【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part37
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応など大変貌を遂げ、今なお活発な開発が続いている。
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。
[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは
>>980 を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。
質問する前に 日本語Wiki (
http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索。たいていの事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。
[よくある質問]
Q. SAVEフォルダが見つかりません><
A. 最近のバージョンでは、マイドキュメント内に「Simutrans」というフォルダが作られ、その中にsaveフォルダが出来ます。
古いバージョンではsimutrans.exeの場所に出来ます。
simutrans.exeの場所に戻すには、simuconf.tabをいじるか、ショートカットに引数"-singleuser"を追加しましょう。
糞スレ捏造乙
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 23:48:42 ID:Wph6javl
>>1 乙
また今日も10両なのにホームの長さが6になってる編成の貨物を撤去する作業が始まるお……
>>1 乙
自家用車を2マスの道路に隔離したら動きが凄いことになった
一乙 たくさんの路線が乗り入れる駅だと、ちゃんと路線ごとに停車位置を決めるのが効率がいいんだろうけど、 どの路線の列車がどこに止まるか決まってないカオスなのの方が面白いからいつもチューズシグナルで一括振り分けちゃう その駅を眺めているだけでいろいろな種類の列車が入ってくるのが楽しくて20分経ってたorz
>>1 もつ
列車アドオン作成に初めて挑戦してみたが楽しくて仕方が無いぜ
>>1 乙です
>>10 ホームの増改築を繰り返してると、どのホームに停車設定してたか忘れちゃうんだよね
気がついたら、旅客の上りと下りに積み込み待ちの貨物列車が入り乱れてとんでもないことにw
みんな優等列車の設定ってしてる? 前のデータはほぼ全部が各駅停車だったから 今のデータでは優等に挑戦してるんだが、 詰るわ乗客の動きが読めないわでかなり大変。
そういえばみんなさ閉塞の間隔って大体何マスにしてるの?
その時の気分で決めてる
>992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/06/29(月) 04:54:54 ID:7LNhEnt+
>バーチャルな女の子を宇宙服かに着せ替えたものをブログやホムペなどプロフとかにはりつけれているが恐ろロシア
>個人でひっそりとするでなく公開するってどうなの?なんでアニメキャラだとしても女の子じゃないといけないの?
>993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/06/29(月) 05:53:58 ID:sp5Mxv1H
>パンピー向けのサイトじゃねえんだからいいだろ
>精神病院の廊下でアルツハイマーが書いた真っ黒焦げの孫の絵を飾るようなもん
>
>997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/06/29(月) 17:20:11 ID:xQtrlt3H
>>995 >餓鬼に欲情してオチンチンをおっ立ててる住人がいるからな〜世も末だ
>せっかくsimutrans関連のサイトブログをのぞこうにも
>いきなりメインページにロリキャラが画面に出てくると
>
>まじで きもちわるい ですから・・・・
>
>それを受け入れる(興奮する)連中が多いんだろうね>潜在するロリ同胞たち
>そういうものは裏サイトにでも隠しておいてくれ いきなりメインページからはキツイよ〜
>>14 本数次第だね。まあ待避線が近い駅のそばは比較的近め、運転本数が少ない路線は広めに
取って列車間隔を調整してるといったところかな。あとは場合によって対応するって形だね。
>>14 詰め込む場合→5マス間隔
そんな詰め込まない場合→10マス
新幹線とか田舎路線→20マス
リアル上野の山手線ホームだと第6場内とかあるけど、そこまで刻んだ事はない。
一番刻んでる駅ってどこなんだろう?
超過密→2マス 都市→4マス 近郊→8マス 田舎→単線or16マス ホームの位置によって調整することもあるけど。
関西より首都圏のほうがやっぱり混雑はげしい? 地元が奈良なんだけど、ドアが閉まらないほど満員の電車って御堂筋線以外あんまり見たことないんだけど、
>>20 おまwww平日の朝に西大寺来ること勧めるわwwwww
京都行き急行とか余裕で積み残しあるからなwwwww
あ、奈良といっても南のほうね(御所近郊)。 和歌山線沿線なんだけど、最長編成が4両でラッシュ時でも1時間に2〜3本にか列車が来ない。 JRの大阪まで出るのに2時間以上かかる… 今思ったけど、産業施設だけを線路で結んで旅客輸送しても儲かるよね。 炭鉱やら鉱山やら油田やらが等間隔で沿線にあったら乗換駅にむかう2両編成の105系が満員に…
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 21:37:35 ID:q5zSEKry
nightlyのバージョンでmanuconf.tabに『市内建築物を購入する』ってあるけどあれ意味あんの?
25 :
24 :2009/06/29(月) 22:29:53 ID:HitF9uJX
>>25 ふむ、勝手に建て替えしなくなるとか他社が撤去できなくなるとか買ったら維持費が掛かるとか書いてあるな
線路を敷くときとかに、線路の横に田んぼとかをあらかじめマップ編集ツールで作って購入しとけば複線化するときやらに心を痛めずに済みそうだな
おまけに田んぼの周りに道路を敷いとけば田んぼのまわりに街が発展すると考えて良いんだな
>>25 ありがとう
道路が勝手に市道になるのも防げるわけか
>>14 中間、閑散区間は12マスくらいを目分量で
列車密度大の場合は旅客列車有効長と同一
場内信号と出発出てすぐの所は2〜3マス程度でやってます。
停車振分標識でバスがトラックヤードに突っ込んでいくのは何とかならないものか
waytypeがroadのend of choose標識を作れば良いんじゃね?
新型機関車を導入したので、一気に15両くらい機関車の余剰が出た。 海の向こうの路線に転属させたいんだが、車両航送できないのが痛いな。
>>14 在来線は適当に。
路面電車は信号無し。
(できればバスみたいに信号無しで詰められる運転ができればいいのに。)
新幹線や地下鉄は1マス1マスに信号置いて、擬似ATCをやってます。
(これまた架線かケーブル敷いてATCができればと妄想を…。)
>>32 そこは専用線作って橋を引くのがベスト。
お金があればだけど。
>>34 グラフィックを空でdatのみで信号機を作ればグラフィックの無い信号機の出来上がり
擬似路面電車等にどうぞ
>>35 透明だと後に信号がどこにあるか分からなくなる場合がある・・
街中の建物の上を高架通す方法ってある? 橋で繋げてみようかと思ったけど高架だから橋使えないし、建物撤去してその上を通すしか無いのかな
建築物の上に高架は通さないだろ、現実的に考えて
>>35 完全な画像なしの物は作れない。
絵に最低1ピクセル以上必要
地上子っぽいのを作ったけど、やはりどこに設置したか分かりづらかったので使うのをやめた。
>>22 ゲーム序盤には、よくその手を使うよ。
つまり、ある程度産業を繋いで、貨車+客車+郵便車の混合編成。
いかにも田舎って感じになるし、儲かるし、一石二鳥。
まあ、すぐに旅客需要が増えてきて、客貨分離することになるんだけどね。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 17:48:17 ID:HjpW/aOT
廃線跡が街の発展を阻害していたので、一部線路を撤去した。 跡地には道路や住宅が建った。 もう二度と列車が走る事が無いと思うと悲しいな。
>>44 枕木や線路の画像を一部透明化した線路アドオンや線路を跨ぐ柵(乗降者が非発生の駅アドオン)を設置すれば、よりリアルな廃線を再現できるな
makeobj34ってどこかでダウンロードできませんか?
>>47 どのようにクエリを入れて検索すればいいでしょうか?
makeobj14とかしか見つからなかったorz
>>48 そのまま"makeobj34"。もしかして は無視しろ。
パズル感覚で試せば大概の物は見つかるはずだが・・・。
あとウェブ全体から検索な。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 14:15:51 ID:xETV1uy7
時刻表もなく、満員になるまで何日経っても発車しない鉄道会社がリアルにあったら暴動が起こるな。
なんか今日は人少ないからバスは出さないわ! あ、タクシー乗れよタクシー ってのは途上国ならよくあるが、鉄道にもなると怒るかもしれない
pakjapan 使いつつ河川ひくことはできないのかな?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 15:17:53 ID:sNrQug9V
02対応のpakjapanが出ればなあ・・・
4時間かけて自己解決したぜ cursor、menu、misc、symbol、building.〜〜〜Depot.pak(車庫)以外のファイルを入れ替えればよかったんだな
simutransがSourceForge.net Community Choice Awardsの二次選考に行けたみたい。 カテゴリはBest project for gamers。
投票してきた。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1069.png ぶっちゃけ迷走中です。取りあえず京急1000形と700形をリメイクして琴電を作ってみようと挑戦中。
車種が多すぎて困ってますがねw こんな感じでどうでしょう?まあのんびりやってくつもりです。
1000形と700形はほぼ完成、旧型車も230形はリメイク完了ってところでしょうか。
下の2種は湘南マスクの練習中に作った副産物です。64版で湘南マスクって異様に難しいんで修行
というかなんというか・・・。
練習生かを生かして80系をたのむ
成果だ
その副産物の車種で詰んじゃったままの俺がきましたよ。 基本は4枚板だから4種類の明るさの面で作れるんだが、その境目の処理がなかなかヤバい。 そして最終的には「えーいもうこれでいいや!」になりそうな現在。
>>59 そう言われてみれば無いですね・・・。時間かかるような気もしますがやってみましょう。
>>61 その辺は中間色を使って周りを多少ぼやかしてみるというのはどうでしょう?それだけでも結構
境目ってマシになると思います。あとは形をいじくるくらいでしょうか。結構形によっても変わるみ
たいなので。
最近問題報告がたまってきたなぁ〜 作者は問題報告のページちゃんと見てるのかな?
>>56 ってどうやって投票すればいいの?
というかサイトはどこ?
>>63 直し方が分かりません。直りましたありがとうございます。 by LE馬鹿浜
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 00:02:45 ID:C8cx8vrP
wikiにある阪堺電車のアドオンをベースに128で神戸市電と大阪市電を幾つか作ったけど、需要ある? てか、datは自作として、どこまでいじったらうpしていいのだろうか? 窓・屋根などそのままで塗りなおしただけ 窓も描きなおす 屋根も描きなおす シルエットだけそのまま使う すべて一から描く
>>68 まだ続きがある。
メルドを入れて投票すると入れたメアドにsourceforgeからメールが届く。
そこに書かれているアドレスをクリックすると投票が認証される。
×メルド ×アドレスをクリック ○メアド ○アドレスに行く
>>69 までが方法。
サンクス、大事なところを忘れてた
>>67 俺なら全部描き直しそう…。取りあえず「シルエットだけそのまま使う」くらいでその他は自分
で描いたというならなら何ら問題はないと思う。まあその辺は自分の良心に従ってくれ。
需要については多かれ少なかれ必ずあると思うよ。
まあ、俺も1000形とか最初の作品はただ塗り替えた、屋根をいじって細部を多少修正した程
度の作品だったからあまり偉そうな事は言えないけどね…。今作り直してるのは俺なりに一
から描いてるけどさ。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1070.png 京急1000形冷改車のクーラーカバーって最初は黒かったらしいので描いてみた。結構黒系
の車両やらなんやら描く機会があったから今ならいける!と意気込んではみたものの自信無
い。見えてるかな・・・?やっぱり黒や灰色って難しいね。
ところでお勧めの圧縮ソフトとかってある?一応旧型車を含めて京急車も全部まとめ直す予定
なんだけど可能な限りファイルを一つに抑えたいんだよね。
>>72 圧縮形式なら7zが最強だと思う。公式もナイトリー版リリースの時に使ってるし。
でもあまり有名じゃないのが欠点かなぁ
7-zipには高性能のzip圧縮機能もついてるからこれを使うのも良いかも。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1071.png なんか過疎ってるような・・・。
というわけで京急車更新中です。前よりはマシになったかなとは思います。右側は琴電の追加
車両です。旧型車って難しいですね。あまり特徴が出せないというかなんというか・・・。もう少し
追加してアップする予定です。
>>73 早速使ってみました。いい感じですね。やっぱりzip形式のほうがメジャーな感じがしますから取
りあえずこちらで行ってみようかと思います。
マップ拡張で町の数増やそうとしても1つも町作られないんだけど何でかな?
拡張時の設定で町の数0にしてんじゃね?
そこは設定してあるんだよね。 どうしたらいいものか…
人口とか起伏の激しさとかの関係じゃないのかな?
マップ拡張はマップのサイズを変えずに町だけ増やそうとしても無理だったと思う 試しにマップサイズ変更+町作成でやったら拡張された部分にだけ町が出現した
なるほど。 気付かなかった。ありがとう。
背景赤だと車両が目立ちにくくならないか?
>>86 そういえば、ありそうで無かったんだよな。80系って。
GJ!
これはよい湘南電車
ついでに新潟色とかサロ格下げ3扉車とか…
なんで進行信号で立ち往生したまま復帰できないんだ またKBCになっちまいそうだ
>>90 動かしながら、線路破壊を伴う作業をすると希に列車の線路進行予約が残ることがある。
たいていは、いったんセーブして再ロードすると予約がクリアされて動く。
ごく希にそれでも予約が残るときがあるが、そのときは、予約している該当列車を
売り払うと予約が消える。
予約が残っているかどうかは、Bキーを使うとわかる。不自然なところに予約の赤色が出る。
bキーを押すと線路予約解除ツールになるよ。 赤くなってる部分をクリックすれば予約が解除される。 チューズシグナルの誤動作の復旧の時とかにどうぞ。
最新版@64でプレイしてるが 撤去や敷設する際にctrlキーを使わなくてもポインタが付くようになったね (地上部、高架部とカーソルをずらすことで撤去敷設可能になった) ただし、高架線路(道路)を伸ばす時に、勝手に高架の直上に敷設されてしまう事がある・・
地下での上げ方は分かったが、地下での下げ方が分からん・・・
>>96 ごめん
自分で探して落とした
ありがとう!
最近やり始めたんだけど、これがフリーだなんて信じられん。 でも駅の作り方にコツがあるんだね。ホームを飛び飛びに設置して最後に一本にすると 別名の駅が出来てしまって積荷を降ろさないとか。 ある程度、輸送のネットワークを作ると勝手にルート作って輸送してくれるのはスゲー! 高価なA列車よりずっといい。
複数の駅の外周のタイルが接してる場合に、 駅をマージする機能があってもいいかも知れないな。
モハ62/クハ66・・・はさすがに115と区別付かんかw
>>99 京葉線東京駅と有楽町駅を分けたい場合に困るかも。
20系・58系気動車辺りを
383系を作りたいんだが一番参考になりそうなサイトを教えてほしい…。
>>100 関西急電の代用に就いた車両は関西急電色に塗装されていたらしい
ほかにもウグイス色の車両があったらしい。全部Wikiからの情報
>>103 自分で作りなされ
>>104 自分で調べろ
同じく255系を作りたいんだけど参考になりそうなサイト無い?
ミスった 出ないと→でないと
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/10(金) 19:54:29 ID:dxywAnE7
>>98 氏
ウェルカムSimutrans!
最高だよね♪
プレイするだけでも楽しいけど
アドオンを作ったりしだすと
更に楽しいよ♪
末永く楽しめるゲームで
オレもAレよりハマッテル♪
さて・・
>>109 に曲を付けるつわものはいるのか
>>102 プレイヤーが意図してマージしなければ別々の駅のままってことだよ。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1075.png 残りは新潟色と仙石線色(黄緑)をもって完成ですかね。しかし単色のやつをこれの他に荷電
用で水色一色で作ってはみたんだがどう見ても京王のグリーン車の色違いにしか見えない…。
あと関西急電色(代用急行)って先頭車は無かったですよね?作っちゃいましたけど。先頭車だ
け別形式作っちゃうのもアレなんで。まあ103系作った経験がこんなところで役に立つとは夢にも
思いませんでしたが。
>>101 その辺はdatで作るしかないですね・・・。編成設定を自由にして加速を思いっきり悪くすればそれ
っぽくなるかと。実は115系に関しては試作してあったんでそれを流用してみました。どうですかね?
>>103 キハ40を作ってるときに58系も少し探してみたんですがあれバリエーションが40系シリーズ超え
てるんで半ば投げてたんですけど需要あるんですかね?もうすぐ夏休みだしやってみようかな?
