キングスフィールド型同人ゲーム総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
キングスフィールド型同人ゲームの情報交換&雑談スレです。
派生事由によりSOMベース作品の話題が大半を占めてますが
ゲームエンジン、ツクールなどの種類は問わず、なんでもあり。
情報のみならず攻略質問、いじる話、作る話もどんどんどーぞ。

◎キングスフィールド型同人ゲーム総合Wiki
http://kingsfield.wiki.fc2.com/

◎前身スレ
Angel Towerl
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1084254693/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 05:28:25 ID:IbAUgB31
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:25:19 ID:Q6lQxFhT
>>1

前スレの最後も美しかったな

wikiにSoMはMIDIとWavしか対応してないと追記すべきかしらん
まあ、独力であのwikiに辿り着いてSoMを直販しようという新たな勇者が現れる可能性は低そうだけど
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:47:47 ID:ryG4eBlT
最近リリースされたタイトルにも巨大なWAVの使われてる理由が明確になるので
そういうのもじゃんじゃん追記したって下さい
そしたら誰か偉い人が他の音源を使う技術を見つけてくれるがもしれない
ナーシャ・ジベリがこのスレ見ないとも限らないしね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:58:15 ID:Q6lQxFhT
ナーシャ・ジベリだったら飛空艇実装して欲しいけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:13:00 ID:mZATFq76
いいのかい、16倍速になっちゃうぜ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:19:41 ID:PKB++g8y
いまツクールでシャドウタワーっぽいの作ってるけど、SoMをなんとか手に入れてそっちで作ろうかなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:54:27 ID:bsnX08Ig
両方作っちゃえばいいじゃない
2DのSTも面白そう

http://www.fromsoftware.jp/main/soft/som.html
今のところSoMは↑から通販できます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:37:16 ID:Mv94RGE7
>>7
シャドウタワーみたいなのが作れるツクールってどんなの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 06:39:37 ID:8hKh90Tm
なんか足りないと思ったら関連スレ貼るの忘れてた
ウチ帰ったら貼ろう…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:00:42 ID:rfj+fXhx
>>9
システムとしてツクールでも似たようなものは作れるよ。変数があるからね

>>8
ありがてえ。さっそく注文しよう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:16:47 ID:fZHa1umv
ツクールでシャドウタワーは無茶すぎるだろw
そもそも3D使えるのかあれ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:09:22 ID:rfj+fXhx
>>12
もちろん3Dは無理wwwシステム的にシャドウタワーっぽく作れるというだけwww
言葉が足らなかった。すまん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:11:20 ID:7Jw4+7q3
どんな感じ?
スクショ見たいな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:40:20 ID:DFIHYLmE
>>13
2D版STも面白そうだが・・・
メガドラ版バーチャファイターみたいな趣がありそう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:06:21 ID:3M7FLuVR
2Dのシャドウタワーって、普通のダンジョンARPGじゃ…(ぼそっ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:46:10 ID:uJoT/lTe
シャドウタワー アナル と申したか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:04:59 ID:mF8wYPWJ
SoMが届いた
うれしい
寝る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:15:28 ID:DFIHYLmE
オメ
でもSoMに嵌ると他の色々なものを積むことになるけどね・・・ククク
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:14:02 ID:A0tdddxe
SoMって今は7000円だけで買えるの?
定価と違うんだが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:45:08 ID:DFIHYLmE
そうですよ
直販だから卸値+手数料て感じなのかも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:00:15 ID:ENBBOZEv
消費税とヤマトの代引送料込みだから、
その分を除くとパッケージ本体はだいたい5900円くらい
そう考えるとそんなに高いもんじゃないな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:20:35 ID:s+xQcW3X
◆関連スレ

キングスフィールドをひっそり語る3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1252858411/

キングスフィールド総合スレッド44
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1264800140/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:24:35 ID:s+xQcW3X
>>19
年度末が終わったのにSoMを積みかねん状況ですわ
てか届いて早々積んでる…

買ったまま開封してないモノの多いこと
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:52:04 ID:jwBf+Vfe
>>24
アチャー
でも睡眠時間削ってやるほどではない罠
こうなったらもう老後の楽しみですなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:36:51 ID:s+xQcW3X
>>25
リメイク版のKF1とか遊んでみたいよぅ(;´Д`)
でもまだパッケージ包んでるプチプチも破いてないのよさ
てかその前にDDやりたい
GWに休日出勤なかったらプレイしたい … できるかな

あ、そういや今久しぶりにSoMフォーラム覗いてみたんですが
「Fallen By The Way」というタイトルの開発が始まったらしく
サイトのトップからリンクされてますた

まだ何も情報らしいものはないんですが
開発者のMadison Lastrega氏はフォーラムに精力的に
オリジナルパーツのスクショを投稿してる人なので
すごく変わったSoMゲームになるかも
http://www.swordofmoonlight.com/bbs/index.php/topic,249.0.html

せっかくなのでひさーしぶりにWiki更新しますた
SoMで使えるBGMの情報追加、感謝しま>月明かりさん
タイマーの挙動がおかしい件は「SoM既知の不具合」の魔法のバグと関係ありますかね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:26:45 ID:zKIo16jx
>>26
>魔法のバグ
どうなんでしょうね
個人的にはマニュアル作成した後に仕様が変わったのかも、とか妄想してます
(なんというか、グローバル変数からローカル変数的扱いになったような)
ただ、試したのも半年以上前だし自分の手順が間違っていたかも知れないので、SoMの問題かどうかわ今のところはわからんです

そのFalle By The Wayてトップだけ見ましたが、フロムと連絡とってSoMのアップデート&インディーとしてリリースできるようにする(交渉中なのかな?)とか書いてますね
オリジナル武器もフィーチャーされるとのことだし、これまでのカスタムものとも一線を画した感じですね〜、こりゃ凄い!

でもSoMの紹介文でちょっと泣けたw
まだだ、まだ終わらんよw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:52:40 ID:tE8sJeg+
魔法バグも含めてバイナリエディタでイジる系の情報を訳すか
せめて見出しとリンクを列挙したいと思ってるけど
じぇんじぇんメドが立たないぽ

俺、GWになったらSoMのパッケージ開けるんだ… ごふっ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:14:11 ID:NWIlPrGh
>>28の死体
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:56:05 ID:HaspzwyO
>>28の死体調べたら未開封のSoMゲットできたお(^ω^)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:42:33 ID:uJBWuc48
SoMのマニュアルの表紙見ると何かやる気出る
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:59:42 ID:o/SXb/L+
>>28
つーか、ついすさげてしまったが、例の野球選手の方のようなこともありますし無理は禁物ですな
北米ではお盛んのようですが、こっちはヽ(´ー`)ノマターリ逝きましょう

季節の変わり目は危ないというし皆さんも気をつけましょう〜
リアルに竜王草の実は無いからのう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:51:19 ID:cF8+QZlU
あとステータス異常が治らないw
緑スライム踏んづけに行こうかしらん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:05:44 ID:Q6+ZNHQ6
ところでSoMのページ見ると「プレイ人数 1〜2人」と書いてあるんだけど
2人でどうやって遊ぶんだろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:19:36 ID:Z4D4BdQp
一人がプレイ
もう一人がそれを見つめる

もしくは

一人がゲーム製作
もう一人がそれをプレイ、制作者がプレイを見つめる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:52:58 ID:YSVR+/K0
一人がSoMを操作
もう一人がその手の上に手をかぶせる

「こうやって操作するんだよ」
「きゃっ ////// 」
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:08:34 ID:ArcxLFUi
フロムタン「本来12人と記載すべきところを間違えてしまい申し訳ございません」
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:53:50 ID:Zi1s/va9
一人がSoMを操作
残りは「11人いる!」と疑心暗鬼ドラマを繰り広げる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:55:17 ID:pEzoypE1
男「俺の作ったSoMをプレイしてくれ!」
女「スタート地点ね」
男「この癒しの水が出る井戸の当たり、何か見えないかい?」
女「これ、壁の隙間よね?」
男「イベントボタンを押してごらん?」
女「ええ。助さんがいる隠し部屋があったわ。宝箱もある」
男「じゃあ助さんを倒してみるんだ。さあ、はやく」
女「倒したわ。宝箱が二つあるわね」
男「それはご褒美だ。さあ、二つも開けてごらん」
女「…二つともミミック!!」
男「どうだ、気持ちよくなっただろ?」
男女「イク-----ッ!!」

こういうことですか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:49:37 ID:tF9eaXyw
二人羽織でSoMプレイ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:43:19 ID:AfeUdzQI
KFの舞台が日本だったら死体はみんな過労死によるもの
あぁ、早く今日という日が終わってくれ…

って石板に記しておこう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:14:30 ID:M+CgSVOP
今日もまたアルハントみたいな人にあれこれ教育しなくちゃいけないかと思うと気が重いわw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:38:04 ID:Y10O9g/s
俺は太っているから仕事しないけどね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:12:53 ID:TQbwbCv7
そのうち『うおォン俺はまるで人間闘技場だ』とか言い出すんだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:07:56 ID:1lUr3NXI
俺は腹が減っているだけなんだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:29:57 ID:IAYOscF+
俺は面倒(労働)が嫌いだ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:21:00 ID:w6owXM/t
その仕事はない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:19:25 ID:/2GLIPrr
酒場でJDOから仕事もらってきな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:35:02 ID:45T64Vo3
イレギュラーなんだよ仕事はな!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:01:57 ID:mD6i4n96
急性咽頭炎で病院なう
今週末はSoMの開封できなくても
せめて箱くらい眺めようと思ってたらこれだもの

横になりたい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:15:30 ID:T+fEAMDp
それは大変ですね
お見舞いにこれでも
http://fx.104ban.com/up/src/up16123.jpg

アビスの白地図を敷きたかったけど見つからんかった(´・ω・`)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:47:20 ID:enBwtl62
ありあとやんす
うぉぉ、箱だ箱だ!
ウチではまだプチプチにくるまれとります
見事に積みゲー化 orz

GWは羽目を外してパァーッと引きこもろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:50:51 ID:F03/LfCT
どうせならパァーっとリゾートでも逝ってiPadとかでSoMしたいなぁ
俺は太って(ry
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:49:25 ID:Z6+OdvgM
iPodってWindowsアプリも動くの?
最近のモバイル端末はすごいな

あの輪っかみたいな入力デバイスで
回り込みヒット&アウェーできたら面白そう
5553:2010/04/26(月) 02:44:32 ID:lCY6kyVI
いえ、ネタですぉ(^ω^;)
ライトなコンピューティングのイメージで>iPad
あれで作業できたら楽しそうだけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:08:21 ID:7d9Gz19B
携帯用のKFがあるくらいだから、ひょっとして
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:18:12 ID:VAt5dyKI
昔あったドラクエ専用ハード(自分で剣持って振るやつ)のようなKFを遊びたい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:03:40 ID:faXJQ/V9
海外でwiiコントローラー改造してる人居たね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:49:46 ID:ui7Of8le
バーチャルボーイでKFを
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:28:39 ID:/RUI5uCz
国定公園でKFを
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:47:37 ID:mv/UXO21
ブーツを脱いでKFを
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:02:39 ID:/RUI5uCz
ディズニーランドでKFを
一日中KF2の序盤のBGM流してほしい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:26:37 ID:NbpivXhc
そしてイカやスケさん、タツノオトシゴの鳴き声も一緒に
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:22:15 ID:XyWrfMgj
もうKFランド作っちゃえよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 05:59:38 ID:4A9I6Nuk
どっかの金持ちが作ってくれないかなぁ
ゴーストなんかはホログラムでやればめちゃくちゃリアルになるな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:48:27 ID:Nyztf+E2
なら入園数秒で死なないように気をつけないとな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:25:57 ID:4A9I6Nuk
竹槍(当たると縮む)トラップ、鉄球(低反発ウレタン製)トラップは当たり前!
トロッコに乗れば矢(矢尻はゴム製)が飛び交うし、エリア移動は地上5メートルの渡し板(下には保護ネット装備)だ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:07:58 ID:SfKN24MS
養老天命反転地でKFのBGMが流れてたらかなり精神にクると思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:50:50 ID:yMz8zLEG
KF2のBGMをヘッドホンで聞きながら創価学会やヤクザ事務所の周りをひたすらスローに散歩
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:24:37 ID:Xpxmxi72
もっさりFPSじゃなくなりそうだな
ネオジオの「ザ・スーパースパイ」になりそうだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:57:41 ID:rVuR1hOq
マイナーにもほどがある
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:23:53 ID:ejd29z0y
らぶぷらす流行ってるし、次のKFはメガCDの「ゆみみみっくす」風になりそうだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:06:56 ID:nBNKuPp/
竹本泉絵のジジやミーナ
ジジはルプ★さらだ ミーナはふわふわエレンな感じで
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:23:46 ID:x1pVCkIV
陰鬱さのカケラもなさそうw

今朝移動中に書こうとしたら携帯規制されてた
SoMのパッケージは明日帰ったら開ける
今日はプチプチだけ剥いだ

パッケージの包装フィルムに貼られたシールに
SoMはプレステ用KFの製作ツールを改良したものと書かれてる
当時の人が使ってたツールはどんな感じだったんだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:01:15 ID:S5HleK1b
まだ開封してなかったか、間に合ってよかったハァハァ
言い忘れてたけど、箱開けるとカチリという音がして頭上(?)の鎌が動き出すから気をつけてね!
俺は用心してたから後退して避けたけど、剣山を陰干ししてたの忘れててアァー!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:34:26 ID:2l10uaS8
当時のフロム社内にはトラップが多数仕掛けられていたという・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:11:33 ID:P/q9l27q
なるほど、罠が危険すぎるためKF開発室は封印されてしまったのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 06:35:33 ID:wODJT7El
フロム社員とサバイバルゲームしたくない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:32:01 ID:VEgzthpR
つ い に S o M を 開 封 し た ぞ − − − − ! !


                               グシャ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:26:33 ID:Pi2BWlih
なんだ どうなったんだw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:52:57 ID:d/4h/VfP
まさか、開ける時に薬草装備しなかったのか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:48:27 ID:By+2MgpZ
きっとパッケージを開けたとたんそこから槍が飛び出してきたんだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:13:39 ID:jU96fbUb
毒霧という可能性も
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 06:18:18 ID:PLNtXQ8j
いやー死ぬかと思った(棒
鎌を避けたらトゲ鉄球に挟まれたヨ
箱の助さんもおいらと一緒に挟まれてた
ふたりしてアッー

SoMマニュアルの表紙の型圧し?カッコいいね
あと2000年当時のソフトのラインナップとか入っててワロタ
SoMってEOAを通じて販売されてたんだなぁ

よーし早く帰れた日にインストールだっっ
インストールするぞインストールするぞインストールするぞー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:18:05 ID:pB/2+xMM
The Castle

http://vrmlengine.sourceforge.net/castle.php

KFライクゲー発見した
ただしRPGでは無い、レベルの概念は無い
あととても難しい、3面入り口手前の警報機鳴らしたら出るクリーチャーが全部倒せない
DOOMの1面も遊べるけど、こちらもムズ杉
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:17:49 ID:bT58cjk7
うほっ いい情報!
近いうちにWikiにアレしましょー
雰囲気や世界観、いいトコいくないトコなど
書いてくれたらレビューに反映しますえ

そういやDDとSeaGuardデモ、Wicklowデモのレビュー更新もしなきゃ
DDクリアした人います?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:50:19 ID:jfgf+3Wi
>>85はフリーのゲームエンジン配布サイトに
サンプル作品としてあがっているもののようですねぃ
そしたらゲームエンジンの項目もアレできそう
頑張らねば
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:44:50 ID:GzFPrXyh
>>85
面白そう
FPSで武器が剣というのは珍しい。まさにKFゲーだなぁ
制作中みたいでスタッフも募集してるのね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:58:33 ID:rq+faMQ4
SoM入れそびれた
Wikiも未着手スマンですぽ
求む分身の術
あるいは寝なくて平気になる術
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:51:29 ID:mK4cevmJ
もしそんな便利な術があっても上司や顧客に知られたら
結局仕事をする羽目に
歌丸です
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 06:06:45 ID:Fu/qliF5
そういや知らん間にこん平師匠がいなくなっててビクーリしたお
トリのちゃんらーん!はメラナット島入りしたのかしらん
テレビ見てないけど

仕事PCにSoM入れたらゆっくり触れそうな気がしてきた
気のせいだと思いたい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:29:26 ID:hctrMyV8
ところでこのスレでまだXPメインで使ってる人いる?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 04:36:19 ID:gJtv/AJO
いるよーん
段階的に7に移行予定だけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 06:16:04 ID:NE9CLPUy
ノシ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:09:01 ID:hctrMyV8
まだまだXPを動作対象外にするのは先のことになりそうですなぁ・・・
DirectXがVista以降だと、またずいぶん簡単になっていてこっちの機能を使えると
かなり楽が出来そうだったのですがw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:39:24 ID:dWNLImpY
メインも何もXPしか持ってないよ
2台体制で回してるので今のところ買い替えは考えてない

