魔王物語物語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:17:44 ID:EqzqQDPq
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:36:26 ID:CwdHhNek
敵から逃げるのに必死で、レアアイテム探す余裕が無いなこれ・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:40:34 ID:M9nw9E4Y
塔の敵がUzeeeeeeeeeeeeee
こっちくんなよおおおお

もう何回目の全滅だろう……orz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:43:07 ID:dg3YnedX
>>1おつ

やっとルドルフが仲間になったw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:43:38 ID:CwdHhNek
塔でサイトに書いてあるレア防具「ア??の服」見つけたが、
生きて帰れない件w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:45:08 ID:EqzqQDPq
>>6
ガンガレw
このゲームは徐々に行動範囲が広がっていくのが面白いんだが
まさに行きは良い良い帰りは怖いんだよな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:55:40 ID:M9nw9E4Y
塔で見つかるのかアレ
俺は敵に追いかけ回されてアイテムどころじゃねえよ畜生
バラバラの方向から包囲されてあっという間にフルボッコだぜ
階段がマジ鬼門過ぎて困る

回復アイテムの使い所がホントに難しい……
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:30:32 ID:xDiZynXW
塔は本気で集団リンチしにくるから困る
ついでに?薬も塔で見つけたぜ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:47:30 ID:dcCb1huv
ラスダンまで行ったら塔の敵がヌルく感じるぞ
こっちのHPが100しかないのに一撃で80くらうとかどんだけー
しょうがないので現在レベルうp中
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:47:30 ID:xDiZynXW
ぐはっ
おまえら気をつけろ
塔クリアしたらもう入れん
取り忘れはないようにな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:51:35 ID:WZ4V9whV
?薬を取る→悪魔に殺される→リベンジする→薬を取り忘れる

気を付けろよ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:17:42 ID:JfNgGYVZ
山から飛び降りたら死んだwwww
容赦なく死ぬなこのゲーム
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:17:55 ID:VhA9AruB
黙れチンポ野郎>>1乙ごときでガタガタぬかすな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:02:09 ID:dcCb1huv
高級石ころは中途半端なレベルで購入しても意味なし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:09:48 ID:M9nw9E4Y
>>11-12
うわあああああああああああああああああ


orz
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:17:40 ID:pWtqsC5w
ラスダン?の敵強すぎて進めないままねちまった・・・さてやるか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:20:54 ID:/DGdDtMV
F4押してもフルスクリーンにならない
プログラムの速度を変えるツールを使っても速度が変わらない
移動が遅すぎ
セーブポイントに戻るスキルかアイテムが無い

気になるのはこんなとこ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:27:45 ID:EqzqQDPq
>>18
俺は他の開いても動いててBGMがなりっぱなしが気になったな

セーブポイントに即戻れないのが俺は楽しいと思ってるぜ
この生きるか死ぬかの瀬戸際をどう切り抜けるかがいいんじゃないか
そういう風に感じさせる仕様だよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:28:58 ID:p4j7j23e
>>18
Alt+Enterでフルスクリーンにならない?

エェエエェェェ(゚д゚)アァアァァァァイ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:29:42 ID:dcCb1huv
ラスダンには3人目の仲間を仲間にしてから行くみたいだな
例によってLv1からだから辛いが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:31:47 ID:dg3YnedX
>>18
移動遅すぎは特に同意
マップの広さに対して移動スピードはもっと早くないとダルイ

塔に着いたんだけど、「ア??の服」と「?薬」はここにあるんだな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:35:31 ID:dcCb1huv
から→水辺
髪の毛→ネグラ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:42:01 ID:pWtqsC5w
>>21
しかも明らかにこの3人目が弱いのが困る
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:47:13 ID:dcCb1huv
>>24
勇者の憂鬱の牧師みたいに存在を抹消したいぜ
敵の攻撃は激しくなるのに回復役が役にたたん……
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:52:10 ID:4gqg+AAY
レアアイテムは幸???サギしかもってないや
ちょっと塔行って来ますね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:53:26 ID:VhA9AruB
砂漠ってどこにあるんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:54:58 ID:CwdHhNek
>>22
今さっき「ア??の服」と「?薬」を塔で回収した。
だけど大して使えない気がする;;


