【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part40
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応など大変貌を遂げ、今なお活発な開発が続いている。
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。
[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは
>>980を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。
質問する前に 日本語Wiki (
http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索。たいていの事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。
[よくある質問]
Q. SAVEフォルダが見つかりません><
A. 最近のバージョンでは、マイドキュメント内に「Simutrans」というフォルダが作られ、その中にsaveフォルダが出来ます。
古いバージョンではsimutrans.exeの場所に出来ます。
simutrans.exeの場所に戻すには、simuconf.tabをいじるか、ショートカットに引数"-singleuser"を追加しましょう。
6 :
1:2010/01/03(日) 09:32:53 ID:QILKBQuq
テンプレに補足等あれば補完おねがいします。
(すまん、やっぱ少し失敗してしまった。)
>>1乙です。
wikiに新宿エリア編part2来てるね。相変わらずすばらしい出来だ。
入線振分信号にホームの優先順位を付ける機能が欲しい
構内を分けるとか短いホームに入らなくなった機能とか利用してなんとかできないか
今の優先順位は近い方だったかな?条件同じ時はどうなるのかしらないけど
最新ベーターはsimconfにネットワークオプションがついたな
マルチプレイかぁ・・・
プレイヤーカラーを好きな色ににしたいのですがspecial.palというファイルが見つからんとです…
おまけにpaletteとかいうフォルダも見つからんとです…
>>14 今だに入線振り分け信号を理解できていない俺に教えてほしいのだが・・
=====┌─@──終
====┌┴─A──終
─→振┬┴──B──終
─←─┴┬──C──終
====└┬─D──終
=====└─E──終
※複線で折返し用の操車場を作った場合
分岐始点に振分信号を設置したら
@号線に指定しても、そこが詰まればA〜E号線に振り分けてくれるのか?
@Aが詰まればB〜Eに振り分けてくれる・・・とか
まして複線→単線で複数の折返し線を振分ける事は不可能?
>>18 @のホームが埋まってりゃ他のホームに留まるよ
現在地から近いホームに優先的に留まる
複線→単線で複数の折返し〜は俺の頭が悪いからどういうことか理解できなかった
単線にはその信号は使わない方が良い
反対方向に行くときにその先をずっと予約してしまう 禁止標識を置いたらそもそも反対方向に進めなくなるし
単線の場合その信号を使うときは駅の手前で複線にしている
>>18 最初のものについては、その認識でほぼ間違いない
ただし、指定したホームが開いていない場合は、
振分信号から最短のホームを予約することになる
必ずしも、自分の想定する順番ではない
2つ目については、ちょっとわからないのだけれど、
──→─┐‖‖‖‖┌─====[A]
─←──┴────┴─====[B]
こういう事であれば、
─→◎─┐‖‖‖‖┌─====[A]
─←──┴────┴─====[B]
◎に、振替信号をおくことで、AまたはBの振分が可能。
‖‖‖┌─====[A]
─⇔─┴─====[B]
こういう事であれば、振分信号は使わない方がいい。
これは、
>>20に書いてくれている。
ただし、もし想定しているこの構成が、ローカル線であるならば、
(つまり、路線内の全駅に停車するのであれば、)
望ましくはないが、⇔の位置に振分信号をおいてもよい。
下の形であれば、問題はない(はず)。
‖┌〜─→振─┬─====[A]
─┴─信←〜─┴─====[B]
ただし、〜の部分で十分な(使用する車両以上の)長さを持たないと、
デッドロックになることがあるから、注意すること。
チューズシグナル理解できないとかいうレス時々見かけるけど、何なんだろう
理解できないということが理解できないな
同一人物な気もするが違うのか?
>>22 信号システムは初心者にはややこしいからな
解説も追いついてないし、分岐点にも信号置ちゃうし
ひとつも信号使わなくても単線行き違いできちゃうSimutransだからこそプレイしてる、って人もいそう
終点駅に振分信号を立てるなら信号前に渡り線作っといた方がいいぞ
さもないと途中停車駅追加した時にデッドロックするかもしれん
単線で振り分けるときは、大体こうしてるな。
‖‖‖‖┌プ====[A]
───振┴プ====[B]
発車時はプレシグナルが優先されるから、次の駅までの間に信号場があっても大丈夫。
ただし、この駅で積み込み待ちをするような場合は左からどんどん列車がくるから詰まってしまう。
単線の場合、振り分け信号使いたい一個前の駅を交換駅の様な形にして
出発信号機の位置に振り分け信号置けば問題なくね?
とうとう1つの駅に100万人溜まったぜ
対策して65万人から60万人に減ったので
放置しておいたら1年で100万まで行ったw
問題なくプレイできている人が羨ましい。
>>29 問題なのはゲームじゃなくておまえの輸送路設計だろ
ヒント:50%
>>23 日本語化wikiのあんなチュートリアルもあんな解説ではそりゃ理解できないだろうな。
特に新信号システムの説明なんかフォーマットが汚い上、解説にもなってないしな。
記事を改良する必要性がある。
信号そのものを説明するだけじゃなく、
単線すれ違いの路線ではこんな形、
複線折り返しではこんな形とか
そういうのが欲しい。
wiki読まないと理解できないようなものじゃないと思うが
理解できない奴がいるからこういう話題になってるんだろ
分からない人には分かる奴が分からないし
分かる人には分からない奴が分からない
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:09:02 ID:bN/XKkAy BE:670081739-2BP(2255)
人間ってふしぎ!
ニコ動の話題の動画にフリゲのSSを集めた動画があって、その中にsimutransが出てきてたけど、
あれ見て公式にきた人がたくさん押しかけたとかないかね?
>>40 そんな位で鯖オチされても•••
TTDXをWIN95時代からやってた俺に死角はなかった
あちらも完成度高かったけど、アドオンとホームの指定が出来るのがこちらのメリットだな
>>41 その「ホームの指定」をしなくて済む信号の使い方がわからん子続出の流れなのに・・・
入線振り分け信号で使用するホームを限定できるといいんだけど。
ものすごい遠回りをして貨物ホームや路面電停に紛れ込んだ列車を
見るとがっくりくる。
旅客列車は旅客ホームに、貨物列車は貨物ホームに入線するくらい出来たらいいよな
でも無理なんだろうな
>>43 貨物駅は公共駅にして分けるとか
路面電停を本線車両の編成より短くするとか
>>44 旅客ホームと貨物ホームを別の駅にする方法は駄目なの?
>>43 つEnd of Choosesignal
石油分留プラントすげぇ……
中央線日野駅は入母屋造りの駅舎の中に改札があるわけではないのだな…
>>50 残念だが逆で、挫折したんで報告しただけだから。
52 :
49:2010/01/07(木) 22:39:18 ID:P4i3rjjk
(ストーリーが見えんわこの流れ・・・)
そのレス内容で誤爆とか苦しすぎるだろ…
なるほど目標を間違えるのではなく、撃つ撃たないを間違うのも誤爆というか
>>55 ここ何時間かのモヤモヤがやっとすっきりした
>>40 あんな低質な厨房共の新規参入なんてこれ以上
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
>>48 大凶が作者に許可もとらずに勝手に無駄に産業経路が多くて入れたとしても流通のバランスを崩すだけの存在自身が無意味な大凶の自己満足公開オナニー新産業セットに組み込むんですね、わかります。
だがちょっと待って欲しい。一回だけなら誤爆かもしれない。
ttp://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0204.png 関西私鉄の車両を何か作ってみようということで、南海の製作を本格的に始めました。とはいえ作る上
では最大の難関であろうと思われるラピートはすでに完成して公開しているので、多少は気が楽です
が・・・。個人的には8200系と9000系、2000系旧塗装がかなり微妙かと・・・。どうでしょうか?
前スレの947氏が紹介してくださったホームページ、作る際データが手元にほとんど何もない自分として
は大いに助かります。もし南海を作り終わったとき他の方とネタが重複しなさそうならやってみようかなと
思ってます。
あー、規制解除されてるかなっと…ちょいテスト〜
と、いうわけで、だいぶ報告が遅れてしまい申し訳ありません。
富山のLRVセットが完成したので報告に上がった次第。
DIONが、DIONがいかんのじゃあ!
現在、広電ボギー車3形式(700・800・1900)をこしらえている最中でして、
明日にも上げられると思います。
EF510-500も作りたいし、客船ターミナルにも手を付けたいけど…ううむ。
>>65 wikiの不具合報告にも対処すべきじゃないかと。
そう言われればそうだったorz
とりあえず、潰せるところから潰していくつもりです…
>>68 お疲れ様です。がんばってください。
書き込めたので、別件、nightlyの最新版r3017の不具合報告。
機関庫、車庫から出す編成がたまに路線なしで出庫してしまう場合がある。
具体的には、編成そのものをクリックして詳細表示にすると、
路線が設定されているかのような表示になっているのだが、
「路線編集」及び「一覧表」からは、その編成を確認できない状態になる。
バグった編成は、いったん車庫に戻して、再度路線を設定し直すまで、
「路線編集」及び「一覧表」上で路線なしの状態が続く。
再度設定でうまく直った場合はいいが、たまに再度バグって、出庫しようとすると、
経路がありませんと表示され、編成そのものが行方不明になる時がある。
この場合、「一覧表」→「乗り物一覧」→「フィルター」で、
「ルートなし」を表示すると、編成を選択できるようになるが、どの経路にも
出庫不可能なため、今のところ、その編成の「詳細」を選択し売却するほかない。
ソースファイル紛失とかなにやってるんだろう俺o.......rz
不具合修正ですが、205系と東急8000・8590はソースファイルを紛失してしまい、
修正が出来ない状況になってしまいました…謹んでお詫び申し上げます。
なお、東急1000系についてはTc(クハ1000形式)の登場年がおかしいと指摘があったので、
そちらはソースも見つかったので修正して行きたいと思っております。
あとは東武10000の2コテが組めないってクレームがあったか…うむ。
>>70 ドンマイです。ソースファイルの紛失は怖いですよねえ…
実は自分も1件ソースを紛失してたりします…
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1168.png さて、最近アドオンの流れになってるみたいだし、自分も制作中のものを晒しましょうか。
架空車両ですが知ってる人は知っているのではないかと?
左はイラスト通り、右は実際配備されたのならこうなるのではないかと自分で想像して塗ってみたもの。
最近はこいつのために資料集めをするのが楽しいんですが、肝心の手が全然動いていません。
あぁん?最近だらしねぇな、…いやぁ、スイマセーン。
>>69 > 機関庫、車庫から出す編成がたまに路線なしで出庫してしまう場合がある。
報告乙です。この再現方法がわからないと、報告するのは難しいかも。
最近はnightlyを追いかけていないので、正直さっぱりわからないです。
>>63 おお。ちょうどライバル会社用に南海新塗装が欲しかったところなんで期待してます。
ちんこかいてて思いついた企画に触発されて東京の再現を始めてはや2ヶ月以上
ようやく京浜東北線が全通したお・・
>>71 ひょっとして、幻のステンレス製急行形気動車ですか?
>>75 さあ、早く画面をキャプチャしてうpする作業に戻るんだ。
Wiki の SS コンテストのページって無くなったのか?
ソース紛失どころかHDD吹っ飛ばして自作アドオン全部失った俺
残っているのはWikiに上げたやつのみとか
アドオンはUSBメモリにバックアップしとくのも一手。
>>70 >>78 ソース吹っ飛ぶときついですよね・・・。お察しします。最悪キャプチャ画像から無理やり作り
直すという方法もありますが・・・。自分なりの対策なんですが一応自分用にフリーのロダを
借りてそこにバックアップ取って対処してます。HDD吹っ飛んでも作ってるものは残るので。
参考までに・・・。
>>71 自分も76氏と同じこと考えました。確か何かの本に書いてありましたね。架空車両を走らせる
というのものもなかなか乙なことだと思います。製作頑張ってくださいね。
>>70 南福岡車両氏のPakHelper使えばPAKからdatとpngを抽出できませんでしたっけ?
結合するために使ったmakeobjは必要みたいですが・・・
あれは二つ以上のpakを一つにまとめたやつを、また別々のpakに分けるやつでしょ?
datとpng抽出できるなら俺のあの苦労はなんだったんだ……
4ヶ月前にうちもHDD飛んで自作のなくしたなー。
バックアップしたつもりでいたけど間違えて別フォルダの旧バージョンを保存してて呆然としたっけ。
既存の車両の窓配置をちょこっと書き換えただけのナロネ22とかナロ20とかナシ20とか戦前のマロシとか
写真も少ない奴だから作り直すの面倒で困る。
>81
あれはairports.all.pakとか複数のpakをまとめたpakファイルを抽出する奴ですね。
スレの話題がループしてるね
俺はめんどくさいから、ソースごとZIPにしてWIKIに上げちゃってるけどなー
不具合とかあっても勝手に修正してくれって感じだし
>>82 もしそういうツール作ったとしたら喜ばれる?それともひんしゅく買う?
うちではExcelで列車のコスト表とか作るためにpak内データ一覧吐き出すよう改造して使ってるから
datとかのフォーマットで吐くようにすることも不可能じゃないと思うんだけど・・・
>>86 pak使う方は維持費の設定とか自由に変えられて(゚д゚)ウマーだけど、
pak職人さんの中には安易に書き換えられないように
dat公開しないようにしている人もいるかもしれないから、
そのツールがあるとちょっとやっかいなことになる予感
>>75 さあ、早く開発前のセーブデータをしてうpする作業に戻るんだ。
今日はアドオンがいろいろ来てるなぁ
公共事業でスーパー、ショッピングモール、家具販売店を一箇所に建設し
それに必要な生産地を適当に配置。
輸送路線を引いてるけどすげーパズルゲーになって楽しすぎる。
>>90 wktkして見に行ったが128版ばかりだった
おれも128始めるかなぁ
>>92 resizeobjがあるじゃん。。。
・・つか、wikiのリンクページかなりリンク先削除されてるのは本人が削除したの?
resizeobjのwaさんのサイトも消えてるし
>>93 編集した者です。
並び替えや、リンクが切れてるものを消しただけです。
waさんのページはまだありますよ。
resizeobjのおかげで何人の64建造物ドット打ちが失業したことか
建物職人は昔も今も少ないだろ。
駅舎職人はまだか!?
>>95 ちゃんと手動で最適化された64版ドット絵には絶対かなわないと思うんだがなぁ>resizeobj
当たり前
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:55:29 ID:8gPUlGbu
pak64の産業チェーンって素人でも作れますかね?
例えば,
森→(木材)→製紙工場→(トイレットペーパー)→薬局&スーパー
漁場&養殖池→(魚・そのまま冷凍輸送)→鮨屋&スーパー
農場→(小麦)→ビール工場→(ビール)→薬局
水田→(コメ)→製パン工場→(パン)→スーパー
牧場→(牛乳)→牛乳工場→(パック牛乳?)→スーパー
みたいな,いまある画とかを使って経路だけ増やせたら面白いかなと.
単純なモノを増やしたいんですね
とりあえずwiki見ながらやってみるといいと思うよ。
迷ったらここでききんさい。
できるできる。大丈夫。
このゲームっていつの間にかリアル時間を消費するな
こまごました作業の積み重ねでいつのまにか数時間たってる
びっくりした
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:17:45 ID:pFBIGhpw
>>103 すごいな……
縦横いくつあるんだこれ
とりあえず"石島"からスイッチバックで"白野"・"石岡"・"倉井"に至る湖沿いにつくるとか
自分で決める方が楽しくないか?
