【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part26
質問する前にSimutrans 日本語化・解説
http://japanese.simutrans.com/ で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索。たいていの事は見つかると思います。
Simutrans 日本語化・解説ページはスレ住民の知識の結晶です。
有効に利用しましょう。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:13:50 ID:ePZCcDo7
[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは
>>950を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.テンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。
4 :
661:2008/01/13(日) 02:16:33 ID:ePZCcDo7
ほす
乙
| \
|Д`)
|⊂
|
|∀゜)<ミタヨー
なつかしすぐる
>>1 おつ
前スレって埋まらないうちにDAT落ちしたの?
99.17.01で安定版宣言か。
1.00はまだ先なのかな。まあいいけど。
この先もずっとベータでしょう。
1.00が出るのは、きっと開発が止まる時。
早速落とした。88.10.5でやってきた俺が起動直後びっくりしたのはBGMが鳴ったこと
128だとtramPakがないので動きません、17.01。
要注意アル。
>>15 64のbasicパックのやつ使えば動くよ
観光局参考にすべし
99.17.01ってやっぱり90.2とかと比べると重い?
99.17.01ってすぐ落ちるんだよね。
通常速度だと5分ぐらい。倍速だと2秒ぐらいで応答なし・・
vistaが原因かな?
>18
Vistaは俺も使ってるから多分関係ない。
そんな5分ぐらいで落ちるなんてことはないし。
倍速どころか、10倍速で放置してても問題ないぜ。
同じく99.17.1+Vistaだけど問題ナス。
でも架線引いてて、電車の上を終点にしたときにエラー吐いて落ちた。
>>19-20 そうか・・
じゃあ、何が原因なんだろう?
ハードも
Core 2 Duo 6300
メモリ1024MB
Geforce7600GS
だから、そんなに悪くないと思うし・・
>>1 おつです
>>21 後は、常駐プログラムを消したりするくらいだと思うけど。
スペック的には十分だと思うし。なんなんだろう、原因は。
アドオンかな?
今年もなにはともあれシミュトランスの開発の進展を願って。
23 :
19:2008/01/19(土) 23:57:22 ID:twW5sUub
>21
俺のハードを見たらびっくりするぜ
PenM 1.2G
Mem 1.25GB
i915GM
でも問題ない。
アンチウイルスソフトあたりが悪さしてるって可能性はどう?
リアルタイムスキャンからSimutransだけはずしてみたら?
関係ないかもしれないけど…
99.17.01の差し替えが一度あったから再度ダウンロードしたら直るかもしれない。
Re: Simutrans 99.17.1 (r1551 stable)
≪ Reply #1 on: January 17, 2008, 03:35:30 PM ≫
Please redownload, if your executable is from 16.1.2008.
This executable has severe problems loading games with pedestrians/citycars!
>>24 ロードで落ちて困っていたんだが、再ダウンロードしたら出来たぜ
ありがとう
>>24
26 :
21:2008/01/20(日) 11:20:14 ID:/q9Ck9Cy
>>22-24 ごめん。
よく見たら99.17.01じゃなくて99.17だったorz
99.17.01にしたら直りました。
でも、アドオンは入れてないから、もしかしたらアドオンか日本pakが原因かも知れない。
>26
たぶんアドオンじゃないかな。
99.17を使ってた時だって問題なかったよ。
>>26 713氏の昭和の町並みセットだったか新興住宅地セット入れてない?
俺だけかもしれんが、スタート時に人口を多くして始めると絶対落ちる
88.10.5の128で、小さめのマップ(192.192)でやっています。
産業を誘致して欲しいのに(公共モードで自分で誘致するのは嫌)、
自動で誘致されるのはどのタイミングでどの基準なのかわからず、
目標が立てられません。
また、simuconfigで「産業を誘致する人口」というのは、
個々の街(役所毎)の人口を指すのか、マップ全体の人口を指すのか、
色々調べたのですがわかりません。
どなたか教えてください。
>>29 個々の街だよ
人口がその数値に達すると誘致されてるようにおもう
新安定版のダウンロードページにある、pakhajoとは何でしょうか。
なんかpak128よりグラフィックが綺麗に見えるのですが・・・
32 :
29:2008/01/22(火) 13:24:13 ID:i49PnJIy
99.17.01にしたんだが、産業系がたまにストップして動かないことない?
>>33 生産が間に合わなくて原料が大量に余ってたり、生産物の輸送・消費が追いついてなかったりすると原料の輸送も止まるよ。
そういう意味?
>>34 そういうことか!ごめん><
ひさびさにやったんで忘れてました。
富士川沿いのマップ欲しい人いる?
データ起こしただけだから川とか再現はされてないけど。
ローカルすぎていらないかw
>>31 Simutrans の生みの親、Hajo 氏が作ったグラフィックを
可能な限り生かして作ったシナリオ。
要は古い pak64 の雰囲気を持ったシナリオ。
>>37 そういうことでしたか。
有難う御座いました。
39 :
29:2008/01/23(水) 01:15:10 ID:tRz1M9fx
>>29で質問した者ですが、
simuconfigで設定した数値に到達しても一向に誘致される気配がありません。
何か他に条件があるのでしょうか。
あるいは一番最初に(マップを作成する段階で)設定しないと、
その数字はゲームに反映されないのでしょうか。
>>39 セーブ途中から弄っても反映されないはず・・・残念
緊急退避所が欲しいなw
>>46 手前の車がフェンスの上を走ってるように見えるので、
そこらへん修正したほうがいいかと思われます
>>47 海外では柵だけ別途way-objectとして後から付けることで対処している例が多いのですが
いちいち道路上に設置するのがめどいかなと思って今のスタイルにしています。
道幅いじくるとその他のパーツも調整が必要になるので、もうしばらく保留ということで…
>>46 トンネル側壁に街灯があるのは不自然な気がする
>>49 照明は道路自体にくっついているので取れないです…
ただトンネル内をほかの種類の道路で作成して、側壁をつけるのがいいかと思います。
>>50 ナイス田舎
way属性とはなかなか斬新なアイデアですな
畑とか果樹園とか何種類かあると面白いかも
>>44 高速道路Vol2も期待してます。128で遊んでるので非常にうれしいっす。
塗りは単色よりも、多少ノイズを加えるとかっこよくなるかもです。
>>50 乙。
way属性は良いアイデアだね。
これは市道化防止対策用(都市郊外の一般道の高速化50km/h以上)ですか?
せっかく発電所ツールがあるから、
電化路線は発電所から電気を引っ張ってこないといけないようにすればいいのにね。
(架線ツールで架線設置→発電所から送電線で、架線側に変電所設置→電車の運行、運行続ける限り定期に課金される)
非電化路線では、
ディーゼル車は、製油所から軽油購入(車庫や新規の需要施設に軽油を運ばないと運行できない、運行続ける限り定期に課金される)
蒸気機関車は、製材所から薪購入(車庫や新規の需要施設に薪を運ばないと運行できない、運行を続ける限り定期に課金される)
また電化区間では、高出力の電車を使用する場合や増車すれば、変電所も増設しないといけない・・・制約などあるとなお良いけど・・・
変電所を増設しないとスピードが落ちる or 通電ストップで列車が止まる ←ここまでいけば、かなり贅沢
自動車会社(産業貨物も含む)は製油所からガソリン購入。
船舶は重油、航空会社は灯油を購入しないと運行できない。
運行し続ける限り、定期に課金される。
維持費が電気料金代も含んでるかと
それに、燃料や電気は自給自足とは限らないよ
確かに国鉄志免炭鉱の例とか電力会社が電気鉄道を経営してた例はあるし、
今でも東京都交通局やJR東日本は発電所を保有してる。
けれども都交通局は東京電力に売電してるだけだし
JR東だって4割をまかなってるに過ぎないんだよ。
(大陸のほうはどうなってるのかは分からないけれども)
そもそも、最初期にやることが複雑になりすぎて、
ゲームとしての面白さもスポイルされてしまう気もする。
>>54の提案はプレイヤーの立場からも、鉄ヲタの目線からみても中途半端では無いだろうか
ほかにも他社の線路を通ったら線路使用料が発生するとか
現状ではお互いの走行距離と列車の本数などで相殺するしかないし
>>58 ゲームを立ち上げた時点で、発電所、製油所など関連する産業が必ず登場。
他社が最初から油田→製油所などの輸送がされていたらいいのでは?
ほぼ路線網が築けたら利益がうなぎ上りになるから、なるべく利益が上がり過ぎないような歯止め策として提案したかった。
燃料輸送でなくても
工場系産業を莫大な資金で誘致できる事とかできないのかね?
ランダムな産業立地だと地形に関係なく適当に立地してくれるのが・・・
(炭鉱や油田などはそれでも良いけど。工場系が山の上に出来たり無茶苦茶すぎる。もう少し立地条件を付けた方がいいと思うね)
>ゲームを立ち上げた時点で、発電所、製油所など関連する産業が必ず登場。
>他社が最初から油田→製油所などの輸送がされていたらいいのでは?
これらはインフラ部門なので石油や電力生産可能な状態にする為の関連輸送事業者は公営事業でいいな。
>>60 どこまでリアリティを求めて、どうゲーム性とすり合わせるか、だね
結局のところ、運行費・維持費に還元できる話だから、
だったら現状の数値をいじるだけでもある程度の調整をすることはできるんじゃないかなぁと。
公共事業のAIにやらせるくらいなら、現状で良いでしょ?
石炭を公共事業に運ばせるなら、市街地への電力配給事業も実装しなきゃ、とか
そういう話になっていってしまって
シミュレーションゲームでなくてシミュレーターになっちゃうような。。。
人によってプレイスタイルが異なるからなぁ
最初の石炭の一粒を運ぶために… 馬車が必須に!
となるとあれだ、飼料pakと牧場pakが必要になってくるな。
となると牧草地pakとか大豆畑pakとか玉蜀黍畑pakが…
綺麗だったり仕掛けが面白そうでも維持費が88仕様じゃやる気もおきんよ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:11:34 ID:uxqTBtwt
総合資材販売店への発展が成功したんですがコンクリートの工場と
総合資材販売店の場所が端とはしすぎて電車で結んで運んでも赤字になってしまいます。
こういうときは無理やりにでも結んだほうがいいのでしょうか?
70 :
69:2008/01/24(木) 11:29:06 ID:uxqTBtwt
補足
距離がかなり離れてるのでスピード落として燃料費をかからないようにするか
逆に早い電車で結んで数をこなすなど両方やってみたのですが
早送りにすると50¢、000,000くらいの赤字になってて手のつけようがなかったです。
これは複線化または信号で列車を増発させることによって黒字化に向かいそうな見込みはあるんですか?
両数増やすといいとおもう。
貨車なら1両あたりの燃費なんて大したことないし
それでも無理なら現実的に不可能だと思うからあきらめれ
>>69 基本的に増発では赤字路線を黒字には出来ないよ
駅間の移動にかかる費用は車両で固定、降ろす荷物の収益で経路の収支になる(細かい事は知らない)
収益を上げたい場合は行き来の両方で積み込むか、降ろす荷物を増やす(前者は大抵無理)
どうしても黒字にしたい場合は自動車とか飛行機に変えてみたりかな
プレイヤー会社の収支が黒字なら経路の赤字なんて問題ないゲームなんだけどね
利益が出すぎて困るんだけど、
何か大量に損益が出るようなことない?
街つくっても、その瞬間は金が減るけど、
後にそれが収益につながってしまう…
>>73 そういうゲームです。
あとは好きな電車を思う存分走らせて下さい。
>>73 マップの端っこに空港を作って、その相互間でジェット機を馬鹿みたいに無人で飛ばしまくれ。
そしたら収支が色々変わる。
>>73 誰もいないところにローカル線を引き旧式列車をたくさん走らせる
77 :
50:2008/01/24(木) 20:57:32 ID:IS5veQTk
>>52 果樹園はちょっと難しそうですが(木が難しいんですよね)、風景が単調にならないようちょこちょこ増やしていきたいと思います。
今のところ、畑、ビニールハウス、物置、石碑などを考えてます。水田も今のは単純なので、できれば改善したい。
>>54 市道化防止にもなるかもしれませんが、単にローカル線の車窓を再現したかっただけなので、実用性はあまり考えてません(笑)
>>73 海面積の大きいマップなら島ごと新規に街作るのもありかな
っと書いて思ったけど周囲が高さ1以上なら
海面以下に掘り下げてみたいな
でもそれだと湖とかの区別が難しいけど
ありえない価格・コストのアドオンがあれば
利益なんて一気に吹っ飛ぶんだろうな
価格調整は64版高速道路セットの信号・停車振分・橋脚でやってる。
無駄に高架化工事とか高速道路作ったりしてる
まあ現実もそうなんだけどね・・・
利益無視でやってる
始めは赤字無視で複線、複々線引きまくって
負債を200年後に完済とか
超長期的に見ればみな黒字w
その後はウインドウの下を見ないようにしてやっていく
新マップから始めるのならPAKフォルダのシミュコンフィグのINDUSTRY STUFF
の二つ目の数値、1500(初心者モードの収益を1.5倍にする)を
1000以下、(自分は500でやってます)を入力。
やっぱり最初はきついから初期資金を5倍から10倍
程度にする。同SIMUCONFIGの MONEYSTUFF の一つ目の数値(デフォルトでは20000000)を
5倍か、10倍程度(これもお好みで)の数値を入力して新ゲームをスタート。
初心者モードをオンにするのを忘れないように。これで(擬似)高難易度モードの
出来上がり。500の場合、売り上げが半分で、運行費、維持費、建設、購入費はそのまま。
まあ後半になればまたお金増えちゃうけど、やはり数は
ずっと抑えられる、、、
あと利益率がウンパーセントを超えたら自社建築物維持費を
2倍にしちゃうみたいなマイルールも結構いい。
ちなみに350でやるとマゾプレイ。650だと感覚的に元と変わらない。
MakeObjを使えるならゲーム後半用の車両の維持費を吊り上げるのもいいかも。
DQNな乗客が増えた、人件費が増えたみたいな脳内設定でみたいな、、
>>77 実際に使ってみたけど傾斜の所も平面のタイルになってしまうのが残念
あと最高速度が0km/hなのが少し気になった
経路検索に含まれると落ちることがあるらしい(修正されている?)ので
1km/hとかにしとくと吉かも
赤字にしておくと毎月「破産しました」と表示されるからめんどい
人口がぜーんぜん増えない!
例えばある町は1930年に1200人程度で2110年現在1500人ちょい。
町の景観も田舎のまま。
その町の一年間の旅客は9000前後、輸送実績は3000前後。
どうも異常な気がするんですけど、こんなものなの?
マップ上にCityCarは一台もいないし、何か変だなぁ。
>>85 -freeplay使い方は日本語wikiに書いてある
ちなみに
-freeplay -nomidi -nosound
にしとくと軽くていいよ
音出ないけど
でかいマップだと海面アニメはぜひとも0にしておくべきだな
船って、誰も乗ってこないんだけど、なぜだ
そこそこの都市結んでるんだが
港に旅客属性がないんジャマイカ
すみません、地下鉄ってどうやったら作れるのですか?表示のところ見ても説明のページにあるような地下を選択するボタンが無いのですが
>>92 Ctrlを押しながらトンネルを建設。
そしてShift+Uで地下モード、トンネルを使って線路を引いていけば地下鉄になる。
貨物輸送で100%積載してくれません。貨車の容量では150tまで積めるはずなのですが、
積載率を色々試してみると90tまでなら輸送可能のようです。駅が積載待ちの状態でも
一緒です。
これは機関車の上限がここまでってことですか?
もしそうなら機関車の性能はどこを見ると良いのですか?
>>94 可能性としては、
・押しているキーが間違っている
・バージョンが古い
・全角モードになっている
かな?
>>96 画像の海の部分の色を濃くするとかすれば可能
>>97 すいません。その通りです。駅の作りを間違えて2つの駅になっていました。
初心者丸出しで申し訳ない。ありがとうございました。
128版高速道路セットVol1v2を使っているのですが、複段高架にすることができません。
どうすればよいでしょうか?
>>98 いえ、それらの項目には検討しません。
表示からしてみても、地下モードがないのです。バージョンは最新版です
>>101 ゲームオプション(右上)>表示設定>地下路線建設モードでも行けない?
>>101 CapsLock がonになってないよね?
>>102 ありがとうございます。
町が発展してからだと大変ですね。
なんなのか分からなかったら調べるぐらいしろやボケが
>>106 バージョンはいくつ?
地下路線建設モードは99.03以降。
現在の最新バージョンの99.17.1にはボタンがあるので、古い可能性大。
最近は自力で調べない輩が多すぎる。
これだからゆとりは困る。
検討って該当のつもりだろうか?
>>110 検討は検討です
>>107 調べましたが
>>108 99.02です・・・。どうやら出来ないようですね。99.3をダウンロードしたら、今のデーターは消えますか?
そのくらい自分で試せ。
見当たりません→検討しません
とかじゃね?だとしたらもう日本の教育は(ry
>>111 どこで最新版と判断しやのたら
データそのものが消えるわけではないが
VerUpにともなう仕様変更によってデータが読み込めなくなる場合や
使用しているアドオンによっては落ちることも多少
俺自身99.17にうpして数ヶ月かけたデータをやむなく消した
どうしてもってのなら99.02と99.3を分けて遊ぶしかないだろうな
>>113 すみません、ご迷惑をおかけして・・・
>>114 いいえ、検討の意味はそんなのじゃないです
>>115 ダウンロードしたときは最新版だったんで・・・
99.02のままで置いときます。ありがとうございました。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:00:09 ID:Qa7OOxU3
99.17.1って他車が表示されなくない?歩行者ばかり。
車作らんと走らないとかってオチ?
よかったら検討をどういう意味で使ったか教えてほしい
俺の知らない使い方かも知れない
>>117 今までは交通量は新規マップでしか決められなかったが、
99.17.1なら表示設定だったかどこかで操作できて、そうすると他の車が表示できた、俺の場合は。
思わず手元の大辞林引いちゃったyp!
【検討】(名)スル 物事を詳しく調べ考えること。よいかどうかを調べ考えること。
>いえ、それらの項目には検討しません。
→いえ、それらの項目には(私が)調べ/考えません。
これでつっこまれる理由わかった?
>>117 16日以前に落とした人は、歩行者/自家用車にバグがあったからDLし直してちょ
と書いてあった。落としなおしてみたら?
名鉄再現中
下等列車のロングランが多いから快速特急が大赤字に・・・
特に、豊橋ー名鉄岐阜間の急行と特急・快速特急の格差が激しすぎる
アイデアくだしあ><
>>122 豊橋と名古屋と岐阜の人口を増やしまくるw
>>122 枇杷島分岐点とかカオスなんだろうなw
是非とも犬山橋は再現してここにSS貼ってください。
そういやバージョンアップで犬山橋も再現できるようになったんだな
いい時代だー
>>122 ・下等列車増発、優等減便
・下等列車の運転系統分割(下位種別ほど細かく分割)
なんか畳っぽいな
畳を田んぼに見立てて手押しの電車で遊んでいたことがある俺が来ましたよ
サボテンが生えてる荒野の中に田んぼってのも新鮮だな
あぜ道作ると田んぼっぽく見えると思う
未舗装道路の活用か
やっぱちょっと色がおかしいですかね。線路にあわせてひくともう少し田んぼっぽいんですが。
>>131 あぜ道っぽくなるようちょっと試してみます。
>>123 拠点駅を増やすのか・・・いい考えだ
>>124 まだまだ製作途中だから本数は少ないけど、これからカオスになる予感w
>>126 なるべく現実に近づくように考えてみます!
あぜ道の途中に軽トラ
寒い:雑草しか生えてないカラッカラの乾燥状態
普通:まだ苗状態の稲に水張っただけ
暑い:成長期で茂っている
収穫期にはスズメよけ用のキラキラするテープが張ってある
ここまでできれば理想的
リアル農家目指すならおね
>>127 乙
田舎もいいですな
やっぱ0km/hだと線路につなげると経路検索で落ちるみたい(99.17.1で確認)
>高架鉄道
高架道路作るときも参考にしようと思ったんだよなぁ〜
一から作ったから未だにズレがorz
鉄道も道路も画像の種類は変わらないから高架道路のソース上げてあるので参考にしてみてください
ついでに複段高架の解説wikiに上げといた
>>116 どんな意味で『検討』という言葉を使ったのですか?
もう触れてやるな可哀想だから
>>137 テクスチャを作るのに苦労しました…
職人たちはどのようにテクスチャ作っているのだろうか?
今回やったのはペイントソフトに元から入っていたテクスチャ数種類をレイヤで合成微調整、
その上からブラシでデコボコ感を出してそれを元絵にオーバーレイorz
>電化壁
ちゃんと意味がありますよ
現行的な意味では電灯もついているのんだから電気通ってた方がいいんじゃないかな的な意味
将来的な意味はお楽しみということで…
>>140 手前側の畝と稲の間に青系の色でちらっと見える水面を表現するだけでも違うかも。
>>137 どの時期の田んぼを目指してるのかは知らないけど少し水が見えるといいと思う。
あとちょっと密度か列に乱れがあるといい感じになると思う。
ところで、スロープの段差の高さが2までしかできないんだけど、この段差増やせる?
山間部の再現に不可欠なんだけども。
土地の上げ下げだとなだらかすぎて峠ひとつでマップの半分埋め尽くしてしまう。
田んぼ、道路属性というのがいいね。
人力車と馬を使って耕したい。
あぜ道、いっそ盛り土風にしてみては?
用水路もついてると雰囲気が出そうな気が。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:32:59 ID:TaoAG8J2
99.17.1 スタジアムが点滅するのは不良pakの所為?
>>127 完成した時には64移植も出来ればお願いしています。期待しています。
>>146 自分も点滅します。
フリーだから文句は無いけど、この程度のチェックはやっておいた方がいいようなw
リアル農家なうちからすると
稲の植わるパターンは一方方向均一じゃなくて
一枠ごとに
||||
―
なパターンだ
でもそれが分かるのも田植えの後しばらくだけなんだけどな
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:58:16 ID:FspzPncI
変圧所って石油精製工場へつなげても意味がないんでしょうか?
