★★★ ふりーむ! 批評スレ part2 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

ふりーむ!のゲームについていろいろ語りませう。

http://www.freem.ne.jp/

【前スレ】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1206884227/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:21:25 ID:waVl7u/V
2ゲトーー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:07:12 ID:0AKp9jCT
最近のツクール2000作品について語ろうぜ

【QUEST×QUEST】
武器の強化に必要なはずのアイテムがなかなか手に入らないけど、
低レベル武器でも魔法で攻撃力上げれば大抵なんとかなるから
クリアには差し支えない。
要領次第で早解きもできるしからサクサクで面白い。

【Depth2】
やれる事は多いけど序盤からもうバランスがシビア。
ダンジョンが罠だらけで敵が結構強いから気ぬくとヤバい事になる。
強力なモンスターが雇える後半のほうがかえってサクサク進める妙な
ゲームバランスだな。

【Ruina】
QUEST×QUESTほどじゃないけど素材のオリジナル率が高くて
視覚的な飽きがこない。仲間にできるやつも多くて、シーンの演出も凝ってる。

ちなみに上3つはデフォ戦だけどまあまあ面白かった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:51:49 ID:sNUO+1bL
最近の一押し作品

ハイスピードアクションゲーム「モノリスフィア」
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02108.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:53:16 ID:sNUO+1bL
最近の一押し作品

ストーリー重視の話題作「魔法のトリコ〜星の絆〜」
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02091.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:54:32 ID:sNUO+1bL
最近の一押し作品

恋愛ファンタジーノベル「Impromptu」
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02095.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:58:59 ID:sNUO+1bL
ついにふりーむから市販化作品が誕生!

三十秒勇者
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01378.html

「勇者30」のタイトルでPSPソフトの販売決定。
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/30/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:00:33 ID:sNUO+1bL
即死回避
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:01:02 ID:sNUO+1bL
即死回避
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:01:34 ID:sNUO+1bL
即死回避
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:05:17 ID:sNUO+1bL
即死回避
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:49:01 ID:9xvvsQyz
ていうか、年内の開催回数を増やしてくれ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:27:27 ID:2QL6YGJC
モノリスフィアが面白い奴はマウス操作になれてる奴なんだろーなー。
中々慣れないからトラァとドラキュらんに走ったよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:48:53 ID:It71ivZP
慣れてるって言うより、あの作者さんだからやったっていう普段はアクションしない
自分みたいな奴もいるんじゃないかな。マウス操作に関しては未来の可能性の追求ってなコメントをw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:00:32 ID:2QL6YGJC
なるほどーいわゆる「作者ゲー」か。で、面白かった?

トラァとドラキュらんを遊んでみたけど、やっぱり操作はキーボードが良いなぁ。
ドラキュらんに至ってはパッドが使えて尚良かった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:53:24 ID:sNUO+1bL
新作発表
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:01:25 ID:tKIIX/n8
コンテストはいつやんの
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:14:24 ID:E+zpTdm6
フリーゲームなんだからもっと新しい事に挑戦しろ
いつまでも似たようなアクション作ってんじゃねーや
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:29:01 ID:2QL6YGJC
フリーゲームなんだからもっと新しい事に挑戦しろ
いつまでも似たようなツクールゲー作ってんじゃねーや
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:10:46 ID:NEe3i+4A
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 15:26:25 ID:2QL6YGJC
>>804
空中エレベーターが原作並みに難しい・・・orz

スク水?着てる敵がかわいいw

嫌ツク厨が他スレで欲情爆発させててキモ過ぎる
やっぱり嫌ツク厨の正体はこんなのだったんだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:26:25 ID:ws6aTJ12
似たようなツクールゲーってのは意外とないからな
初心者がやりがちな事ってのはあるけど

自由に作れるはずのプログラム作品の方が
なまじ技術がいるだけに似たり寄ったりになりやすいと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:45:08 ID:MokchZk2
さすがにそれはない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:58:15 ID:OnqqUHAD
なまじ技術がいる → 似たり寄ったり

わけわかんねーよカス
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:04:48 ID:9pVAM24F
>>21
わかるわー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:51:01 ID:IrrCVAXW
わかんないんです><
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:57:43 ID:p1/yZhfK
>>18
ビャルモですね、わかります。

ちょっと横暴だけど各制作者の使用素材が似ているのか同じなのか、ツクールはパッと見が似てる。
遊んでみたら違うけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:09:31 ID:+hyS2IT/
>>21
わかる

この際、ツクールで「わかる2」とかいうタイトルでゲーム化希望
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:17:54 ID:hwlgQvys
>>23
技術ってのは積み重ねなんだ
だからどんどん高度で面白いものが生まれていく

例えばテトリスを作ろうとするときに
ゼロからルールを考えてプログラムを組む人はまずいない
シューティングゲームを作ろうとするなら
既に同じ環境で作ってる人のプログラムを参考にする
そうしないと途方もない時間を費やす事になるから

実際にプログラムをしない&ツール(ツクール)も弄った事がない
ような人にはピンとこないかもしれないけど
初心者が作ったゲームを並べて見ればそれはわかるはず
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:42:50 ID:zUMIfWeG
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01651.html
礼門って人が凄く面白いって言ってたのを思い出して落としたんだけど…

これってそんなに面白いの?
実は物凄く奥が深くて俺みたいな素人では面白さが理解できないとか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:35:35 ID:HsNrL+PX
自分で考えろよ
お前は礼門って人の判断が全てなのか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:04:23 ID:bf9nfgyi
でも礼門さんの言うことだからだいたい間違いはないけどね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:18:28 ID:R9/zkeSZ
礼門信者乙です(・∀・`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:36:26 ID:bf9nfgyi
>>32
そういうことは礼門さん以上の緻密な感想を述べてから
初めて言える言葉なんだぜ?
信者と言ってもそれに相反するだけの説得力がないわけだから
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:42:27 ID:I/I84W+N
突付いたとたん嫌ツク厨がファビョッてあちこちにコピペ始めてるwww
やっぱりツクールで作る作らない関係なく
 嫌 ツ ク 厨 だ け が皆に迷惑がられる害悪だったということだな
自らの行動で証明したわけだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:55:05 ID:w2trfGk3
第二第三のふちを祭り上げるのはやめてください><
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:32:59 ID:oVxv2koY
>>29
敵は小さいしすばしっこいし地形も悪いから弾がマジ当たらない。
キーを2つ以上押すと何の効果も出ずにエネルギーだけが一気になくなって死ぬ。
でもって飛ぶ姿は滑稽。なんで攻撃ポーズで飛ぶんだ。飛ぶにもエネルギーがガリガリ減ってすぐ死ぬ。
一番強いミサイルは地形や敵に当たると消える。マジ使えない。
マシンガンも威力の割にエネルギーがガリガリ減る。マジ使えない。
使えるのはメインのライフルだけ。でも素早い敵には当たらん。

これを面白いというのは、礼門って奴に悪いけどドMだね。
2もバグだらけで何の改善もされてない。感想に改善を求める声もあるのに。

と、感想掲示板に書こうと思ったけど運営に消されそう。

>>34
多分>>20だろうけど、2QL6YGJCが遊んだブツを見れば自分の間抜けさに気付けるよ。
ツクラーか何かかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:15:45 ID:Q9uUv7TO
>突付いたとたん嫌ツク厨がファビョッてあちこちにコピペ始めてるwww
「御前が突いたからコピペ始めた」とも言えるよな。何はしゃいでんの?
これだから嫌ツク厨嫌厨は面倒なんだよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:43:52 ID:UsgZyNJc
嫌ツク厨嫌厨のウザさだけはガチ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:10:21 ID:QLFhXsEX
どっちもうざいわ
よそでやれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:01:36 ID:VTTm67xF
で、おまえらは嫌嫌ツク厨嫌厨厨なわけ? (・∀・`;)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:49:38 ID:b+yePE2C
>>40
なにをおっしゃっているのかよくわかりません
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:23:28 ID:LsdFTut1
そんなことよりゲームやろうぜ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:29:29 ID:b+yePE2C
いいよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:40:07 ID:b+yePE2C
じゃ>>50が指定したふりーむ!のゲームを
>>55がプレイして感想を書き込む
さぁ、どうぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:51:18 ID:NQj28QLX
未来安価とか臭いからVIPで死ね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:01:28 ID:b+yePE2C
ksk
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:02:35 ID:QLFhXsEX

God child
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02114.html
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:51:20 ID:51XD6zKe
ksk
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:52:38 ID:lNn7KNg+
ksk
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:55:28 ID:51XD6zKe
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:03:39 ID:lNn7KNg+
>>50
いきなり完結編からかよw
とおもって1作目の感想をみたらわりと評判いいみたいだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:01:58 ID:La1eJc7d
ksk
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:06:26 ID:51XD6zKe
完結編とか前作あるのか
まあいいや
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:15:21 ID:FskCyFxI
コンテストせめて半年に1回やってくんねーかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:16:19 ID:lNn7KNg+
すでにプレイした俺が書こう
なんというか、今作はゲームで言えば既にエンディングの部分にあたる
ゲーム性はほぼゼロに近く、戦闘はどんなスキルでもほぼ最大ダメがでる厨設定
ストーリーはハチャメチャで、セリフまわしも乱暴すぎる
まぁ、作者は中学生らしいからそれを考えればよく出来てるんじゃないかな
でも、特に真新しいところもなく魅力もそうないので、
よほどの物好きじゃなきゃ面白いゲームとはいえないだろう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:13:06 ID:c6LqDYkg
じゃ次いこうぜ
やるゲーム>>58
感想>>60
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:39:31 ID:yJDRBBb5
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:57:23 ID:ADbS4ptj
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:05:52 ID:JuWOfSdl
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:19:51 ID:kEcI5aYH
ふりーむ以外で公開している作品も含まれてるな。
こういうザルさはふりーむらしい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:54:34 ID:jEnPa3DA
>>54
二年前、年四回開催する方針になったけど、すぐに取りやめになった。
62:2009/02/10(火) 11:41:59 ID:BiVid2Pd
          ∧_∧
           (´Д` )
           /   /⌒ヽ
        _/⌒/⌒/ / |__
       / (つ /_/ /\ |  /\
     /  (_____/  ヽ/   \
    /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
  /  |  俺とSEXして   |  \/
      |   ください     |/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:07:49 ID:unxILwLa
>>62
(;'゚;,д.;゚;,)わたしと・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:25:16 ID:MCsb0D5V
>>60

他サイトに登録するのは自由。
ただ、アップロードさえしなければいい。
だから、ベクターとかはダメだが、ふりげやサニーガール等は○
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:35:19 ID:Fjiry+0s
>>60
そういう作品は大抵程度低いから別に問題ない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:14:06 ID:Y14PwPc1
ところでふちネタ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:54:00 ID:nLle3PRC
投票ハジマテタ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:31:49 ID:n3a+UTpU
投票した。
欲しいゲームにRPGツクールXPって入れた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:34:16 ID:5a5XRZuX
>>68
頭いいな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:22:35 ID:N4OMl/mY
今回の優勝はruinaかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:46:02 ID:5a5XRZuX
天災とパトルも良さそうだな。
しかし去年後半のしか印象に残ってない。
前半では何かなかった?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:34:39 ID:ublvP4/6
天災はボスキャラの攻撃パターンはそれなりに考えられてたけど、
ゲームとしてはこれといった工夫がなく面白さでいうと普通かなって感じだったかな。
ダウンロード数は多かったみたいだけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:27:05 ID:S94tWqgp
グラで釣ってる感があったしな。まあRPGとかによくある事だけども。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:11:03 ID:brSTDRk5
おまえらひつじクエストを忘れてないか!!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:54:10 ID:S94tWqgp
>>74
眼中になかった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:23:48 ID:hEt1ITRl
さて、パトルに投票しておくかw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:42:48 ID:hsXa1hwb
ruinaはものすげえ普通のRPGだと思う
まあ面白いのは面白いけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:41:12 ID:dsL0OFbH
>>77
周りのレベルが低いから、フリゲ探求者には輝いて見えるのさ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:15:04 ID:kobWxUj+
「普通のRPG」を無料で遊べるんだから有難いよな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:50:40 ID:gcuXCTad
見た目に騙されやすいってだけだろw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:30:38 ID:hb9FRMbr
ruinaは見た目だけでなく内容も充実していた
フリゲであそこまで作りこむのはすげえよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:16:14 ID:D8sEZ4mE
最近はグロいのよく持ち上がるけど何が面白いんだかよくわからん。
1つのエンターテイメントだとしても幽霊馬鹿にしてるとしか思えん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:47:48 ID:McVIPHIP
>>82
素人の1作目はそんなもんさ。
怖い→ホラーゲームとして成り立つとでも思っているんだろう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:56:36 ID:rQ5LCgqG
よく話題になるということは、成り立っているということだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:01:11 ID:spxtBij8
実際馬鹿にしてるんじゃない?
ゲームに限らず映画だって小説だってそうだけど
制作側も視聴者側もあくまで画面内で起こってる出来事だからこそ
キャーキャーいいながらも達観してるんじゃないかね?
それに制作側からすればトンデモ展開を無理なくブチ込むのに格好の舞台だし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:29:15 ID:McVIPHIP
ゲーム説明に「〜コンテスト〜賞受賞作品」とか書いてる奴は何なのだろう。
自慢?客寄せ?宣伝?

結構そういうやつで外れたやつがあるんだけど。(内容や操作が人を選ぶ感じ)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:45:39 ID:RI51NHyU
>86
「人を選ぶ感じ」と、「受賞」と、君が「外れた」と判断したこと、別に矛盾しないわけだが。4行目は一体何が言いたいんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:06:11 ID:cFCekjbb
>>86
もう終了してるが、コンパクでは受賞作品は必ず明記しなきゃいけないんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:37:20 ID:gskzk6DQ
前回コンテストで優勝した某ゲーム作者の受賞コメントには絶句したが
ああいうのでもいいのか?
もうちょっと作品の抱負やどこに力を入れたとか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:42:16 ID:AIpzcciy
ども。宣伝文にはコンパク受賞作品と必ず書いてる作者です。
>>88
確かに明記はルールだが、それはREADMEテキストにでも一文入れておくだけでいいんだ。
だからふりーむやベクターの内容説明のところににそれを書くのはもちろん客寄せの為。
これは他の作者も十中八九というか100%そうだと思うよ。
>>86
オレたちは一人でも多くの人にプレイして欲しいから、登録や宣伝でも少しでも目立つように
色々な工夫している。それを何かおかしな事のように言われるのは心外だ。
何故>>86にはそれが奇妙なことに映ったのか、まずそのことを自問してみてはどうだろう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:45:55 ID:9qcD/n62
至極当然
就活なんかで履歴書かくとき、持ってる資格や特技はなるべく書くだろ
それと同じこと

サムネやスクリーンショットも多分同じでしょ
一番オイシイ場面で登録するはず
まぁ内容が伴ってないとサムネホイホイとか言われるわけだけどw
おそらく>>86はそれに近い体験したんだと思われ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:30:51 ID:MK7qEznV
遊び手の第一印象を左右する宣伝やスクショも作品の一部だと考える俺は
紹介文が作品の雰囲気を壊さないように受賞歴は控え目にしてる

耳障りのいい歌い文句で人を多く呼び込めてもほとんどは一目見て逃げられるのがオチ
遊んでもらうなら少数でも自作品の雰囲気を理解して受け入れてもらえる人のほうがいいと思う…のは俺だけか……
とにかく第一印象は大事だよマジで


俺の受賞作なんて1作品しか無いんだけどな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:34:15 ID:7KtF7KFd
1(有力と思われる客寄せ力が無い)普通の制作者が登録するサイトに、「〜賞受賞作品」「〜コンテスト…賞」とかが普通に登録されてたら多少イヤらしくも見えるかも。
2「受賞作品→『相当』面白い」と、なーんにも知らない遊び手はそう思う。作品への期待が高まる。
それで遊び手に少しでも不満が生じれば「ダマされた」「過剰宣伝しやがって」といった追加の不満が生じる。

まー最近は短気な遊び手が多いからね。無駄に大きな期待を与えるのは危ないってことだね。
いくら制作者が主張をしたところで余程名が通ってないと無力なもんだからさ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:37:47 ID:7KtF7KFd
余談だけど「多くの人にプレイしてほしい」なら、様々な信頼を得る事だね。
作品が面白ければ次回作品が出たとたんにDL数が伸びる。

巷で噂の某氏はそれに加えて素晴らしい心意気の数々で、制作者込みで愛されている。
巷と言えど、馴れ合いの場以外であれほど応援、尊敬したくなる存在は初めて見た。
制作者の人の善さ、信頼性の強さもアピールすると良いのかもな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:39:03 ID:EIu42yhL
だれナンだよそれは・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:02:54 ID:iWObNO7T
『巷で噂の某氏』のゲーム名教えてよ、やってみるから
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:26:08 ID:4FNw2luv
ふりーむで噂になってるというとBj氏かしら
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:55:25 ID:sjedqbGu
作品紹介のトップページのいちばん下にだけ書いておけばいいと思うよ。
履歴書もそうだけど、まず名前がきて、その後に学歴がきて、
最後に取得免許と賞与がくるわけだから
デカデカと宣伝するのはやや品がないようにも思える。
名前より目立つ字で「東大卒!」なんて書いてある履歴書あったら
本当に東大卒でも人事の人間が不安になりかねないだろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:40:14 ID:o25SzzfF
>>98
俺中卒だけど君の例えは的確だと思うよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:29:39 ID:eTiyaL7O
Bj氏、初期の頃はイマイチ微妙なゲームばっかりだったけど、
VAMPIREKILLER辺りから急にゲームバランスがよくなったから驚いてる。
最近は良作を量産しているのか、結構いろんなスレで名前出てるのね。

ブログ覗いたらクリエイターとしてかなり善い性格みたいだし、応援したくなるわ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:40:03 ID:VLszB09P
>>98の例えはヘンだよ。
ある団体に所属しようとする時に自分を売り込むアピールと、
不特定多数の人間に作品を見てもらおうと売り込む宣伝は次元が違う話だ。

それより素直に映画や小説のポスターやCMなんかに例えるべきだ。
"今年度直木賞受賞作品"とか"アカデミー賞何部門独占"とか、
まず最初にブチ上げてから作品の内容を紹介しているだろう。

その宣伝の仕方を嫌らしいと思うヤツもいるだろうが、それを踏まえても
実際に宣伝効果があるからこの形式がスタンダードなわけだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:07:38 ID:eTiyaL7O
>>101
フリゲと映画ではジャンルも規模も全然違う件。
103101:2009/02/20(金) 17:11:51 ID:VLszB09P
>>102
そんなこと言ったら"例え"という言葉が使えないじゃないか。
>>98が使った"例え"に対しての反論だから、オレも"例え"てみたわけだ。
それともオマエはもっと良い"例え"を挙げられるか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:12:53 ID:DETdWRCP
フリゲと就活の履歴書もずいぶん違うと思うけどな。


例えが適切かどうかなんてどうでもよいけどな。
要は、読み手に即した売り込み方をしてるかどうか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:21:01 ID:eTiyaL7O
>それともオマエはもっと良い"例え"を挙げられるか?
どーせ言ったところで意地汚い粗探しとかしそうだから対抗しないね!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:23:35 ID:NDZdVAlG
コンパクという単語を見ると時代を感じる
107マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/02/20(金) 18:25:48 ID:D2Or42Hs
批評とは名ばかりの創作態度論、印象批評が横行しているな。このような有様では到底碌な事にはならない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:28:52 ID:YpKbIPAe
>>107
クソコテのくせにいい事言うじゃない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:09:58 ID:QP4rs296
>>107
見直したわw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:17:41 ID:RO31qbE9
与太話真に受けて糞スレ立てる奴だしどうせ誰かのコピペだろ

UnderGarden chronicleは分裂ガールの劣化パクリ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1232871918/
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:20:32 ID:6C6T7Y2H
そのコテハンは荒らしだし
批評がどうのこうの言う以前の問題だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:03:42 ID:qDTcLTnB
ここもだなw
【神作】パトルの軍事博物館総合【現る】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1227824940/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:26:07 ID:Cvx+SW5u
製作者登録したんだが、登録完了のメールって何時になったら来るんだ?
1週間くらい後?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:31:32 ID:S6BROp7p
>>113
更新時に届いた気がするから、基本気まぐれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:39:09 ID:Cvx+SW5u
>>114
気まぐれかよw
アドレスの入力間違えたんじゃないかとか色々考え込んでたよw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:49:32 ID:29+qjtmo
本当に間違えたのかもしれんけどな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:52:07 ID:S6BROp7p
>>115
作品アップロードして数時間後に登録された人とか、2週間も掛かった人とかいるからね。
聞いた中では前者が最速、後者が最遅。

更新の気まぐれさはガチ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:07:39 ID:Cvx+SW5u
じゃあ2週間たっても連絡なかったらアドレス間違えたってことにしますわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:44:27 ID:xUSnDOt3
俺も2週間待たされたっけ
送った2日後くらいに新着の更新が一度あったけど
その次の更新で自分のもしっかり着てたし
とにかく時期を焦るものでなければゆっくり待とう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:24:55 ID:2k1NdB6J
ふりーむってなんだか素人のサイトっぽいな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:41:33 ID:3JG73mFC
たまにふりーむのゲームじゃなくて
ふりーむそのものの批評になるよな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:54:53 ID:phQYgcCZ
スレタイだけ見ると、そう思えなくも無い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:54:55 ID:Cs/l2wBB
ふりーむって何年も前からあるけど、得体の知れないサイトだもんな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 03:13:50 ID:Y7TH67m9
ふりーむってノベルゲーとかツクールRPGとか多いな。
アクションとかシューティングの頻度が低いのはなんでだろう。
作った事無いからそこらへん分かんないんだよね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:21:50 ID:6W8LFM4F
作りやすいからだろう
あとふりーむだと感想がつかないんだよSTGとかSLGとか
RPGはできがアレでも自称批評家さんがいろいろ書いてくれるからねぇ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:31:57 ID:Y7TH67m9
>>125
ふちですね、分かります。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:41:55 ID:uPZgiA4f
超絶のところに出稼ぎ奮闘気があるんですけお・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:40:41 ID:QmG54Sb1
ふちは確かテーブルゲームとかの類はコンプしてた筈だ

最近はゲームのあらすじとかで行数稼いでるが何が奴をそこまで必死にさせるんだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:26:03 ID:LlmZfNwe
「俺すげー!」
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:30:31 ID:hIOk4KE9
俺はふちに褒めてもらった作者だから、そんなに悪い印象はないけどな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:54:47 ID:mNYR5P0s
別に悪い人ではない。日の目を見ないゲームにも感想をくれる救済役、に見える。

ただ人様のゲームの感想掲示板で定期的に「今回のレビューで○○本達成」とか書くのはおかしい。
そこから「ふちのレビュー→数稼ぎ」という傾向がある。

最近は3行(分かりきった事を書く「〜ですな」「〜やね」の部分も含む)ぐらいの適当すぎるレビューがあるから、
それほどレビュアーとしての熱意は感じられず、より「数稼ぎ」の傾向が強く見られる。

前スレでの自演疑惑もあるので、数稼ぎの件も兼ねて考えるなら、
「名レビュアーを気取りたい」というのが彼の本心かもしれない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:00:59 ID:3ryD2rss
125だけど
ふちはノベルやテーブル系も幅広く書いてるよ
RPGやSLGに対しては確かに造詣が甘い人だなと思うけど
長文だけど中身はライトな感想を書く人という印象
数稼ぎとか誰に迷惑かけてるわけでもねーんだからいいんじゃねーの?
レビューたくさん書いたら賞品もらえんのかね

そうじゃなくてさ、俺はツクールとアクエディは専門家だぜみたいな
あからさまに偉そうなのがふりーむにはゴロゴロいるじゃねーかよ
そういう奴らの方がとっとと消えろと思う

まあしょうがねえけどな
フリーゲームじゃないが、DLサイトコムはレビュー書くと
ポイントがもらえるわけだが
それでもあの程度のレビューしかつかないもん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:20:25 ID:3ryD2rss
まあ名レビュアーを目指すなら逆に数は抑えるべきやね(ふちっぽく)

質のあるレビューを少数投下した方が
「この人が書いてる、じゃあ面白いゲームなのかな?」
みたいなハクがつくからな
数をこなしても「またこいつか!」って印象の方が強くなるわな
それはそれで、活性因子になるからいいじゃんって俺は思うけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:00:07 ID:klRJKZ20
>そうじゃなくてさ、俺はツクールとアクエディは専門家だぜみたいな
>あからさまに偉そうなのがふりーむにはゴロゴロいるじゃねーかよ
>そういう奴らの方がとっとと消えろと思う

感想?作者?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:24:15 ID:8KO/taCr
犬を飼うことになったんで、名前を「ふち」にしようと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:25:18 ID:pA3lBuu2
馬鹿!やめるんだ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:01:24 ID:DLimNPG2
誰か今月のWIN100%見た?
THE警察24時の紹介出てたぜ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:45:47 ID:YuOJAhTi
>>137
あのイタリアマフィアがピックアップされてたなw
俺はiP!も買ってるぜ。崩壊村が載ってたな。

両冊毎月買ってるんだが、噂のBjも載ってるな。
去年の8月号辺りから両冊頻繁に載ってるけどサークルか何かか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:52:49 ID:DLimNPG2
Bj氏は有名らしいんだが
作品やったことないからよくわからん。

雑誌2つでふりーむ!投稿作品だけから毎月15本ずつ掲載してるから
意外と掲載される確率高いんだよな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:05:52 ID:8tX/hJdP
72 Ruina 廃都の物語 10,476

