【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part25
質問する前にSimutrans 日本語化・解説
http://japanese.simutrans.com/ で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索。たいていの事は見つかると思います。
Simutrans 日本語化・解説ページはスレ住民の知識の結晶です。
有効に利用しましょう。
[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは
>>950を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.テンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。
simutransはスレッドが25に達したので新しいスレを建てました
1乙
保守
乙
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:44:56 ID:9yNrjEqM
わ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:46:00 ID:9yNrjEqM
あ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:46:42 ID:9yNrjEqM
た
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:47:28 ID:9yNrjEqM
す
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:48:08 ID:9yNrjEqM
け
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:49:32 ID:9yNrjEqM
殺される鏡のなかかふくめん男はものもてペトさされ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:29:19 ID:2i5BxZhL
前スレ終了順序整理age
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ こ、これは
>>1乙じゃなくてティムコなんだから
.しi r、_) | 変な勘違いしないでよね!
| `ニニ' / simutransはわしが育てた!!
ノ `ー―i´
/ ̄ '  ̄ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__う人 ・,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ | |
| 。 | /
| ヽ、_ _,ノ 丿
| ( 二二二二二二二二二 ̄ ̄ >
| / ヽ |  ̄>/
/ /
/ <___/|
|______/
スレの始めっからひでぇ流れだな
今気付いたんだけど、
128版の路面電車と普通の電車、レールの位置が違うんだな
犬山橋みたいな併用軌道にしてみたら違和感バリバリでやんの
64版だとそこそこイケるのにね。
漏れも運河とか使って犬山橋作ってorzした事がある。
A7のプレイ動画がニコ動に上がってるがこっちもやるとかって話はないのかな?
して欲しく無いな。
ただでさえ最近低質なアドオン職人が増えてるのに、これ以上低質な奴が増えたらたまらん!
ニコ動にうぷする場合には動画のサイズはどのくらいが良いのかね?
サイズは確か100Mまで。
サイズよりも尺とビットレートの関係だろう。
高画質にするとエコノミーになったときに残念になるから、やっぱ200kbpsぐらいgいいんじゃない?
>>26 文字が潰れない程度の.flvファイルならokじゃないかな?
一番知りたかったのは、アップロードする動画で縦横のサイズが、ニコ画面で一番キレイに見えるのはどのサイズでしょうか?
---------チ-----両-○○○
×両
---------信-----両-○○○
88.10.5だったら終点駅はこんな感じの信号は位置でいけますが
99.××だったらどこを変更すればいいんでしょうか?
また、退避駅の場合は変更すべきところはありますか?
------->チ------○○○
×
-------<信------○○○
これでいいんでね?
チューズシグナルの使い方が未だにわからにい
チューズシグナルをうまく使いこなせるようになると、このゲームは3倍楽しくなる
35 :
27:2007/11/13(火) 18:32:52 ID:P2DKM9FR
>>30 512x384サイズ flvでアップ
意味が分からなかったら、ちゃんとリンク先を読んで
新方式だと
1.チューズシグナル通過した瞬間
2.目的地の駅へのルートを全て探して
3.空いているホームまでのルートを全て予約
と覚えておけば幸せになれるかも。
>>31 ┌○待避○┐
─信>┴─通過─┴─選>─┬○○○
─<──○○○○─────┴○○○
こんな程度でもおk
待ち合わせは素人にはお薦めできn
>>37 横から質問しちゃうけども、
その場合って、もし左行きの列車が左の駅あたりに居ても、
右の駅のどちらにも入線できるってことでいいの?
88しかやったことない身からすると、慣れるのは大変そうね。。。
>>38 余裕でYES。
旧式の閉塞システム(RailBlock-Based Signaling)が閉塞内に列車がいる間は閉塞全体を予約し続けるの対して、
現行のPBSシステム(Path-Based Signaling)は
次の信号または目的地点までの自車が通る線路のみを予約し、通過後は1マスずつ順次解除されるので、
先行車が右下駅に停車する前から次車も右上駅に入線し始める、ということも可能。
長々と書いておいて何だが、99.12以降では[b]キーを押すと予約している線路を表示できるので、
信号のシステムに関しては文章よりも実際に見たほうがわかりやすいと思う。
やっぱり信号システムは旧の方がいいな(´・ω・`)
新システムで嬉しいのは終端ターミナル駅で
同路線の別のホームから発車する列車と入線する列車が同時に処理できるようになったこと
ぐらいかな。
つまり閉塞区間という概念自体なくなって
車が渋滞で前の車につっかえて停車する感じになるってことでいいのですか?
次のポイントまで予約しちゃうからそういうことじゃないだろ。
例えばA駅からB駅行くまでにA-B間に信号がない場合、次のポイントはB駅になり、
甲列車がA-B間走行中に次の乙列車はB駅までの経路を検索するからA-B間に進入出来ない。
つまり進路が完全に空いてないと次の列車はB駅に向かわない。
A-B間に信号Cがあれぱ次のポイントはCになるわけだから、C-B間に甲列車が入ればA-C間に乙列車は進入できる。
で、この予約はあくまでも現在地から次のポイントまでの経路に対して行われていて、
今までのように信号で囲まれた閉塞部分全体に対しては行われない。
だから同じ信号に囲まれた閉塞部でも、経路が交差しなければ2列車以上同時進入ができる。
新システムのメリットは複雑な渡り線とか分岐を信号で細分化しなくても、
進路に他の列車の予約がなければ通過できるって言う点。
ただ旧信号のほうが現実に即してるから鉄道関連の予備知識がある奴にとってはわかりやすいし、
信号が常に赤を表示する(列車の接近前には経路予約が出来ない)のが新システムのなんかなあ、って所。
彼女とBまで行った
まで読んだ
旧信号システムの最大のメリットだったのは緩急接続
>>37の図の待避線のある駅では短距離各駅停車を待避ホームに停車中に
後続の長距離一部停車の優等列車を(ホーム設置した)通過ホームに停車させた上で優等列車が優先的に発車してくれた事
新システムだと待避線の各停が先行で発車してしまい、後続優等は先行各停に頭を抑えられる状況に
優等がスムーズに走らせるには
@
>>37図の待避ホームと通過線(ホームなし)を作って優等に追い越させる
A優等専用の線路を作る事
線路が少なめで線路だらけにならなく、待避線のある駅も新システムよりも少なくできるので
私鉄的な運用もスムーズできていたね・・・
旧信号システムをATSだとすると、新信号システムはATCみたいなもんかな?
(速度じゃなくて進路についてだけど)
待避駅で優等が通過するんだったら追い抜きできるんだけどな。
停車だとシステム的に無理。
>>45 ロングブロックシグナルで何とかならないか?
┌─待避─信>┐
─ロングブロックシグナル>┴─通過───┴─信>─
99.15がダウンロードできないんだが・・・
>>45 でも緩急接続させた場合、線路容量ぎりぎりの編成だと優等に挟まれて団子になった各停をも通過待ちしないといけないから
退避ホームにいる列車はずっと待つ羽目になるんだぜ?まじ悲惨。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:19:43 ID:29/o5f3p
>>51 さすがに線路容量がいっぱいいっぱいになれば線増なり考えますでしょうに。。。
名鉄の各停は急行10分待ちがあったりするぜ。
セントレアの野郎…
産業誘致ってどうするの・・・?
初期で0にしたらもう増えない?
複線だった頃の東武が懐かしいな
56 :
48:2007/11/14(水) 00:55:50 ID:DH4kAEby
やってみた。
優等も停車だとなかなか上手くいかないな。
結局各停側の経路が開いてる以上優等のロングシグナルの予約の意味がないのか。
対策としては
┌─|待避|─※─信A>┐
─信>┴─|優等|──────┴─信>─
|.駅|
の※の部分を低速線路使うか長くして信号Aで各停が経路予約する前に優等が発車できれば何とかなる。
>>53 JR嵯峨野線は優等走るわ、快速走るわ、大部分単線だわで
園部発の行きが46分で京都につくのに帰りが64分かかるんだぜ?
しかも変態ダイヤ。simuで再現したいがダイヤ組めないからなぁ。
傾斜が大雑把すぎて京阪神マップの山陰地方が悲惨なことになってるから
暇を見つけてsimu向けに修正してみるつもり。
>>56 それは緩急接続ではないぞよ。。。
構内信号システムが出来ないかな・・・
>>58 まあぶっちゃけ今までのも緩急接続はしてないわけで・・・。
見た目以外はなw
そこで駅に一定時間停車するシステムの導入ですよ。
>>53>>57 行き着けばそうしたいのよw
乗客が速達優先でかつ、速達輸送ボーナス(=特急料金)付きでもなれば優等優先のダイヤにはなる
そうすれば各停などは徹底的に鈍足化w
現実では少子高齢化で乗客のパイが小さくなってきてるし中距離通勤なら座って帰れて
定期併用+αの特急(速達)料金なら特急に選択する人も増えた
停車駅がもし快速列車と変わらない場合は、そちらを鈍足にして特急にシフトさせる・・・常道でしょうw
>>61 プレイヤー変更でプレイヤーを公共事業にして公共事業ツールから産業網を誘致でできるだろう。
どっかに書いてなかったかこれ?
構内用信号システム導入とスケジュールの停車駅に停車時間(30min→1,2,3・・・h)を設定(
>>59)できるようにするのとでは
どちらが負担が大きいのだろうね。
ダイヤシステムならFreetrainで実現できているし、詳細な時間設定を簡略化したシステムをfreetrain開発者と強調してもらえたら。。
prissタンのjapan.pak等はfreetrainを参考にしている所もあるし、開発段階で何かしら連絡は取り合ったであろうし・・・
(アドオン作者の一部はフリトレ製作者とフリトレと関係性は高い)
freetrainは開発が停滞気味だけにお互いのシステムの長所を取り入れられればと・・・長年の願望。。。
導入に負担が高まれば諦めざる終えないけどね
箱庭派からすると、お前ら日本語喋ってください、って感じだ
>>39と一連の方
なるほど、良くわかったですよ。ありがとう
>>64 長時間停車用の標識みたいなのは作れないのかな
その標識がある場所で止まると発車が遅くなるようなものをね
ロングブロックシグナルを次の駅までじゃなくて、
厳密に次の信号まで予約する仕様にすればいいだけの話じゃないのかい。
新信号システムが単線とか待避に引き起こす問題は次の駅までで予約が切れる事だから、
ロングブロックを通過した時、その先は必ず一閉塞一列車の原則に従うような仕様に直せばいい。
ロングブロック自体そういう役割の信号のはずだしね。
むやみに信号機やら看板は増やすもんじゃないよ。
スケジュールの停車時間設定はバスの等間隔運転にも応用できるからこっちをお願いしたい
時間の単位はリアルの秒で十分だから
>>67の案が一番手っ取り早い方法だね。
本家で打診してみたい案件だが。
英文作成力が乏しいから意図が伝わるかどうか。。。
>>67 旧システムの閉塞が上手くいかなかったから今の仕様になったんじゃないの?
それだとロングブロック使ったら旧システムと同じになるじゃん。
そうすると製作者的には今の信号システムの意味がないわけで、
もしそれが可能ならなぜ変えたかっていう疑問は出るよね。
信号の種類も結局増えたんだし。
ちょー基本ですまなんだが、どこでダウンロードできる?
アドレス頼む
本家も日本語サイト行ってもわからん。
>>72 ほんとすんません、ありがとうございます。
早速落としてみます。
ありがとうございます。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:09:26 ID:5398BBr6
>>74 かわいいよ
しっかしこのゲームは斜面が急だなw
76 :
67:2007/11/14(水) 19:27:55 ID:ZFt8YED0
>>70 なんでPBSシステムになったのかは知らないけどね。
ただ、旧閉塞システムは、厳密に一閉塞一列車の原則が守られていたから、
閉塞内にいる列車が存在する閉塞は、経路に関係なく他の列車は入れなかった。
だから、複線上に渡り線があるだけでも、反対側の列車が止まったりしてたのはそのせい。
で、それだけ複雑だったから列車が詰まりやすいし、初心者にもとっつきにくいって批判はあった。
だから変えたってだけで、別にPBS中心で、一閉塞一列車の性質が使える信号があってもいいとは思う。
というか、ロングブロックには未だに不具合というかよくわかんない仕様なんだけどね。
なんで交換駅から数えて一個手前の駅を発車すると後続の列車が発車するんだろう。
あれのせいで折り返し駅手前でいっつもつまるんだけど。
ロングブロックは解説欲しいよな。
でなければシングルで良いからPBSタイプを復活して欲しい。
駅の信号扱い無くせば全部解決じゃないかと思ってみたりもする。
旧タイプも、単線の場合はすべての駅を行き違い可能にしないと、1線だけの駅の前後で詰まってしまうことがよくある
79 :
67:2007/11/14(水) 19:58:09 ID:ZFt8YED0
>>77 >駅の信号扱い無くせば全部解決じゃないかと思ってみたりもする。
それを言いたかったんですよ。
わかってくれた人
80 :
67:2007/11/14(水) 20:00:06 ID:ZFt8YED0
ごめん。間違ってEnter押しちゃった。
>>77 >駅の信号扱い無くせば全部解決じゃないかと思ってみたりもする。
それが一番言いたかったんですよ。
わかってくれた人がいるからもういいや。
>>78 プレシグナル使えば結構簡単に解決した問題だったんだけど、
ロングブロックシグナルになるとプレシグナルの性質がないからそれはそれで詰まるんだよね
よくわからないけど、前スレ879とは別の状況?
でも駅の信号扱いを無くすと、信号無しでも走れるようにって言う最大の初心者向けの売りがなくなるんだよね。
で、結局複雑な配線には複雑な信号配置が必要になるという矛盾が出てくるんだよなあ。
まあ前のシステムでも信号構築が楽しみのひとつだった俺はいいんだけどね。
どこかを立てるとどこかが引っ込む感じですなw
器用貧乏は没個性を生むだけ
チェアマンよりプレジデント、三人寄れば文殊の知恵、
制作側が皆の意見を集約し採用と切り捨てをやっていかないと。
このゲームって結局何?とならないようになってほしい
信号システムを切り替えられるようにしたらいいんだよ!!1!!
オープンソースなんだから、やりたい人がやる。
自分でできないなら、できる人を捜してくる。
オープンじゃないよ
>>45 緩急接続なら
┌──駅(緩)──多┐
─>>─信┴信─駅(急)───┴─信─>>─
(信:信号機 多:多閉塞信号)
で擬似的には可能だね。
厳密には緩行線の列車はホームを出て信号機まで進むけど…
急行線の列車が停車だろうが通過だろうが、右端の信号機より先に進まない限り
緩行線の列車は進入してこないカタチにはなる。
>>87 それ、ちゃんと動くサンプルゲーム作ってよ。前にも言ったけど。
ニコニコの動画見てここにきますた
やり方はやりながらで覚えるから良いとして落ちまくるのなんとかならないっすか
アドオン使いたかったら最新版推奨って言葉の通り128の最新版使ってるのが悪いのか
始める前からアドオンをぶち込みまくったのが悪いのか
それとも単純にうちのパソコンとの相性が悪いのかさっぱりっす
>>89 > 最新版使ってるのが悪いのか
> 始める前からアドオンをぶち込みまくったのが悪いのか
両方。
特に最近の最新版はpak128は"強く"推奨されてない。
DLのついでにコメントぐらい読みなよ。
アドオンだってどのVerでも動くとは限らんぞ。
2>1>>>>>>3なだ。
1.まずはバージョンを書け。話はそれからだ。
2.素人の作品の質はピンキリというのはニコ動民ならわかるだろ。
3.ニコ動見れるレベルのスペックならSTが動かないことはない。
確かに最新版じゃ説明になってないっすね
.exeは88-10-5、シナリオはpak128の1-3-3です
とりあえず一度バージョン落としてアドオンはちょっとずつ足す感じでやってみます
>>92 オレも毎日試行錯誤さ
お互いがんばろうぜ
>>92 88.10.5は全くバグがないわけではないが、
始めた日からバカスカ落ちるとかいうレベルなら、まず追加したpakが原因。
対応するexeに気を付けてpakを入れてればそれなりに動くはず。
というか22はもう作ったのか。誰かつべに流s
>>76 ─>┬○○○─多>┐〃〃〃〃〃┌─────○○○┬>─
─<┴○○○───┴─○○○─┴<多───○○○┴<─
─>┬○○○─多>┐〃〃〃〃〃┌───>─○○○┬>─
─<┴○○○───┴─○○○─┴<多───○○○┴<─
(>:信号 多>:多閉塞信号)
全然違う挙動するんだよね。
俺は閉塞なんてどうでもいい派だけど、現行システムのこれだけはよくわからん。不思議仕様。
99.15 にて
複線区間の踏切で時々人身事故起こすのですが
どうにかなりません?
人身事故とかあるのかw
それなんてTTDX?
複線の場合は踏切が別々に認識されてるから
たまに人身事故とかトラック事故で抑止になるよなw
片方の線路が開いてると思って突っ込んだら、
反対側の線路に来たって感じかw
俺の名鉄パノラマカーはトラックも弾き飛ばすから大丈夫だぜ
京急も対策は万全だよ
隣り合う踏切と道路信号は連動して欲しい
>>99 どうやったら弾き飛ばせるんだ?
99.15の最新版はそのバグが解消されてるらしいが・・・>観光局サイト情報
99.13で、ある程度発展してきた(工業で稼いで、全ての町に旅客路線を通した)んだけど、
人口が増えないのはどうすればよい?
wikiだと、旅立てた人の数が多いほど、町は発展するらしいけど、なぜか町から人が旅立ってくれない。
電車・バスで全ての町に乗り換え5回以内で行けるし、どうすりゃいいんだ・・
>>103 見たことない症状だな。 出現した旅客に対して旅たてたひとの
数がある程度ないといけないのもあったし。早送りにしてみて、時間を
少しおいてみれば? それからグラフで(シフト+T)人口の増減確認
できるし。ずっと+0ならなにか問題があるのかも。
なにかプレイしてて思ったんだが、旅客、郵便を捌いて人口が増えるのは
わかる。でも一生懸命、都市の消費地に製品届けてるのに、何もないって
少し寂しくないか? たとえばその都市の経済活動が活発化して
観光地への旅客が増えるとか。なにか仕組みが欲しいところなんだが。
市役所の放浪者だとかその数値は100以下が正常
大きな数値になっていたら建物が発展上限になってるから、道路引いて新しい建物誘致しないといけない
ってのは?
99.13の記憶無いからその辺のバグかもしれんが
>>103 88.10.5だとそういう症状は「産業を関連付ける距離」を大きくすると改善されたけど。
99.13でも出来るかどうかは知らないな・・・
片側二車線の完全再現できないかな・・・?