火力発電所と繋げてみたんですが発電者の側には電撃マークがあるんですけどもう片方にはないんです
発電者w
電気を起こしている人がいるのかw
工場にも変電所置いた?
ニコニコの動画を見て来たが
高架を何段も重ねられるようになったんだな
螺旋階段みたいにしたいんだけど、何段も重ねてる中に
坂を入れるにはどうすればいいの?
あと、最新のバージョンを教えていただければ
>>154 坂を残して建設した後土地をへこませればいい
何事も己で試すあるのみ
>>150 99.17.1は生産中でないと変圧所に電力供給されなくなったみたい
1x1の製粉所は電力を受け入れないみたいだけど
田んぼつくってる人です。
ゲームに直接関わることでないのであんまり需要ないかなぁと思っていたので、色々ご意見いただけで嬉しかったです。
ご意見参考にしつつ、大幅に直してみたのですが、どうでしょうか。
水の色がまだちょっとおかしい気がするので模索してみようと思うのですが、前よりはだいぶ田んぼっぽくなったかなと思います。
またご意見ありましたらよろしくお願いします。
http://japanese.simutrans.com/clip/540.png >>136さん
高架鉄道同様の「前」「後ろ」「真ん中」というレール(田んぼ)構成なので、その辺参考にしたかったのですが、
ソース覗かしてもらって、他のことで参考になることがありました。ありがとうございます。近いうちに(多分)高速下に田園が広がるというコラボが実現できそうですね。
縦と横の道が均一なのがちょっと引っかかるな
横は農作業車が通るぐらいなんかの道で用水路が並走していたり
縦は人一人通れるような区切りなのが家の近くの田んぼ
でも一パターンならそこまでやんなくてもいいな
いやいや、なかなか良いんじゃないかな
上を望めばきりが無いけどw 乙であります
pak128の最新ver対応版ってどこにあるんでしょうか
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:15:09 ID:ZiBK5B3V
99.17.1をDLしたいが、ファイルが無いと出る…
ニコ動の高速道路128pak見たよ。
高速道路64動画みたいに上下(もしくは左右)で片側通行にしたら?
空港線?の2本の道路も左右で方向別にしたら見た目に良いかも
片側通行(道路の両側共に同じ方向に走れれば・・・)難しいよね
片側通行はcitycarがインター出入り口を無視して突っ込んで来るからなー
Uターンや高速に入ったらすぐに降りたりw
citycarの動きが気にならない(消している)人には興味が無い事だろうけどね
素晴らしいアドオンだから個人的にはジャンクションにこだわってほしいな。。。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:49:25 ID:FoEU1lGV
はじめまして。最近始めた者です。128pak88.10.5 1.3.3verなのですが、貨物単価を変更したいのです。
>>83さんと日本語サイトの解説でtabファイル見ても該当しそうな項目が見つからないのです。
INDUSTRY STUFFの項目はファイルにあるのですが、83さんのレスのそれらしき数値とそもそも初心者モードが最初の起動時の設定にありません。
又、日本語サイト説明にある貨物単価変更にはsimuconf.tabのbeginner_price_factorという項目もファイルに無いみたいです。
configフォルダには5つのファイルがあります。(sityrules,sityrulesold,forrestconf,simuconf,simuconfutab64)
simuconfとsimuconf,tab,64ファイルをチェックしたのですが…。
変更したい理由なのですが、日本語サイトに少しだけ解説されてる、メモ/貨物輸送の単価にしたいのです;;
一例ですが、現状だと旅客0.05c、ガソリン0.13cとかです(日本語サイトでは旅客0.15c、ガソリン0.60c)
tab編集はできるので、どなたか指南よろしくお願いします。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:03:05 ID:FoEU1lGV
補足ですが私のINDUSTRY STUFFのファイル項目はこの様になっています。
##################################industry stuff#################################
# allow all possible supplier to connect to your factories?
# This will also affect savegames!
# best to leave it in default position. (only on for simuTTD)
crossconnect_factories = 0
# with this switch on (default), overcrowded factories will not recieve goods any more
just_in_time = 1
くねくねしない道路なんてのがあったり、
線路の場合はもともとくねくねしないわけだけれども
俺はくねくねさせたいんだよなぁ・・・
まっすぐなのは嫌だ
そこで聞きたいんだが、くねくねする線路ってのはないのだろうか?
道路もくねくねしない方が充実してて泣ける・・・
>>157 返事遅くなってすいません。
工場が動きだした後ちょっと時間たってから電力が供給され始めました。
ということでわざわざ聞くまでもなくほっとけばよかったんですね、すいませんでした。
>>165 地下で多重構造でも地下内で上下連絡できないからな・・・
地下ツールで上下に連絡できるようにならないかな
最近99.17.1でSimutransに復帰したのですが海(湖?)のアニメーションが重いのですが昔のように動かなくすることは可能ですか?
油田や海上油田・炭鉱の生産力を上げる方法ってない?
旅客や郵便を繋げたら上がったりする?
>>173 発電所と油田や炭鉱を変電所と高圧線で結ぶと生産力がぐーんと伸びますよ(海上油田は知らん)
>>174 そうか・・・
油田や炭鉱から資源を運んでそれで発電してるのに
できた電気を送り返すってなんだか変だなw
やってみるよ
にしても距離が長いと大変だなぁ・・・
町の大きさを変える方法ってないかな?
10,10-20,20から5,5-25,25みたいに。
>>176 町のサイズ(市域CityLimit)はその町に属する家が全て収まる矩形の領域+1のサイズで決定される
市役所のみを残して全ての家を壊してしまえば市域を最小にする事が出来るし、
道路を積極的に延ばして家を誘致しやすくすれば広げていく事が出来る(町の成長が必要)
新しい家は市域の中にしか建たない為に、二本の直線の線路で町を囲うと市域はそれ以上広がらなくなる
>>177 ありがとう
そういえば、広げたい側に線路がorz
高架化汁
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:55:31 ID:OdMoBDXW
踏切つくれば広がってくだろ
>>178 田││
田│└──┐
田└──┐│
田田田田││
田┌──┘│
田│┌──┘
田││
↓線路の窪みまで成長した後…
田││
田││
田││
田││田
田││
田││
田││
甲府から新宿まで単線引いて、
TPI VT98の各停走らせたら
25日もかかった(´д`)
>>166 そのバージョンには当該機能はないが、
貨物のpak自体をつくりなおせば単価は変更できる。
>>164 画質アップしました。
FLV形式でアップするのに苦労しました。やたらエラー発生したorz
空港支線は方向別を検討していたのですが、方向別にしたら詰まりまくったので今のスタイルになっています。
第二本線全線開通時には全区間方向別を目指す予定です!
ちなみに中央縦貫線、第一本線(一部)は方向別です。
踏切が信号機能を持ってるらしいけど、これのせいで閉塞区間がずれてしまう
踏切から信号機能をはずすことってできませんか?
189 :
29:2008/01/29(火) 00:31:30 ID:agANjGwq
>>29 >>39 で質問したものです。何度もすみません。
88.10.5をやめて新規に99.02.1を導入し、configの中のcityrules.tabの
industry_increase_everyの値を1500にし、まったく新しいマップで始めて、
やっと一つの町の人口が1500人を超えたのに、産業が誘致される気配がありません。
超えてから1年以上経っていますが、しばらくかかるものなのでしょうか。
それとも何か決定的な過ちを犯しているのでしょうか…。
かなり萎えてます。お助けを!
190 :
166:2008/01/29(火) 00:39:31 ID:RnDR2bnk
>>184 >>186 さん、ありがとうございます。システム的な事なのに返答助かりました。よろしければ今一度質問ですが、
貨物pakに該当するファイル群の名称は何でしょうか?128pakファイルの事です?どのファイル使用か分かれば編集できそうなのですが。
今まで日本語サイトで新しく安定してると紹介されていたので1.3.3使用してました。
それとレス上記に最新版でも安定宣言とありましたので、公式見たら17verは安定と表示されてましたね。
ただ、ページに飛んでも64pak、128pakもファイル落とそうとしても401 NOT FILEエラーで落とせないです。
128pakで安定してる最新に近いファイル落とせる所は他にありますでしょうか?(1.3.3は除きます)
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:52:37 ID:8klstxRP
99.17.1のconfigをエディタで開き、所持金を変更して
ファイルを保存したのだが、実際に起動しても所持金が変わってない…
#starting_money = 20000000
ここを変えるだけだよなぁ…
他に変更するところがあるので有れば、教えてください。
#はずせ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:19:09 ID:RnDR2bnk
補足。最新128pakの組み方で質問です。公式は暫く接続するとミラーに繋がりますね。
ダウンロードページのbinaries字の下のWindows nativeで99.17.1を落として、Basis Pak64とPak128項目のmakeobj 48
の字の下のmakeobj-win-48zipを落として組み合わせれば良いのでしょうか?(3種類落とせばいいのでしょうか?)
>>189 99.02あたりはとばしたんで該当するかわからんけど
いつのころからかconfigファイルはconfig下とpak/config下と2つあるよ。
最近やり直したのなら、もっと新しいのでやった方がプレイ中のユーザー多くていい助言がもらえるんでないの?
>>193 pakの中身いじるならdatやpngのソースがないとバイナリいくら集めても作り直せないよ。
モラルの問題は自分で折り合いつけてね。
地形データってどのフォルダに入れれば良かった?
wikiに説明してあります?肝心のマップのページにも指定先も紹介されてないが・・・
セーブデータと同じところ
>>179 気になってたんだけど、やっぱり高架化しても複線があればハッテンしないの?
地上に建物がある上に高架の線路立てた場合はどうなるんだ?
SimuTranslatorで元エントリー? がなかなか更新されないので、
pak128の\pak128\text\ja.tabに、
未翻訳単語(前スレで出てたエタノール産業とか)を書き加えています。
89.02で、複数のtabファイルを読み込めるようになっていたらしいんだけど、
99.17.1で試してみても追加分は認識されてないんです。
この機能はいつのまにか削られたんでしょうか?
ともかく、元のファイルに追加したものを上げときましたので、
お好みでご使用いただければ。
http://japanese.simutrans.com/clip/542.zip
最近やり直したものだけど
saveフォルダってのが無くなってるんだけど、
セーブデータはどこへ行った?
200 :
191:2008/01/29(火) 12:44:20 ID:8klstxRP
>>192 Simutrans\config\simuconf.tabを開いて#を消しましたが
反応せず…。
194氏の書き込みからpak下にもconfigフォルダが有ることを
初めて知りました…。
pak\config\simuconf.tabを開いて書き換えた所、見事に
所持金が変わりました。
お騒がせしました…。
>>199 設定データなどがデフォルトでマイドキュメントに作られる様になったので
:\Documents and Settings\アカウント名\My Documents\Simutrans
に保存されている様です。
コマンドラインに -singleuser を付加して起動するか、
simuconf.tab の singleuser_install=0 にすると、simutrans.exe のある場所に作られる様になります。
>>198 > 89.02で、複数のtabファイルを読み込めるようになっていたらしいんだけど、
99.17.1でも、ちゃんと機能してるよ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:36:56 ID:RnDR2bnk
>>194 お返事ありがとうです。そうですねpakファイル編集はちと環境整備が入りますね。1.3.3自体に初心者モードが無いと理解できましたので、
無理に中身いじるのは邪道ですね。皆さんの助言には助かりました。
99.17.1の128版はまだ公開されてないでしょうか?観光局には64版の64への反映の仕方は紹介されてましたが...
>>3 >>4さんでのやり取りからはダウンロードページで64basicで落とせばいいと記述がありますが。
めんどくさい質問で申し訳ないですが、最近128版88.10.5の1.3.3から始めた者なので、128版での99.17.1への組み方教えて頂けないでしょうか?
>>197 高架ならおk
あくまでも地上での障害物での話
日本語wikiに説明載せておいたよ。
>>205 マジで?
しかし結構前に作った街では複線の高架の線路を越えてハッテンしてくれなかった記憶が
道路とか引いても市道化すらしなかったし、本社立てても観光地無理やり作っても
無反応も良い所だったよ。
仕方なく段差つけて何とか上下2段にして規模増やしたけど・・・
最近のバージョンでハッテンするようになったのかな?
>>207 あんまし昔のバージョンやってないんで古いバージョンではよくわからんです
高架線の下に橋脚使ってるとかないよね?
私的なやり方として、線路を高架化(橋脚なし)>反対側に先に道路敷いておく>しばらくして反対側に町ができたら橋脚設置して
nice高架のできあがり
くねらせた方が簡単
>>208 90.02辺りだったと記憶してるんだけど、
もしかしたらバージョンが問題なのかも。
高架っていうより擬似高架の橋だったし。
>>209 リアルな雰囲気を出すためになるべく90度カーブは作らないようにしてるんだ。
ポイントとかそういうものは仕方ないけど。
>>210 橋扱いのやつね
あれは橋に元からついている橋脚が邪魔して下が発展しなかった気がする。
確か橋脚撤去すればおkだったよ
212 :
189:2008/01/29(火) 17:39:54 ID:agANjGwq
>>194 レスどうもです。
思い切って99.17.1で新しく始めました。
config下とpak/config下、両方確認しましたが、cityrules.tabは
pak/config下にしかないようだったのでそれをじっくり確認して、
industry_increase_everyの値を1500(もう意地になってます)に設定し、
人口1500弱の都市があるマップを選んでスタート!
現在その都市の人口が1500を超えていますが、
一向に産業が誘致される気配はありません。はぁ…。
呪われてる気がしてきた…。
それと、wikiその他で見る貨物一覧表の旅客の単価が0.15になっていますが、
自分の場合0.05です。これは普通ですか?
>>211 そうだったのか
じゃあ俺のただの操作が足りなかっただけだったんだな
>>203 あれ? そうですか。
追加分のファイルがおかしいんですかねえ。
試してみたのでしたら、どんなふうにしたのか教えてもらえますか?
こんなtabファイルを追加でつくった、とか。
初心者です。
99.17のJapan pak in 64 が全然ダウンロードできないんですが・・・
>>212 試しに公共事業でひとつの都市の人口を増やしまくったら?
自動でできる市道をすべてアスファルトの道路にしようと考えたんだが、
Config\Simuconf.tabの
#city_road_type = city_road
を
city_road_type = asphalt_road
にするだけじゃ駄目なのかな?
昨日の新宿甲府各停、実時間でどのくらいかかってるのか計ってみた。
19:18 新宿発
19:23 八王子−西八王子間
19:28 笹子トンネル内
19:31 甲府着
13分もかかってる(´д`)
リニアもしできたら、東京甲府間20分くらいみたいだから、
半分以上進んじゃってるw
>>194 貨物のpak自体は画像は使ってないから
datの書き方さえわかれば、元のpakをバラす必要はないんだぜ
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:48:53 ID:RnDR2bnk
>>206 ありがとうございます。リンク先まで誘導してくださり大変助かりました。これで最新128版が遊べそうです。上記にも書いていますが、Pak編集は環境整備が必要という事が分かったのであきらめました。
(まだ初心者なので、tab編集が精一杯です)
>>215 ダウンロードサイトは時間で繋がりにくいとかあるみたい。
私は暫くHPに接続してそれからアクセスしたらミラーに繋がったけどね
>>218 右下の速度は何になってる?
1.00みたいなやつ
それと、車両は何?
良かったらスクリーンショットを見てみたいw
いろいろなところの
>>221 速度は1.00。
113系の横須賀色。
スクリーンショットうpしようにも
>>1にあるページに繋がらん・・・
すみません。自己解決しました。
フォーラムの同ページ下にpakが公開されてました・・・
失礼しました。
99.17.1なんだが、トンネルを引いてから(制限280km/h)、制限が280km/h以下の架線で電化すると以降もその値で固定されてしまうのは仕様かな?
後から架線を変えても最高速度が変わらなくなる。セーブして再起動すれば直るみたいだけど…。
128pak高速道路製作者様
さっそく高速道路をつかわせていただいておりますが
どうも電光掲示板や行き先看板がズレているようです・・・
http://japanese.simutrans.com/clip/544.png 追伸
yoshi様
128pakアドオンの湘南モノレールセットの懸垂式モノレール軌道を64に移植させてもらいます
(ソースも公開されておられるので移植させていただきます)
この場をお借りしてお礼と報告をさせていただきます
99.17.1を128版でやりたいんだけど、シナリオがどこにあるのかわからない・・・
ごめんなさい。教えてください。
>>227 シナリオってのがなんのことかよくわからないのだが、pakの場所なら
>>206に書いてあるのだが。
最低限のことは自分で調べましょうね。
>>212 昔の86.xx系では、表示されている人口と完全に一致していて、
自分もワクテカしてたから、気持ちはよくわかる。
今は、表示されている人口と、イベント発生に使われる内部カウンター
とは別の数字だから、いつ産業ができるかを正確に予想するのは無理。
内部カウンターは都合上、「人口を減らす」ツール以外では減らない。
そうしないと、家を壊すたびに産業ができたりしたら困るから。
でも、全部の家を壊しても、表示されている人口が減らないのも変。
で、今のような人口表示になった。
230 :
212:2008/01/30(水) 02:05:48 ID:9Lj0WNWu
>>229 レスありがとうです。
では期待しながら気長に待つことにします。
あと
>>212で質問した旅客の単価については自己解決しました。
つーか0.05でも問題なく利益があがっています。
更に質問があります。
開始10年あたりでcitycarが一台もいなくなってしまいました。
wikiの過去スレの中で、default_citycar_lifeの数値を思いっきり大きくすればOK
みたいに書かれていたので、そのとおりにしたのですが変化なし。
ちなみにpak下ではない方のsimuconfです(そっちにしか項目自体なかった)。
解決策はあるでしょうか。
街が閑散として寂しいです…。
>>226 シムトランスのバージョンはいくつですか?
サムネ見ると左通行な様なのでLEFTverを使用していますか?(アイコンに”L”と書いてあります)
看板はプログラムバージョンによってpakの処置構造違うからずれるんだよ
最近、教えて君ばかりだな、このスレ。
住人が甘やかすからつけあがるんだよ
最近、川があればいいなと思い始め、運河と海を合体させたシロモノを作ってんだが、
段差のとこ、いまいち川っぽくならない…
堰みたいにするとかはどう?
237 :
198:2008/01/30(水) 10:15:54 ID:XBxiB4ef
お騒がせしました。
原因がわかりました。
追加でつくったファイルの文字コードが正しくなかったようです。
UTF-8を指定したんだけどちゃんと反映されてなかったらしい。
ja.tabをコピーして、その中に追加分だけを残してja_add.tabとして保存したら、
ちゃんと読んでくれました。
それと、ja.tabにすでにある単語でも追加のファイルにその単語を書いておけば、
追加ファイルのほうがゲームに反映されるということもわかりました。
あとから読んだほうで上書きされるんですかね。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:26:27 ID:dksJ7uZE
やはり17.1の128版は出来ないんじゃね?
俺もレス観ていろいろ組んだがエラーしかでねえよ。
つーかさ、17.1のページで128はまだ対応してません。みたいな事書いてんじゃんか。
ここで128出来るみたいに教えてやってる奴は、99.15の事を当てはめてるだけだろ?
128版でやりたい奴は17.1のページで正式発表あるまでしばらく待て。
>>238 観光局読んだ?
99.18 Nightly Buildsで遊んでいるけど、既知のバグ以外を除けば普通に動いてる。
本社が微妙だけど。
SourceForgeの17.1のリストには128(1.4.2.2)があるけどね、使えるか知らんが
241 :
239:2008/01/30(水) 12:32:07 ID:qh0NiUtb
二重否定してた。。。
×既知のバグ以外を除けば
○既知のバグを除けば
242 :
238:2008/01/30(水) 13:08:35 ID:dksJ7uZE
>>239 >>240 熟読したら組めました。乱暴な書き込みして申し訳ないです。組めなくてイラついてしまいました。
言い訳許されるなら、64基本のから流用可能記事に目が行き、それで組んでたのでエラー発生。
レス貰い、よく確認したらTramStop.pakがnot foundとエラー表示されてる。合わせて、観光局確認のレスでも64流用できるが
symbol.TramStop.pakの記述もあるので、本サイトから検索で該当pakファイル落として128グラフィックpakに組み込み99.17.1起動しました。
もう一つ質問ですが、pak128.1422.99.15には17.1最新ページpak64から落とす基本64pakと、別に紹介されいるfoodとwastechainは含まれてるんでしょうか?
もし最新のfoodとwastechainが64pak限定なら128版への移行方法教えて欲しいです。
(pak128.1422.99.15とTramStop.pakで組むと、上記pak64のファイルは無くても起動出来る為)
64版ユーザー多い中で128版にこだわり、自分の思い込みといえ悪戦苦闘してた私にレスくれた方とスレ見てイラっとさせた皆様には申し訳ありませんでした。
視力がいい方じゃないので小さいピクセルはきついのも128版に固執してる理由かもです。
いずれにせよ、不快にさせた方には申し訳なかったです。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:20:19 ID:objFrWI9
教えて君の大量増加そしてそれを甘やかす住人。
このスレも質が落ちたな。
>>243のような馬鹿が無駄に上げるから新規が増えて教えて君も増えるんだろ
sage推奨で無いからsageなきゃいけないわけではないが、ageると変なのが沸くのはごく普通の現象だろ
それで質が落ちたとか馬鹿かとw
いちいち気に入らないレスがあったからって、それを煽る
>>244もどうかと。
これだからゆとりは
いちいち気に入らないレスがあったからって、それを煽る
>>245もどうかと。
これだからゆとりは
247 :
230:2008/01/30(水) 14:12:56 ID:9Lj0WNWu
おかげ様でやっと産業が誘致されました!
その町の人口は既に3000近かったんですけどね。
まぁ呪われていなかったことがわかってよかったです。
しかし相変わらずcitycarは皆無。
何がいけないんだろう…。
>>247 >何がいけないんだろう…。
オマエの存在自体
>>247 99.17で、旅客/郵便物/貨物のいずれかの輸送が不十分なときに自家用車が発生するようになった(観光局より)。
駅にいっぱい溜めておけば増えるかな?
もしくは、市内バス走らせてみるとか。
250 :
247:2008/01/30(水) 16:35:23 ID:9Lj0WNWu
>>249 レスどうもです。
所有する全輸送機関をストップさせて数ヶ月様子を見ましたがダメでした。
そもそも通常のプレイ時に『街の詳細』ウィンドウの自家用車グラフを見ると、
発生そのものはしているようなんです。表示だけがないような…。
もう少し研究してみます。
発電所のすぐ横に港を作ったんだが、
ルートとして認識してくれなかった
何か変なことがあるのか?