これがどこまで伸びるのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:26:37 ID:YuOJAhTi
>>139
ベクターからも取ってるみたいだぞ?大体は大作RPGが半ページの目玉だし。

やったことないなら最新作よりMetallic core FBがオススメ。
今回記事は小さかったけど、いつもはトップ記事の次だけあって面白かったぜ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:04:36 ID:wdNGH4PV
縁取り有、多カラーながらもどことなくファミコンらしさがあるドットが良いね。
最近のドットは惹きつけるものがない気がする。何か中途半端だ。

最近見た奴ではトラァとかRuin's Abyssとか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:26:43 ID:24FO1OET
iP!もWIN100%も意外と掲載スペースが小さくて、凹むことが多いね
でも掲載する前にちゃんとメールくれるのが嬉しい
窓の杜とか、あの手のWEB上紹介記事って連絡は後回しなのがほとんどだから。別に困らないけど
ただ、こっちのほうが直リンクでたくさん人が来てくれるから、宣伝の面では利点が多いね
WEB>雑誌 なんだなーと感じる 
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:53:02 ID:IvuO2pCe
載ったのかよ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:13:38 ID:pjWpec7Y
調べたら今年分でもう6冊ぐらい載ってるのかBjって人。羨ましい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:57:47 ID:lCpSqoCC
目悪くて60冊に見えたww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:04:30 ID:aJFUxtLo
俺の作ったゲームも載ったから、むしろ載らないほうが
めずらしいのかと思ってしまう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:14:39 ID:pjWpec7Y
>>147
載らないのって掲載側に「これは載せるに足りねーな」とか思われるからだと思うんだが。
見たところ載ってるのはどれもクオリティ◎じゃない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:43:03 ID:jFm4Z+Hx
つまり>>147のはクオリティが◎ってことだね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:45:57 ID:pjWpec7Y
>>147がそう思っていない、普通に思っているだけだと。
載ったらその号刊タダで貰えるんだよね?宣伝ついでにタダ貰いとは、より羨ましいぜ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:47:35 ID:XWuGETJX
雑誌掲載くらいされてて当然。
されてない奴が終わってるだけ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:38:11 ID:bwKJQv6r
すみません、別の話で失礼します。
ニュース見た後に心臓説とその問題点(移植後長生き出来ないとか)のログ読んでて、突然降りてきた妄想。
夏妃体外受精(代理母)説ってどうでしょう。

まとめるのが苦手なので箇条書きで失礼します。
●19年前に死んだベアトがら心臓ではなく卵巣を摘出
●不妊に悩んでいた夏妃を騙してベアトの卵子から作った胚(精子は金蔵でも蔵臼でも)を胚移植
●約1年の妊娠期間を経て、夏妃が朱志香を出産

これによって解決出来ること
●心臓移植と違い長生きできる
●朱志香の髪の色
●凍結した卵子での体外受精の成功例がある為、心臓よりは準備に時間がかけられる

問題点
●そもそも体外受精が世界で初めて成功したのが1978年
●凍結した卵子での体外受精の成功はもっと後
●排卵誘発剤などを利用していないので成熟した卵子の数が少ない
●また、体外受精で妊娠できる確率自体が低め

その他
今回は朱志香での妄想ですが、これは戦人と明日夢でも使えそうな気がします。
(生んだのは明日夢だが、遺伝子上の親はベアトといった感じで)

医学の知識は皆無なので変な所ばかりかと思いますが、九羽鳥庵のベアト死亡後一年で
それまで子供が出来なかった夏妃が出産をしている事に上手く繋がったので投下してみました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:41:38 ID:bwKJQv6r
ごめんなさい誤爆です
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:50:22 ID:FQFsfakv
「IP!」例にすれば、ひと月あたりを20本前後が紹介されるわけだから
かなりの割合のフリーゲームが紹介されていることになる
載って当然、とまではいかないけど、載るのはそれほど珍しくない、ってレベルじゃないかと

適当な分析をすれば
・ビジュアルが綺麗(紙面として見栄えがする)
・システムが独特(紹介文が書きやすい)
なのが重要なのかなーと

あと、掲載までの時間が結構まちまちだね
自分が作ったものでも、配布数週間後に連絡が来たこと、数ヶ月ごに連絡が来たこと、どちらもあった
どういう編集の仕方をしてるのか気になる。結構ギリギリでやってるんじゃないかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:11:54 ID:d0X1O9tF
あれは断れるのですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:21:57 ID:ppxZHG30
断れる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:47:25 ID:J0DrfkvS
よくよく考えるとWIN100%とiP!って出版社同じな上に
内容結構似てるんだよな。

合併してフリーゲーム紹介コーナーも8ページぐらいにすればいいのに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:54:43 ID:hxUywoD0
>>157
あのPC誌でフリゲ紹介はサブじゃないかブラザー。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:01:05 ID:OzJIfk70
そもそも、紹介するほどの良ゲーがそんなに作られているのかと
今でも多いくらいだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:55:37 ID:hxUywoD0
両冊約15本といっても、一部は専門学校作品とかお得意様とかだしね。
次コーナーがシェア関連だし、見た目に見劣りしないものを選ぶと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:58:58 ID:hxUywoD0
それで話がPC誌から逸れるけど、気がついたらパトルがランキング上位から急に消えたな。
スレも勢い落ちてるみたいだし、何かあったのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:02:35 ID:Zu/VSAGl
あれだ、売れ行きのグラフが山を描くようなもん

    /\
__/  \__

遊びたい人がほぼダウンロードしてしまったら
それ以降伸びるのがつらく、だんだんに減っていく。

ていうかRuinaはすげぇなマジで・・
DL数がとまんねえ
まだ遊んだことないんだけどね
今度やってみるわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:21:21 ID:NeqKawZH
パトルは神ゲーとまではいかなかったワケか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:30:26 ID:HVFLaF3s
まああれはあれで面白いっちゃあ面白いけどな、神ゲーとまではさすがに
個人的にはRuinaも同じくらいの位置だと思うが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:42:46 ID:9DP5mK1H
パトルは対象層が絞られすぎだから数に限界があるのは仕方ない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:53:19 ID:gQzf/uJn
昔のフリーゲームは良かった
フリーゲームの名作に洞窟物語を上げる奴はにわかフリーゲーマー
Windowsアプリらしい外観を持つゲーム(ソリティアみたいな)こそがフリーゲーム
BGMも超ヘボなMIDIがパパパ〜♪と流れてきてな、CPU使用率は常に100%
訳のわからないエラーを閉じた途端に青画面にもなったりしてさー
それでも楽しかったんだぜあの頃は
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:56:19 ID:k3Ks/4fh
単なる懐古趣味ですね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:27:17 ID:gQzf/uJn
今のにわかフリーゲーマーはパソコン雑誌の付録CD-ROMに入った
フリーゲームを起動する楽しみを知らないんだろうな
スクリーンショット見てるだけでワクワクしたもんだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:34:02 ID:SEvZcKSG
いい歳こいて得意げになることでもない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:57:04 ID:gQzf/uJn
最近は洞窟物語みたいなコンシューマーっぽいゲームを
無料で遊べるのが当然と思ってるらしいね
ふりーむのコメントを見れば一目瞭然
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:12:50 ID:WB3w9sqS
子供相手にどうした?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:19:33 ID:jHJEJupG
フリーゲームがたくさん詰まったCDとか売ってたな
たまに企業の体験版も入っていて、異常にわくわくした。ファルコムとか毎回楽しみだった
今のほうがいいとは思うけどね。誰だって楽ができたほうがいい
それどろか今はP2Pががが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:11:42 ID:JGmq/erm
今の子供はP2Pに引っかかったファイル名を見てワクワクしてるんだろう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:21:57 ID:CNPPrKMq
紹介ページでファミコンチックなドット絵ゲームを見るとワクワクする。
それでいて遊んで面白くて楽しいことが多い。投稿頻度が高いから次回作が毎度楽しみ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:03:25 ID:dzUKBwph
フリーRPGってシナリオ短いぶん重要な部分が濃縮されてるから
短い時間で濃縮に楽しめるんだよな。

セラブルは例外的に市販の2〜3倍ぐらいかかるみたいだが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:44:45 ID:Lesrjg5e
なんとか伝ドラキュランとかいうの面白可愛いかった。
2周目全体がよくある”難易度が違うだけ”じゃないのが面白かった。

魔界村とか嫌いな訳じゃないけど、面クリ制アクションの2周目って大きい変化ほしいね。
これみたいにステージ全体及びボスが変わるとか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:46:36 ID:U31125W5
>>176
あからさまに「ぼくドラキュラくん」みたいだったな
あの作者のコナミ好きは異常
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:35:04 ID:0vL4BuhP
しかも今週中にもう新作できるらしい。

あれだけ短いペースで作品出ると少しワクワクする。
多ジャンルの絵柄があるけど、制作スピードといい本当に1人なのか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:54:45 ID:exd6KqMw
ふちにレビューされなかった俺は勝ち組なのかなあ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:50:16 ID:bu2B6qfE
>>179
御前がどうかは知らないけど、これ全部ぐらい無いとダメじゃね?
・作品のDL数トップが長期間続く
・「面白かった」系の感想が多い
・2ch等のコミュニティーで名が上がる、雑誌掲載の依頼が来る
・馴れ合い一切無しでファン(信者)が多い、信頼が厚い

ゲーム作った事無いからどの程度が勝ち組と呼べるモンかは知らんけど、
ふちの感想有無程度で勝ち組か否かを考えている時点で程度が低いとは思うね。

どうせうpする勇気もないんだろ?
181WhiteLipper ◆eXOKa1KP9Y :2009/03/11(水) 20:20:59 ID:aiFxtVzi
>>180
ゲーム作ったことない奴が、大口叩いてる時点で
作者よりレベル低いことわかってるのか。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1235701702/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:30:34 ID:mEeuBuRo
こんな狭い領域で勝ち負けなんて気にしてどうするんだか
フリーゲームにヒエラルキーを持ち込むなんて滑稽なんだよ。自意識過剰

そういうのが気になる人間は、同人に来ればいい。たくさん絶望できる
上には上がいるんだよ。勝ち組とかwwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:20:30 ID:PNiaoqyT
有名になりすぎるとサイトに厨がよりつくから
厨の対応をしきれるだけのスキルがない人は
有名になっても精神的に病むだけだよ。

とツクール界の田舎者が言ってみる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:23:31 ID:aNgGZLm1
掲載雑誌送られてきて
掲載スペースが小さいと舌打ちしますが何か
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:32:15 ID:mEeuBuRo
>>184
多分みんなそう思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:33:47 ID:YupnzQY4
載るなんて夢にも思ってない俺なら
そうはいかないぜ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:33:52 ID:H6vLDPy9
>>180
・作品のDL数トップが長期間続く
俺はふりーむで公開して二週間連続週間DL数トップで
一週間目は二位のゲームに三倍以上の差をつけてた。

・「面白かった」系の感想が多い
・2ch等のコミュニティーで名が上がる、雑誌掲載の依頼が来る
これらも余裕で当てはまる。

・馴れ合い一切無しでファン(信者)が多い、信頼が厚い
俺のゲームをプレイしてツクールに興味を持ったという人までいた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:38:02 ID:mEeuBuRo
自慢スレが始まるよwwwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:38:03 ID:YupnzQY4
イメージトレーニングって結構重要だよね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:54:53 ID:PNiaoqyT
本当にそれだけの名声のある人間なら
こんなところで実績をひけらかすのはよしたほうがいいぞ。

「舌は身を切る刀」と言われるのはよく偉い人が実践して
ワイドショーとかで晒し者になってるから
知ってるとは思うが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:14:30 ID:bu2B6qfE
>>181
遊び手は制作者の域に入ってないので基準が違うから比べられない。
つか、そんな主従関係望んで作ってるの?性根腐ってやがる。

>>187
分かった分かった。
でも御前みたいな奴はこう言うと必ず黙るんだよね。

『作者名と作品名教えてよ』
つーかトップにあって此処で話題にならないとか、余程内輪ゲーだったんだな。
此処で主張したくもなるわw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:35:29 ID:bu2B6qfE
>>190
>こんなところで実績をひけらかすのはよしたほうがいいぞ。
それだけの事をしても名が上がらないから此処で吠えてるんじゃないかw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:15:49 ID:27zUhM/+
ふちにレビューされてたらイラッと来ただろうなあ
自分が書いたゲームの説明文に
「〜って感じやね」とかつけたものが書き込まれるわけで。
だからそう言ってんだろこの馬鹿って思うかも。

DL数とか評判よりもふちに書き込まれないことを祈りたいw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:55:25 ID:NsOgfQkv
>>187
見栄が張りたいのは痛いほど分かった。
でもここは「へー、すげー」とかいう馬鹿はいないから巣に帰れ。

>>193
めちゃ短いのとか電波入ってるのとかあるけど、
ちゃんと作ってたら作者込みで好評レビューすることもあるみたい。
相手がアマだからって無茶な文句書く奴も偶にいるし、まだマシだろ。


最近のフリゲ制作者は匿名で自慢や文句も言うんだな。そこに驚いてる。
もう少し顔も心も広い制作者になれと。書くなら書くで度胸見せろよチキン共。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:17:42 ID:27zUhM/+
>>194
>書くなら書くで度胸見せろよチキン共。
なんて匿名で書くような人間が言っても説得力ないと思うよ。
196WhiteLipper ◆eXOKa1KP9Y :2009/03/12(木) 15:33:40 ID:1LL2feKR
お前ら、つまらない話してるなぁ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:54:06 ID:NsOgfQkv
>>195
バカだねー、名乗るHNも無いんだからしょうがないじゃないjk。
御前もそうだろ。

ここで「そうじゃない」って言えないよな。ごめんw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:43:00 ID:VwYCNMcS
40 Ruina 廃都の物語 13,618 0.23%
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:51:16 ID:Jmry2Llf
Ruinamanのことか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:14:27 ID:5xgIx70s
いつまでたっても俺のゲームに感想がつかない・゚・(ノД`)・゚・。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:49:13 ID:YINikKn1
>>200
ジャンルアクションなら遊ぶお。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:12:16 ID:mUBnCcW7
グラが痛かったらDLすらしないがな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:03:05 ID:GE1eilpW
>>200
俺のゲームみたいに公開1年ぐらいすぎてから感想つく場合もあるからあせらなくても大丈夫
「敵が強すぎる」「状態異常起こりすぎ」「ボスのHPが高すぎる」等の酷評ばかりだったがw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:42:08 ID:RBxvKQIN
ルイナこの短期間で累計ダウンロード13000超えたの?
10000超えしてるツクール作品自体レアだから
これはすごすぎるな。雑誌はもちろん掲載されたんだろうか?

しかもXP作品やVX作品がゾロゾロ揃ってるこのご時世での2000作品の大進撃だからな。
2000はまだまだ熱いツールなんだな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:59:39 ID:0YroRizx
自分はふりーむ以外にもいろいろ登録してたけど、それでもダウンロード1万いくのに3ヶ月はかかったなー
ルイナはふりーむだけで、しかもたいした宣伝もしていないのにこの快挙
本当に口コミで広がった、って感じがして、そこがいかにも良作っぽくていい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:57:51 ID:rKBdsXtt
XPやVXを自由に使いこなせて、長編かつ名作を作れてるツクラーの人って
いるのかな?
2000なら結構名前が出るけど、XPやVXだと誰だろう?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:00:06 ID:yOCAQ7N7
>>204
2000が熱いというより、VXとかXPがふがいない。アクションツクールは……しらんがな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:15:45 ID:ZX0nTeul
ツクールXP作品
2000でも出来る事が多く、ただグラフィックが綺麗ってだけで
それに頼ってただ遊べるものを作りました的ツクール作品が多いので堕落

ツクールVX作品
グラはそれなりに綺麗なのだがあまりにも良作が少ないのが現状。
2000ではできないこともできるらしいがいかんせんVX作品をプレイすると
バグが発生するだの、VX作品プレイできないなどといった問題が多数寄せられる。


ツクール2000でできること

・レベルアップ時の上昇数値を数値振りで指定できる
・レベルアップ時の上昇数値をスキル設定により上昇できる
・一定条件により発動可能な技などの設定
・HP、MP以外の数値の概念
・シミュレーションRPG(戦略、育成含む)
・アドベンチャーゲーム(育成、恋愛含む)
・シューティングゲーム
・スポーツゲーム知りうる限りでは野球、サッカー、テニス)
・ノベルゲーム

他に何かあったかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:20:39 ID:s13hLJpv
アクションゲーム作ってる奴もわりと見る
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:55:16 ID:ujX3vEfR
ノベルもやたらあるね
たまに「選択肢なしノベル」とかあると引く
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:28:23 ID:jaT7p8QV
>>210
「そりゃただの読み物だろ」とか思うよな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:09:22 ID:bAWKdwZx
ノベル=小説だろう?
別にいいんじゃない?
選択肢なしノベルゲームだったら変だけど。
まあツクールでノベル作るのもちょっとね…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:40:09 ID:ESFsWN4E
VXのゲームってやたら画面がカクカクするのが多いんだよね
自分のパソ、メモリ1G、空き領域230G、Pentium4なんだけど、
作者の人に聞いたらメモリ1Gでギリギリかもって言われたよ
VXのゲームってそんなにメモリ必要なの?詳しい人教えて!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:33:30 ID:jaT7p8QV
「ノベル=小説」はあってる。
けどフリゲの場合は「ノベルゲーム」なんだよな。

「選択肢のないショートノベルゲームです」とか言ってノベル作品を投下するのはおかしい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:15:18 ID:SQzghzyG
HDDの空き領域はメモリより少ないとかでなければどうでもいい。メモリより少なくても割とどうでもいい

OGがVistaならメモリ1Gの時点で死亡フラグ。XPだと1Gなら並か。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:40:21 ID:daL7yf95
>215
Love&Lettersとかラストテイルとかやったけど特に重いとは感じなかったな。

俺、このRPGクリアしたらメモリを買いに行くんだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:11:14 ID:sQ4qgVAb
>>215
サンクス XPなんだけど1Gで並なのか

でも、VXのゲームやる為だけにメモリ増やすのもなあ…
凄い名作がUPされて評判になれば別だけど、今の所そうまでして
やりたいゲームもないしなあ

218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:31:36 ID:6DK2Im9I
ツクールはRTP入れなくちゃいけないところがなー。普段使わないものはおいておかないというか、遊ぶたびに落としてくるのが面倒
RUINAみたいなよっぽど評判の良いものでない限り、わざわざ手間をかけてやろうと思わない。それって結構もったいない
遊ぶ側からすると、一部の作品みたいに、RTP不要な形式のものがもっと増えればいいのにと思うよ。あれは助かる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:50:38 ID:Bua0+5Jv
RTP同梱ってふりーむ!に送るぶんはいいんだけど
自分のサイトにゃデカすぎてなかなか置けないんだよな。
まあツクール95の作品に比べりゃPNGのおかげでだいぶ軽いけどな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:14:46 ID:5w+L0DHz
次のコンテストに向けて作ってる人いる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:34:30 ID:p75kOskH
>>220
最近出来たものをとりあえずコンテストに応募した
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:48:02 ID:eXAs99QA
>>218
>遊ぶたびに落としてくるのが面倒

一度落した後に消さなきゃいいじゃない
大した容量あるわけでもないのに消すことないじゃない
消さなきゃその面倒はないでしょ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:54:39 ID:odFvAqt7
わざわざ消す必要性がわからん。
よほどHDD切迫してるのかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:19:32 ID:p75kOskH
age
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:37:53 ID:ty+YQdvM
>>223
そんな奴がフリーゲーム落とす余裕があるとは思えん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:45:07 ID:GiqSnVJ1
>>218
以前どっかのゲームスレで同じ事書いてた人がいたが、そういう人って
結構いるのかね?
消す理由がよく分からん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:31:09 ID:lI2DOUyC
聞きたいんだけどちょっと前まで「マイクリエイト.jp」てサイトなかった?
いつの間にか消えてるみたいだけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:13:55 ID:TWU/4Qmk
>最近のフリゲ制作者は匿名で自慢や文句も言うんだな。
当たり前じゃん
最近とか言われても困るよ新参くん

ツクールゲーばっかやってるとRTPあって当たり前みたいな感覚になるよねえ
RTPなんてないに越した事はないんだけどねえ
アクツクやSRCのようなプレイヤー形式なんて最悪
よっぽどでないとそんなん落とす奴はいないよねえ
だからSRCは身内コミュばっかりで盛り上がるわけだねえうんうn

まあ2000のRTPはいいと思うよ、あんま大きくないしね
でもXPやVXはバージョンが古いと動かなかったりして
入れ直すのめんどくさいんだよねえ
作者でもそう思うんだからプレイヤーはもっとウザイよねえうんうn

Vistaに2000入れて、RTP同封しようとするとエラーが出るのはなんでだぜ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:10:54 ID:hxQ6CsIz
とりあえずUACをオフにしてみるとか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:17:37 ID:i7gWP5z7
>当たり前じゃん
>最近とか言われても困るよ新参くん
( ゚ω゚):;*.
やっぱ君みたいに相手にされない作者はこういう場所で吠えるんですねwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:54:54 ID:3xjOmAKk
そういう時期だってあるさ
いいゲームにしたいなら腕をあげていけばいい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:12:46 ID:baY8dMkl
話ぶった切って済まないけど
ツクール製ってなんでどれも同じようなインターフェースなんだ?
いい加減に見飽きたんだよ しかも大概つまらん
たまに面白そうなゲームを見つければデフォの決定したときの効果音で萎えるし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:28:12 ID:i7gWP5z7
>>232
似るのは仕方ないと思うよ。
作者ページとかブログとか見ても大抵のツクラーは志が低いんだもの。
ブログの追記で批判コメに愚痴垂れるのを見た時は退く。

「物語を見てほしい!」っていう言い訳を聞くけど、自然と読んでくれる要素を作らないとね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:15:11 ID:M6NaLE8L
効果音くらい許してやれよ・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:25:43 ID:YsguwsY0
効果音を作るのは正直めんどい
音楽が精一杯かな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:10:41 ID:YsguwsY0
今回の新作4つは結構いいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:35:09 ID:IlHU7Ttd
無理して効果音入れるとファイルサイズデカくなるから
RTP効果音の再生速度で工夫すりゃいんでね?

それよりふりーむの審査発表までの期間がアバウトすぎるぞ。
遅くて4月上旬ってなんじゃそら。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:31:54 ID:i7gWP5z7
>>221
運営に聞いたんだけど、あの登録ページの参加チェックに入れるだけじゃ(期限切れたはずの)第4回としてみなされるってさ。
「第5回に〜」って追記に書いた人しか※仮チェック入れてないらしいけど大丈夫?

