★★★ ヴァーレントゥーガ part5 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大勢のユニットが戦うファンタジー戦略シミュレーション
「ヴァーレントゥーガ」について語るスレッドです。

>ファンタジー世界を舞台にした国取りタイプの戦略シミュレーションゲームです。
>プレイヤーは大陸に割拠するマスターの一人となって全エリアの征服を目指します。
>ターン制の戦略地図シーンと、大勢のユニットが戦うリアルタイム戦闘シーンの
>二構成でゲームは進行します。
>各ユニットは多彩なクラスと種族、スキルとステータス、必殺技などで特徴付けられています。

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
前スレ
★★★ ヴァーレントゥーガ part4 ★★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255675010/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:40:20 ID:NTsssOJY
リューネ騎士団のマスターが失われた為
   全ての領地は消滅します

       [確認]
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:45:30 ID:7cHlihmK
アルナスの>>1乙をお求めになるか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:52:18 ID:ZaWHHczw
規制はいつまで続くのかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:00:50 ID:KKQk0bFM
規制解除まではしたらばの方がいいかな?こっちだと書き込めない人大量だし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:31:55 ID:WfgwSluV
ヴァーレンの避難所はこちらになります。

http://jbbs.livedoor.jp/computer/42292/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:06:09 ID:/zaC6Eo3
やれやれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:35:14 ID:hEkP7TKi
>>20くらいまで>>1乙せよ。
>>21になったらスレ開始だ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:47:07 ID:I2J6apo/
この規制では>>1汗への忠節をはたせぬな…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:53:05 ID:2l2ufUwM
かくもともかくも乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:02:10 ID:Ygxshdq8
ローニトークってファーレンでもかなり人気のあるキャラだったんだな
最近まで存在すら知らなかった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:19:52 ID:4ozgdcUP
test
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:35:52 ID:0Xm7ytjw
解除テスト
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:31:41 ID:FYfJiS+J
この大陸に危機が迫っています。
>>1乙の力をお貸しください。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 03:14:58 ID:uSVLjrh1
tes
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:28:48 ID:l48xqh9Y
更新きてるな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:27:11 ID:An/HxbCX
キターーーーーーー!!!!ねぇ忠誠度ってなに?ねぇなに??
今日は寝れねぇぜ、ななあしさんありがとー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:16:31 ID:6v62L7sU
先月は何のアナウンスも無くて、不満をここに書いたり、独自改造上げたりだったけど、作者さんは人知れず頑張ってたんだね。

自分は本当に申し訳ない事をしたと思う。
これからは何があっても作者についてくわ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:43:19 ID:CBYGibEj
ネタがない時に改造ネタで盛り上がるのが悪いような言い方はよせよ…これから最新版の感想で盛り上がればそれでいいじゃない
俺は残念ながら規制くらってるのでしばらく避難所にいるけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:54:54 ID:PDT+T56E
そもそも一行目のイヤミは腹の中に収めとけばいいと思うのに何で書き込んだの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:34:06 ID:h/qaQ9K2
せっかく更新きてんだからスルーしとけ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:35:46 ID:li6TKT6O
今までアルティマイトをどうやって倒そうかいつも悩んでたんだけど
一匹くらい倒せるだろと思ってダルカン先生突っ込ませたら一人で四体くらいをナマスにしちゃった……
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:59:07 ID:gXOvCfiE
更新ファイルが見当たらない…ドリ漢にあるんだよな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:11:15 ID:U2/+rpWA
更新ファイル消えたよ。またバグ消ししてから再アップかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:43:46 ID:An/HxbCX
グリンジャの顔なおってるといいな・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:27:40 ID:QibKaglh
更新ファイルきた!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:03:40 ID:cBv2AHdm
これでかつる!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:09:10 ID:cBv2AHdm
また消えたwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:16:39 ID:B6jZ0RKk
そして上がった!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:42:48 ID:MLUTFDGk
これ最近初めて難易度:低になってるリューネやってるんだが難しいな
トカゲを引き打ちで燃やし続けてるんだがジェイク先生が育って突破できねー
そのうち挟まれて詰むし

息抜きに難易度:中のアルナスやったら楽勝でクリアだし
ノーマルモードだからなのこれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:05:10 ID:BQs+9nZS
>>30
育つ前に、多少無理矢理沼地帯まで制圧しないとダメだね。
飛行ユニットとはいえ、沼地でリザ相手じゃ良い餌だから(笑)
出来れば南に追いやってエルフと争わせる。
エルフが勝てばパーサは任せ、負ければ吸収。
・魔王軍分断後、北から進出
・騎士団無双に便乗してルートガルドに進出
・エルフが負けてたなら、海・荒れ地等の地の利を活かして南一帯制圧
お好きなのをどうぞ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:41:33 ID:LA1sgupR
騎士団はエルフを回復要員に出来るから楽な方じゃね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:43:54 ID:AWGKudrD
たぶん何回も重ねられた更新で難易度は正確じゃなくなってると思う
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:25:03 ID:WOvwFhcC
基本運が強いからなこのゲーム
難易度はあてにならんよ。だがフェリル党、お前は「高」だ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:20:39 ID:wwyl3Ay+
フェリルはそんな難しくないと思う
部隊ソードラッシュは同Lvならジェネラルさえ落とせるくらいの威力だし
ムッテンベルさんいればゴブ縛りでも十分楽にクリアできる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:39:09 ID:IonFwrRt
ゴブリンの敵はジェネラルじゃないウィザードやエルフだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:30:38 ID:dwx3QBgm
あの騎士団はルートガルトに吸収される為にあるようなもん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:16:29 ID:sVSdpuP7
俺もフェリルをゴブリン縛りでやってるが人材を集められないと詰むな
ゴブリン系人材が調子よく集まればなんとかクリアまでいけそうだが、全然集まらない
ロードしまくるしかないのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:25:07 ID:HKuSAEcU
某国取りみたいに滅ぼされた国には仕官し難いとかあったら戦力集中しなくていいかも
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:33:02 ID:XuTp1/NZ
11/2版来たのか
更新おおいな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:42:32 ID:+f8m2O7d
規制トケター
魔法戦士を自分で雇う方法がわからんのでオリジナルクラス作ったけどバランス調整が難しい(´・ω・`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:14:57 ID:EoTbyku1
規制どの程度解除されてる?
八割以上解除されてるならそろそろ避難民呼び戻さないと。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:19:00 ID:eLMv6mZk
テスト
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:26:58 ID:B6jZ0RKk
明後日あたりからここ動かすってことでいいんじゃないかね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:33:35 ID:D1hc+XxE
test
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:04:12 ID:T+x1scic
test
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:11:05 ID:sopvujaw
よく見ると何人か微妙に顔グラ変化してるのね
ビッテトールとかエルラムとか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:04:51 ID:vAgNKXn2
>>33
プレイヤー腕前や指揮の傾向でも結構難易度に差が出るんじゃないか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:45:51 ID:HY3U9TFU
なんかあっちで話題が盛り上がってるせいで
みんなあっち住み着いちゃったね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:47:52 ID:F85cHe/8
規制リスト見たらまだ全然解除されてなかったけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:42:00 ID:oIqTSK9I
向こうでいいじゃない。専ブラで読めるしなんの不便もない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:54:42 ID:Bio0FAXw
新規は入ってこなくなるけどな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:08:51 ID:GjNZSMgJ
wiki辿ってくるでしょ。
なんにせよ、規制が解けないのならこっちでやっても意味がない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:16:55 ID:j3CWCRDB
新規のみなさーん、ヴァーレントゥーガの話題はひとまずこちらでどーぞ。

http://jbbs.livedoor.jp/computer/42292/

ってやっとけば大丈夫。こっちなら規制関係ないし。
規制解除まであと一週間ぐらいかかりそうだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:06:53 ID:EKEuYKQC
もう例の大規模規制おわってんじゃん
残ってんのは一般規制だけだろ
全部が規制解除されることなんてありえねーから
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:30:09 ID:UIFXVcDp
自分が解除されたから終わったと思ったの?
向こうを使い切るかどうか微妙な線だね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:37:51 ID:DKezspuS
またヴァージョンアップ消えてるね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:05:04 ID:y6t0j4Bu
規制されてない組なんだけどさ、こっちより向こうの方が使いやすいんだが…こう思うのって俺だけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:44:54 ID:NfyMqpuj
使い勝手は全然変わらないな。ただ新規にやり始めた人が見つけにくいって欠点がある。
向こうを使い切るくらいでこっちに戻るのがいいだろうか。

しばらくヴァーレンの話題は避難所で、ここでは規制解除の具合を報告という感じでどうだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:01:37 ID:cahLsX66
ぷらら解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:06:59 ID:+DkvlK6G
なんか敵国に滅ぼされて吸収されたラムソンが出奔して、
中立地で旗揚げしようとするんだけど、何回もモンスターに返り討ちにあってる。哀れだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:37:42 ID:Y/F9IokZ
最終決戦2のナルディアも冒頭旗揚げしようとしてよく失敗している
COMの旗揚げは中立勢力を懐柔して味方つけるぐらいでいいと思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:41:45 ID:C3kbyuJM
ナルディアさんどうしていっつも海で旗揚げしようとするん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:24:33 ID:A8KOXR6X
デッドライトが顔色悪くなったな。
なんか病んでいるのだろうか。

原作アンデッドだからかもしれないがw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:41:56 ID:5nMlWWvr
ゾーマさんのセリフが、あたしどっちだ、に見えてちょっとぞっとした
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:27:37 ID:/IIhoU6n
黒髪ポニテ、ど真ん中ッス、デッドライトさん。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:40:47 ID:pzZ6OUMz
>>66
おれもデドラさん前より好きになったwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:46:47 ID:o+f7jhs7
じゃあクレアさんは僕が大事にするね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:18:25 ID:/IIhoU6n
>>68
え?なに?ラムソンは俺の大切な人?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:49:46 ID:JG6NHufS
え、お前ラムソン好きだったのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:53:39 ID:mvRA6LPS
今のバージョンだと騎士団がなんか弱いな。
何でだろ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:56:28 ID:UyWgL8DM
騎士が以前より育ちにくくなったのと、ルートガルトの前衛が強化されたからじゃないかな。

ロイヤルナイトまで育つと無双できるけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:59:05 ID:/IIhoU6n
プレイヤー使えばつおい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:27:48 ID:iesHjSgP
COMのナイトはポポイみたいだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:11:08 ID:yCopAAjT
1.75のバグ?
どうしてゴールドゴブリン乱射投石をマスターすることができません?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:52:37 ID:HpmKtUmT
一般は乱射覚えません?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:39:15 ID:8q+e0V98
規制解除やっほい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:52:42 ID:kaZaSGpt
更新きたね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:55:25 ID:NgOWj41G
>>75
仕様
エルフの光の弓と同じで一般は覚えない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:10:22 ID:MtWaMYoo
デッドライトがアンデット族になったんだ。
アンデットのビーストテイマーなんて雇える人いたっけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 04:20:27 ID:6giH13Vs
ヒント:ゾンビも野菜も地面から生えてくる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:39:09 ID:g89N5BtP
シャルロットはもらっていく
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:12:26 ID:4biqFXH7
うおおぉぉぉぉ!!

てすと
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:38:50 ID:AJpq0CN+
デッドライトは俺の嫁
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:40:56 ID:AJpq0CN+
書き込めないと思って書いたら書けたしwww

オークは20レベルまで育てれば安泰だね。
30以降はガンガンレベル上がるし。
でも、ファイヤージャイアントって本当に強いのだろうかw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:39:41 ID:t+vwaD+s
忍者とかもそうだけど、そこまでなるまえにクリアしちまうからなぁ。
だいたい25-35ターン前後で終わるから、訓練で上げるのも無理だし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:07:29 ID:G3TvGeCU
人材プレイが基本だから大体もっとターンが掛かるなあ。

弱い武将だとなかなか重臣にもなれないし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:39:38 ID:SZiZM97y
どっかの勢力のマスターでやると20〜30ターンで終わっちゃうし
敵のレベルもそんなに上がらないから難易度も簡単でつまらんな

でも人材プレイで平凡な人材で始めると
まず出世するまでにかなりの時間がかかるし
人材集めも運が良くないと時間がかかる

独立したあとも、敵勢力の人材は結構育ってるから苦戦の連続
大陸半分制する頃にはロード部隊とかルーンリザード部隊を抱える勢力が出てきたり・・・

これだから人材プレイは面白い
でものんびりやりすぎると詰む事もあるから注意だな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:40:48 ID:/r5HGvgI
規制解除されたかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:47:51 ID:/r5HGvgI
されてた。
誘導しておこう。今はここでやってます

ヴァーレントゥーガについて語る
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1250722247/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:55:39 ID:qmnf7txW
ヨネアは俺の恋人
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:57:08 ID:qmnf7txW
解除ktkr
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:07:25 ID:E+6T++Cn
ヨネアは俺の変人
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:42:22 ID:XU0lfKG2
LunaとHardの難易度説明のところに一言ついてる…
まー実際Hardの方が難しいと俺も思うからなんとも言えんが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:51:09 ID:t+vwaD+s
でも個人的にはハードの方が気楽だな。
2ターン目の悲劇を回避できるし、海や山でモンク相手に手加減攻撃しないで済むしな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:58:39 ID:jMt7Eetn
魔王軍強化されすぎでつまらなくなった

魔王軍使えば前のような序盤の苦労も無くただの虐殺ゲー
エルフ使ってみたら配下全部エルフロードでも勝てない強さ

前の方がバランス良かったわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:48:29 ID:G3TvGeCU
魔王軍ってルナ以外そうでもないような。

特に最近は悪魔系人材そこまで取れなくなって
前以上に人手不足だしw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:03:15 ID:FxLLFWfv
もしかしてルナってプレイヤーの順番が最後になる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:22:53 ID:naBWB4IZ
なる。だから詰むところは詰んでたりする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:26:41 ID:FxLLFWfv
そうだったのか・・・。
どうりでリューネ騎士団で何度やっても2ターン目でパーサパクハイトに攻められるわけだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:35:41 ID:5tATyBFP
魔王軍はさすがに強化されすぎだと思うわ。能力DOWN減って人材すらいらない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:48:58 ID:tUYA9bwB
魔王軍強いか?
というか前にも一度強すぎという意見で弱体化もらってるからな

観戦30回やったけど魔王軍1度も勝利しねえし
自プレイでも人材かつかつで結局つぶれるんだが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:56:47 ID:zMHfSVtJ
魔王軍の話ってオリシナのことも混ざってるんじゃないか?
どっちの話してるのかはっきりしないとさっぱりだね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:57:13 ID:SZiZM97y
>>96
ななあし氏の構想上、悪魔は強い種族って設定なんだろう
俺はむしろもっと強くても良いと思うくらいだ

ってか魔王軍使えば虐殺ゲーって言うが、難易度:低って書いてあるあたりで察しろ
全員エルフロードで勝てないってのはどう考えてもお前が下手だからだし

ちなみに悪魔は強いがレベルの上がりが遅いので
ターン数が経過すればする程周りとの差が広がっていく

つまり序盤は脅威、中盤は良い勝負、終盤は大した脅威にならない

どう考えても良いバランスだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:01:24 ID:BjGBe4Xo
>>102
最終的に勝てないのは悪魔人材が独立しがちなせいじゃないかな
戦力的には一時期よりだいぶ強いよ
精鋭部隊が大勢力を悩ませる構図は中盤戦でよく見る
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:02:53 ID:J14Pp5Qx
確かに観戦プレイで魔王軍が統一したのは見たことないな
>>104の言うように序盤は勢いがあるけど、いつの間にか落ちぶれて滅亡してる

観戦プレイだとムクガイヤがかなり強い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:31:16 ID:m6uDu9It
避難所は新スレに移行しました。規制中の方は一時的にこちらをお使いください。
一応、書き込む場所は統一した方がいいんでないかと思うので誘導。
2chのほうがいいという人はお好きに。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1257687535/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:55:29 ID:DFu5xlh4
ムクガイヤがつよいというか、ルートがチートというか。
先王ってよほど人望なかったのかってくらい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:45:07 ID:i377wCU2
エルフって闇と吸血に弱いから、エルフだけじゃ魔王軍と戦う気がしない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:33:55 ID:TzQoVd/i
規制がまだ酷いな
何で一旦解けたのがまた規制されてるんだろう
大騒ぎになって味をしめた連中がもう一回運営荒らしてるのかしら
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:41:10 ID:guD8PGo9
>>110
薬物売人が薬板に電番を大量投稿。

10月6日に重要削除・大量コピペ削除扱いになる。

10月21日にポツポツ規制が入りだす。以降、規制されるISPが雪だるま式に増えていく。
売人はAP換えまくってひたすら電番投下、投下、投下。

28日、岡スレへの誘導をモペキチと思しき人物が大量にばら撒く。

大規模規制。

スレは残っているし書き込みもできるためか書き込み止まず、再発しまくり。

愉快犯がAP乗っ取って規制させたり規制解除前に規制されたり永久規制がチラついたり←いまここ

・売人荒らしは神奈川県内を転々としながら、セキュリティの甘い無線APを利用して書き込みを続けている模様。
・地域分割が出来ないISPも規制対象。従って非神奈川県民も巻き込まれうる。
・モペキチはぐぐるよろし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 03:10:30 ID:JDtikUlC
2ch潰しでもはじまってんのか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 03:55:12 ID:c5rSmOSy
>>111
薬とモペキチは同時に重なっただけで別件
モペキチの方のアク禁はアドレスで分割できてもアク禁した奴がocnとソフトバンク以外は分けずに規制していた
適当すぎる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 03:56:55 ID:0be+hcQj
ファイヤージャイアント強いなぁ。
近接攻撃も遠距離攻撃もできるから死角がない。
しかもレベルがどんどん上がる。モンスターでは最強なんじゃないかと思い始めた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:04:17 ID:K8Rnu9iO
もうちょい宣伝したらいいんじゃないかと思うんだが。
マルチポスト的なアレじゃなくて複数のフリーゲーム紹介サイトに登録とか
レビューやってる大手サイトに依頼とか…
良く出来てるのにいまいち知名度が高くないような気がする
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:24:46 ID:CrNZ7gMi
今は細かい更新が続いてるし、やるとしたらもうちょい仕様が安定してからじゃね?
個人的には無理に宣伝しなくていいと思ってるけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:57:38 ID:i377wCU2
フリゲ界なんて狭い空間だからな。
良作なんて数少ないから、別にファンがあれこれ動かなくても、勝手に話題が広がっていくというか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:00:21 ID:o0S02mFD
変に宣伝しても荒れて終わりだろ
意見が多すぎても収拾つかないしな

仕様が固まってオリシナ増えたら自然と人も集まるさ
作者さんいつも楽しく遊ばせてもらってますありがとう!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:10:54 ID:YM6bQ8Td
エルフだけど、
光耐性のリーダースキル持つ奴にダークエルフ配備して、
闇耐性の奴にはエルフ配備するといい感じだね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:20:51 ID:FP3qO7Ky
合作とかもするんだろうかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:53:36 ID:hSp5ZFFe
マジか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:43:18 ID:t1uvAPYI
ふりーむ更新きてるな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:27:12 ID:9e/ze8UJ
エルカとかグリンジャとか顔戻ってるんだがw

なにがしたいのだろうか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:09:44 ID:idYnluSU
なにがしたいって?

やりたいようにやってるのさ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:55:55 ID:/5UvTT+D
>>114
というか他のモンスターがダメ過ぎる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:10:36 ID:WMu88S2n
サーペントのゴミっぷりは泣けてくる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:52:10 ID:Ms1/7Mjo
規制はだいたい解除されたみたいだね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:25:29 ID:nNIRYRxF
オリシナネタはそろそろ各オリシナ専用スレ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:30:09 ID:nNIRYRxF
そりゃやる気削がれて更新止まるわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:47:16 ID:iTue8fIr
オレはグリンジャもエルカもこっちの方がいいが・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:52:32 ID:A0aOv7pl
ふりーむに区切りのバージョン上げただけで更新停止なのか
そういうレスが一番ななあしさんの負担になるんじゃないの
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:16:58 ID:nNIRYRxF
そりゃななあしさんを引き合いにだした俺が悪いわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:28:06 ID:mr60Fns/
一応
作者氏は今回のver上げとバグ取りで当分様子見をするといってる
作者氏はオリシナに肯定的
スレがオリシナばっかというのも変だけど合計で5スレで分けるとかないわ
>>128>>131も的外れ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:33:54 ID:HJHcpZ4c
>作者氏は今回のver上げとバグ取りで当分様子見をするといってる
詳しく。テキスト見ても書いてなかった…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:19:45 ID:C9XCpwwV
このゲームに似た有料オフゲームってある?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:59:08 ID:zJB6naoa
戦闘がリアルタイムな太閤立志伝って感じかな。

戦闘だけならファーストクイーンが近いかも。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:10:32 ID:mvHlujp6
有料オフゲームって多分フリゲの事だと思うよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:14:40 ID:CBzuz3Pq
放浪してる人材が異様に少ないんだけど仕様?バグ?

