Elona初心者質問スレッド その40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新版 Version 1.16 reloaded fix2-ChrismasEdition(09/12/24現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?FAQ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:17:25 ID:qs5HeYEc
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:18:56 ID:qs5HeYEc
■現在の本スレはこちら
【ローグ?】Elonaスレ その196【ルナドン?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1265847367/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その39
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264438917/
Elona初心者質問スレッド その38
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1263475726/
Elona初心者質問スレッド その37
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262195535/
Elona初心者質問スレッド その36
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1261207917/
Elona初心者質問スレッド その35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260326254/
Elona初心者質問スレッド その34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1259505500/
Elona初心者質問スレッド その33
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258815789/
Elona初心者質問スレッド その32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1257993206/
Elona初心者質問スレッド その31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256625998/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

■Elona shooterはこちらから
Elona shooter【妹Lv5】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1260451878/

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:17:25 ID:z7GrDuqB
>>1
黙れヴァカ(^^)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:35:24 ID:rZbV694U
牧場に荷物置き場とベッドシェルターを配置して簡易拠点にしてはまずいんでしょうか
倉庫に比べて置ける荷物が少ないのはわかるけど、荷物は1箇所にまとめて管理したほうがやりやすいし
食料も補給できて便利だと思うんですが
とりあえず現状では戦闘にペットは使っていません
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:47:03 ID:tZSxYS3X
別に良いんじゃね
ただ牧場の最大アイテム数と今置いてるアイテム数を把握してないと
卵ができたときに置いてた物が破壊されるとかあるかもしれないからそこだけは注意したほうが良い
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:48:07 ID:rZbV694U
必要最低限の家具以外は置かないつもりだからそれは問題なさそうだthx
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:05:28 ID:WqhtPhZe
卵やフンって柵内にしか生成されないんだっけ?
それだったら置けるだけアイテム置いても収穫唱えまくったりとかしない限りは大丈夫じゃないかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:46:44 ID:wqbBPGxV
wikiに食事で上がる耐性は普通の耐性までって書いてあるけど
フィートで普通の耐性になってたらもう上がらないってこと?
食事で普通の耐性にしてからフィートとった方がいい?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:51:29 ID:F6qt7v4l
>>9
どっちにしてもミツケタヨで消されるから、食事効果の耐性なんてオマケにしかならないかと
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:07:44 ID:/li3dZK8
>>9
普通に装備ブーストしてからフィート取ればいいんじゃね?
食事効果はそのあとでいいとオモ

12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:08:41 ID:y5vA+PHI
羽の生えた巻物で重さを変えた後で素材変化しても羽巻物の効果は引き継がれますか?
幸せベッド持ち歩こうと思って巻物使ってから素材変化のこと思い出した・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:32:56 ID:wqbBPGxV
とりあえずフィートは保留しとくかなthxです
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:36:38 ID:o/7sdzZp
前スレ998、999さんありがとうございました。
とりあえず成長の巻物かヘルメスの血あたりと交換したいと思います。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:54:52 ID:JfDmVhnB
>>12
シルバー細工の幸せベッド71.3sを0.1sにまでして素材変化読んだら真珠で74.4sに戻った
ってことで素材変化はアウトだね。先に素材かえるべきだったな・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:38:35 ID:R53PUiJX
生もの装備をペットに装備させとくと、
勝手に食べちゃったりする?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 05:47:05 ID:Sv9amGEi
>>16
いいえ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:45:53 ID:n9rsx5m3
冒険者が地面に置かれた生もの武器を食べてるんですが別におかしくないんですか
ペットは食べないと思うんですがなんか食べてました
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:23:12 ID:QS4mysD3
どっちにしろペットは、「空腹時」に「渡されたor地面に単体で落ちてるモノ」しか食わない
非空腹以前に渡されたものは目もくれん
うどん腐らせつつ井戸水飲むとかするぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:00:12 ID:ua9xIDRz
二刀流スキルって敵に攻撃が当たらなくても攻撃すればあがりますか?
また3刀流や4刀流の時は数が多ければ多いほど沢山経験値が入ったりしますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:15:09 ID:o/7sdzZp
ヘルメスの血って複数飲んでも効果ありますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:22:10 ID:SiDlOwYw
効果ある
祝福すると潜在値もあがる(クイックリング肉の効率がちょっとだけ良くなる)
ただし速度200あたりから1くらいしか上がらなくなってくるので大変
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:00:01 ID:o/7sdzZp
>>22
クイックリングの肉なんてとったことありませんが効果あるのがわかってよかったです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:16:23 ID:y5vA+PHI
>>15
ありがとうございます
やっぱり戻っちゃうかぁ、もったいないことしたなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:16:57 ID:BAIdMwxk
質問です

昇り階段と降り階段の入手方法を知りたいのですが

情報がなくて困っています

昇り階段と降り階段の入手方法をご存知の方は
どうか教えてください

よろしくお願いしますOTL
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:26:01 ID:fOpyuZjB
Elonaを落としたいのですけど、公式に繋がらないのです
他に落とせるところはありませんか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:28:36 ID:g8OxPwQq
X’masバージョン入れてるなら12月のノイエルの出店で売ってる。
値段は15万。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:29:13 ID:QGuMkShy
>>26
普通に繋がると思うけど?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:39:56 ID:fOpyuZjB
>>28
日本ではありませんので・・ごめんなさい。
こっちからだと繋がらないようなのです。記入不足でした・p。;
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:41:45 ID:BAIdMwxk
>>27

ありがとうございます!

助かりましたOTL
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:42:45 ID:tZSxYS3X
アメリカにいた頃でも普通にDLできたけどな
どうしても無理なら串刺すか海外版(翻訳されたやつ)をDLすれば良いんじゃね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:55:10 ID:fOpyuZjB
ここで串刺したりしたんですが、PCスキル不足かで出来なかったんですよね・p。;
http://www.proxyforest.com/proxy.htm

VictorやらでUPされてると便利だったんですが、自分の力では見つけられませんでした。
海外版探してみます、ありがとうございました!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:40:01 ID:ua9xIDRz
カスタムNPCで少女やパンクのようにダンジョンの中で出てくるキャラを作るにはどう設定すればいいでしょうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:46:36 ID:PegirYIm
spawnType."0"
でダンジョンに出てくるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:49:13 ID:ua9xIDRz
>>34
ありがとうございます
早速試してきます
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:39:57 ID:eVnvHm8o
配達依頼の品を渡したいのに別のNPCが部屋の入り口でずっと動かず通れないんですけどあきらめるしかありませんか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:41:48 ID:cimxEQvp
ネフィアに入ってすぐ神託使ったらどこの階のまでログにでますか?
一番下?それとも入ってすぐの1階だけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:47:43 ID:tZSxYS3X
>>36
テレポートの杖で吹っ飛ばしたり壁を破壊して道を作ったり

>>37
そもそもネフィアとかは階段を下りる(マップに入る)度に生成される
リロードしてれば分かると思うけど同じ階でもリロードすれば違う構造になってるはず
つまりはそういうことだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:48:38 ID:in4tS3gW
>>36
足踏み(5)、休憩(R)、NPCにテレポート杖を振る、NPCをころころする。お好きなように

>>37
使用時点までで生成された物に反応するんで、入った階までだと思うます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:49:11 ID:ua9xIDRz
>>36
まだ時間に余裕があるなら間をあけて待機して動くのを待つ
時間がないならテレポートの杖もしくはテレポートアザーの魔法でどかす
それがないなら最後の手段としてころしてでもとおる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:49:23 ID:vFQjlxyL
英語版出してるくらいだし
海外のIP弾くってことはないかと思われるんだがどうかね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:58:08 ID:4wXq42y4
グーグルのキャッシュから落としてみれば? と思ったり
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:50:02 ID:OMv3/8XU
かなり亀レスだけど乗馬使うようになると自分の速度は無関係だから
速度が微々たる物しか増えないヘル血につぎ込んで後悔してるのは俺だけじゃないはず
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:05:41 ID:mX4d4HsT
よく幸せのベット、と願い出叫んでいるのを見るんですが願いで手に入れたいほどいい効果があるんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:11:10 ID:F6qt7v4l
>>44
正直一番最初に願いたいくらいの性能はある
つか、ベッドってのは使う頻度が他より高いし、小さな差でも序盤から積み重ねれば凄い差になるからな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:43:46 ID:hfuqIc2c
>>44 このゲームは成長率命
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:00:33 ID:rZbV694U
店の金庫に300sの宝箱が入ってた場合はしばらくほっとくしかないですかね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:07:01 ID:M5ny+UIA
>>47
開けて置いておけば空箱が売れるよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:09:27 ID:n9rsx5m3
店金庫と宝箱系を同じ場所に置くとenterで開くが出るためそのうちのけたらいいと思います
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:11:21 ID:rZbV694U
売れるんだありがとう
重いものを持っても動かなければ潰されることはないのかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:11:24 ID:mX4d4HsT
>>45-46
そうなのかーありがとうー
やっぱ幸せのベット持ち歩いて冒険しなきゃだめかー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:39:48 ID:SY1uB6yP
寝袋で寝れば成長率は次の睡眠まで持ち越しと聞いた記憶が
そんな俺も今では幸せのベッドも祭壇も持ち歩いてますが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:43:00 ID:Sv9amGEi
切捨てと破棄があるから寝袋は微妙とも言うよね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:09:29 ID:GIxPxqZF
どうしようもないときは布団で寝てる…
幸せベッドあってもまだ持ち歩けない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:40:56 ID:F6qt7v4l
持ち歩こうと思うと祝福素材変化で霊布にした上で羽巻物何枚か使わんと重いしな
ぶっちゃけ自宅に置いといて、眠くなったら戻る方が楽かもしれん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:16:37 ID:uLJ2z2VJ
>>45,46のレスを見てからがぶ飲みしてるけどなかなか来ないなー
今日中に来ますように
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:29:04 ID:W0vwz1b/
序盤は幸せのベットはオパ子に持たせてた
オパ子の冷気耐性が不完全で破壊されちゃったけど・・・w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:35:36 ID:BwNMt12E
布団で寝てる…と言ってたけど、さっき二個目の幸せベッド拾ったんでなんとか持ち歩けるようにした
みすぼらしいって付いても成長率等には影響しないですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:37:48 ID:KsgWBFG8
>>58
しないと言われています
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:40:33 ID:PL5vbsYZ
だよね
逆に高ランクの幸せのベッドより
みすぼらしいの方がいいイベント出るような気がするんで
げんかつぎにみすぼらしい方をメインにしてるくらい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:41:41 ID:JaIIWaY2
ペットに渡した結婚指輪や首輪は二度と帰ってこないんでしょうか?
全部飲み込まれました・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:43:04 ID:BwNMt12E
有り難うございました
ザイロンで妥協したけど布団よりは軽くなったのでこれで頑張ってみます
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:44:35 ID:KsgWBFG8
>>61
残念ながら二度と帰ってきません
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:45:27 ID:RB/v64AS
>>61
二度と帰ってきません
友好度に関係する代物なので、不用意に渡さない方がいいかと
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:55:40 ID:BMRHhwwV
確実に殺されるだろうとかってメッセージ何種類あって
どれが一番やばいか分かりますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:57:29 ID:BjzwumgM
奇跡が〜が一番Lv差が高いときに表示されたと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:01:48 ID:BMRHhwwV
奇跡が〜がやっぱり一番か
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:10:37 ID:kwW3blEr
>>43
へぇ〜そうなんですか〜
乗馬って必須スキルですか?

あ、それとどうして交易するときダルフィじゃなくてポート・カプールの方が効率がいいって言われるんですか?
利益はダルフィの方がいいのになぜ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:12:47 ID:M9sgiKVy
瞬殺されるだけだ。巨人と蟻ほどに格が違う。
が一番Lv差がある時に表示されるメッセージですよ
始めたばかりの頃しか見られないメッセージだけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:13:59 ID:RB/v64AS
瞬殺〜
絶対に〜
確実に〜
奇跡が〜だね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:19:40 ID:BMRHhwwV
瞬殺とかあるんだ今度かたつむりでやってみます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:27:18 ID:4vlzWOHH
種族関係ない
レベルの差をあらわすだけ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:33:32 ID:RB/v64AS
>>68
ノイエルで買い込む場合、
クリスマスツリー:ポート(5,801〜6,336)、ダルフィ(3,718〜4,165)
スノーマン:ポート(1,999〜2,111)、ダルフィ(1,091〜1,366)
ルミエストで絵画やお絵かきセットを買い込む場合も
絵画:ポート(4,586〜5,168)、ダルフィ(2,648〜3,068)
お絵かきセット:ポート(885〜1,007)、ダルフィ(522〜624)
差は歴然のはず

乗馬は必ずしも必須とは言えないけど、あると便利かもね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:33:34 ID:UI6pwFDG
素材変化で変化元の材質は関係しますか?

あと信仰のスキルをレベル40より上げることに意味はありますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:39:07 ID:M9sgiKVy
>>74
変化元の素材を見ると、その武具が硬い物でできやすいのか柔らかい物でできやすいのかの目安にはなるけど、基本的には関係無いよ
信仰スキルを上げ、信仰ポイントを上げると実感できると思うけど、信仰ボーナスが入っていることに気付くはず
(試しに別の神に乗り換えてみると、主能力がガクっと下がる)
銃が使いたかったらマニ様を信仰するといいマニよ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:40:02 ID:4vlzWOHH
>>74
・NO
・神によるかな
ジュアの超加速を使いたいなら信仰値が溜まってると便利なのかな
万年クミ信者だからわからん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:47:28 ID:tjVpMTWN
訂正しておくとジュアじゃなくてルルウィな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:52:11 ID:DGSEGtr5
ショウルームに大量の有効的なドラゴンやジュプ=二グラスを飼っているショウルーム(家ではなくパルミアだった)を見たけど
モンスターを住民化させるにはどうすればいいんだ?
敵対MOBを放置しても有効的になる気配がない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:54:49 ID:RB/v64AS
>>78
魔法を使うモンスターを混乱させると、詠唱失敗時に中立モンスターを召喚することがある
正攻法でやるならこの方法
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:58:12 ID:UI6pwFDG
>>75-77
回答ありがとうございます
これで心おきなく信仰あげれます
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:00:55 ID:DGSEGtr5
>>79
しかしその方法ではドラゴン達は召還できないよなあ
一体どうやったんだろうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:07:08 ID:DGSEGtr5
あれ、もしかして召還魔法に限らず魔法の矢とかの普通の魔法を失敗しても発動するの?
もしそうならスマンカッタ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:18:22 ID:RB/v64AS
>>82
でなきゃこんな風に、イスカを呼べないさ
勿論、モンスター召喚で呼べるほど強くないよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org658752.jpg
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:36:13 ID:kwW3blEr
>>73
あ、すいません。説明不足でした

ノイエルで売却する場合ポートカプールとダルフィの利益だったらダルフィの方がいいんじゃないかという質問です。
すいません。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:37:02 ID:zE7xjkHS
XmasからペットやNPCの信仰が分かるようになったけど
彼らも信仰上げると神に応じたステータスや能力上昇の恩恵を受けられるの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:41:05 ID:KsgWBFG8
>>85
少なくとも今のところは雰囲気だけで何もないっぽいですね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:59:58 ID:M9sgiKVy
>>84
単純に、売ってる確率の問題な気も
ポートカプールで特産品が売られていないことはまず無いけど、ダルフィはかなり分散する
大体カプールで8割、ダルフィで5割くらい置かれていることや、ツナは10倍、浮き輪も5倍くらいの数を買えることを考慮すると…
集中して倍置いてあったりすること等、色々パターンがあるけど、長い目で見るとカプールに軍配が上がるかと
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:15:58 ID:7wLR4JUH
ポートカプールが推奨されるのは魔法店や食料品店(ハーブ)アリーナなどの施設があるから
って事も大きいんじゃないの
単純に交易だけで比べてるとは限らない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:59:32 ID:kwW3blEr
>>87
それ1ヶ月だけ交易やってるときに気付きました。

ダルフィだと棺桶と墓が出るまでリロ繰り返さなくちゃいけないし、数量が少ないと儲けが減りますしね。
ポート・カプールだと特産品が多いし、そのうち4つか5つでももって帰れば利益で増すものね。

当方交渉95lvで1ヶ月間ずつ試したところ、約40万ほどの開きが出ました。軍配はダルフィです。

しかし、リロや不思議、マテリアル生成の巻物の手間を考えてみるとリアル時間ではポートカプールだと思います。
リアル時間が余ってるときはダル。
そんなことより回転数を稼ぎたい場合はポートなんでしょうね。

あなたの意見に賛成です。どうもありがとうございました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:15:55 ID:otQj8xg9
交易品買収がてら
杖本ハーブ薬巻物を買い集める

いつの間にか倉庫が6つぐらい建ってたりするぞ☆
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:40:26 ID:RQp2vavR
すいませんwikiの アイテム/武器/性質 の部分なんですけど
判定回数ってかいてるところは ダイスのXdYのXの部分の事ですか?

武器はややこしくてわからんす
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:51:14 ID:QlF/4Vwr
Yの目のダイスをX回ふるってこと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:02:49 ID:QlF/4Vwr
主能力がレベル17にしてBadx5、Good、Hopelessx2なんだけど、
こんなもん?改善するにはハーブ食べるしかないのかね。潜在ポーションはまだもったいないような気がして
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:12:18 ID:4vlzWOHH
>>ハーブ
Yes. 食べなさい。
・皆一度はハーブ作りに手を出して、その収穫の悪さに泣く
>>潜在
Yes. もったいない。でも飲まないのもまた勿体無い
・hopelessでも成長する早さが遅いだけで結構上がる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:13:23 ID:SRyC06X/
>>93
そんなもん
良いベッドで寝るとかギルドトレーナーに頼むとかしてちまちまと潜在を上げていけばよい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:18:26 ID:WGgK9rQ5
潜在POTもったいない?
15レベルだけど魔法店規模60でちょくちょくみかけるから毎回買ってまとめて祝福して使っちゃってるな
ギルドトレーナーってのはギルド入ってないからよくわからないや
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:20:21 ID:QlF/4Vwr
みんなありがとう。とりあえずためておいたハーブを食べることにします。
よーしストマフィリアを取ってくるかあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:21:44 ID:1yKxANUp
ストマフィリアとキュラリアに潜在上昇は・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:25:45 ID:QlF/4Vwr
わかってるよ!わかってるよ!
ってキュラリアにもないんだ。ペットがいつのまにか食べて主能力4つくらい上がったことがあったけど
潜在じゃなくて主能力を上げるものなのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:26:02 ID:y6qhJgCt
多少は上がるんじゃないん?
他に比べりゃすごい低いけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:33:32 ID:RQp2vavR
>>92
それはわかってるんですけど
武器ごとに判定回数がどうだの書いてるので
武器によってXは固定ですか?って意味ですまんこ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:34:48 ID:QlF/4Vwr
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:37:36 ID:RQp2vavR
始めの方に書いてあったのかさんくすまんこ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:52:54 ID:QlF/4Vwr
ペットって死ぬとペナルティありますか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:02:12 ID:RH5uChJ5
嫌われます
>>99
ハーブは完全にペットフードです
自分の潜在能力を上げたいなら祝福潜在Pか敵をたくさん殺して寝るかしましょう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:04:41 ID:DGSEGtr5
>>83
やはりそうなのか、ありがとう
ちょっと自宅にサモンモンスターしてくる

>>104
プレイヤーに対する好感度が下がる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:09:24 ID:eWxiXYZV
wikiの方を参照しても見つからなかったので、こちらにいくつか質問させていただきます

・メイドを雇った際の訪問イベントの頻度をあげる方法はないのでしょうか?
・仲良くなりたいNPC冒険者がなかなか街に移動せず、ノースティリスにばっかりいるようです
地道に街に現れてくれるのを待つしかないのでしょうか?

お願いします
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:47:45 ID:tzffA5Mw
>>107
訪問イベントの頻度はわからんけど
ノースティリスにいる冒険者は自宅に訪問してくれる可能性がある

リロード許容なら、訪問者来たときに選択肢キャンセルしてからセーブして
望みの人間が出るまで粘る方法もある
訪問者は溜めれるから何人も溜めて一度にリリースすると割と出やすいかも
月1ぐらいの頻度でやればトレイナーで鍛えやすくて良い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:46:24 ID:ElxJdGrR
ステータスの運勢について質問させてください

運勢
生成されるアイテムの質やランダムイベントや賭け事に影響する能力。

とWikiには記載されていますが、もしリトル報酬の幸運のリンゴを食べ続けるなどした場合、
エンチャントの良い装備品が手に入りやすくなったりするのでしょうか?
それとも効果的には体感できないくらい微妙で、普通に装備品をもらっていた方がマシとなってしまうのでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:51:04 ID:u8/qdxwT
奇跡や神器が出やすくなるだけでエンチャントの良し悪しは一切関係ないよ
しかも効果を実感するのに数百単位で上げないといけない
幸運の日がいい例
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:51:18 ID:RH5uChJ5
>生成されるアイテムの質
『』や《》のこと、こいつらがたくさん出てくるようになる
1000ぐらいだとネフィア大部屋で無くとも奇跡が普通に置いてあったりする
数打ちゃ当たるの考えでそのうちいい装備品にも巡り合えるでしょう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:53:12 ID:ElxJdGrR
数撃ちゃ当たる、の数の部分に相応するということですね
ロマンを求めて地道に上げてみようと思います
ありがとうございました
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:15:58 ID:WLyzNlRh
>>104
単純な所で金がかかる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:22:05 ID:+ACRC3f/
>>104
・「這い上がる」のような能力値ダウンはない
・祝福の肉体復活と精神復活のブーストは解除される
・好感度がちょっと下がる
・復活費用はレベル依存
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:57:46 ID:CfjpgE+7
ダンジョンで、300くらいの重さの宝箱が落ちてますが、
気合入れて持ち帰ったほうがいいですか?
つぶれそうなのですが…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:01:18 ID:iIDlDazE
無理スンナ
後ろ髪引かれるだろうがそんなのオパ子さんでなきゃ持たせられん
どうしてもというなら、ランダムダンジョンなら攻略せずに置いておけば地殻変動まぬがれる可能性が高くなる
あと、中身は普通の宝石宝箱というほど変わらない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:04:24 ID:3HblSffT
このゲームにおける宝箱って言うのはそこまで良い代物が入ってるわけじゃない
レアで強い装備が入ってるってわけじゃないし必ずレアアイテムが手に入るって物でもない
放置でおk
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:46:01 ID:CfjpgE+7
>>116-117
わかったよありがとう!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:10:18 ID:jGTIB2SZ
二刀流軽魔法戦士プレイをしているのですが乗馬は取った方が得ですか?
一応速度フィートを取ったのと命中率低下があるので迷ってます

あと乗馬を取った場合ヘルメスの血等はペットに使うが普通ですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:31:15 ID:iIDlDazE
まず魔法戦士で魔法どこまで使う?
二刀流自体が魔法詠唱成功率上限削るのでどれくらいリスク考えてるかによる
乗馬の方は育てきるならこっちは詠唱には問題がないんだがな

まぁ、育ち切れば詠唱成功率上限以外はなんとかなる
ヘルメスについては迷ってるならとっとけば良いんじゃね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:33:16 ID:RH5uChJ5
乗馬はすくつに行かない限り得です
魔法も二刀流もスキルがあればどうという事はないし重荷無しで速度240が簡単に出るようになります
PCの速度を上げる必要はなく血はペットにつぎ込めばいいと思います、ペットを変えるつもりがないなら
ただ空腹の乗馬ペットは足元の肉を拾うのとPCが食事をするのを妨害するのがうざい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:49:08 ID:rJppCJ1Y
便乗して質問。
両手持ち大剣魔法戦士35才なんだけど、通常状態で速さ210あんのね。
サラブレッド騎乗時速さってどうなるのかな。
サラブレッド189にスピードリング装備刺せまくれば300ぐらいは持ってけるのかな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:56:41 ID:RH5uChJ5
乗馬*2+ペットの筋力がPCの出せる速度
最大値はペットの元の速度と同じ
サラブレットよりティラノの方がいいけど指ミュータントが用意できるならできるんじゃないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:03:58 ID:rJppCJ1Y
>>123
とん。つーことは乗馬鍛えんことには、しばらくは速度ダウンってことですかorz
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:11:28 ID:RH5uChJ5
>>123
>乗馬*2+ペットの筋力がPCの出せる速度
自信ないわ
ティラノに乗ってた時ちょうどその数字で速度が伸びなくなったので一応
あと乗馬はアホみたいに伸びる、プラチナ入れたらなおさら
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:12:47 ID:jGTIB2SZ
>>120-121
詠唱のリスク自体は育てればほぼ0に近いし補助魔法メインなので考えてません
すくつに行く予定も特にないし乗馬に手を出してみます
ありがとうございました
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:19:06 ID:rJppCJ1Y
ところで変異って時間経過で消えたりしますか?
いつのまにか減ってるような気がするんですけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:22:19 ID:iIDlDazE
乗馬は馬の乗馬適正と筋力と乗馬Lvで上限決まる
数字は知らぬ。ベルは本人は早くても乗馬したらクソ遅いはず

>>127
カボチャの怪物に変異治療でもぶつけられたんじゃないかね?
自然には治らない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:28:39 ID:+ACRC3f/
>>123
>乗馬*2+ペットの筋力がPCの出せる速度
乗馬補正普通だからだな
乗馬75、バイク筋力100で速度340出てるぜ
ブースト装備前提だとティラノよりサラブレッドやバイクのほうがいいかも
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:39:12 ID:+ACRC3f/
>>122
素の状態でも祝福肉体復活飲ませれば210くらいだったはず
指2本くらいでもスピードの指輪以外にも普通のエンチャントで速度上がるを取っておけば
エーテルと霊布のあわせ技で300いけるよ

>>119
そもそもヘルメスの血は集めんかな
メダルは成長の巻物をもらってる
リロードありなら*鑑定*の巻物持って神器再生成で良い物でるまで粘るとかどうだろう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:46:33 ID:WGgK9rQ5
これってデスペナで落としたアイテムは回収しにいっても全部は戻ってこない?
大量にスタックさせてた巻物がなくなったんだけど、終盤で苦労してとった実用☆や★の実用装備のドロップ対策とかはどうしてます?
やっぱりそこまでやる人はバックアップになるんだろうか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:54:28 ID:jGTIB2SZ
>>131
そもそも死なないんだろうけど、
死んでもリセットして最後にセーブしたところからやり直す人がほとんどだと思う