※仮チェックは大会規約に「今年中の作品」が追加されたら本チェックになるらしい。
そうなったら後で取り消しもできるってさ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:31:42 ID:oKQoRWYS
無理にインターフェースなんか変えなくていいよ
ほとんど基本的な仕様は変えられないんだから
効果音なんか変えたってゲーム内容同じでしょ
自作戦闘とか言ってデフォ戦以下とかむなしいだけ
そういう小手先の方がウンザリ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:33:37 ID:oKQoRWYS
というかRuinaなんかまさにそうだろ
基本はデフォ戦、エフェクトもほとんどRTP
それで大人気とかすごいよね
俺は1時間だけやってゴミ箱入れたけどね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:40:08 ID:AVcQRLif
一部分がありきたりでも、他に何か目立つ取り柄があれば大丈夫。

だからってストーリーを見てくださいとか言われても困るが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:11:56 ID:tE4+HTmZ
面白いのにレビューされてないゲームって結構あるよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:21:20 ID:U/SmMoxo
ゲームが面白いかどうかはプレイしなきゃわからんけど、でもスクショの絵や
作者のゲーム紹介、作者のブログとか見てDLしたくなくなるゲームも結構ある
んだよね…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:39:27 ID:59W2HfxO
なにかしら面白いところがなきゃ評価はされないが、
面白ければ必ず評価されるもんでもないからな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:18:09 ID:tVrhJTyw
注目されないと評価されないもんね。「面白い」でも「ただ面白い」じゃダメだと思う。
作品の信頼性はもちろん、作者の魅力・カリスマ性も影響するみたい。

ポッと出の作者が作品1本で有名になれるのは最近で言うRuinaみたいに極希。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:45:05 ID:iibhbfXf
たしかに作者の人の魅力とか人柄ってあるよね、ブログとかでイタイ事言って
る人のゲームって往々にしてアレだし。
自分はバグ報告の対応の仕方とか見てゲームをDLするか決める事もある。
まあでも、わざわざレビューするほど面白いゲームってなかなか無いけどね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:41:09 ID:tVrhJTyw
制作中の画像とか、ちょっとした小話とか、見てwktkしたり面白いと思う事をブログに書く人は良いよね。
この前DLしたクソゲー作者のブログ見たら変態記事が幾つかあってクソ退いた・・・。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:18:43 ID:iibhbfXf
>>247
いるいる〜 そういう作者の人
自分ではウケルとか思ってるんだろうけど、退く人の方が多いよね
まあ、ホントに変態好きなのかも知れないが
そーいう嗜好がゲームに反映されてたらイヤだよね…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:05:30 ID:tVrhJTyw
>>248
そのクソゲーにホモネタ(阿部ネタ)が入ってたのが胸糞悪かった。
まあグラは汚いからネタだけで済んだからよかったよかった。

ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01962.html
ちなみにそのクソゲー。1面から目が大変な事になるので注意。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:00:41 ID:aeXcoHg9
>>249
行ってみたけど、これだけDL意欲を削ぐレビューが沢山あるゲームも珍しいね…

自分は知らずにやったゲームの作者が、女装や女体化趣味だったとゲームの
途中で気が付いた。
まあ、ゲームもいまいち面白くなかったのでさっさと消しちゃったけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:17:58 ID:tVrhJTyw
>>250
ただのクソゲーならまだ黙ってポイだろうけど、これは許せないとかじゃね?
流石にこのクソゲー疲労感大きいし。1面の配色が赤と黒だけとか目が死ぬwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:24:11 ID:GTi7lw6u
>>249
あーそれDLしようとクリックする瞬間に嫌な予感がして遊ぶのやめたやつだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:57:47 ID:Y7ctLMzW
>>249
けどふりーむに投稿されたゲームの中では
感想は沢山ついてる方だし注目はされてんじゃね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:08:24 ID:tVrhJTyw
>>253
ヒント DL数

注目っていったら、丁度新着に同ツールのゲームがあるな。
この作者のゲームは出でた作品がない限り、一時的だがほぼ100%ランキング一桁を飾るんだよな。
何か良い宣伝方法でもあるのかねぇ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:28:20 ID:HVt3U0wB
なんか同じ人間がID変えて延々しゃべってる気配がぷんぷんするんだが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:13:33 ID:aI7gQ7OC
>>255
分かる〜どう見てもこれ自演だよね〜。
うんうん、何か怪しいよねー。


こう言ってほしかったのかな^^?妙に卑屈な奴は嫌われるぜ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:54:52 ID:8ZVfL4Xm
>>254
さすがに何作も一気に発表したら知名度が上がるんじゃない?
俺の中ではその人もう「アクエディでドラキュラみたいなのを何作も作った人」として
定着してるし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:45:46 ID:aI7gQ7OC
最初はモロに使い回しが多いぱっとしないやつばっかだったけど、VAMPIREKILLER辺りから面白くなった人だな。
最近は下手に着飾ったアクションゲームより面白くて好きだ。遊びやすさ重視みたいだし。

GUNBusterの時に思ったんだが、この作者のゲームってトップの新着にあると結構目立つな。
やっぱ目立つものがあるとクリックしたくなるな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:23:54 ID:RMh68sCb
気持ち悪い流れだな
確かに痛い作者かもしれないが別に叩くほどか?
自演でなくともあまり同意できん
そうやってアドレス晒して文句言うのは明らかに叩きだろ
つまんないゲームはそっとしておくのが一番

相対的にBjを持ち上げるのも気に入らんな
そういう持ち上げ方ってBjに失礼だと思わないのか?
というか俺がBjだったらガッカリだ

あんまバカやってるとダメージ受けるのはその作者だけじゃないんだぞ
いい加減に学習しろよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:02:12 ID:aI7gQ7OC
>>259
一瞬頭を傾げたが意味がわからねぇ。俺何か変な持ち上げ方したか?
誰か知らないけど気に障ったなら悪かった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:39:25 ID:5bMeoa5T
良い点も添えて批評してるレビューは参考になる
悪い点しか書いてないのは感想と同じ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:44:51 ID:/pSGnqaq
>>261
でも良い点が全然無かったら?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:58:36 ID:x8HswwJd
>>259
いい作品になってきたって話なのに何故気持ち悪いのかわからん、
人は誰でも最初からいいものができるはずがないし
経験を積んでこそ、いい作品が作れるようになる。
何故そう気持ち悪いと、書いたのかはしらんが、
こう書くのは、bjさんの相当なファンか、bjさん本人としか考えられん。
bjさんの評判悪くなる書きかただぞそれは

>>261
悪い点があれば参考にすればよい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:33:46 ID:8ZVfL4Xm
罵倒だけで具体的なもんがないと参考にしようもないけどな
ひとこと「つまらん」とかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:37:29 ID:x8HswwJd
まあそうだな・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:27:37 ID:/pSGnqaq
具体的なって
 ストーリーがおかしい
 どっかで聞いた事のあるストーリー
 自作顔グラがヘタ
 主人公の立ち絵がモンスター並かつ複雑骨折
 自作ホコグラの動きがヘン
 キャラが痛い
 自作のシステムが使いにくい
 セリフの日本語がおかしい
 テストプレイしてるのかゴルァ
というよーな事を細かく上げてほしいのかな作者の人は?
それともそういう類の報告はしてくれない方がいいのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:36:25 ID:8ZVfL4Xm
>>266
それはかなりいいコメだと思う
どこを直せばいいかもわかりやすいし

まあそういうので発狂する厨もいるだろうけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:10:53 ID:mNFcgN1a
ところであそこはレビューじゃなくて感想を書く欄だぞ
レビューと言ってる奴はふちに毒されている
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:00:21 ID:T34zqAI2
>>266
テストプレイしているのか意外はまあ許容範囲だな
何作も作り続けているうちに少しづつ良くなっていくだろうし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:54:15 ID:x8HswwJd
ブーメランぐらいで自慢するアクツク
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:45:57 ID:om4L2zbv
>>268
「このゲームの感想・レビューをカキコする」って書いてるけどw?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:09:49 ID:OJvkA3pF
>>263
片方を貶めて片方を持ち上げるような流れで書くなっての
そういう褒められ方ってガッカリするよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 07:22:10 ID:Sw/R7FqK
何故今更それにアンカーするんだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:27:15 ID:vO9cA63A
長所と欠点?偉そうに批評家ぶったレビューなんてイラネ
そんならふちのコメントの方がマシだね
Bjもリドミにそういうこと書いてたよ
大人げないなーと思いつつも厨の対応に苦労したんだろうなと同情
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:40:57 ID:G+q6Bytd
readmeをそんな細かくみるやついねーつーの
偉そうに・・、とか言ってる時点で嫌だな。
俺はどんなコメントだろうがしっかり受け止めている。
何故コメントがついたか考えろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:19:15 ID:bSsvNEBY
今回の結果発表と次回受付まだー?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:44:01 ID:tCA1p2wB
>何故コメントがついたか考えろ
つまんなかったし時間を無駄にしたから怒りに任せて書いただけでしょ
ふりーむの批判的なレビューってそんなんばっかりだ
そんなコメント作者はまともに見なくていいよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:44:34 ID:UYhguDbp
>>275
そういうのは他所でやってくれ気持ち悪い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:20:08 ID:UYhguDbp
ちなみにBjは過度のアンチ行為を受けた経験がある人だから、ある程度の予防壁を貼るのは分かる。
俺は他の作者に対して自己主張強調気味で嫌悪感を抱く>>275ようなちっさい作者のほうが嫌だな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:22:04 ID:qJdytOWI
作者の人としてはイタいコメントでも付いた方がいいのかな?
それとも完全スルーされて、何年たっても一つも感想がもらえないのと
どっちがいいの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:25:50 ID:ib2HC7hJ
ID:UYhguDbp bj
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:10:03 ID:UYhguDbp
>>281
クソ吹いたwwwwwwwwww

ゲームのクオリティは言うほど高くないのに新着中はランキングいつも上位。
フリゲ如きに嫉妬や苛立ちを覚えるイタい作者がいてもおかしくねぇ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:11:17 ID:LR904dvy
>>280
前者に決まってる‥と言いたいところだが、この頃はそうとも限らないんだよな。
どんな作品にも粘着厨が取り憑く恐れはあるし、そういうのに過敏になって
感想なんていらないという作者も実際に存在するらしいから。
でもまあ普通は、叩かれるより無視される方がツライもんだよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:28:26 ID:tCA1p2wB
有名な作者がふざけんなもうフリゲなんかやらねと言わんばかり
消えていってるのを見て何とも思わないのかね
昔はクソゲーだからってやたら叩くような人は
ゼロとは言わないけど少なかった
今は鬼の首を取ったかのように批判が集中するよね
有名な作者、実力のある作者だって何かの拍子にズレたものを作る
と言うか、そういうゲームもたまに作りたくなるもんだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:09:39 ID:ON/vg191
たたかれて消えて行った有名な作者ってあんまりすぐには思い浮かばないな…
最近の人で誰だろう?


286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:37:16 ID:s3Pnhv3q
デビルソードの作者は文句があるなら良質な市販のゲームをやってくださいって言ってたな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:51:38 ID:4ftE0OhM
女性作者ってヒステリックな反応するのが多いよな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:49:57 ID:f00+c4h2
デビルソードって昔やって結構面白かった記憶があるけど、たたかれるような
要素ってあったかな?単なる嫉妬?

でもまあ、サイト訪問してると面白いゲームにはそれなりにBBSにカキコがあるし
作者の人もバグ報告などには謙虚に対応して、好感が持てる←更に高感度UP
そうでないゲームは誰も書いてない、あるいはバグ報告に上から目線でムカツク←もう
コイツのゲームはやらんわ!←サイトは寂れる一方
いわば自業自得って事だよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:05:05 ID:+w4QR2He
レディパールの作者もおかしな感想が送られてきたり
2の共同制作スタッフが信じられないような対応をするって嘆いてたな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:37:12 ID:f00+c4h2
共同制作をする以上ある程度のリスクは覚悟せんとな…
お互い顔も見えないし、大人のフリした消防、厨房が混ざっていても分からない
絵が描けたりスクリプトが出来ても、周りとの調和がとれなかったり
そう言えば、以前メンバー募集もしてないのに、何も出来ないケド協力させて下さい!
とか言って押しかけ仲間になろうとしてた厨房がどっかのサイトにカキコしてたぞ
まあ、フツーの大人だったら恥ずかしくてできんが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:37:58 ID:RUSWqs51
はっきり覚えてないけど、デビルソードはシナリオが合わなかった覚えがあるなあ
まあ、自分に駄目と思ったらさっさとやめるだけで、作者に直接文句つける気は無いけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:16:14 ID:2JkqY1lw
>>285
平成ピストルショウ
エルルアドベンチャー

寄生ジョーカーはなんで消えちゃったんだろうなぁ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:25:44 ID:2JkqY1lw
今ふりーむの感想掲示板見て回ったらまたひどいコメント増えてるな
しかもツクールゲーに多い
ああ、春休みって感じだ
んで可もなく不可もなさそうな良作にはコメントつかない不思議
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:32:30 ID:2JkqY1lw
>>288
だから、最近はそうじゃないんだよ
有名になるほどアンチが増えるの
謙虚に対応してたけど限界がきて恨み言のひとつもなしに消える人もいる
そういう人に自業自得とか失礼だよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:42:57 ID:fbFLMfqX
>>293
言っとくが、可も無く不可も無いのは明らかに駄作だぞ。
だいたいオマエ自身はそういう作品にわざわざ感想を書きたいと思うか?
コメントを付けるのは、プレイしてみて面白いとかつまらないとかはっきり感じた時だけだ。
ただしふちは別らしいがな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:46:10 ID:nNuh/WCH
日本語理解してるか?
可もなく不可もないのは別に駄作じゃないだろ
駄作ってのは不可が90%な作品のことだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:54:25 ID:fbFLMfqX
>>296
じゃあ凡作と言い換えてもいい。
しかし楽しむ為にプレイするものなのに、悪いところは無いが良いと言えるところも無いという。
これって作品としてまともなレベルと言えるか?少なくとも感想を書けないのはごく当然のことだわな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:07:42 ID:sGaK9aBa
いくつぐらい面白いって感想ついてたら良作になるの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:09:47 ID:sxN83p/y
>>292
上二つはなんとなく分かる気がする。寄生ジョーカーはゲームしかしないから
知らない。

可もなく不可もなさそうな良作ってなんなんだ?
可もなく不可もなくってのは平凡って事だろ、平凡な良作?
このゲームは平凡な良作でしたって、いちいちコメントするか?
プレイした感想をわざわざ書くのはよほど面白かったゲームだけだよ。
あるいはあまりに酷いゲームとか。
そもそも最後までプレイしようという気にさせるゲームが少ないし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:40:49 ID:nNuh/WCH
ある種の親切心で可も無く不可もない凡作でしたとか書き込んでも
嫌がらせにしか取られないだろうなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:22:04 ID:pf4M0/Vy
>そもそも最後までプレイしようという気にさせるゲームが少ないし。
どのジャンルにせよ、やたら制限を課してくるのが多いよね。
作者的には「この挑戦乗り越えられるかな?」な意識でやってるんだろうけど、正直そこまで熱入らない。

新着で機関活劇はがねってやつの救済システムがうまいと思った。
ヘタレの俺でもムズいと思ったらステージに限りすぐに簡単にできるし、制限もないし。
特殊武器も連射効かないだけで無限・強力だし。

個人感想だけど序盤からダルさがない、快適に遊べる配慮が欲しいね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:41:00 ID:4dqm98AZ
今日の超絶!オススメゲームがw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:32:55 ID:aWa4FqDw
なんちゅうか上から目線でプレイヤーを試しているような作者の人っているよね。
セーブポイントが極端に少なかったり、回復アイテムが手に入りにくかったり、
作者しか分からんような複雑な、或いはマニアックな謎解きがあったり。
難しいアクションイベント(強制)が入ってきたり。
通常のRPGの進め方では攻略が難しいようなの。
−この私のゲームがクリア出来るかね?フハハハハハ− って感じ
で、掲示板とかで指摘されると、自分でもこのゲームクリア難しいです、
そんなに無理してクリアする程のゲームじゃないし〜とか言ってる。
ゲームってプレイヤーがクリア出来てこそ正当な評価がもらえる物じゃないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:52:14 ID:cgw1fKQW
ふりーむの厨どもに受けるゲーム作ろうと思ったら
厨2要素全開のゲーム作った方がいいよ。
実際それやったら面白いという感想ばかりやってきたし。
ただそのせいで自サイトが厨房の巣窟になってるのが悲しいけどさ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:27:57 ID:X4+faIGG
>>304
たとえ厨房でもサイトに来てくれるだけありがたいじゃん。
贅沢言っちゃバチが当たるよ。
訪問者が殆どいないゲームサイトも結構多いのよ。
厨房向きのゲームとそうでないのと両方ツクればいいのでは?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:29:30 ID:1xG4gC5W
>可もなく不可もなくってのは平凡って事だろ、平凡な良作?

ぜんぜん違う
勝手に言葉を解釈するな

ふりーむだけ見てるとわからないよ
本人のサイトや余所で評判が良いゲームでも
ふりーむでは何故か感想が付かない
ノベル、SLG、STGに多い

何が言いたいかっつーと
RPG厨(ツクール厨?)ばっかなんだよなふりーむって
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:38:14 ID:1xG4gC5W
>>305
招かざる客に贅沢もクソもないわ
まあ>>304は自分からそういうゲーム作ったんだから
それこそ自業自得だね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:42:57 ID:cgw1fKQW
厨房の相手に疲れて掲示板はずっと放置してます。
業者の宣伝だけはちゃんと消してるけどね。
しかも俺のゲーム801板にまで名前が出てるのにはびっくりした。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:43:49 ID:lle/ezBj
内容以前にジャンルの需要がわかってないならどうしようもなくね?
本当にふりーむがRPGに偏ってるのかどうかは知らないけど
コメント残す方も趣味でやってるんだから全ジャンルを平等にする必要なんてないし
RPG以外のジャンルで評価が欲しいってなら他のとこでやるか
「RPG以外も楽しいですよ」って地道に活動するしかない

生魚を食べない文化圏に行って寿司屋開いて
「俺の寿司は美味いのに誰も食べないから正当な評価されてない」
って文句だけ言ってる職人みたいなもんだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:55:57 ID:X4+faIGG
293の人の言ってる可もなく不可もなさそうな良作、って意味がわかんないよ〜
 結局良作って事なの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:03:41 ID:X4+faIGG
>>308
質問です!
厨房って掲示板にどんな事書いてくるの?
作者さんのサイトの掲示板見てもイヤな内容のカキコは消してあるから
見たこと無いんだよね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:09:44 ID:1xG4gC5W
だから可もなく不可もないんだよ
頭ひとつ飛び抜けたゲームばっかりじゃないだろ

>「俺の寿司は美味いのに誰も食べないから正当な評価されてない」
>って文句だけ言ってる職人みたいなもんだろ

その通りだよ
職人じゃない事を除けばあってるよ
正当に評価されてないと思うから言ってるんだけど
何か悪い?
それでいいってんならしょうがないね
一部の傑作とクソゲにばっかりコメント集中させてろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:13:10 ID:cgw1fKQW
>>311
荒らしではないんですけどとにかく頭の悪い書き込みをしてきますね。
サイトにdiaryを設置してあるんですが、diaryの意味も知らないようでした。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:38:28 ID:X4+faIGG
>>313
お返事どうもです。
diaryの意味も知らないって、リアル小学生とかですかね?
あと見かけは大人、頭脳は子供みたいな人とか。

で、今は普通のゲーム作ってるのですか?



315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:03:19 ID:pf4M0/Vy
>>313
コミュニティー作っても書き込む人達の内容がしょうもないことばっかりってことか。
作者は対応が義務づけられるし面倒だろうねー。

そういう時は謝罪と一緒に閉鎖するケースをよく見た。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:25:27 ID:QqsHFbTK
>>306
確かに俺もRPGうpしてるけど
ダウンロード500〜600程度なのに
感想がいくつもついてるしなあ

RPGに感想をつけやすいってのもあると思うけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:00:35 ID:l2pnFnhL
「いくつも」って曖昧な言葉だね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:24:42 ID:QqsHFbTK
>>316
ゲームによってコメント数に開きがあるもんで

いつも思うけど紹介で「クソゲー」って書くのはどうかと思う
保険のつもりで卑下してるんだろうけど
遊ぶ側からしたらダウンロードする気がなくなる紹介文だと思う

作者自身がクソゲーって思う程度のものなんだなと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:54:07 ID:l2pnFnhL
そんな感想付くほどなのか。作品名ギボン。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:31:03 ID:8uwOMwRU
ruinamanX
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:10:37 ID:JdfuD+iN
RPGクツール製は総じて面白くない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:53:56 ID:l2pnFnhL
RPGツクール作品ってサムネから余程出でた特色がないと新鮮味ないよね。形式が形式だけに。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:16:59 ID:6d7fN1+g
>>318
自分もそう思う、自称クソゲーはDLした事はないね。
でも、自称バカゲーは作者のサイトを見てから良さげならプレイするよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:10:50 ID:vFZ4hHkk
俺のゲームは感想が20以上ついてて高評価だけど
ふりーむの外じゃ評価が分かれてるんだよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:34:09 ID:l2pnFnhL
>>324
でっていう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:17:21 ID:2QWyeFfD
俺のゲーム凄いだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:38:10 ID:l2pnFnhL
なるほど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:54:21 ID:gx4Rgf2/
最近あのふぃあどらがニコニコで実況プレイにあってるな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:03:03 ID:b/aTfBcl
自分も実況動画作られたことあるけど
あれ、自分が恥ずかしくてまともに見られない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:08:17 ID:5MHrsjyy
ここはいい匿名自慢スレですね^^

今回の新着はどれも微妙だなー。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:57:00 ID:vOYqefBO
今回新着だった俺に謝れ!謝れ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:18:20 ID:5MHrsjyy
>>331
「今回」新着w?

一通りさらりと遊んだつもりだけど、特化した見た目や面白さや見所がある訳でもなく、初心者に親切な救済処置がある訳でもなし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:40:45 ID:eVNY3h8q
じゃあ俺前回新着
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:32:24 ID:4iUpbbet
ふりーむのコメントって偏ってるよな
RPGばっかコメントが付くイメージ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:53:03 ID:eVNY3h8q
>>334
感想書きやすいんでない?
ストーリーにも触れられるし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:25:15 ID:a8W9eb72
なるほど〜
ストーリーあると、感想書きやすいのか。
いい勉強になった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:03:02 ID:5MHrsjyy
>>333
前回はタオルケットとはがね以外は微妙だった。

>>334
アクションとかシューティングは操作技術が問われるしね。
感想描くに値する前に投げるか、そのイライラを掲示板にぶつけてくるか。
よほど面白いか親切に遊ばせてくれる仕様、作者への信頼が無いと感想は付きにくいかも。
ふちは別だけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:13:09 ID:eVNY3h8q
>>337
俺その微妙な方だったw
つか4作品中2作品あげて「それ以外は〜」ってへこむw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:32:29 ID:5MHrsjyy
>>338
あくまで俺の主観だからそう気にする事じゃないと思うよ。
人と遊ばれた数だけ意見があるだろうし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:37:27 ID:eVNY3h8q
>>339
まあ気にしてはいないです

>遊ばれた数
なんだかんだで600もダウソされてるって
凄い状態ですよね考えたら
そんなに遊ばれてるんだなって
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:08:45 ID:5MHrsjyy
>>340
>そんなに遊ばれてるんだなって
そこは分からんところ。
あくまであれは「DL数」、情報を頼りに落とした数だから、その数全部遊ばれたとは限らない・・・。
酷い感想の中には「〜してゴミ箱行きにしました。」とか見るしねぇ・・・。

ま、感想の恋しさは痛いほど分かるね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:13:00 ID:F+0DHN5Z
批判にしろ何にしろ、具体的な理由がないと、なんか凄くもどかしい
直して面白くすることも出来んし、
次回どういう部分に気をつければいいのかもわからんし
>>340みたいな強い心が欲しいわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:42:19 ID:5MHrsjyy
>>342
いろんなものを見れば分かってくる。
他人が欠如している事が案外自分と同じ事だったりするから。
先取ってモノにできれば頼もしい事この上無し。

ぶっちゃけその本文が心にあるなら、作者としては十分頼もしいと俺は思うがね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:05:32 ID:8jcaNz2/
そのうちやるかもとまとめて落としてそのままほったらかし
ディスク整理時に結局一度も起動することなくずにまとめて捨てる
そんなことも珍しくない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:12:19 ID:rYMDesPp
ふりーむ上ではDLした人間のうち、感想書く人間は0.5パーセント未満。
作者の製作意欲、作品の自己評価、次回作への要望は
このたった0.5パーセント以下の人物に大きく左右されている。

欲を言えばDLした人の5パーセントぐらいが感想書いてくれれば
もっと参考にできる情報が手に入るのだが
みんな書くのが面倒らしい。もしくは感想と呼べるモノは何もなかったか。

ゆえにわざわざ書いてもらえた感想はネガティブなものでも、そうでないものも重要。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:46:14 ID:VLaSw096
0.5%でもなんでもクソみたいな感想はイラネ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:48:40 ID:ZdyXydOv
俺のだと書かれる感想が全部面白いってものではあるんだが
理由もなくただ面白かったとしか書かれてないのが多くて役に立たない。
ちゃんとしっかりした感想くれてる人も中にはいたんだけどね。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:30:47 ID:V2QSq+io
感想をくれたのが小学生とかだったら、仕方無いじゃない?
感想文書くの苦手な人もいるだろうし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:22:14 ID:AaO73w6H
>>347
単純に「面白い」って言われてるだけでも、そう思う人がいる事を頭に入れて作ればいい事。
それを「役に立たない」ってんじゃ感想くれた人どう思うと思う?
せっかく頑張ってほしいと思って書いてくれたかもしれないのに、酷いと思うがねぇ。


結構感想がどうとかを考える奴が多いのは良い事だが、少しは自分でも考える事もしないとな。
自分で客観視できるようになればバランス調整や配慮の考案も容易になるぜ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:13:10 ID:PxIoJEQe
感想文苦手だから書くこと思いつかネ。
それに悪い所の指摘がちゃんと欲しい人と肯定的な感想しかいらん(嫌ならプレイ止めてくれ)人がいるし

難易度(一つだけ)【易・普・難】、好きなところ(あるだけ)【ストーリー・キャラ・戦闘システム・戦闘バランス・世界観……】
みたいな、分かりやすい選択式アンケートが個人サイトに置いてたら答えるかなあ、まだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:57:31 ID:kkxT6mbz
感想云々言ってる人が結構いるけど、自分で考える力ないの?
感想が無いと完全詰み状態なの?
怖い事言うけど、次回作に「こうしたほうが良いかも」って言われたことを実行して、その次回作の感想でそこを「ここダメだと思うなぁ」って言われたらどう考えるの?

面白いゲーム作れる人は自分で何度も何度も考察するし、素人のちょっとした事を「それいいヒントですねー」って言って取り込む人もいたね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:09:20 ID:wksUYepK
>>351
何を言いたいのか、ちょっと解りにくいな。
"自分で何度も何度も考察する"のは他人の意見に期待することとは別の話だし
"素人のちょっとした事"っていうのは、これこそ感想の事じゃないのか???

