Elona初心者質問スレッド その32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
最新Version 1.16 reloaded fix2b(09/11/12現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?FAQ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:34:14 ID:lFU5ttia
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:35:23 ID:lFU5ttia
■現在の本スレはこちら
【ローグ?】Elonaスレ その172【ルナドン?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1257302567/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256625998/
Elona初心者質問スレッド その30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255733877/
Elona初心者質問スレッド その29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254969980/
Elona初心者質問スレッド その28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254277004/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

■次スレ
>>900-930で名乗り上げまたは原則>>950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:49:50 ID:lFU5ttia
■Elona shooterはこっち
Elona shooter 【妹Lv2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1257405114/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:07:43 ID:QYZ4Hc9W
>>1
馬鹿のかわりにスレ建て乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:13:53 ID:rpOq1MMu
わざわざ前スレの流れもってくるとか…
みえざる手カモン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:17:14 ID:9HPYyqMZ
*殺人鬼*
5は見えざる手に殺された
「もっとぶって」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:38:57 ID:AMbyhT8O
早速質問
リトルシスターの肉の効果とかも調理したほうが効果アップします?
このまま食ってしまうべきか非常に悩んでる…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:13:06 ID:ZOqLXwa6
初めて生きてる武器を育てています
後々魔法を使う予定なので魔法威力は+にしたのですが、その後で悩んでいます
武器には属性耐性はつけずに、追加ダメで威力をあげたほうがいいのでしょうか
その場合何の属性を優先的につけたり、もしくは避けるべきでしょうか
また竜族や不死者への追加ダメはどの程度有用なものなのでしょうか
雑感などお聞かせ頂けると嬉しいです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:28:58 ID:RN6ZLiCL
不死者はいらない、竜は大剣とか重い武器ならドラゴン狩るのが楽になる
属性追加ダメは魔法、音、混沌が強い、理由は耐性持ってる敵が少ないから

魔法威力は重ねた方がいいと思うけどなー 1回だと恩恵を感じない
魔法Lvと魔力が上がればなんとなく強いかなと思うけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:29:02 ID:GP+5UAhc
>>9
個人的には魔法威力+をどんどんつけてくのをお勧め。
ほかにつけるとしても、地獄属性追加、混沌属性追加の2回くらいか
究極的には完全属性耐性は防具+生きてる射撃武器で揃えられるし
竜族や不死者への追加ダメはあまり効果を出す機会がない。魔法打ったほうが安全
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:37:53 ID:fgRoHZs3
>>8
リトルシスター肉の固有効果は調理による影響は受けない。
干したりするととても残念な事になるので素直にそのまま食べちゃいましょう。
卵や乳と違って貴重品だし。

というか皆生物兵器とかには群がって答えるのにこういう
正に初心者が調べづらい質問スルーするの、どうなの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:40:09 ID:f6kS6QDP
>>9
生きてる武器のエンチャントは繰り返し取得することで加算させることが出来る。
これはエンチャントの種類によらず可能。ただし二回目からは強度は半分になる。
種族特攻のエンチャントは一回の強度+でおよそ素のダメージの55%。

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256625998/344
前スレからの自分の雑感。
ぶっちゃけすくつ対策をしたいなら上の二人が言うとおり魔法威力を重ねがけしていくのが妥当。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:40:17 ID:GP+5UAhc
ブラウザ更新したら一番下にあったので・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:47:45 ID:boJq/Gj1
「それはあなたを変異から保護する」付きのアイテムを装備すると、突然変異POT飲んでも変異を受け付けられないのか?進化POTは?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:51:04 ID:5boOJ35f
>>15
どちらも効果を発揮しなくなるよ。
良性変異欲しいときは外しておくと良いよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:52:57 ID:f6kS6QDP
>>12
すまない。自分はリトルシスターの肉を食べたことが無いんだ。

>>15
「それはあなたを変異から保護する」は完全に防げるわけじゃない。
防げた場合はPOTなら一服分を完全に無効化し、防げなかった場合は完全に効果を発揮する。
進化は単に「有用な変異をつける」変異POTでしかないので防がれた場合はやはり完全に無効化される。注意を。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:53:30 ID:AMbyhT8O
>>12
ありがとうございます
祝福とかしてみたけど無意味だったのか…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:58:41 ID:LT1w1BYG
リトルシスターの肉を食おうとするのが初心者かどうかは怪しいがw
ここで質問する時はスルーされても泣かないってのが基本やね。
回答者だって義務があるわけでなし、答えたい質問にだけ答えるさ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:03:15 ID:5boOJ35f
>>17
うわぁ危うく嘘教える所だった。ありがとう。

>>12
スルーしてた訳じゃなくて知らないと教えられないじゃん。全ての質問に答える誓いとかたてている訳じゃないし。
まぁ生きてる武器とかすくつ絡みになるとレス多めになるなぁ、話したいんだろうなぁとは思うけど。
じゃぁなおさら日の当たらない質問拾える人有り難いんだから、拾える人が拾ってあげれば良いと思うよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:19:33 ID:KgjIZRk8
質問が拾われなかったりスルーされたなら催促したりしてもいいんだし

質問者はお客様じゃなけりゃ回答者は店員でもないってところを肝に銘じといてほしいわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:02:31 ID:2k8jn1nC
牧場をノイエル隣に建築して、
日干し岩を雪原用に切り替えたいのですが可能でしょうか?
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan033945.jpg
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:05:22 ID:2k8jn1nC
↑日本語にすらなってなかった('A`)

日干し岩の背景(緑)を雪原用(白)に切り替えたいんだ…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:08:40 ID:f6kS6QDP
残念ながら日干し岩は初期配置のものしか存在しない。
一度消してしまうと二度と元に戻すことはできないので注意。
景観が悪いが、そこはあきらめてくれ。

ところで気になったんだが・・・ずっと雪でも干し肉になるのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:19:20 ID:2k8jn1nC
\(^o^)/
ということは雪畑も無理か…家具揃えて楽しみにしてたのになぁ。
回答ありがとうございました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:21:13 ID:VGFgfkHH
討伐でシルバーベルが最後に1匹残りました。
少女はついて行ってますがCPは追いつけません。
Lvの低い討伐だと甘く見ていたので一撃のある武器を持ってきていません。
ついでに紐などの道具も持っていません。
さっきからずっと追いかけっこしてます。
ラスト1匹だからか撤退する気配はありません。
負けることはありませんが倒せない状況です。
そろそろ依頼を失敗させようかと思いますが何か手段は無いでしょうか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:48:52 ID:zryxsYmX
出れば失敗になるかと
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:53:23 ID:VGFgfkHH
言葉が足りませんでしたね。
今は放置していて次に起動した時に失敗させる予定です。
自分が見落としていることで依頼を成功させる手段があったら助言いただきたいと思いました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:54:35 ID:Z6m2PtaE
>>28
毒薬とか酸はどうだろう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:02:33 ID:vONeSHOW
低Lvなら核が効くかも
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:48:01 ID:hb2TEjtV
そんなに準備良くないだろ。

失敗させた方がいいかも。
ロミ弓あるならいけるが。

毒属性の魔法の矢ってなんで無いんだろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:45:26 ID:hJtDm86E
混沌の瞳ならいけるかもしれん
レベルの問題にもなるけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:11:13 ID:bZN1VHfT
>>25
ここでお前にロマンをやろう
畑パネルというのは「作物を極端に枯れにくくするボーナスを与える」パネルの事だ
つまり畑パネル以外にも作物を植えることは可能だ
枯れてしまうじゃないかと思われると思うが
畑は「枯れにくくする」だけなので極端に栽培のレベルが高ければ・・・?

>>26
毒や酸がいいんだけどそううまくもいかないだろうな
そうだな…少しだけダメージを与えても速度が尋常じゃない上にHPが低いから
治癒で1ターンで4割ぐらい回復されてしまうから…
速度で負けていてもAIの関係上追いかけ続ければ近接攻撃を決める事も出来るから
近接攻撃に自信があるならやってみてもいいかもしれない
ただし現実的ではない 失敗しても名声ダウン以外のペナルティが無いから逃げた方がいいかも
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:18:03 ID:KcBpQFYd
>>26
普段より遅いけど時間経てば勝手に消えるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:28:29 ID:Gm8i15D0
ちょっとインチキくさいけど、

セーブ→ロード→なんか攻撃(魔法の矢とかマジックミサイル杖)
 ↑______________|

じゃだめなのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:20:06 ID:ZOqLXwa6
>>9です。たくさんの解凍ありがとうございます
あまり浮気せず魔法威力に注ぎ込もうと思います
魔法威力は(*****+)になっているのですが、この先あげていっても効果はちゃんと出るんでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:29:08 ID:cd3x4DN3
>>35
それなりに育ってないなら魔法じゃベルは死なないな
ユニークじゃないなら壁出してタコ殴り目指してもいいけど
HPは低いから攻撃力低くてもクリティカルでれば倒せる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:35:22 ID:boJq/Gj1
>>17
ありがとうございます
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:52:32 ID:Gm8i15D0
>>37
在野ベルなら35の方法で回復もされずに必殺(魔法の矢レベル5、魔道具レベル10)だけど
ユニークだと回復されちゃうのかなぁ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:58:58 ID:Ep5V4Py6
低レベルでベルがボスになったことあるけど準備してないとかなりきついと思う
ディアボロスで時止め<毒投げorマジックボルト杖をリロしながら繰り返してたけど半分以下にできなかった
時止め終わるとトンネル掘りながら逃げて回復してたし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:00:09 ID:Ep5V4Py6
ごめ、討伐か。ネフィアの最後のボスと思った!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:06:31 ID:KcBpQFYd
ボスの場合は画面角に追い込んで仲間で囲んでミンチにするしかないな
仲間居なかったら詰むんじゃなかろうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:51:05 ID:1SPc3dSK
そこでエヘ召喚ですよ、まあ呪酒辺りが手軽なんだろうけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:56:22 ID:CiJYKY2H
>>22
あまりオススメはしないけど、map0.bmpを直接書き換えたら良いかもね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:58:47 ID:uU14C5A7
願いを乱発できる段階ならどんな装備でもいけるんじゃないか?
呪い酒、毒薬、硫酸、染料、酸の海、地雷
このあたりで仕留めるのが楽だろうか
動きを止めたければ扉生成で囲むといいよ
壁と違って一瞬で壊されない

脆弱の霧、元素の傷跡、失耐性POTで弱らせれば
更に楽に倒せるかと
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:33:36 ID:vHW7qb3N
討伐依頼なら変化杖って手もある
まあ、もう終わってるだろうが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:00:13 ID:zZA4Tasr
デッキがどこで手に入るかwikiにもさりげに書いてなさげなんだが
wikiに書いてないって事は極めて当たり前すぎて書かれてないのか
自分が見落としてるだけなのかどっちなんだろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:05:37 ID:MlRdzdyO
雑貨屋とかでたまーに売ってたはず
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:08:49 ID:LT1w1BYG
elonaみたいな自由度・ランダム要素が高いゲームで
いちいち何がどこで手に入るのか書いてられんって感じなのでは。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:15:54 ID:ou30dc48
デッキは今のところ何の役にも立たないしねえ
頑張って手に入れるだけの価値もないというか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:22:48 ID:bZN1VHfT
家に井戸を設置しようと思ってちょっと思ったんだけど
トイレに錬金術の杖振ると高確率で
様々な色のカラフルなトイレになるけど
振り続けてると井戸とか噴水出るよね?
アレってもしかして聖なる井戸出る?
2つ設置してもノイエルの水量を共有するらしいけど
家に設置できたらノイエル行かなくていいからかなり便利だよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:47:03 ID:RxsQVwwq
充填しながら錬金してたら持ち歩いてた霊布の幸せのベッドが色とりどりの雑貨になってワロタ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:25:45 ID:hWDqXXhq
>>51
1.03の頃からトイレ錬金は延々としてるけど、聖なる井戸は見た事ないな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:32:00 ID:bZN1VHfT
>>53
そうか…それだけ長期間やって出ないんなら出ないんだろうな
魔道具16で充填さえ覚えてれば半永久的に水をのめるんだけどね

もう一つ質問。トイレってもしかして錬金以外では盗賊ギルドと妹の館の2つしか手に入らない?
あの2箇所はアイテムや壁の再生成が行われないから一度トイレ取っちゃうともう復活しないんだよね
そうなると錬金以外ではトイレって2つしか手に入らないのかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:34:19 ID:ZOqLXwa6
>>54
あなたは狂喜して叫んだ。「トイレ!!」
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:40:26 ID:hWDqXXhq
監獄にもあったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:41:57 ID:36HqboLy
>>24
晴れの日だけだね

>>36
もち出るよガンガレ

>>47
たしかwikiに載せるのに適格な場所がなくて
今も載せずじまいなんじゃないかな
雑貨屋でもみるけど投資されたモイヤーでもよくみるね
あと普通にネフィアに落っこちてたりもする

>>54
収容所で今日も大漁です^^

今日も的外れな回答がたくさんだなぁ。森討伐に核とかエヘとか;
おまえら知ってる知識を披露すればいいってもんじゃないぞ
ちゃんと最初の質問文くらいは辿れよ
次回へのベル対策だったら確実に最初に回答された
ベル対策代表の染料、毒薬、硫酸を投擲。もしくは入手済みなら★異形の森の弓
ドロップされるプラチナや金が惜しくなければ持ち歩きやすくて他の難敵にも対処できる変化の杖でしょ
呪い酒はゲームがつまらなくなる可能性大なので俺は作るの自体お勧めしない

こんなにアホ回答が混じってるとお礼や返答しにくくて当然だろ
それに嘘教えられたり変なネタバレされるくらいならスルーされたほうがましだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:57:18 ID:bZN1VHfT
>>55
変化させて家や牧場のコーディネートに使おうかと思ってる程度だから願うほどでもないww
願いたいものはまだ山のようにあるしね クミロミの経験欲しいです

>>56-57
そうか収容所か 今調べたら入るたびに再生成されるのか…これはいいな
でも行こうと思うと準備がめんどくさいなぁ…まぁ偶然呪い帰還or脱出が手に入ったときにでも行ってみるかな
不安なのが懺悔イベントなんだが
犯罪者じゃなければ罪を悔いた時に発生する能力値減少は発生しないのかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:04:00 ID:ruxNo3mK
>>57
言ってることには基本賛同するんだけど、もうちょっと言葉選べよ
無関係な人間が読んでもそういう煽り口調のレスは気分良くねえから
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:11:41 ID:LT1w1BYG
的外れな回答が多くてもいいじゃないか
ゲーム開始と同時に案内役が「魔法書は自宅で読もう」って教えてくれるゲームだぞ

ちなみに俺は初心者は子犬の洞窟に行きましょうってのは大間違いだと思う
あそこは階段を下りてまた上ったらマップが変わってる特殊構造だし、
場違いな強敵が沸きやすいしで初心者には敷居が高い
装備品かき集めても鑑定の手段が乏しくて潰れるだけだしな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:22:24 ID:wJxR58vS
>>57
的はずれなんじゃなくて、バリエーションなんだと思う。
目的を達成するための手段は唯一絶対な物じゃなくて、準備のしやすさや効率の良さは違ってもいろんな手段があるんじゃないかな。

昔ファンタジーRPGクイズってのがあったな〜。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCRPG%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:30:47 ID:36HqboLy
>>59
…ですね;自分で見てもこれはちょっと酷かったです
スレ汚しすいませんでした
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:32:06 ID:hWDqXXhq
答えがいくつもあるのがこのゲームの楽しさだしね
さすがに間違ってたら訂正する必要はあるけど、わき道程度に目くじら立てるのは野暮ってもん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:23:18 ID:vHW7qb3N
とは言っても、スレ自体が初心者スレなんだから、あまり高レベルの話するのは避けようぜ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:35:11 ID:ZOqLXwa6
>>57
36です、解答ありがとうございます
地獄と混沌の追加ダメを付けてしまいましたが、
残りは魔法威力に入れてみようと思います
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:48:48 ID:4a9sBNB/
今日始めてプレイ開始したんですが、ノートパソコンで
その場で待機(wait) 5 っていうコマンドがどうしても使えなくて・・・
wikiとかと1日中睨めっこしたんですがどこにも書いてなかったのでここで聞いてみます

その場で待機の効果がまだわからないのですが、これ押しながら方向キーで
その場で向きを変えるってできますか?
最初敵と戦闘になったときに方向変えるたびに敵に攻撃されて困りました・・・w

あと攻撃コマンドがないので、ダンジョン系でよくある敵と2マス離れているときに
何もないところで攻撃を空振りして相手をおびき出すっていうのができない?のでしょうか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:56:00 ID:/DkfXs+L
魔道具スキルで覚える方の魔力の充填って魔道具スキルを鍛えれば成功率上がる?
本を充填して再利用してるんだけど妙に破裂することが多いから気になって・・・大人しく充填の巻物使ったほうがいいのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:58:54 ID:bZN1VHfT
>>66
何も無いところで決定キーを押すと「周りを調べる」ことができる
これで何もせずに1ターン経過させることが出来るから戦略的な立ち振る舞いが出来る

よくあるダンジョン系とはかなりルールが違うから注意
まず「向き」という概念は無い グラフィックは4方向あるけど別に真後ろにいる敵に弓を放つ事も平気でできる
だからその場で向きを変える必要性が無い

それと「速度」システムがあるから
自分が1ターン経過したからといって相手も1ターン経過するとは限らない
例えば速度が極端に違うとこちらが5回行動して相手がやっと1回行動できたり
逆に自分が1回攻撃する間に5回も6回も攻撃してくる敵もいる
その辺も頭に入れておいた方がいい 待機で先制攻撃はいい手だけど相手の速度が自分の2倍あったら
自分のターン「待機」→相手のターン「接近」→続けて相手のターン「攻撃」
という風になってまるで意味が無いからね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:08:47 ID:fmiyb+KL
>>67
具体的に検証したことないが、感覚的には変化ないような気がする。
魔道具スキルあがって上昇するのは杖振りの成功確率だけじゃないかな。
あと充填の巻物もスキルの魔力充填も効果・成功率は変わらないような。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:16:15 ID:/DkfXs+L
>>69
そか・・・変化無しなのか、ちょっと期待したんだけどなw

祝福した充填の巻物使うか読書スキルを鍛えて一回で増えるストックを伸ばしていったほうが建設的みたいね、解答ありでした
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:52:40 ID:Ep5V4Py6
ノーパソでもFn+Iで足踏み出来るよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:53:17 ID:VGFgfkHH
>>26です。
レスありがとうございました、参考になります。
とりあえず今回はきつそうなので帰ることにします。
他の事してるのについでに軽い気持ちで受けたせいで対ベルが全然無いのが痛かったです。
確認程度にですが、最後に残ったベルも時間かければ消えるのでしょうか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:58:40 ID:4a9sBNB/
>>68
>>71
ありがとうございます!
これでやっとチュートリアルからおさらばできる・・・w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:44:50 ID:Twn0TmNe
このゲームってステータスあがっていくと自然とhopelessに近づいていくって理解であってます?
99にしようとすると数百単位ですきるのレベル上げないといけないんですかね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:47:44 ID:MEFifNbL
画面の左の方に3つぐらいスキルの数値を表示させるにはどうすればできるの?
感知を〜っていうのをどっかのスレで見たのは思い出したんだが、調べても分かりませんでした。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:49:51 ID:uU14C5A7
ステータスやスキルが1上昇するごとに潜在が減少する
ステータスの潜在は潜在ポーション、寝具で睡眠時に少し増える
スキルの潜在は成長の巻物やトレーナーに訓練してもらうと増加する

ちなみに数値の最高値は2000、潜在は(400%:Superb)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:51:16 ID:GP+5UAhc
>>75
スキルの画面出して*押す
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:54:05 ID:ruxNo3mK
潜在を上げづらい序盤はBadやHopelessになったからといって悲観することもない
潜在が下がるのは主能力が伸びてる証拠と割り切ればいい
ただ寝てても少しは潜在も伸びるし、そのうち潜在を上げる方法も分かってくる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:02:46 ID:MEFifNbL
>>77
c押して、→押して、「け」のキーを押すってこと?
表示されないんだが何かまちがってる?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:04:16 ID:bZN1VHfT
序盤は全能力hopelessとかでも全然平気
その状態でレベル30回上げるとかじゃない限り全然悲観する事無い

むしろ潜在がsuperbやGreatのまま止まってるステータスがやばい
一切成長して無いってことだから関連スキルやら色々考え直す必要がある
両手持ち重戦士でやってる俺はかつて器用がどん底だった時期があった…
今は窃盗と弓でウマーだけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:05:16 ID:3UpW6OZh
町の店員たちの友好度がどんどん下がっていくんですが
原因や対策を教えてください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:07:13 ID:Cy/mW+ag
>>81
魅力が低いとそうなる
序盤は割り切ってうざがられてください
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:08:05 ID:bZN1VHfT
>>79
「け」じゃなくてテンキーの*だな

>>81
それは魅力が足りないため
魅力が低いと会話するたびに好感度が下がっていく
逆に魅力が高いと好感度はどんどん上がっていく

店員に関してはデメリット無いから対策打つ必要なし
そのうち魅力高まってきたら手のひら返してくるからほかっとけ

冒険者の好感度には注意
好感度が下がった冒険者は家に来て家を荒らしていくことがある
魅力が低いうちはあまり積極的に冒険者と話さないほうがいい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:09:29 ID:Ep5V4Py6
魅力が低いせい
交渉スキルさえあればある程度魅力上がるし
時間が経てば解消すると思う
敵対行動とらない限り友好度低くても問題無いしほっといても良いかも
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:09:36 ID:ap0gyQrh
俺がプレイすると序盤真っ先に魅力がhopelessになって意思がsuperbのままなんだよなあ
交渉やら投資やらで勝手に能力上昇する魅力はいいとして、意思ってどうやったら効率よく上がるんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:11:22 ID:MEFifNbL
>>83
ノートパソコンの場合はどうすれば・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:11:48 ID:3UpW6OZh
>>82-84
ありがとうございます
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:12:35 ID:RxsQVwwq
Fn + P ちっちゃく*ってかいてある
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:14:05 ID:7EWmXenN
>>85
信仰につぎこむんだ!乗馬とか旅歩きで程よくあがるけどね
あとは魔法で回復連打とか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:15:19 ID:hJtDm86E
>>85
意思の常動スキルである乗馬か旅歩きを取得する
回復・補助魔法を唱えつつ魔力の限界を鍛える

旅歩きは普通にプレイするなら取って損はないと思うんだがどうなんだろう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:15:48 ID:xLvHYkMe
ノートでテンキー云々で不満がある人は富士通のにするのもひとつの選択肢だと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:16:38 ID:bZN1VHfT
>>85
空間湾曲連打でもしとけ
まじで意思って回復魔法でも使わないと上げる機会無いよなぁ
重戦士だけど乗馬は使って無いし旅歩きは取りたくないしで
ステータスの低さが魔力に次いで第2位になってるわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:16:45 ID:ap0gyQrh
>>89
わかった、とりあえず軽傷治癒の魔法書買い占めてくる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:18:27 ID:MEFifNbL
>>88
ありがとうございます
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:19:31 ID:7EWmXenN
旅歩きは魔法系はお得だと思ってる。MPあがるし
かたつむりは最初からあるからかなり便利
廃レベルまで極めるとぽんぽん上がるらしいけど、どうなんでしょ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:26:34 ID:tI8sDgB+
旅歩きはお供のペットや自宅待機ペットが勝手にレベルアップするのさえ
気にならないならお得なスキルだと思うよ。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:28:00 ID:bZN1VHfT
ペットの経験値にばかりスポットが当たりがちだけど
あまり育ちすぎるといくらうろついても店の品揃えが変わらなくなるって言うのも
意外な落とし穴だと思うんだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:33:17 ID:DhhUmZ5y
目的地に着いたら重量オーバーとかで速度減らして時間経過させればいいんじゃね
めんどくさいけどそこはゲーム内の時間を取るか現実の時間を取るかになるけどNE
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:34:14 ID:D+xPouo3
>>87
ただ、冒険者にだけは話しかけないほうがいいと思う。
嫌いになると家を荒らされるから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:08:13 ID:3lsGVx5R
wikiにヘルメスの血は祝福した方がいいと書いてありますが、
英雄チーズ マジックフルーツ 幸運のリンゴ うさぎのしっぽも祝福した方が良い効果を得られるのでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:13:26 ID:bZN1VHfT
>>100
関係ないといわれている
ま、大丈夫だと思うよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:13:31 ID:ruxNo3mK
ヘルメスの血は、速度の成長が特殊で潜在up効果があるせい
その他については潜在無関係なので祝福効果はない様子
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:16:47 ID:3lsGVx5R
>>101 102
アりガとゥ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:30:55 ID:bEEGXa1M
エリステア殺されてたww
肉・カード・剥製げっと。

こういうNPCの肉って食べるといい効果あるのかね
ダンジョン最下層のボスの肉食べたことあるけど、いい事なかったもんで。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:34:20 ID:bZN1VHfT
>>104
物による
ただの食料としての効果しか持たないものもあるし、
様々な有用な効果をもたらしてくれるものもある
有毒だったり有害だったりするものも多い

wikiの「肉の食事効果」をみておくといいよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:35:47 ID:bevXRZ7U
>>104
特に良い事はないよ
例えばエリステアさんなら普通の人肉、ツェンさんなら普通のアンデッド肉だから、フィート、装備によっては食べない方がいい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:39:52 ID:zKK6eV79
ついでに言うなら元が重い肉ほど高く売れる
ボス級の肉は高く売れると思って売りに行ったら安くてガッカリした事があるわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:44:18 ID:bEEGXa1M
猫とタランチュラの肉だめなのかw
エリステア肉食べてみた。
変異で人肉食べることに抵抗ないからうめぇうめぇ言ってた。

肉にも気をつけてみるわ
dd
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:57:46 ID:5E0h4u89

重い肉は料理せずにクーラーボックスに入れて持ち帰って祭壇に捧げるといい
神の機嫌は売値と違って直接重さで判断されるから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:01:44 ID:uU14C5A7
タランチュラやコブラなんかの肉は毒フィートさえ取っていれば有用
毒耐性が上がる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:43:26 ID:roLAuyaB
疑問なんだが
最新版って、まだショウルームの祭壇乗っ取りで
深さがあがるのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:45:29 ID:bZN1VHfT
>>111
ショールーム内でいくら捧げ物しても無駄無駄
だから紙の九センチをショールーム登録しても無意味だし
祭壇部屋も使えなくなった
パルミアで変異種討伐やればそこの教会の祭壇はちゃんと乗っ取れるしボーナスもある
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:48:06 ID:VGFgfkHH
街に置いといたものが消えるのって時間やターン数決まってますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:49:03 ID:roLAuyaB
そうか、もう無理になったのか・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:53:33 ID:GP+5UAhc
>>113
街に入ってから72時間
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:33:46 ID:41ORp8JW
現状、祭壇支配が一番やりやすい方法は、パルミアの祭壇燃やすことかな
再生成技なしという前提でだが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:37:59 ID:x8ZiFs5a
なんのリスク考えないでパルミアの祭壇乗っ取ってたわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:40:34 ID:R7jjH9vt
>>116
討伐依頼なら毎回再生成されてるから楽よ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:25:01 ID:WygyWeHe
変種討伐は序盤全く出ないからなぁ
普通に育ててレベル20後半くらいか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:04:12 ID:MTiVPKUz
バックスペースでパルミア再生成が一番早いのかな?
祭壇は
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:11:26 ID:mYEE/as9
どうしても再作成するなら神々の休戦地の方がいいんじゃないか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:13:58 ID:MTiVPKUz
下手うって黄金出てきたら死ぬからねえ・・・
まあ、燃やす方が確実ではあるのかもしれないが
そうやって火事になったアホがここに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:15:26 ID:rhu+OivE
>>120
街の再生成はバグの原因にもなるので控えてください。特にバルミアという重要な街…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:22:05 ID:+33L4nl/
蜘蛛の巣張ったり雨の日に燃やせばおk
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:00:52 ID:0qHABiPz
冒険者が飛龍刀もってて、なんとか奪いたいんだけど
固定アーティファクトだから窃盗はできないし倒せる強さもない、なんかいい方法ないっすかね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:05:56 ID:2ENn1D/s
時間送りまくって見えざる手に期待する
呪い酒
サモンで強いの呼ぶ