外車線は左側通行時の画像、内車線は右側通行時の画像で
ただし右左折時の反対車線への移る場合がややこしくなるかのう・・・
ちょいと未翻訳の産業を翻訳してみたんだが、
こんな感じでどうだろうか?
ethanol_plant
アルコール工場
steel_mill
製鉄所
cornfield
トウモロコシ畑
classical_goods_factory
アンティーク品工場
car_dealer
車販売店
car_assembly_plant
車工場
modern_fuel_station
現代風ガソリンスタンド
open_coal_mine
露天掘炭鉱
当方英語は苦手なんで、指摘等もらえるとありがたい
苦手も何もそのまんまじゃねーか
>>103 駅の収納人数が以外と盲点。
中央に大河川があって、東西それぞれ一ヶ所の港に集約して捌いてたら
港町が全然発展しないから、調べたら収納人数100ちょいに列車⇔船の乗換え客が1000人ほど溜まってて
駅に徒歩で入れなかったらしい。
駅に入れたらそこで旅立てたことになるからね。
ちなみに山間部に新幹線通したから退避用に駅作ったからついでに町作ったら
輸送力過剰の上、広がるスペースがなく、新幹線駅の範囲内に町の全部が入ってたから
ニョキニョキしてダントツの人口最大&人口密度のまちになった。
最近町が発展する前に飽きる…
>>108 アンティーク品というのは昔作ったものが風格がでてきてアンティークになるんじゃないのかな
アンティークを工場でわざわざつくってるって偽物をつくってる工場に思えるw
伝統工芸品工場はどう?
>>108 modern_fuel_stationが
modern_fuelのstationでないことを考えると
classical_goods_factoryは
classicalなgoods_factoryだったりしないのかい?
明らかに違っていたらすまん
>>108 それって最新版の産業なの?モロコシ畑とかよさげだな。
>>115 つまり昔ながらの方法を守り続ける工場とかそんな感じ?
>>117 そだね
創業当時から変わらない建物の町工場(こうば)で
製品の生産量もそんなに多くない、ってイメージ
しばらくゲームから離れているので、あくまでも言葉のイメージだけで書いてるがw
ゲーム上のグラフィックはどんなんなんだろうか
工芸品を作るのは工房なだ。
アンティーク品=骨董品という気もするが、骨董品をわざわざ作るとなるとそれこそ偽物っぽい感じw
あと車販売店/車工場はpak64に揃えて、自動車販売店(orカーディーラー)/自動車工場のほうがよさげ。
和訳って英語の力より日本語の力を求められるよね・・・。
>>115 アンダーバーはただの空白のかわりだと思う。
俺も絵は見てないけどなw
>>112 全く(orほとんど)いないというなら建物が駅の範囲に入っていないとかいうオチの予感。
つまり赤福(ry
>>119 ならばclassical_goods_factoryはレトログッズ工場なんてどうでしょ?
modern_fuel_stationは・・・翻訳機がバカ過ぎて俺にはワカンネ
ヘソリンスタンド
字面だけでは見当はずれのことを言ってる可能性があるので実際にゲームを起動してみた。
classical_goods_factory
外見は工場然としたつくりで、アンティークや工芸品を出荷している感じではないわな。
生産しているのはgoods(訳語は雑貨)、材料はプラ、鉄鋼、木材
昔ながらの生活雑貨を作っている工場というところか?
単純に雑貨工場あるいは生活雑貨工場でよいのではなかろうか?
modern_fuel_station
チェーンがコーン畑→エタノール工場とつながっているところをみると
昨今話題のエタノール燃料のスタンドやね
翻訳サイトを除いてきたが、追加された工場などのエントリ自体更新されてないみたいだな
>>103 単純に、その町の人々が行きたい所への経路がないだけだと思うが。
あくまで「行きたいところに旅立てた人の数」だから。
史跡や工場(各工場には通勤する人がいて住んでる町も決まってる。)だってあるぞ。
意外に盲点なのは市内交通かもね。
駅からよそには行けるけど、肝心のその駅や市役所にはいけない人が多いとか。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:54:55 ID:rmUh8hhL
アドオン職人の方に質問です。
64版の建物のスケールってどんなもんにしてますか?
1フロア8〜12ピクセルはデカ杉でしょうか?
どんな大きさで描いても微妙な違和感があるので困っています・・・。
>>127 Simutrans Graphic殿の建物の描き方・初級編の4.スケールを考えるにヒントが書いてある。
64版なら書いてあるピクセル数を半分にすればよろしかろう。
ここのヤツ参考にしてja.tabいじってみた
h
ttp://japanese.simutrans.com/clip/484.zip ついでに信号機も翻訳しようとしたが上手く行かない…
Japan_Signal
日本風信号機
Japan_preSignal
日本風プレシグナル
Japan_chooseSignal
日本風チューズシグナル
EndOfchooseSignal
チューズエンドシグナル
Moderm_EndOfchooseSignal_rigit
チューズエンドシグナル(夜間発光)
何がいけないんだろ
動作させてないので憶測だが
そのキーワードの使用部分(この場合、信号名)が翻訳対象になっていなければ置き換えられない
つか、なんかバグってるっぽい
今原因調べてる
今度こそ大丈夫・・・なハズ
>>128のを置き換えました
でもやっぱ信号はダメだな
カーソル持ってって出たヤツを打ち込んだんだが、反応しない
無しでもいいかも…地下だしw
対向式のほうのは、壁にでっかい広告描いてみたり、
地上への階段描いてみたりしても面白いかもネ。
なんとなく瀬戸電っぽいね。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:03:53 ID:DRZQnpz2
>>132さん
アミカケは>133氏の言うとうりなくしたほうがいい、けどアミカケがあるとさらに、
地下鉄駅らしくなってると僕は思いまっせ
ただ、アミカケがあると、列車が見ずらくなるネ!
図々しくいってすいませn
>>131 信号の翻訳自体は確認したので、スペルミスじゃないんか?
Japaneseなんちゃらいう信号は基本セットには入ってないようなので、例にあがっているそのものでは試してないが
なんか車輌の隙間がひろい……ちょうど2両ずつで間に隙間が……
これどっかおかしいのかな。99.15から99.14に戻すか
勝手に産業が出来るのが嫌でwikiのFAQにあった、
「産業施設が勝手にできるのを防げますか?」を見て0にしたんだけど
なんだか上手く作動してないらしく人口が増えると普通に増えて行って困ってます。
新しくゲームを始めても同様に誘致されてしまいます。
99.15の64だけど助けてくれ、これ以上海上油田を・・・・・・
仙ミハ氏の車両価格計算機、もう開発再開の目処はないのかなあ…
かなり価格計算に役に立ってくれてるし、機関車の項目とかも使いたい(´・ω・`)
>>137 適当にレスするけど、新たな産業が出来る人口を到達不可能な数字に変えればいいんじゃない?
物流と旅客を両立させたいけどいつもカオスになってやめる
だからおれも最近旅客のみでやってる
うまく両立してる人どうやってるんだろう?
ここってSSうpはないのかね
>>141 とりあえずまずは全部の産業を関連させちゃって、気の向くままに石炭と石油を運んで発電して利益を得る程度。
このくらいなら旅客線と併用できるけど。
やっぱり産業は全部関連させないと無理だよなw
俺は貨物専用線を引くんじゃなくてなるべく旅客線と一緒の線路でやりたいから駅がグジャグジャに…
旅客線貨物線併用して、
それがいっぱいいっぱいになったから自動車輸送も増やして、
渋滞起きるようになったから、都市のど真ん中に高架輸送道路通して・・
最近はバイオエタノールの工場駅付近の列車の渋滞と、
中心都市の駅前の渋滞に悩まされている
シムトラ暦2ヶ月の俺
まだ全産業の三分の一くらいしか稼動してねー
やっぱり旅客と貨物一緒に走らせたいけど、俺はなかなか上手くいかない。
専用線を使いながら、出現した産業は全部関連させないとダメみたいなマイルール
でやってる。2000人ごとに出現は過密になっちゃうからコンフィグで
3330人ぐらいにせっていしてます。
>>135 Japanなんちゃらは南福岡氏の所の日本風信号のヤツです
今いろいろ試したら信号とプレシグナルは翻訳されたから、スペルは間違って無いと思うんだけど、
そっちが表示されたら今度は今まで翻訳されてた信号が英語表示になってしまった…
a.tab内の順番並び替えただけなんだけど・・・・わからん
昨日最初にアップしてたやつしか見てないけど、
あちこちに空白行というか、CRLFが紛れ込んでいたような気がする。
ファイルをもう一度見直してみれば?
>>141 漏れは混雑区間には東海道貨物線みたいに専用線作って対応してる。
実際のヤードのように、都市郊外に大規模な貨物駅作って、
都市中心部の産業へはトラック輸送で対応している。
最近都市圏が広がってきて、貨物駅の周りに高層建築が立ち並んで…(((д゜
>>148 貨物駅移転&再開発フラグが立ちましたなw
A列車みたいに土地売買の観念があったらプレーヤーも積極的にやりそうだな・・・
と思ったが、そこまで発展してる状態で金に拘るプレーヤーもいないかw
金が余ってるなら新しい土地を求めて
海上に地形から設計した町を作っている
といってもそこまでやったデータは少ないけど
7月から暇みてやってるデータは20億超えてたw
みんなの今のデータはどれくらいある?
>149
先に安い線路引いておくのではダメなんか?
スロープツールは使ったら負けかなって思ってる
使わないとまともに駅拡張も路線も引けないんだよなあ
掘り下げてトンネル通す技とかも使えるし
まああくまでも俺の場合だから使わないのもアリかもしれんが
>>153 動画何でキャプチャした?
あと、ウィンドウズムービーメーカーで文字流せるの?
>>156 ニコ動は.flv以外のファイルは向こうのサーバーで.flvにエンコするから
.flvであげないときれいにならないよ
>>157 なるほど。
そこでムービメーカで編集したwmv動画(ウプした動画)をRiva FLV Encoder 2.0でFLV変換しようとしたらエラーが出る・・・
なにか動画編集(コメントやタイトル挿入、バック音楽挿入など)ができてFLV変換できるツールはないでしょうかね?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:38:27 ID:h3aMAknw
>>153 曲のチョイスもセンスいいし高画質版に期待。
いろんなシチュエーションでこーゆーの見てみたいね。
>>156 文字入力ができるのは知っていたが・・・
文字アニメってのがあったのか
なるほど すまんな ありがとう
俺もやってみようかな
そうそう
カハマルカはBVE撮るときにやったことあるんだが
重くて、音ずれも起こったからつらいんだよなぁ・・・
いい加減スレチ。
ニコニコはWIKI充実してるからそっちみればおk
公共事業って赤字にしといていいの?
>>164 黒字にしたいならどーぞ。
でも町が発展すればするほど維持費増えるから大変だと思うけど。
新ジャンル プレイヤー公共施設縛り
赤字垂れ流しプレイか
久々に最新版をやってみた。
閉塞でなくなったのは慣れれば耐えられそうだが
信号の位置が上り下りでずれる方が個人的には耐え難いなw
>>168 どいういう意味で嘆いてるかは分からんけど
対角線配置だから一マスずらして置いてみたら?
翻訳できなかった原因判明
大文字小文字の判別もしっかりやらんといかんかったんだな
>>171 分岐のギリの場所とか置けないんだけど、やり方ある?
所持金が¢で表示されたり、他にも完全に日本語になりきっていない部分とかもあるけど、そういうのって別に問題ないの?
べつにドル表示でもだれも困らない
>>174 問題がある、とお考えなら、公式フォーラムやトランスレーターに登録して尽力してくださると幸い
・・・つうか。
日本語wikiのBBSに円表示の方法書いてあるやん。
鉄道の信号機の翻訳、なんかいい案無い?
アーリーとかクラシックとか、種類多すぎ・・・・
「手旗信号」とか、その絵に合わせて訳していけばいいんでね?
最近はそんな信号旗までできたのか?
狼煙の実装も近いか?w
181 :
169:2007/11/21(水) 03:11:10 ID:6WdrChQP
GJ
一昨日からアップローダーが開けないんだがなぜ?
>>183 「検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。」
よお同士。
俺も見れない
うpろだいっこうに復活する気配なし・・・
折角東京メトロセット半分までできたから評価してもらおうと思ったのになあ
とりあえず別のロダ使えば?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:39:47 ID:mmi/Cgbc
うpろだ戻ったな
>>189 バスにしなきゃ良いじゃん。路面電車とかモノレールとか。
バスは線路ひくともったいないくらい客が少ないところに使うもんだ。
油田は生産力低いな・・・
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:08:33 ID:QIXr/5CC
>>193 路面電車とモノレールなんて輸送力ぜんぜん無いぞ?
おまけにきちんとカバーしようとすると駅と路線を張り巡らすことになり、維持費が膨大になる。
終盤は確かに辛い。どこの駅・バス停もパンパンになって対応に忙殺される。無視してもいいんだが綺麗じゃないしなぁ。
Shift+1で現実逃避する漏れw
最近は駅の集客範囲1にしてやってるけど、
なかなか都市が発展しない…
発展させようとすると通りごとにバス停を並べる羽目になるし…
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:12:24 ID:AsvBR5tP
>>197 それ、けっこう難しい。
せっかく資金いっぱい貯めて巨大環状線を設けてみたのに、ぜんぜん乗ってくれず、
わけのわからん田舎の駅に何千人も人が溜まってるなんてことよくあるぞ。
>>198 ただ、人口2万以上の規模があって市街地が拡散していれば環状線ベースであちこちに短絡線引っ張ったり
郊外の路線を引っ張ったりして結構本格的なLRTが出来たりする。
あくまで環状線は都市内が効率的だと思われ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:52:08 ID:AsvBR5tP
>>199 なるほど。
ところで、その環状線組むのに、
産業を駅化したものを全部接続しつつやるというのは
これ失敗なのだろうか?
これをやると妙に環状線駅で人が乗らなくなり、外れた駅に鬼のように人が集結するんだが。
>>200 前に外れの駅〜産業駅間でバス等を走らせてたりしないか?
車庫送りだけじゃ路線自体はなくならないから、永遠に来ないお迎えをひたすら待ち続ける人たちが集結してごった返しちゃったりする事がある。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:08:15 ID:AsvBR5tP
>>201 もしかして、路線消さないと、それに合わせた人が集結し続けるのかい?
それならば、鉄道整備する前に使っていたバス路線を沢山持ってるぞ。
ウインドウズの解像度を下げる以外、文字表示を大きくする方法って、ないのでしょうか。
文字が小さいので、目が疲れるので、何とかならないものかと。
>>202 路線が生きている限り、バスが車庫に入っていて運行車両がなくなっても
人は溜り続けるよ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:29:13 ID:3zz9xUlY
あの 少しよろしいですか?
Simutransのダウンロードのページでgerumanと言うのが
あったんですが。 それってなんですか
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:33:21 ID:gHVUNu9O
>>204 そうだったんだ・・
溜まってしょうがないから、溜まっている駅を処理するための特別便の路線まで作っていた。
だけど、その特別便の路線も放置したままだったよ。
よし!路線を殺すわ
路面軌道で貨物って無いのか・・・
例えば、A駅→B駅→C駅という風に、B駅で乗り換えだったけれど、
列車をA駅→C駅と直通させると、
B駅乗り換えだと思ってる客が駅に溜まって大変なことになるんだよね
バス停+路面電車用のレール+普通列車用のプラットホーム
で普通の列車走らせて集客してる
バスのダイア組むのめんどくさいんだもん
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:16:08 ID:bG2VqVYh
町が無尽蔵に広がるのに合わせてバス停を設けてやらなければならないのがだるい。
住民は線路を越えられないので線路で枠を作って町の広がりを制限している。
>>101 今日のnightlyで、隣り合う踏切が連動するようになったよ。
まだ若干不具合があるようだけどね。
100.00 マダー
初心者の俺はどうしても貨物メインになりがちなんだけど
旅客に手を出しても駅がゴチャゴチャして途中から管理しきれなくなる
路線増やすのもしんどくなってくるんだけど、なにかアドバダイスください
>>214 俺が今してるのは512^2の、町30発電所20名所20平均人口100ではじめた
とりあえず(海上)油田・炭鉱から発電所に路線ひいて、
今旅客輸送やってるとこと ちょっとずつ線ひいてる
旅客と郵便を一気にやるために、北海道仕様40+スユニ50を走らせてる
ローカル線をコトコトと行くのはなかなか楽しいよ
ちょっとずつ発展させていって、いずれは旅客と郵便を分離するつもり
>>210 そこで高架化ですよ
64・128共に高架線路を使えば市道も線路を潜って大丈夫じゃね?
もしくは最近のバージョンなら地下化もありかも
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:12:41 ID:8zRz8QNj
>>214 水の面積が大きいマップにしておく。
駅は3つほどにしておく。
名所はゼロ。
こんな感じで。
意気込んでいきなり広大な平原に多数の町のマップにすると辛いよ。
小さいマップでも終盤はバス亭地獄化してしまう。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:14:45 ID:8zRz8QNj
>>216 よし!なら高架にトライしてみる。
予算もあることだし、ぐいぐい張り巡らせてみる。
やっぱバス停地獄になるのか・・・
同じルートをぐるぐる回すと気が付いたらバスが路面電車みたいになってるんだけど
これ等間隔に出来たらいのに
バス停が増えて困る、路線の管理がめんどう
どちらも集客範囲を広くすれば、緩和されるのでは?
>>219 choose destination sign使って調整してみては?
まあ、いくら上手く配置しても大して変わらないとは思うけど。
>>218 高架ってどうするんだ?
曲がれるのか?
前にもそんな話がでてた気がするが
旅客の重さをゼロ(が無理なら最低値)にすれば、満員でも加速が鈍らず
団子運転になりにくいのでは?
>>224 モノレールはver.88.04.1〜
線路や道路はver.99.05〜
みたいですな。
ちなみに高架線路等は日本語wikiのアドオンでpakを落として入れないといけないと思うよ
よく分からないから128版やってみたけど何をするのか全くわかんね・・・
産業輸送トラックで佐川等の大手物流会社が実際輸送している品目ってどのくらいあるのでしょうか?
食料品などはアイテムごとに専門の業者、または大手スーパーや製パンメーカーなどは独自の物流トラックを持っているよね。
前のスレで食料パックの改造セット流通経路図、datを公開した者です。
既存の産業の輸送品目を変更する場合には産業の画像が新たに必要なのでいくつかは作ってはいますが
フリトレ製作者、シム建物画像、当スレでゴカコーラさんなどの協力いただきましたが、まだまだ画像が必要です・・・・
そこで以下の産業の画像を作っていただける協力者氏はおりませんでしょうか?
(または、その産業建物の構図が分かるような写真・画像がありましたら教えてください)
画像だけでなく、dat記述(そのアイテムの生産量とか、消費量など・・・)の議論ができれば反映できますし
ぜひとも皆さんの協力をいただいて、公開できればと思っております。
※当然ながらdat記述、画像など著作権はその製作者に帰属します。
※pakの著作名(copyright=著者)を入れるなどの対処はさせてもらいます。
>>228 あの流通経路だともっとリアリティがでそうなんだよな
ただバランス調整をしっかりしないと大変なことになりそうw
wktkしながら待ってます
連レスすみません
以下の産業の画像を製作もしくは構図の分かる画像の情報をお待ちしています。
●化成工場(プラスティック工場を含む)
●製パン工場
●製薬工場
●ビール工場
●ドラッグストア
●被服縫製工場
●自動車工場
●製紙工場
●缶詰工場
当方でもこれらの産業の構図が分かれば製作していきたいと思っております。
なにとぞ協力をお願いいたします。
ちなみに64サイズです。
一つ疑問なんだけれど、複雑な産業を作っても、
ちゃんと機能するのに必要な数の産業が建設されるの?
