CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
groupAskの開発したフリーソフト
マルチシナリオRPG CardWirth (カードワース) の総合スレ
シナリオ個別の話題、関連情報、その他雑談もここで

・CardWirthエンジンの入手
GROUP ASK WEBSITE(更新停止中)
http://www.ask.sakura.ne.jp/
groupAsk official fansite(最新版配布)
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/

・シナリオの入手
Adventurer's GUILD
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/AdvGuild/
Vector内CardWirthカテゴリ
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/rpg/cardw/by_date.html

・初心者向けガイド
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/office/guidetop.html

前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.01
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255237410/

CWスレの天ぷら
http://members.jcom.home.ne.jp/nanasisann/template/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:49:51 ID:n0CoXFJa
・よくある質問と回答
Q.最近どうなってんの?
A.cw-portをチェック http://www27.atwiki.jp/cw-port/
デッドリンク多いけどアンテナも http://a.hatena.ne.jp/dark7070/

Q.お勧めシナリオは?
A.VIPのwikiが詳しい http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/

・他板のカードワーススレ
VIP (通称 草・臭スレ)
http://find.2ch.net/?STR=CardWirth+board%3A%A5%CB%A5%E5%A1%BC%C2%AEVIP&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
モテない男性 (通称 キモスレ)
http://find.2ch.net/?STR=%A5%EF%A1%BC%A5%B9+board%3A%A5%E2%A5%C6%A4%CA%A4%A4%C3%CB%C0%AD&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
創作文芸
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1191412136/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:47:42 ID:dUvR6Yda
【チラシの裏】カードワース雑談スレ41【パート18】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1244720351/

CardWirthシナリオを語るスレ! Ver.65
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1247481643/

CardWirth(カードワース)避難所・VIP板出張スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1238947661/

喪スレのカードワーススレ出張所 その10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1252333331/

喪板のカードワースシナの♀NPCとHするスレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erochara2/1188649851/

■CardWirth■
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1241654238/

■CardWirth■カードワースの萌えシナリオ素材
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1142696158/

Card Wirth さくら
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1068122316/

■CardWirth■カードワース■CardWirth■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1153146384/

■CardWirth■カードワース■CardWirth■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1201734787/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:34:31 ID:7rJefKIA
カードワースってこんなにスレあったのか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:32:15 ID:YWGWPSg+
殆どはまともに機能してない乱立スレだけどな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:22:45 ID:3Nxm0Ya9
レタルエルムたんのアナルにチンポツッコミた〜い
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:47:20 ID:3llvIp6H
反発刻印3
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:20:24 ID:6Am6jVId
喪スレだけど一般の作者にも役立ちそうな話題なので転載

426 :('A`):2010/01/16(土) 08:59:23 0
チラシの裏です。ネタバレ嫌いな方はパスしてください。

----

スキルの成功率がちょっと気になったので調べてみました。

HPが999の人にエディタイベント上でダメージ1を999発撃ちこんで、
残ったHP=何回回避に成功したかで計算しています。
よってこれは【イベント上で】【回避に成功した確率】なため、
実際の戦闘では算出方法が違うかもしれないことを念頭に入れてください。

見辛い上に微妙に信憑性が薄いですが、
結構めんどくさい検証だと思うのでスキル設定の参考になればどうぞ。
あとでDBにも上げときます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:21:17 ID:6Am6jVId
427 :('A`):2010/01/16(土) 09:00:06 0
● 結果 ●
※キャラクターのレベル(能力値)
イベントのレベル+イベントの成功率修正値=回避に成功した確率
って見てください。
また記されてない限り、能力値は全部同じ値で、性格値は全て+-0です。

■Lv1(8)
Lv1+0=65.7%

■Lv1(6)
Lv1+0=55.7%

■Lv2(6)
Lv1+0=68.0%
Lv1+0(回避+1)=76.3%
Lv1+0(回避+2)=77.6%
Lv1+0(回避+3)=85.2%
Lv1+1=55.6%
Lv1+2=43.5%

Lv2+0=55.7%
Lv2+0(抵抗)=56.2%
Lv2+0(回避+1)=66.4%
Lv2+0(回避+2)=66.2%

■Lv2(7)
Lv2+0=66.3%
Lv2+0(回避+1)=65.9%
Lv2+0(回避+2)=76.2%

■Lv2(6 慎重+2)
Lv2+0=65.2%
Lv2+0(抵抗)=55.0%

■Lv2(6 勇敢+2)
Lv2+0=54.8%
Lv2+0(抵抗)=65.2%

■Lv2(6 精神+2)
Lv2+0=56.4%
Lv2+0(抵抗)=68.8%
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:22:04 ID:6Am6jVId
428 :('A`):2010/01/16(土) 09:06:14 0
● とりあえず考察 ●
※この考察は【Lv1=能力値2点】
という前提のもと導き出してます。

Q.攻撃側からの成功率テーブルは?
A.こちらの適正値が、敵の回避力にどれぐらい勝ってるかでまとめてみました。
ただし、能力値が2区切りで影響のでるシステムなので厳密にはズレることもあります。
間違ってたらごめんね☆うー

+6=約75%
+4=約65%
+2=約55%
+0=約45%
-2=約35%
-4=約25%

黒丸の渾身の一撃が当たらない理由がわかりました。


Q.抵抗と回避の成功率って、同じ条件なら一緒くさい?
A.一緒です。
ただし回避力は敏捷+慎重。抵抗力は精神+勇敢です。
抵抗力はちょっと勘違いしてました。どーりでミノさんに魔法効かないなと……


Q.スキルに成功率補正値ってあるけど、+1につきどれぐらい差が出るの?
A.成功率補正値は、その値分レベルに補正がかかるっぽいですね。
渾身の一撃(-2)は、Lv2格下の敵なら同レベルの敵に対する通常攻撃のように当たるっぽいです。
+1につき成功率10%アップ(Lv1アップ)とみてバランスの参考にどうぞ。


Q.回避力(抵抗力)修正って結局どんなもん?
A.行動力修正と同じように、回避のときその点数分能力値を上げるようです。
なので聖者の盾は、回避力が20%か30%アップ(Lv2.5アップ)という効果だったんですね。
意外とフツーにヤバい効果ですね。
祝福も命中力が20%か30%アップ+攻撃力アップと考えると、ヤバさもひとしおです。


Q.イベントの効果と能力判定分岐って、成功率の計算法は同じなの?
A.能力値が2区切りで10%成功率が変動していることから、
イベントの効果も能力判定分岐も、同じ成功率テーブルを使ってるのは確かだと思います。
※DBにおいてるシナリオ「僕と私の通信簿」の、能力判定分岐参考資料です。
左辺がその判定に要求された能力値、右辺が成功率です。
1〜2=35%ぐらい(適正黒丸)
3〜4=45%ぐらい
5〜6=55%ぐらい
7〜8=65%ぐらい
9〜10=75%ぐらい(適正緑丸)
11〜12=81%ぐらい
13〜14=85%ぐらい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:46:54 ID:/g8tKVQG
保存しました。ありがとう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:07:59 ID:t8DGf5i8
抵抗力って精神+勇敢が影響してたのか
ずっと精神+好戦だと思っていたぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:15:43 ID:GquJhyPz
俺は精神+慎重だと思ってた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:28:31 ID:6GKbdruE
魔術に抵抗するのは強い心を持つって感じだから
精神+勇猛がしっくりくる
15宿屋の親父:2010/01/16(土) 21:54:26 ID:Nlk6BZpg
おや、あんた達、このスレに興味があるのかね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:17:50 ID:6Am6jVId
正式には宿の亭主だぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:42:29 ID:+rXDEB26
おすすめの糞シナリオあったら教えてください
今のギルドは適当に落としても一定水準を
超えるシナリオしかないから面白くない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:44:56 ID:ceuNdzd6
キモシナでもやっとけ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:41:21 ID:SOz7vUSR
ギルドのシナでもやっとけ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:16:21 ID:yfgnXUST
キモスレと草スレのシナでもやっとけ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:40:23 ID:QrVBjxCO
キモスレと草スレとHotohaのシナでもやっとけ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:47:45 ID:hiuM0gwX
今のギルドは〜と言うなら、検索のオプションを“古いものから表示”にすればいいんじゃねーの
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:51:22 ID:evHTvE3c
ほとんど落とせないじゃん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:56:25 ID:rj7Lg3cZ
今のギルドしか知らないニワカは黙ってろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:11:20 ID:QN1pwAMd
>>24
ネタにマジレスだが、そんな事言ってるから新規が入って来ないんだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:26:56 ID:rj7Lg3cZ
新規が入ってこないのはCWシーン((c)クエスト)がネタ切れだからです
そうやってすぐ責任転嫁するのやめてください
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:27:51 ID:g1oqKOsA
旧ギルドは酷すぎる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:09:12 ID:gBSCVqBR
でも旧ギルド期の良作は今でもフォルダに入れてるな、特に探索系
もう最近は歯応えのある探索シナ作ってるのってABCぐらいで
ギミックとか演出に走っててつまらないというほどではないが無難なものが多く
あとはhotohaみたいな極端な奴しかいない感じ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:09:11 ID:toBtTD/r
>>26
新参・古参に関係なく、カードワースでできることはやりつくされたということかね。
しかし、そこには「カードワースとはこうあるべきもの」「こういうシナはカードワースではやるべきではない」
などの議論によって、作者が窮屈になっている面もあると思われる。
こうした窮屈さは、また新規作者の流入にとってひとつの障害でもあろう。
「カードワースとはこうあるべきもの」云々と思うのは勝手であるが、コミュニティが全体として
そういう方向性に凝り固まってしまうと、創作は衰退するのではないだろうか。
要するにコミュニティ全体が偏狭で排他的セクショナリズムに陥っているのである。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:29:52 ID:eY3RCy91
基本的に何でもアリのCWシーン((C)クエスト)にネタ切れなんてあるかね
パっと考えただけでも色々作れそうだぞ。作らないけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:08:44 ID:6/cGgE6/
ASK不在のカードワースはこんなもん
ユーザーはデータでもシナリオでもいいけどサブフォルダを拡張するサプリを提供するだけ
デスクトップカスタマイズ前提の古いOSを既存ユーザー以外が新規に入れることなんて
よほどのメリットがないとやらないのと同じ
コミュの雰囲気だのは些細なことだろう
飛魚じゃないが、チープなオープニング曲と16色のグラフィックを見た瞬間ゴミ箱だろうし
かといって全面的なリニューアルはASK以外がしていいことではない
現行ユーザーは古いゲームにしがみついてるのを自覚して
過疎を宿命だと思って受け入れるしかないわな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:13:42 ID:FZIYZ3s7
>チープなオープニング曲と16色のグラフィックを見た瞬間ゴミ箱

ほぼ全ての“本”がBGM無しの白黒2階調だけど
見た瞬間ゴミ箱ってことにはならないでしょう。
何でCWの時は、それが問題になるんだろう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:33:28 ID:S3IZlVjA
それが問題になると思い込んでいるから
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:53:00 ID:Gk/5IOMb
カードワースは本じゃないから
その他のフリゲや市販のゲームと比べられるから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:00:45 ID:gBSCVqBR
カードワースはゲームだからだろw
ADVやノベルツールとして見たって機能が貧弱すぎる
初期の吉里吉里で作られた1999クリスマスイヴとか当時は喜んで全クリしたが
今新たにやるとしたらあまりのしょぼさに途中で投げ出すと思う
新規が寄りつかないのは当たり前じゃないの
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:06:12 ID:IHHh+7nB
チープさがあるから、これなら俺もちょっと作ってみるかって気になれる
変に美麗な造りだとお客さん気分が抜けないし、シナリオごとのアンバランスさが際立つし

まぁデフォルトの顔画像はさすがにもうすこし足してあげれば?って気はするが…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:37:04 ID:rBlImbNK
この忙しい世の中でたった30分で遊べるRPGというのは貴重なんだよ。
テレビでも1分で笑わせろとか1分で感動の話をしろとか
そんなのが流行るご時勢。

クリアに20時間かかる大味のゲームより30分でちょっといい話と
ゲームした気分を味わえるのが最高ではないか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:45:42 ID:rBlImbNK
カードワースはやりつくされたとは言うけれど
それは着眼点によるんだよ。

シティーアドベンチャーとか、戦闘シナリオとか遺跡探索とか
そういう大味なジャンル区分ならばユーザシナリオ以前の問題で
既にASKシナリオの時点で全てやりつくしている。

水戸黄門のパロディーシナリオなら出たけど遠山の金さんの
パロディーは出てないとか、そういう細部に関してはまだまだ
やりつくしてない領域はまだまだたくさんあるんだよ。

カードワースの過去のシナリオといっても5000くらいは余裕で
あるだろうが1万はたぶん出てないだろ?
小説や映画に比べたら全然出てない。出尽くしてない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:54:15 ID:T4w0kZFI
やりつくされたとか言ってる連中はやりつくしたんじゃなくて飽きただけだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:04:02 ID:rBlImbNK
>>39
そういえば圭氏もそうだったなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:05:18 ID:xLimWKKj
どこかで聞いた
経済社会で一番の強者というのはこれと決まった事に固執するのでなく
時代の変化に順応できる柔らかさだー云々

今一番遊ぶ時間がある世代ていうと、初めて触ったゲーム機が64プレステか
それより上位機種とかって世代なんじゃないか?
彼らわざわざファミコンスーファミ並のゲームに手出さないよな・・
ビジュアル的な意味で

けどその世代がイマドキのギラギラ画質ゲーに飽きてカドワス見つけた時とか
チープさがいいよな言う>>36の気持ちもすっごい分かるし
つまりあrーわせふじこ長文スマソ

何言ったって>>31の言ってる
著作権者以外がリニューアルしちゃいけない聞いて俺KO・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:31:51 ID:goWJ844/
グラや音楽でバイバイされることは確かにあるかもしれん。
けど、それだけならDSが何故流行ってるんだろうね。ポータブル以外に理由は無い?
CWってWizとかと同じで、最初から演出の美麗さで支持されるゲームじゃないでしょ。

そもそも、ゲームシステムやデザインはハードと違って、そう簡単には進化しないよ。
ハードに伴って表現の幅が増えるとか操作性が向上することはあってもね。
昔の名作は今やっても面白い。操作とかロードが苦痛に感じることはあるけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:42:49 ID:P3ymuXsK
DSよりPSPの方が今時の子には受けてるだろ
まぁハードの話はいいや、ゲハ厨が沸いても困るしw
とにかく活気を作るのはレトロゲーを懐かしがって手に取る人ではなく
そういう子たちじゃねーの
今カードワースでシナリオ作ってる人もASK調、ゲームブック調を感じさせるものより
綺麗な素材で飾った店や中二病的なものが多いし、実際にそれが受けてるだろ
44駄レスの魔術師:2010/01/19(火) 14:09:15 ID:JTF3HH6B
ちんちんにあふれ出る狂気!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:41:57 ID:v5epqicE
若い子の好みとかそういう問題の前にカードワースに新規が入ってくることなんてほとんどないだろ

それにTVゲームってのはだいたいニューゲームしたらチュートリアルがあって、用意されたキャラクターを使ってストーリー進めるものだろ
そのストーリーもちゃんと手順があるし
好きな画像で好みのキャラ作って好きなスキル買って好きなシナリオプレイしろなんていわれても今の世代はなにからすればいいのかわからない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:28:34 ID:goWJ844/
「赤豆パッチ」的な1.28を愛護辺りで配布するのは面白いと思う。
チュートリアル的シナリオを抱き合わせれば、初心者対策にもなる。
まぁ、言うばっかですよねー。こうすればCWは今の世代にも受ける(キリッ

ただ、繰り返すが、CWの本質的な楽しさはグラとか音楽じゃないから。
手にとってもらえないのは不幸とはいえ、手に取ったところで、
レトロゲーっぽさを楽しめる素養(というか好み)を本人が持ってないと続かないし、
まして、プレーオンリーからシナリオ作者にまで育たないと思うよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:00:41 ID:QTgc/fhM
まあ、多少見た目を改善する程度のことなら、バリアントを作った要領で
リソースハックすればできるわな。

しかし、カードワースのコンセプトを継いだ後継ソフトがそろそろ出てきても
いい頃ではないだろうか。そういう企画が出なかったわけではないが、
いっこうに進まないのは、やはりコミュニティに活力が足りないんではないかと思う。
そして、コミュニティが活力を取り戻すには、忙しい社会人がそれを担うのは
無理と思われ、大学生辺りの若い世代に世代交代が進まないといけない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:07:25 ID:VIbGUuKP
>>47
後継ソフト作るのはいいが、シナリオの互換性が無いとユーザーは100%移行しないぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:21:49 ID:u7JFWDRJ
30分で冒険気分が味わえるってのはCWの強みだよなー
そういう意味では寝る前サクッとシナリオパックの企画はかなり良かった
シナリオ作家の射利心も煽れるし
あれもう終わっちゃったのかな?

後はこのシナリオが凄い!みたいなシナリオ評価の場があれば
十分いけると思うんだけどなー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:31:36 ID:QRaAgkTl
後継ソフト()
こういう知識のない語りたがり屋が一番の老害
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:52:18 ID:uw8kJzHr
リメイクやら移植やらは誰でも夢見ることではある
がそれは報告しなくて良いです
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:38:39 ID:NcapO8SJ
>>49
あれはネタ切れ状態の愛護で、ある程度がじろーが自由に動いてた時に
(今の多少親しみやすくなったサイトデザインやゴブリンでも分かる!が出来たのはあの時期)
自分のmixiのコメ欄で推薦されたものを詰めたという実は内輪企画なので
がじろーの名が消えてる以上やる人いないと思うよ

まぁあれも寝る前にサクっとやれる短編シナというコンセプトすら無視して
ひたすら名作のタイトルを挙げるゆとりコメだらけだったのもあって
(アレトゥーザ、星屑、キーレあたりの店が入ってるのはその名残)
微妙な雰囲気で収束したけどな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:50:43 ID:Y22dqdQM
ジェーンシリーズみたいな名作の括りではないけど
さくっとプレイできるのがあの企画いいとこだよな。
有名作なら自分でダウンロードするし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:01:08 ID:3c/JBGGj
ジェーンシリーズを5本も収録する必要があったかは疑問だけどな。
シリーズ物だと書いてどれか1本収録しておけば、気に入った人間は勝手に残りも落とすだろうに。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:55:55 ID:JYOeNHqi
むしろ『ヤシモットと豪傑馬』を収録してほしかった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:43:49 ID:Y22dqdQM
もっと、一発屋だけど面白い作者を発掘してほしかったな。
多作の作者ってギルドで目につくから
プレイする前に作風を知っているというか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:32:16 ID:2U06cCcV
先日XPから64bitのwin7に乗り換えたんだが、midiうまく鳴らすのにえらい苦労した
乗り換えの既存ユーザーはこうやって苦労してでも遊ぶかもしれないけど、
初めからvistaやら7やら使ってる新規は「なんだこれ、変な音楽だな」っつって切り捨てるんじゃないの
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:25:39 ID:ofGJcukM
まぁDTMやらない奴がハード音源持ってるわけないしな
Vistaだとソフト音源がTimidity++ぐらいしかなく、それこそDTMやらない奴には意味不明な調整が必要
7ならXPモードでSY-XG50使えるからまだマシだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:50:05 ID:2U06cCcV
でもxpモードはHomePremiumじゃ使えないという

timidity++導入したはいいんだが、起動するとたまに使えなくなったり
vista以降音量を細かく設定できなくなったみたいで、wavだけ音がでかく聞こえたりする
いつになったら安定して遊べるようになるのやら
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:18:50 ID:UtWKDN6t
結構みんな苦労しているんだな。
俺なんかxpからvistaに切り替えても問題なかったよ。

まあ、最小化するとピアノみたいな音になってしまう不具合はあるけど、再起動したりして我慢している。


それよりも、画面が大きくならないのはちょっと気になるな。
他のソフト立ち上げながらプレイしているから大画面でなくてもいいんだけど、800×600は欲しいと思った。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:54:48 ID:ofGJcukM
お前自身にはかなり問題ありそうだな

XPまでは任意に変えられたmidi再生デバイスが
Vista以降はMSGSに固定されてる上にソフト音源もろくに使えないって話で
「音が鳴らない」って話ではなく、聴くに堪えないMSGSで再生されるということが問題
VistaはSP1以前だとGSすら鳴らない現象があったけど修正パッチが出てる

あと最小化するとピアノになるのはOS関係なく起こるよ
再生中の音色がリセットされただけだから別のmidiを再生するときには直ってるはずだが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:10:12 ID:2U06cCcV
>>60
vistaに乗り換えた後midi関係を何もいじってないなら、問題無いはずはないぞ
よく聴けばきっと音が足りなかったりするはずだ(DefOpenとか)
調べた所xp時には搭載されていた代理発音機能がvistaからは無いだの
midiマッパーが無いから他音源に切り替えられないだのらしいね
自分はMSGSの音質自体には文句は無かったんだけど、音が足りないのは我慢ならん

あと画面は大きくなっても粗くなるだけなんで今のまんまでいいです
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:08:51 ID:4sOCAfP0
画面の解像度はOSの問題じゃないけどな…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:20:26 ID:sz8sx+U1
>>62
> 自分はMSGSの音質自体には文句は無かったんだけど、音が足りないのは我慢ならん

Uno.midでは無音になる部分があって、音が足りないのがよく分かるな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:08:22 ID:Hr7c6Hl1
unoをシナリオで使ったらまずいのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:13:06 ID:w5W7SUQT
>>65
いや、OS側の問題で、いくつか出ない音色がある。
unoだと、特にそれが分かりやすいということで、他の曲でもよく聞き比べれば
出てない音色があるかもしれない。
根本的な問題としては、マイクロソフトがmidiをもう時代遅れのものとして
適当に扱っているらしいということ。
midiをBGMとして使っているあらゆるゲームで障害が出る。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:41:00 ID:wYhl4jxo
しかしデフォでtimidity入れないと音楽がショボすぎ&音色が足らないってどうなんだろうなw
敷居たかすぎないかw
俺も2日ぐらいかけてtimidityの環境構築したけど面倒になってXPに戻したよ
まぁ気にならない&問題ないって言い張るvistaユーザーもいるだろうけど、GMはキツすぎる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:23:31 ID:gskv4Plr
駄目だ、timidityも使えん
midiマッパーでtimidity選んで、一旦上手くいっても起動し直すとMSGSに戻っててtimidityがリストから消えてる
なんかもうmidi無理だわ・・・どうしてこうなった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:44:08 ID:SN1Wmyuo
VIPPERのみなさんはもうカードワースに飽きたんだろうか。
スレを全く見かけない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:02:10 ID:PAjXgbIG
入手不可能な作品が沢山とはいえ過去に色々な事がやられてるから
新しいことしようとすると手間暇がかかる方向になりやすい気はする
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:11:12 ID:Md/gGrjw
>>69
スレが何日も立たないのは珍しいことじゃない。
立てられないホストとかあるし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:44:52 ID:rHk4KY6a
>>69
規制が激しすぎて立ててもすぐ落ちる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:53:09 ID:5mOH+D3u
>>69
飽きるどころか新エンジン開発計画が立ち上がってるよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:54:24 ID:5P5iubWc
あそこ今一番活発だろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:14:16 ID:w5W7SUQT
ゲームがやりたければXBOXを買えということさ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:16:23 ID:w5W7SUQT
TiMidity-CVS081206をインストールして
midiせれくたーで選択すればいい話じゃないのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:21:18 ID:gskv4Plr
>>76
CWHSやアチコチで薦められてる『Putzlowitschs Vista-MIDIMapper』を使ったら>>68だったが、
他所でも聞いた『midiせれくたー』を導入したら再起動しても大丈夫そうだったわ

ただ、それでもプレイ中に効果音が突如鳴らなくなったり効果音がうるさかったりはする
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:01:46 ID:XKwCqb4j
まあ、Vistaだしな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:11:06 ID:wKM9cc/o
鈍色の箱投票はじまった
今回の上位はどんなもんだろーね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:30:37 ID:5mOH+D3u
cobalt氏とjim氏の一騎打ちかな
新人では蜂蜜と鍋
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:46:09 ID:ukmhYtGn
こうして見ると結構多いなシナリオ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:25:33 ID:w5W7SUQT
>>77
互換モードで起動したらどうだろう?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:03:33 ID:5mOH+D3u
あーあ作者成功出来る奴はいいよな
俺も作者成功したい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:21:35 ID:uCv3eLci
シナ作ってモテモテになるだけがCWユーザーじゃないさ。
花形にはなれないかもしれないけど、自分に出来ることを、地味ちにやるだけさ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:53:23 ID:Md/gGrjw
カードワースはお金をもうけるという性質じゃないから
成功というのもあいまいなもので。

オンリーワンというのは、競争社会を無視した
綺麗ごととは言われるけれども、お金の関わってない
同人のカードワースなら成立する概念だと思うんだ。

自分にしか作れないオンリーワンのシナリオを作るべし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:01:26 ID:I7TJ0TfA
今年はどんなシナリオが出ることやら
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:41:26 ID:PYomIqz0
僕だけの花、見向きもされないロンリーワン
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:32:44 ID:j8kc4BNo
オンリーワンはいいがギルドの更新日時のスクリプトバグってねぇ? 去年やったシナリオが一昨年の更新になってたりするんだが・・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 05:31:10 ID:WzFxkOqO
ギルドに上がったシナリオの感想を片っ端から
書きまくればシナ作者からモテモテになるぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 05:47:15 ID:mT+XSqk0
NPCがPCより強いってのがダメだって言うのはよく言われるけど、PCが強すぎるってのも考えものだよね。
例えば戦争ものでPCが他の武将を差し置いて一騎当千の活躍をしちゃうとか。
キーレの蛮族との戦争シーンは総数精鋭の遊撃隊で司令に向かってまっしぐらっていうふうにしてあったけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:51:56 ID:qp8xzSI0
総数精鋭って何?
書ききるだけの力があればいいんじゃない
PCにやらせてもNPCにやらせても「ズドーン!ドカーン!」ならPCにやらせた方がマシ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:02:59 ID:13io5VDk
>>88
シナリオを投稿した後に、更新すると日付が更新した日付に変わる。
更新する理由は人それぞれだけど、シナリオの内容をいじって
ファイルのサイズが変わったら更新するやもしれない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:32:36 ID:eFVvEqAs
ゲームは受け手が読者じゃなくてプレイヤーだからな
せいぜいファンレター止まりの読者より物語への影響力を持ちたいと思うものだ
強さが気になるなら強さ以外での関わりに重点を置いたらどうだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:43:08 ID:13io5VDk
シナリオ作者の手のひらの上で踊らされているという意味では
読者もプレイヤーも同じだけどな。
どれだけ自由度が高いシナリオも作者が想定した以上の行動は取れない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:58:41 ID:4YoX6Beg
現実世界にも昔ルーデルという化け物爆撃機パイロットがしていてな…。
詳しい戦績はググってもらうとして、まさに一騎当千一人空軍状態。

レベル7以上の冒険者ってのはそういう化け物が揃ってるんだろうよ。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:02:31 ID:eFVvEqAs
プレイヤーを念頭に置いたかどうかで作りがまるで違うと思うけどね
特定の状況で取れる行動が無限というわけでもないし
与えられた選択肢で真面目一辺倒にやるだけでなく遊ぶという選択もあるから「遊び」の幅は確実に広がるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:36:34 ID:AAjhhzzB
2chでルーデルを引き合いに出すとかにわかすぎる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:18:53 ID:T/UkUjMh
シモ・ヘイヘ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:13:09 ID:nYmF/oRh
・コデルモリアの英雄
陰が薄くも、堅実な凡作に定評のあった、たこおどり久々の新作。
配達に立ち寄った村で描かれる、英雄を騙った凡人の生き様。

前2作に比べ若干プロットままという部分が目立ち、
率直に言って、作り込みに不満を感じた。
特に、一番の見せ場であろう三人の死が唐突であり、
シャドウゲイト的なあっさりさに苦笑してしまった。
また、村長が冒険者には訛った言葉で話すが、
村人には訛りのない言葉で話していたりと混乱する場面がある。

しかしまぁ、この未完成感は
素材の統一性のなさに大きく要因しているとも思える。
「もし、きね氏の素材を使っていたら見過ごしていたんだろうなあ」
という程度のものであり、実験作としてみるなら
経験値のない手法をあえて採ろうという姿勢は評価に値するところだし
見せかけの自由度を広げる選択肢の配置、探索のゲーム性、
ギミック戦闘のボス等、おおよそ凡作に求められる定番要素は押さえてある。
評価には悩むが、個人的には面白かった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:18:11 ID:qB6dscQM
おお、久々に感想きたぜ。
今年発表されたシナリオは今のところこれだけあるから
気が向いたらまた感想書いてくれ。

コデルモリアの英雄(1/1)、下水道の冒険者たち(1/1)、魔王(1/18)
アリィとふくらしの魔女(1/21)、俺がお前でお前が俺で(1/22)
その塔の名は (1/22)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:05:29 ID:zZ5DP1fR
>>100
ありがとう、結構積んでたなあ。
コデルモリアあんまり語られてなかったけど、これ感想が書きにくいんだろうな。
サイト見てまわったらABCがメダパニシナリオと称してて、なるほどなと思った。