353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:43:54 ID:kkxT6mbz
>>352
あ、後者は感想じゃなくて、スレでの独り言とかのどうでもよさそうな事を拾い上げる行為ね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:54:18 ID:jNGi5NIp
サイトの雰囲気を見てから感想を書く場合もあるね。
サイトのトップに、シュミでツクってるゲームなので、批判・批評はお断り
(でも褒めてくれるならイイよ)とか書いてあるのはそれだけでDLする気が失せるわ。
それと訪問者をわざと拒絶してるように感じさせるレイアウトのサイトとか、
どこに何があるのか分かりにくく、かつ読みにくいフォントを使っているとか。
そういう人のゲームって大概プレイヤーにも不親切なのが多いんだよね。




355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:23:50 ID:OnVYZ+oR
あそび尽くしてから感想を残したがるタイプなので
途中で詰まったりしたり予想外に大作だったりした時は結局スルーになる俺
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:57:48 ID:rcaKzbTb
>>355
なるほど
俺作ったやつ結構感想残ってたけど
短編だったせいかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:08:43 ID:8wlbH0jZ
>>347
ふりーむは悪い感想だけを書きたくても書くのを禁止されてるし
書いたとしても即ふりーむ側に消されるから書けない。
書きこみ者同士のやり取りも禁止されてるから書いたら数時間以内に消される。
だからお互いに情報交換したきゃゲームなんでも掲示板いけみたいなもの。
面白いという感想しかないのは初期の理由で徹底的に多いだけ。
作者のモチベーションどうこうより作者を思うならば真面目に悪いとこだけを
指摘するのもいいことのはずなのにふりーむ側はそれをわかってないからな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:57:49 ID:rcaKzbTb
>>357
いや悪い感想というか欠点の指摘は普通にあるよ。
消されてるのは内容と関係ない罵倒とかそういうもので、
もし君が書いて消されてるというのであればそれは
罵倒が混じってるんだと思うよ。

欠点あげるにしてもカドがたたないように言うのは簡単だし、
それはもう感想書く側で頭使わないと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:57:55 ID:fWh6B4bl
無料ゲーム紹介サイトは数あれど、
感想がつくのはふりーむとチビコンだけ

しかしチビコンの感想欄はかなりひどい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:47:20 ID:qK/nOTFY
プレイしてほしけりゃ俺に1000円払え。ゴミツクラー共よ
面白いツクールに出会った試しがねーんだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 06:27:38 ID:dUcy7jCG
だったらツクール作品やらなきゃいいだけのこと
誰も無理にオマエにプレイしてくれと言ってるわけじゃない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:40:36 ID:2fd9UkMb
>>347
批評家ぶって的外れな指摘を重ねるよりは
「面白い」だけの方が俺はまだマシだと思うよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:52:43 ID:2FCEtSLF
感想書くやつがみんな文章のプロとかありえねーから
感想書くのめんどうで描かない人だって多いこの時代になにを言っているんだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:44:39 ID:di5QxFQR
ちなみに俺の場合欠点や悪い部分の指摘をもらったけど
凄くありがたかったな。それを直してゲームに反映させた。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:22:30 ID:M4BCbtr8
ダウンロードした人間の99.5%ぐらいは感想書かないからなあ

200人に1人ってすごい貴重だぞ。1学年に一人ぐらいの割合だからな。
底辺高校やエセ進学校から毎年一人ぐらい国立行くやつがいるが、
そのぐらい貴重な人間ってこった。
その生徒の担任にでもなった気持ちで大事にしてやれ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:10:19 ID:Xsm0KDfJ
ツクールの何がつまらないか
それはドラクエの焼き直しみたいな内容で、
どれも同じような外観、戦闘に工夫がない、マンネリ気味
そうじゃないゲームなんか少数
もっと面白いの作る努力をしてくれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:21:15 ID:HsjLF6kE
ドラクエの焼き直しならまだいい。
戦闘をつまらなくしたテイルズみたいなやつが辛い。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:38:41 ID:AHGOYfGh
RPG=戦闘ゲーとは思ってないので
デフォ戦であろうがなかろうが構わんけども
シナリオがありきたりのもんだとやる気がせんな

今更「王道」の何がよいやら
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:06:07 ID:ztqfcD1u
また今回の新着も微妙だね。大会が終わったからかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:08:21 ID:YBjWB4eN
今年は良いRPGがまだでてこない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:10:01 ID:AHGOYfGh
>>369
見てきた
ダウンロードする気にならなかった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:22:14 ID:ztqfcD1u
でももう少ししたら大会あるよな。
個人的に各ジャンルで期待できそうな作者とかいる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:42:55 ID:VGWiwl23
>>370
なんだかんだ言って結局みんなRPG好きだよな俺もだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:42:39 ID:Hv/Nw+Sc
ツクール製がつまらんとかいう奴は
パトルの軍事博物館をやりなさい。

ツクールがドラクエの焼き直ししか作れないクソツールだなんてのは
Drマシリトが総理大臣やってた頃ぐらい昔の話だ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:55:35 ID:6Lh4c/fn
詭弁の特徴第二条
「ごくまれな反例を取り上げる」
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:58:27 ID:g6z+qPz4
Ruinaのランキングが落ちたらいきなりツクール叩きかよ
わかりやすいクソスレだな
はいはいツクール製が1位から落ちて良かったねー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:11:21 ID:7Y6uBLeY
ツクラーさんも必死だなぁ、と思った。
ユーザーが「ありきたり・つまらない」と言う事すら許せないなんて。

そういや今回新着全部ツクールだね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:48:34 ID:DFZMdmhT
Bj氏は作品いくつも出してるが
どれに賞を与えるんだ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:01:22 ID:Fl3YwQJ7
最優秀賞、大人気賞はもらえるからきにすんな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:06:18 ID:Hv/Nw+Sc
そのありきたりでつまらない作品ばかりのツクール界に
新たな風を吹き込むのはそこのアナタ!
RPGツクール2000VALUEがなんとたったの4980円!
さあアマゾンで購入してありきたりな作品しか作れないツクラーどもを
蹴散らしてやるのです!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:37:53 ID:V0kDdY2B
嫌ツク厨はしょっちゅうクソスレ立てて板住人に迷惑かけておきながら既存のスレに寄生か
責任もって自分らで立てたクソスレ使い切れよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:52:03 ID:7Y6uBLeY
Bj氏の作品は新着時必ずと言っていいほどDLランキングでトップに昇るよね。
どうやったらそんなに稼げるのか、何かコツでもあるのかなぁ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:22:38 ID:vPEfsubK
新着でトップとか普通だろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:36:50 ID:7Y6uBLeY
DL数が他の新着と比べても3桁単位の差があるのが普通なんだw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:22:20 ID:WynMD3jU
ツクールゲーはクソが多いが
どこらへんがありきたりなんだか根拠も何もないから同意できん
他のツールやジャンルはどうなんだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:04:29 ID:vPEfsubK
>>384
余裕。そりゃつまらんゲームで見た目もなんだこれ。っていうの置かれても遊ぶ気しないだろう
面白そうって思われれば誰でも、新着ぐらいあがるわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:54:14 ID:7Y6uBLeY
>面白そうって思われれば誰でも、新着ぐらいあがるわ
つまり面白そうと思わせられないとあんなに差がでるんだね。
個人的に毎度も魅せられるって凄い力だと思うんだけどなぁ。

本当はあんなに作品を量産できる力が気になるんだけどね。
1ヶ月であれだけできるならそれだけで凄いと思うんだよねぇ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:22:44 ID:MGPNp/xr
だがツクールと分かれば瞬時にさめる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:04:58 ID:Ros4kWSR
俺が初めてゲームをふりーむで公開したときは初週の
DL数が2000超えてびびった。勿論ツクール製。
見た目にだまされたんだろうけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:09:34 ID:wxFBvdxz
5年近く掲載されてDL数1000切ってる俺のゲームって一体・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:29:19 ID:U5H0vKTq
>>389
で、感想はどれ位貰えたの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:43:26 ID:Ros4kWSR
>>391
ふりーむ側に消されたのを含めなければ25だね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:48:44 ID:XHyxZK+h
ふりーむのDL数ってどこ見りゃわかるんだ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:51:22 ID:7Y6uBLeY
ダウンロードランキングで累計をクリックすればよかったような。
探すのが面倒だけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:04:30 ID:XHyxZK+h
すまん、ダウンロードランキングなんてあったんだな。
俺のだと去年のはじめごろ登録したのがDL数400ちょいか。

ただのおみくじゲーなのに何このDL数
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:15:22 ID:7mOZW6DD
>>395
特定した

俺は去年夏に登録したのが600ぐらい
今月登録されたのが700ぐらい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:19:31 ID:y6W8rLO2
見た目のインパクトは大事だよー
鼻ほじりゲームがなんであんなにDLされてるのかってね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:22:38 ID:AtwVHSqE
世の中には運というパラメーターがあってだな、
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:53:17 ID:CivC2al5
オナマスRPGは面白かったな…
オナマス自体知らなかったけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:53:31 ID:BIeET7Ls
うえー、次はオナマスRPGがくるのか?
原作で十分だよ、RPGにするような内容じゃない
どうして最近はこういうオリジナリティの欠片もないのばっかりなんだ
パトルの軍事博物館? 
あんな軍オタのコレクションを詰め合わせただけみたいなゲームを
高く評価できるやつの気がしれん
Bjも昔のアクションのパクリでしかない
斬新さの欠片もない2流のアクション、あんなの楽しんでる奴の気が知れん
パクリや他人の褌でフリゲ作る奴は死ねよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:44:34 ID:lLxaEuMI
>Bj
俺からしたら結構好きな作者なんだけどな。パクリっつーよりクローンだわな。
でもグラは自作で個性あるし、ステージ構成とか見てもほとんどがオリジナルだったりする。

無駄に斬新さを狙う作者の案は他人から見ると「ただの独り善がり」なときが多い。
Bjのは構成のみ分かりきっているから安定感があるんだよな。


俺オナマスとパトルは遊んでないからからフォローできんわ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:44:59 ID:PJ8iyFHa
オナマスって何?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:08:32 ID:lLxaEuMI
>>402
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02181.html
人気WEB漫画をRPG化!・・・らしい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:50:19 ID:ThY6gvsv
>>401
Bjのは基本「○○をアクエディで作ってみよう」だもんな
ドラキュラばっかりだったのが
ロックマンやコントラも増えたみたいになったが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:57:28 ID:lLxaEuMI
>>404
ドラキュラだけかと思ったら意外とバリエーション多いんだよな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:22:32 ID:HerAHfMu
昔どっかで流行った
おながいします
の略かと思った
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:34:23 ID:ObrgV+sn
>>406
ボスケテ的な意味で?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:49:19 ID:HerAHfMu
まさかとは思ったが
オナマスってオナニーマスターの略だったのか…
しこしこあんとわーぬみたいな引っ掛けかと思ったら
ズバリそのものだったか…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 05:38:51 ID:w8T08TrJ
オナニーマスターじゃ掲載されないと思ったんじゃない?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:06:41 ID:4tN4usF8
それってエロマンガなの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:12:21 ID:At3aqP+n
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:15:30 ID:SMPuuYFY
俺のゲームについに感想がキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
嬉しい! 嬉しいよ!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:10:27 ID:HC+vxx+D
ふりーむ「オナマスとは何の略なんですか。」

※「ニジマスの仲間です。「

ふりーむ「…」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:23:06 ID:V4IoBkIp
>>412
おめ

なんか特定できちゃったけど
感想すぐ来そうな感じだったのにな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:38:03 ID:oG3eEwNj
オナマスはフォルダ開いて吹いたわ。ふりーむ的に事件だろこれ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:51:52 ID:FLRwdbEc
消えたな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:22:02 ID:FLRwdbEc
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:32:42 ID:Kab1gWOf
やっぱ無許可だったのか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:49:47 ID:6FAGlb6C
オナマスって、SHADOW-異界の扉- とマップやストーリーがほぼ同じって
某所に書いてあったけど、オナマスDLする前に消えちゃって比較できないよ。
SHADOW-異界の扉-はプレイした事あるけどそんなに同じなの?
両方プレイした人教えて!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:13:15 ID:SMPuuYFY
オナマスはここから落とせるよ
http://www42.atwiki.jp/onamasurpg/
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:12:40 ID:03xvLH9X
>>420
サンクス
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:03:05 ID:5hVXRA8P
普通は作者名も覚えて貰えず流されるのがオチなのに某氏が羨ましい。
どうやったら作者名を覚えて貰えてこことかで名が上がるようになるんだ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:53:35 ID:3I+KrbcB
bjさんかー

有名ゲームの真似は、伸びるな
それなりに、できもいいし尚更伸びる。
俺としてはちょっともの足りないがなー。(なんじゃそらうるせーだまれクソプレイヤープギャービームミサイル

[ 覚えてもらう方法 ]
・面白いゲームを投稿する。
・名前が覚えやすく、キーボードでも打ちやすくする。
(簡易すぎても、検索する時に違うものが引っかかって辛いけどもw)

まああれだ、万人受けもいいけど、自分が好きなゲームを作るのも凄くいい。
作ってて楽しくなきゃ作者として失格だろう。

と、キモイおれが行ってみる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:22:30 ID:D6N/WUCG
>>419
作者の日記見て来い
想像していたより遥かに最悪なゲームだった
作者もファンも揃って謝罪しろ
あんなの支持してる連中も同罪だ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:20:47 ID:1A8rqmPS
わかるわ、あれは酷過ぎる。
SHADOWの作者さん気の毒すぎるよ。
しかしフリームの中の人は気付かなかったのかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:37:36 ID:8366QD3a
>>422
Bjは作者としての姿勢が良いからなぁ。あれはかなり好感持てる。
作品や評判良いのを鼻に掛けて偉そうぶる作者っているじゃん?
それとかすぐ腹を立てる・自分の事を棚に上げる厨作者とかは彼を見習うべきだと思うんだ。

>>425
ふりーむ側は「二次創作等の許可は個々で了承済み前提」で掲載してる。
まああからさまおかしいものをスルーする場合があるから変だよな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:32:35 ID:02KNABKq
たまに本当に審査してるのかって思うときがある
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:58:44 ID:8366QD3a
覚えているやつでは「スーパーマリオ3のマリオをそのまま使用して、作中のキャラ名もマリオ」の作品があった。
すぐさまキャラ書換を行ったみたいだったけど。

でもよく考えりゃ審査だなんて変な話だよな。
短編のアクション・シューティングはともかく、RPGとか何を基準にして何を審査しているんだろう。
絶対触り程度しか見てないと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:14:17 ID:u1H9Bkzw
>>428
スクショおまかせにして登録とかあるし
ある程度はプレイしてるんだろうけどな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:42:14 ID:8qoHm4KT
RPGをスクショおまかせで登録したことあるけど2画面ともゲーム開始直後のだったぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:39:14 ID:AHjlca6F
>>430
むこうは「作者の考える見所」が分からない。
だからRPG以外でも序盤の場面をSSにする事が多い。

無名作者はSSが最初の決め手だから「ここが見所!!」とか「他人から見て面白そう」なところを撮ろうぜ。
サムネでもうクリックしたくなるような場面を撮るんだ。
やり方は知ってるだろうけど、圧縮してうpろだとかに置けばおk。
「これ大きい画像に。これ小さい画像に。」って書いたReadmeとかも詰め込んだら尚いい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:00:22 ID:CJWh8cm9
>>426
そこまでbjを持ち上げるのはなんなんだ
気持ち悪いな
他の作者は見習えなんて言い方は
アンチを増やすだけだからやめた方がいい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:03:21 ID:5Wwdb0zg
>>432
言い返すと本当にしつこいぞw

このスレ全部読んできな
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1224266024/
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:19:20 ID:CJWh8cm9
だから気持ち悪いって
神聖視しすぎ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:56:33 ID:AHjlca6F
>>434
何処が気持ち悪いんだ?
>>426は別に作者全員に強要するようなことを言ってないじゃん。

というかただ気に食わないだけなんじゃ?
持て囃される人は持て囃されるし、持て囃されない人は持て囃されないし。
専スレ立って話題になっている作者はどうなんだい?君からすれば余程気持ちの悪い人達だよね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:00:16 ID:5Wwdb0zg
ほらきたぞwいつも言ってること同じだからなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:09:48 ID:AHjlca6F
>>436


流石にアドレス先の流れは奇妙だと思うが、
>>426を見て「気持ち悪い、神聖視しすぎ」とまでは思わんだろう。と思っただけなんだが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:22:49 ID:AHjlca6F
関連スレを見直してきたが、なるほど理解。俺はその狂信者だとかそんなんじゃないぞ。
・・・と言ってもこの流れじゃそれも否定されそうだな。

形がどうであれ、愛されている作者なんだろ?
別にそれを過剰だとか何とか言って否定するこた無いと思うけどなぁ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:34:19 ID:CJWh8cm9
そうかなぁ
「●●は作者としての姿勢が良い」なんて
そんな褒め方気持ち悪いじゃん
他の作者は姿勢が悪いってのか
言われる方もそんなの嬉しいかね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:36:04 ID:5Wwdb0zg
専用スレまでたつほど愛されてる人の信者でも>>426みたいな褒め方はしないでしょ?
前科も酷すぎるから否定されても無理ないんだよ

これ以上いうとしつこいしどうせ無駄だろうから俺はこのへんにしとくけどな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:50:00 ID:AHjlca6F
>>439
何であれ作品に興味があったら作者にも興味湧くでしょ。
作品が面白いのに作者の対応が悪かったりしたら嫌じゃない?
俺はつい最近気に入ったゲームの作者がやたら他作者にケンカふっかけるような奴で、
何とも残念な気分になった・・・。

対応を褒められて気分を害する作者はいないと思うけどなぁ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:52:38 ID:oekVxS2A
厨発言はほどほどにしとけ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:02:41 ID:NxlNj9T6
bjもブログで気分悪そうだからなんともいえん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:26:34 ID:xrMCOEyj
しばらくは錬金術や賢者の石がキーワードになるゲームが増えそうだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:26:03 ID:6PAy+0IQ
>俺はつい最近気に入ったゲームの作者がやたら他作者にケンカふっかけるような奴で、
>何とも残念な気分になった・・・。

それもその人のやり方だ
フリーゲームなんて俺は他とは違うものを作る!
って感じのアンチ精神の強い作者はかなり多いと思った方がいい
それが制作の原動力になってるような人だっている
それを否定するのはその作者の人格を否定してるのと同じ
プレイヤーに喧嘩売るよりはマシだと思うがね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:34:00 ID:+CLGIyEC
>>445
そういう意気込みと、実際に喧嘩売るかどうかは別問題だと思うけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:49:24 ID:PgETDzN8
Bjって人のゲームは何本かやったことはあったので、
手元にあった適当なヤツのReadme読んでみたよ。

>Q死亡時にバグッたよ。
>A手を抜いて敵を倒さずに進むと、死亡とスクロールが一緒の時に発生する場合があります。
>まあ、ちゃんとしたゲーマーなら、そんなこと起きませんけどね。

>・「評価」「レビュー」といったものを一切受け付けません。
> 中には本当に参考になる言葉、有り難い言葉、元気の出る言葉を送って下さる御方も居ますが、
> 「プロのレビュアーを気取った変な人」による「自分目線だけの評価」対策です。
> 自分がクリアできないからといって、イチャモンレビューを書くのはやめましょう。

…………素晴らしい姿勢の人が書く文章か?
ブログのネタが痛いとかの方がまだいいと思うぞ、これ……。

てか、批評スルーは個人の自由だからいいにせよ(明言するのはアレだが)、
前者なんて単なる不具合指摘への逆切れじゃん……。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:21:42 ID:Rrnmu72o
Bjって最近そこかしこのスレでウザすぎる
本気でNG登録するレベル
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:22:41 ID:4QnYUPWN
>>447
>明言するのはアレだが
まあそうだが、明言しなかったらそれはそれで「何でスルーなんですか」と
ファビョられたりするし、難しいところだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:47:27 ID:5fO34OeQ
感想受け付けない、となるとプレイヤーが作品を楽しんでるかどうか判断する手段が
アクセスカウンタか作品のダウンロード数しかない。
これだと見に来た人と遊んだ人の数はわかっても
本当に気に入ってもらえたかどうかすらわからないんだよな。

金もいらなければ「うまい」「まずい」の一言もいらない…
謎のラーメン屋さんだな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 03:10:35 ID:xJrYOppc
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1233526571/100
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199781812/205
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199781812/358

ほかのスレでも>>426見たいな書き込みこんだけ見つかるし真性なんだろうな
叩かれてるのは信者だけって気づいてないんだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 05:46:37 ID:EYRnoQLz
>>446
誰だってゴタゴタは嫌だからね
わからんでもないけど
意気込みだけで喧嘩売らないのはただのハッタリ
それはチキンのやること、ただの臆病者
売らない喧嘩は喧嘩じゃない
まーこれは俺個人の考え方って思ってくれ

>>447
ああぁぁ、出しちゃったwwww敢えて黙ってたのにバカwwww
それちょっと前の(確か魔断戦記あたり?)に入ってるリドミだろ?
その頃のBjの文章ってちょっと痛いだろ?
以前別スレでも突っ込まれてたんだよな
流石に気付いたのか誰かから言われたのか
最近のは言葉変えてたからまあいっかって感じ
Bjも一時期はけっこう叩かれたりした時もあったみたいだから
そういう心境になるのもわかるし・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 07:36:32 ID:ZMZRKt9B
>意気込みだけで喧嘩売らないのはただのハッタリ
>それはチキンのやること、ただの臆病者
>売らない喧嘩は喧嘩じゃない

なんだ、ただの基地害か
関わってはいけない人だったようだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:46:52 ID:EYRnoQLz
>>453
でもきみの言ってることも喧嘩売ってるようなものだと思うよ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:47:40 ID:xJrYOppc
信者どもはBj氏が叩かれてるとか言ってるけど自分たちが叩かれてるのを氏に擦り付けてるだけだな
しかも反撃手段がもう決めつけしかないときた。これは酷い

しかしそれほど人がいるわけでもないこのスレから
あの流れの後の短時間で攻撃メールが来るわけないだろうに・・・何だこのタイミング
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:09:16 ID:m4mXc7Rb
ゲーム性もデザインもほとんどパクリ
これなら元ネタのゲームやったほうがマシ。

プロゲームと比較するな?カエレ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:15:12 ID:X/ODTFC+
正直オリジナルでいった方がいいと思うんだ>Bj
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:35:08 ID:T4otDQ9Z
ずっと誰の会話してんだよ……
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:09:54 ID:u+Fqx2J4
Bjの人気に嫉妬
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:27:39 ID:x7mAh8AJ
ゲーム内容について「この敵が強すぎる」「このボス敵はもうちょい段階が欲しい」と批評するならともかく、
フリーゲームの、しかもある程度の出来に行ってるゲームを、内容ではなく「クローンだからダメ」
「ヘルプの文章が厨ぽいからダメ」と叩いてる奴は池沼か!?w (完全オリジナルシステムなんて不可能だよ)
はっきり言って同じツクール使って「負けた」と感じてるツクール作家のやっかみにしか聞こえまへんwww

オリジナルでも見づらい・遊びづらい・つまらないクソゲーよりは
クローンやパクリでも見やすい・遊びやすい・楽しい良作ゲーを選びまつw
フリーゲームなんだから尚更な。

どんなジャンルでもそうだが、クローンを作るメリットは、お手本を真似ることによってノウハウを吸収できること。
グラフィック・操作系・マップや数値やスピードなどの難易度チューニングにおいて比較検討し、よりプロに近づけられる点だ。
今彼の技術はそのせいでかなり上達していると感じる。
もし彼がフリーのクローン制作から、リスクや批判も覚悟しても、住み分けのために有償のオリジナルゲー制作に移ったら?
評価高いんだから金払って買う奴も多いだろう。その時クソゲー作家とは決定的な差が付くのだが…
クソゲー作家はその点判ってるか?w

もしツクール作家が居るなら、こんなところで叩きに必死になってるより、お前らの面白いゲーム作れや。
お前らのファンが泣いてるぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:39:26 ID:/eVW6KZX
5つの崩玉が結構好評みたいだからやってみようかなと思うんだが
プレイ時間が30時間超えるっていうのがちょっとなあ・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:47:42 ID:IXkNoz/Z
そんなことより、パトルの軍事博物館をやりこもうぜ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 06:30:40 ID:iN062yR1
>>460 bjっぽいな〜特に言葉の使い方とか。
464460:2009/04/07(火) 07:11:37 ID:8Yhwlcc6
>>463
疑心暗鬼乙w 俺はただのユーザーだ。AE+で作ろうとして挫折、
4に移って作ろうとして今も挫折中だから現状ただのワナビorz 
俺があれだけ作れてたらどんなにいいか…。
レスくれるんならそんな所より意見の内容を吟味してくれや。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 07:25:56 ID:iN062yR1
スルーできずに返信してきた・・

俺が言いたいのは
文脈よりも内容が本人について詳しすぎる件だな
何故それがわかる?、何故そう言いきれるんだ?ってことだ

bj以外はクソゲー作家という書き方にもなっているから
敵も増えるだろうよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:07:25 ID:8Yhwlcc6
>>465
俺の考えを言ったまでだよ。俺だってAEいじってオリジナルを作ろうと試みた。
試作品を人にやらせてみたら「難しすぎる。独り善がりだ」といわれた。
チューニングのやり方など、色々よく判らなくて他所のゲームも参考にした。
こんなの作ってりゃ普通出てくる話だろ?
だからそもそも目標のあるクローンなら、目標のシステムを
ツクール上でなんとか再現しようとするから、余計にノウハウが溜まるだろうと想像した。
何かおかしい点があるか?
BJ氏本人は元ネタが好きだから作ってるらしいが。
俺個人はそろそろオリジナルを作った方がいいのではと思ってる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:02:03 ID:z6M2lUTI
ずいぶん愛されているんだな<bj

ちょっと前までbjのこと厨房の巣窟の神殿に居座ってパクリ作品で俺Tueeeしてるだけかと思ってたが、どうやら食わず嫌いだったようだ。
ゲームプレイしてみて印象変わったよ。ゲームさえ面白ければパクリだろうと性格悪かろうと関係ないわ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:24:25 ID:p0G+f5Tu
>>463
毎度毎度本人臭い言い回しをするよなこいつら
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:19:17 ID:lQtLbE0s
どう見ても本人だろ
厨臭さが滲み出てる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:45:28 ID:p0G+f5Tu
ブログのコメが全部自演に見えてきてしまうま
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:48:31 ID:UZdRwB31
さて、ここまで人気の出る作者目指して頑張るか。
信者もアンチも大歓迎だぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:40:11 ID:kMKC5/vH
俺も自演作者目指して頑張るか
信者もアンチも一人三役だぜ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:18:13 ID:ZeAi2SAU
>>461
38時間かかったと言う人の一つ下の感想書いたものですが
今8章の時点で10時間ちょっとですよ
だから多分普通にプレイすれば20時間とかからずにクリアできると思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:08:35 ID:pOZU2DP/
以前ロマサガ3のシミュレーション戦闘だけ独立させてなんかの
コンテストで入賞したのにブーイング垂れていた連中がいたようだが、
あれはよくわからん。
俺は個人的にロマサガ3のシミュレーションがもっとやり込みたかったんで
ある意味待望のゲームだったんだが。

もしFF7の防衛シミュレーションだけ切り取って独立させたゲームとかあれば
ぜひやりたいな。

そもそも違う言語で書かれてるもんをコピーして
さらに独立させた部分にいろいろくっつけて楽しめるようにしてんだから
叩かれる筋合いなどどこにもないと思うんだが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:18:19 ID:TQbr81pb
パトルもだ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:35:00 ID:48dXbZzr
プレイしたい人が多いのはわかり切ってるんだ
マスコンはユーザー投票で優勝したゲームだからな
だが、パクリはパクリだからそれは議論や指摘の対象になるのは当然
良いか悪いかは難しいところだし一概に判断すべきじゃないと思うが
一般的にクローンゲームと呼ばれるものはだいたいグレーだよ
そこらへん忘れないでね
他の奴もやってるから自分だってパクッていいだろう
なんてやってると全体のモラルがどんどん低下するよ
とりあえずオナマスRPGのような盗作ゲームを持て囃すのだけはやめて欲しいもんだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:38:01 ID:48dXbZzr
ちょいと訂正
海外製のクローンゲームなんかはグレー通り越してブラックなのも多いよね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:26:23 ID:bgJnHDhN
MARIOフォーエバーとかは楽しいけど
bjのは物足りない感じ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:54:50 ID:pOZU2DP/
オナマスRPGはマップまで元からぶっこ抜いてるので
これはさすがに擁護する気はないからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:40:08 ID:V23seFNF
え?マスコンとかふりーむに関係ないしウザいんだけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:14:31 ID:8TxBn2ri
5つの崩玉見た目オンリーかと思いきやなかなか面白い
しかし「!?」のおかしい使い方を連発されるのが気になって気になって
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:59:12 ID:phzIEdpt
>「!?」のおかしい使い方

特攻の拓を思い出した
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:04:58 ID:8TxBn2ri
「水筒に水を補給しました!?」

え?ってなるよホント
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:15:18 ID:phzIEdpt
>>483
そんなのなんだ…
!?もそうだけど「補給」って…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:23:39 ID:puwh2b/Y
>>481
必殺技のカットインがかっこいいよね
仲間が増えてからは話も面白くなる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:32:39 ID:b5dDbRYL
Making of Eaってどう?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:09:06 ID:qIHIxU/G
FANTASY WORLD −5つの崩玉−
17時間でクリアできた(おまけシナリオを除く)
ツクールXPでこんなに楽しめたゲームは初めてかも

「水筒に水を補給しました!?」 にはワロタ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:38:46 ID:62bpbUxB
噂のふち氏にコメントされたけど
語尾を除けば普通の感想でちょっと安心。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:09:12 ID:6fWiBLCq
ところでふちさんってふりーむの関係者なの?