>>95
Vista以降ってーとDirectX 2D?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:51:35 ID:hctrMyV8
DirectWriteですねー。文字に関するものがこれだけ用意されているのは非常に魅力的で…
本当のことを言えばDirectX11がいいんですが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:07:23 ID:tG0ob/85
>iPadとかでSoM
リモートデスクトップでiPadでPCアプリいじれるみたい
SoMもいけそう
俺は太って(ry
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:41:49 ID:BqOjYJxf
じゃあシンクライアント端末にさえなればどんな機種でも…
どんどん夢が広がりんぐ
なのに現実はなぜこうも狭ばまりんぐのかー

SoMは母艦の横に置かれたまま穏やかに過ごしています
ていうか横にあるのを先週目撃しました
出勤早々ですがウチ帰って寝たいですSoM抱いて
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 05:21:51 ID:+hcRfxVR
ダメですわ('A`)
もはや週イチでしか自宅に帰れん有様です
年度末よりはるかに高負荷でやんの
SoMいぢりレポ、>>85体験、Wiki更新などなど
生活落ち着いたらやりま

でもネコミミさんと月明かりさん期待してるからねウフフ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:34:31 ID:sqXOOIjW
ほう、それはそれは・・・

・・・これはもう最後の手段だが、そこまで時間が無い場合は止むを得ない
会社のPCのキーボードの例えばAのキーにSoMインスコ、SにWiki更新などのコマンドを仕込んでおき、
「あ、それで結構です」などと普段どおりに業務連絡メールを打ちながら同時にSoMのインスコをしてしまうのだ
この方法なら万が一会社にキーストロークをチェックされてもおk
まさに計画通り!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:54:13 ID:QrERRh28
もどかしくなってきた・・・
使わないなら売ってください>SOM
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:36:10 ID:MQt+U9N4
大好物を最後に取っておくタイプなのでは>長文さん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:40:48 ID:sUM+9v7B
月明かりさんとこのマップはライトの処理がきれいじゃのう…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:47:05 ID:nVILq03Y
ありがとうございます〜
ホントはもっと仄暗くしたいんですがベイクだとなかなか・・・(暗くしすぎると抜けちゃう、くやしぃビクンビクン)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:39:46 ID:cB/LvOlv
まさか神社長・・・
SoMの在庫があるうちは、新しいのを出さないっていう方針なんじゃ・・・・?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:03:31 ID:tmkMYruA
(´・ω・`)!
・・・で、でも、アディsy(ry
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:16:42 ID:6PQzP0al
神 「>>100がSoMインストールするまでKF新作は企画しない」
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:30:05 ID:25UQlUnZ
神速だ。
>>100は神速でSoMをインストールする作業に戻るんだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:06:11 ID:SqTQ537j
Zelda II(邦題:リンクの冒険) FPS

ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=f3ow0dZDbMM

プレイ
http://3dnes.blogspot.com/

プレイにはUnityWebPlayerが必要
変なの入れたくないって人、ちょっと待ってくれ
これは言わばMac畑のShockwavePlayerで
マカーには有名。キレイで軽い、フルスクリーンも行ける。
開発の止まったShockwaveより将来性あり。

これなんかブラウザ上にしては極きれい
http://unity3d.com/gallery/live-demos/tropical-paradise
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:42:52 ID:rDpy1t43
面白そう
つか、外国の人(?)はゼルダ好きだなw
FPSだけどジャンプ切りがゼルダぽいね ナツカシス(原作は難しくてクリア出来なかったけど)
助さんは立体になるとKFぽいなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:52:50 ID:ukQqT02H
ついにSoMをインストールしたぞーーー

SoMリメイク版KF1は単体でインストールできる仕様だったのかー
すっごいサクサクなんだけど敵が少ないせい?
それとも壁とかのパーツが軽く出来てるから?

てか本当に敵いねぇ
いるけど実機のよりも少なく感じる
スタート直後の広間は幽霊みたいなのが飛んでたと思うんだけど
誰もいません本当に

とりあえずアフロなバスクさんちまで行ってみた
実機のバスクさんみたいに振り向いてくれるのかと思ったら
なんか前後に揺れるだけのアクションでちょっと寂しい

今月終われば少し余裕出来ると思うので
そしたらアレとかソレとかしたいです(願望)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 05:38:52 ID:yuLcgqzj
さーまた長い一週間がはじまるお
来週はSoMに触れるんだろうか

ネコミミさんと月明かりさんとこ巡回し忘れた
ばかなの?死ぬの?>俺
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:00:57 ID:wgn5lIFe
僧兵「イキロ・・・」
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:05:07 ID:/JL6LRjd
キール・ハント「だから、イキロっていってんの!」
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:51:09 ID:uYkrqjMS
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|      
  /::::_|___|_    
  ||:::::::( ・∀・)    
  ||::/ <ヽ∞/>\  
  ||::|   <ヽ/>.- |  
_..||::|   o  o ...|_ξ
\  \__(久)__/_\
.||.i\        、__ノフ \←フカヒレスープ
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\  
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i  
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:35:24 ID:uz+d/yjG
ちょっと質問なんですけど
1種類の敵に、いくつのドロップアイテムを設定できますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:14:51 ID:dBN4q4r3
>>117
SoMですか?
基本パラメーターで設定できるのは1種類ですが、
それとは別にイベントリストで敵死亡時にアイテムを出現させる、もしくはプレイヤーに渡すことが(確か)できます
後者の場合、プレイヤーにアイテムを追加するイベント、「〜を拾った」のようなメッセージイベントを設定すればそれっぽくなるかと
(キーアイテムを落とさせるような場合にイイかもしれないです)


ところでネコミミさんのMaleficiaが順調に進捗しているようですね
ヒロインのプリレンダ用モデルがますますかわいくなってる(*´Д`*)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:40:53 ID:YYhOu1Yr
ちょっとネコミミさんところイッてくる
120117:2010/07/19(月) 01:20:56 ID:cE15kCEQ
>>118
SoMですすいません
トレハンゲーつくりたいんですが
1種類なら無理かな…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:06:34 ID:C6+onYdz
SoM知らずに言うんだけど、
見た目が同じで微妙に性能が違う敵ってのは登録できないの?

できるならドロップアイテムが違うヤツを複数登録すれば・・・
ってそんな単純にいかないから悩んでるのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:55:29 ID:cE15kCEQ
>>121
それも考えましたが
それだと何度か倒してるうちに
例えば広間へ入って、右のスライムは剣を
左のスライムも見た目一緒だけど、斧を
落とすんだよなと覚えちゃうと思うんです
でもありがとうね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:36:31 ID:Z24NEzfq
イベントのランダム値を使えば擬似的にアイテムドロップ率などを実現できるかも
試したことないからうまくいくかわからないけど・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:24:11 ID:9u2jZpT1
いよいよネコミミさんの…ゴクリ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:06:21 ID:6GOcRz12
コミケ逝く人レポよろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:28:33 ID:rQJWiKQi
ねこみみさんとこブログ更新してるな
あー早く触りたいな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:09:27 ID:8s8GD1wP
水に落ちると即死かぁ
水の中歩くの気持ちよかったんだけどなー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:53:07 ID:1Wgqvgxu
ネコミミさんのは少女趣味とKFの荒涼とした雰囲気が
絶妙に組み合わさって何とも言えない妖しさのある
作品になってるね。
ああ、楽しみだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:00:53 ID:DU2TTw4l
俺、この戦争が終わったらネコミミさんのブースに行くんだ…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 13:14:18 ID:rYfn+a8B
ついに ねんがんの まりふぃきゅあを てきいれたぞーーー!

ニア ころしてでも うばいとる

ネコミミさんのブースに理科系のイケメンの人がおられたので
ダグラスさんですかと声をかけたら神楽さんでした
本当にありがとうございました

まだの人はいそげーーーーー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:31:58 ID:ESVjQKwx
オメ!
逝けそうも無いけど、手売りというスタンスは良いなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:05:07 ID:+5SdVv1u
「てきいれたぞ」ってなんぞ orz

今から母艦にインストールしてみまつ
SoMは入手から導入まで2ヶ月かかったのに
ネコミミさんのは即日だようひひ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:25:22 ID:qtf52IB/
Maleficia test@C78 "MAZE" 簡単レポ

▼必須環境
.NET Framework 3.5
 →Service Pack 1、日本語 Language Pack はあっても無くてもいいらしい
DirectX エンドユーザーランタイム 2010年2月版以降
 →最新版は2010年6月版 動作確認済

▼環境によっては必要
SlimDX 2010年2月版
 →SlimDXの他のバージョンが入っている人のみ
  普通の人は入れないで下さいとの事


という事でC78版、環境セットアップのレポですが
いきなり.NET Framework 3.5 がセットアップエラー あれ('A`)?

そういう時は.NET Frameworkの過去バージョンを削除すると
正常にインストールできるようになる、との情報が見つかったので
[プログラムの追加と削除]を見てみたらもう3.5が入ってた orz

んでMaleficia解凍、起動、

「死んでいる 作者が予期しない例外でMaleficiaは死にました」あれ('A`)?

DirectX更新してねーじゃん orz
って事で更新、何の問題もなく起動 イヤッホウ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:26:28 ID:qtf52IB/
ではいよいよゲームのレポ
動作はちょっと重くて少しカクついてる
やっぱりウチの母艦もその程度という事か
BGMがループするようになって嬉しい あー物悲し嬉しい

スタートすると目の前にネコミミじいさん
村がこんな風になっちゃってる理由を話してくれる
会話に入る時のモーションがKF感うp

先に進むとネコミミさんとこのスクショ通りの世界
川に近づくと方向によって音の聴こえ方が変わるこだわりぶり
さっそく川を覗き込むと目測を誤って落下、そして水死
水面を見上げながら死んでいくのが気持ちいいとはこれいかに

しばらくウロウロしてみる
C76のように壁に潜り込めたりせず登れないところは登れない
ひとつひとつ迷路の行き止まりを確認しながら歩いてみると
行けそうで行けない家、丘の上の人、などなどが目に付いてくる

迷路の中をさんざん歩いて行き着いた家の中のネコミミちゃんが
攻略のヒントを語ってくれる なるほどそういう事ね
トライ&エラーを繰り返して行き着くは丘の上
そして包丁研いでるような音を出してるウサミミちゃん
はて、また行けそうで行けない所が出てきたんですけど?

目指すは村のさいはて最重要キャラ
イケメンかと思ったら美少女だった
な、なにを言ってるのかわからねぇと思うが(ry
これからプレイする人が多いと思うので今日はここまでにしときます

このデモ版について思った事は
だだっ広いマップを行き来するのではなく
C76版でいろいろな所に移動して遊んでたような事を
今回は壁抜けなしにやる構成で
小ぢんまりしたマップを上手に使って広がりを見せてくれます
製品版もこんな構成が多いと嬉しいなぁと思いますた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:36:59 ID:qtf52IB/
ちなみにその後C76版をやったら
当時すごく重く感じてたのがサクサクになってました
そういや当時のグラボはRADEON FIRE GL 8800で
昨年末だかにGeforce 6800に替えたんだった
それで飛躍的にパワーうpしたんだけど延命もここまでか
Maleficia製品版が出たら買い替えようと思いま
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 01:08:56 ID:gSZQy3Eo
>>133-135
レポ乙!
面白そうだなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 06:18:40 ID:wAOgxGBs
コミケに行けなかった人向けにデータ配信して欲しいニャー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:38:38 ID:sqQ98ZDs
崖から飛び降りたいニャー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:49:01 ID:ijH17jD1
(´-`).。oO(Readmeには再配布可とありましたが・・・)

(´-`).。oO(再配布は人目につかないところで、とのお話でしたので…)

(´-`).。oO(人目につかないWikiを更新しますた・・・)

(´-`).。oO(ついでに>>85>>110を海外のトコに追加・・・)

(´-`).。oO(まだどっちも触ってないんでレビュー頂けるとありがたし・・・)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:32:09 ID:EClMgv57
  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` )

しかし・・・こんなに少ないポリ数なのに
この重さはいったい・・・?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:39:03 ID:cAHKgy2A
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:32:08 ID:IPQ+Ghtl
再配布ありがとう
しかしムズい迷路だw
グラは格段に綺麗になってるね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:03:36 ID:Ge0q3mlP
遅ればせながら再配布乙です
まだ遊べてなくて動画だけyoutubeで見たんだけど、
良い感じの迷路ですねw
ピアノのBGMもさびし悲しい感じで良いですね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:08:19 ID:27QmHT0O
皆プレイした頃だと思うのでそろそろネタバレしても良いですかの?
ともあれ今日は>>85>>110を触ってみた感想でお茶濁し


>>85「The Castle」をやってみた
KF型というよりキーボードとマウスを駆使する標準FPS型ゲーム
操作系は慣れないせいか超ムズい
今時のFPSに慣れてる人なら簡単かも知れない

敵キャラはAbyssやExAbyssのような平坦な感じ
妙にアグレッシブで遠くからでもこちらへ攻め寄ってくる
また移動速度と旋回性能が高く、ぜんぜん回り込めないどうしろと

多分、死んで覚える謎解きなんだと思うけど最初はとにかく意味がわからない
最初のエリアをクリアするだけでかなり悩むが、多分それがウリのようだ
でもオイラは次のエリアの赤いボタン押したあたりで挫折
出来はいいと思うけどあんまり長居したい世界ではないかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:10:36 ID:27QmHT0O
>>110 「Zelda II FPS」をやってみた
これも同じくキーボードとマウスを駆使する標準FPS型ゲーム
原作を忠実に再現した3Dアクションという事らしい
操作系は上のと同じくムズい

原作は好きだった気がするんだけど昔過ぎて全然覚えてない
スタート地点のすぐ近くに回復ポイントあるからいいけど
初期はスライムが強敵でいつの間にか瀕死になってる
戦った後で広いバトルフィールドから抜けるのが面倒
というかエンカウント型の時点で面倒な気がしてきた

Abyss/ExAbyssのように、好きな人はとことん好きだろうけど
やはりプレイヤーを選ぶゲームだと思う

実際触るとどちらの作品もKF型じゃない気がしてきたので
このままWikiに掲載したもんか削ったもんか迷っとります
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:29:10 ID:jZntFmwm
1人称ってだけで増やしてたらキリがないんで、
KFに近くなければケズって構わないと思うがね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:07:24 ID:WjTCxO+G
>>144-145
レポ乙
苦言も呈してるけど、読むと不思議とやってみたくなる良レビューですねw
ZeldaIIはエンカウント式?と思ったけど、そういや原作もそうか

削って良いと思うけど、判定が難しいのは「審議中」とか「保留」とかのカテゴリーを作ってとりあえずそこに入れとくとか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:24:27 ID:4Pn3v6gm
>>147
ZeldaIIはシンボルエンカウントでした。

>>144,145
レポ乙です、両方ここに書いたの自分なんですが
そんなことはどうでもいいとして
昔からハクスラ系のブラウザゲーでTRIGRAVってあるじゃないですか
SmokymonkeySさんの。
あの方がUNITYで3D Action RPG作っておられるようです。
どこかにスレあるのかな。
はじめはMMOっぽい見た目だったようですが、KF系(というかFPS風)に
シフトされていってるそうです。

ttp://www.smokymonkeys.com/


Zelda2とThe Castleのwikiへの掲載はおまかせします
載せなくてもいいかな?とは思いますが
ZeldaIIはUNITYでもしKF系つくるとしたら、参考になるかもです

149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:11:36 ID:UdgohVZ+
>>148
私も密かにUnityには注目してますが、KF風ゲーム制作の参考に、というのはありかもしれないですね
参考作品とか、そんなカテゴリーがあっても良いのかも
Unityは無料版でもかなり凄いのが作れるみたいだし、これからKFゲー作るなら選択肢としてありかと
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:16:32 ID:ydB4Fg5M
どうもどうもこんばんわ
レポ投げっ放しでしぃません

えとですね、あれからしばらく考えたんですが、件の2本は
KF型じゃないにせよ共通点のようなものが見受けられるのと
FPS型のシューティングじゃない剣劇モノが稀少である事、
そしてKFゲーを作るにあたり各エンジンの特徴を知る参考になる事から
月明かりさんの言われる通り、番外編みたいなコーナー作って
そっちに置こうかなっとオモてます
このスレ的に>>148さんのもたらす情報はとても有用じゃないかと思うのス

んでおいらハクスラもTRIGRAVも知らんかったのですが
サイト見て「あぁ、ディアブロみたいなやつか」と認識しますた
ディアブロもやった事ないんですがね ダメσ('A`)σジャン
新作はまだエイプリルフールの動画とウマウマしかないみたい
遊べるものが公開されたらちょっと試してみたいかも
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:17:38 ID:ydB4Fg5M
>>85 「The Castle」補足
KF型に慣れてる人はJoytoKeyなどでゲームパッド併用推奨
んで、内容は一見シビアなアクションの無理ゲーっぽいんだけど
実は謎解きがキモになっていてそれで無理なく進めるようになる
そういうスタイルで一面ずつクリアしていく感じ(多分)
途中面でゲームオーバーになるとその面から再開できる
一面ずつというのはやっぱり特殊だけど
このあたりの謎解きはKFに通じるものがあるんじゃなかろか
腰を据えてじっくりプレイすると味が出そうな印象

