フリーゲーム紹介依頼スレ Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1245579471/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
できれば紹介者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■その他お約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1136335743/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:27:43 ID:3pPW3f3e
フリーゲーム紹介サイト

フリーゲーム総合サイト http://f-game.jp/
ケセラセラ 〜フリーゲーム紹介サイト〜 http://queserasera.sakura.ne.jp/
フリーゲーム夢現 http://freegame.on.arena.ne.jp/
フリーゲーマー http://www.freegame1.com/
無料ゲーム保管庫 http://game-web.happy-shopping.biz/
ゲームモリモリ http://www.gamemorimori.com/
無料ゲームDAフリゲマン - http://www.fgman.com/
ゲームタウン - http://www.enjoy-town.com/
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:51:51 ID:P6jShG6A
>>1
4wizma:2009/08/30(日) 18:17:41 ID:pDHdNbZp
>>1乙っす
5wizma:2009/08/30(日) 18:26:48 ID:pDHdNbZp
ツクール2000製で王道のRPGを探してます。
有名なものからマニアなものなんでもいいので教えて下さい。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:43 ID:WsUlZM7p
Legend of the sky、GUST 完全版
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:21 ID:3R+Gahyu
>>5
王道って、「勇者」が「魔王」を倒して世界を救う、ってことでいい?

セラフィックブルー
Kniht Night
THREEs

8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:31 ID:Dj2PMsIX
>>7
待て、他は知らんが一番上はものすごく特殊ではないか
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:51:09 ID:cCCu+sld
>>5
A Little Fantasy
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se231252.html
自分が異界から来た事を知らずに育った女の子と
自分が勇者に値を引く事を知らずに育った男の子の冒険のお話

清々しいほどに王道の展開、王道のイベント、王道の結末
10993:2009/08/30(日) 21:10:32 ID:sEaRv74Z
>>995-997
たくさんありがとうございます
早速いくつかダウンロードしてみようと思います
117:2009/08/30(日) 23:08:36 ID:3R+Gahyu
しまった、スペルミス。

×Kniht Night
○Knight Night
orz

>>8
「有名なものからマニアなものまで」ということなので、有名かつマニアなものを紹介してみました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 05:09:55 ID:9Ix9I/Bw
金の剣
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:25:55 ID:9kekXmv+
>>5
クスティーン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:39:12 ID:T5R1oG4r
>>5
World Of Zero.
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:27:41 ID:75giGMUK
最近のもので、ツクール製の探索系アドベンチャーRPGありませんか?
コープスパーティとかパレットとか寄生ジョーカーみたいなのです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:40:40 ID:FvAtXyCn
最近のではないけど、
いちろ少年忌憚、カノウセイ、Treasure hunter LANDY、マヨヒガ
このへんがオヌヌメ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:42:39 ID:T5R1oG4r
>>15
怨霊の夜
18wizma:2009/08/31(月) 18:13:49 ID:i8sB/TkA
皆さん有難う御座います
すべてDLしてみます
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:50:24 ID:75giGMUK
情報ありがとうございます!

>>16
すみません、全部プレイ済みでした。
ある程度以上過去のものはかなり網羅してると思います。

>>17
これは初見でした。さっそく落としてみます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:16:36 ID:EK0TlmkI
見てて楽しいゲームってある??
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:19:06 ID:5jvQJIeu
歴史隆々
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:42:47 ID:gpLU7SWD
スレ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:40:37 ID:sEf7MdEH
>>21 さんくす。いい感じだ。

戦闘がほんの少しゆったり感がありすぎる気がするけどこれは個人の感覚だから仕方ないのかな。
効果音が少し耳障り?(耳につくというんだろうか?)な感じのが繰り返されるのでそれはちょっと不満。
でも見てて面白い。

メイン画面がもっと動きがあれば良いのだけど…戦闘じゃない時は少し寂しさを感じる。

自分の分身的なキャラを入れることが出来るんだけどそいつが今どんな状況かってのを常に知りたい感じ。

個人的にもう少しなんとかして欲しい気がするけど、全体的にいい感じ。

さっき始めたばかりだけどどれぐらいで1ゲーム終わるのかなぁ…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:43:44 ID:vBbNwjn6
>>23
先に言っておく
シェア版だと戦闘が高速化可能になったり色々あるけど バグが多すぎるのでお勧めできない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:59:18 ID:eQdXafT1
>>23
ああ…「ワールシャワー」とかいうやつか。たしかにちょっと耳障りだな
シェアはわからんがフリー版は500年経過するとバグって落ちるらしい
あと武将が増えすぎても落ちるらしい
暇つぶしくらいで楽しんでくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:03:01 ID:Vbp5U5LS
アクト新生版のようなやや難しめのアクションRPGはありませんか?
攻撃は体当たりするようなものではなく飛び道具を操るものがいいです
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:54:02 ID:bBYmKIuY
短めの手軽な探偵推理モノってありますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:22:04 ID:NxyxDHFg
>>27
街角探偵の推理ファイル
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:36:55 ID:YAe4eyYZ
>>27
逆転裁判モナー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:44:14 ID:oRQxc7Tb
>>27
神南さつき
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:22:02 ID:SdItpsRg
競馬系ってありますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:18:56 ID:wkrIBNDQ
>>31
11種猫君ダービーF
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:48:11 ID:RBJVICn/
タクティクスオウガのクローンゲー フリゲ
教えてください
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:54:34 ID:6HKtw5NC
TObandというのがあるがバグあるまま放置されてる
FFTっぽいのなら、はにょう7
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:39:58 ID:59pUMIZx
レディパールとか木下英一作品みたいな、萌え系の絵柄のRPGでオススメ有りますか?
ちなみにアルファナッツ全般、シルフェイド幻想譚、黒魔剣士アース、
ホワイトレクイエム、リトルスピリッツ等等はプレイ済みです
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:45:24 ID:fDjyALD/
「ばとね!」が書いてないから薦めようと思ったら1行目で既にプレイ済みっぽいのが
示唆されててちょっと悲しかった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:20:41 ID:59pUMIZx
>>36
ばとねはその通りプレイ済みです、分かりづらい書き方ですみません
先ほど思い出しましたがクミとクマやネフェシエルや犬と猫作品もプレイ済みです
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:11:15 ID:C7G/vHKO
>>37
魔壊屋は?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:12:56 ID:59pUMIZx
>>38
最初のボスで投げました
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:16:32 ID:C7G/vHKO
ツクールVX製でPTは女の子三人だか四人で妖精の作ったダンジョンを進んでいくといったゲームを探してます
連作物で前に二作目が出来たと聞きました
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:44:51 ID:7Y1Bz8vV
>>35
思いつく範囲だと、
KnightNight、戦えメイドさん、メイドTo魔王、千年紀のロスティリカ、リドルストーン、
ウェディングドレスファイター、Strategic Valkyrie、おでかけダンジョン、セイクリッドキャット
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:47:39 ID:UAnadiar
シミュレーション系で通信対戦のできるゲームがやりたいとです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:52:09 ID:otQejqMU
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:56:30 ID:C7G/vHKO
>>43
ありがとうございます!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:00:54 ID:IYrvmfPv
レミュ金やゲーム発展途上国みたいなのでオススメってありますか?
ちなみにアトリエシリーズが似ているらしいですが、やったことないです。

よろしくお願いします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:25:42 ID:+z7Mgckb
>>42
PlatonicFigure、Glest、EmpireTohu
個人的にはThe Battle of Wesnothがイチオシ。
日本語版にローカライズされたシナリオがいくつかあるからまずはそれで遊んでみるよろし。

>>45
Cook どぅどる堂(シェア版もあり)
なんか定期的にこの手の依頼があるような気が。
ただでさえ数の少ない経営物でちゃんとゲームバランスがとれている物は滅多にないと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:29:50 ID:+z7Mgckb
ごめん、タイトルは「The Battle for Wesnoth」でした。
とりあえず最初は「王位継承者」というシナリオをやってみるのがオヌヌメ。
全体的に攻撃の命中率が低めに設定されていて基本的に10%単位でしか変動しないのでやや運ゲーかもしれない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:38:26 ID:4ahqrlwt
>>46
ありがとうございます!面白そうなのがおおいので早速やってみます。


でもRTSは好きなのにあのバタ臭い感じがどうも苦手orz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:32:10 ID:ewO0SI1Z
>>41
KnightNight、メイドTo魔王、千年紀のロスティリカ、リドルストーン、 おでかけダンジョン、セイクリッドキャットは未プレイでした
探してみます、ありがとうございました
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:55:46 ID:Eped8n/j
>>49
CUBE! はやったのかな
萌え系のRPGで全然名前が出てこないのはちょっと意外
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:26:33 ID:ewO0SI1Z
>>50
忘れてました
MASA作品はひととおりプレイしてます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:41:58 ID:Eped8n/j
>>51
というか随分色々プレイしてんなー
逆にどれが面白いのか聞きたいわw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:36:48 ID:5+Siu302
>>52
同意w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:28:02 ID:ewO0SI1Z
>>52
上に挙がっているのではホワイトレクイエム、リトルスピリッツ、ネフェシエル、女神の涙(アルファナッツ作品)、水色散歩道(犬と猫作品)、
未出のものではSELECTION、HiWIND、灰色の町の守護者、出稼ぎ奮闘記、アンダーガーデンレクイエム…といったところでしょうか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:30:12 ID:ewO0SI1Z
あ、あとリーフ村村長物語なんかも
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:39:29 ID:tod7/S+D
真っ先にホワイトレクイエムが出てくるおまいさんとはいい酒が飲めそうだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:06:04 ID:Yzvsv0eG
そういえば犬と猫シェアばっかりになったな
もうフリーは望めそうにないか…
5841=46:2009/09/05(土) 10:08:58 ID:eU7j/Ygv
>>52
RPGだと
シルフェイド幻想譚、戦えメイドさん、Knight Night、UnderGarden chronicle、ダンサーストーリー、出稼ぎ奮闘記(公開停止)
あたりが印象に残ってるかな。
RPG以外だと、
Almagest、プリンセスラナ、HOLDOVER、erinyes、しぇいむおん、ハーバーランドでつかまえて、緋翠(公開停止)
あたりが面白かった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:46:12 ID:JL/n7jSr
自分でスキルをとっていって(FFXのスフィア盤、スキルツリーの方式で)
隠しBOSSがたくさんいる
RPG(できればアクション)

こんなのはないでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:13:33 ID:hJGabDaI
>>59
イエロースプリンガー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:11:38 ID:aJlM5HZ5
カレン勢力戦まけてるな
普段は余所の勢力のことなんか気にしないが今日はメシウマ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:12:23 ID:aJlM5HZ5
すまない誤爆した
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:59:20 ID:SNbcX5Uk
ギリシャ神話の世界観をもとにしたフリゲはないでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:08:07 ID:HL32/23I
偽りの神話
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:49:24 ID:n0dIH4Dz
紫陽花しようか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:50:20 ID:CKrkHaqv
紅茶色に染まっていく写真だけ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:33:05 ID:2nFcWbOc
>>2

http://gekikarareview.com/  超激辛ゲームレビュー
http://www.forest.impress.co.jp/article/shumatsu.html 窓の杜

これがないぞ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:34:00 ID:v5YqupW5
とにかく難易度の高いマゾゲー、死にゲーないでしょうか?
ジャンルはできればACT、RPG、ADVでお願いします。

寄生ジョーカー、ムンラビ、イストワール、ネフェなどはプレイ済みです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:37:34 ID:nZdbohvE
ネフェ系好きなら魔王物語物語
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:37:42 ID:kV8ZDXSj
>>68
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143653427/
このスレのゲーム漁れば、いいのあるかもな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:46:30 ID:rfg9phqY
>>68
まくろじゃさんの「Revelations」はいかがでしょうか。ACTです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:47:48 ID:eLo/g/IQ
死にゲーって、キャラがどんどん死んでいく、って意味?

じゃあFREEJIA(ver3)かな。ぽんぽん人が死ぬよ。

やりこみ前提で作られたゲームで、難易度が高いとは思わないが
ひたすらめんどくさい。

FREEJIAのver4は難易度が下がってるらしいので、バージョンに注意。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:49:53 ID:DFgcuTu6
>>68
ACTでは鹿の伝説とか、ボリュームも大きくていいんじゃないかな
無理ゲというほどではないが、結構難易度が高い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:55:27 ID:PSnHq3xn
>>72
死んで覚えて進んでいくようなのを死にゲーと言う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:59:15 ID:NEPEldLO
超可愛い声の女配信者が男性関係を理由に引退
突如引退を宣言するこごえch配信
前回の配信で嘘を付いてそれがリスナーにばれ緊張した様子で配信を始めた

ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/
[こごえ]で検索

youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZtDG9_9pjkc とぼけるこごえ そして引退へ
ttp://www.youtube.com/watch?v=H8CDhsYiF60 引退配信の前
ttp://www.youtube.com/watch?v=6yNV32Il0Ko 引退配信
ttp://www.youtube.com/watch?v=qdVkzKmAy9g 引退配信2
ttp://www.youtube.com/watch?v=UaB8H3V7lNA 落ち込むこごえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=tu7iKwXRRbg こごえが語る ネット友達の真相
ttp://www.youtube.com/watch?v=oUfc8SymYiE こごえ地声 小声から媚声へ
こごえ=anzmochi=鈴莉
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280996.jpg
こごえの配信絵
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281070.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281071.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281072.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281073.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281074.jpg
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:03:14 ID:eUR5p0bQ
>>68
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02301.html
+warlockっていうバランス崩壊ゲー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:18:28 ID:68NrZApY
>>68
KILLER BEAR
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:15:13 ID:v5YqupW5
>>69->>77
ありがとうございました。知らないものが結構ありましたのでやってみたいと思います。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:26:27 ID:lBAi2QIe
コズミックパームみたいな自由度の高い国取りゲームで面白いものはありますか?
リィ作品はひととおりプレイ済みです
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:54:57 ID:rfg9phqY
>>79
「教えてマイトレーヤ」シリーズはどうでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:33:56 ID:lBAi2QIe
>>80
それは未プレイでした、探してみます
ありがとうございました
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:37:29 ID:kV8ZDXSj
7lcw〜第X次文化大戦
ってのも自由度が高くて面白いとは思う
ただ、強制イベントで部隊壊滅とかあってイラっとくるが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:06:46 ID:A75j7maX
>>76
それ難しいか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:15:31 ID:SF+9mLMQ
>>83
死にゲーであることには異論はない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:42:53 ID:LO0PqzjQ
ジャンルはアクションRPGで、
ゼルダの伝説のようなゲームを探しています!
わざわざバトル画面にならずそのままバトル出来るのがいいです
でもとりあえずはコマンドバトルではなく、操作バトルならOKですww
ゼルダはホントに好きなゲームです!
その他だとラジアータのような仲間も増えるという、
機能があれば嬉しいです!! 
あと、PCゲーム意外でなおかつPS2縛りでお願いします
どうかよろしくお願いします!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:45:11 ID:6ma+x0uY
>>85
アクト新生版
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:43:55 ID:t/T4Mdih
>あと、PCゲーム意外でなおかつPS2縛りでお願いします
>どうかよろしくお願いします!

板違い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:38:26 ID:WrJGiZ6J
町の住人を攻撃したり、色々な物が破壊できるなんでもありなRPGはありますか?
Elona、偽りの神話、ドラクエ1バカ改造の闇の勇者編はプレイ済みです
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:48:12 ID:rMZwKqn2
>>88
MaRyuTang

求めてるものとは多分違うだろうけど超短編だから、
とりあえずやっといて損は無いはず
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:00:10 ID:maoBZGtl
ファッキンファンタジーがなんとか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:43:40 ID:Qr87XHtg
ある旅人の手記にパトルの軍事博物館も街の人に攻撃できるな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:38:33 ID:WgPjP68K
>>32
亀だがとんくす
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:39:56 ID:0Hj9SNUS
亀田の豚足
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:55:54 ID:nUfdLG+Q
PSのオメガブーストみたいなシューティングか
アーケードのレイストームみたいなシューティングってありませんか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:45:53 ID:TYrYP5HM
>>94
レイストーム似ならイディナロークってのがある
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:02:17 ID:nUfdLG+Q
どうもありがとう。けどOSがwin95or98とのことなんで動くか不安
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:12:58 ID:AvVbREZF
PAD操作で二人協力or対戦プレイができるゲームでオススメのものを教えてください
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:25:29 ID:ZDdNTLhr
昔、難しくて投げたゲームなんだけどまたやってみたくなって探して居るんだけど

内容が

落ち物連鎖パズルゲームで落ちてくる物はお菓子だったと思う
男の子と女の子でほのぼのとした雰囲気で始まるんだけど
だんだんとホラーな雰囲気になっていったきがする

こんな感じのパズルゲームなんだけど、お願いします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:26:11 ID:DHZ0vo22
愛と勇気とかしわもち
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:33:07 ID:ZDdNTLhr
>>99
おぉぉぉぉぉ
これです!!ありがとうございます
うん…難しくって助けれ無くって鬱になるからやめちゃったんった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:45:29 ID:tiJgeL+s
ら抜きもここまで来たか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:18:46 ID:yYA+rBEN
ふいた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:37:49 ID:s4w4ApJf
>>99
これみんなホラーだって言うんだけど、何度か挑戦したが全然わからん。
どうやらオレがヘタ過ぎてそういう画面まで全然行けてないらしい。
何か裏技的に見られるような方法ないかね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:39:10 ID:Q5wiCx9x
加速器とか使えばいけんじゃね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:39:36 ID:dCsBLjMG
AlquadeLite使ってスピード下げろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:49:31 ID:xQx2ml5y
wikiに概要みたいなの載ってなかったっけ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:51:15 ID:tXQ3y510
>>103
それストーリーネタバレなかったっけ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:54:14 ID:KSbcB0hp
下手だといけないのはイリスだろ?かしわもちは逆に
下手だとほのぼのまで行けない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:36:59 ID:1XVaNwVg
かしわはヘタクソで何度もプレイする→あれ…画面がry→怖くて上手くなる→ハッピー
だろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:52:01 ID:+GkHZ/p1
>>103
そのままの腕前でいいのでもっともっと繰り返しプレイしてください。
最初のうちは物語が進む条件がプレイ回数なので
111103:2009/09/09(水) 01:58:58 ID:xJpRbibi
なるほど、そういう仕掛けかー。
まずはくり返しプレイ試してみる。みんなトンクス
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:51:17 ID:Ipy8p+Yf
こうして救われないあいちゃんがまた一人・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:55:51 ID:wbetl4oR
警視庁24時みたいなバカゲーを希望
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:08:32 ID:OQhs1ADV
2、3年前にプレイしたフリゲを探しています。

・RPGツクール2000製
・デフォルト戦闘、シンボルエンカウント
・キャラチップはRTP規格
・バトラーはRTPが多め、音楽はフリー素材
・財宝か何かを求めて古代の塔に上った姉を追い掛けて幼なじみコンビが冒険する
・姉は『〜なのさ』という語尾
・『行方不明の姉を探す弟』か『その幼なじみの少女』のどちらかを主人公にできる。主人公に選ばれなかった方は仲間としてパーティに加わる
・他に仲間が5、6人くらいいて、イベントをこなすとパーティに入るようになる
・塔の階層ごとに仕掛けがあり、それを解いて中ボスを倒し、上に上がる
・仕掛けは真っ暗な階やテレポートする階など、けっこうよく見るタイプ
・顔グラは自作、濃いめの塗りでやや馬面気味の画風
・フェイスチャット機能があり、フェイスチャットから他のイベントが発生することもある
・主人公にはそれぞれ必殺技があり、発動すると一枚絵が表示される
・周回プレイするときに、エンカウントを無効化するアイテムがもらえる

三周くらいしたのにまったくタイトルが思い出せません。いつも行くフリゲ登録サイトを一通り見たけど見つからないし…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:56:31 ID:MfolO1fA
ヴァルキリープロファイルみたいなゲーム探してます
雷鳴青眼記はクリア済
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:03:35 ID:Sivw562l
>>115
雷鳴青眼記程度のものなら
ベクターの人気ないの片っ端からプレイすればいいと思うよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:50:32 ID:UeUuV61l
>>114
「ハプニングロード」?