落としたアイテムは入ると再生成されるマップだと回収は不可能
町でも時間経過で落としたアイテムが消えるから絶望的
家とか自分の物件のところならセーフ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:54:28 ID:BjzwumgM
>>131
普通は死んだら埋まります
死ぬ前の自動セーブからやり直しだけどデスペナルティより断然マシ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:01:24 ID:xL9LXLmE
>>116-117は綺麗なロミアス
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:13:37 ID:eWxiXYZV
>>108
遅くなりましたがありがとうございます
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:14:59 ID:WGgK9rQ5
埋まれば装備なくす前のデータでやれるのか
ローグライクって基本的にノーリセットだと思ってたからその発想は無かった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:20:09 ID:WLyzNlRh
>>131
基本的に埋まるのが一般的だと思う
それでも這い上がってる俺の体感だが
・装備は落ちても確実に残る、それ以外のアイテムは数個落ち、数個失われる、って感じか
基本的に野原なんかは近寄らない、街も頻繁に寄らない(再生成のタイミングが分からなくなる)
装備してる物以外はあまり持ち歩かない、って所か
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:28:49 ID:WGgK9rQ5
装備は確実に残るってならまあ別に埋まる必要があるってわけでもないのかな
装備品以外は貴重なものはスペア準備できない限り持ち歩かなければいいわけだし
参考になりましたありがとう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:31:53 ID:zE7xjkHS
>>86
サンクス
まあエイス信仰だと露骨に差が付くし補正はないか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:37:55 ID:+ACRC3f/
綺麗なロミアスwww
>>116はたいして強くなくてもピアニストあたりが重量挙げ***装備をいくつか集まれば超過程度で持てる
>>117は普通に神器でるし、なによりメダル入ってることもある。シェルター作って中で開ければ低階層のでもうめぇ
かな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:44:18 ID:iIDlDazE
>>140
弁解しとくと、現在のキャラである程度の即時性を考えるとオパ子さんかなぁ、っつーだけな……(・ω・`)
そして持ち運べる準備してるくらいなら他のランダムダンジョン制覇する方が早かろう、と

いいか、俺はまだパーティ会場で殺されたくないんだ。それだけなんだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:58:03 ID:xL9LXLmE
>>140
いや、宝箱持ち運べない〜の流れはチュートリアルでロミアス先生がちゃんと教えてくれる事だから
それをもう一度丁寧に教えてあげる辺りにそう感じただけだ。>>116-117はなんも悪くないスマソ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:01:11 ID:rJppCJ1Y
え、宝箱と宝石宝箱って質違うんだ。

今まで宝箱は放置してたよ。
早く来い来いスケルトンキー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:03:27 ID:4vlzWOHH
おとなしく開錠鍛えましょう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:32:17 ID:Cn3w6jco
スケルトンキーが全く作成されない俺がいた
もうLV50なんだがw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:35:30 ID:x+ICeJOs
宝の地図から出なかったっけ>スケルトンキー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:37:26 ID:RouMQyj7
スケルトンキー持ってる冒険者いたんだけどなー
力がなかったころで一回スルーして
次にあったら何故か戦闘フラグたっててびっくり
倒してみたらもう持ってなかったっていう。
何があったんだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:59:37 ID:rJppCJ1Y
>>146
mjd
宝の地図なら20枚ぐらいあるわ。
でも場所特定するのめんどいんだよねー。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:01:42 ID:Cn3w6jco
>>147
POT投げて外れたのを踏んだとか
どっかで放火に巻き込まれたとかそんなのじゃないか?
多分その時に死んで落としたんだと思われ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:07:39 ID:IYSfdAJ3
ガード以外のNPCも死んだら強くなって復活ですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:15:14 ID:bmoi6d4H
>>145
lv56で30程度のランダムネフィアに落ちてた
多分完全にリラルラック
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:38:40 ID:PeVqWhT4
レベル70だけど5本あるよスケルトン
その変わり同じくランダム品の飛竜刀がまるで出ない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:43:54 ID:dFweVAvD
速度が80割ったので乗馬を試してみようとサラブレッドを購入したんですが
防具装備箇所が少なくPVや耐性が確保出来ず乗ってても直ぐ死にます。
合成以外の手段でどうにかして頑強にする方法はないんでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:49:08 ID:wfIQ7UTl
全てアダマン防具、遠隔の生きている武器で耐性そろえるしかないような
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:51:01 ID:BjzwumgM
ペットを強くしたければ金を渡して訓練させてからハーブをいっぱい食べさせればいいよ
それかもっと強いモンスターに乗ればいい
ティラノサウルスやカオスドラゴンや冥界ドラゴンがおすすめ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:03:38 ID:DGSEGtr5
メタルスライムみたいに経験値が高いけど(基本的には)弱いモンスターはどうやったら作れるでしょうか?
レベル高くすると必然的に強くなってしまいます……
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:18:15 ID:dFweVAvD
>>154-155
脳筋で支配の杖だと現状Lv30成り立ての自分じゃ無理そうなので
ネフィアに突撃を繰り返す毎日だったので一寸腰を落ち着けて
手を一切つけてない魔法やらハウジングやら鍛錬をやろうかと思います
ありがとうございました
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:42:47 ID:G5jHyCiH
>>156
システム上難しそう
製作者もそういうモンスター考えたけど挫折してそうだし
お金やプラチナ落とす敵はいるけど経験値モンスは居ないという
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:48:56 ID:ht/Ht/wm
そもそもこのゲームはレベルってあんまり意味ないしね
むしろサクサクレベル上がったらステータスが追いつかない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:04:04 ID:TY4Cr9Ba
>>150
死んで強くなるのはガードだけ
あと吟遊詩人は殺すと演奏Lvだけ上がって復活する
知ってるかもしれないがヴェルニースの虚空を這いずる者はパーティ以外で殺すと復活しないので注意

>>156
どんな目的でそういうモンスターが欲しいかによるんじゃない?強さって言っても色々あるから
呪われた肉体・精神復活とか失耐性のポーション投げるとか
ペットならゾンビとかの肉食わせて主能力下げたりできるし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:05:40 ID:KsgWBFG8
>>123
wikiのコメントの式と微妙に違うね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:12:58 ID:RH5uChJ5
>>161
PCがかたつむりの時に書き留めておいた式で1年ぐらい前のものです
今のデータじゃ乗馬スキル122でちょっとわかんないです
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:13:01 ID:i4oyu8ow
毒で死にまくるんですが、耐性ってどうやってつけたらいいですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:18:19 ID:RH5uChJ5
>>163
毒蜘蛛、コブラの肉を食べると20-30%ぐらいの確率で耐性が付きます
二回付いて普通の耐性になればハウンドに襲われてもしばらく持つはず
ワスプ系の毒は攻撃力が高いのでPVを上げるか魔法や杖でやっつけるといい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:20:59 ID:i4oyu8ow
おお、ありがとうございます!
とりあえずコブラと毒蜘蛛狩ってきます
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:26:01 ID:+ACRC3f/
ペットは半永久的に耐性得られるけど
プレイヤーが食事で耐性つけてもすぐになくなっちゃうから注意してね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:26:39 ID:WLyzNlRh
毒攻撃なのか毒なのか分かんないけど、後者なら"毒を無効にする"のエンチャがあればそれでも
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:36:50 ID:Cn3w6jco
毒の回復なら治療POTとか回復魔法とかで直ったりする
軽傷回復あたりの魔法を鍛えるのも一つの手
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:37:00 ID:TY4Cr9Ba
それと毒は軽傷治癒とかの回復薬や回復魔法ですぐ治せる
それからジュア様を信仰してればジュアの祈りで気軽に回復できるよ!
回復手段が確保できない間はジュア様おすすめ

とリアル信者の俺が言ってみる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:38:05 ID:KsgWBFG8
>>162
ごめん濁した言い方したけど実は以前wikiの式で試したことあるんだ。
で、念のため今もう一度ティラノで試したけどやっぱ(筋力×1.5+乗馬×2.0)だよ
これ↓はXmasだけどfix2の時もこの式であってた。種族はエウダーナだけど。

乗馬lv48 筋力129 ペットの元速度291
乗馬後のPCの速度→285 (上の式に当てはめると289)

乗馬lv48 筋力131 ペットの元速度291
乗馬後のPCの速度→291 (上の式に当てはめると292)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:39:10 ID:i4oyu8ow
>>166
>>167
ありがとうございます
初心者丸出しですみません、エンチャントって装備品に付いてる効果ですよね?
毒無効の装備を探したらいいのかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:44:29 ID:+ACRC3f/
確証得られてんならwikiの方更新してくるわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:52:44 ID:RH5uChJ5
>>170
ごめん、間違いなさそうだな
でもロミアスなだけでしょ
僕は謝らないよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:56:30 ID:TY4Cr9Ba
>>171
毒無効は序盤にはなかなか取れないと思う
運がよければ指輪あたりでお目にかかれるかもしれないけど
毒耐性も素材効果で持ってる素材ないから以外にレアだしね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:10:12 ID:WLyzNlRh
毒無効は首輪か指輪が多めだね
それなりの取れるけどあんまり序盤ではきついかもか
治療系POTがどの状態異常に効くかいまいち自信が無かったから書かなかったぜ・・
一先ず治療系POTや杖なんかの用意かな

毒・混乱・恐怖・盲目・朦朧・(麻痺)・(睡眠)
この辺りは全部効くのかなー無効ばっかり気にしてたしWikiにも細かい治療法ってないよね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:21:03 ID:i4oyu8ow
>>174
>>175
詳しくありがとうございました
>>169
リロってなくてすみません、ありがとうございます!

回復手段をもうちょっと充実させてみます!
何度もすみませんでした
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:36:15 ID:/9ydHMK2
このスレの方がオパ子と呼んでいるは、何の事なのでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:38:24 ID:WLyzNlRh
>>177
神の中でも一番漢らしい神のオパートス神がくれる僕
何故か♀限定の娘っ子なので神とのギャップから(?)オパ子オパ子と呼ばれる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:39:44 ID:TY4Cr9Ba
>>175
俺も自信無いからwikiには書けないわ・・・
最近書かれたTipsの出血の項目にも書かれてるけど
完全治療じゃなくてターン数減らしてるだけみたいだから
具体的にどのくらい回復効果があるのかいまいち解らないんだよね
毒か猛毒か忘れたけど1発で回復できなかった記憶あるし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:40:17 ID:/9ydHMK2
>>178
迅速な回答ありがとうございます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:08:38 ID:8bhCFUZJ
>>179
俺もそんなかんじだと思ってるなー最近出血見たし特に。
試すなら、状態異常系のPOTと速度を同じにしたペットでターン数から図って、
それから治療系を試すとか、あるいは速度-効果の装備で1まで落とすとか
状態異常の治療にはどれでも関係ないと言われてるけど、基本の効果が高いだけで一応差が出るのかな
とか考えるとちょっと検証してみたくもあるが、条件揃っても試せるのは6種までだな・・
朦朧は常日頃からやるから効果があるのは分かってるんだが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:34:06 ID:WsTuHtT4
窃盗スキルってどのくらいで使い物になるんですか?
具体的には依頼で町のNPCに渡したものを
盗み取るのに挑戦できる(100%成功じゃなくていいし、好条件下でいい)
くらいの目安が知りたいです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:34:39 ID:IxuinfEL
皆生きた武器の経験値稼ぎって何処でやってる?
すくつ以外ではやっぱり週末起こすのが一番なのかね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:41:54 ID:IxuinfEL
>>182
物の重さによる
例えば巻物や指輪みたいに軽いものなら速攻で盗めるから低レベルでも成功しやすいけど
鎧や槌みたいに重い物は盗むのに時間がかかるから高レベルでも条件によってはかなり厳しくなる
あと物を盗むには盗む物の重量(1.0sなら1 0.5sなら0.5)の二倍の筋力がなければ盗めないことも注意

とりあえず20位あればある程度の物なら盗めるはずだから
討伐依頼の木や闘技場のかがり台等人気のないところでアイテムを盗んでスキルを上げるべし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:46:44 ID:AEVp4VQL
スキルが低くても筋力が100以上あれば軽い物なら問題なし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:00:19 ID:+thrCq0J
ロミアスとラーネイレはヴェルニースにさえ入らなければ家を建て替えても家にいたままですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:07:11 ID:dZqrOi9D
>>186
NO
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:07:54 ID:Rr1OkIjH
>>186
立て替えたり、出ていくともう二度と家には来ないよ
ミンチにしたって何度でも復活するけどね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:49:19 ID:FYpVCWb7
とほほな金塊って店で売ってる?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:54:55 ID:LhMoT7bG
>>189
売ってないけど、その辺掘れば手に入る
報酬とかネフィアでも見つかる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:58:31 ID:j6tLcoio
ロミアスぶっ殺すのに核落としたあと洞窟の隣に倉庫立てたら
なんかもう洞窟永住で良いような気がしてきたんだ…なにあの広々空間
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:49:13 ID:13RnvH9i
レベルって上げ過ぎるとどんな問題があるんですか?

バブル工場を使用してるんですが面白いようにあがるんですがちょっと不安になったもので。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:05:48 ID:sV6XR83q
不利というか、損をすることはあるかもしれないが
問題になることはまずない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:28:33 ID:E4ZR7icz
演奏だとか釣りとか栽培とか戦闘と関係ないスキルばっかあげてると
それで経験値が入りすぎて、戦闘ステータスが上がらずレベルが上がって、相対的に弱くなるかもしれない程度
俗に言うオブリビオン効果である。でもレベル上がったからってダンジョンは出る敵大体決まってるから問題はあんまない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:46:59 ID:13RnvH9i
>>193-194
そうなんですか、ありがとうございます。

ウィキにはレベル管理を〜ってあったのでお聞きしました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:53:56 ID:/Wa8jrWN
気づいたらのってた馬の速度が低下してた
情報屋で調べると146(165)だか(数字はちょっと適当)になってたんだけど
どうやったら戻せるのかな?
あと原因はなんだろう?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 05:00:33 ID:8bhCFUZJ
レベルが高いと深いネフィアが出易い、というのもあるかね
40を200まで上げたら150階層とかゴロゴロ転がってて、
潜ってみたら雑魚は強さ固定なのか問題なかったけどボスに一撃でなます切りにされた
まぁ極端な例だけど。別に低階層が出なくなるわけでもないしね

>>196
速度低下エンチャが付いてるとか変な事が無ければ、肉体治療POT投げるんだ
能力低下系の攻撃で速度も落ちたはずだから
先に祝福されてない普通のを投げてみれば分かりやすいかも
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 05:06:44 ID:t6XeObl3
ペットの維持系エンチャは速度だけでも付けておいたら便利よ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 05:52:52 ID:CyqtCKda
乗り物に速度維持と筋力維持はつけておきたい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:58:25 ID:/Wa8jrWN
>>187
ありがとう
能力低下は盲点だったー
癒し手に癒してもらったら直りました
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:59:21 ID:/Wa8jrWN
おおう。>>197さんでした
すんません
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:15:22 ID:E4ZR7icz
どこかで交易品の積み荷が多くても速度が下がると見たんだけど、荷車の容量超えなければ大丈夫だよね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:50:06 ID:dZqrOi9D
>>202
うん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:00:44 ID:CyqtCKda
町の中や依頼フィールドは積荷がいくらオーバーしてても大丈夫
町の外で速度が激減する
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:16:07 ID:IxuinfEL
この前祝福下落使いまくってレベル上げたら使い始めと使い終わりではボーナスポイントの量が異なってたな(使い始めより使い終わりの方が低かった)
ボーナスポイントには習得が影響してるらしいからたぶんレベル相応の習得がないとポイントが経る仕組みになっているんじゃないかと思う
そういう点では早期のレベル上げは損する
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:20:41 ID:tzBXcqcj
音属性軽減がついた装備をすぐに手に入れたいんですが手っ取り早い方法はありますか?
現在音属性装備がなくペットが一瞬でぶっとびます・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:27:49 ID:1gAud4pj
>>206
一番手っ取り早いのは子犬の洞窟でやどかり乱獲して★謎の貝を狙う事かな
他に確実な音耐性というと★ヴェスタの篭手かオーロラリングあたりが有るよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:49:11 ID:Fs+JwH4O
潜在能力ポーションって、見かけたら出来るだけ買っておいたほうがいい?
序盤だったら無理しないでいいかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:55:55 ID:Hrfu5B0m
値段分くらいすぐ稼げるなら買っておいても損は無いと思う
無理するほどではない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:51:33 ID:21CfRLJp
>>206
オーロラリング……と言いたい所だがこれはなかなか出ない上にあんまり上がらない
大所帯ならこういうのをのんびり狙っていくしかないね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:09:19 ID:8k0b6Zvd
魔法の威力は武器による変化はありますか?
また威力を確認する方法があれば教えてください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:15:07 ID:2M17YX1S
>>211
「魔法の威力を高める」のエンチャントがついていれば変わる
あとは魔力が増えるなら、魔法毎によって節目になる魔力の値は変わるが、上がる
威力は魔法の説明にのってないか?実際を見たいならサンドバッグ利用
敵によってもちろん耐性違うからブレるが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:17:12 ID:IxuinfEL
>>211
杖だろうが大剣だろうが武器による変化はない
装備で魔法の威力に関係するのは属性強化と魔法威力上昇のエンチャントと魔力
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:18:09 ID:WIvxNlH6
殺られる前に殺るというコンセプトでウィンドボウと連射弾を装備しておくとゲームの難易度が下がる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:21:44 ID:tzBXcqcj
ドアあけて部屋に入ったら雷ハウンドが13,4匹固まってたでござるの巻
テレポで逃げればいいんだけどどんだけ部屋に詰まってるんだと・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:22:36 ID:8k0b6Zvd
早いレスありがとうございます
エンチャント付きの武器を探してみます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:38:52 ID:IxuinfEL
すまん属性強化は武器エンチャじゃなくてフィートだ
高補正の魔法威力上昇のエンチャントは結構レアだからなかなか見つからないけど頑張れ
ちなみに確実に欲しいなら『ゼーム』と『イスシズル』が落とす固定アーティファクトを装備するか
生きている武器に魔法威力上昇エンチャをつけるという方法があるがどれもかなり難しい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:42:15 ID:WsTuHtT4
>>184-185
ありがとうございます。とりあえず今10くらいなんでもう少しあげて
挑戦してこよう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:19:15 ID:8bhCFUZJ
>>215
それは単純にそういう部屋だからな。大き目の部屋なら20~30居る事も
ハウンド系はそれぞれが詰まった部屋がたまにでるから弱い所や雷はいつになっても怖いぜ・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:50:34 ID:GBjG71P7
万色ハウンドがいなくてよかった、今ならそう思える
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:53:33 ID:tzBXcqcj
ロミアスの秘密の経験を手に入れるにはパーティ会場でロミアスを倒せばいいんですか?
☆何個のパーティでロミアスはでるんでしょうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:00:47 ID:Fs+JwH4O
>>209
ありがとう。結構悩んでました。
せっかくなので頑張って購入してみます!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:50:48 ID:P/Am32ae
宝の地図拾ったはいいが、場所がわかりません
Wiki調べてみたけども、該当場所はありませんしでた

ttp://minup.s10.x-beat.com/up300/src/MiX300_2518.jpg.html
だれか知恵をかしてくださいorz
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:56:10 ID:8bhCFUZJ
>>223
Wikiにあるんだけども、有志の作った地図
ttp://elona.wikiwiki.jp/?plugin=attach&refer=FAQ&openfile=Treasure%20Hunt%20Map104.png
ttp://elona.wikiwiki.jp/?plugin=attach&refer=FAQ&openfile=Treasure%20Hunt%20kakudai104.png

一面雪原は総当りしかない。案外数は少ないから一つ一つ掘っていくんだー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:59:39 ID:2M17YX1S
左下側から縦3横2は雪原と平野の境目がある場所か……
ミラル・ガロクの南側あたりが怪しいかも
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:00:09 ID:D6janUde
>>223
224できっと見つかると思うけどどうしてもじゃないなら別にスルーしていい
劇的なものが出てくる事はほとんどないし、オーロラあっても割と時間がかかるし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:08:19 ID:2M17YX1S
上でミラル・ガロクとか言っちまったが、スマン、ありゃ間違いだ。ゴミを境界線と間違えた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:19:19 ID:O1O+Dgjn
城を買ったもののタイルが全体的に気に入りません
本スレ>>131の人みたいに別マップのグラが使えればいいんだけどこれは設定いじらないとできませんか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:22:19 ID:WP35Janq
>>228
ハウスボードを使って模様替えを選ぶと幸せになれる
ただ餓死には気をつけろよ!よ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:26:25 ID:O1O+Dgjn
あ、模様替えはしてたけどタイル一覧に気づいてませんでした
模様替え中も腹が減るのは厳しいなーどうもです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:29:59 ID:WP35Janq
模様替え中に腹は減らないはず
ただ夢中になりすぎて完成した後歩いて見て回ったら空腹に気がつかず死ぬって事件が多発してる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:26:07 ID:O1O+Dgjn
だめだ結局タイルが見にくくてどれがどれだかよくわからない
諦めてサイバーハウスに戻すことにします
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:49:53 ID:t6XeObl3
魂の友って好感度200〜?
吊るしてると相手の好感度見れないので教えてくだちい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:54:42 ID:2M17YX1S
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:56:11 ID:2M17YX1S
あ、途中で送っちまった
まぁ200からであってる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:58:36 ID:t6XeObl3
おお>>234ありがとう
tipsにあったのね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:48:41 ID:mhmkruXU
ペット少女の速度ってレベルによってどれくらい違うのかな。
そのためにヴェルニースパスしてるんだが、そろそろ入りたいです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:01:47 ID:Jev+YxXp
Lv1上がるごとに速度+2
だけど願いで「仲間」ってすればヴェルニースのと同じイベントが何回でも起きるから
そのためにヴェルニース避ける必要は無いと思うけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:20:28 ID:8bhCFUZJ
うちは願った少女4人で初期少女が合わせて5人に
願いすぎた気がしないでもないけど気にしない
求めすぎたら限界無いし、少女が早すぎてもあれだから適当でいいと思うよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:33:21 ID:mhmkruXU
そっか願えるんならさっさと入町します。ちゅど〜ん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:39:21 ID:2M17YX1S
>>240
予言しよう
最初の少女に愛着が湧いて、願いで手に入れた少女に何とも言えない感情を抱くことを
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:48:42 ID:D2tm+KDn
初期から苦楽を共にしてきた少女がかわいくて
ねんがんのすくつ少女を手に入れたのに乗り換えることができない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:01:18 ID:mPdSlYlP
>>238
1Lvで+2ってどの種族も一緒?
今オパ子育てようと思ってるんだけどいくつLvあげればいいか迷ってるんだよ・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:05:20 ID:af6LFuG+
祝福下落では速度はあがらんぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:06:23 ID:mPdSlYlP
マジで?
そいつぁとんだ誤算だぜorz

レスありがとー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:08:11 ID:L/YdIQEE
自分や仲間はLvが上がっても速度やスキルレベルは上がらない
牧場で増やして連れ出す前のキャラになら有効
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:08:56 ID:Rr1OkIjH
牧場で連れ出す前や、支配する前
つまり、仲間にする前にLvを変えればよかったような?
すくつMB同様修正されたの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:11:42 ID:mPdSlYlP
お?おおー
そうなのか!!

まだ連れ出してないんだよ。
うちのオパ子さん!

やる気でてきた!
ありがとう!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:13:19 ID:mPdSlYlP
あぁ質問してたの忘れてたw

んで結局1Lvで+2っていうのは全種族共通でいいのでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:15:58 ID:L/YdIQEE
+2増える事があるが正解
以前誰かが検証してたけど速度の伸びにばらつきがあったよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:18:24 ID:mPdSlYlP
>>250
ばらつきあるのかー
わかったよ

バックアップとりながらがんばってみる。
ありがとう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:19:03 ID:FyPHyf+Y
たしか、初期速度の遅い種族ほど、レベル上昇時の速度増加は大きいとか聞いたな…
自分で検証してないんであれだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:13:46 ID:hGLuTsH/
スキル「罠解体」について質問です。
操作方法が良く分からず、罠を解体したい時は何度も罠に乗り直しているのですが
罠の上に乗ったまま分解って出来ますか?

あとネット接続中って、自発的にチャットしなければ死亡ログ、願いごとが
送受信される程度ですよね?
あんまりログ流しちゃうと迷惑かなとオフにしているのですが
オンにした際、注意しておく事があれば併せて教えて頂ければ幸いです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:19:12 ID:L/YdIQEE
>>253
罠解体は罠の上を通過時に一定確率で解除するスキル
罠の上で任意に解体は出来ない

マニ信仰時限定特技の罠分解は罠の上で決定ボタンで
罠を分解しマテリアルが得られるスキル

死亡ログと願いぐらいだからさほど気にしなくていい
願い連打とかするんなら迷惑だから絶対に切っておくこと
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:19:24 ID:8bhCFUZJ
>>253
マニ神を信仰している場合に限り罠の上でs(探索)キーで解体が可能
それ以外の場合は罠から降りて乗っての繰り返しになる
罠の上にペットが居た場合入れ替わりになるだけで解体判定が出ないから大所帯だと・・

ネットに関しては俺はやってないので誰かに任せた!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:20:39 ID:nBQTfL5i
>>253
現状、そうするしかありません
ある神のスキルのみ、乗ったまま分解できるマニ
ネット接続中は、wizardモードで願い事を試してみる時くらいしか気にしなくていいかと
さすがに死ぬなと言うのも難しい話なので、気にする人はきちんとフィルタを使用しています
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:20:52 ID:j6tLcoio
あの死亡ログとか願い事ってユーザーのだったのかー!
ちょくちょく自宅で核に巻き込まれてる人が居るのはとりあえずロミアス倒すところから
始める人が多いってことでしょうか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:24:20 ID:CyqtCKda
マニさまの罠解体って罠解体のスキルと器用さに経験値入るの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:30:56 ID:8bhCFUZJ
>>258
微妙に勘違いしてるようだが、罠解体自体は普通のスキルを使ってるぞ
なので罠を解体したときの経験値の入り方は同じ
罠解体スキル無しでマニ様信仰しても罠解体出来る訳ではない
ただマニ様信仰してる時は探索した時に罠解体の判定が出るようになったり、
罠解体に成功した時にマテリアルを得られるボーナスが付くという話
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:38:06 ID:vShNT0x8
>>259
勘違いしてるようだがマニ様信仰すれば罠解体スキル無しでも罠解体できるんだぞ
わかったら改宗セヨ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:42:53 ID:8bhCFUZJ
>>260
なん・・だと・・
ちょっと休戦地行ってくるマニ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:55:35 ID:re2kLO4z
ねぇ、しってう?
マニ様を信仰すれば罠解体スキル無しでも罠解体できるんだって

毎日ひとつマニ知識
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:58:20 ID:GBjG71P7
マニしば!?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:07:42 ID:AXjipDkM
すみません、スレ誘導されましたのでこちらに。

アイテムを大量に盗む
重量超過なのでアイテムを近くに置く
また同マップの町に盗みに出る
また大量のアイテムをさっきの場所に置く
これを繰り返してるとたまに置いたはずのアイテムが消えることあるんですが(複数回
これはバグか何かでしょうか。
特にセーブから復帰したときにこういう現象がおきるような。
強化済みの装備品重量超過でおいてしまったの無くなったから今泣いております。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:11:54 ID:MTJ9MM/r
ひとつのマップに存在出来るアイテム数がなんたらかんたら
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:14:53 ID:kVws4oV/
3日おきに再生成されるとかなんとか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:15:43 ID:xH6eymPj
ていうか町は定期的に再生成されるからってだけでしょ
アイテム上限なら「これ以上はおけない」じゃね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:16:47 ID:TcQPqBbL
>>264
2行目>アイテムを近くに置く
ってのは町の中ってこと?町の中は定期的にお掃除されるから持ち物を置くのは危険行為だよ
安全なのはとりあえずわが家と倉庫って覚えとけばおk

>>266
120時間=5日な。前回の再生成が起きてからカウントスタートだからややこしいので細かいことは割愛するけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:17:30 ID:hGLuTsH/
>>254-256
ありがとう!
そもそも泉自体、ペットが飲む程度なのでオンにしてみます。

マニ様ったらネタ担当だと思ってたのに凄いじゃない…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:20:47 ID:qaPFFSlR
演奏するし後で売る重い物置いておくか>
会場で次の日になる>戻ってきたら置いた物消滅
とかあったな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:24:37 ID:xH6eymPj
大使館で買ってきたよ!パルミアの高級住宅街で立てる権利を得たよ!よ!