>>104 ,106
案外模型作ってるサイトなんかを探してみるといいかもしれません。最近のNゲージやHOゲージ
ってかなり忠実みたいなんで結構参考になりますよ。模型は触れないのでよく分からないですけど。
>>113 超えてんのか・・・ 58は
むりぽだったら20系列でも良いよ
でもそっちは塗装の資料集めるの大変そうだしなぁ・・・
いつもどうやって資料集めてるの?
>>113 なるほど…。
そういう系のサイトにあんまり詳しくないので、細部まで掲載してるサイトないかなと思って。
いつかここに他の車両の画像うpした時383系の需要が高いらしく何件か依頼されたので作ってみようかと…
ありがとです
なに383がついに作れらるだと! 他人まかせにして早2年やっとこのときがきたか!
>>115 やめとけ、そいつらそれが欲しいから暴れ回ってた奴らだ。
そんな奴らに餌をやるのはやめとけ
255系は人気が無いみたい・・・
183系駆逐の先駆けだからかな?
とりあえず
>>113 ありがとう。
模型というのは考えていなかった。
友人に貸してもらって、やっと全車両一両ずつ詳しく見れたよ。
あ、アドオンはあまり期待しないで下さい、128japan専門で128版は改造のみだから(^^;
>>117 >奴ら
ではなく単発がしつこくクレクレなだけだ
過去スレみればわかるよ
作ってくれる側が作りたいならいいんじゃないの?
そうだそうだ!お前らは作る側の選択の自由を奪っている 餌だとかクレクレ君だとかわけのわからないこといいやがって
ほー これが自演てやつか 覚えておこう
>>114 取りあえずwikipediaや車歴が乗っているサイトで走っていた路線について調べて、そこに特殊な塗装はなかっ
たかどうかを漁ってみる感じですかね。他にも塗装を多数載せているサイトや模型を作ってるサイトを当たって
みたり、手持ちの本(JR全車両ハンドブックとか)を読んでみて探してます。最近は国鉄時代の写真を掲載して
るサイトなんかもあったりで、結構見つかるんですよね。
58系に関しては40系シリーズ同様気長にやってみるつもりです。20系列は案外塗装が少ないみたいなんで夏
休み中には作り終われればいいかな、という感じです。まあ幸いというかなんというか、40系列で塗装はかなり
作ってあるのでそれを流用すれば結構いけるかもとは思ってます。
>>115 383系に関してはwikipediaの項目が結構充実してるみたいです。側面の写真とかいい感じに揃ってますよ。
参考にでもどうぞ。
>>119 どう致しまして。製作頑張ってくださいね。個人的には255系も結構好きなんですけどねぇ・・・。
>>121-122 ここまでわかりやすい自演に吹いたw
日付が変わるとIDが変わるからばれないと思っているバカ1匹w
口調考えればすぐに分かる。
しかもクレクレ君は121=122のほうだしw
>>119 乗客が湯水のように湧き、乗車距離・駅数よりも乗換数で経路を選ぶsimutransの性格上、
どうしても急行・特急型より通勤・近郊・一般型、短編成より長編成の方が需要があるんだよね。特に在来特急。
>>113 キハ40、103系と作って来たならば、次は111・113・115系は如何でしょうか。
通勤型電車、一般型気動車、通勤型電車の最多製造形式を押さえるという偉業が成し遂げられますよ。
口調がLEYokohamaとか言うやつにそっくりだよな。あいつ、BVEでもニコニコ動画でも 問題起こしてその度に叩かれてる。
>>121-122 まぁ俺もそれで別に良いと思うよ
俺だってずっと全裸待機してるし
作る技術が無いし技術を習得する気も無い 絵は嫌い
何か臭いのが湧いてるな
貨物のCATEGORY_24って大抵は1パレット300kg程度だけど セラミック樹脂だけ1パレット2500kg ELFトラックが可哀想w ちょっとセラミック専用のトラック作ってきます
>>129 批判がより盛りあがることに期待してアンチ寄りのレスをかます・・・
アンチ寄りのレスをする→アンチが乗っかれば自分も含めてアンチを叩ける
or
アンチ寄りのレスをする→反アンチ住人アンチを攻撃してくれる、アンチの叩かれっぷりを見てニヤニヤする、一緒に叩く
このゲームが重いときにグラボ導入って意味ある? 単純にCPU速くした方がいいのかな 今のスペックはE5200にオンボなんでお世辞にも速いとは言えないマシンなんだが
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1080.png 次なるネタでも投下してみよう。というわけで東海道・山陽新幹線で足りない車両を作る予定です
(予定では0系〜700系まで)。一応0系の登場時仕様(アイボリー地)のつもり。どうでしょうか?
最後のほうまで残ったやつも地をもっと白っぽくして作る予定。あと何でか存在しない西日本の
0系塗装変更車も製作予定です。一応1両あたりlength=9で設定する予定。
並行してメトロ車のリメイクもするつもりです。今度は非冷房車とかもつけるつもりだったり。
でも6000系の顔が難しいね・・・。
そういや西武東武京王リメイクの話はどこへ……?
>>134 京王6000系の先頭車のpngが一時上がっていたけど・・・
臙脂帯のころが懐かしいなぁ
>>134 京王車はまたーり進行中です。東武は初耳かもです。俺が忘れてちゃってたのかな・・・?
やってみましょうかね?
64は相変わらず盛り上がってるな
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 19:33:23 ID:+JcqBudY
>>138 ビューゲルがすごくいい感じですね。
もう少し光が当たっているほうと当たっていない方でで色の明るさをはっきりと変えてみるといいと
思います。ちょっと影側が明る過ぎるかと・・・。思い切って色の暗くしてみましょう。
あとはアンチエイリアスを使ってみることをお勧めします。64版と比べて128版はドットが多く
使える分、かえってごまかしが効かない面があります。アンチエイリアスを用いれば直線はさらに
まっすぐな線に見せることが出来ますよ。
製作頑張ってくださいね。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1084.png みんなアップしてるみたいなんで俺も便乗。のんびり作ってた京王6000系です。こんな感じで
どうでしょう?一番下のは前作です。思いきって白っぽくしてみました。アイボリーって表現が
難しい・・・。
>>141 お疲れ様です。
>>クモハ451をグロベンにして501とか351とか1411とか諦めていい?
無理くさいならその辺は妥協してもいいかと。64版だと結構表現に限界があったりしますしね。
>>140 都市の建物も少ないから、旅客レベルの高い物もいるような気がする
>>140 GJ!
畑のアドオン流用して、
畑→農協→卸売市場→八百屋・スーパー
こんな産業ができそうだけど、作り方がわからない(´・ω・`)
なんかスレがいい雰囲気だ
畑は食料pakみたいに増えるアドオンになるのかな 期待してます
今とんでもない産業思いついたww ラジカセ ↓ 住民→平群←ギャラン(または車) ↑ 布団 平群→お荷物 ↓ ゴミ
逝ってよしとか久々に見た
旧態依然という言葉が身に染みた
短い平和だったな
>>150 懐かしすぎフイタwww
しかしミヨネタ知らない奴増えたなw
まぁ所詮人間なんて時が経てば祭りも忘れ去るんだろう
まぁまぁ、それよりお前ら バスや電車をすべて環状線にしてる俺に 乗客をもっと運べるように 年上のお姉さんみたいに罵りながらアドバイスしてくれよ
引越しおばさんか しかしなんで今ごろそんなものを・・・
俺も建物絵描いてみるか 昔PC版シムシティ2000で建物改造してたのがここで生かされるのか・・
>>141 あと分散冷房改造車や地方私鉄譲渡車があれば完璧
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 23:33:06 ID:Hw6FR7Ho
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/16(木) 01:18:37 ID:MBQFaJmL
丁度
>>146 と同じイメージで、
64版の各種アドオンセットを作ろうと思って途中までやってたんだが、
その後間もなくウイイレ10に今更ハマり、半年放置してる。
屋根とか看板とか特徴的なパーツだけ赤青白黒の4色で変える感じで
住宅系・商業系・工業系それぞれレベル1〜50までの600個と、
ネタ系でアニメ付きで幽霊の出る廃墟や夜間イルミの家等々30種類ほど
作ろうとしてたんだけどね。
熱しやすく冷めやすい性格なんだけど、最近またやってみたい気持ちが
出てきたから、オレも近いうちに再挑戦したいと思います。
>>164 ビニールハウスって冬は骨組じゃない?って思った
まぁ地域の降雪量による気もするが
>>167 まあ、元々の雪景色の降雪量がそんなに多くない設定のようだし問題ないでしょ
逆に豪雪地帯セットってのも面白そうだがw
>>158 9時半だー!まーた乗客がしゃしゃり出とるよー!
近所の環状線まで撮影して!んで夜な夜な見てんのか!あーっ!?
これでおk?
>>161 は?なんでオレがアンチmiyocoなんだ?
その話題も散々NHKでやってたわけだし
そもそも、オレ元miyoco家の隣人だったわけなんだが・・・w
「いつも騒がしくてごめんね」って夕方謝りに来てたことなんぞ知らないだろ?な?
オレのこともよく知らないで創価扱いしてんじゃねーぞ学会員がwww
これ基地外のIDですは>ID:4nEjq+WI
ズレてるな
最近ドット打つ人が増えていい傾向だな 俺も何か作ってみようかな
wikiに既出のエラーとかをまとめた方がいい気がするのは俺だけ? ちょっと下書きしてくる
>>167 畑画像を使って産業チェーンを作るつもりで、
冬に骨組だけなのに野菜が生産されるって変ですからね(^^;
>>173 初めて作ったのに素晴らしい出来ですね
ちょっと回線で首吊ってきます…orz
>>173 初めてでここまで出来ればいいんじゃない?
>>164 家の地面に中間色混じらせてリアルにしてみたらどうだ?
ヘイトカットモードにして複線以上の線路を立体交差させると、下の線路が選択できなくなるのは俺だけかな?
どいつもこいつも64ばっかり・・・
反応したら負けだよ
「文句言うならお前が作れ」的な風潮は駄作の山を生むだけ
描画力がないから 改変自由の作品使って改変して使ってるけど 特に郵便輸送機械 ちょっといじって作ってる 最初は改変からやっていけば良いもんじゃないの? もっとも、俺は改変から先に進むつもりはないが その先へ進む人も改変からやっていけば良いんじゃないの? 絵なんて風景画が1番なんだよ! そもそもパソコンで風景画書く人なんて居ない・・・ アナログだよアナログ
>>185 どうして横向きで見せたの・・・?
TSVじゃないんだから
187 :
困ったコラッタ ◆8x8z91r9YM :2009/07/18(土) 11:06:12 ID:I+uagQOg
188 :
sage :2009/07/18(土) 11:38:02 ID:MK68CK2Y
流線形の先頭は難しいからね〜 自分もいくつか作ったけど製作時間のうち 半分くらいは先頭部の形状を作るのにかかる時間だったなぁ。。
>>189 それってつまり、pak128の建築物とかをpak64で使えるってこと?
すっごく欲しい。
これはいいな。 128の臨海都市セットとか64で使いたかった建物アドオンが大量に使えるようになるぞ
縮小したファイルをうpするのならともかく、 ダウンロードしたファイルを各自縮小するツールならうpしてもいいんじゃない? 画像縮小加工ソフトを、画像著作者に許可を得ずに配布できるのと同じ理屈。
>>192 ktkr!
一気に雰囲気が日本っぽくなってGood!
車両作りたくなったが資料が無さすぎて作れん・・・w 古い車両って辛いね
>>189 128からの移植は作画の労力が足りないからと叩くアンチがいるからおすすめできないよ
simuconfigのページが見られないんだが、落ちたのか?
むしろ128で使いたい64のアドオンの方が多いんだけどな
128しかやったことないけど、64の遊園地とかはちょっと憧れる
モノレールとかもっと増えないかなぁ
定期的に沸くね ミ☆
>>200 田んぼの形を、正方形じゃなくて長方形にすると、かなりそれっぽくなるかも。
モノレールはWikiからとってくれば必要十分とは思うのだが 公式に入っているのはいつまであの貧弱な状態を放置しておくんだろう?
定期的に沸くよね ☆(ゝω・)vキャピ
さいきんのモノレールは跨座式ばっかりだからな。高架線路とどうしても被る そもそもゲーム内の懸垂式自体がかなり独特な代物だし。元より記念物のような
先生!大江戸線は燃料電池か第三軌条がいいと思います!
いや架線の下を走る大江戸線を想像したときの違和感が異常だったんで……
あと気をつけないと未だに12号線って言いそうになる俺。
>>198 当方XP、起動すらしません……orz
>>209 何となくわかるかも。大江戸線は天井低いですからね。でも集電方法は架線からだったりするんで一応こ
れで・・・。まあいつも通りソースはお付けするんでお好きにいじってくださいな。
剛体架線とか作れればいいんですが建物とかそっち方面は書き方が全然分からんのですorz
>>198 さっそく使ってみたけど、お手軽でいいね
ただreadmeにあったドラッグ&ドロップでは、なぜか上手くいかなかった
212 :
198 :2009/07/20(月) 13:43:19 ID:Ul6yxEtF
>>209 当方自由に使える環境がVistaしかないので、Vista以外でこの
アプリがどう動作するのか全く分かってない、申し訳ない。
他にもXP上で起動できない人います?
もしくはXP上で起動できた人います?
>>211 D&Dで実行した場合でも黒いDOS窓が開いて、そこにログがズラズ
ラと表示される。変換に成功した場合でも失敗した場合でも黙っ
てそのDOS窓が閉じられて実行終了し、ダイアログ等GUIは一切表
示されない。変換が成功していれば拡張子が.64.pakのファイル
が変換元ファイルと同じフォルダに作成されている。
……と言うのが正常動作なのですが、
どこら辺が上手くいきません?DOS窓すら表示されない?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 14:52:33 ID:Js5u8bF0
第三軌条対応車両が128に無い件…
>>212 当方XPのHE
起動はすれども0KBのpakファイルが生成されたり起動自体しなかったりします
>>212 211だが、何度か試してみたんだけど、
どうやらresizeobj.exeのあるフォルダと別のフォルダに元.pakがあると上手くいかないみたいだ
予想外の場所に保存されてるのか?そもそもやる気がないのか?わからないけど、
とにかく元.pakと同じフォルダには作成されていない
ちなみにDOS窓はちゃんと一瞬現れて消えてる
resizeobj.exeと同じフォルダ内に元.pakを移してみたら、D&Dでも元.64.pakがちゃんと出力された
ちなみにうちはXP Professional SP3だけど動作してるよ
>>215 の通りやってみた結果
・DOS窓は出る
・でもPAKは生成されない
って結果だった・・・何がいけないんだろう?
217 :
209 :2009/07/20(月) 22:19:20 ID:UxuprWBg
XP HomeEdition SP3です ・元pakと同じフォルダでも違うフォルダでも ・D&Dでも直接起動でも 黒いDOS窓が一瞬だけ開いて64.pakは生成されず です。 作者の違うアドオン数種(電車、船、建造物など)をそれぞれ10回くらいづつ実行してみたけど全部同じ結果
218 :
216 :2009/07/20(月) 22:40:19 ID:lvx0iFUB
自己解決 resizeobjフォルダのフルパスに日本語が入っていたため生成されなかったようです D&Dで生成されました スペック XP HE
これってpakファイルの仕様とか全部独力で調べたの?スゲェ・・・
220 :
209 :2009/07/20(月) 23:18:00 ID:UxuprWBg
同じく日本語入りが原因の模様。 Cドライブ直下のフォルダに移したところ動作しました。 ありがとうございました 金剛でけえw!
