フリーゲーム紹介依頼スレ Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1232890454/
フリーゲーム紹介依頼スレ Part21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1238659510/l50x

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
できれば紹介者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

フリーゲーム紹介サイト

フリーゲーム総合サイト
http://f-game.jp/

ケセラセラ 〜フリーゲーム紹介サイト〜
http://queserasera.sakura.ne.jp/

フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/

フリーゲーマー
http://www.freegame1.com/

無料ゲーム保管庫
http://game-web.happy-shopping.biz/

ゲームモリモリ
http://www.gamemorimori.com/

無料ゲームDAフリゲマン -
http://www.fgman.com/

ゲームタウン -
http://www.enjoy-town.com/
■その他お約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1136335743/l50


2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:28:38 ID:/i2BaVu8
前スレが992だったので作りました

こんな感じでいいでしょうか?

現在サウンドノベル、デジタルノベル 恋愛ADV ビジュアルノベルで

学園青春もので学園内で所属してる部活、クラブ活動がメインに
なってる作品


もしくは、サッカーや野球、バスケのように学校と関係ない
クラブチームでの青春もの、恋愛ものを探してます

既読作品、既にプレイ済みの作品はノトス水上紀行です
架空の近未来?な世界で、学校のヨット部での青春恋愛ものでした

よろしくお願いします
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:37:45 ID:3VCB2ms0
>1が長すぎる。次はURI大量追加するなら相談してからにしてくれ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:39:43 ID:ucpE3acV
ウリィィィ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:03:54 ID:/4gRPF6U
>>2
ひまわり体験版
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:15:59 ID:XqcXzy5K
>>1
^^;
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:28:50 ID:qIpBdpTt
ツクール2000 2003で面白いゲーム紹介してください
ある程度の量はやっているので君たちが面白いと思ったゲーム沢山
その理由を添えてお願いします
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:57:23 ID:QYa+uDBi
その文章を読んで紹介する気になる人はいないんじゃないかな。
まあとりあえず2003なら名もないシリーズやってみればいいんじゃね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:56:19 ID:2UujtrTO
>>7
【タイトル】フリージア
【ジャンル】RPGツクール2000
【URL】http://freejia1.nce.buttobi.net/index.html
【キャッチコピー】 この世にあってはならない罪・・・それは俺の存在
【私のプレイ時間】50時間
【備考/DL容量】ボイスなしverもある
【コメント(感想)】
現存する最強のフリーRPGと断言する。
とうとうこれほどのクオリティのゲームをただで出来る時代になったか。
まずオープニングから度肝を抜かれる。あまりの衝撃に身体が固まる。
フリーゲームのレビューで20年以上メシを食ってきた僕だけどこんな体験は初めてだった。
オープニングで物語と世界に圧倒され引き込まれた僕に休む間も無く衝撃は襲い掛かる。
街の完成度だ。ほんとうに実に活き活きとしているのだ。街が、そこにいる記号人間が生きているのだ。
そして戦闘。「閃光!!」「燃えな。。。」「てやー」。これほどにまでにぎやかでリアルなバトルが
RPGツクールでかつてあったろうか。いやおうなしにプレイヤーはまるで自分が剣を
振るっているかのような錯覚に陥る、まさにツクール作品の金字塔である。
達成度・図鑑などの既存の家庭用パッケージソフトでは既に当たり前となっている要素も
きちんと抑えてあり、様々なプレイヤーのニーズにも対応している。
とにかく中毒性が高いのだ。このゲームをプレイし終えたとき
君は立派なフリマニ(フリージアマニアの略)になってしまうだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:21:50 ID:v8fN3CxM
何かの市販ゲームのパクリギリギリのパロディ作品教えてください。
できればツクール製で。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:52:05 ID:xFZ9dqdR
ワーネバみたいなゲーム
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:08:39 ID:OGQdVxzu
>>10
クローンゲームでググるとよいぞ
まぁ、それだけだとあれなんで
こことか
http://cgp.srv7.biz/
インデックスは必要よね〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:10:38 ID:ccNfAkbr
>>12
閉鎖したんですね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:28:38 ID:G8W+n4zS
前スレ993
B.B.ライダーの人のADVとか面白いよ
無料の体験版だけでもなかなかボリュームあるし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:43:12 ID:baSN+Jyc
じゃあクローンゲームでオススメってのは何かありますかね
DragonFantasyとかはやった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:49:27 ID:OnutvETZ
リリアの為にカネが要る
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:06:26 ID:OGQdVxzu
クローンゲームの話はこちらの方がいいかな
クローンゲーム総合スレ10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1225551300/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:14:05 ID:iI3grNqL
SRCならグランジスっていうディスガイアのパkオマージュ作品があるぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 04:12:40 ID:jJJ5ZFbY
SRCは勘弁だぜ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:31:09 ID:lisJgxDg
SRC自体スパロボのシステムそのまんまだけどな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:40:46 ID:aDaIh92D
主人公を中心としたラブコメ/三角関係/ハーレムの話が描写されてるPGはありませんか?

それに関するイベントが多かったり、普段の会話に出てたりしてる物を希望。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:06:45 ID:4fdfDrba
夏にやるのおすすめなゲーム教えて!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:27:31 ID:5qCcOhCZ
>>22
「でっかい雲と砂の山のトンネル」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:15:52 ID:SqVobXEu
>>22
夏へのみちのり
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:17:50 ID:mEbpkG6n
カードワースみたいなカードを使った戦闘のRPGってありますか?他の奴だと女神の涙とかSPYみたいな。
SOULGATEみたいなまんまカードゲームはNGでお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:55:16 ID:v8fN3CxM
雑誌(アイピー今月号)で一度読んでタイトルを失念してしまったので教えてほしいのですが、
強盗団を率いて戦うシミュレーション要素のあるツクールVX作品って
誰かご存じないですか?
今月の雑誌に掲載されたものなので、4〜6月にデビューした作品だと思います。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:57:29 ID:zc8T30ZY
>>26
zero-questionsか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:15:54 ID:Ux50Hsyr
ホラーRPG、またはバイオハザードのようなゲームを紹介していただきたいです。
アクションの有無や謎解き要素、ツールなどは一切問いません。
3D酔いをするので、2Dのものでお願いします。

プレイ済み
「ドラえもん のび太のバイオハザード」「Gu-L」「シンショク」
「ムーンライトラビリンス」「寄生ジョーカー」「カノウセイ」
「マヨヒガ」「オシチヤ」「お化け屋敷探検隊」「Killer Bear」
「Lost Maria」「Blooder」「Kinder」「いちろ少年忌譚」「Doll」
あと、名前を忘れましたが孤児院の中で子供達を助けるやつです。
忘却曲線は面白くなかったです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:30:21 ID:3Gx8ltQ0
>>28
コープスパーティ
囚人へのペル・エム・フル

どっちもかなり有名ゲー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:32:02 ID:uWoNhOaC
マテリアル−カルチアの詩−なんかはどうだ↓
http://www.famitsu.com/freegame/2000/0006.html

あとは有名どころで 涅槃完全版 とか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:40:05 ID:gev0Itan
>27
それでした。無事ぐぐって発見できました。
ありがとうございました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:08:41 ID:vH7Wq2z+
>>28
微妙にズレるが、E.とD.
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:11:18 ID:ssscq0DM
前に遊んだことがあるゲームなんですがタイトルを忘れてしまいました。
誰か知っていたら教えてください。
内容は16色で構成されたgif画像を読み込んで赤は開始位置、黒は地面、水色はゴールなど
色に属性を持たせて手軽にステージを作成できるアクションゲームです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:40:47 ID:f5Sh2uuy
無限生成されるダンジョンを延々と攻略していって、敵もどんどん強くなっていって、
自キャラがどんどん強くなっていって、強力なアイテムもどんどん手に入るようになって、
そうやって何時までも遊んでいられるRPGってありますか?

色々と新しい技や魔法を覚えて戦術の幅が広がったり、どんどん上級職に転職していったり、
出会ったNPCやモンスターを仲間にしたり、その仲間を強化したりして楽しめるのが希望。

Elonaは既にやりました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 05:27:18 ID:Pz11EgrV
>>34
seleniteあたりかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:45:27 ID:3GzQad2M
シル幻やelonaの様に時間の概念がシステム化されていて
クリアまでゲーム内時間で年単位かかるRPGはありますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:48:05 ID:JT04wFMP
最強武器が聖剣エクスカリバーやラグナロクのゲーム紹介してください
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:03:21 ID:355Byl9r
やりこみ要素を除いたストーリー部分だけで何十時間もかかる様な大長編RPGはありますか?
キャラ性、物語性が強く、長編小説を読むような感覚で遊べるRPGがしたいです。

田舎の少年が隣町へのお遣いに旅立って、いつの間にか国家の行く末を左右する様な事件に巻き込まれ、
やがて人類存亡を賭けた戦いに挑む、みたいな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:45:47 ID:1vWGDdxU
>>38
フィアードライブ

長編小説というか漫画を読んでいるような感覚になるが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:06:18 ID:zcQWokFE
伏線がしっかり貼ってあり、
それらが解消されるにつれて盛り上がってくるタイプのシナリオのゲームでおすすめはありますか?
叙述トリック系のミステリーみたいに「ええっ!?」と驚ける箇所があるとなおいいです。

セラブル・フィアドラ・BBライダー・イストワール・魔王物語物語はプレイ済みです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:23:22 ID:Jn/o9QEp
>>40
Legend of MEGARIS
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:32:32 ID:Wg1xH38s
それなりに演技が上手なボイス入りの長編RPGがあれば教えてください
フルボイスで無くても戦闘のみのパートボイスってのも全然OKです
フリージア以外でお願いします
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:37:50 ID:ktUS6k+5
>>42
ラブレジェンド
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:15:57 ID:hxDYuAd7
>>42
戦えメイドさん
女キャラだけなら空中帝国エルドラド
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:48:21 ID:OFX/mZX7
>>42
中編程度かもしれんが
天からの落とし物
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:01:31 ID:9hkmUHOP
>>39
まさにフィアードライブで吹いた
旅に出る理由は…まぁアレだがw
せめて二部まではやるべき
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:02:23 ID:9hkmUHOP
アンカミスったし
>>38
だわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:49:21 ID:1aSQPf+n
>>36
アストロソス 
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:04:58 ID:3zBmzalP
現代かちょい近未来の日本が舞台で、宇宙からのエイリアン、魔界のモンスター、外国の妖怪などから日本を守るRPG。
近代装備や古来の陰陽術、密法、などを駆使し、時には土着の妖怪と協力するみたいなの。

こんなゲームはありませんか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:16:35 ID:+Sox59Os
ニコニコRPG…は違うか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:16:56 ID:9QSBjtDr
間違ってはいないなw
普通にRPGとしても結構面白いしオススメかもしれんなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:19:37 ID:9H+lpFxC
むしろそれくらいしか思いつかない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:26:47 ID:GtDaTrIc
ニコニコRPG
名前をみてやる気が起きなかったがとりあえずググってみる
まとめwikiらしき物を発見、読んでみた。
やっぱりやる気が起きなかった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:35:54 ID:9H+lpFxC
そりゃ内輪ネタのオンパレードだからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:40:40 ID:+Sox59Os
ニコニコ動画を見てるならいいと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:41:42 ID:GtDaTrIc
最近見始めた俺には、よく分からないネタばかりだった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:16:53 ID:Cq3Tx5zY
>>49
EXTRAPOWERとかどうかな
多分やりたいゲームとはちがうかもしれんが
かなり条件カスってる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:27:12 ID:N59hKpnm
スレチかもしれませんが昔どこかで配布していたポケートモソスター(?)ってもう配布してないんでしょうか?
検索しても全く引っかからなかったので
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:22:51 ID:45FGlWIY
もう落とせない! フリーゲーム補完スレ 第21章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1242579336/
もう落とせない! フリーゲーム補完スレ 第21章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1243008572/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:01:33 ID:T/tkjvgI
逆鱗っぽいの探してます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:14:08 ID:IqjDoKBi
複数主人公、複数パーティを交互に切り替えて、ザッピング形式で話が展開していくRPGはありますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:36:47 ID:N59hKpnm
>>59
スレ違いすいませんでした
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:49:30 ID:PYDBdDkc
純和風なファンタジーRPGは無いでしょうか?
武器は太刀や薙刀、魔法は陰陽術や密法、モンスターは日本古来の妖怪で、舞台はもちろん日本。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:31:22 ID:WrBNf0BW
>>63
空〜ku〜
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:49:51 ID:daXkp2l9
>>63
・ミチル見参!〜旅は道連れでゴザルよ〜
・白狼隊士記
下はADV+RPGでアドベンチャー部分の方がメインだが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:57:39 ID:m5M2ztAn
ラブレターズみたいなモンスターが仲間にできるRPGはないでしょうか?
できればモンスターに装備などできるといいです
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:58:46 ID:oU8gsWzp
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:36:31 ID:97CAuAJ8
zero-questionsやイエロースプリンガーみたいなスキル攻撃オンリーのゲームないでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 03:42:58 ID:OwpoqYh9
戦闘やストーリーだけじゃなくて、生産もしくは恋愛等やれる事がいっぱいあるようなゲームをお願いします。
elonaは興味がないです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 04:46:17 ID:IPrKRQVY
elonaだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:06:55 ID:9Y+WuuMd
フリー(非企業)のオンラインゲームで面白いものを教えてくださいできればRPGがいいです
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:11:53 ID:i9XWYFrX
rolo
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:25:45 ID:9Y+WuuMd
rolo、動画みたらなんかすごいな。要求スペックはどのくらいだろう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:35:00 ID:DO9X82sC
そう高いのは要求されない
オンボでも設定下げれば十分遊べた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:46:47 ID:DkBu4Fvr
タイトル失念してしまったツクール製のゲームを探しています

オリジナルっぽいドットのかわいらしいゲームで、
街(?)の子供を驚かせるのが目的で、昼・夜パート分かれてて
夜に驚かせに行く的な、ハロウィンぽい雰囲気だったような気がします
失敗すると、不法侵入かなんかで警察かなにかに追いかけられました
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:06:14 ID:IpgCcu7y
ブレスオブファイアみたいに自パーティ全員が獣人・亜人のRPGはありますか?

単に能力値が高い低い、火に耐性がある、魔法が得意みたいな数字上の特徴だけでなく、
火を吐ける竜人、空を飛べる鳥人、水に潜れる人魚みたいに明確な特技があるようなので。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:24:59 ID:jPedpjaf
>>75
SWEET HALLOWEENっぽいな
ttp://freegame.on.arena.ne.jp/presen/game/sh.html
もう落とせないみたいだけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:27:32 ID:t51FiEM+
モバゲーの【砂蘇理】です。

すぐ出来る女紹介いたします。小説サークルを開いて女集めてます。現在、重大高校生から人妻まで、小説サークル、reviewサークルの看板によってきた女が沢山!皆様に還元しますw

ウラルは貼れませんが、モバゲーからわたしの伝言板に暗号をお書き下さい(検索:砂蘇理)。

すぐミニメにて返事します。

暗号は
「神に喪女を捧げます」
です。
おたけびはフェイントです。
信じる方だけ来て下さい。お待ちしております。ハズレは無し
モバゲー事務局はわたしをスルーですw

ご好評につき、伝言板の書き込み回数が多い方からお返事致します。日記伝言板とレビューも使用して下さい。ど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:29:00 ID:gPuikZZc
>>66
DRADON QUEST If
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:01:29 ID:Blr/SVl2
>78
とっとと永久規制でも喰らってろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:19:31 ID:DkBu4Fvr
>>77
おーこれです
ありがとうございました
公開終了してるんですねー…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:58:17 ID:7gqmzKiS
フリーシナリオ頼む
紹介は多めで
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:33:30 ID:MlWg3G/p
もうそろそろ公開終了しそうな

今のうちにダウンロードした方がいいお勧めって何かありますか?

または、最近出来たばかりのまだ無名だけど面白かったゲーム
教えてくださいよろしくお願いします

最近の基準として今年になって出来た作品ということでお願いします
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:37:58 ID:97CAuAJ8
誰か>>68にも答えてください・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:05:29 ID:fyDc0egL
スキル攻撃メインのゲームなら
分裂ガールとか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:05:48 ID:Kt+M1qxU
>>84
KING OF HADES
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:16:35 ID:97CAuAJ8
>>85
>>86
ありがとうございます!分裂ガールやってみます
KING OF HADESはまだ落とせるんでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:30:32 ID:Kt+M1qxU
>>87
サイトを確認したがイエスプしか残ってないな。
すまん。確認せず言っちまって
俺も消してしまったし、とりあえず作者にメールを送ってみれば?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:44:28 ID:97CAuAJ8
>>88
いえいえお気になさらず〜
作者さんにメールするのは考えたこともなかったです
少し不安ですがやってみます
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:42:23 ID:bdkY1Xf7
感動できるゲームって、ありますか?
もしくは鬱展開のもの。

以下のゲームと同等かそれよりハイレベルなのがあれば教えてください。
BBライダー タオルケット フリージア
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:49:02 ID:SrOgmvxJ
>>90
3つとも分からないけど梓999
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:50:21 ID:bdkY1Xf7
>>91
さんくす。
早速ググってみます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:13:44 ID:GwW8CKG/
>>90
鬱ゲーなら上で挙がってるけど分裂ガールとか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:50:30 ID:96RWh59u
>>90
扉の伝説なんかお勧め
子供の首がギロチンでちょんぱとか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:52:28 ID:rPhMdwdX
必殺技を使ったときにお洒落でカッコいいカットインが入るRPGありますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:04:24 ID:hvRRXTc3
>>90
勇者の道
SELECTION
>>95
魔王物語物語(一部戦闘だけだが)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:49:30 ID:hvFbYxI1
>>90
フィアードライブ
ギャグと熱血と欝とネタとキャラ分が多量に含まれた伏線回収ゲー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:42:58 ID:IXkW4XiJ
以前ここで紹介されてたのをみた記憶があるんですが・・・
データ紛失&名前忘れしてしまった\(^o^)/

ダンジョンに勇者(冒険者?)が1人ずつ挑む
死亡or引退選択で次の勇者へ(ダンジョンいるだけで寿命が減っていく)
アイテムとダンジョンの攻略状況が引き継がれる
って感じのゲームだったと思うんだがわかる人いたらお願いします

または、似たようなゲームがあったら教えてくれませんか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:51:51 ID:AZu+biks
>>98
お前の屍を越えてゆく
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:10:32 ID:P2vAmckW
>>98
ランダムヒーローズか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:59:10 ID:IXkW4XiJ
>>99
情報ありがとう
前やったゲームとは違うけど面白そうなので今度やってみます

>>100
そ れ だ!
ありがとう本当に助かりました
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:45:39 ID:SrOgmvxJ
>>95サイコプラトーン
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:32:39 ID:GSmmKWmD
近未来てきな感じのゲームを探していますRPGかアクションで
やったもは楽園計画のみです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:51:36 ID:+jruxDy9
>>94
そのゲーム残酷なシーンがあるってあちこちで聞くけど、ホントにそんなシーン
あるんだ?
進め方によって避けられるとかじゃ無く?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:53:40 ID:A3WWAJG2
>>103
STARGAZER
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:03:40 ID:g9Czb5hm
>>103

107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:15:03 ID:g9Czb5hm
Rectanglesみたいに移動しながら相手に近づいて攻撃する戦闘のゲームお願いします
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:35:11 ID:dhAZryKz
何か良いノンフィールドRPGを教えてください

雪道なんかに代表されるようにこの種のゲームは
ボスの特徴なんかを予め知ってて事前に対策立てて置かないと積む感じのが多いので
そうじゃないのが良いです
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:43:38 ID:g9Czb5hm
>>108
ダザインとダリヤはそんなに対策いらんかった希ガス
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:16:11 ID:GfKbwcV1
まったりできるRPGやSLG教えてください
1Roomや晴れたり曇ったりみたいに住人の生活を垣間見られる感じのがいいです
とにかく癒されたいぜって人におすすめなら特にジャンルにはこだわりません
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:19:30 ID:+jruxDy9
>>110
灰色の谷の守護者
古代エジプトが舞台のゲーム
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:44:09 ID:IdFQwg1N
>>110
盗人講座
ムーンホイッスル
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:46:50 ID:RxmVLxFi
NanosmilesやVoidtrancerみたいに
シンプルでキレイな画面と効果音の作品、他にもありませんか?
電子鳥は酔うのが難点です。

曖昧ですみませんが、よろしくお願いします。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:54:53 ID:J1XAttDa
パーティ制の長編RPGで、ストーリーの途中でメンバーが頻繁に入れ替わる、
途中で加わるメンバーを複数の候補から選択することができる。
その際に選んだメンバーによって起こるサブイベントが変わる。
例)
エルフの精霊使いとドワーフの戦士のうち一人を選んでパーティに加える。
エルフを選ぶと故郷の森をドラゴンの襲撃から守るイベント、ドワーフだと秘密のダンジョンに潜って秘宝探し。


こんなゲームはありませんか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:38:10 ID:SfCv9AqP
厨房臭い妄想ですね(笑)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:42:24 ID:20mgma0a
>>114
ミラルディアン銃士隊が一部条件に当てはまるかな
サブイベントが変わるというより、本編ルートが分岐するという感じだけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:47:22 ID:OMeCZfDS
>>114
school reader
118おばけの ◆/UxLNyBG3rFW :2009/06/28(日) 02:11:42 ID:GLZK2urZ
絵は外注
他作者に喧嘩売るのが上手
アクションについて蘊蓄を語るが、自作には全くいかされてない
全部外注にしたらいいのに自分で描いたキャラが下手すぎてゲーム全体が崩壊してる


こんなゲームありますかo(^-^)o
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:54:10 ID:D7zLjC0e
誰かをヤユってるんだろうが全然わからん。
何故か粘着するヤツってターゲットを有名人だと思い込むんだよな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:20:13 ID:vshAqLjm
直球すぎて悪質性はどっこいだが
少なくともより深刻な馬鹿だな。マグナと比べて
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:12:34 ID:d1+CtPrZ
>>114
Ruina
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:13:49 ID:5+03tg3d
自分の事じゃねえの?
それにしてもイタ過ぎだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:36:56 ID:pNlp06+Y
こんな阿呆スルーするだろ・・・とか思ったら結構皆構うのね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:47:31 ID:Is6U77w0
ここまで自演
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:36:15 ID:eHFX7tju
ボーイッシュな、サバサバした感じのヒロインが出てきて
攻略できるようなゲームないですか?