っ[倉庫の権利書]
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:26:52 ID:AXjipDkM
264です
>>268
そうです。町の中です。

町の再生成については知っておりましたが
今回はエリアチェンジもなしの状態で、目の届くところにおいておいたものが消えたものですから。。
エリアチェンジなしでも消えてしまうのですね。猛省します
ということは。三日以内であれば再生成、お掃除は行われず、置いておけるという解釈でよろしいでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:31:11 ID:xH6eymPj
だから町の中におくなっちゅうの
ヴェルニース・ルミエストはサブクエストクリアで町の中にアイテム400個おける簡易倉庫ができるし
パルミア・カプール・ノイエルはいろいろと便利だから倉庫立てればいい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:32:00 ID:tzBXcqcj
フェアリーハット被って変異から保護されてるはずなのに
透明カボチャが投げてくる突然変異POTもろにくらうんだけど仕様?
変異したくないのに毎回変異もらうわ・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:34:27 ID:Dr2AYAZF
★音楽チケットをペットに渡すと売ってしまいますが、音楽チケットは鉱石扱いなのですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:35:40 ID:Twco1PvD
>>274
完全に保護してくれるんじゃないから時々貫通するんだぜ……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:35:54 ID:8bhCFUZJ
>>274
変異保護はあくまで発生確率が1/4かだかになるだけで確実に保護されるわけじゃないよ
運が悪かっただけじゃないかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:38:45 ID:Ah315f2f
>>272
120時間な。
まぁ置いておけるっちゃあそうだけど、前回に再生成が行われた時間を正確に把握できない限りはやめといたほうがいい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:40:53 ID:Ah315f2f
>>272
あとメール欄に「sage」って入れてください
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:42:06 ID:TcQPqBbL
>>272
いやMAP切り替えしなけりゃ突然消えたりはしない。
魔術師の収穫を唱えたりして一つのMAPに400(ごめんうろ覚え)を超えるアイテムが発生すると
アイテム破壊が起きるからそれならホントに突然消えるけど…
この場合はわが家も何も関係ないや。
でもMAP切り替えは演奏依頼とか討伐依頼とかアリーナ(闘技場)とかの特殊MAPへの移動も含んでるんだけどそれらもやってない?
そっちだと思うんだけどな。

前回の自動再生成が起きてから120時間経過してからMAP切り替えすると自動再生成が起こる。
やればわかるけどそれだと見かけは3日経過していても実際には120時間が消化しきれていなくて消えることがしばしば。
だから273の言うとおり消えちゃいけないものは超過だろうと絶対に置くなってこと

もたもたしてたら>>278が的確なの書いてたけど俺はもう引き下がれない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:45:44 ID:vShNT0x8
>>221
新規にゲーム開始して初めての依頼から出現したことある。リアルラック。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:47:45 ID:re2kLO4z
画面じゃ残っていて見えていても裏(?)で再生成されていてPCの視界に入ったら消えるってのもあるし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:48:25 ID:1gAud4pj
便乗して質問だけど街中に設置したシェルターも街の再生成に合わせて消滅するっけ?
演奏依頼の時圧迫になったりしてたらとりあえず依頼人の前にシェルター設置して中に重いもの置いてから受けてるんだけど
これも危険なやり方なのかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:48:52 ID:g2seWT09
>>270
一度だけやったことがある
なんか宝石とかいい耐性の装備とかいろいろ消えたのでちょっと泣いた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:57:43 ID:AXjipDkM
264です

>>278
おそらくセーブ→復帰で
エリチェン相当のフラグが立ったのかもしれないです。
参考になります
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:59:04 ID:TcQPqBbL
>>283
いや120時間の再生成なら設置状態のシェルターは消えないよ。
というかBS再生成とは全くの別物だから実際には再生成と呼ぶのも微妙なんだけど・・・
でもXmas.verのノイエルに限り祭りまたぐとシェルターさえ消えるのでご注意を。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:59:37 ID:AXjipDkM
あ。失礼しました、
上のレスは
>>280さんへです
>>278
参考になります。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:01:29 ID:VlhQ9jgJ
予想はしてたけど結局sageないのな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:08:02 ID:1gAud4pj
>>286
なるほどシェルターを簡易物置にするのはノイエル以外なら安全なのか安心したよありがとう
しかしノイエルがそんな仕様になったって事はひょっとしてガードを吊るして放置も出来なくなったのか・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:41:55 ID:4MxC8oC/
ペットが不要なスキルを覚えていることによるデメリットはありますか?
(ランダムでいずれかのスキルが成長するシステムがあり、その不要なスキルにあたってしまうetc)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:43:34 ID:L/YdIQEE
>>290
その通り
訓練の際ランダムに鍛えるから不要なスキルにばかり
経験値が行く事もあるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:44:25 ID:8bhCFUZJ
>>290
まさにそれが一番だね
訓練所や成長の巻物で分散しやすくなる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:45:56 ID:4MxC8oC/
ありがとう。聞いてよかった
もうひとつ、重量挙げを単独で獲得できる合成材料って、もしかして爆弾岩しか無いですか?
ゴーレムは採掘が怖い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:50:23 ID:EG/aVnVO
失礼します
攻略につまってしまったので質問させてください

レシマスの洞窟を攻略中のことです、
地下三階にて、下り階段のある部屋で魔法書を読んでしまい
モンスターたちが番兵として召喚されてしまいました

現れたのは
ポイズンハウンド、パペット、亡霊
の三体です
地下に進みたいので無視するわけにもいかず、
緑色の炎で瞬殺です

現在レベル7
地下4階以下ではすぐ死ぬ程度の力 (召喚する前に進んだところ)
と言った状況です

良い作戦があれば教えてください
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:54:09 ID:Rr1OkIjH
>>293
ゴーレムも岩も重量挙げ+採掘持ちです
他には、犬が重量挙げ+演奏+探知持ち
直接は重量挙げをピンポイントで付けられなくても、他のペットを媒介にして付けることができるかも
所持量は筋力や耐久を上げれば自然と上がり、またペットの重量挙げは成長しないため、できれば付けたくない代物

>>294
変化の杖を振ればいいかも
テレポートで一旦逃げ、脱出の巻物を読むとか
寧ろテレポートの杖をポイズンハウンドに振るとか
ちょっと毒耐性のある装備を付けてみるだけで、世界が変わるかも?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:58:10 ID:qIJCJtr9
>>294
一時放置して、装備の質を上げるとか>>295みたいに耐性をなんとかするとか、

あと、メール欄にsageっていれるとか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:01:32 ID:p786PjMK
>>294
魔道具スキルをとって三体とも変化の杖を振れば大丈夫
ポイズンハウンドのブレス一発でミンチになるようなら
もうちょっとレベルを上げるか、毒*の耐性がついた防具をつけて挑めばおk

魔道具スキルLv1だとポイズンハウンドが変化の杖が効くかどうか不安だから
ちょっとスキルをあげておいたほうがいいかも
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:03:53 ID:w5DQwUu2
不思議な巻物で得る魔法なんですが。ストックだけでなく普通に魔法書読んだときのように潜在もあがりますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:04:32 ID:pjTpDHwy
>街中でアイテム消失問題
ノイエルだと、アイテム数400個オーバーで消失が起こりやすいよ
子供が雪だるま作るから。一度それで学習書なくした

>>294
緑色の炎ってのは、毒のブレスかな
装備等で毒耐性を高めていくこと。あと毒無効化もほしい
この二つそろえられれば、毒ハウンドは雑魚同然
それから、亡霊対策として、肉体・精神復活POTたくさん
「〜を維持する」が全種類そろえられるなら問題ないけどそのレベルじゃ難しいはず
あとは、アンデッドは火炎に弱いので、火事に備えつつ炎の衝撃の杖もっていくとかかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:15:05 ID:vZdXPenk
>>295-299
sage忘れ申し訳ないです

色々な案をだして頂き有り難いです
それで、変化の杖を探してこようと思います
これから何度も死んで入り直しそうなので、今のうちに駆除しておこうかと

装備は武器屋の最高級品で固めたから・・・、と意識してませんでしたが
耐性は意識してませんで、色々勉強になりました
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:18:59 ID:EdG19wTt
>>294
確実な攻略法とは言えないけど盲目状態にするとブレスを封じる事が出来るから
盲目のポーションを何個か用意して投げつけて目潰ししてる間にマジックミサイルの杖振りまくれば犬は倒せるかも
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:23:06 ID:PymhPgjH
一昔前の2chでもあるまいし
なんでそんなにsagesage言うのか分からない
sageないと「sageろ!」っていう変なのが沸くからsageいるのかね…

>>300
魔道具スキルが低かったりすると
変化の杖振っても抵抗されて無効になるかも
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:53:07 ID:ulaWQY0e
>>298
ちょっと何を示してるか分からんのだけども、潜在ってのは寝たときの効果が高くなるって意味合いだろうか
それだと上がらないと思うけど。ほんの少しは上がるだろうけど魔法書とは全然違うと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:00:40 ID:KB4sGHEx
個々の魔法にも成長率=潜在(人によって呼び方が違う)があるからそっちのことかと。

魔法書を読むことで個々の魔法の成長率を上げることができるby wikiの魔法各論
でもって不思議で覚えた魔法の成長率が上がらないとすれば成長率が下がる一方でどうなんだろうと俺も気になってた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:02:57 ID:w5DQwUu2
>>303
魔法書を読解すると対応した魔法の潜在が上がるので不思議な巻物でも同じようにあがるのかという事です。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:03:44 ID:pjTpDHwy
魔法書読めば潜在上がるって情報は聞いたことあるけど、不思議巻や夢で覚えたときにも潜在上がるって話は聞いたことないな
多分上がらないんじゃない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:05:07 ID:1oTgYDyP
不思議でしか覚えられない魔法の場合どうなる?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:06:25 ID:n3ilUY3m
不思議と睡眠で英雄が10000貯まったから使ってみたけど上がりにくいねー
魔法Lvを上げたいなら読書の方がいいね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:08:21 ID:KB4sGHEx
>>308
なるほど俺のメテオ乱発の夢は潰えたということかthx
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:09:06 ID:w5DQwUu2
皆さんありがとうございました
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:10:23 ID:QpS//oXP
詠唱鍛えれば魔法レベルが多少低かろうが
十分に効果を発揮してくれる
初歩魔法で頑張って鍛えるといいよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:13:38 ID:ulaWQY0e
>>304
おおすまねぇ、脳筋だから初耳だったわ
なんか埋もれそうだから引っ張り出したかったんだけどためになった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:15:23 ID:8OOqMVfU
>>311
詠唱はPCじゃ詠唱確率にしか影響しないじゃん
魔法lv鍛えたいのは威力upとストック消費を少なくするためが主じゃないか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:20:48 ID:vZdXPenk
変化の杖作戦、やってみました

まずポイズンハウンドに振ってみると、変化はしたものの
変化するびハウンドの封印がとかれていってボッコボコにされ

杖を使い切りながらハウンドを倒し
その後パペットと亡霊とのガチンコ殴り合いでボロクズのよう殺され

という感じでしたが、一匹は倒せたので、この調子で杖集めればなんとかなりそうです
アドバイス頂いた方感謝です
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:26:07 ID:VItXkwrs
えーと・・・
日本語でおk
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:28:16 ID:OnbAPBVy
>>310
ちょっと遅かったかもしれんが
不思議な巻物でも潜在上がるよ

読書だろうが巻物だろうが夢だろうが
ストックが増えるたびに潜在+1%
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:32:20 ID:Tzx1c2nq
まじか
横からだけど参考になった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:39:28 ID:1oTgYDyP
上がるは上がるけど回数的に圧倒的な読書以外の潜在は微々たるものってことか
魔法使いはじめたばかりだけど通りでテレポートアザーが全然上がらないわけだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:43:30 ID:kfVumGQ1
テレポートアザーなら、マナバッテリー中にテレポートの杖を吸収しまくればすぐに100%になるはず
テレポート系は消費MP固定だから、詠唱成功率100%以上まで育てるメリットってそんなにないしね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:54:59 ID:iFjC+4I4
装備品を祝福する意味ありますか?強化されたりとかします?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:00:04 ID:PjQbAp1a
>>320
武器は追加ダメージに+1、防具はPVに+2の効果があります
属性攻撃は追加ダメージに依存、PVは言わずもがな、影響は大きいです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:02:51 ID:iFjC+4I4
>>321
どうも
武器強化の巻物とかはプラス1ごとにどのくらい強化されてるんですかね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:03:01 ID:n3ilUY3m
不思議とかはストック増加が一定だしね、読書はストックが多いと増加が鈍るし
ストック1000貯めても不思議と読書だと潜在に差が出るって事なのね、納得
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:13:28 ID:PjQbAp1a
>>322
祝福の効果=強化の巻物の効果
効果量は同じなので、どの武具も+6+祝福まで強化できます
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:14:44 ID:+dSvZGkC
>>314
杖以前に自分のステータスが低いから苦戦するんだよ
別にレシマスは絶対クリアしなければならないわけでもないしデータ容量増加を嫌ってレシマス放置してる玄人はわんさかいる
敵に勝てないと思ったら無理をせずに自分が無理なく戦える相手と戦うようにしたり町の依頼をこなしたりすれば自然とレベルとステータスが上がるから
そうやって回り道をしながら少しずつ前に進むのをオススメする

ぶっちゃけその調子で深層にもぐったら杖振ってる間になぶり殺されるからね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:19:04 ID:iFjC+4I4
>>324
ありがとうございます
まずは+6を目指してみます
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:36:54 ID:+dSvZGkC
>>326
+6目指すなら注意することがある
まずは巻物
普通の武器(防具)強化の巻物では+2までしか強化できない(+2で使うと装備が抵抗して効果無しの上巻物消滅)
祝福した武器(防具)強化で+3
*武器(防具)強化*で+4
祝福した*武器(防具)強化*で+6まで強化できる
次に酸
スライム系の攻撃や酸の魔法による酸溜まりによって装備が傷ついてしまうとせっかく苦労して鍛えた強化値が無駄になってしまうから
耐酸性コーティング液を混ぜて酸に強くするかはじめから酸に強い素材の装備を使うようにした方がいい
以上の点を気をつけて+6目指してくれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:37:10 ID:baZSA1iK
 「べっちょりした果物」などの料理の失敗作は、食べても平気でしょうか。
 イラストが腐った食べ物と一緒なので気になります。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:39:42 ID:+dSvZGkC
>>328
栄養価が低いけど腐った食べ物みたいなマイナス効果はなかったはずだから問題ないはず
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 04:08:33 ID:baZSA1iK
>329
ありがとうございます^^
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 04:08:41 ID:Tzx1c2nq
召還石でダウンロードしたあと仲間にしたCNPCがいるんですが
CNPCファイルを謝ってUserフォルダとは別のフォルダに入れてしまい、その仲間が残りカスになってしまいました。
その後あわてて該当ファイルを別フォルダからUserフォルダに戻したところ、グラフィックだけ元に戻って名前が「残りカス」のままです
名前だけ手動で元に戻せば、他に支障はないでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 05:40:17 ID:Tfb8lUOy
>>302
同意

ぶっちゃけsageなくても問題ない
もう2010年だけど未だにsageろとか言ってるやつはかなり古い
各種専門板では少なからず生き残っている「sage厨」と呼ばれるこの人種だが
はっきり言って時代の流れについてこれてない

昔は変なのが湧くから・荒らされるから、などの理由でsage必須だったんだろうけど
今そういうのはあまりない
ましてこの人口の少ない板
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 05:46:53 ID:X+kjpYYV
というかまずは半年ROMるべきなんだよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 06:00:23 ID:NuVRv4Ix
ぶり返してまで言うことかよ・・・くだらねえ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 06:11:34 ID:Tfb8lUOy
>>334
皆が皆このスレに張り付いてると思わないほうがいいぞ

悔しかったのかもしれないが、sage信仰は古い
俺が痛かろうがスレの流れを乱していようがこれが事実

初心者スレなんだしageちゃった人も生暖かく見守ってあげようぜ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 06:43:43 ID:GKiOf2Xz
>昔は変なのが湧くから・荒らされるから

それお前自身じゃね



337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:15:31 ID:ixgRSAUk
>>331
問題ないはず
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:25:23 ID:Tzx1c2nq
>>337
どうもありがとうございます!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:09:31 ID:4WhI8jXh
>>336
わろた
340223:2010/02/18(木) 10:25:03 ID:3QI6mOWd
先日、宝の地図で質問した者なんだが
WikiのMapに載っていない一面真っ白な場所に宝あったぜ……
こんなこともあるんだな 
「一面真っ白」な地図はWiki以外の場所に生成されないとばかり思ってたぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:28:33 ID:j3scP16K
>>320
普通の装備は強化する価値があんまりないよ
「強力」な装備が出て、しばらく使いそうだというときに強化や祝福するといい

巻物に余裕があるならブルジョワな感じで新しいの着るたびに強化してもいいけどさ
強化+2には目に見えるほどの効果はない
防具全部を軒並み+2すれば違うけど…

素材を変化させて底上げしたほうが強いということも多々

>>328
効果上、元の材料をそのまま食べるのとほとんど変わらない
売却するのでない限り、果物や魚や肉を料理しない理由はないね
スタミナと荷重量が許す限り料理しまくるのがベスト

むしろ、収穫した果物や野菜は呪われてる可能性があるのがイヤ
342223:2010/02/18(木) 10:33:24 ID:3QI6mOWd
ちなみに場所はここでした
ttp://minup.s10.x-beat.com/up300/src/MiX300_2520.jpg.html

探すのに軽く十時間はかかったというのに
報酬は神器の拳銃でした…orz
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:33:44 ID:8H6UqkGK
>>340
wikiの不備なのでどこだったか教えてくれるとありがたいです
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:43:28 ID:8H6UqkGK
>>342
ああごめん
地図では右下の海岸が分からないみたいだね
だとするとその右4上1も怪しいな
そのマスに木があっても見えにくそうだしまだ他にあるかも
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:20:27 ID:umr2SrnQ
自宅でギルドのトレイナーに会いたいのですが、
会える月と会えない月があります。

確実に会うために、何か方法はないでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:22:55 ID:vfNRdXmp
襲撃してくる盗賊団の強さはPCのレベルと名声のどちらに依存してるんですか?
名声は低いほうが良いと聞いたんですが・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:23:00 ID:umr2SrnQ
>>108でちょっと書いてありましたね。
ここで書かれてる「訪問者が来たときに選択肢をキャンセル」とは、
客に会わずに「追い返す」を選択するということでしょうか。

まぁ、やってみろって話ですよね…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:27:39 ID:umr2SrnQ
>>345>>347のものです。
事故解決しました。
自宅に来客があったときに、「さよなら」を選択することで来客数を貯めておけるんですね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:57:39 ID:gCMTrgc2
>>346
名声。
参考までに名声58000でレベル55~67ぐらいまでのメンバーで構成された盗賊団が出る
これぐらいでPCの強さが伴っていると変異種討伐よりよっぽどスリリングで手に汗にぎる戦いが出来るから楽しい
って言ってもこの程度だとちょっと固いぐらいでやっぱり苦労せずに倒せてしまうが…
レベルが200や300になるとスピード補正がやばすぎて瞬殺されるが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:01:11 ID:gCMTrgc2
ぐはぁーsage忘れた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:04:23 ID:uWsl/0L6
>>332
今は業者広告が飛んでくる事もあるぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:05:07 ID:YHxvTcFI
罰として気持ちいい事させてください
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:15:31 ID:bBvQdae1
>>351
んなの見たことないなw

agesageは結局どっちでもいいんだよな
「ageろ」「sageろ」と他人に強要するからおかしくなる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:22:05 ID:1oTgYDyP
人の多い板なら業者広告も荒らしも普通にくる
同人ゲーム板がマニアックすぎて来ないだけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:25:09 ID:vo8kfi/H
sage知らない人にsage教えてるだけにしか見えないんだけど
それでsage厨呼ばわりってどうなの
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:26:26 ID:gCMTrgc2
すまん俺がsage忘れた所為でこうなってしまった事はわかっているんだが
もう一々ぶり返さなくても良いじゃない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:26:45 ID:pjTpDHwy
どっちだっていいよもう
本スレのデテール君に比べりゃはるかにマシ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:31:02 ID:TSzrrUZa
最初からsageとけばこの一連の流れも生まれなかったわけで。
俺を含めてね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:33:36 ID:xv2YuZ1v
sage初心者にsageを教えたでいいじゃないか、初心者質問スレだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:34:10 ID:NV/4NTMv
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:02:26 ID:YU4tLfxe
セーブできないところで願いリロードしようとしてるんですが
ネット機能は定期的に接続ってのを切っておけば
ほかのプレイヤーの方に見えませんか?
それとも完全にネット機能OFFじゃないとだめでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:07:25 ID:vfNRdXmp
チート乙
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:10:31 ID:PFb1DHzj
ジューアで遺跡荒らしをやってるんですが、重量挙げの項目がありません。
これは仕様でしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:15:11 ID:YEjC4U15
ギルドトレイナーに教えてもらいましょう
詳しくは
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:16:15 ID:yA4mvfqp
>>361
チャット関係は完全にオフにしないと駄目だったような。まあ分からないならオフにしとくのが一番安全。
あと仕様の穴をついてるだけでチートでもなんでもないので問題はないが、そういう裏技系はゲームの寿命を縮める上に初心者スレだと敬遠されがちなので注意。

>>363
ジューアにも遺跡荒らしにも重量挙げはついてない。つまり仕様。
最初から重量挙げ覚えたいなら、種族ゴーレム、または職業ピアニストがお勧め。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:28:59 ID:YU4tLfxe
>>365
ありがとうございます〜そうでしたか
願いで全部の神見てみたくて・・・
こういうのは楽しみで取っておくほうが良さそうですね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:38:45 ID:QpS//oXP
妹猫やお嬢って牧場で増やせますか?
妹はリトルシスターをブリーダーにして増やせたんですが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:01:08 ID:xv2YuZ1v
嬢は普通に増える
妹猫は超☆苦労する

のハズ。妹猫の繁殖率アレだしなぁ……
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:15:34 ID:gCMTrgc2
繁殖力1でもそんなにびびること無い
俺の運がよかっただけかもしれんが繁殖力3の神の化身をアンドロイド以外コンプしようと思ったときに
4人全員が2週間以内に一人増えた。一人だけなら割と楽
ただし一人増えると繁殖力が落ちまくるのでもっと増やしたい時は一々連れ出す必要がある
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:25:41 ID:QpS//oXP
>>368-369
ありがとうございます
普通に増やせるようですね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:42:07 ID:ObIOM3E/
なぜか、耐久の値だけ下がってるんですが・・・・・
これって何が原因でしょうか?バグ??
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:43:52 ID:xv2YuZ1v
肉体復活ポーション飲むか、治療師に500払ってみ?
多分能力低下くらってるんだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:45:32 ID:BE4Y5Zu8
装備とか変異・エーテル病の可能性も
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:47:44 ID:yA4mvfqp
下のステータスの値が赤くなってるなら敵の攻撃なんかによるステータスの低下。癒し手に金払って治して貰うか、肉体復活のポー所んを飲む事。
そうじゃないなら変異による低下やエーテル病が考えられる。前者は変異治療、後者はエーテル抗体で治療が可能。
あとは装備による能力値低下かな。装備を調べて、耐久が低下する、って赤字のエンチャントが付いてたら外せば戻る。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:53:13 ID:ObIOM3E/
>>374
それがステータスが赤くはなっておらず癒し手に復活させてもらっても直らず。
エンチャ装備もなく、変異、エーテル病は変わらずです。

でも、祝福肉体飲むと-1ptされて復活します。

これってバグですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:59:35 ID:+dSvZGkC
>>369
>アンドロイド以外
お前ちょっとアクリ・テオラ裏まで来るマニ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:03:46 ID:YHxvTcFI
マなんとかさん!まにやってるんすか!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:12:28 ID:PFb1DHzj
町歩いてたらいきなりモンスター出てきてなぜか警備員に俺まで攻撃されるんですけど一体なんなんだい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:15:46 ID:ObIOM3E/
>>378
モンスター召喚エンチャがついてるんじゃない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:25:18 ID:ulaWQY0e
>>375
エンチャや変異、フィート、エーテル病を考慮して問題無いなら、
その状態で祝福肉体飲んだのが正常な数値だと思うが
そもそも何故下がったと思うのか、下がる前と何か変えたことがないかとか

腐った物食べたり埋まったり、泉の水飲んだりで基本の耐久が1落ちる
→祝福POTでの上昇量が1落ちて更にダウンした、ということはないかね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:32:57 ID:ObIOM3E/
>>380
ないです。