もし、マップエディタを使わないと、産業が不足して機能しないのなら、
ほとんどの人は、まともに遊べないと思うんだけど。
すまそ
InputFactorじゃなく、InputSupplierでした。。。
超GJ!!
初期人口を少なくする派の俺にとっては、
産業チェーンとはなかなか縁が無いなぁ・・・
みんなそうだろ?
初期人口多いと町がカオスになりすぎw
でかい街が2つぐらいあるとそこ繋ぐと楽勝なんで出来るまでマップ作成やり直してるよ
そういや最新版対応の128のpak来てるね
エンドチューズシグナル追加とか通行止めのバグが直ってるみたい
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:58:09 ID:XuSG9tqD
99.15だが、いったん全て削除した後DLしたのに設定が生きている。
これまでスタブルしか知らなかったのだが、レジストリを使うようにでもなったのか?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:10:40 ID:aprGZsJ2
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:12:53 ID:XuSG9tqD
てか、セーブデータまで生きとる。
どこに保存されるようになったんだ?これ
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:16:54 ID:XuSG9tqD
すまない。自己解決できた。
そうか、最新版はマイドキュメントにすべてを保存するようになったのだな。
ファイルが作成されているのを見つけてようやく理解できた。
マイドキュメントにフォルダが作られるようになったっぽい
どのバージョンからかは分からんけど
スマン、解決後だったか
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:21:07 ID:XuSG9tqD
>>245 自己解決済みだけど、ありがとう!!
削除してもあれこれ蘇るんで最初はびっくりしたよ。
>239
03も、6000同様に前面下部がちょい突き出した感じになるけど
流石に再現は無理か
>>247 もう一段角度を付けたら6000系みたいになる・・・
みんな マップのサイズはどうしてる?
320*384
俺のFMVじゃこれが限界orz
>>249 512*128
真ん中に川挟んでる。
総人口5万超えた頃からスクロールができなくなってきたのでPC新調予定。
core2duoだとどのぐらいのサイズまでラグなしにできるのか誰か教えて。
4096*4096でもまともに動くの?今のスペックだとマップ生成すらできないんだけど。
夢は上記のサイズで点在する町を超長距離輸送することなんだ。
>>249 512*128
真ん中に川挟んでる。
総人口5万超えた頃からスクロールができなくなってきたのでPC新調予定。
me機で漢字入力もできないし。7年落ちだし。
最新スペックだとどのぐらいのサイズまでラグなしにできるのか誰か教えて。
4096*4096でもまともに動くの?今のスペックだとマップ生成すらできないんだけど。
夢は上記のサイズで点在する町を超長距離輸送することなんだ。
うわ、投稿失敗したから手直しして送信しなおしたら二重になってもうた。
すまん
448*448で総人口が270万を超えてPCが悲鳴を上げてるorz
もう「円滑」って日本語じゃないと思えるように(ry
>>252 まあ去年モノの中の上、ってとこだが4096作ってみた。
マップ生成に3分ぐらいかかった。縮小マップ開くのにも割合はっきりとストレスを感じる。
とはいえ、7年落ちのマシンで512*128をやるよりは多分快適だと思うよ。
なんせ俺も半年前まで七年落ちの98SEだったし。
4096まで行くと相当量のメモリも要求されるな。2GBでもスワップしてまともに動かないかもしれない。
Vistaでやったらハングしかけてたから強制終了した。これからLinux版で試してみる
1つの路線を再現するときには64×1500〜2000くらいにしている
ubuntu7.10で動かしてみたら、メモリ700MBくらい食って、少しカクカクだけどなんとか動いた。
で、Simutransってマルチコアに対応してないんだよね。対応すればサクサク動くようになるかも。やりたくないがw
日本語wikiになぜ登録しない?
人口100万超えたこと無いな・・・複線じゃ運びきれないってのもだ
よしよし
今回は途中で飽きないように、頑張ってやってみるか
まずは人口5000人を超えないとな
265 :
259:2007/11/25(日) 19:18:28 ID:co2F5b57
書き忘れました。
お試し版を使ってみて意見があれば下さい。お願いします。
意見? 128版を(ry
いやいや乙です
どうか128を
>>267 は?通過待ち?
それなら
. ┌─□□□□─┐
‐───信>─┴──────┴─信>──
これだけじゃだめなの?
すくなくとも、
┌信─□□□□□□─信┐
――──┴信────────信┴─────
が必要だな
ただ、これだけだとうまくいくかどうかは運だ
列車の速度によるからな
>>269のやり方だと、退避部分が1閉塞になるからまったく意味がない
俺の場合は
┌信─□□□□□□─信┐
―信―||──┴──────────┴───信──
で、停車する列車は上のホームを指定する
そっか
一応これでも
┌信─□□□□□□─信┐
――──┴―────────―┴─────
いけなくはないんだな
>>271 因みに、
「‖」って何?
ホームを指定しないでどこに止まるつもりなのやら
現在のマップは1024*1024だがこれくらい広いと
全部の都市を結ぶのにも結構かかる
てか時々しかやななくなったのでいまだに結び終えてない
274 :
271:2007/11/26(月) 00:33:59 ID:3ObZxsf+
>>272 すまん、「‖」は 中略 の意味
その間の距離は列車の速度や駅間の距離で上手くいくように調節して栗
・・・なぁんだ
緩急接続できる信号テクニックかと期待したのに
優等の各停追い越しですか・・・
通過線と待避線との分岐点と、それより手前の二ヶ所にプレシグナルを置けば
プレシグナルの閉塞内に通過列車がいれば、待避列車は抑止したままで通過列車が追い抜くけど?
だからバージョンを書けと何度言ったら(ry
>>269は89系以降での一般的な通過待ち配線。88系以前ではただの停車場と同義。
>>270は信号システムを用いた抜き方ではないので確実ではない。いわゆるタイミングで抜く方法のひとつ。
>>271-272は89系以降では普通の通過待ちになる。269に信号が増えた状態。
88系の場合通過列車メインなら問題ないかもしれないが、停車する列車に連続して進入されたらアウト。
というかおまいら少しはWiki嫁。追い越しなんて今も昔も通常信号だけでできるだろと。
つか。
>>276に言われる事なくても、現状追い越しできてるからwikiを見ようが問題ない事
各氏へ総括するレスを上げる事より、課題となっている(新信号システムでの)緩急接続のアイデアでも考えろよ、と何度言えば(ry
てすつ
┌信─□□□□□□─┐
――─信┴―────────┴信────
俺はこれでやってるけどどれが一番うまく待避するんだろうな
ちょっと質問
http://japanese.simutrans.com/clip/491.png 「Health_products(健康食品)」の生産先が見つからないとエラーが出るのだが・・・
-----------------------
obj=good
name=Health_products
metric=paletten
catg=22
value=660
speed_bonus=14
weight_per_unit=300
-----------------------
Obj=factory
name=Pharmaceutics
:
(略)
:
OutputGood[0]=Medicine
OutputCapacity[0]=80
OutputGood[1]=Daily_necessaries
OutputCapacity[1]=100
OutputGood[2]=Cosmetics
OutputCapacity[2]=80
OutputGood[3]=Medicine_for_hospital
OutputCapacity[3]=60
OutputGood[4]=Health_products ←ココ
OutputCapacity[4]=80 .←ココ
:
:
上のdatでPharmaceutics(製薬会社)の供給先と指定しているのですが・・・
どうして供給先が見つからないとエラーがでるのでしょうか?
何が原因と考えられますか?
>>280 見当違いだったらゴメン。。。。
good.○△□.pak で、定義はされてる?
この場合、good.Health_products.pak って、事になるかな。。。
99.15にしたら、99.14のとき利益率が24だったのが7に急落。収入も激減(T^T)
なにがどこでどうなったのだろうか。
踏み切りのアドオンとったんだけど・・・
どうやって設置すればいいのか・・・
あと、海水浴場とかのも落としたんだけど出現に条件とかある?
>>282 原油高騰だ
油田と製油所が増えるのを待つしかないな
聞いてばっかりですまない
最初に始めるときに、町を分散させて配置する方法って無い?
>>283 wikiと落としたなら当該ページに使用方法が書いてあったはずですが
それを読んだ上で判らない点があるということでしょうか?
海水浴場は昔のままなら郊外の名所としてランダムに出現するはずです。
かなり大きいので相応の平坦な土地がないと出てきません。
>>285 町の配置はランダムです。気に入る配置になるまでやりなおすか
手動で設置すれば任意の場所に町を設置できます。
wikiに新産業テスト版をウプしました。
良かったらプレイしてみてください。
DATや画像も添付してますので、よければ産業の数値修正(数が多くて設定が適当なので・・・)や産業画像の製作の協力をぜひともお願いします。
88.10.5の安定版に対応してdatを書き換えたつもりですが、動作が上手くいきません・・・
datでおかしな記述があればアドバイスください。
>>286 いやあの・・・
踏み切りのアドオン入れたんですけどどこにも表示されなくて・・・
だから、読んだのかどうか答えてくれとw
あとバージョンと64版、128版かを教えてくれんと、
親切なエロい人も答えようが無い罠
ウィキで書いてることは一応・・・
64で88.10.5です
>>287 試作版はwikiより、アップローダのほうが良いのでは?
パスワードを設定すれば、自分で削除できるから。
全部は見てないけど、milk, flour, Miscellaneous_daily_goods とか
不足してるから、起動すらしない。
標準のpakに上書きしただけで動作するように、きちんとチェックしてほしい。
>>290 wiki読んでるならそもそも安定版に使おうとは思わんだろ
>>288 ツールとして出現しないということであれば、線路と道路を交差させれば自動的に出現します。
>>290 815氏の日本式踏切は.99.12以降対応と明記されている通りです。
適合しないバージョンで動作するアドオンもありますが、
踏切はシステムが代わっているので、未対応バージョンでは動作しないと思います。
>>291 wikiも削除できるでしょ
ずっとやってる話だし、wikiでも構わないと思うけどな
ただ、完成品との混同を避ける意味でも、別ページを作ったほうがいいかもね
って変な書き方だった
別ページに分ける形のほうがいいかもね と言いたかった
試作品を公開するならアップローダーで十分だし
感想を聞くなら本スレでいいと思うが?
あるいは自分専用の場所が必要なら自前でサイトつくればいい話
Wikiで駄目な理由も無いと思うんだよね
たまに出てくるな
イチャモンを付けるだけの奴が
>>297 それは屁理屈というものでじゃ
wikiでなければならない理由はなんですか
屁理屈ってなんだ?
どっちだっていいじゃん、ってことよ
あえて言うならば、協力を求めてるんだから、個人サイトやログが流れるここだけでなく、
Wikiの1ページとして存在していても悪くは無いかと
>>287が著作権をコントロールしたいというなら話は別だけれど
そういうわけでは無さそうだし
そもそもWikiって、みんなでわいわい作り上げるのに便利なシステムというイメージが
俺にはあるから、こういう使い方に違和感を感じないと言えばいいかな
>>293 > 99.12以降対応と明記されている
ごめん、それ今朝書き加えた。
質問の時点では、対応バージョンの記載はなかった。
>>294 wikiは管理人以外、完全削除できないです。
変更や削除をしても、すべてバックアップとして残ります。
>>302 あー、なるほど。バックアップに残るのが嫌という考え方の人も居るのね。
そこは気が付かなかった
>>302 ありがとう
書き加えられているのを確認した
「明記されてる」って見て、あれ、昨日までこんなこと書かれてたっけ・・・
おかしいなぁ、何度も見たんだけどなぁ、対応バージョンがかかれていないことも確認したんだけどなぁ・・・
って思ってたからさぁ
路線の複線化って、チビチビやるしかないのかな?
既存の線路の横に線路を引くと、変なところで繋がったり、効率的に線路がひけない。
開発版を落とした
にしても随分重いなぁ・・・
音楽ってどうやったらとまるのか・・・
DAT弄らないといけない?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:16:34 ID:trhQfLXX
>>306 ショートカットに-nosoundって入れればできるはず
詳しくはwikiのメモ、ショートカットの作り方を見てくれ
新産業セットをうぷした者です。
wikiに新ページを設けさせてもらった意図といたしましては
>>300でフォローいただいたように
みなさんにDAT数値改修や産業経路の構成の修正提案や未製作の産業画像の製作を手伝っていただきたいと思ったからです。
ただ
>>302-303の意味では、こちらが理解不足でした。配慮に欠けた事はお詫びいたします。
※99.14版(修正)と共に88.10.5安定版でも一から導入し直して動作確認が取れました。
よければ一度プレイしてみて、ソースの修正点など提案していただけるとありがたいです。
※このセットは当然ですが自分のアドオンとして公開するつもりは全くありません。
協力者みなさんのアドオンとして公開できればと思っています。
追記(連続レスですみません)
すみません。
DATや画像のソース(food_pak99-14png_dat.zip)をDLされた方。
一部貨物が欠けている箇所がありましたので、お手数ですが再DL願います。
>>306 soundフォルダを消去するだけでもおk
自分はデスクトップに移動して別のプレイヤーで再生させたりしてる
アップローダーがまた開かなくなっているんだが・・・
久々にやろうと思うんだが
最近のバージョンで安定してるのってどれ?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:48:28 ID:okrAj8AY
新産業を描きたいと思ってるんですが
現実の企業とかのデザインを模していい?
因みに駄作になる可能性が大
316 :
315:2007/11/28(水) 16:49:12 ID:okrAj8AY
あわわ
ageてしまった
>>315 これから手がけるんならパソコン産業作ろうぜ
自動車工場並にめんどくさそうだけど
レアメタル、ガラス、プラスチック→AQUOS
なんかパソコン産業って果てしなく工場数が多そうだな
>>321 勘で書くけど、1*2のような正方形でない建物は、
90度回転したときの画像も必要だよ。
Dims=1,2,2
BackImage[0][0][0][0][0]=file.1.1
BackImage[0][1][0][0][0]=file.1.0
BackImage[1][0][0][0][0]=file.0.0
BackImage[1][0][1][0][0]=file.0.1
>>322 アドバイスさんくす。
その設定を忘れていました。訂正しましたが落ちますね。
あえて長方形の建物を正方形に設定し直しても落ちるみたいなので・・・
これで原因は究明できたかと思われたのに、また迷宮入り・・・
>>322の指摘も踏まえて修正したDATなど添付したソースファイルを
>>321で落とせますので
アドバイス願います。
一つ疑問なのは。
以前Hajo氏が公開された99-10のDATを参考に産業DATを作りました。
その中でInputSupplier[I]=”0”の項目・・・
※wikiのdat記述リファレンスを読むと、「受け入れる貨物を生産する産業を併設する数」を指定するものだけど
Hajo氏のdatの産業には、「InputSupplier[I]=0」と指定されているのをよく見つけます。
・・・どうして「0」なんだろうかと?理由が分かる人はいますか?
考えられるのはこの数値を一部「0」→「1」に変えた事が関係しているのは・・・と根拠ない推測です。。。
99.00.1でチェック。 Construction at (-1,-1).で落ちるのは、
昔からあったsimutransのバグだから、どうしようもないと思う。
条件によるけど、毎回必ずクラッシュする人も出てくるはず。
はっきり言えば、産業施設多すぎ。安定版で遊べるのは運次第かも。
「InputSupplier[I]=0」は、99.09以降なら、たぶん問題ないはず。
生産量が全く違う海上油田と、採油ポンプが同じ数では困るからね。
バイオ燃料と燃料電池などを含めた自動車産業が面白そうだけど、そんなのアドオンある?
バイオ燃料だったら
コーン畑→エタノール工場→現代風ガソリンスタンド の産業があるぜ
新産業の人はテスト版の間はバージョンをどっかに書いといてくれ。
手元にあるのがいつの段階のものなのかわかりにくいし、
後々トラブルの元になる。
テスト後期版になってる時に初期を使ってる人が自分のものが初期版と知らずに既知の不具合報告してきたら困るでしょう?
いつの間にか削除されてる・・・>新産業
削除はともかく、削除した旨もしくは予告も無しに削除とはびっくりw
気に食わない香具師のテロの線もありそうだが?
みんなで協力するつもりでwikiにページを新設させてもらい、
それを嫌がる意見はありましたが、どうしても削除しなければならないのなら撤退はするつもりでした・・・
今のところ、削除警告はなかったと判断しています。
同ページでの意見板で、俺の意見は無視か?という質問を受けましたが、
名前も記入されてませんし、どの意見か判断できず、また高飛車な言い様でしたので、
質問された側になってみて、自分の質問の意図が読めますか?的なレスをして・・・いつの間にか削除。。。
管理人さんがキレて削除でない事だけは望みます。
(削除にはパスワードが必要ですから、それを解いた人ならありえるかもしれませんが・・・)
以前のテロによる不正侵入者の削除、パスワード化などInfomationで告知があったので、(今回はないので)管理者ではないと思いたい。
残念です。。。また、いろいろバグ等情報をくださった方ありがとうございます。
訂正
>みんなで協力するつもりでwikiにページを新設させてもらい
↓
みんなに協力してもらうつもりで・・・
>>332 とりあえず、もちつけ。
つまり、ページの開設者は削除はしておらず、第三者が消したということだな?
理由はどうあれ、管理人以外の削除行為は、「荒らし」ですから、
管理人に通報して、アクセス禁止などの処置を取ってもらったほうが、
いいと思いますよ。
理由も何も普通に荒らしじゃん。
キチガイはアク禁にするがよろし
つーか自分でサイトでも作ってそこでやればいい話じゃないのか?
なぜわざわざwikiでやろうとするのかがわからん
WiKiが楽だから
だれかwikiのサイトマップのところ、サブディレクトリ以下も加えてくれない?
貨物の内部名調べるのに資料の貨物一覧のところにあるのに気づくのに相当時間がかかった。
プレイガイド
資料
乗り物一覧
貨車
Pak64安定版(88-06-3)
Pak128(simubase128-1-2-9c)版
機関車
Pak64安定版(88-06-3)
Pak128版(1-2-9c)
みたいな感じで。
現状だとメニューと変わらないし。
>>337 >>300 ユーザー参加を求めてるんだから自分のサイトでやったら非効率になるに決まってんだろ。
何で参加しやすいWikiを使うなって考えるわけ?
>>340 こういうことになるから
あとはまあ個人的な考えだが
ある程度の公共性があるwikiってのは
あくまで情報・解説サイトであるべきで
新産業を皆で作ろう!とかってのは
やっぱよそでやるべきなんじゃないかね
という考えの人間もいるんだからやはりよそでやったほうがいいんじゃねーの?