あれぱやってみたいのですが
よろしくお願いします
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:10:24 ID:lOkXzDKH
職業が何十種類もあって、欲しい技能を修得する為に転職、必要な能力値を伸ばす為にまた転職、入手した装備を使う為に転職、
ストーリー展開上必要な資格だから転職、また別の技能を修得する為に転職、ってな感じで、どんどん職業を変えていくようなRPGってありますか?

戦士系だけでも剣士、弓兵、騎兵、侍、聖騎士といろいろあり、料理人とか役人とか図書館司書とか冒険と関係無いような職業もあって。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:23:33 ID:O32N8bXN
転職物語
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:43:52 ID:XOjJ/2UX
>>126
キルタイムじゃねえの?

料理人・・・修業と食材確保のために
図書館司書・・・言論統制を目論む国家の陰謀に立ち向かう
役人・・・天下り先を求めて業界巡り

冒険とは言わんか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:46:57 ID:qhwov/96
>>126
ライジングスターミレニアム
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:26:42 ID:Q17Y8tpn
>>126
RS
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:47:41 ID:GyHuj0R7
シルフェイド見聞録みたいなADVってありませんかね?
コメディ:シリアス=8:2な感じの
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:01:55 ID:n8p5IKyG
>>131
あれより好き嫌いが分かれそうな気がするがクィーンオセロット、モールワルツ
のADVとか、あとBBライダーあたりかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:49:17 ID:xpzfGERz
クイーンオセロットは多く見積もってもコメディ:シリアス=6:4くらいじゃないか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:35:14 ID:k41DLze/
サガシリーズみたいに音楽が素敵なRPGないですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:27:55 ID:ADPmOYXA
ラウンジ産のRPGでいいのありません?
夜明けやロマンシングラウンジやTofranilはプレイズミです
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:14:58 ID:fpvyKyxV
ラウンジRPGはもう活動が小さくなってるからなぁ。
VIPのならそれなりにあるんだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:32:33 ID:ADPmOYXA
じゃあVIPで
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:52:51 ID:ieMHoRA2
生産カプセルの上級SPっていつになったら使うの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:06:24 ID:fpvyKyxV
もしも娘様が出稼ぎへ。/アイテム士一代記
様々なアイテム募集の依頼を、ダンジョンでの戦闘や宝箱からゲットしてこなしていくのが
醍醐味のやりこみげー。モナーモードならVIP色は薄い

雷鳴青眼記
ヴァルキリープロファイル風のRPG。やたらクオリティが高い
ダメージは10万100万いく。

MOSIMOの迷宮
wiz風のゲーム。なかなかいい。まぞい

>>137
例えばこの辺とか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:25:26 ID:5cQVCss8
>>111-112
遅くなりましたが、ありがとうございます!
どれも面白そうなので、早速やってみようとおもいます
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:48:04 ID:NZtyiepX
VIPといえばそろそろ夏だしまた新作の時期だな
あらかたツクールのコンテストは下火なのGW、夏、年末とよく続くよ
欲を言えばVIP以外でそういうのやってほしいんだが
VIP以外で定期的にって今はもうないのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:52:59 ID:CJ6DbhQL
そういや今年のVIPGWはどうだったんだ
去年の紅白は面白いフリゲスレでもかなり盛り上がってたがGWはあまり聞かない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:32:02 ID:GGKv1io4
>>139
雷鳴青眼記
これ楽しいわ 紹介してくれてありがとう
2000でこんなくおりてぃの作品をよく作ると思うよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:09:11 ID:icYoS49q
MOSIMOの迷宮ってもう落とせないのか
残念。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:25:09 ID:nLnfkQaV
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:11:08 ID:WHZYTMav
以下、オートマッピングないのかよ無理だわーの流れ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:15:13 ID:utD/GPW1
雷鳴青眼記の中にRPG_RT.exe
が入ってないのだが仕様?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:20:14 ID:nLnfkQaV
vipやらラウンジやらでは仕様
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:26:22 ID:utD/GPW1
解答サンクス
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:33:12 ID:KR+uAKMg
雷鳴青眼記がまったく面白くない
作者の自演かな
とっぱじめから・・・うんこ うんこ食えとか言い出して呆れたよ
小学生じゃあるまいし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:37:33 ID:K1Vtc1HW
VIPのゲームに何を求めてるんだか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:40:10 ID:tK1l4x4b
雷鳴青眼記、アーディスに8000G盗まれてブチキレそうになった
どんな罰ゲームだよw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:44:35 ID:wSj3FelO
VIPはなんでもありだから合う合わないが大きいよ
中には普通の正統派RPGもあったりするから探してみるといい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:00:19 ID:Pq6pcbiF
流れ虫ですまんけど
2Dのロボットアクションゲームなんだけど、ロボの数が1対1とか3対2とか
のレベルじゃなくて100対100近くの乱戦で周りがザクとかジムみたいな中で
自機だけがガンダムみたいな高性能機体を操って戦況を変えるゲームってなかった?
以前遊んだことあるんだけど名前を忘れてしまったorz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:01:30 ID:6m3stB+7
セーブないやつか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:02:31 ID:eRyRoCff
結構有名だな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:03:48 ID:Pq6pcbiF
戦闘中でのセーブはできなかたと思う。
ロボがMS風味だった記憶があるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:06:53 ID:Pq6pcbiF
ザコ敵はみんなザクちっくに緑色で自軍ザコはみんな青っぽいジムみたいなやつだったな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:18:18 ID:lWgrliHE
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:25:24 ID:Pq6pcbiF
それだ!
更新されてて勝手変わったけどまさしくこれ。助かる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:27:49 ID:JMEzRDzl
LOOPWAR2の作者はどこいったんだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:34:53 ID:Z64JJJBx
メタルマックスやアーマードコアみたいに
自分が乗る愛機(ロボットでも戦車でも宇宙船でもOK)を
自由にカスタマイズできるゲームないかなー

いまGearHeadやってるけどかなり取っ付き難い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:35:50 ID:euwXW6ZD
loopwar
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:57:30 ID:Z64JJJBx
レスはや!

まさに上にでてたタイトルがそうだったのね。
サイト消えてたけどInternetArchiveから落とせた。
ありがとー!

ttp://web.archive.org/web/*/http://hatusiro.hp.infoseek.co.jp/
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:17:25 ID:QS1uwpuV
>>162
Marsenary
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:37:20 ID:h4qrpFry
VIPの普通の正統派RPGありませんか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:43:40 ID:725u/GoJ
MOSIMOの迷宮きっついなあと思いながら掲示板見たら
地下25F+αまであるって書いてて絶望した
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:56:34 ID:B+PTtHY7
ぐぐればMAP公開してるサイトあるからそれみればまあなんとか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:19:50 ID:ox920GRZ
VIPでやれよ馬鹿なの?
祭りの掲示板行けば作品ごとにスレあんだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:29:30 ID:h4qrpFry
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:36:32 ID:euwXW6ZD
刻命館や影牢のようなトラップを仕掛けるゲームはありますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:40:13 ID:PlbKWy4q
勇者御一行殺人事件
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:42:59 ID:pFb+CjWM
>>171
SRCかつひぐらしネタだけど
沙都子のスペシャルトラップワーク
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:43:39 ID:PwoCrKAQ
>>172
落下死亡中にセーブできるという致命的な欠陥があるな…

しかしこういうのは好きだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:17:11 ID:h4qrpFry
>>166をお願いします
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:18:35 ID:lXc6mnqq
>>175
アリサの冒険記
まったく普通のRPG、結構面白かった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:17:26 ID:/BUQQEA4
フルスクリーンオンリ−ゲームってありますかね?
変な質問でごめんなさい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:47:08 ID:il5Xcwvj
あると思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 06:50:42 ID:zd+IRJrB
>>177
モノリスフィアとか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:02:23 ID:05Kw3Mye
モノリスってウィンドウに出来ただろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:19:52 ID:92IttEnC
そこで斬る・ビルですよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:58:57 ID:fVb/3qWq
二つの勢力が対立する世界が舞台で、
中立の主人公がどちらの道を選ぶかによって
ストーリーやエンディングが分岐していくようなRPGはありませんか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:09:06 ID:eMUVcNoY
ヴォルフィードやクイックスみたいな陣取りゲームってないでしょうか。
wiiのCMでやってるの見てやってみたくなりました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:12:43 ID:9miWTx/q
ぎゃるぱにX
http://d5-dot.net/gpx/index.html
エロいけど、乳はでない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:41:01 ID:eMUVcNoY
>>184
エロはちょっと・・・と思ったけどSS見ると面白そうですね。食わず嫌いせずやってみます。
ありがとうございます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:42:08 ID:dQZh2R18
格ゲーないかい
美少女だけとかネタキャラだけとか以外で。
できれば2p対戦できるもので無い?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:03:03 ID:gW4SX4Wt
おま・・・今が旬のヴァンガードプリンセスを知らんとは・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:08:36 ID:gW4SX4Wt
あ、女だけはNGね、失礼。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:17:16 ID:KYtdKTon
女だけの格ゲーとか論外
萌えはイラネ燃えがほしい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:32:20 ID:KNzj/IJO
作る気起きないだろうね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:19:50 ID:E3+P16fx
のび太のBIOHAZARDみたいな、プレイヤーの行動次第で
仲間が死んだり生き残ったりみたいなRPGありませんか?
ホラーじゃなくてもいいです。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:15:35 ID:mJPtlgRG
>>191
Gu-L、シンショク
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:38:50 ID:zY3ivjqO
>>191
カノウセイ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:19:33 ID:FeIinf7g
>>191
コープスパーティー
囚人へのぺル・エム・フル
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:47:01 ID:Wr6L5pRB
>>191
ドミナランスアザーラグナロク デュアルストーリー
196191:2009/07/04(土) 17:34:32 ID:6hUivYl/
>>192-195
ありがとうございます。
とりあえず片っ端から落としてきたので今から遊んでみます!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:08:03 ID:1tCmwU01
ツクール2k製で、Ruinaみたいな感じのタイトルで似たような傾向・雰囲気のゲームが
ここ1年くらいに紹介されてたような気がするんだけど誰か心当たりないだろうか?

最初に酒場みたいなところがあった
戦闘はデフォ戦
移動はキャラを自由に動かしてフィールドを移動するようなのじゃない。(テキスト主体?)
絵は落ち着いた感じで自作っぽい
たぶん話が分岐して仲間も異なるとかいう感じだったと思う

うろ覚えで申し訳ない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:11:33 ID:cRvYMpyb
>>197
顔グラはもしかしてピエールさんだった?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:35:59 ID:cRvYMpyb
>>197
ごめん、自作って書いてあったね、ダンジョンを方向キーで移動する感じだった?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:09:04 ID:IzyqLAC1
>>184
これ面白いけどバッドエンドしかみれねえ
何が条件なんだろう・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:19:38 ID:9miWTx/q
とにかく100%囲みしていけば良かったと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:24:35 ID:IzyqLAC1
>>201
ありがとう
しかし水着までいって脱がないのは残念
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:55:00 ID:ejxqPclo
だいぶ昔にやったゲームなんだが、
ツクール2000のRPGで
画像は基本デフォでたまに自作キャラ有り
魔王軍と人間の戦争
主人公は剣士で女との二人組みの片割れ(?)
竜穴だかの上に乗ると回復

マップはなくて戦闘が爽快感のある感じだったんだが、題名がまったく思い出せん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:15:40 ID:siyu8IH7
仕事受けて自分のギルド(?)から1〜3人くらい派遣して名声溜めていく
主人公が元勇者かなんか忘れたけどすごく強い設定
キャラごとに設定あって低レベルと組めないとか女と組めないなんてのがあるけどイベントで解消されたり
なんか意味深な天使とかいたような

うろ覚えだけどだいたいこんな感じのゲーム誰か知りませんか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:44:22 ID:f2PZioil
>>203ファンタジーウォー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:52:51 ID:53NrwXY2
>>204
ギルドマスターかな?FLASHだけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:26:05 ID:V4GlHeZ1
ダブルドラゴンやFFのような、スクロールして順次現れる敵を倒しながら進む格闘アクションはないかな?
THE警察24時はプレイ済み。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:30:43 ID:kfuN53iY
うさバトラーFINAL2お勧め
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:37:36 ID:7SXDCAQY
>>205
それだ!
ありがとう、ずっとモヤモヤしてたんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:06:41 ID:RZeBbF0t
simsみたいな観察ゲームありまちぇんか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:51:12 ID:jOxQa4sF
ムンホイシリーズやろうと思うんだけど、
アナムンの完全攻略サイトってないの?
ムンホイとぼくのすむまちはググって見つけたんだけど……
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:54:06 ID:qzkh5xvc
>>211
何かを見ながらやったからあると思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:20:48 ID:jOxQa4sF
ムンホイ始めてみたけど表示がバグるし……
攻略サイトの通りにスクリーン変更やったら止まったし……
パレットのときもそうだったし……

VISTAは大人しくニコ動でプレイ動画でも見てろって事か?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:39:35 ID:sExncJ4R
アホか
昔のツクールだから素でVistaで動かんのは仕方ないだろ
まぁ少し頭使えば行けるけど
苦情言うバカに何か教えてやっても不愉快な反応しかしないから誰も教えてくれないかもw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:04:41 ID:2b0j3tlv
>>214
互換性がないのは問題だと思うぞ。
スレ違いなのでこれ以上は書かないが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:11:52 ID:tT9cB3No
遙か昔のツクールが、最新のOSでまともに動かないのについて誰が悪いかって言えばMSだろ。
そういうので作者に苦情を送る変な奴っているのかね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:27:15 ID:1zSupfj5
正直ビスタはスルー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:57:48 ID:srJt3Bmk
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:06:45 ID:5PT+SiqV
以前プレイしたツクール製のフリゲを探しています。

ツクールXP以前の、謎解きRPGとも、謎解きアドベンチャーとも、脱出ゲームともとれるジャンルのものです。
主人公は記憶喪失の男で、見たことのない地下室に寝かされています。
起きてみると、薬瓶と置き手紙があり、手紙には、
「30秒(1分?3分?記憶が曖昧です)後におまえは死ぬ。死にたくなかったら謎を解いてそこを脱出しろ」
みたいなことが書かれていて、迷宮のようになっている地下を探索・脱出すると言うものです。
確か、薬瓶の中身は毒薬で、飲めば即座にゲームオーバーだった様な・・・

昔にクリアしてエンディングも見たのですが、つい最近になってまたプレイしたくなりました。
しかし、サイトへの行き方も、ゲームのタイトルも忘れてしまって・・・
心当たりのある方、よろしかったら教えていただけると嬉しいです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:10:39 ID:68IKnoXv
たぶん自作自演の子守歌
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:11:26 ID:I6jS/ckk
>>219
自作自演の子守唄じゃないかな
ググればトップに出てくるよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:11:37 ID:hm+mxdek
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:12:30 ID:hm+mxdek
違った…
忘れてくれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:15:44 ID:5PT+SiqV
>>220>>221
これでした!! 懐かしい!
本当にありがとうございます!
仕事先が潰れてプーになったことなんか忘れて、今からプレイしてきます!

>>222
探してくださってありがとうございます!
こちらも後ほど、プレイしてみようと思います。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:01:51 ID:kUqtjn3z
パワプロの俺ペナのように、1人の選手になって戦っていくゲームはありますか?
成績によって報酬が増減するタイプがいいです。
スポーツに限らず、アクションやSLGでも構いません。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:05:23 ID:B9U91XHh
>>225
ストライカーをつくろう!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:42:55 ID:2b0pP0g4
>>226
これも面白いですが、稼いだ報酬を使う事が出来るなど、更に発展した要素のあるゲームってありますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:28:03 ID:XOs+h0Fs
スレチですがこういう内容のツクール製のゲームを探してます
2年くらいまえにプレイしたのですがタイトルを忘れてしまって…
知ってたら教えて下さい

・主人公はカメラを持っている、もしくは誰かから持たされる
・町の人から依頼を受け、依頼された瞬間を撮らなければならない
・上手く撮れないとやり直しで上手く撮れるとアルバムに記録される
・時間や条件がそろわないとダメな依頼もある(MOONみたいな感じ)
・ほのぼの系で淡い色合いのかわいいグラフィック(タオルケット〜のような)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:34:10 ID:5M1ZDqdE
先日プレイした「虚構に咲くユリ」っていうフリゲに感銘を受けたんですが、
同系統同趣旨のフリゲをご存知の方いましたら、教えてくれませんか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:34:43 ID:xIJ01AXn
>>228
Shutter Chance 3/2 ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:04:20 ID:bkp+28J0
>>229
具体的にどういうところに感銘を受けたのか言えば そのゲーム未プレイの人でもアドバイスができるかもしれん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:47:50 ID:JlzTdT5c
>>229
ひぐらしの鳴く頃に
233228:2009/07/07(火) 21:43:46 ID:XOs+h0Fs
>>230
まさにこれです!ありがとうございましたm_ _m
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:44:21 ID:MLYYnhrM
>>229
パレット
タオルケット
アナムンホイ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:14:30 ID:v+bYoU1y
出来るだけストーリーもダンジョンも敵も鬼畜なRPGがやりたいです
味方の能力が低くて鬼畜なのではなく、敵の能力が高すぎて鬼畜なのをよろしくお願いします
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:22:36 ID:q8l+y5S8
イストワール
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:36:35 ID:Vp3bQapa
敵だけならドラクエIFのHellモード
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:42:10 ID:H9Izx3kI
そういやダンジョン鬼畜なフリゲってみないな
CSならデビルサマナーとかひどいワープだったけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:43:56 ID:3nA38z7V
デビルサマナー程度を鬼畜と言うなら幾らでもあるだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:59:44 ID:f9jyEpid
>>238
手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143653427/

ここを漁ってみるといいかもしれない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:14:14 ID:XBfIeL7U
>>235
変愚でなイ観
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:30:41 ID:6xGg4Jw/
脱出系のホラーゲームでオススメのはありますか?

「マヨヒガ」「オシチヤ」、ねこふろしき作品や
ブルースカイ作品もいくつかやってみました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:39:29 ID:JC0gRXxy
パレット
コープスパーティー
囚人へのぺル・エム・フル
カノウセイ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:38:50 ID:OCH4qR15
>>241
もろに味方最弱の見本じゃねーか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:16:00 ID:l3wabAYp
まももを最後にRPG止まってるんだけど
あれから何か話題になるRPG出た?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:26:28 ID:BwuBMzgH
Ruina
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:31:52 ID:zs8xKkNv
Making of Ea
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:00:44 ID:KFUVGLUP
ドラクエ3みたいに、職業や性別、キャラ絵を含め複数いる
キャラの中から、最初、もしくは序盤に選んで仲間にして
冒険するゲーム

もしくは、ギルドとか、そういうのを運営していて
立ち寄る冒険者に依頼したり、冒険者を雇って依頼遂行して
ギルドの知名度やランク上げするゲームってないですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:02:37 ID:TNDn2k1v
>>248
> ドラクエ3みたいに、職業や性別、キャラ絵を含め複数いる
> キャラの中から、最初、もしくは序盤に選んで仲間にして
> 冒険するゲーム

今年話題のRuinaじゃだめなの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:07:18 ID:zs8xKkNv
>>248
Making of Ea
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:10:45 ID:eyboilha
>>248
上 dungeon seeker
下 たぶんRTSな冒険者組合
252242:2009/07/09(木) 19:35:00 ID:yIKtbwY1
>>243
どうもありがとう。試してみます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:27:36 ID:E+HYIFls
>>247=>>250
こういう奴がフリージアの話題を繰り返してるんだろうなと容易に想像できて嫌だ
負の意味で有名糞ゲー紹介するなら分かりやすく3つ4つまとめて紹介しろよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:16:55 ID:zs8xKkNv
紹介としては間違ってないだろ
過剰反応しすぎ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:56:48 ID:3g2zDqJ/
Making of Eaは糞ゲーだからやめとけと教えてあげればいい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:19:21 ID:jE/77wdA
ドルイドの犬 みたいなAIの仲間を支援して進んでいくゲームないかな?
支援好きの俺にはたまらないゲームだったなぁ…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:51:16 ID:7sne87zh
elonaやルナドンみたいなゲームありませんか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:47:45 ID:PWwp5ZDC
ジャンル:戦略シミュレーション+アクションorシューティング

SLGパートとACTパートに分かれているようなゲームがやりたいです。
できればACTパートは複数のユニットがいるようなものを。
以前このようなゲームで、多数のロボットが2陣営に分かれて戦うゲームをやったことがあるのですが、
もし心当たりがありましたらそれのタイトルをどうか教えてください。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:42:31 ID:GTM0PJln
フリーのTPSゲーム探してます。
内容は別に問いません
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:38:51 ID:nBPntHoU
babel2みたいなパーティ制、クラスチェンジ有りのRPGで、
フィールドタイプのゲームはありませんか?