思いつくの適当に並べた、どれも有効じゃない気もする
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:06:14 ID:MTiVPKUz
いくつか地雷を配置してどかん
まあ、多分ないだろうから無理だけど
これからは店で売ってたら買っておくと良いよ
割合使える
ていうか、武器欲しいだけならメダルで工房いってはどうだろう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:07:10 ID:7L1TBX47
飛龍刀以外の装備を盗めるだけ盗んでPVを0近くに
後は殴り殺すだけ
ただ鎧が重いせいで盗めなかったり家に来るたびに火をつけまくるので対策するべきだけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:21:22 ID:hzx4t0Vq
・マイナスエンチャントの付いたアイテムに交換させる
っていうのもあるな。血を吸う*****+とか神経弱化*****とか耐久・速度-40とかそういうやつ。
交換した後対象部位の装備を盗めば確実に装備してくれる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:25:13 ID:k1CeEFIU
>>129
盗んでからその部位の防具上げても
装備してくれなくない?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:39:32 ID:hzx4t0Vq
む、確かにアイテム交換して盗んで、もう一回何かと交換しないと装備してくれないな。すまない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:42:35 ID:hzx4t0Vq
×何かと
○何かを

別に装備品でもなくていいから、一回何かを交換すれば装備フラグが立つみたいだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:07:36 ID:41ORp8JW
放火対策は殺しまくって引退に追い込めばおk
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:19:00 ID:b+VvDbif
てす
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:23:54 ID:b+VvDbif
やっと解除…
神託読んだら透き通った鍵がノースティリスでなんたらの手に渡ったとでたんですけど
この人はどこにいるかわかるんでしょうか?
町や自宅にくる冒険者をしらみつぶしに調べていけば良いのかとおもって確認してるんですが
なかなか会えません
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:39:02 ID:dbX57/Vo
情報屋で聞けば冒険者がどこにいるか教えてくれるよ
セブンリーグブーツがあれば隣町程度なら出て行く前に
辿り着けることも
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:47:30 ID:b+VvDbif
ああ情報屋なんて使ったことなくて存在わすれてました
ありがとうございます
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:50:39 ID:TXhDB2kA
日数が経過すると所持してない事もあるから要注意、早めに捕まえた方がいい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:37:29 ID:b+VvDbif
名前うろ覚えだった…
それっぽいのあたってみたけど持ってませんでした
間違えてるかもしれないけど結構日数たってるので所持してないという事でしょうか
この場合は他の人の手に渡ってるんでしょうかそれともまた生成待ちですかね…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:38:39 ID:dbX57/Vo
>>139
日誌を見てみるといい
神器以上の装備やアイテムを取ると記録されてたはず
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:42:05 ID:eWWG/Y9g
成長阻害って阻害するのはレベルだけだよね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:44:06 ID:b+VvDbif
規制で質問できなくて結構放置しながら進めてたのでログは新しいので埋められてるっぽいです
情報屋見つつ冒険者総当り行ってみます
ありがとうございました
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:57:59 ID:mZFur2sg
情報屋で牢獄に冒険者が居るのを確認して呪い帰還で行ってみても居ないのは仕様ですか?
居ないのを確認して脱獄してもう一度情報屋に聞いたらまだ獄中の筈なのに
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:15:12 ID:KSE3DPVf
すみません、現在自分が掛かっているエーテル病・その進行状態ですが
どの画面で確認すれば宜しいのでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:19:43 ID:x8ZiFs5a
cキー→特徴
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:21:41 ID:y8uzgw3D
>>144
[F]キー。大文字でね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:27:03 ID:KSE3DPVf
>>145-146
確認できました!ありがとうございます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:27:25 ID:Brkrokz2
盾のダメ軽減の効果や、ダメ無効の発動率っていかほどなものなのでしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:21:08 ID:uvOkq4v3
信託読んだら、ポートカブールにストラディバリウスが生成されたって出たんですけど、
住人全員の持ち物をチェックしても誰も持ってません。
こういった場合はどのように処理されているんですか?

あと、ペット合成で射撃スキル持たせたい場合、手軽に捕まえられるモンスターでは誰を捕まえれば良いですか?

お願いします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:34:37 ID:4dcTor/8
>>149
ストラディバリウスは吟遊詩人が持ってるから、殺して奪い取るべし
盗むで所持品確認しても持ってるのが分かるはずだから、単に見落としてるだけのはず

射撃スキル持ってるのでよく出現して弱いのは恋のキューピッド
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:43:05 ID:eDk2bzFA
>>148
そこまで頼りになるってほどじゃないかな
あると無いとじゃ差は付くけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:51:43 ID:y8uzgw3D
>>148
んー、これ発動してるかどうかメッセージ出る訳じゃないから
ちょっと検証も難しいなー。wikiにも載ってないしね。
****付きで試しているのだけど生存率は確かに上がる。
有ると嬉しい、でもコレを軸に戦略組むほどじゃない、感じ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:02:41 ID:41ORp8JW
仮に検証方法があるとすると・・
1、ダメ軽減・ダメ無効エンチャがなくて他の性能が同じ装備を用意する(全く関係ないエンチャはあってもよい)
2、セーブデータのバックアップを取る
3、検証対象のエンチャ付き装備で戦って実験結果を得る
4、セーブデータを2のものに戻す(3の間にスキルが伸びてしまうので)
5、比較用の装備で、3と同条件で戦って実験結果を得る
6、3と5の結果を比較
だろうか

3と5の同条件ってのはアリーナで何とかなるとして、1が厄介だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:42:41 ID:KSE3DPVf
度々すみません…仲間にするモンスターの捕獲方法は
支配の杖とモンスターボールのみでしょうか?
どちらのアイテムも滅多に店売りしてなくて手に入らないのですが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:43:34 ID:vCzfNIFi
>>153
仲間にしてない冒険者に持たせてからサンドバックに吊るす、じゃだめかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:45:00 ID:MTiVPKUz
増援の巻物もあるといえばあるが
特定の何かを狙いたいならボールとかのが早いのかなあ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:46:01 ID:dbX57/Vo
>>153
+だと区別が難しいから*〜*****ぐらいでやらなきゃ駄目かな?
BM投資が十分なら*〜***ぐらいまでならぽつぽつあるかと
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:49:33 ID:dbX57/Vo
>>154
支配の杖はメダル交換で簡単に入手できる
MBは並ぶかリアルラック
夢や不思議な巻物で支配の魔法を覚えることもある
ただし難易度が高く消費MPがでかいので駆け出しにはお奨めできない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:01:45 ID:KSE3DPVf
>>156,158
そうですか、ありがとうございます!
魅力が壊滅的なのでプチ狙いなんですが増援見つけたら繰り返してみます
後メダル交換とリアルラックはまだ手を付けてないのでwikiで単語検索してみます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:06:31 ID:dbX57/Vo
>>159
リアルラックは本人の運次第って意味だぞ
店で買うなら並ぶのは雑貨屋、何でも屋
MBもLvは店の規模に比例する模様

それ以外だとランダムダンジョンに何度も潜っていれば落ちてる
子犬の洞窟1〜2Fをひたすら上り下りしてるうちに見つかるかと
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:16:05 ID:hzx4t0Vq
ダメージ無効に関しては12〜3枚で完全耐性らしいから、
*****+一枚で8〜9%と見ておいて間違いないんじゃないかな。
加算されていくのも間違いないみたいだし。

ところでみんな簡単に略語を使っているがMB=モンスターボールな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:43:19 ID:keu9Cv2Y
今演奏と討伐依頼・ネフィア→店の流れで
所持金数十万〜100万程度の単位の金稼ぎをしてるんだけど
もっとお金稼ぎたいです…
そこで交易が儲かるって聞いた事あるんだけど
具体的な方法と利益額を教えてほしい

シェルター錬金は封印の方向で行きたいし
納金だから収穫も使えなかったり…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:43:50 ID:Brkrokz2
>>151-152
ありがとう。BMに両方*****+付いた小盾が出たから、3秒くらい悩んだんだけど
後になって少し気になってしまったので、安心しました。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:45:18 ID:41ORp8JW
>>155
その手は思いつかなかった
やっぱりサンドバッグ不所持はつらいな

>>161
情報サンクス

>>159
プチに限らずだが、MB見つけるより死ぬ一歩手前までダメージ与えるほうが難しかったりする
適当な武器を劣化させて、ダメージがぎりぎりゼロにならない程度のものを用意するべし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:17:58 ID:3mZXOHwg
>>162
そのまま交易品で稼ぐのがこのやり方。儲かる額は数万gp(品数x2倍程度)
@ポートカプール横に自宅配置。ノイエルで購入/帰還。品物を売る。
Aノイエル横に自宅配置。帰還でレシマス→ヴェルニースへ。品物を売る。

額は@の方が大きいけど、Aの方が売りやすいと思う。
個人的に、再生成無しのシェルターは有りだと思ってる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:32:58 ID:bZMjFpeu
自宅がノイエル横ならポートカブールで買ってノイエルで売れば良いんじゃ

ツリーとか雪だるまの方が単価が高いから利益もでかいのかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:35:58 ID:3mZXOHwg
>>166
指摘サンクス!その通りです orz
どちらかというと、帰還でノイエル<>ヴェルニースを往復できる
メリットに着目してて、双方向で交易できるってことです
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:36:32 ID:p+iIYcPo
初心者でも稼げる方法って、やっぱ
シェルターのシリアルナンバー上げて宝箱とか開ける
だよな?

交易は、原資金と重量がないとあれだし。。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:40:02 ID:ZBhUbWFG
まだ駆け出しだが浮き輪さんにはお世話になってるよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:40:04 ID:TXhDB2kA
>>162
募集中:パルミアでお財布を集めるお仕事です!!

演奏依頼☆×3〜6がお財布持ちの出現率高い、名声10000〜15000ぐらいをキープすればおk
財布持ちの集団4人以上いたらリロありで、回収率を4割ぐらいにすればなんと月に100個以上の!!

いつも50〜90ぐらいでまとめて財布開けてるけど平均4万ぐらいやね
あと収穫は読書Lvが低くてもいけちゃうから修行してみなされ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:42:22 ID:keu9Cv2Y
帰還巻物使うだから重量超過しても問題ないから荷車改造はしないんだけど
自宅の建て替えと交易品店への投資が必要なのかな
準備もすごくかかるし、パルミアから自宅移動させると演奏が出来ないし、
どうもなんかなぁ…って感じがする
1回でせいぜい数万gpしか儲からないの?もっと儲かるって話を聞いた気がするんだが…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:49:16 ID:R7jjH9vt
>>171
交易品屋はそもそも投資出来ないような、店に並ぶ商品の個数はたしか交渉依存
それなりにまとめ買いできるようになれば一回で数十万程度は儲けられるようになるよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:49:33 ID:bZMjFpeu
交易は、ダルフィで墓や棺桶を買ってノイエルで売るのもありだけど、ゲーム内時間がかかるのがネックね
>>171
交易やるなら荷車満載でワールドマップをウロウロして、大体一月弱ぐらいは買わないと大して儲からないよ
パルミアはレシマスから歩いてもさほど遠くないと割りきるしか。>>170の方法に切り替えるのも良いけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:58:52 ID:keu9Cv2Y
交易は準備やゲーム時間などのマイナス要因がでかいな…
自宅の店の投資とかもだいぶやっちゃってるし、保留しておくかな…
たまに聖なる井戸のためにノイエル行った時に買ってくる程度にしよう

>>170
善人縛りプレイ中だったり
さらに読書詠唱暗記全て未修得だったり

魔術師の収穫はその名の通り魔術師のための魔法であって、
魔法使いならいいけど戦士の場合は準備が大変すぎる上に
相当鍛えないと収入としては期待できない程度の額しかもらえないって聞いた事あるけど
戦士でも積極的に使っていくべきなのかそれとも戦士には無理なのかどっちなんだ…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:13:26 ID:dbX57/Vo
魔術師向けなのは事実だよ
成功率も消費MPも魔法系鍛えていないんなら難しい

金が欲しい+善人でというなら★ストラディバリをゲットして
演奏で☆付き装備集めて店で売り払う方がいいかもしれん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:16:26 ID:y8uzgw3D
>>173

>魔術師の収穫はその名の通り魔術師のための魔法であって、
>魔法使いならいいけど戦士の場合は準備が大変すぎる上に
>相当鍛えないと収入としては期待できない程度の額しかもらえないって聞いた事あるけど

それ多分二つ程前の本スレで出ていたヤツで、内容は同意出来る部分が多いけど「魔術師向け」であって
魔術師のため、じゃないと思うよ?単に純魔術師ならコレ唱えるだけでニート生活可能(要下準備)という
素晴らしい性能を誇るのは確か。
でも>>170の言う通りちょこちょこ鍛えておくのも悪くない。

>戦士でも積極的に使っていくべきなのかそれとも戦士には無理なのかどっちなんだ…
べきか無理かはちょっと答えられないなー。特に自主的に縛りプレイしているのなら。
多分ここで聞けばどっちの場合も「俺やってるよー」って人はいるだろうな、と思うけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:21:59 ID:3mZXOHwg
本編クリア程度なら納金でいんじゃね?
すくつ上級目標なら、確実に魔法使いに化けるだけで
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:23:34 ID:mMSINfeA
交渉100ちょいだけどノイエル横自宅交易は交易品購入額の1.5倍くらいが収入でカプール横自宅は2倍くらいの収入だと思うの
利益はノイエルの交易品買ってた方が大きいけど、カプールはBMと食料品店覗けるのがいい感じ
BMで良装備漁りつつハーブと種買ってペット育成も出来るからノイエル横自宅の方が気に入ってる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:34:42 ID:keu9Cv2Y
なくても何とかなるっぽいね
この前ストラ手に入れたし、こうなったら演奏を極めてやろうと思う
今までハーモニカだったからストラのおひねりの量と質にびっくりしてる

ところで、質問は変わるんだけど
ルビナス製の武器や籠手ってものすごい命中補正がつくけど
もしかして武器と戦闘スタイルによってはエーテルよりルビナスのほうが強かったりするのか?
例えば短剣二刀流するならエーテルよりルビナスのほうが命中力的に火力上がるんじゃね?…みたいな
ルビナス製にしたときに20以上の命中補正がつく可能性がある武器を抜き出してみたら
短剣(最大60)海賊刀(最大46)忍刀(最大40)
長弓(最大26)機関銃(最大67)光子銃(最大33)通常弾(最大26)
ってまぁこんな感じだったんだけど
これぐらい命中補正がつけばエーテル製より強くなるのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:48:30 ID:TXhDB2kA
二刀流は二本目の命中率が格段に悪いからルビナス推奨ってだけで、火力はエーテルが上
二刀流のスキルLvが100とかあったらエーテルの方がええと思いまs
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:57:41 ID:dbX57/Vo
>>179
切れ味ならエーテルがピカイチ
遠隔装備は得意な間合い以外だと極端に命中率が落ちるから
ルビナス製にして補うのも悪くない

ベストは首や篭手の素材にすること
命中補正の高さが遺憾なく発揮される
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:00:22 ID:IGgvkUBq
>>71
ノーパンでもFn+Iで足踏み出来る?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:05:01 ID:dbX57/Vo
>>182
試したら出来たよ
Numlockしてたら駄目かも
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:07:04 ID:15Ti1EIH
>>179
クリティカルが発動すれば必中なんで、中盤以降命中はそんなにこだわる必要はない
・・・んだが、見切りの発動率は攻撃側の命中と防御側の回避の差で決まるんで
条件次第ではエーテルより有効になる可能性もある

極端な例だが命中率400%でルルウィを殴ると8割見切られるが
命中率500%なら7割に下がるとかそんな感じ

あと、敵の回避率が命中率の1.5倍以下なら見切りは発動しない
命中補正でこの境界をまたぐなら、持ち替える価値はある
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:11:51 ID:keu9Cv2Y
理論上はルビナスが追い抜く可能性もあるけど近接武器はやっぱりエーテルって感じかな
ありがとう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:14:15 ID:41ORp8JW
いまさらだが、交易で儲けようと思うなら、

まずは荷車を重量超過にして、町の外でて1マスも動かず(町チップの上で)休憩連打
4〜5日経過したらそのままエンター押して町に入ると、交易品が再入荷されてるので買う
あとは所持金がなくなるまで繰り返し
具体的な金額は忘れたけど、ノイエルorカプール〜パルミアで、半月で数十万だったと思う
もしかしたら数百万だったかも(桁がうろ覚え。ただ、数万程度ではなかったはず)

町の外を歩くと盗賊団に襲われるよ
戦闘マップに入っても速度が10に下がったままだから、よほどの戦力差がないと負ける
それで勝てるなら、反対に盗賊団から交易品強奪して売るって手もあるが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:18:10 ID:41ORp8JW
書き忘れたので追加

交易品大量購入の後は、帰還で自宅(あらかじめ町の横に設置)へ移動な
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:26:55 ID:+ah6pKif
>>186の変形技でゲーム内で無為な時間が流れるのが嫌なら倉庫を利用する手もある。
交易品は普通のアイテムと同様に置ける為、ポートカブール一歩横に倉庫を建て
購入した交易品を溜めておく。品が入れ替える間、エスコートなり配達を兼ねればいい。
金が尽き足りなんかしたらまとめて売る。

特に宅配しかやれない超序盤から交易で儲ける小技。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:28:07 ID:UP2XYHwK
まだ交渉45ぐらいで
一つ当たりの利益はノイエル→カプールだけど
カプールの方が(利益が出る)商品の種類も量も多いから
荷物超過するならカプールで買ってノイエルで売ったほうが稼げるね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:29:24 ID:/KD53a+V
装備のエンチャントで「電波を受信」って具体的にメリットありますか?
クミロミなので正直鬱陶しいです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:32:11 ID:mWQ+Y5vH
おまえクミロミ信者に消されるぞ・・・
まあ特にメリットは無いんじゃないかな
おれの場合はエヘ様のおかげでリアルやる気が上がるってメリットがあるからつけてる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:48:29 ID:dbX57/Vo
こっちはフハハハーしか言ってくれないな
一応重い死体や神ごとに異なる特別な捧げものをすると反応が返ってくる
進行の深まりが一定以上一回で上がる時に教えてくれるようだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:56:22 ID:/KD53a+V
なるほど、リアルやる気の問題ですね。
敵を倒すたびに「汚れたね」だの「これが君の望んだ結末?」だの
囁かれるんで、農業は楽しいけどどうしたものかと。

エヘ様の電波は聞いたことないけど楽しそうでいいなあ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:57:06 ID:MjqZ5fGN
唐突にタラバガニ!と言われるたびに和む
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:04:34 ID:TBHgoBth
>>182>>183
よくノーパソで足踏みの話が出るけど、普通にスペースキーかsキーじゃ駄目なんだろうか
Fnと同時押しなんて面倒だし、俺はいつもそうしているんだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:15:04 ID:keu9Cv2Y
>>186
そうか、溜め込めばいいのか!
…と思ったけど半月で数十万なら演奏やってたほうが儲かりそうだ
俺はやっぱり演奏と戦いに生きる

しかしお金稼ごうとすると手段が相当限られてくるって言うのはあれだよな
演奏も最初は納金重戦士のイメージに兼ね合わなく敬遠してた

>>192
フハハハハハ!!おかえり☆ミ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:27:20 ID:FGfUj2Gb
>>196
ポートカプール自宅でノイエルで買い物してるけど
税金おさめるのギリギリまで交易して帰ると130万くらい増える
演奏より考えることが少ないから作業しやすい
あとはシェルターで本読んだり、信仰の為の武器集めやら家具集めとかも一緒にできるから
俺的には一番楽な稼ぎ方

演奏飽きたらやってみたらどーかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:32:32 ID:keu9Cv2Y
>>197
リアル時間がかからないのが大きな利点みたいだな
しかし4ヶ月で130万だとゲーム内時間換算だと演奏より少ないんだよな
でも演奏で金集め+高品質以上の装備品集めが出来るように
交易も金稼ぎ+山篭り合宿が出来るし、
フリーな時間が出来るからノイエルの依頼をこなしたりノイエルで色んな買い物できたり出来るんだな
どちらも一長一短でどっちがいいってもんじゃないのかもしれないな

演奏飽きたらやってみるよ とりあえず演奏のレベルを100にするお
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:51:41 ID:qkvQyaPR
ゲーム内時間にこだわるかどうかってとこがポイントだよね。
ノイエル本読みもそこらへんがあるから決行する気になれない・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:51:44 ID:dbX57/Vo
最初の下積みが大変だけど稼げるようになってしまうと
演奏の方が効率良くなるね
メダルもコインも飛んでくるしヴィンテールクローク
スピードリング、幸せのベッド、潜在POT、ハーブ
といったお宝がおひねりで飛んでくるしな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:06:43 ID:MTiVPKUz
演奏なんぞ牧場か妹使えばすぐに上がるしな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:13:09 ID:keu9Cv2Y
>>201
そうでもなくね
牧場にしろ妹にしろ数回演奏すると飽きる
飽きると経験値は一人で演奏してるのと同じ程度しか入らない
妹の館は牧場よりずっとNPCの数が多いけど
店主役妹の石投げやお嬢の雪投げなど妨害要員が多い
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:13:09 ID:EBqO+AA/
>>199
俺もだ。
ノイエル読書や交易が効率よくて楽なのは分かるんだけど、
ゲーム内で数ヶ月時間が経っちゃうのが勿体無く感じるんだよね。

几帳面、と言うより貧乏性なのかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:16:00 ID:MjqZ5fGN
ゲーム内時間にこだわると交易はやってられんよねw
三日に一度家に戻って魔法店で収穫あるか確認しないともったいなく感じる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:16:44 ID:p+iIYcPo
ピアノ担いで街歩くってすげぇな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:19:57 ID:dbX57/Vo
オパ様信仰してる脳筋だとそのうち祭壇でも携帯可能になるぜ
投げ武器はキルキルピアノ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:29:05 ID:w9xtYWL5
楽しげではあるんだけどそろそろスレチだと思うんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:55:24 ID:TBHgoBth
ステータスの病気って具体的に何かデメリットってありますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:56:15 ID:mWQ+Y5vH
うちの黄金騎士子はピアノとベッドと軽くした祭壇常に持ち歩いてる
まあスレチだが
軽い質問なんですがカジノのブラックジャックで一枚賭けでも4連勝〜でエーテル抗体もらえるのかな?
毎回5枚賭けしてるんだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:59:05 ID:MTiVPKUz
もらえるよ、エーテル狙いなら1枚じゃないと効率悪い
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:59:30 ID:dbX57/Vo
>>209
枚数掛けるほど貰える装備品の質が良くなるだけ
エーテル抗体狙いなら1枚でいい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:00:10 ID:keu9Cv2Y
>>208
定期的にステータスが下がるようになる
寝ても直るらしいけど寝てもあんまり回復しないから
回復系ポーションを10服ほど祝福して飲め
10服あれば間違いなく治るはず

>>209
賭けチップに関わりなくエーテル抗体はもらえる
賭けチップを増やすと商品の質が上がるといわれているが
実際そんなに変わらないらしいことが分かっている
5枚賭けするなら1枚賭け5回やったほうが
装備品がたくさん手に入る分良装備・神装備もでやすい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:03:30 ID:mWQ+Y5vH
返答ありがとう
一枚賭けでも良いのか・・・リロ前提ならエーテル抗体はかなり入手しやすいんだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:20:47 ID:TBHgoBth
>>212
ありがとうございます
ステータス下がるのはきついですね
気持ちいいことはしばらくひかえます
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:23:22 ID:dbX57/Vo
>>214
気持ちいいことは連続でしなければ問題ないよ
一回実行したら2回は休息を取ること
軽疲労状態だと失敗するし病気になり易い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:36:29 ID:TBHgoBth
>>215
そんな仕様があったのですか!
では計画的に店主を犯してきます
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:44:42 ID:oCgknVAb
軽装魔法戦士で、生きている短弓をてにいれたんだけど
これは防具として耐性をつけたほうがよいかな?

wikiのページみても、遠隔武器の耐性の銘がないけど
近接武器と同じと考えておk?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:48:23 ID:dbX57/Vo
>>217
耐性は一緒でいいよ
短弓は妖精さんやクイックリング、ベルに持たせるなら強いかと
距離を開けずに射撃するからね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:50:29 ID:AC+AhIxs
最終信仰先で迷ってます
クミロミにする予定だったのですがエヘカトルやルルウィ、オパートスも迷い始めて・・・
信仰スキル内なら供え物を謙譲すればするほどエヘ様なら運や魅力がどんどん上がるって解釈でいいのでしょうか?
ここが魅力的でこれを選んだってのがあれば参考までに聞かせてもらえたら有難いです
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:52:43 ID:dbX57/Vo
オパートス様は筋力とPV、重量挙げがガンガン上がる
祭壇でも普通に持ち運べるのは凄いかと
固いから死ににくいのも○
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:55:36 ID:qkvQyaPR
>>219
希少価値(?)でイツ様を選びました。
捧げ物もパルミア変異種討伐依頼で充分賄えるし
マナ吸収のスキルも地味に役にたってて満足です。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:56:28 ID:oCgknVAb
>>218
うい、ありがとうございます
耐性パズルが穴だらけなんで、防具にしちゃいます

さて、名前の巻物をあつめる仕事をはじめるか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:57:09 ID:mWQ+Y5vH
速度は全ての分野で重要のはずだ!ってことでルルウィにしてるな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:04:59 ID:U+Iz2dS/
>>219
残念ながらボーナス値には上限があって、いったん頭打ちになると
かなり信仰スキルを上げないとそれ以上は増えない

能力ボーナスやスキルボーナスはおまけ程度に考えて
最終就職先は特殊能力で決めた方がいいよ

ちなみに自分はレシマスクリアまでイツ様、その後しばらくクミロミで農業やって
最終的にまたイツ様で落ち着いた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:11:06 ID:U8xS+UtK
>>141
そうだよ

>>143
不確か情報で申し訳ないが多分仕様だと俺も思う
滞在情報は町以外は基本的にゲーム内の雰囲気設定かと
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:15:41 ID:yVDFc2x7
みなさんありがとうございます
現在はイツ様信仰で魔法修行中なので落ち着いたらクミロミにしてから最終を決めたいと思います
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:17:22 ID:AFbsH18z
確かに滞在情報で灼熱の塔とか固有ダンジョンに居るやつけっこう見るけど
ダンジョンで冒険者見たこと無いな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:20:45 ID:1gjequxH
洞窟に居る奴は名声UPや☆装備を手に入れたという
メッセージが睡眠時なんかに出易いね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:31:01 ID:XQf8kySz
(#^ω^)レシマス打開できる気がしないお…
耐性パズルできるほど装備もないし、こりゃBMに投資するしかないか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:44:11 ID:2gGUXhdB
やっとゼーム倒した。
杖と治癒の雨いっぱい持って行ったが結局攻撃のみのごり押しになったぜ。

二週目はすぐ引き継いだ装備品取るのは良くないな。
初めてやった時みたいにコボルトにガクブルするのがいいんだよな。

ゴーレムで初めたからコボルトには負けないが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:45:09 ID:CRsvMvAd
>>229
全くの別人なのだろうけど、その顔文字&語尾はちょっとご遠慮頂きたい
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 05:05:14 ID:Gw+2IodI
(ヽ´ω`)いいエンチャントに巡り合わないお…
序盤の装備調達のコツをご教示くだしぃ

あと、ネフィアに落ちてる装備やショップ販売の装備の素材や質はPCの名声やレベル依存だったりしますか?