強いていうならモンスターと闘いました。シュブとかパンプキンとか。
でも、ログ見る限りじゃパンプキン系からステが不利になるものはもらってないです。
腐消化エンチャつけてるので食べても大丈夫と思い腐ったもの食べました。
水は飲んでないですね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:44:47 ID:iCnnmsHa
耐久を上げる、のエンチャ装備を外したとかだったら百叩きだからなっ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:47:59 ID:kfVumGQ1
祝福肉体飲んでいれば、元の数値よりも上がっているから
一度弱体化の手にやられたくらいじゃ赤字(元より下)にはそうそうならんよ
いつでもセーブ・ロードできるゲームだから、計測前に壁を掘ったり何か余分に食べたりとかしていないかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:48:20 ID:xv2YuZ1v
そもそも、祝福ブーストが切れましたとかじゃないだろうな……
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:55:57 ID:O+vhdWi5
久々に始めたらconfig.txtが新品でも勝手に斜め歩きして萎えた・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:56:21 ID:ObIOM3E/
>>383
えっと
祝福肉体かなり前に飲む→ちょっと前に壁掘りで1上がる→レシマスで戦闘→ポートカプールで下がってることに気付く
って行く系列です。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:59:47 ID:YEjC4U15
基本値が下がってるの?
オパ信仰値が減ったとかどうだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:04:07 ID:pjTpDHwy
今は治ってるけど一時的に拒食症になってたことがあって、その間に吐いたってオチは?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:23:30 ID:ObIOM3E/
>>387-388
ないですね〜
レシマス脱出→ポート直行だったので。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:24:41 ID:ObIOM3E/
ちなみにXmasバージョンです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:25:25 ID:j3scP16K
1くらいいいじゃん別に

上がったばかりだと腐った食べ物で即下がる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:28:58 ID:TSzrrUZa
1だったら信仰だろ。
日によって増減するし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:00:31 ID:jj99if1t
レシマスで弱体化食らって祝福肉体分の上乗せが削られたんじゃないのか
弱体化使ってくる敵はwikiによると
闇の宣教師、ガグ、レッサーマミー、マミー、グレイターマミー、塊の怪物、亡霊、怨念、シェイド、デスアーマー
らしいけどこれらと一切戦ってないのかな
まあ維持装備付けてるなら関係ないけどね

ところで
ゾンビって使ってこなかったっけwikiにはゾンビの欄に弱体化の手ないけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:04:56 ID:+EW8HPGU
信仰スキルのレベルをできるだけ上げたいのですが寝てるだけではいまいち上がりません
効率良くあげる方法はないでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:07:15 ID:kbjfy3ED
寝るほかは信仰の巻物か学習書
だからプラチナコインやレベルアップボーナスで潜在高くするしかないんじゃない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:10:55 ID:bQf4SYjy
スキルポイント振っちゃえば上がるよ!
ただし後で公開しても知らん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:26:30 ID:39AVfTzY
>>393
ゾンビは使わない
マミー3種が使ってくるから紛らわしいよね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:37:42 ID:jj99if1t
>>397
そうかゾンビは使わないんだ
サンクス
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:43:08 ID:+EW8HPGU
>>395
信仰の巻物はなかなか大量には手に入りませんね…
学習書なら1冊で済みそうなので、
ノイエル脇に倉庫作って学習することにします
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:50:27 ID:YEjC4U15
手っ取り早くアーティファクトもらいたいなら★謎の貝とかの信仰ブースト装備を集めるといいよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:24:02 ID:kbjfy3ED
うん、ブースト装備が楽だと思う謎の貝は入手しやすいし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:31:15 ID:TSzrrUZa
読書すんならモイアーの店に投資して信仰エンチャ**の装備品を買いあさればよろし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:45:57 ID:idjbZzNy
食べるコマンドで料理を選択したのですが
「そのアイテムは他の誰かが使用中だ」と出て食べられませんでした
その後歩行すると、一歩歩くごとに下のメッセージウィンドウに
「そのアイテムは他の誰かが使用中だ」というメッセージと
右下に「AUTO TURN」という文字と砂時計のアイコンが出てきました
一旦ゲームを終了してもう一回開始したら普通に食べることが出来たのですが
これはバグか仕様でしょうか
乗馬はしていないのでペットが食べたというオチはないと思います
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:50:19 ID:8OOqMVfU
>>403
俺も全く同じ状況になったし本スレでも同じ話題が出てたな最近
おそらくバグ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:06:41 ID:ObIOM3E/
>>393
そうみたいです。
それで1pt分削られたみたいです。

ご親切にどうもありがとうございました。

ところで潜在がぶ飲みってどれくらいPOTたまったらするべきですか?
際限なくたまっていきそうなので・・・・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:17:34 ID:Ac2tGGFP
上げたいステの潜在がGoodになったらGreatになるまでとか
それか本気で育てたいペット用にするとか
まあ意思と魔力は上げるの面倒だし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:26:20 ID:idjbZzNy
>>404
バグだったんですね
ありがとうございました
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:42:37 ID:ObIOM3E/
>>406
ありがとうございます。

とりあえずすべて祝福して2〜30本飲んでみたいと思います。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:19:20 ID:GPFUA7Gk
エメラルドやボーンの素材槌がほしいのですけど、
手っ取り早く手に入る方法はないですか?
噴水をがぶ飲みして焼却する作業に疲れました・・・
降ってきても鉛製だったりだし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:22:55 ID:ZO7LLv1m
噴水や井戸燃やすと何かいいことあるの?
初心者なんだけど何の話してるのかサッパリ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:23:51 ID:R6h9IpQf
>>409
裏技チックだが
なんとかして願いの杖を手に入れる
ショールーム内で望みの槌が出るまでリロード

>>410
再生成されればまた飲めるから
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:24:20 ID:tb9Uk5va
燃やして灰にしておくと次の再生成タイミングで水量満タンになって帰ってくる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:24:58 ID:mOAveSVa
主能力が上がったり、主能力の潜在が上がったり、ごく小さい確率で願いがかなえられたり。

飲んで干上がった井戸を燃やしておけば、次くるときには満タンになって復活しているという。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:25:04 ID:jDrmoDWN
※但し聖なる井戸は除く
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:25:18 ID:UmAv2sTm
>>409
保存されない所で願い杖リロードが一番手っ取り早い
次点にラーナ、xmas版なら聖夜祭でも

>>410
燃やしたり氷で破壊すると再生成される際、また飲めるようになるのさ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:25:21 ID:sQ9VqDQT
街中の枯れた井戸(Not聖なる)は、燃やしてしまえば町の定期再生成の時に湧き直すから飲み直せる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:25:43 ID:oZ83XybP
聖なる井戸はそれやったら駄目だけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:28:12 ID:xzV9W8qP
>>417
汚れた云々のメッセージのことなら雰囲気だけで実質ノーペナルティという結論に至った希ガス
確かに聖なる井戸は燃やしても意味は無いけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:32:34 ID:ZO7LLv1m
井戸も燃やすとまた飲めるようになるのか・・・
いいことを聞いた。火炎瓶余ってるから噴水にガンガン投げ込みますね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:33:01 ID:sQ9VqDQT
リロードしなかったせいですっげぇかぶりまくりでしたサーセン
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:56:07 ID:TwqZetqH
井戸水もリロードしないと、主能力が下がる確率の方が高いから要注意だけどね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:56:08 ID:izrepNlL
解析向けなんだけど、拒食症で吐くときの能力経験値低下ってだいたいどのくらい?
ふつうの料理1食分くらいならむしろ吐きまくろうかと考える俺ジューア
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:01:03 ID:UmAv2sTm
>>422
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%BE%F5%C2%D6%B0%DB%BE%EF#nf0ca834
嘔吐による主能力減少効果は基本的に無いよ
一気に吐きまくって拒食症を治すよりも、適度に吐きつつ食べた方がいいかも
…今度は被って無いよな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:04:22 ID:+gkjJRcZ
>>423
拒食症のときに嘔吐すると、嘔吐としての満腹度低下の他に、筋力か耐久か魅力のどれかの鍛えられ度低下が起こる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:38:45 ID:UmAv2sTm
すまん、拒食症時って言ってたな
ちょっと薬草料理を食べまくってみた所、3回に1回くらいの頻度で主能力が低下する(しかも複数も有り)
とてもじゃないけど、食事効果で相殺するのは無理そうだね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:10:05 ID:WnKX++Se
闘技場や討伐依頼で死んで拒食症直したい!
でもそこまでもたない!乳もない!ってときはストマフィリアがおすすめ
まあそんな状況でハーブ持ってるなんてことのほうが珍しいとは思うが

吐いても腹に残る草ってどういうことなんだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:49:17 ID:YubWhX2N
MB使って出した仲間はレベル1って言う話を聞いた気がするんですが
迷子の子猫がレベル10で出てきました。これどういうことですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:59:01 ID:TwqZetqH
MB使って出したペットは初期生成レベルで生成されるはず
迷子の子猫って9レベルだったと思うけど、成長していないかい?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 04:11:24 ID:YubWhX2N
すいません今確認したら9でした。
レベル1じゃなくて初期生成レベルなんですね、把握しました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:30:07 ID:4uefckK5
質問に御座る
拙者、ようやく素材やエンチャントの理解を深めてきたのでござるが
劣悪素材や素材変化などは装備のエンチャントは変えず、基本性能及び固有能力の変化のみで御座るか?
また、エンチャントも変える代物はありまするか?
先程動画で見て興味を持った次第に御座いまする
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:33:52 ID:Auuhm9VQ
さようでござる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:36:22 ID:kXDzyCa8
wikiの素材の違いを参照するといいでおじゃる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:40:00 ID:xzV9W8qP
>>430
名前の通り素材が変わる。ので素材固有の効果が変化するね
さらに同じ素材になったとしても使うたびに一定の幅の中でランダムでダイス値や修正値が変化するので基本性能も変化しますね

エンチャントを消すことはできないけど追加だけならいくつか方法があります
・エヘカトルからもらえるペットがエンチャントをランダムで追加する特殊能力を持っている。だが実際には手軽ではない。
・生きている武器、というものが存在してそれは武器を成長させることでエンチャントを追加していくことができる
・更にXmas.verならば自由に選べるわけではないけど普通の武器にエンチャントを追加するアイテムもある→ガロクの槌
(ただしXmas.Verはまだバグ多しなので初プレイならオススメできないかも)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:41:01 ID:YTDirzoX
>>409
今さらだけど、素材対ならラーナの土産物屋で売ってるよ
結構な規模まで投資しなきゃならない上に高価だから、「手っ取り早く」ってわけにはいかないけど

>>430
左様にござる
巻きものであれ素材鎚であれ、素材を変えるだけでは、エンチャには影響しないでござる
されど、素材固有のエンチャは付いたり外れたりするでござる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:47:13 ID:4uefckK5
感謝の極み、にんにん

拙者、ひとつ聞き忘れていたでござる
先程のエンチャント変化についてて御座るが
エゴという接頭語の付いた装備に御座った
これを素材変化などで変えるとまたエンチャントが変わったりいたしまするか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:03:53 ID:YTDirzoX
心配ご無用
変わらぬこと山のごとし
素材変化でエゴは消えぬでござr
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:05:41 ID:4uefckK5
左様であったか
これで安心して井戸に落ちた少女を助けに逝けるで御座る
御主らの好意は一生忘れませぬ
さらば!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:14:17 ID:Qfxh0zsq
素材を紙に変えることってやっぱ無理ですよね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:20:33 ID:kXDzyCa8
>>438
家具は無理
装備なら劣悪で鎧とか金属多い系でもアダマンの半分ぐらいには出る
ミカとか出たら妥協した方がいい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:25:14 ID:Qfxh0zsq
なるほど、レス感謝です
早速試してみます
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:15:14 ID:4P3QCKex
交渉などのブーストオンリーでしか使わないようなのは
劣悪素材で紙にして常に持ち歩いてるよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:17:02 ID:ZI1AXjFL
…おお
間違って売ったり置いたりしないためにも有用だな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:42:21 ID:ml+7rv7o
リロるシスターは、先に渡しておいてレベル上がってからいいエンチャのをもらうことは出来るよね?
仲間枠埋めておきたくないんで
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:48:04 ID:R80qwtk6
>>443
うん。
いいエンチャが付くかどうかはわからないけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:50:10 ID:ml+7rv7o
ラジャー。ありがとう。
Wiki見てると編集者はレベル41とかだからやっぱ*の数はレベルによるかなと思って
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:50:33 ID:kXDzyCa8
先に渡しておくのは何の問題も無い、1000匹でも貯めこめる
☆報酬はレベルは上がらない方がいいものがもらえる事もある
ただ地の幸運が高くないとリストに出なかったりするので最初から貰えるわけでもない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:53:51 ID:pt5FeDvR
結局いくつか林檎もらわないとキツイ場合多いんだよね
リストに載ってるようなのもらうには
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:22:14 ID:iRhS1Wpf
スコアについて質問なのですが
討伐依頼の失敗やアリーナ敗北は
死によるスコアボーナスの低下に含まれるのでしょうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:22:49 ID:L2Urh0PW
運をあげたいならリンゴよりしっぽ、しっぽより願いじゃね。収穫の魔法を頻繁に唱えてたらなんだかんだ言って結構願いの杖振るしな。
リトルシスターのアレでリンゴ貰うと後々必要なシスターの数が増えすぎてものすごい苦行になるぞ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:35:13 ID:pt5FeDvR
リンゴ一個で尻尾十個分だか二十個分だかの効果じゃなかったっけ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:43:14 ID:hccXMXLX
どうしてそんなこと分かるんだい?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:45:41 ID:IpNCrpFR
普通にWikiに書いてあるだろ
しっぽと願いは+1でりんごは+20だ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:46:26 ID:cUgVHXsI
解析ネタにしっぽ<りんごっていうのが上がってるね
運は表から見えない数値だから普通にやってると判別不能
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:48:20 ID:An0ywAz/
ん、あれ?幸運のリンゴ食べた時に数値でなかったっけ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:51:20 ID:cUgVHXsI
出たっけ?
単に現在値と上限が不明だったのかな??
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:52:53 ID:hccXMXLX
>>452
「解析情報」になら明記してあるけど、それ以外の場所で食事効果による運の上昇量について載ってるの?
「なんでも相談所」にお前さんと同じ事書いてる人いたけど、あれは解析由来みたい

このスレの>>1
>解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
って書いてあるから解析以外の手段で得た情報なんだよな? それって
どこを見たら「普通に」書いてんの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:54:08 ID:IpNCrpFR
お前バカなの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:10:01 ID:rU0ES9BA
マジキチは触れるな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:10:59 ID:I1Mm3E13
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:12:30 ID:hccXMXLX
良いからwikiのどこに載ってるのかさっさと教えてくれないかな、探したけどwikiの表には見当たらないわ
解析に由来していない情報なら今後同じ質問があっても回答できるしね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:14:14 ID:ml+7rv7o
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:15:32 ID:L2Urh0PW
スレの内容が解析だらけになるのはアレだが多少解析値の話が出る程度ならOKじゃなかったっけか。
少なくとも推測値で話して碌でもないことになるよかマシだろ。一応解析じゃなくて実地で検証できなくもないしな。
しかしリンゴ効果値デカイな…これだったら最初二回か三回リンゴ貰って、あとは願いで運底上げってのが一番良さそうだな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:19:13 ID:iCnz1KSM
ところでmusiclistにあるorc03.mid  lastboss って曲はどこで流れてるんですか?
レシマス最深部(じじい討伐済み)に行きましたが全くの無音でした
ブランクディスクに入れたいんだけどもう無理かな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:39:03 ID:7iUXGK7A
レシマス最下層の曲はショールームに保存すれば聞けるらしいぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:17:15 ID:eLO6LAOc
>>460
感覚的な話でも良ければ・・・
尻尾を10個ぐらい食べたデータとリンゴ5個食べたデータで比べると
明らかにリンゴ食べたほうが店の並びは良いんだぜ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:20:50 ID:iCnz1KSM
>>464
そんな方法があったとは・・・実際にやってみたら無事音楽がながれました。
ついでにブランクディスクに音楽が保存できないことも分かりました
ありがとう、ありがとう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:21:36 ID:zglOEc5u
リンゴとしっぽの話になるといつも荒れるな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:30:58 ID:kcEgcDnq
× 荒れる
○ 荒らす人がいる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:19:59 ID:kOiQMijb
依頼を失敗しすぎて犯罪者になってしまった。
wikiにはカルマ-30以下のときに限り復活時に+10され
何度か死んでいるうちに犯罪者じゃなくなるとあったけど
ためしにガードに狩られまくったがカルマが上がらない。

どうすればいいんだろう。
現在Lv3、Verは1.16fix2bってのかな。
今回は最初からやり直すとしても解決方法が知りたい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:26:19 ID:TwqZetqH
>>469
這い上がってるかい?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:28:02 ID:cuX7Xosf
レベルが低いのが原因だけども…あれ、FAQの方には書いてなかったんだねこれ
Lv6以上になれば死んだときにカルマは上がるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:29:12 ID:TwqZetqH
いや、Lv6未満は這い上がってもダメだったね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:55:07 ID:xzV9W8qP
>>462
ちょっとならいいってなんだよ数値に触れたらアウトだよ
そういう時は「これ以上知りたいなら解析見て」っていう流れだったろ適当なこと言うな
デカイって濁すならまだしも数値をはっきり書いたやつが悪いよこれは。
解析の意味わかって言ってるのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:21:04 ID:YzIKm+fC
生きている武器は敵に止めを刺した時にだけ経験値が入るようですが
その武器の追加ダメージで止めを刺したら経験値は入りますか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:23:17 ID:FAKKxqcG
どの神様がお勧めとかそういうのじゃないけど
信仰自体はやっておいた方が得でしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:31:58 ID:sQ9VqDQT
しない理由はないね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:33:25 ID:YTDirzoX
>>475
少なくとも無信仰と比べれば、どの神でもデメリットは一切ない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:34:41 ID:YTDirzoX
ああ、「一切ない」は言い過ぎか。連投すまん
一応、ほかに信仰したい神が見つかった時に改宗ペナ食らわなきゃならないってデメリットはあるか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:40:54 ID:ml+7rv7o
マニっていう神を信仰したら下僕としてターミネーターみたいなのもらえるぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:44:02 ID:zglOEc5u
デメリットだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:45:46 ID:kcEgcDnq
うむ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:04:05 ID:eQyVgmRS
オパ・ジュア・エヘカトル・ルルウィ・クミロミと下僕をとってきたところで、次にどうしようか迷ってる。
これ以上ペットを増やしても使わねえだろうなあと

何でアンドロイドはそんなに嫌われてるんだw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:06:38 ID:iXABzGja
公式のmp3を導入すると、初めてヴェルニースに入った際に
フリーズしてしまう。
1.16final、xmas両方ともダメでした。
音楽そのものはちゃんとmp3に切り替わってます。

試しにレシマス、アクリ・テオラ、ネフィアに入ってみたり
既存のセーブデータ(レシマス制覇済み)がある1.16finalにmp3導入、
一時間ほど遊んでみたけれどフリーズ発生は無し。
完全新規に始めて、ヴェルニースに立ち寄らず一時間ほど遊んでみても
やはりフリーズ発生なし。とはいえ、両者ともにイベント起こる所までは
試しておりません。
問題が発生するのは初めてヴェルニースに入った時だけです、今のところ。

メディアプレイヤーの更新、関連付け、MCIも試したし
普段mp3に関連付けしているソフト(winamp)も削除した。
セキュリティソフトのオンオフも試した。
解凍ソフトを疑って、LhaplusからWinRARに変更してみたけれど解決せず。
この問題を無視してmp3導入して良いものか、解決策はあるものなのか
皆様のお知恵を拝借させて下さいませ。


以下、環境

自作機
OS:XP Professional SP4
CPU:C2D
メモリ:3GB
ビデオカード:GF7900GS
音源:USB
セキュリティソフト:カスペルスキー2009
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:24:42 ID:MjK/BULH
>>482
いうまでも なかろうよ

>>483
イベント限定っつーことはイベントで参照する音楽ファイルがなんかあるんじゃろうなぁ……
その音楽ファイルさえ参照しなければ問題ないんではなかろうか
確約は出来んがデータが破壊される系統ではないと思うがのぅ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:39:59 ID:kH0mpvd1
>>482
黒猫→装備品ペロペロウマー、狂気の眼差しや吸血の牙、魔法の矢もあってそれなりに強い
黄金の騎士→重いアイテム持てる、リジェネーションや罵倒もあるから戦闘も強い俺の嫁
防衛者→レイハンドで生き返らせてくれたり治癒の雨降らせてくれる回復役、戦闘もそこそこ
妖精さん→食べ物与えると種(アーティファクトの種も時たま)吐き出す優秀な子、遠隔オンリーだが魔法も使う
追放者→魔法三連射という特殊スキル持ち、魔法オンリーだが結構強い
黒天使→加速、罵倒、ブーストなどの技を使うトリッキーなペット。カワイイ!

アンドロイド→ブーストしか技が無いという一芸タイプのペット。
ちなみにブーストは銃器には恩恵が無いよ!やったねマニちゃん!
AIの噛み合って無さも合わさって神の僕の中でもブッチギリの性能の悪さ…何だこの不遇さ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:12:13 ID:CnnORqyz
アンドロイドが一番かっこいいからみんな僻んでるマニ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:48:03 ID:uNFQRrte
エーテル病を治せってサブクエストどれくらい時間かかる?
もう何ヶ月もたってるのに変化なしっておかしくない?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:06:46 ID:TwqZetqH
>>487
3ヵ月で全部消化して終わりだったけど、ランダムかも?
パエルに渡した後にリリィの台詞が変わるから、これもフラグかもね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:09:15 ID:uNFQRrte
たぶん三ヶ月以上はたってると思う
一回殺したのがいけなかったのかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:16:07 ID:pEMg18gs
アンドロイドの一番の弱さは
ちゃんと距離取れてるのに一向に射撃しないおつむの弱さ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:20:40 ID:gtWG2JTd
グウェンの善人秘宝って一回フィート使ったあとに
再ドロップしますかね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:22:29 ID:pEMg18gs
>>491
する 3つ手に入れた
一つは使用して、
一つは神の像の前に飾り付けて捧げ、
一つは博物館の見世物にした
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:24:59 ID:iXABzGja
>>484
ありがとうございます。
イベント開始時に参照するであろう曲は
pop01.mid(mp3版だとSleepyTown)、ヴェルニースの曲のようです。
環境見直しを含めて、色々試してみます。

mp3導入時の問題は解決出来ていないのですが、過程で事に気が付いたことを。
mid版でずっとプレイしていたのですが
片っ端から曲再生してみたところ、普段流れていたヴェルニースの曲が無いンです。
此方の環境だと、今までpop01.midの主旋律部分が再生されておらず、
副旋律…表現しにくいけれど、ポコポコペコペコの部分しか再生されていないような
感じでして、これはMCIにすると治る様子。
該当曲を何らかのプレイヤーで再生してみて、違和感覚えた人は
設定し直してみると良いやも。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:27:09 ID:kcEgcDnq
> 博物館の見世物にした
え、剥製以外も意味あるんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:31:10 ID:jDrmoDWN
ただの気分的なもんだろう
俺も★装備使わないから台座っぽくして展示してある
絶対誰かに盗まれると思うんだがなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:27:27 ID:+GJ6Oj3U
>>482
アンドロイドは乗馬用にはいいって話を聞いたことがあるな
ブーストで速度上がるそうな
ブーストすればだがな…

>>489
変化しないんじゃなくて、最後までいってるんじゃね?
リリィの顔が変化したら、それ以降に抗体渡してもカルマ回復だけで変化はないよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:34:34 ID:cERfA83P
>>494
>>495の言うとおり
あと@の骨片、アイアンメイデン、ギロチン、日記系セット一式やロミアスの経験など
ある程度レアだけど使い道がないものを並べてニヤニヤしてる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:41:44 ID:0zQoJlIJ
アンドロイドが乗馬にいいんではなくて
アンドロイドの使い道を模索したら意外と乗馬に向いてるかも程度のネタだと思うぞあれは
…いやおれもアンドロイドなんて育てたことないからどのぐらいの速度になるのか分からないけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:11:39 ID:0/t53C6G
馬として見てもどう頑張ってもカブに劣る
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:58:52 ID:OzzYkVt2
イスカにネフィアで遭遇して倒さず放置したまま
地殻変動でネフィアごと消えちゃったんですがまた出るのでしょうか?