「フリーゲーム 塔 姉 行方不明」でググってみた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:12:15 ID:cG8EuuF+
>>117
横からだけど多分それだな。
プレイした覚えはあったんだがタイトルを失念してた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:35:14 ID:/fxqfJTL
ワーネバのようなゲーム教えてくだしゃい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:56:05 ID:LhQhsKjR
風雲相討学園フラットみたいに現代設定で攻略対象が全員主人公と
初対面というところから始まる恋愛ゲームをやりたいです
ただ病気がメインのものと人の姿をしていて人間以外の動物耳がある
キャラが出てくるものは苦手です
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:48:40 ID:x1YksRJd
Senka的描写のあるフリゲを教えてください
シミュでもRPGでもファンタジーでもリアルでも何でもいいです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:47:38 ID:Ws9yrq7t
 あるフリーゲーム(?)を探しています。

 特徴
・小規模な簡易育成ゲームらしい体裁。
水槽のようなものに気色悪いたんぱく質分子構造のような
極彩色のイトミミズが大量に浮いていて、それを育てる(?)
・名前は箱庭 hakoniwa だったような?(あまり当てにしないでください)
・作者はおそらく日本人
・BGMはミニマルな音楽が1曲延々と流れ続ける(これも単調でかなり気持ち悪いです)
・古い作品でWin95〜8くらいが対象
・とにかくキモかった

特定ゲームの紹介依頼ということで、スレ違いでしたらすみません。
お願いします。
123122:2009/09/11(金) 19:57:16 ID:Ws9yrq7t
 申し訳ありません。ベクターを片っ端から眺めたところ発見できました。
スレ汚し失礼しました……
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:34:23 ID:u4nJGElK
いいかげんスレタイを読め
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:07:43 ID:hV2h/x4a
最近来た人かな
別にここで問題なかったと思うけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:31:04 ID:K8jyqV/9
>>123
どんなキモサなのか興味あるからURL貼ってくれw

>>124
もう諦めろ
前スレ以前から普通に受け入れられてる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:42:05 ID:vMP4p2Oh
まぁ、「○○のようなゲームありませんか?」というのより
「以前やったこんな感じのゲーム誰か知りませんか?」のほうが
本人にしてみたらより切実よなw
こういうのって、気になり出すと手が付けられなくなるからなぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:54:03 ID:LsUKvHnV
助け合いよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:49:05 ID:ghxC/57b
>>122
AMの君が忘れていった水槽じゃなくて?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:09:26 ID:W/HB7BWJ
>>122
自分もどんだけキモイのかやってみたいw
131眠気覚ましに:2009/09/12(土) 04:49:29 ID:/ECPi+QJ
(´・ω・`)
スレ違いだと思いますが、ツクール2000の解像度がモニターと合わなくて端っこの文字が読めないのですが、
どうすればいいでしょうか?15インチのモニターなのですができれば解決方法を教えてください。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:52:41 ID:5zMfr3S1
F4押してスクリーンモードにしても無理か?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 05:02:16 ID:8M/DY+gb
[F4]ボタン[F5]ボタンどーこーじゃなくて
作者が変なフォントを使ってるだけとか

15インチ特殊モニタなんてネタだったり・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:40:59 ID:4kHUB0+4
>>131
他の2000のゲームはどうなのよ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:15:05 ID:ZIg9qlHL
>>131
ディスプレイ下部のボタンで、「画面のサイズ」の調整が出来るはず。
「画面のサイズ」を少し小さくすれば、ディスプレイに端まで表示されるんでない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:49:40 ID:dn+WGrY7
モニターは何故か正確に4:3や16:9に出来てないからこういうことけっこうあるんだよ
一番いいのは自分のモニターの機種名でググって一般のPC相談で調べることだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:08:44 ID:sEouy10d
Oblivionみたいなフリーゲームあったら紹介してください
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:10:08 ID:05CZKAl6
elona
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:12:26 ID:3dpvDGca
オブリには遠く及ばん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:28:36 ID:mHO3si9a
オブリ崇めてりゃゲーム通
みたいな馬鹿増えたな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:49:10 ID:sEouy10d
elonaやってみます、ありがとう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:13:21 ID:yDQjy12h
やっぱオブリ貶してゲーム通っすよね!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:23:44 ID:250Ow1mH
osi
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:42:29 ID:WhQc3Z9P
オブリを無かったことにしてこそゲーム通
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:34:44 ID:yLWj8y1l
elonaはシステムうんぬんより、移動が瞬間移動みたいになるのが嫌でやめたわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:48:05 ID:e02RQXoG
何だ瞬間移動ってテレポートとかのこと?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:49:02 ID:Jl4wXGN7
アニメーションのことを言ってるなら市販ゲーをやるべき
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:52:30 ID:dn+WGrY7
場面転換とかの時のエフェクトのことだろ
これは好みが人それぞれだから出来不出来とは別の話じゃね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:20:39 ID:8HSKL+qL
ネフェ、イスト、シル幻みたいなフリーダンジョン系のものでオススメ何かありませんか
そんなに数やってないので適当に並べていただけるだけで助かります
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:29:05 ID:sEouy10d
Zangband tk とかいかがでしょう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:36:11 ID:A9hHQ6/D
>>149
魔王物語物語
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:54:50 ID:8HSKL+qL
>>150-151
ありがとうございます、とりあえず2つやってみます
153眠気覚ましに:2009/09/12(土) 22:42:51 ID:/ECPi+QJ
(>ω<) 画像の調整とスクリーン化でちゃんと文字が見えるようになりましたありがとうございます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:45:52 ID:Lnnf4jK1
スクリーン化じゃなくてウィンドウ化のような気がする
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:51:39 ID:U+XWwnM9
ウィンドウが立体で宙に浮かぶようにしたんじゃね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:46:11 ID:JD2RIyrz
ちょっと昔にやったゲームで、全然思い出せないんだけど、

・横スクロールSTG、よくあるSFチックなやつ。
・最初の自機選択は2機、青いの(耐久型)と赤いの(スピード型)。全クリすると緑の(万能型)が出る。
・前方拡散型、前方集中型、後方攻撃型の3つの武器を切り替えして戦う。
・特定の敵機を倒すと武器の強化アイテムを落としたはず。
・ステージの最初に英語で書かれた導入が背景に流れてた。基本的に全部英語だった気がするが当時の俺には理解不能だった。
・途中のステージで、隕石がやたら流れてくるところがあった。
・途中のステージで、敵機が全部透明でこちらから攻撃しない限りは襲ってこない。(前を飛ぶ自分のドッペルゲンガー?に付いて行くと敵機に触れずに済む)
・使用自機に対応したオンラインランキングがあったと思う。

今まで有名無名問わずSTGをやったが、この作品をどうしても遊び直したい。
どなたか思い当たる方は教えて下さい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:51:17 ID:eurUspVl
この書き込みをしてからお昼寝したら、タイトルの断片を思い出しました。
PLANET FORCE
です。自己解決すみませんでした。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:29:22 ID:evVEGX/u
奇しくも睡眠の復習効果が立証されたな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:39:21 ID:Yh4VSnKQ
おすすめのカードゲーム教えてけろ
DoL、VMS、プレイングスペル辺りが好み
バトルラインはすぐ飽きた
カードがたくさんあるやつがいいな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:59:43 ID:NyKRKCg3
>>159
DarkLord'sSaga
The 三国志戦略カード
SOULGATE
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:03:05 ID:zdpmlRnA
>>159
グラ無しでいいなら、The 三国志戦略カード は?
ttp://youwht.web.fc2.com/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:13:55 ID:nZotndcl
>>159
お勧めスレ
フリーカードゲーム総合スレッド part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1186892763/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:58:31 ID:Yh4VSnKQ
>>160
DarkLord'sSagaって言うの3つあるけどどれやったらいいの?
SoulGateは昔やった ツクールだしつまらなかった
>>161
三国志興味ないんだが・・・
>>162
そのスレは覗いてる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:08:13 ID:ezm+3zZz
・王道ではない(勇者の憂鬱・勇者は旅立たない・革命魔王のような作風)の長編RPG(10時間以上〜)
・超激辛レビュー(ベクター・窓の杜ではまだレビューされてない)には掲載されてない作品

該当するモノありましたら紹介お願いします。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:56:14 ID:zT6+FtE1
月夜に響くノクターン Rebirth
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:29:37 ID:BscncKKL
>>159
ウェディングドレスファイターの中のプロポーズは
実際のトランプのエカルテとほとんど同じルールの対戦型ゲームだよ
ツクール製だが細かいコマンドがよく出来てる
他にカードの大小で勝負する簡単な賭けもある
しかしRPGなのでどちらも本編のエビソードにそれが1度出てこなければ
その後自由にプレイすることは出来ないが
167166:2009/09/14(月) 01:34:48 ID:BscncKKL
>>159
スマンよく見たらカードゲームってそういう意味じゃなく
カードバトルみたいなものってことかな
>>166のはトランプを使って賭けをするカジノ風ゲームという意味です
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:58:06 ID:fmldfZCJ
>>163
>DarkLord'sSagaって言うの3つあるけどどれやったらいいの?
2と3はルール同じで3がカードの種類が多い、4はボードゲーム風
なので3か4をやればいい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:14:02 ID:f2BFC4Cr
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:16:45 ID:+Q4sDgoA
ポポロクロイス
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:20:33 ID:f2BFC4Cr
フリーゲームでお願いします
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:33:21 ID:rWxR5xPp
ブレスオブファイア外伝
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:25:57 ID:D/BpLa8F
スキルのいっぱいあるゲームお願いします
FFT・FF5とか世界樹みたいなもの
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:39:01 ID:YPjBZrpe
スキルいっぱいというならアビスセレナーデ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:01:27 ID:6rMPkjKl
>>173
ドラゴンクエストif
イエロースプリンガー
zero questions
冒険者達の晩餐
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:17:05 ID:KJ+bcet8
オーソドックスなRPG、アドベンチャーで
戦闘の難易度が低めのものをお願いします。
参考までに、忘れられた手紙DCはかなりギリギリでラスボスを倒し
ビューティフルコックローチは、序盤も序盤で戦闘が厳しすぎて投げました
謎解きなど頭を使う要素は好きなので、そういうのが入っているのでも嬉しいです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:20:25 ID:p0Z+IZ+0
Knight Night
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:31:13 ID:2GTDQ0B0
Creation2JDSなんかがいいんでない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:32:34 ID:zLe2eSRI
>>176
クミとクマ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:35:01 ID:yMWiwRSJ
>>176
レジデンス改 戦闘無し 謎解きアドベンチャー
GUST完全版  謎解きが少しあるRPG
自分的には面白かった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:35:03 ID:YPjBZrpe
HiWIND
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:02:14 ID:+2SI/q2Z
アトリエ系ゲームでなにかオススメはないでしょうか?

フリーでは
・犬と猫作品(特にレミュ金)
・Cookどぅどる堂
・人工女神
・カイロソフト(本屋物語とか)
このあたりが楽しかったです。
RPGも好きなのですが、物づくりや収集、お店屋さんに重点が置いてあると嬉しいです。

フリー以外では
・アトリエシリーズ(特にアニス、リリー)
・プリメ2
・ときメモシリーズ
・シムシティ
・メガテン系
この辺が好きです。コツコツ収集パラ上げ育成大好きです。

よろしくお願いします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:41:47 ID:gIHZF3fZ
プチ種
ボリュームはあるけど経営とか戦略とかの要素はあんまりない。雰囲気ADVなのかも
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:13:59 ID:FAr5cCo8
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:17:57 ID:+paAld12
ポポロクロイス
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:34:16 ID:FAr5cCo8
フリーゲームでお願いします
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:35:31 ID:lyH/D9MA
>>182
AMのぢきゅうぢそく←コツコツ収集パラ上げ育成
お店屋さんとかラブリーラッピング・ショッピングはお店経営ゲー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:36:06 ID:11dlziPZ
動物やら植物を育てるようなSLGをお願いします
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:14:20 ID:cbNTRgTU
スミレの花
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:23:20 ID:0RzaM4ZO
>>182
ニールの店
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:32:25 ID:geIAkewa
>>182
Over the Craft
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:52:14 ID:QvlGA9qy
見てるだけなゲームないかな?
ゲーム内時間の流れは結構速くて
でもプレイ時間は1時間以上欲しい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:02:57 ID:6Z0lW8ks
>>192
まほでんわーるど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:24:36 ID:P2/Ww4M+
歴史隆々
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:34:21 ID:xBuWYl6e
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:36:03 ID:WlKEsWHL
ポポロクロイス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:37:48 ID:nMPb/V5/
ドラゴンハーフRPG
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:06:08 ID:xBuWYl6e
フリーゲームでお願いします
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:53:30 ID:S7LSl+hD
・経営シミュ
・動作軽快(pentium3 633MHz・メモリ128M程度で軽快動作)
・DirectXでグラフィック処理をしていないもの(うまく表示されませんorz)

"犬と猫"、"カイロソフト"作品は全てプレイ済みです。
特に、"犬と猫"作品は気に入っています。

"アンディー・メンテ"、"イットリウム"作品もいくつかプレイしています。
"イットリウム"作品は作品のジャンル的には一番しっくり来ますが、
ややバグが多く、プレイしにくいです。

"Studio GIW"、"uik(ウイック。"三国動乱"等)"作品も気に入っています。

"Cookどぅどる堂"はジャンルは悪くないのですが、ちょっと複雑すぎて面倒です・・・


以上の条件に合うゲームをお願いします。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:03:47 ID:2UWztONO
スレタイに沿っているじゃないか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:46:29 ID:zcfBfezb
イエロースプリンガー以外でランダム性のないRPGをお願いします
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:02:50 ID:mmCuKzbf
wesnoth風の戦術ゲーありませんか
できればファンタジーで
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:15:24 ID:14p2ojJZ
動物たちがワイワイやっているようなゲームをお願いします。
人はでてきてもいいですが、中心は動物たちがいいです。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:25:30 ID:cbNTRgTU
チョコと愉快な仲間たち
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:03:00 ID:aVp2b8Y/
>>203
大冒険プチ・フルコース
途中までしかやったことないから望んでる通りのものかわからないけれど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:08:41 ID:/yefiQ9q
>>201
魔法の塔
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:13:58 ID:6DlSMzxQ
レスありがとうございます。
やってみます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:18:54 ID:9EC86Kwg
Almagestや三国県立2みたいな戦略SLGあったら教えてください
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:23:10 ID:cbNTRgTU
三国県立っておい、と思ってぐぐってみたら、結構出てきてワラタ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:07:18 ID:1G+wXsDK

Knight Nightやビューティフルコックローチのような
顔グラが萌え系というか、オタ臭いというか…そんな感じのRPGお願いします
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:34:32 ID:Vz5l+YnJ
王女様と薔薇の騎士(百合)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:11:15 ID:63twDXLi
ピタゴラスイッチみたいな創造力をかきたてるようなパズルないでしょうか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:04:12 ID:4vHbvwot
>>208
颶風戦華、戦国志
どっちもシェア版があるが、フリー版でも十分すぎるほど遊べる。
気に入ったらシェア版を買ってみればいい。
颶風戦華の人の最新作(戦国下天禄)の方はバグだらけでバランスに難があるので現時点ではあまりおすすめできない。
あと、どうでもいいけど三国「鼎」立(さんごくていりつ)なw 鼎立の意味は検索すべし。


>>212
あそぶつり
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:05:20 ID:4vHbvwot
ごめん、「戦国志」じゃなくて「戦国史」だった。
俺まで間違えてどうすんだ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:27:53 ID:v/hMPwI9
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:39:27 ID:6OQL6IfY
ポポロクロイス
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:07:54 ID:v/hMPwI9
フリーゲームでお願いします
218182:2009/09/16(水) 14:46:36 ID:iWwOIpvY
>>183>>187>>190>>191
色々ご紹介ありがとうございました!
AMは時々はまるので試してみようと思います。
ラブリーショッピングは知りませんでした。

ニールは昔やってたのを思い出しました。
面白いですよね!
もう一回最初からやってみたいと思います。

Over the Craftは初耳でした。
操作が面倒そうですが武器作り楽しいです。
止め時がわかりませんw

コツコツお店屋さんします!ありがとうございました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:45:28 ID:TCw7dK/1
人間が主人公と子の間に生まれた竜のゲーム教えてください
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:52:55 ID:zmjEoYTh
Over the Craft、最初っから作業全開だな・・・
2.5時間やっても、作業内容全然変わんないし
でも、確かに止め時が難しいw

レベル上がったら何か起きるかも、評判上がったら、
装飾品作れたらって色々期待できるからかね
結局何も起きなかったけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:55:20 ID:9BD7CNeu
ポロポロスクイ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:20:43 ID:cJBf8FbI
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:21:49 ID:1anFmTB2
ポポロクロイス
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:37:55 ID:bWsJbdx+
ダイの大冒険
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:01:59 ID:1hPQ/Aol
ブレスオブファイア2
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:56:30 ID:9cDF9NHA
登場人物に竜人(龍人)がいるではなく、主人公限定か・・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:56:37 ID:YdRFtuHk
Knight Nightのような、
前半ギャグ→後半がらっとシリアスになるRPGかADVありますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:59:05 ID:YJVa2jmG
>>227
Legend of tank
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:04:01 ID:HEsGqmI3
>>227
ウェディングドレスファイター
シリアスというのとは違うのかな?ともかく泣かせてくれる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:12:08 ID:HEsGqmI3
>>227
盗人講座
これを忘れていた。古い作品だがギャグ→シリアスの名作中の名作だな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:38:33 ID:5qh6czK7
なぜBBライダーが出てこないのか不思議。
Homeless The Vagabond、風雲相討学園フラット、メイドTo魔王、Spiritual Blade
このあたりも後半はシリアス。
Homeless〜は続編を制作中らしい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:16:13 ID:tyfb07he
BBライダーは戦闘パートがあまりにもひどい
個人的にはシリアスというより鬱という方が正しい気もする
まあ、範疇には入るか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:45:27 ID:S5BiwEX2
>>227
フィアードライブとか海賊高校生とか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:46:08 ID:RkXmqtQZ
世界樹やととモノみたいなwiz系のRPG
ありませんでしょうか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:54:22 ID:/zCGfQ/o
BABEL2
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:52:24 ID:doOBWLNN
>>227
D.D.-黒の封印-
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:16:45 ID:NdasslnU
>>232
じゃマスクドライダーシステムで変身汁!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:28:57 ID:pcqp7Jr2
面白いタイピングゲーあったら教えてください

グラと音楽が凝ってればな良いです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:55:08 ID:sur4KzwS
3Dので面白いのないでしょうか?
※対戦型以外
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:07:30 ID:XbhOhRhi
rol パポタ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:10:51 ID:EayT1hla
・シミュレーションRPGツクール95勢
・剣と魔法のファンタジー世界が舞台(戦争モノだとなお良い)
・プレイ時間が長い、数十時間〜100時間超くらい
・味方キャラが多い、15〜20人超くらい
・クラスチェンジとかあるとなお良い
この辺満たすものでオススメは有るでしょうか?
リィ作品全般、ラルファーン戦記、テュルファング、えるまに、7lcwはプレイ済みです
教えてマイトレーヤはプレイ予定です
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:17:27 ID:rp2TaKGh
>>241
すぴブレ・・・はツクール製じゃないか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:33:18 ID:EayT1hla
>>242
りべいすの方はプレイ済みです
すぴブレはなぜか表示がバグってプレイできずにいます
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:34:55 ID:doOBWLNN
螺旋の騎士とか、SpiritFireとか
ちょっと違うか

エルディア戦記かな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:34:57 ID:tqmJX7Yn
スペックきついんじゃない?
俺もオンボの旧マシンだと表示が変になるわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:39:41 ID:EayT1hla
>>244
螺旋の騎士は面白そうなのでやってみようと思います、ありがとうございます
エルディア戦記は個人的に短編と認識してました
>>245
7〜8年モノのPCなので恐らくその通りです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:39:59 ID:L4biAXUf
王女様と薔薇の騎士やってるんだけど、毎回開始5分くらいで固まる・・・
同じ症状だった方いますか?

