシルバー細工のハーモニカのほうがおひねりとか良くなったりするんだろうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:26:01 ID:kwwE7e0d
家具は素材による性能変化なし
ただし重さと家に置いたときの評価は変わる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:53:49 ID:kCHhJyEE
>>381
売るだけなら自宅じゃなくても大丈夫だけど普通の店主だと買い戻さなきゃいけないじゃん
行商人なら売った品は殺せば金を払わず全部取り返せる、つまり盗品フラグはずしに最適
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:16:10 ID:YGEK/OEw
v1.13で止まったまま久しぶりに来たんだけど、さくっとバージョン上げた方が美味しい?
もちキャラはlvl34妖精・演奏弓魔法メインなぐらい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:19:16 ID:aSh0E0//
1.16fix2b(安定版)でいいんじゃね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:54:15 ID:cMHywvoh
もし1.13からの引継ぎを考えてるなら、取り合えず収穫の魔法書を予約しといてたっぷり溜め込んだ上でバージョン上げるのをお勧めする
最新バージョンじゃ収穫の予約が出来なくなってるからな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:59:13 ID:ZoH3jP0W
1.03じゃないのか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:13:17 ID:pUgBtm22
1.03なら生物兵器を何本か作っておくべきだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:13:38 ID:6wXxAw0G
自宅にトイレを設置したいと思ってます
でも妹の館は再生成されないようで
ショウルームで二つ以上置いてある方はどこで手に入れてるんでしょうか?
安定版なんですが大使館で売り出されたりは…しないですよね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:14:37 ID:bhbmNydb
>>459
牢獄に行けばあるよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:15:01 ID:ZoH3jP0W
再生成されないなら再生成すればいいじゃない
黄金出ても責任持てないが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:18:52 ID:pUgBtm22
願ってもいい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:25:33 ID:uvNHTVpe
グラフィック拡張パックと一緒に落とせるマップ拡張パックを導入すると
宿屋のシェルターにトイレが設置されててしかも盗む必要すらなく拾える
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:27:05 ID:6wXxAw0G
>>460
>>461
>>462
どうもありがとうございました
牢獄は犯罪者じゃなければ主能力減らないみたいなのでテレポしてきます
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:30:31 ID:6wXxAw0G
>>463
そんなのがあったんですね
一応見てみますありがとうございました
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:56:49 ID:YGEK/OEw
>>455-456
サンクス もう少し収穫楽しんでから移行するわ
v1.03あったらいいんだけど持ってないや
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:16:32 ID:ZoH3jP0W
1.03には収穫すらないぞ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:25:09 ID:hAiBrjKQ
防衛者を裏技を使って2対仲間にした場合なんですが、レイハンドって2回発動するんでしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:11:46 ID:ovM1oGDU
仲間を連れて行ける数の最大数は仲間にできる数と同数?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:14:17 ID:hAiBrjKQ
連れて行ける数=仲間に出来る数
じゃないの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:25:09 ID:j4I9p81w
>>466
いっそ完全新規でやってみては?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:01:51 ID:WbSa8HFd
仲間は死んでる数+生きてる数=仲間に出来る数
生死は関係ない
といってみる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:19:31 ID:2nlTbv8j
火・氷・雷は+に出来ました
それ以降に重視して補強していくべき属性はどのような順になるでしょうか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:22:39 ID:AmXTneNr
仲間に出来る数=連れ歩いてる仲間+死んでる仲間+牧場のブリーダー+店の店番
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:24:21 ID:bhbmNydb
混沌、魔法、幻惑、神経の順か?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:27:03 ID:3R4OUyVD
魔法は後回しで音入れた方がよくね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:30:28 ID:J89eiceR
暗黒、音辺りだろ
それなりに打たれづよければどっちもどうでも良くなるけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:01:45 ID:W2ntObE4
音を軽視してると交易中に遭遇した盗賊団にグレネードで爆殺されるwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:02:41 ID:kwwE7e0d
敵によって変わってくるよ。
リッチ系統に苦戦するなら暗黒。クイックリング弓や塊を相手にするなら音。
クトゥルフ系と戦うなら幻惑。オールマイティに役立つのが混沌。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:05:23 ID:bhbmNydb
音はキューブ相手に必須か
あれに朦朧にされると詰むな

音は★謎の貝にオーロラリングを着ければ
賄えるからあまり気にしてなかった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:06:01 ID:kwwE7e0d
塊じゃなくてキューブだった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:15:30 ID:hAiBrjKQ
>>468を自分で試してみた所、ちゃんと2回に分けて発動したわ
すまんかった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:08:32 ID:OcouteLe
遺伝子を遺すメリットって何なのでしょうか?
Wiki見てもイマイチよく分からないのですが…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:12:31 ID:pUgBtm22
冒険者の引継ぎで所持品(チョメチョメ時アイテム欄に持っているもの。★と権利書以外)を形見のかばんの中に引き継げる
かばんからアイテムを取り出す際には遺産相続の権利書を読んで相続権を得る必要がある
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:18:26 ID:OcouteLe
つまり他のデータで別データの持ってるアイテムを使いたいという場合以外意味ないんですね
ありがとうございました
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:25:18 ID:pUgBtm22
あ、あと引き継ぎ限定イベントがある
願いでしか手に入らないアスールの秘宝を持って始めるとOPがちょっと変わる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:26:46 ID:bhbmNydb
>>486
それロミアスを倒すと落とすロミアスの秘宝でも良くなかった?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:27:36 ID:sVhz5Y25
ID:pUgBtm22は堕落してるから真に受けるな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:28:14 ID:cdtPpA+Z
アスールの秘宝ってロミアスの秘宝が降ってくるんじゃないの?
ロミ公倒せば稀にドロップ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:29:28 ID:pUgBtm22
(ニヤリ

でも嘘ではないよ。イベントもあるしアスールの秘宝を持ってると初期洞窟に★乞食のペンダントが落ちてる状態でスタートできるよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:29:34 ID:ytmp84gL
結果としては同じだけど、初心者スレでそういうのはちょっといただけない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:33:06 ID:VSPw7k//
このスレでロミアスは駄目だろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:35:40 ID:J89eiceR
最初にロミアスを核爆殺したときに落としたわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:42:21 ID:XYAjOe9b
祝福肉体精神復活って定期的に飲まないと効果切れたっけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:43:27 ID:pUgBtm22
>>494
通常は死ぬまで有効
能力sage攻撃ばっかりは維持エンチャがないとどうしようもない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:47:04 ID:XYAjOe9b
>>495
ありがとう
知らないうちに低下くらってたのかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:01:08 ID:O54Jwv1W
Lv20ちょっともあれば余裕で倒せるだろうしロミアスはいいと思うけどな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:13:12 ID:ArM/Jppo
それはない
Lv39だからいまだに名前付きのNPCを倒せたことがない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:15:06 ID:kwwE7e0d
初心者スレで嘘つくなってことだろ
アスールの秘宝と言っているのがロミアスの秘密の経験のことなら、願いだけで入手ってのは嘘だし、
そうでないなら存在しないアスールの秘宝というアイテムを存在すると言っていることになる

ちなみに嘘をつくのは、ロミアスではなくノルンだからな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:15:10 ID:ytmp84gL
レベルはあんまし関係ないだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:17:34 ID:bhbmNydb
それロミアスの意味が違うと思うんだ
ここでまずいだろと言ってるのはロミアスネタってやつな

別にロミアスっていうキャラが云々って話じゃないと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:23:22 ID:O54Jwv1W
>>498
ひとまずミーアとグウェンちゃんとリリアンで試してみようか
慣れたらパエル
倒せるようになったらロミアスいけるはず
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:32:27 ID:uvNHTVpe
古代生物兵器:生きた武器が血を吸う前にエンチャント15個を埋めたもの、またはその武器の成長後

という認識であってるんでしょうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:36:01 ID:ytmp84gL
それの魔法強化等に特化したもの
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:40:17 ID:bmwp6WXa
>>503
生物兵器という名前自体2chのスレで定着したなんとなくの呼称なんで人によって認識は少々ことなるが
古代とつくのは確実に1.03限定で今とは違う仕様の生きている武器のこと。効果が文字通り桁違い。

ここは初心者スレなのになぜか未だにその言葉を出す人がいるよね!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:45:52 ID:h8FN9/R4
初心者で言葉の意味が分からないから聞いてるんだろうに

あと過去の見解を見ると
ここは初心者スレじゃなくてどんな初心者の質問にも答えるスレなだけ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:46:59 ID:ArM/Jppo
信仰であなたの信仰は限界にきてると出るけど
これは一回お祈りして溜まった分をチャラにしてもっかい捧げものであげろってこと?
それとも睡眠なりをすることで限界を伸ばせるってこと?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:49:36 ID:ytmp84gL
後者
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:49:41 ID:bmwp6WXa
>>506
誤解を与えたようだ紛らわしくてスマン
俺も同じ見解だし>>503さんに文句を言ってるんではなくて
明らかに初心者的な質問をしてる人に対していきなり古代生物兵器で全部解決!と言い出す人、のことだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:50:30 ID:OhIBi/Bs
限界伸ばさないとダメ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:51:42 ID:OhIBi/Bs
>>507宛てね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:52:33 ID:ArM/Jppo
回答thx
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:55:31 ID:h8FN9/R4
>>509
そういうことか
理解した
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:06:01 ID:z1BHSyqN
★アイテムのストラディバリウスが欲しいのですが、
吟遊詩人を繁殖させて入手などは出来るのしょうか?
それとも繁殖して増えた吟遊詩人はアイテムなどは持ってないなどで無理でしょうか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:16:21 ID:TEZ+01xj
自宅に核を落とすのは炎耐性を万全にして大事なものは全部持ってからやるんですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:31:57 ID:O54Jwv1W
>>515
とりあえずセーブデータ退避させとこうか…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:51:36 ID:L2K3rhhq
>>514
今試したら牧場の増えた吟遊詩人も楽器を持ってた。
だからその方法でもたぶん生成されるんじゃないかな?

ただ、3年たっても6人しか増えてなかった上に
半数がジューア遣唐使だったから効率は相当悪いかも
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:52:55 ID:z1BHSyqN
>>517
そうなんですか、ありがとうございます
大人しく各街の吟遊詩人虐殺してきます
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:00:01 ID:L2K3rhhq
リロード許容なら収容所の詩人をモンスターボールでゲット→開封を繰り返すほうが手っ取り早い
あとジューア「剣闘士」な。悪い
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:27:45 ID:fyNaTtc+
下落の薬についてなのですが、
20レベルになる
→フィート取得
→下落飲む
→祝福下落飲む

とした時にまたフィートは得られるものなのでしょうか。
まだLV18なので自分で試すには先過ぎて。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:28:39 ID:5G4vs+bK
得られない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:28:55 ID:bmwp6WXa
>>520
得られません
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:46:09 ID:fyNaTtc+
ありがとうございます。
とりあえず、倉庫の肥やしにするとします。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:46:23 ID:c07xUHWt
ペットを街で待機させたら、どこにいるのかわからなくなってしまいました・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:46:52 ID:ytmp84gL
バーテンダーに話しかける
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:49:17 ID:c07xUHWt
回答ありがとうございます。
固定アーティファクトのほうもありがとうございました。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:39:41 ID:dh9M9xWZ
フィート色々取りたいんだけど、とりあえず50レベルまで上げたとして、初期ボーナス3、5〜50Lvボーナスで10、クミロミで5個で18個
50になったら下落でレベル下げてボーナスポイント稼ぎしたいんだけど、新しいフィートを獲得するには60↑にあげてクミロミの秘密の経験であげるしかないよね?
ずいぶん余計なフィート取って着ちゃったから下落でのレベル下げをしようかどうか迷ってます
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:50:54 ID:B1vzcN5w
ペットに進化のポーションを飲ませたら何か効果はあるんでしょうか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:38:03 ID:Ssd5/GXG
主能力に入る経験値って
例えばスキルlv1の演奏1回やったときと
スキルlv100の演奏1回やったときとでちがいがでるんですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:18:06 ID:Dd5uzJBp
wikiより抜粋

主能力と関連スキルの関連性
実は関連性はありません。例えば筋力の場合、戦術スキルLvがいくつでも、潜在が1%でも400%でも固定回数で筋力は上昇します。
もちろん、筋力の潜在能力が高いほど回数は少なくなります。
また、主能力値が1つ上がると潜在能力が減少します。これもスキルと同様です。