>>110 「Zelda II FPS」補足
こんな可愛くない姫のために戦わなきゃならんのか、というのはさておき
マップ構成や隠しフィーチャーに至るまで原作を忠実に再現してる模様
だもんで先に原作をプレイして内容を把握した上でこれを遊ぶと
何倍にも面白く感じるんじゃないだろうか
そういう意味では原作を知らずに(or忘れて)これに取り組んでも
あんまり良さはわからないと思う
おいらはもうすっかり忘れているので以下略
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:36:58 ID:5JAoBeWI
どこぞのアーマード・コアの同人(MTに乗るやつ)は公式サイトとかないのかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:08:52 ID:dBcSgacC
なにそれkwsk
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:24:15 ID:G/NHMA8I
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:27:37 ID:QFTPkCc6
ピクシブとニコニコ動画に投稿してるのしか知らないなー
サイト持ってるのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:53:45 ID:NfiWZi4J
ニコと渋とついったで事足りてるように見える
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:23:23 ID:kVTD2MaS
>>154
これはすごい・・・
「やりすぎたんだよ、おm(ry」だな(賞賛として)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:34:55 ID:Yqwet3Hl
やりすぎたんだよ、おま
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:29:48 ID:l0wOvT+g
ipadの下部がPSコンみたいになってるモバイル端末出たら良くね?
あれ俺何言ってんだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:07:47 ID:mUaKqtES
キンドル・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:03:42 ID:6qxj89CM
アンドロイド端末の下部がPSコンになってるやつでSOMゲーやりたいかも
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:11:20 ID:02ZoAfMA
ガラパゴスならやってくれる・・・かも

今更ですが、SoMで何も無い空間に落ちてリセット以外どうしようもなくなった時は、
マップパーツがあった方向(歩いてきた方向とか)に戻ると良いデス
マップパーツの配置位置よりプレイヤーが下になると脂肪扱いになる仕様みたいなんで・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:43:08 ID:4G9B9c86
メインマップの下にもう一枚床を作って落下防止…とかやると重くなるんだろうな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:26:23 ID:GEmb4jFI
マップの重複は無理なんで見えないオブジェクトを床代わりに置いて安全対策!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 04:27:12 ID:4RSNho8O
落ちたら困るのでsage保守
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:48:51 ID:BjtLOmcz
スケさんの肋骨って何本まで省略が許されるものなのだろうか…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:08:07 ID:snHgK4LX
卵売りのホロホロみたいに肋骨全部失くすとか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:04:09 ID:BjtLOmcz
>>167
いい考えですね……スケさんの一種族とか。

せっかく用意してもらったアップローダーがまったく使われていないのでスケさん画像貼ってみました
http://www.4shared.com/photo/5Kxl-w_O/skeleton.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:53:46 ID:ODpa83VK
>>168
いいねー
ちょっとイケメンの助さんですね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:52:35 ID:vjVeQVA+
>>168
その3DCGツールは何ですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:25:40 ID:b1CV+Sh1
ねこみみ冬コミ出るのか
今度の版は攻撃できるとさ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:29:38 ID:1gmOP8cZ
>>170
これは3dsmaxですよー。
フロムで使われているとどこかで読んだので同じものを…と思って準備したのです。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:21:25 ID:HwXtiu56
準備って・・・入社の・・・?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 06:37:31 ID:ByOl9ze3
その資格はない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:26:46 ID:kun6uKsW
でも3DMAXってお高いんでしょ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:56:06 ID:ByOl9ze3
ゲーム作るのに数千時間投じることを考えれば……
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:01:31 ID:CMjwR2cf
SoMゲーすら膨大な時間が掛かるから(人によるけど)、完全自作となると・・・ゴクリ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:48:52 ID:FNGI+AC/
ネコミミさんC79ゲットーーー
今日は人出が少ないらしくまだまだ沢山あるそうです
今すぐ行くんだ、さぁ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:25:04 ID:c+uFiVAe
>>178
オメーーー!!
行けない人のためにもたっぷりと堪能してくださいな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:47:12 ID:4hqXyJKA
せっかくゲットしたのに自宅に着いたら母艦が年末休業しとりました
年が明けたので開店するかと思ったらそんな事はなかったぜ
明日HDD買いに行って惨事復旧しま
インストールはその後ですー
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:19:52 ID:YaD94Zws
ネコミミ用にPC新調しようしようと思ってたらもうSandy Bridgeが来ちゃった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:46:00 ID:lZxFkRtz
3DSにもしキングスが来たら買う
来なきゃ絶対3DS買わない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:07:44 ID:HcUouJqO
頒布会場へ行けなかった人、ネコミミさんとこ見るんだ
今すぐ申し込めばC79入手できるぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:52:17 ID:fiBFYFds
時すでに遅し・・・俺のバカバカ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:37:58 ID:TjnQGDYV
第一便が発送されただけだからまだ間に合うと思うよ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:18:00 ID:fiBFYFds
>>185
d
ブログにまだ余ってると書いてあったので、今申し込みました
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:35:55 ID:2iCAYz5a
>>183
>>185
情報乙

そして発送メールキター
ネコミミさんも乙です
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:56:03 ID:BUV3lESQ
>>186だけど、同じく発送メールきますた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:22:13 ID:DDp8Y+TO
俺も発送メールキタ(゚∀゚)ー!!ありがたやありがたやー
ついでにリボルテックの助さんも来たぜぇい!!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:36:17 ID:p7vHaBCA
キングスフィヨルド
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:45:48 ID:bQCTeYHB
ネコミミC79クリア
フレイムソード拾ったけど魔法剣出なかった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:20:46 ID:g8hFD281
PS3のデモンズソウルの新作が
エリア型じゃなくオープンフィールドになるらしいんだけど
視点もTPS視点だけじゃなくFPS視点も入れて欲しいワ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:00:55 ID:2Z7xrw5e
ネコミミC79はセーブできないの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:04:50 ID:P3+l2Tcc
>>193
出来るよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:35:36 ID:qR3VE/UB
>>193
セーブにカーソル合わせて決定を押すと、音が鳴るだけに思えるけどちゃんとセーブされてる
因みにロードすると敵もアイテムも全復活
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:46:09 ID:2Z7xrw5e
>>194-195
ありがd
これで心置きなく再開できるノシ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:05:10 ID:7YExxvmc
ネコミミC79のパッチ来てた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:55:49 ID:NzwdyQqa
情報d
というか、この段階のものなのに頑張るなー。無料で貰っちゃって悪い気がする
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:21:26 ID:l5v2u+Nu
ですな
てっきり着払いかと思った
パケも凝ってたし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:17:35.01 ID:o57NMCIr
アカデミー作品賞の「キングス・スピーチ」に少し反応した
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:30:11.19 ID:yn51zD+J
最近のニュースだとキングスエデュケーション
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:36:13.06 ID:GYXzCGqf
今誰かキングスナイトって言った?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:19:20.05 ID:0CUWbzlp
Usual Darkです
blogの方でSoM製ゲームの制作途中版の配布してますので、お時間のある方はどうそ
http://themoonlightmill.blogspot.com/
(移転しました)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:01:52.03 ID:RyFWmTKt
うぉっほぉぉぉぉぉ!!!
移転先ブクマしますた
母艦復旧したら遊ばせて貰いますー

# 惨事復旧したら大惨事になりますた
# まだネコミミさんのも遊べてないヨ
# うっうう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:01:51.35 ID:PIUFiamL
SoMだから、見慣れた素材の画面を思い浮かべながら始めたら、もう全く違う見栄えにワロてしまったw
凝ってるねぇ。 BGMが変わる場所の演出、チョット感動したよ。
しかし・・・
FPSが15も出ない。SoMでも特に重いらしいDarkDestinyでさえ軽く60でるPCなんだが・・・。

開発環境ではサクサク動いてる?これ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:40:37.33 ID:ZFX9XiCp
>>204
おお、長文さんだ
母艦ともどもご自愛ください

ウチのPCも不安なので、壊れる前にできたところまであげとこう、といった感じです
同じくまだネコミミさんの作品をやれていないので、そっちも心残りです

>>205
おぉ、早速プレイしていただいてありがとうございます
fpsの件ですが、
Tabキーを押して出るメニューでシステム>オプション設定>デバイスのところをDirect3Dなどに変更するとヌルヌル動くと思います
デフォでRGBEmulationというCPUによる表示の設定になっているので
(急いでいて制作時の設定のままあげてしまいました)
お手数ですがお願いします
207205:2011/03/17(木) 03:05:56.09 ID:PIUFiamL
おおっホントだ、こりゃ確認不足で失礼しました。
ヌルッヌル動くよ!

検索かけてみたら、ずいぶん前から活動されてる方なんすね。
個人製作はモチベ維持が難だと思うけど、完成を楽しみに応援しますぞ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:49:46.31 ID:wdhlJFuP
>>207
ありがとうございます
制作期間が長い割には内容が短いのがアレですが、
何とか完成させたいと思います
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:36:31.55 ID:o2e+hzpO
マレフィキア@C79のアップデータが配布されてたんすね
多くのバグフィックスと機能追加がされてるようです
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:12:15.38 ID:cM7oHrv8
ほすついでに好きなキングスと影の順書こうず
たぶん2が一番好きな人多いだろうけど

3>2>影1>4>影2>エターナル>1

ホームシックになるくらい広い3が好き
2は地形の作りこみ(構造)がすごい
影1のいま自分が何処にいるのかわからないのも好き
ちなみに1はSoM版しかしてない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:31:21.92 ID:PucwFB2t
2>1>3>影1>4
俺はこうだな
2は最後のマップ以外はすごくいい
1はコリシュマルドバグとファイアーウォールがファイアーウォールってかんじでいい1以外はファイアーウォールじゃない
3はマップ広過ぎで移動がだるい
影1は耐久度と酸の所とカエルがうざい
4は不満点しかない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:21:40.18 ID:D+iw8+kx
3>=2>4>アビス>1
やった順番も同上(ST1は未プレイだけど落ち着いたらやりたい)
3はグラフィックの凄さ(当時)とNPC達の過酷過ぎる運命に落涙(ミーナとか。ベタだけどw)
3がトラウマ過ぎて、ヴァーダイト城に封印されていた人たちのゲームをSoMで作ろうと思ったけど速攻で挫折したのは有名な話(?)
2はそこまでストーリードリヴンではない分、純粋に探索ゲームとして楽しめた
あと、やっていた当時精神的に↓だったためか、黙々と進む道を探すのとダークな雰囲気が気分的にぴったりきた気がする
4は4やるためにPS2買ったくらい期待した一作。まあ、2,3ほど完成度は高くなかったけど、楽しめたし出て良かった
アビスは最初の草むらの奴らがトラウマ
1はフォレストドラゴンとミーリアタン
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:20:42.65 ID:7V71enK1
SoMを手に入れたぞー!
さっぱりわからないぞー!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:54:10.34 ID:vmD2oVSs
期待してるぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:20:48.60 ID:49cFxgpI
まさかのニューSoMerが
SoM始まったな・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:52:37.48 ID:EvC708SC
ほしゅしないとヤバイ希ガス
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:02:22.21 ID:cfdqAd1n
保守彼
キングスみたいなゲーム作りたいけど、
都市育ちで伝統的な暮らしのイメージが湧かない
構想のためルーマニアの片田舎で半年くらい暮らしたい。無理なら秋田とかでも、などと妄想
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:06:27.17 ID:UHVMd37N
夏のネコミミさんまで特に話題が出そうにないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:42:46.57 ID:GrBjBX54
ネコミミさん、製品版はグラ表示のおぷそん付けて欲しいなあ
次ノート買うと思うので・・・てお前得とかシラネーヨと言われればそれまでだけど・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:36:10.08 ID:PEP2dyF/
お前得とかシラネー けどグラ関係オプションは俺も欲しいぜ
221219:2011/06/12(日) 18:39:14.12 ID:nr35gN0N
変な言葉使ってすまなかったw

今日の空はKF3のOPみたいな空だぜ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:37:15.52 ID:rTHXsq75
保守
腰がいたひ
KFの主人公はあんな高いところから飛び降りて腰は大丈夫なんだろうか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:39:07.06 ID:ml3zTYjn
昨夜の世界ふれあい街歩きはチンクアテッレていう港街で何処となくKF2の海岸ー集落を連想した
雰囲気はHL2LCの方が近いけど
早くマレフィキアの世界をグリグリ探索したいです
224名無しの影:2011/07/22(金) 13:05:15.44 ID:Pe1Ff1G6
キングスフィールドVの発売を望む。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:12:08.77 ID:H4OCpCmv
待つこと11年・・・
某社みたいに旧KFスタッフが独○してKF作ったりする展開はあるのか?
226名無しの影:2011/07/23(土) 18:16:45.32 ID:X44bfqfH
http://www.excite.co.jp/News/game/20110615/Kotaku_201106_wii_u_fps_approach.html
任天堂に声をかけられる可能性もある。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:52:38.85 ID:LYnRTVAF
旧KFスタッフは既にチリチリバラバラだからなぁ。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:10:17.28 ID:kPa+U4he
KFの続編つくらねーか
ってソニーに誘われて出来たのがデモンズだったしなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:39:00.14 ID:LYnRTVAF
月明かり製造所はどこに行ってしまったのだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:49:24.55 ID:jGqz1Wbc
その者ならここに・・・^^;
一応本体は出来たんですけど、諸々ありましてアップしてませんでした、スマソ
なるべく早くアップします<(_ _)>
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:14:19.10 ID:M2Xo1ZRg
ネコミミさんのファイヤーボール連射が違うゲームのようだ・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:48:26.34 ID:SJtp0rOU
A◯ですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:02:15.41 ID:7hCyRv3/
しかしデモとはいえマレフィキア堪能できてウラヤマシス
早くパソ買わねば
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:34:58.02 ID:gxU5FPU9
今回はパイロットスタイルじゃなくて、ニコ動に上がってた魔法実装のテストバージョンか
まさかガトリングファイヤーは実装されてないよな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:18:10.02 ID:mGRr2iw3
またブログでの配布に期待しよう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:32:51.60 ID:Y55KeNiy
>>235
今回も壮絶に売れ残れとw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:23:48.87 ID:TrDl8ABB
母艦リプレース完了ヒャッホーイ
月明かりさん(途上版)とネコミミさん(c79)やっと遊べたー
という事で全国おいら一人の喜びの声をお届けしまス

◆Hearts Collideの制作途上バージョン(hcdm3a)
  ・スクリーンショットで見た光景が目の前に
  ・動きは母艦、ノートともヌルヌル
  ・スッキリ明るい雰囲気、清潔感のある室内
  ・全体的に優しい音楽
  ・ドックからの移動中、貨物艦?発進演出カコイイ
  ・マクガイアさんはどっからどう見ても運送屋です
  ・ピンク髪の女性は無口? 居住区から戻るといなくなってる
  ・中央管制室がデモ版のゴール、でいいのかな

◆Maleficia C79 (Update1)
  ・母艦ヌルヌル、ノートは少しカクつく程度で普通に遊べる
  ・最初の小屋でしっかり話を聞いて外に出たら即死しますた
  ・動く助さん登場 たまに宙を歩いて追ってくる
  ・ネズミミさん、おいらまだ何もしてません
  ・最初に取れるのが最強の武器かも
  ・最大の攻略法はアップデータを適用する事
  ・[F]キーでFullScreenとWindowModeを切り替えるとたまに落ちる
  ・Save/Loadで永久に遊べるかもしんない

ネコミミさんのC80版頒布後にWikiテコ入れします
放ったらかしでホントすみません
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:17:20.54 ID:9Jbq8Aof
>>237
レブー参考になります
つかぬことを伺いますが、ノーパソのCPUとかGPUはどんな感じのをお使いですか?
私もノーパソを物色中でして・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:09:13.68 ID:dm+q/Wwp
>>238
およそゲームを遊ぶに適さない事務ノートです…

CPU : Celeron M 430 1.73GHz
GPU : Mobile Intel(R) 945GM 224MB
ゆめりあベンチ(1024*768最高) : 1450
ShcharaBench Ver1.10 : 2457

ちなみにMaleficia C79の動作としては
このノートの場合Updater適用前15〜20fps、適用後11〜13fpsと
なぜか適用前の方が動作がスムーズでカクつきも感じなかったです
20fpsでカクつかないように見えるのは液晶性能が低いせいかと

という事で少しでもマシなスペックなら問題なく遊べると思うですが
敵キャラや地形や物が増えたら変わってくると思いま
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:12:52.49 ID:sF8Z3bAs
>>239
おぉ、詳細なレスありがとうございます
ノートでもカクツキを我慢すれば遊べそうですね>マレフィキア
SoMはDX8だし大丈夫だろうと思ってましたが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:43:43.65 ID:hrIV3KjE
>>240
C79u1を基準とするなら
ウチみたいなオンボロノートでも十分遊べるですよ
でもゲーム遊ぶ事を前提に機種を選べば
製品版が出た時にもっと幸せになれるかニャと
ぬるぬるするのはやっぱりキモチイイです

