クローンゲーム総合スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
DRAGON FANTASYやFINAL FANTAZYなどに代表される
いわゆる「クローンゲーム」を扱う総合スレッドです。
自作クローンゲームを晒したり、レビューや攻略・制作など、
特に話題は問いません、マターリ語りましょう。
荒らしは徹底放置でおながいします。
ある日突然リンク先が消えてしまうことがありますので、
興味のあるゲームは早めに入手して下さい。

CLONE GAME PARTY
ttp://cgp.s5.xrea.com/
CLONE GAME PARTY 2nd
htp://cgp.srv7.biz/index.html
クローンゲーム・リンク集
ttp://voyager.my.land.to/clone.html
krackmaniaのRSSリーダー
http://r.hatena.ne.jp/krackmania/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B2/

クローンゲーム総合スレ11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1248375300/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:59:59 ID:nXJIDcbQ
過去スレ
クローンゲーム総合スレ10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1225551300/
クローンゲーム総合スレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1209344743/
クローンゲーム総合スレ8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1201235518/
クローンゲーム総合スレ7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1190590471/
クローンゲーム総合スレ6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1178074224/
クローンゲーム総合スレ5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1171250260/
クローンゲーム総合スレ4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1165443085/
クローンゲーム総合スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1153926739/
クローンゲーム総合スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1142506157/
クローンゲーム総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1096269331/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:00:40 ID:nXJIDcbQ
関連スレ
ドラクエ外伝製作スレ15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1241923387/
悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216406955/

シミュレーションRPG自作ツールSRC
○公式サイト
http://www.gsc.ne.jp/
○SRC公式匿名掲示板
http://yamachan.x0.com/idobata/
○フリーゲーム用アップローダー
http://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:34:01 ID:YnGAy7Pc
東方のキャラに変えて下さい!
出来れば八雲紫メインでよろ^^^
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:04:47 ID:gW7owteV
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/wosa/8bits/kiyoshi.html
厳密にはクロゲじゃないが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:15:54 ID:ELH7El21
>>4
天津飯かお前
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:31:03 ID:SheWeRwF
いっき2やった?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:34:11 ID:8NRo8qVK
ボンバーマンのクローン
http://totikoro.web.fc2.com/bompack.html
9:2010/04/24(土) 00:40:48 ID:8NRo8qVK
一応、自作クローンゲームであることを追記。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:35:21 ID:PsUeti3e
>>8-9
また前のスレを使い切ってないんで、
あちらにレスを転載しておきます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:25:05 ID:8NRo8qVK
>>10
転載ありがとうございます。

ボンバーマンの攻略本を意識した攻略ページも自作。
http://totikoro.web.fc2.com/bompack_data_plus.html

↓以下は関係ない話。

いっきのために、バイト代でたらPS3を買おうか考え中
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:25:31 ID:WJVCVQsk
FFXPのバグなど(クロゲパに書き込めないので)
・たまねぎ剣士でも移動中ならケアルを使える(ありがたいが)
・洞窟の5体の敵を選択するときのカーソル位置がおかしい
・ギャングを倒してもお金をもらえない
・装備を変える前でなく後にステータスの変化が表示される
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:25:36 ID:WJVCVQsk
・前衛後衛の変え方が分からない
・セーブの決定がメニューボタンで行われる
・ロードで開始後、音楽がならない(マップ切り替えで直る)
・通常攻撃に比べ、ファイアや吸血が強すぎる
・戦闘終了後?MPが回復し、魔法を使い放題
・始めの洞窟のB3Fの扉に入れない
・チョコボを召還士がパーティにいなくても誰かに覚えさせないといけない
・スケルトンがいない4人目の位置を狙った(メッセージは早くて読み取れなかった)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:30:36 ID:64pOabRQ
>>11
どういたしまして。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:53:26 ID:cRWbIETp
前スレ終了。出るといいな、えりかとさとるの東海道五十三鬼夜行
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:12:48 ID:ozIN7Rt7
FFXPの選曲のセンスすごいな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:10:14 ID:Z0nicFx6
>>16
曲入れ替えが前提なんだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:29:33 ID:N05RqsBb
DQの時もだが、そういうのの面倒さが半端なかったなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:42:58 ID:28dAEO8y
カスラックだのアグネスだのが五月蝿いから仕方無い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:51:39 ID:eXRSL+rv
モノクロームの印象しかない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:57:36 ID:RswKv1Ta
ジョーカー2面白ぇぇぇぇぇぇぇ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:05:25 ID:qPwadte1
ブラックウィンドウって何だよw
ネタなのか誤植なのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:51:49 ID:The5ZLEP
何だそりゃ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:54:54 ID:QYaxAI5i
ドラクエモンスターズ系のクローンってある?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:22:49 ID:DyQG45OU
>>22
>ブラックウィンドウ

何の話だかついていけない俺がいる・・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:41:09 ID:Kkse0CbH
FF1の雑魚敵の名前を間違えてたってだけじゃね。件のゲームはやってないけど多分

しかしあっちのスレでバグ報告してる奴も纏めて書き込めば良いのにな
あれじゃ実況だ。10数時間もよく頑張れるなとは思うが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:24:06 ID:doNGtDsA
どうなってるのかと思ったら一人でずっとやってるじゃないか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:15:40 ID:EyA/tI0c
やっぱGWはクロゲ三昧?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:49:14 ID:67PbNwtL
クロゲは今やるのないから他のやってくる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:19:06 ID:i5LsOYqA
きよしの挑戦状、難しすぎる。
誰でもクリア可能なイージータイプとか出してくれないかな?
あとキャラが多すぎるせいで動きが重くなるシーンが普通にある。
会社出てすぐの面の一番下のところで早くもそうなった。
うちのパソコンだと厳しい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:54:16 ID:ztV7Eyir
お前の糞PCを基準にするなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:45:22 ID:9UlkhirF
>>31
そんなに古いパソコンじゃないんだけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:04:36 ID:HjDmsShB
古かろうが新しかろうが快適に出来ないならダメじゃん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 06:37:39 ID:6SdYB4Kk
会社の縦の面の下の方はうちでも処理落ちしたが、なったのはそこ位だな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:29:17 ID:HVWrf4fS
きよしの挑戦状は死にゲーだからな
まともなゲームバランスにはなっていない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:27:48 ID:AXt4nXcQ
とりあえずこの動画でも見て楽しんでくれ。

はーかたけしの挑戦状
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5848272
はーかたけしの挑戦状Remix
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8107023
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:51:38 ID:0uBFyeVe
はぁああああーーーー!かあああああーーーー!たあああああーーーーっ!



wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:03:17 ID:4/S8vFGi
DQCOOL2の体験版、2時間くらいだってさ
チェックしてるところってんなら、来週までには来るかもわからんね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:58:14 ID:aI9ka8wb
日本語でおk
心太がどうしたって?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:14:41 ID:ag9p2GcF
何を言ってんだおめーは
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:38:17 ID:+/5TmixJ
ACSでもしようぜ
(テイルズの格ゲー、アスベルも参戦済み)
http://acs.e-whs.tk/

クロゲーにしては再現度高いわ

プレイ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10651794
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10652058
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:04:25 ID:ag9p2GcF
秘奥義集だけでお腹一杯になりました
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:33:35 ID:htxQfR8I
まだ管理人に連絡つかんのかね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:29:03 ID:bUtklhvc
あの管理人よくわからん
今じゃ元管理人のほうが活動的じゃないか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:24:38 ID:yagztuvi
その元管理人がかなり問題だと俺は思うけどな

製作スレでその作品とは無関係の作品を列挙してみたりさ
あれ普通に荒し行為だろ?
そもそも”元管理人”とか名乗って逃げ道作った上で管理とか
かけらも信用できん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:55:48 ID:Xa247ja0
個人攻撃禁止。スレが荒れる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:28:40 ID:j4EKJp/q
>>43

作品のチェック入ってるんじゃないかな。
メール打って確認してみます。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:48:00 ID:bUtklhvc
すまん 安易に名前出した
4947:2010/05/12(水) 07:37:37 ID:2vNGZGgm
昨日メール出したんだけど、もどってこない。
来週まで待つか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:57:00 ID:GtDGCzSS
DF2のネオエク○デスが倒せない。

どういう順番で倒していくのがベター?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:15:55 ID:uEvxTLRe
順番はどうでもいいが、最後の一体になると発狂するので
ある程度全体的に弱めていくことが大事
5247:2010/05/13(木) 07:40:15 ID:UqHcPf4T
メール来ました。
連絡は付いてたようで、作者の作品チェック待ちに模様。
DQCOOL2体験版は、今週か来週らしいです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:57:18 ID:yTZ7C/Kt
>>52
元管理人だよな?
少しは考えて行動しろよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:02:06 ID:W+MNZt2b
はぁ?
55sage:2010/05/13(木) 15:37:45 ID:yTZ7C/Kt
普通気づく
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:28:12 ID:AlW3uR56
個人攻撃はやめれ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:15:42 ID:E3wOjtK0
個人攻撃してるやつが考えて行動しろとか笑わせるな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:23:52 ID:IlZh58mb
>>57
そういうカキコも控えてくれ。荒れる原因になる。
クロゲパの方で言い合いになってスレが荒れたのは知ってるが、
あの騒動をここにまで持ち込んで欲しくないんだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:23:08 ID:Frzl5nWt
はぁ?
自治したいならクロゲパで好きなだけしろよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:27:43 ID:6x6pFf8b
全くだ
6147:2010/05/15(土) 23:40:09 ID:yqbmbJpv
すまんのだが、知恵を貸してくれ。

ピッコロさんのサイトのurlと、ドラゴンクエスト零?(Pまん氏)のurl
知ってたらおねがいしたいんだが・・・・。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:56:31 ID:+VAGKCqR
それは知恵とは言わんと思うが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:00:30 ID:ysuEeOdb
>>61
見つからなかった。すまん。
6447:2010/05/16(日) 20:14:13 ID:vAEVmR40
HDD漁ってたらPまん氏のはみつかった。

ttp://www.geocities.co.jp/dragonquestextra/

*DQ零体験版(PC(ツクール2000))
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/2352/kiokunotuihousya.zip

なつかしい・・・・。
DQEXTRAは攻略情報がないから、いまだに完全攻略してないんだよな。

ついでに、
台湾の AT互換機用 パチモノ ドラクエIII
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8701796


65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:33:54 ID:KmsY2OUN
DFはこんな昔からあったんだ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:36:00 ID:mIhXD01v
それにしても体験版くらいうpろだ板にちょいと載せるとかじゃダメなのかね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 05:38:55 ID:ZQfJUKpC
DSドラクエ6の素材ってどっかにないかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:43:55 ID:mIhXD01v
せっかくある素材板使えばどうだね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:03:51 ID:SaBlDmXa
体験版って必要なのか?
見切られるだけだと思うんだが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:35:05 ID:W9VVzIrl
感想を聞けることでモチベーションが維持できるというメリットがある
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:46:29 ID:a0PcWR8o
見切られる?よくわからない
出来が悪けりゃいきなり完成版出してもどうせ最後までやってもらえないだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:24:04 ID:GkA5Lcuk
活性化するし全然ありだと思う
RPGは一本作るまでにすげーかかるし
つか俺も出してえ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:41:11 ID:BIA9ncmz
出して満足で終了ってパターンも多いが
出さずに終わるなら出したほうがいいな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:45:49 ID:fti/zIcv
そうだなぁ、あまりにも出来が良ければ誰かが引き継いでくれるかも知れないし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:55:38 ID:q/27eaBs
クローンゲームってRPGばかりだね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:52:12 ID:37cfjfNo
そりゃRPGツクール使ってるんだからな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:50:02 ID:NyaGRrkJ
RPG以外はやらないから有難い事この上ない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:18:59 ID:FleSCWqg
RPGは挙動が違ってもそんな気にならんしな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:52:48 ID:q/27eaBs
RPGツクールがまさにドラクエクローンツクールって感じだな
むしろ作れと言ってるような(ry
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:10:47 ID:ERDMG/LJ
しかしミートきよしを作る技術力があるなら挑戦状自体を再現できるだろうに。
ものすごく勿体無い。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:54:27 ID:FuWpTyz2
丸パクするよりそっちのほうが違う楽しみが出来ていいんじゃね?
まぁ完全なクロゲじゃなくなるけどさ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:30:16 ID:Ho+UXxaZ
fantasy of dragon saga っていうやつやってるんだけど、○英雄を全部倒したのに石版が足りなくて一つだけ武器解放できなかった。
で、ラストダンジョンの入り口っぽい祠にクリスタル全部あるのに、光は失われているとか言われて何も起こらない。
どうすればいいんだ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:31:35 ID:FuWpTyz2
wikiに七英雄を倒して封印城で伝説の武器の封印を解かないとラストダンジョンに行けない仕様の可能性有?
とか書いてあるが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:44:30 ID:Ho+UXxaZ
伝説の武器は七種類あります。
七英雄を倒すと手に入る(落アイテム)謎の石版というアイテムを消費して一つずつその封印を解除します。
wikiを見ながら順番に倒したのに石版が一つ足りませんでした。
どこで足りなくなったかは全く見ていませんでした。

武器要らないからラストダンジョンに行ければいいんですけど、関連性があるのなら詰んだのかなあと。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:49:38 ID:8E241u8e
cool2の体験版きたぞおまいら
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:54:46 ID:5fxdBUbQ
うほっ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:00:19 ID:9ScvNGMF
ネタかと思ったらマジだったw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:18:48 ID:zzfBqm6V
クオリティ高洲クリニックだな
相変わらず遊び応えある
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:19:39 ID:7xb2LRYT
やっぱ女主人公が有利なんだろうと思いつつ俺は男を選ぶ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:27:30 ID:45ZZRRs/
俺は欲望に素直にいくぜ

姫の部屋の壁調べるなよ
エラーで落ちるから
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:35:57 ID:bjEJyKFG
短いとはいえ、もうクリアした奴とか居るのか
この先数ヶ月、もしくは年単位で待たされるかもしれないんだし
ゆっくりやれば良いのになw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:28:14 ID:7xb2LRYT
リリパットの集団とか嫌がらせすぎてワロタ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:58:36 ID:TKVB8sL+
地下7F進め方わかんね
スライムのいる光る床、あれがわからん
9493:2010/05/25(火) 18:42:31 ID:tZiDZ3AQ
自己解決しました
ああいうカラクリだったんですね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:41:22 ID:DnSYZl0m
FFXPどこにあるんだ?
ググっても出てこねえ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:51:34 ID:45ZZRRs/
クロゲパの専用スレにアドレスあるだろが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:57:36 ID:DnSYZl0m
おお、d
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:36:56 ID:XDgN72mc
>>79
スーパーファミコンのRPGツクール(特にSUPERDANTE1)
は確かにドラクエツクールといっていい
でもPCのツクールでドラクエっぽいものなんて全くないぞ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:15:23 ID:O8jD3U3H
そういう話は〜が似てるだろ〜は似てないし
とか話になるからやめやめ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:24:17 ID:NWH59Ub2
戦闘画面がフロントビューでターン製ってのは別にドラクエが考えたわけじゃないんだから
ドラクエっぽいとかドラクエに似てるというのは表現としておかしいよな
フロントビューで画面上部にHPとMPを表示するウインドウが出たらそこで始めてドラクエっぽい、だ
戦闘が明確にドラクエ意識してるのはSFCツクールの他にツクール5もかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 04:31:17 ID:upImbxGX
確かに、システム自作しない限り、実はドラクエっぽいところ探すほうが難しい。
むしろインターフェースはFFの方が共通点多かったり。メニュー画面とか道具の管理とかね。
デフォでドラクエな部分ってフィールドの概念ぐらいかな。
ほとんどシステムデフォなDQクローンでも一時期それっぽく見えて流行ったのは、
本家の素材使えちゃうって部分だけの力だろうね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 05:22:38 ID:vyUa7GAd
・HPなどの窓表示
・同じ敵が複数でた場合、ターゲット指定はまとめてソート
 スライム −4ひき のように
・道具はパーティそれぞれが個別管理、戦闘中も装備変更可能
・話す、調べる、並び替え、道具の受け渡しなどを処理するメインコマンド
・移動中はパーティ全員が並んで歩く

とりあえず視覚的にはこの5つ満たしたらほぼドラクエか?
内部処理まで言いだしたらもっと多いけどな

・道具としても使える装備
・逃走率・回避率・命中率が素早さに依存してるのを変更
・会心の一撃は守備力無視
・対象の守備力がどれだけ高くても1ダメージは与えられるように
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:24:56 ID:87L+9Rmw
どうでもいい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:17:15 ID:UfDy/8pP
>>・会心の一撃は守備力無視
>>・対象の守備力がどれだけ高くても1ダメージは与えられるように

このへんはツクールの仕様で難しいのじゃないの。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:53:41 ID:ZmNQR77p
2000の途中までは1ダメージあったけどな。
あと大きいところで並び順があるな。
それ以外にも細かいところがありすぎるから結局無理だけどな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:32:41 ID:lFnv9qwR
cool2はまだ2章もちゃんとできていないのか…
これは時間掛かりそうだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:20:18 ID:2570K+NL
あんだけ物が良ければ時間も掛かると思う
1とモノクロームの実績があるし俺は気長に待つ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:02:58 ID:5j8o5LO5
市販品と同水準か、やや上くらいだからな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:59:58 ID:e+CPPJpS
>市販品と同水準か、やや上

それは本当か?!
ただの主観なのか客観的事実なのか、どっちだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:45:27 ID:lahZptHi
バランス感覚や見せ方はそうだね
グラフィックはよく言ってもSFCとかDSレベル
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:47:42 ID:LZNkWScS
グラフィックはSFCDQ5以上6以下かなモンスターアニメしないし
あと魔法エフェクトとかがアニメーション余りしないからショボイ(ギラしか確認してないけど)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:11:53 ID:KFGfudn+
グラフィックって、お前ら7以降の3D視点やらがいいのか?
俺はSFC時代が好きだからあれが最高なんだが
モンスターアニメは人によってはすごくうざいって思う奴が多いしな
魔法はあんなもんで別に構わない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:03:17 ID:Ulmc8m78
>>112
完全に同意。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:15:29 ID:1q7Mv1wo
派手なエフェクトなんて、
3回見りゃ飽きるしな・・・。
ゲーム性やテンポの方が重要。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:39:25 ID:pchD7GxE
おっさんと若者で好み分かれるんだろうね・・・

俺はツクールデフォ素材じゃなければおk
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:18:19 ID:C6LFm/Y3
>>112
おれもSFC調のグラが市販3Dグラより好き
でも「cool2のグラは3Dの市販ゲを超えている」何て言えない

つまり>>110は誉め言葉ってことさ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:21:10 ID:z/R8PT+P
何がつまりなのかはよくわからんが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:35:03 ID:fPhxvNXn
俺は3Dの方が好きだが諦めてるので2Dでいい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:59:39 ID:oUMrORiA
そもそもクロゲに現行ハード並のグラフィックを求めるのは酷だろう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:16:29 ID:z/R8PT+P
ちょっと、妥協してるみたいな言い方にしていくのやめろよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:52:21 ID:3bhNP/BM
まっとうな市販のゲームと、所詮はパクリの素人のツクール作品ごときを
同列に比べる事自体、ナンセンスとしか言いようがない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:54:32 ID:V2sGHXBM
その素人のツクール作品が
まっとうな市販のゲームより面白いんだけどな

お前がナンセンスなんだろう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:57:28 ID:3bhNP/BM
お前はバカだな
どっちが面白いかなんて問題じゃねえよ
「比べる事自体が」ナンセンスだと言ってるのに理解できないかねえ

本物のプロの歌手とモノマネ芸人とを比べて、モノマネ芸人の方が歌うまい
とか言ってるようなもんだ
はいわかりましたか?比べる事自体がナンセンスの意味。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:04:08 ID:z/R8PT+P
そんな煽りをしたいんならどっか行ってくれ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:50:07 ID:zkUZ3v3B
>>123
そもそもジュラルミン氏はモノマネ芸人じゃないんだが。
coolシリーズは、DQのクローンとされるが、全くDQ的じゃなく、
DQのシステムを土台に、全く別のゲームを作り上げた傑作。
DQのオマージュとでも呼ばれるべき作品。
誰かが指摘しなければDQのクローンとさえ気づかないだろう。
あれは二次創作・クローンという水準を既に越えてる。
もしもまだプレイしてないなら、一度やる事をお勧めするよ。
自分でやれば何故みなが凄いと言うのか実感できるはず。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:22:46 ID:E3a4lnci
スライムがでてくるところでさすがに気づけw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:57:10 ID:zkUZ3v3B
>>126
まさかそんな方向から突っ込みが入るとはw
でも確かにもろDQのスライムは出てくるよね。
クロゲと知らずにプレイした人ってどう感じるんだろ。
自分の場合だとプレイ感は良作クロゲをやった時と全く同じ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:45:26 ID:nlvb75+d
結局モノマネ芸人っつってるじゃねえか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:02:19 ID:GWtumTPm
>>128
>結局モノマネ芸人っつってるじゃねえか。

モンスターが同じだけでモノマネというのもどうなんだろ。
例えばファンタジー作品の多くは指輪物語の世界観を利用してるけど、
だからパクリだと言う人なんていないわけだから。
結局、単なるモノマネとオリジナルの違いは、
作品の出来栄えと当該作品からの距離なんだと思う。
正直なところ、coolシリーズをクロゲ認定する事には
良い意味での違和感あるから。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:12:53 ID:FvahRfXP
で、クロゲから脱却しようとした結果が
あの泣く泣く封印されてしまったゲームと

ただ、「面白かった」の一言で良いのに
「これはクロゲを超えた何かだ!」とか作者ですら困惑しそう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:39:13 ID:zHXwg316
本家とクローンを同列に並べて、クローンの方が面白いって感想持ってもいいじゃん
個人の勝手

喧嘩になるから言わない方が無難だけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:51:47 ID:yNcX2Mee
というか異論は認めないって言い分だから喧嘩になってるんだと思う
詰まる所問題があるのはユーザー側だよな…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 03:37:27 ID:EU4VZkJQ
俺は2の体験版で初めてクールシリーズをやったけど
章ボスは手に汗握るほど集中したし
オフラインじゃしばらく味わってなかった緊張があった

高度な3Dグラフィックを盛り込んでても
プレイヤーを本気で集中させるまでいかないゲームが大半の中
よくやってると思った
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:28:03 ID:HN+75H50
アニメオフとかあってもオンにしてしまう自分としては
戦闘のテンポがアニメ含めて速いのはありがたい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:51:37 ID:F7N8+KAK
さて、他に何か来そうなのはないのかね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:57:02 ID:Wv2/0APZ
なんというか相変わらずCOOL信者の痛さ炸裂で安心のスレですね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:39:17 ID:q2ZyN3Pr
COOL好きだけどさすがに>>125みたいな痛々しい勘違い君とはいっしょにされたくねーよw
演出とかキャラクター、ストーリーラインはあくまで本家の元ネタありきのもんだろ、
システムで本家と一線を画したり、ずば抜けた自作要素があるわけでもないし。

でもそういう意味では、本家のネタやキャラに一切頼らずあれだけの世界観と物語、システムを作ったTDQや、
自作技術が図抜けてるDF2とかは、もう単なる本家ありきのクロゲのレベルじゃないとは思う。
前者は堀井すら認めてるぐらいだからなぁ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:29:14 ID:vwCFo9XP
わざわざ前のレスに長文書くお前も大概だよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:43:49 ID:q2ZyN3Pr
前のレスの意味がややこしいですし、1日2レスつく程度のスレでたかだか3〜4日前のレスに
たかだかこの程度の文量レスして何の都合が悪いか知りませんけど
別に内容は125さんに対してのものはほとんどないですよ。125さんは痛いと思いますけど^^
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:55:45 ID:bAQWl04w
ご本人か、ちょっとでもCOOLに対して好意的でない(と自分が勝手に判断した)意見した奴は
とにかくケチつけて敵対視する狂った信者なんだろう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:20:10 ID:vwCFo9XP
ただ単に人を馬鹿にしたレス見るのが不快なだけだよ
なんだ、人を異常者扱いして 失礼だろうが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:23:23 ID:IqeXAY4v
下らん言い合いしてる奴らを
遠目で冷ややかに見てるのが最強だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:35:53 ID:LgV/cvRk
匿名掲示板で高みの見物気取りとかリア厨っぽくてかっこいいですよねw
書き込んだ時点で気取りですらないですけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:44:22 ID:Eh+QboPb
>>137
まぁ、「クロゲ認定すらできないレベル」とやらまで高い独自性を兼ね備えてるのは
キャラやストーリー的にも技術的にも未だにTDQぐらいかもね。これ知らずにドラクエクロゲ語ってるのが滑稽に感じるぐらい白眉。
特に2。ま、FCのドット画が耐えられないって人間には不向きか。あと難易度も敷居高いね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:59:28 ID:IqeXAY4v
まあ確かに友達と遊んだ後にこのスレ見ると
ちょっと憐みに近い物は感じる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:35:17 ID:AnaNAeV7
この過疎スレに僅か3時間以内に8人もの来訪者があり、
スレが急に伸びた事の方に驚き。