自分で決めた方がいいと思うけど案
・竹沼〜石原〜大野〜古崎〜石沼〜倉岡で武蔵野線的な
・神崎から南下して堀橋
・川野の先にある駅から神沢〜石井と延伸して上の南下してきた線と接続
・福原をどこかと繋げてやってくれ
というのでどうでしょうか
>>103 こんな広いMAPで開発できてウラヤマ…
自分は512x256で限界。人口増えてきたとき重すぎて動かない
直線だけじゃなくいい感じな線路のくねくね具合がたまらんね。
自分だったら石沼あたりから古崎・大野・石原・山沼…倉平に路線建設かな…?
一定水準まで開発してくるとだんだん飽きてきて
誰かの「ココとココ結んじゃえば」なんて軽い一言が
励みになったりする
>>103 でけぇぇぇぇw
こんなデカいマップが動くPCのスペックを是非とも知りたい限り。
自分は、まずは短距離線を整備しちゃうな。
松平〜竹井〜白岡〜倉坂、富士沢〜福原、富士平〜福崎、川島〜森平、古崎〜岩沼、森崎〜山野・神野・川平
みたいに。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:43:16 ID:P1WKyaXR
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:49:21 ID:toNxauZK
>>103 ・川島〜森平〜山谷〜堀坂〜山野〜神野〜森崎
・堀坂〜白原〜倉沢
・森崎〜川平
・川野〜神沢〜倉井〜竹坂〜石岡〜倉谷〜白野〜神崎
・神沢〜石井〜倉塚〜山岡〜竹坂
の敷設免許を申請。
それより大原周辺のスクショ見たい
おまいよくこんなん作る気力あるな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:03:49 ID:pFBIGhpw
手が滑って1個下のセーブデータに上書きしてしまったぜ
>>113 13面ですか?
ぱねぇ
すげえw
大原を経由しない東西横断の路線はまだ作らないの?
>>110 SUGEEEEEE
完成した時の達成感はハンパないな
…いや、永遠に完成しないものなのか
どのぐらいのスペックがあればでっかいフィールドでプレイできるんだろなぁ・・・
>>110 素晴らしい
>>113 pak128、しかも樹木有り・・・
もし差し障り無ければ、PCのスペックを教えていただけませんか?
家の隣で70km/hのボートが水しぶき立ててたら洗濯物乾かないだろ
と思っていたら需要の膨張に耐えられず、鉄道が引かれ始め、運河直通船廃止。しかし古い町並みを保護する目的で埋め立てられず、観光業のためにアンティークな船がどんぶらこ……
産業施設に送電しても供給率が上がらないんだが。何でだ?
発電所|変電所-------送電線-------変電所|工場
こんな感じでつなげるんだよな?
よくわからんのは、工場側の変電所の電気マークが黄色のままなんだよな。
wiki見ると赤に変わるみたいだが。
工場が稼動してないとか
ちゃんと送電線繋がってないとか
燃料が足りてないとか
馬鹿馬鹿しいミスだけど見落としがち
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:17:50 ID:cjeHoh60
変圧所のNet番号を比較すれば「繋がってるみたい」などというあいまいな認識しなくて済むYO
なんかもっとスピードだせる川のアドオンとかって公開されてないのかな?
>>119 まぁ実際運河ってそんなにむちゃくちゃは早くないだろ
船舶は陸上の輸送手段と比べて低速だが積載量が大きいというのが基本だろうな。
そういう意味ではデフォルトの船は全体にもう少し積載量が多くてもいいような気もするけど。
自動車や鉄鋼石は船舶より電車の方が有利な場合もあるよね
石油類は2000立方mちょっと積めるタンカーがあるので負けないけど
鉄道の輸送コスト比の良さが圧倒的すぎて他の輸送手段を使う気がしない
特に航空機
でも孤島の町を航空と海運完備して発展させるのって楽しくね?
みんな街が少ないな
384*384のデフォMAPに600町置いてるのは俺くらいか
郵便だけは飛行機だな
雰囲気出るし
>>132 凄いなw
同じサイズだが20でいっぱいいっぱいだぞ。
うわっ
蓮コラかと
なにこのモザイクいやらしい
384マスだと150が限界だ
どっか弄らないと駄目なのか?
>>140 config → cityrules.tab
minimum_city_distance = 32
新規マップ作成時の都市間の最低距離
↑コレをいじる
沢山作るのもいいんだが、デフォ町名だと無駄に長いのができるからめんどくさいよな
r3021。文字化けで日本語表示不能。メニューは、ドイツ語になってる。
settings.xmlを消しても、nihongoが文字化けで選べない。
一般には3019が最終のようだが、Nightlyよりも新しいもののバグを持ち出されても困る。
>>142 「日本へその公園」とか「ガーラ湯沢」とかなw
つかバグ報告はいらんから修正パッチ書いて送れと
>>143 試してみましたがうちでは問題ないです。
最近言語周りは変更されてないです。
>>143 自己レス。完全新規が動いたので、diffしたら、うちの環境のフォントファイルが、
ぶっ壊れてた。動きます失礼。
>>144 svnでは、r3021が最新ですよ。nightlyの配布のホームページは、
すべてコンパイルが終わってから更新されるので、更新が遅い。
韓国と台湾の駅名も入れておくと賑やかでいいな
読めなかったり漢字出なかったりするけどw
1000x1000のマップでやり始めたけど、ペン4には重い過ぎた
待機表示を無しにしてやっと動くレベル
>>142 simcityなんてのもあったわけだが
皆さんに質問。
鉄道車両を作る産業を考えているんですが、原料は何が良いですかね?
あまりにも多すぎると困ってしまうので、なるべく絞りたいのですが…
>>151 鉄は間違いないとして、プラスティック(車内設備)、布とか?
甲種輸送で輸送してそのまま新車として導入
なんてさすがに無理かw
鉄
古い年代から始めたい。
乗物は適当な低スペックアドオンをでっちあげたら何とかなるが
駅等の維持費をいじれない。なので駅の維持費に負けて黒字にならん。
どうしたらいいのだろうか。
>>152 流石に車両工場までは作ってないけど、新車を導入する車庫は一箇所に決めておいて
連結制限が無い車両は機関車を先頭に、制限がある場合は自走で予定線最寄の車庫に送り込んでるな。
波動輸送用に残ってたEF58が重連でカシオペア回送した時は現実なら沿線が混雑しただろーなとか思ったり。
帰りは余ってた20系と旧客をそれぞれ牽いて帰ったし…むしろ自分が見たいわw
>>154 駅は寄付で作ったという設定で
公共で建てるとか
実際多かったらしいし
>>154 駅の維持費は建設費の6%だから、駅自体安くするしかないと思う。
後は>155の言ってる様に公共事業で建設するか。
>>155>>158 俺も同じだw
しっかり余剰車両を廃車するときも、廃車場所を決めて、そこに回送してる。
ここで思うのが、電車でもディーゼル機関車をつなげれば、非電化区間を走行できるようにしてほしい
当然出力は機関車のみで。
大昔のバージョンだと、電化路線から非電化路線に持っていこうとすると、
電車や電気機関車だけ電化終点に取り残されるって不具合があった記憶がある。
現行バージョンだと、たしか、「経路が見つかりません」ってエラーが出るはず。
このゲームってマルチコアのCPUで速くなる?
>>162 そんなことしなくても「。」を押すだけで速くなるよ
わぁいランタイムエラーだー
死ね
バグが嫌なら他のゲームをやるべき
2年頑張ったけどマップが手狭になり新たなマップで頑張りちう
いつ終わりがくるんだろう…
2243年になったけど終わりは見えない
お前ら羨ましいぞ
俺なんてマップの1/3ぐらい開発したらゲームが落ちるもん
これ産業チェーンが増える条件って何なの?
総人口が一定数に達した時。具体的な数はcityrule.tabで指定される
ありがとう
線路を2本またいだ先には都市が発展しないって設定になってるらしいけど、
それは複線とかでも駄目、って事だよね?
その設定を無視させるように変更できないのかな?
>>172 市域内にしか建物は建たない
市域は最外周の町の建築物を囲む矩形から決まる
建築ルールはcityrule.tabによる
線路2本は状況から言える条件であって、アルゴリズムではない。
最近プレイしてないから+2までなのかとか確認してないが
>>173 今までの経験では1本でも線路を超えて発展したためしがない。
いっつも公共事業で市域を線路の向こう側に拡げてる。
175 :
173:2010/01/16(土) 03:00:02 ID:hqk1AJNk
× 市域内にしか建物は建たない
○ 市域内の道路に面した空き地にしか建たない
だったな
cityrule.tab の industry_increase_every を0に指定すれば立てられずに済むかな
車両のランニングコストを変更したいのですが
ダウンロードしたアドオン内にあるDATファイルを弄っても反映されません
どうすればいいのか御教授願いまs
>>177 DATファイルはいわば設計図だ
設計図を書き換えただけでは製品は変わらないよな
変更した設計図を元にもう一度製品を作らなくちゃいけない。
あとは…分かるな?
>>172 ちょっと違うかも知れないけど、複線を挟んだところに本社を建てれば強制的に市域を広げられる
広がった市域内の道沿いに建物が建てば、本社を別のところに移しても市域は広がったままになる
102.2.1verでtadを左側通行に書き換えたあと左側通行用の道路アドオン入れたんですよ
でも何故かそれが反映されないんですが・・・
どうしたらいいでしょうか?
>>180 ヒント:simuconf.tabは複数ある。
アドオンは良くわからんけれど、simuconf.tabの話ならこれかも。
> #から始まる行はコメント行です。その設定は読み込まれません。
> 行の先頭に空白文字などがあると、その設定は読み込まれません。
>>179 本社じゃなくても、何か市街地の建物を建てると広がるよ。
すげえ
ガチ夜景モードw
ちなみにハイカットモードだと何故か正常な明るさに戻ります。
お、書ける
>>186 ――――――――――――――――――
20**ねん このよは みたび やみにつつまれた
あくがはびこり ちつじょはくずれ ちからのみが
しはいする あんこくの じだいに もどっていった
――――――――――――――――――
>>189 最初はまったく反応しなかったんですが、連打し続けてたら直りました!ありがとう!
ちなみに自分はハイカットを押した時に暗闇に包まれました。皆さんも気をつけて!
往復路線で、復路には無視して欲しいと思って信号を往路だけに向くようにしたら
復路だとルート無しになるのね・・・
信号の裏側しか無いと通れないは仕様なのか。
どういう状況か分からん……けど信号が見えている方向からしか進入できないのは仕様
この仕様なかったら詰む
仕様です
>>195 本物の鉄道信号なら、場内信号機、出発信号機は片面しかないし、閉そく信号機でも、
片面は多い。両面もあるけど、ね。
AIがもっと賢くなればおもしろいんだが、フリーゲームにそこまで求めるのは無理か。
つーかAIが賢くなるとどんどん重くなるんだな
>>194 単線じゃそもそも1線路を双方向で共有するから無視なんて出来ない
それだったら別線を敷いて複線に
単線では信号を置いちゃいけない、これ鉄則
信号がないと、スケジュールを変更した時なんかに
逆送したり、デッドロックを起こしたりしやすくなるよ。
しかし単線の場合は信号を置くべきではない
というか特殊自動閉塞はともかく単線自動閉塞は再現できない
信号を置くのは停車場のみにしておけ トラブルをなくしたいのなら
>>198 まともなAIを相手にしたいならOpenTTDとかに行くべき
Simutransはゲームでもシミュレーションでもなく箱庭エディタなのでAIとか不要
>>203 思いもつかない旅客列車編成をみれるという意味では
その存在感はハンパない
>>203 絶えず変化する旅客需要に対応しどう輸送ネットワークを構築していくかという一点だけで、
十分にゲーム性はあると思うけどなあ。単なる箱庭鑑賞ソフトなら俺はこんなに長く遊んでない。
OpenTTDの洗練されたゲーム性も、それはそれで楽しんでプレイしてるけどな。
俺超初心者だけど
単線でも信号(両面)置かないといちいち駅で待機しちゃって効率悪くね?
というか信号を立てるのが面倒だなぁ
何マスかごとに自動で立てられる機能とか付かないかな
simuconf.tabのbits_per_monthの値どのくらいにしてる?
デフォじゃちょっと早すぎると思うんだ。
単線で信号を立てるとこっちからもあっちからも単線区間に列車進入しちゃって正面衝突する恐れがある。素直に複線にするか信号所に多閉塞信号置いとけ
信号を一定間隔に立てる時は右下の座標を参照するとちょっと楽になる
駅での停車時間もbits_per_monthの影響を受けるからいじらないのが無難だと思う
24(デフォの16倍)にしてもまだまだ早いのに、停車時間は1/512月までしか設定できないから不便
停車時間もx/512月って感じに入力式だといいのにな
ターミナルの王道は頭端式
凄い頭端式ターミナルを見せてくれ
今さらだけどwikiの車両アドオンが探し辛いな
てか会社別ページがあるんだしそっちだけでいいんじゃないの?
>>212 そういえばわかりやすくして別のホームページにまとめるみたいな計画があったような・・・
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:56:26 ID:CTj0Ek5g
さっき路線を改良して新線に付け替えたとき
旧線の線路・トンネル・駅施設とかを微妙に残してニヤニヤしてる俺がいた
(´・ω・`)
つーかアレ日本語化サイト内のプロジェクトとして開発やるべきだろ
なんと言うかリポジトリが分散するのはよくない
>>214 わざわざ廃線跡を造ってニヤニヤしてる俺はいったい・・・
>>214 あるあるw
で、しばらく放置した後で、沿線が発展してきて、旅客化して再開業したり。
超・特・急!超・特・急!
>>206 つーか、単線ってのは絶対に駅(停車場)で待ち合わせをしないといけないの
併用軌道ベーシックセットのSSなんだが線路と電車が離れすぎてる件について。
あと日本での併用軌道での最高速度は道路交通法上40qですよ。
simutransって日本だけのゲームでしたっけ? その割にはドイツ語や英語のページも目立ちますよ
EF-85さんが64版日本風信号がないって思ってるらしいけど
agoxさんがすでに作っているのを知らなかったんだろうか
waさんの旅客用プラットホームセット更新版の中で
頭端/切り欠き式用ホームはextension_buildingのほうがいいと思うんだけど
何か理由でもあったのかな
227 :
226:2010/01/18(月) 10:14:20 ID:fz5mqMbo
>>226 Read meに詳しく書いてあった。なるほど、地下高架用ね。
自己レス・スレ汚しスマン
>>194 一定の条件下で無視可能だよ
A駅―終┬―信――信―┬信→―B駅
A駅――┘ └←選―B駅
信…信号
選…チューズシグナル
終…エンドオブチュry
矢印はその方向のみの信号
こんな風に設置すれば、A駅→B駅は4閉塞、B駅→A駅は1閉塞になるよ
ただ、A駅には全列車が停車することが前提だけどね
(通過させることもできるけど上手く運用するのは難しい)。
>>229 誤侵入させないため
・・・よくよく考えたら片道の信号でおkか。指摘トン
エロい人お願いします
カッコイイ駅舎を増やしてください
>>218 おぉ、すげえ
阪和電気だが、確かその色で合ってたはず
俺が作ろうと思ってたのに・・・ orz
資料探してもなかなか見つからなくてずっと放置してた
そんなこんななうちにパソコンが壊れてSimutransを動かせない低スペックなパソコンを使うことに
モタで郵便車をやってきます
>>231 エロくはないけど、駅舎作ってる者ですが、
現在地下工事中なんで、それが終わったら何か作ります。
離島向けの適切な定員の客船が無いなあ
バス程度の客船か
確かに欲しいね
pak128.Japanは産業を結ぶんじゃなく
旅客経営で遊ぶのがデフォなんですか?
米しか産業無し?
>>238 pak128.Japanは途中で更新が止まっちゃってるみたいですね
車両も一般のアドオンと長さが違うし、なんとも中途半端
pak128の画像だけ日本風にしたpakがあるといいんだけど
自分でコツコツと入れ替えるしかないですかね?