C80の頒布に間に合ったらそちらも動作確認しよ思とりま

あれ?日付的にはもう明日?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:11:01.87 ID:WEr2fHW7
>>241
KF1のカクカクが好きだったので、カクカクするのもも良いけどねw

レポ期待してます〜
熱中症に気をつけて
連日こう暑いと熱中症にねっちゅうorz
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:38:07.94 ID:DvmRVwWC
帰り中レポ

今回ネコミミさん大人気で11時くらいに完パケしたそうです
デモンストレーションが好評で凄い早さで無くなったとか
きっと作品の魅力が浸透してきてるに違いない
次回も競争率高くなりそう

そんなわけでおいらが着いたときは
もう撤収準備ができてたようで
なのにお二人とも待ってくれてて
完パケしたはずのC80版を
うわー
どんだけ罪深い事しちまったんだろ
氏んで詫びよう
動作確認してからね

あ、今回かなり軽量化されてるそうです
4コアCPUで使用率7%減じられたとの事
オンボロノートはどれだけ恩恵受けられるかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:35:19.09 ID:l+bWkHAt
心置きなく氏んで詫びれるように動作確認を開始したわけですが…

はて、序盤で拾える革の盾を装備した状態でセーブすると
セーブした瞬間にゲームが落ちるようですね
引き続きいろいろ試してみまする
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:07:28.78 ID:g0k0m3yd
>>243-244
乙です
マレフィキア好評で良かったですね
通販の期待が出来なくなったのは残念ですがw

246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:21:45.94 ID:fBK/EVAk
>>245
完パケなのでブログ配布はないと思うですが
今回のReadmeにも時限的なら二次配布おkとあったので
遊びたい人みんなに行き渡る予感


という事で Maleficia C80 "Magic" をやってみた
内容はこれまでと異なり本格的な遺構の探索
ダガーと火の玉、わずかな薬草を携えて
小ぶりだが広がりのある空間を縦横に歩き回る事となる

まずはスタート地点のウサウサちゃんによると
今回の目的は「月の光のかけら」を集める事らしい
早速出掛けると最初の敵がキノコさん
地縛キャラかと思ったらジワジワ迫ってくるのもいて
焦ってる間に壁の向こうの助さんにブン殴られる

キノコは正直かなりの強敵
切るより先に胞子攻撃食らうんで全面スルー
その先には4つの墓標と助さん二人
さらに向こうの庭園は助さんキノコのグループ隊

ダガーじゃ話にならんので落ちてる武器を探しにいく
そうこうするうちにC79最強の武器、木の棒ハケーン
ヒャハハーッ 助さん狩りだぜェー
グルグル回ってチクチクしてたら
墓標に引っ掛かって追い付かれ "にゃー"
回り込みは広いところでやりましょう

庭園の先は巨大な立坑、複雑に絡み合った横穴、廻廊
階段の踏板がない所はどうやって進む?
とりあえず落っこちてみるか えいっ "にゃー"
小さな空間を広く使ったアスレチック要素、絶好調です

プレイ中に見つけたバグのようなもの
 ・革の盾を装備するとセーブした時に落ちる
 ・月のかけらを一定数集めてウサちゃんに話しかけると落ちる
 ・ウィンドウモードでウィンドウの位置を動かすと落ちる

プレイ中のわかんないとこ
・鍵の使い途(使う場所を見つけてないだけかも)

今のところこんな感じ
もう終盤かクリア付近だと思うけど進展あったらまた書きま
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:45:33.74 ID:F71tpX00
>>246
うわ〜面白そう
新フィールド?を俺も歩いてみたいなぁ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:48:50.66 ID:XUVaqji/
>>247
おわっとニアミスw

ネコミミさんこのあとすぐパッチをリリースするそうです
また週内にもうひとつパッチを出すそうなので
二次配布はそれまでお待ち下さいとの事

もちっとだけ待っててね
249枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 08:06:27.01 ID:TIsQZ2eV
まぁ、IVをしてるとVがでることを願っている俺って.....
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:03:49.78 ID:XGlIdFKk
ネコミミさんプレイ出来ればもう満足です
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:11:12.28 ID:4oVun6Cy
楽しそうだなぁ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:41:37.14 ID:yzb5ZoZm
C81はねこみみさんのところ一番最初に行こう
東方分からないから2日目は割りと暇たし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:37:44.70 ID:qXFY+Sag
冬コミの同人ソフトは三日目だそうだよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:46:54.86 ID:7lF2VmC0
>>248
マターリ待ってますよ
楽しみだなぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:15:58.39 ID:eIEMdRV8
冬コミまでにどこまでLv上げられるかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 03:33:58.94 ID:Cgos877R
243
完パケ(かんパケ)とは、
収録した映像などを編集し、音声を加え、放送できる状態にしたものを指す言葉。→完全パッケージメディア
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:16:11.57 ID:UX7OVgRN
何と勘違いしたんだろうか・・・
在庫が”完全”に”ハケる” とかかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:12:40.96 ID:e+36MvGx
完バケ
完パケ
テキストボックス上ではどちらも同じに見えるけど、上は「ba」下は「pa」なんだよな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:41:08.38 ID:Y5UwWlQl
完パケって完捌けの事だと思ってた氏のう
今月残機もつかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:10:41.65 ID:R4C6Xh7F
違和感なく読んでたわ>完パケ
でも完バケだとロンバケを連想してしまう、俺はおっさん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 06:45:28.31 ID:/28CuIys
http://cg.follow-w.net/?eid=1019628
誰かこれ使ってキングス同人作ってくれ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 08:20:33.89 ID:3vwuWzXw
あら立派な岩だこと
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:21:32.71 ID:/tUo6h8f
それよりもそこにあったリンクの

「サイバーコネクトツー,日本一ソフトウェア,フロム・ソフトウェアが学生に向けて業界を説明。
東京工芸大学で開催された「ゲーム業界セミナー 〜ゲーム業界で働くということ〜」 聴講レポート

のほうが気になった。
かぶってる、名前かぶってる!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:41:32.15 ID:4w7qxxS7
Cryengine無料化やっときたのか
UnityやUDKもあるけど、どれが良いんだろうね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:24:29.40 ID:5AfRXot3
遊ぶ側からするとブラウザゲーのUnityはないなぁって思った。
KF風だと思わなければゲーム自体は楽しいんだろうけど
KF風ならフルスクリーンで世界に没入したいじゃん?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:43:33.42 ID:4w7qxxS7
てことはAndroid版KF風ゲームはだめぽか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:33:41.67 ID:DN/9gwij
ゲーム作れる人すげーよな
俺はHello Worldって表示してそれ以来触ってない
何の言語でそれやったのかも覚えてない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:45:36.06 ID:CtMb+0JK
>>261
サンプルのForestというマップ
ゲームモードに切り替えたらいきなり落下死してワロタ

それはともかくFPSの操作系まったくわからん(´・ω・`)
急に双眼鏡を手にしたかと思ったら捨てちまうし
目の前にあるのに再び取れないもどかしさ
うぎぎ

なぜかエディタモードでもゲームモードでも
少し移動しただけで急に画面が真っ黒になる
以降はエディタ再起動するまで真っ黒のまま
動作要件は満たしてるつもりだけど
ウチのじゃダメなのかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:41:16.19 ID:37TKXkRO
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:49:32.43 ID:Yj8qDkRn
>>269
い、いや、俺は太ってるし…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:35:39.43 ID:Fow/fPRb
>>268
>いきなり落下死
何かSoMみたいだなw
KFツクール(じゃないけど)の後継に相応しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:21:45.25 ID:m6yssvR0
SoMもサポートやバージョンアップを続けれていれば
今ごろ有力3Dエンジンのひとつになってたかも知れないね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:50:25.51 ID:n1snDLpL
FPS Generatorみたいに公式ストアで追加NPCとかマップパーツを売ったりね
時代を先取りしすぎたのかな・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:53:39.45 ID:5TZTgUQi
なんていうかその…まだかな?
全裸待機してたら風が冷たくなってきたよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:25:07.16 ID:kvawAv/h
こりゃまたvip臭ただよう誤爆だな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:08:23.11 ID:puYsfcNN
俺は太ってるから全裸待機も余裕だけどね
マターリ待ってますよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:29:40.83 ID:LkcJJWPw
明日の朝には上がるかなぁ…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:47:32.26 ID:I3ZrtRWs
Maleficia version C80.2
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:33:19.85 ID:29NiStQm
えーと、ネコミミさんとこ見たら
オリジナルのバイナリ+パッチ2のセットじゃなくて
あらかじめ本体にc80.2を適用したものが二次配布許可対象との事

今夜ウチ帰ったら早速やりま
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:45:26.80 ID:I3ZrtRWs
全裸にネクタイで待機
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:17:39.38 ID:rEBXI/9b
この日のためにピカピカに磨いた靴だけを身に着けて待機します
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:00:45.66 ID:J2Yv/QII
Maleficia version C80.2きたぞー
早速鍵月扉捜索中
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:08:31.87 ID:NvXotNhZ
ただいまー
お待たせー

つ http://www1.axfc.net/uploader/O/so/180370.zip

※夏コミ版との相違点、共通点
 ・C80 update2 適用済
 ・ZIPファイルだったものをu2適用のため解凍済フォルダに変更
 ・readme他、同梱ファイルはそのまま同梱

※ダウンロードする人にお願い
 ・エラーや不具合、謎現象が発生したら状況のフィードバックにご協力下さい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:18:42.73 ID:NvXotNhZ
※補足
 ・ダウンロード、解凍、起動、ゲームスタートまで確認
 ・パイロットディスクが出る頃には流れる見通し
 ・Wiki後日更新
 ・おなかいたい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:25:55.44 ID:DrShb1iv
>>284
乙です!
明日落とさせてもらいます
おなかお大事に〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:29:41.56 ID:B1cO+gc6
>>283
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


神よ感謝いたします!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:49:48.41 ID:hUdSkDwQ
>>283
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ありがとうございます
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 04:09:32.80 ID:/ns103Xv
>>283
超乙です!!
早速ぷれいします!!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 05:56:15.12 ID:hUdSkDwQ
リボルバーファイヤ360とフレイムソード手に入れた!
けど、スタート地点に戻れねぇw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:51:41.23 ID:LsB/lf5J
楽しい!けど・・・超久々に3D酔い
前にFPSでも酔ったし一人称視点がダメなんかなあ
KFやってた頃は平気だったのにPCだと画面に近いのが問題なのかなあ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:15:11.38 ID:DrShb1iv
昨夜はお楽しみでしたね

DLさせてもらいました、ありがとう>うp主さんとネコミミさん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:32:32.00 ID:J8AJD7fY
>>290
configでwalk effectのチェックを外したら歩くたびに画面が揺れていたのが揺れなくなってましになると思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:25:56.15 ID:LsB/lf5J
walk effectオフはまっさきに試したのですがあまり効果は無かったぽく
とりあえずフルスクリーンをやめてディスプレイから離れてプレイすることで多少緩和されたかも?

何とか塔の上でお墓のメッセージは読めたので隠し武器とかは
日を改めてリトライしようと思います
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:38:22.68 ID:zyHv1pHP
いくつか前のverだとなぜか30FPS前後で不安定だったけど、
今回は60で安定。仕様を大きく変えたのかな?

あと、セーブ→再開 でアイテムが再配置されてて薬草取り放題ヤッホォォゥ!
だったけど、〜のかけらみたいな収集する重要アイテムまでも再配置されてる・・・
こっちは取らないほうがいいよね・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:16:53.38 ID:jcQu6ild
取ったところで何も問題ない
それにこれのセーブデータパイロット版に引き継げるわけでもなかろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:29:13.79 ID:cnvsdcza
今回かなり軽量化に注力したそうですぜ(>>243参照)
ややカクつくけどウチのオンボロノートでも遊べたですよ
母艦でぬるぬる動かした方が気持ちいいのは確かだけども

クリアアイテムはセーブロードで増やして必要数にしてもクリア可能
もともと必要数より多くマップに配置されてるから全部集めなくてもOK
…というのがC80u1までの仕様ですた
u2適用後はどうなってますかねー

うpっといてアレだけど当のおいらがまだu2遊べてないんすわ
絶賛出張中でおま
ウチ帰ってゆっくりプレイしたいなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:37:08.30 ID:dCla2ehh
ウィンドウモードのウィンドウを動かすとゲームが落ちる、っていう報告が再現しなくて困っているのですが、
他にもこの症状の方いますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:02:57.60 ID:vYtUvVnF
PCの構成が分からんとなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:14:11.31 ID:NT70QODp
おお、制作者さん?
今確認してみたら、自分のも落ちましたよ。

自分はデュアルディスプレイ環境ですが、メイン内であれば いくら動かしても落ちないですが、
サブのディスプレに持ってったら落ちました(持ってった直後。再現性あり)。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:50:03.38 ID:vYtUvVnF
制作者が此処に降臨する可能性はあまり無いような気がするが
せいぜい
【OS】 (SPのバージョンも)
【CPU】
【メモリ】
【グラフィック】 (例:GTX 280 191.07 ※ドライバは最新でも数字で)
これくらいは書くべきじゃね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:07:05.27 ID:rdIOnowF
マルチディスプレイ環境に対応は難しいだろうな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:02:25.10 ID:ude0Ls3R
何となくドライバがあやしぃな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:48:41.24 ID:IUFTh9aQ
>>300
xp環境で2件発生例があるようなのです。
両者ともハードウェア的には問題のないスペックなのですが、
どうにもサンプル数が少なすぎて困っているのですよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:47:01.81 ID:XJavsvU+
サンプル稼ぎするなら窓の社やベクターにうpるのが手っ取り早いきがす
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:22:49.69 ID:9W7d6Sts
intel GMA3100
RADEON 9600SE
RADEON HD4350
全てXP Homeでウィンドウ動かして問題無し
何かの参考になれば。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:11:10.02 ID:ekvxjmAQ
GTX285Mも問題なし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:21:01.09 ID:eX4uiHgD
>>305 >>306
再現性がほとんどなさそうなので、無視しても大丈夫そうですが…。
報告ありがとうございます。これからしばらく山に籠ってきます。。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:36:02.72 ID:J4BXM4vT
C#使えるのならUDKで結構楽できると思うんだけど
まぁ推奨スぺはお察しになるよね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:24:17.27 ID:yNgi4RQQ
じゃあ私はRPGツクールで作ろうかな
何か新しく出るらしい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:31:23.64 ID:Mcwe+5Ge
Vistaとか7はデフォで.NET Framework3.5か4が入ってるから
無理してネイティブで作り直さなくても良いと思うんだけどね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:01:20.45 ID:VMcO56b/
.NETはともかくDirectXのランタイムも更新せずに作者に不具合報告するやつは
PCでゲームするのに不向きというか
少なくとも同人ゲーに手出すには10年早いと思うんだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:08:12.31 ID:9WM6GQZY
それ以前にそんなやつがわざわざコミケに来るのが意外だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:18:48.77 ID:1noSlBfx
>>311
最後に (キリッ) 付けるの忘れてるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:00:16.03 ID:GmQd5hQI
これこんしゅーまーで出ないかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:12:00.87 ID:85e+5ICW
CSはライセンス料が高そう
iPhone、Androidなら敷居が低そうだが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:03:34.45 ID:TA1IWkAU
今のとこただで作れるのはVitaと360だけか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:57:13.07 ID:pwEUGKKm
wiki色々と更新したよ。
wikiからこのスレ知ったから、許してください
後、「Rathmor」っていうデモ版がSoM海外サイトのフォーラムにありましたので更新しました。
既出だったらすまん○
偉大なスレ住民に感謝。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:36:48.75 ID:eAF95cpU
おつ
あとで見てみよう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:38:37.49 ID:wbQ0AlqL
>>317
Ruthmorてやつの動画見たよ
グラがオリジナリティあってSoMゲーぽくない
面白そう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:53:06.24 ID:IO2cgweZ
保守
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:31:09.33 ID:JVNOgNyY
マレフィキアC80今更やったけど良い感じ
マップも立体的でIIの最初の方を彷彿とさせる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:03:48.53 ID:CvkWdjYl
「wizardry online」の存在を知って、やってみようかと思ったら、
一人称視点がないとか、誰得なんだろうか…orz
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:56:47.53 ID:oG3ss/32
Maleficia_C81ゲットー
なんとか間に合った…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:58:07.46 ID:WrOd5/l9
今年も出展してるのか!早くプレイしたいな
委託販売とかしないのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:33:47.69 ID:uSg6NdK2
なぜまず公式チェックしないのか
・今回はエンジンを書き直しただけで内容は前回とほぼ同等
・現状明言されてないが、今までも「パイロット版までは再配布OK」だったので今回も多分大丈夫
・よっぽど銭に汚いサークルでもない限り体験版ですらない機能テスト版をショップ委託したりはしない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:06:51.32 ID:IbHzdU+G
前のよりも高速化されてるということか
完成版が楽しみ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:24:41.97 ID:zpGlDezo
動作環境ギリギリのスペックだがまぁそれなりに動いた、推奨スペックなら割とヌルヌル動くのでは
これでSOM準拠のキー設定ができるといいと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:50:54.98 ID:1k8ZPnqx
IVY BridgeのGPU性能はSandyの二倍らしいのでノートパソコンでもMaleficiaヌルヌルプレイできるようになるのかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:47:36.93 ID:ZM4MhRKt
C81版うpを待つか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:16:42.11 ID:itt8z289
この度は宣伝で来ました、Usual Darkです
SoMゲーHearts Collideがやっと完成しましたので、良かったらどうぞ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se495511.html