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:39:17 ID:q2ZyN3Pr
139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:43:49 ID:q2ZyN3Pr

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:29:14 ID:vwCFo9XP
141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:20:10 ID:vwCFo9XP

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:57:02 ID:Wv2/0APZ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:55:45 ID:bAQWl04w

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:23:23 ID:IqeXAY4v

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:35:53 ID:LgV/cvRk

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:44:22 ID:Eh+QboPb

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:59:28 ID:IqeXAY4v
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:38:09 ID:AnaNAeV7
ありゃ、人数カウント間違えてたw
7人だな。まあ滅多にない事なんで珍事には違いないけどw


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:39:17 ID:q2ZyN3Pr
139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:43:49 ID:q2ZyN3Pr

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:29:14 ID:vwCFo9XP
141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:20:10 ID:vwCFo9XP

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:57:02 ID:Wv2/0APZ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:55:45 ID:bAQWl04w

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:23:23 ID:IqeXAY4v
145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:59:28 ID:IqeXAY4v

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:35:53 ID:LgV/cvRk

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:44:22 ID:Eh+QboPb
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:09:47 ID:K+Jsn/mG
日に1resか2resという過疎スレで、煽るような書き込みが複数見られ、IDがばらける。
煽り屋がターゲットとして狙いを定めたor運営がアクセス稼ぎに燃料投下 のどっちかだな。
ま、どうせクソヤロウの後者なんだろうけど。死ねば良い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:28:47 ID:zDcZHmV8
ごめん、釣りなんだろうけど、ゆとりの人とかによくいる
2chで「俺友達と遊んだし〜」とか「今彼女と見てるけど〜」とか
リアルのアピール始める人の方が憐れみを感じちゃいます…

俺は今両脇に幼女を抱えて幼馴染の美人メイドにこのレスを書き込んでもらってるから
お前らがすごく可哀想だよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:40:38 ID:4IlYXmUQ
運営の仕業を疑うレスがついた途端に149投下っておいw
144は違うっぽいけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:50:30 ID:eWe+NEuH
つかいい加減なこと言うなよ、別にそんな珍事でもないぞ。スレ最初から見たけど、書き込みが無い日は全く無く、
誰かが書き込みだすとつられてわりと短い間に複数レスがつくって進行繰り返してる感じ
つまりいつものこと。

むしろなんか最後に自演失敗したID:IqeXAY4vさんが見えない敵の仕業にして擦り付けようとしてるように見えますw
運営がアクセス稼ぎに燃料投下ってwんな草の根運動する運営がどこにいるんだよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:16:40 ID:AIXWhs8u
どうしてこうなった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:53:04 ID:pYgd3vXl
やっぱ運営の仕業か。相変わらず頭悪いな、この馬鹿は。
ま、頭の足りない低脳だから運営なんかに身を落としてるんだろうけどw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:49:11 ID:3vtk+q/y
【頭のかわいそうなID:IqeXAY4v劇場】

「(>>142)っと……ふぅ、冷静な第三者って感じの俺ってかっこいいぜ」

《厨房臭と頭の悪さ丸出しの書き込みなので当然のように突っ込まれる》

「……くそっ、ふざけんなよ……何か言い返したい……でもそれじゃあせっかくの冷静な俺様キャラが壊れる……」

「そうだ、自演だっ!……(チラッ)よし、部屋の時計の時刻はもう次の日になってるから、IDも変わってるし、他人の同調の振りをして(>>145)書き込みっ、と
友達(注:脳内)と遊んできたという俺の余裕たっぷりな書き込みに皆ビビるだろう……俺最強」

「あれっ!??? ID変わってねーしっ!くっそまだ日付変わってねーじゃねーか!部屋の時計進んでやがる!
 どーすんだよちっくしょぉぉぉぉぉぉぉxこれ」

「……よし、運営が勝手にやったことにしよう。そうとも、スレの時刻を俺の部屋の時計にあわせて管理しなかった運営が悪い。
 俺に恥をかかせやがってクソ運営が!覚悟しろ!!!!おりゃ(>>148>>150>>153)っ!!俺は負けねぇぇぇぇ!!!まだまだID変えて続けるぜぇぇ!」

つまりこういうことですか><
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:55:29 ID:x+FCN/V5
ちょっと何言ってるかわかんないです
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:24:25 ID:AIXWhs8u
つーか運営の仕業とか言ってる奴初めて見たわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:35:40 ID:oI1YA8Xl
>>156
2ちゃんじゃアクセス数稼ぎの為に運営が燃料投下するの常識だよ。
煽ってレス増やしてスレが盛り上がってるように見せかけて人を集める。
んで人が集まるとあとはレスがついて勝手に動き出すんで放置。
大規制が連発されてから各板で利用者が減ってるので、
それ以降、その手の運営による煽りが増えた感がある。
アクセス数は運営に取ったら命なんで。
色んな板で普通に行われてたりする。
ただ複数の板を行き来してない人は存在に気づかないかも。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:20:05 ID:xzHzdCDQ
このスレにかぎってはたぶん運営なんて来てねえよ
昔からこのスレとドラクエ外伝スレで
COOLネタで燃料投下してるの
ほとんど俺の仕業だからさ
動機はもちろん恨みだよ
途中まではCOOLなんて無関心だったが
ここまで俺に火付けたのは
ある1人のクサレCOOL信者だ
くだらねえコテハン使って出しゃばってCOOLマンセーしてた奴
たぶん今回も来てるな、あいつ
特有のムカツクにおい出してるからすぐわかるんだよな
絶対的にジュラルミンを信奉してるあのクソ信者
あいつにとってはジュラルミンは神
神が作るゲームは完璧にして絶対
神に逆らう者は許さないと言わんばかりのあのマンセー発言
そのノリで、この俺様にたてつきやがった 低脳の分際で
それで完全に火が付いた
ふざけやがって
今でも思い出すとハラワタ煮えくりかえるな
思えばブログ潰そうと思い立ったのも奴の発言のせいだったな
そうさ
ジュラルミンじゃなくて奴こそ潰したかったのさ
COOL潰されて悲しむあのクソ女の様子は実に爽快だった
またコテハン使って出てこいやクソ女
今度こそ叩きつぶす
俺を本気で怒らせるとどうなるか何度でも思い知らせてやる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:37:43 ID:/1zF9X2r
これはピサロ級のメンヘラですね
FF風に言えばシーモア、セフィロス級
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:27:47 ID:j8KHDwUk
>>158
ネタでないなら、完全に頭おかしい
異常犯罪やらかす前に病院池
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:46:20 ID:TnjA8Ua+
アクセス数でググって色々情報見たら
この流は>>154が正しいような気がしてきた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:17:20 ID:cW9lyd1O
単に面白がってその流れにしてるだけじゃねーの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:25:23 ID:TnjA8Ua+
>>158はそういうことだと思う

そもそもアクセス数とレス数って違うもんだよね
燃料投下してもROM専の人がレスするようになるだけで
基本的なアクセス数は変わらんよね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:39:06 ID:IrbxhfOs
>>158
ってかあんたのやってる事普通にやばいよ。
運営の仕業じゃないとなると実際にはそっちの方が怖い。

>>161
どこが?
それ以前に154なんて典型的な煽りだろ。
165164:2010/06/04(金) 17:43:22 ID:IrbxhfOs
ただ、スレを仕切る気も、自治厨する気もないんだけど、
158みたいな過去にちょっとあった人もスレ住人にいると言うなら、
coolネタはここでは出さない方が良いのかもしれないな。
わざわざここで互いに不快な気分になる必要もないんだし。

それにしても地雷原ってどこにあるんだかわかったもんじゃないんだな。
過去の経緯なんて比較的新参の俺は知らんし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:02:08 ID:pXVnfK1V
>>158
氏がブログを閉鎖したのは別の理由だし
COOLは新作が出て好評な件

にしてもこんな基地外も相手にしなきゃいけなくなるんだから
何かを発信するってのは大変だな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:41:41 ID:Dpdr+6b1
とりあえずCOOLの話は一旦やめよう。スレが荒れるだけなので。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:54:53 ID:SAyqQhd5
お前らネタ長文に釣られすぎ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:44:04 ID:WWS2M2uw
暇なんだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:00:06 ID:/ygOiMb1
完成品だけがまとまっとサイト無いの?
作りかけマジ要らない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:11:07 ID:WWS2M2uw
体験版はそう書いてあるじゃねぇか
取捨選択くらい自分でやれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:33:42 ID:mLf45Slz
結局僻み根性なんだなあとつくづく思った
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:03:48 ID:IfXKj5O8
>>172
荒れるからそういうレス書くのやめれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:32:34 ID:5TqhvdMY
>>173
お前も気にしすぎだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:38:51 ID:9ZMigbYO
過疎りすぎだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:39:02 ID:EVfjack0
語ることも無けりゃこんなもんさ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:11:25 ID:A8PvO9rP
またーりタソはどうしてるんだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:37:10 ID:gzcoQy7E
最近は静かなもんだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:53:28 ID:jKnlYS+8
>>178
クロゲパの「普通の掲示板」見るとたまに書き込みが増えてるし、
静かに愛好家が微増してるようにも受け取れるけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:54:42 ID:2FAg67Pw
じゃあ静かであってんじゃん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:54:48 ID:69ao0ga7
懐かしいねえ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:15:39 ID:msQ4y5tf
リバスト伝説ってやつ、予想以上に丁寧に作ってあるな
これは完成が楽しみだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:01:02 ID:BAqsm6dc
このままでは夏にするゲームがない
なんか来ないか…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:20:23 ID:NZ6uGmRC
リトバス?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:51:14 ID:53rD9e0o
リトバスは将来のはちくまにでも期待してくれ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:42:37 ID:F9HapGIG
スナップ版にあった「FFX DISADVANCE」がUPされてる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:00:08 ID:PIxLCHgs
お、あのコメ次第であげるとかいってたやつか
意外と早かったな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:17:27 ID:ILoBYJtx
あのFF5のやつ、個人的には期待はずれだったな。
FFなのにデフォ戦なのは残念だけど、ジョブシステムは面白いと思った。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:43:25 ID:PIxLCHgs
だがどうみても皆魔法使いというタイプじゃないなこれ
そういうキャラを魔導師にするのは激しく抵抗がある
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:09:05 ID:RHBNtg7t
うむ
奴はやれば出来る子なんだからもうちょっと頑張って欲しかった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 05:52:59 ID:MM7AHWxj
ふふふ
原作ではラムザさんを算術氏として鍛えた俺に刺客花買った
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 05:53:40 ID:MM7AHWxj
ふふふ
原作ではラムザさんを算術士として鍛えた俺に死角は無かった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:09:59 ID:mdhO/2kX
>>192
泣いてもいいのよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:39:07 ID:kewaMEH1
ごめん あのオープニングで無理だった
でもちゃんとプレイする人はするんだね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:29:01 ID:UPt2c14/
ごめんとか言いながら誰もやんねーだろこれ みたいな言い方するんだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:55:41 ID:kewaMEH1
じゃあ、ごめんじゃなくて、ふざけんなに訂正しておくわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:15:47 ID:UrqQatPl
リバストが重すぎで動かないので結果的にこっちやってる
けど全然FFじゃないよねこれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:42:27 ID:4zmVY/hY
だれか、セーラームーンのクロゲの感想をたのむ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:39:50 ID:PkxGW9nS
いまさらドラゴンファンタジー2をやってるんだけど
動画で2000のデフォじゃないウィンドウでやってるの見たんだけど
あれってどういうパッチ当てたら出来るの?普通のはちょっと貧乏臭くて嫌だ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:04:55 ID:OU076XFy
誰かに見せるわけでもないんだからいいじゃん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:10:38 ID:OL36ABSv
デフォのウィンドウだけ換えても自作メニューもあるしなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:22:32 ID:Ytetu+/a
デフォって黒いウインドウのあれ?そんなに貧乏臭いかなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:35:08 ID:XG/RFw6l
ドラクエ風なんだからアレでいいだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:36:10 ID:UyZgc47J
FFZってどんな感じ?

TOFが期待以上に面白かったんで
独自戦闘いいな→とっておきのDF2もやろう→どうせなら1からやるか(今ここ)
でDF1も終わりそうなもので。
FFZもDFみたいに1と2の繋がりは無い?DFとかと比べてもググってもあんまり
情報が出てこなくてよくわからない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:45:26 ID:JfRj+Pc/
なんでその流れでDF2やる前に聞くんだ
まぁ繋がりは無い
FFZ1はちょっとしかやったことないが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:03:10 ID:cofK4Gqo
Z2は今見ても自作要素がよく出来てる方だが
Z1は今やるとさすがにお世辞にも出来がいいとは言えないから
やらない方がいいかもね。DFの作者が影響受けてDF作るきっかけになったり
2chで話題になってネタにされパッチ乱造現象起きたりとパイオニアとしての価値はでかいが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:39:10 ID:q65YWWek
FFZ「1」よりかはFFMの方が良いかもしれん
「よくある二次創作」臭が凄いが
208204:2010/07/20(火) 11:11:15 ID:4M6I4wYr
いやどうせなら有名どころはやっとこうってのとお楽しみは最後に取っとこうって気分で。
3.5はまだ完成途上のようだし。
流石にやるにしても1からやることは無いですか、繋がりも無いってことだし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:19:42 ID:JfRj+Pc/
でももう3.5はver0.99とかで、ほぼ完成してるみたいだけどね
あとは微調整みたいな
俺はXPなので小さい画面でやるのが辛くて残念ながらやれないけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:52:55 ID:BJ2ctdzn
TOFからやる人ってのも珍しいなー。
あれゲージが溜まるの遅い&エフェクト長すぎてプレイすんの結構つらかったw
ただドラクエ系のクロゲが多い中、ああいうのは結構新鮮だったけどね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:37:52 ID:lDnOM6fj
3.5は戦闘速度がなー
確かに3はあの程度だったけど、今はあのスピードは耐えられんw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:02:00 ID:y0H7znBG
FF3.5は加速ツールを使って遊んでた。
213204:2010/07/21(水) 00:23:28 ID:rNMhcLjq
TOFはなんというか古き良き?2DドットRPG(とか格ゲー)好きとしては
あの戦闘アニメの凝りっぷりは溜まらんものがあったんですよ。
長いっていっても数十秒とかそんなレベルだったし。

三国志が詳しくない人としては逆にこのキャラチョイスってなんか元ネタが
あるのかな?って気になったりはしたけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:36:50 ID:rIXuPht7
キャラチョイスは面白かったねー。
三国志・ガンダム・KOF・FFと、ここまで統一性が無いのも珍しい。
キャラ以外でも刃牙ネタとかが随所に盛り込まれてたりね。
戦闘アニメの凝り具合はクロゲどころかフリゲ全体でも珍しい部類。

・・・ただ戦闘に戦略性が皆無(最強技連打するだけ)なのに、
敵が妙に硬かったりするせいで、やっぱり戦闘アニメは見飽きたな。
数十秒っつっても毎ターン、毎キャラ見せられたら飽きるよ。
せめて戦闘システムがもうちょっと凝ってれば・・・。
そのせいで再プレイは全くする気が起きない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:37:07 ID:Ppk0G83x
ttp://www.famitsu.com/k_tai/news/1237831_1350.html
最近の□eの企画力はクロゲレベルまで落ちてるんじゃないかという気が
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:48:19 ID:jfGdONbE
クロゲのレベルが上がってるのでは無いと言いたいわけか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:38:28 ID:vCXtPvJs
技術はともかく発想力はクロゲ作ってる人たちのほうが上な気はするんだけど
まぁ作る人が多いだけにまちまちだけどさ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:52:28 ID:l+bQNaro
趣味と仕事は違うから仕方ない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:31:33 ID:DK4c+fux
クローンで発想力って馬鹿じゃないの
クロゲ作りオナニーでシコシコしたくなるようなオリジナルの方が遥かに上だろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:16:57 ID:l+bQNaro
オリジナルへの愛があってこそだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:33:10 ID:LPdaUWGm
オリジナルがないとなにもできんくせに発想力ってなんだってことだな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:55:02 ID:GcJjcoCG
だな、オリジナルが面白いからこそ
ここがこうだったら…とか、ここをこうしたら…
とかいう発想や妄想が出てくるわけだしね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:47:40 ID:vCXtPvJs
企画力が〜とか言ってたからそう言っただけなのに
お前らこういうときはレス早いよな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:01:10 ID:yd69vZx1
バカなレスを叩くのが大好き2ちゃんねる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:42:57 ID:GcJjcoCG
企画力と発想力って微妙に違くね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:41:29 ID:lyJLXOVU
またこういう系の話か 定期的に出る流れだな
こういう、本家よりクロゲの方が勝っているみたいな話を言い出す奴って
ほとんどが某DQクロゲの信者だろどうせ
某作品はクローンの枠を越えてるとか本気で言っちゃうような連中だからな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:07:18 ID:P2AyEKgR
はいはいここまでテンプレ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:25:04 ID:AvS+T0rl
COOL2マダー?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:39:56 ID:rE/3dyoW
最近作ってる人が多くなったのは嬉しいが、
ドラクエ系ばかりなのが何とも・・・。
昔はもっとFF系やそれ以外のも多かった気がしたんだがなぁ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:58:42 ID:yBxW+2IN
ドラクエ系の製作者はまんまのクローンを目指すんじゃなく
自分なりのアレンジをしてる人が多いね
だから複数作ツクるモチベが続くのかもね
一方FF系の製作者はストーリーというかキャラ同士のクロスオーバーを重視していて
システムそのものは完成度は別にして
割とオーソドックスなものを目指している傾向があるように思う
だから1作ツクって満足してしまう人が多いのかも
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:20:19 ID:BdHNu7gS
FF系作ってほしいけど、FF系って総じていろんな作品混ぜすぎな気がする。
純粋なFFクローンって3.5くらい?
あとFFクローンなら戦闘も作ってほしいな。あれ自作するの大変なのわかるんだけど
(ツクールの基本ベースがDQベースだからしょうがない部分だけど)
いくらストーリーとか秀逸でもFFなのにデフォ戦とか使われるとイメージ削がれてやる気なくす(´Д`;)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:20:46 ID:2vBq/O32
アレンジとか新システムとかもどこかからぱくってきてるだけだしな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:33:15 ID:nTPWqoBs
そうだよ。結局既存のゲームのシステムつけてるだけだよ。
でもそれが市販じゃできないいいところ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:05:59 ID:AvS+T0rl
たまに市販でも、あきらかにアレをパクッてるだろ
てのあるけどねー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:40:58 ID:adpSEBuw
確かにFFクローンを銘打っておいて
ツクール2000のデフォ戦ていうのはキツイ
それを考慮するとFF3.5はずいぶん頑張ってたな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:10:41 ID:FTEIvPC0
FFZ2も凄かったな
閃きはロマサガっぽいがそれ以外はFFっぽいし
あくまで俺の主観でだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:35:31 ID:P2AyEKgR
FF再現するのはちょっと面倒が多いから仕方ない
DQはデフォでもシナリオとか出来が良ければとりあえず評価は良くなるし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:56:43 ID:9Q/yBuiL
デフォ戦でFFのサイドビューモンスターが並んでるとなんともいえない気持ちになる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:40:09 ID:AvS+T0rl
じゃあ2003使ってFFクロゲ作ればいいじゃん
デフォがサイドビューなんだからさ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:13:52 ID:U6Y+3kgq
時代はVX
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:55:44 ID:CkartFOE
2003といえばまたーりタソ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:33:14 ID:wuP6+xU9
XPかVXじゃないとやる気しないわw
2000、2003は論外
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:54:26 ID:uM9Rg8Jk
前者2つどっちもRagud Mezegis効かないから嫌い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:53:46 ID:+JS8dNaF
むしろXPとかVXで
ドラクエ、FFのクローンゲームってあるのか?
あからさまに手抜きのやつは除外で
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:38:03 ID:E9i8SKqF
高速化ツール使えないからVXもXPも面倒だな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:57:30 ID:BX6Ycyaz
パロゴンクエスト
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:06:00 ID:IoLRvQOJ
jhg、kf不mおlg
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:26:23 ID:cAazotBu
ttp://www31.atwiki.jp/fftsukurou/
FF系が少ないって話が出たが、
↑なんてどうよ。

まぁ話がまとまらずエターなる可能性大だろうけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:09:00 ID:oxgbiGX7
話し合いばかりして一向に製作が進んでねーなw
共同製作なんてそんなもん。
気のあった仲間とならともかく、
まるで能力のない有象無象が集まったところでいいもんなんてできねーよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:45:16 ID:30G6Xx0D
そうかんがえるとViperは凄いな
Vipマリオ4まで完成してるんだっけか、RPGとアクションじゃだいぶ違うとは思うけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:57:22 ID:101fGzG5
>>245
え、普通に使えるけどw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:29:09 ID:Kv/Qz5gP
えっ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 09:16:35 ID:xlevcZVU
えっ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:41:53 ID:/UBt6sH9
ハックロムはなぁ邪道だわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:57:45 ID:4iiMIdBp
えっ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:03:37 ID:NJMaXJH7
ゴメン
俺、ハックロム畑出身
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:00:36 ID:/UBt6sH9
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       「FFZで、魔法が失われた世界とOPにあったのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        最初の町で魔法書が普通に売っていた」
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何があったのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

それどころか、初期キャラが最初にLVアップしたときに普通に魔法を覚えちゃったんですがw
気にせず進めるしかないですね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:24:45 ID:W7/YLoL+
ファイアがないと最初のボス戦でいきなり詰むんだっけか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:48:46 ID:/UBt6sH9
その前にプリンに勝てない
クリティカル待つのきついし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:49:09 ID:/UBt6sH9
ごめんあげてしまった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:47:12 ID:qGx7g9OG
>>257
あれは擬似魔法なんだよ
詳しくはFF8でググって熟知すべし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:38:25 ID:i7WxaKTj
リトバスの設定に関して、公式厨がなんか言ってるな。

あっちに書きたいけどスレ荒らすのもなんだからこっちに書く。

公式厨は誤った認識とか言ってるけど、ゆうていがノータッチであろうとオフィシャルで販売されちゃってんだから公式。
今でこそある程度ゲームクリエイターの地位は上がったかもしれんけど、権力握ってんのは会社だからねぇ。
外注で商品作ってもオフィシャルのシールが貼られたら公式なんだよ、悲しいけど。

クロゲに限らず、二次創作物は作った人の解釈で出来るもんだからどういう設定だって他人がどうこういうもんじゃないでしょ。

はやくリトバス完成版やりてーなー!
あと2,3のクロゲも良ゲーそうだし、完成が待ち遠しいぜ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:42:42 ID:/UBt6sH9
用語wiki見てきた
なるほどね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:42:51 ID:i7WxaKTj
あっちで俺が言いたかったことをすでに言ってるのがいたなw
向こうみてなかった。スレ汚し&連投スマソ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:58:46 ID:qGx7g9OG
公式の定義が良く分からないな
よくサンライズ作品では映像化されたものが公式だと言われてるけど
ドラクエにもそういう基準があるんだろうか?
暗黙の諒解?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:01:49 ID:qGx7g9OG
>>263
もしや>>261のこと?
あれは半分ネタで言ってるので
話半分で聞いといてください
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:05:04 ID:V+xYcjxS
またーり氏の新作マダかなぁ〜
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:08:10 ID:5VJIIwLn
CoolUも忘れずに期待してるぜ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:53:42 ID:11XzCTAf
うむす
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:58:24 ID:xrW4CCnd
>>265
著作権者が作ったものが「公式」と言ってかまわないだろう
ドラクエの著作権者はスクエニと堀井とその他諸々
主権者は当然スクエニだろうな

堀井原理主義者の連中は例の本の存在はどうしても公式と認めたくないらしいが
スクエニが出してるのに「非公式」なんてそりゃ言葉からしておかしい話よ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:31:44 ID:uSIaWg45
なんでそんなこと気にする奴らがクロゲやってんのかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:43:13 ID:T5Zr41Tf
※クロゲは例外なく非公式です
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:45:28 ID:dyRxe5K+
>>262 270うわぁ・・・

まあでもそれくらいリバスト出来がいいからね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 01:30:39 ID:H5R3hnss
リバストもCOOLも作者が大人な対応で関心する
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 03:08:07 ID:T5Zr41Tf
実際大人だしね
一時期雨後の筍のように現れては消えた学生さん系の作者とは違うでしょ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 06:41:06 ID:+bZfDl9P
>271
だよなw
そこがわからん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:00:11 ID:c1X4TgPa
そういうのに敏感じゃないのに2次創作物に手出す奴のがわかんね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:43:08 ID:11FGoSOW
「アングラ」って言葉を使えば何やっても許されると勘違いしてる輩がいるな。
俺たち地下で活動する悪党ですよ〜、てかw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:47:54 ID:gU0Oongy
実際やりたい放題じゃねーか
アングラはムホー地帯だよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:32:15 ID:Ltz2LDiX
アングラはなんでもありの黒いとこ。
あんな風に無駄に正論とか語っちゃう奴は、俺の知ってるアングラにはいないw