>>237 これはいいな
島式ホームの分複々線の快速線が膨れるとかリアルなこともできるし
しかし、昔A列車をやってた時はいちいちホームのスペースを捻出するのが面倒で
線路にそのまま設置できるのに感動してたのだが、これはこれでいいな
>>237 どこかで見たことあるような
地上駅なので京都駅か?
>>237 名古屋駅っぽい
鉄道走らすとどんな感じになるんだ
併用軌道セットについていくつか質問があったんで回答をば…
1.SSで、電車が軌道から浮き上がりすぎてる
これに関しては、電車の絵を「鉄道線基準」で描いているからそうなってしまうのです。
まぁ、一言で言うならば 仕様です、と。
気になるのであれば、路面電車アドオンにはソースファイルが入っているはずなので、
画像ソースの位置を調整してみるのもいいかもしれませんね。
2.最高速度
あーやっぱりそう言われると思ったorz
というわけで、現行の軌道法にあわせ40km/hに修正しておきました。
併用軌道の最高速度が気になるなら、線路や架線を40km/h制限にするのが
simutrans的には正しいんじゃないだろうか
車両のアドオン作者にそこまで配慮させるなと
自分でアドオン作ってみてわかったけど、
位置合わせがかなり面倒だし表示位置が意外といい加減なんだね。
ドット打ちは楽しくなってきたけど時間が吹っ飛ぶ。
Shadeで明かりつける作業やってると気が狂いそうになる
>>248 車両だったら取りあえず雛形みたいなのを作れば位置合わせの手間は省けちゃったりしますよ。
建物だったらよくは分からないですけど・・・。
飛行機ってもうすこし高度上げられないのかな?
デフォルトだと低すぎてビル貫通してるんだが(高度地表+2くらい?)
>>250 トラックっす。
最初は色違いまで作ってから位置合わせしたらエライ目にあったんでしっかり補助線作りましたよ。
>>251 離着陸とか見てるとその辺はもう脳内変換するしか無いんじゃなかろうか。
>>245 御疲れ様です。デフォルトの専用軌道は路面に敷けるけど流石に合わないので、
種類が増えるのは有難いです。
ひとつだけ、カーソルと軌道画像の一部にnon dark grayが残ってたので一応報告。
まあ、Shadesを使えば自分で簡単に直せるので各自対応すれば済むことなんですけど。
さあ今日も産業がいい位置に来るまでロードを繰り返す仕事の始まりだー
なんというゆとりプレイ
産業も町も自分で置いている自分はゆとりを通り越して何になるんだろ…
わがままおじいちゃん
そういや前スレに出てた近鉄がどうこうって、どうなってるの?
最近さっぱり見ないけど・・・
俺が見てないだけかも知れんが
>>258 近鉄なら555さんが頑張って作ってる途中だから(ry
でもレンガ橋脚の人とかどこいったんだろうな
あ、書けた。(笑)
描かなきゃいけない駅舎が多すぎてめんどくなったので放置中です。
途中まででよければアップしますけど。
今は気まぐれで新幹線車両をlength=10(length=8を20mとして正しいスケール)化したり、
47都道府県の主要なバスを公営バスセットのリメイクで作ってたりしてます。
バスセットは関東のバス会社しかできてないですけどね。これまたバス会社多すぎ。
駅間距離について質問なんだが、
駅間距離はどれぐらいにしてる?
自分は通勤路線25〜30タイル、郊外路線50タイル以上にしてる。
通勤路線は7〜10タイルだな
バス停3〜4個に1駅くらい。
んで列車がつまると複々線化するw
駅間隔は長くて20くらいだな
実際この倍くらいでやってみたいがもっと広いマップにしないとかな。
郊外路線だったつもりが周辺が発展
新駅建設とかやってたら通勤線並になってたりするわ
福知山線か
鉄道もバスも、2〜4タイルぐらいかな。
鉄道にしては狭すぎるけど、
バス路線→路面電車→地下鉄→相互乗り入れのためにホーム延長
とかやってるから、昔の名残で、バス路線当時の間隔になっちゃう。
そんなに短くて良いんだ・・・
短くても30タイルぐらいで結んでた
何かあるところにしか駅作らないからまちまちだなぁ
バス停は5タイルごとに置いてる
何も無いところに駅を作ったらそこが町になったりするの?
普段は産業ばかり結んであそんでるので旅客はさっぱり分からんのです
>>271 それはA列車だ。
最初は必要なところに駅作っていくが、
発展してくると路線運用上の都合(追い越し)のために無理やり駅作ってしまうな。
フリトレから札幌駅ビル借りて使ってみる
藤枝・・・じゃないよなぁ
>>275 mizuiroさんの高松駅。
自分は先代の駅しか見たことがなかったから、これ見て新しくなったんだと知った。
滑走路をそう言う風に使うとは、面白いな
>>278 いいね。保存したw
こういう遊び大好き。
何か元ネタがあるのか?
地下水路から潜入する方法しか思いつかん…
285 :
278:2010/01/24(日) 00:19:35 ID:pAE29gTk
>>284 多分、元ネタはそれだと思います。
PAK.ジャーマン入れたら、イイ感じのプロペラ機があったんで
やってみたくなりました。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:51:14 ID:Jx7wj2rL
オナニーまだ続けんの?
溜めておくと体に悪いだろ
289 :
284:2010/01/24(日) 01:52:09 ID:9BDmqK6v
>>284 でも真面目な話、郊外型の観光地って集客数は多いけど小さいからホームを設置するとバランス悪いよな。
290 :
284:2010/01/24(日) 01:55:15 ID:9BDmqK6v
>>285へのレスだった…
ともかくこれぐらいの大きさだと観光用の路線を作りたくなるという話です。
>>292 >>291はそういう意図があるワケじゃないと思うけどなぁ
プレッシャーかけてるかもしれんけど期待してるよ
Pak128Japanで遊んでるんだけど車両の長さが2倍あるせいで
実際の速度が半分くらいに落ちて見えてしまうんだよね
実質的な速度を倍にできる方法・パラメーターってないかな?
(240kmで走行してても120kmを表示するみたいな感じ)
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:32:15 ID:sz3dOp7a
PAK128でJR東日本の新幹線のアドオンって、wiki見たり軽くググったりする限りではほとんどないんだけど、どこかで配っててくれたりしないですか?
MAXの画像は見たことあるんだけどPAKがどこにあるかはわからなかった
ご存じのかたいたら教えてください
makeobj50の車庫のdat記述を教えてくれ
>>297 新幹線アドオンを色々公開されてるDirrrtyDirkさんって日本人・・・?
めちゃくちゃ上手いのだが
88の安定版未だに使ってるけど、
信号機を追加する度に落ちる。別の地点で試しても落ちる。
数の限界って有るのかなぁ…
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:29:35 ID:Ej3VNHMh
>>297 ありがとう
英語フォーラムってあまりのぞいてなかったけど案外いろいろあるんだな
>>299 simuconf.tabにrailblocks = 8192ってあるけど、
増やせるのかどうかは、やったことがないので知らない。
最新版インストールしたけどモノレール軌道(青い奴)がメニューに現れない
なんでだ?
>>294 俺は車両だけ全て入れ換えたよ
貨車は積み荷をgenmaiに変えなきゃいけないけどね
>>304 それだったら、車輌以外のアドオンを通常のpak128に持ってきた方が早くないか?
もう新しくpak作っちゃえば?
pak32でFT互換とか
pak2ch
resizeobjのおかげで128のアドオンもD&Dのみで64で使えて嬉しいが
船だけ原寸モードにするかするまいか…
64の船ってスケール小さくね?
64で船使ってる人はどう思う?
>305
128Japanで遊び始めちゃったんで,遊びながらいじってたらそうなった
一段落して,新しいマップでやり直すときは,通常のpak128にしようと思う
>306
新しいpakにしちゃうと,128Japanの二の舞になりそうな予感
ゲームバランスとか車両は個人の好みが大きいので
建築物系の画像だけ差換えるのがいいかなぁ,とは思う
>>312 二の舞もなにも、サポート終了してるpakにしがみついても意味ないんでは
路面電車用にワイヤーで直接吊ってあるタイプの架線を作ってみたんだけど
架線の高さって規格とかある?
PAK128.Japanの架線に合わせるとちょっと低いみたい
自社の道路に通ったcitycarは通行収入の対象になるのだろうか。
それとも道路を造れば維持費がかかるだけなのだろうか。
維持費が掛かるだけ
送電線の高架が作れないのがもどかしい…
送電線が、線路どころか道路すら斜めに通過できなかった時は電気事業に手を出したことを後悔した
送電線の高架アドオンって、どっかになかったっけ?
>>322 縮尺が1マス1両じゃないとキツそうだ
resizeobjで128の車両を原寸モードで持ってくると
いい感じなんだが絵が欠けてしまうのが困る
>>321 あるの?
情報ありがとう、探してみます
>>318 [特殊建築物]
PowerBridge
産業拡張パック入れると貨物の種類が細分化されて鉄道貨物で運べないのが多くて困る
橋と高架は違う
あぁ「高架」ね
ゴメン。
土地を盛り上げてPowerBridgeで結んで じゃダメ?
それだと斜めに通過できん
込み入ったところに電線通したいときに、痒い所に手が届かないんだよなぁ…
つまりこういうことですね
やだいやだい、なんでもかんでも自由にできなきゃやだい!
と
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:23:19 ID:u5h4yyrJ
>>333 うまいこと言ったつもりか知らんが、そういうゲームだろ。
>>314 規格とかはないので,デフォの架線に合わせればいいのでは?
とりあえず公開してみて意見を募るとか
電線地中化したいわw
最近は幹線は結構地中だし
>>338 同意。今の電線だと、街中にある産業に送電する時に景観壊しまくるんだよなぁ・・・。
電線のトンネルって実装されてなかったっけ
あとはアドオン作るだけ
電線のトンネルが出来れば海底ケーブルなんかも再現出来るな
じゃあ産業の横に立てる変電所はどうしたらいいんだろ
そうか、変電所は地下に置けないのか
困ったな
産業の横だけ強制退去していただくくらいしか思いつかないな。
それでも街中の産業に送電出来るってだけデメリットはあると思うが
×送電出来るってだけデメリットはある
○送電出来るってだけでメリットはある
変換機能のバカー!w
鉄道道路のトンネルと同じ仕様なら、地上に出すのに最低2マスは必要だな
で、変電所付けるから3マスか
>>346 トンネル部分+変電所で2マスじゃない?
掘割にすればそうだな
Appleの新しいiPadならまともに遊べるようになるかな
352 :
314:2010/01/28(木) 11:48:51 ID:ZRJqbg41
>>337 ありがとう
pak128の路面電車用架線に合わせてみます
なぜかプラスチックが自動車工場に輸送できないんだが・・・
よく確認してね☆(ゝω・)vキャピ
>>353 需要というか契約の無い工場に運ぼうとしてるとか
鉄道なら貨車のタイプを間違っているか
ルートが繋がっていないとか
需要先、供給源の関係は問題ないししっかり経路もつながってるんだが・・・
というかそもそも駅に待機されていないんだよ
ホント誰かヒントだけでも下さい
駅が工場から離れているとか
実は原油を精製所に運んでないとか
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:51:02 ID:Xin9b0y3
斜めに引いた線路に道路を通したくて重なる部分だけ路面用線路にしたら上手くいった
だけど踏切とかないから電車が通ってるのに車が突っ込むようになった
今では後悔している(´・ω・)
ホームは3マス離れたところにあるが駅自体は密着している
んで原油はしっかり輸送できててプラスチックとかガソリンとか
精製所にほぼ満載のうえにいま3000以上ストックあるんだよ
車両はホームで待機中?
路線の設定が完了してないとか
スケジュールがちゃんと出来てないとか
>>362 車両はホームで待機してるし、スケジュールもしっかりして・・・ん?ちょっとまて
キターーーーーーーーー!!
消化不良だからちゃんと教えて
>>362 いやぁほんとすまない ありがとう
スケジュールにちょっとミスがあった
同じ駅(となり合ってる)のつもりが違う駅になっててそこで間違えたみたい
そか、良かった良かった
つか質問したりアドバイスしたりするときはバージョンとpakを明記なさいな
Simutransのキホンよコレ
>>359 まぁ、バスが乗用車と出会い頭に衝突したり
先行のバスを続行のバスが追い越したりするんだから
それくらいは脳内補正した方が幸せかと
それより路面にすると滞留自動車が抜けるまで列車が抑止されなくて済むのが良い
踏切の鳴動開始が6マス手前くらいになれば良いんだが…
久しぶりにアドオンを製作するのですが、何かいいネタはないですかね・・・。
pak64で、交通関係のアドオンをと思っています。
>>371 地下鉄の出入り口(駅舎扱い)とか、日本風地下鉄ホームとかどう?
地下鉄は、つい最近になってからできたから、車両以外のアドオンが不足してる気がする。
車両であれば、幻のトレーラーバスなんかがあれば、ありがたいかも。
日本型の路線バスで、大量輸送できるのっていうと、連接バスか奴しかないし。
幻のバスといえば、DMVのご先祖様とも言えるアンヒビアンバスとかどう?
しかし関係ないがDMVは過去に他国が試作した類似車両でもタイヤとレールの摩擦低下の問題ですぐに使用中止や試作のみで終わってるのに、今更そんなものをほじくり返したところで成功するとは思えんのだけどねえ…
車庫は一つの陸地に一箇所
長距離回送当り前
>>374 最寄りの車庫を探して地図とにらめっこするのもそれはそれで楽しいから良し
「こっちのほうが近いかな、でもこっちの車庫からだと坂が少ないし・・・」とかで小一時間つぶれる快感
一路線に一車庫にしてるおいらは贅沢者
鉄道とかは1拠点ごとに1個置いてる。
バスの場合は町の中にいくつもできるのが日常。
一方通行標識というものがありましてね
脳内変換だな
一方通行標識が交差点ごとに見えるのがイヤなら、電柱にでも改造するといい
ロードトレインが便利すぎる。
自動車は閉塞気にしなくていいのが最高。
一通にすると |↑ | ↓| こうなるだろ
俺もそれが嫌だから高速とかに手出さないな…
4車線やろうとすると歩行者が強敵。
やつら、高速だろうがガイドウエイの軌道上だろうが
どこでも歩きやがる。
二車線の長さの停止線を作って一通のアドオンにすれば自然に4車線が再現できる!
と、ここまで妄想したけど俺は一切作る気がない
てすと
一方通行標識は良いとしても
信号機付けるにしろ付けないにしろ交差点がカオスになるんだよね
道路の交差点の信号機って効果あるの?
設置しても信号無視して曲がってく車だらけの様な気がして
ただの飾りなんだと思ってた。。。
そんな挙動だっけ?
前に使ったら渋滞が酷くなったので最近は使ってないんだが
アメリカとかだと右折は赤信号でも可能だったりするからその再現かな?
>>390 最近は信号としてちゃんと動作する
交通量8以上だと自然渋滞が起きてくるので
そういう時に設置してる
>>389 経験上だが
〃||〃
〃||〃
─┤├─
〃||〃
上の図のように
4車線道路と交差する支線道路は
4車線道路を貫いて交差させないのが上策
>>373 いやいや、そこはこの国の国民性、技術は試してみないと気が済まないんでしょう。
大いにやったらいいと思いますよ。
>>394 気が済まないのは結構だがお金がない
なんでも1番じゃなく、2番じゃだめなのですか?!w
他国が放棄したアイディアの実用化なんてまさにこの国の技術開発の十八番じゃないですか
そうそう。1番じゃなきゃダメだって言うなら、ちゃんとその理由をプレゼンすればいいだけの話w
一回り小さくなったように見える
1900年スタートにしたら、使える車両が少な過ぎて泣けてきた。
ちょいと前に書いてあった、車庫一つの縛りプレイなかなか面白いね。
ところで教えて欲しいのだが、ブレイヤー名ってどうやれば変わるの?