非効率とは言うが参加する人間が多ければこのスレでも話題に上るだろうし
参加したい人間はwikiにリンク貼るだけでも参加するだろう
wikiが楽だってんならwikiタイプのサイトにすればいいだけ
>>341 思いが通じて排除してくれたからよかったね。
>>339 上のナビゲーションから[一覧]をクリックすれば、どこにでも移動できるよ。
サイトマップに、すべて記載する必要は無いと思う。
wikiの一分野をそういった実験や複数人で作り上げるアドオン専用にしてやっていけばいいんじゃない?
wikiの鯖に余裕があれば、だけど。
ユーザー参加型
├信号配置について
│├緩急接続
││├新システム
││└旧システム
│└実在駅を再現
│ ├新システム
│ └旧システム
└新規アドオン製作
├車両
└産業
├○×産業
└△産業
こんな感じで。ユーザー参加型/新規アドオン/産業 のページで作成途中のdatや画像を提供してもらうようにして。
こうやって隔離しとけば気に入らない人はメニューのリンクの一つを踏まなきゃいけないわけだし。
まぁ、俺としてはこういう新産業みたいなのは2chのスレで要望、修正をして、
その成果物をwikiにあげる現状が一番いいだろ。
なんかアドオンに不満があるならここで言えば作者が対処するし。
欲を言えばわざわざ作者がでてこなくてもただし書きをつけてだれかが勝手に修正なりをするのが一番いい。
作者がいなくなっていた場合現状だと放置だし。
最も、simutransコミュの中で言えば日本は異様なまでに著作権にこだわるから商業展開を考えてるのかと海外コミュで言われるほどだから
これは無理だろうけど。
南福岡車両さんとこの日本風信号機を最新の開発版にも使えるように改造したものを個人的に使ってるんだけど
これをwikiにアップしたらだめなんだろ?
出る杭は打たれるってのは良く出来たコトワザだな
別に杭自体は良くも悪くもないけど、とりあえず飛び出てると叩かれる
>>344 simutransのプロジェクトでは常に画像の著作にも、
ソースコードの著作にもきちんと配慮している。
それが当然の事。
自分で賛同者集めて、別のwiki作れば?
>>346 じゃあ、「これは〜氏の〜というアドオンを元に改造を加えたアドオンです。」
というただし書きをつけてアップするのは?
著作者にきちんと配慮してるわけだけど。
現状だとこれも駄目という流れだよね?
地デジのコピワンは少なくとも権利者の利益を守るという名目があるわけだけど
フリーであるsimutransでそんなガチガチにする意味がわからない。
もちろん車両アドオンを公開するときに〜氏の車両の色変えたものです。の一言もなしに
さも自分で一から作ったかのように装うのは駄目だけど。
画像の著作者が提示した使用条件に違反していなければ問題ない。
使用条件に違反していれば問題。
著作に配慮するというのは、そういう事だと思うけど、
話が全く噛みあってないな。
少なくともprissiさんは、個々の画像の使用関しては、
それぞれの画像制作者に聞いてくれ、という姿勢。
第三者がうるさいのは置いといて、実際は著作権にうるさい職人のほうが少ないんだけどなあ。
○○氏以外思い当たらんが。
>>344 信号機はもともと茂名氏のものがベースだから、改造許可してる茂名氏の改造って形であげればいいんじゃないのか?
もちろん南福岡氏の変更点を画像に使ってるならアウトだけど。
>>349 >○○氏以外思い当たらんが。
意味ありげに隠さないで名前を言ったら?
>>341 情報・解説サイトを一緒に作ろう!って趣旨でWikiを使ってるんでしょ?
それならアドオンを一緒に作ろう、という趣旨のページがあっても違和感は感じないけどな
アドオンの作り方の良いチュートリアルとしても使えそうだし
>>344 その考え方って2ch風でもあるよね
そっちのほうが盛り上がると言えば盛り上がる気もするけど
逆に離れていく作者もいるだろうね
著作権を大事にしたいという人が居るのも事実だし、それが作者の権利でもあるから
これは尊重しないとといかんかな、と
転載自体を不快に感じる人もいるわけでね
著作権を大事にするとか以前に、
作ったものを改造して、許可を取らずに公開するのは違法
>>349 「著作権にうるさい」なんてもってのほかだ
きちんと法律で決まってるんだ
そんなにやりたいのか?
>>347 いくら説明をつけても、許可を取らなければ違法
引用と言う方法もあるが、引用には限度がある
>>351 「著作権を大事にしたいという人が居る」とあるが、
それは当然のことだろ?
作成者には権利がある
その権利は作成者が自由に使える
だから、「改造しないでください」ってあれば、その通りにするのが当然
何も書いてなければ、許可をまず取る
改造を許可してない作者が決してケチな人ではない
個人の使用の範囲では著作権の問題にはないから、
公開せずに使うのは問題ないし、
公開したければ一から作って「自分のもの」とすればいい
無い物は自分で作れば良いしね
参考
http://www.sapporobeer.jp/naimono/index.html (音注意)
つまり俺は今から(どのくらい掛かるかは分からんが)ドット絵とか作って、
著作権箒して改造再うpドンと来いにしようと思ってるんだけど、そういうのならおkなんだよな?
著作者がはっきり明言してればおk
>>352 うん。
言葉が足りなかったかな。
「自由にやってくれ」というありがたい人も居るじゃん?
そういう「俺のものはお前の物」という、逆ジャニアニズムの人が居れば
ありがたく使わせてもらってもいいよね。
そういうオープンソース的な文化もわからんでも無いけど、
(そして、海外のアドオン作者はそういう人が多いっぽい気もするけど)
それはいわゆる「ふつうの製作者」に強要するもんでは無いんじゃないかな、と。
そういう主旨のつもりだったんだよ
つまり、あなたの言うことに全面的に同意ってことで
把握した。
とりあえずドット打ってくるぜ。
>>353 「改造再うpドンと来いと著作者が書く」ことも著作権の行使になるけどな。
著作権放棄したら、本体の「ドンと来い」も改造されちゃうぞw
つーかもう法律とかどーでもいーよ。
意味もなくちょさくけーんとか言い出すからそれに対する理解の相違が生じてgdgdになるわけで、
単に本人が嫌だダメだと明記してることをわざわざやるなってことだけじゃん。
更に把握した。
結局、新産業は削除の方でおkなのでしょうかね?
多数意見があれば、削除を申し立てますね。
(開き直ってレスしているのではありませんのであしからず。
削除賛成が多数なら削除も仕方が無いことですので。。。)
俺は削除しなくて良いと思うよ
俺は削除して欲しいなあ…なんというか、別にそのままでも構わないけど
それじゃあ、ずっとここが荒れたままになりそうだし…。さすがにそれは迷惑。
可能なら、wikiの項目は削除→自分のサイトを作ってリンクを張る をしてくれたらありがたい。
企画自体は悪くはないと思うから。
>>359 これはwktkせざるをえない
>>361 好きにすればいいと思うよ。
全員が肯定してるわけでも全員が否定してるわけでもないし。
>>361 その辺のフリーサーバ使ってHP立ち上げちゃえば?
気合だけ入れて聞くの忘れてたぜ。
どんなドット絵が需要ある?
>>363 荒れるから削除するってのは、荒らす口実を与える事にもつながるから反対だな
(別に荒らしだと言っている訳ではないので、念のため)
それ以外の理由があるなら反対しないけど
>>365 それやると、
>>361主導になっちゃうんじゃね?
>>366 いま話題になってる新産業w
削除希望
恐らく、この後削除と復旧のイタチごっこになるのが予想できるから。
荒れるというか、削除の是非なんて不毛なことやらせんなよ、とは思う。
>>366 そういうノリちょっと好きw
正直、「俺に需要があれば他は関係ない」ぐらいの勢いでいくのがベストだとは思うけど、
ドンと来いの志で行くなら、1x1の「名もない建物」をたくさん作るのもいいかも。
独自pakセット作ってる人もいるから、そっち方面での需要も望めるかもしれない。
ただ、完成品に反応無くても俺は責任取らないけどなw
ドット打てたら西宮球場作るんだがなあ
集客能力は聞くな
削除の件では、いろいろな意見ありがとうございます。
ところで新産業で画像募集の産業(
>>230)の全体像が見れるサイトとかない?
ググールの画像で工場関連を探しているが、なかなか全体の建物の構図が見れるのがほとんどなくて・・・
できれば空中俯瞰図などあれば
画像を見つけたとしても、例えばパン工場で一部の建築物しか写っていないとか・・・
建物を描いている人はどうやって、見本を探しているのか知りたい。
新しい要素が増えて欲しいと思うけどな
新産業が開発版デフォルトで組み込まれていく様な流れには、なんだかなりそうにないね
wikiみたいな誰でも参加できる場所でやる場合は
「Simutrans内で使われる限りは改変自由な形を認める」条件をつけるべき
原作者名と改変者名の継承は必要だろうけど
>>372 > 条件をつけるべき
すべての原作者の同意が取れるか、一から画像を作り直すかすれば、
可能かもしれないけど、そうでなければ無理でしょう。
最新版の信号システムを詳しくWikiに解説してくれる人が欲しいです。
半年振りに再会したら全く分からなくなってるよ・・・
多閉塞信号機って何? とか
入線分離信号機って何? とか
実際に俺も分からないよ〜
安定版で遊んでも誰も文句言わないぜ
>373
今後作るものはそうすればいいし、作者がおk出せば順次運用を変えればいい
残りの物は同意取れてないからダメよって書いとけばいい話
>>374 何がわからんのかわからん。半年前というともうとっくに新信号システム導入されてるし。
>>375 言葉で言うよりも実際に試した方がわかりやすいとは思うが、一応各信号/標識の違い。
昔書いたような気がしなくもないが・・・。
信号機(Signal)[信号]
[次の目的地または一つ先の信号のうち近い方]までの区間を他車が予約していなければ、
その区間を予約して進行する。
プレシグナル(PreSignal)[信号]
[次の目的地または二つ先の信号のうち近い方]までの区間を他車が予約していなければ、
その区間を予約して進行する。
入線振分信号(ChooseSignal)[信号]
[次の目的地]までの区間を他車が予約していなければ、
その区間を予約して進行する。
その区間を他車が予約中の場合、同一駅の他ホームに進入可能ならばそちらを予約して進行する。
多閉塞信号(LongBlockSignal)[信号]
[次の信号(*注)]までの区間を他車が予約していなければ、
[次の目的地または一つ先の信号のうち近い方]までの区間を予約して進行する。
進入禁止標識(RailClose)[標識]
信号が予約をする際、この標識に進入する経路は選択しなくなる。
EndofChooseTrack[標識]
ChooseSignalと組み合わせて使う。
ChooseSignalが予約をする際、この標識を通過する経路は選択しなくなる。
*注:厳密には微妙に違う。このスレの過去レス参照。
>>378 LongBlockってそんな効果があったのか。
>>372 > 新産業が開発版デフォルトで組み込まれていく様な流れには、なんだかなりそうにないね
なってたまるか。
そんなことされたら削除するのが面倒だろ。
ただでさえ最近は複合パックになってんだから。
コンフィグやゲーム中のメニューでpakの死活が自在にならん限り
オフィシャル取り込みは最低限にしてほしいもんだ。
インフレ、複雑化を嫌ってシンプルに遊んでる人だって少なかないだろ。
ほしけりゃ自分で勝手に入れる、が原則だ。
むしろ、pakの出し入れを管理するソフト作った方がいいのかもな
MOD管理ソフトみたいに
町って、それほど、劇的に発展しないものなのかな。
数年に1個ぐらい建物が増える程度なんだが。
発展の速度はバージョンによって結構ばらつきがあるっぽいけど、そりゃちょっと少なすぎる。
>>380 食料pakも多すぎるからいれてないわ。
薬品産業が俺の気力の限界。
本社って一度消したら2度と立てられないの?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:24:48 ID:iadCvXBy
Simutransフォルダ間違って全部消した\(^o^)/
DataRecovery使っても出てこない/(^o^)\
この際128版に乗り換えるか。
アップローダーが開かなくなってからずいぶんたつが
いつになったら復旧するのだろうか・・・
>>382 観光地とか産業とか街のとかとにかく建物全部駅の範囲に入れて1日つけっぱなしにすると
収拾つかないほどに発展
>>388 町にバス停作って、バスを巡回させるより、ホームを増やして、駅を大きくして、
その範囲に町をいれるようにしたほうが発展しやすいということ?
no routeの客がいなくなる様に建築物全部にアクセス網を整備すると発展しますよ
バス停でもいいんじゃないの?
なんか知らないけど、本社建てた町には教会とか名高い教会ができない
しかも、本社を拡張移転すると発展度が一気に500とかになる
マップ各所に点在する、町とは離れた場所にある史跡、名所に行きたがる旅客も居るの?
そういう離れ名所に一本道ひいてしばらくすると
道路沿いにぽつぽつと建物が出現するから意味はあると思う
観光地って大体そんなもんだからな。
さっきはじめたばかりなんだけど
これって斜めに平行に複線を引くことって出来ない?
どうしても先引いた方と繋がっちゃうんだけど
64版の88-10-5使用
ごめん、wikiに載ってた
コツコツ少しずつ伸ばすしかないんだね
>>389 でもそれは邪道。
路線を引かなくても人が駅にこれるようになるだけだから。
交通ゲームなのに交通網を否定してるようなもんでしょ。
純粋にゲームを楽しみたいならまじめに路線網を引きましょう。
そこんとこを楽しむゲームなのだから。
>>392 路線引いたあとからでないと確認できないけど、乗客の目的地わかるよ。
ちゃんと行きたい人がいるから。あんまり集客多くないとこも多いけどw
まあ「そんぐらい歩けよ!」って距離も歩かなかったりするからなw
sourceforgeに、99.16が上がってますね。
>>397 甘く見てるとスタジアムに数千人の乗客がバス待ちしてたりw
結局直行バスを近隣の駅から出す羽目に。
でも、それがイイ。
大きな観光名所で近接する道路にバス停を配置する。
バス停の有効範囲に名所が掛る程度で集客は変わってくるものなの?
一応隣接する場合なら、名所から発生する旅客をバス停に受け入れてほしいね。
>>401 多少寄り道しても名所が掛かるようにバス停を配置した方がいいと思う。
大きな名所とか、スキー場とか遊園地とか(アドオン使用)、そういうのは、なるべく、
広範囲にバス停の範囲に入れたほうがいいとか、それとも、1部でいいのかの話なのでは?
遊園地を囲むように道路を配置して、そこに複数のバス停を配置すると、そおの効果とかね。
効果あるなら、遊園地周回バス作るw
全然流れと関係ないけど
建物の不統一感が気になる俺としてはyoshi氏のPAK128.Japanに期待してるんだけど
ここで「期待してます! 頑張ってください!」って書いたらご本人見てくれるかな。
モチベーションアップになってくれればと思うんだけど、ウザイだけだろうか……
PAK128-GBも悪くないよ。
バッチファイルで、気持ち悪い建物を取り除いてくれるし。
特別建築物の駅の石油タンクとか駅倉庫ってどんな効果があってどんな時に置くといい?
64版の88-10-5使用
石油タンクは、関連の産業(製油所など)に隣接して設置すると、石油の貯蔵量の許容量が増やす為のもの。
倉庫は混載貨物だったっけ?駐車場は駅などの待機客の上限を上げる。
倉庫建てると駅の乗客キャパの上がりっぷりも下手な駅舎より大きいんだな。
倉庫に客詰め込んでるのか?と納得はいかんのだが。
>>407 駐車場って上限を上げると同時に
駅に貨物属性を付けるんじゃなかったっけ?
>>405 すんません
PAK128-GB
ってなんでしょう?
>>403 5×5とかあったら、初期設定だとどうやっても全部範囲に入らなくね?
こういうのってどうなんだろうな。
>>413 野球場の真上を高架線走ってるとか、地下鉄の駅がマウンドの下にあるとか、嫌じゃない?
あぁ肝心な事書きそびれた。
集客数120で2×3とかの建物は、一マスあたり20の集客力があります。
なので出来るだけ、全てが範囲に入るように駅やバス停を設置した方が良いです。
私は大学前、大学西門前、裏口とかそんな感じで設置してます。
旅客発生や発展のメカニズムは、観光局さんを参考にすると良いです。
>>415 漏れも「遊園地正門」「遊園地西」とかつくってる
「遊園地西」って実際西武線だかどこかにあったような…
面倒だから正面と裏口を同一バス停として設置してる俺外道
炭坑とかの場合も、駅に一部入れるより、全体を入れたほうが生産量って、多くなる?
それとも、変わらない?
>>414 東京ドームの真下を走る南北線は何だ?
まあ真下に駅があるわけじゃないけどな。
というか思うのは野球の試合が実際にあった場合、混雑はあれどころじゃないんだよな…
99.15って目立つバグある?そろそろ乗り換えたいんだが。
>>418 生産量は変わらない。
増産したい場合は、発電所・変電所〜高圧線〜変電所・鉱山
みたいに繋げて電力供給してあげましょう。
>>419 神宮で野球、国立でサッカーの時、試合終了時間被ったあげく、総武線が人身事故だった時の代々木までの歩きはまじ泣けた。
今なら大江戸線あるから少しはましか?
球場とか大型スタジアムとか遊園地の集客数を50000人とかに改造したら面白いかも。
上限いくつだっけ?
>>420 インストールは容易なんだし、入れてみるのが一番早いと思うよ
99.16来た?
>>423 お、来てるねぇ>99,16
makeobj48キタ━━(゚∀゚)━━!!
99.16きたけど、建物黒く欠けているような...
一瞬モノリスかなと思ったりしたけどw
グレートウォール発動の前触れです
にしても、88.10と99.15は全然違うなぁ・・・
同じ観光施設なのに99.15では全然客が来ないし、
町が発展しない 本社がある町では教会とかができない
本社つぶせばいいんじゃね?
>>429 一つ予想してみる。
無職者・浮浪者の分じゃね?
99.16落としてみたけどファイルが壊れてますって出るんだが、同じ症状の人いる?
>>429 ソース見たけど、プログラム上の問題みたい。
旅客、郵便物のパケット数を加えた後で、郵便物だけ、
往路のパケット数を4分の1に減らしている。
それを実際に運んだ数としているので、100%にならない。
その図だと差が小さいけど、実際はもう少し大きな差になりそう。
どうなるかわからないけど、報告してみますね。
セメント工場とかコンクリート工場までの路線をついつい引いてしまうんだが、
1929年まで、その先に運ぶ車両がなかったりするんだよな。
10年ぐらい放置しているけど、あと20年は動かないw
開発版(99.16)にcityrules.tabって無くなったんですかね?
産業施設が勝手にできるのを防げなくて困っているのですが。
436 :
431:2007/12/05(水) 18:51:58 ID:+JbREJn6
解決した。正直スマンかった
1910年あたりから、渋滞がひどくなって、バスは止まるしw
列車を増発すればいいという話なのかな。
鉄道馬車を利用しろって事じゃない?
1900年代初期のバスやトラックは使い物にならないし。
市電とか、どうなんだろう。
つい、鉄道のほうを使ってしまうんですが。
99.16、pak128なんだが、たまに飛行機が滑走路の手前で不時着してのたうちまわってるけどなんなんだ?