結論から言うと関係ない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:02:13 ID:kSb5RWbA
アーティファクトが焼失しない事を知らずに
宝玉やクーラーボックスに耐熱を混ぜてしまったんですけど
そのアイテムを混ぜる前の状態に戻すことってできますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:18:18 ID:T9vpJalh
素材変化が可能なAFなら*素材変化*の巻物か素材槌かなんかで再生成かけて戻せる・・・が、
宝玉とクーラーボックスは素材関係ないから無理
リトルシスターの報酬でもらうか宝玉ならもう一度入手するかしかない

でも耐熱ついても別に困らないと思うんだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:18:21 ID:nKliHtK/
>>531
分離は無理
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:28:04 ID:nKliHtK/
>>515
核は無属性固定ダメなんで炎耐性じゃ防げません。炎耐性で防げるのはメテオ。
LVが低いなら死ぬの&多少のアイテム消失覚悟で自爆が手っ取り早い。

だけど核は全域ではなく広範囲攻撃なので
死にたくなければハウスボードを使用して自宅の上部を空き地にして
カウントダウン中にテレポ杖を自身に振るなり巻物読むなりでそこに逃げ込めれば核は届かない
アイテムは核設置直前に持ち上げるか、予め上の端っこのほうに隔離しておけば同じく安全
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:48:51 ID:kSb5RWbA
>>532-533
即レスありがとうございます
特にデメリットは無いようなので気にせずに進めたいと思います
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:51:58 ID:0P5pVeWX
elonaって長くやってると重たくなってくるのかな
何か移動中に空腹になったりしたら止まったりして煩わしい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:59:35 ID:KF0yOrXR
外で空腹になると動きがカクつくよな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:07:22 ID:A3qVnxlJ
それは最初からじゃ。旅糧持ち歩けばいいじゃん
餓死しないための気遣いでしょ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:21:49 ID:0P5pVeWX
>>537-538
にゃるほど、やだよねこれ。仕様だったんだねさんきゅー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:29:07 ID:0pJiTlNU
空腹や飢餓になると一度止まるようになってるな
キー押しっぱなしでも一瞬中断される
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:38:38 ID:EZ346brj
旅糧積んどけばいいじゃんって思ったけど13盾してると必要ないから持ち歩かないのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:43:00 ID:A3qVnxlJ
MP回復しなくなったらだおうすんだって思ったけど、魔力の反動も無視するつもりなのか
つか13盾やってる奴がこんな質問はしないだろw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:53:17 ID:CW9pUlCG
>>534
言葉足らずですみません。無属性ダメージなのは知っていたんですが、
火の海になってしまうので燃やしたくない家具をどうしようか困っていました。

空き地作ってアイテム隔離してやってみます。ありがとうございました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:55:23 ID:A3qVnxlJ
>>543
ヴェルニースの盗賊のアジトとかスライム坑道は再生成されないから倉庫代わりに使えるぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:57:19 ID:T9vpJalh
パルミアの宿屋で爆破してギリギリ西側のマップ端らへんが残る程度だから
初期洞窟じゃ退避できる場所ない気がする・・・逃げずに被爆する派だから憶測だけど

諦めて1回死ねばいいじゃない
焼けたくないもの全部持って死ねばお金(とレベル6以上ならステダウン)だけで済むし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:59:07 ID:v61mrSq+
>>544
自宅に核を落とすつもりならヴェルニースに入るのは不味いような、何をしたいかにもよるけどさ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:03:26 ID:A3qVnxlJ
あ、失念してたwww
ヨウィンの猫屋敷とかルミエスト下水は遠い上に難易度高いか
延焼きそうになったらポーション投げ連打するしかないな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:26:11 ID:7VPMqYuN
wiki情報だけど核は半径30マス、初期洞窟の大きさは22*34
これは退避可能かもしれんね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:51:29 ID:ZRDSaqS2
以前、パルミアがエイリアンによって占領された者ですが
古代生物兵器の取り方もわからずいまだに占領されたままです
エイリアンのデータをelonaから抜き取ってエイリアン抜きのelonaをプレイしたいのですが
やりかた解かる方いますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:57:49 ID:EQvYZ2YJ
古代生物兵器を「取る」と言ってる時点でおそらく理解は出来ていないだろう
改造スレにでも言って追い返されてこい

エヘ様でも喚べ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:58:25 ID:A3qVnxlJ
古代生物兵器はver.1.03でしか作れない
核兵器で倒せないほど強化されてしまってるのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:00:18 ID:nuKtHc2I
>>549
エヘカトルを願いで呼べよ
あとはエヘ様が全てを終わらせてくれる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:02:40 ID:A3qVnxlJ
そして最初の一撃で寄生されるエヘさま
いや、自分で喧嘩売ればいいんだけどね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:08:08 ID:nuKtHc2I
そういやジュア様呼んでも殲滅できるかな?
神は速度がおかしいからエイリアンが行動する前に
しばいてくれると思う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:08:29 ID:r734saGR
>>549
悪いがelonaにアイテム交換とかいうものはない
やり直すか自力で駆除する他ない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:13:26 ID:A3qVnxlJ
つーかどうせデータ改竄がしたいなら旧バージョン補完スレの>>297でもダウンロードすりゃいいんじゃね
都合の悪いモンスターを排除とか、そんなん知らんわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:31:40 ID:iYj0BL05
そもそも古代生物兵器で余裕とか答えるやつが悪いんだろ…
核使っても駄目なら育つまで入らないかデータ作り直せ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:40:56 ID:T9vpJalh
WikiのBooksあたりにエイリアン殲滅の手順くわしくかいてあるじゃん
あれ読んでも理解できないなら諦めれ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:45:23 ID:nuKtHc2I
古代生物兵器って・・・・・・
そんなものを実用レベルまで引き上げるのに
どれだけ時間が掛かるか考えて無さ過ぎだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:50:08 ID:bJYMeKYt
チートありありでいいなら願いの杖と契約の巻物をマップエディタで追加すれば
割と誰でも駆除はできる

つまらないが古代兵器云々よりは現実的か
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:52:19 ID:/6dLU8gK
>>549
そこまでするくらいならBS再生成しちまえばいい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:59:26 ID:MYq/MoxQ
まあ古代生物兵器で解決策を提示する回答者はクズという事で
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:01:45 ID:jkMXN/fF
クズはクズ箱へ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:02:57 ID:vysCx6+p
大量に食料抱えて町に入って自分の周りを壁で埋める
で呪い肉体復活を飲んで速度を1にして足踏みしてればエイリアンか友好NPCのどちらかが全滅する
エイリアンが全滅したなら町を出入りして再生成されるまで待てばいいし
友好NPCが全滅したならそれ以上エイリアンは増えないから地道に潰せばいい

複数が寄生されて倒すより生まれる方が多いから問題なんであって宿主がいなけりゃ何とかなる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:04:02 ID:pveOsUo0
最近始めたんだが、いくつか質問

・移動してると、いきなりワープする事があるんだけど何故?防ぐ方法はある?
・ペットは殺されると生き返らない?
・NPCの行動を非表示にはできる?

質問多くてスマソ
色々と自由に出来て楽しそうなんだが、まだよく分からないところが多くて困る
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:07:50 ID:96Lb58w2
・装備が呪われている
→解呪の巻物を読めば呪いが解けるかもしれない
・酒場のバーテンダーに言えば連れてきてもらえる
・行動を非表示には出来ない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:08:36 ID:T9vpJalh
>>565
1:装備がのろわれてるor装備のエンチャントにランダムテレポートがついてる(解呪+そういう装備をつけなければ解決)
2:酒屋のバーテン 頼めばどこにいようが死んでようがカウンターの奥から連れてきてくれる
3:無理ー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:18:58 ID:vysCx6+p
エーテル病かもしれないじゃないか

Fでフィートを表示させて赤い文字列を探す
赤い文字列が無い→装備が呪われている:解呪の巻物や杖
あなたの装備はランダムなテレポートを〜→装備にランダムテレポート効果が付いてる:装備をはずす
あなたの周りの空間は〜→エーテル病にかかってる:エーテル抗体を飲む
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:24:17 ID:uijRQz9o
テレポートを防ぎたいだけならテレポートを防ぐが付いた装備品を装備する
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:25:16 ID:pveOsUo0
>>566-568
ありがとうございます
そういや、最初に貰った装備の呪いをとくの忘れてた…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:35:50 ID:RkkSQY5u
まさに実学だね(ニヤリ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:42:19 ID:Qxe6l8b9
ランダムテレポートは本当に初心者殺しだよな
エーテル病のは、エーテル抗体が入手困難だし
呪い装備のは、原因がわからない(呪いの効果が初心者には不明)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:44:03 ID:gLCTKNVX
オレも呪いの効果は装備が外れなくなるだけだと思ってたぜ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:54:29 ID:7b1HD8ph
俺もヴェルニーナをLv10〜17ぐらいまで占領されてたわ
たびたび様子を見に行くと町の人に倒されたのかいなくなってる時があって、またしばらくすると
エイリアンの子供が出てくるのよ。子供はそんな強くないからいなくなった隙を見て
町の人に毒薬を与えて溶かすのがいいね>>549宛てね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:06:36 ID:nuKtHc2I
>>574
ガードから生まれた子供はヤバイ
ガードは死ねば死ぬほどLvが上がるから
天井知らずにエイリアンも強くなる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:18:31 ID:rYPFJDwM
>>571
誰も平和=悪だなんて言ってないと思うぞ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
その時点で生存競争に参加してんだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:24:52 ID:cfnaKAgQ
エンチャントで*****がいっぱいついてるような装備って
やっぱり高レベルダンジョンにしか落ちていない?
奇跡装備鑑定しても少ない奴しか見つからない…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:29:51 ID:nuKtHc2I
>>577
本気でリアルラックのみがものを言う
子犬の洞窟で拾っても神装備は出る

もし狙って手に入れたいのならBMにガンガン投資して
幸運の日に何度もリロードするぐらいしかない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:29:56 ID:+++47U3M
>>577
エヘ様信仰してね!ね!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:31:03 ID:T9vpJalh
エヘ様の宝玉で良質なエンチャントを生成するフィートがつくけど
あれも正直気休めな気がするしなー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:32:41 ID:nuKtHc2I
あれが影響するのはリトル報酬と生きてる武器の
エンチャント付加だと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:35:09 ID:X4c/sFJN
呪われてると*が多い装備が増える気がする・・・・

まぁ文字が赤いんだけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:40:10 ID:G3xD4lCc
最初のチュートリアルで貰う宝箱なのですが、鍵開けの目安は何レベルくらいなのでしょうか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:40:40 ID:9bcSTzW6
若返りに必要なポーションは店で購入できますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:41:45 ID:nuKtHc2I
>>583
中身しょぼいから無理に開ける必要は無いよ
15から20もあれば開いたかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:50:49 ID:eKaD5U2X
>>584
店には売ってない。一応売っていたという事を聞いたことがあるけど、長い時間やって一度あるかないがぐらいの確率だし、当てにしない方が良い。
そしてネフィアに結構落ちているので、意識して集めていれば、結構集まる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:58:14 ID:G3xD4lCc
>>585
ありがとうございます。
…しょぼいんですか…
今鍵開け16なんで、試してダメならレシマスに捨ててきます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:02:52 ID:vysCx6+p
>>584
店でも売ってるけど規模が高くなればなるほど売られる確率が下がるから期待できない
低レベルのネフィアだと見つかりやすいのと自分の店で染料売ってると時々手に入る
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:08:03 ID:uijRQz9o
捨てに行けるかな(ニヤリ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:22:54 ID:G3xD4lCc
レシマス1階で探索止めてるんで、帰還の巻物読んで宝箱持てば…無理でしょうか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:25:21 ID:EZ346brj
無理です
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:30:13 ID:r734saGR
1.03始めたんだけど幸せのベッドないんだな……
もしかしてスピードリングとかセブンリーグも無いんだろうか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:30:20 ID:G3xD4lCc
…残念。
ともあれ、ありがとうございました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:34:18 ID:T9vpJalh
>>593
箱と同じ座標にシェルター建築して中に箱投棄してシェルター撤去すれば消し去れたり
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:37:32 ID:TH1Z0AEX
オパ子をもらうしかないな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:44:08 ID:G3xD4lCc
>>594
おお、なるほど。
それはお手軽ですね。