102.2.1やってんだけど公共事業で電力収入が入るの復活してるな。前のはバグだったんだろうか。
>>401 simutrans/text/ja.tabの内容書き換えれば出来たよ。
1270行辺り。
規制で閑散?
pak128のロシア正教会がやたらと建設されるんで確認してみたら、
この建物だけ出現率が130もあるんだなw
他の教会と同じく100に合わせなきゃ駄目だろ、これ
100じゃなくて20〜40が適当
連レスすまん
やはり時代は CG なのか
ブロック式木造駅舎はもうもってた
>>412 駅舎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
反対向いた跨線橋欲しかったんだよね
いただきます
神アドオンばかりで導入しまくり
画面が狭くなるな・・・
>>412 マジお疲れ様です。
出来映えも凄いがそれを揃えられるのが素晴らしい。
しかし、みんな新しいアドオン待ってたのねw
駅アドオンは多い方がいいな
あとは橋上駅舎のリメイク+αをやると旧駅舎セットのリメイクはおわるんですが、
こういう駅が作りたいっていうのありますか?
頭の中の駅舎ネタが少ないもんで、思い浮かばないんです。
駅舎でもホーム構造でも上屋でもなんでもいいっす。気まぐれで作るんで完成は先になるかもしれませんが・・・
あの悪名名高い京都駅が欲しいです(^q^)
1マスで島式ホームに入れる橋上駅舎や階段はつくる予定?
矢賀駅や天応駅みたいな
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:05:58 ID:rGZh2plk
>>421 鬼畜あらわる
作らないからわからないけど曲線の屋根って作るの大変なのか?
素人考えだとかなり難易度上がるような気がするんだけど。
京都駅は悪名高いが、建築的には面白い構造してるよな
迷うけど
>>411 ありがとうございます
128でホーム各種と跨線橋まではちまちまとペイント系のソフトでできたんですが、
駅舎とか建物になって疲れてしまったので、Sketchupで楽できたらいいなと
触ってみたら意外とお手軽にバリエーションを揃えられそうです、建物とか
>>412 いただきます。・・しかし建設ウィンドウが賑やかww
貨車の積荷の分類(混載貨物)が一緒でも単位(t、パレット)が
違う貨車があるが、使用の際に問題はないのだろうか。
1t=1パレットだから大丈夫よ
>>424 >>432 なんかおかしいですか?自分の所だと問題なく動作してる気がするんですが・・・
具体的にどれが変か教えてくれませんか。ツールチップに名前が表示されるんで・・・
>>421 高架線路セットにこんなホーム付属してませんでしたっけ?
>>422 多分京都は途中でやる気無くすんでやめときます・・・
>>423 それいいっすね。気が向いたら作ってみます。
田舎や自然の景観生かしたローカル線なら64がいい
大都会や都市圏は128がいい
悩ましい今日このごろ
多閉塞+入線振分信号できないかなー
>>436 それができれば駅直前でのつまりがあっという間に解消できるんだよな
高架デットじゃんのうてセット
>>437 E.T.氏の「景観線路」じゃなくて「高架鉄道キット」の方でしょ
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:54:00 ID:euwQyPDg
>>441 というか、こういう元々足が付いてる高架線路ってあんまりないよね。
二度手間だから付いてるのしか使わないけど…めんどくさいんだよな…
>>441 ちょっと違いましたね。笑
気が向いたら作ります。
スーパーマーケットが出来て食品加工工場が建ったけど、水産養殖場がない…オワタ
建てればおk
それだとなんか悔しい
そんな俺は企業に利益を誘導するための公共事業プレー。
更に企業も自分で操作。
っとh抜き忘れたorz
もう春休みか?
大学はな
飛行船とばせねー
さて、今日も複々線化する作業を始めるか
PCのスペックがあがったから改めてやってるけどなかなか黒字にならんなあ
難しい
>>412 篠ノ井線平田駅
名鉄鳴海駅
小田急町田駅
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:04:58 ID:eUVKa3IB
どこがやねんw
遠くに輸送するだけでアホみたいに儲かるだろ
128だろjk
128でもそう変わらんでしょ
赤字になろうと思わない限り赤字になんてならんよSimutransは
慣れなかった時は赤字ばかりだった・・・
慣れると初期の大幅投資で黒字路線が作れちゃうしなぁ。
しかも最初のころに何故赤字だったか覚えていない。
>>458 東日本マップで新幹線作ったら赤字になった俺は・・・
輸送力が多すぎて赤字になってるんだとは思うんだが
俺が下手くそなだけっすね
すいませんでした
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:16:21 ID:eUVKa3IB
とりあえず貨物なら石油から
旅客なら一番大きな町の中にバス走らせて、次に大きな町にも同じように
バス走らせて、その二つをつなぐような路線作るといいよ
航空路線を廃止して新幹線にしたら利益率が20%になったことがあったなぁ。
始めた頃は集客範囲を理解してなくて、バス停とバス停がめっちゃ離れてたな。
アドオン入れると難易度下がるからなぁ。
正直、PAK.独国で黒字にもっていける人は凄いと思う。
機関車の馬力の関係で、頑張っても8km/hとかしかでないし、
速度を出そうとすると貨車1両とかしか運べなくて駅到着時既に赤字になってるしで…w
黒字にするのが簡単なゲームだからこそ、
自分で縛ってマゾプレイすることにこのゲームの醍醐味があるんじゃないのか?
老朽化した国鉄車がわんさか走る大赤字の2020年を見てると、ニヤニヤが止まらないんだがw
wikiにあるマップを使っている方はどれぐらいいるのでしょうか?
また、その中でお勧めのマップを教えていただけると嬉しいです。
PAK64で使う予定です。
>>467 早々に飽きる自身があるのならランダムマップで十分
長く続けたいと思うのならお勧めとか愚問。片っ端からやればいい
色々遊んで色々試して
自分の好みを見つけて
ってのが楽しいゲームだと思うんだけどな
黒字化は初歩で、そっから事業を広げるたびに増えていく荷物や旅客を
いかに捌くかがこのゲームの楽しみだと思ってるんだが
公共事業を使いまくって黒字確定路線を作って俺TUEEEEEしたり
わざと山がちなマップを作って整地禁止ルールで線路を敷いたり
整地ツールを使いまくって人工島に巨大都市を発展させたり
楽しいよな。
>>464 ・・・あのさ、間違ってたらごめんね、馬鹿にしてるわけじゃないからね
・・・もしかして、機関車の重連とか、ご存じない・・・?
今までのアドオン作者には失礼かもしれないけど、どうもあの丸っこいポイントが苦手だな・・・
Atariのナントカっていうやつはレールに合わせて柔軟に曲がってたけど、あれは3Dなのかな
海の真ん中にデカイ陸地を作り、公共事業で噴火口を15個ぐらい作りまくって
ボルケーノランドとして大陸から飛行船か帆船で観光客を大量に誘致するプレイマジおすすm(ry
>>470 自分も同じ。黒字化達成できた後は、ひたすら駅の赤い表示を緑に変える作業。
1920年から始めて、今、2000年頃なんだけど、用地の都合から複線になってる区間の混雑が酷い。
駅に人が溜まる→列車増やす→線路需要切迫して列車がなかなか到着しない→更に駅に人が溜まる
この無限ループ orz
やたーやっと黒字だ
>>472 重連やりたいけど、できないようになってるんだよねぇ。
機関車に連結制限がかかってて。
一度やってみるとこのキツさわかるYO!
複々線にすればいいじゃない
複々線に広げられないなら地下と高架で3複線にすればいいじゃない
散々苦心してようやく黒字化したのに、
設定間違えていれたCPUが100台近くのトラックで延々
石炭運んで初期金額の何倍も稼いでるのみて唖然としたなぁw
>>474 6つ並べてボルケーノ6Wとか思いついた
>>477 64でも128でもふつーにできるでしょ
自分で縛ってるって話? なんか意味わかんない
>>482 ・Pak.germanyでは連結制限かかってるんじゃないの?
・何でそんなに噛み付いてんの?
そもそもpak.germanyってやったことねーな
pak.japanのドイツ版ってことよな?
噛み付いた云々は知らんが
>>482が文盲なのは分かる
小心者って煽りもいらないな
なんで時々こういう流れになるん?(´・ω・`)
お茶のんでマッタリと進行しようぜ
489 :
475:2010/02/07(日) 09:28:08 ID:k6qDpY8/
>>479 地下を走らせちゃうと、車両が見えないから、あまりやりたくないってのが一つ。
あと、線路容量切迫している区間が、名鉄名古屋みたいな場所で、
ほぼ全ての路線が集まっている上に、地下化すると、地上に上がる場所を確保できない orz
地上は地上で、道路が立体交差していたり、モノレールが走っていたりして、どうにも・・・ orz
多分、路線整理と再開発が必要なんだろうなぁ・・・。
まあ対策考えられるとしたら
首都圏における武蔵野線みたいな外環状線を作るか
もう通勤型車両だろうけど、編成を長くしてより乗客数稼ぐぐらいかね
武蔵野線っぽいのはやるなw
あと混雑部にトラムやらバス路線作ればいいじゃない
>>489 その再開発だけでお腹いっぱいになるけど、それが楽しいんだよなw
>>491 ・都心部に貨物が入らないように外環状線を造る
・片手間に旅客輸送
・旅客増を捌き切れず増発
・貨物が滞る
そして最初に戻るw
他人のプレイは参考にしたいな
誰か配信とかやってくれないかな
ニコニコの動画は参考になったな まあニコ動は嫌いな人もいるけど
あと、対戦シムのセーブデータ落としてみたら、マップのでかさに驚愕した
495 :
475:2010/02/07(日) 16:55:08 ID:k6qDpY8/
>>490-491 自分の場合、貨物は、できる限り自動車で輸送するようにしていて、滞るのは専ら旅客なんだけど、
結局、
>>492に似たループになっちゃう罠・・・。
>>492 同意。ある程度黒字を達成した後にやる、都市部の大規模な区画整理事業は、物凄く楽しい!
>>493-494 魔理沙変態記・・・もとい、「魔理沙遊興記」みたいな動画を作ってみたいとは思ってますが、まだまだ勉強中です。
PCのスペックの関係で、紙芝居になると思いますが、何か無料で良い動画編集ソフトがあれば・・・。
交通整理キモティー
>>506 ありがとうございます。
教習所作ってきます
510 :
503:2010/02/08(月) 00:03:39 ID:9S2iVwN8
>>510 ちらっと映ってる右上のマップ何それ!?
スゴ!
>>510 1F、2F・・・と振ってある駅舎?のアドオンが気になる・・・
6Fって、6階建ての駅ビル?
川のアドオン入れ忘れたがどれかわからない・・・orz
わかる人お願いします・・・orz
どの川のアドオンのことかわからない・・・orz
わかる人お願いします・・・orz
川のアドオンのことかわからない・・・orz
わかる人お願いします・・・orz
>>519 あぁ、ろだに上がってたけどもう消えたよ。俺は持ってるけど。
>>512 マップナンバーとサイズは何ですか?
orz
simuconf.tabいじっても左側通行にならないのは仕様?
simuconf.tabは二つあると何度言えば
tabファイルの根本的な仕組みを把握しきれていなかった。
自己解決した。
>>523 ありがとう、でも今回はそれが原因じゃないんだ。
おいらは#を消し忘れて左側通行にならず悩んだっけ
左側通行の件はWikiのよくある質問に載ってないんだね
載せるなら「乗り物関連について」かな?
「カスタマイズについて」かな?
>>412 年代設定あり?
1985年でまだでない……
>>520 自作マップっす。2662 x 2292。
>>527 どれの話かわかりませんがレンガ橋脚だったら1985年の段階では作れません。
いつだったか忘れたけど1950年くらいにはもう作れなくなってたような気がする。
>>526 内容からすると「カスタマイズについて」のほうじゃないかな。
r3084から、プレシグナルの挙動がちょっと変わったらしい。とりあえず、
1. 駅の直前にプレシグナルを配置している。
2. プレシグナルと駅の間に信号がない。
3. その駅がどん詰まりの折り返し構造。
1. 2. 3.の条件がそろうと駅に入線してくれないみたい。普通の信号に変える必要がある。
貨物拠点の適切な配線はどんな配線だろう
それを試行錯誤するのが楽しいんじゃん♪
何が最適かはその状況によって違うからネ
でも平面交差せざるを得ない状況で組む配線ほど愛着の湧くものはないよな。折り返し線とか
>>533 ものすごい初歩的な質問なのかもしれないけど、
>>53みたいな鉄道の高架ってどうやるの?
勾配は貨物の敵だから、平面交差してるんだ
別に機関車の出力をケチりたいわけじゃない
それは貨物ヤードにハンプを残してある俺への挑戦だな!
……いや、ノリで作ってみたが流石にそろそろ撤去しようとは思ってるんだ。
都市名じゃなくて右上にある2x3の小学校のpakが元々文字化けしてる
あぁゴメン最後に「停」ってあるね
都市名書かれてるし
ってのを付け忘れました。
連投ですんません
>>537 勾配が今の半分になれば(横1マスで高さ0.5マス分)
立体交差やりまくりたいんだけどなぁ
現状、勾配をノロノロ走る貨物で旅客列車が詰まるの嫌だから
PPにして速度稼いでるけど
韓国や台湾のシムトランスのコミュニティはないのかな
シムシティ4もどっちも検索しても日本のアドオン使ってたりしてるだけなんだよね
韓国国鉄2000系とかスネオ号とか走らせたいな
>>543 PPってなんぞやとぐぐってしまった。プッシュプルか
確かに勾配の高さが半分になってもいいけど、
グラフィック周りをすべて描き替えなきゃいけなくなるだろうから、
とりあえず上り勾配での減速率をひかえめにしてほしいよね
下り勾配での加速も合わせてひかえめにしてくれていいからさ
>>536 やっぱアドオンなのかー
アドオンはpak128のフォルダに入れればいいんだよね?
548 :
543:2010/02/09(火) 16:27:47 ID:QnwuxU9H
>>545 分かり難くてスマンw
確かに勾配の見た目を変えなくても、速度変化を少なくしてくれれば良いよね
下り勾配でジェットコースターの如く加速するのも萎えるしw
そういや機関車が押すか引っ張るかで速度差出るんだろうか
詳しく調べたわけじゃないけど、機関車を先頭につけても最後尾につけても
貨車と貨車の中間につけてもそこまで変わりはなかった
なぜかセーブデータが潰れた
せっかく半年くらいやり続けてたマップだったのに・・・
>>495 こいつみたいにすぐ萌えキャラ出そうとする奴らばかりだからニコのsimutrans関係動画は嫌いだ
気持ち悪い
2次キャラ出すのが再生数稼ぐのに手っ取り早いからな
>>543 PPと聞いて真っ先に「機関車と機関車が前引き後押し♪」というフレーズが思い浮かんだ
>>552 気持ちはわからんでもないが、50レス近く遡ってまで槍玉に挙げるのはいただけない
そういう人もいるんだって心の中で処理すべきだと思うぜ
>>553 プレイ日記のような長いのもいいけど、30秒ぐらいのCMっぽい動画があったら観てみたいなぁ
>>552 でも実際のプレイヤー(三十路独身童貞のメタボ親父)が出てきて解説するよりはいいだろ?