着陸地点の手前で旋回してるから滑走路の空き待ちをしてるように見えるんだが、その時になぜか高度を下げるから地面を這ってる様に見える。
>>439 いいかわるいかは別として面白いよ。
ほとんどが1編成2両1コマだからバス停で止まれるし便利で見た目の雰囲気もいい。
でも無理に再開発しないと単線しかできないから、街が発展していくと辛くなる。
で、モータリゼーションの発達とともに渋滞に巻き込まれて立ち往生がちになるのも
なんかリアルで泣かせてくれる。
既存のアドオンで本来は市電なのに列車扱いでdat書いてあるのに気づかず
結構追加したのになんでデフォと数種類しか増えてないんだろう・・・と本気で悩んだ時期が僕にもありました。
pakだけで配布してるpakをdatとpngに分離する方法ってない?
>>442 _, ,_∩
( ゚Д゚)彡 著作権!著作権!
⊂彡
交通量の設定を減らすと、渋滞も減るとWIKIにありましたが、減らすとゲーム的に
町の発展に影響あるということはないの?
バスが動かなくなるのは、もちろん、列車が止まるなど、多大な影響が...
迂回路作っても迂回してくれないし。
現在、踏切を高架化しています。
citycarは邪魔なだけ
ただないとさびしい気は
路線周辺を車両進入禁止にするとか。
その外が大変なことになるけど。
最終手段は専用軌道ですね。
信号システムは戻らないのかね
渋滞はあってもいいんだけどさ。
もう少し、対策すると、改善するような渋滞であってほしい。
信号作っても、迂回路作っても、動かない渋滞は、勘弁して。
通行止めじゃなくて、一方通行の標識がほしくなったw
>>450 >通行止めじゃなくて、一方通行の標識がほしくなったw
通行止め標識を使ったら一方通行再現できますけど?何か?
進入禁止を使ったら一方通行再現できますけど?何か?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:16:11 ID:Sv+F/GR7
一方通行って対向車線含めて一方通行になるの?
citycarにも目的地があったらきっと面白い
重くなりそうだが
>>448 コンテナの作者だけど・・・コンテナの画像変だな。
457 :
448:2007/12/06(木) 19:09:55 ID:zxZApwyZ
>>448 あなたの
>著作権は商用以外フリーですので煮るなり焼くなり好きにしてください。
この言葉気に入った!
製作者でもないのにやたらと著作権を訴えるのがいてこのスレも荒んでたからな〜
(無断使用は勿論ご法度だけどね。アナウンスは絶対必要)
>>458 > (無断使用は勿論ご法度だけどね。アナウンスは絶対必要)
なんで第三者が、そんな制限を勝手につけるのかな?
法度の字読めんか?
>>459 悪いことをしている人間をほうっておくのか?
というか、ほうっておけるのか?
人間として、人としてどうかと思うぞ
著作権を権利者以外に指摘されたくないやつはどこぞの動画サイトへGO
>>461 著作権持ってるやつが煮るなり焼くなり好きにしろって言ってるんだから無断使用も問題ないでしょ
このスレもゆとりが優勢なのか
2chの低年齢化はすさまじい
脳内年齢が、な
>>462 そうじゃなくて、
「なんで第三者が、そんな制限を勝手につけるのかな?」
ってことに対するレス
権利者が許可しているとかそういうのじゃないよ
噛み合って無いな
読解力に乏しい
>>448 工場の画像がイイね。A4を髣髴とさせる。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:51:50 ID:jpYMzF3+
今の信号システムって車両が完全に抜けないと赤にならないんだっけ?
場内信号とか作ると振り分け信号通過してもそのまま同じホームに突っ込んでしまうんだが
経路選択でホーム選ぶ時、場内信号の手前じゃなくてホームの先端選んでみたら?
いつもホームの真ん中選んでたんだけど、場内信号設置してからたまに挙動おかしくなって、それ以来は先端選ぶようにしている。
原因違うかもしれないけど、試してみて。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:32:58 ID:ogVzyT8O
でも、ホームの先端選ぶ→到着しても場内信号だから編成がすべて抜け出せない→青のまま→後続から突かれる だと思うんだけど
どうでもいいけど全長340mの鉄鉱石運搬船に萌えた
どうでもいいんだったらコメントするな
何t運べるんだろうな〜
だったら関係なくはないな。
ゲーム内のタンカーの搭載量が少なすぎる気がしてしょうがない。
20両編成の列車の輸送量の半分以下って。
一回石油を海上輸送させたら恐ろしい事になった。
んで、俺にはドット打つ気力も技術もないのでゲーム内画像をトリミングしてdatを自分で書いて
使ってるんだけど私的に使うんだったら何の問題もないよな?
>>442-443とその後のレスの
のやり取りみてたら不安になってきた。
「私的」に使うのなら特に問題はないだろ。
第一、そんな部分まで誰も干渉は出来ないし。
>>476 なんでダメなの?
公に公開しなければ問題ないだろ・・・常識的に考えて・・・
それともsimutrans界隈では世間の常識が通用しない世界なの?
なんでそんな全力で釣られるの?
>>473>>475 新日鉄のぶらじる丸か。32万d積載で、ブラジル〜日本を片道36日(インド洋経由)
輸送量は一隻で年間140万dを予定…でかいなぁ
>>475 バイナリエディタ使えばpakのままいじれたはず。
他のdatが配布されているアドオンを積載量変えて二つpak化して、その相違点と同じところを編集すれば。
今99-16の64版つかっているのですが、日本語入力が出来ないです;;
どうすればいいんですか?
>>472 振り分け信号は次の目的地までの経路を予約できない限り青にならないから、
場内信号手前までは進入しないはず。
バイナリエディタってどこにあるんですか?
小学生に2chは早いぞ
>>488 調べてみた
無料のもあるから検索してみな
test
別に話題にならないからって宣伝する必要もないだろ。
ライバル会社や自分の会社の名前をえる方法ってあるんでしょうか?
関西の車両が少ないからやる気になれないんだよな・・・個人的には
自分が作ればいいだろうが
498 :
492:2007/12/08(土) 21:45:25 ID:y65SUwLP
なんか宣伝みたいになってすまんかった。
何日か前のカキコみて初めてプレイしてちと感動しちゃったんで思わず書きこみしてしまった。
制作者サイドとは無関係なんで念のため。
確かに車輛はまだ少ないよね。車もほとんどないし。
建物だけPAK128.Japanに置きかえ統一感ある風景で遊べるよなぁ。
499 :
492:2007/12/08(土) 22:02:10 ID:y65SUwLP
>建物だけPAK128.Japanに置きかえ統一感ある風景で遊べよなぁ。
置き換えることが出来れば、だね。
空気読めないだけでなく日本語も不自由な俺(笑)
デフォルトで入ってる建物の中に
不自然に浮いててちょっと気に入らないのがあるんだけど
どうやったら削除できますかね…
建物とファイルの対応が分からないんですが…
>>500 以前は分かりやすかったが、確かに今やれと言われると自信ないな。
>>495 翻訳ファイル(simutrans/text/ja.tab)に
player -1
プレイヤー会社
player 0
公共事業
player 1
Napik 128 AS
player 2
Trikky Transport
player 3
Meyer Moving Co.
player 4
Spedition VM
player 5
H-Trans GmbH
player 6
PSK & Co KG
↑こういう項目があるから、自由に変えればよい。
>>496 今221系等を作ってるから
>>497 俺が作ったものに関しては勝手に改造していいからなんか作って
>>505 なるほど、.tabの定義名はpak名だったのか
500じゃないけど参考になったthx
タモリ倶楽部で東京メトロ特集感動した
別路線に接続する連絡線が見られるとは・・・つうか連絡線なんてあったんだw
高低差のつけられる地下鉄が作れればな〜
>>507 多層構造の地下鉄はできるよ。
水面より高いレベルに作ることと、高さを変えるには地上に出なければいけないという制約は付くが。
スロープツールを上手く使って試行錯誤すべし。
>>508 そんな事は百も承知だよ
地下内で立体交差ができないかと・・・
例えば上下線ニ層式の再現(大都市部で有効活用できる土地が少ない場合)とか
高低差の違う地下鉄を連絡線で結ぶ(地下で)事ができたら
水面を潜るより深度の階層で線路が敷けたら・・・
たしかFreetrainだったかでトンネル構造で階層ごとに線路が敷けて階層間もスロープで直結できていたような
今ある線路・道路等の2点設置方式だとヘイトカットだとかしても実装難しそうだな
トンネルの入り口のみ設置の応用で出来なくもないのかな
機能としてヘイトカットや特定の階層のみ表示とかは欲しい気はする
512 :
500:2007/12/09(日) 15:24:09 ID:mWQcm0MV
>>505 バージョンは違ってましたが
何とか上手く出来ました。ありがとうございます
>509-510
元のA4がそんな感じだし
ずっと99.02.2を使ってきて、最近、99.15を試したんだけど、
「夜間は暗くする」をONにすると、画面がチカチカしてしまうのは、
自分の環境だけかな? 99.16でもそうなった。
ちなみにpak128。
質問させてください。
モノレールをやってみようと思い、高架式でレールを貼って車両を路線にいれ、
スケジュールまで組んだのですが一向に動いてくれず途方にくれております。
レールは再度確認しましたが切れているところは見当たらず。
日本語化サイトとフォーラムには目を通したのですがモノレール自体の情報が少なく……
何が足りないのでしょうか。
お客様がもりもり溜まってるのに運行できません。
バージョンは88.10.5、128版を使っております。
>>514 再現確認。なんかバグっぽいね。
pak128/simuconf.tabを開いて、「show_month=2」に変更すれば、
症状が出なくなるかも。0,1の場合に発症。
再現条件を絞り込んでから、バグ報告します。
>>516 おお Thanks.
2にしてみたら症状がでなくなった。
こっちで試しても、0, 1だと発症、2, 3, 4だと大丈夫という状況に。
一応、pak64でも試そうかと思ったけど、重くて落とせなかった。
>>515 モノレールだからといって特別なことは無いと思うけど、
信号が逆向きとか、他の単純な原因では?
>>515 高架駅を選択するときにctrl同時押ししてる?
>>492の
>建物だけPAK128.Japanに置き換える
てのを実際やってみたいんだけど、どこをどういじれはいんでしょうか?
単純にデフォルトではいってるbuilding消してPAK128.Japanのbuilding入れただけでは起動せんかったです。
simuconf.tabをいじるのかなってのは見当がつくのですが、あとはさっぱりわかりません。
どこをどう弄ればいいのかさっぱりな俺Simutrans歴半月
というか
>>492のをやればいいんじゃないかと思ったら
従来のアドオンとは互換性というかグラフィックの整合性がないのな
また懲りずに宣伝っすかw
最初に読み込まれるdemo.sveを置き換えて、あとは使わないpak消して使うpak入れりゃいいだけだった。
お騒がせしてすいません。
自己解決出来たときにちゃんとやり方を書いておいてくれるのは有り難いね
>517-518 様
レールを駅から駅までの自動でなく、途中カーブが入りそうなところまでで
区切ってレールを敷いていったら運行始まりました
>518 様
高架駅作るときにCTRL同時押しで何が起きるのでしょう。
88105をやってみてるんだがゲームの窓の他にもう一つ窓が出てくるのは仕様ですか?
とはいえ、仕様と思ってもらってOKかと
わかりました
ありがとうございます
新産業パックのセラミックand梱包資材ができねー
>>524 地上と高架にホームがある場合は、経路選択の時ctrl同時押しで高架を選択したことになります。
階層建てじゃなくても、たまにちゃんと認識してくれない場合があるので、普段から高架は同時押しの癖を付けると良いかも。
128版プレイヤーなんで、新産業ええなぁと思っていたら、
wikiの掲示板に128版の新産業があるのに遅ればせながら気づいたんだけど、最新版だと起動しないね。
バージョン落とさないと動かないのかなと思ってバージョン落としてみたんだけど、やっぱり動かない。
ちゃんと動く人いる?
散々既出かと思ったがWikiには載ってなかったから聞く
88.10.5のPak128 1-2-9eで、鉄道ツールが本来は2列表示されるところが1列になる
いろいろ減るんだけど貨物駅がなくなってしまう上、運のいいとき以外ほぼ確実に起こるんだ
Pakが壊れてるのかと思って何度か再ダウンロードしたけどダメで、理由が分からん
もしかしたらメモリが足りないとか?
新産業wiki開設者です。
>>532 乙です。
早速導入させていただきます。
それと指摘のあった硝子工場と梱包資材のトラブルも修正して再ウプしておきます〜
ご迷惑をおかけしますが、更新後に再DL願います・・・
>>534 1.窓を広げたのに気づいてない。
2.年代設定ありにしてるのに気づいてない。
1列とか2列とかは環境依存。横が狭けりゃ1列のものも2列になる。逆もまた然り。
年代設定は乗り物だけじゃない。設備や建物も引っかかる。
>>536 とりあえず1列とか2列とか余計なこと書いたのはすまなかった、要は減ってるってこと
じゃあ、直近で困ってた貨物駅に関しては1930年で始めると最初は炭鉱貨物駅しかないのがデフォなのな
thx、安心した
>>538 そりゃデフォだわ
いちど、新規マップで、年代設定をなしにして始めてみ?
たぶん全部出てくるから
>>539 確認した、スレの皆さん正直スマンカッタOTL
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:23:22 ID:HkmaaAek
>>535 さん
・・・ちなみになんですが。
新たな3種類の工場の画像にトラックを追加しても良いでしょうか・・・?
(せっかく駐車場スペースもあるので・・・)
あとパン工場の煙突の煙を追加設定しても良いでしょうか?
ageてしまった・・・スマソ
543 :
532:2007/12/12(水) 14:15:51 ID:O0zhPqB4
>>541さん
画像に関しては著作権フリーなので別に構いません。
煙の方もDATを丸々コピー&ペーストしただけなので問題ないですよ。
あんな雨漏りロボットが至る所に出来たら困るw
すんません流れ関係なく質問させてください。
駅の名前の ○×本町停 とかの「本町」の部分のバリエーションを増やしたいのですが
どこをどういじればいいんでしょうか?
>>545 役所は車両と違って成長していくから、
改造するんだったら村役場から政令指定都市役所までお願いしたいです。
>>548 種類は増やせない。
変更するなら、text/ja.tabの1center〜7center。
>>550 レスありがとうございます。
大きな町のバス停の名前を重複しないよう手動で変えるのが面倒だったので、増やせないのは残念です。
552 :
545:2007/12/14(金) 00:35:18 ID:9D+EHGQV
6〜7000人超えたら政令指定都市とか低すぎ。
3、4万とかでもいいのにね。
できたら100万都市の記念にしたいけど、さすがに100万は厳しいね
一つの都市で平均上限何万人はいくだろうか・・・?
10万人はきつい?
役所セットをwikiにウプしました〜
一万人で市役所、十万人で政令指定都市役場に変化します
はっきり覚えてないが、人口1=1人じゃなかった希ガス
>>555 お疲れ〜
99.15 では起動できましたが、99.16 と99.14 では起動すら出来ませんでした。
どうしてでしょうか。。。。
>>555 追記。99.15で起動はしたモノの、マップを開こうとすると落ちます。
新規でも既存のマップでも同じ現象でした。。。。
>>558 確かなんかのpakバラしてデフォで入ってる役所のデータ取り除かないとダメなんじゃなかったか?
560 :
545:2007/12/14(金) 08:56:20 ID:vxFxZLbL
>>557 99.14 では起動確認できましたけどね・・・
すでにばらけた役所pakを上書きしたらできたけど?
561 :
545:2007/12/14(金) 09:07:41 ID:vxFxZLbL
pak-99-16を確認したけど同様の役所ファイルがあるけどね?
これを上書きしても落ちるかな?
今は確認が取れないから、今晩でも確認してみる。
新産業パックが起動できないorz (88.10.5)
基本のセットに食糧生産パックを導入後、新産業パック導入したんだけど。
何か気を付ける点ってある!?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:11:20 ID:T673Tgl4
都庁ワロタw
>>552 でもゲーム後半になってどの都市も相当人口が増えたら
どこ言っても都庁だらけになり様な希ガス
128版の公式の開発は30-Jul-2006で止まってるでおk?
今後のアドオン開発は64版が主流になりそう?
>>555 >十万人で政令指定都市役場に変化します
それ無理。16bitだから、最大でも65535。
十万人で作ると、100000-65536=34464になるよ。
568 :
545:2007/12/14(金) 22:22:39 ID:Vj1zgsHV
>>557 pak99-16と99-15でも初期導入で問題なく起動しましたよ。
新役所導入以前のセーブデーターをロードしての不具合は保証できませんのであしからず
>>567 仕様ですので、ご理解下さい・・・
570 :
557 です:2007/12/14(金) 22:56:52 ID:pBL3NUs5
>>568 新役所導入前のセーブデータで、落ちる原因が解りました。。。
building.01_CITY.pak<が、2x2ブロックになってたんですね。
失礼しました。。。
64版って曲げられる道路と線路の高架ってないんだっけ?
>>566 今後のっていうより前から64主体だよ。
主開発陣は基本64だけやってて、動くようにしてから同時公開。
だから最近の新しいverのリリース時に同時に公開されるのは64だけ。
128はその時点での現行pakでバグの有無を確認するだけ。
バグがあっても修正を待たずにアプリはリリースされ「128は推奨しない」とされる。
リリース後にpak128担当が致命的バグだけつぶして遅れて新版公開、ってパターンでしょ。
バス停で客が乗降しないとき停留所スルーしてくれないかなあ・・・
それやると後ろがすぐ前に追いついてかえって非効率と思う
0%で回せばおk
http://japanese.simutrans.com/clip/500.png シムシティ3000のデザインキットプラスでつくってみた。
絵にかかった時間が15分くらいで、pak化するまで30分もかからんかった。
以前ドット絵に挑戦して見事に挫折しただけに、このお手軽感は感動モンです。
練習用なのでスケールおかしいけど、これなら俺でもアドオン作れそう。
車輛制作にはむいてないけど、建物や観光地増やしたい人にはお勧めしたい。
まあ金だしゃあもっといいソフトが買えるのかもしれんけど。
以下、著作権がどーたらこーたら
↓
・・・それではお言葉に甘えて
_, ,_∩
( ゚Д゚)彡 著作権!著作権!
⊂彡
・・・これでいいの?
おk
著作権? そんなの関係ねー!w
ってのはともかく、結局今はシムシティの建物を自分用に移植してる。
デザインキットあれば改造も簡単なんで楽しい。オリジナルもチャレンジしてみるつもり。
まぁ日本のsimutransファンは車輛さえ増えればそれで満足、みたいな人が多そうだから
建物なんで関係ないんだろうけど。
俺は異国の風景の中、日本の車輛が走ってるのは嫌なんで、ちくちく和風建築増やしていくつもり。
デザインキットプラスって著作権に引っかかるような部分があるの?
ぐぐってみたけどよくわからんかった
自分で作る分には シムシティ用につくったのを、自分でsimutransに移植しますた。
ってことにしとけば全然問題ないと思うけど、実際のところはよく知らない。
TileCutterとかPakHelperとかも活用すれば、めっちゃさくさくアドオン作れて楽しいよ。
著作権なにそれ美味しいの?
みんなの訳に経つんだから公開すればいいじゃんか
新産業立ち上げ人です。話題をさえぎってすまないです。
食品関連のアイテム別でカテゴリ付けてまして、既存のバラ荷や混載に統一して欲しいとの意見がありまして・・・
これって、新産業導入していなくてもなんですが・・・
例えば、混載対応の指定荷物Aを目的地Zに送りたい場合に、同じ需要先に必要な別の混載荷物Bを送る事ってないです?
