ひぐらしのなく頃に part520

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ネタバレあります。

●本作は個人製作の同人ゲームであり、プレイした人間に謎を投げかける、
推理の余地のあるゲームです。
このスレは作品に関する推理・雑談・考察などを行うスレです。
(p)ttp://www.oyashirosama.com/ ゲーム以外の同人話は同人板のスレで。
重複防止の為、次スレは>>950が立て。駄目なら宣言して>>960が立て。

●製作元
07th Expansion(セブンスエキスパンション) (p)ttp://07th-expansion.net/ ((p)ttp://naderika.com/
取り扱い店:(p)ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
現在、体験版(鬼隠し編)がネット配布されており、
鬼隠し編〜暇潰し編の入った「出題編」と、「解答編」4作が入った「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編」が上記取り扱い店で販売中です。
ファンディスク「ひぐらしのなく頃に礼」が冬コミにて発表され、店舗でも販売中です。

●「ひぐらし」どれを買っていいか混乱してる人ヘのアドバイス

 結論から言うと「出題編」「祭囃し編」「礼」を買うのがオススメ。

出題編…茶色髪の少女が夕日バックに佇んでいるジャケ絵。鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰し編の4作入ってる。まずこれからプレイ。
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。お疲れさま会は礼があれば不要。
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃しの4作入ってるので出題編と祭囃し編で全編プレイ可能。
礼…青髪の少女が腰掛けているジャケ絵。賽殺し編・昼壊し編・罰恋し編(目明し編お疲れさま会)を収録。ファンディスクなので全編プレイ済みの人向け。鬼隠し編〜祭囃し編は入っていない。

前スレ ひぐらしのなく頃に part518(実質519)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1201003810/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:37:08 ID:XDKRwXaV
●関連リンク・姉妹スレ
雛見沢村村興し実行委員会
ttp://www.oyashirosama.com/
「ひぐらしのなく頃に」制作ロングインタビューひぐらしのなかせ方(1〜3はWebアーカイブで見られるはず)
ttp://www.toranoana.jp/higurasi/nakasekata4/higurashi_4_0.html
ttp://www.toranoana.jp/higurasi/nakasekata5/higurashi_5_0.html
ひぐらしのなく頃にwiki
ttp://www.wikihouse.com/higurasi/index.php
ひぐらしのなく頃に 2ch過去ログ置き場(part75まで)
ttp://accept.hopto.org/higurashi/
part76以降
ttp://accept.hopto.org/higurashi_/
ひぐらしのなく頃に専用板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/28984/
ひぐらしのなく頃に お絵描き掲示板
ttp://w7.oekakies.com/p/satoko/p.cgi?sort=0
新絵板
ttp://bbs4.oebit.jp/nake/
ひぐらしのなく頃に 非公式お絵かき掲示板3
ttp://s2.muryo-de.etowns.net/%7Ehigurasihkeita/
お絵描き掲示板保管庫 検索機能・サムネイル表示などを追加
ttp://higurasi.fbox.info/
お絵かき掲示板保管庫2 保管抜けあり、保存してる人は送るのですよ
ttp://higuhokan.web.infoseek.co.jp/
少年漫画板スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1195460998/
漫画サロン板スレ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1190271531/
家庭用ゲーム板スレ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1190117271/
ゲーム音楽板スレ
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1190272942/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:37:33 ID:XDKRwXaV
●『ひぐらしのなく頃に』コンシューマ移植化!!!
 「ひぐらしのなく頃に祭」アルケミストよりPS2版好評発売中。
 「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」2007年12月20日発売予定。
  公式 ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/
●『ひぐらしのなく頃に』TVアニメーション第2期放送中!
●漫画化同時連載
ガンガンパワード 『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編/鈴羅木かりん』    連載終了
             『ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編/鈴羅木かりん』   連載中
ガンガンWING  『ひぐらしのなく頃に 綿流し編/方條ゆとり』        連載終了
             『ひぐらしのなく頃に解 目明し編/方條ゆとり』      連載中
Gファンタジー   『ひぐらしのなく頃に 祟殺し編/鈴木次郎』       連載終了
             『ひぐらしのなく頃に 宵越し編/みもり』         連載終了
少年ガンガン   『ひぐらしのなく頃に 暇潰し編/外海良基』       連載終了
コンプエース    『ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編/鬼頭えん』       連載終了
           『ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編/鬼頭えん』      連載中

●関連商品
雛見沢村連続怪死事件 私的捜査ファイル(仮) 発売中
ttp://www.shop.ichijinsha.co.jp/book/booksearch/booksearch_detail.php?i=75801026
ビジュアルファンブック 発売中
ttp://www.shop.ichijinsha.co.jp/book/booksearch/booksearch_detail.php?i=75801034
ドラマCD ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編〜目明し編発売中
ttp://higurashi-cd.com/
ひぐらしデイブレイク 発売中&体験版公開中、ひぐらしデイブレイク改 発売中
ttp://www.tasofro.net/higurashi/index.html
ttp://www.tasofro.net/higurashi_kai/apend_index.html
携帯アプリ ひぐらしのなく頃にTactics SoftBank・WILLCOM・DoCoMoにて配信中
ttp://www.sorayume.jp/appli/003hg/
ひぐらしiアプリ
ttp://www.taito.co.jp/mobile/ew_docomo/higurashi/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:37:57 ID:XDKRwXaV
η(´ω`η)「KOOL」ってなんですか?
・かつては前原圭一の事をそう呼んでいたが汚名返上したので、現在では常軌を逸した行動自体の事を指す。
 「クールになれ」と言いつつ、クールとはかけ離れた行動を執り続ける圭一を
 「K」「K1」「COOL」「クール」等と呼んでいたのを、part11の639が「KOOL」と呼んだのがはじまり。

η(´ω`η)出題編を4シナリオ全て終わらせたのにTIPSが全部埋まらないよ?
・TIPSは16ページまで有るが、10ページ目の5個目「母の日記3」までで完了。後の空白は仕様です。ちなみに後の空白の数と、祭囃し編に収録されているTIPSの数は一致。

η(´ω`η)出題編に裏技があるって聞いたけど?
・タイトル画面で右クリックを20〜29回した後に「終了」を選ぶとエラー用の画面が見られる。
 右クリックを30回するとTIPS形式のシナリオジャンプ画面に飛ぶ。ただし暇潰し編は「2日目3」までしか選べない。

η(´ω`η)目明し編で茜さんの立ち絵が出ないよ?
・目明し編クリア後にOMAKEのTIPSを見れば幸せになれるかもしれない。

η(´ω`η)罪滅し編はハッピーエンドだったな!感動した!!
・罪滅し編スタッフルームを読んだ後にOMAKEのTIPSを見て絶望して下さい…

η(´ω`η)皆殺し編で選択肢があったけどどっち選べばいい?
・出題編のTIPSの箱選びゲームと同じ。大した違いは無い。終盤の勝手に進む選択肢は単なる文章。そもそも選択出来ない。

η(´ω`η)目明し編にお疲れさま会は無いの?
・罪滅し編、皆殺し編、祭囃し編に収録の目明し編には無いのが仕様。この件のいきさつは
 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi?mode=find&word=2005/05/13
 ttp://rena07.com/Cgi/cbbs_mxi/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1574&rev=&no=0
 公式にあるお疲れさま会追加パッチは目明し編単品の為のモノなので、
 くれぐれも目明し〜罪滅し編、目明し〜皆殺し編や目明し〜祭囃し編には当てないように。
 なお、ファンディスク「ひぐらしのなく頃に礼」に罰恋し編として再録されている。

η(´ω`η)裏スタッフルームって何処?
・スタッフルーム「終了時」に出るロゴを、目明し編と皆殺し編は「な」、罪滅し編は「頃」を連打。祭囃し編は右クリック連打。
 なお、裏スタッフルームは各編の最新作のもの(例:目明し〜祭囃し編なら祭囃し編のみ)しか見れない。
 礼は罰恋し編ではない方のお疲れさま会「終了時」に出るロゴの「礼」を連打。

η(´ω`η)祭囃し編に裏エンディングがあるって聞いたけどどうやって見るの?
・一度クリアした後、シナリオジャンプの「カケラ紡ぎ」をノーミスで紡ぐと52個目のカケラが出てくる。
 「五十個のカケラ」からだと出ないので注意。

η(´ω`η)ひぐらしで使われてる音楽、他の所で聴いたことあるぞ?パクリか?
・出題編(製品版)はフリー素材を使用している。体験版と解はひぐらしのために作曲されたもの+一部フリー。礼では「ひぐらしデイブレイク」からも数曲使用。

η(´ω`η)ひぐらしこれで終わりなの?
・アニメ第2期が各局で放送中です。また、PS2版のアペンドディスクが2007年12月20日に発売予定です。

η(´ω`η)羽入が綿流しの日に富竹を監視すれば事件解決じゃね?
・皆殺し編までの羽入が非協力的なのは仕様。

η(´ω`η)圭一達って中学生?高校生?
・どちらともとれる。本筋には影響ないから各自の好みで。

η(´ω`η)圭一パパの見た髪の長い2人の女の子って誰?
梨花と羽入

η(´ω`η)鬼隠しでのレナの凶行はどこまで現実ですか?
η(´ω`η)祟殺しの死体や2人目の圭一や祟りってなんなの?
・竜騎士から解答は出てないけどある程度の考察はされている。wiki本スレループ推理や過去スレ参考。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:38:18 ID:XDKRwXaV
η(´ω`η)ゲームの背景画像の元ネタはどこ?
・雛見沢は岐阜県白川郷、興宮は千葉県千葉市緑区土気(とけ)町、エンジェルモートなどは東京都江戸川区西葛西から。
 ちなみに作者は白川郷が富山県にあると思っていたらしい。
 ttp://airpocket.jp/camio/index.rb?date=20041221

η(´ω`η)「祟殺し編」「目明し編」「罪滅し編」「祭囃し編」のエンドロールにローマ字でなにか書いてあるけど文字が潰れていて読めない!
・祟殺し編はwiki内の「画像テキスト」のページにあります。(同ページには祭囃し編のネタバレもあるので要注意)
・雛見沢村連続殺人事件関係者一覧(目明し編ネタバレ) ttp://airpocket.jp/camio/meakasi.html
・雛見沢営林署人質篭城事件(罪滅し編ネタバレ) ttp://airpocket.jp/camio/tsumi.html
・皆殺し編は流用との事です。
・入江機関クーデター事件報告書(案)(祭囃し編ネタバレ) ttp://airpocket.jp/camio/matsuri.html

η(´ω`η)各編のフレデリカの詩や、目明し編のTIPSに無い詩音のノートをまとめて見たいぞ!
 ttp://www.geocities.jp/bt_vermeille/higurashi/ (祟殺し・目明し・罪滅し・皆殺し・祭囃し・賽殺し編ネタバレ)

η(´ω`η)素人の部活メンバーがエリート特殊部隊の山狗200人を圧倒はありえないだろ
・200人の表記が無い。中隊は恐らく60〜70人程度。鳳入れて5個小隊(1個小隊
10〜15人)くらいだったっけ?で散開して山狩りしてるし、トラップ無いと
思って油断してるところに数年分のトラップ。しかも封印解除版。更に火器持って無い。
ベトナム戦争でも最強アメリカ軍が山岳ゲリラには大苦戦した上に沙都子のトラップは
番犬のお墨付きレベル。
山狗はエリート部隊じゃなくて防諜部隊。戦闘部隊は多く無い上に8人は診療所に残してきた。
残りはとりあえず軍事訓練受けただけの技術系&事務系専門の半素人で実戦経験なし。
皆殺し編で強かったのは山狗の戦闘部門が勢ぞろいだったと思われる。

η(´ω`η)****った、*****を。って何?
・こちらのスレへどうぞ。

ひぐらし 鷹野がトイレでされた折檻を考えるスレ2
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1157116180
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:38:38 ID:XDKRwXaV
<地名>
雛見沢(ひなみざわ):舞台の村。正式名は雛見沢村。(後付け設定で「雛見沢村」はあくまでも旧名・愛称に)
ttp://07th-expansion.net/Cgi/cbbs/micbbs.cgi?mode=al2&namber=820&rev=&no=0&KLOG=6
興宮(おきのみや):雛見沢では町と呼ぶ、駅のある町。
鹿骨市(ししぼねし):雛見沢を含む市の名称。
鬼ヶ淵(おにがふち):雛見沢の近くにある底無し沼。
鬼ヶ淵村(おにがふちむら):雛見沢村の旧称。
穀倉(ごぐら):とある人物が目撃されたらしい地域。県庁所在地らしい。

<人名>
前原(まえばら)
竜宮(りゅうぐう)
園崎(そのざき)
魅音(みおん)
詩音(しおん)
北条(ほうじょう)
古手(ふるで)
お魎(おりょう)
三四(みよ)
公由(きみよし)
葛西辰由(かさいたつよし)
知恵留美子(ちえるみこ)
岡村傑(おかむらすぐる)
蔵人(くらうど)
羽入(はにゅう)
小此木(おこのぎ)
犬飼(いぬ○い):建設大臣の苗字。本編では「いぬがい」、ビジュアルファンブックは「いぬかい」

<コードネーム>
山狗(やまいぬ)
雲雀(ひばり)
鶯(うぐいす)
白鷺(しらさぎ)
鳳(おおとり)
鴉(からす)
郭公(かっこう)
雛(ひな)

<コンシューマ版>
盥回し(たらいまわし)
憑落し(つきおとし)
澪尽し(みおつくし)

<ほか>
美人局(つつもたせ)
空気投げ(くうきなげ)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:38:59 ID:XDKRwXaV
η(´ω`η)キャッチコピーの正解率1%って?
・竜騎士07曰く「鬼隠し編終了時点での最高に近い答え」=圭一の疑心暗鬼を看破したこと。
 キャッチコピーとして使われたために再三にわたって議論の的になるので、ここで明記。

ソース;魅音板No.37499より以下転載。改行補正あり。

『鬼隠し編・正解率1%について』

=================================
どんな方がいわゆる1%なのか、というお問い合わせを少なからず頂戴しますので、少しだけご紹介させていただきます。
鬼隠し編の時点では、圭一の主観に疑問を持つことがポイントとなりました。
現在ではネット上では圭一の妄想はもはや定説と言った感もありますが、2002年の当時では非常に希少な説でした。
鬼隠し編に寄せられたぴったり100通のご感想のメールの中で、たった1人だけ圭一の主観に疑問を持たれたのは、yoshioさんという方でした。
この100通の内の1通という偶然の数字が、1%というキャッチコピーとなっていきます。
=================================

η(´ω`η)結局、全編通して「何」を推理すればよかったの?
・絶対課題「梨花が昭和58年を抜けきり、ハッピーエンドを迎える方法」 を元に「ルールXYZ」の発生という犯人(環境)を推理すること。
 個別課題「各シナリオ毎の隠れた選択肢の発見(詳しくは下記のリンクを参照、例として3つを作者が列記している)」
 羽入の足音やループなどの超常現象的要素については作者自身が明言を避けているようなので推理に入っていたのか現時点では不明ですが
 公式日記の「猫とサイコロと並行世界」を読んで、作者の考えを個人個人で解釈するのが一番かと考えられます。

No.37499
ttp://rena07.com/Cgi/sxi_cbbs/sxicbbs.cgi?mode=red2&namber=37499&no=0
No37503
ttp://rena07.com/Cgi/sxi_cbbs/sxicbbs.cgi?mode=red2&namber=37503&no=0
猫とサイコロと並行世界(このキーワードを入れて検索)
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi?mode=find

                      ほぅら見えたぞ、あれが竜騎士の家だ
                      初めて見るけどよく知ってる、くっけっけっけ!!!
                      ぐぎゃぎゃぎゃぎゃ!ひゃああああああああッ!!!
;;(⌒〜            ∧∧    一撃で叩き割ってあげるよおおおおおおおおッツ!!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/  みんな氏ね氏ね、みんな氏ね!!!どうせ終わる世界なんだ
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )    消えてしまえ!!! うわあああああああああぁあぁあぁぁぁ・・・ッ!!!
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ    ───────ヽ(>▽<)ノ───────!!
                      ─────以上で黙祷を終了する
                      ─────全小隊、滅菌を開始せよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:39:21 ID:XDKRwXaV
 ____      ________               _______
 |書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     ↑
                 , -─- 、   <圭一くん、 ここをsageないとダメかな…かな?
                 ,' , -==='、___
                ゙!' (从从 || ..ii
                  ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                 ノi⊂)丱iつ||
                  くメ___〉
                    し

 ●ここは基本的にsage進行なのかな?カナ?
 ●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
 ●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
 ●次スレは>>950が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
 ●次スレが立ってもスレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…お持ち帰り〜☆
 ●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:42:44 ID:5yt+Szsf
            '´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、  
            /          ヽ ̄\
        -='´/ ハ /Vl l l    ヽ  \
        / /レV/l  レリ| lレY  |    |
        jハル{ ノ    \ /イ |、 |    |   おつー
         ヽ:|l G   G  | jノ八    |
     一   ):ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j ノノ.     │
     ち   | //⌒l,、 __, イ| ノl.      |
     ゃ   レ/  /ヽ|V|ノ::{ \|.     |
     ん    |  l ヾ∨:::/  ヘ.     |
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:44:03 ID:0RFDS2vy
1乙!・∀・∩
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:49:27 ID:MsS/Jn2o
1>>
乙だっ!!!!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:53:08 ID:J4VAO+iv
>ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編/鬼頭えん

もう連載オワットルなのですよ☆
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:07:15 ID:GL9tanwp
>>1乙カレーなんて所詮ジャンクフード
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:10:54 ID:+lL8Pwe7
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:58:49 ID:zx8Ytlss
碧い月影 >>1乙ノ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:09:24 ID:UWjXwzyu
>>12
個人的には俺もあまり好きじゃないんだよな…>鬼頭えん
まぁ内容をしっかりしてくれさえすれば満足だけど
17>13:2008/01/31(木) 01:13:38 ID:sYajOKFO
  |  | | .l --ヽ-、__ , 、,,,/‐、l | l .| |.ノ 
  |  .| |ヽ lヽ.,i'⌒ム''''   l ::こl ノ ノl l     
  |ヽ l l ヽヽ !、;;;;;;|..   ヽ''''''´ .|  ヽ.
  /.ヽ.ヽ ヽ.ヽヽ`~       ゙゙ ./   l
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:50:22 ID:sR5ZPaog
おっおっお
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:03:42 ID:Vqx5yqDd
今回の惨劇の犯人は誰??
     えんなの?角川??竜さん?それとも・・・?

20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:44:15 ID:aGrMm/r/
うおおおおおおお来いよォオオオォ!!
>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:11:36 ID:HPQcyN+C
実写の予告SP番組を今更見てみた
ひぐらしの名を借りたB級ホラーとしてなら結構面白そうだと思ったのは俺だけでいい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:38:41 ID:TxMwFYqT
俺も結構雰囲気は出てたと思ってる
ただひぐらしとはあまり思わなかったが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:57:44 ID:nIBiXvi/
たった今最期のシナリオを残して全て終えてきたんだが
不満が一つだけ残った。
ミステリとしては反則的手法とかそういうのではなく

児童相談所には謝罪するくせに、
なぜ行政と自衛隊には謝罪しないのかということだ。

物語なんだから、どのように扱ったってそりゃ自由だけど
それでもって、一方には酷い扱いをしたと謝罪し、
それがフィクションであるときちんと弁明してやる。

もう一方は濡れ衣を着せられたまま。
竜ちゃんが特定の思想を持っていることを否定するわけではないが
やり方がフェアじゃないさね。
まあ結局、"身内"である児童相談所と、"身内"ではない自衛隊の扱いの差なんだろう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:20:25 ID:k905MHso
自衛隊と行政については一部のヤバい奴の凶行って感じの書き方だったけど、
児童相談所については相談所自体の体質がヤバいみたいな書き方だったから謝罪したんじゃね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:20:30 ID:6rEBVh2c
スタッフルームで行政には思いっきりフォローしてたはずだが。
あと大災害の実行部隊は自衛隊じゃないんで。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:39:03 ID:nIBiXvi/
>>25
俺が言っている行政とは、地方行政のことではなく
中央のことだよ。紛らわしくてすまなかった。
つまり政府のことだ。

まあ、海外の陰謀モノでも軍部や政府はしばしば悪の黒幕として描かれるけどね。
フィクションなんだから、別にそれはかまわないと思うわけ。

ただ、一部だけをフォローするという偏りに
どうも違和感を感じたんだよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:45:08 ID:HPQcyN+C
児童相談所という、現実に関わる事が出てくるかも知れないトコと、
自衛隊の(更にフィクションとしての)特殊部隊という普通に暮らしてれば関わる事は一生無いであろう機関との差では。

自衛隊の陰謀なんかに関しては、「この物語はフィクションです」云々で充分じゃないかなぁ、
その上で、児童相談所にはより細かくフォローする必要を感じたんではないかと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:50:44 ID:TlvSTyhn
自分の言い訳を考えるのに必死だったんだよ
エンターテインメントをエンターテイメントと書くくらい必死だったんだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:53:30 ID:opd1rUMV
児童相談所あたりの話はリアリティを含んだ話だったしね
あのままだと誤解されかねないってことでのフォローでしょ
政府がどうとかはどうみたってフィクションだし、あれを見て変な誤解するようなのはいないだろうって判断じゃない?
配慮が足りないってのはあるかも知れないけど、思想がどうとか特に深い意味は無いと思うよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:59:29 ID:nIBiXvi/
リアリティや実際にかかわる可能性という部分だけじゃなくて
(そういう意味だったら警察に関しても補足が入ってもおかしくない)

役所人間だった竜騎士にとって、恐らく児童相談所は近しい、よく知っている人々
だからこそ、汚名かぶせたままにしたくないという考えがあったのではと思うんだがね。

まあこれは邪推だわな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:41:36 ID:ayTMTL9x
>>23
たぶんそーいう不満を持ったのは君だけだから無問題なのではw?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:51:48 ID:pms0xipG
児童相談所周りは無駄に生々しそうに書いたから自分でもキにしてたんじゃない?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:37:00 ID:6bBOooW2
うおおおおおおお来いよォオオオォ!!
>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:11:07 ID:KdESV2x1
最近サトコをすじ子って言わなくなったね…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:23:48 ID:0MD6OG1Q
>>28
カタカナ英語なんてだいたいあってりゃおkだろ
ネイティブには通じるわけないんだし、日本人が英語を勝手にカタカナにしただけなんだから

というか、一般に「エンターテインメント」は「エンターテイメント」とも言うよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:30:43 ID:Y1U7xIOa
いざ原作を購入したんだが、ソフト電池の残量が無いとか言われて起動出来ないんだ
どゆこと?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:41:44 ID:WR/M7Wyp
>>34
下品なうえに蔑称だから。
グギャとか鯛とかと同じ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:43:02 ID:8YmHQIX5
>>36
DL販売か
買ったとこのQ&Aでも見ればわかるだろ

ここで聞かれてもどこで買ったのか分からないからどうしようもない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:36:45 ID:Y1U7xIOa
vectorで買ったんだけど、電池の充電(購入)方法が分からんのですわ
めんどうだけど調べてみる、サンクス
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:38:36 ID:aGrMm/r/
電池ってなんのことだ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:49:05 ID:Y1U7xIOa
充電できました。
お騒がせ&スレ浪費してすみませんでした。

携帯アプリで一通りやって、漫画も現在発売中のものをすべて持ってるのですが
原作を薦める人が多いので、ついに原作に手を出してみることにします
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:14:51 ID:TlvSTyhn
元ガンバの入江がユースコーチかぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:13:47 ID:nIBiXvi/
>>41
原作はCGがあの独特な絵だし
声も無いけど
プレイしているうちに一番愛着がわくんじゃないかと思う。
あの不思議な絵がなぜか恐怖感を煽るんだよね・・・。
影絵だけなのにめちゃくちゃ怖いかまいたちに通じるところがあるかな。

>>31
そかそか。まあそんなひねくれ者は俺だけで十分だな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:31:03 ID:ayTMTL9x
>>43
オレも最初はあの絵を見て「・・・」って思ったが、
今ではあの絵しか受け付けない。

不思議なもんだな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:44:11 ID:2dzZuah2
人はそれを病気と呼びます
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:46:54 ID:7tThgmZk
ひぐらしのなく頃に人気投票2
ttp://www.vote5.net/comic/htm/1201651483
1 竜宮レナ 16 ・・・47%
2 北条沙都子 6 ・・・17%
3 古手梨花 5 ・・・14%
4 前原圭一 2 ・・・5%
4 園崎魅音 2 ・・・5%
4 園崎詩音 2 ・・・5%
7 羽入 1 ・・・2%
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:47:30 ID:0xb+64Jj
で?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:23:01 ID:x6av3tCL
立ち絵については本職の絵描きとかは結構褒めてるらしいな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:46:01 ID:tz4Vv+pl
まぁ竜ちゃんは普通のエロゲ的立ち絵も描けるからな。
でもあの絵の方が鯵がある。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:51:21 ID:lDZLzkR0
鯖があるのはうみねこ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:54:26 ID:hIYYRYOB
サバっていくぜ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:55:06 ID:79evCixu
鰈があるのはひぐらし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:57:10 ID:lDZLzkR0
鰈の煮付けなんてジャンクフード
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:01:35 ID:1lkDC0sE
ウェーイクサバァアップ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:06:32 ID:o/Plvq1D
近くの古本屋に「羽入」という女店員がいた。運の悪いことに、俺が持ち込んだのはエロゲだった。

視線が痛かった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:21:51 ID:pbDurCgh
何言ってんだか
わからん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:25:31 ID:Vqx5yqDd
竜宮って名字は実在するの??
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:25:47 ID:jUPaJZVf
        _,-―-、_
    //    \`ヽ 
   /´ / /  l  ヽ丶 l_ 
   /{ i-‐'{   !`!‐--} ハi;;;ヽ 
   |;ヽ、N'\/ソl丿ソ }l;;;;;| 
   {;;;;| リ/// ////∠ノ|;;;/ 
   ヾハ ,ゝ、 tっ__ .イルノ!.イ  エロ本、ニヤニヤしてレジに持ってくるななのです、あぅ〜
     ノ、/{⌒)⌒}\>、│/| 
    / /.::{}|´|{}´:.:.:.:ヽイ/ | 
   Jr/ .:.:{}|/|{}:.:.:.:.:.::.l`! 八 
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:28:01 ID:FjeGVOQp
>>57
ちょっと前に嘘だスレでネタになってたけど、タツミヤさんならいるみたいだ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:52:01 ID:pbDurCgh
「リング」は同時製作された「らせん」が無かった事にされて
「リング2」「リング3」が作られた
ひぐらしも「罪滅し」「皆殺し」「祭囃し」を無かった事にして
別の真相を描いた別続編を作ってもいいんじゃないか
二次創作で
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:53:49 ID:C+sHmPpi
それ自体は良いよ
勝手に真のストーリーとかのさばらなければね
二次創作なんだから
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:12:00 ID:OKnskIY5
竜騎士・07THEXに確認をせずに
自分を本筋だと言って広告して金を取るのは確実にアウト