それはそれで……なしだな
>>557 そういう決めつけは良くない。もしかしたら動画の主はデビューしてもおかしくな……ないな。
せいぜい矢〇直美だ
つーかニコニコの時点で見る気しねーよ
アカウント登録しないと見れないしねぇ。
レベルの低いコメントしか残せない利用者も居るし。
そう言うのを差し引いても、プレイヤーの裾野を広げるのには便利なツールだとは思うけど。
いまはアカウント登録しなくても見れるんじゃね?
解説はなしだろ それがシンプル
かくいう私もニコニコで見てやり始めたからねぇ 恐らく最初?にアップロードされた紹介の動画
>>563 登録必要だよ。誰でもアカウント取れるけど
>>547 64か・・・
64と128って、割合的にはどっちが人数多い?
断然64だろうな
俺は128派だが、アドオンの充実度なんかは全然違う
最近128も充実してきたような気がする
ビルセットとか
俺は64派だな
64ならresizeobjで128用アドオンも縮小して使えるし。
でかいマップやること多いから、広範囲見渡せる64の方が勝手がいいな
容量的にも
64は、小さくて目が痛くなるんだが......
>>530の件、意図した動きじゃなかったらしい。r3091で、治された。
572 :
475:2010/02/10(水) 00:23:41 ID:yZ0y6C+e
>>551 新天地を開発しろという神様の(ry
>>552 伝え方の問題だと思いますが、そういうイデオロギーも理解できます。
真面目な小説でやった方が良いのであれば、そうしますよ。そちらの方が得意ですし。
>>553 肩の力を抜きつつ作ると良いですよ。完成したら、私も観てみたいです。
>>570 でも、一画面内に描画する編成が増えるせいか、
ズームアウトした時に128より重くなりやすい気がするんだよな
発展した都市部のごちゃごちゃした感じは64が好きだけど、
開発初期の、周囲に何もない孤立した感じは、128の方が雰囲気出て好きだ
ズームしてニヨニヨしたいから128だなぁ
64だと荒くなりすぎて耐えられない
ヒント:橋
>>575 線路をガード橋作りたい両側まで引いて
===線路=== ===線路===
ツールバーからガード橋のアイコンをクリックして線路の終端のどちらかをクリック
===線路==○ どちらかクリック ○==線路===
すると完成
===線路== ≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒ ==線路===
ガード橋
>>575 スロープツールを使う。
上げ下げしたい高架を「スロープの建設」でクリックしる。
旅客設定のない車掌車が欲しいな。
下手に定員設定されているので、最短経路扱いされて
客が殺到するので使えない。
貨物にそんなのいらんでしょ
雰囲気作りにはほしいね
・・・1コだけデフォで設定されてないのがあった気がする
128プレイヤーだが64だと小さすぎて…
編成組むときとか「みえねえょ…」ってなるな…
大学も休みに入ってそこそこ暇になったんで
64のアドオンを128に移植しようと思って
wikiにある高層駐車場セットを加工してみたが
ドット打ちって地味に疲れるな…
64の箱庭感?みたいなのがとても好きなんだが
ゲーム眺めてるときは128のほうがいいな
128はアドオンの種類がね・・・
大きさは128の方が好きなんだがアドオンの豊富さで64に決めた
>>581 128の2軸貨車セットの車両は積載無しになってるね。
ビル建物駅舎や環境系はいくらあってもいいが、車両はアドオン豊富でも使いきれないんだよね
というわけで128するほうが最近は多いかな
このゲームってプレイ中に町が増えることは無いの?
編集モードで増やせるが、勝手には増えない
それは残念
Ctrl+Cで自腹で建てるよろし
失礼、Shift+Cだ
いやなんか自分で町を作ると場所とか恣意的になるからランダムで出来てほしかっただけ
乱数じゃダメ?
うーん
そこまで頑張るほどの欲求でもないです
ありがとう
マップ拡張ツールを使えば、拡張した範囲の都市はランダムに配置される
最新安定版にしたら駅到着から発車までの時間が短縮されたような気がする
急加速するようになったな。
お陰でウチのマップでは、絶妙なタイミングだった鈍行の追越しが上手くいかなくなったが。
128の車輌アドオンを作ろうと思って既存アドオンの画像を見比べて
いたりするのですが、位置がずれているようでどれが正規の位置か
分りません。
何か基準になるものがあれば教えて下さい。
>>598 グラフィックアーカイブとかフォーラムのアーカイブにテンプレートがあったはず。
自分は連結できる車輌と合わせた時にずれてなければ神経質になる必要は無いと思うけどね。
>>598 日本のwikiの「開発 画像」から
公式へのリンクがあったと思う。
でも作者が違うアドオン、特に貨車なんか混ぜて繋げると気になる時あるよね。
規格を統一した方がいいんじゃって気がしなくもないけど、今までもそういう議論あっただろうし、
自分も手広げ過ぎちゃってそんなことやってると途中で投げだしちゃうだろうから、結局いいやってなっちゃう。
自己完結してしまった・・・笑
‖━━┳━━□駅□━?┳━━━━━━□駅□━━━━━━┳━□駅□
┗多━□駅□━━┛ .┗━□駅□
行き違い駅 単線駅 終点駅
上記の場合、終点駅でホーム振り分けるにはどうすればいいですか?
(単線駅は全列車停車)
‖━━┳━━□駅□━?┳━━━━━━□駅□━━━━━→振┳━□駅□
┗多━□駅□━━┛ ┗信←.┻━□駅□
行き違い駅 単線駅 終点駅
一番確実なのはこれ
┳振>┳□駅□
┗<多┻□駅□
━振┳多━□駅□
┗多━□駅□ こうかな?
興味深いので実験してみた
━━┳━━□駅□━→多┳━━━━━━□駅□━━━振━┳プ━□駅□
┗多━□駅□━━━┛ ┗プ━□駅□
行き違い駅 単線駅 終点駅
これでおk
しかも棒線駅を超えると続行運転してくれる
そうか、最終駅からはプレシグナルで事足りるのか
>>606 てことは本数多くなるとデッドロックにならね?
終点ホームが詰まってる状態で行き違い駅を発車したら終わるな
多閉塞は振り分けまでしか検索しないからあり得ないとは言えない
━━┳━━□駅□━→振━┳━━━━━━□駅□━━━━━┳プ━□駅□
┗多━□駅□━━━┛ ┗プ━□駅□
行き違い駅 単線駅 終点駅
これだと3本までは大丈夫のようにおもう。
行き違い駅の手前が複線なら複線の長さぶんだけ本数を増やせるかと。
>>604-610 ━振┳プ━□駅□
┗プ━□駅□
━振┳多━□駅□
┗多━□駅□
両方とも試してみましたが、やはり本数が多いと詰まってしまうみたいです。
━┳振>┳□駅□
┗<多┻□駅□
やはりこれしか無いようです。
とりあえず普通列車のみだったので、列車を一つおきに上下のホームに指定することで
>>603のまま対応させました。ご回答ありがとうございます。
>>608-609 確かに、と思って本数増やしたらデッドロックしたわ・・・
よくよく考えたら当たり前ですな。正直スマンカッタ
俺の実験マップでデッドロックしなかった理由を観察すると、
・続行運転してくれる→終端駅から続行で出発してくれる
→行き違い駅発の列車より終点駅の列車が優先して発車する
→事実上終端駅が満線にならない
→3列車だとデッドロックしない、という状態だったっぽい。
逆に言えば、交換駅以遠の閉塞距離によっては、
事実上デッドロックしないという設計も可能なのかも。。。
危ういバランスになるけどね。
長文申し訳ない
ttp://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0230.png 阪急のリメイクも終わったので、近鉄に着手してみました。今のところこんな感じです。思っていたよりは
再現できる範囲が少なかったので、案外早く済むかもしれません。あとは特急車をある程度作ったら一旦
公開すると思います。一応合わせて京都市交の車両もリメイクするつもりです。
ところで大阪線・名古屋線系統と奈良・京都線系統だと車両の向きがどうも逆らしいんですが、方向を統一
するか無視するか決めかねてます。一応今のところは両側の路線に所属する形式を基準にして向きを合わ
せるつもりなんですが・・・。
飛行機の挙動だけど滑走路のどちらから離陸するかってどうなってるの?
18から離陸すれば駐機場からも目的地へも最短なのに36からあがったりとか。
あと滑走路使い切らずに離陸することもあるし。
一応輸送シミュだから飛行機関係の挙動も強化してほしいなぁ
重量で滑走距離変わるとか。
>>613 車両の向きは統一させちゃって大丈夫だと思うよ
近鉄は伊勢中川駅で
↑賢島方面
l
□中川駅
l
l\__→大阪上本町・難波方面
l/
l
↓名古屋方面
ってな配線になってるから、いつでも車両の向きは変えれるし、その辺はプレイヤーの皆さんに変えてもらうようにしたらいいと思う
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:26:26 ID:0JCKgeGP
>>613 おぉ、いつも乗ってる電車だw
近鉄は電車の種類がなんか沢山あるらしいので
作るのは大変そう、本当にお疲れ様です。
道路を左側通行にするにはsimuconf.tabの195行目
#drive_left = 0 を
#drive_left = 1 にして「#」を取り、
drive_left = 1 にする。でOKでしょうか?
試しに起動してみたところ、左側通行になったのですが、もし間違えていてデータがパーになると怖いので、確認させてください。
合ってるよ
あってますね
あってるあってる
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は 孔 明 の 罠 だ
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i | そ ん な 事 は 無 理 だ
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
ごめん、言ってみたかっただけ。
A9買おうかと迷っていたけど面白そうだからこれ始めたwww
ところで電車とかってどうやって買うの(’・ω・`)
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:42:59 ID:0JCKgeGP
>>624 線路引いて、車庫を線路の端っこに建てて、それをクリック。
電車買いたいなら線路の電化をお忘れなく。
>>624 まず線路の切れ目に車庫を建てるんだ!
話はそれからでも遅くない。
とりあえずwikiに目を通せば一通りわかるはず。
どうしてもわからなかったらここで聞くと良い
うあ、sageるの二回とも忘れてた・・・申し訳ないorz
また質問させてください
電車は動かせたのですがいつまでも乗車0人で発射しません。
隣同士の都市と都市を結んだのですが・・・。
街をバスで循環させよう
市役所⇔駅といった感じに
>>630 街の中で人は勝手に移動しないということか・・・。
分かりました。わざわざありがとう。
最近初心者っぽい質問多いな
何だか微笑ましい
>>624>>628>>629>>631 \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
質問ばかりで恐縮です。
皆さんのお陰で電車が動きました。
新規が増えてるのはいいことだ
いいことだ
異議なし
人口が増えると新スレが立つんだな
『
>>1は新しい役場を建てました』
レスが1000に達したので住民は新しい「スレ」を立てました。 館林駅で混雑中。 広島駅で混雑中。 札幌港で混雑中。 前橋 政令指定都市役所 停で混雑中。 現在、プレイヤー会社を操作できます。
新規は歓迎だが、ガキは敬遠したいな
A9発売の波及効果か
フリーでこれだけ遊べれば十分だし
つーか俺何年このゲームやってんだよw
俺は三年かなあ
良質なゲームだと思ってる
アドオンやシステムが進化し続けてるし、
足りない物も作ろうと思えば自分で作れるからなぁ。
輸送より箱庭開発が好きな自分は、この一年は発展止めて
造成から産業まで全部公共で設置した、海に渓谷都市山村
国鉄私鉄バス会社なんでもござれなマップで遊んでるが、
まだ数年は飽きがきそうにない。
>>641 そんな楽しそうなこといわんでくれ。
また最初からマップ作り直したくなるじゃないかw
最近また始めたんだけど、もう開発のネタが尽きた。
できればみんなのスクリーンショット見せて頂きたい
景観として楽しみたいけど
黒字にするので精一杯の俺
1960年代半ばに入って都市高速とか高速道路が整備できるようになったから物流がかなりリアルになってきそう。
私鉄も3両とか4両から続々6両化してるし。
公式産業がもっと増えればいいのに
私鉄系アドオンでやってると、50年代後半から90年頃まではすっごく楽しくなるよね。
地下鉄乗り入れとか駅・線路の改良とか郊外開発とか。
90年代すぎたあたりでいつも飽きちゃうんだけど。
国鉄中心でやってると、JRになるまでほとんど変化が無いよね。
だから90年頃まで都市開発に精を出せる。
貨物輸送もトラックの性能強化と共にトラックに替えていったり。
するがシャトルとかかもしかとか、色が綺麗な電車が出ると嬉しくなっちゃう。
アドオン入れると彩りは冴えるんだけど、設定が甘々だからゲーム性が薄くなるんだよな…
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:17:46 ID:s01/o57a
遂にA9が我が家に届いてしまった・・・
諸君、また会おう。
どれくらいで戻ってくるかで出来が分かるな
戻ってきたら俺に A9 くれな!
>>650 なんか気持ち悪いぐらい発展してるなw
>>613 おぉ、すごい
出来れば旧塗装もおながいします・・・orz
やっぱり1940〜50年くらいから始まらないとこれくらい発展しないのかなあ
1980年から始めたらダメか。
>>650 ここまでやれる自信ないなあ……w
みんな線路の敷き方上手いなぁ……
信号がいまいち理解できなくて環状線ばかり作ってるよ
endofchooseだけがいまだに理解できない…
>>657 1枚目にある駅の地下通路アドオンってwikiにある?
>>660 64版Railtool
waさん製作の"旅客用プラットホームセット"の中の一つ
>>661 おお、本当だ。見落としてた。
ありがとう!
SSとはちょっと違うけど、定期的にミニマップのSS撮ってgifアニメにしてる
発展していく様子がよくわかって面白いよ
土地ツールを駆使して断崖−断崖を繋ぐ橋の掛け方を見つけたが、
スロープが無いせいか二度と壊せない橋になってしまった・・・
Simutrans手強いな
>>613 近鉄の車両は編成が、と言っても両側とも顔は一緒ですし……
方向で顔が違う車両や機関車牽引の客車等だと重要になりますがそこまでは……
赤字がとまんねーw
途中で蓄えた貯金を食いつぶして20年・・・
そろそろヤバいなぁ
街が急拡大して、経路なしが増え、旅客が減ったという流れなんだろうけど
まるでモータリゼーションの波&バブル崩壊に見える
1路線が長いと人が溜まる駅ができるから
赤字になるよね
つ 普通 準快速 快速 新快速 準急 急行 快急 特急 快特
特急と快速と普通と貨物走らせたら全線で電車が詰まってパンクしたでござる
鉄道に詳しい人とかがどうやってそこんとこうまくやってるか気になるな。
駅内の線路構造とか、信号の使い方とか、停車時間の使い方とか
全列車普通列車 貨物は別線 詰まることなんてない 利用者の少ない区間は区間列車で対応
普通も快速も特急も貨物も全部同じ線ではしらせてる
混雑したら複々線にでもするよろし
どこまで、赤字がたまるのかやってみたら、-92,233,720,368,547,520,00cあたりを超えると
プラス92,233,720,368,547,520,00cになった。お金は8バイト長のようだ。
プラスマイナスを一瞬で行ったり来たりする変なゲームになってしまった。
>>673-674 やっぱり1つの路線に全部走らせたいんだよね。
やっぱり複々線が楽なんだろうね。
でも上手い使い方が良く分からんww
初心者です。
102-2-1の128pakJapan使ってます。
単線のすれ違い所での信号の使い方が分かりません。
どなたか教えてください。。。
>>680 どうなってほしくて、どうやったけど、どうなってしまうのかも書くのだ
>>680 信号を配置してから、その信号ツールを選択したままクリックを繰り返すと向きが変わる。それで進行方向を調整する。
進行方向だけ指定したいなら、一方通行信号でもいい。他の信号と違って、閉塞区間扱いにならない。
テスト用のどうでもいいマップで違いを見るといい。キーボードのbで、閉塞状況が表示される。
また、単線だと中継点を使うと詰まりやすいので、中継点は、指定しない方がいい。
なお、中継点は、駅がない線路上を指定すると作成できる。
>>679 あんたが神か
セーブデータあげてくれ!