あげくには、需要先に余った別の混載荷物Bを出発地を経由して別の需要先Yに送るルートが出来て・・・
目的の荷物が送れなくて、需要先では必要な資材が集まらずに生産が滞る・・・
(商品AをZに送る運用を作ったのに、いつの間にかZからBを運ぶ事に代わっていた)
こういった状況に無駄な運用が多くて、苦肉の策としてカテゴリ別に分けました。
確かに混載、バラ荷など既存のカテゴリなら貨物列車や飛行機、船舶など既存のアドオンを利用できるメリットはあるのですが
最善の策ってないですかね〜?
ノウハウなどアイデアに富んだ住人様へ、良い知恵をお貸しくださいませ。。。
リアルと同じように魚の骨形式で運用するしかないんじゃないかな。
中央に A-B-C-D-…-X-Y-Z の本線(東海道本線)
そこからA-A1,A-A2,… のピストン輸送(トラック輸送)みたいに。
貨物で複雑な経路は作ったこと無いからどういう動作するかは分からないけど
環状線で一つ左の駅に行くのに逆周りの列車に乗るAIから考えると難しいんじゃないかな。
個人的には上記の魚の骨運用をしているので新産業のシンプル版としてバラ荷、混載統一verも希望。
588 :
586:2007/12/16(日) 04:03:30 ID:I/wdDPjm
>>587 その魚の骨形式って、均等に需要先へ商品がバラければ問題ないですが。
均等にバラけてくれるの?
特に食料パックは、均等にバラして(梱包資材や肥料を田んぼや牧場など)、バラした先から集中して需要する中継加工地。
そしてさらに二次加工地、そして消費地・・・と行程が複雑なので。
最初の生産地に均等に需要品がばら撒かれないと、次の工程に行かない・・・
合理的に専属商品輸送に特化できるカテゴリ別が妥当だと思うけどな・・・実際プレイした感想から。
ただ新たに輸送手段ごとにアドオンを作らないといけないのが大変ではあるが。。。
それって商品Aの供給量が足りてないだけじゃないの?
見当違いの事を言ってたらスマソ
ホームの数で調整できたりしないの?
生産(10)→目的地A(5)→目的地B(10)
って感じで
消費量か許容量をある程度小さくしておけばいいんじゃないか?
A(100%)からB(0%)への経路にBからAへ運ぶ貨物が出来たら逆向きの経路作ればいいんだし
生産地Aから供給地BとCへの貨物がほとんどB行きでCへ行かないのは直通経路作れば済む
Aの生産量>BCの消費量であればだが
>>586 全部の意見を採り入れようとするのは無理だ
画像とdatを添付して、不満のある人は自分用に改修できるようにしてくれた方が便利
>>592 >画像とdatを添付して、不満のある人は自分用に改修できるようにしてくれた方が便利
wikiのページを見てもらったら分かるが、ちゃんと添付したファイルもウプしてますが・・・
それと、wikiのbbsでよい指摘があったw
多くの商品を混載に指定した場合、貨物列車で運ぶ場合、一つの商品のみ運ぶ場合がある・・・
これはかなり痛かった事を思い出しました。
>>539 そうか、すまん。アドオンのページからDLしたものしか見てなかった
ある程度工場の生産量を落とせば問題は解決できると思うけどなあ。
ただ、10万くらい溜まった貨物を全部運び出すと言うマゾプレイができなくなるかもしれんけどw
産業を好きな場所に建てれればいいんだが・・
好きな場所に建てられる機能も欲しいけど、子会社として所有もしたい。
産業アドオンの設定で同じ産業が建つときの集まりやすさとか選べたらいいなぁ
穀物畑とか工場は集まりやすくして一大穀倉地帯とか工業地帯とか
薬局とかの各町にほしいのはバラけやすくしたりさ
流れ読まずに聞いてみるのだけど、
他のゲームから取り込んだ画像(ユーザーがつくったのでない公式のやつね)を
アドオン化して使用しているスクリーンショットを公開するのもやっぱダメかな。
他のゲームの画像を取り込むってのがまずアウトだよね、たぶん。
シムトランスプレイブログみたいのをやりたくなってるんだけど、ヤバイアドオンが色々w
>>600 私的利用なんだからアウトではないでしょ。
それをSSに撮って公開したって別に悪いことではない。
不特定多数が使えるような状態にしとくのがまずい。
シムシティーのSSを公開しても問題が無いのだから、
それを私的移植したシムトランスのSSも問題は無いように思う
>>602 元のゲームのSSと、そこから抜き出した画像を他の用途に転用したものは同列ではないと思うぞ。
実際にメーカーが個人のサイトをチェックして掲載取りやめを命じてくるようなことはないと思うが
いいとは言い切れないけど、いきなり訴状やら請求がくることはありえないだろうな。
もし問題があったらまず警告メールが来て、無視してるとそのうちブログごと削除されるってのが一般的な流れになると思う。
まああまり気にする事はない。
>>603 MADムービーなどにコラージュとして使った場合に
何らかのクレームが来る可能性があるのと同じかな
そういう意味では同列では無いね
ただ、俺はSSを公開できない理由(倫理上公開してはいけない理由)には
ならないと感じるけどね
著作権うんぬんよりも、公開できないアドオンみせられても反応に困るし
それで荒らすやつも出てくるかもしれないし、微妙な気がする
アドオン見せる目的でやられるのは困るけどw
プレイブログなら別に問題は無いんじゃないかな
「そのアドオンはどこで手に入りますか?」
「アップローダーにあげてください」
「公開できない物を自慢げにSSに映すのは趣味が悪いと思います」
こんなところか
どもども皆さんご意見ありがとうございます。
どうもグレイっぽいけど自分が楽しくプレイしてるってのを書きたいだけだから、近いうちにこっそりひっそり初めてみようかな。
ここでアドレス公開するようなことはしないつもりなんで、何かの縁で発見された時は見てやってください。
にこにこで動画公開ってのもやってみたいんだけど、うちの環境では動画扱うの厳しそうなんで、
こっちはやれる人にもっとやって欲しいと思う。
生暖かく見守ってやんよ
しかし、『 著 作 権 』という話題となると盛り上がるね〜w
ディスティニーランドみたいだね
話を戻すけど
>>597-598はスレ23の
>>995氏が作られたツールを使えば自由に産業が設置できるよ。
そこでなんだけど、その
>>995氏がもしこのスレを覗いていたなら
99-15対応のツールを作ってくださいませんでしょうか?
99-15になると、周囲にバス停が存在しても公共ツールで撤去できるようになったので・・・
ぜひとも欲しい!です。 検討のほどよろしくお願い致します。
アップローダーにあげてください
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:09:50 ID:IqAaGhrY
スイマセン、質問です。88.10.5-pak64使用です。
鉄鋼の生産地(沿岸)と消費地(内陸)が400km近くあって、船舶ー鉄道貨物のリレー輸送をしようと思い、
青函連絡船を導入したのですが、
製鉄所(生産中)・・・船舶動かず・・・貨物駅(貨物列車待機中)ー消費地(鉄来ず)
という状況になっています。
貨物駅には「鉄鋼」と出ているので、陸上輸送系はOKなのですが、
船が動かないとどうにも・・・
港は製鉄所に直結しているので、鉄鋼自体は港に適宜蓄積されています。
貨物ADDっていうのはどういうことなんでしょうか?貨物単体じゃあ運んでくれない?
解説や過去スレを見てもよくわからないので、質問させていただきます。
sageスマソ
100%になってるな。
いや、10%設定です。紫色のパージをくっつけて、製鉄所の港にも「鉄鋼」とでるようになったんですが、
十和田丸は鉄鋼を積み込んでくれません・・・
>>616 貨物ADDは鉄道で言えば透明な貨車みたいなイメージ
(船本体が機関車or電車で、そこに貨車を連結する感じ)
どっかに中継点つくってみたらどうか
622 :
616:2007/12/17(月) 14:30:41 ID:IqAaGhrY
>>620 ありがとうございます。貨物ADDについては把握できました。
パージ欄に正方形の色で表されるんですね。ちょっと理解に戸惑ってしまいました。
>>621 効果はなかったです・・・
どなたか青函船舶を使って、貨物の中継輸送を実践している方はいらっしゃいませんか?
あるいは、「港の形状で扱える貨物が違う」ということはありますか?
623 :
616:2007/12/17(月) 15:24:10 ID:IqAaGhrY
もしや、1つの工場は1つの消費地に対してしか供給できませんか?
いま製鉄所は自動車工場に対しても生産しているので、新たに、資材販売店には供給できない・・・?
製鉄所に輸送したい消費地がリストアップされてるか?
船と鉄道の乗り換え駅が貨物属性になっているか?
>>622-623 >港の形状で扱える貨物が違う
んなこたーない
旅客属性・貨物属性の区別はあるけど
>1つの工場は1つの消費地に対してしか供給できませんか?
これも無い。ちゃんと複数に供給できる
ルートが成立したなら、旅客と同じだよ。行き先は限定されてる&一方通行のね
俺には原因が判らんので力になれんけど、
マターリ待ってみてはどうだい? 夜になれば人も増えるし
エロい人が教えてくれるかもしれんよ
セーブデータをアップすれば誰か調べてくれるだろ
貨物運んでくれない!にはいろんな要素があって
文字だけだやり取りするのは大変なんだ
627 :
616:2007/12/17(月) 17:02:33 ID:IqAaGhrY
港湾・船舶の輸送が怪しいと思い、実験航路を作ってみたりしてみましたが、格闘5時間、ようやくわかりました。
最終輸送地のの資材販売店+旅客駅に貨物属性が入ってませんでした。
気付いてみれば「あ〜あ」な感じですが、みなさまの温かい支援に感謝です。勉強になりました。
あるあるw
解決おめ
慣れてないとよくハマルパターンだな
解決おめ
ここで「そんな凡ミスかよ!ふざけんな!」ってならないのは
みんな身に覚えがあるからなんだろうなぁ
モチロン俺もさ。むしろ共感する
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:41:56 ID:K7Bt5SrL
なんかあったかいな
飛行機使った輸送ができるでかいマップでプレイできるPCがほしいよ…
633 :
597:2007/12/18(火) 08:33:12 ID:lL/yeFyI
炭鉱が出てこないから鉄鋼、セメントが作れんw
>>635 発電所立てれば出てくるんじゃね?
運次第だけれど
英語よくわからずにTileCutter使ってるんだけど
必ずといっていいほど、はじっこにカスみたいな線が出るんだよね。
既存のバグなのか、俺の使い方がどっかおかしいのかどっちなんだろう?
アドオン制作のエロい人にツールのチュートリアルを簡単でいいので教えて欲しいっすわ。
shadesとかも有効利用の仕方がいまいちわからんちん。
あとついでに参考にしたいので、どんなソフトでどんな手順で制作してるのかも各職人さんに教えて欲しいっす。
>>637 ごみ集積所が山ほど出来ました!(><)
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:36:06 ID:G0R0KqsR
>>637 それ昨日何回もやりまくったけど町中石油だらけになるだけで
炭鉱は一度も出てこなかったww
やべ、あげちった
>>638 >必ずといっていいほど、はじっこにカスみたいな線が出るんだよね。
出る。出るw
最初pak化した時に、建物最上部に横線が出てきて、何だ?!と思ってたよ。
タイルカッタで裁断された画像で、建物最上部のタイルを確認してみると、
タイルの一番上に横線1ドット分のカスが付いてる。
それを背景色(231,255,255)に塗りつぶしている。
貨物で乗り換え他用したルートで輸送しようとしてるんだけど、乗り換えの上限数とかあったけ?
炭鉱(トラック)→乗り換え(トラック)→乗り換え(列車)→乗り換え(列車)→乗り換え(トラック)→コンクリート工場
99.14(64)でやってる
ああ、なんだかよく分からない文章になってしまった。
ようするに、輸送ルートを設定したにもかかわらず、一向に輸送すべき石炭が出現しないんだ。
乗り換えの上限はある。
simuconf.tab ないの設定しだいだが、
デフォルトは9。
レスさんくす
原因は鉄道配線のミスだった。正直すまんかった
最新版なら炭鉱がでる気候がないんじゃね?
気候で出来る産業が変わるとか聞いてないよママン
これはQ&A行きじゃね
観光局あたりに解説があった気がする
>>636のツールなら気候が異なる地域の場合、
Ctrlキーを押しながらだと建設できる。
>>636 同じ人が作った同じものに見える。バージョンは違うかもしれないけど。
フォーラムの書き込みをたどると日本人のようだし、説明文もほぼ同じ。
1〜2マスを円形に囲む道路って癌だよなあ。
シティカーがつかえて、そこからの渋滞でバスや踏切で列車を止めちまうし。
一番最初にできる奴は潰してるんだけど街の発展であとからできる奴は困るなあ。
放置プレイがメインだから、気が付くと車両が大量に固まってるし。
何とかならないのか?
>>654 同じだよ。
あ〜、99.15以降対応版公開してくれないかな〜
>>655 交通量下げてる?
まあ、0にしないといずれは詰まるのだがw
>>659 お、いいじゃんいいじゃん
1コだけでも公開きぼんぬ
wikiがアレならうpろだにでも、、、
うめぇwwwwwwwww
文字がすげぇwwwwwww
さらにごめんよく読んでなかったから↑は無視してください
スレ汚しスマソ
>>661 むしろ88.10.05版が見当たらないのです
667 :
661:2007/12/19(水) 11:55:01 ID:YsSVlQ1O
くねくね曲がる線路がほしいなぁ・・・
┌─
─┘
こういう線路を作ろうとしたとき、
─
─/
こうなってしまうのが嫌だ
どなたか、
>>613のツールをいただけないでしょうか。
スレ23の995って言ったら
995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:49:26 ID:jRBQTyny
>>991 >だれとでも平等に接するべきだと思うぞ
すまん。
不平等に接していると思われるのはどこからそう思われた?
そのような対応はした覚えがないが?
それと「自分さえ良ければルール無視」と言われる行為がされたと言われる部分は
どの行為に対して言っているのですか?
煽りのつもりではなく、無法者扱いにとらえらるのは心外なので・・・
>>992 だから公開はしないと書いてあるのだが?
公開を強要するつもりもないし、個人的に使うとレスしてますが・・・
こんなのなんだけど
99.15と99.16って何か特に変わったことない?
この前.15をダウンロードしたところだからなぁ〜・・・と思って
>>670 1レス違いをコピペまで取り上げて楽しいか?
暇なんだな・・・
>>673 自分でもそのソフトのことを知りたかったから
1レス違いなのか・・・ 調べてみる
旅客用路線作ってしばらくなるが客が一人も利用せん。ほんとに利用するのか?
>>659 ちょ、グランデ、上手いな。そうそうあの透明エレベーターに脇の路地が尿臭いんだよw
>>675 まずは出来るだけ色々な所に繋げて需要を引き出さないと客も集まらないよ。
山の手線が東京−神田間しかなかったらとても乗る気になんかならないだろ?
東京から品川新橋渋谷新宿池袋日暮里上野等を通って神田止まりは確かに不便だな
>>678 Simutransだとそれで客がかなり乗るけどねw
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:50:33 ID:P8c8/Ytk
64から128に乗り換えてプレイしてみたのですが、128では、24時間ごとに一日進むのではなく、
24時間ごとにひと月進むことに気がつきました。これは仕様なのでしょうか?
681 :
680:2007/12/19(水) 23:52:56 ID:P8c8/Ytk
すみません、sage忘れてしまいました。
683 :
675:2007/12/20(木) 10:43:21 ID:gFKH2Pq8
99.17来た?
99.17キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Japan Pak64も有りか
.17どこー?
それほど重くないといいな
.17を見てみた
最初に出てくる町の名前、
駅名を使っていたけど、「越中」「越後」「越前」「陸奥」「陸中」「陸前」「羽後」「武蔵」「上総」
「下総」「甲斐」「信濃」「駿河」「遠江」「尾張」「三河」「美濃」「伊勢」「近江」「山城」「摂津」
「和泉」「紀伊」「河内」「播磨」「但馬」「備前」「備中」「備後」「安芸」「美作」「伊予」「讃岐」
「土佐」「阿波」「薩摩」「筑後」「筑前」「肥後」「肥前」などの旧国名がつかなくなっているな・・・
なんでだろう あまりにも町の名前が単純に見える
前のほうがよかったのに
99.15は動いたけど、
.16 .17 は共に起動すらしなかったので記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
町の名前は、自由に編集できるでしょ
99.17はstable候補か。
あぁ、687だが、日本語パックと通常パックでは全然違うことが分かった
日本語パックではリニアが新幹線になってるし、
線路とかの種類も全然違う
しかも火力発電所ばっかりで、石炭発電所が一つもできない
今まで通りやりたいのなら、通常版をお勧めするよ
書こうと思ったら691に先を越されていた(´・ω・`)
うーm、発電所に2つ変圧所付けても消費量が変わってないような気がするんだ
俺の設定なり何なりが悪いのかな?
>- electricity production is now different: A power station
> has an output proportional to its produktion, no matter
> how many transformers are added.
電力生産が変更されました: 変圧所の数に関係なく、
発電所の生産高に比例した電力が出力されます。
でいいんでしょうか、誤訳してたらいじってください。
そんなとこ読んで無かったよハニー。さんくす
観光局の早さに脱帽。
>>682 よければ pak128.japan に組み込みますので。
>>691 いや、通常パックでも、発電所が1個もないんだが。
そういう仕様なのか。
踏切アニメできるようになった?
崖って高低差2マス以上にできないの?
17では、年代ごとに出る産業が決まっていないか?
1900年ぐらいでは、海底油田も火力発電所も出なくなったような...
2000年ぐらいだと、石炭火力が出なくなった感じが...
産業にも時代設定を導入したとどこかで読んだ希ガス
規制解除ダー!
99.17で増えた都市情報のグラフ、何を意味しているんでしょうか?
Buildings…都市内の建築物の数?
sended…??
Goods…都市内産業施設へ届いた貨物の数?
それから、最近のバージョン、マウスボタン離したタイミングで
そこにあるオブジェクトクリックしたことになってませんか。
ドラッグ終わってボタン離した時、その下に建物があったりすると
建物の情報がニョッと出たりするんですが…。99.15か99.16あたりから。
simuwin-99-17.zip
pak64-99-17.zip
この2つがあれば、動きますよね?
でも、これだと、音楽や効果音が鳴らない。
ひとつ前のpak64-99-16.zipは、建物が欠けていたし...
simuwin-99-17.zip
pak64-99-15.zip
この組み合わせで、ようやく正常に動いたんですが...
pak64-99-15.zip
pak64-99-17.zip
比べるとファイルの大きさがかなり違う...
なんか、足りないファイルでもあるのか?
>>704 効果音は問題なかった
音楽のほうは
music.tabの設定がおかしいためだと思う
(music.tab内のファイル名と実際のmidiファイル名が一致してない)
>>703 確か「幸」「不幸」って無かったっけ?