・魔王
_♂ソロ専用。粗野な熱血キャラで入ることを推奨。
魔女っ子に引っ張られて魔王の軍勢と連戦する、というキモシナにあちがちな題材。
雰囲気もスレイヤーズとかそっち寄りで、ご多分に漏れず魔女っ子は連れ込める。

バランス面では、まともに戦闘することになるのはミノタウロスと魔王のみだが、
ミノ相手にレベル10、筋力・敏捷・体力が緑適正の無双型であっさり全滅したので
カナンの鎧などで防御力を底上げした上でエンチャントがないと厳しい。

楓さんの戦闘シナはギミックのないシンプルなものなので、CWの戦闘が好き!という人向け。
しかし、そろそろひねりが欲しいと思った。話の方は、初期の頃に比べると垢抜けてきてはいるが、
それが逆にテンプレ要素を踏襲するだけになっている気もする。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:54:34 ID:zZ5DP1fR
・俺がお前でお前が俺で!?
男女二人用。uno.mid的などたばたコメディ。
エフェクトブースターの機能を使って男女入れ替わりを再現している。
機能的に仕方のないことなのだが、冒険者2人にレベル差があると
カード右上のレベル表示がおかしくなるので注意(実害はない)。

VIPPER・腐受けというべきか、PCに愛着ある人、
特にカプ設定やらが大好物な人にはお勧めできる感じ。
キスシーンを入れる必要性は疑問だったが
選んでみるとそれほど悪くなく、影絵のセル表示の演出もよい。

このようなシナリオには大変野暮な指摘だとは思うが、
重箱の隅をつつくと、学園バリアント向けっぽい舞台設定と男のだぜ口調が気になった。
(中世T型でやるなというわけではなく、なんちゃってファンタジーなりの置き換えが必要だと思った)
それにしても、復帰移行の作風の変容に戸惑う。
お話ありきでいくと、詰めの甘さが目につく作者だと思う。
重ねて断ると、新人作者として見るなら見過ごせるレベルではあるのだが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:26:28 ID:zZ5DP1fR
・アリィとふくらしの魔女
_♀ソロ専用読み物。宿預かりの女の子と魔女の話。
特に記述はないが、ヤシャ=シュトーレンと世界観を共有している。

芸術肌というか、このようなむき出しの感性をさらけ出せることは、
その善し悪しは別にしても、今のCWシーン(表記省略)ではよくやるなと思える。
表現手法は全く異なっているが、
その姿勢にはアンディーメンテ作品じみたものを感じる。

後半にギミックバトルがあり、これがなかなか楽しかった。
また、小説的な手法への拘りは健在なものの、
幾分か一般的なアプローチが増え、読みやすくなっている。

この作者の個性でもあると思うのだが、抽象的なモノローグが長く
エフェクトブースターの左クリック停止やセル表示などで読みやすさを
改善してくれた方が読み手としては助かるなあ。
とはいえ文章力の高い、文章力の高い作者なので、
俺は流しで読んでしまったが、時間のある時にじっくり読むと良いと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:35:57 ID:fku/JvOz
>CWシーン(表記省略)
クエストに通報しますた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:56:38 ID:zZ5DP1fR
・ブラックサンタ誘拐事件
クリスマスシナ。誘拐された女の子の所在を捜すシティアドベンチャー。
内容は終始聞き込みで戦闘は一切ない。時間制限があるので効率よく情報を収集する。
聞き込み回数を増やせるイージーモードも選べるが、ノーマルで一発クリアだったので、
ある程度勘がよければ難しくないはず。オチはベタだがこのシナに意外性を望む人もいないだろう。

自作絵、特に親父がアレすぎて、つい笑ってしまった。
ところどころあるロリコンネタと自作絵を許容することが出来れば、
失礼ながら、意外にもサクっと出来る小シナだと思う。

・下水道の冒険者達
レベル1対象。別の駆け出しパーティと組んで、下水道でひたすらネズミを狩るシナ。
注意にあるほどNPCのトークに不快さは感じなかったが、
メッセージが改行されておらず、常に最上部に表示されるのと、
終了条件が解りにくいのが難点。加えて、下水道の背景がペイントで書いたような感じなのは、
他の部分をしっかり作ってあれば気にならないが、現状では悪印象だろう。

駆け出し向けの題材としては悪くないので、
もっと丁寧に作り込めば「薬仕入れの依頼」のように愛される凡作に化けたかもしれない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:44:19 ID:zZ5DP1fR
・クリスマスの盗賊達
森を俳諧する探索シナ。リーダー、参謀、盗賊の設定とオートマッピング付き。
ギャグオチだが、それ以外は(2日で作ったという割に)手堅くまとまっていてよい。

無個性すぎて感想が書きにくいが、こういう箸休め的なシナリオは貴重である。

・音楽都市ボラニア ムーランルージュ
音楽スキルを売る店シナ。
クラシック系で演奏スキルと歌唱スキルを8枚づつと男女用の礼服、香水。
技能の題材となっているクラシック曲をmidiで聴くという、
微妙にありがたいような謎機能がついている。

この作者のシナは昔からどこか風変わりな感じ。
他にもボイス付きで「いらっしゃいませー」と言われたり、
キャストカード用の素材を合成して技能カードにしているところには、
なんというか胸がざわつく。まぁ…合う人には合うのかもしれない。

スキルの威力は固定値の物が多い傾向で、
バランスを破壊するほどではないが、リューン基準ではやや強めな印象かな。
PCに配布できるクーポンは吟遊詩人や踊り子など、
そこそこ普及率の高い物が一通り押さえてあり、
さらに「デス声可能」とかユニークな物も付けられるので、
音楽関係のメイキングを充実させたいならフォルダに入れてもいい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:00:10 ID:zZ5DP1fR
「その塔の名は」はサニィシリーズの連作キャンペーンなのでパスするとして
見逃しがなければ一通り消化したかな。表記を省略したのは見逃して下さい。

あと、プライベートだが、タナカケイタの新作はよかった。
「樹精の森」にクエスト式の判定を程よくブレンドしている感じでお勧め。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:51:31 ID:+lf9GXK/
おお、お疲れさん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:54:26 ID:+o9XXLEb
イラボのにゃかずとばずとかいうサイト
なんであんなに喧嘩ごし?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:26:54 ID:2sCeJUlb
どの辺が喧嘩腰なのかさっぱり分からんのだが。ただの晒し?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:33:48 ID:jLXq8gln
最近、某所で関わったことがあるけどいい人だったよ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:38:08 ID:2sCeJUlb
そうなのか。まあ人柄は知らないけどとりあえず絵は巧いな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:52:27 ID:kUKxuy+/
お前らほっとくとすぐヲチりだすのな…
たまにはシナリオ語れよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:34:42 ID:jLXq8gln
感想書きが感想を書いたらそれをヒントにDOMどもが
シナリオを選別する。
このスレばかりはそれ以上の話の広がりようがない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:01:24 ID:EtLfxGKE
じぇんつが新シナテスト開始
HDDクラッシュを経て復帰とは見上げた根性よ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:14:08 ID:5mMJfIKW
内容は当初の予定よりだいぶ変更・縮小したみたいだな
やってみたけどただの読み物だった
ジェーンシリーズのファン以外やる必要なし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:21:56 ID:ZrapL0a7
おいおい、プラベならまだしもテストする気ないのにやるなよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:31:11 ID:kUKxuy+/
神経を疑うわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:34:41 ID:5mMJfIKW
いや、一応テストするつもりで誤字脱字バグ等を探しながらやったんだが……
どうして>>116の文章から俺がテストする気がなかったなんて言えるんだ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:44:16 ID:ZrapL0a7
テスト版ってテストするためにあるんだから、ここで「やる必要なし」とか書く必要あるのか?
ただの読み物になってるのは残念、とかでもテスターの意見になるだろうに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:50:56 ID:5mMJfIKW
別に必要があるから書き込むわけじゃないしな
作者自身、『付いて行けない人は置いていくよ 義務教育じゃないんだから』って明言してるし、
ファン以外お断りの作品になってる、というのはあながち間違いでもないと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:15:58 ID:jLXq8gln
この時間帯の2ちゃんっていわゆる鬼女が多そうな…
対立の火花を飛ばしてて怖いぷるぷる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:16:32 ID:kUKxuy+/
乞食の言い訳が見苦しいな
乞食に見せかけた粘着かもしれんが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:23:57 ID:ZrapL0a7
>>121
上手く伝わらなかったようだが、
ここでテスト中のシナを「やる必要なし」とか書いてたら
POMがこき下ろしてる風にしか受け取れんよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:56:53 ID:7hSokHhb
草スレがカードワースを汚す企画を立てている潰すべき
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:26:17 ID:oKe96Z0c
やめて!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:48:23 ID:Tc9krnQz
>>125
報酬の値上げ交渉をする
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:50:33 ID:7hSokHhb
草スレを潰さなければカードワース全体が壊れる
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/29967/1263396897/
ここを妨害しろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:59:22 ID:UPu7PMZX
草アンチをキチガイに仕立て上げたいのか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:00:57 ID:9rF87Zd4
こんなやつでも明日になったら普通に学校や仕事に行くんだろうな
ちょっとしたストレス解消なんだろう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:11:34 ID:tPVeZPyj
17時前に家にいるみたいだし無職じゃね
学生って可能性もあるがそんな若者はきっとCWなんかやらない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:36:42 ID:eJ1RX5Hl
>>8-10 がどうにも分かりづらいので簡潔にした個人的な解釈文を載せるが
ネタバレや計算式解析になるため気になる人は読み飛ばしてね。
※バランス調整にこだわりのあるクリエイター向け

例に登場するキャラは特記が無ければ他は全て同じとする。

(1) アクションに対して適用されるレベル・身体値・精神値・修正・補正の値を統合してひとまず“支配値”と呼ぶ。

(2) 支配値は整数のみ。 1に満たない数(精神能力値の0.5など)は切捨てて計算する。
 e.g.: A(好戦+0.5)とB(好戦±0)の渾身の一撃は同じ性能

(3) レベル 1 毎に支配値 2 点に相当
 e.g.: C(Lv1 筋力12)とD(Lv6 筋力2)は同じ筋力

(4) 同じ支配値同士でアクションを起こした場合 成功率は 約45%
                                   ~~~~~~~~
(5) 相手の支配値を 2 上回る毎に成功率は約10%ずつ有利に傾く。
  2に満たない差(1の場合)は切捨て
 e.g.1: E(攻撃側支配値20) vs F(披攻撃側支配値25) の場合 命中率は約25%
 e.g.2: リューンのスキル「聖者の盾」「祝福」(いずれも各+5)などの修正がある時 支配値に+5加算。
     e.g.1のEに祝福をかけていた場合 EとFは互角(命中率約45%)になる。

(6) スキルなどの成功補正(±5)設定は 1 毎に支配値 2 点に相当。
  ただし -5のアクションは必ず失敗し +5のアクションは必ず成功する。
 e.g.1: 成功補正+4のアイテムは単純に成功率約40%加算。45%と組み合わせると約85%
 e.g.2: 適正黒でも成功補正+5なら必中(命中率だけは)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:44:07 ID:eJ1RX5Hl
☆気になった点
 1.
3のレベルの換算だが、Lv1の扱いが+0なのか+2なのかわからない。
レベルが高いキャラ(Lv10 筋力6 ⇒ 統合値 24 or 26)なら大した違いは無いが
レベルが低いキャラ( Lv1 筋力6 ⇒ 統合値 6 or 8)では結構差が大きくなる。

 2.
>Q.攻撃側からの成功率テーブルは?
>A.こちらの適正値が、敵の回避力にどれぐらい勝ってるかでまとめてみました。
>ただし、能力値が2区切りで影響のでるシステムなので厳密にはズレることもあります。
>間違ってたらごめんね☆うー
>+6=約75%
>+4=約65%
>+2=約55%
>+0=約45%
>-2=約35%
>-4=約25%

+0で約55%ではなくて約45%? ふむ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:39:58 ID:VPAhfzUC
>>133
CWの判定は乱数+支配値を能動・受動の両方がロールして、結果比較で正否を見る。
能力値判定の場合は受動側が存在しないので、
受動側のロールには能力値3程度の数値が使われてたはず。
だから、能力値6(平均)のキャラクターの判定では支配値差が3程度になる。
8-10で45%が支配値の差3〜4になっているのは、この辺の影響。

余談だけど、支配値の差が0でも50%にならないというのは、おそらくロールの結果が同値の場合、
受動側が優先(つまり、行動失敗になる)というのが関わってるんじゃないかと。
135駄レスの魔術師:2010/01/28(木) 16:06:52 ID:Usiz6P/2
ちんちんかゆいなう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:05:19 ID:Hfhu2nln
まうまう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:30:01 ID:6rn44MAR
ゴシップを利用して、2つのパーティーで互いに影響のある2つのダンジョンを同時進行、みたいなシナリオをやってみたい。

自分で作れとか言われそうだが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:35:20 ID:yXiZ3ImF
「双頭の遺跡」というシナリオがあってだな・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:22:41 ID:kxEczCoC
6人パーティ二つで冒険したいってことじゃね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:32:58 ID:a+2A7kBN
一宿一パーティの俺には関係のない話だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:42:02 ID:csCatcmU
昔は迷いの森シリーズがあったけどなあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:14:14 ID:z/oeEdTm
あの作者、エロゲに嵌って頭おかしくなっちゃったからなあ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:23:39 ID:6jxN8vcz
IKAのことなら昔のが酷かったぞ
シナはエロゲ丸だしだったけど人柄的にはまともになってた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:05:51 ID:yXiZ3ImF
烏賊にマトモだった時期なんてあったのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:17:58 ID:BptpDVsJ
泣きゲーで人格矯正か
エロゲーって凄い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:36:09 ID:6EKPlVci
エロゲーは人生(笑)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:03:14 ID:/An8+01P
こんな僻地まで来てエロゲーの話は無しだぜ
積みゲーから逃避が目的なのに、向き合わされるのは勘弁な
148駄レスの魔術師:2010/02/01(月) 00:07:44 ID:57+Vvyj1
ちんちんいかくさい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:39:13 ID:gH5meGnF
>>148の愛読書はコロコロコミックなのかね?それともリアル小学生なのか?
局部や汚物で笑いが取れるのは小学校低学年くらいなんだがなぁ・・・・

150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:12:09 ID:XTA/4V2J
その子に触れるんじゃありません
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:19:53 ID:PIsuzKX/
>>149
うわぁ・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:57:20 ID:f4sGNxiT
シナ語!スレのマスコット妖精的存在だから見てみぬふりが一番
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:41:42 ID:2hZdPZ17
このスレで一番ダメな子は>>149
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:45:57 ID:xLKN09yj
相変わらず初心者に厳しいスレだな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:23:02 ID:LsOMeaIR
入っただけでクーポンつけるタイプの店って
必要ないのにトラッキングクッキー仕込んでるサイトみたいで大嫌いなんだが
初回とそうでないときでショートカットする場合作らざるをえないんだよなぁ
なんかいい回避方法ないの
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:27:07 ID:gUOiYd/T
ゴシップ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:23:22 ID:WCDFLvL7
隠しクーポン
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:51:20 ID:aniAR3/c
_で隠されることが気に入らないんじゃないの
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:21:10 ID:JSn06ECt
そんなに神経質だと普段から色々不便だろうね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:03:39 ID:fQxK1nr1
入った“だけ”で付くのが問題なら、
案A:きっちりとしたストーリーを一本流してクーポン付与に正当性を持たせる。
案B:導入部のなんちゃらは張り紙に書く、エフェブーで表示するなど
  クリック一発で通過できるようにしておく。
案C:初訪問イベントが毎回起きる店。その謎を調査する冒険者一行。
   店に込められた初代オーナーの怨念との闘い…というネタにする。
   (DQ7のリートルードを参考)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:29:07 ID:JBQ3ZqBJ
このゲームって剣や鎧とかの装備って意味ある?
よく分からなくて後回しにしてるんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:58:01 ID:sVGUigPb
意味ないなら存在する意味ある?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:04:52 ID:JBQ3ZqBJ
やっぱりあるのか
どうも
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:25:33 ID:JSn06ECt
無いといえば無い
有るといえば有る
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:55:03 ID:uD0f4kM7
「攻撃」「会心の一撃」などより強力な武器→バランス崩壊
「攻撃」と同程度の威力→それってただの「攻撃」じゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:01:33 ID:lNu6/seI
「攻撃」と同程度の威力があれば十分強いと思うぞ

恐慌状態でも休まず攻撃できるし、
混乱状態で手札を回さずに攻撃ができるから、混乱カードを引きにくい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:13:43 ID:QZftFF01
Ask謹製シナのカナン装備一式が強力過ぎてな…。
これを見ると「攻撃」と同水準の武器なんてやってられなくなる。

確かに>>166の書いた利点も大きいけど、

・アイテムの数だけ手札が圧迫される
・手札が回らないからスキルが配布されない

と言った特徴も有るから、一長一短。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:13:55 ID:4ad39jh2
賢者の杖が「カード交換」+技能カード2枚絶対配布だから
攻撃〜渾身の一撃を若干上回る程度なら無限使用可の武器もバランス崩壊とは言えない(例:カナンの魔剣)
武器だけ使ってると手札が回らず技能を使えないというデメリットもあることだし
これは探索シナリオで手に入るレア武器の話で、店売りの場合はまた別だけどね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:37:20 ID:WCDFLvL7
店シナリオで配布されるアイテムやスキルはお金次第で無限に
手に入るからバランスが強すぎたらバッシング対象になるのは当たり前で

冒険シナリオで登場するアイテムやスキルは有限配布だから
多少強すぎても許されるというのはあると思います。

強すぎるアイテムやスキルを作ったけどリューンバランスにしたくない人は
店シナリオではなく冒険シナリオを作ってそこで配布すべし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:21:19 ID:fQxK1nr1
>>168
賢者の杖もカナンの魔剣も強すぎると思う。
ASKの頭の中では「PCが全滅した時にリセットしないで続行する」、
つまり「無限使用アイテムもいずれ回収される」という想定だったのかも。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:26:48 ID:JSn06ECt
つまり、カードワースで真に正しいバランスを実現しようとすると
askシナはバランスブレイカ―たりうる、と
まあ居合切りも祝福も結構ぶっ飛んでるからね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:59:25 ID:4ad39jh2
ASK基準が強すぎるってのはよく聞くが、何と比べて強いって言ってるんだ?
オール6のバランス型PCがアクションカードと静心の法みたいに控えめな技能のみで戦うこと前提の戦闘なんてつまらんだろう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:26:21 ID:Ndi2UZQF
全部が全部強いわけじゃなくて、一部がぶっ飛んでるって意味じゃないか?
公式スキル≒基準、その一部に合わせたユーザー製スキルもぶっ飛んじゃうから
「コレとかコレは強めだから気をつけろよ〜」って注意してるんだと思ってる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:51:23 ID:fQxK1nr1
強い1:その技能を引けるかどうかだけで勝負が決まるカード。
強い2:他のカードを装備/選択する意味をなくすカード。
強い3:PC間での機能分担の必要をなくすカード。
まとめると「じゃあ他のカードは何のためにあるんだ?」ってなるカード。

オール6のバランス型PC×6人だとつまらないのは同意。
バスケットゲームでも、ディフェンスが上手い奴、シュートが正確な奴、
ドリブルが早い奴、体力がある奴って風に、それぞれ長所/短所があるほうが楽しい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:10:54 ID:TxjC6Xj/
居合い斬りがぶっ飛んでるって言われてもよくわからない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:13:25 ID:sVGUigPb
魔法的物理で全Lv比5→ほぼすべての相手に高ダメージ
加えて高命中、追加神聖Lv比3
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:27:04 ID:Ndi2UZQF
神聖Lv比3が無ければ穿鋼の突きと同程度の価値だと思うが
どっちにしても、掌破が泣くことに変わりはないな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:56:45 ID:H16jJPk0
威力は十分なんだが敵がチート性能のボスキャラだったりすると、
居合い斬りでも外れるからなあ。双狼牙と魔法の矢頼みになりがちだな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:05:50 ID:JuqaGKwh
レベル差が極端にあると当たらないんだよ
+1〜4程度の補正じゃ焼け石に水
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:42:14 ID:II/ZSE1b
お、新作だ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:55:26 ID:WL1wHQv0
気付くの遅いな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:51:41 ID:II/ZSE1b
この人2010年になってプライベートシナ含めて4個作ってんのか
モチベ分けて欲しい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:06:11 ID:472ow/yB
楓氏のシナリオでこれがベストだというのを一つだけ教えてください
さすがに全部はやるモチベーションが上がらない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:38:33 ID:lyaHQxAY
うーん、
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:46:20 ID:lyaHQxAY
すまん途中で投稿した。

>>183
連作以外はほとんどやってるが、そういうのはないと思う。
楓さんは3つぐらいやって合わなければどれも合わないし、
少しでも気に入ったのがあれば他のも食えなくもないみたいな作者。

地味シナであれば砂漠の夢とかカラドリウスあたり。
キモシナ好きならI was born(あぼーん)か魔王。
大作感を求めるなら二人の美男子かな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:10:05 ID:c6abdSGw
あの人のシナリオはどうも食わず嫌いがして一つもやってないな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:39:00 ID:HslCDLZ1
俺はカラドリウスだけやって、もういいやって思ったな

でも、めちゃくちゃシナリオ量産しまくる姿勢だけはすげーと思う
爪の垢を煎じて10000倍に薄めてから飲みたい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:41:08 ID:QI/ysDD4
あの人はPCの扱いがな……
どれも性格分けもされてなきゃ選択も無くて
ゲームしてる気がしないのよね……嫌いじゃないんだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:36:00 ID:fYE5xgLU
面倒くさいからな…性格分け・口調分けw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:58:34 ID:R6J7SrJ2
ルーンディアがいつのまにかバージョン2.000に。
未だに17Mとかすげー。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:12:44 ID:jwN4iv7z
マジじゃねーか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:33:07 ID:bVWOR0HY
なんでルーンディアってこんなにサイズが大きいん?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:43:45 ID:Yy5w3KTV
ゲームのパッケージとかで不必要にでかいやつがあるようなもんじゃね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:46:37 ID:jwN4iv7z
圧縮してない画像使ってたりmp3使ってたり
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:16:41 ID:Qha4FI9R
>>193
むしろ、無駄にディスク4枚組みたいな感じ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:29:18 ID:5gGKuuwD
そう言う意味では元ネタに忠実だなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:03:59 ID:22Espeq8
シナリオ作ってるんだけど、戦闘を一回だけにする方法ってどうするの?
調べても軒並み解説してるとこが閉鎖しててよく分からん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:05:08 ID:BD6QPq68
一回だけ戦闘イベントを起こせばいい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:09:36 ID:22Espeq8
一回戻ってそこに行くとまた戦闘のループをなくしたいんだけど・・・
200駄レスの魔術師:2010/02/07(日) 00:12:52 ID:kjYjW07C
フラグ1個を作って「まだ」を「済み」に切り替えたらいいだけと違うの?
そしてまだのときだけ戦闘が発生するようにすればいいんじゃない?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:28:17 ID:ONfLS0Bi
家宝の鎧では3回以上遭遇戦をさせないようにしていたな。 全くの初心者だったらまずはaskのシナを解析するが吉。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:41:51 ID:YdjdKXl7
解説するレベルの話じゃない、というか
そんなこともわからないようなら他のイベントとかもどうしようもないだろw
まずは基本的なフラグ・ステップの使い方を学ぶべし

っていうか駄レスがマジレスしてんじゃねーよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:44:28 ID:22Espeq8
他の人のシナリオの中を見て勉強jしてきます!
どうもでした!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:45:20 ID:nVpDo0T9
駄シナのヨカーンw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:58:52 ID:py4hHM4j
>>203
シナリオで誤字脱字には注意するようにな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:10:46 ID:0xTZGuyw
シナリオの10本20本作ってそれがある程度評価された事のある人じゃないとシナリオ製作してほしくない
お前はやめろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:27:42 ID:qq2pwOB9
すげえ 一行で矛盾させやがった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:39:29 ID:zsLGBkc6
健康のためなら死んでもいいみたいなもんだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:53:20 ID:404dxLu7
ヘタクソはうるさいからピアノの練習をするな。
うまくなってからやれというのは聞いたことあるな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:12:47 ID:UifyCQSl
まず自分でシナリオ作って遊んで、10本くらい作ってから公開用のシナリオ作るのが普通じゃね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:21:26 ID:SoAi7u1y
習作みたいなのでも、どんどん公開しちゃえばいいと思うYO!
実力がつくまでだらだら孤独に作ってても、それまでに
シナリオ作りのモチベーションを失ってしまっては本末TENTOU!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:28:18 ID:q309sN02
構想段階からエターなってしまうのを除けば練習用はよくて2,3個だろ
小説家崩れならメモ帳代わりにポンポン作るかもしれんが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:34:07 ID:0xTZGuyw
まず作る前にシナリオを作って評価を貰って才能があるかないかを見てもらうしかない。
そうしないとカードワースを荒らす分子と見なされるぞ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:37:05 ID:qq2pwOB9
お前の言葉は難解すぎて今の僕には理解出来ない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:19:32 ID:SoAi7u1y
最近のギルドは完成度が一定レベルを超えるシナリオしか
投稿されなさすぎだと思うんです。
もう少し、お気楽に作ったシナリオが投稿されてもいいと思うのです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:22:38 ID:4aeBy8ue
逆にID:0xTZGuywが作ったシナリオをプレイしてみたくなった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:24:37 ID:SPM6szeX
>>213
フリゲに何を求めてるんだ君は
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:47:27 ID:M4DutYGM
>>215
こういう書き込み見る度にじゃあまずお前が投稿してみろよって思うわ
自分はどうやっても大作か良作しか作れないんです、ってなら話は別だけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:48:12 ID:qq2pwOB9
安価合ってる?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:02:10 ID:M4DutYGM
合ってるよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:17:02 ID:9GssME+U
おまえが作れを言い出すときりがない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:52:38 ID:M4DutYGM
おまえが作れって言うか、おまえがまず呼び水になれって言ってんの
ギルドの平均値を下げられるような糞シナ投稿してさ
そんな最初の勇者だか羊だかになって皆に勇気与えれば?言ってんの
どうせそんな勇気ないだろうけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:07:27 ID:BX7lFjMW
はいはい、公式ギルドは殺伐としていて排他的ですからね。
初心者が習作を投稿するならVipWirthがお勧めですよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:08:25 ID:0xTZGuyw
そういう意味でも草スレは本当に消えてほしいあいつらがカードワースのレベルを落としてる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:11:23 ID:qq2pwOB9
あいつらは内でやっててギルドにシナ投稿はしないから何の問題もないだろ ほっとけ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:11:38 ID:BX7lFjMW
>>224
上級者は公式ギルドで棲み分けすれば済む話よ。
だれでも最初は初心者のわけで、新しい人を受け入れていかなければ、
コミュニティは続いていかない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:31:04 ID:7mIodzyF
vipでテストプレイやったシナを公式ギルドに投稿したやつもいるぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:22:53 ID:zsLGBkc6
どのシナか知らんが、それが一定レベル(ryなら何の問題もないし、そうでないなら>>215の要望を見事に満たしたことになるな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:31:47 ID:FTZ9zKP8
ID:0xTZGuyw
なんだこいついつものあいつか
道理で
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:02:51 ID:4aeBy8ue
>>217
作る前に作る事を求めているんだろう
意味は分からんが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:24:27 ID:1MTVIel2
バグがあるとか、誤字があるとかゲームバランスが崩れているとか
作品として未完成な意味での習作はさすがに勘弁だが
ゴブ洞程度の広さの探索だとか10分未満の読み物とか
そういう意味で完成度が低いのなら大歓迎っすよ。

渾身の作品ばかりプレイしていると疲れるっすから。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:25:43 ID:ozh+qy4D
>>222
ちょっと疑問に思ったんだけど、こういう意見を堂々と言える人って
公式ギルドでシナリオを何本か発表したことあるのかな?