使ってるアドオン多くてその一覧ないとだれまできなさそうだが
最近雰囲気がよくておじちゃんうれしくて涙がでそう。
お前らのPCスペック教えてくれ
CPU
メモリ容量
グラボ
解像度
この4つだけで良いや
>>687 CPU:Xeon E3110(Core2DuoE8400相当)
メモリ:2GB
グラボ:GeForce 8600GTS
解像度:1440*900(21インチワイド)
この構成で8,000編成、旅客1,600万人/年のマップで特にストレスを感じることはない。
強いていえば、鉄道だと車庫に戻すときに多少もたつくけど・・。
てか、このゲームってグラボ使うんだろうか?
>>687 Pentium4 2.40GHz
2GB
GeForceFX5200 256MB
1024*768
A9は持ってるだけでいいんです・・・
上尾事件
2コアさんT7700 2.4GHz
メモリ1+2の初期型アルミiMacどす
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:08:30 ID:4FK8dOXo
>>687 CPU AMD PhenomU 965(3.4Ghz)
メモリ4GB
GPU GTX285(1GB)
21インチワイド1920x1080
上尾さんなにしてはるんですか
697 :
691:2010/02/13(土) 22:24:37 ID:+k/Apshc
>>691 駅に客ためまくって空席を少なくしようとしたら客が怒ったの図
698 :
691:2010/02/13(土) 22:34:40 ID:+k/Apshc
連続スマソ
>>691の上尾駅なんだが、1973年当時の駅構内の配線がどうしてもわからなんだ
教えてもらえると助かる
直通路線は収入が安定するらしい
いやそれだけ
薬生産したのに、混載貨物じゃ輸送してくれない・・・。
>>698 配線の前にセンゴックがおかしいだろwwww
化学工場から化学薬品の輸送はできるのですが、
製薬会社から薬の輸送がまったくできません。
混載貨物を貨物駅に配置しているのに、一向に積んでくれない。
産業の関連
駅の接続
>>702 新産業セットを導入してると、(不可解なことに)混載貨物では運べない。
トラックに「医薬品類」を運べるのがあるはずだからそっちを使おう。
導入してないなら化学工場から薬局が関連づけられてないとかその辺だと思う。
>>698 165は
McM'Tc'*4の12連(Tsなし)じゃ・・・
>>705 おお、サンクス
165っていろいろ運用されてて調べても意味わかんなかったから適当に組んでた
707 :
702:2010/02/13(土) 23:50:37 ID:uSC3bC/T
貨物駅から薬局までをトラックで結ぶと貨物列車に荷物つんで
はこぶようになりました。
ありがとうございます。
よかったね
しかし、採油ポンプの稼動が遅すぎの為に、
採油ポンプから化学工場と
化学工場から製薬会社と
製薬会社から薬局までの輸送が停滞しまくり・・・。
各輸送も片道切符なので、元の駅にもどるときに利益があっ(泣
石油の輸送がめんどくさい
石油パイプライン実装してくれ
パイプラインっぽいアドオンならあるぞ
>>687 ノートの自分が来ましたよ モニターでかい人が多そうだな
CPU:2がついてないCoreDuo
RAM:2GB
グラボ:ATI Mobility Radeon X1300(128MB)
モニタ:1280×800(15.4インチwide)
>>714 海上油田まで埋め立てor橋を架けるのはみんなやるのねw
なんだろう、なんでか高架道路や一部のツールが建てられなくなったぞ・・?
何が原因だ・・
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:08:35 ID:W9BWxv5X
>>687 >>715 俺もノート
CPU:Core2Duo P8600 (2.4GHz)
RAM:DDR3 2GB×2
グラボ:Mobile Intel GM45 Express
モニタ:1280×800 (15.4wide)
>>687 iMac late 2009 (一番最近の)
Intel core2duo 3.06GHz
DDR3-1067 4GB (2GB x 2)
nvidia GeForce 9400 256MB
1920 x 1080 (21inch)
>>688 確かにグラボの性能はこのゲームのパフォーマンスには寄与してないね
3D描画はやらないし
>>693 ナカーマ
OS Xでやってる?うちだと日本語入力が文字化けするんだけどどうすか
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:32:13 ID:6fxGEIOg
>>687 ノート
CPU:Core i5 @520M(2.4GHz)
RAM:DDR3 4GB(2GB*2)
グラボ:Intel Graphics Media Accelerator HD
モニタ:1366x768
Simutransってマルチコア対応してないよね?
CPU: Core2Duo E7200
RAM: DDR2 6GB
グラボ:Radeon HD 4770
モニタ:1680x1050
FPSが10前後しか出ないんだけどこんなもん?
そのスペックでそれはおかしいな
.tab内でフレーム数指定する時、綴りを間違うとFPSめちゃめちゃ下がった経験がある。
多分ないとは思うけど一応確認してみそ
722 :
720:2010/02/14(日) 12:45:01 ID:ZzV1lZEG
>>721 数字の前にゴミが混じっててきちんと設定出来てなかったみたい。
ありがとう。
地下鉄ホームカオスすぎる
SSうpしてみてくれたのむ
久しぶりにやろうと思ったら途中で止まった。まだWindows7非対応なの?
とりあえずXPモードにしたら動いたし良いけど。
順調にうごいていたのに、また、製薬会社から、薬局までが運送されないなぁ。
製薬会社から貨物列車にて、薬局最寄の駅までいって
駅から薬局までトラックを設定しています。
製薬会社の倉庫が薬でいっぱいで・・・
薬局の販売能力はとても低いよ
Simutransはゲーム性低いゲームだけど、需要と供給の概念は皆無ってわけでもない
すでに、薬局の消費は数ヶ月
化学薬品0/100パレット,
薬0/100パレット,
となっているのに、どうしてだろう。
>>718 iMacG5で当然OSXだけど文字化けする。
駅とか停留所とか名前変えられないし、路線名も付けられないのが地味に痛い。
>>727 受け渡しの駅に貨物属性が無いとか、トラックの種類間違えてるとかじゃない?
>>728 薬局は消費少ないよね。
市場とスーパーみたいに上位互換としてドラッグストアとか出来ないかな……
>>730 駅は、貨物駅にトラックヤードを接続しています。
トラックは、Serj/Trans 書籍輸送トラックで最初のころはこれで
輸送できていました。
アドオンとかは一切いれてなく、pak64の102.2.1です
各接続点のスクショ貼った方がはやい
733 :
731:2010/02/14(日) 16:46:00 ID:vBdSwA7o
>>729 やっぱりOS X版だと2バイト文字はNGなんだな
オレのマップ、そのこと知らないまま駅名消しちゃって
妙な表記になってる駅がある
あきらめて英語表記にするかー
Tsukuba Express Line Lapid Serviceとか、案外かっこいいか
スレチだけど、iMacG5が生きてるなんてウラヤマ
うちのG5は1年前に逝ってしまったよ...
虚弱体質だったけどデザインとか気に入ってたんだけどね
>>733 前新地と新地西が分かれてるからでは・・・
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:22:01 ID:6fxGEIOg
>>725 あれ、こっちじゃ普通に動くけど。
ちなみに64bitのHomePremium
XPモードは搭載されてない。
>>735 !!!!
あ、動き出しました!。
駅を作るときは、駅舎から順につくらないと
別の駅になってしまいのですね・・・。
勉強になりました。
こんどは、薬局の倉庫がいっぱいで運送がとまるw
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:41:59 ID:BJ8QxSuS
新産業の製紙工場の煙にモザイクがかかる…
なぜゆえに…
分からない事だらけです
・何度やっても踏切だけ電化されず、電車が通れない
・地形をいじって崖みたいな地形は作れないか
・標高0の場所でも池にならない方法(平地に地下鉄作りたい!)
102-2-1で128apanです。
教えてください。
1.踏切は本当に電車が通れますか?線路が途切れていませんか?再度引き直してみたりしてください
2.崖みたいなのは作れます。スロープ多用すれば最大で4段分の落差が作れます
3.平地でも地下鉄は作れます。昔のバグ技使えば海底でも地下鉄掘れましたが、今でもできるかわかりません。
男は度胸!何でも試してみるのさ!
きっと良い気持ちだぜ!
>>739"J"が消えてた・・・
>>740そうですか。やってみます。
踏切はディーゼルは通れます。
踏切の中央にも支柱はあります。
ですが表示は非電化で電車も通れない。
バグ?
>>741 もしあれならSSとかあげてみたらいいかも
こういうときはセーブデータをうpるのが早い気がするんですが
>>745 みっつとも電化されてるでしょ
右上は自社の踏切じゃないけど
某シムゲーみたいに住宅地区商業地区工業地区を分けてくれたらいいのに
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:09:36 ID:6fxGEIOg
>>744 セーブデータはアドオンも一緒じゃないと動かない。
このスレやさしいな。質問にみんな真摯に答えてる・・
某都市ゲースレとは正反対だ・・
>>750 アドオンも一緒に配布しなきゃいけないけど
そっちは全部許可取らなきゃいけないからな
面倒くさい
>>747 確かに現状だと、住宅、工場、観光地が万遍なく建つからちょっと違和感はある
地形や気候条件etc.によって、工場ばっかりの都市とかベッドタウンとかできたりするとおもしろいんだけど
>>752 どこの何を使ってるか明記して質問するのはセーブデータうんぬん以前のお約束じゃない?
アドレス書いてくれりゃ気のいい人は使ってなくても落として試すだろうし、
ばかみたいにアドオン入れまくって質問しまくる人はスルーされるだけだろうし・・・
だいたい
>>739のケースだって128apan(w)と明記してあるし、
もし後から「実は某所から落とした謎の踏切アドオン使ってました」とか言われたらいずれにせよ困るでしょ?
一回踏み切りのところ削除してもう一回電化してみて、それでダメならPCカチ割って寝ればいい
A9viewerから帰還しました!
鉄道詳しくなくて、プッシュバックとか良く分からない状態でsimutrans始める
→自分で開発してなっとくいかない
→人のセーブデータ見て満足
orz...
まぁ、一種の楽しみ方ですかね。
なんか64だと市道が枝状になるのが気に喰わん。
128みたいに網状に出来ないかな?
A9もグラが綺麗で線路も自然に敷けてダイヤが組めていいけど
乗客の行き先と列車信号についてはシムトランスの方がいいなぁ。
屋根付のホームを使うと列車が見えなくなるので使ってない。
停まってる様子に萌えるのと異常時に発見困難なのでほとんど吹曝しホーム。
最新の安定版だと異常時には列車の上に「経路なし」とか表示されるようになったよね
あれほんと便利
>>742 元ネタ、バックトゥザフューチャー?w
>>747 昔はそれが不満だったが、最近の街発展アルゴは悪くないと思えてきた。
既出の通り一応区分はあるし、先日のSS祭り見てても感じたが
その区分の中で結構バランスよく色んな建物が建ってる印象。
>>758 128からcityrules.tabを持ってくればおk
自分では決められないけど、工業地域はできるようになってない?
結構前からそうなってはいるけど・・・。
>>765 確かに。
ウチのマップでも住商は混ざり合ってるのをよく見かけるが工は比較的はっきりしてる。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:57:40 ID:Iq2bacKl
主要駅の駅前に工が栄えると萎える
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:15:19 ID:VdT68rwU
CPU:Core2Duo E8600 3GHz
MEM:DDR2 5G(1G+2G*2)
VGA:Intel 4 Series Inter Chipset(オンボード)
LCD:1024*768(先先代のPCからのお下がり)
OS:WindowsVist64bit
CPU一点豪華主義。
カシミールで作った国土地理院250メッシュ相当の画像から生成した
5400*6544の日本マップを準備しています。(未開発)
これ以上もいけそうな感じがするけどマップ生成時にメモリフローで落ちる!
32bitアプリの限界か。
>>766 そう言われてみればそうだな
住宅と商業は適度に混ざってるけど
工業だけ一箇所に集中して立つような
>>765 自分で決められないゆえ、小学校がパチンコ屋に挟まれたりするから困るww
工業地帯にしたいときは公共事業で田んぼを建てまくるといいよ。
成長すると工業系の建物しか建たなくなる。
農村が黒煙上げ始めたときはマジで萎えた。
>>745そうなの!知らなかった。じゃあなんで動かないんだろうか。。。
ていうかいつの間に他社のものになったんだ?
>>772 それだったらはじめから工場立てればいいのでは…
真ん中ちょい左のグネグネがひどすぐるww
>>775 構内だけでおなかいっぱいだが、その赤字は何なんだw
simutrans歴3年だけど
未だにfreeplay必須の国鉄プレイしかできない人間もいるから安心しろ
>>776 大丈夫!その区間にはなんてったって新幹線が…!
あ、新幹線もグネグネしてるわwwwサーセンww
>>778-779 なんか物凄くでかい駅を作るのって浪漫的な部分があると思うんだ!
鉄道を全域で整備してバスで旅客増やすつつ、借金返済できた時がクリアかなーなんて。
>>780 それも楽しみ方だよね、と思う事にしよう…。
でも最近はsimutrans開いた時に出てくるあの小さいマップが楽しくて、全然進まない
あのマップの凄い魅力は一体何なのww
自分だけなのかな…?
>>781 >借金返済できた時がクリアかなーなんて
その発想は無かった・・・
こんどやってみよう
小さいマップやりこむよねw
道路が詰まってどうにもならなくなるのをどう対処するのかが楽しい
>>782 >道路が詰まってどうにもならなくなるのをどう対処するのかが楽しい
地下にバイパス通して貨物とバスを分離したら
一気に交通量が減ってしまって、逆につまんなくなってしまった俺ガイル
やっぱりどん詰まりなのが見ていて楽しい
ニコ動でお気に入りの動画が、朝の明大前とか逝っとけ品川とか
だから、仕方ないね
ろだの地下鉄駅使ってみたいわー
WIN350で高速新線使って郵便輸送したい
FreePlay、都市と産業は自分で設置、年代設定無しでプレイしてる俺はやっぱり負け組かな・・・
旧式の車両が後で使えなくなってくるのがなにか怖いんだ
収益にペナルティが入るだけで使えなくなるわけじゃあるまい>旧式
ということで21世紀になってもEF58牽引の長距離鈍行が残るうちの幹線。
俺はpak64のシナリオを目標金額だけ増やして何度もやってる
>>787 年代設定有りにしてもいつでも旧型車使えるよ
製造中止になるから、新しく購入はできないよな?
>>790 車庫の「旧型を表示」ってところをクリックすれば出来るよ
>>782 これを毎回やっているけど
金が+になるとやる気が無くなるw
今2010年・年代設定有りなんだけど、
このまま2050年ぐらいまでプレイしたとして、何か問題とか起きてくるもんなん?
例えば2030年頃になるとE231系が陳腐化して収益性が低下していくとか…
そういや、何年も同じ車両を使い続けてたら収益が下がるってだいぶ前に誰か言ってた気が
>>794 OpenTTDにならたしかそういう処理入ってたはずだけど
Simutransの場合は毎月基準速度が上昇していくので、その結果古い車両だと遅くて・・・って話でしょ
古くて早い列車のアドオン入れれば年々収益が上がるようになるのか
>>795 車両って、何も電車だけじゃなくてトラックとかも含むからね
それだけ
>>1にあるsimutransのwiki、また繋がらないね。
これは新規が増えていると見て間違いないのだろうか。
落ちることなんていくらでもある
本家では新規のハッカーが暴れてるようだ、帽子だらけにして何が面白いんだか……
……あっ! 帽子屋のアドオンを作ってほしいのかも
>>797 列車と車は別計算だぞ?