>>198 XP SP2でもD&Dで動きました。外付けHDD内(Gドライブ直下)でも動くみたいです。ただしこれも
216氏や209氏と同じくフルパスに日本語が入っていた場合はアウトでした。
しかし128で使いたいpakが最近たくさんあったんでとても助かってます。製作お疲れ様です。
222 :
198 :2009/07/21(火) 17:54:10 ID:RGjzZ2Xg
223 :
221 :2009/07/21(火) 19:29:51 ID:+1s3KxjI
>>222 修正乙です。俺の環境ではフルパスに日本語が入っていた場合でも大丈夫でした。まだデスクトップ
しか試してないんで他は分からないですけど。また何かエラーがありましたら報告しますね。
京王もあとreadme書けばアップできるのでそろそろキハ20系製作を始めようと考えていたんだがここに
きて今月出た鉄ピクの特集がキハ20系列と来た・・・。かなり役に立ちそうです。塗装とか諸元とか結構
しっかり載ってるようなのでデータは集まったっすね。まあまたのんびり作っていこうかと思ってます。
EF210の最高速度が75km/h?何か疲れてるみたいだ寝よう。
VS氏「仕様です」
>>224 後ろについてる貨車に最高速度が75キロの車両はない?貨車なら結構あるんだが・・・。
定期的に沸くね ミ☆
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/22(水) 14:56:10 ID:J73e8is0
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/22(水) 15:44:40 ID:XEOBkESl
おそらく
>>224 はpak128デフォルトのEF210のことを言ってるんだと思う
pak64の東京駅をpak128化したいんだけどなぜかmakeobjが落ちる どうすればいいんだろう・・・
エスパーはいませんかー
休暇中ですがエスパーです。
かく言う私もエスパーでね。
スポーツバッグに入ることができる伊藤ですけど、エスパーじゃないです
エスパーおばー
>>237 これはいい工場
工業地帯の景色って何かいいよね
市内インフラ整備メンドクセ 鉄道網引くのは楽しいんだけどなぁ…。
そして路上駐車場だらけになる街
シムシティあがりな俺は街づくりにも全力投球だぜ
地下鉄って便利だよな どれだけ入り組んだ町でも効率的に駅を配置できる
地下鉄のカーブも地上と同じ感覚で引ければ良いのに
地下鉄作るのってスロープで盛り上げて トンネル掘ってやるまではわかるんだけど 動画とかみたいに斜めに地下鉄引くテクニックがわからないんだ あと2段3段に重ねて作るのは スロ−プで盛り上げて下げながら作るでいいのかな?
>>247 重ねるだけだったら、今はスロープを使わなくても作れる
考えてみなよ とある段でトンネルを作って、更に、それよりも低い段でトンネルを作れば重なる
斜めはコントロール押しながら引くと良いよ
ただトンネルはよくバグる
カセットをフーッってやればうまくいくらしーぜ。
トンネル内の画像を変更する方法ってあるのかな?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 03:04:09 ID:J8jPr3aE
>>255 併結させて思ったんだけど、ちょっと手前に寄ってる?線路の真上に載ってない感じ
キハユニ25がヘビのおもちゃみたいに動くのは何だか微妙な気がする・・・ pak128japanの客車の合造車みたいにlength=0の荷物部を設定するのがいいと思います。
128の神降臨
>>256 ご意見どうもです。
結構位置調整に戸惑っちゃいまして・・・、分割するのはやっぱり難しいですね。
>>257 なるほど・・・。length=0ってやっぱり作れるんですね。そちらの方がスムーズに行きそうなんで
変えてみようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
length=8の車体とlength=0の積載物を組み合わせる場合、ホーム有効長ぎりぎりの駅に止まる場合、length=0の積載物がホームをはみ出るから注意。 例として1マスのホームにlength=8のキハとキハユニが止まる場合、編成は実際はlength=8+8+0 ホームはlength=16まで対応しているが積載物はlength=0なのでlength=16の位置にいると思われがちだが実際はlength=17の位置にいる。 なのでホームめいいっぱいの編成で、最後尾にキハユニがくるとlength=0の積載物がホームからはみ出ることになる。 この問題を解決するにはlength=0+8のキハユニに設定してやるとよい。 ちなみにこの方法、最初に使われたのは128のクモハユ74で同作品も同様の問題を解決するのにlength=4+4に仕様を変更されてた、pak128jはそれを参考にしていると思われ。 今はほとんど作者がソース非公開にしてるけど、キハ10系にはまだdatが残ってるから確認できるよ。
length0を使った合造車でpak64なら、ET氏の客車で使用例があったな。
>>261 詳しい情報をどうもありがとうございます。あれから色々と試してみたんですけど先頭部分に
画像を何も指定していない車両を入れると自分の環境だと認知してくれないみたいなんで、キ
ハ10系のdatからアイディアを失敬して、length設定は最初のもの(試供品のものになります)に
して、画像は空白を入れるという形を取ってみました。空白とはいえlength設定は0ではないので
ホームからはみ出さないと思っているのですがどうでしょうか?なお動作報告ですが、88.10.05で
は起動時にエラーを起こしてます。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1097.zip
少し流れ切ってしまうかもだけど、飛行機の飛び立つときの方向って規則的なものがあるの? 滑走路のどっちから飛び立つとか決められないのかな
>>266 プレイヤーが希望しているのと逆に飛んでいくって決まってる
どうでも良いけど、みんなはどうやってこのゲームの存在を知った? 漏れはニコニコ動画で『高速道路』と調べたら128な人の動画が出てきたとこで知った
>268 ググったときに一番最初にWikiが出てた 検索単語は覚えていないw
>>266 着陸は南、西方向から
離陸は北、東方向へするような気がする。
ちなみに離陸時に滑走路をフル活用する場合と、しない場合があるが、規則性がつかめない。
誰か情報求む。
>>270 滑走路上に達した時の高度で変わるんじゃないの?常に地面に対して同じ高度で飛んでるわけじゃないからそうなるんだと思う
>>268 最初はA列車をやりたかった。
金がなくて諦めたんだけど、
2週間後にWikipedia見てたら偶然これを発見した。
freetrainを2年くらい放置してて、 そういやどうなったんだろとググったらwikiに当たった。
箱庭でググッたら出た
俺もA列車からだな。 最近のA列車どうなってんのかな・・・と調べたのが最初。 どうも評判が芳しくないので色々ぐぐってたら、Freetrainなるものを見つけた。 でもインスコしてみたら動かなくて、代わりとしてsimutransの存在を知った。 今となってはA列車とかどうでもいいなw 市販ゲー含めてもsimutransが一番好きだ。
経営シムかなんかでググったら出てきたんだっけかな。 SLG苦手なのに何故調べたのかは謎。 電車の事とかよくわからんけど(精々、この色の電車見たことあるよ!とかその程度) ぼんやり眺めてるだけでもなんか和むからちょいちょい起動してます。
>>268 俺もA列車やりたかったけど、金無くて、知り合いのBlogで紹介されてたのを見て飛びついた。
つい最近、A列車DSを買ったけど、やっぱりSimutransの方が自分に合ってる希ガス。
輸送システムの最適化作業がすっごく楽しい。
満載でも駅停車可能になれば言うことなしですね 緩急接続が上手くできたら見栄えも良いな
Simutransにダイヤの概念をつければ完璧。 いや、ダイヤを組まなくていいからこそSimutransは面白いんだけどさ
>>268 何でか知らんが某車両の編成表を調べているときにばったりと。昔は俺もA列車をよくやってたけど
こっちの方が拡張性あるしお手軽にできるから今はすっかりこっち派。最近は地下鉄とか飛行機とか
出来るようになってきたし大助かりだよ。
後何より行き先がある客の存在が面白いと俺は思うな。
ウラン鉱山に行きたがる客っていったい…
某国のスパイ
単線で棒線駅を連続して作りたい!でも優等列車も運行したい!というわがままな願いをかなえる信号の設置方法はありますか?
>>284 ・その区間は普通だろうと優等だろうと全駅停車
・駅と駅の間で追い越させる
どっちがいい?
>>286 2択ですか?
やっぱり単線区間では特急は各停になるしかないんでしょうか。
−棒線駅−棒線駅−優等退避&列車交換のできる駅−棒線駅−棒線駅−
見たいな物を作りたいのですが・・・
ダイヤが組めれば万々歳
JR四国が実施している神業を伝授しようか? 上下の普通列車・特急列車の交換と待避をおこなう方法 1.まず、普通列車が到着する 2.次に、反対方向の普通列車が到着する そして交換すると思いきや、この時点では発車しない 3.すると、後ろの方から特急列車が抜かしてくる 4.これでようやく交換と待避が終了したと思いきや、まだ発車しない 5.すると、さっき抜かした特急列車が2つ先の駅で反対方向の特急列車となんと交換する(1つ先の駅では交換出来ない そもそも今止まっている駅は3線しかないので4列車の交換と待避を同時に出来ない) 6.2つ先の駅で交換した特急列車がこっちの駅へやってきて交換と待避をする!!!!! 7.ようやく双方向の普通列車が発車! しかし反対方向の普通列車が先に発車する ちなみにこの事態に遭遇すると軽く10分以上は止まっているので注意!
「単線区間で先行列車をブチ抜く土讃線スペシャル」のことかと思った
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/28(火) 10:30:48 ID:lkO65+Ow
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/28(火) 11:11:00 ID:4sLQ/kc7
ちょっと何が言いたいのかよくわからないんですけども。
>>289-290 さすが電車のないJR四国だ。
車内設備ってなんだ? トイレでも付けられるのか?
寝台車、特別車、一般車など種別が分かれたらいいな。。。 優等列車と普通列車を分けて欲しい・・話がここでも何度もあったが まさか実現される?!
年代設定使用時に古いか新しいかで変わるくらいじゃないの?
とりあえずG車と普通車で儲けの区別は出来るはず
鈍行と急行の設定があったら、同じ行き先でも、 鈍行・・・近距離客が乗車 急行・・・遠距離客が乗車 ってなるのに。
Simutrans界の住人はアホなことを見越してダイヤというか行き先を組んでるから いきなりそういう賢い乗り分けされても、その、なんだ、困る
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/28(火) 13:35:40 ID:wst5oNxY
少佐乙
種別変更ができるようになった次はダイヤ設定が欲しいね お客が一杯でも指定時間どおり止まって、指定時間を時刻設定(1時間間隔くらいで)にできれば シンプルな路線でさまざまな列車を走らせれる 上でのJR四国のダイヤ再現も可能
種別もダイヤも、A列車でやればいいじゃん 余計なアルゴリズムが実装されて今以上に重くなるのはゴメンだね
細かいダイヤ設定はいらないけど満載でも停止時間いっぱいまで待つ機能は欲しい
他のホームに車両が到着したら発進とかあっても良さそうなモノだが。
列車運航密度が低ければ、チューズシグナル活用で単線での追い抜きも可能。
その場合どうしても優等と普通のホームを別にしないといけないのと、タイミングも大きく左右してしまう。
普通発車番線にロングブロック、優等発車番線にチューズシグナルを置いて、後は祈るだけです。
棒線駅が多くなればなるほど、普通だけでなく優等の停車時間も長くなるのと、
>>289 みたいな事ができないのが悩み所。
306 :
291 :2009/07/28(火) 20:23:18 ID:lkO65+Ow
>>293 "Comfort"が運賃に影響する
さらに道路の重量物耐久性も確認。オーバーすると0-10km/hぐらいでしか走らなくなる
307 :
291 :2009/07/28(火) 20:25:06 ID:lkO65+Ow
それって128だけ?
ライバル会社数の最大値って変えれなかったっけ?
目標位置に作用するチューズシグナルがあったら楽なのに。 いちいち全列車に位置を指定するのは萎える。 使用例 複々線で空いてる進路に進入
いろんなタイプの信号は需要はあるんだろうけどね なかなか増えないのはなんでだろうな
信号関係のシステムは現状でもわかりづらいし ただでさえ敷居が高いゲームだからあんま複雑化すると新規プレイヤーが増えなくなるぞ
普通の信号はきわめてシンプルで解りやすい プレシグナルは普通の信号からの拡張で解りやすい チューズシグナルは全て予約するから解りやすい、が汎用性が薄い 多閉塞信号は解らない、使える場所が限定された信号
自分的には多閉塞信号を使って単線で行き違い設備を作るよりかは複線化するほうが楽な希ガス
楽とかどうとかじゃなくて、単線はロマンだからねぇ
道路消したら上の歩行者五人くらい死んだ ご冥福
チューズシグナルで5線区ぐらいからの車両を混ぜて1つの駅に止まるように作って いたら、どの列車かが止まった。で渋滞起こしたんだけど、原因となった列車が分からない。 渋滞の原因を簡単に教えてくれたらいいのに。
b
>>316 駅から降りた人なんて数秒で自然消滅しますのでご安心を
突然だけど、皆どんな感じのMAPで遊んでる?
対戦のMapを使って、一社独占開発との相違点を楽しんでみたけど…大きすぎたorz
貨物列車の編成長はどのくらいが最適か? 長い方が壮観なのでなるべく長くしていたが、 機関車が二両以上要る。低速長編成で支障の原因になるので 適度に短くしたい。
パワーあるの使えば? EF200とか
>>317 俺のは102のβ版だが、列車の状況がホップアップで表示されるようになってる。
信号待機中とか荷物積み込み中とか。
設定で常時表示も可能。
登場年遅いやん
もし対戦が二つ以上平行して開催されるようになったら参加したい人ってどれくらいいる? 日本語フォーラムもbattlesimutransもフォーラム形式だから誰でも対戦を立ち上げることはできる・・・はず
対戦は興味ないけど協力プレイはしてみたいなー
>>322 三重連はロマンだ!と発想を転換してみるのはどうか
俺も重連でよくやる〜 DD51の重連とか壮観
協力プレイってなんかヒワイだな
1人じゃなくて複数人でプレイするのか〜。面白そうだね。
急にスレが活気づいたと思ったら夏休みか〜
非電化区間もディーゼル機関車連結すれば電車でも進入できるようにしてほしい。 ディーゼル機関車だけの出力になってしまってOKだから… 甲種輸送がやりたいのだ
活気づく=荒れるのこのスレにしては平和な盛り上がり方
柑橘食う=唇荒れる
コナン=新一
フランシスコ=ザビエル
2603コンパイルできねー。
甲種回送はデフォで出来る車両と出来ない車両があるんだよなぁ。 もっともソースがついていればdat改変して再pakすれば良いだけの話なんだが、全部が全部というわけでもなく…… その点は555氏なんか助かっていたりする
2604でfixしたらしい。MSVC++でコンパイルできた。
バスが団子状態になるのはやっぱり防げないよね?
つ停車時間設定
AI企業が連接バスを先頭車だけで投入するから困る
>>345 あなる・・・?と思ったのは俺だけじゃないはず
てか、41万人ぐらいバス停に溜まっているんだが
>>252 うp乙!早速DLさせていただきました
相変わらず精密で感動しました。。。
〜チラシ裏〜
余裕があれば南海電車や近鉄電車を作っていただきたい・・・
自分の技術ではラピートもビスタカーも悲惨なことに・・・orz
〜チラシ裏〜
このスレでそんな事書いたって「自分で作れ」って言われるだけだぞ
チラシの裏に○○作れよって書いて渡して それで快く作ってくれる人が居ればいいね
>>348 それはわかってるんだがな・・・
だが、実際俺の環境ではビスタカーやラピートを64で作るのは無理
128で作ったのが精一杯なんだよな・・・スマソ
その細かさが64のウリっ と叫んでみる。 実際、N、Zゲージよりも小さいZJゲージ(だったっけ)とかできるぐらいだからな。 ほんと日本人って細かいの好きだよな、と128はでか過ぎて放り出し、64をプレイしながら思う。国民の半分近くがA型だからなのか?
128が出始めた当初はでかすぎるなんだこれって思ったけど、今はもう128以外やる気が起こりません(^q^)
標識にtopspeedが指定できればいいのに…
ttp://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0097.png 何となく東武車をリメイクしてみた。京王車でどうにか18メートル車をlength=7で製作できるように
自分なりに方法見つけたんで20000系とかにlength設定できそうです。正直いろいろ作ってみたい
のがあるんで何からできるやら・・・。まあ試験も片付いたんでどうにかしてみます。
ところでアドオン 列車(10)にアップしてるんですけど新ページとか作るんだったらどのくらいのタイ
ミングがいいんでしょうか?