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 22:12:04 ID:Gw+2IodI
投げなきゃいいだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:49:39 ID:+4ms4qwz
>>231
顔文字は兎も角語尾は今更だろ
使ってる奴全員に言うつもりでも無いんなら
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:52:43 ID:U8xS+UtK
>>231
しつこw
しかも全然大したことじゃないしもう前スレの引きずるの勘弁な
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:56:14 ID:ATlXDy0+
13盾ダメージ無効+で完全にダメージをシャットアウトできるそうですが
拒食症の時にモノを食べたり、超過状態の階段の上り下りで受けるダメージも全て無効になるのですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:56:37 ID:Ogd81TwY
気持ちいいことって、相手が病気持ってると伝染されるんじゃなかったっけ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:59:03 ID:46co7uES
>>231
まあ、気に障るのもわかるんだが別にいいじゃねー?
変わった人が1人2人居るのもスレに味わいが出ておk
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:08:20 ID:IMtrKfux
うむ、例えばロミ公のいないelonaなんて・・・って、やっぱりあいつは要らん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:25:46 ID:AFbsH18z
ロミ公は願いで性別反転させることできたら人気出たな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:36:47 ID:XQf8kySz
>>231
すいませんが意味がわからないです
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:09:33 ID:bOup9OiJ
生きている武器をLV15でとめているのですが16からの吸血ダメージはどれくらいですか?
あと17以降の柄の調べ方とかあればお願いします。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:49:03 ID:97b4zcqW
ヴェルニースにて、何故か分裂モンスター大量発生
レベル16である程度装備整ってたんで処理してたら、ラグナロク発動
そして終末の日アンドエーテルの日…
様子見にいったら、またもラグナロク発動
これはどうしろと?詰みかなぁ…
初心者かつ羽の生えた巻物ないから、原爆なんて使えないわ orz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:50:07 ID:o22EsKbf
>>234
どんなダメージも無効になる。
>>240
自キャラの最大及び現在のHPで出血ダメージは変わる。基本的に最大HPも現在HPも多いほどダメージデカイ
おかげで最大HP少なくていきなり大出血しても全快から即死は基本的にないっぽい。頑張って回復魔法使えばOK
エンチャ選択は1レベル上がれば10段名前がズレる。LV1で2ページ目のqで選択出来たエンチャはLV2で2ページ目のgに、LV3で1ページ目のnって具合にズレてく
aに来た場合選択できないが、bか前ページのqどちらかに同じ効果のエンチャが存在する
計算して欲しいエンチャ重ねてけばいいよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:01:27 ID:o22EsKbf
>>241
原爆使える位までヴェルに入らないのが良いかと
虚空だけでも呪酒辺りで殺せたらループは回避出来るから、呪酒と壁生成+テレポ杖とかで粘る方法もあるけど、まあ対処可能になるまで寄らない方が良いよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:09:18 ID:ATlXDy0+
>>242
最強すぎますね・・・ありがとうございます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:17:50 ID:UpAAJwm4
>>243
虚空が死んでたんだが…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:22:03 ID:UpAAJwm4
全てを終結させる剣拾った。
これ、武器として使うのはマズイのか?
終末が訪れるってどういうこと?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:22:11 ID:97b4zcqW
>>243
回答ありがとうです。
ヴェルニースはなかった物として…
虚空のエンドレスラグナロクで詰む。原爆はまだまだ先だし
せっかく善人プレーしてたが、諦めるか。(゚Д゚)

レベルどんだけあれば終末モンスターまともに処理出来るのだろう…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:25:07 ID:4400jBi4
少なくともそれで>>241のような悲劇は起こらなくてすむ。

wiki用語集より抜粋
終末

特定のエンチャントが付加された武器を使用することで起こる現象。
エーテルの風が吹き荒れ周囲が炎上し、さらに高レベルの敵モンスターが大量に出現する。
とても危険なので素人が面白半分で起こしちゃいけません。

ちなみにヴェルニースの虚空の生死はストーリーには影響ないから安心していい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:29:25 ID:mr+6dnqq
そこでオパ子ですよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:31:35 ID:UpAAJwm4
なるほど、使わなければいいんだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:36:42 ID:4400jBi4
ちなみに使うと言っても使う(t)じゃないからね。
倉庫でそっと眠らせて、パーティ会場の虚空さんを倒せるようになったら新しい武器に生まれ変わらせてやればいい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:40:20 ID:UpAAJwm4
>>251
ちなみに、終末って他のアーティファクトにも付くんだね
機関銃についてた。
聞いてよかったdd
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 09:46:09 ID:x5OVttrA
すみません始めたばかりなんですが、一番最初のチュートリアルで弓と矢の鑑定をしろと言われてます
鑑定の巻物を読んだのはいいのですが、その後弓と矢の上に乗って、どのようにそれを拾えばいいのでしょうか
調べると鑑定が必要だといわれるのですが・・・すでに詰んでます
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:05:25 ID:QOTlIUTC
>>253
読む前にgで拾うんだ
読んじゃった後だと…拾う前のは鑑定はできんな
その場での鑑定は諦めて、あとで町に行ったとき鑑定して、その後解呪すると良いよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:28:37 ID:9O9yEteU
なあ、シェイドが化けてるモンスターって階層依存じゃなくて全モンスターからランダムで選ばれるのか?
この前中身がシュブの奴がいたんだが、入口20階相当の一層目でシュブなんて見たことないのに

256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:35:37 ID:x5OVttrA
>>254
Gで拾えるとは・・・読み飛ばしていたようです
有難うございます
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:36:55 ID:Ogd81TwY
アイテムの拾い方はelonaで最初の難関
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:43:44 ID:IMtrKfux
ロミ公、操作の基本はzキーだとか言ってくれるが、zキーからでは拾えないんだもんな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:52:54 ID:LN008uVD
最初からゲームパッドでやってると、設定のとき見つけてるから問題ないんだけどね

問題は、奴に言われるまま「ある物」を拾った後だよな……
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:04:41 ID:2gGUXhdB
>>247
善人プレーなら剣と魔法でドラゴンを駆逐して街を救うべきだろ。

>>258
z→ヘルプで大抵の事が出来るようになる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:12:48 ID:BcI6AGVF
ちょっと聞いていいでしょうか
今牧場で神の下僕を増やす事に成功したのですけど、
ここで連れ出したとしたらそのキャラも神の下僕に数えられるのですか?
えっと何が言いたいかというと、もし数えられるなら今連れ歩いてる神の僕が3人
(貰った2人と牧場出身1人)だから
次に改宗して他の下僕を貰う時に、今度は二人パーティから外さないと
下僕が貰えないって事になるのかどうか心配なのです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:21:23 ID:1gjequxH
>>261
牧場で増えたらブリーダー解雇してそのまま放置
これで神の僕をカウント無しでストックできる
連れ出すとNG
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:25:22 ID:+bb6Ghua
パーティーから外すって言うか縁を切らなきゃ仲間にカウントされるぜ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:26:36 ID:1gjequxH
>>261
もうちょっと丁寧に書くと
新たな神の下僕が欲しければ神の下僕は1人しか連れ歩けない
なんで2人目を貰ったら牧場でブリーダーやらせて増やす
増えたらブリーダーと別れる
また新しい下僕を貰う
を繰り返す必要がある

牧場に居る牧畜は連れ出すまで仲間としてカウントされない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:31:24 ID:BcI6AGVF
>>262
つまり欲しい下僕がもっといるなら今ここで連れ出したらカウントされるから
育てても別れないといけないから結局は無駄骨になるって事ですね
だから目標まで連れ歩けるのは1人って事に…先は長いな
解りやすくありがとうございました
>>263
以前パーティーから外すだけで祈ったら駄目でした…
>>264
もうこれ以上ないくらいわかりやすいです
牧場増やして気長にやってきます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:19:05 ID:a/72AbCu
>>255
全モンスターからかは分からないが、階層を無視したようなモンスターが入ってることがあるな。
自分が駆け出し冒険者だったころに中身がおそらくレッドドラゴンのシェイドに10〜くらいのダンジョンで遭った事がある。
下手するとこれはバグじゃなくて*仕様*なんじゃないかな・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:22:20 ID:adQDDEb8
現在レベル21脳筋でレベルアップのポイントを結構貯めたんですが、
何につぎ込むのが後々後悔しないですか?
自分としては信仰と重量と挙げにつぎ込みたいのですが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:23:44 ID:Y9/o3GCZ
このゲームのネット機能ってなんなわけ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:32:54 ID:QOTlIUTC
>>267
プレイスタイルが書かれていないから
どれが後悔しないなんて言い様がなくてちょっと難しいが
信仰は供えるときのみスキルが+される装備すれば十分だと思う
夢でもわりとよく上がるし

一番最も無難なのはやっぱり重量挙げかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:35:45 ID:a/72AbCu
>>267
信仰はスキルレベルによるかな。
+10くらいしてもさっぱり固定アーティファクトに届かないなら上げる意味はある。
信仰ブースト装備が無いならとりあえずやどかり虐殺しようぜ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:36:30 ID:QOTlIUTC
あっごめん、能筋って書かれてるなw
能筋ならメインスキルは勝手に上がってくが、上がりにくくなったと感じたときに中・重装備に使っても良いかも
かなり堅くなり始めるとすくつとか極端な敵じゃないと、上がりにくくなってくるからね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:04:55 ID:o22EsKbf
わざと脳筋で縛ってるなら別だが
そうじゃないないなら読書入れて魔法使える選択肢作っとくのが良いかと
収穫やテレポは抑えておきたい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:13:09 ID:/uQzPXFM
便乗で脳筋が質問なんだけど、収穫の本が結構溜まってきたからとりあえず消化しようと思うんだ
んで、金策で良く言われてる収穫金策って狂気の杖あたりの魔法ブースト武器持って収穫でいいんだよね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:22:35 ID:cDS9gg+g
>>273
うん。
暗記をブーストする装備があるならそっちも装備してるといいよ。
当然だけど詠唱率高くなるよう装備の調整もあったほうがいい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:23:34 ID:JiwmOSn/
収穫は魅力に依存だったような
あとは重い装備は外して軽装状態でやれば成功率はうp、詠唱ブースト装備は忘れずに装備しる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:36:02 ID:/uQzPXFM
ありがとう、ちょっと願いの杖夢見てやってくる
277267:2009/11/15(日) 17:15:20 ID:adQDDEb8
皆さん、アドバイスありがとうございます。
読書は折を見て簡単な本を呼んでるので、詠唱と魔力制御以外はそこそこ上がってると思います。
重量挙げは現在23ですが、杖を沢山持ち歩くとすぐ圧迫になるので少しつぎ込もうと思います。

信仰は現在25なのですが、ブースト装備でも固定アーティファクトって貰えるのでしょうか。

あとヤドカリ狩りって、お肉を集めろってことですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:26:02 ID:L0OYQXbj
>>277
ブースト装備でもちゃんと効果あるよ。
で、やどかりが落とす固定アーティファクトが信仰ブーストに優秀

ブースト装備を外しても信仰の深さが消えたりはしないから安心
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:46:46 ID:ATlXDy0+
ダメージ無効+盾12個と魔法ダメージ強化をものすごい回数重ねた生きている武器が1本あれば、すくつはどこまでも潜れるのでしょうか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:09:00 ID:geQHYigt
魔法スタックどうするの?とか色々ありますが
飽きるまで好きなだけ潜ってください。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:08:26 ID:I2p5Zyyg
>>279
死ななくなる+当たれば必ず一定ダメージが入るから、時間さえかければ相当深いところまで行けるはず…だけど、
多分、見切り持ちの守護者に攻撃が当たらなくなって三桁中盤〜後半で進めなくなるんじゃなかろうか。死なないけど殺せないみたいな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:17:15 ID:SU5VrI58
いや、魔法なら見切りがあろうが問題無い
盾が何枚あっても魔法詠唱へのペナルティは一緒だしな

だが>>279、ここは「初心者」質問スレッドだぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:24:51 ID:+bb6Ghua
初心者なんだろ。時間の掛かるゲームって分かってればやり直しはしたくないし
13手作るのリロード大変だしな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:25:20 ID:2gGUXhdB
もしや螺旋の王ってMBじゃ仲間に出来ないのか?
マスターリッチやミノタウロスの闘士ですら無理なんだが。

レベル100のMBなんてなんに使うんだよ…。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:26:06 ID:geQHYigt
>>282
いやいや言うだけ野暮だよw
質問をスルー出来ずに俺やアンタも含めてついでに魔法が必中であることを無視した
答えとか色々ついている事自体が楽しいんだろう、たぶん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:26:50 ID:tPEYXiag
>>284
出来るよ
ちゃんと瀕死にしてから投げてるかい?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:32:34 ID:af9LM2oU
ちゃんとログにもっと弱らせないとできないとか出てると思うんだけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:37:14 ID:kAqZL1CQ
>>285
なんか変な勘ぐりしてるみたいだけど
13盾sugeeeって聞いたけどすくつはどうなの?ってのは普通に疑問が浮かぶレベルじゃね
実際やるかは分からないがちょっと聞いてみたいって質問もあるにはあるだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:46:17 ID:o22EsKbf
まあぶっちゃけ生きた武器だけでもほぼノーダメージでいくらでも潜れるし
13盾の必要が無い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:54:49 ID:2gGUXhdB
>>285
瀕死でレベル100MB使ってるができん。
ログには その生物には無効だ ってでる。

まぁいいや。


種を集めようと思うんだが、ヴェルニースと神々の休戦地だとどっちが黄金の危険性少ないかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:57:06 ID:e25hENR/
>>289
>生きた武器だけでもほぼノーダメージでいくらでも潜れるし

何故?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:57:07 ID:mr+6dnqq
すくつは何回まであるんですか?
それと、上級者は何回まで到達してて、LVがどれくらいなんですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:59:37 ID:tPEYXiag
>>290
変異種とかそういう落ちじゃなく?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:59:48 ID:tJhccvwk
射撃武器の重量、矢弾の重量はクリティカルのダメージ量に影響しますでしょうか?

影響するならアダマンタイト製、しないならエーテル製機械弓でいこうと思ってるんですが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:00:10 ID:f6b/ZBj0
魅力の上げ方がイマイチわかりませんがどの方法が一番上がりやすいでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:03:12 ID:tPEYXiag
>>294
矢弾は影響するが弓の重量はしない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:05:06 ID:tJhccvwk
>>296

すばやいレス、サンクス!

ちょっと矢弾に呪い羽の巻物読んでくる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:19:08 ID:1gjequxH
>>290
《》や『』には無効だよ
あとその螺旋の王がLv101以上でも無効
ただこの場合はLvが高いモンスターボールが必要だと
ログが出たはずだけどね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:24:13 ID:1gjequxH
>>295
スキルさえ取得していれば買い物をする、投資する
演奏するで着実に増える
演奏が一番効率がいい

NPCに酒を飲ませてきもちいいことをいっぱいするのもいい感じ
ただスタミナ消費がデカイから1回ヤッたら2回は休まないと
疲労で失敗するんで注意
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:41:46 ID:o22EsKbf
>>291
>>292
すくつの事は本スレで聞く方が良いかと。
初心者向けじゃないし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:52:47 ID:gboAPSRb
演奏スキルについての質問です
下手過ぎて現状ほとんど街中では演奏させて貰えないんですけど
プラチナ硬貨でスキル上げだけしててもある程度は上がりますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:55:15 ID:gj82fTSM
上がる
演奏ブーストがあれば大分違うから拾ったら大切にしたらいいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:56:54 ID:fI4Jkok0
プラチナだと潜在しか上がらないんじゃないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:57:55 ID:1gjequxH
>>301
しばらくはプチ牧場や妹の館で下積み
15ぐらいになればユニークキャラや店主以外からは
石を投げられなくなるから稼ぎやすくなる

演奏は聴衆が多いと簡単にレベルが上がるから
メダルは正直勿体無い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:00:54 ID:2gGUXhdB
>>298
普通の奴だったと思う。
こっちの手違いかもしれん。
捕まえられるんなら何でもいいや。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:04:44 ID:gboAPSRb
>>302-394
ありがとうございます
まず牧場でプチを増やす所から始めてみます
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:55:19 ID:4dBkbn0k
成長の巻物が溜まって来たから読もうと思うんだけど
既に潜在が400になってるスキルが対象になって効果が無駄になることってあります?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:58:40 ID:1gjequxH
>>307
しょっちゅうあるorz
しかも自動セーブだからやり直しが効かない
(バックアップ取れば別だが)
不思議な巻物同様おみくじ感覚で気軽に使った方がいいぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:04:06 ID:4dBkbn0k
>>308
解答どうも
400になってるのが選ばれないなら上げる予定のないスキルを400にしてから読んで
なるべく無駄を無くそうと思ったけどそう上手くいかないかw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:05:03 ID:Hm0X4gd5
自動セーブを封じる方法もあるが・・・まあ、これは自分で考えてくれ。

分かってはいると思うが必ず*祝福*してから読むこと。
祝福されてないのとそうでないのとでは三倍くらい効果に差があるからな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:23:03 ID:fOlk3OIX
このゲームって、どれくらいからレシマス攻略すべきなんだ?
装備は窃盗してるが、いいもんがまったくでない
固定アーティフィクト持った冒険者が来れば良いのに・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:25:23 ID:1gjequxH
いつからでもどうぞ
潜るほど敵が強くなるからきついと感じたら撤収
少し鍛えて再チャレンジ

こんな感じでいいかと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:31:42 ID:2gGUXhdB
三元素と毒を強い耐性くらいあれば行けるんじゃないかな。

初めてやった時は耐性とかDVとかなんもわからんかったが仲間でどうにかなった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:36:11 ID:Hm0X4gd5
「君はレシマスを攻略してもいいし、しなくてもいい」
と言うゲームだしな。三神は倒したけどレシマスは3Fですとか言う人もいるんじゃないか。

あと、誤解してたらまずいから先に言っておくが、固定アーティファクトは盗めないからな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:42:31 ID:fOlk3OIX
地雷でぶっ飛ばすから安心してくれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:51:42 ID:oZKo0CnG
「切り傷のダメージを与える」エンチャは複数身につけたら効果は重複されますか?
重複されるならダメージ量が増えるのか、切り傷状態が長い間継続するのか、または切り傷状態にさせやすくするのか・・・
重複による効果をおしえてください
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:23:19 ID:vv5y/w5V
同じカテゴリの食べ物なら、食事効果は全部等しいんですか?
例えば手に入りやすいはじけ魚でも希少なマンボーでも腹に入れば一緒なのでしょうか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:25:59 ID:Hm0X4gd5
一緒。
おたまじゃくしでもクジラでも食事効果自体は変わらない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:55:17 ID:Ogd81TwY
>>316
重複するとも言えるし、しないとも言える

切り傷に限らず、追加ダメージ系はそのエンチャがついてる武器で攻撃したときのみ、一定確立で発動
近接武器と遠隔武器に切り傷エンチャをそろえても、片方ずつしか使えないので重複はしない
が、多刀で各武器に付いてるなら、一度の攻撃で複数回切り傷発生のチャンスがある。この意味では重複
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:01:14 ID:oZKo0CnG
なるほど・・・
防具の「相手に切り傷を与える」エンチャも同じなのでしょうか?
盾と鎧に「相手に切り傷を与える」があった場合重複しますか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:13:36 ID:53xRTdmP
ヴェルニースで井戸を再生させようとして大火事起こしたんですが、
前に別の町でわざと大火事起こした時と違ってガードが怒りまくって、
カルマがどんどん-2されてあっという間にマイナス20とかになってしまうんですが、
町ごとにガードの反応って違うんでしょうか。

もしかして最初に炎の壁の杖振った時点でガードを巻き込んでいて、
あとの火事が全部PCからの攻撃扱いにされてるってことなんでしょうか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:16:26 ID:bUbFHa/T
犯罪者状態になって、集まってきたガードが燃えたんじゃね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:20:57 ID:FNxNIF1a
雨の日になれば数ターンで完全に鎮火するので、それまで待ちましょう。
むやみに入ってもカルマが下がるだけです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:29:59 ID:53xRTdmP
事故解決したかも。
wikiを見たら「友好的なNPCがPCのおこした火柱に当たる」てあったのでこれっぽいですね。
というか、じゃあ今まで他の町で起こした大火事でカルマが変動しなかったのは何でだろう…。

火事場泥棒が楽しくて火つけて町を回ってたんですが、
犯罪者生活はちょっと不便なので雨の日までおとなしくしときます
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:33:16 ID:3y9ow2W+
犯罪者生活最大の不便はどんどん強くなってくれるガードたち。サンドバーグプレイがしたくないならかなり不便
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:35:09 ID:11pb2501
>>320
1回の攻撃で、盾と鎧で2回の防御判定しないと重複しないんじゃないかな
そんな処理はしてないだろうし、ヴァルナみたいに1回で複数回攻撃するのは攻撃回数×切り傷になると思うけど

>>324
火事→逃亡→鎮火だと敵対フラグは消えてるような
召還モンスターが起こした火事じゃまいか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:52:49 ID:NJlltA+B
召還モンスターによる火災はカルマ下がらないはず。
いつもそれで街を燃やしてます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:07:40 ID:nmmgg2th
>>326
一回そのエリアを移動したら大丈夫だったっけか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:07:17 ID:s7q3n6tH
現在、鉄の処女を重戦士に、ベルをアーチャーにして自分は魔法戦士でプレイしてて、
あと1人、補助魔法・状態変化魔法が使えるやつを加えたいんですが、誰かお勧めはいますか?

他にもお勧めのペットがいたらお願いします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:37:09 ID:U5yxeGLA
各種スキルブーストエンチャントの効果がよくわかりません
対応するスキルに入る経験値が増すんですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:39:56 ID:nmmgg2th
>>330
スキルそのものの効果があがる、重量上げなら持てる重さが増える
経験値には影響なし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:42:04 ID:f6kJeUBz
elonaの音量の変更方法を教えてください
wiki見てconfig.txt見たけど
svolume. "100"というのが無いし
追加してみても変化がありません
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:45:26 ID:eCi9hEE+
>>329
補助ならパペットかなぁ
弱いからあんまりお勧めはしないけど、あと怨念とか
wikiのモンスターページ見て欲しい能力を持ったモンスター探すのも手かも
弱体化系は単体ではあまり強くないし、むしろ主人であるPCが脆弱の霧とかで
ターゲット指定するのがいいんじゃないかと
カスタムNPC作ってみるのもひとつの方法ではある

>>330
該当するスキルが装備中のみ直接スキルが上がったことになる
たとえば戦術エンチャントがついた装備をすれば、攻撃ダメージの倍率が上がる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:45:38 ID:x73rH/MZ
>>329
手に入れやすいのはお嬢、妖精さん、黒天使あたり。ただ頻度はそんなに高くない
あとは発動武器の数を揃えて仲間に装備させたり、ストーカーや螺旋の王、混沌雲あたりを検討してみれば
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:46:07 ID:eCi9hEE+
>>332
現行ではできないのでスピーカのボリュームを変更してください
過去は出来たらしいけどね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:48:16 ID:x73rH/MZ
>>334
ストーカーじゃなくてパペットだった。失礼
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:53:47 ID:oGBHgT7T
ペットって同時に何体くらい抱えるのがベスト?
4くらいだとは思うけど、というかそれくらいが限界な気がしてならない
後、お前ら基本的にどんなペットを引き連れてる?
下僕は連れてく奴多いような気もするが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:54:28 ID:NgXMWeGY
ペットに特殊弾つき矢弾持たせても
流石に特殊弾使わないよな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:00:20 ID:eCi9hEE+
>>338
ペットは使わないね

>>337
一時は6人引き連れてたけど育てきれないからいまは主戦力のオパ子とあと一人だけだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:02:59 ID:DX37Tgob
>>337
戦士ギルド、修道女、妖精さん、ウィスプ、黒猫、シルバーキャット
の6体を連れ歩いてすくつ160層あたりをうろついてる、PCは妖精魔法使い
下僕はありがちであんま使いたくないんだが、この二人は代えが効かないから使ってる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:05:17 ID:oGBHgT7T
この2人って、どれだ?
妖精だと自分が非力だからペットに頼らないといけない面もあるのかな
めっちゃ早いみたいだけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:10:15 ID:vyxjvjpE
>>340
レベルやステは合成で何とかなりそうですが速度はどうしてますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:12:52 ID:Zueb8tcy
>>341
下僕のこと言ってるんだろうから妖精さん(種馬)と黒猫(ペロペロ)だろう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:14:51 ID:eCi9hEE+
>>341
下僕はほとんど代えが効かない特殊能力あるんだけどねえ
まぁ妖精さんは種、黒猫はペロペロかな
あとは・・・追放者は単体魔法連続が特殊能力だが、別になくてもいいし
防衛者のレイハンドは強力だけど、そんなにバシバシ死ぬこともないだろうし
オパ子の重量物運搬も素晴らしいけど四次元ポケット育てば別にいらんし
黒天使やアンドロイドはブースト、罵倒程度か

死神の使いとか、死の宣告がクソ強いけどボスでも平気で即死させちゃうしなぁ
345329:2009/11/16(月) 13:16:32 ID:s7q3n6tH
鉄の処女を両手盾からディアボロスでも与えてみようかな
でも壁担当だしなあ、、
あとベルに状態異常付きブレス発動と追加射撃を与えて、仲間を完全耐性にしようかと妄想すると、
ワクワクして仕事もはかどるってもんですw

>240
お手数じゃなければ、それぞれのペットの強みを教えてもらってもいいですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:17:16 ID:JJpvtVJm
>>337
死神系を6体連れ歩いてる
自分が壁になってになって時間稼ぎすれば
見えざる手で強敵が面白いぐらい死んでいく
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:17:29 ID:DX37Tgob
.>>341
下僕じゃなくて化身か
という訳で妖精さんと黒猫の二人