2次創作と銘打っていても、
金とって売ったらゲンミツには著作権的にヤバいかもしれないが
それは2次創作同人作品全体が抱える問題であって「続編」ゆえの問題ではない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:12:03 ID:pbDurCgh
台湾の漫画誌が、勝手にスラムダンクの続編を描いて連載し
あげく日本の編集部に
「正式な続編として公認してくれ」と言ってきたこいう事があったな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:12:58 ID:zCnr6UIi
ひぐらし団結って
レナが春香で羽入が雪歩で沙都子が伊織だった気がするけど
やよいって誰だっけ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:01:18 ID:4Z2WSQNt
>>23,31
以前にも誰か言ってた気がするなぁ
ここじゃなかったかもしれんが

個人的には政府が主体となって大災害を起こした訳でもないし
別にかまわないと思うけどね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:05:13 ID:CT8oS7s4
>64
梨花
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:11:06 ID:cCrto5a+
祭囃し編完全コンプリートゥ!!
で、思ったこと。

・黒梨花じゃなくて素梨花って呼ぶべきじゃね?
 (あっちが本来の性格だから)

・ループじゃなくてジャンプの方がよくね?
 (過去に戻るんじゃなくて、平行世界の移動だから)


礼とうみねことどっちやろうかなぁ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:13:29 ID:C+sHmPpi
礼やれよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:17:22 ID:535VbnEa
>>67
うみねこの前に礼をやったほうがいいと思う。
うみねこにはベルンカステル卿が出てくるし、礼はその誕生秘話があるから
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:21:53 ID:cCrto5a+
把握。
礼やるよー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:12:45 ID:KdESV2x1
鮫の話しようぜ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:50:56 ID:OAK7TNlj
>>43
携帯アプリの絵は原作と同じだよ(サイズがちょっと違うだけ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:21:14 ID:jQu/6KIV
ひぐらしのベルンとうみねこのベルン卿は同一人物ではないと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:28:18 ID:OAK7TNlj
うみねこにベルンちゃまが出るなんてネタバレすんなカス
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:47:31 ID:k/3wavFM
いや、梅干入りの紅茶など知らん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:01:36 ID:6HvuxIyy
ベルンカステルって中二病発症してる黒梨花のことだろ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:33:31 ID:i96K2nQ4
違うよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:33:37 ID:rRCj/kYL
>>76
超設定を内在してるハルヒみたいなもんだから、もともと中二病とはちと違う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:34:30 ID:4ih4OU/z
賽殺しで分裂したヤツ=ベルン卿だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:35:15 ID:tA0llD/6
行使できる中二病
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:41:09 ID:fyTyr6Pi
>>65
竜騎士は右派や保守勢力保守政党が大嫌いのようだね。
まあ知識人や公務員にありがちなパターンだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:55:42 ID:igl/QNRy
>>81
確かに、自衛隊をやたら軍隊扱いしたり、東京のトップが戦前右翼だったりと妙な片寄りは感じたな
保守するのはスレだけでいい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:02:59 ID:fyTyr6Pi
秘密結社とか対テロはともかく暗殺組織とか
結構トンデモ論が飛び出すよね。
そこら辺は本多勝一みたいだ。

んで、ちょっと検索かけたら>>23の文にまるまるそっくりな
感想を残しているゲーム批評サイトがあった。

フェアな視点というものは極めて難しいが
ホラーとして一流の作品の中に
啓蒙や告発のようなものが飛び出すと妙な感じがする。
正直、必要ないというか、政治や社会問題に関しては
認識も筆力も素人同然なんだなあと思ったり。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:10:23 ID:/1vzMMzB
今更だが昨日皆殺し編クリアした、まんだらけで420円で安かった。
そしたら>>23が俺とまったくおんなじ事思ってて吹いた

警察が悪役になる話なんて俺が子供の頃からあったから
いちいち「こいつウヨ?サヨ?言い出すのは場をしらけさせる元だろう
でも竜騎士レベルだと流石にイヤだね
本宮といい板垣といいほんと世の中油断できないわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:33:24 ID:fyTyr6Pi
>>84
本宮にもいえることだが
残念なのは不勉強なのに、自信満々に描いてしまうことだろう。
政治思想は爆弾だよ。それ以外の部分が素晴らしくても
そういう要素が入ることで一気にきな臭くなる。それが作品を殺す。
しかも大人なら殆どが政治思想にはそれなりの哲学を持っている。読者もだ。

別に心の奥で何を思っていようと勝手だろう。
ただ、名誉を毀損すれば批判も出るというもの。

皆殺しの終盤と祭囃しの序盤に関しては弁明の余地は無いと思うね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:06:27 ID:ZIMo0Qxz
野村の背後にいたのは左な件
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:49:50 ID:rRCj/kYL
ほいほい。
そんなに大日本帝国が好きなら右翼団体にでも入って啓蒙してなさい。
「東京」相当は敷居が高すぎるだろうけど。

またそんな事言うてたらシンデレラは男尊女卑格差社会の肯定だとか、
メイド趣味やメイド喫茶は男性上位が崩れた社会がせめてもと産みだした仮想現実だとか、
色んな方面からどんどんどんどん話がそれていっちゃうよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:52:00 ID:gDjqF5ty
まあ、別に思想的なものは感じなかったが、
政治や経済の話には疎いのかなあという気はした。

野村が「中国の時代よー」みたいなことを言っていたが、
ひぐらしの舞台である昭和五十八年六月は、ちょうど中国の国際評価が地に落ちた、
あの第二次天安門事件の真っ最中。
(たぶん梨花ちゃんはどのチャンネルを回しても天安門事件の実況ばかりで、
飽き飽きしていたに違いない)

国内的には親中派が大きく退潮した時期で、違和感はあったな。
中国が躍進しはじめるのは、1992年の改革開放以後の気が。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:54:58 ID:pvBhTEJ1
政治と民族と宗教の話は2chで荒れる話題の三大要素だから、出来る男は華麗にスルーって大石さんが言ってた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:59:07 ID:O/yTfYMY
ひぐらしの政治関連は厨ニ病の一言で全てが事足りる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:02:14 ID:gDjqF5ty
政治とか詳しくないから、とりあえずちょっと左よりの感じを出してみました。かっこいいでしょ?
……という以上のもんではないような。銀英伝とかみたいな。

竜騎士氏も人間だから、知識に偏りが生じるのは当たり前。話がおもしろけりゃいいよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:27:43 ID:zYvbNb2I
いずれにしろ>>87のような煽りが容認されるのはおじさん感心しないね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:30:04 ID:DR4yoBH1
蔵出し続にナチスのホロコーストやハンセン病とかにも触れるボツ稿があったな
曰く、架空設定にリアリティを出すために、実在した単語や出来事を組み合わせただけだと
ただ都合の悪い歴史的事実に目を瞑るのはイクナイから描くという意図はあったらしい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:40:54 ID:OKBOnTgC
第二次天安門事件は平成元年だよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:55:16 ID:5vbTHpHe
ドラマCDの試聴まであと2時間か
待ち遠しいぜ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:07:51 ID:l/otPN1B
お笑い番組とちりとてOPの間に
・宣伝「タイムトリップ昭和58年」今夜8時
蛍光色の変な服装ktkr 私服みおんwぽい
・12:41 静かな夕暮れ カナカナカナ・・・
師匠「ひぐらしや」
・12:57 胃がんなのか、縁側に倒れこむ師匠
師匠「いや、ひぐらしの抜け殻見つけただけですん」

急にムラッとしてきた、祟殺しプレイな意味で
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:24:54 ID:OB3UAZ++
試聴きたか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:37:14 ID:OKBOnTgC
視聴の感想聞きたい
自分で確認したいが、これから病院なのでorz
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:38:49 ID:OKBOnTgC
視聴×
試聴○ orz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:39:15 ID:jUrXUk37
>>93
どの面下げて
そんな台詞吐けるのか、竜は…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:54:28 ID:OFDPOLel
「あははははは、それは無理。私を仕留めようとしたら、
沙都子ちゃんじゃまだまだ役者不足だね。」

原作の「役不足」が「役者不足」になってるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:54:54 ID:ja8keJsx
原作鬼隠し編をプレイし終わりました
いやー携帯アプリでネタを知っているとは言えやはり怖かった、、、
以下疑問、感想など

・レナの茨城での暴行事件は、3人組がレイープしようとする->発症->反撃 が真相っぽい
 被害者が口を閉ざし、学校が事件そのものを否定するのもこれなら説明が付きそう

・K1を襲った2人組は、K1から先に手を出してる。漫画は逆だけど大丈夫?

・携帯版が優れているのは「振動機能」のみ。立ち絵もポーズが基本一種類
 背景が徐々に赤くなっていく演出や色の逆転(?)も無し、音楽もかなり劣る

・漫画は「嘘だっ!!」の絵の衝撃と、遺書の後半の文章を最後の最後に
 初めて明かす点だけは上だと思った

・ソウルブラザー結成秘話(?)が見れて満足w

では綿流し編を始めようと思います
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:58:48 ID:WjuBmwvb
試聴早いな。もう来てる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:02:44 ID:igl/QNRy
これだから作品に政治や思想を持ち込むべきではないんだな
板垣死すとも自由にセックス
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:06:28 ID:n/m9H2zc
うわああああやべええええ!罪編やべええええ!!!!
絶対買う!でもなんかレナの口調荒荒しすぎるような気もするが。でも気にしない!!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:01:25 ID:5rm8eG7t
手書き女こまし編はやっぱり泣く泣く消したのか…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:57:30 ID:WjuBmwvb
試聴聴いた。
新規参加のリナ、レナ父、レナ母の声合ってていいと思った。
予告聴いて発売が待ち遠しい。

個人的に引っかかったのは
レナの独白シーンが、目明し詩音の独白より少し聴き取りづらいような感じがする。
あと父の泣くシーンが吐きそうになってるように聴こえる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:17:27 ID:GViQ9Axo
政治絡みはよー知んないけど

ヘボヘボな仕事した児童相談所と
バッチリ任務をこなした滅菌部隊を同列に扱っちゃいかんわー

金に目が眩んだゴロツキ状態の山狗の描写に関しては謝るべきかもだが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:40:14 ID:DR4yoBH1
リナ役、CS版の氷上は原作準拠キャストだったのか。
目で双子を演じた雪野よりはマシだろうが、今度は中原が血反吐が出る思いをしたんだろうなぁ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:07:45 ID:/dUFV7le
しかし、上の流れだと竜ちゃん左翼にされてるけど、サヨな人は
エスコンやって喜んだり空自の基地際行って喜んだりしないと思うぞ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:10:30 ID:5cwPmxSD
>>110
その話は荒れるだけだからやめようぜ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:16:25 ID:KTazWQCU
左翼作家の描いた作品を、ネトウヨどもが
その点には目をつぶって(あるいは気付かないフリをして)
愛読してるケースは多いな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:19:03 ID:IAbLQ5ym
止めておこうぜと上で言ってるのに続けるのは、なぁ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:22:26 ID:/5tli92K
>>109
あれ?中原と氷上って仲でも悪いのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:24:18 ID:5cwPmxSD
>>114
せりふ多くて大変だったろうなってことじゃね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:24:29 ID:9thJQCpk
ドラマCDって時間の都合でフレデリカの詩を入れてないって言ってるけど
ちょっと詰めれば入りそうだと思うんだがなあ
まあ今から入れられても中途半端だろうけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:28:50 ID:uYgb7F0c
>>116
アペンドでいいから全部聴きたい
なにげに出題編の詩って好きなんだよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:31:33 ID:AGbc/roO
どうせ信者しか買わないような値段設定なんだから、もう一枚くらいディスク増やせよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:40:56 ID:RvB6Fymh
>>118
お前は馬鹿か?
あの枚数であの値段は破格
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:44:46 ID:5cwPmxSD
確かにCDとしては安いのはわかるが体感的にやっぱ高い
でも罪滅しは絶対買う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:46:53 ID:5rm8eG7t
ダメだ、ドラマCDの宣伝聞いて鳥肌と涙腺が…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:49:57 ID:AGbc/roO
CDの枚数がダイレクトに値段に反映されるほどプレス数が少ないんだから信者専用だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:51:40 ID:GghdShdx
なぜか目明しの試聴は聞き飛ばしたのに罪滅しは一気に聞いてしまった・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:53:20 ID:zHafg9mY
中原はメインキャラの中では一番芸歴が浅いからな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:53:22 ID:5cwPmxSD
>>123
水鉄砲から先はきけない・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:56:18 ID:9thJQCpk
亀田くんとイリーは飛ばしすぎw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:57:09 ID:rRCj/kYL
>>124
でも演技力は1,2を争う感じだね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:06:45 ID:NSCBr0Ev
罪滅し聞いてきた

レナの笑い方、自嘲的過ぎない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:36:54 ID:9thJQCpk
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:45:57 ID:5rm8eG7t
>>129
まさかの赤坂

解は
目明し 1悟史2詩音3魅音詩音
罪滅し 1レナ2圭一3レナ&梨花
皆殺し 1沙都子2梨花3羽入
祭囃し 1鷹野2羽入3梨花
ってところか?

うーん、分からん…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:51:27 ID:igl/QNRy
いいなあみんなグッズ買い漁れるほど資金があって!
うちは貧乏だから買えないってさ!
だったらお金持ちのみんなが買ってつこうたするべきだよね?!
俺だって金貯まったら買い漁るよ!
ちょっと聞いてんの中川圭一!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:03:49 ID:8quaQftO
>>119
バカはお前
MP3にしないでわざわざCDにして枚数かせいで値段を上げてんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:11:23 ID:v5zbplJH
DL販売しろと?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:14:47 ID:igl/QNRy
いつか俺も、正社員になって、買い漁るんだッ!
禿げじゃなく梨花沙都子に印税が回ってると思い込めば!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:16:43 ID:TDLuig6Q
ドラマCDは内容を考えると普通じゃないぐらい安い。
このボリュームで大丈夫なのかと心配になる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:20:57 ID:uYgb7F0c
だよなぁ普通のドラマCDってCD1枚で3000円とかザラだからな
目や罪なんて6枚組みだから18,000円くらい?

ひぐらしは演技力のある声優にも恵まれているからホント豪華仕様だよな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:23:41 ID:DR4yoBH1
プロデューサーがギリギリまでコスト削減してるらしい
これでも「値上げしてごめんなさい」だからな
ひぐらし(っていうか今は竜ちゃんの)信者の意地と根性で突っ走ってる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:28:41 ID:O/yTfYMY
3kなら破格に安いと言えるだろうけどねぇ。
ドラマCDのPは情熱はあるかもしれんが無能だよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:29:43 ID:rRCj/kYL
ドラマCDは原作プレイヤーじゃないと追いつけないような内容。ネタバレあるし。
それであの価格設定では、信者・ブルジョア仕様と言われても確かに仕方はない。
もしCD枚数が問題なら、上で言われてる通り圧縮音楽にすればいい。
展開についていける人なら音楽CDじゃなくても困らないだろうし。
まあ買いたい人が買うならいいんじゃないかなって感じで
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:31:44 ID:IAbLQ5ym
無能は言いすぎだな
現在のCD流通状況を考えれば、一つの策だと思うがな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:34:29 ID:uYgb7F0c
よう!貧乏人ども!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:35:35 ID:hpA63Th2
アニメのDVDに比べりゃ高いと思わん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:35:57 ID:KTazWQCU
高くても安くても
フリーターの身で
買うの無理なんで
P2Pで落とします
スンマソン
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:35:59 ID:MgD2LG+M
罪滅しだけは買いそう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:44:46 ID:AGbc/roO
実際問題、ドラマCDはどの程度売れてるんだ?目明かしで5000くらいか?
TIPSのアペンドなんてコスい方法で軍資金集めてるからさっぱり売れてないのは判るんだが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:46:06 ID:IAbLQ5ym
アペンドCD購入者には無料配信されてるぞ
ネット使えない人向けだな。てか、なんでこんなにCDアンチ増えたんだ?
大体良品って言われてるから否定したくなったのか?
147sage:2008/02/01(金) 23:00:34 ID:ntlbde/b
>>139
ドラマCD聴いたことないの?
アニメとか漫画より原作しっかり再現してるからCSに次いで原作未プレイ向けじゃん。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:01:32 ID:IAbLQ5ym
アペンドCDじゃない、アペンドTipsだ(´・ω・`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:07:38 ID:yYdnoDyS
>>130
どっちかというと、トミーが皆殺しと祭囃しのどっちに来るかが気になる
できれば祭囃しの方がいいな。なんとなく。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:09:34 ID:KUUqxkfu
>>147
CSに次いで……?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:11:32 ID:RvB6Fymh
どう考えてもドラマCDの方が良いだろwwww
CSから入るならAV見た方がいいわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:14:08 ID:GghdShdx
「が」かww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:16:39 ID:GghdShdx
やっぱ深刻な内容を喋ってるときの中原はイイよ
惚れちゃうよ〜

はぅ〜言ってるときはイラネw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:25:59 ID:DR4yoBH1
>>139
アニメとCSでよく言われた恨み言が「BGMは?」だからな。
声+原作BGMが公式で唯一実現出来るCD版をMP3じゃ勿体ない。選曲演出が微妙な面はあるけど。
あと、原作信者用というのは正しい。「原作ひぐらし好きな人が楽しんでくれ」だから。
「これでひぐらし知ってくれ」な原作・アニメ・CS・漫画とはコンセプトが違う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:26:16 ID:lKyyo8Og
ドラマCD罪滅し編もまもなく発売ですか。
ずいぶん待たされました。楽しみ。はやく校舎屋根上での決闘や
圭一が別世界の自分の過ちを思い出すシーンを聞きたい。

皆殺し編も期待してます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:27:27 ID:rRCj/kYL
>>147
ドラマCDは音声のみの割には情報量過多で、「空気読んでね」的な演出が多い。
一方ぼーっとひぐらしを知るだけなら漫画アニメCSのが楽。
もちろんあくまでも楽なだけで、正確さなら原作をするのが衆目の一致する所だろう。
そんなわけでドラマCDは何かと忙しい仕上がりになってると思うんだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:34:25 ID:ntlbde/b
>>156
そういうことね。
原作未プレイの母親に目まで全部聞かせたけど、確かに2週聴かないと理解できない所があるとかいっとったわ。
納得した。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:36:10 ID:a1GYC9wC
>>157
>>原作未プレイの母親に目まで全部聞かせた

・・・・・・・・・・・突っ込むところか、これ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:37:15 ID:hJEuPSKT
どんだけお買い得かしらんけど
ドラマCDなんてファン以外手を出さないものだというのが俺の認識
昔は買ってたけどね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:40:34 ID:5rm8eG7t
ドラマCDに限らず全てのひぐらし系のCDを持っている自分は
勝ち組でもあり負け組みでもある


今月バイトしないと買う金ねーよorz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:44:53 ID:B74k0BYn
>>159
お前さん個人の勝手な認識なんて、わざわざageてまで言うことじゃないな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:49:55 ID:GghdShdx
リリースはにーにーか
去年は祭でワクテカしてたっけ・・・(遠い目
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:53:32 ID:k4sx3d2A
ひぐらしを
軽く知りたい→アニメ
そこそこ知りたい→漫画
ちゃんと知りたい→原作
知ったうえで声優の熱演を楽しみたい→ドラマCD
勘違いしたい→CS、AV、映画(予定)

>>159は強ち間違ってないと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:13:24 ID:QMBsgo/B
>>163
AVwwwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:19:50 ID:BAwW0z9q
知ったうえで声優の熱演→
は、CSも含まれるよ。莫大な音声量は圧倒的。
所々声が疲れ気味なのはアレだけど。

とりあえず。オチでCS(ないし他作品・キャラ)を叩く展開は、
傍目から見てても気分いいもんじゃないから、ひぐらし好きならやめようぜ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:20:51 ID:VoWxIz2J
でも、何を進めるかって言えば原作だろ?
そもそもゲームとしてフラグ管理やらあれなのにどうかと思うぜ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:44:11 ID:nJRqhiOo
>>165
俺はCSから入ったけど、原作も気になったから買った。(もちろん礼も)

今まで発売されているドラマCDを全部買うよりは安く済むし、声ありで
ある程度物語7編(オリジナルの物語3編を除く)を知りたいという人にはいいかもしれない。

ただ、>>166がいうようにフラグ管理がねぇ……。
オリジナルの物語もいただけないかな。あれが結局邪魔になってる。

「そこそこ知りたい(オリジナルの物語3編を除く)」と「声優の声が聞きたい」の間くらいに入れるかな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:51:47 ID:XqvZONQS
原作が文句なしに勧められる代物だったなら
CS叩きもいいだろうけど
原作からしてわりかし問題作だもんね、まさに怪作
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:52:22 ID:e855Hnys
俺は原作をやったあと最近やっとアニメを見た人なんだけど
羽入のあうあうは、もっとこう…アザラシとかオットセイ的なあうあうだと思ってたのでショックだった…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:58:33 ID:bDr79kYO
>>169
吹いたwwwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:01:18 ID:FzBt8GxX
アニメ解で、一番くり返し見てるのが予告だったりする
               あの あうあうが自分の鉄板だ・すまん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:04:02 ID:L/baFLJN
次回予告は1期の方が断然よかったな
2期は意味不明だった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:30:56 ID:YqMFAlG8
>>87
二極論に持ってくなよ。これだから困るんだ。

フェアではないことが問題なのであって
竜騎士が左翼か右翼かという問題ではない。
山狗が日本共産党が後ろ盾の極左ゲリラだったとしても
当然批判されていただろう。

ってか、誰も「竜騎士は左翼でよくない。右翼をバカにしている!」
とは書いていないのに右翼あれこれ言い出すって
語るに落ちているな。
問題は、どの立ち位置にいるかではなくて、どのように語るか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:32:07 ID:1itD/C6T
いきなり何の話が始まったのかと思った
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:41:50 ID:sYF12JHR
片翼の時点でうみねこの話だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:46:28 ID:Ezp0N8DO
共産党でゲリラって、そりゃトロ扱いされて除名されるんじゃないの、どうでもいい話だが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 05:17:51 ID:djpzj1pw
トロは焙ったほうが好きだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 05:52:12 ID:1Z83uLss
自分ネギトロで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:15:56 ID:Y0+psQBb
     , -―‐-、__   
    ,/      `ヽ、
  __/V / , iヽ/i ,  、ヽ 
  / .iミl .l ,ハl  l/l/i l .|
  | !ミ| レ -‐‐  ‐- l .ハ/
  | トi、{"   r┐  }/    おじさんは魚介類苦手だなー
  | | ヘ|ゝ、__ _.,イレ
  | | ./`, `━'`ヽ、
  | | 〈ヘ/   ,  )、〉
  | | | |〉  _ 〈| |
 人リ | |二/ /ニヽ |
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:19:31 ID:nX6011As
           /            /::::::V:::,i    i       ヽ
.           /   ` ー- - ッ!  {`ヽ:::j/イ   :!        '
         /    _  -―  ハ  :!      !   ,!         ′
.        /― ' ´      / l  |      i   / l         ',
       ,   ,       ‐士zム l  , 、 j ∠ -l‐-  |      
       l   :!    i  <{__rtュ三‐ ' ' ゙払' rfュ┼ 、 /   :i   !
       |   :!    '、  厂 ̄ヽl    // ̄ ̄i` 7    i   l
       |   ,!     ヽ !  , -―┼- .._    j  /   .  ト、  | じゃあ返してよ私の鯛のお刺身…!
       |  / l  :. :.   ト、l/        `ヽ /イ   . ::  | l、 l
       | ハ l :::. ::.  V`  , ,ィ_二三≧、v ∨  .:::: .:::  ! l ∨
       l  l :. :::::. :::::::.、 ヽ  ´   ̄ ̄`   / .::::::: .:::::: | :!
       V  | ::. :::::::. ::::::ト、-\        /イi'.::::::: .:::ハ:: l!ノ
           | ::::.:::::::::::::::::::::ヽ、 `       /::!::::::.:::::/:  /i |
           | ::::::::::::::::::::::i:::::::::::!丶、   _ .. イ:::::::::::::::::::/::. |/ !」
           l ::::::::::::::::.:::::i:::::::::::!, - 〒 ― 、 !、::::::::::::::∧:::::  |
            .:::::::::::::::::.:::::::::::厂i   !    !  !::::i:::,.:::::::::::::.  |
          ,′::::::::::::::::::::v.:::,ノ j   |    |  i、:ハ:::::::::::::::::. l
            ' .:::::::::::::::::::::::/ _. __, - 、 __ _   `> 、_::::::::::::::. !
          .::::::::_ -‐ ´ (_ノ、_( _人__,、__) 、   ヽ 、 `   . 、
       /_. イ´    ,     ,    ,    ヽ    \  / `ヽ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:23:21 ID:pUl/ncHh
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  おじさんをお食べ〜
 _ ム::::( ・3・)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:38:45 ID:MMeJ6gCf
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:44:46 ID:9hXcZqqR
(;・3・) 死ぬかと思った
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:52:22 ID:pRtTWPe6
(・3・)飛べない翼にも意味はあるさってばっちゃが言ってた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:59:30 ID:LQ2rq9yv
>>176からの流れに吹いた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:07:40 ID:8myNPjep
csのフラグ管理問題は盥回し編が原因と思ってよろしいか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:15:44 ID:pRtTWPe6
876 名無したんはエロカワイイ sage 2008/01/31(木) 19:52:30 ID:hcED6tDk0
「先にいっとく。俺は餃子のことはなにも知らない。…魅音が隠してたからな。」
「…か、隠してたってわけじゃ……。」
「中国産だってこと、隠してたろ?」
「あ、それは…圭ちゃんに……、ん…。」
「突っ込まれたくなかったってのか?!それが理由で俺だけ嘔吐かよ?!」
「いや、そんなつもりじゃ…、」
「魅音に直にその餃子中国産じゃなかったかって聞いたよな。…魅音は違うって言ったじゃないか!偽装したくせに!!!嘘つき野郎ッ!!!」
「ご、ごめん…!!嘘ってわけじゃ…、」
「仲間ってのは産地偽装なんかなしだろ?そうだろ?!じゃあお前は仲間じゃない!!」
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:22:05 ID:BAwW0z9q
>>187
くだらない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:35:07 ID:ILeAtltt
>>187
俺は結構おもしろかった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:36:27 ID:o8NkAihL
俺も俺も
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:46:26 ID:bDr79kYO
>>187に吹いたwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:52:26 ID:pRtTWPe6
埋まった魅音スレから拾って来た
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:24:24 ID:R9mJsfjx
ふと思ったのだが・・・・
村に圭一ではなく暁君(年齢設定置いといて)が転校したら良かったんじゃね?
無口だから魅音を傷つけるような発言しない。
思慮深い(圭一より)から突飛な凶行に暴走しない。
好きになった相手は刺されようが殺人鬼だろうが信じる勇者の中の勇者なんだし。
どうだべ?