ところでおまいらは「この作品のクロゲとかでないかなー」とかいうのない?
俺はSagaはSagaでも、GBのSaga2のクロゲが出てくれないかなーとか思ってるんだが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:32:16 ID:9LMUR/vT
>280
つ自分で作る
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:18:06 ID:Ltz2LDiX
>>281
それができたら↑の書き込みしてねぇってばw
普通のアプリ系のプログラムはできるが、ゲームはそれだけじゃ作れないからなー。
プログラム能力の他に、最低限シナリオや絵が必要。
俺にはそこまで作る努力と才能と時間はないんだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 16:14:20 ID:hbKiyjT6
>>280

一応だがジョジョの奴、Sagaクローンだぞ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:01:07 ID:uSIaWg45
そういや昔、サガのクローン作ってたやついたよな
確かあれは1だった気がするけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:32:51 ID:oRCr6Jg6
2chにリンク貼られたりGoogle検索で辿り着く物のどこがアングラなのかと
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:12:45 ID:aet6i0Xf
COOLやってたらリバストの名前が出てきて吹いた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 01:52:36 ID:IoyKC2T6
あの人結構DQのサブキャラの名前が気に入ってるみたいだからな
イナッツとか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 02:44:30 ID:5VckCpDy
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:17:01 ID:EIen87Vv
えりかとさとるって、クリア後の隠しメッセージで有名なあれ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:18:41 ID:932dwVkP
そればっか一人歩きしてゲーム内容のレビューを全然見た事ない
クソゲーまとめwikiでもその事ばかり取り上げて肝心の内容は「内容はオーソドックスなADVだが、」の一言だけだし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:07:46 ID:EIen87Vv
さっきそのwikiみたけど、前半1/3くらいは内容に触れてて、しかもほめてるだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:18:02 ID:Ihbm/5fY
>>289
うん、それ

>>290
ほんわかしてていい雰囲気のゲームだよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:39:44 ID:TOGIhw34
FF7、8のキャラが出る名作おしえて
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:59:28 ID:2ODvlSM7
DF2
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:06:41 ID:TOGIhw34
>>294
味方キャラ一覧見たけど寂しいw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:33:09 ID:2ODvlSM7
あとはFFZ2くらいしか俺知らないや
8キャラは居なかった気するけど
そもそも元が3Dだからドットにしてまで入れる人あんまり居ないんだよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:40:36 ID:U7pUsT2w
FFMは7,8キャラの一部で専用武器があったり優遇されてるが名作かというと、どうだろう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:13:29 ID:qCKjufwx
俺のクロゲフォルダにあるFINAL-FANTASYというやつはスコール主人公だな
体験版止まりで恐らくエターなったと思われるが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 03:52:41 ID:E66dKgJB
DQはまだかぁー
秋の終わりごろかなぁ…体験版直後の進捗報告からだと
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:09:37 ID:i+R/lyjA
セーラームーンのバグ多すぎて進めん・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:11:41 ID:jc9PjGJm
♪仮面ラァーイダァーブラァーック、RX!
302FF455 ◆RSsXps3r6. :2010/08/11(水) 17:56:21 ID:f4EbGZNz
おいお前ら
俺の神作品Final-Famtasyやれよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:26:27 ID:eraewuHB
だが断る(AA略
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 07:11:11 ID:Bao7VEe4
FFMはキャラバランスは結構頑張ってる印象だけど(エアリス除く)
種類分けされてる割に全部経験値がカスなボムとか絶対逃げられないモルボルや鉄巨人がウザかった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:28:49 ID:Hg5og1JV
逃げにくいけど絶対逃げれない事は無い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:32:00 ID:TBk4pgL6
>302
偽者乙

FFMなぁ…いろいろなところが雑な作品だわな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:18:25 ID:riL1kR5Y
FFMはFFクロゲでは頑張ってる方
ひどいの多いし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:01:28 ID:abzu3Yeh
 
309FF455 ◆P4X/FF5WRM :2010/08/13(金) 23:11:17 ID:BWXb2LcT
FFMは俺自身が今はクソゲーだと思ってるんで
名前が出たり擁護意見が出たりすると物凄い勢いで
ごめんなさいしたくなるけども、FFMやレディソへの
不満や意見はどんな小さなものであれ記憶して
次回作に活かそうと考えているので、作品内容への
不満はむしろ大歓迎でありんす
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:16:44 ID:LNB86rn+
FFM懐かしいな
初めてやったツクールのゲームだから妙に感慨深い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:41:59 ID:U8GLBcWO
FFMでクロゲの存在を知ったな
感謝している。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 03:19:31 ID:pTnTNwLA
いまさらながらcoolクリアしたよ
ゲームバランスもそうだが演出面がGJだったね
製作者の端くれの立場としては
デフォでもあれだけのことがやれるんだなーと勇気づけられたね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:45:03 ID:b9RR+a3W
FF455全部偽者なんだろ?
サイト完全に放置してるし
314FF455(本物) ◆RSsXps3r6. :2010/08/14(土) 17:37:55 ID:iKcOY8lQ
俺は本物
>>309が偽者でござるよ
315FF455 ◆P4X/FF5WRM :2010/08/14(土) 17:45:54 ID:l7DOXUSg
>>313
しばらく制作再開のメドが立たねえんでなー
まぁだが、あともうちっと待ってくんなまし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:19:22 ID:OaeB22uI
>314
バレバレだから

455のサイトは掲示板にも誰も来てないししょうがないかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:39:13 ID:b9RR+a3W
FF455のサイトは2つあるから
掲示板に一応書き込みはある
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:49:59 ID:jXlT0Odh
〜ござるって語尾を使う人って、なぜかオタク系に多いですね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:20:00 ID:K8LRNaut
ヲタ板で何言ってのおまえ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:42:58 ID:ZgkC8JX0
ちょっと疲れてきた…
なにかモチベーションが上がりそうな事言ってくれ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:50:28 ID:3vbsQuOj
もう止めちまえよクズ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:02:43 ID:eig3fXAX
モチベ上げたいからってちょこちょこ体験版(笑)出して感想聞く奴が嫌い
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:52:40 ID:Ah/w0g+c
完成品しかやりたくねぇもんな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 09:40:42 ID:hwBxkljM
>321-323
おまえらのような奴よりは、まだDOMの方がましだろうなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:53:28 ID:05opm+Jd
DOMって何ぞ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:35:15 ID:uiLdeJfm
MSー09
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:41:08 ID:05opm+Jd
MSー09って何ぞ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 15:19:52 ID:sU/uHEWn
DOM
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 15:24:57 ID:05opm+Jd
無限ループって怖いよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:23:22 ID:qnnFSm1a
BALL < ZAKU < GUFU < DOM
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:44:18 ID:hwBxkljM
Download Only Member
>324は、
愚痴も言わせてくれない人間よりは、
まだDLだけしていく奴の方がましだろうなってこと
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:55:51 ID:f/V+M5Ud
プレイヤー様に向かってましとかずいぶん偉そうだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:57:20 ID:Oneoa5N1
おらおらプレイヤー様だぞ
足をお舐め
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:33:29 ID:jK+FT/VC
ツイッターで愚痴ってろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:11:07 ID:sYyjOWy8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:51:03 ID:g2h2CLzW
まあまあ皆さんもちついて。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:09:02 ID:Nqs5WYSQ
DISADVANCE結構面白いな。
ジョブチェンジのあるゲームは少ないからその点でも貴重。
難易度も高めでやりごたえあるし。

だけどこれドラクエやサガ混ざりすぎだろw
ここまでカオスにするならタイトルに無理にFF5つける必要無いんじゃないかこれ。

あとWindows7でやってるからか、
鳴らないBGMがたまにあるのが悲しい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:41:56 ID:WUnYpP0j
このクソバカ野郎は119禁止にしろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:23:42 ID:ByBwJm0E
不毛スレ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:56:08 ID:ih8Zaj6c
俺はDISアドバンスはFFクロゲフォルダじゃなくDQのフォルダの方に入れてる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:24:40 ID:OJi8bIOP
わりとどうでもいい(AA略
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:07:01 ID:8UREYzxQ
FF懐古主義はなぜ制作放棄を?
もったいないね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:53:11 ID:ybdAf/0B
DQだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:51:14 ID:fCEqZbtD
FFXPのDL先教えてください。

あとDF2のキャラ&ダンジョン統合パッチ ver0.14どなたかお持ちでしょうか?リンク先が消えておりDL不可です。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:20:09 ID:peDScbhE
クレクレ(・∀・)カエレ!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:26:34 ID:fCEqZbtD
というか本当にリンク先が消えていてどうしようもないのです。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:54:07 ID:cMscf81O
諦めろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:18:55 ID:6MmEGARH
Q、どこでダウンロードできるんですか?
A、お前はやらんほうがいい。やめとけ。

Q、とりあえず落としてきたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこのゲーム糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:49:46 ID:fCEqZbtD
持っていたらどこかにうpしてもらえないでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:58:25 ID:N0/qgYpU
>>349
DRAGON FANTASY UOパッチスレ part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1237033560/l50
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:43:16 ID:fCEqZbtD
>>350
ありがとうございます!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:42:28 ID:bJpIU8zQ
なんかきてる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 06:01:43 ID:mw8z5b2r
>>352
「作品UPloader」(2じゃない方)にseiken densetsuがアップされてるね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:28:41 ID:73iV2xCM
ん?消えた?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:29:44 ID:2/4IzdCB
1うp主本人が消した
2例の荒らしが消した
さあ、どっち?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:57:22 ID:QhsUKgOc
再うpされたみたいだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:03:48 ID:Hy2TOKVc
で、どうなの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:49:23 ID:+Xdb/Zjn
何が?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:08:50 ID:YZu3QHji
まだアスの正体バレさせないのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:41:01 ID:+Xdb/Zjn
>>359
どこまでやったんだ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:49:26 ID:CUffTH7Y
これVer0.05って事はまだ未完成品って事だよな
前回のが2008/08/30だからあれから2年かかってんだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:24:07 ID:EOzVUTHd
過疎ってるな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:13:41 ID:LQ7hSO6+
過疎っても仕方がナクネ?
なんも来ないんだし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:54:11 ID:w+biV1Hl
またーりはどうした
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:27:20 ID:jk2lN5/+
メガテンツクールってないな。
if+バイブルブラック作ってんだが話は出来てんのにエディタとエンジンからつくりゃにゃならんのか・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:35:03 ID:771X5xyz
DF1.2やFODSやった後に
過去の名作であろうTDQプレイしたけど
さすがにここら辺はテンポダウンでサクサク感ないね
ツクールがベースなら良かったけど
製作はなかなかいいだけに少し惜しい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:41:01 ID:771X5xyz
というか1992年作か、こりゃしゃーないな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:44:53 ID:XM1CcPgQ
まぁ操作性には目ェつぶるしかないなw
ガマンしてTDQ2までプレイすると幸せになれるぞ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:02:00 ID:771X5xyz
TDQはあまりにも・・・なので
TDQ2をクリアまでやりました。
1992年とかwindows95,98さえ無い時代ですよね
そう考えると偉いボリュームありましたね
リメイクでテンポ良くなれば
もっとユーザー増えそうかなとは思いました
DQの戦闘背景もこの時期なかったのに気合入ってるよなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:08:29 ID:w0ohilI1
15年以上も前の作品ってのがすごいな。
たまにはああいうシナリオに凝った作品もプレイしたいね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:47:53 ID:2mTyfXik
TDQと比較するならDFやFDSじゃなく
DQCやCOOLだろ
方向性的に
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:29:44 ID:SkFTm6d/
FFXPであんこくのきしと話すとバグるんだけど
あれ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:43:11 ID:CJdpFo45
TDQ2とかって作者がいなくなったので
勝手に移植とかしてもいいのかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:20:43 ID:OzfSBa7w
別に移植せんでもプレイする環境は整ってるし
ツクールに移植した事によるアドバンテージが
見当たらない(むしろ劣化してる)ので、最初から
全く別のオリジナルドラクエを作ってたほうが
いいんでないの
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:38:00 ID:6GeN//Ni
マップチップなどの素材は、ぜひ再利用してほしい。
TDQ2は色数が多いから、チップセットにまとめるためには
ある程度減色する必要があるけど。
先達の財産は有り難くパクらせてもらうのがクロゲ界での
敬意の表し方だろう。
...もはや伝説の域に達した作品だけに、みんなしりごみしてるのかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:15:29 ID:QsnXi/78
リバスト伝説今やり始めてるけど
テンポは神
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:29:19 ID:WS3tcH7w
クロゲとは違うかもしれんが
VIPのセカジカ面白かった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:15:52 ID:49DVUOwg
>>376
> テンポは神
まじか
俺のパソコンしょぼすぎて処理落ちしまくりで
テンポ味わうどころじゃない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:39:08 ID:Bl4XEYXJ
>>377
わてりは俺の娘はまだかよ……
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:58:02 ID:49DVUOwg
森夫って何なんだ
クロゲパのスレじゃ異様に盛り上がってるが
こっちじゃ殆ど話題に出ないよな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:16:07 ID:4zr+qSlC
盛り上がってるの一人だけじゃねえか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:16:43 ID:6yYEUlhM
>>378
といってる間に体験版オワタ
自分のはphenomUなんでぬるぬるだけど
一昔前(二昔前)のPCじゃ動かんのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:34:18 ID:lcXL4pHJ
ロマサガのクロゲは、ここやクロゲパでは需要がないのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:37:00 ID:o6wqRfRC
あるだろ
ロマサガっぽいのクロゲパにもいくつかあるし

何?作ってるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:05:15 ID:VOYSeiq1
ロマサガは改造がお盛んみたいだからどれも所詮ツクールゲーなんて見劣りしてしまうんだよな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:06:27 ID:6oG3sT4w
改造ロマサガ3
アップローダ(初心者は最新0820wiki構成+α推奨)
http://loda.jp/sagauploader/

ロマンシングサガ3.12wiki(現在の最新パッチの攻略wiki)
http://www.wikihouse.com/roma312new/index.php?FrontPage

避難所(裏技改造板が落ちてるので現在はこちらで活動中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/22181/
2ch本スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1275362097/l100

ロマサガ3をベースに、サガ1、サガ2、ロマサガ1、2、サガフロ1、2、アンサガのイベントが追加されてます。
ロマサガ2からアバロンやクイーン、七英雄イベントなどが追加されてます。
さらにはサガフロ以降で同じみな連携まで実装!

七英雄本体戦(上の方はバージョン古いタイプなので背景が使い回し。下はちゃんとあり!)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1918397
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7426144

連携動画(古いタイプの連携動画です、今現在は連携前の発動アニメ+テンポアップされてます!)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9740082
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:20:20 ID:6yYEUlhM
DF2UOが酷いといってるやつは
改造ロマサガやると発狂するやろなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:26:20 ID:4jIf35oq
ロマサガっぽいクロゲってダメフロンティアか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:32:59 ID:49DVUOwg
システムならFFZ2とかTOFとかか?
フリーシナリオって意味なら2ちゃん制作だがロマンシングラウンジとか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:39:11 ID:o6wqRfRC
ダメフロってVIP発の奴か
ToFって、まっとうな手段じゃもう手に入らないやつのこと?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:17:43 ID:L9+RTgZq
UOパッチも大概だが、
改造はさすがにイカれてる。
よくあんなの楽しめるなぁ・・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:34:26 ID:ZG8eq2i0
著作権無視してる、そのゲームをプレイしてるお前らが何をいまさらw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:37:03 ID:2hbi6T9w
>>391
バランス崩壊してるからね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:53:56 ID:CrWpLltz
前やった時バグだらけでやる気が失せた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:55:27 ID:OVfVaXJI
Seikenの修正ファイルがあがってるけど
うp主はなんでスレにカキコしないんだろう?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:57:06 ID:qRq377SW
規制中なんじゃね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:12:37 ID:OVfVaXJI
>>396
ああ、なるほど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:12:03 ID:xYL9/lIy
つーか、Seikenのスレは以前にあったような気がしたが
削除されたのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:14:43 ID:OVfVaXJI
>>398
たしか、荒らしが大暴れして管理人が削除しただったはず
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:25:44 ID:NjemZS1p
無効な・・・が出てやはり進めないな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:35:25 ID:OVfVaXJI
修正ファイルの番号が変わったが
今度はちゃんと修正されてるのだろうか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:18:05 ID:NjemZS1p
ああ、進めました
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:16:05 ID:geeFm5Cc
ロマサガっちゃあ、ろだ2に2の戦闘再現したのがあったな
続報ないけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:20:16 ID:3bAoLM2H
DRAGON FANTASY2 〜THE NEXT ZONE〜

かなり順調に製作が進んでいるらしいよ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:10:37 ID:yQB8roVk
コピペのくせに2009年以内に完成できなかった時点で誰も期待してないです
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:37:11 ID:KxO66nbd
てゆーかこれ最初に書いた奴とぜった別人だろw
ここまでくると定番のネタだもん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:16:47 ID:vn1bf+yl
クロゲ作りたいけどめんどいからFinal―Famtasy Remix作るか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:29:35 ID:oAB/UU90
VXは楽だけど、今から2000は敷居高い感じだな。
ツクラーさんを尊敬するわ。。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:51:03 ID:24FVyRQD
REMIXでなくて、UOパッチでもいいからがんばってー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:37:36 ID:q/9MGv8+
どうでもいいがクロゲ自体がUOだよな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:00:09 ID:EiYaMqsS
ウルティマオンライン?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:47:41 ID:AhCVqPc7
クロゲは似顔絵遊びで
UOや改造は原品に直接ラクガキしてるようなもんじゃないの
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:28:16 ID:bIrATbbz
模写とトレスの違いみたいなもんだろう
その理屈で言えば、UOパッチは模写した絵をさらにトレスするという意味不明っぷりにw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:34:54 ID:i99q8vNV
実際意味不明で本末転倒なことやってるじゃんパッチ厨なんて
タオも「んなことするぐらいならテメーで別のクロゲ作れよw」
ってことをやんわりとした口調で言ってたし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:44:25 ID:sWE6nqav
あじつけのりが作ったDF1のパッチくらいならまだいいんだけどね・・・。
DF2のはもはや意味不明。
未だにパッチが作られてるんだもんなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:50:33 ID:GalGCqO/
パッチなんてしょせん料理にかけるソースみたいなものだ
ソースしか作れない人間を一流の料理人と認める人間など
いないのに、クリエイター気取りのソース作り人が元の料理に
合うかどうかすらも考えずにソースをぶちまけて、
元の料理の味を台無しにしてしまっている
元の料理を作った人への敬意は微塵も感じられない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:03:49 ID:bvA58hku
画像パッチの素材はよくできてたんだがな
その他の出来はひどかった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:08:37 ID:aHj0ff7Z
まぁ何も作らない俺らは
海原雄山先生みたく
厳しい評価だけくだしてればいいんだよ(キリッ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:34:41 ID:bu/YGJ8M
DF2をプレイし終わった時は、DF3とかないのかと必死で検索してた
タオ氏は今どうしているのだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:35:02 ID:ityowCzd
何も作らない奴とちゃんとした作品作る奴には大きな差があるけど
何も作らない奴とパッチで元の作品ぐちゃぐちゃ好きに汚してる奴に別に差は無い。
パッチなんて作ったこと誇れる程の代物じゃないもの。作るだけなら誰でもゴミとかウンコとか作れます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:37:54 ID:B9sOPTXn
DF2でやりたいことは全部やった、
って話だからね。

実際3があったとしても、
システムが変わろうがキャラが変わろうが、
二番煎じなものしかできないと思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:00:12 ID:Y2pi7Yge
わけわからん、システムもキャラも変わってるのに二番煎じなら
二番煎じじゃない作品って何だ?この理屈だとDQ3はDQ2の二番煎じか?
というか二番煎じを感じるほどDF2レベルの作品が溢れてるとも思えない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:02:17 ID:aHj0ff7Z
今やってるけどfinal sagaはバランスいい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:14:02 ID:RvlVa4m4
Seiken相変わらずバグだらけでワロタww
修正ファイル出しすぎだろww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:34:10 ID:B9sOPTXn
1→2でDQ風フロントビューからFF風サイドビューに変更した時って結構衝撃だったんよ。
「すげぇツクールでもこんなんできるんだ」って。
似非とはいえATBもついてたし。

次があったとしてもその部分で驚かすことはできないしなー。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:54:00 ID:Y2pi7Yge
>>422の答えには全然なってないな。それと二番煎じは全く違うだろ
あとまるで当時を見てきたかのように言ってるけど
あれを似非ATBとか言ってる時点でにわか丸出し
ちゃんとATBではなくCTBですとタオが言ったし皆言われるより先に把握してたんだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:04:05 ID:vp+BYhx7
>>423
えっ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:47:29 ID:EJcoe1K7
そこでみなが驚きを隠せないような作品を今開発している人がいるらしいよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:03:00 ID:4E2xxSkm
実際3は作りにくいとは思う。タオの不在とは関係なく。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:41:46 ID:mpg3VTLk
UOパッチもタオへのリスペクト云々言って昔から叩いてる粘着いるしな
作るにしてもDFの名前は使わない方が無難かもしれない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:31:28 ID:4E2xxSkm
ナンバリングしないで、外伝とでも名乗ればいいかなと思う。
ドラクエも本編以外は堀井の関わってない作品もあるわけだし。
FFはいわずもがな、作品によってチームばらばらなわけで。

もっとも、それでも叩く奴は出るだろうがね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:56:43 ID:JEZidQ+d
外伝だろうがナンバリングだろうが、DFと名の付く物を
タオ以外が作って、それが人々の期待するクオリティに
満たないものだったら「やっぱタオじゃなきゃダメだな」と
言われるのがオチじゃないの
クオリティがあっても作風が違ってたら
「最初から別の名前を名乗るべき」という意見は
当然あってしかるべきだと思うし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:01:58 ID:8FD72ccv
どうも一部の人は「人に感謝する」「人をほめて伸ばす」ことが出来ないようだなww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:13:35 ID:4E2xxSkm
まぁね。DFの名を見れば当然高レベルを要求されるわな。
ましてタオは素材の一つ一つに気を配ってるし、
仕上げも丁寧だ。
あのクオリティに近づけるだけでも骨だろうな。

ただドラクエとFFの融合をうたうとして、
ドラゴンファンタジーという名前以外の適切な名前が思い付かないw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:22:34 ID:SW5vKUks
そもそも、タオ本人でもないのに、DFの続編やら外伝やらを作ろうとすること自体がおかしい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:31:15 ID:4E2xxSkm
DFがあるからドラクエとFFのクロスオーバーものが作りにくいってのはあると思う。
DFさえ名乗らなきゃ、別にタオに遠慮する理由もないんだが。
やっぱ比較されるしな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:28:49 ID:jiDv5Z30
ファイナルクエストって名前じゃDQFFっぽくないからなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:12:39 ID:Gq3ThzE0
DFがあるから新規で作りにくいってのはないでしょ
それを言うならクロゲの存在自体が失礼極まりないものなわけだし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:34:56 ID:JEZidQ+d
正直、DFがあるかどうかに関係なくFFとドラクエを
混ぜた作品はなんか作りづらい まだFFだけでとか
ドラクエだけでクロスオーバー作品を作ってたほうが
ずいぶんと楽な感じになる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:04:43 ID:ewQblGU2
FFもDQも数が増えたからなあ
14と9、派生作品入れたらもっとか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:18:50 ID:kWWd7XGJ
DF3は難しいな。
多くの仲間を入れ替えながら冒険
という特徴自体は変えられないとすると。

前衛後衛、メニューを自作、馬車処理をスムーズ
辺りは強化できそうだけど、1→2みたいな変化はない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:40:43 ID:QOOmQgie
DF2みたいな作風にすると、
上でも出てるがキャラ変えただけの二番煎じにしかならないだろうな。
代表キャラはDF2でかなり使っちゃったし。

3をやるならあえてFF3みたいな無個性主人公4人で、
ジョブチェンジにするという方向もある。
DF1も職業制だったが、ジョブチェンジはできなかったからな。
外見はドラクエ風、FF風から選択と。
FF3.5にドラクエ要素を混ぜたような作品になりそうだな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:10:18 ID:tt9hQI6N
全員で作成始めろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:18:49 ID:JUlhDHCV
あ、はい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:26:52 ID:mCto68eq
はいじゃないが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:34:16 ID:LrPd96aX
DF3は非ツクールのプログラミング言語製とか
ツクールだと自作戦闘、自作メニューなどを作ってもその重さがネックになってデフォ以下になる事も多いし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:39:29 ID:ASUZz5jn
今日知ったんだがvipのはにゅう8って凄いな
あれだけできるならその気になれば三戦もののクロゲーも不可能じゃないな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:49:28 ID:l7Wfkt8O
はにゅうじゃなくてはんにゅうな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:52:39 ID:jqDn6ye5
どっちでもなくて「はにょう」だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:33:19 ID:U5/TxivF
final sagaの砂○のバラってどうすればいいん?
正攻法では無理とか結論付いてるけど・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:49:00 ID:6uKk5QRu
>>437
ファイナルクエストは既にあったから
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:04:30 ID:5I6pFACJ
DF3か・・・。
FF側はともかく、
ドラクエ側のネタがもうかなり少ないかな。
ロトシリーズのボス敵はもう皆出ちゃったし。
天空以降ならゲマとかドルマゲスとか、まだ濃いキャラはいるが。