あとパーティー会場で虚空が終了直前に餓死
何も拾えずそのまま出ちゃって保存しちゃったんですが
ここでなら死んでもまた復活してくるというこでよいのでしょうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:59:20 ID:+gMo6wot
ペットの速度って仲間にしたときのレベルで変わるらしいんだけど
あんまり気にしすぎると負けなの?それとも考慮した方がいい?
ペット中心にプレイするの初めてだから感覚がわからん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:13:29 ID:qf39eFOf
>>501
主能力+各スキルLvは出てきたときのLv+キャラの職業や種族によるボーナスを
足した値になる
仲間に加わってしまうとヘルメスの血やクイックリングの肉でしか成長しなくなる

あと牧場で増やしたキャラを連れ出す前に祝福下落をぶつけると
Lv分主能力(速度含む)と+弓・回避・格闘スキルが伸びる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:16:58 ID:qf39eFOf
>>501
お手軽に速いペットが欲しいなら支配の杖や支配の魔法でどんどんキャラを
乗り換えていく方がいい

速度だけは仲間に加えてから伸ばすのが大変すぎる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:24:47 ID:A1fYaLWE
100万単位の金あげて訓練させて食べ物あげて戦闘させてスキル伸ばして
そうやって出来る限り手をかけても現地調達のペットに劣るからなあ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:30:01 ID:QuTMDs2G
すくつを視野に入れていないのなら、速度はそこまで気にする必要は無いかと
きちんと小遣いを渡しつつ育て上げれば、合成無し初期少女でも1章ボスや混沌3神くらい軽く屠ってくれる
育てるスキルを決めて上げられる分、きちんと方向性を決めていれば強くなるよ

>>500
また出るから安心するよろし
パーティー会場のユニークは何度でも出るよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:30:03 ID:/rmbFx2x
>>501
何を目指すのかによるけど
すくつ深層でペットも戦力にしたいってわけじゃなければ
そこまで神経質になることもないと思う

俺は適当に育ててるけど愛着あるから乗り換える気は全くないぜ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:35:59 ID:oJzr9FXz
>>504
100万など・・・
本気なら1億はぶち込む
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:43:19 ID:T75gqE7L
>>485
せっかくだから、こんな感じにしてみたぜ…
ttp://file.eloeloelona.blog.shinobi.jp/40-485.JPG
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:50:29 ID:TrFmLq4Y
Ver1.14でパルミア入ろうとすると
Error 7 Loc -1
ci1943 ti0 cc0 tc0 mode2
tiId620 ccId0 tcId0
Proc Map:Area specific / 614 / 100 / 15 / 1 / 1140
こう出たんですが原因分かる人居ますでしょうか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:56:17 ID:iV7r/FUi
ペットは愛があればなんとでも。すくつはしらね
と12匹連れてる人が言ってみる。食事ぐらいしか用意してやれてないんだけどね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:06:06 ID:kInBGiOO
>>509
Error 7
配列の要素のエラー
特定の配列情報に規定外の配列番号が送られた時に起こるエラーです。
例えばpの配列が0-9までの10個と規定されてた時に、
pの-1番目や16番目などの配列情報を操作しようとした時に起こります。
エラー情報だけでは特定が非常に困難なため、詳細な情報か、
エラーが出るセーブファイルを送っていただけると助かります。
とあるけど、1.14って互換性エラーが酷い記憶が・・・・・・
1.14のfix幾つのバージョンかは知らないけど、fix5よりも前なら素直に更新した方がいいかと
現在の安定版は1.16reloaded(fix2)、テスト版で1.16reloaded(fix2-ChrismasEdition)も出ているんだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:11:56 ID:TrFmLq4Y
調べて見たらfix2だったようです
おとなしく更新して来ます
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:26:22 ID:pSwprgPd
質問なのですが、演奏の速度も馬のスピード依存と言う事で大丈夫ですか?
ラッキーダガーあるし、速ければ演奏依頼中に演奏→ユニークジェノる→演奏とか出来るのかなと思って。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:49:52 ID:0/t53C6G
大丈夫。全ての行動が乗馬時のスピード依存になる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 05:32:50 ID:pSwprgPd
早い返信ありがとうございます!
ピアニストでやってるし乗馬鍛えてみようかな…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 05:36:45 ID:g5JRbU8w
>>509
もしかしてレシマスを進めた?
1.14fix2はメインイベント進行時に、ミスで旧verでしか使われていない曲(旧パルミアの曲)
が指定されていて必ず落ちるバグがあったはず。
1.13とかの該当する曲を入れれば普通に進むけど、もう旧verの本体って手に入らないだろうし
旧本体持ってないならメインイベント諦めるしかないかも
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 05:44:31 ID:g5JRbU8w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 05:44:34 ID:TrFmLq4Y
>>516
もろに該当しました
本体さえあればメインクエスト続行可能と考えても良いのでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 05:49:51 ID:TrFmLq4Y
>>517
おぉ!おかげで一応進行出来ましたありがとうございます!
次からWikiをなるべく確認後質問しますね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:13:33 ID:rLWYineY
すいません、ミュータントってランダムネフィアに普通に居るのでしょうか?
ペットにしたいのですが、よくよく考えると戦った記憶が‥
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:15:25 ID:rLWYineY
すいませんsage忘れてしまいました
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:35:13 ID:9R643UPJ
>>520
普通に出るはず
6Lvだから子犬の洞窟もいいかも
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:16:45 ID:rLWYineY
>>522
ありがとう、篭ってきます
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:06:22 ID:DHMixNxs
家具に生もの細工の〜とかシルバー細工の〜とか付いてるのが嫌で、
材質接頭辞のない普通の「モダンテーブル」とか「世界最高のモダンテーブル」が好きです。

例えば「シルバー細工の気になるモダンテーブル」から
「気になるモダンテーブル」にすることは出来るのでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:19:06 ID:E3Z+TIYy
>>524
多分無理
マニ珠だとか錬金術の杖を使えばいけるかもしれないが…何に変わるか分かったもんじゃないし、ランダム要素強すぎるからなぁ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:52:31 ID:jeKF3T2m
牧場で繁殖するモンスターのレベルはは元のモンスターのレベルと同じですか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:15:34 ID:A1fYaLWE
>>526
そのモンスターの元のレベルになる。
例えば育て上げた黒天使LV50をブリーダーにすると黒天使LV8が繁殖し、
すくつで拾ってきたバブルLV144をブリーダーにするとバブルLV9が繁殖する
528485:2010/02/20(土) 13:46:58 ID:on3cJ94V
>>508
お前はいったい何をやっているんだ…どうしてこうなった!
遠隔ペットならアンドロイドよりもクイック弓さんの方が遥かに優秀だから困る
アンドロイドとクイック弓さんは立場を入れ替えるべきじゃね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:51:07 ID:r3A0bLU9
そのクイック弓を超える性能のベル弓はもはやチート
出現率も高いし支配も楽勝だし修正されないのが不思議なレベルのバランスブレイカー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:55:42 ID:nm5gKQQR
街で見かけた青い猫の像(ガラス製)が欲しいです
売ってる猫の像に素材変化の巻物を使えば手に入りますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:02:04 ID:WQAJcPNj
>>530
それでもいけるけどもっと簡単なのは青い染料に混ぜてしまうことだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:05:18 ID:nm5gKQQR
えー
なんか有り難味がぐっと薄れました

ガラス製とかがいいので素材変化させることにします
たくさんたまったら染色することにしましょう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:56:09 ID:seJMcwAD
>>528
それはクイック弓が遠隔ペットどころか
全ペット中でもずば抜けて強すぎるだけで、
アンドロイドが弱いとかそういう問題ではないと思うぞ。
いくらなんでも比較対照が悪すぎる。

まあ、確かにアンドロイドは微妙なんだろうが…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:06:49 ID:DHMixNxs
>>525
ありがとうございました
そうか〜世界最高の鉄細工とか玉に瑕だなー
売っぱらうかゴールデンにでもしますかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:08:30 ID:jeKF3T2m
>>527
ありがとう!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:09:36 ID:JB53qWGo
しかしベル弓使ってたんだがうっかり塊の怪物と戦わせてしまうとえらい事になったな。
波動弓の毒効果も相まってクエが一時凍結したよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:21:54 ID:Bn6S8wsE
あるあるwwwwwwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:13:08 ID:ayRiS1fg
>>524
気になるシルバー細工のモダンテーブルに劣化や素材変化の巻物使えば
「気になるモダンテーブル」にはなるんじゃねえの?
「気になる」の部分は錬金術の杖じゃないとだめっぽいが…ここを変える巻物が欲しい…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:20:05 ID:BETOXi3h
シルバー細工以外の素材になるだけで消えなかったかと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:33:10 ID:iV7r/FUi
一度素材名が付くと駄目だね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:39:49 ID:a+DiByG5
家に来た冒険者がエーテルダガーを装備してます。
どうにか取りたいのですが正攻法だと無理ぽいです。
いい方法はないでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:48:08 ID:vQDEPiLe
ダンジョンの権利書を使って建てた建物は名前が付いてないけど
名前を付ける手段はある?

>>541
高価で軽いアイテムと交換して渡したアイテムを盗み返すってのは?
神託数枚組とか指輪とか
後は地雷で吹き飛ばすという手も…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:55:23 ID:a+DiByG5
集めに集めた祝福神託69枚組にも目もくれないので、
もうちょっと調達してきます。
その後盗み返すという手があったのか!
ありがとうございました!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:59:34 ID:FU7Vc4AM
盗み返すと盗品フラグが付くからロンダリング(店に一度売って買いなおす)して盗品フラグ消さないと
交換には使えなくなるけどな
普通に使う分には関係ないけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:04:00 ID:Qy+Vq2PM
盗賊ギルド入った時用に貯めておくのもいいな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:08:21 ID:E3Z+TIYy
>>542
正規の方法では無理。
不正な方法ならいけるけど、多分このスレ的にはアウトになるので解答不可。

>>543
盗み返すときは一個一個になるから、あるなら大量のエーテル抗体とかの方が交換後盗むの楽だぞ。
まあ集めやすいのは断然神託だが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:10:40 ID:vQDEPiLe
>>546
ショウルームで色々な名前を見るがあれも不正な方法で変えてるのか
さんくす
548543:2010/02/20(土) 17:11:36 ID:a+DiByG5
え、盗品って交換できないんだ…
それも知らなかったです。
ギルドはちまちまと食材盗んでは、料理して売ってました。
よいことを教えてもらった。

ダガーは神託一枚買ってきて、70枚で交換できました。
盗み返してから家でたら、1枚しか盗み返せてなかったです…
今度からはエーテル抗体使おうと思います。

レス下さった方、ありがとうございます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:14:07 ID:Qy+Vq2PM
>>547
真に受けない方がいい
userフォルダのexport.txtを開けばわかる
そこで名前や入った時のコメントを設定できる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:26:57 ID:BETOXi3h
持っていたら餅食わせるってのはどうかな?
運が良ければ死ぬし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:31:43 ID:E3Z+TIYy
>>547,549
てっきりゲーム内でのマップ名(ゲーム画面の左下、ミニマップの右に表示される奴)の変更の話だと思ったんだが違ったのか?
そういうつもりで解答したんだが…紛らわしかったらスマン。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:09:32 ID:NcilJGAf
いざレスマス攻略しようとすると、グラが一般男性固定になって味気ないです。
そこで、引継ぎでverを落としてプレイしようと思ってるんですが、何か注意事項はありますか?

引継ぎアイテムにver,クリスマスのアイテム入れなかったら大丈夫でしょうか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:16:36 ID:oJzr9FXz
バージョンダウンは基本的に推奨されない
いつなにが起こるかわからん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:21:53 ID:iV7r/FUi
どれだけ注意を払ってもバージョンダウンで大丈夫って保障は出来んなぁ
新規プレイを激しくお勧めする
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:28:19 ID:1umUZl39
イベントシーンのときだけ、旧ver.にセーブデータコピーして鑑賞し
そのままゲーム自体は現在のバージョンで進めていいじゃないかい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:28:31 ID:ussBLNZS
ショウルームに上げる時の名前は変えることができる export.txtの内容を書き換えればおk
ショウルームじゃないなら名前は変えられないし、ショウルーム内でもミニマップの右に表示されてる奴は変えられない
名前がちゃんとついているショウルームに入ってミニマップの右を確認してみ、「我が家」とか「倉庫」とか場合によっては空欄だったりする
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:34:26 ID:jeKF3T2m
乗馬適正による上限速度の計算式は、適正「普通」のしかわかってないんかねWiki
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:36:37 ID:NcilJGAf
>>553-555
ありがとう。>>555の方法でやってみます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:33:58 ID:xyRw3JKT
クリスマスバージョンはなんかまとまらない鉱石が増えた気がする
売っても染めてもまとまらない
前はもうちょっと発生が緩やかだったと思うんですが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:25:33 ID:QuTMDs2G
ムービーは勿論最も信仰されている所のムービーディスクを使うマニよね?

>>559
祝福されていたり呪われていたりするとそっちで纏まるけど、鉱石の祝呪品は滅多に見ないよ
重量違いなんて発生したこともないが、ムーンゲートに入って黄金様ご降臨とか・・・・・・無い、よな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:45:00 ID:HSVvO6Vl
遺産の相続権は冒険の引継ぎの跡に手に入れないと片身のカバンからアイテムがとれないんですよね?
初プレイ時に遺産の権利書集めても使い道はないってことですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:48:15 ID:kInBGiOO
>>561
そうです。引き継げない物をいくら持って遺伝子を残した所で、引き継がれることはありません。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:48:37 ID:0/t53C6G
使い道はない
軽くて単価が高いので冒険者の装備品と交換して貰うと良い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:09:04 ID:7d5fwDU1
>>559
交換依頼の品物もまとまらないのでそれだと思われる。
時間経過で依頼が無くなっても目的の品自体は消えずに残るし持ち主を殺すと必ず落とす。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:19:53 ID:0zQoJlIJ
>>557
適正悪はペットの元速度1/10で頭打ちらしいからあまり意味ないだろうし
適正良の計算式もおおよそだけど乗馬ページのコメに載ってるね一応
誰かが確認をとってくれるといいんだが(チラ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:22:07 ID:3Gi0GsZB
切り傷+ダメージ無効+ダメージ軽減+の良さげな盾が手に入ったんですが
これまでに両手持ちで育ててきたので(スキルレベル30ちょい)、扱いに困ってます。
これから片手武器、盾装備で鍛えなおすに足る効果は期待できるんでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:32:25 ID:Ume9FQ4W
>>566
それぞれ*の数にもよると思うんだけど、ペットはいないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:35:14 ID:QuTMDs2G
両手持ち→高命中攻撃
盾持ち→高PV補正+盾殴り(稀に必中朦朧+朦朧効果で必中)
使用感も戦法もまるで違うし、何がしたいのかで変わるかも
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:37:01 ID:3Gi0GsZB
>>567
ペットは最初の少女と黄金の騎士です。
彼女らも両手持ちにさせてます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:11:30 ID:lufHDljT
それは育成戦略ミスだなあ
需要がかぶったらいけないとか考えないのかい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:27:01 ID:gblsVYWj
盾殴りは強い
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:31:43 ID:6S8LBwbn
うちはまぁペット多いけど、
軽装備、中装備盾、中装備両手、重装備盾、重装備両手
と分けてるなー。自分のは適当にボーナス高くなった武器装備して遊んでるが
ペットも巻物で上がった分無駄にならん程度に武器変えさせてるけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:52:48 ID:R8SaV3Ys
手持ちの片手武器では火力と命中率が厳しいので
もう少し強くなるか良い武器が手に入るまで自宅に飾っておくことにします。
回答ありがとうございました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:53:15 ID:U12g5k7K
プレイヤーの魔法は使い続ければ強くなるけど
ペットの魔法って鍛えられる?
ペットの魔法の威力が低すぎるから何とかしたいんだが
魔力上げても変わった気がしないし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:09:18 ID:ExhIOcfB
ペットの魔法Lvは詠唱Lvに依存するらしい
魔力も一応影響してるけどPC同様魔法Lvより影響力小さいからね
魔法系ペットならミスリル装備を付けるのも有りかも
それと一応書いとくけどエンチャントの魔法威力アップもちゃんとペットでも有効だよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:11:05 ID:lJNI1+q+
成長の巻物で詠唱の潜在上げるか、魔法威力付きの武器を装備とか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:17:56 ID:U12g5k7K
>>575-576
回答ありがとう
詠唱依存か…サンドバッグ使って上げまくるしかなさそうだな
魔法威力は生きている武器育成して付けるわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:57:38 ID:YgDPI90W
>>566 >>573
そもそも長盾や重層盾なのか?
違うならコレクション行きじゃね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:06:42 ID:s/BwCP8I
軽装盾戦士とかイマイチなのか…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:09:47 ID:2DMTR89R
軽装なら魔法バリバリ使えるべきで
詠唱ペナルティ受ける盾は敬遠されがち

でも盾の防御力は余りあるくらいあるからそんなに悪くないと思うよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:25:20 ID:TwvoNkra
ウンガガ強いなあ手も足も出ない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:29:35 ID:x7IYqp1C
距離をとるンだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:50:04 ID:TwvoNkra
弓10詠唱7魔道具4しかありませンっ
まあこの機会に魔法を鍛えろって話ですよねー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:06:03 ID:WbQ2sM+V
乗馬スキルが今15のレベル19で、ティラノやサラブレッドに乗り換えるまで(いまノイエル馬)
ヨウィン馬(適正高)とエイリアン(普通)で迷ってるんだけど、これくらいの乗馬スキルなら
どっちにしようが上限速度が馬の速度に達することはない?それなら奇をてらってエイリアンに乗ろうかと思うんだけど、強いし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:16:36 ID:AA/zCONv
>>584
どちらにしても足りないはずだけどエイリアンに乗ったらかなーり速度が落ち込むと思うよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:23:33 ID:WbQ2sM+V
適正でやっぱけっこうな上限速度の差があるのね。
となるとやっぱ元の速度が高いティラノかサラブレッドか〜それかドラゴn・・・仲間死ぬな確実に
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:31:26 ID:AQoj0g/R
魔法威力のついた武器を2本持ったら、効果は重ね掛けされる?
生き武器みたく一方は半減ですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:34:11 ID:cqVdsxmd
効果高いほうのみが反映される
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:34:46 ID:TwvoNkra
ティラノはレベル20前くらいで2回ほど見かけたよ、街中でだけど
30レベルMBか支配の杖があれば持ち歩いておいたほうがいいかも
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:38:33 ID:gblsVYWj
今のところカブ一強
あのレベルでサラブレッドより速くてあり得ない生命力で耐久も高くて遠隔AI持ち
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:41:13 ID:WbQ2sM+V
筋力低いけど、乗馬スキル育ってればカブだねー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:22:01 ID:6S8LBwbn
>>579
盾は全体のPVに倍率かかるから軽装備だとちょっとな
まぁ軽装備二刀流はただのポリシーだが
しかし軽装備のスキルが上がるとDV増えるんじゃなくPV増えるのは微妙に納得がいかない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:35:39 ID:U12g5k7K
すくつは一般モンスターでも階層によってレベル補正を受けますが
CNPCもすくつによるレベル補正を受けますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:37:55 ID:U12g5k7K
>>592
逆じゃないですか?
軽装備はDVが増えると思うんですが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:41:59 ID:cqVdsxmd
CNPCには補正かかってなくてガックリした記憶がある
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:00:34 ID:be+JqKvz
魅力が低いことと演奏が上手くいかないことには、関係が有りますか?

キャラを作り直しても、毎回エーテル病で魅力が下がるので、
レベル上げても毎度演奏が成功しない原因じゃないかと思いまして

こういった判定の詳しい計算式が乗ってるWikiのページあれば教えてください
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:02:28 ID:WbQ2sM+V
演奏ブースト含めて何レベルくらいか書いた方がいいよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:03:41 ID:r5JLdbOH
>>596
解析ネタになっちゃうけど
wikiで「演奏」を検索→解析/演奏
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:15:00 ID:be+JqKvz
>>597
すみません、情報足らずでした
ブーストと言うのは何か分からないので、恐らくやってないと思います

1、2つ目のキャラは消してしまったので覚えてないのですが、
3キャラ目は魅力が1、演奏レベルが9、
4キャラ目は魅力が0、演奏レベルが7です

これで、演奏依頼だとまず1小節も演奏出来ません
前のキャラはもう少し高かったかも知れないです
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:16:36 ID:9xWqG/ha
演奏以来はまだ早い
プチ牧場を経営するんだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:18:59 ID:WbQ2sM+V
レベルがまったくもって足りない
エンチャントの演奏*をつけまくって序盤は切り抜けるべし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:19:37 ID:0xRBa23L
〜の技能を下げるとついた装備を使っていると徐々にその能力が下がっていくという解釈でいいですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:22:18 ID:6S8LBwbn
>>594
詳しく調査はしてないけど、スキルの軽装備・中装備・重装備はどれも効果は同じでLv1=PV1相当になるよ
DVが上がるのは回避スキルの領分だからね

>>602
対象のスキルのLvが規定値(*1つで1~5)低下するだけで、徐々に下がったりではない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:22:46 ID:X9eq88wc
>>602
装備するとスキルは見えないがその分下がったままになる
当然徐々に減ったりしないし外すと元に戻る
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:22:59 ID:be+JqKvz
>>598
こんなに詳しいページがあったのですね
ありがとうございます、助かりました

>>600
やってみます!
>>601
エンチャントって付けられるのですね
まだPLがそのレベルまで達してないですが狙ってみます
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:25:29 ID:WbQ2sM+V
>>605
エンチャントの演奏*(のついてる装備を集めて)つけ(装備して)まくって
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:29:07 ID:AA/zCONv
エンチャントで固めまくればいきなり演奏会場も可能で、演奏会場で練習すればアホほど上がるからできればそれが一番いいけど
序盤ぽいからエンチャント装備で固めるってのはちょっと酷だね
まっとうな手段ならおれもプチ、駄馬牧場がオススメだなー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:32:38 ID:0xRBa23L
>>604,603
わかりましたありがとうございます
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:39:13 ID:KZFmtaq1
店をこまめに見て回って演奏スキルの学習書を探すのもいいかもね
学習書なら該当スキルの技量が低くても安全にスキルを伸ばすことが出来る
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:44:23 ID:be+JqKvz
>>606-607,609
補足ありがとうございます
牧場の権利書なら頑張れば手が届くので買ってみます
学習書も良さそうだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:46:57 ID:LHfa2HmU
ペットって死んだ時能力値下がる?
あと討伐依頼で死んだ時って能力値とアイテム紛失はどうなるの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:03:11 ID:6iY5qbxR
つか演奏なんて
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%B1%E9%C1%D5
で必要充分だと思うが
解析ページなんて見ても対処できるとは思えん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:09:15 ID:U12g5k7K
CNPCを更新したら急に喋らなくなってしまいました
どうしたらいいでしょうか

>>595
付かないんですか…残念
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:40:16 ID:WbQ2sM+V
お嬢に斧を持たせてるんだけど、斧レベル8くらいで潜在が80%くらいしかない。
他の鍛えてないのと比べると上がったレベルに対して潜在のヘリが半端ないんだけど、ペットは減り早いんでしょうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:52:46 ID:2eQSOZAG
>>614
洗剤の減り方は変わらないかと
減りが早い→順調にスキルLvが上がってるから育成方針が正しい証拠
減らない→ほとんどスキルを利用して無い証拠だから育成方針の見直しが必要
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:54:40 ID:AA/zCONv
>>611
> ペットって死んだ時能力値下がる?
下がらない。

> 討伐依頼で死んだ時って
下がらないし落とさない。これはアリーナや収穫、演奏、といった一時的な特殊MAPに飛ばされる場合は全て同じ。

でもどちらも祝福肉体(精神)POTの効果は切れてしまう。そのため能力値が下がったように見えることが良くある
そういう時は落ち着いて飲みなおしたり、ペットに与えてあげればおk
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:57:44 ID:LHfa2HmU
>>616
分かりやすいね、ありがと!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:32:36 ID:6S8LBwbn
>>614
お嬢降臨させてみたけど、初期状態でLvと潜在が
長剣Lv8,190%、格闘Lv6,180%、短剣Lv7.185%、それ以外はLv4,120%
斧はLv4,120%から始まってるので4つ上がれば-12%、-10%、-9%、-8%で81%辺りで正常
元から高いのと比べたから変に見えただけだろうね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:01:09 ID:W5KMBCU1
話しかけようとすると攻撃してしまう状態の冒険者が数人いるのですがなぜなんでしょう?
iから話しかけようとしても話を聞く気がないようです
特に攻撃した記憶もなければ窃盗がばれたこともないはずなのですが・・・
こちらが攻撃しない限り攻撃はされません
おしえてください
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:05:28 ID:G4TH+hNF
実は冒険者の皮を被った敵NPC
バラバラに引き裂いてやれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:05:28 ID:WbQ2sM+V
>>618
初期状態が知りたかった!ありがとう・・・・・・ちくしょう;;
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:08:28 ID:UCwNfSjy
>>619
ポーションぶつけるとか、以前に何か敵対行動した?

友好→嫌な顔→激怒
友好的なNPCに敵対行動すると上記のようになる
その冒険者は二段階目になっていると思われる

NPCの視界内でインコグニートや変装セットを使用すれば友好状態に戻るよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:13:40 ID:W5KMBCU1
序列2位にlv24の俺が立ち向かうだと・・・?

>>622
してない、はずなんですが・・・ペットのポーションとかかもしれないです・・・?
わかりました、わかりやすい説明ありがとうございました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:06:24 ID:T+KhguDr
パルミアにミノタウロスが出現しやがる
倒してもでてきやがる
ブルーバブルも大量にわいてる
何が起き店だ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:20:07 ID:BKkwyBzL
召還石で召還した他プレイヤーの方のつくったキャラクターをどうしても仲間にしたいのですが、
どうやら人間ではないのか、奴隷商で買えません。
そうすると、MBで捕まえることになりそうなのですが、出現条件がさっぱりです。
出現条件を判明させるには、ひたすらゲームをすすめるしかないのでしょうか。
どなたかご指南お願いします。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:25:36 ID:BKkwyBzL
連レス失礼します。
先程奴隷商では買えない、と書きましたが、まだ試行回数はそんなに多くありません。
出現率が低く設定されているキャラの場合、何千回と話しかける必要等が出てくるのでしょうか?
ちなみに、仲間にしたいキャラは水橋というキャラです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:49:28 ID:2H7+zIyR
>>610
窃盗覚えてシェルターめぐり
0.0sだからほぼいける
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:50:10 ID:U12g5k7K
CNPCは自分で内部設定が出来るのでキャラ名だけ出されてもキャラの詳細がわからないから判定するのは無理です
出現判定の判明方法は知りませんがRare5の人間キャラ2人を奴隷商で探したら数百回リロールしてやっと1人だけ見つけたということがあります
あと奴隷商で買うときはそのキャラよりもレベルが高いことが条件なのでその辺も気をつけて探してみてください
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:56:34 ID:UCwNfSjy
>>626
MBで捕まえられそうな別のCNPCファイルををどこかから持ってきて
そいつを捕まえるとuserのMBになる
それを開くとuserフォルダにあるCNPCからランダムで生成される
これなら出現条件がわからなくても生成品質奇跡以上でもおk
CNPCファイルが複数あるとリロードが必要だけどね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:56:37 ID:KWW7j4vv
まず奴隷で買うには(CNPCのレベル-5)×2のPCのレベルが必要なのは満たしているかな
人によっては馬扱い(種族が馬以外でも)にしてヨウィンで購入出来るようにしていたりする

手っ取り早く仲間にする方法としては
適当なCNPCを作りMBに捕獲する→お目当てのCNPC以外を削除→MB開放
仕様の穴をついた方法なので嫌なら
適当なCNPCをブリーダーにすれば他のCNPCが増えてることがある
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:13:32 ID:18TENyp9
>>624
倒しても沸いてくるならNPCの誰かがモンスターを引き寄せるエンチャントがついてる装備をしてると思われる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:56:28 ID:1PDMJa5X
クイックリングの弓使いを初めて見たんでペットにしようとしたところ弱らせるどころかガチでやっても倒せなかったので支配の杖を使ったんですが
できなかったんでよく見ると『クイックリングの弓使い』となっていたのでこれは何をしてもペットにするのは不可能なんでしようか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:59:41 ID:acz3BBmE
ペットにベッドを携帯させているのですが、これって自分の所持品のように冷気や熱気で破損してしまいますか?
もしそうならペットに各ブランケットを持たせておけば大丈夫でしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:15:59 ID:+p8Zaisd
射撃をfで連打できるように魔法を1ボタンで発動できるようにする方法がよくわかりません
ショートカット登録みたいなことができるらしいのはわかるんですが、どうすればいいんでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:23:25 ID:LSwjC6D8
>>634
ショートカット登録は魔法画面開いてキーボードの1とか2とか
押すとそのボタンに登録される。ちなみに「読む」とか「使う」もショートカット登録できる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:23:44 ID:yTmt3/x8
>>632
『』付きは支配するのは絶対無理。MBで捕まえられるのかは忘れたけど弱らせられないんだから関係ないか。