流石に大災害を防ぐのはムリだが。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:28:54 ID:R9mJsfjx
あと、もしかしたら・・・普通に羽入が見えるかも
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:30:01 ID:+/os6Mlo
>>193
最後の一行で「じゃあダメじゃないか」という結論になるだろうがw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:30:26 ID:wRxmYLQP
ストーカー繋がりか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:50:49 ID:+Xz5BWqh
羽入って今思ったけど、人に翼が生えてるように見えるな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:22:14 ID:MMeJ6gCf
>>193
彼では村役員や亀田ズを説得できない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:14:06 ID:qHH/wWeC
暁が雛見沢に転校したら誰が夏美を救うんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:16:45 ID:ZLCZs+Zf
>>193
最後の一行でノムさん大喜びだなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:21:45 ID:1oO8eibo
にーにー記念日
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:28:35 ID:nm89ORYb
>>187
MAXコーヒーを吐いた。
謝罪と賠償を(ry
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:44:36 ID:ZLCZs+Zf
>>201
詩音「あ〜なたは♪い〜ま〜どこで♪な〜にをしていますか♪



    (入江診療所で治療してるのは知ってるけど、この歌売れそうだから歌っとこう)」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:46:51 ID:BdiB/B7T
>>203
それ歌いながらサトシにメイド服着せてたらコワい風景だなw
205>>201:2008/02/02(土) 15:12:05 ID:1oO8eibo
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:04:21 ID:jyz/hiZD
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:23:04 ID:8yOCJwE4
>>204
なんという羞恥プレイ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:35:06 ID:9hXcZqqR
今日はにーにーの日か
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:38:59 ID:JLq/yAWD
にーにーの日といえば、2月22日に祭は発売されたんだよな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:48:09 ID:16W5pa6c
この後8時からNHK BS第2で昭和58年の出来事やるね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:19:13 ID:llXNSAL1
なんか暇つぶしに音声をつける作業をしていたらある疑問がわいてきた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:21:37 ID:uutrWwqo
>>193
別に魅音が傷つこうがどうなろうが問題は解決しない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:26:56 ID:z9IRodNj
>>211
暇潰し編に音声をつける作業か、ひまなんで音声つける作業かが気になるな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:29:49 ID:ZgIzmVuw
>>213
やあ、もう一人の俺

もしかしたらヒマなんで暇潰し編に音声をつける作業なのかもしれないぜ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:33:12 ID:pRtTWPe6
BGM他のmp3に差し替えて遊んでみた奴いる?
ちょっとエヴァサントラでやってみたんだが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:41:19 ID:UCxBNO4T
うみねこのBGMに差し替えて遊ぼうぜってスレ立てたら即死したわけだが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:08:32 ID:vDiOvqRb
この板は即死するほど早くない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:17:34 ID:zNHwixPX
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 21:54:57 ID:3sP9bhIX0
かんなぎは
1巻のゲストが武本(型月)
2巻のゲストが竜ちゃん(ひぐらし)
3巻のゲストがいたる(鍵)

と凄い事になってた、宣伝か?宣伝なのか?




これは…かんなぎってなんだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:29:59 ID:jpmvXqdB
>>218
かんなぎでぐぐれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:31:45 ID:z9IRodNj
>>218
かんなぎといえば作者の描いたファンアートの詩音が好きだった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:38:32 ID:8yOCJwE4
>>218
某麻雀劇画のキャラしか思い出さない…orz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:49:29 ID:llXNSAL1
>>212-213
正解は
つらい現実から逃避するため暇つぶし編に音声つけてるでした
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:06:51 ID:zNHwixPX
ああ、漫画のゲストなのか…見て見たいな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:14:54 ID:kVM/swiK
>>218
全員絵が微妙な奴等ばかりじゃないか!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:28:19 ID:ZUIg4gRl
半年ぶりに原作2週目いこうと思うんだが原作何回かプレイしたやつっている?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:29:26 ID:Y0+psQBb
祟りの前半だけなら十数回プレイした
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:39:13 ID:aCnait73
罪滅し編ドラマCD視聴中だが…
レナって普段から(発症、オヤシロモード以外で)
あんなアレな笑い方だったっけ

ちょっと引くんだがw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:49:53 ID:l0Bq3mkx
>>226
俺は逆に後半ばっかやってたなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:51:35 ID:BAwW0z9q
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:06:08 ID:W7xzE6Ze
お前ら余計な話はしないでひぐらしの話をしろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:12:40 ID:rrKaOnLE
ひぐらしって秋の季語なんだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:23:48 ID:Gn6PtKjy
>>226俺も祟の前半かなりの回数やってる
漫画の一巻もかなり読んだ
あそこだけ小説買った
 
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:24:36 ID:Bfcewt8M
>>227
 どこの笑いのこと言ってるんだ?
 ちなみに俺の脳内にはお持ち帰りコールしか残ってないw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:30:36 ID:ciAlKfq9
携帯対応機種に変えたから、ひぐらしのなく頃にtactics買ったんだが、おもしろいな
製作者もひぐらしわかってるって感じだし
あと、罪滅しの試聴、神曲贅沢に使ってんなぁ。発売が楽しみだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:40:28 ID:6GsrSsCF
>>233
最初の部活の辺り
水鉄砲が始まる前の沙都子に対しての売り文句とか
決着がついた後のK1との大笑いとか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:44:22 ID:oZONU7E9
今ガンダム見てるんだけど、覚醒シンが発症圭一に見えて仕方ない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:50:59 ID:VA8QNCrG
>>235
ゴミ山の告白かって位に、なぜかずっと冷めてるね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:57:53 ID:wL9EOjm+
羽入はそと〜、沙都子はうち〜
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:26:59 ID:wzr4LXBz
>>218
確かに豪華っていやあ豪華だが
全員、絵下手糞・・・。

その流れだと次は神主かねぇ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:34:53 ID:TPRMrVMm
魅音はそと〜、詩音はうち〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:42:03 ID:PK97m7oW
(・3・)<なんでよ〜
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:51:43 ID:meyfWIbh
 A A
(#・3・) < 私の中の鬼は眠ってただけだった。それがあるきっかけ(>>240)で目覚めた。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:56:50 ID:WwVnAKyi
(・ε・ )…。家追い出されるのは嫌ですね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:36:50 ID:cwFrW1+/
後輩達相手に鬼役をかって出るも普段の部活補正でフルボッコ、結局涙目の魅音かわいいよ魅音
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:58:28 ID:8NL39fE2
>>218
巫(ふ、かんなぎ)は、巫覡(ふげき)とも言い、神を祀り神に仕え、神意を世俗の人々に伝えることを役割とする人々を指す。
女性は「巫」、男性の場合は「覡」、「祝」と云った。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:04:19 ID:x4b/FMx+
後輩達相手に鬼役をかって出るも普段の部活補正でフルボッコ、結局涙目の魅音かわいいよ魅音

(・3・)「甘い、甘いよ!!>>244 何の為に金棒持ってると思うのさ。さあ豆はじき返すよ!!」

※因みに詩音が鬼なら「私にブツケタ悪い子はどこじゃ〜」と季節外れのナマハゲ状態に!!

でも先生に怒られ結局涙目の魅音かわいいよ魅音
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:10:51 ID:WwVnAKyi
個別スレでどうぞ、と言うべきか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:19:55 ID:cwFrW1+/
>>239
武本と竜ちゃんに関しては武梨が書いたパロ漫画が人気あったからじゃないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:28:35 ID:Bfcewt8M
>>246
 真冬、豪雪のさなかに虎縞ビキニ姿で暴れ回ったせいで翌日風邪をひいて涙目の魅音を連想したw
 しかしあの時代、学校内でラムちゃんコスプレなぞしようものなら知恵先生に大目玉くらいそう。
#今まさに関東一帯で雪が降ってるが…寒くて外に出れない…orz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:12:51 ID:4E57DW8/
http://95.xmbs.jp/kayosuke/

突然だが、これをどう思う?
ゆとり乙すぐるんだが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:20:52 ID:4EruQCRf
>>250
映画化発表当初は俺もうわあああああって思ったけどもう正直どうでもいい
まぁ竜騎士のうみねこ執筆モチベーションに影響が出ない程度に適当にやってくれればいいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:26:04 ID:+CbahBLZ
てs
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:26:08 ID:iuVWR387
>>250
もう決まっている事なのです。
抗っても無駄なのですよ。
あぅあぅあぅ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:29:09 ID:jNftSLzq
ドラマCD欲しいお
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:45:47 ID:jNftSLzq
つうかドラマCDって売れてんのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:48:44 ID:jNftSLzq
レナ、親のことについては嘘をつくんだな・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:15:01 ID:r979iad+
        |\
        |ヘ|
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \               /
             /    ひぐらし   |
───────  /               |
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:23:19 ID:6kOxNDWs
>>255
売れていたら値上げなんてしない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:02:04 ID:htHiZ1EW
本日放送の平成教育学院は、節分の日にちなんで
鬼に関する問題が多く、「魅」の部首名は、なんて問題があったんだが

地名問題。( )に入る言葉を答えよ
( )の洗濯板

ごめんなさい。素で「梨花の胸」とか思って本当にごめんなさい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:32:40 ID:bJiiEr7n
>>259
見た見た。
「魅」の部首名は、「きにょう」だってね。


だから魅音はきょにゅうなのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:37:20 ID:9ADCb25H
>>260
誰が(ry
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:02:30 ID:2cHH0jBo
今フジテレビ見てた人いる?

部活の音楽ながれてびびった

ちゃんと著作権守ってんのかね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:03:37 ID:Kj71mn00
フリーだろ…
お前こそ大丈夫か?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:06:07 ID:cwFrW1+/
Digital_Networkか?
それならフリー音源だから著作権放棄してるぞ
第一バラエティはよくアニメのサントラ使うから別に解やアニメの音楽流れたってちゃんと使用料払ってるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:06:59 ID:2cHH0jBo
やっちゃいました
\(^o^)/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:17:45 ID:PK97m7oW
前ローカルのCMでフリーのひぐらしBGMが流れたときには笑った
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:18:53 ID:FtykEWkn
>>265
乙www
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:39:07 ID:N66Rcnbb
結構前だけど深夜の世界柔道かなんかの番組で
youが流れてた時はびっくりした
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:43:42 ID:+VCyZywq
>>262
テレビ局ならまとめて著作権は納めてるでしょ、○ャ○ラックに。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:44:59 ID:6nTNj2CT
>>264
ニュースなんかでもよくアニメのBGM流れたりするよね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:48:07 ID:vk2lK+o2
CD買ってデータをHDDにコピーして遊べますか?
おいらのPC、CD-ROMドライブがないもので・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:49:03 ID:S/grL9tg
たすけてダエも〜ん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:01:11 ID:bJiiEr7n
DVD−ROMドライブ買えばいい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:02:48 ID:yajyasXo
NHK特集のBGMでエヴァ弐号機のテーマ使っててビビった
あれは権利放棄してないだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:29:20 ID:c0ZpM8YL
NHKはガンダム系とかしょっちゅう流してるが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:30:42 ID:cwFrW1+/
だからサントラは使用料払いさえすれば使ったっていいんだってば
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:36:01 ID:cwFrW1+/
>>268
you -destructiveだっけか
深夜なのに実況にひぐらし厨が押しかけまくってたな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:36:20 ID:2cHH0jBo
そしてここで262の私が恥の上塗りにやってまいりました
フジじゃなくてテレ朝でした
/(^o^)\
洋画の予告でかっこよかったぞ

どうでもよいね
生まれてきてごめんなさい…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:37:15 ID:6GsrSsCF
>>268
daiのは金スマやNHKでも使われた事があるらしいな
詳細はウィキでも見てくれ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:52:00 ID:w+cqJlFe
ダウンロード版買ったんだが
ソフト電池とかいう権利保護ソフト?がついてきてうぜーぜ
CD版にしとけばよかった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:01:55 ID:z5J8KGNG
9デイズとかいう映画の予告に部活BGMが流れて笑ってしまうんだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:03:56 ID:eH6i6xl+
>>278 自分のIDをよく見ろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:15:59 ID:6nTNj2CT
部活BGMってどんな感じのやつだっけ?
テケテケテケテケテケテケテケ テンテン テケテケテケテケテケテケテ チンチン

って感じのやつだっけ?
それとも

テーッテッテ テッテ テーテ テーレーレー

って感じのやつだっけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:21:21 ID:yn+nkOqD
今更罪滅しドラマCDを試聴したけど、
水鉄砲の所のレナの高笑いが怖過ぎる
後レナの親父の泣くシーンが吐きそうになってるようにしか聞こえんw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:56:52 ID:NM+ragGP
原作2週目突入したんだがやっぱこれ面白いなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:01:22 ID:KH0UfD7e
スパゲティにカレーかけてみる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:13:57 ID:S0Hy+t1k
>>283
ウケルンだけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 06:53:40 ID:oTHMbosc
>>283
わからねえwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:06:28 ID:MptILAnR
いや、俺には分かるぞ
上がスタコラサッサで下がdigital_networkだろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:33:35 ID:ElDvubm5
>>283
前者が沙都子トラップなどで、後者が部活じゃね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:35:10 ID:ElDvubm5
おんやあ? 既出でしたね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:48:05 ID:N+G/1X/J
ゲーム系サントラは無許可で使われることも多いらしい。
dai氏も被害にあったようだが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:20:27 ID:DPFh81rx
上がbaby walkだと思った俺はもうだめかもしれない・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:32:57 ID:OGRTl6DB
鬼隠し体験版だとあきやまうに作曲のが使われてんだっけか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:58:12 ID:sTDSN17p
んでんでんでんでんでんでで、きんこん
んでんでんでんでんでんでで、きんこん (すたこら


つーぽっぽ、つーぽっぽ (べびー


ででてと ずずてて ででてと ずずてて (そりゃ電撃ネットワークw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:28:20 ID:EWo/ptlJ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:52:56 ID:j22nHmdb
今原作を全部終えてきたけど
面白かった。

不満点がまったく無いわけじゃないが
よくこんだけ書ききったもんだよなぁ。
一番最初の話を書いたときに
最終話で贈るメッセージというのはすでに考えていたんだろうか?

しかし解と無印はまったくの別物のようにも思えるね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:21:47 ID:yrFZO15k
うみねこ人気投票、やっぱりベルンとラムダは暫定トップ5入りか。
幾ら竜ちゃんが頑張っても、ひぐらし繋がりのゲストに人気食われるのが現実か。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:24:03 ID:EWo/ptlJ
バトラが頑張ってるのが救いだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:41:35 ID:oPpVLf5t
竜ちゃんは、文章構成あんま上手くないんだけど、文章表現とか心理描写に魅力凄く魅力を感じる。久々に皆殺しやったら、滅菌の避難誘導シーンで村の老人達の右往左往が哀れで泣けた
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:47:40 ID:g/yQXdZ+
>>297
途中で多少の方針転換はあったんだろうけど、基本的には最初から最後まで構成は決まっていたと思う。
オレは今2回目の鬼隠し編を読んでるけど、「解」に繋がる伏線はしっかりと張っている。
もちろん本格推理物としては反則が多々あるが、もともと本格推理物じゃないしねぇw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:58:19 ID:UBQxlsTj
ラムダ様は、三位か四位が良く似合う。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:02:40 ID:j22nHmdb
>>301
「疑心暗鬼」がどーのってとこは最初から最後まで一貫していたよね。
>>300
俺が良いと思ったのはは世界観の構成かねぇ。
キャラの構築と舞台の構築両方。

お話自体はわりと陳腐なものだと感じたけど
前提となる舞台の構成と、動かすキャラクターの描写が素晴らしかった。
あと、無印のほうのホラー演出は結構良かった。

演出とキャラ構成、舞台構成ってとこがきちんとしているんで
一発屋では終わらないだろうなと思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:21:05 ID:hLYbCu47
>>298
うみねこ人気投票の梨花厨はマジで空気読めてないと思う
あれ絶対うみねこやってないのに投票してる奴もいるだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:14:13 ID:owOrhdtI
富竹がひたすら死ぬ、ってのも始めから決まってたんだろうな
梨花が富竹に書いた寄せ書きが「次回はがんばりましょう」だし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:16:10 ID:eIOSgJpk
ベルンは7位くらいにいるのがちょうどいい
ベルンに票を投じたい気持ちもわかるけど空気読めよ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:22:32 ID:lAgbmY1/
もう次回から逆転裁判でいいよ
ベルンがサイバンチョ
ラムダが証人
バトラが弁護士
ベアトが検事
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:23:58 ID:FRAiAuS2
スレ違いだボケ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:31:09 ID:yrFZO15k
ベルンもラムダも、ひぐらし時代よりうみねこ時代がはるかに高順位ってのがなぁw
梨花は最高4位、三四は最高10位だったのに…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:32:34 ID:EWo/ptlJ
最萌えといい梨花ちゃまはひぐらし代表票で人気投票上位に食い込んじゃうことが多いな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:35:46 ID:dPzjzrUi
>>306
うみねこの各キャラが戦人以外、全員立ってない、というか
まだ確立していないからなぁ…
魔女連中と戦人、そしてエピUで株を上げた真里亞が上位5位までに
入っているのはけっこう順当だと思うが。

特に魔女連中に関しては、
投票キャラを編ごとに変えたくない人とかが、
確実に編を通してキャラの立ち位置が一定であろうキャラに
入れているんではないかな。
(ひぐらしで詩音の豹変を経験している人も多いだろうし)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:32:48 ID:hLYbCu47
単純にラムダはともかくベルンはそのままひぐらしからキャラ厨持ち越してるようにしか見えないが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:34:59 ID:uRfXD+oi
人気投票でも強くてコンティニューでチートっすかwサーセンwww
みたいな感じだねベルン
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:03:47 ID:N+G/1X/J
その辺は差っ引いて観戦すればよし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:24:17 ID:wbL0srLE
うみねこは4話くらいでてから
まとめてやるつもりなので、
ここでネタバレとかマジやめて
ほしい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:52:34 ID:56j5Bq8O
>>315
それはお前がここを見なければいい話では?
2話まで出ている以上ここでネタバレを止めるのは筋違いだろ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:56:49 ID:JD8HIs8L
俺達は惨劇に打ち勝った!!もう俺達はお互いを疑わない。
だからいつまでも結束している!!
だからどんな惨劇が訪れようとも、二度と屈すると思うんじゃねぇ!!
悲劇など知るか惨劇など知るか!
悪魔達が喜ぶ脚本が、今後どれだけやって来ようとも。
俺達が全部、ブチ壊してやるぜえええッ!!!

アニメの何話でこのセリフ使われたんですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:15:41 ID:qVySTjt6
ひぐらしはクリアしたがうみねこはまだ、
と言う人も少なくないだろうから
過度のうみねこバレは控えるのが
人情かなとは思う。
ここはひぐらしスレなんだし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:25:14 ID:nalBlepu
>>318
同意同意超同意。

うみねこ2本とも買ったけど、いまだにやっていない俺涙目
現在かけらプレイ中。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:59:52 ID:izqRdGd7
>>316
ここは竜騎士スレじゃなっくて、ひぐらしスレだろ?
ひぐらしのネタバレはともかく、うみねこのネタバレは駄目だろ
お前にシックスセンスとSAWのネタバレしたろか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:00:49 ID:RcGSzn5x
>シックスセンスとSAW

そのチョイスにワラタw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:06:29 ID:gW9Otdhv
俺が20歳のガキだからなのか分からんが竜ちゃんの文才にShit
膨大なテキスト量なのに表現力に劣化が見られなかった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:14:44 ID:eqn4SlMP
うみねこどころかひぐらしもまだクリアーしてね〜
だってスタートの子供の笑い声怖いんだもん〜〜〜〜〜〜。
背景のボカシガ恐怖を加速させるよ〜〜〜〜
今富竹登場〜これからレナ達が壊れて行くかと思うとやってらね〜よ〜。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:16:09 ID:bjUbVUhC
そりゃよかったな給
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:16:41 ID:IvjRrmcp
以下ネタバレ









ダースベイダーはルークの父親
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:16:44 ID:EfYPPZvz
仕はタキシード姿のトミーでよろしく
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:20:55 ID:MsdumH9y
確かに鬼隠し編は結末知っててやるのは鬱だな・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:22:37 ID:auUoWyK2
全部やったあと前半しかやれん
あいつら一生懸命生きすぎ・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:24:31 ID:B6o6j/LB
Baby's Walkを聴きながらさんざん既出だろうが「罪と罰」との類似性について

そもそもこういう罪をテーマにした作品なら必ず「罪と罰」が引き合いに出されるんだが

・L5発症→ラスコーリニコフのせん妄状態
・レナが発症しながらも説得→ソーニャが泣きながら聖書朗読、自主を勧める
・部活メンバーの友情→ラズミーヒンやロゴージンなど

書いてるうちにどーでもよくなって来たからおじさん風呂入るね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:24:36 ID:X+OK9FUn
以下ネタバレ









真琴は狐
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:27:00 ID:j22nHmdb
たったいま礼の賽殺し編も終えてきた。
ぶっちゃけ、賽殺し編が一番面白かったかも知れん。

>>329
カラマーゾフの兄弟と罪と罰ってどちらがより面白い?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:27:34 ID:agjVrJkC
以下ネタバレ









代打は福王
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:32:02 ID:j22nHmdb
以下ネタバレ









魅音と詩音は実は一卵性双生児
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:34:04 ID:MsdumH9y
礼なら昼壊し編が好き
レナの告白が萌えた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:39:32 ID:cURAYYO6
各編はもちろん大好きだけど、お疲れさま会が好き。
さすがに最初は謎解きムードに水さすなよとか思ったけど、
じきに慣れて見れば、最初から結末のバレもあると気づいたり。
「ひぐらし」の方針だってこことかで荒れる以前に含んでるものがいっぱい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:45:51 ID:B6o6j/LB
>>331
面白さなら罪と罰
深みならカラマーゾフ
以下ネタバレ







沙都子は俺の嫁
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:03:59 ID:kSrAg6FW
いや沙都子は俺の妹と見せかけて嫁
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:06:54 ID:56j5Bq8O
>>332
なぜか吹いたw
福王が分かるあたりでハードなおそらく巨人ファン・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:27:33 ID:y35tOBsN
福王吹いたw

ふ〜くおうは♪い〜ま〜どこで♪な〜にをしてますか♪
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:32:10 ID:kSrAg6FW
>>339今年から一塁内野守備コーチ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:37:12 ID:y35tOBsN
>>340
そうだったのか!
それなら報告してくれよ
急に金属バットで素振り始めたから
レナや魅音が心配してたんだぞ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:40:14 ID:kSrAg6FW
ごめん
この空の続く場所に顕在だということを素直に教えられればよかった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:41:08 ID:S0Hy+t1k
ちなみに作者 竜キシさんが一番伝えたかったのは罪滅ぼし編らしいですよ
 原作のスタッフルームにもありましたが、最近未成年の殺人が多いです。でも、それは防げたはずなんです 親、友人、相談サービスなど相談すれば防げたかも知れません。
 

圭一も言ってました 困ったことがあったら、「仲間に相談するんだよ」って、つまり竜キシさんは、この連続怪奇事件を通して殺しはいけないことということを教えてくださいました
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:46:11 ID:kSrAg6FW
竜騎士は言いました
「シオンに同意できる人はシオンと一緒に叩かれてください」
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:46:46 ID:jTQxVi/j
>>344
まじで言ったん?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:47:36 ID:xBWoZtEB
俺も賽殺し編好きだなー。
ただ、完全に油断して怖いものはないと思っていたら
タカノクリニックとか出てきて背筋が凍りそうになった。
セミの異常な鳴き声のSEとか怖すぎ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:48:39 ID:2aZWcmUh
>>345
目明し編のスタッフルーム見てないのか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:50:10 ID:j22nHmdb
さて・・・雛見沢行ってくるかな。
お前らはお元気で
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:51:15 ID:jTQxVi/j
ごめん、もう覚えてない今から見てくる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:51:28 ID:kSrAg6FW
俺もつれてってーw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:52:09 ID:B6o6j/LB
>>346
親殺しktkrとか思った俺は末期
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:54:07 ID:oOGmXA1d
>>344
俺、叩かれるのか…

拷問しちまうのはどうかと思うが、詩音の悟史への一途な気持ちはよくわかる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:54:14 ID:j22nHmdb
>>350
案外近いんだよな。
暇な時間がたくさんある大学生なら楽勝の距離だ。

夜行高速バスなり、寝台特急なり新幹線なり好きな手段を使えばいい。
さすがに雪国出身者でもなければ自家用車はキツそうだけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:55:19 ID:j22nHmdb
賽殺しは一瞬、杜子春のような話かと思った。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:55:31 ID:2aZWcmUh
>>352
全面同意じゃなければセーフ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:56:06 ID:kSrAg6FW
>>353大学が北海道にきまった埼玉の高3の僕は距離も金も手段も論外ですwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:57:45 ID:kSrAg6FW
まあ沙都子暴行や拷問に同意するようなメンヘラじゃなけりゃ俺的におけ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:57:47 ID:auUoWyK2
>>356
きまったなら今いっとかないと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:58:39 ID:Xm4mpL+6
さいたまー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:59:53 ID:j22nHmdb
>>356
今いっとけ。北海道は聖地が少なくて辛いぞ。
それに、ひぐらしとかそういうの関係なしに旅行ってのは良いもんだ。
特に日本の古い景色なんて最高だ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:10:17 ID:xBWoZtEB
レナに鉈で峰打ちされることに快感を覚えた俺はアウト?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:11:19 ID:TOa/BPPq
「私は鬼だから人間の心は分からないけれど
魅音が圭ちゃんを好きになった理由が分かった気がする・・・」

ここ、まさに巧妙だよな。
作者はここで「気付けよw」と思って書いてたんだろうな・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:11:39 ID:r5vJ9ZlK
>>361
自衛隊に入ればいいと思うよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:20:51 ID:eIOSgJpk
最近久々に原作やり直したが、綿流し編でエンジェルモート戦後の梨花のセリフの巧妙さにおしっこちびった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:22:41 ID:MsdumH9y
>>364
それは気になるな・・・でも怖いからやる気が出ない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:23:50 ID:JidAacFe
甘いものをたくさん食べて喜んでいる、だっけ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:32:49 ID:eIOSgJpk
>>366
「……それに、甘いのをいっぱいいっぱい食べさせてもらえましたですから、とても喜んでいますよ。」

初プレイ時はサラっと読み飛ばす一文だけど、
解プレイ後に読むと……の使い方が特に絶妙だと思った
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:48:01 ID:cURAYYO6
『ひぐらし』の世界には、殺人を肯定するシーンが描かれる時があります。
そこでは、殺される人間の命の価値が薄められることにより、プレイヤーの皆さんの「同意」を得やすくされています。
同意は人によって異なります。
同意した方は一体感とカタルシスを感じ、同意できなかった方は狂気と不快感を感じたと思います。
「祟殺し編」における圭一の評価の二極化が、これを如実に物語るかと思います。

今回の「目明し編」でも、多くの殺人が描かれています。
今回の主人公、詩音は個々の殺人に、自分の同意を得ようとしていました。
皆さんはどうでしたか?
どこまで同意が出来ましたか?