開始したばかりなのに人材リスト見ると放浪してる人材12人しかいないんだけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:17:15 ID:mvHlujp6
仕様。ターン重ねるごとに徐々に出てくる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:13:20 ID:CBzuz3Pq
>>139
そうなのか
グリーンウルスなのにポートニックいねーとか海賊なのにナシュカいねーからびっくりしちまったぜ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:26:01 ID:WVE0iLq2
enable = 0
enable_max = 10

この設定かな?
10ターン目までに全員出るって感じ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:38:44 ID:WMu88S2n
大規模規制中につき、ヴァーレンの話題は以下のページで。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1257687535/
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:40:02 ID:V8whBbAy
削ジェンヌがヤケクソになってまた凄まじい規制放ったらしいな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:54:46 ID:p8H9QO7h
まー一部がこっちで話してもそれほど困らんだろ。
完全にいなくなるのもさびしい品
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:57:33 ID:V8whBbAy
と思ったら更に進展してたようです

削ジェンヌ★ 解任か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257864582/

もうしばらくしたら解決するかも
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:37:38 ID:OxqLc+pB
規制中だけど気にせずフリーシナリオとお祭りをver1.90用に更新

パーサ・パクハイトの追加など内容もいろいろ変更
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:22:49 ID:70oHeQYs
>>133は勘違いで偉そうに「当分様子見(キリッ」とか言ってましたけど
更新きましたよー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:41:09 ID:HkOFRx5U
>>128>>131も的外れ
これには同意だが>>133(笑)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:53:57 ID:0aWK0rw1
規制終わったし、こっちに人戻ってこないかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:58:06 ID:MVnswJaB
多分>>133が勘違いしたレスつけた者だけど面倒な事をしてすまない
でもコテはつけたくないので、これから必要な時は投稿時に一言名乗るわ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:05:19 ID:b+kj8h2Z
なんでそうやって嫌味ばっか言うのかなぁ・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:08:37 ID:MVnswJaB
うん。悪意あるデマならアレだけど、正直只の勘違いに見えるし・・・
勘違いした原因もあるんだし・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:08:38 ID:CrkPHreG
あっちのスレが終わり次第、こっちに戻るか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:25:28 ID:V/Czat8s
別に使い切らなくてもいいだろう
常時どこかしらのプロバイダは規制されてるんだから
向こうにレスがあったら返事する程度でおkじゃないか
2chが規制されてても避難所があれば連絡はできるし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:05:37 ID:5H23SdCp
モペキチがまた運営にアホ共誘導して規制発動させて遊んだらしい
顔や住所まで個人情報完全に晒されてるのに良くやるわ
そしてパラノイアの少年1人に手も足も出ない運営…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:36:27 ID:e4ShNp81
同盟ってどうやればいいの?
説明書にもかいてないということは無理?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:44:01 ID:p/JHr51o
スクリプトでの設定はできるけどゲーム中で同盟結ぶのは無理だよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:49:13 ID:e4ShNp81
>>157
ありがとうございました
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:21:22 ID:5H23SdCp
付属テキストによると、将来的にはイベントでも動くようになるらしい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:48:30 ID:p/JHr51o
楽しみだね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:14:33 ID:yIXj9pL1
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/sboard0.cgi

これで一番正確に書き込み数増減がわかる板ってどこだ?
時期による変動があってよくわからん。エヴァ板の11/11になにがあった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:17:50 ID:2XeK5ZNa
ヒント

ニート
殺人
イギリス
逮捕
VIP

163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:31:07 ID:roqY6WBt
同盟ができると戦略の幅が広がる
戦略の幅が広がると
AI工夫しないと単純にプレイヤー有利になってしまう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:10:57 ID:p/JHr51o
テキスト読めば分かるけど今後も自主的な同盟締結は実装しないって書いてある。
あってもイベントとかだからそんなこと悩む必要は無い。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:42:21 ID:sEHPknvW
王子+騎士+竜騎士で永久同盟してほしいお
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:51:51 ID:JMYpvntd
内政外交は将来的には可能になるんだろうか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:34:00 ID:cu7D6kRq
これがゆ★と★りか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:37:58 ID:W4dq1Da0
言うな・・・悲しくなる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:46:52 ID:VSJrXBmN
EASYゴートでやってるけど難しいな…魔王軍に無双されちまう
少数部隊なのに戦闘力17000かよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:22:21 ID:SVftBpis
対悪魔系の国と戦う時は、召還を使わないと状態変化で死ねるから、ドワーフ部隊に石作りさせるとか、
なんとかマジシャンをLV20まで上げてエレメント召還を覚えさせるとかそういうやり方がいいと思う。
ゴードンならマップ左上のラザム神殿を目指すのもいいと思う。そこにいるホルスとイオナは
悪魔に超強い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:38:59 ID:5wnVYudr
壁作って後方からひたすら光魔法でおk

EASYなら人材部隊でゴリ押しって手もある
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:37:43 ID:JmTwdsrr
避難所の方にも書いたけどこっちにも一応・・・
竜(仮)の新バージョンドリ漢の方にあげました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:24:08 ID:FWAwXrb7
放っておいて人材が出奔するのを待つか空城の計から分断作戦。
ゴートならフェリル島〜火山付近から北に上がらずにひたすら分断吸収してれば
楽勝でしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:24:57 ID:V0Sj8fmN
tes
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:49:54 ID:RbWIM1zq
戦力の分散具合は戦国下天禄みたいな感じだと面白いんだけどな
拠点に2000くらい 重要拠点に4000 本拠地に1万 って感じで
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:46:38 ID:W4dq1Da0
戦国下天禄ってのやったことないから分からないけど、本拠地が奥の方にある場合
戦力配備しても意味無いんじゃない?何か特別な仕組みでもあるのかな。

>>172
うpろだ普通に使えるみたいだしドリ漢のは消しといた方がいい。
掲示板の二の舞になって欲しくない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:17:41 ID:AuBYN7Hw
書き込めた・・・

下天は戦略重視だしあんま比べても意味ないんじゃね
でも防御側も隣のエリアから援護に行けるようになったらおもしろいかも

178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:20:46 ID:xLC8K369
むしろ「ロダ使ってあげてる」くらいのスタンスでいいんじゃね?www
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:51:17 ID:W4dq1Da0
>>177
援護は面白そうだけど、防衛時の操作が面倒になりそう。
あとアルゴリズムの差でプレイヤーが有利になりそうだ。

>>178
確かにヴァーレン系以外はほとんどうpされてないが・・・そのスタンスはまずいだろうw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:28:39 ID:VSJrXBmN
>>170 171 173
サンクス
とりあえずやり直してホルスGET出来るまで粘ってみます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:40:07 ID:D7NvFuV9
>>172
乙。イベント実装についても検討してホスィ。
個人的にはフロミスタのイベントとかみたいw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:05:34 ID:OqJ3B066
ドリ漢に更新きた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:42:48 ID:Al+zpBmB
ようやくリューネで初クリア(EASY)
ワニのおっさんと魔族がなぜかこっちを無視してくれたおかげで楽だったが
この2人がこっち集中してきたらクリアできたかわからんな
それにしてもドラゴンつえぇ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 05:14:09 ID:0ePEfV8o
今回の更新でリューネ騎士団ちょっと強くなったよな。
アルテナとスヴェステェンの火炎ブレス三連発がなかなか良い。
スヴェスは防御100になったからゲルドの三人とも殴り合えるようになったし。補助使えるオーティとかとセットで出撃させると良いカンジ。

ジェイク先生がロードになるとキツイが、それより前に速攻で押せばイケル。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:23:53 ID:4OqaC8F6
EASYで三世クリア
領土あまり守らなくてもいいからひたすら突き進んで人材確保したほうがいいんだな
雑魚兵は育っても敵主力とぶつかれば歯が立たないし
ホルス手に入れるべく神殿あたりを攻略した時点でフェリルの大半が海賊の領土になり
ブレアも王国にのっとられたぜ…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:33:09 ID:G/M1qOWi
堅実に守りながらジワジワと攻め進んだ方がいいよ
取って取られて繰り返してると友好度がガンガン下がって攻めこまれまくるし
S1〜S2辺りの汎用ソルジャーはどうしようもない感があるので、
マジシャン、モンクを殺されないための壁にするといいと思います
ボウマンは打撃力無いけど、混戦でも確実に攻撃が届かせられるので、
5部隊くらい育成しておくとマジシャンキラーになる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:06:50 ID:4OqaC8F6
>>186
サンクス
神殿コンビとった後はひたすら守りながらじわじわ攻めきったかな
難易度あげてプレイしなおすときはもう少し守りながらやってみます
アルテナだと序盤から守りながらいけたんだけどなぁ
ドラゴンナイトはソルジャーと比べ物にならないな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:03:42 ID:n5Vnhk/p
ソルジャーは、ジェネラルあたりまで育てて良い指揮官つければ結構使えるけど、それでも気をつけないと死ぬからなぁ。
味方だと使いづらく、敵だとウザイことこのうえなし。
ルナならともかくハードでロードキュラサイト軍団とかロードダルカン軍団とかになるともうね。
後者はあまり見ないのが救いだが……
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:48:51 ID:G/M1qOWi
まあプレイを重ねるうちに、ドラゴンナイト(笑)、ソルジャー△、みたいな感じになるとも思います
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:51:54 ID:bxWawUkv
ノーアはルートガルドとかファルシスにもまれて大抵ウザキャラ化するな。
こっちで使った場合はたいして使えないのは気のせいか?orz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:08:08 ID:Jyxj54hy
オリシナ作ってるけどspot.dat弄り半分くらいで3時間かかってる件
こんなんで完成するんだろうか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:10:02 ID:JvEPZQ7t
攻撃基本値120っていうダルカンさんと並ぶブルファイターだから、
近寄られると瞬殺っていう怖さがあるからね
自分で使って上手く使えないのは多分、CPUだと一定の体力で勝手に退却してくれるからだと思う
ソルジャー系は元からタフだし、CPUが操作するノーアはなかなか死なないからどんどんレベルが上がっていく
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:27:03 ID:1h0t6X2Z
>>191
根気が大事。だらだらしてるといくら時間があっても足りないけど
本気で集中すれば休日なりを費やせばかなり進行する。
頑張れ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:28:19 ID:1h0t6X2Z
あと、避難所が新スレに入ってるので誘導

ヴァーレントゥーガについて語る Part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1258301710/

規制が解除されるまではのんびり同時進行のようです。
ナウな話題に乗り遅れたくない人は両方チェックしてください。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:14:05 ID:x/o/uqit
ロザイナは俺の花嫁
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:02:27 ID:tqUYTDnM
デッドライトは俺の嫁
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:13:00 ID:kSYrxil7
ナシュカは俺の穴
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:03:13 ID:TEmRXlMm
ヨネアとニースルーをダブルで頂きたい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:34:34 ID:MgZzh/5Z
>>196
阻止
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:58:33 ID:0Muxs3Ct
>>197
ご自由にどうぞ^^
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:23:22 ID:FLCWXaJ6
俺はその間にアルティナさんに酒の味を教え込んで
原作どおりのダメお姉さんに調教してくる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:50:56 ID:Em8HQMDC
ヨネアとニースルーのダブルはたしかに見てみたい
さあ、お前の罪を数えろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:05:07 ID:57rkgjHL
じゃあ俺はメーヤを世紀末覇者っぽく調教してみよう
一人称うぬから始めようかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 03:01:26 ID:nADO8IgF
あとあとさんは、アタックオブザキラートマトからメーヤの能力を思いついたと勝手に思ってる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:11:03 ID:zVjlbYfQ
いつの間にか規制終わってた
ヤヌークと一緒に晩ごはん食いたい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:11:07 ID:e3SVicq5
>>205
あいつ食事中にもツバ飛ばしながらしゃべってるタイプだぜ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:28:27 ID:wGg1iw10
>>205
あいつ黒目がヘの字だぜ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:43:08 ID:DkADjMKy
大体の規制解けてるだろうし、避難所からこっちにもどってきてほしいわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:54:46 ID:huZcGJCt
IDの無いのが居心地いい人が多いんでない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:55:36 ID:KtXOu1IY
どれどれtest
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:34:38 ID:O/QGOXGB
新バージョンを解凍してVahren.exeを実行しても
シナリオフォルダがありませんと表示されてプレイできない
あと、BGMのオン、オフってできますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:45:17 ID:qK57urs5
久しぶりに書き込んでみる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:48:29 ID:jejcdIoi
平行でもいいと思うけどね
俺はID出るほうがなんとなく落ち着くけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:48:55 ID:huZcGJCt
>>211
あっちの前スレで話題になってたけど
LhaplusやらLhazやら開発の止まってる古いツール?で解凍するとそのエラーが出るっぽい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:34:37 ID:afOF07Mo
テスト
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:14:03 ID:4xFNfF22
Lhaplus、Lhazで解凍できないとかありえん
DL失敗してんじゃね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:24:16 ID:elluDXCu
こっち見てるのかなあ…
ななあしさん、

base_levelup  //数値のターンの倍数時に一般兵のベースレベルが1アップ
limit_base_levelup  //一般兵の自動レベルアップの上限
roam_levelup  //数値のターンの倍数時に放浪人材のベースレベルが1アップ
limit_roam_levelup  //人材の自動レベルアップの上限
monster_base_levelup  //数値のターンの倍数時に中立モンスターのベースレベルが1アップ
limit_monster_base_levelup  //中立モンスターの自動レベルアップの上限

こんな感じの変数を満たす関数を作る、もしくは関数に組み込むのはどうでしょうか。
これによってプレイ後半のレベル較差が少し緩和されると思います。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:04:47 ID:7+kkvqrc
自分の場合、WinRARで解凍したやつだと上記のエラー
+Lhacaで解凍したら問題なく出来た ちなみに、どちらも使い古しのVer
ホントわけわからんけど、このエラーが出たらとにかく解凍ソフト変えて試した方が良いな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:21:08 ID:7+kkvqrc
追記
避難所の310に原因っぽい事が書かれていたので…
> フォルダの属性に"フォルダをアーカイブ可能にする"が入っている
とエラーが出るらしい 実際チェックを外すとエラーが直った
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 04:34:07 ID:yvReP+l0
>>211
自分も同じ、解凍も7-zipとか色々やってみたがだめ。
違うPCで落としてみてもエラーの文言が変わったくらい。
ドリル版もふりーむ版も同様。
デスクトップに置いたらゲームは始まるけど、自分のターンがきたときの
効果音と共に強制終了する。(オートセーブ時?)
回避法は上記強制終了のタイミングに右クリック連打がいいみたい。
どうもこの症状は少数派みたいなんで、自分の環境のせいかも。



221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 06:18:52 ID:noFNlac8
解凍する時に自動生成されるフォルダの設定が原因で
最初のオリシナ選択でフォルダが認識できなくなる感じやね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:08:42 ID:kLKu2QYw
bgmはフォルダ削除するなりリネームすれば消える
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:31:49 ID:XV7logzg
昨日 ダウンロードしたんだけど
いまいち雇用できる条件がわからない
同行できるメンバーの条件にぴったり合えば雇用できるのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:41:27 ID:dNa1RQvU
種族クラス関係なく特別な条件で雇用できる人材もいるから総当りでやるしかない
右下の雇用ボタンを押して自分の領土内の放浪人材をすべて表示する
そして、兵がいる領土を押し一人ずつクリックして雇えるかどうか調べていこう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:27:41 ID:JyeK740K
条件は説明書読みなよ
ほんと読まねーな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:29:07 ID:Ng9C1iK7
規制とけた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:12:54 ID:3HHZ2ycs
まぁプレイヤー、CPU、人材プレイ毎に条件が違い
種族や人材、雇い関係の数も多いからややこしいという事実はあるわな
何プレイでのことか表記してない以上>>225なんだろうけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:47:40 ID:+hua43l+
何度かS1で観戦やってみたけど大体ルートガルトが勝つな
マジシャン系一般が優秀で人材も強力で王都抑えてて経済的にも豊かなのが大きいのか

ただルートガルトは他から攻められやすく、大体途中で領土が分断されてムクガイヤが孤立して追い詰められる場面もよくあった
それでもなんとか潰されずに生き残って勢力を回復して統一する
悪役勢力なのに主人公っぽい展開で勝ってる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:52:04 ID:Q12WVle5
30超えたムグガイヤとゾーマとサーザイトさんが一箇所にいるとマジ悪夢だよね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:00:25 ID:dNa1RQvU
三人とも真の意味で魔法使いだな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:04:22 ID:KdvDEVOp
ストイックそうなゾーマやサーザイトならあり得るが、ムクガイヤはどうか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:05:02 ID:SJeJ0Pw1
城壁システムのせいで、トカゲがCPU操作だとほとんど動けなくなったからな
その分ルートガルドは動きやすくなったのかもな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:25:52 ID:pOPWBv8s
ときどきダメになるのを見るのは
ムク孤立したとこ責められたときだな。

最近は滅多に落ちるところを見ないけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:45:59 ID:3HHZ2ycs
強いのもあるけど初期配置とその近辺が広いんだよね
CPUにとって人材が沢山あつまるということは
高レベル部隊を沢山雇用できることに他ならない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:57:33 ID:OhEF4qXV
1ターンに雇用できる一般ユニットの人数の制限とか
他の勢力からの人材引き抜きとかできればいいのに。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:19:15 ID:24aK3Yaz
倒して占拠すると低確率で捕縛は欲しいな
占拠し返すと解放で、ターンごとに忠誠度低下で0になると放浪とか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:12:28 ID:yBVCSXCW
主君の自決って、何割の確立で発生するのでしょうか?
ムクガイヤの自決が多い気がするのですが…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:16:42 ID:03OyKztL
loyal = 自分指定*数値
ラムソンやムクガイヤについてるこれっぽ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:24:20 ID:pOPWBv8s
つまり今はリチムクを配下にするのは不可能か。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:02:13 ID:yBVCSXCW
>>238さん
ありがとう御座います
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:11:31 ID:BYG1vDzC
グリーンウルスでなんとかうまいこと20ターンで領土25まで拡大したんだが
運悪く人材確保が進まず、カルラとピヨンとエフォード、ギストー、デオフォームのみ
戦力や資金は圧倒的なんだがほとんどがスノージャイアントと一般テイマーで
魔王軍、騎士団、ドワーフ、エルフ、水軍の陪臣で人材部隊をいくつも抱えてるルートガルドに勝てる気がしない
どうしたらいいんだろう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:18:55 ID:TMRayjRC
人材を孤立させて放浪させるしかないんじゃないかな
あとスノージャイアントってことはまだレベルが足りない気がする
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:27:53 ID:nTHiTtoS
エフォードの毒ガス部隊を鍛えればそこそこいける。
スフィンクスの毒3はマジ強力。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:28:09 ID:SJeJ0Pw1
グリーンウルスでプレイする時は、さっさとリューネ領を無理やり南に突破して
パーサの森を襲撃する以外に道はあんまない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:00:12 ID:kuonTlAs
確かにレベルは足りないんだがイエティらの訓練を待つ間にルートガルドの人材も育つんだ
とりあえずヨネアが抱えてる魔王軍とサルステーネの騎士団だけで12部隊全滅余裕
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:04:39 ID:Y/AvQIiL
test
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:09:29 ID:pYN7ndAz
うーむ、あとは戦う場所を選ぶとか
城なら多少の攻撃耐えられるし、雪原ならひきうちで射程外から攻撃できる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:40:38 ID:mV9/D6le
いつのまにか訓練効果アップなるリーダースキルが
いいねこれ、人材の個性付けできるし自軍の近接も使いやすくなりそう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:17:34 ID:A6WI5VM2
カルラならナルディアとアルティナ以外は結構戦えるよ
資金が許す限りイェティを雇っておいて、
訓練で少し硬くなったイェティを数部隊壁用に従軍させてメインの部隊で遠距離攻撃
1回の戦闘で壁を一気に使うか複数回に分けて使うかは相手次第
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:47:12 ID:SoqDvPS0
245だけど滅亡したんでやり直した
ちゃんとポートニックとかヤヌークとか雇って序盤から人材揃えたら楽勝だった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:44:37 ID:3hoZZkWx
>>ターン経過に伴う一般ユニットの自動レベルUP(底上げ)実装の件ですが、
>>熟慮の結果、ゲームバランスの調整難航につながると判断したので
>>申し訳ありませんが見送ろうと思います・・・・・

了解です。自分もバランス設定がかなり難しくなるとは思っていました。
訓練効果のリーダースキルは色んな意味で好材料になっていると思います。
すばらしいです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:52:54 ID:26dxyyA4
資金の使い道を他にも作って欲しいな
中盤以降、資金が余って使い道が無くなるとモチベーションが上がらなくなる
常に資金はカツカツの方が何故か面白い
俺だけかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:10:23 ID:SoqDvPS0
内政とかが無いせいだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:16:43 ID:X6SDnTEX
人材に支度金の他に毎ターン給料を払うとか、
レベルが高くなるほど給料も上がるとか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:23:16 ID:b7+jhMNr
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:25:31 ID:V/FHXuuR
いっそ港とかで異国の傭兵って事で竜(仮)の一般兵を一人ウン千で雇えるようにとかすると楽しそう、というかバランスがヤバイ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:58:21 ID:hkttJYKt
高額で高レベル一般兵雇えるようにすれば良いんじゃね?
30れべだと3000とか費用対効果低めで
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:03:57 ID:bEDH6b/G
最終決戦2のセレンってどう立ち回ればいいのか教えてくれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:08:09 ID:vwXKg6KN
>>258
セーブロード繰り返し
ニューマックを聖地グリンシャスで討ち取り(3ターン目)
アーシャ仲間にする(レクイエム狙い)
リッチーMを避けながら人材確保

これでHradクリア
ミシディシ倒す前にリッチーMが来て大変だった
人材はイオナ目指したけど、そこまでしなくても良かった様な気がする
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:21:00 ID:bEDH6b/G
>>259
サンクス
あのエルフ軍団に正面から挑んで勝てるんだな…
何とか勝てるように立ち回ってみます
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:29:52 ID:vwXKg6KN
正面というか・・・
2ターン目、パーサの森でエルフ軍団の戦力が15000位なる時がある
一般兵減らさないで制圧出来る
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:38:09 ID:bEDH6b/G
マジか
これはいい事聞いた
さっそく空き巣してきます
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:02:00 ID:bEDH6b/G
バーサの森空き巣成功
ありがとうございました。これで何とか勝てそうです
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:30:34 ID:gy/YXpt5
s6セレン、結構前のバージョンのルナでならクリアした事ある。
一般兵を解雇して戦力値を減らすと攻め込んで来る敵の数も減ってる時があるから、それを利用して撃退。
西進して死霊を相手にオルジン無双してLVあげ、リチムクに追われつつ、道中でオステアの人達を手に入れ、あちこち逃げ回ってLVあげつつ、十分なLVが確保できたらラザムに籠って耐え、兵を揃えてホラガスにリチムク嵌めこんでドカン、とかならやった事ある。

アーシャは開幕で死亡し、イオナもやっぱり死んだからかなり苦労した。

今のバージョンでもそれでなんとかなるかどうかは解らないな。地味にホーリートーンとか強くなってるから、楽になってそうな気もするけど、他も強くなってるからなぁ……
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:58:59 ID:30vxsbcd
体感だけど、急なエラー落ちが増えたな
仕様が増えていってるから、仕方ないのだろうか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:24:15 ID:XyyIp/uv
S6は正直運ゲーすぎていまいちだな
ヘタしたら5ターンとかでラザムもオステアも滅亡してオワタ状態になるし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:58:06 ID:btdNVDm3
自分はオステアが滅びたのはみたことないな
ラザムは助けようとしても無理なくらいすぐ滅亡するけど。

むしろオステアがリチムク差し置いて天下統一をよくみる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:51:38 ID:aE+BqPn1
エラー落ちは条件が不明だな
ゲルドで2回やったら最初8ターンくらいで落ちて
その後やり直したらクリアまで漕ぎつけた
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:54:10 ID:RUBBxZ1W
ゲームプログラムが複雑になってくるとエラーが増えてくるのは同人ゲーの宿命
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:06:44 ID:XyyIp/uv
>>267
それは多分ハードでやってるからだな
ルナだとオステアが分散したところをリチムクに攻められて人材がガツガツ死んで終わる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:39:44 ID:ySfWc2Ga
フリーシナリオ&お祭り更新

現バージョンへの対応と動物園の追加、避難所で指摘されていたミスの修正

たぶん何かミスあると思うので指摘してくれるとうれしいです
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:18:26 ID:eRotiqYQ
ドリ漢、更新。
強制落ちするバグは取り除いたっぽい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:18:18 ID:fliQ51oc
最初の方は面白いんだけど後半敵が種族無視の遠隔雇用しまくりで萎える
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:45:07 ID:btdNVDm3
ドワーフキング*2、セイント*2、マジシャン*2、デーモン*2、ルーンリザード*2、リッチー*2
に加え、ちょこちょこ陪臣を雇ったルートガルド主力10万越えにはガチンコでは勝てる気がしなかった
というか勝ったとしてもこっちぼろぼろになると負けに等しいし。