街から街に移動し、海を渡ったり砂漠を越えたり、
ダンジョンに潜ったり塔に登ったり密林に分け入ったり。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:13:20 ID:UzsXH8Ll
>>260
DQ9
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:31:15 ID:qfNr7AYR
フリゲじゃないゲームを紹介する馬鹿はいつでもいるんだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:21:04 ID:PtY/s7qd
ちょっとスレチかもしれないが思い出せないゲーム誰か教えてくれないか
もう7-8年ぐらい前とかにベクターでDLしたゲームなんだが

ポケットモンスター風のゲーム(って紹介文に書かれてた記憶がある)で
モンスターを仲間にして戦うゲーム
確か島を緑化していくとかそんな目的があったような気がする
タイトルが○○○○モンスターとか、ポケモンに近かったはず

記憶があいまいですまないけど、誰か知ってたら教えておくれー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:31:56 ID:3fpgpwhD
ポケットキャラクターSLG レオの開拓物語
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:42:45 ID:PtY/s7qd
>>264
レスはええ。それだわーありがとう
流石にもうDLは出来なくてちょっと残念だがすっきりした
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:58:44 ID:DAW+Wvrp
>>260
そしたら「永劫たる振り子」くらいじゃないかなぁ
オンライン版は余りにもアレだったんで公開停止しちゃったけど
ソロ完全版フリー化されたからちょっと試してみる位ならいいかと
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:07:10 ID:GYhAge1X
物音一つで飛び上がるぐらい怖い作品はありますか?

いちろ少年忌憚がそうでした。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:27:32 ID:zzc5d9cM
>>260
Moon Goddessの紹介文かと思った
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:37:47 ID:ZoxxJt3A
種族、性別、職業、三つの要素全てを選んで何人かのキャラを作ってパーティを組んで冒険するRPGはありますか?

できれば「剣と魔法と学園モノ」みたいに冒険の合間に学校でのパートがあったり、
冒険者以外に職業を持ってて街での暮らしに意味があったりするとベターです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:52:49 ID:8uSRjENE
>>269
セラブル外伝 無限のリヴァのフリージアのせて
Making of Ea風味
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:28:28 ID:YXU0weVX
ネフェイストみたいに最初からどこでも自由に行けるゲームって他にありませんか?
他に精霊の剣、vidaはプレイ済みです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:26:31 ID:gHvwIqNm
パーティ上限人数が5または6で
主人公含めて味方キャラクター全員の名前と職業、性別を自由に決めれて
ダンジョンに潜ってアイテム収集するRPGってありますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:29:23 ID:aChhIuaW
>>271
シルフェイド幻想譚で最初に魚選ぶ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:43:10 ID:Gg8/n3+P
>>272
職業が微妙に違うけど イグドラビリンス体験版
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:06:03 ID:gHvwIqNm
>>274
おお、サンクス
これは完成してもフリーで配布してくれるよな・・・っ!
早速体験版やってきます
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:06:08 ID:ayjpf/q+
ドラゴンクエストIFやイエロースプリンガーみたいに大量の仲間がいて
固有スキルが多めのゲーム教えてください
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:11:44 ID:4pYJSob7
体験版なんか紹介すんなや
完成品以外話にならんわバカか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:14:35 ID:Gg8/n3+P
冬だなあ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:18:53 ID:4pYJSob7
体験版(笑)紹介所
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:48:27 ID:H9e4+ogr
ツクールのXPかVXのお勧め教えてください
有名どころはある程度やってるからできればマイナーな奴
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:51:57 ID:xb0Sw4Um
やったの書かないと重複するんじゃね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:34:13 ID:CMXPlZpl
重複して回答者が困ることはないでしょ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:45:25 ID:31HczExn
VX製はこんなもんじゃなかろうか…
Love&Letters
Storm of Bullet
HiWIND
Fragile Knight
-極-
ただいま。
イグドラビリンス
セスタニアの迷宮
zero-questions
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:45:28 ID:4pYJSob7
体験版紹介しだす馬鹿が沸かなければいいが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:54:27 ID:rAlcg7as
>>283
糞ゲがいくつか混じってるがあえてどれかは言わない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:55:32 ID:8trU2Sb6
叩かれるのが怖いんですねわかります
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:09:07 ID:w/JAhGlQ
>>283
アルガスの剣も入れといて
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:11:17 ID:k2R1/kss
とりあえず Storm of Bulletは自信を持って糞ゲだとお勧めできる
他はやったことないからわからんorまあまあ良ゲor体験版だから判断不可
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:25:28 ID:D1Yurrzw
-極-は本腰入れて攻略しようとしたらちょっと作業感が強すぎる感じ
ただいま。は短いけど普通に遊べる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:29:48 ID:DQwtci1m
WIZみたいになパーティ制RPGで、ダンジョン踏破をメインにしつつ、それ以外にもサブシナリオ的なものがあるゲームは無いでしょうか?

例えば街の酒場に依頼が出されていて、ダンジョンの外でモンスター退治等のミニ冒険をするとか。
「闘神都市」みたいに剣闘大会が開かれててそこで勝ち上がっていく、みたいなイベントがあるとか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:31:04 ID:iW+8dlPb
イグドラビリンス
まだ未完成だけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:12:30 ID:kl8PR8h+
VXゲーでさ、
ドップリ濃厚腹がもたれて吐き気を催しそうな超厨二シナリオゲー(褒め言葉)って見当たらんよね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:24:08 ID:wp2DPR23
VX制で主人公がOPで義賊から王国の兵士になって主人公の村の村長がパンダ爺とか呼ばれてたようなRPGしりませんか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:17:47 ID:vlBmd09n
>>292
zero-questionsが厨臭いといえば厨臭いが そこまでじゃないなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 03:44:57 ID:qZOqpsHZ
zero-questionsのBGMに惚れたんだが、このBGMの作者の使ってる別ゲーある?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:54:24 ID:HDHuuJwt
>>293
ライナス戦記
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:15:08 ID:4ZkOjQnZ
戦争扱ったゲームで面白いのない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:24:04 ID:8olrR07b
SPWAW
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:39:10 ID:xu0WjSWG
VXかXPで主人公が無個性なRPGってどんなのがありますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:40:03 ID:8evnq+5R
極RPG
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:56:50 ID:nk6dWI2t
紹介って言うよりは思い出したいフリゲが二つあるのですが、
心当たりがあれば教えていただけませんか?

両方RPGツクール95製

一個は電脳世界のみたいな話で
会社のゲームの中に主人公が入り込んでウイルスとかバグとかを倒していくような感じ
会社ロゴが天使かおっさんみたいな感じだったような気がする
後半の仲間でポニテの女の子(社長or企業の関係者の娘)が居たような気がする

もう一つは異世界転送もので
転送された時に自分の名前以外の概念がその世界には存在しないので
全部忘れて記憶喪失になってる、というもの。
仲間の一人に仮面の黒騎士のグラがあって、
魔法はアルファベット(thunderとかfire)とかで表記されていた記憶があります
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:09:46 ID:JXFm74uw
>>301
下は
禁術と呼ばれる術
だと思う
303301:2009/07/14(火) 23:12:20 ID:nk6dWI2t
確かめてみたらそれのようです
ありがとうございます

上の作品、ご存知の方いましたらよろしくお願いします
自作の顔グラがあったような気がします
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:16:10 ID:C9/jwfxl
>>303
やったことないけど Philic〜過ぎ去った未来〜 ってやつ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:30:52 ID:BSoO5+Be
紹介お願いします。

・ストーリー重視のものを捜しています。
・群像劇が好きです。  ←これが捜してる必須ポイントです。
・crestejuに昔ハマりました。
・グラフィックや音楽にはこだわりありません。
・戦闘システムは操作が簡単なものがいいです。
・ここ2〜3年はやってなかったです。



上記のジャンルはRPGになるんだろうなと勝手に思っていますが、
特にこだわりはありません。
ただ低スペックPCを使うので、激しいアクションものなどはメモリ的に無理そうです。

よろしくお願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:45:40 ID:lsgZkovN
greenleaves
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 04:59:29 ID:tqL4O9Pz
戦車や戦闘機が出るRPGで、パドル以外のものはありますか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 06:41:27 ID:qfHP4M9u
CHI-HA FANTASY
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:11:52 ID:lqx7ekG8
アンティーカロマン
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:39:39 ID:I2F1gGaT
GearHead
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:29:33 ID:lXd0+HmR
WIZ系のキャラメイク有りパーティ制のRPGで、
一つのダンジョンをクリアしたらキャラを持ち越して次のシナリオに挑む、
みたいなのってありますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:38:58 ID:tqL4O9Pz
>>308-309
ありがとうございます、やってみます

>>310
ローグ系は好きでは無いです。申し訳ない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:43:47 ID:z3stKVZS
群像劇だったらSPIRAL TALEとか
SRPGだけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:23:52 ID:kuRNuHOP
>>311
かなり古いけどカードワース
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:39:20 ID:BSoO5+Be
>>306
>>313
ありがとうございます。
どちらもダウンロードしてみました。

SRPGはシュミレーションRPGの略でいいのでしょうか。
そのジャンルは今までやったことがありませんでした。
戦略物が苦手だったので。

これからやってみます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:56:24 ID:gQehHSa3
よく「厨臭い」という言葉を聴くが、みんなが
「これはチュー臭くないョ。シブイョ」ってオススメ作品ある?

こういうのは主観的過ぎて荒れるかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:09:44 ID:qfHP4M9u
さんざん既出だがRuina

逆に聞こう、厨臭いおすすめってあるのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:18:04 ID:IlyRst7E
厨臭いっていったらセラブルしか思い浮かばん
あとBBライダーとか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:33:58 ID:gT1y1Ztx
>>316
灰色の町の守護者
蒼の傀儡
異界の門
月影の駅
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:05:38 ID:lROWVxNw
Ruinaって厨臭いきがするぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:38:57 ID:y2jVR0VG
>>316
厨臭くはないがシブくもない ギャグカテゴリを忘れてはいけない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:57:12 ID:gQehHSa3
>>317,319
ありがとう。調べてみるよ。

やっぱしこういうのはマズかったか…
みんなあんまり深く気にしないでくれ。

>>321
そゆのでもいいョ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:58:50 ID:+o9JKyyD
物を仕入れて別の町に仕入れた物を売ってお金を稼ぐようなRPGありませんか?
出来れば行商メインがいいです
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:26:03 ID:27uBI0P7
>>323
パーフェリオン・リンク
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:54:59 ID:E5WohAm1
>>324
落とそうとしたらAvast先生がお怒りになられた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 04:06:06 ID:7seywasS
やらない内に、カンパ版と何が違うのか分からん様なのはやる気がおきない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:03:55 ID:4mVEIENP
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:43:27 ID:sV484pNA
あちこち調べがいがあるようなRPGって無いでしょうか?
他人の家のタンスや本棚や壺やら等々。

今までやったそれっぽいのは・・・というか
フリーのRPGはイストワールとネフェシエルしか遊んだ事ありません。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:19:51 ID:ExDC0215
>>328
creationUJDS
でもポイントが光ってるから調べがいは無いかもしれない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:43:37 ID:hJttNoPm
フィアードライブは小物調べると起こる無駄な小イベント豊富
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:01:17 ID:sV484pNA
>>329
勝手に漁って「薬草見つけた、うひょーw」とかやってるのが好きなので・・・
最初から光ってるのはちょっと楽しくなさそうです、ごめんなさい。

>>330
そういう無駄というか寄り道が大好きです。
取りあえずDLしてきました、ありがとうございます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:38:27 ID:lMcyPpWa
ムンホイはどーよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:07:27 ID:LEoqFSpC
>>331
Legend of The Sky オススメ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:47:03 ID:/oyq9VTm
ttp://f-game.jp/detail.php?id=0000276
これでチュー臭くなくせ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:10:34 ID:GAzV/U5C
>>331
3人の姉と新しいほうき

アイテムが見つかるだけではなく、イベントが起こる場合もある
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:41:33 ID:+wA51NpA
RPGでもSLGでもいいのですが、プレイヤーが操作できるキャラが十数人いて、
その中から数人を選んで冒険をするってスタイルのゲームはありませんか?

みな他に職業を持ってて、手の空いてる者でパーティを組みダンジョンを一日攻略して解散、翌日また手の空いてる者で、ってのとか、
ゾンビやグールの多い墓場を探索するので僧侶と火炎魔法の使い手を中心に選抜、とか、
今回は依頼料が安いから報酬の低いメンバーを中心に、今回は重要な依頼だから採算度外視でハイレベルのメンバーを、とか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:59:56 ID:2GSYPP93
ネフェ、イストはダメでブルセラはいける人向けの
面白いRPGってありますか?
どうやらストーリー無し&デフォ戦じゃダメな嗜好みたいなんですが・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:18:38 ID:e3GqUHYo
>>336
+warlock
>>337
素直にブルセラショップ逝け
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:24:19 ID:W9WPeb+a
>>336
ruina
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:29:22 ID:jtywmEyE
Ruinaは報酬無いけど近いね

>>336
カードワース
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:39:32 ID:mOFe89hi
シリアスや、欝なシーン、泣けるシーんのない

人によっては、あまり面白くないかもしれませんが

ほのぼのな感じでできている、のほほんとしたシーンが多い青春もの
恋愛ものを探してます

恋愛ADV、サウンドノベル、ヴィジュアルノベルなどで
何かあれば紹介してください

プレイした中でよかったのは理想に近かったのは
 Beyond the summer です

高校生活にあきた?主人公が、一人旅的に電車をいつもの駅で降りず
乗り過ごした事らよって、出会ったヒロインとの恋愛です

伝記を調べたり、騒いでる大学生達とのキャンプしたり
登山したり、たまたま知り合ったクラスメイトと公園で遊んだりと
描写がうまく読んでいておもしろく、暗いシーンがなかったので
青春ものとして楽しめて、こういうゲームをプレイしたいと思い
書き込みます
よろしくお願いします


342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:50:51 ID:jtywmEyE
さすがにシリアスくらいは無いと話に起伏がなくて厳しいんじゃ・・・

一応
風雲相討学園フラット
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:24:41 ID:WXmRq/ZW
君の瞳はサンダーボルト殺人事件
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:10:30 ID:nZASaAL5
装備やアイテムを色々合成で弄れるゲームってない?
具体的にはガストのアトリエシリーズみたいなの
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 06:51:52 ID:mTnXAJIM
タオルケットやゆめにっきのような可愛いドット絵のRPGありますか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:48:17 ID:oGTqVAAY
ばとねとかシルフェイド幻想譚とか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:07:50 ID:90nJX5Pt
>>341
ブルセラ忍法帖
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:51:47 ID:Tx5Lv0KA
>>345
えびふろのanny
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:36:58 ID:iZEJ6qdb
セスタニアの迷宮が気に入ったので似た様なゲームを探しています。

パーティ制であること。
最低でも5人、できれば6人。

転職の要素があること。特に上級職への転職。
戦士からの転職で、魔法戦士になるか剣の達人になるかみたいに選択肢があると尚良し。

魔法は職業ごとに何系統かある。

武器防具アクセサリー等が沢山あって、それぞれに特殊効果があったりする。

主たる目的(ダンジョン踏破、魔王討伐etc.)以外にサブイベントが幾つかある。


こんなゲームはありませんか?


350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:05:34 ID:lCKB5+PG
>>336
アストロソス
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:19:44 ID:8jtzL1vN
>>349
つ wanderers 他wiz系
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:15:13 ID:RlIxC2AB
elonaやルナドンみたいなゲーム教えてください
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:14:03 ID:zpOUwgfa
ディスガイアのようなキャラクリエイトと育成要素のあるSLGorダンジョンRPGお願いします
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:39:38 ID:kiUSUs+W
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:23:12 ID:K+LkPYmj
セラフィックブルー、アナザームーンホイッスル、人であらずんばのような
メッセージ性の強い暗めの作品をさがしています
ゲームの形式は問いません、何かご存知でしたら教えてください

夜明けの口笛吹き、ひよこ侍、虚構に咲くユリはプレイ済みです。よろしくお願いします
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:48:27 ID:f+qE7Zqe
>>355
PP's world、梓999
アクマのクスリ
下は好みに合わないかもしれない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:59:53 ID:OKhzasWj
昔あったゲームを探しています
・恐らくHSP製
・戦車が出てきて、左右のクリックでメインとサブ武器を使い分け
・移動はキーボード
・武器の付け替えが出来る
・当時は重めのゲーム

どなたかご存じないでしょうか、お願いします
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:34:51 ID:eYv46mA/
>>355
勇者の道
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:43:04 ID:tBOhzHkn
>>356>>358
ありがとうございます。早速探してみます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:42:52 ID:Og4mJym1
主人公のキャラがちゃんと立っているRPGはありませんか?
ARPGではなく、RPGでおねがいします。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:04:50 ID:Xo1vVnF5
>>360
思いついたのは
らんだむダンジョン フィアードライブ 出稼ぎ奮闘記 KnightNight
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:19:14 ID:Gz2apg83
>360
SELECTION
黒魔剣士アースシリーズ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:26:26 ID:H2c/eX17
>>360
SELECTION
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:29:54 ID:Gz2apg83
>355
RPG:
ムスペル
LostMaria
Dahlia
Hurt this grief
ノベル:
ゲルニカ
奇形児
キナナキノ森
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:38:20 ID:Og4mJym1
>>361-363
ありがとうございます。
すべて未プレイですので、全部落としてみたいと思います。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:16:24 ID:GFEc9URt
Love&Letters みたいにモンスターを仲間にするRPGで、
もう少し育成要素が強いものはありませんか?

Love&Letters では経験値を貯めてレベルアップすれば種族固有の能力を身に付けていきますけど、
それにプラスして、ユーザーが自由にカスタマイズする部分も欲しいです。
例えば火系の攻撃術一辺倒のサラマンダーに氷系の魔法を覚えさせたり。
モンスター同士を掛け合わせて特技を継承させたり。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:02:20 ID:l4mWQTJo
やっぱり集団銭湯だな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:58:06 ID:Revk0w4a
>>366
求めてるものと100%は一致しないだろうが

ホーリー祭2G(1は知らん)

ドラクエ5ではなく
ドラクエモンスターズみたいな感じ
若干モンスター弄くれる
まぁ俺も始めたばっかでまだよくわからんが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:05:42 ID:XIuoeZp1
転職システムのあるRPGをお願いします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:43:24 ID:JME005Hg
武器・防具・アクセの種類が多いのに加えて、
それらを強化改造することのできるゲームを教えてください。

氷の属性を持った槍とか、攻撃したら○○の魔法が追加で発動する剣とか、
火炎系のダメージを軽減するマントとか、自動でHPが回復する鎧とか、
そういった効果を付与できるようなシステムです。
できれば一つの武具に複数の効果が付与できれば。

あと装備箇所も多い方がいいです。
右手・左手の装備(武器&盾)、体、頭、腕、足、背中、それに加えて指輪やネックレスなどの装飾品も。
Elonaくらいあると嬉しいです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:54:05 ID:1yDhF42N
>>370

ちょっと違うかもしれんが、おっさんorDie
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:04:45 ID:Gz2apg83
印象的なオリジナル音楽素材を使用しているRPGかノベルゲームを探しています
奥山キイチ作品、AM作品、空中喫茶作品、MoleWaltz作品はプレイ済です
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:07:09 ID:O7WX9dE9
Cresteaju
Nepheshel
イストワール
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:06:59 ID:BtKWNZex
ドラクエと違って一括入力しないターン制で
手番が来るとその場でコマンド入力するRPGありますか?