本編は推理風アドベンチャー(戦闘なし)で、おまけで本編のマップを流用して魔法だけで戦闘するモードをつけました
(おまけからプレイすることもできます。詳しくは同梱マニュアルのFAQの項を参照してください)
それでは〜
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:57:47.13 ID:kJcgl+Zh
ついに完成ですか…胸熱
後ほどゆっくり楽しませて貰いますー

あとC81版レポート未済でスミマセン
Wiki未着手でスミマセン
近く必ずや
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:42:00.71 ID:iuneoY/Q
>>330
頂きました!
プレイする時間が中々取れない・・・(´・ω・`)
333 ◆NCmQo8Jf0s :2012/02/11(土) 15:17:12.22 ID:h76Ul1Q8
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
334330:2012/02/11(土) 19:23:14.55 ID:/Bpe3pHY
>>331
>>382
お忙しいところありがとうございますw
お時間のある時に遊んでやってください
(win 7 64bitで一応問題なかったので恐らくwin8になっても大丈夫かと)

pvです。雰囲気がわかるかと(去年うpしたのとあまり変わってませんが・・・)
ttp://www.youtube.com/watch?v=_cdu947zO_Q&context=C31ebd38ADOEgsToPDskJFsOM4D-m60S_JArPE4YKP
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:08:11.14 ID:19dMuQj3
ねこみみさんがテスター募集してるね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:46:40.25 ID:XWC8MPC3
見てきた
グラボのインテル系というのは内臓GPUでやれる人てことなのかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:56:27.65 ID:MfO5ec6q
誰か応募したのかい?
俺は要件満たしたマシンが無かった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:20:42.94 ID:zDHSPjtO
通常稼働しててMaleficia動くマシンはラデ2種とインテル3種あるけど
ツイッター嫌でやめちゃったんだよねえ
MSNメッセンジャーもあんま印象良く無いんだが入れてみようかなあ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 05:34:18.37 ID:O5VLVCX4
俺もツイッターなんぞいまさらやる気にはなれないなぁ
面倒だがメッセンジャー入れようかな 将来的な投資(タダだけど)だと思って・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:44:30.82 ID:379KsYcS
テスター用マシンは持ってないので製品版が出たら本気出す
ツイッターは地震のときに垢作ったけどツイートしたことないやw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:45:43.43 ID:+LeD5Shg
      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカPilot Style
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) Pilot Styleワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカPilot Style
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:21:04.76 ID:6uTOZvmr
>テスターさん募集、現在のところ採用者はいません。

誰も応募してないんじゃね・・・?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:01:02.12 ID:+ceftc5j
Amdのシェアが低いとか?
インテルなら応募したのにぃ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:02:28.21 ID:fW8QK/Xv
よーしパパ応募しちゃうぞー

・・・ってメールで応募なのか、・・・なんて挨拶すりゃあいいんだ

こんなところでつまずく俺は So!コミュ障です
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:44:45.85 ID:f9ebQOnz
Wikiを放置し続けている極悪人ですが、
先程Maleficiaテスターに応募してみました。
Intelオンボならまかせろー(バリバリ

またC81版のReadmeには再配布の可否・条件が記載されていなかったので
ここで再配布して良いかどうか、ねこみみさんにお伺いを立てています。

俺、年度末が終わったら月明かりさんの新作遊ぶんだ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:19:52.96 ID:oaVfHVJS
ねこみみさんより、
C81版に手を加えたC81.1版をリリース&再配布許可頂きました。

つ http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/134403.zip

※C81版との比較
 ・設定変更可能になった
 ・助さん登場
 ・Readme.txt、PDFはC81版のものをそのまま同梱

※ダウンロードする人へ
 ・C81版(歩けるだけ)の時はかなり安定していたのですが
  このバージョンは強制終了が発生するかも知れません。
 ・nVidia以外のグラボ(オンボ含む)のPCをお持ちの方は
  テスターに応募するときっと喜ばれます。

※補足
 ・解凍、起動、ゲームスタート、死亡、再スタート、強制終了まで確認
 ・次のバージョンが出る頃には流れる見通し
 ・Wiki後日更新 ほんとスミマセン;;
 ・もうおなかいたくない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:50:40.89 ID:lobV7eBo
>>346
ありがとう!!

スタートしてスケさんを掻い潜って正面と左右の部屋に入ってしばらく歩くと強制終了だね
後ろに逃げたら階段からの落下死しか選択肢が無かったw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:11:18.81 ID:eFD/OTc2
>>347
うまくネズミミちゃんに話しかけると今回の趣旨?を語ってくれます。
その時には助さんに斬られてるので崩れ落ちながら話を聴く感じですがw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:23:38.64 ID:eFD/OTc2
ねこみみさんよりC81.1の修正版をリリース&再配布許可頂きました。
内部的にはC81.1のようですがここでは仮にC81.2と呼ばせて貰います。

つ http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/134526.zip

※C81.1との比較
 ・瞬殺の緩和
 ・部屋切り替えで強制終了する問題の改善
 ・Intelオンボで起動しない問題の改善
 ・Readme.txt、PDFはC81版のものを同梱

※ダウンロードする人へ
 ・マルウェア誤検知に定評のあるAvast!をお使いの方は
  自動サンドボックス機能が働くかも知れません。
  その場合、除外設定を行なって下さい。

※補足
 ・解凍、起動、ゲームスタート、強制終了しない所まで確認。
 ・今回はC81.1の続きっぽいので>>346を数日残します。
  C81.1では助さんに瞬殺されて手も足も出ませんでしたが
  実は全武器を所持していた事がわかりました。
  装備切り替えて助さん倒すのに挑戦中。熱い。
 ・2011年度が終わるよ! やったねヴォラドちゃん!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:45:06.45 ID:WpaQABk/
最後関係ないだろ!

取り敢えず乙 買った一人としてはコミケ来れなくてもより多くの人がプレイして認知してくれれば
351sage:2012/03/15(木) 23:16:10.70 ID:HYN+zIPp
neo underをやってるけど、マップが複雑な割りにたいしたアイテムが落ちて
ないから、ただ歩き回ってるだけのようで徒労感が蓄積してきた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:33:35.93 ID:aSPlD2+y
あれ疲れるよなw
マップが広大なのはいいんだが
構造が複雑な上に他のマップと妙なつながり方してるから
現在地が把握しにくいし探索の区切りもつけにくい。
あと床の穴がやたらに多くてダッシュしてるとすぐ落下死する。
結局最後までやらずに投げちゃったな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:31:30.49 ID:CmUev7Dr
のちのデモンズである
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:35:48.56 ID:RLRIzttl
三人称視点で猫娘をぺろぺろか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:00:21.73 ID:EKbOgBG7
ところでまた3Dエンジンが出たらしいんだが(音速遅くてごめんよ)

国産3D描画エンジン「千鳥」Android版とWindows版を無償公開
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120222/382641/

ダウンロードにFacebook必須(審査あり)とかちょっとなー。
SoMを購入するのに比べればハードル低いのかも知れないけどもさ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:25:46.22 ID:3YAnphtv
そういえばUnityのAndroid&iOSの無料アドオンの配布が4/8くらいまでなんで、興味のある人は
もらったけど、まだいじれてないや
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:45:59.47 ID:U0czquN6
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120414003/
Crytek,「CryENGINE 3 SDK」の最新版となる「3.4.0」をリリース。新機能を紹介するムービーも合わせて公開

これでKF風ゲームを作ったら・・・ゴクリ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:56:12.62 ID:R4eEoKxT
ttp://wikiwiki.jp/cryengine/?FrontPage
ささ、どうぞどうぞ
wikiはまだまだ未完成だから、完成させるついでにいろいろやっておくれ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:35:31.45 ID:9wKUxkTW
ネコミミさん。今日はパイロットスタイルじゃなくて最終テスト版らしいね
現地には行けないけど、でも楽しみだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:43:32.08 ID:1fkDxDDH
FinalTestゲットー
ねこみみさんのスペースは入口近くで離脱がスムーズ
ぜひどうぞ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:57:34.37 ID:Dla36J5n
月明かりさんの『Hearts Collide』に着手してみた。
なんかこう、SoMゲとしてありえないくらい空気が澄んでるw
ひととおりプレイしたらレビューしま。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:27:51.23 ID:ozWmoLDk
キングスライクゲー発見した
既出じゃないと思う
もしかしたらRPGじゃないのかも
アクションゲーっぽいのと構造の単純な(高さの概念が無い?)ダンジョンかな
動画見るとそこそこおもしろそうだけど
良作が低価格で買える昨今10ドルは高めか

Tomes of Mephistopholes
http://tom.kot-in-action.com/
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:01:44.05 ID:ozWmoLDk
紹介ムービーのはじめのコンフィグ画面見るに
アクション+シューターみたい。残念。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:15:25.10 ID:w+qIkvJV
ねこみみさんとこの体験版頒布はじまったみたいね。
オフライン頒布だけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:40:30.38 ID:cVXP5DC5
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:54:49.32 ID:d9PWFtD+
大変だ…ねこみみさんが…
>>357
クライエンジンでスカイリム風の森マップを作りました、ってのならもうある
http://www.youtube.com/watch?v=hgw9DlIK8DY&hd=1
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:20:42.40 ID:304yuSAP
>>367
skyrimまだやってないからよくわからないけどライティングがリアルだね
CryEngineいじってみたいな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:23:35.98 ID:slPHFo2K
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120414003/
正直方向性がCGムービー制作支援ツールな気が

>>368
ttp://wikiwiki.jp/cryengine/?FrontPage
ささ、どうぞどうぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 05:43:30.75 ID:nqPtzZQb
test
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:12:05.53 ID:usaN3jeh
板が落ちてたのかな

何となくSTアビスっぽい雰囲気のゲーム「Dear Esther」
ttp://www.4gamer.net/games/040/G004096/20120313053/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:42:43.03 ID:sE4UM9yE
今更だけどネコミミさんのblogが開発記ぽくなってたのね
最新バージョンはグラフィックがかなり向上してるみたい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:13:10.38 ID:0Y0wG5aa
1時間並んで会場入り
ねこみみC82ゲットー

と言いたいところだが
会場に入ったところで財布忘れた事に気づいた
帰って氏のう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:29:51.82 ID:32x/xQVh
こういう手のゲーム初めてなんだけどパッドは箱○のでもいいのかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:34:19.81 ID:vjUNkLL5
>>374
LRボタンが2つずつあるパッドなら大丈夫
箱○パッドだったら↓このスレのテンプレ>>3を見るといいかも
ドライバの事とか詳しく書いてあるよ

USBゲームパッドを語るスレ Part 35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1344428190/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:07:16.99 ID:TUbX47dE
>>375
ありがとう
ネコミミさん買ったけどキーボードじゃ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:34:10.45 ID:V78K7+S8
ひさーしぶりにWikiをテコ入れしますた

・月明かりさんの「Hearts Collide」完成版を掲載
 ブログで詳細レビューしてくれてる方がいます
 おいらも続きプレイするぞー

・ねこみみさんの「Maleficia C82」「CDDR C82」再配布許可頂いたので
 記事からリンクなう 完成版リリースの頃に消えるもよん
 
・SoMフォーラムで盛り上がってる「Rathmor」掲載(>>317さん感謝)
 デモ版ないけど「Curse of the Pharoahs」もちょびっと

・KF風かどうか微妙な作品のページを新設
 操作系が異なるのはこっちで紹介するのがいいかなと

・アップローダー廃止
・もろもろ辻褄合わせ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:43:39.36 ID:NoHroI69
>>377
乙です〜
C82は10回くらい試行してようやくDLできました(うちの環境だけかな)(;´∀`)

とりあえずスタート直後に即死するところまで確認しましたw

ライティングでだいぶええ雰囲気になりましたな
SSAOはガクガクでちと厳しそう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:24:00.84 ID:JQN7YKGH
>>378
今試したら普通にDLできたので時間帯によるのかも知れないですね
もしつながりにくい人いたら他の所にミラーするので要望してください

SSAOはウチの環境でも重たいのでプレイする時はオフっとりますが
今時のグラボだと凄く綺麗で滑らかに表示されるみたいです
Intel945オンボだとその機能自体ないからオフってるのと一緒でスムーズに動きますw

スタート直後のアレはもはや様式美…w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:21:58.08 ID:D8vlPaAq
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!          l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>377乙じゃなくてウインドカッターなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:48:55.20 ID:2r7A4Vka
>>380
ウインドカッターありがとうございますー

でも本当のウインドカッターはHearts Collideを完成させた月明かりさんと
今まさにMaleficiaを完成させんとするねこみみさんに捧げてホスィなり
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:22:19.98 ID:4MRbu6Si
maleficiaC82いただきました!
SSAOオンでなめらかに動かすにはどれほどのスペックが必要なんだろ?入れると10切るw
今時のグラボってのは凄いんだなぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:26:09.84 ID:rPk3uvi5
>>377
乙です

まだやれてないけどライトマップじゃないということはオブジェクト破壊とかあるのかしら
夢がひろがりんぐ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:21:47.95 ID:dh7S42Td
maleficiaC82クリア!連射火の玉があんな所にあるなんてw
俺のPCだとSSAOをオンで800*600のサイズでFPSが15くらい。なんかキングス2とかPSの頃のACやってる気分だ

ふとスケさんを見てて思ったのが、何匹かに一匹の割合で影塔のスケさんみたいに剣の踏み込みが深いのが混じってたらイヤラシイなと思った。
何はともあれ次の完成版が楽しみです
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:26:50.02 ID:bFvBFFb3
今回も連射火の玉あったの!?
良かったらヒントを……

あとこの辺が気になった
・壁に貼り付けてあって、開けても道が無い扉
・居なくなった商人は別の場所にいるのか否か
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:45:14.95 ID:dh7S42Td
あの扉は前のバージョンにもあったけど謎ですね

連射火の玉は・・・・キングスらしく取る。かな?
ファイヤー!! ttp://iup.2ch-library.com/i/i0748403-1348371787.jpg
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:27:32.32 ID:bFvBFFb3
>>386
見つけた、thx
札結構でかいな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:34:47.51 ID:rRgJoClr
C83でついにネコミミさんのmaleficia完成か・・・待ち遠しいな
メインPCが逝ってしまたので早いとこ新調せねば
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:25:43.46 ID:f98iSwW6
コミケ受かってたのか
じゃあ間違いなく製品版出るね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:56:40.56 ID:+XwRvJN8
完成記念カキコ(見切り発車)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:02:54.29 ID:NFf6QaiQ
ついにマレフィキア完成オメ!>未来に向かって

でも重そうだなぁ、PC身長しようかしら・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:22:59.68 ID:1TKkCK/v
とりあえずグラボだけ新調した
もういつ来てもいいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:33:08.86 ID:azyPrrMP
ネコミミさん延期か〜
残念だけど、もう何年もキングス新作を待ってて新作は半ば諦めてたから数か月の延期くらい・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:37:14.83 ID:hD1VkbQK
そらそうだわな
納得いくものを作ってほしい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:09:46.04 ID:vnKFR3or
こちらスネーク
"Ver.C83_TRIAL"入手成功
ただちに帰還する

今回のジャケットは巫女さんです
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:19:34.34 ID:DwSapj0t
俺はここまで来たら完成版まで我慢する!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:08:55.51 ID:9KJsgmWQ
>>395
よくやった、スネーク!
だが帰還命令は取り消し、引き続き現地で完成版到着まで情報収集を継続せよ
これはワシントンからの要請である
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:53:45.53 ID:1MVfMJlS
遊んでみたいなぁ…|ω・`)チラッ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:35:10.70 ID:AjFhu4nN
プレイ報告キボン
あと今回は二次配布あるのかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:37:36.97 ID:1hjTUm1N
100階建ての地下ダンジョン潜りか塔登りキングスライクゲーどっかつくってくんないかな…
ランダム生成じゃなくデザインで。
初代ダンマスやWizのような一つのダンジョンのみの冒険で、且つなが〜いやつ
シャドウタワー3とか絶対出ないだろうな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:44:22.78 ID:uPwFapo7
『Angel Tower』 『the Tower of Babel』 『ExAbyss』 あたりがそれじゃないか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 04:01:36.04 ID:QMng60jo
100階もないっしょ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:15:19.38 ID:rLfIkOZL
legend of grimrockのカスタムマップで誰か作ってそうだな
恐ろしく単調そうだけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:28:34.80 ID:ycuhRI2k
GrimrockてDungion Editorがあるのか
面白そう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:28:56.80 ID:5FClQ4gP
一歩一歩進む系のダンジョンゲーは興味ないわぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:56:20.79 ID:WHBTESqi
二次配布向けにC83u1を提供頂いたのでWikiからリンクしますた
105MBあるので心してDLして下さい

C83頒布版との違いは以下の通り
・バグ報告機能追加
・タイトル画面で放置するとデモ動画が流れる
・いくつかの文字表示修正

今週末みんな遊ぶと思うのでプレイ報告はその後にしま
ピュアな心で遊んでみて下さい

敵の配置密度について意見を募っているそうなので
DLした方はこのバージョンの密度で多いか少ないか丁度いいか
コメントをお願いします
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:47:56.68 ID:DK4kUTw1
感謝感激雨霰
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:24:44.65 ID:DK4kUTw1
クリアした。
色々語りたいけどまたの機会に
>>406
提供ありがとうございます。そして、ねこみみのかけらさんありがとう。完成版が待ち遠しいです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:23:54.42 ID:vSynQN7W
もうみんな遊んだろうから語るよ!語るよ!