ちなみにvistaでスペックは問題ないと思います
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:44:26 ID:gGXx+xcK
スレ違い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:40:55 ID:XjeFsSD1
>>241
えるまにやったなら同作者のOtoZもやってみたら?
ファンタジーで戦争で仲間いっぱい居るよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:22:40 ID:A0NRu8tQ
>>227
萌え燃えギャグ泣きゲーのフィアードライブで決まりだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:44:34 ID:OQqqiyJC
荒廃した世界で成り上がるゲームってありますか?
最初は見下されてるけどだんだん恐れられたりするような。
例として挙げるならStorm of Bulletのようなゲームです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:47:20 ID:ZChl/vna
>>251
HiWIND
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:54:16 ID:8xHsYl7/
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:55:28 ID:6c2Ixmv3
ポポロクロイス
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:59:21 ID:2Wt/p74v
ダイの大冒険
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:04:57 ID:wUUih1uV
ブレスオブファイア2

あれ?なんかデジャヴュ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:43:16 ID:h1dzQpMe
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 12:54:16 ID:8xHsYl7/
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 12:55:28 ID:6c2Ixmv3
ポポロクロイス

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 12:59:21 ID:2Wt/p74v
ダイの大冒険

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 13:04:57 ID:wUUih1uV
ブレスオブファイア2

あれ?なんかデジャヴュ

258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:40:53 ID:AWJrh3cm
つーかネタバレすんなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:33:17 ID:MGsUh0eB
TD系でFlash等のオンラインではないものを探しています
ない場合、似た楽しみ方のできるものでもかまいません
複雑な操作のない単純なルールのものが好きです

・プレイ済み
STDW、ちょわーディフェンス1・2、NUD、GrasslandTD、CuratorDefense
・TD系以外で良かったもの
歴史隆々、ダンジョンマスター、まほでんわーるど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:36:37 ID:kvHtCvZz
TD系はそのへんがよく出来てるね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:42:56 ID:YoXzHs+5
262259:2009/09/19(土) 19:03:23 ID:MGsUh0eB
>>260
他に心当たりがあるのなら、多少荒削りでも教えてもらえるとうれしいんだが……
>>261
そこに載っているものは大体プレイ済みなんだ
後出しみたいなことになって、本当にごめんなさい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:18:25 ID:LvaedOHW
おはようございます。最近フリーゲームの存在を知りました。
ジャンルは問わないので、何か軽く百合っぽいゲームがあれば紹介してください。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:30:28 ID:pWbPNrQ6
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:54:43 ID:k63T1oXp
>>263
ローゼンナイツ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:32:36 ID:1jWDhTdf
>>263
夏の日のレザナンス
リリースタットの魔法勇者
ウェディングドレスファイター(非結婚ルート)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:20:01 ID:sF3HuSWi
サバイバルホラーなゲームを探しています
ジャンルは問いません

シンショク、のびハザ、カノウセイはプレイ済みです
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:33:01 ID:/uCQmpnx
キラーベア
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:32:10 ID:k63T1oXp
>>267
コープスパーティ、Gu-L
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:55:12 ID:baeSiIwD
>>267
ゾウディアック
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:09:49 ID:sF3HuSWi
>>268
>>269
>>270
ありがとうございます
早速片っ端からプレイしてみます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:42:59 ID:5Zxh8O4z
ノベル系のホラーで <縦書き> のオススメのものあったら紹介してください。

ノベル系は全くやらなかったのですが、ふとしたことでプレイした
隣人というゲームがかなりの力作だったので他にも良いものがあれば。

隣人の場合は一本道である代わりに全体的なつくりが突出していましたが、
何か突出した部分があれば多少クセがあっても構いません。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:31:34 ID:/uCQmpnx
「ガラスの中の少女」が好きだけど、もう吉里吉里解説本以外には手に入らないかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:31:46 ID:PwgFz1Cs
リョナゲーがやりたいです。
BlankBloodのようなアクションリョナゲーでもノベルでも構わないので教えてください
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:47:12 ID:yJaxI5oh
>>274
何はなくともハナカンムリ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:21:24 ID:ineN0MnF
>>275
ありがとう

他にもあったら教えてくださいお願いします
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:47:57 ID:ZEaF4fh4
>>274
有名だけどHOLDOVERとか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:56:58 ID:ineN0MnF
>>277
知らなかった有名なのか、フリーゲーの世界は広いな。
ありがとう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:15:22 ID:Cvw+4Cpr
>>274
ggったらそういうののまとめがあったよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:29:51 ID:mp4i/sb8
大航海時代とかネオアトラスみたいな探索と商業が一緒のフリーゲームって何かないですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:31:21 ID:bRTQSaBU
>>280
ツクール製だが、スティルメイト、レイス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:46:49 ID:TLdBl988
age
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:12:15 ID:t0CBn3hA
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:23:29 ID:GSboKy0M
主人公じゃなく仲間の中にそういうのがいたゲームならあったような気がする
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:53:44 ID:yRZWk4tr
>>284
俺が知ってるのだとDragonTearsが確かそうだったはず
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:56:25 ID:GMU8a5ge
ポポロクロイス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:48:23 ID:5ogmlmf5
ブレスオブファイア2
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:55:29 ID:FNCpD2vF
竜の子太郎
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:06:56 ID:0V+XWBig
+Warlock
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:22:19 ID:nr0weFFj
>>283
Making of Ea
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:19:54 ID:UuixX8mY
可愛い女性のボイス付きで長時間楽しめるゲームありませんか?
プレイ済みはまりもぱんつ、フリージア、クミとクマなどです
紹介よろしくお願いします
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:26:38 ID:d3gA4Tb7
>>291
ボイス量はそんなにないけど、長時間遊べて女性の声付というとレミュオールの錬金術師かな
同メーカーの他のゲームも似た感じ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:50:10 ID:CbUacSaB
エルアドを薦めたいが公開終了してた
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:58:17 ID:j+UfAtEc
ヴァンガードプリンセス、おでかけダンジョン、戦えメイドさん、プリンセスラナ、Succession of the Life、Sirent Desire
あとは犬と猫の一連の作品とかかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:46:43 ID:7hT/rRtN
海外のフリーゲームで画面左側で大きな岩や三つの岩爆発する岩
などを投げて画面右側の城(王や兵隊と木の板)を破壊する
ゲームを探しています。
どこのリンクか知っている方がいたら教えて頂けるよう
お願いします
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:01:56 ID:TGVGYQ0k
なんで検索しないの?
ttp://armorgames.com/play/3614/crush-the-castle
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:21:15 ID:7hT/rRtN
>>296ありがとうございます
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:29:14 ID:wa9Q8UgT
つーか板違いだ

投石機破壊 Crush the Castle
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1241511290/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:38:03 ID:5+/C2xlD
いりす症候群!みたいな変わった落ちゲーありませんか?
テトリスとかぷよぷよみたいなのは苦手です・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:27:20 ID:8qPypXvL
勇者百年計画やまほでんわーるどのように
オートでダンジョンを探索してキャラを育成していくものはないでしょうか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:10:21 ID:m7yK+LAm
シェアだけどZombieVital
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:20:11 ID:dfcoTiLQ
あれはダンジョンを作るゲームだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:08:57 ID:9F3g+4IX
携帯小説発のRPGで、レビューサイトとかでもそれなりに評価が高いものは無いでしょうか?
作品のジャンルや傾向・ツールとかは特に構いません。
よろしくお願いします。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:55:36 ID:gjbxGbgR
>>264-266
ありがとうございます。今から少しずつDLしてみます。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:45:15 ID:0Ky83fwL
simutransやsimcityのような箱庭系のシミュレーションを探しています。
まとめページにあるのは一通りやっています。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:07:12 ID:LGinZLiW
トロピコ1
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:37:15 ID:rWjYPZQw
GTAみたいなゲームがあれば教えてください
GTA1〜2とポスタル体験版はやりました
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:20:29 ID:a2gmLg/E
「持ち物の大きさ」の概念があるRPGはありませんか?
重さではなく大きさでお願いします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:34:14 ID:l0jWRvpx
>>308
ネフェシエル
ショートスピアとロングスピア
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:34:45 ID:4rmJoVhn
依頼をこなすRPGが凄く好きです
アークザラッド2などのようにギルドなどに依頼があって選択して冒険へ・・・というようなゲームはありませんでしょうか?

また、経営系育成ゲームもすきなのですが、レミュオールの錬金術師をやりこみすぎて飽きてきました
アトリエ系のゲームを踏襲したようなフリーゲームはありませんでしょうか

どちらも、出来がよければ有料でもかまいません
心当たりのある方、教えてください。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:50:33 ID:V6rVNvyx
>>309
ディアブロみたいな感じの処理を探してるんじゃないかと思うが
どうせツクール製だったらイベント丸パクリしてやろうってつもりで聞いたんだろうからその返事でよさそうだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:04:49 ID:a2gmLg/E
なんだ、未だにディアブロを越えるRPGは出てないのか
日本は遅れてるな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:09:43 ID:sALBtqAk
図星かよ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:10:12 ID:qFs2Lhu1
フリーに限ってはそうだね
商業ならいくらでもあるがな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:57:21 ID:x6zIf8Py
ツクール製のドットみたいなチビキャラの恋愛ゲームは無いでしょうか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:11:36 ID:YMbl3+VX
>>315
一切デカイ絵がないドットのスプライトキャラだけのギャルゲって言うのも新しいかもしれないな
ツクールRPGで恋愛要素アリって言うのならたくさんありそうだけど純粋に恋愛ゲームは
知らないな

テキストしかない恋愛ADVなら知ってるけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:05:31 ID:PAIgDnXS
>>310
依頼の方だけど、

Legend of the Sky
エルメアの空
黒魔剣士アース英雄譚

318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:27:15 ID:xCA7msqg
ボクと魔王みたいなフリーゲームありませんか
knight nightはプレイ済みです
別に魔王に憑かれずとも仲間に出てくるような

いや・・・無理言ってるのは分かってるんだ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:47:30 ID:XuPTgVWR
>>318
ちょっと違うだろうけど、水草はどうかな

最近できたRPGでストーリーが面白かったの教えてください
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:55:14 ID:bEVr5xAl
はじめてのフリーゲームでガールズパーティーのゲームをやろうとしたのですが、
RGSS200J.DLLが見つからないだとか、RPGVX RTPが見つからないだとか言われてしまいます。
私の方で何か準備が必要なのでしょうか?

また、このような質問に相応しいスレがあれば誘導いただけると嬉しいです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:02:09 ID:gP7uCR8P
該当スレを探す前に
その単語をグーグル先生の検索窓にぶち込むべきだと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:51:09 ID:749pHaUm
マウス操作のみの作業ゲーを。
犬と猫とアンディーメンテは一通りやってます
くっくどぅるどぅも面白かった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:54:12 ID:ejK0LGSP
>>322
魔法使い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:58:43 ID:749pHaUm
>>323
ごめん、とっても気になるんだけど俺ググるの下手みたいだ。
魔法使いだけじゃドラクエとかばっか出てくるよ。
魔法使い フリーゲームでも目的のものじゃなさそうなフリゲの魔法使いという職業の解説が出てくるよ。
もう一つヒントをくれないか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:02:39 ID:qSs9er8m
>>322
プチ種
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:05:00 ID:ejK0LGSP
>>324
作者名はいそしまん

検索ヒット数多そうなタイトルの作品探す時は
"(作品タイトル)"と"フリー"の2つの語句で探すとヒットしやすいぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:06:59 ID:ejK0LGSP
>>324
リロってなかったせいでいらんお節介の検索指摘してしまった
すまんな、流してくれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:09:21 ID:749pHaUm
>>327
ベクターの中で検索余裕でした。
っていうかこれ酷いな。9Gで仕入れたものを平気で7Gで売れとか
赤字が膨らむばかりだ。
売らなかったら評判上がらないしでジレンマ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:16:08 ID:ejK0LGSP
>>328
古いゲームゆえの不親切感と身勝手さがたまらない
ちなみにアクティブ窓にしてなくても勝手に進むから作業の片手間とかにすることをすすめる
無理に客全員に売らなくてもいい

アンディー・メンテいけるならこんくらいの作品余裕だ頑張れ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:42:08 ID:wDn2llWi
>>322
つ マインスイーパ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:44:18 ID:JLfjuGe6
>>322
名もなき島
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:45:21 ID:bEVr5xAl
>>321
日本語のみで検索したらヒットするんですね、、、
失礼しました。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:23:56 ID:UbqnoPNE
経験値や金を各パラメータに振り分けて成長するタイプのゲームをお願いします。
以下の作品はプレイ済みです。

人魔大戦外伝 閉塞センチメンタル 僕的英雄伝
四面楚歌 RPeGy エピタフ 野菜物語
Final war to invite Freedom
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:54:59 ID:nWI/C1hX
(館など)脱出系ADVおねがいします。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:57:13 ID:IFgZJtqy
>>333
Talesweaver外伝2
MMORPGの二次創作RPGだが、公式とストーリーもキャラもあまり関係ない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:59:09 ID:mEO/oDAw
>>322
愛と勇気とかしわもち、オトイラ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:08:52 ID:PnezZYP7
>>334
ttp://web1.nazca.co.jp/hp/egap/gameadvesc.htm

あまさずプレイしてくれよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:10:54 ID:8ab4ybMz
>>333
偽りの神話
エッグハート
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:14:46 ID:mMzYugGP
下記の条件が当てはまる作品わかる方居ませんか?

ツクール2000か2003作品
元ばあさんの幼女と一緒に旅に出る
親が天使だった気がする、姉か妹もいたような
なんか仲間が結構多かったと思う
一定以下のダメージを無効化する敵がいる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:17:03 ID:mEO/oDAw
>>333
冒険クラブ
>>334
涅槃、205、いちろ少年忌憚(学校)
つぼみ野幼稚園ひまわり組(幼稚園)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:45:23 ID:VMlC1ZZt
昨日から気になって仕方がない・・・数年前にプレイしたのですが、
下記の内容の作品がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?スレチだったらスルーで;

・ジャンル=ファンタジー系AVG
・騎士(傭兵?)だったが、実力が無く追放された(売られた)青い髪の少女がヒロイン
・ストーリー=何かしらの理由で迫害され、隠居していた英雄の主人公(青年)が↑の少女を弟子に取り
 修行しながら生活していく。武術大会に出たり、最終的には片目を奪った因縁の魔王と戦うことになる、という感じ。
・主人公、ヒロイン共に短剣使い、ヒロインは水系魔法が得意に?

紹介系サイト複数で見つからなかったので、かなりマイナーな予感が・・・うろ覚えすぎて申し訳ないm(__)m
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:23:54 ID:2tFu210R
>>339
パンチ タイトルは英語だったかも
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:27:48 ID:mEO/oDAw
>>340に自己レス
いちろはよく考えたら脱出系とはちょっと違うかもしれない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:15:00 ID:JKTdlEmL
ジャンル問わず、多人数対戦、協力でサクッとできるゲームとかないですかねぇ
二人専用でも一向に構いませんが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:15:40 ID:DBJIZaw4
テトリスオンライン
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:56:06 ID:bEVr5xAl
アクション要素少なめで、ジャンル不問、笑えるバカゲーを探しています。

今までやった中だと、
相討学園フラット
ときめきグリモワール
王女様と薔薇の騎士団
あたりが好きでした。

あまりに古くさい画面でなければ本当になんでも構いません。
よろしくお願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:58:25 ID:PnezZYP7
インターネット対戦大富豪
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:00:06 ID:PnezZYP7
シルフェイド見聞録
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:12:32 ID:m/X6GCAx
>>346
がっかりクエスト
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:40:05 ID:JKTdlEmL
>>345
結構楽しかった。しばらくは遊べそうです。感謝。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:55:53 ID:pTYU0Pdv
麻雀を覚えようとやりたいんですけど
エロいのお願いします。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:56:14 ID:4ANnsSKl
>>319
求めていたものとは違ったけど面白かった
ありがと愛してる!
353333:2009/09/24(木) 22:17:41 ID:UbqnoPNE
>>335 >>338 >340
ありがとうございます。
知らない作品ばかりだったので、一つずつプレイしてみます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:06:55 ID:/w0swmQJ
刑事神南さつき等の「調べる」「話す」といったコマンド選択型アドベンチャーで
オススメなものってありますか?