 ひとつも同意できなかった方は、どうか詩音を殺人鬼と罵ってください。
 いくつか同意できた方は、どうか詩音を哀れんでください。
 ほとんど同意できた方も、どうか詩音を哀れんでください。
 全部、同意できた方は、詩音と一緒に殺人鬼と罵られてください(笑)

竜騎士07はですか?
………さて、それは内緒。


以上。
竜騎士はM気質説に則り、全部同意の可能性(ry
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:52:27 ID:cURAYYO6
DV最低男の鉄平殺しも、
にーにーかわいい沙都子殺しも、
どっちも同じ「人殺し」。差など無い。
殺人行為に楽しみ・カタルシスを得られるかどうかだけ。

竜騎士はこんな感じな事を言ってます。
もっとも、同意出来ない人は多いとは思いますが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:19:25 ID:UBQxlsTj
>>352
いくら好きでも、ひところしちゃいかんだろうw、って事なんじゃね?w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:22:06 ID:n7FQXbyo
ひぐらしの怖いBGMで「ギィーッ!ギィーッ!」って鳴ってる超怖いBGMがあったはずなんだけど、
音楽室で探しても見つからない・・・
たしか綿流しか目明しで詩音が暴走してる時に流れてたBGMだと思うんだけど

372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:27:44 ID:FRAiAuS2
祝祭?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:28:01 ID:xBWoZtEB
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1826621
この曲のことか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:29:12 ID:hLYbCu47
>>371
恐らく「祝祭」では?
最初はノイズっぽいL5暴走時の音が続いて途中から和風でアップテンポな曲調に変わる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:30:24 ID:hLYbCu47
うお思いっきり被ってた

祝祭は怖いけどいい曲だよなあ
個人的には鬱がトラウマすぎて聴けないが。あれ不安定になりすぎる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:32:45 ID:n7FQXbyo
>>372>>373>>374
サンクス、それだ。
曲の最初の方だけ聴いてどれか探してたからどれが「ギィーッ!ギィーッ!」の曲かわからなかった。
曲の最初がノイズっぽい音なので、聴き逃していたっぽい。
やっぱしこの曲がひぐらしで一番怖いな。
あれ聴き続けると頭がおかしくなりそう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:45:28 ID:xRTKgTju
>>376
この曲初めて聴いたとき
バグかと思って結構焦ったのを覚えてる

確かにずっと聴いてると
頭おかしくなりそうな曲だよな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:48:43 ID:a1AaT0xV
原作プレイ終了。
面白かったけど、とりあえず魅音空気よめ、特に空気投げあたり。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:58:25 ID:agjVrJkC
代打福王書いた者ですが…

クラナドネタでした(´・ω・`)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:59:32 ID:MfewdYTr
祟り殺し読んだ

普通に泣いた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:02:42 ID:MsdumH9y
>>380
崇殺しは俺も泣いた
というか圭一と沙都子の良い兄妹っぷりの描写でなごみすぎて
そのあとの展開に鬱になった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:02:59 ID:NkAAm936
目明しまで読んだ。
ゲームで泣いたのは初めてだ(;´д⊂)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:05:41 ID:HMMDJmQY
よく考えたら祭囃しじゃ赤坂が温泉行っちゃった事は な かった事になって
梨花の中では赤坂が58年に初めて来た事になってるんだよな・・・
魅音が記憶持ってたらサラッと言っちゃいそう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:16:08 ID:sTDSN17p
>>梨花の中では赤坂が58年に初めて来た事になってるんだよな・・・
???
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:16:20 ID:+YvB6Ovy
魅音は発症しない代わりに記憶の継承も最も少ない…んだっけか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:22:49 ID:auUoWyK2
記憶の継承って罪滅しの圭一だけだと思ってた
記憶の蓄積のことか、それともおれが知らないだけか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:23:55 ID:yrFZO15k
皆殺しの記憶全てあぼーんでなく、普通に死の少し前までの事覚えてたら
祭囃し本編冒頭の仲間に対する言い草からして、梨花は最初赤坂をあまり手放しで信用しなさそうな気がする。
それを避けたくて竜ちゃんは温泉をなかったことにしたように思えてならない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:26:14 ID:IvjRrmcp
梨花は皆殺し編の記憶だけは継承失敗したからな
何でそこだけ、、、
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:28:01 ID:yrFZO15k
>>384
祭囃し梨花は皆殺し編の事を忘れてるから、皆殺し編での赤坂S58初来訪はノーカウント。
羽入が温泉の件を入れ知恵した描写もない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:31:12 ID:cURAYYO6
A「見捨てて記憶継承」
B「沙都子を助ける」

Bを選んだ梨花が記憶継承するのは必然。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:31:35 ID:cURAYYO6
記憶継承に失敗、の間違い。間逆じゃねーかと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:31:48 ID:FRAiAuS2
白川郷や秋葉原、集客の手本に・国交省が冊子、優良69カ所選ぶ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080204AT1G0200Z04022008.html

何をどう手本にすると・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:37:06 ID:JidAacFe
>>385
魅音は別の世界の記憶を思い出す明確な描写はない。
何気に詩音も明確な描写はない。皆でレナの夢の話に反応を示したくらい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:38:41 ID:auUoWyK2
魅音はやっぱ空気読まないというかぶっちゃけひぐらしに魅音いらないんじゃないか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:43:46 ID:k/es6MnO
>340
福王の初ヒットの時、監督だった王さんが出てきて野手から記念ボールを受け取っていた覚えがおぼろにある。

>354
俺も思った。

>394
んじゃ最初から詩音が雛見沢か。くわばらくわばら。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:44:22 ID:yaujHlKl
祟殺しの圭一「俺が人殺しなんかしたせいで世界が狂ってしまった…



罪滅しの圭一「人殺しなんて最低の解決手段だ!」

さすが主人公だけあって反省は活かします
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:44:45 ID:cURAYYO6
魅音はブルジョア生活だから、心身共に逼迫しにくい。
ただだからこそ綿目末期はヤバかったとか言ってたんだっけ。
あと(CSだけど)盥回しみたいな状況になると発症どころの問題じゃ。

>>393
詩音は祭の入江診療所突入前に、羽入と話し合ったりもしてるよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:46:47 ID:SOrG6f6r
>>386
部活メンバーは惨劇回避関連で無意識の記憶継承はしてるな
あと、祭囃しでは赤坂が明確に100年の後悔と鍛練を継承、
富竹も、鷹野への理解関連で無意識的な記憶継承してるふしがある
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:51:17 ID:yrFZO15k
>>390
梨花は死んだら死ぬ日の辺りの記憶が破り取られるのがデフォだから
その選択肢Aは「死ぬ辺りの記憶が無くなっても鷹野の部分が残ってるように少しでも長く生き延びる」という意味だろ。
丸ごと全部忘れた事とその選択肢は関係ないと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:52:53 ID:agjVrJkC
初期ロットPS2に、今日買ってきた祭をwktkして挿入したんだが…
アルケミストと07エキスパンションロゴから先はドライブがカリカリ行って進まないorz

今さらPS2買い直すのかよ…orz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:56:11 ID:blsHwuAH
祭はやる価値ないよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:56:54 ID:cURAYYO6
>>399
そもそもの梨花の目的を考えてみよう。
世界平和や悪の組織打倒じゃない。
ただ純粋に「仲間と楽しい日々を過ごしたい」これだけ。
だから「沙都子を助けるor助けない」てのは(物語的に)
記憶が全て吹っ飛ぶかどうかくらいに、超重大な選択肢なのだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:58:23 ID:JidAacFe
>>397
地下祭具殿で? 覚えてないな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:02:00 ID:xBWoZtEB
祭囃子は改心した鉄平が沙都子を助けにくるシチュエーションが欲しかったな・・・。
それさえあれば完全に満足できたのに!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:03:13 ID:MuBHGnfs
>>398
ただ、皆編のみおんは、K1が覚醒してなかった場合、
空気を読まずにシオンに泣きつきそうなやヴぁさはあったけどなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:05:45 ID:cURAYYO6
>>403
梨花「詩ぃもがんばって。………詩ぃが、強く強く信じてきた奇跡だから、今この瞬間に叶うのです。
…だから、きっとこれは、詩ぃのために神さまが微笑んでくれたチャンスなのです。」
詩音「……………信じなかった日もあった気がする。…それを誰かに諭された日もあった気がする。
……………信じ続けるって、大変なことだよね。」
羽入「……でもあなたは信じ続けました。信じなかったことを悔い、信じました。だから訪れた今日を、
どうか大切に。今日を呼び寄せたあなたの強い意思の前に、…目の前の苦難はもはや苦難ではない。」
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:06:03 ID:47a5mcU6
>>404
つ 【里恋し編】
てっぺいvsリナ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:06:29 ID:akG32Ffu
>>394
魅音はルールZそのものなのにか
疑われるために居るっつーキャラなんだから、いなかったら話が成立せんよ

>>396
ぶっちゃけ別世界で狂うのと日和るのと更正するのを繰り返してるんだけどな
罪世界も綿世界もランダムで繰り返してるんだから
鬼でレナが圭一を許すのは罪からくる罪悪感で、綿目や罪で圭一がレナや魅音を責めないのは鬼の反省
祭囃し詩音の「また双子がいいね〜」は宵越しの魅音の台詞を覚えてたってことだろうな
じゃあ魅音は何思い出したんだって話になるけど、祭囃しの最後の方で一人だけ妙に悟ってたからかなり思い出したのかねえ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:11:10 ID:1xX42HkQ
>>397
俺は、綿流しも目明しも 犯人は詩音だと思ってるからなー

魅音は一回も惨劇起こしてないんじゃないかな?
どっちの話でも、レナの名探偵っぷりと沙都子と梨花の同居を忘れてたりするし。←ありえない
詩音だろ、お祭りの次の日から登場してんの。

悪い意味でのミスリードキャラだから、そう思うのも仕方ないかもな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:18:01 ID:akG32Ffu
>>409
いや
釣りならいいんだけど
普通に綿目の犯人は全部詩音ですよ…
綿目ラストの魅音がヤバいってのは、竜ちゃんが地下祭具殿に閉じ込められた状態での軽度発症を匂わせた発言をしたって意味で
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:18:19 ID:MuBHGnfs
>>408
ミオンは厨二っぽいし、
巨悪を倒したって満足感から、
適当な事をぶっちゃけだだけ、と読み取れない事も無いのが痛いw

私達は鷹野という巨大な敵を倒した…
だけどそれが終わりなんかじゃない、始まりなんだ…、みたいな勢いでw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:21:26 ID:V3TKJsJK
未だに綿ルートの惨劇回避方法が魅音に人形渡すってのに納得がいかん
詩音の嫉妬が原因ならもっと悪化するよ。絶対。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:21:57 ID:M1q5elJj
>>409
犯人だから発症とかとはあまり関係ないと思うよ。
まず綿目とも真犯人が詩音なのは、通説(定説かは置いといて)だよね。
で、地下祭具殿の拷問部屋に監禁&拷問ショー強制見物されたんだから、
他の部活メンバーより楽な生活をしてた魅音でも、発症に近くもなるだろう。
仮に雛見沢症候群という概念がなかったとしても、盥回し編が相応しいかは別として、
重度のPTSD状態になるのはまず間違いない。

そんなわけで、魅音かわいそうだよ魅音。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:25:32 ID:MuBHGnfs
元々L5発症は、周囲の人間が敵にしか見えなくなるか、
脳の神経焼き切れて、廃人になるかの二択だからな。

ミオンの場合は、前者がほとんどなくひたすら後者。
シオンはその逆、何気にトミーもなのかもしれない。
サトコは両方の性質を発症、ってところなんだろう。

レナは、基本的に死音(一発変換したらこうなった、特に後悔はしてない)と同じっぽいけど、
耐えてたからな…w
サトコと同じ状態だったと言えない訳でも無い。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:25:35 ID:StlgkuzP
>>412
発端の一つなだけで、人形よりか魅音に対する圭一の態度が重要

魅音自体、詩音に圭一(好きな人)のことで電話するのはNGだと思っていたはず
圭一が優しければ魅音は自重して、クラスの面白い人程度の話題で止めてたと思うし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:26:25 ID:p5WXLgsY
>>408
疑われる役はばっちゃだけでよくね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:27:24 ID:akG32Ffu
>>411
流石に竜ちゃんもそんな理由で4年続いた作品のラストに意味深な描写するほどアレじゃないと思うけど…
空気投げのネタっぷりに流されがちだが、あそこの魅音の台詞は結構重要

>>412
竜ちゃんは人形渡したって発症するっつってたから、多分微妙なタイミングの問題だと思う
梨花が人形を惨劇の発端として見てるのは実はミスリードらしいし、魅音が何かしら圭一に関して惚気れば発症したんじゃないか
昭和57年時点での問題の方が大きいかもな。聡史の存在が云々ってのがないと
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:29:40 ID:MuBHGnfs
CSじゃ、人形渡そうと渡すまいと、今度はミオンのノロケが微妙に影響与えたりもしてたしな…w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:30:18 ID:M1q5elJj
>>408
まあ概ね同意なんだけど、リアル女の心もそんな所で左右されちゃうもんだよ。
フラグの素通りやクラッシュにはくれぐれもご注意…。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:31:21 ID:akG32Ffu
>>416
?よく考えてみなよ
身近な存在に村の暗部に関わる権力者がいるってのが疑心暗鬼を生むんだろ
詩音に至っては私怨なんだし
部活メンバーにとってばっちゃは身近な存在でも何でもないじゃない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:33:20 ID:MuBHGnfs
カレー『……転入生を紹介します』
???『わしが雛見沢番長、園崎おりょうダホマッ!』

これで一気に身近な存在に……
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:34:09 ID:0LOM4B8b
作中で綿目は圭一が悪いとされてることこそ納得いかん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:34:28 ID:M1q5elJj
>>417
「雛見沢村御三家筆頭園崎家次期頭首としての感慨」
だけでも本来は十分だと思うけど、舞台が「ひぐらし」だからなぁ。
でもその程度のハッタリが良くも悪くも魅音ぽい気がする。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:38:16 ID:akG32Ffu
>>422
目明しで詩音も「これは完全に責任転嫁だなwww」みたいなこと言ってたろ
ありゃただの言いがかりだ。悪いのは自分だと完全に思い込んだ圭一は、つくづく裏切られたと思っただろうなあ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:39:17 ID:M1q5elJj
目明し編が出るまでの出題編では、
お魎・魅音・園崎家は被疑者筆頭だったろう。
まあいくつかのトラブルは思わせぶりな態度をしてきた報いって事で。

>>420
詩音は雛見沢の澱みきったムラ社会に翻弄された側面もある。
・妹はルチーアに幽閉
・脱走しても氏名明かすな
・ましてや罰当たりな北条家の倅などと恋愛するな
なんて雛見沢ルールであって、表社会では本来通らないルールだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:39:31 ID:Thr89inY
>>418
「人形渡したらどうなるんですか?」と叶が聞いたら
竜ちゃんが「やっぱり殺すんじゃないか」って答えたからああしたんだそうだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:42:58 ID:0LOM4B8b
>>424
だが皆編でも結局圭一が原因のように描かれてるからな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:45:08 ID:V3TKJsJK
普通なら、失恋して私と同じだって思うはずなのに
「人形貰えなかった」って話すだけでも嫉妬して発症する詩音に
「圭ちゃんが人形くれたよ!イヤッホオオゥゥゥ!」
って言ったら確実に発症するだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:47:15 ID:akG32Ffu
>>423
肩書きなっげーなw
俺も落雷の時に34にシンクロしたか過去の惨劇を思い出して感慨に耽ってるんだろう〜って考察してるサイトがあったから、なるほどと思ったまでだけどね
それならあの後率先してメンバーの盾になりにいくのも納得できるしね

>>425
あー私怨ってのは魅音と圭一と沙都子殺害の件な
魅音と圭一なんか誤解は解けた後ヤケになってたから

>>427
だからそれは梨花ちゃんの勘違いなんだろうよ。竜ちゃんの発言からするときっかけの一つでしかない
作中でフォローがないのは痛いが、それは両親殺しの沙都子や村八分放置の魅音も同じようなもんじゃない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:48:04 ID:ctZtdSzb
やっぱレナ人気ねえなぁ
後半で空気だし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:53:23 ID:M1q5elJj
詩音を引火性爆発物みたく捉えるのは、澪尽し編(叶?)と同じような認識ミスしてるよ。
人形イベントは、累積した不満ポイントがたまたまあれでMAXに達しただけで、
不用意に惚気とかを見せかけたらすぐ爆発、ってものではない。
まあ心の余裕は大事なんですねって事で。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:54:28 ID:V3TKJsJK
圭一レナが空気なの祭囃しだけじゃん
433ジャジー:2008/02/05(火) 00:55:16 ID:8Er+UZKz
>>428
物語の創作にこれはいけないということはありませんが、
「雛見沢症候群」という現実にありえない病気の話をするのはやめたほうがいいのでは?
「詩音が傷ついた」だけの方がずっとシンプルで理解しやすいですよ。

それにしても、ちょっとしたことで感情を爆発させる者が多い。
親は?近所は?社会は?警察は?メディアは?
ちょっとでも想像力があれば、いくらでもブレーキがかかると思います。
想像力が欠けているあたり、残念ながら未熟と言わざるを得ませんね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:56:05 ID:z68igIXF
レナというキャラをメインヒロインにした意味がわからない
ひぐらしに釣るためのマスコットに思える
運命の打破には 
沙都子のトラップ
魅音のリーダーシップ
K1の別世界の奮闘で生み出されるキャラの改心
が不可欠だったのと比べると最終章でレナ程意義を感じないキャラはいない
むしろ「いかにレナの暴発を止めるか」の方が運命の打破に重要な気がする
(CSはレナ皆殺しルートあるからその意味合い強い)
もっとちゃんとした扱いを最後までほしかった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:56:32 ID:f115/+Cq
ジャジーは詰まんないからもう来なくていいよ
低レベルな釣りは他でやってくれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:56:46 ID:epPRB7tE
皆殺し編で詩音が爆発しなかったのは人形渡したからじゃなくて約束思い出したからだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:58:16 ID:M1q5elJj
レナは「女から見た男(プレイヤー)」をリアルに描いたからGJ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:58:33 ID:2WOIJcwf
人形については詩音の心理状態で渡しても渡さなくても(むしろ渡された方が)綿目は起きると思うが
竜ちゃんのボツ案じゃ渡さなかった場合、綿目起きる事になってるんだよな
所詮ボツだからいいけどさ・・・
439ジャジー:2008/02/05(火) 00:59:51 ID:8Er+UZKz
>>435
アンチスレばかりで意見が同じ者同士で会話しても、新しいものが生まれないんですよ。
考えが違う者が沢山いて、それが本当の「美しい国」ですから。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:01:21 ID:V3TKJsJK
>>434
羽入の協力を得るために必要
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:01:29 ID:f115/+Cq
>>439
いや、原作やってないのにここにいるのが間違いだろ?
アンチスレ以前にそこらへんからどうにかしろよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:01:32 ID:z68igIXF
 詩音の暴発は人形だけと思うのは大間違い
沙都子を守ろうとするあまり暴発
はたまた一番多い盥回しのような世界でも鷹野の影響で影で魅音を幽閉したり園崎に疑心暗鬼
澪に至ってはレナ同様殺すルートがある
きっと人形以外の世界で殺人を犯したのは多い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:01:46 ID:YI9YuO6q
鉈持ったヒロインという広告塔的存在なのです
オニカクシでの「嘘だ」というセリフのインパクトでひきつけるための

おもに出題編で出張ります

後半はリカがヒロインです
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:03:18 ID:65N3Zr/h
>>434
圭一の覚醒にレナが重要なのだが。
キャラの役割はカケラ紡ぎの最後の方読んでこいや。
445ジャジー:2008/02/05(火) 01:03:24 ID:8Er+UZKz
>>437
その女は、気に入らない事にすぐ感情を爆発させ、
そして他人を受け入れる寛容さがないところが大問題。
そして自分の行為がもとで一部の人間から敬遠される。
いろいろな事情はさておき、
こればかりは自業自得と言わざるを得ません。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:03:24 ID:z68igIXF
>>437そういう意味での存在価値と作品自体の貢献度はきわめて高い
けど俺が言いたいのはストーリー上
最終章で完全な空気にされるのは理不尽すぎると思った
PS2版ではある意味最後まで悪役だし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:05:11 ID:MuBHGnfs
>>445
シオンと勘違いしとらん?
色々な事情はさておき、
こればかりは原作嫁と言わざるを得まい。
448ジャジー:2008/02/05(火) 01:05:28 ID:8Er+UZKz
>>441
原作はやりません。
物語の構成で竜騎士さんより遥かに上手(うわて)の漫画家さんの漫画を読んだ方が、
よほど感動できますよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:06:01 ID:StlgkuzP
な?コテだろ?
450ジャジー:2008/02/05(火) 01:06:45 ID:8Er+UZKz
>>447
いえ、間違えていません。
「家畜(以下略)」と暴言を吐いた彼女です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:07:25 ID:MuBHGnfs
じゃあ、一部の人間から敬遠される一部って誰よ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:07:49 ID:V3TKJsJK
PS2版オリジナルシナリオは圭一レナ詩音がもう一度間違えることからしておかしい
453ジャジー:2008/02/05(火) 01:08:22 ID:8Er+UZKz
>>451
各キャラのアンチスレをご覧になってみては?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:10:01 ID:65N3Zr/h
>>446
最終章空気は圭一も同じこと。
彼らの役割はルールXに抗えることと
ルールZを打ち破ることが主で魅音らとは違う。
なおPS2版はカウントする価値ないので考慮しない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:10:03 ID:sJSjTyq3
>>448
久し振りに爆笑した
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:10:44 ID:p5WXLgsY
おまえら誰と戦ってるの?もしかしてあのコテ?
レス番飛びまくりなんだが
457ジャジー:2008/02/05(火) 01:11:54 ID:8Er+UZKz
>>454
1+1=2のような単純な方程式じゃないはずですよ・・・。
仕事にせよ、勉強にせよ、遊びにせよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:12:31 ID:MuBHGnfs
>>453
あれ?
アンチスレの意見ばかりじゃ、新しいものが生まれないんじゃないの?
このスレに居ついている、お前に聞いているんだけど、
分が悪くなると、前吐いた意見は撤回するんすかw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:13:25 ID:V3TKJsJK
ジャジーNGはひぐらしスレの基本
460ジャジー:2008/02/05(火) 01:13:44 ID:8Er+UZKz
>>458
アンチを否定するとは一言も申し上げておりませんが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:14:05 ID:CWAFIJqt
>>453
久々にワロたW
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:15:00 ID:8BCpuQ5G
人に別のスレを見ろって言ってる時点でダメ
それは人に知りたいなら本を読めと言っているようなものだ

全く議論のなり方がなってないな
流石空気読めない奴は低脳な奴が多い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:16:18 ID:p5WXLgsY
なんかカレーくいたい
464ジャジー:2008/02/05(火) 01:16:24 ID:8Er+UZKz
>>462
>知りたいなら本を読めと言っているようなもの
何の問題もないですね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:17:13 ID:2WOIJcwf
なにげにCSオリジナルの
魅音に人形を渡そうとした時の前半ルートは結構好きだな
選択肢間違えると渡さなかったルートになって矛盾発生するらしいけど・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:18:24 ID:MuBHGnfs
しかし、カレー先生のネタがここまで広く、というか極端に浸透したのは、良い事なのかどうなのか…w

今更月姫リメイクとかされても、カレー先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 、
もしくは、カレー先輩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 、としか言われないんじゃなかろうかと書いてから、
あれ、それ以外に何か言う事あったっけ?、とか思ってしまった自分は何て卑しいんだろう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:19:52 ID:C2I3qLUY
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|     
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|    
  |  ー' | ` -     ト'{  
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'    
   |    ='"     |       
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |

同志スターリンが糞コテをシベリアに送るか
シュトルモヴィクの後部座席に押し込むか
クルスクでタンクデサントさせるか検討中です
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:22:56 ID:MuBHGnfs
大統領とシベリアでコサックだろ常考。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:02:33 ID:VjzjJl95
レナって特にストーリーの根幹には関わってないんだよなぁ…
オヤシロ様関連でミスリード誘発させてはいるけど、罪滅ぼしは偶然鷹野ートが真相に近かっただけだし
だからよく祭囃しで圭一レナ活躍させろよって怒る人いるけど、
どの道本筋にさほど関わってないんだからあれ以上掘り下げようがないんだよね
雛見沢と全く関係ない茨城時代取り上げる〜とかじゃないとさ
ビジュアルファイルとか見ても、竜騎士的にもひぐらしの象徴としての認識が強いみたいだしね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:02:45 ID:8BCpuQ5G
>>464
じゃあ、お前さんはこのスレの空気を読もう

何の問題もないんだろ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:03:02 ID:sJSjTyq3
>>464
知りたいなら原作をやれ

何の問題もないですよね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:05:43 ID:cXKcpR0U
>>464が完全に罠に引っ掛かっているw
やはり生粋の馬鹿w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:22:38 ID:V3TKJsJK
>>469
レナ位の重要なファクター関わってないってんなら大抵のキャラが関わってないことになるぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:28:06 ID:EazSazI6
原作やってないのに
漫画>原作
これいかに
やった上で漫画の方がいいというなら話を聞いてみたい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:32:16 ID:MuBHGnfs
漫画の祟りのサトコが原作よりも可愛い!
答えは聞いてない!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:33:47 ID:HpdcjF6I
つーかお前らいちいちコテに構うなよw
あんま話題ないし暇なのはわかるがw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:35:14 ID:i93GvQdc
最近PS2のレナが可愛く見えてきたから困る
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:37:35 ID:EazSazI6
スマン、釣られすぎた
以下、爆笑ネタのオンパレード
↓↓↓↓↓
479ジヤジー:2008/02/05(火) 02:42:00 ID:cXKcpR0U
わしを信じて…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:49:07 ID:LumgcqDY
お姉に伝えて 私達生まれかわっても四つ子がいいね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:57:00 ID:MuBHGnfs
雛見沢の真の王理音、雛見沢を殺す者死音登場フラグktkl。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:08:49 ID:2WOIJcwf
そういや初めて綿やった時
マジでもう一人、怒音とか羅音とかいう奴いるんじゃないかと考察したことがあったな・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:16:17 ID:LumgcqDY
いるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:19:04 ID:I5OYy9NF
ふぁ音はどうやって書くんだwww
第一茜タンが死んじゃうYO
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:45:09 ID:MuBHGnfs
我等園崎戦隊音レンジャーの登場はまだですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:15:27 ID:LumgcqDY
もぅ話すネタもないからゲームしませんか?内容は、原作で使われた文があってこの文はどこで使われたか当てるゲーム!皆出題よろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:18:36 ID:M1q5elJj
今更だけどドラマCD目明し編を聴いてる。
詩音好きの自分でも驚く程の詩音贔屓っぷりを感じた。
ドラマCD原作dai現宵とか…制作者側には愛されまくってるな、詩音。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:37:50 ID:V3TKJsJK
原作の魅音不遇さは異常
レナ沙都子詩音は贔屓されすぎ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:43:57 ID:DoK9Bcu/
逆に考えるんだ
魅音は知恵先生ど同格だったと考えるんだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:19:02 ID:ft0DhcHj
>>487
>制作者側には
>制作者側には
>制作者側には

なんて こと を!