>>407-408
ひゃあ、初回プレイでクリアまで3時間?

おいらはネズミミちゃんに話しかけて
「これで全域回ったな」と思うまで15時間くらいかかりましたよ
安定した回復方法が見つかるまでノーダメージプレイを自らに課して
近い敵からチクチクちくちく錆びた剣で掃討してたのが原因と思いま

あと敵の配置密度はちょうどいい感じだなと個人的に思います
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:17:36.19 ID:uh7+wUa/
取り敢えず開始早々に例のアレを試したw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:07:00.96 ID:S/Ip3uXY
即にゃーですねわかります

スタート地点のキノコの群れ
動きは遅いけど迫ってくるとすごいプレッシャーだわ
遠くまで追ってこないからいいけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:22:57.54 ID:ITawugCk
今回敵のドロップアイテムが結構豊富だな
多分まだ全部見れてない
デモムービーに映ってる要素の中で光の爆発っぽい魔法だけ見つけてないけどこれもドロップなんだろうか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:51:13.83 ID:KgZc46WC
黒兎強すぎィ!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:34:54.74 ID:XX9At5pp
ヒャッハー!!黒兎でキノコ狩りだ!!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:09:05.16 ID:WD11XnBX
キノコスライムは薬草か毒消し草しか落とさないけど
歩くキノコはいろんな物落とすね
魔法も落とした事あるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:59:14.26 ID:q9zj03lF
C83u2アップデータがリリースされました
ねこみみさんの公式サイトで配布されています
Wikiからもリンク済ですえ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:56:16.09 ID:3CNvFrVA
井戸に落ちてからの鍵がかかった扉ってダミー?どうやっても開かないんだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:54:26.71 ID:UQwGCmFG
青銅の鍵は一回使うとなくなるバグがあるらしい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 06:43:11.23 ID:Jghnyy14
あそこは鍵使わなくても反対側回れるから
(後から鍵入手して)扉開けて井戸の底だった時は戸惑ったわ

識者のノートで宝箱や落とし穴調べたときの解説は誤植かな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:54:07.11 ID:3CNvFrVA
>>419
ありがとう謎溶けた
ついでに、キノコの上の宝箱、
2つ目が見えるのにどうしても行けないんだがダミーなのかな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:15:44.62 ID:dRJHl23G
>>420
俺は爺が落とす魔法でジャンプして取った
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:49:28.31 ID:3CNvFrVA
>>421

え?
2つ目のほうだよ。そんなに飛べるのか・・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:43:57.76 ID:wopEpn/t
>>442
じっとしたまま吹っ飛ばされても全然届かない
対岸に向かって走りながら後ろから吹っ飛ばされる感じで行った
(吹っ飛んでる間だけ方向キー入れるとかでも行けるかもしれないけど試してない)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:44:49.73 ID:wopEpn/t
安価間違えたスマヌ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:35:11.94 ID:ALpcF+Xg
>>423
まじかー!!
と思ったけどホントだった・・・できたよ

ありがとう。
ネコミミさんすげえ。本家を完全に超えてるよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:32:34.88 ID:evXOnzmU
ネコミミさん続報は・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:32:00.26 ID:zwUlH0Ex
ねこみみさんのトップに制作順調とあるぞ。
完成版は夏に出るそうだ。
楽しみにしていよう。とても楽しみにしていよう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:30:24.41 ID:ZWeyR9a2
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:33:31.50 ID:ZWeyR9a2
angel tower始めてみたんですが
壁のテクスチャがはがれたようなみたいになっていて
画面が非常に見辛いのですが、修正方法あるのでしょうか?

ちなみにXPです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:25:04.91 ID:zUN1puFP
>>429
壁のテクスチャがはがれたみたいになってる画面をどこかにうpって貰えます?
見覚えのある現象だったらどうにかなるかも(ならないかも)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:52:51.57 ID:jrea0S8Y
こんな感じです
http://s1.gazo.cc/up/52364.gif
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:20:07.65 ID:zUN1puFP
ウチもXPでプレイしてたけどこういう現象は初めて見たな…
申し訳ないけど解決策を提示できそうにないですわ

SoM製の作品はかなり貧弱なスペックでも動作するから
グラボとの相性が良くないんだろう位しか思いつかないです
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:33:12.68 ID:jrea0S8Y
>>432
なるほど
キングスフィールド2が好きなんですが
プレイは諦めます
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:19:28.00 ID:5QLrJy3I
ねこみみさんは夏なのか?夏なのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:41:27.43 ID:VB8F/YtZ
中の人が別の事に気をとられてる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:51:15.08 ID:rMlRQgpP
様子見る限り夏に出る気配はまるでないな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 07:56:24.90 ID:R4NkkAc6
>>Maleficiaはそこの石像が示す通り屈強な戦士だったが

つまり、どうこうことだだだだだだだ???
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:08Rw4Gj9
ネコミミの情報来てた
思わせぶりな記事があったから心配してたが続いてるようで良かった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hJ0NH738
今年の夏も体験版か。色々大変みたいだけど続いてるようでよかった。
本編ネタバレになるなら、今回は回避しようかな。

ん?ということは完成は冬なのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zCZGcR7w
えっ今回は月曜?
ちょっ、休めない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FfbvZbtb
現地に行ける方はネコミミさんによろしゅう伝えといてください
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DO9dVeqn
すみません
いつものおいらは行けないのです
誰かC84ゲットしてきてお願い

なぜ今回は3日目が月曜なんだろうと思ったら
金曜は休みを取りづらくてスタッフが集まらないからだと書かれてた
もう覆らないのかね…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:wdpLEvIn
wikiのトップページ、やたらデ○ヘルやら借金の広告出てるけど
前からあんなだったっけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:TdkZHEVp
うぉわーホントだ

たぶん長いこと更新が滞ってるからだと思います
近々に更新して広告消えるか確認しま

消えないようなら下部に空行置いて
広告が邪魔にならないようにするか…
FC2Wikiは広告出ないのが利点だったのになぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JqUTmf5L
Diadem of Maunstrautのボスの様な敵をすごい時間をかけて倒したのに何も起きないし、何処にも行けなくなってしまいました。
Tower of Shadowsへはいったいどうやったら行けるのでしょうか?
やっとココまで来れたのに、誰かヒントでも良いので教えてもらえませんか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ccvBT9El
そのボスは黒くて飛んでる奴ですね?
3〜4年前に遊んで以来なのでややうろ覚えですが
普通に倒すと二度と出現しなくて詰んだような気がするので
まずはボスを倒す前のセーブデータに戻って再開して下さい。
そしてボスの所へ行き、魔物の説明が見られるアイテムで
ボスの詳細を確認して下さい。弱点が書かれています。
それに従って行動すれば次のエリアに進めるようになります。

もし「ボス」が違う魔物の事だったり、
上記ヒントで正解にたどり着けなかった場合は
また尋ねて下さい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ccvBT9El
黒くて飛んでる奴ですね(キリッ
って書いたけどあれはTower of Shadowsのボスだったっけ?
と自信無くなってきたヨ
ウチ帰ったらもっかい確認しま
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:mudbhE+V
返事ありがとうございます。
残念ながら、そのボスはまだ見てないです。
木の化け物に色んな生き物が融合されたような奴です。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ccvBT9El
ありゃりゃ、そっちのボスがラスボスですよ
黒くて飛んでるのはTower of Shadowsのボスだったそういえば
行ってないとこのネタバレしちまってすんまそん

えとそのラスボスはですね
少し前に攻略したエリアの渦巻き型の通路の奥、
「ラスボス倒すヒント」みたいな事が書かれた石板の近くに
なんかしょっぱいアイテムの入った宝箱なかったですか?
そのしょっぱいアイテムが弱点です
いくつか必要です

(でもTower of Shadowsクリアしないでそこまで行けたっけ?
ウチ帰って確認しよ)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PjH3Nypr
C84でネコミミゲットしたのではじめてプレイしたんですが、
橋をぐるんぐるん回せるところから先って進めます?
鍵も見あたらないので詰んでるような
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2YhD1666
>>448
思い出したけどうろ覚えだけど
Tower of Shadowsは地続きのルートがなくて
「テルマのハープ」だかそういうアイテム使うと
行けるんじゃなかったかな

>>450
未プレイでヒント出せないけど
ねこみみさんとこにクリア報告あがってるから
何か打開策あると思うだよ
来週になれば何か情報出せるかも
急ぎならねこみみさんに直接尋ねるのも良さげ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:G15ieOz2
>>445がきっかけでDiadem of Maunstrautプレイしたけど、
Tower of Shadowsに行けるアイテムはCastle Imbrium(4属性のエリアにつながってる城)の墓地にあった
(使うとワープする)

しかしTower of Shadowsのボス戦ですべき特別な事がわからず・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2YhD1666
>>452
オウフ ハープじゃなかったかガセネタすまそ
あのハープは何に使うんだったっけか

Tower of Shadowsのボスは>>446の通りだけど
ぶっちゃけるとブラッドストーン
ボスに向かって使うだけの簡単なお仕事です
マイメモ見たら2個いると書いてあったので2個いるかも
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:6KpygV1R
>>450
ヒント:組み合わせ

あそこの仕掛けは良く出来ていて感心しますよ、きっと
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:G15ieOz2
>>453
thx!
ハープはワールドの要所へのワープですな(イシリウスの鍵的な)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SRaaXqA4
皆さんありがとうございます 445です。

後から行こうと思って忘れていた所にあんな大事な物が・・・
Tower of Shadows頑張ります!
457SUGAKA:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:zoskR0n6
うわっすごっ!!
オススメ!!
http://ranking.with2.net/link.cgi?101564
458450:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aNAFNctL
>>454
レバー操作の組み合わせで橋の角度が変わるのは分かるんですが、
レバー3本でどうにかなります?
鍵掛かってる塔の屋上に着地しても何もないし。
そもそも、鍵を探してるのに見付からない…
459450:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aNAFNctL
事故解決
単純に組み合わせを一つ試してないだけでした。
ごめんなさい…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2YhD1666
>>455
トン
そしたらTower of Shadowsへ一度足を踏み入れると
ハープで行ける選択肢に出るようになると思う

前半のマップで堀上の動く足場を移動するとこ
よく心折れずに攻略できたね
あそこ何回死んだかわからないや
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:PUHaD++8
こんなスレあったのか
発売当時にSoM買ったけど
ダンジョンパーツがワンパターン&少ないですぐ飽きたな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:A5jn83RP
ちょーだい♪
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:N0OmByFb
ビール

お前ら

仕事
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ILV51q8C
今回のC84はキングスフィールド型同人ゲーム総合Wiki での配布ないのかなあ。
やりたいなあ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:K6oNxgaL
作者に許可取るか再配布おkされてるかしないとダメでしょ
ネコミミフィールド体験版は委託とかネット販売ないっぽいから残念だけども
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VgWi7ARY
やりたいけど、今回のは本編のフィールドが入ってるって話だから完成版まで我慢してる。
流石に完成版は委託あるよね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:50:31.82 ID:XhwQaVxa
Wiki更新しますた
アダルト広告はFC2の挿入したものではなくスパムだったようです
今後は気づいたらすぐ消去します

C84の二次配布はねこみみさんに尋ねてみますね
468445:2013/09/08(日) 18:33:21.27 ID:jz0Zv2XP
おかげさまでDiadem of Maunstraut楽しく終わる事が出来ました。

今度はDark Destinyやってます。
行ける場所が多すぎて、次は何をすればいいのか悩みながら頑張ってます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:46:51.85 ID:hxb+ZhnI
ねこみみさんより Mareficia C84 の二次配布を許可頂きました。
Wikiの該当ページにリンクを記載しています。

なお二次配布物はu4適用済です。
改めてアップデータを適用し直す必要はありません。

なおC83に続き、今回のC84も正式版に採用される予定のマップとの事。
ネタバレを避けたい人は早速プレイして
「まだ知りたくなかったー」と嬉しそうに言いましょう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:50:39.97 ID:0sS5i6+n
うああああああ

ありがとう!!
さっそくダウン・・・・混みすぎてつながらん(´・ω・`)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:08:29.30 ID:hxb+ZhnI
>>468
DD配布元の公式マニュアルを日本語化したものが
Wikiの該当ページからリンクされています。
よろしければどうぞ。

そういえばDark Destinyは途中で進めなくなってそのままだった。
細かい所ほとんど忘れたのでやり直そうかな…。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:10:16.15 ID:hxb+ZhnI
>>470
今試したらDLできましたよ。ぜひどうぞ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:27:33.70 ID:0sS5i6+n
できました。ありがと。
さーてやるぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:46:46.20 ID:7mf79Vp8
って、

劇ムズ・・・・
さすがだわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:15:28.73 ID:HhQc5+A/
うわあああああああ
まだ知りたくなかった・・・
>>49さんありがとう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:01:54.66 ID:3h7x9D2q
ムズいわー
ちよパパの群れにどうしても打ち負ける
いい方法ないかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:51:18.29 ID:MPs4TEOX
敵の攻撃力が高いからゲームに慣れていないスタート直後だけ超ムズ
敵のAIが何ともいえないヌルさ
足遅いね
ちよパパかわいい
すごくキングスフィールドしてていいと思います
魔力が物理攻撃で上がったり、使ってるのと違う属性が上がったりがちょっと気になったかな
冬コミは絶対に行こう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 06:17:34.06 ID:Bd0rQMrC
某名言
「魔力を上げて、物理で殴ればいい」
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:14:49.94 ID:vZwuXout
回復の泉の水はポカリスエットかな
それともかき氷のシロップ(ブルーハワイ)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:59:53.17 ID:uO+tujGX
ちよパパかわいいよぉ
画面いっぱいのちよパパを猛吹雪でまとめてぶっ殺したい
481445:2013/09/19(木) 09:16:18.29 ID:NzXRqtN1
Dark Destinyおもしろいですよ〜
でも、行き詰まってます・・・

封鎖された扉をぬけた後の、火の洞窟の前にいる像はどうしたら消えるのでしょうか?
それと、闘技場の近くの竜の頭には何をすればいいんでしょうか?

ずっと前にやった時も確かこの辺で行き詰まってやめてしまった様な記憶が・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:08:07.45 ID:Ez3aVzxJ
>>481
竜の頭はCircle of Twelveってアイテムをそこで使うとワープできる
483445:2013/09/20(金) 06:31:26.18 ID:onXnzu5O
Circle of Twelve?