>>633
ぶち壊れまくります。ブランケットで防げます。でもブランケットの残量を確認せずに舐めていて
セーブされた後に後悔することもまぁよくあることです

>>634
魔法を登録するには
[v]で詠唱一覧を開く→使いたい魔法にカーソルを合わせる。キーボードの数字を押す、で登録完了。テンキーでは不可。
あとは数字を押せばいつでも魔法連打できます。
ショートカットは[t]の使う、[r]の読むといった大抵の行動を指定できます。特に頻繁に行う料理や演奏なんかは登録しておくといいでしょう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:24:27 ID:O6HprCBc
vで魔法一覧表示させて
任意の魔法を選択してる状態でテンキーでない数字キーを15連打
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:27:11 ID:s4Q8YXoK
>>631
なるほどありがとー
めっさレベル上がるぜ
オラワクワクしてきたぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:27:43 ID:+p8Zaisd
魔法だけじゃなくていろいろ登録できるんですか、どうもありがとうございましたー
左右の数字キーで機能違うのは気づかなかった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:29:25 ID:1PDMJa5X
>>636
ありがとうございました
・・・じゃあテレポで逃げよう 一回行動するのに何度も撃たれたら逃げることすらできない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:49:35 ID:vDvUiDQ4
>>633
追加で、一応ベッドなんかも耐熱コーティングは出来るよ
冷気のほうは耐性を整えるかブランケットぐらいしか無いけども
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 06:21:22 ID:G18xSoLk
配達依頼で、届け先の人がルミエストの右上にある孤島につったってるんですけど
なんとか届ける方法ないでしょうか
エーテル病で杖振れない&背中装備付加です
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 06:24:42 ID:G18xSoLk
これ届けないと犯罪者なのでなんとかなりませんか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 06:44:52 ID:jsCg6xk3
町を出入りしたら陸に戻ってるときもあるよ
もう初期がそこで困るっていうのは確かFAQにもあった
殺す→復活が理想、計カルマ-2だけど
冒険者がいれば逃走中の壁破壊が使えそうだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:23:05 ID:1pRRsEhf
>>628>>629>>630
ありがとうございます。大変参考になります!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:35:02 ID:BbjcBbam
>>642
そいつが何らかの依頼を出してれば掲示板からジャンプできるよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:40:49 ID:iYCMch+X
ショートテレポートに賭けてみたり
異次元の手や接近の発動に期待してみたり
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:54:23 ID:G18xSoLk
解答どうもー
帰ったら色々やってみます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:03:00 ID:GiZ64AHr
情報屋で仲間のステータスを見たとき
少女がHP100で猫妹が30だったんですがこれは成長せずに固定なんですか?
それとも数値上は100と30だけど実際はちゃんと成長しているってことですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:15:02 ID:NAtlM+1r
>>649
おそらくそれは生命力
生命力はHPの計算に使う数値で実際のHPとは別物
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:22:17 ID:GiZ64AHr
あーそうなんですか、実際のHPを知るにはどうすればいいんですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:01:13 ID:qVITQ/5S
>>651
数値で見ることはできないので、聴診器を使うか騎乗することで表示されるHPバーを見てください
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:05:14 ID:GiZ64AHr
なんかエロいな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:00:36 ID:LrbrD6kc
>>653
実際に女性キャラにお医者さんごっこ強要するとちゃんとリアクション返してくれます
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:26:43 ID:18TENyp9
キャー
アン…♪
はぁはぁ…
あ…!
キャァー
ダメぇ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:33:02 ID:vESqJAIQ
ヴェルニースにエイリアンが大量発生して、どうしても駆除できないから
犯罪者覚悟で核爆弾を投下してみましたが…そうですか寄生されていたのはロイターさんですか。
核攻撃でも死なないこのタフガイからエイリアンを駆除するにはどうすればいいですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:34:14 ID:+p8Zaisd
毒渡せ
やり方わからなければzの中の干渉で
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:35:03 ID:zziv2Td7
>>656
いや、普通に毒薬渡すか投げろよw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:46:35 ID:LrbrD6kc
毒薬が無ければ染料で代用できる。硫酸でもいいんだったか
あと酒飲ませまくって吐かせてもおk
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:50:53 ID:O6HprCBc
「そんな得体の知れないものはいらないでおじゃる」
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:02:50 ID:18TENyp9
バブル工場をやっていたらいきなりカードバトルが始まってしまいました
キーを押してもやめる気配がありません
どうしたらやめれるでしょうか
あとアニメウェイト0のやり方を教えてください
設定を探しても見あたりません
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:04:11 ID:18TENyp9
…と書いた直後に急に終わった
何だったんだろうか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:05:25 ID:LrbrD6kc
カードバトルが何なのかは俺にはわからんが、アニメウェイトはconfig.txtを直接書き換えないといけない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:07:48 ID:LrbrD6kc
configの中身から抜粋

[Elona Config]

Be sure to make a backup file before editing.

(General)
language. "0" 0=Japanese 1=English -1=ask
msg_box. "1" 0=windows message box 1=original message box
alert_wait. "50" txt wait,when important things happen
anime_wait. "20"←これを0に書き換えて上書き保存
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:12:18 ID:18TENyp9
>>663-664
返答ありがとうございます
カードバトルについてはなんだかカードバトルのムービーが流れてくる感じでした
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:17:10 ID:wvJqHNjM
デッキ→使う(t)
のやつじゃね?>カードバトル
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:23:27 ID:C2qKxKs7
F3キーだったかな
それを押すとカードバトルのデモ画面になる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:38:43 ID:DWcn0WoW
F3で始まるカードバトルは未実装要素のデモ
Esc押しっぱなしにしてればすぐ終わる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:05:59 ID:OiRyWrdW
☆ぺろぺろは冒険者の装備を丸裸にして狙いのものを渡すとして、★ぺろぺろって不可能?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:16:21 ID:LrbrD6kc
いっそ素材槌で再生成した方が早そう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:18:48 ID:O3yYJrm9
いやそこは*素材変化*で十分だろう
槌使うのはいくらなんでももったいない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:26:44 ID:DWcn0WoW
F3で始まるカードバトルは未実装要素のデモ
Esc押しっぱなしにしてればすぐ終わる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:36:22 ID:Ew9odxUG
ゲームバランスを著しく損なう裏技分類なわけでもなし、Tipsの内容なら初心者スレテンプレにも載ってるんだから教えてあげればいいじゃない
wikiにも転載あり、とかwiki相手にこのスレの財産みたいなことを言ってる所もあるんだし
★は確実に落とすから、結構な確率でペロペロして貰える
☆は稀だから難しいくらいの差でしかないよ
既にある程度の装備をリトル報酬なり何なりで受け取っているんじゃないかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:54:51 ID:OiRyWrdW
>>673
サンクス
干渉から渡せなくても価値の低いアイテムの交換依頼で押し付けてからミンチにすればいいのね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:18:05 ID:ruvX9809
>>674
壁生成→閉じ込め→
セーブ→バックアップ→
交換→ミンチ

バックアップを忘れると*Lost*の可能性がある
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:55:12 ID:Gm0HJJ08
2日前からやり始めてるけど面白いねこれ
死にまくりでどうしたらいいのかまるでわからんw

Wiki見ながらやってるけど
依頼こなして生活するだけで精一杯だw


んで、質問。
なんかNPCの友好度がどんどん下がっていくんだけど
これは何か理由がある?
投資でお金とかつぎ込んでるのに
どんどん下がってうざいになった・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:57:56 ID:KFK1vBo5
単にプレイヤーキャラの魅力が低いとそうなるだけで、特に害はない
プチの肉食ったり演奏したりで魅力が上がると逆に友好度も上がっていく
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:00:06 ID:O3yYJrm9
>>676
魅力の低さが原因。投資でお金をつぎ込んでるとかどうとかは関係ない。
友好度下がったからペナルティとかもほぼない(筈)なので気にしなくて良いと思う。
上げるならちょっと下準備が面倒だが、演奏スキルで演奏依頼こなすのがお勧め。
潜在hopeless何それおいしいのってぐらい魅力が上昇するようになる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:26:08 ID:kbSaYFFe
俺もそこは困ったけど、wikiにいいことすると魅力も上がるし友好度って書いてあったから
うざいになるたびにいいことして普通に戻してるわ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:27:03 ID:kbSaYFFe
脱字
友好度って書いてあったから→友好度も上がるって書いてあったから
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:56:51 ID:Gm0HJJ08
ありがとう、じゃあ気にせずやってみる

でも正直何をどうしたらいいか分からなくなってるw
町の依頼を黙々とこなしてるけど
こなせいないものも多いし
強盗に襲われて金が全然増えないw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:20:28 ID:+p8Zaisd
リアル2週間くらいひたすら依頼メインでやってたらだんだん慣れていろいろやれるようになってきたぜ
焦らずじっくりやっていくといいかと
とりあえず強盗はショートテレポして逃げればいい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:31:54 ID:RqO7eXWb
少し強くなったら、強盗は探し出して即ミンチ。
倒せば取られた金も戻る。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:33:13 ID:52vsPSmF
魔法杖ってひょっとして魔法屋だと売ってない?
今のところ何でも屋以外で売ってるのを見たことないんだけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:34:42 ID:Ew9odxUG
>>684
杖は魔法店には並びませんよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:35:22 ID:5b0BOkPK
こいつの顔きめぇwwwwって思われてるだけ
魅力が上がれば話してるだけで好意的になる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:42:30 ID:5ZE4bIKz
>>686 現実でもそうだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:46:40 ID:52vsPSmF
>>685
ありがとうございやす
自宅に雇うのは何でも屋にしようと思います
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:49:39 ID:t7pzvJCj
起きる→演奏依頼→ネフィア潜り→眠気くるまで町めぐり依頼→寝る
はじめてこの方延々これしか繰り返して無い
お金は少しずつ増えるけど億単位の金なんて絶対無理なレベル33
どうやったらブラックマーケット規模数千とかできるんだ・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:59:21 ID:1heIFVHq
>>689 交易帰還オススメ。
小を捨てて大に付くで多少損でも投資して大量購入で交渉Lvあげまくって
交易店の在庫増やすとウッハウハですよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:14:07 ID:+p8Zaisd
今29レベルで、>>689のやり方でやってたけどネフィアいくのをやめてずっと町にいるようにしたら回転がよくなった
演奏依頼→読める魔法書と安い杖買い占めてShiftR回復しつつ街中の吟遊詩人サンドバッグに連打→寝る
場所取りよければ演奏依頼1回で5万Gくらいもらえる、盗まれるの面倒なので武器はスタミナ回復兼ねてラッキーダガー
名声3万超えたから討伐依頼で弱種族の高レベルで物理系はがんがん上がるし、高額材料装備かなり出やすくなっていい感じ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:25:01 ID:Gm0HJJ08
やりなれてなくて今まだレベル6だけど
エーテル病で足が蹄&ポーション中毒になった
やり直したほうがいいのかな?

勝手にPOTやお酒飲むから持ち歩けなくなった
序盤でこれは取っとけってスキルとか
これはやっておけみたいなのがあれば是非教えてください
重量上げは一応取りました
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:42:41 ID:+p8Zaisd
エーテル病は回避できないから抗体入手までなんとか凌ぐしかない
とはいえ、蹄は初期はメリットのほうがずっと大きいと思うし、POTもなくても困らない時期だからそんなに問題なさそう
まあ多少ゲームの流れがわかっただろうしそれくらいならやり直してもいいかもしれないけど
スキルは交渉と演奏おすすめ、戦闘系はコイン使わず適当でもなんとかなった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:08:26 ID:qVITQ/5S
>>692
エーテル病はカジノで抗体が貰えることに気付けば、進行具合なんて一切気にならなくなるよ
最初は10枚貰えるし、採取スポットでカジノチップを探せば大丈夫
スキルはやってみたいと思うものを取るといいかも
料理と採掘取っておけば、そうそう死ぬこともないはず
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:27:40 ID:Fcnf79l2
>>692
これはやっとけ一覧を書いてたらとんでも無い長さ&読みにくさになったのでやっぱ削除した。
それを探すのが醍醐味って言う人もいるしね!
とりあえずホントになにもわからないならこういうものもあるよ初心者向け序盤ガイド↓やりたいことが見つかるといいね!
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%BD%F8%C8%D7%A5%AC%A5%A4%A5%C9

3の倍数月はエーテル風の月!
カジノはポートカプールのバーかパルミアの左入り口付近のギャンブルっぽい品の上に乗ってtで使うと行けるよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:37:15 ID:1heIFVHq
四手のキャラが二つ武器持っても両手持ち適用されますか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:40:17 ID:qVITQ/5S
>>696
両手持ち=武器1つのみ(他に手には装備不可)
二刀流=武器のみ複数所持
盾持ち=1つでも盾を持ったら全てこれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:43:04 ID:Gm0HJJ08
色々ありがとう。
とりあえずの目標は

依頼全種請負可能にする
街道の強盗の撃破

この2つを目標にします
1個目からして大変そうだけど・・w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:05:47 ID:+pm4XjHr
強盗は名声上がるとドンドン強くなるからテレポートの巻物か杖で逃げた方がいい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:19:48 ID:3Ee3R6IH
NPCがドロップした腐った食べ物の表記が「腐った○○」だったのにグラフィック自体は普通の食べ物だったんだけど
もしかして腐りかけとかそういう状態があるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:40:22 ID:Am8F9fAk
>>700
内部的にもうすぐ腐るってのはあっても、それが表に出たりはしないね
腐ってないのは見た目だけで、しっかり腐ってるから紛らわしいので早めに処分すべし
ちなみに腐った食材を調理すると同じように、グラフィックは腐る前ので腐った○○というのが出来る
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:47:22 ID:6x4q/j5i
腐ってて食事効果はちゃんと出るし、
自分の店に能力の高い店員が居れば、他の食事に交換されることもある
腐ったものでもすぐ捨てずに種狙いで、自分の店に置いてみるべし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:59:21 ID:BnDvuyDA
創造主の像を置けばショウルームに来た人がコメントを投げつけてくれるらしいが
投げつけてくれたコメントはどこで見れるんだ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:47:27 ID:ahMMkvqZ
自宅での滞在者募集で雇える人と
その効果を教えてほしいです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:02:59 ID:YJ+hJ6ua
>>704
ガード:ガード!ガード!
メイド:訪問客が来るようになるため、1人は雇っておきたい
バーテンダー、情報屋:各街のNPCと同じ
何でも屋、魔法店、雑貨屋、ブラックマーケット(BM):需要に合わせてどうぞ
いつでも契約解除は可能だけど、解雇すると投資状況が元に戻る点だけ注意
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:24:59 ID:Lypldzi5
>>690
交易店に投資って意味あったっけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:26:55 ID:Ps68uLf5
交易店の商品数(種類ではなく個数)は交渉Lvが上がると増える
って意味で言ってると思う
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 06:15:02 ID:731NjGpI
まさかと思いましたが
冷蔵庫の中身ってもしかして引き継がれません・・・?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:00:41 ID:Vvr4c/lt
まさか引き継がれると思っていたのか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:12:57 ID:aIfTm2yY
>>705
低予算で投資レベルを上げるために
募集→投資→解雇を繰り返してる人っている?やっぱり
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:22:53 ID:uioV5/Hx
クリティカルって心眼なしで何回に一回ぐらいで発動しますか?

攻撃修正-6で平均ダメージ12点だけど、クリティカルエンチャント[*****+]の大槌か
攻撃修正9で平均ダメージ19点の手斧の、どっちかが交換出来そうで迷ってます
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:18:54 ID:5Jx23RzJ
PCがサンドバッグの位置を動かす、
又はサンドバッグの位置を固定する(ペットに押し退けさせない)方法はありますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:39:30 ID:zN6gFb7F
ロミアス弓の異次元の手で引き寄せまくるとサンドバッグは動かせる、狙った場所にいくのは1/8だけど

>>711
ダメージ期待値どっちも低すぎるだろ、序盤でもそこそこ出るエメラルドあたりで祝福+4〜すれば30くらいいく
入手した段階の期待値は素材で決まってるだけだから変化させれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:04:13 ID:YJ+hJ6ua
>>711
クリティカルは感覚依存なので、人によって体感できる確率が変わるかと
攻撃倍率的にまだ始めたばかりの様子なので、とりあえず序盤は攻撃修正値(命中補正)の高い装備の方が扱い易いかも
武器屋等で稲妻エゴ装備のように、属性ダメージ追加装備があったら、一度試してみてね
良いエンチャントの付いた業物が見つかったら、素材変化にも手を出すとかなり変わるよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:50:42 ID:uioV5/Hx
了解です。命中率高いの選びました

素材変化とかエメラルドとかはまだちょっとわかんないっす すみません
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:46:00 ID:KV69nVXo
パン屋で食料買おうとしても5,6個しか食料が買えず(半分は小麦粉)
栄養のバランスが偏ってよくないんですが投資をして店の規模をあげると
売り物のサンドイッチやアップルパイなどの数は増えますか?
ひとつの町を拠点にネフォアにいってるので帰還して食料買いにいくと何も売ってないんですよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:10:32 ID:ZM4Ak2E6
>>712
異次元の手、テレポートの杖、わが家且つ中立NPCを吊るしてるならばハウスボード(滞在者の移動)

無い
たまに立ち寄って、魔法の的orスタミナ回復用の敵を吊るしておきたいなら
行き止まりの形を工夫して作ればペットの押しのけで対象が勝手に移動するのは避けられる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:43:59 ID:sGpcj7+3
>>716
パン屋は投資しても無駄だけど、気分的に30まで上げてる
料理覚えて、薬草、アピの実とか拾って貯めておくべき、腐らないからね
あとはバーベキューセット願うか盗んで、祝い羽巻きで携帯できるまで軽くすれば食料は困らなくなるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:10:27 ID:CTmH02Vc
>>716
増えるけど出るのは小麦粉系と生麺系だから栄養の偏りはどうにもならないかと。
カプール拠点なら食料品店でいろんな料理が買えるよ!あと何でも屋も投資すると結構な数の種類や料理を取り扱うよ!
パンと違って腐るから保存食には向かないけどバランスって意味ではこちらの方が。
おとなしくダンジョンの外では必ず旅糧を食うか解剖学と料理を取るか拠点を増やすのがいいと思うけど

>>718
wikiには効果なしと書いてあった気がするけど実際には宿屋もパン屋も効果あるよ
といってもパン屋は10数個に増えるぐらいだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:21:54 ID:T+3lLEor
荷車にたくさん交易品を乗せたいのですが、荷車を大きくする事はできませんか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:28:15 ID:CTmH02Vc
>>720
「工房ミラル・ガロク」へ小さなメダルをご持参の上いらしてください
本気でやると莫大な量のメダルを消費するのでオススメはしませんが

詳しくはこちらをどうぞ
http://elona.wikiwiki.jp/?%B9%A9%CB%BC%A5%DF%A5%E9%A5%EB%A1%A6%A5%AC%A5%ED%A5%AF#m72cd8be
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:32:35 ID:KV69nVXo
>>720
荷台を大きくすることはできないけど超過して荷台に詰みまくることはできるっけ
極端にフィールド移動速度落ちるけど旅歩きとか速度速ければ大丈夫でね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:42:26 ID:ZgNsv0QO
アイテムの効果を詳しく知る方法は無いでしょうか?
何を調べても「特に情報は無い」としかでないので困っていますいちいちWIKI参照する必要があるのでしょうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:48:10 ID:CTmH02Vc
>>723
Yes
あとは自分で使ってみて判断するぐらい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:58:09 ID:aJHAyfF/
>>722
初心者スレなので一応ツッコんでおくと>>721の通り荷車は大きく出来る。
荷車の重量超過も出来るが、速度低下はかなり大きいので旅歩きや素の速度でそうそうカバー出来るものではない。
超過して運ぶ場合は「帰還」を使うのが有効。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:00:25 ID:ZgNsv0QO
>>724
ゆとりには厳しい仕様ですね・・・
ありがとうございました
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:02:57 ID:fIqpbuZY
荷車超過は多少なら若干速度下がる程度で済むが、超過量多くなるとあっという間に下限速度の10になる。
>>725が書いてるように、その状態での徒歩での移動は非現実的。
ただし通常の超過状態と違ってダメージを受けずに速度を大幅に下げられる+街の中なんかでは荷車超過分の速度減少は発生しないので、
これを利用して荷車超過状態でワールドマップを移動することで、手早く時間を経過させる事ができる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:35:14 ID:X3cDM6/q
>>724
鑑定すればいいんじゃないの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:48:51 ID:BnDvuyDA
>>728
鑑定しても詳しい使い道はわからない
鑑定はあくまでアイテムの状態を調べるにすぎない
elonaに限らずローグライクではアイテムは使って覚えろ的な風潮がある
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:59:43 ID:Awu6OSDb
荷車で、盗賊団だけが問題なら建物の上を歩くという荒業もあったな……
レシマスと荷物置場にするアクリ・テオラだけ結んで自宅はノイエル横、と
731720:2010/02/23(火) 14:55:05 ID:T+3lLEor
解答してくれた人、サンクスです。
改造はコストパフォーマンスが悪すぎですね。
素直に超過に悩みながら交易したいと思います。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:48:40 ID:6SYllH3R
初めて井戸で水のんだら何かに寄生されたでござるの巻


むかつくので井戸見かける度に硫酸投げ込んでます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:56:36 ID:6SYllH3R
荷車一万突破とかしてても
セーブ・リセットありなら数回チャレンジすれば、ポートカプール←→ヴェルニースくらいなら結構何もなくいける
ちょうどエーテルの雨と雷雨さえでなければだけど。

盗賊団はテレポートの巻物2~3枚あれば一回回避できるから運悪くてもなんとかなるしさ
WIKIの金稼ぎのとこにある通り、帰還の巻物があるならそれが一番早いけども

734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:06:18 ID:x7PGPQ40
初心者向けの方法とは言えないがPVと耐性が十分で強いペットも居るんなら
どれだけ襲撃されようとも死にはしない
ボルトで物を燃やされたり砕かれたりしないようそれぞれブランケットでも
用意してあれば交易品の追加イベントになる

分相応の名声でなければ辛いかもしれんけどね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:05:45 ID:6SYllH3R
カオスシェイプで多刀してるんですが、二刀流スキルが謎です
二刀流スキルって「二刀および多刀時の、二本目以降の命中率の下降を緩和する」スキルですよね?
とりあえず威力は影響ないですよね?


で、現状なのですが

二刀及び多刀装備時、

・二本目以降の武器の個々の重量が、1・5sを越えている(片手には重過ぎる)
・一つでもいいので盾を装備する

この二つの条件を満たすと、盾装備時の命中率>盾装備しない時の命中率 となってしまいます。
何故か盾を装備する(=二刀流スキル適用されてない状態)時のほうが、重すぎる武器に関しては命中率下降がゆるいです

1・5S未満の武器に関しては盾を装備しようがしまいが命中率に変化はありません。これもよくわかりません


以下実例です
  武器  重さ  命中盾無し  命中盾あり
1(利)  1.8s   98%    98%
2     0.6s    53%    53%
3     1.4s    58%    58%
4     1.9s    26% 38%     
5 2.4s 2% 14%


Ver1.16fixed2b
二刀流スキル 35
盾スキル   3
両手持ちスキル未修得
※命中率が2本目<3本目なのは武器の命中率補正の差です
※盾そのものの性能による差は見受けられません、重さや素材等いくつか試してみましたが盾は関係なさそうです
※盾装備中は二刀流スキルの経験値が入らないので「スキルが適用されてない」と判断しています
※6本目の腕に盾を装備したり外したりして実験しています。
 ここに武器装備しても、他の武器の命中率に影響は出ません、盾無し時の命中率です。また6本目の命中率は0%です
※盾および全ての装備品に二刀流スキルエンチャはついてません


この状態だと、一時的な戦力確保のために(二刀流スキル経験値を無視するなら)盾装備した方がとりあえず強いですよね?
それとも何かデメリットがあります?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:27:21 ID:fIqpbuZY
>>735
経験値を無視したら盾装備した方が強い→概ねその通り
デメリット→二刀流スキルに経験値が入らない・盾装備になるので魔法詠唱成功率が下がる・あと盾装備分手が埋まる

Wikiの種族/カオスシェイプの項目なんかにも書いてあるが、
1.多刀流時、二本目以降の武器は、より下の武器ほど命中率が低下する。ただしこの低下は二刀流スキルによって緩和することができる。
2.多刀流時、1.5s以上の武器に対して、超過分の重さに応じて命中率にペナルティが入る。
3.多刀流で盾を装備しているとき、二刀流スキルによる命中率の緩和は入るが、二刀流スキルに経験値は入らず、盾スキルが有効になる。
4.盾を装備している時、武器の重さによる命中率の低下補正は発生しない。
大体こんな感じだったはず。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:32:20 ID:T+3lLEor
皆の意見とwikiを参考に、盗賊団回避しながら交易に勤しんでいるんですが、
もしかしてこんな事ばっかりやってると能力下がりますか?
一応「筋力」などのステータスには*マークが付いています。
まぁそれ以前に、まだレベル13程度なんで後からどうとでもなるとは思うのですが…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:35:07 ID:6SYllH3R
>>736
回答ありがとうございますっ!

>4.盾を装備している時、武器の重さによる命中率の低下補正は発生しない
ここですね!盾装備にそんな利点があるとは知りませんでした。経験値無視かつ打撃重視なら多刀+盾でも問題ないようで良かったです!
二刀流スキルの命中率緩和と盾スキルの命中率低下抑止が同時に発揮されてる、と

謎が解けてすっきりしました、ありがとうございました!

739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:43:14 ID:em60ABBd
>>737
関連しない能力が上がらないだけだから
下がることはなく、交易してる分魅力が育つ。安心して交易するといいよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:35:51 ID:SMsYfdVe
2100円で買ったジューアの剣士強すぎワロタ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:25:15 ID:zN6gFb7F
自宅にやってきた冒険者の友好度を上げようと思って媚薬ぶつけたら交戦状態になったんだけど何か間違ってる?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:32:15 ID:GKcoZNWH
取り敢えず、呪われた媚薬なら友好度は下がるが
それで天敵レベルで敵対フラグが……ついたっけ。どうだったかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:40:34 ID:L550YgzK
>>741
たとえ回復系ポーションでも投げつければ敵対フラグが立つ
敵対フラグはインコグニート等で変装すれば消える
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:44:30 ID:cWqskag7
そりゃ無理やり飲ませてるわけだしな
ちなみに友好度は敵対フラグと関係ない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:46:13 ID:BnDvuyDA
CNPC制作項目の技で649と650の遠距離打撃は何が違うんだ
どっちかが胞子だとか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:49:19 ID:zN6gFb7F
なるほど、嫌な顔をされるってのは好感度ダウンではないんだありがとう
今度からは変装して好感度確認してみることにするよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:17:51 ID:nrsGJevf
>>745
飛距離が違う
射程が5と7
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:57:22 ID:Fd9AgSHW
冒険者の装備品と*武器強化*の巻物を交換して
巻物盗もうとしたら持ってなかったんだが
こいつら巻物読むこともある?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:04:44 ID:9ZqT8XvU
>>748
交換した際に冒険者のカバンの中身が入れ替わる事がある
装備品が新しく生成されたり、渡したものが消えたりする
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:11:08 ID:+7Ns0aGA
>>749
thx!
これからは気をつけるか……
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:33:09 ID:svugVKc2
クイックリングの弓使いが仲間にできたんで、耐性とDVをみっちり強化しようと思うのですが、
DVを一番よくあげられるのはどの胴体装備ですか?wikiみても空欄でわからない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:35:34 ID:EQGB1GzP
>>751
重層鎧がベスト
クイックリングだとルビナス製で全身を固めた方がいい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:44:08 ID:ZqSQz4tq
このゲームのオンライン要素ってどんなのがありますか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:55:56 ID:/vrYgI6B
>>753
チャットと投票とムーンゲート
チャットは無視しても良いし投票も収入として考えないなら要らない
ムーンゲートも利用しないならポイ
まぁ、あくまでオマケ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:26:48 ID:svugVKc2
>>752
そうなんですか。てっきり逃げ続ける装備のほうがいいと思ってましたよ。
ルビナスはまともな耐性装備を手に入れたら素材変化で狙ってみます。
ありがとうございました
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:30:33 ID:xuOXHlSv
>>751
PVが一般的だけど、DVで攻めてみるなら法王衣が最高
空欄の所は、割とバランス良く上げるタイプの代物
エーテルと霊布はDV86と84くらいの差しかないので、霊布が楽でいいかも
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:11:05 ID:svugVKc2
>>756
追加の情報ありがとうございました。クイック弓使い強すぎるwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:21:45 ID:j7a6yntW
>>757
緑ブレスと自爆系には気をつけてやれよーw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:02:09 ID:xHVKZQxl
まだ序盤なんですが
潜在能力がどんどん下がって
複数のスキルが40%になってます
こんなもんですか?