補足するとCTBのような予測できる奴ではなくて
どちらかというとTRPGでよくあるような感じです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:14:47 ID:dW+mKkFC
ヴァンガードプリンセスやってみたけど最近のツクールってこんなのできるのか。
商業用で出してほしいわ(´'ω')
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:11:53 ID:Vvc+xUJS
和風なロールプレイングはありますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:49:24 ID:PdNwvPNk
>>376
当然まとめサイトに挙がってるのはやってるんだよな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:17:27 ID:CXtJ0K3f
Wiz系の作品で最もやりこみ要素が高くて、ゲーム全体の評価も良いのを教えてください
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:33:07 ID:66pWr2Fc
>>376
空〜KU〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:00:14 ID:W+U9S3kJ
ユニットロストがあるシミュレーションRPGを探しています
近現代の戦争もの(戦車や爆撃機などの機械系)はあまり好きではないので、中近世またはファンタジーでお願いします
ファーレントゥーガ、ヴェルラント帝国戦記、エルレイシア戦記、颶風戦華はプレイ済みです
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:32:25 ID:GCto+KbO
>>380
Wesnoth
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:49:43 ID:zhMe3joX
RPGツクールで作られたゲームの戦闘シーンがとても遅いのですが、
どうすれば直りますか?
それとも仕様?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:51:18 ID:FH7tJsJu
DQより遅いのならPCが悪い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:52:54 ID:zhMe3joX
じゃあ、多分パソコンのせいですね。
ありがとうございました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:08:12 ID:1PUjo5Nb
ダメもとで AlquadeLite 使ってみ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:18:00 ID:W+U9S3kJ
>>381
ありがとうございます
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:54:13 ID:beoFG4Jr
主人公がひっそりこそこそと行動する性質の悪いゲームないかな?
勇者御一行様殺人事件みたいな感じの

ノベルゲーはすまないが無しで
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:01:48 ID:EQsgtc1T
>>387
「Moonlight labyrinth」
「マヨヒガ」
「オシチヤ」
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:34:21 ID:hrjaAaMe
大戦略みたいなSLGで、ユニットが兵器ではなくモンスターなゲームはありませんか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:13:55 ID:beoFG4Jr
>>388
すまん、説明不足だった
でもその3つも面白そうだな、後でプレイしてみるよ

主人公が逃げる側のホラーゲーとかもいいんだが、どっちかといえば
例に挙げたゲームみたいなのが望ましいんだ
悪戯する時のドキドキ感を味わえるゲームというかなんというか・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:27:01 ID:+t71W+zq
商業でいうと刻命館やBullyのように、自分が仕掛ける側ってことだね。
自分もそういうのやりたいんだけど、フリーだと心当たりないなあ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:30:38 ID:QVlBg+Ll
>>382
そういう質問をする時はPCのスペックも書いておいた方がいいよ
あとウィルスや勝手に立ち上がる何かが潜んでいる可能性もあるかも
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:35:22 ID:kbW7o4FC
>>390
激烈買い物作戰
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:39:04 ID:beoFG4Jr
>>391
おお、まさにそれだw

そうかあ、この手のものはあんまり無いのかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:46:39 ID:beoFG4Jr
>>393
すまん気づくの遅れた・・・

調べてみたがかなりイメージに近いな
ありがとう早速やってみる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:04:06 ID:qrohabPl
>>390
他人の家、盗人講座、それでも時間は進んでいる
イメージと違うかもしれないけれど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:25:27 ID:N49M46nq
>>390
償いの時計
夕暮れの未来

まあどっちもそっくりなんだけどね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:06:46 ID:i9fRe5zK
タクティクスオウガみたいなシステムで
ストーリーも同ゲームのようなものはありますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:08:06 ID:KKn9+/YK
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ

ソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数

詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/kotaka_100/


400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:08:34 ID:cEL0yAoe
FFタクティクス
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:16:59 ID:e/HrfzAs
RPGのように装備変更や成長ができてステージ選択・マップ移動の自由なSTGまたはFPSはないでしょうか
近いゲームはTranscendense、Notriumをプレイ済みです
英語の長文を読まないとストーリーが理解できないのは苦手です(日本語の解説サイトがあるならOK
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:19:21 ID:1PUjo5Nb
"灯"やつでもやっとけ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:19:13 ID:beoFG4Jr
>>396
盗人講座はプレイ済みだったよ
他2つ面白そうだ
ありがとうダウンロードしてくる
>>397
2つとも勇者御一行様〜に似てるって意見が多いみたいだ
面白そう
ダウンロードしてみるよありがとう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:36:49 ID:Rb/AZ5OC
償いの時計って奴もう落とせなくね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:04:46 ID:wabXOSN+
>>404
作者の移転先のサイトにあった
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:48:47 ID:tpAJfytZ
>373
ありがとうございます。
ネフェとイストはプレイ済でした。あれ自作だったのか…知らなかったです
もうひとつをプレイしてみます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:03:53 ID:BB81/a2X
殺人事件系の推理モノで面白いのってどれ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:55:28 ID:0tRJ6ccI
密室船
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:54:58 ID:+VzpcFkw
氷雨
犯人は北川
死んだふりをして犯行を行う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:30:26 ID:PYJt7FHZ
>>409
何だ、貴様は
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:32:02 ID:KrEqzkBy
美木本さんと手口が同じか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:42:49 ID:WMaNHiHb
ネタバレしすぎだろぽまえらw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:30:16 ID:WjOzNLdi
仕掛けを解きながら進むアクションアドベンチャーとでもいうようなゲームないでしょうか
アクションよりも謎解き要素強めで
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:34:18 ID:Ip5rZGll
>>413
Treasure hunter LANDY
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:32:37 ID:WaCRRIBm
ttp://www.xtremetop100.com/aion-online
お前らこれを見ろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:34:14 ID:WaCRRIBm
misuttawwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww()warai
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:53:24 ID:QcFpRaFx
timidi導入したのでBGMがmidiのゲーム無いでしょうか
あまり細かすぎる設定の無いRPGかシミュレーションが良いです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:08:07 ID:SJNDXyVR
ツクール2000か2003製の昔のやつ落とせば当たるだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:51:13 ID:Mi1gd+K0
容量少ない奴落としたらいいんじゃない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 04:48:52 ID:mVsvKDHg
細かすぎる設定かもしれんけど、アンディメンテなんかは音源変わったのが分かっていいんじゃないの
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:14:55 ID:E0z6pYNi
>>418>>>419>>420
レス感謝です
ツクール系結構あるの知りませんでした。しばらくサウンドフォントで遊べそうです
あとアンディメンテはカオスなのが豊富ですね^^;物色するだけでも随分かかりそうな
紹介ありがとうございました、どうもです
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:23:57 ID:znES0szE
アストロノーカや牧場物語みたいなSLGないかな?
できればアストロみたく余計な手間がかからない仕様の
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:20:19 ID:rZoIkBIH
>>413
ABC男作品全般
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:19:40 ID:FQxzrRqx
短い時間でちょこっと楽しめる形式のRPGかSLGはありませんか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:46:33 ID:5529oGQk
吸血少女
魔壊屋姉妹
マスターコンバット
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:32:52 ID:pcxcqfxS
ウエディングドレスファイター
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:04:15 ID:aYsakNmX
三十人勇者みたいな発想が面白いゲームってある?
発想は面白いけど中身クソっていうのは無しで
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:37:20 ID:2QJuibsd
最初から選べる職業がたくさんあるパーティRPGを教えてください。
WIZ系だと大抵は戦士・盗賊・僧侶・魔術師の4種ですが、もっとバラエティがあるのが希望です。

「セスタニアの迷宮」や「Babel2」では7種、その後成長してから選べる上位職が9種ありますが、
これと同じ位かもっと多い物は無いでしょうか。
上記の例の様に、最初は選べない上位職も同じくらいあるともっと良いのですが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:42:33 ID:JurVMD+i
>>427
三十人勇者は知らんが、RPGのお約束をネタにした「勇者の憂鬱」が面白かった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:08:58 ID:HkBSyazT
>>413 パレット
>>422 その名の通り牧場モノってやつがあるが、正直インターフェイスがあれだ
>>424 勇者30 三十人勇者 かねをかせぐ辺りか
>>427 かねをかせぐ とか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:32:33 ID:Oul2R7fY
>>426
ウェディングは10時間以上かかる少なくとも中編だと思う
確かにプレイ時間3〜4時間というようなレビューを時々見るが
どういうプレイの仕方をしてるのか想像できん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:45:40 ID:NsyULrU2
>>424
RPG(全部VX)
ただいま。、The Towe _of OBeLiSK、ホワイトスターズVX、RPGクエスト
長いものでも5時間程度で終わるはず。
SLGだと局地戦略あたりかな。

>>428
上位転職もあるのは、まほでんわーるどくらいかも。
転職なしだとDungeonSeeker、イグドラビリンスあたり。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:58:48 ID:lz2IXC1m
>>427
3分ゲーコンテストの作品とかどうだろう?
私的オススメは、
日記のネタがないときの逃げ道6
もしくはタッフロール

あと、ランタイムパーティー!!の作品もいいかも
私的オススメは、
MaRyuTang
少女培養
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:22:16 ID:zSKZd4e5
プンゲはらーめんがよかった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:03:21 ID:JM+3yh3o
>>424
防具屋の女の子
436424:2009/07/23(木) 03:33:30 ID:x/EjulYL
いろいろ紹介していただいてありがとうございました。
サイトを回ってみようと思います。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:55:50 ID:JcilUDrw
日本の戦国時代を舞台にしたRPGを探しています
まとめにある和風ものはほとんど江戸時代がモチーフなので、
設定やマップチップが時代考証に則していれば、ジャンルは問いません
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:59:50 ID:why9APhs
シミュレーションRPG大戦
439437:2009/07/23(木) 13:14:03 ID:JcilUDrw
すいません、条件忘れてました
ツクール製で探しています
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:40:31 ID:OJw+XXMO
すいません数年前にやった3Dのフリーゲームなのですが思い出せないのがありもやもやしています

・そのゲームはなんかの賞を取ってる
・アクションRPG
・攻撃のコンビネーションを設定出来る
・敵を斬ると緑っぽい血が出る
・武器に槍と剣等があった(かなりうろ覚え)
・歩き方が不自然(フリゲだからだけど)
・(多分)ボスがドラゴン
・フリゲをまとめた雑誌に掲載された

これくらいしか記憶が無いのですが解る人いたら教えてください
よろしくお願いします
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:52:31 ID:Wg09cCP3
マルチ乙
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:57:06 ID:T9HH+cwy
あっちから誘導されただけじゃないの
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:57:38 ID:OJw+XXMO
>>441

向こうから誘導されてここへ来たのですが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:25:42 ID:wizniyrG
誘導された。とか付け加えないとマルチ言われてもしょうがない。この板に拘らず
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:36:05 ID:aEuV+cXv
いやいや、マルチ呼ばわりするってことは、そいつは誘導元も知ってるってことじゃねえか
446427:2009/07/23(木) 22:42:32 ID:wmVBB2uR
紹介してくれてありがとう
全部一通りやってみる

3分ゲーコンテストいいかもね
発想良質な作品多そう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:19:54 ID:cwofTDCS
>>440
「灯」( ttp://www.tomoshibi.net )作品のどれかじゃないの
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:21:33 ID:BuxYtTny
ツクール製のRPGで動物が主人公のゲームを探しています
たしか蛇が主人公で、動物たちがそんなにメルヘンな会話してるわけない!!
というようなキャッチコピーみたいなのがあって、
探索が好きな人向けというか、壷とか全部調べる人向けのやつなんですけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:22:59 ID:zSKZd4e5
鳥やネズミが主人公のは知ってるが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:23:54 ID:LqksrSEF
>>448
これか?大冒険プチ・フルコース
http://www.vector.co.jp/games/select/file/gt000204/
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:27:45 ID:zSKZd4e5
レビュー見て面白そうと思ったが
作者の紹介文がひどいなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:33:27 ID:BuxYtTny
>>450
それです!
ありがとうございました
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:40:18 ID:JQJwtnaO
>>450
本編は面白いが、最後のおまけか何かがかなりひどいと噂の奴か。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:48:54 ID:LqksrSEF
>>453
そうなのかw
>>452
俺は途中で挫折したけどがんばって
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:57:16 ID:aJN8kIEP
ARPG的な何かを探しています
456sage:2009/07/24(金) 12:33:54 ID:HWIa8vJD
シムシティのような町を育てるゲームで、色彩が明るくてかわいい(というかグラフィックが凝っている)ものってありますかね?
眺めてにやにやしたいんです
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:28:50 ID:Q1am65OP
単純に三人称視点(TPS)のゲームってありますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:30:12 ID:stw1HDm9
>>457
ほとんどのゲームはそうだと思うが?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:44:30 ID:66EwHrm+
ブラウザゲーで、多人数マルチプレイ型のゲームで
戦車っぽいユニットを動かして敵の基地を壊すやつってなんですかね。
友達の家で見て、それっきり気になってます。
やたら移動速度が遅いのと、チーム分けが赤と青でした。
国内ゲームじゃなかったです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:50:14 ID:xOGfG/Lv
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:11:33 ID:66EwHrm+
>>460
Thank you very!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:12:22 ID:auoV2qnk
ttp://www.youtube.com/watch?v=083mDnrcKzA
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZtDG9_9pjkc
ttp://www.youtube.com/watch?v=6yNV32Il0Ko
ttp://www.youtube.com/watch?v=qdVkzKmAy9g
こごえ=anzmochi=鈴莉
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280996.jpg
こごえ=テトリスオンラインID あんちゃん。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou85093.jpg

震えるような声で怯えだしニコキャスの書き込みをチェックするこごえ。
実は裏ではこの配信者と繋がっていた。その後隠していた事実がバレてこごえchはpeercastから 消えた。

知らないふりをするこごえch。以前からスカイプやXbox、動 物の森やパス付きでテトリスオンラインなどを利用して遊んでいた。
結局全一ファミリーである事がバレ急遽引退配信へ。スティッカ ムのIDはすぐに削除している。

配信外で全一と遊んでる所をパパラッチされ引退したこごえch その後ブログも削除させpeercastから完全に姿を消した

配信を増やすと約束した後、増える事なく急に引退配信。ブログは 残し一週間で消すと話した掲示板は一週間待たずに削除され。ブロ グも同様に削除された。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:33:46 ID:clJyuCWF
かなり昔のもので、探しているゲームがあります。
歴史上の偉人と発見までの時間をきそったりしながら、
科学系の発見物・発明品を発見・開発していくようなものでした。
舞台は中世です。

調べたり思い出そうとしてるけど、どうしても無理で気持ち悪い。
どなたか御存知ないでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:37:11 ID:/n/yGf2N
PRINCIPIA
だっけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:47:45 ID:clJyuCWF
あああっ!それです。早っ。
ゲームコンテストのものなのになんで見つけられなかったのか。
ものすごくスッキリしました。
ありがとうございます!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:36:47 ID:e/Jz0OWU
冠を持つ神の手が凄く面白かったので
他にもこのようなゲームがあればやりたいと思っています。
何かおすすめあったら教えて下さい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:59:05 ID:i03WFk07
射幸心をぐっと煽ってくれるゲームはありませんか。
なるべくシンプルなほうがいいですが、ポーカーやパチンコなど
既存のゲームを模写したものではないものがいいです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:39:17 ID:3gm+wUFH
>>467
かねをかせぐ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:14:26 ID:uDncJVYM
>>467
射幸心ってよく分からないが
ギャンブルっぽいって事なのかな・・・

RPGだけどパチスロっぽい
Star Chain
とか(予告演出とかある)

激レア収集で燃えるなら
おっさん or Die
とか。

サクサクとお金を稼いでいくなら
かねをかせぐ
もしもシンプルな発掘ゲーだったら
とか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:55:59 ID:XbN3tfwc
>>466
単にパラ上げ系のゲームをやりたいなら「奇跡の外科医に」(コミックメーカー)
あとAMのゲームならパラ上げ系が多かったと思う。

パラ上げ系恋愛ゲームはちょっと分からん。
軽く調べたら乙女ゲーが多いみたいだけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:19:08 ID:OXIRSVsX
>>467
ブロック崩しの「BLOCK」もある意味そうかもしれない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 06:21:52 ID:Vnlx2lzn
>>466
時代の底辺脱出戦記スラムガイ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:41:39 ID:wjCKjcwU
とりあえず有名どころのフリーゲームをやりたいんですが、
なにがありますか
たくさん挙げてくれるとありがたいです
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:45:38 ID:cnpa4Hj5
とりあえずこれ貼っとくから適当に選んでくれ

Elonaは人生
FREEJIAは文学
EDENは戦争
*bandは神話
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
コトノハは劇場
悪の教科書は論理学
ナルキッソスは映画
NetHackは古典
CardWirthは交流
ぱるめろは音大
タオルケットは教科書
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
RSは旋律
エルアドは模倣
ゆうとっぷはのっぺり
Ruinaは物語
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:27:49 ID:sTEnkHeD
上から二番目超オススメです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:53:43 ID:EQ4BG4+m
466です。紹介ありがとうございましたm(_ _)m
早速やってみます
477 ◆JzaPNKHE1g :2009/07/27(月) 00:25:57 ID:ieDsqD1Y
ジャンルはアクションRPGで、
ゼルダの伝説のようなゲームを探しています!
わざわざバトル画面にならずそのままバトル出来るのがいいです
でもとりあえずはコマンドバトルではなく、操作バトルならOKですww
ゼルダはホントに好きなゲームです!
その他だとラジアータのような仲間も増えるという、
機能があれば嬉しいです!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:22:55 ID:WofjXJTF
昔WanderWonderというゲームがあってな・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:25:38 ID:GHFCh7Z3
あれは面白いけどフリーじゃないのが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:27:55 ID:dU4KJKoh
>>477
Wisdom×Brave
冒険野郎
リリアの為にカネがいる
うんこすればなおるよ! 〜ときのかなたへ〜
2時間タワー
楽園のがーでぃあん
シュレディンガーの英雄
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:56:25 ID:fG2cy0w0
近未来っぽい世界観でパワードスーツ、またはロボットで戦うRPGってないでしょうか
コンシューマーのFall Out3のパワーアーマーとか、ゼノサーガのエイグスでの戦闘をメインにしたイメージです
SRPGでもお勧めの物があればよろしくお願いします

フリーのSRPGでは「スピリットファイア」という作品をプレイして、気に入っています
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:25:40 ID:162OfoI5
>>481
GearHead
ttp://www22.atwiki.jp/gearhead234/
取っ付きにくいが最初の壁さえ越えられれば
これほどロボゲー好きの要望に応えたRPGもないと思う

KNight-Blade
ttp://www.famitsu.com/freegame/95/0006.html
こっちは逆にオーソドックスなとっつきやすいロボットRPGだけど
ツクール95製と言うのが難点
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:32:22 ID:uvJhOABa
方向ボタン←↑↓→で操作するフリーのアクションRPGってあるでしょうか?
フリーので見たことがないので、あれば一度やってみたいです。
お薦めを教えてください。
よろしくお願いします。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:37:51 ID:162OfoI5
しかしロボットもののRPGって少ないよな・・・

生身の人間を操作してロボットに搭乗したり
カタパルトや輸送機の発進を手動でやってみたり
ロボット戦争物の世界で生活してみたいんだが
そこに意味や価値を感じないゲーマーが殆どなんだろうな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:55:17 ID:eE/7PAcH
作る際に設定がめんどくせえからスルーされやすいんだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:59:41 ID:xG2lgSE7
軍事的に正しい軍隊の出る映画は一般人にとって非常に退屈あるいは憂鬱なものである
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:00:04 ID:uNinMNTA
>>484
プレイヤーよりも開発者側の問題かと。

戦闘形式から小物まで色々デザインするはとても時間がかかる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 06:14:51 ID:SoWFgF0m
>>481
挙がってないってことは、SRPGのヴァタノーザ戦記はやってないのか?
オレは逆にロボットものはこれしか知らない。戦闘アニメがなかなかカッコいい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:14:13 ID:qEky7gXb
炎帝セイバー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:52:30 ID:kLGtAuIb
>>481
超短編だけど「春風戦機エイプリオン」てのがある。
SLGだと「混迷の大陸」あたりかね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:16:19 ID:94HFDgER
ロボット物に限らず戦闘アニメが凝ってるものってある?
SRCよりはシミュツク95作品の方が好みだけど、後者は滅多に見かけない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:22:20 ID:xgtBjzeS
>>478
まさかここでその名前を聞けるとは。
またやろうかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:25:35 ID:797WHI4b
戦闘がサクサクで気持ちよい
システム重視のオードソックスなRPGお願いします
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:40:12 ID:48h18gv4
シル幻
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:52:23 ID:Iq4+o6ax
おっさん or die
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:00:36 ID:UCdnCUSs
かねをかせぐ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:03:45 ID:Bj26KAMn
戦闘がさくさくじゃなくて気持ちよくなかったら
やりたくねぇな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:24:55 ID:WUXQGBtz
以前やったことがあるゲームなんですが、タイトルを忘れてしまったので捜索願。
LIBERATION ARMY SAVER や 幻想戦記ガンドライブ・アーツ 
のような感覚で、大人数STGにちょっとした内政要素を加味したゲームを探しています。
特にLASはかなり似ていました。
心当たりがある方がいたらよろしくお願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:48:13 ID:rwtv/vUd
loop war
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:51:14 ID:fG2cy0w0
>>481です
返信していただいた方、ありがとうございます
ロボットものでもRPGは意外と少ないもんですね
とりあえず、紹介してもらったのを一通りやってみたいと思います
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:52:35 ID:eJ9IO//J
>>491
ツクール2000だが、With Walkerの必殺技とかは凝っていてカコイイ
戦闘アニメと言えると思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:00:10 ID:WUXQGBtz
>>499
これだ!!
もうダウンロードは不可能なのですね……どうもありがとうございました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:05:21 ID:1uVdnAIz
恋愛系でお勧めのない?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:07:02 ID:D38JmAuC
>>502
HSPのコンテストページから落とせる
ttp://www.onionsoft.net/hsp/contest2005/result.html#431
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:05:46 ID:wWGqZtm2
>>503
「しぇいむおん」
とかどーよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:08:16 ID:WUXQGBtz
>>504
本当だ、さんくすふぉーゆー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:34:14 ID:GanwjAkh
>>491
どみならんすあざーらぐなろく
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:34:54 ID:GanwjAkh
あっ、YBB規制とけてる