いずれにせよ、
敵のドット絵を相当数自作せにゃならんのがツラいところだな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:13:06 ID:Jjh04uY4
あまりクロゲっぽくはないけど、ゲマとか
ソルジャーブルとかの素材ならここに
ttp://usinabe.sakura.ne.jp/simontop.html
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:04:23 ID:c2/KuCxX
SeikenのDL数が修正ファイルのDL数に比べてやけに多いな
スレも過疎ってるし、うp主自演でもしてんのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 05:52:58 ID:EYskaydS
まだ粘着してる池沼がいたのかよ。
何年粘着してるんだか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:39:04 ID:7/S7bMoP
聖剣本体DL数257
修正用ファイルDL数34
レス3
修正用ファイルやレスのわりに本体ファイルのDL数だけ少し多いきがする
スレが活気づかないのは主がこないからかバグが少ないからか特に感想がないからか
修正ファイルにほうは気が付かないだけだろうかな

こんなとこか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:43:08 ID:s/srmxj+
様子見というところかな、他のやってるけどw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 04:06:07 ID:HFbSZ/bM
俺も本体だけダウソして触りだけやって放置ってクチよ
決して作者氏の自演乙というわけではない
なぜかというと最初っからクリアするぞって意気込んでるならともかく
ある程度進まないとパッチまでダウソしようって気にならないから
ましてや体験版では
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:56:53 ID:jLWdSby5
自分も落として何千ファイルとあるツクールのディレクトリーの中に入れておしまいだな今のところ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:04:47 ID:HFbSZ/bM
特にツクゲーだとタイミング逃すと落とせなくなってることも多いから
とりあえずダウソしとこうっていう発想はある
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:04:32 ID:M9909DHb
流れ切ってごめん。
FFZ2のマホガニーチェア戦の音楽ってどのゲームの曲ですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:38:12 ID:1quxN36Z
ルドラの秘宝だよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:39:41 ID:L16A1rSM
>>462
どうもありがとう!
スクウェアのゲームでこんなのあったんだねー。知らんかった。
この曲良すぎて泣きそうになったわw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:10:16 ID:mKFcz5WB
>>463
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:50:20 ID:JWYPF1Ee
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:43:57 ID:GUZF8D6J
URLで解るとは思うが>>465は触らないのが吉
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:37:08 ID:SzvyqnN7
dragon quest saga
普通に進めたらサブイベントクリア不可多すぎ
wiki見て愕然としたw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:52:55 ID:gjfZptCC
個人制作でフリーシナリオは難しいのかのう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:30:46 ID:CpvzVIXs
あの作品は、イベントの発生条件とか仕様的な意味で謎が多いことや、
バグの多さ、未完成っぷりなどが見事にロマサガ1みたいだったな。

まあしかし、まともにフリーシナリオの長編を作ったという意味では、すごいし珍しい作品だと思うわ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:37:31 ID:E7iJ5Bp0
ミンサガも普通にプレイしてたらいつの間にかサブイベント消滅しまくったあげく、
サルーイン復活していきなりラスト展開になったりするからなぁ。
攻略情報見ないと意味不明なところまでリスペクトせんでもw

まぁそれも含めて好きだけどねドラクエサガ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:02:33 ID:gjfZptCC
別にミンサガをリスペクトしたわけじゃないだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:10:23 ID:SzvyqnN7
放り出しそうだが
やりだすとおもしろいからこまる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:16:58 ID:CpvzVIXs
今考えれば、DQCとかDQsagaとかが出た頃が一番楽しかった。
715とかがいなくなって、DQのクロゲも下火になったかと思ったら、
また息を吹き返してワクワクした頃だったからなぁ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:33:38 ID:gjfZptCC
そうか?
今の方が完成が楽しみな良作が増えてるよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:39:25 ID:SCyJ169J
俺も今が一番楽しみだわ
DQ2,3,4とFC風の作品が完成間近だから初期ドラクエを愛する人間としては期待せざるをえない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:08:15 ID:qHr+kawz
個人的にはいてっ氏のドラクエ2に期待している。
シナリオはどの程度のレベルかは分からないが
システムは再現度抜群の懐古主義のを流用しているようだ。
懐古主義作者とのタッグだからいいのが出来上がると思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:17:53 ID:P3EfSrod
いてっはただの荒らしかと思ってた
まあ面白いゲームさえ作れれば人格はどうでもいいが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:17:26 ID:5ulKxLuv
個人的にDRAGON FANTASY2 〜THE NEXT ZONE〜は期待している。 
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:44:55 ID:4b6evwm+
はいはいわろすわろす
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:02:26 ID:xOuYnOEZ
個人的にDSeiken Densetsuは期待している。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:09:26 ID:bUmvIdD9
個人的にまたーり氏の新作には期待している。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:17:02 ID:pnbjtzGf
個人的にFF455氏には期待していた。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:50:36 ID:s++9BVOC
個人的に俺には期待してくれ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:36:13 ID:3Z+rJErO
( ゚ω゚ )オコトワリ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:52:22 ID:EepSMjyZ
ドラクエのモングラのドット絵を作っている人って少ないなぁ。
ピクシブでも数人だ。もっと集まらないかな…。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:23:59 ID:4R9bivlP
>>485
ふたば☆ちゃんねるでググれ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:59:23 ID:EepSMjyZ
ググったけど ドットなんて出てこない…。

この板には ドラクエのドッターはいない?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:18:52 ID:u/779pKo BE:1239900555-2BP(0)
てか、クロゲパの素材板でお願いしてみたら?
…過疎ってるけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:23:41 ID:BJja4WZK
>>487
いない?って言われても名乗れないと思うよ

質問なら存在確認せず聞けばいいし
素材クレクレなら叩かれるだけ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:31:19 ID:u/779pKo BE:297576432-2BP(0)
もっと協力しやすい環境を整える必要があるのかな。
名無しばかりだとコミュニケーションを取りにくいよ。
GoogleグループとかサイボウズLiveとかを利用して、
それぞれの能力を活かして、ひとつの作品を作れるようになればなぁ…。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:48:11 ID:HqqtZIrj
モンスター図鑑のじゃダメなの?
1〜5まではあるみたいだけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:07:14 ID:EepSMjyZ
ドラクエのモングラは本家のは クロゲパに行けば手に入るけど
DQ8以降はドットじゃないから 作るしかないんだけど、
作っている人がホント少ないんだよね。クレクレのつもりは
ないよ。自分も作ってるし。同じ趣味を持つ人に出会ってみたい
んだけどなぁ…。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:12:23 ID:u/779pKo BE:446364533-2BP(0)
>>492
クロゲパの素材板でスレを立ててみたら?
…過疎ってるけど(^ ^;)
うーん、素材職人の交流の場は、どこが適当なんだろう…。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:05:45 ID:EepSMjyZ
過疎…確かにコメント数が激減してる。3Dのゲームがあたりまえの
時代だからかな。ドットは昔のゲームっていう存在になってんのかなぁ…。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:13:59 ID:gNUw/YaK
単純にネタ切れ気味なだけでは・・・。
作りたいものがあっても素材やらツクール技術やらの問題で作れなかったり。
既存のものだけでやろうとするとどうしても限界が出てくる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:06:10 ID:+ObUV7jl
クロゲパの素材版…書き込みが制限されてる。クッキーの
設定の仕方が分からないけどどうすれば…(ビスタ)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:09:35 ID:kQez3WFV
完成済の作品で、今からでもこれはやっとけ!って作品はどれでしょうか?
DF,DF2、DQsaga,天空伝説、FFZ2は(天空伝説以外)クリアしました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:06:52 ID:NOHjuLpG
8以降のドット絵が欲しければ、モンスターズモバイル公式サイトに行くと良いよ。
一部のモンスターのバトルグラと歩行グラがある。
スクショ撮ってチマチマ削り出す手間はかかるけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:58:29 ID:fkWcXM1z
>>497
TDQ、TDQ2、DQC
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:56:54 ID:ZBqxn/zJ
>>492
質問とか素材ほしいとかじゃなくって、同士と雑談したいって感じかな?
少なくともここは適切な場所じゃないと思う
どこ行けばいいかは>>493かゲ製板くらいしか思いつかん、すまん

あと毎回ageると敵視されるかもしれないぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:00:56 ID:Hg/ZKKXp
FODSはジ○ー○さえなければ面白かった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:48:44 ID:zc4Z2Fai
>>492
ここらくらいだろう
http://dfp2.web.fc2.com/
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:47:12 ID:n/Njd3hT
>>502すごい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:50:41 ID:WkC3tP0t
ガリウスの迷宮のリメイクが一番面白かったんだけど、あれはクローンゲームにはいるのかな
同じ系統でLA-MULANAも最高の出来だった
ここで語るのはスレ違い?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:53:50 ID:Ii8nHLwf
全くスレ違いではないしむしろそっちの方が本来のクローンゲームだが
スレ主流の話題からは外れてるわな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:45:45 ID:WkC3tP0t
そうなのか…あの二つは作者の熱意が尋常じゃないから自分の中で別格のゲームなんだよ
クロゲパ作品ではやっぱりTDQがそれに当たると思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 04:01:30 ID:D/NFzoXo
LA-MULANA は盛り上がっていた当時、
地獄の対岸から対岸の間に穴があって、
向こう岸へいけない所でやめてしまったのが心残り。
(地獄 21 とか 23 とかその辺りの番号だったと思う)

【グラディウス】NemesisOnline【リメイク】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269358313/
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 04:03:23 ID:D/NFzoXo
本当はクローンというのはそのままの意味で、
異なるハードに利権を持たない者が別のゲームを移植したものを言うんだけど、
ここでは「ツクール製のドラクエ・FFもどき」だけが対象になってるという。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:36:39 ID:muRU/oC8
元々クロゲパ自体が、FFDQ板のツクールスレから
派生したものなんだぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:47:31 ID:RWKmb0WO
>>509
知らんかったーっ!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:32:14 ID:BKJ8FIR+
TDQももともとクロゲパとは何の関係もないはず
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:12:59 ID:G8D6BHpz
>>509
違うじゃん…
513510:2010/10/12(火) 19:51:49 ID:CWsot6u4
どっちなんだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:01:23 ID:+pgCF39x
そりゃTDQはクロゲパとは関係ないだろ。
2chどころかインターネットが普及する以前の時代の作品だからな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:04:25 ID:srXp9wSp
そっちじゃなくてDQFF板発祥がってことだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:05:31 ID:sDLhCWh7
インターネットが普及する前の作品って何のために開発してたのかな。
友人にフロッピーで渡してたり・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:24:54 ID:3SOCr+Xf BE:2777376678-2BP(0)
パソ通でしょ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:41:30 ID:LXE+Sawq
TDQは元々就活のために作ったとか聞いた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:21:46 ID:XJ35Uzt3
>516
自分が遊ぶため
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:25:59 ID:JplGukQs
SFCでRPGツクールとかデザエモンとか出てた頃はインターネットなんて無かったよね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:16:44 ID:0QV36OqZ
いや、とっくにあったよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:17:12 ID:1akiUzgd
自分で作ったゲームって
あまり自分でやる気が起きないんだよね。意外にも。
人がやってるのを見てる方が楽しい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 05:46:24 ID:wPHofyOr
自分で作ったゲームを自分でやってニヤニヤできないと
なかなかモチベーションが持たんよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:40:53 ID:qbQ24yVg
ヤベェ クロゲパ終了か

http://cgp.srv7.biz/

諸般の事情により、当サイトは閉鎖します。
短い間でしたが、ご利用ありがとうございました。

管理人:横綱 
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:42:28 ID:qbQ24yVg
>>524 


ちょっと待ってくださいよ
開始直後からあるネタじゃないですか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:45:14 ID:r1Q+4nhy
524 ID:qbQ24yVg
525 ID:qbQ24yVg
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:21:18 ID:nDKQszM6
そういう糞つまらんネタをいつまでも載っけとく横綱が理解できん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:46:20 ID:zYwmSiYD
>チャウチャウ。
>昔のアングラ時代、色々飽きてきたんで、
>なんか新しいジャンルのサイト作ろうとしてたら、
>ゲーラボでクローンゲーム特集組まれてたんで
>そういえば無かったな・・・。と思って勢いで作った。
>んで、後から2chで宣伝・・・。したんじゃないっけかな。


らしいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:37:57 ID:JazCvRlr
>>527
こんなの忘れてるんじゃないの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:39:32 ID:l0AeY4zz
んーあれじゃないかな
DF2のパッチが叩かれるのはバランスが悪く
敵が強すぎるのが原因であってアイディアとか自体は悪くないと思う
タオ氏の凄い所はサイドビューもだけど神バランスが1番凄いんだよな
DF3が仮に出るとしてDF2とさほどモデルチェンジしてなくても内容やバランスがしっかり
していれば叩かれる事はないと思うけどな DF2自体、完成系と言っていいほどの出来だから
へたに弄り回して 今のFFみたいにシステムが迷走しだすよりよほどマシだと思うけど

531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:00:00 ID:wPHofyOr
いやぁ…他人の作ったゲームにあんまゴテゴテ
ボスを追加するんだったら、やっぱり一から
作れやって話になるよ アイデア以前にな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:03:58 ID:d5uqJcc9
あのパッチは賛否両論だけどDF以外のゲームやってたら分かるレベルではある
ただレベル上げるのがしんどいだけ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:16:37 ID:sjL+k4Fr
UOパッチなんて他人の使用済みオナホでオナニーするようなもん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:21:48 ID:rY6Oxb5Z
ぼくのかんがえたさいきょうようそ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:28:54 ID:qbQ24yVg
>>524


あるだけホットコウ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:04:03 ID:WkOqyqF0
つーか>>530は誤爆じゃないのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:20:46 ID:nDKQszM6
藪からスティックだったな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:26:24 ID:47RCTYg/
ゲ製でロマサガクローン作ってて体験版がうpされたようだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:51:28 ID:rMAZMrBJ
まあ完成しないんだけどな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:10:27 ID:OzP5GFXI
あの作者は打たれ強いみたいだし大丈夫じゃないかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:43:21 ID:M21jhq+f
スレ立てて作ってる奴に完成なんて無理
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:15:44 ID:YKYIhbgN
えーなんで?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:45:50 ID:FQGtirzL
>>533
クロワロタ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:35:38 ID:yTxFCkrL
2ヶ月きてない間にCool2でもきてるかと思ったがそんなに甘くなかったか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:30:02 ID:1RVZgsS1
何かcool厨ってクロゲパでも定期的に現れては
こういう誰も聞いてないこと一言アピールしては消えていくな
546男は黙って:2010/10/24(日) 01:42:55 ID:2e690/u7
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:12:57 ID:K9KjupMM
何かアンチってクロゲパでも定期的に現れては
こういう誰も聞いてないこと一言アピールしては消えていくな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:28:30 ID:KOV3G/5n
たまに見ますけど知能低い方がなんか言い返したい時に頭使わなくていいからした
ってかんじのオウム返しは無理が有って余計痛々しいから止めた方がいいですよ^^;
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:27:44 ID:1RVZgsS1
ひょっとしてcoolやってると頭悪くなるのかな
作者と信者は、空気と場所選べない宣伝厨とマンセー厨残念です、と俺も感じた側だけど
ゲームはクロゲパの中では割とよく出来てる方だと思うよ、別にアンチじゃないから怒らないでね、ゴメンね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:56:03 ID:23fTtWLo
おもしろ日本語で頭悪いですアピールとはおまえなかなかやるな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:32:14 ID:zvl8EBnp

 こういう煽り荒らしは運営やプロ固定の可能性が高いので放置で

どうもプロ固定と呼ばれた奴らが復活してる感があるんだよな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:55:16 ID:JvhyxeW6
不景気の関係で?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:03:04 ID:1ebbC2UJ
利用者増やしたいならプロ固定とかよりアク禁地獄をなんとかしてくれ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:00:58 ID:nzunKiB/
金を払ってくれる利用者を増やしたいんだろうが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:35:15 ID:JvhyxeW6
規制祭りか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:55:40 ID:SiTCcMc4
クロゲパ大丈夫なのか?

1 名前: 省エネ王子(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 11:34:54.77 ID:1EvUajjs0● ?DIA(100001) ポイント特典
インフォシーク iswebライト 終了のお知らせ - インフォシーク ユーザサポートからのお知らせ - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/usersupport/diary/201008250000/

 平素は、Infoseek をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
 インフォシークでは、2001年より、無料ホームページサービス「インフォシーク iswebライト」、
および有料の「インフォシーク iswebライト 広告非表示オプション」を提供してまいりました。
 しかしながら、昨今のインターネット環境の変化を受け、弊社内にて慎重に検討を重ねた
結果、誠に勝手ではございますが、サービスを終了させていただくこととなりました。
 「インフォシーク iswebライト」、および「インフォシーク iswebライト 広告非表示オプション」を
長年ご愛顧いただいた皆さまに、ご迷惑をおかけすることを深くお詫びします。

[サービス終了概要]

■ サービス終了予定日
2010年10月31日(日) (11月1日に終了作業を行います)

■ 終了対象サービス
インフォシーク iswebライト (無料サービス)
インフォシーク iswebライト 広告非表示オプション (有料サービス)
※インフォシーク iswebベーシック (有料サービス)は今後もサービスを継続します

■ なぜホームページサービスを終了するのか
 「インフォシーク iswebライト」のサービス開始当初におきましては、ホームページスペース
提供サービスがインターネットにおける情報発信ツールとして大きな役割を担ってまいりました。
 しかしながら、インターネットの発展に伴い情報発信ツールも多様な進化を遂げており、無料の
ホームページスペース提供サービスとして運営してきた「インフォシーク iswebライト」は当初の
役割を終えたものと判断いたしました。長年に渡ります皆さまのご愛顧に深く感謝しております。
 皆さまにはホームページ移行等で、お手数をおかけいたしますが、前述状況を踏まえた
サービス終了でありますことを、何とぞご理解いただき、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ご利用いただき誠にありがとうございました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:24:56 ID:GHNyxGXM
>>556
作ってあるHPを他に移す為に一度に保存する方法ってないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:22:18 ID:/wreXdso
それ専用のソフトか何かがあるんじゃなイカ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:48:34 ID:woCPSr3J
今年中に完成するかも知れない大作
DRAGON FANTASY2 〜THE NEXT ZONE〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:53:47 ID:/MV4KQlm
>>559
自分で大作とか書くと叩かれるぞ;
そしてドラゴンファンタジー2の名前使っても100%叩かれると思う
少し自重して書き込み&製作する事をお勧めする
それとも釣りなのか??
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:53:55 ID:G0D5/oMT
>>557
方法も何もそのままFTPツールでローカルに持ってくればよいだろ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:30:13 ID:lU4a7RSy
>>557

他人のサイト持ってくるなら、WeBOXかWebsiteExplorer。

>>556

xreaとgeocityがつぶれたらアウト。
作品は、Skydriveに置けばOKか・・・・。
infoseekはいまの所素材置いてるけど、
Skydriveの方にも置いてるんで大丈夫かな?

有料のサクラ移転とかそろそろ考えないといけないけど、
規約が厳しいんだよなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:43:36 ID:UU+q23rq
>>560
何年前のネタに食いついてんだあんた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:24:26 ID:2hT8xcNP
来年の春頃にはDQ2.3.4のクローンが一気に揃うと期待
クローンゲーム成熟の年になりそう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:52:51 ID:ISZGQFPo
成熟期は5年くらい前まででとっくに過ぎたわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:59:13 ID:eMdTaKyM
全盛期から成熟期が終わって、2〜3年の衰退期を経て
今は第二次発展期になるかどうかってとこかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:04:02 ID:HUApcXuK
そこまでは多分行かないでしょ
確かに今は期待のがいくつも出てきたが、これからさきも細々いきそうな感じ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:00:52 ID:5nj5B8jU
今回の件で素材が大量に消えたのにか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:02:10 ID:5nj5B8jU
>>566
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:36:44 ID:tzzn7FjL
期待のってどれだよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:41:10 ID:aw1sQs2Z
お前の後ろに立ってるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:43:15 ID:nyLTv0Ct
クローンゲームの歴史を知りたいんですが、全盛期、成熟期とはだいたいどの時期を指すんでしょうか?
自分は4年前にクロゲパを知ったので成熟期さえ体験していません。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:54:46 ID:S8zIrn51
俺もいつが全盛期だったのか皆目分からん
体験版止まりで消えていく作品が多かった時代なら知ってるが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:48:58 ID:HUApcXuK
自分にとって一番面白いって思えたゲームが出てきたときって事でいいんじゃね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:13:18 ID:vmUWZDr/
よくよく考えてみれば、たまに話題性のある作品が出てくるだけで
全盛期などなかったのかもしれない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:23:38 ID:oAEz4Qqn
クロゲパのアクセス数とか2chや他のサイトへも波及した勢いで考えれば
DF1からFFZ2前後が隆盛でピークがDF2の辺りじゃないの
別にクローンゲームってクロゲパにだけ投下されてたわけじゃねーから
そもそもクロゲパ基準で考えるのがどうかって感じだが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:21:51 ID:jcCjxEcZ
2chではラウンジでハイジがアニメゲー、455がレディソードとかFFMとか出して
一方クロゲパではDFやFFZ2が盛り上がってて、一方個人サイトではDQPとかDQXP、FF3.5や格闘伝説が出て
海外サイトではマリオやゼルダのクローンが流行ってた。人口的にこの時期が全盛期な気がする。

これ以降は動画サイトが盛んになってそっちに人が流れ、DF2が最後の大きな花火になったって感じかなぁ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:28:02 ID:hc24O4NM
クロゲはそもそもコソコソ作ってコソコソ楽しむマニアックな領域だからな
DF2の時みたいにライトユーザーやら何やらが大量に乗り込んできて
お祭り騒ぎになるような状況は、あまり好ましい事態とは言えまい
あまりに閑散とするのも寂しいが、今くらいの雰囲気が分相応のような気はする
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 04:29:46 ID:4tBepCEq
ドラゴンファンタジー3まだー。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:43:01 ID:K9JmNtAt
>>578
イグザクトリー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:42:49 ID:K8cBtRXf
>>579 3じゃないkど、2外伝的なモノは出るよ

今年中に完成するかも知れない大作 
DRAGON FANTASY2 〜THE NEXT ZONE〜 
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:32:13 ID:t6EX7rBj
一体何年言い続ける気なんだ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:33:10 ID:MEoaIlx+
このスレよく落ちずに残ってるな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:39:56 ID:885NY3vs
潜在的なニーズがあるって事さ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:48:59 ID:quRrXqGn
そうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:53:58 ID:/HTN5+NZ
ドラクエ外伝製作スレのほうがすごい
作品数が年に10本もないはずなのにずっと続いてるとはどういうことだ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:17:47 ID:GnpfKOgu
♪ドッドッドラゴンク〜エストッ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:50:09 ID:xApTFOjE
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:04:15 ID:xApTFOjE
Monagon Quest 4 〜導かれしモナたち〜 予定は未定ver
やってるんだけど、攻略サイトない?
結構本家と違うので
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:29:56 ID:kpLZHc+V
(・3・)エェー MQ4制作を止めたわけじゃないですYO。
 
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:43:22 ID:v3fnQKua
クール2はどうしたんだ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:47:20 ID:6Xb3oels
まだ作ってるんじゃねーの
5月時点で1章しかできてなかったくらいだし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:14:18 ID:mOXcPsgi
「巡り廻る。」
らんだむダンジョンとならんで今年1、2を争うフリーゲームRPG。系統的には「らんダン」は
ダンジョンRPGだが、「巡り廻る」は「elona」と同じルナドン系の生活系RPGというのかな。
まったりいろんなことしようぜと言う感じ。elonaよりはできることがめっちゃすくないけど。
できることは装備品や道具の製作、武器同士の合成などができる(家買えば自分でも)
家では他にベッドや調理場、ペットなどが手に入る。お店を作って物を売る事も。
料理、釣り、採取、畑での野菜作りなどの生活スキルも完備。

1初心者のアドバイスとしては,最初は遅いからそれが苦痛なら設定で速度変える
(時間経過が早くなるし、敵にも捕まりやすい。それがいやなら速い馬買うまで我慢)
2金をためて馬を買う(設定で速度かえると馬買っても速くならないが時間経過が普通になる)
3戦闘してスキルを育てる。(ほかにやることがあったりすれば無理に戦わなくてもいいが
強くなるには装備とスキルが必須。装備がある程度そろったらスキルを育てよう。)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:20:52 ID:yimAVWhv
>>593
それって何のクローン?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:25:04 ID:nzztXvJs
クローンではないわな
ルナドン、*bandを参考にしたElonaに似てるってだけだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:49:23 ID:yimAVWhv
じゃあスレ違いじゃん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:03:03 ID:6Xb3oels
フリゲはフリゲでちゃんとスレあるんだろ?
こっちで宣伝しなくても
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:51:29 ID:LhnlFPfK
ググったら>>593はいろんなスレにマルチポストしてる荒らしだった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:07:45 ID:RIAwrGoV
> らんだむダンジョンとならんで今年1、2を争うフリーゲームRPG

これは酷い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:58:43 ID:aRyBuvlU
>>598
アンチ「らんダン」の嫌がらせか「らんダン」作者の宣伝、どっちだろう?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:43:02 ID:KMsdKJFf
コピペ宣伝なんて、頭のおかしいやつがやることだから真に受けるだけ時間の無駄。
特にこの板じゃ、作者叩くためにコピペするやつが多い。一部自分で宣伝する池沼もいるけどな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:48:20 ID:0J/e09cu
何でらんダン関係なのよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:40:33 ID:Zeyj5FTF
らんダンを引き合いに出したからだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:06:56 ID:FxsFDvqv
らんダンは去年からあるけどな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:32:44 ID:AUJ7gB7u
最近スナップ板にUPされないな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:46:37 ID:kf58AwpS
なんでかUPできないんよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:03:28 ID:mHEckKSA
マジか!?UPされるの何気に楽しみにしてるのに
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:02:36 ID:JYNkXiJN
>>606
>>607

今チェックしてきたけどOKだった・・・。
609606:2010/11/19(金) 18:10:46 ID:XhQ/2C51
>>608
誤解させちまったようだが
たぶんクロゲパじゃなくてこっちが使ってるブラウザが原因だと思う

>添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
こんな文があるし

ただどうすりゃいいのか分からないんだなこれがw
610FE456:2010/11/19(金) 19:05:36 ID:trImj/xC
ならブラウザ変えればいいじゃない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:53:36 ID:JYNkXiJN
>>606

ちゃんとファイルサイズはチェックしたか?
64kb以上はアップできないぞ。


612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:54:46 ID:XhQ/2C51
>>611
それは大丈夫
>>610
ゲームは上げれるからスクショを上げれなくても問題ない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:24:35 ID:B8DUCXax
あの期待作が正月に動きがありそうだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:17:57 ID:uzZqlqom
非合法マリオってやつ頭おかしいんじゃねえの?
615(  ̄(ェ) ̄ ):2010/11/21(日) 18:19:18 ID:83pkldFR
なんで既存の素材は微妙にパレットがずれてるんだろうな。
使えるのが全然ない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:08:05 ID:n5jBA+wJ
なんで自分で作ろうとしないんだろうな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:37:44 ID:dOhEZPxH
web用にgifとかpngなんかで画像を圧縮しちゃうからって話かな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:57:57 ID:AHpOiyin
ファミコン実機でソフトを動かしてテレビ画面に出力した時の発色具合と
エミュ上でソフトを動かしてPC画面に映る時の発色具合には差があって
前者の方が色合いが濃い感じになる気がする
既存素材は、その前者の発色具合にワザと合わせている?ような気がするので、そういう話では?