>>251 1.貨物属性付いてない
2.ルートが遠回り(乗り換え回数が多い)
3.ルートが繋がってない
このどれか
そして、今輸送されているものを港経由に変えたいなら
4.旧ルートの車両がまだ残っている(車庫に入れただけではダメ)
ってなところかね
>>252 いや、発電所に港を隣接させて、
そこから海上油田との間に船を走らせようと思っているんだよ
それでやったんだけど、なんか海上油田が生産してくれなかった
>>253 それだと港から輸送先までのルート繋がってれば、油田からダイレクトに港に流れなかったっけ
質問に答えることで俺たちもsimutransの知識が増えていく
まともな質問なら大歓迎
>>253 海上油田の供給先に発電所がないとか。
港や駅をクリックしたときのダイアログから詳細を選ぶと、輸送ルートが出てくるから、それを見れば何か分かるかも。
>>257 せめてpngとかjpgでうpしろ。嫌がらせか。
>>257 64版やってないけど、これって港に貨物属性ついてないだけじゃないの?
クレーンついた港使えば問題ないと思う。
>>258 なんでだよ
別にどっちでも同じじゃん
スクリーンショット保存したやつそのまま上げてるだけだし
駄目なのか?
>>259 前にやったときはこの港でもできたんだけどなぁ・・・(発電所には隣接してないが)
ちょっとやってみる
可能性は考えたがそんなこと無いと思うんだけどなぁ・・・
128で最新版を動かすのに苦労してる人やっぱ多いのかな
とりあえず
99.17.1のexe(バイナリ)とpak64Basis
99.15のpak128
でおkかな
pak64Basisの使い方は観光局参照
>>259 お
確かにそうかも
ありがとう
前にやったときは港じゃなくて駅に貨物属性があったんだな・・・
>>260 駄目なんだよ
それと一度確かめてから返信するってこと覚えた方が良いよ
あと自分で調べることも
以前紹介されていたMap Editの最新版ってどこにありますか?
>>265 サンクス
公式フォーラムに載ってなかったんで気づかなかったわ
>>263 試す前と試した後のレスを書きたかった
ビットマップで保存されてんだからそれ上げちゃえばいいじゃん
>>267 最新版 r1607のキーバインド。テスト用だから将来変わると思う。
(...産業
)...リンク
/...特殊建築物
& ...市内建築物
§...樹木(ドイツ語キーボードでshift+3)
ただ、市内建築物が公共物になる不具合があるので、
これはまだ使わないほうがいいと思う。
>>268は
>可能性は考えたがそんなこと無いと思うんだけどなぁ・・・
というとこがいかんな。可能性があると思うなら、まずは試してみて、それでダメだった時に人に聞かないと。
貨物属性がないだけじゃないの? ってことだってすでに既出だったわけだし。
>>268 あまり詳しく話すとスレチなんで軽く言うと、
bmpのような重いものは見たくないし、鯖にも悪い。
>>269 d
産業や特殊建築物のダイアログ開いたまま「&」を押したらエラーでた。pak128 1607。
ペイント使えばjpgに変換できるよ
一番はpng
ここはpc初心者、ネット初心者にも優しいスレやねw
何も考えずにSSをPNGでうpれとか言う人いるけど、
じゃあPNGでSSをうpする利点って何?
JPGでうpするよりもPNGでうpした方が勝ってる部分って何?
その利点はSimutrans程度のSSでも有効なの?
分かってないのに適当に言うのは止した方が良いよ。
スクショうpるのにjpgのクソ画質はちょっと…
>>275 それはSimutrans程度の画像でも影響すると思って言ってる?
PNGと同じ程度の容量のJPGならば劣化箇所さえ見つけるのは困難
半分程度の容量のJPGにしても劣化は見つけるのは難しい。
というか重箱の隅を突く様な事までして劣化に拘る理由が分からない
それよりも鯖側の負担を軽減させるために少しでも容量を落とすのがマナーだと思うんだが
別にpngに限定してないだろ
あんたが画像に詳しいのはわかったからそのへんで勘弁してくれ
pngはW3Cで推奨されてるってのは使う理由にはならないんすかね。
W3Cが推奨してようが誰が推奨していようが、
鯖に負担がかかるのは明らかに容量の大きい方。
鯖の管理費だってバカにならない金額なんだ。
少しは手助けする気持ちで鯖に優しい使い方をしてみては?って言いたいだけ。
別に強要しているわけではないから勘違いしないでくれ。
ただ、以前からJPEGでのうpに異様に執着して叩いている人が居た記憶があったので
そいつが来る前に牽制をしたかっただけ。スレ汚しすまん。
牽制ったってヤな事あったからカッとなって書いて、ちょっと頭冷えて後付けにしか見えないよ
>>283 なるほどなるほど。
しかしjpgの方が鯖に優しい と啓蒙活動したいなら、もう少し書きようってものがあると思うよ。
あんなつっかかるような書き方では、反発を招くだけなんじゃなかろうか。
「pngとjpgでは画質の差はほとんどないし、それならjpgの方が鯖に優しいよ」って書けばええことだと思う。
と本日書きこみ過ぎな俺でした。
>鯖の管理費だってバカにならない金額なんだ。
>少しは手助けする気持ちで鯖に優しい使い方をしてみては?って言いたいだけ。
そんな事情などこっちには知ったことではない
>>283 叩いてる人が現れてから書けばいいのに
牽制とか、お前の勝手な理由で空気悪くするなよ
jpgとPNGって画像形式の違いが、鯖の運営費に響くほどの転送量になるとはとても思えない。
が、jpgにしたってPNGにしたってGIFにしたって、画像を見る人が見やすいと思えるように減色してやるだろ常考。
数バイト数キロバイトの差くらいで鯖管を手助けしてやれとか言うなら、
アドバイスする側に画質の面で配慮してやれよ、くらいは言ってもらいたいね。
お前等スレちにも程があるぞ
少しは自重ってもんを知れ
チリも積もればマウンテンって言うだろ
一人一人の心がけって結構大切なんだぜ?
そもそも
>>257が見てもらいにくいアプロダを使って
見て欲しいと思っているのが大いなる間違いw
空気読め↑
とりあえず諸悪の根源は
>>257でおk?
どう考えてもにひゃくななじゅうよ・・・
いや、もう終わったことだからやめようぜ
スレ違いな言い争いは今後も止めよう。
説明書ないゲームだから、協力サイトでも意味分からずにここに質問するのもいるであろう。
質問主の態度が紳士的なら、俺らは答えてあげるのも礼儀だろう。(もちろんここは基本的に優しい)
玄人も最初はぺーぺーだったんだし。
まあ、今後荒れるようなら自治スレに該当レスを迷惑行為として書き込みしとく。
もちろん、質問者はテンプレ熟読は絶対マナー!プレイ報告者はソースについては分かりやすく鯖に優しく!
ROM主は煽らない冷静な対応を!
>>292 いいねえ。
でも某モノレールが分からない…。ゆりかもめと東京モノレールしか知らないもんで
>>292 いい感じ。
懸垂式モノレール世界最長のかな。
>>292 千葉都市ですね。ちゃんと見えますよ。
そういえば、128にはあって、64でまだ出来ていないアドオンって何があるかな・・・
>>292 niceモノレール
大阪モノレールかな
128でも作ろうと思ったが関東圏で精一杯だったorz
画像は大阪空港かな
大阪モノレールは跨座式では?
○ィズニーリゾートラインはそれと分かるように作ったらまずいかな
64の跨座式は軌道は立派なのがあるのに車両が少ないよね
>>298 逆は結構あるけどな
例えば キハ126とかキハ187とか
>>292 前照灯の位置を下に降ろして3両にすれば湘南モノレールの新車にも見えそうですなぁ。
>>301 上下を逆にすればいいんじゃね?マクドナルドにも気付かれてないし
ウィンドウでかくすると重くなるんだけど、全体マップとか経路ウィンドウとか表示させたままだと操作しづらいんだよな
メインの表示をゲーム内ウィンドウにしてしまえば負荷を上げずにウィンドウでかくできる気がするんだが
http://japanese.simutrans.com/clip/546.png こんな感じでPAK128.Japan用アドオンつくってみたので、日本語wikiにPAK128.Japan用ページを新設させて貰おうと思うのだけど、
相変わらずwikiの編集が怪しい感じなんで、おかしいところがありましたら、ご指摘あるいは修正のほどよろしくお願いします。
PAK128.Japanのアドオン制作者が増えて欲しいとの気持も込めての新設なので、温かく見守って貰えるとありがたいです。
>>309 軽くソース見たけど
とりあえず画像指定の時
〜..0.0みたいになってるのが気になった〜.0.0でおkだと思う
is_signal= 1はプレとかでも必要
99.12以降は信号の画像配置が変更されている
知っている限りではこんな感じかな
日本語参照するとよさげ
ドイツ語wikiも参考にするといいよ読めなくともノリはつかめる
>>310 日本語wikiはアドオンのDAT記述を参考にする為に重宝してます
しかしroadsign項には標識や道路信号機のサンプルはあるが鉄道信号についての解説が無いです
ドイツ語wikiは日本語サイトよりDAT記述の説明の項目が少ない。。。
>is_signal= 1はプレとかでも必要
なるほど
>画像配置が変更
ここの辺りで詳しい解説サイトないですかね?
(今リンク先の外国サイトを閲覧中)
>>298 >128にはあって、64でまだ出来ていないアドオン
「出来ていない」わけじゃないがお話にならないほど寂しいのは
・ちゃんと市電車庫に入る市電
official以外はほぼ壊滅的なんだよね、64版は。
モノはあるのに属性設定や年代設定がいい加減なのが多い。
>>311 追記
画像配置が変更されたのは多分左側通行対応のせいかな
なので左右で画像配置が異なってしまうので注意
とりあえず128だけど高速道路セットで左右両バージョン上げてあるので少しは参考になるかな
道路標識しか作ったことないのだが、その時は道路用も旧版しかなかったので旧版の画像配置でとりあえず作って、その後調整していった感じ
完成したら、サンプルとして上げておくといいかも
>>313 さっそくソースのdatと画像を見た
>>313のように画像4枚(方向別/信号機は色別表示で増える)とiconとcursorの指定も同じですね
画像も64X64の範囲に収まっているし・・・
datの記述も違わないし・・・
そもそもの自作信号の改造だったので、素ネタの信号機は普通に動くし、アイコンの枠にも収まっている
なので余計に正常に機能しないのが大疑問・・・
>>315 makeobjのバージョンによって違ってくるんじゃなかったけ?
あれ、 >310 が正解だと思ったから、書かなかったんだけど、
まだ解決してないの?ドットが一つ多い。is_signal=1がない。
今の信号の位置は、進行方向前方のタイルの端っこ、
そこに置かないと、Diagonalで線路の上に信号ができてしまう。
>>310 >99.12以降は信号の画像配置が変更されている
>今の信号の位置は、進行方向前方のタイルの端っこ、
>そこに置かないと、Diagonalで線路の上に信号ができてしまう。
情報ありがとう
しかし上記の画像の配置指定(タイル左端限定)についての情報はどこに書かれてますか?
信号の位置をずらしたのは軌道に近づけて設置したからです
移動したのがまずかったのか・・・
is_signalについては
>>311で了解してます
>>312 64は数が多いけど修正の必要があるアドオンが結構あるね。
キハ47はせめて連結制限してもらいたい。
map edit使って産業施設を建てても既存の産業と関連付けされないんだが・・・
simuconf.tabの項目もいじってみたけど駄目だった
321 :
320:2008/02/01(金) 13:53:09 ID:9KzVicmQ
うわっ
読み返したら自己解決しました
すみませんです
>>312 >>319 このゲームはオリジナルでカスタマイズできるアドオンが作れる。
他力本願はよくない。
>>318 > is_signalについては
>>311で了解してます
どこまで理解できてるのか、何を問題だといってるのか
さっぱりわからない。
もう一度、修正したデータと、問題のスクリーンショット上げてみて。
>>324 自分の発言へのレス読み返してみるといい
多分フォルダの中がぐちゃぐちゃになっちゃってどれ入れたかわからなくなってんだなw
1.
>>310が書いてくれてる、datの中の余計なドットを消す。
2. pngを確認してからpakする。(
>>324のpngの信号機とzipの中のpngが別のだよ)
軌道に近いか遠いかは左右の端の上下どの位置に置くかでしょ?
千葉市民だから懸垂式期待してるぜ
>>325-326 ソースのデータがサンプル画像とは違ってたねーw多分言われるだろうなと思っていた通りだった orz
用事で出かけないといけなかったので急いでレスして、ソース再添付し直すのをわすれました。
zip内の画像は「進行方向の端」をタイルの左端と誤解していたものです・・・
>1.
>>310が書いてくれてる、datの中の余計なドットを消す。
原因はこれだねw
気づかないものだね・・・よく考えたら、このミスはたまにある・・・
本当にありがとう。感謝!
ありがとう上手くいきました!
それと、
>今の信号の位置は、進行方向前方のタイルの端っこ、
>そこに置かないと、Diagonalで線路の上に信号ができてしまう。
↓
端っこに指定しなくても、上手くいきましたよ。
懸垂式なので、レールに隣接するように信号を設置したかったので・・・
>>326 もう何点か関連アドオンを作りたいので、もうしばらくお待ちください。
楽しみにしていただけるのは、こちらとしてはモチベージョンが上がりますねw
鉄鉱石って採石場?でとれるんだっけか。
製鉄所の材料で必要なのに、マップのどこにも鉄鉱石が採れる場所が無い・・・
もしかして年数経たないとでないんですか?今1937年です
気候の設定がおかしいのでは?少しスレ遡れば最近のVerで似たようなことが。
vehicleもアニメーションできたら何かと作品の幅が広がる気がしないでも…なかった。
このような真面目でないアドオンは需要があるのでしょうか…?
乗客が増えすぎて運びきれないなんて事態に一度もなったことがない・・・
ひとつのデータでもう1年以上やってるんだが
>>330 ありがとうございます。
でもこのゲーム今日始めたばかりなのでよくわからないので鉄鋼はあきらめますw
>>333 このゲーム始めてまだ6時間ぐらいしか経ってない俺でも、
10両の列車バンバン走らせても捌ききれない状態になったんだがww
てかこのゲーム中毒性ありすぎですね。
もう朝じゃねえか何やってるんだ俺・・・
>>334 新たな仲間は歓迎だ。これから疑問が出てくるだろうけど、質問する前にテンプレと協力サイトは熟読は忘れずに!
これがここで上手くやっていくコツ。
>>334 MT比1:0で10両とかじゃないとホームで詰まるw
鉄鉱石はwiki見るといいよ
トップ>メモ>産業施設一覧
こういう資料は同じカテゴリの方がわかりやすい気がする
>>332 真面目に乗り物にアニメーションつけたいと考えると
デコトラ・花電車の電球点滅とかぐらいしかなぁ…
>>337 飛行機のプロペラとか船の水しぶきとか再現できるんじゃない?
汽車の車輪つないでる棒(名前シラネ)とかは小さすぎて無理か
駅に停車中は電車の扉が開くとかあったらよさそうだけどね〜
乗り物にアニメ付けれたっけ?
もっと地下鉄を自在に作れたらいいのになあ
と思ったらトンネルツールを使ったらできた
>>342 曲がれるのはいいけど
上下移動ができないのが残念
次期開発版ではできるようになるかな?
あとトンネル内の線路や道路の種類選べるようにしてほしいな
99.17.1早速プレイしてみたんだが、トラックヤードに一般車が入ろうとして、
貨物搭載待ちのトラックを起点に鬼のような渋滞が発生するんだけど俺だけ?
おかげで100%貨物搭載待ちが出来ず、仕方なく空気を運んでるよ…。
>>344 一般車立入り禁止の標識を使えばいいやん。
トラックターミナル周辺の道路の入口に標識を建てれば、詰まる事はなくなる
ただし積荷100%指定のトラックを増発あわせて停車場を増やさないと、100%積むまでトラックが止まるので、後続が詰まるよ。当然の事ながら。。。
>>344 俺は金が余ってれば一台の100%待機に対して一つのトラックヤードにして
道路から1マス入った場所に並列配置して作ってる。
廃棄側はドンづまりに作って路線重ねてもある程度は平気なんだけどね。
あとは町の端に一般車ホイホイだなw
うむぅ、直感的に地下鉄の線路を敷くのは熟練度が必要そうだね
>>344 トラックヤード単独で直線の末端に置いていると詰まる
道路標識使って枝分かれさせていれば詰まらない
>>345 進入禁止で一般車だけをフィルター出来ない
”一般車立入り禁止”の標識があるならすまない
最近やってないんで記憶が曖昧だが、私道標識があったんじゃなかったっけ?
>>348 公式のpakには含まれていないが、私道標識はある。
これを使うと自社の車両以外は入れない。
pakHDには標準であったかな。
64のgerman_99-15_fullにもあるね、roadsign.Privatstrasse.pakってやつ。
私道標識128pak対応はどこにあるんかな?
ハイ。99.17.1渋滞しまくりで困っております;;
>>352 なければ自分で作ろう
日本語wikiのアドオン開発→datリファレンス→道路標識(roadsign)の項を参考にすればいい
サンプルの標識画像もあるから改造できるし
>>322 その意見は前々からよくいわれてるし、
自己改造はよくやってるけど、
そういう修正を(ましてやdatのないアドオンの修正を)製作者じゃなくて利用者に求めるのはどうかと思うんだが。
そうでなくてもアドオンの画像使用は色々と揉め事が絶えないんだし。
>>355 今まであんまりここ見てこなかったのでよくしらないんだけど、アドオンの画像仕様でもめるっていうのは
copyrightやコメント欄に元作者名を明記してるような場合でももめてるんでしょうか?
実際にアドオンつくったりもしてるけど、個人的感覚ではどこかに元作者名明記して貰えれば、改造流用全然OKだと思うんだけど。
その辺りは元作者によって考え方違うから
そのせいで揉め事が絶えない
ネットで公開すんのなんて道端に放り投げるのと大差ないだろ
それを著作権(笑)とか権利(笑)とかホント笑えるわ
荒れる元だからその話題はオワリで
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:14:26 ID:xKeXdqel
99.17.1って言語の切り替えが出来ないの? 久しぶりにやってみようかとWinバイナリとpak64ダウンロードしたんだが、ゲームオプションの言語設定が英語で固定されているんだよな。
以前の99.x系列は88.xみたいに日本語化しなくても普通に日本語選択出来てたと思ったんだが…
解凍した99.17.1のフォルダには一応フォントと各国の言語設定データはあるんだけど。
みんなは言語の切り替えどうやっているの?
ソースついてれば(作者側からすればつける)、改造流用OKで、
ついてなければ、不可くらいの感覚でいればいいのかな。
アドオン制作者にはやっぱ増えてほしいんで、新しいアドオン欲しい人には
最初は気楽にソース流用改造からはじめて、アドオンつくって欲しいけどね。
>>360 起動した後の最初の画面をよく見ろ。よーく見ろ。
一部翻訳されてなかったりするのは仕様。
>>362 起動直後の画面って…
確かに、言語切り替えのウィンドウは出てくるけど、英語以外は選択出来ないんだよ。
どこか他に設定するところあったっけなぁ…
>>361 各基本となるアドオンについては教本としてdatだけでなく画像も公開して欲しいね
無いものを一から作るのは大変すぎるし
最初は改造からコツを掴んで、オリジナルを目指す・・・
最初からなんでも一から作れる人はまれじゃないのかな?
ソースを提供しない事への皮肉ではないからね
誤解なきよう
今時、アドオンを一からすべて自作する根性のある奴なんていないだろ。
所詮、人の作った車両の色かえ程度のレベルでオリジナル宣言、あげくそういう奴ほど>358と同じ考えをしてやがる。
ほんと最近はアドオンの質どころか製作者の質まで落ちたな。
ま、変な外野は気にせず、アドオン欲しいな、と思ったら、つくってみようかな、と思うことが肝心でしょうね。
自分がつくったアドオンがゲーム上に表れるってのはホント楽しいよ。
>>365 ネットで公開する以上、無断改変されんのなんて覚悟しとかなきゃダメだろ
それが嫌なら会員制(笑)の自サイトにでも引きこもってろや
日本もまだ人の作品を流用して
オリジナル作品として満足してしまうレベルなんだよなぁ
なに「俺はお前らとは違うぜ(キリッ」みたいな顔してるわけ?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:49:28 ID:LXhFhdLy
>367最近はゆとりばかりだからその程度の器の輩しかいないからなwwwwww
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:52:57 ID:LXhFhdLy
おっと>368だった。
とりあえず、>367みたいな他人の流用でしか作れないようなソース公開乞食は死ね。
煽ってる奴が器を語るなよ
煽ってしまった以上、人間的にはさほど変わらなくなる
>>372 はぁ…、どう見たらソース公開しろと言ってるように見えるのやら…
あと、sageな低脳
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:16:32 ID:LXhFhdLy
低質なアドオン製作者とプレイヤーだらけになったな。もヴこのゲームも先は暗い。
ネガ厨も同類だけどな
おめーら何ヶ月前からループしてんだよ
>>376 ネガなだけならトリップぐらいつけるだろw
(自分が低質じゃないのを誇示するため。ついでに公開しないアドオンの画像もつけて)
>>378 ストレスの吐き出す場所を間違えてるよ
煽り発散はヨクナイ・・・
>>379 いや、単に行動に疑問があるから書いただけなんだけど・・・
みんな煽りすぎwwwwww
99.14なんだけど、1x1より大きい観光名所って一部だけカバーするのと全部カバーするのでは集客数が違うんだね。
この辺の仕様ってよく変わるような気がするんだけど、どうなの?
再現している人って、駅ごとに街作ってる?