>>491
Evils Worldも
けっこうアニメ凝ってた気がする
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:28:42 ID:HEqdmLU/
1週間くらい前から解けてるよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:33:07 ID:zWm4ClWJ
>>501
>>507
>>508
遅くなったけどありがとう
早速落としてみる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:12:23 ID:A4mzdqNs
ドットがヤバイRPGってなにかありますか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:13:19 ID:OAlAbRbx
それはどっちの意味で?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:41:10 ID:A4mzdqNs
良い意味で
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:24:04 ID:VrHqC0Dl
ドットなら、まずペテン師達と空気男(旧ヘンタイフィルム)の作品だろうな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:11:45 ID:A4mzdqNs
>>514
さっそくやってみます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:59:02 ID:4U5Jtk79
トラビアンのオフゲーみたいのください
the riceとかがよかったです
王国を作ろうはいまいちでした
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:11:33 ID:WmHa1o0U
ストーリーが感動的なアクションRPGでいいのありますか?
フリーのはRPGメインで遊ばせてもらってますが、
アクションぽいものもやってみたいなと思って。
グラや設定は特に拘りありません。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:44:39 ID:+vDEL7Xx
凄く曖昧。Ruinaでもやっとけ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:49:19 ID:gGfqXLyE
洞窟物語
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:02:51 ID:5MFlLxXi
どっちもアクションRPGじゃねーw
微妙にアクションRPGじゃないがウサギとカメAvengedとか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:01:59 ID:Qrgvh0yM
オフラインRPGでとにかく容量が馬鹿デカイのは無いですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:40:17 ID:uqsZHNSV
>>511
・怠け者勇者

>>521
ベクター>RPG参照(ベスト8・・・ミスって一個消したのでベスト7)
・天使育成RPG フラン 373,825K
・OTHERS 257,514K
・BUBBLES 232,684K
・RedRelease 221,179K
・ToBer Unlimited 198,291K
・空中帝国エルドラド -閉ざされた光の泉編- 197,768K
・勇者の館〜約束の邂逅〜 189,627K

ふりーむ>RPG参照(ベスト8)
・BUBBLES 238268KB
・空中帝国エルドラド - 閉ざされた光の泉編- 202514KB
・イレギュラー〜運命の交錯〜(第一章〜第五章) 201161KB
・Brigade Story 145925KB
・& -Death Requiem- 142740KB
・zero-questions 129100KB
・『扉の伝説〜風のつばさ〜』 123728KB
・パトルの軍事博物館 123182KB
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:49:02 ID:fGDR4Qic
容量でかくてもMP3を投下してるってだけなんだよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:04:12 ID:uqsZHNSV
面白くて容量が馬鹿デカイと指定されてないからまぁイイかと・・・
もしかしたら521は作者で、そっち目的かもとも考えた。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:03:34 ID:NINW7rqS
>>523
つ[.wav]
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:04:21 ID:kAVHDREp
扉の伝説おめぇとおもってたけど上は結構居たんだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:42:14 ID:OU+HqVlE
セラブルがランクインすらしてねえ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:53:32 ID:Qrgvh0yM
>>522
ありがとうございます。
かなりたくさんありますね・・・
529訂正版:2009/07/29(水) 15:38:46 ID:uqsZHNSV
>>521 >>528
ベクター>RPG参照(2009/7/29現在・容量100,000K超え作品)
・天使育成RPG フラン 373,825K
・WeatherMaster〜空と共に歩む者〜 341,159K
・OTHERS 257,514K
・BUBBLES 232,684K
・RedRelease 221,179K
・ToBer Unlimited 198,291K
・空中帝国エルドラド -閉ざされた光の泉編- 197,768K
・勇者の館〜約束の邂逅〜 189,627K
・はじめてのRPG -冒険者物語- 151,170K
・満月の殺戮4 〜あなたは何故闘う〜 146,137K
・Evils World IV for circoscriziono rodaziono CR-Edition/ALMAGATE 2.30A 141,862K
・& -Death Requiem- 139,395K
・真鵺帛主G 136,915K
・Automatic Rhapsody 136,760K
・Zetima 134,053K
・ミノタウロス 127,927K
・AIJEERF -第5話(最終話)- 118,270K
・TimeRecollection〜タイムリコレクション〜  112,528K
・-新説-UPRISING 112,230K
・Evils World -Nuovo Fazione- [DINO] 110,262K
・勇者の館立志伝〜勇者軍合同訓練大会 108,735K
・夢と現〜失われた七色の光〜 105,964K
・魔王物語物語 104,403K
・生きる2 102,969K
・哀剣物語 ゲーム 101,805K
【体験版・サンプル・シェア】
・幻想三国誌・体験版 471,088k
・ティル・ナ・ノーグIV〜紡がれし勇士達〜DX 体験版 KillSofts 114718,174535  237,505K
・ティル・ナ・ノーグIV〜紡がれし勇士達〜 体験版 176,560K
・クレアンティクス Trial Version 158,178K
・SHINING LORDII 153,469K
・悲しみの数だけお前は…(体験版) 147,521K
・誓いのクリスクロス完全版 141,708K
・harmony 107,020K
・Gemini Pillar 体験版2 103,010K

ふりーむ>RPG参照(ベスト10)
・BUBBLES 238268KB
・空中帝国エルドラド - 閉ざされた光の泉編- 202514KB
・イレギュラー〜運命の交錯〜(第一章〜第五章) 201161KB
・Brigade Story 145925KB
・& -Death Requiem- 142740KB
・zero-questions 129100KB
・『扉の伝説〜風のつばさ〜』 123728KB
・パトルの軍事博物館 123182KB
・LordToStar -SecondStory- 106167KB
・The Ruins Of The Lost Kingdom 97681KB

ちょっと間に合わなかったか。今後、類似質問来た時の為にメモ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:47:44 ID:H3o1eUSf
DCは180MBくらいあるけどベクターには登録してないからね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:10:21 ID:slXNhO67
「Education」のように、学校に入学して、講義を受けてスキル等を習得し、
テストやサブイベントなどありつつ期日内に卒業する、というツクール製のゲームはありませんか?
講義を受けるのに受講料が必要で、そのために仕送りや金稼ぎが必要だったりすると嬉しいです
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:03:53 ID:WmHa1o0U
>>519
>>520
ありがとうございます。
どちらもやってみます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:04:40 ID:47YUkB8g
>>531
市販のゲームで言うなら「マナケミア」みたいなゲームの事か?
ちょっとそういうのはフリーのツクールRPGではあまり見かけんな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:07:08 ID:47YUkB8g
>>532
わたしのゆうしゃさま?
がオススメ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:10:52 ID:MzYdtPMo
軽量化されていて低スペックでも動く、戦闘が高速なRPGを探しています。

タイムアタックRPG
魔王物語物語
おっさん or die
ネルネコ!
かねをかせぐ

上記はプレイ済みです。
市販のものではWizardry XTH2等。
基本はオート戦闘が可能で、ちょっと気を抜くと全滅するような難易度のものが理想です。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:11:26 ID:qEV4SCq9
>>531
GraduateVX
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:30:35 ID:n6+TegfO
昔のように、主人公に自分の名前をつけて冒険に出たくなったので
DQ3やFF3(ファミコン版)みたいな、キャラに個性がない、
あるいはキャラメイキングが自由にできるRPGを探しています。
よろしくおねがいします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:32:33 ID:wWWDgVrS
ローグライクやろうず
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:27:21 ID:AO2wSsL+
>>537
セスタニア
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:36:15 ID:e1YKuxTw
>>537キャラが無個性なもので
ロストシープ
自分で名前を付けられるのは4月〜6月の物語とタイトルにある方
ただし2週目をプレイするとバグが起こるから旧作の方がおすすめ

anny
男主人公でプレイするためには時間がかかる、名前は固定だけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:38:35 ID:e1YKuxTw
「キャラが」というよりは「主人公が」だった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:55:31 ID:/OXiJA29
>>537
Ruina
はさすがにやってるか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:40:39 ID:7OBF0/aw
>529
Cresteaju(MP3BGM版) 271,374K
はどうした。

通常版が5,901Kと言うことからMP3が如何に容量を食うかが良く解るな。
544537:2009/07/29(水) 21:44:45 ID:n6+TegfO
>>538-542
ありがとうございます。
elonaは挫折しました。ruinaはやりました。
ほかのはまだやったことないのでやってきます!
夏休みバンザイ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:54:35 ID:zGhOS6nx
SRC製以外でやりこめる感じのS・RPGって何かありますか?
(SRC製はなんか肌にあわない
自分好みのキャラメイクとかできると尚いいです
お願いします
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:03:19 ID:WmHa1o0U
>>534
ありがとう。
いまダウンロードしました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:02:09 ID:9geFBzLS
セラブルで思い出したけど装備や戦い方によって難易度が大分変わるRPGはないかな?
雑魚はオートだと全滅する位難しいと嬉しい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:09:49 ID:Wg1IsrOP
オートの意味無いな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:13:05 ID:Z/txRdRG
>>547
大抵がそうな気がするけど、特に思い当たるなら魔王物語物語
あとイグドラビリンス
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:48:24 ID:cd7cRMD+
>>547
死霊統制者 -麗奈-
但し厨シナリオ・クソゲー注意
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:32:44 ID:bFW3IZtB
6年ほど前にプレイしたシミュレーションゲームなんですが
名前もプレイ画面も覚えていません とても面白かったということだけは覚えています
・ディスガイアのようなステージ形式 ユニット動かして敵を倒す
・職種の中に「弓」があった
・キャラの挿絵があった
・全体的に明るい雰囲気
・ウィンドウモードでプレイできた(はず)

ずっと前から探しているのですが、まったく見つかりません。
どなたかご存じないでしょうか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:01:21 ID:SqxkrpVt
せめてストーリーを分かるところでいいから話してくれないと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:08:14 ID:XKE1hcEI
はにょう7じゃないの?
ディガイアじゃなくてFFTだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:14:40 ID:Cf8Qh5UN
それならツクール製と指定があるだろうし、そこまで昔じゃないはず
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:03:02 ID:BYpl/Wow
6年前ならツクールしか思いつかん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:54:53 ID:KE6PGgTJ
パチンコのフリーゲームってありませんか?
デジタル部分だけをひたすら見る奴ではなく、
玉を打ってストック溜めて回すタイプの
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:37:26 ID:r5ul4aV9
>>551
PlatonicFigureかと思ったけど
「弓」ってのが引っかかる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:33:21 ID:R5sCNdTR
knight nightのようなゲームとゆめにっきのようなゲームはありませんか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:50:02 ID:MhqslqC3
>>549-550
ありがとう
早速ダウンロードしてみる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:00:12 ID:osPIO1/Z
勇者のくせになまいきだみたいなゲームないでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:18:08 ID:WmnOuO56
ツクール系のフリーゲームで

ただおもしろいとか、ストーリーが良いとかではなくて
面白ければ、よりうれしですが

RGSSやRGSS2などを利用してツクールにもともとないイベントを起こしたり
オリジナルサウンドや、ドット絵を自作したり、キャラ絵を自分で書いたの
を使ったりしてオリジナル率の高い、

ツクールを使ってるとは思えないような
ツクール系のフリーゲームの紹介よろしくお願いします

土台がツクールでもプログラムの知識があって時間をかければ
ツクールのXPやVXのRGSSやRGSS2を利用してがんばれば

ここまでのが出来た、やってみて凄かったというのを
知りたいのでよろしくお願いします
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:19:03 ID:GiI1dNXM
>>561
この辺りはどうだろう。
http://www26.tok2.com/home/nanashi174/TOP.html
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:54:46 ID:5ixuu8A9
>>561
Exit Fate (英語)
ttp://www.scfworks.com/ef.php
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:19:36 ID:U2eLeSn4
ホラーやダーク系のフリーゲームでいいゲームはありますか
E 青鬼 囚人のなんとか コープスパーティ のびハザはすでに見ました
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:29:25 ID:/ZT7Vjfg
>>564
1999ChristmasEveは何があってもやるべき
あとはいちろ少年忌憚、包丁さんのうわさがお勧め
個人的には奥様は惨殺少女も面白いと思う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:32:12 ID:/ZT7Vjfg
だけどその前に「見ました」ってどういう意味?ニコ厨?
フリゲは実況動画見るよりプレイしたほうが10倍楽しいよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:45:41 ID:BYpl/Wow
>>558
ゆめにっきっぽい で検索
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:48:17 ID:/QXtoXnL
ノベルゲーでの紹介依頼なんですが、数年前の有名どころから中堅どころまで大体やり尽くしていまして。
ここ最近(二年前後)作られたもので、これは中々良かったと思えるゲームは何かありませんか?

特にジャンルは何でも構いません。ホラーもOKですが、グロは厳しいのでそれ以外で・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:53:39 ID:BYpl/Wow
>>564
全部ニコにあがってるものだね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:56:34 ID:bMMX2E2b
ドラクエ5みたいに敵を仲間にできるRPGないですかね。
タクティクスみたいなSRPGでもいいんですが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:01:47 ID:MAIok+0R
プレイヤーの腕で仲間が本当に死んでしまうような緊張感あるゲームはありますか?
wiz系はキャラに愛着がわかないのでできるだけキャラが掘り下げられているものが好みです
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:03:29 ID:7bmUGTXM
>>571
zero-question
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:16:44 ID:gS1Ti7PQ
>>558
knぽい→革命魔王、悪魔のトリル
>>560
三十人勇者
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:26:17 ID:viqPhwJs
>>570
ドラゴンクエストif
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:47:43 ID:MAIok+0R
>>572
すみません、書き忘れていました
zero-questionはプレイ済みです
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:58:06 ID:pylh/UjW
>>564
カノウセイ
ゆめにっき
ZODIAC

>>568
どのあたりをやったのか書いてくれないと困るんだが適当にいくつか挙げてみる
Homeless The Vagabond
ハーバーランドでつかまえて
Succession of the Life
こんな物語
愛娘(いとこ)☆ 〜昨日の従姉妹は明日のフィアンセ〜 (※18禁)


>>570
Love&Letters
同じ作者のBreadMonsters!ってのもあるけど公開停止中

>>571
名も無き島タクティクス
ファーレントゥーガ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:01:07 ID:ddb4wg8u
名も無き島タクティクスは金払えば生き返るけれど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:13:04 ID:eDLaHO4T
>>535がスルーされててて涙目

>>545
竜退治2

見た目さえ気にしなければ、かなり完成度が高いSLG
ターン制限、敵を仲間にする、2週目以降等の要素もあってそこそこやりこめる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:18:33 ID:pPeeyf9u
Wizardryのような潜りゲーのアクション版ぽいゲームはないでしょうか
町とダンジョンの往復にペナルティのないものをお願いします
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:50:44 ID:xrvq4jf1
>>579
wizadryとは全然違いますがパポタとかいかがでしょうか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:04:00 ID:eDLaHO4T
>>579
横2Dアクションだったらhack9とかどうだろ
序盤がつらい
忍者のクリティカルで即死
強力な武器が確率ドロップ
刀や手裏剣が出てくる
何でも買い取るボルタック的な店がある

…全然違う気もするけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:06:35 ID:gS1Ti7PQ
>>578
Dungeon Seeker
低スペックで動くかどうかは確かめていないがウディタ製のは大体早い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:31:29 ID:bFW3IZtB
551ですが

>>552-557
すみません、どれも違いました。
・ストーリーがあって、主人公は「善」
というのも思い出しました。どなたか心当たりないでしょうか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:36:28 ID:r/PV8A6M
>>570
もしもクエストモンスターズ ゴメスのワンダーランド
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:18:37 ID:r5ul4aV9
>>583
ん〜……
クウォータービューだった?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:43:52 ID:WmnOuO56
>>562
>>563

ゲーム紹介ありがとうございます

まだまだ募集してるので
ツクールで製作したと思えないぐらいオリジナリティのある
RGSSとかを利用してプログラム知識を生かせば
こんなにもすこいのができるっていう感じの

ゲームがあればよろしくお願いします

587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:17:06 ID:eDLaHO4T
>>582
オートは無いけどそこそこ高速戦闘ですね。やってみます
雑魚戦闘は2秒程度で終わるようなRPGが他にもあれば教えてください

>>583
それはシミュレーションRPGツクールやSRC、Flash製では無い?
善悪があって弓が印象的なSRPGっていうと、どうしてもタクティクスオウガが頭に浮かぶ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:18:59 ID:/QXtoXnL
>>576
紹介ありがとうございます。
ハーバーランドはプレイした覚えがあるのですが、その他は見覚えのないタイトルです。
紹介された物早速当たってみます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:00:22 ID:pPeeyf9u
>>580,581

レスありがとうございます

パポタはプレイ済みでした
育成のし甲斐はありましたがドロップ品で強化するので
複数個の特定アイテムのために同じ場所で狩り続けるためマンネリ感がでて飽きました

hack9はすごく・・・マゾいです・・・
ちまちま育てるのは好きですが転送に時間がかかる割りにすぐ瀕死になったりと
難易度が高いというか回復やセーブが面倒なだけな気がします
とりあえずもう少し進めてみようと思います

ほかにも何かあったら紹介よろしくお願いします
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:26:03 ID:bFW3IZtB
>>585
記憶がハッキリしないのでなんともいえません…。ごめんなさい。
>>587
ダウンロードしてプレイする形式でした。Flash製ではありません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:37:58 ID:9SJRuP6H
さすがにひどくね?
なぞなぞやクイズやるスレじゃ無いんだからさ、
テンプレのレビューサイトを端から見りゃいいんじゃね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:40:55 ID:ETYM+Evm
亜空の使者のRPG版をやってみたい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:44:22 ID:pylh/UjW
>>558
RPGクエスト
リリアの為にカネが要る
ある日どこかの空の下
BBライダー
GraduateVX
コメディ系でならこのへんかな。

>>561
難しい注文やなぁ
極めちゃうとヴァンガードプリンセスみたいになるんだろうけど、あれは格闘だし。
ツクール製で個性的なシステムのだと
Ruina、魔王物語物語、Make Make Icecream、はにょう7、はにょう8、Succubus Quest短編(※18禁)
セイクリッドキャット、ニルダ物語、Phantom empress、シルフェイド幻想譚、-新説-UPRISING
このあたりかね。
ASTER、ドラえもん のび太のBIOHAZARD、アバロンの迷宮て名作もあったんだがどっちも公開停止中。

>>578
Love&Letters
RTPクエスト
RTP FANTASY
極-RPG-
極は単調なせいでちょっとだれるかも。

>>579
GEO 〜the Sword Millennia〜
ジャバウォックの花嫁
冒険野郎
鹿の伝説
HOLDOVER(※激ムズ、RPG要素はなし)
あとは灯の一連の作品かな。

>>590
ツクール製かどうか、主人公が男なのか女なのかとか断片的にでもわかる範囲で箇条書きにして提示しないと判断が無理。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:33:17 ID:WmnOuO56

>>593
紹介ありがとうございます
色々あるんですね
いっぱいあるので一個一個確認して、自分の好みっぽい
ゲームからプレイしてみます

ちなみにツクール系であれば、RPGツクールじゃない
別のツクールソフトを使用した作品でも問題ないです

ツクール系のソフトを使ってゲームを作ってるのに
色々手を加えてるから、ツクールっぽくない
オリジナル率の高いのを探してるだけなので

ツクール系のソフトならRPGでなくて
シュミレーションや格闘でもありですし

ほかに知っていれば紹介よろしくお願いします
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:38:29 ID:WmnOuO56
PS

システムが個性的なのを探してるわけではなくて
例えば、キャラ絵だけでも、立ち絵、挿絵、風景すべて
自作の絵でツクールの素材を使ってないなら私的OKですし

ツクールの素材やツクールの既存のシステムだけでなく
プログラムした自作のシステムや、自分で書いた絵の素材とか
ともかくツクール素材だけで作らず

ツクールを使ってるのに、できるだけツクール素材を使わず製作してる
ようなのがあればプレイしてみたいと思ったわけです
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:40:55 ID:gWw1+i2Y
>>573
ありがとう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:53:21 ID:/ZT7Vjfg
>>595
いわゆる「萌え絵」が大丈夫なら、魔壊屋姉妹がオススメかな
メインキャラからザコ敵に至るまで完全自作のグラフィック、キャラクターの個性に合った戦闘システムが秀逸。
会話パートの表情の種類も豊富、BGMも調和していて1つの究極形だと思う。
2年ほど前のゲームだけど、当時「ツクールでここまで表現できるのか」と感心した覚えがある
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:02:08 ID:aUNfgDJa
>>594
個人の制作の参考にするためならもうツクールスレとかに移動した方がいいんじゃないか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:28:14 ID:VFE+9Y9/
余談だが、PlatonicFigureの作者って勇なまの開発者らしいよ・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:33:42 ID:siiXdi8B
余談の使い方間違ってる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:48:50 ID:0PvphnGt
昔、ただ登り続けるダンジョンRPGで
階ごとのフロア・アイテムがランダム生成
レベルの概念なくて、アイテムで強化しながら
泉的なもので回復するゲームだったのですが


