Elona初心者質問スレッド その49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新版 Version 1.16 reloaded fix2-ChrismasEdition(09/12/24現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?FAQ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:48:01 ID:zQ+CLRke
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:51:04 ID:zQ+CLRke
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 18:23:00 ID:hwqwsatx
■現在の本スレはこちら
【ローグ?】Elonaスレ その220【ルナドン?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1274783783/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その48
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1273656082/
Elona初心者質問スレッド その47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1272452284/
Elona初心者質問スレッド その46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1271740364/
Elona初心者質問スレッド その45
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1270808984/
Elona初心者質問スレッド その44
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269607606/
Elona初心者質問スレッド その43
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1268803107/
Elona初心者質問スレッド その42
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1268038917/
Elona初心者質問スレッド その41
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1267141186/
Elona初心者質問スレッド その40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1266138971/
Elona初心者質問スレッド その39
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264438917/
Elona初心者質問スレッド その38
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1263475726/
Elona初心者質問スレッド その37
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262195535/
Elona初心者質問スレッド その36
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1261207917/
Elona初心者質問スレッド その35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260326254/
Elona初心者質問スレッド その34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1259505500/
Elona初心者質問スレッド その33
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258815789/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

■Elona shooterはこちらから
Elona shooter【妹Lv5】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1260451878/

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:35:22 ID:DE9NAbl1
店にモンスターボールが陳列されないんだけど、何か必要なフラグってある?
以前プレイした時はたいして投資してない店にも足繁く通えばLv50〜100クラス(主人公のレベル以上)のボールが簡単に手に入ったんだけど、
今回は既にメインシナリオ終了しそうだというのにまだ一度も陳列されず、手に入ったのはダンジョンに落ちてたLv5〜10ぐらいのボールしかない
どっちもElona ver1.16final(elona116rfix2b)です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:58:31 ID:5Qkz2ybo
どの店に通ってるのか分からないけど、モイヤーにある程度投資して通いまくってれば、普通にでるよ。
話しかけて売ってなかったら、外で時間経過させて品入れ替えを繰り返せば、高速で揃う
俺はlv250とかのも普通にそれで売ってた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:26:23 ID:Jx4neMhF
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■!!!厳重注意!!!■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Elona拡張質問総合スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1272105157/

▲▲!!下記の改造系の質問はここではしないこと!上記の拡張質問総合スレッドで質問すること!!▲▲
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
elona解析・改造スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1259834673/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

その他の関連スレ
Elonaってローグライクなフリゲで殺害数八ケタ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274813725/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:50:43 ID:lOZ6Wf4a
前スレ992
876の方法だと何本あっても倒せないぞ
グローバルマップに出た時点でHPの残存は初期化されるから

一回ぶつける→セーブ再開→またぶつける→セーブ再開→また...
この流れだと敵対にならない
敵に呪い酒でダメージが入るのは拒食症になってから
拒食症になるかどうかは吐いたときに判定で完全に運 一応吐けば吐くほど確率上がる
なった後は割とすぐ倒せる
50本くらいでもいけるので100本あるなら大体倒せる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:37:22 ID:8GC7EWWH
そのお店で何回投資したか確認出来る方法はありますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:49:43 ID:cRraJA0x
回数は確認できないけど投資1回につき規模は2か3上昇する。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:08:20 ID:8GC7EWWH
>>9
ありがとうございました

もうひとつ質問なんですが投資はどの店から始めたらいいですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:16:45 ID:/PiuS0TI
魔法店、なんでも屋、モイヤーさん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:20:44 ID:mces8IaG
よく行く店and/or欲しいものがあるけどなかなか売ってない店
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:01:07 ID:8GC7EWWH
>>11-12
ありがとうございました
ヴェルニースの魔法屋さんから投資はじめようと思います
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:45:48 ID:+q0NsDGQ
敵の落とした装備品の上に乗っただけで、その装備品の品質がわかる時と分からない時がある。
「重靴(良質)(硝子)」とか、ただの「刀」見たいなかんじ。
分からない時があるのは、ただ自然鑑定の能力が低いのですか?

15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:47:26 ID:70oIRQEv
はい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:57:09 ID:een26QRM
妹猫クレイモアで始めたら
ヴェルニースで最初のイベントを見るまで「睡眠可」にならなかった
(先にパルミアとかに入ってもずっと眠くならない)のですが
これって仕様でしたっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:58:31 ID:cRraJA0x
速度が高いから時間経過が遅いだけじゃないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:09:05 ID:WQ+RdrJf
素手縛りゴーレムからの質問です

盾を装備すると命中が下がるけど
両手に装備した場合は、更に追加のペナとかあるますか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:09:55 ID:een26QRM
>>17
うーん・・・そう思って作り直したデータだったら
大丈夫だったし、たまたまの出来事だったのかなあ?

それにしても、確かに時間経過遅いですね
それを補って余りあるくらい強いからいいけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:33:51 ID:ICVjqnqv
zキーを2回押したらlook状態になった気がするんだけど、いま新しくセーブ作ったらそうならない
どこをいじったらzzでlook状態になるようにできるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:03:45 ID:papeldq/
生きた武器が2つほど盗めたので育てたいのですが…
名前の巻き物を使うというのは
lv1→lv2で『逃亡者の砂』にして混沌耐性を選ぶ
lv2→lv3で『デーモンの世界』にして幻惑耐性を選ぶ
って感じで欲しいものがあるときや
次のレベルアップで吸血を避けられなくなった時に名前を変更するってことなんでしょうか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:38:12 ID:4As3zr1w
>>21
付与出来るエンチャントは15個までなので、Lvうp毎に名前巻物使わないと
基本的にゴミ武器になる。属性攻撃、魔法威力、スキルブースト等
必要に応じて何かに特化するのが吉。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:56:52 ID:8rFEGzon
生きている光子銃をなにも考えず6までレベルアップさせちゃったんですがこれってまずいですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:06:05 ID:wj5yvAik
生物兵器にはならないけど吸血つけずに育ててればそこそこ使えるのにはなると思うよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:32:46 ID:Im2FuAGZ
流れに乗って生きている武器の育て方についてなのですが
今主流の育て方はLv.1〜15まで魔法威力を選び続けることなんでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:33:08 ID:9rXjQxAF
鎌で二刀流するのと大鎌をエーテル+羽巻で軽くして
二刀流するのとどちらが良いか教えてください

それと両手持ち武器持ってる時に盾装備してると
威力や命中率はかなり落ちるでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:38:40 ID:Y+3Xi5kB
上は知らないけど
後者はその通り
というか両手持ちスキルの恩恵が0になる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:51:45 ID:tIeNgpRJ
黒猫に有効度が無いのは仕様?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:55:28 ID:tIeNgpRJ
ああいかん友好度ね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:56:46 ID:gMANP8vm
1.16xma以降に仲間にした神の下僕とユニークは友好度が表示されないらしい。
あと押しのけが発生するとかなんとか。
バグなのか仕様なのかはアナウンスはいまのところないと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:58:38 ID:tIeNgpRJ
ああなるほどサンクス
黒天使はあるのに何で黒猫は と思ってたら

・・・結婚は諦めるか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:02:59 ID:70oIRQEv
結婚は出来るんじゃなかったっけ。友好度が見えないだけで
感情的な問題なら牧場つか…えばいいんだっけか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:19:25 ID:B9ZuxDx9
>>25
あくまで俺の場合だけど参考までに
Lv15までに抑えるのは耐性や追加ダメをつけて常用する場合
魔法威力は血吸いを無視して巻物がある限りLvを上げるのがいいと思う
魔法は使う時だけ装備すればいいしね
3425:2010/05/29(土) 23:00:19 ID:Im2FuAGZ
ありがとうございました
常用しようと思ってるので血吸いがつかない程度に魔法威力つけようと思います
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:01:22 ID:IIpSIBEV
街で終末が起きてしまって困っているんだけど、
願いでなんとかする方法ってありますか?
ヴェルニース 再生成   みたいな感じで。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:13:42 ID:FJ/MU5AQ
エヘカトルを呼んで一掃してもらうとか
自分も殺されるけど契約の巻物か魔法があれば生き残れるかも
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:23:09 ID:NFBXQQp2
モンスターの処理なら変化の杖でなんとかならね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:28:02 ID:IIpSIBEV
>>36
すみません、書き忘れていました。
ルミエストで願いが叶ったので今回は試せないですよね。

>>37
なるほど、思いつきませんでした。
地道にやってみます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:04:51 ID:MqbbgB5X
属性攻撃のための生きている武器で一般的に強いと思われるのは
・特定の属性攻撃をつけ続ける
・多くの種類の属性攻撃をつける
のどちらになるのでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:11:51 ID:r2+XutIs
内部数値とか調べてキッチリ検証したわけじゃないけど、
体感では、多くの種類に分散した方が断然強く感じる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:16:28 ID:MqbbgB5X
>>40
高速レス感謝です!
早速育成してきます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:03:57 ID:KTNEXVPY
ペットも能力低下しますか?
能力維持の装備をさせた方がいいでしょうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:08:04 ID:6FmvcWs9
グローバルマップの右下辺り、ラーナの右の灰色の山々二つ付近に洞窟があって
重なるとログに「何だこの場所は…」と出るんですが入ったらセーブだろうし怖くて入れません
wikiのメインサブイベント等を見てもそれっぽいのが無いんですがここは何なんですか?
これが噂の妹の館ですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:39:51 ID:gwe81cKq
すくつ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:51:38 ID:6FmvcWs9
>>44
これがすくつだったんですね
許可証がないと出現しないと思ってました
ありがとうございました
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:55:29 ID:+YeDATuh
>>42
低下する。塊と遊ぶなら、せめて速度耐久器用筋力だけでも維持しといたほうが良い。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:57:35 ID:KTNEXVPY
>>46
ありがとうございます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:04:35 ID:4XATxi79
すくつでMB開けるとレベル高くなるんですがこれ仕様ですかね?
Verは1.16です
4921:2010/05/30(日) 04:00:33 ID:kFDdUzW9
かなり遅くなりましたがアドバイスありがとうございました
とりあえずほぼ初回プレイなので吸血出たら名前変えるくらいで1つ育ててみたいと思います
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 06:05:59 ID:LyVYsU4x
耐久、器用、感覚はミトラ浴で鍛えてるのですが、魔力をミトラ浴並みの効率で育てる方法って
ありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:16:15 ID:X9LL9L2b
最近、店を経営するようになったので
釣った魚を料理して売っている(その他装備なども)のですが
売れる前に腐ってしまった場合は、値打ちが下がってしまうのでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:53:43 ID:OgSCpktd
気が付くと一日中Elonaやってるお…。
中毒性高すぎるお…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:52:46 ID:jt5XDzgg
>>48
Ver.1.16のバグ。最新安定版では修正済み。
>>50
見つかっていない。
>>51
もちろん下がる。
>>52
ゲームは1日1時間まで。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:16:00 ID:LyVYsU4x
ありがとう
やっぱ地道にサンドバック魔法連打でがんばります
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:17:49 ID:X9LL9L2b
>>53
ありがとうございます
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:35:43 ID:n2Vx1MKS
家具を霊布にすると重さは素材変化する前の何%になりますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:41:27 ID:GMPfdOTt
・無銘の家具は革と同じ重さ。
(WikiTop > アイテム > 素材の違いより)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:48:40 ID:n2Vx1MKS
つまり40%ですね
ありがとうございました
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:53:15 ID:jOij1ZOt
いわゆる『ブースト装備』というのは「〜の技能を上げる」
などのスキル補正のかかる装備のことでしょうか?

またそのスキル補正はスキルLvに直接補正がかかるのか、
成長率に補正がかかるのかどちらなのでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:55:06 ID:ZQXKoo5A
>>59
YES

直接補正
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:01:04 ID:jOij1ZOt
>>60
ありがとうございます。
エンチャントの説明文を見ても直接補正がかかるのか、
成長しやすくなるのかわからなかったので…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:01:53 ID:n2Vx1MKS
>>59
イエス
「交渉ブースト付いた装備確保して店主に」とか

スキルLvが補正される
表示・訓練時のPt枚数などは元の値だけど効力は数Lv分高くなる

成長率が下がるわけではないが…
例えば交渉だと経験値の入る最低金額が設定されているが
ブーストするとその最低金額も引き上げられる=経験値が入る機会が減る となる
マイナス補正装備を探す人がたまにいるがこれが理由
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:15:29 ID:7pJDpexr
シェルターで食事が出来ない。
どうすればいいの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:16:27 ID:FHIoo00C
天候が雪、エーテル、雷雨のどれかじゃないと自動飯は出てこないぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:19:39 ID:7pJDpexr
なるほど。いつの間にかエーテル風は止んでたのか。
村人がいるからてっきりまだ、吹いてるのかと思ってた。
サンクス。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:19:58 ID:3BUorAxv
エンチャの数や質はリアルラックだとは聞きますが
wikiのリトルシスターの報酬を見るとレベルが30だの40だのです
現在15ちょいですが幾らリロードしても大したものが出ません
レベルも関わってくるのでしょうか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:22:02 ID:CJsxdewr
運が関わってくる、らしい
幸運の日にリロするとだいぶ変わる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:35:18 ID:ZQXKoo5A
>>66
リトルに限って言えば運依存で出てくる層が変わるし
同じ銘だとしてもレベルによっても変わったりそもそも出なかったりする
でも他の場合は基本的にエンチャの数と質はリアルラック
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:08:59 ID:FHIoo00C
本当に気合入れてリトルシスターの報酬でいい物得ようと思ったら
ヴェルニースの地下にでも運上昇装備を保管しておく
幸運の日が来たらレシマスに帰還、脱出してヴェルニースで装備を取ってアクリ=テオラへ
4時間程度リロ
レベルもちゃんと上げておく事

まあ自分の欲しい系統の装備が出る日と、幸運の日が重なるのはよほどリアルラックが強くないといけないのが難点だけど
漫然とリロするよりはましだと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:21:35 ID:Fu0r2hE4
リトル報酬って一定のレベル帯で良エンチャが出るだけで
単純に高ければ出るってわけでもないんだよな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:30:27 ID:kx3sU2/n
物に寄る
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:21:14 ID:5G8G50aH
荒野でイツパロトル信仰で聖なる盾をを空撃ちしてたら、
メッセージで何かが足元に転がってきたとでました。
気づいたときには画面をでてたのですが、
何か本当にアイテムが転がって来ることってあるんですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:43:58 ID:aVMOWXBR
ランダムイベントの野営地か埋葬が出たんじゃないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:06:45 ID:5G8G50aH
MPが足りない状況でいろいろ確認しながら唱えた直後なので、
イベント画面を見逃してるとは思えないんですが、
見逃してたんでしょうか。
気になるなぁ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:26:54 ID:E+YtpOr9
それなら多分他人の願いのメッセージじゃないかな


76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:31:06 ID:otP/NYpl
リトル報酬ってチーズとかフルーツしかもらってないけど、装備ってそんないいの?
BMぶんまわしてればいいんじゃ・・・とおもってしまうんだが。なんかちがうのかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:32:09 ID:lf4rQxho
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:09:03 ID:ueGkfgMf
銘が固定されている、つまりエンチャの範囲を絞り込めるので、
特定のエンチャ+α狙いならBMよりかなり効率がいいよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:20:50 ID:otP/NYpl
なるほろ
ちなみにどんなエンチャが人気あるのかな
スタミナ、時止め、とかかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:16:28 ID:It0bQYIt
ストラディバリウスを入手する早道はありますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:30:23 ID:ZCyJFT51
バイトをしても闇の手とか何かに盗まれて金がたまらないんだけどどうしたら良いの(どうしたら良かったの)?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:34:19 ID:k9BYwi0y
>>80
街リロ。wiki裏技参照
>>81
運を上げる or 東南防止えんちゃ。フィートx3がお手軽
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:43:03 ID:PSuysafy
ネフィア即降りとビッグダディ探しって両立できるのかな?
クリスマスverにしてから、リトルシスターが喋る確率が下がった気がして、
かなり見逃してる気がするんだけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:17:53 ID:GLZG/bm0
・見逃してペナルティがあるわけではないので、割り切る
・ビッグダディが他と交戦している時の微妙なラグを感じ取る
というのはどうでしょう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:25:31 ID:x1KM1pN7
パルミアの貴族倒しちゃったら復活しないんですけど、
どうにかして復活する方法ありませんか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:38:37 ID:LoQhLiLU
乞食や町の子供などが涌いてたらミンチにする。
↑を続けてればいつか涌く。

・・・なんで貴族なんて復活させたいのか知らんけど。
パーティ会場いけばいくらでもいるし。
その辺の意図も書けばもっといいアドバイスできるかもしれんぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:51:29 ID:otP/NYpl
>>83

ネフィアはいったら、テレポ連打→階段があったらおりる→ダディにあったら狩る
ってかんじでやってる。結構見逃してると思うけど、まあそこそこあえてる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:53:05 ID:x1KM1pN7
>>86
ありがとうございます。やってみます。

パーティー会場だけじゃなく、パルミアの貴族が復活してくれた方が
少しでも★に当たる確率が上がるかなと思いまして。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:53:20 ID:dyR68NqO
よく見る塊牧場ってどうやるんでしょうかね?
重い肉目当てなんですけど、ブリーダーを重くすればいいのか
繁殖した物を重くすればいいのか

そしてどうやって重くするのか、分裂しても肉は出すのか
教えて頂けると助かります・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:38:19 ID:PF0Od4YR
NPC冒険者が★棘の盾を二つもっていたんですが、こういうことは普通にあるものですか?
またこの場合交換で手に入れるとどちらが再生成される扱いになるんでしょうか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:26:11 ID:1A/qLoXT
>>89
ブリーダーを太らせる。
ただしそれで普通に牧場で繁殖させて牧畜を解体しても重さはデフォルトの重さのしかでないので、
太らせたペットを攻撃して分裂させて分裂した吊るしてされに分裂させたのを狩る。牧畜のようにポンポン死体になってくれないので注意。解剖学にもよるが数打たないとだめ。

あと重くするのは祝福乳を大量に用意して飲ませる。塊の場合は300程度を目安に。あまりでかくしすぎるとオーバーフローして1cmに戻るのでやり過ぎない。時々情報屋でチェックする。

で、身長を高くした後でエサを大量に与えて太らせる。時々体重が固定されるので吐かせたり、呪い乳を飲ませて身長を増減させたりしながら体重が動くようにする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:39:28 ID:PSuysafy
ラグにテレポ連打か。妙案はないのね
一度やってみるか
ありがとね〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:50:44 ID:vPLVhZmG
>>88
横レスだが
パーティの方が圧倒的に高い気がする。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:52:57 ID:pk+WrXWl
>>90
ノースティリスではよくあること
ちなみに交換で入手してもPCやペットが所持してなければ再生成にならないので安心していい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:16:57 ID:PF0Od4YR
>>94
ありがとうございます
つまり交換すると、PCの分とNPCの手元に残る分でユニークが2つ存在することになるんですね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:05:01 ID:zmwyXmOM
いつの間にかルルウィの憑依**の弓がアイテムの中にまぎれていたのですが、
発動のエンチャントは*が1つや2つでもまともに働いてくれるのでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:08:38 ID:ePZ7e5ht
心眼を遺伝できるモンスターはいないでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:11:06 ID:721BQnft
ゴブリンか腕
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:20:14 ID:ePZ7e5ht
ありがとうございます
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:29:35 ID:Bl2TNN6f
願いで、☆食用ギャルのパンティー『笑えないへたれ』
っていうのが出たのですが、生ものって放っておけば腐るのですか?
そのまま装備して大丈夫でしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:31:31 ID:dyR68NqO
すぐ腐るので、迷わず食べたほうがいい。
☆はいくらか能力値が上がる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:35:20 ID:Aa3p+0YW
おいやめろ、責めてニヤリぐらいつけたらどうだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:36:28 ID:Bl2TNN6f
>>101
ありがとうございました。せっかく願い出たのに残念です。
また井戸を焼いて飲む作業に戻るとします。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:36:56 ID:saKq56HD
すぐ腐るとか嘘言ってるからニヤリはつけちゃダメだろう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:37:05 ID:PF0Od4YR
>>100
生ものの装備品は腐らないです。
でも生ものは性能が低いのでマイナス補正とかついてるなら
劣悪素材でも素材変化した方がいいかも
食用パンティーというのも趣があっていいですが・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:38:31 ID:Aa3p+0YW
生もの製の装備は腐らない
またバージョンによっては食っても腹が膨れるだけ
素材変化も出来る
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:40:15 ID:f282AdD9
ロミアスの置いていった宝箱が邪魔なのですが
どうにかして除去することはできませんか?
新しく家を建てたのに真ん中に居座ってすごく見苦しいのです。
生物にして食べようとしたり炎で焼こうと思っても無理でした。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:40:18 ID:dyR68NqO
お前ら優しいんだなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:43:11 ID:2W+w5irW
そういう悪ふざけはわかってる相手にやるものだからね。
初心者質問スレでやるのは悪意しか感じられない。

>107
拾って錬金術の杖を使うという手があるよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:43:31 ID:Li7lgmwU
自分の質問には真摯な回答もらってんのに人の質問にウソを教えるってのはどうかと
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:43:53 ID:Bl2TNN6f
あらー腐らなかったのですねw
食べても何も起きなかったので( ゚д゚)ポカーンでした。
まぁ、いい勉強になりました。
1d40 貫通5% とかでした。
また願いが出たら、もう一度挑戦してみます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:47:01 ID:Aa3p+0YW
>107
マニ玉使って再生性すればいいマニ


錬金杖も使えたっけ?


>108
このスレは本スレみたいな冗談まじり上等なスレじゃにぃのでね


>111
基本パンティはエンチャントを見といた方がいい
攻撃力そのものに期待するものではないのさ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:48:46 ID:M9g1R/VL
>>107
宝箱と同じマスにシェルターを設置します
宝箱持った瞬間死なない事を祈って拾います、死んだら埋まります
持てたらシェルターに入り、宝箱を置きます
階段を上り、シェルターを撤去して完了

だったっけかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:50:27 ID:DmaZ1KXG
杖でもいけるはずだけど
店主やとう、ハウスボードで自分の隣に置く、[i]をつかって話しかけて売る
でも可能
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:59:42 ID:f282AdD9
みなさんありがとうございます。
錬金術の杖はもっていなかったので、シェルターで処理しました。
コツコツとお金をためて購入した念願のマイホームだったので本当に助かりました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:05:52 ID:vXERqvkS
食べちゃったのか
>>111が可愛そすぎるだろ・・・

>>115
マイホームおめでとう
300sくらいならそのうち潰れずに持てるようになるぜ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:13:23 ID:tqgGbvLh
まあ、ブナの木使って重量オーバーフローとかもあるけど…
そういや、1.22ではそれも無くなったんだっけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:03:11 ID:FacUO9Aw
今後のヴァージョンアップで荷車の積載量だけじゃなくインベントリの拡張も出来るようにしてほしいな
油断するとすぐ200種類超えてしまう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:18:47 ID:XS+Lj1+U
四次元ポケットでおk
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:50:43 ID:1hUbP56A
同じ座標を示す地図が二枚ある・・・なにこれこわい

こういうことってたまによくありますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:55:58 ID:S0UBMHCv
稀によくある
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:03:27 ID:1hUbP56A
ありがとうございました。
一枚で二度お得ということで、ラッキーと思っておきます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:36:28 ID:raVxnOLs
軽装備でPV稼ぐのに良い防具の種類はなんですか?
防弾服くらいしか分からなくて頭や腰や足はどうしたらいいのかな…
それともPVは聖なる盾で稼いで耐性だけ考えればいいのですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:37:08 ID:CAkIvkHt
意思がSuperbなので早く上げたいのですが、
脳筋戦士でも治癒系の魔法を空打ちするというのは有効でしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:46:20 ID:cW1XuENH
>>124
有効
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:47:14 ID:CAkIvkHt
>>125
ありがとうございます、これで上げてみます
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:53:03 ID:Y9Kh1vr+
はじめたばかりなのですが、プラチナ硬貨は依頼でしか手にいれることは出来ないのでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:00:11 ID:cW1XuENH
>>123
俺は合金兜とか合成腰当とか合成靴を翼鳥鱗にして使ってた
まあ、序盤ではとてもじゃないけど出来ないから
プレイスタイルを変えてからだったなあ

>>127
路上の幸運ってランダムイベントで手に入る
収穫の魔法を唱えると出てくる時もある
ネフィアのボスを倒すと手に入れる宝の中にある
極稀に街に落ちてあることも
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:05:34 ID:bff6+UP2
ネフィアボス撃破時のご褒美
シルバーベル撃破時に良く落とす
魔術師の収穫
子供や乞食が稀に持ってる
稀に街に落ちてる
幸運のランダムイベント

のどれかだけど確実な手段はネフィアボスか依頼
最序盤は依頼しかないな
毒薬持ち歩いてベル系見つけたら投げつけると良い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:20:10 ID:MLrQhsWi
自宅に居るロミアスとラーネイレを殺して、カードと剥製を手に入れたいんですが
呪い酒をぶっかけても、一個だけだとロミアスは倒せてもラーネイレは中々死なないんですが
ずーーと、待ってれば死ぬんですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:20:20 ID:Y9Kh1vr+
>>128-129
ありがとうございます
まずは依頼をこなしていこうと思います
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:29:52 ID:+OVWWhIn
>>123
頭ならアダマンタイトのフェアリーハットもおすすめ ただし1.44sと少々重めなのと素材変化で激しく作りにくい
腰と足は翼鳥鱗の重層腰当と装甲靴が重量各々1s切って尚且つ高PV
軽装にする以上は魔法使用前提だろうし要所要所聖なる盾で補助していくのがいいよ

>>130
拒食症にしたうえで吐かせないと無理
拒食症自体は嘔吐時にランダムでなることがある
ずーーと、放置でもたまに勝手に食事して勝手に死ぬことがあるけど確率的に非現実的なのでおすすめしない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:00:37 ID:fcHl0+SM
自宅核ぶっぱが一番手っ取り早いよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:10:00 ID:pF5Tl4Kw
吟遊詩人の持ち物、というか楽器って定期的に変わりますか?
今のところ変わらないと踏んで詩人ぬっころしまくってます。
殺しても同じ所持品で再生成と踏んで楽器ドロップ期待でぬっころしてます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:10:58 ID:0y5iw2Ab
この吟遊詩人の持ち物云々って何百回目だよ
見飽きたわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:17:10 ID:pttG4Td8
>>135
わざわざ隔離スレにきて何やってんですか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:18:41 ID:WOV4r7qc
そんなに頻出ならwikiのFAQに入れるくらいしたらどうですか?
使えない上級者様ですね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:29:36 ID:eYRGrG7f
窃盗持ちなら数回試すだけでわかることをなんで
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:43:10 ID:XYlkZGRF
ふと思ったんですがMBで捕まえたマスターシーフをNo.2000のシェルターで開封したらLV2000になりますか?
交渉レベルも2000?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:49:07 ID:fcHl0+SM
すくつ補正かかってないんで初期ステです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:50:52 ID:XYlkZGRF
>>140
ありがとうございます。

そうか、やっぱりすくつか〜。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:01:39 ID:2XYXsWwR
>>134
勝手に定期的に変わってはくれない
紛失しないといけないので
破壊、盗む、殺してドロップ狙い、のいずれかしかないです
ちなみにその際は時間で補充されるので生死は無関係
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:17:56 ID:PqgDtTd9
ヴェルニースで短期間のうちに二度も終末が来たのですが対処法って無いんですか?
強い敵がうようよいて落とした装備を拾いに行くこともできないんですがどうすればいいのでしょう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:21:45 ID:HbchmZfY
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:24:46 ID:2XYXsWwR
あれ核で足りたっけ?
146134:2010/06/01(火) 03:35:20 ID:pF5Tl4Kw
>>142
ありがとうございます。
パルミアにストラディバリが生成されたっぽいんですけど詩人が持ってないって事は
多分知らん間に殺されてて回収してないってパターンでしょうね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 05:35:44 ID:ni3iZnKQ
吟遊詩人を殺そうと思わなくても、ペット育ててるついでに演奏聴いてたら
石なげて勝手に殺すようになった(;^ω^)・・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:55:06 ID:hAPjznlG
>>128,132
重い種類でも翼鳥鱗で補えるのですね。
ありがとうございました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:55:47 ID:v7VDh3Qi
オークってどの変に多くいますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:15:49 ID:6u5PP6uK
ペットの体重を調整したいんだけど、軽くするには吐かせまくればいいの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:36:48 ID:FA+ewc7M
>>149
子犬の洞窟。
>>150
うん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:08:25 ID:ni3iZnKQ
改宗の度に休戦地までいくのが面倒なので、自宅に祭壇揃えようとおもうのですが
祭壇はどうやって集めるのでしょうか?
死者の洞窟とか以外は、願うでいいのでしょうか
願う際は、祭壇でいいのかもよろしく。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:19:31 ID:kMzQwdou
9pをショウルームにするという手段があってな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:32:59 ID:ni3iZnKQ
あ、そういう方法もあったんですね。
でもショウルームだとハウスドームまでいかなきゃってことですよね
最近極度のものぐさになってしまい、レシマスからあのわずかな距離あるくのもだるいっていう・・・
祭壇あつめるのはもっと、だるいんじゃないかっていう話ですが・・・
自宅か自宅脇の倉庫にあったら、高速で改宗できていいかなあなんて。
ハーブのために定期的にクミ信仰になるので。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:37:55 ID:2XYXsWwR
>>154
懐かしいルーン100個買いだめておけばいいじゃない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:42:09 ID:kMzQwdou
そういや頻繁に改宗するメリットが思い浮かばないな
一回改宗してしまえばアクリテオラのマニ祭壇占領してしまえば
レシマス帰りならそれでよくね?