ドラマCDの双子(一人)SMにはちょっと目覚めるものがあった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:53:20 ID:akG32Ffu
10分くらい延々と雪野一人が泣いたり喚いたり怒鳴ったりするだけのトラック結構あるよな>CD目明し
首絞めあたりとか…あれは確かに妙に背徳的でエロかった。同じ声だからかなあ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:59:57 ID:QJQZB6sL
雪野「さん」と言え
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:05:52 ID:DoK9Bcu/
雪野オネエ様とよばせてくだしあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:37:48 ID:gJM+o6Cl
>>469
思いっきり関わってると思うが…
圭一レナは雛見沢外部のしがらみのない人間だから
雛見沢の悪習を打ち破る皆殺しの方が活躍するのはまあ当然
ただ祭囃しは診療所組以外の活躍は結構無理やりに近いから活躍させること自体は可能だな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:46:06 ID:DoK9Bcu/
レナも不快嘆き大盛りヒュンヒュンすればいいじゃない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:57:23 ID:gJM+o6Cl
それはいらない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:57:34 ID:rrwxy/NE
もうレナは強化外骨格とステルス迷彩を装備してサイボーグオヤシロさまになればいいよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:58:35 ID:z68igIXF
>>495おいおい
逆にレナほど雛見沢のしがらみに囚われてる奴はなかなかいないぞ
沙都子を守るための1000秒鉄平殺し以外は殺害動機はオヤシロ信教だし
「雛見沢を離れたからオヤシロ様がお怒りになった」
→発狂だし 
やはりレナのストーリー上の役割はK1覚醒のきっかけ作り(だがこれもレナ単独ではない)
ストーリー上よりひぐらしという作品の疑心暗鬼や何があるかわからない出題編の象徴だと思う 
>>475同意
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:03:00 ID:DoK9Bcu/
>>498
俺に言われても…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:05:58 ID:z68igIXF
>>498ごめん間違えた
>>495>>494
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:07:24 ID:QJQZB6sL
リーバイス
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:13:42 ID:gJM+o6Cl
>>498
おいおい、しがらみがないから圭一とレナは
皆殺しで町会と最初っから対決する気になってたんだろうが…
ひぐらしの象徴というのも出題編からの疑心暗鬼のことも当然含まれるだろうけど
作者の思想やテーマ語りが他のキャラに比べて多めなのが理由だと思うぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:42:10 ID:VjzjJl95
>>494
んー…そーいうんじゃなくて、レナは物語の根幹に他者を通して間接的に関わってるだけだから仕方ないんじゃないかってことよ
この場合根幹ってのは最終話の祭囃しでメインになる連続怪死事件ね。
沙都子は2年目の加害者、悟史は4年目の加害者、魅音はルールZ、梨花は言うまでもなく怪死事件に直接関わってるわけじゃん
つまり詩音の悟史関係や双子のいざこざも含め、しがらみのある人は最終話にイベントが残ってた。
けど、圭一とレナは皆殺しまででやりつくしちゃったじゃん
圭一とレナを苛んだ最たるもの・雛見沢症候群自体は皆殺しで明らかになったからね
レナ自身の話は罪滅ぼしで出題も解も経て完結してるようなもんだから、新規エピが必要になってきちゃう
じゃあ舌戦はといえば大人の介入や羽入実体化でより実績のあるアドバイザーが増え、
ナタやバットを振り回そうにも園崎組補正や銃火器が出てきちゃってイマイチ目立たないってわけ

…別に俺、アンチしたいわけじゃないからあんま重く考えないでね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:44:46 ID:rrwxy/NE
レナは、しがらみは少ないかもしれないが、全く無いってのはちょっと違うな
レナはあくまでも圭一のサポート役で、新しい風そのものではないという印象
鉄平問題でも一年前のことがあって、圭一に促されるまで積極的には動けないし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:54:20 ID:3aM3VxeN
レナは圭一と一緒だと映えるんだよ
ということでレナは俺の嫁
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:54:28 ID:VjzjJl95
しがらみっちゅーか、当初は村のオヤシロ様信仰そのものを体現してるような少女だったからね
だから発症せず過剰な信仰も封じられてしまえば、多少動かしにくくなるのは無理もないかも
長期連載モノほどキャラが勝手に動くというし
竜ちゃんがナタ、レナ、ひぐらしの声を徹底して象徴として扱ってたのはうまいと思うよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:57:16 ID:+qx8WenC
>>503
その割りには梨花なんて全然掘り下げられてないけどな(フォローのためにわざわざ賽殺し書いてるし)。
鷹野の過去なんて新規エピだし、葛西は物語の根幹と全然関係ないのに大活躍してるぞ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:01:24 ID:gJM+o6Cl
>>503
丁寧にありがとう
根幹=連続怪死事件と無関係と
掘り下げがもう無理なのはよく分かった
でも祭囃しの例えば魅音や沙都子の指揮能力、トラップは
あれほど目立たせなくてもシナリオは成立してたので
代わりに圭一やレナを活躍させることは出来たと思うわけ

それでも活躍しなかったのは罪、皆で十分活躍したから
竜騎士のバランス機能が働いたのだと思っている
ま、同じキャラばかり目立つのもなんだし皆、祭をセットで見ると
ほどよく全員活躍してて良かったんじゃないかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:01:45 ID:DoK9Bcu/
ならあの後レナをどう活躍させればいいのか教えてくれ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:03:24 ID:DoK9Bcu/
あ、安価忘れた
>>507
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:15:33 ID:VjzjJl95
>>507
ひぐらし自体が梨花のループを終わらせるために連続怪死事件の謎を解く話じゃん。掘り下げ以前に本末転倒だよ
鷹野の過去話は竜ちゃんの生善説押しと悪役の救済目的だから、無理矢理な新規エピ追加とは言わなくない?
発症してないレナはもうフォローの必要がないんだからさ
葛西は園崎組の駒だわなぁ。銃火器の使用を詩音魅音だけでやったってどうよ?
たんに大人組のサポートだと思うよ

主人公組が活躍しないのは納得いかねーかもしんないけどさ、
お話の落としどころが最初の主人公視点からズレてるんだから暖簾に腕押しだよ
沙都子の活躍は部活メンバーで一人だけ全編に渡り罪を背負わせてしまったこと、
魅音の活躍は皆殺し汚名返上と今までのギシアン矛先・記憶継承無しへのフォローだろ
この二人は心理描写や個人視点が極端に少なかったからいまだに謎が多いし、これ位は許されてもいいんじゃない?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:19:26 ID:0dlVW1Nq
>>509
笑顔で怒るかぶちギレるシーンがあれば変わったかもね。

圭一にしても、詩音と葛西が人質になった時翻弄するような交渉してたら見せ場あったよ。結局失敗するにしても。
てか山であれだけ間抜けな描写するなら、赤坂のチート描写がなくていいような。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:24:37 ID:VjzjJl95
まー大人組大活躍に関しては、竜ちゃんがたんに描きたかっただけってのもあるんじゃないかなぁ
あと赤坂もトミーも前作までに落としまくったからフォローしないままだと気が休まらなかったんじゃない?
竜ちゃんバランス厨だからなー
皆殺しで子供チートやりすぎた反省もあっただろうし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:25:09 ID:rrwxy/NE
皆殺しの最後で圭一や梨花にあんな台詞を吐かせておいてフタを開けたら空気だからなぁ
いっそ外伝扱いにして大人組オンリーの話にしてほしかったね。あんなメチャクチャな内容になるからいなら
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:27:04 ID:3aM3VxeN
>>511
銃火器の使用を詩音魅音だけでやっても最終話に関しては違和感がないw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:32:40 ID:3aM3VxeN
517ジャジー:2008/02/05(火) 12:23:10 ID:LvSYOsMR
改めて原作を買う気にはなりません。
漫画で充分。
原作者の許可が出ている以上、漫画も原作者が書いたのと同じですから。
518ジャジー:2008/02/05(火) 12:28:28 ID:LvSYOsMR
追加。
私は、とくに原作を知りたくはありません。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:32:52 ID:6iDu1FhE
>>516
おっぱい!おっぱい!おっぱい!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:36:53 ID:Zx15TYzE
教授は相変わらず格好いいなwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:01:16 ID:t41C92MS
>>516
実際大きいのってどっち?
詩音の方が胸ネタは多かったように思うのだが
入れ替わりとかで勘違いしてるかもしれんけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:10:09 ID:Thr89inY
羽入や赤坂は陰から支える黒子に徹するべきだったと思う。
というか羽入実体化・転校は祭囃し後日談でやるべきネタだと思えてならない。
赤坂もクビ覚悟で強行捜査、全てが終わった後に祭りで再会、でも手柄は黙して語らず笑顔で、の方がカッコいい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:11:30 ID:y+E6kSwP
>>517
じゃあ漫画板のスレでも行ってくれ
ここは原作スレなんだ。君がいても迷惑なの
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:13:06 ID:2WOIJcwf
ゲームや小説が原作のマンガで原作より出来のいいモノなんて見たことないんだが・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:14:32 ID:6iDu1FhE
>>521
雛見沢に残った魅音のほうがいいものくってそう、だからよく成長してそう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:21:07 ID:2WOIJcwf
>>525
でも食卓はお魎に合わせてるから基本和食なんじゃね?
詩音はエンジェルモートで色々喰わせられてそう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:28:03 ID:6iDu1FhE
>>526
でも村とかやくざの会合などでいろいろ食べてないかな
エンジェルモートはたった一年だし、学園じゃあ満腹まではたべれなさそう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:32:17 ID:D85I5D+I
詩音は、聖ルチでいい物食う事だけが生きがいだったとか。
詩音が当主のままの方が良かったな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:20:25 ID:2WOIJcwf
あんな学校に入れられてちゃ
カロリーの摂取分を消費しきれないと思うけどな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:26:52 ID:ft0DhcHj
>>528
下の行との繋がりが分からんw

双子は乳の妖怪に寄生されてるから大食いだろうな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:29:13 ID:pWAgCrBM
入れ替わった時に誰も気づかない程度なんだから
もう同じ大きさで良いよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:39:29 ID:ft0DhcHj
というか同じ大きさだろう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:09:24 ID:YwOxVnWp
個人的には梨花ちゃんくらいの大きさが好みだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:18:01 ID:S4DWMY1s
突然で申し訳ない。
結構前なんだけど、このスレでエキセントリック少年ボウイのテーマ(確かEDの方)の梨花Ver.詞を
見たんだが誰か覚えてる人いませんか?
なんかふと思い出して見たくなったんだが過去ログ漁っても見つからない…。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:18:12 ID:qBHlKqaY
じゃあ俺は羽入くらいで
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:19:45 ID:D85I5D+I
頑張れ、羽入! 頑張れ、羽入! ボクーは限界だぁ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:20:35 ID:y+E6kSwP
恋の梨花ちゃま伝説なら見たことあるな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:20:53 ID:HGMxdziC
\(^o^)/ オワタ
【政治】 児童ポルノ、「個人が趣味で所持」していても処罰へ…鳩山法相ら、法改正検討へ★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202187389/
539534:2008/02/05(火) 15:28:48 ID:S4DWMY1s
最近 だんだん わかってきた
ボクが 死んでも 誰も泣かない

…なんか妙にツボだったんだけどな。別のスレかもしれない。失礼しました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:33:26 ID:ft0DhcHj
>>539
OPなら去年の今頃見た
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:42:33 ID:M1q5elJj
公式日記とげんちょけんより。
竜騎士は箱○のCoD4にハマってたらしいね。
んで「現実の戦争は嫌だ!」とつくづく実感したそうな。
古き良きタイプのミリオタ・ゲーオタですな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:44:55 ID:TBR9Fwq8
ってかあれだよね。
祭囃しって羽生は事件が起こるまで活躍してるけど
圭一が新しい風として吹く必要性があんまりないよね。
カケラ集めた時点で役割がほとんど終わってる。
話中でしがらみ消すために頑張るまでもなく
しがらみ消えかかってるし。

そうなったのも、皆殺しの改革が
祭囃しに反映されてると考えりゃいいのかね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:48:48 ID:2WOIJcwf
皆殺しの記憶無くした梨花にとっちゃ
突然みんな沙都子が優しくなってぽかーんな気分だろうな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:50:12 ID:2WOIJcwf
すまん、「沙都子に」ですorz
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:23:01 ID:oFUJl7kE
まあ精神が擦り切れてる梨花にとっては経緯がどうであれ親友の幸せは嬉しいでしょ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:50:42 ID:dLds9xha
        |\
        |ヘ|
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \               /
             /    ひぐらし   |
───────  /               |
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:44:29 ID:+qx8WenC
【ネット】 「糞野郎ッ!」 小説家・柳美里、ブログで子供虐待?書き込み…ネット上で批難の声
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202203473/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:25:45 ID:LumgcqDY
あれか サトコが笑顔ならそれでいいってか? 
       by 曉
549ジャジー:2008/02/05(火) 19:53:53 ID:vrxuoAJP
>>524
いや、原作から派生した作品(漫画)が原作より良いと思えるのはいくらでもあると思います。
例えば「ひぐら・・・」あれ?何といったかな(笑)。

ともかく、その中でも特に「鬼隠し」「綿流し」は、差別的な表現が割愛されていて、
うまく編集していて、素直にすごいと思いましたよ。
鈴羅木かりんさんのコマ割りの上手さや、方丈ゆとりさんの絵の美しさには脱帽です。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:57:07 ID:f115/+Cq
ジャジーは段々うざさが増してくけど釣りとしての完成度がおちってってるよな
551ジャジー:2008/02/05(火) 19:58:03 ID:vrxuoAJP
>>550
元々誰かを釣りたいと思って書いているわけではありませんから(笑)。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:58:21 ID:AoWkkOC1
たしかに
蛇足で冗長な原作や
重要なシーンまで端折ったアニメに比べると
漫画版はバランスはいいかもしれんな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:03:54 ID:71CIIYC5
こんな奴無視すればいいよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:14:18 ID:5HBps6HV
ただいま祭囃し編プレイ開始
のっけから調子にのってウヨレッテルとイメージダウンにひぐらしを利用ですか。
竜騎士死ね。
沙都子をスピンオフお持ち帰りしたらお前はもう用無しでいいよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:14:50 ID:y+E6kSwP
>>549
原作やったことない癖にんな事わかんのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:22:39 ID:kp8Al1l3
>>555
どうせ偽者。
アンチスレとか見て真似してるんでしょ。
本人だろうと偽者だろうとうざいことには変わりないけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:25:14 ID:lDyhbaa+
つーかなんで原作やってないのにここにいんの?
ここは原作のスレのはずなんだがな
558ジャジー:2008/02/05(火) 20:31:16 ID:vrxuoAJP
>>555
「祭」が原作にほとんど忠実に再現されています。
「鬼隠し」は、無料でダウンロードできます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:33:38 ID:QRJTL9Lq
レナのあの淀んだ目…何度見ても怖い、てか慣れない。

思わず画面から目を逸らしてしまうよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:34:09 ID:B8otoIfU
祭やって判断とか馬鹿だろ…
というか質問に答えろ。なんで原作やってない奴がここにいるんだ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:35:15 ID:DoK9Bcu/
釣られない釣られない
562ジャジー:2008/02/05(火) 20:35:16 ID:vrxuoAJP
>>560
書き込むのに理由が必要ですか?いつから原作未プレイ組書き込み禁止というルールがつきましたか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:35:57 ID:NfwW/ejH
>>558
>「祭」が原作にほとんど忠実に再現されています
悪いことは言わん今すぐ鉄格子のついた病院に行け
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:39:18 ID:Yv7GVT59
>>561
ほとんど単発IDだし、自演のような気がしないでもない
565ジャジー:2008/02/05(火) 20:39:28 ID:vrxuoAJP
>>563
まあ、確かにレーティングに引っかかるような差別的な言葉や残酷な表現(イラスト)等は
削除されていますが・・・。

しかし、「祭」鉈を持って夕陽に佇むレナのイラストは良くなかったかな・・・。
あれは、鉈での凶行を連想させてしまうし・・・。
つまり、「殺人は「ひぐらし」に影響されたのだ」という格好の口実を与えてしまうという事です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:40:44 ID:66mdFIZ6
>>562
・書き込むなとは言わないが原作スレで原作否定する理由が分からん
・お前が原作やりたくなかろうが一々報告する必要なんてない
・漫画を持ち上げたいんなら漫画スレに行けばいいだろ常考

これ以上何かほざいてももう俺は何も言わん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:43:08 ID:qBHlKqaY
お前らそんな釣りにつられるよりもサトォーコと羽入の可愛さについて語ろうぜ。
568ジャジー:2008/02/05(火) 20:43:29 ID:vrxuoAJP
>>566
・どのような意見を表明しようが、人格否定をしない限りそれは本人の自由。
 また、それに対する批判も自由。
・多かった「原作プレイせよ」の声に対する私の回答。
・漫画を持ち上げる人間は漫画スレで書き込まなければならないという決まりはない。

以上です。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:44:07 ID:2kM5OweW
どうみても偽者だろ。
本物よりさらに釣りくさい。

本物も偽者のオナニーもどっちもつまらんが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:50:19 ID:EazSazI6
まあ色々あるだろうが纏めると
沙都子が一番可愛いということだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:50:54 ID:0rOsteQ9
いいや梨花ちゃんだね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:52:52 ID:pLj4OnUa
レナがかぁいい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:54:10 ID:z68igIXF
>>570超同意
沙都子一番可愛いよ沙都子
梨花沙都も可愛いよ梨花沙都
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:55:25 ID:y+E6kSwP
最近はジャジーの偽者なんてやる奴がいるのかwww
こんな奴の真似して何が楽しいんだよww
本人もそうだが真似する奴も頭がおめでたいなw

そういや名前欄がいつもより少し横に長いような
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:58:56 ID:6iXO8fGP
双子のエロ可愛さは異常
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:05:21 ID:AMkbA1rD
いやレナが可愛いよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:06:44 ID:i93GvQdc
>>559
俺もレナ・魅音の濁り目がトラウマ。正直綿流しのリアル目より怖かった。
あれ見る度に背筋が冷える。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:14:59 ID:DoK9Bcu/
>>574
ジャジー先生なら入れ食い率高いから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:16:39 ID:QVjIwMii
原作者が知り合いに
何も注文付けずに彩色頼んだら
病みモードの瞳は濁り色に塗られてたそうだうだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:31:41 ID:M1q5elJj
>>559 >>577
あのレナや魅音の「目」はどう捉えるのがより適切なのかな。
・淀んだ
・濁った
・死んだ
・澄んだ

沙都子のは「死んだ」になるんだろうけど。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:34:35 ID:DoK9Bcu/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:35:21 ID:f95YMXto
>>580
・乾いた

ドラ(ry
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:58:34 ID:Oz0v1BLU
レナとさとこがいればそれだけでいい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:23:02 ID:2pfoVxpA
山狗って、滅菌作戦後処分されたんかな?
鷹野は確実だろうけど、一村全滅なんて、山狗もさすがに良心がとがめて錯乱する奴出てきそうな気がする。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:25:09 ID:YwOxVnWp
俺は沙都子さえいれば幸せだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:31:57 ID:sJSjTyq3
罪滅し編のレナがずーっとあの格好(ブーツ)なんで
足の匂いが凄い事になってるとかなんとかってコピペなかったっけ?

覚えている人いる?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:38:15 ID:z68igIXF
沙都子がいるなら俺は何もいらない
沙都子がいない世界なんていらない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:17:34 ID:8BCpuQ5G
次からルールに原作をしたことのない人で
これからする気もない人は原則書き込んではいけませんを
ルールに加えようぜ
それとコテハンも原則禁止ですも加えようぜ
全部このスレのルールにしちまおう
自分でルールにありますか?って聞いているんだしw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:18:04 ID:StlgkuzP
NGすればおk
話題に上げるから付け上がるんだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:20:56 ID:F36xtnKm
このスレには、うざい奴をスルーできる、という風土がある
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:35:19 ID:LJaMs37Q
>>584
闇のイージスという漫画で
色々な謀略に関与した秘密部隊が証拠隠滅のため抹殺される時に
部下を殺そうとする隊長さんが「数々の暗部を知っているお前らが年金生活ができると思っているのか」てゆうセリフがあった。
結局、その隊長さんは返り討ちされたけど。

てことは小此木以外の隊員は危なそうだな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:36:49 ID:QVjIwMii
>覚えている人いる?

確かにあったが…
それがなんだね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:43:50 ID:AoWkkOC1
>>586
そんなコピペあったのかよw

まあ、レナなら多少足が臭くても俺は許すが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:44:13 ID:Y/7xKF0t
>>591
小此木は祭囃し後もうまくやったみたいだしなぁ。他の世界でもちゃっかり生きてそうだ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:49:54 ID:HpbAud/p
レナさえいればいい
レナがいるなら
俺は何にもいらない
それだけが俺の望みです
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:54:39 ID:AoWkkOC1
>>595
つ鼻が曲がるほど足の臭いレナ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:55:06 ID:QVjIwMii
無念 Name としあき 07/12/08(土)20:46:30 No.455260
昭和58年って
ブーツ用の消臭スプレーって
まだ発売されてなかったかなあ…
レナのブーツも脱いだ後は相当臭いだろうな
罪滅しで、数日間あの恰好のまま逃げ回った時なんか
もう全米臭い靴コンテスト(本当にある)優勝候補級の
臭さだろうな

無念 Name としあき 07/12/08(土)20:47:44 No.455397
>もう全米臭い靴コンテスト(本当にある)優勝候補級の
>臭さだろうな
ヒント:普段からゴミ漁り

無念 Name としあき 07/12/08(土)20:52:17 No.455811
>昭和58年って
>ブーツ用の消臭スプレーって> まだ発売されてなかったかなあ…
できればかいでみたいと思うのは俺だけか

無念 Name としあき 07/12/08(土)20:55:42 No.456119
>できればかいでみたいと思うのは俺だけか
お前だけじゃないかもしれんが、俺はいいわ

無念 Name としあき 07/12/08(土)21:02:36 No.456640
レナは宝探しの途中でみんなでお弁当食べるシーンで
レジャーシートに上がるときブーツ脱いでんだよな
あれ、メシ食ってる最中、他のメンバー絶対匂い感じてたと思うわ
飲み会に女性陣がブーツ履いてくると脱いだ後、辺り一帯が匂うんだ…
経験あるヒトいるだろ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:56:09 ID:QVjIwMii
無念 Name としあき 07/12/08(土)21:05:31 No.456831
>経験あるヒトいるだろ?
マジレスすると当時れなはまだ誕生日的に満13才で成人のそれとは違うんだ!

無念 Name としあき 07/12/08(土)21:07:50 No.456979
>ブーツ用の消臭スプレーって
> まだ発売されてなかったかなあ…
ぎりぎりオドイーターは発売されてるぽい

無念 Name としあき 07/12/08(土)21:09:10 No.457071
>マジレスすると当時れなはまだ誕生日的に満13才で成人のそれとは違うんだ!
マジレスすると、その理論でいくと靴下履いてない
ガキの足もそんなに臭わないってことにならないか?

無念 Name としあき 07/12/08(土)21:09:57 No.457138
>ぎりぎりオドイーターは発売されてるぽい
あの地域に出回ってたかどうか

無念 Name としあき 07/12/08(土)21:11:53 No.457294
10円玉でもいれてたんじゃね?

この後も数時間ほどレナの足の臭いについて討論が交わされたのであった…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:59:41 ID:V3TKJsJK
ごみ山発言はアホだな。
生ゴミなら分かるが、あれは粗大ごみだしな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:00:22 ID:AoWkkOC1
つまり昭和58年って設定なのにレナにブーツ履かせた竜騎士が悪いんだな。
まあ、登場人物のファッションがどう見ても昭和のもんじゃないからなw
当時は茶髪すらレアだったし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:02:36 ID:RzGij7LH
胸に銃とか前スリットはいつの時代でもレアだと思います
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:04:38 ID:Wdbu+Myr
「あはは、宝探しのことかよ。まぁ、俺でも最初は面食らったからなぁ! レナみたいな普
通っぽい女の子がこんな趣味を持ってるのかよって結構、驚いたのもいい思い出だぜ。」
「…やっぱ面食らっちゃうよね。変だよね…。そういうのに誘っちゃいけないよね…。」

「相手がそういうのを好きじゃなさそうだったら、無理に誘うのは遠慮した方がいいだろうよ。
最近は、潔癖っぽい軟弱な男も多いらしいからよ。」
「…そうだね。…うん。」

「でもよ、俺は楽しいと思ってるからな?! 誤解すんなよ?! 明日の部活が早く終わっ
たら、また一緒に宝探しをしようって、約束してるもんな。」
「う、うん。してる。うん…。」
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:09:02 ID:zW6x7PQf
>>601
そういや魅音はいっつも銃持ち歩いてたけど
魅音が銃使用するシーンなんてあったっけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:09:52 ID:lQavzpMo
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:10:22 ID:lQavzpMo
じゃなかった昼
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:17:14 ID:RzGij7LH
マンガ鬼隠し
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:27:06 ID:zW6x7PQf
結局原作じゃ魅音は銃使わなかったよなぁ・・・

鬼隠し編で圭一がバットで殴りかかって来たときに撃つとか
鉄平を威嚇して追い出すとか使い道はあったと思うんだけど?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:29:25 ID:GZHdGudJ
>607
アホすぎ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:30:27 ID:FgVVHt2k
魅音の銃はその大きな胸に集まる視線をそらすため
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:36:25 ID:a3DvcKcS
>>592
用意できるなら貼って欲しいです
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:37:19 ID:a3DvcKcS
おぉ、俺なんという遅レス

>>597-598
サンクス!!
虹裏だったのか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:40:52 ID:++oNtqJW
正直、糞コテに限った事じゃなしに最近のスレの流れは何かおかしい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:47:54 ID:zW6x7PQf
正直、ひぐらし厨の巣窟であるこのスレががおかしくない方がおかしい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:55:42 ID:16qsgUTk
>>607
具体的な使い方まで考えていたけどやめたとインタビューで答えてる
(去年、祭が出たときに発売されたゲームウォッチとかついてる本)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:58:37 ID:ha1ro6Tv
カードマスターさくら
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:19:44 ID:zW6x7PQf
>>608
簡単に釣られすぎ

>>614
情報サンクス

自ら複線消化不良の道を選ぶとは
やっぱり竜騎士07は永遠のアマチュア作家か・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:20:42 ID:TOC1FTR3
まあ同人作りやすいようにわざとはっきりさせてない事も多いし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:28:08 ID:Vk5kcJYj
>>616
まあ皆殺しで赤坂、圭一VS鉄平とその仲間で麻雀やるために散々麻雀フラグ出しといて
結局やらなかったくらいだからな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:34:25 ID:Pyp6TXKc
魅音の銃が使われなかったのはその頃にそういう銃使った事件が起きたからじゃなかったっけ
あと、魅音が圭一を撃つとか正直考えられん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:39:07 ID:Sziug/La
>>618
あれのどこがフラグだw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:49:26 ID:rkik7wTN
竜ちゃんは麻雀強いぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:50:55 ID:XGeSdkfa
そうなの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:55:44 ID:QYE78Z5R
>>620
蔵出し編でそんな感じのこと書いてなかったっけ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:55:51 ID:XGeSdkfa
誰かいないか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:56:30 ID:XGeSdkfa
蔵出し編わからん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:12:22 ID:B9LnqcjD
梨花ちゃん大好き
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:15:12 ID:PnskURPI
蔵出しは没ネタ集みたいなもん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:49:10 ID:X71fT4XM
ヒットがなければ闇の中だったのでしょう…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:15:26 ID:zW6x7PQf
>>621
あくまでも「同人サークル内では強い」ってことだろ。

麻雀界全体から見ると弱いと思うぞ。
麻雀は心理戦の面もあるから「自分は強いよ」なんつったら警戒されるから
ホントに強かったら「自分は強い」なんて言わない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:23:35 ID:X0Edo+SD
警戒されると手が作りやすくなります。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:32:45 ID:zW6x7PQf
>>630
素人麻雀の場合はそうだよな。
下手な連中は勝手に警戒して自滅してくれるしw
一定のレベルにっ達してる面子でやると警戒されると逆にやりにくくなるぞ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:15:57 ID:RZrt0g50
その一定のレベルに達してる卓に座ってる時点で言わなくても
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:28:11 ID:zW6x7PQf
まあ、この話はスレ違いだから続きは麻雀板でやろうや。

>>619
>魅音の銃が使われなかったのはその頃にそういう銃使った事件が起きたからじゃなかったっけ

竜騎士もそのころはひぐらしが手斧を使った事件で槍玉にされるとは思ってもいなかっただろうな・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:06:03 ID:WPSTxh/2
>>404
これをおすすめする
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1106
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:13:51 ID:7t51Lpth
>>633
世間一般における真新しいメディアの宿命というか、かわいそうだなぁと思うわ
あいつら強盗犯の家から芥川の羅生門がでてきても槍玉に挙げないくせに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:17:16 ID:S+Fn38Gl
>>594
小此木っていまいちキャラが掴めないよな。
本編だと凄いカリスマが有るプロの工作員って感じだけど、お疲れ様会だと謙虚なおっさんだったし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:01:22 ID:Wdbu+Myr
>>635
でも正直、真っ先に連想したのはおれたちの方じゃない?