なんというのかわかりませんか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:56:30 ID:Y0l0mSmP
>>601
COLLECTOR'S TOWERか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:37:53 ID:9m5qqEsu
5年くらい前にやったフリーゲームを探しています。

・ツクール製で短編、そんなにシリアスな感じではなかった
・地下牢(地下5階程度)に閉じ込められ1階ごとに謎解きをして地上へ脱出する
・最初の画面左側が階段になっており、それを上って次の階へ行く
・階段には案内役(?)のようなものがいた
・隣の牢屋の死体(ガイコツ)を調べる謎解きがあった
・宝箱・王様・女王様のような謎解きがあった

ふと思い出すたびググってみるのですがなかなか探せません。
わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:40:25 ID:RXRX0vQ1
このスレってこんな使い方だっけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:42:17 ID:4V3nMJ3r
思い出せないゲーム記憶再起支援スレ作れよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:59:56 ID:SlTBTiX2
>>604
うん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:14:41 ID:objx5csr
>>586
発想がすごいツクールならパレット
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:49:26 ID:NxP+qRpT
>>603
とある勇者の物語
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:51:06 ID:NxP+qRpT
アドレス書くの忘れてた
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se434677.html
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:15:45 ID:2aAO1JQb
ネフェシェル・イストワールみたいなゲームないでしょうか
だんだん仲間や行ける先が増えていくようなゲームがいいです
一つのダンジョンただ潜るだけのゲームは除外でお願いします
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:49:41 ID:kydfINgr
>>598

別にゲーム作るわけじゃないんですけど・・・・
ソフトも持ってないし

だだそういうのがあればプレイしたかっただけですが・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:51:03 ID:6qbvMcI/
>>605
本気でこのゲームのタイトルを知りたい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1140610769/
がある。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:03:31 ID:aUNfgDJa
>>611
それは済まなかった。
>ツクール系のソフトを使ってゲームを作ってるのに
>色々手を加えてるから、
この部分の意味を読み間違えてた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:49:28 ID:v9meVinH
>>594
ツクール2000より、

・愛はさだめ、さだめは死
テンポのいい独自戦闘と
色々と斬新な3DダンジョンRPG

・零の刻
戦闘が格闘ゲームになってるアクションRPG

・Mu×Mu VIPRPG紅白2008
ピクロスと弾幕STG
STGは動作が軽くなるように調整してあるらしい
あと、リプレイ機能とか付いてる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:01:27 ID:z4w/PfAp
作者がうまく誘導して自分のゲームを当てさせるスレはここでいいですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:05:22 ID:21um03if
いいえ 携帯や副回線などで作者が自演して自分のゲームを紹介するスレです
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:07:30 ID:+UDh7kyC
自作 不謹慎ゲーム「宅間フォーエバー」
http://kissho4.xii.jp/50/src/5yoshi11344.lzh.html
DLKey「takuma」
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:40:46 ID:SAGq5Fsi
アンカ間違えたか
>>594
発想がすごいツクールならパレット
アドベンチャーというかパズルというかノベルゲーというか。
619603:2009/08/01(土) 23:41:25 ID:OxHONebq
>>608
どうもありがとうございます。
早速落としてみましたが謎解きが始まらず普通のRPGっぽいので
申し訳ありませんがもう少しやってみてから確認したいと思います。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:41:34 ID:5VbQZeH6
>>619
ごめん間違えた
よく読んだらまったくの別物だったわ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:18:43 ID:oP3Bu/Lk
>>619
ツールはツク2000?2003? ひょっとして95とか?
顔グラがあったとか、自作グラだったとかが分かれば絞りやすくなるかも
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:21:42 ID:oP3Bu/Lk
>>619
追加 主人公が男か女かも分かればなお絞りやすい
似たような感じのゲームは案外ありそうなので
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:13:16 ID:HS5YJrj4
サッカーゲームありますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:15:32 ID:YDdNOtms
>>623
ちょっと違うところがあるけど近いのだったらマリモパンツ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:51:09 ID:KEianm41
クォータービューのSRPGとかない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:51:48 ID:G6OIxc07
>>623
Mini Soccer Tactics3
Simulation Soccer
ストライカーをつくろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 04:58:11 ID:ckFJa2dZ
昔やった覚えのある戦略シミュレーションぽいゲームを探してます
戦士と戦士を合成したら鎧を着た騎士になるような覚えがあります
基本的に全部自分で動かしていくものだったと思います
ロードモナークではありません
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:26:07 ID:B4qCrgGj
きゃらくたーの成長速度が速いゲーム教えてください
かねをかせぐみたいな感じで
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:26:41 ID:KUq8UHs+
霧留待夢
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:36:40 ID:zCfZpD8U
キャラクターの見た目というかグラが可愛くて仲間になるキャラがたくさんいて強すぎる弱すぎるとかがなくて選ぶのに困っちゃうとかそんな夢のようなゲームないですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:42:40 ID:N3iYZ3wO
Ruinaみたいなツクールっぽさを感じないRPG系のゲームを教えてほしいです
ツクールっぽさを感じる感じないは主観でかまいません
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:22:19 ID:YMroX1So
>>628
ある旅人の手記、creation2JDS

>>630
UnderGarden chronicle、扉の伝説、爆裂メイド猛将伝

>>631
シルフェイド幻想譚、BBライダー、セイクリッドキャット、はにょう7、はにょう8、ダンサーストーリー、Lost Maria
RPGじゃないけど
Treasure hunter LANDY、マヨヒガ、カノウセイ
なんかもオヌヌメ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:42:40 ID:N3iYZ3wO
>>632
ありがとうございます!
なかでも、BBライダー、Lost Maria、カノウセイに興味を惹かれました
ホラー、欝ゲーは好きなジャンルなので楽しみです
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:29:36 ID:mGSs7EZo
燃えるバトルがあるノベルゲームないですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:18:27 ID:Ai5Begm6
パンドラの勇者
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:26:25 ID:tUnEMb5O
>>628
かねをかせぐ2
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:33:53 ID:kWe60RUo
>>630
グラは微妙だけど
> 仲間になるキャラがたくさんいて強すぎる弱すぎるとかがなくて選ぶのに困っちゃう
これは満たしてると思うイエロースプリンガー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:29:28 ID:SMYtxOjK
>>630
Almagest Over TE
美形ほど能力が高い、ふしぎ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:00:58 ID:KUq8UHs+
>634
・さくっとパンダ(長編、完結済、格闘)
・Gun Sad(近未来、格闘大会)
ちょっと毛色が違うが
・エポボニオ星外交大使(コミカルなSF外交モノ、戦略)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:02:39 ID:uS41JvR6

641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:14:13 ID:jNoR2AZk
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:47:09 ID:GvqHbwPe
感動したり、ちょっと欝な感じのサウンドノベルは無いですか?
何のソフトで制作されているかは問いません。
そういえばあれ面白かったな、というのがあれば教えて下さい。お願いします。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:36:23 ID:PJdecyqb
レミュオールの錬金術師が気に入ったんだけど、なんか他におすすめある?

似たような作業ゲーで


あと、なんかどっかのレビューで、桃鉄といただきストリートともうひとつ(なんだったか忘れた)を混ぜたようなゲームがあるってゆうのを見たんだけど
誰か分かる?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:56:57 ID:+U1s+xCY
>>642
ミノカワリ
冬の終わりのジグソーパズル
本当の願い事
新しい友達

ただし上2つは疑問点が残る
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:11:59 ID:YMroX1So
>>642
ナルキッソス、Erinyes、マイマザー
ノベルじゃないけどハーバーランドでつかまえて、こんな物語
鬱ゲーというよりホラーといった方が正解だけど、鉢の底、1999ChristmasEveあたりもオヌヌメ。

>>643
Cook どぅどる堂
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:15:32 ID:KUq8UHs+
>642
禁飼育作品
ZIGZAG作品
あおいはる工房作品
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:24:34 ID:GvqHbwPe
>>644
上二つは疑問が残るっていうのは、内容に謎が多く残っているということでしょうか?

>>645
ホラー!と、取りあえずホラーのやつは調べてみるだけ調べてみます(ビビり・・・)。
ありがとうございました。

>>646
ありがとうございます。
とりあえずググってきます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:38:32 ID:+U1s+xCY
>>647
そういうこと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:47:48 ID:GvqHbwPe
>>648

取りあえず全部ダウンロードしてみました。
ミノカワリはちょっと怖そうですね。
冬の終りのジグソーパズル、本当の願い事は絵が可愛くて、早くプレイしてみたいです。
いや、でも内容も重要ですよね!

詳しい情報をありがとうございました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:28:45 ID:et61XkSc
戦闘参加人数が多いRPGありませんか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:29:53 ID:zway31ns
デカンス
10人くらいだったかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:01:43 ID:3NBDa4Oo
ワンドのクイーン
40人だってよ。俺は歩くの遅くてすぐやめたが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:33:59 ID:oWJ/pt5N
ジェンガみたいなゲームないでしょうか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:21:06 ID:et61XkSc
>>651-652
ありがとうございます
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:16:49 ID:eqJ0sM2i
>>639
ありがとう。みてみるわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:23:08 ID:ENdrlZ9W
さくパンは格闘要素より鬱要素のが強い気がするなあ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:05:28 ID:Lxbob2y1
北界南界、螺旋の騎士、エルディア戦記など

↑のようなSRPGで2008以降〜の作品でお勧めありませんか?
旧まとめ保存に載ってるのはだいたいやりましたので・・・
休み長いので多く教えて頂けると助かります
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:46:45 ID:W/Q6taVH
>>657
例を見るに戦術系SRPGを探してるのかな?

極-Tactics-
名もなき島タクティクス
ヴェルラント帝国戦記
マスクドヒーローズ
EXTRAPOWER ATTACK OF DARKFORCE
はにょう6、はにょう7(はにょう8もあるが戦術系ではないと思う)
あたりはどうだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:29:24 ID:ApnyDGjk
いろんな武器で殴るのが爽快なストレス発散ゲーはありますか?
ジャンルはアクションで、難易度は低め、武器収集要素があったら嬉しいです
鈍器があったりするとツボ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:34:57 ID:z6r6ZIJM
リベンジ・ザ・ゴースト
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:19:37 ID:Lxbob2y1
戦術戦略の違いわかってませんでした
はにょうシリーズ見る限り戦術系が好みのようです
ありがとうございました
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:24:01 ID:z/Gzarhr
過去レス見たけど見当たらないので質問します

RPGツクール2000のフリーゲーム
タイトル不明
主人公は騎士
騎士→銀騎士→黄金騎士→竜騎士or不動騎士とクラスアップ可能
王道

タイトルだけでも知りたいです
よろしくお願いします
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:59:04 ID:I3KNdEv3
ジェンガ・将棋崩しみたいなゲームないでしょうか?
積んでくゲームはいくつか存在するけど、そうじゃなくて逆に抜いてくようなので物理計算されてるゲーム
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:01:10 ID:wRHquFXN
>>662
戦士のたまごじゃないかね
今はもう落とせないけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:55:56 ID:bI6ctHkl
ドラゴンファンタジー2みたいなゲームないでしょうか
クローンでなくてもいいです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:36:42 ID:n2wPy8CK
もしかしたらフリーじゃないかもしれませんが、
むかーしむかしに遊んだゲームで、

・2Dサイドビュー探索アクション。
・財宝を求めて広い屋敷(?)を探索する。マップは広大。
・何色かの鍵を集めて対応する色の扉を開けながら進む。
・壷や木箱で敵(魔法使いとか兵士とか)を押しつぶしたり、足場にしたりする。
・サブイベント(妖精を助ける等)があった。

フロッピーに入れて持っていたくらいなので相当大昔のゲームだと思うのですが、
どなたか心当たりはありませんか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:15:53 ID:clBF+MQ1
大昔のゲーム、キャッスル・キャッスルエクセレントのクローンゲームもしくは似たようなのあったら教えてください。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:53:59 ID:a11ZfA9r
キャッスルエクセレントか、懐かしいな
難しすぎで投げたわ
669603:2009/08/06(木) 03:01:34 ID:Oez7eNXv
自己解決しました!もう落とせないようなので確定とまではいきませんが
ググった内容からたぶん「脱獄ジジイ」だと思います。ありがとうございました。

>>620
情報頂けただけでありがたかったです、感謝。
>>621
レスして頂いてどうもありがとうございました、遅くなって申し訳ありません。
情報を小出しにしないようにもう少し思い出してからレスしようと思ってたところ
「脱獄」という言葉が浮かんでめでたく見つけることができました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 06:48:37 ID:Alf/wczT
>>663
Wiiのブームブロックスみたいなやつか?
フリゲじゃないと思うぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:59:28 ID:FA55qXde
>>667
ガリウスの迷宮なら似たようなもんだろ(時代的に)
ttp://www.braingames.getput.com/mog/
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:02:02 ID:W5CFjiKL
それなら魔法の塔の方がまだ近いな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:22:22 ID:CCnJwGHQ
>>663
パズルとか頭脳系はフラッシュゲームのほうがいいかも
こういうのとかどうでしょう
ttp://www.thegamehomepage.com/play/red-remover/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:43:00 ID:0aaaCGoZ
ジャンルに拘りは無いんですがひたすら金稼ぎをするようなゲームありませんか?
膨大な借金があったりとかそういう感じの・・・

レミュオールの錬金術師
出稼ぎ奮闘記
かねをかせぐ

これらはプレイ済みです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:36:16 ID:gmrDuwCj
>>674
夏へのみちのり
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:23:48 ID:KTLMuP1j
>674
ラヌアルピニ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:35:21 ID:Q+WaSu27
The Pure of Arcの借金モード
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:50:38 ID:HUViEqeo
サクサクしたRPGでやりこみ要素のあるやつある?
おっさんは大好きなんだが、ちと飽きてきた
かねをかせぐ、とかのメジャー系は大抵プレイ済

シミュレーションでもSRPGでもおk
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:27:35 ID:ivkCA/62
>>678
もうプレイ済みだろうけどSELECTION
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:45:36 ID:ldWIO78Z
素手キャラが武器持ちと同等に戦えるシステム重視のRPG教えてください
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:38:08 ID:FA55qXde
Elona で格闘ガンガンあげればおk
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:48:49 ID:hHBrF7El
>>675
>>676
>>677
ありがとうございます、早速遊んでみます
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:24:35 ID:MKoLwlxT
GearHead で格闘ガンガンあげればおk
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:34:46 ID:ud04Jmwq
フリーのヴィジュアルノベルで

選択肢の無いやつでおすすめあったら教えて下さい

685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:56:50 ID:3tUKoLgN
ナルキッソスとか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:40:06 ID:uNuUE3O0
ゲームなのかそれは
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:46:53 ID:ud04Jmwq
>>685
やってみます

>>686
確かに

688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:55:34 ID:ud04Jmwq
>>685
今やってるんですが、面白いです。
ズバリ求めてた感じのものでした

ありがとう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:58:39 ID:1VacGRUQ
西部劇っぽい世界観のゲームないですか?
海外のFPSっぽい奴と、ベクターで『西部劇』で検索かけると出てくるミニゲームはプレイしました
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:03:48 ID:E7kYHrxS
Angel Bullet
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:09:44 ID:GuiGNZ/Z
世界観が深く作りこんであるようなRPGないですか?
ruinaとかイストワール、ネフェシエルみたいな感じで。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:25:47 ID:kqur5QGg
まもも、夜明け
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:01:08 ID:Y1qNIFRp
勇者を倒す物語はありますか?
HiWINDのような感じのもので。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:35:38 ID:5B+yeleb
2Dで鳥をライフルで偏差撃ちするようなゲームありませんか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:05:34 ID:5B+yeleb
スレチなことに気付いたので別のとこできいてきます
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:34:30 ID:A06kkodP
>>693
ウエディングドレスファイター
元勇者だが
ネタバレか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:44:56 ID:F8Arwhyz
>>680
ご〜すとが〜る
主人公が常にすで
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:02:01 ID:vc24dzzZ
街中を走れるレースゲームみたいなのないですか?
レースじゃなくても走れればなんでもいいです
riderはやりました
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:25:39 ID:NGKBAvHJ
自転車で走ればいいじゃん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:30:52 ID:Gl0EM06o
子供が主人公で世界が現代なゲームってないですかね…
例えるとするとムンホイ1,2やロストシープやごきんじょ冒険隊(SFC)のような…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:41:47 ID:6oZSlBG+
マザー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:55:51 ID:Gl0EM06o
>>701
1,2,3やりました…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:11:16 ID:fBBRZ0JI
>>700
たのしいもり、旅立つこどもたちの空
マザー好きならanny
ホラーでも大丈夫ならおばけ屋敷探検隊
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:23:26 ID:Gl0EM06o
>>703
探していただいてありがとうございます…!
ですけど全部プレイ済でした…;

いかに自分がフリゲ厨だってことかが良く分かりますね…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:39:31 ID:x4nFWEOw
それならそれでやったやつを列記した方がいい

ぼくのすむまちVX もプレイ済みかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:17:29 ID:Gl0EM06o
>>705
ぼくのすむまちもやりました・・・^^;

すいません・・・列記します・・・。
範囲が広がっちゃいまして該当する基準があいまいに…大目に見てください。
・ムンホイ ・ロストシープ ・kinder  ・コープスパーティ ・Gu-L
・あずまんがRPG ・ばとね!! ・ゆめにっき ・小さな試練 ・冷界 ・魔壊屋 ・タオルケットシリーズ 
・おジャ魔女クエスト ・寄生ジョーカー ・のびハザ

MOTHER繋がりではMONERSPECIALとかです。
ジャンルは問いません。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:44:06 ID:pkATKHlJ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:39:31 ID:JgQdftuD
>690
死ねばいいのに
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:56:53 ID:1HvErdXS
>>706
なんか気味が悪いわw
タダのものをしゃぶり尽くそうとばかりしてないで、PS2やDSの中古ソフトでも買ったほうがいいんじゃね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:59:20 ID:72bJw6sp
それだったらここで聞く必要ないだろ。頭大丈夫?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:03:55 ID:URIsxudM
音ゲー良さそうなの無いかなぱるメロくらいしかやったことないんだが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:17:32 ID:r85zSQFS
>>706
子供と言っていいのかどうか微妙なものが多いなw
挙がってないのだと、わたしのゆうしゃさま?、クミとクマあたりかね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:22:14 ID:zhmopim7
マイナーゲームのファーストクイーンみたいな集団でリアルタイム系のシミュレーションとかないですか?

または通信機能があるみんなで出来るフリーゲームがあれば紹介をお願いします。

フリーゲームは最近はじめてまだ2つくらいしかやっていません。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:31:33 ID:HvVQ1mBD
スバリアの傭兵
アストゥール戦記
ヴァーレントゥーガ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:32:36 ID:08nm3oYe
>>706
つぼみ野幼稚園ひまわり組
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:13:24 ID:r85zSQFS
>>713
Spiritual Blade、ロストエリシュ戦記
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:11:12 ID:eT+hcuBn
またはの方

Battle for Wesnoth
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:23:22 ID:26Kn7HLw
くるくるカメレオン のようなゲームはありませんか?
ずいぶん昔にFillerという(今ググっても別のヒットが多すぎてわからないですが)ゲームがあって、
そのゲームと基本ルール(隅のマスで開始して色を変化させて同色の隣接マスを合併していく。そのターンに相手と自分が選択している色を再度選択することはできない)が同じだったので、
くるくるカメレオンがオリジナルということは無いと思うんです
尚そのFillerのマス数は1300〜1400で、くるくるカメレオンは100マスあるの?って感じです
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:55:56 ID:kR2sElH1
ワーネバ。シムズ。セブン。みたいに永遠に続くゲームありませんか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:10:48 ID:PF5Y9KiG
>>719
マイナーセブン
王国を作ろう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:15:02 ID:4guDVIT1
永遠なんてあるのかな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:14:37 ID:lfXjtD3c
ヒトの寿命を超えた歴史のあるゲーム
チェス・将棋・囲碁・国際式マージャン・リーチマージャン
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:33:16 ID:VYXExirK
>>693

革命魔王かな。ちょい違うかもだけど。
賞を取ってるぐらいだから面白い。
短編だしシンプルだから飽きる前にクリアできると思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:36:21 ID:eLn/Rq8+
革命魔王といえばあそこの新作ってどうなってるんだろう
久しぶりに見に行ったけど製作進んでるようには見えない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:50:22 ID:yecglvBh
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない        SCORE 00100
 く|)へ                                ●●●
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /           
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘  ╋   |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎──◎┘

このゲームを教えてください
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:27:32 ID:zYN3R4+c
それゲームボーイでやった事あるぞ
727>>706:2009/08/09(日) 18:27:59 ID:rzBe/zVl
遅ればせながらありがとうございます!!

>>709
気味が悪いですね・・・^^;
そうして手を出したのがSFCのアレでした。
市販そフトはスレ違いになりそうなので自分で探します

>>712
二つとも既に美味しくいただかせてもらいました…
列挙したのは蛇足多すぎましたね

>>716
初見!!
ありがとうございます!!