まさか月一で改宗している訳ではアルマイ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:58:43 ID:ni3iZnKQ
自宅魔法店いっぱいなので、ルーンは集められないっていう・・・

改宗ペースは2カ月に1くらい
メリットというか、普段はエヘ信仰で運を多少なりともあげとき、武具などのエンチャ期待
で、たまにハーブでクミ信仰
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:57:59 ID:d7YXG1JV
>>157
初心者ってレベルでもなさそうだし、ハウスドームなんてレシマス帰還→歩いて5秒
パルミアとか歩き回るより感覚としては近いレベルだと思うが
それでも欲しいなら一番手っ取り早いのは願う。儀式用の祭壇でOK
固定ダンジョンの拾える祭壇以外は例えネフィアの落ちてるやつでも
あなたのものじゃないって感じで拾えないから、筋力上げて盗むしかない。
通常重さ500sだから筋力1000でOK
他に入手方法は無いと思う。
まあでもクミエヘ往復するだけなら祭壇2つで足りるから、固定ダンジョンので間に合うんじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:24:38 ID:WlafmW9c
どうでもいいけどNPCの名前って何種類くらいあんの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:46:29 ID:B7ol1/im
dataフォルダのnameを読めば分かるが
名前の前半と後半に分けてランダムに作ってるから4ケタはあるはず
たまにチンコとかいると残念な気持ちになれる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:23:52 ID:z+kDmkqq
神から貰うペットを3匹飼いたくて
2匹目を牧場にやって貰おうとしたんだけど貰えなかった・・・・

全部、牧場行きにさせないと貰えない?


162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:25:27 ID:0gpeDHuL
>>161
牧場に送って、増やして、仲間のを解雇しないと駄目
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:31:15 ID:z+kDmkqq
>>162
ありがとう。
増やして最初に貰ったのを切らないとダメなんだ

164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:06:26 ID:2ak7m835
古城を建てたのでちょっと内装に手を付け始めたのですが、店主などのNPCの初期位置
はどのようにして設定するのでしょうか?
風呂場の真ん中に何でも屋・♂がきて困ってます
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:08:55 ID:kMzQwdou
>164
ハウスボードで移動可能
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:09:10 ID:pttG4Td8
ハウスボードから滞在者の居場所変えられる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:10:23 ID:2ak7m835
あ、ほんとだ。ありがとうございます!
ほったてこやから一気に進化したので大変です
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:36:11 ID:GpAKk0JZ
エレアなので魔力がもりもり上がりますが盾持ち中装備(メインは弓)なので魔法がさっぱりです
でも魔力なんか勿体無いなあとも思うのですがなにかしら活用できないでしょうか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:37:30 ID:EC1v0xR1
店主の移動がウザイから、まず更地にして掘っ立て小屋サイズの家にしてそこに店主をブッこむと良いよ
残りを荷物置き場に。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:04:37 ID:TfGBP+OX
「腐った物を難なく消化させる」のエンチャントがついたアイテムを仲間に装備させたうえで
腐った物を食べさせたのですが、「渋い顔をした」のメッセージが出ました。
これってエンチャントの効果が発揮されているのでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:24:41 ID:5OU9sqP/
自分の装備に(恐ろしい)とついていたけどどんな効果?
たぶん悪い効果だと思うけど。
そしてどうやったらはずせるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:30:36 ID:WOV4r7qc
>>171
呪いの未鑑定状態が恐ろしい 装備品なら歩いてればそのうち完全に鑑定できる
呪いは装備外せない、ランダムテレポートなど悪い効果いっぱい
ちなみに強化版呪いの堕落の未鑑定状態は禍々しい

呪いは解呪の巻物や魔法などで解ける *解呪*の巻物や祝福品だとさらに解きやすい
それらで堕落も解けるが呪いよりも解きにくい
あるいは劣悪保存の巻物などで生もの製に素材変化させることで食べてしまうこともできる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:36:23 ID:fcHl0+SM
>>170
食えるけど、食えるけどさ。
仲間に腐った物食わせるなよ。自分で処理しろよ……食うけどさ。
つまりエンチャは発揮されてるので何の問題ない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:58:08 ID:ubAXsR6D
結婚指輪と結婚首輪って取っといた方がよさげ?
自分の店で売っちゃおうか迷ってるんだけど…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:25:00 ID:lw8rPfRC
駄馬に19個押し付けてご祝儀貰ってポートカプールでラファエロに売るのもいいよね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:30:39 ID:kuFBFLa4
妹の館でマップは再生成されないそうですが、妹や嬢、猫は死んでもまた復活しますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:30:41 ID:5eyadQgZ
けっこう交換でのレートも高いし
盗み返すのも簡単
盗品フラグあっても結婚詐欺できるし
そのまま店売りしちゃうのは
勿体無いなぁと思ってしまう貧乏性の俺
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:43:38 ID:TfGBP+OX
>>173
ありがとうございます、安心しました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:07:33 ID:ubAXsR6D
>>175,177
ありがとう
でも☆結婚指輪を結婚詐欺に使っちゃうのもなんか勿体ない気ががが
とりあえず普通のは馬にあげちゃおうと思います
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:37:21 ID:8FRAxr2p
beta系で導入されている武器を食べた時の効果ですが
あれは潜在には効果がなさそうですよね
スピリン食べまくって夢の速度、ってわけにはいかないと思っていいんでしょうか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:08:33 ID:rFOffAto
夢の速度がどのくらいを挿すのかわからないけど速度1000とかは並のプレイじゃ無理。
所詮は食事効果、肉やパンだけ食べて耐久や筋力50にするのも辛いでしょう。
いらないスピリンなどを上がったらいいな程度に食べるくらいだと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:12:23 ID:rFOffAto
あぁ、でもかたつむりやゴーレムなら最初は上がる程度に効果は実感できる。
基本速度が上がれば上がるほど、もちろん上がりにくくなる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:13:05 ID:3qiONpc2
>>178
能力下がらないですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 04:11:18 ID:22YFCmzk
横だけどペットは普通に食べられる物(野菜や肉)が時間経過で腐った物を食っても能力は下がらない
ペットにおいての腐り物消化エンチャは、食うとグンバツに能力が下がるアンデッド系の肉に対する保険と考えたほうがいい
うちの弓クイックリングもゾンビ肉を一瞬で食って全能力値が下がった事がある、それ以来腐り物消化エンチャ装備付けさせてる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:24:46 ID:YYd8rqrV
ペットがエーテル病に発病したらどこでわかるのでしょうか
ログはでるんだろうけど、見逃した場合、情報屋に仲間調査でしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:33:17 ID:ZcCVBeke
ペットというかPC以外はエーテル病にかからない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:36:11 ID:YYd8rqrV
ならなかったとは。
お返事ありがとう
エーテルの中、きがねなくペットと散歩してきまふ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:11:40 ID:8FRAxr2p
>>182
丁寧にありがとうござります
まあそんなもんですよね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:44:38 ID:ui0L5fuH
魔法を育ててる人って何育ててる?

魔法の矢、魔力の嵐、加速、英雄、知加護、聖盾、ホーリーヴェイル、四次元ポケット、収穫、軽治癒、テレポ

自分でよく使ってるのだけでこれくらいになり、まだ増えそうなんだが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:58:19 ID:kqyukAIv
ペット使ってるから治癒の雨
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:19:08 ID:QadLBjHE
混沌の瞳を上げるつもりが、ブレス潰しに暗黒の矢撃ってたらいつの間にかこっちがメインになってた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:15:04 ID:dX4cP2TK
テレポートってどんな時に使うの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:22:31 ID:4S9tCDOQ
逃げるとき
最悪な敵や死なせたくない仲間をその場から隔離するとき
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:07:12 ID:eNy36Qg2
神様からアーティファクトを頂いたので、早速廃宗して別の神様を信仰しようと思うのですが
空白の祭壇に捧げ物をしても、その祭壇を支配してしまうだけで廃宗できません。
どうすればいいのでしょう…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:13:41 ID:DOAghCyt
休戦地とかに行って改宗したい神の祭壇でpを押せば出来ますよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:15:49 ID:eNy36Qg2
>>195
ありがとうございます、無事改宗できました。
祈る発想がなかった;
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:57:34 ID:UDm5vRad
サンドバッグがないんで計測できないんだが、感覚で良いのでどっちか選んでみてくれ。

音ダメ※※※※
感覚維持
耐久維持
両手持ち※※
火炎耐性※
運勢5
感覚1
筋力2
睡眠無効
盲目無効
1D12神器小石

出血ダメ※※
毒ダメ※※
意志維持
器用維持
筋力維持
料理※※
回避※
魔法記憶※
マナ限界※※
速度5
1D62 15%貫通 命中修正3 奇跡エーテル手裏剣

ペットの下僕妖精用なんだが奴は手裏剣を選ぶんだ。分裂系が天敵なんだが迷ってる。
音ダメ※※※※って毒・出血ダメ※※より価値低い?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:08:42 ID:JD0olKF7
追加攻撃のダメ量は武器性能に依存する…はずだから
小石では大した火力が出ない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:11:51 ID:Zf62F7fF
その2つならノータイムで手裏剣即決
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:12:12 ID:hNemjM/Q
手裏剣
エンチャ価値以前に素ダメに差がありすぎ
分裂が怖いならパンティをさっさと手に入れる事を薦める
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:24:52 ID:UDm5vRad
素早いレスに感謝。
なけなしの巻物で一日中格闘したのは無駄じゃなかった。
分裂系は依頼放棄も視野に入れてペットには手裏剣を使わせ続ける。
シーナのパンティを目標に神託の巻物集めも始めてみる。
みんなありがとう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:12:03 ID:q7gY3Z1P
ペットの『塊の怪物』から分裂させたのってやっぱり『』付になりますか?
もしなるのなら100%肉落としますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:20:53 ID:Q6ZqAX3u
自分が殴られても、ペットに反撃させないようにする方法はありませんか?
よくペットがガードと喧嘩して困ります。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:42:06 ID:Xi+H2iUQ
ねふぃあでビッグだディをスルーした後クリアして、そのねふぃあが地震等で
再生成されてしまった場合、ビッグだディとリトルシスターは殺害したことになりますか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:42:43 ID:UVf9hsPg
スルーしてるならならない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:58:49 ID:Xi+H2iUQ
>>205
素早いレスありがとうございます。
リトルシスターが怖くてねふぃあ群はほとんど未探索でしたが安心しました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:14:48 ID:p2pV8g4h
リトルが怖いのかよ
かく言う私もお茶が怖くてね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:23:13 ID:DAe7lXJi
おれなんて願いが怖くて井戸を飲むたび震えているよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:09:07 ID:y/4bRw5Y
わずかでも鮮度が違う肉はスタックできないと聞いたのですが
なるべく冷蔵庫やクーラーボックスを圧迫しないように上手くスタックする方法は無いものでしょうか?
荷物を置いて軽くなってからすばやく仕留めるように心がけていますがどうしてもスタックできません
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:16:17 ID:UVf9hsPg
店に売って買い戻す
または4次元ポケット使う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:16:18 ID:hNemjM/Q
腐らせて四次元ポケットに突っ込んで取り出す
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:16:36 ID:Xi+H2iUQ
そんなあなたに
っ四次元ポケット
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:18:31 ID:y/4bRw5Y
ありがとうございます
四次元ポケット習得までかなり長時間かかりそうなので店に売って買い戻す方法でやってみます
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:41:43 ID:BSN4TRKN
ペットが攻撃する相手を指定するというか攻撃させるコマンドなどはあるのでしょうか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:44:19 ID:4Usi7tAI
*でターゲッティング
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:10:09 ID:9w+RE/sK
エヘカトル像を手に入れたんですけど、幸運の日の活用の仕方がいまいちわかりません
今のところカジノで抗体手に入れたりとかガシャポンくらいしか使ってないんですけどどんな使い方したらいいんでしょうか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:10:42 ID:wt9DTHcB
生きている武器にスタミナ吸収やマナ吸収のエンチャントはつけられないのですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:16:57 ID:RTRVnOKW
栽培を始めたのですが、収穫にはどれぐらい待てばいいでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:21:26 ID:IC+iIpAH
>>216
エヘカトル像(運+77)は祝福ごはん(+100)より運の上昇が低いのでイマイチ。
幸運の日(+777)の代わりにもならないので、特に考えずに使っていいと思うよ。
>>217
付かない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:22:24 ID:0bjaH+nW
そのエンチャがついてる生武器探せばある
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:34:00 ID:m0py3E+0
自分のキャラクターが弱いのですがどうすればいいですか?

エヴダーナの魔法戦士で
10lvで戦術が17lv、両手持ちがlv16、詠唱がlv7

装備が鉄の兜(0、5)、稲妻のボーンローブ(12、3)
祝福された鉄の剣(2d7+1)、祝福された唸るシルバーライトガントレット(2、1)「1、4」
祝福されたオプシディアンガードルー2、
です。射撃武器は弓を使っています。弓 6lvです。

グリズリーをあと9体倒せば戦士ギルドに入れますがダンジョンに入っても出ないし、
エンカウントでは他のモンスターに殺されます。

誰か助言をお願いします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:36:58 ID:0bjaH+nW
剣のエンチャは?引継ぎないなら序盤は配達とご案内のゲームですよ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:39:09 ID:5B/aaMpO
クエストか子犬の洞窟で神託集めて金を貯める
インコグニートの巻物を何とか調達してダルフィ行き、盗賊ギルドに侵入して窃盗を覚える
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:41:13 ID:ITA/Q6ob
wiki見れって言うのはあんまり好きじゃないんだけどな
でもガチの初心者っぽいので薦めとく
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%BD%F8%C8%D7%A5%AC%A5%A4%A5%C9
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:41:33 ID:m0py3E+0
それは火炎への耐性を授けるです。

配達とご案内ですか。
税金が微妙に高くて月の半分を税金をおさめるために働いています。
現状、上げるべきスキルは?

後、「0、21」の鎧があるけどそっちをつけるべきですか?
フィートは回避を上げる奴にしました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:45:08 ID:bJ1H55ye
>>225
PV上がる鎧つけるほうが断然有利
ペット少女がいるならそっち壁にしてもいいけど。
税金きついならそこらの市民が言ってるように名声下げなさい、ヨウィンとかで
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:49:44 ID:m0py3E+0
なるほど。窃盗ですか。いろいろありがとうございます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:50:37 ID:qGJJTtcO
>>225
できることからやるしかないので、
配達と護衛をこなしつつ、近場でレベルの低いネフィア(もしくは子犬の洞窟)に潜ってアイテム集め
たま〜にいい装備も手に入る。装備さえ揃えればなんとかなる。
だから>>223の言うように窃盗スキルを覚えるのもいい。

あとはペットを使うのもいい。少女がいるなら、ありあわせの装備でもガンガン戦ってくれる。
へたすりゃPCより強くなることも。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:58:46 ID:m0py3E+0
今、ペットがPCより強くて自分に問題があるのではないかと感じてました。
あと怖いのはエーテル病ですね。
現在、強制テレポートと雨男がかかってます。
そして国王から貰ったポーションが呪われてた……。
カジノから2個貰っているとはいえ不安なので使ってません。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:01:10 ID:bJ1H55ye
>>229
祝福された解呪の巻物があれば呪い薬もまとめて解呪できる
エーテル病は蹄とか有益なもの以外即座に治すのが吉
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:01:18 ID:YomXy3Zt
ただの腰当てながら初めて魔法耐性*5が出て素材色々変えていてふと思ったのですが…
このゲームは属性攻撃はすべて魔法扱いなんでしょうか
一般的なゲームだとファイアボルトは魔法防御で防げる
ファイアブレスはスキルなので魔法防御では防げない
というイメージなのですが
もし後者だとただの腰当てな上その他のエンチャがほぼ無意味なので微妙な感じが…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:02:39 ID:m0py3E+0
なるほど。ついでに強制テレポってどれくらい危ないレベル?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:03:03 ID:4u9jZIzv
とりあえずそういうのは自宅なりに置いておくと意外と役に立つ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:03:04 ID:fn6yfYL6
色々な属性攻撃の中の一つに、魔法属性というのがあると考えてくれれば
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:05:13 ID:UAmc+VuR
セブンリーグブーツってどれくらい速度が上がるのですか?
エーテル病「蹄変化」の速度 20+Lv/2 とどっちがいいでしょう?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:09:07 ID:rmGNa/3/
>>231
前者
魔法なら全てに効果があるので重要な耐性

>>235
10上がる
耐性とかDVPV気にしないなら蹄
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:09:52 ID:YomXy3Zt
他の方が質問されてるとき並行ですみません
魔法耐性ですが、wikiの属性のページに
「魔法に分類される攻撃は全て魔法耐性でダメージを軽減できる」
と書いてあったのでファイアボルトとかは防げると思ってたんですが
実際は魔法の矢とかを軽減できるだけってことなんでしょうか
ネフィア潜ったときのハウンド部屋がなかなか全対応キツイのであれを軽減できればと思ってたんですがorz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:10:44 ID:UAmc+VuR
有難うございました
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:15:01 ID:rmGNa/3/
>>237
ブレスは魔法じゃない

ファイアボルトは魔法+火属性
なので魔法耐性と火耐性の両方が計算に使われる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:15:55 ID:bJ1H55ye
>>232
テレポ妨害その他使えるエンチャントがいくつかついてる装備あるなら
しばらく放置してても問題ないかなーって感じ
序盤はんな都合いい装備無いだろうしさっさと治そう

>>237
ブレスは魔法扱いじゃないから軽減できなかった気が
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:20:11 ID:YomXy3Zt
>>239>>240
なるほど…ありがとうございます
wiki見ながら書き込みしていてふと気付いたのですが
おそらくwikiの魔法一覧に載っているものは防げるってことなのかなと理解しました
ブレスやら手榴弾とか全属性を1つの耐性で防げたら確かに強すぎますよね…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:21:53 ID:YVK3pt7O
>>241
だいたいそれであってる

解答からはちょっと外れるけど、高い魔法耐性エンチャ自体は貴重かつ重要なので
部位(腰)が同じでよほど優秀な装備がない限りは重視しておいてもいい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:23:41 ID:v+pOIhLa
耐性とか
13手にして生きてる武器に耐性付けりゃ防具なんていらないじゃん。
PV欲しけりゃ重/中/軽装備付ければ問題解決じゃん。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:30:49 ID:YomXy3Zt
>>242
結構役に立ってくれそうな感じで安心してきました
腰当てでガッカリ気味でしたけどよく考えれば胴体で法衣とかよりはずっとマシですね!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:42:00 ID:suh4XRoV
リトル報酬で出たエターナルフォースの忍刀について質問です
ミカ製で奇跡品の『』のようですが、これは素材変化できるものなんでしょうか?
リロすると銘は同じだけどエタフォ〜がつかない場合があります。
246245:2010/06/03(木) 02:49:41 ID:suh4XRoV
すいません質問がちょっとおかしかったです
エターナルフォース状態で受け取った後に素材変化してもエンチャは維持しているのでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:00:37 ID:YomXy3Zt
一個持ってたので試してみましたがエターナルフォースを素材変化しても特別なことはなさそうです
変わったことといえば素材銘(うつろわぬとか)がつかなくて何に変化したか分かりにくいことくらいっぽいです
一応リトル交換のものでなく拾ったものですが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:03:04 ID:Xm7Ze8F4
素材変化出来るし、素材効果(ミカなら運上昇)が新しい素材効果になるだけで、★みたいなエンチャ変化はない
249245:2010/06/03(木) 03:14:38 ID:suh4XRoV
>>247-248
有難うございます!

残り780ターン全力でぶん回します
エーテル風が吹いてたおかげで2日間読書で幸運な日をキープ。という幸運を物にしたいですね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:33:10 ID:iPB96Cww
近接ペットの耐性用に生きている小石を育ててみてるのですが魔法戦士ですし
LVが上がるごとに経験地が入らず育てるのが非常に辛いです
レベル5でこれなら最終的にはすくつの敵とかじゃないと経験地が入らなくなったりするのでしょうか
効率的な育て方ないでしょうか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:41:21 ID:ema3xAh6
wikiから高レベルバブルのいるショウルームをダウンロードしてくるといい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:50:59 ID:RTRVnOKW
自分も今まさに生きてる小石育成中だけど
ウンガガ討伐報酬で貰ったアダマン素材槌を使ってアダマン製+殺戮のエーテル病で
ドラゴンもぶっ殺せるようになってます
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:52:04 ID:iPB96Cww
なるほど、分裂か
ちょっとDLしてみてきます
ありがとうございました
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:03:43 ID:qGJJTtcO
>>253
俺の場合は純メイジだったおかげで筋力・戦術・投擲どれも低く、
ブルーバブル相手にf押しっぱなし(簡易マクロ)で延々上げ続けることができた。
自分が強すぎる場合は塊の怪物で、
もしくは弱体化の手で自分の筋力を下げれば殲滅させずに狩り続けられると思う。
あとは死なない程度に強いペットに弱い出血武器を振り回させて分裂促進とか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:11:49 ID:qGJJTtcO
そういやショウルーム内とはいえLV177バブルなら
自前のゲーム内のブルーバブルや塊より経験値もらえる…のか?いらん世話だったかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:24:02 ID:iPB96Cww
>>252
なるほど、攻撃力不足はアダマンに変えるって手もありますね
ミノタウロスまだ倒してませんがちょっと行ってみて来ます
有用エーテル病に関してはあまり気にしてなかったのでこれも次のエーテルの風の時に気にして見ますね!

>>254、255
自分は1.16ですが、ショウルーム内って確か経験値が抑えられてるんですよね?
生きている武器はとどめを刺した時に経験値が入るそうですが、
高LVの敵を倒すと一気に経験が入ったりするのだろうか
それとも対応LV↑なら1%ずつとかでしたっけ?

うーん、色々あれですが初期少女のために耐性石がんばります!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:30:41 ID:4v27a+DU
武器エンチャント「〜を発動する」についてですが、
発動判定は1Tで1回なのか、攻撃回数(xdyのxの値)分だけ判定するのかどちらでしょうか?
また、首・指エンチャントの「追加打撃の機会を増やす」による追加攻撃時にも発動判定をしているのでしょうか?