作らないと乗客0だし、作ると混雑する
かといって発電所や観光施設しかないのもおかしいw
>>382 場所によるけど2,3駅間隔かな
早く都市にしたい所は1駅ごと
どっちにしろ200年後には手に負えないビル群に埋もれるわけだがw
>>381 もともと旅客数はタイル当たりの値で指定されてるから
カバー範囲で集客数が変わるもんなんじゃないの?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:48:09 ID:SvXdPDxb
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:14:00 ID:SvXdPDxb
俺128版やったことないから移植は別の人にお願いするぜ
リソースはあとでうpする
旅客やなんかはタイル毎
産業リンクは一部で可、北西端が代表タイル
産業の旅客はたぶん一部でも全部でも代表タイルのみの計算
390 :
352:2008/02/03(日) 11:41:22 ID:p8+rhqMa
>>352 ありがとうございます。以後は自分で調査してそれでも不明ならお願いするようにします。
ちょいと甘えてしまいごめんです。
車輛アドオンをつくってみたいと思うのですが、知識も資料もあまりなくて(鉄道ファンというよりsimutransファンなので)、参考になるような書籍があれば教えて頂きたいのですが、なんかいいのありますか?
理想をいえば「鉄道ファン」についてくるイラスト名鑑みたいな感じにサイドとフロントがわかって、なおかつ編成と性能諸元がわかればいいのですが。
地方に住んでるので直に書籍を見るのが難し、手当たり次第に注文できるほどお金もないもので、よさそうなのがあればお勧めお願いします。
鉄道データファイルを揃えるのが一番いいんでしょうか?
>>393 週刊○×の類には、なんとなくうさんくさいような感じを受けて敬遠してたんですけど、
鉄道データファイルは資料価値高いですか? うちの近所ではこれすらロクに置いてないので、町まで出ないといかんのですが。
連投すいません。
http://japanese.simutrans.com/clip/555.zip 駅舎セット、暫定であげときます。このまま日の目を見ないのは気の毒だったので。
切り欠きホームや櫛形ホームっぽいのを再現できます。
また、当初作った巨大な駅ビルは縮尺が合わないので、作り直して組み合わせができるようにしました。
さらに、684kさん作の128版コンクリ駅舎の模倣したものや、橋上駅舎キットなんかも入ってます。
上記の数種類は全て規格を統一してあるので、ズレ無く組み合わせができます。
ホームの高さはE.T.さんのホームの高さに一致させてあります。
あと、大昔作ったコンテナ留置場なんかも入れておきました。リニューアルはしてません。
ほんとは高架用の壁つき駅舎とか作るつもりだったんだけど、
多分大学受験もう一回しないといけないのでまたその内やりますヽ(゚∀゚)ノ
>>392 車両名で検索してみれば何か出るかも。
Wikipediaにも、最高速度や加速度が書いてあるし。
価格は書いてないけど、このゲームは金が余りやすいからあまり関係してこないだろうし適当でいいかも。
>>392 私鉄だったらAGUI NETってところに
それなりの資料あるよ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:26:17 ID:SvXdPDxb
99.17.01がダウンロードできないのだが…
私だけ?
ダウンロードサイトは不安定だね。
まあ、国地域の接続制限を設けてると思われる。いずれ繋がる時間帯があります。
繋がったらミラー選べるけども、アジア地域よりも日本から落とした方が個人的には安心できる。
>>385 すいません
橋梁ツール(bridge.JR-Maglev_bridge_B.pak)がリニアのツールバーに表示しないです・・・
99.14なんですが
>>398のソースのdatを見たけども記述がおかしい所もないですし・・・
>>401 makeobjのバージョンのせいじゃね?
新しいバージョンで橋のオプションが追加されてるから表示できないはず
46あたりで再パックすれば行けると思う
>>399 俺も
ここ3日くらいdownload.sourceforge.netにつながらない
他にどこかミラーされている所とか無いかな?
普通にダウンロードできるけど・・・
橋もsystem_type導入して欲しい・・・
特に海(地上が-1)を跨ぐ時に高架から対岸の高架に連絡する場合に陸地に下りて繋げるか
築堤ツールを駆使して高架の高さで橋を作るしかない・・・
高架同士の立体交差でも役に立つし(裏ワザなしで)
しかし
>>385の高架の橋脚部を高架下に建築不可選べれるように作り分けているこだわりに脱帽w
道路上以外の場所だと高架下に建物が建ってしまう
いちいち橋脚ツール(特殊建築物)を設置しないといけなかったし
かなり手間が省けれる 感謝!
>>408 ごめんあれは見た目が違うだけで
タイプAもタイプBも下に建物は建つ 多分
橋といえば他のオブジェクトみたいに複雑な画像パターンが設定できれば
もっといろんな形式の橋梁を作れるようになるんだけどな
今の仕様だとトラス橋と桁橋ぐらいしかできん
いい加減、ダウンロードできない。サイトに繋がらねえ。の類のレスの為にも
テンプレに公式サイトのダウンロードには、接続にはムラか運が必要と付け加えたらどう?
レス読み返すと分かるんだけど、ループ的な匂いを感じるよ。
sourceforgeのトップからsimutransで検索すれば確実に落とせる。
公式フォーラム経由だとどうあがいても無理。どっちも場所的には同じはずなんだが…
運とかじゃなくて、使っているブラウザとか、ダウンローダとかの問題では?
自分はフォーラムからでも、直接でもダウンロードできなかったことはない。
質問です。
99.17.1@64でプレイしてるのですが、
コンクリートとプラスチックの運送が全然儲かりません。
特別なテクニックが要るんですか?
>>414 列車を長くする(貨車をいっぱいつける)、輸送距離を長くするとかで楽勝じゃね?
そういや地形ツールをある高度からドラッグすると、その高さで地形が作れるんだね(99.17.1)。
それ発見してから山脈つくりまくり。金も大量に消費するから路線が発展しきったらお勧め。
で山間部に村とか作っていい感じなんだけど、高層建築が建つんだよなあ・・・orz。
ある一定以上の人口じゃないと(例えば5000人とか)高レベルの建物が建たないようにすればいいのに。
そうすれば十分な発展スペースのある町だけ高層建築が建って実感的なのにな。
高層建築を狭い町に建てたければ人口増加ツールで何とかなるだろうし。
>>414 出発地点と到着地点の距離が離れてるほど利益出るよ
だからなるべく曲がったり、迂回しないで目的地まで直線にするといいよ
あと輸送速度が速いほどボーナスが出るので維持費が安くて速い車両を選ぶべし
貨物と旅客の線路を共用すれば維持費も少なくなるから儲かりやすい
418 :
414:2008/02/04(月) 01:09:26 ID:nkw1/CFW
>>415 距離と列車長さについては、他の短い路線や
短い列車でも儲けてる路線があるのでそれだけが原因じゃないように
思いました。
>>416 輸送速度については意識してませんでした。
そこに気をつけてやってみます。
回答ありがとうございました。
yoshiさんの128版懸垂式モノレール移植セット完成しました
http://japanese.simutrans.com/clip/556.png 地上橋脚、橋梁、信号、乗務員ホーム、千葉都市モノレール2種を追加してます
※乗務員ホームは旅客など属性が無い駅で折返し線や
車両基地用として車両を停めておけば雰囲気が出ると思う。。。
※千葉モノレールのフライング・フライヤーはまだ諸元データーが公開されていないので
従来車の1000形の性能をそのまま移植してます
>フライング・フライヤー
アーバンフライヤーの間違いでした。。。
しばらく離れてたけど久々に日本語サイトを見てみたら
いつの間にか新しい安定版が出てるとのことでのぞきに来ましたよ
前のバージョンのとき、海底油田に電力供給してウッハウハとかやって遊んでた記憶があるんだが
今度のバージョンではこれできなくなってる?
出来なくなってる
でも、電気の供給システムが変わって、生産側は変電所の個数に寄らなくなって、受給側は個数毎にN倍されるようになった
地上の油田にフルで電力供給すれば同じような事が出来るかも
>>423 即レスありがd
やってみたら陸地になってくれなくて…
しかしそうすると、
前の時には起こりがちだったガソリンスタンドや薬局なんかの
最終ステップでの目詰まりは、解消しやすくなってんのかな
後で試してみるよ
素で消費2桁じゃ数倍になったところで雀の涙だろうな
昔、このゲームでひたすら貨物ばっかりやって遊んでました
EF64重連が必死にタキ1000×22引っ張ってるの想像して吹いた俺は名古屋在住
つーか
>>422の意図してる意味は、発電所にも変電所増設できないと意味ないだろう。よって、
>>423が正解
>>426は不正解
需要側の消費量が変電所で増えない最新バージョンでは、供給側を増産してもすぐ満杯で生産停止に。
公共ツールで発電所増設の手段しかない模様。
ズームレベルを1:1から変更した時にDOS窓にWARNING出るのだが、
画面内に線路の高速架線が画面上で上下方向(北西から南東の斜め方向)にある場合に起こる様だ
直した方がいいものなら誰か報告してくれないだろうか、英語できんので
ウィンドウを閉じて強制終了する時にもエラー出るな・・・
ゲームになったレベルで、最大どのくらいのマップサイズでやったことある?
250mメッシュの4倍(1280x1280)でやったけど、
1マス62.5mで1線で1マスつかってしまうから、東京駅とか超巨大駅にw
路線ごとに単線短編成1駅1ホームだと縮尺的にまあいい感じだったけど。
10倍(3200x3200、25m)でやってみようとしたら起動すらしなかった。
でかいマップ全体に街が出来たら
もう利用客とか確実に把握できないなw
>>433 2048x2048かな
関東圏を再現しようとしたらこのサイズでも池上線とか作れなかった
むしろプレイ時間よりも起動時間とオートセーブの待ち時間の方が長く感じたorz
ちなみにセーブデータ160MB
ちょいと質問なんですが、
でっかいMAP作って、何十も何百も駅が出来たとして
このゲームの住民は
たとえ何駅離れてようとも、何度列車を乗り継いででも
マップの隅々まで移動してくれるんですか?
このゲーム始めた時、過去スレを一通り読んで
9回以上乗り換えはしないみたいなことが書いてあった気がしたんですが。
99.17.1のノーマルなpak64なんだけど、
産業チェーンがうまく生成されなくない?
カーショップがあって自動車工場があって
プラスチックを作るとこはあるんだけど鉄鋼作るとこがない、とか
>>436 simuconf.tabに
資材・旅客の乗り換え最大数、作れる駅の最大数、編成できる乗り物の最大数
なんかが定義されてる。
セーブしたゲームに後から編集した値が適応されるかは知らない
>>439 あまりそういうの詳しくないんですが
simuconf.tab覗いてみました。
max number of stations
stations = 8192
これが駅の最大数ですかね?
だとしたら充分すぐるww
max_transfer=か何かだったハズ。
transferで検索すれば?
max_route_stepsが移動距離
max_transfersが乗り換え回数
max_hopsが旅客の発生率
ちなみに後から変更可能
都市がハッテンしまくってきたら下げるといいよ
>>438 ありがとう
意外と近くに書いてあったのね 見逃してた
気候か…
砂漠だと木が取れない、とか、そういうふうになってんのかな?
いろいろ試してみます
>>441 >>442 ご丁寧にどもです〜
やっぱり乗り換えは9回までになってますね。
後から変更可能なのは助かるわ
N'EXを再現したい…
特に、東京で池袋・大船に分割するやつ。
。。。たぶん無理だろうけど、誰か革新的な案持ってたりしない?
@直通N'EXと東京発のもう一方面のN'EXとを東京駅で連絡させる(対面接続=脳内分割)
東京駅構内に車庫設置、直通便が構内進入時に車庫から東京始発N'EXを発車すれば、同時到着も可能。
A池袋直行、池袋折返しで品鶴線(新湘ライン)経由で大船直行
447 :
445:2008/02/06(水) 09:57:32 ID:D2ClFQqC
>446
@の脳内設定はあんまし好きじゃないから、Aにしたいんだけどな…
高尾発着は諦めるとしても、大宮も捨てがたいし…
やっぱり、脳内設定かな??でもそんなことしたら、横須賀線ホームが8つぐらいに…
信号を1マス間隔、分割する車両をスピード・出力を最大にして前の車両につっかえさせておくとかw
分割した後は線路ので速度調整
分割・併合機能欲しいお・・・(´・ω・`)
指定した路線の列車が到着するまでホームで待機とか
>>445の場合、池袋発の路線と大船発の路線をコンビにさせる
でもプログラムの関係で無理そうだ
アニメ表示が面白くなって、長めのアニメに挑戦したらdatのアニメ番号が75・・・・
pak化して見てみるもアニメがズレるにズレて表示された・・・
そこで質問なのですが、例えば二つのマスにまたっがって自動車を表示させたいのだが、
datのアニメ指定番号の同じ番号同士で設定しているのに、ズレて表示されます
datのアニメ指定の間隔を前後にズラしてみたものの、以前のスレる間隔と同じ程度、ズレて表示されます
マスごと表示にタイムラグがあるのだろうか・・・?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:42:11 ID:bvy8mKxJ
88.10.5pak64に高架線路をひきたいのですが、
旧バージョンなので無理なのでしょうか?
ゲームを始めて一週間の初心者です。。。
先輩方どうか教えてください。
>>451 おとなしく99.17.1使えって
そのバージョンだと高架は真っ直ぐだけ(橋扱い)だし
トンネルは曲げられないし・・・
99.17使ってるが、地下線路の曲げ方が分からない俺が来ましたよ
地下を表示してるときにトンネルツール使えばおk。
あとCtrlを押しながらトンネルを掘ると入り口部分だけ作れる。
>>455 うっほ、入口だけつくれるなんてしらんかった。いっつも貫通させてたぜ。
貫通だなんていやらしいわ
新たな発見・さらにぞっこんw
色々試してみたが、どうもズレが直らない・・・
http://japanese.simutrans.com/clip/559.zip (ソースです。よければアニメのズレの原因究明にご協力下さい)
・解凍して出来たsimtransフォルダ内にあるpakフォルダとsaveフォルダを上書きして下さいませ
・バージョンは99.14です。
・セーブデーターは初期マップにアニメの付けた建物があり、アニメのバグ状況を閲覧してもらう為です
・ソースフォルダには、その建物の画像とdatが入ってます
・建物は前スレ736氏製作(一部改良)、トラックはひばり氏のいすゞエルフを使用しています
両氏に感謝致します
・アニメは新産業の缶詰工場(3×3サイズ)として・・・
輸送トラックが工場に入り、運転手がフォークリフトを動かして荷物をトラックに積み、工場を出て行く・・・
という流れのアニメで再現できるようにしたいのですが、ズレてしまいます・・・
完成は二の次で、何が原因でアニメがズレているのか解析をいただけるとありがたいです
皆様のご協力を願います
すみません
>>460のソースでdatの記述で一部誤りがありました(訂正してもズレは変わらず・・・)
修正datファイルとpak化したファイルを更新したものです
お手数ですが再DL願います・・・
http://japanese.simutrans.com/clip/560.zip ソースフォルダ内にはmakeobj-47ファイルも同封してますので、修正のちpak化しやすいようにしてます
test.sveを開ければ、修正したアニメの様子を確認できます
よろしくお願いします。
makeobj.exeの再配布は許可されているのかな
>>465 これでターミナルが詰まらなくなりますな
でも随分自己主張の強い私有地w
もう少し穏やかなデザインの方がいい気がする
あと立ち入り禁止なのに矢印が前方に向いているのが気になった
>>461 アイデアは面白いけれど、タイルどうしは同期しない。
99.18以降とかに限定すれば、工夫すれば可能だけれど、
古いバージョンでも動くものを作っているのなら無理。
それと画像の変化がないタイルは、1枚目だけでいいと思う。
>>467 どうもありがとう
タイル間では連動できなかったのを確認しました
そこで一つタイルにアニメをまとめてみました・・・
よければ日本語wikiの新産業セットにウプしてますsveファイル(99-14版のみ)を見てみて下さいませ
自動車のルート選択について質問です。
下記のような停留所Aから停留所Bに向かう最短ルートがあって、
別途遠回りになる道もつながっている場合、
******┌───C───┐******
停留所A──┴───────┴──停留所B
路線編集で、停留所A->遠回りルート上の中継点C->停留所B、という順で指定しても、
実際には、停留所Aから停留所Bまでの最短ルートを進んで停留所Bを通過し、
そのまま遠回りルート上のポイントCに行ってから来た道を戻って停留所Bに停車してしまいます。
ちなみに遠回りルート上を細かく中継点指定しても、
停留所Bをまで最短で行って通過してから各中継点に行くのは変わりません。
これってどうしようもない状況なのでしょうか?
なんでこんなことをしたいのかというと、
速い自動車をあえて遠回りさせてでも、すぐ前の遅い自動車を追い越したいんです。
470 :
469:2008/02/08(金) 01:16:22 ID:ZOv8cCY3
バージョンを書くの忘れました。
99.17.1のPAK128です。
お願いします。
>>469 A→Cの最短経路の道がどこかで途切れてないか?
ちゃんと道がつながっていれば意図したとおりに運行されるはず。
>>469 もしくはA→Cの間に進入禁止標識とか設置してない?
>>469 99.17.1ならキョリじゃなくて所要時間で経路選択するはずだから
A->CがA->B->Cよりも時間かかるとか
一方通行とか
>>421のリニア128移植って進んでるのかな?
密かに期待
リニアもいいけど田園セットどうなったんやろ。
早くローカル線再現してぇ。
「○○に期待」ってレスをよく見かけるけど
どうしてこう他人任せなのだろうか?
旧安定版から99.17.1 64に乗り換えたんですが、
複線運行で、各列車間をうまく偏らせない方法無いですかね?
以前は閉塞を広めにとって上手く分散出来たのですが、
今は次の目的地まで障害が無いと一気に進んでしまうため、
列車間が滅茶苦茶偏って効率が悪くなってます。これじゃあ単線で交互運行した方がマシです。
短い編成をプラットホームの数だけ走らせるしか無いのかな?
単線も駅にすべて退避線を設けるか、本当に中心部ですれ違うようにしないとすぐ詰まるし…。
新信号システムは大量に列車を運行するには便利な面もあるけど、そうでない場合は難しいですね。
>>476 折り返し駅と次の駅まで信号なしとか
プレとか入線振り分けをうまく使うといいよ
俺、99.17.1を始めてから信号を一個も設置してないんだけどこれって邪道? 基本は単線で運用して、混雑するところだけを複線にさせてあとは自動でやらせてる。
解凍してできるはずのsaveフォルダが出来ない俺はなんなんだろう
>>478 ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 信号なくてもゲームできるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
というのもsimutransのコンセプトの1つなので、正道じゃないすかね。
うわ、ありがとう。
これでマプ導入できる
>475
自分では作れないという言い訳で努力もしないゆとりだから。
で、そういう奴らから調子に乗ってしゃしゃり出でくる低質な職人が現れて、ゲーム全体の質を落とす。 フリーゲームの衰退は大抵このパターンで始まる。
>>483 ついでだから低質な職人、高質な職人を名指ししてみそw
483自身は高質な職人なのかな? それとも口だけクンかな?
構うなよ
構うこともないが、低質呼ばわりされかねない職人のやる気が削がれるのは腑に落ちない。
自分が思うに
無意味に人を中傷して発表の場の一つであるスレの空気を悪くする
そんな人間の出現こそが衰退の原因なのではないだろうか
作品の発表は、その質の良し悪しにかかわらず、そのゲームの繁栄に繋がると自分は考える
期待するだけでも、自分で作れなくても、良いじゃないか
人が発表する時、一番恐れることは無反応なのだ
他人任せが良いとは思わないが、人に期待することくらい許してやれないのか?
>無意味に人を中傷して発表の場の一つであるスレの空気を悪くする
>そんな人間の出現こそが衰退の原因なのではないだろうか
これには同意。このスレだけじゃなくすべての板、スレに言えることだがな
アニメ板なんかでも批判ばっかのアンチが数人沸くともうグダグダの最悪になるし
ムカときたんで思わず書き込んじゃったごめんなさい。
483が仮にアドオン職人だったとして、自分で高品質なアドオンつくれてると思うなら、そのノウハウを初心者に伝えるようにすればいいじゃん
とか思ったんで。ゲーム全体の質とかいいだすならそれくらいしてええんじゃないか、ってこと。
486みたいな良心的な意見がすぐでてくるあたりこのスレはいいスレやね。
RailSimから移住してきた俺からすればここはほんと平和だぜ・・・
長期休みが近づいてくるとアドオン作者&要望批判荒らしが出てくるよな・・・。
もう毎回の事で慣れたわ・・・
>>478 単純な配線なら信号無理に設置しなくても動くからな、チューズシグナルはよく利用するが
信号無しで勝手に動くのはATCを彷彿とさせる…なんて
>>421のように自信がなくても動いていく事から始まっていくんじゃないのかな?
最初から何もかも作れる職人は少ないでしょ?改造から自作の道へ
483はアドオン職人気取りで煽っているだけなのでは?
アドオンを作る苦労を知っていたらそうそう取り組む人に暴言は吐けないと個人的には思う
これから取り組もうと思う人をヤル気を無くさせる事が障害
こう書くとアドオン職人が一番偉いのか?!と誤解する人がいるかもしれないですが
自分では作れないと躊躇する人はやってみる事だと思うと言いたかったです
自分で好きなモノを作れる自由度はとても高いですよ
結局信号を如何に上手く配置するかにかかってるんだよなあ。
俺の場合A-B-C-D-EとかでA-D間だけ優等走らせてるから、A-D間だけ5マスごとに信号を設置して、
優等がBやCで追い越せるようにしてるが、各停のみ走ってるD-E間は信号間隔を空けて列車の間隔を空けたりしてる。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:47:36 ID:N2ObWu6e
で、そういう能書きしてるおまえらはやる気なんてこれっぽっちも無い訳だな。
こ れ だ か ら 乞 食 は
鉄ヲタのザーメン臭いアドオンなんか使いませんが、何か?
定期的にこの話題で荒れるよな・・・くだらん
ほんと定期的に荒れる
定期的に荒らす人が数人いるんだろうな
もう新鮮味も薄れて慣れたわ
>>493 各停もA-E通し運転なんか?
俺はA〜E間だったら、優等はA-C-E通しで各停はA-C、C-Eと区間運転させてる
まぁ優等への乗客シフトを狙ってるものの、効果はビミョウ…
各停はA-E通し運転だよ。定員の少ない優等だけじゃとてもじゃないが裁けないからね。
一応優等に客乗せたいから、上野見たいな感じのA駅で満載してから発車させてる。
まあ一応列車の間隔空ける方法は?って話が出たんで・・・。
ちなみにA駅付近の路線の輸送力が限界で優等増やすのは無理。
海上油田の駅のキャパって増やせないですか?