個人的に種族無視がいやならLunaか最終決戦以降が楽しめるんじゃないかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:48:20 ID:OkaliiUc
>>273
極まれに出来上がる274みたいのをいかにして撃破するのかが楽しいじゃないか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:53:32 ID:mcBVlmc6
ただ敵を蹂躙するだけのゲームなんておもしろくないしなー
いかに相手に人材渡さないかもゲームのうちだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:10:05 ID:aE+BqPn1
人材を揃えるのもゲームのうちというのは確かだけど
人材揃ったらそれこそ蹂躙ゲーじゃね?
雇用幅の狭い勢力だと人材拾えるかどうかは運次第だし

バッタとチルクとテイマー2人と一般ゴブリンだけで人材40人超のルートガルドと戦ったときは熱かったけど
やってみてやっぱ無理だなと思った
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:09:31 ID:btdNVDm3
あれなんだよ。
こちらが人材揃って一般揃ってうまく行ってる時は、大抵相手は大して強くなってないのだよ。
ゴブリンの投石と闇光魔法でちびちびのし上がってるときは大抵詰むくらいの相手戦力になっている。
まぁ自分も>>276に同意だがなんとなくやるせない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:15:51 ID:5HPwSQVu
詰んでゲームオーバーになったっていいじゃない
誰がやってもどうにかすれば必ずクリアできるヌルゲーならよそをあたればいい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:26:01 ID:93EDcV1Q
お気に入りの勢力が強いのは気に入らない
簡単にクリアしてしまうからな
お気に入りの勢力が弱いと嬉しいんだが・・・ルナ以上の難易度でればいいのに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:45:00 ID:zmfctxfh
スーパールナティック
ルナティックの仕様に加え
プレイヤーのユニットはレベルが上がりません
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:54:48 ID:ye6stsUR
それこそインポッシブルだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:03:05 ID:OaJYEQvo
>>280
自分で制限するといい
手始めにオススメなのは
・初期人材オンリー
・初期人材が雇用できる人材雇用オンリー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:35:17 ID:40D6FvIp
一回わざと滅びればいいんじゃね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:10:30 ID:LVktIalh
基本的に人材ゲーだからなー
一般をどうこうより人材をいかに集め、強くするかで勝負が決まる
逆に相手にそれを上手くやられると、状況次第ではあっさり詰む

あとルナに限らずどんなモードでも、よく出てるような縛りプレイすりゃ難度調整出来るな
俺は人材忠臣プレイで良くあっさり放浪させられりするから、特に難度調整もせず楽しんでるが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:09:30 ID:BinXgPjA
人材集めは勢力の初期雇用幅と運で決まる
要するにヴァーレンは運ゲー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:22:55 ID:LJ60WWh4
まあね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:09:43 ID:8kf9Ul7N
どちらかというとランダム要素を楽しむゲーム
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:52:56 ID:U7V4/G2Q
まあ無理ゲーが発祥する理由は、主に他の勢力より常に30%狙われやすいっていう仕様のせいだからねぇ
これが無ければ、隣接した国の主力を真横に置かれることが無くなって、無理ゲー回避できるんだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 07:01:13 ID:f6aCgln4
別にそんなの大した問題じゃないだろ
ニャル様のスカブリでゴブリン蒸発するから一体これどうしたらいいのよとか
フェリル、ドワーフ、リザード、グリーンウルス辺りでムクちゃんのウィザード量産体制を崩せないとか
そんなんだろ

話は変わるけど現バージョンってダルカンVSリチムクって出来ないんだよなあ
ダルカンさんだと一人でリチムク倒せてたからなんかそれちょっと違うんじゃねえの
みたいな感もあったんだけど出来なくなるとそれはそれで寂しい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 07:41:28 ID:+4A9KFaW
きついプレイになればなるほどに運の影響が甚だしくなるよな
ゴブリンだと、ヤヌークとかがいれば大分楽になる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:24:40 ID:N91zdn2F
「マスターが雇用出来る人材しか他の人材を雇用出来ない」ってのはどうだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:16:40 ID:JUTZYuk0
いつもメイガス、ゾーマ辺りが陪臣雇いまくってルートガルトの戦力が跳ね上がるんだけど他の人材と仕様違ったりするの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:50:53 ID:S88ehpYg
>>293
unit.datのyabo値が高いと雇いやすい。ニースルーとか野望90だ
さらにあの近辺は価値の高い拠点が多いから人材は陪臣を雇う金を手に入れやすい

竜騎士シナは帝国が強くなったな
オアスンとかドーフィネにもなんかください
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:10:54 ID:BinXgPjA
>>291
ゴブリンは序盤でヤヌークとかエフォードを引ければほぼ勝ちゲー決定だな
逆に中原進出辺りまでバッタチルクだけだと無理ゲー決定
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:39:37 ID:/qMXHEMj
ジオムクエストすげー良いな
アクションRPGっぽいw
こういうデフォキャラベースのオリシナって面白いなぁ

竜は中立にも人材がいて楽しいね
しかし帝国というかフェデリコの存在が不快過ぎるのは何故だろう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:05:18 ID:SxEg+bYH
しっかり調査したわけでなく体感的になんだけどルナでルーゼルの一人プレイをしたら即死技で殺す機会がよくあるんだが、即死技で殺した奴は人材、一般問わず戦後復活してる気がする。
特に死の波動でルルニーガを10回ほど殺したんだが戦後毎度生き返ってた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:13:11 ID:BinXgPjA
おまえら改造でオリジナル勢力とか追加するときってどの辺に置いてる?
個人的には南シャルピとか、あとル−ニック東の空いてる海域に群島作って配置するとバランス取れるかなと思ってるんだけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:38:31 ID:fy/1s/QS
何故ジオムを主人公にしようと考えたのか
それだけが分からん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:47:47 ID:3tAC1J1S
コミカルな感じにしたかったからじゃないの?
俺はセンスいいなと思ったんだけど、人それぞれって話かも
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:51:37 ID:U7V4/G2Q
仕様だろうな
即死でそのまま人材死んだりしたら、プレイヤーはいくらでもそれを悪用できるからな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:20:46 ID:ye6stsUR
というかジオムのこの弱さはなんだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:43:00 ID:zmfctxfh
ネタなんだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:28:15 ID:cQfTh7Cu
ジオムは影薄いからじゃない?w
ここで話題にならない人ってかなり限られてるからな。

人間で地味って言うとシャイトックやギストーあたり?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:37:33 ID:DwFp726b
シャイトックはマジで地味だ・・・っと思ったがいつの間にか訓練UPとソルジャー雇用追加されてるんだな
侮りがたし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:58:47 ID:/qMXHEMj
大地の鎧や悪いスライムには笑ったw
地味キャラというか、ババラッカスにもオカマ口調が似合うと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:01:12 ID:cQfTh7Cu
シャイトックは本人のスペック自体は良いんだけどねー。
しかし一般の弱さ故にババラッカスの部隊に入れられるのだろうなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:18:51 ID:Nw4r1Ynk
ジオムクエストはルナが熱い
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:46:15 ID:h1Zwu35A
>>296
俺もあいつ嫌い。でもやたら話の中心で主人公勢力っぽいね
関連する列伝見るにおっさん系の顔グラにした方がマシかなと思った
俺はアルビオンで念願のゼディエルクを仲間にしようとした時になぜか
主君のヘデレコが〜って出た時殺意が沸いた
そこまで干渉してくるのかと
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:20:27 ID:V3rTG6SV
よ、よくわからんけど自分は好きだぜ。
フェデリコ・アルカ・セディエルク集めていちゃいちゃしてらっしゃる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:55:13 ID:coZfPkHZ
是非ともフェデリコの性別を♀にして貰いたい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:47:41 ID:m980imqA
>>帝国だけ強化され過ぎ
帝都・バシリカ周囲以外の放浪人材(拠点に配置されてないのも含む)も追加していくと思います。
人材の数は、上位雇用があるので直接COMの強さと、あと独立の頻度に影響するので、なるべく無駄に増やしたいです
人材が少なかったせいでCOMがあまり手ごたえが無かったAJEの反省でもあります。

>>マップ協力
頑張って自分で描いてみます。が、11月中はちょっと忙しくて…

>>ヒエロニムスの雇用
彼女は野心100の上、最初から忠誠が0なので(マスターと種族も職業も違う為)、ハフスから「独立」して思考していると思われます。
この場合所属していても忠誠に関しては別勢力扱いになるのではないでしょうか・・・?ちょっと良く分からんですが、まぁこのままでいいです。

>>ヴァレンシュタインの足
仕様です。さすがにかわいそうなのでもうちょっと早くして、HPと防御と攻撃増やします(魔法防御はそのまま)。そういうキャラです。

>>フェデリコ性格悪すぎて毎回帝国即ブッ殺だわ
趣味で作ってるパロシナリオなので、このゲームに登場する人物には大体実在のモデルがいます。フェデリコさんのモデルですが、
十字軍真っ盛りの時代に、自らは九ヶ国語を喋り、他の宗教に対して非常に友好的で、
むしろ十字軍に夢中のキリスト教徒を「豚ども」と侮蔑していた、ちょっと色々と手の着けようがない神聖ローマ皇帝です。
リアルではまぁ案の定反乱起こされて終わりましたが、このシナリオではガンガン勢力拡大していきます。可愛がってあげてね。

現状、人間→悪魔人材へのリンクを持ってるのは信長を除けば全員帝国所属だったと思います。(信長も次verで絶対自決させる予定です)
後々、悪魔含め放浪の人材を更に大量に大陸中にばらまく予定です。真のラスボスは帝国になるようにしたいです。
時間が経つとレベル30フルスタックの複数の混成軍団を揃えて攻めてくる感じの。
ハイパーヨネア状態〜ルーゼルお前はそれでいいのか〜なルートガルトを更に混沌とさせて強力にした感じのが理想です。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:55:56 ID:pYlNZ69F
>>298
俺もその辺にエリア作ったが
ルーニックに東から攻め込むとカオスなことになるから
ルートはつなげない方が良い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:15:20 ID:KHhynAcl
なんとも思ってなかったけど>>310見て不快になった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:02:24 ID:NvYSjDQj
仲帝國でも最初のターンさえ凌げば後は余裕だった
後半ダレない工夫とかやっぱ難しいんだろーな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:24:47 ID:bJoIKPL9
雇用不可の最上位ユニがあれば育て甲斐が出るんだけどなあ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:54:27 ID:47xLoUwZ
後半になるとCOMだけ一般も高いレベルで雇用とか出来ないのかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:01:52 ID:YzMXAWqK
>>312
各地に人材増えるのは楽しみで仕方ないです
マジ期待してます
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:09:19 ID:YzMXAWqK
>>314
気取ったショタ風君主というキャラ自体は悪くはないけど、お気に入りの女キャラでハーレムされるのは辛いものがあるねえ
気付いたけどヴァーレンに一切そういう空気が無いのはやっぱすごいなと思った
女子人材多いように見えて騎士団も水軍も仮にも主人公のレオームすらまず男だらけなのが良いw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:17:11 ID:/PKuehSe
>>319
つラザムの使徒
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:18:55 ID:47xLoUwZ
第二の主人公はホルスじゃなくてムクガイヤだと思う
くたびれた感じの野心家の宮廷仕えと、その側近の無口で冷酷なオッサンというまるで違和感の無い設定
一番のお気に入りがルートガルトな人も多いだろう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:26:22 ID:NUbUVT/F
>>320
レクイエムの威力とイオナの表情も相まってか、
ラザムの使徒は怖いお姉さんとアホな弟なイメージが強い俺

リューネは逆ハーレムと微百合のあわせ技なイメージ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:29:43 ID:OsPeTMG2
そろそろルーネンニーナナス姉妹をメイジか魔法剣士に転生させてあげてください
好きなのにパイレーツが足引っ張ってなかなか活躍させてやれない(´・ω・`)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:31:27 ID:TTyZVDYc
ムクガイヤは周りを敵に囲まれながらも強力人材や一般の力で勝ち抜いていく
これはこれで主人公っぽい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:52:14 ID:kPRq11Dr
パイレーツはキュレンソーの部隊にまとめるもんだしな
ルーネンは序盤ウンディーン部隊作るのも悪くは無いが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:59:29 ID:m980imqA
ヴァーレンだとムクガイヤがかなり優遇されてるよなぁ
そんな中でサルステーネは・・・固有スキルまであるのに部下が・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:07:37 ID:S3xJLxCj
サルステはボウマン雇用だなー。
集まり次第人材部隊だね。

>>325
ルーネンだけは別枠でウンディーネ雇用だわ。
キュレンソーがいないと他はニーナナス以外ほぼ雇う気がせんw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:28:05 ID:m980imqA
原作だとパイレーツとかそもそも全く使いすらしなかったからなww
割と脚光を浴びた方なんじゃないか・・・でも明らかに使い勝手が悪くなってるのはソルジャーくらいか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:44:12 ID:ZxDHVI4+
原作のバイキングは強かったよ
デリュージでマップを水没させれば敵無しだった
だからといってヴァーレンでも強化して欲しいとは思わないが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:46:17 ID:e/j07SyJ
竜(仮は人名や列伝に設定や必殺もほとんど世界史上にモデルがあるな。
竜(仮作者氏が知識をふまえた上で更にオリジナリティを発揮すればキャラや世界観がもっと活き活きしてくると思ふ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:32:21 ID:QaaV7Gie
今思ったのだがリーダースキルに移動属性変更はどうだろうか

例:普通から強脚に変更
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:19:33 ID:TICND24i
原作のバイキングはフーリンみたいな素早さと鬼のような攻撃力でかなり強かった
石化しか弱点らしい弱点が無かったな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:23:34 ID:K/yAZO0G
その発想は無かった。
陪臣のバラバラな進軍が無くなるのはいいね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:42:51 ID:tK9mRTAM
原作のバイキングの一番の強みは海上での海上タイプの圧倒的な強さ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:04:58 ID:wCuvJD7F
原作だとマスターさえ倒せば戦闘にも勝てて倒された勢力は滅亡するので
素早くて海上での移動力・命中回避が強いバイキングはマスターを倒すのにも強かった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:24:41 ID:z6g5AUDd
非占領勝利とかあったからな
特定地形で強い奴は戦闘力自体劇的に上がるから特定マップでは非常に強かった
陸に上がるとヴァーレン以上に駄目駄目だったから結局はレッドドラゴン軍団になったけど…
本作は地形による格差が余り無いよね。影響が移動だけだから割と何処でも戦える
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:54:11 ID:Me8uxFyr
割とどこでも戦えるからこそ
パイレーツはどこでも弱いんだよね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:01:22 ID:yFMrw4Qm
射程の問題があるからな。

海上だと近接系相手には勝てるけど
魔法使いはそれ以上に強いし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:28:16 ID:Oubmjgyz
ナース水軍でプレイしていても、ボンマン部隊を編成したババラッカスとニーナナスが混じってるルーネン部隊以外は
ブレッドともども二軍落ちになるから困る
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:36:10 ID:2vKF8q86
まぁ、しょせんパンだから仕方がない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:24:36 ID:yFMrw4Qm
キュレンソーもやれる。

あいつはAIでもレベルアップしやすいからなー。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:37:07 ID:s+KTgKzH
地形の影響が移動力だけじゃなく
攻撃力とか防御力とか射程とかにも影響させることができるような仕様になるといいな
移動力への影響だけだと、違いが出にくい
今の仕様だと、山では圧倒的に強いけど、砂漠では全然弱いとか表現しずらい
戦力値の算定とか難しいかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:40:07 ID:MnRsnLLS
部隊名付けられるようになればいいのに
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:40:10 ID:Y7ztxGYR
騎士さんが可愛そうじゃないか
平原、砂漠、雪原意外では碌に突撃も使えない魔法の的なのに弱体くらったら。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:54:52 ID:A/vsZNe5
原作みたいに地形効果が命中率・回避率に影響するようになれば面白いかも
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:13:06 ID:Oubmjgyz
パイレーツは竜のコロニアルガードみたいに、
一発こっきりの遠距離幻覚弾みたいなのがあれば面白いかも
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:42:04 ID:nWimg1or
クウォードって苦労しても40レベルのときには決着ついてね?
どうやって完全体になるんだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:58:32 ID:yFMrw4Qm
人材プレイならば…

とはいえ35以上にしたことないがw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:00:01 ID:0LeKYyIE
人材プレイで必死こいて30弱にして仕官して
一緒に出撃したマクセンさんのレベルが37だったときは萎えた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:07:17 ID:TJ61TIHZ
顔グラの背景を透明にするのってどうやるの?
ペイントで背景を不透明にするのチェック外してから背景の方の色で塗りつぶしたけどできん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:15:22 ID:sJGtyuhj
>>350
system.datのface_colorkeyで設定されている色がステータス画面で透過される
デフォルトではFTと同じ0, 0, 131(青透過)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:21:49 ID:qegaN1Yt
メーヤの野菜って何処で雇えるの?
一人で野菜召還してる姿が泣ける。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:55:40 ID:8KJKVhHo
ロイタス
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:28:10 ID:qrQNAKDQ
外伝シナリオいいな
オルジン対ラクタイナとかも期待したい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:54:57 ID:X9S0Vl6G
だめだ。最近ダルカンさんが竜馬に見えてしかたがない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:12:06 ID:jHDaSo0Y
真あたりだな
俺もそう思ってたw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:15:38 ID:p6ecMqDr
単なるネタ扱いだったダルカンがこんなに成長するとは思わなかったぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:48:41 ID:q+rSq3m1
ゲッターのか?w

そういや斧持ってるんだよなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 06:52:05 ID:S6TwA+wQ
今はロダのアイコンまとめ3に入ってるor4ってのが
前にダルカンの名前で投下されてて
差し替えると雰囲気がヤバかったw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:55:55 ID:oaNvhGvN
俺・・・今のダルカンさんも前ダルカンさんも好きですから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:32:32 ID:/VJEa4+G
ダルカンのAAを発見
           、   ヽ. ‐-、 ヽ、 、
      、    ヽ、 ー--ゝ   V  レ !                        ーミヽ
   ト、  ヽ`ー--‐' ⌒        └ - _                       メ. : :}: ヽ
   ヽ `ー-ゝ                  ヽ                     〈: : : /: : :(
`-、ー-ゝ                     \                   `ヽi : : : :ヾ、
-一`                         ヽ          _,-''  ̄`ヽ     ヽ、 :.、: : ゝ
ニ=-                          ヽ          {、r'. : :_;_: .戈      ).: : :ノ
                                 l         } : : : f冖、: :ヽ     ,イ: :_.ヱ
         /_.-< // l /l∠-z_      }      ノ廴ノ. : : : {  ヽ: : .`:、_ノ ノ. : 辷
>      _.ィ´l´Zニ、_\r'_ノ」/-'´_,.≦、_ヽ , -、 く     _ノ : ノ: : : :_メ   ヽ:. : : :、_:_:_,-ヵ⌒
        |「l ヽ_ '='ヽ!_!ヽ-ァ‐´'=' _/ l レヘ }  }  _-". : : : : :_r冖      `¬一冖´
        ヽ/l 三二`} /" ´三二 ____/ .ト ノノ  ヽX´. : :_,-: :_,ニ
、______,. ィ __,.- 」 l:. ニ  /      ニ:::>   L-′ トヾ:`V´:_,ニ ̄
/. : : _´=ニ-‐'´  l:::::  く::: -     、 ニ='   { ヽ ト、ゞ‐、:.`ヾ.`ヽ、
. : : : :(:::::::>‐'  _ハ:::::::`:.ー ----‐''´ フ  ,ハ.ト、∧_ゝ;,:,:ノ.: : :}   ヽヽー- ,___
: : : : : :`ー`ニZ ̄/ .ト、::::::`ー--='  ´,Zニ´_,⊥:-:‐':´:.:. : : : ,(.    ヽ.ヽ   __`ー- ,_
:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : :`く. ヽヽ`、::::::三  _,.='´: : : : : : : : : : : : : : :/.:.:}  、   \\  ‐_
ミ:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : :`:ー:-: `:ー:-:-<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:-:‐:'´.:.:.::/        \\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐:'':´:.:.:.:.:.:.:.:〃   __ ,,. - ‐┘__,ゝ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:25:51 ID:WLug1u57
やめろww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:52:55 ID:Qy5+5anU
外伝おもしろー 短いけどエピソードも良く出来てて楽しいす

あと関係ないけど、リセット欲しくなってきた
プレイ中にすぐやり直したい時、ウインドウごと閉じてまた開くんだけど
開始前にシナリオフォルダの選択って工程が一つ増えたから結構めんどく感じる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:18:32 ID:H2aI3Z5M
竜(仮
暗殺者キャラアイコン真っ黒なんだけど仕様なんかね。
他にもちらほらみかけるし。
しかし義経強い。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:28:23 ID:30MgLsXe
>>364
Imageに指定してるChar112_が、ImageMakerの更新でいつの間にかChar112zに変更されてるのが原因だと思います
今ざっと確認してみましたが他にはシパーヒがChar129_→Char129zになってます。しばらく更新出来ないので、気になる場合お手数ですが個人で直して下さい。
キャラアイコンや顔アイコンは時々更新でファイル名が変更されるので、何かおかしい点があったら私の作業が追い付いていないせいです。報告お願いします。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:50:57 ID:Gf/j6RPT
>>365
いつもご苦労様

オアスンの盲目の軍指揮官がツボにはまったのでオールアタック系の特技作ってグスタフに
「ごろつきどもよ、永遠の生が欲しいか?」
と言わせてるのは内緒
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:51:03 ID:g/r3sLvj
368354:2009/11/27(金) 12:46:43 ID:BOxMArs5
また規制かかってるのかな?