あともうひとつ、
両手に「〜を発動する」系のエンチャントが付いた武器を持って攻撃した場合、重複発動する事はありますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:25:04 ID:Xm7Ze8F4
>>256
高レベルの敵を倒したらいきなり数%とか数十%の経験が入る
まあこの経験、ランダム要素が含まれてるから、毎回同じ%入るわけじゃないが
恐らく敵レベル-武器レベルが経験の分子になってるので、武器レベル以下の敵をいくら倒しても成長は出来ない
>>257
その武器によるダメージ算出が行われた回数に依存する
999d999でも1d1でも発動確率は変わらない
でも2刀で両方に発動ついてたら2回、追加打撃して4回殴ったら1ターンでも4回のチャンスがあります。重複発動もします。スォームなんかも有効。
昔は全画面スォームできたんで、ラグナロク振り回したらスォーム完了した瞬間週末が3連打で発動したなんて話もありました。同時にランキスで時間停止してずっと俺のターンとかもね
今ならカオス13刀でスォームで自分の周囲8マスに対して攻撃して、全て追加打撃発動したら208回もの発動チャンスが!
まあそんな状況ねーって話ですが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:26:01 ID:RGB8JN/C
ノイエルでクリスマスに店で、降り階段なるものを売っていたので、買って家においた
なんの気なしに、階段つかえるの?と思ったら、マップが切り替わり、家の初期配置マップにでた
おお!倉庫がふえたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
整理はあとでするとしてもどるか。ん?あれ?ちょwwwww階段がないし、外にでることもできない
おそらく昇り階段なるものが売ってて、それを下の階層にセットするんだろうが売ってなかったし。
帰還の巻き物でもとの自宅マップにもどれたけど
階段おりる→セーブする→帰還、脱出系統の手段がない。って人は、糸冬 了...なのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:29:48 ID:BRTgNjap
中央を調べてみるといい
脱出アイテムが置いてあるよ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:36:26 ID:RGB8JN/C
中央においてあったんかあ、ありがとう
一瞬パニックになって速攻で帰還すますた
これ新たな倉庫がふやせるアイテムって認識でいいんよね?
もとのとこのアイテム数とは関係なくおけるってことで
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:58:20 ID:BRTgNjap
礼を言われると酷く悪い事をした気分になるな

階段で増やした階層は初期位置に頑丈なロープが置いてある
だから昇りor降り階段無くて、詰んだ場合は首を括れという事
アイテム数は階層ごとに判別される、当然倉庫代わりになる
初期家から上1F、下7F増設可能だったかな
現在の家の初期状態をコピーするので
洞窟とかだとアイテム置ける数が少ないかもしれん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:11:48 ID:RGB8JN/C
Σ(゚д゚lll)・・・・
確かにロープはあったんだ・・・・つれってことだったのか・・・
脱出手段が安定しててよかった
7Fまでだと、結構物おけるね。といっても置くものもないんだけど
重ねがさね、ありがとう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:00:28 ID:sM3685DT
画面が切り替わるときに頻繁に「Error1 -->内部エラーが発生しました(1)」と出て終了します
Wikiによればファイル破損の可能性があるとのことでしたので再ダウンロードや解凍ソフトを変えたりもしてみましたが駄目でした
何か原因に心当たりがある方いらっしゃいますでしょうか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:22:29 ID:RGB8JN/C
黄金じゃないのかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:29:47 ID:XTY21F02
>>257
XdYについてだけど
1回の攻撃のダメージを算出するためにダイスを振る回数がX回なだけで
攻撃回数がX回じゃないと思うぞ

267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:17:23 ID:jySPr4H1
>264
configで画面サイズ色々いじると
エラー発生しなくなたと幾つか報告が寄せられてぅ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:13:19 ID:sM3685DT
>>267
ありがとうございます
色々試してみます
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:08:16 ID:GN0GOTCO
アイテムグラフィックの差し替え方法が分かりません
どなたか教えてください
初歩的な質問ですみません
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:26:29 ID:hsMp/KPx
item.bmpに差し替えたい画像を直接はりつける
したらばのelona板かどっかにツール転がってた気もする
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:13:10 ID:GN0GOTCO
>>270
ありがとうございます
難しそうですが、少しずつ挑戦してみます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:29:49 ID:+9+ioHeK
ペットの筋力や耐久などが100や200を超えてる人に質問です。
ペットの訓練所はスキルよりも主能力の潜在が上がることが多い気がしますが
主能力100や200超えともなると主能力の上がりが悪くなり、武器スキルなどの潜在を上げようと訓練所に
通わせると主能力の潜在がほとんどSuperbとかになるんでしょうか?
今ある大量の潜在ポーションを自キャラに飲ませようか、将来的にペットに飲ませようかで悩んでいます。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:55:21 ID:fnPIUgwW
今ペット3人全員がパラメータ平均300越えぐらいだけど
飯でガンガン上がるから、100や200越えしたとこで上がりにくいと感じたことはないな。
Superbもすぐ割ってGreatGoodになるよ。

てか全段の前置きはともかく
自分の潜在を上げる手段の方が限られてるんだから
自分で飲むほうがいいんじゃないの。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:00:59 ID:IospGwEk
潜在は自分用か高Lvペットを本気で鍛える時に使う
訓練費さえあればsuperb維持は楽、スキル潜在も金さえあれば問題なし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:06:48 ID:yuMnTVjy
脳筋でやってきたが妖精の魔法主体プレイをやろうと思うので質問させていただきたい
・防具はPVを考え翼鳥鱗にしたほうがよいのか
それとも当たったらおしまいと考えて、速度も考えて霊布にしたほうがよいのか
それともそれ以上に有用な素材はあるか
PVは聖なる盾で充分に補えるようなのでやはり霊布?宵晒のマナ上昇はどうなんだろう
・おすすめのペットは何か、それともそもそも必要ないか
妖精ということもあってやっぱり盾役は重要になってくるのだろうか・・・
・妖精魔法主体でやっていくに当たって特別引き継いだほうがいいものはあるか
・完全に余談の域だが、威力ブースト生きた杖+フリージアの尻尾の二刀流は、
成功率の低下を考えたうえでもやはり両手持ち以上に強いのか

些細なことでもどんなことでも何か言ってくれる参考になるんで嬉しい
魔法なんて全く使わなかったような完全なる脳筋だったんでマジで頼みます
長々と失礼、しかしこれは初心者なのだろうか・・・まあいいや
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:10:27 ID:+9+ioHeK
>>273-274
ありがとうございます。
とりあえず何十本かは自分で飲んでみようと思います。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:45:35 ID:+9+ioHeK
>>275
妖精魔法戦士だけど、霊布とか翼鳥鱗に素材変化するの面倒なので
硝子とかザイロン混じりでPV70しかないけど、聖なる盾と致命傷治癒と魔法の矢あれば
逃げ撃ちで強変異種以外はどうとでもなる。やばくなったらテレポート。
聖なる盾もラッキーダガーで変異種やカオスドラゴン刺し殺す時以外はあまり使わない。
火耐性ないので烈火の火耐性+くらい装備すれば、あとは速度重視でもやっていけると思う。
でも胴くらいは羽で軽くした防弾☆翼鳥鱗がいいかも。
重量制限とHPが低いが耐性と回避は高いので、序盤さえ乗り切って即死しないLVになれば
適当にやってもプレイできるよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:07:48 ID:u4ghOy1p
ペットに重装備をさせると詠唱の成功率は下がりますか?

それともう一つ、普通の装備より☆装備の方が素材変化した際に高い値が出やすいですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:13:20 ID:4M8lAG7M
>>275
ちょうど今妖精使ってる
・防具は全部翼鳥鱗で良い。
アクセサリと武器は硝子&霊布&エーテル。どう転んでも宵晒は使わないと思う
・ペットはサラブレッド&ティラノもちろん壁役
・攻撃魔法を発動する遠隔武器があったら楽かな。MPの少ない序盤の魔法Lv上げに。
回復・補助魔法は発動率低すぎるからいらない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:18:50 ID:wN+JZbXd
>>278
ペットの場合装備重量や両手餅か否かに関わらず詠唱成功率は一定。
☆装備については高い値が出やすいというより、高品質や良品では出ない数値になる。
奇跡ならアダマン重層鎧PV150+ 翼鳥鱗防弾服PV60+あたりまでいける。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:29:04 ID:LmykCCUJ
銃のダメージ計算がよく解らんのですが弾丸のXDY+銃自身のXDYってことなんでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:35:20 ID:u4ghOy1p
>>280
ありがとうございます
ペット用の鎧はアダマン狙ってみます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:46:04 ID:sWDzzPXb
>>275
妖精魔法使いでペット6匹連れてすくつ200階に通ってる程度だけど
・自分は指輪など軽い部位はルビナス、それ以外は宵晒のエセ極DVで行ってる
 速度は加速でOK、PVは聖なる盾でOKって考え
 装備を引き継ぐみたいなので、高DV装備で固めれば第一部完くらいまでは「ほぼ当たらない」状態で行けると思う
・ペットは防衛者のレイハンドが何かと便利、色々と事故死しやすい種族だし。♂だけだけど…
 すくつ等の自分より高いレベルの場所に行くなら盾役は重要
・軽いDV系装備一式あれば、他は普通の引継ぎと大して変わらない。ブースト装備も軽くないと使えないのは注意
 妖精魔法使いに限った事じゃないけど、引き継ぐならリトル肉とか引き継ぐといいかも?
・生きている武器使った事無いのでパス
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:54:28 ID:4M8lAG7M
>>281
弾丸のxdyは1/2される。ダメージ修正はそのまま加算。

 {銃のxdy+弾丸のxdy/2}+{銃のダメージ修正+弾丸のダメージ修正}
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:07:41 ID:6xt3BSiw
マスターシーフ交渉1000ならどのぐらいのレベルか分かりますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:13:36 ID:W0/vgViX
>>285
マスターシーフの交渉は基本レベル+ちょいくらいのだから
交渉1,000ならレベルは900後半くらいかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:14:35 ID:6xt3BSiw
サンクス
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:22:46 ID:yuMnTVjy
>>277
一応今のキャラはそれなりの状態ではあると思うから序盤は問題ないはず
そんなに気負わなくてもよかったのな・・・

>>279
サラブレッドにティラノと聞くと乗馬が浮かぶのだが普通に盾役だろうか
乗馬は全然してなかったら少し考えてみるかな
発動系は魔法のレベルの上昇の効果があったとは・・・探してみるかな

>>283
安定版が出たらやるつもりでいるから加速は修正かかるっぽいから様子みてみる 駄目でも乗馬とかあるようだし
PVはレベルが上がればやっぱり聖なる盾でも充分間に合うのかー 
攻撃を食らわなければいいっていうのもあるからDVを磨いたりやはり盾役をそろえたりはよさそうな様子で
生命は結構大事そうなのにルビナス忘れていたよ
ダディはしばらく見ていないな・・・

お三方ありがとう、ぶらぶらしてもう少し準備してみる
安定版は・・・こないかなぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:26:02 ID:LmykCCUJ
>>284
回答ありがとうございました
銃本体は少なくとも良いの装備しないと弾が良くてもだめなのね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:25:04 ID:fsCv0Oy4
野良塊の怪物の攻撃はPVどれ位あれば完封出来るでしょうか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:01:52 ID:w+MF6UBj
PVより火力と能力維持が大事だが・・・100もあればどうにでもなるだろう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:33:44 ID:iWbrhdmJ
魔力制御を鍛えるためにペットを巻き込んで魔法を撃っていると
いやな顔をしたというメッセージがでるのですが
これはペットの有効度が下がっているんでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:46:18 ID:WybjtArV
>>292
お前は親父に精液をかけられて嫌じゃないのか?
つまりそういう事だ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:48:48 ID:MbLzjdGn
いやどういう事だよw

死ななきゃ友好度は下がらない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:49:52 ID:3gr4UUuw
混沌の渦の魔法書を大使館で読んでしまいました
数日たってもモンスターが消えません
何とかモンスターを消すことはできないでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:54:32 ID:bJ1H55ye
変化の杖で弱いのに変えてしまえばガードが排除してくれるかも
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:56:05 ID:WybjtArV
すまん(´・ω・`)
嫌な顔そたら友好度下がってるかと思ってた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:08:42 ID:Mo19WP0n
マスターシーフ・交渉70 魅力40で店始めて一日に3〜5個位しか
商品売れないんだけどこんなもん?
最初なので染料と小麦粉食品とLv1のクジ箱とビア・トロール血
あたりを置いてるんですが肉料理も並べた方が良いのかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:09:10 ID:/kjtNU6H
>>293
うちのペットは子供ではないのでよくわからないため直接聞いてみたんですが
じっと見つめられたまま何も話してくれなかったので結局わかりませんでした

>>294
ありがとうございます
一応後でジュースを9本おごってあげることにします
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:09:51 ID:+ln+HYXT
>>296
ありがとうございます。杖を探してみようと思います
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:16:18 ID:kmcDGss5
>>298
回転率は魅力とあと店のランクに依存してるので最初はそんなもんかな>一日に3〜5個位しか
まずは店のランクを一位に上げるために染料だけ10個単位で大量にスタックして置いておくのが鉄板かと
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:20:40 ID:Mo19WP0n
>>301
ありがとうございます
品揃えに不安があったので安心しました
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:56:29 ID:rdXTErJx
牧場で演奏スキルを鍛えるために視界外を全て壁にしたのですが
卵や乳が壁の中にも生成されてしまいます
どうにかして防げませんでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:53:10 ID:TJS1nW1l
無理じゃないかな?
水パネルにプカプカ浮く様子も見たことあるし

気になるならレジスターかハウスボードで
壁を消して回収、再度壁の構築っていうふうにやればいいんじゃ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:52:08 ID:iyMVv/ES
確かアイテムが置いてあるところには卵や乳は生成されない筈だから
適当なアイテムをあらかじめ埋めておけば防げるかも
試したことないからなんともいえないけどさ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:57:05 ID:fkd4yOC7
1.16で生きている武器の血吸いを名前の巻物で回避できるとのことですが、
具体的にはどうやるのでしょうか?
試しに名前の巻物を使ってみているのですが、いくら銘を変えても血吸いが付いてくるので・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:04:22 ID:fkd4yOC7
あ、自己解決しました
いずれは出てくるのですね
失礼しました
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:12:28 ID:ZFLMxMOW
重量挙げスキル上げる為には、常に重荷状態で行動しろってことですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:15:38 ID:S1qhDG92
>>308
YES
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 05:06:26 ID:O6Dp342g
狙った素材に変化させるには槌だとおもうのですが、巻き物で狙う場合
よみまくるしかないんしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 05:43:15 ID:Sho8atRi
yes
巻物(と対象)によって出やすい素材が違うが、場合によっては数百枚読まないと狙った素材が出てこない
こともある
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 05:53:01 ID:O6Dp342g
ありがとう。
何回読んでも、連続でおなじ素材になったりしてたので、目当てのものはでるのかと。
探してきます
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:20:44 ID:kmcDGss5
>>308
学習書があるじゃない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:20:35 ID:qm45r9u/
>>291
レス感謝です
おかしい…能力ちゃんと維持させてPV200とか150あるペットを放り込んでもガリガリ削れて死ぬ
地の耐久が15とか30では足りないのか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:25:19 ID:onNrSHp/
低レベル過ぎてHPが低かったり回避や見切りが育ってないと苦戦する・・・かもね 俺は意識した事ないけど
重装備過ぎてDV0だったりしても厳しいだろうしな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:53:23 ID:O6Dp342g
身長増減方法と体重増減方法をどなたか教えてください
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:01:24 ID:EabHapHg
身長⇒祝呪乳
体重⇒祝呪肉
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:02:59 ID:O6Dp342g
レスありがとうございます。
カオスなのに身長150センチっていうのはちょっと・・と思って。
のばしてきます
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:05:35 ID:4lBwv1v1
媚薬が手元に大量にあって、これを高レベル冒険者に与えて友好関係を気付きたいのですが
どうすれば媚薬をあげられるのでしょうか?
ぶつけると怒らせてしまいます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:09:55 ID:rdXTErJx
>>304-305
ありがとうございます
溜まってるおひねりを回収するのが面倒なので演奏用と割り切って使います…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:10:12 ID:/2KVkrCN
媚薬混入食物は食べてくれなかったっけ
混ぜるで料理にイン
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:03:15 ID:LwtPEy+U
>>319
1 乗馬や加速、ルルウィ憑依を駆使して速度を上げます(冒険者の1.5倍以上が理想)
2 冒険者に干渉で酒を渡します
3 渡した酒を飲まれる前に速度を活かして酒と媚薬を交換します

呪い酒や媚薬混入食品にも応用可だけど開発版だと無理らしい
仕込みが面倒なら、媚薬投げ付けてインコグニートでもおk
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:01:24 ID:e77IsQ0f
>>322
空瓶渡して、その空瓶と渡したいもの交換すると
速度気にしないでも行けた気がする

ロミレスだったらごめん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:12:42 ID:O6Dp342g
フリージアの尻尾が欲しいのですが、エヘカトルの中の神はどこにいるのでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:51:27 ID:LwtPEy+U
>>323
空き瓶で行けただと\(^o^)/今までの苦労は一体何だったんだ…
お陰でより良い方法が分かりました、感謝

>>324
願えばいいと思うよ(ニヤリ
でも尻尾目当てならマニ呼んだ方が楽なんじゃないかと
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:07:30 ID:O6Dp342g
願い方プリーズ
エヘカトルで願ってぬっころしたけど、なにもでなかったような・・・
中の神でねがっても、いまのは聞かなかったことにしてどうたらこうたら・・・

マニはなんか役にたつマニ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:17:27 ID:R42PokZs
中の神はエヘカトルが死ぬとたまに出てくる
工事中の神も尻尾持ってる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:20:52 ID:O6Dp342g
なるほど。
じゃあマニよんでみます
ありがとう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:28:17 ID:bUw1Ko37
クミミミも持ってた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:31:22 ID:EabHapHg
なるほど、敢えて気持ちいい事しなくて済むんだ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:49:49 ID:O6Dp342g
無事、しっぽゲットできました。ありがとう
装備したらmp3000くらいからmp1万こえてふいた(;´∀`)
唯一気になるのは、終末エンチャがついてることだけど、終末ってでてきたモンスター処理できれば
起きてもどうってことないですよね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:52:32 ID:bUw1Ko37
近接武器として使わなきゃいいよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:55:26 ID:O6Dp342g
ありがとう。
mpブースト装備って考えて、魔法主体でいけば問題なさそうですね
重くて詠唱率悪くなるので、軽くしたのですが、しっぽ使ってる人もそんな感じですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:01:43 ID:LwtPEy+U
寝る時は尻尾装備で寝起きに魔法連打すると在庫処分が楽でいいよ
攻撃修正-460で鈍器として使う価値は無い気がする
軽装備に収まるまで軽くするべき、魔法生物兵器との二刀流も想定した方がいいかも
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:07:40 ID:O6Dp342g
なるほど。やっぱり軽くすべきですね。
生物兵器との連携も考えてみます
いろいろありがとうでした(∩´∀`)∩
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:25:55 ID:UDSsrK0z
クリスマスバージョンがダウンロードできなくなっているのですが、
これはもうノイエルのクリスマスは過ごせないと言う事でしょうか・・・?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:28:18 ID:oeAJih/P
クリスマスver以降のverならクリスマスは実装されているそうだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:29:59 ID:WrhcrVr5
英語版のフォーラムに残ってたけど今はどうなってるか知らん
一応1.19以降でもジュア祭はある
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:38:53 ID:yyuXo8iJ
1.20も1.22もクリスマスあるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:44:15 ID:coGk+27n
分裂するモンスターを仲間にしたあとの有効活用方ってありますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:47:28 ID:dNGna902
暇なときにシェルターとかに連れて行って攻撃、分裂したモンスターはもう一度マップに入ったときに敵対になる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:48:45 ID:YFJqAGvq
>>5
モイヤーってだれ?ロイターなら知ってるけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:59:35 ID:coGk+27n
>>341
ありがとうございます。
牧場で演奏をやってみてイマイチだったので他に何かあればいいなと思ったのですが、
いい方法ってありそうでないんですね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:12:59 ID:yyuXo8iJ
>>343
演奏なら妹の館の方が早いでよ
345336:2010/06/04(金) 18:14:09 ID:UDSsrK0z
>>336です
ありがとうございます!
1.22verを落として
日付を変えたら無事祭りっぽいマップに変わりました。
ありがとうございました!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:49:15 ID:euey4kiz
>>301さんが
「店のランクを一位に上げるために染料だけ10個単位で」
と書き込まれていますが、これは10個以上でも問題はないのでしょうか?
それと、1マスに1個1個置いておくのは効率が悪いのでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:04:24 ID:yIDFGc4y
10個以上でも問題ないし商品は全部一箇所にまとめておいておk
染料は大量入手しやすく値段も安すぎず高すぎずで手頃なのでオススメされてるだけであってもちろん他のアイテムでもいい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:11:46 ID:euey4kiz
>>374
参考になりました、ありがとうございます
やっとマスターシーフを捕獲できたので
頑張って店ランク1位目指そうと思います
349348:2010/06/04(金) 19:14:03 ID:euey4kiz
すみません誤入力しました
正しくは >>347 です
訂正します
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:52:50 ID:L4me8rsv
>>321-323
ありがとうございます!
今度冒険者に出会ったら試してみます!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:07:48 ID:dCJEB74W
ペットに宝石を上げるメリットがよく解らないのですが、何かいいことがあるんでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:08:40 ID:IHGb3PV5
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:09:38 ID:MU4Aqg+f
武器についている属性攻撃と能力は魔法では発動しないのでしょうか
固定アーティファクトの杖に色々ついていたのでペットの追放者に二本持たせていたのですが
サンドバックを叩いている限りでは発動してないように見えます

そうするとエレメンタルスタッフは魔法威力+がなく
狂気の杖は素材槌を使わない限りXdYが超貧弱(1d8)
固定アーティファクトだから強力というのは幻想なんでしょうか…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:13:12 ID:PnUgc9eX
しない。そもそも近接攻撃と魔法攻撃は全く別物
だから近接攻撃をしない追放者に持たせる武器のダイスが弱くても何も問題ない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:32:00 ID:MU4Aqg+f
ありがとうございます
ってことはwikiにある魔法エンチャントのXdYが強化されるっていうのは
魔法固有のダイスだけだったんですね

調べてはいるつもりなんですがふと気付くとかなり初歩的なことが分からないことが多いですorz
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:35:11 ID:dCJEB74W
>>352
すいません、見落としていたようです;
ちゃんとwikiに書いてあったのね・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:45:00 ID:Mo19WP0n
wikiのコメですくつでは支配の魔法も杖も使えないってありましたが
すくつでペット入手しようと思ったらMBでゲットするしかないって事ですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:47:56 ID:ywx85XTg
そもそもMB空けたら再生成だからレベルも初期化されます
1.16ならまだ支配の杖も魔法も使えるはず
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:09:52 ID:Mo19WP0n
>>358
レスありがとうございます
つまりすくつ内レベルを維持しようと思ったら逆に支配ゲットしかないと
1.16で杖で抵抗されるのは単純に魔道具レベルが足りてないって事か…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:23:38 ID:avRF7xUI
四次元ポケットの経験地は出し入れする重さや回数やスタミナの消費で上がったりするんでしょうか
それとも一回の詠唱で上がる量は決まってる?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:55:10 ID:CTfxJ8wR
>>360
他の魔法と同じように"唱えた瞬間"に経験値が入る
だから失敗しようが物を出し入れしようが変わらない
ポケットのレベルを上げたいなら詠唱即キャンセルが一番早いかね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:13:16 ID:WnxyaUbi
ストラディバリウス裏技を使用しましたが、何回やっても出ず…ver122(最新?)です。

要するに72時間後たった後、マップに入るたび吟遊詩人の持つ楽器が
変わっていれば良いのですよね?
それを確認後、盗れば良いのだと認識していますが、あっていますか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:17:57 ID:bUw1Ko37
盗めないからぬっころせ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:22:51 ID:cW3tfRoq
レシマス最奥まで行きアレとアレを倒し戦利品は全て回収しました
1つめのアレを倒した際出る選択肢は
その後の何かに影響するのでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:24:50 ID:WnxyaUbi
>>362です。
申し訳ありません、解決いたしました。

ただ、書を読むとき、手持ちを一つ読んだのですがメッセージは出ず、
その後店売りのものを買って読んだとき、「艶やかなる〜」のメッセージがでました。
何故かはわかりませんでした…。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:49:04 ID:/2KVkrCN
>>365
階段上がってすぐ読む〜店売りを読む の間に生成されたんじゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:02:12 ID:7tc2y2As
>>364
何もないので気にしなくて良し。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:25:28 ID:7jwzM/Sw
>>361
魔法は唱えてナンボのものという事ですか。どうもありがとう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:07:41 ID:x7OUv3Sx
ショウルームなんかで良く見かける凝った我が家なんかはマップエディタを使ってるんでしょうか?
色んなタイルとか色んなオブジェクトとかは普通のハウスボードからじゃ操作できないですよね・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:11:39 ID:fnlQwDj2
初心者テンプレ
炎の壁の杖(井 戸 を 燃 や せ !)
これなんで?ペットが落ちるから?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:18:15 ID:mfCG0NE7
普通の井戸は飲み干しても時間で再生成されないから焼いて補充
聖なる井戸は焼くな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:24:13 ID:fnlQwDj2
ありがとう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:18:03 ID:7ZtMLF71
信仰スキルについての質問です。
信仰スキル自体は最大値を上げるだけで、信仰値は捧げ物をしないと上がらないとのことですが
装備エンチャントの信仰技能補助も同様に最大値を底上げするだけで、例えば捧げ物をした時にボーナスが得られるようなことはありませんか?
素の信仰スキルが40に達すれば装備で補う意味は無くなるって認識で合ってますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:20:32 ID:RoU3Dn4h
あってる
だけど40超えても能力値ボーナスは上がるから上げる意味はある
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:21:51 ID:7ZtMLF71
>>374
ありがとうございます。
そうか、能力値ボーナスも考えないとだなあ・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:25:52 ID:NJ8AEVxN
そういえば信仰上がる装備つけて最大値まで信仰上げたあと装備外してもう一度つけたらどうなるのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:07:00 ID:67c3ooIu
信仰値最大で謎の貝の解除・装備をしてみたけど、信仰値の破棄はないみたい
解析がいればどういう処理してるのかが分かるだろうけど