490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:38:57 ID:v4QgWIWc
ttp://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/rev2/rev.cgi?mode=view;Code=1563
ランダムフリゲで偶然見つけた。あまりにゲームが酷いとこんな感想が付く。
これで関係者はないだろw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:43:55 ID:bhAF2UHU
>>490
はしぶとガラスの感想が途中まではまともなのに
10000%ですべて台無しになってるw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:10:12 ID:IwOQOkaw
三十秒勇者って結構感想コメント多いな
やはり30秒で終わるから感想書きやすいのだろうか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:32:17 ID:uCDHJTK2
>>492
シェア化の話で盛り上がったから
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:55:53 ID:x426xsOZ
弾幕ゲーって評価難しくない?
好みの人はそれなりの評価ができるとしても弾幕ゲーができない人からはただの理不尽クソゲーだし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:18:29 ID:FZ67hmES
ふりーむのデイリーランキングや週間ランキング見てると
やっぱRuinaや五つの崩玉みたいなRPGが人気みたいだな
特にRuinaなんか公開されて大分たつのにスゲー

>>494
東方のゲームと比べる人も多いしな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:29:14 ID:Znr58Wr1
東方なんて弾幕STGの中でも特にパターン重視だと思うが
フランちゃんもパターン構築の弾幕ごっこで言ってるが
今はすっかり東方がメインになっちまったな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:32:19 ID:Znr58Wr1
ところでBjに突撃した奴がいるのか?
俺も批判は書いたがそんなことはしてないぞ
恥さらしはやめろよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:30:05 ID:hYaApWWb
Bjって何の略?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:39:04 ID:AqvDUJl8
馬鹿な自演する人
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:36:15 ID:8cQIvPiI
ブルドーザー純一
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:25:12 ID:RjRVj780
ボストンジャーナリスト
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:42:25 ID:djsIhfVy
ブロッケンJr
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:28:52 ID:nfobg7n8
>>497
コメント欄みたらいかにうさん臭いかが分かる
というか信者の態度正してただけなのにあっちは決め付けしかしてないもん。日本語通じてない

>>498
ブラックジャックで2chに降臨してたよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:51:34 ID:RjRVj780
>>503
前から思っていたが信者を正そうとするのが根本的におかしい。
つーかここの連中も十分決めつけだろ。反論側は全員信者か自演扱い。
憶測だけで何故そうまでしてBjを突き落としたいのか。

ぶっちゃけここで騒いだところで結果的にBjがウマい思いをするだけ。
意味は違えど、これだけ押されたらBjがどんな奴か見たくなるだろ?
騒げば騒ぐほどBjという店に客を呼び込む形になるのさ。
その結果があのコメントだろ。あの閲覧数でメールも来てるんじゃ相当オイシイ話だねぇw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:56:14 ID:nfobg7n8
>>504
後半だけは同意してやる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:00:43 ID:oPeNXqZf
>騒げば騒ぐほどBjという店に客を呼び込む形になるのさ。
これはまさにその通りだ。最近実感したw
騒がれると逆にCM的効果が生まれるよな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:30:03 ID:RjRVj780
>>505
あら意外。「信者乙」とか返ってくると思ってたんだが、まあそういうこったい。
>後半だけは同意してやる
前半も繋がってるんだぜ?信者叩き(御前の「信者正し」)や自演決めつけの論争で後半の自体に至ってる訳だしな。
>>506
俺は客観視で軽々しくウマいと言えるが、宣伝効果として「作者が実感できる」かどうかは難しいところだ。
実際Bjは頭抱えるような状態になったし、こんなウマい話なのに目を背けようともしてた。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:42:29 ID:oPeNXqZf
>>507
叩きはけして気持ちの良いものではない。
俺が言ってるのは、ただの個人的結果論だったな。
たまたまアクセスアップに繋がったから言えた事だと思うw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:51:31 ID:nfobg7n8
>>507
後半部分は前から思ってたことだし俺らがその一因になってることくらい分かってる。
だが前半部分は同意しない。お前が思ってることとこちらの意図は違う。

にしても相変わらず・・・まぁこれ以上はいうまい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:53:03 ID:9JslowCa
何がウマイ話だよ
ブログ見ると迷惑してるって言ってるんだからやめろっての
2chからのアクセスなんか増えたってどうでもいいわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:59:03 ID:AqvDUJl8
やめろと言われてやめる奴はいない
だから本人も必死に自作自演してるんだろ?
もうこのスレも終わったな
次はどこのスレが犠牲になるやら
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:03:40 ID:9JslowCa
既に何度も指摘されてるが
ひとりの作者だけを持ち上げて他は貶めるような書き方をしてるから
信者ウザイって言われるんだよ
褒めては駄目って言ってるわけじゃないんだから

「東方は神、他の作者はZUN氏を見習え」
なんて試しにSTGスレで言ってみな
この程度じゃ済まないってのwwwwwwwwwwwww

つーかこうやって作者本人にも迷惑がかかるってわかっただろ?
いい加減少しは学べよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:27:07 ID:RjRVj780
また信者扱いか。
ちなみに面白い事を言うと、Bj信者と呼ばれる輩はあるスレで自粛を促されたっきり黙ってるんだよねぇ。
だから急に信者の話が上がって不思議がってたんだよな正直。

信者がウザがられているのを利用、アンチが信者を演じてBjを貶したり持ち上げたり、
そしてここでBjの話題を振り、それを促すような事を実行すればこんな騒ぎ簡単に起こせる。

自作自演は誰だろうねぇw?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:28:30 ID:Gq3RKzF1
見えない敵と戦いすぎ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:29:24 ID:RjRVj780
なんか順番違った。話題を振ってから貶して持ち上げ、だな。
まあ俺の憶測だけどなw

俺としてはこんな作者もアンチもウマい流れを見れたのが面白かっただけw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:29:55 ID:nfobg7n8
お前の目的は騒ぎを起こすことだな。もう俺は黙る
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:31:10 ID:9JslowCa
後釣り宣言はみっともないなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:19:51 ID:GR3OdxhN
MARIOXP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>bj
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:35:15 ID:djsIhfVy
正直どうでもいいんだが
いい加減別の話をせんかね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:21:53 ID:RjRVj780
>>519
無理だね。ここの連中はBj叩きに夢中。一度止まった流れを再発させるほどだしな。
他人の不幸でメシがウマいと言うし、何なら君が話題を振ればいい。

ま、どうせすぐ再発するのがオチだろうけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:29:56 ID:GR3OdxhN
Rjさんそんなにbjが好きなんだ。そこまでかばう理由は何?
普通の遊び手がここまで必死にかばうか?
本人にもみえるからあまりそういう書き込みはやめろっての
ブログも活発だしいみわからん
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:54:40 ID:RjRVj780
Rjって俺か。>>515の通りだけど。
別に庇ってるつもりは無かったんだが、そう見えた?

ここの奴等は何でもBjに見えるんだな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:01:34 ID:91ggeEtg
>>521
どうせいつものやつだからほっとけ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:57:32 ID:JV23zqX0
>>519
全くだな、ふりーむのフリーゲームの話をもっとしようぜ
そもそもここってそういうスレじゃないのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:57:59 ID:6lZ254/y
ここのところ上位5つは同じ作品が変動してるな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:37:52 ID:sobi7eqB
嫉妬って怖いね。

大会の結果は今月の上旬ってことはもうすぐか。
Ruinaが最優秀賞なのは目に見えてるようなもんだなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:05:37 ID:7p/UIFQ6
Revolution序盤からマップチップ入ってなくて強制終了とかアリエナス
作者もふりーむも通しプレイなんて一回もしてないのが丸分かり・・・
サイトみたらエラー報告されてたけど、その対応が
FSMから素材取ってきて自分で入れればおkと書かれてあって( ゚д゚)ポカーン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:27:20 ID:dM3O7Aen
>>527
自分もそこのサイトみて唖然
っうかどうしてゲームから使用しているマップファイルを抜く必要が
あるのかが分からんのよ。どうして?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:17:56 ID:1xPs7WTE
かき集めた素材全部放り込んで作り始める
 ↓
完成
 ↓
使わなかった素材抜いたつもりが使ったものまで(r

…みたいな流れしか想像がつかないな
そうじゃないにしてもデバッグしない時点でおhる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:04:05 ID:sH+isaCG
>>529
作り手としてはそれハゲシク判るぞ。使用素材の管理って本当にものすごく煩雑なんだよ。
いや、他人の素材だけでなく自作のものとかでも同じだ。
ここだけの話だが、オレはそれを恐れて使っていないものまで全部同梱してアーカイブしてる。
実際のファイルサイズはたぶん半分にもならないと思うんだが、正に>>527のような事態が恐ろしいもんでな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:41:30 ID:GqsqUYiz
俺の場合作業用にフォルダ作ってそこに素材まとめてる
使う時にインポートする形で
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:14:13 ID:dOddIwB2
気を使って容量軽くしようとしたら逆効果になってしまったのか
それにしてもエラー報告届いてるんなら修正すればいいのにな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:43:33 ID:0q39Zb0o
新作のコメントいっぱいついてると思ったら
ほとんどふちって人の感想で吹いたw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:01:13 ID:0q39Zb0o
新着ゲームが7本公開されてもRuinaのダウンロード数は
ちっとも減らないし余裕で1位だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:38:46 ID:AsJ4yUax
でもこれで終わる気がするのは俺だけか。
これだけ人気になると、作者には相当な期待という負荷が掛かっているような。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:46:34 ID:FDaNWPCx
>>529
RTPに素材を突っ込んでるという可能性もあるぞ
そうすれば個別に素材インポートしなくて良いしな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:37:22 ID:7wISmNk+
おかえりって戦闘ダルそうだから即効ゴミ箱に
捨てたんだけどダウンロード数粘ってるし
実は面白かったんだろうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:40:58 ID:gKfA9scF
>>537
他の多くの人が面白いと感じていても
自分は感じられなかったって話はよくある事さ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:12:54 ID:7wISmNk+
ふ〜む、ふりーむのゲームをダウンロードする人は
かな〜りいるのに感想書く人はホント少ないな

>>538
その逆もあるよねw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:31:24 ID:S+SO9AbO
新着作品はどうなのよ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:45:17 ID:6M/RX/Bn
言いたいこと全部ふちに言われてるこんな世の中じゃ ぽいずん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:56:52 ID:QfzBpPhh
新着作品のコーラスパーティを一瞬コープスパーティと間違えたわ
ワンナイトパニック以前プレイしたけど面白かったよ
ちょっとした謎解きとか結構ツボだった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:58:29 ID:yviC1KLg
新着の画像が見られなくなってる気がするんだが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:23:25 ID:xF8MrLvS
ところでタンクタウンのHP、ここしばらく403で見れないんだけど
事情わかる人いる?
単に引越しとかならいいんだけどまさか閉鎖じゃないよね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:19:48 ID:tU6ZxDII
何がふちをここまで必死にさせるんだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:54:30 ID:PZ9DpgW3
ふりーむにしろ個人サイトの掲示板にしろ
小学生みたいな感想しか書けない奴多いな。
↓こんな感じの感想を頻繁に見る。
「クリアしました。とても面白かったです」
本当に小学生ならしかたないけど中学生以上で
こんな感想しか書けないなら恥だと思った方がいいね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:32:57 ID:Xrp4vsFJ
あの手のサイトは小学生であふれかえってるよ
俺だって小学生のときから知ってたし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:43:44 ID:PkqKy92N
確かに参考にはならんけど書かないよりはいいと思うよ。
「しない善よりする偽善」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:51:45 ID:dyMPiB77
確かに本当にプレイしたのかどうかすら
怪しく思える感想も多いよなあ…。

まあ確かにあんまり詳しく書きすぎると
ネタバレになりかねないけど。

いっその事ネタバレOKの感想掲示板にしてくれたほうがいいかもしれん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:30:17 ID:YGHKUoCT
作者自身がプレイしたのかどうかも怪しく思えるゲームは
どうすればいいですか ><
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:40:21 ID:YM0+hduC
はい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:11:30 ID:d5Ub5h6j
ゴミ箱に入れればいいと思う
作者に報告しても反応なかったら忘れればいいと思う
でもテストプレイしたのかどうか怪しいバグゲーよりも
意味不明なバグ報告してるガキの方が多いと思う
自前のPCのスペックぐらい把握しておけよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:23:11 ID:w7FC8U9s
ふりーむの掲示板は、大人が多いからまだマシ。
無料ゲーム○○サイトとか、ネット中学生がマジで多すぎるww
掲示板見てて、第三者のこっちまで恥ずかしくなってくる(^^;)
登録してる作者も、コメントを見るたび笑いを堪えるのに必死だろう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:59:46 ID:BakxNhCt
ツクール製は総じてゴミ
いくら面白そうでも絵とか効果音がRTPの時点でゴミ箱行き
ネフェシエルは数分で飽きた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:39:23 ID:BZ+AjCeK
>>効果音がRTP

お前の耳肥えすぎワロタ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:33:20 ID:gn7dDPmg
毎回、言うことが同じ。飽きないのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:44:54 ID:k2g3bNnV
もはや定期恒例行事だろjk・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:46:32 ID:yPNiIblX
アクションゲームツクールのがあるけど、誰か感想聞かせてよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:29:46 ID:+VnYJAJH
ふちの感想で十分
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:22:43 ID:zns74QOi
デイリーランキングでRuinaがついに2位に落ちたな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:07:06 ID:yPNiIblX
>>559
そか。分かった。
>>560
そんなのいつものことじゃん。何を今更。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:13:31 ID:yPNiIblX
ちなみに棒人間はニコ動で宣伝してるし、一見アレっぽいのもあると思う。

なんか棒人間がトラップを避けてゴールを目指すゲームを遊んだ事があるんだよな。
あれは壁蹴りとかダッシュとかあってエディット機能とかあってで結構面白かったんだが・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:16:10 ID:zns74QOi
>>561
そうなのか、このゲームなんでここまで有名になったんだろう
やはり独特の雰囲気あるからかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:45:35 ID:zns74QOi
棒人間プレイしてないけど
なんかスペランカーっぽいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:07:23 ID:yPNiIblX
>>563
人が言うには形式はデフォだとかなんとか言ってたし
要するにシステム面でのひねりが無い訳だから、物語に何か魅せる点があるんじゃないのかな。
根本的に俺ACTとかSTG好きだから落としてもないから価値分からんw

でも棒人間はさっきの通り、もっといいものを遊んだ覚えがあるから落としてない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:02:09 ID:mz6SuJeI
デキなんてたいして変わらないのに
難しい難しい言われてぶっ叩かれてるゲームもあるのに
やり切れねえな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:54:38 ID:uKXxGemd
>>566
「デキがたいして変わらない」ってツクール作品の事か?どれとどれよ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:37:59 ID:39NHH23k
成長システムがレベルじゃないツクール作品ってないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:36:46 ID:FRRAymz+
ツクラーの野望とかはレベルじゃない
しかしRPGでもない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:33:08 ID:4LFkneZM
>>568
っMaking of Ea
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:18:24 ID:faNQD+z6
>>567
誰もツクールとか言ってないがまあツクールでも関係ない
ツクールでまともなアクションは見た事ないが
XP製でいい感じのはちょっとあったが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:21:29 ID:faNQD+z6
いちいちタイトル挙げるまでもないだろう
某人間ってそんなにクオリティタカスなゲームか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:22:38 ID:uKXxGemd
あークオリティ厨の方でしたか^^

クオリティ云々言う人は大抵キモいから帰ってくれ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:32:58 ID:vIfwOxza
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:14:14 ID:BT6ya4hG
>>568
QUEST×QUESTもレベルじゃなかったな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:04:19 ID:6MjOXfWM
闇シリーズ第2話が出たぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:52:22 ID:QIScT3bV
闇シリーズって面白いの?
第一話はあまり好意的なキカコは無かったようだけど
クリアした人いるのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:17:30 ID:rZkAi60H
俺としては「闇シリーズって何?そんな目に付くようなゲームあったっけ?」って感じ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:23:19 ID:DOjXFL+E
>人気度が高いゲームを目指して頑張って生きたいです。

ちょっと笑った
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:40:58 ID:eG/0oirM
闇ヤベぇ
しょっぱなからよく意味がわからん文章が多数w
マップもまさに悪い見本のようなムダな広さ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:47:01 ID:VDVbAUxv
>>580
そうなの?DLしなくて良かった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:13:07 ID:DOjXFL+E
いや、そういうゲームこそ
実際にプレイしてどんだけ酷いか見てみるべき
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:14:30 ID:DOjXFL+E
嘘かもしれないし
やってみたら思ったよりひどくない事もあるし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:15:15 ID:zAhmKPgC
ふちのテンションがおかしい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:50:54 ID:9nifCE3u
DL数伸びてるな闇
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:36:12 ID:EIbnI7Dz
だれもツッコまないからツッコむけどさ
さして有名でもない作者・ゲームなのにたった2作目で何故"闇シリーズ"と
まるで"そうメジャーに呼ばれているような呼び名"が出せるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:35:50 ID:9nifCE3u
まだ2作目なのに「シリーズ」はねえよな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:17:40 ID:FzX3fle8
この段階でシリーズ物として認識できるのは
今後の展開が構想に入っている人物に限られておりますので
必死すぎる宣伝も擁護も生暖かく見守ってあげてくだしあ ><
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:46:19 ID:/Ph926F4
>>588
作者が「シリーズ」って書いてるから
それ見ただけでないの
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:12:49 ID:qTCltuJ5
コンテストの発表はいつ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:01:14 ID:1CpbyIZn
知ってるが教えない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:27:28 ID:uxkRLxno
知ってるがお前の態度が気に入らない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:19:50 ID:awz8/8bb
ツクール製のつまらなさは人気度に比例する
ネフェつまんなかったよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:46:19 ID:O7TE8ZXu
>>589
どこに「シリーズ」って書いてあるんだ?( ゚д゚ )
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:57:42 ID:lUDSklvo
アストゥールの更新まだかー
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:07:45 ID:jM+ZBJAf
>>594
シリーズとは書いていないけど全5話予定とか書かれてたはず
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:02:13 ID:EIbnI7Dz
ふりーむの大会賞品でソフトは近代ハード限定(ハードも近代限定)+金額設定付きなのが痛い。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:53:46 ID:F9Zyzvcy
賞品よりも「賞をもらった」ことが大事なんじゃないの
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:27:52 ID:b7/aKM7Y
コンテストって作者のコメントが公表されるから受賞した人
には、もう通知がいってたりするのかな?
それとも賞発表後に作者にコメント求めてるんだろか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:20:46 ID:0MrFOqmP
かのコンパクは応募時に全員が受賞の際のコメントを書くことになってたよ。
で、発表は正に誌上で初めて知ることになる。
発売日は少しでも早く見たいからコンビニを駆け回ったもんだ(・∀・`)y━~~
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:29:05 ID:/DWkTbRz
で、載っていなくて愕然とするわけですね。わかります。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:36:47 ID:F9Zyzvcy
>>599
発表前に通知
賞もらった人はもう通知来ているらしい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:42:41 ID:1NC0U4uG
ゲームソフト数本と引き換えに個人情報を売るんだなW
子供相手に悪どいねえ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:27:44 ID:oSEnhHC5
登録時に個人情報要求されるから、いまさらという気が。

>>597
近代ハードって?
と思って確認しに行ったらPS3と360は無理だった。
やっぱ企業と言っても小さいと限界あるんだな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:06:39 ID:aYqEZaci
>7 :てつ:2009/01/12(月) 11:10:37 ID:bMrEFn1V
>「人をひきつける作品とは何か」

>「作品をいかにアピールするか」

>自分なりに考えて行こうと思います。


>まあ細かいところ(操作性,追尾AI等)では『外伝』よりかなり
>パワーアップしてるので健闘賞くらいは貰ってもばちは当たらないと
>思うんですけどね。


>コメントありがとうございました。



健闘賞取れてるか期待w
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:21:41 ID:XJqUYvHL
>>605
どんなゲーム作ってる人なの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:23:32 ID:aYqEZaci
>>606
「再魂外伝」とかいうゲームだった気がする。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:48:48 ID:bUbz2vrK
個人情報ってアホか
嫌なら受賞だけで賞品辞退すればいいじゃねえか
実際に貰わなかった人もいるぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:53:58 ID:1NC0U4uG
それこそどうかと思うぞW
大会に参加するかしないかすら選べるんだからなW
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:14:11 ID:0j3HghRZ
たぶん最優秀賞はルイナだと思うんだが
もしルイナじゃなかったら逆にびっくりだよな。
A判定もらってたやつが志望校落ちた、みたいな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:41:06 ID:CyNzH4gz
アクションが豊作だったと思うんだが
一つ二つに絞るとなると悩むんだよな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:14:50 ID:38FAnwc3
>A判定もらってたやつが志望校落ちた、みたいな。
現実ではまずないと思われることだけども良く聞く話だからあまり違和感がないだが…
ルイナならコネ使って裏口入学で話を進めていたのに落ちたくらいの衝撃になりそう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:54:28 ID:CcOBpFxG
崩壊村とBJ氏のどっちが評価されるか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:13:07 ID:gA9KDkDF
>>609
賞だけで賞品は要らないって人もいるんだよ
第一回優勝者の日丸屋は賞品を辞退してると聞いた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:50:12 ID:XMpXz66M
>>610
ルイナは十分に人気も話題もあるからあえて外してくるかもしれんな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:18:15 ID:qUaZuBVZ
箸にも棒にもかからないダウソ600ぐらいの俺が
健闘賞になったぐらいだし
名の知れたその辺の作品は当然入っていると思う>今回
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:08:54 ID:zwzR7n08
>>613
去年のアクションゲーム作者で一番印象に残ってる人とゲームだ。
どっちも受賞してほしい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:11:47 ID:IeNSKAhl
パトルは如何だw?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:50:51 ID:Au4fpvBZ
Bjのブログ見てきた
うれしい事ってのはやっぱふりーむかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:26:49 ID:g/I3cM6N
ヤークトボンバーが受賞したことがあると考えれば
パトルもかなりいい線いくだろうな。

この2作品ってジャンル的には不謹慎って扱いにされてるけど
よく内容を見れば良識とか思想の面に関して言えば特に問題ないんだよな。バランスはとれてるし。
ただ表面上だけとらえると題材が題材なだけに問題に見えるんだよな。
まあ食い物でいうと見た目ゲテモノだけど味はけっこうマトモみたいな感じだしな。

ふりーむの中の人は何でもかんでもスルーしてガンガン登録させるザルな人かとも思われるが
意外と見るべきところは見てるんだよな。
ただじっくり審査しすぎてコンテストの結果発表をここまで延期してしまうのは困りものだがw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 04:33:07 ID:Au4fpvBZ
題材の時点でアウトコースギリチョンなんだから
中身もアウトだったら駄目に決まってるだろ
異常なものを普通だと思い始めたらむしろそっちの方がヤバイ
ヤバイものはヤバイ
ああいうのはそのぐらいの感覚で楽しむ方がいいよ

>意外と見るべきところは見てるんだよな。

ベクターもふりーむも
ノーチェックでオナマスRPGを載せちまったがどう思う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:51:25 ID:0KHevC0O
>ただじっくり審査しすぎてコンテストの結果発表をここまで延期してしまうのは困りものだがw
「厳選」だと思えばいいのさ。

>ノーチェックでオナマスRPGを載せちまったがどう思う
「二次創作の許可を得ている事を前提に登録した」んだろう。
それにデータコピー元の作品全体をふりーむの誰かが必ず知っているとは限らん。

でもマリオの画像抜き出してたやつとかあったしなぁ。
「登録後何が起こっても自己責任」ってことか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:50:14 ID:6uqkXV2x
SFCツクールのサンプルゲーム再現したやつを掲載したり
王道クエストが受賞するぐらいだからなあ・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:20:57 ID:0KHevC0O
>>623
>王道クエストが受賞するぐらいだからなあ・・・
公開終了になってるからどんなのかは知らんが、自が不満に思っても他が評価することがあるのは常識だぜ。


今回はダブル受賞、2作以上受賞とかいるのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:27:18 ID:3PwQeHzP
似たようなドラキュラもどきで
いっぺんに何作も応募してた人もいるしなあ…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:51:31 ID:0KHevC0O
>>625
不満そうだねw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:00:42 ID:GFEFjc9r
Bjって人のゲームやって気になったんだが…

あれ、グラは自作…?
ぶっこ抜きじゃないよな?