>>802 そのアドオンちょっと欲しいかもしれないw
織物工場と一緒だろうけど
>>803 いやいや、そういう意味じゃなくて、「車両」って言ったら電車だけをイメージする人多いから補足がてらに
俺もsimutrans始めるまでは車を「車両」なんて言う習慣なかったし・・・
ああ
ってそれくらい気づくだろsimutransの話なんだからw
1ヶ月前から64始めてるんですが、結局信号機の配置が上手くいかない。
素直に一本道で敷き詰めるのが一番わかり易い。
複雑に信号機を駆使してすれ違いさせているヒトとはスゴイうすね。
建物のMODがもっとも欲しいなと思います。産業ルートもたくさん欲しいです。
あと砂浜でレジャーする施設とか、巨大ショッピングモールなんかも。
>>806 特急追い越しとか、正直信号が無くても出来ないことはない
bキーを押してみると仕組みを理解しやすいと思う
追加アドはwikiみて自分で作る気概を持て
信号システムはTTDXのチュートリアルとかやってみると分かるかも
かなり似てます
>>808 Simutransの閉塞にバグがあるという点も学習の邪魔になるからね
たしかに閉塞や信号の勉強は他のソフトでやるのがベストだと思う
閉塞なんかしてないよ
他の車両が予約してなければ次の信号まで自分が予約するだけで
>>810 確かにそうでした、用語の選択を誤りました
でもそれはそれとして路線予約にバグがあるのも事実なので
やっぱり基礎学習は他のソフトでするのをオススメ
812 :
613:2010/02/16(火) 02:07:19 ID:6DF8aw7W
>>811 バグがあるのなら報告して直してもらえばいい。それだけのこと。
>>813 直せる見込みがないからbキーでの予約クリアが実装されたんですよー
>>814 じゃバグじゃなくて仕様ってことなの?
具体的にどこらへんが問題なのか知りたい。
プレイ中に知らずにそういう状況に陥りたくないし。
>>812 特急車まで本当にお疲れ様です
窓部分が紺(?)色なのでsimutransだと再現しにくいんですよね
10000系・10100系……かなり再現しにくそうですがよろしくお願いします
128の高架鉄道建設や地下鉄建設モードにするとかなりの高確率で強制終了されるのは仕様なのか?
>>815 プレイを重ねていればいずれ何度も経験することになると思うんですが
車両たちの発車と線路の建設・撤去のタイミングが重なったりすると
もはや線路を予約できないはずの車両の予約情報が残ったままになって
正しく予約できるはずの車両たちが予約できず、誰も発車できないという現象が起きます
Simutransの現在の処理上、これをまともに回避しようとすると
今以上にCPUに頼らなければならなくなり、よりいっそう重くなるので
(ここには個人的には異議があるんですが)
だったらbキーで問題解消できるようにしときゃいいじゃん、ってのが現状です
おかしな状況に陥ったらbキーを押して妙な予約が発生してないかチェックして
その妙な予約とかその近辺の信号とかをクリックすると、その予約を強制解除
することができ、めでたくまともな車両が発車してくれるようになります
※ただし「←なぜか発車できない」現象の原因が妙な予約以外である場合もあり、
その場合はこれだと問題解消しませんので、その場合は路線に関係する車両の
スケジュールをいっぺん開いてから閉じる、という操作をしてやるとたいてい解消
します
以上、ピンク髪眼鏡っぽくおとどけしました、長文失礼いたしました
>>815 ご説明どうもです。
たしかにいくらでも遭遇しそうな状況だけど、なんかおぼえてないなあ。
遭遇してても、変な信号の置き方したとか自分が悪いんだと思って、
信号の予約とか気にせず強制的に復旧させていたのかも。
あとは車両というか編成の全体数が少なくて遭遇する確率が低いとか。
>>817 nightlyサイトにあるRC-3104を使ってみれば。
次のリリース版が出る予定なので、それを待ってもいいですが。
>>819 明治通りが中央線の上を通っているのはなぜだ
>>820 うん、線路引き直したり信号置き直したりでも結果的に再チェック走りますからね
ふつーに遊ぶ分にはそれでも全然かまわないと思うんですが
「何が間違っていたのか」を明らかにしていかないと知識の蓄積につながらないので
信号の基礎は混乱しやすいSimutransより他のソフトで済ませるべき、が持論なのですー
ピンク眼鏡って何さ?
>>824 ,、
| `ヽ、
,r‐--}`ヽレ‐-、.`ヽ、
. \ / ,| }`ヽ、.`ヽ、`ヽ、
. \ / / //| | /| `ヽ、`ヽ `ヽ、
\ // / // .l l/| |、 ヽ ヽ `i
\ / / / //| /| | l| ヽ ヽ ヽ |
\ l | / /,.. -、 l | ,..-、 ヽ ヽ ', |
\-、 ! / l //r`::r ヽ、.l lr:::ヽヽヽ i ヽ .l |
r'{ヽ ',__ ヽ{ ト| l l.:::ノ i__,/ ゝ l:::::::r' 〉 ト、 ', ∨ |
{ニi//`ヽ、 l 、i. ___,ノ '、 `ー ,' / |) ) } | ヽ′
y / ` < |` 、_ ー `ー‐'_,/ |'´ | ,/ | ||
>' ,/ /ヽ,.-、_>-‐ <) l レ' | ||
\ ,/ / ,//::/ /::/ / | }{
\ / ,.-‐' ,∠ f=======┐ |( ヽ
{ { i、___ / /| || | i l ゙゙゙゙
__... -‐ヽヽ|′/l/⌒,ネ || | | l
,.-‐ ´ / ///:::://ー┬-r、i´|`レ)_|, | ',
/,..-‐ァ'´ _,. '´/ // ,/::::/77:::::::| lヽ、_ノl )ヽ | ヽ
. 〃´ // / / / ,|::::/:/::l:::::::ノ| \__,/ノ / | ヽ
/ ,イ / / / /::レ'::/::::|/|::| \__,.< | ',
. l i | |/ / //::::::/::::::::::::l:::| ヽ | }
ヽ、| / / /::/::::::::::/::::::::::::::l::::| ヽ | /
ヽ/ / ,/:::::/::::::::::/::::::::::::::::l::::| ヽ l /
{ / /:::::/:::::::::::/:::::::::::::::::l:::::| ヽ ノ /
/ /___'ー- __く‐-、:::::::::::l::::::l ヽ /
. / `ー-〈:::::::::::/ | ヽ、ノ:::::::| ヽ
く `ー-/__| |`ー--| __... -─-、 ヽ
`ー──────-| |─--L__,.. -─<´ __>
l | | | `ー--‐‐'´
l | | |
/ l ,' l
/'´ ̄ ̄`ヽ ,. -┴ 、 {
( | i ヽ!)、
`ー----‐‐′} ,-┘
`ー--‐'´
何かのアニメキャラか
「らきすた」の高良みゆきだけど……なんでピンク眼鏡がここで出たのやら
プレシグナル使った追い越し設備って良く聞くけど、あんまり有効じゃないよな
別にプレシグナル使わなくても真ん中の信号潰して普通の信号に置き換えればいいし、急行と鈍行に速度差がないと大抵失敗するし
>>817 64でもしょっちゅう落ちるぞ。
高架ターミナル駅とか作るの大変だから途中で落ちるとブチ切れそうになる。
ピンクフロイドがどうしたって?w
>>818 "b"キーが実装される前は
“一旦セーブして、再起動してください”が公式の対応だったもんねw
最近だいぶ解消されたけど、踏切手前に隣接して信号置いたりすると時々
おかしな線路予約が発生する時があるよね。
信号は踏切に隣接させないのが安全だと思う。
>>819 なんか地下鉄が気持ち悪いww
>>819 横須賀・総武快速線は人身事故の影響で全線で運転見合わせですね
>>829 あーやっぱり踏切隣接信号に怪しさ感じてるひといるんだー
てっきり自分の中だけのオカルトだと思ってたんだけど
ずいぶんこのスレも質が落ちたな
一緒に頑張って質を上げようぜ
>>831 お、やっぱりそうかぁ。
車も居ないのに遮断機が下がらず、複線が詰まって大変なことになる時ってあるよね。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:22:41 ID:jXCtELH5
人の住んでないところにターミナル駅を作ったらそこに新しく町が発生するようにすればいいのにな
>>834 そもそも俺は怖くて信号が作れないから全部高架になってしまう
ひとつの駅に集中的に原料を集めて、貨物列車で運搬しているけど、
ばら荷貨物に石炭・石・鉄鉱石・砂と毎回ばらばらな量で運ばれる・・・。
砂と石は同じコンクリート工場におくるんだけど採取場からそれぞれ
専用線引っ張っておくったほうがいいのかしら?
積量とか個別に設定できたらいいのにね・・
ttp://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0254.png 近鉄ACEこと22000系を作ってみた・・・、んですが少々問題が・・・。写真を見ていると「ACEって無茶苦茶でかく
ないか?」と思ったのでダブルデッカーと同じ断面で作ってしまいました(ちなみに自分が見た限りですが、実車
ではこの形式以前に製造された形式と併結すると差が顕著で、30000系のダブルデッカーに近い高さがあると感
じました)。でか過ぎるでしょうか?参考に30000系ビスタ3世とくっつけた画像も付けてあります(下の奴です)ので
参考にしてください。なおダブルデッカーについてはこれで完成とします。
これで問題ないなら一部の形式(22600系、アーバンライナー、伊勢志摩ライナーが恐らく該当します)も同一
断面で作るんですが・・・。今ならACEもこの側面しか出来てないので作り直しも簡単なので。
相談ついでに今のところ完成してる車両も顔見せということで付けておきました。どうでしょうか?
>>840 十分な大きさじゃないか
デフォルメの世界なんだからオーバー目にやった方が却ってリアルになる
ただアーバンもその大きさでいいのかは保証できん
あれ中間先頭車の断面見ると結構ひょろいからなー
>>839 あくまでオレの予想なんだけど、
ひとつの駅に同じ目的地へ向かう複数の積荷が存在するときに
優先的に積まれるのは先に駅に到着した積荷なんじゃないかな
もしもそうだとすれば、
コンクリ工場に砂と石をバランス良く運搬させるためには
生産地からターミナルに両者をバランス良く搬入しておく必要があるけど、
経路が複雑になれば、そんなことに構ってる余裕もなくなるね
誰か、どういう規則で積荷が選ばれるのか検証してくれないかな
リアルでも、ヤードを経由する貨物ってそんな感じじゃね?
知らんけど
>>841 どうもです。ではACEと22600系はこの方向で作って行きたいと思います。アーバンライナーと
伊勢志摩ライナーはもう少し考えてみます。
>>839,842
積んでほしいもの以外のも積まれる列車って、その例で言えばコンクリ工場だけに向かうようになってる?
途中でそれらが積み下ろせるような駅を通っているとか、コンクリ工場経由で運べるように路線が設定されてない?
*ターミナルXにABCDの4種類の貨物が集まってくる
*ターミナルXと工場は直接線路が敷かれている
*工場にはAとCが必要
*ターミナルXから工場にAとCを輸送する列車を設定
*工場にはターミナルXとは別のターミナルYからも線路が敷かれている
*工場とターミナルYを往復する列車がある
*ターミナルYではBとDを待っている
*工場の駅には貨物倉庫がある
・・・なんていう条件の時には、
目的地1行きの列車にAとCだけじゃなくてBとDも積まれてしまうような気がする。
ターミナルYから目的地1に来た列車に、BとDを積んでいってもらおうという動き。
AとC、BとDで貨物の種類が違えばいいんだけど、
今回みたいにみんなばら荷だったりすると、みんないっしょに運ばれちゃうのでは?
>>845 オレが経験したことがあるのは、
ターミナルから製鉄所に専用線が伸びている
ターミナルと製鉄所を往復しているのは、バラ荷貨車と鉄鋼輸送車のみ
製鉄所には、それ以外の編成は乗り入れていない(旅客・郵便は除く)
ターミナルには、製鉄所に向かう石炭と鉄鉱石の在庫が過剰に存在
という状況で、
バラ荷貨車が何故か石炭しか運搬せず、製鉄所が稼働しない
イライラしつつ増発したり見守っていたりすると、
ある時思い出したように鉄鉱石を運搬し始める
と思っていると、今度は飽きるまで鉄鉱石を運搬し続け、
製鉄所は石炭の在庫が尽きてやっぱりすぐ稼働しなくなる
という症状(?)。
積んで欲しいもの以外が積まれる列車ではなくて、
積んで欲しいものが積まれない列車といったほうが現状に近いかな
毎回、石炭と鉄鉱石をバランス良く積んでくれれば
工場の稼働率も上がるのに…、ていうのが
>>839とオレの悩み
…だよね?
>>839
× ターミナルYから目的地1に来た列車に、
○ ターミナルYから工場に来た列車に、
だった
>>846 ああ、そういうやつだったか、なんか読み違えた。それはおれも経験あるわ
で、過去スレにそういう場合の動きが解説されてたような気がする
>>844 30000系は車体高Мc車3860mm・T車4135mmmm
22000系はモ22200のみ4,135mm、それ以外は4,150mm
21000系は3758.9mm
こういうのは調べればすぐ出るから自分で調べる努力をしような
>>846 今までの経験上で語ると
貨車に積み込んだ時点で、工場内の在庫が多すぎるものは積み込まなかった。
しかし、その貨車列車が工場に着く頃には、
積み込まなかった材料の工場内の在庫は使い果たしていて、
逆に列車が持ってきた方の材料が余って過剰化しバランスが悪く感じる。
なんてことがよくあった。
何かオプションのせいかもしれないけど、一応参考までに。
>>848 おお、ありがとうございます。自分の調べが甘かったですね・・・。すみません。22000系と
21000系の併結している写真や並んでいる写真を見ていると比較的近いのかなぁと思って
ました。
今のところアーバンと伊勢志摩は普通の高さで作ろうかなと思ってます。ACEが他のビス
タカーとくっついた時の高さの違いが何となく十分かなと。
歩行者表示させると
>>691みたいに上尾事件化してしまうのはどうにかならないのかなあ。
線路の上を歩いたり建物を突っ切ったりフリーダム過ぎる。
MAPの東西南北を一直線に高速鉄道で結ぶのが好きです
電線が地下に引ければ使いやすいのに
↑月に一度スクリプトにより自動で書きこまれるレス
アドオンのコストが適当すぎるせいで儲かりすぎる
公式と下手したら二桁違う
cost_multiply_remove_haus100倍プレイまじお勧め
857 :
839:2010/02/17(水) 22:24:22 ID:3lo2DG/H
>>846 まさに、そのとおりです!
同じおもいですw
また、その電車にプラスチェック貨車もつなげているから
100%積むまで待機にした場合、コンクリート工場の
在庫がどれかひとつでも100%超えどれかが0%になると
コンクリート工場の稼動がとまり貨物列車もとまって終了ry
しかし、EnCoコンテナ運搬船でパレットを資材販売店まで
運搬してるけど100%の600パレットを常にはこんでても多額の赤字運搬・・・。
船で利益だすのもむずかしいねぇ
どこの解説見ても、信号の意味が良くわかりません。
単線の追い越し車線とか、開いているホームに自動的に
入っていってもらいたいだけなんだけど。
結局、膨大な線路を引きまくることになってしまう。
単線で優等やるの大変だよ。信号に慣れててもよく詰まる。
>>857 つ混結にしない
俺は全部専用列車にしてるから全くそういうことが起こらなくなった。
まあ
>>846や
>>857みたいなことがあって嫌になったからなんだがw
單線では基本信號はすれ違い用の待避線のみにしか使わんな
大体驛だけで管理する
製鉄所から3マス以上離れた場所に駅を作り
その駅から製鉄所までは赤字覚悟で物資を運び続けるというのが俺の解
列車が長距離・長編成であるほど製鉄所の稼動が悲効率に偏りがちな気がする
もしくは、石炭を集積するターミナル駅と鉄鉱石を集積するターミナル駅を分ける
難しいけど
A駅・・・全列車停車
|
B駅・・・鈍行のみ停車
|
C駅・・・全列車停車
こういう状態なら、
A駅とC駅の出発信号をチューズシグナルにすれば
通過追い抜きと空いてるホームへの進入が可能な気がする
─┬─ 信→ ─┬─ ホーム
└─ ←振 ─┴─ ホーム
こんな感じにしなきゃ駄目だけど
・・・ふつうの信号じゃなくてこっちもチューズでOKかな?