「Goods」は「幸」のような気もするんだけど・・・
>>707 >「goods」は「幸」のような・・・
ワロタw
幸せを運ぶJR貨物
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:20:36 ID:UgdD0g9q
pak.japan入れたんだが、なんか同じ建物ばっかりで萎える
しかも旅客率とか高すぎない?200とかザラなんだけど
久しぶりに88.を開いてみた
・・・軽すぎワロタ
>>710 そこで自作ですよ
・・・おれは128派だからアレだが
>>707 一瞬信じかけちゃったぜ。幸せはHappyだぜ。
確かGoodsはsimutransでは「貨物」という意味で使われてたと思う。
んー、じゃsendedは旅客+郵便+貨物ってことかしら?
ゲーム内の動きを見てもよくわかんない
>>713 そうか・・・
ところで、誰か多閉塞信号機について詳しく解説頼む
>>697 どもどもグランデの中の人です。
いま細かい修正をしているところなので、そちらを組み込んでいただければ嬉しいです。
あと電信柱などを使わせていただきたくて、連絡先を探したのですが見つけられませんでしたので、
サイトの方に掲示板なりメールフォームなり設置していだけるとありがたいです。
いまも並行していくつか建物つくってますが、自分でつくった建物が街中に現れるのはなかなか楽しいですね。
ジオラマ的な興味でシムトランスをプレイしていたのだな、と今更ながら実感しました。
グッズな。
グッドズじゃない
>>716 グッズ=貨物
グッドズ=幸
という意味で言ってるの?
それとも、読み方を言っているの?
一瞬
>>707がゆとりかと思ったら釣られてる奴がゆとりだったんだな!
恥の上塗りってこういうことを言うの?
>>718 別につったつもりは無いんだが・・・
そうか てかそもそも「幸」に複数形なんて無いもんな
グッズという発想が浮かばなかった
99.17給電安定しないな
19世紀から、まったりやるのには、発電所がないのは、結構、きついな。
でも、時代設定できるようになれば、各種発電所の標準装備も夢じゃない。
核サイクルなんて、産業チェーンとしては、おもしろそうだよな...
ウラン鉱山、核燃料工場、原子力発電所、再処理工場、核廃棄物処分場。
512x320サイズのマップに30個の町が隣同士合併し始めた頃
重くて辛くなってframes_per_second=10にしてみたら、CPU少しだけ余裕出た
フレームレートはっきり落ちたけど、まともにスクロール出来るようになった
そこで、その下のfast_forwardの役割が分からないんだけど、何のオプションか分かる?
725 :
675:2007/12/22(土) 18:21:10 ID:y8yravAN
送電線、意味あるの?
使い方によっては
(^ω^;)
市内建築のアドオンですが、同レベルの建物が先にはいってるとそっちが優先されるんでしょうか?
産業工場の煙突が複数あっても、全てに煙が出るようにできないのかなぁ・・・
>>729 同じ条件で複数あれば、chanceで抽選だと思うけど。
>>730 2つ煙が並んだ画像を作ればOK。
ただ、安定版用は画像サイズ64に収める必要あり。
最新の開発版は128サイズの画像でも使えるから問題ないはず。
>>732 フルカラーだから。256色にしてpakしなおしなさい
>>736 乙!
さっそく導入させてもらいます。
ドラッグストアはせっかく駐車場もあるので、車を駐車したのを付け加えさせてもらいました・・・
全て自作で作れる方は本当に神です!感謝!
>>737 車描き忘れたorz
リストにかいてないけど
家電流通の経路説明画像では携帯電話ショップが募集中なんですが
wikiの128アドオンに建物追加したんだけど、なんだかちょっとおかしなことになってしまって、
どこをどうしていいやらさっぱわやなので、申し訳ないですが、どなたか修正お願いします。
修整した
余計なところに改行があった
wikiはhtmlと違って改行無視しないので注意だ
建物アップgj!
>>740 ご面倒おかけしてすいません。
30分以上、どこがまちがってんだー! ってな感じでした(笑)
>>736氏
遅くなりましたが、wikiに更新させていただきました。
ご協力ありがとうございます!
他の方も、工場のドット絵に自信のある方はぜひとも募集中の産業画像の製作ご協力くださいませ・・・
745 :
744:2007/12/24(月) 02:18:51 ID:V3H+xOy/
736じゃなかった
>>739だったorz
でも736氏もGJ
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:17:46 ID:gGq/sopW
99.17って日本語入力できない?
rev. 1506 では出来る。
質問
1.このゲームはシムシティのように、にょきにょき発展はしないのですか?
2.上記の通り町が発展しません。旅客輸送すれば発展するようですが・・・
(小さい町の中を一台のバスで巡回しているところです。)
3.ゲームスピードが10倍速でも一月だけでも相当時間かかりますよね?
4.基本的なセオリーを教えてください。
>>748 1 それなりにハッテンしたらすぐニョキニョキ
2 産業と赤字覚悟でつなげてみろ
3 10倍でだめなら20倍でしろ
4 産業ルート一つつないで労働者もついでに運ばせろ
>>748 1.「にょきにょき」が高層化を意味するなら気長にやればそのうち高層ビルだらけになる
発展速度が遅いという意味なら旅客輸送を増やせば発展速度も増える
2.町を発展させるには旅客輸送をしなくてはならない
+αで郵便輸送も
最近のバージョンではそれに加えて貨物輸送も必要
3.感じ方は人それぞれだろ
俺は早く感じる
4.何を目的にするかで違う
町を発展させたいならとにかく旅客輸送
金を稼ぎたいなら序盤は貨物輸送→余裕が出たら旅客 利益率は旅客のほうがいい
競争したいならAIをオンにする
町を再現したいなら公共事業を使う
>>748 マップサイズ 64x64
町の数 1
発電所の数 0
名所の数 0
年代設定 無効
この設定だと、バス停をうまく配置して バスをぐるぐる回しているだけで
高層ビルがにょきにょき。発展の感覚を掴むために試してみるヨロシ。
751に追加。
高層ビル化させたいエリアを安い鉄道で囲むと、人口が増えても
横に伸びられないので縦に伸びる→高層化。
>>749-752 皆さんのたくさんのアドバイスありがとうございます。
もう一度挑戦してみます。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:48:29 ID:nLtxmx0h
このゲームをやり始めの初心者だけど
列車の設置が難しいし、ライバル会社?
の様なのがあるのだけど
これを1社まで無くすことは出来ないですか?
>>754 >列車の配置が難しい
Wikiのチュートリアルを読むといいよ。
64は慣れてくると儲かってお金が余るから、信号無しの単線や複線でも
けっこう遊べるよ。
>ライバル会社
k → ライバル会社のチェックを外す、でおk
Ver.99.15で遊んでいるのだが、セーブして、そのセーブファイルを
ロードすると貨物駅が貨物駅で無くなってしまい、建て直しても
貨物駅として認識されなくなるのだが、これって俺だけ?
仕様なのかバグなのか分からんが、99.16だと後から作った町は
それまでにあった産業の労働者居住地に追加されないみたいだな。
759 :
736:2007/12/25(火) 19:47:53 ID:exmURiZ1
競合企業なしでマターリやりたいんだけど、
そういうのってどうしたらいいでしょうか・・・?
すいません、ライバル会社で検索したらすぐに見つかりました。
ごめんなさい。
>>736 アンタは天才!神!
もっと調子に乗ってくらはいw
17のSAVEのフォルダって、どこにできるんですか。
てっきり、SIMTRANSのフォルダの直下にできると思ったんですけど、ありませんね。
でも、SAVEはできているから...
マップをいれようとしたら、無くて、困っています。
マイドキュメントにできてるんじゃなかったっけ?
My Documentsじゃないの?知らんけど。
うわ、凄いタイミングで被ったw
よろしい!ならば戦争だ。
すべての産業を関連付けしたい場合は、どの値をいじれば良かったんだっけ?
あと、町が発展して来て処理が追い付かなくなったみたいで、
駅での停車時間や、信号が変わるまでの時間が延びてしまってるんですが、
マシンスペック上げる以外に良い対象方法はありませんか?
現状、線路容量が半分くらいまでに落ちてしまい渋滞多発で困ってます。
770 :
736:2007/12/26(水) 09:13:30 ID:OniV0M7U
>>770 線路を増やしたらさらに処理が重くなるだけだと思うが
max_hops下げれば?
99.17やっているのだけど、送電量MAXにできるのかな。
もちろん関連施設に送電した状態で。
私的には発電所の変電所数も4つまでOKにしてもらいたかった。
発電所作るので手一杯。
祝中央リニア2025年開業。
日本のマップでホルホルしようと思ったが、地形の工事費だけで破産したonz
やっぱり、19世紀からじっくり、列島改造しないと駄目だなw
simupak64-88-10-5.zip
をダウンロードしようとすると404に飛ぶのはおいらだけ?
なくても十分遊べるけど、あったら嬉しい
404からdl汁
話ぶったぎって悪いが、皆さん今やってるマップの人口ってどれくらい?
やっとこさ人口100万にしたんだが、この辺までくると問題次々発生でてんやわんやになる…
>>776 いいねえいいねえ、GJ
裏側もあるとうれしいけど、これだけでも十分だよ
128版の職人さんもがんばって〜
>>779 320*320で170万人
車両は1100両ほど、てんやわんやだけどそれが楽しい
セーブデータが古いからなのか、ちゃんと乗り換えしてくれなくなったんで新マップで遊んでます
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:49:12 ID:A6VvaM/y
99.17使ってるけど、路線名とか駅名に日本語の入力ができないんだけど、
何か他に入れなきゃいけないものってある?
ふと思ったんだけど、citylistで道路ナシで発展するように書いて、
駅の有効範囲を広げればA列車風なゲームにならんかな?
態々田舎の駅からバス路線を構築するのが億劫になってきたもんだから。
>>780 それって、何年ぐらいからはじめて、何年目で、それ?街の数と人口の初期設定って、どのくらい?
なかなか、発展しないので、うらやましい。
>>782 駅の有効範囲を8くらいに広げてやってるぞ。
もうバス地獄には戻れない。
>>780 170万かぁ。すごいなぁ。
俺も200万目指して頑張ろうかな。
>>782 年代設定offの40年目くらいかな。
有効範囲5にして、町の初期数は1
綺麗な環状線を最初に作りたかったから、最初に公共事業に泥を被ってもらって10個の新しい町を公共事業で作った。
だからあんま参考になんないユルプレイなんっすwwサーセンwww
最近スレの質が下がってきたな
2chのスレを質から語るとか、冗談にも程があるwwwwwww
トップページが壷な時点で…と思ったけど、いつのまにか壷は無くなったのな。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:43:09 ID:/c9fT0NK
このゲーム 駅に積み残しの乗客がたくさんいたり
所要時間があまりにもかかったりすると
お客さんが怒って他の交通手段に移ったり
マイカーで移動するようになって鉄道が衰退したりするようにはできないのかな
衰退するほうが現在の鉄道見たいで緊張感があってよいと思うが
http://japanese.simutrans.com/clip/512.zip ローカル駅一応できました。あといくつかつくって駅舎セットみたいな形で公開したいと思います。
pak128.japan仕様だから、本当はwikiで公開するのもおかしいのかもしれませんが……。
改変などはご自由にどうぞ。
>>789 衰退とまでいかなくとも「この町には○○レベルの建築物以外建たない」みたいなことが設定できれば、
ローカルな雰囲気がでていいのになぁと思うことはありますね。
ついでに商業建築が建ちやすいとか、工業建築が建ちやすいとかも設定できれば、なおよし。
雰囲気出るだけで、緊迫感はでませんが。
>>789 マイカーが増えるようになったと観光局には書いてある件
>>790 A列車あたりでも頻発の話題ですなw
画像に関してはGJ
128に入れてもあまり違和感無さそうな感じだけども、
japan仕様のpakは別ページに分けたほうがいいんじゃないかなーと思いますた
初心者レスですみませんが
ゲーム中にプレイヤーの変更に鍵をかけてしまったのですが
それが解除できません。解除の仕方を教えていただけませんか?
AGE
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:29:55 ID:UAWI/jpX
HAGE
64版なんだけどだいぶ前からメニューの変電所アイコンが
4倍サイズの黒い四角になってしまうんだだけど入れ替えたら直るのかな?
ここのpakファイル名を教えてくれないか
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:31:31 ID:UAWI/jpX
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:58:23 ID:3EYDGtji
路線のリストの順番って変えれる?
99.17。
新しい産業でガソリンスタンドと自動車工場が出来たのだが、
肝心のプラスチック工場が出てこない。
ふむ・・・
今BSのNHKHiでSL特集やってる
アドオン職人は見るように
>>802 俺は缶詰工場が出たが鉄鉱山も製鉄所も出てこない。
最初から炭鉱も石炭発電所も出てこなかったんでおかしいとは思ってたんだが。
逆に石油系は豊富に出てくる。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:29:02 ID:VGPk+FCS
>>805 俺もなった
気候直したら直った気がする
>>801 あれ音順だから
路線(番号)ってなってるものに先頭に番号つけるとかすれば
替えられると思う
開発版は平坦な土地だと気候が偏るから必要な産業がでないことがある
気候OFFにできないかな。
あけおめ〜
追記
ただの名無し氏作の携帯ショップ、新産業を更新しました。
感謝と共に、よければ再導入願います。
>>808 >開発版は
99.15なら同じマップでも普通にムラなく産業出るよ。128だけど。
99.13ぐらいなら64でも問題なかったはず。
17対応の64パッケージの問題でないの?
64安定板の88.10.5ですが、
撤去したリニアレールがマップ上に残っています。
これは既知のバグですか?
吉ではないでしょうね…すいません、分かりません。
>>814 乙です
今晩にでも導入させてもらいます。。。
>>815 別レイヤーにグリッド描いてそれに合わせてやればそうそうずれないと思うが?
>>817 確かにグリッド書いてやった方がはるかに楽だったorz
今まで64のテンプレを拡大して頑張ってたもんでw
これで道路は一応完成したので料金所ととかの小物作る予定です…
高架道路がないから64で我慢してやってるけど、
これができたら128版をやっと再開できる・・・
>>820 結構前からフォーラムに128版高架道路のアドオンは置いてあったよ。
レンガ橋脚だけどな。
空港-(飛行機)-空港-(リニア)-ターミナル駅
で結んでいるのですが、
リニアに永久に乗り続けている客(空港からターミナルに行く客)が100人ほど居ます。
これはよくあるバグでしょうか?
あと、存在しない(作っていないので撤去したわけでも無い)バス停に行く客が待合室に溜まっていて、
多い駅だと27万人ほど溜まっています。
これも仕方がないのでしょうか?
バージョンは64の安定板です。
>>822 「存在しないバス停」ってのは Error in Routing (Englishの場合)?
症状からして、ルートを組替えたり、駅等の統廃合をした時に、
乗客の経路探索がうまく行えていなかったんだと思う。
おもむろにスケジュールを表示(列車等は一旦停止)→すぐ閉じる で解決したり、
月が変わると解決したりすることもあるみたいだけど、
根本的な解決方法はわからない。
>>823 Error in Routingでなく、普通に駅で待機してます。
>>814 画像の一部付け足し、看板アニメを追加させてもらいましてpak化しました。
よければwikiから更新してみてください。
nanasiさん、感謝です。そしてお疲れ様でした。
ペットか
>>827 標識はテンプレートが悪いんじゃないかな?
wikiには、安定版用のテンプレートしかなかったから、
開発版用の64テンプレートを、追加してきた。
これを拡大して、位置合わせをしてみるといいかも。
>>822 > リニアに永久に乗り続けている客
たぶん降車駅のホーム長が微妙に足りてなくて降りれないんだと思う。
>>830 その客以外は正常に乗り降りしているので、足りているはずです。
途中駅も信号も無い単純な往復運転だし・・何故だろう・・
まあ、車庫に一回戻せばいいんですけどw
有効長が足りなくても、ホームがある客車に乗り込んだ客は
きちんと乗降してくれるぞ
と、念のため。
通行止めワラタ
>>818 r1527で、カーソルと産業の回転の問題の修正が入ったみたい。
もしまだ問題があるようなら、もう一度レポートしてください。
第一宇宙速度でDLした。99.15動作確認。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:09:50 ID:g6NUev0S
>>836 細かなところまですばらしい
ありがたく使わせていただきます〜
新産業に追加があれば64をやり、高速道路が追加されれば128をやる
どちらも全然進みません
通行止めいいな。
他社妨害が楽しくなりそう
sourceforge昨日から落ちてる・・・
あ、一個忘れてました。
7)車両登場メッセージ
ゲーム再開時に、既に流れた車両登場メッセージが再度流れる
あと、途中で市役所のデータを置き換えたのが原因か、一部の市役所の土地が他の建物に乗っ取られて市役所が町から消えてしまったくらいでしょうか。
まぁ、町一覧からその町のデータが見れるので、問題は無いんですが。
DATについて質問です。
特殊建築物で『climates=”water”(沿岸)にしても海上に特殊建築物は建たないのでしょうか?
産業のように、Location=water指定できない以上。。。
>>845報告ありがとうございます。
標識は以前のバージョンと画像配置が異なるためだと思います。
逆に以前のバージョンで正常に表示される物は最新版だとツンデレします
http://japanese.simutrans.com/clip/519.png 橋は99.16から高さ制限とか増えたからその影響かと思われます。
ただ今回の橋には増えた項目は追加していないので
makeobj47なら行けるのかな?(観光局99.16参照)
どっちにしろ99.10(makeobj46)あたりから使えるバージョンの作成を検討したいと思います。
ただ今後あまり時間が取れないので少し先になるかと思います。
長文失礼しました。
>>846 海上には立たない。
海岸に立つ。
観光局に記事があったと思う。
>>842-843 「b」は連打じゃないです。
カーソルが信号機に変わるので、リザーブされている線路上をクリックです。
再描画関連は、興味ないので自分はパスします。他の方に期待してください。
「本社を設置した後エラー」
こちらで再現しないのと、エラーの特定が不十分なので無理です。
「7)車両登場メッセージ」
再現手順を教えてください。
○年○月に「○○」が流れ、△年△月に保存後、再開時に再び流れる、など。
「ホーム手前の線路が占用されたままになる」
再現手順かサンプルが必要。
>>849 レス遅れてすみません
すみませんお手数かけました。大事に使わせていただきます
乗物はアニメはできないでしょうか?
日本語化サイトやけに重くない?
いつもクソ重いよ
乗り物でアニメさせるとしたら煙じゃない?
>>849 道路沿いに民家ができて一般道になっちゃうのは阻止できませんか?
今のところフェンスで応急処置してますが・・・
このゲーム デフォルトだと右側通行だが設定かえると
左側通行にできるようですが どのように設定したらよいですか
ちなみに99.14のpak128です
>>858 シムトランスのシステム上無理かな
あきらめて高架化するか
一般道
高速道
一般道
のようにするのもアリかな
>>859 simuconf.tab内に
drive_left=1
を追加すれば行けると思います。
レス ありがとうございます
しかし 試してみましたが 右側通行のままでした
古いバージョンのセーブを新たなバージョンに移したら、
以前のsimconfig設定がロックされるんじゃなかったっけ?