つーか、パレットがズレてるのが気に入らないだけなら
自分で好きな色にパレット一括変換すりゃ済む話だろと思うわけだが・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:06:26 ID:8LSptU8M
発色はディスプレイによっても全然違う
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:53:10 ID:5PuetSp1
色が微妙に違うではなくパレットがずれてると言い切ってるところからして
本物のデータを抜き出した時とWebに上がってる素材のパレットがズレてるんじゃないの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:52:59 ID:mxJ3muVG
と思うよ。「素材」と言ってるし、そのまま活用する気マンマンでの話だろうし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:19:34 ID:nkzYE8zU
自分で修正すればいいじゃない。
ちょっと面倒だけど、そういう地道な作業も
楽しさのうちだと思うよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:15:01 ID:Ra9vv5c5
発色はRFとコンポジとS端子とRGBでも全然違う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:19:48 ID:DcGa/e5r
ゲームソフトのレイヤで色をデバイスに適用させてると思ってるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:54:20 ID:TcRzLfST
クロゲもSFC時代からPS時代に移り変わるのか
FC愛好家の下限が20代半ばに達してるから当然の流れとはいえ
時代は移り変わり行くもんだなあ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:21:34 ID:WwCPrB58
そうかな?
個人製作で可能なクォリティには限度がある
次世代機のクロゲが主流になるとは考えにくいな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:56:05 ID:zDo5uU27
RPGツクールが主流であるうちは変わらないだろうね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:09:13 ID:vfMUl671
SFCはもうハードもソフトも生産してないし
現状生きてる市場としてはWiiのVCくらいなんで
それもあってメーカーもあんまりうるさく言わなかったかも知れないけど
PSはまだいちおう新品としてソフトが流通してるからなあ……

技術的にできるできないの前にそっちに手出すのは
SFCのクロゲに比べてはるかに危険な気がする。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:03:23 ID:2oSBT2NF
ちょっと変わったクローンゲーを

http://diablo.chaosforge.org/

「DiabloRL」
タイトル通りディアブロをローグライクにしたゲーム
ストーリーまんま同じ、システムもかなり忠実
ただ、死亡時の扱いはローグライクなので本家より難しい
英語だけど本家やった事あるなら何となく分かるし、
本家が元々ストーリー性皆無なので謎解きで詰まったりはしない
たまに落ちるので定期的にセーブとバックアップ取った方がいいかも
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:50:32 ID:kM5Xxz7a
そんなことよりまたーりはどうした
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:32:03 ID:nThIIJhL
何本もクロゲ制作が話題になったんだから、完成作が一気に出そうだね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:36:14 ID:703u8mJq
またーりは燃え尽きたんじゃないのか
あの制作ペースは異常だった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:16:20 ID:wS7/yG9a
どれもつまらないのが惜しい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:30:11 ID:ohhKhJTa
製作意欲が中盤で燃え尽きたのかそれ以降が手抜きになってるのが何とも
ファイナルサガなんて世界変動後のダンジョンがほとんど入り口→迷路→ボスの三層構造だからなあ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:31:32 ID:iefT4R2q
またーりの作品は、シリアスな展開がギャグになるからすごい。
FF7のキャラが出てきたやつとか、素で爆笑しながらやってたわ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:22:38 ID:cqqnEzKR
新作が30日にくるらしいぞ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:44:07 ID:luDhE26l
すげーおもしろそー
みんなも協力しようぜー
http://cgp.s5.xrea.com/test/read.cgi/saisaq/1286766750/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:38:09 ID:Te+hwMuf
新作来るの?
釣りなの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:57:52 ID:X3DPcrF0
今日は11月30日だが、
来月の12月30日も30日だし、数十年後の○月30日も30日だな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:15:34 ID:DTQOUT+f
クロゲの新作とは言ってないな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:38:27 ID:iiwNZPNW
まだ時間はある
誰か2時間でツクってうpしちゃいなYO
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:25:46 ID:3QYiG36W
Seiken Densetsuプレーしてみた。
結構叩かれてるみたいだけど、そこまでひどくないんじゃね?
AncientやREVIVEに比べたらかなりマシだと思うけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:47:32 ID:obmYjz9w
30日という事は普通に考えて今晩中だろうな
まさか日付をまたいだから30日じゃないって事でもないし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:41:00 ID:f/ktDYHv
スナ板にきてるけど未完成じゃねえか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:32:03 ID:f8jwjafJ
>>644
未完成とはいえ一応新作には違いないわけだけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:57:41 ID:SFDcWEhi
ほうほうそれでそれで?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:54:34 ID:A7BBqMMy
SSが小さくてよくわからね、重いから試しにダウンロードもめんどくせーし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:43:32 ID:AKNqp3bk
そろそろ、ブラウザで遊べるクロゲが出てほしい。
そうすれば、DLせずに気軽にプレイすることもできる。
ただ、プラットフォームがないのが問題だね。
ブラウザゲーツクールとかが出ないことには、Flashか、
JavaScriptを駆使して作り上げるしかないから。

このスレの住人で、いきなり制作チームとは言わずとも、
JavaScript勉強会を…、は じ め な い か?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:12:15 ID:a37w0NDL
JavaScript ではなく JAVA の間違いだろう?

ブラウザで動かすメリットはクロスプラットフォーム以外にほとんどない。
「ダウンロードしなくて良いから」なんていう訳の分からない理由からでは到底無理。
そんな事なら、iPhone に特化したゲームでも学んだ方が遙かにマシ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:41:46 ID:AKNqp3bk
現に >>647 が『DLめんどくせ』って言ってるじゃん。
それと、JavaScriptでもちゃんとしたゲームは作れるよ。
データの保存はクッキーか、パスワードか…。
まあ、そんときだけサーバサイド言語にお世話になるかもしれないけど。
mixiのブラウザ三国志はHTML+CSS+JavaScript+PHPだったはず。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:38:22 ID:Os/ZAPKg
めんどくさいのは容量の問題
300MB超えてたら落とす気はかなり削がれる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:38:41 ID:4xd3Pehw
ブラウザで遊ぶクロゲなんて昔からゼルダやらマリオやらロックマンやら
山ほどあるけど?むしろ総数で見たら圧縮配布式の方が少ないだろ
お前がクロゲパ産のツクール製しかやったことないだけなんじゃねーの
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:13:41 ID:l55UGXOY
ソニックとか任天堂とか、海外受けいい作品は大抵ブラウザゲーだね。
向こうじゃツクールみたいに縛られたプラットフォームで作るのはナンセンス
って考えが主流派なのかな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:15:53 ID:+XBIo+ux
>>652
おっしゃるとおり。不勉強すまないorz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:18:06 ID:yoj+dbCb
そんな知識レベルで大丈夫か?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:18:23 ID:P6P8iYwq
大丈夫だ、問題ない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:30:03 ID:xl7TIVYl
いや、一番いーのックロゲを頼む。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:53:00 ID:P6P8iYwq
神は言っている・・・早く新作を作れと
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:10:38 ID:HI0IrCxS
スパルタンMAXってクロゲ知ってる人いる?
確かブラウザゲーだった気がするんだが

タイトル画面で例の笑い声
「わっはっはっはっはっははっはぉ、わっはっはっはっはっははっはぉ、わっはっはっはっはっははっはぉ」
って無間ループで流れた気が

久しぶりにやりたくなったんだが、見つからなくて困ってる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:21:07 ID:6XQcq3HA
VIPツクスレのスパルタンSEXなら知ってる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:53:52 ID:3OXZiSv4
エストポリスのクロゲーっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=ULtMw-a6k68
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:33:06 ID:nJJ86H9h
ググったら配布サイトにエストポリスのバナーがあるな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:34:16 ID:nJJ86H9h
つか、向こうでのエストポリスの名前なのかLufiaって
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:00:39 ID:n3t6TEAe
検索してみたが中々スゲーな、日本語版が欲しい。
http://happyendstudios.wordpress.com/lufia-birth-of-a-legend/
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:49:18 ID:/mB0t5D6
>>660
レスサンクス
でもそれじゃない
あと声を間違えてた
「わっはっはっはっはっ、はっはっ、わっはっはっはっはっ、はっはっ、わっはっはっはっはっ、はっはっ」
だった
正規の声である
「わっはっはっはっはっははぉ」を音程を変えて
「わっはっ↑はっ↑はっ↑はっ↑、はっはっ」ってしてある独特の奴
一度聴いたらまず忘れないw
666いてっ! ◆kanonSElMM :2010/12/08(水) 12:56:55 ID:o0GXJ5Sw
       。。
     ∧М∧
   〜oノハヽo〜 
.     ( ^ω ^ ;)  
.    (__)~~∞~(__) 
   ノ∪lノ .ヽ∪
 r'(       ァ、
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
   `^〜〜-〜'^
皆様お久しぶりです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:00:24 ID:31FoBJuC
お久しぶりです
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:10:17 ID:6sAfHym7
いてっってゼルクラのサイト持ってた奴だっけ?
infoseekだったから消えちゃったけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:59:13 ID:ITQsjMMH
ff3.5消えてるじゃん
670金☆萬成:2010/12/09(木) 18:24:04 ID:+mDr/mgA
まじか
完成したらダウソしようと思ってすごい古いバージョンしか持ってねぇ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:48:23 ID:6sAfHym7
えっ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:17:25 ID:gAvlkYI+
>>668
http://www.geocities.jp/zeldaclassic1/

勝手に無くなった事にしないで下さい(^ω ^ ;)
673金☆萬成:2010/12/09(木) 19:19:13 ID:+mDr/mgA
いてっ!氏の固定ハンドルネームの元ネタを教えて下さい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:44:35 ID:6sAfHym7
>>672
でも消滅日までに移転してなかったよね?

>>673
Wizだろ
675金☆萬成:2010/12/09(木) 20:02:59 ID:+mDr/mgA
あー壁に当たったときの?
てっきり北斗の拳のハート様かと思った
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:34:29 ID:Lm4HfJNt
>>674
移転したのは最近ですね(^ω ^ ;)

>>675
北斗世代じゃないので(^ω ^ ;)
677金☆萬成:2010/12/09(木) 23:41:45 ID:+mDr/mgA
てめー俺を老害扱いしやがったな
秘孔突くぞゴルァ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:43:43 ID:wNXdjVRa
>>677
反論が小学生みたい・・・。
679金☆萬成:2010/12/10(金) 21:52:17 ID:IeXZGgv/
そんなん20年前に卒業したっつーの
680元・金☆萬成:2010/12/10(金) 22:00:42 ID:nJKX9QyB
漏れはコテハン卒業しますた
↑は偽物でつ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:59:03 ID:Dio2oqn4
>>666
トラゴンクエスト2?完成しそうですか?
楽しみにしています
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:51:31 ID:K1YhvOuh
俺もいてっ氏の作品は気になるが、まあ製作状況なんてあまりオープンにしないほうが少年ジャンプの袋とじみたいで楽しいかもな
683いてっ! ◆DQ2LoveyvI :2010/12/11(土) 21:31:46 ID:8rqRRArk
       。。
     ∧М∧
   〜oノハヽo〜 
.     ( ^ω ^ ;)  
.    (__)~~∞~(__) 
   ノ∪lノ .ヽ∪
 r'(       ァ、
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
   `^〜〜-〜'^
クロゲパに第二段のスクリーンショットをアップしました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:16:44 ID:NxIjVA1x
>>683
見て来たけど気合の入り様がハンパないね
他にもDQ系を熱意を注いで作っておられる方々がいらっしゃるし
これは来年あたり豊作になるかもしれん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:41:16 ID:KXvn+Uxp
「ど」「じ」の文字に、濁点も1文字に含まれているのと、
縦に2文字分使っているのがあり、少し気になった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:50:39 ID:uIjiW8XL
なんにせよ、おもしろそうですね。
やっぱり自作戦闘でないと楽しめませんよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:39:23 ID:PFquxp//
レトゲのTAOを知ってる人っている?

TAO 道 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1291125540/1-100
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:11:55 ID:ATBYLYg7
知ってるけど、クローンがあるかどうかまでは知らん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:14:50 ID:P9ssd6U7
スナップ板などで新作をクレクレ言ってるのは小中学生かな?
今の子供もFCグラのゲームをやりたいと思うんだろか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:41:02 ID:jwaJ7Wfp
普通に大人だと思うけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:15:55 ID:hAbAGekf
そう言えば今の子供はDS・PS・N64・WIIからゲームに入ってんだよな
ゲームに対する感覚が俺ら2Dゲーマーとは根本から違う
また俺ら世代と比較してゲームに熱中し熱い思いを持つ子達が決して多くない世代
この子らが30代、40代になる2〜30年後はゲーム世界もガラリと変わってるんだろう
もっともその頃にはVRが主流になってゲームの性質が激変してるか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:03:27 ID:jboVVedt
>>691
偏見すぎんだろ
バーチャルコンソールでもレトロゲームに触れることはあるし
新作のゲームでも2Dはあるだろ
ゲームの性質が変わるの当たり前、逆に変わらなかったら進歩してないことになる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:43:48 ID:j+rzRkPO
まあどんどんすごくなっていくって期待感は
それほどないだろうな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:03:56 ID:aKczzqZs
今の子どもはテレビゲームより、カードゲームやベイブレードみたいなおもちゃのほうが人気あるんでないの
ゲームでも高クオリティの家ゲーより携帯ゲーのほうが友達とプレイしやすいし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:08:10 ID:k32a5Nec
ゲームがどんどん進歩していくっていう進歩史観は幻想だと思うね
技術が進歩していることは間違いないけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:15:08 ID:Dg6h+0UU
ゲームの最終目標はスタートレックのホロデッキだよね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:15:14 ID:pLktTKpK
FFのクローンゲーを製作中なんだけど、サントラとかからのmp3を使用するのはやっぱまずいよね?
midiだとしょぼいんだよなァ…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:33:46 ID:4uSTX3xD
しょぼいのはPCの音源がクソなだけだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:04:09 ID:VceJHVK/
安心しろ。知らなかったら気づかないから。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:25:34 ID:VH2IFXur
作者がいい音源備えててもプレイヤーがそうとは限らん
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:33:07 ID:sHKIlliI
曲データにサントラから吸い出したものを使うのは勿論アウトだが
それ以前に全部MP3だと容量がムダにバカでかくなるだろw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:51:44 ID:VH2IFXur
そもそもクローンゲームの存在そのものがアウト
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:59:52 ID:excjS/TF
フロントビュー系が多いな 
ドラクエはわかるけどFFでさえフロントビューが多い
ドラゴンファンタジー2とかEternity Fantasyとかしか・・
これはRPGツクール2000が主流だったから? 自作戦闘がめんどくさいから?
RPGツクール2003のできそこないの影響?
教えておくれ エロイ人
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:07:23 ID:EzIlfbTv
実際に自作戦闘が作れる人間はそうそういないし
2003はあまり評判が良くないっていうのが
705いてっ! ◆DQ2LoveyvI :2010/12/18(土) 17:11:31 ID:w+kFlIQL
       。。
     ∧М∧
   〜oノハヽo〜 
.     ( ^ω ^ ;)  
.    (__)~~∞~(__) 
   ノ∪lノ .ヽ∪
 r'(       ァ、
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
   `^〜〜-〜'^
>>697
泥棒があれを盗ったら不味いとか言ってるのと同じでは?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:21:34 ID:VH2IFXur
そんなあなたも泥棒では?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:21:49 ID:QnXUOyQe
吸出ししないのは最低限
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:42:51 ID:N79B7np/
こんな感じ。
2000:
サイドビュー戦闘は自作戦闘のみ。
自作戦闘が作られることが想定されてないため、汚いソースになりやすい。
文字出力機能がないため大量にピクチャを使わなければならず、
変数指定も一部が出来ないために大量の条件分岐を長々と打ち込まなければならない。
また、デバッグ機能も自作プログラムのためのものでないので、自作戦闘には不十分。
バグが起こってもどこで起きたのかがなかなか特定できない。
ボリュームの高い自作戦闘を作るのにはオススメしない。
俺はソースで詰んで投げた。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:45:55 ID:N79B7np/
2003:
デフォ戦がサイドビューだが、FFレベルの出来を期待していると少しがっかりなので
結局自作することになると思う。
自作の難度は基本的には2000と同じ。
だが、注釈が見やすくなっているのと、HPが4桁になっているのでやれることの幅は広がる。
XP:
RGSSによるコード直接入力で自作戦闘が作れるのが大きい。
ネットで配布もされているが、理解できない箇所で詰まることが多いと思うので結局自作したほうが早いかも。
割とオススメ。

VX:
XPと大体同じだが、XPより注釈を丁寧に書いてくれていないのでより理解に時間が掛かるかもしれない。
RGSS以外の部分はXPよりもやりやすくなっているのでXPよりこっちのがいいかも。
しかし高価。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:46:45 ID:G8/wrT98
ツクール製で無駄にBGMをmp3にしてる作品とか
昔からクソゲーの特徴で一番ありがちなパターンのひとつだったな
ツクール使いはじめたばかりの奴がやりがち
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:56:27 ID:excjS/TF
ID:N79B7np/
 わかりやすい説明サンクス
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:12:59 ID:Ha4BoDml
XPとかVXでクロゲ作ってる人ってスクリプトで解像度下げたりしてるの?
デフォのままで素材使うとドットの粗が目立つから、
自分で補正とかしないとFCやSFCのクロゲには向いてないよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:28:51 ID:jQ94xbWz
>>712
普通に素材を二倍して使ってる。ドットはそのままで文字だけ高解像度。
本家のwiiウェア版FF4TAみたいな感じになる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:38:45 ID:GWZDo2d/
文字を低解像にすることはでけへんの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 05:55:06 ID:tC+hIVbn
ロマサガのやつとか見ると2000でもやってやれんことはないんだなと思うけど
労力に見合わんだろうなーとも思う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:46:43 ID:8IbJAYuN
やっぱ作ってる人も多いんですね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:35:57 ID:3j+xA5LD
       。。
     ∧М∧
   〜oノハヽo〜 
.     ( ^ω ^ ;)  
.    (__)~~∞~(__) 
   ノ∪lノ .ヽ∪
 r'(       ァ、
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
   `^〜〜-〜'^
1つのゲームが完成したらその裏には10人以上の
エターなったツクラーがいると思ってください
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:30:38 ID:7/JN05XN
その下に埋もれた100人以上のプログラム挫折者の事も考えてみたらどうなんです
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 04:43:13 ID:OtFSrj8P
プログラム組んでやろうって人は多分そんなにいない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:12:48 ID:A2HiGm1M
1からプログラム組んでRPG作ろうって人はそんなにおらんだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:12:35 ID:m0iB1blf
1つの作品が完成。 そして、999人がエターなる(1000人中10人がプログラマー)
※ここで言うプログラマはRGSSスプリクターではない

こんな感じかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:56:38 ID:trtqJK7z
販売量からしてツクールでさえ短編のネタゲーみたいなものを除くと
100人中1人も完成はしないそうだけどな

ただ作る奴は1人で何作も作ってたりするけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:26:22 ID:t0u/vLTe
FF3.5の作者ってすごいんだな…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:56:02 ID:cawowfT8
いてっ氏の偉業はもう少し認められるべき。
そして、Zelda Classic そのものも。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:27:06 ID:cUwRAMwi
こっちの職人等でやったほうがもっとマシになるんじゃねぃかいこれでは
『PSP版「FF4」からものすごいツクール臭がすると話題に』
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1578815.html
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:35:41 ID:r20XvuqA
スクエニめ あれほど中国系にシステム委託するなっていったのに・・
14の失敗で学ぼうとしないのか? マザーポムってなんだよ?ポムって
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:04:38 ID:SwM3xny/
>クリエイターの暴走をおさえた!
は笑う所なんだろうか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:16:30 ID:rheYFJfl
いくらなんでもリメイク連発し過ぎだな
コンテンツの価値を下げるだけだろ
目先の金目当て…つっても大して儲かるわけでもないだろうに
総合的な判断できる人間はいないのかね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:20:26 ID:ZhbCEWVx
バブル崩壊とかアタリショックは伊達に起きてねーよ
頭悪いのがデフォなんだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:26:46 ID:trtqJK7z
デカイメーカーはある程度定期的にゲームを出していかないとならない
新しい物ゼロから作るっていうのはリメイクに比べかなりリスクも高く資金もかかる
結局安全に儲かるのが過去売れた作品のリメイク

総合的に判断してバブル期でもなく、過去作品のリメイクよりほぼ確実に収益が上がる
規格なんてポンポン立てられはず無いんだから妥当な判断だよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:26:49 ID:SwHvfUXk
FFX DIS.ADVANCE
ってのは面白いのかい?
あまり話題にならない作品だけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:38:33 ID:2Z+Iy37V
しかしそうは言ってもクロゲ職人にプロが負けちゃ駄目だろうw
まあ作品に思い入れのある職人の方が良い仕事をするのは不思議じゃないけどさ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:47:46 ID:rheYFJfl
クロゲが勝ってるってのも若干おこがましい気がするが
グラフィック変えてちょこっとダンジョン追加したくらいで中身はほぼ同じな食傷リメイクでは
そういう評価にもなるわな
734いてっ! ◆DQ2LoveyvI :2010/12/21(火) 22:59:11 ID:U3qZJnXv
>>725
皆さん嫌中補正がかかってるんですかね(^ω ^ ;)
マグの太り具合はいいと思いますが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:54:57 ID:vXnKi2gi
FF4に関しては、Wiiウェア版からこんな感じだったじゃないかと思うんだが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:56:00 ID:vXnKi2gi
>>734
痛いニュースブログだからそういう方向に抜き出すんだよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:57:31 ID:t0u/vLTe
FFが劣化したんじゃなくてツクールが進化したんだろう。
そりゃ解像度あげれば、いきつくところああいう画面にもなるだろうよ。
元々ツクールもSFC時代の画面構成を似せてるところあるし。店とかメニューとか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:14:42 ID:BSjfJSpt
■はリメイク祭りは結構だが結局のところ
世界規模のユーザーが求めてるっぽい番号のリメイクには手を出しそうにないではな
http://www.youtube.com/watch?v=ilZhRnZYa3Q
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:52:13 ID:XZZV+atq
8や12のリメイクは片手間仕事じゃ無理
7は狂信者がくっついてるからどんなリメイクしても叩かれる
11をオフゲーにするのも茨の道
結局無難なところでやるしかない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:24:16 ID:6kC7WVIS
どれだって片手までやってる訳じゃないし片手間とかいくらなんでも失礼すぎ
7以降なんて携帯機に移植はまだありえんだろ
PS3やXBOX360に移植したんじゃ無駄に金がかかるからリスクも大きいし
なによりあのへんは分母が少ないから単価も上がる
手間がかかるかどうかではなく問題はかけた手間以上にキッチリ回収できるかだよ
企画にGOサイン出すような上の方はまず利益面でのリスクとメリットを考えて
現場の無理具合とか手間とかほとんど考え無しだから