>>347 ダウンロードどうもです。
南海電車や近鉄車については何故か無いか最近のはないかのどっちかだったんで一応考えては
いたんですよね。余裕が出来たらやってみます。鉄仮面難しそうだな・・・。
>>355 私鉄の103系ktkr
東武は人気がないのかアドオンが少なかったから楽しみだ
357 :
sage :2009/08/02(日) 01:09:17 ID:fMQvwjGx
過去に東海道新幹線の画像投げた者です。
代理公開を是非お願いします。
一部完成していません(パンタグラフを乗せていない、中間車が未完成)が
描いていただければベストですし、描かずに編集のみで対応できる車輛に公
開を限定していただいてもかまいません。公開する方にお任せします。
copyrightについては編集した方の名前を入力してください。
以下チラシの裏。
ついでなのでその人間の作業箱を置いておきます(試験環境は除く)。
1099.zipは制作中だった、もしくは制作を断念したものです。
datがないために公開していなかったり、予定数に到達していないために公開
していないものが多数あるので、代わりにWikiに上げていただければ光栄です。
1100.zipは開発用ベースツールおよび過去に公開した作品群です。
開発のベースになるカラーパレットだったりmakeobjだったり資料だったりを
まとめたものです。参考にはならないかもしれませんが、公開を中止したもの
も入っています。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1099.zip ttp://japanese.simutrans.com/clip/1100.zip
358 :
357 :2009/08/02(日) 01:10:50 ID:fMQvwjGx
sage入れる位置間違えた...すいません。
359 :
133 :2009/08/02(日) 03:40:58 ID:H/PTh6ZL
>>357 本当に色々入ってますね。。。
参考になります
361 :
198 :2009/08/02(日) 13:44:05 ID:p8XwTgEP
>>361 製作お疲れ様です。wikiのリンクにもアドレスを貼ってみてはいかがでしょうか?というより
お勧めします。
>>357 や
>>133 から
公開したaddonのソース公開をしない連中がいる(いた)ことが非常に残念だね
今後は当然なことなのだからソースまとめて公開することになるようになるべきだよね
でた
寝言言うために寝ます
367 :
198 :2009/08/02(日) 23:00:31 ID:p8XwTgEP
>>362 wikiのリンクページにうちのサイトを加えてきました
サイトの方はもうちょっと内容を強化したいですね。
resizeobjのページに説明用の画像を追加するとか、
スクショのページに説明文や地図を追加するとか、
放置したままになってる作りかけアドオンやら没アドオンやらが
うちにも結構あるのでそれらを公開してしまうページを作るとか……
面倒臭がりな人間なので実際にするのかどうか分かりませんが。
>>363 ソース公開したら、アイデアパクられた上に挨拶も無しだったから
二度と公開しない、wikiにもうpしたくない
日本人ってそういうとこ詰めが甘いし、まだまだ認識が甘いよね。 世界的に言えば基本的に公開するけど、きっちり利用条件を設定して公布するし、 破ったらコミュニティからバッシングを受けるし、パージもされる。
日本人は事なかれ主義だから一部の馬鹿がやりたい放題
>>370 単純に、規約やら契約やらそういうのに慣れていないだけかと。
改変再配布一切自由を謳っているのに誰も使ってくれないってのも寂しいもんだがなぁ
>372 改変したくなるような不満がないものが作れたんだと思えばいいじゃないか
はじめまして。
いくつかのアドオンを元にして、速度制限の出来る架線と、対応する標識を作っています。
簡単に言うと、train12氏の64向けアドオン「緩急接続セット」の、128向け改造verです。
* I-106氏の「目立たない架線」から、6種の速度の架線を作成。
* 中空知鉄道氏の「all_railway_signal」の進入禁止標識から、6種の速度標識を作成。
これでpakしたのですが、
架線のアイコンが正しく表示されません。
( SS:
http://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0099.png )
どなたか対処法の分かる方、ご教授願えますか?
アイコン画像のアルファチャンネルを削除してから保存→コンパイルすると直るかも。
よく身動きできない車両がでてくるんだけどどうすればいいの スケジュールは変更できないし
>>377 その説明じゃ何の解決法も教えられないが、車両売却すればいいんじゃないか
市電なんだが町のど真ん中で身動きできなくなった 架線も線路もつながってる
>>377 新駅追加とかでスケジュールいじったとき、下手するとデッドロック状態になるんだよな
んで、そいつのスケジュールいじって回避しようとしてもスケジュールの画面が開かないという
市電は、入れ替え地点の直前とか直後とかそれこそ頻繁に 中継点を多用しないと詰まる。なんか、信号が機能しない。
382 :
375 :2009/08/04(火) 01:41:02 ID:yuf3Ybc6
>>376 ありがとうございます。
試してみます。
おかげさまで、アドオン完成しました。 さっそくWikiのほうに上げます。
384 :
377 :2009/08/04(火) 12:07:50 ID:vqbYVZJq
信号乱立させたら直ったわ
建設開始から半日足らずで完成する大型ビルとはなんなのか
戦国時代でさえ一晩で城が建ったんだから何ら不思議ではない
A7だっけ? なかなか完成しないよな
>>385 有名なバイクのスタントマンが、このビルから隣のビルに飛び移ろうとしていました。
ちょうどバイクが隣のビルの屋上のへりに届いた瞬間、彼が着地すると思われたビルが建設現場になってしまい、
その先のビルに突っ込んでしまいました。
しかし運がよかったようです。
建設現場は何事もなかったように病院になり、彼が搬送されていきました。
128版のソースってどこにあるの?
誰か
>>389 を英訳してくれ
いつかジョークとしてスピーチで使ったる
>>387 一夜城のこと?
あれって、外部から城が建ったように見せかけたハリボテでしょ?
(敵から見える方向だけ壁を完成させておく)
一夜で建ったと驚かせて(動揺かく乱して)いる間に建設工事をして城を完成させる・・
さすがに一夜で敵からの攻撃を守れる城が作れることはむりだね
またこの手の手法を何度も使うとネタバレするしね・・・
誰もがわかりきっていることを態々……夏を感じますなあ
そうだね、プロテインだね
>>394 うそつけw
一夜城なんて歴オタくらいしか興味ないことだろ
>>393 一応ツッコミ入れとくと
墨俣の一夜城は建った時点で
並の城とはいかないがボロ城程度の防御機能はあったはず。
完全無欠のハリボテだったら
相手が動揺してようが本体が完成するまで守りきれん。
>>398 0系の鼻が丸っぽくないね
500系は鼻が短いね
700系、N700系は特徴的な長ったらしい鼻が短いね
100系はそれっぽい
新幹線って描くの難しそうだな
COM_08_39 A famous stunt-bike rider tried to jump his bike from this building to a building next to it. Just as his bike cleared the edge of the roof, the building where he was supposed to land changed to a construction site and he crashed through the next building's side wall. He was lucky because when the construction site became a new building it was a hospital.
モノレールとかリニアってあんま使わなくね たけえし
モノレールとかリニアが走ってたら嬉しいだろうが
>>398 あと、たしか500系W1編成の屋根上にはたしか
「WEST W1」の白文字のレタリングがあったはず
自分の気に入った都市と都市の間にリニアを走らせてああしあわせ
モノレールは道路の上に作れるから市内交通に便利 先日まで遊んでたマップでリニアか新幹線を引きたかったけど、 駅間が直線にならないので断念 カーブばっかりのリニアなんて・・・
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/06(木) 02:51:29 ID:PeiRqdxz
モノレールといったら空港〜観光地〜駅だぜ
>>406 モノレールや新交通は用地買収がほとんどしなくても良いのがメリットだね
このゲームだと好きに街を整理できるからあまりメリットが感じられない
simutransのモトネタTTDは街の住民による運輸会社への評価が影響してくるので
(建物破壊→評価↓、お布施など→評価↑)
評価が低くなると建物は壊せなくなる。簡単に鉄道網を建設できなくなる。
そういう機能が加われば、これらの交通システムは重宝されそうだね
今日も劇場が建って且つガソリンスタンドが建つまでロードを繰り返す作業が始まる…
>>408 でも道路上に高架鉄道作ればそれでよくね?
>>407 俺も空港快速とか作ってるけど普通の方が乗車率たかくてワロタ
亀レスだけど新幹線車両はもうちょっとlengthの値を大きくした方がいいとおもう
>>410 モノレールやトラムの建設コスト・ランニングコストの設定を鉄道より安くすれば現実っぽくなるな
もしくは直角カーブは鉄道では建設できなくする規制をかけるとか・・
そうすれば街中の道路上のみで鉄道網を整備できなくなるし
(TTDでは建物だけでなく道路も撤去したら市民感情が悪くなる)
カネもすぐ溜まってくるわけだし、市民感情機能を取り入れてみるのも面白いかも
太陽光発電は安定しないな
モノレールもトラムも、道路の上に立てただけじゃ擦違えないから嫌だ
高架鉄道が普通になっちゃったから、道路のように単線ですれ違えるとかの インパクトはあってもいいくらいモノレール。 わが町ではMODの新交通システムに取って代わられてしまった。
砂漠に太陽光発電敷設しまくっても生産が追い付かないorz
こ・・この発想はなかった
いや、普通に考えてバグだろ???
>>418 何か俺の期待してたことが出来るようになってるw
出来るわけないと思っていたのにwww
これは有りなのかwww
これあれじゃないか・・・下に入る時は線路がパカッと・・・
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/06(木) 21:29:19 ID:NrRymtLj
どんな構造だよwwwwww
これは接続してるように見えて 実は線路は切り離してあるのか?
であればさ、全線2階建てでよくね?
まるで騙し絵だな
架線切れてね?
話をぶった切って申し訳ないが、pak128 用の E4系新幹線のアドオン、どこかにありませんか? 公式を漁ったのですが、E2,E3しか見つけられなくて。
>>418 99.17.1でも出来るといっておく。
セーブデータが飛ぶのが怖いから使ってないが。
>>429 英語公式フォーラムのアーカイブにあった記憶が。
下の列車異次元じゃねーか
pak1200とかないの?
今更だけどこのゲームってヘリは無いんだな あったら便利そうなんだけど
ヘリの定員ってどれくらいだ? 何便飛ばしたら足りるんだよw
成田と都心を結ぶヘリ空路は1便5人。 軍用の輸送ヘリ(CH-47)だと55人、長距離飛行のための補助タンクつけても30人。 アリかもしれない。
ヘリポートが1x1だと汎用性が高すぎる 3x3だと滑走路よりも大きいのに輸送力が少なすぎ? リアルに基づく輸送力で実装しようとすると無理がある気がするが 船のような重なりOKな駅なら、数で埋められるから十分実用な気はする
>>437 このゲームで定員がたった50人程度の輸送力じぁすぐにパンクするだろ?
実用性よりもヘリを飛ばしてみたい・・・あえて単線を維持してローカル線を残したい連中と同回路だな
そこで大増発して気分は地獄の黙示録ですよ
タクシーとかもいいな 定員3,4人で駅前に何十台も100%積むまで待機
すみません、99.10または11のGDI版って、今はダウンロード出来ないんですよね・・・? どなたかお持ちの方が居られましたら、うpしていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
次の安定版はいつかな……
気が短いヤツだな
架空の超大型ヘリでも作っちゃえば?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/09(日) 14:50:50 ID:TRXVBIk4
>>435 本家だったか、海外の個人サイトだったか失念したけど、落として
使ってる。
128版に初めて挑戦してみたんですが、64版と違って貨物輸送があまり儲からず低利益で困ってます どうすれば序盤で儲けられますか?
人を運べばいいじゃない
128で貨物だけで利益を出そうとするのはかなり難しい 1つのチェーンだけ結んだだけじゃ利益率が低くて赤字 2つでもまだ赤字 3つか4つ目でようやくちょっとだけ黒字 ってレベル しかし、旅客は大きな街同士を1つの路線で結んで輸送してるだけで黒字 路線拡張すると利益率もガンガン上がってく。利益率5割超とか慣れれば普通。 だから俺は産業を一切発生させないでプレイしてるわ
滑走路を走って飛び立つヘリコプター・・・うーん という訳でやっぱりヘリポートは欲しいよな 後、輸送力を多くしたいなら、同じく垂直に飛び立てる飛行船という手もあるぞ(遅いけど・・・)
郵便扱いにすればよくね?
ビルの上にヘリポートとか魅力だね
本家に要望出せばprissiさんが何とかしてくれる……はず。まあこれ以上Simutransが重たくなるのは目に見えてるけど <!-- 妄想開始 --> pak64要リメイク・新規作成 101系 103系南武支線色 201系 205系 209系(TWR車も一緒?訓練車?房総色?) 211系(房総色含む) 215系 255系(せっかくだからE259系とセット?) E257系 415系 西武セット(特急車含む) 長野電鉄セット キハE○○○系統 <!-- 妄想終わり -->
西武は通勤車ほとんどリメイクされてなかったか?
関東はもういいわ 関西の私鉄少なすぎ泣いたww
長電は興味あるな
関西の私鉄って何があったっけ?
西武は作者が複数人いてカオス
関西系の私鉄で欲しいものって何かな?個人的には近鉄か南海あたりがだいぶ薄いと考えてる が・・・。 とりあえず一言言わせてもらえば・・・、近鉄の車版のつけ方が訳わからないorz
南海・近鉄は大手私鉄でまだでてないはず 近鉄に関しては過去に名古屋線の車両があったけど、はっきり言って名古屋は関西じゃないし・・・
何気なしに大都市と僻地を空路で繋いだら、どえらい勢いで旅客湧いてワラタ。 お前ら一体どこに潜んでたんだよ。捌ききれねえよ。
長距離の複線敷こうとするとすごいめんど。。。 まっすぐでもすぐ隣の路線に乗り入れちゃって少しずつ敷かないといけないし、 45度だと一ますずつやらないといけないし、、、 まっすぐは全部橋にすると楽なんだけど、後で分岐に困るんだよなぁ なんかいい方法誰か知らないかなぁ?
>>466 線路敷設ツールで始点をクリックしたまま直線にドラッグする
複線だと、一定距離以上伸ばすとドラッグした軌跡がもう一本の線路にくっつくから、くっつく直前まででクリックすれば複線が簡単にできる
斜め(45度)の場合はCtrlを押しながらすればできる
斜め上側から斜め下にドラッグしても上手くいかなければ、斜め下側から斜め上に伸ばせばいけるはず・・・
Ctrl関連散々既出だが定期的に出てくるね
>>467 CTRL押しながらだと既存の線路を利用しないのね!
これですこれw
さんくす!
>>1 の、よくある質問のところに書いたらいいかもね
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/10(月) 11:28:37 ID:bXSojmcq
突然だけど、現実でポール集電の車とパンタ集電の車って同じ線路で混用できたっけ? 無理ならYゲルに改造しなければ…
特に問題はないんじゃない? 少し前の地方私鉄(北陸鉄道とか)だったらYゲルやパンタグラフの自社発注電車と ポール集電の大手私鉄払い下げ機関車を一緒に使ってたらしい 架線電圧が同じだったら集電装置は関係ないんじゃないかな?
何故か公式のごみパックがDLできない 自分だけだろうか?
>477 ありがとう
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/12(水) 01:44:36 ID:imjYYYNO
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/12(水) 17:29:02 ID:5AaM4i5I
Wikiに「アドオン作者への要望」みたいなページを作ろうと思うんだけど、いいかな?
だめです
荒れるだけだから止めておくことを強くお薦めする
要望とか書いてるヒマがあったら自分で作れってなると思われ
心の狭い奴らだな
努力もしないゆとりが多いだけ。 そういう奴らが好き勝手やってきた結果だよ。この反応は
>>486 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) ・・今が夏休みってことを忘れるなよ・・
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
アドオン/列車11はそろそろ作ったほうが良いんじゃないか、とは思う
>>488 だったら自作アドオンを公開する時にアドオンページを新設すれば?
もしくは自分で編集すれば?