吉里吉里製だと尚いいです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:32:50 ID:3NTKzUOa
96年くらいにネットにあがっていたシュミレーションゲームを探しています。
確か作者は日本人だったと記憶しています。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:16:07 ID:sf/s2NyV
からかってるわけじゃないんだよな?
その条件でどうしろと・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:20:23 ID:CYXjw/6A
きっと昔、『シュミ』レーションゲームという名前のゲームがあったんだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:34:59 ID:NIFE40Y2
おいおい何だよソレ変換する時気づくだろと思って自分のパソコンで試したら
問題なくカタカナ変換できてしまった・・・orz

>>355
覚えてる限りのゲームの内容くらいは手抜きせずに書いてくれ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:52:12 ID:3NTKzUOa
>>358
うろ覚えですが、放置しておけるような類のもので、
会社経営シュミレーションです。
動作が軽く、画面も小さいものだったと思います。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:52:58 ID:q7T1/K0L
そんだけでわかるかー!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻゛:∴

もうちょっと特徴とかさあ…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:05:33 ID:rHNLHFep
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻゛:∴
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻゛:∴ (ノ`Д´)ノ彡┻━┻゛:∴
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:28:33 ID:IWw3A0aG
思いついたのはこれ
http://kairosoft.net/pc/gamedev2.html
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:30:51 ID:q7T1/K0L
俺もカイロソフトは思ったけど 画面小さくないんだよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:01:46 ID:ctybJI+i
mac用てのも考えられるな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:19:18 ID:yY+vcR62
Shop LiteかVirtualBossあたり?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:05:04 ID:POztNDAR
主人公が実は人間と竜のハーフだったというゲームありませんか?
竜の力を得てすごく強くなる主人公
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:09:37 ID:POztNDAR
おしえろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:14:25 ID:Tt9wjmZj
知っているがお前の態度が気に入らない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:17:31 ID:ra2R5I4N
どうでもいい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:28:50 ID:66Y3kZZx
>>359
カイロソフト
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:45:27 ID:3NTKzUOa
みなさん書き込みありがとうございます。
「VirtualBoss」というゲームだったようです。
どうしても名前が思い出せなかったので助かりました!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:46:07 ID:9oKDU13D
主人公が実は人間と猫のハーフだったというゲームありませんか?
猫の力を得て猫耳と猫シッポが生えてくる主人公。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:49:24 ID:KdJLQsQT
RS
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:01:50 ID:NmSpgGum
猫耳が生えてたら実はもクソも無いんじゃね?
最初っから怪しいだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:06:44 ID:OoRxJbKn
世の中にはキツネのひげが生えてても最初
不思議だの一言で片付けてた主人公もいるしw(うろ覚え
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:01:53 ID:wUSh+jbI
>>372
「ねこにん」猫が魔法で人間に・・・ッテ話だからちょっと違うか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:03:36 ID:i9Owo9ue
セイクリッドキャットはねこか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:07:24 ID:OQqXbKLT
動物や農作物を育てて眺めるようなゲームないでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:11:28 ID:+WUNeNIT
>>378
つエンジェルセイバーズ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:13:51 ID:RmpNJEtl
>>378があぼーん表示だ
中身見たくないが、どっかのスレ荒らしまわった奴か?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:15:34 ID:OoRxJbKn
>>378
期待と違うかもしれんがCavernsとか生きろとか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:16:02 ID:Kw0VbGxR
>>379
ググって一番上にあった動画見たら、それだけでお腹いっぱいになった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:16:19 ID:OQqXbKLT
気にしてたらあぼーんする意味ないですね・・・w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:18:59 ID:p0swoxqs
>>380
>>378あぼーんにはなってないがお前の発言気になったから検索してみた
フリゲ補完スレでエンジェルセイバーズよこせって荒らしてる奴っぽい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:20:06 ID:flXfWlxI
>>372
別に"実は"とか"ハーフ"とかいう設定はないが、オマエは
ばとね!辺りをやってれば満足するタイプとみた (・∀・`)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:20:08 ID:OQqXbKLT
>>381ありがとうございます。
Cavernsがなかなか面白そうですね。
さっそくプレイしてみます。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:24:23 ID:OQqXbKLT
>>384
ちゃんとGive&Takeで交渉してますが?
何か気に入らないのか厨が妨害してきて困っております。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:28:09 ID:kt5CTLPA
>>372の希望とは違うが、猫って見てたら
頭に浮かんだゲームがある。思い出せないからお前ら助けて
・女神と十二支の話で主役は猫の女の子
・周回プレイあり
・ツクール製じゃない
・女神の元に最初にたどり着いた奴が勝ちみたいな感じのストーリー
・戦闘後にランダムでステータス上がる
・ステータス上がる量で現象の呼び名がバハムートとかシヴァとかメンタルとかになる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:33:01 ID:jrGHYYj3
>>388
ネルネコ!
ちなみにツクールXPだこのやろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:33:29 ID:Q3R6BEt+
>>378
ゲームじゃないけどこんなのはいかがでしょうか

卓上の樹
http://www.esola.co.jp/takujou/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:35:01 ID:kt5CTLPA
>>389
それだ!thx!ツクール製・・・だと?なんてこった
脳を鍛える為にゲームしてくるぜ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:39:23 ID:OQqXbKLT
>>390
ありがとうございます。
だいぶ前に落としたことはあったと思うけど、だいぶバージョンアップしてますね
さっそく試してみます。
393372:2009/09/25(金) 20:46:52 ID:9oKDU13D
>>376 >>377 >>385
ありがとうございます。
どれも未プレイですので、早速ダウンロードしてみます。
フリゲ界は広いですね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:52:15 ID:DMVo2fO7
フリゲ海と呼ばれる程だからな
いずれ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:16:54 ID:VRlL/xR4
ところでかなり条件絞って提示したのに完全スルーされてるんだが
>>199でなんか無いかい?
DirectXはグラフィックのドライバ更新したらきちんと表示されるようになった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:18:29 ID:BrDXdy3F
>>389
ちなみにツクールXPじゃなくてVXだこのやろう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:22:17 ID:flXfWlxI
>>199は絞りすぎなんだろう。少なくともオレは該当作品を知らん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:31:53 ID:NmSpgGum
シミュで複雑じゃないものって難しい注文じゃないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:34:15 ID:CYXjw/6A
>>395
>・動作軽快(pentium3 633MHz・メモリ128M程度で軽快動作)
>・DirectXでグラフィック処理をしていないもの(うまく表示されませんorz)

この条件はそんな物しったこっちゃないというか
気にしたことがないので解らないという人がおおいんじゃない?

というわけで、上記の条件を無視して

日記のネタがないときの逃げ道6
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:31:52 ID:3NTKzUOa
バーチャルボスは文句なしに軽いですよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:44:15 ID:efVwRmT2
>>376
ブロントさんが活躍するフリーゲームってありませんか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:23:12 ID:ZWZ+ow9y
リリースタットの魔法勇者を見つけ出してDLしたのですが、
.exeというかプレイするアプリケーションがありませんでした。
どうやって始めたらよいのでしょうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:24:39 ID:CUYgFyvf
それここで聞くことじゃないよね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:25:58 ID:s1bUDSSR
正しいスレも見つけられないなら2ちゃんに書き込みなんかすんな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:26:48 ID:gdCPc1Df
>>401
活躍してた?ネトゲでいいなら
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:26:52 ID:ZWZ+ow9y
誤爆だよ。ほんとだよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:31:34 ID:Rgfz40uM
わざわざ言い訳するような奴は一生ROMってろよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:48:28 ID:NpxCHvI2
というかググればすぐわかるだろ…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:54:01 ID:yK7aspFw
ググれば何でもわかるぞ。俺の住所も。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:41:20 ID:Ucjbva/Y
RPGのオススメ教えてください。
基本的にはお手軽だけど、やり込むならそこそこ深い、がいいです。
王女様と薔薇の騎士みたいなバランスが好きでした。

お手軽すぎると、キャラにもハマって大好きな作品なのに
もうすることがない…って寂しくなります。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:45:52 ID:3cpp6zeP
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:34:40 ID:Ci38HL9y
>>410
HiWIND
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:31:50 ID:ERf/k2Sn
>>410
SELECTION
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:06:57 ID:GVH3K641
RPGを挙げればキリがないから、もうちょっと絞った方がいいかもしれん。
Ruinaとかイストワールとかのよく名前が挙がる作品は一度やってみるといいよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:26:47 ID:a3Jp5zj4
同じ作者さんの「吸血少女」もやってみたら?「王女様〜」とはまた違うけど、似てる部分もある
416395:2009/09/26(土) 10:43:34 ID:+loE64bT
>>399
うんまぁスルーしてくれても良かったんだ
こっちで落とす時とか落としてからでも判断できるし

そんでもってプレイ済みだったりするんだorz
失念してた・・・
ああいうちょっとネタ臭いのも割と好きなんだぜ

>>400
それも一時期やってた・・・
・・・正直微妙ですた

完璧を求めているわけでもないんで雰囲気でこれとかどうよ?
っていくつかすぐ出てくるんじゃねーかと思ってたんだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:21:45 ID:Ci38HL9y
イストはどう考えてもお手軽じゃねぇ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:03:02 ID:Ucjbva/Y
>>411-415
ありがとうございます。今からダウンロードしてきますね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:38:39 ID:Iwo3yeEZ
物をひたすら破壊するのが目的のゲームを教えてください。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:29:51 ID:md0fWR7K
>>419
灼熱姫

すぐ終わるけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:04:04 ID:pkjDemPq
>>419
斬るビル
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:06:20 ID:1MiEPsW3
>>419
ブロック崩し
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:33:50 ID:CIQC1oBr
>>416
The Shop2
1と3はやったことないのでわからん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:57:42 ID:EXYTgJh6
>>310です
>>317
ありがとうございます。
Legend of the Sky以外は未プレイでしたので、思い切り依頼をこなしてこようと思います。

どなたか、経営系育成ゲームをお願いできないでしょうか
とくにアトリエシリーズに類似していると大好物です

依頼系もこれは?というのがあればお願いしたいです
よろしくお願いします
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:20:25 ID:oJkqZafY
>>424
アトリエ系(?)
どぅどる堂、Over the Craft、ニールの店、王国を作ろう
依頼系(?)
Cardwirth、Elona
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:29:17 ID:Rj6atC8k
>>419
いりす症候群
>>424
オーダーメイド!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:51:38 ID:pSqA+jgX
http://crepre.sakura.ne.jp/cp_rtp_list1.html
オーダーメイド!はここか。普通に検索しただけだと出てこなくて困った
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:56:25 ID:bAnBebTY
>>424
アトリエ系なら「AIRAM EVA」がオススメかな。
舞台は病院で、山や草原に採取に出かけて医療器具や薬を作ったりする。
アトリエ系で「依頼」にあたるのは手術や検診なんだけど
「〜〜日までに」っていう期日が無くて、
患者が来た時点で診療するか、受け入れ拒否するかを選択する。
設備的にまだ治療できない患者を受け入れたりするとかなり不利になる。
初見じゃクリアの難しい結構シビアなゲーム。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:36:43 ID:KzSliegG
アンディー・メンテの作品は癖があるから無理はしないように
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:44:23 ID:h9wIAM5A
セーラー服のかわいい女子校生が出てくるゲームお願いします
(ADVは除外で
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:19:14 ID:M8OHKrNW
主人公が竜と人間の間に生ま(ry
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:27:28 ID:+VG7waop
ポ(ry
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:31:44 ID:M8OHKrNW
フリーg(ry
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:12:14 ID:GBQlq5hN
>>430
Wheel of fortune 2
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:15:51 ID:3j076uZX
>>430
海賊高校生
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:53:47 ID:hobVBWah
>>430
Persona - The Rapture
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:32:52 ID:2kDUctRz
スターウォーズ的な、宇宙を舞台にしたSFRPGってないですかね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:45:03 ID:iDNTO6xl
>>430
マリモパンツ、冒険クラブ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:14:59 ID:LMkAhmGn
戦闘画面がRPG2003の横ビューで、その戦闘画面では全ての自キャラがシルエット&?マークがついてる作品を探しています
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:59:11 ID:PmDxu0pJ
吉里吉里製のアクションゲームがやってみたいです
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:24:29 ID:AOSwQuqo
リリースタットをプレイするにあたって2000の.exeが必要になりました。
持ってなかったのにびっくりなので、.exeついでにこれもやっとけ!な名作を紹介してください。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:38:07 ID:BNXE55/S
>>441
Making of Ea
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:48:12 ID:bpHYNDNz
Wheel of fortune 続編出てたのか…っ!?
嬉しいが、てっきり企画倒れしたものかと思ってたぜ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:15:55 ID:7mfhKmTd
Wheel of fortune は3まで出てたよ、どれも結構長編で面白かったよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:01:07 ID:vQRt4kLr
オンラインで友人と遊べるゲームないでしょうか?
ジャンルはアクション、SLG、スポーツなどでお願いします。
みなさんのお勧めを教えてください。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:22:27 ID:idXkJFto
rolo
447445:2009/09/28(月) 20:37:34 ID:vQRt4kLr
あ、もしかするとオンラインというと語弊があるかもしれません。
マルチプレイができればどんなものでも可です。
よろしくお願いします。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:19:53 ID:fEE+/GXv
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:32:44 ID:bPGdijcN
>>442
ありがとうございます
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:36:21 ID:aArp/WvQ
>>424
>>425氏の勧めているものは私もハマリました
人を選ぶかも知れませんが、レイのアトリエ とか クフメイル も、っぽい雰囲気ですよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:38:25 ID:TNVGfEBp
なんか萌えRPGみたいのありませんか?
ストーリー分岐はほとんどなく、クリアしたあとも話が続いてくれるとうれしいです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:12:54 ID:4d2L6Bv5
猫が好きなら、Savior Catなんてどう?

キャラは全員進化した猫で、猫耳付き。
ストーリーの分岐はなく、本編が終わった後のエキストラエピソードは
本編よりもボリュームがある。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:37:51 ID:a0Ooy1Qe
いきなりおめめがぶちゅってなってるねこさんのシーンから始まりましたが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:12:42 ID:B4wwyHhL
おめめがぶちゅって何だよ
グロかほのぼのか判別つかんじゃないか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:07:28 ID:MXNVpdkk
>451
最近話題のアスガルナイツなんてどうでしょうか
プレイしてないから詳細は知らないけど萌え系らしいし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:46:18 ID:8O3b3RJZ
モニターの解像度は変えずに、
ツクールのゲームなどを2倍とかに拡大したり引き伸ばしたりできるツールないでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:44:51 ID:El9AqSEi
ツクールならF4F5で窓化もサイズ変更も普通に出来るだろうが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:56:29 ID:orx4y54B
汝ググらぬつもりか!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:54:11 ID:Wxlgopm9
ドラクエみたいに転職やモンスターで多彩なパーティくめるRPG教えてほしいな
DQIf以外で
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:26:18 ID:l45c/Nqf
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:40:36 ID:iE6XUWs1
何番煎じのネタだよ荒らしにしても進歩ないな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:43:30 ID:KxXlOGzd
お前の作ったゲームなんて誰も知らないからいい加減諦めろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:20:33 ID:QYGsHVA7
音声入りで大長編でシリーズ化もしているフリゲのRPGってありますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:59:05 ID:mskv+qgk
ダークネクロフィリア
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:14:44 ID:yGHD0iCv
夜明けの口笛吹きっぽいフリゲ教えてください
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:49:05 ID:UEzQ1bz1
>>465
途中までしかやってないけど
暁と夕べの詩
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:42:49 ID:NtUmk3KZ
>>465
さいはてホスピタル
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:00:26 ID:4/90l56H
zombievital
d-master
ダンジョンオーナー1・2

この3つ以外で以外でダンジョン経営ゲームって無いでしょうか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:06:41 ID:4/90l56H
なんか色々変だけど気にしないで
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:13:07 ID:yGHD0iCv
>>466-467
サンクス
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:37:37 ID:XO1sPlzq
フリーでTPSのゲームはありますか?できればオンゲで
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:43:17 ID:9ooQQTCr
ネトゲ板の紹介スレで聞いたほうがいいんじゃないか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:48:39 ID:gsu5W3iA
3,4年前くらいにwindows100%で紹介されてたゲームが忘れられないんだ、もし知ってたら教えてくれ
手がかり
・リボルバーが武器の女の子がゾンビを倒していくゲーム、2D
・ステージは大きな屋敷のホール?みたいなとこ一つだけ、シャンデリアがあったはず
・ストーリーとかはなくて制限時間かライフかで終わりだったはず
・技とかが増えていってその中にシャンデリアを落としたりってのがあったと思う
・ウィンドウのサイズがやけに小さい

お前らの力で俺をモヤモヤからすくってくれ('A`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:49:43 ID:9wivraB4
えろな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:53:41 ID:sdtLcT3c
英語じゃないRTS有りますか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:56:21 ID:Mf/noHNN
ファイナルファンタジーIIのような雰囲気のロールプレイングゲームありませんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:47:11 ID:QzptDDXv
>>476
フリージア
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:04:42 ID:+c/OAlP0
ネットゲームみたく+10以上は壊れたりするゲームを探しています。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:51:24 ID:gx8Rk16w
隠しBOSS、隠しアイテム、2週目ダンジョンのような要素が多くて、
RPGで、仲間の種類は固定ではない。

このようなゲームはありますか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:22:32 ID:D00xckrK
二週目ダンジョンはなかったかもしれんがイストワールは周回システムと隠し部屋たくさんあるな
ついでに各地に倒さなくてもいいボスもいる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:12:56 ID:clNuhT3M
>>479
Love&Letters
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:17:48 ID:hnADD8xC
ブランディッシュのようなゲームってないですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:30:44 ID:PikWd5Kz
現代日本が舞台のRPGかADVでテンポいいのありますか?
テンポいいというのは萌えキャラとの漫才とか独白が多すぎないというのを含みます。
ボリュームあんまなくていいです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:46:47 ID:D00xckrK
魔壊屋姉妹
漫才多めかもしれんけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:47:06 ID:hwBcW6kS
>>483
ダメフロンティア
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:45:01 ID:7mxUlk+J
職業数が超豊富
転職や上位職がある
ツクール製じゃないの

RPGでもRPGじゃなくてもいいけどとにかく職業いっぱい楽しみたい。
1人で職業コンプリートとかは苦行なので仲間も多い方がいい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:59:45 ID:QZxSf4jS
このスレでよく名前のあがるruinaをやったらすごくおもしろかったです。
ジャンルは問わないので、こんな感じのいわゆる名作をいくつか教えていただけませんか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:11:57 ID:vo3Zp77l
FREEJIAは文学
Elonaは人生
EDENは戦争
*bandは神話
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
コトノハは劇場
悪の教科書は論理学
ナルキッソスは映画
NetHackは古典
CardWirthは交流
ぱるめろは音大
タオルケットは教科書
フィアドラは絆
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
RSは旋律
エルアドは模倣
ゆうとっぷはのっぺり
Ruinaは物語
ヴァンプリはパンチラ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:50:08 ID:8qT6ZM+D
イストワール
月夜に響くノクターンR
魔王物語物語
シルフェイド幻想譚
アスガルナイツ

今の水準で見ると、RPGならこの5つかな。ruina以外で選ぶなら。
夜明けとか当時はすごかったゲームも今の水準と比べちゃうとさすがに古く見える
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:55:17 ID:vo3Zp77l
最後にこっそり混ぜてるんじゃねーよアスガル作者
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:09:57 ID:P5QyOtGO
>>490
 よく解らんが、アスガルを入れたのは個人的趣味もあるんだろうけど、ruinaが周回・好感度エンドに特徴があるので、依頼者の嗜好も考慮して追加したんじゃあないかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:29:51 ID:OWO3w3sf
アスガル、VXってことでまだやってねえけど
HP見たらなんか恋愛要素と一枚絵とかありますね
これはそれ路線なの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:30:44 ID:j6eTH/ES
うん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:39:38 ID:9DGM0rZm
windows3.0で動くゲームって今ないでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:45:42 ID:/Ib+ObF5
そらまた、レアなOSというか懐かしい物もってるね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:57:26 ID:96y6BiBJ
ぐぐったらGNU CHESS for Windows 3.0っての見つけた
ベクターの Windows3.1用ソフト > ゲーム を片っ端から試してみては?
しかし、お節介だが多分ATなり98なりのDOSゲーのほうが多い気はする
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:04:58 ID:/Ib+ObF5
そだねぇ、当時のパソコンwindows動かすだけでいっぱいいっぱいで
ゲームとかのアプリは結局MS-DOS使っていたからなぁ
Win95で劇的に使える物に変わってビックリしたもんさ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:06:18 ID:GYkgxT0G
>>486
アールエス
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:50:25 ID:FZ8ZIRK5
>483
SELECTION
SHADOW-異界の扉-
ペルソナ-The Rapture-
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:42:50 ID:kIQQLImE
A列車でいこうみたいなフリーゲームってありますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:44:19 ID:ntQ/1Ozv
>>489
ノクターンRより夜明けのが面白いだろ
ノクターンRの方がさすがに新しく見えるのは認めるが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:20:50 ID:A9C7EsfS
倉庫番とかATRUSのパズルボーイのようなパズルでオススメありますか?
上記のようなシステムじゃないパズル系でも紹介していただけたらありがたいです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:39:18 ID:gnIKqWAu
>>502
石板庭、かむたこ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:44:12 ID:TyR7IQAt
>>484,>>485,>>499,全部やったことなかったのですが面白そうですね。ありがとうございます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:16:34 ID:wVgVVJFY
ノクターンとか来年には消えてるだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:24:11 ID:qiCz/8Q/
wiz系で、babel2のようにマップをいつでも何度でも、回数制限なく見れるものありますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:26:25 ID:dhUcGEfN
wiz系は手動マッピングが伝統なんだよな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:41:46 ID:A9C7EsfS
>>503
ありがとうございます
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:44:36 ID:MuDEWccV
学園が舞台の日常生活モノのアドベンチャーゲームありませんか?
学校で起きる事件やら騒動やらを解決したりする感じの。
フリーゲームはほとんどプレイしたことがないので少しでも条件に該当する作品が
あれば教えてくだされば幸いです
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:53:49 ID:dhUcGEfN
スクールなんたらってのがよくできてる
スクールリーダーだったかな
ちょっと日常生活って感じではないけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:28:18 ID:MK11MWXR
シルフェイド
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:59:15 ID:fbfXhHcH
>501
夜明けはあんまりゲーム性感じなかったな
戦闘とか確かにいい感じのバランスだったけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:16:51 ID:IfAx24wx
>>509
依頼文見た瞬間コープスパーティを思い浮かべたけど望んでるのとは違うんだろうなぁ