これであらかたやりつくしたという理解をしておきます。
答えてくださった方ありがとうございました!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:31:31 ID:xbxiXytg
>>725
ゲーム&ウォッチのレスキューだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:02:39 ID:yecglvBh
まさしくんハイ!でした
ありがとうございます
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:59:54 ID:qQbxb+ED
ひどい宣伝を見た
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:27:31 ID:ehS4bda6
ABAがこんなとこに宣伝に来てたら逆に感動するわw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:44:14 ID:cIvVj7aq
レスキューじゃねえファイア
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/r/e/t/retorotype/gw.swf
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:06:38 ID:rdNG8S8i
懐かしい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:41:38 ID:mVaFRC2i
最近のリョナげー教えて
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:50:47 ID:gOedJvlJ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:04:58 ID:NQqcnlTj
>>732
すかさず任天堂に通報した。
保存しとけば?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:12:52 ID:htiijHbv
結構前にやったファイアーエムブレムみたいなSRPGを探してます。

主人公がお姫様?
OPの時点で国を追われて逃亡中
イベントとかでルートが分岐する

という感じだった気がするのですが全く見つかりません。
どなたかご存知の方タイトル教えてください・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:22:58 ID:Fa8aQnXV
世界が実際は狭いのに
広く感じるゲームはありますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:40:59 ID:lGco4Zl6
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:42:52 ID:xvlv7k81
懐かしい
延々と砂漠を歩くゲームだったな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:46:43 ID:6jzNT8xC
>>738
ネフェシエル
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:08:37 ID:+SODDldw
里見の謎
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:09:07 ID:UqBccfLF
現代〜未来もしくはSFが舞台のRPGお願いします。

※要するにファンタジー世界以外
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:09:51 ID:UqBccfLF
あ、時代劇っぽいのはパスかな・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:10:58 ID:/niEKmB5
星をみるひと
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:26:01 ID:6jzNT8xC
>>743
鬱ゲ
虚構に咲くユリ
アナザームーンホイッスル

クソゲ
月影の駅

パロゲ
Persona - The Rapture
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:15:30 ID:igzsf4Fp
>>743
ルート299少女(今は1話のみ)
LOST SHEEP
悪魔は陽気な日差しとともに…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:56:06 ID:WaEwkP6G
>>743
E.
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:49:42 ID:lGco4Zl6
Master of Generalみたいなクリックゲーで
もうすこしまともなのってあるかな
名も無き島みたいのでもいいんだけどMoGのあのコンパクトさも好きなので
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:58:49 ID:EOtZaxmx
ゾンビヴァイタルみたいなゲームないでしょうか?

D-MASTERはやりました
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:59:47 ID:2VwUjWPu
>>735
いきなりSTGかよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:40:04 ID:AD6tABwE
Wizmatary程の手頃さと単純さで、やり込めるRPG探してます。
有名な作品は、無数にかじってるので出来ればマイナーな作品で、お願いします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:15:42 ID:9P/ScjCL
>>752
神々の遺産はどうだろう
手ごろさってのはよくわからんが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:27:59 ID:hBRX1xZU
>>752
極RPG、ARCADIA、戦国下天禄、MinishoterRS凵A精霊の剣
このあたりはどうだろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:21:19 ID:AD6tABwE
>>753>>754
ありがとうございます。
一通りで落として好きなのを選んで見ます。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:31:19 ID:RSowOTdT
>>754
おいシューティング混じってんぞw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:57:21 ID:hBRX1xZU
あ、すまん。
Mini〜はシューティングだわw
よく出来てるやりこめる作品だったけどね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:50:05 ID:8OMpJ3eL
背景3D、操作は通常の2D的なシューティングゲームをお願いします
体験版は除外でお願いします
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:58:02 ID:8OMpJ3eL
ジグソーパズルっぽいゲームないでしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:12:06 ID:7IHoAcz5
http://www.jigsaw.x0.com/

好きなだけやれよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:28:29 ID:c/ZuaWWo
猫だけで264もあるのか……
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:50:03 ID:MhQWeDHm
エロいのは? (´・ω・`;)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:12:27 ID:c/ZuaWWo
半角二次元の「ブロック崩しとか〜」スレにたまに出ているからそっちで探した方がいいと思われ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:49:25 ID:HfT9tADR
ベクターでレビューされていた
「わ剣」のような美少女の面白いアクションゲームを教えて
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:10:53 ID:leIAQjZl
とんでも!ほうき2とか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:11:10 ID:Tp4r2WRJ
礼門先生ちーっす
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:41:51 ID:3YBHUiuL
わ剣は美少女じゃねーだろwwwww

ボーパルラビットとかええよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:53:28 ID:X4VnEBu0
ダンジョン・依頼・楽しい戦闘システム・などのどれかの要素を含む去年以降
製作された面白いRPGを紹介してください。

 イドグラ(戦闘バランスも好みで、最高に面白かった)
 勇者クエストなどのハムスター工房全作品(面白かった)
 セスタニアの迷宮(未クリア)

などがプレイ済みです。
 
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:20:08 ID:e+oFKJr3
1行目は絞り込み条件になっていないような気がするが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:25:34 ID:X4VnEBu0
いいから面白くてやり応えのあるRPGを教えろって言ってんだろ

あ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:31:06 ID:8uOt/jFZ
Project Another Earthからんだむだんじょんでもやってろカス
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:32:05 ID:zPWYfkvl
それはさすがにまずい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:34:39 ID:Ais6CwfR
PAEの重さは異常
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:41:09 ID:X4VnEBu0
>>771
俺様に地雷ゲームを紹介するなんていい根性してるな!あ?このチンカス野郎が

次の方どうぞ

775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:43:00 ID:30YkyLy0
イグドラ好きなら本家の世界樹でも買え屑
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:45:05 ID:X4VnEBu0
>>775
ゴミクズは低脳だからスレタイも読めないのか!あ?ゴミクズー

777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:46:18 ID:VnQNPGkx
とりあえず>>1百回読め
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:46:53 ID:GwTBsbPa
>>768
Making of Ea
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:47:35 ID:l0MShFx7
どんだけ質の低い構ってちゃんですか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:49:08 ID:0y+Zcj2k
かまってあげるとかおまえらはいいやつだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:50:26 ID:VnQNPGkx
どーせ釣り宣言するんだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:50:43 ID:X4VnEBu0
お前らフリゲフリークに聞いた俺様が間違いだったようだ

オーケーオーケーオールオーケ

お前らが低脳で愚かで不毛な人生送っていても心の広く寛大な俺様は

許してやるってありがたく思いな!あ?底辺共よ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:08:10 ID:P4yc3VaR
>>778
GJ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:43:25 ID:OQ0W8MpO
ツクールVX製で面白いソフトってありますかね?
ジャンルや長短は問いません。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:51:59 ID:B0fSL56S
VX出来ない俺が布団を濡らすぐらいあるよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:20:04 ID:42cqotfc
>>784
魔王でGo!  短編マルチエンドギャグ系 結構面白い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:52:55 ID:w4Qymp/k
以前消しちゃったRPGなんだけど、
国で見つけたダンジョンを傭兵が攻略してく奴。傭兵が使い捨てで死んだら新しい傭兵で続きを攻略するシステムだった。

名前が思い出せなくて検索できないんです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:58:00 ID:jN04FBNU
>>787
ランダムヒーローズ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:14:26 ID:HPchEEU8
>>784
Love&Letters、The Tower of OBeLiSK、メイドTo魔王、HiWIND、ただいま。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:26:34 ID:qRsJAgxv
The Tower of OBeLiSKで思い出したけど
魔法の塔のようなパズル系RPGで何か他にある?
上記二つはやってある
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:20:42 ID:w4Qymp/k
>>788
おぉサンクス。
今度は投げずにクリアするぞーw
792784:2009/08/12(水) 23:08:00 ID:TJe7mnSO
>>786,787,788,789
ありがとうございます!早速やってみます!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:09:16 ID:q3H3qDsw
ダンジョン・依頼・楽しい戦闘システム・などのどれかの要素を含む去年以降
製作された面白いRPGを紹介してください。

 イドグラ(戦闘バランスも好みで、最高に面白かった)
 勇者クエストなどのハムスター工房全作品(面白かった)
 セスタニアの迷宮(未クリア)

などがプレイ済みです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:13:34 ID:hTR9g1GC
>>768

こいつか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:16:43 ID:PuEh//Vc
触れるなって
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:19:46 ID:q3H3qDsw
いいから面白くてやり応えのあるRPGを教えろって言ってんだろ

あ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:27:07 ID:5qyag3xZ
新キャラは歓迎
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:28:35 ID:vtAC25od
雷鳴青眼記
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:29:30 ID:ruecx9KG
Ruina
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:30:34 ID:m1WevDqh
>>796
Making of Ea
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:35:02 ID:s/PoVGbF
鬼畜王ランス
一応フリーゲー
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:39:32 ID:vtAC25od
おっさんordie
elona
RS
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:40:05 ID:x6cIWIfC
鬱夫の恋は泣けるし面白い
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:51:28 ID:q3H3qDsw
もうダメかもわからんね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:02:45 ID:g1tVRwFI
>>804
Project Another Earth
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:23:02 ID:YE2z7Kgs
やり応えのあるギャルゲを教えて頂けませんか
しまいま、フラット、ファミリエ、かぐらかぐら、紫陽花しようかはもう終えました
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:36:57 ID:GPzpJ+KR
しぇいむおん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:49:01 ID:YE2z7Kgs
>>807
面白そうなんで早速やってみます
ありがとうございました!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:33:42 ID:aLQDYuVt
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:34:26 ID:0H5hocuZ
>>806
快盗天使ツインエンジェル 幻の少女
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 05:54:11 ID:I9QidBcn
>>810
ギャルゲっていうのは男主人公が女の子を攻略できることが
必要十分条件なんじゃないのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:27:01 ID:m+v2QSwI
>>810
横レスだが、あれ容量デカ過ぎで昔噴いた記憶があるw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:49:41 ID:FVWDqWV/
クラバー作品がツボった
なんか似たようなのない?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:43:56 ID:/SC4MlDl
自由度が高くて第二の人生を味わえるような、elona見たいなゲーム無い?
elonaはやってはみたがシステムとかがわからなすぎて
開始4時間たっても何も出来なくて嫌になってしまった
レミュオール・晴れ雲・魔王物語物語はプレイ済み
出来ればRPGっぽい戦闘要素みたいなのがあるといいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:58:32 ID:vdGz5X0O
>>814
育成要素が膨大という意味では、アンディー・メンテ作品をやってみたら?
ぢきゅうぢそく 辺りをクリアできたら、RSに手を伸ばすとか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:38:45 ID:/SC4MlDl
>>815
d
とりあえずぢきゅうぢそく、スミレの花をやりつつ
またelonaに挑戦してみる やっぱり諦め切れんwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:32:37 ID:VBWs733s
俺は3回諦めて4回目にはまったな>elona
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:36:06 ID:6vYSFV/G
elonaは死んだら這い上がらずに埋まる
これだけ守ればやっているうちに面白くなる。最初は糞つまらんと思っていたけど最高におもしろい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:52:20 ID:Mnd5rTjS
>>743
ダリヤ 〜 Lasciatemi morire 〜
魔壊屋姉妹。 
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:16:30 ID:FVWDqWV/
クラバー作品=少年漫画っぽい
お願いしまs
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:54:02 ID:UrzFdVkr
シュミレーションで、箱庭的なゲームを探しているのですが、おすすめないですかね?
絞って言えば、RTSかな…? ジャンルの分類を良く把握してないのであれですが。
設置系ではなく、できれば日本語対応しているものがいいです。

例を挙げれば、
HIST-NAGE
http://www.forest.impress.co.jp/lib/image/histnage.gif
や、Glest的なものがいいです。

お願いします
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:33:49 ID:yuV1xLtT
>>820 fantasy warなど、たくさんありそうだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:29:54 ID:fMUrNNHu
絵が上手くて萌えられる良ゲーを教えてください。
格闘、ADV以外で。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:37:27 ID:mf4lFTE7
>>742
個人的に神レスだがそれはいろいろスレチだろ・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:08:08 ID:PXo4ADEI
スーパーモンキーも里見も異常に納得できたw
フリゲだとそういうゲームは即アンインスコだから記憶に残らないな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:18:12 ID:/MPbk9uT
>>823
らくがき工房のがオススメ
あとはレミュ金
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:31:23 ID:gPu8p3Yn
>>823
サキュバスクエスト短編
Ruina 廃都の物語
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:21:56 ID:xPcyzCWm
>>826>>827
ありがとうございます。
Ruina、らくがき工房作品は未プレイだったので、聞いた甲斐がありました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:40:51 ID:XFGBhC5o
SQ短編は既プレイだったんだ。
じゃあその続編の体験版が夏コミで配布されて(明日の3日目かな?)
近いうちにWeb公開もされる予定だから、短編が気に入ってればチェックしとくといいかもね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:52:01 ID:nBfX5Wus
Ruina、elonaのように脳内でロールができそうなゲームありませんか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:49:51 ID:uDASesrq
シル幻
かもかて
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:24:57 ID:n7KBu+Mr
運営系なシミュレーションゲームってあるだろうか?
フリーじゃないがPSのアジトってのが好きだったんだけど。あとサカつくとか。
レミュ金みたいな店経営みたいなのでもいいけど微妙に違う感じ。
分かってもらえるかな??というかあるんだろうか?
組織運営チックなのが無ければ店経営物があればお願いします。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:51:27 ID:9Du/I5cJ
がっつりやり込めるかんじのRPGってない?
おっさんordieみたいな
elonaは肌に合わなかった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:26:39 ID:5VSupNoD
>>833
おっさんordieが好きならelonaが肌に合わないわけがない
たぶん序盤でやり方がわからなくて受け付けないって思ったんだろうな
最初は誰でもそうだけど
おすすめはelona、イストワール
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:30:28 ID:5OwF2wRW
elonaもイストも制限多いから駄目なんじゃね?
おっさんは基本的に制限ないし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:33:39 ID:5VSupNoD
あぁやり込みじゃなくて俺ツエーしたいゲーってことか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:14:00 ID:2pZrkhpw
>>832
Cookどぅどる堂
シェアなら犬と猫の一連の作品がいいと思う。

>>833
AM系のRPGをやればいいんでない。
RSとか自給自足あたりがオヌヌメ。
あとは扉の伝説、颶風戦華、戦国下天禄、The Ruins Of The Lost Kingdomあたりか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:43:44 ID:ByCaYuqi
elonaすら出来ない奴にAMなんてもっと無理だろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:55:35 ID:Vm/Am2l4
elona信者うぜーな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:11:54 ID:G86dI1Yy
>>838
Elonaは操作方法で躓いて投げる奴が半分だろうから
さすがにそれはないだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:14:43 ID:s+ruBfI1
>>838
elona ボタンめちゃめちゃ多い。連打すると町民にやられたりしてる
RS   進む/戻るの2つだけ。連打してればそのうちクリアできる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:48:43 ID:Wru+w0ES
RSは取り逃すと
二度と取れないアイテムがあるから
コレクター的にはどうかな

あと一生拾えそうに無い
レアアイテムとか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:41:39 ID:/pVY4op6
実写アドベンチャーゲームで東京が舞台のやつってわかりますか
何年か前に遊んだことがあるんですけど、タイトル忘れてしまいました
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:47:05 ID:XsMLACYS
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:00:16 ID:NVWGR+tX
>>843
茜街忌憚?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:21:23 ID:oiclaDHF
second Anophelesじゃね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:26:16 ID:N7E/5wyD
>>832
Over the Craft
zero-questions
848843:2009/08/16(日) 19:19:14 ID:/pVY4op6
>>846
うろ覚えですが、それが記憶に一番近いですね
ありがとうございました
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:50:57 ID:8c6CZaiY
>>834>>837
さんくす。
elonaはほんと操作が意味不明。ノートPCだから右側のあのスペースないし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:34:59 ID:8inUUq+R
メニューならメニューで変愚みたいのでいいのにな
慣れてない奴の救済になってない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:06:26 ID:BYzbU8RS
elonaはPS2のコントローラーでやってたから別に操作で戸惑ったりしなかったけどな
今時キーボードでゲームとかナンセンス
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:24:41 ID:p42UXNo6
*bandはそもそもキーボードでやるものだけどな
便利なショートカットキーが多いからパッドとかありえん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:28:59 ID:JM1oSyeT
*band?

*て何?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:32:41 ID:5YvGjeYT
板違いは承知で
>>835
ワイルドカードと読む
あとはグーグル先生に聞け
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:35:38 ID:SvN+ibB0
 やりこみゲームの世界の話だ、現在のツクール主流RPGや、ADV・ノベルゲーになれた人には無縁のだろう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:45:23 ID:gfWtg8dO
夜明けみたいな雰囲気のゲームってある?

以前見つけた暁と夕べの詩とかいう夜明けのパクリゲーの完成度が最悪すぎたから口直ししたい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:46:43 ID:gfWtg8dO
あげちまったぜ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:20:52 ID:7KyhdxZU
忘却曲線
分裂ガール
ミルクの海
859wizma:2009/08/17(月) 17:35:34 ID:M3DVJftn
現代が舞台のRPGってありませんか?
出来れば、ツクールでお願いします。
何をプレイしたとかは忘れてしまったのでよろしくお願いします。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:37:36 ID:MOcmRKXY
persona the rapture
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:42:58 ID:+HAdKRDj
SFのRPGお願いします
クリックゲーみたいなのはパスで。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:49:02 ID:GRAol7on
>>861
・GearHead
 ロボットに乗り降りできるローグライク

・Trancendens
 宇宙船で銀河を旅する、ローグライクの要素を持つ
 360度2Dシューティング ※英語
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:26:38 ID:3fNUVVkL
>>862
おいw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:03:16 ID:LnRFGWQl
>>859
>>746-748
SELECTION、おっさんF(ファイター)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:00:33 ID:hZkuNzoU
わかりにくい質問ですみませんがアーケードゲームでいうQuest of Dみたいなオンゲありませんかね
3Dファンタジーアクションみたいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:19:32 ID:hZkuNzoU
わかりにくい質問ですみませんがアーケードゲームでいうQuest of Dみたいなオンゲありませんかね
3Dファンタジーアクションみたいな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:20:46 ID:hZkuNzoU
連レスすいませんでした
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:23:24 ID:FU8/6z4w
ものすごい時間のあいた連レスだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:38:06 ID:ll+s7w5X
>>866
それならMMO板行ったほうがよくね?
無料なの死ぬほどあるし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:43:30 ID:7BoWhs5v
ウルティマに近い作品、ウルティマライク系を探しています。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:23:23 ID:5VDgriL9
elona
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:31:25 ID:P5WbLyix
elona以外でないですか?
873wizma:2009/08/19(水) 12:21:02 ID:eYR0jCNo
>>860
やってみます

>>864
ありがとうございます
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:42:45 ID:CHvi6aQe
simutrans的な箱庭シュミレーションゲームないですかね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:01:44 ID:Nyc4I/kK
推理ゲームで面白いのないですかね?
クロス探偵物語、かまいたちの夜なんかが好きです
フリーでは煉獄やってはまりました
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:25:22 ID:Hwk3UKa7
刑事神南さつき「Man In Black」
氷雨
Does Anybody Really Know What Time It Is ? 「ガラスの中の少女」
あたりは有名だしそれなりに人気もあると思う。
ガラスの中の少女はアーカイブから入手しないといけないが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:47:14 ID:0pfQg6PH
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:48:35 ID:0pfQg6PH
>>876
レスありがとうー昨日いろいろぐぐって刑事神南さつき「Man In Black」だけはダウンしてみた。
後二つも探してやってみる!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:43:58 ID:bmTVKzdR
>>875
ある夏の日、山荘にて……
閉ざされた雪の中
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:55:13 ID:0pfQg6PH
>>879
氷雨ぐぐってたら「ある夏の日、山荘にて…… 」見つけたから今やってるw
vectorで人気上位にくるだけあって、しっかり作ってあるわ
レスありがとう!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:55:42 ID:XRskyhh8
>>880
個人的には>>879紹介の人のと、言ノ葉迷宮というサイトのゲームが好きだ
「月屋形事件」「幽霊相談室」が面白いが前者は甲賀三郎の二次創作なので
解説読んで先にそっちやったほうが良い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:35:42 ID:DDzfZSte
>>875
クロス探偵好きならアキトDATEもおすすめ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:34:24 ID:6MNzpppR
不思議な世界をぶらぶらするゲームを探しています
STONE AND WATER
CELLULLAINDS
ゆめにっき
はプレイ済みです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:05:21 ID:x3Mk5Kdz
明るくてテンポのいいギャグもしくはコメディRPGをお願いします。

これまでにプレイしたゲーム:
黒魔剣士アース Knight Night ミーアのグルメ冒険記
3人の姉と新しいほうき Legend of the Sky 勇者の憂鬱

フィアードライブはノリが合わなくて、序盤をプレイしただけでやめました。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:26:47 ID:OiEz1jZm
>>884
Morning,Starとか、あと感性が合ったら同じ作者が最近作ったAfternoon,Party
海賊高校生、D.D. -黒の封印-、とか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:38:56 ID:oMHOtG/I
>>884
クミとクマ
887884:2009/08/21(金) 16:46:36 ID:x3Mk5Kdz
>>885>>886
ありがとうございます。
早速ダウンロードしてプレイしてみます。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:10:42 ID:IC2YtCQW
>>883
ちと違うかもしれんが
pp's world
889883:2009/08/21(金) 21:02:24 ID:6MNzpppR
>>888
すみません。プレイ済みでした
紹介してくださってありがとうございます
ジャンルはADVだけではなくRPGでも良いです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:24:56 ID:QF15r25p
>>883
ゆめにっきっぽいtanasinnのまとめリンク集
http://wiki.livedoor.jp/uvoa/