クミロミ信仰してる人は読書スキル補正がどこまで実感出来る?
支配の魔法書読んでも上昇しなくなってきたのに、願いの魔法書はまだ遠い
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:30:36 ID:G6p7dQyY
読書スキルって、潜在が読書スキル+10くらいないと急激に上がり悪くなる感じ。
読書スキル100なら潜在110%は必要って感じに。
潜在上げてみれば読書スキルもりもり上がるかもよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:37:09 ID:67c3ooIu
>>378
thx
プラチナ稼ぎ頑張るかね…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:39:06 ID:AUzvPgNy
リトル報酬でリンゴ、チーズ、フルーツってありますが、運は願いやもちでもあげれることを考えると
報酬でもらうほうは、チーズかフルーツが無難なのでしょうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:44:20 ID:2IV0U93A
敵モンスターのレベルってどうやって確認するんですか?
ステータス見る方法は仲間にして情報屋に頼るしかないのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:02:26 ID:H7slYte1
>>380
その通り。
ついでに、運は数百単位で上げないと効果がサッパリ実感できないので、
願いは速度&リトル報酬はチーズが一番無難だと思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:10:54 ID:ArYnvuG8
拒食症って這い上がる以外に直す方法ってあるの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:11:51 ID:tPrv90kW
何回か寝れば治るよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:11:55 ID:AUzvPgNy
レスありがとう
>>382

やっぱりそういう感じでいいんですね
ただ無効盾カオスなんでHPは無視して報酬はフルーツでいってみます
あと速度なんですが、加速魔法が育ちきって十分な速度がすでにだせる場合、速度っていらないですよね?
街中でペットの訓練してて時間はやくすすめたい場合、速度が遅いほうが効率いいので、このままでもいいかなあなんて。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:15:02 ID:ArYnvuG8
>>384
即レスthx
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:21:57 ID:mtVjihHH
>>385
無効盾なら話は別だろう、HPMPはいらんよ
逆に常に−位のほうがいろいろあがるから良い
速度は加速が育ってればいらない
なのでどうしてもリトルで食い物貰うならリンゴでいい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:26:14 ID:AUzvPgNy
重いもの運ぶように英雄、読書用に知加護、四次元ポケット。収穫あたりを鍛えてるから
鍛えやすいようにmp必要かなあなんて思ってますた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:29:47 ID:AUzvPgNy
ああそうか。自分でかいたあとに思ったけど、無効盾13装備して、HP MPがマイナスになろうとも
ずっと打ちまくってればいいのか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:24:03 ID:rVYssiuR
重量挙げ代わりに英雄ってことか?効率悪くないかそれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:27:35 ID:AUzvPgNy
すごい悪い。一応常に圧迫状態にして重量上げ鍛えてるけど、参考書がないので・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:51:14 ID:QVRkUbOs
>>369
模様替え中にエンター押した?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:56:21 ID:rVYssiuR
圧迫にしても意味ないっていうかむしろ効率悪いぞ
もっともゲーム内時間あたりの効率だから気にしない人は気にしないかもだが・・・
重荷におさえて馬肉食いまくる以外はそれほど、英雄鍛錬も実戦で支障がない程度にとどめた方が
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:05:12 ID:AUzvPgNy
え・・・そうなの?
よくみてなかったけど、負荷かければかけるほど経験はいるのかとおもってた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:26:23 ID:5KpSg1yl
開発版から安定版へのデータの引継ぎって出来ますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:45:02 ID:/pGhTxTj
>>369
1.17から使えるマップチップが増えてる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:10:47 ID:ylTWCx9P
自宅の来客でトレーナーにプラチナわたして鍛えてもらうのって微妙でしょうか?
主能力の潜在ならハーブか潜在potであげられるし
プラチナはスキルの潜在あげにまわしたほうがいいような気がしてきたんですがみなさんどうしてますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:24:27 ID:hASv/6zW
あんまり栽培やってない俺はハーブが結構貴重だし
潜在なんてそんなポンポン売ってるものでもないから
普通に自宅でトレーニングしてもらってるな
プラチナなんてハーブや潜在に比べたら全然貴重じゃないしな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:26:01 ID:8iULxWmq
>>393
普通にプレイするなら、ステータス潜在をキープするのはスキル潜在よりも難しい。
その上げにくいステータス潜在をプラチナたった3枚で上げてくれるので有用。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:30:14 ID:ylTWCx9P
>>398,399
ありがとうございます
家に来たときは鍛えてもらいます
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:13:07 ID:AUzvPgNy
栽培は鍛えたほうがいいと思うけどなあ
ハーブ畑6個で栽培LV150くらいだけど、すくつもぐったり、いろいろ探検して時間たつと
片手間にハーブがいっぱい収穫できるでござる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:22:00 ID:Z7A7z2cm
クミ信仰でポケットリサイクルでもしないと、そんなに種が確保できん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:22:57 ID:Z7A7z2cm
言葉足らずだった。
で、それをやるならもう片手間とは感じられない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:24:16 ID:AUzvPgNy
種はもちろんクミ信仰だよ
果物の木→いっぱい集める→店にうって鮮度揃える→おなじ種類の果物をスタックして四次元ポケット→
いっぱいたまったら、くさらせて種に変化。ハーブでるまでリロード必須だけど割合とすぐでる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:25:49 ID:AUzvPgNy
果物の木集めたり準備は大変だけど、一回で何百個ってとれるから、そのあとは植えとけば
しばらくほっとける
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:37:12 ID:M6eYfg2Y
鮮度って拾わず腐らせて、後で拾うんじゃ駄目なん?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:54:20 ID:Z7A7z2cm
>>404-405
だからそこまでやったら片手間じゃないって言ってるの。
ルルウィ様の僕の俺に喧嘩売ってんの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:03:00 ID:AUzvPgNy
片手間はいいすぎたかな
でもまあクミ様信仰の俺からしたら、ルルウィ?・・・・ああいたね、そんな空気な人もっていう











ごめんなしゃー(;^ω^)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:26:44 ID:3uQb1rRd
shine
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:29:03 ID:Dl4UC9lr
うみみゃあの中の神ってどうすれば会えるんですか?
うみみゃあにうみみゃあぶつけてヌッ殺しても出てこないし
自力でうみみゃあ倒して出せとでも?無理ですゴメンなさい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:46:05 ID:mfCG0NE7
呪い酒→S&L(タゲ切れる)→呪い酒
とか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:52:21 ID:4e7MkbXb
尻尾は先行者からカツアゲするから別にいいけど
中の神のグラがとても気になって仕方がない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:14:41 ID:Dl4UC9lr
>>411
呪い酒かあ…倒そうとするならそれしか無いですよね
倒して中の紙が出て来てくるかは結局運なのかな…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:27:40 ID:l0r/9plm
>>413
別に自分の手で倒さなくても中の神出てきたはず
だけど、すくつやショウルーム等の場所では出てこない
グラはエヘと同じ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:40:19 ID:ssaTsoi/
神々の休戦地の祭壇で占領してしまったんですが戻す事できます?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:52:49 ID:8iULxWmq
ダンジョンでランダムに落ちている各神の祭壇で改宗し、そのまま休戦地に戻って
一個ずつ祭壇を元の神のものに戻すことができる。エイスは無理だけど。

めんどいなら新キャラではじめて休戦地をショウルーム保存し、元のデータでハウスドーム。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:59:45 ID:+CDO2rrt
ヴェルニースの街中で読書してたらモンスターが出てきて、そのモンスター自体は倒せるレベルだったから良かったんだが・・・
近くにいた虚空を這いずるものが何かしたと思った次の瞬間画面中に火柱を立ち上げ大量のモンスターが召喚されてリンチされて死んだんだが・・・奴は何をしたんですかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:02:23 ID:QMwReY8k
固定マテリアル:ラグナロクを参照
終末がおきた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:14:23 ID:Dl4UC9lr
>>414
おお、自分で倒さなくて良いのかありがとうございます
>>417
200時間プレイしてるけどいまだに終末発生したとかノイエルで巨人が
勝手に暴れだしたとか街中にエイリアン湧いたとかのハプニングイベントに
出くわしてないからちょっと羨ましい
自分で終末起こすのは負けかなと思ってる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:52:39 ID:rVYssiuR
>>413
まるでエヘ様の正体がフォーチュンクッキーかのような書き方をするな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:06:51 ID:+CDO2rrt
>>418
thx
もう二度と奴のそばでモンスターが出るようなことはしないよ・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:20:19 ID:/VBzad56
>>407
最後の一行でワロタw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:21:32 ID:8VpYR2YC
>>419
巨人が勝手に暴れだすことってあるの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:28:38 ID:JtRW90Oo
ちょっと足かせ外しただけなのに勝手に暴れだした
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:38:38 ID:Dl4UC9lr
過去ログでそういうレスがあった
うっかり自分で外したのかは知らないけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:38:59 ID:3HtoS6en
牧場の防衛者をレベルアップさせて速度200くらいにして連れ出そうと思ってるんですが
レベルアップでどれくらい速度ってあがるもんなんでしょう?
1レベルで速度+1くらいならやめようとおもってるんですが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:46:15 ID:Dl4UC9lr
速度はレベルアップで上がらないでおじゃる
ヘルメスの血かクイックリング系の卵肉でしか上がらないでおじゃる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:49:03 ID:2uzEI5if
>>426
正確にはわからんが50レベルくらいまで上げれば200に届きそうな気がする
下落で上げるなら結構大変かもしれんね

>>427
牧畜をレベルアップさせて連れ出す話だぞ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:51:03 ID:Dl4UC9lr
あー牧畜か
スマソw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:51:32 ID:mt8Rdmgm
>>426
下落利用なら0〜1でランダム
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:06:31 ID:3HtoS6en
0〜1って 速度上げはやっぱ厳しそうですね……
回答ありがとうございました

ペットが遅いと強さ云々よりあんま攻撃してくれないからなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:08:32 ID:JtRW90Oo
ヘルメスよりは楽&ヘルメスは自分で使いたい って感じだからな・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:13:18 ID:drPd9JoW
なぞの手記に書いてある
○○から北に2○○へ4 ってどこのことですか?
ノイエルと工房から西、東、北東、北西で試しましたが見つかりませんでした。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:15:29 ID:FwFa+B8V
北西の雪原にある墓
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:22:08 ID:fnlQwDj2
家とか寝具って祝福されていると何か変わりますか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:36:35 ID:QMwReY8k
光る
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:43 ID:fnlQwDj2
あんまり意味なさそうですね・・・
ありがとうございました
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:30:31 ID:sPu8AnoS
一回の攻撃で一種類しか発動しないから、
 電撃のブレスを発動する [***]
 神経のブレスを発動する [***]
 地獄のブレスを発動する [***]
と、***が3つ付くよりも
 電撃のブレスを発動する [****]
の****が一個だけの方が強い(耐性が無いと仮定して)という認識でおk?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:42:06 ID:s5driiN6
ネットに繋いでると出てくる死亡・願いログってリアルに他のプレーヤーの行動結果なんですよね?
ニヤニヤしながら見てたけどもしや騙されてるんじゃないかと気になって・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:43:00 ID:Z7A7z2cm
>>438
どの敵も電撃耐性がないならいいけどね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:51:25 ID:kgN4RGZB
>>439
間違いなくそうなので安心しる。
たまに狂喜して「クミロミきゅんハァハァ!!」とかいうログが出ても
それは実際にそう叫んでるプレイヤーがいる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:53:55 ID:s5driiN6
>>441
もしやさっきクミロミのエロ画像と願ったのはあなたでしたか!(ニヤリ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:55:39 ID:drPd9JoW
>>434
見つかりました。
ありがとうございます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:05:50 ID:hmzoy4OR
妖精さんの種吐き出す効果って、牧畜でも使えますかね?
連れ回さずに効果使いたいんですが…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:30:20 ID:G6p7dQyY
>>423
勝手にじゃないけど、巨人の横にサンドバッグで何か吊るしておけば、
足枷外さなくても巨人が火のブレス吐きまくって、方向次第で近くの子供やモイアーを焼いてくれた気がする。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:31:18 ID:WtY5dgjv
ルルウィを信仰すれば、信仰レベルが上がるにつれて速度も上がっていくのでしょうか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:35:33 ID:ssaTsoi/
wikiでも見てみたんですが、候補がありすぎて・・・結局ペットって何を連れたほうが良いんでしょうか?
イチオシってペットありましたら教えてください。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:37:40 ID:lU5oRlyD
>>446上がらない

速度系の質問多いね
乗馬や亜種討伐で捕獲を試すことを薦めたい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:39:49 ID:WtY5dgjv
>>448
ありがとうございます
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:47:15 ID:lU5oRlyD
>>444
一応使えるが操作出来ないし
メシも渡せないから、まず食事させること自体が大変
更に種も毎回必ず吐くわけじゃない

妖精さんをペットとして連れまわすのが大変だというなら
クミロミ信仰でプレイすれば
種は妖精さんなしで大量確保可能
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:49:18 ID:7h7g1UFO
祝福された下落のポーションの利用法ですが
祝福下落を飲む→下落を飲む→祝福下落を飲む→下落を(ry
というように使用すれば、LVアップボーナスを効率よく稼げる
という認識で間違ってないでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:49:46 ID:JtRW90Oo
信仰レベルが影響するのは信仰ポイントの最大値と信仰による恩恵の最大値上昇
恩恵は信仰ポイントによって計算されてるから信仰ポイントはMAXを維持すると仮定すると(祈ったり時間経過で下がるけど)
ルルウィ信仰の速度の場合は信仰レベル3.5ごとに速度1の恩恵が得られるってことになるんじゃ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:50:15 ID:dVft6rWM
ボス戦とかすくつとか行かないなら、妖精さんに乗っかるのおすすめ
大体の場合乗ってない時より速度落ちるけど、他になにかペット連れてればまあ大丈夫だと思う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:58:09 ID:JtRW90Oo
>>451
他にも
・牧場で増やした奴にたくさん祝福下落を投げつけてから連れ出すことによりレベルによる速度ボーナスがある状態で仲間になる
・ペットのレベルを下落で下げれば訓練費が下がる、繁殖力が上がる
・レベル50になったことないならフィートの権利を貰う、10の倍数のクミロミとかも
とかもあるよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:02:42 ID:7h7g1UFO
>>454
そんなに使い道があるとは知りませんでした
参考になりました、ありがとうございます
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:33:56 ID:Z7A7z2cm
>>448-449
速度は上がる。
ただし乗馬してる場合は恩恵は受けられない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:41:05 ID:5WX1hr0w
>>454
レベルダウンでフィートもう一度って今もできるの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:47:14 ID:WtY5dgjv
>>454さんの
>・牧場で増やした奴にたくさん祝福下落を投げつけてから連れ出すことによりレベルによる速度ボーナスがある状態で仲間になる
に関してですが、ペットにした状態でレベルが上がっても速度は上がらないが、
牧畜状態でレベルを上げれば速度も上がる、という認識でいいんでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:55:45 ID:pxrt9u7q
幸せのベッドを入手したけど素材劣化で軽くできるんだよね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:01:52 ID:hmzoy4OR
>>450 >>453
ありがとうございます
やっぱり満足に集めるにはパーティに入れといたほうがいいんですかね
しばらくは妖精さんの上で生活することにします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:05:21 ID:X19vQ0KZ
>>457
無理
>>458
おk
>>459
できる、一番軽いのは霊布
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:14:47 ID:pxrt9u7q
ガラス細工になったから結局は持てないままだけど楽しみが一つ増えたぜ。
ところで素材劣化以外でどうやって幸せのベッドを持ち歩くの?
あと、青の狂信者に苦戦してるけどどうしたらいい?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:18:50 ID:JtRW90Oo
羽の生えた巻物
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:19:06 ID:Z7A7z2cm
>>462
素材劣化じゃなくて素材変化ね。
劣化っつーと劣悪素材の巻物でも使ってそうだが、それだと無理。
霊布狙いなら、*素材変化*か祝福素材変化じゃないと。

でも、運に頼ることになるから、リロードでもしないと大変。
羽の巻物で軽くする方が確実でしょう。
あるいは、重量挙げを鍛えれば、そのままでも持てるようになるけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:19:58 ID:4SuKcpyR
>>462
黄金の騎士に持たせるとか羽の生えた巻物で軽くするとか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:24:18 ID:a505P2WM
不思議な巻物で願いが出たんだけど
成功確率が0%です。
どうしたらいいのですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:25:04 ID:mfCG0NE7
どうもしなきゃいいんじゃないでしょうか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:27:17 ID:pxrt9u7q
>>464
>>465
なるほど.
ということは当分は家でお留守番ですね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:27:58 ID:NTkseSVs
色んなペットを楽しみたいのですが
妹2人嬢2人少女1人で枠がいっぱいになってしまった
でも全員俺嫁だから手放せない…!
どうしたらよいでしょうか。
男を磨いて甲斐性を上げるしかないでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:30:31 ID:mfCG0NE7
それぐらい自分で考えろよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:30:54 ID:rOPYHPlw
>>426
牧畜防衛者のLvうpに祝福下落は不要。お嬢なんかと同様に育てるのが最も楽な部類と思う。
用意するのはサンドバッグ、マナ吸収武器。あとは分かるな?
気が済むまでLv上げればいい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:32:40 ID:JtRW90Oo
>>468
寝袋で寝れば成長値が次へ持ち越されるから家に戻れない時はそれを利用するといいよ

>>466
Ver1.16なら最低5%が保障されるんだが・・・違うなら詠唱鍛えるしかねぇ

>>469
ブリーダーってペットの枠に数えられたっけ?数えられないなら一時的にブリーダーにするとか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:33:53 ID:mfCG0NE7
数えられるに決まってるだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:43:52 ID:nPTKRW9E
>>469
魅力上げればいいじゃない、魅力5につき仲間の枠が1つ増える
井戸水飲んで対応する変異を得るとか、仲間・護衛依頼する瞬間だけ魅力上がる装備するとか
地道に上げるなら演奏、金があるなら投資・交渉でもおk
確かブリーダーもペット枠だったと思う、枠空けるには縁切らなきゃダメじゃないかと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:58:20 ID:5ltfCq2E
妹の館で、
アイテム販売しているキャラに体当たり→増えるので演奏
がスキル上げにいいと聞いたのですが、普通に石を投げられました

また、増えたキャラは元には戻らないのですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:59:14 ID:QMwReY8k
殺せ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:03:30 ID:3dQcYAfA
館の主人だけLvが高いから投石してくるよ
見分けるの面倒だけど*で確認してから館の主人だけ隔離すればおk
増えたキャラはミンチにすれば居なくなるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:19:24 ID:jXrE47jI
>>471
ボコボコにしてやるんですね、わかります

のちのちスキルも鍛えてあげたいのでレベルアップはその方法で下落はレベルを下げるのに使おうと思ってました
でも、レベルあげて主能力がある程度上がっていたら訓練して育てあげるのはそんなに効果ないんでしょうか?
479475:2010/06/06(日) 00:23:12 ID:PfZonBbD
隔離ってどうやるんですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:24:48 ID:xMnDa27M
館の内部をいっぱいにしてから店主にテレポ杖降る
これでMAP切り替えるまでは当分近寄ってこない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:27:29 ID:+7qmW7r0
巣にいるミノタウロスを安定して支配するためには魔道具スキルはいくつ必要ですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:03:18 ID:KfaXshXg
>>475
最初に販売妹をテレポで飛ばして建物の外で沢山呼ばせる
MAP入り直すと販売妹が初期位置に戻る
お嬢は雪投げするから駆除
無害な妹の群れに思う存分演奏を聴かせる

飽きたら適当に掃除
483474:2010/06/06(日) 01:24:11 ID:sfS8mOhN
ありがとうございます。
とりあえずプチ肉食べつつ演奏投資交渉でいってみます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:27:58 ID:LwaaBmfc
ゲートに入ったらたくさんの敵がサンドバックにつるされてたんだけど何をすればいい?
何かいいことができそうなんだけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:33:29 ID:abL2+Vuz
殴るなり蹴るなり好きにどうぞ
その部屋に好きなときに入りたけりゃ
userフォルダ内のtemp.eumの名前を変えて保存しとけばいい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:00:04 ID:ZHvrlzKH
販売妹の近くに適度な強さの固定敵(うちはイェルス自走砲)を召喚するとなかなかおいしいぞ
妹のDROPがざくざく溜まる、ついでに演奏すれば一石二鳥やで
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:36:16 ID:a84LUkkb
>>478
嬢を例の方法でLv45程度まで上げてみた場合HP1500、MP2000、意思1400程度
その他は50〜80位で速度が140位だったかな。うろ覚えだけど。
殴る時にペット動員すれば殴り役の戦闘スキルも上がるからちょっと美味しい。

訓練はやっぱ必要でしょ。心眼やら見切りやらは連れ出した後に合成して覚えさせる必要があるし
回避による器用、盾装備してれば耐久、その他軽装or中装に関連する主能力意外は大して伸びないしね。
火炎や冷気追加ダメで殴ると裸に剥かれて軽装になって器用ばかり上がるからその点は注意。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:46:40 ID:QBy6IeUe
装備付けるとキャラに装備画像が出るのが邪魔なんですが消せませんか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:56:18 ID:KfaXshXg
>>488
鏡をtで使う
手持ちがないならパルミアの王様ベッドの隣にある
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:04:03 ID:QBy6IeUe
>>489
ありがとうございます
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:27:34 ID:LluyfyF2
神の下僕の性別についてお聞きしたいんですが
黒天使、黄金の騎士は女性キャラ
防衛者は男性キャラ
黒猫、追放者、アンドロイド、妖精さんは男女どちらでも出る
で、あっていますか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:27:59 ID:xMnDa27M
>>491
あってるよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:33:16 ID:LluyfyF2
>>491
どうもありがとうございます
これで安心して百合百合ロールプレイができます
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:33:26 ID:96C1KYHY
プレイヤー名を後から変更できないのでしょうか。
10時間位やったから初めからやり直すのは辛い・・・変えられないのかな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:58:03 ID:wyDlXHpE
iで自分に干渉して変えられなかったか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:02:23 ID:96C1KYHY
できました、有難うございます。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:25:11 ID:gBSrd3lN
メインクエストは進めると、セーブデータが増え、起動が遅くなるとどこかにあったので
進めれないのでいるのですが、それでもやったみたい・・・
メインクエスト進めてる人は、結構遅くなってたりしますか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:31:13 ID:KxCrEEIl
何してもセーブデータ肥大化は防げない。メインクエスト関係なし
ガンガン進めろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:33:35 ID:Pa/hokWi
>>497
それなりに遅くはなる…が、別にクエストを進めずとも、基本的には長くやってるとその分だけ遅くなる(データが増える)ので
まあ、あまり気にせずに進めてしまっていいと思う。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:43:48 ID:t7HEvXuN
セーブデータ重くなるで思い出したけど、
もしかしてレシマスの各階やラーナの山道やイークの洞窟などは
各階層のデータを完全に保持していて、モンスターは出るがアイテム倉庫として使えるのだろうか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:47:33 ID:A+Vkn7zh
その通り
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:01:57 ID:t7HEvXuN
>>501
thx
とはいえ、レシマス帰還した時に信仰用のかさばる杖とか弓とか溜めとくくらいしか
使い道思いつかなかったぜ・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:11:23 ID:gBSrd3lN
長時間プレイだけで重くなるなら、進めても一緒ですね
どうも
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:11:34 ID:SsbP3+Bk
質問です
・固定ダメージ0の弓・銃器類やPV0の防具は羽の生えた巻物による重量軽減のデメリットは無し?
・ペットは詠唱成功率一定なので、重装備&盾装備のデメリットは無し?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:23:13 ID:/TKJ+Jgn
射撃スキルは遺伝子継承できないんでしたっけ?
遠隔をかなり使う黒猫が実は射撃を持ってないことに気付いたのでできれば
使いたいのですが・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:26:17 ID:3xNGzOIw
遺伝しないのは「銃器」じゃないの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:36:27 ID:gBSrd3lN
欲しい種類の参考書がでないのですが、方法は以下でいいのでしょうか?