どうも「俺がプレイしてやっている」的なスタンスが感じられるんだけど。
フリゲではプレイヤーも作者も同等だと思うんだけどね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:33:01 ID:FTZ9zKP8
圧倒的に作者>プレイヤーだと思うけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:05:40 ID:BX7lFjMW
最初はカードワースに求めるものの違いだったのか何か知らんが、カードワース関連スレは
もう何年も荒れた状態が続いていて、そういう状態がただケンカしたいだけのヤツを引き寄せて
しまっている。実のところカードワースなんてどうでもよいってヤツも多いと思うから、あんまり
本気になって相手しない方がいいよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:01:12 ID:M4DutYGM
うるさい
あんなの一定レベルのシナを作れないやつの下から目線か
作れる奴の上から目線にしか見えねーんだよ


236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:15:42 ID:qq2pwOB9
作れない奴の上から目線よりよっぽどいいじゃないか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:31:41 ID:M4DutYGM
作者に対して上から目線になった覚えはないよ
あと俺も作れるからどれだけ一つのシナを作るのが大変かわかるよ
だから気軽に今のギルドに習作投稿して
新規の作者に惨めな思いをして去っていってほしくない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:42:24 ID:BX7lFjMW
公式ギルドは上級者ギルドという認識がすでに定着しているからね。
初心者は棲み分けをした方が得策だわな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:51:31 ID:q309sN02
別にそんなもん定着してないがな
嘘も言い続けりゃ定着するとでも思ってるのかこいつは
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:53:12 ID:SPM6szeX
定着してるかどうかはともかく、昔のように
親父と何の脈絡も無く戦って勝ったと思ったらまた何の脈絡も無くオリキャラが手合わせしにきて
勝ったらいらねぇってのに仲間になるようなシナリオは
もう投稿し辛くはないかい?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:58:12 ID:19BDNzeQ
アッチャラペッサーぐらい突き抜けてたら
誰も完成度に文句言わないはずだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:17:14 ID:4qeKXDyA
>>240
どう考えても昔の方が投稿し辛かったと思うが
その手のシナリオはTHUが確実に冷ややかな感想を書き、しかもそれをメールで伝えて傷口に塩を塗り込む鬼畜仕様
発狂起こした作者は片手ではない

単に開発終了で勢いが衰え全体的に下火になっているだけの状況で
水準だの敷居だのゴネてる奴は、私は繊細ですって顔して行動する前から痛がってるだけだろ
よほど親に過保護に育てられたのか、精神病じゃねーのかと思うわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:45:30 ID:/TvBZzas
公式ギルドを上級者ギルドと思ったことはないな
楓さんやHotohaみたいなのも投稿してるし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:47:27 ID:aypzM52J
どうやら俺は上級者だったようだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:02:46 ID:likABOtM
いや、「公式」という名前にブランドイメージがあるし、
公式ギルドに上げるからには、どんな批評も受けて立つ覚悟完了だなという雰囲気があるでしょ。
自サイトでのみ公開している場合には、批評を差し控える慣習もあるし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:01:03 ID:yzK/Z4zW
キチガイじみてるな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:25:48 ID:umVVbEU8
公式ギルドは上級者ッ(キリリッ
例:
「自分、CWシナリオ製作のプロっすから」
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:41:34 ID:7lmeEuZ8
公式に投稿する=上級者ってのはおかしい。
それはプレイする人が決めればいい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:24:52 ID:likABOtM
こちらとしては、初心者だけを除外するつもりで上級者ギルドと言ったのだが、
言葉が足りなかったかもしれない。中上級者ギルドと言った方がよかったかな。

果たしていまさら初心者の低レベルなシナリオが公式ギルドに増えることが望ましいのだろうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:32:53 ID:likABOtM
>>247
カードワースシナリオを有料で販売し、それで生活をするということはありえない。
カードワースは趣味の範囲にとどまるしかないわけで、そのため、上級者といっても
相対的なものでそんなにレベルが高いものではないよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:37:04 ID:oBqFKqDc
って、いうかー、イマサラそんなド素人がCW界隈にいるのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:38:29 ID:likABOtM
>>248
公式ギルドを上級者ギルドと位置づけたとして、その作者が上級者かどうか
どう判定するのかという問題はある。
しかし、その判定をする機関を設けるというのは困難だ。
結局は、作者自身が自分がそのレベルに達しているかどうか判断すべき
ということになると思う。
「この程度のレベルで公式に上げんじゃねーよ」といった批判を
受けて立つだけの自信と決意があるかどうかだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:46:26 ID:4qeKXDyA
もう黙れよキチガイ
見てるこっちが恥ずかしいわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:59:42 ID:Lp4Oa+cb
別に公式にウンコ投下したってサクっと無視されるだけなんだからいいじゃねーか
少しでも見所があれば良い感想のひとつやふたつ期待できるかもしれないが
THU亡き今、わざわざメールでボロクソに批判されたりはしねーだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:39:33 ID:hYdahEt3
初心者のシナリオが公式に増えるって、普通に望ましくないか
どの程度を指して低レベルと言っているのか分からんけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:47:11 ID:R853uOhg
目先の損得だけじゃなく、長い目でも見ないとな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:13:07 ID:pO6oOPqF
公式ギルドを上級者ギルドにしたい人って、
『「この程度のレベルで公式に上げんじゃねーよ」といった批判』、
つまり自分等の叩きを正当化したいだけでしょ。

趣味かつ無報酬のシナリオ制作で自身と決意を求めるとか意味不明。
そんなに技術向上を他人に求めるなら名作作った奴にカンパしてから言えよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:29:17 ID:FSWF7JvZ
お前つまんね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:27:34 ID:3C4WLDUz
おやおや、初心者の低レベルシナ大歓迎とは、
この頃の2chは随分と雰囲気が変わったものですね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:35:34 ID:KGJNWw0y
お前つまんね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:47:50 ID:baWda2jL
お前つまんね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:48:29 ID:ym4Mfs/S
こうしてカードワースは衰退した
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:21:06 ID:UBh1HuNr
初心者レベルでも、初期の有象無象の糞シナリオレベルじゃなきゃ普通にOKだろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:48:34 ID:CZODQYK5
大歓迎というのも違うけど、規約さえちゃんと守ってれば自由に登録すればいい
今のギルドはテストプレイが義務づけられてるから

原始ギルドでよくあった、作者が通しプレイさえしておらず
進行不可になる致命的なバグが当たり前
シナリオを1つ落とすにも何十分単位で掛かり
ウェイトスキップも(最初はF9すら)付いてなかった時代に
それらをエディタで直しつつ進めなきゃいけない悲惨な現象はもう起こりえないわけだし
まああれもあれで楽しかったけどww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:05:04 ID:vUcR28CJ
でも、テストプレイせずに最近シナリオを登録したわ。
通しプレイはしたけど他人にやらせる手間もめんどいし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:35:32 ID:B6XSX54Y
プレイヤーがバグを手直ししながら進めることでプレイヤーのエディタスキルも上がる
素晴らしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:40:28 ID:hxeGn/k7
最近つったら、jimかたこおどりか理の元Qあたりなのか
他人にやらせるとか、プレイヤーをコケにした傲慢な意識の作者だったんだな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:46:17 ID:PKgpY+Sj
jimさんはともかく、あと残りはどうせやらないからいいよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:16:59 ID:aZ9SODMg
お前らが注目してるシナリオ作家って誰と誰よ
参考までに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:22:00 ID:baWda2jL
ギルドの新シナ落とせないんだけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:31:38 ID:gVkMwV0r
右クリから名前を付けて〜をやってみろ
それでもダメなら存在しない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:53:10 ID:vUcR28CJ
何度か試してたら落とせたよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:56:38 ID:vUcR28CJ
>>267
貴様みたいな上から目線のクズに傲慢なんて言われる筋合はない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:26:44 ID:MJdzC9rl
>>267 僕じゃないよ。
275宿の亭主:2010/02/09(火) 20:34:14 ID:49FeiO2P
ばかもんっ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:20:58 ID:V9PTydWG
という訳で、傭兵都市ぺリンスキーに行ってきた

・傭兵都市ぺリンスキー
イベントもNPCも無い、リューンのような販売のみのシナリオ
第一印象は「……フォーチュンベル?」
派手で美麗な素材の合成で成り立っている辺りが特に
付属テキストには、やはりと言うべきか参考にした製作者の一人として
Djinn氏の名前が挙がっていた
極端に強すぎる事は無いが、意図的に火力は高めで制作しているとの事
リューン基準の一言で切って捨てず、細かな説明があるのは個人的には好印象
使用の際に、バランス面で注意が必要な技能も挙げられている
この辺の配慮は重要だと思った

ただ、この店の技能でPCの手札を統一したら、
どれが普通の技で、どれが奥義なのか確実に分からなくなるw
理由は……まあ、なんというか
とりあえず、「天覇凄煌斬」の技能レベルを名前だけで推測してから
現物を確認して、推測のレベルと比較して欲しい

シナリオの用途としては派手な必殺技が一つか二つ欲しくなった時に
使えるだろう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:28:06 ID:KGJNWw0y
作者乙
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:40:00 ID:vUcR28CJ
いつもの感想書きじゃないか。
疑心暗鬼に陥りすぎ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:46:47 ID:V9PTydWG
さっそく、作者乙w
と思ったら、お前つまんねと同じ人か。笑って損した気分だ
確かに普段から感想は滅多に書かないけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:12:32 ID:KGJNWw0y
否定はしないのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:18:03 ID:tp6v8VNl
お前は何を言っているんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:40:12 ID:Qi3rmxIA
ギルドへ投稿すれるためのハードルが高いお
初級者でも簡単にギルドに投稿できたらいいんだけど…
じゃあ、お前からまずギルドに駄シナを投稿しろよハゲ!
初心者向けのシナリオの糞シナなんてプレイしたかねえよ!
は?そもそもギルドのどこが上級者向けなんだよ!
POMたちがギルド作者たちへの嫉妬の炎を燃え上がせて叩く←いまここ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:55:20 ID:FEI2ZNcG
みんなで一斉に投稿したら怖くないんじゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:35:15 ID:+SmkSrYZ
お前マジ頭いいな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:50:40 ID:TGziuQeD
ギルドhttp://schiphol.2ch.net/gameama/へ投稿すれるためのハードルが高いお ←そもそもこれが分からない
別にお前が駄シナ投稿しようが狂い系地雷投稿しようが誰も大して気にしねーよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:44:48 ID:X6C4IDM2
・カミサマはいたんだ
_♂ソロ専用。喋りの雰囲気はやや無口で落ち着いた感じの冒険者。
一人でエールをあおっていたら嫌われ者の情報屋が絡んできて…な入り。

今回も丸々テンプレ展開で、金に汚い奴が実は裏では人助けをしていたという話。
まぁみんなに好まれる展開だからこそテンプレになるのではあるが
メンタリティに訴えかけるより先に安っぽさが滲んでしまうようでは失敗だと思う。

最後にアイテムを渡して称号を得るかという選択があるが、
カミサマは居たんだ:形見を渡す
カミサマは居たんだ
という、なんとも言い難い称号が並ぶのが個人的に気になった。

・傭兵都市ペリンスキー
リューン型無人販売店。売っているのは256色の剣技、槍技、知力魔法と
使用回数無限の魔法武器が数点。
技能名のセンスがテイルズ的というか、少年漫画的な中二病全開で笑った。
カードワースでは意外に見かけない気がする。
カード絵はDjinn、Y2つ、takazoを参考にしたそうで、実際そんな感じ。
takazoが入ってるのが救いか、この手の店では(五十歩百歩ながら)綺麗目。

威力のバランスは意図されたものではあるが、通常よりかなり強いので
そういうものに疎いプレイヤーは注意が必要かな。
とはいえ、この手の店は「昔日の英雄」が先駆けだったと思うが、
特に初心者に需要がある代物だよなぁ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:38:25 ID:Qi3rmxIA
ゲーム性のない、ストーリーだけが見所の短編読み物なのに
オチまでネタバレはいくらなんでもひどすぎじゃね?w
いくらテンプレぽくても、一応作者は意外性を
狙って作ったんだろうしさ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:13:57 ID:X6C4IDM2
あの話のオチって、ジンが情報を買ってた相手の正体と
タイトルに繋がる台詞を言うシーンじゃないのか?
いや、それが読み取れるような書き方をしていたらすまないけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:24:07 ID:btdBLtwT
未プレイの人間には、その部分がオチとしてどのくらい肝心なのかは分からないからな。
実際は違っても、致命的なバレだと思ってやる気をなくすかもしれないぞ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:45:31 ID:FEI2ZNcG
テンプレだし、途中で最後の展開まで読めてしまったけど、
一応、形見という単語は伏せておかないとw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:58:50 ID:tMNZQJoY
ネタバレ気にするシナじゃないな
推理もので犯人ばらすんでもなければどうでもいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:35:15 ID:uDF/++Pa
どの道楓さんの読み物シナはやる気が起きないんで
ネタバレしようがどうでもいいです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:42:25 ID:Qi3rmxIA
お前みたいな雑魚の好みなど聞いてないし聞きたくもないです糞野郎
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:51:15 ID:L2BwVUq3
やっと2chらしくなってきたなw
オラなんだかワクワクしてきたぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:55:57 ID:kr3xC6Ek
低レベルな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:20:13 ID:DDT2SNxU
2chというよりシナ語本来の空気だな
ようやくエンジンも温まってきたところか
とりあえず片っ端から他所を叩いて回れば問題ない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:03:43 ID:Qi3rmxIA
言ってるそばからギルドの水準を下げてくれそうな
シナリオが投稿されたぞ。
いや、プレイする前に決め付けちゃだめか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:06:40 ID:Sv18cEV4
レビューよろしく
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:29:38 ID:dNQC856M
>>297 この作者の前のシナリオは地味に面白かったよ。
未プレイならやってみなよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:36:26 ID:zywNjY7K
・酔っぱらいを追っ払え
「一週間」の作者久々の新作、5年ぶりぐらい?
駆け出し冒険者対象、タイトル通りのシナリオ。
暴れ出した酔っぱらいを追い出すため、親父が報酬を提示した。
冒険者の宿には良くありそうな一コマ。

そのまま戦闘に加わる、どちらが勝つか賭けたりなどの行動を一人一人選ぶので
「飛影はそんなこと言わない」という人でも安心設計。
大男は薙ぎ倒しを撃ちまくるため、貧弱な魔術師系が参戦すると足手まといになるかも。
負けてもゲームオーバーにはならないが、赤字になる可能性がある。

ただ、本当にそれだけのシナリオなので圧倒的に短く、もう一ひねり欲しい気もする。
「一週間」の時は気にならなかったが、改めて見るとこのあっさりさは作風と呼べそう。
手抜きは感じないので、序盤のシナに困っている人は選択肢に入れてもいいだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:24:52 ID:ZdPF3nPO
一週間やってみたけど嫌な終わり方だな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:49:55 ID:sUAHXpEc
一週間をクリアできた記憶がない
まあ途中の依頼全部に一点ずつあるから全部こなす必要ないけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:30:21 ID:uZlFt2OZ
>>300で出てきた一週間なら
シナリオの途中退場はできないし
点数がもらえるのもシナリオ終了時だけな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:17:27 ID:sUAHXpEc
ツケを払えと勘違いしてた
結局どうやってクリアするんだったか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:30:38 ID:GqwrhDfH
なんだっけ
順番考えて依頼受けないと詰むんだっけ課
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:45:22 ID:89SIstm8
地雷を避けながら拘束時間の長い依頼からこなせばクリアできると思ったが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:55:55 ID:7kq2HLWY
一週間は、低レベルシナリオを複数こなす事を再現したゲームではなく、
ヤバそうな依頼を他のPTに押し付ける事を再現した依頼書争奪ゲームだと思ったが。
あれを普通の冒険シナリオとして評価するのはお門違いというか、ポイントがズレてると思うぞ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:45:45 ID:Kts29Rnt
>>307
マヂで?超ヤベェじゃん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:47:27 ID:zywNjY7K
おまえらがちゃんと会話できてるかどうか時々不安になる((c)前スレ767)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:12:56 ID:UzgrEDYg
宝に送る宝→聖なる登山→挑戦状
でとりあえずクリアできた。


311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 05:17:34 ID:vswiJafv
一週間は初見じゃ運良くなきゃクリアできないよ
あれを面白いとか言っちゃう女の人って・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:22:31 ID:kF1jqowj
あれってたしか初版は革命で確実に詰んでたけど
やっぱり不満でたのか今はライバルが助けてくれる救済ルートあるだろ
「猫を探してください」もそれでかなり叩かれてたが
強制デスがあるぐらいで糞ゲー認定ってゆとり過ぎじゃね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:51:23 ID:kiFfr+kG
自分がクリア出来ないからつまらないと言うのはまだしも、
他人の面白いという感想まで否定するのは気持ち悪いよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:37:49 ID:kF1jqowj
それは物によるだろ、アホ女くっせー考えだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:40:33 ID:TAgvBnpk
アタシのためにあらそわないで
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:53:03 ID:LHtlN/pZ
いや、アタシのために争ってるに決まってるじゃないの
ブスは引っ込んでなさいよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:09:32 ID:HeIZw5jZ
キーッ!何よこの泥棒猫!
見てらっしゃい!
カミソリレターを送ってやるから!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:14:53 ID:VHkKQ//V
なにこの流れ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:29:13 ID:PLKW44Ru
草民が紛れ込んでるみたいだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:17:48 ID:CGr1wuA0
草連中は死ねよ糞が
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:57:30 ID:py9oKE1a
こうしてスレの平和は維持された
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:04:43 ID:NtEvePS6
>>312
最初は救済なかったんだ。知らなかった。
同時期の別の作者の五ヵ年計画ってのはどんなのか知ってる?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:49:30 ID:kF1jqowj
うろ覚えだが、ある村での反乱に五年かけて下準備したとかいう
スケールがでかいんだか小さいんだかなシナだったと思う
地雷とまでは言わないが、ASK絵そのままでストーリーが壮大系
もう作者の中では黒歴史になってるだろうから忘れてやれ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:21:41 ID:c3RDXti/
バグって報告した方がいいのかな?
それとも生暖かく見守った方がいい?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:31:22 ID:tny9QLLf
いや報告してやれよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:01:35 ID:JWd/zUpy
しかしCW本体のアプデはもう不可能なのかねぇ・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:33:58 ID:5IOXoOYg
草スレの糞どもが全部悪い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:13:20 ID:gKVlCtAp
vista以降安定して動かないんじゃ未来は無いよな
329駄レスの魔術師:2010/02/15(月) 18:24:36 ID:e+Jyj4bL
男の子はちんちんのかゆみを乗り越えて大人になっていくものだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:44:53 ID:TK8dIV4d
そのうち暇な凄い人が新しいカードワース作るよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:06:29 ID:f5DU/GlC
凄い人が作ろうとしたら2chでネチネチと叩かれて嫌になってやめるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:58:42 ID:6kSJRLLB
凄い人はカードワースに興味を持たないと思うよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:00:06 ID:0wYXtRR8
Y2Kがなんとか四駆郎みたいの作ってるけどぶっちゃけただのバリアントだよね
新OS対応+宿・シナリオ互換+mp3完全対応のネオCWを一から作る人がいたら俺の後ろの処女捧げてもいい
mp3はvista以降のmidi環境が終わってるから
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:00:57 ID:mp+A1lpc
CWIは完全に頓挫だな
なんかもう一つCWクローンがあるとか聞いたが詳細がわからんネ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:16:19 ID:v13VSn0z
ああスメル臭スレ産か
クサヲチで話題になったな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:09:49 ID:CCf9mv1X
>>333
馬鹿じゃねーの
mp3/oggでゴブ洞程度のシナをメガ単位に肥大化させるとかそれはそれで現実的じゃねーよ
CW側でエミュレートするなり再生デバイス選ぶなりできればいいわけだろ

>>334
キモスレでPythonベースのエミュレータがある
本家のデータからコンバート出来るが、データ類XMLに置き換えるオナニー仕様で
総ファイル数とディレクトリがとんでもないことになるから本家のCPU馬鹿食いとどっちがマシだろうなってレベル
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:36:38 ID:qlpoqZ2K
>>336
肥大化が数メガ単位で済むなら十分現実的じゃないか?
ダイアルアップ接続でHDDが8.4GBとかだったWindows9xの頃ならともかく、
今は高速・常時接続でHDDは100GB以上、数百KBが10倍に増えたって問題にならない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:54:53 ID:a1ZcR5p6
プレイ済みシナリオも取っておくよ派の俺は、5Gが50Gになったらビックリする
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:57:13 ID:syx9b4zF
え?プレイ済みシナリオ捨てる人とかいるの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:26:20 ID:qlpoqZ2K
>>338
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    BD-Rドライブでバックアップしないとな。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  50GBでも2枚で十分だ。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

というか、5GBとか圧縮してないんじゃないか?
圧縮しないとバックアップでコピーするだけでも壮絶に時間かかるな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:43:19 ID:FKEjqfF4
>>337
大容量HDDが当然だからいくらでかくてもかまわん→それならWAVで1曲50MBでもかまわんな?って話になるがな
サイズが妥当かどうかはどの程度のことをしているかによるよ
革命の女神やイシュタル大戦みたいな長編は音声フォーマットを効果的に使えるだろうが
ASKシナライクの短編が太るのは好ましくない

どのみちmidiという性質上
過去シナの音楽を画一的に音声フォーマットに変換するのは不可能だから、結局は両立することになるよ
カードワースのシステムに似た別ゲームを作るなら別だけどな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:46:43 ID:a1ZcR5p6
>>340
ごめんかなりフカシこいてました
未解凍は2G程度、解凍済みの全シナリオフォルダ内が2G程度だった
まぁそれでも5〜10倍に膨れたら、ドンドン削除してくことも考えなければならないというか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:13:40 ID:ElktZvx3
本体に同梱するBGMを増やせばいいんじゃね?
基本そこから引っ張ってくる形にして、
オリジナリティを主張したい人は数曲シナリオに内蔵するっていう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:19:27 ID:/L3faOKR
それならむしろシナリオから音楽を本体に移してからプレイする仕様にすればいい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:42:09 ID:Nr0QT532
ライブラリ化ということか?
シナリオファイルからdataフォルダ内のmp3ファイルに自動
コピーして重複する曲の分はデータ容量が削減できる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:55:59 ID:mr8T0ftP
そもそも新しいカードワースエンジン作るなんてのはAsk神に失礼すぎる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:58:46 ID:ElktZvx3
>>346
宗教の話はヨソでやってくれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:03:10 ID:mp+A1lpc
JAVAのアレはどこへいったんだ

結局ボタンしかみておらんぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:05:42 ID:mp+A1lpc
>>337
別にギガパッチとか見たいな滅茶苦茶な増量にならないならいいだろ
HDDなんて近いうちにTBが当たり前だし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:14:26 ID:j0mtFKgr
アイテムによるダメージは、
LV比ダメでも 行動力修正によるダメージの増加無し?
居合い斬りとアイテムで同ダメージ試して明らかに影響が違ったんだが
それとも影響少ないだけで有るんかな

あと今更>>168あたり見てたが、カナンの魔剣は「若干」通常攻撃より強いってんじゃなくガチで強い。
ダメージチェッカーで計測したら
固定値24ダメはLV6PC(得意)のLV比4ダメ。 LV10PCでLV比3ダメ。 そして命中+2。
しかも固定値でアイテムだからLV1PCでも楽に使える。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:56:03 ID:m0D8L2u5
>>350
アイテムからのダメージは行動力修正ない
だから武器だと色々大変だ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:04:33 ID:FKEjqfF4
アイテムは行動力修正掛からないよ
あとその「若干」ってのは手札回らない&レベル10で渾身の一撃を上回るかってのを踏まえてるから
見れば誰にでも分かる数値出してガチとか言われてもな
賢者の杖でレベル比5技能を二枚引けると想定して
カナンの魔剣を振り続けると3ターンで与えられるダメージは下回るから
むしろ補助系の呪文使うPCに魔剣もたせて、戦士系が杖振った方が強いし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:12:26 ID:j0mtFKgr
>>351-352
うい。 了解ついでに、CWダメージ計算機に
アイテム・召喚獣、効果コンテントの項があることに今気付いたぜ
命中率の方もかな

>>352
賢者の選択はLV5シナだから、PCで魔剣運用し始めるLVもそのくらいじゃないかなあ
他のシナリオ群普通に遊ぶのもLV7くらいが多いと思うし

普通運用するのにLV比4、命中+2、魔法的物理属性の武器は
やっぱ通常攻撃と比べて「若干」レベルじゃなくてガチで強いだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:32:07 ID:FKEjqfF4
だからお前の個人的なバランス感覚なんてどうでもいいけど
最終的に上回るか否かで「若干」だと言ってるんだからそのレスに噛みついてくるのはお門違いな
こういう検証やり始めの数値馬鹿ってASKバランスにケチつけるの好きだよなぁ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:34:44 ID:/L3faOKR
スキルアイテム性能低下版Askシナ急げ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:45:04 ID:j0mtFKgr
まあ「普通に運用する範囲内」「一般的な若干の意味合い」では
カナンの魔剣は若干の範囲内を越して強い、でおkか
漏れ自身は>>167と同意見で、アイテム通常攻撃よりやや強くても良いんだが


>>354へのレスじゃないんだが、命中の方も試してきた やっぱ影響しないなう
連続して同じアイテムカード使えば「見切られやすくなり行動力ダウン」の仕様実装しようと思ったのに
回避力下げてもいいんだけどなー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:12:09 ID:aJEznCSv
さっき、イシュタル大戦をクリアしたんだけど、
敵将の首に懸けられた10万spはどうなったの?
親父がネコババしたのだろうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:46:44 ID:MddP9dP4
>>356
敵にアイテムもしくは召喚獣を持たせて、
回避を上げるってのじゃだめかね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:02:17 ID:tBkTd7vF
シナリオじゃなく、アイテムカードだけで実装しようとするなら
使用時イベントでは アイテムは配布出来ない・召喚獣は敵に対しては配布出来ないのと、
召喚獣は効果系カード設定ダイアログの方でなら対象に配布出来るけど
今度は配布する条件が設定できないのだわ

攻撃したら召喚獣つけて、その召喚獣が条件によってボーナス召喚獣生み出す、の手なら
出来ることは出来るかも知れんが非常に煩雑になるしなう
シナリオの方も弄れるなら簡単に出来るんだけども
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:44:31 ID:GiWLG7lh
でも結局追加召喚もPCにしか付与できないから自由度は下がるんだよな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:31:39 ID:aJEznCSv
召喚獣であーして、こーして……

煩雑だから、ダメージと同時に見切り配布や回避上昇で再現するか

いっそ、少しだけアイテムの命中率を下げればいいんじゃね?
トータルでは徐々に下がるのと変わらないだろ

元々、命中率ダウンは回数無限の調整だから、回数制限つければ解決!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:43:51 ID:4MbwgzFH
まいにち毎日飽きもせず下らんゲームに時間を費やし
なんの取り柄も無く無自覚に生きて居る様な人間なんぞに
みらいは無いんだろうな。
ここにも居るんだろ?その手の屑が。
ろくでもない毎日を送り何の足しにもならないゲームに興じる。
すさんで居るな。反吐が出る。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:57:53 ID:/b2LC4fR
>>362
縦読みで殺人予告…だと……!?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:30:12 ID:Hn++2mlE
まなみさん逃げて超逃げて
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:08:42 ID:75sZeQ9b
まいにち
なん

ろく
すさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:51:52 ID:2zIsHBAW
まなみって誰?
まなとなみの双子?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:11:02 ID:+bQeIStx
まなみ=JUN
って言って同じFLASH思い出してくれるやつがどのぐらいいるかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:36:45 ID:7J6dMlji
どこの箱庭じゃ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:14:46 ID:IJLn5y0M
・四龍山の魔物
駆け出し用、ゴブリン退治の依頼。
一本道で難易度も易しく、ゴブリンの洞窟よりも簡単な感じ。
前作のリドミに「久しぶりにやったら全滅しまくり」みたいなことが書いてあったので
この難易度設定は意図的なのかもしれない。

良くも悪くも平均的で、特記すべき点が見あたらない無味無臭なシナリオ。
ゴブ洞で全滅した初心者プレイヤーがやると丁度いいかも。
同行NPCが村長から密命を受けている風な描写があったような気がしたが、気のせいだった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:42:35 ID:DfPIH7R2
CWの初回HDD読み込みと大量のファイル数って確実にHDDの寿命削ってるよな
ジジジジジカリカリカリカリ・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:07:19 ID:mVqkv8/k
SSDに入れたら恐ろしく快適になった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:37:51 ID:153yKKwR
シナリオ読み込みのストレスがたまらなく辛い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:45:15 ID:DfPIH7R2
SSDは書き換え可能回数が心配なんだよな
CW用途だと随時小さい大量のファイルを追加・削除・更新していく必要あるし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:03:51 ID:mVqkv8/k
寿命の消費は1GBのファイルを1個置くのと1Bのファイルを1G個置くのとで変わらないはず(多分
cabの状態でシナリオフォルダに入れなければプレイによる書き込みも発生しないし大丈夫だよ
何にせよ書き込み寿命が1〜2TBあるからね、システムとあわせても使い切るのは難しい
きっと使いつぶす頃には比べものにならないほど高速なSSDが出てきてるし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:39:49 ID:DfPIH7R2
えっ、起動中はyadoフォルダで常にキャッシュされてると思うんだが
CABで入れなければってことはHDDにCWと制作中シナ入れて
SSDにショートカットで待避させてるのとも違うんだろう?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:28:03 ID:mVqkv8/k
>>375
ああ、宿フォルダは常にコピーされるっけ
あまりに肥大化した宿で頻繁に起動してると少しくらいは影響出てくる・・・のかな
cabの話はシナリオをダウンロードしたらcabのままScenarioフォルダに入れないで
解凍してからScenarioフォルダに入れるって話。こうすればシナリオの解凍に伴うデータ書き込みを減らせるし
SSDのランダムアクセス性能をフルに使える
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:36:05 ID:mjm9UQAU
cabって便利な物かと思ったら罠だったのか……
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:06:30 ID:DfPIH7R2
確かに静音&シーク爆速で細かいファイル読み出しに強いのは魅力的なんだが
根本的にキャッシュやテンポラリファイル使うソフトには向かないらしいし、使い捨てが前提になってしまう気がしてな
どちらにしろ消耗品なら単価が安く連続書き込みに耐えるHDD使うのとでは一長一短だし・・