(なんという他人任せな・・・・w)
そういうフリをするので、とりあえずページだけ立ち上げてみた おかしなところがあれば、気づいた誰かが直してくれるよね
さっき秘境駅の番組やってて、Simutransで巨大ターミナル駅の名前になってる駅が 実物は無人+ぬこ駅舎でワロタ
お前の駅も猫が大きくしたんだろ。
Simutransの乗客はみんな猫らしいしな
どうりで漁場とか水産養殖場に乗客が多いわけだ。
中世の古城を見る猫がいるらしい
猫「このテラスで飲むコーヒーよりうまいコーヒーはないね」
最近の猫は火山にも興味あるのか
ヒデヨシやパンツ、ヒデ丸みたいなのがたくさんいるんだよ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/15(土) 10:13:01 ID:VLFsPZsn
wikiでダウンロードしたマップ(CJapan.ppm)をどこに置けばいいのか分かりません。 教えて下さい。
夏だなあ厨うざい
うざい厨はキモい
キモい厨は夏だなあ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/15(土) 16:53:07 ID:hBNREuwS
単線の軌道線とバスの輸送力ってどっちが多いのだろう
夏だなあ厨うざい厨はキモい厨は夏だなあ厨うざい厨はキモい厨は うざい厨はキモい厨は夏だなあ厨うざい厨はキモい厨は夏だなあ厨 キモい厨は夏だなあ厨うざい厨はキモい厨は夏だなあ厨うざい厨は 夏だなあ厨うざい厨はキモい厨は夏だなあ厨うざい厨はキモい厨は 夏だなあ厨うざい厨はキモい厨は夏だなあ厨うざい厨はキモい厨は うざい厨はキモい厨は夏だなあ厨うざい厨はキモい厨は夏だなあ厨 キモい厨は夏だなあ厨うざい厨はキモい厨は夏だなあ厨うざい厨は 夏だなあ厨うざい厨はキモい厨は夏だなあ厨うざい厨はキモい厨は
全部俺が悪かったよ
>>498 アタゴオル近頃読んでないんだよなあ……
なんかアニメ化とか言う話を聞いた気もするけど。
>>506 軌道だけ敷いてキハ35/36でおk
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/15(土) 23:45:40 ID:KrDjyaUF
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 12:55:38 ID:zpiWi/Pe
チューズシグナルについて、wikiや個人サイト見てもいまいち理解できなかったので イロイロ実際にためしてみたら、さらにわからなくなったんだ。 ……しかも信号の動作が変な気がするんだが。 とりあえずチューズシグナルの仕様なんだけど ∋─⊂⊃─∈ こんな感にホーム数9−5−9で引いて、実際に貨物運ばせつつ過密ダイアにした。 ∋*─*⊂⊃*─*∈ の「*」4箇所にチューズシグナルを設置したら 案の定というか単線のところで正面衝突して詰まったので (プレシグナル使ってみたりだの、途中の試行錯誤は割愛) 最終的に ∋─ の部分を (─∈は左右対称) [ ]*─┐ [ ]*─┼-→→(一方通行) [ ]*─┼*←←(一方通行) [ ]*─┘ こんな風にしたら、上記以外の場所(真ん中のホームとか)に一切信号置かなくても 上手く経路選択してくれたんだ。俺、なにが起きてるかわからないんだけど、動作的に正解? で、続いて信号の不具合なんですけど (気がついたのはチューズシグナル使ってたときです) <西>□□□====(中略)====□□□<東> こう、ホーム「□」と線路「=」があって □□■====(中略)====■□□ こんな感じで「■」にホーム上に信号置くと なぜか西のホームの信号が上手く作動せず、 □□□×===(中略)====■□□ 西側だけ×の位置に信号置かないとちゃんと動作しないみたいなんです。 グラフィックでぱ■。ってなってるけど、この場合マスの西側一辺に判定があるんでしょうか。 だとしたらグラフィックおかしくないですか? うる覚えなんですが、2年前ぐらいにやったとき信号ってマスの一辺に設置されてたような。 仕様そのままでグラフィックだけ変わったのかしら。かしらかしら ちなみにチューズシグナル以外では試してません
説明がいまいちわかりにくいな 俺の頭が弱いだけだと思うが その説明だと信号の置き方が悪いように思う
>>513 二つの信号挟んで単線部を睨み合う状態になるのは正常な動作。
一つの信号挟んでの正面衝突はしないはず。
出発信号としてチューズシグナル(両向き)を各ホームに設置すれば詰まらなくなるはず。
なので、うまくできたと言うやつを単線にしてもOK。
ここで問題なのが、二つ目の疑問点。
ホームに重なると正常に作動しない場合があるので、
1マスあけて設置した方が良い。
この場合、全ての列車が終端駅に溜まると詰まります。
>>513 ○○に動かしたくてこうしたけど××になった。ていう内容が
具体的に分かり難いんだけどチューズシグナルの動作がよく分かってないのかな?
チューズシグナルの動作は、
1. 目的地までの経路が全て空いてないと進めない
(目的地が駅の場合は最短距離でなくてもいい(空いている経路を選択))。
2. 目的のホームが空いておらず同じ駅の別のホームが空いていたら(
もちろん列車が進行できる経路がある時)空いているホームを選択する。
1.が大前提なのでチューズシグナルを出発地点で使うと
出発点から目的地までの信号全部省いたような状態になる。
信号の位置については以前はマスの境目、今はマスの上に設置という違いみたい。
以前の動作はよく知らないけど今は信号は
設置されてるマスまで進めてその先が別の閉塞区間という扱い。
>>513 チューズシグナルの基本は、次の停車駅の指定ホームまですべてを予約する信号。
次の停車駅の指定ホームに列車が止まっている場合にのみ、開いているホームを探し、
その開いているホームまでの区間をすべて予約する。ポイントは、すべての区間というところ。
ホームが開いていても経路が開いていないと全く動かない。
指定ホームまですべての区間を予約してしまうため、チューズシグナル以降に
信号を置いたり、チューズシグナルからホームまでの距離が長いと詰まったり、
思い通りに動かなくなる原因になる。
上の場合も下の場合も、チューズシグナル同士でバッティングしているんじゃないかと。
全経路が開くまで待機してしまっている。下の場合は、たまたま西への経路に空きが
できやすいから東側が優先で出発している状態だと思う。
ちなみに環状線でチューズシグナルの設置を誤ると、逆一回転で経路を全部予約してしまい、
他の列車をすべて止めて逆一回転を行う編成がたまに出る(^^;
あと、ホーム端の信号は、基本いらない。停車させている場合、ホーム自体が通常の信号の
役割を果たし、次の信号まで空き区間がない場合、列車はホームで待ち続ける。
通過列車は、ホームに信号がない場合、その区間は信号がない区間と見なす。
通過列車だが場合によって列車をホームで待たせたい場合は、ホーム端などに信号を置くといい。
予約出来るまで進めない 予約できたら他は進入できない(通過後なら予約切れるから問題ない) って所が「駅選択」以外に使いづらくしてるよな。代替案は思いつかないが
>>519 正直分からんwwwww
つーか実車としてもどこが違うの? 性能とかは違うんだろうけどさ 窓枠とかぐらいしか・・・
>>520 俺が知ってる中では、101系と103系は
乗務員室戸が103系より101系は僅かに前にある・側面行き先表示窓が101系には無い
101系はMT46A(100kW)搭載・103系はMT55(110kW)搭載
101系の初期型はPS16パンタグラフではなくPS13を搭載している。
位でほとんど見分けがつかない。
ただPS13は鉄道模型では黒色で成形されてるから(実物は見たことないから知らない)
見分けがつく一因になるかも…しれない。
>>520 目に見える違いは俺もほとんどないと思ってます。実車については521氏の物に加えて、
前面の行先方向幕が103系より狭い
非冷房車前面の通風口の有無(103系も結局埋められました)
101系はモーター車のみの編成を前提としていた(電力不足で結局付随車が作られた)
101系のほうが前面窓まわりが若干広い
とまあこんな感じでしょうか。一応描いた時もこの辺を意識しています。また、製作途中ですがゲーム内
の性能では
101系10M>101系8M2T≒103系6M4T>101系6M4T
と言った具合になるように設定しています。実際こんな感じだったかは分かりませんけどね。
523 :
513 :2009/08/17(月) 02:48:18 ID:zGrS5wlh
地獄の集団炎天下放置プレイから帰ってきてこのスレ見たら、皆さんのやさしさにほだされた。
クソ長いレス読んでいただいてありがとうございます。長文すんませんでした。
チューズシグナルの動作を知りたかったので特に目的とかなかったのですが
513の図のようにホームをクマデ状に単線で繋ぎ、3つの駅全てで経路選択の動作をさせる
というのが一応の目的でした。(最終的に単線の部分が複線になりましたが)
説明不足ですんません。
>>515 さんの説明でかなり謎が解けました。
早速やってみたところ単線でもぶつからないように。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1105.jpg で、SSの下方にある普通の信号の、単純なすれ違い路線では上手くいったのですが、
やっぱりチューズシグナルは、ホームにかぶせると誤作動しまくります。
ホーム上でピストン運動するとかw
513では東側は問題なかったですが、今回は東側もダメでした。仕様なのかな?
でも
>>517 さんの説明だとホーム端に信号があるようなものみたいなので、(普通の信号で試しても意味無いと考えて)
別の路線でプレシグナルの動作を確認してみたところ、こっちは大丈夫でした。謎です。
とりあえずホーム端にチューズシグナル置かない、で思考停止しておきます。
みなさんのおかげで信号についてだいぶ把握できました。
まだいまいち慣れてませんが、使いこなせたら便利な気がします。
少なくとも経路作成の幅はかなり広がったと思います。ありがとうございました。
>523 なんか、鉄道博物館思い出した
新宿の中央線ホームみたいに混雑解消の為にチューズでホームを振り分ける場合、通過列車に要注意。 目的地(中継点含む)まで予約なので、信号の1マス先に中継点を設定すればOK
ただ中継点で一時停止しちゃうんだよな
この流れでチューズシグナルがらみでの自分の失敗談を挙げてみる チューズシグナルと同じマスに中継点を設定すると、チューズシグナルとして動作しない たぶんノーマルなシグナルと同じ扱いになって、その先のルートをチューズしてくれない 自分はけっこうマメに中継点を設定しているので、 ついわかりやすく信号と同じマスに設定していたら遭遇した模様 数ヶ月前の話(100.0くらい)なので、最近のバージョンでは知らない #日記でごめんよ
>>526 停止したっけ?中継点が信号とかと重なってると止まったと思うが、
何もないところでは止まらなかったような・・・
>>529 最近のバージョンをやっていて止まらなくなったんだなぁと思っていたが感覚的に止まっているような気がする
信号駅信号中継点 結構場所とっちゃうなあ
中継点を設定すると、停止しないまでも若干速度が落ちる 自分は複々線にしていて、 A駅 - B駅 - A駅 - B駅 という路線設計のとき、A駅 - B駅 間にそれぞれ違う線路の 中継点を設定していたんだが、 その中継点で速度が落ちるのが目に見えた 大して影響はないくらいだと思うが・・・
>>534 うん てか近鉄の狭軌車両を作ろうと思った
特に公開予定はないから欲しかったらこの画像改変して自分で作ってちょ
てか近鉄車両ってあんまりないねぇ・・・
ランニングコストとかギアってどんなもんなの?
Simutrans日本語化・解説サイトで旅客0.5〜2.0貨物とかあったから
0.5でやったら最高速度100km/hなのに7km/hまでしか加速しなかったから
急遽150にしたよ
ギアは%表記なのよ。
ほう・・・ じゃあ1:6.31なら・・・ 631%で良いのかよw ちょっと高すぎじゃないか
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/17(月) 23:40:24 ID:Ox6aD8t+
?
>>537 その辺は自分である程度基準を定めて決めないとゲーム内で性能がめちゃめちゃになるよ。
実際の数値は用いない方がいいね。
このゲームでは、(編成総合出力×ギア値)÷編成総合重量で加速が決まる。 だから、実際ギア値なんか入れたらバランスがわるくなるだけ。 ちなみに加速するのは30マスまで、それ以上は加速が伸びきり、50マスで最高速度に達する。
地下鉄の作り方が本気でわからん。wikiとか探したけど… とりあえずヒントだけでももらえないでしょうか
>>542 トンネルツールでしか作れないの…?つまり制限速度280キロの線路しか引けない?
正解
そうだったのか… ありがとう
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/18(火) 21:43:31 ID:PIkScXKp
俺のマップ、鉄道会社が連絡船を運営しているんじゃなくて、海運会社が連絡鉄道を運営しているみたいになってきた・・・。
質問ばかり申し訳ないんだけども。 古いバージョンのsumutransを削除しようとしたら、 「別のプログラムがこのフォルダを開いているので操作を完了できません」 とのエラーが出て削除できないんだけど、どうすればいい?
国土面積の1/4が線路なんだけど
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/18(火) 23:08:55 ID:DneZdsaQ
ふと思ったんだけどさぁ、線路用地を全部、海や運河にしちゃって、鉄道は全部廃止して船に替えたら、乗客捌くの楽じゃね?
やってみろ
>>554 俺もそんなことをしたいのよ
市道を全部運河にしてさ ベネチアみたいに
>>550 新ACEがあるのにハードに眠っていたとは、君もツンデレだなぁっ♪
ツンデレ乙
>>554 battlesimutransにそんなコンセプトで開発した人がいたよ
最終的には輸送実績で1位だった(収益は1位じゃない)
列車を捌くという概念がないから無限に増発できるのが強みだろう
編成当りの輸送力も大きいし大量輸送ならこれだな
ただスピードが遅いから、客単価が下がり儲かりにくいのだけは気をつけとけ
>>557 新ACEの試作編成が登場したのは今年の2月頃よ?
ACEから前面とパンタグラフを改造しただけのものだけどね・・・
>>560 ハードディスクに眠ると言うのは、5年ぐらいたったものを言うんだよ
そんな基準知りませんよ
>>357 氏のおかげで作りたかったものが作れそうなんだ……
確認なんだけど、ナローゲージ・リニア軌道であっても、
条件さえ揃えば貨物輸送可能なんだよね?
データ読み込もうとしたら間違えて上書きしちまった 死にたい
バックアップ基本やろ
うーん 車両の次は産業でも作ろうかなぁ カラースケールってどうやって作るの? ペイントじゃあどうにもこうにも
EDGEが使いやすいけど、256色以上使いたいならPictBearがいいかな
ドット絵なんざMSペイントで十分
なんという強者
>>569 MSペイントでお手軽なドット絵を参考にしたいので
なんでもいいから見本(腕前)をぜひとも披露してください!
意味のない煽りが誰の利益になろう・・・夏だな
何だろう・・・ バグかなぁ・・・ 最新ナイトリーで、路線名入力しようとして半角/全角のキーを押したら、「‘」の文字ばかりがだーっと出てくる
色調味以外は普通にMSペイント主力な俺涙目。
>>573 フライング東上はありますか?
どうしよう これ駅名にも日本語名つけられないんだが
>>576 間違えてSDL版をダウンロードしたのでは?
SDLはクリップボードからのCtrl+Vはできるけれど、
IMEからの直接入力はできないよ。
SDL版は日本語入力できないからGDI版にするんだ SDL版でも日本語入力できるようにしてくれる人がいたら神呼ばわりする
ふと思った ここに居る人たちは64が多いのか128が多いのか どっち?
64 (7:3) 128 くらい
>>578 マジかよ! 違いが分からなかったんだが・・・・・
そう言うことだったのか
コピペでやれることに気付いてコピペでやっていたがw
>>575 よう。俺。
俺も最初にDPixedでパレットの色を決めてから、その色を画像に数ドットづつ書き込んで保存して
それをパレットにしてペイントで描いてるな。
マジに7:3くらいだろうな
小さい方が箱庭感が出る、って誰かが言ってたな 64は本当にちょうどいい大きさだと思う
高層駐車場用セットを作った作者さん・・・ 使ってみたけどトラックが動かなくて「あれ?」って思ったら トラックヤードに貨物属性がついていないよ・・・ わざとつけていないのかは知らんが そのために倉庫を建てたけどね もし間違いでそうなっていて、ここを見ているのであれば修正してくれ Wikiへの書き方が分からん
dot絵でサイズによって導入できるPAKが異なるっていうのは不便だよな 拡縮でfitさせられるんだから、今後サイズの違いが無くなる事は考えられるけど 複数のサイズを入れられるPAK仕様とか倍率を意味あるものにする事とか 課題はいくつかありそうだな
128で縮小してやっている。 油田とかの容量が64版だと不満。
>>587 アドオンのドット絵はそれぞれの規格に合わせて書いてあるわけでな。
違うサイズのアドオンを共存させても違和感ありすぎて使えないよ。
だから拡大縮小した移植とかがあるんだし。
それでもやりたい人は自分でpakを改造すればいいだけじゃないのか?
ソースさえあれば64の奇数サイズ以外は超お手軽にできるし。
>>588 今の油田って1マスサイズで手漕ぎみたいなグラフィックだよな。
だったら過去のバージョンから大きいやつのpakを持ってきて使えば?