>>595
すみません。ジュアのツンデレっぷりにやられて改宗できないんです…

とまれ、お二方ありがとうございます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:44:09 ID:78yeHbYQ
錬金術の杖を振れば軽くなるかもよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:18:28 ID:trYkc3+4
戦士ギルドの中にいた人々を殺してしまったのですが、
復活の書を使っても呼び出せる一覧に表示されませんでした。
剥製集めしているんですが、こいつら復活しないのですか?
もう願いしかないのでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:19:49 ID:R5CVqfxC
ほっとけばそのうち復活する
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:28:34 ID:iUBj5o6R
旅歩きのスキルを取ろうと思ってるんですが、連れ回しているペットと自宅にいるペットに経験値が入るのは分かったのですが、町で待機しているペットや牧場や店のペットには経験値は入るのでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:31:07 ID:7HsPsRHm
いらない箱系は手に持って、錬金術の杖かマニ秘宝使えば素材箱とかに変わったりする
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:26:12 ID:nNqcZWPT
サンドバッグに敵を吊るすと動いてしまうのですが、どうすれば固定出来るでしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:26:52 ID:G1zUTwpY
今からElona始めようかと思うんだけど
追加要素があるなら出来れば最新版でやりたいと思うんだが
最新版1.22でも特に問題なくプレイできるかな?
Wikiにある既知の不具合を見る限りそんなにバグ無いみたいだけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:32:02 ID:iiu88viq
>>603
演奏の下積みとか結構辛くなってるし冒険者からの窃盗も難しいから
安定板である程度慣れてからセーブデータをver1.22に移すのがオススメ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:43:29 ID:G1zUTwpY
>>604
トンクス
1.16→1.17で結構難易度上がってるみたいね
1.22をプレイすること自体は問題ないみたいなので気を見て移ることにするよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:02:31 ID:PWh9YMfD
将来的にマテリアル廃止&生産大幅強化をする代わりに
既存の稼ぎ手段を調整していく、というのが恐らく今後のElonaの発展系なんだろうけど
1.22はこのうち、稼ぎ手段調整のみが実装されていて、恐らくは全バージョンで一番マゾくなっている
完全初心者にはあまりオススメはできないな。ま、やりたきゃ好きにすりゃいいと思うよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:19:42 ID:iiu88viq
1.66は窃盗が全てだったと言ってもいい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:36:41 ID:7HsPsRHm
1.22は後はカジノの画面がバグってるってのもある
おかげで序盤のエーテル病がまさに鬼

まぁ1.16を遊ぶのが一番楽しめると思う
犯罪者からの復帰とか、演奏の辛さとかもあるしね

クリスマスノイエルとか、階段なんかは結構魅力的なんだけどね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:45:39 ID:nNqcZWPT
1.16XmasVerでいいじゃない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:51:31 ID:V7wmrtxA
1.16fix2で妹の館にいる妹を殴っても増殖しないんですが
このバージョンだと増殖しない仕様になってるんですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:59:55 ID:AkC1LQkc
弁当売ってくれる妹殴っても増えない?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:03:28 ID:9p1Q7Ijw
だが、ちょっと待って欲しい。
そもそも妹を殴って増やそうと思うのがおかしいのではないか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:15:06 ID:SgspAdiS
ポケットを叩くとビスケットは2つ〜♪
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:15:45 ID:V7wmrtxA
>>611
弁当売ってくれる妹でしたが、殴ってもただ反撃してくるだけで増殖しませんでした
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:16:17 ID:n8XQwASw
>>612
つまり斬ればいいわけか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:25:04 ID:sLZsab+4
へげげ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:39:55 ID:G3xD4lCc
>>609
クリスマスバージョンってまだ手に入るんですか?
先日オフィシャルのとこを覗いたんですが、リンクが切れてたので期間限定だと思ってたんですが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:42:45 ID:A3qVnxlJ
クリスマス版はキャラ顔さえまともなら最高なんだがなぁ
http://elona.squares.net/elona_xmas.zip
>>617
ここからDLできる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:46:00 ID:7+TfaHsc
>>603
楽しみたいならver1.03だ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:54:57 ID:CD9HAllN
>>619
たのしみたいのでそのばーじょんははどこでだうんろーどできますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:56:08 ID:G3xD4lCc
>>618
ありがとうございます。
クリスマスバージョンは階段が設置できるのが羨ましかったんですよね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:57:22 ID:7HsPsRHm
でもクリスマスバージョンは体当たりバグと神使者の押しのけがなぁ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:58:39 ID:A3qVnxlJ
初心者スレで古代生物兵器やら1.03やらを勧める奴はなんなの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:00:11 ID:L2cIw2GF
クリスマスはノイエルで聖火祭ができないのが残念
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:12:50 ID:aQvWy0P1
最新or安定版以外で出来ないことは、対策にならないとおもうのでおじゃる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:17:40 ID:G1zUTwpY
>>606
>>608
完全初心者ってわけではなく1.16のクリスマス版でLv20まで育てたんだけど
いざメインシナリオ進めようとしたら顔グラバグで萎えてやめた
1.17の更新見てみると悉く既存の稼ぎ方法が潰されてるなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:19:09 ID:n8XQwASw
>>623
かわいそうな奴なんだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:25:30 ID:tzTDD78n
>>621
マップエディタで階段だけ取得するのマジオススメ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:29:59 ID:7HsPsRHm
>>628
だから初心者スレだっつの
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:31:44 ID:GImJLu/J
>>623
elonaやめて他のプレーヤー馬鹿にしてるアンチじゃね?
チーターならデータ弄るなりエディタ使うなりするっしょ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:33:49 ID:tzTDD78n
>>629
本格的に階段が設置できる頃には初心者脱出してるんじゃね?

まあ1.16finalだけでも階段までは可能だから気にせず安定版で始めればいいんじゃないかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:37:35 ID:vysCx6+p
1.03を実際にやった事がないんじゃないかって気もするが
あの頃はまだ税金暗黒時代だったし
その中で生武器を手に入れる手間、育てる手間を理解してる様には思えない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:41:29 ID:UBxlOBa2
死亡したときにいくつかアイテムを落としてしまいますが
町やネフィア以外で死んでしまったときは落としたアイテムの回収ってできないんですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:44:26 ID:/7+UGByb
おしえてください。
この世のすべてのパソコンにクラッシュがあるのならば
攻撃修正プラス1万の大剣は死にますか?
魔法威力が10倍になる生きてる光線銃は死にますか?
私の大切な強化黒猫さんも逝ってしまいますか?
私の100時間は無駄になるのでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:46:01 ID:oI8wjpL9
>>633
基本的にyes だから這い上がるな。埋まれ
>>634
日本語でおk
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:46:08 ID:iHqGzXlg
はぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:47:56 ID:7HsPsRHm
>>634
定期的にUSBメモリにでもセーブデータ退避しとけ
PCが壊れてもセーブデータさえあれば問題なく復帰できる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:49:00 ID:nuKtHc2I
>>634
バックアップ取っとけばいいじゃん
USBフラッシュに本体ごとコピーしておけばいいさ

・・・・・・それとも既に逝ってしまった後か?
データ復旧ツールが有料無料含めていっぱいある
評価サイトで高評価の奴を幾つか試してみるんだ
たまにサルベージできることがあるぞ

泣くのはそれからでも遅くは無い
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:49:37 ID:UBxlOBa2
>>635
ありがとうございます、埋まります
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:50:25 ID:/7+UGByb
>>637
ごめんまじめにレスしてくれるとは思わなかった。
もう手遅れなんだよおおお
ちくしょおおお
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:53:28 ID:7HsPsRHm
手遅れか・・・
次は頑張れ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:54:19 ID:jkMXN/fF
>>640
乞食すれば作ってやらないでもない
それに100時間なんそたった5日じゃないかwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:55:19 ID:AvupTpEp
来世で頑張れ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:55:41 ID:/SL8VYDi
俺もセーブ中にブレーカーが落ちて
セーブデータが壊れたな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:59:30 ID:nuKtHc2I
セーブデータはF12コンソールに復旧コマンドがあるぞ
無論確実に直るとはいえないけどね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:59:41 ID:A3qVnxlJ
攻撃修正+10000の大剣ってどういうことだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:02:29 ID:RkkSQY5u
>>640
逆に考えるんだ
まっさらな気持ちでカタツムリプレイできるじゃないか、と考えるんだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:07:11 ID:/7+UGByb
パソコンが立ち上がりすらしないから、復旧はムリポ。
というか、このスレの住人はやさしいなw少し癒されたよ〜

>>646
少し前のバージョンで重さを軽減する巻物にそういうバグがあったんよ。
今は修正されてるけど。因みに魔法威力云々も修正済みだと思う。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:11:17 ID:nuKtHc2I
>>648
ちがう
PCからHDDを引っこ抜いて別のPCにケーブルなんかで
外付けしてからデータをサルベージするんだ
PCのヒューズが飛んだだけなら普通に読める可能性もある

まだ諦めるには早いと熱暴走で逝っちまったPCからデータを
7割回収できた俺が言ってみる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:14:46 ID:A3qVnxlJ
なるほど、1.16fix1のみの仕様か。それは知らなかった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:15:00 ID:/7+UGByb
>>649
親切にありがとう。
でも、ケーブル持ってないしその手の知識もないからなあ。
残念だけどあきらめるよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:17:55 ID:3ToN8yMl
新しいPCを自作すれば知識も付いて一石二鳥じゃねwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:18:58 ID:7+TfaHsc
>>634
さだまさし乙


これでいいのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:21:44 ID:qOQXyzE/
ゼーム強すぎて酷い。魔法矢lv120魔力100でもダメ殆ど通らないし仲間の攻撃もあんま効かない
範囲魔法うたれたら簡単に死ぬし、これはどうすればいいんですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:22:58 ID:4FSdMUDO
沈黙の杖を使いまくる
ぶっちゃけ回復されたらリロードして沈黙の杖使えばそうは負けない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:23:42 ID:jkMXN/fF
レベル上げ
ルルクミ呼び
呪い酒
好きなものを選べ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:24:23 ID:iSNBvUql
呪い酒投げ(ry
どうせジュアの癒しで詰むからもっと強くなるといいよ
ゴーレムで脳筋プレイ動画の人も倒せてたし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:25:06 ID:R5CVqfxC
>>654
耐性を十分に確保してぶん殴る
虚無の大鎌に魔法耐性が付いているから魔法の矢は通りづらい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:27:36 ID:iiu88viq
>>654
とにかく混沌耐性を限界まで引き上げて全状態異常を無効にしてから挑むこと。
あと魔道具スキルを高めて沈黙の杖を大量に持っていかないと回復されてケリがつかない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:29:08 ID:+zuUYx92
>>654
つ失耐性+ライトニングボルト
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:29:33 ID:4FSdMUDO
パルミア・プライドと後なにかあれば大丈夫だと思うよ
沈黙状態切らさなければボール攻撃されないし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:31:00 ID:A3qVnxlJ
マナ吸収武器を持ったペットでフルボッコにしたら気持ちいいぞ
ジュアの癒しでダメージ受けてやがるw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:33:55 ID:qOQXyzE/
まだ装備も強さも足りないということですか
短時間にいっぱいレスありがとうございます。参考にして頑張ってみます
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:34:20 ID:vysCx6+p
沈黙の杖?神の恩寵の銃には沈黙の霧の発動効果が付いてるマニ
普通に攻撃してるだけで倒せるマニ

後は呪われた回復杖で病気にするとか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:38:12 ID:T9vpJalh
>>664
試したけどあんま変わんなかった、あいつ瞑想いくつあんだよ!
素直に魔道具鍛えて沈黙の杖振ったほうがよさげ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:47:09 ID:iiu88viq
ゼームを倒した後に現れたオルフェを前に「ここからが本番か…」とか思いながら
数発殴ったら即ミンチになって唖然となったのは自分だけじゃないはず
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:57:50 ID:L2cIw2GF
ゼームに沈黙ってよく見るけど
昔の「ユニークには状態異常がかかりやすくなってたバグ」の時代の戦術が
バグは修正されたけどそのまま残ってるって感じるんだけど