CABは外部へのショートカット置いて、解凍自体はHDDで行うにしてもあまり実用的じゃないな
頻繁にデフラグするから小ファイルがあると困るとかなら、まずそこにCW置くのが自殺行為
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:28:05 ID:/410O2/0
>>357
首を取れなかったのでパァになった(首は体についたまま瓦礫に潰されてた筈)
しかしパーティには1万入ってるはず
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:38:42 ID:tiBOz5bC
>379
そんなID初めて見た
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:12:44 ID:UFe4wjjS
need氏の新作やったが、なんかイマイチだな
いや、イマイチなのはいいんだけど、
手抜きシナ発表すると後で猛烈な後悔に襲われるからな
それが心配だ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:00:08 ID:9YIO+7Jg
その気持ちは分かる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:06:46 ID:aDVXVmiv
>>378
いっそRAMディスクつくってYadoフォルダの実体をそっちに投げちゃうのはどうよ。
ジャンクションとかハードリンクとか引っ張ってくればいいんじゃね?
2000/XP/Vista/7限定だが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:07:49 ID:N3LoAabR
まだカードワースって残ってたんだなあ。SWにはまってた時にこれもやってたな
今でもリプレイ読んだりするとこれをやりたくなってくる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:33:22 ID:jIUlkU1t
>>99
亀レスだが、「コデルモリアの英雄」って普通に良作じゃね?
このレベルのシナで満足できないならもうカードワースはやめた方がいいぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:52:00 ID:6W0z/c9i
普通に良作()笑
387駄レスの魔術師:2010/02/27(土) 12:24:40 ID:pSGTFp9H
ちんちんかゆい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:49:34 ID:jIUlkU1t
いや、マジでマジで
ABC氏の批評にしてもそうだけど、
みんな褒め惜しみしすぎ
これだけの作品を作ってすら賞賛を得られないなら、
たこおどり氏以下の書き手はどうにもならなくなってしまう
389駄レスの魔術師:2010/02/27(土) 12:52:54 ID:pSGTFp9H
良作とか名作とか駄作なんてのは人それぞれなのです。
あまり自分とは違う価値観の人には干渉しすぎない方が
お互いが幸せになれるのです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:42:27 ID:4Ln0r/hM
確かに悪くないシナだと思う。でも2、3日も経つともう忘れてる感じ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:51:27 ID:YBptB81i
どんなシナでもそうだな
洞窟入って、杖を取って、ボス倒して、500sp
逆に意外性を狙ってパターンから外れると、ツマランと言われる可能性が大
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:35:18 ID:7373H+xk
>>388 99とは別人なんだけど、と前置きして。
確かに粗は目立ったけど自分はこれが氏の全力の作品だとは思わない。
だから他の製作者が萎縮する必要もないと思う。
別に自分と違う感想を持つ人がいても構わないけど、それを理由に「やめた方がいい」は言いすぎじゃないかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:38:28 ID:b3dM8MWV
久々にCWやろうと思ったらサイト閉鎖されすぎててワロタ…
誰かアルクエと協奏曲<FATE>をください
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:17:31 ID:wJ2dnedH
アルクエどこかで再公開されてたはずなんだが・・・すまん忘れた

FATEはやったの数年前だからうろ覚えだけど
ラストが謎だったな…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:02:58 ID:8LtF7mhc
久々にカードワースやってんだが、
以前印象深かったシナリオをやってみたかったんだが名前が思い出せん。

引退した冒険者がゴブリンの洞窟に行って、
今は亡き仲間の幻聴を見て昇天する。

こんな内容だったと思うけど、誰か名称わかる人いますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:13:31 ID:6W0z/c9i
人生と言う名の冒険かな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:28:50 ID:8LtF7mhc
>>396
トンクス

10年前に作ったパーティでプレイしたらほろっときたわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:40:29 ID:ti/Oig8c
>>394
ありがとう、アルクエだけでも探してみるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:18:12 ID:UV6a49Bv
数日前にHDDリカバリして今シナリオ再収集してるんだが
一年〜数ヶ月の間にサイト消滅してるとかマジ勘弁してくれ…
誰か「木の葉通りの醜聞」と「ゴブリンの歌。」持ってる人居ます?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:02:30 ID:QLCcpc/1
>>399
持ってたらどうだっつーんだよヴォケが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:42:31 ID:ncHDgFYs
どっちも公開されてるよ。
木の葉通りの醜聞 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se442190.html
ゴブリンの歌 ttp://cocoachronicle.com/download/CW_gobSong.zip

>>400
喧嘩腰(・A・)イクナイ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:46:12 ID:Usjn9JQX
直リンしてる奴が人のこと言えた義理かよ
文面からみて明らかにクレクレなんだからスルーしとけよ
便乗厨がわいて鬱陶しいから

次スレは>>2のテンプレに
Q.落とせないシナリオが…
A.諦めろ
追加よろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:19:01 ID:+rFNvKxB
はいはい あぼーん、あぼーん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:35:37 ID:0JUmdqY3
>>402
落とせないシナリオが・・・作者にメール、それがダメなら諦めろ。
でいいのでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:33:27 ID:fWW81mt7
ああ、醜聞の方はベクターにあったんかごめん
ゴブリンの方はそれデッドリンクなんだよね
作者にメールして駄目だったら諦めるわ情報d
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:10:11 ID:FP89zV4C
作者のやる気を削ぐ糞批評家ダラスの奇術師はくたばれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 16:44:57 ID:vJjNwU21
やる気を増させるレビュアーなんて存在するのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:58:01 ID:FfHM+VKt
いるんじゃねぇの
感想貰うと励みになりますって言うし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:07:08 ID:h2x4yYo1
THUは割合で言えば悪い面が多かったが、そういう面もあったな。
S2002とかもオススメ評価をもらえて大喜びだったし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:22:17 ID:h2x4yYo1
・湖畔の騎士
駆け出し対象、幽霊退治の依頼。
幽霊退治と言っても通常攻撃が効くため、対霊装備は特になくても平気。

この作者の作品を通していえることだが、文章にかなり癖があって
ちょっと、何を言ってるのかわからないですね。
内容自体はエフェクトブースター使用でギミックバトルによるゲーム性もあり、
制作に苦労しているだろうに文章でかなり損している感が否めない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:25:47 ID:nZdcr/q0
まあ、シナリオ作者にも良し悪しがあるのと同じように
批評家にも的確にポイントを突いてくるのと
ピントハズレなことばかり言ってるゴミみたいなのが居るよね。

まあ、誰がどっちに属するとは言わないけどさ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:35:45 ID:nZdcr/q0
全体的な傾向としてシナリオの完成度の高い低いに関わらず
シナリオを一度でも完成させた経験のある批評家は的を得ていることが多い。
エディタの特性からストーリー展開の基礎からちゃんと理解しているから。

そういう土壌のない人間、特に捨てハンみたいな名前を使っている
やつは無責任でいい加減なことを言うことが多い。

これはあくまで全体的な傾向で非シナリオ作者で的を得ているのも居れば
シナリオ作者経験者でも的外れなのは居る。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:15:08 ID:FfHM+VKt
なんでこのスレってみんな連投で意見語るの……まとめてから書き込めば良いのに
だいたいシナリオ作ったことない奴は批判なんて真似しないだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:29:47 ID:h2x4yYo1
・アタノオル
錬金術スキルメインの無人販売所。
そういえば最近NPCと馴れ合いする店が減ってるな。いい加減廃れたんだろうか。
売っているものは賢者の杖上位互換や銃技、ASK呪文の差し替え、武装練金など。

バランスは概ねリューン前後だが、レベル3でLv比5の全体攻撃など一部強力なものがあり(おそらく設定ミス)、テストプレイ不足な印象。
活動歴が長いわりに藤野亭で出しているところを見たことがないので、身内テストなのだと思うが…
まあ、あそこは口出しがいきすぎていることもあるので、公開テストを倦厭する作者が多いのは分かるのだが
ギルド公開する店作者は一度は出しておいた方が感覚的なものに距離を置けるのではないかと思う。

絵柄はASK絵と256色の素材を合成したタイプだが、違和感はない方。
ただ、魔法陣を技能背景に重ねようとしているが、
ASKのものは逆に重ならないよう技能用に縮めてあるので、ずれてしまっているのが少し気になった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:17:02 ID:lXCb1liD
的を得ている(キリッ
非シナチク経験者が”批評”するのってあんまり見たことないな
テンさん怒らせて、ルーンディアマンセーしてた大馬鹿ぐらいじゃないの
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:27:25 ID:rwpfwlbN
>>415みたいに細かい他人の間違いをチクチクいじめるのが好きな奴が
批評やってる奴のイメージだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:40:20 ID:h2x4yYo1
・エルトラの竜
8〜10対象の戦闘シナリオ。
SIMPLEシリーズで言えばTHE ドラゴンスレイヤーとでもいうべきか、
「竜を滅せし者DX」や「伝説の英雄」に代表される無駄を省いた形式。

竜かくあるべしといった手強さで、毒と行動キャンセルがいやらしく、舐めて掛かるとすぐに全滅。
ガチ構成のレベル10で掛かってもリューンスキルでは勝率4割ぐらいに思われる。
マンチ状態のパーティでも程よく楽しめるのではないだろうか。
この手のシナリオでは定番だが、勝つと強力なアイテム・付帯能力を一つ入手できる。
面白かった。一騎討ちも出来るようだが、こちらは対象レベル内の正攻法では無理ゲー臭い。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:48:05 ID:deB7lWq9
>410
湖畔の騎士 やってみた、なるほど、文章荒いね・・・句読点が少ないから読みにくいし、説明が前後する上に詰め込みすぎて
解読が追いつかない。 エディタで見たら相当オリジナルの戦闘関係に力が入ってるのはわかる、が、多分そこで力尽きたんだろうなぁ
典型的な「空き家で声枯らす」シナリオになってる。 まず、システムはシステム(プレイヤーはその努力は評価しないよ?)としてストーリーの起承転結を抜本的に見直すべき。

てのが感想だなぁ・・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:17:17 ID:lQVc8EEk
色んな感想があっていいと思うし、あった方がいいと思うよ。
シナリオを糞呼ばわりするのも感想を糞呼ばわりするのも、結局のところあんまり意味ないね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:44:03 ID:ruzJUw0v
これが感想厨の特徴でござるよ。にんにん

人のシナリオを好き勝手言うのは好きだけど自分の感想を否定されるのは嫌でござるの巻
小学生が作ったようなシナリオは許せないけど小学生が書いたような感想はOKでござるの巻
拙者の感想は的を得ていて価値(笑)があるので落とす際の参考にするがよいでござるの巻
拙者が評価してオススメしてやるでござるの巻
感想は作者の励みになるはず(絶対)だから空気を読まずに送りまくってやるでござるの巻
引退した作者に感想送ったら物凄く嫌がられたでござるの巻
…コメントもつかないし感想書くのなんて意味が無いから止めるでござるよの巻
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:53:39 ID:8WKfTeWp
>420
中身の無い煽りしかできないとは、やはり伊賀者だなケムマキケムマキ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:18:31 ID:jVdUa3zH
久々に良い雰囲気だ
やっぱりシナ語はコレくらい傲岸不遜じゃないとイカン
423 :2010/03/04(木) 17:01:18 ID:nIp57oIq
>>415レベル3でLv比5の全体攻撃など一部強力なものがあり

それは強力ってレベルじゃないだろう。
と中身覗いてみたが、そんなスキルなかったぞ?

個人的に、不遇な属性である炎や氷はもう少し効果に色があってもいいんじゃないかと感じたが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:38:02 ID:S2u0lnBJ
変革の薬瓶の事勘違いしてんのか?
あれは全体じゃなくて一体だぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:50:12 ID:KRwMcqEX
思い込みが元で叩かれたりするのか。
感想書きってまじでDQNぞろいで怖いわー。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:49:10 ID:wu8uPnr8
>>423
今あわてて見直したら俺の確認ミスだった。
なんか嘘で叩いたようで申し訳ない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:29:39 ID:iQS8H+Jy
          (;;;;:::::)
        (;;;;;;;;:::::::::)
       (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
      (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
     (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;:::);;:::);;::)
    (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;:::);;:;;;::);;:;;:)
        ヾ|i l i i l;|ソ
         |i l i i l |
         |i ( ゚Д゚)っ < 木にするな
         |i (ノ l !,|
         人从从入
          ∪∪
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:36:14 ID:xxhSVAi5
グリマス氏がバリアント発表
単なるでこぱち適用済みパックだが
絵師の自作はやはりクオリティが段違いだな
完成したら新規の呼び込みに一役買ってくれそうだ

飛魚も喜んでいることでしょう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:36:17 ID:FE3JbLEb
それマジソース全力

でもバリアントって何一つ流行ったためしがない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:45:42 ID:dPzxRSVn
バリアントというよりは只のイラスト差し替え版だから流行る流行らないとかじゃない
出来自体はASK信者じゃなきゃ思わず使いたくなるレベル。

ただスキルとかアイテムとかメニューとかのカードの下地が全部一緒だね。まだ未完成なのか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:15:58 ID:PbcvBPgK
このまま、公式の絵を否定してしまうと、ASKのAの人の
過去の仕事の否定になってしまうな。
カードワースの歴史的には必要不可欠な人なんだけども
今となってはむしろ邪魔になってしまったのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:58:05 ID:gwDy7/+q
絵なんかゲームと関係ないんだし、使いたいもん使えばいいじゃん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:06:19 ID:QmMWvo8d
>>431
大元のデザイン(親父と娘の容姿の特徴など)はずっと生き続けるよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:46:35 ID:J6dQzfNb
グラのチープさでバイバイされるってのは上の方でも言われてる。
だからって素材の1つも自作できないような奴が害虫画認定してしまうのはただのアホだけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:26:59 ID:WQAf3d0x
みんなあまり褒めないけど、Ask絵って実は結構うまいよな。
俺、あの絵じゃなかったら、CardWirthはじめようと思わなかったかも知れないし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:40:30 ID:PbcvBPgK
まあ、上手い下手の観点から見たら間違いなくうまいんだけども
ASK絵が批判されているのは昨今のアニメ・ゲームにおける
流行の絵柄からかけ離れているということだろう。

さらに10年経てば、価値観が変わって、グリマス絵の方が
ASK絵よりもチープに見えるということは考えられなくもないが
今の時点ではグリマス絵の方が正義であることは明確だ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:04:58 ID:FE3JbLEb
Ask絵はドット絵だしな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:08:25 ID:J6dQzfNb
グラフィック分野に素養のない奴というのが一目瞭然で
色数節約の時代に描かれたドットに流行の絵柄がどうとか滑稽すぎるね。
大丈夫?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:12:51 ID:PbcvBPgK
>グラフィック分野に素養のない奴というのが一目瞭然

このあたりの自称玄人である>>438さんによる解説をお願いします。
素人なので分かりません><
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:31:23 ID:pc6DGuRs
ASK絵が批判されているのはなんちゃらかんちゃらって、今の流れじゃ誰も批判なんかしてなかっただろ
どこで批判されてたのかちゃんと言えよ
今のところAsk批判してるのは「今の時点ではグリマス絵の方が正義であることは明確だ。」って言ったおまえだけ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:44:20 ID:e4uRpxYH
俺、デフォルトの絵結構好きなんだけどなぁ
いい雰囲気だと思うんだが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:53:21 ID:AwagNKeS
PbcvBPgKが何を言いたいのかよく分からん
デフォ絵が流行に合ってないから何とかしたいのか
逆に、そういう流れが気に喰わなくて反発しているのか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:04:43 ID:p7s8kCa0
俺思うんだけども
自分がASKのcardwirthのグラを担当したメンバーだったとして、
大学時代に作ったゲームが12年経った今でもまだ遊ばれてて
本業(?)っぽいイラストレーターの人が今の時代に合わせて
グラフィックを一新してくれてたりしたら
嬉しいんじゃないだろうか

>>過去の仕事の否定
俺だったらそうは思わないなぁ
何ていうか子の成長を見守る父親の心境?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:05:27 ID:uQNc9e3h
>>441
自分もデフォルトの絵が好きだ。
ASKの絵は、デフォルメ要素が上手いんだな。非常にピクトグラム的。
メニューカードもスキルカードも、絵だけでカードの意味を上手く説明できてると思う。
ASKのデザインが、
(特にメニュー素材などが)何人もの素材屋によって改変されているのは、
デザインそのものが優れているからだと思うね。

この辺は偏見かもしれないけど、
美麗な素材屋というのは、逆にピクトグラムデザインが苦手な印象があるなあ。
上手くて絵を書き込める分、抽象的なデザイン要素に気が回らなくなるというか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:48:29 ID:J6dQzfNb
>>439
いや、そもそも御三家は全員がドットを打っているわけだが。
自分が玄人とは言わないけどみんな絵柄は違うし、キャスト絵だけ比べたらはっきりわかる。
わからないとしたらそれは16色ドットを絵柄と勘違いしてるのであって
九条氏が今風の絵柄だとかピントがずれすぎで語るに値しないんじゃない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:00:46 ID:xxhSVAi5
>>429
ここはVIPじゃねえよ失せろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:03:39 ID:Y3TFoZ0T
ASK絵は個人的に もちろん嫌いではないが
手放しで絶賛、至高だ みたいなのもどうよ。

シナリオ側でASK絵で統一するなら
落ち着いた良い雰囲気でるのは分かるけど。
256色が入り乱れてる昨今じゃなぁ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:11:28 ID:Wu+19pUm
>>444
確かにAsk絵はピクトグラムとして見ると上手い。目から鱗な意見だ。
今まで漠然とAsk絵が好きだったけど、初めて明確な理由が解った気がするよ。

美麗絵のスキルって、16色の記号的な絵を組み合わせたスキルに比べて、
画像だけを見て漠然と効果を想像するのが難しい気がする。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:54:38 ID:dPzxRSVn
16色ドット絵の良さはあくまで改変の容易さやシンプルさ(わかりやすさ)にある
そういう意味ではスキル向けといえるかもしれないけど、それらを除いた
単純な表現力で256色に軍配が上がるのはまず間違いないと思うがな

もちろんどっちも上手い人が描いた事を前提としてね
下手な奴が描いたゴテゴテの256絵ほど見苦しいものはない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:52:03 ID:Ah6rrGkA
肌にとか髪の毛に無意味なグラデーションがかかったやつか?ww
グリマス氏のCW絵はたしかに綺麗だけどそのまま使い続ける・・・ってのはないなぁ
なんていうかね、飽きるんだよ、急に・・・GROUP ASKの絵はシンボリック的な部分が大きく、見続けるのに適した絵なんだよね。
グリマス氏の絵が部屋に飾った風景画でGROUP ASKの絵が仏壇の遺影みたいな感覚なんだよなー、自分としては。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:24:03 ID:ClKf2BP+
初期のASK絵って原色に近い強い色ばかり使ってるから目が疲れるんだよな
ASKは16色ってイメージが強いけど必要な部分は256色にシフトしてたから
色数増やすのは無意味ではないと思うよ
ただ無理に16色の範囲内でやろうとしてぼんやりした色調になっちゃってる人は多いね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:47:57 ID:zUNhznxa
ASKに少しでも批判的な事をいうとすぐ発狂する馬鹿がいるから
あえて誰もふれないだけ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:48:34 ID:YDg8na4w
しかし何年も前に開発者が更新停止してるフリゲに
新規ユーザー基準で批判するのはお門違いだと思うよ
死者に鞭打つ朝鮮人じゃあるまいし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:42:15 ID:zUNhznxa
なんでいきなりチョンが出て来るのかわからん
カードワース関係ないおかど違いな批判をしてるのはお前だろ
あと別にカードワース限定じゃなく世に出て落とせるフリーゲームをやって
あーだこーだ言うのはおかど違いでもなんでもない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:50:47 ID:ir3QdwID
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:51:24 ID:onAKzwYT
これはワロタ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:16:32 ID:6u7NdsFt
ID:zUNhznxaさん
IDというものがあってですね。
その、何と言うか、バレバレな訳ですよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:38:52 ID:AZpLCUpM
いや、単に自分を客観的に見ることができないだけなんじゃないのw
きっと自演のつもりじゃないのさw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:45:01 ID:x/IhMDGd
あなたとは違うんです
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:52:41 ID:AAubd5r+
こういうのって自演って言うのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:21:30 ID:xWWDHfxh
ID:zUNhznxaの悪い見本ってことだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:59:55 ID:ir3QdwID
?・・・俺>>455

>>454>>453がひどいこと言ってるのは分かるけど
>>452が言ってるみたいにここはいろんな人がいるから構わずスルーしようぜの意

と思いきや同一人物の発言だった事に今気づいた俺ネタバラシ
俺に構わず逃げr(グワシャ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:05:48 ID:srA4cCCm
それが分裂病もとい総合失調か
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:33:38 ID:nczf6Gdw
黄金姫って三話以降ないのかよ
妙に続きが気になるんだが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:54:16 ID:mPEgTETX
>寝る前サクッとカードワースvol.5の募集

>期間は3/22 21:00まで
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:48:43 ID:Ll6b1GRZ
なんとかMP3をリピート再生させる方法はないもんかなぁ・・・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:27:42 ID:gxJrBWrx
【国際】輝き超ド級!507カラットのダイヤ、31億円で落札 「カリナンの遺産」と命名(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267694699/

ニアミスなネーミングだなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:33:52 ID:FGbNFLAv
カナナンの遺産ってか?
枕元にカナン王が立ちそうなダイヤだなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:09:02 ID:8NKaIYQ9
>>464
俺も好きだけどもう流石に無理だろうなー

加えて言うと風呂敷広がりすぎてて
ちょっとやそっとで終らんだろうし
一話程度続きが出ても
焼け石に水か更なる尻切れトンボになりかね…
ナディアでも観て脳内補完かねえ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:13:28 ID:y/suRmgd
十年前の時点で相当古臭かったからな>ASK絵
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:03:59 ID:VqKh/aNw
公式絵のおかげでユーザー製素材が用いやすかったとも言える
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:24:09 ID:d4V40332
ちょっと質問。
現在やってるシナリオが詰んでしまったようで最初に戻したいんだけどやり方を教えてもらえんでしょうか?
検索してるけどちと分からなかったもので…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:26:21 ID:LcdEBUks
まずF9キーを押します
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:30:21 ID:d4V40332
ほうほう、それで?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:31:31 ID:LcdEBUks
終わりです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:33:19 ID:d4V40332
うひょー、できた!
あざっす。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:33:19 ID:qG7MOMzn
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:35:36 ID:/uhVFo1p
なぜか>>472->>476の流れで吹き出した
疲れてんのかな俺
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:36:02 ID:d4V40332
やべ、親切すぎて泣きそう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:58:11 ID:Xp0cg3yp
ダワサのQ&Aが一番よかった気がする
アーカイブで見るのは面倒だが
http://web.archive.org/web/20060101231441/http://www.ctt.ne.jp/~syou/FAQ.html
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:26:27 ID:k/arnqEZ
>>478
安心しろ俺もだ

>>474の反応がいいわw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:17:33 ID:Y93KsG6s
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1268191136/

お前らこっちにも書き込めよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:31:38 ID:D8Kyydla
落ちたのにまた立てたのか
話題ひとまとめでこの勢いなんだからもう無闇に乱立させるのやめようよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:33:38 ID:kfP8mmlI
さすがにもうレゲーの域だしな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:28:45 ID:5LnKeFha
483に同意。せっかく総合スレッドって銘打ってるんだから。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:12:01 ID:cRfIjGYh
表のギルドをざっと除いたんだが、同じ奴ばっかがシナリオ投稿してね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:25:21 ID:y49M+Rhw
そうでもない。
たぶん、同じ作者のシナリオがリストの同じ箇所に
固まっているからそう見えるだけじゃないの?
サイトの更新でシナリオの所在を変えたいしたらよくあること。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:36:04 ID:UYiXmg3E
最近は過疎化のせいか、
多作な作者は嫌でも目立つようになってるね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:41:59 ID:cRfIjGYh
もっと早くカードワースを知りたかったなぁ

責めて数年早ければ、もっと良作とかプレイできたかもしれないのに
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:23:22 ID:8Qorz6jb
>>489
カードワースはいつやっても楽しいもんだよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:36:50 ID:cnne13A0
もうDL出来ないシナリオとか寂しいじゃない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:12:18 ID:cnne13A0
スパイラルタワー敵強すぎ泣いた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:59:25 ID:85/27ugi
数年前、大学で後ろの席に座った奴らがカードワースの話はじめて驚いたことがあったなあ
リアルでカードワースの話題を聞いたのは後にも先にもあれっきりだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:18:59 ID:TqxvAYva
>>492
ちゃんと弱点あるらしいけどね
異邦のガトリングが最初の壁として立ちはだかり
狼男で詰んだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:39:11 ID:cnne13A0
いや、進行不能のバグがあるっぽい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:17:55 ID:uTPWOfFZ
・銀の鍵
【ジャンル】探索【対象レベル】3〜5【私のプレイ時間】25分
ある屋敷の女中から手紙の配達を依頼される冒険者たち。

どことなくメランコリックで童話的な世界観。
名前を出すと怒られるかもしれないが、ロードリヴァーの「蜃気楼の塔」を思い出す。
台詞回しや説明にやや拙さを感じる部分もあるが、概ね丁寧な作り。

ただ、マップは3x3と迷うこともなく、簡単な仕掛けがある程度なので
純粋な探索モノとして見るなら物足りなく感じるかもしれない。
仕掛けを覚えなくても力押し(戦闘)で進むことが出来るのは好印象。
ボーナスで賢者の杖効果の本が手に入る。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:41:59 ID:uTPWOfFZ
・スパイラルタワー
【ジャンル】探索 【対象レベル】不定(制覇するなら高レベル) 【私のプレイ時間】3時間
ひたすら塔を昇ってボスを倒し、経験点を得る。

Readmeにあるように「リューン再発見」の不思議な塔を起点とした
経験点獲得ユーティリティ的なシナリオなのだが、ローグライク的な面白さがある。

塔の作りはシンプルで一本道を進んでいくだけ。
またエンカウントに独自のシステムを採っており、比較的サクサク進むことができる。
しかし、調子に乗って進むを連打していると罠に触れて大被害をこうむったり。
各階に配置されたボスは非常に硬く、後半は力押しでは倒せなくなってくる。
離脱ポイントは各階に用意されているが、回復ポイントがなく、途中再開もできないため、
制覇するには大量の回復アイテムと色々なスキルを買い込んでおかないと駄目っぽい。

経験点以外に報酬はないし、バランスは敵に弱点があることを差し引いても大味に見えるが、
何度も挑戦してしまう魅力があるように思った。頑張ったがタイラントで時間切れ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 05:31:28 ID:o16tgkLl
キングビホルダーさんマジ鬼畜
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:27:03 ID:D6c43kSU
蜃気楼の塔そのものは悪いシナリオではないよね。
作者がオチ対象になっただけで。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:07:01 ID:uvUcJsBg
蜃気楼の塔は俺も結構好き。
ただ、二作目(なんていったっけ)の強制敗北イベントがなあ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:35:45 ID:IzYTw81y
三作目の寂れた雰囲気が好きだった
続き出してほしかった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:32:36 ID:BlVxGM8q
店シナってなんとなく使いづらい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:36:44 ID:IzYTw81y
俺はただ街や店をウロウロしてスキルや風景を見てニヤニヤして時間潰してる
もちろん冷やかしだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:37:07 ID:NN609/WH
店シナというか大都市シナリオは使いづらい
リューンみたいな店なら使いやすいけど
一丁目二丁目三丁目みたいに町エリアがたくさんあって店がたくさん配置してある奴はどこに行けば良いかわからないし店探しが面倒くさい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:00:45 ID:BU1CZPZO
店シナに興味がないから金が余って仕方ない
店・街シナやカジノシナ以外で散財できるシナはないかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:17:02 ID:qSzEtzyH
他の冒険者に依頼を頼めるシナとかあれば面白そうだな。
編成と渡す金とか決めて行って来いって命令しといて
それによって色んなアイテム持ってきてくれる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:33:09 ID:OuWQErfk
金払ってアイテムと引き替え、だけだと
既存のアイテム作成シナとあんま変わらないかな。

編成次第で実際にPTが半壊・全滅したり
逃亡して違約金取られました、ってのを
ニヨニヨ眺められる様なのが良いなと思ってみた。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:45:46 ID:U3y1mqNV
いっそ金使いまくって町を作るシナリオとかどうよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:25:54 ID:TIFNf2vD
メガロマニアは12万spほどないとクリア不可だったはず
あと2chの孤児院シナが思い浮かぶけど、結局完成しなかったなぁ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:16:22 ID:IzYTw81y
最近はどんなに充実した街シナリオでも依頼がないと物足りなく感じてしまう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:00:41 ID:j5Gi9RTN
それはない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:32:41 ID:Ft4GqjNy
いや、そうでもない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 03:47:52 ID:71qe8vlX
完成しないシナが多いのは悲しいことだ。
BODの続きでないのかなぁ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:34:18 ID:q2wGFvdf
・代書人エルザとしののめの塔
【ジャンル】探索 【対象レベル】1〜3 【私のプレイ時間】1時間
冒険者一人用、戦闘一切なしのリドルシナリオ。
思索にふけりまくりな依頼人とともに謎解きエリア満載の塔を昇る。
CPを精神と肉体に分けたようなシステムを採っており、癒身の法や静心の法が活躍する。