>>342
収穫でコイン集めてヘルメス与えてる、全員速度190〜220
Lvは60〜75くらい、主能力は300〜350程度あるようだ、目を離さなければペットが死ぬことはまず無い
PCの速度は200位で激戦時は加速使えば500
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:26:18 ID:NgXMWeGY
ペットはもうロマン扱いというか
どうせすくつもぐりだす頃にはすくつ支配が一番強いし、
そうなると育成しても意味なさそうだから
いつか通常螺旋の王を倒せるぐらいの強さを目指して合成で手っ取り早く強化したペットを
12人連れ歩くことにしてる
完全ロマンだけどまぁ、ペット自体そういうものじゃね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:29:29 ID:oGBHgT7T
ああ、化身の事言ってたのか
あんま黒猫とか連れて行く気になれないんだよなあ
戦闘面で強いか微妙だし
ていうか、死神系ってなんか弱体来たと思ったんだけど
違ったか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:32:16 ID:vyxjvjpE
ヘルメスで220まで速度上がるのか…。
ペットとPCでは上がり具合が違うのかな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:45:29 ID:7D8KFh72
>>338-339
普通に仲間も特殊弾使ってたよ少なくとも昔のverでは。
今のverになってから特殊弾に頼らなくなったから試してないけど

PCが装備してAで特殊弾を射てる状態にして渡せば弾倉が空になるまで撃ち続けて空になると通常弾撃ってた
だけど特殊弾の補充は引き取る→装備する→武器屋→装備はずす→渡す
をやらないといけないからかなりめんどかったが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:45:40 ID:eCi9hEE+
祝福ヘルメス食わせ続ければそれなりには上がるね
かたつむりとかは知らないけど

ドラゴンとかだと素でも200近いしなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:11:13 ID:NgXMWeGY
純魔法使いタイプでボルトやボールを使わないペットが欲しいんだが誰をペットにすればいいかな
追放者は除外で いまはクィーンかなって思ってるけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:19:55 ID:QdFPZvbT
>>353
冒険者オススメ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:20:00 ID:6KWQ2Yef
今利き手にホーリーランス、手に大地の大槌を装備してるのだけど
全く両手持ちのスキルが上がらないんだ、ずっと同じ数値のまま、潜在も1%だって減らない
だけど二刀流のスキルだけは上がってる
何が原因か誰か教えてください…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:23:23 ID:nmmgg2th
>>355
利き手にのみ装備でないと両手持ちは上がらないからランスか大槌のどちらかを外せばいい
両手持ち 二刀流 盾は同時には上げられないからどれを上げたいか選んで上げよう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:23:35 ID:ENETWR/2
釣りっぽいがそれ二刀流だ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:28:23 ID:vyxjvjpE
>>352
黄金の騎士に祝福ヘルメスを飲ませたところ1しか挙がらなかった。

>>355
両手持ちに適した武器を二つ持ったなら二刀流だからじゃないのかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:34:14 ID:6KWQ2Yef
>>356
……あ、解った、ありがとうございます
両手で一つの武器を持つのが両手持ちって事なのか
相当やってるのに今まで気付かなかったとか馬鹿すぎる…
>>357
釣りじゃない、でも今こうして見ると釣りと思われても仕方ない…ボケた質問ですいません
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:42:45 ID:oGBHgT7T
初心者スレで釣りとか言っちゃうような奴気にしなくて良いだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:04:13 ID:nmmgg2th
>>359
ちなみに二刀流に適してる重さの物でも利き手のみなら両手持ちが上がるよ
ボーナスはつかないけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:05:44 ID:ENETWR/2
いや、さすがに聞かなくてもわかるんじゃないかと思って疑ってしまった、スマン
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:42:27 ID:U5yxeGLA
スキルレベルそのものが上がるんですか、ありがとうございました

別の質問なのです
生きている近接武器12→13で
魔法ダメか混沌ダメの強度4が欲しいのですが、
wikiの下の方にある対応表の見方がわかりません
見方をご指導願います
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:55:00 ID:RIQ6dq++
キャラ情報出力させた時に出る「残りBP」って何ですか?
何かの隠しパラメーター?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:58:56 ID:eCi9hEE+
>>364
ボーナスポイント
スキルに直接割り振ることでスキルの現在値、潜在値(成長率)を同時に上げることが出来る
すぐに使ったり、ある程度溜めて上げにくくなったスキルに割り振るなど
プレイヤーが自由に使うことが出来る

ポイントはレベルアップ時に習得の値に応じて取得
下落でレベル下げてまた上げ直すなどでも取得し直すことが出来る
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:06:42 ID:RIQ6dq++
>>364
そういえばそんなものもありましたね!
ずっとバトルポイントって何だろうとか見当違いの事を考えていました
ありがとうございました
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:55:21 ID:XP5QV8dn
>>363
見方の教授はできないが質問の答えだけ。
近接武器の混沌および魔法ダメージの強度4以上は現在見つかってない。
存在はしてるかもしれないので暇があるなら探してみるといいだろう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:19:22 ID:pySY2BF3
>>363
P1209 白の肉    魔法ダメ*****
P3561 地震の妖精 混沌ダメ*****
確認してないから間違ってたらスマソ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:28:10 ID:NJlltA+B
終末って終わりあるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:11:23 ID:l+O7GytZ
>>369
普通に出てきたモンスターを倒せば鎮静化しますよ。
終末付きの武器で攻撃していたらエンドレスになりますけどね。

・質問です。
最近は願いのたびに運勢をあげているのですが、あげすぎるとオーバーフロー
するのでしょうか。それともスキルのように2000.999の次は2000に戻るのでしょうか。
願った正確な回数をメモしていないので不安なのです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:27:14 ID:XP5QV8dn
そもそも運の最大値は2000ではない(より大きい)と聞いたことがある。
後、解析でもしなきゃまず分からないことを初心者スレで聞くのはスレ違いだと思うぞ?
372370:2009/11/16(月) 22:47:29 ID:l+O7GytZ
送信した後に思いましたが、申し訳ありませんでした。
年内ROMりたいと思います。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:56:25 ID:xB6rjhgq
とはいえ解析スレは原則質問を受け付けていない
スレチというよりその質問に答えられるスレがないのが現状
初心者スレでは禁句ではあるけれど
それは自分で調べる方法見つけてくれ、となる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:20:10 ID:syWAh9wt
返答があるかどうかはしらないが
それこそnoa猫に聞けば確実な仕様がわかるかもしれないね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:15:07 ID:GKxs6+b5
HSPで作ってると聞いたからそれの仕様を調べればある程度は絞り込めるかも知れにあ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:29:01 ID:3QlE+lx9
誰か灼熱の塔の推奨攻略レベルと攻略方法教えてくれ
炎耐性10個そろえただけじゃ残滅力がたらなすぎて無理
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:33:42 ID:Pe75YjgQ
時止め弾を充填できる光子弾を手に入れたのですが
遠隔武器の特殊弾ってどうすれば撃てるんですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:42:06 ID:RFgcRiut
多分スキルや速度と同じように願えるんだから、同じ管理で基本はMAX2000だと思う
とりあえず成長率絡みの2000超でOFするのは修正されたし、純粋な値では万単位程度じゃOFしない。
普通にプレーするならば、どんだけやりこむにしても気にする必要がないレベルの話し
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:42:53 ID:8ZQ3o+iZ
>>376
残滅力って何だ?
敵がどんどん増えて倒しきれないって意味なら「炎の信仰者」ってのを先に倒せ。そいつが召喚してる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:48:44 ID:3QlE+lx9
そいつが信仰者召還するから無限ループ
そしてボスにいつの間にか殺される
レベルって言うか、装備がアレなのかなあ・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:48:57 ID:Jzcvl0RO
>>377
それを銃と一緒に装備した状態で
大文字のA(Ammoの略か?)で使用する弾薬を変更できる

特殊弾は射撃時スタミナも僅かながら必要になるので
疲労していると行動失敗することがある、注意すべし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:51:29 ID:wlGBwsE5
>>380
魔法使えるならアイスボルト、アイスボール
使えないなら氷の杖、武器に追加ダメの冷気があればいいけど
雑魚にやられるようじゃボスには勝てんよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:52:37 ID:RFgcRiut
>>376
とりあえず武器を整えんさい。
ランキスやディアボロス、オパハン辺りがあれば良いが、なけりゃそっち取る方をすすめる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:53:37 ID:BzJYZWq5
状態異常はどうよ、沈黙なら杖でもあるし重戦士でもいける
変化の杖あったら信仰者に出会い頭で振ってもいいし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:55:36 ID:8ZQ3o+iZ
>>380
炎の信仰者は炎の信仰者を召喚しない。ただし何人か居る
だから炎の信仰者を倒していけばいつかは殲滅できる
ただしボスと同時に戦うのは無謀、ボスは奥にいるんだから先に信仰者だけ順番に倒せ
できれば一人ずつな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:42:37 ID:3QlE+lx9
倒す前にぶっ殺されるから、あからさまにレベルが足りてないわ
ディアボロは取得しようかは考えたんだけど・・・
正直メダルがもったいないかなーと思って交換する気が
兜と迷うし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:01:24 ID:E53767Dv
火耐性揃ってるならボス以外はグレネードあたりで無双出来そうなもんだけどな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:12:42 ID:3QlE+lx9
グレネードってそんな強いのか・・・
もの凄い早い段階でパンツを貴族から奪ったから武器屋にいってなかったわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:32:37 ID:zjLogFiz
むしろパンツあって勝てないと言うことは明らかにPVと速度不足な気がする。
信仰者をどうにかしても現状の戦闘力じゃコルゴンに力負けすると思う。
PVが十分なら耐性は素晴らしい(******程度)あれば良い。元素の傷跡は耐性POTで相殺だ。

とりあえず他の人も言うように固定アーティファクト武器が手に入ってから再戦すべきだと思う。
wikiで地味地味言われてる★大地の大槌ですらメインシナリオクリアには十分な威力がある。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:42:21 ID:iW985/FE
そうか・・・なら手軽なディアボロを狙うとするよ
時止めが重複するけど、まあいいよな
PV100程度のレベル12じゃどうにもならんみたいだし
武者修行するとするよ
アダマンの重層鎧くればいいんだけどね・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:17:47 ID:VtCV7kT2
ペットいたらそんな苦戦するダンジョンじゃなかった気がするんだけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:35:25 ID:zkkczxe3
ボスってことは
コルゴンとクルイツゥアのフロアまでは行けてるわけで
それと召喚する信仰者同時に相手しておっつかなくなってるみたいだし
あんまり大胆に進まないで一匹ずつ引っ張ってきて倒したらどうだい
シーナパンツは時止めとはいえ素材上威力はそんなにあるほうじゃないし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:15:50 ID:x2QglZUJ
>>390
いそがば何とやらで
先に竜窟攻略はどうかね。
ここはボスも弱いし、装備ヶ所一つで炎耐性が完璧になる優秀な篭手が手に入る。

ついでにその足で古城行って主殺してランキスが手に入れば
火力は十分すぎるほどになると思う。

あと、どっちも強すぎて倒せない…or私妖精なんです><みたいな感じだったら
適当な冒険者雇って殺してもらえばいいよ。
とにかく戦利品を手に入れられればいいんだから。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:19:25 ID:x2QglZUJ
あ、アダマン重層ってことは妖精じゃないな。

ともあれ健闘をいのるぜぇー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:19:00 ID:dwUVFRp2
魔法使い系ペットって、結構マナの反動で死ぬ?
クイーン仲間にしようかと考えてた昨日の奴なんだけど、駒はマナが低くて心配
魔法使い系ペット連れてる人感想教えて
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:34:54 ID:ds4vfJlQ
>>395
混乱させられると簡単に弾ける事がある
マナの大小より耐性の方が影響が大きい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:36:37 ID:04hJiAfO
魔法使い系はそんなに自爆しなかったよ、といっても2,3匹しかペットにしたことないけど
回復系がけっこう自爆しやすかった

情報集めて準備して行って楽勝じゃんてなるより
>>376みたいに勝てねーどうすりゃいいんだーってなったほうが面白そうだな
殲滅力足りないんならこの機会にペット一匹気合入れて育ててみても良いんじゃないかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:41:02 ID:ds4vfJlQ
魔法系ペットなら死神系でもいいかもな
見えざる手があるから長期戦に強い
威力や巻き込みまで考えると螺旋の王がベストだろうけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:58:03 ID:dwUVFRp2
>>396-398
トンクス もし自爆するようなら宵晒製の首輪や指輪でもつけるわ
>>396
なるほど、じゃあ音や幻惑、混沌の耐性はしっかりさせて混乱無効をつけさせたほうがいいな
>>398
ペットはロマン扱いしようと思ってて将来は螺旋以上すくつ以下を12匹連れ歩きたいと思ってる
12体もいると1体でもボールやボルト使いがいると怖いんだ

もう一つ質問。
キャラメイクしたときに高かった能力は潜在能力が落ちにくく上がりやすくなるんだっけ?
それとも初期の潜在値にしか関わらない?
キャラメイクの時点で高い能力は成長しやすいみたいな話を聞いた気がするんだよね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:11:47 ID:ds4vfJlQ
>>399
巻き込みは魔法耐性+の装備を全員に揃えれば問題ない
ロマンを叶えられるころにはそこそこ集まってると思うよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:15:05 ID:zjLogFiz
その話が出た時同時に
「体感できるほどの違いは感じられない」とも言ってたな、その人は。
少なくとも自分はリッチの筋力の潜在が極端に上がりづらいとか、魔力の潜在がすごく上がりやすいとか感じたことは無い。

火・冷気・音に関しては自然と高い耐性の装備にするだろうから、それらの範囲攻撃を使うペットは入れても大丈夫なんじゃないかな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:29:37 ID:dwUVFRp2
>>400-401
サンクス 魔法耐性+12人分も揃うかなw

>>401
ああ、実際に能力値の変動しやすさは変わるんだ
でも体感できるほどでも無いと…まぁどんな種族職業選んでもいつも魅力がhopeless安定なのがその証拠か

あと火炎・冷気の範囲攻撃は無謀すぎるんじゃね?
火はしょっちゅう火事起こすし冷気は火よりはおとなしいけどアイテム破壊あるし
音は謎の貝はあるけどそれ以外だとかなり上げにくくないか・・・?
とりあえずは範囲攻撃は無しの方向でいってみることにするわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:55:47 ID:CVrmE5Uz
>>385
しっかり呼ぶんだが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:08:58 ID:zjLogFiz
>>402
あ、いや、本当かどうか分からないよ。
「体感できるほどの違いが感じられない」と言うのも自分は否定的な意味として捉えてたし。

火炎・冷気はボルト持ちが一人ずつくらい居ても何とかなる位の意味で。流石にドラゴンやニンフつれて歩くのは危険すぎるw
音はウィンチェスタやレールガン、ヴェスダにも付いてるしオーロラリングで手っ取り早く稼げるからそこまで難しくない。
そもそも12人連れて歩くと言うことは誰が多少はぐれても大丈夫な程度の装備を集めなきゃいけないわけで・・・。
そういう意味で『ロマン』だと思ってたんだが、違うのかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:13:44 ID:ds4vfJlQ
はぐれたら勝手にハウンドルームでブレスの嵐喰らって
即死とか普通におこりえるしな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:14:11 ID:dwUVFRp2
>>404
まぁ12人連れ歩くなら2・3人範囲攻撃持ってても大して変わらないか ちょっと検討してみる
微妙にロマンと割り切れてないな俺

まずは何より仲間にする素体を集めないと…あと5人だ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:40:51 ID:zjLogFiz
>>403
少なくとも最新バージョンの1.16reloadedfix2では灼熱の塔最上階の炎の信仰者は炎の信仰者を召喚しないぞ。
もし最新バージョンで呼んだのならそれはバグになるんだが、バージョンはいくつだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:49:55 ID:NO5DpfQG
町のエイリアンをどうすることも出来なくなったのでエヘカトルを
願いで降臨したのですが(あなたを無視している)となりダンジョン内
から連れ出すことが出来ないのですが、どうすればいいでしょうか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:05:53 ID:aKNN5oM8
核爆弾を使ってふっとばす
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:12:19 ID:NO5DpfQG
核は既に使ったのですがピンピンしていまして・・・
ヴェルニースでは終末で一時期ドラゴンと共存していて今はエイリアン
だけですのでもしかしたらドラゴンより強いかもしれないです
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:17:16 ID:dwUVFRp2
>>408
微妙に質問の意味がわからないが、もしかしてエヘ様が自分についてきてくれると勘違いして無いか?
エヘ様はユニーク扱いだからペットにも勿論出来ないし、降臨したマップから移動もしないぞ
だから町のエイリアン駆逐したいなら町に降臨させないとダメ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:19:48 ID:NO5DpfQG
>>411
そうなんですか勘違いしていました、ありがとうございます
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:25:45 ID:04hJiAfO
ガード産のエイリアンがガードを倒す<ガードレベルうp<そのガードからより強いエイリアンが産まれる
を繰り返してるのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:37:48 ID:y7Z+oPjB
バーベキューセットがほしいのですがお店に並ぶことはありますか?
並ぶとしたら出現頻度とどのお店か教えてください
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:51:50 ID:wlGBwsE5
雑貨屋となんでも屋に出る、50以上の規模だと出現しやすい
幸運の日あたりにリロすれば手間はかからないと思われ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:53:25 ID:y7Z+oPjB
>>415
レスどもです
早速探してみます!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:05:51 ID:mJk7Ok/5
>>414
規模40程度の雑貨店で出るようですが、滅多に出てこないです。
材質や接頭語次第で2〜3万gpになることもあるので買う場合は所持金に余裕を持って。

窃盗を覚えていればパーティ場内で盗むのが手っ取り早いです。
テレポートの杖や扉or壁生成の杖を買い込んでレッツトライ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:08:37 ID:vWKjUX4p
規制解除&黒猫繁殖記念カキコ

ところでふと思ったんだけどしもべが繁殖したら
ブリーダーになってる奴を連れ出す→別の牧場でまたブリーダーに任命、で
理論上は同じしもべを何体でも量産できたりする?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:10:32 ID:zjLogFiz
できる。
好きなだけ黒猫を連れて歩くといい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:11:11 ID:vWKjUX4p
うみみゃあ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:18:11 ID:3eDELK5o
ステータスのBadにすごく困ってる
演奏上げて一気に儲けようと思ってたんだけど魅力Badの状態でスキル鍛えるのはまずいかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:24:11 ID:iW985/FE
演奏やってれば魅力なんて死ぬほど上がるよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:26:00 ID:3eDELK5o
>>422
魅力に関してはhopelessでも問題ないって解釈でいいかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:29:57 ID:zjLogFiz
全く問題ない。
交渉・投資の関連能力なので後半になれば嫌でも伸びていく能力値。
現在の能力値そのものに困ってなければ潜在はhopelessでも大丈夫。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:30:25 ID:dwUVFRp2
クィーンうんぬん言ってた人です
やっぱ実際に戦わせて見ないと分からない事もあるかなとおもい
今育成用に保留してあるペットを全員引き出してサンドバックに吊るしたら
クィーンだけがショートテレポートでどっか行くという事態が発生
テレポもちははぐれやすいのでクィーンはやめて魔術士を仲間にしようかなと思うんだけど
魔術師って冒険者を仲間にする以外仲間にする方法無い?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:37:41 ID:HVe9OiCn
>>425
魔術師ギルドは?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:41:35 ID:dwUVFRp2
>>426
やっぱりボルトもちはやめておきたい…踏ん切りがつかない
傭兵魔術師は魔法の矢しか使わない上に遠隔攻撃するから魔法使いっぽく無いし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:52:24 ID:mJk7Ok/5
>>427
ボルト無しだと追放者しかいない。
しかし、そのためだけにイツパロトルを信仰し続けるのは結構な苦行。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:54:40 ID:dwUVFRp2
>>428
すまん追放者を仲間にした上でなんだ…
結局魔術師を仲間にするには冒険者を雇うしかないっぽいな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:18:17 ID:OzbDlGGX
店や博物館に来る魔術師って支配できないっけ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:25:06 ID:Wi14Othr
念願の城をついに手に入れたんだけど、ドアってどうやっても取り除けないんでしょうか?

というか城が広すぎて飾るのに〜って何度も聞いていたから過剰に期待していたせいか
思ったより狭く感じてしまう…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:26:24 ID:lrab3Rv7
ドアを閉めて体当たり
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:29:01 ID:dwUVFRp2
>>430
さっき試したがカルマが減るキャラだから仲間に出来ない
まずは魔術師女の冒険者を特定するところからか…長くなりそうだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:32:36 ID:Wi14Othr
>>432
即答ありがとう!
家いじるの楽しくてたまんねぇ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:40:26 ID:fNrwytdm
>>431
マップエディタで広くすれば理想の城が作れるぞ(ニヤリ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:43:41 ID:OzbDlGGX
>>433
あれ、そうなのか
適当言ってすまんかった、頑張ってくれ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:05:23 ID:hiMLzNOa
>>433
今博物館ので試したけど、注意文は出るものの普通に支配できたぞ
カルマも減ってない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:05:56 ID:o+xcYX3q
パーティ会場でロミアスとかを殺してるけど、
ガードみたいにだんだん強くなるかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:12:30 ID:DtRk0Xwa
始めたばかりでよくわかってないのですが
スキルの潜在が高い方が一回辺りの上昇が高くなるんですか?
上げたいと思うスキルはだいたいどのくらいを維持すればいいんでしょうか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:18:31 ID:ds4vfJlQ
>>439
潜在が高いほど成長率が上がる
1上がるごとに潜在は下がる
高いに越した事は無いけど維持するのは難しい
潜在POT、キュラリア・ストマフィリア以外のハーブ
井戸水をがぶ飲みする、寝具で寝る
このぐらいしか上げる手立てが無い

金が余るようになれば潜在POTを買いまくってsuperbや
Greatを維持出来るようになる
それまでは井戸がぶ飲みで誤魔化すしか無いと思う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:21:33 ID:FmRPAnak
>>440
そりゃスキルじゃなくてステータスの潜在の話だ

>>439
高い方が上昇値は増えるで正解。
維持値は経済状態によるかなぁ。
自分は70〜100ぐらいを維持してる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:24:39 ID:DtRk0Xwa
>>440
能力の潜在もよくわかってなかったので調度よかったです
貴重な情報ども!

>>441
なるほどー
序盤はプラチナ稼ぐのに翻弄したほうがよさそうですね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:24:39 ID:ds4vfJlQ
>>439
ごめん440は主能力の潜在だ

スキルだったら訓練・ボーナスポイントの振り分けで増やせる
訓練にはプラチナコインが必要
ボーナスポイントはLvアップ時に習得に応じてBPが貰える
他にも成長の巻物、夢でボーナス、家にメイドを置くとランダムで
やってくるトレーナーが来たときにもスキルがランダムで成長する

200〜300%を維持でいいと思うよ(最高400%)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:27:49 ID:ds4vfJlQ
ありゃ441と重複レスになってましたね
すみません
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:31:05 ID:04hJiAfO
スキルによって数値変えてる人も多いんじゃないかな
戦術や交渉等、あがりやすいスキルは50%前後
あがりにくいと思うスキルは100%前後みたいな感じで
難しいのは信仰、演奏みたいにある一定の数値以上は上がりにくくて良いけど
はやめにある一定の数値に上げたいみたいなスキル・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:32:49 ID:iW985/FE
アーティフィクト得ようとするとBPつぎ込んでても早くしたくなるけど
かと言って割と上がりやすいスキルだから躊躇するよな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:26:39 ID:WiVzZE6Z
レアアイテムドロップする敵ってゾンビ、インプ、妖精以外に何かいる?
★以外ね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:27:20 ID:BzJYZWq5
キューピット
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:50:03 ID:iW985/FE
神託って、使った場所以外のアーティフィクトは表示されないのか?
例えばパルミアで使ったらパルミアでしか機能しないとか
そんな事はないよな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:53:30 ID:Z9zEoisl
>>449
そんなことはない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:59:17 ID:pTFkhEYx
>>447
レアなだけでいいなら
マミー(復活の書)
リッチ系(契約の巻物)
くらいかな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:02:30 ID:pTFkhEYx
ああ、あと異形の目系が進化POT落とすがこれは微妙かい?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:05:00 ID:ds4vfJlQ
>>449
例えば何の気なしに受けたパーティ依頼でロミ公と虚空が出たとする
気付かずorシカトして終わらせてパルミアに帰還する
この際神託を読むとアーティファクトが2つパーティ会場で生成されたと出るよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:14:57 ID:ds4vfJlQ
進化POTは貴重
+効果の突然変異は有用だからね
エーテル病と違ってリスクが無いし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:37:47 ID:fAA2igjf
このゲーム始めて20時間で生きてる武器でた
当然、今育てるのはなんかアレだから
倉庫に保存しておこうと思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:47:15 ID:FmRPAnak
一本ぐらい適当に育てて使い潰すのもいいんじゃね?
狂った様に強化しようと思うころにはあと2〜3本ぐらいは拾ってる気がする
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:51:45 ID:pTFkhEYx
すぐさま使えるような形状と素材って場合の方が少なくないか?
ザイロン製のスピアとか、革製の大剣とかどうしろと?・・・って頭抱えてたぜ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:54:07 ID:ds4vfJlQ
生もの製だとむらむらするけどな
生きてる長棒やらパンティやら
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:01:11 ID:nOXTfm2V
>>443とかのスキル潜在200〜300%維持は通常プレイでは絶対無理だよ。
こういうアイテム増殖紛いの数字を初心者に伝えるやつはどうかと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:02:48 ID:hZje7ofI
50%くらいキープするのも大変だよな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:13:25 ID:iW985/FE
というか初期は50で充分だろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:24:25 ID:nOXTfm2V
演奏とかある程度育つと後は楽だけどそれまで苦行タイプはBP付けて100%越えもいいと思う。
プラチナ効率大事だよね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:26:05 ID:iW985/FE
プラチナで思ったけど?
お前らスキルは先にとるタイプ?
演奏とか、俺は全部先にとろうとするタイプなんだが
今使わなくてもな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:26:05 ID:FmRPAnak
潜在値を50%→100%にするのと100%→150%にするのじゃ
必要なプラチナ数が全然違うしな。


465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:27:03 ID:TdqH1F6M
多刀カオスは乗馬で加速がおすすめだそうですが、二刀流をすると乗馬の際に命中率が下がってしまうと書いてありました
ある程度の命中率の減少は仕方ないと割り切るしかないのでしょうか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:35:58 ID:nOXTfm2V
>>463
先にスキルとってたけどレベル上げの方を先に優先してたほうが良かったかもしれないと振り返ってみた。
まぁ結局終点は一緒なので多少の効率の差だね。
演奏とか栽培とか合成は一気に鍛えるか取らないかの二択かな。演奏はとってもいいか。

>>465
多刀はクリティカル狙うから命中率関係なくなる。
ただそういうのはクリティカル*+の装備揃ってないと厳しいかもね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:40:45 ID:fAA2igjf
>>456
レス遅くなったが一応育ててみるよ
機関銃なんだけどね(´・ω・)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:54:04 ID:04hJiAfO
肉の耐性upや能力upの幅は料理で加工しても上がらないんでしょうか?
肉本来の筋力や耐久upの幅は上がってるのはわかるんですが特殊効果はかなり上がりにくい感じがするので・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:59:15 ID:ZwVgbonS
>>442
どうでもいいことだけど
翻弄じゃなくて奔走じゃないか?