外伝作者様、オルラク外伝ありがとうございました。
とても楽しませていただきました。

次の餌…リュッセル侵攻なんてどうですか?
詳しくはリジャースドとリュッセル・オーダーの解説を参照。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:48:54 ID:g/r3sLvj
味方の解雇じゃなくて処刑が行いたい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:25:18 ID:Wqlgr27U
ムクでヤヌーク処刑のイベント欲しいな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:15:51 ID:LGwE/S5w
いつのまにかver2.02きてたw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:25:19 ID:gp6C2F9w
ドリ漢に最新版アップを確認した
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:03:32 ID:+vHZIT4j
ゴートの音楽いいな
なつい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:07:38 ID:cpWa5G1Z
音楽、敵のターンとかになった時にいちいち戻ったりしなくてもいいんだけどなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:06:06 ID:wmiwsE0G
スキル改造してるけど、攻撃力の数値でDexだけとかできないのね。
たぶんattackかmagicを使うかで物理・魔法属性を決めてるんだろうけど
別個に防御属性の変数みたいなの加えて攻撃数値を自由に決めたりするようにできないかな。
例えば防御属性に物理+魔法を設定したら(attack+magic)で攻撃して、くらう方も(defense+magdef)/2でダメージとかだと魔法剣って感じが出る。
そうすると技の幅が増えてクラスの個性付けがもっとできるようになると思うんだけど。
ただ既存のスキルとか全部設定しないといけなくなるからかなり大変そうかな・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:53:58 ID:PPNkzGvd
それは激しく面倒だな
でもデフォシナでやんなくても、オリシナで設定できるようになると面白いかも

俺的には(攻撃20%+技術80%)みたいに設定できるようになれば嬉しい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:59:46 ID:lExoZfJp
無効×100となってしまうんでしたっけ?
確かにdextのみで指定も出来たら自由度は高いかもしれないですね

でもdextで状態変化も攻撃もしてしまうと、そのステータスだけ重要すぎて
attackやmagicの意味は…?って思ってしまうかも

防御はmpの指定があるかどうかでdefかmagdefの違いと聞いたような気がします
防御にdef_magdefやdef_dext、def_moveがあったら夢は広がりますね
現状では物理攻撃のnextで魔法攻撃をすれば結局は同じような効果になりますので
それで対応するのがいいのではないでしょうか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:50:43 ID:Mmfawxyf
ガンターとドラスティーナの血は繋がってるのだろうか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:55:40 ID:dBViD7ew
完全体まで育てたが壮大な時間の無駄遣いだったようだorz
一応セーブデータあげ。
死霊族系が雇用できないのはバグかもしれないので報告しときます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:14:23 ID:PPNkzGvd
このセーブデータに一体何の需要があるのだろう…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:49:20 ID:L3Q91H0t
>>379
クウォードのユニットデータでfriend = devil, richieが設定されているので、クラスデータは反映されないようです

ちなみに、upされたセーブデータはどのverですか?シナリオはお祭りのようですが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:04:57 ID:hpkFITdl
ターンごとのランダムイベントで
一時的に収入が増えたり、
一部の地域でしばらく戦闘ができないとかできればいいのに
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:37:39 ID:cyqYitdg
クウォードはLv19のスカルドラゴンからLv35のナイアラまで一気に持っていくのがいい。
人間に対する吸血での経験値がうますぎる。
そっからLv45までは安泰。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:37:41 ID:7N4bcHcU
イベント関連の強化は悲願だわな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:36:21 ID:yZDNMDGq
防衛時に能力が高くなるユニットとか
侵攻時に能力が高くなるユニットとかあれば面白そうだけど難しそうだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:59:57 ID:lExoZfJp
>>384
悲願ですよね……

特定のターンでイベントが起きる
特定の人材が配下にいるとイベントが起きる
特定の人材が戦闘中死ぬ(HPが0になる)とイベントが起きる
特定のスポットを占領するor占領されるとイベントが起きる
特定のスポットで戦闘で勝つor負けるとイベントが起きる
ランダムでイベントが起きる

イベントで人材が仲間になる
イベントで人材が死ぬ、放浪する、強制的に独立する
イベントで経験値、能力値、資金が増減する
イベントでスポットやルートが新たに現れる
イベントで戦闘が始まる
イベントで勢力の敵対関係が設定できる
イベントで勢力の目的地が設定される(CPUがそこへ一直線に侵略する)

こんなことが出来たら狂喜乱舞してイベント追加作業に没頭してしまいそうです
ラクタイナのパーサの森進行イベントやアルティマイト起動イベント、
ドルス先生の最期、サーザイト先生のイオナ代表就任、ホルスとリチムクの最期の一騎打ち……
夢が広がってドキドキ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:00:47 ID:3Tgb6V8u
夢がひろがりんぐ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:10:02 ID:mXydyl4B
腐敗した王国
王城に篭り戦線に一切出ないダメ王って設定を使いたい
特定の人材を動かさないように出来るようになればもっと色々シナリオを作れるようになる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:15:56 ID:ojH/TpVT
ヴァーレンの元になってるファーレンの元になってるバハムート戦記にはランダムで
>>382が妄想しているようなイベントが発生したような気がする…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:37:02 ID:2IceUghs
>>388
S1ラザムみたいに勢力設定しないでメンバーだけ配置すれば良いか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:19:49 ID:wUe7wlmE
>>390
大国なのに中立ってのも嫌だなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:40:03 ID:VdqvFldF
腐敗した王国
王城に篭り戦線に一切出ないダメ人間達が作る王国って設定

なら、できるのにな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:11:56 ID:Ss12cwYC
腐敗した王国(王都エリア1つのみの勢力)+各方面軍(腐敗した王国及び他方面軍と永久同盟)
とか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:10:48 ID:/hY2XkoS
>>381
たしか最新verでした。それにしてもナイアラ系雇えないのは仕様でしたか。
リチムクと被るから魔法剣士とかヴァルキーみたいな独自ユニットの雇用ができてもよかったような。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:46:20 ID:wUe7wlmE
>>393
なるほど
現仕様だとそれしかなさそうですね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:26:43 ID:XdGRA9+C
半年ぶりに落としてやったけど、ハイトロームが説明の割に右下でぴんぴんしてて笑った

そして、ひたすら沼で足とられて泣いた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:25:24 ID:RYFy58DI
なんかふりーむで新バージョン確認
もう知ってたらゴメン(2.20
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:31:15 ID:Hmzqnk+q
2.20が出たのかと思ったら2.02のことか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:41:17 ID:vza3IAx4
ヴァーレンの避難所はこちらになります。

http://jbbs.livedoor.jp/computer/42292/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:47:56 ID:L5L8vkoP
規制ってまだ続いてるの?
もうそろそろ戻ってきてもいいんでない?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:56:03 ID:F5Qa8QIn
ID見えないから居心地いい人もいるんだろう
規制多いプロバイダだから俺も避難所のほうが都合いいがw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:01:29 ID:vza3IAx4
戻りたいが誰も戻ってこないから仕方なく向こう行ってる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:12:57 ID:U4z9X3/i
あっちが本スレでいいんじゃねえの
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:26:44 ID:HWXz0xuF
両方見てる俺
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:26:51 ID:Hmzqnk+q
大きいところでアク禁続行なのはocnとplalaぐらいじゃないかい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:31:09 ID:syy+PNpr
モペキチみたいな荒らしが味をしめたからこの先どうなるやら
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:44:12 ID:Opb/6eC1
最近更新多すぎてファイルの入れ替えばっかやってて全然プレイできねえ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:04:15 ID:tt4Up7PC
それは、407の勝手だろ。嫌なら入れ替えしなければいい。
更新してくれてるななあしさんに失礼すぐる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:05:25 ID:U4z9X3/i
別にそれぐらいで失礼とか、過敏すぎだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:08:10 ID:HWXz0xuF
面倒ならキリのいいverだけ落とせばいいんじゃね、ふりーむ版とか
俺は細かい更新で違いを探すのが楽しいから今のやり方がありがたいや
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:11:19 ID:ttND20Fo
tes
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:11:54 ID:syy+PNpr
我々が出来る事の中で最善なのは、ななあしさんのモチベーションを高める事だから、スレが荒れるようなレスは良くない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:15:46 ID:WiauPVOb
>>407

268 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 00:04:47 ID:???
更新頻度が多いから
毎回の画像の差し替えがかなりの手間だな

まぁ俺が毎回やるのは
今公式に使われてる改造差し替え画像のほとんどを元に戻す作業だが

あんまり話題に上がらんが輪郭無いのが多くて違和感ありまくりだ

273 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 00:20:21 ID:???
>>268
更新頻度が多いから手間かかるんじゃなくて
ななあしさんの画像選択に不満持ってる人が更新されるたびダウンロードしてるから手間かかってるんだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:23:44 ID:Bn2bG+Xm
マップ描きは慣れればイケるというやつなのだろうけど竜(仮)は大変そうだな
いつもはアイコン作者の人がアップしたらすぐに更新くるのに今回いつもより遅い・・・つって前からまだ一週間だが
どんなんなるのか楽しみだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:28:34 ID:syy+PNpr
11月中は忙しいから更新出来ないそうだが
まあななあしさんもそうだけど仕事じゃないから急かすのは良くないよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:31:46 ID:vza3IAx4
オリシナ制作してる身からすると、本編が更新する度にモチベが上がる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:34:02 ID:F5Qa8QIn
>>416
俺は逆だわ
まだ未完成だからかもしれんがスキルあたりで仕様変更あると反映させるのが面倒だ
まあ他にwktkさせる要素もついてくるからいいんだけどねw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:35:58 ID:Bn2bG+Xm
そうだった
ところでふりーむの新verで竜(仮)をやるとタイトルBGMの音量が大きい
system.datで書式が変わったところがあるらしくtitle_bgm_s = 2000 を title_volume = -1500くらいにするとちょうどよくなった

あとbtl_lineshift = 150ってのも追加されてる
前衛と後衛の距離みたいだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:05:46 ID:9pZZ9Im8
>>412
ななあし氏のモチベはロダの盛り上がりとリンクしてる気がするぜ
最近オリシナやら素材やらが頻繁にロダに上がるし、更新もガンガンされる

徐々に盛り上がってきてる感じがしてイイ!

ちなみに>>409には同意、だが>>407の一行目にも同意
個人の利用法の違いで起こるトラブルの報告はいらないな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:07:02 ID:9pZZ9Im8
あ、>>407は間違い
正しくは>>408
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:38:52 ID:8XaUmBCU
>>419
ななあしさんここ見てるの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:43:18 ID:BMIprSO0
>>414
未完成品放置している身で言える事じゃないですが・・余り進んで無いです、多忙なのでしばらく待って下さい・・・
12月入って少ししたらまた更新再開します。イベント導入されたりしたら大忙しだと思いますし。
FTのオリシナでよくあった難しいモードとかつけたいですね。私はそういったのをクリア出来るほど上手くなかったですが・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:00:03 ID:AZWMNQe4
>>412
こういう同人ゲーっていわゆる信者が増えてくると色々問題がおきるから
あんまり神扱いしないほうが良いよ
感想だけ言ってりゃOK
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:06:40 ID:8XaUmBCU
たしかにな
信者が増えると感想も少し批判しただけでひたすら噛み付くのも出てきそうだから
その辺も注意したほうがいいかも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:49:32 ID:YXjwZOzo
3つの坂とか恩賞ありきの奉公とか、おじさま連中の雇用ゼリフが渋くていいな

一言と顔グラでしっかりキャラ付けされてる辺り、愛を感じるわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:03:35 ID:OgUiN7sB
まー手段を選ばずクリアするだけなら簡単なゲームだしなw
ただ最近は弱い人材や人材の雇用が難しい人材での立ち上げプレイは辛くなってるなw


427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:27:49 ID:xjW8VR0c
先程初クリアして 何か起こるかな?と思って待ってたら
congratulationって出た後エラーでるんですが・・・

何度ロードしても同じ結果に。
ファイルが壊れてるんですかね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:40:07 ID:OgUiN7sB
>>427
人材プレイなら何も起きないし
最初っから起きる勢力もエンディングがないものも多い。

純粋に戦うのが好きな人向けのゲームだろうねw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 04:02:55 ID:MbbrEedH
特定の人材のエンディングとか欲しいな。

作家や職人の創作も、もっと活発になるんじゃないかな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:33:50 ID:rt0mHPGm
見た目まんまの列伝妄想してるだけの人は「作家」とか言わないでほしいなぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:13:20 ID:9pZZ9Im8
かといって、あまりにも史実から逸脱してそうな列伝作ると叩かれそうだが

個人的にはヒューマックの黒山賊とロイタールの陥陣営は失笑物
自分で三国志シナでも作ってそっちでやれよ…と言いたい

だが「げえっ。イオナ・・・!」はナイス
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:16:31 ID:xb2NRrZ1
何のためにデフォルトのと区別してると思ってるんだよ
お前がデフォのやってりゃいいの
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:33:48 ID:lWTZQ7fO
>>432
過敏過ぎだろjk
否定的な意見はチラ裏に書いてろ!って風潮はよくない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:36:07 ID:9/hTI47M
同人臭いのは勿論勘弁だけど、あまりに安易な設定でそのものの魅力を台無しにしてるのはあるね
パーサパクハイトの設定とか簡単に軽々しく行動しすぎで寒い
初代の神羅万象チョコみたい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:51:18 ID:iFWH4cbX
とりあえず同人臭いって単語を使いたいだけなのはわかった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:55:51 ID:OgUiN7sB
ガンターとデッドライトのダークレイが消えたのっていつからだろ?

クロウボール以外は禁止ってことなのかなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:08:50 ID:MbbrEedH
列伝や解説は枠の関係でどうしても簡素にならざるを得ないからな。
パーサの解説はある意味しょうがない。

ヒューマックのやつは奸物っぷりが出ていていいと思うが、三國志ネタは避けるべきだったかな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:13:28 ID:JuA17SDQ
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  同人臭いのは勿論勘弁だけど、
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /

439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:17:09 ID:M+mmeqji
何か知らんが求められるレベルが高いんだよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:17:46 ID:Y+j3cWgF
>>434
スペースに収めるためだと思う
そのために改訂版とかも出てたし
文章上手い人間が書けば違うのかもしれないけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:31:10 ID:atzE0xN+
ヴァーレンオリシナ制作ツールってなに…?!

帰ったらDLするべ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:49:04 ID:cNAyfYWs
>>441
いつものイメージメーカとマップ作成ツールの詰め合わせだった気がする
絵を書かない人、オリシナ作らない人、グラ差し替えない人なら全く関係ないツール
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:02:27 ID:s9iAl834
帰るまでの441の楽しみをつぶすのも野暮というものだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:25:04 ID:RvfNv/rj
別に書きたきゃ好きに書いたらいいんじゃねーの
俺は作る気もないけど

wikiの列伝もチラ裏みたいなもんで作ったんだから
クソみたいなのあればスルーしとけばいいでしょ
別に叩かないと採用されてしまうわけでもない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:25:47 ID:RAlqm1O5
おれがうんこシナうpしたら皆やってくれる?
がんばってうんこのドット絵数種類書いたんだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:30:27 ID:VJLfTQL8
そのウンコがミスター・ハンキーならやってもいいかも
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:30:29 ID:BMIprSO0
うんこシナってそのまんまの意味かよwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:55:27 ID:rt0mHPGm
>>434
同意
パーサパクハイトは正体不明な感じが好きだった
ななあし氏の書いた設定が読みたかったな
>>445
絶対やる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:36:35 ID:A+rkGEoe
ツァトゥグァ(完全体)が放浪してるんだけど、これ雇えるやつ誰かいないの?
ちなみに倒してません。マスターのムナードをさっくりやった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:21:41 ID:Knch6HQn
いないよ。
ダゴンまでなら雇える人いっぱいいるはずだけど。
451449:2009/12/01(火) 01:10:16 ID:RdTBqehN
>>450
ども

ツァトゥグァ、倒せそうな気がしない化け物だった
育ててみたいものである
452449:2009/12/01(火) 01:19:52 ID:RdTBqehN
って最初から使えたのか
つぎやるわw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:13:33 ID:S210tCN6
リザードマンの女版とか人材や一般の種類がふえればいいのに
ゴブリンのみクリアはできてもリザードマンのみは無理
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:26:46 ID:EN6CboaD
デフォシナじゃもう本家のキャラは大体出尽くしちゃってるし
多分増えることはないと思うな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:53:16 ID:Gaq1QSsd
ドリ漢に新ver来たね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:18:12 ID:Yad/Px7J
ルートガルド軍総力で攻めると指示バラバラすぎて笑った
各々のキャラが強すぎるんだよなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:38:14 ID:MM1qIZEd
なんでエルカ頻繁に顔変わるん?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:47:55 ID:EDJ0Q1hz
クウォードのレベルいっきにさげたなぁ
前ヴァージョンはなんだったんだよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:59:53 ID:Knch6HQn
いやいや、どう考えても前バージョンはデバックしたのをそのままって感じじゃなかった?
他には巨大アイコン使えるようになりました的なお披露目を兼ねていたのでは、という噂も。
ちょうど最終決戦2でLv51になるようになってたしね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:03:09 ID:UBEdT9c9
いつのまにかレグリスの雇用が減ってる・・・
テイマーやローグの雇用が増えたり、雇用連鎖のランダム具合が増してるなあ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:04:01 ID:rdwMUO6P
リザードマンに♀がいないのはなんでだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:10:04 ID:/y96XYz2
絵がないから?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:55:24 ID:Hbew0oOc
かわいいリザードマンの女の子のドット絵書ける人がいるのか?w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:22:01 ID:5GIvc6QI
それ以上に顔絵が問題だな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:44:12 ID:r0Q8AnNq
女は普通の人間っぽい顔になるのか?
DQのマーマン的に考えて
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:54:54 ID:y0m/xKKF
ヤヌーク始まったな!

と思ったが気のせいだったぜ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:00:30 ID:S/qYnNJB
ぷよぷよのドラコを全身鱗多めにしていった感じじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:10:27 ID:18G9XzMY
爬虫類や動物のオスメスの区別がほとんどつかないんだから
普通にリザードマンの絵描いとけばいいんじゃね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:26:45 ID:YqeiM8Uw
オークにメスはいないから
リザードマンにもメスはいないんじゃないか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:44:16 ID:ZU5r23CK
ImageMakerでimage1フォルダのデフォキャラ消した後に
新規のキャラ画像入れて作ったimage.dat使おうとするとエフェクトがバグる。

ずーっとscript見直してたけど問題無かったからおどおどしてたわw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:03:00 ID:Kh2XbBhF
リザードマンの女版なんて必要なし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:06:35 ID:d7pbJpcG
>>470
似たような事ならあったな
俺は別にファイル削除したわけじゃないけど
色んなアイコンを入れまくってたらエフェクトがおかしくなった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:44:41 ID:ZU5r23CK
>>472
増やしすぎてもずれるのか・・・
image.datの絶対数が決まってて、その範囲外だとimage2のデータがずれる
とかそんな感じかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:58:29 ID:xiMHeA42
こういうのでいいんじゃないかな
ttp://tokohuyu.sakura.ne.jp/img/80.jpg
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:44:16 ID:2vexaoP5
そんな太いの入れたら内臓傷めるだろー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:42:22 ID:zP2rFJpS
簡便してくれ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:30:56 ID:SJRfONVF
何?リザードマンにまで発情しだしたのか?
節操ないな、お前ら。。。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:20:39 ID:2Qn8MlSx
そろそろドワーフの髭女が来てもいい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:22:41 ID:/TmQNGbd
僕は、アルティマイトちゃん!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:27:19 ID:mfYn+Ed5
その発想はなかった
きっと配下にアルティマイト雇えるんですね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:27:18 ID:zpBIEPj1
魔術師で人材プレイしてるんだが城門が開けられずになます切りにされる。
城門を左クリックしても開かないぞ・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:31:15 ID:YhFPSuH1
城攻めで味方が城ばっかり攻撃してタコ殴りに遭うのは仕様?
王都が硬すぎる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:42:50 ID:jQJe3bYC
>>481
何もユニット選択してない状態でクリックしてみた?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:00:32 ID:/TmQNGbd
城壁破壊するね
王都はいつも破壊しつくされてて笑える
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:37:00 ID:IFX26buT
顔素材うpしました。気が向いたらどうぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:40:57 ID:IFX26buT
いつもは避難所なのに書き込むとこ間違えた、スレ汚しサーセン・・・orz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:49:04 ID:Ptg1bNh9
中立地帯がなくても忠誠度がひくければ放浪したり
戦闘で一騎打ちを挑んだりできたらいいのに
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:41:07 ID:wzeQGOwP
ハードモード、世界の半分を手にした辺りで20ターンぐらい委任で放置すると
盤面が凄いカオスになって面白いな、謀反起きまくり
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:03:44 ID:JpdpuOqD
comは忠誠を維持しようとか思わないからな
終盤に自領地をわざと分断させると旗上げラッシュ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:45:26 ID:rx6HAI/f
ルートガルドはそれで衰退しやすくなったね。
抜けたヨネアが悪魔引き連れて最大勢力ってのもよく見るようになったw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:43:31 ID:d3dsRwbb
今のバージョンは人材がどいつもこいつもやる気満々だからなぁw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:55:13 ID:VUdqODvW
ヨネアは独立せずムクガイヤに従えてほしかったな
原作だとムクガイヤ陣営の3みたいな感じだったし
(2はサルステーネ)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:01:08 ID:rx6HAI/f
モンスター系人材だった連中は大体強化されてたりするし
原作じゃ弱いヘオトンが強かったりするしそこは別物としてみるべきじゃね?w
ルルグナムは最近までとても原作に忠実だったがw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:03:54 ID:9ikAhKkt
ムクガイヤの配下としては実に上司に忠実じゃないか>ヨネア独立
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:16:12 ID:qvINA380
ヨネアとゾーマは陪臣しすぎだな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:50:53 ID:+D95ehRq
イージーとノーマルの差が大きすぎると思うんだけど俺だけ?
ノーマルである程度進んだ局面で一回大敗して成長した兵士失うと
後どうしようも無いんだけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:54:23 ID:aCPjiv41
主力が戦ってるときは空いた領土利用して兵士を訓練
動かさずに放置しておけばLvが上がる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:38:06 ID:n7IzOs+f
ノーマル以上の中盤以降はソルジャー等の近接ユニットは半ば敵専用と化す
低レベルでも戦えるユニット(遠距離系や召喚系)と人材でがんばれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:51:57 ID:gAu/SUsT
>>496
まずノーマルが普通の難易度な
で、ノーマルを難しいって感じる人用に
普通より難易度を落としたイージーがある

でもイージーがノーマルとの差が小さかったら
お前みたいなヤツはクリアできないだろ?