あんまりにも似てる所が多かったんで。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:20:05 ID:I8SR8dji
またこの流れか。正直気持ち悪いからやめてほしい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 04:17:10 ID:Kmj29LV5
おいおいおいおいおい何言ってんだ
オナマスRPGはそんなレベルじゃないだろ
エロゲの画像がまるごと入ってるし
音楽も無断使用のオンパレードだぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 04:21:50 ID:Kmj29LV5
>>623
お前さんがどう思ったか知らんが
王道クエストは普通に良くできていたと思うが
SFCツクールのサンプルゲーム再現したやつは
確かに真似だが無断借用や無断使用があったわけじゃない
それに元ネタ知ってればただのパクリとか言えないと思うぜ
あんなクソゲーをよく再現する気になったもんだよ(笑)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:13:04 ID:ZKAykQly
>>627
あれは自作じゃないの
それが唯一の売りみたいなもんだろうし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:25:47 ID:L73uvBHW
自作つってもほぼパクリだけどな・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:34:15 ID:kb+akDx7
またあいつがくるからやめれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:46:05 ID:I8SR8dji
またパクリ厨かよ。何度も似たような不快感を持ち込まないでほしい。
そんなに作者潰したいならBBSにでも特攻してこい。

ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02199.html
これって格ツクなんだな。よくできてると思ったんだけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:28:16 ID:GFEFjc9r
最近「すげぇぇぇ!」って思わせるフリゲが無いね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:05:29 ID:I8SR8dji
>>635
去年個人カウントしてた中でも数作品ぐらいだったしね。
でもそのペースだから見つけたときの新鮮味があるのかも。

俺ファミコンっぽいデザイン・グラに凄さを感じるんだけどおかしいかな?
でもツクールスレとか覗いたときに最近の作者は「誰が好んで劣化したデザインのものを作るんだ」「妥協だろ妥協」って考える人が多かったのが残念。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:35:28 ID:u/MemLfx
発表はゴールデンウィークに合わせる気なのかね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:30:45 ID:IrL8FMg8
連休中にたっぷり遊んでくれって感じで明日か明後日に発表しそうな気がする
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:44:58 ID:Cf773Nif
受賞者には事前に発表を通告するみたいな事言ってたけど
まだ来ないんだよ。通告が。
これはひょっとすると発表はGW明けとかいう事態になるのでは?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:54:24 ID:GEiIseaz
>>634
ニコ動で作者名を検索してみたらテラワロ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:17:06 ID:I8SR8dji
>>639
>>616がこう言ってるって事は受賞者にはもう通告のようなものが来ているのでは?
詳しい事分からないから受賞者誰か情報ギボン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:38:41 ID:3GC+cV3n
>ツクールスレとか覗いたときに最近の作者は「誰が好んで劣化したデザインのものを作るんだ」
>「妥協だろ妥協」って考える人が多かったのが残念。

俺はそういう考え(というかこだわり?)がわからないきみの方が残念だと思うが、
まあクローン的なモノ作りのこだわりというのもアリだと思うよ
俺には良くわからないけどね、うん、まあ、お互い様だ

なんていうのかな
オリジナリティにこだわるファン、作者から見ると
Bjに限らずクローンゲーム的なモノを作ってる人
市販ゲームの真似事に終始してる作者ってのは
魅力がないんだよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:52:04 ID:9d8Qkwoz
>>642
日本語でおk
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:51:45 ID:7VVmmP+0
これからは低所得化のご時世だからな、
新たにPCを買うとしてもまともなスペックのPCを持てるやつはそうそういまい。
だからツクール2000作品がちょうどいいスペックのPCが
これから主流になるわけだ。
そういう意味ではツクール2000の256色ドット絵は
妥協でも何でもなく、日本のフリーゲームのスタンダードになるわけよ。
スーファミ世代もいわゆるゆとり世代も
画面に向かって3Dでないドット絵のゲームにいそしむ時代が
またやってくるというわけだ。

んで俺がその受賞内定者だ。ふりーむからは連絡がいっこうに来ていないぞ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:33:14 ID:3GC+cV3n
>>643
うん、わかってもらえないのが本当に残念だ
だからクローンだから真似だからって批判を
ただのアンチだと思うんだろ

コンテストスレを見てみろ
焼き直しが優勝かよ!パクリが優勝かよ!ノベルがゲームかよ!
今回のふりーむコンテストも荒れそうだぜwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:59:41 ID:dbv9DI23
「ファミコンっぽいデザイン・グラフィック」についてレスしたいのか
「ファミコン作品のクローン」について語りたいのかどっちかはっきりしてくれw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:18:17 ID:nJhQh+wD
またへんなのわいてんな^^^^^^^
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:11:32 ID:bdLwrdzI
>>644
なかなか面白い
俺は二極化の時代だろうと見ているが
こと国内に関しては今までの流れを見ても
お前さんの見解はあると思うよ
フリゲどころか市販ゲも逆行してるからな
かつてのゲーム先進国日本が
まあ先行しすぎたんだろう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:12:04 ID:riNi80Fg
>>644
現実を見ろ
お前のところに、そんな連絡は来ないんだ・・・!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:26:21 ID:9d8Qkwoz
何故「レトロ調が劣化だの妥協だの言われていて残念だ」という事に対する返答が
「オリジナルに拘る人達からすればクローン作者に魅力無し」なのか。

ついでに俺>>636じゃないんだけど、頭大丈夫か?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:31:37 ID:bdLwrdzI
劣化で妥協だから魅力がないんだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:38:27 ID:bdLwrdzI
いちいち他人のコメントに補足したかないが
ファミコンの真似してる時点でオリジナルから遠ざかってる
まあ一理あるだろう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:03:40 ID:ZSzT0GrV
>>644
内定者は既にコメント求められて
あとはふりーむHPに載る際に連絡が来るだけでしょ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:55:34 ID:1XQSWJmq
>>644
それはない。Atomでもセレロン位の力はあるだろ常考
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:25:32 ID:+KctFF2e
ゲーム登録の申請して3日ほどたつんだが何の反応もない
コンテストの発表で忙しいのかクソゲーすぎてスルーされてるのかw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:44:06 ID:ZSzT0GrV
>>655
登録して新着に反映されるまでの期間はまちまちだから
気長に待つといいよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:55:05 ID:9d8Qkwoz
>>655
最長で2週間。それでも来なかったらメールで確認するといいよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:07:27 ID:lZnApFdi
俺は2週間以上待たされたな。そんなもんだよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:19:56 ID:PNvYyQRa
>>656
>>657
>>658
ごめんゲームファイルのアップ忘れてた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:23:10 ID:lZnApFdi
カエレ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:24:07 ID:YP62OoSL
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:36:53 ID:9d8Qkwoz
クソ吹いたwwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:00:20 ID:pDCS6V+1
今回追加されたゲームの1つ

恋愛は身近から
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02212.html

14日間で彼女を作る恋愛シュミレーションゲーム

・・・・?
しゅみれーしょんってなあに?ままあ

シュミレートってなあに?ぱぱあ

ぼくシミュレーションしかしらないよ


というわけで言葉の意味も調べずに登録してあるのでクソゲーと判断した
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:07:07 ID:YP62OoSL
そんなよくあるミスを鬼の首取ったかのように無駄な改行入れてアピールしないで下さい。恥ずかしい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:26:16 ID:9d8Qkwoz
>>664
大会受賞シーズンなのに受賞通告が来なかったからイラ立ってるんだよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:46:02 ID:ZSzT0GrV
>>639>>641
俺は>>616なわけだが
既に一週間ぐらい前に受賞(見込み)の通知来て
著作権等の確認が来て
コメントも頼まれてたので入れて
ふりーむ側から「発表時にまた通知します」って言われてる

つまり今の時点で全く音沙汰ない人は「残念でした」ってことでは?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:57:37 ID:7VVmmP+0
27日にして具体的な期日の報告なし
こりゃ来月だな
メルマガもいいが発表はやくしておくれ
そんな凝ったHTMLで発表するわけでもあるまいに
健闘賞のひとより
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:25:20 ID:cB1nzjAX
おもしろいアクションゲーやりたいけど
アクションって少ないね。
やっぱツールが無いからかな?

RPGばっかりじゃい。あとADV。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:57:56 ID:0bRIIiGH
>>668
それもあるが
需要がないというのも覚えておこう
よく見れば良質なアクションでも
RPGやADVほど多くDLされてないんだ
インパクトのあるゲームは一時的に爆発するけどさ

俺が作者なら、苦労してアクションを作っても
片手間に作ったRPGの評判に負けたら
まあわりにあわんつーか、釈然とせんわな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:27:34 ID:aj54LC7T
需要がない訳じゃないと思うけどなー。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:38:24 ID:V5Ke3DkZ
アクションはキーボードだとつらいから遊ばない人が多いというのもある。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:42:53 ID:Qz8ecVzE
需要はあるよ。土壌が無い。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:20:06 ID:jprOqY2j
何気に「ふりーむ」でぐぐったら、他のキーワードとして「ふち ふりーむ」「ふちとふりーむ」とかあって吹いたw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:29:02 ID:yXxO0VtM
ふちも立派になったもんだなw
もはやふりーむと切っても切り離せない存在になったかw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:12:47 ID:DmHc70XF
ジャンル別にオススメのゲームってあります?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:42:11 ID:RZ73U7gL
パトルの軍事博物館かな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:19:24 ID:dxVIieKk
確かに最初の質問でしくじると面白いことになるな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:43:59 ID:vjE8IJKB
ついに四月が終わる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:17:51 ID:ea0Be9qy
最後の四月が終わろうとしている・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:03:53 ID:u/5EcLvn
5月になったじゃねーか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:13:53 ID:hu+hd6gz
夢のお告げによると実は今日中とのことだ。安心せい

しかしここまで予定は予定を地でいく企業を見たのは始めてだな。
まあ、こんな会社勤めが息苦しい国だからこそ
こんな会社があっても悪くないのかもしれんが。

実はふりーむ型のサイト作って起業したいんだが
広告収入がべらぼうに安過ぎて採算がとれん。
インプレッション型広告が1回表示で0.01円とか
50万回表示/日しないと生活すら無理なわけだよ。
ふりーむみたいに広告主と直接契約できればまだマトモになりそうなんだが
アクセス数相当増えるまでは相手にすらされなさそうだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:15:08 ID:sw4F6Olb
[04/21]ゲームコンテスト受賞発表!

去年の履歴が放置されとる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:24:20 ID:GNDeCoaC
>>681
小規模なコンテストでもとりしきってスポンサーに売り込めば?

そうでなければ自動更新&事後承認型みたいな常に付きっ切りでなくても動くサイトにしておいて
しばらくはバイトで食いつないで置くとかどうだい?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:51:08 ID:OfHHo8ha
発表キタ───(゚∀゚)───!

やっぱりルイナか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:53:24 ID:hu+hd6gz
ふりーむ、ふりゲストア、チビコンの登録システムと
おんなじようなCGIが使えたらいいなあと思うんだが、
どうも一般にフリーで配付されてるCGIとはまったく違うみたいだから
自分で既存のフリーCGIを改造してなんとかするしかなさそうだよ。

こういうのは質より量の世界だから、自分でゲーム探して紹介するより
宣伝したい作者に登録してもらったほうが手っ取り早いんだよな。

コンテスト結果がまだ発表されてないが
またしても延期されたのかもしれんな…。
延期するならせめてこっちにメールくれよふりーむ…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:55:55 ID:hu+hd6gz
あらら、行き違いで発表になってたか。
自由な社風もいいけど企業ならほうれん草ぐらいは
実践しようぜふりーむ…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:56:30 ID:kRrTWmvi
発表きてるよ
まぁこんなもんだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:25:44 ID:vwjK7KgU
みんながルイナすげーって言うからやったよ。


眠くなっちゃった。
なんか他のオヌヌメおしえてくだしあ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:05:00 ID:ILk6aUxE
受賞作じゃないものにあるかもなW
690マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/01(金) 19:47:49 ID:Hkz8NTwi
糞パトルが食い込んでいる事が我慢ならんなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:57:46 ID:Sac+xlzn
マグナざまぁwwwwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:18:41 ID:vwjK7KgU
名前が出たからパトルも遊んでみた。


(゚д゚)…ナンダコレハ???

これはマジでおもしろい!ってオヌヌメおすえて。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:28:26 ID:QjNtrLf/
受賞作でプレイしたのはルイナと羊クエストくらいかな
あとはプレイ意欲が沸かなかった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:50:39 ID:OfHHo8ha
>>693
その二つだけってのも不思議なチョイスだな
受賞作一通り触ってみたらどれもそれなりにはなってた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:20:19 ID:pPFB9aiN
昨日が待ちに待ったはずの発表日だったのに
意外と人が来なかったな。

まーいいや、結果発表も見れたことだしぐっすり寝れるぜ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:27:53 ID:0QCifbsj
>>692
お前の趣味なんか知るか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:41:56 ID:29euP9Z1
パトルが面白いっていうなら、ひよこ13の人の作品でもすすめておくかとマジに答えてみる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:25:15 ID:Ue/4AN9B
>>695
待ち疲れて遊び行ってたんだぜ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:41:08 ID:pPFB9aiN
ひよこ13ってよくわからんよな

ポケモンのパクリのバカゲー作ってる一方で
真面目そーな歴史ゲーム作ってたり。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:25:05 ID:26cifju7
>>699
誰それ?

ついでに700get
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:25:22 ID:2XWuSJXM
EXTRAPOWER ATTACK OF DARKFORCE 面白いな。
どう考えても一般向けじゃないが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:26:30 ID:8x8aYQzm
>>701
容量と序盤の怠さをクリアできたらそこそこ遊べるかもね。
全部通して言えるのはマップスクロールが面倒。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:04:36 ID:kqzRgrcP
ツクール製はどれも新鮮味がなく、つまらない
作者は悪くないが選んだツールが悪い
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:27:45 ID:19cSooMV
ツールを使いこなせてないんだな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:53:20 ID:+ntNyykF
ふりーむの昔のツクール作品って比較的好意的なコメントついてる作品でも
RTP率やたら高いんだよな…

まあ今の素材屋の有名どころなんて何もないような時代だから
しゃーないっちゃしゃーないんだが。

涅槃のBGMがデジファミ音楽堂だったのは懐かしすぎて吹いたw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:56:51 ID:OJFmsz39
涅槃におもっきりRTPの曲入ってたよな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:21:07 ID:gg3MihS9
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02086.html
これ最高に面白い!他のフリゲがクズに見えてくる。こういうの作れる人が増えりゃいいのにな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:26:06 ID:ZrK1jNOC
「作者乙」と言った方がいいのか「作者を装ったアンチ乙」と言ったらいいのか悩むところだな。

ID:gg3MihS9が屑なのは明らかだが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:28:36 ID:5QM8JwZJ
どうみても後者。荒らしたいだけ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:40:53 ID:2uDWzmMw
今時シミュツク95製で雑誌掲載までこぎつけた良作って珍しいよな。
ってもツクール製の大多数を占めてるのは相変わらず
20世紀の遺産のツクール2000なわけだが。

なんかこうWiiやNDSそっちのけで
みんなGQどころか64のスマブラやマリカーにいそしんでるみたいで
シュールだよなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:05:06 ID:VFy9KP5y
ツクール2000が発売されて、もう10年近く経つのな
それだけ2000が優秀だった、という考え方もできるが、かなりおかしな状況というのは間違いないなwwww
WINDOWSなんていくつバージョンが変わったのかw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 05:15:57 ID:tXPFa1QG
個人制作だとあれくらいが丁度良いのかもしれん。
後継のは2000に比べると出来ることが減って素人に厳しいし。
2000のバージョンアップ商法してくれればそれで良かったのにな。
2003はコケたが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:45:02 ID:YrtfBUOi
>>707
気になって見に行ったが…

容量をみて落とす気は無くなった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:54:49 ID:ltzmXH8S
そういやエルルアドベンチャーっていう作品が
公開中止になっててDLできん
かなり作り込まれているらしいので気になる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:29:31 ID:/a0xQa/b
>>713
ゲーム自体より作者の痛いブログが有名なお方なので、
単にアンチが書き込んだだけだと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:55:41 ID:gg3MihS9
アンチとは失礼な。最高に面白いのに遊ばないとは勿体ない。
遊べば分かる面白さと作者の偉大さがそこにある。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:47:57 ID:/a0xQa/b
つまんね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:06:45 ID:nqN05nVv
707は体験版しかやってないけどそれなりによかった。
ただ礼門持ち上げればどういう反応返ってくるか想像つかないなんて
やっぱりアンチかこの板初心者くらいにしか思えない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:20:44 ID:nUCOhgWT
>>712
今2003で作ってるのにw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:41:31 ID:MotzntBv
>>710
>今時シミュツク95製で雑誌掲載までこぎつけた良作って珍しいよな
数が少ないだけだと思う
俺が知ってるのはだいたいどれも掲載されてる
今時シミュツクで作る人は愛着があって使い込んでたりするから
良作になる可能性が高いしね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:25:11 ID:zNVXyBev
EXTRAPOWERもシミュツク95製で雑誌載ってた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:31:26 ID:T5Xsk0w4
健闘賞の賞品送られてきた
500円分の図書カードの他に
酢だこさん太郎とわさびのり太郎が入ってた

なんか便箋の封の所に「笑」って書いてあったw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:02:43 ID:xRqsaPaT
わらw
わさびのりほしすぎる〜〜
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:08:23 ID:rT/zK0dz
現在シミュツク95で販売用の同人ソフト作ってる最中だけど、俺ズレてんのかな(´д`;)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:34:50 ID:514RxChR
バトルアニメーションまで自作なら買ってやるからサイト教えれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:00:45 ID:6HxAnkD4
SRPGツクールがRPGツクール2000のように製作側のデフォツールにならない理由のひとつが
戦闘アニメじゃないかと思う。

アレが無いと基本的にこの手のゲームとして成立しない仕様になっているけど、あのアニメを
ユニット数分完全自作するのはかなりのハードル。
だからと言ってデフォルトのままだと顔グラ・歩行グラも含めてアクの強すぎる個性的なグラフィックで
非常に使いづらい。

顔グラ・歩行グラはある程度の絵描きなら何とかするとして、戦闘アニメの部分をどうごまかすかが
ポイントだろうな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:51:05 ID:izFSlRCr
>>726
EXTRAPOWER
絵も顔もキャラチップもマップチップも戦闘アニメも
BGMまで全部自作で、全53話
その分、容量デカいけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:40:02 ID:j3ovwFG1
賞品の中に漫画入ってた。( ´ω`)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:14:14 ID:hdnMZ9YJ
>>727
今落としてるところだが200Mは確かにデカイな
しかし、ふりーむのゲーム説明を読んだ限りでは何か地雷っぽい
作者が自分でクソゲーとか言ってるヤツはもちろんダメだが
ここまで自画自賛してると如何にも厨太郎って感じで萎える

一応試してみて面白かったら訂正しに来る
来なかったらオレにとってはそのレベルのゲームだったと思ってくれ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:17:41 ID:+IdxAkV6
昔のコンテストパークでSight→0ってSRPG作品があったんだが
顔、歩行、戦闘アニメはすべて自作だった。
ファミコン時代のゲームか!みたいな絵柄だったけど
やればやるほどハマるゲームだったな。
731729:2009/05/13(水) 00:46:27 ID:PBRQM2nR
まだ半分くらいだが、なるほどこれは面白い。>>729の地雷疑惑は撤回します。
イントロからいきなり盛り上がる展開で、始めると確かに引き込まれ先に進みたくなる。

ただ、面白さのベクトルが話やキャラ、凝ったグラフィックばかりに依存してるのは間違いない。
はっきり言ってSRPGとしてのゲーム性は凡百だ。
戦闘をするのは退屈だけど、先のストーリーを見たいからガマンして進めているという感じになってる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:47:41 ID:neG7lC7E
>>731
是非くじけず最後までやってみてくれ
そしてゾフィのかっこよさについて熱く語り合いたいw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:22:41 ID:tMQDvZ5c
>>732
自分は2話に出てくる女忍者のクネクネしたユニットグラフィックが好きだなε=(´Д`*)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:27:37 ID:sUWcVGGP
せっかくだから第4回の各賞受賞作のテンプレ作ってみた

【最優秀賞】
Ruina 廃都の物語

【優秀賞】
崩壊村

【ノベル部門賞】
Clime of Alice

【お笑い部門賞】
〜熱血教師太郎U〜 君のハ〜トはプライスレス

【長編RPG部門賞】
Last Retributor 〜旅立ちの向こうに〜

【ホラー部門賞】
SILENCE DARK

【萌え部門賞】
トレハン!