だいたい3DS出るまではFFに関しちゃ7以降のリメイクなんてしてもしょうがないだろ
741FF455 ◆P4X/FF5WRM :2010/12/22(水) 06:13:25 ID:S8qZIn2l
FFなんて7の頃から、出れば特定の層には叩かれるけど
特定の層には支持されるという売れ方をしてきたんだから
気にせずやってきゃいいと思うよ 売れなかったらそんとき
反省すればいい 大きな痛みを伴ったとしても

懐古厨だとしても、自分の作ってるゲームのほうが
市販のゲームより凄いと本気で思ってるクロゲ作者は
そうそういないと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:15:36 ID:spymCL/O
まだこんなに人がいたんだw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:14:51 ID:6kC7WVIS
>>741
個人の趣味に使う小遣いじゃないんだから
バブル期じゃないんだから売れなかったら反省すればいいなんて企業には通じないんだよ
昔そうやって映画にまで手を出して傾いてエニックスに擦り寄る結果になったじゃないか
744FF455 ◆P4X/FF5WRM :2010/12/22(水) 17:47:33 ID:S8qZIn2l
坂口もきっと反省した…かなぁ?
してないかも(´・ω・`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:56:46 ID:6kC7WVIS
別に坂口は会社自体の代表取締役ではないからな
作ってる奴等の総指揮を取るのが仕事で、何を作るか何を作らないか判断するのは
もっと上立場の人間、それも一人の意思で決定する訳じゃない

だから坂口はそういう部分を反省する立場じゃないんだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:20:31 ID:Yi1d763d
映画を作ったのは坂口の判断
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:43:30 ID:T45sXjFo
坂口さんが反省すべき点は辞めたことだな
本当に損失の責任を取るつもりなら
辞めずに残って良作を作り会社へ利益をもたらすべきだった

安易に辞めた結果、残った連中がFFを殺してしまったし
結果、さらに会社に損失を出してしまった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:33:18 ID:6kC7WVIS
>>746
坂口が発案してもその他の重役が反対すれば出来ないよ
資金繰りや企画実行の判断を一任されてる訳じゃない
別にスクエアは坂口に私企業じゃないからな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:03:21 ID:XZZV+atq
企業の事情を延々解説されてもな
だから何?というしか
ユーザーは出てきたゲームで評価するだけ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:09:06 ID:6kC7WVIS
ならゲームの監督やってる人間のことなんかしたり顔で語らなきゃいい
お前らのやってることはゲームの評価じゃなくあまつさえクリエイター評価ですらない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:52:46 ID:7UQEs3C1
>>747
事情を詳しく知らなかったので調べてみたけど、FF殺しには坂口氏も関わってると思うよ
もともとFFは純然たるファンタジーじゃなく、SF+ファンタジーみたいな作品群だったけど
やっぱりそれでもファンタジーの範疇を超えない最低限度のお約束は守ってた
ファンタジーのお約束というのは、設定を細かくしない、掘り下げない、幻想世界に留める
もしくは幻想的な空間で非現実に世界観を留める、というような決まりごとね
でもそのお約束は7の時点で完璧に破られてる
逆にファンタジーの面白みを追求し続けたDQは8で好評を博したわけだからさ
俺はもともとストーリー重視でFF派だったけど、DQ8でDQ派に変わったくらい
見捨てられるのは時間の問題だったと思うよ
752 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:58:48 ID:XZZV+atq
>>750
坂口の名前を出したのは俺じゃないし興味もない
匿名掲示板のレスを一緒くたにして語ることほどバカバカしいことはないな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:37:05 ID:uO7Sfx2j
会社の立場を慮るならクロゲーなんて真っ先に潰されて然るべきだなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:18:44 ID:8SH9GC2J
クローンゲーのためにお蔵入りしたゲームすらあるからな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:02:30 ID:HTZzjxfL
んなものクロゲなんかなくても御蔵入りだよ
そんな影響力あると思ってる方が片腹痛い
ネラーらしい発想だが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 07:45:28 ID:u2TuAPXo
クロゲスレで商業ゲーム批評する俺カコイイ(キリッ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:27:35 ID:BZdyupFZ
>>751
何その僕が考えたお約束
設定を細かくできない、掘り下げられない、リアリティが無いの三重苦なんだな
調理の腕が悪すぎるんだよ
カスい信者とアスペが溢れるゲーム業界と比べて映画界のハードルが高すぎただけだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:27:12 ID:mIOR/hy7
指輪物語とか読むとめちゃめちゃ設定作りこんであるしなあ。
設定がユルくても成立してるファンタジー作品ってのは
あくまで「作品の性質上そうだった」ってだけだと思うぞ。

というかファンタジーとかSFっていうのは「思想」に近いところがあるものなんで
そういう表層的なお約束だけを取り出してあれこれ並べたところで実態にはまったく近づけないよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:46:51 ID:C7OT3Psr
話をクロゲに戻そうぜ
現状のFFに不満があるとして
俺達がやるべきはスクエニを批判することじゃなく
その不満をクロゲという形で昇華させることじゃないか
760751を書いた者だが:2010/12/23(木) 13:24:41 ID:w78LZUif
>>757-758
指輪物語の設定の詳細さはファンタジー世界の幻想性をより強固にするためのものであって
ファンタジーのお約束を破壊するもんじゃないだろ
それから

>ファンタジーのお約束というのは、設定を細かくしない、掘り下げない、幻想世界に留める
>もしくは幻想的な空間で非現実に世界観を留める、というような決まりごとね

って奴だがな、これは「ファンタジー小説」の定義なんだよw
ゲームと言えどもファンタジーなんだから定義が適用されるのは当然だろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:51:45 ID:mIOR/hy7
>>759
俺もツクールでFFのクロゲ作ってる(といってもまだぜんぜんできてない)けど、
あんまりスクエニを批判したいみたいなことは思ってないんだよね。
というか、最近のスクエニのこともスクエニのゲームのこともあんまりよく知らないし。
だから、批判とかじゃなくて、単に自分が好きだったものを自分で再現してみたいってだけ。

そもそも趣味の活動とはいえ自分でゲーム作ってて、しかもそれがまだ完成してないんだから
俺にとっては「実際にゲームを完成させた」って時点で
プロアマ問わずゲーム製作者の人たちはもれなく尊敬の対象だよ。
つーか素材とかシステムとか借りといて元のメーカー叩いたりするのってすっげえみっともないと思うし。

まあ、人それぞれスクエニに対してどういう思いを抱いてても構わないと思うけど、
なんせここ同人ゲ板なんだし、企業やそこの作品の批評だのをするのは雑談にしても板違いだよなあ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:56:41 ID:hnA13PPw
借りといてっていうけど、貸したつもりは無いと思うよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:01:10 ID:mIOR/hy7
うん、「勝手に」が抜けてたなww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:02:40 ID:BZdyupFZ
>>760
ラノベ書きマニュアルでも読んだの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:06:13 ID:mIOR/hy7
つーか「盗んだ」っていうのがより正確なんだろうな。
なにとぞお目こぼしを、って感じなんでメーカー叩くような気分にはどうやってもならないんだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:17:55 ID:AlVrj6ta
>>764
ラノベ用がどうこうでなく、俺が言ってるのはファンタジーの基礎だよ
だから指輪物語にもきちんと対応できてるだろ
俺は別に厨房の類じゃないから初期のFFがSF・ファンタジー未分化時代の作風を
持っていた点については問題視してないし、それは751を読んで貰えればわかると思う
まあそういう人間ですら離れされてしまう事をしてしまったってわけさ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:28:42 ID:BZdyupFZ
>>766
対応できるも何も思いっきり矛盾してるやん・・・
768751を書いた者だが:2010/12/23(木) 14:47:17 ID:AlVrj6ta
>>767
751、760を読み返したんだが書き方がちょっとまずかったな
ファンタジーのお約束って言うのは現実感を感じさせないというもの
その為の配慮が

>ファンタジーのお約束というのは、設定を細かくしない、掘り下げない、幻想世界に留める
>もしくは幻想的な空間で非現実に世界観を留める、というような決まりごとね

というもので、指輪物語はそのお約束を破るものじゃない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:12:55 ID:BZdyupFZ
>>768
決まりごとって何だ、感じさせちゃいけない現実感って何だ
設定作ったり掘り下げる場合は設定ベラベラ垂れ流したりファルシのルシとかやる決まりとかねーし
やっぱ調理の仕方だろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:21:42 ID:AlVrj6ta
>>769
ここで書いた事はFFをハリポタやナルニアと比べたらわかりやすいと思うよ
両作ともファンタジー空間では現実感や生活臭が感じられないでしょ?
他の作品でもこの点だけは共通してるから
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:23:27 ID:i+QCLe4I
またーりは自分の脳内でのみ完結してるイベント製作をやめてほしい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:26:23 ID:BfgAisVL
設定はあくまで設定に過ぎないだろ
どういう話を展開するかにファンタジーだろうがSFだろうが現代劇だろうが違いはないよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:51:42 ID:BtnxxxGD
逆じゃね?
指輪もナルニアも架空の世界をリアリティたっぷりに描いてるじゃん。
奇想天外でありえないとわかっていても
「こんな世界もあるかも知れない」って思わせられるところにこそ
ファンタジーの魅力があるんだと思うんだが。

だいたい、もし生活臭がいらないんなら飯食うとことかをあんな丁寧に描く必然性まったくないよね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:12:20 ID:AlVrj6ta
>>773
もうどうでも良いよ
別にあなたがどう思おうが俺には関係ないんだし、付き合う義務もない
いい加減うぜえ

>架空の世界をリアリティたっぷりに描いてるじゃん
>だいたい、もし生活臭がいらないんなら飯食うとことかをあんな丁寧に描く必然性まったくないよね。

こういう馬鹿な事を書いてしまう人には何言っても無駄だろうし
結局こういう考え方の延長線上にFFの失敗があるんだろうな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:25:03 ID:wA0g8pVA
ID:AlVrj6taが何言いたいのかさっぱりわからん。
しかも自分から延々と語っておいてなんで逆ギレしてるんだ?w

ファンタジーであっても、すぐれた作品は必ずと言っていいほどその裏に緻密な世界設定がなされている。
嘘の世界にリアリティを持たせるためには、その世界におけるルールをきっちり作っておく必要がある。
ゲームにしろ小説にしろ映画にしろ、作中でそれを詳細に語ってしまうとくどくなってしまうから踏み込まないだけ。

そうでなければ「ファンタジー」という言葉を免罪符にして何でもアリになってしまう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:26:06 ID:BfgAisVL
えーと
これって敗北宣言なの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:27:08 ID:BfgAisVL
あーごめん
上は774に対するレスね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:30:08 ID:AlVrj6ta
>>775
俺様定義だとか馬鹿にして煽ったかと思えば
違うとわかっても延々と絡みついてこられたんじゃたまんねえんだよ
しかも俺様定義と罵倒して件についての一言も詫びもないし
やられる側の身にもなってみろよ

>ゲームにしろ小説にしろ映画にしろ
>作中でそれを詳細に語ってしまうとくどくなってしまうから踏み込まないだけ

よくもまあこんな屁理屈まで持ち出したもんだw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:32:29 ID:AlVrj6ta
>>776
そもそもこっちはファンタジーの定義について話してるのであって
相手はそれを認めない我流の立場で突き通す気なんだから話にならんだろ
敗北でも何でも結構だわ
事実を歪めてまで勝ったところでなんもならん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:44:06 ID:AlVrj6ta
ああ、そうそう、言っておくけど別に詫びが欲しいって言ってるわけじゃないからな
人を馬鹿にした挙句、間違いだとわかっても延々絡んでくる事自体
失礼にも程があるだろって言ってるだけだから
どっちが俺様定義なんだよ、全く
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:47:16 ID:wA0g8pVA
>>778
前にレスした人と混同しないでくれ。
俺はROMってた立場で、>>775が初レス。

本当にちょっと何言っているかわからない。
俺の頭が残念で理解が追い付いていないだけかもしれないから
話を元に戻して聞いてみるか。

>>751
>ファンタジーのお約束というのは、設定を細かくしない、掘り下げない、幻想世界に留める
>もしくは幻想的な空間で非現実に世界観を留める、というような決まりごとね
この部分。

>設定を細かくしない、掘り下げない
指輪物語は?ハリポタは?
細かい設定の上にあれらの世界観が成り立っているんだが。

>幻想世界に留める、もしくは幻想的な空間で非現実に世界観を留める
現実に存在する事象を一切作中に出してはいけないってこと?
それは不可能だよね。
それとも、物語を幻想世界の中で完結させて現実とリンクさせないってこと?
それならFF7はその条件を満たしてるよね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:49:28 ID:BfgAisVL
>>779
はいはいよかったねー

>>780
お前もいい加減スルーしとけ
話の通じない相手にいつまでも絡むな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:51:36 ID:BZdyupFZ
間違いだとわかっても延々絡んでくるとか言われても
何言ってんだこいつって感じなんだが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:51:45 ID:8uZcDv+a
>>782
お前もいい加減スルーしとけ
話の通じない相手にいつまでも絡むな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:59:28 ID:AlVrj6ta
>>781
結局認める気がないって事だろ?
もう良いじゃん
あんたがそう思いたいならそう思えば良いんだから

>>782
IDをよく見ろよ

>>783
つうかマジでわかってないのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:05:13 ID:wA0g8pVA
>>785
なんでそんなに喧嘩腰なんだ?あの日か?
認めるも何も、理解ができて納得のいく説明が聞きたいだけなんだが。

じゃあ、質問を変えるけど
FF7で、ファンタジーの定義から逸脱する部分ってどこ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:07:05 ID:AlVrj6ta
>>786
>なんでそんなに喧嘩腰なんだ?あの日か?

しめたろかテメエ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:27:35 ID:BZdyupFZ
>>751
何その僕が考えたお約束
設定を細かくできない、掘り下げられない、リアリティが無いの三重苦なんだな
調理の腕が悪すぎるんだよ
カスい信者とアスペが溢れるゲーム業界と比べて映画界のハードルが高すぎただけだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:09:59 ID:AlVrj6ta
「何その僕が考えたお約束」なんて書いておいて
別人とはいえそこに入ってきたんだから喧嘩腰も糸瓜もねえだろ
アホか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:12:33 ID:wA0g8pVA
>>788
無茶苦茶な理屈、まさに「屁理屈」だな。

結局、質問に対する明快な答えは出せないってこと?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:15:43 ID:AlVrj6ta
>>789
自分らは煽ってもいい、相手からの抗議は一切受け付けず、かよ
どういう性格してんだ

>結局、質問に対する明快な答えは出せないってこと?

だからそういう事にしたいんだろ?
したけりゃ勝手にすれば良い
しかしFFがファンタジーを逸脱した事実は変わらないわけだからさ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:19:49 ID:wA0g8pVA
質問してばっかでもなんなので、自分で「ファンタジー」について調べてみた。
ソースはウィキペディアなので絶対正しいのかはわからないけど、まあ大体信用して良いでしょ。

【ファンタジー】
ファンタジー(英: fantasy)とは、魔法やその他の超自然的・幻想的・空想的な事物を
プロット・主題・設定などの主要な要素とした作品が属するジャンルである。

このジャンルの作品の多くは、魔法が一般的な存在となっている架空の世界や惑星を舞台としている。
ファンタジーはサイエンス・フィクションやホラーとは科学や死のテーマを避けることで概ね区別されるが
これらには互いに重なる部分も多い(いずれもスペキュレイティブ・フィクションの一種である)。

【スペキュレイティブ・フィクション 】
スペキュレイティブ・フィクション (Speculative fiction) とは、さまざまな点で
現実世界と異なった世界を推測、追求して執筆された小説などの作品を指す語。
フィクションの複数のジャンルにまたがって使用される。


う〜ん、やっぱりこの定義から考えても
「FFがファンタジーを逸脱した事実」なんてどこにもないんだけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:26:06 ID:AlVrj6ta
>>791
ファンタジーの定義に関する知識の有無で判断がわかれるって事
厳格に定義する人だと月に行ったとか飛空艇とか科学がどうのって時点でアウトにする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:33:37 ID:BfgAisVL
なんだこりゃ
たまげたなぁ

>>785
ID間違えてないよ
あんたに言ったんだよw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:37:04 ID:wA0g8pVA
>>792
さっきウィキペディアを読んだだけのにわか知識の俺が言うのもアレだが
それは「厳格」じゃなくて「狭義」ってだけだと思う。

多分、あなたはここに書かれているような勘違いをしてるんじゃなかろうか

↓(またウィキペディアから引用)

大衆文化においてはジャンルとしてのファンタジーは
とりわけJ・R・R・トールキンの『指輪物語』の世界的な成功の後、中世風の形式が支配的となった。
しかしながらより広い意味では、ファンタジーは古代の神話や伝説から
今日世界中で愛好されている近年の作品までの幅広い作家、芸術家、映画監督、音楽家などの作品を含む。

要は、指輪物語が流行った・売れたから
その人気に乗っかって中世風世界観の作品を発表する作家が多かったというだけで
「ファンタジー=中世以前程度の文明しか持っていない世界を舞台にする」
というルールがあるわけではないようだよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:37:14 ID:AlVrj6ta
>>793
すまん、反省するわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:13:11 ID:u2TuAPXo
糞スレ終了のお知らせ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:19:44 ID:pAM1KhLi
うんこちんちん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:25:26 ID:rlincERR
>>ID:AlVrj6ta
ぶっちゃけこの議論に興味は無いけど、理論主張したいんなら
何らかのソースを提示するといいと思うぞ
本もしくはネット上の文字媒体から行き着いた主張なんだろうし
そうでなければ間違いなく説得力皆無の持論だし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:35:19 ID:hnA13PPw
近代的なものが出てくるとファンタジーではないという感覚は分かるけれど、
実はプレートメイルなんていうのは銃器から身を守る為に作られた物。
従って、プレートメイルが出てきたら、銃器も出てこないと史実的にはおかしいんだよね。

でも、そのプレートメイルはファンタジーっぽいと感じるのに、
銃器が出てきたり科学が出てくるとそう感じないっていうのは…
それこそが「ゲーム(主に国産 RPG)によって作られた似非ファンタジー感覚」じゃないかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:39:53 ID:hx0Vx/am
銃器が出ても剣より弱いと、また文句言うのがいるからなぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:26:41 ID:xSVODCOw
クローンゲームパーティー万歳!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:54:07 ID:9zrGrmr2
だいたい銃はファンタジーじゃ魔法の部類に入ってもいいと思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:35:05 ID:HTZzjxfL
HPだって最初10前後なのに終盤100を越えるなんてざらなんだ
鍛えていない人間が致命傷を追う攻撃を10回以上受けても死なないなんてさ
どんなに鍛えてもありえないだろ?

この時点で細かいことグダグダ言う方が無粋だよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:55:46 ID:9zrGrmr2
>>803
そのネタ何回目だよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:03:26 ID:n01zAGbE
>>803
HPは生命力ではなくて致命傷を回避する能力を値にしたもの
ttp://www.geocities.co.jp/playtown-Rook/7217/rpg/rpg_a11.html
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:16:53 ID:IHW1cZbV
>>805
MPはまさにそうだよね
魔法を使用する際に必要とされる精神力・集中力と考えると辻褄が合う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:49:22 ID:Ww0b9yJk
>>805
ごじつけもはなはだしいな、回避率は別に用意されていて
武器の威力に比例して奪われ、防具の防御力に完全に比例して差し引かれる
そんなもの耐久値以外の何物でもないだろ

算数すらわからんのかい?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 04:42:53 ID:G+llOKwP
いちいち煽らないと会話できんのかね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:00:49 ID:6fgTQsV1
>>807
メリークリトリス!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:31:47 ID:ozuhYFBm
喧嘩したことないゆとりは鍛えてない奴の打たれ弱さを知らないから困る
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:49:03 ID:dhxCrxyp
クロゲ世代はそれなりに大人なはずなんだけどな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:18:22 ID:Wdw+8dbK
ID:7UQEs3C1=ID:w78LZUif=ID:AlVrj6taは結局逃げちゃったのか?

ろくな知識もないのにファンタジー通ぶって恥ずかしい理屈を振り回して
まともな反論する人たちに逆ギレして謝罪と賠償を要求する勢いだったのに
自分が間違っていると突きつけられたら何も言わずに逃走か。

>>795のレスも議論相手に謝罪しているわけじゃないしなあ。

7以降FFがおかしな方向に行っちゃったって意見にはそれなりに賛同者もいただろうに。
素直に自分の感覚と言葉で語らないからこういうことになるんだな。


話は変わるが、PSP版FF4のツクールっぽさ(SFCっぽさ)は
このスレ的にはウェルカムじゃないのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:34:27 ID:dhxCrxyp
ツクールぽいってのは「ツクールVX」ぽいって意味であって
必ずしもSFCぽいって意味ではないような
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:08:37 ID:u5767RVK
ロマサガ3.5に期待
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:08:54 ID:e9UtSyVU
>>812
スレ的うんぬんの前に板違い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:11:24 ID:0a1X9E2Y
>>731
クロゲパの中では並の出来かな
特に名作でもないし地雷でもない
暇ならやって損はないと思う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:14:46 ID:Y+49Dy6C
>>812
お前やっぱり煽り屋なのなw
それとも釣り師か?
レスを伸ばす為に常駐してる2ちゃん運営の線もあるよな

>ろくな知識もないのにファンタジー通ぶって恥ずかしい理屈を振り回して
>まともな反論する人たちに逆ギレして謝罪と賠償を要求する勢いだったのに
>自分が間違っていると突きつけられたら何も言わずに逃走か。

おいおい、

>>791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:19:49 ID:wA0g8pVA
>>質問してばっかでもなんなので、自分で「ファンタジー」について調べてみた。
>>ソースはウィキペディアなので絶対正しいのかはわからないけど、まあ大体信用して良いでしょ。

って書いてファンタジー知識ゼロですと書いたお前がどうやって判断すんだw
自分が素人と名乗った事くらい覚えとけよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:18:15 ID:0a1X9E2Y
お前はこのスレで何をしたいんだ?
悪いことは言わん
消えろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:30:09 ID:Y+49Dy6C
>>812
一応言っておくが、ID:wA0g8pVAとは別人だとかという言い訳不要だから
煽り屋or釣り師or2ちゃん運営を相手にする奴はいないし
ただお前にはリアルで死んで欲しいけどね
さっさと死んでいいぞ、お前みたいな事をやってるクズは
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:31:38 ID:Y+49Dy6C
>>818
なあ、ID変えて登場するの、やめたらどうだ、ID:wA0g8pVAさんよ
本気で死ねよ、お前は
お前はこのスレから出なくて、この世から消えろよ、マジで
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:38:47 ID:Cw2zmSix
>>817
> レスを伸ばす為に常駐してる2ちゃん運営の線もあるよな

それはないと思うよ。
プロ固定はこんな板にはいないから。
意見を操作しても世間的には何の影響も無いからね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:42:57 ID:Y+49Dy6C
>>821
運営はアクセス数を稼ぐ為に煽り行為を働くわけだからどこにでも出没する

そもそも今このスレの順位は21位で、板トップで表示されるのは上位10スレだけだから
このスレは表示されてないんだぞ?
つまりこのスレに書き込んでる奴は、わざわざスレのURLをクリックしてきてる奴のみ

http://yuzuru.2ch.net/gameama/subback.html
1: ふりーむ!批評スレ part8 (854) 2: 【24h即納】2ちゃんねる仕様のサーバー これぞハイブリッドの真骨頂 (10)
3: 【冬厨どんとこい】冬休み用お試し●の入手方法【無料券配布】 (1) 4: 【フリー版】戦略級SLG 戦国史36【シェア版】 (801)
5: タオルケットをもう一度シリーズ26 (293) 6: うみねこ通販組がEP5届いたら書き込むスッドレ (712) 7: 【Knight Night】太郎2の晒し場 (720)
8: 【規制反対】さんだーぼると統合6+1【ラスト・ピュリファイ】 (378) 9: もう落とせない! フリーゲーム補完スレ 第28章 (311)
10: 【はぢきせ!】はちみつくまさんpart171【EX?】 (839) 11: ゾウディアック(ZODIAC) (249) 12: うみねこのなく頃に part1019 (420)
13: 【西高科学部】さいはてホスピタル (815) 14: ゆめにっき 55ページ目 (88) 15: 面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart196 (31)
16: ツクールSNSについて語るスレ (1) 17: 【後の】アンディー・メンテ△63【祭り】 (1001) 18: オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには9 (288)
19: 【星刻暦523年】Almagest 功績値55【第三期】 (11) 20: ストーリーのいい同人ゲー (124)
21: クローンゲーム総合スレ12 (820)