だから差が大きくなってんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:25:07 ID:9ikAhKkt
セーブロードすればイージーとノーマルの差なんてひっくり返るよん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:10:23 ID:NlyA0iav
それだとセーブロードするとイージーのが難しくなるみたいではないか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:10:03 ID:GmcEwHEP
リロードなしの場合、局面によってはノーマルだと詰む事はあるな
弱小勢力だとかなり辛いというか俺には無理
かなり強化されたゴブリンでも、人材をうまく拾えないと
苦しいのは相変わらずだな
大抵一人はビーストテイマーを拾えるけど、ノードガイルだとガッカリする
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:20:21 ID:RMkucT/r
普通に考えれば、一般兵の雇用レベルの差はかなりデカイと思うけど
そこはプレイヤーがCPUのような確率だけじゃなく
攻略して人材を意図的に集める事が出来る部分で補ってるという事なので
ノーマル以降は人材の力と攻略法を重視して、がんばるんだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:34:45 ID:GuaAqAgO
グリーンウルスだと群雄割拠以降じゃないと
ポートニックが見つからなくて積むんだけど何とかならない?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:53:37 ID:6jc/Y4Zh
S1でポートニックがどこに現れるかはランダムだから、毎ターン人材一覧を確認して彼女の居る方に領土を広げていくか、
あるいは初っ端から彼女がグリーンに出てくるまでリロード
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:40:52 ID:RXEaVKkU
マスターになったときだけ発動する
マスタースキルとか設定できたらおもしろそう
その勢力全体に効果が出て
ターンごとの収入アップや
好きな一般を地域に関係なくどこでも雇えたり
占領した際に相手の勢力からお金をうばったり
忠誠度が低くても放浪しにくくなったり
一般ユニットの部隊の能力ダウンなしとか
放浪人材が自分のエリアにきやすくなったりとか
いろいろできたら戦闘以外のキャラの特徴だせてよさそう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:17:56 ID:6yOlzFkr
勢力スキルみたいなのか。
バランス的にどうなるかわからんけど、検討してみる価値はありそうだね。

チルクがマクラヌス持ってるみたいに、シナリオによって必殺技追加していくのもいいかなと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:51:44 ID:n7IzOs+f
>>504
ハードで試したらポートニック無しでもいけた。ブリザードマンの力を信じるんだ
あとまさかのミルフォース大活躍
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:28:42 ID:NlyA0iav
スカイドラゴン結構強く、育ちやすくなってるからね
突っ込んでいくから扱う時は油断できないけども
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:44:04 ID:B0ox4djt
雇った次のターンに出奔されるの悲しいです
こっちは契約金もポジションも用意できてるのにー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:21:09 ID:Z2KZrDED
>>510
いったん誰かの部隊に部下として入れておけば、出奔は防げるよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:26:09 ID:ASLir1ts
戦力を与えてしまうと即出奔するからね。

人間でトカゲ雇ったりするときは忠誠が70いくまではヒラにしとくのが無難。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:52:34 ID:WTjF56H2
もっとエンディングを増やして欲しい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:08:11 ID:iPyrSuGY
それよりも髪の毛を増やして欲しい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:20:15 ID:ASLir1ts
スネアってやっぱりハゲなのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:18:25 ID:fJikfSJq
>>515
アルナスの髪の毛をお求めになるか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:53:45 ID:huM3W7ed
毒蛇=メデューサの髪?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:30:12 ID:tIB3fqga
リザードマンは発情期になると
群れの半数がピンク色に変色しメス化するってばっちゃが言ってた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:35:36 ID:p2ZPuh6F
ジェイク先生がメス化するとな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:28:20 ID:fqVOmtNL
ヴァーレン本体の最新verで竜騎兵シナやるとバトル中矢印もHPも表示されないな

これはただ単に更新が追いついてないだけか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:25:43 ID:W+Mx0ycG
>>520
せつめいしょを
よめ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:28:02 ID:AQqERyCe
それに加えて避難所も見てみるといいかもしれない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:07:27 ID:fqVOmtNL
>>521
読んだけど更新追いついて無いのは事実だろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:28:19 ID:W+Mx0ycG
そうか、俺が悪かったよ、事実だな。ごめんよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:54:17 ID:OVPCd6pl
初めてゴブリンでやってみたが本当に弱いな
さすがはゴートに蹂躙される役
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:12:41 ID:WsFtWpyt
ゴブリンは遺跡か城に戦力を集中させて立て篭もって
レオームの戦力が分散したところで東フェリルを落として分断
ゴートが孤立してたらそこを落とせばレオーム滅亡
しかし本当の戦いはそれから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:07:31 ID:3+CAZL+t
消毒とビーストテイマーが人材派遣できるようになってからは少し楽になってると思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:33:21 ID:OVPCd6pl
>>526
頑張って3ターン目にレオーム滅亡させたらラムソンがルートガルドそっちのけで攻めてきたww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:01:04 ID:WsFtWpyt
プレイヤー勢力の人材も他クラス陪臣するようにならないかな
同種同クラスだったら普通に雇えば良いだけだし
陪臣で育ってた一般が潰されるし、デメリットしかない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:21:43 ID:lSZqXMRs
それでモンクとかデビル拾っちゃうとバランスが激変しちまうからねぇ
個人的には忠誠度が高いユニットは陪臣拾わないとかが欲しいぜ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:18:34 ID:d3MOnhMG
りべいすみたいに、使わない一般ユニットをプールしておけるスペースでもあればな
陪臣で押し出されたユニットはそこにとか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 05:41:34 ID:Dg+a0fU1
陪臣で押し出された一般は単純にその土地に空きがあれば別部隊に、
空きがなけりゃ隣の領地にでも移動するってのもいいかもな
旗の色の濃さでユニットが居るかどうかは分かるんだし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:07:04 ID:F4AHY5oc
上位雇用が出来ればまだマシなんだが、1から育て直しだからなぁ…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:58:16 ID:wg7ehpM5
class弄ったら?俺はそうしてるけど
ただ一般ユニットへの愛着は薄くなるな
グラディエイター雇えるようになったらファイターとか即解雇してしまうw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:25:59 ID:Wyka2epf
>>529
相性最悪で仕官しないって時、陪臣で拾ってくれるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:53:13 ID:2tmW7cHJ
キュラサイト、グラディエーター部隊にホーニングLv5が入った時の悲しさ
イナゴプレイ中だったので解雇してもまた雇ういじめ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:46:07 ID:gu3FnhTl
正直雇用lv1からはナイーブすぎる気がするんだけど
だからと言って上位雇用だと温くなりそうだし難しいな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:50:12 ID:I9jCVek7
そこでS4ですよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:03:19 ID:gu3FnhTl
>>538
たしかにそのあたりのシナリオが一番やり応えがあるね
でも初々しいS1をやりたくなったときに後半が面倒になるんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:18:33 ID:I9jCVek7
>>539
まあたしかに
最近は世界の半分ぐらい取って勝ち確定したらそこで切り上げちゃうことも多いな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:34:18 ID:9+U6GJT3
S6で大フェリルやってみたけど意外に楽だな
人材揃ってるし雇用の初期レベルも高いしでゴブリンだけでも全然いけそうだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:38:45 ID:pQipXKWM
竜騎兵のエデン攻めて来なくなったんだけど仕様?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:41:23 ID:iurmeQ4i
fix = onされてるね
デバックしたのをそのまんまなのか、仕様なのか・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:41:41 ID:TrBKHodi
まあ人材揃ってたらまず負けないよな
多分このゲームでルナ以外で詰むのはグリーン、ドワーフ、ゴブリンとかの雇用が弱い勢力で
人材が全然取れないままターンが進んだときくらいだな
大陸の半分を手に入れて資金戦力がダントツ一位でも、人材の大半がルートガルドに行ってたりするとまず無理だ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:13:28 ID:HO2x3/uh
空城の計繰り返したらまず負けない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:26:39 ID:DZbhHA7s
ブリザードのように円弧を描いて発射するのではなく
術者を中心に円が広がるように(実際は特定角度毎に直進するけど)発射って不可能?
Interbal 0にしたら1方向にrush値分出し続けるし、かといって1以上にするとブリザードみたいになる

547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:32:24 ID:DZbhHA7s
ごめん自己解決。負の値でよかったのね
これですぴ・ぶれのチェーンフレアやソウルバーストが使える
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:44:14 ID:Pvshs9hX
イベントの書式がwikiに書かれてる……

素晴らしい!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:20:48 ID:jekFtzs1
全領域内の雇用表示で放浪が多いと全部表示されないのは仕様ですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:29:38 ID:NqQsqbiM
仕様だからしょうがない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:36:21 ID:Qq3rgajX
テキスト関連が充実されていくがひそかな楽しみ
S6ナルディアの「流浪のハーン」って肩書き良いね

ラファエルとかババラッカスの列伝もななあしさん作かな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:53:36 ID:RisFsk/Q
>>551
detail10.dat(ふりーむ版にない方)に含まれるのは、すべて投稿されたもの
detail.dat(ふりーむ版にもある方)がおそらく、ななあしさんの作
ななあしさんの作で最近追加されたのはルオンナルくらいかな
553552:2009/12/09(水) 22:03:13 ID:RisFsk/Q
ちょいと訂正
detail10.datにもななあしさんの作が一部あるみたい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:33:49 ID:WKN5MCZL
ファルシス関係のテキストはほぼ全員埋まったね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:34:06 ID:4THxkYXN
最終決戦Uオステア国でクリア
最後はホルスにリチムク倒させたかったけど王都でイオナと離れてしまったので仕方なくこっちが仕留めた
グリーンウルスもポートニック無しでムナード党倒したしイオナのいないナイアラどもとの削りあいはプレイしてて緊張した

ああ、眠い…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:10:08 ID:XHrKzhis
>>555
まだ1時半じゃねーかwww
あと3時間半がんばれww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:23:52 ID:2PqKk2gZ
最終決戦Uオステア国が楽しいのかと思いやってみた

序盤はブレア城より東は放棄して西を制圧した後に中央側とフェリル回りで部隊を別け侵攻しようとすると
ルートガルト3区まで制圧しているラザムの使徒と同盟であることに気が付くw

ラザムの使徒が優勢なので中央側は諦めフェリル回りで侵攻しているうちにラザムの使徒がルートガルト
1区まで制圧。王都にリチムクのみというところまで追い詰めているがルートガルト1区の人材はローニトー
クのみw再三の王都攻めも失敗に終わる。他の勢力を潰せば主力で王都攻めをするだろうと考え他勢力の
制圧に向かう。

リュッセル城まで侵攻したところで北を制圧しリュッセル北まで来ていたグリーン・ウルスと遭遇。同盟である
ことに気が付くw

同盟国包囲網で身動きがとれなくなっていると放浪した悪魔族を吸収したハルト軍が中央に侵攻。リチムクも
ルートガルト1区に出てきたので、さくっとクリアした。

途中で気付いたんだけどオステア国の一般リーダーが弓兵なのは仕様なのだろうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:35:59 ID:nZB+D/IR
もうちょっとその意味のない長文縮められないか
一般は恐らくソルジャーとボウマンで仕様じゃないかと
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:10:26 ID:4THxkYXN
ホルスを盾にしながらアルナスウルスやゴブリンと斬りあいを演じつつ
グリーンウルスの頑張りをゆるゆる見守りながら
ルートガルトのナイアラ対には防衛線を引いて刺激しないようにひやひやさせながら
アルジュナたんとピコック先生が魔法使いを鍛える様をじっくりにやにや観察し
セレンたんを仲間にする人材がろくにいない事に絶望するも
最終的には総兵力を結集させてリチムクをぶち殺しにいくが楽しいのです
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:35:57 ID:VF/QDBWh
リチムクを倒す準備が整ったと思ったらパーサパクハイトにトドメを持っていかれたでござるの巻
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:16:20 ID:OcOuwHy0
更新キタ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:30:44 ID:f0Mbx3D8
結局ルナとハードどっちの方がやりがいあるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:39:52 ID:N4Mds657
ハードだって記述してあった気がする
少なくともチート度はハードの方がずっと高い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:13:49 ID:vI2H5OXA
s1ルナのゴブリン縛りで制覇できそうな所まで来たけど
ハードなら多分無理だった
人材に乏しい勢力だと、高レベルの物量には対処できないね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:23:36 ID:DI3QPATX
やりがいにも個人差あるし色々やってみるのが一番
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:33:20 ID:nVLzo25I
>>562が言いたいのは、しばらく前のverから
タイトルでモード選択する時にカーソル合わせると出てくる説明がおかしいよってことでしょ
ルナ「実はハードモードの方が簡単…」
ハード「一番難しいモード…」
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:15:26 ID:fo+Zdix7
ハード=すげえむずい
ルナ=本家に準拠

と考えればわかりやすい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:14:27 ID:tjTTitcG
>>566の言ってるverの説明を見るとノーマルとハードの違いはマスターと線が切れている
領土だと旗揚げされることだけみたいだけど、これは敵の戦力分散に使えるので結局ノー
マルが一番難易度高く感じるな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:17:10 ID:5ComCBXJ
>>568
ハード=ノーマルモードの条件に加えて、プレイヤーの家臣は忠誠度が低いと離反します
こんな違いもあるみたいよ

ってかハードの説明に、一番難しいモードって書いてあるのに
ルナの説明には、実はハードモードの方が簡単って矛盾した事書いてあるな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:02:26 ID:mzZekpo9
>>566
多分「実はハードの方が難しい」って書きたかったところを間違えたんじゃないかと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:29:19 ID:tjTTitcG
>>569
忠誠度が50以下だと出奔することがあるのは全難易度共通じゃないのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:48:53 ID:UFQRTvTC
>>571
mode_hard_text = ノーマルモードの条件に加えて$プレイヤーの家臣は忠誠度が低いと離反します。
$プレイヤーマスターから分断された領内も旗上げ対象となります。$一番難しいモードです。
ってsystem.datにhard以上だけのように書いてあるけど、確かにnomalでも出奔するね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:49:33 ID:ZG3iEBgz
ハードはちょっと領地分断されただけで御一行様が突撃してくるよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:58:21 ID:FsjPN/fL
モーゼン「領土が分断されただと!?....こうしちゃおれん!」
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:20:28 ID:pOJCfCLW
いちいち城壁つきの土地で独立するせいでうざったいったらありゃしない
一般ユニットだけじゃ落とせないから人材部隊派遣しなくちゃならんし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:32:06 ID:5ComCBXJ
どうもcomは収入が多い土地で旗揚げしやすいような気がする
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:43:06 ID:kfWvo5Sb
>>570
マジか、ずっと「実はハードの方が難しい」って脳内修正して読んでた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:58:16 ID:ug/q/1GP
最新では分からないけど、少し前のバージョンのハードで
自勢力の忠誠が低い人材が分断されてない自領内で旗揚げ、
その旗揚げで領土が分断され、連鎖的に他勢力から次々と独立ってことがあった

あの連鎖がハードの難しさじゃないだろうか?
信長死後の状況みたいで逆に楽しいけど

>>576
そう思う
もしかしたら城壁やキャラのホームにも依るのかもしれないけど
良く見るのは収入の多い土地
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:00:26 ID:+hvBVj5X
特定の国でしか雇えないユニットもっと増やして
国ごとの特色を出して欲しい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:05:26 ID:ZG3iEBgz
一般リーダーになれるユニットが大分限定されてて今でもいい感じだけど、特殊ユニットみたいなのが欲しいかもね
FTだと結構混成になってたし、モンスター軍とかだったからなぁ

ただそれやると雇用がごちゃごちゃして結構面倒臭い事になると思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:27:28 ID:XRqlyReC
>>578
他勢力でもそういうのがあったらいいのになあ
プレーヤーへのハンデにしかなってないのがちと残念
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:02:30 ID:CZA1OCtn
難度ノーマル以下なら敵の領地でも謀反起こるとかあっても面白そうだね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:05:59 ID:gL2N3sX9
ネタで忠誠90以下で強制謀反とか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:59:01 ID:ZG3iEBgz
wikiの投票フォームいっつも必ず一番上にあるけどこれスクリプトじゃないのかw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:24:22 ID:BjZ6lb02
過去ログ見るとデッドライト(アンデッド)はメーヤで雇えるとか書いてあるけどダメだった
ver2.18だけど更新で当時の条件と変わってるのかな?
そして何故かガンターで雇えた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:26:41 ID:AdUCw3bP
リアルタイムでバージョンアップに付き合ってると、雇用関係がわけわからんくなって困るよな
ナルディアがドラゴンナイト雇えなくなったり、ヤヌークの幅広い雇用が無くなったりと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:36:39 ID:k94VBna0
国ごとの特色はもう少し戦闘以外の要素が増えないと難しいかもナ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:39:51 ID:Hp1H4Lsb
全部付き合うのが大変な人は、少し時間をおいてみると毎回斬新で楽しいよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:54:57 ID:W5iLLk1S
>>587
軍事ユニットは魔法・物理と遠距離・近接の基本的には合計4種類だからな
まぁ召喚とか強化とか回復とか色々あるけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:26:00 ID:E2HWA60N
>>585
おかげで野菜師が役に立たないオバハンに
ブレア近辺で野菜が育てられたら便利なんだが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:30:00 ID:1CJvXPbH
ゾーマは移動力か攻防のどっちか上げたほうがいいと思う。
現状では前衛と殴りあえないし、かといって後衛いじめるにしても足遅いからなかなか届かない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:35:06 ID:MhFE4ene
S1ガルガンタでクリアしたがエンディングなしか…
昨日教えられてナースクリアしたがOPのない勢力にもエンディングあったんだな
海賊が制圧した街から略奪禁止を守るなんて
ただのDQNかと思ったがブレッドはかなりのカリスマだったんだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:35:55 ID:nC1Wo8Cj
ゾーマってもっと魔法使いながら接近して吸血してくのかと思ってたけど
普通に遠くから魔法撃ってるだけなのな
で、たまたま近くに来たやつに襲いかかると
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:35:56 ID:MhFE4ene
>思ったが
思ってたけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:45:53 ID:7z7A8735
ブラックナイトに上位出来てたんだね。
気がつかなかった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:52:35 ID:Hp1H4Lsb
固有ユニットが増えると嬉しいな
ディープワンみたいな勢力雇用の一般のみで登場するユニットとか(能力落ちちゃうけど)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:02:34 ID:gtbn76EA
少し前のVerでナイアーラトテップが召喚してたハイパー兵器は
エルアートの固有ユニットにぴったりだと思う
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:06:41 ID:gtbn76EA
間違えた
エルアートの固有ユニットじゃなくて部下ユニットのほうだった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:08:04 ID:IaXdFxV/
ユニットの(〜族)とかクラスチェンジの(転職)みたいな細かい表記をいじれたらいいと思った
近未来系のシナリオも既にいくつかあるし有用な気がする
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:31:26 ID:qAU6CV9b
せっかく進行形で開発中なんだから、wikiに要望アンケートコーナー作ったらいいのに。
ゲームバランスを言いだすと収集つかないから、システムとか不具合関係だけで。
それやってちゃんと機能してるフリーゲームもある。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:44:53 ID:uZBV7HFc
>>600
よろしく
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:18:15 ID:k94VBna0
サンドファイターの空気感は異常
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:43:36 ID:okyRSfVm
要望アンケートなんてななあし氏あまりにも失礼過ぎやしないか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:14:37 ID:GnxyHE6E
>>603
そう思うのは分かるけど
要望自体は失礼じゃないと思うよ

ユーザーの要望がわからないよりかは、分かった方が制作者も楽だろうし
どの要望を採用するかはななあし氏次第だし

でも要望の種類によっては失礼になる恐れがあるな
一部の人間しか喜ばない我儘な要望とか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:16:09 ID:7KNBg5rS
>>602
便利だったレグリスも今ではもう…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:39:50 ID:2yjs6lyG
作品に合わないとかバランス的に無理、労力的に無理って言われたら
すっぱり諦められるならアリかもしれないとは思う
それに以前提案して判断の下された仕様について確認も出来るなら結構有用かも
(内政の話とか)

でも諦められずに何度も要望する人も多いんじゃないかと心配
みんな(実際にはその人だけだったりする)がそう思ってるのになんで実装しないんだ!・・・みたいな人が出たら迷惑がかかりそう


もし要望を投稿できる場所があるならイベント関連でいくつか要望してみたいけどね
ななあしさんがどう思うか次第な気がする
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:41:38 ID:VV39r4LB
採用するのは作者の自由だからいくらでも要望していいというスタンスは嫌いだな
「ぼくたちのいけんでげーむをつくる!」って下心が見え透いてて
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:53:28 ID:dZQ2dXRI
それは勘ぐりすぎだな。。。
作者側からしてみれば意見が多く出るのもうざいけど。。。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:24:16 ID:6CpByAqb
しかしななあし氏は凄いよな
ここまでの物を作ったのに、まだ色々新仕様を実装しようとしてる
俺ならとっくに完成だって言ってるぜ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:37:16 ID:dxuD2HFM
作者にとっても方針があるのはいいと思うんだけどな
もちろん採用するかは作者次第だし、「こうしたらもっと面白くなるんじゃないですか」
くらいのスタンスでいいんじゃない

個人的には戦闘中ロードと静観機能が欲しい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:47:26 ID:rLC8Fjpv
ななあし氏は聖者様だからどんどん要望取り入れてくれるんだぜ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:55:01 ID:LcmPmdcF
しかもちゃんと取捨選択してるしな
もし俺が同じ立場だったら無闇に全部突っ込んで収拾付かなくなってる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:12:49 ID:8fI09xC6
シナリオ展開を元に自分が書いたスーフェンの列伝・設定が、まさかゲーム中の彼の能力を根本から変えるとは思わなかったなあ。
作者様には感謝。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:45:35 ID:S77phggE
あのリザおっさん、水賢者しか雇えないから困る
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:46:15 ID:S77phggE
>水賢者しか雇えないから困る
水賢者でしか雇えないから困る
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:19:04 ID:2V0o5U7t
ふりーむの感想掲示板が酷いなw
完全に要望掲示板になってる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:35:13 ID:QFErgs46
要望なんてこのスレだけで十分だと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:43:31 ID:0t6ktDFK
  ⊂二 ̄⌒\  セレン          ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   )*´Д`)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  /            アルティナ
        / /     ) /             ((( )))
      / /      し′             ( 。゚´Д`゚⊂|
    (  /                      ⊂(    )"
     ) /                         人 Y
     し′                       (__)_)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 05:10:28 ID:LcmPmdcF
 ___ アルティナ
/ || S6 || ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || S6 || ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || S6 || r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
           オーティ
           _____    ガルダーム
          /      /     ___
        ( ./      / ♪ ∩/ || ̄ ̄|| ♪ ∩∧__,∧
          ̄ ̄TT ̄ 7_   ヽ|......||__|| 7  ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
        /`ヽJ ̄  ,‐┘  /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  ´`ヽ、_  ノ      ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ
|    |       `) ) ♪       `) ) ♪      `) ) ♪