2ちゃんとかで「まるでひぐらしじゃん!」と話題

J-CASTあたりが嗅ぎつける

どっかの局が取り上げる

オタ憤慨

てな感じで。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:56:11 ID:iK6AmsYO
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:05:10 ID:7t51Lpth
>>637
なるほど、それも一理あるかもな。俺たちにも責任の一旦が、、、

ところで2周目綿流しを今終えた。最後の園崎祭具殿で、

・お人形を渡さなかったところからドミノ倒しのようにパタパタと、
・最初の小さなドミノを倒した圭ちゃんには自覚は無いだろうけど、

という描写(せりふ)があるけど、これって最初の方のカレー対決で
沙都子が圭一のカレーに仕掛けた調理器具ドミノ倒しが既に暗示してるんだね
梨花ちゃんの「犬猫話」も全部知ってから読むとかなり意味深
2周目で気づくことが多くて驚きだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:26:18 ID:GEwQ152w
鬼編と綿編のドラマCDで梨花ちゃんがかなりおとなしめなのは、
初めて声をあてる作品でスタッフ共々キャラが掴みきれてなかったから?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:35:00 ID:7t51Lpth
>>638
てめー、ぶっ殺してやる!!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:21:57 ID:JOkeKsgY
沙都子は俺の妹
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:58:02 ID:FgVVHt2k
悟史キター
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:07:31 ID:Njbu4vv2
>>642は俺の甥っ子
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:11:59 ID:7t51Lpth
>>644は私の夫
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:24:38 ID:4eQ8C6he
どうやら今は昭和57年以前みたいですね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:05:00 ID:CdQvKjR5
CS版やったんだが、ついに魅音までヒロインに抜擢されるとは…
次は携帯ゲーム機あたりに移植されて沙都子がヒロインにされたりしてなW




ちなみに>>644はワシの弟じゃ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:09:07 ID:TOC1FTR3
原作やれよ
CSやってもひぐらしやった事にはなんえーよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:15:16 ID:IAyMyPJX
文面からして原作は既にやってんじゃないか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:35:08 ID:AwdSxyH4
>>647
ひぐらしは全員野球の精神に則り、キャラ一人一人が主役・ヒロインです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:06:00 ID:VXuL3hVr
>>650
そうだと思うぞ。やれ誰が主役だのヒロインだの小さな事よ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:17:44 ID:9tTo5RCJ
ということでヒロインのばっちゃもらっていきますね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:20:18 ID:JOkeKsgY
みんな輝いてた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:28:51 ID:FgVVHt2k
We Love Higurashi !


                        完
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:35:36 ID:JOkeKsgY
野菜炒めの沙都子は光り輝いてた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:54:31 ID:u98gAYm0
カリフラワーって見た事無いんだけど何色してんの?
つかカリフラワーって食べ物なのか?
フラワー=花じゃね?花?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:56:18 ID:qDholvC3
>>650
そうだな。野球だから一番狡猾なキャラがノムさんなんだな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:58:17 ID:031eoPcW
沙都子キター!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:04:22 ID:Uw8amzcl
>>658
違う!そいつは悟史だ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:07:22 ID:Rm2BG8TB
カレー先生の主役の話お願いします〜。
先生の見合いをぶち壊す話はすげ〜〜〜笑った。
取り合えず疑心に取り付かれてる圭一(鬼編)を
先生が気がついてどうにかする話希望。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:10:13 ID:PnskURPI
先生は活躍させにくいんじゃないかな。大人の事情的に考えて

あと見合いのは竜が考えた話じゃないよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:23:33 ID:Ql8my1Vi
にーにーにならほられてもいい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:34:59 ID:Wdbu+Myr
次回予告
「ケイイチ総ウケ」
664電車男:2008/02/06(水) 22:12:54 ID:qhuISFCG
カリフラワーは白色だよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:59:24 ID:Vf7dnS2Y
PS2版の最終章では圭一とレナが活躍してるって言うけど
活躍してるも何も、ほとんど今までの編のあらすじなぞってるだけだしなぁ。
終盤に至っては原作からのコピペ…。
最終章を別の編に差し替えたからには、完全オリジナルの話考えねーと駄目だろ…。
原作にはないエピソードが追加された点だけはよかった。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:00:31 ID:TOC1FTR3
質の悪い二次創作だけどな
667電車男:2008/02/06(水) 23:01:22 ID:XGeSdkfa
そうなの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:02:06 ID:bATnYKGF
カリフラワーは白くボテッとしたイメージ。

ブロッコリーは緑で、例えるならミニチュアの木みたいなイメージ。

食うならブロッコリーの方だな。
669電車男:2008/02/06(水) 23:03:44 ID:XGeSdkfa
まぁ〜ね。ブロッコリーは茹でてマヨネーズをかけて食べるとおいしいよ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:04:32 ID:GEwQ152w
ブロッコリーはマヨつけておいしくいただく
カリフラワーはマヨつけてマヨの味以外感じ取らないように意識して飲み込む
671電車男:2008/02/06(水) 23:05:20 ID:XGeSdkfa
そうだね〜
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:09:04 ID:gLq6Gnxw
画像フォルダ漁ってたら、ひぐらしとは関係の無いフォルダから
沙都子と監督がキスしてる画像(たぶん同人誌)
が出てきた。まったく身に覚えがなくて怖いんだが。どこで拾ったかすら覚えてねー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:10:53 ID:FgVVHt2k
>>672
他にもあるだろ?な?うpしろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:13:02 ID:Nwvh9qHB
>>672
どんなの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:15:03 ID:uwmQuAsP
ブロッコリーはゲーマーズだよ

フロンティアワークスのアニメイトの話をしなさい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:16:56 ID:gLq6Gnxw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:16:58 ID:jLqUu/5O
サトシが大石とキスしてる画像ときいて
678沙都子:2008/02/06(水) 23:18:40 ID:M4PSJCb6
えーと、黒いのがブロッコリーで、水色がカリフラワーでよろしくて?
わっわたくしが監督とキキキキキス!? 身に覚えがありませんことよー!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:20:14 ID:1mmNY4ca
>>675
近い将来、ゲーマーズはアニメイトと経営統合して新会社設立するらしいぞ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:54:21 ID:2FLbV5C1
>>656
なんか、シーチキンの缶詰が海を泳いでる絵とか描きそうだな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:20:29 ID:+NqoCdfv
羽入は、ダム計画に関してどういう考えだったのかな?
梨花とのループに入る前の正真の1回目では、悲しみつつも受け入れ、反対運動の異様な盛り上がりに途惑う感じだろうか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:22:24 ID:5lH+djkm
羽生の考え

      あぅあぅ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:34:30 ID:ts08XFID
ひさびさにwiki行ってみたけどいろいろネタ増えてるな
ネタの機動戦士オヤシロって台詞がガンダムそのままなのに妙にマッチしてて
悟史の叔母殺しの裏でこんな会話があってもおかしくない感じがするわ

http://www.wikihouse.com/higurasi/index.php?%A5%CD%A5%BF
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:35:05 ID:ts08XFID
h取るの忘れてた o rz
685電車男:2008/02/07(木) 00:39:10 ID:2X+Sspib
そうなのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:48:35 ID:IN6rU56A
そういえば魅音って結構「くっくっく!」て使うけど
二次創作とかで余りネタにされないな

しようもないか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:56:43 ID:uD+Vo20F
>>683
六の出ないサイコロ説うめぇなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:39:01 ID:h+5OCCms
>>656
実はブロッコリーも花だよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:40:23 ID:s0msAWCg
暴言集って酷いな。
確かに台詞だけ見れば暴言に見えるけど、場面を考えれば暴言でないものばかりじゃないか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:43:51 ID:r2sUpA67
沙都子の黒ストッキングください
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:46:17 ID:5lH+djkm
す〜、は〜、いいにおい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:56:25 ID:G2mBKowm
ひぐらしの世界 最大のファンタジー。
・・・・中学生如きが店でケーキ食べる!!!!

俺、社会人になってからだ〜(初給料で丸ケーキ独り占め食いして気持ち悪くなった)
都会の子は普通に入れたのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:01:35 ID:h+5OCCms
>>692
コージーコーナー程度の店だったら入って食べることもできた。
ミスドやモス行く感覚と同じ。
女では行く奴もいたな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:18:52 ID:tPi0to7B
>>689
だからこそネタとしても許容できると思う。
キャラファンでもそんな一面あるよね〜て感じになれるし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:20:39 ID:r2sUpA67
アンチの的にもなるけどね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:22:40 ID:s0msAWCg
新規の人達は勘違いするんじゃないか?
ファーストインプレッションって結構大事だぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:23:55 ID:tPi0to7B
>>692
実は圭一レナは18歳、魅音詩音悟史は19歳なんだよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:24:09 ID:0YNNEvBk
ネタとして容認できないなら見るなって書いてるじゃんか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:27:45 ID:tPi0to7B
また暴言集の内容自体、狂気モードを除けばいわゆる「正論」がほとんど。
もちろんそんな「正論」の多くは、聞く人をムカつかせるものでもあるけどw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:28:35 ID:NwIJNC/3
ニコニコでひぐらしのなく頃にyouって良く見かけるんですがなんなんですか?

そもそもyouって誰?知ってる方情報提供お願いしますm(_)m
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:33:03 ID:0YNNEvBk
「You」はひぐらしのBGMのタイトルだけど
曲のタイトルで誰を指して「You」にしたかって聞きたいんですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:45:41 ID:NwIJNC/3
>>771
そうです
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:59:57 ID:Jenp5+mV
ジャケ絵見ただけで一発で判ると思うんだけどね

ttp://www.geocities.jp/iwamud/CD.html
704 ◆.SUMCOTPA. :2008/02/07(木) 03:03:09 ID:h+5OCCms
改めて祟殺し編をやってみると
雛見沢大災害についていくつかの不思議な点が見つかるな。
119番があったのは山狗の自然災害に見せかける為の偽装という可能性もあるが
電話線切断工作を行っていなかったということだし。

最大の謎は、ダム建設予定地の位置。
雛見沢大災害の際にガスは鬼ヶ淵沼から生じ、村へ下ったとされるので
村のほうが沼よりは下手にある。
ダム建設現場に行くには神社の裏手やそれ以外にいくつか道があるけど
吊り橋を渡った先だ。そして神社は高台にある。

圭一はダム建設現場の粗大ごみがクッションとなり助かった。
その後沢を下り営林所(小学校)に至ったという描写がある。
つまり、雛見沢(営林所)よりダム建設現場は上流に存在することになる。
すると、たとえダムが建設されても雛見沢は水没を免れることになってしまう。

ダム建設をしていたはずなのに、道がしょぼいというのも通常ありえない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:04:27 ID:ufzwbBoa
今綿してて気づいたけど綿で圭一が不に絡まれてシオンが助けましたよね?絡まれてるとき圭一は、「誰か助けてくれないかな、普通助けてくれないよな俺だったら絶対他人の振りする」みたいなこといってました


でも目では圭一はシオンを不良から助けてます。ということは主人公は成長したということですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:07:39 ID:ufzwbBoa
>>704

いや 工作はしたよ 源に大石に発見されて大石殺されたし 
たぶん主人公の穴掘ってるの見つけた帰りに工作してたとこ見つけて油断してやられたんだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:11:45 ID:s0msAWCg
>>705
友達が絡まれてたら助けるだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:13:04 ID:ufzwbBoa
>>707
あーなる
709 ◆.SUMCOTPA. :2008/02/07(木) 03:30:28 ID:h+5OCCms
>>706
だとするとどうやって住民は119番通報をしたのかがわからない。
祟殺し編の最後のほうに、新聞配達が帰ってこない、様子を見に行った人も帰ってこない
首相はどうたら、という文章の一部に
「住民からの119番通報があった」という記述がある。
これは雛見沢外の住民からの通報ではなかったように思う。

すると電話線が確保されていたか、山狗が工作で住民のふりをしたかどちらかしかない。
俺の読み間違いか勘違いかもしれんが・・・。

ダムに関しての描写は他にもあって暇潰し編にいろいろ書かれている。
ダム建設現場を抜けた先が高津戸地区という記述もある。
村の境界(バリケード)――ダム建設現場――高津戸
という位置関係になるが、雛見沢集落がどの位置に当てはまるかは描写されていない。
ひょっとしたら途中で道が分岐しているのかもしれない。
しかし分岐しているにしても、普段村外に出る際(もしくは村内に戻る際)にダム建設現場の脇を通る描写は一切無い。
つまり雛見沢集落より奥か、雛見沢集落を入り口だけかすめて、中心部を通らない沢伝いに
ダム建設現場は存在することになる。

どちらにしてもこの場合、雛見沢はダムによって水没はしない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:59:54 ID:wfL2/xO9
そんなんを祟殺し編で証明しても、本編では抗いようがないんだからさ、どうでもいいだろ。

てか、コテやめろ。
うざい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:05:24 ID:h+5OCCms
>>710
申し訳ない。

どうでもいいかなぁ?
どうも毎回、ダムは雛見沢より奥地
にあるっぽい描写ばかりだったので
気になっていたんだよね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:40:30 ID:ufzwbBoa
皆さんは 追求心などがないのですか?ひぐらしで疑問に思ってることを話て何が悪いんですか?そもそもここでそういうことを話す場じゃないんですか?妄想とか話してるより よっぽどいいと思いますが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:59:33 ID:KKgxlUG4
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ 
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  その追求心とやらは勉学に向けろ!
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ 
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー= 
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       } 
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:17:58 ID:wfL2/xO9
>>712
うるさいな。

最終的に、祭囃し編で惨劇は回避できてるんだから、別にいいだろ。

文句あるなら竜騎士本人に直接言え!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:31:25 ID:h+5OCCms
>>714
文句とかじゃなくて、単純に考察じゃないか?

別に、ひぐらしのここが矛盾しているからクソとかそういうことが言いたいんじゃない。
というか文句あるなら本人に言えってどうしたらそんな解釈になるんだろう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:52:19 ID:Y48WDsTs
うるさいと思うんならレスしなきゃいいのに。
ってか>>709見てたらもう一回祟殺しやりたくなってきたな・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:56:05 ID:87ewmWwT
> 圭一はダム建設現場の粗大ごみがクッションとなり助かった。

 こんな描写有ったかな

子供が遊びで持ってきたのだろうか、…車から取り外されたらしい壊れたシートが

 コレは明らかに違うしな・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:43:16 ID:aEhqvtnc
これから祟殺しやる
建設現場の粗大ゴミではなかった気がするので確認してみるお
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:54:34 ID:nDbQvZnU
単に雛見沢村の位置が低いだけじゃないのか?
ガスが興宮に行ってないことは問題になってないし、
雛見沢は山間の窪地みたいな地形にあると思ってる。
火山ガスは空気より重い設定だからそれで雛見沢にしかガスは向かわなかった。
別にダムと雛見沢と興宮が直線上に並んでる必要はないしどっちが奥とかは関係ないと思う。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:30:12 ID:6Jgk8FrU
>>683
富竹の台詞一行しかないのにやたらとかっこいいなw

>>709
シナリオ考察したいんならwikiでやれ
ただしwikiに自分の考察書くのはよく熟察してからやれよ

ttp://www.wikihouse.com/higurasi/index.php
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:39:26 ID:aEhqvtnc
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:44:40 ID:5ZQuQoTz
>>719
古手神社ごときで雛見沢全体が見渡せるくらいだし
そうかもしれないな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:16:23 ID:s0msAWCg
wikiいろいろとおかしいな。
各キャラの誕生日とかさ。
罪滅しのトリックについても、ビニール製のボールじゃできないとか書いてあるけど
雨樋の大きさなら野球のボール位で簡単に詰まるしさ(実際家のが詰まって大変なことになった)

でもやっぱ、野球のボールも硬球はあり得ないのかなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:41:20 ID:LNE6QUAj
>>723
小さい子供が多い学校じゃ危険だから硬球は置かないだろ。
それとあと雨どいも今の塩ビ製のじゃなくて昭和58年頃のはトタン製だから
ボールで穴塞ごうとしても金属の継ぎ目から漏れるよ。

せっかくだからその辺wikiに追加しとくわ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:56:24 ID:s0msAWCg
>>724
圭一が鬼でバット探すとき体育倉庫にあること確信してたからあるんじゃないかな?
しかし昔の雨樋はトタンなのか。厳しいな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:06:23 ID:LNE6QUAj
>>725
中学生までは野球部でもビニール製の軟球使うからないと思うよ。
硬球は頭にぶつかると小さな子供の場合死ぬこともあるから
カレー先生が絶対購入させないかと。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:18:19 ID:s0msAWCg
ごめ。>>724の硬球が野球に見えてたw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:29:46 ID:7AAMLbzY
wikiの誕生日って本家wikiに載ってる妄想じゃねえかw
圭一の誕生日が4月1日とかありえねえ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:37:30 ID:i2foiyTz
中学だって硬球使う所はあるだろ、営林署の職員の持ち物だってことでもいいし
雨どいの継ぎ目は接着してあったってことでいいじゃん
そもそもガソリンを流し込んだら漏れないかくらい確認するだろ
それで漏れてたら他に何か細工でもしたんだろう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:48:53 ID:LNE6QUAj
>>729
ちょw原作の台詞思いだせw
クラスの子供が「ボールが見当たらない」って言ってるだろw
あと接着剤はガソリンで溶けるからw

竜ちゃん擁護するなら原作の内容くらい覚えといてやれよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:13:14 ID:uD+Vo20F
>昭和58年頃のはトタン製だから

全部が全部そうじゃないだろ。
現に俺の実家はその頃建てたが雨どいは塩化ビニール製だぞ。
実際に劇中ではボールで穴を塞いでガソリンを溜められたんだから、
雨どいは塩ビってことでいいんじゃないのか?
そんなわざわざ重箱の隅をつつくようなことをしなくても。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:16:46 ID:87ewmWwT
セキスイの樹脂製雨樋は去年50周年だったわけだが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:19:11 ID:mU9OUofj
というか営林署がいつ建てられたかなどわからん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:25:27 ID:LNE6QUAj
>>731
・・・今気づいたけど塩ビ製だったら雨どいごとガソリンで溶けるなw
やっぱ絶対無理だわあの起爆装置w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:38:03 ID:s0msAWCg
まあレナはキッチンタイマーで簡易時限爆弾作ったって大石に手紙で言っただけ
雨樋ガソリンはあくまで沙都子の推理
と屁理屈を言ってみる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:41:08 ID:xePoA6zT
直に雨どいに液体を目一杯ため込んでるわけじゃないんだからいくらガソリンでも一晩くらいじゃ溶けんよ。    多分。
と使われたのが野球のボールだったかも覚えてない俺が言ってみる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:41:24 ID:rnWGEpd/
竜騎士が勢いだけで書いてるのか
それとも設定が多すぎて竜騎士が処理できる範疇を超えてるのかはわからないが
本当に突っ込みどころが尽きないな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:43:43 ID:LNE6QUAj
>>736
あ〜、たしかにレナのハッタリという線も考えられなくもないね。
圭一が見たのはキッチンタイマーだけで起爆装置全体を確認したわけじゃ・・・
あれ?誰か確認してなかったっけ?もう一回罪滅し編やってみるわ
739738:2008/02/07(木) 13:49:44 ID:LNE6QUAj
ごめん。>>736じゃなくて>>735だったわ

せっかくだから>>736にも突っ込んどくけど
ガソリンを目一杯溜め込まなくても雨どいを塞いでる部分はガソリンに浸かってる状態になるから
ボールにしろ雨どいにしろガソリンが流れていくくらいは溶けるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:59:06 ID:mU9OUofj
そこまで言うなら実物で検証しなさい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:08:33 ID:LNE6QUAj
>>740
わかったよ。俺もトリビアファンだ。検証してやるよ。

必要なのは昭和58年に製造されていた塩ビ製雨どいとトタン製雨どいと
ガソリンと数種類の子供用ボールと竜宮レナだな。
検証に必要な費用は竜ちゃんに払ってもらうようにメールで送って
竜宮レナは俺の嫁にすればいいんだな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:10:42 ID:uD+Vo20F
>>741
塩ビ樹脂はアセトンとか一部を除いて殆どの有機溶剤に溶けないぞ。
確かガソリンにも溶けにくかったはず。
少なくとも一晩で溶解するほど耐油性は低くない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:11:10 ID:aEhqvtnc
>>741
最後の一以外はおk
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:16:12 ID:IqJedFFN
雨樋がガソリンで溶けるとか聞いたことないぞ
雨樋に使われる塩ビは紫外線にも変化しないPVCだし、
同じ素材は船舶用のガソリンタンクにも使われてる。
接続も熱でふくらませて押し込むか、継ぎ手を使う場合は
メチルエチルケトンなどの溶剤で表面を溶かして接着するので
くっついたら完全に一体化するよ

ただ内部にガソリンを満たした場合、継ぎ目の隙間から漏れ出す可能性は
じゅうぶん有る。これは金物屋で売ってる水道用のテフロンテープを巻けば
防ぐことが可能。同じくボールの外周にも厚くテープを巻けば完全な
ウォータータイトにできる。

ちなみにうちの実家は住宅配管の施工やってる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:30:05 ID:EGMU3tL4
塗シンぐらいでは溶ける気がしないな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:31:28 ID:xePoA6zT
ここは何気に危険物免許所持者と配管工の多いスレですね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:34:38 ID:LNE6QUAj
>>742
なるほど。ということは雨どいが塩ビ製でかつボールが硬球だったという場合は可能なんだ。
ただ昭和58年の田舎で古い建物の雨どいが塩ビ製である確立は1%以下だと思うし
クラスの子供が使っていたボールが硬球である確立も1%以下なんで
成立する可能性は1億分の1くらいだと思うんだ。
まあその世界に梨花が行った場合は可能になるな。

>>743
最後の一行だけは譲れねぇ!

>>744
ずいぶん詳しいけどまさか昔同じことやって警察沙汰になって新聞に載って
それを竜ちゃんがネタにしたとかいうことはないよね?
>ちなみにうちの実家は住宅配管の施工やってる
よかったら親父さんに昭和58年のド田舎でその辺の材料が手に入ったか検証してもらってください。
それだけが私の願いです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:49:44 ID:uD+Vo20F
>かつボールが硬球だったという場合
何で?
通常市販されてるようなカラーボールも、雨どいと同じく大概塩ビ製なんだが。

>昭和58年の田舎で古い建物の雨どいが塩ビ製である確立は1%以下

そんなことはないだろ。
俺の実家も雛見沢に勝るとも劣らない田舎にあるが、
俺の実家が建つ以前からあった家屋の雨どいも塩ビ製ばっかだし。
つーか正直トタン製の雨どいなんて見たことないぞ。
塩ビ製の雨どいが製造され始めたのは昭和58年よりもずっと昔だから、
雛見沢校舎の雨どいが塩ビ製でも全く不自然じゃない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:08:25 ID:LNE6QUAj
>>748
一口に塩ビっつってもいろいろあるからね。
>つーか正直トタン製の雨どいなんて見たことないぞ。
俺は逆に塩ビ製のをあまり見かけないが。
・・・つまりあれか、
地震の多い地方の屋根がトタン製で地震の少ない地方の屋根が瓦であるように
地方特色の違いが雨どいにもあるってことだな。

まさか雨どいがこんなに深いとは思わんかったよ。
雨どいを甘く見てたわ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:19:10 ID:n58lpWmb
>>743
最後の一行は許さねぇ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:23:01 ID:EzmQJLku
魅音スレとどっちで聞こうか迷ったんだが、せっかくなんで俺はここで聞くぜッ!
目明しの終盤、魅音が井戸の底に落とされる直前に詩音との会話で
「私も悟史くんの事好きだったんだよ…」
って台詞があるのは原作だけ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:28:27 ID:NkO/vE20
>>750
わかった。レナはおまいの所に嫁がせるから
俺の変わりに雨どいと塩ビの研究して
政治屋たちに論文踏まれながらも研究を続けて神になってくれ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:29:26 ID:7L2mUN7x
レナは好きにするといいよ
沙都子は俺が一生涯責任を持って添い遂げるから
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:47:36 ID:I9KBhscL
まぁ親父さんが居なければ「教室爆破にガソリンがどれだけ必要か」も解らなかったって云う竜ちゃんだし。
元々緻密な考証より、見映えの面白さありきでシナリオ書く人でしょう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:48:44 ID:EGMU3tL4
意外と塩ビだった場合は接合部の粘着剤が剥離してカポッと取れるかも知れない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:48:58 ID:NznPZzkv
PVC製のボールなら溶けないよ
極薄の袋とかならガソリンの浸透圧でしみ出すことはある
ttp://homepage2.nifty.com/nemo/eizo/gasorin/eizougaso.html

ttp://www.ball-kato.net/link/ball.html
こんなボールなら厚みもたっぷりなので1日2日で浸透するとは考えにくい
むしろ雨樋のガソリンの重みでボールが抜け落ちる可能性のほうが高いな
レナがこれをどう解決したかのほうが気になる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:54:03 ID:aEhqvtnc
>>751
ここは確か原作スレだから
漫画板とかゲーム板とかアニメ板とかで聞くのが良いとおもうよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:04:02 ID:uD+Vo20F
>>749
塩ビ樹脂っつったらPVCだよ。
PVCはガソリンには溶けにくい。

>>756
>ガソリンの重みでボールが抜け落ちる

雨どいの排出口じゃなくて、屋根付近の集合部にボールを詰めたんだろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:12:33 ID:1O/UDi39
そうだ、2階の屋根に沿って雨どいは横に伸び、……そしてその端から
真下に降りて普通は地面に排水される。
その出口で詰まっていて中にガソリンが満たされていたら……、
それは、地上から2階の屋根まで届く巨大な火炎瓶と同じだ!!
しかもその雨どいは教室の窓のすぐ外を降りている…!!
雨どいの配管が爆発したら……教室まで連鎖爆発だッ!!