俺はそうしてる。
おれが64やってる理由は128のアドオン作るのがめんどくさいからだったりする
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/20(木) 02:43:52 ID:IedzzGbY
町役場前まで乗り入れていた路線。 村役場跡地の旧市街や他所の村への乗り換えに便利そうな町外れの道路沿いに乗り換え専用の新駅(棒線無人駅)を設置したら、末端区間の乗客が激減。 新駅〜町役場前間が馬車代行になってしまった・・・。
採油ポンプっていうと、秋田だと住宅街の中にあったりするんだよな。 水飲み鳥みたくて好きだった。
>>589 油田の容量だけが問題なら、pak移植とかしてないで油田だけ自分で建て直したらいい。
バランスとか考えたら推奨できないが。
ところで海上油田の画像っていつから変わったっけ?
今の写真みたいのじゃなくてドット絵のころのが好きだったんだけど、
探しても見つからないんだ。引退したPCのHDDの中掘り返すか…
>>594 たまたま油田を例に挙げたけど、工場とかも違うじゃん。
生産とかは調整できるけど、貯蔵量は変えられないでしょ。
>>594 ああそういう意味かスマン
そこはpakでしか変えられないね
景観気にしないなら一旦バス停とかで中継すればいい気もするけど。
場合によっては待合室定員関係なく貯められるみたいだし。(ただし毎月ダイアログがウザイ)
消費側だったら結局貯蔵量じゃなくて月間生産量だしなぁ
今、線路と乗り物と駅のセット作ってるんだけど、これ大変だな。 初めての自作アドオンでやるものじゃないと思った。 カーブの曲線が鬼門、見た目水平な方の斜面の構造とか意味不明、タイル同士が繋がらない。 しかも折角きれいにカーブさせた線路の上の全然違うところを乗り物が通過するwww それでもテンプレート的なものがあったから少しずつ形にはなってきたけど もし1からやれと言われたら絶対無理。 今までなんとなしに使ってきたけど、先人のアドオン作者たちは偉大だと痛感したよ。
最近始めたんですがこれ右側通行なんですが左側通行にはできますか?
できます
ん?貯蔵量ってどこの数値を言ってるんだ?
駅倉庫や駅付属石油タンクを併設するんじゃダメなのかな
>>599 simuconf.tabでググるか、wikiで探す
>>586 トラックヤードに属性が何も付いていないのは意図した仕様
だったのですが、どうも直感に反する不便な仕様だったみ
たいなので貨物・郵便属性を付けることにしました。
よければ再DLどうぞ
>>603 ほうほう
わざわざありがとうございます
>>604 良かったら関西線仕様のやつにサハつけてくれないか?
実車では存在しないが、欲しいんだ あれだったら自分で改造するが
598氏のバラスト軌道セットで高架の橋が追加されないんだが、お前らのはちゃんと出てくる? バージョンが古いせいだろうか…
つ年代設定
>>609 年代設定は使用しないようになってる。
なぜか橋だけ使えないんだ…
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/21(金) 16:08:01 ID:G2o7A2vo
会津若松行きとか南小谷行きみたいな感じで、メインの運転系統とは別に首都から地方の小都市にも直通列車を走らせたいんだけど、上りも下りも途中の大都市に向かう客に席を取られて、肝心の直通客が駅に残っちゃうよね? どうやって対処している?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/21(金) 16:10:05 ID:G2o7A2vo
因みに設定は急行なので、途中駅全駅通過ってのは無しで、大きな駅にも停車したい。
短距離の普通や中距離の快速を頻発させるってのはダメ? 始発駅のホームを増強して乗車率を設定するとなお効果的。
このゲームってデュアルコアプロセッサでやっても片方のコアしか使わないのが仕様なの? バージョンは102.0です
>>612 そちらで言う「急行」だけなら長編成・頻発運転のどちらか、上に特急とかの優等種別を作るなら
停車駅を分けて対処する。
ありそうなパターン ホーム有効長が短い非電化ローカル線へ直通する短編成の気動車急行が途中駅への乗客を満載して出発。 途中の複々線区間で後続のガラガラの新快速が追い抜きwwww
たかやまのことかーっ!!!
>>613 >>615 アドバイス有難う。
やっぱりリアルローカル線直通急行に近い状況を再現するのはむりかなぁ。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/21(金) 18:30:50 ID:O9Fq3+R1
昔、池袋から北千住に行く時に、たまたま来た臨時の取手行き直通電車に乗ったら、ホームも無い田端の操車場で30分も停まりやがった。
>>611 諦めることもないですよ。
乗客数にもよりますが会津若松行きが出る前に、その間の駅への乗客を別の列車に乗せてしまえば、直通客を乗せることが出来るはずです。
停車駅ABCDの急行がいてAでDへの乗客が残ってしまうなら、ABCとかの列車を設定して、Aで待機とかすれば、その間にAを出る列車はD行きの乗客を乗せる事が出来ます。
pak64で、駅の集客範囲を設定するのがsimuconfの中に無いんだけど俺だけ? あと、自然に建つ家が、道路から○マスのとこまでなら自然に建つ、って設定できるコマンドってあるんでしょうか
>>621 ヒント simuconfはいくつかある
>>622 理解しました
で、自然に家に建つ範囲って道路から○マスって指定できないの…?
産業の労働者居住地の範囲って設定できる?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/21(金) 22:33:36 ID:5EBcSpIb
道路から2マス離れた家の人は外出できなくね
道路に面してない民家くらい日本にごまんとある
すみません、どなたか209系シリーズを・・・128で
無理ですか…わかりました
以前キハ10系のアドオンってWikiに登録されてませんでしたっけ? 50年代くらいに使える気動車が欲しいなぁとおもってWiki探したんですけど見つからなくって あ、64版です
>>627 自分で作れ、乞食が。
>>629 64の10系気道車は昔から無いよ。128にはあるけど。
>>629 >>630 の通り128にあるなら、
誰かが作ってくれたresizeobjで何とかなるかも
>>631 異様にでかい電車が走ることになるからおすすめしない
乗り物は128サイズのままで、位置を調整するだけだからな。
鉄道開業時の陸蒸気とか、世界最長距離を走るシベリア鉄道とか、結構有名どころでもアドオンがないの多いね。 みんなマイナーな細かいアドオンを沢山作ってるのに意外。
8810版ってなくなったの? 102版で食料の産業使いたいのだが…
>>626 今の建築基準法だと違法建築で取り壊しですな
>>634 鉄道開業時の陸蒸気とか、世界最長距離を走るシベリア鉄道とかは
日本でNゲージ化されて市販されているか?
それと同じこと。
海外のユーザーが作っててもおかしくないけどな
確かにモスクワ〜ウラジオストックのロシア号なんてあっても良さそうだよな。 ベルリンからはノボシビルスク行きのシベリア鉄道直通列車もあるみたいだし。
>>636 「道路」には私道も含まれるんだよね?
含まれないなら違法になりそうな家屋・住宅は結構ありそうなんだけど。
死ねネットとは物騒なアドレスだ
>>618 まあ現実でも、スーパー宗谷に札幌〜旭川の客が集中して困ってたみたいだから
ある意味リアリティがあるのかもしれない
ちなみにJR北海道は旭山動物園号の増結と出発時間の変更で対応した
まさに
>>615 w
>>645 しかしそのダイヤ改変の影響で俺の乗りつぶしのときに使った
旭川→深川→増毛→深川→稚内→旭川 という神がかった乗り継ぎが出来なくなってしまう
まぁ今夏中にやったから良いんだが 稚内での滞在時間も長くなるしね
pak128のコンコルドってどっかにないのかな?
>>646 ウグイスとエメグリは試作車じゃないのか?KATO的な意味でw
電照幕は特快の白でやっちゃえば結構なじむと思う。
>>649 確かに特快の白のほうが合いそうですね。そちらにしてみようと思います。
おまけは試作車と体質改善車も用意してあったりしますw 203系はどうするか悩んでますけど
こちらもぼちぼち用意しておこうかな。
>>650 ぶっちゃけた話全部かぶっちゃってますw(試作車と混結できるようにするには自分で作るくらい
しか選択肢がなかったんで・・・) 両方導入しても上書きしないよう名前は変えてあるんでその辺
は一応大丈夫かと。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 18:28:04 ID:K5ABsF4Z
行き先をを沢山つくると直通列車を待つ人が溜まるから、待ち合いスペースを広く取らないといけないよね。 まさに昔の上野駅。
DSやPSPに移植されねーかな
されないね。
>>643 今すぐメルアドがshineの俺に謝れwwww
増発しろw
そのすぐ後、今度は首都圏国電暴動が起こった・・・
128で城のアドオン作ろうとしたけど、絵があまりにクソなので諦めた どうしても町の風景から浮いてしまうぜ
>>656 あれは積み残しが客のフラストレーションを溜めたが
労働組合がストライキ権確保の為の順法闘争とかで、わざとノロノロ運転をしていたのに、客の堪忍袋が切れたんじゃなかったっけ?
最近AIに旅客やらせて遊んでるが、あいつらの運行だと暴動起きそう 10万人単位で乗り換え客を待たせてたからな
冷静に考えると順法闘争が成立するくらいに普段はちっちゃな異常が頻発してるんだな
ダイヤ不定だからな
前にも書いたけど、乗車のみ/降車のみ/乗降両方可が選択できるようになれば
少しは直通列車の設定も楽になると思う。
>>661 最終的には乗り降りしにくい2ドアの急行形車両(165系)が来たのが引き金になった。
上野駅の全盛時代は、あれだけ多数の各方面への列車が、
常磐線以外全部上野〜大宮間の複線に集中してたんだからすごいよな。
その分普通列車が減らされるのはsimutransも同じかw
乗客が溜まり続けるなら乗客の発生率を下げるべき 輸送力が足りないなら編成数・ホーム・車両・線路を増加・拡張するべき
>>665 あの当時だと長野北陸新潟方面の優等列車が走ってたんだよね。
優等列車も多いから急行車両間合いで使おうとするのは国鉄側からすれば合理的だなww
貨物も走ってる時代だよな?
>>663 昔の遵法闘争は、ATSがロングで鳴動しただけで、「異常だ!」と、非常ブレーキを扱っていたわけだが。
simutransでは、ローカル線に10日に一回くらい10両編成の通勤型でも、乗客は怒らないからすごいよな よほど心が広いんだろうな でも駅に入れないと怒るという二極性
>660 城は西洋でも日本の城でも難しそうだなぁ。よく考えると、 ああいうのはもともと街の風景から浮いてるわけだしな。 と言ってる私もフリートレインの札幌駅が欲しくてさっきまで描いてたけど、 複雑すぎて投げかけてるよ。まぁ、目先変えたり、時間を置いたりして 気長に頑張ろうや。
>>669 >でも駅に入れないと怒るという二極性
駅入れない=駅の許容を越えても客が逃げることなんてあるのか?
列車が客を運べば、空いた分埋まって行くのでは?
AIのライバル会社はこのような供給不足のルートをカバーする路線を新設してくると面白いのにな。。
溜まった客をさばいてくれてたと思ったら・・・いつの間にか、こちらの輸送力過剰になるくらいに客を喰われ始めて焦るとか。。w
>>653 移動中に遊べたら最高なんだけど、
今のところはネットブックで持ち出すしかなさそうだな…
>>671 駅の収容人数超えると、入りきらなかった客は帰っちゃうよ
各駅の「旅客の評価」の怒り顔=帰った客の数
>>671 「駅に入れない」ってのは
列車の編成が駅の有効長を超えて(例えば6両ホームに10両の列車が来て)降りられないってことじゃないの? ドアカットやっても降りてくれない
>>665 165系はまだましなほうだったんじゃないか?
当時は電気機関車に牽引された2ドアの列車も走っていたはず。
>>672 序盤はともかく、中盤以降は結構CPUを食うからネットブックじゃつらくね?
お外でやりたいならiPhoneかiPod touch買えば?
>>677 あれプレイした事ある?
とてもじゃないがプレイできるレベルじゃないぞ
>>672 OpenTTDならDSに移植されてるよな。
増発して赤字 減らして混雑 ループ
ばら荷積み下ろし設備とか駅のガスタンクとかってあるけどこれ駅倉庫じゃだめなん?
あれは雰囲気出すだけでしょ 外観重視じゃなきゃ普通の駅倉庫で問題なし
そういやsimutransにはガス産業がないな
ガスって燃料以外に使い道あったっけ?
風船とか?
実際の風景再現しようとしたら駅ビルがなくて即死した ホーム上にコンコースがあるタイプ
三階建ての駅とかこのゲーム作れるの?
作れる。ただ俺は2層で限界。地下みたく操作が別になっていたほうが管理が楽だ。
>>688 近鉄特急のはデータが無くなったそうだから作ればいいんでねぇの?
>>690 真・京急蒲田をガチ運用してるけど無問題だよ
しかし海底トンネルが作れないのは不便だな。りんかい線や津軽海峡線が作れん
青函連絡船で繋げばおk
nightlyだと、海底トンネルも3層以上の駅もヘイトカットで余裕だけどな。 多層構造の駅は、ヘイトカットは空中も対象になるので、ctrlを使わずに ヘイトカットで指定階層の駅を選択すればいい。 高架を引く場合は、上層が見えないので、高架を引く度にヘイトカットを解除して 確認しながらの作業になるが慣れれば大丈夫。
>>697 でも地下のヘイトカットは上部に干渉物があるとカーソルでない・・・
>>699 地下トンネルか
フネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
二の丸三の丸まで作ってから上げてくれればもっと良かったのにw
>>699 公共事業プレイヤーに切り替え→ブルドーザーツール
なんかモンスターにエンカウントしそうだなw
俺だったら一旦和睦して堀を埋める。
そういえば、PC音量が下がるこの仕様のままいくのかな・・・
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/26(水) 00:18:53 ID:dvtenRfH
効果音がなると右チャンネルが消える
>>699 橋を挟んだ攻防戦が面白そう
最後は、二式艇で一気に攻め込む
中心にバス停作れば、それなりに旅客需要が見込める街ですね。
>>707 あれなんとかして欲しいよな
音量変わるの鬱陶しいから全部切っちまったよ
仙ミハ氏のサイトがなくなっちゃうみたい・・・ 今のうちによく読んどけよ Raven氏みたいにいつか復活してくれないかなぁ
うわああああ安価ミスったあああああ
>>697 3層駅のヘイトカットはわかるんだけど、海底トンネルのやり方が分からない。
トンネル内部で層を上がったり下がったりできるの?
>>698 ほんとにアレなんとかしてほしいよな
地下鉄の立体交差がやりにくくて凄く困ってる
不具合なら報告してもいいですが、「上部に干渉物があるとカーソルでない」 という状況が理解できていないので、どなたか詳しく説明してもらえませんか?
レベルが-1の線路を5か6本くらい引いて、 その真下、レベル-2に線路を引こうとするとカーソルが出現しない。 -1に引く線路は1本でもいいけど、より明確に線路が引きにくくなるのは複線以上。
>>717 ありがとう。
やはりこちらでは再現させられないですが、テストゲームか画像ありませんか?
連投ごめん。少しわかったような気がする。 正式にサポートしている地下のレベルは、以前と同じで海水面までだと思う。 デフォだと-2で、そのレベルまでは問題が出ないはずだけれど、違うかな。
あーそうなんだ。ありがとう。
102.1-2550なんだけどさ、地下モードのときに 下の階層から線路や道路を引くと、その一つ上の階層に線路とか道路が引けなくなるんだけど これもバグかな 素直に上の階層から順番に作っていくと、上にあるみたいに高度-2までは問題なく進められるけど あと、2つ上の階層には影響がないらしい
wikiの64アドオンってなんで交通施設2はあって1はないの?