そんなスレに煽り屋が何人も出てくるなんて普通にありえんw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:17:31 ID:XgCHLuVz
いいぞもっとやれ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:50:48 ID:CFBhWyMQ
ここはひっそりとしてて、何か新作出てきたらちょっとにぎわうくらいが丁度いいと思うけどな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:05:21 ID:Y+49Dy6C
>>824
俺もFFを話題にした事はちょっと反省してる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:10:25 ID:+T3pBsVg
>>824
だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:23:44 ID:0a1X9E2Y
> ID: Y+49Dy6C
スレタイ読め
消える気ないならせめてクローンゲームの話をしろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:59:54 ID:Y+49Dy6C
>>827
俺は812から喧嘩を売られた側なんだがw

と書こうと思ったら、なんだお前、これ書いた奴か

>818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:18:15 ID:0a1X9E2Y
>お前はこのスレで何をしたいんだ?
>悪いことは言わん
>消えろ

喧嘩売って煽ってる糞に何も言わず俺に一方的に言ってくる時点で
お前がどういう奴なのか普通にわかる

もともとこの話自体がクロゲからの派生で始まってんだろうが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:03:18 ID:Y+49Dy6C
もうとにかく俺はFFネタには触れん
おかしな事になって荒れるだけだとよくわかったから

クロゲの話しろっつうんなら、俺としてはDQ、FF系統以外のクロゲがやってみたい
クソゲー好きだから、その手の系統の奴とかがさ
俺は作りたくても作れないから
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:05:31 ID:Ybnosy/D
あ、でも今クロゲパで製作中として挙がってるDQやFF系のクロゲは楽しみにしてる
なんか829だけ書くと誤解されそうだからきちんと書いておいた

そりゃそうとドラゴンボールのクロゲって結局どうなった?
今年だったか去年だったか正確に覚えてないが、制作中の奴あったよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:26:35 ID:bYrbcuA+
一切自分の非を認めず反論は煽り扱い
こんな奴がスレに居座ってたらいつまた荒れるか分からん
勝ったということにしてくれて構わんからどうか消えてくれないだろうか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:31:23 ID:Ybnosy/D
>>831
ネットイジメですか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:33:28 ID:bYrbcuA+
レスの内容には反論しないしできない
ただレッテル貼って煽り返すだけ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:43:31 ID:Ybnosy/D
>>833
お前みたいな人間の末路って悲惨だろうね
色んな人間から恨み買ってまともに往生できる奴はいないよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:01:55 ID:bYrbcuA+
また煽り
論理的な反論ができないから煽り返して誤摩化そうとするだけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:10:58 ID:Ybnosy/D
2ちゃん運営は手口がワンパターンすぎんだよw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:13:44 ID:Ybnosy/D
744 :FF455 ◆P4X/FF5WRM :2010/12/22(水) 17:47:33 ID:S8qZIn2l
坂口もきっと反省した…かなぁ?
してないかも(´・ω・`)


745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:56:46 ID:6kC7WVIS
別に坂口は会社自体の代表取締役ではないからな
作ってる奴等の総指揮を取るのが仕事で、何を作るか何を作らないか判断するのは
もっと上立場の人間、それも一人の意思で決定する訳じゃない

だから坂口はそういう部分を反省する立場じゃないんだよ


746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:20:31 ID:Yi1d763d
映画を作ったのは坂口の判断


747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:43:30 ID:T45sXjFo
坂口さんが反省すべき点は辞めたことだな
本当に損失の責任を取るつもりなら
辞めずに残って良作を作り会社へ利益をもたらすべきだった

安易に辞めた結果、残った連中がFFを殺してしまったし
結果、さらに会社に損失を出してしまった


748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:33:18 ID:6kC7WVIS
>>746
坂口が発案してもその他の重役が反対すれば出来ないよ
資金繰りや企画実行の判断を一任されてる訳じゃない
別にスクエアは坂口に私企業じゃないからな


749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:03:21 ID:XZZV+atq
企業の事情を延々解説されてもな
だから何?というしか
ユーザーは出てきたゲームで評価するだけ


750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:09:06 ID:6kC7WVIS
ならゲームの監督やってる人間のことなんかしたり顔で語らなきゃいい
お前らのやってることはゲームの評価じゃなくあまつさえクリエイター評価ですらない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:15:00 ID:bYrbcuA+
もし仮に俺が2ちゃんの運営だとしよう
お前の相手をしてどんなメリットがあるんだ?
教えてくれないか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:15:56 ID:Ybnosy/D
スレの流れがおかしくなりだしたのは坂口氏の話が出だしたあたりからだな
俺が絡まれ始めたのもこのレスに関連してレスを付けて以降だ

もしID:bYrbcuA+が2ちゃん運営じゃなきゃ、ピックルとかのネット工作員って事になるが
だとすると雇ってるのは(中略)が作品や会社絡みのネット上のカキコ監視目的で雇ったのか

だから消えろとかこのクズほざきやがったわけか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:17:10 ID:Ybnosy/D
>>838
俺の読みは図星なんだろ
だからレスのコピペをした途端にお前はレスをした

笑っちまうよお前は
お前こそ社会から消えな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:22:23 ID:bYrbcuA+
話題を逸らさずに答えてくれ
俺が仮に2ちゃんの運営もしくはその他の工作員だとして
その行為にどういうメリットがあるんだ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:23:28 ID:Ybnosy/D
うっかり忘れてたがこのスレとかクロゲパ自体が
ゲーム作ってる会社から監視されてる立場だったんだっけw
そういえば同板の他スレもおかしな荒らされ方した事とかあったな

>>841
どこも話題なんか逸らしてねえだろうが馬鹿w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:25:52 ID:bYrbcuA+
このスレが荒れているとすればそれはお前の方だ
で、話題を逸らしてないというなら質問に答えてくれ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:29:02 ID:Ybnosy/D
>>843
今度は俺が荒らした事にするの?
まあ人間のクズじゃなきゃネット工作員なんかやってらんねえだろうしなw
○がネット工作会社に金払ってネット監視させてんだから
そりゃお前はその仕事を忠実にしてるだけじゃねえか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:31:04 ID:bYrbcuA+
うん
だから企業が人を雇って工作するメリットを教えてくれよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:35:45 ID:Ybnosy/D
>>845
んなもん企業に訊けよw
企業は表向きは「風評被害対策」って事で依頼してんだから
744以降の書き込みが何かに引っ掛かったんだろ
ネット掲示板を監視する理由については後で貼ってやる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:39:01 ID:Ybnosy/D
↓企業がネット監視に敏感になる理由はこれと同じ
こういうゲーム愛好家が集まる少人数の掲示板こそ性質的に一番狙われる

各国政府がネットに神経をとがらすのは、ネットを媒介して特定の意見が極端に増幅される現象が政治や外交の前に立ちはだかる事例が増えているためだ。
専門化が「集団分極化*」と呼ぶこの現象は、ネットの普及と共に世界各地で問題になり始めた。

<*集団分極化>
集団で議論をする際に、立場の異なる相手の意見をくんで穏健で中庸な意見に落ち着くのではなく、自分がもともと持っていた意見を先鋭化させた極論に変わる現象のこと。
会議などでも起きうるが、相手の顔が見えないネット上の議論ではより起きやすいとされ、社会心理学者やネット研究者が注目している。
特定の問題などをめぐって、相手国を非難したり、自国政府の「弱腰ぶり」を批判するなどの事例でもしばしば見られる。
こうした極論がネット上で主流をなす状態になると、政府の意思決定が影響を受ける場合もある。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:43:53 ID:bYrbcuA+
工作員を雇うにも金が要る
で、こんな過疎板の過疎スレでどんなレベルの風評被害があるというのか
いつからこの過疎スレがそんな影響力を持つようになった?

それに対するメリットは結局分からない知らない
つまりお前は妄想でレッテルを貼っているだけだということね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:02:53 ID:Ybnosy/D
>>848
それこそこの前の話じゃないが敗北宣言だよね
妄想とか言い出すって事は手詰まりって事
ネット工作会社との依頼はネット監視全般だからさ

>で、こんな過疎板の過疎スレでどんなレベルの風評被害があるというのか
>いつからこの過疎スレがそんな影響力を持つようになった?

847に貼ってあるじゃんw
ここがネットで出回る世論の大元の一つになりうるって話
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:05:34 ID:IVsu7CCn
おまえら喧嘩してないで明石家サンタでも見ろよw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:11:28 ID:Ybnosy/D
>>850
いや、もうここまで来ると喧嘩にもならんw
やっぱFF14の不評で会社側も相当ピリピリしてんのかな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:14:50 ID:/d0IFjpr
なんのスレだっけここ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:17:18 ID:bYrbcuA+
ネットで出回る世論の大元ってアホか
専門板行ってみろ
FFDQ板行けば常にスクエニ叩きやってるよ
こんな過疎スレで工作しても単なる時間の無駄だ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:20:05 ID:Ybnosy/D
>>852
ネット工作会社の工作員が返り討ちに遭いました の巻w

>>853
もう反論にもならん反論なんか書かなくていいから
集団分極化ってそういうもんだからさ
もっとも工作員のあんたには釈迦に説法だろうけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:36:11 ID:bYrbcuA+
こんな過疎スレでいくら工作しようが
専門版の叩きを放置してたらまるっきり無意味
ザルで水を掬うようなもん
そんなものに企業が金と時間を使うと思える発想が凄い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:40:35 ID:cyTb0RtY
本気で思ってるわけないだろ
自分の理論を貫けるかどうかのゲームなんだよ
戦争ごっこだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:51:05 ID:1wUwR3sF
全くネット工作会社の人間はどこまでも馬鹿だな
正体が露見したんだから下らない後始末してないで消えろ
お前にできる事はさっさと消えてスレ住人が
今回の件について忘却するのを待つ事だけ
ここまで来てしまったらもう隠しようがないだろ常考
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:53:46 ID:1wUwR3sF
>>855
そもそもそれを言うならお前が何回も

>ネット工作会社との依頼はネット監視全般だからさ

と書いてあるのを無視して
この過疎の掲示板のスレだけを監視しているかの如く言い張って
そんな事はないとお前の主張に則って言い張ってる時点で
お前は自分自身でお前の主張が通らないと認めてる
何回言い続けようがお前の嘘なんざ誰も相手にしないよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:56:18 ID:bYrbcuA+
>>857
なんでID変えたの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:58:08 ID:1wUwR3sF
>>859
ADSLだからIDが変わるだけ

それともつけ込んでネット工作員だとレッテルするか?

ま、それくらいしかお前にはもう手が残ってないもんな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:08:55 ID:bYrbcuA+
ネット全般の監視なんて不可能
工作員が全能の神でもない限りな
それこそザルで水を掬うような話だ
そんなもので風評被害など止められるわけもない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:23:16 ID:IVsu7CCn
ずっとネット工作員とレッテル貼りしてきたおまえがそんなレスしちゃだめだろwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:23:20 ID:1wUwR3sF
>>861
お前さ、ネット工作会社の社員だとばれても、まだ粘るのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:39:12 ID:bYrbcuA+
さっきからずっとこうだ
具体的な根拠を示しての反論ができない
窮すると工作員と決めつけて逃げようとするだけ
この繰り返しだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:45:11 ID:1wUwR3sF
>>862
レッテルじゃなくて明らかホンモノの工作員なんだけど?
理由は858で書いた通り
ネット工作員に都合の悪い話を聞かなかった事にして
自分が作ったでっち上げの主張で工作員の不在を書き込むなんて
普通の奴は絶対にやらないから

ま、このスレがネット工作会社の奴に荒らされたのは
今回が最初じゃないけどね
2年くらい前にも数枚前のスレがやられた事があるから
古くからのスレ住人なら覚えてる人は覚えてるだろうし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:46:58 ID:1wUwR3sF
>>864
スレ住人がレスを読み飛ばして
お前に都合の悪い部分を目にしないなんて考えない方が良いよ
もしそうなったらお前が工作員であるキモの部分のレスを
コピペして貼り付けるだけの話だから

しかも鎮静化してお前が撤退した瞬間を狙ってやってやるからそのつもりで
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:52:14 ID:bYrbcuA+
>>866
本当にそんなレスがあるなら今すぐ貼ればいい
もしそれができるならな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:01:10 ID:1wUwR3sF
>>867
何寝惚けた事を言ってんだか
お前が849の書き込みを無視してネット工作員などいないと
言い張ってるのは十分根拠になるだろうが
そこに至るまでの流れと説明を合わせたレスでも貼れば
お前がネット工作会社の奴だと理解してもらうのは十分可能

それから今日のやり取りがスレ流しだとかという言い訳は通じないし
新スレに変わってもここでのやり取りはそっちにも貼り付けてやるから
新スレに変わればチャラにできると思ってるなら諦める事だな

そもそも過去ログがunkarに残るから足掻いても無駄
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:05:57 ID:bYrbcuA+
自分のレスを自分の主張の根拠にする人を初めて見た
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:09:19 ID:bYrbcuA+
埒があかんのでちょっと角度を変えて訊くわ
お前は最初俺が2ちゃんの運営だと言ったね?
ところが今は企業に雇われたネットの監視会社の工作員だと言ってる
仮にこの両者が実在するとしてその目的は全く異なるわけだが
そうすると全く根拠もなく工作員認定したということになるね
整合性はどうなってるの
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:36:37 ID:syCjzJBv
伊達にクローンなはずなのに糞ゲーという存在がこの世に出て無いなと思いましたまる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:03:09 ID:KQJLf9Ze
なんか切なくなった
今日はクリスマスだな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:43:11 ID:S0iZaeml
---------------これまでのまとめ
>>751に対して延々反論されて収拾がつかなくなる
>>817で出した運営という設定を>>821に拾われたのでこれ幸いと
>>836しか話せない馬鹿になって逃げ切る方針にした
>>839で工作員という言葉を思いついて
>>849で自分が勝利宣言したい事を示唆
これ以降は運営乙→工作員乙に切り替えて継続中
---------------ここまで読んだ

ここまでの>>751の書き込みにはほぼ全てに煽りが含まれているので判別は容易。
 >>817 お前やっぱり煽り屋なのなw
と煽りを否定しているようなことを言いながらすぐに
 >>819 ただお前にはリアルで死んで欲しいけどね さっさと死んでいいぞ、お前みたいな事をやってるクズは
と自分から煽っている。
これはこれ以上>>751に触れてもらいたくない事から自分からケンカ腰で書き込む事で相手を誘導し
 >>857 スレ住人が今回の件について忘却するのを待つ事
を自ら実践しているのだろう。
しかし書き込みが増えるとレッテルの上書きは出来ても逆に浮いてしまうのでむしろ記憶に残りやすい。他の手段を取るべきであった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:00:21 ID:af+hv74G
こんなんで100レス以上消費してんのかよw
要は>>751が間違いだって認められずに恥の上塗りを重ねてるだけだろ。

別に間違いを認めなくてもいいし謝罪の必要もないからID:1wUwR3sFは消えた方が良い。
これ以上続けても自分が傷付くだけだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:38:45 ID:e0JPTArX
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|  楽しく使わなかったばっかりに、
               // //||   |口| ||   仲良く使わなかったばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //  ||...||   |口| ||
          // //....  ||...||   |口| ||
         // //  ....  .||...||   |口| ||
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
876FF455 ◆P4X/FF5WRM :2010/12/25(土) 18:22:22 ID:GwSU3qeT
         ,,====、===、
       _||______|___|| \\ノ\ /|
       l^|___ \  (( ゝ#〃⌒⌒ヽ
       || |口|   \ \  く#{ミ/ノヾ、_彡    
       || |口|     \ \//|ノ| ゚ ∀゚ノ|  じゃあの
       || |口|      \ ⊂    つ
       || |口|        \ \つ つ\
       || |口|         \ \   \\
       || |口|          \ \   \\
       || |口|            \|    \|
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ        ̄ ̄ ̄ ̄
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  | 
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:15:21 ID:fOYsFC8/
>>873-874
ネット工作員ってのは一匹いれば百匹いると思えって言葉があってねw

いい加減にしとけ馬鹿工作員
こんな過疎スレで印象操作が通用すると思うなよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:16:55 ID:fOYsFC8/
ID:bYrbcuA+とID:S0iZaemlとID:af+hv74Gはネット工作員なんで放置してくれ

こいつ同一人物かチーム組んで複数で工作してるゴミだから
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:30:39 ID:fOYsFC8/
それからもう一つ言っておくが

>要は>>751が間違いだって認められずに恥の上塗りを重ねてるだけだろ。

案の定、751にこだわることによって
オタを偽装してネット工作員である身分を隠そうとしてるが
もうそんな偽装は通用しない

こんな過疎のスレでこんな嘘が罷り通ると思う方がどうかしてる
751を煽りながら
ファンタジーの定義を知らずウィキを見たと言っていた人間が
騒ぎが終息する気配を見せた翌日に
ファンタジーに詳しいかの如く751を全否定して煽ったんだから
どう考えても定義の論争以外にお前の目的があったことは明白
オタを偽装したって馬鹿でも違うとわかる

それともここの住人が馬鹿だとでも言いたいのか?
880なんだこの煽りは?:2010/12/25(土) 19:32:40 ID:fOYsFC8/
812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:18:22 ID:Wdw+8dbK
ID:7UQEs3C1=ID:w78LZUif=ID:AlVrj6taは結局逃げちゃったのか?

ろくな知識もないのにファンタジー通ぶって恥ずかしい理屈を振り回して
まともな反論する人たちに逆ギレして謝罪と賠償を要求する勢いだったのに
自分が間違っていると突きつけられたら何も言わずに逃走か。

>>795のレスも議論相手に謝罪しているわけじゃないしなあ。

7以降FFがおかしな方向に行っちゃったって意見にはそれなりに賛同者もいただろうに。
素直に自分の感覚と言葉で語らないからこういうことになるんだな。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:27:35 ID:BZdyupFZ
>>751
何その僕が考えたお約束
設定を細かくできない、掘り下げられない、リアリティが無いの三重苦なんだな
調理の腕が悪すぎるんだよ
カスい信者とアスペが溢れるゲーム業界と比べて映画界のハードルが高すぎただけだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:05:13 ID:wA0g8pVA
>>785
なんでそんなに喧嘩腰なんだ?あの日か?
認めるも何も、理解ができて納得のいく説明が聞きたいだけなんだが。

じゃあ、質問を変えるけど
FF7で、ファンタジーの定義から逸脱する部分ってどこ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:19:49 ID:wA0g8pVA
質問してばっかでもなんなので、自分で「ファンタジー」について調べてみた。
ソースはウィキペディアなので絶対正しいのかはわからないけど、まあ大体信用して良いでしょ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:37:04 ID:wA0g8pVA
>>792
さっきウィキペディアを読んだだけのにわか知識の俺が言うのもアレだが
それは「厳格」じゃなくて「狭義」ってだけだと思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:43:05 ID:fOYsFC8/
レスのコピペで不十分なら、751に対するこれら煽りのレスを繋いでやろうか?


>>何その僕が考えたお約束
>>設定を細かくできない、掘り下げられない、リアリティが無いの三重苦なんだな
>>調理の腕が悪すぎるんだよ
>>カスい信者とアスペが溢れるゲーム業界と比べて映画界のハードルが高すぎただけだ
>>なんでそんなに喧嘩腰なんだ?あの日か?
>>認めるも何も、理解ができて納得のいく説明が聞きたいだけなんだが。
>>ろくな知識もないのにファンタジー通ぶって恥ずかしい理屈を振り回して
>>まともな反論する人たちに逆ギレして謝罪と賠償を要求する勢いだったのに
>>自分が間違っていると突きつけられたら何も言わずに逃走か。


しかも812は終息しそうになったとこで故意に投下された煽りだろうが
そもそもウィキペディアでファンタジーを確認したと称する人間が

>>ろくな知識もないのにファンタジー通ぶって恥ずかしい理屈を振り回して

なんぞと断定して罵声を浴びせる事なんざ不可能だろうが

もしもこいつが断定できる程度のファンタジー知識を保有していたなら
前日のウィキで調べた発言は嘘となるし
逆に知識を持っていたならなぜ無知を偽装したのかという疑問が出る
もっともこいつの書き込みからこいつが知識を持ってない事は明白だから
明らかに煽り目的で812を書いたのは疑う余地もないがな

そもそも

>とりわけJ・R・R・トールキンの『指輪物語』の世界的な成功の後、中世風の形式が支配的となった。

ってのはFFみたいにSFかファンタジーか境界線が不明な作品をファンタジーとする根拠となる話じゃない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:17:45 ID:TADwFtON
まだやってんのかお前ら
このくそ寒いのに熱いなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:41:51 ID:fOYsFC8/
>>882
真面目な話、お話にさえなっちゃいないよ
彼はウィキペディアの引用を持って俺の主張を潰したわけだが
実はその同じ項目のところに

>ファンタジーの源流
>文学史の中にファンタジーの起源を求めると、民族原初の神話伝説に行き着く。『ギルガメシュ叙事詩』、『マハーバーラタ』、
>『ラーマーヤナ』、『デーンカルド』、『ブンダヒシュン』、『ナルト叙事詩』、『山海経』、『聖書』、『古事記』、『ベーオウルフ』、
>『イーリアス』、アーサー王伝説群など古代の書物に描かれた数々の天地創造の起源譚や英雄物語は、
>現代のあらゆるファンタジー作品にまで連なっている。
>そして、これらの神話伝説を素材として編まれた、数々の文学作品がファンタジーへの流れを形成する。
>一方にはイソップ童話のような童話から児童文学につながる流れがあり、他方にはダンテの『神曲』やミルトンの『失楽園』といった教養人たちの文学なども、
>ファンタジーの先駆的作品とみなすこともできよう。

と書いてあるわけだから

>とりわけJ・R・R・トールキンの『指輪物語』の世界的な成功の後、中世風の形式が支配的となった。

という言葉が指す意味が、舞台が中世とは限らない、という意味以外に持たないと普通に理解できるはず
こっちが問題にしてるのはその部分じゃないから

ま、812の煽りを見て、相手がファンタジーの定義に興味がない事がはっきりしたので、あえて答えなかっただけのこと
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:54:28 ID:fOYsFC8/
トールキンのくだりはね、もっとわかりやすく書くと、こういうこと

舞台が日本の戦国時代のようなところで、忍術という名前で魔法に該当するものが使われていて
かつファンタジー作品を意識して作ってあれば、それは(和風)ファンタジーと呼べる

つまりごく当たり前のことが書いてあるだけ
ファンタジーから大きく逸脱する作品をファンタジーとするという話じゃない
飛空艇が出てこようが、SF的な設定が出てこようが、ファンタジーと呼べなくもないが
そもそもこっちが問題にしてるのはそこじゃないし
またこの言葉をよくよく考えたらファンタジーが何なのか容易に想像がつきそうなものだけどね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:00:44 ID:fOYsFC8/
× かつファンタジー作品を意識して作ってあれば
○ かつファンタジーを意識して作ってあれば

もちろんファンタジーの約束事を守ってあるって事ね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:02:41 ID:0ArHK+Sd
そうなんだすごい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:11:52 ID:kfDlst5Q
で、クローンゲームと何の関係があるんだろう?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:13:41 ID:bYrbcuA+
>>885
また沸いてきたのか
てっきりもう逃げたかと思ったよ
で、>>870への回答はまだなの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:17:19 ID:fOYsFC8/
ま、こういう奴ですよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:23:41 ID:bYrbcuA+
煽りは別にいらないんでスルーせずに質問に答えてくれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:26:30 ID:fOYsFC8/
はじめに煽るレスをつけたID:BZdyupFZはID:bYrbcuA+本人or工作仲間ですんで
この人は俺を煽り屋に仕立てる事で自分が煽って荒らしてる事実を隠蔽したいだけ


757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:27:35 ID:BZdyupFZ
>>751
何その僕が考えたお約束
設定を細かくできない、掘り下げられない、リアリティが無いの三重苦なんだな
調理の腕が悪すぎるんだよ
カスい信者とアスペが溢れるゲーム業界と比べて映画界のハードルが高すぎただけだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:36:25 ID:bYrbcuA+
毎回質問に答えず話を逸らすのは何故だ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:41:41 ID:6YVb/iEa
自分の気に入らないレスは全て工作員の同一人物もしくは仲間認定する根拠は?

多分、工作員認定されたレスをそれぞれ書き込んだ人たちはパソコンの前で腹抱えて笑ってると思うよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:50:45 ID:oeM3rBDA
認定されていないが腹抱えて笑っているよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:51:30 ID:WtHJbWhJ
おまえらあんまり追い詰めてやるなよ
この手の奴はプッツンして何やらかすか分からんぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:54:50 ID:oeM3rBDA
だってこの人頭がおかしいもの。
同人ゲーム板ごときの為に工作員とかw
人を動かすには金が必要な訳で、どう考えてもその金額に効果(何の?)が見合わない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:04:10 ID:1BMAZIUt
ID:fOYsFC8/には見えてるらしいよ
ここでのFF批判がスクエニへの風評被害に繋がるから
工作員雇って潰そうとしているんだとさ

その前はアクセス数稼ぎの2ちゃん運営だと言ってたが
その設定はなかったことにしたらしいw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:15:18 ID:DRxmNHHZ
馬鹿な奴だ
ネット工作員はゴキブリと同じ一人見つけたら100匹いると思え
前にそう書いたのに

>>895
安心しろ、その時はやった奴に仕返しするから
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:17:01 ID:0vO1aT8n
仕返しwwwwwwwww
してみろよwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:18:23 ID:DRxmNHHZ
ネットなんざ匿名であって匿名じゃない
その気になれば書き込んでる奴を簡単に特定できる世界
んなことはお前さんらには釈迦に説法だよな?