          スヴェステェン
                       _____
      ♪   | ̄ ̄\三\ ♪ ./      /       ___
         ∩|     |   .| ( ./      /   ♪ ∩/ || ̄ ̄||   ♪ ∩∧__,∧
          ヽ|_____|__|   ̄ ̄TT ̄ 7_  .  ヽ|......||__|| 7    ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
        /`ヽJ   ,‐┘   /`ヽJ ̄  ,‐┘    /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
        ´`ヽ、_  ノ       ´`ヽ、_  ノ       .´`ヽ、_  ノ     ´`ヽ、_  ノ
           `) ) ♪         `) ) ♪         `) ) ♪     `) ) ♪
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:43:25 ID:rLC8Fjpv
 ___ 旧エルカ
/ ||2.17|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ ||2.17|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ ||2.17|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
            ___
           ./ ||2.17||
           |......||__|∩
           ノ⌒   | ノ  ∩∧__,∧
           ∪⌒>  ̄ニニ(⊃ ^ω^)・∵.  ど・・・!
             く_く⌒ /`ヽJ   ,‐┘
  | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
  |    | ( ./     /      `) ) ♪
   ___
  / || ̄ ̄||
  |.....||__||           もう朝の五時なのね・・・
  | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /         <⌒
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:50:42 ID:3eJK5Jt5
個人的に機能の人材一覧で種族別にソートできるようになったら嬉しい
S1でドワーフとかリザードでやってると人材探し苦労するので
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 07:32:34 ID:NEEg1D+3
ドワーフやトカゲオンリーでやってるならともかく、そこまで調べないとクリアできないものでもなくね
ガルダンダならカルラとポートニックが部隊にいるだけでかなり戦えるし、トカゲならナシュカ拾って
フェリル島に向かえば、その過程で誰かしら拾えるものだし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 07:35:50 ID:LcmPmdcF
単に人材一覧の使いやすさの問題だろう。たしかに種族欄(あるいはクラス欄)があると便利そう
俺は地名と人名でソートしたとき50音順になってくれると嬉しい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:41:17 ID:2yjs6lyG
人材名でソートするとソートキー順になるから
汎用人材はそこそこクラス毎にまとまっていた気がする
リザードマンなら主要リザードマン、汎用リザードマン・・・の2グループなのかな
特殊なユニットや勢力の主要人物はちょっと違ったりするから分かり辛いけど
自分の好きなようにソートキーをいじればだいたい好きなように変えられる
かなり面倒だろうけど>>621の要望も>>623の要望も自分の努力で実現できるはず
頑張れ

地名ならスポット名をいじれば解決・・・・かな?
勿論全部じゃないけど結構希望通りに出来るはず
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:24:20 ID:UbeheSrL
>>613
きめえ。
自分の力(笑)でゲームを変えたってか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:42:33 ID:LcmPmdcF
>>624
ああ、それなりに法則性あったのか
もっと良く見るべきだったよサンクス
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:11:30 ID:pz4ZtX2P
一般はレベル67で次レベル100になるな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:23:30 ID:BrFEbsz/
耐性UPのリーダースキルってアイコン見ただけだと判別できなくない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:27:19 ID:8fI09xC6
アイコンがないから仕方がない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:35:35 ID:W8wyT0tf
ルナでS6だといつの間にかモンク系人材一人もいなくなって死霊軍に勝てなく
なるな

とりあえずS4まででもムクガイヤがリッチー化してほしいところ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:44:58 ID:7y1pikqR
確かに人材リストは種別でも分けて欲しいかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:47:16 ID:VV39r4LB
そもそもスーフェンが魔法使いタイプになったのがあの列伝がきっかけって
どう好意的に解釈してもそうとは思えないんだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:59:47 ID:S2nFylIO
>>628
耐性UPのアイコンって小物入れにあったと思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:21:11 ID:sbtluCsS
人材リストって最初におおまかに種族で分かれてないっけ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:08:26 ID:TTWSjKU4
スキルいじってるけどnext2が作動しない。
なんか条件があるのかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:34:26 ID:ASARa/dZ
>>635
記述を見せてくれたら色々指摘できるが
それだけじゃ何とも言えないな

まぁダークショットでも参考にするといいよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:27:51 ID:B2bV95yN
2ちゃん・・・攻略や制作
避難所・・・キャラやネタ

みたいな傾向が見られる
個人的にはこのまま住み分けできたらいいなあ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:04:06 ID:T0HH1vrV
ところで訓練の上限レベルってどうやって決まってるんだ?
ホーリードラゴンを作ろうと思ったんだがなかなかあがってくれない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:11:13 ID:gZNY6gfU
全人材の平均っぽい

竜の愚者の地でやってて思ったんだが、色の問題で土地に居るユニットの有無が分かりにくいぜ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:38:55 ID:grEeTFan
訓練上限は確かsystemで設定しなおせた気がする
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:09:32 ID:T0HH1vrV
>>639
thx 
レベルの低い人材解雇しまくったら一気に跳ね上がったww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:15:20 ID:lj8T/Y0M
レグリスは単体だと強いんだけどな
強脚と連射弓があるから相手にレベル高い土魔法使いが居なければ単騎でそこそこ戦える
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:17:28 ID:C0he+BUr
tes
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:19:01 ID:C0he+BUr
おお、やっと規制解けたのか
長かったな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:28:53 ID:zheOIG11
test
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:34:45 ID:V/YPg1t+
まじで?規制とけた?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:43:40 ID:aRDFR6eg
エンディングってもうちょっと増えないかな
あとキャラの会話とかももう少し増やして達成感のあるやつにしてほしい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:44:41 ID:E6tjas/j
定期的に並行スレのURL貼っておこう

ヴァーレントゥーガについて語る Part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1260275735/
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:49:29 ID:CKwETt5F
スキルの当たり判定が分からん
▲と▼を交互に出すスキルを作ったんだけど、範囲攻撃にすると■の範囲でダメージを与えてしまう
やっぱり透過部分にも当たり判定ある?
ちなみにw,hともに大きさ512

それと、上記スキル0.pngと1.pngの2枚で
anime = 1にしたら0のみ表示
anime = 2にしたら0→1→0→1
anime = 3にしたら0→1→0
anime = 4以降は0→1
(全てrush = 1の設定)
というような感じになった。一応報告
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:13:52 ID:/lQHyCIO
>>649
いまいち何を言ってるのかピンとこないが
当たり判定はエフェクト関係なしに、wとhの大きさで決まる

ってか512って画面のほとんどが当たり判定じゃねーかw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:29:00 ID:G1XzGFET
>>647
禿同
現状だとある程度勝ったらそこから全部制圧しても途中でやめても同じような感じがあるからね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:23:28 ID:N+D5DCnG
>>649
何という全体攻撃w
地震か何かなん?

ところで、スキルを作っててアドバイスが欲しいんだけど、
ここに実際の文を乗せて見てもらうってのは大丈夫かな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:22:53 ID:9LTpLFQd
妄想、改造、オリシナみたいな本編と直接関係無い話は向こうでやるみたいな流れがあるんじゃないかなと個人的には
勿論ルールなんか決まってないから好きにしてくれ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:49:29 ID:zTHQ4/Ci
明確なルールは無いから好きな方で聞けばいいと思うよ
規制の関係で住み分けルールとか決める暇もなかったし今もその流れで続いてる
善し悪しはともかく現状はどっちも本スレみたいな感じ
ただ作者様やオリシナ作者様はどっちも見てるみたいだけど、
まだ規制の人もいるだろうし凄腕デバッガーや分析さんがあっちに多いのも事実
有益な情報が多かったりレスが早いのは今はあっちかもしれん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:56:03 ID:N+D5DCnG
>>653-654
ありがとう
質問のほうは色々有って解決した

ところであっちっていうのは>>648のことでいいんだよね
ちょっと覗いてくる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:02:31 ID:9LTpLFQd
あっちの方が流れ早いし、オリシナの更新告知とかもあるから両方チェックしておくといいよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:01:10 ID:2LHwjlr8
うpろだ荒らされてるぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:14:30 ID:DYBBZ49h
釣り針垂らさずにゴミだけ大量に投げ入れられたようなもんだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:45:54 ID:sRUGhsbC
ロダの管理者で特定のプロバイダだけアップ禁止に出来るんじゃないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:47:49 ID:/lQHyCIO
管理人が生きてるかが問題だな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:56:37 ID:buW8uIb/
今日は汎用には来ないな
小物入れに狙いをしぼったか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:42:20 ID:yNFOzgWg
クウォートの雇われプレイで完全体にした後
国起こしたら誰も雇えずクリアできないんだけど
どうしようもないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:33:44 ID:GmOS7fRo
>>662
無双ゲーのはじまりですよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:57:15 ID:C9i0swxp
ポポロイトとか流れてくるの待ってみ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 05:29:33 ID:yNFOzgWg
ルナティックゆえ死んでると思われる
敵の大将がぎりぎり殺せない。レベルをもっと上げろってことか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 06:39:36 ID:17Kl+ji0
完全体になるまでレベル上がっちゃうと
戦争で敵を殺しきれないと、かなりの経験値を敵に与えてしまうな

被弾しないように戦うんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:38:27 ID:C9i0swxp
リッチー系が死んでるならどうしようもないね
どうがんばっても物量に負ける
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:02:34 ID:U14axU9U
敵が攻め込んでこない安全な領地にリッチーを放り込んで
レベルが上がるまでひたすら守るプレイもある
(クォードのlevel*80%まで上がるからクォードがlevel100ならlevel80のノーライフキングを量産できる)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:39:19 ID:5faAv0I0
クウォートとかクォードとかポポロイトとか名前間違いが酷いなwwww
みんなちゃんと覚えてやろうぜ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:04:37 ID:YKblH2JJ
なぁに、マクガイヤやゴートンみたいなもんだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:26:09 ID:vifm/tXT
>>650
ありがとう。w,hはスキル画像を拡大するものだと思ってたけど違うのね・・
ということは四角形に近いエフェクトのスキルほど、巨大化させても透過部分が少ないから見た目と効果範囲が一致するのかな
他の人のオリジナルスキルの構成を一通り読んで勉強し直してくる
ちなみに作ってたスキルはクリムゾンTの模倣
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:39:56 ID:XJbWMHVQ
まだ一字違いならいいさ
ドワーフの名前と特徴全部間違えず上げられる人どのくらいいんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:55:46 ID:BFXlKxKc
ドワーフとか岩がうざい以外なにも分からないや。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:23:24 ID:lyXhVHnX
ドワーフ戦や城攻めが避けられなくなってくると
そろそろオート戦闘でいいかなって気分になる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:33:45 ID:KAU0yIyM
城攻めだとむしろオートの方が良い結果だったりする
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:30:27 ID:PzFyu2cn
いちいちポーズしてちまちま動かすのが嫌いな俺は1部隊以外全部オートにしてるわ

677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:38:10 ID:+tmXxt+C
ナース水軍とかグリーンウルスとかと戦う二軍部隊はオートで十分だしな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:53:46 ID:eo5GBlvt
戦闘開始したらXとZを押す
  ↓
接敵したらC押して片っ端から必殺技発動
ってのが基本戦術じゃないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:57:06 ID:ItdlZqJL
>>678
俺も普段はそんな感じだな
せいぜい後衛が前に出すぎないように気を使うくらい
もちろん相手が格上だったりすると話は別だが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:25:07 ID:o3r+KBbo
俺は後衛ほぼ自動選択だな

前衛もほとんど自動だけど
ナイトとかドラゴンナイトとかボートニックとか
機動力のあるユニットを陽動に使う時は操作するな

特にボートニックとかルオンナルとかで敵の裏に回って
遠距離スキルの空撃ちを誘発すると味方の被害が激減してイイ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:37:48 ID:S1Zq2Bg/
どうでもいいがボートニックじゃなくて
ポートニックだw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:33:27 ID:vu7HBSzX
ナイスボートニック
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:52:52 ID:U5d5BSUY
ポートニックはほとんど単独行動させてるな
多少の苦手はあるが良い働きするよ
使えすぎて弱体化されるのが怖いくらい
最近のverは属性耐性もってる人材が増えてる気がするけどね…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:43:08 ID:D939Dv1Y
ver2.19、外交イベントが追加されてる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:10:39 ID:9+Jghslu
マジムラ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:51:05 ID:7wLL/5/A
>>683
ポートニックはオートだと単騎突撃しちゃうもんね。

個人的にはシルフとかドラゴンナイトとか雇用して率いて欲しいと思うけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 05:56:28 ID:xUJyP71e
同盟のせいでカルラ経由でポートニックを仲間にできなくなったせいで、リューネの難易度が高くなったなぁ
ランダムで拾えるエルフに頼るしかないって、そりゃちょっと厳しい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:01:58 ID:WoO6WzWp
同盟しなけりゃ良いのでは
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:33:06 ID:ogQR7iWl
グリーンとは領土接したら強制じゃなかったっけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:12:41 ID:05/qXsmM
Wikiの改造情報が消されてる模様
仕様が大きく変わったのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:17:46 ID:DV4SQ6Rw
消されてなくね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:51:02 ID:HkVOylIS
>>690
シナリオ制作講座が新設されて、そっちに引っ越してる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:31:53 ID:WICR/x++
>>687
そうか??
グリーン・パーサ・レオームと同盟できるから、
中盤以降は戦線が集中して戦い易いと思うがな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:38:20 ID:05/qXsmM
ほんとだ、移動してたのか
見落としてた、すまん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:09:05 ID:8brBel2n
ゲルド、ルーゼル、ルートガルト
序盤〜中盤でこの辺とあたるので中盤以降はもともと消化試合という話も
列強とあたる序盤にポートニックもモンクもなしは結構大変だよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:38:32 ID:ogQR7iWl
魔王軍馬鹿だから時々ルーゼルだけ雪原出でてくるんだよな
クイニック速攻で奪って分断してやれば魔王軍程度楽に滅ぼせる
ゲルドはリュッセルにこもっていれば余裕だしあとは兵力を蓄えて訓練しておけば
ドラゴンナイトだけでもいけるな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:28:34 ID:s2cPkJmO
リューネは火竜剣まじつええから
火竜剣指定しまくってたら魔王もトカゲもあっさりだった
モンクいなくても充分楽だった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:02:17 ID:PlRStk80
俺もver2.19で久しぶりにやったけど
全体的に雇用連鎖が増えてる中でのリューネの雇用劣化はちょっと意味分からんかったな
アーシャいない前半シナリオだとモンクすら雇えなくなってるし
もし雇おうとしたら、確率でパーサが潰れてそこの初期面子拾うか
ゴート拾うか位じゃないと連鎖しないって、なんでこんな悪い条件になってるんだろうと思った
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:55:58 ID:xUJyP71e
やってみたが確かに火炎斬りでさっさとトカゲ倒せるな
ただその間に魔王軍が北進してリュッセル北を取られたぜ
昔ほどのお手軽さはなくなったな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:32:46 ID:W1OALCFw
雇用はランダム化してるね
固定面子の雇用はむしろ減ってる
ゴートの神官だけはなくなってほしくないところ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:23:52 ID:oCoaHzMn
雇用チャンスは増えてる部分と減ってる部分で差が出てる感じかな
あと雇用増えた中でもマジシャンとモンク系だけ雇用出来る在野が増えてないから
その二つの雇用だけ最初から有利なところと不利なところで余計に差がついてるのは気になる
それだけ他の所に人材が取られやすいってリスクも増えてないわけだし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:33:03 ID:9+ELJb6I
s1開始時点でモンク雇用できるのはルートガルドとパーサだけか
あとイオナ限定でレオーム

直接雇用より陪臣経由を主体にしたいのかなもしかして
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:38:54 ID:p9OoFZMp
個人的には相性最悪のキャラを陪臣にできないようにしてほしいかな
パーサハクハイトで初期メンプレイしてると
エルフィスとかホーリートンがずずいっと
エルラムとエルフィス揃うのは楽しいんですけども
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:59:55 ID:bcxJe+ol
レオーム家がどんどん黒くなってるな
原作だと正義の味方だったのに
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 05:55:44 ID:w54s19LY
フィーザレスは真っ黒じゃないと信じてる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 06:00:14 ID:DYlNFOOk
たまに初っ端からムッテンベルやルルニーガを拾ったフェリル党に滅ぼされたりしてるせいで
やさぐれたんだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 06:37:10 ID:gGxKqBu5
ゴートはあんまり黒くない
フィーザレスはレオーム家と王子ゴートを思うあまりに
ドルスは完全に真っ黒
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:05:46 ID:891Lh1t3
VTで水滸伝とか封神演義のシナリオ作ったら面白そうだな
ユニットアイコン作るのたいへんそうだけどw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:35:33 ID:es872jtp
>>708
面白そうだなぁ
黄天祥で人材プレイとか魔家四将でプレイとかワクワクする

スクリプトさえ書けば、ユニット職人さんに手伝ってもらったり
素材屋さんから借りたり、それを改変したり(規約によるけど)して
なんとかなったりするよ

元が有名な作品だとファンもいると思うから共同で作れる部分もあるだろうし

つまり要約すると
wktkして待ってる、頑張ってくれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:45:03 ID:hvm2nlUs
フジリュー版封神を意識するなら王天君はラングドスでいいな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:50:24 ID:891Lh1t3
>>709
スマン
俺にはセンスが無いから途中で投げ出してしまうw
歴史もので好きな作品の名前上げてみただけなんだ

シナリオ作りの経験者がすごいの作ってくれると嬉しい
期待させてごめんよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:33:50 ID:es872jtp
>>712
ごめん
俺も自分では作れないから言ってみただけなんだ

一緒に誰かが作ってくれるのを楽しみに待ってようぜ


>>710
似てるからいけそうだね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:42:34 ID:6ibc0mZY
何故君達は自分でやってみようとは思わないのか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:20:55 ID:+PKcCWdA
VTはwindows7だと起動できないのかな。
「コンピューターにd3dx9_35.dllがないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。」
って言われちゃう

715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:26:00 ID:QJqvLcu0
つgoogle
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:00:35 ID:Ph1YX8Zr
>>714
俺もd3dx9_35.dllが無いってエラーが出たから単体でダウンロードしてきて
Vahren.exeと同じ所にぶち込んだら動いたよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:18:20 ID:p9OoFZMp
wikiのtopにも説明書にも書いてあるような内容だと思うんです
そうでなくてもググればわかることだと思うんです
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:28:13 ID:ZThehIO/
>>710
王天ちゃんwwwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:24:29 ID:0f/PYohZ
てす
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:20:19 ID:KQ0XVeCD
プレイ人口すくないのに県下すんな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:28:31 ID:HrWfnn19
S1ハード人材ピヨン
ホアタで旗揚げしてクリア

ピヨンとオワンだけじゃ厳しいかなと思ってたけど
ルートガルトがリューネを早々に滅ぼしてくれたのが運が良かった

それにしても、ブリザードマン96体が殺人マシーンと化したのには笑ってしまった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:45:16 ID:APIvW9tf
ブリザードマンだけでロード部隊やリザードマン部隊に
対処できる自信が無いづら
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:21:04 ID:rUbUlGzk
てst
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:01:58 ID:WkKm0zv0
また凄い規制がきたな
2chはどうなってんだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:16:59 ID:3ipRDi9G
てすてす
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:05:59 ID:Rrba3+Mu
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:41:41 ID:mxOIJg75
リューネ騎士団で人材プレイしたところ、
国境は全て同盟軍のパーサの民になりました
ターンが進んで残り3国、パーサの民は
ファルシス騎士団最後の領土、王都ルートガルドに
毎ターン攻め入るのですが、城壁のためか必敗。
ゲームが全く進まなくなりました

解決策として、同盟破棄コマンドと同盟破棄進言コマンドの
実装をしては頂けないでしょうか?
作者さま、ご一考をお願いします
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:23:14 ID:eB96EsKM
てs
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:39:51 ID:YCe8eAos
>>727
とりあえず、ゲームを始める前にworldファイル内に自作のイベントを起こすよう
コマンドを潜ませておくってのはどう?
通常は空のイベントを起こしておいて、必要になったらイベントの中身を足せばいい
イベントそのものの中身は起動の度に読み直しているようだしね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:34:00 ID:7c0HFTpC
>>727
もうクリアってことでいいんじゃないの
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:36:36 ID:rpGvKpdI
原作でもそうだけど同盟って言っても不可侵だから邪魔になる事も多いな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:53:42 ID:EGDmIGJF
ヴァーレンクリアした時にでる「Photon saga 第6編」て何なのかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:17:38 ID:2IJZvc8Y
ファーレントゥーガが「Phoenix Saga 第6編」
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:17:20 ID:JJv8rIOv
1から5も7も見たことないけどな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:17:54 ID:tI7lc0eO
オウガバトルみたいなもんか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:08:12 ID:1jXOrZ3p
ドラゴンスレイヤー4みたいなもんだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:28:15 ID:Y34dNmub
それはちょっと違うな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:41:11 ID:zr0qoXG5
列伝案採用すんのはマジで勘弁して欲しい…
今更だけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:56:07 ID:XG17uFtB
列伝はまた親切な人に文体を統一してロダに上げて頂きたい
列伝も増えてきたが歴史書風か伝記風かで結構色が違うから統一した方が不自然ではない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:50:22 ID:BFmqBitX
喜び勇んで列伝案がまた上がってるなあ
ななあしさんが全部埋めるのは大変だから良いんじゃないかね
ふりーむ版は空白なんだし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:03:42 ID:/IGCXRI8
列伝が増え過ぎててワロタ
まぁ、確かに列伝とか特に労力も無く適当に書いて
それが採用されるのなら片っ端から書きたくなるのは分かるが…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:11:21 ID:RUgGBAWK
でも最近、初期雇用が狭くなって連鎖雇用頼みになりがちな本家はいまいち地味でやってないぜ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:35:04 ID:I3BNWKPf
説明付きの人材が増えてきて操作のときに邪魔なんだよな
全員長いのにしないで、チョイ役は2行とかでもいい気がする
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:37:50 ID:XTWugU9Q
ヴァーレンのおすすめのmod教えて
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:08:50 ID:RCLL97BH
まだオリシナの数が少ないから一通りやってみれば?
どれも個性があって面白いよ
まぁ個人的にはバランスがいいナチガリアをオススメする
ただイベントとか何にもないし、全然作成途中って感じだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:47:31 ID:XTWugU9Q
わかった、ありがとう
したらばやwikiの方も一通り見てくる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:13:31 ID:o6eWqgKJ
ナチガリアはOPも親切だし雰囲気もほのぼのだし、基本を抑えてる感じ
イージーなら簡単だしね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:45:11 ID:DaKtXqHR
>>746
AIMSもおすすめ
こっちもナチガリアと同じく雰囲気が良いよ
キャラが立ってるし戦闘が新鮮

あと俺が一番好きなジオムクエストもやってほしい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:51:32 ID:gkYN6i2G
ジオムクエストって最新版で動く?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:27:38 ID:tYh/KFtB
しかしAIMSのゲリラ強すぎじゃないか
あっさりLV50とか行くぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:38:39 ID:tYh/KFtB
勘違いだった……なんでもない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:04:57 ID:BjzteIMt
アルナスウルスの列伝のシンプルさはモブっぽくていいなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:42:04 ID:XTWugU9Q
>>749
多分2、18版じゃないかな?
自分はゴミ箱に残ってたのを掘り上げたけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:01:40 ID:A1Pvhxak
ヘルプの妄想追加されまくってるけど長いよなあ
あと死ぬまでを書いてるのが多いけど、ジェイクみたいに開戦まででいいようにも思える
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:28:07 ID:CENcM+/7
>>483
説明書にそう書いてあるけど
そもそもどうやってユニット未選択状態にするのか分からない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:32:41 ID:QNx+A4Co
2.30きたお
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:44:34 ID:QNfD8COI
>>755
左下のキャラドットを右クリックすると選択・未選択を切り替えられる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:32:27 ID:YnYUh3jW
つか何も無いところを何ドットかドラッグすればよくね?