【アイデアゲーム部門賞】
タイプ・ボット

【大人気賞】
パトルの軍事博物館

【ふりーむ賞】
再魂 Spirits -サイコ スピリッツ-
Rectangles
EXTRAPOWER ATTACK OF DARKFORCE
ハエキャッチ
TypingWalking
Pygmalion

【健闘賞】
勇者最強説
魂(Tama)〜灰色世界の向こう側
リリィシルバー0と1
リトルアイランド物語
ひつじクエスト
RoG
Metallic core FB NAver
Metallic core FB CFver
Dark of Age
cubic labyrinth
CardS

レビューなりなんなり使ってくれ
つかなんか分かりにくいタイトル多いなオイ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:11:20 ID:qTayI8+d
第一回がおもしれぇ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 05:49:55 ID:HlXyNj8f
Q.なんであんなに面白いのにフィアドラが受賞してねえんだYO!!
A.作者がコンクール登録しなかったからだYO
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:22:44 ID:FmkFXGL2
青鬼が注目されてるみたいだけど
どこかで話題になったのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:37:51 ID:ZEEOPSGG
>>737
ゲーム紹介スレで名前が出てから
そのレスで3回は名前見たな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:04:16 ID:PkGsGaK3
ツクールはもういいからコミックメーカーで作られた良作教えろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:12:52 ID:gdqOloXZ
>>739
つ探偵教室
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:45:50 ID:9U9Thn3x
>>737
ニコニコで実況動画がランキングに入ったらしい
ベクターでもランキング1位になってるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:23:53 ID:zqBZdkZv
青鬼か…
内容は糞だけどな。
ニコニコで宣伝されると一時的にニコ厨が集まって「名作です」みたいな雰囲気になるんだよ。
呪いの館が良い例なんだぜ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:51:14 ID:OsaA7bkB
なんだぜw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:03:43 ID:+F4lZP2v
気に入ったんだぜ
取っちゃやだぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:23:34 ID:q7yFHkhK
青鬼はホラーゲーとしては結構いいと思うぞ
ツクールの二頭身キャラが異様にデカくてキモい青鬼に追い掛け回される光景がシュールで怖い
写真を異様に大事にしてたけど、なんか裏設定とかないのかな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:34:03 ID:AS2bbhD0
いっそのこと、『赤鬼』をつくっちゃえば俺たちも人気者なんだぜ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:46:12 ID:tguDcHXp
新作でもなんでもないのに突然ランキング入ってたから
自演か組織票かと思ってたが、そういうことか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:46:01 ID:dmg/zuc6
まあランキングはあくまで「落とされた数」だからな。
ふりげストアみたいに評価ランキングとかあれば参考にもなって良いのにね。

とりあえずいい感想が沢山付いているものは動作に関して問題ない、って傾向がある。
ただそのゲームが落とした人にとって面白いかは個人差があるから何とも言えない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:37:51 ID:FHswv97S
ふりげストアでダントツ人気なのがフィアドラなんだよなあ・・・

RPGではだが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:38:40 ID:7NctasYD
ニコ動はアホな厨を安易に取り込めるからな。
そのせいで簡単に「名作」の称号を得られるようになっちまった。
洞窟とかの本当の名作に、駄作が肩を並べてる状況なんだよな…今は…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:50:34 ID:GcYbpfTr
数々の名作を産み出してきた俺達としては嘆かわしいよな
でもそれが時代が変わるってことなんだろう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:29:24 ID:p5bQj4gS
名作だって騒いでるのはミーハーな連中だろ。
まあその動画の再生数がゆめにっき関連並みになったら
もう客観的に名作だってことでいいかもしれんが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:53:49 ID:OELFMxwh
フィアドラはニコじゃなくふたばだろってツッコミがそんな欲しいのかお前ら
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:04:12 ID:CO5kOCGv
>数々の名作を産み出してきた俺達

お前はそんなにつっこんでほしいのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:54:18 ID:oHrPz3/4
まあ待て本当に名作の作者かもしれんぞw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:50:57 ID:Zw7hsPse
洞窟物語の人気ぶりを見てるとシステムの複雑さ、グラフィックの綺麗さやら奇抜さよりやっぱり
雰囲気の懐かしさととっつきやすさが人気の秘訣なんではないかと考えてしまう。

最近のガキとかに洞窟物語やらせても
「何このクソゲー」とか言い出しそうだが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:07:23 ID:rtk974Co
よし俺のケツに突っ込んでションベンしろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:34:55 ID:8rBGaY30
>>757
ウホッ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:40:57 ID:8rBGaY30
なんか受賞ロゴなるものが送られてきたけど
派手な色遣いとかポップ体が微妙で使いどころに困る
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:08:11 ID:50F/zvN5
>>759
俺もkた
これをどうしろと

つか賞品の欲しいゲームが特にねぇ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:47:31 ID:iifCWTuY
欲しいゲームで「RPGツクールVX」って言ったら本当に当たるんだろうか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:57:19 ID:iRnDpARk
ふちすげえ いったい 何者なんだろう
気になります
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:55:02 ID:PVZogYbm
ツクール製はゴミ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:27:52 ID:iifCWTuY
すでにふりーむ!の名物コテハンになりつつあるよな、ふちは。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:57:38 ID:ifj+sarh
あまり芳しくない方に、だが・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:07:51 ID:iifCWTuY
まだコメントがついてない作品は心理的にコメントしにくいってのもあるから、
農家でいうと畑を耕してくれるミミズ並にいい仕事してるのかもな。
例えは悪いが、作品叩きさえしなければそんなに悪い人物でもないと思える。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:29:16 ID:ntygy/Rr
コンパク亡き今、ふりーむはコンテストで優良作をかき集められる状態だと思うんだが
サイトデザインの素人っぽさが惜しい感じ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:10:04 ID:tFu19xrn
ミミズだけに一般人からちょい嫌われがちってことか。うまいな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:20:50 ID:eq3ASh4Z
コンパクみたいな無駄に長い力作はふりーむにはいらない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:42:48 ID:iRnDpARk
>>767
そこがいいんじゃないか?
むしろあのデザインが優良作を集めている気がする。
よくわからんけどフリゲーの登録率だけみたら一番じゃないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:45:12 ID:HZ1ImeIr
友達と女の子と3人だけ生き残っていじめたら酷い目にあうという
話が面白くて勧めたけど勘違いされたかもしれない
今のは上手く起動できなかったし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:35:25 ID:SXeEIYVM
毎度作ってもDL数が伸びない。どうやったら伸びるんだろう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:20:37 ID:JxWeENav
本格派的な臭いを出せばいい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:02:06 ID:SXeEIYVM
例えば?何を本格的にすればいいの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:26:51 ID:IMMwHvvf
自分がDLする時の決め手は
・顔グラが痛くない
・興味を引きそうなタイトル・紹介文・スクショ
・サイトに行ってみて、ブログなどで作者の人となりを見てみる
かな それで良さげなゲームだったらDLする
 
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:57:59 ID:KpEntL1Q
タイトル・スクショ・説明文・プレイした人の感想

これで決まる
まーあとツクール2000、2003以外はあんまやる気しないな
めんどくさい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:59:30 ID:KpEntL1Q
あーあとプレイ時間
長そうなのはやだ
せいぜい5時間ぐらいでクリアできそうな
短編、中編RPGがやりたいな
んでストーリーもありきたりじゃなくて興味引く奴な

これでDL数どころか受賞もできる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:06:32 ID:aC2RYNaK
ノベルやアクションはあまりDL意欲がわかないな

772の人はどんな分野のゲーム作ってるのかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:25:31 ID:m8xgk+SH
まずはサムネだね。綺麗・興味を引くドット絵とか立ち絵でムムッと来たらクリック。
説明文呼んで面白そうならとりあえず落とす。長たらしいと作品もそんな感じにややこしいと思うから落とさない。

アクションとシューティングは見た目に説得力がないと、ポッと出の人のは無視する。大抵アレだから。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:17:52 ID:HvsWJ4EN
見た目でダウンロードしたくなるってのは確かにそうなんだけど、
見た目以上に面白いゲームがあるからそういうの発掘した時得した気になる。
絵描くのがうまいのと面白い物作るのは別だしね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:31:12 ID:dNhk+5AT
・RPGツクール製でない
・素材は全部自作で素材屋から拾ってきていない ←重要
・戦闘がだるく感じない、むしろなくてもいい
・パズル要素がある
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:22:03 ID:dNhk+5AT
ツクールはクソゲーの代名詞だから論外として、
素材を他所から持ってくるゲームは
内容が薄いという法則がある
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:28:13 ID:tVpBeeRV
ですよねー
ツクールで作ったものが高く評価されたら
余程クオリティ高くない限り自分で作った奴涙目じゃないすか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:45:50 ID:SndVVEoF
実際涙目になるから少ないんだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:56:07 ID:LerfswNg
気持ちはわからなくもないが俺もツクール使ってるからあんまり人のことを馬鹿にできない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:00:51 ID:9XSGFOBc
ルイナのことですね、わかります
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:04:44 ID:iEuhBfHn
というか遊んでて面白ければいいんだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:25:57 ID:IEt+8Y8x
むしろツクールでRTP使用してるほうがDLのびる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:47:42 ID:kTON3y8Z
それは言える、自作のイタい素材使われるよりもRTPの方がマシな場合が
多いし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:24:12 ID:KgR1ET0p
ああ中国産カービィとかそういうの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:48:11 ID:kTON3y8Z
中国産カービィはプレイした事は無いけど、ツクールゲームを最初に始めた頃に
面白いツクールゲームでググッたら、ナントカアドベンンチャーと言うのが
ツクールの最高傑作とか書かれてあったのを信用して、サイトに行って
ゲームの詳細を見たら ぇ…(´Д`υ)  な感じだった記憶はあるな… 
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:22:56 ID:2gVYjdq6
ツクール2000に限って言えばキャラはRTP、
音楽は素材屋、モンスターはHOT TOKE、マップチップはFSMってのが
一番よく見掛けるパターンな気がするが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:47:00 ID:PdQTy+qJ
どこでもセーブ、ロードは出来て当たり前、
斜め移動は好感が持てる
つか、いまどき4方向って(笑)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:04:43 ID:jhFA+c6M
斜め移動は今やツクールでも簡単にできるしな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:33:46 ID:eKVa5Aoj
>>791
それが中国産カービィじゃないのか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:18:09 ID:QdzZCGAO
結局話の発端になってる>>772はジャンルすら言わずにフェードアウトでしたとさ
逆にDL数を自慢するタイプの人も絶対にタイトルは明かさないという
このスレの黄金パターン\(^o^)/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:27:59 ID:AxeDcet3
いや中国産カービィってなんだよw
798772:2009/05/23(土) 13:34:23 ID:PpKeAvk2
>>796
その おうごんパターン まった !!

結構参考になりました。ありがとうございます。落とすだけでも皆さん色々な考えがあるんですね。
ちなみにRPGとアクションですが晒す勇気ないです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:00:00 ID:r7f3Hava
>>798
RPGもアクションも作れるのか・・・多才だな
毎度って事はけっこう短期間で量産→登録してるのだろうか
800772:2009/05/23(土) 15:42:12 ID:PpKeAvk2
毎度って言ってもジャンル総合で3つだったかな?実はもう1つジャンルあるけど特定が怖いから秘密路線で。
でもなかなか伸びないんですよね。今回のを改善に生かそうと思います。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:25:35 ID:ZP5xv7Da
ふちにゲーム作らせたらすごいの作りそうだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:29:33 ID:xj++TpXG
水野晴郎とシベリア超特急
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:56:25 ID:Xuuuvm7u
俺は>>777とは逆タイプだな。
プレイ時間長く遊べるくらいの方がハマれるというか
しっかりとした感想が練られる。

>>786
ルイナは説明文やスクショ見た時点ではプレイする気になれなかった。
ただとあるサイトでレビューっぽいことされてて(ベクターではなく個人サイト)
SSが沢山載ってて「ああこういうゲームなのか、じゃ取り敢えずやってみるか」
と思ってDLした。
登録先のSSだけだとアドベンチャータイプで自分に合わない気がしたからな。


>>798
俺の場合はイストやネフェのように話題上りすぎてて面白い意見があると
もうやりこまれてて逆にやる気が失せるタイプ。むしろまだ作られたばっかの
ゲームで尚且つ興味惹かれるものの方がやりたい。
なんだろう、自分で自分が面白いと思えるゲームに会いたい的な。
ちなみにツクール2000だろうが別に気にしない。そもそもRPGは好きなジャンルだし。
ただルイナも含めてデフォ戦闘だと「またデフォルトか・・・」とガックリ来る。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:27:02 ID:lm/hsJ4f
俺はデフォ戦でも気にならないな。
むしろやたら複雑な自作戦闘の場合がルールを覚えるのが
面倒でやる気が失せることがある。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:40:32 ID:b4dZMnuu
まぁスクショや説明文は重要だろうね。あと感想文も。
説明文におおよそのプレイ時間が書いてあれば親切だよね。
作者のブログや人となりは実際にプレイして面白ければ他の作品とかも知りたくなるけど
DL時は全く気にしないかな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:30:19 ID:LxMs6Vy7
ツクールXPが出る以前は2000で自作戦闘が作れるのが
一種のステータスみたいな空気があったから
その流れで操作性の悪い自作戦闘もいろいろ出現したんだよな。

ツクールXPでごちゃごちゃスクリプト詰め込んでやたら複雑で重い戦闘の作品もあるが、
技術立証が先行してユーザー無視になりかけてるって意味では、あれにかなり近い。

いや、技術研究もいいんだけどそんなに長いゲームでもないのに市販並に複雑にされても…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:56:00 ID:iL1feFCt
>>802
シベ超バカにすんな殺すぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:33:29 ID:V/3aQlc6
素材がオリジナルなのはいいことだ
なんでもかんでも素材屋に頼って
自作品をおろそかにすんのはやめなさい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:58:56 ID:tVYyy49s
自分も804の人と同じくデフォ戦でも全然オッケー
むしろ指がデフォ戦仕様になっちゃって、面倒なシステムだとやりにくい
以前コンパクで賞を取った面白そうなゲームがあったけど、システム周りが
複雑過ぎてプレイを断念したよ、すごく残念だったなあ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:59:26 ID:cR+ig7IT
>>804>>806
デフォ戦と全然違うならアイデア面で努力したのはわかるし、
元ネタのあるものでもうまく再現できてるとかアレンジがどうだとか良い悪いを評価できるけど
これデフォ戦からレイアウト変えただけで中身の計算式まで一緒じゃねーの?ってやつがたまにあるよな
サイドビュー至上主義作者によくあるけど、力の入れどころ間違いすぎ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:25:33 ID:9+dS79gA
2000と2003みたいに戦闘計算式が同じって事?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:55:57 ID:IhybF6Eu
市販みたいなゲームがやりたいんじゃない
それなら市販ゲーやればいいだけ。
いくら市販ゲー並にがんばってつくっても到底及ばない。
中途半端なゲームができるだけ。
だーれも高いクオリティなんて求めてないんだよ。
市販ゲーにはないゲームができるのが同人ゲーの良い所だろ?
自分にしか作れない独特のゲーム作れよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:10:13 ID:K/XVwasp
>>812
オリジナリティ厨乙。
そして同人ゲーは同人ゲースレで語って下さい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:11:39 ID:IhybF6Eu
なんだこのカス(藁
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:45:42 ID:4GELP/ud
今回の新着多いな〜
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:57:09 ID:dA3XBf3o
>>208
サッカーとかテニスなら頑張ればできそうだけど野球とか無理じゃね?
フリーゲームでもほとんどないしましてRPGツクールでそんなことできるとは思えないんだけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:03:45 ID:Fjar5BqR
>>815
2chのVXスレでUPされてたゲームもあるね、テストプレイした記憶があるよ
自分的には結構面白かった
他のゲームはいまいちDL意欲がわかないな…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:03:11 ID:DG8J2fAf
目立つものをいくつかピックアップすると

『MACHINE SHOCK』 オトカムの新作
『Monster Dungeon』 まくろじゃの新作
『不死王の城』 フリーゲームクラシック2位
『生と死の穴 前編』 ホラーノベル

個人的には、以前に『崩壊村』を出したところの新作が楽しみ
あと『トレーディングプリンセス』は珍しい内容で、ちょっと興味がある
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:41:39 ID:oXWstn3e
ノベルは別にいらん。
てか次回作がシェアってただの体験版じゃないか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:00:32 ID:OKCtHOeo
続編がシェアのって駄目なんじゃなかったっけ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:28:52 ID:DG8J2fAf
ふりーむ規約
http://www.freem.ne.jp/contents/info/creator/c_new.html

>「続編が有料のゲーム」や「有料化予定のゲーム」「体験版」「18歳未満にふさわしくないゲーム」「プレイに登録が必要なゲーム」は掲載されません。偽って登録した場合は、発覚次第削除されます。


生と死の穴
http://www.ripple.gr.jp/~tuchikure/ana.html

>完全版をご購入される前に必ず前編(体験版)での動作の確認をお願いいたします


アウトくさいな。オナマスRPGを通したり、審査がザルであることは周知のことだけど、運営はもうちょっとがんばれ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:41:40 ID:ilye1VLz
「新時代の同人最強ホラーゲーム」

…自分で言っちゃうのってスゲーな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:36:59 ID:bO23QekM
>>816
別にファミスタみたいな本格的なものじゃなくても野球ゲームと言えるものならいくらでも作れるだろう。
ってか、ツクールどころか吉里吉里やNスクでだって作れるはず。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:44:38 ID:GI1WXD9Z
ツクール2000でファミスタ風ゲームって
本当に実現できそうだから怖いな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:36:33 ID:wSzyfphz
>>818
センニュウってやつ崩壊村の人じゃない?
見た感じ微妙そうだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:10:16 ID:TtllqBfA
>>825
あの作者のゲームは毎回、神レベルなんだが…
絵が粗すぎるんだよな。
あれでドット絵が綺麗だったら完璧だよな…
惜しいもんだぜ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:01:02 ID:6G6+AAGC
>>821
体験版ダメだったの!?
普通にタイトルに体験版って記載されてるゲームが結構あるんだがw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:34:55 ID:V8gLP+Vm
この規約自体、わかりにくいとも言えなくないよな。
もともと商業の体験版を排除しようという意図だろうし、
これくらいのは大目にみてもいいんじゃないかな。
じゃないとフリーのゲーム自体作られなくなってしまう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:04:45 ID:KJALGAKj
体験版ってだけならともかく、『生と死の穴 前編』は
「続編が有料のゲーム」や「有料化予定のゲーム」という部分にも抵触してるって事なんだろうな
ふちさんも平気で感想書いてるが、数が稼げれば規約とかどうでもいい人だったのかと思うと
ちょっと失望\(^o^)/
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:29:26 ID:TtllqBfA
あんまり売れなさそうだから
生暖かい目で見守ってあげようぜ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:45:26 ID:6G6+AAGC
なるほど。続編が有料版とかじゃないなら体験版も暗黙的にはありなのか。
有料化予定があるものまで掲載されるのならふりーむの由来のフリーってものが崩れるからなぁ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:51:03 ID:pwIfhH3s
>>829
>>ちょっと失望\(^o^)/
今までふちに期待してたのかよw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:57:17 ID:V8gLP+Vm
ふりーむが問題なしとして公開に踏み切ったのかも知れないね。
前作はベストランキングのるくらいだったし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:03:42 ID:6G6+AAGC
体験版という意味では2008年のふりーむ大賞とったアストゥール戦記も
シナリオが途中までの未完成品だったし2004年度第一回ふりーむ大賞の
ずろうの棲家も前編までの実質体験版だった。
ふりーむ運営もリードミーとか読んでなくて次作がシェア予定ってことに気づかず
ただのシナリオの中途UPかと思ったのかもね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:06:10 ID:LAnej3lC
問題なしとかそれ以前に何の審査もしていないんじゃないだろうかとすら思えるなぁ・・・

>>832
期待というか、全く感想がつかなくてDLするかどうか判断に迷うようなゲームでも
ふちさんの感想で中身がほとんど分かるという利便性を感じている
場合によっては読んだだけでやった気になってDLしなくて済むから助かりまする(ふち風)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:15:22 ID:NSWKYAJ2
DLしてあげて><
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:54:48 ID:1pl7MmCz
フハハハハハ!
「Nonet」をDLしたんだが起動しようとしたら
このアプリケーションのサイド バイ サイド構成が正しくないため、アプリケーションを
開始できませんでした。詳細については、アプリケーションのイベント ログを参照してください」
とか出て起動できないぜ。


エラーメッセージでググって見たらプログラミング知識がないとどうしようもないっぽいしなぁ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:35:37 ID:Ys4RZq3E
しこしこあんとわーぬとぱこぱこじるべーぬ

ってゲームがふりーむにあるんだが、内容はまあ面白いし
そんなにいかがわしい内容ではないからよかったとして、
タイトルがこれなだけあって、
感想掲示板でも何回か言及されてる。

オナマスRPGの件もあって、ガチでふりーむは
掲載まで時間かける割にザルなんではないかと考えられる。

いったいどんなのなら拒否されるんだ?麻原の野望とかか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:55:55 ID:R2d3YXwa
>>838
だよな。今みたいに自由なのはいろいろな作品が集まってくる場として
良いことだと思うけど掲載まで時間かかるのがどうもなー。
まぁあんまり回転速すぎたら作品をじっくり堪能できなくなるし作り手も見られる
時間が減るしで今の形が最適なんだろうけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:32:38 ID:WRf2hZtc
ruina以外のツクール製は糞
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:15:39 ID:1NYQ8/0k
問題がなくて面白い→掲載
問題がなくてつまらない→まあ掲載
問題があるけど面白そう→掲載でいいじゃん
問題があるけどつまらない→拒否

こうだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:28:08 ID:MGmHkX6A
>>840
もっといろいろプレイしなよ
寄生ジョーカーとか最高だよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:43:12 ID:Kmk0UNnI
>>840
(*゚Д゚)<なんだと!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:00:42 ID:iEpMZKEo
>842-843
こう言うべきだろ

>840
ruina信者を騙った荒らしたいだけの馬鹿乙
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:28:36 ID:LUq4l+LO
ガチでRuina以外わからないとすれば可哀相すぎるだろ
ママの手料理しか食べられない軟弱児みたいだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:43:10 ID:c5YASrVD
「ツクール製が日本のフリーゲーム界をダメにした」 スレから来た人のようだ
いい機会だから他のツク製良作も薦めまくってやれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:47:58 ID:MGmHkX6A
前に誰かがツクールで部門別に優秀作まとめてたコピペがあったよね。
ツクールがフリゲをダメにしたかの是非はともかく上位の作品は
それがツクールであるとかもうどうでもよくなるくらい作りこまれてるんだよな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:55:25 ID:I9HKMIV0
>>846
⊃闇シリーズ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:58:26 ID:Tf9zYhv0
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:17:33 ID:LUq4l+LO
この板で専用スレのある
フリージア
パトルの軍事博物館
セラフィックブルー

あたりと
面白いフリーソフトスレまとめサイト

から面白いツクール作品が発掘できるぞ。

ってか上に掲載されてる奴の何割かはふりーむでも見つかるな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:22:24 ID:KFcioRG9
なんでその三つwwwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:53:40 ID:8lmt3uhr
メイジの悲劇嘆を忘れてるぞ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:40:39 ID:3kJrPtQ/
ツクールで本気でおもしろい作品と思ったのは
「サイコ・プラトーン」
「ビキニスモーカー」

…だけだな。
根本的に「遊び手を楽しませよう」という意思がガンガン伝わってくる。
フリージアとかパトルなんか紹介すんなよ。逆効果だぜ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:13:46 ID:YwGK9jRC
パトルとセラブルは趣味次第では面白いが・・・あまり勧める物でもないか
フリージアはうん、まあ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:40:42 ID:yQuX3Ivm
Elonaは人生 で始まって
Ruinaは物語 で終わる
長いコピペが面白いフリーソフトスレにあるんだが、
この中に何割かツクール作品があったはず。シル見とか。

しかしツクール作品崇拝者にも洞窟物語とSTARGAZERは
ぜひやってもらいたいw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:21:31 ID:sjIHFuaY
いや、フリーゲームやっててツクール作品しかやったことないって奴の方がレアだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:49:59 ID:nCXCYPHx
>>850
ゲームスレからゲーム作成グループスレに切り替わったフィアドラを忘れてる。
フィアードライブスレ→ソウルブレイブ統合スレ

>>856
俺もそう思う
例え万が一ツクール作品しか遊ばない(好きじゃない)って人でも
他のツール使用したゲームは少なからず遊んでるはず。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:54:55 ID:OtKUsMdD
そういやwin100%の今月号、今頃になってruinaが載ってた。
でも公開は去年だし、今頃?感がある。それとふりーむ!ゲーコン最優秀賞受賞と被ってる。

てことは今までスルー扱いだった?


新着トップのPEPO氏とまくろじゃ氏を見て、両者の受賞作品が同月号に載ってたのを思い出したよ。
何月号だったかは忘れたけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:35:42 ID:F9jIqkU/
公開してからすぐに載るほうがおかしいだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:47:46 ID:OtKUsMdD
ruinaって口コミとかで流行ったらしいじゃん。それにふりーむじゃほぼ毎日トップだったし。
そんな有名な作品が何故今頃になってやっと載るんだよ、って話。

公開すぐに載るとか、よほど掲載側の条件にクリーンヒットでもしないと無理かもな。
それか何度も載ってて信頼のある、掲載側が常連扱いしてる作者や団体でもないと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:50:45 ID:j8BFeyHj
お前暗にいや何でもない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:04:23 ID:yQuX3Ivm
ところでふりーむの
1日あたりのアクセスと
これまでのアクセス数ってどこかで見られない?
フリーゲームプレイヤーのだいたいの人口を調査したかったんだが…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:36:15 ID:j4Rfbff8
>>862
デイリーDL数上位3傑の総合が大体の人口とかでいいんじゃね?
フリーゲームプレイヤーの人口ではなくふりーむの固定客の人口だが。
後土曜日辺りが一番デイリーDL数が多くなる。

最近はニコニコの影響で青鬼とか包丁さんとかマイナーな猟奇モノが一時的に
突出してることもあるからそれ除外で。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:54:28 ID:r/8LT7yO
今の状態で包丁、三十秒、青鬼足して週間DL÷7すると1000以下

4-6位で同じくでさらにその半分以下だな

以外とふりーむって人少ないんだな。下手すると個人がやってる市販ゲームの攻略大手サイトより少ないかもしれん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:00:14 ID:vjpMb6P0
ふりーむBBSのバグ報告の精密さにびっくりしたから一応このスレも見てるけど
ふりーむべったりな人って少ないと思うよ
他スレで負の紹介された作品が上位になったりしてるし、母数は結構少ないかと
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:09:21 ID:++3MhXWE
1日のアクセス数500人もいないんじゃねw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:29:07 ID:ujk5oCJu
逆に人口調べてどうするのかが気になる
自作ゲームのDL数と比較して、フリゲ人口の何%がプレイしますた!みたいな
キャッチフレーズにでもするんだろうか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:54:02 ID:r/8LT7yO
むしろ500〜1000人/日の閲覧の広告収入で
ふりーむが企業として成立しててバイトまで募集してるのに驚いたぞ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:02:00 ID:j4Rfbff8
いや、大体の固定客が500〜1000人なのであってPV数はその10倍くらいあると思う。
たとえばクリムゾンのPV数は毎日4万程度だけど定期的に見たり参加したり購入したりする固定ユーザーはその10分の1以下だと予想される。

もっともPV数ってのはいい加減なもので2chで貼られてたりして踏んだけど3秒で帰った場合とかまで加算されるから
実際のフリーゲームプレイヤーの数としてはやっぱり上位作品のデイリーダウンロード数で考えるのが妥当かなと思った。
それか上位作品の週間ダウンロード数足して7で割るとかね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:35:42 ID:j4Rfbff8
よく見たら週間DLの時って作品の横に%とかあるのな。

1位 包丁さんのうわさ 3,798 12.88%

これから算出すると一週間の全体のDL数は約32000。
これを7で割れば1日あたりの総合DL数は4700程度。

ニコニコ効果(包丁と青鬼のDL数の約5000を7で割った数)を引けばちょうど4000。

ここからゲームソフトの法則で平均ダウンロード数を1.25と仮定するならば
重複DL数は約1000ということになり、毎日大体3000人はフリームからDLしてることになる。

といっても作者サイトとかからファイルだけ直リンされてるケースもカウントされちゃうから
実際の1日あたりのふりーむユーザーとしてはこれより少ないと考えていいかも。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:47:45 ID:Fw2f9YoZ
結局>>862は調査じゃなくて釣りだったようだな
872862:2009/05/31(日) 22:44:22 ID:r/8LT7yO
いやいや釣りではないぞ

ふりーむ的なビジネスを考案しているんだが、
それでちょっと相談したんだ。レスありがと
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:47:43 ID:8OpFf8YL
>そして、貧乏!!