とりあえずその条件のオススメは「高校生は日々進化する」
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:26:37 ID:idHCoXLN
>>509ですが、早速何本か紹介していただいてありがとうございます!
とりあえず一通りプレイさせていただきます!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:07:07 ID:oHK90Jzi
95年から今までのゲーム全部やれば、気に入るの見つかると思うよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:46:39 ID:MK11MWXR
95年以前は?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:34:32 ID:VrmSmfub
ツクールがないからフリゲがほとんどない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:59:27 ID:UMjaef/B
>>500
Simutrans
OpenTTD
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:20:20 ID:ZlJgh8lf
>>517
バカ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:25:28 ID:h3HSjwWk
フリー(RPG)のゲームがほとんどない

って意味なら合ってるのかな
それともパソコン自体あんま普及してなかったん?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:45:06 ID:hAw/r0Oa
win3.1時代はダウンロードどころかゲームはMS-DOSだろ。
商業ベースですらフロッピーで10数枚って世界じゃないか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:49:45 ID:+XLr2xWw
ProgressQuestみたいな放置してるだけで勝手に成長・進行していくゲームを探してます。
タスクトレイに収納できたり、ずっと起動してても重くならず、出来れば日本語のものを探してます。

ありますでしょうか・・・?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:09:07 ID:3GW1d3p+
うんこ育成
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:11:33 ID:y5TqsOBK
アニメ絵がきれいな麻雀ゲームもしくはポーカー&ブラックジャック以外のテーブルゲームないですかね。
できれば絵だけじゃなくてそのアルゴリズムなども洗練されてたら更にいいです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:28:56 ID:wWLJlpDu
あるフリーゲームを探しています。やったのは5年位前

・インベーダーに類する画面固定型のシューティングゲーム
・かなりグラフィックは簡素(背景が真っ黒で無機質)
・使われる機体も簡素(三角とか四角とか台形とかにに1色だけべた塗りしたみたいな・・・言ってしまえば積み木?のようだった
・特定の自機は無く、敵と複数対複数の艦隊戦みたいな感じ。いわば艦隊全体がデカイ自機
・ユニットを選んでマス目に配置して陣形を形成していく
・戦闘での移動は配置したユニット郡がまるまる一個としていっぺんに動く
・ユニットにおのおの耐久力がある
・配置できるユニットは豊富
・撃てる弾は種類でちがう。耐久力も違う

質問されるのがきっかけでまた特徴思い出すかもしれません・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:19:51 ID:vM6TG6Tk
フラッシュゲーっぽいな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 05:38:47 ID:0Em5Ahg2
ウィザードリィをやりたいのですが似たようなゲームはありませんか?
やっぱりとりあえずlikeですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 05:46:51 ID:YqmaegYd
似たようなとlikeの違いについて
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:23:07 ID:7ix7D99p
>>527
初代rogueからやってこい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:22:39 ID:0Em5Ahg2
ローグってフリーゲームだったんですか。ありがとうございます。
満喫で落としてきますね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:28:43 ID:nb66HUgi
ローグのどこがwizなんだ?
babel2が面白い
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:40:36 ID:wWLJlpDu
>>526
ブラウザゲーではなかった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:06:33 ID:Y9u0VYnv
結構前ですが、イライラ棒みたいなゲームがあったと思うのですがどなたかご存知でしたら教えていただければ幸いです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:18:29 ID:sC1x51wZ
兵士の一人として国に所属して成り上がっていくようなSLGはありますか?
自分のキャラを作って訓練や戦争をこなしていく物がいいです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:33:40 ID:8bMPFWQ1
どのアイテムも原則として99個持つことができないRPGを教えてください。
ただしウィズやローグのようにキャラメイクしてダンジョンを潜るような殺伐としたタイプではなく
キャラが喋ったり一定のシナリオに沿って進行する一般的な形式の中長編RPGでお願いします。
また、所持アイテムの総数が常に10〜20以下に収まるようなタイプのものもできれば除外してください。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:06:12 ID:GZWxXm+h
HiWIND
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:42:07 ID:vy0xrMGx
>475
Tiny RTS
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:08:49 ID:8bMPFWQ1
>>536
探し求めていたのはまさにこれです!
本当にありがとうございました!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:25:19 ID:CuK2k1F0
ハクスラ系でオススメお願いします
一応灯の作品は一通りプレイ済みです
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:43:01 ID:+8e2zUmi
トロピコ風のシミュレーションゲームないですかね?
こういう系のゲームは特に手をつけてないので、お願いします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:12:09 ID:bF71/9oA
ツクール製でゼルダのようなゲームを探しています。
何作でもいいので教えてください。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:16:40 ID:HLJ6RHPH
先日、フリーゲーム「Knight night」をプレイして感動しました。
こんな質の良いゲームがフリーで作られていたなんて・・・・。
他にも知りたいと思いますので、「knight night」のようなRPGがありましたら教えてください
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:27:52 ID:C+ZbI+UF
フリージア
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:34:10 ID:S0kHj5zM
>>542
D.D. -黒の封印-
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:37:25 ID:b52V+e6s
KNみたいなクソゲーで感動できるなんて幸せ者だな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:38:16 ID:jEovC9zi
ツクールで良作とかあるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:42:18 ID:S3Nbbi8N
戦闘がオリジナリティあって面白いRPGってないでしょうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:58:41 ID:ucASP2VJ
KN好きは腐女子
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:39:42 ID:pKjq0kbF
>>547
ランダムヒーローズがカードゲームっぽい戦闘で面白いと思った。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:47:19 ID:J3TdmUWI
>>477
声気持ち悪すぎてOPで閉じた
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:59:59 ID:C+ZbI+UF
なんてもったいないことを。
最後までプレイすると序盤でばかにしたことを後悔するぐらい感動するよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:04:10 ID:07mZlWxX
お手軽に感動できていいな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:05:24 ID:tK83EdAd
フリージアってこれ?
ゲームどっからDLするの?
ttp://www.freesia-movie.com/
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:18:20 ID:vNq3h7Wd
…ネタだよな? 頭悪いふりブームは終わったよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:10:16 ID:l5dwRs/4
>>525

そのゲーム 弾のレベルアップとかできなかった?
シフトアップネットってサイトのゲームの穴場のどこかのサイトにあった気がする。
しかし、ブラウザゲーなんだよな・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:23:33 ID:f0FQjfFQ
マッカーサーが連れてきたニューディーラーの正体

日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」にたちによってつくられた。
彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・
ルーズベルト大統領であった。この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。
この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと
次のようになる。
The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed
the japanese people duringt the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the
past half-century from the rest of the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a
one- domineted ruling class. This ruling class then intentionally isolated the country from the outside,
in order to maintain control over the japanese people.
上の英文の訳
「ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。
その後、それらの意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、
世界中で通用している本物の政治思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。そして国内に専制的なひとつの
支配階級をつくった。この支配層は日本国内の支配を維持するために、日本を外側世界と意思が通じない状態に
置く原因をつくった。」
この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい。 政治問題に
関心のある少し知的な英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。もし、本当に頭の良い賢明な
アメリカ人であったら、「どうして、お前は、このことを知っているのだ?」と驚かれたあとに、さらに多くの
恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。
引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33〜34
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:26:37 ID:H20J0MJ6
ネフェシエルや神々の遺産みたいなダンジョンと街(拠点)を往復して進行するRPGおしえてください

プレイ済み
・まもも
・イストワール
・イグドラビリンス
・セスタニア

など
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:52:11 ID:0SV5+4OW
精霊の剣なんてのがあるな
システムはいいけど、マップにやや難あり
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:06:55 ID:K4YfkTmp
>>541
アクションRPGならいくつかあるが
「ゼルダ」っていうなら
サンクチュアリとWisdom×Braveぐらいしかないと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:09:45 ID:jEovC9zi
>>540
少し違うかもだけど、Freecivとかか…。
それ以外こういうジャンルで良いフリーゲーに当たったことない。
というか、ないんだろうな。 そのジャンルで良い作品が。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:25:35 ID:5SWbW0qy
>>557
ずばりそのもののRuinaやってないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:32:33 ID:t2g2BBZz
おっさんor die
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:42:32 ID:3mM8UHuf
>>550
FF2みたいに人バンバン死ぬから泣けるよ

>>557
Making of Ea
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:39:36 ID:f0FQjfFQ
>>557

らんだむダンジョン(仮)、名もなき島、水色の塔、 サキュバスクエスト短編、 神の山、
↑のオススメ。特にらんだむダンジョンは今一番勢いがあるゲーム。

「愛はさだめ、さだめは死」、リリアの為にカネが要る、
かねをかせぐ、UnderGarden chronicle
↑はちょい違うような、そうでもあるようなゲーム。まあ面白いからやってみて損は無い。

565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:54:50 ID:f1lOlUm2
途中で終わっちゃうんでしょ
完成したらやるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:17:07 ID:N6bu4jQ9
ストーリー重視型RPGで非アクションで難易度があまり高く無いものを教えてください

プレイ済みゲームは
・じじばばーん
・水草
・タオルケットをもう一度1〜3
・Ruina
・小さな僕等に限り無き羽ばたきを
・Wars
・love and peace and death
・Judgment City
・ラブ&レターズ
・フリーjア

以上です、お願いします
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:36:38 ID:/XPmImX3
アヅガルナイツ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:55:38 ID:q5GPNsxC
さいはてHOSPITAL
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:04:25 ID:l5dwRs/4
リーフ村村長物語にはまったんですけど。

似たようなゲームやオススメあったら教えてください
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:22:15 ID:S0kHj5zM
>>566
灰色の町の守護者
Legend of the Sky
571566:2009/10/08(木) 15:34:39 ID:N6bu4jQ9
>>567-568
>>570
ありがとうございます!灰色とさいはての雰囲気が良さげなので
プレイしてみようと思います。Legend of the Skyは長そうなので追々、
アスガルはギャルゲ?っぽいので少し調べてみますw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:41:48 ID:f0FQjfFQ
>>566
夜明けの口笛吹き、Fantasy War、トラベラー改良版、

ストーリーがいいのと言ったらこれだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:44:51 ID:DeaA9oUE
月夜に響くノクターンRってのなかなかいいですよ
難易度もぬるいと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:02:12 ID:C0wQT1Za
Elonaのような自由度の高いゲームを教えてください。
ジャンルは問いません
575566:2009/10/08(木) 16:23:00 ID:N6bu4jQ9
>>572-573
更にありがとうございます。検索かけたら全部プレイしてみたくなった…
口笛とノクターンは有名どころだけど、何となく難しそうで敬遠していました
この機にチャレンジしてみます!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:52:08 ID:gt5lWbIT
国取り系のシムで戦争部分を直接操作できるものをお願いします
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:05:57 ID:Rgo0pS5a
2Dアクションゲームのおすすめを教えてください

プレイ済みのものは
・洞窟物語
・いかちゃん
・I wanna be the guy
・フロントライン
・お化けの行進曲
です
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:09:09 ID:Wb0vRtCP
LEGENDCAVE
LA-MURANA
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:09:19 ID:/XPmImX3
>>577
人生オワタの大冒険
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:09:47 ID:ACvmW5X8
>>577
鹿の伝説
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:22:19 ID:3TwjCG8S
>>577
ぷちわらの冒険
伸びる棒
プリンセスラナ

どれもアクションというかアクションパズルだけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:28:42 ID:+52fXp2C
>>577
海外ゲーになるけど最近のならSpelunkyオススメ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:00:36 ID:rHF/lj80
さいきんのパズルはアクションゲームよりもアクション要素とアドレナリンを求められるから疲れる
さっき上出ててたキューブなんとかやりすぎて指痛いよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:44:05 ID:8yRSF2d3
ファンタジー色の強いシム系のフリゲってありますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:12:34 ID:kRIFaQfJ
BattleForWesnoth
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:13:30 ID:bjJQoVrn
>>577

セイントルーパ、時計塔の秘密、Legend Cave、HOLDOVER

587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:29:57 ID:8yRSF2d3
>>585
ありがとうございます。
しかし戦闘系ではなくて街を発展させていく系はありませんでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:15:59 ID:a2vs0Ywe
>>555
あるにはあったが、それじゃなかった。
一番の特徴は編隊を組めるシューティング、ここ重要ね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:21:47 ID:mGFcfXv8
ブラウザゲームか・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:32:40 ID:+GqZjrVh
あまり厨臭くないRPGの有名どこを紹介してください。
ハイウィンドとかリリースタットが好きです。
ルイナくらいの厨臭さがボーダーラインでお願いします。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:48:21 ID:E/s21krz
4×4か5×5ぐらいの出撃枠と広い隊列設定に分かれていて、購入したユニットはまず出撃枠に納めてから隊列を設定する
ユニットにもそれぞれ大きさがあり、出撃枠を超えてユニットを増やすことはできない。
ちょっと空いた出撃枠のすきまは1マス×1マスの△←こんな安い小さい弱いと三拍子揃った艦で埋められる。別に埋めなくても構わない

隊列設定では縦2マス分の脆いけど攻撃力の高い艦密集させ、横4マスの硬い艦で守ったり
逆にあえて密集させないように間隔を開けて配置することで被弾率を下げたりといった配置ができる。
戦闘中にプレイヤーができることは、隊列の左右移動の方向を切り替えることだけ。それにも何らかの制限があった気がする。
ちなみに右端は左端と繋がっており、右に行きすぎた艦は左から出てくるし左に流れた弾は右から出てくる。


こんなゲームなら記憶の底の方にうっすらとあるんだが、名前忘れた。
592591:2009/10/09(金) 13:50:22 ID:E/s21krz
一応言っておくけど>>525
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:06:01 ID:u3B/HI6X
なんていうか、あれだね
言っちゃ悪いけど、制作者にしかみえない
You ゲーム名言っちゃいなYO
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:24:19 ID:UNDxso6a
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:49:15 ID:7PcuzLLX
>>594
そこのxwxh面白いな
一瞬で軽い本一冊読んだ気分になれる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:38:26 ID:jDVma1Pi
>>540>>587
たぶん期待してるのよりずっと小品になるけど HIST-NAGE
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:58:49 ID:HqKl0ZsX
ファイナルファンタジーIIのような雰囲気のゲームの紹介はまだですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:17:34 ID:H+aCyisG
>>578-582 >>586
ありがとうございます、鹿の伝説っていうのがおもしろそうなのでやってみようと思います
ちなみに書き忘れましたが人生オワタの大冒険もプレイ済みです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:49:58 ID:a2vs0Ywe
>>526
やっぱりフラッシュだった。すまん、記憶の齟齬があったみたい
>>592>>594
ありがとう。まさしくこれだわ、もやもや晴れてなんかいい気分になれた
ちょっとやってくる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:53:39 ID:E/s21krz
>>593
昨日から結構暇見つけては探してるんだが見つからないんだぜ。
ただ俺の記憶じゃこのゲームフラッシュゲーだったと思うから、別物かも知れんしな。
tu-ka作者の宣伝でわざわざ5年以上前の持ち出すと思うか?w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:56:24 ID:E/s21krz
>>594
って出てたぜ思いっきり見落としたんだぜお礼レスがなければそのまま気付かない所だったんだぜつかリロードしろ俺
すまんorz
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:00:25 ID:xysm6CRy
4面打ちでイカサマができる麻雀ゲームの紹介を願います。
理想は商用ゲームの「裏技麻雀」のように対戦相手もイカサマをしてくることですが、
プレイヤーのみ可能でもかまいません。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:02:36 ID:kRIFaQfJ
コンピュータのみじゃ駄目なの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:32:22 ID:xysm6CRy
>>603
おれつえーしたいので、できればプレイヤーがイカサマ可能なものが良いです。
ただコンピューターのイカサマをプレイヤーが見破り、阻止するという要素があれば
コンピューターのみ可能でもかまいません。
まとめると
・4面打ちでプレイヤーがイカサマ可能ならばどんなものでも可
・4面打ちでコンピューターのみイカサマ可能ならば、そのイカサマをプレイヤーが見破るという要素が欲しい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:46:40 ID:tfT/MJ8X
麻雀ゲームの配牌構造なんて単純だから
メモリエディタ使えば良いのに・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:00:49 ID:3LaTXFDX
ルナドンやelonaのような自由度の高いゲームを教えてください。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:13:35 ID:HS07j1OG
>>606
ようこそ・・・*bandの世界へ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:38:47 ID:GKMEaEzg
making of Ea
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:52:36 ID:29gC9vyT
>>596
遅くなりましたが、ありがとうございます。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:26:08 ID:eEcznWU7
昔イカサマ麻雀っていう商業ソフトあったな
すり替えとかバレたらオモテデロヤみたいになるやつw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:59:54 ID:AOktUo1m
セラブルのような重くて暗いものではなく、
重いけれど暗すぎず、ハッピーエンドで終わるオススメのRPGってありませんか?
セラブルは楽しかったんですけど、俺には少しきつかった・・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:32:57 ID:A1Rj15ag
アルモアの星のような長編(?)RPGありませんか?
泣きはあんまりいりません
・トライタワー
・プチアド
・盗人講座
・出稼ぎ奮闘記(もう1回やりたくなったが今は・・・乙)
などがやったことあり好きです
出稼ぎ・・・やりたいw
どうかよろしくお願いします
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 05:41:46 ID:RNc4EYT7
感動とかハッピーエンドが欲しいなら
BBライダーとフィアードライブはやっとけ
どっちも序盤我慢しなければいけない人もいるけども
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:20:32 ID:5c7EywnD
>>612
アルモアの星っていうのは知らないんだが、出稼ぎ奮闘記の名が出ると
何故かウェディングドレスファイターを思いつくな
テーマも目的も全然違うんだが、絵の雰囲気とかキャラの雰囲気とか
マルチエンディングとかが何となく
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:47:31 ID:n2SOSOHW
無人島脱出or生活的な物はありますか?
フリーだとぢきゅうぢそくとかはやりました
ちゃんと作りこんである奴とかありましたら教えてください。

616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:32:17 ID:w8l5Ic9b
>>611
クスティーン、The Garden of Eden
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:41:32 ID:w8l5Ic9b
>>612
セレノスの杖 アルモアと同じ作者さんのゲーム
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:49:45 ID:7tzLtvK6
>>611
SELECTION
>>615
後半かなり違うものになるから気に入らないかもしれないけど
僕らの中のロビンソン
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:00:59 ID:29gC9vyT
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:41:01 ID:KbhMZ8Bx
ホラーのゲームってありませんか?
のび太のバイオハザードみたいな襲ってくるのを倒すとかじゃなくて
零みたいなビックリ式(?)みたいなのあったらお願いします。

それっぽいのは
いちろ少年忌憚とか、えびふろの作品のみしかプレイしてません。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:39:11 ID:AOktUo1m
>>613
BBライダーは・・・・あれはハッピーエンドと言えるんでしょうか
最後に主人公がどうにかなるのは辛い・・・・
フィアドラは途中までしかやってませんが、あのヒロイン達の傍若無人さは傷食気味でした。