やはり文章に難ありで、ゲーム部分に直結するリドルまで悪文なのはきつい。
ジャンケンや水晶は総当たりで何とかなるが、6階の問答には唖然。
また、「葬儀屋シェリィと不思議の館」を彷彿とさせるメニュー配置だが、
行動を選択肢から選ぶ形式を取っているので、見かけ以上に移動しにくい。
そこそこ広いため「見えざる者の願い」でだるくなる人には向かない。

最初は気合いの入ったインターフェイスで期待が持てるものの、
文章と操作性の悪さで、色々と台無しになっていて勿体ない。
ラストシーンはモチベが尽きたのか、あまりの投げっぷりに笑えた。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:45:25 ID:q2wGFvdf
・eureka
【ジャンル】戦闘 【対象レベル】8〜10 【私のプレイ時間】20分
依頼帰りに立ち寄った酒場で一息つく冒険者一行。
目にとまった張り紙は、亭主曰くここで依頼を斡旋しているとのことで、
近くに待機していた異国風の女性から薬草取りの依頼を持ちかけられる。

一見、高難易度の探索モノかと思いきや、ほぼ一本道の戦闘シナリオ。
ラスボスが強いため、対象レベルはこの敵の強さに合わせているものだと思われる。
非実体の敵が多く出るので、亡者退散など対霊装備を多めに持っていくとよさげ。

全体的にみるとコメディな雰囲気でオブラートされているのだが、
終盤、唐突に出てくるNPCがらみの展開が蛇足気味で、つぎはぎ感が目立つ。
素材の統一などはまずまずなだけに、アンバランスな印象を受けた。
これはVIP的というか、もっぱら店系統を作ってエディタを覚えた作者が
冒険シナリオに挑戦したらこうなるのかな、という感じ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:52:43 ID:q2wGFvdf
・旧き沼の花束
【ジャンル】二次創作(擬人化&狂い) 【対象レベル】3〜5 【私のプレイ時間】20分
ASKシナリオ「旧き沼の大蛇」の改変。
大蛇ふくめ登場人物のほぼ全員をロリキャラ化したギャグシナリオ。

ギャグというには悪ノリ気味で、狂い系と呼ぶほどには不条理ではなく、
マルチエンディングの一つで、強引ながらオチらしきものもついている。
単なるネタに走っているだけでなく、マップ表示を追加したり、
メニューまわりのリペイントを徹底しているのは流石というべきか…。

作風的に、内輪なオタクネタを投入するのに思い切りがよく、
人によってはそれが鼻につくかもしれない。
このシナリオに限っては、最初から人を選んでいるが。
それを理解した上で、ASKへの冒涜と受け取らない人なら楽しめると思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:59:02 ID:IQ3kBn8u
>>515
eurekaは丁度数時間前にプレイしたけど
最後のといいなんとなく続編が出てきそうな雰囲気だったなw
それなりに楽しめたよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:42:36 ID:q2wGFvdf
>>517
最後のは「知識の護り手」みたいに、流動性を表現したいのかなと思った。
続編でるなら戦争物になりそうで楽しみだが。

・潮風の取引
【ジャンル】店? 【対象レベル】不定 【私のプレイ時間】5分
依頼帰りに立ち寄った港町では“食糧祭”が開かれていた。

出入り自由で、シナリオに入るたびに450spと生命感知用アイテムが手に入る。
森ではキーコードに反応して精霊からアイテムや召喚媒体をもらえる。

いかんせんボリューム不足で、今時珍しい初心者製シナリオかとも推定されるが、
無限入手を除けば、極端なアイテムはなくメレンダ街の小店程度に収まりそう。要テストプレイ。
グラフィックは写真加工がメインのようで、見慣れない感じが目を引いた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:47:54 ID:q2wGFvdf
ごめん、「済み印を付けて終了」だから無限入手じゃないわ。
どうも息抜きに店をやるとチェックを怠って駄目だな。
また同じミスをやってしまったのでしばらく感想は控えます。
本当に失礼しました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:48:27 ID:uGz/d62i
よくあること
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:29:36 ID:CJz5/9Fy
いやー・・・eureka とか最後まで出来るんだ・・・すげぇな・・・
正直、タルイ演出とかヴィクトリアとかのヤヴァイ歌とかを聴くと速攻脱出する身としては正直尊敬するわ・・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:26:41 ID:y5td9D8i
歌なんてあったか?w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:29:26 ID:4qmDl49E
ヴィクトリアはギャルゲですし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:47:18 ID:7zL+/IVV
>>521
面白い!とは言えないけど普通だった気が。まぁ構成がつぎはぎな印象は受けたけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:47:22 ID:CJz5/9Fy
冒険者酒場でバカ騒ぎ>訳わかんねぇ内に戦闘>NPCで盛り上がって終焉 のコンボが見えたから脱出した
てかさ、散々前置きしておいて取ってつけたように依頼拒否の選択肢つけるってなんか意味あるんか?
クエスト受ける為に手間かけてDLLってんだから拒否るほうがおかしいだろ・・・
まさか拒否選択肢=自由度が広がるなんてでっかい勘違いしてる訳じゃないよなww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:14:49 ID:1t0mLcZm
>>523
ヴィクトリアはキャラ絵ドアップさえなければな・・・
声の有無の様にドアップの有無も選べたらよかった

同じ作者のバトルオリンピアトーナメントは面白かったな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:55:05 ID:6uh9qVQQ
>>525
依頼の詳細を聞いてからパーティ再構成とかアイテムスキル補充とか
不死者を退治するなら教会でスキルを買ってきたほうが良いかもな、とか宿の亭主がアドバイスしてきたりするだろ
まあF9した方が早いけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:59:43 ID:V8DmZ2W7
灰色の神殿ってもうダウソできないっぽい?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:06:24 ID:pgVL2f6O
クドラの始祖的なシナリオか。
全てのはじまりのシナリオだけど今プレイすると
あまりの簡素さに拍子抜けするかもね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:50:23 ID:4qmDl49E
普通にできるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:39:57 ID:ko7hKpZh
にゃかずとばずってキモスレ民に怒られて閉鎖したの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:01:59 ID:Gk8HYc91
なんか怒られるような事でもしたの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:04:44 ID:K1yxeOqB
キモシナのイラスト描いて、そのシナの題名と作者名晒してた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:20:08 ID:4Peqdf1H
まぁあれはどっちもどっちだな
キモスレに近づく方も悪いし、表の絵師に文句つけるならお前ら文鳥氏の素材とか使ってんじゃねえよと思うし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:58:17 ID:oCDkgfqH
あっちの過去ログ見たけどそれっぽい話題なかったぞ
536駄レスの魔術師:2010/03/17(水) 00:59:43 ID:bqQeDBYt
朕鎮可唯(ちんちんかゆい)

中国は秦の時代に珍学を説いた思想家珍子(ちんし)の言葉。
皇帝のみが政治を執るべきであり、摂政による政治は
国の指示系統を混乱させるものだと痛烈に批判した。
珍子は後に思想犯として捕らえられ、宮刑に課された。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:05:19 ID:DWuYPcEu
>>535
のなめのブログ(もう消されたが)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:12:05 ID:oCDkgfqH
そっちまでは見てなかったわ
見れないんじゃ経緯がさっぱり分からんけど
結構好きな絵を描く人だったから閉鎖は残念だ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:24:19 ID:DWuYPcEu
タブーをいくつか破っていたにせよボソッとつぶやいて謝らせてるのは傲慢だと感じるけどな
のなめも責任とって撤退すればいいと思うのですよ。ですよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:30:33 ID:7PjwSBce
こちらに触るな持ち出すなって言うなら素材も全部自分たちで賄わないと
理屈が成り立たないよな
自分勝手な奴らだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:52:18 ID:8KhyZy5C
キモスレだもの
仕方がない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:29:29 ID:RkyGHCVZ
キモスレで表シナのパロディを作るのはOKだが、表でキモシナの絵を描かれるのはお断りだ(キリッ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:51:26 ID:350FPR1d
ブログまで作っていて、閉鎖的な場所でこっそりやってるとか言ってもなあ。
つうかもっと穏便な言い方もあった気がするし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:08:36 ID:ibVse0FR
自分勝手だから、もてないし、キモイわけだ、わかるな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:44:50 ID:3ASFqobR
先週、略者の新たな盗作が発覚したときの反応

「コピペじゃなきゃ無問題」
「シナで飯食ってるわけじゃないし」
「世の中の全ての創作物はパクリ」
「人々はその意思に反してでも守られねばならない(キリッ」

まあ今回はのなめ者が今更メールで謝罪入れて和解
後は「第三者が口を挟むな」が落としどころってところかな

あらかじめ言っとく
最初からそうしとけ、馬鹿が
リアルでコミュ障害のゴキブリどもが人間のフリすんな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:44:36 ID:jleaZQFe
のなめがいい気がしないってキレてたのは、にゃかずとばずの
「カードワースで金払ってまでプレイしたいと思うシナリオは
アゼリナと亡魂(件のキモシナ)の二つだけで後は云々」って発言にだろ?
それに対して「そこまで言うならプレイしてくれなくていい」って脊髄反射な内容。
そう苦言したいがために持ち出し禁止まで盾に取って愚痴ったって感じの文面だったわ
要するに「お前らのシナは金払えるほどじゃない」と受け取ったわけだから、
大人気の無い話だわ。

そう思っても書く方も書く方だし、表に付き合い持ってるなら失礼な言い草だとは思うが。
まあにゃかずとばずも熱狂的なキモシナファンのようだから、
お互い身内に斬られたとでも感じてファビョったっつう事かと。
別方面でも問題ってのは、その件で表の知り合いからも注意受けたんじゃね?
(メールの返事ではありませんとか断り入れてたやつ)

ちなみににゃかずとばずが出せる金額は、アゼリナが800円、
亡魂が2000円までだったかな。
その亡魂ってのもキモ住人が神格化してるだけで大したもんじゃなかったんじゃないかね。
奴ら、特定の作者やNPCが絡むと全肯定の内輪集団だから。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:51:53 ID:jleaZQFe
>>545
その極端な略者擁護って、キモスレ連中の中では
粘着が自演でやってるネガキャンって事にされてたが、実際どうなんだ?
そこだけ抜き出してる辺り、>>545の個人的な意図を感じて気になったんだが。

キモスレが荒れると喪男の馴れ合い発言と荒らしの電波発言が混じってて、
どっからが住人の本意でどっからが煽り工作なのかわからん。
あいつら自身は見分けついてるつもりらしいがそれもどうなんだか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:08:13 ID:2e4ReX8i
キモスレって著作権には煩いんじゃなかったのか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:17:48 ID:Gk8HYc91
自分に優しく他人に厳しく
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:22:36 ID:zxuWk5nI
シナ語スレの本領発揮だな!!
この調子でキモスレを叩こうぜ
・・・でも叩かれるのは怖いから、このスレだけでよろしく頼むよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:14:26 ID:3ASFqobR
>>547
話題自体をけむたがるようにする火消し
エスカレートしたら
略者の話題続けるのは全て荒らしの自演
になるだけ
抜き出しはオチスレに転載されてたから

距離おいてる意見でも
「保管庫作った奴は騙り」
「蒸し返す理由がわからん」
ぐらいだったと思うが
前とは別件だから謝罪して終わったは的外れ
騙りならリンク集から削除する

あそこでは問題視する奴に難癖をつけて
兄者(作者)じゃない=荒らし
それで収まらなかったらしぶしぶ動いて
「これで文句なかろ?黙れ」
が基本
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:24:17 ID:gxTAmUAz
日本語で
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:29:55 ID:8D1pyK8u
>>545の通りになっててワロタwww

>>546
亡魂の人はキモスレでも別枠扱いじゃね、視覚演出だけならCW最高峰

読み物にアゼリナより高値を付けるのは身内贔屓な気はするけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:40:01 ID:K1yxeOqB
>>546
残ってたキャッシュ見たら、お金を出してでもプレイしたいと思ったシナは二本だけで、
アゼリナには2000円迄なら出す、キモシナは「モノホンの最高傑作」だとマンセーして、
3000円は出すって書いてた

jimを「大好きな作家様の一人」と持ち上げてみたり、ブイヨンや引田のシナを
褒め千切ってたけど、それには金は出せないってことだよな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:41:18 ID:9B7d2N9C
>>546
正直そのにゃかずとばずって奴も相当だな
人様の作品に値付けとか、何様よ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:56:04 ID:3ASFqobR
>僕個人としては、当事者間の問題だと思っていますので(中略)
>記事を一端削除したのは、゙お客さん゙乱入時に(中略)
>つまり、一種のカムフラージュ。超ネイチャー。

「俺は件のシナがモスレ産というだけで横槍入れたけど
 当事者以外は口出すなよ(キリッ」
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:02:01 ID:eRIBZ0fD
3000円のキモシナwww
金払うからURL教えてくれ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:06:10 ID:8D1pyK8u
>>554
引田氏ってシナだしてたっけ?

>>556
ひどすぎるwwwww

>>557
http://sites.google.com/site/poweredbymosre/
ここの「亡魂の四つ角」
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:28:44 ID:zxuWk5nI
直リンするなよ汚らわしい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:31:24 ID:K1yxeOqB
>>558
エイプリルフールにネタシナ出してた>引田
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:31:43 ID:30WNs4cm
3000円とかすげぇな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:40:52 ID:DZULlUQw
にゃかずとばずの失言を追求する傍らで
失礼どころではすまない暴言を吐きまくるお前ら。
格好良すぎて小便が漏れそうだぜ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:46:46 ID:wN6rfqMh
意外とシリアスな雰囲気をNIFQ画像NPC一人が全てぶち壊しているな
喪スレはNPCにNIFQ画像を使うという縛りでもあんのか

てか3Kつけた奴はどこら辺評価してんの?エフェブ使った演出?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:56:24 ID:iSTk8WGa
有料シナと言えば伝説のテックウィンに付いてた連作シリーズ
普通のファンタジー系にホラー系に闘技場系

やりたかったな・・・どんな内容だったんだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:17:09 ID:oCDkgfqH
なんか収束した話題を蒸し返しちゃったようで失敗した。
当事者同士で終わった問題なら俺はもういいわ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:46:42 ID:azD5PEhN
久しぶりに来たけどヲチスレって無くなったの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:53:30 ID:JG3eIA+x
円盤ネットのシナがどーしたって?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:56:44 ID:Z3ywBrT9
NIFQ画像喪スレご用達なのかよ
作ったPC全員NIFQで統一してるのにマジ最悪だわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:58:17 ID:8D1pyK8u
>>560
ありがとやってみる

>>563
あれ画像加工にかなり手間かかってるぞ
NPCのもNIFQ氏素材をわざわざ真似て描いたらしいし
そこは評価してもいいんじゃねw

>>564
有料シナなら円盤ネットだろ
金払う価値があったかと聞かれると素材の問題があって
結局ASK改変で済ませてたのが多くて完成度はむしろ低かったけど

>>566
ヲチ板は流れ速すぎてCWの過疎スレじゃ生き残れなくなった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:59:07 ID:JG3eIA+x
キモスレともかく統一性無い画像混在しててもどうかと思うがな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:07:42 ID:wN6rfqMh
>真似て描いた
トレスかよw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:22:07 ID:azD5PEhN
>>569
そっか。ありがとう。

>>571
トレスじゃなくてフォロワーって奴じゃないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:30:36 ID:EYQeev/U
キモスレの一番厄介な要素はシナの内容云々じゃなくて、「作者がリアルにキモい(少なくとも外見的に)」って所なんだよ

キモい人間は一般的に嫌われるが、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論で連中に関わった何もかもに連鎖的にキモい印象が貼り付いていく
>>568の反応が良い例
キモスレが全部の作品消した上で無くなれば一応解決するけれど、そんなの無理だろうし
スレ荒らしまくってもっと目立たない所に引っ込ませるぐらいはしないと平和にならないだろうよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:32:26 ID:azD5PEhN
どっかに移転させても意味ねーだろwシナは出るんだから。
したらばに引き篭もったとしても荒らしに行ったら
IP晒されて即アク禁とかそういう風に落ち着くだけじゃね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:37:57 ID:EYQeev/U
もっと物理的に閉鎖的な場所に押し込むんだよ
アップロダーに入るのにも一々パスワードが要るような、出入りするのすら面倒臭いような感じの所に
キモいの直せって言っても出来る訳無いんだから隔離するしか無いだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:40:04 ID:gZdGZ2uK
無理
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:41:06 ID:7QfGSImP
エロシナとかグロシナに普通に表の素材を使っているのが信じられない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:41:21 ID:azD5PEhN
誰が運営すんだよw
無理と言った直後の代案としちゃちょっとアレだぞw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:44:20 ID:EYQeev/U
んなもんキモスレの誰かがやれば良いだろ
使うのは連中なんだから維持管理も連中がやるのが当たり前
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:46:05 ID:azD5PEhN
そうじゃなくてだな。
まあ、お前の楽しい妄想を妨げるつもりはないんで好きにしてくれ。

っつーか駄レスってまだいたのか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:48:43 ID:EYQeev/U
>>577
連中に素材を自給自足出来るようにした上で(出来るようにするのは連中だが)
「表の素材使用禁止」の規約を作らせ、表の素材屋には「エロ・グロに使用禁止」の規約を入れさせれば良い
あいつら表向きは「規約遵守」って言ってるんだろ?
こういう状態にした上で規約を無視ったら、それ口実に叩きまくれば良い
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:52:22 ID:q2RuCQvH
スレ荒らしたり、キモシナ表に宣伝しまくって晒しものにすれば良いんじゃねw
アップローダーにゴミやウイルスうpするとかさw
人権なんて存在しない池沼の犯罪者予備軍だ、それぐらいしないと自分がチョン以下の生ゴミだって理解しないぜ?w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:56:03 ID:6T44Jp4c
>>582
でもお前自身はぶっちゃけやらねーだろ?
他の奴も、多分お前がやらないのと同じ理由でやらない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:56:39 ID:3ASFqobR
ID出る板いけば少しはマシになるんじゃね?と思うことはある
身内にダダ甘で多少苦茶な事言っても身内なら咎められないから馬鹿が増長するんよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:58:08 ID:fB89+SY9
一体何なんだこの状態は・・・。どんなシナだろうと同じ創作物だろ?
そこまで叩くほどのものなのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:04:12 ID:gxTAmUAz
キモシナ消費するのはキモスレ住人だけなんだから、
放っておけばキモスレは表舞台に出てこない=人目に付かない
キモ民は表のシナもやるし表の素材も使うけど、キモスレ外の人間はそれに気付きもしないから問題無し

この住み分けが徹底されればわざわざ隔離する必要なくね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:09:21 ID:EYQeev/U
>>585
叩くほどのものかどうかって問題じゃない
実際に叩かれてるし、叩いてる理由もそれなりに理解出来るって話
常に一定量の叩きが出現する程度の理由はある訳だ
別に俺自身が連中に粘着してる訳じゃねーし
連中が表素材使おうが「だから何?」って感じ

連中を隔離した方が良いってのも一々CWスレが荒れるのがウゼーってだけだし
親心って奴?>>582の案とか普通に良いと思うよ?
俺自身が本気で連中憎んでる訳じゃないから、心から進んでやってくれる奴に任せるけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:10:00 ID:4s4f6Auu
シナに値段をつけるというのは面白いのに
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:11:25 ID:EYQeev/U
>>586
住み分け徹底される訳ねーし、実際徹底されてねーじゃん
これからも徹底されるとは思えないし、本気で徹底されると思ってる奴もいないだろうよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:13:22 ID:q2RuCQvH
>>583
キモスレ豚工作乙www
臭いから死んでくれないかな?



調子乗ってんじゃねえぞ蛆虫
テメエらカスは人間様の慈悲で生かして貰ってるのを認識しやがれ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:15:59 ID:q2RuCQvH
ヤベー、安価間違えたわw
今のは>>585な。>>583スマン
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:18:14 ID:Eb970+Qf
ウイルスばらまくwwww犯罪予告乙
というか発想が幼いwwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:20:09 ID:oCDkgfqH
程度の低い連中だな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:24:12 ID:9B7d2N9C
実際喪スレは成人向けだし、異常性癖や性犯罪を扱ったシナリオもあるしな
叩かれて当然、隔離されて当然だと思うよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:35:21 ID:AjV1Mma3
むしろ知名度上げてった方が健全化するんじゃないの?
俺はたまにキモいもの見たさで覗くんだけど
なんだったか結構前に、「久しぶりにカードワースに復帰したんですが…」って奴がキモスレにきてたわけ
こことかVIPだったら普通、シナリオ作ったりしないライトなプレイヤーが迷い込んだんだな、って想像するじゃない?
でも、あそこの住民は「復帰」って単語だけで帰ってきた兄者(笑)だと思いこむわけよ、それで違うとわかったら
「手見上げも持たずに復帰とな?」「復帰という書き方で兄者を騙るな」「ここは作者のスレ」みたいなこと言って閉め出してたwww
後からきた数人は「もうちょっと言い方があったんじゃないか」とか言ってたけどあそこじゃ絶対的に少数派なんだよね

キモスレがキモいのはそういうキチガイみたいな人種が凝り固まってる部分があるから、
ローカルルール無視上等で女もリア充も入れ食い状態になったらまともな考え方も芽生えてくるんじゃない?
現状は本当北朝鮮みたいなところだからさw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:37:45 ID:q2RuCQvH
早く法規制して連中みたいな人間の出来損ない共をブタ箱に放り込んで殺処分してくれねえかね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:40:11 ID:6T44Jp4c
>>595
>ローカルルール無視上等で女もリア充も入れ食い状態になったら
それがどうなるかの参考は草スレじゃね?
つーか復帰して何か聞くのにキモスレを選ぶ方が間違ってるような。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:44:54 ID:EYQeev/U
そりゃ知名度上がったら健全化するだろ。外部からクレームも頻繁に入るだろうし
ただ連中は知名度上げようとはしないし、外部から人が流れ込んでも拒絶するだろうよ

・マイナー故に見逃されている事が軒並み禁止される
・「キモ男でないと書き込み禁止」の板の規約
・キモイのに知名度関係無い。知名度上がってもキモイ
・リアル作者のキモさで叩かれる頻度が増える

ぶっちゃけ連中に旨みが一切無いから、連中がやる気出す要素が無い
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:45:13 ID:jtv1IUTz
わたし新規だけど、総合スレがヲチで盛り上がるCWって・・・
ドン引きだわ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:47:33 ID:6T44Jp4c
ヲチスレと雑談スレの合体はサイコの持論だったからなぁ。
そもそもが雑談がヲチネタばっかりになって分離したんだっけ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:56:39 ID:AjV1Mma3
>>597
いやいや、カードワース関連スレの中からキモスレを選ぶ、とかじゃないんだよww
VIPとかと同じように、モテない男性板を見ていて偶然カードワースのスレがあるのを見つけて
「あ、なつかしいなー」と思ってやってくるのかも知れないじゃん
にわかの集まりのVIPでさえキモスレほど酷くはないぞ

>>598
人の流入をどうやって止めるんだ
ローカルルール無視でもスレ自体が板違いとみなされて削除されるだけで
個別に荒らしとして規制されるみたいな事例は一切ないぞ?
せいぜい原理主義の管理人がいる避難所に逃げ込むのが関の山だ
だからもっとVIPとかでもオープンにキモシナ宣伝したらいいんじゃねw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:01:57 ID:6T44Jp4c
>>601
>にわかの集まりのVIPでさえキモスレほど酷くはない
そこは逆で、出来てから日が長いから澱むんだよ。
その上内外に敵がいるって認識だからな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:05:22 ID:Eb970+Qf
人の流入ってどこから人が沸いて来るんだよ
VIPはパートスレに限っては大人しいし追い返されたら素直に出て行くだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:29:09 ID:8KhyZy5C
>>595
キモスレって物凄く閉鎖的なのに2chみたいな所ででやってるんだよなw
自演自演と騒いでるくせにID出ないところでやってるし
やたらとルールにうるさいのかと思うと盗作はOKだし>>542みたいな感じだし
コテハンだらけで雑談してるし(ローカルルール違反じゃねえの?w)

とっとと会員制サイトでも作ればいいのに
何を2chで頑張ってんだか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:29:35 ID:EYQeev/U
そもそも好んでキモスレに流入する奴が何処にいるw
以前「キモシナプレイしてみたw」って自己申告した奴への反応は
「キモスレに近寄るとか引くわ」とか「臭いからこっち来んな」ってのが多かったんだぞ?
そんな目に遭う事が分かった上で入り浸る奴が増えるとは思えんな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:54:59 ID:Iw7f4M7/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:07:48 ID:AjV1Mma3
だから表でもVIPでもここでも、普通にキモシナ宣伝するようにしたらいいんだってwww
VIPはキモスレの話はタブー派が閉めてるけど、友愛派もちらほらいるし
宿晒しとか見るにだいたい半々ぐらいでキモシナプレイしてるぞ
さっき出てたなんたらの四つ角とか極一部のシナは表基準でも普通に面白いから
匿名感想掲示板でダラスの奇術師とかに混じって感想書いてもいいし
あとCWPYとかも表にとって有益でしょ?