スクショの台詞だけではシリアスなのかギャグなのか判断できない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:34:02 ID:N4YaDed2
新着のアクション2人は毎度いろいろ安定してるからお気に入り。
PEPO氏のはトンでる感が楽しいし、まくろじゃ氏のは動作軽くて綺麗。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 03:37:43 ID:4esIFO6r
「毎日はふりーむ来ないけどフリゲプレイヤー」って人間なら5万人ぐらいはいそうなんだけどなあ

ふりーむの累計DL上位作品で万超えてるのが結構あるから。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:27:31 ID:zc/Wii3g
フリゲプレイヤーw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:23:54 ID:lL+JNe12
こんなに面白いのに…なんで誰も知らないの?
辛口なの?ふりーまーって厳しい!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:24:57 ID:xCB610fr
Pro9って試作版に過ぎないのに結構息が長いな。野球だからか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:43:48 ID:m8a3eA+x
感想掲示板につくレスの数って
ダウンロード数の1%にもならないんだよな。
落として最後まで遊んだ作品のほとんどに感想書いてる俺が
よっぽどの感想フェチなのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:15:20 ID:N88wT1qp
>>879
ありがたく貴重な存在
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:38:00 ID:Q5Ec4pvl
ふちですね、わかります
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:38:44 ID:cJPGEL8F
ありゃ特殊だが俺も結構書いてるかな?
毎回名前変えてるけど紫陽花とか良かった奴には。
というわけで紫陽花しようかオススメしとく。

ちなみに作者乙はうけつける。
作者には悪いが、我ながらどうみても作者の宣伝にしか見えんw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:28:53 ID:WtiKFhLa
忘れた頃にふちの感想が来ていてびっくりした
1年ぐらい前にうpしたやつだったから

賞もらったせいかしらね

そう考えたら一応目立ったやつは
全部チェックしてるんだなあ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:42:12 ID:kzR1BLIB
エルルアドベンチャーというゲームが公開終了になっててダウンロードできないんですが
ふりーむのミラーとかってないんですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:28:32 ID:k1EzpySn
ボイス無しのなら公式でダウンロードできますよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:27:43 ID:m9FF/692
奥様は惨殺少女が急にあがってきたのはまたニコ動の影響かな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:33:47 ID:A3RphQbY
ニコニコは何故かホラーが流行りやすいんだよな〜
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:24:43 ID:AEnImdbn
ホラーって、分かりやすいじゃない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:01:11 ID:iXjVSNCz
ふちが1500レビュー達成
あんたは偉大だよ
1500フリゲしたことになるな
カスや不快なものまである程度やって感想かくのは偉い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:48:09 ID:o+dSkm63
1500フリゲ 確かにスゴイわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:25:55 ID:a9RBJXD0
そのうちあほらしくなって、ぴたっと止めるんだろうなぁ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:24:38 ID:iXjVSNCz
ホームページもって自己主張しないのも偉いな
まあ1500のなかで印象にのこったものの紹介とかは欲しいが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:42:50 ID:ISzpnYrB
しかし、1500もレビューするって凄いよね
一日一作だとしても、1500もするとなると5年はかかる
彼は一作辺り、大体どのくらい時間をかけてプレイしているのかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:59:49 ID:R7+ckqTG
ニートであることは間違いない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:14:08 ID:HWIqAHAW
ふりーむ社員かと思ってたけどGWも普通にレビューしてたからなぁw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:18:38 ID:o+dSkm63
ふりーむの嘱託社員じゃないの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:19:31 ID:R7+ckqTG
ふりーむの管理人達は普段はそれぞれ別の仕事してるんじゃないの。
片手間にふりーむ運営してるから更新が遅いんだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:34:56 ID:0URor+ML
ここまでいくとあっぱれとしか言いようがないw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:36:36 ID:3VklFzZa
>>893
詰まらないかぎり一応最後までプレイしてるみたいだしな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:14:51 ID:6ACy/a7G
でも長時間かかりそうなのはプレイしてなさげ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:49:55 ID:6MDn/Tog
巷で聞く、加速器とかいうアイテムは使っているのだろうか
便利らしいとは聞くけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:45:24 ID:AD9twT8u
実際ふちは数年前からずっとレビューを続けてきた
まるでふりーむに住んでるようだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:18:47 ID:dqo2ef9o
雑誌のフリーゲーム関係者かもしれない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:00:51 ID:4HMIiqub
・ふりーむ!とは無関係。
その作品があまりに気に入らなかったのか、とことん批難して運営に消されたこともある。
(「マゾゲー」「ドMにはいいゲームかもしれませんな」など散々書いて、良いところは一切書かなかった)
・暇人?ニート?
平日の午前中から夜中まで、時間問わず感想を書く。

まあ「おれ1500もレビューしたんだぜ?これでレビュアーとしての名も上がるだろ」的な感じなのは否めない。
普通、人様の情報収拾に関わるよう所にそんなゲーム外のどうでもいい私情を書くレビュアーはいない。
「〜本もレビューした」というのは自分がアピールするものではなく、他人の敬意で言われるもの。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:03:02 ID:w6vb0Xpk
暇な主婦とか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:22:09 ID:N4jPCcMJ
ふちに嫉妬まるだしだろW
おまえがなんと言おうと、実績の偉大さは消えない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:29:30 ID:o7DA0ngX
まるで、近所で変なおじさん平日の昼間からゴミ拾いを毎日やってて
近所から奇異の目で見られていたのに、
ある日市長からゴミ拾いで表彰されていた事が発覚して
急に近所のおじさんに対する態度が180度逆転したかのようだw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:24:29 ID:qWSakKmU
まぁふちのレビューは有用だと思うよ。
ふりーむの発展にも実際役立ってる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:21:54 ID:X2KcXXtN
俺もふちのレビューは気に入らない内容もあるが
量かいててすげーなってのは別の話だ
暇人だなってのは同感だけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:56:43 ID:1zIxA/8A
暇な主婦か自営業の人か、あるいはデイトレーダーかもしれんね、ある意味うらやましいよ
自分DLする時の参考にしてるから結構ありがたいよ、変なゲームDLしなくてすむし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:11:11 ID:6F0Vo8Uf
新着のレビュー早すぎだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:12:30 ID:XNI4q+zV
確かに早くて驚いた、ふちさんってひょっとしてフリームの社員の家族の人か
あるいはふりーむの会社に住み込んでいる人なのかと思ってしまったわ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:17:46 ID:P6oULsn5
元々他所で公開されてるのをやってたんじゃねえの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:27:54 ID:3HOOUjkR
あんま参考にはならんなぁ。
基本的にゲーム説明に書いてある事+「ですな」が定型だしw
ただ一発目のレビューって書きづらい雰囲気があるから
切り込み隊長としての役割はしてると思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:23:25 ID:thyFEZ2L
>>914
レビュー書かれた身としては
その定型文さえなければ、と思う。
それは俺言っとるがなwwって。
916マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/06/09(火) 22:08:17 ID:1LwGJ3iw
Z次代ふちに挑むかな。はっきり言ってふりーむはサイトのレイアウトが余りよくない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:38:49 ID:NdxZAQXR
マグナが何年か前にどっかに書いたD.D 黒の封印のレビューはえらいまともだったのに
最近は気に入らない作品に粘着してばっかりだなw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:46:37 ID:vCGJbQZg
まぁ、あの掲示板は作者へのバグ報告みたいな面も兼ねてるからな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:25:44 ID:lIeMWa4m
あんな位置にある掲示板に普通いかねーよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:02:20 ID:ddBVUIFg
確かに毎回デカデカとおんなじようなネットゲーの広告表示されるくらいったら
感想掲示板の存在もっとアピールして欲しいよな。

感想の数が落とされた回数の0.1%未満ってひでえだろ
作者サイトの方がまだ反応もらえる率高いぞ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:47:20 ID:MkFrKsMC
下手に感想を活発にすると荒れる、と思ってるのかもしれん。
現状、そういう見方は否定できない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:31:50 ID:aued5zTo
RPGツクールでいうなら序盤から麻痺攻撃とか
二歩あるくと敵が出る鬼エンカウントとか、会話に挟んでるウェイトがウザいとか
本人のサイトでは言い難いだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:45:29 ID:3QuFAHbb
1.0秒とか0.5秒のウェイトならよく会話に挟むんだが、
よくウザいって言われてるのはどんなウェイトなんだ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:02:09 ID:UV7LMu/V
宿屋に泊まって11.8秒のウェイトは論外だったが
普通でウザいとなると会話文の「……」で3秒前後のウェイトが数回繰り返されるとか、そういうのかと
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:36:20 ID:iU8lxZuW
kinderってゲームがひどかったなあ
真のエンド見るために何回かやり直すことになるけど、その度に文中ウェイト・普通のウェイトのコンボでイライラした
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:28:17 ID:5Xz8Icnz
文章ってのは自分のリズムで読むもんだから、
作者側でウェイト設定する必要ない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:32:39 ID:HfolWgXz
>通報ですな 削除/引用
>No.2245-5 - 2009/06/13 (土) 13:56:29 - 通報だな - ID:zAH7aHIn
>完全版有料ってかwww
>
>  やる価値なし。

生と死の穴 前編の件をメールで聞いたら、ふりーむ!側は有料版の体験版もぼちぼち入れていく方針らしい。
でも増えすぎたら一斉削除ってのが意味分からん。だったら最初から禁止すりゃいいのに。

とりあえず上の書き込みした奴は送った翌日辺りに賢者タイム入ってると思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:39:58 ID:nB7o6RdA
やってみたけど、今まで出したフリゲとの差別化が全然無かった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:41:47 ID:WME6EZ/l
to the skyは花嫁の冠の素材使ってるけど発表してある程度の期間が経った後の
素材規約変更だから大丈夫なのかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:08:05 ID:sbj/lzgZ
シェアは酷いの増えてくるからな、序盤だけ綺麗で残りゴミとか
開始30分で体験版終了、続きをDLしたら10分で終了とか

無料ゲーよりつまらない有料ゲーがわんさか出始めたら削除ってことだろう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:48:01 ID:VmwT5YCh
生と死の穴…
これで金取ろうって考えれるのがスゴイと思う。
今の世の中、市販のよりおもしろい&ハイクオリティなゲームが
フリゲにあるんだぜ?ある意味、チャレンジャーだよな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:53:25 ID:LQfSGpGS
>>927
認めるなら規約変更して、あの書き込み消してやればいいのにな。
今のままじゃ晒し者だ。印象悪すぎる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:18:02 ID:sbj/lzgZ
elonaなんかは2003のRTPを使ってるし
同人ゲーの一部は著作権に抵触するから

市販のよりおもしろい&ハイクオリティなゲームが
フリゲにあるというより

売ろうと思っても売れないってのが正しい
934おばけの ◆AkdyltN6ZE :2009/06/13(土) 23:26:34 ID:qMA1xl6K
しかし一般にウェイトが遅いと言われるゲームでさえ
ファンがいるのですから、世の中は広いものですね!
まあ加速機とやらを使ってるのかもしれませんが……!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:32:47 ID:s0y7GYcv
ウェイトはよほど酷くなけりゃいいが
酷い遅さだと即削除だな

内容がどうであれ、操作系の酷さはどうこうなるもんじゃない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:40:46 ID:SC8FF4DN
ゲームを登録する前ってなんだか欝になるね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:46:53 ID:II8SQSc+
むしろ登録した後に早まった事をしてしまったかな?って思うときの方が多い
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:46:04 ID:sQ+UXXLF
作者の好きなものが例えば3つあるとする。
で、そのうち2つを交ぜて作品にしたらいい感じになった。
残りの1つを混ぜると作品の面白さを損ねそうだ。
しかし、好きなので混ぜたくなる。だが相性の悪いものを混ぜてはいけない。

パロディ作品作者には独創性はそこまで求められないが、忍耐力と客観性が求められる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:58:03 ID:eQwxZl9D
>>938
アルテリンクスのことかぁああ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:52:47 ID:Ck0/qNp4
実際シェアウェアって有名なツールの作者さんでえ
あんまりもうかってないみたいだから
フリーで公開して人呼び込んでアフィリで稼いだ方が
効率いいんでないの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:10:08 ID:TZsw9pKS
一般向けならアフィの方が断然いいね
健全物はDL販売で10売れるかどうかって話だから

クリック課金は最近ないからアマゾンとかになるが
どの商品置いても大して売れないからいまいちだな
漫画のように単価の安い奴ならたまに売れる

見ている人は「頑張ってるみたいだから、応援してやろう」という意味で押していく人が多いから
実質カンパウェアみたいなもんだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:28:42 ID:BMWsXnEK
公開するのに個人情報入れなきゃならないのがちょっと怖いんだけど、
過去にトラブル起きたことないの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:53:33 ID:UpNBWxzP
ふりーむは個人サイトに毛が生えたようなもんだしな
ベクターの方は事務的にやるから、心配ならベクターの方に持っていけばいい

但しベクターはランキング形式なんで
DL数に応じて、不人気作はページ数の後ろの方へ下がってくる
ふりーむは新着順に並ぶのでDL数は安定する

自サイトがあるなら付属のhtml説明書にリンクを貼っとくと吉
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:34:20 ID:BMWsXnEK
サンクス

vectorは公開しても誰も反応してくれなさそうな雰囲気あるからなー
とりあえず、ふりーむは止めとくわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:09:15 ID:DRfWGAeP
貴重なクリエイターが・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:53:47 ID:kjgM5Js7
なんだかふりーむには更新時期が適当、規約があいまい、
審査がザル、ふち天国のイメージがついてしまった/(^o^)\
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:48:21 ID:T3VTYczf
イメージっていうか事実だから
でもバグ報告の精密さはハンパねえ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:28:24 ID:w3NlDcdr
946
規約がi myというかさ、せっかく頑張って間奏描いたのに運営が消しやがるからな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:51:16 ID:L6f8kXk/
毎度のことふりーむにあるゲームではなく
ふりーむそのものを批評するスレになってしまうのは
ご愛嬌ということで…

にしてもここの社員の勤務事情が気になるな。
作品の登録は遅くても荒らし記事の削除は早いからな。

あとコンテストの審査も遅いが、まさかエントリー作品全部
クリアまでやってるとかいうのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:53:42 ID:d48ycLf8
ある意味それで、仕事が勤まるなら楽しそうだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:13:05 ID:1uolWfP3
とりあえずWeb制作者でもやとって
ランキングとか検索とか掲示板とか見やすく便利にするが吉
金はそれくらいあるだろう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:29:13 ID:ohz3oDKl
本業がふりーむってわけじゃないだろ
みんな副業としてふりーむやってんだろ
だから更新とかおせーんだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:30:44 ID:lUxS9rEF
ふと思ったんだが、コンテストの募集のところにある
>ゲームを5000本以上遊んでいる者を中心とする、ふりーむの選考委員が選出します。
って凄くないかw
ふりーむのゲーム全部やっても2000ちょいなのに。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:44:18 ID:1uolWfP3
ヒント;ふち
955おばけの救急車 ◆/UxLNyBG3rFW :2009/06/21(日) 00:22:33 ID:S2fGfn5K
ふち、つまりチーフ
重要な立場なんだろう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:50:42 ID:1Qpp0uyR
俺のゲームふちの感想しか付かなくてワロタwwwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:10:56 ID:/qU4km2Y
感想書いてやるから晒せ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:36:14 ID:Tbt/AQPv
DLや感想の数を自慢する、もしくは必要以上に自分を卑下する匿名クリエイターが訪れた時
確実にお引取り願える素晴らしい言葉だな。次スレのテンプレに入れたいぐらいだ

しかし確かにこのスレタイだと、ふりーむ自体の批評スレと受け止められてもしょうがないような気が・・・
ゲームの話題は、それぞれ面白いスレやつまらないスレで事足りてるし、
コンテストは今回優勝がほぼ確定してたのと審査遅杉であまり話題にならず、
盛り上がるのはふちネタだけ・・・次スレの必要性に疑問が出てきた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:11:33 ID:Ik5cnw5c
ふちの感想とやらすら付かないぜ……?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:04:37 ID:Pm18ubgb
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:12:35 ID:1Qpp0uyR
>>958
それってお前がこのスレ見なきゃいいんじゃね?
962959:2009/06/21(日) 15:25:22 ID:Ik5cnw5c
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:25:52 ID:6aIyl/9Y
>>959
予想プレイ時間書いてる?
短時間ゲームを主にレビューしてる傾向っぽいから
サクサクゲーならそこ強調しといたほうがいいよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:29:04 ID:6aIyl/9Y
って書いてたら晒しがw おまい漢だなw
なるほど、これ喰いついてもよさそうなもんだけどなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:55:02 ID:6VIMKRRL
そのゲームのタイトル見て、30秒でどうとかいうPSP?のゲームのパクりか、とだけ思ってプレーしなかったのを思い出した
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:55:53 ID:1Qpp0uyR
フリーゲームだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:34:04 ID:k5nDkSfX
>>962
マジレスするとフリクラの時にプレイ済みだから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:34:55 ID:CbyexsAr
>>962
一応かいといたよ。
969959:2009/06/21(日) 18:14:02 ID:Ik5cnw5c
感想ありがとう!
マジ励みになりそう
このスレにまた晒したりはないだろうけど、今後も頑張ります

>>967
たしかに「ふち」をやるほどの人ならコンテストもチェックしてそうですね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:45:01 ID:ZSzttr1+
ふりーげーむちんこ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:01:15 ID:Igfxp4rG
もうサイト名を「ふちーむ!」にしちゃえば
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:32:36 ID:kbACSIh+
上手いこと言ったつもりだろうけどまあまあ上手いね
973おばけの ◆/UxLNyBG3rFW :2009/06/21(日) 22:41:19 ID:S2fGfn5K
いくら払えばふちさんを我社に引き抜けるかなo(^-^)o
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:58:35 ID:OYRkd8NV
ふりーむの従業員数ってどうなってんだろうな。
社長一人と、アルバイトの削除人数人と、臨時で審査員呼ぶだけで
回りそうな気がするんだが。あくまで表面上見ただけの話だけど。

でないと収入源が広告だけな以上、いくら副業でも充分な人件費
捻出できない気がするんだが。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:46:38 ID:Afr1pdqK
リンク見るとアドセンスサイトやアフィリサイト結構やってるみたいだよね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:20:54 ID:f4M9XfZ0
あれ、DLランキングがバグってる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:50:21 ID:Afws53s8
鯖代支払ったら残りはスズメの涙ってイメージ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:20:33 ID:VxboUULt
>>644
s2万で買えるようなネットブックですら3Dのネイビーミッションとかpro9はサクサク動くぞ。
ツクール2000はさすがにないだろ。ツクールXPとかVXくらいならともかく。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:18:03 ID:N3Puhvuj
普通に考えて、VXやXPあたりの画面解像度ともなると相応の画力が必要になる
まともに絵も描いたことも無いようなトーシロが精細な絵を描いたり、ドット絵を打つことは不可能なので
2000くらいの解像度で無ければ作れないと思われる

2000ならFC・SFC・PSレベルまで
XPならPS2レベルのRPGは作れる

で、PS2で2DのRPGは数が多いかって言われれば少ないわな
3Dの方が主流になるから、逆にDSのような解像度の低い携帯機は2Dが主流

高解像度のRPGはドッターへの負担が大きいので
さっさと3Dに移行してしまうわけだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:01:22 ID:VxboUULt
>>979
前から思ってたんだけどXPやVXで2000と同じ解像度なRPGって作れないの?
2000では初期解像度固定とかで解像度上げられないからフルスクリーンだと辛い?らしいけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:03:48 ID:g58iqSZV
>>980
あんたの言う解像度が何をさしているのか判らないな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:25:49 ID:LsWHwUom
XPとVXも解像度は固定
一般的にVXなどが重いといわれる原因は
メモリを消費する”半透明化表示”を考え無しに使いまくるから

PS2なんて32MBしかないメモリを
上手いこと節約してやりくりして使ってるわけだが
その辺のツクラーがメモリ消費まで計算しながら作る筈も無いので
推奨スペックを満たした環境であろうと処理オチが出る

RPGツクールがFPSが30切ると、強制終了するくらいシビアな仕様だったら
大半のゲームは止まる

重いのはメモリ管理がザルな上にくだらない所に
メモリを割り当てる素人工事なのが原因ってことだな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:37:19 ID:gev0Itan
皮肉な事に発売から8年以上経ってるのに
相変わらず最も対応してる素材が多いのがツクール2000

ぶっちゃけスーファミのドラクエとかやってた頃とか思い出してみれば
ゲームにハマるのにそんなにグラフィックが派手である必要もなかったんだな、これが。
初代ポケモンなんか全部グレーだし。

ここ十数年3D化に莫大な労力と金をかけてきた市販業界は
いったい何だったんだ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:40:38 ID:g58iqSZV
>>982
知ったかはやめておけ、透過の不可もFPSの低下もメモリの関係ではない
ゲーム機が早いのは、全てのハードウェア条件が同じなので、描画を大部分を
グラフィックエンジンに依存できるからだ

ツクールVXやXPが遅いのはそのフルカラー透過処理をハードウェアの互換性を保持するため
全てCPUに依存させるつくりになっているからというだけの話
PS2程度の共通したグラフィックエンジンを全てのPCが持っていて、ハードウェア処理すれば
あの程度はPS2などより軽く動く

さらにツクールはFPSが一桁になっても動く、それで落ちるのは全く別の要素
スクリプトのバッティングや、PCの環境自体の問題


ザルのように知識がこぼれてるのはなのはお前の頭の方だよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:45:02 ID:g58iqSZV
>>983
過去に作られた素材が単におきっぱなしになっているだけど、2000素材どんどん減っている
コノ3年くらいで2000の素材を新しく増やしたそざいやは皆無なのに
VXはコノ一年で信じられないくらい素材の量が増えている
多分自分じゃ作っていないのでアンテナが働かないだけなんだろうな

どちらかと言えば2chでゲーム批評している連中のツクール対する認識が5年前で止まってるんだよな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:45:23 ID:0g476kJw
FPS1桁で通常動作と言い張るくらいなら強制終了させとけって皮肉だろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:50:24 ID:g58iqSZV
>>986
それ以前に書いてあることが無知の出鱈目過ぎて皮肉と真面目の判断がつかない
知りもしないことを馬鹿の憶測で書いてる奴に皮肉なんざ10年早いだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:53:19 ID:rNBqJCnW
メニューやメッセージウィンドウがアニメーションするのも無駄だよな
なんか意味あるのかこれ

デフォルトの戦闘背景がグニャグニャ動いてるのも無駄
透過処理使うのも無駄

>>987
XPのゲームやると普通にメモリ占有100%になるが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:56:31 ID:rcLIUQnF
※ハードウェアがDirectX9.0cに対応している必要があります。

XPもVXはCPU処理する必要はないけどな
ハードウェア指定してるのにCPU処理するなんて意味不明だ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:03:39 ID:VxboUULt
>>981
640x480とかのことだよ。さすがに一般的な用語だと思うが。
320x240固定だった2000からXPやVXは解像度が2倍の640x480に上がって
高精細になる分より細かくドットを打たないとすぐ粗が目立つようになったって話。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:11:21 ID:g58iqSZV
やれやれ本当に物知らずだねこいつらは
>>987
それはそのRAMの時使用可能領域を全て当てているだけで一般のアプリでも
そのような仕様のものはいくらでもある、動作が重いゲームも軽いゲームも
XP作品は全部100%なるんだから馬鹿じゃなきゃ判断つくだろ
>>989
ハイハイ、DirectXには複合的なライブラリなのよ、それにXPやVXはMIDIを
DirectX依存してるからな
そして重い原因とされるグラフィック処理は全くハードウェア特性に依存しない
オンボードグラフィックでも最高クラスのGeForce、RADEON、Quadro、FireGL
何を使っても同じように描画される
そして家庭用ゲーム機はコノ処理をGPUに分担させるから早いだけ
頭の悪い奴には意味不明かもしれないけどな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:15:36 ID:g58iqSZV
>>990
解像度というより、画面の使用領域サイズのことな
ドットは手間がかかるようになった分、ドット打ちしないバトラーや顔グラなど
それ以外の素材はフルカラーが使えて、解像度も上がったので楽になった
おかげでVXなどは顔グラ素材はものすごい勢いで増えている
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:17:58 ID:ZMIoLRLQ
普通はやらない仕様だろ、全部CPU依存とか
それってどんな高性能PCでも処理落ちしますって言ってるようなもんじゃん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:19:23 ID:m/fw+GSn
結論:XP・VXを作った人が馬鹿でした
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:23:55 ID:g58iqSZV
>>993
個人的にはGPU依存で良いとは思うがココの連中のような馬鹿が互換性で引っかからないように
この仕様になってるってことも意味は判らないんだろうな

しかし、ココの雑魚連中は全く無知な割にしたり顔で技術的な事を熱弁して
お互い頷いてなった納得してるあたりが滑稽でたまらないな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:26:29 ID:o3bry8/H
格ツク2NDはメモリに格納してるから、同じ解像度でフルカラー透過可能なのに
処理落ちがそれほど酷くないんだな、納得した

>>995
メモリを全く使ってないなんて斜め上の仕様が
普通にゲーム作ってる奴に想像出来る筈ないだろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:27:03 ID:g58iqSZV
ツクールアンチ系のスレッドはたくさんあるから無知を披露するならそっちやりなよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:29:59 ID:g58iqSZV
>>996
馬鹿かよメモリを全く使っていないなんて言ってないだろ
グラフィックがハードウェアに依存しないだけだ
おまえVRAMとRAMの区別すらついていないんじゃないか?
RAMに格納せずにデータが処理できるわけ無いだろ
遅くなる原因がメモリではないといってるだけだ

コンピューターの仕組み自体全く判っていなさそうだな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:31:05 ID:Mczb5Mfe
斜め上すぐるw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:31:38 ID:rcLIUQnF
>>995
無知はお前だよ
DirectX9cに対応したハードウェアで透過処理のできないビデオカードなんて存在しないだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。