依頼こなしてるとどんどんレベルあがるし
報酬がだんだん減ってきて
お使いだけだとお金が厳しくなってきた
交易するにも荷車上限きついし
メダルで改造しようにも
武器もらっちゃって残りが少ない・・・


ダンジョンもぐっても安全度3とかでも厳しい
エーテル病でPOT自動使用、杖からチャージ吸収で
どうにもならんよ〜
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:18:43 ID:jEl+cJzN
潜在能力は基本ステやスキルの成長しやすさでステやスキルが上がるたびに下がる
上がるのはステなら寝たとき、スキルならプラチナ使ってあげてもらうのがメイン
低くても別にステータス減少するわけではないから問題ない

お金がきついとしたら名声が上がって税金が増えてるか余裕ないうちに建物建てすぎかどっちか
収入はある程度以上稼げる手段を作るまではずっとお使いメインなので支出を下げることを考えるべき
名声は依頼失敗でカルマ減少なしで下げれるやつで下げる、建物は余計なのは一旦撤去

ダンジョンはPVメインである程度そろえれば序盤のはいけるようになる
よさげな特殊効果ついてるものをみつけたら強化したり劣悪素材の巻物で素材変えたり
エーテル抗体はカジノで入手できる、あと3の倍数の月になったら天候変わる前にシェルターのそばに移動すること
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:21:28 ID:QxGdRQvs
>>759
潜在が下がってるのは、ちゃんと育ってる証拠。かなり廃レベルにならないと、
全てGOOD以上キープ等は難しいと思う。

交易、エーテル抗体に関しては、このスレ内だけでも検索すれ解決法見つかる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:42:00 ID:hWiGeY0A
>>759
スキルか。スキルポイントはまだ割り振るな
スキルの成長率は下がるのが普通というかそういうシステム。レベルアップ毎に絶対に減る
この成長率を維持するにはギルドトレーナーの訓練を受ける必要がある

エーテル病については幸運の日にカジノに行け
カジノチップ?何かが見つかりそうなとこで探索だ
金の儲け方はWiki見る方がいいと思う
書き切れない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:07:17 ID:m0wIJ2C8
ダンジョンがきついのは装備品が悪いからだな
高PVの鎧とかパンティがあれば楽なんだが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:16:11 ID:Bz7TDrMg
鎧と並べて書くとパンティが防具のように見えるから不思議だ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:49:03 ID:entthAGp
マニレスするとギャルのパンティは至高の兜
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:52:00 ID:2p597eyv
それは私の覆面だ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:52:28 ID:FUo8CEWx
現在レベル5
そろそろレシマスの洞窟に潜ってみようかと思ったんですが、ダンジョンの中では旅糧が使えないらしいですね。
ダンジョンに持っていくのにいい食料は無いでしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:56:02 ID:2p597eyv
薬草とアピの実
山菜は腐るので注意
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:56:13 ID:Bz7TDrMg
パン類やアピの実が腐らないのでオススメ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:58:11 ID:hWiGeY0A
>>767
パン類と兵糧(旅糧じゃないぞ)は腐らない
料理を習得しているならアピの実と薬草を携帯して適時、携帯調理器具で調理して食うというのはある。こちらも腐らない
それ以外は腐るので、クーラーボックスを考慮。
アピの実や薬草をそのまま運ぶのは調理すると重量が0.5sになるため。
ダンジョン内で燃やされて勝手に調理されてしまうことがあるのでできればこいつもクーラーボックス内に納めておきたいがな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:00:09 ID:F0egSqP4
>>767
腐らない上に軽く道ばたですぐ見つかるが腹持ちが悪い薬草とアピの実
ちょっと重いが腹持ちの良いパン類とアクリテオラのスナック類あたりがオススメ
腐りやすい山菜や肉といった生もの系はあまりオススメできない
解剖学スキルがあれば肉を現地調達できるから心配なら拾得しておくと良い
ちなみに生物でも料理すればあるていどは持つから料理もあった方が良いかも
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:02:11 ID:FUo8CEWx
皆さん色々教えていただいてありがとうございます
また困ったときはよろしくお願いしますね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:08:39 ID:hWiGeY0A
ふと思い出したんだが、アップルパイをパンではなく果物類と勘違いしていたやつは俺以外にもいるよな?
きっとスティックパン並に誤解があったと思うんだが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:10:11 ID:j7a6yntW
>>773
ねえよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:12:14 ID:hWiGeY0A
>>774
プレイ時間100h超すまで気づかなかった俺が異常なのか……!orz
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:12:38 ID:l4BjzDVt
料理できるなら山菜や生麺でもなんでもいいよ
調理後は腐るまでの時間が一律72時間になるから
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:49:39 ID:svugVKc2
>>751で質問した者だけど、クイック弓に毒弓を持たせてレシマス最終層に
いったらボスがむなしいことになったよww何もできずに滅ぶ様はみててむなしい。
でもとどめの一撃はいただきました。

ところでランダムネフィアのボスがゴールドベルだったことが前にあったのですが、
あれを一人で倒す方法なんてあるんですか?重戦士じゃ追いつくのにも苦労するというのに毒も効き目薄いし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:53:05 ID:l4BjzDVt
ボスのレベルにもよるけどある程度までなら魔法の矢で倒せるけど重戦士だと鍛えてないだろうし難しいだろうな
また3桁超えるような高レベルのは呪い酒用意しないと基本無理
ネフィアならあきらめていいと思うよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:16:32 ID:0RbDgLHh
さつまいもとかイーモを料理したもの店に置いといたけど腐らなかったような

良く覚えてないからアレだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:18:35 ID:NwgKlNEp
さつまいもとイーモは元々腐らないぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:20:20 ID:0RbDgLHh
つまり>>770とはちょっと違って、パン類に限らず元々腐らないものは料理しても腐らないって事でいいのかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:29:27 ID:6bVhKqVA
ラーナでメテオ撃っちゃいました
そしてセーブも
大火災は酒投げまくって何とか消火したのですけど、温泉以外見る影も無く壊滅状態です・・・
修復する方法はありませんか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:30:59 ID:mSOAf1Fc
>>781
それでいいよ、と言っても元々腐らない物で調理可能なのは
薬草・アピの実・イーモ・さつまいも・卵・小麦粉
これぐらいしかないけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:31:23 ID:UKYPQTwU
うん。卵料理も同じ理由で腐らないよ
アピの実やパンの使い出が良すぎるからスルーされやすいだけで
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:33:34 ID:UKYPQTwU
>>782
マップ再作成しか現時点での対処法は無いはず
どうしても直したいなら自己責任でどうぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:34:45 ID:Om1ZCyb7
レシマスクリアで3年たって一気にカブト虫の卵が30個くらい手に入ったのはいい思い出
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:45:07 ID:6bVhKqVA
>>785
ありがとうございます
そうですか・・・
そこまで愛着も無いのでもう一度メテオで更地にしておきます
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:05:28 ID:Hgz45TZv
メテオで更地にするとクレーターが残ってきれいじゃないから終末がオススメ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:21:26 ID:B0F3/v5L
火属性への耐性を付けるべく、「烈火の〜」装備を探しているのですが、
武器屋って、「烈火の〜」みたいな防具は並ばないんですか?
投資しないと出ないですか?一応、現時点での武器屋の規模は121です。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:23:21 ID:OrFUMnzI
武器屋でも出ないことはないけどブラックマーケットに投資した方がいいよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:26:04 ID:BZV1ILDy
投資もしてない武器屋で、レベル1ケタのころに烈火(火耐性+)の軽外套出たから運だと思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:46:22 ID:fqjl089p
家の模様替えで、水(海?)のタイルは存在しないのでしょうか?
船や水際はあるのですが、水だけのタイルがないと上手く活用できません・・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:47:12 ID:EQGB1GzP
武器屋なら100も投資すれば十分
あとは根気とリアルラックだけ

幸運の日だと出易いんで憶えておくといいかも
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:51:18 ID:l4BjzDVt
>>792
小城建てればどの施設でも使えるようになるよ
それまでは無理
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:51:18 ID:x9+jBqYt
スキルのレべるや潜在って全く主能力に関係ないんですね
てっきり

スキル使う→スキルレベル上がる→関連した主能力が上がる

だと思ってました
実際は

関連した主能力に経験値はいる←スキル使う→スキルに経験値はいる

だったんですね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:51:50 ID:xuOXHlSv
>>792
水系タイルを指定できるのはサイバーハウスと小城のみ
勿論釣りができるのもこの2つのみ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:59:50 ID:fqjl089p
>>794
>>796

そうなのですか〜
ありがとうございます
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:12:38 ID:iAlQUb9p
貯金箱の種類って何種類あるかな?
大所帯なんで願おうと思ってるんだけどさ、1000万貯金箱とかあったっけ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:18:31 ID:6BDLzzL/
500円の貯金箱もあれば、1億円貯金箱もあるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:19:01 ID:02nf2rg/
願いでは貯金箱の金額までは指定できないぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:23:08 ID:l4BjzDVt
1000万貯金箱は無い
500、2000、10000、50000、500000、5000000、100000000のみ
入手手段としては願うよりノイエルで盗むのがいいかと
どっちにしろ目当ての貯金箱手に入れるのは運だしショートカット登録して押しっぱなしにすれば楽に入金できるのでペットに投げ渡す用途で使うなら500円貯金箱でも十分
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:01:22 ID:B0F3/v5L
>>790
>>791
>>793
粘ってたら出ました!…「氷結」がorz
確かに運次第のようですね。根気良くガンバります。
ありがとうございました。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:43:54 ID:qZ/nyt9J
昔、ブラックマーケットで「機関銃(10d4)[20000〜30000gp]」を見かけて以来
お金貯めてかれこれずっと探してるのですが
もしかしてあれって見間違えでしょうか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:49:43 ID:+NHAvemN
商店に並ぶ物は一期一会、基本2度と出会うことはないでしょう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:53:03 ID:6BDLzzL/
>>803
機関銃のダイス数は10で固定(XdYのX)
追加ダメージの方ではなく、ダイス面の方でダメージを安定させた代物
☆エーテルで最高10d9+4とかになるので、夢がある・・・かも
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:55:08 ID:x9+jBqYt
神の下僕牧場で増やすことに成功したんだけど、縁切る場合普通に分かれておk?もし奴隷商人に高く売りつけられるならそうしたいけど二束三文ですかね
分かれなきゃいけないのにもったいないような、貧乏性ってこわひ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:56:49 ID:v7+VfYlK
他のペットと同じ方法でおk
値段が特別高いということも無い
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:58:08 ID:9ZqT8XvU
>>806
ステータスとレベルに依存するから種族は関係ないはず
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:04:03 ID:/w/H0uzR
結局リトル報酬って何が影響するんでしょうか。
レベル低くても幸運高ければ生パンツ並んだっていうレスも見たし、逆にレベルが影響するってレスもあるし。

あれですか、ひょっとしてレベルかなにかの数字つかった乱数なんでしょうか。
幸運高いとこに偏ってるというだけですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:05:40 ID:9ZqT8XvU
>>809
このスレじゃ結論は出てないと思う
乱数使ってるなら検証のしようも無いけどね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:05:49 ID:Hgz45TZv
分裂生物は値段一桁になるけどな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:06:40 ID:EQGB1GzP
>>809
まだまだ検証中っていう段階だから確実な事は言えないよ
あそこに載せられているLv等の条件を満たせば並ぶ可能性がある
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:07:54 ID:mSOAf1Fc
>>809
解析でもしない限り誰にも分からないと思う
今言われてるのも全部経験則から出てるだけで他に何があるかも分からないし
可能性がある、以上は難しいんじゃないかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:19:58 ID:qZ/nyt9J
>>804>>805
見間違いじゃなかったみたいですね
10d4の機関銃が低価格でもおかしくないってことですか

もちょっと粘ってみます有難うございました
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:08:26 ID:qZ/nyt9J
すみません、もう一つ
ペットに「二刀流」スキル覚えさせたいのですけど、
二刀にして戦士ギルド入ってれば勝手に覚えますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:13:21 ID:iAlQUb9p
>>799-801
願いだと貯金箱の容量指定できないんだね、知らなかった
500万箱10個出るまで願いリロするよ
ありがとう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:14:21 ID:w6LoR4wB
>>815
このゲーム、勝手にスキルを覚えるということはありません。
二刀流スキルを持っていない状態で始めた場合、
戦士ギルドに所属し、戦士ギルド内のトレーナーからプラチナコインを使って習得するか、
願いで スキル 二刀流 を願うか、
少々レアですが、能力獲得の巻物を使うか
この3つしか方法はないかと思われます。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:17:36 ID:mSOAf1Fc
落ち着け、ペットの話だ

>>815
ペットに覚えさせるのは、一応能力獲得の巻物(不確実)という手もあるけど、
基本的には合成して覚えさせる
二刀流なら阿修羅系が良かったかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:18:38 ID:6BDLzzL/
>>815
ペットに二刀流スキルを覚えさせたい場合は、ポート・カプールのあるクエストで貰える★を使うと、できるようになります
詳しくはwikiのペットの合成を参考に、他にも運良く目当てのスキルが付く可能性は低いですが、能力獲得の巻物を読ませる等の方法も
★を用いる場合は、他に二刀流スキルを覚えたペットを用意する必要があります
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:23:10 ID:w6LoR4wB
おっと、ペットの話だったか…能力獲得か合成だな…恥ずかしくて死にたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:25:29 ID:NwgKlNEp
DONMAI
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:36:44 ID:y2JtDeo2
調理すると72時間も持つのか
肉とか野菜とか拾ってもすぐ腐るから困ってた
形態調理器持ち歩くか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:41:13 ID:x9+jBqYt
>>807>>808回答助かりました。縁きってきます


捧げものについて質問させてください
イッパツロトルの宝玉欲しいので捧げものを集めてるのですが、あまりに好物が集まりにくく、死体集めを考えています
シェルター内でキングの償還したコマを乱獲でもしながら集めるつもりです。
死体って好物と比べてどの程度効果あるんでしょうか?もし死体一個で好物0、5個分程度の価値があるならこのまま死体集めしようと思ってますが……
もし無理ならあきらめて杖集めます。イツパトロル捧げもの集めに苦すぎだよママン
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:47:55 ID:1YXA8DJP
★の少ない配達の仕事を受けまくってたら配達の仕事が無くなったんですがなぜでしょうか?
何か対策はありますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:56:54 ID:jNPQ6/wS
>>823
死体の評価は重さによって変わる
具体的な数値は分からないが捧げ物をしたときの神の反応が目安にはなる
1s以下(或いは2s未満)
2s以上3s未満
3s以上
で神の反応が 何もない→クローバーが落ちてくる→好物と同じ言葉を話す
となるはず(数値は若干間違ってるかもしれない)
どの程度の重さで好物と同じ評価かなのかは分からないけど(重い肉だと50s↑ある物もあるし)
>>824
日にちがたてばまた出てくる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:03:03 ID:xuOXHlSv
>>823
腐っていると価値がほぼ無くなるので、その点だけご注意を
後は、適当なポーションや蜘蛛の巣等で覆ってから、パルミアやノイエルの祭壇を
燃やす等して再生成すると、乗っ取った時のみ効果が数倍になる事を利用するといいかも
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:14:07 ID:WN7S+sPB
質問です
倉庫とかの初期配置の扉の消し方がわかりません…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:14:10 ID:qZ/nyt9J
>>817>>818>>819
色々な方法があるんですねー
有難うございます
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:19:09 ID:1YXA8DJP
>>825
無限に発生するんですね
ありがとうございました
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:21:13 ID:gh3nHHvF
タウンボードってべんりだよね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:24:53 ID:6BDLzzL/
>>827
扉はCで閉じてから、bで体当たりすると壊れることがありますよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:36:26 ID:CLRiejAQ
マダム殺しの玩具って何ですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:37:19 ID:G7vyKiGm
アダルトな玩具だよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:52:43 ID:jhj8KVnv
アーティファクトを素材変化で再生成ってラッキーダガー等で運を上げて
幸運の日にやった方がいい物出やすい?それとも根気?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:03:24 ID:97YKI7zD
エンチャントの質の良し悪しはエヘフィートの有無とリアルラック
根気よくがんばれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:05:34 ID:RmrJawDM
>>832
ずばり肥後ずいきです
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:09:20 ID:jhj8KVnv
>>835
どうもありがとう。根気よく頑張ってみます
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:37:14 ID:ELfbSr/3
>>835
そうなの?幸運の日に店に神器やエゴ付きばっか並ぶからてっきり運関係してると思ってたわ
店はまた別なのね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:44:32 ID:yCUPB/YE
>>838
それ意味が違う
エゴが並び易いのは確かだけど神装備に巡り会えるかは
リアルラックでしかない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:46:07 ID:97YKI7zD
>>838
運はあくまで神器や奇跡級装備の生成率が上がるだけでいいエンチャントがつくかどうかは無関係だよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:51:56 ID:FEEhp9QF
生成される品質が上がるってのはエゴや奇跡、神器が出やすいってことだからね
品質はまんま未鑑定前の粗悪〜高品質、奇跡神器をあらわす意味
まぁエゴ以上が多く出ればそれだけ高エンチャに出会える可能性も高くなるという意味では関係あるけど
再生成じゃ関係ないわな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:56:20 ID:9HahwdF5
エヘフィートって店売りの装備にも効果かかってるのかしら?
本スレで出てくるような神エンチャ装備になかなか出会えないぜ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:00:09 ID:eXGBGRZI
なかなか出会えないから神装備なんだぜ?
本スレで張られるようなのは根気の賜物
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:01:48 ID:ELfbSr/3
>>841
品質にしか関係しなかったのね。それなら確かに再生成には関係ないな
サンクス
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:07:19 ID:rn6nJET3
別に意識してるわけじゃないのに、
主スキルと並ぶくらい隠密と交渉と瞑想だけがやたら上がってるんですが
何かプレイスタイル間違ってますか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:20:30 ID:ELfbSr/3
育成の際、主能力たくさん上がるように色んな武器使わせてたんですけど、もしかして意味なかったりします?
例えば戦闘n回行わせた時長剣だけ使わせた場合をA、長剣と槍と鎚を使わせた場合をBとして、戦闘終わった後

長剣 20


長剣10
鎌  10
斧  10
になった場合、スキルで見たらBの方がたくさん上がってますけど結局筋力の増加量は変わらないんでしょうか?
使ってない武器の潜在が余ってもったいないような気がしてたんですけど、もしかしてスキルレベルやスキルの潜在って主能力の上がり方に全く関係ないんですかね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:23:43 ID:eXGBGRZI
>スキルレベルやスキルの潜在って主能力の上がり方に全く関係ないんですかね
そうです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:26:51 ID:eXGBGRZI
この書き方だと誤解招くか
AとBが同じ攻撃回数だったなら同じ
長剣19→20と長剣9→10なら前者
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:31:53 ID:icjpDgSs
ペットのスキルレベルってどうやって上げていけばいいですか?
高レベル支配すれば持ってるスキルもほぼ全部100超えですけど、全く達成感も何も無いので・・・
序盤から一緒のペットもそれ並に、というより必要なスキルだけでも強化したいのですが
今のところ戦術や二刀流がよく上がるのは確認してますけど、それ以外はあまり上がらないかほぼ初期ステのままな感じです
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:36:58 ID:ELfbSr/3
>>848
なんでそのケースだと前者になるんですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:41:19 ID:z2fcQWoY
畑に植える種って、祝福されてたら育ちやすいとかありますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:46:23 ID:W0GJxnGp
一人ひとり口調を変えるのではなくモンスターの口調をまとめて変えることはできないのでしょうか?(召喚妹を黙らせたり)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:53:07 ID:eXGBGRZI
>>850
主能力もスキルもレベルが上がるほど必要経験値が増えるから
前者の方が必要量が多い=主能力に入る経験も多い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:00:52 ID:FEEhp9QF
>>851
この前実験した所では、祝福種も普通の種も呪い種も、
育ちやすさ(速度)、枯れにくさ(成否)、収穫時の芽の出やすさ、どれにも差は見られなかった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:05:32 ID:ELfbSr/3
>>853
なるほど、そういう理由か
理解できた、ありがとう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:09:59 ID:EK8v3WJG
>>849
何もせずにそのまま育てると、最初から持っていて使っているスキルのみ上がっていく
元々戦術も二刀流も上げ易いため、そのように見えると思う
このままではすぐに潜在能力値が悲惨なことになるので、梃入れしてやりたい
小遣いを渡せばスキルの潜在能力が目に見えて変わっていくし、潜在能力のポーションも効果覿面
適当に依頼の金を半分くらい与えるだけでも、野生同Lvとは比べ物にならない状態になるはず
勿論信仰や隠密等、一切効果を及ぼさない部分は別として、愛情注いだペットに途中参戦のペットが勝てる部分は速度くらいしか無いよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:19:18 ID:DsfbZAxf
ペットの方が食事効果が高いらしいですが、POT等はPCと変わりませんか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:37:35 ID:97YKI7zD
潜在POTで上がるのは主能力のみなんでペットに投与するよりはPCに使った方がいい
ペットの場合訓練だけで目当てのスキル潜在がある程度上がる前に主能力が最大になる

>>857
PCに投与した時と同じ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:46:51 ID:z2fcQWoY
>>854
実験されておりましたか。
ありがとう!気にせず植えます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:53:46 ID:DsfbZAxf
>>858
ありがとうございます
ヘルメスの血はPCに投与しようと思います
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:04:37 ID:ZElcG4OS
最近少々自キャラが太り気味なのですが、
痩せるためには呪われた食べ物を食べるしかないんでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:11:00 ID:YPUuc61Y
普通の酒がぶ飲みでも吐ける
多少運次第だが強い酒だと吐きやすい
拒食症だけは気をつけて
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:18:00 ID:OcJDpzXN
落ちてるものを考えなしに次々と食うほうが太らないんだよなこのゲーム
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:24:20 ID:kADmNvwr
現在詠唱Lv2なんですが魔法の成功率が5%のものばかりです
これは詠唱Lvあげないとまともに魔法は使えないということですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:37:31 ID:OcJDpzXN
中・重装備、盾・二刀流、乗馬のいずれかをやってて成功率が落ちてるんじゃね
どの道その詠唱Lvだとまだ実用には耐えないけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:46:01 ID:JG9x/56O
質問です
盗賊ギルドに入りたいのですが入会した後に滞納分の税金を払うと
入会は無かった事になりませんか?犯罪者を維持する必要があるのでしょうか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:47:16 ID:kADmNvwr
片手だけの装備にしないとだめなのか・・・・普通に盾と重装備だった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:52:01 ID:ZElcG4OS
>>862
おお、酒!
完全に存在を忘れてました、ありがとうございます。
ちょっと吐いてきますw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:52:34 ID:ohWNCpby
腐ったものを消化できるフィートつけてると体重10kgとかが普通だから困る
詠唱は30レベルちょっとでようやく半分くらいの魔法が成功率5割前後になったな
これくらいでもまだ戦闘で使い物になる魔法が全然無い
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:03:59 ID:mNGo/c6y
>>867
取り敢えずルミエストの魔法ギルドに所属して聖なる盾、英雄、魔法の矢あたりの魔道書を定期的に読んでストック使い切るを繰り返してればそれなりに使えるレベルになるよ
特に聖なる盾は重たい装備一つ分のPV(50位)を聖なる盾30Lvくらいだったかで得られるようになるので硬さのフォローは効く
まぁ、重装備楯には及ばんけど……
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:13:10 ID:825C4lGG
でも実際、軽装備PV100前後で詠唱20前後を目安に魔法の矢、ショートテレポさえ100%になったら、
もう上位討伐の妖精みたいなのやすくつ以外全部余裕だからな
ダメージを受ける戦い方ならペットを壁にするだろうし、そもそも近づかせないでしょ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:07:54 ID:mPkKpkI/
質問なのですが
戦士・魔術師・盗賊ギルドでしか取得できないスキルはどのようなものなのでしょうか
Wikiの
>戦士ギルド:?重量挙げ・両手持ち・戦術・二刀流・心眼
>盗賊ギルド:?窃盗・罠解体・鍵開け
>魔術師ギルド:?見切り・暗記・錬金術・魔力の限界・詠唱・魔力制御
を見る限りではギルドと重複するのが
ヴェルニース…鍵開け・錬金術 パルミア…錬金術・詠唱
ポート・カプール…重複無し ダルフィ…鍵開け
ヨウィン…両手持ち・重量挙げ ノイエル…重量挙げ
ルミエスト…詠唱・両手持ち
のようなので

戦術・二刀流・心眼・窃盗・罠解体・見切り・暗記・魔力の限界・魔力制御
の9スキル(15+18+21+24+27+30+33+36+39=243 最大で243枚?)
の内の未取得の物ということで大丈夫でしょうか

戦士が戦術で残り8 遺跡荒らしが戦術・二刀流・窃盗で残り6
魔法使いが魔力の限界・暗記・詠唱・錬金術で残り5
農民・狩人・観光客は丸々残り9…不憫な 魔法戦士が魔力の限界・詠唱で残り7
ピアニストが重量挙げ・暗記で残り7 神官が詠唱で残り8
クレイモアが戦術で残り8

悩ましい…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:15:19 ID:lNVDVoW+
数だけ見て判断しても結局全部覚えて使うわけでもなし
「キャラメイクでは必要なスキルをとりましょう」以上に言えることはない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:16:14 ID:KDz4+DAi
二つほど質問させていただきます
正規の手順(ESC)を押して終了したときや、右上の×アイコンで閉じた時に
問題が発生したため終了いたしますってウィンドウズエラーが表示されるんですけど、何なんですかね?
ゲームするのには問題ないのですが…なんとなく気になって

あと、習得できるスキル数は上限があるのでしょうか?時間をかければ全部習得できますか?