1 魔法店でたまにでるのを買う
2 魔法ギルドのを盗む(再生成されるのかな?)
3 エーテル風で宿屋のシェルターのを盗む
4 ネフィアなどで拾う

508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:41:12 ID:/cNZPusP
>>507
そんなもん
ちなみに2はギルドじゃなくて階段下りる前の魔法屋でほかの町のオブジェクトと同じく再生成します
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:46:18 ID:gBSrd3lN
>>508 ありがとう
あ、それです。魔法ギルド入口あたりにある奴。再生成するんですね
盗んで種類かえてきます

質問ばかりなのですが、お願いします

BM投資5000を2店ほどでまわしていて、ページは全部埋まったっぽいのですが
あまりにも☆以上のものが少なくなかなかいいものに出会えないのですが。
これは、もっと投資したり、運をあげると☆以上がでやすくなるのでしょうか?
幸運の日がなかなか来ないので。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:00:51 ID:m9aeFxa6
運を上げると☆率(《》率も高い気がする)が少し違う
規模5000が2件もあるなら、幸運の日と平時で結構違いが出ると思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:06:28 ID:gBSrd3lN
やはり運依存みたいですね
運あげるの大変なので、幸運の日に賭けてみます
ありがとう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:40:47 ID:8ecQxdf3
町の中立NPCはどういうタイミングで補充されるの?
貴族が増えないよ!やったね俺ちゃん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:08:25 ID:gBSrd3lN
ゲーム内時間を進めれば自然に増えると思うけど、タイミングは不明。
貴族探してるなら、演奏以来でレベル高いの受ければワンサカと。
カルマ気にしないなら、ジェノパするとか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:25:58 ID:8ecQxdf3
パーティーの貴族強くてまだ戦うと危険なんだよなあ
しょうがねえ鍛えるか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:42:51 ID:gZx3oAVM
街中でサモンモンスター連発して
その辺の市民からハーブをドロップさせるくらいまでは
結構すぐレベルアップできますよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:58:45 ID:/cNZPusP
*素材変化*で★装備を再生成する場合
ダンジョン奥地やシェルターで再生成したほうがランダムでつくエンチャントの
強度が強いのがでやすくなったりしますか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:11:20 ID:mazx1ilP
>>516
階層は装備の質にしか関係しないから、特にいいエンチャントがつくとかは無いはず
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:13:19 ID:/cNZPusP
>>517
ありがとうございます
気にせずそのへんでやってみます
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:16:18 ID:OXLGTiFv
ムーンゲート先のアイテムって、存在しない扱いになってるんですか?
盗むも使うもできないのですが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:16:33 ID:sCVTUM/n
>>512
以前休戦地で沸き方の実験した時の結果だと
・マップ中に居るNPCの数が多いほど新しいNPCは湧きにくい
ルミエスト墓所などの銀狼、ツインテを全滅した状態だと、1回休憩すればほぼ確実に最低1匹は沸くのに
5〜6匹湧いてる状態だと数回休憩してもなかなか増えないって感じだったので
NPCを沸かせたいならなるべく数を減らすと良いと思う

核でパルミア吹き飛ばした後に家捜ししてると、あっという間に何人か
中立が沸いてるのはそう言う法則じゃないかと推測している
判定してるタイミングは毎ターンか毎分あたりか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:16:47 ID:8NzUwSg1
沈黙の霧やら脆弱の霧がやたら抵抗されまくるんですが、
これは魔法レベル上げれば抵抗されにくくなるんですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:20:28 ID:sCVTUM/n
自分の魔法レベルが低すぎるならそう、相手より十分レベルが高いなら100%効くようになる
ただ『』や《》付きはそれだけで高確率(体感80%以上)で抵抗される模様
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:34:20 ID:Cu1atH0P
脆弱の霧って装備を身につけてない相手には効果がないですか?
それとも敵モンスターは裸でもDVやPVが設定されてますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:43:43 ID:DDqoep9N
>>505
もしやと思って調べてみたら、lv77のうちの黒猫さんも射撃付いてなかったぜ!
ちょっと泣ける。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:45:37 ID:8NzUwSg1
>>522
やはりそうでしたか
まだ20程度なんでもっと上げようと思います
ありがとでした
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:59:23 ID:8i9ZrDsO
検証というほどの回数ではないんだが、ノイエルで子供を殺してたときは、
同じ名前の子供が同じ持ち物を持って復活してきた
>512がぱんつ狙いだったら演奏を狙ったほうがいいかもしれない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:25:55 ID:cZbU9RdN
手に入れた神器のエンチャに「地獄のブレスを発動させる」ってのがあるんですが
これってペットを巻き込みますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:41:37 ID:Nmw8zwcE
なぁ、アンドロイドと何の変哲も無い射撃ペットってどっちが強い?
無駄にブーストしない分店主やエリート機械兵、自走砲あたりのほうが強いかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:43:29 ID:Nmw8zwcE
>>527
バリバリ巻き込む
ブレスは魔法扱いではないので魔力制御を鍛えても無意味
だからペットが居ると使いにくいけど
逆に言うとペットが居ないと広範囲複数体を攻撃しつつ属性ごとの特性も発揮するエンチャ
状況によって使いにくさや強さが大分変わるエンチャだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:45:21 ID:5/eZ7tPc
>>519
存在しないというかなんというか・・・
ムーンゲートの先のマップはユーザーが作ったマップ(ショウルーム)で、多数の中からランダムに飛ばされる
懐かしいルーンというアイテムを使ったりすると何度でもいける
だからアイテムが拾えたり盗めたり使えたりすると著しくバランスが崩れるから不可能になっているんだと思う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:48:58 ID:sCVTUM/n
>>526
ノイエルの街の子供の一部は特別で、市民のように復活する
普通の中立NPCは死んだらそれっきり。
復活する子供は支配できないので普通の中立とは違うのが分かる
ぱんつ狙いなら演奏の方がやり易いのは俺も同意
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:04:34 ID:8ecQxdf3
妖精だと安易に素材変化できないからパーティー虐殺を積極的にできないのよねえ
パーティーの旅に信託の巻物作戦でいってみるわサンクス
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:11:25 ID:R5iIfxl3
CNPCの質問はどこですればいいですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:13:50 ID:2UbDl3TS
ベイベー板かな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:33:15 ID:AWG7DzDr
wikiの遺伝子合成で、「馬と合成したら足が増えてしまった」みたいな記述があったと思うけど、
これって何かネガティブな要素ってあるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:34:30 ID:Nmw8zwcE
>>535
メリット:装備部位が増えるので色々と便利
デメリット:装備部位が13箇所を超えると速度ペナルティ
       足三本の人間を想像すると何か気持ち悪い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:45:48 ID:AWG7DzDr
13箇所以上あると速度ペナルティがあるの知りませんでした。
ありがとうございます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:49:12 ID:PMzwCdir
カオスシェイプみたいなもんだと思えばどうということもない
まあ部位を増やすことを狙う場合、手を増やしたいから足はいらん、てのはあるかも
増えた部位は消せないから
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:56:13 ID:ZHvrlzKH
まあ速度が何より重要なこのゲームで速度ペナは痛いからな
プレイヤーなら乗馬があるからいいけどペットだと厳しい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:59:06 ID:mkxLdhyJ
セブンリーグブーツを増えた足に履かせとけば元よりも速度上がったりするけどね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:01:08 ID:Nmw8zwcE
確か…馬として使う場合は速度ペナルティが無効になるんだったか?
装備部位が30箇所あってもPCがそいつに乗馬してやればペナルティが消えた…
ような気がしないでも無い
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:38:41 ID:+7qmW7r0
足って装備1カ所で二本じゃないのか
どこ行っても三本足って言ってるけどケンタウルスだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:40:14 ID:gWDqdOXG
足って本じゃなくて組で数えてると思うんだ
そうじゃないと人型が一品足って事になるし猫が二足歩行だし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:00:06 ID:E7L3QwUS
固定アーティファクト再生成の場合
*素材変化*を使用するのと同じ倉庫に2つ持ち込んで
自動再生成するのとどちらが良いものが出来るのでしょう?

運+777の日に後者で10個くらい試したところ
ゴミしか出来ませんでした
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:04:37 ID:4j9iNK+g
エンチャントの質とステータスの運は関係しないはず。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:09:40 ID:zNG5EIN6
>>544
前者と後者でやってることが別みたいだけど、
前者は★自体が再生性されるだけで別の☆に変化はしないよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:10:21 ID:o+PkC5pS
何か前提が間違ってる
前者は★のエンチャが増えるかもしれない
後者は☆に変化する事だお

まあラグナロク300回ぐらい再生成した事あるけど使えるの無かった記憶が
エタフォが2本ぐらいあったような
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:18:56 ID:YiUEROl4
昔生きている武器を手に入れるのにシーナのパンティ再生成しまくったな
シーナのパンティ再生成してるのに石になったり手裏剣になったりしたけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:20:36 ID:E7L3QwUS
>>545-548
なるほど根本的に勘違いしていたようで
ありがとうございます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:29:03 ID:Nmw8zwcE
ガードがペットに出来る場所ってあったっけ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:40:49 ID:2UbDl3TS
収容所
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:45:45 ID:Nmw8zwcE
収容所のガードは支配とかMBとか聞くのか
ありがとう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:33:15 ID:d5vn8Eth
そういや収容所のガードも
仲間にしてから死ぬと強くなるんだろうか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:45:30 ID:Nmw8zwcE
>>553
今仲間にしたガードを切り殺して復活させてみた
が、能力もレベルも一切変動なし
まぁそれはいいんだ…射撃ペットが欲しかったから
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:08:04 ID:Nmw8zwcE
何回もすまないが…イェルス自走砲のAIについて教えて欲しい
ペットにした場合についてなんだが、
「基本的に距離をとりながら射撃攻撃、近寄られてもその場から動かずとなりのマスでも射撃」
であってる?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:19:47 ID:WeZRsAK6
祭壇のある街で討伐依頼を受けると、素の祭壇があって支配できますが、
他神の祭壇を支配した時のように何らかのボーナスが付きますでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:22:21 ID:Nmw8zwcE
>>556
つく
だから討伐依頼で捧げ物を捧げていくと捧げ物が節約できるな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:28:42 ID:2UbDl3TS
>>555
ちょっと違う。自分から距離を取ろうとはしない
その場でひたすら射撃
多分非戦闘時も動かないから紐で引きずる必要がある
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:41:26 ID:WeZRsAK6
>>557
ありがとうございます
なるべくそうします
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:45:25 ID:Nmw8zwcE
>>558
そうか。攻撃専念型といえば確かにそうだが、今求めてるタイプとは違うな
イェルスエリート機会兵君を使うか

話は変わるけど店主使えなさすぎワロタ
つねに5~6の距離を取りたがるからあまりに逃げすぎて全く射撃しない
エリート機会兵は2~3程度だから程ほどに射撃してくれるんだけど…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:52:13 ID:t7HEvXuN
イス系に合うたびに変化の杖を振るのもそろそろ面倒になってきたので
幻惑耐性を上げようと思うのですが、
属性の耐性は*が10でダメージも完全無効化ですよね? *****+と*****+なら確実に*10だと思います。
しかしその属性の状態異常だけなら*が8で無効化できるという文もどこかで読んだ気がするので
狂気の眼差しを防ぐだけなら*5と*5か、*+と*4でいいんでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:08:09 ID:/TKJ+Jgn
>>506
ありがとうございます
継承できないのは銃器スキルでしたか…
射撃スキル継承できるモンスターって何がいるんでしょう?

>>524
ナカーマ
うちは妖精さんと二人で弓うちまくってくれてるのでステータス見てあれれー?って思いましたw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:20:36 ID:d5vn8Eth
>>554
やっぱ無理か・・・という事は
詩人のLV上げも仲間だと無理っぽそうだな

>>561
うろ覚えだが幻惑だけ上げても狂気は防御できなかったはず。
確か幻惑と狂気による朦朧は別物で、幻惑耐性だけMAXにしても狂気を防げず朦朧としてしまう。
なのでゴーレム以外は音耐性も上げて朦朧を防御できるようにしておかなくちゃならない。
とかいう感じだったと思う。うろ憶えなのでロミアスだったらスマン
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:25:32 ID:t7HEvXuN
>>562
射撃はデフォで弓や銃メインのキャラはだいたい持ってる。
でもノーランド系とかは魔力制御が優先されるかもしれないし、
イェルス系は鍵開けが優先されるかもしれないしと、合成器で確認しないとわからないと思う。
余計なスキル増えていいんだったら、ダルフィの奴隷で遠隔系何回か黒猫に合成すれば射撃も覚えるはず。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:31:54 ID:UqT1lbfM
>>558
> 多分非戦闘時も動かないから紐で引きずる必要がある
あれ、この前たまたま援軍読んで仲間になったやつはちゃんと移動したような気がしたんだけど…
きのこ系みたいな感じで…うろ覚えでスマン
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:41:17 ID:2UbDl3TS
>>565
今試してきたらちゃんと移動してた
適当なこと言って申し訳ないでおじゃる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:46:45 ID:t7HEvXuN
>>563
ありがとうございます。
wikiには幻惑耐性で狂気度の上昇自体を防げると何箇所かに一応書いてあるので
音耐性はそのままで幻惑耐性だけ上げて、一度自分でも確かめようと思います。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:53:31 ID:azLGJjah
>>561
読んだのは
http://elona.wikiwiki.jp/?%C2%B0%C0%AD%A4%C8%C2%D1%C0%AD#ud9sf5he
かな。
これはダメージ軽減の話なので状態異常については触れていない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:55:54 ID:f9BnNdTI
善人の秘法と悪人の秘法
どっち使ってる人のほうが多いのでしょうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:58:52 ID:t7HEvXuN
>>564
あぁ、これイェルスって書いてあるところジューアのミスだ・・・。

>>568
自分が参考にしたのはアイテム→武器防具→エンチャント→耐性を上げても無効化できない状態異常とできる状態異常。
と、用語集の「あ〜」の「イス」あたりです。
でも、そのページによるとダメージの完全無効は*8なんですね。勉強になりました。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:02:24 ID:oEcbEjev
>>570
幻惑耐性で狂気度上昇は防げるよ。
不安定以上になってからの朦朧なんかはゴーレムじゃないと防げないけどね
幻惑耐性だけで狂気とそれに付随する状態以上は防げると言っていいと思うよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:02:55 ID:+i3VM2Cj
悪人の方が絶対に多いし、そっちの方が確実におトクだよ(ニヤリ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:05:57 ID:TvN7t/cV
鼓舞した後、情報屋でどれだけステータスが上がるか見た所…

契約28(50)ターン、と使ったばっかりなのに22ターンも減っていました
これはどう言う事なのでしょう?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:08:42 ID:etnZvnDk
>>561
*が10個でも内部の数値にはばらつきがあるから完全耐性かどうかは微妙なところ。
ちなみに1.16Xmasで全て完全耐性(内部数値的にも)だが、ねうねうは完全には防げないな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:38:32 ID:/lIqQLvS
悪人はカルマ-1が無効になるから便利だよ
税金が高くなるのは大体は名声とかレベルとか所持金が原因だから
名声とかレベルを下げたり使わないお金は貯金箱に入れるようにしておけばおk
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:41:20 ID:FnksLuUJ
悪人フィートがないと窃盗でカルマが持たない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:54:49 ID:849V0QJo
悪人フィートがないと悲運の身売り少女RPができない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:30:07 ID:9IRjLAv1
>>574
まじ?

俺幻惑***と****と*****の3つつけてて装備だけで最低でも*が9個分
あとは食事の分もあるけど
この程度で不安定にならなくなったぞ

>>561の*****+と*****+なら最低でも*10
*5と*5なら*8個分あると思うから
ねうねう完全に防げる気もするんだが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:46:20 ID:oEcbEjev
>>578
俺は574じゃないんで推測だが、すくつも含めて話してるんじゃないか?
この前幻惑に穴がある状態でシュブさんに睨まれたら一発で狂気度231ですよ
くやしいっ…でも狂っちゃう…ビクンビクン

通常モンスターからの狂気は素晴らしい耐性くらいで完全に防げたような
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:15:46 ID:ekwTW2ZN
>>574
食事での発狂とごっちゃにしてない?
人肉食とかで狂うのは耐性関係ないけど、イスなんかの敵から効果受ける不安定はすくつだろうとなんだろうと幻惑耐性あれば完全に防げる
今試したが、1.22ではカンストイスの前で何百ターン過ごしても狂気0で一度も狂わんかったよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:01:42 ID:etnZvnDk
>>580
食事ではないよ。椅子系での話し。
うちはペットもPCも完全耐性でも時々狂気になるけどなぁ。
すくつ意外でもたまにある。リカバリするのは早いけども。
だからそういうものだと思っていたがw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:41:02 ID:FcU0m1Ls
ダウィンで核を爆発させ、火の巨人の足枷を外してしまった私ですがまだ挽回の余地はありますでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 05:56:38 ID:08zlBzzG
ヨウィンかな。
それが序盤ならやりなおした方がいいと思うけど、核爆発させるとこまでいってるなら
むしろどうにでもなるんじゃ・・・・
爆発でカルマつらいなら、ノイエルで薬わたしてカルマさげるとか。
巨人はべつに、ほっときゃいいんじゃ・・邪魔だったらぬっころせばとしか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:50:03 ID:NtWDpJCE
エンチャントの質や数にはレベルや幸運値は影響していないのでしょうか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:52:19 ID:4X1S/nLG
幸運が高いと品質の高い(エンチャがいっぱいついてる)装備が良く出る
エンチャ自体の質には関係ない らしい

レベルが関係あるって話も聞いたことはないかな
リトル報酬だと話は変わるけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:20:57 ID:8HoCuE7P
運勢が影響するのは生成されたアイテムの品質(粗悪〜神器)だけで、
エンチャントの数や効果値は品質ごとの固定値(+乱数)から算出される

でもまあ、奇跡・神器が多くなればそれだけ神エンチャントを引き当てる機会も増えるから、間接的に影響すると言っても良い
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:29:48 ID:jRiqhhfu
>266を見て思ったけど、やっぱりダイス数を判定回数と書いてあるWikiの説明文は絶対紛らわしいよな…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:44:34 ID:EhAHWuSm
開発版って収穫、願い、加速などいろいろ制限されてるらしいから
開発版へ移行するときは、金に困らないよう店番すくつペット、売り物仕入れのための演奏スキル
加速に頼らない素の速さ。
などなど用意したほうがいいのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:23:43 ID:g/O0ohf5
1.22なんですがアイテムの説明を見たときに
エンチャントの左に紐を結んだようなマークがついているんですがこれはなんでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:43:47 ID:qsVEUg+j
ペットがペットを押しのけてしまう不具合はxmas以降残ったままなんでしょうか
神の僕をメインペットにしているので
食事中に他のペットに押し出されて食事を中止してしまうことがよくあり困っています
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:46:25 ID:ekwTW2ZN
>>588
まあその方が楽だろうけど、あんま楽ばかりを求めてもどうかと
1.22新規でやってみたが、BM投資する程度は稼げる。
>>589
アーティファクト合成で受け継ぎ可能な項目…らしい
らしいってのは実装されてないみたいだから(実際合成してもアイテム消えるだけ)
今後に期待
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:48:40 ID:g/O0ohf5
>>591
ということは実装を期待するならいいエンチャントに紐が付いてたら残した方がいいんですね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:50:21 ID:107a2O8c
>>590
xmas版から引き継いだペットは駄目だけど1.22で新たに仲間にしたペットは直っているらしい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:29:28 ID:FcU0m1Ls
まだ始めたばかりですが、荷重って80から増やすことできますか?
もし増えるならアイテムで増やすのか、ストーリー進行で増えるのか知りたかったです
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:39:38 ID:FnksLuUJ
重量挙げというスキルをギルドからプラチナコインで習得して、育てれば増える
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:44:26 ID:dk+GGCeu
荷重なら小さなメダルで+10ずつ増やせる
増やした回数=の枚数メダルを消費
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:44:29 ID:CqQEJWeu
>>594
荷車のことなら工房ミラルガロクで可能
メダル(既改造回数+1)枚払えば10.0s増やせる
120.0sまで増やすにはメダル10枚な
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:51:16 ID:FcU0m1Ls
>>596-597
ありがとうございます!
もう少し強くなってから向かってみます!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:00:08 ID:RZj5P5N7
>>593
押しのけは直ってない レベルが低いペットは高いペットに押しのけられる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:06:07 ID:107a2O8c
>>599
そうだったのか。
ロミアスしちまった…。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:22:42 ID:qsVEUg+j
>>599-600
ありがとうございます
いざとなったらまだ1stプレイなので遺伝子引継ぎしようと思っていたのですが…
お年玉のために1月だけXmasとかでやってみます
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:34:39 ID:iMqGaXxe
エンチャについて聞きたいんですけど、スキル系の星の数って3が最高ですか?
演奏**以上見たこと無いですけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:53:04 ID:VLonJD3W
演奏スキル上げるために、演奏ばかりやっていたら
勝手にLVが上がっていってしかもHPが1とかしか伸びないのですがまずいでしょうか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:11:36 ID:7mGBVmc6
演奏ついでに質問なんですが、演奏するときの楽器は★以外は全体的に変わらないのでしょうか?
例えばハーモニカとホーンやブロンズホーンや生もののホーンなど・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:17:26 ID:Z5dPEhGV
>>602
yes
エンチャントの効果値は500まで(エヘカトルのフィートを所得していれば550まで)

スキル系の"効果値:表記"は
-99〜199:*
200〜449:**
450〜699:***
 ・
(250間隔)
 ・
1200〜:*****+
なので***までしか付かない

最初から効果値が決まってる固定アーティファクトは別。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:20:58 ID:D0nU9hyR
>>602
*4つまでは見かける。ガロクの槌やら黒猫なめなめ利用すれば*5以上もありうるらしい。
607605:2010/06/07(月) 18:31:03 ID:Z5dPEhGV
ああごめん。
エンチャント付加の段階で、同じエンチャントが複数選択されてた場合は*4以上もあるわ。

2個目は効果値が1/2されて加算
2個「演奏」が選択されてそれぞれ効果値が500なら750で*4個
3個以上付いた場合は知らない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:55:05 ID:rMnyJwKs
>>603
LVと主能力で数値が決まる。確かHPは生命力・筋力・耐久・意思辺りの数値が上がればHPも上昇する。
LVUPで上がるのは基本的にボーナスのみと思ってたほうがいい。
詳しくはwikiの主能力の項見たらよくわかる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:55:13 ID:jRiqhhfu
解析ネタにまで突っ込んで答える必要は無いよ。

「普通は***が限界、理論上はそれ以上の装備も出現するそうだけど発見報告自体ほぼ無い」
こんな感じで。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:34:34 ID:RDWPnUBL
ノイエルにおいて
住民vsエボンしていたら塊の怪物が参入して
住民vs塊になってるんだけど
核以外で何とかする方法はないかねー
倒してる端から増えていく^q^
611602:2010/06/07(月) 19:39:00 ID:iMqGaXxe
>>605,606,609
有難うございます。
今LV8で宝石細工狙って冒険者相手にリロってるけど、なかなかでない。
素材変化ホシイ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:39:03 ID:6dFFB+BY
能力上げて増えるより多く塊倒していくかエボン再解放で固まり全滅まで待つか核だな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:50:10 ID:g+8MccVx
分裂する敵には死の宣告も有効。
分裂しても死の宣告の効果は残るから。
ペットしか使えないけど意外と便利だよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:59:09 ID:UbTXY2jh
>>610
塊を無視し、買い物等用事をさっさと済ませる
その町は見捨てて放置

これが一番現実的

何かの機会でカルマが
マイナスかさんだ際に核使う

615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:14:25 ID:g/O0ohf5
>>610
先に住民皆殺しにすれば増えないな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:24:24 ID:RDWPnUBL
>>612-615
トントン

住民全滅まで引きこもって
パンツでなんとかすることにしました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:40:30 ID:7mGBVmc6
棘の盾って普通に手に入ります?
618617:2010/06/07(月) 20:43:04 ID:7mGBVmc6
解決したわけではないですがランダム生成ぽいですね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:31:27 ID:xLyWLyp/
>>573
通常、魔法で使う時は魔法レベルに応じて効果値や最大ターンが伸びて行く
しかし、鼓舞などは効果値は比例して上がって行くが、効果ターン数は固定値で上書きする。
効果値と最大ターン数は効果の元となった魔法レベルに応じて表示するため、例えば効果値と最大ターンは100Lv分、
でも残りターンは60からと言った変な状況になったりする(エヘ像使うと2500(777)ターンとか)
ちなみに鼓舞は加速と英雄の効果値はPCの魅力に比例して強化されるが、残りターン数は加速15、契約30、英雄60ターンで固定
あと契約は効果によらず最大66ターンなので(50)は見間違いぽい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:47:48 ID:P+g90fm3
* 幸運
o 一段階ごとに幸運が上昇する
o 上昇する数値の明記なし
1. あなたは幸運の持ち主だ
2. あなたは類稀な幸運の持ち主だ
3. あなたは幸運の女神の寵愛を受けている

幸運のフィートって3まで取ると、上の方で言っていた
「運が装備品の質に影響する〜」って話は体感できますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:49:20 ID:0ut788qX
俺はそこまではいかないが街とかでのランダムイベントが大分影響受けてるなって思う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:00:09 ID:+cSsZOJd
遺伝子を引き継いだあと、親のセーブデータを削除しても問題ないですよね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:00:10 ID:P+g90fm3
じゃあそんなに重要じゃないですね。ありがとうございました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:12:49 ID:OvTBiOlh
>>622
問題ないけど一応バックアップは取っておくことを勧めておくよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:13:19 ID:NYzWIvnk
ペット合成で5レベル少女のレベルを上げず部位も増やさないで見切りと心眼覚えさせるのに
ちょうどいい相手ってなにがいいでしょうか?
遺伝するスキルってwikiのどこ見たらいいかわからなくなってしまったんですが・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:18:29 ID:0ut788qX
普通にゴブリンとコウモリ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:20:46 ID:ckecLdA6
>>625
コウモリとゴブリンでおk
wiiお勧めの合成材料はここ
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A5%DA%A5%C3%A5%C8%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0#he603aa4
あとは「能力値」のページで部位&LVも書いてあるからそこから自分で考えるのが確実
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:25:28 ID:NYzWIvnk
>>626,627
ありがとうございます
ということはwikiのモンスター/能力値のページの各モンスターの項の
所持スキルのところに書かれているスキルが遺伝するということでいいんでしょうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:33:53 ID:ckecLdA6
>>628
YES
あそこに書かれてるのは全種族共通スキルが省かれたものだからそういうことです
銃器は例外で遺伝しませんが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:37:25 ID:ckecLdA6
あっごめんロミアスだった。
全部が乗ってるわけじゃないらしいスマソ
あの表だけを頼りにすると余計なのが候補に上がって覚えないこともあるわ
覚える可能性があるってだけでした
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:39:29 ID:b+6ocZf7
銃器スキル遺伝させないのはなんでなんだろう
バランス壊れるからかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:41:10 ID:NYzWIvnk
>>629,630
ありがとうございます
参考にしながら初期少女強化計画をすすめます
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:49:25 ID:VACqbb9E
>>609
報告例だけでよかったらあるよ、Xmasで★拾って再生成した装備
元が高かった+呪われで効果高かったのかもしれんが狙ってやるようなものじゃない
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/2194_1.jpg
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:09:00 ID:mO7aUnxL
育ってきた生きてる武器は低Lvの敵倒しまくってもても全くの無駄?
それなりのlvの敵をリロード使ってで倒してみたら、ランダム抽選?みたいな感じですけど
経験値に小数点以下があって累積されて上がるタイプでは無い、と考えていいんでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:05:12 ID:0uw1bjmm
闘技場にブルーバブルが・・・・オワタ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:15:03 ID:qBAH3gtH
>>619
回答ありがとうございます!!
魅力上げても鼓舞は効果が増幅、ターン固定なんですね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:20:52 ID:MIxP8Y3t
>635
壁で囲むよろし