> 地上から2階の屋根まで
760724:2008/02/07(木) 16:22:40 ID:NkO/vE20
レナの起爆装置の話を言い出したのは俺だから責任とって調べたよ。
まさかこんなに話が大きくなるとは思わなかったし。

さんざんググった結果・・・
ビニール製のおもちゃのボールの原材料はPVCじゃなく有機溶剤に極めて弱いPS(ポリスチレン)だ。
だから第3種有機溶剤であるガソリンに浸かったらボールは余裕で溶ける。
つまりレナの起爆装置は実現は無理ってことでFAだ。

結論:やっぱり竜ちゃんは竜ちゃんだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:37:49 ID:uD+Vo20F
>>759
お、そうだったか。
でもまあしっかり詰め込まれたらそう簡単に抜けないんじゃないか?
雨どいのパイプの太さは明示されていないし、ちょうどいい太さだったんだろ。

>>760
ためしに「塩化ビニール カラーボール」でググってみなよ。
普通に塩ビ製の商品が出てくるから。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:39:27 ID:h+5OCCms
>>719
だとすると、興宮までの道は下り
という記述がおかしいことになる。

これは何度も本編で書かれていること。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:45:16 ID:h+5OCCms
興宮のほうが雛見沢より低い土地であるという記述がある以上、
興宮と雛見沢の間にダムを作らなければ
興宮までもが水没するw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:46:50 ID:i9+emR1+
スレ間違えたかと思ったw
たぶん竜ちゃんはそこまで細かい設定考えてないでしょ…
何故一人だけそんなに必死になってるのかがわからん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:48:15 ID:bQcDOar2
>>760
「ビニール製」って書いてる時点ですでにスチレンじゃないわけだが・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:57:21 ID:s0msAWCg
>>750>>752は鬼隠しにあいました
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:58:21 ID:aEhqvtnc
・富田くんと岡村くんは「ボール」をなくした
・朝からなにかの匂いがしてた
・雨どいには何らかのタイマーが仕掛けられていた
・以前にも同じ世界があり、1分ほど足りなくて爆発した

ここまでは作中での事実なので反論は無いはず
ここからは俺の意見

・梨花の台詞から以前の世界と罪滅しの世界は「おいで鉈女」の前まで同じ
・つまり起爆装置は存在した
・それはトラップマスター沙都子の予想通り雨どいにガソリンを詰めたもの
・ガソリンに溶けない「何か」で雨どい(の何処か)に蓋をした
・蓋をした以上、それはガソリンに溶けない「何か」である
・この「何か」はわざわざ伏線が張ってあることから「ボール」と考えるのが妥当
・つまり「ボール」はガソリンに溶けない何かである

そんなに間違ってないと思うんだけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:09:06 ID:uD+Vo20F
>>762
ん?
上り下り両方あるんじゃなかったか?
769760:2008/02/07(木) 17:12:33 ID:NkO/vE20
>>760
最近はカラーボールも塩ビだよ。
今は昭和58年じゃないだろ。

>>764
まあスルーすりゃいいんだろうけど
俺は投げられたら投げ返すタイプだから。
何故だかみんなこの話に食いついてくるから
面倒くさいけど投げ返してんだよ。
まあこれ以上は何書かれようがスルーするわ。
ひぐらし厨にはろくに調べもしないで反論するやつが多すぎだ。

>>765
さんざんググってわかったが
昔から「ビニール」の定義に関しては日本人はいいかげんで
「ビニール製」って書いてあってもビニールで無い商品はたくさんある。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:15:29 ID:MMBsVT78
綿流し編とかで、興宮へは下りしかなくて楽、
帰りはずっと上りって書いてあったと思う。
賽殺しにも書いてあったかも。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:20:33 ID:tPi0to7B
「完成すれば日本屈指の巨大ダムの計画で、雛見沢どころかさらに上流まで
の様々な村が水没することになってしまった。」

下流の雛見沢も覆い尽くす程の巨大ダム計画。
建設現場がたまたま雛見沢の上流で、しかも計画が初期で凍結された。
てな感じで。
興宮については日本の複雑な山の起伏や川の流れを考えればどうにか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:22:05 ID:xePoA6zT

雛見沢
      
-------/ \
          \
           \    興宮
             \
              \___

イメージ的にこんな地形を思い浮かべた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:23:19 ID:8cLT8bcn
ところで作中でレナが起爆装置に使った液体ってガソリンって完全に特定されてたっけ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:23:53 ID:s0msAWCg
アニメで自転車で興宮までくだる描写あったしな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:27:43 ID:WLTdDgOS
>>773匂いで特定された感じ。あとはレナの「ガソリンを撒いてる。万が一のために」みたいな台詞の信憑性の問題かな。
まぁ一中学生という立場、田舎 入手のし安さからしてガソリンだろう。


沙都子は俺があずかる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:29:46 ID:WLTdDgOS
となるとトリック解決の世界以前に全く抵抗できなかった世界は勿論、レナ自ら発火した世界もありそうだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:30:56 ID:MMBsVT78
いや、水は低いところに流れるんだから
雛見沢より上流に建設されるんなら
雛見沢は助かるんだって。
助からないのはダムより上流のみ。
現に聖地だって鳩谷ダムがあるけどそれより下流だし。
御母衣ダムの上流にあった庄川村は水没してるし。

あと、興宮への道が下りのみという事実は
ダム建設した場合そこを塞がないと
雛見沢にたまった水が
そっから流れ出てしまうことを意味している。
ところがこのルート上に建設現場がない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:46:14 ID:5ZQuQoTz
>>772
こういうのって盆地っていうんだっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:57:30 ID:aCII2vVQ
興宮への道が山と山の狭間だったら道を塞いで堰堤を築くことでダムは成立するな。
もちろんそれはダムの本工事後だろうから作中で着工してなくても矛盾は無い。
川が興宮への道と並走してるわけじゃないとすれば、途中に工事現場が無くても
問題無いだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:07:17 ID:1E4UfOpG
ttp://www.vipper.net/vip450793.gif

こんな地形だったんじゃね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:18:21 ID:tPi0to7B
真面目に検証するなら、部活メンバーの年齢は不確定要素なのは理解しなきゃ。
ダムの上流下流については、黒部ダムクラスのが初期で頓挫したとか思えばいいさ。
そしたらその建設現場が例えばダム中流部にあってもおかしくはないだろう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:27:23 ID:bhVnIyIh
バケヲタひっこめや
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:19:24 ID:iIs2ddQe
文系の俺の前で何やら難しそうな話してますね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:35:55 ID:qQT2AXXG
>>772を見て箱根駅伝の5、6区を思い出した。
もっとも箱根の場合、雛見沢にあたる場所に芦ノ湖があるんだが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:49:45 ID:i9+emR1+
>>769
>>764は君へのレスじゃないんだ。
不快に思ったら申し訳ない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:58:57 ID:tB/tKNrN
>>781
部活メンバーの年齢なんぞ確定とみていいが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:00:10 ID:Z8QMJz1v
皆がもめている間に
魅音が俺のものになりましたよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:07:56 ID:/38ahvEB
全然駄目だぜ

X「皆がもめている間に
   魅音が俺のものになりましたよ」

O「皆がもめてる間に
   魅音は俺がもみもみしてあげましたよ」

789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:08:46 ID:fAG+KJNF
>>788のせいで詩音が発症してしまったのです
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:30:01 ID:NxQ0L94g
今wiki編集してるやつ、祟殺し編の昔の考察とか消すことないんじゃねーの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:30:25 ID:sp9KwOjb
私は沙都子ちゃんと紅茶を飲みました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:39:20 ID:jwhzCs84
昔の考察は今見ると面白いから消してほしくないな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:40:24 ID:h4OMRplX
>>790
おいおい・・・今wiki編集してるやつ荒らしじゃねーの?
秒単位で各ページ編集とかありえねーだろ

ttp://www.wikihouse.com/higurasi/index.php?RecentChanges
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:45:49 ID:NxQ0L94g
>>793
変な編集してるって訳じゃないみたいだけどね
雛型用意しといて一気に変えたんだろうが礼のシーン別BGMとか考察と全然関係ないな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:59:48 ID:nkZBgcba
いろいろ変えるくせに罪のは変えないのなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:00:18 ID:4JbhA3Zr
>>780の仮定はありえない

仮に雛見沢を標高800m、興宮を標高500mと仮定しよう。
すると、道は下り坂のみという記述から
興宮への道は標高800〜500mの間に収まる。

800m(雛見沢)≧道の標高≧500m(興宮)

一方、ダム建設現場の標高だが、雛見沢を飲み込む為には
雛見沢より標高が低い位置に建設されるはずである。
よって 800>ダム建設現場>500 となる。

一方、完成後を予想してみよう。満水時の水面の標高は800mを越える。
なぜなら、雛見沢(800m)はダムに水没するとされているからである。
よって ダム水位(完成後)>800m となる。

このことからわかるのは、>>780の仮説だと、ダムを建設しても
「興宮への道」が標高800mに満たない為、そこから水が漏れ出してしまうということだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:14:22 ID:h4OMRplX
>>795
いや・・・罪も変わってるぞw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:17:38 ID:4JbhA3Zr
雛見沢はダムに水没する地であり、その名の通り川沿いであることから
谷間あるいは盆地に位置すると考えられる。

簡単な話で、盆地や谷間から坂を登らずに外に出るには
そこから流れ出す川、その川沿いの道を下って行くしかないということ。
つまり雛見沢-興宮ルートは川に程近い地点を通る。

そして、当然のことながら、上流の盆地、あるいは谷間を水没させるには
下流の、川沿いのいずれかの地点にダムを設けるしかないこと。
つまり、雛見沢-興宮の間に必ずや位置するということ。
日本における山間部のダムは山と山が狭まる地点に設けるのが定石。

ところが、作中でその描写がまったく存在せず
むしろダムより上流の集落は高津戸しか無いと思うほどだ。

他にも、祟殺しでの、圭一転落地点、恐らくダム建設現場付近から
沢を下った後小学校に至る描写がある。
鬼隠しでレナとダム建設現場に行くときにもつり橋を通っているので
同一箇所と考えるのが自然。ただ複数つり橋が無いとも限らないが、
ゴミや重機までご丁寧に存在する場所が他にあるとも考えにくい。

よって、ダム建設現場は雛見沢より上流に位置し
雛見沢は水没しない、という説が唱えられる。

また、雛見沢と興宮はほぼ確実に水系が同じ(同じ河川の流域に属する)。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:17:51 ID:NxQ0L94g
不思議空間だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:21:05 ID:nkZBgcba
>>797
あ、本当だw
結局不可能ってのを押し通したんだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:21:07 ID:jwhzCs84
>>796
>道は下り坂のみ

こんな記述が原作にあったか?
確かに興宮への道は下り坂という描写はあったが、
道に上り坂がなくて全部下り坂なんて書かれてなかったと思うが。
上り坂もあるけど、道の大半が下り坂だから、あるいは単に興宮の方が海抜が低いから、
「興宮へ下る」という表現がされてるとも考えられる。
>>780の地形もありえなくはないよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:23:26 ID:jwhzCs84
>>798
雛見沢から興宮へ川沿いに山を下りると遠回りになるんだろ。
>>780の図みたいにさ。
だから少し坂を上ってでも直線距離が近い道を作ったんじゃないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:27:02 ID:h4OMRplX
>>800
無理にでも自論を押し通したかったんだろうなw

しかも上の方の「ピエロたちの競演」のピを外してやがるw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:33:37 ID:gZbo417P
>>800
見てきたけど硬球が絶対に無かったと断言できてない時点でダメだな
何かしらの要因で硬球があったって事で片が付く
ビニル製のボールだったとしても直接ガソリンが触れないよう間に何か詰めときゃいいんじゃないか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:35:35 ID:Y9jkgJ/O
どこまでいっても仮説の域を出ないからなぁ
それであそこまで扱き下ろすというのも中々笑えていいじゃん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:36:10 ID:jwhzCs84
>>800
>子供向けのビニル製カラーボールの素材はポリスチレンであり

なぜそう断言できるのかさっぱりわからんわw
ガソリンに溶けにくい塩ビ製のボールだって昭和58年にもあったろうになぁ。
実際レナの装置は成功したんだからボールは塩ビ製だったってことだろうに。
何でわざわざそうやって叩きたがるかねぇ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:43:13 ID:NxQ0L94g
まあ成功したって事実から目を背けるのはキバヤシ的にはもったいないわな
トンデモでもいいから色んな意見が見たいぜ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:43:59 ID:4JbhA3Zr
>>801>>802
可能性として唯一あるのは、
かなり谷が深くなっていて、道路と距離が離れている場所があるという場合のみ。
それにしたって、祟殺しでの沢を下っての説明がつかない。


立体図で説明できればわかりやすいんだがな。
まあ、日本のダムの建設地域とその地形図を眺めてくれや。
キツイ上り坂無しに、ダムの横も通らずに
里へ出る道なんてどこのダムでもまずありえんから。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:52:42 ID:Y9jkgJ/O
それにしてもみんないろいろ考えながらやってるんだね
ひぐらしを知る前に白川郷に行ったことあったから、
白川八幡神社(古手神社)の上に展望台という設定が違和感あるなーとか
背景に使われた場所の実際の位置関係ぐらいしか考えてなかったわw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:54:03 ID:Mqwr8BvN
アニメでスマンが、ダム工事現場設定画には、「川の上流にある」とキャプションがある。
変な話しだな。

ダムが二段構えだった……ということでどうだろう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:54:28 ID:mlo3Phes
ひぐらし世界に考証ミスはある。
でもそれとオレルールを混在させるのは良くない。
このスレで当然のようにに語られてるandた事の中にも、間違いもあったろう。
だからまあ、いい子なら安易に絶対とか決めるのはやめよう。

んで。
建設予定のダムってば日本屈指の大きさって設定らしい。
標高が低い雛見沢一帯もアーチ状にでも覆い尽くすとかかもしれないさ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:59:09 ID:jwhzCs84
>>808
いや、だから、何で川沿いに下りないのかといえば、
川沿いに下りたら遠回りになるからって理由で説明つくだろ。

祟殺しでの沢を下ってって何だ?
>>704の後半のことを言ってるんなら、圭一が助かったのは座席シートがたまたま落ちてたからだが、
それがダム現場に不法投棄されたゴミが流されたものだという描写はどこにもない。
だからそれを根拠にした、雛見沢より上流にダム建設現場があるという推論は正しくないよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:59:47 ID:4JbhA3Zr
>>811
どっかのサイトでは
背景写真にも使われている御母衣ダムがモデルではという
記述があったね。死守同盟がどうたらとか。

実際このダムは規模で言えば黒部ダムや奥只見ダム、宮ヶ瀬ダムに匹敵する
超巨大ダムのようだ。
ロックフィル式では既設ダムで最大規模。貯水量も確か日本2位。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:01:03 ID:4JbhA3Zr
>>812
だから、そうすっと、川とは別の場所に、低い土地へ抜ける
雛見沢より山が低い場所が存在することになり
ダムを建設した際にそこから水が漏れてしまうんだよ。

>>796の数値での説明は理解してくれたか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:04:04 ID:ztdR9yEM
ここで逆転の一打だ
実は興宮も沈む予定だった
大多数の興宮住人はダム賛成派

無いな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:04:09 ID:4JbhA3Zr
>>812
祟殺しで、沢を下って道路に出て、学校に至ったという記述がある。
また、祟殺しで転落した吊り橋があるが
レナと宝探しに行く際にも吊り橋を渡っているし
座席シート(つまり粗大ごみ)が落ちている場所なんてそうそうあるわけでもない。
>>798でわざわざご丁寧に説明しているんだが・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:06:45 ID:4JbhA3Zr
>>815
すっとダムとの位置関係が
ダム―興宮―雛見沢 となり破綻する。

興宮―ダム―雛見沢 で無くてはならない。
そして、村へのルート上への途中にダム(建設現場)が存在していないというのは
赤坂が村を訪れた時の記述で判明している。
興宮から雛見沢へ道を登り、村の入り口を通り過ぎたその先にダム建設現場があり
さらにその奥地には高津戸。 興宮―雛見沢(入り口)―ダム―高津戸
という位置関係。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:10:26 ID:YJ4scY8s
だからいーかげん
サザエさんちの見取り図を描く作業から放れろよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:10:41 ID:gZbo417P
架空の土地の地理にそこまで熱くなれるおまえ等はすごいな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:12:48 ID:jwhzCs84
>>814
ちゃんと>>780の画像見た?
雛見沢が盆地になってて、興宮に行く道が一旦上った後下ってれば水は漏れないぞ。

>座席シート(つまり粗大ごみ)が落ちている場所なんてそうそうあるわけでもない。

そうやって何でもかんでも決め付けるなよ。
座席シートが不法投棄物であるという根拠は何もないだろ?
それにダム現場に行くために吊橋を渡るからといって、
その吊橋の近くにダム現場があるとは限らないよ。
川を渡って、下流へと下ったところにある可能性もあるだろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:13:18 ID:ztdR9yEM
>>817
なるほど
なら興宮が水の都になれば解決だ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:23:43 ID:4JbhA3Zr
>>820
見たよ。しかしあれはありえないんだよね。
なぜなら、興宮まで行く為に、坂をたくさん登るという描写はまったく存在しないから。
むしろ下り坂のみのようにすら書かれている。
祟殺しだったか目明しだったか、それとも皆殺しだったかはわすれたがね。

そして、雛見沢よりはるか上流まで飲み込むダムということは
周りの山もそれなりに標高があって、雛見沢近辺の谷が深くない限り
そうしたダムは建設しようが無いのだよ。水が漏れてしまうからね。

興宮への道でそのような山を越える描写が、まったく存在しない。おわかりか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:41:38 ID:jwhzCs84
>>822
興宮は雛見沢より海抜が低いんだし、
雛見沢から興宮に下りることを文章で表現するとき、
上り坂の描写なんてしたら、読者を不必要に混乱させることになると思うよ。
そういう表現上の都合から、上り坂についての描写を省いたということも考えられる。
「上り坂はない」とか「下り坂しかない」とかいう記述が見られない以上、
上り坂があったとしてもおかしくはないよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:40:29 ID:503lv4Xw
まったく毒にも薬にもならない議論をいつまでも…

いいぞもっとやれ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:42:51 ID:4JbhA3Zr
>>823
上り坂の表現が一切存在せず
下り坂の記述しかない。

それをこれ以上、「上り坂が無いということを証明せよ」というなら
悪魔の証明になるよ。
上り坂が皆無とは限らないが、
ダム好適地である雛見沢から、川のそばを通らずに迂回できるほどの
坂はまず無いと考えていいだろう。

俺は下り坂の描写しかないから、(ダムの壁になりうる)山を越えるような
上り坂は存在しない(少なくとも峠を越えるということはまずない)
と判断しているわけだが・・・どちらが無理を言っているかはおわかりか?

>>810のような証言もある。これは単純に竜騎士のミスだよ。
白川郷は上流に大ダムがあるし
平地の民にとってはダムは山を入ったところにあるものだから
ついついミスしたんじゃないかと思うんだがね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:53:45 ID:Y9jkgJ/O
悪魔の証明で困難と言われる存在しない方の側に立って議論を始めるとは…
自らを死地に追い込むことで奥底に潜む鬼を引きだしやがったっ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:33:16 ID:wBxDHtUp
>>825
「上り坂の表現が一切存在しない」っていうお前の書き込みを今まで信用して論を進めてたんだが、
ちょっと調べてみたらあるじゃないか、雛見沢〜興宮間の道での上り坂の表現。

 ・急な坂を一気に越えると視界が開ける。(原作綿流し編)
 ・一気に加速して急な坂道に挑む。(CS版前半パート)

他にももっとあるかもしれないな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:52:45 ID:wBxDHtUp
あとさ、祟殺しの件だが、原文見たら以下のように記述してあった。

「沢を下り、・・・獣道のような林道を抜け・・・・・・。・・・見知った道を求めてでたらめに歩く。」
「・・・その内に・・・ようやく馴染んだ道に行き当たり・・・、俺は診療所を目指して歩き出す。」
「ここを曲がれば、・・・・・・もうすぐ、学校が見えてくるはずだ。」
「・・・そろそろ耐え難くなってきた頃、・・・学校が見えてきた。」

確かに最初は沢を下ったようだが、その後はもうがむしゃらに歩き回ったみたいだぞ。
その末にやっと見つけた馴染みの道を更に進んだ先に学校があるんだから、
そこが川の下流付近である保障はない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:08:04 ID:B3YtghPc
雛周辺の設定資料はないのか・あれば解が得られる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:22:56 ID:4JbhA3Zr
>>827
原作の罪滅ぼし編に
基本的に下り坂って書いてあるけどな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:26:31 ID:4JbhA3Zr
>>827
あと、一つ目の文章は前後関係がはっきりしないと
なんともいえないんだが。

まあ上り坂があるという主張はわかったわけだが
山全体の上り坂規模から見て無視できる程度の坂だったら
意味無いんだよね。巨大ダムと地形の関係というマクロな話をしているわけだからさ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:49:16 ID:wBxDHtUp
>>831
上り坂の規模がどれくらいかなんて、記述がない以上わかるわけがない。
水が漏れ出す程度の坂である可能性もあるし、そうでない可能性もある。
要するに、原作の設定で特に破綻はしていない。
お前はずっとこんなダムは絶対にありえないありえないって言ってたが、
そんなことはないということだよ。

大体な、たとえ興宮への道が全て下り坂だとしても、
その道を封鎖する工事に着手する前に、ダム計画が頓挫したと考えれば、
特に問題はないぞ・・・そうだろ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:09:46 ID:4JbhA3Zr
>>827
あったあった、今読み返したらあったわ。申し訳ない。
上り坂は確かにある。

アニメの不可解な描写の謎は解けないけどね。
あと、最初に下り坂というのも謎・・・。

というのは、登ってから下るのなら峠を超えたことになるが
下ってから登ったのなら谷を超えたことになるからね。
つまりどちらにしても、盆地で外に出る為に峠を越えたということは証明されない。
坂をはじめに上ってから、降りなくてはね。

あと、上り坂がどうたらの時の背景が雛見沢のものではなく山林のものでもなく
興宮の背景なのも気になる。まあひぐらしは背景は流用が多いし適当だから
そこは法則だって無いだろうし突っ込むべきところじゃあないんだろう。

どちらにしても、雛見沢ダムと雛見沢水没の因果関係は極めて謎だわ。
下り坂のち上り坂(ここがダム現場迂回地点の可能性あり)なら
雛見沢はダム適地どころかとんでもなく不適切な地ということになる。

罪滅ぼし編より
> 興宮に向かう長い道のりを、俺とレナは自転車を走らせていた。
> 町へ行く時は、基本的に下り坂なのでとても楽ちんだ。
> まぁ当然のことながら、帰り道で苦労するのだが。

こちらは賽殺し編序盤から
> 雛見沢と興宮の間には標高差があるため、興宮へ行くときは下りでとても快適だが
>帰りは長い上りになる。

あと、興味深いのが入江が魅音の家に向かっていて転落して
崖に落ちて、その下にある道に這い出たら詩音たちの恐らく興宮からやってきたであろう車と
出くわしたところ。これはダムとか関係なしに地形的に興味深い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:15:13 ID:4JbhA3Zr
>>832
おいおい、二箇所ダムを建設しないとダム湖を作れないような場所に
ダムを作るというのは日本の土木工学の常識ではありえないことだぞ。

どちらにしても、長い緩い下り坂を下ってから
最後に登りの急坂
しかし全体的な傾向としては下り坂という形容。つまり

雛身沢
 ̄ ̄ ̄\_
       \_
          \   興宮
           \/ ̄ ̄
こうなるわけで
興宮へ向かうに、まず山越えをするという>>780の説はどちらにしろ無理だね。

圭一たちは常に、盆地(もしくは谷間)から出る為に
まず下ってから最後にちょこんと登る。つまり川の下流方向に向けて走っている以外に
この高低の動きはありえないんだよね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:38:14 ID:kPdez50h
まだやってんのかw
雛見沢周辺の地形より前原家の見取り図のが欲しいよ、俺は
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:39:44 ID:4JbhA3Zr
>>835
解だとダイニング?の内装が変わってるけど
改装したのかそれとも別の部屋なのか、

まあ屋敷って呼ばれるくらいだから
ダイニングやリビングも複数あってもおかしくないか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:24:39 ID:xs7xFgbK
細かいことだからこそ熱が入る、気に入ったぜお前ら!

白川村からふもとの南栃市城端地区まで車を走らせてみるというのはどうか?
古手神社から前原屋敷(クリーンセンター)の向こうまではずっとなだらかな下りそっから急に急流の谷へ降りる。
後は谷に降りたり山を登ったりしながら高度を下げていく。
だからまずは谷を越えるというのはリアルには即している。

白川郷は盆地と言うより谷だな。
そして道路はその谷底をひたすら下るだけだから峠を登って盆地を出るという描写がない。
その谷をダムで不才で水海にするのが、土木工学的に出来るかどうかは知らない、知らないなーんにもしらないw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:06:11 ID:yeCZ8fM4
レナの時限発火装置の考察合戦が終わったと思ったら
今度は雛見沢周辺の地形の考察合戦ですか・・・

ひぐらしヲタの貧相な知識で考察し合っても時間の無駄なのに
ずいぶん暇な方々ですね・・・

ひょっとしてみなさん自宅警備員ですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:09:04 ID:I8u12dxR
暇じゃなかったらもう終わった作品のスレで
こんだけ議論できるわけないだろ
頭わるい奴だな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:17:03 ID:9fsS/rNL
議論をみているだけで楽しいw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:21:23 ID:xs7xFgbK
相場の動きが鈍いので暇なデイトレーダーですが何かw
某事務次官によるとどうせ個人投資家はバカだそうだから何の問題もない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:23:40 ID:9fsS/rNL
議論続きどうぞ↓
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:23:58 ID:yeCZ8fM4
>>839
日本語が正しく読めないようですね・・・

何故世間でひぐらしヲタの評判が悪いか良くわかりましたので
このへんで失礼します。

844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:30:42 ID:Nl1jdaaQ
まあゆっくりしていけよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:31:06 ID:7CMRdI8H
まず服を脱げよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:33:08 ID:9fsS/rNL
そしてカレー食えよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:11:22 ID:sHj47JbB
>>839
お前みたいな日本語読めないのがひぐらしやってるから
俺らひぐらしファンが京都や八戸の事件の度に周りから
「事件起こすんじゃねーぞw」
とか言われるんだよ!(#゚Д゚)
おまえもうひぐらしやめろ!