日本っぽい役所ってないの?
建て替えのタイミングで人口減るのさえなければ良いのになあw
そういや砂漠気候用のアラビアっぽい役所があるけど、温帯湿潤なうちのマップではついぞ見かけん…
>>866 ソース公開されてれば修正できるんだけどなあ
え?あれバグがあったのかorz
バグっていうか、あのアドオン入れたら自分のところではエラーが出る
一週間ためしに102.2.1 PAK64でいろいろやってみて
本格的に町作ろうとおもいますが、PAK128でやったほうがいいのかねぇ。
最低限いれておけおすすめアドオンあったら紹介よろです。
重要アドオンは高架系だけだと思う。後は趣味次第
>>872 経営を楽しみたいなら車両系のアドオンはむしろ入れないほうがいいと思う。
損益分岐乗車率2%とかざらじゃない。
あの役所の登場条件の10万人てのが
16進で5桁なんだがシステム上4桁までっぽくて
結果少なくなるから登場順が入れ替わっちゃうみたい。
とりえあず、pak128でも、ためしにやっていきたいとおもいます。
pak128.Japan (for 101.0)とpak128 (for 102.0)はどっちをいれたらいいのでしょう・・・。
いまいち違いがわかりませぬ。
本体は、102.2.1利用。
地元の私鉄と、寝台列車ぐらいは追加したいかな。
無料なんだから片っ端から試してみて自分の好みのものを見つければいいよ
大学は春休みが長いからたくさん遊べるな
入れてみりゃわかるが、Pak.Japanは車両がでかい
種類の豊富さとメジャーさならpak128
迫力ならpak.japan
>>879 ありがとう。
japanのほういれると、地名が文字化けするのと、
画像のない車両が数個あったので、pak128にしたいとおもいます。
>>880 文字化けはcitylist_ja.txtを開いて先頭に§を足すと文字化けしない
とかじゃなかったっけ?誰かフォローよろしく
過去ログやwikiにあるような情報をあえて繰り返す必要なくない?
>>880がこれをヒントに探しやすいかと思ったんです
以前左側通行について質問したものです。
あれからいろいろ弄っていて、気付いたのですが、
開始する年を0年に近い年にすると収入が発生しないのですね。
↑は0年、1年で確認しました。
100年からスタートでは収入が発生しました。
原因(それとも仕様?)が分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
さすがに慣れないうちは、128japanは止めといた方がよいかと
産業が米しかない上に、海上を運ぶ手段がないし
128pakを用意して、高架とかさわってみましたが、自分的にはでかすぎるので
64を再導入しました。
>>873さんの言うとおりに高架系のアドオンをいろいろ調べ中です。
高架の終点駅とかつくりたい。
最近自分で調べないゆとりが増えたな
人数増えるなら別にいいや
その流れ何回目だよ
ここまでコピ屁
高架橋で、設置後画面回転すると、手前と奥の表示が入れ替わり、
側壁がきえたり内側高架との接続がきれたりと見えるようになるのは、
Simutrans側の仕様なんですね。
よし、じゃあおまえらスケジュール編集ウィンドウ開いたまま画面回転させてみ
>>870 こんなバグもあるよ。最新版で治ったかは知らない
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09 /15(月) 23:03:32 ID:0PojEPG7
俺もついこないだ読み込めなくなってしまった・・・
http://japanese.simutrans.com/clip/725.zip 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:11:49 ID:Xl3FRzQE
>>384 続き、
>>382の原因がわかったような気がする。
日本風役所の政令指定都市役所(building.05_CITY.pak)にバグがあるっぽい。
一応ダミーファイルを作って、セーブゲームは読み込めたけれど、
もう少しテストしてから、また結果報告します。
building.05_CITY.pakは使わないほうがいいですね。
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:45:24 ID:y5nzvb/G
読めましたか、良かった。
一般情報として。building.05_CITY.pakは99.17.1までのバージョンでは問題ありません。
100.0以降のプログラム側の問題です。(報告済)
読み込めなくなるのは、政令指定都市役所が、その都市の市域の最北端にある場合のみです。
今回はセーブデータを直接編集して、政令指定都市役所の北西にRES_00_01を建てて、
こちらが先に読み込まれるようにして、回避しました。
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09 /17(水) 01:30:08 ID:YpQBOB2I
当面の対処法
政令指定都市役所が市域の最北端に出来たらそれより北に家が出来るまでセーブしない
一番手っ取り早い対処法だと思うが
スケジュールの編集をキャンセルできないのって欠陥だよな
>>891 回転という機能自体、あくまでオプショナルなものとして見ておいたほうがいい。
今気づいたが、地下通路セットが更新されているぞ
Zkou2さんの作品が楽しみでたまらんです。
ZkoPak作って欲しいくらい。
いつもご苦労様ですありがとうう
産業追加したいけど列車とかトラックとか作らなきゃいけないのがめんどくさいな
Amazonからの発送を2,3個配送所経由にして再現したいんだがな
マニ34とか作ってた方がまだ楽かな
混載貨物でいいじゃない
>>895 確かに…
何度大事な設定を消してしまったことか
質問なんだけれども、
高速神戸→阪急梅田・阪神梅田みたいに、二社の乗り入れ駅から出た二路線が
集客範囲が被るほど近接した各々のターミナルに向かう場合、旅客はどちらか
一線に偏ったりする?それとも単純に乗り入れ駅に先着した列車に乗る?
最近のFFみたいだな
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:24:14 ID:GkozOU1h
ニコニコに動画うpしてた人のマップに似てるような気がしなくもない
シベリア鉄道的ロマン
直線が最も利益効率がいいから いつも線路は直線で引いてるが
このスレではそういう素人は少ないのか
むしろこのゲームは儲かり過ぎて困るからあんまり利益とかの事は考えないなぁ
収益よりもカーブでの加速抑制とか坂での減速とかで運行本数が増えたときに効率が悪いのを心配しているほうが多いような感じ。
>>894の人が引用してる役所アドオンの問題をおさらいしておきたいんだけど、
そのアドオン自体はソースもないからどうしようもないだろうけど、デフォルトと同じように全てのレベルでタイル数が同じなら、役所の建替え時に移転もしないから引用文のような問題も起こらないってことでいいのかな。
nightlyのサイトがNot Found返してくるんだけど開発版に何か不具合でも出たんだろうか
>>910 894の問題は直してもらったはず。もちろんタイル数が同じなら問題ない。
移築される場合でも、2x2だと市内建築物を潰してでも役所ができるけれど、
3x3以上だと郊外にできるか、空地がないと役所がなくなることもある。
>>911 サーバー移転らしい。転送ができていないだけな気がするけれど。
安定版(102.2.2)は昨日コードフリーズしたので、リリース待ち。
マップ拡張ツールは右および下には広がるけど
左や上には広げられないですね・・
マップを左上端から作って拡張した過程で
左上端より左上側に街など発展させたい時に
例えば、セーブデータを直接編集して左上端にある街などを全体的に右下へ移設させることは可能なのかな・・?
(左上に開発用地として空ける)
>>905 そうなのかぁ、どうもおおきにthxです。
高規格高架線で川をまたごうとコンクリート鉄道橋をつかって
引こうとしてるけど、「鉄橋はまっすぐな道路/線路上に設置してください」って
でて、一向にひけない。
なんか、コツってありますか?
地上の線路の鉄橋はひけてるのですが・・・
>>903 新幹線は海底トンネルがいいんでないかい?
航路が壊滅する気もするが
貨物駅セットすごすぎワロタ
こりゃ昔作って公開した奴をリメイクしないでもよさそうだな
これはニヤニヤしてしまう程の高クオリティww
>>917 デフォルトの奴は殺風景だからな……
被ってることなんか気にせずにリメイクしちまえ!!
ハイクオリティすぎるだろ…128は駅の充実度が低くて困る
凄過ぎて感動した
今日も128のアドオンを64に移す作業が始まるお
resizeobjは楽だな
>>915 wikiのチュートリアル参照
923 :
915:2010/02/20(土) 22:22:59 ID:hZ4L1qJN
>>922 ありがとう。
スロープツールをつかって川を一時的に平坦にして
高規格高架線で引いたあとにスロープ撤去すると引くことはできました。
しかし、高架線で川の部分をトラス鉄橋等の橋をつかうことはできないのでしょうか。
ある程度幅のある川で鉄橋じゃないのもねぇ・・
高架同士は橋で繋げないよ。
片方だけでもスロープで土地を持ち上げて、2階に普通の線路を敷けば橋で繋げられる。
>>903 目から鱗!
なるほど、こういう手があったか! ちょっと真似してみるよ。
お、あく禁解除なってた。
>>917 早速ウチの貨物ターミナル更新させてもらった。
必死で自作したのが水の泡w
waさんには頭が上がりません・・・
>>929 >>930 うお!。
すばらしすぎます。。
引ける人にはひけるんですねぇ。
しかし、このトラス橋、制限速度が250kmだから、
新幹線にはry
>>928 川面に橋脚が必要だとこだわらなければ
築堤ツールで地上と同じ高さにして高架線路でつなげる
築堤ツールを解除したらつながるのでは?
102.2.1にpak64で、高架鉄道キット(ver.99.09.1以降対応)(agox氏作)を
いれておりますが、こちらの組み合わせで、アップしていただいた
ものと同様なものはつくれるのか・・不安になりました。
>>933 その組み合わせでも929氏のSS通りに再現出来るよ。
"北駿急行"氏の"景観線路拡張セット"に付属のトラス橋と
"E.T."氏の"景観線路"を使えば450kmまで対応できます。
>>933 さっきはアク禁だと思ったから説明が不十分だった。ゴメン。
できるよ。自分も同じアドオン使わせてもらってる。
まず諸氏がupしてくれた画像にあるように、スロープツールで三角形の山を作る。
それからその山の上に普通の線路を敷く(つまり、への字の形になる)。
そしてその線路から高架に向けて橋を架ければOK。
936 :
933:2010/02/21(日) 00:30:32 ID:WvY+IvnE
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:41:31 ID:logWyZwO
バルセロナグランドホテルって良いね
発見したら「バルセロナグランドホテル○○」って
駅とかバス停とか作るんだけど
いつの間にか建て変わっちゃうんだよねぇ
どうにかならないかしら
物件買っちゃえば
好きな物件買いまくって他潰してたら街の商業系の建物が殆どセブンと吉野家になったでござる
また安定版出たのか
ちょっとやってみっかな
安定版出るのかー。新機能が楽しみだ。
102.2.2を
10/2/22にリリースするとかそういう遊び心はないの?
新機能は何もないよ、安定版だから。
安定版っていっても回転バグが残ってたりしたから最初は様子見かな
>>946 102.2.1ではちゃんと走ってるよ
低規格の線路を使ったスロープ部分も減速することはない
高ささえ合えば高架と地上線路は直接つなげられるようになってる
それが仕様かバグかはわからんけど
「ゲームの保存」と「ゲームの再開」を間違えて押してしまった。
俺の10時間が水の泡だよ☆(ゝω・)v
>>948 つautosave
これがなかったら何十時間分無駄にしたか・・。
そういうあなたに
つオートセーブ
かぶったw
まぁ一回失敗するとオンにしますわな
でも、時間経過を最小にしているとオートセーブが殆ど利かないんだよな
128で工場の消し方がどうやるのかわからず。教えて
対戦型simutrans、128版も募集中だよー
これからはじめるんだけど64番と128番ってどっちがいいの?
あとpak128.japaneseとか、一番のお勧め組み合わせを教えてください
957 :
956:2010/02/21(日) 15:28:14 ID:O/iYkjaP
より楽しめるのはどの組み合わせかなと思いまして。
64
wd
新規が増えるのはいいことだけど、pakくらい自分で選べと言いたい
64と128どっちが〜って質問聞き飽きた
いや全く知らなきゃ64と128はまっ先に迷うだろ
>>957 PCのスペックに自信があるのなら128 自信が無いなら64でやればいい
あとはwikiのアドオン一覧見て気に入った方を選べば?
どっちもやってみて好きな方で遊べばいい
別にどっちかしか選べないなんてことはないんだから
それに同じ質問がこのスレでも何度か出てるんだから読め
こういう奴はwikiに載ってることも平気で聞いてくる
一言教えてあげれば済む話なのに何古参ぶってカリカリしてんの?
[基本ガイドライン]
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
俺はPCパワーあんまりないけど128が好き
俺は64だな
自分でアドオン作るのとか楽だしフリトレの借用しやすいとか
resizeobjで128の建物も使えるとか風景の多様性を作りやすい
>>953 堀割間で地上道路を使って直結できる裏技は
目にウロコでした。。感謝!
財政の中にある維持費ってどの時点で支払いされてるのでしょうか?
っだぁ。規制が多くて使い難い。
>>912の方、ありがとうございました。あとで自分でも試してみます。
64貨物駅セットの石油化学系荷役設備はすごいね。降雪時画像に驚いた。
ちょっと質問。
以前、高架レールを入れると不安定になるって聞いたけど、今はどうなの?
>>971 おお、すげー!
>>974 自分は高架で落ちるってのはほとんど遭遇した事が無いから分からないな。
マップサイズとかアドオンの量とか操作の仕方で大分変わるんじゃないだろか。
取りあえず、
基本的に複層構造を作る時に気をつける、
マップ回転は多用しない、
車輌を動かしながら起動を拡張/改造する時は仮設線路作る
とかそういうのを頭の隅に置きながら出来るだけ無茶な操作しないようにしてれば
バグに遭遇する確率は減ると思う。
>>971 wikiへの公開、ソースの公開はされないのですか?
>>974 102.2.1はドラッグして高架建設しようとするとすぐ落ちる
自分の所だけかもしれないけどね
最新版、高架より地下の方が落ちる印象があるけど。
自分のとこでは高架ではまだ落ちたこと無いなあ・・・
地下では落ちた・・・
いぇーよく見たら
>>980踏んでました
おそらく今日中には建ちます。
これからの128版新幹線アドオンは
length=10が主流になるのかな?
pakいじってたら起動しなくなったorz
うちのところも、高架建設中によくおちますよー。
高架も含めて、線路を複線で斜めにひこうとしても
横通しでくっついてしまってひけない・・・
ひとますはあけないといけないのかな。
>>983 俺は既存の64版新幹線もlength=10に描きかえてるよ。
今んところ0系だけ完成、E2は途中までできた。
地下用ポイント線路ってそういう事か……
公式のポイント動作はなんか嫌だな……
>>990 >新宿⇔三鷹27分!
色々とちげぇwwwww
ここ2、3カ月鉄道ばっかり敷いてたら街の発展のさせ方忘れた
線路2本またいだら街が発展しないってのは高架でも駄目なんだろうか
高架なら街は発展するが。。
高架の下からビルがドーン!
ドーン!!
というのを防止するために高架下には道路か線路を引くようにしている。
良いコンビネーションだ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。