本体102.0 makeobj49 なんだけど waytype=maglev_track 指定するとモノレール/リニアツールのメニューに出現しません monorail_trackならちゃんとメニューに出現するし、track指定すれば鉄道ツールにも出現します ここが分からなくて正直詰まってます。どうすればいいんだろ
↑は線路(way)ですが、乗り物(vehicle)でも同じ症状が出てます (maglev_trakにすると車庫に出ない) wikiに『101.0,makeobj49以降』と書いてあるのですが、もしかして101.0のみ、とかなんでしょうかね コストとかボーナスとかの関係からなるべくリニアで作りたいのですが、とりあえず原因分かるまでモノレールでいっときます
>>721 バグですね、報告しました。
>>725 モノレールとリニアは別。リニア専用の車庫、線路、駅が必要。
メニューもmenuconf.tabを編集して自分で追加する必要がある。wiki参照。
727 :
724 :2009/08/26(水) 23:36:56 ID:lf4RzVFg
>>726 把握しました。指摘ありがとうございます。
駅と線路は出来ているけど、倉庫は作ってないし、
配布時の敷居が上がるのもマズイので
今回はモノレールで作っていくことにします。
730 :
719 :2009/08/27(木) 06:09:48 ID:aw8s2Q8w
>>720 ごめんなさい、嘘書きました。
質問してみたらバグだったらしくて、修正パッチ書いてくれました。
そのうち修正されるかと。
2615 MSVC++でbuildできないんだけど、できている人いる? 2614だとbuildできるので、simfab.ccの変更に問題があるみたいなんだが。
>>729 おつかれ、良い感じだ。
64も増えたら嬉しいな
30分作って断念した俺が言えることじゃないがwww
食品生産パックは100以降のはないんか?
高架道路って64版にはないんですか?
wiki見ろ
128にあって64にないって事はないだろ 逆なら多々あるが
ああ、高速道路セットって言うのがそうなんですね Wikiの説明文にも同梱のReadmeにも書いてないんだけど何年登場なんだろう?
自作車両でプレイしようと思ったが アドオンを作るのが非常に面倒だな みなさんよくやっているものだ・・・・・
車両アドオンは一回こつを覚えれば時間はかかってもそう面倒ではないと思う もちろん妥協点をどこに持ってくるかにも寄るが 実在の車両作るなら資料集めが一番面倒かもなぁ
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 03:45:25 ID:MYIUKMmF
しばらく見ない内に鉄分増えたな 新規入りにくい空気漂ってるよ
俺鉄道詳しくないけどアップされてる画像見て楽しんでるよ
車両に関してはレイヤー使いまくると作業がうんと楽になるよ
>>741 正直そのとおりだと思う。コツをつかんだりするとテンプレ的な物を用意しておけば案外ササッと
済んじゃったりするんだよね。あと資料はネットに無かったりすると結構お手上げ。近鉄や南海
を作る人が少ないのってネットにある資料が案外少ないってのもあるかも。
プラスチックがほしいのにガソリンばっかつくる製油所なんなの
変圧所で囲んでバリバリ生産させればおk
もちつけ
>>743 Q:simutransやってみようかと思ったんですけどうまくインストールできません><
→検索もできないゆとりは帰れ!
Q:アドオンでいろいろな車輛が作れるんですね。○○とかあるといいですよね^^
→乞食はさっさと失せろ!
鉄分があろうが無かろうが新人には敷居が高すぎるのがsimutransスレ。
素人にはおすすめできない。
simutransの世界って過疎化ということがないんだな。
乗客が目的地に辿り着くと地元の人口が増えるんだっけ? よく分からない仕様だよな
旅人「いってきます」 母「気を付けてな」 父「根気よく列車を待つんだぞ」 兄「乗り換え検索使うんだぞ」 姉「いってらっしゃい」 弟「兄ちゃんどこへいくの」 母「お嫁さんの所だよ」 妹「綺麗な人に出会えるといいね」 母「そうね・・・」
最大乗り換え回数2にしてすごいことになったの思い出した
>>753 それはコアな住人数名が書き込んでるのだから当然
ほかの住人からみたら賑わっているかのようにみえるがな
経路無しがじゃんじゃか増えるんじゃね
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/29(土) 12:30:11 ID:ysuRUFJm
タクシーとかバスじゃないリムジンが pak128.japanの一等旅客用にあればいいなあと思う今日この頃。 今はエアロクイーンのdat改造して使ってるけど。28人にして。
>>760 ワロタwwwww
直通を増やすしかなくなって停車場が大変なことになったのかと思った
駅に集まる客は 近距離移動客>遠距離客?
乗り換え回数なんて決めれたっけ?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/29(土) 18:36:06 ID:xzgr13Wb
>>766 あぁ、tabね、サンクス
ずっと起動したときの設定メニューからできるのかと悩んでたわw
>>761 リムジンに乗る客が鉄道に乗るだろうか(マイテとか一等車なら乗るかもしれんけど)?
グリーン車に乗る客って言ったら駅まで近距離なら歩く、遠距離なら自家用車辺りが妥当では?
つまりpak128japanはリアルなんだよ!
高層ビルセットみなとみらいきとる
高層ビルの人毎度お疲れ様です
>>768 ちょっと本数の多いお召し列車ってことでおk
関西方面もたのむぜ
最近このゲームを始めたのですが説明が少ないので 手こずりながらも赤字ですが大都市にバスを走らして 人を集めて電車で都市を結んだら良いとプレイヤー会社 の方は分かりました しかし公共事業の方の儲ける仕方が分かりません 教えて下さい!
頑張るしかない
公共事業なんて地形破壊にしか使わん
公共事業なんて、新産業作成にしか使わん
昔は公共事業が鉄道事業出来たんだけどな。 今はただの電力会社に成り下がった
車庫作れないからな
>>773 予想でスマンが
私道を全部潰すか、私道の維持費をアドオン自作上書きで調整するかすれば、相当赤字は減ると思うんだ
その上で電力とかの公共事業でも稼げるなにかで収入増やせば、なんとかなるんじゃないかな?
まあ手っ取り早いのは経費マイナスの道を自作して公共事業のときに建設だな
128みなとみらいセットきたあああああああああああああああああああ
ミスった ×私道→○市道
>>774 >>779 レスありがとうございます
車庫が建てられないから気になってました
どうやら公共事業は赤字が当たり前のようですね
まずはプレイヤー会社を黒字にすることを頑張ってみたいと思います
いつも赤字にしか傾かないのでw
いまやって見たら建造物(産業含む)全てに公共事業の維持費が掛かってた。
黒字にするのは無理ゲーかも。チャレンジするのも面白いかもしれないけどw
>>782 公式パックは運行費が調整されて黒字にするのが多少難しくなったから、
wikiのアドオン(概ね運行費が少ない)入れればまず黒字になるとは思う。
アドオン入れないでやるなら、なるべく積載量の多い貨車を選ぶといい
発車までの積載量は指定できるから。まずは無駄な運行を減らさないと。
>>782 始めたばかりならpak64だと思うが、pak64では旅客収入の速度ボーナスが大きいから、
なるべく速い列車で輸送すること。貨物はガソリンとかの特に儲かるもの以外は
あえて無視という手もある。バス停は作って都市との間で通勤客を運べ。
>>784 pakは128の方を使わせてもらってます
64も少ししましたがグラフィックが
128の方が綺麗に思えて
wikiに書かれていない事が多いですが
64の方が良いのでしょうか?
好きな方でやればいいと思うけど128は難しい
あのチマチマ感が好きだから64オンリーでやってる 128と比較して動作が若干軽いような気がするっていう理由もあるけど てかオプションで -freeplay はみんなもちろんデフォだろ?
>>787 俺は違うぞ? むしろ経営シミュとして楽しんでるからなぁ…
今ちょうど128pakに変えたとこだけど、茂名氏が作ってくれた近所に走ってる電車だけで満足。
64pakでやってた間も、全部池上線新型と大井町線新型+郵便車両だった。
みんながみんな借金無制限で遊びたがる感性なら、
たとえば(スレと関係ない話題でスマンが)A7にあんなに不満が上がらないと思うんだぜ
実際787の言うような需要も多いからあのゲームはああなってしまったんだろうけどね…
789 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 10:24:03 ID:6W7cykfn
128版で、最初に黒字化を目指す時に、鉄道の石油輸送で儲けようとする漏れは異端児?
このまえタモリ倶楽部で大橋ジャンクション特集やってたけど 上下二層のトンネルからループして高架道路に接続するって 空いてる土地を生かした構造が凄いなw 地下もヘイカット可能になったからsimutransで再現できそうだな
このゲームって、生成されたマップの様子にもよるけど コツをつかんでしまえば路線の黒字化は簡単な部類だと思うんだ ただ初っ端から長大路線を引こうとすると、当たり前ながら初期資金は少なすぎるわけで -freeplayは、そんなときに初期資金の2〜3倍の額を銀行に融資してもらってるって感覚 逆に、いったん黒字化を達成したあとで再び赤字転落なんてのは 何もないところにリニアを引くようなことでもしない限り難しいわけで 無限に増え続ける乗客を運べば運ぶほど、ますますプレイヤー会社は儲かるようになっている (この辺、五方面作戦で財政をますます逼迫させる結果になった国鉄とは大違い) 自分の場合、興味の対象が「いかに大量の乗客を効率よくさばくか」ってところにあるからなあ まあ楽しみ方は人それぞれってことで
俺はシナリオを繰り返しやってるな 目標金額を100倍にして
>>791 旅客を運び始めるとそうだよね〜
旅客は、いかに待機人数を少なくするか
貨物は、いかに複雑な経路を把握して貨車を走らせるか
が、漏れの楽しみであり最大の目標。
でも、鉄道+貨車オンリーでやるなら
資金の少なさと利益の少なさに喘ぎながらやるのも
楽しいんだろうな、って思ってる。
昔公共事業でプレイできた時は主に地下鉄を任せたりして赤字解消を目指したもんだったなぁ・・・。
昔のバージョンだと、自社で車両購入 公共事業の車庫で売却してた
線路敷くよりも車両買うのが物凄く高いよね 特にそこそこの性能の電車になってくると 電化複線1km敷いたら10数億円以上はかかるもんだが
客がさばききれないのに赤字 どうしろと
序盤の楽さは64のほうに分があるな 128やりたいけど序盤で挫折してクリア
車両も作者によってかなりの差があるな 俺なんか単位を円に変えてやってるから電車1両2000円とか貨車1両150円とかry 関係ないけど、選挙オワタ-
円を万円とか億円に変えるといいんじゃないだろか
調子に乗って本社ぶっ建てたら破産したw
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/30(日) 22:13:36 ID:32/6p6CA
建てる意味皆無だろ
本社建てた都市の人口急増しね?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/31(月) 00:07:14 ID:WJ6iUWeA
>>760 2回以上の乗換えがマンドクセな怠慢民族はどこへも行かないのかww
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/31(月) 02:25:06 ID:BpApanNq
今のNightlyはどれが一番安定してるんだろう
>>803 ほんとだw拡張しまくってかなり上がったwww
今64最新版ではじめたトコなんだけど 通過型トラックヤードやバス停のアドオンって昔なかったっけ? 探してます
バス停の横に駅倉庫でも建てとけ
>>810 通過型トラックヤード、前はあったけど今は削除されてるな。
俺は128版をリサイズして使わせてもらってる。
814 :
810 :2009/08/31(月) 22:53:55 ID:Md49zwsL
発見しましたd
今日も気に入った128アドオンを64に移植する作業がはじまるお・・・
>>816 懐かしい・・・
旧スーくろ色・・・・・
久しぶりにこのゲームやろうと思って 俺のPCがしょぼいから99.17.1をDL。 新しいMAPをはじめようと思ったら、色んな設定パラメータがおかしなことになってる。 特に海面水位が「-15751」とか表示されてて、これは困った。 コンフィグファイルはざっと見で問題ないように見える。 なにか解決法ありますか? ちなみに、最新版を動かしてみたら、通常に動きました。
>>818 最新版のほうが99.17.1より軽いから最新版を選ぶべし
いや、明らかに最新版のほうが重いです。 おそらく、グラフィックの処理能力の問題かと。
音楽消しただけでだいぶ軽くなるよ。 あと、画面の色は16ビットで。グラフィックが遅いPCだとこれでグッと軽くなる。
>>821 どうも。樹木を非表示で影がでないようにしたら、だいぶ軽くなりました。
ゲームには直接関係のないアニメーションを片っ端から切るとか オレは海面のアニメーションを切ってる 画面内に海面があるときにはかなり有効 でも街の中で列車が到着したときにうわっと現れる人ごみは消さないこと これがないとふいんきが出ないからな
貨物やり始めると自動車が一旦生産が止まると自動車が止まりまくって大変なことになるからなぁ・・・・・ 停車時間である程度止まるとまた動き出すようにしてみるか
景観都市を作るためにマップ編集ツールで 町並みを作ってるんだけど、 町が発展したら容赦なく他の建物が建ってしまいます・・。 対策はどうすればよいのでしよう?
電車バスを走らせない
毎回俺が横浜を押していたのに作者は反応してくれた! ありがとう、高層ビルセットの作者
地上の高速道はみるみる市道化されてゆく…
市街地だってスロープツールで一段上げてれば大丈夫だろ と思っていたらそんなことはなかった・・・
自費で建てたら町並み保全できた!
と思ったらそんなことはなかった・・。
あと10年もたてばマシンパワーも上がってるから、 客の属性とか導入されるのかな 仕事行く人、遊びに行く人、鈍行マニア、廃墟マニア、逃避行とか
失業者の多い町→高低差5以上の崖 の旅客流動、とか。
あと10年ってそんなにやりつづけるのかよw
飽きる→放置→バージョンアップして再開→飽きる...の繰り返しでかれこれ5年以上プレイしてるけど 大きなバージョンアップの度に期待する機能が実装されていくおかげでやめられません(><)
>>825 俺の場合、まずレベルが上がるほど似た景観の建物が揃うようにしている。
それと、街の数は出来るだけ減らし、人口増加ツールを連打して市域を一気に広げている。
そうすれば離島や山間部に集落を作っても発展しにくくなり、景観が保たれやすい。
今日のr2622で地下のバグは直っていると思いますが、 もし直っていなければ、また報告してください。 地下でもドラッグで線路が引けるようになったのと、 高架でのドラッグ時のプレビュー位置も修正されているので、 以前より使いやすくなっていると思います。
地下で始点と終点を指定して線路を引こうとするとき、選択がすぐ解除されちゃう ドラッグで地上の線路引けるようになった時と同じ様な不具合
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/02(水) 18:47:53 ID:dw+KMiBC
チートじゃねーかwww
やばい ぐるぐる回る道路を作って追跡したら目が回って気持ち悪い 死にそう
ハイトカットモードだと駅ビル建てられないバグって上がってる? 高架の奥に建てるためにマップ回転すんのが地味にめんどい。回すとたまに落ちるし。
>>838 同じ位置でドラッグなら引けるんでしょうか?
こちらでは再現できないので、再現方法がわかれば教えてください。
>>842 一度報告した気がするのですが、ちょっと確認してみます。
駅の範囲を表示したまま回転させると落ちるのは、既知のバグですね。
パッチはすでにあるんですが、まだ取り込まれてないです。
>>843 こちらもたまになる程度なので、クリックの仕方の問題かもしんないですねー。
レベル-2以下でやってるとそうなります。-1以上では確認してないですけど。
ドラッグでも始点の選択がすぐに外れちゃうんでたまにでも操作しにくい感じがしますね−。
>>845 俺の想定では乗れることになってる
ギア比を現実の1:1で換算、馬車以下の超低出力にしたが
軽すぎてばんばん加速
坂道で加速し続けて無限に加速することを想定(とは言え対応する道路もほとんどないので1000km/hていどに)
な? お前らも1度は考えただろ? スーパーのカートで暴れられたらどれだけ楽しいかと Simutransではそれが出来るから困る
俺も時速100キロで泳ぐアヒルボート作ったなー
俺は北○の拳のラオウが乗ってた馬の黒王号(定員1名:時速120キロくらい)を作ろうかどうか悩んだこと あったなぁ・・・。やめたけど。
見える
御料車を作る職人はおられぬか
言いだしっぺの法則というものがあってだね
前言撤回
857 :
842 :2009/09/03(木) 17:38:06 ID:TOVpOPKv
>>843 いつもありがとう。おかげで2624落として解決した。
1日で決着つくとはw
>>851 ありがとう
>>853 作る前は、白と赤と黒で塗り分けるだけだから簡単だろうなんて思ってたけど、
実際にやってみると、どうしてものっぺりした印象になってしまって、意外に苦労した
自分が思ってるよりも、もっと大胆に陰影をつけた方がいい感じに出来上がるんだとわかったよ
Simutransもおもちゃだから、おもちゃっぽく見えてもおkなんて理屈はダメ?