99版です
バージョン90.00.01なんですが、プレイ中にいきなり電車とかの動きがコマ送りみたいになりましたorz
バグですか?
>>500 俺は
>>422なんだが、
海上油田は建っているのが浅い海なのか深い海なのかで違うようだ
浅い海の場合は、その隣のマスをスロープツールで一段階高くすれば
タンクだろうが変電所だろうが建てられる
深い海の場合は、その隣のマスは高くしても海面から上にはならない
従って建物を建てられない
だが、港の中には一気に2マス以上建設されるものがある
それを海上油田に接するように建てれば
少し離れた陸地からでもキャパ増大が可能
新産業パックを入れてみたら、あまりに大量の産業チェーンがでてきて
初心者の俺にはとても手に負えないと思ったw
結局、段差は2以上にはできないの?
結構前に何度か質問したんだけど一向にレスがつかないから変更はできないってことか。
マップの端っこのデッドスペース埋めるのに便利なんだけどな。
高速鉄道を隣接地域からの連絡みたいにして。
あと段差いじってるとたまにカーソルが高いor低い段に合わなくて
周りを上げ下げしてカーソル合わせることになったりするんだけど
うまくマスを選択状態にする方法ない?
この方法がないと2段以上できたとしても扱いきれないかも
昨日の夜から頑張って10時間かけて作ったマップが一瞬で消えた。
もうしにたい。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:40:43 ID:HhQx9SHI
>>507 がんがって元気だせ。
俺は3ヶ月かかったマップがさっきバグできえてもうた・・・
509 :
508:2008/02/09(土) 07:42:06 ID:HhQx9SHI
すまん、sageるのを忘れていたよ。
>>506 上…できない
下…無い
周囲を上げ下げするのがベスト
>>508 おお、上には上が(ノД`)
また今から新たにマップ始めるよ。
今度は5分おきにセーブしたる!
>>512 >>508 どんまい、俺も似たような経験したけど5分おきは無理だよ
車庫をさわったときとか、
一定の状況になったらセーブする習慣つけるのがいいとおも
>>508 バージョンいくつ?
今99.17.1でやってるけどまだ落ちたこと無い
それまでは常に最新の開発版使ってたもんで1日2,30回落ちたこともあったよ
>>513 落ちやすいところは大体決まってるしね
使ってるバージョンの落ちやすいところ把握しとくといいよ
なるほどお勉強になる。
落ちた時の状況はしっかり覚えておきます
つってもまだ1回しか落ちてないがw
>>513 やっぱり車庫いじったときってけっこう落ちる頻度たかいのかな
俺も車庫で東急5000系編成しようとしたら落ちた;
セーブは1時間おきにファイル名変えてやってる。
そしてセーブフォルダががGB単位に
>>517 もちろん古いのは消してるよw
基本通し番号で、いずれやり直したいような場面でのセーブはそれとわかるような名前で、
通し番号のファイルは適時一気に削除。
上書きセーブ失敗して泣いたことけっこうあったから。
それを思えばこまめなセーブとファイル消す手間は惜しくない。
オートセーブ最強
オートセーブは上書きしかできないよね?
別のPAKのセーブデータに上書きされたことあるけどね。
>>506 基本は
>>511の言うとおり
でも[shift + r]でマップを回転できるから、
それでカーソルを合わせやすくなることはある
んああああああああああああああマップくるくる回して遊んでたらセーブデータお亡くなりになったあああああああああああああああああああああ
99.17.1までのバージョンには既知のバグがあって、マップを回転させると、
役所の増改築時に、間違った場所に建設されるから、
回転した状態で放置すると、必ずクラッシュするか、読み込めなくなるよ。
- マップ回転は必要なときだけにして、すぐに元に戻す
- マップ回転前に、必ず保存しておく
- 回転中に役所が増改築した場合は、上書き保存せず、
バックアップからやり直す
88.10.5では車庫と信号機は鬼門だとおも
まぁ最近99.17.1に乗り換えたからそっちのは知らないけど
なんでそんな危険なもん実装してんだよ・・
半年かけてきたセーブデータだったのに・・(´・ω・`)
非対称のアドオンだと対応画像が無いと
回すのは危険だと思わんのかね?
つーかさーバグが怖かったら安定版使えっつーわけですよ
何のために安定版と開発版に分かれてるのか想像すらできんのかと
ところが99.17.1は安定版なんだよ
事故防止策を箇条書きでまとめてくれ
・回転禁止
・車庫要注意
・信号注意
バックアップ後推奨
追加頼む
>>531 www
…ってか、まだ続いてたんっすかw
最近見なかったから、てっきり企画倒れしたとばかり…申し訳ない。
>>531 以前からおもっていたけど地下ツールや曲げれる高架線路はあえてつかってないのですか?
>>532 この規模になってくると、予想もつかないようなバグが多数出ましてその対処に追われっぱなしに…
一時期ここへ載せなかったのは、アホみたいに乗客が特定の場所で沸くバグを乗り切るために
いろいろと試行錯誤していたからでして…
>>534 バージョンが信号の都合で88.10.3なんです…
この際ですので、三都の紹介を…
http://japanese.simutrans.com/clip/566.png 古都京都中心市街の夜明け。
歴史の都市だけあり、中心市街区は規制により低層建築物のみである。
ただし、遠距離バス便の発着や大津・草津方面へ向かう近江鉄道はこの駅が
基準であり、非常ににぎわっている。
京阪四条駅は3面4線の地平駅であり、そのうち1・4番線は折り返しに使われる。
急行はこの駅を出ると、伏見、中書島、淀、八幡市、樟葉、ささら台、枚方市、香里園、
萱島、京橋、淀屋橋に停車する。天満橋は諸般の事情のため停車できず…
http://japanese.simutrans.com/clip/567.png おしもおされぬ大都会、大阪の中心駅梅田。
国鉄大阪駅と阪急梅田駅は6つのホーム、地下鉄と阪神はそれぞれ2つのホームを持つ。
乗降客は全駅中ダントツの1位であり、2位の難波、3位の淀屋橋を大きく引き離している。
阪急はこの駅が神戸、有馬、千里、京都へ向かう電車の巨大ターミナルである。
北陸、奈良方面への特急や快速もこの駅から発着する。
http://japanese.simutrans.com/clip/568.png 山々とみなとの街、神戸三宮。
まさにこの駅は神戸を象徴し、山緑の街岡場からトンネルをくぐり、ポートターミナルを経て
神戸空港へ抜ける地下鉄中央線や、阪急と直通運転を行い神戸市西部のニュータウンを
結ぶ地下鉄西神線のジャンクション駅である。のみならず、この駅からは阪神本線や国鉄の
緩急両線も発着する。
阪神特急はこの駅を出ると、臨海新都心、御影、西宮、尼崎に停車し、梅田へ抜ける。
阪急は全電車が地下鉄西神線平野駅へ直通し、特急は全て西神玉津駅まで直通する。
>>536 いつもお疲れ様です。
このすばらしいパーツをつかえたらどんなにいいか、いつも身もだえしながら見ていますorz
スクリーンショットを見ると、つい右クリックで移動させてしまう…
>>530 撤去ツール
あと橋の下いじろうとしたら落ちることもある
540 :
伊那大島:2008/02/10(日) 09:38:38 ID:rGO018Nn
99.17.1で左側通行はどうしたらできる?
うろ覚えだが、configの値をいじればできる
leftの値を0から1へ
おー、いいかんじ
レール終端(奥側)のハシゴ?が斜めってるように見える
あとはいいと思う
>>385氏のリニアのトンネルを地下モードで敷設すると
画像がモノレールのデフォルト(?)のやつになってしまうのです
さらに
>>419氏のモノレールセットを入れると橋脚だけに・・・
datの記述不足かと思うんですが、
>>398が見えないんで
(そもそもdatいじる知識もないんだけどさ・・・)
対応してもらえないでしょうか?
>>520 オートセーブは
>>507や
>>508みたいな状況の時、出来るだけ直近の状態を復元するためのもんだ。
何もなければ使うこともない捨てデータだし、何かあっても最新のものしか必要ないから
上書きローテーションでなんの問題もないだろ。普通のセーブ代わりに横着するもんじゃない。
>>525 半年も同じ名前でセーブするほうが悪い。
乗り換えしてでも早く着きたい住民と、
乗り換え面倒だからできるだけ乗り換えない住民
の2通りいてもいいと思うんだ。
上野の住民、新宿行くのに秋葉原無視して大回りしていくから
山手線パンク状態ヽ(`Д´)ノウワァァン
>>547 うちのmap
本厚木→小田原→上尾とかで乗り換えて困ってます。
湘南新宿ライン混みすぎる。
SUGEEEEE
このゲーム面白いな。
最初やり方わからなかったけど、NPCがいろんなとこから
トラックで荷物運んでくるのを見よう見まねで作ってたら
ある程度遊べるようになってた。
でも、俺が作った綺麗な道路を横断した上に渋滞を引き起こしといて
生産に必要な荷物を運んだそばから、生産品をもっていくNPCにむかついた。
128版アドオンのE259早えぇeeeee!
もう作ったんかいw
>>551 産業をある程度やったら交通網に手をつけたほうがいいよ。
NPCの作った交通網はザルだから伸ばそうと思えばいくらでも伸ばせる。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:59:41 ID:ChDB3S4l
誰か64版のトワイライトとかしおぺあ作ってくれよおおおおおおおお
>>555 そんな叫ぶほど使いたいなら
128版のがあるんだから自分で移植すればいいじゃん。
>>548 うちなんか山手線内で完結する移動なのになぜか羽田や成田に向かい
新千歳空港やらヒースロー空港やら経由してるバカがいるぞヽ(`Д´)ノ
>>557 ちょw
ヒースローてどんだけのマップやってんのw
>>562 あの北海道特急のパクリは何ですか?!w
前世代のは名鉄がパクってるかもしれんが・・・・
88.10.5から99.17.1に乗り換えて
まずは海上油田→臨海発電所だと思ったら
港を発電所と隣接させないと石油を卸してもらえないorz
2マス四方じゃダメになったの?
博多駅から福岡駅(天神バスセンター)行くために、わざわざ「にちりん」乗って「フェニックス号」で帰ってくる客がいるんで
このゲームどっかおかしいんじゃないかと思ってたけど、やっぱりおかしいんですね。
もう少し最短距離とるような思考ルーチン実装してくれないかな。
ずいぶん前から乗客がおかしいってのは散々言われてたはずだし、
それをよりよく捌くために努力すれば何とかなるもんだ
とりあえず乗り入れ路線は全て快速扱いにし、拠点のみに停車させ
乗り入れない路線は各駅にするとかさ
湘南新宿ラインとかみたいのは
小田原(逗子)-横浜 と 横浜-渋谷 と
渋谷-池袋 と 池袋-大宮 と 大宮-高崎(宇都宮) とか分割すればおk
しかし他の路線と被ってる所が多々あるのでそこは被ってない所の
横浜-渋谷だけを使うとかの工夫が必要
山手線も上半分と下半分に分けるとかね
>>562 それは以前が言われている事
AIを増やせば増やすほど重くなる・・・
それもそうだが閉塞システムを戻して欲しい!
これさ、バージョンとマップ番号同じなら同じ地形できるんだよね
サイズとか気候でアレンジは加わるみたいだけど、
コンフィグとか他に影響するものってあるのかな
工場に隣接しているような貨物駅でなく
トラックとの中継を意識した大型貨物ターミナルを作った人います?
よかったらスクショうぷしてくだい!
特に周囲が町中(空き地の少ない土地)に出来る限り大きな貨物基地を作るのに
ぜひとも参考にさせてもらいたいと思ってます・・・
(町中の建物や道路を破壊して貨物駅を町中に組み込んでいるのは・・・)景観も意識されてるものだとなおありがたい
>>567 もう消しちゃったマップで
郊外に大型トラックターミナル作ったことある。
一応いろんな貨物扱ってるが、
メインは列車で運んできたガソリンを
そこからトラックに仕分けて各地のガススタへって流れなんだけど
貨物列車が到着したら
いっせいに旅立っていく石油トラックを見て虫みたいで気持ち悪かった。
俺はトラックターミナル、とある人のプレイ日記見て参考にしたから
ブログ漁っていけばスクショみつかるんでねーか
○○車両センターみたいに大量に車両を停めて置くやり方を教えて下さい。
>>569 プラットホーム無い駅を車両センターにして、
スケジュールを、
100% 車両センター
中継点
にすればできない?
571 :
569:2008/02/11(月) 16:01:04 ID:G6JyUOBp
>>567 ちょっと上手くスクショうpできないから簡単に言葉で…
鉄道を地上にして、トラック類を地下にしてる。
>>567 俺も
>>572みたいに地下にターミナル作ってるよ。
俺の場合は駅の下に巨大バスターミナル作ってる
地下って、一般の車は入ってこれないんでしたっけ? 渋滞皆無?
代々木駅待機50万人、新宿駅待機8万人
総人口52万人
6万人はどっからきたんだろw
このゲーム最近始めたんだが、冒頭のテーマソング?が珍妙すぎて未だに吹いてしまう。
Simutransの中毒性の5割は間違いなくあの曲によって誘引されるもの。間違いない。
>>577 musicフォルダに全曲入ってるから、エンコードして通勤通学で毎日聞いてれば幸せになれるよ
曲ついてたっけ?
>>579 古いバージョン使ってる?
最近のバージョンやってみなされ
ニコニコ動画にこのゲームの紹介動画上げた人いるね。
これを機にもっとプレイ人口が増えてくれればいいのう
アドオン制作を試みてみようとしているものですが質問させてください。
車輛の画像の位置の基準がよくわからないのです。
20メートルの車輛を基準とした場合、16メートルの車体では、先頭を20メートルのものに合わせるのか後部を合わせるのか、あるいは中間に配置するのか
どうなるのでしょうか?
また車輛のテンプレート画像みないなものはありますでしょうか?
>>581 中間に置けばあとはLength調整で何とかなった…筈。
テンプレートは海外公式の掲示板に載ってるよ。
てってってー
ぴーぱらぱらぱらぴーぱららー♪
>>576 >ホームの形状にこだわっている人多いのかな?
ゲーム進むにしたがって、2面4線や相対式ホームに通過線2本挟んだ駅ばかりになって…
ただ、ターミナルホーム(左右どちらからも乗降可)もそこそこ使う
ホームの形状は街の状態に合わせて適当に…って所かねぇ
>>582 すいません、テンプレート見つけられませんでした。どのあたりを探せばありますか?
>580
どうみてもA7ニコ鉄のパクリだけどね・・・
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:30:41 ID:1wn8t4CD
>580あんな程度の低い連中が来ても嬉しくないがな。
>>586 沿線住人なんでw
差し替え可能な国鉄用のデザインもそのうち作ります。
>>576,591
「必ず読んで下さい.txt」で、
> 1.add_compat.tab.txtをpak128/text/compat.tabに追加
となっているけど、compat.tabはpak128の直下だよね。
>>592 サーセン
pak128/compat.tab
でした
修正しておきます。
ちなみにcompat.tab書き換えないで起動したら駅が全部消え中継点になったorz
ちょっと聞きたいんだけど
今 pak128やってて高架作ろうと思って公式のアドオン見たけど
高架セットはあったけど橋扱いのしかないorz
橋扱いのじゃないはどこでダウンロードできるの
>>595 南福岡さんとこ。
公式のリンクから……は、直接いけないけど。たどればいける。
>>598 実際こういった施設現実であるよね
羽田からモノレール乗ってる時見たな。
>>598 みたいなの作りたいんだけど、
地上1段目から2段目へのスロープはできても
2段目以上から上へのスロープはできない。
どうやるんだろ?
>>603 1段目からじゃなくて最上階からつくっていくんじゃね?
>>603 これって一手ミスったら最上階からやり直しなんだよね?
その根気を真似できそうにない…。
うまくいったところでこまめにセーブしながらやればいいんじゃね
三段目あたりから見えない位置での作業が
とても大変そうだ
流れ遮ってアレなんだけど、夜行列車を夜行列車らしく運行させれるいい方法ないですかね?
貨物で「長距離旅行者」ってのをつくって旅行会社と観光地を結ぶ産業とかにしようかとも思ったのですが
これはちょっと強引ですよね。
久しぶりにこのスレ見たら299も進んでた
久しぶりにやってみようかな
俺が何度もできなかった理由はマップが広すぎたからのようだ
>>607 もしかしてナイスアイデアだったり?
だが漏れはアドオン職人じゃない。
>>607 ??なんで産業にしないといけないの?
長距離の中間停車駅を少なくした系統を寝台列車で運べばいいのでは?
産業貨物にしても日中も走り続ける訳だし。。。
場合によっては朝でて夕に着く場合もあるし、ダイヤ設定できる事がない限り無理だろう・・・
>>610 いや、実際に夜走らせたいわけではなくて、長距離を走るけど、そんなに客が乗らない列車みたいなのを再現したんですよ。
ヘタに長距離の都市を直接結んでしまうと、乗客がわいてしまうので。ブルトレに客がわんさか群がるってのを避けたいのです。
あー、もうやる気無くした
ちっさいマップでなかなかいい感じに進んでたんだけど、
借金を返すために車両や船を売却して、
返し終わって表示の動作が遅かったので早送りして一瞬で戻したら
破産
すぐ戻したのにもうあっという間に3ヶ月とか
早送り制度は前のに戻して
こういうのは嫌だ
もうSimutransはやめた
次にこのスレに来たときは何百ぐらいスレが進んでいるのかな
(笑)
>>611 停車駅を都市駅←長距離→ド田舎駅(小さい街か乗客の発生が少ない観光地等)で結んで都市を25パーセントで発車させる。
途中の停車駅はなるべく省く。
当然他の列車で同一区間フォローしてる必要があるけど。
自分は新幹線とかと並行して(客を分け合うように)
設定してるかな>ブルートレイン
観光産業つくるのもよさげだけど
既存の寝台車アドオンを使えないのが難点かな
>>615 自分は新幹線と並行在来線に寝台系統を投入していたが
(並行在来線のその他の系統は中短距離のブツ切り運用で寝台系統のみ全区間走破)
大都市圏(中都市群)と地方都市圏(衛星都市も含む)の直結する速達新幹線(のぞみタイプ)は見事にガラガラw
一方の2便しかない在来夜行特急が途中駅に新幹線がショートカットでパスする都市駅に停車する事もあって大混雑
新幹線もこだまタイプの各停系統に集中する・・・結局のぞみ系統も中間駅を停車させらざる終えなかった・・・
夜行特急の新幹線未踏都市駅を通過→都市圏通勤列車を妨害するので結局廃止
みごとに九州夜行と同じ現状になってしまったとさw
各停の運行形態が分かれる駅をまたいで運行する特急をつくると
それに旅客が殺到して各停が空気輸送になって
定員の少ない特急型車両ではさばききれなくなって
結局ブルトレも特急も廃止にした
やっぱ難しいですよねぇ。
観光産業化をちょっと考えてみようかなあ。
ブルトレの行く末はリアルだな
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄バレンタインデー ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ やぁ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
路線が混雑してくると加速が駄目な長大貨物とか気動車もうざいのがリアル
やっぱ通勤電車最強って結論になる
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:36:36 ID:AzIbA52j
99.17.1使ってる人って、pakは何使ってる?
99.15のところにあるやつ使ってもエラーが出て起動しないんだが
>>622 symbol.TramStop.pak
が要る。pak128に入ってないのでpak64のを使うヨロシ。
海上油田→→→→→→→→→→→→→画面反対端の港
近くの発電所←←←←←←←←←←←別の船←
これでも普通に儲かるのなw
電力会社ぼったくられとるw
>>625 世界中の乗客を地の果ての寒村に拉致して行く
TTDでもこんな悪質な業者はいないぞw
>>622 まずはスレよく読めよ。
>>623 甘やかすとロクなプレイヤーにならんよ。下げすらもできんのだから。
今後のくだらない重複質問は
>>622がまた書き込みしてくる危険あるので、
お馬鹿な質問はスルーの方向で。
630 :
622:2008/02/14(木) 03:45:39 ID:p6gurDK5
だが、断る
俺が自分のやりたいゲームをやって何が悪い?w
はいはい騙り騙り
わざわざageてまでご苦労様です
>>628 まあ、確かにそれも真理
自重します。
難しいなあ、2chは。
しかし、最近は少し調べればすぐに解決するような初歩てきな質問ばかり。
いかにも新規参入者のレベルが落ちてきたな。
ここはなんて閉鎖的なコミュニティーですね
大学生は春休みですか。いいっすね!
>>621 金が有り余ってる俺の都市は、それが理由で
見事に旅客線と貨物線が分離されている
(一部ローカル線は併用しているが)
>>634 おまえは公式でも行けば?
何でも教えてくれるよ。言葉分からないとかぬかすなよ?
ここの”日本語”テンプレも理解できないんじゃ怪しいがwwwww
みなさんごめんよ。
このゲーム今日から始めたんだけど面白いね。
つうことでよろしく蛆虫ども。
>>626 88.06.3あたりまで高い飛行機とか船とかを公共事業に買わせて、それを強奪して売っぱらうという
悪徳商法が出来たよりはまし。あれやると一気に総資産が10倍以上になる。
高価な駅建てて公共事業に買い取らせるとウハウハ
前は出来なかった気がするんだが
99.17.1なんだが
>>636 そんなことしなくても初っ端から金に困ったことがないのだが
久しぶりにきたらレスが27進んでいた
また久しぶりにやってみようかな
鉄ヲタキモい
そうか。悪徳商法やるから利益率が20とか出るわけだ。
俺下手すぎて、せいぜい3〜5ぐらいしか行かない。
>>643 炭鉱駅か
>>645 利益率は2パー程度でも十分、まぁ中盤以降は資金に不自由しなくなるからあんま気にならんけどなぁ
公共事業テクを使いまくると、税金が高くなって市民が減っていくというような アルゴリズムがあるとリアルかも。
>>645 漏れは新幹線を公共事業で建設して維持費0
ぐらいしかしてない
ひとつ教えて欲しいのだが、公共事業で発電所を作っていると
たまに接続された産業がないものが出てくるのだが、
これってあとで接続されるモノ?