それで知名度が上がったらキモシナで使われてた素材屋の目にもとまって
ショック受けて撤退したりするのも出るかもしれないけどその辺は規約で対処できるし
キモスレ歓迎派と勘弁派が別れたらグレーな部分が減って連中も使っていい素材がはっきりわかる
>>598があげたように今のキモスレにとって不味い部分が多いからこそ
隔離よりも友愛してやった方がいいわけww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:12:02 ID:6T44Jp4c
なんかこう、時期的に東京都の条例に被って見えるな。
タイミングも悪いけど、創作系の人って基本リベラルな人多いから
あまり多くの賛同は得られないと思うぞ。
ここ発ってのが丸分かりなのも。
表の人ってここにも良い印象持ってないだろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:14:56 ID:Eb970+Qf
他所から人引っ張ってくれば盛り上がるみたいに言われてるけど
表とか色んな場所合わせてもそんなに数ないだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:16:54 ID:7PjwSBce
>>607
大半が18禁のシナリオを全年齢の場所で宣伝するのはそもそも駄目だろ
キモスレ憎いのか知らんが見境なく周りに迷惑かけるなよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:17:43 ID:AjV1Mma3
>>606
キモスレでも貼られて阿鼻叫喚の騒ぎだなwww
口の悪い奴が文句言いまくっててワロスw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:29:13 ID:AjV1Mma3
>>610
ふりーむでペニーガールが登録されるようなフリゲ界でそれは世間知らずなんじゃね?
18禁禁止と明言してるコミュでもろ18禁のエロシナを宣伝しろと言ってるわけじゃねーよww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:42:54 ID:azD5PEhN
ID:AjV1Mma3って長文多いけどサイコ?
久しぶり。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:52:59 ID:azD5PEhN
>>612
UNの掲示板規約読むと割と微妙なラインじゃね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:16:09 ID:alEnHCKn
>606

2chにおいて、18禁の、しかも非常識な内容のシナリオを作成している作者が集まるスレッドが存在しています。
同スレッドには婦女暴行や人体破壊などといったアングラな内容をテーマとしたシナリオが多数存在し、
利用規約に特筆されていない事を良い事に、多くの素材作者様の素材を使用しています。
また、利用報告が義務付けられているにも関わらずそれを無視している者達も多く、2chだからという事でスレッドの住人達もこれを看過しています。
私は当該スレッドに書き込みを行っているシナリオ作者(と呼ぶのもおこがましいですが)達を始めとした非常識な作者に製作される、
問題のあるシナリオへの素材使用に対し、規約を今一度再確認・修正し、こういった輩による素材の使用を制限する必要があると考えています。
皆様は如何がお考えでしょか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:17:09 ID:+AkxlxFI
何もわざわざ転載しなくても。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:22:23 ID:alEnHCKn
>606
著作権法違反のシナ作者、利用規約無視の作者に連絡して改善してもらう
連絡が取れなければ、掲載サイトに通報、削除依頼する
動かなければ、プロバイダ通報、削除依頼する
お題目は「著作権」でな

こんな感じで自分でやりたいならばやれば?
こんな幼稚な文章を表に書くな

それとも18禁議論がしたいのか?
意味不明
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:52:37 ID:HtRocFgr
まあ何するにしても自分でやってくれ
息抜きの為の遊びならともかく、活動や仕事の類はやりたくないんだ
個人とメールで取引したりすんのも仕事臭いからお断り
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:24:38 ID:6h4sfpSn
>>614
別にUNだけがコミュではあるまい
そもそもASKは2ch嫌いだったけど18禁を禁じてたわけじゃないから
18禁の創作を扱うさいの選択肢がキモスレしかないってのは違うし
以前シナ語で自作CGのエロシナどこで公開すればいいかって聞いてキモスレに誘導された奴がいたが
あいつはおそらくキモスレの流れに馴染めずに去ったんじゃないかって感じがする
表で18禁を扱うコミュが確立するならそれはそれで先細りのCWで話題を提供してくれるだろうよ
俺?興味ないw

>>617
キモスレの危険性が一般に認知されるのはいいことだわ?
「キモスレで貴方の素材が公共良俗に反する使われ方をされます」でもいいし
「キモスレでの使用を推奨すると>>606みたいな匿名でUN待避に書いちゃうようなチャネラに粘着されますよ」でもいいし
ってか適度に威嚇しとかないから、昨日のにゃかずとばずみたいなことが起きるんだよ
ガラの悪い厨房すらいなくなるのも考え物だな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:39:26 ID:a7CAzM6O
そんなことより馬鹿が燃料くれたみたいだから有り難く頂こう
http://sites.google.com/site/20269hokan/
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:39:51 ID:LovzV3vG
サイコまだ生きてたのかw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:11:53 ID:1vejUoqL
エロゲって一般ゲームよりも割高なのは当たり前だから
アゼリナより高い値段だというのも正しいといえば正しい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:15:00 ID:a/9FyEt6
エロゲじゃなかったよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:28:10 ID:6h4sfpSn
>>620
そいつって「長月が喪ん喪ん潰しただろう」論が何度も蒸し返された件で
「当時はビビってなにもいえまえんでした;;」とか言って「気持ちの整理がつくまで書き込み自粛します」→すぐ復活してた奴だろ
頭が弱すぎて話になんないよ、前回こいつが声明したことでなんか変わった? 何も変わってねーじゃん
身内の始末さえ付けられない奴が外部から言われて「動いてきた」とか言う方がどうかしてる
少なくとも自分の巣でなにか問題起きたときに暴言吐きまくった後、荒らしのせいにして蓋をする癖を治してから言えよ
この前の「サイトを作った(ry者は偽物だろう」論してた奴だってttp://mo-6.com/ex/のリンク消せとまでの声はあげないじゃん
現在進行形で他人の著作物盗作したものを上げてるような連中が盗人猛々しいにもほどがあるわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:28:25 ID:HtRocFgr
>>619
内容だけなら悪くない事は言ってるのに(ID:6h4sfpSn発信の情報が内容から程度まで全て正確な場合だが)
それ以前の書き込みの内容で見事に台無しになってる感じ
正直性格が一般人と合わない印象を与えてしまっている

言葉遣いっつーか文字遣いが下品で、過激なネトウヨ・市民団員っぽいのよ
周りをウンザリさせて、付いて行けないと思わせる
穏健かつ丁寧に文章を書け
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:44:34 ID:a/9FyEt6
>>620
なんだろう
ミスを指摘されてぶち切れた女みたいな文章だな
どっかのリア充ブログに乗ってそうな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:47:45 ID:nHrj0zYd
キモスレだろうが草だろうがあんまり関係ないんだがなぁ・・・・こんな便所の落書き場まで闊歩してる「CW界の重鎮」のほうが数倍うざってぇ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:54:50 ID:HtRocFgr
そりゃ自分に干渉してくる奴は誰だって鬱陶しいわな
逆を言えば積極的に干渉してこない奴はあまり興味をそそらない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:56:20 ID:MQ174lwD
なんというか上から目線かどうかなんてことは瑣末事で

件のシナリオは盗作なの?謝罪したの?保管した奴は本人じゃないの?
それが判明するまでどういう対処をとるの?判明させるため努力はするの?
今後似たようなことが起きた場合の対処法は決めないの?

今保管されてるシナリオに規約違反・報告違反の素材はないの?
喪シナが外部で言及されたときの対処に基準はあるの?見直さないの?

ってことなんだけどな
なんでも荒らし扱いでスルーしてきたのかも知れないけど優しい言い方
じゃないと言うこと聞けないってどれだけ甘やかされてるんだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 03:40:33 ID:HtRocFgr
何にどんな反応が返って来るかも分からない不特定多数相手の発言に気を遣わないのは物臭者の甘え
交渉を上手く運ぼうって気が無いのとほぼ同義
自分は相手に配慮しないけど相手には大人な対応して欲しいなんて言ってもまともに相手する奴はいない

つーか初めっから>>629をそのまま書けば良かっただけの話
結果として面倒な突っ込みを浴びせられる羽目になっただけで終わった

コミュニケーションの場で、その方法に気を遣うのは瑣末でも何でも無い
寧ろ最優先で配慮する事項
結果に対して致命的な影響を与えるのも毎度の事
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:20:43 ID:a7CAzM6O
>>630はキモスレ民なの?
誰と交渉してるのかしらないが
過ちや不正を糾弾されて「目には目を、歯には歯を」の精神で
態度を硬化させるのは匿名の場じゃ悪循環だぞ
あちこちに飛び火して被害が拡大するだけ
過ちを犯したら第三者の悪意にも真摯に対応しなければならない
それはネットで何かを発表する上で当然のこと

キモスレが会員制でやれって言われる所以だよねw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:12:13 ID:udvVwfgw
>>622
エロゲって無料で落とすものだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:21:33 ID:6h4sfpSn
>>620のもう全消しされてら
「匿名だからって何やっても許されると思うなよ」とかキモスレのことだろwwww

>>629
いや全くもってその通りだわ

キモスレって基本的なネットスキルすらない奴が多いんだよ
あそこで無料鯖借りてCGI設置できる奴がどれぐらいいるんだかっていう
サイト運営で失敗したこともなく、精神的に未熟児のまま2chに来て、自分が祭られたりとか想像できないから
上だの下だの気にして自分たちに非があることも忘れてアホみたいなこと言ってんだろうな

>>632
割れ厨乙
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:06:43 ID:ZuY3jY98
小物すぎて燃料にもならんと思うが今北用に転載

>規制掛かってて何も言えんかった…

>俺は著作権守ることは大事だと思うし、表で出すべきじゃないというのも解る
>だけど、今回の統合スレでの話はいくらなんでもと思う


>こっちだってミス指摘されれば動くし、そうしてきた
>身内贔屓を差し引いても、いくらなんでも一方的にこっちを悪者にしすぎだと思うし
>そんなに自分達より下のものを作って罵声浴びせたいか?

>こっちは身内で楽しくやってきたのをいきなり土足で踏み込まれて、言いたい様に言われて

>少なくともアンタらだって世間から見れば同じ2ch(笑)の人間だ
>そんな中で内ゲバして何になるよ

>暫くシナ非公開にします

>これで満足か?

>統合スレ(笑)でCW界を引っ張ってる(キリ)みなさんw


>明言しておく
>少なくとも俺はのなめ者にも相手さんにも非は無いと思う
>お互い反応が過剰すぎて行き違いになっただけだと思うし、むしろ話を拗れさせたのは執拗に煽った外野だと思ってる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:00:28 ID:UMijNSna
>少なくとも俺はのなめ者にも相手さんにも非は無いと思う
>お互い反応が過剰すぎて行き違いになっただけだと思う
ここ同意。「執拗に煽った外野」はそんな人いたの?って印象だけど。

>少なくともアンタらだって世間から見れば同じ2ch(笑)の人間だ
>そんな中で内ゲバして何になるよ
ここはあんまり同意できない。どっちのスレッドを主に見ているかが、駄目な人かどうかの判断基準になると思えない。

基本は相互不干渉で、文句のある人は当該スレッドで議論したらいいのに、と思う。
あと、こういう話題はROMが結構多いだろうから、
ヒートアップしてる少数の人たちだけを見て「みなさん」とか言われるとちょっと困る。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:05:12 ID:QFv5FJHT
お前らキモスレについて随分詳しいのな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:53:44 ID:+AkxlxFI
>>633
>あそこで無料鯖借りてCGI設置できる奴がどれぐらいいるんだ
そりゃCWどころかネット全体でそうだろうよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:16:41 ID:vk9Iz5kK
だからこうだろ。

にゃかず「キモシナ(亡魂の四つ角)は3千円、アゼリナを駆る者達は2千円」
のなめ「金払う価値ねーだと? キレた。プレイしなくていい」←プレイされてない
 キモスレでブログ記事が何処に向けてのものか質問が出るがスルー
にゃかず「ごめんなしあ><閉鎖します」
 総合スレでヲチ開始>>531
のなめ「は? ごめんなさい閉鎖は勘弁してください」
にゃかず「すいません閉鎖は浅慮でした」
のなめ「よかったメールできなかったんでください」

>>545の予想通り和解成立。>>546が詳しい解説してるけど
このスレではどっちもどっちという見解。誰も拗らせてない。
「執拗に煽った外野」がこのスレのことを言ってるならお門違い。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:33:10 ID:5CTnJgkT
>>638
大体合ってるだろうな。メールの内容までは知らんが。
ただ、これだけの事で責任がどうのとか、件のシナを叩いてたアフォが居たのは事実。
つか、この程度の事、騒ぐ様な事かねぇ? 完全に個人同士のやりとりで始終してんじゃん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:28:00 ID:o5bOL9Sw
喪スレってクロスオーバー企画の鬼退治がKYな新参に潰されたらしいとか
もてない男性板なのに、女?が一般のブログでKYなことやってたらしいと聞くが
他にもネタは尽きないのか。本当に香ばしいな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:34:03 ID:a7CAzM6O
件のシナって四つ角?
NIFQ絵がぶち壊してるってレスぐらいじゃん
それがどう「のなめとにゃかずとばず」の件を拗らせたってのに繋がるんだ?

元から盗作なり素材なり火種抱えてる向こうの自業自得だろ
キモスレ民もこっち騙るならもっと上手くやれよw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:50:25 ID:TgJec972
今月はロクなの無いな、と思ったら黒伊豆やば過ぎだろ
流石の叔母風呂、期待を斜め上に裏切ってくれる
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52253456.html
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:46:52 ID:5CTnJgkT
>>641
いやいや、失敬。「拗らせた」の部分にはレスしていないのだよ。
当事者で始終してると書いた通り、拗らせていないというのには同意なんだわ。
拗らせるも何も、騒いでただけで影響すら与えてないんじゃないかと思うね。
俺が言っているのは、それとは別に、的外れで要らん事を言った奴はいるよなって話。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:29:34 ID:8kr5JArp
馬鹿すぎる、2chみたいに見ようと思えば誰でも見える場所で
身内でやってんだから文句いうな、叩くなとか良く言えるな。

誰にも文句言われたくないならそれなりの所でやれよクズが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:37:35 ID:BsZAgFQm
伸びすぎだろ
お前ら仕事とか学校とかないの? 春休み?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:11:21 ID:jXo/R4bV
モスレといってもそんなに連帯感が強いわけでもないし、だれか一人が
何かやらかしたとしても、他の作者としては知ったことではないわ。
表だって、たとえばロキあたりが何かやらかしても表全体の責任にはならない。
仮に愛護協会が制裁を与えるとしても、公式ギルドから削除するくらいなものかね。
まあ、削除されたらさすがにダメージ大きいかもしれんけど。
だれがどう見ても明らかに害悪という事例では愛護が公式ギルド追放などの制裁を
加えるのもいいかもしれないけど、判断が分かれる事例で愛護がギルド追放など
強制的な処分を行えば、何様のつもりだという批判もあろうな。
モスレではどこかのエロゲからパクった画像を載せて追放された例があるけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:56:35 ID:X0PLu+9o
やっぱり相変わらず全部荒らしの自演のせいにしてるんだ
それも何年も粘着してる一人のせいとかw
人が入れ替わってるのか替わってないのか知らんが、まるで変わらないというか進歩しない

一応IDの出る避難所もあるようだけどそちらもキモい
なんなのきんぴらゴボウってw
おまけにキモスレはそのゴボウだらけみたいw

何もかもが狭くてキモい
どうせモテないし、とかどこまで本気で言ってるかも怪しいもんだが
モテるとかモテない以前にキモい
気持ち悪い
喪板じゃなくてキモ板とかあったらピッタリなのに

普段ルールとか決まりとか守らずなあなあで誤魔化してるのに
今回の法案の規制はやたら気にしてるのが滑稽
648駄レスの魔術師:2010/03/18(木) 22:04:11 ID:4miOxgR6
ちんちんかゆいってばよ!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:58:09 ID:C0gqPwdc
>>645
キモスレ住人が来てるんだろ
あいつら24時間2chに居るぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:19:29 ID:QK+gcLYS
>>648
そこに気づいたか…やはり天才か…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:41:41 ID:QK+gcLYS
>>646
表ねえ、初心人が何かやらかしたらCWHS全体が悪くみられるよな
キモスレもそういうコミュだと思ったけど
現にのなめはキモスレ産のシナだから噛み付いたわけでしょ

公式ギルドに登録しているだけの開かれたつながりを例に出して
ロキが何かやらかしても表の責任じゃないからというのは無理があるw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:35:38 ID:n6ke//pF
まあそういう理屈なら
ここはサイコとかロードリバー粘着を筆頭とした
数々の厨を輩出してきた輝かしい歴史と伝統があるけどな。
653駄レスの魔術師:2010/03/19(金) 13:13:39 ID:gAth5cuF
ちんちんかゆいェ・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:16:44 ID:r3JseZqb
じゃあ取っちゃえよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:30:20 ID:Aea819Xp
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:10:04 ID:HepcSGnL
>>655
最近このAAがAskの若者男性0に見えて仕方ない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:48:48 ID:fLFnGXAk
ところであいつの名前はなんとなくビルっぽい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:14:17 ID:ovyOfkkW
>>648>>650>>653の流れが秀逸。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:00:24 ID:XzWH0k+y
数年前に流行ったネタだじぇ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:41:33 ID:DIaon2oJ
>>651
あんな雑魚なんか、ほっときゃいいのに。どうせゴミなんだから。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:02:22 ID:Rhb3EZwh
グリマスさんの改造CW落としたけど
HPが見難い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:48:55 ID:LLRf0+rq
差し替えればいいじゃない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:00:16 ID:voqSdhd1
キーコードの「お花をプレゼント」って
どのシナリオで手に入るの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:01:45 ID:voqSdhd1
すいません
ageちゃいました
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:25:39 ID:wmcDD5i7
なんのことかわからないけど
そのシナか前提のシナじゃないの
エディタで覗いてもわからなかったら、自分で作って配布しちまえ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:36:34 ID:J2CMgZnz
クロスオーバーならreadmeに書いてあるだろ、付属txt
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:28:54 ID:RujdT3rG
>>662
そんなことはない。
戦前は東京日日新聞(現在の産経新聞)と東京朝日新聞(思想はもちろん資本も組織も現在の朝日新聞とはほとんど無関係)が二大紙と呼ばれていた。
産経は歴史の長さでも日本一と言っていい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:31:27 ID:7voWAnHi
壮大な誤爆だな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:33:04 ID:k9yGDb8e
ワーススレではよくある事
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:10:57 ID:Asow09qK
今テストプレイを頼むならどこがいいかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:29:18 ID:YWkCSLMW
藤野亭は過疎ってるし、自サイトで募集するのがいいかも
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:45:05 ID:nL0/iXHN
藤野亭で募集してcw-portの新着情報欄に載ればそれなりにプレイヤー来ると思う
場所を選ばず素早い反応が欲しいなら喪スレや草スレか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:52:26 ID:kqrMcVQe
草はともかくキモスレはスレ外持ち出し前提のテストはNGじゃねーの
叩き耐性あるならここでやってもいいよ

あとポートはただのWIKIなんで
新着は自分で載せたらいい
つーか使ってんなら自分か気づいた分は載せるくせを付けろよ
ああいうところは積極的に作業してる奴に依存してるとすぐダメになる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 05:28:54 ID:kqLX6WA2
ここでテストプレイする奴をみてみたい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:18:25 ID:PcRIoRiF
>>670
草スレにしとけ
今のところ、あそこが一番無難だ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:30:28 ID:Q7XCwI4Q
腕に自信があるならここでいいんじゃないか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:26:15 ID:3xOo90X1
有名作者のアドレスにいきなり「テストお願いします!」って送りつける位の気概が欲しいもんだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:28:16 ID:vWMDaUim
もちろんファイル添付も忘れずにな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:53:23 ID:i+i9R5vb
いきなり送られても相手困ると思うが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:08:47 ID:yxsxmlRw
.exeで圧縮してな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:44:20 ID:xE/SYW6l
グローバルな時代に相応しく、メールは全文英語でな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:54:04 ID:GcPrcz2d
件名は
Hi Hello!
といった具合にフレンドリーに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:38:10 ID:ApTLd4LE
爆弾級の面白さです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:54:44 ID:LbgUuCqC
exeで圧縮して上げてる奴たまにいるけど
馬鹿なの
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:33:08 ID:Gy/DHfDn
ASK神はバカってことでいいですね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:55:58 ID:i7gq/mpP
おいしそうな
かぶですね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:59:26 ID:OENl74o5
Win98時代はエグゼの自己解凍形式が主流だったしなぁ
ZIPが一般化してきたのってもせとか国産のWeb割れが死滅したころじゃない?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:31:51 ID:sJuHPAk7
zipかcab以外で上げてるのは叩かれてもしょうがない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:33:39 ID:CompStVa
lzhは
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:23:55 ID:UlvPl36B
今時rarも解凍できない人って・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 04:57:32 ID:aVg3sRnX
lzhは滅べ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 05:05:04 ID:6c9AnQcs
lzh馬鹿にすんな!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:35:28 ID:BAGN8llO
7zはなんで普及しないんだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:11:21 ID:SidszkQC
今藤野亭でテストしてるシナ、
色々な意味ですごいな
85メガバイトってw
しかも素材の著作権大丈夫なのかこれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:38:10 ID:0lpSbGhP
プレイしてないけど大丈夫なんじゃね、プレイしてないけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:09:54 ID:/jR7sZLD
テストプレイ中に、テストプレイヤの意見をきちんと聞いて修正・減量すれば問題無い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:13:36 ID:4zzhoVF1
減量する気ないから意見言うなって書いてたぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:55:36 ID:H/t8phVX
1メガ超えたシナリオを見てorzっていたのがなつかしい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:18:43 ID:jeqE8gTt
今じゃHD容量が1000倍くらいあるもんな……
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:41:24 ID:jPZ6Vg5W
>>694
素材の著作権がどうしたの
無茶苦茶多いってこと?
容量もだけどかなりボリュームのあるシナリオなのかね
それでかつ高レベル戦闘シナリオだったら興味あるな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:59:28 ID:7SKi/7+m
今の回線速度やハードディスクの容量からすれば200メガでも300メガでも余裕だがね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:27:15 ID:SP6HEeGk
>>700
解凍後の容量が96.4M
音楽ファイルは一つ除いて、全部mp3。mp3だけで82.4M
一つだけあるMIDIファイルはGMリセット

bmpファイルはおそらく全て24ビットカラー設定
ちなみに、1047x911のbmpファイルなんてもんがあった。もちろんこれも24ビットカラー

リドミを見ると、一部の画像は市販のPCゲームの画像をとってきてる。一応、利用規約に則って使ってるらしい
ゲーム側の利用規約は読んでないが、CWで使えるもんなのか?


内容はLV2〜4の探索系。
途中でゲームオーバーになってやめたから長さは分からないけど、そこまで長そうな感じじゃない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:55:08 ID:jPZ6Vg5W
>>702
ご丁寧にさんくす
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:29:18 ID:+zG6NnRx
「24bitカラーとか・・・減色しろよ」と一瞬思ったが、mp3がわんさか入ってるレベルなら
20kbが8kbになっても焼け石に水だなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:34:10 ID:uxUCD4dV
「ネコを探してください」のシナリオで
『スリの第一被害者』と『ケンカを売る』の
クーポンが残るのって製作者のミス?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:36:04 ID:iwH2yUfn
>704
本人も諦めたって書いてるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:13:01 ID:xU40bp5s
1047x911のBMPって1〜2Mくらいありそうだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:31:30 ID:3/5S+h5M
カードワースってカードをクリックしてなんぼじゃない?
マリオでいうとAジャンプみたいな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:11:25 ID:wJHGzg3A
俺はキーボードで操作してるよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:45:04 ID:3/5S+h5M
そか
なる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:00:22 ID:LZ3503hp
ああNWNの画像で思い出した・・・

一応使用規約に則ってるらしいが
こいつNWNのModでエロゲの画像使ってたから
本当にクリアーなのかどうか怪しいもんだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:10:17 ID:LWV4Ez5Q
で、結局シナとしてはどうなのよ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:37:50 ID:3/5S+h5M
さくっと5おとしてみた
劇団のやつをやってみたがおもしろかった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:39:32 ID:Cal/PD8D
劇団のは公開当初から評判よかった・・・はず
ほのぼのしてていい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:49:05 ID:MpR/INwv
寝る前に入ってた楓氏のシナ、プロの大嶋氏の曲使ってるけど…
二次使用一切禁止じゃなかったっけ。サイトのインフォメーションにはそう書いてある。
ただこの曲は現在のサイト上にはない。
MIDI曲だいぶ減ったから、昔あったものじゃないかと思うんだけど。

前に自分も使用したい曲があってメールしたけど、「MIDIはGM音源じゃないから、正しく聞こえない環境の人に広く配れない」って断られた。
だから個別に許可もらったってこともないんじゃないかな。

てかあのReadMeの書き方じゃ、どの素材がどの作者のものなんだか全然わかんねーだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:55:57 ID:V3a0KeUD
>>715
ここで呟くより本人に直接聞いた方がいいんじゃね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:02:05 ID:uBRlLrPZ
引田さんのサイト、ありゃなんだ・・・親父ワースって・・・
しかし、よう作るもんだ。4月1日ネタだけで。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:02:28 ID:gTWKwKO6
あの人こういうの大好きだよね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:33:38 ID:bqUx9WoT
あの人のこういうところが大好きだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:39:17 ID:ZdmFUcX2
壁紙ゲットしたぜ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:15:13 ID:z7eTTjuW
あれ?
「木の葉通りの醜聞」についてだけど、作者のサイト閉鎖しちゃったの?
高レベルになったら落としてプレイしようとしていたのに、入手不可能は残念だな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:49:36 ID:pO1PUqe2
サイトはなくなってるけど、元々そっちでは配ってなかった
Vectorから落とせるCardWirthParty vol.3に収録されてるよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:43:16 ID:ZR54Gt7F
CW portの「ギルド改造版公開」って4月バカネタなのか??
わかりづらい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:59:24 ID:ixX6/nyy
>>723
俺も公式を隅から隅まで確認したクチだが、どうやらネタみたいだな
正直面白くもなんともないし、ただ人騒がせなだけ
書いた人は面白いと思ってやったのかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:48:11 ID:DBHLHVse
必死すぎできもい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:10:02 ID:ixX6/nyy
えっ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:55:13 ID:O4rWgOp5
おい、UNで醜態曝してるアレってここの住人だろ?
いい加減、誰か引き取れよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:39:29 ID:8azLj6Gl
既にフルボッコになってるのに何を引き取るんだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:42:50 ID:WcIS46Mj
鍵っ子先生超かっけーっす!
弟子にしてください!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:42:25 ID:D6izATlN
絡んでる奴らも相当イタいけどな
ナナフシさんあっちでも誘導したそうな感じ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:51:47 ID:wxD5QOl2
ロキ以来の大物登場にヲチの面々も大喜び
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:51:03 ID:W1k81Alj
>>724-726の流れに吹いた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 03:18:09 ID:Fu0hqeOR
一通りみてきたが鍵っこがヲチられてるのか?
世論による圧力は権利の侵害(キリリッとか言い出してる
いかにもキモスレ民臭い馬鹿よりはまともっぽく感じたけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:43:58 ID:Q2RoLvjz
ってか憲法の表現の自由と公共の福祉の話を持ち出しといて
チャタレー事件を知らなかったのはさすがに吹いたw
法律の初歩の初歩、一般教養レベルだろw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:12:25 ID:j8g2urwd
「自分を賢く見せようと必死なアホ」の匂いがプンプンする
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:24:31 ID:Q2RoLvjz
鍵っ子のことですねわかります
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:18:25 ID:1RDKWay3
あのツリーに書き込んでる奴は皆アホだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:24:59 ID:87axdClT
実HNで書き込んでる七篠の一人負けみたいだ。
他のやつは全員いつ論破されても逃げられるように
捨てハンドルで投稿してるってのに!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:22:36 ID:igScCO+c
>>738
それ、名前出した人の一人負けと言うよりも
捨てハンドル使ってる連中がヘタレなだけなんじゃw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:07:57 ID:Sj+xRcGX
わざわざ実HNで、あんな中身の無い議論に参加する必要は全く無い
ただの疲れ損。よって七篠の一人負け
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:11:48 ID:UJ3UjRPK
自治厨だけは似ても焼いても食えない。
同人ゲームなんて作り手が作りたいものを作ってプレイヤーが
遊ぶだけの世界なんだからルールで縛ろうとするだけ無駄無駄。

やつらはコミュニティーなんて副次的なものだということを分かってない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:03:25 ID:0dgpGeiU
>>741
全くの無駄だとは思わないな。
閣議室から麒麟が飛び出すんだから、
不毛な議論から何かが湧き出すくらい不思議でもない。

……観察対象がいなくなるのはちょっとな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:06:25 ID:GWWS0CB0
七篠は実HN云々以前に、最初に食らい付いたってのが痛い
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:25:59 ID:JZtFN+kc
それじゃ誰も食らいつけないじゃん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:44:15 ID:Sj+xRcGX
誰も全く食らいつかなかったらそれはそれで面白かったんだけどね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:31:51 ID:wT7AD+mr
一瞬の熱にうなされた投稿をまじめに論破する七篠さん。それも実HN。
融通の利かない公務員か教師みたい。

ああいった意見に対しては
「貴方の気持ちはわかる、その通り、なんて酷いんだ。でもこんな考えかたもありますよね
それにここでやるのはちょっと・・・貴方ならわかってくれますよね」
ぐらいに穏便にあしらうのが良いと思うけどね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:48:16 ID:2OihN5Ym
新参はわからんだろうが、UNは元々そういう場所でナナフシが特別おかしいわけじゃないよ
ASKが管理してた頃は投稿数が一定に達すると書き込めなくなるから
今回みたいな議論厨ホイホイ的な糞ツリーをナナフシがCWHSに誘導してた
そもそもあいつ自体が議論厨だからストッパーにはなってなかったけど
その頃の癖が抜けてないだけじゃない?