638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:32:43 ID:0uw1bjmm
>>637
2回しか残ってなかったです・・・
これは自爆でもしない限り終わらないのでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:43:47 ID:z9T3Cdb6
>>634
すくつで育てるのが効率的には1番だと思う。
Lv二桁超えると終末でもあまり経験値はいらないし。
今ならショールームでLv400オーバーのバブル部屋が挙がってるからお勧め。
高レベル、低ステータスでお得な仕様になってるw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:48:19 ID:TeRur57s
二刀流でペットが利腕に軽い武器を持ってしまうのですが、何とかならないでしょうか
何度装備を入れなおしても逆に持ってしまう…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:53:57 ID:z9T3Cdb6
>>640
干渉して武器を全て受け取る→一旦終了→干渉して利き腕用武器を渡す→二つ目の武器を渡す
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:39:27 ID:TeRur57s
iからだと上手くいくんですね
いつもgからやってたのでわかりませんでした
試してみます!ありがとうございました
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:46:40 ID:1mlUF3Om
>>641のやり方をしてもダメな時はダメだけど
なぜか忘れた頃にまた渡し直すと、ちゃんと利き腕で重いのを持ってくれることがあるな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:20:20 ID:SrD1v5X5
バージョンダウンってできるのでしょうか?
例えばクリスマス版→1.16へとか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:49:06 ID:e0G0NmnG
ゲームなり普通のプログラムはセーブデータを以前にバージョンで動かそうとすれば動作保証外になる。
システムが似てるバージョンなら動くだろうけど。
公式HPのバグ報告スレッドで「バージョンダウンしたらエラーが出ました!」とか書き込み見ると、
「おいおい、それは報告されても開発者は直せ(さ)ないだろう」と突っ込みたくなる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:59:31 ID:SrD1v5X5
やっぱり危険な感じなんですねえ
今、クリスマス版に1.16を上書きしてみましたが、12月にノイエルにいっても
クリスマスのままだったので、無理っぽいです
おとなしくクリスマスであそんどきます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:48:29 ID:4kui8mMf
魔法威力を上げるエンチャントは、
沈黙や鈍足などの成功率も上げるのでしょうか?
それとも純粋に魔法攻撃のダメージだけが増すのでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:27:04 ID:lLfMDiYU
成功率も上がるし、継続時間ものびる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:33:20 ID:TgZhzC83
呪い(hex)をかける魔法(鈍足など)は呪いの強度が上がる
具体的にはターン数、命中率が上がる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:54:06 ID:4kui8mMf
こんな朝早くに答えていただいてありがとうございました
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:16:37 ID:PmzizvqP
弱いペットを集中してそだてたいのですがどのような手段が考えられるでしょうか
今はハーブ食わせながらペットアリーナに通わせてますが危なっかしいです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:16:39 ID:l8VRz0EZ
神様から★を授かって、2度目以降は宝の地図がもらえるというのはまだ可能ですか?
xmasバージョンですがもらえません
信仰スキルは41、信仰が限界まで高まってる、の後に祈ってもダメでした
wikiの記述が古いだけなのかやり方が違うのかどっちでしょう?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:16:20 ID:SrD1v5X5
wikiのペットアリーナ浴すらもあぶなかしいなら、単純に弱いだけ
街中で訓練して、ハーブくわせる繰り返しでステは結構あがる。スキルは潜在だけ。
レベルあがるのきにしないなら、もちろん旅歩き取得。
なにを育ててるか分からないけど、神の僕以外だったら、すくついって高レベルを仲間にするのが
一番てっとりばやいと思う。普通のペットは手塩にかけて育ても、なかなかすくつ支配におよばないという・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:43:41 ID:K7/izpP6
すくつ支配しようとして魔道具スキル上げるのに凄い苦労したな
階層のせいもあるけど。裏技使わずにペット育ててたから世界変わったw

655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:57:55 ID:PmzizvqP
浴はやろうにもぬこですので弱体化武器をもてないのです
普通にペットアリーナは殴られるだけならPV高いからともかく魔法使ってくるとじりじり削られて…
猫使いのところに放り込もうかしら
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:18:50 ID:NVCOiEQv
>652
あれはいったん棄教する→再度同じ神を進行する、とした場合の話。
ずっと同じ神を信仰してるかぎりしもべ・アイテム下賜は1回しか機会が無いよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:45:44 ID:l8VRz0EZ
>>656
あ そうだったの
いやはやどうもです
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:22:58 ID:9RSi1aSM
何の依頼も受けていないのにアイテム交換してくれるガードが一人だけいます
一体どういう理由でこの人は交換してくれるのでしょうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:35:10 ID:PmzizvqP
実は冒険者だとか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:01:43 ID:iorY7mPU
ガードやトレーナーのカッコしてる奴が本来底にいるべき奴の定位置に沸いてたりするんだよな

「ああ、あいつなら死んでるよ!」
じゃあ、あそこにいるのは・・・!?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:04:33 ID:p/oAk0WE
>>658
時々あるねそれ
交換依頼の対象になった後だと思うけど、依頼解決してもしばらく交換コマンドがある
気付くといつの間にか交換コマンドが消えてる
普通にバグなんじゃないかなあ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:30:57 ID:HZpjsggO
ガードやアリーナマスターやトレイナーと同じ外見のNPC冒険者は本当ややこしい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:41:02 ID:pBzuPpAP
パルミアに赤い花を咲かせようと思うのですが魔法店と何でも屋に投資をしています
吹き飛ばしても投資状況のリセットはされないでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:54:56 ID:K7/izpP6
>>663
店主何回ヌッ殺そうと投資状態がリセットされる事は無いよ

現在、店が「マダムの来る店」ランク39なんですが
そろそろ☆装備並べて交換狙っても大丈夫でしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:34:56 ID:Yc8FqQlT
どうでもいい事ですがちょっと気になった
パルミアの王様をサンドバッグに吊るしたままクエスト進めると
やっぱりサンドバッグごと消えちゃうんでしょうか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:11:22 ID:fkIYzvkJ
WIKIに、装備やスキル揃う前にレベル上げ過ぎるのはよくないと書いてあったのですが、
最初の内は、戦いよりも依頼をこなした方がいいってことですかね?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:42:30 ID:aNZUJaKh
>>661
あー、そうなんですか
じゃあ特に気にすることもなさそうですね
ありがとうございました
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:11:39 ID:XtXtoXXl
>>666
サンドバック叩き続けたり、いきなり何種類も魔法書読んでみたり
レベルだけやたら上がりやすい行動を控えるって程度の意味だと思う
あと旅歩きはとりあえず取らないでおくとか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:44:06 ID:Wd+lUZ6Z
遺伝子合成について聞きたいんですが、LV6少女に心眼と解剖学覚えさせる時
低LVのゴブリンやクモでも良いんでしょうか?
一応モンスターボールLV5・11と支配の杖(2)があるんで、
混沌の手や阿修羅捕まえたほうが良いんでしょうか?

一気にLV上げるのは良くない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:50:31 ID:LKxRTL7u
レベル上げると訓練費用も上がるから序盤では低Lvで抑えておいた方が結果的に強くなると思う
阿修羅は合成したら手増えないか? 増えてもいいってんならいいだろうけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:03:32 ID:QXPxsw0/
店番用のペットに交渉スキルの潜在値伸ばして欲しいのだけれど街で鍛えさせても伸ばしてくれない。
どうすりゃいいんだ…orz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:05:09 ID:P6+mjXd3
もっと交渉レベルの高いモンスターを捕まえた方が楽な気が
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:11:38 ID:Em3aK/Ec
訓練回数が少ないからじゃない
100万くらい渡してベルに乗馬 → 休憩連打で伸びが悪ければリロードとか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:21:23 ID:XtXtoXXl
ペット育成で分からないのが
wikiだと牧場などの非ペットNPCは1lvごとに速度などが1上がる
って書いてあるけど黒天使をちょっとだけリンチしてlv9、lv10って連れ出して
ステ見たら9の時点で118、10の時点で120だった

Verは1,16Xmasだけど元々成長値って0~2とかである程度ランダムなのかな
増やすと装備そろえるのどんどん大変になるしペットの悩みが絶えない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:23:04 ID:7jm4AwF1
長剣
1. 3d7 電撃追加*****+
2. 3d13

こういう場合はどちらが強いと判断すればいいのでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:34:37 ID:Z0wgMNQn
>>675
迷わず1.
つか良いもん拾ったな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:37:22 ID:XtXtoXXl
セーブ&ロードが嫌でなきゃ素材変化することで2とか完全無意味になる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:42:45 ID:7jm4AwF1
>>676-677
ありがとうございました。
素材変化がたまったら試してみます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:59:49 ID:kjMxONSO
高レベルのダンジョンでも使えるようなペットを育成したいのですが、
どのくらい速度をあげればいいんでしょうか?

現在のバージョン(安定版)ですくつを利用して高速度の仲間作るのは
不可能なんでしょうか?


680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:02:09 ID:Schgj94h
>>679
高レベルがどこを指すのかが…
すくつを除けば200もあれば対等に渡り合える

可能
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:13:04 ID:pA+EarQd
Elonaはローグライクってことだけど、戦闘面で見れば
シレンみたいに、「いかに敵をうまくあしらうか・いなすか」というよりも
「いかに敵と戦うか・倒すか」に重みを置いた感じ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:16:04 ID:ClfuhTa4
いかにキャラを育てるか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:17:49 ID:bvT0/BQ1
剣と魔法の世界で漂流者としての生活を楽しむゲーム
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:22:18 ID:Nsv7NCtO
いかに敵をどうこうして自キャラを強化するか
つまりネトゲ
685669:2010/06/08(火) 21:57:10 ID:Wd+lUZ6Z
>>670
有難うございます。
合成はスキル獲得とLV上げ用って所ですかね?
能力は訓練と食事で同にもなりそうだし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:57:10 ID:iorY7mPU
ハック&スラッシュとか呼ばれるものもあったが・・・elonaが当てはまるかどうかは分からん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:16:19 ID:vFfL6zRT
個人的にうまく合成したつもりで、部位も余計なスキルも増やさずに神の下僕をLv20で主能力全部50くらいにしたけど、
訓練しながらキュラリアでも食べさせたほうが良かったのやら。
このままドラゴンとか使ってLv50で筋力耐久150くらいまで合成で上げるべきかは悩む。
前に主能力はバンバン上がるとか書き込み見たから、スキル上げ重視したほうがいいのかね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:27:17 ID:Schgj94h
>>685
えっとその人も言ってるけどペットのレベルが上がることはデメリットが目立つので
むしろLVが上がらないように工夫したりされることが多い
スキルと部位獲得が主じゃないかな
どちらも多すぎると逆にデメリットになるけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:36:32 ID:Lp5/wJWr
>>687
それ数値なら訓練→実践→たまにキュラリアの方が上がる、時間は必要だけど
Lv50で耐久150とか低いよ、鍛えたらもっと上がる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:59:07 ID:kjMxONSO
>>680
ありがとうございます
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:02:59 ID:Wd+lUZ6Z
>>688
あまりLVが低いとHPが少なくあぼんしやすいってどっかで見たんですけど、
能力育てばHPも上がるんですかね?

あと、成長阻害って星1つでも結構効果あるんでしょうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:04:17 ID:vFfL6zRT
>>689
なるほど、情報ありがとうございます。
そろそろ部位もスキルも増やさずに調整して合成するのにも疲れてきたので、
これを機に訓練しつつ実戦投入しようと思います。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:07:19 ID:swq7tbSp
>>664
全然大丈夫
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:36:55 ID:5lgN5yoh
街に落ちている小さなメダル以外で
小さなメダルを楽に収集出来る方法はありますか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:44:59 ID:U/TfGff5
宝の地図か錬金術の杖で金庫系のアイテムを変えて開け続ける。
ネフィアのボス宝箱からそれなりに出てくるけど、出てこない時も結構あるしリロしづらいので
宝の地図が現実的かな? もっといい方法ありそうだが。
あとうろおぼえだがメダル自体にも杖で変化できた気がする。何に振るかまでは憶えてないけど。
シルバーベルを養殖して増えたら倒し続けるとかもあるけど、こっちは効率いいんだろうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:47:49 ID:ei6dECD9
慣れ親しんだ我が家を拡張しようと思うんですが
階段ってどうやって手に入れるんですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:50:19 ID:BfQKfIsM
ペットの属性耐性の食事効果は自宅で待機させてもリセットされてしまいますか?
街待機の場合は死亡扱いで食事効果はリセットされてしまうと聞きましたが。
バージョンはX'masです。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:54:47 ID:vDR0xx8h
>>694
1.16までなら魔術師の収穫
レベルを上げれば一冊読めば10枚単位で集まることも
開発版は修正入ったって聞くし、>>695かな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:43:56 ID:lELU4E95
冒険者を人気のないところへ連れていき身ぐるみ剥がそうと
護衛を頼みましたが雇ってすぐの討伐依頼中に死なれてしまいました
復活させる方法はありますか?

メインクエスト第一部完までプレイしましたが
サンドバッグを見たことがありません
ほしいので売り出される可能性のある店に投資しようと思っていますが
ラインナップ的に雑貨店、何でも屋、モイアーでいいんでしょうか

バージョンは1.16安定版です
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:26:27 ID:NGVqpMkR
素の1.16だとサンドバッグは超レアだと思う。
投資してリロで出る可能性はあるだろうけど願った方が早いし
精神衛生的にもいいかと。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:50:49 ID:lELU4E95
迅速な回答ありがとうございます
大陸中の井戸を飲み干しては燃やす旅に行ってきます
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:54:41 ID:F0ue2WVU
街にある掲示板で、村長【不在】や法律が書かれている立て札がありますけど、ストーリー進める内に村長任命されたりするんですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:02:23 ID:6W9Hu8IT
たまにBGMのテンポが遅くなったり早くなったりすることがありますが、
あれは何か意味のある仕様ですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:02:30 ID:50Ot7ts5
>>702
まだ実装されてませぬ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:06:46 ID:50Ot7ts5
>>651
ちょいと亀だけど。
育てたいペットに騎乗してみるのはいかが?pcは弱い遠隔武器装備でタゲとってあげて、
死なないように配慮しながらペットに戦わせる。

>>703
音楽ファイルの仕様です。気にしないでくださいませ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:08:01 ID:50Ot7ts5
>>703
わかりにくかったかも。意味はなくて、音楽ファイルの性質上だってことね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:31:59 ID:6W9Hu8IT
>>705-706
ファイルの方の仕様なんですね、ありがとうございました
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:05:56 ID:KL28gQKR
ゾンビ牧場つくったら、下落ポーションでやすくなりますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:16:34 ID:fsgw9+KM
繁殖率低いので、牧場を作るよりネフィアに潜る回数を増やす方が効率的。
何もしないよりは下落拾う確率は上がるだろうけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:22:08 ID:HABh+Dqs
ゾンビはそもそもネフィア潜ればたくさんいるしな
ゾンビハウスとかもかなり多いし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:32:21 ID:KL28gQKR
なるほどー
ネフィアめぐろうかしら
ゾンビハウスっていうのは、ハウスドームのことでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:36:00 ID:e4UaDQjL
違う
ネフィアでゾンビがたくさんいる部屋のこと
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:38:32 ID:KL28gQKR
なるほど。
いわれてみればありますね。そんな部屋。
ネフィアはもうだいぶもぐってないなあ
ヨウィンにもリアル1年くらいいってない・・・・
久々もぐってきます
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:51:55 ID:5qslwWz9
>>696
聖夜祭
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:52:20 ID:GzQl8LN1
ホーリーランスやウィンドボウなどを貰った時、基本的にというか必ず付与されているエンチャ以外に幾つかエンチャが付いていました
栽培を上げるだとか習得を維持するだとかのしょっぱいものでしたが
固定アーティファクトを手に入れる際リロードするなどして粘れば属性追加攻撃や魔法発動のエンチャもおまけで付いてくることもあるのでしょうか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:53:34 ID:KL28gQKR
追加質問なのですがモンスターハウスの使い方というか、下落採取はどうやってますか?
1匹倒すごとにでなかったらリロードしてでるまで。
まとめてたおして、リロードしてでるまで。でたらさっさと次の部屋をさがす
どっちが効率いいのか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:58:39 ID:5ESBDOXl
>>697
ペットが食事の効果で付けた属性耐性は街待機でも残る。
自宅待機で消えないのは祝福された肉体復活や精神復活の効果のことだと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:10:22 ID:zNEdlT4D
>>699
時間経過で復活だけど微妙にいつもと違って48時間じゃなかった気がする
その時護衛状態が解除されるのかも忘れちゃったスマン
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:17:02 ID:azCoYLpr
>>715
付く
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:44:27 ID:C3sZc/uf
>>715
残念ながら、「〜を発動する」系(と、茶文字系の一部(※))が新たに付加される事は無い。
属性ダメージは低確率だが付く。固定アーティファクトに付くランダムなエンチャントは最大2つまで。

※スタミナ/マナ吸収・終結・時間停止・完全貫通・盗難防止・呪い耐性・クリティカル・腐ったもの消化
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:59:14 ID:kkGZ6/UO
魔法を発動するエンチャントについて質問です。
発動率は固定らしいのですが、発動する効果の大きさもまた固定なのでしょうか?
武器スキルと該当する魔法スキルとの関連性は皆無ですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:02:03 ID:GzQl8LN1
おお、詳しくありがとうございます
魔法発動とスタミナ吸収の可能性が無いのは残念ですが、追加攻撃の可能性が低くともありそうなのは嬉しい
粘りに粘って追加攻撃+目指すぞー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:14:06 ID:97mAddbd
>>721
効果の大きさはエンチャントが付いた武器のスキルに依存する
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:26:16 ID:kkGZ6/UO
>>723
ありがとう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:06:25 ID:eDzP4smE
>>716
ハウスを見つけたら出るまでリロードしている
ドロップ率が1%切るとはいえ、一度に最大で20体以上出るのでリロードも10回ほどで済むし
ボール系魔法なら一瞬で掃討が終わるから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:43:12 ID:BfQKfIsM
>>717
マジでありがとう
これで新旧ペット入れ替えできます
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:08:16 ID:my24EjyG
攻撃魔法のレベルは、強い奴相手にぶっぱなした方が上がりやすいですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:15:25 ID:97mAddbd
>>727
魔法を当てる対象は関係ない。
武器攻撃だと上がりにくくなるサンドバッグ相手でも同じように上がる。
ちなみに魔法にも潜在能力があって魔法書を読むことで上がるらしい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:22:59 ID:qNAT0oW4
装備の耐性ってどの部位、どういう装備で確保するといいんでしょうか?

素材固有以外で耐性がついてるものとエゴ装備以外は全て店売りしてますが
このエンチャントがあれば取っておいたほうがいい、というものとかありますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:25:26 ID:U4fasPaR
>>722
武器に追加攻撃エンチャントは元から付かないので、★武器はいくらリロードしても追加攻撃は付かないぞ
追加打撃/射撃が欲しいなら指輪か首装備の★を再生成するなりしないと駄目
分かってるとは思うが、念のため
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:22:20 ID:GzQl8LN1
すいませんわざわざありがとうございます
自分が言うのは★アルバレストとかに付いている追加の機会を増やす、ではなく
属性追加ダメージを与える、の方なんです
たたでさえ強力な固定アーティファクトに追加ダメージが付けばさぞ有用だろうという希望があります
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:51:09 ID:PUedFlYz
>>729
とりあえず、混沌・幻惑・神経・音耐性が付いてる物を優先
耐性以外では、「出血を抑える」が付いてたら取っておいた方が良い。
あとは、「攻撃されたとき切り傷のダメージを与える」「ダメージを稀に無効にする」「物理ダメージを軽減する」
ぐらいかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:09:56 ID:F0ue2WVU
宝箱って、自分で開錠スキル上げて開けるしか方法ないですか?
お店とかで有料で開けてもらったり出来ませんかね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:19:45 ID:UOCCiqXx
>>733
自力で開けるしか無いです。
難度が高い物への対処はスケルトンキーや鍵開けの技能を上げるエンチャで底上げするくらいかな。
どうしても開かない物は錬金して素材箱にでも変えてしまうのも手かもしれません。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:29:05 ID:qNAT0oW4
>>732
ありがとうございます
参考に装備集めてみようと思います
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:50:05 ID:JsHu0SVm
>>699
死んだ冒険者は時間経過で復活するけど、
ランダムで引退してしまうことがあるので、欲しいアイテムがあるなら引退したらリロード推奨。
「○○は怪我から回復した」か「○○は力の限界を悟りノースティリスから去っていった」
とメッセージが出るので見逃さないように。

雇用期間が切れてなければ、復活後最初にMAP移動した時にパーティに復帰する。
「怪我から回復した」と表示されても、同じMAPに滞在し続けてるといつまで経っても出てこない。
もちろん、そのまま契約期間が終了したら勝手にどこかに行ってしまう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:56:54 ID:R/LBk2wp
幸運の日が来たらやっておいたほうが良い事って、
カジノ・ガチャポン・リトル報酬
これ以外に何かあったっけ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:00:39 ID:0qlCIjGo
宝の地図とかブラックマーケット巡りとか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:27:07 ID:F0ue2WVU
>>734
ありがたうございます!
開錠スキルも取得必須ですね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:52:13 ID:AIN2sIKy
>>693
遅レスですがありがとうございます
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:53:16 ID:iJQ6XwRK
食糧は生の状態でも料理後の状態でも
能力値に入る経験は同じ数値なのでしょうか?

もし同じだとしたら、生の状態で量を食べた方が
経験が稼げる、ということでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:12:32 ID:azCoYLpr
料理した方が能力の上がりはいい
腹持ちとの兼ね合いは分からんが料理スキル、習得が鍛えられるから料理した方がいいと思うよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:12:41 ID:SWcq3zix
キー入力を受け付けなくなってしまいました。
歩くごとに「あなたは空気をつかんだ」と出て、なにも行動ができません。どうしたらいいんでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:13:49 ID:EFLPGypG
料理すれば経験値は増えるよ
ただし失敗料理は経験値半分になる
満腹度上昇と経験値の比で考えると生食は優秀だけど、
「空腹」以降で食べないと満腹度に応じて経験値が減少する
素直に腹が減ってからランクの高い料理食べるのが無難だと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:13:57 ID:iJQ6XwRK
>>742
ありがとうございます
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:14:47 ID:iJQ6XwRK
>>744
ありがとうございます!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:24:31 ID:I3+zBLsm
クイックリングの弓使いを捕まえようと思ったんですけど、
支配の杖ぐらいしか方法ないですか?MBで捕まえたいのですけど・・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:28:46 ID:EFLPGypG
援軍で呼ぶとか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:30:11 ID:I3+zBLsm
>>748
ありがとうございますやってみます
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:30:37 ID:iBMESl2a
おとなしく支配の杖か魔法でやるのをオススメする
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:30:53 ID:U/TfGff5
支配がダメなら毒薬投げて体力減らすぐらいか
ただ速度が高いから地面に落として踏ませるとか、こっちの速度をある程度上げてから
とかじゃないとうまく調整できない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:33:22 ID:I3+zBLsm
>>750
魔道具のスキルそこそこいりますよね?
支配の杖使うなら
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:37:55 ID:hAcI71oh
MBで仲間にした場合『』付きのって出ますか?
変異種の塊の怪物が欲しいのですが…
バージョンはX'masです
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:40:59 ID:lELU4E95
>>718
>>736
ありがとうございます!
数日後無事に戦列復帰してくれました
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:52:36 ID:h88ZQLcF
>>753
mbは開けた時にモンスターが再生性されるから
リロ繰り返せば変異種も狙えるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:55:59 ID:AIN2sIKy
>>752
自分の時はスレでアドバイス貰って壁で囲んでから少しずつ
逃げ場を埋めてって毒と硫酸で弱らせてMBだった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:04:53 ID:hAcI71oh
>>755
ありがとうございます
さっきから4個でリロってるんですがもう少し続けてみます
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:39:40 ID:FR6TroAh
初めの洞窟で呪文書読んでたら阿修羅と赤の何とかが出てきて
殺されたついでに這い上がってセーブされちまった
どうしよう・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:40:50 ID:pNcgQqAa
序盤なら這い上がっても大して問題ない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:44:09 ID:SEGAd4rg
質問です。
階段で2Fを作った後、より上位のわが家に引っ越したのですが、
wikiにあるように元の家の2Fのままです。
アイテムを置ける量や、広さなどを、引越し後の階に適応させたいのですが、
作り直す方法はありませんでしょうか?
ちなみにBS、2Fにあがり階段を取って巻物で外に出る、は試しました…。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:04:05 ID:6P4auwg3
ちょっとなにをいってるのかわからない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:06:47 ID:Kcll2SoG
>>760
残念ながら無理
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:32:53 ID:uPj0rHOK
最近始めて、ようやく低レベルダンジョンに潜れるくらいになったのですが、
ダンジョンに潜って敵倒してると、潜在能力の下がる速度にプラチナが追いつかなくて、
結局依頼ばっかリこなすことになってしまうのですが、こんなもんなんでしょうか?

潜在能力はどの程度を維持してやればいいのか、そのへんがよく分からない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:36:06 ID:As8jjHwU
セレブ邸を買い、メイドと魔法店店員とBM店員を雇ったのですが
訪問者枠を抜いた残り一人を何の店員にするか決めかねています

ハーブが売っているので食品店にしようと思うのですが
規模をあげたら平均で一度に何個くらいの陳列が見込めますか?

また、食品店より雇ったほうがいいものがあれば教えてください
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:41:28 ID:i7uJAESC
>>761
階段で新規階を作る→家の種類を変える→階段を置く
→新しく出来た階が元の家の規模のまま
で困っていると言う意味です!わかりづらくて申し訳ありません…!

>>762
一応wikiのコメントを見るとBS法で直せるとあるのですが、ver1.22だと
上手く行かないという事なのでしょうか?(自分はver1.22です)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:49:17 ID:oTJ46tpA
最近のバージョンになって出た、エンチャントの横に付いてる金色のマークって何ですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:55:38 ID:iiffhxfV
>>763
初回プレイはそんなもん、スキル潜在は80%あればそれなりに上がる
60以下だと上がり難くなる
1.16なら収穫の魔法が実用レベルになれば、あんまり困らなくなるお

>>764
食品屋は出ない、なんでも屋でもハーブは売ってる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:09:43 ID:1f2ciR64
王様ベッドを窃盗の練習台として使っていたのですが
再生成された時にシルバー細工になってしまい盗めなくなりました。
自分の物ではないオブジェクトや家具を除去する方法は存在するのでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:16:02 ID:0jYUZtFd
アイスボルト
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:16:44 ID:3WfQ2sBP
>>765
BSによる再生成は普通使うものではない
あくまでマップがバグ等でどうもならないときに非常手段として使うようなもの
よって「普通は」無理
一応言っておくと1.22でも可能ではある

>>768
炎属性で燃やすとか氷属性で破壊するというのが一般的かと
シルバーだと燃えないから上の二つなら後者になるかな
その場合はアイスボルトの魔法か杖の使うのが楽だと思う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:18:13 ID:1f2ciR64
ありがとうございます!
いつも邪魔な物は火炎瓶で燃やしていたので凍らせるのは思いつきませんでした。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:35:37 ID:i7uJAESC
>>770
申し訳ありません、どういう風にすれば良いのかわかりません…
敵を召喚して「普通でない」状態にすると言う意味でしょうか?