ちなみに俺の場合は火力発電所だったのだが、
油田はちゃんとある。
すいません、一つ質問なのですが…。
99.17対応のpak.japanにwaste chainやfood chainは
入れない方がいいのでしょうか?
前スレの最後辺りにそんな文章が有ったような気がするのですが…
>>645 別にそれでいいんだよ。
やるのは自由だが悪徳商法してまで稼いだところで自慢にもならんし、
それで楽しいようならこのゲームする意味がない。
あくまで輸送で稼ぐのが本来の趣旨なんだし、
公共事業に負担させるくらいなら、最初から自己資金をmaxまで水増ししとくほうがよほど楽。
昨日ブルトレ云々を書いた者です。
僕はPAK128.Japanプレイヤーなのですが、PAK128.Japanには一等旅客と二等旅客があって、
これは、どうやってるのかな、と思ったら一等旅客の正体はpostだったんですよね。
こんな感じで、passengerやpostのような街中から発生するgoodsを任意で増やすことが出来れば、乗客のアルゴリズムをいじらずに
リアルな乗客をつくれるんじゃないでしょうか。
プログラムのことはまるでわからないのですが、この方法なら結構簡単に乗客乗り換えパターンを増やせるんじゃないかと思うのですが、
どうでしょうか? 以前に似たような話出てたりします?
通勤客、観光客、マニアとか
秘境駅にいるのはいつもマニアみたいなw
>>654 通勤客や観光客は通常のpassengerでいいと思うのですが、飛行機利用客や夜行利用者とかわけられるといいかな、と思うのです。
夜行列車と夜行バスが客を取り合ったりとかを再現できますし。チッキや宅配便も再現できそうですしね。
乗客の発生にあわせてルートを構築するのではなく、ルートにあわせて乗客を発生させる、という考え方なので、開発側からすれば、アウトは発想なのかもしれないですけど。
99.17.1だとマップやセーブはどこに放り込めばいいんだ?
マイドキュメントかホームの下のsimutrans
ちょっとwikiの産業のdat記述解説ページを書き替えた方!!
煙突の煙指定の参考画像をどうして削除したのですか?!
今煙のタイル位置指定するのに、参考にしようと思って覗いたら削除されてて調べられないのだが・・・
>煙の指定(オプション)
>>Smoke= 文字 smokeファイルの名前(例:Industry_Smoke)
>>SmokeTile?= x,y 基準点となるタイルの位置(下図参照) ←下図ってどこ?
>>SmokeOffset?= x,y 基準点からのオフセット値(下図参照) ←下図ってどこ?
>>SmokeSpeed?= 数値 アニメーションの速度?(※詳細のわかる方補足願います)
>&ref(): File not found: "smoke.png" at page "開発/datファイル記述リファレンス/factory(産業)";
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どうして画像がなくなってるの????
分かりやすく編集しようと思って書き換えるのは自由だが
調べられなくなるようにするのは、頼むからやめてくれ!!
誰か、"smoke.png"の場所を教えてくれ!
もしくはファイルを持ってたら、すまないけどウプしてくれないだろうか?
編集者は早く画像を戻してくれ!!!
660です
早速再うpご苦労様です
産業(ビール工場)の仕上がり直前だったので少しイラついてました申し訳ないです
ググール画像をヒントにサ○トリー京都工場をモデルにしました・・・
ttp://japanese.simutrans.com/clip/575.png (運送トラックアニメと、工場見学バスのアニメを付け足しました)
よければ導入願います
ようやくあと一つ(蒸留所)のみ。。。
こちらもサ○トリー山崎蒸留所をモデルには考えてますが・・・
工場全体が見える画像はないだろうか・・・
ググールの画像でいくつかは集めているが、全景画像がないね。。。
情報さがしてます!
>>663 ネットに頼らず、自分で写真撮りに行ったり、
図書館に資料借りにいったりすればいいじゃないでしょうか
>>663 乙かれさまです。ほんとようやく後一つですな
>>650 できますよ。
私は99.17.1+64pak.japan+food+waste+新産業セット
をちょっとだけドイツ風味の上ビギナー10%でやっております。
エラーメッセージをよく読みましょう。
>>666 ご教授有り難うございます。
99.17.1のフォルダに64pak.japanフォルダ内のファイルを
すべて上書きの上、99.17.1のja.tabに64pak.japan内のja.tabに
記載されているものをすべて追記or上書きした上で、foodとwasteを
入れて起動した所、産業として認識はされているが、精米所や鮨屋が
建たなくなりました…。
もうしばらく研究してみます…。
>>666 すいません、すごくとんちんかんな事言ってると自分でも
認識していますが、確認させてください…。
wikiの方には、「pak.japanのインストールはまず、通常の64(simupak64)を
インストールした上で、pakjapan64を上書きします。」となっているので、
pak-64-99-17-1.zipをDLし、解凍して出来たpakフォルダにpak.japanフォルダ
の中身をすべてコピーしているのですが、まずこの方法自体は正解なのでしょうか?
もしかして、pak-64-99-17-1.zipはDLせず、pak.japanをDLし、
その中にfood+waste+新産業セットという事でしょうか?
本体解凍する
pak64入れる
pak.japan入れる
food+waste+新産業セット入れる
672 :
624:2008/02/16(土) 01:54:59 ID:jG8e+zi4
>>668 サンクス
それにしてもすごいな。すげぇ参考になった。
674 :
666:2008/02/16(土) 04:23:55 ID:KpCrl5uB
>>670 あのねfood+wasteだったらなんもしなくていいの、動きゃあとは確率の問題だから抜いたり入れたりしてテストしてみな
新産業の場合はカテゴリー入れんだわ
ってか、相手すんじゃなかった…orz
透明なトンネルってエスタみたいなの想像した
海底トンネルに応用でき・・る・・?
総人口115万、待機してる人280万以上
何十年も待機しないで、もう諦めて帰れよww
ワープかw
680 :
673:2008/02/16(土) 13:37:12 ID:jG8e+zi4
これって、海底トンネルを高い位置に作ってみただけのことです。
なんで、海底〜陸上に通ずるトンネルを作ることもできるみたいです。
ただ、普通の海底トンネルよりもさらに坑口が不自然になりますが…
破産したorz
こんなゲームばっかやってるからだ 早く職探せ
開発版で海底トンネル作れる?
海底トンネルと地下での段差ができるようになると、相当プレイの幅が広がるな。
>>685 未だに海底トンネルの仕組みが理解できないorz
作り方はwikiに書いてあるから分かるのだが…
この場合B駅とトンネルの高度ってどうなってるの?
地上を0としたらトンネル入り口と同じ+1になるん?
pak128.japanで飛行機飛ばせたくて、pakhelperで128のpakバラして格納庫とかターミナルとか入れてみたんだけど、「飛行機はまだ開発されていません」のままなんだよね。
何か他にいれなきゃいけないものあったっけ? あるいはconfigとかなんかいじらなきゃいけないのかな?(港はそのまま流用できたんだけど)
>>685 再現した。サンクス。
ってwikiにかいてあったのねw
まあ自力でやったから仕組みがわかった。
>>686 いわゆる「地下扱いの透明な橋」
実質こんな風になってると思ってればいいかと。
>>689 解説サンクス!
シムトラは不思議なバグたくさんあって面白いなw
たまに困るけど・・・
確かにこれで出入り口がいい感じになればnice海底トンネルができるって事なのね。
692 :
687:2008/02/16(土) 21:38:14 ID:8cw4FPWx
>>687だけど滑走路入れ忘れてだけだった。自己解決。
港も空港も異国風でpak128japanにはミスマッチなんだけど、飛んでるのが国産の飛行機だからいいやw
職人さんに早く港と空港つくって欲しいですね。あと出来れば産業も。
ってなことを書くと自分で作れっていわれるんだよな。
ドット絵超むずいっての。車輛の色塗り替えだけなら出来なくもないだろうけど。
おっとなんかスレスト気味だな。
pak128japanってそんなにプレイヤー少ないの?
よく見るとアドオン作ってるの一人だけだし。
俺レアキャラ?w
…?
>>693 まだまだ完成には程遠いからな・・・
pak128も黎明期は使ってる人は少なかった。
>>695 現状でもけっこう遊べるけどなぁ。街並み奇麗だし。日本家屋が少ないのが、ちと気になるけど
もとから旅客メインなんで産業少ないのもあんまし気にならないし、今回港と空港追加したからだいぶ幅が広がった。
数少ない(らしい)プレイヤーとしては一念発起してアドオンつくってみるかな。
ちなみに695的には何か一番足りないの?
>>696 足りないpakは標準の128からパクってくりゃいいじゃんってのが俺的にヒラメキだったんで
誰もコメントくれなかったのが寂しかったんだよね。
>>697 128japanは結構独自規格が多いから128のをそのままは難しいと思う
一等旅客なんて128だと郵便属性だからゆうパックで送ることになっちまうぜorz
まぁ設定変えて再pakとかすればおkだろうが…
>>696 町中に作るんじゃない。あとから町中にするんだ。
700 :
695:2008/02/17(日) 00:53:21 ID:orR9d3Yw
>>697 一番足りないのは鉄道以外の交通機関。
鉄道も通勤・近郊型電車ばっかりで、151系のような重要車種が無い。
蒸気機関車は一形式のみ。
作ってる本人が言うのもなんだがあまりにもバランスを欠くと思う。
ちなみに最新版のダウンロード数は多分300-500回くらい。
アクセスログをとってるわけでは無いので正確には解らないが、
データ転送量から推定。
>>698 そうだよなぁ。いざなんかつくってみようと思ってみたものの車輛のスケールからしてどうしていいのかよくわからん。
あれは128の二倍? あとバスは128よりちっちゃいよね。これもなんでちっちゃいの?
作者さんにはどこがオリジナルの128と違ってるのか明記して貰えるとありがたいなぁ。
移植された跨線橋のpngみたら、なんかサイズでかいし。これもなんでかわからん。
ということで作者さん、ここ見ておられたら独自規格な部分を解説して頂けるとありがたいっす。
>>700 うっほ作者さん本人だったのですか。びっくりっす。
トラックとかは貨物輸送しないと必要ないし、船と飛行機は代用できたし、俺的には全然遊べてますけどね。
私的には
64japanみたいに
64basis+64japan+foodみたいに組み合わせられるようにしてほしいなぁ
128でaddon作っている身としては128ベースの豊富なアドオン達が使えないのが残念
>>703 それだとオリジナルスケールの車輛が意味なくならない?
あのスケールになれると通常の128版までZゲージに見えるw
64とか目がチカチカしちゃってとてもやってらんない。
あと128でアドオンつくってるならなんかつくって欲しいっすわ。
俺みたいな画像ソフトの使い方から学習しないといかんやつよりも絶対いいアドオンつくれるわけだし。
ということで使いやすい画像ソフトから誰か教えてください。
なんとかアドオンづくりにチャレンジしてみますわ。
なんか一人カキコしすぎでごめんね。
>>704 別にオリジナルスケールじゃなくてもいいってのはNG?
私的は「日本風の町並みでエンジョイしたい」だけなので…
ちなみにaddon作製はソースネクストのpaintgraphic2っての使ってる。
というかノリで買ってしまったので使ってるって感じなのでオススメというわけではないですorz
>>706 俺も最初は街並みだけ使いたいなぁと思ったけれども、プレイしてるとあの大きさがしっくりくるんだよね。
128japanに128の車輛放り込むって裏技もあるけど。
車輛が少ないってのがオリジナルスケールでなくてもいい理由なら、そこは俺が増やしてやるぜ! というぐらいの職人魂を見せて欲しいっすけどね。
ソフトはなんかフリーでいいのないですかね。
>>707 なんかレス消費しすぎな気がしてきたサーセン
シンプルに言えば128から128jpへの移転するメリットが無いってとこかな
>>ペイントソフト
PictBearあたりとか
>>708 そんなこといわずに128japanをみんなでデッカくしていこうぜ!
ってまだなにも作ってない俺がいっても説得力ないんで、次はアドオン職人としてこのスレに帰ってくるよ。
最後に聞いておきたいんだけど、これが充実したら128japanやるのになぁ、ってのは何?
708以外の人にも出来れば書いて貰えれば、それ参考にアドオンつくってみますんで。学生だから時間はあるよw
>>709 やっぱ鉄道かな
とりあえず種類がほしいってとこ
マップがでかいとどこも同じ車両が走っていることになりかねない
まぁ自分の興味持ったもんを作るなり、いじくることから始めるといいんじゃないかな?
春休みが終わる頃には公開できるぐらいのレベルは身に着けられると思う
ガンバレ!
>>711 こうみると、改めて右下の車庫の収容力の凄さがわかるなw
>>711 こんなもんが街中にあったら面白いなw
というか目立ちすぎるだろうけどw
そのうち鉄道用高層車両基地とか出てきそう…
>>715 鉄道だとデパートのおもちゃ売り場になっちゃうなw
トラックターミナルというより立体駐車場って感じだな
128版にアドオン職人として参戦したいのはやまやまなんだけど、
64版より遥かに手間がかかるからなあ・・・。
高品質なアドオンを作ってる人はどういうソフトで作ってるんだろう。3Dソフト経由かな。
>>709 地下鉄アドオンよろ。あと駅舎みたいな建物は車両ほど膨大に描かなくていいから楽かも。
ペイント、JTrimでもアドオンは十分作れる
なんか東南アジアの遺跡みたいだなw
なにこの厨房どもの無駄な張り合い
僕の方が高く作ったんだぞーって競争でもしてんの?
せめて完成してからうPれよ
と、作り方のわからない阿呆が申しております
くそぅ 俺もわかんねぇよ!!(;`Д´)
見てたらなんとなく宇宙へレールが伸びる
銀河鉄道ステーションを思い出した
728 :
230:2008/02/17(日) 20:20:59 ID:oFBLc8fM
以前
>>230で質問したものです。
99.17.1のpack128でプレイされていて、数十年経ってもcitycarが走っているという方、
simuconfのdefault_citycar_lifeの値はいくつになっているか教えていただけませんか。
>>728 99.17.1だと交通事情が良好だったら走らないんじゃなかったっけ?
どっかでそんな話を聞いたような気がする。
ずっと疑問だったんだが
ニコニコの128版開発日誌を見てて高速などを走るcitycarが高速道路上をいっぱい走っているのを見るが
あれどうやって高速上にcitycarがたくさん残ってるの?
64で高速を網の目のように張り巡らしてmapeditorを使い、高速上にcitycarをたくさん設置したが
ほとんどの車が一定地域に集まってくる(マップ端=終端部に限らず中間地区)のだが?
環状線になってるから?
最悪、高速の出入口を一般車進入禁止標識を建ててcitycarを高速上に残らせようかと思っていた
また市内のcitycarも一般道を使って一部の町に集中するのもあって、市境にも一般車進入禁止標識を設置しようかと
各市内専用、高速専用でcitycarを分離するしかないのかと・・・
これらの対策なくしてどうやって高速道路上にあれだけたくさんのcitycarが流れているのかを知りたい・・・
便乗して…
スクリーンショットとか見てると、畑だらけの風景とか、
あちこちにいかにも「自然発生しましたよー」な畑がある風景があったりするけど、
あの畑ってPakJapanに入ってる米の生産地の畑?
それとも、観光名所とかで自作してるん?
>>730 citycarは使ってないです
全部バスです…
画質的に見づらいですが…
すて6に200M近くある高画質版をバックアップも兼ねてあげてあるのでそちらで確認してくだせぃ
昔はcitycarも走らせてたけど高速内でつっかえまくったのでOFFにしますた
多分出入り口の配置で高速に入りやすい/出て行きやすいが決まるんだと思う
連レスサーセン
>>731 畑はwikiにあるやつと少し前ここに上がってた畑を使ってます。
pakjapanのやつは産業扱いなんで使ってないです。
>>732 >すて6
検索してすて6に入ろうとしたが見れないのだが・・・
>We're unable to service your request.
>Please retry your request in a few minutes.
>
>The Stage6 Team
だって
その動画のアド貼ってくれないか?
>>734 ちょいと時間たってからまたアクセスしてみ。
>>735 見れたよ
ただ対面通行の複線の構造ならジャンクションの意味ある?
片側通行はダメなの?citycar走ってなければそれほど渋滞もないと思うけど・・・
複線道路の単線別に高速用と低速用に分けているの?
作者の自由なのですが一応質問
>>736 2本引いてあるところは全部方向別にしてみた
その2までは中央線が色々な事情により対面x2ですた
理由はその4で中央線扱うのでその時出てくるかも
>>渋滞
バスの台数が100とか200とかで数路線扱うと料金所やターミナルで詰まる
まぁ方向別にしても実質1本の対面と同じキャパな分けで…orz
今更ながらこのサイズでやっていくのはきついwww
マップサイズってどれくらいにしてる?
地域のローカル輸送に萌えるわ
俺は1664×1664でやってる。
端の人口400人とかの街まで鉄道引いてキハ40単行走らせてるんだけど
大都市と交通ルートつながっていたら、ローカルとはいえない乗降客数になってしもうたw
>>739 でかいなぁ・・・
やっぱり北海道色の40系気動車単行には萌えるよねw
今はそれさえもおぼつかない状況だけどorz
俺は640×640で
すいぶんみんなデカイな。漏れは512×256だけど。
俺は512×512程度が限界だけどな・・・
それでも結構重くなってくる
最初は軽いんだけど、5.00とかにしてしばらくするとすぐに重くなる
早送りしてすぐに戻せば直るけど
早送りじゃなくて「.」のキーでスピード100ぐらいにすると全列車が止まったりするのは仕様?
512*512、15都市でやってる
2027年を過ぎて人口は50万弱、5都市直結の新幹線がパンクしそう
このゲームって先の先の先位を見通さないとすぐに渋滞するよね…
どうせ15年もすれば金減らなくなるんだから、大量に路線建設すりゃいい。
そういう俺は2048x2048でやってる。
384*384でチマチマやってる俺に皆謝れ!
>746
そのサイズじゃまだちまちまとは言えない。
せめて256x256以下じゃないとな。
若干古い話を持ち出して恐縮なんだけど
>>653 のpassengerやpostのような街中から発生するgoodsの種類を増やす。
ってのは公式に提案してもいいアイディアだと思うんだけど、皆さんどう思います?
航空機利用客、みたいなカテゴリであれば空港シャトルバスや成田エキスプレスなんかで空港まで運び
長距離旅行客であれば、夜行バスやブルトレで運ぶ。荷物車や宅配便みたいなのにも使えそう。
プログラムのことはわかんないけど産業系のgoodsが簡単に増やせるんだから街中から発生するgoodsも簡単に増やせそうな気がするんだけど。
列車に優等であるかそうでないかのオプションをつけて、旅客を
直通運行する優等列車の経路で (特別料金を支払って) 移動するものと
いくつかの普通列車の経路を乗り継いで (普通運賃のみで) 移動するもの
に分ければいいんじゃない
これなら優等列車を利用する旅客の割合を少なくすれば
定員の少ない特急型車両でも特急を特急らしく運行させられる
ただアドオン作るだけでは実現できんだろうな
>>746 256*256(半分は海)でやってるが2865年現在都市数24人口620万のカオスだ
88.01.3でしか開けなくなってるしな
64*64で何処まで発展させるかも面白そうだ
>>752 そういうのやってみるか?
99.17.1で(pak別に)64*64でどこまで発展させるかコンテストみたいなの。
みんなで競い合って、香港化を進めよう。
そんなら、64*64でSSとか競ってもいいんでね?
…って確か昔こんな企画あったなぁ。
>>754 それなら普通にSSコンテストとかでおkじゃね?
他にも景観都市とかテーマ何個か決めてやっていくとか
シムシティ4でもそんなイベントがあった
>>755 とにかくそういう系統でさ、
こだわりのある都市づくりとかもいい希ガス。
○○完全再現は、すごい人がいるからそれに近づけるように…
>>756 wikiはあるからあとは公開用と投票用のページ作ればおkかな?
そういえばwikiの管理人って誰だろう…
>>757 俺から企画してなんだけど、
簡単にうpロダにうp→ここで投票でいいと思ってた。
wikiでできるなら、よろしくです。
>>758 せっかくやるんだったら
2ch以外のユーザーも楽しめる方がいいと思うよ
wikiで公開ページぐらいは作れるが、投票システムとか作れるのかは知らないorz
>>759 このスレが活性化するのも悪くないかと。
たぶん多くのsimutransプレイヤーはここも見てるだろうし。
>759
どっかのwikiで投票システム作ってるの見たことあるから、
管理人しだいでできるんじゃない?
>>761 確かに流れてしまうのは痛いな。
wikiで投票システムが作れるのが一番なんだがなぁ。
ちょいと研究してきます。
>>762-763 ちょっと運営に聞いてみる
と言うことで
気が早い気がするがテーマは
○64x64でどこまで人口増やせるか?
○nice景観都市
○ネタw
とかでいいかな?
>>764 いいんじゃないかな。
つかID変わってないしw
>>767 128jpはやっぱ分けるべきかな?
あんまり項目が多くなるのもどうかと思うので…
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:01:22 ID:N1yL4pbG
初心者でいい作品作れませんので応募できませんが、
応援はしたいと思います。
また投稿されたマップは参考にさせてもらいますわ
>>768 一人の職人さんが孤軍奮戦してるからjp応援してあげたいんだよね。でも煩雑になるってなら128の中にjp投稿化とかでもいいかも。
あと、sandboxは、あくまで練習用ページのはずだから、企画するなら新しいページを作らないといけないんじゃないか?
>>770 128jpはユーザー数がよく分からないんでどの程度の投稿か予測できないから128とまとめてにします
ある程度形になってから新ページにした方がいいかなと思ったもんで…
まだ投稿・投票システムできてないしorz
資金を貯めるために放置プレイ
→渋滞で踏切が開かない
→列車が動けないから収支が真っ赤
→戻ってきた時には会社オワタ済み\(^o^)/
皆は渋滞対策どうしてる?
陸橋にすればいいんでね?
市道化抑止効果のあるアドオンを作ってみようかと思っているんだけど、
市道化されない条件って、
・道路の両側に線路を敷く
・道路の両側に特殊建築物を建てる
以外にあるのかな?