速度削っていけるから呪い酒より呪い肉体復活オススメだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:59:48 ID:Dd5uzJBp
まあ倒すだけなら苦労しないが真っ向勝負したい人もいるだろう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:07:33 ID:ij3tStpj
呪い肉体復活POTって《》『』付きに利かなくない?
『』ペットに飲ませたけど効果なかったんだけど・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:12:43 ID:qQf8IHei
>>663
魔法の矢を100まで上げてるヒマあるならライトニングやボール魔法鍛えろ
魔法の矢は武器に例えるならミカ装備程度のもんだ
難度高い魔法の方が上がり易いこのゲーム、同じ手間かけて育てたライトニングなら、何このザコがラスト?って言える位になる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:15:15 ID:t5/gm2d9
っていうかある程度育ったら魔力の集積使うようになるから
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:15:28 ID:KiY2JnGw
>>670
魔力の集積「ここで俺の出番だな(キリッ」
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:31:52 ID:wjF9Fj+Z
生きてる大剣ゲット!
生きてる武器初めてゲットしたぜ
何に使えばいいかわからんけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:34:37 ID:U0o6oggW
大事にとっておいたほうがいい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:37:35 ID:Vz2nRn0p
>>673
おめでとう
名前の巻物があれば好きな耐性、好きな追加ダメージ、好きなエンチャントがつけ放題になる・・・が、
ほぼWiki情報必須、かつコレをやるとゲームバランス崩壊とかいうレベルで済まなくなるからせめてレシマス踏破するまでは封印しておけ

いちおう素材槌でアダマンかエーテルにでもしてしまえば普通に育てても結構強い
名前の巻物使う予定があるならレベル7〜8くらいで止めておくのを勧めるがね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:39:35 ID:iwuE0O/C
俺も今さっき初生きている武器ゲット

>>634
たぶんそいつ転生して家に来たんだな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:40:04 ID:t5/gm2d9
バランス崩壊というとこまではいかんが
耐性パズルをやりくりする、一番楽しい時期を経験できないといえばそうかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:45:30 ID:YKE/pjjn
>>669
ゼームに呪い肉体復活50ほど投げてみたけど
速度変わってる感じがしなかったな
高レベルミトラ『』《》なしには5つ投げるだけで明らかに下がった

一応xmasと1.16fix2で試したが結果は同じだった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:11:06 ID:1IytnP2v
耐性パズルのやりくりは自分だけで精一杯なんで
ペットの耐性は生きている武器のお世話になろうかな…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 03:38:45 ID:ZZnIyLIs
いままで窃盗でお金ぬすまれることなかったんだが
最近お金盗まれることがよくある
LVがあがると盗まれやすくなるのだろうか?
それとも運を下げる敵がいるのだろうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 03:40:21 ID:ZZnIyLIs
いままで窃盗でお金ぬすまれることなかったんだが
最近お金盗まれることがよくある
LVがあがると盗まれやすくなるのだろうか?
それとも運を下げる敵がいるのだろうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 03:44:11 ID:Azaa59dt
>>680-681
落ち着けw
最近装備を変えたでしょ?おそらく装備にアイテムが盗まれることを防ぐエンチャがついてたと思う。
そうでなかったら、キャラクターの運勢が高くてそういった不運イベントを回避してたけれど、装備品が呪われたせいで不運イベントが大量発生とか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 03:47:07 ID:5ktHRm9e
単純に装備が呪われたんじゃないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 04:19:28 ID:hCAraIrW
どうせ最近マニ信仰しましたとかそんなとこだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:30:39 ID:9ryzhR16
パルミアが塊の怪物に占拠されちゃって入れないんだけど
どれくらいの強さがあったら対処できるかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:33:47 ID:Vz2nRn0p
壁召喚がガンガンできるだけの杖か魔法ストックがあるなら2匹くらいまとめて対処できれば十分いける
壁召喚が乏しいと一撃で仕留められる戦力があっても町中のここそこでどんどん増えるから厳しい
厳しそうならカルマ回復手段用意して核使ったほうが早いかも
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:37:33 ID:CDJa2x+l
パルミアに赤い花を兼ねて核つかったけど
王室に届かなくて未だに残ってる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:42:17 ID:Vz2nRn0p
>>687
住民が死滅してればむやみに増えることはなくなるから、
住民が復活するまでにゆっくり始末すればよくなる
塊・キューブ市街戦において一番の問題はむやみに数増やしまくってくれる住民だからな・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:01:06 ID:854uspt9
1スレに1回ってところかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:38:35 ID:8aSDH2zL
>>687
隣に倉庫でも置いて予め核を貯めておき1個爆発させたら補充して
他の位置に追加でいくらでもでも落とせばいい
どうせカルマは-100以上は下がらんのだし
それでも残ったやつは変化の杖でパパッと
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:36:34 ID:V3T8ifFU
戦士ギルドのランクが一位になったのですが、その後ノルマをこなすと「次のステージに近付いている」というようなメッセージが出ます。
これは、ノルマをこなしていくとまだランクが上がるのか、ただ何のメッセージも出ないと寂しいから出るものなのでしょうか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:48:10 ID:Azaa59dt
>>691
簡単に言うと、「もう一度ランク一位のためのノルマが課されている状態」
つまり、ノルマを果たすと?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:01:16 ID:V3T8ifFU
>>692
一位の地位維持だけ…ですね。
ありがとうございました。

プラチナ硬貨が地味においしいんで、ノルマは続けますけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:01:45 ID:1aOjmj1Z
素材による価値って武器と家具で違うの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:23:55 ID:7A6NnLO0
街にいる冒険者npcのエリファラに窃盗をしかけ、見つけられたので攻撃してきます。
カルマを20まで上げましたがダメでした。
二回ほど殺されましたがまだ襲ってきます。
壁も平気で壊して突破してきます。

どうすればこの相手は落ち着くのでしょうか?
もし無理ならばその相手を殺す方法を教えてください
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:26:34 ID:urkpubaf
変装セットかインコグニートを使って敵対状態を解除するといい
変装セットのほうは盗賊ギルドで売っている
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:32:29 ID:8aSDH2zL
>>695
その冒険者が同じMAP内にいるときに
インコグニートの巻物、インコグニートの魔法、変装セット
のいずれかを使用すると敵対フラグ解除。それで仲直り。

解除したあとは一度MAPに出入りしないとこちらのペットが襲い掛かかることがある
この時慌ててこちらも応戦するとフラグがまた立ってしまうので注意

カルマや好感度、自身が殺される等はこのフラグには一切無関係です
698695:2010/09/14(火) 14:13:15 ID:7A6NnLO0
>>696,697
回答ありがとうございます、そんな手段でできたのですね。
結局読書失敗でモンスターを呼び、倒し終わって弱っていたところを回りのガードに酒配って倒しました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:19:54 ID:dqoes/no
テクニカルすぎるwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:21:27 ID:VsKvy0nB
病院送りにしても退院したらまた襲い掛かってくるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:22:33 ID:p/W9ofxe
なあに数回病院送りにすれば引退するさ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:04:06 ID:Kf8cNv2/
コンソール開いてresetmapで解決できるんじゃね?
703695:2010/09/14(火) 15:31:10 ID:7A6NnLO0
また襲われました…
壁に囲まれたところに壁を壊さないよう誘導し、変装セットを使って敵対解除できました。
イラッとしたのでついでに彼の持ち物を全て盗んでおきました。
彼の行く末が心配です。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:36:22 ID:QL1wScKj
>>703
引退するまで徹底的に殺しぬくしかないよ
マイナスエンチャントまみれの装備品を交換で
渡してあげてぼっこぼこにするといいさ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:45:43 ID:Atr7cBVQ
開発版から始めたバカな初心者だが、そろそろ生きてる武器に手を出そうかと思うんだ
が、wikiの生きてる武器の銘(1,16)のとおりにやると
一部のエンチャがズレてるみたいで、付けたいエンチャが付けれなかったんだぜ

開発版(1.22)対応の生きてる武器の銘のエンチャ表とか、どっかにないのかな?
せめて、どういうふうにズレてるとか分かればありがたいんだが…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:48:47 ID:QL1wScKj
自力でガンがれ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:49:33 ID:dqoes/no
神殺しとかエンチャ増えてるからなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:17:38 ID:7ogadgMh
神の下僕を2匹以上連れたく、牧場で増やそうとしているのですが増えません。
防衛者を牧場に入れたのですが、現れたのはマミー、地雷侍、カオスアイでした。
人間型の下僕は増えないのでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:21:46 ID:Azaa59dt
>>708
ブリーダーの神の化身以外殺せ。そして、抵抗がないなら、セーブデータ退避リロードを使うと良い。
そうでなくても、一ヶ月毎にみにいって、変なのを連れ込んでいたらミンチにすると良い。
そうすれば、全種神の化身コンプとかもできるさ。
710705:2010/09/14(火) 17:22:17 ID:Atr7cBVQ
一応、自分でもいろいろ試してるんだがね
竜特効をつけようとすると不死になり、不死を付けようとすると他者の信仰が明らかになる
遠距離武器用の銘?で弓に神経ダメ付けようとすると付かないが、近接用の銘だと付いたり
うーん…訳分からん

マクロ使えないからリロるのきつすぎるw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:24:01 ID:7ogadgMh
ありがとうございます、2匹目以降は増え辛いという事でブリーダー以外は
連れ出していたのですが、3匹続けてとは…もうちょっと粘ってみてダメだったら退避リロしてみます
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:25:36 ID:le6s2/B8
>>708
神の僕は元々繁殖率が低いからねー
増えないわけじゃないけど増えにくい
ハウスボードやレジスターだっけ?ブリーダーを選ぶときに数値が確認できる

一ヶ月くらい牧場入らないでおいて、入る前のデータをバックアップしておく
んで牧場入ってみて増えてなかったらバックアップのデータに戻して入り直す、の繰り返しでいけるよ
一ヶ月くらい放置してから入るのは、一気に繁殖の判定させて増えやすくするため
バックアップが必要なのは牧場に入った時点で自動*保存*されてしまうため
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:06:20 ID:VsKvy0nB
>>710
神特攻の分だけエンチャが増えるから
一定周期毎に従来の物から1つずつずれ込むだけじゃね?
1.22やってないから分からんけど

マクロは「れんだー」でも落として使えばいいじゃない
wik行って「エンチャントリスト」で検索すれば参考になるかも、解析ネタだからアレだけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:10:51 ID:dqoes/no
>>713
生武器作ったことないから詳しくはないけど、エンチャの内部数値(*の数)も複数あるしエンチャごとに付く頻度が違うから難しい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:25:53 ID:0NuBj7eE
画面一番下にアイコンと数値で各ステが表示されていますが
一番右の○○/○○で表示されているのはなんのステータスなのでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:28:44 ID:VsKvy0nB
>>714
うん、見てみたら規則性皆無だった\(^o^)/
不規則にずれるんじゃ大変そうだなあ

>>715
DV/PVだったと思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:30:09 ID:0NuBj7eE
>>716
ありがとうございます
確認してみたらその通りでした
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:30:35 ID:dqoes/no
DV:たぶんDodge Valueとかそんなん。回避
PV:きっとPassive Valueとか。硬さ
719705:2010/09/14(火) 19:28:22 ID:Atr7cBVQ
>>713
「ありがたい…とてもいいよ…これ」
と、思ったんだけど…やっぱ訳分からんw
上で書いた竜特効、不死特効、他者信仰は連番みたいだけどね
それが分かったところで俺にはどーすることもできんorz

とりあえず教えてくれたマクロ落としてみるわ、さんきゅー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:42:20 ID:7ogadgMh
physicalかと思ってた、物理防御的な意味で
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:56:54 ID:dqoes/no
>>720
すまん。wikiにのってた

DV(defense value)は回避力を高めます。値が高いほど、攻撃を避ける可能性が高くなります。キャラクターシートで確認できる回避に影響します。
PV(protection value)は防御力を高めます。値が高いほど、受けるダメージが減少します。キャラクターシートで確認できる軽減に影響します。