ここに載ってるのをひとしきりやればいいと思う
891883:2009/08/21(金) 21:50:24 ID:6MNzpppR
>>890
紹介ありがとうございます。
未プレイのものもあったので落としてみます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:12:52 ID:45IzQWm5
>>890
何か壮絶なことになってるんだがw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:32:44 ID:YhklDNZu
>>889
『ラスティ混沌旅社から』ミストっぽい画像が美しい吉里吉里製のゲーム
マターリ系、マルチエンドADV
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:52:59 ID:9V2UHXAT
>>883
コマンド入力型でもいいなら「八月村三丁目一番地」とか

ところでCELLULLAINDSって探しても出ないんだが
今も入手できるゲームなら入手場所教えて欲しい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:34:00 ID:p8VDRIwV
CELLULAINDSでググればいいと思うよ
896とりっち:2009/08/22(土) 17:20:59 ID:fGquKFfl
ググッて、はてなアンテナに行く。
右上の方の検索で[game]で検索かける。

ゲームタイトルが右の方に出るから、ソコからタイトルを選ぶ。
右上の方にダウンロードのクリック出来る所が出る。

ここまで見つけた。
実際に落としてないし、そこもクリックしてないから
出来るかどうかは分からない

ウイルスとかだったらゴメンね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:21:00 ID:wwur+zRH
普通にダウンロードできてわろた
898とりっち:2009/08/22(土) 17:25:24 ID:fGquKFfl
間違えた
[game]で検索した後、ノート&サウンドメニューで「ゲーム」を選択
で右側にタイトル。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:22:03 ID:9V2UHXAT
>>895-898
ありがとう、みつけられた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:35:50 ID:4CkbCIcl
有名で怖い、ダークなフリーゲーム教えてください
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:44:07 ID:XvIxEULR
いちろ少年忌憚
Lost Maria− 名もなき花 −
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:50:52 ID:76JXWIWm
>>900
囚人へのペル・エム・フル
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:05:00 ID:4CkbCIcl
>>901>>902
ありがとうございます
901に乗ってるゲームはまだやってませんね
囚人のペルエムフルはやりました
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:44:52 ID:L2OzUYeo
>>900
コープス・パーティ
パレットもどうだろ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:37:29 ID:zQMajgri
数年前に途中までプレイしたゲームなのですが、タイトルを忘れてしまいました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

内容は病気の流行っている現代の日本で、
主人公が二人の女の子に食料や薬を届けて病気の進行を遅らせつつ
同時に自身も弱って病気で倒れないよう、薬を作って摂取するというものでした。
(主人公しか薬を作ることができない)

ゲームのメインはその薬を調合することで、カラフルなビー球のようなものを組み合わせます。
薬には、既に感染している病気の進行を遅らせる効果があるのですが、
色の組み合わせによっては少ししか遅らせられなかったり、かなりゆっくりにしたり…ということができました。
これを届けないで放っておくと女の子が死んでしまううえ、主人公自身も弱ると病気の進行が進みます。

全体的に暗めの雰囲気の作品でした。
絵は少々クセのある感じでボイスは一切無く、ダウンロードするタイプのゲームだったと思います。
随分前にプレイした作品ですので難しいかもしれませんが、どなたかいらっしゃいましたらお願い致します。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:19:26 ID:8J7KsHvE
HIST-NAGEみたいな箱庭ゲームないかな?
あんまりやってないジャンルだからどんなのでも教えてもらえるとうれしい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:00:22 ID:be7d60yc
>>900
シンショク
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:45:49 ID:UKRfacio
>>906
すこし違うが「生きろ」。面白いよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:22:33 ID:3PMlsUtw
>>905
虚ろに愛せ、時の音 だと思う。
ダウンロードじゃないけど、薬の調合方法がそっくり。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:53:49 ID:/KwH8lD4
>>909
ありがとうございます、そのゲームでした!
設定画や背景の写真画像に惹かれてプレイを始めたゲームだったので
もう一度見ることができてとても嬉しいです。

今確認したら設定、システム、ゲームの形式など全てにおいて誤情報だらけの書き込みでした。
申し訳ありません。
ありがとうございました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:10:38 ID:arFLnvLD
>>906
HIST-NAGEは箱庭じゃないような気もするが…
EGG MarketとかFreecivなんかどうかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:13:27 ID:FdqzyhJL
>>908 >>911
ありがとうございます。
ゲームジャンルに疎くて申し訳ないです。
箱庭というか、RTSなのかな。

探してもなかなか見つからなくて
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:01:23 ID:HNE9Z2Ip
>>904>>907
ありがとうございます
コープスパーティはやりました
パレットはまだです、やってみようと思います
シンショクもまだやってないのでやります
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:40:06 ID:dv+U6rQg
伝説的だが意外と知られてない糞ゲーを探しています
ジャンルはアクションかRPGでお願いします
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:41:29 ID:gcRs/9eA
鹿の伝説・・・とか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:05:56 ID:ZRcuWd7M
ダークネクロフィア
917wizma:2009/08/24(月) 18:14:43 ID:FnhtoEjW
過去でした事が未来に影響するようなRPGってありませんか?
中篇〜長編でお願いします。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:26:42 ID:ijSCtaAx
その名前欄はなんだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:57:26 ID:4J+cc1np
wizのようなゲームがやりたいんだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:41:38 ID:I9JjfnSl
>>914
知られていないというか
知られなくなったレゾンデートル
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:12:43 ID:0lNATxnk
自分の部屋を持って家具をおいたりできる
家具システムがあるゲームないかな
elonaはプレイ中 elona以外であればお願いします
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:28:08 ID:6o63tCIB
>>921
Emerald Party。ツクール2000デフォ戦ぬるめ
ツクールなりのレベルで部屋を模様替えしたり人をおいておける
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:42:45 ID:iFYtddzt
えめぱては前作をやってないとわからないネタがあったりするから注意
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:26:05 ID:dzt3xVHK
>>914
勇者と姫と囚われの魔王
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:55:07 ID:F2zTfV0O
>>914
うさバトラーFINAL
 2もある。鹿の伝説と一緒で見た目がヘンテコなだけで中身は良作。
Legend of Tank
 戦車でポ○モンという無茶苦茶な設定のバカゲー。でもRPGとしてはよく出来てる。

>>917
TimeRecollection
 タイムスリップして進路を切り開いたりするRPG。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:13:25 ID:yKlhrXJk
勇者の憂鬱をこえるRPGはないな

ダーク系のゲームで有名でいいものありますか
Eとか好きだったんですけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:26:51 ID:FDD/ePER
ダークネクロフィア
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:00:29 ID:aY5PvhjL
アイテムをこれでもかと収集するRPGがあったら教えてください。
まとめサイトを探してみたのですが、公開終了になっているものが多くて…
ライヂング★スターシリーズはプレイ中です。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:20:36 ID:NKKQdbv0
>>926
優子の憂鬱
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:23:50 ID:NKKQdbv0
>>928
おっさん or die
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:23:56 ID:0VeFzWfB
>>928
おっさん or die
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:25:52 ID:x6Z9gsME
>>928
おっさん or die
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:45:57 ID:Yz605GYq
なんかノスタルジーな気分に浸れるようなゲームないでしょうか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:59:47 ID:f6zeY2MA
タオルケットをもう一度2
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:04:31 ID:NKKQdbv0
>>933
ハーバーランドでつかまえて
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:19:26 ID:3DYyfayT
>>933
虚構に咲くユリ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:21:56 ID:aY5PvhjL
>>929-932
おっさん or dieですね。
ありがとうございます。
鬱系と聞いてどうしようかと思案中でしたが、試してみます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:26:04 ID:BfMEf3CG
>926
ダリア
LostMaria
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:38:44 ID:ilc7A7lv
格闘以外のジャンルで2人以上でネット対戦することの出来るゲームはありませんか?
ジャンルは格闘以外なら何でも構いません
今までやってきたゲームで条件に該当するであろうゲームは
empire_tohu
940939:2009/08/26(水) 16:46:29 ID:ilc7A7lv
すいません間違えて投稿してしまいました

格闘以外のジャンルで2人以上でネット対戦することの出来るゲームはありませんか?
ジャンルは格闘以外なら何でも構いません
今までやってきたゲームで条件に該当するであろうゲームは
empire_tohu
XOPS
ASTRAIA
Continuum
インターネット対戦大富豪
Marsenary
ABCDX
将棋
軍人将棋
キャッチフィーリング
です

長文、連レスになってしまい申し訳ないです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:51:48 ID:yKlhrXJk
>>929
みあたりませんでした

>>938
ありがとうございます、やってみます
942wizma:2009/08/26(水) 17:17:14 ID:m0YZkOZl
>>925
有難う御座います
やってみます
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:39:15 ID:2qWA3xPm
>>933
LOST SHEEP
つぼみ野幼稚園ひまわり組
>>940
サイキックブロッカーズ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:13:27 ID:7+864dWA
戦闘がシビアなRPG紹介して頂けませんか?
今まで相性が良かったもの以下になります。

魔王物語物語
FF3.5
IggdLabyrinth
Ruina
Moon Goddess
イストワール
名もなき島
AMいろいろ

キャラ育成の幅が広かったり、アイテム合成
なんかあると、なお嬉しいです。

よろしくお願いします。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:37:23 ID:Nyf6xyxm
攻略ページを見なければ、扉の伝説
これは、苦労した
合成はあったかどうか、覚えてない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:53:00 ID:F2zTfV0O
はにょう7、Babel2、呪いの魔王城あたりはかなり難しかった。
はにょうは相当考えてやらないとクリアも難しいと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:11:16 ID:DrsbTFtg
3Dグラフィックのアドベンチャーゲームはないでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:22:26 ID:NKKQdbv0
>>947
パポタ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:36:27 ID:6BN9nPD6
>>944
全くのすれ違いスマン

Moon Goddessが面白そうなんだけど
ESCボタンがキャンセルじゃなくて終了
この手のゲームはついつい間違っちゃうんだよなあ
しかも決定がX、キャンセルがZだからこれも押し間違えちゃいそう
ゲーム中ならいいけどセーブファイルの選択でXが実行、Zが削除

とどうでもいいことで二の足を踏む
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:55:31 ID:8/Ii4HV9
>>944
神々の遺産
Infernal Guardian

>>949
確かボタン変更はできたような気がする。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:14:41 ID:cjYTbhU7
>>944
プロバビリティ・シー
ttp://f8.aaa.livedoor.jp/~sanctuar/(2007/04/21が最新かな?)
独特なシステムのRPG。マゾい
同作者の雪道からやった方がいいかもしれん

EIGHT
ttp://www.geocities.jp/viprpg_natunozin08/SS_14.htm
ボス戦が熱いデフォ戦ゲー
初見殺しのボスが多い。セーブはこまめに
952944:2009/08/26(水) 22:18:35 ID:7+864dWA
おお、こんなにたくさんのレスが。
片っ端から見てみます。
どうもありがとうございます。
953940:2009/08/26(水) 22:54:16 ID:ilc7A7lv
>>943
ありがとうございます
早速落としてみます
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:34:02 ID:kDje38pO
Moon Goddessもボタン替えできたっけ
babel2は変更したけどこっちは2ボタンだけだったからな
セーブデータ消去は危険かなと思ったけどw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:31:47 ID:nnjnVN6V
紹介というか質問になってしまうんですが、8年前くらいにダウンロードしたゲームで、
マップに火山がある、宝石を使用すると回復する、BOSSがすごく多かった、玄武や朱雀など四聖獣の敵かBOSSがいた、
宝石があるイベントで進化する、深緑○○のような名前の宝石がある、ダイアモンドをある場所で使うと強いBOSSがエンカウントする、
砂漠の面がある、このようなゲームを探しています。何か情報や、心当たりがあったら教えてください。よろしくお願いします。


956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:22:36 ID:Ioqo2D6U
>>955
ゲームの種類くらいかけよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:06:09 ID:eq+fhxjR
>>955はRPGです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:14:08 ID:xCGLm2hr
>>940
Battle for Wesnoth
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:57:24 ID:qsBQkzTR
フリーの陣取りゲームを探しています。
昔あった「ヴォルフィード」というゲームのようなものです。
なるべく画面が大きいものを希望しています。よろしくお願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:50:31 ID:DPQaIEgM
>>955
ツクールなの?それとも他のツールなの?
顔グラ有り?無し?グラは上手い?
似たような感じのゲームは案外ありそうなので、なるべく覚えている事は書いた
方がこちらも思い出しやすいよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:07:10 ID:+CRWptFW
>>955
まさかとは思うがまんま「宝石物語」じゃないだろうな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:03:09 ID:eq+fhxjR
>>960 ツクールだったと思います。
顔グラの有無は覚えてないです。
他に、最初の方のBOSSにドラキュラ?がいて、すごく強くて倒せないんですが、
途中に落ちてる真紅の鎧?を装備するとやっと勝てるようになる。
砂漠で飛行船を借りて、火山の中に入っていく。
宝石を使うとそれぞれ効果がある。(全体回復等)
また思い出したら書きます。ありがとうございます。

>>961 違ったみたいです。確か宝石は物語の主役ではなかったと思います。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:58:21 ID:hvN+5i+B
・VX製
・モンスターを仲間に出来る
・仲間はモンスターのみ(だったような)

気になってたゲームなんですが、タイトルを忘れてしまいました
情報が少なくてすみません
これに当てはまるゲームを教えてください
DQIFではありませんでした
VXなので、そんなに古いものではないと思うんですが…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:02:13 ID:G1RiGRGh
ブレッドなんとかかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:26:31 ID:JMB3YTYK
>>963
ラブ&レターズかな?
Bread Monsters!も同作者のだけど、もう落とせないっぽい?
>>964の言ってるのがBread〜だと思う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:50:56 ID:DPQaIEgM
>>962
なんとなく似てるかな?と思ったのがツク2000だと、名もないシリーズとDRAND CROOS
かなあ、でも宝石じゃなくて魔石だし、ところで主人公は男?女?
もしかしてツク95とかじゃないよね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:04:32 ID:hvN+5i+B
>>964-965
ありがとうございます
探してたのはラブ&レターズでした
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:13:17 ID:eq+fhxjR
>>966 ルビーとかダイアモンドとかアメジストなんかが出てきました。
とりあえずあとで調べてみます。ありがとうございます。

7、8年前なのでギリギリ2000かと。

もう見つからないんですかね…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:36:59 ID:SwnDLoS0
>>955,962
全部は覚えていないけど
マップに火山がある、砂漠の面がある→○
宝石を使用すると回復する→ブルークリスタルを使うと回復呪文と同じ効果
BOSSがすごく多かった→中ボスっぽいものは10体以上いたように思う
玄武や朱雀など四聖獣の敵かBOSSがいた→○
宝石があるイベントで進化する→10種の宝石がありそれの有無がイベントフラグに深く係わる
深緑○○のような名前の宝石がある→深青水晶?

以上の条件が当てはまるA Little Fantasy
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se231252.html
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:45:31 ID:DPQaIEgM
>>968
ひょっとしてラスボスは紫マッチョ魔王でヒロインの父親だったりする?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:50:12 ID:tx4+4ek7
>>969 まさにそれでした
感謝感激です

しかし攻略サイトが見当たらず・・・
それはどこできけばいいのですかね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:24:11 ID:SwnDLoS0
>>971
もともとそこまで有名なゲームじゃないから攻略サイトは無いと思う
あまり難しいゲームじゃないから攻略サイト無しでも普通に解けると思う
序盤のコツは最初にお使いに行くおばあさんの家を探し回るとルビーが見つかる
これは戦闘中使うと全体攻撃魔法になり何度でも使える
序盤はこれだけでゴリ押しできる
終盤は船か飛行船(どちらか忘れたけど)だけでいくことが出来る大陸の山の向こうの
狭い土地に隠しショップがあり能力値のドーピングアイテムが買えるので
稼いでドーピングを繰り返せばだいたいはゴリ押しが効く
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:55:14 ID:YqhIWCP+
ここのやつらのサーチ能力はすげえな…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:26:55 ID:1ykunRvB
ネトゲ質問板の紹介スレの奴らに見習わせたいよ全く
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:37:14 ID:Jk7lIL/K
でもこういう使い方じゃないよな本来
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:41:40 ID:5SGXh8/K
でも余所で質問するとほぼ確実にこっち行けって言われるから仕方ないとは思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:49:50 ID:1ykunRvB
スレタイ失念したけどこういう質問用のスレがあるんだっけ?
まだあるなら次スレのテンプレに関連スレとしてのっけとけばいいんじゃね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:16:24 ID:9PPtz4qy
A Little Fantasyは自分がフリーのRPGがある事を知ったころ
3〜5本目くらいにやったRPGで結構好きだったから覚えていただけで
サーチ能力でなく偶然なんだよな

さらに昨日は2ヶ月ぶりくらいにたまたまここを覗いたんだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:09:52 ID:ol33yeug
では知るべくして知れたのか


やったものの、ルビーはないわ管理人は倒せないわで、挫折しそうです
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:16:15 ID:Oo1MGD9X
それこそスレ違いだからここで愚痴るのはやめましょうよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:39:04 ID:9PPtz4qy
>>979
ごめんおばあちゃんの家じゃなく最初の村の牛にしつこく話し掛けると吐き出すだったような気がする
とにかく最初の方で労せず手に入った記憶がある
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:38:55 ID:iv7yzIi1
攻略についてはレビュー&攻略質問スレあるんだからそっち行った方が…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:10:52 ID:HoyReRGw
それより>>980は次スレを頼む。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:20:37 ID:68O0DOBy
EVEシリーズ、デザイア、ミステリートなんかが好きなのですが、
そういったアドベンチャーゲームを探してます。
(警察や探偵なんかが事件を解決していくサスペンスやミステリーなゲーム
ファンタジーに近いようなぶっとんだSFでは無く地に足が着いた近未来SFな設定とかツボです)
何かオススメはありますか?
エロはあってもなくても構いません

月姫とひぐらしは一応やりました
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:28:49 ID:3pPW3f3e
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:15:00 ID:4IUE6qVn
ある閉ざされた山荘で…・氷雨・1999CE等の、推理系の怖いゲームを探しています。
古い作品は割とプレイ済みなので、ここ2年以内のもので
オススメありましたら教えてください。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:08:45 ID:Aw/NfYhE
>>984
second Anopheles
Duolith

てかなんでシェアウェアを例に挙げてるんだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:44:05 ID:NFoaQMbb
「閉ざされた雪の中」と「ある夏の日、山荘にて……」を
混同してしまったのかもしれない
そうでないなら、この二つもおすすめ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:40:25 ID:NXutfowP
>>977
ここが該当スレらしい…機能はしてるみたいだけど人口は少なそう

本気でこのゲームのタイトルを知りたい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1140610769/

>>985乙!
990986:2009/08/30(日) 11:51:38 ID:iPsYzUo6
>>988
思いっきり混同してました
ついでに、東野圭吾「ある閉ざされた雪の山荘で」も混ざってた
すみませんorz
その二つはとてもお気に入りです。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:46 ID:KpGGgqTk
一度使ったことあるが答えてもらえなかったよ>知りたいスレ
そこに行けというのも何な気がするんだが
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:59 ID:WsUlZM7p
自分は行った時に運よく知ってるゲームがあれば答えたりするけど
聞く方もツールとかなるべく詳しく書いてくれると特定しやすいな、ツクールなら2000
とか95とか、ボイスや立絵の有無、いつごろプレイしたゲームとか
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:26:26 ID:sEaRv74Z
キャラ同士の会話や登場人物の主張を聞くのが好きなので文章量の多いゲームを探しています
鬱・グロ・アニメのような絵など全て平気です

セラブル
クラバー作品
シル見
などはプレイ済みです
よろしくお願いします
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:59 ID:bdoHwQqh
ノベルゲームをお勧めします
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:06 ID:j38bmSDA
いろんなキャラが出てきて主義主張をぶつけあうのが好きなら
冠を持つ神の手とかどうだろう
>>993見た感じRPG好きっぽいので分からんが
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:37 ID:WsUlZM7p
>>993
2ndEDEN、PIERROT 多いの基準が分からんので、好みかは分からんけど
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:42 ID:3R+Gahyu
>>993
とりあえず、会話系サブイベントの多いのをおいておく。

Legend of the sky
灰色の町の守護者
リドルストーン
3人の姉と新しいほうき
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:34 ID:HmKiVgJn
経営・育成シミュレーションで、マイナー又は新作でお薦めを教えて下さい。
今まで
レミュオールの錬金術師系
高校野球シミュ
AM系
カイロソフト系
勇者100年物語
cookドゥードゥル堂
マイナーセブン
人工女神
グラフでボクシング
等はやりました。




999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:16:53 ID:bdoHwQqh
「商店経営 for 借金返済」が話題らしい
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:14 ID:wbb44gYe
>>998
商店経営 for 借金返済
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。