どっちにせよはじめたばかりだとどうしてもプラチナ稼ぐほうが追いつかなくて
潜在が0に近くなるスキルが結構出てくるから
アレもこれもト欲張るよりもこれだけは効率よくのばしたいというスキルを
まずは2,、3個とかに絞ったほうがいいよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:00:23 ID:mJk7Ok/5
>>463
一応全部取った。
魔法一筋なせいで二刀流、裁縫、銃器、乗馬が未だにLv1。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:02:11 ID:nuxQEWsG
始めたばかりでいまいち目的が分からないんだけど
洞窟→街で掲示板見る(できそうなのは受ける)→他の街(掲示板見る)→暇→洞窟→まt(ry
どれがレアだとか、これは残したほうがいいとか全然分からないからこんな感じでエンドレスなんだけどいいのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:05:25 ID:FmRPAnak
>>471
それでOK
よくわかんないアイテムは家にでもほうりこんでおくといいよ。
暇なときに使ってみるなりWikiで調べるなりなんなりと。

基本的にとりかえしがつかなくなることはあんまりないけど
セーブデータが壊れると悲しいからたまにバックアップとっとくこと推奨。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:06:15 ID:iW985/FE
最初は死んで覚えるゲーム
だから人を超選ぶ
少したって、諸々のやり方がわかってくると面白くなる
ウィキの初心者の部分くらいは見たほうが良いかも
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:11:07 ID:nOXTfm2V
>>471
最初はそんな感じ。
依頼は時間で消えたりまた出来たりするから残した方がいいとかは別に無いよ。
ダンジョンにもぐって敵をやっつけるゲームだけどお金を稼ぐ手段とか見つけないと序盤の終わりくらいにキツク。

最初は家買うことを目標に暇なら演奏したりスキルの下済みをしてもいいかも。
何もない平地に入って兎とか狩るのもお勧め。序盤は主能力あげやすいし筋力あげるともてる量とか増えるし
雑魚に終盤まで使える固定アーティファクト持ってるやついたりだし。

キャラクター画面のスキル欄で*ボタンを押すとスキル上昇がリアルタイムに表示されてモチベーションあげやすくなるよ。
演奏とか育てる時は*をおすすめ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:32:09 ID:WiVzZE6Z
装備整う(防御力と耐性を少し)までネフィア潜らない、死んでも這い上がらない、スライムのサブクエは行っちゃ駄目。

序盤だと注意すべきことはこんくらいか。
レベル5くらいのネフィアでエゴ装備とったらレシマスへGO!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:42:25 ID:mucLae1Z
つムーンゲートなど極端に重いものをを拾わない

なにもわからない最初期に間違ってムーンゲートを拾って圧死→死に戻りで自宅にお持ち帰り
さらに一回使えば消えると知らずに、というか使い方自体知らずにシェルター買えるまで涙目だったのは俺だけでいい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:50:40 ID:E53767Dv
他に最序盤のポイントというと
・重量挙げを覚えているか・食料確保の手段を心得ているか
・エーテルの風をしっかり避けているか

ってとこかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:57:05 ID:PdU3rI7g
さっき始めて街で本読んで出て来た敵にほふられてきました
今パッドでやってるけどパッドじゃやりにくいのかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:59:38 ID:GaAkkPX5
変異で魅力+された場合その分潜在の%減ったりします?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:59:58 ID:fVW4vxtS
パッドはダメ
時間かかっていいからキーボードを覚えた方が良い
後移動は最初に説明されたと思うけど
矢印じゃなくて数字になれたほうが良い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:01:15 ID:Fq9bzXH/
>>480
パッドの利点を挙げるなら寝ながら出来る事だな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:06:27 ID:B2hFe1t+
>>479
しないよ

>>478
長くやってる人でパッド派もいるけど俺もキーボードを断然勧めるな
慣れるまで大変だけど頭文字でちゃんと対応してるし
よく使うものは押しやすいキーに設定してあるので(多くはね)
慣れるとかなり快適
あとゲーム内のショートカットを任意で20個まで設定できるんだけど
パッドでこれを使いこなせるとはどうしても思えないんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:12:16 ID:shINDqCR
ボタンの多いパッドならよく使うショートカットなんかも割り当てて結構快適だよ
使用頻度の低い魔法やアイテムはキーボードを使うし、アイテムカテゴリ選択はキーボードが楽だけど

PSOBBでパッド+キーボードだったから慣れてるのと
何より楽な体勢でできんのがいい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:13:00 ID:KRMdRHUU
そんなにパッドが悪いもんかなぁ
俺はずっとパッドでやってるけどそこまで不便を感じないけどな
せいぜい魔法を使う時にキーボードのショートカット使うくらいだし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:15:58 ID:6DExwCfE
>>480-484
さんくす、実はノーパソなんだけど
キー設定設定とかいじった方がいいのかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:17:15 ID:pY3zc71t
斜め押しが辛いのはあるかも
あとパッドに連射機能が付いてないと
ひたすら読書なんかの時面倒
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:20:44 ID:shINDqCR
ナナメは「このボタンが押されている時はナナメ移動のみ」ってボタンが設定出来るよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:23:53 ID:fxYbC5V6
>>487
最初そうおもったんだが、それは移動時(攻撃時もか)だと気づいたorz
斜めに掘るときとか斜め位置のキャラに干渉するときたまにミスる
正確な動きが必要なときだけキーボに手を伸ばしてるなぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:26:24 ID:F1gAZPB8
パッドけなしている訳じゃないと思うよ
恐らく他のroguelike系からelona入って来た人は
操作がかなり共通しているからそれに慣れている所為もあると思う
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:27:58 ID:3h4ujjVt
n52teおすすめ
でも、慣れないと使いこなせすらしない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:29:21 ID:shINDqCR
>>488
確かに。面倒だから余程でない限り十字に隣接するクセがついちゃったな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:32:06 ID:6DExwCfE
JoyTokeyとかパッドに直接キーを設定するソフトとかでも出来るかな?
アングバンドの類とかやるときそうしてたから出来たらうれしいんだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:33:59 ID:KKiZwHy6
>>488
掘る時も干渉する時も>>487でいけるぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:35:22 ID:fxYbC5V6
>>493
え、マジで
だとしたら間違ったこと書いてすまんかった;
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:35:45 ID:shINDqCR
なんだって。俺も勘違いしてたってことか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:47:40 ID:aw9sY3Fj
ジョイスティック使わない設定にすれば、
各種ジョイスティックをキーに割り当てるユーティリティで好きにできるよ

JoyToKeyだとジョイスティック切り替えすれば一つのボタンに複数機能割り当てできる
あとAutoHotkeyとかのスクリプト系でもおk(これはキーボードも入れ替え可)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:08:37 ID:Db7CQM4A
初心者過ぎて恐縮なんだけども、
幸運な日が来たらとりあえず何するのがおすすめ?
難しい魔法書が読みやすくなったりする?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:11:58 ID:6DExwCfE
>>496
ありがと、ためしてみる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:13:14 ID:gJeW3UfZ
ゲーム側で設定できるところはそのまま使ってアナログスティックをJoyToKeyでショートカットに使ってる
上下左右押し込み×2×2で20個登録できる。使い切ってないけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:17:50 ID:AQnpSpQL
>>497
序盤ならカジノでエーテル抗体狙いに行く、ガチャポン、宝の地図
塔に行って1面のフロアがでるまでリロして☆付き狙うとか

魔法書は祝福しないと難易度は下がらない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:18:16 ID:UrP6GQds
>>497
初心者のうちならカジノへゴー。ここで抗体をもりもり集めておくといいさ。
強くなったらBMとかリトルシスター報酬覗くといいよ。
いつもより良い装備が並んでる可能性が高い。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:20:12 ID:CgTJjDKc
>>497
エーテル抗体が足りてないなら、カジノでブラックジャック。
いい装備が欲しければ、リトルシスター報酬を見てみる。
宝の地図があれば、堀りに行く。

宝の地図は手に入れても読まずに幸運の日に読んだほうがいい。
宝の場所が、現在位置から近い場所になるまでリロードできるから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:25:16 ID:RmlefwEi
宝の場所のリロードとか可能なのか?
あれって眠ってランダムで手に入るもんだろ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:26:02 ID:1grAAXQJ
最初に読んだ時に決まるんじゃあなかったかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:27:05 ID:Db7CQM4A
おぉ、ありがとう。
今パルミアなんだけどカジノに間に合うかな。
それ以前にカジノチップが一個しかないw

宝の地図は前一度幸運の日に掘ってみたのに☆もなかったので
関係ないかと思ってたよ。位置の仕様も今知った、ありがとう。

まだレベル5なんで今回は出来ることがあまりなさそうだけど、
もうちょっと育ったらいろいろできそうで楽しみだなあ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:29:09 ID:Fq9bzXH/
>>503
読んだ瞬間にランダムで地図が表示される
読まないでおくと○冊の宝の地図って感じに貯められる
読んだ後はまとめられなくなる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:31:32 ID:4YgTvqt0
今ペット育て中なのだけど、もしかして遺伝子合成でレベルやパラメーター上げれるなら
上げれるだけ上げた方が戦わせるより効率が良かったりする?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:46:25 ID:vYzlNNAu
1.レベルは主能力に影響しない
2.合成でスキルレベルは上昇しない
3.訓練費はレベルに依存して高額になる

等を踏まえた上で即戦力としてその道選ぶ人もいるが
永く付き合いたいと思ったら余計な部位、スキルは付与しない、レベルはなるべく抑える事をお勧めする
まぁ自由さね、効率だけ求めるならすくつ産という手もある
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:49:36 ID:RmlefwEi
極論だが、全部の大勢そろえて防御力500もあれば
レベル1でも死なないしな
この手のゲーム全般に言えるけど
要は装備だよ
シレンだっていかに早く透視を得るかでしょ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:51:39 ID:4YgTvqt0
>>508
やっぱ問題はスキルか、レベル上がるとそれだけ訓練費がかかっちゃうものなあ…
しかしレベルが低すぎるとすぐ死んでしまうし…
ありがとう、ゆっくり考えてみる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:52:21 ID:FJKmpXk7
このゲームは装備ゲーであってるが・・・
透視に頼るのは腕が悪いからだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:57:35 ID:RmlefwEi
イヤイヤ、装備がろくに揃わないと透視でもなきゃ無理ゲーじゃない
っていう話
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:10:12 ID:M24UIPMM
ペットの合成で余計なスキルを覚えないオススメ合成ルートってある?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:12:22 ID:RmlefwEi
それはどんな種類と役割のペットかによるんでは
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:37:17 ID:M24UIPMM
ああ、ごめん
オパ子と妖精さんを育てたいんだけど、心眼、見切り、解剖学を覚えさせてそのまま冒険してたら
主人公との差が広がってきて手っ取り早く戦力を上げたいなぁと思って
特に妖精さんがタゲを取りやすいみたいで強めの敵が出ると死にやすくなってきたので
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:56:03 ID:Z9d8ZXdU
>>505
パルミアにもカジノあるからね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:56:21 ID:B1K+jKo0
ブレス類は魔力制御で巻き込みを回避することはできないのでしょうか?
武器についた電撃のブレスで試しているのですが魔力制御がLv6と心もとないので・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:01:15 ID:Cr44u05C
>>515
それはレベルとステータスが上がったら改善されるのかどうかは分からないが、
変なスキルや部位が付かないように耐久力上げたいならやはり爆弾岩やドラゴンかな。
ゴーレムも割と耐久が高めでへんなスキルは持ってないはず。

>>517
ブレス系は確か魔力制御で巻き込みを防げないはず。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:01:19 ID:zl5ZdQIr
>>517
なんだその素敵な武器。画像うp
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:05:03 ID:B1K+jKo0
>>518
やはりだめでしたか・・・ありがとうございます
グリーンドラゴンを連れ歩くのは危険そうだ・・・
>>519
ただの電撃のブレス発動*****+の付いた奇跡武器ですよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:05:21 ID:yA0Nbt30
ドラゴンは旅歩きだの宝石だのつまらないスキルつくよ。
タイタンは大工
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:06:34 ID:RmlefwEi
うおおおおおおおおおおおおおおおお
援軍でリングが来たあああああああああああ
でもベルが良かったなあ・・・
弓使いじゃないし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:06:44 ID:M24UIPMM
>>518
ありがとう、とりあえず妖精さんだけでも試しに合成してみます
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:23:29 ID:Cr44u05C
>>521
そうだったのか、すまない。
ちょっと確認してくる・・・。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:59:20 ID:tdrzNMNK
ノーパソで*に対応するキーがわからない・・・
スキルトラック見たいです
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:05:27 ID:Cr44u05C
爆弾岩・ゴーレムの固有スキルは重量挙げ。
ドラゴンは宝石細工・旅歩き。
巨人は大工(魔道具)。

耐久力をお手軽に上げようとすると『何か』付くのは避けられないみたいだ・・・。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:27:56 ID:Z9d8ZXdU
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:59:36 ID:WU3umyiS
ノーパン
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:07:55 ID:t3tCyGZM
>>527
ちなみに俺ののぱそには書いていないし対応していないから共通認識にするのは問題だな
指南の1つとしてはいいと思うが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:14:56 ID:gJeW3UfZ
俺の場合Fn+0だな
まぁconfig.txt書き換えでおk
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:06:56 ID:O+dNgUkn
装備で見た目が変わるけど、変えないように出来ますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:07:23 ID:LBMkv1iW
>>531
装備で変わる部分は鏡使えばおk
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:08:58 ID:990CUMT3
>>526
別に問題なくね?
だってドラゴン合成なんてしようって頃にはもうレベル50オーバーだし、
そっから訓練とか無謀すぎるだろ 下落POTが50本以上余ってるなら別として
いらんスキルついたところでもう訓練しないんだから問題ない
>>508でも言ってるけど合成でスキルや部位をつけるのは別物として
合成で能力値上げるのは完全に訓練度外視お手軽即戦力としてだろ
訓練したいなら低レベルペットにスキルと部位つけた後、金+キュラしかない

でも究極を言っちゃうと一番強いのはやっぱりすくつ支配っていう…
合成でもすくつ以外の場所では苦戦しない程度の強さには出来るけどね
534471:2009/11/18(水) 09:12:58 ID:xd4YqUsG
教えてくれた方ありがと御座います
気づいたらこんな時間まで・・・ナンテコッタイ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:21:55 ID:O+dNgUkn
>>53
ありがとう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:11:08 ID:rcH1uBGJ
1,16で好きなエンチャントつけた生きた武器を
1,03に持ち込んでもボーナス+1しかつかないんですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:53:24 ID:RrIXrp1D
>>536
そもそもverの逆行はできないよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:02:42 ID:yA0Nbt30
ぶっちゃけまったく訓練せずとも主能力でカバーできるよ。
少なくともすくつや高レベル変異種に挑まない限り問題ないし、
こつこつ訓練したところでやはりすくつ深層には通用しない。

ただペットは育てる楽しみというのがあるから楽しみ方次第。
合成で竜の遺伝子を得た〜とか脳内で邪鬼眼を光らせるのも楽しいし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:13:59 ID:4IpcP7AP
wikiにカオスシェイプに腕を沢山つけるのが強い、と書いてあったんで3つ付けてみたんですが、
将来的に4刀流ほどに落ち着こうとした場合、クリティカルにプラスできる首が重要で
腕はあまり意味なかった気がしてきました。

皆さんのご意見が聞けるとうれしいです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:20:27 ID:990CUMT3
>>538
まぁ強さ求めるならすくつ産だし、それ以外は皆ロマンといっても過言ではないよね

>>539
大量の籠手は命中と攻撃を補うものだからなぁ…
多刀流って戦闘スタイル自体がクリ頼みだし、
ルビナスペリトッドでも命中は補えるから
クリと命中が補える首を増やしても良かったかも知れん

ただ4刀流なら命中上げて通常ヒット狙う戦法でもやっていけると思うよ
首はPV無いから増やしすぎると脆くなるし、4刀流の時点では一長一短だな

5刀超えてくるともうクリティカルに頼る方が現実的なんだけどな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:23:54 ID:RrIXrp1D
>>539
心眼さえあげればクリティカル率は3割の上限があるので、その為の首は必要ないよ
生きてる武器を使う場合に、首装備で出血を抑えたい場合は必要だけれど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:44:54 ID:UFkIKzeR
>>541
それ廃人レベルだからここで例に出すのおかしくね。
心眼レベル1000以上はいるだろ。

>>539
片手両手持ち+腕6個でやってたけど、結局作り直して
腕よりほかの所増やしたほうがよかった。首指おすすめ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:50:50 ID:RrIXrp1D
>>542
確かにそうかも、ごめん
でもカオスシェイプの部位は一度生やしたら戻せないから、完成形を見据えて決める必要があると思って。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:52:46 ID:esUJh/ka
ペットや敵キャラがたまにやる、
押しのけるってどうやってやるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:54:20 ID:7HJeKYAy
首はエーテル製のお守りで攻撃力うpとクリティカル+や追加打撃+があると思った以上に便利
あと指輪でも追加打撃+があると便利

個人的には完全貫通エンチャくらいしかない腕より首指輪のほうが便利だと思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:56:27 ID:990CUMT3
もしかして杖って使用難易度があったりする?
魔道具レベル20なのにやたら支配の杖の使用に失敗するんだけど
抵抗されるんじゃなくて振ること自体に失敗する
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:58:29 ID:990CUMT3
>>544
押しのけるって言うのはその場所にいたNPCをどかして移動するって事
PCの場合は「入れ替わった」っていうのがそれに当たる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:06:39 ID:xd4YqUsG
子犬の洞窟の中で餓死しちゃった場合、這い上がるしか無いのかな
埋まったらまた餓死状態からの洞窟だからエンドレスなんですが・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:13:56 ID:XJOiz4fF
>>548
それ子犬の洞窟関係ない
埋まってから再起動するのは、最後にセーブしたところに戻るのと同じこと
つまり、餓死状態でセーブされてるってだけ

そこから持ち直すには、死亡までの間になんとか食糧みつけること
ちなみに、ポーションや井戸水飲む事でも腹は膨れるので、それで命伸ばすって手もある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:14:05 ID:aCGtfLM+
レベル5以下ならデメリットないから這い上がっても問題ない
レベル6以上で食糧もなんにも無いならデメリット覚悟で這い上がるしか無いと思う
脱出の巻物とかないのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:33:50 ID:PU9Pfw6f
主能力の若干の減少を飲み込んでもいいなら
アイテムを家しまって這い上がるのもアリ(カルマが下がりすぎてモチベーションがあがらないとか)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:34:03 ID:kGPT7rxw
>>547
「入れ替わった」とはちょっと違うんじゃね
友好的なヤツや敵対的なヤツとは入れ替われないしさ

>>544
話しかけてしまったり、殴ってしまったりするやつと入れ替わろうとするのはPCには無理
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:28:16 ID:t3tCyGZM
>>548
餓死直前びセーブしてるんなら這い上がるしかなくなるよな
それにしてもElona初心者というよりゲーム初心者の質問な気がする・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:38:48 ID:990CUMT3
遺伝子合成で素体にするペットの持ち物って失われない?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:53:28 ID:Y7wa9ekb
詠唱スキルと魔法レベルの関係なんだけど、
詠唱スキルが高いと魔法の成功率が高く、
魔法レベルが高いと魔法の効果が高いでいいのかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:05:47 ID:fU/btGK5
魔法レベルは詠唱率も上るぜ。あとMP消費量↑ストック消費量↓になる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:08:05 ID:tsPVL2Ur
ロミ弓2本使って生きている長弓を手に入れたのですが、シーナのパンティ使って
生きているパンティーもその要領でやろうとしたら小石しか生成されない。
この方法では生パンティー生成はできないのでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:17:33 ID:pY3zc71t
低確率なだけ
リロード回数を気にしないのならそのうちパンティにもなる
良エンチャントを狙えるような確率じゃないんで生きてる武器や
エターナルフォースは諦めた方がいい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:20:47 ID:tsPVL2Ur
そうですか・・
素直にBM投資してきます。どうもありがとう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:31:27 ID:tdrzNMNK
>>527
>>530
ありがとうございます。
Pのところにちっちゃく*が書いてあるのになぜかダメでした
Fn+0も違うコマンドが入りました・・・大人しくconfig txt 書き換えてきます

しかしもうちょっとキー配列には気を使って欲しい、対応するキーがなさすぎ
ナナメ攻撃がしにくいせいでナナメの敵には射撃する癖が付いてしまった
攻撃に対応するキーを作れよ糞が・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:36:23 ID:pY3zc71t
>>560
ノーパソだとNumLockが掛かってるかどうかで変わるはず
テンキーが共用だから仕方がないけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:37:24 ID:7oxXk8QJ
テンキーも斜めキーもあるだろ糞が
安物キーボードでもUSBのテンキーでも買えよノート猿
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:38:13 ID:C5tiUh9n
あんまりここでするような質問じゃないのかもしれないけど、
すくつ産ペットっていうのは
@すくつで支配したモンスター
Aすくつで解放したMBや援軍で出たモンスター
って解釈でいいのかな?
他で捕獲したMBをすくつで開けても変わらなかった…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:40:45 ID:pY3zc71t
MBから出てくる時はその種族の最低レベルで固定
すくつ産のペットが欲しければ支配するしかない

援軍は自分のレベルと同等まで
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:42:38 ID:tdrzNMNK
>>562
斜めキーがhomeとかendとかに対応してるんだけど操作し辛すぎ
結局斜めの敵には面倒だから射撃になる
攻撃に対応するキーがあれば全て解決なのにな、ないとかおかしいだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:52:35 ID:Rygt6P1p
>>526
亀レスになったけど、わざわざ調べてくれてありがとうございます
余計なスキルが付くのは割り切って爆弾岩とかゴーレムを合成していくことにします
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:53:35 ID:iNYfHcYR
カオスシェイブって意図的にはえてくる場所を狙えるの?
指しか生えてこないから全然ダメだわ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:58:31 ID:RrIXrp1D
>>563
Aで強いペットが手に入ったのは過去のverだね
今は修正されてる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:58:40 ID:JS4ouAKH
ねらえないからリロ頼みです。いつのまにかLVあがってて、マテリアルなんか降って来ちゃうと泣くハメになるので気を付けてね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:30:16 ID:QlS+CoNy
強いカオスシェイプは結局どういう組み合わせがいいの?
一度13刀流やってみたけどまさしくロマンだった
もう時間あんなに時間かけてらんないよ。。。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:32:44 ID:zHv8XSXN
今灼熱の塔攻略したんだが
秘宝?的なものってどうやって手に入れるんだ?
それとも内部データでは手に入れたことになってるのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:33:58 ID:OQg706MD
日記か何かに手に入れたことが書いてないか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:36:43 ID:0VngmuYR
セブンリーグブーツやオーロラリングの効果って
自分が装備してないとダメ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:37:00 ID:kM2jG5gV
>>570
エーテル病の羽・蹄で背中と足は補うのは鉄板かな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:38:41 ID:zHv8XSXN
クエストアイテムに賢者の魔石があったは
つまり内部的には取得してるのね、ありがとう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:42:49 ID:2knFC+tm
>>570
頭 首 腰 一箇所ずつは決定で指は最低2箇所はほしい
背中と足は病気に任せて他に当てる

あとの組み合わせは廃人にすらなりえない俺には答えられない
これだとまだ7箇所残ってるウヒョー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:44:48 ID:Y7wa9ekb
俺はこれで行くって装備やスタイルが決まってないとカオスシェイプは難しいと思うの。
普通の装備部位に背中足手を除いた分首指にまわせばかなり便利だよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:47:55 ID:2knFC+tm
カオスならどうしても多刀したくなるけど両手持ちで手は利き手のみ
他首とかに回すのがいいかもね
でも多刀したくなるよね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:51:57 ID:C5tiUh9n
>>564
>>568
やっぱ古いverのみか…
まぁ、ズルはできないって事か。
レスthx
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:56:43 ID:AJPhE7XE
首は指で代用できね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:13:30 ID:Fq9bzXH/
>>580
クリティカル機会 ペリドットの攻撃値修正 お守りのダメージらへんは首が有利かな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:29:30 ID:FfFMgtLk
ノーパソでも何でも移動キー同時押しで斜め移動/攻撃できるだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:45:22 ID:zl5ZdQIr
>>582
Alt+方向キーのほうが便利
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:57:36 ID:f1dsgrt9
外付けテンキー買えば済む事じゃないの
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:13:12 ID:zl5ZdQIr
>>584
ややこしい;;
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:28:45 ID:FJKmpXk7
6刀カオスなんだけど乗馬って使えるかな?
足と背中のエーテル消しちゃったから繋ぎで覚えてみようかと思うんだけど
あと頑丈で速い奴なら誰がいいかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:34:29 ID:Y7wa9ekb
乗馬状態で二刀流だと命中率が下がるので注意
育成無しならカオスドラゴンやティラノに筋力UP装備つければ十分だと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:57:09 ID:f7ny87Xa
初プレイで最初の洞窟?我が家の二人を殺す方法と注意点あれば教えてください
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:58:46 ID:rADV+uGE
>>588
ヴェルニース(一番近くの町)に入らない事。入ると2人が消える
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:01:56 ID:FfFMgtLk
>>586
命中率によるけど多刀でクリティカル狙いなら
乗馬による命中減少もどうでもよくなるから乗馬おすすめというよりは必須

>>588
正攻法でいけないならデスペナ覚悟で核爆弾輸送か願いでエヘ召還
ロミアスはパーティーにも出てくるし剥製、カードは願いでも入手できるから諦めるのも一つの手
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:20:42 ID:f7ny87Xa
>>590
12000貯めて首吊って核爆弾ですか?
この場合デスペナあるんでしょうか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:20:45 ID:/QyYyuYV
そもそも初プレイのしょっぱなからそんな裏道じみた窮屈なことやって楽しいのか?
色々理解してから引継いで実行した方が色々良いと思うが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:25:28 ID:f7ny87Xa
>>592
少しですがやりました
心機一転引継ぎなしで新しいキャラでやることにしたのでどうせならエーテルダガーほしいなと思って聞いたんだけど
気分悪くしたようなら謝ります。。。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:29:26 ID:eBcvpfZ/
ぶっちゃけ倒せるようになるまでヴェルニースに入らなきゃいいだけだから、
ヴェルニース無しで生きていけるだけの知恵があるなら特別な作業も必要ない。
地雷や呪い酒、呪われた精神&肉体復活ポーションなど助けになるものは沢山あるから片っ端から試してみるのも悪くないぜ。

あと、文章はちゃんと読もうな。>>590は「デスペナ覚悟で」と言ってる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:34:28 ID:gJeW3UfZ
何の情報もなしに始めて後からWiki見て幾度と無く後悔して結局最初のデータでやり続けて早400時間
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:35:43 ID:Ik94wkQ4
>>592
楽しみ方は人それぞれだから、押し付ける様なのはいくない