>>616,618
ありがとう、探してみます
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:02:34 ID:aHYjGKmT
暴虐武人ならわかるが傍若無人か…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:26:13 ID:rcqR9XZz
どういう釣りだよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:33:02 ID:bCkeDdmQ
暴虐武人って永井豪のキャラじゃなかったっけか?
オレは「傷食気味でした」ってのが気になるな。
どう変換したら傷食って単語が出せるんだよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:11:22 ID:TQAScOLW
>>620
鳥籠の少女
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:15:28 ID:nX81MTp4
>>611
重くないかもしれないが水草がお勧め
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:59:12 ID:IMEmW5/T
>>620
RPGなら
涅槃
コープスパーティー
ADVなら
The Box Of Lore
赤い部屋
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:04:44 ID:A52dreAT
歴史隆々のシステムが好きなんだけど、もう少し個人に特化した同系のゲームって無いかな?
もう少し細かくキャラ設定できて、箱庭に置いてみてどういう生き方をするのか眺められるようなやつ。
ファンタジーでもスポーツものでもなんでも構わないんだけど、最初だけいじって後は眺めて
られるような箱庭げーが好きなんですが、お勧めあったら教えてください。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:45:48 ID:mtp6oQ3P
ruinaやシルフェイド幻想潭のような、ストレスフリーなゲームを紹介してください。
できればそこそこやりこめると嬉しいです。

ちなみに、elonaとイストワールは序盤で投げて
しまったのですが、似たようなグループでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:06:35 ID:dH4pWVjc
マップが広かったり、覚えることが多かったりするのは嫌なのかな
どんなものを求めているのか、いまいちわかりにくい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:16:06 ID:mtp6oQ3P
>>630
ruinaもシルフェイドもマップが狭くて残念だったのでマップが広いのはむしろ大歓迎です。

自分でもシステムのどの部分に惹かれているのかよくわからないのですが、
ストーリー部分が長いと『読まされてる感』が強くて嫌なのかもしれません。
ちなみに、主人公が喋るのは全く構いません。
よろしくお願いいたします。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:16:49 ID:4oQQpW3y
ストレスフリーってのが意味分からん
自由度はかなり高いelonaがダメってことは覚えるのが嫌ってこと?
マインスイーパお勧め
その気になればかなりやり込めると思うよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:18:31 ID:80uMwfol
俺も知りたいな
ストーリが受動的じゃなくて能動的に動いて
戦闘は単純明快で、ぬるくもない
そんな素敵なゲームが知りたい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:26:20 ID:RqDOdjPK
>ruinaやシルフェイド幻想潭のような、ストレスフリーなゲーム
これがよくわからない
おっさんorDieとかは相当ストレスフリーだけど求めているものと違う気がする
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:26:38 ID:WQmPk/+n
シルフェイド・・・俺はストレスたまったんだけど
人によってストレスのかかるところ嫌いなところがあるわけだから
そこを書いてくれないと、なんともね・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:41:18 ID:dH4pWVjc
>>631
イストワールやネフェシエルは『読まされてる感』はない方だと思うよ。
ただ、戦闘がサクサクと行くわけではないな。
ruinaやシルフェイドは戦闘が比較的さくっと終わるが。

とりあえず、「魔王物語物語」を未プレイならお勧めしておく。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:08:52 ID:mtp6oQ3P
漠然としていてうまく説明できず申し訳ありません。
もう少しいろいろやってみて共通点を探してきます。

とりあえずマインスイーパとおっさんorDie、魔王物語物語をやってみます。
ありがとうございました。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:11:46 ID:v5Tw342x
エルルアドベンチャーってこれ

まずどこからツッコもうか
序盤からファンタジアパクりまくってるのはいただけない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:18:07 ID:w3ddwz8I
極RPGとかどうよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:11:33 ID:A8IZhXBG
>>637

俺もruinaやシルフェイド幻想潭はクリアしたけど
elonaとイストワールは途中で放置状態になった。
だから俺と好みが合うだろう。
そこで「リリアの為にカネが要る」をオススメする。
641637:2009/10/11(日) 13:30:54 ID:mtp6oQ3P
ありがとうございます!
マインスイーパも大体極めたので今からネカフェでDLして参ります。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:08:55 ID:GLcSwrrm
tes
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:53:14 ID:G7MdhnJB
・ドット絵←重要
・2D、ジャンルはPZL,ACT,ADV希望
・洞窟物語、タオルケット、holdoverみたいなの希望です。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:55:45 ID:uizTS/xy
ややマゾゲーだがHACK9とか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:15:11 ID:xQkGM83x
>>643
洋ゲーでいいならLyle in Cube Sector
ttp://www.sitesled.com/members/bogo/lyle.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:50:41 ID:NSiWOL1j
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:22:11 ID:RqDOdjPK
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:25:19 ID:G7MdhnJB
>>644,645,647
ありがとうございます!
でも、もう少し知ってるのがあれば教えてください・・・全部あまり好みでなかった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:30:53 ID:R4BC4N+1
>>648
上でもでてるけどSpelunky
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:02:24 ID:HUtbSMv2
洞窟物語の改造版
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:48:27 ID:QGf5flWb
>>648
魔王のアクジ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:01:44 ID:s0xC8fzz
・3DRPGでローグ風のもの探してます
とりぐらふとElona、Darkness springはプレイ済です
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:05:03 ID:h9UWm202
愛はさだめ辺り?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:14:26 ID:s0xC8fzz
追記:フラッシュで3DのRPG、主人公は確か♀(数年前にプレイ)
こちらも探しております、よろしくお願いします
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:22:54 ID:cDNTdhZ/
>>654
和モノ?それとも洋ゲー?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:41:59 ID:Q2fBVdtQ
名前わからないけど、やる夫の奴かな?
開始してすぐに初音ミクに主人公が変わるやつ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:56:39 ID:WFG9VChs
5年以上前のツクール2000製のRPGですが名前お分かりの方いたら教えてください。

戦闘はデフォ戦ではなく、フィールドに敵がいて近づくとシームレスでそのまま戦闘になる感じ?
ただ、アクション性はなくてこっちが一歩動くと敵も動くような感じもしくはSRPGのような感じだった。
パーティーは最初は2人。つくりからしておそらく二人が上限っぽい感じだった。主人公男に相方は女。自作絵だと思う。
女の方は主人公とは別に操作して動かした気がする。
歩行グラフィックが細長い。
曲はいかにもMIDIな感じのポロロンとしたような音。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:23:43 ID:gxJix5Uq
出稼ぎ奮闘記みたいな作品はありますか?
出稼ぎやろうと思ったら無くなっていたので
ぜひともお願いします
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:41:02 ID:+U6yYIdg
>>658
つ戦えメイドさん
660652:2009/10/12(月) 17:06:23 ID:uuuOEtzo
>>655
和ゲーです
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:24:29 ID:fdR254yA
>>658
次欲しがる人がいたら君があげてくれるなら
Si_52614
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:48:16 ID:I85M8ZAg
>>661
作者さんのサイトに置いてるのはかなり有名だったけどもう消されたのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:08:25 ID:zJm9YpAt
>>661
明日の朝まで待ってください。泣き叫ぶくらい欲しいです。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:13:38 ID:fdR254yA
>>663
自動的に切れるようにしちったのと、ωのとこがまだ生きてるようなので恨まないでくれ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:19:38 ID:q8TSu+QV
ノベルゲームで良い物はありませんか?
選択肢の有無や大まかな内容は問いません。
和風テイストなのが望ましいです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:22:36 ID:ZzMZiJ7z
ひとかた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:41:20 ID:qpalpFsw
>>665
夏の日のレザナンス
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:23:23 ID:0Q6MDMSc
戦闘的なものは自動で進んで、プレイヤーはある程度の指示ぐらいしか出来ない感じのってあるかな?
なんというか動いてるのを見てて満足出来る感じ。
基本器用じゃないので高難易度は厳しいです…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:24:59 ID:+OCv39As
まほでんわーるど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:29:47 ID:0Q6MDMSc
>>669
おぉレスが早い。感謝。
記事を読んでみた。RPGとは意表をつかれたぜ。
てっきりRTS系がくると思ったんだが。
でも面白そうだ。プレイしてくる〜
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:45:24 ID:FREQDMiZ
ストーリーが面白いサイドビュー戦闘のRPG探しています。
虚ろいの都はプレイ済みです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:05:33 ID:48HnKxnN
>665です。
「ひとかた」と「夏の日のレザナンス」を教えていただき、感謝しています。
早速ダウンロードして、プレイしてみました。結構面白かったです。
簡単なお礼で申し訳ありませんが、続きをやりたい(読みたい?)ので、これで失礼します。
本当に、ありがとうございました!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:34:24 ID:ZdFRo5Z9
無人島脱出ゲーのお勧め教えて
無人島物語を最近全部やったけど物足りない

そして、PCゲーのとこで質問したけど求めるものがなかった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:05:26 ID:NH4cg+mu
射撃戦メインの、3D対戦で面白いのないですか?
手当たりしだいやってみるから教えてください
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:32:12 ID:QNQXNfzk
ジャンルがわからない件
ガンアクション的なRPG? シューティング?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:49:25 ID:xkGcYrZ8
>>673
AMの自給自足、ぢきゅうぢそく
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:19:30 ID:ov41ajWS
>>668
フリー関係ないけど俺の屍は新鮮だったな
RPGの癖にキャラがこう戦いって進言してきて自分はいいよくらいしか言うことないの
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:37:54 ID:9hioFRiK
あれはダビスタRPGだべ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:41:50 ID:2Ko5noGL
>>673
Notrium
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:50:50 ID:j7yoqlnC
>>673
タオルケット1
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:53:04 ID:hiCl1Ies
4年くらいにプレイした、喋る猫?狼?を相棒に遺跡の中を探索するRPGを探しています
人間と猫?のどちらかが銀色で、どちらかが黒色だった気がします
当時このゲームを知ったスレ(他板)では、「プレイ感の物足りなさ」が話題となっていて、
自分も同じ感想を持ちましたので、短編だったかもしれません
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:10:43 ID:T9uVBu6W
コーエーの大航海時代や太閤立志伝のように放浪、交易、戦闘と自由度の高いゲームをお願いします
交易、戦闘のどちらかが欠けていても大丈夫です
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:05:10 ID:5i9UoLKM
>>681
色とか自信ないが、「ドルイドの犬」か?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:14:34 ID:hiCl1Ies
>>683
これじゃないですね…もっと暗い雰囲気(夜?)のゲームだったかも

それはともかく面白そうなので始めました
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:27:48 ID:U9yqNOxN
>>681
Silver&Black
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:28:04 ID:xFLPr+PT
主人公が銀髪で赤い帽子被ってて、しゃべる猫を連れてる、
短編連載形式で5〜7話くらいのやつだな

題名思い出せねー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:39:57 ID:xFLPr+PT
>>685
うわそれだわ、リロードすればよかった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:25:27 ID:QNQXNfzk
信長の野望みたいなゲームを紹介してください。
最低限、戦略シミュレーションで舞台が日本の戦国時代、上杉謙信がいてほしいです。
よろしくお願いいたします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:55:55 ID:75N4HzEn
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:58:38 ID:5C/ZBF2f
>>689
それってやらなくてもいいだろう事が多すぎてうんざりした覚えが…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:01:25 ID:75N4HzEn
ならやらんでええ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:01:45 ID:IwK3FEra
>>688
戦国史
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:03:56 ID:75N4HzEn
それは天下統一みたいなゲーム
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:41:56 ID:IwK3FEra
最低要件は満たしていると思うが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:48:19 ID:LPAMpVs4
以下の条件を満たすSRPGを探しています。
・「成長が固定」or「安易かつ無限にドーピングアイテムが手に入る」SRPG
・同じマップに何度も入りなおせる
・簡易でもセーブデータの暗号化がされている (メモ帳で容易に書き換えられるレベルはNG)

以下の作品はプレイ済みです。
・HUNTER29 ・極 -Tactics- ・四面楚歌
・LightningForce ・テンミリオン
・使い捨ての英雄たち (周回前提)
・メイドさんと紅のドラゴン (エンドレスモード)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:34:53 ID:lI1YyNcQ
レディストーカー、la-mulana、これらのどれかみたいなゲームはあるのでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:37:58 ID:wA0iAyFG
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:46:47 ID:QNQXNfzk
>>692
ぎりぎり上杉謙信ではないので…というのは冗談ですが、フリー版も楽しめるのでしょうか?

>>697
ありがとうございます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:53:09 ID:IwK3FEra
>>698
人を選ぶ傾向はあるけどな。俺TUEEE!したいなら回避。
あと、付属のサンプルシナリオはシェア版でも制限ないよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:19:02 ID:HO3colOO
>>611
重いのが終盤あたりだけだけど、Ruinaは最後には決着をつけるのでおススメしてみる
701681:2009/10/14(水) 15:03:38 ID:E4ajfYlj
>>685
ありがとうございました
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:35:29 ID:ybdfv6HV
最近「月夜に響くノクターン Rebirth」やった。
システムすげぇ、戦闘かっけえ、ストーリーありふれてるけど感動した。
こんなゲーム他にないかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:48:28 ID:HrWlRaZ2
フリージア、セラブル
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:51:02 ID:lByA+Qf1
>>702
続編の「風の色、鮮やかに」
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:56:34 ID:rUV3u/Ig
>>702
オリジナルのドット絵がサイドビューで動き回るRPGをやりたいのか?
そんなの他にあるわけないだろ。常識で考えろ。無料で配ってる月夜が異常なんだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:20:42 ID:5ePvNdu+
>>705
ドット絵以外の部分がカスすぎて紹介する気になれないレベルならいくつかあるけどな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:45:04 ID:WS2zHtOi
>>706
例えばどんなの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:32:27 ID:jpj5DiKB
>>705
>オリジナルのドット絵がサイドビューで動き回るRPG

なら、ルート299少女も当てはまるな。
もう閉鎖しちゃうから、手に入れるなら今のうち
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:47:00 ID:rFcL/E8T
>>708
ドット絵すごいねこれ
ちょっと感心しちゃった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:50:48 ID:u/bN0fLR
>>707
糞ゲースレでも行って聞けばいいじゃない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:21:29 ID:YxZTjLxc
>>706
>ドット絵以外がカス過ぎる

サイコプラトーンもしくは>>708のことですね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:57:31 ID:zfbO3vSG
Wiz系のでオススメのないですか?
できたら攻略サイトとかも充実しているところが嬉しいのですが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:07:10 ID:IMyn69Jk
つwanderers
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:20:26 ID:zKgGlnXh
鬱でもないバカでもない厨2でもない
ストーリーのRPGある?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:39:59 ID:R8OhE3ZD
月影の駅
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:11:07 ID:lXpWdino
elona並に何でも手がつけられるフリーゲームと
街とか何かを経営したり育成できるゲーム紹介して貰えないでしょうか?
育成or経営関連のフリーゲーはまとめのはだいたい手をつけました
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:47:52 ID:heYk28Zh
>>716
こっちが教えてほしいそんなゲーム

RPGだけど、RSは割となんでもできる。が、お望みのものではないと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:51:09 ID:NhlZW1Oi
もうそこまでいくとネトゲぐらいしかない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:54:51 ID:lXpWdino
>>717
>>718
やっぱり厳しいですかぁ
RSは結構前にやりこんだなぁ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:12:00 ID:8WIc7FCd
なんかカエルが出てきて主人公が鉱石から手下を召還しつつ借金返済するダンジョンゲーしらね?
2DMAPの戦闘関連はエンカウント物だったとは思ふ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:02:26 ID:a0wivuV7
ネトゲは知性の墓場だからなあ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:04:24 ID:94d7h76m
ツクール2000でサイドビューの戦闘のゲーム教えてください。
サイドビューであればデフォ戦でも構いません。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:09:17 ID:iE1qs1Gd
冒険者の晩餐
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:53:59 ID:Lotmhopr
アストロノーカみたいな育成シミュレーション要素のあるゲームがあれば教えてください
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:20:14 ID:7r67JnlR
>>724
農村経営ゲーム
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:24:07 ID:QLDvd6nU
>>713
ありがとうございます
とても難易度が高そうですね、やり応えあるのを探していたので助かります。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:14:32 ID:7z0TUpUh
>>716
http://rebellionrpg.blog80.fc2.com/

これが今一番elonaに近いと思われる。
まだ完成してないけどね。
みんなで応援して早く完成させてもらおう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:29:46 ID:OsahZaVi
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254413904/
ここにいる皆様もご存知の通り、我らが同人ゲーム板の誇りであるのびハザ本スレがアバズレ一人のために崩壊の危機に瀕しております
素晴しき伝統を守る為に立ち上がってください
皆様ものびハザから受けた恩はお忘れではないでしょう
故は同人ゲーム板が今日まであるのものびハザの御陰です
浅野を潰すのは皆様の愛したのびハザスレと同人ゲーム板を取り戻す為の正義です
浅野に認定されたくなければ本スレに来て浅野潰しに協力しなさい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:00:33 ID:ZRd1RDLh
非アクションのRPGでホラーorグロ系の作品ってありませんか?
Ruinaの宮殿パートやタオルケットシリーズみたいなのを捜しています
お願いします
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:19:11 ID:5qIk1B0h
Gu-L
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:24:42 ID:7z0TUpUh
>>729

涅槃、青鬼、
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:00:13 ID:ORfcvZS8
ツクールVXかツクールXPのRPGでなんか良いのありますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:01:28 ID:YSz13cO5
いくらなんでもアバウトすぎる
とりあえずノクターンとか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:06:46 ID:/92AqGXU
おっさんor die
735732:2009/10/16(金) 19:06:59 ID:ORfcvZS8
月夜に響くノクターンは楽しめました。なんでフリーなのかわからないくらい。

戦闘が爽快でストーリーが暗すぎない物とかあります?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:29:47 ID:vQY2Ng3I
>729
Lost Maria 名もなき花
擬人のゆりかご
The House(ブラゲ)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:30:23 ID:5qIk1B0h
色々アレだけど、アスガルナイツとか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:53:40 ID:iE1qs1Gd
>>735
まもも、zero-questions
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:07:08 ID:3CysO41a
>>729
カノウセイ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:35:58 ID:7r67JnlR
>>735
未完で良ければ、オヴェルスの翼
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:45:32 ID:C4l5sTPR
イケメンばっかじゃなくて男臭プンプン
鎧ガッチガチなのもいるような守備範囲がやばい
RPGってあります?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:27:55 ID:ecgNR+6v
MANOWARでも聞いとけ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:07:16 ID:keeOmwVB
・メトロイド風横ACTで探検型(ストーリー進行でいける場所が増える)
・ドット絵希望(でもそうでなくともいい)
・日本語か英語かフランス語
・Pentium4です
・洞窟物語(+MOD)、holdover風な感じ的なようなものみたいなの
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:09:40 ID:keeOmwVB
あれ、途中で書き込んでしまった
・結構長め

以上の条件あてはまるの教えてください・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:38:11 ID:ZRd1RDLh
>>730,731,736,739
ありがとうございます
知らない作品も多かったので全部DLしてみます
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:08:06 ID:26t5nA67
>>743
I Wanna Be The Guy
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:53:47 ID:4L0nrc2+
>>743
>>643-651
ちょうど100レス前か
他にはLA-MULANAとかAn Untitled Storyとか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:56:35 ID:tQO+goDg
>>743