どっちも不正解ワロエナイ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:56:56 ID:WEJLjkVx
Protectかと
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:58:43 ID:oj9iWcr2
pantsu value異物の侵入を防ぎます
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:58:54 ID:WEJLjkVx
微妙に違う上に間に合ってないこの悲しさ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:31:17 ID:6KROEpYF
Wikiの雷属性の説明のところに
>逆に自分が濡れているときは例え武器の効果であっても使用しないのが身のためだ。
って一文があるけどこれって濡れ状態で雷魔法発動すると自分も食らっちゃうってこと?
エーテルダガーとかの電撃追加攻撃が発動しても同様に食らうってこと?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:55:23 ID:V3T8ifFU
ネフィアでお嬢様の日記と、妹の日記×3拾ったのですが、これら日記を読んで手に入れる仲間の強さは、読んだ時点でのキャラのレベルに依存するのでしょうか。
多少無理をしてでも早期に育て始めた方がよいのか、自分が慣れるまで放っておいても大丈夫なのか心配で。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:57:40 ID:p/W9ofxe
レベルは固定
いつ読んでも変わりなし
まぁレベル上がると訓練費も上がるからそこだけ注意ね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:01:49 ID:lH5Rufzd
wikiどころかゲーム内ヘルプでも見れるけどね

dodgeは意味的に近いけどpassiveは意味的にも全然違うなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:03:10 ID:KauS+Irv
聖夜祭のノイエルにエボンを解き放ちたいんですが何か方法は有りませんかね!?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:06:49 ID:V3T8ifFU
>>727
早速の返答、ありがとうございます。
引越しや投資が一区切りついて甲斐性ができてから扶養することにします。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:16:27 ID:rbMIBdv4
扶養が供養に見えて一区切りついたら妹たちを処分するのかと思った
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:19:07 ID:9e4MNvIB
肉で付く耐性ってペットも何かの拍子に消えるんでしょうか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:20:14 ID:FjYZvcje
失耐性POTを投げられたりすれば消える
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:20:50 ID:dqoes/no
かぼちゃから失耐性投げられれば消える

なんで矢耐性じゃねーんだよちくしょう…!
クイックリング戦でアホな死に様晒しちまったじゃねぇか!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:58:21 ID:ZZnIyLIs
>>682 683
装備は呪われてないし運フィートもすぐ3つまでとったんだ
盗まれないエンチャントもつけてなかった
それでいままでずっと窃盗きても被害がなかったってでてたのに
lv40くらいになってから結構盗られるようになって
なにが関係してるかわかんなくて書いたんだ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:10:14 ID:lH5Rufzd
>>735
盗み防止エンチャ装備を外しただけのように思えますね
昔着けていた装備に盗み防止がついていたものの気付いてなかったのかも?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:11:45 ID:4cEGrkqj
被害はなかったってのは、盗み防止エンチャで確定に思われる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:21:49 ID:EUWxD04C
被害はなかったは盗み防止エンチャだな
リアルラックなら財布をかばった的なログだった気がする
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:36:16 ID:oj9iWcr2
財布をかばったはNPCのスリの指を盗み防止エンチャで防いだログ
運でランダムイベントを無効化した時はいやな予感がしたけど気のせいだったで盗みか人殺しかも分からない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:56:54 ID:TG6zb6sU
自分の店に置く場合、呪われた装備や堕落した装備って、呪いを解いたほうがいいんでしょうか
また、祝福したほうがいい値で売れるんですかね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:42:38 ID:QL1wScKj
祝福すると確実に売れる
ただし、堕落装備って元々の評価額も低めのが難点
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:26:34 ID:TryEejJJ
>>733-734
ありがとうございます
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:31:44 ID:zXD4YcVe
高く物を売るには交渉の高い奴を店番にするのは解るんだけど
やっぱり地道にペットの交渉を上げていくしかないのかな?

ちなみにどのくらいの交渉レベルのペットが店番としての目安なんですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:41:23 ID:kCf6y4Qv
稼ぎたいのなら最低でも素の値で100は必要
支配の杖か魔法でエーテル変異体討伐のマスターシーフか
名声を上げてLv100ぐらいになった盗賊団あたりを支配するのが
一番お手ごろかと

それ以上を求めるのなら名声をガンガン上げて盗賊団を強くするか
安定版ならすくつの深層で支配してくるのもありかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:49:37 ID:zXD4YcVe
100…自キャラすらまだ到達していないのに…

とりあえず変異体討伐が1番いけそうなんで狙って見ます
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:54:06 ID:YNTE+onN
>>743
wikiにもあるが、ジューア剣闘士(lv15)魅力37交渉21が序盤の店番の目安、
マスターシーフ(lv35)が魅力70交渉40で、それ以上のは>>744の通り。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:58:11 ID:Bjz78L8b
別に大金稼ぐんでもなきゃ、普通のマスターシーフに交渉スキル付き装備させてやるだけでも普通に利益出るっしょ
仕入れルートの確保の方が問題
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:58:21 ID:XJom7zXY
>>743
開発版と安定版では計算式が違うからなんともいえないが
開発版なら交渉124ぐらいで自分で売るより高く売れるようになるはず
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:05:35 ID:kCf6y4Qv
自分で売るより儲けるには交渉100を超えないと
意味が無いんだよね
利益が出ないのなら自分の交渉を上げるためにも
店に卸さず自分で行商した方がいいと思うんだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:13:14 ID:9mN0C0VZ
自分で売るってどうやってどこに売るの?雀の涙にしかならないけど・・・
交易品の話かな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:20:21 ID:kCf6y4Qv
普通に拾ったアイテムを片っ端から店売り
交渉も魅力も地味に育つから損はしない

交渉が成長すれば装備品売るだけでも
十分な利益が出るようになるし購入費用が
どんどん安くなるから金回りが良くなる

一気に大もうけしたいというのなら交易だろうけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:25:34 ID:9mN0C0VZ
意味が分からない・・・
自分で店に売るのは店で買う値段の100分の1ぐらいにしかならないような
交渉スキル数千とかの世界の話?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:27:44 ID:XJom7zXY
>>752
まずは交渉スキルを覚えてみような
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:32:28 ID:kCf6y4Qv
100程度でも結構マシだと思うけどね
少なくとも100分の1なんて事はないかと

そりゃ一日2000万とか稼ぐのなら自分の店を持って
店番が魅力+交渉で3000オーバーかつ、一日に
☆装備を100個近く売り捌けないと無理だけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:33:17 ID:9mN0C0VZ
>>753
交渉スキル17で、その辺に落ちてるゴミ装備では売っても何も上がらない感じですけど・・・
というより、うちの店番も交渉スキル自分と大差ないはずだけど、
ゴミ装備売らせた時の値段は明らかに店番の方が強そうに見えるんですが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:38:54 ID:0l8tAiRt
横からですいませんが自分もよくわからないです
自分で売るより儲けるっていうのはPCの交渉レベルと店員のそれとを比較しないとわからないきがするんですが
店員の交渉が100(もしくは124?)超えていればPCの交渉に関係なく自分で売るより儲かるってことなんでしょうか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:41:46 ID:kCf6y4Qv
交渉が低いとそもそもお店での購入時の価格が
ぼったくり価格だからそう感じてるだけでは
先ずはポーションや巻物をWikiに載せられてる
最低金額と見比べてみてはどうだろう?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:42:38 ID:XJom7zXY
>>756
PCの売値の限界値は原価の1/3
で、交渉124で原価の1/3を超えると言う話

ちなみにPCが交渉を持ってないなら交渉10でPCの売値を超える
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:44:56 ID:I1Nsr0eg
武器は5%ぐらいでしか売れないから普通は店で売ったほうが得だろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:48:33 ID:0l8tAiRt
>>758
なるほどありがとうございます
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:49:47 ID:9mN0C0VZ
>>759さんので分かった気がする・・・
要するに薬や巻物は自分でもそこそこの値段で売れるけど装備品は買い叩かれるんですね。
そして店番は買い叩かれないから自分で売るより強いと・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:16:00 ID:49GakkQV
脳筋タイプでサブとして遠隔武器使うならどの系統がおすすめ?
一応今はロミ公から強奪した異形の森の弓使ってるけど最後までこれで安定なのかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:21:59 ID:UQN0Lit9
>>759の指摘通り装備品なら店売りの方が、自分で売るより断然お得。
交渉鍛えるっつっても、売れば何でも鍛えられるわけじゃないし、
装備品を自分で売って儲かるのは、廃人並に鍛えてからの話。

装備品以外なら、確かに自分で売るのと大差ないが。
それに、買って仕入れて転売して儲けよう、なんてのが前提の話じゃないだろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:22:31 ID:LaqyX4qV
わりとどれでも問題ないはず
弓のままいくんなら固定AFだとウィンドボウあたりが速度もあがるし結構優秀
射撃技能育ててるんなら弓銃のままでいいんじゃね?

投擲は軽い+威力が戦術依存だから軽装備インファイターだと美味しい
ただし投擲技能自体が上がりづらいから命中率ががっかり、矢が持てない分耐性埋めにつかえる素材枠が1つ減るってデメリットもある
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:48:31 ID:49GakkQV
>>704
レスありがとう
どれでもいいならビジュアル的にサブは弓にしようと思う
ウィンドボウも欲しいけど俺リアルエヘ信者だからな
等分はロミの遺品でがんばってみることにする
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:50:30 ID:49GakkQV
安価ミス
>>765>>764宛です
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:09:45 ID:DCpzPO1b
>>765
神々の祭壇で弓を大量に溜め込んでおいてAF貰ったらすぐエヘ信仰に戻せば問題ない(キリッ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:12:00 ID:jw5v1Rq3
ウインドボウは発動率が低すぎるし追加ダメも無いからかなり微妙じゃね?
ロミ弓は毒薬とか忘れてもゴールドベル系を手軽に瞬殺できるし引き寄せが脳筋と相性ぴったり
サブとしては最適かと思うが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:15:33 ID:kCf6y4Qv
視界外の分裂系や自爆系を引き寄せてしまった時は
ピンチに陥るけどね
予備にパンティか手榴弾を一つ持っておくといいと思う
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:19:25 ID:jw5v1Rq3
視界外って射撃できるの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:24:36 ID:kCf6y4Qv
ぎりぎり見えないところになら狙えるよ
家の近くのモンスター討伐依頼で初期位置から動かずに
撃ちまくれば画面に表示されてないキャラにもターゲット
されるのを意識できると思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:35:57 ID:iggox8UG
それは視界外というか画面に映ってない可視領域じゃないか?
ターゲット指定で画面動かすと見えるんだろう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:12:01 ID:OrR1mCPj
高レベルネフィアの通常階で『イスカ』が出てきたのですが(まだ倒してない)、
援軍で味方にすることはもうできないでしょうか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:37:24 ID:PXkzKnoQ
その場合はスルーすればセーフ
色々と細かい調査結果がwikiの調査のページに書いてある
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:37:57 ID:qsLUA90a
>>773
見かけただけで殺してなければセーフ
NPC等に倒される前にさっさと逃げればおk
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:26:02 ID:yG0YQy8R
狂気度が上がると具体的にどうなるんですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:33:06 ID:6xLUUplZ
人肉食べたときのようになります
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:38:38 ID:bWEC2v76
>>776
狂気度が高いほど精神崩壊系の状態異常の影響を受け易くなる
具体的には朦朧 狂気 崩壊etc
後は回避力の低下も伴うそうだけど、これについてはあまり実感出来ない感じ
流石に1000超えるとかになるとまずいけど、序盤でもそこまで気にしたもんじゃないと思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:46:24 ID:yG0YQy8R
ありがとうございます。
ちなみに一回の人肉でどれくらいの数値上昇するんでしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:54:18 ID:bWEC2v76
幻惑耐性にもよるけど、10以下に収まると思う
完璧ならほぼ0
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:09:35 ID:yG0YQy8R
それぐらいなら無耐性でも特に問題ない感じですね。
ありがとうございました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:24:11 ID:flBXvlei
>>774-775
tnxです!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:45:41 ID:kLJZeMdn
シュブニグラスやイスの偉大な種族とやりあうようになったら、幻惑耐性は必須になる
不安定状態になって色んな状態異常が発動して、まともに攻撃出来なくなる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:47:29 ID:LaqyX4qV
便乗質問
幻惑耐性+まであげたら狂気の視線の狂気度上昇0にできる?
*****だと連戦になるとまだたまーに発狂する・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:59:54 ID:PXkzKnoQ
妖精デフォの*****と装備の**で朦朧食らった覚えがある
***で0になったから恐らく完全かそれに近い程の耐性が必要
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:01:11 ID:LaqyX4qV
ありがとー
耐性パズルはもううんざりでござるよ・・・暫くこのままでいいや
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:01:43 ID:Q385jqp1
ねうねうねう♪
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:59:32 ID:GGfC6Mhc
幻惑攻撃を食らう前に倒せるくらい強くなれば無問題
変異種討伐は勘弁だけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:20:44 ID:Z/XudSkN
フェアリーハットってもしかして素材変化系の巻物でアダマンタイト製にするのって無理?
一向に変わらないんだが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:28:14 ID:OyTQsRbm
>>789
フェアリーハットは布系の素材になりやすく、鉱物系の素材にはなりにくい
挫けず祝福素材変化を読みまくってればいつかはアダマンも出るよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:31:25 ID:Z/XudSkN
ああどおりでさっきから霊布ばっかになるわけだ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:31:28 ID:F1cZRByq
安物の素材槌に素材変化を使ってアダマン槌にする作業
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:32:19 ID:LaqyX4qV
装備によって変化しやすい素材、しづらい素材はあるように感じる・・・
法衣系が金属系になりづらいとかね
アダマンは元々めったに出ないけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:33:55 ID:QpfpYSJc
感じるのではなく、実際にそうなってる。細かい数字はwikiの解析ページだかに載ってたはず。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:35:59 ID:LaqyX4qV
そっかー ソースは俺のたいかん(笑)じゃなくなってよかった