>>593
どうしても欲しいなら手っ取り早いのは核か酒飲ませまくるかだな
個人的にやるなら依頼こなして酒買い込んで酔わせるかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:37:47 ID:XJOiz4fF
まあ、序盤ならデスぺナも大したことないけどな

正攻法で行くなら、はっきり言ってラーネイレのほうが強敵
もっともこの辺はスタイルによるかもしれんが

俺がやったときは、ラーは辛勝、ロミは余裕だった
主戦力はライトニングボルト。レベルはいくつだったか忘れた
神経と電撃の耐性はそろえてたっけな
ポーションその他の弱体化は未使用。投擲低くて投げても命中しない&魔法も鍛えてなかったから
テレポート系の巻きものと回復杖は結構使ったが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:49:48 ID:FJKmpXk7
乗馬必須って言われたからサラブレッドに乗ってみたが
グラフィックドリフの白鳥の湖みたいだな・・・

所で乗馬って速度以外はどうなってるの?
体力と防御力はどう計算されるの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:53:22 ID:pY3zc71t
魔道具鍛えてサモンモンスターの杖を振りまくるのも手
螺旋の王やカオスドラゴンが数匹出れば殺してくれる

勝手にロミ弓で自分の方に引き付けてくれるからロミアスは
とりわけ簡単に殺されるw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:57:37 ID:zook7rMp
>>596
お酒飲ませるとどうなるんでしょうか?試しにNPCに渡しても酔っ払うだけで特に変化ないのですが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:01:14 ID:UuA1vwoY
>>600
呪われた食品を口にすると高確率で拒食症になって餓死する
呪われてると受け取ってくれないから投げつけるしかないけどね

無論普通の酒でも大量に飲ませれば吐くし立て続けに吐くと
拒食症になって死んでくれる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:02:29 ID:HjRc/DH2
>>601
なるほど・・・酒で殺す方法取ってみます
一人10本もあれば足りるかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:03:54 ID:ynovQlCL
運がすっっっっっっっっごくよきゃ三本でも死ぬ。

まず呪うのが大変だからがんばれ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:07:10 ID:ilBVYPPi
>>600
さらに酔っ払ったNPCは他のNPCに絡んで喧嘩を始めることがある。
例えば初期家の二人に酒を飲ませればどっちかがどっちかに絡んで喧嘩が始まるかもしれないと言うことだ。
これを利用すれば序盤に合法的に王や王妃の剥製を手に入れたりも出来る。

>>598
乗馬状態になっても回避やダメージは通常と同じように行う。
タゲの向き方とかはちょっと分からないのでパス。
最新のバージョンなら聴診器を使ってれば乗馬時にペットのHPも表示されるはずだが・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:14:27 ID:FuQ4or1A
つまり乗り物と自分の体力、防御が合わさるわけじゃなく
二人が同じ場所に立ってるような事になってるのか・・・ありがとう助かった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:51:34 ID:E93Gk6qR
>>596
地雷買った方が早いかもしれない
投資しなくても買えるし
ただし値段は一つ7000くらいだったかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:09:39 ID:7X2sZp2i
遺伝子合成でベルに手足つけるメリットってある?
あの速度で近接もしてくれるならつよそうなんだけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:16:00 ID:t87pYeBb
リングにもいえるけど
回避&先手打って殺してなんぼのキャラでしょ
どんだけ増やしたってくらったら死ぬんだから意味ないって
そしてパンツもたしたリング強すぎ
時止めで一瞬で周りが惨殺されると言う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:17:13 ID:UuA1vwoY
>>607
近接攻撃しないから盾を持たせる位しか意味が無い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:18:54 ID:7X2sZp2i
そうか…
おとなしくパンツ持たせておくわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:20:09 ID:t87pYeBb
それに関しての疑問なんだけど
ベルとリングならどっちがいいんだ?
速度900だからガチで強いんだが、毒ですぐ死ぬ
ベルとか最初から耐性あるのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:26:31 ID:UuA1vwoY
>>611
毒や酸、罠にかかると即死
浮遊・毒無効・毒属性耐性を揃える必要がある
魔法なんかは初期状態だと凄く耐性が高いから気にしなくてもいい
ただしカボチャに失耐性POTぶつけられる度に0に近づいていくから
連れまわすには属性に対する耐性装備も必要
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:27:17 ID:EtJMXFlN
>>611
ベルにも毒は有効
自分のペットのベルoリングが毒で死ぬんだったら
毒無効つけさせときゃいいんじゃないか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:29:02 ID:t87pYeBb
装備がないからな、今は店買う事を目標に
討伐以来をリングが無双してくれる
その時に装備を入手したいところ
ていうか矢耐性って永続なのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:29:52 ID:+UxUExm/
ペットが失耐性ポーションぶつけられると二度と戻らないとかすごい仕様だな
合成とかでも戻らないのかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:32:09 ID:UuA1vwoY
戻らなかったと記憶してる
妖精やリッチもペットだといつの間にか耐性が消失しているから困る
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:39:24 ID:fyH0/baF
下手に食事効果入ると耐性下がるのもいるよな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:39:58 ID:t87pYeBb
矢耐性って矢の耐性かと思ったら
っていう間違いなく引っかかる罠だと思うの
耐性失うってw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:43:44 ID:rX+NtVt/
今、行商人が追加ダメージ31の弓売ってるんだけど強い?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:52:38 ID:UuA1vwoY
素材次第で追加ダメージは決まる
付加効果(〜を発動する、〜を無効にするetc)が
ぱっとしない装備は外れ

ちなみに☆付きの装備は同じ素材でも威力や
追加ダメージが若干高めになるよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:54:20 ID:t87pYeBb
追加ダメなんて飾りじゃね?
属性追加攻撃なら別だけど
ただ火は火事になりかねんから人を選ぶ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:55:48 ID:ilBVYPPi
そのレベルの追加ダメージが出せる装備って☆エーテル長弓一択だな。
付いてる他の能力次第では強い装備と言えるだろう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:57:46 ID:DXP4/ZF8
解呪の巻物で装備品の呪いは解けたんですが、
呪われたポーションとかって解呪できないんでしょうか?
624619:2009/11/19(木) 02:02:09 ID:rX+NtVt/
ありがと! やっぱり数値より効果か〜
まだロクな武器持ってないから迷ったんだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:02:17 ID:UuA1vwoY
>>623
祝福された*解呪*の巻物、祝福された水しか装備品以外の呪いは解けない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:02:29 ID:ilBVYPPi
祝福された解呪および*解呪*の巻物は所持アイテム全ての呪いの解除を試みる。
お金が許すなら解呪の巻物をチマチマ買って、後でまとめて祝福された水に浸して(B)やると良い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:03:31 ID:DXP4/ZF8
>>625
ありがとうございます。助かりました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:07:29 ID:/gL4oz2r
脱げ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 03:02:39 ID:nXvVaicg
パルミアに赤い花をのサブクエストでパルミア爆破したら
その後パルミアはどうなります?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 03:04:46 ID:vPzfun0A
>>629
街は跡形も無く消え去りますが、数日後には完全に修復されます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 04:18:53 ID:nXvVaicg
>>629
レスどもどもです
遂行しても問題なさそうですね

もう一つ質問なんですけどラーネイレとロミアスって最初に倒しても他のNPC見たいに復活します?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 04:22:23 ID:t87pYeBb
問答無用で犯罪者だけど
そこら辺大丈夫なのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 04:32:53 ID:nXvVaicg
>>632
盗賊ギルド入るつもりなのでちょうどいいかなと思ってます

酔っ払ってケンカ状態に持っていくのってものすごい低確率ですね。。。
リロード繰り返してるけどゲロパーすらほとんどしない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 05:12:43 ID:wBAlR3TQ
そこまでして手に入れる程でもないと思うが…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 05:24:46 ID:t87pYeBb
いずれ手に入るよね
ていうか討伐依頼おいしすぎて弾け飛びそう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 05:32:29 ID:Mi/4Y9hH
ラーネイレのゲロゲロは最初しか手に入らないんじゃね?
いらないけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 06:46:13 ID:I1SE6UiP
たまに死亡ログの文字色が違う人がいるんだけど何か意味とか法則とかあるんですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:22:27 ID:9IBzFver
ペットの食事効果ってプレイヤーと違い効果がでかいようですがどの程度ですか?
あまり与えてはいないのですがある程度育てた時点でかなり差が出てくるようなら考えを改めなきゃ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:37:29 ID:+rN+OWWO
何十倍とかそれぐらいだったかな。
ハーブなんかだと差が顕著にあらわれるよね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:50:59 ID:wBAlR3TQ
ハーブは仲間に食わせるべきだねぇ、PCからしたら微妙なキュラリアやストマフィリアでも効果絶大
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:59:20 ID:6WI+EF+a
初心者質問で恥ずかしいのですが
王殺しの罪を被せられてその辺逃げ回っている筈の茶色のフードの人は何故
いつもヴェルニースに居るのですか
何を勘違いしてロミアスと仲良くパーティーに参加してるのでしょうか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:04:08 ID:evxBXCcu
>>641
本当の虚空さんは君の心の中に

マジレスすると仕様
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:07:33 ID:SLMzbKUd
回答どうもです
自分の腹減りと毎回同時に麺類orパン類を与えていけばいい感じですかね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:38:41 ID:QjonxsWR
戦士系のペットなら肉と小麦系がいい、野菜とか魚でもいいけど
基本的のは調理した方が効果は高い、バーベキューセットを軽くして持ち運ぶのがベスト
あとはある程度に訓練させてから食べさせるべき

鑑定はしなくていい、ペットは呪われ食料は食べないから置いて食べさせればおk
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:39:54 ID:6WI+EF+a
仕様ですか
作り込んでるゲームなのにセリフすら変わらないなんて
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:46:05 ID:RilS/a9z
>>645
未完成なゲームだからしょうがない
このペースでいけばあのマップ通りになるのは40年後くらいか・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:54:51 ID:IJDT0fR/
変異付き捲ってるんですが、てっとり早く治す方法ってありますか?
進化のポーションは一つも持ってないです。入手方法も分からず・・・
まだLv7のぺーぺーです
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:00:50 ID:zQyudnrq
変異治療のポーションってのがあります。
そんなに気にしなくていいと思う。
井戸水飲んでると良し悪し限らずランダムでつくことがあるから、
飲みまくるのも一つの手
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:02:49 ID:evxBXCcu
>>647
ついてる変異が悪性ばっかりなら変異治療のポーションを飲むといい
このポーションは悪性も良性も変異なら全てを対象にして
いくつかの変異を元に戻す効果がある
序盤の投資してない魔法店でもそこそこ並ぶ

そのうち変異が良性ばっかりになって使わなくなるけどね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:14:41 ID:IJDT0fR/
>>648-649
なるほど、有難う御座います。探してみます
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:25:13 ID:94Y6VNPm
最近追加ダメージは振るダイス数が多いとその分プラスされる気がしてきた…きっと気のせい

>>407
すっかり亀になってしまった
炎の信仰者が使うのって炎召喚って特技でしょ?炎召喚では炎の信仰者は出るんだ
灼熱の塔最深部の奴だけ違うってんなら知らなかったな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:32:37 ID:Sn4qbtz2
生きている武器って素材変化しても平気?
水晶だから変えたいんだけど…。
あと素材鎚って使ったらセーブされる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:48:59 ID:+UxUExm/
>>652
平気
素材鎚さえ用意できれば、生きてる武器はガンガン素材変化してよい
素材鎚はセーブされない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:53:35 ID:au0p8Wag
素材の効果でも重複エンチャ判定されるから、場合によっては素材を変える前に
該当のエンチャを一度取っておくといい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:10:28 ID:wBAlR3TQ
盗賊ギルドの盗賊ギルドをペットにしたいんだけど、支配の杖を使っても抵抗される、これって何がたりないの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:13:00 ID:UuA1vwoY
魔道具Lv
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:14:09 ID:UuA1vwoY
あとギルドマスターはユニーク扱いだから不可能だよ
念のため
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:21:45 ID:evxBXCcu
盗賊ギルドはマスターシーフ買えない時の店番に最適だよね
支配の杖は魔道具レベル以上のレベルのモンスターは支配できないからMB使おうぜ
忘れたけどMBLVは30もあればいいと思う

鉄の処女みたいな切り傷反撃持ちのモンスターって
ペットにして防具とか装備させてもちゃんと反撃するよな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:59:04 ID:yGdmMOWJ
敵を倒して得られる経験値は敵のLVいくつで最高ですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:37:24 ID:BFuft1TU
>>658
する。フリージアでも惨殺する気か?w

>>659
少なくとも三桁前半程度では上限に達さない。
それ以上の敵は自分では倒せないんで誰か情報求む。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:15:28 ID:Iy28Y0V4
>>659
おおざっぱに言うと200位で上限の約40万になるが、正確な値は調べてないからわからん。
別に調べてみてくれてもいいんだからね!?
ただ自分以上のレベルの敵倒しても経験の入りが悪い(確か8分の1にされる)から注意な
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:28:51 ID:SLMzbKUd
soundの入れ替えがうまくできません、考えられる原因は何がありますか?
挿げ替えるファイルはmp3です。musicフォルダに入れてファイル名をコピーしてmusiclist.txtの該当部分にファイル名をコピペしたのですが、音が出ません
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:35:17 ID:E5wqb7Xx
>>662
original→musiclist
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:35:52 ID:jWyJ1K8K
防具の、種類による性能(重装鎧とか)って、基本的に重い方が高PVと考えて良いんですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:36:26 ID:E5wqb7Xx
misu
みうs
みす
誤射しちゃったテヘ
拡張子も書き換えた?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:37:33 ID:SLMzbKUd
いえ、mp3のままです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:42:08 ID:zQyudnrq
>>664
そのとおり。でも重量と必ず比例がしているわけではないので注意。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:47:14 ID:IFDt1Df0
呪い羽で重くしたところでそれに見合うPVが得られる訳ではないしな
同じ重層鎧でも素材と品質で天と地ほども違うし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:01:20 ID:RilS/a9z
出血を抑えるが付くのは紅凛と首だけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:05:21 ID:evxBXCcu
>>664
参考までに一番PVの高い防具リスト
合金兜・長盾・重層鎧・装甲靴・重層腰当・羽・重層籠手・指当て・首当て
でも胴体を☆アダマン重層にすればそれだけでPV120程度はまず稼げるから
胴体と盾以外の部位は耐性やエンチャを重視した方が結果的に硬くなるぞ
PV300もあれば物理攻撃が通る奴殆どいなくなるし
ドラゴンとかは通るけど微々たる物だし むしろブレスが怖い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:24:03 ID:UuA1vwoY
>>669
エゴの腰当・結婚首輪なんかでも見たことがある
その時は魔力を帯びた重層腰当、うめく結婚首輪だった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:34:14 ID:yGdmMOWJ
>>660 >>661 ありがとう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:51:18 ID:RilS/a9z
>>671
☆じゃなくてもつくのか、サンクス
これからは高品質にも目を向けてみます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:07:37 ID:dcCPd56o
魔術師ギルドに所属しているのですが、
このMAPは倉庫代わりに使ってもアイテムは消えたりしませんか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:09:32 ID:dcCPd56o
連投すいません。
また、ルミエスト墓所も倉庫代わりに使えるでしょうか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:12:19 ID:leo/uvmA
>>675
できるアイテム総数400個
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:16:18 ID:dcCPd56o
ありがとうございます
ダンジョンへ行くときの荷物置き場にできるのは嬉しいですね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:21:30 ID:jWyJ1K8K
>>667
>>668
>>670
ありがとうございます。
アダマン重装が固いのは分かってたんですが、そういう風に装備を選ぶんですね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:29:08 ID:Sn4qbtz2
>>653
>>654
遅れたけどありがとう。
名前の巻き物を集める作業が始まる・・・井戸で。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:30:51 ID:rU++YDVS
街にある金庫は開けても問題ないですか?
時間経てば中身また沸きます?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:34:11 ID:UuA1vwoY
涌かない
一度開けたらおしまい

カルマも下がらないし金の無い序盤にガンガン開けるのがいいかと
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:35:34 ID:1+N+gpt/
このゲーム、戦士で始めて後から魔法使いに方向転換できる?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:43:12 ID:UuA1vwoY
>>682
多くの人間が通った道だ
何も問題は無いよ

むしろ序盤は戦士でごり押しで行ったほうが楽だし金も貯まる
軍資金が潤沢になってから魔法に手を出したほうがいい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:43:52 ID:FHxz1MwD
>>682
できる
最初に選んだ職業自体は変えられないけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:54:08 ID:hxBf5+69
下僕が全然増えないんですけどリアルラックですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:01:41 ID:+rN+OWWO
>>685
リアルラックです。
もちろん牧場にブリーダー以外のなにかが一匹でもいるとかだと
どうあがいても増えないよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:04:36 ID:UuA1vwoY
ちょくちょく覗くと増えない
3ヶ月以上開けてから覗くと増えてることがある
ベストは3ヶ月開けてからセーブデータをバックアップとって
牧場を覗く→居なけりゃバックアップしたデータをリロード

数十回もやれば出るはず
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:04:39 ID:FuQ4or1A
>>686
横から悪いが言わせてくれ・・・マジで!?
黒猫繁殖力3だから最大3匹になると思ってたけど違うのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:05:06 ID:fyH0/baF
>>674
ギルドの方はアイテム消えちゃうよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:05:59 ID:UuA1vwoY
>>688
一桁だと一匹だけだな
あの数値は増えやすさの目安でしかない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:07:18 ID:hxBf5+69
気になってこまめに覗いてました
もうちょっと放置ぎみにしてみます
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:08:46 ID:FuQ4or1A
おおぅ、そうだったのか・・・これは相当な時間を無駄にしてぜ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:21:38 ID:leo/uvmA
願いについて質問があります
神器の装備がほしいのですが願う場合は例えばアイテム防弾服(神器)で良いのでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:29:21 ID:zE21jzCH
>>693
種類は選べるけど材質その他は選べないはず
だからそれで願っても防弾服は出てくるだろうけどどんな防弾服なのかはランダム
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:30:59 ID:leo/uvmA
>>694
スレありがとうございます
レベルを上げてネフィアでGETできるよう精進します
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:36:11 ID:UuA1vwoY
装備品を願うと☆以上の装備は出るよ
(注:オーロラ、ヴィンデール、スピード、セブン以外)
堕落してたりマイナスエンチャントだらけってこともある
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:39:30 ID:wBAlR3TQ
ランダムアーティファクト以外もでる

適当言うな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:39:41 ID:leo/uvmA
>>696
情報ありがとうございます
願いの杖があるので一か八かで振ってみます
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:40:55 ID:wBAlR3TQ
訂正:ランダムアーティファクト以外
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:41:30 ID:YtJeu8+0
この前生きてる武器を見かけたけど良いのか悪いのか解らなくてスルーした
でもこのスレのレス読んでたら良いものみたいな気がしてきて…
生きてる武器って強かったり便利だったりしますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:47:38 ID:+UxUExm/
>>700
名前の巻物と組み合わせるとバランス崩壊レベルの強さになる
一応取っておいて、混沌の3ボス倒したあたりから育ててみると面白いと思う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:50:22 ID:YBjynvCl
育てるのはすごい面倒。
名前の巻物の確保
レベルが高い敵の確保
いい生きてる武器の確保
でも育てば報われる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:52:42 ID:YtJeu8+0
>>701
ありがとうございます
そしてwikiも見てみたけど色々と俺にはハードルが高そうだ…
でも今度見かけたらとりあえずゲットしときます
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:18:34 ID:dcCPd56o
>>689
えっ 危なかった…
壁とか再生成されなかったので大丈夫かと思ってました
ありがとうございます
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:38:21 ID:94Y6VNPm
>>662
elona\user\music内、musiclist.txtを書き換えて駄目なの?
書式崩れたら駄目なのかも、タブ位置とか
00.mp3とか01.mp3みたく二桁の連番にするのオススメ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:52:00 ID:SLMzbKUd
>>705
できますた!!!!!助言助かりました
これで聖剣ライフはじまた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:04:46 ID:SAPokOkW
>>704
ルミエストならサブクエの下水道が倉庫になるよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:28:46 ID:UAdTxsRr
首狩り発動エンチャントの*の数って何か影響しますか?
*4ついたダガーが出土したけどリロードするかどうか迷ってます
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:40:46 ID:R4oHfdH1
たまにメッセージに出るたらばがにってなんですか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:41:13 ID:2cfQmuXX
リロードってelonaを落とす意外に方法無いのでしょうか?
変異ポーション飲むたびにリセットだるい・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:43:09 ID:FuQ4or1A
>>709
エヘ様の電波受信してる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:50:46 ID:2sMnFJjj
>>710
自動保存されないだけ慈悲深いと思わないかね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:52:04 ID:TAxfhGpx
>>710
無いねぇ。そういうプレイの仕方は想定していない、または推奨していないってことでしょ。
まぁ、漏れはホットキー1発で終了&再起動させるようにしてるけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:56:58 ID:V5jERRZN
「成長を妨げる」エンチャは、
ペットに装備させるとレベルupしないので訓練費用も上がらない
って理解で合ってます?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:59:42 ID:hxBf5+69
演奏する場合の楽器の影響っておひねりの質だけですか?
演奏依頼の満足度のあがり方はハーモニカもハープも同じと考えてよいのでしょうか?
ハープ持っているのですが重いのでなるべく持ち運びたくないので
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:00:34 ID:2cfQmuXX
>>712,713
thx。
設定されてないだけで、設定しようと思えばできるのね。
色々調べてみるわ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:04:29 ID:+UxUExm/
>>714
あってる。
あまりレベルの高いモンスターと戦わせると上がってしまうこともあるけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:04:53 ID:+rN+OWWO
>>716
elona内で設定してるんじゃなく、外部のランチャーとか使って
一発再起動にしてるんだと思うよ。

少なくともelona内で再起動の設定は出来ない。
719714:2009/11/19(木) 22:17:18 ID:V5jERRZN
>>717
サンクスですー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:35:42 ID:aKfJpjHl
便乗

成長阻害装備付け続けると今までの総獲得経験値が減るの?
それとも次レベルUPまでの経験値が減るの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:37:41 ID:+rN+OWWO
>>720
今までの総獲得経験値が
最大で現レベル分*まで*減るってことですな。
ようはレベルが今より低くはならない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:27:52 ID:2w1gtYVu
倉庫で読書してたらイスカが召喚されちゃった・・・
とりあえず倒さずに放置してあるけどその状態で援軍読んでも仲間にできる?
それとも倉庫畳んで倒さずに消滅させないとだめなのかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:34:10 ID:vPzfun0A
>>722
援軍はランダムに生成されたNPCが仲間になるから無理
仲間にするならモンスターボールか支配だが相手のレベル相当のスキル等が必要
一番いいのは変化の杖を振って別の敵に変える事かな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:34:58 ID:vPzfun0A
ってイスカかwwww勘違いも甚だしいな・・・
俺には答えられんわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:38:57 ID:IJDT0fR/
奴隷いるか?って聞かれて白衣のナースとか言うもんだから飛びついて仲間にしたわけですが
まだlv低いから?なのか敵の回復ばかりでまるで役立たないんですが・・・
食べ物あげたら賢く育ってくれるのだろうかorz
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:42:06 ID:8FUiwpVz
一生敵しか回復してくれません、あきらめましょう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:42:30 ID:cl/6A4FJ
>>725
彼女は敵のときもこっちしか回復しなかったじゃないか……
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:43:29 ID:au0p8Wag
>>722
ぬっ殺したか否かが問題だから、放置でも問題ないハズ
>>725
ナースはそういう奴なので、ぶっちゃけまともに連れ歩くの無理なんす
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:44:39 ID:Ev8zjxSI
>>722
とりあえずその倉庫は一旦放置して
捕まえられる状態にしてからまた訪れたらいいんじゃないか
でもイスカってボールや支配できるっけ?
俺援軍で呼んだからちょっとわかんね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:46:42 ID:Wo4mX4x+
白衣のナースは「敵として登場した時に」白衣のナースだからな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:57:21 ID:IJDT0fR/
なんてこったい/(^o^)\
さっそく首切ります・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:05:11 ID:Fp01wh81
権利書って錬金で他の権利書になる?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:17:18 ID:Ry7Heskq
装備の それは盲目を無効にする が付いた防具を装備してるのに豪雨の時に盲目状態になるのですが
敵からの盲目しか防げないのでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:23:23 ID:menLxaRM
天候は雷雨と雪を防ぐっていう別の耐性が居る
だから防げない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:23:51 ID:UJLLRK/D
>>733
雷雨の盲目は防げない
ついでにオーロラリング装備でも混乱はしないけど盲目にはなる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:24:30 ID:UfZSE02D
>>732
権利書は「巻物」の一種として扱われる。

そもそも豪雨の盲目は防ぐ方法ないよな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:31:18 ID:Ry7Heskq
>>734-736
ありがとうございます、防げないのが仕様でしたか
ちょっと不安だったので安心しました
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:31:42 ID:menLxaRM
オーロラで防げないんだから無理でしょ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:32:17 ID:woeKluEe
雷雨の盲目は、PC自身の目がおかしくなるんじゃなくて、
周囲が真っ暗で見えなくなるんだから、エンチャ云々で防ぐ方法があるのも変だよな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:58:00 ID:PQnx7z11
ノイエルのマップ再生成したら、聖なる井戸の飲める回数も回復しますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:02:02 ID:DbThw+lc
しません
井戸固有の数値ではなく、ゲーム全体で管理しています
よって聖なる井戸が複数あっても回数は共通
742722:2009/11/20(金) 01:17:40 ID:gPIeFl1W
とりあえず倉庫のイスカは放置して援軍読んでみることにしますわ
出てこないようなら倉庫畳むのも視野に入れて・・・これで倒した扱いになったりしたら涙目だけど・・・
倉庫イスカ放置で援軍でもイスカ出てきたらイスカvsイスカやってみるかw

>>739
雷雨時の迷走を防ぐ★ランタンとか★コンパスとかあればいいのにね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:19:40 ID:+nA+eYWA
昨日牧場の下僕増えないって嘆いてたものなんですが
黒猫牧場放置しつつプレイしてて運よくレシマスクリアできたので覗いてみたら2体繁殖してました
1体だけだと聞いたのでびびってるんですがこれは大丈夫なんでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:23:02 ID:taCEL+UD
なにが?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:29:25 ID:DbThw+lc
すでに牧畜がいる状態で神の下僕くらいの繁殖力だと、普通にプレイして覗いてる程度じゃ
まず増えることはない
…というだけで、実際には増えることもありうる
一気に歳月が経過したせいで運よく(?)それが起きただけ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:29:56 ID:KBDp3Mal
まあ、絶対に一体と決まってるわけじゃないし大丈夫じゃね?
確証はないが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:36:46 ID:eYFbWlaA
ブリーダーも増殖したペットと勘違いしただけじゃないのか?
そうじゃなかったら>>745の言うとおりっぽいしすげえ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:39:43 ID:+nA+eYWA
ありがとうございます
このゲームバグがおきると取り返しつかないときいたので…
下僕増やしも裏技っぽいのでちょっとびびってました
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:20:57 ID:A3VmwYVv
繁殖3どころか0のクイックリングすらレシマスクリアで2体増えたりはする
運だな運

神僕全獲得はまぁ仕様というか工夫?だから問題ないさ
問題あればとっくに修正入ってる、修正出来るのか微妙な類だけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:48:39 ID:9/Jc7eSA
盗賊ギルドに所属する予定なんですけど
家はダルフィ隣の方が何かと便利かな?
ほぼ全財産失うから失敗できません。。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:05:22 ID:menLxaRM
問題があったらわざわざ繁殖率なんてつけないだろ
つまり裏技的だがやってもOKって事でしょ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:11:55 ID:menLxaRM
というか素朴な疑問なんだが
イスカってそこまでしてペットにしたいか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:33:20 ID:mXFeLF9F
>>750
気合入れて盗品かっぱらうなら報告楽だし
BM三軒もあるから側がいいかもしれない
黄金の騎士なり四次元ポケットなりに盗品詰め込んで
売却と報告をまとめてやるなら別に近くじゃなくてもいいかもしれない

>>752
イスカはロマンだって狂気度高い人が言ってた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:36:21 ID:1+6RJu9R
まぁこのゲームで数少ない取り返しのつかないことの1つだから
一応後悔しないようにね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:50:01 ID:9/Jc7eSA
>>753
なるほど
四次元ポケットあれば解決するんですね
パルミア周辺に建ててみます
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:52:15 ID:menLxaRM
楽にはなるかもしれないが、唱えられるか?
ストックの問題とかもあるし
まあ、このゲームは死んで覚えるゲームだし
あんまあーだこうだと言うのも筋違いだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 06:21:28 ID:TbvDzTT/
たまにコンサートホールを作って演奏ウマーしてる人をみるけど、あれはどうやって作るの?