基本的に道路の両側を何らかの形でブロックしないとダメなイメージでいいんだよね?
>>774 アイディアだけでスマンが、
自転車・歩行者分離道みたいな広い歩道+並木とかどうですかね。
線路でそれを作ってみたり。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:27:35 ID:Qc4vxv6T
質問なんですが、
先ほど99.17.1をDLして起動させたら
「12_skin_besch_t-object TramStop not found」
とでて動かないんですが・・
どうしたらいいんでしょう?
よろしくお願いします
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:45:08 ID:Qc4vxv6T
776のものです。自己解決しました。すいません
>>774 線路じゃなくて水路(waytype=water)でもブロックできる。
むしろ水路がいいかもね。主としては使わないし。
あと市道の建設条件はcityrules.tabを読むのだ。
わかんなかったらただ単に囲えばいい、と考えても良いけど。
アイデアとしては「毒の沼」とか?DQの例のアレみたいなw
建物表示しない街並みって、
なんとなく焼け野原に見えなくもない
>>778 線路や水路は平地の町中などでは景観として見た目もよいけど
山間部などの起伏のある土地だと線路や水路を敷くのは大変そう・・・
だって町はずれの山間地にも町が出来てくるんだよ orz
水路で挟めば建物建たんやろ。
>>774 両側を市道ではさむとかよく使うかな
それかあきらめて高架or地下ですな
783 :
774:2008/02/19(火) 19:13:08 ID:cOBF3AAD
>>775 市道化の条件次第なんだけど、
町が拡がる(中心部から市道が伸びていく)のを抑止するのなら、
街中にあっても違和感ないもの(複数あってもおかしくないもの)を、
高速道路(としている道路)が市道化されるのを抑止するのなら、
現実の高速道路の出入口付近にありそうなもの(高速と一般道の境目に置くもの)を、
それぞれ作れたらと思っております。
#前者は歩道橋っぽいもの+道路両側の何か
#後者はあっち系の宿泊休憩施設とかしか思い浮かばんw
#都市高速だとどうするかとか課題は多い
>>778 水路というのはいいですね。うっかり接続みたいなのが起きなさそうです。
あとはcityrules.tabを読んで勉強します。
128JPでホーム長とのからみで駅範囲を10とかにしてみたんだけど、客の溜まり方が半端ないね。
みんな駅範囲いくつでやってる?
あと上野〜東京での乗り換えが余り良い感じにならないので、
京成上野、上野、大手町、東京を一つにまとめてみたらテラカオス。
48番線になって、画面に入り切らなくなった。
はじめてやってみたけど信号が難しくてよく分からなかったです。アホなので。
通常信号もプレシグナルも原理は分かるのだけど、それを実践する段階で悩みますね。
特にプレシグナルは、効率が良いと書かれてあるけど、どういうメリットがあるのか
理解できなかったです。普通に考えたら進みづらくなるんじゃないかな、と。
いろいろ試行錯誤しないとダメですね。
だから単線で済む貨物のみを運行させてる。
はやく客車を扱ってみたいw
>>785 駅範囲は普通のままやってる。
建物あたりの旅客発生は通常の128より低いけど、
町の発展が通常のよりも早い気がするけど、実際その辺いじったりしてるのかな?
>>786 プレシグナルだと2つ先の信号まで見るから
詰まって動けなくなることが少なくなる。
だから末端の終着駅のホームが1本で済むし、
信号で詰まって加減速の繰り返しが減るんじゃない?
まぁ俺は単線区間の行き違いでしかプレシグナルは使わないけど
あとチューズシグナルをつかえるようになれば過密路線も捌けるようになる
>>787 町が上ではなく横に広がるように設定してあるので、
そのように感じるのだと思う。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:20:20 ID:VfFEUs0d
>>786 アホなのでって、俺も最初は全然わからんかったって。
原理わかってるなら、実験線でも作っていろいろ信号配置して実際どう動くか確かめてみたら?
俺は最初何もないマップにいろいろなパターンの線形作って
1両編成の列車何本か配置してこういうときはどう動くとか実際に見て確かめて覚えた。
>>788さんの言うとおりチューズシグナル使えれば
二つの複線が交わるターミナル駅とかも少ないホームで捌けたりでおもろいよ。
>>786 せっかくだからプレシグナルの例を。
有名だけどさ、単線の行き違い。
――――\―<――――プ<―/――――
\―>―――>―/
こんな感じだと列車が詰まらなくなる。
プレシグナルを抜いたら詰まったりするよ。
終点駅の手前にチューズを1つ設置すればスムーズに
マニュアルの翻訳しようと思ってるんだけど、
マニュアルの最新版ってどこにあるん?
786です。アドバイスありがとうございます。
まだ始めたばかりなのでせっかくのアドバイスも理解できない部分があったり。
>>790さんの言うようにもうちょっと試行錯誤してみます。ありがとー
>>789 あ、中の人ですか?
できればどこがどう通常の128と違うのか簡単にでいいので、ご自身のサイトででも書いておいて貰えるとありがたいです。
一等旅客とかこのスレで正体明かされるまでずっと謎でしたw
>>774 そのためにcitywallがあるよ。本家forumとか探してくるといい。
元からあるパックの工業流通ルートまとめた画像とか無い?
>>796 cityrules.tabについて本家フォーラムで検索してたらその紹介スレッドにたどり着きました。
あれはあれでひとつの解決策(かつベストなのかも)であることは理解したんですが、
自分としては町は基本的に勝手に発展させておきながらも、
任意の場所でフタすることでそこだけは市道化させない、みたいなのを考えているんです。
町(市道)->町の外(都市間道路、あれば高速道路も)
という構造にしていても、都市間道路が町からどんどん市道で浸食されるは避けたいなと。
それでも町があまりに発展してしまうと初期の郊外が郊外でなくなってしまったり、
結局citywallなりフェンスなりplace holder的なものを、
町の周りや高速道路の出入口付近なんかに引き回すことになるのかもしれませんが。
試してないのに聞くのもなんなんですが、
way属性のものは 画像を背景と前景をわけることは出来ない が正解ですか?
市道議論にひとつの提言
設計で市道にしてる意味はやはり都市というのは、渋滞は避けて通れない問題として
残してVerUPしている意図があるんじゃないだろうか?
渋滞激しいなら市電化や運河フェリーもあるだろうしね。市道化を受け入れつつ楽しむ事は皆は難しいのかな?
>>800 その意味はわかるな。
網の目に張り巡らされた市道とさらに各交差点に信号を付けると。。。
トラックやバスが詰まりながら走る様子を見ていると苛つくが、現実っぽくて良い。
それを回避するなら高架道路を建設する方法があるね。
ただcitycarが市内道を行き当たりばったりで走るから渋滞を加速させる原因やね。
>>800 ていうか例えば実際東京駅前とかで100キロで走られたらおっかない気がするwwww。
おれは市道はほったらかしにしてる。駅のロータリーで120だす路線バスとか嫌だもん。
『渋滞は避けられないものなので市電や地下鉄を使いましょう』的なスローガンwwwww
町中に線路引くんでも、嵯峨野線の太秦周辺みたいなところで120kmとか出してほしくないしなぁ…
たぶん、郊外の地上の高速道路とかが市道化するとuzeeeeeんジャマイカ?
あと、大都市になると幹線道路も欲しくない??
バイパス作ったのに、店やらができて全然バイパスでなくなってる
みたいな感じだな。
ドイツは道路を「市街」「郊外」で分けて、
市街は制限50kmって厳しく制限してるから、
Simutrans内でも市道の速度は厳しいのかもね。
コンクリート舗装以上の道路は市道化しない様にしてほしいな。
デザインまで変わっちゃうからなぁ・・・
アスファルトの道路やアドオンの追い越し禁止国道、高速道路とかが虫食い状態になってると結構萎える。
99以降だと市域拡大が緩くなったらしくフェンスでゲート作っても市街地が乗り越える時あるし。
実際の道路の多くが40〜60km/h制限だから
50でればいいんじゃないかな?
現実もどうしても速く走らせたいならフェンスで囲ったり、高架にするわけだしそれでいい気がする。
どうせ後半は金が余るわけだし、盛大に設備投資w
高架にするとランプが場所とるから困る
荒らし以外で久しぶりにスレが爆発的に進んだね
やっぱりみんな市道化防止には苦労してるのか
話切るけど質問
公式の地面のテクスチャや、木とかの権利関係ってどうなってんの?
やっぱり自作アドオンに使ったらイクナイ?
最新版128版でいよいよ高架道路導入しようと、南福岡氏と日本語化サイト見て試しに入れてみたけど機能しない。。。
右通行なので高速セットver.3もXです。
そんなに豪華じゃなくてもいいので、いいセットあれば紹介して下さい。
>>812 南福岡さんとこで高架落としてきたなら、ついでにpakhelperも落としておくと何かと便利ですよ。
自分でpak出来ると遊びの幅がグッと広がります。
>>799の質問だけど、自分でいくつか試してみてダメだったので、way属性は背景と前景を使えないってことでいいのかな。
背景と前景使えれば、高架属性の橋をつくって複数の橋を組み合わせることが出来るかな、と思ったんですけどね。
way-objectとbridgeを併用したらそういうのも出来るんだろうけど、それはさすがにややこしいしなぁ。
>>812 99.17.1で普通に使えると思うよ
makeobj46だから99.10以降使えるはず
年代設定有効にしてるとか?
1963/7以前は出現しません
あえて46使ってるのは48でpak化すると99.11あたりで橋が使えないからです。
>>813>>814>>815と立て続けに御三方ありがとです。
南福岡氏の方ですが、年代設定は無効なんですが、アイコン使うと橋扱いになって建設出来ませんと表示。
無理に橋作る様に建設すると強制終了に。
日本語サイトのはVer2で入れてみたら、肝心の擬似橋梁上に道路建設が出来ない(空中に建設できるアイコンが無い)
他のアイコンはある。Ver.3には高架上に作れそうな説明が存在。(左通行用みたい)
なので右通行の自分は断念。
815さんの可能とはこういう事と思います。813さんの参考&外国サイトで研究してみます。
>>814 wayはfrontとbackは分けられないみたい
分けられるようになれば結構便利なんだけどなぁ
確かに大きな橋は作れるといいよね
wikiにSSコンテストページ作ってみますた
とりあえず投票システムは保留
SS投稿期間までには何とかする予定
修正点あれば報告お願いします。
>>816 その状況を再現できないので何とも言えないのだが
念のために聞いておくが最新版128って99.17.1?
もしそうであってできないならもう1度最新版入れてみるといいかもしれないです。
右側通行はアンケートで需要なさげな感じだったので上げてないけど画像は準備できているのでそのうち上げます。サーセン
>>818 うおおお!もしやご本人様でしたか。レス頂き光栄です。ありがとうです。
pakいじくってる内にどうやら、一部削除したらしいです。
ご指摘の通り最インスコで機能しました。手間とらせてすいません。
高架セットは感動物です。
アンケートですが右通行の良さは本来の交通の流れと思っています。(人類としての右利きの多さ)
日本は刀文化の影響で左みたいですが。当方は完全にjapanpakじゃないので右に対するこだわりが少しあるのかもです。
日本的な構造物、動車も大好きです。現実は右走行したら検挙物なので、Simutransの中だけでも右通行でいたいと思ってるのです。
最後ですが、毎度のアドオン製作ご苦労様&ありがとうございます。
バス停Aに60万人も待機してるから、バス増発したら
全員近くのバス停Bに移動しやがった
その調子で駅まで移動してくれないだろうかw
>816
>南福岡氏の方ですが、年代設定は無効なんですが、アイコン使うと橋扱いになって建設出来ませんと
古いmakeobjでpak化されているので元々橋扱い
>擬似橋梁上に道路建設が出来ない
simutransのバグなので先に高架道路を建設
>>822 スクショを加工。
これはアウト。勝手に公開したらダメ。
>>822 とりあえず、許可だけは貰っとかないと後々面倒だから
ちょっと前の伊勢志摩ライナーの件とかさ
不完全なアドオンを公開しっ放しにしとく馬鹿盆も馬鹿盆だよなあ。
ソースくらい公開しといてくれりゃ助かるのに。
>>823、824
そのうちアドオンつくれたらいいなぁと考えてる者だけど、新参なんでアドオンづくりのルールがよくわからないので、
よかったらしちゃダメなことと最低限やっといたほうがいいマナーを教えて欲しいです。
「○○様の××を元に制作しました」みたいなのは皆許可とってやってるの?
それともソースついてりゃ改造OKってな暗黙の了解があるんでしょうか。
そこそこ発展させたけど、ついには訳分からないようになって諦めたorz
今度は64×64のマップをやってみようかな
>>826 例え改造自由とか著作権放棄とか書いてあっても、一応〜氏作の〜を改造しました
とか書くのが
ひとまずソースなしのをスクショ切抜きで作るのは勝手だけど公開は原則不許。
ソースありでも公開する場合はその旨を明記。
これ以上掘り下げるといつもの無駄レスの応酬になりそうだから
この辺で終わらせるか。
途中送信しちまったい
書くのがマナーだわな
ソース公開してない(入ってるのがpakだけ)ってのは基本的に改造禁止と思っておいたほうがいいい
まぁ、作者本人に掛け合って改造許可とdatやpng貰うってのもアリ(というか、実際やった)だけど、
このスレを作者が覗いてるとは限らんわな
>>830 ソースがついてる場合、事前許可なしで改造してもいいけど、公開する際に、その旨きちんと明記する
という理解でいいんでしょうか?
自分の作った××と、○○さんのつくった××とを連結できるようにしたいなぁ、という場合は、連結制限つけ直して再pakして再公開ってのはNGでしょうか?
>>831 同梱されてるテキストファイル等に書いてあればね
連結指定変更とかそういう微々たる改造は許可取ってからのほうがいいな
ただ、こちらの連結指定をあちらに合わせるってだけなら、なにも相手側まで再pakする必要はあるまいよ
アドオンの著作権に関するガイドラインとかwikiに追加するといいかもね。
>>832 えーっとまだ実際にやったことないので、よくわかってないのですが、既存のAと新しくつくったBを連結させたい場合、両方に連結指定つけてpakしないといけないんですよね?
あと許可とるにはこのスレを利用するのがいいのでしょうか。あまり改造許可を求めているのを見たことがない気がするのですが。
>>833 よくわかっている方に書いて貰えれば助かります。
>>834 ああ、さっきのは相手側が連結指定してない場合に限るわwスマンスマン
こっちかwikiか、どっちかには目を通すでしょ
とりあえず、これ以降は自分で考えてくれ
>>831 いくらソースがついていようと許可のない改変公開はアウト。
てか建前は改変自体がアウトだが、公開しなきゃ
改変の事実自体が存在しないのと一緒だから問題にならんだけ。
そもそもソースの有無なんて関係ない。問題は許可の有無。
事後承認も改変公開時に無許可だから当然アウト。
>>836 えっと、ということは「○○さんの××をお借りしました」というようなのは、事前に全部許可を得ているあるいは改造自由と明記してあるものだけってことでしょうか。
あと「○○さんの××を参考にしました」というのはどうなるんでしょうか?
正直古いものになってくると、作者さんがもうこのゲームにかかわってなくて、許可とりようがないものも出てくると思うのですが、それらはソースついてても改変アウトってことでしょうか?
原則論ならば公開ソースにDAT添付なくPakのみなら、たとえ作者死んでようがそれは作者の権利。
改造改良はX。
逆にDAT付きで説明に一言あれば改良も○。DATのみなら、公開時に○○さんの使用と明記。
DAT載せてるのは潜在的に改良容認。説明書に禁止事項あるならそれに優先。
たとえゲームに現在関与してなくても、改良不可やDAT有りでも個人以外禁止なら公開はXです。
自分で無から製作しないと駄目という事です。
>>838 なるほどなるほど。得心がいきました。
ご丁寧にありがとうございます。
スレ汚し失礼しました。。。
datとpngついてるやつはsimutransのルールでは改造自由
ただし、初期の英語読めなかった日本人がつくったアドオンは
このルール知らずに添付したままのが残ってるから要中尉
それは知らないのが悪い。
今日始めたばかりの初心者です。すいませんが質問させてください。
街の発展と人口増加はどれぐらいの年数で大きく変わってくるものなんでしょうか?
simuwin-88-10-5とsimupak64-88-10-5でやっています。
現在15年以上経過で、wikiを見ながら色々やってみたんですが、ほとんど発展しません・・・
それぞれの街の人口も、1番大きな街が最初の方に100人ほど増えて、そこからは3.4人ぐらい増加で
あとの街は開始から5人〜10数人増えた程度です><
バスを街中に巡回させて、近くの街にも伸ばして、郵便も赤字を我慢しながらやっているんですが・・・
一番大きな街は駅を作って近くの街まで運行してます。
単に年数がまだ足りないだけなんでしょうか?…
最初はそんなもん>慣れていない場合の人口の増え方
遊び方にもよるけど、はじめのうちは赤字を我慢するとかせずに
儲かる路線を模索した方がよいと思う
>>843 レスありがとうございます。
そうですか、てっきり何かやり方がおかしいのかな?と思いまして。。。
引き続き色々とやってみます。ありがとうございました。
>>842 各街の人口が1000人越えた辺りからは比較的楽に増えていきますよ。
赤字が厳しければ、ライバル会社にすべての街でバス網整備させて客をかき集めて、
鉄道だけ自社にするとかも一つの手かも。
産業には居住者の地域も表示されるので、そこの旅客輸送も忘れずにやった方が良いです。
とにかくすべての場所から、すべての場所まで移動できるように交通網を整備しましょう。
とはいえ、いきなり全部やると破産するから
>>483さんの言う通り、ちょっとずつが良いです。
>>842 もうそれだけお試してるんなら、最新安定版99.17.1にしなよ?
初心者モードで遊べばいいし、なにかとこのVerならいろいろ便利。
人口増加に旅客輸送欠かせないけど、産業網の整備が完成されるぐらいの規模はないとね。
じゃないと、バスや市電にした所でガラガラ。電車は郊外駅に市内経由で集めて各都市を結べばいい感じ。
産業と交通網の結びも需要。
序盤の稼ぎは海上油田は欠かせないね。(邪道だけど、陸に近い油田を地形ツール使い変電所で囲んで生産量を向上)
やっぱり、油はいろいろと重要かもね。ガソリン、プラ、薬品使える産業あれば枯渇することなく稼げる。
レスありがとうございます。
>>842です。
>>845 >各街の人口が1000人越えた辺りからは比較的楽に増えていきますよ。
なるほど、まだ300〜500の街が多いんですが1000目前の街もあるので、もう少しがんばってみます。
一応黒字ですが、それほど資金があるわけではないので少しずつやっていきたいと思います。
>>846 >もうそれだけお試してるんなら、最新安定版99.17.1にしなよ?
えと、まだwiki見ながらやっているような感じなので、うまく発展できるようになったら挑戦してみます^^
海上油田は残念ながらマップにないんですよ…始める時に自分で勝手にマップを選んでしまったものでw
産業は火力・石炭・風力の発電所しかまだ……石炭発電所に変圧所も設置していますが、
ライバル会社もかなりの量を運ぶので、消費が常に100%付近でうろついています。
レスいただいて分かったんですが、どうやら全然まだまだのようですね。
wikiを見ていると、旅客をやっていれば、人口に関してはもう少し増えるのかな?と思っていたんです。
産業と交通網の結びは、おそらく赤字になるだろうと思ってやってなかったです・・・
>とにかくすべての場所から、すべての場所まで移動できるように交通網を整備
>人口増加に旅客輸送欠かせないけど、産業網の整備が完成されるぐらいの規模はないとね。
これを頭に入れながら、維持費に気をつけてやっていこうと思います。
最初はライバル会社はoffにしたほうがいいんじゃないかな
あちこちに線路を引き回されてかなり邪魔だと思う
>>848 ライバル会社は使えないっしょ
あまりに無計画すぎるし
こちらで路線を築いて運用を委任させても、無駄に路線開発してくれるし
offのままライバル社で建設、運用はさせないな
>>848 >>849 普通はライバルoffにするんですかね?…
offにしようか結構悩んで、はっきり言って邪魔なんですけど、ライバルがいないのも何か寂しいかなと。
石畳の道路をよく作ってくれるので、そこだけ利用してますw
851 :
822:2008/02/22(金) 19:58:09 ID:1avxoEZJ
>>825あいからわずいい加減だよな馬鹿盆(大京鉄工)ほんとにあれで古参の作者なのか?
あいからわずいつも問題をおこすのはきまってあいつだ。成長してる感じがしない。
だいたい、なんであいつ二つもコテ名乗ってるんだ?いい加減ばれてるんだから統一すればいいのにな。
流れ切ってサーセン
SSコンテストの件なのだが、画像5枚は多い気がするので3枚までにしようと思うのだがどうかな?
5枚だとちょっと場所取り過ぎかなって感じがしたので…
SandBoxで作成中…
>>851 勝手にいじった人のものオリジナルの名義のまま公開したら更にダメだろ。
かえって性質が悪い。まだ無断借用のほうがまし。
お前は一度著作権についてじっくり勉強して来い。
そろそろアドオンとリソースの再使用についてのガイドラインがつくられるべき
>>853 乙。
3枚まででも十分だと思うよ。
ただうpする画像のSSの撮り方みたいなのを決めたほうがいいと思う。
たとえば、
一枚はMAPをSSで撮る。
もう一枚は中心都市を撮る。
ラストは自由。
みたいな。
いまやってるセーブデータの60年位前のを発見した・・・
感動した。
>>856 確かにマップはあるといいね
○64x64でどこまで(ry
マップ、人口、自由
○景観都市
マップ、自由
○ネタ
好きなようにしなさいよっ!
って感じでどうかな?
>>857 300年前のスクショ見つけて泣いた
人口20万の都市が村だった
>>852 都合がわるくなると名前をとりかえてるだけ
ちなみに2つじゃないぞ
他にもたくさんある
奴が巣くっているせいでsimutransから離れていった人も少なくない
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:30:02 ID:yB6GnUkL
↑本人乙。
次はなんて名前のコテ作るんだい?