>>843
評判落としてるのは一部の人間だけなんだよ!
失礼しないでその辺理解してってくれよ!


それはいいとしてwikiの罪滅し編消しやがったやつ誰だよ!(#゚Д゚)
俺が昨日徹夜で編集した「ゴミ山にいたレナの臭い」の考察消えたじゃねーか!
編集した時間から考えてwikiの中の人バックアップ取ってない可能性高いんだぞ!(#゚Д゚)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:15:07 ID:I8u12dxR
なんだそりゃw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:15:31 ID:5QQO5r2q
誰の同意も得て無い個人的な主観による個人的考察を好き勝手に載せられるのがウィキペディアの悪い所
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:17:25 ID:U9y6DsRe
>>847
アホが現れた!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:18:06 ID:Y9jkgJ/O
>>847
ガソリンでボールがどうのとか言ってた人が
昨日がんばって色々編集してたみたいだよ
その考察見てみたいから是非もう一度載せてくれw

>>849
ウィキペじゃなくてwikiでしょ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:20:40 ID:7CMRdI8H
>>847
空気←読んでミソ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:36:29 ID:sHj47JbB
>>848>>849
罪滅し編のレナの臭いに関してはみんな興味あるんだよ!
>>597>>598みたいなコピペがあるほどにな!
俺もレナの臭い嗅いでみたくて臭いを再現しようと考察したんだよ!
それがさっきwikiに行ったら罪滅し編丸ごと消えてたんだよ!
「あれ?以前書いた駄文消そうとしたら全部消えてしまった orz」じゃねーよ!(#゚Д゚)

>>851
ちくしょう!ガソリンでボールがどうのとか言ってた人が消しやがったのか!
今度このスレに来たらただじゃおかねえぞガソリンでボールがどうのとか言ってた人め!(#゚Д゚)

>>852
窒素とか酸素とか二酸化炭素とか混ざってるやつのことだろ!
ナウなヤングの言葉で言うとKYだな!俺にKYと言いたいんだな!
空気なんて読めなくても吸えれば生きていけんだよ!(#゚Д゚)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:39:50 ID:Y9jkgJ/O
ごめん、違う人が間違って全部消したのかも…
あの人が昨日いろいろと編集してたのはホントだけど
自分の考察まで全部消すことはないのかもね
憶測だけでものを言ってすいませんガソリンでボールの人
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:47:20 ID:sHj47JbB
>>854
ガソリンでボールがどうのとか言ってた人じゃないかもしれないのか!
ガソリンでボールがどうのとか言ってた人勝手に疑ってすまん!
犯人は違う人か!
ちくしょう!今度このスレに来たらただじゃおかねえぞ違う人め!(#゚Д゚)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:56:33 ID:5QQO5r2q
そんなに頑張るなら自分で考察サイト作ったほうが早いんじゃないの
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:04:09 ID:sHj47JbB
>>856
自分のサイトは持ってるよ!
でも自分のサイトで「レナの臭いについての考察」とかやったら周りから変態だと思われるだろ!
ただでさえ>>843みたいなひぐらしファンに偏見持ったやついるんだから
これ以上ひぐらしファンの評価下げるわけにはいかねーだろ!
新しいサイト立てたとしても「ここの管理人変態だ」とか思われるだろ!
そもそもそんなに頑張る気はねーんだよ!
書き直す気力すらないからwikiの中の人がバックアップしててくれてることを期待して修正を待ってるんだよ!
wikiの中の人は何やってんだよ!仕事か!仕事中か!
そういえば俺も仕事中だったよ!仕事に戻るよ!さよならだよ!

858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:10:28 ID:9fsS/rNL
なんかなごんだw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:20:49 ID:7CMRdI8H
お前のサイトkwsk
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:24:37 ID:5QQO5r2q
wikiに載せて、より多くのひぐらしファンが変態だと思われる事は気にしないというのはどういう神経なんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:34:25 ID:Nl1jdaaQ
>>857
お前のサイトでやれば個人の評価が下がるだけだが
wikiに載せればひぐらしファン全体の評価が下がるんだよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:40:26 ID:6K/nhw+I
まあまあ、もうこの話は終わりにしてなんか違う話題で盛り上がろうぜ!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:46:15 ID:drIbkHEE
wikiの罪編、直ってるみたいだけどボールがポリスチレンて何だよ
ポリスチレンてカップラーメンの器や発泡ビーズに使われる素材だぞ
空気の代わりにボールの中身に使われることは有っても表面素材に
使ってるのは聞いたことが無い
864ガソリンでボールがどうのとか言ってた人:2008/02/08(金) 16:05:46 ID:8iBD+Z/a
>>857
おいおいキレるなよ・・・
昨日爆破装置の項目を編集したのは俺だけどwiki消したのは俺じゃないぞ。
つーかwiki消えてたのか?まあ、別に俺は爆破装置の項目消えててもかまわないが。
原作全部クリアしたんで次はうみねこやるから正直ひぐらしはもうどうでもいいし。
今wiki見に行ってきたら罪滅し編普通にあったし爆破装置の項目も別の誰かが編集したみたいだな。
まあ、レナの臭いに関してはどこにも書いてなかったからバックアップ取ってなかったんだろ。
PUKIWIKIは荒らし防止用に編集したデータが管理人にメールで送られるシステムがあるはずだから
管理人に頼めば復旧してもらえるんじゃないか?
そんなわけで俺はうみねこスレに引っ越すけど最後に一言言っとく。

ガソリンでボールがどうのとか言ってた人って呼ぶなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:17:34 ID:I8u12dxR
あっ
ガソリンでボールがどうのって言ってた人だ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:21:29 ID:4JbhA3Zr
じゃあ短くまとめて、ガソリンボールさんでどうかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:27:12 ID:WpQc+ml0
雛見沢の地形については前にニコニコ動画でシムシティを使って再現した物を
見たことがあるけどな・・。普通に山の上に雛見沢があってその麓に興宮が
あるような地形だった。

関係ないが架空の間取り、岡倉家をドラマの設定上のまま建築すると
二階の方が広いとか、不法建築になるとかいう話を聞いたことがある。

それからドラえもんに出て来る町、すすきが原は練馬区にある設定なのに
何故か多摩川らしき川が出て来るな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:27:49 ID:WpQc+ml0
>>867の「岡倉家」とは渡る世間は鬼ばかりのことね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:39:25 ID:LbQvhI6i
雛見沢はそこまで陸の孤島じゃないよな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:43:18 ID:WpQc+ml0
不思議と言えばレナの服も不思議だよな・・。
可愛いけど実際にあんな服があったら重いわ動きにくいわ暑いわで大変だと
思う。
(コスプレされた方、どうでした?)

でもあの服で自転車に乗ったりゴミ拾いをしたり、終いにゃ戦ったりしているんだよな。

そうゴミ拾い。泥水とかも溜まっているだろうし、油もはねるだろうから白い服を
着ていたら汚れが目立ってしまうと思うが。

でもあの服は白魔導師の服がモデルになっているんだっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:47:51 ID:WpQc+ml0
たびたびのカキコすまそ。そういえば女の子キャラのコスプレというと
制服が決まりだけど(例えば去年のコミケはらき☆すた関連も多かったし、
ハルヒ関連も多かった)レナは珍しく私服でそのキャラを表現できるキャラ
なんだよな。勿論制服レナのコスをする娘もいるが。

ただ多くはないけど私服沙都子や私服魅音もいた。
魅音はモデルガンがコミケでは引っかかりそうだが・・。
ガンベルトだけならオケイか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:35:54 ID:WpQc+ml0
>>784芦ノ湖はカルデラ湖。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:41:19 ID:Ms6fVaWg
アニメ化でスタッフが設定図面を書き下ろしたのが大きいんだろ。
買わなかったけど以前、アニメ版設定資料集がアニメイトで売ってた。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:59:56 ID:mMalVRb2
雛見沢は火山のカルデラに出来た村なの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:11:03 ID:R+j9vvDp
ずっと疑問だったんだが、wikiって魅音の項目だけ妙に推論が多くね?
そりゃ魅音視点の話はないけど、完結した今じゃさすがにありえないだろうという説がいくつか…
他のキャラの項目はそんなことないし、目明しの頃の名残?
876857:2008/02/08(金) 18:13:57 ID:DrOOZYVO
仕事から帰ってきてwiki見たら罪滅し編は復旧してたが
やっぱり俺の「ごみ山行ったレナの臭い」の考察が残ってねえ!ちくしょう!違う人め!(#゚Д゚)

>>859
晒し者になるだけだからお断りだ!

>>860>>861
wikiはおれたちひぐらし厨は見るけどパンピーは見ないから評価は下がらないぜ!
モウマンタイだよ!イインだよ!グリーングリーンだよ!

>>864
キレてねーよ!俺をキレさせたらたいしたもんだよこの野郎!(#゚Д゚)
俺はキレてねーけどwikiは消えてたんだよ今日の午前中は!
よくわからんがwikiの中の人なら復旧できるんだな!
ありがとうよガソリンでボールがどうのとか言ってた人!
このスレ見てんなら出てきやがれ中の人!おねがいします!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:16:54 ID:t1H3VFcU
wikiとかまだ見てるヤツいるのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:18:04 ID:5QQO5r2q
「ひぐらしのなく頃に」で検索すれば相当上位に出てくるwikiを
「ひぐらし厨しか見ない」って、お前さんの頭は腐ってンのか?

要するに俺様理論をwikiに載せて見て貰いたいっていう自己中オナニー野郎じゃない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:20:10 ID:nkZBgcba
スルースキルを取得したまえ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:21:24 ID:BetBIg82
次で紅茶
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:36:11 ID:DrOOZYVO
>>877
そんなこと言ったらwikiの中の人に失礼だろ!
wikiの中の人はずっと見てないといけないんだぞ!
それがどんだけ大変かわかってんのかこの野郎!(#゚Д゚)

>>878
ひぐらしやってないパンピーがwiki見てもしょーがねーだろ!(#゚Д゚)
頭が腐ってんのはそっちだろーが!
腐っても鯛っつーからなんとか使える頭だろーから頑張って使えや!
この自己中オナニー野郎が!

>>879
いいぞいいぞ!>>877>>878にもっと言ってやれ!
スルースキルは俺はとっくに習得済みだが使う気はこれっぽっちもないぜ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:37:54 ID:hH33aG9x
君はまず落ち着くんだ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:38:37 ID:ZC2aBZON
>>881
         _..  - ―‐ - ._
        , '"          \
      /"レ'/  /\_. へ、 ∧lヽ
     / /´ {/ノノ ,ィ爪Yハ`′  ',
   /  / // ノ´    ヽ ', l
   |  /   //   :    ', l |
   | l| l  /     .::     ,,l !l |
   |l |l |  ド==、、::  ,r='"-| ! |
  ノ|| |l l  |t‐t・ッテ,  ィrt・ッラ|l  |
≦ノノll│ |  |. ´¨~〃 .,,_ ヾ~´ .|l lト、
_./ノ|l | |  l:.   ゙:. ′゙    ,'|l l|ヽヾニ=‐       紅茶でも飲んで
‐''"ノ| | |  ト、     `''"__  /:l  l\ー-`ニ=-       話でもしようや・・・
:::´ノ,l li l  | ヽ、 '‐ニ-'' ,イ:::l  lヾミヽ::l
:::‐"/ / ハ l  | ヽ ヽ、._"_/ l:::! l`ヽ、`二>‐
:::::/ノ/ } i l― -、ヾ三/ __ll l::::::::::::::`>― ---- 、
::::"´:::::::;.' ノ、 ', ⊂) 〈フフ  _,l l::::::::::::r'´ /¨>'"  )
:::::::::::::://::| ヽ ⊂⊃ノ7 '"´l _l. ― 、`='-、/( _,∠ヽ
:::::::::/´:::(cl=  ⊂二ノ   ,r'‐、  ‐= }   `ヽ |   }
:::::::::::::::::::::::`l   ⊆¨l  ハ __ノ} <l ,' ⊂) 〈フフ\-‐'´}
::::::⊂) 〈フフ:::l    ⊂ 」  { `¨´ l_> / ⊂⊃ノ7  ヽ/}
::::⊂⊃ノ7:(cl"´┌i 00 V ム Δ /   ⊂二ノ    l/}
::::⊂二ノ:::::::::l`⊂ ⊃   {` ー''"     ⊆¨l   l/
:::::::::::⊆¨l::::::::l (フl」<)=、‐-∨⌒ヽ     ⊂ 」   /
 ̄ ̄⊂ 」 ̄ ̄ ̄r'rブノ   `  ',   ┌i 00 // ̄ ̄
  ┌i 00'" ̄ ̄} }} ̄ ¨''‐、____ノ_  ⊂ ⊃ //
  ⊂ ⊃ |`` ========''"r==、ヽ-(フl.」<)‐'´
  (フl」<) ',          ノ   } }
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:40:20 ID:9fsS/rNL
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:41:07 ID:nkZBgcba
罪レナの足の匂いも気になるが、目綿の魅音の体臭も気になる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:52:27 ID:7CMRdI8H
俺は鉄平に臭いといわれた沙都子の体臭の方がよっぽど気になるよ
あと山篭りモードの梨花ちゃんの最終日辺り
887881:2008/02/08(金) 19:02:48 ID:Vr6OPNtC
>>883
                     ,
                 , ィ /lイ-'ツ,.ィ_,..,
                 /','" '" ,r''  ''",∠,,..,
                ,' , / ィ"ィ/,.r'' _/
                 L-‐::彡`、:i-f,ヽ-=≧
  。: 。゚.‥゚‥: ‥ 。    〈ミニΞ=~っ 'ii l9 k-、≧ _,,,,,,,,,,,........,,,
  ::∴∵‥。∵∴。‥。  。〈=:::=Ξ=Ξく人メ ,l liiiiiiiiiiiiiiiiiシ   '"`ヽ、
 °‥:∵‥:。*。: :∴‥.ゝ=ニテ''"   ,ス,/ li i .i .i .i ,'         ゙'ー-、,,
  。:∴‥¨∵∴:*※≒÷‥ヾ9ィ .;/ノ'  li .i .i .i .i.l            ̄`ヽ
  ::。‥∴‥゚.:*:‥。∵,r'"'  、l.i.iーiイ゙(~~)、_ li .i .i .i .i '、 ,          ,rッ'''ヽ、
  :。*:.‥:*。‥゚_,.ィ'''i'゚    ヽヽi.i i V`i''、 ゙l i .i .i .i .'、\ ヽ、       ,ィ'/   ゙''ー、
     ゚:゚‥゚ ゚‥,r''"-、,,ii、       ヾ、'、'i i'、l ヽ, li .', ', '、.'、.'、.ヾ、_`'ーヽ    /,r'         ヽ
          l,  _ __ヾ、     -、,, ヾ',', ', '、 `l ', ', '、.'、 '、'、'、','、'、くヽ,--イ  ,       l
         l; ;f‐''⊂二二⊃-''"  ̄\',.',.',、 'l、.'、'、ヽヽ.ヽヽヽヽ'、'、';iiil  'ー(        ,'
         l iゝ、.l    : : :i:l        \',','、 l、'、'、ヽヽ.ヽヽ', ', ', ', ',',iiil   /       ,'
        ヽ,',( 、l    : : :i:l        ヽ',ヽl,'、'、ヽヽヽヽヾ .i .i .i i ',iii、 /        /
         ゙''t_l    : : :i:l            ヾ、'l、oヽヽヽヽヽ'、i i .i ヽ',iii/      /
           ''ー----‐''
┌────────────────────────―──
│ クッ‥‥!やるせねえぜ、今日の紅茶は‥‥!
└─────────────────―──────────
888881:2008/02/08(金) 19:35:17 ID:Vr6OPNtC
>>885>>886
わかった!臭い関係は全部俺が考証してやる!
目明し編の魅音がう○こはどうやったかも気になるしな!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:39:48 ID:mlo3Phes
臭いが気になるような潔癖さんは、>>602の圭一レナの会話を読もう。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:43:33 ID:nkZBgcba
>>888
うんこは重要じゃない。重要なのはションベンだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:45:33 ID:4JbhA3Zr
俺としては公由のおじいちゃんとか犬飼俊樹君の体臭も気になる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:49:06 ID:nkZBgcba
>>891
詩音はおじいちゃんが大好き
山狗はショタで本当は優しい心の持ち主
あとはわかるな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:00:34 ID:FnDCPxEP
次のひぐらしスレで仲良くしてね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:00:49 ID:7CMRdI8H
>>889
違うんだ、誤解だよ俺はそんなことで差別したりする潔癖さんじゃないよ
























むしろ臭いほうがいいんだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:02:42 ID:sbOkQTD8
なにげに日曜洋画劇場の宣伝に部活の曲が使われてた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:26:26 ID:Y9jkgJ/O
>>895
部活の曲ってどれ?
>>895流の擬音で教えて欲しい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:25:05 ID:QIl4f+pW
なんか香ばしいやつがいるな
まだ休みには早いと思ったが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:26:57 ID:vxu8HQeL
>>897
もう大学はほとんど休み始まってる
899888:2008/02/08(金) 21:41:06 ID:Vr6OPNtC
>>897
今日は匂いの話が多いからな!
俺やお前みたいな香ばしいやつが寄ってくるんだよ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:42:02 ID:BetBIg82
とりあえず高校卒業決まった弟はもうヒマだぜ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:44:19 ID:vxu8HQeL
>>900
おめ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:34:34 ID:3kXZDo7t
1巻 使い魔の癖にナマイキ!
http://www.paint-station.com/
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
http://www.paint-station.com/up01/
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
http://www.paint-station.com/up02/
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
http://www.paint-station.com/up03/
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
http://www.paint-station.com/up04/
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
http://www.paint-station.com/up05/
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
http://www.paint-station.com/up06/
8巻 他の子、見てもいいから…触っていいから…キ、キキ、キスしてもいいから…、どこにも行かないで…
http://www.paint-station.com/up07/
9巻 あんたなんかだいっきらい!死んじゃえばいいんだわ!姫さまもあんたもだいっきらい
http://www.paint-station.com/search/html/02_03.shtml
10巻 やっぱりこいつは、わたしのドレイね。なんていうの、恋の奉仕者ね。
http://www.paint-station.com/search/html/02_45.shtml
11巻 う、嘘に決まってるわよね。そうよね。あんた、わたしのこと大好きだもんね
http://www.paint-station.com/search/html/02_61.shtml
12巻 なんでわたしの嫌がることばっかりするのよ、なんで出て行くのよ。やだ…、いなくなっちゃやだぁ…、うえ〜ん
http://www.paint-station.com/search/html/02_30.shtml
13巻 ……あ、あんたなんか帰っちゃえばいいのよ!
http://www.paint-station.com/search/html/02_19.shtml
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:39:28 ID:nkZBgcba
>>902中身なんだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:40:22 ID:kPdez50h
どうせろくなもんじゃねぇよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:34:53 ID:r06toWmR
>>902
ゼロの使い魔の誤爆か?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:39:10 ID:ZzuyHkS9
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1202471785/l50
【政治】 児童ポルノについて、「アニメなども定義に含むか議論必要」「所持しているだけで処罰を」などの意見…PT第2回会合

ひぐらしも規制対象になるかも?

907えいいち ◆GRGSIBERIA :2008/02/08(金) 23:46:00 ID:Bhlb5MCS
179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 06:15:56 ID:Y0+psQBb
     , -―‐-、__    
    ,/      `ヽ、 
  __/V / , iヽ/i ,  、ヽ  
  / .iミl .l ,ハl  l/l/i l .| 
  | !ミ| レ -‐‐  ‐- l .ハ/ 
  | トi、{"   r┐  }/    おじさんは魚介類苦手だなー 
  | | ヘ|ゝ、__ _.,イレ 
  | | ./`, `━'`ヽ、 
  | | 〈ヘ/   ,  )、〉 
  | | | |〉  _ 〈| | 
 人リ | |二/ /ニヽ | 

180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/02/02(土) 06:19:31 ID:nX6011As
           /            /::::::V:::,i    i       ヽ 
.           /   ` ー- - ッ!  {`ヽ:::j/イ   :!        ' 
         /    _  -―  ハ  :!      !   ,!         ′ 
.        /― ' ´      / l  |      i   / l         ', 
       ,   ,       ‐士zム l  , 、 j ∠ -l‐-  |       
       l   :!    i  <{__rtュ三‐ ' ' ゙払' rfュ┼ 、 /   :i   ! 
       |   :!    '、  厂 ̄ヽl    // ̄ ̄i` 7    i   l 
       |   ,!     ヽ !  , -―┼- .._    j  /   .  ト、  | じゃあ返してよ私の鯛のお刺身…! 
       |  / l  :. :.   ト、l/        `ヽ /イ   . ::  | l、 l 
       | ハ l :::. ::.  V`  , ,ィ_二三≧、v ∨  .:::: .:::  ! l ∨ 
       l  l :. :::::. :::::::.、 ヽ  ´   ̄ ̄`   / .::::::: .:::::: | :! 
       V  | ::. :::::::. ::::::ト、-\        /イi'.::::::: .:::ハ:: l!ノ 
           | ::::.:::::::::::::::::::::ヽ、 `       /::!::::::.:::::/:  /i | 
           | ::::::::::::::::::::::i:::::::::::!丶、   _ .. イ:::::::::::::::::::/::. |/ !」 
           l ::::::::::::::::.:::::i:::::::::::!, - 〒 ― 、 !、::::::::::::::∧:::::  | 
            .:::::::::::::::::.:::::::::::厂i   !    !  !::::i:::,.:::::::::::::.  | 
          ,′::::::::::::::::::::v.:::,ノ j   |    |  i、:ハ:::::::::::::::::. l 
            ' .:::::::::::::::::::::::/ _. __, - 、 __ _   `> 、_::::::::::::::. ! 
          .::::::::_ -‐ ´ (_ノ、_( _人__,、__) 、   ヽ 、 `   . 、 
       /_. イ´    ,     ,    ,    ヽ    \  / `ヽ 
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:34:30 ID:lTGSEt1B
>>907
          ,,,..........,,,,,
       ,rェ<ミミ:;:;:;:.:.:.:.ュ,,、
      /:.:.:/    "゛'-ェ,;:ュ、
.     i:.:.:.!        ` i!
     !:.:.:.!          i!
.    rユ.:ミ  ______、 r--ュ !} こらこら、喧嘩は良くない、この紅茶を
    {ノ i!  ー=・-:|. i =・-' ! 飲むといい、心が落ち着く。
    ヽイ  ヽ`ー‐'|. |`─‐' i  
      |  ト_,--r'  ュヽ__,イ
      |.     丶‐'   /
  ,,__,イ \  `ー==-' /
‐''":::::::::::::;\ ヽ、 ''-   /
:::´::::::::::::::::  |   ̄  ̄ ̄/ハー-、_ ,,,
:::‐"::::::::::::::  | ヽ   ̄ ̄;;;;:;:;:;:;:;:;:;::;::;:::::ヾ
:::::::::::::::::::::::: l― -、ヾ三/ __::::::::::::::::::::::`>― ---- 、
::::"´:::::::;.:::::ノ、 ', ⊂) 〈フフ  _,::::::::::::::::::r'´ /¨>'"  )
::::::::::::::::::::::::| ヽ ⊂⊃ノ7 '"´l _l. ― 、`='-、/( _,∠ヽ
:::::::::´::::::::(cl=  ⊂二ノ   ,r'‐、   ポ }   `ヽ |   }
:::::::::::::::::::::::`l   ⊆¨l  ハ __ノ}  ロ .,' ⊂) 〈フフ\-‐'´}
::::::⊂) 〈フフ:::l    ⊂ 」  { `¨´ .ニ / ⊂⊃ノ7  ヽ/}
::::⊂⊃ノ7:(cl"´┌i 00 V ム .ウ/   ⊂二ノ    l/}
::::⊂二ノ:::::::::l`⊂ ⊃   {` ー''"     ⊆¨l   l/
:::::::::::⊆¨l::::::::l (フl」<)=、‐-∨⌒ヽ     ⊂ 」   /
 ̄ ̄⊂ 」 ̄ ̄ ̄r'rブノ   `  ',   ┌i 00 // ̄ ̄
  ┌i 00'" ̄ ̄} }} ̄ ¨''‐、____ノ_  ⊂ ⊃ //
  ⊂ ⊃ |`` ========''"r==、ヽ-(フl.」<)‐'´
  (フl」<) ',          ノ   }
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:51:23 ID:6kOihpO7
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:53:30 ID:nLYKQBr6
↑グロ画像注意

それにしてもなんかネタないかなあ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:02:31 ID:ZTo3wIhT
罪滅しのドラマCDが出るまではなさげ
漫画の話って手もあるが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:12:16 ID:hkB2yGTR
原作ひぐらしって竜騎士07が一人で製作してるわけじゃないんだよね
音楽はdaiとかいろんなとこに製作代行してもらってるし
竜騎士自身が作ってるのはストーリーと文章と演出と絵?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:14:07 ID:8Hueb4kK
今度のガンガンWINGで目明し終わりらしいよ。
パワードの罪も終わる?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:21:49 ID:T7QQLlJt
残るは皆と祭だけどさすがに同時連載はないよな、、、
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:31:37 ID:u6IQegk0
>>914
いや、最初は目と罪と皆を同時連載しようとしたからな、スクエニは…
それじゃしょっぱなからバレ炸裂だってことで皆の代わりに宵越しになった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:38:42 ID:W8BZt2Eq
ひぐらし、英語化したら需要あるんだろうか。
翻訳担当は死ねそうだけど。
917電車男:2008/02/09(土) 02:47:50 ID:p+960rRh
ひぐらしは英語に翻訳できるよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:33:26 ID:Sr8GleMg
愛ってなんなんでしょうかね〜
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:42:44 ID:sujEj93H
この作者って売れるか分からない同人時代にわざわざ白川郷まで写真とりにいったの?
凄いバイナリティーだね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:00:06 ID:2Fcg44FM
竜さんってもともとぼんぼんなのかな?
ちなみに白川郷は一生に一度はいくべき・聖地巡礼ぬきでも
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:41:48 ID:7EJDaZkg
白川郷って世界遺産だっけ
ひぐらしとは関係なく、近年やたらTVに観光名所として紹介されてるよな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:39:48 ID:nMeprpvW
白川郷より五箇山のほうが個人的には好きだ。
山里らしさ、秘境っぽさはこちらのほうが上。
>>919
元々旅好きとかなんじゃないの?
公務員だから年に数回は旅行にいけるだけの
時間的・金銭的余裕はあるだろうし。

鬼隠しでの写真は単なる観光写真の流用かも知れないけど
診療所なんかが出てくる祟殺し後は確実に
作品の為に取材に行っていると思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。
>>922
診療所は鬼隠しから出てくるぞ。