まあ今回のは案の定キモスレ工作員が厨房と煽り合ってる様を笑うツリーだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:53:11 ID:pZoC2f+i
何で急に昆虫の話に
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:58:07 ID:tON0zjWC
ナナフシさんね…。
そういや光瀬氏最近みねーな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:07:38 ID:KHcEnhCe
みつを君は海外に行ったまま消息不明だな
(去年の)9月には日本に戻るみたいな事を書いてたんだが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:35:33 ID:hXlUOWl4
>>746
七篠さんも昔はリントミルとをCWHSから追放した実績
があるんだよな、珍しく彼に対して怒ってたし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:32:28 ID:CsVE/ev+
たこおどり氏がツイッターに嵌って気持ち悪いことになってる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:20:14 ID:h4LsYR9T
もう反応してるw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:25:51 ID:2N6b3KXV
非公開w 反応早www

今までほとんど他ユーザーと交流してなかったみたいだし
twitterで急に腐の知り合いが増えて舞い上がっちゃったのかもな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:35:48 ID:CsVE/ev+
うわ…あの人ここに張り付いてたのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:26:23 ID:yEe/vQJw
張り付いたっていいじゃない。俺達もやってる事だし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:17:09 ID:M7gSQvi9
ツイッターとチャットの区別がつかめない・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:14:30 ID:LptSmPMX
>>752
たこおどり氏、どう気持ち悪い感じなんだ?
それに自分の聞こえが気になって各所に張り付いてるわけか。なんだかなあ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:23:08 ID:ZUef7ncT
確かvipにシナ投下してなかったっけか。自分は氏に対して特別何も思ってないけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:35:42 ID:2ttV6lws
表ギルドにvip的シナでも投下しない限りはどうでもいいわ
てかvip毛嫌い多すぎないか?
761駄レスの魔術師:2010/04/11(日) 12:49:54 ID:rMs59LN/
ちんちんかゆいなう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:01:32 ID:yEe/vQJw
ここを見てたら張り付いてたと言われ、見てなかったら恐らく発言を晒され叩かれ。
たこおどり氏の中の人も大変だな。
つーか2ちゃんねらー兼シナリオ作者なんていくらでもいるんじゃね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:11:57 ID:BRmXHvIi
喪スレ的ならエロor連れ込みと理解出来るけど
VIP的ってなんだ?店シナ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:20:13 ID:8wigNYYi
ねらーに「評判気にするなんてキモイ」言われてもなあ。
ずいぶん勝手な言い分だよね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:23:17 ID:yEe/vQJw
>>763
VIP独特の言い回しやらAAやら、台詞の末尾に草やらが多用されてるとか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:49:07 ID:b1w1AdtI
PCが突然「うはwwwwおkwwっうぇwwwっうぇwww」とか言い出したら嫌だな確かに
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:53:19 ID:OwraNcEx
たこおどり氏、名前欄とプロフ欄まで変えちゃったよ
そこまで反応せんでも
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:01:36 ID:JwcKskzM
HN通りよく踊る人だな
その踊りっぷりがヲチ連中を喜ばせると気付かないのかね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:08:25 ID:LptSmPMX
ちょっと自意識過剰っぽいが、それだけ自分の発言がキモいと自覚してるんだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:23:18 ID:IIoe3GaP
色物系のシナを出すときは別名義でやった方がいいわな。
表はいろいろとうるさいから。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:32:29 ID:IIoe3GaP
実際、カードワースのような創作コミュニティには隠れヲタは多いと思うよ。
ヲタをどう定義するかにもよるが。ヲタなんて言葉非常に曖昧なんで、
変にオタク・バッシングをすると萎縮する作者も多いんではないだろうか。
考えようによっては、フリゲ作っているという時点でヲタだしな。
その辺明確に定義しないでヲタ叩きなんてやっていると、コミュニティは萎縮して創作は停滞するしかない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:41:41 ID:Dt9OcOnK
>>758
752じゃないが、半月程前に見た限りでは、
萌えキャラか何かのボットに、ハァハァしたりなでなでさせてとか言ったり、
ボーイズラブがどうこう言ったりしてたな
それ見て、中の人は腐女子なんだろうなと思った
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:45:02 ID:BRmXHvIi
ネットとの付き合い方が解ってる作者と解っていない作者との温度差が大きい気がする
2ちゃんも登場してから久しいし
掲示版とかで書かれた事は間に受けすぎっていうか
ここは所詮、こういう所と割り切ってしまえばいいのに

ロキみたいなのが全く気にせず
比較的真面目な作者が一々こんなとこを気にするのはどうかしてるってw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:45:19 ID:N8a6BB1l
フォローしてるのとかもそんなんばっかりだよな
オリキャラ?のボットかなにかもいるみたいだしよくわからん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:02:47 ID:Dt9OcOnK
次のリアクションは、フォローを全てリムーブする、かな
そんで、迷惑掛けないように切りましたっつって、根回し
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:25:33 ID:IIoe3GaP
このスレに書き込んでいる人間がすべてROM、DOMとは限らない。
表では社交辞令で当たり障りのないことを言って、2chのような場で本音を吐いている表作者もいるかもしれない。
表作者と言っても善人ばかりとは限らないわけだからな。
人には裏表があるわけだから、用心に越したことはない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:37:34 ID:BRmXHvIi
確かにね
評判を大きく落としたって点ではDjinnもいるけど
裏表激しいっていうよりも、単なる空気読めないバカだからなw
だから悪人とは思わないよ
良い反面教師の一人になったのではないのかな?
まぁ、他人はともかく自分だけでも気をつけるようにすべきだね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:40:23 ID:8wigNYYi
表作者だけど、自作の評判が気になってここを覗くことはある。
だけど自分が叩かれたことがあるだけに、ここで誰かの悪口を言ったりはしない。

ほかの作者さん方も案外そんなもんだと思う。
むろん絶対とは言えんけどね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:45:27 ID:NjGlHDds
シナの出来以外で叩かれ経験ある奴って↑みたいに文体からしてキモさがこべりついてるんだよな
Djinnなんて典型的だったけど、自意識過剰で評価を気にするくせに叩きはご免という偽善臭に鼻を抓んでしまいそう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:59:57 ID:rMs59LN/
778もお前みたいなのにだけは、そういうことは言われたくないだろうなあ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:45:32 ID:IIoe3GaP
昔はUNで議論した後、こっちで「あの野郎、下手に出れば好き勝手なことを言いやがって」みたいなことを
言い出すやつもいたし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:45:50 ID:NjGlHDds
駄レスやってマジレスという様式のボケを流行らせたいの?
それともニコ厨訛りのブロント語やナルトス覚え立てしかりそのネタの背景を知らずに無闇に使いたがる類の糞VIPPER?
まぁどっちにしろ死ねよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:48:08 ID:Hio7lYc+
お前らまだこんな糞ツール使ったゲームやってたのかよww
そもそもキーコード(笑)とかいう考えが既に破綻しているなw
ユーザーが取り得る行為一つ一つに対しイベントを作成するとか何時の時代の考え方だよw
物理エンジンやcivシリーズの様に一定の法則を作ってその中でユーザーが行動するってのが
今の主流だからww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:52:16 ID:rMs59LN/
>>782
ちょっと何言ってるかわからない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:19:53 ID:NjGlHDds
>>783
カードワースを箱庭の体系と捉えるのはむしろ過大評価だろ
RPGとしてもノベルとしても箱庭としても元から成立してないのだから
お手軽雰囲気ゲーが正解

>>784
自己解決したので後は死ぬだけで良いです
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:22:46 ID:BYFD3e1J
                          /\ _j_                _                           /⌒)
十__   二     ―   --、  ーァ  l    二   | 廿   -l- 、ヽ L`_  ',  / T !_) l  ―   ‐┴‐ ーァ 十 ヽ |  ヽ   /
/! rノ、 /、_ 、 、_ 〈 ノ )   ノヽ レ′  ノ  ノ 又  /  ノ   ノ   ∨  ⊥|    ! 、_  ヽ /  (_  / rノ、 レ       ・
                                                             ̄ ̄
      _  _  _  _             ニTニ  ー┬ ┬‐
', / T !_) |_) |_ |_)  |    -l- 、ヽ | : | : |  l二l二l二l   -l- 、ヽ゛ 十 ヽ !  ヽ 十__  |  十  十 __ ゛ |
.∨ .⊥|   .|    .|_ | ヽ.  、_ノ /  ノ  二/二   _/_   /  ノ   / rノ、 レ    /|   ) !  ノ  / 、__  、_ノ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:57:37 ID:IIoe3GaP
うかつなことを言うとすぐに死ね死ね言われるw
これだからカードワースは怖いですねw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:11:01 ID:NjGlHDds
このスレで死ねは結語みたいなもんだろ、堅いことを言うな
大体あいつが駄レスをやっておきながらID変えずにマジレスという愚行を犯したのが悪いよ
つーかコミュニティが萎縮とか電波晒してるから
いつもの「世代交代」を強調して聞いてもいない持論を演説しだす池沼かと思ったけど違ったか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:16:23 ID:IIoe3GaP
>>788
そうやって、表の古参作者を名乗りながらキモい活動を続け、
表の評判をトコトン落としてくださいねw
そうすれば新人はほとんど入ってこなくなって限界集落一直線だわ〜w
まあ、どうせもうカードワースなんてレゲーだけどね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:00:07 ID:waxigsuo
妙にスレが賑わってると思ったら数人が煽り合ってるだけだったでござる の巻
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:29:47 ID:NjGlHDds
「2chの罵声で創作コミュニティが萎縮する」とかいう妄想が入り込む余地なくユーザーの減少は必定だろ
カードワースをゲーム制作エディタとしてみる場合、ツクール2000のように賞味期限がとっくに切れているし
そもそも方向性の定まりすぎているゲームエンジンというのは、
エンジンそれそのものが流行っていない限り、ゲーム制作を始める者に魅力を感じさせない
昔は無理してツクールやカードワースにいた層も今ではスクリプトエンジンや適当なエディタが手に届く
然るにこれからの新人は「カードワースというゲームがプレイヤーとして好き」という者の中にしか成立しにくいし
前者のようなゲームマスターとしての制作者不在で、後者のプレイヤーの延長としての新人はVIPの有様を見れば明白
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:39:20 ID:IIoe3GaP
カードワースというツール自体が古くなったのに加え、KKKばりに
自警活動が活発ですからね。カードワースというコミュニティは。
まあ、リンチといっても2chで叩かれるくらいですけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:53:32 ID:BYFD3e1J
リアルな話するともうシナリオは十分あるし自己満足以外で作る理由はないだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:55:47 ID:OW/8qad9
今更凝ったシナリオやスキル作っても
「○○のパクリ」だの「○○の劣化版性能」だの言われるからな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:10:22 ID:KuwZwHKi
まあまあ。
たこおどりのフォロワーのツイートでも見て和もうぜ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:22:54 ID:3h+COMsf
別にお前が何を見ても勝手だが無関係は巻き込むなよ・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:24:36 ID:naYBTvLG
>>794
別にそうでもないだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:39:38 ID:CYcKGxrG
>>791
カードワースが古びれて他のツールが発展した結果、人(とくに制作者)が寄り付かないって部分には同意
だけど2chの罵声で創作コミュニティが萎縮するというのは妄想じゃないだろ
いくら譲ったとしても決してプラスになりはしない
実際にここを見てる作者が少なからずいたりとか、過去に表へ突撃するクズがいた経緯があったりとかで、ネガティブな影響は確実に出てる
それで、報酬を貰う仕事でもねえのに誹謗中傷が当然として蔓延する環境でやる気を出す人間がいるかって話だ
一般的な感性の持ち主なら逃げてくだろうよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:30:22 ID:EPt41nen
ここでボコられるっていっても今じゃしょぼい連中が喚いてるだけだしなー平和じゃね?
むかしは活気があったけどその分叩きも陰湿だったよ
隠語でグチグチ叩いてテンプレサイトにリンク残ってたと思うけど用語辞典がないと駄目とかw
作者だって良いのも悪いのもよく降臨して2chの議論は目に見えて影響力があったし

あの頃に比べれば見てる作者だとか突撃厨房なんて居ないも一緒
でもそれは雰囲気がどうしたってことじゃなくてCWの旬が過ぎたってだけだろう
他の草とかキモスレとか分派は話変わってくるだろうけど
こういう作品スレは母体のうつし鏡みたいなもんで、母体に力がなくなれば衰えるんだよね
いまさら危機感もって雰囲気を良くしようとかそんなんでどうにかなるものじゃないよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:38:06 ID:iRYiJBVn
叩いたり粘着するほどの作者も居ないほどに衰退しちゃいましたとさ。トホホ
って事か
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:41:30 ID:5WcsQ3MG
そして数年後、今にしてみると2010年ごろはまだしも活気があったけど(中略)いまさら危機感もって〜みたいな話に
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:46:50 ID:o9JAIVvm
ここを見る限りシナリオを作ろうとは思わんな
苦労して作っても叩かれるのが目に見えるのでは作ろうとする気が起きないぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:06:58 ID:naYBTvLG
>>802
ここ見なきゃいいだけの話だろ
そもそもシナリオなんて作りたいから作るだけなんであって、
「叩かれたくないから作りたくない」なんてのは最初から作る気が無いんだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:15:50 ID:Mb3DEG21
まあ表でもダラスの奇術師とか練々寝々とかの批評家様がいるけどな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:33:37 ID:o9JAIVvm
>803
でもここで叩かれたことによって消えたり、人が叩かれたの見て嫌気がさして消えた作家はいっぱいいると思うぞ
嫌なら見なけりゃいいといって叩きを正当化すんなよ
シナリオ作る気がないPOMの俺が言うのもなんだがな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:53:24 ID:XhIzpZzW
803:俺は悪口を言うけど嫌なら聞くなよ(キリッ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:22:47 ID:naYBTvLG
そもそも、よっぽど変な事しない限り、ココでさえ叩かれる事は滅多に無いだろ
ふつーにシナリオ作ってふつーに活動してれば話題にさえ上らないのが殆ど

叩きを正当化してるわけじゃなく、匿名掲示板でヲチ・叩きがなくなる事なんて期待できないんだから、
シナリオ作りたいけど叩かれるのが嫌っていう人は、シナリオを発表した後は2ch見ないようにするか最初から作らない方がいい
これはCWに限らずどの分野でも言える事だけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:23:31 ID:5WcsQ3MG
自分が直接見なければ無害かと言うと、
作者が消えてシナリオの供給が減ったり公開停止になったりすればやっぱり困る
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:01:04 ID:2HampRto
よほどヘンなことしてなけりゃ叩かれない?
ねらーって過剰なまでにストリクトじゃん。

こんなこと言っても叩きがなくならないのは確かだろうけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:04:26 ID:VE2m0e/d
>>807
特に変な事してなくても変なのがしつこく叩く事はままあるけどなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:04:20 ID:boyuiSN2
だなぁ。
何処のコミュニュティにも参加せずに一人黙々と作っているような作者とかでも粘着される場合もある。
ロキ無恥くらいぶっ飛んでいるか、楓さんみたくメンへラ宣言しているぐらいが意外と叩かれにくいように思う。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:07:55 ID:Mb3DEG21
メンヘラはhotohaじゃなかった?

楓氏のところ見てきたが、シナリオ公開停止するんだな
もったいない話だ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:25:59 ID:boyuiSN2
あーhotohaさんだったかも知れん。

シナリオの取り扱いなんて作者の自由。
外野がもったいないだの何だの言ってもしゃーないよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:50:40 ID:vUqSOqXd
頭に薬が回ってるようないい加減な記憶で他人をメンヘラ認定してる奴が言えたことかね
それとも粘着叩きの代表のつもりか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:02:07 ID:boyuiSN2
粘着様を叩くなんてどんでもない。
どうぞご存分にどなたにでも粘着なさってください。
あっしのようなPOM乞食には誰が叩かれようとも関係ございませんので、ヘヘ
それを見て暇を潰すだけで御座いますよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:08:31 ID:TpOx9MUt
え?この場合の粘着叩きって粘着を叩くことじゃなくて粘着して叩くことじゃないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:09:55 ID:5WcsQ3MG
「もったいない」と言われるのはいいことだと思うがな
だからどうこうしろと要求してるわけじゃなし、わざわざ噛み付くようなことじゃない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:16:09 ID:30mHQ5cF
本当にそう思うならこんな所で言わずに本人に直接言ってやれよ
とは思うがな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:21:45 ID:vUqSOqXd
>>805
ここが直接の原因になってるのは数えるほどしかいない
それも叩かれても仕方のない厨房がほとんどで、有印粗悪品やMartとかは明らかに身内の私怨だった
表の一作者についた信者とアンチの争いでここに責任を求めるのはおかしくね?
それこそ表でてやれって感じだ、一昔前のUNみたくな

あと何もできないPOMほどそういう風に現状をネガって風紀したがるんだよな
ここ数年2chで叩かれてるのって作者本人のせいというより
あんたらみたいな低脳なPOMが持ち上げてる作者が巻き添え喰らってる例が多いよ
たとえば、エンキドウ掲示板のイシュタル連作のスレで論争してた奴が対抗馬として持ち上げたのが
それまで空気作者と思われていた路川で以降関連スレで長きにわたって路川粘着が発生したってのがそのパターン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:50:29 ID:U/RqP/pu
厨「○○さんは最高!」
住「そうでもなくね?」「日記みたら痛い文章が…」
厨「…ここのヤツらは最悪だ!」

実際これが多い気がするw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:08:54 ID:a2pUY14z
このスレって実際ダチョウ倶楽部体質だしなー。
叩くなよ!褒めろよ!というのは叩けの合図。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:16:18 ID:5WcsQ3MG
いきなり「日記みたら痛い文章が…」 からスタートすることも割とあるけどな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:46:05 ID:Zy1m2bEZ
妙にのびてると思ったらウンコマンが発生したのか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:50:47 ID:M2TcPCg8
自治厨気取りの老害が闊歩する板だからなここはw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:24:17 ID:UyqawlRX
そもそもAsk神(苦笑)とやらの設計からして破綻してるだろ
なんだよキーコードってww
行動毎に反応を逐一設定するっていつの時代考え方だよ
時代遅れのシステムで製作者の負担を増やすだけじゃねーか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:35:46 ID:dCM8uMNa
いきなり話が飛躍したな
面倒くさい製作者はキーコードに対応しなければいいだけの話じゃねーの
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:50:53 ID:pFcSUQXF
めんどくさかったんでキーコード対応してませんって
ちゃんとリードミに書いとけよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:56:47 ID:5WcsQ3MG
>>826
>>783

もうやめたはずの糞ツールのスレに未練がましく戻って来るような人に構わない方がいいよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:24:44 ID:mPWhys/T
時代遅れも何もいつ製作完成したツールだとwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:57:46 ID:WpcHxyld
前世紀
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:36:48 ID:zvbG0mMs
TRPGというかソードワールドやってればキーコードは良い試みだと思うんだがな
いや、そもそもSNEやSWの時点でもはや時代遅れであったか!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:14:23 ID:D5+lQmR5
カードワースはエディタもゲームの一部だろ
ゲーム作りごっこ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:07:22 ID:mC6xztJm
視覚的に分かるエディタで1つのゲームプログラムを
組み上げていく楽しさってのは確かにあると思う

同時に「テキストエディタで書いてコンパイルさせてくれ」とも思うけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:49:45 ID:6C+xEYif
努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る
井上靖
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:27:40 ID:DPvEbguY
ずーーーーっと気になっていること言っていいかな?
CWPどうなった?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:38:13 ID:Up2x8aeV
何故ここで訊く
cwpでググりゃ近況わかるんじゃねーの
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:41:13 ID:DPvEbguY
長いロスタイムだなぁと思ってさ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:08:01 ID:eAC7xfrc
感想サイトが全滅ってのがなんとも痛いよなぁ・・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:29:16 ID:6C+xEYif
全滅はしてねーよ。
酔生夢死みたいな網羅サイトがなくなっただけで。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:14:34 ID:eAC7xfrc
cw-portとGoogleを見る限りほぼ全滅だと思うが・・・
今年の3月からまともに更新してる感想サイトってないだろ・・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:22:33 ID:/kiZ6Rss
だったらお前がやれよって言われそうなところだな。
でもまあ、今更あんまり需要もないんじゃないの。
読者の反応が乏しければ、感想サイト作る側でもモチベーションが上がらないわな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:33:44 ID:3QjZlSov
全盛期の頃だってとりあえず暴言吐いとけなこき下ろしサイトしか
流行ってなかったんだからむしろ無くなって正解だろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:15:11 ID:c9YkboMk
一頃は作者も批評屋もマジになりすぎた。
シナなんて所詮は趣味で作るものなのにな。
カードワースは進化の方向を誤ったよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:15:55 ID:1jm1Lh+c
まぁ・・・たしかにパソコン用フリーソフトだって感想なんぞ上げることぁないしな。
けどなぁ・・・作ってる側として見ると無反応ぽく見えるのは感情的に辛いって・・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:28:03 ID:K9tdieS6
誰かの反応が欲しいから作るっていうのは報われない可能性が高いな
作ってる自分が楽しけりゃいいっていうオナニー作者になった方がいっそ精神衛生上好ましい
まあ、その方向性を極めすぎると発表する必要すら無くなるけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:49:58 ID:FtsCqBVr
ダイレクトに反応が欲しけりゃ それこそ草や喪にいけって時代だからなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:20:26 ID:MhE3t9lm
有能な者は行動するが無能な者は講釈ばかりする
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:58:53 ID:PdUGQJ+Z
反応欲しいんだったらニコニコ動画でなんかやってるほうが手っ取り早い。
あれはよっぽどツマランとかでもない限り、必ず反応が返ってくるからぽこじゃか動画が上がるんだよな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:56:20 ID:df7pVbm2
え?ニコニコ動画でカードワースとか検索するの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:36:10 ID:K9tdieS6
発表するモノが全く違うのに「ニコニコの方が手っ取り早い」も無いだろ
それとも何か、シナリオを作ってそのプレイ動画でも公開しろと?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:10:11 ID:DPeLi6nD
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 18:29:13 ID:baCvHfUs0 (PC)
カードワースに虻インフルエンザ注意報
これは演習ではない。 繰り返す、これは演習ではない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 05:05:50 ID:MogGdJFr
>>851
それどこスレ情報よ
それがマジなら冒険者の総力を挙げてつぶすが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:06:56 ID:hyhCOLaF
>>851
デカい釣り針だなーw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:23:21 ID:i3Mb9N4a
>>851
虻(変態スネーク?ベルゼアブブ?)総合80
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1269844743/913

ここか
ニコニコで嫌われまくったんで古巣に戻る気かね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:40:00 ID:ktuJB5C4
カードワースなんて手間のかかる割りに反響は少ないから戻ってくるかよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:30:05 ID:1X8Pzbua
虻さん人生詰んでまともな判断出来なくなってるから、無いとは言い切れないぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:44:12 ID:3JFpFZOM
アンチにせよ個人の話題で80スレとはよくやるもんだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:28:04 ID:PjTBmEpL
今更CWに舞い戻って、仮にどんな秀作を作ったとしても、もう正当な評価を受ける事は無いだろうな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:40:29 ID:9e24o9xY
そんなこともないだろ
面白いの作ったら俺は評価するよ
まあ、店以外で秀作を作れる人じゃないと思うけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:00:06 ID:3JFpFZOM
秀作なら秀作と評価はするが、何がどう飛び火するか分からないのは困るな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:18:05 ID:kqnaBGej
流れを読まずに質問

カードワース回顧スレって無いの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:25:36 ID:1X8Pzbua
ここでいいんじゃね?
今話題にしてる虻(Djinn)も過去の人だし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:35:22 ID:kqnaBGej
>>862
レスありがとう。
斜め読みした感じだと殺伐とした雰囲気だな、と思った次第です。

8年振りにカードワース関連のスレ見つけたけど
時計台屋敷のねずみとか覚えてる人いるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:51:58 ID:1X8Pzbua
結構いるんじゃないの
俺も知ってるし

8年前ならまだ旧エンジンの頃か?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:03:17 ID:hJEU8swl
旧エンジン?って調べたら今1.28なのね。
自分の時は1.20だったはず。

ついでにシナリオ検索してみたけど、時計台屋敷は消えたのね。
時計台が無いって事は伊達さんもいないのかな。
まぁでも名を知る者とか漆黒の恋とかあって懐かしかったわ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:08:14 ID:Oat+E8Ft
>>865
時計台屋敷は夜月氏のところで代理公開されてる
CW関係の最新情報はcw-portを見てみるといいよ
ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:37:14 ID:hJEU8swl
>>866
読み耽ってた。感謝。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:36:20 ID:Hu1qtxv+
ワーススレは8年前も殺伐としてただろ、何言ってるのこの自称古参
伊達は10周年のときCWHSチャットに顔出してたぐらいだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:59:16 ID:ByPhQGZy
Djinnまだ生きてたのか
昔はそれなりに好きだったわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:53:18 ID:S0D4DGVV
このスレだけ見てたらカードワースってさぞかし
つまんないゲームなんだろうなと錯覚してしまうから怖い。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:04:08 ID:jePhk/jz
ゲーム始める前にそのゲームの本スレ覗くような奴はどんなゲームも楽しめないよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:02:54 ID:NFfLueOH
といっても、ほかに見るところもない。
全盛期の頃はいろいろ活発なサイトがあったろうが、それも5,6年前の話だ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:36:06 ID:vrBHWRAU
JPYファイルを使ったトランジションについて解説してるサイトないかな?
吉里吉里のルール画像集みたいに、まとめて配布してるサイトでもいいんだけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:10:46 ID:+VC/AnzP
「JPYリファレンスマニュアル」のページ見りゃいいんじゃね
「JPYアニメアイディア集」とかいうシナリオも参考になるかも
どっちもタイトルうろ覚えなんで後は自分で適当にggr
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:19:56 ID:vrBHWRAU
>>874
ありがとう。
ギルドから落としてみたけど、手に負えないことがよっく理解できた!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:15:57 ID:NFfLueOH
たいがいのことはセルで代用可能だからさ、無理にJPYを使う必要もないよ。
手間はかかるかもしれんけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:14:20 ID:hJEU8swl
>>868
自称古参です。
自分は8年前にカードワースをやっていただけで
当時は2chの存在すら知りませんでした。

>伊達は10周年のとき〜
ということはもうシナリオは作ってないんですね。
続編を予感させるシナリオがあったのでちょっと気になってました。
情報ありがとう。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:50:37 ID:+VC/AnzP
>>868じゃないが
その時に作成中のシナを何本かチャットでうpしてたな>伊達
10周年記念として出すとか言ってたが結局公開しなかったみたいだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:31:54 ID:k3PsTmP6
>>876
やりたかったのはフェード系なんで、画像を増やすくらいなら諦めるわ。
でもありがとう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:10:34 ID:GsQZS7e5
確かに穴の合計は20なんだけど、多分9/8/2/1じゃないかな?
エキスパで頭2曲をきちんとプレイできる人は初五には少ないと思われる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:11:02 ID:GsQZS7e5
ごめん誤爆
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:59:15 ID:j6o4F/lM
どこの誤爆か全くわからねぇ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:02:24 ID:RVuoWGvF
弐寺かな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:40:15 ID:VBkQDDjY
TRPGならやっとけという事でDLしてみたんだが、これって画像の追加とかも出来るの?
デフォルトのも中々味があっていいんだが他の顔も出来るのかと思って
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:46:03 ID:ltjJghVi
>>884
できるよ
DateのFaceの男女各年代のフォルダに74×94のビットマップイメージを
入れればおk
>>886のcw-portにキャスト画像配布サイトのリンクがあるから色々見てみるといい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:46:27 ID:ltjJghVi
>>866だった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:49:07 ID:VBkQDDjY
>>885
おおありがとう
ちょっと見てくる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:07:15 ID:M9rY79cJ
このスレもたまに初心者くるし
やっぱ>>2だけじゃたらなくね
>>477>>480あたりも張っといた方がいいんじゃないか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:29:36 ID:VBkQDDjY
さて、粗方ファイルに入れたがここからPNGとかをビットマップに変える作業が始まるお……
というかゴブリンが圧倒的すぎる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:30:24 ID:BYLgucJL
そんじゃ今特に話題もないし、テンプレどうするか詰めたらいんじゃね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:07:51 ID:j6o4F/lM
俺もCW始めた頃に戻りたいな
龍殺しとかアモーレとかの初プレイ時の感動をもう一度味わいたい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:58:18 ID:O6+64/0R
>>879
フェードで画面を切り替える昨日はjpyでもあったかな?
ワイプ系だったら、小さい画像を徐々に拡大していくようなやり方で容量は少なく
できんじゃないだろうか。手間はかかるかもしれないけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:13:04 ID:+UmuNz/N
>>888 >>890
こんな感じでいい?