>>841と同じく、
Simutransの最新版落そうとしたらダウンロード出来ないのですが、
自分だけでしょうか。
865 :
863:2008/01/04(金) 17:13:24 ID:EguDz6C8
>>864 すいません。
sourceforgeの方にアクセスして、そっちから検索してダウンロードしたら出来ました。
でも、公式サイトからだと「ページが表示できません」になります。
>>861 いっぺんはじめちゃったらだめでないの?新規ゲーム開始時でないと。
何時の間にかニコニコにプレイ日記が上がってるなぁ
civ4みたいにヒットするきっかけになってくれればいいけど
具体的な終わりの無いこのゲームでどこまでプレイしてくれるのやら
64版99.17で
マップを読み込もうとしたのですが、何所にいれたらいいのですか?
今まで使ってた安定板はsaveフォルダに入れれば出てきましたけど、
最新版だと出てきませんよね。
>>870 「マイドキュメント/simutrans/」内にないですか?
>>871 ありがとうございます。ありました。
とりあえずデスクトップに置いて使ってたので気がつきませんでした。
>>867 simconfはsimutrans内とPAK内の
二箇所書き換えないと反映されないと思うヨ。
64−99.16と.17での事なのですが。
公共事業に切り替えて、産業に変圧所を隣接させようとして、
誤って産業施設の上をクリックしたら、そのまま産業が消えて
しまったのですが。
これって、既知のバグなのでしょうか?、それとも私の所だけ
なのでしょうか?。。。。
因みに、99.14で試すと、産業施設に重なって建設されました。。。
>>876 今128版でも試したが、確かに消えるな
役場の上でやると町ごと消滅・・・
>>873 確かに俺ももっと古めかしい感じのが欲しいと思ってた
描いてみたけどなかなかうまくいかない
バグというより公共事業なんだから仕方ないんじゃないの?
消えない建物壊したり町いじったり、そういうことするための公共事業なんだし。
そもそもなんで変圧所設置でいちいち公共事業に切り替える?
あれは売電なんだから各プレーヤーの立場でやることだろ。
仕様かバグかはともかく消えたのは明らかにオペレーションミスだろ。
仮にバグだとしても全く困らんと思う。
>>850 「本社を設置した後エラー」
Pak128-1422が原因だったようです。
128では本社の設置ができなかったので。。。
財政の右上が「本社を建設する」のままなのは、64も同じでした。
「7)車両登場メッセージ」
pak64で調査
1923年1月1日 ED17型登場メッセージ
セーブ、終了、ロード
1923年1月27日 ED17型登場メッセージ ←もう見たから必要無い
月で判定しているからでしょうか。
「ホーム手前の線路が占用されたままになる」
http://japanese.simutrans.com/clip/529.zip pak64です。
なぜか、上と左(回転させても)だけ、占用されたままです。
以上、99.17.1-1533-、pak64-99-17.zipとPak128-1422-complete.zipを導入、symbol.TramStop.pak導入済み、で確認しました。
881 :
880:2008/01/06(日) 14:24:07 ID:SZ5HXhkv
なお、「ホーム手前の線路が占用されたままになる」に関しては、99.16でも同じ動作を確認しました。
結構前からあるバグ?
そういやー、公共事業で地下鉄引いてた人もいたな
仕様変更でもうできないけど
>>883 今でも出来るよ〜
公共事業以外の会社で鉄道ツールを開いたまま、公共事業に切り替える・・・
ただし車庫は設置不可ですが
鉄道で他社同士を直通させる場合に、接続部分を公共事業にしないと線路が繋がらないからね
地下鉄は公営地下鉄が多いので、車庫設置不可なのでせめて
>>882の上下分離をしていますが?何か?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:29:39 ID:QI5/iWpC
このゲーム 鉄道などで相互直通運転した場合などに
相手の線路の上を走った場合
線路使用料が発生して相手の会社に収入が入るようにはできないのかな
実際には JR貨物が走る時には線路を所有しているJR6社に線路使用料を支払っているし
線路だけ引いて 列車を通過させて利益を出すような経営もできるし
やっぱり相互直通運転ってできるの?
他社の線路と繋げる方法が分からないし、他社の駅には自社の車両は止まってくれないような気がするんだが…。
887 :
876です:2008/01/06(日) 17:04:54 ID:X5PKvZiP
>>877 64版で役場は無事でした。。。。
変圧所設置に公共事業に切り替えたきっかけは、sound ホルダに含まれている
「gavel.wav」これって、何に使われていたんだか解らなくて、色々試していたら、
変圧所で、破壊できるのが解ったのです・・・が、費用が掛からないから良いバグ
かな。。。
それより、gavel.wavが、信号設置の時に使われてるはずなのが、.88.10.04以降
使われなくなったような気がします。。。。
>>886 できる。
>他社の線路と繋げる方法が分からないし
つ
>>884 @A社とB社の線路を繋げたい場合
----(A社線)---┤XXXXXX├----(B社線)-----
A「XXX」の区間に公共事業で線路を建設する
--(A社線)---┤├--公共事業線---┤├----(B社線)--
BA社に設定して、A社線の終点部から公共事業線へ線路を建設して公共事業線に繋げる
次にB社に設定して同様の方法で公共事業線に繋げる
--(A社線)---→→→--公共事業線---┤├----(B社線)--
↑(接続させる)
--(A社線)-----公共事業線---←←←--(B社線)--
↑(接続させる)
--(A社線)-----公共事業線------(B社線)--
接続完了!
C他社との相互直通で他社の駅に停車させたい場合は、公共事業の駅にする
(既存の駅に接続させてバス停(公共事業モードで)を建設すると、駅も公共事業化できる
Cはwikiもしくは観光局さんのサイトに解説されてますが、一読したうえでの質問?
>>888 わざわざどうもです。
99.10でその方法でやってみたんだけど、公共事業線と他社線が繋がらなくて…何がまずかったのかな。
>>889 公共事業線路からA・B社の線路には繋げられないよ・・・
また、A社から線路を延ばす時に、公共事業線を越えてB社の線路まで指定しても接続してくれないよ
>>887 役場の隣とかにゴミ置き場できたりするじゃん?
そこで役場ので置こうとするとマジで役場消えるよ
無論町ごと吹っ飛ぶけどねw
>>890 どうも。今やってみたら線路は繋がった。
非公共事業駅への相互乗り入れは無理なのね。了解しました。
>>880 > 「ホーム手前の線路が占用されたままになる」
報告してみたけれど、既知の問題で、改善は無理だそうです。
ついでに
>>876 の問題も聞いてみたけど、近い将来
公共事業プレイヤーをなくして、シナリオツールのようなものに
置き換える予定らしいので、対処しないそうです。
>>894 会社間の乗り入れは切り捨てられるのかしら?
>>895 なくさないでほしいという話はしたけれど、先のことはわかりません。
まあ、トンネルを介せば、他社の線路と接続できますが。
>>894 >公共事業プレイヤーをなくして、シナリオツールのようなものに
置き換える予定らしい・・・
これはキビシイな。。。
公共事業で赤字体質な旅客経営問題って、ヨーロッパでもあるのでは?
イギリスの上下分離とか・・・
赤字公営企業を立て直すシナリオなんてのも、大いに魅力的だと思うが
それと産業を誘致できるようにならないかな〜?
公営ツールがなくなれば、産業の設置や消去も不可?になれば
A列車でのプロジェクト級の投資額で産業を誘致できるようにしてほしいね
>>898 マップ編集は今でも外部ツールの組合せで出来るじゃん。
便利な専用ツールはあってもよいが、本体に同梱搭載する必要は全くない。
ただでさえどんどん重くなってるんだから。
>>899 ただ外部ツールはバージョン限定されているからな・・・
最新バージョン(99.16)に対応したものはないですかね?
(
>>898のフォーラムでのTonyBzt氏がアップしているやつですかね?)
公営ツールがもし全て使えなくなるとしたら、人口拡大や産業、発電所の設置も不可って事?
アトランダムで辺鄙な土地に産業が配置される事だけは解消して欲しいね・・・
(生産産業については例外)
>アトランダムで辺鄙な土地に
それをパズルのように解いて路線設置していくゲームだろ、もともと。
好きなところに産業や発電所建てたり、人口いじったりするほうがインチキなんだが...
何か間違ってないか?
>>901 インチキなのかw
パズルを解くのも良し、箱庭感覚でプレイするも良しと思っていたけど・・・
自分は後者だけに残念だな。。。
シナリオツール向けになるといっても、prissさん達開発者がシナリオを立案するの?
せっかく参加型なのだから、各プレイヤがシナリオ作って公開していく流れにならないのかな・・・
ぼくのあそびかたがいちばんなんだい!
ほかのはぜんぶまちがってるんだぞ!
きょうもいちにちはらがたつことばかり!!
そうだ!きょうもにちゃんねるであおってすとれすかいしょうだい!
むー、はらたつのりー!!!
箱庭(笑)
英語全然出来ないので安直に聞いちゃうんだけど、
シナリオツールって具体的にどういうことが出来きるんでしょうか?
具体的な話はまだ?
最新版の128ってもしかして馬車いない?
1900年からスタートしたら、非常に困った。
馬車だけのpakって手に入るんでしたっけ?
88のころから馬車いないよ
128の馬車とか人力車は海外の誰かがPAKにして公開してた筈…
公式のリンクたどればいつか見つかるかも。
128の馬車アドオンは満員で運搬しても赤字なのにワロタ
プラガ・バスが救世主に見えるぜ…
今日はじめたばっかなんだが
書籍って貨物種類はパレットで運べるんだよな?
印刷工場に隣接したトラックヤードや貨物列車とかで積み込みしようと思っても出来ないんだが・・・
なんという首都高速w
916 :
912:2008/01/09(水) 16:36:34 ID:kbfJz5P9
>>915 輸送先がバス停になってた・・・スマソ
トラックヤードに変えたら無事行けたわ thx
公式サイトからダウンロードしようとしても
ダウンロードできません・・・
一応このスレ内を見まして404のとこからダウンロードをしようと
試みたのですが、結局ファイルが見つからずダウンロードできません。
他にダウンロードできる場所はありませんでしょうか?
あきらめろ
安定版は観光局経由でも駄目でしたので、
開発版にしました。(不安定そうなのが怖いですが)
ありがとうございます。
>>916 お役に立ててなりよりです。
話変わって今まで88系やっていて快適に動いていたのですが、最新版にしたら全然まともに動きませんOTZ
かなり重くなってる?
512*512で町50個でやってるんだけど、どの位のスペックならまともに動くんだろう?
>>920 Simutrans事業部って所にあったぞ
遅いかもしれんが
KoriaじゃなくてKoreaじゃないのか?
最近はcoriaもあるらしいぞ
にほんとにっぽんみたいなもんか
いや、日本より上に表記されたいからってだけの表記
>>924 指摘どうもです
眠気まなこで作成していたので気づきませんでした・・・
修正しときます
ところで、アジアの・・・って所で西欧から聞くようなアジアっぽいフリー音源ってないかな?
探してるけどなかなかそれっぽいのが・・・
タイトルのhighがスペルミス
そろそろ新要素がないと飽きてきたな・・・
プレイしてるとカーソルがコマンドウィンドウ上で表示されなくなってすごい操作しづらくなるんだけど
これバグですか?
もう新しくSimutransをダウンロードは出来ないのか?
>>932 ヴァージョンは?
最新版では修正されているはず。
もしそれでも発生するならバグが残っているのかも。
最新版でも発生してるな。
>>934 Simutrans 99.17 (r1502)のpak64 Basisです。
新しくダウンロードしてやろうかなと思ったら404エラでてダウンロードできないんだが、自分だけか?
俺はてっきりバーガーバーガーレベルのシミュレーションゲームを想像してたんだがむずいな
というかナニをどうすればいいのかがさっぱりわからん、というわけでwiki見たがさっぱりだ
>>936 rev. 1538 では修正されている気がする。
>>939 ありがとうございます。しかしそれはどこでDLできるんでしょうか?
公式のフォーラムをサッと見たのですがよくわかりません。
上に挙げたverが最新ではないのですか?
>>938 wikiのチュートリアルを順に読めば最低限のことは普通に理解できると思うが
習うより慣れろ、だ
やらせはせん、やらせはせんぞ。
最初は発電所で1:1の貨物輸送やってうまくいけば
生産地から複数の発電所への輸送で線路上の信号を使う、
次はチェーン産業で構内信号の仕組み、列車のすれ違い・・・
みたいに目的の為に手段を探していってだんだん慣れればいいよ。
最初から仕組みを全部理解なんて無理だから
小学生が積分みても小中高の数学の勉強を順番にしていって
初めて解けるみたいなもん。
Google SketchUpでアドオン作りに挑戦してるんだけど、シムトランス向けのアングルにするのが難しいんですよね。
Google SketchUpでアドオンつくってる職人さんが確かいたと思うので教えて欲しいのですが、
どうすればシムトランス向けのアングルを簡単に設定できますか?
初歩的な質問ですみません。線路とか道路を持ち上げるにはどうすればよいのですか?
更地にして土地造成して引き直す
切り替え工事の煩雑さもまた楽し
列車密度の高い路線だと、現実と同じように仮線を作ったり
隣の土地に高架線を作ったりしたほうが、結果的に楽だったりするんだよな
列車密度が高いからといって町を破壊して線路を増やすのは愚策と自分のルールとしてるね
それなりに景観の大事さも感じるな
街並みを綺麗にしようとなるとついつい碁盤状の街が出来上がってしまう
名古屋出身の俺には碁盤の目じゃないと気持ち悪い
碁盤状の街を作りやすくするためにcityrules.tabを調整するのもまた楽し。
>>951 京都市民の俺も同じ。
cityrulesはなぜかうまくいかないんだよなぁorz
>>950 地下化したり3線の用地で複々線化したりする
>>951 都民の自分はグチャグチャでも気にならないね・・
cityrules.tabもいじったことないし。
でもsimcityは碁盤じゃないと落ち着かない・・・
みなさん、ありがとうございました。
すみません、やっぱりうまく行きません。高速道路みたいにしたいのですが詳しい手順を教えてもらえないでしょうか?
>>1のSimutrans 日本語化・解説の橋のかけ方のページは読んでみた?
横から見て、
____/~~~~~~~~~~~~~~~~~\_____としたいなら
____ _____と道路を引いて
↑ここか ↑ここで橋ツールを使えばOK
ずれたが、ようは道路の末端だ
それです、
>>1さんのリンクの解説読んだのですがよくわからなくて・・・
あと、なぜか町を作っても建物が一つも建たないのです。なぜでしょうか?
>>961 とりあえず、あまり進んでないので再度DLしてみます。
街建設ツールで街を作れば、最初っから建物があるような気が
>>963 マップを新規作成したときの町の平均人口が100ぐらいになっていると役場しかできなかった気がする
>>964 なるほど、たしかにシステム考えればそうなりそうだ
解説ありがとう
>>962 再DLしても一緒だと思われ・・・
好きにすればいいけど
公共事業ツールの「+100(人口増加ツール)」をクリックしていっても建物が建たない?
>>965 今後分からない時には
@困った時点でそのゲーム画像上でプリントスクリーンキーを押す
Awindows付属のペイントソフトを立ち上げてペースト(貼り付け)して保存
Bそれを
>>961のアップローダに投稿しれ。。。
文章だけでは分からない。↑くらいの作業なら簡単にできるだろう?(それぐらいシレ!)
そうすればスムーズに答えをもらえるぜ
流れをぶった切って悪いんだが…。
>>950を踏んだ奴は大事な仕事があることを忘れちゃいないか?
969 :
950:2008/01/13(日) 02:19:04 ID:ePZCcDo7
970 :
962:2008/01/13(日) 09:43:43 ID:BXiltPL5
>>967 すみません、再度DLしてしまいました・・・。でも解決しました。ありがとうございました。
>>969 乙です。
碁盤状の街はしょうがないよな…。四角にしか発展しない街で、バス停等の配置を考えるとどうしてもそうなる。
単純な碁盤の目だけは避けてるけど、もっと美しくて面白い道路網が引きたい。
>>955 似非都民だな。あれはぐちゃぐちゃではない。
少なくとも23区南半分の人間は環状放射じゃないと気持ち悪い。
ただそれはこのゲームでもっともきれいな再現が難しい街並みなので
あきらめて合理性のみで碁盤目にしてるけど。
街並み街並みっていうけど、建つ建物が非日本的なカオス状態にあるのはみんな気にしてないの?
>>972 環状放射かぁ
それは山手・環七・環八とか産業道路・国道一号・中原街道・目黒通り・246・とかいった話か?
碁盤の目云々で言うレベルって、田園調布とかそういうレベルな気がするけど
>>973 極彩色のレゴみたいな建物が立ったときは撤去してる
開発版の64pak waste chainてDL不可?
>>972 実際はぐちゃぐちゃじゃないのは分かってます。
環八・東八・中央高速・甲州街道の近所に住んでるし。
だからsimcityは環状・放射の大通りと高速道路(と鉄道)を絶対作る。
でもSimutransせっかく道整備しても50年くらい建物建たないし、
ある程度発展してからだと建物撤去しないといけなくなるから、やる気がしない。
だから効率だけの道になる・・
どうでもいいけど
環八はカンハチ?カンパチ?
高級魚の方はなんだっけ?
ヌルハチ
ドンパチ
>>973 それ分かる。
建物の伸びを固定させる事はできないかな?
田舎と仮定した町もいつの間にか大都会だよw
>>983 大都市はバス停を満遍なく全て範囲内になるよう設置し、本数を多くしてちゃんと裁き、
田舎はバス停疎ら、本数を少なくして、常に乗客を溢れさせてます。
それでもビルが建ったら脳内条令違反で爆破撤去。
しばらくすると、田舎駅なのにバスに乗れない人が何千人と溜まるので駅を建て直す。
私はこんな感じでやってます。
効率だけ考えたら、4×6の盤面道路にして各横列道路中央にバス亭&ポスト配置ってのが一番いいんかな?
っていうか縦列道路いらないか?
>>983 ちょっと反則っぽい方法だけど、ローカル線再現セットみたいなのを今作ってるところです。
99-17にpakjapan-99-17を入れて、pak.japanに64pak food chainを入れると
立ち上がらないんだけど、どうすればよい?
(food入れなけば立ち上がる。food chainって、pak.japanのフォルダに入れるんだよね?)
FOOD Chainと Waste Chain は オリジナルパック向けだと思う。
自分も試したけど起動しなかった。
FOODとWASTEのアドオンのダウンロードリンクが本家では
オリジナルの64パックのすぐ下にあることからオリジナル
のみ対応だと推測できるけど。
PakJapanの開発は誰が主に(どこで)進められてるのだろう。
prissi 先生みずから管理なさってますよ。
>>983 簡単だろ。交通全部廃止すればよい。
運べば発展するゲームで発展止めるって発想がそもそもおかしいとは思うけど。
駅やバス停の収容力を1とかにすれば良いんじゃね?
>>987 128版です。
連休中に作業進めたかったけど、なんだかぼんやりと過ごしてしまったので公開出来るのは来週になりそうです。
意図的にローカル線を再現するものなので、自然な形でゲームしたい人には不向きな感じです。