BSでのマップの再生性は1F(つまり普通に家に入った状態)は
再生性されますが、階段先は再生性されていませんでした。
階段先にあがる時にはBSは使えませんよね?(確認メッセージが出ない)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:42:24 ID:E1mGC9O0
街で冒険者NPCをサンドバッグで吊るした場合、
ゲーム内時間でいなくなったりしますか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:47:57 ID:3WfQ2sBP
>>772
すまん、「普通は」と強調したのはそもそもBSによる再生成が「普通でない」ことを強調したかった
確認はしていないが再生成自体はマップの切り替わりのときなら大体いつでも出来るんじゃないだろうか

今確認してみたが階段の昇り降りのときもメッセージが出て再生成できたのでもう一度確認を
それでもやっぱり無理なようだったらごめん、俺にはわからない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:59:43 ID:WS15Ubog
>>773
いなくなる
NPCを吊るしたサンドバッグはNPC扱いになるようだ
776773:2010/06/10(木) 03:12:28 ID:E1mGC9O0
>>775
ありがとうございます。
ダルフィでのプラチナ稼ぎ用に一人確保したかったのですが。
ダルフィにシェルター設置して中で護衛期限切らせば大丈夫ですか?
冒険者の友好度上げもやってるんであまり殴って弱らせたくないのです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:42:45 ID:LiCQmIIb
収穫魔法をうってるとたまに魅力が上昇するのですが、これは収穫魔法に魅力が影響するということでしょか?
魅力が高いと落ちてくる回数ふえたり、杖がふりやすくなったりとか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:01:50 ID:Kcll2SoG
>>777
魅力は関係ない ただ収穫唱えたときに上がることがあるってだけ

落ちてくる個数、金額は収穫のレベル依存
杖の落下率は固定

魔力威力強化の装備をすると落ちてくる金額が増える
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:22:54 ID:LiCQmIIb
ありがとうございます。
魅力あげようかと思いましたが、気にせず収穫乱舞します
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:48:14 ID:dpF5FroU
ランキスが手に入ったのでペットの少女に2刀流をさせてみたのですが、2つ目のエーテル忍刀の命中率が28%と壊滅的です。
2刀流のスキルが上がれば100%くらいまでは上がってくれますか?それとも命中率を意識した装備をさせたほうがいいですか?
現在は一応ルビナス重層小手を装備させてます。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:56:54 ID:As8jjHwU
>>767
ありがとうございます
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:59:49 ID:4LKhumRG
>>780
二刀流のスキルあげれば命中率も上がる
ぶっちゃけ両手持ちの方が少女には向いてるけどどうしてもというなら
合成でスキルつけて育つまでは 最初は2本目はエーテル忍刀よりルビナス忍刀を羽で軽くするか短刀にする
あとはルビナスのペリドット&細工篭手で命中率底上げ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:12:01 ID:QRjnZJvC
支配の魔法は魔法強化エンチャで可能レベルが底上げされるとありますが、具体的には*1つでどれくらい底上げされるのでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:19:27 ID:KUkmsFj3
同じ*表記でも強化度合いに差があるので何とも
試しに英雄でも唱えてみて持続ターンを比較すれば強化度合いは大体分かる
支配も同じ倍率で強化されるので素の可能Lvとの積を取ればいいんじゃないかと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:02:33 ID:qPak22UB
アクリ・テオラに死刑執行人が居て何も出来ずに倒されるんですが
対策方法等ないでしょうか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:03:54 ID:KUkmsFj3
つ 変化の杖
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:14:00 ID:qPak22UB
試してみたけど変化できないと言われました
Lv上げてから出直してみます
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:22:58 ID:KUkmsFj3
変化効かないって事は変異種か
変異種の執行人だと死の宣告が厄介だなぁ
ホーリーヴェイルと清浄なる光で対策しないと多少Lv上げても難しいかも
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:45:32 ID:rzf4MkOm
>>784
嫁に火耐性*ひとつ装備を合計6個装備させたのに
調べてみたら***普通の耐性だったのはやはり*が弱かったんですね…
店売りのただの鉄装備に付いてる火耐性*はたいして意味ないですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:00:46 ID:WWeAeHEg
*1は1未満、つまり0.1~0.9らしいとどっかで聞いたことがある
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:08:22 ID:0vzkS4gL
素材により付加されたエンチャントは効果固定だから意味あるよ

シルク・ザイロン・鱗・ブロンズ・鉄鎖・竜鱗・シルバー・鉄が*1/2個分(表記は[*])
ボーン・オブシディアン・珊瑚・エメラルド・白銀・ダイヤが*1個分(表記は[**])

因みに、呪われた武具なんかに耐性[*]が付いてた場合はマイナスもある。
「それは(主能力)を0上げる」はマイナス確定。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:13:11 ID:KUkmsFj3
鉄は*表記だけど鱗や竜鱗の半分で0.25相当しかないよ、耐性に期待できない
烈火の〜とかのエゴが付いてれば1.5〜が保障されるからそっちの方がいい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:15:05 ID:rzf4MkOm
なるほど、*2個で一個分でしたか…さすがに簡単にはすばらしい耐性には出来なそうですね
主人公は魔法使いだから威力弱いけど烈火の白銀棒って武器「火*****+」を装備出来ますが
少女二刀流にすると弱すぎて…根気よく火*多いの探します
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:37:51 ID:Mo0Wnmxn
LVUPボーナスはさっさと使ったほうが良いんでしょうか?
貧乏性で重量挙げと演奏にしかつかってなく、ジューアLV12で30以上残ってます。
今は「成長率が40切ったら90まで上げる」みたいに使ってます。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:44:27 ID:0vzkS4gL
>>792
調べてみたらマジだった
鉄だけ1/4なのね。

それと、烈火氷結稲妻の効果値倍率150は保障ってわけじゃなくて、
効果を決める際、生成された数値にx1.5される。
だから運が悪ければ効果1以下もあるよ

>>790
*1は-0.99〜0.99
赤文字*1は-1.00〜-1.99

なので
〜への耐性を弱化する [*]

〜への耐性を授ける [*]
では打ち消せなかったり
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:58:50 ID:KUkmsFj3
>>795
×1.5倍なのか、ロミレスしてしまったようだ済まない

>>793
一応、火炎樹や火蟹の肉食べればデフォで普通の耐性までは上がる
そうすれば素晴らしいまで持って行くのは難しくないよ

>>794
それなら最初から90%維持した方が効率いいと思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:07:06 ID:WWeAeHEg
-0.99~まであるのか・・・なんという罠。勉強になるな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:28:13 ID:VHvjbh8F
だから筋力を0上げる、とかあるのか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:59:46 ID:Jqe3rQoI
始めたばかりでよく判らず、とりあえずマニ信者になって
最近アンドロイドを貰いました

しかし育て方がよく判りません
(敵から逃げちゃうし銃持たせても撃たない気が)
アンドロイドを育てるのにお勧めの装備や合成、
食べ物などのアドバイスがありましたらご教授いただければ嬉しいです

PCが銃使いなのでアンドロイドも銃使いにできたら嬉しいのですが…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:22:27 ID:axkKO0Oe
魔力の限界はどのペットにも役に立つでしょうか?
主戦力の黄金の騎士に、捕まえてきた魔術師を組み合わせると獲得できるようですが…
ペットのMPが確認できないのでどの程度MPを消耗してるのかさっぱりわかりません。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:45:26 ID:WDpRYG/m
>>799
お気の毒ですがアンドロイドはAIがポンコツです。近距離攻撃系なのに相手から距離を取ろうとします
銃使いが欲しければクミロミを信仰して手に入る妖精さんがお勧めです

>>800
正直どのペットでも魔力の限界が必要となることはほとんどありません
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:49:49 ID:gmy3j5NI
PCと違って育てようがないしね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:04:23 ID:axkKO0Oe
ありがとうございます。
魔力の限界はペットにとって罠スキルかぁ…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:05:05 ID:I30ebJIf
>>800
ログにマナの反動に精神を蝕まれたって出ればMPがマイナスの状態。
うちの黄金騎士を何度もミンチにしながら50程度まであげたけど効果は大して無い。
好感度は天敵-10000になったw

デフォで魔力の限界持ちのならある方法で4桁まで簡単に上げられるけど
そこまでいくとほぼ無限に魔法唱えられるようになる。
805794:2010/06/10(木) 16:16:31 ID:LevKuMcI
>>796
ありがとう
もう一度最初からやり直そうかな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:34:13 ID:GkV8qbcN
>>800を見て、前々から気になってたペットのMPについて見てみたんだけど
ペットやユニークの場合は極端にMP切れにくいみたいだな

Wikiの「:解析/ユニットの行動」に載ってたので興味あればどーぞ
もちろん解析ネタなので閲覧は自己責任で
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:14:29 ID:EN4pazEe
Wikiのフリージア攻略に硫酸踏ませて数十ターン、とありますが
硫酸溜まり踏ませてもダメージ入ってる気配がありません
何か間違ってるんでしょうか
808799:2010/06/10(木) 17:21:37 ID:Jqe3rQoI
>>801
回答ありがとうございました
うわぁ、よりによってアンドロイドって外れなんですね…
マスターチーフって名前にしたのにこれじゃC3POだorz

809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:30:36 ID:wTvcLr0b
耐火・耐冷ブランケットはペットが持ってても機能する?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:51:11 ID:vx4iaLHv
1.22にてパーティー演奏でちまちまと稼いでいるのですが、BM投資資金が稼げません。
演奏以上に効率の良い稼ぎはありますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:57:15 ID:HMlaHhSh
>>807
wikiに攻略が書かれた頃の昔のverは知らないけど少なくとも最近のverでは硫酸程度の強度だとフリージアのHP的にほとんど意味が無い
どうしても酸で仕留めたいなら高Lvの杖か魔法で

812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:59:05 ID:HMlaHhSh
>>809
する

>>810
収穫の魔法か店経営で
店や博物館でのジェノパも有効
後投資する際は投資ブーストがあるといいよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:08:40 ID:ed+qwWO3
wiki見ながら戦士で始めたんだが、
観光案内や配達クエなんて無いし☆1の討伐は勝てないしレベル上げでも死にまくるし弓は当たらないし
ほんとに最初はどうすりゃいい?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:14:00 ID:3MUYVIGs
鉱石のかけらとか骨とかそこらに落ちてる駄アイテムを集めて
それを納品するクエストをうける
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:15:03 ID:bdWzHYE5
>>613
観光案内や配達がないのは、
一度もヴェルニース以外に行ってないからかな。
街道沿いに歩いて、どこでもいいから他の街行ってみ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:21:43 ID:QY+s2aum
>>813
ヴェルニースでペットに少女を選んで装備を与える
配達したりアイテム納品系のみでやり繰りした方が楽
依頼がないなら他の街へ行く
街道沿いに歩いていけば比較的安全
装備がそれなりに強くなったらクエスト受けて子犬の洞窟行ってみるといい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:29:19 ID:ed+qwWO3
ありがとうエロい人達
やってみます
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:36:33 ID:us0Mgsmv
>>813
納入系(狙った、コレクター、研究)を狙う
フィールドで拾える割れた壷、木片、クズ、クズ石、鉱石の欠片、骨、動物の骨が狙い目
サンドイッチ等の麺類や粉食は財布と報酬の値段の相談で

別の町に行くときは旅糧を2〜3個買っておくといい、雑貨、宿屋等で売ってる
お金がたまってきたら武具屋を覗いて自分に合わせた良素材を探す、初期だと投資もきついのでそこそこ良いやつがないか見る程度

プラチナがたまったら重量挙げを覚えるといいよ、ヴァルニース南東に位置するヨウィンで覚えられる

交易品はテレポ杖を拾うまでは手を出さないほうが良いよ

あとはヴァルニース南東の子犬の塔の1層あたりをちょこちょこやっていけば楽
ネフィア(男女n)内は旅糧が食えないので携帯食にパンをもっていくこと

819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:39:02 ID:dpF5FroU
>>782
ありがとうございます。
両手持ちは自分がやってるので、少女にはルビナス忍刀&ペリドット、細工篭手の二刀流でビシバシ頑張ってもらいます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:43:35 ID:wTvcLr0b
>>812
トン
どの道ペットの火炎と冷気の耐性は5以上にするようにしているから大丈夫だとは思うが…
俺は心配性なんだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:57:55 ID:x1mzQPdX
魔術師ギルドの階段を守っているやつって
デフォでテレポート妨害装備持ってるの?
自分の運が悪いだけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:59:49 ID:NHXdCX1F
>>821
運が悪いだけ
酒を飲ませると酔っ払ってどく事もあるよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:02:47 ID:EN4pazEe
>>821

俺はテレポート装備持ってた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:08:51 ID:framDB02
規模5000とかどれくらいの額を投資すればいいんでしょうか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:12:28 ID:i6ry14eB
冷気攻撃ってポットと鉱石破壊するだけってwikiに書いてあるけど
アイスボルトで詩人の楽器を破壊できるような書いてるページもある

冷気攻撃がPCとNPC、ペットの何を破壊する可能性があるのかってのが
最近ちょっと分からない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:20:28 ID:I30ebJIf
>>825
pot等が破壊され易く耐性やブランケットの有無によっては
その他のものも破壊される可能性がある、と認識してる。
詩人をサンドバッグに吊るして冷気追加ダメ武器で殴ってれば
金属系のものを破壊する事が出来るし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:25:39 ID:oEMpq6IO
>>820
元素の傷跡対策にも持たせておいたほうがいいよ。

>>821
門番は近くにモンスターを召喚すると倒すために移動する。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:26:11 ID:HMlaHhSh
冷気攻撃は装備品以外アイテム全て破壊できるよ
確率は炎に比べて低いけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:45:34 ID:K3EQ6YiF
>>813
ほとんどのアイテムは一度でも鑑定しないと売値はいつまでも1gのままだから
皮とか骨とかなんでもいいから鑑定してね
プチの皮を鑑定すれば野ウサギややどかりの皮も64gぐらいで売れる
あとゴミ拾いなら頑丈なロープがわりと高い(初期で18g、今交渉18くらいだけど54gまで上がってる)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:50:39 ID:i6ry14eB
>>826>>828
ありがとう
耐冷コーティングってないしブランケット持ってなかったら
持ち歩いてる幸運のベッドとかが破壊される可能性もあるのか…
黄金の騎士にはブランケット持たせた方が良いかもわからんね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:54:48 ID:hgSkdNSY
正直ベッドは霊布製にして自分で持ち歩いていたほうが安心できる、色々と
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:58:34 ID:WWeAeHEg
トレーニングマシン霊布化してみたけど結局自宅待機
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:02:46 ID:i6ry14eB
調理器霊布にして持ち歩くようになってから料理の出来が変わった
全然報酬とかで手に入らないなあと思ってたけどよく考えたら街中に落ちてたしね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:04:20 ID:XXv9n/1z
寝袋あるから別に持ち歩かないな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:05:39 ID:W14hVz63
一度も鑑定しないアイテムって、何故か売値が上がっていかない?
折れた剣だかクズを鑑定しないままだけど、たしか今200goldくらいで売ることができる。
wikiで未鑑定折れた剣を1万gold以上で売れるとかいう人もいるし、
もしかして未鑑定のままLvだか名声だかを上げまくると、
そこらへんのアイテム拾って売るだけでNPC店の金を回収できるのだろうか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:14:56 ID:LHzziufx
交渉のレベルが上がってるんじゃないか?
もしそうなら鑑定した方がもっと儲かる計算になるんだが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:00:43 ID:NHXdCX1F
盾なのに両手持ちの技術を上げる*** とか二刀流の技術を〜ってついているのですが、これって正直意味ないですよね…?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:04:18 ID:1NXP1u4i
>>824
投資スキルのレベルによる。
何も考えず初期状態からごり押しで投資してたら1億5000万位はかかると思う。
投資スキルを練習して上げて、投資装備そろえれば練習代込みで5000万位が普通だと思う。
まあ費用対効果で考えるならBMは微妙、稼ぎに余裕出るまでは無理しないで良い。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:29:24 ID:K3EQ6YiF
いま自分がやってる稼ぎは火耐性あげて交易品を多少多く持って
わざと盗賊団に目つけられて返り討ちにして交易品ウハウハ
ボルトさえ軽減できればあとは聖なる盾なりで大抵殲滅できると思う
レベル14だけどもっと上がったら敵強くなって出来ないのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:36:54 ID:q6KiyaMC
>>839
盗賊団の強さは名声依存だから、名声をあんまりあげなければできるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:40:43 ID:K3EQ6YiF
なるほど、野菜収穫放置で適度に名声下げて5000台をキープしときます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:11:24 ID:us0Mgsmv
>>837
盾装備した時点でその二つのスキルの条件は満たせないので意味無い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:14:14 ID:hRU39Huw
ギルドとか信仰って一通り変更してそれぞれの特典とかスキルを取った方がいいですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:24:23 ID:I30ebJIf
>>843
ほとんどの人がそうやってると思う。最後に本命の信仰とギルドにすればいい。
ただマニ教はスルーしてもいいかもw まぁその辺はお好みで
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:27:27 ID:NHXdCX1F
>>842
ご回答ありがとうございます

なんと言う宝の持ち腐れorz
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:42:24 ID:AuvBmAYL
ペットで仲間にした妖精は重量制限や耐性などのPCにしたときの特性は省かれているのでしょうか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:45:51 ID:oEMpq6IO
信仰は分かるけどギルドを変えるメリットってあるの?
スキルを覚えるだけなら不法侵入したほうが早いし
それ以外のギルドごとの特典はギルド変えたら残らないよな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:47:06 ID:VHvjbh8F
正直窃盗と2刀流憶えたら後は魔法ギルド固定でいいからなぁ……
プラチナもある程度から焼け石に水状態になるし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:03:41 ID:t3rTpDzP
>>846
PCの妖精とは全くの別物

>>847
一応トレーナー来訪での潜在の上がるものが違う
後、悪人プレイやプラチナ荒稼ぎなら盗賊ギルドが有用

>>848
プレイスタイル次第なので、一概にそうとも言い切れない
自分基準で答えちゃダメよん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:31:40 ID:pwK97LvT
最近はじめました
LVはいくつまであがりますか?
クミロミの秘密の経験を使ったらフィートコンプ可能なのか知りたいです
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:33:59 ID:4jbEcM8P
>>850
lvの上限はオーバーフロー起こす21億辺りでしょ
秘密の経験でフィートコンプは可能、レベル100くらいから上げるのめんどくさくなってくるけど
852776:2010/06/11(金) 01:36:41 ID:VgTcrR49
事後報告。
結局ダメっぽいです。
冒険者保存は無理か。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:40:22 ID:dUScRfb0
町のお店(種類問わない)の店主にアイテムを売ると
たまに有効度が上がりますが、冒険者以外の人の有効度を
上げることのメリットを教えてください
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:41:00 ID:pwK97LvT
>>851
即レス感謝です
なるほど、気にしなくてOKみたいですね
マッドサイエンティストが限定モンスって知らなくてペットにしそこなって
リセットしようか悩んでたけどこのまま続ける事にします
ありがとうございました
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:47:31 ID:66VtVe5t
>>853
たしか友好100になると、会話欄でゲーム内レアアイテムの入手法のヒントを教えてくれる。
wiki読んでればいらない情報ばかりだけど、wikiなしで遊んでる人にはそこそこ有用。
それ以外は特に思いつかない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:02:42 ID:dUScRfb0
100ですか・・・まだまだかかりそうです
ありがとうございました
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:37:42 ID:0JoCeUbg
ペットの友好度を魂の友から*Love*まであげるのって結婚指輪やおみやげとか使わんとしんどいですか?
死なないように連れまわしてそれなりにハートもでてるんですが、なかなかランクが上がりません
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:03:09 ID:0zRpGW8h
>>857
ttp://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=Tips&word=%CD%A7%B9%A5%C5%D9#s2a69be7
ここを参照するといい。
友好度が高ければ高いほど、ハートマーク出ても上がらないことが多いみたい。
手っ取り早くあげたいのなら、
おみやげ、結婚指輪、祝福媚薬投擲、媚薬混入食品あたりがいいんじゃないかな
媚薬混入食品の場合は、カルマ下がるので計画的にどうぞ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:32:26 ID:aomCg6Cx
連れ回すだけだと有効度上げるのは大変だよね
本当に忘れた頃に*Love*になる
その頃にはペットもかなり強くなってそうそう死ななくなるから有効度が下がる事も無いんだけど
弱い内に薬漬けで*Love*まで上げた時はよく死んで結局有効度も下がったわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:58:21 ID:T4+nyN4d
体重増やすのは、祝福された肉でしたっけ?
肉ってことは、モンスターを殺してそれを食べるでいいのかな
身長2mなのに、25kgはちょっと・・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:01:02 ID:faGIMSXz
太りたいなら糧食
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:13:21 ID:ecniyqhq
呪われた物を食べないことが一番かと
つまり必ず鑑定したものを食べる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:43:17 ID:0JoCeUbg
>>858-859
やっぱり連れまわしてるだけだと時間かかるものなんですね
特に急いで上げる必要もないので、ゆっくり愛を育むことにします
回答ありがとうございました
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:18:09 ID:T4+nyN4d
糧食かあ。ありがとう

勿論全鑑定でたべてるけど、潜在ポーション飲みすぎではいてたりしたら痩せてったでござる・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:32:36 ID:0zRpGW8h
満腹なときに飲むから悪いんじゃ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:50:25 ID:8sJXf+RM
以前、アイテムグラフィックの差し替え方法を教えていただいた者です
elona→graphic→item.bmpフォルダから画像編集で貼り付けるという事は
分かったのですが、うまくアイテムの画像を中央に重ねる事が出来ません
例えば48×48マスの画像の場合、その枠の中にキッチリ画像を貼り付けたいのですが
中心が分からない為、わずかにずれてしまいます
プレイしている時は然程違和感はないのですが、どうしても気になってしまいます
なんとか上手く編集できる方法はないでしょうか?
長文失礼しました よろしくお願いします
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:59:03 ID:573ZUhi9
>>866
グリッド表示の出来る画像編集ソフトを使うといいんじゃないでしょうか
フリーでも結構あるので検索してみては
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:03:15 ID:8sJXf+RM
>>867
ありがとうございます
画像編集ソフト探してみます
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:02:15 ID:IWtH2Ok+
援軍の巻物で生成されるモンスターの種類にはレベルが関わっているらしいのですが
どのくらいのレベルでどのくらいのモンスターが出てくるのか、基準というか目安というか式はあるのでしょうか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:31:16 ID:Utemz9Xv
妹の館を探しているのですが中々見つかりません
妹の館の上を通過した際に何か表示は出るのでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:08:12 ID:dX9isKOG
>>869
基本的に自分のレベル未満のモンスターが出ると思う
レベルが26の時に使いまくったけど、26のミトラなんかは全くでなかった
ただ、銀眼の暗殺者だけは何故か変異種のみが何度か出てきた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:12:02 ID:rOvjlVWY
>>870
出ない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:00:00 ID:IWtH2Ok+
>871
レス感謝です
自分はも最初はそうなのかなと思ったのですが、現在のレベル18で
キング(22)ワイバーン(20)サイクロプス(22)などがホイホイ出てくるため、違うのかなあと思いだしてきました
ただ高過ぎるモンスターは出ず、ゴブリンだ妹だ盗賊団だの比率が高いことから、基本はレベル以下だとは思うのですが
詳しいかた、宜しければご教授願います
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:48:08 ID:kauanww9
俺も自分よりレベルの高いモンスターが出たことあるな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:39:20 ID:odsGCTiU
店番やらせてる仲間はずっと経験値入らないんでしょうか
レベル1の妹鍛えるにはやはりモンスター倒させまくるしか
ないですかね?家とか帰ったとき○マイル歩いた、経験値をてにいれた出るから
歩きまくるのも有効でしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:07:50 ID:/dWlwhA4
Lv上げてもあんまり意味無い
むしろ訓練費用が増えるデメリットが大きいよ
鍛えるなら金や宝石渡して、町で訓練させて潜在伸ばしてから食べ物与えればいい
店番は交渉に経験値入るから魅力だけなら上がるかも、効率悪いけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:48:37 ID:5UrBIUYJ
>>866
ペイントでアイテム部分だけ切り取って元のアイテムの位置参考に貼り付けじゃだめなん?
あとしたらばの差し替えスレに専用のツールがあったはず
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:51:56 ID:T4+nyN4d
バブル工場使っていろいろあげてたのですが、つるすモンスターが弱すぎるみたいで効率悪いので、強いモンスターをつるしたいのですが
強いモンスターの探し方をお願いします

自分なりにかんがえたのは↓

遺伝子学を欲しいモンスターのレベルまであげる→分裂属性のモンスターを素体にして合成してレベルをあげる
            ↓
そのモンスターを攻撃してつるす(仲間ってつるせましたっけ?)
            ↓
それを4個作ってスウオーム
            ↓
モンスターのレベルが高いので効率よくなるはず。
           
と思ったのですが、分裂したやつは、敵属性なのか味方属性なのかとか、よろしくお願いします
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:59:06 ID:vVn8EkYV
分裂直後は中立
MAP切替で敵対になる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:08:24 ID:T4+nyN4d
ありがとうございます
マップ切り替えってことは、根本的に駄目そうですね
うーん・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:16:27 ID:vVn8EkYV
勘違いしてる気がするから補足
仮に倉庫で分裂させたとしたら
一度ワールドマップに出て
もう1度倉庫に入ると敵対になる、という事
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:26:00 ID:T4+nyN4d
あ、はい。
おそらくですが、バブル工場って放置狩りができるってことが、一番のメリットだと思うのですが。
マップ切り替えになると、ランダムイベントも発生する確率が微妙にあるし、プログラムスキルが低いので
マクロ組むのが大変なので・・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:40:20 ID:vVn8EkYV
あぁ味方の分裂についてだと思って話してた

サンドバックに吊るした奴の分裂なら初期から敵対
ランダムイベントは自宅でやれば起こらないから
自宅のシェルターに味方の分裂属性持ちを連れて分裂させ
一度シェルターを出て、中にいるのを吊るせばいい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:40:29 ID:eRC7VyYY
別にマクロ組む必要なくね
スウォームを適当にショートカットに登録して
その登録したキーに重しをのせて放置
マップ切り替えも一度入りなおせばそれでいいし
ランダムイベントは自分の物件ではおきない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:47:21 ID:T4+nyN4d
>>883ああ、初期から分裂なら高レベルで稼げそうです。ありがとう



886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:50:05 ID:T4+nyN4d
あ、違う。激しく勘違い。
サンドバッグにつるした奴じゃなくて、味方の高レベルモンスターをサンドバッグにつるしてってことです。
たぶん、中立なっちゃいますよね。
強いモンスターを呼び出せればいいんですけど、サモン唱えても弱いのばっかで。
サモンモンスター魔法レベルは100くらいですが。
もっとつよくなったら、高レベル召喚できるのだろうか・・・
自分のレベルは100です
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:00:22 ID:eRC7VyYY
100ならすくつ産と思ったが開発版はだめなんだよな
そもそもペットを吊るすのではなく、分裂したやつを吊るす
それにスウォームなら中立とか関係なしに攻撃できね
そして召還はいくらレベル上げても、初期状態ででてくる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:10:54 ID:T4+nyN4d
召喚レベルあげてもだめなんですねー
どうりで、弱いとおもった・・・
最終手段で下落でレベル上げまくろうかな・・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:12:00 ID:y9USzVY8
祝福下落投げろとしか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:11:18 ID:odsGCTiU
>>876
ありがとうございます。
食べものは定期的に与えてましたがなるほど、鉱石と金貨も重点的に与えてみます
店番も交替しながら鍛えていきます
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:57:05 ID:Y0eboWuJ
税金を銀行引き落としにしたいです
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:42:30 ID:ELnrYw5M
フィートについて質問です。
50LV未満でクミロミの秘密の経験を使用した場合、
総合で取れるフィートの数は13+1になりますか?
それとも13でしょうか?