博物館?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:48:44 ID:FUmMX8Hr
そうすると、以前でてた繁殖率からの計算式だと
2匹目までならギリギリ発生する可能性があるってなってたから
それにヒットしたってことか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:07:04 ID:1fA1tVLB
このままだとリニューアル公開するのは冬になりそうなくらいだったので、もう見切り発車でリニューアル
公開します。でないとモチベーションが維持できない。それと一般登録のゲームはそれぞれの作者様に登録
していただこうかと思います。紹介文の更新もそのほうが自由がきくでしょうし。
さて、いままで夢現といえば、厳選してフリーゲームを紹介していくことをテーマとしていたサイトでした。
ですが、これだと管理人である私が常に新しいゲームを追い求め、プレイし選定していかなければなりません。
しかしながら社会人になってしまった私は、そのような時間を設けることが難しくなりました。ほとんど
更新がとまってしまい、サイトからの一言メールには「ついに逝ったか!」的な(笑 メールが定期的に
来るようになり、それなのに、あらたにゲーム掲載依頼メールは一日一通ほどの割合で未だに送られてきます。
これでは、なんか申し訳ない気持ちになり、今回のリニューアルを思い立ちました。
このような経緯から、リニューアル後のサイトテーマは「ゲームを探している人には、面白い人気のフリー
ゲーム・新しいゲームがすぐわかるように、また、ゲーム制作者様へは、ゲームを広く発表する場」としての
サイトを目指します。

ttp://freegame.on.arena.ne.jp/
リニューアル版フリーゲーム夢現
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:14:14 ID:hcjuXFmh
読みにくい文章の天才だな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:12:55 ID:LROCNWtu
>>757 博物観とか店に客がいっぱいくる程度までランクあげて、演奏すりゃいいだけ。
   でも演奏がそこまで使えるものなの?っていう・・・序盤、中盤の小金稼ぎにはいいかもだけど
   ある程度強くなってくると、別の金稼ぎ、良装備集めができるので、そっちいったほうがいいと思う
   
   
   
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:23:08 ID:dVYG7qz8
>>761
横からすまんが
その金稼ぎ、良装備稼ぎ法をどうか教えてくれ
もっぱら演奏+討伐+たまにネフィア+店で稼いでいるがもっといい方法があるのか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:34:33 ID:8/p7GThk
小城を買えるくらいまで金たまったんだけど、どこに建てるか非常に迷う
パルミアの真隣に置くか、ヴェルニースやダルフィへのアクセスを考えてやや西に置くか
すでに永住場所を決めた人たちの決断ポイントをおせーて
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:12:29 ID:jwvdV9hN
まぁお前が言ってるくらいの差ぐらいしかないよ家なんて
便利さ考えればパルミアかカブール辺りのにたくになるのになんでいちいち聞くのかね
失敗したらまた立てりゃいいのに
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:14:16 ID:8/p7GThk
なんで不機嫌なの?w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:17:46 ID:tlCUeVQO
首都か西か東かってところか
俺は西にしたけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:22:28 ID:1gLiqurG
>>763
どの街への均等なアクセスを求めるよりホームタウンを一つ作ったほうが便利な事が多い。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:23:54 ID:zAPa1gpT
色々試したけど演奏+店をメインに据えた方が金が貯まる
収穫+シェルター錬金・終末が金稼ぎとしては一番なんだろうけどな
効率最優先のやり方だしお勧めはできない

収穫は使用できるようになるのに時間が掛かる
終末はドラゴンを数撃でミンチに出来る強さが必要
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:30:35 ID:dVYG7qz8
>>763
ポート:戦士ギルドの報告が楽、BM一店舗あり、食料品店でハーブ入手、
    嫁を売りやすい、ペットアリーナはここだけ、交易でぼろもうけ出来る様に
ダルフィ:盗賊ギルドの報告が楽、BM三店舗あり、犯罪者が生活しやすい、
     奴隷商人いる
パルミア:演奏依頼が多いので演奏で稼げる、ガチャやカジノ、アリーナなど施設が一通りある、
     納税しやすい、九センチへ行きやすい、大陸中央なので西にも東にもそこそこいける
ルミエスト:魔法書予約がやりやすい、近くにダンジョンが多い
ノイエル:聖なる井戸を飲みやすい、モイアーをいつも見れる、交易でぼろもうけ
お好きなのをどうぞ、俺は演奏で儲けてるからパルミアに立てた

>>764
ぱっと思いついただけでもこれぐらい違うんだが
パルミアやカプール云々はお前の感覚だけだろ 理由も説明してないし
それに小城は高いし飾り付けしたら立て替えめんどくさいし
お前の感覚だけで全て話すなよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:38:31 ID:tM7DLSpM
自分の感覚以外なにを基準に話すのか
思いやりってのも自分の感覚だろうに

め、明確な正解のない質問というよりは相談なんだから
そういう細かな説明するのもいいし
gdgd言わずにとりあえずやってみろよ!ってのも回答ではある

城権利書程度の買い物が厳しい時点で維持費とか大丈夫なのかね
という疑問はあるが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:44:37 ID:KbWjI+DG
質問には淡々と答えろよ。
「○○だから■■がいい」と答えても
○○が意識に入るのは■■を試した後だ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:48:03 ID:k2f5689W
中身そのまま引越しが出来ればいいんだがな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:48:31 ID:woeKluEe
まあ、家なんて、どこに建てたとしても「あそこにしときゃよかった」と後悔する代物だからな
パルミアに建てりゃ交易のうまみが少ないと嘆き、カプールやノイエルだと大使館遠いと嘆き・・
デメリット気にしたら負け
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:48:42 ID:1WlgNpaV
横からだけどまあ俺はポートかな。
BM、特殊食料品店、交易もできるし。
自宅に魔法店、BM揃えて、ポートの店主全員殺して、町入り口に復活させとけば
高速で品物見物ができて便利。
納税は税金箱をメダルで回収すればOK
魔法書は、予約→荷車積載オーバーでルミエスト周辺をうろついて日数経過でOK
まあ、人それぞれだよね。

個人的ランクで、1ポート→便利。汎用性高
        2ノイエル→交易最高ポイント。井戸もあるよ
        3ルミエスト→魔法作家。ネフィア
        4パルミア→税金、演奏、ネフィア 序盤は便利
        5ダルフィ→犯罪者生活ならここ
        6 ネタでヴェルニース レシマスあるし、いるんかと・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:53:08 ID:tM7DLSpM
オーロラあって旅歩きあがってくると家なんかほんとどこでもいいけどな
最近は世界中のネフィア制覇仕掛けてるわ
オパさまのおかげでいけるネフィアがなくなることはないが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:54:20 ID:woeKluEe
あ、今気付いた。パルミアorルミエスト(ギルド)での捧げもののメリット出てきてないな

ところで、ヨウィンに建てるって話はあんまり聞かないな
メリットがあるとすれば、収穫依頼の多さと倉庫代わりの猫嫌い家、グウェンの食いやすさ位なもんだが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:59:38 ID:tM7DLSpM
ヨウィンとパルミアってelona時間でも一日かからないだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:08:42 ID:1WlgNpaV
ヨウィンとかわすれてた^^・・・
>>775 ペット育成してると旅歩きはとれない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:40:28 ID:8/p7GThk
レスdd
パルミアかポートかで考えます
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:48:23 ID:2D9YtgAZ
>>778
ペット育成まで考える余裕があるプレイヤーってのは、既に初心者卒業してるレベルなんじゃないか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:57:33 ID:1WlgNpaV
初心者超えてるとしても、スキルはとったら忘れれないから知っといて損はないと思う
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:00:16 ID:KbWjI+DG
なんで取れないか書かなきゃ自己満足だろ。
ゲーム的に取得ができないわけでもないし、
「ペット育成してるんですが旅歩きが覚えれたんですバグですか」
とか言うアホがいるかもしれん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:05:52 ID:h8ferUIx
そういうのホントにいるから、困るな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:12:45 ID:pM+G8but
>>782
悪いところを指摘するのは構わんが、ならまず正しい意見を自分で述べるべきだな。
「旅歩きを取得するとペットに余分な経験値が入ってしまうので、訓練費を抑えたい人は取らない方がいい場合もある」と。

あと、あんたの意見は>>771>>782で微妙に矛盾してるよ。
「△△だと■■じゃ駄目なんですが何でですか?」という人を減らすために
「○○だから■■がいい」って言ってるんだから。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:15:05 ID:8/p7GThk
別に仕事じゃないんだから気楽でいいんじゃないかな、教えてもらってる俺が言うことじゃないのはわかってるが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:23:26 ID:KbWjI+DG
>>784
日本語でいい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:27:26 ID:wnnp44Ik
どうでもいいので次の方どーぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:27:32 ID:h3fnEGMv
羽の巻物て複数回使ったら効果重複しますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:28:00 ID:ijCcE5lJ
ベットや祭壇の素材を紙等にして軽くしたら何かデメリットとかあるんでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:28:47 ID:pM+G8but
言葉が足りなかったか。
>>771で「質問には淡々と答えろ。○○(理由)だから■■(結論)がいいって答えても○○が意識に入るのは■■した後だ」と言ってるのに、
>>782では「なんで取れないか書かなきゃ自己満足だろ」と言ってる。
これは「○○だから■■は取れない」と言えと言ってるのと同義じゃないのか、と。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:30:34 ID:nmcnMShX
>>788
する
>>789
装備以外はデメリットないので安心して軽くするといい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:31:27 ID:ijCcE5lJ
>>791
ありがとうー色々軽くします
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:32:54 ID:KbWjI+DG
>>788
するよ。つかうとセーブされるからバックアップとってからがお勧め。
>>791
家具は紙とかにはならかったんじゃないか。

>>790
空気嫁よ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:34:44 ID:GtTJiqhZ
>>793
いくつか前の変更で紙にはならなくなったね
家具は霊布が最軽量になるのかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:34:52 ID:pM+G8but
家具は紙とか安くて軽い素材が対象になると木になってしまうな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:37:01 ID:wnnp44Ik
"軽くする"にはデメリット無いけど
"素材変化"には家具ならデメリットあるかと
家具は木か生物までしかならんけど
素材によって、自宅に置いた時の評価値が上下する
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:39:51 ID:1WlgNpaV
いいじゃん。初心者どうこうじゃなくて、分かる質問には分かる奴が答えてやれば。
そのためのスレなんだから。
初心者レベル超えてるとかいうけど、それで本スレで質問すると本スレでは質問スレいけとかいわれてる奴いたし。
あまりに簡単なのはどうかと思うけど、家どこがいい?とかくらいだったら、俺はこうしてるけど。
的な感想だけでも役にたつんじゃないかと。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:43:39 ID:nmcnMShX
>>789>>792>>793
ごめん。上のレスと合わせて羽巻きと勘違いしてたorz

793の言うとおりベッドや祭壇は素材変化じゃ紙やミカとかの素材にはならないです
これらが素材変化できる中だと霊布が一番軽いのでので安心して素材変化しておkです

>>796
たしかに価値も上下するな
持ち歩き用だとは思うけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:45:15 ID:2D9YtgAZ
初心者にとっては、ペットのレベルが勝手に上がるデメリット、より
レベル上がってHP増えるメリット&依頼こなしやすくなってプラチナ稼ぎレパートリーが増えるメリット、が断然大きいと思うわ

もちろんペットを育成するんなら低レベルキープは効率の意味で考えとくべきだが
初心者には、ペットが弱く感じたら、その都度レベル高いキャラを雇うか捕まえるのが手っ取り早い、育成は手間と金かかりまくるよ。と言っとかないとな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:53:52 ID:KbWjI+DG
>>797
そうやって蒸し返すのが一番たち悪いことに気付け。>>794を少しは見習え。
「ペット育成してると旅歩きはとれない」なんて名言を生み出す奴は頭脳も最高だな!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:54:29 ID:hLUVhB2n
まだ言うか。次の人どうぞー。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:55:03 ID:h8ferUIx
家具を素材変化させると、燃えなくなるメリットもある。
まぁ家出火が出るようなことをするかは分からんが、
読書ミスとかあるかもしれん(ニヤリ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:02:03 ID:pM+G8but
家に火をつけられるのは関係が悪化した冒険者の方が多いなw
来客場所の近くや家の入り口付近には燃えて困るものを置かない方がいい。
質問から見ると>>789は持ち歩きそうだから、燃えないことは案外重要かも。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:02:43 ID:8Gy2jIAi
血が繋がっていない妹が自分より年上ですがどう解釈すれば良いですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:08:38 ID:dVYG7qz8
>>804
ノースティリスに来る前の主人公は見た目や肉体を保つために
定期的に祝福鈍足のポーションを飲んでいたのだろう、違いないな

ちょっとせこい技だけど客が着ている場合家に帰ってから一度キャンセルして改めて話しかけて客を呼ぶといい
この方法を使えば客が来る直線でセーブが出来る 通常は客が来た直後にセーブされてめんどくさい事になる
リロード前提だからその辺はうん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:26:39 ID:KBDp3Mal
客の出現ポイントに王様椅子を設定している俺に隙はなかった
おかげで冒険者とはみんな友達だぜ!
無理やり酒飲ませてくるのはウザいけどな!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:31:16 ID:1MTOYmzN
>>804
時間はどこでも同じ流れというわけではない。
ノースティリスの1日は異世界の1週間と同じかもしれない。

そう考えれば納得がいく。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:32:48 ID:8/p7GThk
>>806
くつろがせたら友好度あがるのか、しらなかった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:41:10 ID:Au5rtqa0
>>804
おまえにおとうとがいたとする
その嫁さんは年上でも妹なのだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:09:55 ID:KBDp3Mal
>>808
あれ?改めてwiki読んでみるとあんまり椅子と友好度について書いてない・・・
でもどっかで見た気がするんだよなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:27:31 ID:CiHu7xIA
マップエディタでショウルーム作ってみようと思うのですがCNPCはあとからF8でやるものなのでしょうか。
userだとCNPCがランダムで選ばれてしまうのですが。他にもテクニックみたいなのがあればよろしくお願いします。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:31:37 ID:PlNmgITZ
>>800
蒸し返すのが悪いとか言いながら蒸し返すお前が一番たち悪いわw
とか言う俺がさらに悪いのは分かってる

自分より下のヤツ(ここだとelona歴か)が多い所にずっといるやつは上から目線になりがちだな
お前のレスは全体的にもうちょっと言葉選べよ、と
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:49:44 ID:h8ferUIx
無限ループw

つ頑丈なロープ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:34:38 ID:g/xJoGUx
PCの見た目を変える方法ってありますか?
最初のキャラ作成時に後で簡単に変えられるとか言ってたような気がするけど
さっぱり分からない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:38:00 ID:0kMrtsvN
c押してからp
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:51:57 ID:g/xJoGUx
できた。ありがとう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:33:04 ID:A4I4OImo
スキルの潜在はスキル値が低い間に上げれるだけ上げちゃった方がお得なんですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:36:01 ID:tlCUeVQO
潜在上げまくるの大変だからそこそこでいいよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:21:41 ID:rB6ZXHm9
>>817
プラチナコインでスキル潜在上げる時の話?
スキルの潜在は基本的に100%前後を維持してた方がいい
どうしても早くあがって欲しいっていうスキルがあるなら上げてもいいけど、早く上がるかわりにプラチナコインの消費が激しくなる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:34:05 ID:hfBiSPF9
ヨウィンで農作物の依頼をするのに
一度にたくさん採取できるようにとクエストボードの前に
重いものを置いてやっていたところ
ある時クエから帰ってきたら置いていた物が無くなってました…。

クエスト中に街の修復がされて消えてしまったのでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:44:45 ID:menLxaRM
ゲーム内時間72時間、つまり3日で再生成だった気がする
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:57:21 ID:I0ClQYQ9
紙のパンティーを入手したんですけど、これって装備するものなんですか?
使い方が分からないんです…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:59:15 ID:dVYG7qz8
>>822
残念な事にelonaにおいてパンティーは投擲武器
しかも絶対に幻惑追加攻撃*****+がつく上、
1dの代りにダイス面が大爆発を起こすとても強力な武器
素材変化して使うといい、まぁ抵抗があるとは思うが…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:00:00 ID:7MNNdRya
洞窟でフローティングアイ?に睨まれ続けて死んだけどあれはなんだったんだろう
微量ながら経験貰えてウマーと思って気付いたら餓死してた。。。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:05:13 ID:I0ClQYQ9
>>823
なるほど!投擲武器だったんですか、それは気付かなかったw
ありがとうございます、なけなしの素材巻物つっこんでみます。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:08:10 ID:dVYG7qz8
>>824
フローティングアイは「麻痺の眼差し」を使う事ができる
このスキルは、近くにいる相手を麻痺させるという単純ながらも強力なスキルで、
対策をしていないと延々と麻痺し続けてなぶり殺しor餓死ということが珍しくない
麻痺無効装備を探すといいよ、耐麻痺の○○っていう指輪や首輪には絶対に耐麻痺効果があるので意外とすぐ見つかると思う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:53:16 ID:A4I4OImo
MBに入ってるモンスターに経験値入りますか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:54:35 ID:taCEL+UD
マップエディタってどうやって使うんですか。

妹の館が個人的に気にくわん。

タブーだったらスルーしてくだしあ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:55:58 ID:ws0YzQ2W
ここは「 初 心 者 」の質問スレだ。
後はわかるな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:57:34 ID:rB6ZXHm9
>>827
入らないと思うよ
831820:2009/11/20(金) 20:04:20 ID:hfBiSPF9
ありがとうございます、どこからカウントして72時間なのかがわからないけど
丁度当たってしまったのですね
貰ったばかりのダル=イ=サリオンやクーラーボックスが全滅してしまいました…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:07:38 ID:FUmMX8Hr
>>831
★はリトルシスター捕獲で再生成してもらえるからまだ救われるが・・・
☆とかも置いてたんだとしたらせつないね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:11:06 ID:vr7zrlOp
>>831
街に入ってからきっかり72時間
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:11:07 ID:7MNNdRya
>>826
なるほど。どうもです
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:46:32 ID:UXpeJqJR
かぶと虫を捕まえたいのですが一般フィールドでも出現しますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:51:37 ID:taCEL+UD
>>829
本スレで訊いてくる
タブーではないよね?

>>835
でることにはでるがネフィア潜った方がいい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:13:27 ID:UXpeJqJR
>>835
早速適当なネフィアに潜ってみます
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:46:22 ID:ln1tz/Pm
ゲーム開始早速家を爆破するのは裏技ですか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:51:48 ID:Yjx2CMGG
子犬のクエクリアできん…
おそらくだけど階段部屋まで連れてって上がってけばいいのよね?
wikiに紐で引っ張るとあるが、紐のアレで敵対状態になってしまうんだが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:57:00 ID:VKJs/3Hb
>>839
話しかけて「仲間」にして依頼主の元まで送る
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:58:56 ID:hSHTaAf/
>>839
めんどくさい時には仲間にしてから帰還か脱出の巻き物で飛ぶといい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:04:55 ID:ln1tz/Pm
>>841
あのクエストでは帰還や脱出できない
843839:2009/11/20(金) 22:08:15 ID:Yjx2CMGG
え?さようなら以外の選択肢が出ないんですが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:12:04 ID:menLxaRM
実はクエストを受けてないと言うオチ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:17:45 ID:Yjx2CMGG
>>844
そう思って町に戻ったんですが
子供のセリフは「ポピーまだ〜?」でした。
これクエ受けてるってことですよね、バグ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:19:00 ID:Cr9xI0TP
ペットの少女の腹がさけて子供という名のモンスターが出てくるんだけど、これはいったい…
もう3回くらい腹がさけてるんだけど、これからも出続けるのかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:21:30 ID:wcR+xz+N
エイリアンに寄生されてる。
毒薬か染料を渡してやると良い。

>>839
魅力は足りてるかい?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:22:24 ID:taCEL+UD
染料か毒飲ませとけ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:25:36 ID:DbThw+lc
子犬クエは紐で括って強引に連れて行くわけじゃない
ポピーに話しかけて一時的に仲間にする必要がある
なので魅力が足りないと仲間に出来ず連れ出せない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:29:10 ID:Cr9xI0TP
>>847 >>848
エイリアンに寄生、いつのまに…
アドバイスありがとうございます、やってみます
851839:2009/11/20(金) 22:32:32 ID:Yjx2CMGG
魅力上げるかペット解雇すればおk、って事ですね。
回答してくださった方ありがとうございます、お騒がせしました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:41:48 ID:wcR+xz+N
>>850
ペットはおなかがすくと勝手に井戸や噴水の水を飲むんだが、そのときに寄生される場合がある。
★《乞食のペンダント》みたいに「異物の体内への侵入を防ぐ」エンチャントが付いてる装備にしてあげるといい。
無いのなら全ての町の噴水や井戸を枯らしてしまうと言う手もある。
後はダンジョンの噴水(井戸)と、エイリアンそのものに気をつければ良い。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:49:34 ID:dVYG7qz8
wikino牧場の欄に
その際1日経たないうちに出入りしているといつまでも繁殖しないので、前回の訪問から1日以上経ってからにしよう。
って書いてあるけどこれの意味合いって
@前回の訪問から24時間以内はNG
A前回の訪問と同じ日付はNG(1日23時→2日0時はOK)
のどっち?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:53:26 ID:VKJs/3Hb
>>853
1日おきにちまちま覗いても全然増えないから検証しようがないけどたぶん@の方
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:00:26 ID:zAPa1gpT
>>853
もっと判りやすく言うと牧場に入るまでの期間を開けるほど
繁殖するってこと
繁殖率が500ぐらいあるなら5〜10日
200ぐらいなら15〜20日
100〜50なら1ヶ月
20ぐらいなら2ヶ月
0〜10なら3ヶ月

これを目安にするといいよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:13:58 ID:dVYG7qz8
>>854-855
ありがとう そうか見に行く期間が短すぎると繁殖しないんだな
駄馬牧場は3日おき、神の下僕牧場は3ヶ月おきにのぞくか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:24:46 ID:Su7gwQyD
街の店主やらガードやらのNPCがランダムにテレポートしまくって困ってます。
ノイエルの巨人も自由気ままな生活を送ってます。
これって仕様でしたっけ?
何かのバグでしたら原因や対処法を教えて貰えませんでしょうか…。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:27:53 ID:hZDQdvD0
>>857
仕様。解呪の巻物渡したり解呪の杖振ればテレポートが直る場合もあるけど、数分の一の確率
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:27:58 ID:menLxaRM
そいつらの装備に呪い品がある
だから勝手に飛んでゆく
消すには解呪の杖をそのNPCに振るとか
解呪の巻物をNPCに渡すとかすればいい
宿屋はシェルターに関わるから、優先してやった方が良い
自分で用意するなら別だが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:32:27 ID:rPAnho9O
やっとテレポート地獄が終わった・・・解呪の巻物集めに昼から子犬の洞窟に篭ってたのに
街に行ったら普通に*解呪*売ってた。泣いた、っていうのはただの愚痴で
武器強化の巻物使うと、武器の隣に+1ってなるのは分かったんだけど、武器自体ちゃんと強化されてるのだろうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:47:34 ID:Su7gwQyD
冒険者みたいに装備覗く事はできないけど、内部的には設定されてるんですね。
対象の数が多すぎるし、今のところ宿屋は無事な場合が多いので我慢することにします。
レスありがとう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:49:08 ID:taCEL+UD
防具ならすぐわかるが武器はわかんないしなぁ。
シートから見れたっけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:49:32 ID:menLxaRM
いや、窃盗で見れるよ
まあ、見る見ないはあまり関係がないけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:49:53 ID:zAPa1gpT
>>861
窃盗スキルがあるとついでに確認できるよ
覚えておくと役に立つかもね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:50:59 ID:zAPa1gpT
>>863
すまん被った
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:53:34 ID:P7WngyOm
ログに他人の行動らしきものが出てくるんですが、
これってネットで繋がってて、今同時にゲームしてる人の行動が出てくるんですか?
それともランダム生成?
さっき、セブン!と祈ってザイロン製の何かを貰ってた人も実在するんでしょうか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:54:25 ID:menLxaRM
ネットだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:59:00 ID:zAPa1gpT
ネットに繋がってる時は一部のログがオンラインで流れる
(死亡・願いなど)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:09:42 ID:oWrXSvEb
神の使途の増やし方がよくわからないのですが
神からもらった1匹目で繁殖→2匹になったら1匹目を引退させて縁を切る
まではいいのですが、同じ種類で3匹目を作るときは
2匹目が繁殖→3匹目が出来たら2匹目を引退させて連れまわす
という流れでいいんでしょうか?長ったらしくて申し訳ありません
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:12:52 ID:0y3Pag8E
疑問なんだが、援軍の巻物って自身のレベル以下しかでない?
871866:2009/11/21(土) 00:13:35 ID:zUCn1odt
ありがとうございます!
死亡時に適当なこと喋ってたわ、うわあ恥ずかしい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:17:26 ID:Y0bPYC4R
そうしたログを眺めながらニヤニヤするのが最近の楽しみ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:18:28 ID:+cQCsZNF
埋まると送信されないんじゃなかったっけ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:27:45 ID:Nvp7pZTA
>>870
自分のレベル÷2+5らしい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:51:19 ID:SV2GzymH
○○は死んだ「ssssssssssss」
○○は死んだ「あfひうえbふぅあsdじゃcx」

ニヤニヤ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:43:14 ID:7vjRm+Wi
○○は死んだ「」