まだ開けられない宝箱に入っているのかな?
484445:2013/09/21(土) 18:48:17.24 ID:zT86VUUv
Circle of Twelve 一生懸命探し回ってますが見つかりません。

ヒントでいいので誰かお願いします。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:59:56.93 ID:6hVWwnxU
>>484まだ居る?
今Dark Destinyやり直してて取り方思い出した

1.闘技場の主を倒すと光のクリスタルが手に入る(順当に集めてればこれで3つ目)
2.金色の泉(ギーラの像を使った時のワープ先)に行き、石像に光のクリスタルを設置
3.後ろの扉が開くので中に入り剣を入手
4.再度竜の頭の所に来いと言われる→行くとCircle of Twelveが手に入る
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:02:10.46 ID:6hVWwnxU
追記

火の洞窟の前にいる像の先は多分何しても行けない(多分先のマップ自体作られてない)
487445:2013/10/18(金) 19:56:44.82 ID:Ez5fWBeF
まだいます! ありがとうございます。
以前にも石像に光のクリスタルを設置しようと試みたと思うんですが、
何も起きなかったのであきらめてました。
どうやら設置する順番があったみたいですね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:44:52.63 ID:VStm4r0U
海外のSOMサイトに新作が来てた

Fall of Verdite
ttp://www.swordofmoonlight.com/bbs/index.php?topic=729.0

説明とかデータ量を見る限りは短めのゲームみたい
489445:2013/11/09(土) 21:54:20.11 ID:A6tTAtjQ
おぉー Dark Destinyも無事終わってどうしようかと思ってたところでした。
Fall of Verdite頑張ってみます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:41:42.66 ID:HuMIUKLP
ネコミミさんのところのアレは冬には完成の見通しが立ったようで何より
正直なところC84体験版でもちょっと迷った自分には地図はあるとうれしい要素
立体的な4は本当に死ぬほど迷った
でも迷ってる間も楽しい矛盾もあるのだ
491445:2013/11/10(日) 17:23:36.69 ID:1gJUWtDN
Fall of Verdite もう終わってしまったみたい・・・
もうちょっとゆっくりやれば良かった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 04:44:33.93 ID:K5U6MMs3
wwwすげーww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 04:45:25.44 ID:K5U6MMs3
誤爆しました・・・俺は太ってるから謝らないけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:04:24.75 ID:gM1bPcxJ
ネコミミさんそろそろ完成みたいだね!
正月休みにやれるかなー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:08:41.98 ID:YKhqRlrg
行くのは無理だから委託待ちだな〜
こ、今度こそ出るよな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:18:47.60 ID:R2N/NHJm
行きたい
でも友達に一緒に行くの断られたばっかりなんだ・・・
昼過ぎに行って完売とかやだし委託待つかなあ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 12:18:08.37 ID:8k1l96I8
ネコミミさんのが完成しないんじゃないかという疑惑が
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:14:58.48 ID:pWVO5u7d
今度はきっと大丈夫だろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:20:34.40 ID:FwLc14pW
なに待つさ
我々は*年待った
あと**年、***年
何の事もない
次のバージョンはうまくいくさ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:45:19.65 ID:zcEJjwXU
今度は体験版じゃなくて本当の完成版になるようだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:46:04.14 ID:+f8YxA44
でもまーここまで待つと逆に不安だ。
さらに延期してもいいから、思いのたけをてんこ盛りに盛り込んだこんでもかーってぐらいのものを期待したい。
メーカーじゃないんだからさ。
でも楽しみ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:57:09.10 ID:JJ/ms7Lg
ついに完成か〜、楽しみ
最近あまりチェックできてないから発売を四亀のレビューとかで知ることになりそうw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:14:03.61 ID:NR/sI01/
こちらスネーク
これより突入する
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:08:47.79 ID:NR/sI01/
いつも周辺道路を端から端まで歩かされたり
裏手の駐車場でえらく待たされたりしたというのに
今日は驚くほどスムーズに潜入できてしまった

Mareficiaは間違いなく完成版です
たくさん用意したそうなので今からでも出掛けましょう
西ホール正面「西2」の入口から入るとねこみみさんに近いです
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:46:29.52 ID:3n89UF5j
おはようございます
どう考えても今からいけません
委託かPlaysm辺りでDL販売してくれねーかなー!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:27:13.98 ID:NR/sI01/
Mareficia完売でねこみみさんは撤収されました
今回リリースされた初版はCD-Rでしたが
プレス盤に向けて開発を進めるそうです

さー帰ってプレイしよ
年越しフィールドだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:30:06.68 ID:PpLnQxVS
うらやましす
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:41:42.17 ID:3n89UF5j
>>506
クッソうらやましい・・・
初版欲しかったでござる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:54:32.19 ID:Q+TMUz7G
ほんとお疲れ様でした。
はやく手に入れてプレイしたい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:15:55.42 ID:NYF2KNaf
うらやま過ぎる〜
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:06:36.91 ID:SkUmS+LP
>>506
午前中50枚くらい積んであった気がするけどアレ完売したんですねスゴイ!
まだ開封してないけどキングスU並のボリュームは期待できそうでちょっと楽しみw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:52:02.93 ID:EaoUvonr
プレイレポが来ないようだが・・・
まさか、マレフィキア嵌りすぎてテクノなんちゃらに・・・!?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:05:02.45 ID:0vB8RAzU
どうよ感想は

ねーねー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:42:51.88 ID:I6kkjeER
ふぅ、、、(賢者モード) いやそうじゃなくて
まだ序盤ですがMareficiaのプレイ感想とかとか

えっとまず、この製品版は体験版をプレイした人にも甘くありません
「あそこにアレがあったはずだからそれ取ってきて無双しちゃるぜヒャッハー」と思っていると
「アイエエエ!?ナンデ!?ナイノナンデ!?アバーッ!!」という目に遭います
むしろ体験版はチュートリアルに過ぎなかったと思い知らされます
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:11:24.72 ID:I6kkjeER
あ、つまり体験版で見知ったエリアが出てくるわけですが
地形や置物やNPCのセリフが違ってたりしてほぼ新鮮
かなりやり込んだ人でも楽しめると思うです
グルグル回り込みながら助さん殴るの楽しいわー

でも序盤かなり大変
回復ポイントを利用可能にするアイテムを見つけるのに1日かかった(今ここ)
風呂入って続きやろ

またプレイ進んだら感想書かせい貰いま
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:42:33.68 ID:1tjut1uQ
新エリアに着いて景色が変わったら俄然面白くなってきたよ

キングスばりにあちこち行けるのはイイね
エリア間の繋がり方がキングスっぽいw
それにしても広くて複雑な地形で迷う・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:07:57.20 ID:rGsyovQz
乙です

広くて迷うって良いね
GTAでナビ無いと自宅に帰れない俺がやるとどうなるのか楽しみ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:25:17.06 ID:2GPFAoW3
プレイ時間12h位だと思うけどとりあえずバッドエンドは見れた〜
要領いい人はたぶん10hかからないと思います

これまでのところ既出エリアと新作エリアが半々くらいでした
新作エリアはキレイに作り込んであって必見
ボリューム的にUよりはTに近かったかも(´・ω・`)

新作の敵モンスが数種類だけどとりわけ終盤の敵がちょっと微妙・・・
序盤の装備と魔法のまま終盤まで行けるので武器防具を付け替える楽しさは薄かったかな

色々不備はあるけど夏の体験版からよくここまで仕上げたなぁという印象です
キングスファンなら納得の出来なのでプレス盤が出たら是非お試しあれ〜
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:13:29.37 ID:bK5TyUZ1
初見10時間ってかなりあるね。あーやりてぇー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:31:31.04 ID:FQzzHnWj
方向感覚と脳内地図作成が出来ない人はもっとかかるだろうな
俺は1時間かかってまだ回復の泉が出てこないから手書きマッピングを決めた
こういう手探り感が好みの人ははまるだろうね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 04:17:32.75 ID:FnPutTS3
じゃあ方眼用紙を用意しなくちゃ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 04:52:23.32 ID:1lttLur+
ででで
フラッシュジャンプとかその他裏技的なやつが必要な隠しエリアとか隠し宝箱とかそんなかんじのあるの??
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:25:24.35 ID:JAVXq71m
プレス盤が出たら全面解禁でいいと思うけど
今の段階ではどこまでネタバレしていいか悩むとこだね
ネタバレではないにしてもある程度具体的な話を持ち出すのはいつ頃がいいだろう

白いステージ心地いいです
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 07:13:45.92 ID:m4Li9SId
白いステージは地図作成を諦めるほどややこしいけど
縁の向こうに道がある所は少しへこんで「ここだよ」と示されてるし
何度も行き来してると見慣れてきて意外に迷わない
あとBGMがすごく好き

とあるアイテムを100個くらい持っていったら
浜辺(湖畔?)の家に住まわせてくれないかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:53:11.89 ID:MmLhbvo6
今公式見てきたらパッチが出ているみたいだね
委託やDL販売情報は未だにないけれど・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:40:22.26 ID:tPhkL/BO
バグ取りとバランス調整がひととおり終わったら
プレス盤に取りかかるんじゃないかな
春か夏にプレス盤が出て
また冬に Maleficia II が出ると嬉しい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:46:30.89 ID:pscSizJ+
プレス版待ちどおしいよー

>>526
流石に次は別のスタイルのゲーム作るんじゃないかなw
ゲーム画面が出たのが4年くらいまえだったから、長いことmaleficiaを作っていたんだろうしね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:39:35.65 ID:NK18JmeJ
とはいえ一作品で終わるにはあまりにも惜しい
Malefeciaはシリーズ化して欲しいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 07:44:21.06 ID:RB+BGB6m
そうだね
エンジン使い回しで乱造したACみたいに、流用できるところは使って省力化して
アペンド盤みたいな小規模なのをリリースしてくれるとありがたい

せっかくバグ取りして安定させつつあるシステムなのだから…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:40:48.24 ID:RzuT9C4h
そしてゆくゆくはコンストラクションキットを…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:41:29.75 ID:sMtZIiX2
>>529
じゃあ次回作はロボットものか
もしくはスプリガン的な
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:48:29.66 ID:yfKoE9p5
次作ではジャンプボタン追加希望!Bダッシュジャンプしたい

あと泳ぐステージとか。マリオみたいな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:02:57.52 ID:HePsac5j
水に落ちても生きてるなんてキングスライクじゃない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:27:58.32 ID:yfKoE9p5
キングス4ェ・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:39:13.88 ID:RldlKjjI
maleficiaの質問なんだけど
回復の泉の鍵って鍵取ったらすぐ開放しちゃっていいの?
鍵の説明に開放しっぱなしだと泉が枯れるみたいなこと書いてるから不安

あと敵との戦い方がよくわからない
とりあえず攻撃回避するために敵の周りグルグル回って戦ってたんだけど
3D酔いでひどい吐き気がするからもうこのやり方は無理
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:40:32.77 ID:RldlKjjI
ごめん2行目は
「回復の泉の鍵って」じゃなくて「回復の泉って」だった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:38:16.38 ID:GvNfK4pe
>>535
いらっさいー

鍵取ったらすぐ開放していいです
開放したらゲーム中に枯れる事はありません
(実は体験版やってた頃に全く同じ理由を抱いてた)

敵との戦い方はヒット&アウェイかグルグルの2通りしかないと思う
どちらかというとグルグルが効率的なのでみんなそうしてる
休み休みやって慣れるしかないかも(そのうち慣れる)
あとは苦肉の策だけど魔法が尽きるまで全弾叩き込んですぐ泉に戻るとか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:39:27.92 ID:GvNfK4pe
× 同じ理由を抱いてた
○ 同じ不安を抱いてた

おいらも酔ってるかもw
539535:2014/01/11(土) 00:13:13.56 ID:mXA3sF+n
重ね重ね感謝

泉が使えるようになったおかげでやっとまともに魔法撃てる
このゲームいい感じなんだけど説明関連が残念な出来でもったいない気がする
薬草中毒も最初は恒久的に回復量が減っていくのかと思ってたらただの状態異状だったし
アイテム取ったときにはアイテム名くらい表示してほしい

3D酔いは慣れるまで休憩しながらやってみるかね
本来ゲームは休憩しながらやるべきものらしいし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 04:49:14.72 ID:iijIqv50
KF1はアイテム名表示されていたけど
続編ではなくなっていったなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 06:32:51.87 ID:mXA3sF+n
あ、やっぱオマージュだったんだ
識者のノートなんて手の込んだもの作ってるくらいだから
手を抜いたわけではないんだろうなとは思ってた

しかしマニュアルが無いのとかは自分でゲームシステムを調べる楽しさが出てくるからいいけど
アイテム名を表示しないというのは特になんのメリットもない気がする
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:27:26.00 ID:iijIqv50
結局初見アイテムは確認するし
既所持アイテムならそのままだから
表示したところであまり旨みはない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 07:57:21.72 ID:f/DNEOcw
誰かバッドエンドじゃないエンディング見れた人はいるのだろうか?

一応キーアイテムっぽいのは手に入れたが相変わらずバッドエンドのままだった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:28:00.14 ID:7PV71kyI
Malefecia遂に完成したのか
買いに行かないとな…
夏コミケいくか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:42:48.75 ID:BIo7ZJYG
まだ情報は出てないっぽいけど委託販売するんじゃないの?

バグ取りが終わったら販売開始になると予想してる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:21:54.78 ID:ZBO5ebuM
真エンドまだ見てないわ
パッチ未適用のセーブデータだと不整合があるかも知れないので
適用してからNewGameでやり直してる
まだ見つけてないアイテムとか開けられない箱とかあるので
終盤へたどりつくまでもう少しかかりそう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:54:19.36 ID:BHdHHAg2
公式の掲示板も見てるけどまだ真エンド見たって人はいないみたいだな
まあ誰も見れてないからバグだと決めつけるのもあれなんで俺ももうちょっと探してみよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:31:49.75 ID:usQW7LsO
うぐぐ、委託まだなのか・・・
掲示板とかに書いたら催促するみたいになっちゃうし待つしかないのか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:37:34.47 ID:qVOARx38
足場を踏み外した時にすぐ[転移]を使っても間に合わないというか
セーブ地点に戻った瞬間に墜落死するんだけどなんかいい方法ないかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:57:35.72 ID:Q/SGGXcE
転移での転落死回避をさせないためにわざわざそういう仕様にしてるんだから
諦めるしかないんじゃないのか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:19:38.26 ID:3D6XxKcS
逆に、なぜ転落死を回避させない仕様にわざわざしたんだろうか?
KF系なら転移で綱無しバンジーなんて遊びもできるのに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:58:06.33 ID:SNNt3+hW
そっちの方がスリルがあるからとか
あとは難易度的な問題とか?

某エリアでは攻撃魔法で弾かれて転落死ってのを結構やってしまったが
転移で回避できてたら死ぬ要素全く無くて歯ごたえなかったかも
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:59:22.11 ID:GDId2aaN
そういや魔法剣ってあるのかね
強そうな武器でそれらしい操作しても出ないんだが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:54:54.06 ID:SNNt3+hW
俺もフレイムソードでやってみたけど無理だった
まあ無いものは無いで諦めるしか

あと俺のデータだと足を踏み外してすぐ転移使えばなんとか生き残ってたわ
たぶん生命力200くらいあればいける
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:10:44.49 ID:UjTTtNCW
ちゃんとサブイベントこなしてれば真エンド行ける
海賊足速ぇ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:40:06.20 ID:+4ehfCoe
ねこみみさんとこスパムだらけにされてるよ
業者に目をつけられたのかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:08:23.17 ID:48LRox98
>>555
まじか
俺もサブイベントは片付けたつもりだったがまだ探索不足だったか

>>556
スパムよりも放置の方が気になる
リリース直後の数週間は休日くらい自分とこの掲示板チェックするべきだと思うが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:15:39.12 ID:uwibfMl8
蟻塚エリアから地下水路へ行く近道手前の左右の格子戸で
右手(レバーのない方)の格子戸の先に行く方法が未だに見当つかない
向こう側へ回り込む方法を探そうにも一旦外に出ると
格子戸に対して自分がどのへんにいるのかさっぱりわからなくなるよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:22:43.08 ID:48LRox98
そこは水路手前の橋から落ちれば行ける

ただし落下ダメージがでかいからこれも生命力200くらい必要だし
行っても中にはアイテムとかは何もない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:27:33.78 ID:3zFG9QaT
ありがとう今夜飛び降りてみる
前半に入手できるはずのアイテムがまだ見つからないので
他にも飛び降り損ねてる所があるんだろうな…

遺構内部の格子戸近くに思わせ振りな隠し扉があるけど
奥まで行っても行き止まりでノーマルスケルトン1体いるだけとか
レンガ通路の一番奥に魔女の腰掛け(青い固定キノコ)がいるだけとか
本当は何か置くつもりだったんじゃないかと思われるポイントがいくつかある

最後まで出番のない武器をそういう所に置いてくれると嬉しいな(チラッ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:42:20.29 ID:bPLVacmg
先週まで全然平気だったのに昨晩プレイしたらなんか酔った orz
自分でも理由がわからん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:26:41.51 ID:lreG4IyC
そのときの体調によるんじゃないの?

俺は酒とかコーヒーとか飲むと酔い易くなる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:30:00.64 ID:U2J2FpUy
寝不足だったりして体調が悪いと酔うね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:54:24.13 ID:bPLVacmg
今日ずっと目がチカチカしてた
続きやりたいのに画面を長く見てられん orz
不調な時にやるもんじゃないね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:09:32.01 ID:PNM5W12X
早くプレイしたい...
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:19:33.56 ID:AlnkM1Gc
イービリタスの3番目くらいの塔の、青キノコの窓から見える場所ってどう行くんだ?
ボムの爆風で飛距離稼いで着地までは行けるんだけど、落下ダメージで死ぬ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:24:19.40 ID:Yh+PEA2l
レベルを上げて着地に耐えられる子になってから行く
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:58:36.69 ID:yCqxILVL
なにこれファイアーボムでジャンプできたのか

>>566の場所試してみたけど塔の上からじゃなくて地面からボムで跳んでも届いた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:13:48.33 ID:1tQ8qo6x
お客様の中にブラッドストーンを落とす敵はいませんかー?