南福岡が中傷?www
ゲヒャヒャヒャ
何もしらなんだな
乙
ちゅうしょう ―しやう 0 【中傷】 (名)スル根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。
根拠がある場合は中傷ではないのだよ
おわかりか?
もう春休みなんだっけ?
ところで2048×2048とでやってる人に質問なのですが、
マシンスペックはどんなもんなの?
うちのPCでは動く気が全くしません。
ver.99.17.1をやり始めたのだけれども、以前に比べて鉄道の旅客での利益が全然でないのですが、
なにかコツのようなものは、ありますか?
>>865 複数の都市が集中してるところを探して、都市内の循環バスと都市間をつなぐ都市間バスを作る。輸送が追いつかなかったら増便するなりして対応する。
貨物輸送なしでやるんならそんな感じでコツコツと
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:12:13 ID:vziYysU/
>>864 1640×1640でやってるもので参考になるかわからんけど
もう4年前ぐらいのPCで
Pentium4 2.80GHz
メモリは512MB
グラボはGeForce6200
HDは160GBで空き領域5GBぐらい。
これで裏でネトゲ繋ないでバザー放置しておいて、Simutransやっても普通に動く。
>>860 >>825だが本人ならマジで古いもののソースは公開して欲しい。
大京になってからの分は公開しなくてもいいからさ。
80系アドオンに年代設定入れたり、JR東海セットも描き直ししたいんだけど。
>>864 Athlon 4600+
Mem 2GB
GF7600GT
ってスペックで、1600x1600くらいの大きさでやってる
>>867 サンクス
てことは普通に買い替えれば大丈夫っぽいね
64版やってないからしらなかったけど大京さんって、人のソースは利用改造するのに、自作の物は公開してないのな。
最近のアドオン制作者でソース公開してないの大京さんくらいじゃないか。
このスレにもちょくちょく表れるんだから、いかなる思想信条があって、自作のソースを公開しないのか一言書いておいてほしいね。
>860 自分で墓穴掘ってるぞ大凶wwww
アドオン公開するならそれぐらい責任もってしろ。
責任とる気がないなら消え失せろ。
何か勘違いしてる人が多いね。
別に気に食わないアドオンなら使わなければいいのに。
バランス気にするならなおさらだよね。
自分で作ってみればいいんじゃない?
私は大京さんのも南福岡さんのも有り難く使わせて頂いております。
>>873の批判対象とはずれるのだが
俺が気になるのは、人のソースは利用するのに、自分のソースは利用不可にしてるのは何故か?
ということ。他人の成果を利用するが、自分のはさせない、というのは率直にいってアンフェアだと思う。
ということで大京さんへ、出来ればソース非公開の理由を教えて欲しい。
>>873 既存のグラフィックは極力再利用できればそっちの方が効率がいいのはわかります?
別に俺が東海セットを一から作ってもいいけど、馬鹿盆の東海セットは意味がなくなるし、
俺もすでにあるグラフィックを使うほうが多少楽できるわけ。
でももし馬鹿盆が「東海セットも80系セットも後発が作ったら消すよ!」とか言うなら一から作る。
>>875 一から作れば?
あんたのを使うか、馬鹿盆のを使うかは、
使う側が決めればよい。
まぁ使わないけどな
なんというツンデレ
ちょっと前から市道化抑止を考えてるものです。
試行錯誤の末、このようなものを作ってみました。
http://japanese.simutrans.com/clip/589.png アイデアとしては64版で作られている田んぼと同じなんですが、
せめて違いを出そうとこちらは畑っぽくしてみました。
モノレール地表高度軌道を書き換えています。
斜面に畑もなんなんで、コンクリートで覆ってみました。
モノレール軌道にしたのは踏切も使えるという判断です。
ほんとは水路で作ろうとしたのですが、水路だと踏切が作られないようです。
それはそれとして、市道化抑止がうまくいきません。
よほど広範囲にブロックしないと町が漏れ拡がってしまいますねえ・・・。
畑にしたのも、線(フェンス)では阻止できないので、
面で設置するのに都合よくするためだったりします。
64版の88-10-5でやっている初心者です。すいませんが質問させてください。
産業の自動誘致は、マップ作成時の産業チェーンの値を「0」以上にしてないと誘致してくれないんでしょうか?
(マップ以外何もいじらないで始めたので「0」で始めてると思います。)
もしくは
>>29で書かれている「simuconfig」というのを新たにインストールしないと自動誘致しないとかでしょうか?
>>40を見ると、それでもやり直さないといけないみたいですが・・・
現在100年ほど経過して人口もそれなりに増えているんですが、初期からまだ一つも産業が増えていません・・・
(油田×2・火力発電所×1・炭鉱×2・石炭発電所×2です)
スレとwiki見ても、よく分かりません・・・どなたかよろしくお願いします。
最初の値が0でも自動誘致はされる。
デフォで確か人口2000人増毎に誘致されるはず。
その「2000」という数字を増やす、つまり産業を出しにくくする方向では後からでも変更できたと思う。
しかし、数字を減らした場合はやったことないので、過去ログにあるようにダメなのかもしれんね。
cityrules.tab の industry_increase_every が誘致される人口
100年経過して人口が増えてるのにひとつも産業が誘致されないということは
・industry_increase_every=0になってる
・誘致するのに必要な空き地がない
のどっちかじゃないかな?
まさか100年やっても2000人増やせなかったという落ちはないよね
空き地がなければ相当離れた場所にできることがあるので
よっぽど埋め尽くしてるのでなければないはず
むしろ、初心者だったら、必要な人口まで増やせてない可能性大
自分も最初は200年とかかかってようやく街が発展しはじめたりしてたし
アドオン追加してないなら、セーブデータをアップしてみるのが速いかもしれん
64x64ぐらい小さいマップだと空き地がすぐなくなるからさ
それかな?と思って
>>883>>884>>885>>886 レスありがとうございます。
>最初の値が0でも自動誘致はされる。
わかりました。ほっとしました^^
cityrules.tab の industry_increase_every を確認したところ2000となっていました。
(「# at which number of inhabitants we need a new market?」の下にあるやつであってますよね)
必要な人口は分かったのですが、
初期から産業がある街でも2000人増えれば誘致してくれるのでしょうかね?
>まさか100年やっても2000人増やせなかったという落ちはないよね
そのまさかです><
やり方がかなり下手なんですかね?・・・全ての街と産業を電車orバスで繋いで、新しく街も作って繋いでってるのですが・・・
>自分も最初は200年とかかかってようやく街が発展しはじめたりしてたし
少し安心しました^^
・セーブデータ
http://www7.uploader.jp/dl/game/game_uljp00040.zip.html お時間ある方いましたらアドバイスなんぞお願いします<<(_)>>
>>882 いい加減さ。99.17.1やろうよw
つーか、最新安定版宣言きてるんだから、おれらもそれに応えるのが礼儀じゃね?
開発の人らが頑張ってるんだからさ。今回ようやく宣言したのは開発は嬉しかったと思うんだ。
ユーザーも新しいのやって、不具合&向上意見とかないとゲーム発展の為にもならんよ。
俺は知り合いには最新しか紹介していない。わざわざ古いVer紹介する奴の神経は疑うよ。(どこぞのサイトもしかり)
>>888 新しく町を作るととんでもなく金がかかるからやめた方が良いぞ
>>889はスルーで
自分で好きなバージョンを選んで好きなバージョンをしましょう
シムトランスよ 私は帰ってきた!!
大学受験が終わって戻ってきたんだけど
一年で大きく変わったこと、ある?
>>890 こいつこそスルーで
論議すらせない、馬鹿な意見こそ、停滞をまねくだけ。
偽善ぶるのは自己満足そのもの。
>>891 俺なんて1年もやってないがw
受験終了乙
とりあえず新しい安定版が出たってところだが
1年半ぶりの安定板らしい
ID:9BICTLD5は友達がいないんだな。かわいそうに
>>889 >>892 安定版なら好きなもんをやればいいと思うぞ。
人柱になるという協力の仕方もある。
アドオン作るという協力の仕方もある。
感想を言うという協力の仕方も、ここでレスをするという協力の仕方もある。
(アドオン職人へ何らかのプラスがあれば、開発側にも間接的にプラスになるだろう)
最新版でもない開発版でワカンネーって言われたら、そう突っ込みたくなるのもわかるけど。
極論を言えば、ただ楽しむだけでも全然問題ないと思うんだな
同人ゲーム板の住人なら、そのうちこのスレや公式、フォーラムにフィードバックされるだろうしw
というか、ちょっと厳しいことを言わせてもらえば
発展の為、開発者の為に最新版やれよ、という意見も、
強制させる意図があるなら十分偽善的意見だと思うんだよね。
正論かもしれないけど、義務感感じて疲れたら元も子もないというか。
といいつつ俺は最新版やるけどもw
やらない善よりやる偽善だっけか?
>>890 スルーとか言うなって
根拠を表明しなかったら煽りと大差ないですがな
wikiのインスコ解説が99.17.1になってれば、
>>888はきっと最新版やってた気がする。
信号!閉塞!
>>888 新しい家がたくさん建っているから、そこにも全部バス停を作って、
近くの鉄道駅に乗客を集めれはいいのでは?
[v]キー押して集客範囲を確認してみればいい。
それで資金に余裕があれば、全部の町を鉄道でつなぐ。
過去8年くらい、購入費も建設費も使ってないから放置してたかな。
発展は旅客の総数ではなくて、運んだ割合で決まるから、
放置していると、どんどん発展がにぶくなるよ。
お、ついに128jpの新たなアドオン職人が現れたねー。
でも食堂車は必須やんかー。近いうちに是非つくってくださいませ。
あとどうせならキハ80系もつくってくれると嬉しいな。
キハ81は取りあえずいいから。
>>888です。色々とレスありがとうございます。
>>890 隙間と資金があるとついついw
99-17-1は88-10-5を十分楽しんだ後にやろうと思います。
>>897 確かにそれはあったかもしれません。wikiを見ながらダウンロードしたので。。
>>899 >[v]キー押して集客範囲を確認してみればいい。
集客範囲を初期に非表示にしたまま存在を忘れてました・・・今まで勘でバス停をw
なるほど、それで旅客を集めきれなくて、人口が増え難かったと。
>放置していると、どんどん発展がにぶくなるよ。
そうなんですか。今までは色々いじった後に何年か早送りして様子みてました。。。
とりあえずバス停作りまくります。アドバイスありがとうございました。
きちんと旅客を運ぶようにすると
逆に加速度的に人口が増えるんだけどねw
>>889 自分の意見を押しつけるな
こういう馬鹿は無視していまやってるのを納得できるところまで遊べばいいと思うよ
>>903 おまえ、いかにもID変えてレスしてるとバレバレだぞw
>>888が皆からレスもらい浮かれて調子乗ったか?
或いは、
>>890が粘着かw
こうも判り易い馬鹿が沸くのも学生厨が休みだからでそ?
既に皆の回答出てるのに上塗りの余計なレス。明らかに関係者の馬鹿が丸出しなんだよなw
>>888>>890おまえら、もっとまともな話題提供してくれw
誰が馬鹿に見えるかはおのおのが判断するもの
この話題は終わりにして次の話に移ろう
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:04:18 ID:TDiFHI7+
こうやって真面目な新参が定着せずに去って行っちゃうんだろうな・・・。
2chってヘンに知名度だけ上がったりすると毎日朝から晩まで荒れたりするのはよくある話だからな。
ニコニコで注目を集めるのもいいけど、出来ればこのままひっそりと、平和なスレであって欲しい。
>>904 おまえみたいな奴がレスするから馬鹿が調子に乗るんだよ
3年ROMってろ
>>907 俺もそう思う
実際俺が好きなやつで、はじめはニコニコのやつにそれを知らしめてやりたいと思ったが
実際にそうなったときには逆に変な勘違いされて
やっぱり目立たなかった方が良かったなって思ったときがあったんだよ
>>912 因みに俺が見たのはポケモンな
メイドカフェの話で・・・ 全く釣られるやつ多すぎだろ
と言う俺もsimutransに来たのはニコニコが原因だがw
>>907 本来ならsage進行ってのがここのルールだしね。
俺もニコニコでこのゲームを知った。
simcity4のコミュニティの賑やかさに慣れてるから、なんかさびしい感じがする。
もっと多くの人に知って貰いたい。
俺は誤爆されたスレから北
ニコニコができる前から知っていたけど、当時はあまりにやれる事が少なかったから遠ざかっていた。
ニコニコで漢字が使える事を知って復活。
だが同時にニコニコからロクでもない連中が大量にやって来たのも事実。
ぶっちゃげ、多くの人に知ってもらいたくともあんな連中はおれは呼び込んで欲しくなかった。
静かにひっそりとやってた頃が一番このゲームの良かった時代だよ。
有名になればなるほどバカが増える
すべての道理だ
アドオン制作者同士のいがみ合いみたいのがあった一昔前に比べて、
初心者の基本的な質問くらい可愛いもんだと思うけどな。
ただまぁ初心者にはまず日本語解説サイトやsimutrans観光局なんかを
ちゃんと見てから質問して欲しいね。
あと自己解決した場合はどう自己解決したのかちゃんと書いておいて貰えると、
同じとこでつっかえた人への解答にもなるので、なるたけ書いておいて欲しいね。
チミは2ちゃんに出入りするような人間の屑に何を期待しとるのかね
おめでとう君も屑の仲間入りだ
128の列車アドオンを作ってみようかなと思ってるんだけど、絵はどうやって描けばいいの?
やっぱり最初は誰かのアドオンを参考にしながらMSペイントで描くの?
いがみ合いじゃなく意志の疎通が不足してただけだと思うんだが
>>923 今だったら128japanのアドオンつくったほうが喜ばれるんじゃない?
ソースの利用は自由って明記されてるから、チョサクケーン! とかうるさくいわれないだろうし。
ソース落としてきて、まずは塗り替え改造からはいるのがわかりやすいと思う。
ソフトは日本語解説のsimutrans開発のところにお勧めソフトが書いてあったと思うが
MSペイントとか言ってるようでは色々厳しい気がするw
>>924 分かろうとしないからこそいがみ合いになるんだろ?
要らん事を一言二言言わないと気がすまないような奴がいれば尚更だ
殺伐としたスレに初心者の俺が出現!
レールロードタウクイーンの拡張版みたいな解釈でよろしいゲームなのかな?
RES_xx_xx
って何番まで存在してるのか誰か教えてくれんか
最新版は番号が表示されなくなってしまったからわからん
15_60が最高か・・・?
>>908>>909>>910 馬鹿の自演。以降このIDからのレス無し。
まったく自分の意見と違うの出たら、叩かないと気が治まらない引きこもりニート乙
馬鹿にまた来て欲しいので、最新版やらないのはカスと言ってみるww
常に新しいのにチャレンジする気構えある奴がゆとりと決別できる。
好きにしろとか言う奴ほど、与えられたおもちゃで喜んでる障害。
賢人なら押し付けなどと馬鹿理論には迎合せず、素直に宣言出された最新版に移行する。
深く何故そうなのかも考えもしない馬鹿が自由を語るんじゃないよ。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:11:35 ID:eP1Aka1/
このゲームやってる人たちって930みたいなのばっかなの?
ちょい引くわ
>>931 あげてるおまえに引くわ^^;あー臭い臭い
>>932 荒らす気がないのならもうそろそろ終わりにしないか?
>>925 ありがとう
128japanにチャレンジしてみようかな
MSペイント のみ じゃ厳しいのはわかってるんだけど、
どんなソフトを使ってどうやって描いたらいいのかわからないんだ
途中で送信しちゃった;
どんなソフトを使ってどうやって描いたらいいのかわからないから、
今まではMSペイントを使っての塗り替え改造かしかできなかったんだ
SSコンテスト興味出たので試しに練習してみた。
思っていた以上に狭いね。
ついつい地下鉄に逃げちゃいそうです。
>>880 汽車の代替わりや郵便などもやってみると良いかも。
バスや電車の運行本数が増えてくるとこんがらがるので、路線の編集も。
街と街をつなぐ道路は良い道路にして、輸送速度UP。
お金は充分にあるので、ちょっと赤でてもかまわないし。
wikiのチュートリアルを読んで、いろいろ試してみると良いよ。
>>928-929 SimuTranslatorにエントリとして存在してるもので一番大きいのは
pak64:RES_12_15
pak128:RES_17_21(以下16_21/15_31/14_31…)
だった。
つーかpakフォルダ内見れば一発じゃね?
>>934 pak128.japan のオブジェクトのほとんどは MS Paint で作っているわけだが。
一部の建物は3Dソフトで作ってるけど。
>>930 またのこのこ出てきやがって、この屑が
貴様みたいのがいるからsimutransが腐っていくんだよ
死ね、氏ねじゃなくてリアルで脳味噌ぶちまけて死ね
マジで通報しといた。人生乙
最近厳しいからのう。
>>935 ドット打ちならGraphicsGale FreeEditionとかオヌヌメ
>>932 馬鹿の書き込み。以降このIDからのレス無し。
>938
ありがとさん
建物の説明文で「住宅」とか「商店」しか表示されないのがあると
寂しいから全部に文章つけようと作業してるんだけど
pakとか詳しいことは分からんからゲームしてて
文章の無いのが登場するたびにその絵を見て適当に
書き加えていってるんだわ
>>939 そうなのか!それじゃ自信をもって作れそうだ
>>942 サンクス!試してみるよ
色々厳しい気がするwなんて言われたから不安になったけど、そんなことないみたいね
じっくり作ってみることにするよ
ありがとう
ディーゼル機関車や蒸気機関車使おうとすると落ちる・・・
どなたか改善方法わかる方いますか?
99.17.1の128です
アドは見当たる限りぶち込んでてそれ以外では問題無しで動いてます
>>947 全てのディーゼル機関車、蒸気機関車で落ちる?
もしそうなら、煙のファイルが欠落しているかも。
もう一度pak128ファイルを落とし直してみるとか。
信号システムの好みで、まだ最新版に移行していない人手〜挙げてノ
全然。追い越しも工夫次第でなんとかなるし、単線も改善されたし、
新しいシステムの方が古いのより遥かに優れてる。
閉塞システムの方がよかったのは昔の話。
128pakでrsさんのように日本車のcitycarセットを64pakでと重いまして製作している所ではありますが
http://japanese.simutrans.com/clip/590.png (軽、ミニバン、乗用、乗用バン)のつもり・・・
車オタで絵もそこそこ描ける人がいたらぜひともフォローしてもらいたい・・・
他にも、軽トラ、スポーツ、RV、大型バン、バスコミューターあたりも欲しい
乗用はベンツ系の高級乗用も欲しいがなかなか上記の乗用車と違いを出せない
巧く描くコツがあれば教えてください
市内や高速をたくさん走る日本車が見られる事を期待して・・・
新システムは訳わからんから使ってないな。
おれも何時までも旧派の人間
>>951 違っていたら申し訳ないのですが、大京さんでしょうか?
大京さんなら、以前の質問のお答えを頂いてませんので、もう一度質問させてください。
大京は他の職人さんのソースを利用されアドオン発表されることがありますが、大京のソースは非公開となっています。
これは何故でしょうか?
他人のソースは利用するが、自分のはさせない、というのはアンフェアのように思います。
個人的には後進の育英のためや、作者不在となった後のsimutrans本体の新機能への対応を可能にするためにソースは原則公開すべきではないかと考えています。
>>953 simutrans観光局さんもいれたらいいと思う。
>>950 俺も新しいのに慣れた
実はシステム自体が分かりにくいんじゃなくて
分かりやすい解説がないだけとか…
>>950>>956 優等通過駅での待避も結構うまくいくし、渡り線の間に信号入れなくても良くなったのは助かるんだけど…
どうも単線の処理がうまく出来ない。
一駅ごとに交換駅作れば問題無いんだけど、江ノ電みたいのはどうやればうまくできるのでしょうか?
>>957 多閉塞信号機(だったっけ?)を使うといいんじゃなかったかしらん。
たしか、まとめサイトに書いてあったと思うよ。
>>947 車庫付近なら走るのですが動かす所まで持って行こうとすると落ちるので
なんかの処理落ちみたいです
もう少しやってみてダメならあきらめます
ありがとうございました
初歩的な質問ですいません。
本を運ぶにはどの種類のトラックを使えば良いですか?
>>960 生産してる工場のステータス画面に貨物の種類が書いてあるから、それと同じものを使えばいい。
本は混載貨物だな。年代によってはまだ輸送できる車両が開発されてない事もあるから、その時は(´・ω・`)しながら待つか別の手段を探してみる。
>>957 多閉鎖信号をホームの1マス先に設置して、通常信号をホームの1マス前におく。
要するにホームの上に信号が置けるけど置かない。そうしないとたまに変な動きになる。
慣れれば単線で優等の追い越しもできるよ。ChooseSignal使って。
>>949 俺も古いバージョンだよ。なんせ今まで受験だったから(とりあえず受かった)。
最新版で優等退避できるようになったなら移行してみようかな。地下鉄とか高架
とかやってみたかったし。でも自作アドオンのdat書き換えなきゃorz。64版で京
急の1500形とか旧600とか需要ある?下手糞な上に88.10.5規格だけど(一年以上
前の製作物だから・・・)
最新版+64pakなんだけど、
いきなり「応答なし」になることって無い?アドオンは入れてないけど。
20分に一回ぐらい。
あと、ゲームやってると3秒ぐらい画面が固まる。
固まってる時はもちろん画面が止まるんだけど、ゲームの中ではちゃんと三秒分進んでる。
>>965 オートセーブじゃない?セーブ中は動作が一瞬止まる(データ容量によるけど)。
標準だと半年に一回(1月と7月の初め)に起きる。
>>965 応答なしは経験ないけど、BGM切り替えのタイミングで固まるね。
pak128japanに普通のpak128のアドオン入れて遊べますか?
pak64、128、128ジャパンすべて軽く手をつけてみたけどどれも面白い・・・
どれにしぼってこれからずっと遊ぼうか悩むわ。
>>968 いれたいものにもよるけどたいていのものは大丈夫なはず。
PakHelperというソフトで既存の128のpakをばらせば足りないものを補えることも出来る。
俺は港と空港を追加して、船と飛行機は128版のをつかって遊んでる。
ただ産業関係は貨車やトラックがほとんどない関係で流用は難しい。
どこかに400km以上出せるリニア車両はないものか。。