セイントルーパ
HACK9
Spelunky
Tobe's Vertical Adventure

ドット絵で選んだw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:10:09 ID:AnhKDMpz
歴史隆々みたいな最初に設定するだけで後は眺めてるだけのゲームないかな?
眺めてるのが楽しいところが重要で、ジャンルは問いません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:58:55 ID:HFQ+YhB5
まほでんわーるど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:22:09 ID:SMbpLv5w
たかーーく積めるフリーのテトリス系ゲームってないですかね?
ステージが細長くて、「30段くらい余裕で積めるんじゃないの?」ってくらいの
連消しマニアならきっと誰かが作ってる…と思ったのですが、見つからなくて
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:12:04 ID:Co5tYxnT
いいねそれ
でも基本横画面だから見辛くないか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:10:36 ID:IGi3TuSf
推理・探索ADVで単なるコマンド総当りやほとんどノベルみたいなのじゃなくて、ゲーム性があるようなもので面白いものお願いします。
ただ、人物がシルエットみたいなのは感情移入できなくてあまりやる気になれないので、できればグラフィックのあるものがいいです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:35:14 ID:c5BEMsyd
>>753
刑事神南さつき
アキトDATE
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:37:55 ID:Vnb0Jw1c
>>751
名前が出なくて申し訳ないが、「一ブロックが一ピクセル」のとても大きいテトリスがあった気がする

>>748
見つからない
ttp://rayteoactive.wordpress.com/2009/08/07/vertical-adventure/
ってのまでたどったけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:47:55 ID:wI8se9nR
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:30:07 ID:mMI+nBqS
まほでんわーるどに似たゲームってありますか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:36:15 ID:JViXwiFE
30人勇者
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:12:40 ID:aAmR1SD6
>>741
ドンザレスでググれ
男臭プンプンどころじゃないぜ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:31:35 ID:A46Krjaq
おっさんRPG
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:31:20 ID:K0I31nFc
プチ種のような、材料を集めてそれを売るゲームを探しています。
レミュオールの錬金術師以外で何かお勧めありますか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:24:53 ID:K0I31nFc
>>761修正

プチ種のような、材料を集めてそれを別の物に錬金して売るゲームを探しています
レミュオール以外で何かお勧めあったら教えてください
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:57:18 ID:8++2DFhf
>>762
Cook どぅどる堂
日記のネタがないときの逃げ道6 
夏へのみちのり
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:01:28 ID:K0I31nFc
>>763
ありがとうございます。さっそくDLしてみます

あと追加で、主人公は出来れば男性で。
依頼を受けるような形でアイテムを作っていくゲームがあれば
嬉しいです。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:23:17 ID:NA/zXml3
らんだむダンジョン(仮)やイグドラみたいにダンジョンと拠点を往復してパワーアップして・・・ってゲームはありますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:24:57 ID:E1LdMvQY
Angband
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:26:32 ID:LVZas7JQ
ネット対戦が可能(またはネット対戦のみ)な2Dアクションゲームってありますか?
オワタはプレイ済みです
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:30:08 ID:NA/zXml3
>>766
さんくす
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:39:25 ID:Bgu/ltL7
おっさんは違うか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:56:06 ID:1ud3ibSc
>>764
依頼がいつもくるわけじゃない&メインは無人島脱出だけど、ぢきゅうぢそく
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:56:47 ID:JViXwiFE
>>765
既にやってるのもあるだろうけど
イストワール、ネフェシエル、Creation2JDS、精霊の剣、トライタワー、セスタニアの迷宮、極RPG、ホワイトガーデン

>>767
格ゲーだけどヴァンガードプリンセス
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:41:28 ID:fSf0SuE1
大戦略系のSRPG、SLGでオススメは有りますか?
教えてマイトレーヤと硝煙の四重奏はプレイ済みです
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:44:36 ID:E1LdMvQY
SPWAW
Battle For Wesnoth
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:39:25 ID:fSf0SuE1
>>773
ありがとうございます
まずBattle for Wesnothに手をつけてみます
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:41:26 ID:8++2DFhf
>>741
喪男の旅
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:06:24 ID:JdIvOg8a
モンスターを捕まえたり合成したりするRPG・SLGでおすすめはありますか
DNAはプレイ済み
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:39:12 ID:NA/zXml3
>>771
ありがとう。ネフェシエルやってみる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:58:03 ID:PY0K1uDM
やったことないけどDragonQuest if
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:34:50 ID:AG+L6taE
先日コンビニで立ち読みして何の雑誌か忘れてしまいましたが、
キャラクターの数がめっちゃ多いゲームが紹介されてました。
PC系の雑誌で何となく同人っぽい感じのゲームでした。
作品の情報があればお願いします。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:38:38 ID:EACvTMXR
>>779
・まずフリーゲームかどうか怪しい
・ふざけんな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:39:47 ID:53OSDmt1
東方厨しね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:42:53 ID:QRFR7k/S
もう一度コンビニ行ってくればいいじゃない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:43:25 ID:zs6CrnKR
>>779
うろ覚えだがキャラクター数が65535人のゲームじゃねーかな?
それ以上は俺も知らんw
>>780
・情報0ならROMってろ
・荒れる原因になる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:59:43 ID:zRTKYqCk
まぁ、普通に書店なりコンビニなりでその雑誌を探した方がいいとはおもうが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:06:58 ID:A46Krjaq
ヴァーレントゥーガじゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:14:34 ID:PY0K1uDM
>>779
ジャンルがわからんとどうにも
キャラクター数ならMugenじゃね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:44:55 ID:5BVYtGa0
今年の話題作教えて
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:48:03 ID:TX/1kUnl
なんかムラムラしてきたのでエロいのないですか
過度なSMとスカトロはナシも方向でお願い><
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:56:17 ID:kmrhLIbm
vipのノリに抵抗がないなら、ここの5番とか
ttp://milky.geocities.jp/vip_summer09/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:29:56 ID:PRVpNtCN
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:34:40 ID:A46Krjaq
>>787
ヴァンプリ
ノクターン
アスガル
らんだむだんじょん
わ剣
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:37:41 ID:w+DGXU0G
何とかスフィアは?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:42:01 ID:XsbSyAMB
ナイトメアスフィアのことか?
あれはリョナ要素あるから、万人向けではないからじゃね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:49:51 ID:K0I31nFc
ロングソード良いなやっぱりwwww
見てるだけでテンションあがる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:50:33 ID:K0I31nFc
>>794
誤爆です
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:56:12 ID:drM9bb23
なんか上でドット絵の話題が続いて出てるけど、お前ら的にフリードット絵の最強は何?
俺はタオルケットシリーズ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:57:54 ID:Z5WmvyTq
タイトル忘れたけど必殺技で刑事がパトカー呼ぶ技のドットが凄かった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:16:46 ID:JTWjOc21
>>788
パンケーキってサークルのからふるっていうロリ(?)っぽい18禁ノベルゲが出てた。
4日目と6日目のセックルで軽いSMとスカトロがあったけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:20:14 ID:qPpP5jNJ
>>797
サイコ・プラトーンか
俺もドット絵といえばそこかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:43:03 ID:vCuUz7jM
外国のだけどnotice love2?とかいうシェアゲー作ってる人がドット絵すごかったな
最近はフリーでゼル伝っぽいの作ってた人ね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:19:15 ID:CcIT67BQ
宣伝乙
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:55:30 ID:ENrHlOe3
お前は何回宣伝乙乙乙乙宣伝乙乙乙乙乙乙宣伝乙乙乙乙乙乙乙乙戦争を繰り返せば気が済むんだ
803779:2009/10/19(月) 08:08:23 ID:my5rM6+R
>>786
まさにフリーソフトMugenでした
お教え頂きありがとうございます。
レスくださった方々もありがとうございました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:59:31 ID:ElRIHhKb
引継ぎ要素のあるRPGで最近出たもののオススメ教えてください。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:02:35 ID:UwKr5+MY
>>804
最近がどのくらい最近かによるが
Ruina
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:10:56 ID:dcWRJgza
アスガルナイツ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:16:58 ID:umkv+RTI
アスガルは引継ぎというより、周回特典だから違うと思うが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:20:57 ID:BlXIIbjK
>>804に便乗する形になりますが、大半のアイテムを引き継いで2周目にいけるRPGを教えてほしいです。

↓(プレイ済み)
人魔大戦外伝
新アース外伝
RUNAWAY HEAVEN
ネルネコ!
世界に届かぬ願い事
MONSTER GEAR 2
StarlyNoise
カルマはだれキュラ
わたしのゆうしゃさま?
光の射す場所
神々の遺産
WhiteRequiem
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:31:10 ID:6xFX8Pmy
>>808
魔壊屋姉妹

そもそも周回しないとアイテム揃わないのと、周回する意味がそれしかないのが微妙かもしれないけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:36:14 ID:T4AS9k2g
>>808
ミラルディアン銃士隊
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:01:12 ID:AWMkI4Id
>>808
BRABER
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:12:05 ID:ElRIHhKb
808さんへのレス含めてありがとうございます!
早速見繕ってやりたいと思います!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:36:51 ID:Z7lbNbDg
>808
Love&Letters

アイテム図鑑や2週目以降限定の隠し要素も付いてるぞ。
814808:2009/10/19(月) 21:02:17 ID:BlXIIbjK
>>809-813
ありがとうございます。 
全部落とし終わったので、1つずつプレイしていきたいと思います。
(>>811はBRAVERですよね?)


815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:32:27 ID:AWMkI4Id
>>814
うん。間違えた。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:21:38 ID:DcuhH9hz
FEやFFTみたいなフリゲはありますでしょうか?あればぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:29:31 ID:4m9gDyc0
>>816
なにぶん古いゲームゆえ、システム的にはアレだが、「Spiral Tale,Knight of Hate」は一度やっておくべき。
システムがしっかりしてるのだと、「はにょう7」「新説UPRISING」あたりがよく出来てる。
高難易度でマゾいのが好きなら「名も無き島タクティクス」がオヌヌメ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:32:55 ID:DcuhH9hz
>>817
お早い回答ありがとうございます。
しかも多々の作品教えて頂き感謝です。全部知らないのでやってみます。
ありがとうございました。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:15:13 ID:obi4jhx7
FEとFFTって類似点ほとんどないゲームじゃん
SRPGみたいなフリゲありますかってんならそりゃあるが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:49:46 ID:gpq/Wu1t
FE+FFT ×
FE・FFT ○

国語
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:55:21 ID:obi4jhx7
>>820
国語能力がないというならお前だマヌケ
やで繋げてあるならその文の中で同類としてあつかうってことだろハゲ
関係薄いけどどちらかのようなゲームというならかで繋げろそして幼稚園にもどれ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:05:43 ID:vlPQ9XOB
俺は賢い面白い凄いって言いたいだけの人が随分と増えたもんだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:09:41 ID:leT2N6cc
パチンコや賭け麻雀みたい賭博はないかと聞かれるみたいな感じか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:25:10 ID:Zu661Jqu
>>823を見た>>819の顔が見たいw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:33:35 ID:WGoZHeUg
国語能力wwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:41:02 ID:8YaZv2lk
どうでもいいけどスレ違いだぞオメーラ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:41:22 ID:0/JANQpn
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    国語能力がないというならお前だマヌケ
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ だっておーーーwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:56:46 ID:gpq/Wu1t
>>821
プークスクスwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:04:03 ID:leT2N6cc
ツクール2000、2003以外でレトロ風RPGのオススメ教えて下さい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:04:14 ID:qJWpsr9t
関係ないけど>>823には何て答えればいいんだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:06:46 ID:DssNUYrS
相撲?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:12:33 ID:leT2N6cc
答えられないんじゃない? 方向性が全然違う物だから
パチンコ、もしくは麻雀のようなというなら答えられるだろうけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:23:40 ID:XWJho0u9
賭けマージャンは違法
パチンコは合法
全然違うな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:32:36 ID:leT2N6cc
そう言う話しではないし物の例えなんだが
別に七並べやブラックジャックみたいな、とかでもかまわんけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:47:34 ID:grsjwZ66
SRPGで括れるなら類似したゲームだろう
お前ら馬鹿の上に馬鹿を重ね過ぎ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:49:01 ID:TjnEYGtr
質問が悪いなら答えずスルーしときゃいいだろ。
それで困るのは悪い質問した質問者本人だけだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:52:02 ID:qJWpsr9t
つまり>>823>>819と同意見(「方向性が違うので並列できない」)で、
結論的に>>820だけが変な読解をして暴れてたのか
>>816がSRPGって言葉を知らなかっただけだと思うが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:01:29 ID:I7NRh7I5
アクション要素の無い、倉庫番のようなパズルゲームを教えてください
わにの庭、ゆめみる爆弾ELOPE、Pa☆Zooはプレイ済みです

クロスワード、ナンプレ、お絵かきロジック、マインスイーパ系以外でお願いします
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:07:50 ID:yqfPeoxy
>>829
AMEL BROAT

レトロ感漂う、涙あり笑いありのちょっと昔の王道RPG
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:00:02 ID:kUZonkRb
きれいな立ち絵がよく動くADVお願いします
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:22:26 ID:d+lCCs3U
>>840
ADVというよりノベルゲーム(選択肢は少し)だけど
CD-Lime
ただし18推(たぶん性的表現ではなく残酷な表現のため)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:15:21 ID:ABZdMGRu
国語難しいです
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:02:14 ID:b4KyDeP1
学校行け
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:15:18 ID:O+q2ua7y
>>837
俺も>>824を見たときお前と同じ疑問を持ったよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:11:38 ID:C86Sw+Aj
たぶんおそらくきっとの所の短編コーナーにあるようなゲームはありませんか
846あぼーん:あぼーん
あぼーん
847840:2009/10/22(木) 00:50:43 ID:b18MpvP1
>>841
ちょっと意味が違いました。
立ち絵がいろいろアニメーションしたりして画面を動き回るようなのが希望です。
とりあえずこれも遊んでみます。ありがとうございました。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:53:21 ID:MDNuHK8g
じゃあゴスデリ辺りじゃない。体験版で見てみたら。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:24:23 ID:6kDOdeYZ
>>840
Angel's Tale タイのギャルゲー。目パチ口パク以外にもキャラが動きまくる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:06:45 ID:20CoH5sL
夜明けの口笛吹きっぽいゲームを教えてください

暁と夕べの詩
さいはてHOSPITAL
忘却曲線はプレイしました
851848:2009/10/22(木) 08:29:03 ID:MDNuHK8g
>>847
ああ、ごめん。何故か見てるのが吉里吉里スレと勘違いして同人ゲ紹介
してしまった。
フリゲでツール指定なしなら、「ずろうの棲処」とか。完結してないけど。
その作者のより新しい作品はもっと動くけど、作りかけだし微ホモだから
そちらに免疫があって動けばいい内容は問わないってんなら。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:51:39 ID:lTh6cngu
箱庭的な3D世界を歩き回れるゲームはないでしょうか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:02:51 ID:L1czU9QN
パポタとか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:34:07 ID:i2F5L+yf
ストーリーのある戦略シミュゲーってないんかな?
ファーレントゥーガ除いて
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:32:47 ID:XlMqQezB
Wesnoth
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:03:28 ID:eA9t2ezY
DirectX7くらいのでお勧めの3Dげーないですか?
巫女みこボード(タイトル違うかも)みたいなのです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:56:59 ID:WRxKDWVz
現代が舞台で面白いRPGお願いします
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:08:38 ID:Vfk99bz7
SELECTION
悪魔は陽気な日差しと共に…
PERSONA the rapture
ナナシコ団
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:40:12 ID:BLLxICHO
流血やグロ表現が皆無のホラーゲームないですか?
そういうのや怖い絵によるドッキリとかの直接的な恐怖じゃなくて
「あー、絶対何か居るよ〜行きたくないよ〜」って
じわじわと精神をやられる感じのを探してます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:44:08 ID:fqQzeyOv
かまいたち好きなら1999Christmaseveとか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:52:04 ID:BLLxICHO
>>860
すみません、やったことのあるゲーム書くの忘れてました…。
そのゲームの序盤に見れるBADENDはかなり理想的なのが多かったですね。
森とか教会の偽脱出ENDとか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:18:27 ID:IketoLi9
>>859
ハコノナカノトモダチ
群青蝶
四ツ夜怪談
Urban Legend

内容あまり覚えてないから求めているのとちょっと違うかもしれない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:26:51 ID:l6/440In
almagestみたいなオススメの戦略SLGないでしょうか?
ジャンルは違うけどレツトレとかも好物です
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:45:25 ID:fqQzeyOv
イグドラって完成しないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:13:24 ID:EkTHpBUH
作者に聞けばいいよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:03:43 ID:e1Y3qxAK
>>863
ヴァーレントゥーガ
戦国下天禄
グフウ戦華(漢字忘れた、上のと同じ作者)
RAIZIN
銀河獅子伝
Freeciv(英語)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:00:01 ID:n2X1fZ6L
主人公がなんか不幸な生い立ち負って
薄暗い日常に巻き込まれても平然としているけど、
不幸の原因を見つけていきなり熱血になるようなゲームを教えてください

CD-limeはやりました
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:27:12 ID:TA1vyXyk
>>867
最初から熱血という感じたしRPGだけど一応
SELECTION
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:44:39 ID:4B3pRdpt
現代〜近未来系のRPGがあったら教えてください

Persona - The Rapture
Judgment City
D.
E.
はプレイ済みです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:39:39 ID:Stgruoxo
レベナリート
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:11:27 ID:bpJOmAdu
アーマードコアもしくはXOPSのように通信対戦できるフリーはありますでしょうか?
できれば登録等ないのがいいです。よろしくお願いします。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:35:32 ID:YS37GOG1
>>869
selection
to infinite tomorrow
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:05:02 ID:4B3pRdpt
>>870
>>872
ありがとうございます!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:53:15 ID:xInRB8CG
世界樹の迷宮や7thドラゴン位の難易度とやり込み要素、ステスキルカスタマイズ性のあるフリゲーを教えろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:02:17 ID:tmc70li3
そんなクソゲやりたくねえ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:27:24 ID:HuSjauvK
言わなくても判ってるんだろw
お前の言わせたいタイトルなんて上げるかよw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:28:02 ID:KZgHrZe1
FREEJIA

フリーゲーム界に燦々と輝く星
すべての作者が跪かずにはいられない
その威光は七つの海を越える

愚民たちよ、kazの名を唱えよ
福音は来たれり
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:38:21 ID:hDgKd/Bt
___                 __       ___      _l_
      |  |   |  _____  ―‐   ヽヽ    l /  Ε∃  口
  _ノ   _/            ___/    ノ    耳又  |口|
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:30:15 ID:0NZb/d9o
空気男さん作品や不死鳥の棲む街、囚人へのペル・エム・フルのような、自作絵(ドット)が綺麗なゲームありますか?
出来ればですが、ツクール作品でお願いします。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:48:33 ID:8/2Pkq3S
リンクの冒険みたいなサイドビューのおすすめとか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:36:55 ID:5sx1AUir
>879
ルート229少女・サイコプラトーンは鉄板
異論はありそうだが黒魔剣士アースシリーズ、フリクラの『つぼみの幼稚園』なんたらも自作ドットが上手かった

綺麗かどうかはわからないけど『Lost Maria 名もなき花』の人の自作ドットは表現力があって印象に残った
羽が生えるアニメとか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:11:57 ID:PlUhZWXA
>>879
タオルケットシリーズ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:49:36 ID:rEW/DhBf
>>879
自作じゃないけど、フリー素材じゃない(他のゲームでは使われていない)という意味では月夜に響くノクターンRebirth
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:07:01 ID:HAkNQKTg
ファーレントゥーガやヴァーレントゥーガみたいな
三国志のようなゲームで、人材が大量にいるのってありませんか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:43:03 ID:b4+uxZdj
Almagest、颶風戦華
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:48:48 ID:HAkNQKTg
ありがとうございます、どちらもプレイ済みでした
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:20:35 ID:rF7C0dSr
主人公のみ無個性の中〜長編のゲームを探してます。(台詞は選択肢のみなど)
仲間キャラは個性キャラでお願いします。

Knight Nightが理想的なゲームでした。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:24:29 ID:abRgTuVX
>>887
ruina
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:41:58 ID:rEW/DhBf
>>887
偽りの神話
D.
Persona - The Rapture
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:47:11 ID:5/iiFKrU
>>887
おっさん or die
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:18:10 ID:7ABH7qZU
>>887