湖畔の魔女が最後に何も言わなくなるのは寂しい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:55:15.78 ID:Ha7xgAa8
ああああああああ
もううらやま過ぎる。
ねこみみさんお願い早く〜
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:05:00.39 ID:WR4gopHE
KF系統を待つのは慣れてるだろうけど、
すでに遊んでる人がいると気が早るよな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:08:56.03 ID:aevRO5L8
公式に何の反応もないのがつらい
せめて今何をやっているのか、何時委託やDL販売を予定しているのかわかれば
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:11:12.07 ID:+Pio24ND
デスマーチでっぽかったから燃えつき症候群で休息中じゃない?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:45:01.00 ID:9nkE2qjx
早く泉を復活させてHP回復して委託販売の方をぜひ・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:42:32.01 ID:qA8F7SPi
でも泉の鍵が遠くなったからねぇ…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:11:04.15 ID:S3Ri64N6
クリア後再プレイして、やっと蟻塚の上のほうの橋に行けた。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:10:23.56 ID:OeyxrO4G
あれどうやって行くのかしばらく悩んだわ
生命力足りないとヤバいし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:08:18.03 ID:/1+pt3Ts
散々探索したが海賊の鍵が見つからん
ヒントすら手に入らないのは辛いわ

どこか見落としがあるのだろうか・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:19:10.09 ID:WfRhVQor
やっと転移見つけた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:49:14.86 ID:/xbb0R4O
今になってコミケにいくべきだったと本気で後悔してる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:26:34.33 ID:WfRhVQor
>>578
魔法の鍵が必要。
墓守を殺せば手に入るよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:02:04.71 ID:PQTiwNZS
殺さなくても手に入るんじゃ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:45:54.00 ID:tNU8kM+k
転移探してるけどまだ見つからん
難しいところにある?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:13:46.21 ID:/1+pt3Ts
>581
魔法の鍵は持ってる 
何を探すべきかの目処はついたからもうちょっとうろついてみるよ 
thx
585584:2014/02/12(水) 00:29:00.18 ID:PCKiHAWs
おかげさまで海賊の鍵見つかってエンディング迎えられたわ
なんであんな目立つ所を忘れてたんだろう・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:25:13.69 ID:SzHAWIL4
転移は蟻塚。

足場に気を取られて見落とす人も多そうだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:17:19.71 ID:OXQhTSJm
ボムで吹っ飛ばされて転落するとダメージ激増するな。
最初の切り株から落ちただけで100以上喰らったりする。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:30:36.82 ID:Aej3bxXX
ボムジャンプ中にメニュー出して体力回復してから着地すれば
ギリギリ死ななくて済む事もあるだよ
考え方としては薬草バリアに近い
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:32:55.05 ID:lolaUJmm
ま、まさか頒布無し。l、:::l?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:59:24.69 ID:IU6NQ57P
プレスではなくDL販売になるというデムパをキャッチした。
あとパッチの新しいのが出たというデムパもキャッチ。
さーもう1周するか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:04:31.76 ID:l4G66Zg4
PLAYISMならDL販売でもぜんぜんオッケーよ
あそこはウェブマネー使えるから便利なんだよね
だから早くしてくださいお願いします
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 05:23:14.81 ID:a+ZxRmEm
>>590
マジでDL販売始まってんじゃねえか
でもここ支払いクレカしか出来ないのね
しかもVISAとMasterCardだけとか持ってねーよ
めんどくせえところで販売始めやがって・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 08:04:13.01 ID:sdGDu2dK
早速買った!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:57:33.16 ID:SB6nRo5g
DL販売のは最新パッチ適用済なん?
それとも公式からパッチDLして当てる必要あり?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:00:24.13 ID:p1MVi/Es
1.0.2になってるから最新だよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:02:47.09 ID:xeui41cV
HPも更新されてるな。
こんなストーリーだったのかw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:09:37.66 ID:Quo6anNB
ストーリーまでちょっとキングスっぽい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:06:48.09 ID:7fVLLECX
やばい超面白い。土日はずっと引きこもり。こんなにはまるのはキングス4ぶりだわ。

40過ぎてなにやってんだか。。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 04:32:22.10 ID:fSnj9TFn
ボタン操作を変更する事はできるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 06:54:09.16 ID:uEctHqwS
おや、板移転?

ボタン変更はMaleficiaのインストールフォルダにある
Config.exe で出来ますよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:15:08.72 ID:uSEgtgbf
あーもう墓守ってどこにいるんだ!
教えてお願い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:06:19.74 ID:uSEgtgbf
墓守わかった。でも探している鍵はどこ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:36:10.12 ID:o4bfcZyR
>>602
鍵はイベントこなすと蟻塚の骸骨から貰える
墓守に返すと二度と手に入らないっぽいので鍵が必要になる局面を終えてから返した方が良い


こちらはフレイムソードと炎の護符が見つからず・・・
ブラッドストーンの数的にファイアーボムもどっかにありそうなんだけど交換するしかないのかな?
・・・なんか俺が見つけられないの炎系ばっかだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:10:15.79 ID:mHKwZ8gX
フレイムソードはラスダンの敵が落としたような。
炎の紋章も敵が落としそうだけどそういえば見てないな。

墓にレバーが二つあるけど遠い方のはどんな効果があるんだろう。
しばらく周囲をウロついたけどわからんまま現在に至る。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:13:47.27 ID:uSEgtgbf
>>603
ありがとう

イベント?指輪かなあ
今夜また探索してみる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:15:17.66 ID:diUHp43i
>>603
俺はフレイムソードは黒いスケルトンから拾った

あとどこで拾ったかは忘れたけど
ブラッドストーン消費しないでもファイアーボムは取れる

>>604
墓のレバーはそこから南西方向に見える宝箱に行くための床を昇降させるスイッチ
とりあえず下げておけば問題ないと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:04:42.02 ID:8Qt1y3pZ
ブラッドストーンを落としてくれる敵はいないのか…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:00:28.33 ID:q1hJMp0a
だめだ
イベントも蟻塚のガイコツがどれかもわからん
お願い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:39:41.63 ID:q1hJMp0a
もしかしてアレか
倒してしまった。。

やりなお・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:33:17.77 ID:AIl/k9mW
蟻塚の骸骨は砂浜から湖に突き出した細い坂を進んでいった突き当りに居る奴
イベントは地下水路で座ってる骸骨にアイテムを渡すところから始まる
倒しちゃってたらどうしようもないっぽい・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:28:09.51 ID:Bf2foeod
アリ塚の辺の木の橋が抜けてニャーしちまったぜ・・・
あれは故意なのかポリゴン抜けなのか・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:45:59.76 ID:FrO75ewP
骸骨の所へ行く橋か
ダッシュで抜けないとたまに落ちるよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:49:45.94 ID:YXulW7jy
ガイコツ倒してしまったのでやりなおしてるんだが、鉄の箱?の鍵が見つからない。ばーるじゃあかないよね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:21:30.43 ID:gt920CX8
>>613
イービタリスの回転橋を渡った先(ラスダン方面じゃない方)に1つある
そこに行く前にも1つ持ってたんだがいつの間にか入手してたので場所は判らず・・・スマヌ

わかる人補足お願いします
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:13:10.32 ID:YXulW7jy
ありがとう
橋で試行錯誤してみる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:49:04.27 ID:HeniwU+7
FC2で助かった(滝汗
年度末を乗り切ったらWiki更新しよう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:43:19.46 ID:oN/I+faG
かつてKFに寝食を忘れるほどハマったものの続編の望みも薄く
海外インディーにそれっぽい作品が無いか探す日々を送っていたが
身近にこんな熱いスレがあったとはうかつやったぜ

話題になってるMaleficiaを調べてみたけどまんまキングスで驚いたよ。
作者さんは素晴らしい仕事をされましたな。
近いうちに必ず購入させていただきます

キングスというよりはHexenのようにアクション要素が強く展開も速めで
roguelikeのランダムダンジョン要素があったりとMaleficiaとは随分違うが
ちょっと気になる海外の同人ゲームを一つ紹介
「Crypts of Avaritia」
http://www.youtube.com/watch?v=ECaR85nH72U
絶賛開発中でまだまだ完成には遠そうだけど結構いいかもと個人的には思いました
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:43:21.16 ID:HeniwU+7
>>617
おいでませ!
書き込みから熱い想いが伝わってきますねー。

テンプレのWikiにKF型インディーズゲームの情報があるので
未プレイのものがあればぜひ遊んでコメント下さい。
(atwikiじゃないので安心です。…今のところは)

また、Wikiに掲載されていないKF風ゲームの情報がありましたら
ここでお知らせ頂けるとみんな幸せになります。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:43:26.08 ID:AA2Cb8ry
一周目でいつの間にか持ってたファイアーボムがどこ探してもない・・・
鉄の鍵も見つからんな・・・回転橋で行ける所って2ヶ所じゃ無いのかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:14:08.78 ID:AA2Cb8ry
すまんほんとに回転橋の先にあった
石床が紛らわしくて見えなかっただけだったのね・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:42:18.39 ID:CB0hntrb
ファイヤーボムはどこに落ちてるんだー!?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:00:04.91 ID:qlP8higg
安直にバレしていいものやらですが、湖畔の魔女の家右手奥の本棚だったような??
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:14:30.74 ID:SUIIF5pW
>>622
621じゃないけどthx
これは気づかんわ・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:46:27.71 ID:AA2Cb8ry
619だけどありがとう
こんな所に隠れてたのか・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:47:48.04 ID:3bTkrXzd
湖畔の魔女はいろいろ話してくれるのに最後何も言わなくなるな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 04:39:50.42 ID:o+8wExLK
あとひとつで42個揃うんだが・・・どこにあるんだ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 07:39:29.29 ID:o+8wExLK
イービタリスにボムジャンプでもギリギリ届かない所に樽と骨があるんだよな
巨大ハウリングフルーツもいるしどうやって行くんだろう・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:21:46.21 ID:KR37z3jq
あれ初めて対岸から跳んだ時はボムと着地ダメージが合わさって"にゃー"
そのまま縁からずり落ちて奈落で"にゃー" で2回死んだわ

ジャンプ中に薬草使う事で死なずに跳べるようになったけど
屋上には届かないしハウリングフルーツも下りてこない

先に火の玉撃って覚醒させるとこちらへ寄ってきて勝手に1階に落ちるので
そこでボムジャンプして入口へ回って突撃
そこまでしたけど何も落とさなかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:34:50.30 ID:o+8wExLK
そこの塔って階段が消えてる?のが気になるんだよなぁ
とはいえラスダンの近くに背景っぽい塔も見えるし気にしなくていいのかね・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:48:01.94 ID:o+8wExLK
って最後のブラッドストーンそこじゃなかった・・・揃ったぞー
連投すみませんでした
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:22:21.26 ID:VpIhczcq
便乗して
下の2か所が何回かボムジャンプしてみたけど届かないんだがどうすれば行けるんでしょ?
前者は何かしら取り方あるだろうけど近くに高い足場も見つからず
後者は行けないのかもしれないけど奥の方に墓石が見えるから気になる

墓所のアーチの上にあるブラッドストーン
ttp://uploda.cc/img/img53202612434d1.png
イービタリスの復活するサイスと幽霊がいる場所の段差の上
ttp://uploda.cc/img/img5320263aca112.png
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:37:37.62 ID:o+8wExLK
>>631
アーチの真下でファイアーボムを出して、視点を上に向けておく
そのままボタン押せばギリギリ回収できるはず
イービタリスのは自分も行けた事がない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:03:35.05 ID:VpIhczcq
>>632
取れたthx
この方法一度は試したんだけど上手くいかなかったらしい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:07:39.52 ID:ybyElkIa
イービタリスの巨大水晶に降りる大木の裏手にボムジャンプなしで行ける低い地面があるよね
そこから道なりに進むと崖の向こうに外階段つきの高い塔が見えるんだがあれはどうやって行くの?
大木の地下から行くわけでもなさそうだし透明な橋もないみたいだし策が思いつかなくてまいってる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:34:18.79 ID:aUU4ngjl
ドロップ確認のためにNPC殺害を試してたんだけど湖の魔女と大佐って不死身なんだろうか
最強と思われる武器で20回以上斬っても死なない・・・

あとトランシエンスとリボルバーファイアって交換するしか無いのかな?
トランシエンスは墓守か海賊が落とすかもと思ったけどどっちも鍵だったし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:00:45.92 ID:xg/7wrSR
大佐はHP多いけど殺せたぜ
2回じゃ何も落とさなかったけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:59:26.17 ID:nnZgYPNR
墓守を殴ったら俺が死んでいた
な、何を言ってるのか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:53:49.46 ID:xg/7wrSR
墓守のオリジナル魔法?がすごくかっこいい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 06:18:09.70 ID:fUnmTqVm
キングスフィールドのクローンつくってる
コンストラクションソフトの名前はムーライトソード
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:52:27.41 ID:sDt2zEuD
そうかい出来たら教えてくれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:44:55.80 ID:lXDYIxHO
ディザーテッドきたな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:39:46.56 ID:Ier4j0B+
XPのサポートが終わる前に真エンド見るんだぁぁー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:59:37.62 ID:B4dPXLvG
エンディングって全部で3種類でいいのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 07:01:21.91 ID:eR40m/82
ほんまかいな まだバッドエンドひとつしか見てぬぇ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:51:47.06 ID:AtcujDjQ
XPのサポートが終わってしまった
今日こそ真エンド見る
646とりっち:2014/04/28(月) 16:19:48.70 ID:KJxh8DFf
DarkSummoner1
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:13:13.38 ID:NI1UP8cS
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 電源引っこ抜き相場ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 電源引っこ抜き相場ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 電源引っこ抜き相場ホワイトホットサンド 72762885
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:16:26.62 ID:bHznk7E5
ets
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:08:27.24 ID:hClefS+T
総合スレで書き込めないのは俺だけか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:28:21.33 ID:nYVpzKSZ
試したら書けたよ
スレ再取得してみ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:44:24.88 ID:aWF+jbqU
しばらく見ないうちにねこみみ開発完了と聞いて
懐かしいKFの空気を感じながら盆休み費やして夢中で最後までプレイしたよ

開発者さんには本当ありがとうと言いたい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 14:25:17.68 ID:j2y2q0vr
ねこみみさんって次のゲーム作ってるのかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:31:03.89 ID:Z/2BaN0/
コンストラクションキット ムーンライトソード作ってる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:59:40.46 ID:rvjaVFXg
http://gamejolt.com/games/rpg/return-to-melanat/37581/

> Return to Melanat is a King's Field fan-game that attempts to recreate the environments of King's Field 2 in a whole new light, and while delivering an entirely new story.
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:23:05.91 ID:8vlUGMCA
>>654
やってみた
一部簡略化されてるけど、マップや順路が殆どまんま本家2だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:17:06.85 ID:O9fTwTRG
そういや国外版のKF3だと五作が言葉をしゃべるんだっけ?
違和感あるよな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:32:44.10 ID:CYEt16+Y
いわんばかん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:14:25.53 ID:m8T9t5U3
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:46:34.49 ID:lRCJTfg1
ttp://www.youtube.com/watch?v=ln_13Re0hRw
冬コミでキングスライクなゲームの体験版が出る模様
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 00:43:09.05 ID:lAIpuo8/
む! むむ?
タブレットで操作?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 07:59:51.34 ID:8yd/hHlL
3日目か、ちょうど行くし見てみようgj
662689:2014/12/28(日) 05:58:07.90 ID:sK+cGd4l
蟻塚で鍵を拾ったんですが次は何処に行くのか、行き方を教えてくれませんか?
663689:2014/12/28(日) 08:39:11.85 ID:sK+cGd4l
解決しました
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 11:57:25.88 ID:UXvDW60x
こちらスネーク
タッチアンドゴーで会場を後にした
ねこみみさんの新作体験版は入手できなかったが
代わりに闇討ちさんの新作入手に成功

で、アーリーアクセス版って体験版かなと思ったら
今後のアップデートで最終的に製品版になるとの事
製品版に向けてフィードバックを募るための版だそうです

さあまっすぐ家に帰って3月に買ったPCのセットアップしよう…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:24:30.41 ID:he/VMLDU
ねこみみさんって今回新しい物出してたの?
サイトにデータ飛んだとか書いてあったけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:39:36.42 ID:tUwSa+AO
>>664
おつかれさん。
DL販売か委託ってあるのかな?

ネコミミさんのはキングスライクなゲームじゃないトップビューなダンジョンものじゃなかったっけ?
どんなゲーム化いまいち分からんけど雰囲気好きだからやってみたい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:44:01.64 ID:UXvDW60x
購入9ヶ月後にやっと火を入れたPCは初期不良なく安堵
これから環境整えて遊べるようになるのは明日かな

>>665
新作用のプロジェクトファイルが
壊れてないドライブに奇跡的に残ってたそうです
でもMaleficiaのデータは(号泣)

>>666
冬か春には正式版が出来るとの話でしたよ
過去作ぜんぶ委託してきたようなので
正式版になったら委託するんじゃないかなと

ねこみみさんのはポピュラス風の謎ゲになるそうです
ノートPCでキャラがワラワラ動いてるとこ見せて貰いました
あとMaleficiaパッケージ版は11時の時点で既になし
新作と共に瞬殺だった模様
668名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:11:46.81 ID:EcmXgfBg
こんなの出たのね
ttp://store.steampowered.com/app/329890/
669名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:09:16.78 ID:LibEwt2x
これはツクールみたいなもの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 01:06:08.26 ID:LIXac6Xm
>>669
そうみたいですな、プログラムを書かないで作れて何かSoMみたいにアセットも付属してくるみたいだし
でもレビュー読んだら現状だと全然ゲーム作れないみたいで、やっぱりまだまだ「早期アクセス」て感じみたいだけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 05:48:03.42 ID:dN7Bjf7H
ふむぅ 様子見だね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 06:16:46.96 ID:vkauCK4/
むふぅ 期待しとこう
673名無しさん@お腹いっぱい。
ぬぷぅ ずにゅるっ