自分は5LV経ったら+1であり、クミロミによる追加フィートは
別計算なのだと考えているのですがどうなんでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:52:40 ID:/vB2MUAj
クミロミの経験はデフォで一回、LV+10につき一回再使用できる。
LV50なら初期の3+10+クミ(1+5)で19個じゃないかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:05:24 ID:ELnrYw5M
>>893
なるほど、そういう意味だったのですね、理解しました。
ありがとうございます!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:56:43 ID:BedUsJuc
銃器プレイするならマニ信仰だけで良いですか?
他の宗教でとっておくといいみたいのありますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:10:59 ID:PGMqTkMr
どんなプレイするにしろオパートス、エヘカトル、ジュア信仰でもらえる秘宝のフィートは使えると思う。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:12:46 ID:66VtVe5t
>>895
やり込むならエヘカトルやオパートスの秘法はあったほうがいいが、
メインシナリオクリアするだけのプレイならマニだけでもいい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:18:48 ID:BedUsJuc
ありがとうざいます
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:19:27 ID:krz00Mof
一通り秘宝と下僕もらったら、最終的にイツパロトルの耐性UPがおいしい
次点でクミロミの種生成能力かルルウィの速度UP

自分で簡単に上げられる銃器Lvの為にこれらの神の恩恵を捨てるのはもったいない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:23:01 ID:BedUsJuc
>>899
下僕って2匹までとwikiにかいてますけど揃えれるのですか?
もし2匹まで出だったらなんの下僕えらべばいいですかね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:24:32 ID:+ML6eA62
>>895
銃器上げるためだけにマニは…もらえる物も全部微妙だし
やるなら最初に出来るだけ早く★ウィンチェスター取ってしまって即改宗
最終信仰は自分じゃなかなか上げられない速度のためにルルウィとかの方がいいぞ
乗馬予定ならともかく

あとは
オパートス…物理軽減フィート、鈍器使うなら★大地の大槌も
エヘカトル…エンチャ追加できる黒猫、良エンチャフィート、★ラッキーダガーはいろいろ便利
ジュア…復活が使える防衛者、ペット使うなら宝玉はなかなか便利
クミロミ…畑を使うつもりがあるなら授かり物は全部有用、★鎌まで信仰しておくべし
イツパロトル…魔法使いなら秘宝を取っておくべき、脳筋ならスルー可

結論としては「マニ以外全部」なのよね悲しいことに
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:31:05 ID:+ML6eA62
>>900
二匹以上持てる抜け道はあるよ
手間はかかるが

俺はまず防衛者をオススメするよ
がっちり重装備させておけば防御面で保険になるし
黒猫も互換のない有用な能力持ちだからアリ

クミロミとイツパロトルの下僕はわからないな
オパ子は戦闘面で微妙、アンドロイドは黒天使に何一つ勝るところがない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:34:06 ID:1N+H+B9q
>>900
下賜できるのが2体までなので
牧場を利用することで結果的に3体以上もらうことも可能
詳しくはTIPSのこの記事
http://elona.wikiwiki.jp/?Tips#f770eee9

人気なのは黄金の騎士、黒猫 、黒天使、種狙いで妖精さんて感じかな
鍛えりゃどれも強いし好みだけどね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:35:05 ID:krz00Mof
>>900
下僕をブリーダーにすれば増える(一匹だけ&低確率)
増えたら下僕と別れてひとまず放置。
その間に他の神の下僕を手に入れる。

牧場5件+仲間2人揃ったら放置しておいた5人を連れ出す
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:42:59 ID:L+/IROhx
給料箱が行方不明・・・
やり直した方がいい?
まだ9Lだし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:47:48 ID:1N+H+B9q
>>905
パルミアの上の市役所?だったかな。あそこでよく売ってる
あきらめるにはまだ早い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:47:49 ID:sHJ1RDdK
給料箱なら大使館で買える
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:48:22 ID:/dWlwhA4
大使館で普通に売ってるよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:25:16 ID:PD/FRtk/
NPCの主能力などをみる方法ってありますか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:27:01 ID:+WONjwNA
クミロミの活性化の宝玉を複数手に入れたいのですが
信仰レベルが40ちょっとしかないので信仰の深さをあげきれません

一度他の神に改宗した後にもう一度クミロミに改宗し
信仰レベル40相当まで信仰の深さをあげることで
2度目以降の褒美を貰えるでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:32:42 ID:5xhL3LXc
★のアイテムは1つしか持てません
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:37:33 ID:/dWlwhA4
>>910
2回目からはエーテル抗体になる
活性化の宝玉を複数揃えたいならリトル依頼で貰うしかないかと
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:39:25 ID:uZfyru7V
宝玉の2個目はリトルシスター報酬にあるのを貰うしか有りません
また信仰レベルが高くてもご褒美をもう一度貰うのには改宗する必要があり
その時貰えるアイテムはエーテル抗体や宝の地図です
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:44:37 ID:+WONjwNA
>>911
ありがとうございます

wikiのサブクエスト/リトルシスターの項目に、報酬のオススメとして
宝玉が挙げられていたのですが、2個目以降はリトルシスターの報酬でしか
入手できないということですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:47:51 ID:+WONjwNA
>>912 >>913
ありがとうございます
連レス失礼
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:56:55 ID:tM7yMJrh
>>909
情報屋
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:56:58 ID:PGMqTkMr
>>909
裏技だけどwizardモードに入れば見ることが出来る。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:04:20 ID:PzicJWy0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1259834673/317-318

Elonaをプレイしているとキャラクターの名前と個人のホスト名が第三者に丸見えなんですか
始めて知りました
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:43:47 ID:Wb4uDTK+
>>918
ネット機能切っても送信されるなら作者に報告してみれば?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:56:26 ID:BrF7abem
支配の魔法書を安定して読める読書レベルは、いくつぐらいからでしょう?
全身読書**〜***装備をして、Cキーで見れるステータスが読書112***の状態で普通に失敗する事が多いのです;
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:58:58 ID:R0WZwI+X
生きた武器は巻物による素材変化はできないんですか?
《》ではなく『』なんですが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:05:52 ID:TBNbdnYu
アイテム画像を差し替えたいのですが
何処かにキャラ差し替えサイトに載っているような
番号付きの一覧表ってありませんか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:09:54 ID:OlVM2M73
ポーションでMPが回復するものは無いでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:15:15 ID:jf/78AJO
再開イベントで仲間にした少女っていくら頑張って育てても
速度低くてすくつでは役立たず?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:21:36 ID:l01St1VF
>>920
魔法書の解読は読書スキルの他、対応ステにも依存する。
支配の魔法書なら、魅力が250程、読書80程度でそこそこ読めたよ。

>>921
生きた武器は奇跡、神器問わず素材槌のみ変化可能だったはず。

>>922
本スレのテンプレにある、Elona 画像BBSに載っている。

>>923
基本的に無理かと。レシマスクリアと混沌3神までなら速度200あれば戦えるけど、
すくつでは151階程度で野良少女の速度が500程もある。
 よほどヘルメス漬けにしないと厳しいかと。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:29:02 ID:BrF7abem
>>925
ありがとうございます、魅力を上げた方が良さそうですね…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:34:56 ID:LvgEHmAv
>>924
入手方に関わらずすくつでペットが無理

結局深層に行くと
・生きてる武器魔法ブースト魔法以外通らない
・ブースト聖なる盾が無いとPVが追いつかない
なのですくつ支配等で速度速い少女にしても待ってるのはミンチ

育て具合である程度までなら行ける程度
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:54:17 ID:jf/78AJO
速度500!
深層行くには一人でもとっても険しい道のようですね><
やり込み苦手な自分には難しいかも…
回答ありがとうございました
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:55:04 ID:FimdpFrt
あの・・・ネフィア内で、帰還の巻物を読んだら牢獄に飛ばされてしまい、鉄格子は開けられないわ帰還の巻物は掻き消されるわになってしまいました・・・
ひとまず部屋内のベッドで寝てみましたが何も起こりません
一体どうすればいいのでしょうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:00:17 ID:1AgyiClt
呪い酒はどんな敵にも効くのかいな
フリージアの攻撃だって、4ターン程度は耐えられるんだ
運が良けりゃ殺れるか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:04:25 ID:13eFHYHQ
>>924
すくつと言ってもピン切りなんで、浅い部分なら普通に育てて十分やれる。
カンストしてる深層部分では相当レベルの廃神プレーでないと太刀打ちできません。
逆に言えば廃神プレーすれば初期少女でもなんとかならないでもないです。
具体的に言えば攻撃は発動系+全属性生きた武器多刀。これで十分な火力が得られます(特に発動効果は武器スキルに依存するため)
防御面では敵の攻撃の命中率は変化しないので超見切り+超回避の生きた武器を素材槌使って吸血回避で育て上げます。
速度も吸血回避の生きた武器で上げてれば2000超え出来地獄属性の吸収で食いつなぐ事が出来ると思われます。
まあそこまでやっても見切りに引っかかったらPCが処理しないとだめですが。
まあ半ば以上生きた武器の力に頼る上に普通の人は到達しない世界です。
レベル数百〜1000クラスの生きた武器を止血で量産可能な廃神レベルでないと不可能でしょう。
繰り返しますが、不可能ではありませんが。効率最優先でやっても1.22なら多分500時間位は必要です。
最終目標クラスの廃プレーなんで、余程目標ないって以外はあんま考えない方がよいでしょう。
というかまずはすくつの事気にせずやる事です。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:09:21 ID:R0WZwI+X
>>930
回復手段の量にもよるが4ターンは厳しいんじゃなかろうか…
「回復しないと死ぬ」から「4ターン耐えられる」まで回復する間にま殴られるんだし
それはともかくゲロ死は狙える、俺がやった

というか呪い酒と棘盾以外でどうすりゃいいのアイツは
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:11:26 ID:mDJ/L1Sp
>929
未鑑定の帰還の巻物を読んだね
ざんねん、その帰還の巻物はのろわれていたのさ
呪われてるとたまに牢獄行きになる

死ぬか時間置くか壁彫るか鍵開けるかで出られる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:13:47 ID:1AgyiClt
>>932
つまりラスボスだろうが神だろうがぶち殺せる最終兵器だな、酒


あとは耐えられる環境だわ
酒で沈めることのみを考えると棘盾もいらん
☆装備で固めて耐えてゲロ死が狙える・・・かいな

いったいPVがいくら必要なんだアイツは
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:16:31 ID:ie5m7U9Y
耐性上げまくれば聖なる盾なしでも50ターンくらい持つよ
*素材変化*、*防具強化*、祝福水などを惜しまず使って
対フリージア用とか用意すればいけるお
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:17:51 ID:jf/78AJO
>>931
詳しくありがとうございます
生きた武器持ってない自分が出来ても相当先のことになりそうですね…
すくつ深層はきっぱりあきらめて気楽に楽しもうと思います
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:24:29 ID:FimdpFrt
>>933
ありがとうございました
無事に餓死しました
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:56:36 ID:R0WZwI+X
HP360PV320で8ターンくらいだったっけか >>フリージア
あとは薬やジュア玉や祈りで
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:53:07 ID:ZVEKwZu/
生きてる武器育成のためのモンスターはすくつで深層までもぐって、エイリアンに寄生されるとかでしょうか?
wikiのバブル牧場はもうやりました
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:30:26 ID:XewJgPdV
カルマをあまり下げないで大量に集める方法ってありますか?
やっぱりパーティー会場で貴族や観光客をやるしかない?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:45:56 ID:pEyRePII
落とし物の財布やカバンを渡すと怪しまれるんですが
どの程度の間隔を空ければ感謝されるんでしょうか・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:08:45 ID:OqU4av/Z
下僕を2匹以上もらう方法についてですが、
ブリーダーとは別れることになるということは、
それまで育ててた分は無駄になるということでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:10:29 ID:O3Ccxu47
仲間を家で待機させる事はできますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:21:10 ID:ewVwHltf
>>939
基本はレベルが高い敵を倒しまくること。
楽をしたいならショウルームとかね。
>>940
何を集めたいのか書いてないぞ
>>942
無駄になる。
下僕コンプリート目指すなら、もらった下僕は即牧場行きでいい。
>>943
ハウスボードを使って仲間の滞在。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:22:33 ID:LvgEHmAv
何だか良く判らない質問が多杉
>>939
バブルで育ててるならそれで良いんじゃ?
より効率よくって話なら生存できるすくつで狩るなり
安定版ならすくつで塊なりバブル捕まえて分裂させるなり
>>940
何を集めたいのか判らない
>>942
無駄
揃えた後育てるしかない
>>943
ハウスボードで出来る
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:32:43 ID:BotnxvCl
道具屋をずっとリロードしてみたのですがサンドバッグが売ってません
入手方法が間違っているのでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:39:59 ID:OqU4av/Z
>>944
>>945
ありがとう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:47:37 ID:z5TAuefT
>>946
雑貨屋かな?
サンドバッグは出るけどかなり出にくい

投資具合にもよるけど
運が悪けりゃ1000回リロードしても出ないし
良けりゃ50回とかでもポンと出る

盗賊ギルド店やモイヤーでも出るみたい
verは分からないが、あとは願いとか聖夜祭とかかな
願いでサンドバッグもったいないって人もいるだろうけど
俺的には全然ありだと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:59:13 ID:pA15dsLt
>>946
俺は願いでサンドバッグはもったいない派
買う他に、なぜか自分の店の金庫に入ってたこともあった
何が売れた結果そうなったかはよく分からんが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:02:36 ID:BotnxvCl
まだ自宅が森の〜ってやつで金庫とかはよくわからないんですが
投資の方で進めて行きたいと思います。有難う御座いましたー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:16:12 ID:O3Ccxu47
>>944-945
ありがとうございます
連続ですいませんが自PCの外見を変更するにはどうすればよいでしょうか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:30:09 ID:K0FcnD+9
>>951
c→pでゲーム開始時と全く同じように容姿の変更ができる
それとアクリテオラやパルミアの王の寝室にあるような鏡台の上で[t]で使用することによって
装備表示を部位ごとにon/offできる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:30:44 ID:O3Ccxu47
度々ありがとうございます
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:02:46 ID:sy3FsHR8
滞在人数が少ないわが家に立て替えた場合
使用人は消えますか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:04:28 ID:K0FcnD+9
>>954
というか引越しした時点で問答無用で全員解雇
当然ながらそいつらの投資もリセット
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:09:04 ID:XewJgPdV
すみません
>>940は財布のことです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:16:05 ID:2MqNiUbf
>>956
ないな
カルマ-100になってもひたすら集め続けて、
必要な分だけガードに届けるかノイエルのサブクエストで回復ってのが一番効率いいと思うけど

もちろんパーティ会場といわずに自分の店や博物館の方が集めやすい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:20:52 ID:Ef7JxFbm
ノイエルのリリィってイベントを一通り終わらせた後だと、
召喚モンスターや見えざる手、撲殺等で普通に死んでも復活しないんでしょうか?
剥製とカードが欲しいんですがカルマ回復手段も残したいので・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:33:15 ID:8TglCsrl
>>958
復活する
話しかけて選択肢で殺さない限り大丈夫
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:34:02 ID:2MqNiUbf
普通に殺すなら大丈夫
選択肢の「殺す」はもちろんアウト
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:37:58 ID:Ef7JxFbm
>>959-960
ありがとうございます
パエルともどもミンチにしてきます
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:50:16 ID:LoRvBM7Q
フリージアは最終手段としてペットを大量に連れ込んで肉盾にする手がある
タイマンだと手数で押し切られるわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:57:06 ID:2pBBSFFo
クイックリング仲間にしたら一歩ごとに物凄く攻撃して
いやそれはうれしいというか望むところなんですがエフェクトというかアニメが一々鬱陶しいです
戦闘アニメオフにしても消えないし、なんとかならないでしょうか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:18:22 ID:SCm2XNYq
config.txtのanime_wait.を0に
釣り以外のアニメが消えるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:48:03 ID:nNESTsur
フィートの火炎芸 のブレスってダメージ固定ですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:54:40 ID:S7+nrUhN
家の模様替えの際に、元々扉になってた部分を差し替えたいんですが、
扉が変化してくれません。扉の部分は変更出来ないんでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:58:03 ID:oNyMbb8H
体当たり(b)で壊すしかない
最序盤だと全然成功しない上に、筋力がモリモリ下がるから注意
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:58:58 ID:qqTTg4gl
扉は閉めてタックルで破壊
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:59:15 ID:r0OpDlWU
Cで閉じてbで体当たり
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:05:33 ID:7824ZgZB
ブレス系は耐久依存だった気がする。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:16:11 ID:S7+nrUhN
>>967-969
出来ました!ありがとうございました。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:12:26 ID:FimdpFrt
今LV14でそこそこダンジョンも潜れるようになってきたのですが
強い装備が欲しい場合、武具屋に投資するのとダンジョン潜るのどちらが効率的ですかね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:16:24 ID:SBuuWocQ
ネフィアでまともな装備が出た試しがない
武器屋も奇跡以上の品質の装備はほとんど出てこない
レベル14でまともな装備が欲しいなら自宅に来た冒険者の身包み剥がすのが一番いいかも
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:19:15 ID:d6T3VVKc
神託集めて交換狙い
祝福宝の地図+幸運で神器狙い
小さいメダル回収して交換してくる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:21:11 ID:oNyMbb8H
どっちも非効率。武器屋へ投資するぐらいならBMへ
でも、そのレベルなら足を使ってBM巡りした方が良い。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:37:35 ID:7824ZgZB
レベル14ならまだそんなにまともな装備も持っていないとおもうので、ダンジョン巡りも有用。
特に防具はダンジョンのレベルに応じて種類が良くなっていく。
例えば盾ならレベル10のダンジョンだと小盾とか丸型盾ばかり出るけど、レベル30だと長盾、騎士盾も出るようになる。
なのでDV/PVが高い装備が欲しいなら可能な限りレベル高めのとこに潜るのがいい。

金が余っているなら投資もあり、というか、両方やるのがいい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:55:43 ID:Goh3rBJs
いくつも潜るのが苦痛でなければ
十、二十とネフィアに潜ればそれなりに有用な装備も手に入る。
装備が穴だらけで紙の鎧装備してますってくらいならお勧め。
それにネフィアの場合はポーションや巻物もたっぷり集まるし
やどかりなんかが固定アーティファクトを落としてくれる時もある。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:05:16 ID:9xh8evY7
次スレ生成done!

Elonaエローナ初心者質問スレッド その50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1276322476/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:13:57 ID:OW20FLvU
はじめたばかりのlv5です。
〜を維持するとエンチャント?がかかっている物を装備すると下がることもないけれど上がらないという
理解で間違っていませんか?

加えて夢の中で装備が呪われてしまい解呪の巻物を探しているうちに、再び同じイベントで同じ装備品を呪われて
しまいました。解呪の巻物をかれこれ20ケくらい使っていますが一向に呪いが解けません。

また、よく利用するお店のNPC等も呪われてテレポートしまくっているのですが、何か有効な対処方法はないでしょうか?
解呪の巻物を渡してみたりしましたが、抵抗されてしまいます。

やり直したほうがいいでしょうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:25:35 ID:Goh3rBJs
>>979
その方法を根気よく続けるしかない。ガンガレ
解呪の杖も他人の呪いを解くことができるけど、やはり確実ではない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:26:41 ID:1if2KhpN
>>979
それ、堕落じゃね?
*解呪*の巻物じゃないと何十枚つかっても解けないよ
〜を維持するはステータス低下攻撃くらっても下がらないって意味
NPCには解呪の巻物渡してればなんとかなる
堕落ならご愁傷さまだけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:29:18 ID:tKWrSjrF
>>979
劣悪な巻物で素材を生ものにして食べてしまえ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:29:43 ID:l01St1VF
>>979

「ステを維持する」は敵の弱体化攻撃などを防ぐが、対応ステもきちんと上がる。だから心配はいらないよ。

呪いはそのレベルなら祝福した解呪の巻物を使うのが実用的だと思う。
一応解呪の杖という手もあるけど、これはスキル「魔道具」のレベルに成功確率が依存するので、そのレベルでは実用的ではないはず。
NPCの解呪についても同じ。

やりなおさないでも大丈夫だけど、もしやり直すならフィート「祈祷師」を取ることを強く勧める。
これを取ると、睡眠での呪いイベントはほぼ100%防いでくれる。
LV5ならやり直す方が案外楽かもね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:30:40 ID:RLJRGDRm
>>979
同じ装備に呪いイベント2回は呪いより強力な「堕落」になってるから*解呪*が必要

呪われているNPCには解呪の杖を振るのが有効
呪いじゃなくて堕落の場合は火属性攻撃で燃やしたり
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:33:35 ID:U8nQCWti
解呪の巻物はあてにしないほうがいい。
酷い時は10枚使っても呪いが解けない時もある。
祝福すると手持ちが全部解呪されるから逆に使えないし。
986LV14丘の民:2010/06/12(土) 15:33:42 ID:FimdpFrt
みなさんありがとうございます!

武器屋よりブラックマーケット巡りの方がいいんですね、フィールド歩きまわって行商探してたら餓死するところでした
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:37:21 ID:pEyRePII
神のしもべは二体までしか仲間にできないらしいのですが
一度三体目を貰える時に断ってしまったら、もう何をしても二度と手に入りませんか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:39:53 ID:4I7q3dYN
>>986
14程度ならBMよりネフィア大部屋で拾うか、冒険者の装備を交換などで手に入れるほうが現実的
BM巡りは数千万単位の資金が必要なので資金が乏しい序盤は現実的ではない
989979:2010/06/12(土) 15:49:20 ID:OW20FLvU
>980-985
堕落です。*解呪*は延々解呪探している時にも見たことがありません。
レアなんでしょうね。ぽこぽこテレポートしてストレスマックスなので諦めてやり直すことにします。

ありがとうございます。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:52:57 ID:ZLgr2Fr6
んん〜やり直したところでその状態にはしょっちゅうまた遭遇すると思うよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:57:03 ID:tKWrSjrF
祈祷師の仲間が一人増えたぞー!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:57:54 ID:r0OpDlWU
祝福された水ぶっ掛ければ問答無用で祝福された状態になるぞ、と
例え堕落だろうと一発で
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:04:16 ID:1AgyiClt
劣化素材の巻物なら割とみるはず
これでムシャムシャしてしまえば
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:38:04 ID:z5TAuefT
>>ID:OW20FLvU
町を乗っ取られたとかみたいに特別深刻なわけでもないから
やりなおさないでいろいろ試して解決するのをおすすめするよ

その程度でストレス溜まってやめてるようじゃ続かん
もっと理不尽なことがじゃんじゃん起こる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:40:21 ID:DCQJHm/1
でも俺、elonaで一番ストレスたまるのって対処法がないときのランダムテレポなんだ……
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:09:08 ID:1AgyiClt
>>938
たまたまそこそこ良い盾が手に入ったので挑んでみたのだが、無事に勝てた
レベルなんて関係なかったんや!5,6瓶ほどぶつけたら死んだわ

HP450PV350程度で軽く10ターンぐらいは粘れるな
無効*** 軽減*** もう一つの盾に軽減*****ついていたのもあるがさ
リロード20程度もすれば死ぬケースが確実に来る
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:54:12 ID:2D9L1MPT
対処法知らなかった最初の頃、俺も2度程やり直したなぁ
まるで空気を読んでいるかの様なテレポタイミングには感心させられた
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:14:18 ID:w9VsWe+I
レベル20なのにレベル6の砦でクイックリングに完封されたんですけど
何がまずかったんでしょうか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:19:44 ID:IzEqaY7f
呪いテレポで小部屋に飛ばされ、sで隠し通路探せるの知らなくて
必死に採掘してたら餓死したのはいい思い出
可燃性なら炎に突っ込んで焼却処分するのも手

>>998
クイックリングの弓使いかな?
罵倒で朦朧にされるのが鬱陶しいから音耐性固めるといい
回避高くてクリティカル以外殆ど当たらないから、毒薬投げるといいよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:26:26 ID:No19GPQZ
そしてスレは元素へと還る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。