素材槌に素材変化ってできたっけ・・・?
土産物屋でエーテル槌求めてリロりまくって3時間で投げ捨てたんだけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:41:26 ID:HZTidoFd
>>795
店の規模1400で一時間ぐらいリロードして出したことあるし、たまに(ホントにたまにだけど)みる。
規模によってでやすい槌とかがあるのではなかろうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:49:22 ID:pb+e58RW
エーテル槌、アダマン槌はそこそこ出るが
竜鱗槌が絶望的に出ない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:52:08 ID:LaqyX4qV
アダマンは1時間に1回以上は見たんだけどなー
竜鱗も確かに見ないな、でも使い道氷耐性の不足埋め以外にあるっけ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:01:10 ID:F1cZRByq
>>795
解析のとこに書いてあったから出来ると思ってたが、今クリスマス版で試したら出来なかった
すまぬ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:27:15 ID:GGfC6Mhc
竜鱗は軽くて硬いから軽装でPV稼ぎたい時に重宝すると思う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:31:04 ID:Z/XudSkN
アダマンタイトでないから竜鱗で我慢した
耐性が低いからむしろこっちのほうがよかったかも
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:31:28 ID:NyaNddff
翼鳥鱗の方が遙かに軽くてPVも同じくらいだからそっちの方がよくないか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:33:12 ID:F1cZRByq
翼鳥鱗より竜鱗の方が☆につく名前がかっこいいだろ厨二的に考えて
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:55:34 ID:LQpe+vcM
耐性を完全にするならば*8個分(数字だと800?)集めれば良いんでしょうか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:21:18 ID:F1cZRByq
つ「:解析/属性」
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:49:45 ID:LQpe+vcM
すいません、見ても良く分からなかったので数字なしで*いくつになればいいんでしょうか…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:53:15 ID:Q7/2kKFp
強度500以上で無効化
0〜99で当てにならない*1つ以外で、*7つ相当集めれば無効化確定って感じかね
素材の耐性は強度が決まってるから調整に便利
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:57:19 ID:LQpe+vcM
>>805,807
どうもありがとうございました。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:58:32 ID:z/uApONa
とりあえずここで安易に解析閲覧を奨めたりソースにするな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:05:53 ID:bWEC2v76
数字だと800?って聞き方から察するに既に足突っ込んでた気はするけどね
それは置いとくとしても、解析はかなり時期にばらつきがあるからそういう意味でも奨めない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:11:02 ID:jw5v1Rq3
今回は数字だしてきてるんだからここで話すわけにも行かないし誘導で妥当だと俺は思うが…

ところでwikiの解析ページではないところで↓には*8個分と書いてあるんだが…
http://elona.wikiwiki.jp/?%C2%B0%C0%AD%A4%C8%C2%D1%C0%AD#ud9sf5he
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:16:14 ID:z/uApONa
言い方に棘あったんで謝罪しとく
でも解析なんてのは疑問点があった時にwikiを隅々まで嘗め回すような人が必要であれば見るような項目だから多くの人が見るスレでの言及はおすすめしない

>>811
それ自体は別に解析に頼らなくても検証できるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:16:57 ID:bWEC2v76
あまり引っ張るべきでは無いと言いつつも引っ張るけど*×8で無効化で合ってるよ
自分で確かめたいということならメテオ辺りで検証してみるといいかも
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:30:43 ID:LQpe+vcM
*が0〜99ってのは見た気がするので何となく書いてしまっただけで…本当すいませんでした。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:40:35 ID:fbUSSItW
宝の地図についてなのですが、これは読む時ではなく掘る時に幸運状態の方がよい、という認識で良いのでしょうか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:42:30 ID:HMe5NNhq
中身は掘ったターンに生成される
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:01:20 ID:fbUSSItW
ありがとうございます。
どうにも遠い場所なので、エヘ様像担いで掘りに行ってきます。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:11:02 ID:e0NwvEE6
支配についてだけど、仮にLv50のモンスターを支配したい場合、
エンチャが無いとしたら、支配の魔法レベルや魔道具スキルの数値が50以上ないとだめって事なのかな?
それとも別の計算式?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:11:14 ID:F1cZRByq
睡眠幸運発生中にたどり着けるくらい速度上がってから掘りにいくというのはどうだろう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:18:41 ID:LaqyX4qV
速度と幸運持続ターン数関係なくね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:21:05 ID:F1cZRByq
確かに
旅歩き+エーテルの風が一番ターン数減るか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:22:30 ID:Zpf0vqfz
近い場所に帰還するのもいい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:32:57 ID:49GakkQV
クリア時位の能力を想定した場合、
呪羽エーテル大剣両手持ちとモーンブレード+ランキス二刀流だと
単純な攻撃力は前者が高くて、時止めや追加発動を考慮した攻撃力は後者の方が高い?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:33:29 ID:B6dfnC0Q
>>823
そんなんエーテル大剣のエンチャ次第だからわからんお
あとエンチャが同じなら呪羽エーテル鎌両手持ちの方がつおいお
ビジュアル的にかっこわるいのがたまにきずだおwwwww
両手持ちは魔法剣士になれるのも大きなアドバンテージだから両手持ち勧めておくお
二刀流重層魔法剣士なんてのはペットにしか無理だお…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:39:18 ID:BgjXtBKj
高レベルペットを支配したい場合は、杖と魔法のどちらが良いでしょうか
魔道具スキルと支配の魔法のレベルはどちらが上げやすいか、という話になるかと思います
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:42:21 ID:kg7BzF7s
すみません、グウェンはペットにできるのでしょうか?

もし出来るとしたら、やり方はどうするのでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:43:16 ID:NyaNddff
>>825
魔法じゃね。金さえあれば潜在あげれるし、習得もついでにあげれるから近接メインだろうが魔法メインだろうがどっちでもおいしい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:50:19 ID:zTK5BQus
>>826
正攻法では絶対に無理。古いバージョンでのあるバグを使えば可能だけど
どんな影響が出るかわからんからお勧めはしない。気になるならゲロバグでwikiを調べて
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:50:28 ID:F1cZRByq
>>824
大鎌だったら絶好の厨二ネタなのにな……

>>826
かつて存在したゲロバグという方法でのみペットにできた
今は無理。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:52:14 ID:kCf6y4Qv
ラーナの土産物屋に投資しても潜在POTと
*素材変化*の巻物しか増えないよ
それ以外の商品はランダム入荷枠のレア

規模0でも2000でも素材槌は0〜3本入荷する
素材も出やすいもの、出にくいものの割合は
体感では変わってないね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:21:32 ID:bE+DHAmY
魔法を使う為重装二刀流から軽装両手持ちへシフトを考えているのですが
PV重視で憎しみに支配されたプレイをずっとしていたせいでDVの価値が疎かに……
防具は軽めのDV重視素材で固めておけばいいのでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:25:23 ID:kg7BzF7s
グウェンはペット無理でしたか…
バグはちょっと怖いので素直にあきらめます。
ありがとうございました。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:30:15 ID:F1cZRByq
ゲロバグそのものは難しくないけど1.14の入手が難しい
確かショウルームに強化型女性CNPCの置いてあるところがあったよな?
あそこにもちょっとグラの違うグウェンがいたけど…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:38:28 ID:k9lgSax+
べらぼうに高いけどどうしても欲しい商品が店売りされているんですが、やっぱり行商人と違って普通の町中の商人(モイアーさん)はカバンはドロップしないんでしょうか
透明視付きのオーロラリング…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:40:25 ID:pYVBfnEG
モイヤーとか鞄落としたらバランスがえらいことになるな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:41:41 ID:kCf6y4Qv
>>834
ドロップしない
透明視付きの装備は気長にやっていれば結構集まるよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:42:26 ID:k9lgSax+
目隠ししても勝てそうな商人を殴るだけでウン百万の儲けとか出る訳ないですよねー…
ありがとうございましたー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:50:45 ID:tyhE6YqR
但し所持金は落とす

買占め→殺害→金回収という一連の流れが可能
但しその店に数百万〜数千万の持ち金があることが前提だが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:51:14 ID:LaqyX4qV
>>831
軽装二刀流だけど殺意の波動つけっぱなしだぜ
防弾服とかの軽くて強い素材を選んで使えばそれなりのDVは確保できるぞ
あとは羽の巻物で調整しれ、射撃系を投擲に切り替えても軽くできる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:37:08 ID:t8nWqz83
>>831
魔法使いでも軽装の範囲内でPV重視でしょ
種族妖精でもない限りDVなんて気にしたことない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:39:25 ID:LaqyX4qV
いわれて気づいたDVじゃなくてPVだった(´・ω・`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:44:17 ID:Uyf4/D+g
魔導書読んだら家にミュータントが住み着いた件
お前さっさと帰れよまだレベル3の雑魚にお前倒せとか無茶言うなよ(´;ω;`)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:53:05 ID:Bjz78L8b
>>842
ミュータント程度ならグレネード装備して投げまくるだけでレベル1でも勝てるぞ
序盤におけるグレネードの強さはガチ
可能なら空間歪曲フィートとっとくと更に余裕に
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:01:02 ID:EMSLFyub
ミュータントごときに糞フィート勧めんなよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:09:17 ID:GGfC6Mhc
たまには軽装スタイルで遊びたいけど、中々良エンチャの軽装備が出てくれなくて困る
重装備はジェノパしたり冒険者と交換でいくらでも手に入るのに…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:11:44 ID:h0baJyhk
小城を買いたいんだけど、どこにも売っていない……
投資しないと出ないとかそういう条件はありますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:14:20 ID:omDl3Y6f
単に運の問題
一応投資すれば相対的に出る確率は上がる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:16:06 ID:rN5bPno0
自宅ならハウスボード使って壁で囲っておけ
まあ飛び道具使わない奴なら水路で囲って投擲鍛えてもいいけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:18:27 ID:h0baJyhk
>>847
やはり運ですか…
交易で稼ぎつつ投資して頑張ってみます
ありがとうございました
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:22:06 ID:jRep4Vqz
ペットにした妖精さんと黒猫の友好と興味が表示されないんだけどなんで?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:25:42 ID:omDl3Y6f
Xmasのバグだったかな?(開発版はわからん
内部数値的にはちゃんと計算されてるから大丈夫
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:27:47 ID:bh0YI7pc
自宅にガードを雇った場合、落し物のカバンなどは届けられますか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:28:02 ID:jRep4Vqz
>>851
Xmas使ってるから多分それだわ
直す方法とかある?内部数値あっても表にでないのはちょっと不便だし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:46:49 ID:zO6y6sco
現状の開発版でも神ペットの友好は表示されないので、古いVerにするしかないのでは。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:12:00 ID:fbUSSItW
>>846
亀だけど、大使館だと無投資でも結構な率で売ってるよ。
セーブ&リロードが許容できるなら、そんなに時間かからずに手に入るかと。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:28:45 ID:TEUjWpj3
質問です
戦士のペットには盾と剣を持たせるのと、剣のみで両手もちのどちらが良いのでしょうか?
ちなみに両手のスキルは持ってます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:30:10 ID:oJLa9e0K
おまえさんが使わない方だ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:57:22 ID:6DP9V3bm
レベル14の初心者なんですが、
ガードとエボンにエイリアンが寄生してノイエルの街が凄い事になってます
どうにかできませんか?