夜明けの口笛吹き
シルフェイド幻想譚
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:39:00 ID:zyWjKm48
>>887
上げようとした奴がかなり出てやがったぜ
さいはてHOSPITAL
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:27:33 ID:5f8U7g/+
>>887
ベタだけど、Neheshel、イストワール、ruina〜廃都の物語〜
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:02:54 ID:jRtkMi29
tpsで対戦、ミッション両方楽しめるものは無いでしょうか?
物陰に隠れて進軍するようなのじゃなくて、機動戦闘主体で…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:24:08 ID:FN1KaKe7
FREEJIA

フリーゲーム界に燦々と輝く星
すべての作者が跪かずにはいられない
その威光は七つの海を越える

愚民たちよ、kazの名を唱えよ
福音は来たれり
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:17:28 ID:ceQ89I1a
ツクール製のゲームは一杯あるので
ツクール以外で面白いRPGってありますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:46:49 ID:kLlPmiZM
>>896
フリーソフトで面白いゲームまとめサイト「非ツクール製RPG」
http://frgm.jp/c/p/u/!tk.php
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:48:43 ID:kLlPmiZM
>>896
訂正。こっち。

フリーソフトで面白いゲームまとめサイト「非ツクール製RPG」
http://frgm.jp/c/p/u/ntk.php
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:51:10 ID:5ySgyOlk
すくねえw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:52:24 ID:kLlPmiZM
「すべて表示する」を押したか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:59:07 ID:ceQ89I1a
>>898
こんなのあるんですねー
ありがとうございます!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:18:19 ID:aBGvHlcT
>>881
>>882
>>883
遅くなりましたが有難う御座いました!
やってないもの全てやってみようと思います!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:46:23 ID:57lSkZNL
推理ゲーの良作はありませんか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:05:49 ID:PjBigNbE
>>903
夏、セミ、少女
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:03:27 ID:a8KjyOGi
>>903
基本的に>>904の作者のゲームは良作だよ
個人的には幽霊相談室を進める
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:44:24 ID:ilDK+jrq
soldatのようなゲームってありませんか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:48:58 ID:fIMuRv7b
>879
オリエンタル・サガ

サイドビュー自作はドットの画力が出るな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:49:33 ID:xwGjJG2p
フリーのウィズシリーズ(3Dダンジョン)でオススメがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:35:34 ID:N08Sgxap
babel2
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:37:11 ID:XXYxzz6j
フリーのウィズシリーズという物は無い
断言はできんが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:11:53 ID:xwGjJG2p
トンクス
ウィズクローンと言えばよかったですね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:23:51 ID:98BVM++N
Macで出来るこれはいいと言うギャルゲ、もしくはノベルゲって何かありませんか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:36:43 ID:MrjjV9Wm
ナルキッソス
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:54:13 ID:k7iYB1TR
>>903
「ある夏の日、山荘にて……」
誤答ルートのはったり推理がおもしろい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:57:14 ID:HROdtGLn
棒読み好きにはたまらないゲームお願いします
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:28:49 ID:fkSwFuKb
ヴァンプリの一部キャラが酷かったと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:16:29 ID:lRqpnjVj
生きる2
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:38:37 ID:Rhyd8KCl
フリーゲーム紹介所っていったいどんくらいあるんだろうな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:43:27 ID:N6O8c4it
君の年齢以上はあるだろうな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:24:29 ID:ceXfa5IX
「Knight Night」のようなゲームを教えて下さい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:08:10 ID:YTh4Wsbj
戦闘で仲間がAIで勝手に動くようなのあればお願いします
rectanglesはプレイ済み。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:34:10 ID:VzQy7Drr
>>921
カノウセイ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:15:51 ID:f5oGfne6
勝手に動くがどういう意味かによるけど
elonaとかりべいすとか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:36:49 ID:UqzXMww0
>>921
今丁度やってるスクールリーダー
ARPGだけどね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:39:04 ID:nZ4CFR0q
主人公が魔法使いや魔女(が選べるでも可)で、
自分が魔法使いや魔女になった気分になれるようなRPGない?
探してみたが意外と見つからない・・・。
まりかの冒険日記とRuinaはプレイ済み。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:54:19 ID:p8lSWh3x
>925
毛色は違うけどEducationは?
主人公は少女で、魔法学校にかようやつ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 17:15:29 ID:KpaBYH4q
紹介希望です。
ゲーム開始時点で主人公の職業等を自由に選択できるゲームが好きなんですが、
その中でもキャラメイクが特徴的で面白いRPGはないでしょうか。
Ruinaはプレイ済み、英雄王の崩御、Darkhall等のWiz系ゲームはそこそこやってます。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:25:11 ID:NXiD8bVv
oblivion、Fallout3のように一人称のRPGはありますか?
街とダンジョンを往復して装備を強化していく要素があるといいです。
Angel Tower、Grande Croceはプレイ済みです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:39:48 ID:XyzhfKKS
>>927
冒険者の晩餐
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:23:49 ID:KpaBYH4q
>>929
情報ありがとうございますー。
さっそく、やってみることにします。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:48:18 ID:sOPmMixE
>>926
情報ありがとうございます。
やってみます。

意外とないのかなあ、こういうの。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:39:52 ID:XbN4ySJl
一年ほど前にプレイしたRPGを探しています
固有名詞をまったく思い出せず、検索もままなりません。

・Vectorからダウンロード
・ツクールXP製のデフォ戦
・タイトルは英語
・『木火土金水』の属性があり、それに応じた敵の幹部? みたいなのと戦う
・火が一番強くてイケ面。『この炎は焼き尽くす!』という決めゼリフ
・木は卑怯モノっぽかった
・味方に光のロリと闇のロリがいて、ラストバトル直前になぜか襲ってくる(操られて?)
・主人公が敵の能力をコピーするシーンがある
・クリア後のおまけで断片的なストーリーを紙芝居のように見せられながら意味もわからないまま延々戦わされ続ける
・中ボスかラスボスが『エターナルフォースブリザード』を使う
・全体的に薄暗い雰囲気

933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:30:32 ID:S4NFz0lq
恋愛要素、好感度要素があってエンディング分岐をするRPGを探しています
最近出たアスガルナイツはプレイ済みです
よろしくお願いします
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:45:00 ID:uBKEw9e6
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:23:45 ID:vL7jJPS/
>933
E.
D.
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:31:25 ID:uyq+Xx8Z
>>933
ウェディングドレスファイター
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:04:22 ID:rRG47xnI
>>933
シンショク
恋愛要素はないけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:24:05 ID:bJ5/IIbw
所謂「作業ゲー」でオススメのものは有りますか?
出稼ぎ奮闘記、水色の塔、水色散歩道、プチ種、人工女神、
プラスチックプリンセス、もしも娘様が出稼ぎに/アイテム士奮闘記 等はプレイ済みです
「やりこめるフリゲ紹介スレ」の方は若干毛色が違うようなのでこちらにきてみました
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:26:34 ID:wTZ45uBK
王国を作ろう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:43:45 ID:Sf0NVR4L
Dream Craft (とその続編)
パポタ
おっさん or die
The Shop (2,3)
アンディーメンテの作品全般

あと収集系のカードゲームを作業ゲーと考えるなら
カードゲームスレのテンプレ作品
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:20:19 ID:yYmzK3ke
らんだむダンジョン
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:28:26 ID:cnaJhyHp
ニールの店
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:51:43 ID:bJ5/IIbw
>>939-942
パポタ以外は未プレイでした
まず王国を作ろうから手を出してみようと思います
ありがとうございました
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:59:26 ID:xbRq4VT+
昔プレイしたゲームがどうしても思い出せず、グーグル先生でもお手上げ
だったので質問

・8年前、もしくはそれ以上前からあった
・ジャンルはシミュレーション。RPGっぽい要素もあった気がする
・宇宙モノ。戦艦やら空母やらがあって、細かくカスタマイズできる
・副題に「新世界」or「新世紀」とついていたはず
・作者が別ゲーの開発を手伝ってる間に開発中止…だったはず

知ってる方いたらお願いします
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:03:05 ID:Fj8I7rcF
少年漫画によくあるようなバディ(相棒)もので燃えるやつないでしょうか
RPGかADVで
アクションはスペック的にちょっとパス
だいたいヒロインとラブラブかアッー風味が多くて辟易してます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:03:02 ID:Uhgs7Qua
>>945
RPGなら
Judgment City
水草
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:10:56 ID:sdE+l6Kv
>>934-937
遅くなりましたがありがとうございます。
やった事無い物ばかりで嬉しいです
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:50:36 ID:wHmeKWA8
トルネコシレンみたいなゲームない?
ローグ系はマゾいから嫌
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:45:21 ID:CJSxmO/N
>>948
不可思議のダンジョン1・2
だんえた体験版
Selenite
椛と不思議の洞窟
東方空夢匣体験版
七瀬と不思議の漢女道
ディアボロの大冒険
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:39:45 ID:XAAJTvv2
>>944
新星間戦記CIVILIZATION
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:49:00 ID:r8XmsCyr
音ゲーでなにかおススメないでしょうか?
ぱるメロはVISTAなので動作しないそうです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:49:06 ID:u9/jO/Lp
>>951
BMS

VISTAでもぱるメロは動く (ただし自己責任で)
http://members3.jcom.home.ne.jp/s7w1a9l8l7o1w2t1a7i1l/vista.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:11:01 ID:r8XmsCyr
>>952
紹介ありがとう
でもBMSもぱるメロもその方法でしか出来ないんだ。
PCにさほど詳しくないから怖くて出来ないや
やっぱVISTAじゃ音ゲーできないんかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:20:03 ID:Swt6ZfNK
DTXMania
955944:2009/11/08(日) 00:41:11 ID:L0Uz+2nb
見てみたけど違うゲームだった……
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:58:14 ID:N3O/0+RW
だからなに?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:46:57 ID:fBGoJ0RT
ラングリッさーみたいなSLGで、ストーリーの進展によって指揮できる戦力が増えていくようなゲームってありませんか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:32:03 ID:zI+JkzPF
>>946
水草は前やって面白かったです。
Judgment City落としてみますね。ありがとうございます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:52:17 ID:HkI5LV8D
独特の世界観をもつ作品で何か良いのないかな
戦闘よりも世界観重視で

はまったのは下記かな
サイコプラトーン、SeraphicBlue、riuna~廃都の物語~、ネフェシェル、
魔王物語物語、はにょう8、E、シルフェイド幻想譚

その世界にのめりこめんでしまえる、ディープな奴をお願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:58:45 ID:GdUebvCy
>>959
『扉の伝説〜風のつばさ〜』
『弾丸少女─ Die Geschichte vom Kugelmadchen ─』
『のび太ACE』
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:01:45 ID:phDzwFIZ
>>959
夜明けの口笛吹き
さいはてHOSPITAL
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:02:43 ID:1eRl5beH
>>959
暁と夕べの詩
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:10:54 ID:ogkqbWd4
きらら伝
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:06:24 ID:QK337Z1M
ネフェシエル好きならイストワール
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:06:13 ID:IEM0pKdr
>>959
E.をプレイして気に入ったのなら、続編のD.もやるといい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:12:19 ID:il1IJ2qb
あれは独自と言うか、元ネタごちゃ混ぜと言うか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:41:42 ID:I8n9Dw7O
ローグライク系のフリーゲームで面白いのない?
トルネコ3ぐらいのバランスが理想
グラは見れればいいのでシステム重視で
環境はXP、VISTAです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:46:03 ID:87FmVrwT
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:23:32 ID:hA5GNm85
西部劇が舞台のゲームを教えてください
ジャンルはなんでも構いません
アウトローテーゼはプレイ済みです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:33:46 ID:j1K3tUra
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:39:51 ID:Rg7sis78
ブラックユーモアとか社会風刺ネタが多いADVかノベルゲーありますか? 悪の教科書はプレイ済みです・・・アレは俺にはストレート過ぎたorz


アンサイクロペディアの「エクストリーム・聖火リレー」位遠まわしに皮肉ったのがあれば希望。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:03:27 ID:MqNuOjdj
>>971
はっきりと覚えてないから求めているのと違うかもしれないけど
nimono ニモノ、少年少女物語(ブラックユーモアだけだったような)
973971:2009/11/10(火) 23:56:45 ID:Rg7sis78
>>972
煮物は結構よかった。オチ以外はw
少年少女物語は・・・かなり遠まわしで、内容が分かるまでちょっと戸惑ったorz


974959:2009/11/11(水) 00:18:04 ID:SnF3Gc2f
遅ればせながら皆さんサンクス!

イストと夜明けはプレイ済
夜明けは俺的には今ひとつ……

のびたACEで検索したら、のびたのバイハザードってのが出てきたから、それをやったわ
ドラえもんでなくても良い気がしたけど、中々楽しめた。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:30:54 ID:rO36Gymg
話の規模が極端に小さくて登場人物も少なめなゲームとかないかな?

一発系とかギャグ、ネタ系なしで
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 06:46:47 ID:H32w7AXY
>>969
Smokin' Guns
Westbang
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:22:41 ID:zNXM4wxH
>>975
・IndeTerminate PLUS ALPHA
・今の風を感じて[↑の続編]

有名所で。
極端に小さいってのがどの位か分からないし
二作目はともかく、一作目はギャグっぽいかも知れないが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:12:56 ID:UJj3w/wM
>>975
ウエディングドレスファイターとかeducationとか
盗人講座とかはダメ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:31:47 ID:J0pvp+To
975じゃないけど今の風を感じてって前作プレイしなくても楽しめる?
タイトルに惹かれた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:02:57 ID:zNXM4wxH
>>979
個人的に前作も是非プレイして欲しい所だけど
ゲーム中で辞典(前作のキャラや事件が書かれたお助け要素)を見る事が出来るから楽しめると思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:04:09 ID:9hdbGv+U
死に至る病のような重厚で萌えに走らないシナリオの
ノベルゲームかアドヴェンチャーゲームありませんか?
現在ダウンロードできるものでお願いします。

伝奇や異能バトルの無いものでお願いします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:40:02 ID:bb3Blnz0
>>981豪腕をvectorで検索すると趣向のあうものがあるかも。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:20:20 ID:/HCwOyO0
都市伝説をメインとしたゲームはありませんか?
都市伝説に巻き込まれる、調査する、退治するなどなんでもいいです
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:18:59 ID:LLH6yIlc
たしか六年くらい前なんだけど、バタフライエフェクトみたいに何回も過去に
遡って正しい未来を目指すみたいなADVがあったはずなんだが、どうしてもタイトルが思い出せない・・・。
オチとしてはそれは超能力じゃなくて、主人公の凄まじい先読みとかいうやつなんだけど・・・
どなたか情報知りませんか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:51:50 ID:sFWr1Z6I
コンシューマを例に出して恐縮なのですが、
『勇者のくせになまいきだ』みたいな、用意された舞台の中に
上位視点で生き物を配置して、独自の生態系を築いていく…といったゲームはありませんか?
必ずしも目的が勇者の迎撃だったりする必要はありません。見て楽しめるゲームが良いです。
所謂生態系シミュレータ、ライフゲームの類ですとちょっとシンプルすぎます
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:21:42 ID:XKN0GFhm
>>985
勇者様御一行殺人事件はちょっと違う?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:29:31 ID:VOJ94vit
D-master まほでんわーるど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:30:18 ID:sFWr1Z6I
>986
想像していたものとは少し違いましたが、これも楽しめそうです。
ありがとうございます。さっきまでこのサイト見てたのに…灯台下暗しとはこの事ですね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:35:01 ID:sFWr1Z6I
>987
ありがとうございます。特にまほでんわーるどはやりこみ要素も期待できます。
ご紹介いただいた作品を見て気付きましたが、『自動で動く』っていうのが
好きなようです。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:38:54 ID:lreiZKDC
>>989
少女培養
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:41:55 ID:sFWr1Z6I
>990
ありがとうございます。
タイトルに反してかわいらしい見た目のゲームですね。これもプレイさせていただきます。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:49:24 ID:gm/fYIUu
>>983
The Box Of Lore、ジンクスホリック・シンドローム
>>984
オチが違ったと思うけど上二行には
償いの時計がちょっと近い
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:12:48 ID:5IvJ6raO
>>984
朧じゃないかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:29:58 ID:qcao+DNk
>>982
ありがとうございます。不死の方をやってみました。面白かったです。
ノベルもADVも普通の人が事件に巻き込まれるとかはあまり無いようですね。
ありがとうございました。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:30:15 ID:1jbq6lD8
宇宙への飛躍を始めた2070 年代に、利権と支配の為に互いに武力衝突し合う3 つの勢力を背景とする
3D メカニックTPS(Third Person Shooting)ゲーム、それが『鉄鬼』<TEKKI>です。『鉄鬼』は、
現代科学を基に2070 年に登場し得るであろう要素や技術、建築物や街並み、その環境などを積極的に
取り入れ、近い将来に現実にそこに存在するかのようなリアリティを追及。登場するメカの稼働時の
挙動はもちろん、武器による攻撃に至るまでの一連流れや、攻撃後の衝撃や排莢、発射後の弾道の変化
なども、現代兵器にも通ずるリアルな動きで表現しています。メカニックを題材としたゲームでありながら、
簡便な操作方法とシンプルなシステムにより誰もが手軽にプレイでき、更にはそのプレイの中で
爽快感を感じて頂けるゲーム。それが『鉄鬼』です。

募集日時:2009 年11 月10 日(火)16:00 〜 11 月16 日(月)16:00
実施期間:2009 年11 月25 日(水)〜11 月29 日(日)
       ※25 日、26 日は16 時〜23 時まで 27 日16 時〜29 日23 時59 分まで


※Cβテストでは以下の制限がかかります
使用可能機体:VANGUARD(ヴァンガード)、DUAL(デュアル)
           VELOX(ヴェロックス)、BLITZ(ブリッツ)
プレイ可能MAP:LOST CITY(ロストシティ)、SPEAR VALLEY(スピアバレー)、FRAISE(フライス)
プレイ可能モード:トレーニングモード、チュートリアルモード(4 機体分)、デスマッチ、サドンデス


今回のテストにはジェイムズブライトが参加しません
以降のテストやサービスへは名前のみが引き継げます


WindoesXP
必要環境 推奨環境
CPU Intel Pentium4 2.4GHz 以上 Intel Core2Duo 以上
グラボ Geforce 6600 以上
ATI Radeon X600 Geforce 8600 以上
ATI Radeon HD3870
メモリ 1GB 以上 2GB 以上
HDD空き 6GB 以上
DirectX 9.0c 以上
ブラウザ InternetExplorer7以降

WindowsVista、Windows7
必要環境 推奨環境
CPU Intel Core2Duo 以上 Intel Core i7 以上
グラボ Geforce 8600 以上
ATI Radeon HD3870 Geforce 9800 以上
ATI Radeon HD4000
メモリ 2GB 以上 3GB 以上
HDD空き 6GB 以上
DirectX 9.0c 以上
ブラウザ InternetExplorer7以降
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:36:33 ID:nSjD0iXs
フリーゲーム紹介依頼スレ Part24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258126487/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:28:07 ID:1qt9zKTH
>>985
その後のレス見る限り求めてるのとは違うかもしれないが
勇者のくせに〜が好きな人はTD系好きが多いから
stdwをおすすめしてみる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:01:53 ID:D3V5ffMr
>997
スーパータワーディフェンスウォーズというのでしょうか?
仰る通り、TD系は大好きです。ありがとうございます!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:51:59 ID:9LDoJdiE
>>992
The Box Of Lore面白そうです!ありがとうございました
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:54:06 ID:8vXCqFoZ
フリーーーーージア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。