過去ログ読んで地下鉄の引き方&曲げ方はわかったんだけど これって地下では直角にしか曲げることできないの? 地下でもナチュラルカーブ(垂直⇔斜め⇔水平)にしたいんだけど無理かな?
束のデザイン自体のっぺりしておもちゃ同然だから全く持って問題ない。
まぁ束のセンスならしょうがないが。
>>859 やってみればわかる。
以前、MSVCでcompile出来ないと叫んだ者ですが、うちの環境が
ぶっ壊れていただけのようです。WindowsXPの修復インストールで直りますた。
お騒がせしますた。
>>859 囲碁で言うところの「シチョウ」の手筋のように一つずつ引いていくといいっす。
直線→直角カーブ→直角カーブ→(適宜続ける)→直線
>>862 地下鉄の引き方聞いて、囲碁の手筋ググることになるとはおもわなんだwd
>>843 そうだ、ちょっと前までは路線編集で最初に停車して欲しい駅を[>で選択しておくと、
路線を割り当てた車庫にいる列車のスケジュールもその駅が選択されるようになってて便利だったんですけど
最近のバージョンだとそれがなくなっててスケジュールが常に1番上の停車駅になってしまうんですが
これもなんとかならないですかね。
wa氏の四角いトンネル アイコンの右側の透過色が微妙に違ってるぞ
>>864 自分も気になっていたので、聞いてみます。
うまく伝わればいいんですが。
結局313系とか311系あたりの東海セットってちゃんとあるっけ? 昔あったのに馬鹿盆が消しちゃうから・・・
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/04(金) 02:15:24 ID:ntxEwBlY
>>867 乙。 見た目的には良いんじゃないかな?
鉄道素人の俺から見た意見だから詳し事はわからないが…。
>>869 乙。 見た目的には良いんじゃないかな?
マンホール素人の俺から見た意見だから詳し事はわからないが…。
次はマンホールワッフル工場を作らないとな
擬似D-ATCだぜとか1ドットの点で信号作って線路に引き詰めたら、 逆方向に設置した奴が混ざったらしく、オワタ
>>873 適当に中継点を挟むと正しく設置されている区間は、運行してくれる。
後は止まった地点から、範囲を狭めて中継点を挟むことを繰り返せば、
どこで間違っているかがわかるはず。
>>873 リフレッシュ工事とかの名目で線路ごと引き直せばいい
マンホールだけでなく駐車場系とかがあってもいいかな、と思ってみたり。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/04(金) 17:13:43 ID:fqXtGpde
工事中のダイヤ設定が面倒だから工事は時間止めてやってる
電車を走らせながらいかに工事(高架・複々線化)するかがSimutransで一番面白いところだと思うんだけどなあ・・・
E259書いた人、253系もリメイクしてNEX'セットで出せばよかったのに。 アドオン作り挫折している自分が言うことじゃないと思うけど
>>879 同意!
一時単線化や仮線建設などで対応するところが醍醐味
>>879 俺も小田急線の複々線工事もどきをやったことあるw
>>880 駅近傍とか繁華街周辺とかにある24h駐車場(タイムズ等)みたいな感じのかな?
pak128Jの駐輪場には大変お世話になってます
おつ
変圧所のグラフィックは何とかならんものか…
そういえば工場アドオン、お盆帰省して以来放置してたな・・
>>879 が分かりすぎて困るw
自分は高架化工事とか頑張ったりしてる
完成して、スムーズに流れるところを見ると
自己満足だけど優越感w
>>881 やっぱそう思った?
いま215系に挑戦中だから、253はそのあと描くことにするよ
ちょっと待っててね
そういえば変圧所立てようとするとたまに高圧電線が立っちゃうけど あれって立て方が悪いのかな?
>>894 ポーズをかけたまま変圧所を作ると高圧電線のグラフィックになることがあるよ
ポーズを解除したらちゃんと変圧所にもどるよ
変圧所でググってしてチュートリアルがトップに来たんで 変だなと思ったが、考えてみたら普通は変電所って言うよな。
>>895 ポーズにしていたのが悪かったのか
悩みが解決したよありがとう
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/05(土) 10:26:21 ID:nSXc6W18
>>890 すごいっすね・・・いまや名古屋は殆どその2車種ですから・・・
東海64版はあと373と383でコンプリートかな?
おー だいぶ埋まったな
>>900 名古屋鉄道は大京さんの奴が殆ど揃ってる。一部連結指定がおかしいけど。
リニューアルも準備中らしいけどね。
あいつのリニューアルなんて期待すんなよ。 どうせリニューアルしてもどっかおかしい場所があるから。
あと大幅に欠けてるのはJR北海道の普通列車とJR西・九のローカル線用DCかな? どっちもET氏がアップした後継要望の車両群に入ってるけど。
>>901 そんなの期待してないから、あなたのを期待していますよ
今気づいたが、TXの車両が64版には無いな。新車はすぐ出る傾向にあるというのに珍しい
前はあったような気がするが・・・。
HDD飛んだorz 幸いにもセーブデータは外付けHDDに保存してあったんだが・・・ アドオンの再導入マンドクセすぐる・・・。しかも公開終了した奴も入ってたし・・・。 こんなとき、おまいらならどうする?
がんばる
がんばる ニア あきらめる
かつてうpローダーにあがってた川のアドオンってもうとっくに消えてる、よね?
914 :
911 :2009/09/05(土) 23:12:31 ID:3s/KVjcy
たのんます
アップおながいします もう、wikiにあげておいたほうがいいと思うのですがどうでしょう。
連投申し訳ない、書き忘れた Wikiへの公開はやり方がよくわからんのでずーっとスルーしてました。 めんどくさいからこれからもそうするつもり。 何個か自分でWikiに上げたり代理で公開してもらったりしてるけどね。
>>916-917 うp乙
そういえば西武東武リメイクってどうなったの?
東武はたしか通勤形が一通りできていたスクショを見たような気がするんだけど
919 :
852 :2009/09/06(日) 13:41:22 ID:ZkzoRoRZ
複線の路面電車が平面交差で各方向に直通させるとき 交叉点の信号と停留所の位置ってどうしたら一番良いのだろうか? ↓↑ |□ ←□十十―← →―十十□→ □| ↓↑ こんな時。
nightlyに
>>864 の修正も入っているようですね。
あと、left_to_right_graphs=1 でグラフの方向が逆になるとか。
>>852 属性を何もつけない場合は、+1のレベルを指定すればよかったような気がします。
Level=2は試してみました?
>>920 効率を求めるなら
交差点に進入する場所に進行方向の信号を各方向4つ
←―十十<-←
→->十十―→
駅を造るなら立体交差
924 :
869 :2009/09/06(日) 21:24:11 ID:P2xQwp8E
>>919 ざっくり形を作ってみたら意外に何とかなったので上げてみたのですが、
気に入って頂けたようで何よりです。
コインパーキングもいいけれど、色々あったほうが面白いし。
使ってみたら手軽で見た目も邪魔にならなし結構便利。
常時応じられるわけではなけど、また何かあったら書き込んでみて下さい。
遊歩道いいな。相変わらず713氏のはレベルが高い
>>918 西武はずいぶん前にリメイク上がってなかったか?東武は知らんが
連投すんません >例えば右下から左下への電車と左下から左上への電車が同時進入すると・・・ 右下から左下への電車と左上から右上への電車が・・・の間違いです
>>927 やっぱりそれで良いと思われ
交差内に信号を設置はやっぱりだめだな
中継点設置でもやっぱり詰まるしなぁ
プレシグナルか多閉塞信号かなんかを活用してみたりするとうまくいってみたりするかも
>>932 おお、すげぇ
俺が住んでる所そっくりで吹いたw
>>921 出来ました。バグ風味ですがこれで当面は大丈夫だと思います。
アドバイスありがとうございます。
>>924 カーブミラーや「止まれ」「◇」横断歩道、簡易駐車場など考えた結果
街中に大量にあって違和感なくかつ自分が作れるのはこれでした。
自分は、ゲーム的にはこれでいいかなーと落ち着いてしまっていましたが、
種類があったら夢広がりんぐですね。
また何かあれば……というかしばらく封印期に入りますゆえ……
お心使いどもです。
需要ないと思いますが、しばらくさわれないので今作りかけのものをうpっときます。
引き続きゲーム的なものでスミマセン。改変フリーというか大歓迎です。
最後になりますが、大変貴重なソース集をうpしていただいたE.T.氏に感謝です。
>>932 713さんいつも素晴らしい作品をありがとうございます!
おかげで自分のマップの景観がどんどんリアルになっていきます。
スターハウスいいなあw うちの近くの百草団地には階段型の複合住宅があるんだがあれの再現でも……無理だな
>>932 凄すぎ……てワロタ。
あのう、聞いてもいいですか?
これ、Sketch upですか?
うわぁ。。。。ナイトリー64版のリビジョン2638にしたら、えらいこった。。。 月が変わった直後、駅、停車場全てが「OO駅が混雑してます」って でた。。。。 どうなってんだろ?
本家に食品pakがない・・・ 誰か知らない?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/07(月) 12:53:05 ID:HbJJdQOb
64版97ならsfにある
>>926 赤電系統のこと?
(笑)はたしか別の人がやるって言っていたような気がするんだよ
ソースがあるなら自分でかけばおk
みんなマップの大きさと町の数どのくらいにしてる?
俺はマップ最小、初期設定町5個ぐらいでチマチマ開発してる。広すぎると手に負えん。
平日の真昼間から書き込みが多いなと思ったら まだ大学は休みなのか
>>944 作者さんからOK出れば、ロダにうpします。
>>920 各方向に直通は難しいよ〜
例えば、上側がターミナル駅で、そこを起点に三方向に散らばるような時は
駅駅
┼┼
選│
↑↓
P┼信→
←┼┼P
P↓
のようにすると、駅から出る電車が優先されるようになって、詰まりにくくなるよ。
回答にはなって無いけど、参考にどうぞ。
952 :
938 :2009/09/07(月) 18:57:14 ID:KmBVf6X5
>>939 >Sketch up
私も試しにインストールしてみたんですが、操作が分かり易くていい感じでした。
コンポーネントも沢山あるし。ただ、エクスポートするとTextureがついて来ないんで、
導入にまでは至ってないのですが。とまれ、団地と公園、乙でした。棟の斜め配置がGJです。
有難く使わせて頂きます。
>>947 512×512、街16個
小さいマップは旅客増やすの大変そう
もっとでかいマップで遊びたいけど…プレイ中、ファンが常時回ってる
自分のノートPCにゃ荷が重そうだ
>>947 公式サイトでダウンロードした阪神マップ 町は現在15くらい
常時CPUフル稼働です
2500x2500くらいのマップで街が154 でも多分線路が通ってるっていうか交通が行き届いてる街は半分以下だと思う 開発が全体に行き渡ってねえ
956 :
遅レス失礼 :2009/09/07(月) 21:43:27 ID:cHLb/mlj
>>865 トンネルセット更新しました。
これで透過色の問題は直った筈です。
>>945 画像の縮小ではなくタイル数の変更となると、
結構面倒臭い変換処理が必要になる気がします。
実装にチャレンジしてみますが、期待はしないで下さい。
途中で投げ出すかもしれませんし……
>>947 384x384で二年以上やってるw
今日までチマチマと完成度を高めてきたが、
ネックだった線路や、ついに遊歩道まで新アドオンが登場して、ありがたい限り。
>>946 まぁ、そうなんですが、ソ−スがない場合はどうしようもできませんorz
>>956 ありがとうございます!
気長に待っています。
128の最新版ってデフォルトで川が敷いてあるけど、あれって誤って削除すると復元できないの?
wikiのscreen shot64の最新画像で役所、ドーム球場、団地、公園ってどこに公開されているの?
128または128Japanのものを縮小したもの
>>947 1532*512で町の数は1
産業も1
初期人口は最低にしておく。
そこからコツコツコツコツ自費で町を作りつつ拡張していく。
初手が死ぬほどだるいけど楽しい。
最初の路線を引くのが面倒で、スレだけ見てるのは俺だけ?
>>965 いいね。周りにマッチしてる。
>>947 256×512 街は自分で設置。だいたい10個位。
448*448で町30くらい。 都市名は自作のcitylist使用。
>>947 256*256で町50だなあ
みんな年代設定とかはどうしてんの?
俺いつも1950から初めてるんだけど友人はそもそも無効にしてた
初めてプレイしたマップで、1950年代にパソコンショップができて笑ったな 今は基本、年代設定無効。車輌の更新がめんどくさいから・・・
1870年から始めて、ちまちま馬車使うのが楽しかった時代もありました。 1900年頃には捌ききれなくなって泣けた。 日本最初の鉄道が新橋〜横浜に開通した時って一日何往復してたんだろう。 で、昔を思い出してやろうと思ったら馬車が見つからないorz 128の馬車って公式探さないといけないんだっけ?
972 :
956 :2009/09/09(水) 19:41:53 ID:5uFfbEb4
>>964 うちのアドオンは改造するのもそれを公開するのも無条件で
大歓迎なので謝る必要など無いですよ。
こっちに気兼ねなどせず、改造したアドオンは自由にして下さい。
そういえばインドのデリー地下鉄網の総延長が東京メトロに追いついたんだっけ インドもなかなかの鉄道大国だけど、simutransユーザーはいないのかな。
>>939 よろしければ、Sketchupでつくったモデルをsimutrans用画像に加工する
方法を教えてくれませんか?
わかります
どうでもいい事だけど、SS撮るなら駅の範囲は消しておくといいよ
俺は線路を直角に曲げるのは嫌いやねん
わかる
>>976 アドオンを入れるともっとリアルになるよ。
>>975 自分は大体こんな感じですね。
1、予め作る建物のタイルと同じタイルを囲む市道(歩道が必要)をsimutransゲーム上で引いてスクショを取っておく
(エクスポート画像の大きさ合わせに必要)
→1画面上に1x1〜3x3タイルくらいで格子状に市道を引いたものをスクショで取っておけば、その後はその都度
スクショを作る必要はなくなります。
2、モデルを作成する。
3、適当に影を設定する。地面上の表示はOFFにする。
4、カメラはデフォの遠近法ではなく平行投影にする。
5、カメラ視点を決定する。カメラ視点の決め方は
http://japanese.simutrans.com/clip/1122.png を参考に。
正方形でない床面をもつ建物の場合、奥端部より手前側に正方形の仮の枠を書いてこれを基準に視点を合わせる。
→この後、エクスポートが終わるまで視点を変える操作をしないように。
6、ウィンドウ→スタイルよりスタイルをテクスチャ付きシェーディングにする。
(白背景になって後の作業が少し楽)
7、表示→エッジスタイルでエッジ、外形線表示をOFFにする。軸表示をOFFにする。
8、適当なズームでエクスポート。得られたbmpを1で作ったSSにコピペしてみて大きさがあっているかどうかを確かめる。
ずれていたら拡大縮小ツールで最適なサイズにしてエクスポートしなおす。
9、大きさ、視点に問題の無いエクスポート画像が得られたら、ペイントソフトで建物輪郭部のバリを削って微調整。PNGで保存。
10、shadesで不要な夜景色の補正および窓等の夜景色対応加工を行う(これは完全手作業で結構骨が折れます。。)
11、夜景表示が出来たらタイルカッターで画像切り出しおよびdat出力。makeobjでpak化。
通学時に電車を使っているのでSimutransを始めてみました。 とてもおもしろいですね。 今度はプラレールに手を出しそうです。 なぜか、新幹線が町の中を走っている奇妙なプレイをしています。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/10(木) 08:19:40 ID:TKJ2IrKX
pka128の全産業のステータス知りたいのだけど どこにあるのか知ってる方いればお願いします。
>>972 ありがとうございます。waさんの創るアドオンの質はいつも関心
させらっぱなしです。。。。
因みに、
>>958 さんご要望の、タイル数の変更だけした物をロダに
うpさせて頂きたいのですが宜しいでしょうか?
変更箇所>タイル数
追加箇所>建設の気候条件
>>984 Simutrans→プラレール→Nゲージ→株主→社長
となるんですねわかります
AIは破産したりしませんか?
プレイヤー会社以外は破産しない
いや、破産するだろう
よほどの事がなければ破産しないと思う 多分 次スレまだ?
赤字になったら即倒産したぞw
128は64より難しくなる気がする
1000なら直ぐに103.0リリース
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。