859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:01:29 ID:tvv9TPvX
エイリアンは変化の杖かなにかで頑張って倒す
寄生されてる人には毒か染料を渡す
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:09:01 ID:6DP9V3bm
>>859
thx
変化の杖集めてからまた頑張ってみます
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:11:13 ID:KD4rWNja
エボンが寄生されてる時点で詰み
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:12:43 ID:F1cZRByq
エボンは足枷開放さえしなければ住民と敵対しないから問題ない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:31:11 ID:9Q9nQu6L
エヘカトル像を手に入れた記念に聞きたいんですが、
意識したほうがいい運勢が絡んでくる要素って何かありますか?
ガチャポンと宝の地図とマテリアルの巻物くらいにしか活用してないです
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:34:54 ID:d0ByENJM
>>863
エヘ像は幸運+77、睡眠時の幸福は+777
ガシャポンや地図使うのなら睡眠時の幸福出たときのがいいぽい
エヘ像はクールタイムが無くなった時に適当に幸運底上げしとく程度でいいと思う
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:39:55 ID:XJom7zXY
エヘ像は祝福食物より運の上昇幅が低いからアイテム生成には向かない
カジノがほぼ毎回引き直せるのとフィート無しでもランダムイベントが無視できるのがおいしい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:06:04 ID:jHpMbCU4
>>862
エイリアンは親のレベルで強さが決まる
後はわかるな?

エボン産エイリアンとかどれだけつええんだw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:07:59 ID:Z/XudSkN
>>858
F12押してresetmapってフィールドで打つ
するとそこには平和になったノイエルの姿が・・・!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:08:50 ID:F1cZRByq
なんのために変化の杖を用意しろってレスがついてると思ってんだ
そもそも後はわかるなって言われても俺の主観じゃレベル80はザコだぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:12:37 ID:jHpMbCU4
>>868
初心者スレで>>858は初心者だよ・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:12:44 ID:yd3paroR
Lv14の初心者だって言ってるじゃねえか
お前のPCの話は聞いてねえっつの
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:12:51 ID:KD4rWNja
せやな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:13:14 ID:+iL2Q4k1
高レベルのオナニー自慢はいいっす
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:13:34 ID:F1cZRByq
いやだから858は変化の杖を使えば楽勝だろうと
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:14:24 ID:KD4rWNja
せやな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:14:28 ID:cE6dE6I1
このスレ聞かれてもいないのに自キャラのステ自慢するヤツが定期的に沸くな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:15:04 ID:I8BmQJWz
そもそも>>862のレスが不要じゃね
>>868の二行目はもっと不要だけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:16:33 ID:F1cZRByq
>>876
>>861が詰みとか言ってるからそれに反論しただけじゃないか
もうめんどくせえ。ID変わるまで発言しないよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:17:48 ID:CMiAHENx
どうでもいいけどエボンが出産したら子供のLv40だよね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:22:02 ID:9Q9nQu6L
>>864,865
睡眠時とそんな差があるんですね、危ういところでした
ありがとうございました
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:54:52 ID:bE+DHAmY
>>831だけど有難う
良性能防弾服手に入るといいなぁ……と思いつつ
取り合えず良エンチャ法衣があったので一旦それで凌ぎつつ探してみます
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:19:28 ID:1Qu7t+yB
リトル報酬の数(エンチャントでなく拾えるアイテムの選択肢)は幸運値のみ関ってくるのでしょうか
幸運の日で体中ミカで覆っても生きてるパンツが出てこない…改宗は出来ればしたくないし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:22:24 ID:Z/XudSkN
なんか荒れてるッスね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:23:20 ID:kCf6y4Qv
リトル報酬はLvも関係してるという話だったな
あと一度完全鑑定した装備品やアイテムしかリストに載らないんで注意
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:44:03 ID:CoTnkXrl
生きてるパンツってなんかアレだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:06:12 ID:olFLJ9/W
Ver1.22でかれこれ6年目になるんだがエヘ像が手に入らん
これって普通?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:07:53 ID:6JHrPj6i
>>885
割とよくある事
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:15:21 ID:JTX1aR6N
進めてすぐ手に入ることもありゃずっと手に入らないこともあるな
あってもなくてもいいs
>>884
ぬーべーだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:26:12 ID:uJupZu5h
ハウンド系のペットに遺伝合成で魔力制御を付けたら味方を巻き込まないようになるでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:27:30 ID:HZTidoFd
>>888
ブレスは魔力制御の守備範囲ではないはず。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:30:46 ID:uJupZu5h
>>889
そうなんですか、ありがとうございますorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:32:31 ID:CoTnkXrl
>>887
あの回にはお世話になりました
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:09:57 ID:eRk2thFw
>>887
ルル像ジュア像と並べるのがオパ像じゃサイズ差が気になるじゃないか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:26:44 ID:w2TyU/eg
マニ像の実装にご期待下さい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:56:55 ID:DD/uKwGR
幸運の日に宝の地図を見たほうが良かったのか。なんもせずに見てたわ
掘るときも幸運のほうがいいのかね?祝福の食べ物でも買ってから行動をおこしたほうがいいのか
・・・wiki見てたら、初心者スレテンプレに最終ボスの名前が普通に載っててみてしもうたw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:59:39 ID:fVOWrXez
>>894
掘り当てた時に中身が決まるから読むのはいつでもいい
たまに真っ白だったり海の上があるから場所が悪ければ
リロードしないとまずいよ
896858:2010/09/16(木) 02:00:04 ID:OBiF/mjo
質問に答えてもらったのでちょっと報告です

様子を見てるうちに町中に感染拡大したらしく、どうにも手を付けられません
病気の親子の剥製は転がってるわ、逃げ込んだ教会で癒し手さんが出産するわ
挙句エボンが教会までエイリアン追ってくるわで、ほぼホラー映画の世界みたいになってます

レベルが上がってエイリアンを軽く倒せるようになるまで、あの街の事は忘れる事にします
すいませんでした
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:58:38 ID:DD/uKwGR
>>895
ありがと
掘る時なのね。これからは一度マップに入っていい飯食ってから掘る
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:04:54 ID:fVOWrXez
>>896
エイリアン駆除は
1、変化の杖+毒薬
2、核
3、うみみゃあ
と憶えておくといいよ

被害が小さければ1で済む
エボンや虚空さんが絡んだら2
核でも死なない状態に陥ったらエヘ様に御降臨願うしかない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:14:52 ID:+WXwnlKM
エボン産のエイリアンが核で片付くかな?多分大丈夫だけど
核なしでもレベル20くらいでなんとかする方法はあると思う、あの町広い割に壁で分断しづらいのが悩みどころだけど・・・

どっちにしても>>896は最高にElona楽しんでる気がする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:36:36 ID:JK1zcGVq
質問です
上のほうで、ゴダやマッドサイエンティストは2〜30回くらい援軍の巻物読めば出る、とありましたが
ver1.22でも同じくらいの確率で出ますでしょうか?

現在ver1.22で新規プレイ中でLv16
認識できる範囲でゴダ遭遇無し
マッドはレシマス8層で遭遇し、扉生成で隔離して放置状態
援軍の巻物は6枚用意して倉庫内で読んでリロード繰り返し
以上の状態で援軍300回くらい読みましたがどちらも仲間になりません

低確率でも出るならば粘るのですが…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 04:00:28 ID:4I+uEUku
援軍で出るかどうかはレベル依存だが、ver1.22のゴダは強化されてるかも分からん
俺がやった時には序盤に登場せず山道に現れて
神器のミスリル輪鎧と奇跡兜落としたわ
べらぼうにタフだったし、ありゃどう見てもレベル1じゃなかった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 04:06:56 ID:JK1zcGVq
>>901
おお、そうなのですか
これは有益な情報…ありがたいです!
マッドが出ないのは気になりますが、ゴダのLvが調整されてるとしたら、マッドもそうかもしれないですね
実際に遭遇するまでは焦って呼ばなくてもいいですね
援軍は時期が来るまで保管しておきます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:59:21 ID:OTkcNdxu
装備が酸で傷ついてしまった場合、どのような不利益があるんですか?
うっかり新しい武器にコートしわすれて-2にしちゃったんですが実害がない段階ならそのまま使いたいので……
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:09:39 ID:OTkcNdxu
すみません自己解決しました
wikiの武器防具のページにかいてありましたね・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:37:52 ID:1g/ZePta
お兄ちゃん!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:42:54 ID:cvn7xbgl
お兄ちゃん♪
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:12:44 ID:gPvDQexm
服を着せると、ペットの見た目が変わるのを防ぎたいんですけど、いい方法ありますか?
(元の設定の服装のままでいて欲しい)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:17:36 ID:rs1ZWQml
>>907
質問の意味を取り違えていたら申し訳ないが
パルミアの王様のベットに横とかにある鏡を使ってペットに干渉すれば各部位の反映設定出来ないかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:18:05 ID:PIdCA5lh
>>907
鏡、パルミアとかポートカプールとかに置いてある奴
あれを使う→ペットの方向→装備のon offが変更可能
自分に使えば自分の装備画像のon offもできる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:09:08 ID:U6xJLlzU
サンドバック放置していたら魅力がさがっていました
つるしてったのはブルーバブルでいったいなにが原因がだったのでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:13:02 ID:oOsQD4aO
放置してる間に時間経過でエーテル病発病したとか?
特徴のとこ確認してみ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:13:23 ID:1g/ZePta
癒し手に能力の復元してもらった?
もしくは装備で魅力が上がってたとか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:13:40 ID:cvn7xbgl
エーテル病の自然発症の可能性
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:28:54 ID:/LKbIh05
防衛者の治癒の雨の使用タイミングって、常時ですか?
それとも防衛者が瀕死になった時だけ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:44:10 ID:cvn7xbgl
瀕死のみ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:49:31 ID:/LKbIh05
>>915
ありがとう
ヒーラーに据えようと思ったけど、ならホーリーランス持たせて回復面強化して使うわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:51:10 ID:fVOWrXez
一番硬くしておいてこちらが死んだ時にレイハンドを
使用させられるようにしておけば十分だと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:57:14 ID:gPvDQexm
>>908 >>909  ありがとうございますん!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:58:05 ID:4/PU6ciD
ぬおおおおおおおおおおおおおお
はじめてから24時間くらいたってはじめて気づいたが水って売るべきじゃなかったのかよおおおおおおおおおおおおorz
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:59:59 ID:YdWkKSnX
気にすんな誤差だ誤差

水を使うべきアイテムを手に入れる頃には何十本か持ってるだろうよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:00:47 ID:uB2fH/iA
序盤から使うことなんかそうそうないからあんま気にしなくておk
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:03:33 ID:xaE18sow
そんなに後悔するほどレアじゃないから安心汁
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:07:12 ID:fVOWrXez
名前の巻物を良く判らず使ってしまったのなら
思う存分泣いていい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:10:18 ID:yaKZcsT0
契約の巻物も何気に名前の巻物並かそれ以上に激レアだけど
コレクター魂を持ってるような人種でもなきゃ気にしなくていい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:13:27 ID:7EV3jPFp
水は余る
*防具強化*の巻物もそのうち余る

何故か成長の巻物は余らない
そして200%超えから一向に下がることの無い大工ェ…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:15:34 ID:SxspHU/D
契約の巻物ってレアだったの?
1個あるけどエヘとルルウィぶつけてうみみゃぁ回避にでも使おうと思ってた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:27:36 ID:7EV3jPFp
>>926
かなりレア
非売品の上、レア度に見合った効果が無い
基本価格が3,500gp、冒険者が手に入れてもすぐ手放してしまう価格
同色の巻物が契約以外に存在しない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:37:15 ID:+pN+EVhX
羽を祝福素材でアダマンにするのって相当確立低いですか?200枚くらいやってるのにでないです
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:40:00 ID:fVOWrXez
アダマン狙うのなら*素材変化*じゃないと辛いかと
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:45:30 ID:FZTGsxCL
祝福素材変化が最高確率
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:48:19 ID:rs1ZWQml
盗賊ギルドでプラチナうまうましてたせいで魔導師ギルドに入った途端プラチナの供給が途絶えてしまった……
ちまちま演奏とか討伐でお金と一緒に稼いでいくのが王道かつ一番手っ取り早いのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:48:58 ID:xaE18sow
ネフィア攻略
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:36:41 ID:7EV3jPFp
主要スキルが3桁まで上がったら、成長の巻物も視野に入る頃
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:21:33 ID:mC9x8Bzj
ノートパソコンの小さいキーボードでやってる人いますか?
チュートリアルではテンキー使ったほうがお勧めとか言われてやる気なくしたんですが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:25:00 ID:MfvJdbMK
ノートでもたまにプレイするが
やはりテンキーあったほうが楽
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:32:46 ID:Tt8xz2T5
>>934
ノ−パソだけど、numlockの自動制御を「しない」に設定して
config.txtで(i)を(「)、(l)を(」)、(Fn+テンキー*)を(:)のキーに変えてる。
移動は矢印キーで十分だし、確実に斜め攻撃・移動したいならAlt押しながら動けばいい。