よろしくおねがいします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:17:36 ID:ohWNCpby
ギルド専用取得スキルだろうと、テレポートの杖と変装セットさえあればギルド入らずとも全部簡単に取得できる
どの職業で始めてもプラチナさえあれば全てのスキルは普通に覚えられるのであまり気にしなくていいかと
ゲームシステムを理解さえすれば、職業ごとの初期スキルに使うプラチナが多少減る、くらいの差しかないので名前で決めてもいい
ある程度以上やるなら種族はともかく職業は誤差レベル、まあ重量上げがある程度育ってるピアニストは便利だけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:33:29 ID:nRZAEHm5
優しい笑顔フィートってペットの攻撃でも効く?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:40:09 ID:mNGo/c6y
>>872
あってる。
ただし、それぞれ本当に必要かは考える必要がある
特に魔力の限界とか活用する方が難しい
様子から見てキャラメイクの悩み?
種族が何に決定してるかはわからないが、私見だと殴る際に戦術・心眼は最初からあった方がいいくらいで他は後から取りにいくで問題ないよ
二刀流は二刀流を活用できるようになるのが装備整ってから何だが先に鍛えておくかは人次第だなぁ

>>874
前者はわからん。
後者はないけどコストが増えるのと、夢の中でランダム潜在能力UPで欲しいとこにくる確率が減るくらいの影響は考慮していいかも
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:44:05 ID:9HahwdF5
何故かはわからんし、解決法もわからんが
7の64bitRC版使ってたときにelonaが正常終了しないことがあったな
今はXPに戻して安定しているけれども
879874:2010/02/25(木) 10:48:18 ID:KDz4+DAi
皆さんありがとうございます
終了の件はとりあえず保留しときます
ちなみにXPなんで大丈夫なはずなんですけどねぇ

スキルはゆっくり覚えていこうと思います

やることより、操作や仕様を覚える方が難しいゲームですね…w
家庭用のゲームになれてたので難しいですわw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:02:30 ID:W72a/jsk
>>876
効かなかったはず
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:14:59 ID:FEEhp9QF
>>879
俺も昔、別のゲームでそんなのなった覚えあるなぁ
実害は無かったからまぁほっといたけど、OS再インスコした時に直ったかな

操作はパッド使ってみるのも有りっちゃ有り。キーボード慣れる方が良いとは思うけど
俺はノートから始めたからパッドでやって結局パッドのまま。特に不自由も無いんだけどね
あとはキーカスタマイズしたり色々やってみるといい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:32:31 ID:OXnE0XFn
始めたばかりの初心者です

NPC会話するたびに友好度が下がるんですけど
これってヤバイですか?

特に買い物で商品見るたびに下がるんですが
買えばやや上がるけど買うほどの財力もないし・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:34:58 ID:9HahwdF5
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:36:02 ID:OXnE0XFn
>>883
どうもです
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:51:57 ID:mNGo/c6y
ゲームの中でもブサイクでは生き辛いで御座る……
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:59:03 ID:ZElcG4OS
だが、ゲームの中なら、成長すればイケメンになれるんだ…!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:59:53 ID:18g9zGvh
エーテル病が進行すれば不細工とか美形とか関係なくなるぜ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:34:22 ID:+XBtafn4
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ghi100225142750.jpg

宝の地図が出たのですが場所が全くわかりません
左下に何か見えるので草原との境から右に3〜4マス離れたあたりを
ひたすら掘りましたが出ませんでした。
wikiの真っ白地図の場合に掘る赤丸の場所も全て掘りましたが駄目でした。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:38:04 ID:AfFuBK6O
>>872>>877
魔力の限界は意思を上げるのに使える
プレイスタイルにもよると思うけど、スタミナに大きく関わる能力なので
取っておいて損はないと思う
もちろん必須ではないので後回しで全く構わないけどさ

…魔術師の収穫連発する時に魔力の限界がないと面倒よね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:43:48 ID:mNGo/c6y
>>888
左下にたしかに透過のゴミに紛れてなんか見えるが……
雪の中の草とかのオブジェクトにも見えるなぁ……
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:49:50 ID:CLRiejAQ
エーテル病の20段階の【段階】ってどういう意味ですか?
20回症状が発生したら死ぬという解釈であってますか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:51:57 ID:nRZAEHm5
>>888
俺もこれ出たけど赤丸当たり掘ってたらでてきたけどなぁ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:52:00 ID:xszYWFHI
>>888
ノイエル・パルミア中間辺りの雪原っぽいが…
そこら辺を虱潰しに掘って出てこなかったら分からんわ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:52:50 ID:yCUPB/YE
>>891
治さずに20回目の発症時に99999のダメージを食らう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:59:03 ID:CLRiejAQ
>>894
理解が遅くてすみません
一つでも症状が残ってる状態を維持したままで20回目の発症時に死亡ってことですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:03:09 ID:W0GJxnGp
19種類の症状を持っているときに20種類目の症状が出たとき
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:09:11 ID:xszYWFHI
種類じゃなくて重複分(重力異常とか爛れた顔とか)含めて20個目発症で死亡じゃなかったっけ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:11:58 ID:lri6YK4M
久しぶりに乗馬をやめてみたら素の速度が本来より2〜30くらい落ちていたんですけど
長いこと乗っていると足の筋肉が衰えるとかそういうことですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:12:41 ID:CLRiejAQ
ああ、ということはめったに死にはしないんですね
ありがとうございました!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:25:32 ID:mNGo/c6y
>>898
1.能力値低下攻撃をくらってから直してない
2.速度増加する装備を忘れてる
3.疲労とか
4.勘違い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:31:58 ID:FEEhp9QF
>>898
素(基本)の速度って言うのはシートで見た時の
速度 XX(YY)
の(YY)の方。これが落ちたら大問題だけど、こっちが下がってないなら他の要因
恐らく能力低下攻撃食らったままだと思うので癒し手に治してもらおう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:50:40 ID:BKveoW5s
登録無料☆おすすめ出会い
http://yy72.60.kg/tumari/
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:51:33 ID:rk6v/pxD
せっかく買った採取スキルと畑を有効活用するために
種を集めたいのですが、ダンジョンや店ではなかなか手に入りません。
何か効率の良い種の収集方法はありませんか?

904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:54:25 ID:D/pK83es
クロロミ様を信仰するとか

生きた武器のエンチャント15個って素材の効果やパンツや手裏剣とかに固定でついているの以外で15個って事ですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:55:13 ID:9HahwdF5
栽培始めたいならクミロミ信仰はほぼ必須
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:26:06 ID:eb2DalQN
>>904
名前を間違えて覚えるのはクロミロ様に失礼だ
含めて15
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:39:52 ID:XVWE/rKL
お前らいい加減クロミミ様の名前覚えてやれよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:43:46 ID:1MzwACNB
オパ子の魔力を合成で上げようと思うんだけど盗賊団の術師では読書など
いらないスキルがついてしまうんですが、これは避けた方がいいですか?
ちなみにオパ子はレベル8の魔力19です
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:46:03 ID:c+2g+tZu
まったくだマニ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:55:17 ID:G7vyKiGm
マりおさんなにやってんすか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:57:15 ID:Q8ZISoNS
マニは呼んでねーからw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:00:32 ID:rk6v/pxD
>>904-907
なるほど信仰ですか、ちょっと初心者には取っ付きにくいですねぇ。
もうちょっと慣れたら信仰にも手を出してみようと思います、ありがとうございました。

あともう1つ質問なんですが、噴水の願い事でねんがんの幸せベッドをてにいれました。
ただ接頭語が「みすぼらしい」だったんですよ・・・
wikiには「価格に差が出る」とありますが、性能には何か影響ってあるんですか?
家の情報の家法ランクじゃ「神々しいゴールデン細工のダブルベッド」に負けてる始末で・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:06:29 ID:mNGo/c6y
>>912
信仰自体にデメリットはないから怖がらず信じると良いマニ
改宗時に裏切るとちょっとだけ呪いプレゼントしちゃうけどホーリーヴェイルで防いじゃ嫌マニよ?

価格と性能に関連はない
家具としての評価が下がるだけ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:11:47 ID:ohWNCpby
幸せのベッド入手している段階ならとっくに信仰していてもいいくらいに思えるけどな
祭壇あるところにいって祈るだけだしとりあえずやってみては、特に種は顕著に差が出るしデメリットは無いし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:15:51 ID:D/pK83es
>>906
ありがとう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:17:17 ID:mNGo/c6y
>>908
避けれるもんなら避けた方が良い
訓練の邪魔になるから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:43:12 ID:eXGBGRZI
それ以前にオパ子って魔力に依存するスキル1つも持ってないぞ?
MPは増えるだろうが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:53:00 ID:WhysyNle
銀眼の斬殺者を仲間にしたいんだが、「支配の杖」を魔道具レベルを高くしてから振らないと難しいんだろうか。

今魔道具レベル8ぐらい…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:58:23 ID:O3FicgCY
魔道具**装備が3個あればいける、あとは杖を複数回ふればいけるはず
モンスターハートを持っているなら忘れずに
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:59:19 ID:ohWNCpby
おとなしくボール投げとけ、雑貨屋に投資すればレベル高いのちょくちょく売りに出る
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:11:57 ID:rk6v/pxD
>>913-914
そうだったんですか!
てっきり定期的に貢がないと何かペナルティがあるものだと思い込んでました。
ちょっくら行ってきます、何から何までありがとうございました。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:24:57 ID:ysBXPCQk
レベル20で潜在Badx6、Hopelessx2なんだけどそろそろ祝福潜在飲んでもいい・・・よね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:29:11 ID:lri6YK4M
>>900-901
いつの間にかエーテル病で-45されて、かつ装備で速度が乗馬前より増えていたのが原因でした
なんともマヌケで申し訳ない…ありがとうございました
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:32:02 ID:RTN3TtXd
>>922
いいんじゃない
魅力は演奏さえあればHopelessでも問題ないよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:34:34 ID:gldv6jyW
>>888
ルミエスト墓所の真北に木が9本生えているグラの森が縦に2つ並んでる
その上側の森の左上の木3本の森、もしくは9本森の右にあるクレーターの右上の3本森
どっちかがその地図の左下の森に当たるじゃないかな
宝の位置はその森から右に4歩上に3歩くらいか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:35:35 ID:1MzwACNB
>>917
あぶなかった
回復魔法とか補助魔法に関連あるのは意思なんですね……
ありがとう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:53:31 ID:YPUuc61Y
>>921
定期的に……ひと月に一回くらい
貢ぎ物がないと、その、寂しいので恩恵削ったりとかしちゃうかもマニ
でも信じてくれてる限りマイナス補正にはしないマニ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:03:05 ID:YPUuc61Y
と、言葉不足か
信仰には信仰の深さというのが有るんだけど、時間経過で多少減っていく
捧げ物をすると深まる(信仰スキルのレベルで深さ上限は決まる)
捧げ物一切してなくてもデメリット自体はない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:09:36 ID:W1GoFqGd
街とかで歩いてたりするとデテンッ!!って勝手にワープしたりするんだけど・・・
これなんとかなりませんか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:12:06 ID:ysBXPCQk
>>929
呪われてる装備があるんでないかい。解呪しないといけない。解呪の巻物or杖とかで
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:12:13 ID:xc/6eNjm
>>929
装備が呪われてたりしないかね
それなら解呪の巻物を読みまくるとかすりゃいいよ

あるいは装備にランダムテレポートの効果が付いてるとか、
ランダムテレポのエーテル病を患ってるとか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:14:01 ID:ysBXPCQk
>>924
ありがとう、飲んでみるぜ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:14:15 ID:W0GJxnGp
チュートリアルの段階でミスったらそうなる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:15:14 ID:W1GoFqGd
>>930
>>931

そのとおりでした!
ありがとうございました〜
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:46:39 ID:6jvlMSqf
信仰のステータスボーナスってどのくらい有効?
尻の女神に改宗したんだけど、目に見えるほど速くなってないような・・・
黙ってオパ様に従ってた方がよかったかなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:54:59 ID:eXGBGRZI
>>926
それも実は関係ない
魔法詠唱で意思に経験値は入るだろうが、意思上がっても魔法効果に変化なし
ステータスで変化あるのは攻撃魔法だけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:55:16 ID:YPUuc61Y
>>935
弓14張りで速度1、くらいのはず
乗馬するならルルウィは無理に信仰する程でもない
が、ルルウィの速度ボーナスは目に見えてわかる方
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:13:05 ID:fGE8mIiO
>>935
試してみたらウィンドボウ貰える段階まで上げて速度+10だった
乗馬縛りのかたつむりとかゴーレムなら恩恵大きいけど
それ以外だと個人的にはマニと同レベルだと思うんだけどなぁ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:35:08 ID:6jvlMSqf
>>937
>>938
+10ですか・・ふむ・・
いつぱろとる様の元素耐性にするか?
オパ様と復縁するか?
尻を追いかけて速くなるか?
悩ましいなぁ・・・
レスありがとうございました
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:32:51 ID:YPUuc61Y
速度ばかり取りざたされがちだが、ルルウィの隠れメリットは感覚が上がる上に魔道具にもボーナスもある
弓があがると言うことは弓の追加攻撃も期待できる
まぁ、色々な意味でハズレが無い神様
脳筋的にはオパ様も魔道具と感覚上がる上に重い杖運びまくれるからこれ一択と言う感じだが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:49:47 ID:ELfbSr/3
エヘ様は完全にスルーですか……
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:57:56 ID:WESbhJY4
信仰の主能力ボーナスは信仰スキルが蓋をすることが多いと感じるなあ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:14:45 ID:e7YSrP5M
>>823
今ちょっと試してきたので報告
オパートスに改宗して
好物の場合
61で下僕貰う、50で秘法貰う、75でアーティファクト貰う(計186個
アーティファクトは200個程度で貰えるのは既出だけどね
確認だけど好物ってどれでも同じ評価だよね?

塊の怪物の死体(12.1s)の場合
31で下僕、25で秘法、38でアーティファクトだった(計94個
ほぼ好物の半分の数だったので死体の重さ6s程度で好物と同じ評価という事になるのかしら(?)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:24:07 ID:T6RM7NDT
>>943
ぶっちゃけると、重さと価値については解析データがWikiにある
解析/信仰の捧げものの項目参照するかはプレイスタイル次第だが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:27:35 ID:e7YSrP5M
解析にあったのか知らんかったので見てくる
サンクス
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:28:57 ID:NkJRFnpJ
解析と検証話をごっちゃにしても
>>823とは関係ないけど参考にさせてもらうぜ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:41:22 ID:wlMmNQnt
バブルサンドバッグって変異種だと分裂後も通常にに比べて肉とかアイテム落としやすいらしいけどLv高い方がより落としやすいの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:21:30 ID:bKsIR4B3
>>944
改造スレいけよカス。プレイスタイル次第とかじゃなくてここじゃタブーなんですけど
それ考慮してわざわざ検証してるかもしれないのによくそんな糞みたいな書き込みできるな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:32:06 ID:WEDo3k8c
>>947
変異種だから落としやすい
レベルは関係ない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:45:18 ID:WEDo3k8c
スキル一覧で表示されるブーストの*1つはどれぐらいの価値ですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:51:15 ID:/oqkFV8v
ウィンドウの下部に主能力の値が順に表示されているけど
その一番最後のX/Yってなってる奴は何を意味しているんでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:52:59 ID:WEDo3k8c
DV/PV
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:37:01 ID:wlMmNQnt
>>949
把握した
がんばって変異種出して吊るすしかないのね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:55:26 ID:wlMmNQnt
もう一つ質問を
敵殴ってて武器スキルが上がらない時と上がる時があるんだけど、武器スキルが確実に上がる条件って敵のLv>自分の武器スキルLvの時だけだっけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:59:56 ID:DpxDzt1H
相手の回避スキルが高いほど上がりやすい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:11:45 ID:wlMmNQnt
そんな仕様だったのかありがとう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:55:06 ID:43RnHeuf
武器の攻撃力がよくわからない

例えば、(4d3+1)(3)
とかって書いてあるけど・・・
これってどういう意味?もしかして攻撃力関係ない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:58:19 ID:5ShSndqj
>>957
その武器の場合、3面あるダイスを4回振り、その結果に+1点の攻撃力、という意味
(3)は命中補正なので、これが高いほど当て易いよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:01:56 ID:KeITgy4c
そろそろ次スレがみたいでおじゃる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:02:17 ID:43RnHeuf
>>958

なるほど・・・・
ありがとう!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:42:05 ID:HsBywVVh
立てたよ

Elona初心者質問スレッド その41
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1267141186/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:07:54 ID:iAMrU4nC
>>950
スキル一覧じゃなくて装備のエンチャントの項目のことならマニュアル参照。1ページ目だったか。スキルの項目
書いてある通り*=1~5。つまり*が別々の装備について2つあっても合計で*一つ分はあり得るので注意
材質固有のエンチャについては効果が固定なので(ステータスアップも固定だしな)そっちは序盤当てにするにはいい感じ

>>961
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:26:14 ID:eJO+3Qpi
>>961
乙、しかしwikiより初心者スレテンプレ見ろだのwikiにも転載有りだの言ってる割に、
ここのスレ住人がそっちに誘導する事って無いよね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:39:05 ID:R++jQdBa
でも武器の攻撃力についてwikiに載ってるわけだし
厳しいノスーティリアを生き抜くのなら自力で解決する努力も必要だと思うんだ
だからまずはその足元に置いた肉を食べてみるといい()ニヤリ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:27:49 ID:EhOjY0s2
>>960
そのへんの基本的なことはゲーム内のマニュアルにも載ってるしwikiにも載ってる
自分で調べたほうが早いと思う

wikiの武器の項目
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%C9%F0%B4%EF

ゲーム内マニュアルのテキスト(wiki)
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB%2Fpage0
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:17:47 ID:LsduhmYY
カブ乗りたいから1.16フィx2からxmasにセーブうつしてやってるんだけど見つからない
5・10・15階あたりを各3.4個潜った
みんなどれくらいの頻度で見てるの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:29:56 ID:B+Lq7kDX
稀に見る
かなり低レベルのとこじゃないと見つからないよ
>>961
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:30:51 ID:L6us4bWL
あとで探そうと思ってた宝の地図がいつの間にかなくなってました。何故でしょうか
覚えはないんですが燃やされたんでしょうか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:44:44 ID:3EN08bIf
・どこかに置いたのを忘れている
・敵に燃やされたor氷で破壊された
・はい上がった際に落とした
・間違って売った

考えられるのはこれ位だな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:03:08 ID:tjI6xVE2
魔法レベルの効率の良い上げ方教えてください
魔法書を1冊読みきる→ポイント全部使い切る→魔法書を読む・・・
でやってるのですが20レベル前後でバテ気味です
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:06:37 ID:Dvbxdji7
魔法書作家を利用しましょう。金に余裕があれば投資も。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:07:06 ID:K3s9xYfk
固定アーティファクトの鋼鉄竜の指輪に火耐性*****がついてるんですが
固定なのにエンチャントが追加されることってあるんですか?
フォーチュンクッキーを食べたときにセーブが破損してて正しく表示できませんでした
と、メッセージがでたこともあってバグじゃないかと不安です
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:16:41 ID:B+Lq7kDX
>>972
固定は基本性能(素材自体の性能やダイス、エンチャントなど)は決まっているがリアルラック次第でさらにエンチャントが付くこともある
正しいおみくじを表示できませんでした。は嘘
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:20:18 ID:1hVA1Z4b
宝の地図は呪われていると読んだときに消えることがある
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:20:38 ID:5ShSndqj
>>972
フォーチュンクッキーは祝福されていると割と本当の、呪われていると割と嘘のメッセージが見られるよ
祝呪のどちらでもない場合はランダムなので、おみくじ感覚で受け取るといいかも
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:42:12 ID:L6us4bWL
>>969
あ、見てみたら確かに耐冷のブランケットがなくなってました
冷気でも破壊されるんですねー
ども
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:11:08 ID:5tW0d4ij
あれ、冷気って破壊できるのはポーション類だけじゃなかったっけ。
地図とかは吹っ飛ばなかったような気がするんだが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:15:03 ID:WQjacMp8
度々話題になるな冷気ネタ
率がポーションに比べてかなり低いだけで、破壊される可能性はある

サンドバックに吊るした吟遊詩人が重い耐火楽器持ってたときに便利っちゃ便利
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:21:47 ID:nbdCxID0
地面に置いてある街中の家具に延々とアイスボルト撃ってたらぶっ壊れたな。ちなみに鉄製の家具。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:41:44 ID:pYlVKSpl
時々冒険者が死んだというログが流れるのですが
死んだ冒険者は他のNPCと同じように補充されるのでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:46:56 ID:uP3GPyQe
>>980
NPCの冒険者なら数日で怪我から復活or引退して新しい冒険者が補充される
ネット機能をONにしてる場合は、他のプレイヤーの死亡ログ(○○は××で△△に殺された、○○は××で餓死したなど)が流れてるだけだから気にする必要はない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:52:31 ID:pYlVKSpl
>>981
ありがとうございます
これでオブリビオンの執事の転落死みたいに変に神経使わなくてすみます
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:58:34 ID:+QpyDOX0
『』付きのNPCをペットにしたいんですがどんな方法がありますか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:03:10 ID:5tW0d4ij
>>983
援軍の巻物で呼び出せる一部を除けばペットにはできない。
一応旧Verなら、バグ技として可能だった。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:04:35 ID:NkJRFnpJ
基本的に『』はペットにするのは無理
援軍の巻物でほんの一部だけが可能
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:09:12 ID:+QpyDOX0
oh...
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:18:08 ID:+QpyDOX0
王妃に首輪付けてSMプレイとか出来ないのね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:27:08 ID:3B/Qt2HF
          /;;;;;;|;;;;;;;、;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  駄
     早   /;;;|;;;;;;;;|;;;;;iヽ;;;;;''''ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; こ
 な     /;;;;;;;;;;;;;|;ヽ;;;;;;ヽ丶;;;;;;;;ヽ,,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;   目
     く /、;;;;;;;;;|;;|;;;ヘ;;;;;ヽ;;ヽ;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ.;;;;; い
 ん     /;;;;ゝ;;;;;;;;|;;ハ;;i;;ヽ;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;ヽ;;;   だ
      |;;;;|;;ヽ.;;;;;|;;;i;;ゝ;;;\;;丶'丶, ;;;;;;;ヽ;;;;;ヽつ
 と   /|;;;|;;;;丶;;‖ヽ;;ヽ;;;;\;;;ヽ,;;;ヽ;;;;;;;;;ヽ;;; ゝ・
     i;i;;;;;;ハ;;i;;;;ヽ|;;;丶;;ヽ;;;;;;;\;'ヽ;;;;ヽ;;;;;iヽ;;;;; ・
 か  |;;;i;;;;;;‖;;;;;;;ヽi;ゝ;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ヾ;;,,;;;;;;ヽ;;;;i;;;;i; ・
    |;|;ヽ;;;;|ヽ;;;;;i;ヽヽ;\ヽ;,,;;;;;;;;;;;ゝ丶ヾ;;;;;i;;;;i;i;;;;;
 し   ii;;;;;ヽ;;ヽ、;;ヽヽ;;;;;;;ヽゞ;へ,,...;.;;\;;;;ヽii;;;;||;;;;;
     ハ;;;;|ヽ,,..、ヾヽ;ヽ;;;;;;;;ヽハ''-,,..、'''丶;;;;;ii;;;;|;;;;i
 な   丶ゝ i´i y'、,,ヽ;;ヽ'' 丶/て ''iヽ,,、;;`ヽ;;;;;;;;
     ヽ;;;ヽ'''--''''`.:.:.:''ヽヽ`'''`--'''´ レi;;;;;i;;;;;ハ;;;
 い   i\;;ヽ ..:.:.:.:.:.:.:. ``         レi;;ノ;;;ハ;;|;;
     ヽヽ.``.:.:.:.:.:.:..:.:             |ハ;/|;;/;;;
 と    ヽル.:.:.:.:.:.:.、..:           i ||/;;/|;;/i;;
  ・     ヽヽ.:.:.:.:.:.`ヽ ''          |, //|;;レ;/;;
  ・      ;;ヽ.:.:.:.:.:,,、______        /;;;;;|;;;//;;;
  ・       'ヽ.:.:.`ヽ----` '     / /i;;リ///、
        ,,レ| ヽ、.` =-     ,,/  / ヽ|/ ヽ
       ,,/  iヽi ゝ、    ,,/ ,,/1/  ヽ 丿
    ,,,/     レヽ、`-__,,/´ ,,/ //    i /
  ,/     ワ /          //    ソ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:35:40 ID:L6us4bWL
乗騎用のペットって険悪がデフォですか? 友好度が他のペットと違って上がらないので
仲悪いと何かペナルティとかないんですよね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:39:35 ID:3B/Qt2HF
結婚する気がないならまったくデメリットなし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:47:08 ID:tjI6xVE2
ペットにすでに渡してしまった結婚指輪を強化したいのですが
一旦返してもらうことは不可能ですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:48:19 ID:uP3GPyQe
現verでは不可能
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:31:58 ID:L6us4bWL
>>990
どもー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:47:36 ID:0z6JtlFX
今自分がダンジョンの何階にいるのか分からなくなっちゃったんですけど
何処見れば分かりますか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:54:34 ID:5tW0d4ij
画面左下のミニマップの右。
現在地と階層が書いてある。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:55:54 ID:0z6JtlFX
ありがとうございます!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:32:11 ID:kg5iQyAl
お金を貯めようとノイエル〜カプール交易ばっかりやってるのですが
弱いままどんどん月日が経っていきます。
何かデメリットはありますか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:33:34 ID:l9qpRgN6
税金を払い忘れなきゃ問題無い
資金が貯まって装備が整ってから強化を始めても遅くは無いしね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:35:16 ID:5tW0d4ij
別に月日がたっても特にデメリットはない。
が、月日の経過が早いうちにやっといた方がいい事ってのは一応ある(ノイエルのサブクエスト・牧場での繁殖等)。
まあ別にやらなくても問題ないし、気にならないなら気にしなくていいと思う。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:38:28 ID:DpxDzt1H
>>970
それが最も対費用効率のいいやり方です
魔法書作家の本は高いので手を出さないほうが出費を抑えられます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。