むろんこっちはお前みたいなカスを相手にする気はないが
追い込まれてって話になればやった奴にきちんと蹴りをつけさせる

あんま舐めん方が良いぞ、ゴミ野郎
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:19:47 ID:IVgzDbIA
>>897
http://hwm5.spaaqs.ne.jp/fen/sound/gundam/char34.mp3

(自分には見えないけど…)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:21:58 ID:1BMAZIUt
>>898
気に入らないレスは誰彼構わず工作員認定してるけど
一方で誰もお前を擁護する奴がいないんだけど
元々の住人はどこ行ったの?
お前が間違ってるという可能性には思い当たらないの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:23:03 ID:0vO1aT8n
特定きたwwwwwwwスーパーハカーwwwwwwww
お待ちしてますwwwwwwwwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:23:40 ID:DRxmNHHZ
>>899
探偵雇えば一発でアウトだぞ
そして探偵なんて稼業には色んなのがいる
警察上がりで調査能力に長けてるが食い詰めてる奴とかな
金で何でもやる奴なんて世の中に普通にいる

お前がその場にいられるのは俺が自制心を働かせてるから
自分より弱い無関係な相手で晴らすカスばかりと思うなよ

>>902
この期に及んでまだほざくか?
883でお前の主張は破綻済み
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:24:43 ID:0vO1aT8n
いいからwwwwwwwはやくおいでwwwwwww
ペロペロwwwwwwwwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:25:10 ID:IVgzDbIA
探偵雇うのは良いけど、この下らない議論に 10 万円とか 20 万円とか払う意味あるのかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:25:37 ID:DRxmNHHZ
>>903、905
自分の身元が絶対に割れないなどと思ってるのはただの馬鹿
警察が調べれば一発って事は、元警察官なら容易にわかるって事
そして興信所は元警察官の巣窟

食えない探偵なんか幾らでもいる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:26:23 ID:1BMAZIUt
>>900
お前はずっと煽られたとか被害者面して主張してるけど
>本気で死ねよ、お前は
>お前はこのスレから出なくて、この世から消えろよ、マジで
>ゴミ野郎
お前が引用したレスよりこっちの方がよっぽどひどい暴言じゃない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:26:47 ID:0vO1aT8n
それもうわかったからwwwwwwwwはやくこいよwwwwwwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:27:22 ID:DRxmNHHZ
>>906
さあね
俺は知らんよ
本気になったらやる価値はあるだろうさ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:29:24 ID:DRxmNHHZ
>>908
いい加減にしとけよ
先に煽ったのはてめえだろうが

>>909
探偵雇ったとしてもすぐには身元を割り出せんだろ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:31:02 ID:0vO1aT8n
本気になったらwwwwwwww負け犬の常套句wwwwwwwwwww
なれるもんならなってみろよwwwwwwwwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:33:20 ID:DRxmNHHZ
>>912
じゃあもっともっと俺を煽って嫌がらせして堪忍袋の緒を切れさせればいい
ただし俺はお前と違って簡単にそれが切れる事はないがな

そもそも負け犬は俺じゃないだろう
883-884で相手方の主張は折ってある
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:37:52 ID:1BMAZIUt
>>904
>883でお前の主張は破綻済み
その割にはお前に賛同する意見がないようだけど…

>>911
>先に煽ったのはてめえだろうが
何を勘違いしてるのか分からないが
お前が>>880-881で引用したレスの中に俺のレスは1つもない
疑うなら探偵使ってどうぞ調べてくれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:40:28 ID:DRxmNHHZ
昨日と同じ事書いてるよな、お前は

>だってこの人頭がおかしいもの。
>同人ゲーム板ごときの為に工作員とかw
>人を動かすには金が必要な訳で、どう考えてもその金額に効果(何の?)が見合わない。
>ID:fOYsFC8/には見えてるらしいよ
>ここでのFF批判がスクエニへの風評被害に繋がるから
>工作員雇って潰そうとしているんだとさ

説明しただろ
ネット風評被害(笑)をネット会社に依頼する際には、ネット全体を監視対象とする、と
彼らと独自の検索マシーンを用いてネット上で特定のキーワードについて書き込まれないか監視してる
それですっ飛んできて対策(笑)をする

集団分極化の話もわざわざ書いてやっただろう

>>914
同意する意見が多いとか少ないとか馬鹿か

その他は却下
見苦しいにも程がある
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:45:57 ID:DRxmNHHZ
じゃあ関連部分だけ貼っておく

>ファンタジーの源流
>文学史の中にファンタジーの起源を求めると、民族原初の神話伝説に行き着く。『ギルガメシュ叙事詩』、『マハーバーラタ』、
>『ラーマーヤナ』、『デーンカルド』、『ブンダヒシュン』、『ナルト叙事詩』、『山海経』、『聖書』、『古事記』、『ベーオウルフ』、
>『イーリアス』、アーサー王伝説群など古代の書物に描かれた数々の天地創造の起源譚や英雄物語は、
>現代のあらゆるファンタジー作品にまで連なっている。
>そして、これらの神話伝説を素材として編まれた、数々の文学作品がファンタジーへの流れを形成する。
>一方にはイソップ童話のような童話から児童文学につながる流れがあり、他方にはダンテの『神曲』やミルトンの『失楽園』といった教養人たちの文学なども、
>ファンタジーの先駆的作品とみなすこともできよう。

と書いてあるわけだから

>とりわけJ・R・R・トールキンの『指輪物語』の世界的な成功の後、中世風の形式が支配的となった。

という言葉が指す意味が、舞台が中世とは限らない、という意味以外に持たないと普通に理解できるはず
こっちが問題にしてるのはその部分じゃないから

トールキンのくだりはね、もっとわかりやすく書くと、こういうこと

舞台が日本の戦国時代のようなところで、忍術という名前で魔法に該当するものが使われていて
かつファンタジー作品を意識して作ってあれば、それは(和風)ファンタジーと呼べる

つまりごく当たり前のことが書いてあるだけ
ファンタジーから大きく逸脱する作品をファンタジーとするという話じゃない
飛空艇が出てこようが、SF的な設定が出てこようが、ファンタジーと呼べなくもないが
そもそもこっちが問題にしてるのはそこじゃないし
またこの言葉をよくよく考えたらファンタジーが何なのか容易に想像がつきそうなものだけどね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:56:12 ID:1BMAZIUt
>>913
>883-884で相手方の主張は折ってある
>>751でのお前さんのレスを引用しよう

>ファンタジーのお約束というのは、設定を細かくしない、掘り下げない、幻想世界に留める
>もしくは幻想的な空間で非現実に世界観を留める、というような決まりごとね
>でもそのお約束は7の時点で完璧に破られてる
>俺はもともとストーリー重視でFF派だったけど、DQ8でDQ派に変わったくらい
>見捨てられるのは時間の問題だったと思うよ

要は「ファンタジーの範疇を逸脱したからFFは劣化した」という主張だね
だからお前さんの主張を裏付けるには
「FFが劣化したのはファンタジーの範疇を逸脱したから」という事実を証明しないといけない
それなのにお前は延々とファンタジーの定義に拘泥するだけで何の論証もしてこなかった
それどころか

>という言葉が指す意味が、舞台が中世とは限らない、という意味以外に持たないと普通に理解できるはず
>こっちが問題にしてるのはその部分じゃないから
>SF的な設定が出てこようが、ファンタジーと呼べなくもないが
>そもそもこっちが問題にしてるのはそこじゃない

と自分が>>751で書き込んだことを全否定するようなことまで書き込んでる
論破?ただの自爆でしょ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:02:14 ID:IVgzDbIA
>>915
特定のキーワードを検索するのは良いけど、
今回の場合は何が該当したとお考えで??

「FINAL FANTASY VII からファンタジーとは言えなくなった」という事について、
皆が反論しているという図式だったと思うけれど。

その後、FINAL FANTASY という話題ではなくて、
ひたすらファンタジーという言葉の定義で揉めてたよね。

この話を一体誰が止めたいの?
止めたいのはファンタジーの定義を間違えて解釈していた当人だけだと思うけど…。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:19:21 ID:MYHOPsVd
スーパーハカーがいると聞いて
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:21:08 ID:DRxmNHHZ
>>917
おいおい、主張を変えるなよw
全くもう何が何でも粘る気かい

>と自分が>>751で書き込んだことを全否定するようなことまで書き込んでる
>論破?ただの自爆でしょ

あのな、俺が逸脱したと考えてるのは神羅カンパニーの件だぞ?
政治色や政治的な事柄、現実社会の政治的な利害対立を感じさせる事柄は混ぜ込まない
そういうものを作中で表現する場合は、形を変えて混ぜ、幻想感を失わせないようにする
たとえるなら、夢を見ているような感覚で、そうした掴み所のない世界にするという事
ファンタジーがファンタジー足りうるのは物語に溢れる幻想性であって
それを消してしまえばファンタジーとは言えない

回答を持ってないと思ってたんだろうけど、こっちは初めから持ってる

>>918
自分が今やってる事がそのものズバリだろ?

>止めたいのはファンタジーの定義を間違えて解釈していた当人だけだと思うけど…。

定義は間違っちゃいないし、その点はわざわざ916で貼っただろ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:28:32 ID:SLadlNVw
お前らその長文合戦でスレ使い切る気か…?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:30:56 ID:J5AIAFQK
いい加減にしろよ
ここはクロゲスレだ
クロゲの話したくないなら出てけ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:42:46 ID:1BMAZIUt
>>920
やっと真面目にレスくれたな…内容はピント外れてるけどw
俺は工作員じゃなかったのか?
で、お前さんのレスの内容だが
相変わらず自分流ファンタジーの定義を繰り返しているだけ
FFが劣化したこととファンタジーの範疇を外れたことの関連性には何も触れてない

>>921-922
申し訳ないとは思うが
こんな奴にクロゲスレに居座られても困るので徹底的にやることにした
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:00:11 ID:1BMAZIUt
あと面倒くさいんでID:DRxmNHHZ流ファンタジー定義の議論には立ち入らないようにしてたが
気になったので1つだけ
>政治色や政治的な事柄、現実社会の政治的な利害対立を感じさせる事柄は混ぜ込まない
>そういうものを作中で表現する場合は、形を変えて混ぜ、幻想感を失わせないようにする
こんなもの一体誰が決めたんだ
ファンタジーは往々にして現実社会の風刺であるし
それどころかファンタジーの政治劇は定番の1つだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:06:55 ID:xk5lpncm
ID赤くするぐらい何かリリースでもあったんか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:09:32 ID:3wMzAN0f
>>924達は無視して新しい話題でもしようぜ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:52:14 ID:TKDebe2T
まだ基地外いるのかよ
恐らく糖質だろうから何か事件起こす前に病院行けよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:22:47 ID:QL8SiQbU
お前らいい加減にしないと探偵(笑)に特定されちゃうぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:08:57 ID:1Orv37L3
じゃ話題投下。ひきかえファンタジーって作品知ってるかしら。
DF2と似た感じだけど、すごく出来がよくて面白い。
完成もしてるのでオススメ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:55:06 ID:2JVkUDp/
工作員必死だな
お前等がいくら大勢のレスで圧倒しようとも
真実は揺らがないぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:43:57 ID:X1SlIQ/a
ち、ちくしょうなんてこったこうさくがばれるとはー!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:08:51 ID:lP3iOIwI
破綻しまくってる「決まり」を唱えて論破論破とか普通に頭おかしい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:24:44 ID:B9n1a5jm
みんな釣られすぎ。
当の本人が運営(笑)、工作員(笑)かもしれないぞ。
レス伸びまくり、話逸れまくりで思うつぼ。


いや、まあ普通に基地外なだけだとは思うが(苦笑)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:41:36 ID:z0sFqx72
>>933
工作員さんお疲れ様です
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:15:03 ID:cvzwLIWr
俺以外みんな工作員にみえてきた
936 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:17:32 ID:J5AIAFQK
じぁあ俺も工作員!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:26:55 ID:1tunOJQp
\__ ___/
     V
    ∧_∧
  ◯( ´∀` )◯
   \    /
  _/ __\_
 (_/   \_)
      lll
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:30:29 ID:M5mgC7DA
新ゲーム投下以外の話題はどーでも良いや。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:50:52 ID:rZYtsQBB
俺も工作員やりたいんだけど
どこで募集してますか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:05:39 ID:x3vjzGTd
『ウォーターは俺の娘』が完成したけれどスレ違い?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:58:52 ID:hJjg5Lt9
VIPRPGは別に語るところがあるんじゃねーの?しらんけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:51:28 ID:xDa6sg5D
なんちゃってキングがスクショUPしてるwww
あんだけ叩かれてよく2作目作る気になったな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:06:04 ID:oDeDNmMG
だから見返すために作ってるんじゃないの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:14:02 ID:lmpeUOAE
また叩いてやるか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:56:43 ID:4OOsD5oN
>>944
何故だ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:00:57 ID:H3iBpkP8
>>944
きもーい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:02:57 ID:jSJKRx4x
>>944
貴様工作員だな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:28:10 ID:cEa29MuN
がんばろうとしてんだからせめて静かに見ててやれよまったく
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:04:37 ID:sKckDAAK
頑張って作ろうとする人がいる一方で
944のような奴がいることが残念で仕方ない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:24:31 ID:jSJKRx4x
きっと彼は工作員(笑)なんだよ
スクエニ(笑)に雇われてクロゲ界を潰すために動いてるのさ
951FF455 ◆P4X/FF5WRM :2010/12/30(木) 05:32:15 ID:6lpa/dID
>>944
股を叩くのか…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:17:37 ID:sxOWRhvq
ID:jSJKRx4x君は一体誰と戦ってるんだろう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:41:36 ID:U8pSd/n3
何時出るかと期待されたいた究極のクローンゲーム!

DragonQuestBright 
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:01:16 ID:Kkwtqw7G
俺は期待してる
あれだけ叩かれて、もうゲーム作るのやめちゃうんじゃないかと思ってたのに感動した
俺はプレイ専だけど、プレイする側も全力で遊ばせていただく
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:16:13 ID:oI2EfaDy
良作なら称賛されるが、駄作なら叩かれる
ただそれだけのことだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:36:36 ID:Kkwtqw7G
駄作は叩かれるけど、良作でも足をひっぱられるじゃないか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:47:20 ID:bhA4YqBc
糞パッチ乱立の某DF2のことか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:05:24 ID:9fH+J2ci
ゾの人?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:35:02 ID:h6Fz1Qfk
       。。
     ∧М∧
   〜oノハヽo〜 
.     ( ^ω ^ ;)  
.    (__)~~∞~(__) 
   ノ∪lノ .ヽ∪
 r'(       ァ、
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
   `^〜〜-〜'^

さすがにチョンドルにはレコード大賞は渡せませんでしたね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:37:07 ID:V3vNww6/
駄作だろうが何だろうが
とりあえず完成品をやりたいね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:40:05 ID:wdrx1wWI
皆様、お待たせ致しました。
期待の超大作   DRAGON FANTASY2 〜THE NEXT ZONE〜
ですが、だいぶ形になって参りました。
今年中には完成出来そうです。
今しばらくおまちください!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 07:59:18 ID:I8YNqZMq
ヒント:>>961の脳内
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:30:47 ID:oK8gVJFz
去年も同じ事を言ってたね
まあ不定期保守って事にしとこうか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:01:03 ID:AHpMJ4tu
とりま クロゲの作者様及び有志の皆さん あけおめ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:04:35 ID:lPmjwcln
ちなみにいうと一昨年も言ってたからな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:03:21 ID:Q9Kf2tDV
2ch裏の歴史と噂話と真相 第十三章・2chと繋がりを持っている組織一覧
http://resistance333.web.fc2.com/newpage13.htm
組織Mス○エアエ○ックス

我々が接触した人物の中に、ゲーム業界の関係者がいます。
彼は、2chについて、以下のような指摘を行われました。
「2chのアーケード板等で流されているゲーム業界に関する情報は、全くのデタラメ」
「明らかに業界の事を何も知らない素人集団が、人為的に情報をゆがめている」
「特に格ゲーに関しては、明らかに格ゲー市場を貶めようとする工作が行われている」
2ch内部では、業界関係者が見れば明らかに「おかしい」と感じる印象操作が行われているというのです。

これは、この人物一人の指摘だけではありません。
実は某大手ゲーム会社が2chと提携し、2chで印象操作を繰り返しているという告発もなされているのです。
以下は、その告発の一部です。残念ながら、他の多くのソースは消失してしまっています。
☆ソース痕跡
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:05:05 ID:Q9Kf2tDV
ま、触らぬ神に祟りなしって事さ
ス○エ○が運営と連携してるなら、ここで起きた事の説明もつく
特定個人に対する常軌を逸した集中砲火の件もな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:14:54 ID:Q9Kf2tDV
2ch裏の歴史と噂話と真相はソースとして借りただけの話で
別段アンチ2ちゃんとかってわけじゃないから悪しからず
DQやFFへの批判は地雷
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:54:47 ID:CJJbUvGg
別にDQFFネタでなくても、何か変わった主張をしているのがいりゃ
それ相応のツッコミが入る

煽りレスに見事に釣られて顔を真っ赤にして反応し始めると
「面白そうな奴がいるぞ」ってことで、色んなのが寄ってきて
論破してやる系のレスや、煽って反応を楽しむ系のレスが急激に伸びる
2ちゃんならどこのスレでも普通に起こってるパターン

最後には警察だのハッカーだの言い出す流れも、よくあるパターンそのまんま
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:01:47 ID:EERjtylb
>>969
もうあんたらもやめりゃいいのに
スレ住人も馬鹿じゃないんだからそんな弁解を誰も信じないし
多数派工作やって同調レスを反論レスも混ぜてそれっぽく偽装しても
一旦如何わしいと思われたら通用しやしない

>煽りレスに見事に釣られて顔を真っ赤にして

この「顔を真っ赤にして」って一言で煽り屋だと普通にわかるから
一般人を偽装しようとしてこんなところでボロを出すようじゃおしまい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:13:20 ID:SVWqw5uq
> 特定個人に対する常軌を逸した集中砲火

特定個人が一人で暴れているので、みんなが呆れていただけかとw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:37:28 ID:KXhdbDHC
>>971
そういう風にしたいんだろうな
工作員は
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:11:33 ID:mnNZhNsU
寒い日はクロゲーに限るな
おもしれー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:21:30 ID:kYNLPJAL
760 名前:751を書いた者だが[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 13:24:41 ID:w78LZUif
>>757-758
指輪物語の設定の詳細さはファンタジー世界の幻想性をより強固にするためのものであって
ファンタジーのお約束を破壊するもんじゃないだろ
それから

>ファンタジーのお約束というのは、設定を細かくしない、掘り下げない、幻想世界に留める
>もしくは幻想的な空間で非現実に世界観を留める、というような決まりごとね

って奴だがな、これは「ファンタジー小説」の定義なんだよw
ゲームと言えどもファンタジーなんだから定義が適用されるのは当然だろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:23:22 ID:kYNLPJAL
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 16:44:06 ID:AlVrj6ta
ああ、そうそう、言っておくけど別に詫びが欲しいって言ってるわけじゃないからな
人を馬鹿にした挙句、間違いだとわかっても延々絡んでくる事自体
失礼にも程があるだろって言ってるだけだから
どっちが俺様定義なんだよ、全く

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 16:59:28 ID:AlVrj6ta
>>781
結局認める気がないって事だろ?
もう良いじゃん
あんたがそう思いたいならそう思えば良いんだから

>>782
IDをよく見ろよ

>>783
つうかマジでわかってないのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:24:10 ID:kYNLPJAL
787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 17:07:05 ID:AlVrj6ta
>>786
>なんでそんなに喧嘩腰なんだ?あの日か?

しめたろかテメエ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:27:35 ID:BZdyupFZ
>>751
何その僕が考えたお約束
設定を細かくできない、掘り下げられない、リアリティが無いの三重苦なんだな
調理の腕が悪すぎるんだよ
カスい信者とアスペが溢れるゲーム業界と比べて映画界のハードルが高すぎただけだ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 17:09:59 ID:AlVrj6ta
「何その僕が考えたお約束」なんて書いておいて
別人とはいえそこに入ってきたんだから喧嘩腰も糸瓜もねえだろ
アホか

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 17:15:43 ID:AlVrj6ta
>>789
自分らは煽ってもいい、相手からの抗議は一切受け付けず、かよ
どういう性格してんだ

>結局、質問に対する明快な答えは出せないってこと?

だからそういう事にしたいんだろ?
したけりゃ勝手にすれば良い
しかしFFがファンタジーを逸脱した事実は変わらないわけだからさ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:26:20 ID:kYNLPJAL
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 17:15:43 ID:AlVrj6ta
>>789
自分らは煽ってもいい、相手からの抗議は一切受け付けず、かよ
どういう性格してんだ

>結局、質問に対する明快な答えは出せないってこと?

だからそういう事にしたいんだろ?
したけりゃ勝手にすれば良い
しかしFFがファンタジーを逸脱した事実は変わらないわけだからさ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 17:26:06 ID:AlVrj6ta
>>791
ファンタジーの定義に関する知識の有無で判断がわかれるって事
厳格に定義する人だと月に行ったとか飛空艇とか科学がどうのって時点でアウトにする

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 17:37:14 ID:AlVrj6ta
>>793
すまん、反省するわ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:29:14 ID:kYNLPJAL
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/26(日) 00:15:18 ID:DRxmNHHZ
馬鹿な奴だ
ネット工作員はゴキブリと同じ一人見つけたら100匹いると思え
前にそう書いたのに

>>895
安心しろ、その時はやった奴に仕返しするから

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/26(日) 00:18:23 ID:DRxmNHHZ
ネットなんざ匿名であって匿名じゃない
その気になれば書き込んでる奴を簡単に特定できる世界
んなことはお前さんらには釈迦に説法だよな?

むろんこっちはお前みたいなカスを相手にする気はないが
追い込まれてって話になればやった奴にきちんと蹴りをつけさせる

あんま舐めん方が良いぞ、ゴミ野郎

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/26(日) 00:23:40 ID:DRxmNHHZ
>>899
探偵雇えば一発でアウトだぞ
そして探偵なんて稼業には色んなのがいる
警察上がりで調査能力に長けてるが食い詰めてる奴とかな
金で何でもやる奴なんて世の中に普通にいる

お前がその場にいられるのは俺が自制心を働かせてるから
自分より弱い無関係な相手で晴らすカスばかりと思うなよ

>>902
この期に及んでまだほざくか?
883でお前の主張は破綻済み

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/26(日) 00:25:37 ID:DRxmNHHZ
>>903、905
自分の身元が絶対に割れないなどと思ってるのはただの馬鹿
警察が調べれば一発って事は、元警察官なら容易にわかるって事
そして興信所は元警察官の巣窟

食えない探偵なんか幾らでもいる

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/26(日) 00:27:22 ID:DRxmNHHZ
>>906
さあね
俺は知らんよ
本気になったらやる価値はあるだろうさ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/26(日) 00:29:24 ID:DRxmNHHZ
>>908
いい加減にしとけよ
先に煽ったのはてめえだろうが

>>909
探偵雇ったとしてもすぐには身元を割り出せんだろ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:46:06 ID:KXhdbDHC
過去のレス今更引っ張ってくるおまえのほうが気持ち悪いわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:46:19 ID:9KizI6XD
探偵さん遅いな・・・
まだ来ないの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:49:53 ID:9KizI6XD
>>979
ねえいつになったら探偵来るの?
あれからずっと待ってるんだけど
ほんとに雇ってるの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 08:07:04 ID:DfHmiy6h
幼稚園児が二匹混ざってるな。
ウォーターは俺の娘は結構面白いぞ。
DQ5のパロディとしてはよくできてる。
983FF455 ◆P4X/FF5WRM :2011/01/02(日) 08:41:37 ID:QwWQFKev
埋まる前に次スレじゃき

クローンゲーム総合スレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293925067/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:44:22 ID:BYNdr9Jo
どうせ次スレにも張ってくるんだろな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:52:09 ID:40g0qjPH
>>983


FINAL FAMTASY 〜THE NEXT ZONE〜
完成マダー?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:57:37 ID:LwRyeH88
あぁ、今度は待ち望んでる人間の役をやるのか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:31:07 ID:o/fm0Sla
WIKIが見れなくなってるんだけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:29:05 ID:IWNWYYAu
昭和じゃないんだから全レスコピペとかやめろよw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:08:38 ID:22Rw0GXJ
今、昭和だけど?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:19:51 ID:rQwKqAok
昭和時代をクローンするスレ12
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:48:14 ID:fYUfT2Mn
VIPRPG紅白2010 
No064. - うィース 〜えたーナルストーリー〜
ドラクエ1のキャラの体当りアクションRPGみたい。解らない仕掛け多い。
http://www.geocities.jp/vipkohaku2010_1/entry/064.html

992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:56:24 ID:E6WlS8Xv
要するに、イースっぽいハイドライドっていう事かな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:03:26 ID:oC1MgXUG
探偵マダー?
994名無しさん@お腹いっぱい。
工作員乙