連続で物置きたいときに(d)→(Fn+テンキー*)を押すぐらいかな、テンキー使うのは。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:38:36 ID:cvn7xbgl
JoyToKeyさえあれば他に何もいらない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:43:25 ID:rs1ZWQml
>>932-933
有難う、実はまだ最高が演奏の70位という悲しさ
というか貧乏性過ぎるのかイェルスの癖に一度もボーナスポイント振ってないおかげで大量に余ってしまっている
中々使いどころが難しい……
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:47:41 ID:Zlux0ZBe
>>934
テンキー使ってない、というか合わないので全く使えない
問題なんもないです
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:29:40 ID:eSSuYQiy
俺もテンキーはほとんど使ってないなぁ。細かく動いて攻撃しなきゃ死ぬ時だけ
支配の杖が全然成功しない。魔道具スキルないつってもたまには成功してもいいじゃない・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:35:28 ID:PvS0OPrO
コントローラー使いw
スキル面倒だけどなぁ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:38:22 ID:8URZQhOS
JTKでコントローラーに使うキーを全部割り当てましたとも。
割り当てに、3時間ぐらい余裕で悩んだが。
その前は、普通にノートのキーでやってた。テンキーもついてるタイプではあったが、何それ役に立つの?状態でした。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:45:07 ID:M7jDLq8M
関所のところいったら別のテストフィールドとかいうの出れたんだけど
あれって今開発中ってこと?
wikiとかで開発のお手伝いとかできるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:18:48 ID:M7jDLq8M
ガロクの槌を一回使うとそのアイテムには二度とガロクの槌は使えないのかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:26:02 ID:Haq8tl4M
お手伝いしたいっていうなら公式ページに行ってメールで連絡するのが手っ取り早いんじゃないかな?
まあelonaスレとかwikiに上がった素材で作者さんの目に留まったもんが正式採用されたってケースはあるにはあるけど。
あと、グラフィック関係はともかくゲーム本編のマップの開発とかに関しては作者さんに任せるべきだと思うが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:34:54 ID:U6xJLlzU
>>911.912
ありがとう
みてみたらエーテル病はふえてなかったんですがlvが30あがったせいで
太い首の魅力マイナスがふえてただけみたいです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:41:23 ID:posjV8VI
>>944
ガロクの槌は☆装備には効果が無いんで、結果的にそんな感じになる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:48:37 ID:m6Flh7oA
CNPC用ドット絵を描いた際、うっかり黒(RGB=0,0,0)を使ってしまったのですが、
画像に使われている特定のRGB値を一括して置き換える(この場合は0,0,0→0,0,1等に)事のできるフリーソフトってありますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:52:20 ID:Oh+6NXb5
置換すればいいじゃない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:18:58 ID:rs1ZWQml
>>932
有難う、思ったより出るんだね
収穫も拾えたし依頼と合わせて潜ろうかなぁ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:25:24 ID:+pN+EVhX
水を呪われた状態にする方法ってありますん?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:27:13 ID:yaKZcsT0
水以外のアイテムを装備品含めて一度全部置いて
呪縛の巻物読め
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:27:53 ID:IXJCB0C2
>>948
MSペイントでスポイト選択→右クリックで(0,0,1)の色を抽出
同じくスポイト→左クリックで(0,0,0)を抽出して
消しゴムを選択して右ボタン押しながらドラッグで
(0,0,0)の部分だけを(0,0,1)の色で塗ればいいんじゃあないかな?

>>951
水をバックパックに入れた状態で呪われた呪縛の巻物(呪われた鑑定の巻物、呪われた解呪の巻物でも可能)を
何も装備しないで読む
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:29:42 ID:6X6h+hBg
呪い呪縛なら装備外す必要ないんじゃ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:38:37 ID:+pN+EVhX
>>952,953
ありがとうございますん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:42:37 ID:pEiiCIc2
主人公、仲間共に貧弱なのに、パルミアがエイリアンだらけになってしまいました
現在5体確認しましたが、寄生されたNPCが多数いるようで、変化の杖で消していっても
間に合いません
どのように対処したらよいでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:45:22 ID:b1QuRePg
まず寄生されたNPCを特定します
染料か毒を渡します
後は頑張って駆逐します
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:55:21 ID:ZDCmEH5a
壁生成で隔離しながら浄化作業
王や少将、ガードなどの高LvなNPCを優先するといいかも
呪いでテレポされると鬱陶しいので、呪われてるやつには解呪の巻物も渡す
959948:2010/09/16(木) 22:57:09 ID:m6Flh7oA
>>953
できました!
サンキューサーゝ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:50:27 ID:KsPH8yqf
虚空さんがいきなり殺されて終末の剣と鎧手に入れてしまった
序盤だからありがたいけど誰に殺られたんだいったい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:52:18 ID:ROpIt1lw
見えざる手さんという最強の人物が存在する
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:52:41 ID:posjV8VI
見えざる手のイベントでも発生して始末されたんだろう
ついでにその剣は使わないで倉庫にでも入れといた方が良いぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:58:32 ID:KsPH8yqf
ああ、あのイベントか…
とりあえず終末剣は倉庫にしまっておくことにするよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:06:13 ID:D/4OeFI/
マジレスすると殺人鬼の手
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:07:09 ID:Fk5hRhZl
殺人鬼の手と見えざる手の間にはエヘさまとシルバーキャット以上の戦闘力差が存在する
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:24:23 ID:E6bbx6M7
セーブデータが読み込めなくなってしまいました……
直す方法はあるのでしょうか?
それとも諦めて新しいデータで始めるべきでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:28:49 ID:Fk5hRhZl
とりあえずバージョンとか読み込めなくなる前後の状況とか書こうぜ
情報の小出しほどイライラするこたーねーぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:39:25 ID:E6bbx6M7
>>967
すみません。安定版です。
セーブ選択画面で冒険者の名前やレベル表記も消えています。
また、読み込もうとするとnoaneko.squares.net%noaneko.squares.net%と出て終了します。
その後error 7 が出ます。
前の状況は失念しました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:51:09 ID:S2z0Azmh
☆オーロラリング マイナスエンチャなし水晶製 1gp・・・こんなこともあるのか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:54:56 ID:Fk5hRhZl
セーブデータの不具合というと、saveフォルダ>冒険者名のフォルダにあるfilelist.txtを退避させても駄目か?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:59:11 ID:tfP8TksE
>>969
割とよくあること
価値が高いとオーバーフローして1gpになる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:00:43 ID:y8o1Epc9
>>969
高すぎて数値振り切ってるだけ
売値が10万ちょい超えると1gpになる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:01:41 ID:E6bbx6M7
>>970駄目でした……
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:01:46 ID:W0o8/diw
>>969
原価が2200万以上のアイテムは買値が1gpになる
正確にはもう少し原価が安くてもなるけど気にしないでくれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:03:57 ID:6VFccWQQ
>>969
値段が高すぎるとOF起こすよ
交渉超特化で育成した生物兵器で交渉を跳ね上げると
自分が売る時にも起こるらしいけどな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:07:23 ID:qKBF2k1S
手が1本しかなくても両手もちは適用されるのでしょうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:37:07 ID:vEQQ7vJn
>>976
される。盾も無しで武器を一本だけ持ってる状態が両手持ち。腕の数は無関係
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:43:14 ID:toIPJh74
そろそろ次スレ行ってくる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:50:50 ID:RQyPdioi
モンスターとNPCの画像差し替えとNPCのポートレート差し替えしたら
ロードに少し時間がかかるようになったんだが何でだろう
ストレス感じる程ではないんだがグラ戻す以外の解決方ってあるかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:52:29 ID:toIPJh74
Elona初心者質問スレッド その56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284655505/

たった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:20:12 ID:T2lX+/Pr
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:58:21 ID:V5WYc3oT
現在Lv19、エイリアンに騎乗してここまで来たんですけどそろそろ乗り換えを考えてます
オススメなペットってありますか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 03:05:51 ID:q7eC44tD
カブかティラノサウルスあたりがオススメ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 03:06:41 ID:6VFccWQQ
騎乗ならティラノサウルスなんてどうだろ?
開発版ならカブもいいかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 05:11:58 ID:cbIFq05T
魔法についてご指南頂きたいのですが
ショトカの関係である程度絞りたいと思うのですが中々候補が決まらなくて……
魔法戦士型なので盾、英雄に回復用のエリスは強化するとして主戦力をどうするか迷っております
まだボール系には手を出せない状態なので取り合えずライトニングボルトを強化中ですがもう一つ欲しいところです。
矢とボルト系の中だと暗黒の矢、幻影光線辺りが安定なのでしょうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 05:22:47 ID:q7eC44tD
ボルト系は幻影の光線でおk
矢は個人的には麻痺の矢がお勧めだけど、暗黒の矢の盲目効果も便利だからお好みでどうぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 06:11:50 ID:cbIFq05T
>>986
有難う、やっぱり麻痺混乱盲目は強いみたいですね
しかし幻影+麻痺矢で戦う事を前提とするとナイトメアも育てた方がいいのかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:18:33 ID:cvdgUrJD
>>987
知者の加護も鍛えた方が良い。読書上がって使える魔法の幅が増える
個人的には使えるボルト増やすよりライトニング一筋にして、
さっさと知者鍛えてボール。特に手頃で使い勝手良い轟音辺りを覚えるのが良いと思うが
ボールはまだと言っても幻影使おうって位ならそう遠い話でもないはず
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:01:05 ID:gL0Bz5jc
魔法使いは万年金欠なの…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:38:24 ID:cbIFq05T
>>988
んー成程なぁ……確かにボール系強そうだけどペット関係が怖そうだ、今は連れてないけど
書き忘れてしまったけど一応知者はなんとか鍛えてます、今のところライボルor幻影麻痺矢という感じでしょうか
というかエリスを買い込み過ぎて金が一気に20万台にうぼぁー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:45:04 ID:bkcYmrUL
ボール魔法なんて属性いくつも使うわけじゃないんだから耐性完璧にすれば良し
ただ護衛依頼は勘弁な!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:55:56 ID:FnP4ZwTC
俺はペット連れ歩かない方だが、ボール系魔法ほど楽で便利なものはないぞ
@ベルクイック用に混沌系も1つ覚えておいたほうがいいかもな
俺の使った感じだと混沌はボールより矢の方が使いやすい瞳の方
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:58:19 ID:wVRu7sa3
なに、巻き込みが気になるなら
サンドバッグに敵を吊るして、謎の貝とかの音耐性装備をペットに持たせて
手榴弾連打しとけば魔力制御は結構楽に上がるさ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:58:33 ID:S2z0Azmh
ペット連れてるとボール系lv100魔力200あたりから素晴らしい耐性だけじゃボコスカくらうようになって困ってる・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:16:37 ID:eVYAuTrB
前半脳筋、後半魔法がelona的には良いよねえ
前半から魔法やると金がどうしても足りなくなる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:33:25 ID:cbIFq05T
>>987だけど皆有難うね
取り合えず金を確保する余裕はあるからボール系を目標にして吟遊詩人でも吊るすことにしてみます
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:34:16 ID:cBoPSIxq
ノースティリスに大きな地殻変動が起こった。このスレは埋った。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:40:29 ID:hK2tVzX6
埋みみゃあ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:45:29 ID:fr5vgWJv
ねうねうねう♪
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:45:41 ID:2EzU9UF8
本当に埋めてしまったのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。