っていうのがたまにあるけどこれはどーゆうこと?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:49:14 ID:dxVc/gOX
サブクエストのエーテル病を治せのリリィは殺してもまた復活しますか?
変化前の剥製と変化後の剥製二つほしいのですが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:11:37 ID:YGqwsUsM
>>853
こまめに覗くと増えなくなるんだから@でしょ多分
Aなら実際に増えなくなるわけじゃなくなるしね

>>855
えっ、ちがくね?あくまで一日毎の判定だから放置すればするほど確率が高くなるわけじゃないよね?
試行回数が増えるだけだよな
それで実際には神の下僕みたいな極端に2匹目以降が増えにくいペットは他種モンスターが生まれた場合
間引きをしなきゃいけないからある程度たったら(1〜2週間くらい?)定期的に見たほうが効率いいでしょ
試行回数一回分を犠牲に残りの日数を無駄に過ごさなくて済むんだからさ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:17:16 ID:WaJLCHid
正確にどういう処理かって話になると解析ネタじゃないと結論でない気が
まあ、あまり期間あけても雑畜でパーになる恐れがあるってのはその通りだと思うけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:20:49 ID:YGqwsUsM
>>869
ああよくわからなかったけど4行目の引退するってのはブリーダーから解任するだけで縁は切らないって意味か。
それならそのやり方でおkだよ
ただもし牧場一つだけで3匹目まで増やそうとしているなら繁殖率の関係でかなり困難だけどね
牧場を2個使うつもりなら問題ないよつまりこう

追放者A(ペット)もらう→追放者Aを牧場1でブリーダー設定→追放者B(家畜)増える
→追放者A(ペット)を別の牧場2にブリーダー設定→追放者C(家畜)増える
→Aをブリーダーから解任してB,Cを引き連れる

分割連投スマソ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:21:31 ID:oWrXSvEb
>>880
レスを見て30分、ようやく理解しました
俺馬鹿すぎワロタwww
回答ありがとうございました!
882877:2009/11/21(土) 03:32:59 ID:nr/YMyLw
自己解決しましたどうやら殺しても復活するようです

自分の手を汚さない
リーズナブルな殺し方あったら教えてください
お酒でゲロゲロさせる作戦はウィスキー30本飲ませてもピンピンしてるし稀にしかゲロゲロしないし
地雷一発踏ませても耐えてました・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:46:13 ID:Pgc4wv2I
>>882
リリィさんの家でサモン杖をめいっぱい振る
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:50:24 ID:5Hy+f2ya
>>882
鎖で繋がれた巨人を善意で解放してあげたり
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:55:13 ID:nr/YMyLw
>>883
サモン杖振りまくって見ます

>>884
街がとんでもないことになるのでやめておきます・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:17:26 ID:ZpS3+8q6
巨人ってNPCに任せててたらそのうち死ぬのかな

それとも強力な冒険者がいないと永遠に無双し続けるのか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:21:06 ID:0y3Pag8E
どっちにせよ3日で戻るでしょ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:30:16 ID:PnXYkryA
セブンリーグブーツの性能って思ったより大したことないな・・・
ワールドマップに入るときだけつけかえて使うって事か
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:34:12 ID:48q/kz5x
セブンリーク効果が特大だと通常移動も速くなるけどね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:38:59 ID:PnXYkryA
クエストでもらったアーティファクト足装備が強すぎる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 05:56:00 ID:Io8DfXhV
多刀カオスをしていて現在筋力が123で手が7本あります
すくつに潜る時は盾を2つ装備でPV600と5刀流のスタイルです

今回、幸運な日が来てリトル報酬で追加打撃+とオーロラ効果の指輪がでました
追加打撃とオーロラ効果の指輪を狙っていたのでぜひ装備したいのですが筋力-42がついてます
このマイナスエンチャは戦士としてはやはり痛いものなのでしょうか?
この筋力-42というのがダメージにどれほど影響を与えるものなのかよくわからないので判断しかねているので助言お願いします
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:51:11 ID:YBupa+mb
攻撃の倍率の所にかかるけど、詳細はwikiの解析ページでも見るしかないと

今二刀流で英雄かけて試した感じでは丁度1倍程度下がるような。
バックアップとって試してみるのをオススメするけど・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:06:05 ID:vvSjX+/7
>>891
もう遅いかもしれないけど、自分も以前ブロンズドクターで粘ったことがあって
追加打撃だけならそこそこ粘ればマイナス要素は成長阻害だけのが引けると思うのでそっちを探すのがいいと思う
追加打撃+複数の耐性+成長阻害のみを探すのならかなり粘らないとキビシイけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:41:32 ID:Io8DfXhV
レスありがとうございます
成長阻害のみのものが狙えるようなのでもう少し粘ってみることにしますね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:16:27 ID:rU7IrjT1
補助魔法に対して抵抗するまたは抵抗されることがあるんですが
この確立は魔力が影響しているんですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:25:35 ID:LE2vlIZH
相手NPCのレベルとその魔法の魔法レベルが関係してる・・・と思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:44:24 ID:nr/YMyLw
エーテル病を治せ のサブクエストの途中なんですがなかなかジャーナル更新が来ません
様態が変化するまでの時間はランダムなんでしょうか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:54:59 ID:3TLTAdKa
>>897
イエス。
抗体渡してノイエル出て雪道マップ5歩で更新した時もあれば、数ヶ月経っても更新しなかった時もある。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:55:51 ID:5umfyBQF
>>878
次回牧場に入ったタイミングで日数分まとめて判定だよ
バックアップ取ってから牧場に何度も入りなおすと毎回
繁殖状況(数+種類)や乳などの副産物の有無や個数が
変わるから試すとすぐ判る
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:58:54 ID:nr/YMyLw
>>898
ランダムですか・・・情報どもです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:47:35 ID:82Bsw6IS
なるべく軽装備に収めたいのですが、銃/弾の素材/重量の関係がよくわかりません

1, Crit時のダメージは弾で判定されるので弾は重い素材に
→では銃は追加ダメージの高く軽い素材に?
→もしくは全ての性能を無視して軽く?
→あるいはルビナスで命中率を稼いだものを羽巻きで軽く?

2, 命中しなければ意味がないのでどちらもルビナス一択
→銃の軽量化はして良いのか?

3, 命中率/Critは考えずに、どちらもエーテル
→命中率はどうなる?

銃に詳しい方居られましたらお願いします
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:55:27 ID:TrfcaVfc
詳しくないけど、軽さと威力を両立させたいなら
エーテル光子弾にエーテル光子銃だな。
これなら羽巻きつかわなくても一応なんとかなる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:59:44 ID:05q3BTA/
他の装備がなにか書いてないのでわからない。
単に軽装したいだけなら、祝福羽巻で軽くすればとしか・・・
銃で火力を求めてるなら、当たること重視でルビナスって感じかな。
自分は、遠隔装備は耐性にしかつかってないので、重量0で持ち歩いてる。
なにがメイン火力かによって変わるから、火力を銃にもとめなければ、軽くしとけばOK
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:07:09 ID:Y0bPYC4R
命中補正はペリドットとか細工篭手でも補えるしなぁ。
軽くてなおかつ性能面で優れてると言う点でエーテルってことだと思うが
中途半端にルビナスあたりを軽くしても弱体化がひどい
そもそも武器としての性能を度外視するつもりならいいけどね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:13:26 ID:NRsvJaWO
>1, Crit時のダメージは弾で判定されるので弾は重い素材に
ダメージを重視するならエーテル光子弾を呪い羽巻物で重くするのが一番強い。
ただ、重量が影響するのはクリティカル時だけなので
割に合わないと思ったら逆に軽くするのも有り。
弾の重量ボーナスは5.0sが上限で、それ以上重くするメリットは無い。
5.0sでクリティカルダメージは1.5倍になる。2.5sなら1.25倍。

>→銃の軽量化はして良いのか?
銃の重量はクリティカルのボーナスに影響しないので
軽くすること自体に問題は無い。
ただし、羽巻物の効果でダメージ補正が下がるので注意。
機関銃はダメージ補正が少ないから軽くしてもいいが、
光子銃はダメージ補正が大きく元から軽いのでお勧めしない。
ちなみに、ダメージ補正はxxdyy+zzの+zzの部分。
ダイスの部分に影響は無い。

>→命中率はどうなる?
ダメージ落としてまで命中率を重視するべきかどうかは
>>184あたりを読んで判断してみては?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:20:43 ID:Nvp7pZTA
横から質問失礼
近接武器の重量ボーナスも10sの1.5倍が限界で、それ以上重くするメリットはないのでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:23:45 ID:NRsvJaWO
>>906
クリティカルボーナスが近接だと上限10.0sというだけで
武器のダメージ補正は増えるから無意味ではないよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:35:03 ID:Nvp7pZTA
>>907
即レスサンクスです
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:36:41 ID:SV2GzymH
畑を作ってみたんですが、「育っている」ていうメッセージの時に収穫出来ますか?
掘るコマンドでざくじゃりはいうんですが収穫の仕方が分からないので教えて下さい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:40:13 ID:eAFPfFtk
>>908
重さの上昇と威力の上昇が釣り合ってないから
あまり期待はしない方がいいかも
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:40:59 ID:j66SZvKd
>>909
育っている、じゃなくて「実がなっている」の時に収穫できる。
それ以前の時に採ろうとすると、摘み取るだけで何も残らないし得られない。

収穫は、拾うコマンド(g)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:46:09 ID:fvSTzeMK
>>909
時間経過させて実みたいなのが生ってたらアイテム拾う時と同じように拾える。運がよければ拾った上でまた新しく芽が生える
連打して収穫しないようにね、実が生ってない状態で拾うと芽を摘み取っちゃうから
掘るコマンドは収穫には関係ない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:14:27 ID:SV2GzymH
>>911-912
おお〜。ためしに枯れてるのにGしたら引っこ抜けました
ありがとう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:38:05 ID:/4tZDvQt
井戸が復活しなくなったのってどのバージョンからでしたっけ…
もう燃やすのめんどくさいので前のでやろうかなと
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:17:46 ID:UbQXFyI2
燃やさなければよくね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:25:54 ID:7xoO97xp
井戸飲み放題のバージョンを探してるって事だろうが
そんなバージョンあったっけか?
そこまで願いたいならエディタ使えばいいかと
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:29:38 ID:ZpS3+8q6
旧ver使うくらいならバックアップとってMAP再生成すりゃいいのに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:39:12 ID:0y3Pag8E
まあ、そこまでして願いやっても面白くないがな
やる事全部やって飽きたわーと思ってからやるもんだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:42:03 ID:TrfcaVfc
神殺しって願いでよびだして喧嘩売ればいいの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:46:36 ID:Nvp7pZTA
>>919
それでおk
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:48:14 ID:TrfcaVfc
どうもどうも。
巨人VSアリの糞とか表示出るから同じくらいの強さで呼び出す方法があるかと思ったよ。
力の差が埋まるのはいつになるのだろうか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:53:35 ID:Ji9GdmrG
片手盾ありの場合重さが4.0s以上の武器だと何か不都合がありますでしょうか?
また二刀にした場合も、利き手ではない方は1.5sでないと駄目のようですが利き手のほうも重さは関係しているのでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:00:07 ID:H1lilw7n
ヴェルニースのダンジョンクリーナーが見えざる手に殺されたんですが
このキャラはもう沸かないんですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:00:43 ID:H1lilw7n
ヴェルニースのダンジョンクリーナーが見えざる手に殺されたんですが
このキャラはもう沸かないんですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:02:37 ID:y8FhJE5q
ユニークで復活しないのは虚空さんだけよ
クエスト系のイベントによる死亡は除くけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:15:49 ID:H1lilw7n
重複レスすみません

>>295
wikiを見ると下記のようにあるんですが気にしなくていいんでしょうか?

【ランダムで一度だけ出現するユニークモンスター】
1度だけしかランダム生成されないモンスターです。ダンジョン、地上、依頼請負中などどこにでも出現します。
援軍の巻物でペットにすることも可能ですが、どこかで1度でも倒したことがあるとランダム生成されなくなり、2度とペットにすることが出来ません。
オークの隊長『ゴダ』、『マッドサイエンティスト』、堕天使『イスカ』、『ダンジョンクリーナー』
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:18:46 ID:5umfyBQF
横レススマン
マッドサイエンティストは何故か何度も出てくるよな
援軍にだけ出なくなるのかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:27:36 ID:8nBL8Vii
ダンジョンクリーナーは二度と出てこないね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:28:10 ID:8QqZuVjO
>>922
盾持ちはどんな重さの武器もペナルティもボーナスも無しに扱える

>>923
沸く
実際俺もダンジョンクリーナーが殺されたが平然と沸いた
ダンジョンで沸いた場合はイスカとかと同じ扱いになって
援軍ペットが出来なくなるってことじゃね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:55:36 ID:H1lilw7n
>>929
なるほど
詳しい解説ありがとう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:57:06 ID:MeOz8pKn
収穫魔法って、降ってくる金額、量は魔法レベルだけでしたっけ?
どこかで、魅力、詠唱スキルなども影響するとよんだような。
引継ぎで収穫唱えてみたけど、あまりのすくなさに・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:58:03 ID:Ji9GdmrG
>>929
お答えいただきありがとうございました
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:07:22 ID:g4sWwlOY
>>931
収穫は魔法レベルで振ってくる量・回数が上昇し、さらに「魔法の威力を高める」のエンチャントによるブーストも有効(ただし増えるのは量だけっぽい)。
少なくともver1.14のころは魅力では量も回数も増えなかったと言う検証が出てた。
生きてる魔法威力武器でも使わない限りレベル70〜80くらいになるまではウハウハできる魔法にはならない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:21:59 ID:YZD17aWb
あ、関係ないんですか。ありがとう。
生きてる武器はあるので、単純に魔法レベル低かっただけなのかな、前にくらべて。
必死に演奏、投資、交渉で魅力あげようとしてますたorz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:39:10 ID:Werae6y/
権利書って祝福したほうがいいのでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:39:57 ID:LnEwEPx7
>>935
祝福しても何も変わらないよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:41:25 ID:LnEwEPx7
あー、待った
権利書って遺産相続か?
それは検証してみたことがないので分からん
建物(店・博物館等)は祝福しても何も変わらないのでそのままで良いと思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:51:49 ID:8QqZuVjO
牧場から連れ出すときのそいつの性別って
何回やり直しても固定かな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:03:46 ID:mwHf73zX
〜に対して強力な威力を発揮するというエンチャントがありますが
これはその武器のみ有効なんでしょうか
装備さえしていれば他の武器の攻撃時でも効果は発揮されるんでしょうか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:07:49 ID:UbQXFyI2
遺産は祝福しなけりゃ+1、+2で稀に+3
祝福すれば+3、+4

検証はしてないが引き継いだ時、数回やってこんな感じだった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:08:26 ID:zEk1HRT+
メインストーリークリアってどれくらいの装備があればいいですかね
今なんとか耐性を確保しようと資金装備集めに奔走してるのですが
良装備に全く出会わない日々に挫折しそうです(;´Д`)ウボァ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:11:11 ID:0y3Pag8E
家に来た奴から盗んだ方が100倍は確実に早い
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:15:19 ID:G/6/QjGI
エヘフィートの有無は結構でかいからエヘ様信仰して秘宝貰ってからでもいいと思う
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:15:26 ID:YHsKCwFH
>>939
〜に対して強力な〜は、無属性追加ダメージ効果
対象がドラゴン族か不死族であれば発揮されるってだけなので
他の追加ダメージ系エンチャと同じ、つまり武器ごとの判定
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:19:31 ID:mwHf73zX
>>944
ありがとうございました
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:21:35 ID:ffRst0uB
初回ならリトル報酬がいいと思う、ボスは混沌と魔法耐性が必要
幸運の日で宝の地図もたまに使えるのがでる……かな
ドラゴン系に苦戦するようじゃ無理かも
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:31:32 ID:UbQXFyI2
>>941
PVは300あればおk
耐性はラスボスがちょっときついくらい
ウティマさんを倒してレールガンを取っておくといいかも

プレイスタイルにもよるが仲間に頼りっぱなしの俺はこんな感じだった

ところでドラゴンを連れていこうと思うのだが
低レベルだが無属性ブレスのグリーン
自力で回復の冥界
状態異常&高レベルの混沌
どれがいいのかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:38:12 ID:Shvo/Zsz
サンドバックを捜してるんですが
店を覗き回るよりダンジョンを探し回った方が効率良いでしょうか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:41:45 ID:KWWMwlne
>>948
モイヤーにたまーーに並んでるけど
願った方が早いと思う
ネフィアで落ちてるのはみたことない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:45:59 ID:0y3Pag8E
落ちてるでしょ、たまにだけど
まあ、どんな方法するにせよ
リアルラック頼みだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:46:17 ID:TrfcaVfc
>>947
引継ぎかな?
カオスさんでいい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:48:51 ID:g4sWwlOY
どうしても見つからないなら願ってしまうのも手。
モイアーに並ぶ確率が悪くなってからは運が悪いと雑貨店に片っ端から投資してるのにさっぱり見つからないと言う状況もありえる。
ネフィアに落ちてるのを見たことはないわけでもないが、ネフィアみつけた噴水から願いが出るよりも確率は低い。

かく言う自分も雑貨店にあらかた投資してモイアーをめぐってるがさっぱり見ないと言う有様。

>>947
乗るつもりじゃないなら自分が一番簡単に耐性を揃えられる奴がオススメ(≒グリーンは×)
乗るつもりならやはりステータス的にもカオスが一番いいと思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:58:02 ID:UbQXFyI2
>>951ー952
ありがとうございます

引き継ぎじゃなくペット育成にはまってるから育てようと思ってるんだ
ゆくゆくはすくつへ…と思ってるが5階層で割ときついんでまだまだ先になりそう

さて、ゾンビショールームで下落pot集めてくるか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:01:28 ID:0y3Pag8E
なあ、次スレのテンプレってどこかにないのか?
それともウィキに書いてある?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:04:43 ID:Gj8j6i1v
サンドバッグはプレイ時間が80時間過ぎても全く見かけなかったから
結局願って手に入れたよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:06:53 ID:HkjQvt+h
バルスと願うとサンドバッグが落ちてくるらしいよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:08:36 ID:aIw070c7
>>954
ざっとwiki見てみたけど見つけられなかった
リンク切れとか確認してこのスレのに倣えばいいんじゃないかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:08:41 ID:NuNv6p/Y
959948:2009/11/22(日) 00:12:37 ID:2Pw+oeJE
>>949、950、952、955
ありがとうございます。サンドバックやはりレアなんですね…
願いが出たのもまだ一回しかないですけど地道に粘ってみます
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:14:31 ID:NuNv6p/Y
ていうか、サンドバックなんて最初の頃必要か?
あんなんの3神倒したくらいまでにあったらいいなーくらいのアイテムじゃね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:26:09 ID:ubJ6TU/P
必要かといわれればNOだが、あれとラッキーダガーで無尽蔵にスタミナが使えるからな。
魔法習得や釣り、料理に特殊能力連打による意思上げと活用方法を挙げればキリが無いほど出てくる。

それに、自分は三神倒せるレベルにはなってるがまだ願いで手に入れた一つしかサンドバッグを持ってない。
運が悪い奴っていうのはこういうレベルなのさ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:38:52 ID:TVnp8fBE
ダメがわかるっていうのが利点かな

自分会心200なのに仲間シャキーンも出ずに700ってどういうことだよ

そういえば会心出れば必ずシャキーンってでるの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:45:55 ID:r3p1M3eG
>>931
収穫は魔法レベルが上がらないとほとんど稼げない。
ストック消費減少、降ってくる財宝の数、金貨1個分の金額の上昇。
これらが合わさって、魔法レベルが上がると飛躍的に稼ぎが増える。

暗記LV50、収穫Lv30、狂気の杖(魔法威力増加*****+)で使ってみたところ
1回の読書で平均4回、1回の詠唱で平均7000gp。

ちなみに脳筋でも買った方が良い。
読書Lv1でも読書強化*が7〜8箇所もあれば読めるはず。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:01:44 ID:ubJ6TU/P
>>962
いや、クリティカルと完全貫通の判定は別。
完全貫通しても所詮減算DEFしか無視しないからダメージに殆ど差が無かったりもする。

>>963
脳筋なら買ってストックさせて、いざ本格的に魔法を覚える段階になってから使った方がいいんじゃ?
暗記が高くなきゃ意味が無いし、ストックしておけば祝福する水も少なくてすむ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:13:23 ID:0qmelOkT
>>963の返答:例を参考に、現状での結果が予測可能。自分で加減が可能です。
>>964の返答:推奨のやり方を提示するだけ。他に応用が利きません。

しかも聞いてることに答えてないし
966959:2009/11/22(日) 01:24:41 ID:2Pw+oeJE
ありがとうございます!!
助言のままに井戸水ガブ飲みしたら願いでサンドバック取れました!
毒やら寄生虫やらヤバイものも一杯飲んだので暫く療養生活ですが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:30:56 ID:ubJ6TU/P
おめでとう、寄生虫→毒だったら良かったのになw

>>964
自分が頭が固いのは認めよう。ただ自分は>>933なんだ。
ちなみに件の>>931はIDが変わって>>934で納得してる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:31:58 ID:ubJ6TU/P
って自己レスしてどうする。
>>965さん、今日一日よろしくな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:39:09 ID:4YHh2vb7
メダルが溜まってきたので何かと交換しようかなと思っています。
常時乗馬状態でプレイしているのですが、これだとヘルメスの血って自分で飲んでも
恩恵は得られない(乗馬時は自PCの速度は無関係?)と思ってよいのでしょうか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:45:46 ID:oKtIDrwM
関係無しで正解
メダルは成長(巻)かヘルメスぐらいかなー ペット用にディアボロスでもいいかも
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:55:03 ID:0qmelOkT
>>969
思っていいです。自分で飲むときは祝福してから飲むことを強力にお勧め

>>967>>968
質問スレでなにやってるんですか。空気読んでくださいよ^^;別によろしくされたくもないしw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:04:50 ID:HAf4hQmM
>>971
お前…
>>965で自分が書いたこと読んだ上でそれ言えるのか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:21:10 ID:qX3pP1fS
氷の視線の杖を使って吟遊詩人の楽器を壊そうとしてるんですけどなかなかうまくいきません
燃やすより確率低いんでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:22:03 ID:RlgkZd/e
ディアボロス、賢者の兜を貰ったらほぼヘルメス一択のような。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:24:12 ID:4YHh2vb7
>>970-971
素早いお答えありがとうございました。
ヘルメスは我慢してディアボロス貰えるようになる位まで、気長に集めてみます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:49:19 ID:wGTs+bwj
>>973
氷のアイテム破壊率は炎より低いっぽい
そして氷では所持しているアイテムはポーション類と鉱石類しか破壊できない
地面に落ちているアイテムは何でも壊すけれども
素直に燃やしてください
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:09:17 ID:qX3pP1fS
>>976
何度か試したら楽器も壊れました
それにしてもすごい低確率・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:12:14 ID:wGTs+bwj
あ、れ?
まあ当初の目的を達したから良しとしてくれ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:19:27 ID:qX3pP1fS
>>978
どうやら装備してないものを壊すみたいでした
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:21:30 ID:H00VSapc
ポーション鉱石だけじゃなく、ガラクタや家具も壊せるのがあるって事なのかな?
確か、農場のアイテムの掃除に使えるってwikiに書いてあったし>冷気魔法
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:24:46 ID:qX3pP1fS
>>980
確認したのは楽器・魔法書です
裏技の欄で燃えない楽器を壊す方法にアイスボルトってあったので試してたら壊れました
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:27:33 ID:wGTs+bwj
地面にあるもんは壊せるだと思ってたけど
俺の情報は古いかもしれない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:30:09 ID:qX3pP1fS
>>982
あ、設置してあった椅子もそういえば壊れてました
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:48:21 ID:H00VSapc
>>981
魔法書まで壊れんのかw
安全なのは巻物と★位しかない、ってつもりでいないとダメかもわからんね
あ、自分の持ってるアイテムとNPC(及び地面?)のアイテムでは壊せる範囲違うとかいう事もあり得るのかな?
だからwikiの記述が統一されてないとか……
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:05:16 ID:zTImYBYB
バグ技にはなんとなく抵抗あるけど、最下層再生成まではギリギリ許容できる・・・
みんなの許容範囲ってどれくらいだろう 噴水リロードすら認めない猛者もいるのかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:13:42 ID:ZzPTrHwS
それって変じゃね?
裏技は抵抗あるけどチートは許容できるって言ってるようなものだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:14:15 ID:ZrdK7kDC
ゲームやりなれてないおれは再生成とかセーブデータバックアップ取るとか
やりたくても出来ないんだぜ
まあ楽しめれば良いような、いつかリロ無し這い上がる限定プレイやってみたいけどまじきつそうだな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:14:46 ID:ubJ6TU/P
初心者スレでそんなアンケートは遠慮してくれ。
荒れる以前に裏技じみたものの内容を問われて対処に困る。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:47:46 ID:zTImYBYB
自分も始めて2週間くらいの初心者だ
もうプレイ時間80時間超えてるけど・・・
中盤になってから入れるネフィアが少なくなって困ってるところだったんだよね
Lv10以上のネフィア入ると瞬殺、それ以下のネフィアだと敵が雑魚でいいんだけど
地殻変動でほとんどないという

最初はリロードなしプレイをしてたけど、噴水で寄生されり不利な変異がついたあたりで
完全に諦めたw リロードなしプレイなら噴水飲んじゃダメだわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:49:39 ID:Ir+9D+ES
>>987
リロ無し別にキツくないよ。
始めてから今までリロしたこと無いけど
普通に三神撃破するぐらいは。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:01:55 ID:RlgkZd/e
最初のうちはリロードしまくってしまうのも仕方ない。
だけど中盤頃から、面倒になってあまりリロードなんかしなくなる。

と、Lv30くらいまでリロード祭りだった俺が言うんだから間違いない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:42:09 ID:TVnp8fBE
リロードしまくるのって後半からじゃないか?
序盤はリロードすることないが、後半は投資した武器屋やモイアー、リトル報酬とか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:43:57 ID:7R+xmHjl
>>992
リトル報酬は仕様だと思ってる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:45:11 ID:tmiFaG56
>>989
10階相当がつらいならまだまだ序盤かと
メインストーリークリアから中盤〜って感じなんじゃないかな(廃人的に考えて)

装備が整ってないってことだろうから依頼と店、冒険者から交換(or盗む)がいいかと
リトル報酬もいいよね

リロードは序盤は良性変異、願い目的
後半はリトルBMって感じか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:47:00 ID:Sc5n4pCU
種ってどういった場合に手に入りますか?
神々の休戦地に沢山落ちてたのは拾い済みです
ちょっとぐぐってたら、腐った肉?食品?から種が取れるとか・・・?
畑買ったはいいけどたね無し状態なので、教えてください
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:50:32 ID:Sc5n4pCU
すみません、wikiに書いてありました。申し訳ない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:54:48 ID:73634SrV
wiki以外のだと、食料品店に稀に並ぶ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:35:03 ID:Aa6mF+A6
だからリトルでリロードはしなくて良いって
話しかける度に変わるんだから
リロードと言うよりリロール
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:52:57 ID:rPQQD0IF
リトルは最初の能力値決めと同じようなもんだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:19:49 ID:oKtIDrwM
産め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。