しかしマップの東側(森とか沼とか)やってると列伝が邪魔だな
とはいえ無いと寂しいし、
ユニットをクリックしたときだけ出るようになんないかな…今逆なんだよね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:57:35 ID:OmLB3V1H
>>754
確かに最期まで書かれると、矛盾する展開も多いしギャップを感じる
でもそれぞれのキャラの散り際がカッコいいと思ってしまう…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:00:10 ID:rP0FFtzW
>>757
>>758
サンクスコ
気がつかなかった。

でもそれなら左下にある左クリックすると全ユニット選択状態になる■を
右クリックしたら選択解除っていう操作になった方が自然な気がする
(■を右クリックまではやっていたが部隊を右クリックまでは気がつかなかった)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:17:56 ID:V4dYCtyP
wikiのスクリプト読んでみたんだけどイベントでユニットを陪臣にすることはできないのかな
ナルディアとカリンが別々に放浪してるとき同地域にいるとカリンがナルディアの部下になるイベント作ろうとしたがコマンドないみたいだ
自分がカリンでプレイしてるときは発動したらバグりそうだから実装無理かなー
プレイヤーがカリンの場合は発動しないよう指定したらいいだけかもしれんが、余計なバグの温床になりそうだし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:54:46 ID:PqvsaXXH
じゃあついでに似たような話

死人をaddUnitしようとすると落ちる
流石に復活まではさせてくれない模様、ちょっと残念
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:13:36 ID:TvpnwvgV
それはif文で回避できそうだけど。
もし特定キャラを復活させたいのなら最初からユニットデータをもう一つ作っておけばいいよ。
Aさん死亡確定 => addUnit(A_2) で復活 みたいなね

一月前、『妄想』をgoo辞書で調べた時に過った不安が、いま正に起こりつつある。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:59:07 ID:YEy+aC0O
今回の件は悪ノリが過ぎるね。
叩く側もいい加減落ち着けって思うけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:04:53 ID:0yh9m/kc
wikiでまであんな感じになるなんて、避難所がちゃんと隔離場所として機能してないな
是非は問わんから両者とも場所柄だけは弁えていただきたい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:14:18 ID:7Y7uQcag
ななあし氏も世界観やキャラの設定作りに無頓着過ぎるっつーか何つーか‥
ゲーム自体は真面目に作ってるのに、設定方面にはかなり無頓着な人だと思った。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:24:52 ID:CYa2XAOq
というかここまで自由奔放にやるなら
色んなとこで言われてるように
ファーレンの二次創作にする必要がないような

まぁファーレンにネームバリュー的な価値もあるんだろうけど
ここまでの作品ならファーレン関係なしでも広がっていくと思うし…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:07:14 ID:MGoef8Q+
とっかかりは大事
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:25:33 ID:0yh9m/kc
避難所定期貼り。規制中の雑談等はこちらで

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1261455376/
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:35:36 ID:7Y7uQcag
大分規制も解けてるんだから、そろそろ2ちゃんに戻そう
9割がた規制解けてるぞ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:39:32 ID:oVJsiFVA
>>770
お前自身が書き込めるから2ちゃんでってか?ひとりでやってろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:46:50 ID:FjNkT1M5
今書き込めても規制はいきなり来るからなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:02:37 ID:FfbDvCj7
じゃあもうずっとしたらばでいいやん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:11:11 ID:1KWvGpsz
そうだね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:12:47 ID:ce3Pqb8F
実質そうなってる
2chにスレがあるのは新規を呼び込むため
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:23:56 ID:WmO2HG2g
そもそも、新規は2chスレよりも最初にwikiとか見そうだけどな。
仮設板って名前やめて本家にすればいいと思う。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:06:37 ID:1BCt8cVM
そうだな、自分達が使ってるからと言って
皆が皆、2chを使ってるって思うのは自己中心的考えだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:10:16 ID:cbbgqjkX
皆が皆、2chを使ってるって考えも自己中心的な思想ってことに気づかないみたいだな
もう少し頭を使って考えたらどうだ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:14:33 ID:uicBTByP
お前ら言ってることが同じじゃないか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:15:13 ID:cbbgqjkX
規制のためにしたらばを使用しているという前提を見失っている奴がいるが
したらばに未だ居残り続けている連中の方こそ害悪じゃないのかな?
「自分の思うようにいかない!だから反対する連中は自己中心的だ!!」という考えは自分の無恥を曝け出しているようなものだぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:02:44 ID:ce3Pqb8F
本スレの自治が厳しくて話題に関して何度も荒れたせいで
まさか個人管理の避難所ならそうはならんだろと思って皆あっちに行ってしまった
今となっては害悪も何もないと思うけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:03:58 ID:kByMfNkX
興味ある人は両方見てるだろうから害悪云々は置いといて

オリシナ作者も増えてきてるし、
来年はもっとVTが盛り上がることを願ってるぜ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:12:30 ID:cCeNAVU7
スレが2つあれば別々の話題を出しても混乱せずに済むじゃない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:23:49 ID:zoFrcZD+
更新チェックで2スレとも光った時はお得だと感じちゃうし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:45:46 ID:ce3Pqb8F
まぁIDは出ないけど(管理人にだけは)IPは分かるから、自演も出来ないし
2chみたいに毎日ID変わるごとに暴言吐く奴もいないから俺はあっちが気に入ってるよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:15:47 ID:QZC3GF5q
好きな方でいいじゃん
どっちが悪でどっちが善とかじゃないんだし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:24:55 ID:/Lv2MHKv
なんか経緯も知らないのに批判してる奴がいるが
向こうがメインなったのは大規模な同人ゲ板と関係ない全板アク禁が原因だよ
アク禁されてるうちに本体が更新しまくって流れも速くなったからこっちに移りにくいだけ

政治コピペの巻き込まれも最近はいつ起こるかわからん状態だし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:24:17 ID:ce3Pqb8F
今は政治コピペ単発でアク禁だからね。
それでやってる連中が自重するかというと、誇らしげにプロバイダからの警告のキャプをアップロードするくらいだから
いつ何どき規制に巻き込まれてもおかしくない状況だよ

>>770
今はdocomoとezwebが全板規制入ってるから日本中の75%の携帯電話が規制されてるって事になる。
これおとといくらいからだったと思うし、どんどん増えたり減ったりで入れ替わってるよ
もう安全なんてことは絶対に有り得ない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:36:25 ID:sLK+b3qu
>>771-778って誰が見ても同一人物だろw
ここまで必死な自演誘導するのは避難所の管理人しかありえん罠。

ttp://gemeinsam.tubakurame.com/の新共同まとめの管理人と同一人物な訳だが
自分の製作を延滞させてVTの管理に手を出した事を咎められてたんだから
いい加減自重しろっての。
つーか何でVTの方を仕切るようになってんだ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:54:27 ID:ce3Pqb8F
なんだFT民か。相も変わらず頭悪そうな内輪ネタまみれのレスだなぁ・・・そんな話一部の人間以外誰も知らないんだが。
これだからほんっとFT界隈とは関わりたくないわ・・・
得意げに匿名で内輪ネタ披露して、誰かを叩いてアングラな気分に浸りたいならあっちのスレに帰っていいぞ。

○2chは規制がある。11月辺りからかなり激しくて巻き込まれる人多数。
(2chは携帯からのレスが全板合計で5割を超えてるのに、シェア合計75%のdocomoとezwebをばっさり規制するレベル)
○こっちは荒らしやら自治厨が来る。一方避難所はIP丸見えなので平和。
○避難所はIDが出ないので気軽に書き込める。

現に同時並行のはずだったのに、今では完全に向こうが本スレ状態。

2chを使うメリットは新規の呼び込みのみ。
それも最初からヴァーレンスレを目指してる人はグーグルとかで検索するので、まずwikiに辿りつく
だからここでやってても、同人ゲーム板を適当に徘徊してて、偶然このスレを見つけて更に興味を持てた人以外には効果無し。
そしてこんな閑古鳥でゲームの話もしてない状態じゃそれすらままならない。

だから自分はこのスレは不要だと思うけどね。

内輪ネタ披露で管理人叩きつつID8個を全部自演扱いとか、そんな放射性廃棄物レベルのレスしてないで
2chでやらなきゃいけない理由をちゃんと書いてくれ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:12:21 ID:0rFOnW/M
新共同まとめだったのかよ
他人のふんどしで相撲取る真似しないでおとなしく古巣に戻れっつーの
しかもFT住民を頭悪そうって何事だ
規制にかこつけて2ちゃんスレ乗っ取って何が不要だ
ずうずうしいにも程があるな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:12:31 ID:/Lv2MHKv
避難所って管理人が仕切ったり管理したりしてるようには見えないが・・・
アク禁がくるまで誘導すらなかったし
移動の原因となったアク禁の看板からのリンクなんかdat落ちしてて見られないのに放置

>>788
経緯も知らないってのは君の事なんだけど
今されてる携帯規制の事は詳しい事はわからないが
携帯からPCゲームの板に書き込むのはめんどくさいんで普通はアク禁になった時ぐらいしか使い道がないわけだけど
特定できれば携帯はピンポイントで永久(場合によっちゃ機種変更でも無理)でしょ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:14:53 ID:/Lv2MHKv
790の内容にも突っ込んでおくと
アク禁が起こるまでは同時並行ではなく避難所が放置されてた

最初はドリルだけでやっていたが避難所できたのでドリル追い出される

2chにスレが立って避難所のスレ全部に誘導レスがあって完全に2chへ移動

大規模アク禁があるまで避難所は完全な放置

アク禁が解けても向こうがメインに

だから一度として同時並行だった事はない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:25:03 ID:ce3Pqb8F
>>791
お得意の断定口調での個人特定ですか。ところで、何一つとして反論出来てませんよ
新共同とか全く興味無いんで、その企画の関連で避難所管理人を批判→だから2chメインにしろ!!って話なら
ヴァーレンとは一切関係ないので向こうでやってくださいね。

>>792
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
#全サーバ規制
\.ezweb.ne.jp
\.docomo.ne.jp

確かに携帯規制はあまりヴァーレンには関係ないけど、それくらい運営が規制に躊躇が無いって事です
いちじき弱まったけど、結局あのモペキチ絡みの政治家の事務所の件以来明らかに規制を強めようって風潮があるでしょう。
今回の政治コピペ規制だって、昔ならコピペ1レスで全板規制とか有り得なかった。
なのでいつ書き込めなくなるか分からない2chを日常的に利用するのは苦がある。

自分はドリ漢の頃からいるけど、最初の大規模アク禁が解けてからは並行の流れだったと思ってるが。
戻れ戻れ言ってる人もいたけど結局全然こっちに来なかったし、それでもこっちもある程度進行してたし・・・

どっちをメインにするか議論する以上は、何で誰もこっちに戻らなかったのか、その理由を踏まえてやって欲しと思うんだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:45:17 ID:/Lv2MHKv
こっちにもそれなりにレスは付いてるけど自重しない向こうと比べれば差は歴然だからね
向こうに移ってからもう1回アク禁きてこっちに全然書けなかったのもあるけど
自重しない展開に付いていけない人用に残しておいてもいいんじゃない

2chに戻ったら戻ったでニューマックの雇用台詞は板的に粘着されかねないとか他の不安要素もある
あれをネタにするなんて無謀としか思えないw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:43:35 ID:7rc2UzUB
戻るとか戻らないとか何もしないやつに限ってそういうのにこだわるよな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:48:38 ID:1BCt8cVM
もうこっち無くてもいいんじゃね、
>>780とか>>789とかみたいな、本物のバカが寄ってきて勝手に荒れ始めるし
2chにスレがあっても、来る奴はFTから流れてくるような奴だけだろうし
FTから流れてくるような奴なんて自治厨か自分の言った事を聞かない奴は許さない!とか
本気で思ってそうな奴ばっか、んでそう言われると「FTバカにすんな!!」ってファビる

俺はFTが大好きだし、FTをバカにしてるんじゃなくて、本人は何もしない癖に、ただ喚き散らして王様気取りの住民が居て
そのせいで、人離れしていってる、そんな事も分からないバカをバカにしてるだけだってのに気づいてない
まぁ、だからバカなんだけどな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:54:43 ID:1KWvGpsz
誰が何をしようと結局は各自が使いやすい方を使うんだからこの話意味なくね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:24:05 ID:RTfCfvgL
メインを決める必要なんてどこにもないしな。
とりあえず板名の「避難所」が現状にあってないから
それを消せばそれだけでいいんじゃね?

もし管理人が「みんなのために一時的に避難所作っただけで
恒久的に管理していく気はねーから。メインの掲示板が欲しけりゃ
別の奴がやってくれ」って考えならこっちで勝手にメインにするのは迷惑な話だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:58:53 ID:BBkk2Iaw
>>799
意味不明。
避難所の名前通り、向こうが2ちゃんの本スレに誘導すればいいだけの事。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:03:22 ID:Y0oLOFKK
おめ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:12:17 ID:QovjfPbU
2ちゃん使いたいやつはこっちを使えばいいし
したらば使いたいやつはあっちを使えばいい
俺ルールを回りに押し付けるのは良くない

っていうかプレイ人口少ないのに
そんな事で一々喧嘩すんな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 05:38:16 ID:7ugyyJ8G
しかしプレイ人口少ないのにふりーむランキングで常に上位を維持してるってのも変な話だw
更新が多いせいかいもしれないけれどね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 05:53:28 ID:BBkk2Iaw
ヴァーレンは人気あるのか無いのかいまいち分からんな。
ふりーむじゃ常に上位だが、ネット上でググっても全然記事が出て来ない。
まあぶっちゃけ無料だからDL数を稼いでるだけなんじゃなかろうか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 08:41:07 ID:+VpB9p6h
攻略情報が必要なゲームでもないしな
記事にもしにくいんじゃないだろうか

難しく感じる人はEasyでゴリ押しクリアできるし
ルナHardやる人は既にノウハウ持ってるだろうしなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 09:36:57 ID:H9EDCdus
小物入れのダウンロードカウントとか見ると
こっちでやってるのは300〜400人ぐらい?

竜シナとかナチガリアの最高DL+100ぐらいで
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:40:39 ID:/nfVLCxO
ななあし氏が今のところ宣伝に全く関心が無い様だからね。まだ更新も続いてるし。
ひと段落したら有名どころにはレビューを投稿したいと思うんだが、ひと段落の目安がが分からんのよね・・・
デフォのレビュー+各オリシナのスクショで結構魅力的に見えると思うんだが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 11:51:43 ID:3n0SQkY7
政治系コピペって野良無線LANを使っているような気がする。

あれだけ規制喰らっても続けられている。
規制を喰らっても本人達は痛くも痒くも無いんじゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 12:28:26 ID:TDikWp8q
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  かわいいかわいい翠星石が
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  余裕の809ゲットですぅ
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|  とれなかったザコ共には
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  翠星石にお年玉をくれる権利を
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  くれてやるですぅ
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:| 
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 13:58:47 ID:wFmPAo4e
まさかヴァーレンスレで翠星石を見るとはな

誰かローゼンでシナリオ作…れないか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:08:34 ID:+HSryejL
>>756
どこにだYO!
某所のもまだ2.23じゃないかYO!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 08:58:26 ID:To9tBOmH
なんか旗の色が被りまくりんぐなんだけど・・・
被らないようにする処理とかってしてないのかな
当分大陸統一されそうにないからだるいぜ

http://ux.getuploader.com/vahren/download/911/v1.jpg
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 10:14:05 ID:To9tBOmH
同じ旗三つになった…っていうか>>812の画像の勢力全滅してるのに勢力数増えてる/(^o^)\
どうしてこうなった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:35:19 ID:VgaH60gA
自国を滅ぼされても、仕官先を滅ぼされてまた放浪しても
大陸全土の大部分を占有する仇敵がドラゴンナイト系キャラを囲い人材皆無でも
めげずに独りで旗揚げするセレン

セレンは本当に強い娘だなぁ
ただのドラゴンナイト引き連れて大陸統一できるとは
S6のイージーだったけど

しかし「リューネ騎士団」は本当にどうしようもなく詰んでるな
S7とかあったら始めから滅亡してる姿しか思い浮かばない
実は生きていたアルティナでも出さないと
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:24:37 ID:b7MlHMJX
アルティナは後世において理想主義者の暗愚認定だからないな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:33:09 ID:vjQ3gmLj
リューネとエルフは根絶されてもしかたないと思う
HENTAIだらけだし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:58:08 ID:YQbo3sL5
>>816
避難所に帰ろうか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:30:35 ID:MNDe9eJ9
避難所定期貼り。規制中の雑談等はこちらで

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1261455376/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 06:28:56 ID:iMr5kXmy
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:37:24 ID:4QpLlolR
ヴァーレン、激辛レビューのフリゲコンテストに入賞してたんだな。
しかし、入賞末席の10位で投票数は10票ってのは笑う所なのだろうかw

4位以下の作者が軒並み受賞コメントを無視してる中で(そりゃそうだ)
10位の作者が一人だけ律儀に丁寧なコメントを寄せてるのは、
何とも健気で涙が出てしまったw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:52:26 ID:ekqjXc+o
ヴァーレンやってみたら、セレンがかっこ可愛かったり、ヨネアがロリってたりしてワロタ
ファーレンがさらに進化した感じで新鮮
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:35:54 ID:RoJMEiWY
ヨネアは婆さんの方が名前のイメージに一致したのに
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:40:31 ID:h6jowDWr
ヨネアのイメージはムクに陶酔してる慇懃無礼系腹心で決着したハズ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:14:08 ID:r3m5Hp3U
ヨネ(92歳♀)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:42:26 ID:sJrT3xw8
addUnitでユニットが陪臣にできるようになってる
前ちょろっと書いたのが対応されたのかな
ありがとうございます
妄想沸いてくるぜー!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:58:22 ID:tCeIiHPb
お前らのmouse.curうpしやがれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:16:44 ID:YA+r1B9Q
著作権あるから二次配布はできないぜ…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:40:45 ID:KOTUrek2
そういやFT・VT間の著作権ってどうなってんだ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:03:14 ID:Qy4qw62c
ヴァーレン自体は何から何まで微妙に名前を変えてあるので、ファーレンとは無関係。
ヴァーレンの改造、二次創作の許可はあとあと氏ではなくななあし氏に。

ヴァーレンの素材は、元々ファーレントゥーガ用に作ったのを使わせて貰ってるだけなので
もしヴァーレンを改造して配布するなら、素材作者に改めて許可が必要。

こんな感じか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:07:16 ID:uo0nuZZJ
>>829
主要な素材、は氏の顔グラやgms氏のキャラアイコンは既に作者様達が許可と回答してくれてる
掲示板や日記を見てみてくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:32:49 ID:SzkJxV2s
>>829
FT作者に許可とってないってことか。
まぁ文句言われるとも思えないけど。

>ファーレンとは無関係。
無関係って言うには無理あるだろwww
てかキャラ名とかまんまじゃないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:12:31 ID:S2BvM8My
ゴートとアルテナだけ名前変えて「無関係」と言い張る個性は大事にしたいと思わんかね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:21:01 ID:cSk3TBNe
あとあと氏と連絡取れないからどーしようもないと思うんだが
ヴァーレンアウトならファーレンのデフォ系のオリシナ全部アウトでしょ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:40:26 ID:S2BvM8My
ファーレンのヘルプから引用

それから、自分で作った拡張シナリオに関しては、例外的にその公開を認めます。
つまりは、自分で作ったシナリオをVector等に搭載してもいいということです。

って事は、ヴァーレンもファーレンの拡張シナリオだと言い張れば通るかね
作者と連絡が取れなけりゃパクって良いって理屈は無いぜ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:48:38 ID:YMYC/5py
test
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:05:43 ID:YMYC/5py
ヴァーレンがファーレンの拡張シナリオと認められるか。
認められた場合、FTのオリシナと同じ扱い。
認められなかった場合、パクリになるが
あとあと氏がなんの発言もしないのであれば著作権に関しては有名無実かも。
パクリっつっても明らかにFTのオマージュだとわかる作品だしね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:30:01 ID:7CW2FinF
なんか、改変もののキャラアイコンだけど、
ジオムのだけ唇ついていてワロタ
ドワーフ愛を感じた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:30:56 ID:X1P1nLkE
ぱくりのぱくりでなにがオリジナルかわからなくなるな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:37:03 ID:G9eBZGI/
ここはパクって何が悪いと開き直るところ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:35:16 ID:bkN/22Hk
拡張シナリオ()とか言い出すよりいっそ有志リメイクです(キリッ
くらいがいいわな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:14:25 ID:+anB7Dam
>>840
何の話か全然わからん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:23:52 ID:9fGYgehY
無理な解釈言い張るより開き直った方がまだ見てて気持ち良いって話
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:37:55 ID:NDMXiBwo
不毛な会話だな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 05:36:27 ID:KFTNA84j
FTのオリシナに使われてるアイコンとかすげえな
でもVTでは使えないんだろうけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 05:38:19 ID:lEsKG0SS
多分スマイル氏のアイコンの事だろうけど
VTが出る前に閉鎖しちゃったからな。これはもうどうしようもない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 06:04:04 ID:KFTNA84j
>>845
そうなのか
レベル高いだけに残念だ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 10:04:09 ID:n7qiqEBl
無断で使えばいいじゃない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:34:41 ID:l5yAOhxh
うpしなければ何使っても問題にはならないしな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:14:41 ID:v89Kyf2L
公開しない限りは無断使用でも何も問題は無いが
普通にアップロードしたりする場合は絶対許可をとらないといけないわな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:03:43 ID:qGVd0DbI
閉鎖したところのデータなんて使っても別にバレやしねえ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:26:13 ID:bpDv++5C
本人に気づかれなくても他人がわいのわいのと騒ぎ出すからな
結局問題になる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:44:09 ID:qGVd0DbI
そりゃ面倒だな…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:21:54 ID:yz3DxC/b
そもそもスマイル氏のエフェクト素材使ってね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:56:14 ID:XHwfRZCV
謝辞に使用素材引用一覧入れておけばそんなに怒る素材作者はいねーだろ
引用一覧書いてない奴は死ね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:29:37 ID:gM/ZQVpE
>>854
引用一覧の無いやつなんて見たことないが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 04:20:35 ID:wZF0AXqk
ヴァーレン自体が無断なんだからごちゃごちゃ言うなよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:36:34 ID:9LOSUWY4
全面的に>>828が悪いということで決着というのはどうよ。
明らかに荒れる上に決着もつかない話題を提起したということで。