>>2
・よくある質問と回答
●初心者なんですが…
頻出してそうな質問だったら↓に書いてあるかも
http://nanashino.s11.xrea.com/untitled/QnA/
http://web.archive.org/web/20060101231441/http://www.ctt.ne.jp/~syou/FAQ.html

●最近どうなってんの?
cw-portをチェック http://www27.atwiki.jp/cw-port/
デッドリンク多いけどアンテナも http://a.hatena.ne.jp/dark7070/

●お勧めシナリオは?
VIPのwikiが詳しい http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/

●落とせないシナリオが…
再公開されていないか、archive(http://www.archive.org/)で落とせないか確認
作者にメール、それでダメなら諦めろ。

・他板のカードワーススレ
VIP (通称 草・臭スレ)
http://find.2ch.net/?STR=CardWirth+board%3A%A5%CB%A5%E5%A1%BC%C2%AEVIP&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
モテない男性 (通称 キモスレ)
http://find.2ch.net/?STR=%A5%EF%A1%BC%A5%B9+board%3A%A5%E2%A5%C6%A4%CA%A4%A4%C3%CB%C0%AD&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
創作文芸
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1191412136/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:07:01 ID:uqMmZDgP
というかテンプレって誰が読むんだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:20:07 ID:PkSDck6Z
スレを初めて開いた人はテンプレ読むと思うが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:17:43 ID:6CJqH9L9
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:50:14 ID:6ngeY+b8
>>893
> 作者にメール、それでダメなら諦めろ。

メールが生きてるのに公開停止してる人って
何らかの考えがあって配布を止めたわけだから不躾なクレクレは嫌がられないか?
メール配布してるところはその旨サイトに書いてあるし
そういう風に推奨すべきじゃないと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:38:48 ID:RqrFrotx
メール見て判断するのは作者なんだから、送るくらいは別にいいでしょ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:11:44 ID:KkkN4y3s
このスレに限っては叩きがメインだからテンプラ要らんよな
あいや、叩くにもマナーは必要であったか
ルールを守って正しくバッシング
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:37:36 ID:VEpTrUlf
このスレは私怨とバッシング上等のいわばカードワース戦国時代。
偽善者不要。気にいらねえやつはみんなでリンチだ。

これで十分。ルールは無用。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:55:02 ID:6CJqH9L9
むしろマナーこそが重要だろ。
女の書き込みはお断りだけど、利用規約に反していないから女の描いた絵札も使って良いと満員一致で開き直るようなキモスレとは違うんです、
総合スレは議論厨や自治厨、煽り魔に私怨粘着、露悪者と偽善者、POMから地雷作者まであらゆる価値観で互いを罵る客観的なスレなんです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:56:00 ID:KyJHF+M7
これで十分。ルールは無用。(キリッ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:11:00 ID:/JqKtlEo
FUKUDAw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:16:25 ID:fLIb9vKk
実際言われてるほど殺伐としてない件
>>900とか張り切りすぎてて見てて少し恥ずかしい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:32:12 ID:KkkN4y3s
だんだん殺伐としてきたぞ
こういう空気じゃないとシナ語って感じがしないから、大人しいと困る
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:29:16 ID:6Q3bponi
>>901
女性禁止はスレの総意じゃなく板のルールだぞ?仕方なかんべ
文句は運営に、つか自分から女って言わなきゃ分からんよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:35:19 ID:SKDDDpBi
>>906
喪以外で女性禁止が板のルールなんて、聞いたことがねーぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:45:07 ID:6Q3bponi
>>907
掲示板に戻るで板ルールみてみ、一番目にでかでかと書いてあるだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:47:33 ID:2NOMO3p4
>>901>>906も喪の話しかしてねーよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:25:31 ID:kQL8pCey
>>906
ローカルルールは「スレッドの板違いをスレを立てる人や削除人に見分けてもらうための案内」。
運営的に「書き込み内容」で実質禁止していることは犯罪予告やマルチコピペ、突撃、児童ポルノのURLなど
2chのサーバーに対する負荷や警察の介入が見込まれると言った重大なものに限られる。
板住民が話し合いで決めたにすぎないLRは(削除依頼を出された場合に削除人に参考にされる事はあるが)、「2chのルール」ではない。

そして2ch内ではエロ・下品なネタが全面禁止であるにも関わらず、
(半角二次元板やエロゲー板のあるピンクBBSは「2ch」ではなく、別サイト扱い)
キモスレや多くの雑談スレで公然と下品なネタを扱っているが、これは下記の「2chのルール」に抵触している。
>2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。
しかし喪板があるのは雑談カテゴリ。つまり「雑談板」なので多少「2chのルール」を破っていても運営からのお咎めはないし、
ある程度ならどこでも黙認してもらえるというわけ。

結論を言うと、LRを根拠に女や非童貞を閉め出すキモスレの流れは、
キモスレ住民が自らの意思で作りだしているものに過ぎないので、
「ルールがこうだから仕方がない」というのは成り立たない。それならばまず2chから出て行き、ピンクBBSに移動するべき。
そうすると「女性、非童貞禁止」というLRも失ってしまうので、どうしてもそのルールを敷きたいなら会員制サイトでやるしかない。
まあ、要するにキモスレはわがままを押し通しているだけ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:07:46 ID:6Q3bponi
なげえ、女でも自分が女とか言わなきゃ良いだけの話だろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:31:41 ID:6ngeY+b8
2chを見渡してもおおっぴらにエロゲ作ってるスレはキモスレぐらいではある
こう書くと明らかに異常なのにカードワースの形式がややこしい事と
エロメインではなくギャルゲの延長である事、喪板の性質なんかで
潰されずに見過ごされるギリギリのバランスを保ってる感じ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:24:35 ID:0t5q2/Uu
いつの間にか喪スレ総合スレになってやがる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:27:33 ID:jf1w3Oq3
要するにキモスレはキモい
キモスレ住人はもっとキモいです
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:52:36 ID:DTWf8Ax0
キモスレのエロシナに手を出したことがあるけどあれはひどい
POMを締め出すとか言ってあのレベルの作者がギャーギャー騒いでるとか想像を絶する
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:18:26 ID:fl5Z898v
神龍と覚醒がひどすぎただけのこと。
怪しい振る舞いをするやつがいて調べてみたら、神龍や覚醒だったというだけで、
特に怪しい挙動がなければ男か女かなんて特に詮索しないし分からない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:31:02 ID:R+eWepBk
2chで男か女なんて解らないのに余計なカミングアウトしなければなんの問題もない
長文書いてるのは女としてキモスレに参加でもしたいのか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:53:15 ID:/5dRnMPn
草だろうがキモだろうがどうでもいいよ、面白いシナリオさえだしてくれれば。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:16:06 ID:dJKxhr6N
キモシナって例の3000円シナ以外にも面白いのがあるのか?
このスレ見てるとキモイNIFQキャラ連れ込みばっかりなイメージしかないんだが
草シナはぼくのかんがえたさいきょうてんしゅの店シナばっかりなイメージ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:25:04 ID:/5dRnMPn
あ、それは否定できないw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:27:25 ID:5zzGn1p3
歴史は最も長いはずのシナ語りスレがテンプレから忘れ去られててワラタw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:29:30 ID:R+eWepBk
>>919
草は”敷居が無茶苦茶低い”所が最大のウリじゃないの?
シナが作れず、絵も描けない人のめに自分のキャラを発表したりとかね
店シナばっかだったりしても、参加する当人が楽しければ別にいいんじゃないの?

所で「例の3000円シナ」って何?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:39:14 ID:5zzGn1p3
人に聞く前にこのスレぐらい全部読めよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:53:31 ID:6Q3bponi
面白いのがあってもこのスレでこれが面白い!
なんて語るのは、叩けの合図みたいな物だし
言う訳が無いだろw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:06:23 ID:vhaa6b4B
難癖つける為に生きてる奴とかいそうだしなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:44:35 ID:kQL8pCey
>>917
俺に言ってんの?
>>901の全くもっともな指摘に、>>906が言い掛かりを付けていたから、そのように言われて然るべきということをハッキリさせただけ。
「女性禁止はスレの総意ではない、ルールだから仕方がない」という主張は成り立たない。
何故なら、仮に女や非童貞を受け入れて、書き込み内容がLRに反しても何ら問題はないし、
そもそもキモスレ自体が2chのルールに反し、ピンクBBSのエロ同人板で扱うべき内容を扱っているスレだからだ。
つまり、女性禁止を強弁するキモスレの総意は、ルールによってではなく、スレ住民の意思によって作られているに他ならない。

第一、「言わなければバレない」→「バレなければルールを守らなくてもいい」というような居直りを是とするような場で、
「ルールだから仕方がない」というのは、きちがいじみた極フェミ団体と同様な、キモメンの居丈高なダブルスタンダードでしかなく、
正常な感性を持っていたらそのような思想が肯定されている場で、女性が作ったという人格を持つ素材の使用は控えられるべきだと考える。
これが、たとえば「キモスレだから仕方がない」であったなら、誰もが得心するところだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:48:25 ID:6zMJIOd9
気持ちの悪い文章だ、読むんじゃなかった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:53:36 ID:NHtiMc9+
テンプレ作ってる方が100倍は建設的だな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:31:01 ID:6Q3bponi
だから女でも女だって言わなきゃいいだけだろ
それだけの事が何故分からない?

女性禁止が喪男板のルールである事は事実で
更にスレ住人が排除の意志を示さずに馴れ合ってたら
以降スレ立て禁止になる、と板のルールに書いてある場所に
自分は女性です、なんて入っていったら追い出してくれと
言ってる様なもんだろ

だが自分は女性だと言わなきゃ済む事、それだけ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:38:46 ID:R+eWepBk
>>929
長文さんは、どうもキモスレに難癖つけたいだけみたいだから
まともに受け答えしてはダメだし無駄だよ
「VIPは死ぬべき」と言ってるヘンなのとのと同レベル
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:40:34 ID:/JqKtlEo
誰かNGワードを教えてください
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:43:21 ID:RqrFrotx
草スレの面白い長編シナは2つほどあるけど、とても詳しく紹介する気にはなれない
荒れるだけだもんな…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:48:13 ID:kQL8pCey
>>929
だから理解できていないのはお前、ひいてはキモスレ住民が馬鹿だから。
ローカルルール≠2chのルール、ローカルルール=案内、2chのルール=削除ガイドライン。

「スレ住人が排除の意志を示さずに馴れ合ってたら以降スレ立て禁止になる」という文面は
教師がさじをなげるほどのDQN校に貼ってある「廊下を走るな」という張り紙程度の存在。実際にそのようなことは起きない。
その張り紙をルールだとして厳守させる前に、2ch内でのエロゲ創作スレは現在進行形で削除対象なので
キモスレはスレごと2chから出て行くのがルールを守るということ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:52:59 ID:6Q3bponi
>>930
そのようだな、了解、変なの突付いて呼び込んですまん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:05:51 ID:fLIb9vKk
キモスレに全く興味も無く、キモシナもプレイした事がないしする気が無い僕はおいてけぼりです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:08:36 ID:/QN5jCpe
>>932
「敵意の雨」と「悪夢の地」を指して言ってるなら正解かもな。
ここの住民は鼻に付く要素があれば遠慮無く言うから、VIPのにわか的には絶賛の出来でもそうとは限らない。

「敵意の雨」の方は既出で、実際よく出来ている方だと思うが、
だからといって絶賛するような頭の悪い褒め方をしたら逆に「英雄PC使ってるVIPのマンチ連中が好きそうだな」と書かれるのがオチ。
まあ、もっともそんなに叩きアレルギーなんだったら、巣に引き籠もってろよって感じではあるが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:24:22 ID:/QN5jCpe
>>916
実際汚者の神龍疑惑等ではその「バレなければ問題ない」という論調で肯定していた奴も結構いたしな。
しかし神龍が最初に降臨した際に、wikiにあった投票で排除することに決め(たしか賛成31反対1というあからさまな結果だったよな)、
ロダからアク禁にし、NPC虐殺シナまで作ったお前らの陰湿極まりない行いを俺は忘れない。

>>930
まあ、難癖もつけたいけど、それ以上に>>906が誤った知識で嘘を言った事が問題なので、それを正したかっただけだ。
それと3000円シナは、表の素材屋のにゃかずとばずが「3000円出す価値がある」と言ったキモシナ。>>558にあるよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:47:45 ID:u4Wf35Fn
私怨じゃねえか、うぜえ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:50:11 ID:jgm0nZcp
自ら笑いものになってるんだよ
笑ってやるのが礼儀
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:58:51 ID:Q9U1u99X
お前らと言われても、さっぱり理解できない上に主張の内容が
「ルールが有名無実になっているから、ルール違反じゃない」
「キモスレは他のルール違反を行っているから別のルールは主張できない」
誤りを正すも何も、完全に詭弁の類だな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:02:44 ID:jgm0nZcp
わけわからんけど整理すると
 ○キモスレに女性が参加するのはルール違反ではない
 ○喪板のスレにエロゲを発表するのはルール違反よってキモスレはピンク板に移動すべき
 ○長文氏は古くからのCWユーザーの女性で個人的にキモスレに恨みがある
こういう事じゃないの?ホントわけがワカランがw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:06:33 ID:7H6Xbu1i
草シナの「ミドロ沼の冒険?」は面白かったよ。自然魔術の秘奥を見た。
名前忘れたけど、行進していて立ち止まると爆死する奴もテンポが良かった。
「冬に咲く花」のリドルも良かった。リドルの内容もヒントの出し方も上手かった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:22:40 ID:7H6Xbu1i
ミドロ沼じゃない。因果沼だった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:12:39 ID:/QN5jCpe
混ざりすぎじゃないの。ミドロ沼はwizだし、因果沼は大江戸バリアントの複数回入れるゴブ洞。
ゆとり=ニューセ・クラシックはVIPならではの作者で世界観と台詞回しに独特のセンスがあるな。
冬に咲く花は処女作にしては構成がしっかりしているが、馴れ合い系作者にありがちなノリノリ系のネタが肌に合わない人もいそう。

>>940
自治経験がなくて、無知な初心者には「そういうものだ」という他ない。
LR関連は削除人やLR相談スレにいる連中ですらよく混乱してるぐらいで、case-by-case
LRを盲目的に厳守すべきという風潮が無意味なsageの推奨ほどに定着して、
悪質な自治厨の教典になってる場合が多い。キモスレもその典型だ。
まぁそれとは別に「完全に詭弁の類だな」とレッテルを貼るだけで、
実際にどう詭弁なのかも証明もできない馬鹿だから理解できないのは仕方がないけど。

>>941
単に嫌いなだけだよ。神龍の件は当時有名なUNの自演厨だったことを差し引いても陰湿だったし、
それを忘れないだけで私怨扱いされるって、キモスレ住民は相変わらず思考回路がぶっとんでるな。
そもそも俺のプロフィールが>>906の嘘を指摘することに何の関係があるのかわからない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:36:00 ID:jgm0nZcp
嫌いなら「嫌い」だけでいいのに
オマケに擁護は全部キモスレ住人ってか?
キモスレの作者名だされても全然わからんし、どっちかってとキモスレ住人はあんたの方じゃないの?キモイ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:11:41 ID:/QN5jCpe
擁護だろうが批判だろうが、事情を知りもしない奴が野次馬根性で横槍入れて来たら
普通、誰だって死ねよと思うよ。【死ねよ】。

それに俺はVIP作者および表作者である神龍とwizの名前しか挙げてないと思うんだけど、
そうやって大した根拠もなく相手に「何を言ってるか分からない池沼」という装置を取り付ける事でしか
自分の正気さを示せない奴というのは大概人間的にキモヲタで、やはりキモスレ住民独特の異臭を放ってるよ。
無自覚に臭い息を吐く奴は始末におけないな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:23:39 ID:eJYFoGGT
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:52:26 ID:50HsYcxE
やはりキモスレ住人はキモイという事が証明されました
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:03:51 ID:u4Wf35Fn
詭弁で自治されてもうぜえもんはうぜえ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:50:57 ID:d49EtJOA
覗いてきたら、暁のパッケージが中ニ病過ぎて噴いた
しゃんぐりらは海のYearが一番良かったと思う俺
今月はVERITAだけだな、ファーミ姐と魔導鎧シェラが楽しみすぎる
ペテレーネは俺の嫁
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:30:23 ID:1U+XevO8
エロゲスレの誤爆かましたキモスレ民だとエスパーしてみる
パラたんじゃないがカードワースは萌え豚と腐女子の流入で汚れちまったな
もう2年ぐらいほったらかしだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:43:49 ID:aJRcD3xM
まあ、ワーシストって2004年くらいで思考停止した人が多いね。
後は延々同じ話題のループ。
実質2004年までで終わってるんだよね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:55:08 ID:d9Mc7Qkw
イラボも2004年までが華だった。
2004年組とかで残ってるのってあり氏くらいか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:05:22 ID:aJRcD3xM
6年前の人が6年前の話をしているばかりでは未来がない。
しかも愚痴ばかりだしねえ。
いまだに神龍とかw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:11:52 ID:PUnOCGbU
>>953
あり氏は2003年組だな
引田氏、栗山氏、カズシ氏、あるみ氏あたりが同期
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:53:43 ID:d9Mc7Qkw
殆ど残ってないのかw
あと新嘗氏やたけとむ氏あたりか・・・

結局素材屋で残ってるのは、あり氏だけかな?
あるみ氏はプロ漫画家だったんだっけ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:00:50 ID:fQkFVVIQ
あり氏は元々絵が上手いがそれでも画風を試行錯誤したり、幅広いテーマでコンスタントに作り続けたりと、姿勢も尊敬できる
引田氏も同じ頃じゃなかったか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:12:04 ID:d9Mc7Qkw
確かに素材数も半端ないよな。
画風も色々あるし、引田氏は確か2005あたりじゃなかったけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:25:42 ID:PUnOCGbU
引田氏もイラボ2003年組だよ
ストイックなイメージのあり氏とバラエティネタ系引田氏の
対極的な二人が残ってるのが面白いな

あるみ氏=TRPG系の雑誌に描いてる(描いてた?)緑一色氏だったと思う
あとプロでやってるのはcai氏とYAM氏ぐらいか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:06:37 ID:5bqiA4Hw
CWをきっかけにプロの道へ進んだ人がいるってことか、胸が熱くなるな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:20:50 ID:US9Ks98Z
cai氏が転向したのは最近だっけ??
他は元々、やってた気がする。
グリマス氏なんかは、フリーゲームに触れて業界入りしたらしいけど
カードワースがきっかけなんかな??
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 04:00:52 ID:538eL+Vu
ここの奴ら長文に何も言い返せて無いな
無様だなぁw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:51:16 ID:Y+rlzAob
長文はそもそも読んですらいないと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:11:59 ID:YofciN+J
ここの奴らが長文に言い返せないって・・・
君「キモスレ」に行った方がいい
その方が君のためだよ
ファビョったキモスレ民を、ここの奴らと言い切る君は
「もうこちら側の人間じゃない気がする」
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:47:35 ID:YC8mMsYb
草もキモもロダから適当にシナ落として、手抜きっぽいのは削除してる俺に
各スレの内容なんて解るワケがない
後、長文ってメンヘラ女みたいな奴だ
狂人とまともに対話するほど無駄な行為はないってw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:26:20 ID:JRQ5YVOa
DOM乞食が偉そうに自己紹介w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:57:07 ID:T31DyND7
わざわざ隔離スレに来てまで毒を吐いてくとかどういう神経してるんだろうな
作者叩きにせよ他所叩きにせよ、このスレ内で留めてるんだから放っといてくれよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:32:23 ID:byQTrd5L
そもそもワースワースって粘っこい人は
まるでレゴブロックで遊ぶ幼児の様
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:54:16 ID:SB8DqVRV
留まらずに外部に突撃しちゃう人もいたけどね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:49:14 ID:1IFFq5zS
レゴブロック馬鹿にすんなおい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:02:17 ID:4I7GEShN
次スレ立てたよー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1272002117/

>>896-898あたり参考に全体的に整理してみた
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:04:11 ID:byQTrd5L
>>970
あー、訂正させてもらう
+長々文失礼

レゴは動物、建物、人面やシチュエーションどんな物でも
発想と根気や技術があれば際限なく作る事が出来る、
無難でも気持ちの伝わってきそうな作品や、中には奇抜な作品やド級大型作品が作られて
それがワースには一般作品展示場、各スレ展示場が設けられていて
ただ訪れる人達がみんな自分が望む通りの「俺のチーム」6つの人形を持って
やって来るぶっちゃけ人形遊びをしに来る人だから、
一部には「思い通りになんないとブロック壁に投げつけてバラす」レベルの人が
いるというか。968レゴ訂正→人形遊び

主に大衆作品の集まるどこかの公式認定展示ホール『ギルド』
簡単な店作品ばかり作ると言われもするが、
楽しけりゃいいじゃん的なノリが良くテンションが高い人が集まる、万年特設ホール『Vip』
アキバの18禁ショップ『キモスレ』Etc,,

好きな所があればどこに顔出したっていいんだが、上の幼児でないなら節度ぐらい守って欲しい
住み分けも出来ないんだろうか
少なくとも公式ホールの雑談室で、突然アグネスチャンみたいな人間が発狂して
ファン歴の長いオフ会主催者もする人物が、またか・・(でいいのか)思いながら
とりあえず落ち着く様に議論にのってあげて
その横目で隠れ『キモスレ』利用者or常連(の様に見えてくる)の人間が、ほぼ怒鳴りながら複数で抑え込もうとして…・

そんな風に見えたんだ。とても気持ちの良いものじゃない。両者見物人共楽しくない。なかった。どっちだ
それで拙いながらも遅れて書き込んだ俺(・ω・`)
上の人が書いてる「ループ」なんかやめてみんなここは総合スレ
茶でも飲んでまたろうず( ・_・)つ旦~~書いてたら疲れちまったんだず
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:24:57 ID:HTDw1EaD
「カードワースかくあるべし!」って言ってね、萌え、ヤオイなどの要素を排除とか、
そういうのってコミュニティをすごく萎縮させると思うね。
実のところ、表の作者の中にも隠れオタク、隠れ腐女子も多いと思う。
創作コミュニティってたいがいそんなものだと思うよ。
特に好きというわけでなくても、特に排除する嫌いでもないという中立派もいるだろうし。
まあ、嫌いな人もいるのは分かるが、それは棲み分けとかそういう方向で解決するべき
だと思う。すべてを公式ギルドに統一しなければならないとか、そういうことはないし。
というと、「新しいコミュニティを作るのはいいが、表の素材は使うなよ」という意見が出てくる
かもしれんけど、それって偏狭なセクショナリズムじゃないだろうか。
それに、それは個々の素材屋が判断することだし。。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:34:02 ID:Hhw/SVZ3
大通りのど真ん中で長々演説たれてる狂人に
わざわざ反論する奴はいない
目を背けて通り過ぎるだけ

975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:45:26 ID:jZcStA8O
住み分け自体は偏狭なセクショナリズムにならないの?
一方的すぎる認定に思えるんだけど

それと>>971
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:19:40 ID:HTDw1EaD
>>275
住み分けたとしても、掛け持ちも考えれる。
いくつかのコミュニティができたとして、あちこち渡り歩いてもいい。
だから単に住み分けだけではセクショナリズムということにはならない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:20:50 ID:HTDw1EaD
アンカ間違えたわ

>>975
住み分けたとしても、掛け持ちも考えれる。
いくつかのコミュニティができたとして、あちこち渡り歩いてもいい。
だから単に住み分けだけではセクショナリズムということにはならない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:16:38 ID:924N3JNa
すまん、自分の駄長文の下から6行目の[隠れ]とかって表現いらなかった
自分ローグライクやTRPGベース好きで最近はそれに興じて、Generation Xthてシリーズも
プレイし始めてみたディープなゲーマーだよ、要素の「排除」なんて事は全く考えてないっす。
「ネタ」みたいなものも面白いと思うし貴方のいう中立派だっと自分は言いたい。

ここで作者さん挙げると叩かれてしまうつー風潮もな、
死霊術スキルで有名で、キモスレでも有名らしい作者さん
昔からその話は知ってたんだが、あの人のギルドにあげる
店、街、冒険シナリオはどれも重みがあって好みに合って仕方がないし
あの人はきっちり「これはギルドにあげて老若男女誰しも楽しんでもらおう」「これはキモスレにあげよう」
みたいな分別のつけられるいい作者さんなんだなと心底思う
ただ中立派だからって、ちょっと黙ってられない事があったから、いろいろ発言してみたんだ

ただ言いたかったのが、数年前一ヶ月くらいだけCardwirth感想用ブログ作って地味に楽しんでたんだけども
中にある時1件、別の日1件フリーワード「子供 フリーゲーム」でグーグルから来た人がいたんだ
いじらないとちょっとレトロだけど元は面白いからやってみれーとか思ったりもしたんだけど
片やもしハマって2chで検索して、18禁置き場発見しちゃったら・・とか考えて
えーはい笑われるつまらん正義心だが、ダメだ長くなってしまう度々すまん

ギルド辺りでの「キモスレ」「喪スレ」ワードだけ、ちょっとやめてけれよ
2chの方がホームベースの人、つmらん一個人の意見よろしく頼む。9割方自分語りマイブロに帰る
そして時はもう一時・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:18:15 ID:M+J+kFtg
cardwirthにはカリスマが足りない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:26:54 ID:wkF7/N3l
キモスレ、草を叩いているのは声の大きい極々一部の粘着だけで
表の人間は、たいてい中立、関心ない、やや好意的、のどれかがほとんどだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:12:01 ID:ehOo+64Y
やや否定的なのもひっくるめて「粘着」ということにしたいだけでしょ?
やや好意的なのにも目をつけて「同類」とみなして叩きだす心理と同じ。
そういう希望的観測と自意識過剰が先行した意見って気持ち悪いよ。

>>978
SIGはキモスレでも排他的な流れが薄く、余所からも人が入ってきやすかった時期、
比較的、他スレでも臭いもの扱いされてなかった頃にきて、女キャラのカード素材リクして描いてもらってた。
とりあえずそのキャラと戦闘して連れ込まれるだけのシナだけ作って、スレにはあまり参加してる様子ではなかった。
しかも、ちゃんとした続編を出した頃には、キモスレが今のように他スレでバッシングされるようになってて
キモスレ自体も「童貞で、二次元ヲタで、ここでシナを作る作者以外はこのスレにくる権利はない!」みたいな過激さで
部外者は到底ついていけない滅茶苦茶身内よりの雰囲気のスレになっていた。

以降、キモスレでの活動は音沙汰なしだったように思う。
だから分別ついてるというより、2ch全体の空気に馴染めず表に戻ったんだと見ているけど。
今でこそ新規を中心に人気なようだけど、型月の影響受け杉とか飛魚と一緒くたにされてウケが悪かったしね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:53:55 ID:xYHs35Jm
>>980
まあ俺もそう思うけど、言う通り声のでかい奴と
絶叫合戦する気はないし、面白いもん作ってくれる人が
引退しなけりゃそれでいい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:20:19 ID:PqojXlD3
お前らが表と言ってるのって所詮上辺だし
こっちはお前らから見えないところで楽しく馴れ合わせてもらってますからw
こっち側に入れない残飯同士みじめに潰しあってるのがお似合いですよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:57:25 ID:lNy+eV/+
表でも2chでも大部分の人間は適当が基本
つうかそれが普通だろ
所詮ただのフリゲなのに、異常にむきになったり必死になりすぎるやつがいるのが理解できない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:07:48 ID:ehOo+64Y
そんなこと言ったって、その必死な奴を主役に回ってきたのがカードワースだ。
本来ならASKが管理できなくなった時点で解散な雰囲気だったのに
数年間サーバー代を払い続け、音信不通になっても移転して入れ替わり
公式ギルドを存続させてるユーザーグループもいることだし。
2chの方では、開発者が不在になってからを見計らって
一般的に冒涜ともとれるタブーを行う連中が異常に膨張したしね。

エディタ制作系のフリゲは部分的にとはいえ誰もが作り手として携わることができ、そういう奴らが距離を置かずに集まってる。
自分で物を作る以上、少なかれこだわりが生まれるし、畢竟どこの界隈も必死な奴が多い。
電波がよく使ってるたとえだからあまり使いたくないけど、学校のサークル活動にはみんな一生懸命になるだろう。
そういうところでは、適当にふらふらしてる奴は普通なんじゃなくて、何にも打ち込めないつまらない奴にすぎない。
同じゲームにしてもニコニコ動画とかVIPで単発のフリゲを遊んだり、一般PCゲーやネトゲに収まったほうが摩擦は少ない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:49:40 ID:SjxSAkv2
ぶっちゃけ
18禁ゲームやるような性犯罪者の集団なキモスレは氏ね、っていうのが俺たちのアイデンティティだし
他所コミュニティから白い目で見られてるのは承知で隔離スレやってるんだから
変に取り繕ったりしないで好き勝手に叩けば良いじゃないか
ただ、他所には持って行くなよって厳しく取り締まれば
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:50:39 ID:MPZgSj7V
>>980
キモシナに使われた事のある素材屋だけど、中立でも好意的でもなく、むしろ不快
(キモシナに使われてると、匿名チクリ凸があった)
キモ男ともチクリ凸とも関わり合いになりたくないんで、反応しないだけで
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:19:01 ID:wkF7/N3l
>>984
異常にむきになったり必死になりすぎる奴って自分を客観的に見れないものさ

「世の中に不満があるなら自分を変えろ。 それが嫌なら目と耳を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ」
ってテロに向かって説教垂れているアニメがあったが
必死扱いてる当事者にそんなこと言っても解るワケがない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:38:30 ID:dFbFqbog
キモヲタはアニメで人間を語りだすから恐れ入る。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:26:33 ID:xYHs35Jm
たまにゃエロもいい、馬鹿もいい、意味不明なシナもいい
どんな物でもそればかりにならなきゃいい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:29:12 ID:9/qsowdm
>>987
草シナは別に構わないのか?w
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:37:56 ID:HuxORclj
>>987
報告があったなら堂々禁止すりゃいいじゃん。
そっちの方がすっぱり関わりが切れるだろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:53:28 ID:wZ5+sOXW
>集団なキモスレは氏ね、っていうのが俺たちのアイデンティティだし

各個人がどんな思想を持とうが構わないけどさ
それを「俺たちのアイデンティティー」と言ってしまうところに
このスレの一部過激派の狂気を感じるわ。
まるでファシズムみたい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:53:54 ID:dFbFqbog
キモスレダイレクトに禁じるとか敵視されて粘着されそうだけどな。
俺だったらエロ禁止して、それでも使われてたら嫌だけど放置だな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:01:36 ID:HuxORclj
>>994
あそこの連中は波風立てるのを極端に嫌うから平気だろ。
仮に恨みを買ってもせいぜい愚痴を零す程度しか出来ない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:41:23 ID:dFbFqbog
どうだか。
仮にその件ではそう落ち着いても、細かいあら探ししてこことかで叩き出す様が目に浮かぶ。
このスレやUNの非常識トピックなんか特にわかりやすかったけど、
キモスレに少しでも批判的な内容には、何処にでも出向いて粘着質に反論しだすんだよ。
そんなやつらが粘着しないわけはない。相手にしてらんなよ、面倒くさくて。
都合が悪くなれば荒らしのせいにしたり>>646みたいな言い逃れするんだろうし。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:15:24 ID:xYHs35Jm
そりゃ例えばフリゲの素材屋で「CWのみ使用を禁じる」とか
名指しでって言ったら個人的な嫌悪をぶつけてるんだし
嫌悪には嫌悪が帰ってくる訳で、同じ様にそうなるだろうよ

嫌ならエロシナに使用禁じるとかにしとけば良いだけだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:22:42 ID:PqojXlD3
>>991
corotさんのサイトで草スレ作者が利用報告してたり
ああいう草民は表と変わらないよw
存在自体がキモいキモスレ民はメール送ってこられても余計キモいですけどね^^;
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:24:32 ID:dFbFqbog
そら>>994もみないで噛みついてきた。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:26:47 ID:SjxSAkv2
>>1000なら次スレも荒れますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。