それよりふりーむ版雇用便利になってるぜ。
特殊スキルがゼオン、エルアートとかに増えてるし。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:49:53 ID:6o3IR3OL
ゼオンは移動タイプがあれだからな
中距離にアーチ軌道の投げ槍とかのほうがイメージに合う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:11:14 ID:kPmz9YYb
雇用のあれ、最初便利かと思ったけど、何らかでソートできるとか無いんで
竜クラスだと中盤から縦にずらりと名前が並びすぎて結局使いにくいぜ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:40:09 ID:9esQFI9/
デッドライトで旗揚げ君主になれない・・・
中立のLv1サーペントにすらボコボコになっちゃう(Lv31)
最近始めたから下手ってのもあるとは思うんだけど
出世が全くできなくて配下が0(出世しても多分0だけど)
仮に狙うなら野菜配下にしないとほぼ無理なのかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:40:49 ID:9esQFI9/
ごめんageちゃった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:54:39 ID:rOQHCHVt
ビーストテイマーで旗揚げクリアは不可能だと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:11:01 ID:LJgD7i2R
デッドライトのステ弄って旗揚げできるぐらいに強化すれば良いんじゃない?
その後モンスターだけで戦いたいなら君主お留守番してればいいし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:15:16 ID:uD9mNcYn
単機旗揚げなんて出来る奴の方がすくないだろw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:30:05 ID:Kpk2KDqV
いまやっているが、なかなかきついないきなりハードは無茶だったかな。
負けるとは思えないけど、なかなか進めない。
というか敵勢力が毎ターン上級職を雇うの反則ではないんだろうか。
レベル20魔術師を即効で量産されたら終わらんぞ。
こっちの歩兵と弓兵の補給が追いつかない。

召還卑怯すぎる、前衛がぼこぼこじゃん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:37:17 ID:rOQHCHVt
状況的にゴートでムクガイヤと戦ってるんだろうが
魔術師とはいえ、召喚はレベル20からだったと思うから、多分敵の人材部隊くらいだと思う
一般はレベル1で雇ってきてるから、こちらの主力の被害を抑えれば、そんなに凄まじい差はつかない筈。
とりあえずソルジャーとボウマンはウンコなんで別の兵種探した方がいい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:53:56 ID:kjjcW5hZ
ハードはルナより難しい

ソルジャーは最悪の兵士
使うべきじゃない

雇用種類を増やしやすいリオーム家はいろんな兵種を用意して戦えば強い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:56:11 ID:Kpk2KDqV
>>866
なんかすげー勢いで敵部隊のレベルがあがる。
もしくは最初から高レベルで雇っているとしか思えない。
さっきつぶしたのに、2ターンで復活とかー。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:00:32 ID:rOQHCHVt
あ、一般がリーダーの部隊はレベル1だけど、敵の人材の配下は人材が10〜19なら10、20〜29なら20で雇われる
まぁ確かにルートガルトなら後半殆ど全員人材か。エルフあたりを何とか確保出来ないか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:06:21 ID:Kpk2KDqV
名前があるやつはレベル10か20で雇っているみたいだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:11:45 ID:8Chfqi8/
ノーマル以上だとCOMは同クラスを雇う
人材であるかは関係ないよ

まぁ一般はあまり生き残らないからそう見えるんだけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:51:31 ID:9vXM8fI1
敵がジェネラルだらけになったら投了のお知らせな気分だなw
ソルジャーはあんなに弱いのに…。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:08:50 ID:CN5DeA2m
なんとかつぶした、苦労した、もうねるっす。
召還はどう考えても卑怯です。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:18:05 ID:7ehl/V5O
以前の召喚の強さのことを考えると
今の召喚で卑怯呼ばわりされてるのは新鮮だな
慣れて雇用を選ぶようになってきたら楽じゃないかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:19:32 ID:ZnU4nVDO
術師を殺せば召喚獣は消えるよ
射程の長い長弓があるならいけるはず
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:30:42 ID:u7cBepOO
逃げ回るジンを倒せずに時間切れで負けていた懐かしきあの時代
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:54:41 ID:yOhlGHRk
あと1匹なのに…とかねw
森のフィールドだと時間止めまくりながら少しずつ包囲するしかなかった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:18:32 ID:XhHiWHme
レオームとリューネの同盟が1ターンというか十秒持たなかった…
ドルスどんだけだよ…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:25:26 ID:ZnU4nVDO
後半シナリオをリューネでやった時に、魔王軍の召喚の絶望感は異常
撤退した後、マップ中央の街がゾンビとかで埋もれた所に敗北メッセージが出るから恐怖だよな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:28:00 ID:D2C+JmYX
こっちに人が戻ってきた感じでいいな
最近のあっちはオリシナの勢力争いみたいになってて嫌
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:33:11 ID:ZnU4nVDO
いや、誰もそんな事は望んで無いだろ
でもやっぱりスレを分けた方がいいかもしれないね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 06:34:31 ID:u7cBepOO
ぶっちゃけもう本家はやりつくした人間が多いからな。
どうしてもコアな連中が集まると話題がオリシナ中心になってしまう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 06:58:35 ID:nCHA3T6d
オリシナプレイしないと半分以上読み飛ばさないといけなくなってるな、半ばオリシナ強制状態
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 07:09:17 ID:A5an0f3g
っていうかヴァーレンの今後の広がりを考えると
むしろオリシナの話題が多い方がいい気がする
デフォシナも十分面白いが、さすがに長く遊べば飽きるちゃうしな

でもあっちは話題がカオス過ぎるから、これから新規で来る人は混乱しそう
やっぱりスレを分けた方がいいと思うな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 08:09:45 ID:KqbMzibF
ただこっちは規制があるからなあ
あっちでオリシナ用と本家用でスレ分けたらいいんじゃね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 10:35:40 ID:KCdwmJmg
規制気にしてたら2chに立ってる忌みねえだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:38:51 ID:sWDSEsiH
突進ってあたり判定がよくわからんな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:37:28 ID:7ehl/V5O
規制されてるよ!&本家限定な話題がいいよ!  な人用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1263616090/

流れ的には反対の人が多いようだし、
あまりにも分裂して過疎りそうなら削除依頼だします。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:59:21 ID:wUzdqKay
本家隔離って何だよ‥
あり得ないぞ。これ‥
原作者が邪険にされるようになってんじゃ、ななあし死も浮かばれんなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:00:30 ID:wUzdqKay
>>885
規制なんて滅多にないだろ。ハゲ。
じゃあ他のスレはどうなるってんだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:01:19 ID:BvKTpqJo
東方に占拠されたような状況になってるよな
本物の東方が来たらでてけでてけ言うんだろうけどさ
今は東方さん自重してくれてるからこう言うのは失礼だけれども
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:03:34 ID:IVQ4rWee
どこの誤爆だよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:05:18 ID:ZnU4nVDO
>>890
全板全スレ過疎ってる。書き込みが少ない場所は終了した
ここ最近の規制は凄まじいぞ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:08:40 ID:ZnU4nVDO
多分、自分が規制されなきゃ分からないんだろうが、データあるからな。
ttp://pv.40.kg/suzume/
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:14:56 ID:7ehl/V5O
建てちまったもんはしょうがないから罵詈雑言受けて当然とは思ってるけど
あくまで個人的には
「本家の話題」を隔離したつもりはなく、
ななあし氏が作った本家のみを話題にしたい人が使ったらいいなと思ったんだ。
本スレはいままでのままでね。

避難所の方でなんでオリシナスレじゃねーんだ、正気か?
と、ありましたが、
オリシナ話題を隔離したら本スレの話題が過疎ると思ったからです。
理由は>>884と同意見。

まあ、やっちまった感ばりばりだ、すまん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:34:04 ID:BvKTpqJo
ああ、本家はもう終わった作品だしな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:38:10 ID:ZnU4nVDO
>>896
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:47:11 ID:BvKTpqJo
過疎を心配してるってそういう意味じゃないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:59:07 ID:1zOYw2+y
本家邪魔だから出てけよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:17:34 ID:aX7sZnuA
つまらん事でぐずぐず言ってても仕方が無いし
まずは様子見でいいんじゃね?

ところでちょっと質問
enemyってどんな意味があるの?
雇用に影響があるのかと思ったけどそうでもなさそうだし

901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:40:28 ID:KCdwmJmg
>>895
そのわけ方でほっといたら混乱のもとになるし、定期的に住み分け問題で荒れることになると思うよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:48:51 ID:pc33zRcx
新規ユーザーは当然戸惑う罠
あれ?これってRTSツクールだったの?ってね
専スレ立てるなら絶対にオリシナスレ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:55:06 ID:pc33zRcx
つかわざわざ新しくスレ立てんでも
竜()作者とかナチスとかが素直に改造製作スレに引っ込めば済んだ話
あの面の皮が厚い連中が幅きかせてるのが悪の元凶
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:56:28 ID:z8j3Xy2z
てか>>895が色んなとこで弁解してて噴いたwww
勢いで建ててんじゃねーよカスがwwwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:01:31 ID:u7cBepOO
文句なら本人らが居る向こうでやれハゲ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:22:45 ID:HRIBpLVY
>>902
何が困るのかわからんわ
新ヴァージョン対応しろやってのは出てくるかもしれないけど

明らかに向こうの板を見ずに投稿してるのが何人かいるな
見られないのかもしれないけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:49:08 ID:pc33zRcx
>>906
フリームから来るヤツとか知ったこっちゃないってか
誰も彼もFT知ってると思ったら大間違いだぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:26:35 ID:5EaxPVmo
新規が本家ネタを振ってきたら喜んで対応するよ
ネタも振らずに流れに文句言うような新規は知ったこっちゃない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:30:25 ID:CN5DeA2m
>>874
原作やったのははるか前だから覚えてないなあ。
というか、原作はマクガイヤ倒したら、リッチーになってこっちが逆に殲滅された覚えがあるから、
すんなり倒せてかなり驚いた。

で、今後はいきなり起動しなくなったわけだが、なんでだあああ。
昨日までは動いていたのに、念のためアストールも動かしてみたが、
普通に起動したのに。
ちょっとサイインスコしてくるっす。やっと倒したのにーーーー。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:33:14 ID:1zOYw2+y
流れに入ってこれないような脆弱な新規は正直必要ないんだよね
ただ無駄にレス数増えたからって何か利益あるわけでもないし
むしろ終わった話掘り返されたりしたら不愉快
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:45:02 ID:KCdwmJmg
>>909
あれはすごかったよなwww
リチムク一人相手に大量の精鋭送り込んでもフルボッコっていう・・・
秒殺ってほどじゃなかったけど、VTで言うとこのクウォート最終形態相手にしてたような記憶がある

>>910
「必要」ってなんだよw
拒もうが拒むまいが勝手に増えるもんなんだから
無駄に終わりのない衝突繰り返すより、スマートな場を用意しておくべきだって話
「初心者スレ」とか用意してもいいだろうしね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:56:08 ID:CN5DeA2m
>>911
やっぱり仕様が違うのか、ある意味助かったけど、俺あれくらいのを覚悟していたから、
あっさり死んで驚いた。
レベル最高の騎馬の精鋭を三連続で突っ込んで、全部全滅した覚えがある。

けどコンピューターに任せて戦闘見ないにしたらあっさり勝ったので拍子抜けした。
(それでもほぼ壊滅したけど)
自分の操作の下手さに泣けてきた覚えがある。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:44:47 ID:H5L9AuEO
初心者スレとか立てないと駄目になる程コアな場になったのか
それなら規制されてる人以外はここと向こうで綺麗に住み分け出来るから結構じゃないの
ゲームとしては初心者って言うより所謂デフォルトユーザーが楽しむ形がやっぱ基本だしな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:06:10 ID:2MCxQnW/
>>903
オリシナの制作過程はともかく、作品別の雑談は明らかに改造制作じゃないだろ
オリシナスレ別に建てろってのならともかく、それも結局いつも最後は現状維持って流れになってたし
こんな場所で唐突に悪口いってもな。IP出ないって気楽だな?だから2chは嫌だわ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:32:47 ID:EFAborxU
>>914
せめてスクリプト貼り付けるようになる話題は改造製作スレでって言われてもスルーしてきたんじゃねーの?
仮に作品別の雑談だけはいいってことにしよう。
その話題から流れでスクリプトに触れることになったら流れぶった切って改造製作スレに移動すると思う?
今までもなんだかんだ理由つけて居座ってきたんだろ。
作品別スレ立てたら書き込み分散して過疎るだとかさ。
一人1スレ限定でしか書き込めないわけじゃないのに理由になってないし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:35:06 ID:l1iuIEF/
本家の弁護してるのもオリシナ推進してるのも
どっちも気持ち悪いんだが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:36:15 ID:XyVuCZO/
一部が騒いでるだけでしょアホくさ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:46:23 ID:2MCxQnW/
>>915
お前もう本スレ見てないなら喋らないほうがいいよ。スクリプト貼り付けなんて一体何処にあるんだよ?
お前とほんの一部の人間以外のほぼ全員は、何でもありの雑談で平和に楽しく過ごしてたんだよ。なのにこんなに荒らしやがって・・・
居座るって何だ、お前のオレサマルールに反してるからか?オリシナの話題禁止なんて何処にも書かれてないんだがな。
スレを私物化しようと考えてるのは、オリシナ作者でも、オリシナの話をしてる連中じゃない。お前だよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:57:39 ID:kLWf850q
どうみても竜の話をしてる連中です
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:09:36 ID:EFAborxU
>>918
どこの誰がスレに今現在スクリプト貼り付けられてると言ってんだ?
せっかく改造製作スレ立ててるのにそこに適した話題が出た場合にやんわり誘導してもスルーし続けてきたって言ってんだよ
>>914で言ってるのは改造製作スレに適した話題ならそこでやるってことだよな?
今現在スクリプト貼り付けは無くとも改造のための関数なんかじゃんじゃん出てきてるのは見て見ぬフリかい

それで今の状況に不満なのがほんの一部だって?憶測だろそれ
大半のレスを読み飛ばさなきゃいけないって遠まわしにわざわざ書き込むヤツが少ないってだけかもしれないだろ
こうやってはっきり言えば荒らしだ荒らしだって騒ぐしな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:25:05 ID:tPU90iNg
書きこみ分散するからスレ分けるなってのは確かによくわからん
せっかく専用板があるんだし広く使ってもいいと思うんだが
スレごとの書き込みが減っても板全体の書きこみ量が同じなら一緒のことじゃないか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:27:30 ID:mcCzmp3W
普通に分ければいいのになー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:50:52 ID:U5n8yfWE
開いたウィンドウをCtrl + Wで閉じたい…
マウスだけで操作するの面倒くさい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:43:43 ID:w/s2RILl
>>921

言われてみればそのとおりだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:12:55 ID:BcxSMn9A
>>923
UIに期待したら負けかなと思ってる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:22:00 ID:J2wYXpai
マウスボタンアップの検出ミスがいまだに起きるのを何とかしてほしい
927ミルフォース:2010/01/17(日) 13:04:11 ID:4iPCWu5X
久しぶりに見にきたら荒れてるなw
やはり人の心は醜い…

また火山にひきこもってくるおwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:18:53 ID:aUd0zD5C
>>921
割れ窓理論と同じで、書き込む人が多ければ多いほどさらに書き込む人は増える
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:13:20 ID:IE7qSgMM
人の多いスレは更に人が集まりやすいんだよな
逆に過疎スレは更に過疎りやすい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:07:30 ID:BcxSMn9A
同人ゲー板だし、盛り上がってるスレ=面白いゲームって思うよな
今は専ブラでスレの勢いソートとかできるし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:31:05 ID:Sygjg5Ho
スレ分けは過疎化に繋がる、
ネットじゃとっくの昔に常識になってるんだがな。
しかも避難所見たらまた無闇にスレ分けしてるし、もうアホかとw
本当の所はヴァーレンを潰したいんだろな。
避難所の管理人はFT企画人だったからFT企画で満たせなかった自治厨欲を満たすのと同時に
いろいろ倒錯した思いがあるのだろ。

ヴァーレン作者もバカ。
完全オリジナルの世界にしとけばFT信者に目付けられる事もなかったのに、
しかもホムペも作らずに住民の好きにさせてれば
せっかく苦労して作ったゲームのコミュが台無しにされても文句は言えんよ。
自業自得だわな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:37:06 ID:zYs6BOzZ
2ちゃんならともかくヴァーレン専用板なんだからスレ分けしても問題ないだろ
あっち見に行くのはヴァーレンに興味持ってるやつだけだろうし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:44:32 ID:Sygjg5Ho
ヴァーレン作者も「本家限定スレ」なんてのを作られてる時点で
空気読んだ方がいいって事だな。

FT世界をパクった報いだと思いつつも、熱心な更新作業に一種の健気さを感じた部分もあったので
その熱意が裏切られて絶望する前に一言注進しとく。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:48:40 ID:r+NKu3dd
お前らってこういうイザコザの時は我先にと書き込むんだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:52:58 ID:2MCxQnW/
いや・・・あの・・・今回の件はオリシナを本スレで話すかどうかって事で、FTとか何も関係ないと思うんだけど・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:55:23 ID:d0+dh/1L
FTスレも普段は過疎ってるのに荒れた時には伸びるからな

っていうかななあし氏を攻撃するのはどう考えても筋違いだろ
気に入らないならやるなよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:01:11 ID:WJtpOvHr
いちいち上げてる時点で察しろよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:34:18 ID:+cmDcNvK
ああ、例のmkなんとかさんの釣り書き込みだろうな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:45:51 ID:qsG4wDtJ
いや、ななあし氏にも多少責任があるだろ。
これだけ多くの人に評価され、オリシナも出てくるぐらいいいゲームを作ったのに
配布も宣伝も全部人任せだもん。
自前のサイト作って、そこに掲示板設置すれば、みんなそこに行くだろうに。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:47:36 ID:XyVuCZO/
mkはマジキチの略だから仕方ない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:02:26 ID:UZwzbESI
開発者にとって宣伝は義務ではない。
なんでこうもアホが湧くのか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:09:38 ID:0Ov1Cvio
>>939
宣伝とか人任せって、別に誰か頼まれた訳じゃないじゃん
フリゲ作者は自作品を宣伝する義務でもあんのか?
ユーザーの管理だって作者には関係ないしな
あんまり身勝手な意見を作者に押しつけるのはどうよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:31:35 ID:kKyS7NTy
ヴァーレントゥーガは俺たちの手で育てる!

的な気持ち悪い人がいるねw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:20:33 ID:5yZDbj09
具体的にどの発言だよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:52:21 ID:jU15VpLI
mkは常に偉そうだからどこにいるかすぐにわかるなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:47:09 ID:PClFeFjk
あー、うっぜえなあもう
確かに今のとこオリシナの話題多いけどそれがなんだよ
話わからないからってちゃぶ台ひっくり返してんじゃねーよ
ていうか今までこのスレ意味わかんねなんていうレスあったか?
脳内で決着させやがって不快だわもう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:16:39 ID:gy22bWGC
ひっぱるなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:30:13 ID:HelkEYh+
なんだかmkmkしてきたわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:28:57 ID:E4lhn9R4
すまん誤爆
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:21:54 ID:WIkLC3Ic
そんなことよりアルティナのエロ絵くれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:11:40 ID:nq1jOyuw
だが断る
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:09:27 ID:nwga0Gql
セレン自重
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:21:30 ID:SN0wf4rL
ブレッドのエロ画像くれ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:25:26 ID:vIu7b7yF
ナシュカ自重
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:30:24 ID:L+gHFkGk
ホルスとオルジンのガチムチなのくれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:54:10 ID:8kgBWRS+
あいつら敵対関係かと思ってたが実はそんな仲だったのか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:55:20 ID:np5HQB25
埋め埋め
2chに次スレは無いよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:17:23 ID:vvthxxZL
俺いっつもオルジンプレイでホルス吸収してるぜ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:35:17 ID:5GrITk/u
避難スレのほうで規約違反とのご指摘がありましたので、
うpろだ2にあげていたデフォ用改変アイコンは削除させていただきました。
どうも申し訳ございませんでした。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:22:26 ID:7khaIh0W
雇用逆引きみたいなのはないか?
○○を雇用するには△△がいるみたいなの
雇用のたびに全キャラで試すのもう疲れたお
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 04:23:26 ID:YqCJwfNl
確かにそれが出来たら最強だな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 05:47:42 ID:CZBwlK3g
まあ大して記憶力無い俺でもヴァーレンでの雇用なら全て把握できたから
慣れればそのうち何とかなるさ
オリシナの場合はまた別になるが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:47:31 ID:8v6y4zTf
オリシナはわからんよなぁ
竜(仮)とAIMSは訳わからなくて途中で投げちゃったし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:00:55 ID:YtnloMfK
ソルジャーの上手な使い方教えてくれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:24:37 ID:Xf98DDAg
雇用しないことがソルジャーの上手な使い方である

最低4人は優秀なソルジャー人材4人配置して
訓練でLv20まで上げた一般で編成する
これで普通に使えるけどモンクがいても被害はでる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:33:00 ID:h7y4qVKy
ヒューマックの下につければ使えるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:55:37 ID:7IpyHJcU
このゲーム接近系は弱いな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:48:40 ID:CZBwlK3g
ダルカンとかのレベルが30超えなければな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:05:30 ID:a2T9tEBt
そういうバランス取りだからね・・・・
scriptいじって射撃を弱くしてみたら?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:25:02 ID:2EIh0P97
リザードマンとドワーフは強いよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:36:13 ID:J9PiQUtM
今まで敵側に使わせないためにとにかく雇用できるキャラは無理してでも雇ってたが
使えないヤツはむしろ放置してた方がよかったんだろうか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:12:41 ID:/v/UHZcS
訓練のための人材平均レベルを考えたら放置もありかと思う
でも、人材が陪臣拾って育てた一般兵がワームホールに消えるのを考えたら拾っておいた方が無難な気がする
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:10:37 ID:syFltNrm
>>950踏んだ俺が次スレ建てるべきか…

エロ絵くれたら本気出す
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:14:22 ID:Ny1FaWTg
前衛は総じて弱いがルルニーガ、てめーは別だ。
ゴブリンだからレベルがもりもり上がって投石で敵前衛をぶち殺すさまはまさにホラー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:15:28 ID:1Nx9VOYL
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:45:48 ID:dk4WWTvh
アルティナ様…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:41:16 ID:DjQIcXe3
>>973

2chスレは廃止が決定しました。
次スレは不要です。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:54:49 ID:syFltNrm
とりあえず置いとく
必要なテンプレとかあったら今のうちに書いてきてくれ

★★★ ヴァーレントゥーガ part6 ★★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1263909192/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 03:59:34 ID:/WUK7Vky
終了か
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:29:10 ID:PjbFp0WW
うーむ
ヴァーレントゥーガをWindows7で実行すると、起動はできるんだがセーブができない。
セーブ操作をしても画面上にセーブデータが現れず、セーブファイルも作られない。
ちなみに置いた場所は
E:\game\Vahlen
ユーザはAdministratorグループのはず

というような厨質問はどこでやればいいのだろう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:57:35 ID:8FLIAW/q
うちは7でも問題なく動作してるけどなあ。
場所は仮置きと思ってそのままにしてあるデスクトップだが。
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>974
今序幕で人材プレイしてるけどほんとにすさまじいな
すぐに滅びるはずのフェリルが王都一帯を支配するまでの実力。
大陸の反対側のムッテンベルとポイトライトを悪魔騎士魔術師を叩き潰して拾っていったよ