武器「ア???ーン」をなんでも装備でスキル「シ?ガン」が使えること発見。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:55:20 ID:dcCb1huv
雪花園の見晴らしの悪い方向をくまなく探せば幸せになれると思うよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:56:32 ID:KFxS3oh6
塔のワープポイントから戻ってきたのは俺だけでいい

雪のところのポイントが見つからなかったんだよorz
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:56:39 ID:yvAR5gmW
もうラスダンかよ。はええなお前らw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:00:09 ID:/DGdDtMV
雪から行ける
左上の方
一番左上が、落とし穴のあるとこで、その1個下のマップ

砂漠からどこへ行けばいんだろうか
一通り回ったと思うんだが新しいとこに出られない
怪しいのは、どこにも入り口の無い建物だと思うんだが…
1歩歩くごとにC押して調べたが何も無かった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:02:54 ID:dcCb1huv
砂漠のゴールは塔
まじめに砂漠を歩いてもいいが殺人ネズミの群れを倒した先に
直接塔へ繋がる道があるからそっちを使ったほうがいい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:03:26 ID:/DGdDtMV
追加攻撃+1とは?
何も起こらない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:04:45 ID:/DGdDtMV
塔って3階立てくらいで屋上に人が立ってる?
そこには行ったのだが…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:06:54 ID:dcCb1huv
>>35
そこが塔。
しばらくいろいろ回ってネグラに帰るとイベント発生、その後に塔に行くと天牢の塔に行ける
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:07:46 ID:6vyV19XY
>>34
時々二回攻撃
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:09:46 ID:VhA9AruB
>>32
トンクス
しかし>>33の方法でいきなり塔の前に来てしまった。

ネズミの軍団があらわれたら後ろへ逃げて
建物の外を回って分断させて倒した。
さながらゲリラ戦だった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:13:57 ID:M9nw9E4Y
>>33
うわ、そうなのか
俺も>>32と似たような状況だったから少しショック
塔クリアしてから砂漠を探索しまくってたぜ……
これはそろそろネグラ→の水辺へ進出する頃合いなのかな

それとちょっとした発見だが
最遅特性は他の装備の最速特性で上書きできるみたいだ
武器に本、なんでもにザーラマント他で凶悪な攻撃力を発揮しやがるぜ
これはやべえ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:19:29 ID:dcCb1huv
ラスダン?報告
このダンジョンクリアさせる気ないだろ常考
防御160のヒマリとルドルフが1ターンで全滅\(^o^)/
デニアルが落とすアイテムが驚異的な防御力なのでこれを熟練度★3にして再度挑むことにする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:25:11 ID:pWtqsC5w
>>40
難易度高すぎるよな
俺それでやる気なくなって不貞寝したんだぜwwwwwwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:27:13 ID:EqzqQDPq
魔王城で壊せそうな壁4つあっても壊せなかったんだがどうすればいいんだ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:27:44 ID:KFxS3oh6
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:30:14 ID:CwdHhNek
>>42
逆転の発想。


ネグラの地下にあるショートカット穴、
左から2番目を飛ばして一番左開けちゃったんだが・・・。
どっか行くべき場所飛ばしてるのか、これ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:35:52 ID:dg3YnedX
>>23
髪の毛みつかった。
確かに、律儀にドア開くのを待つ必要はなかったw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:36:06 ID:dcCb1huv
>>44
あれ?俺が居る
左から2番目は水辺を進んだ先だ、頑張れ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:08:55 ID:/DGdDtMV
髪の毛って何時でも取れる?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:34:08 ID:pWtqsC5w
髪の毛は確かレーラリラの部屋
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:44:33 ID:dg3YnedX
髪の毛は饒舌な床屋にしちゃっていいものかどうか
ぱっと見のステータスバランスは床屋の方が良いんだが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:49:42 ID:+UHuFxDY
黙れチンポ野郎噴いた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:20:53 ID:rQXBGluH
武家女房強すぎワロタ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:27:11 ID:dcCb1huv
ラスダン?報告2
防御を160→250、Lvを30→40にして再挑戦
でもやっぱり空のエリアで死ぬ\(^o^)/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:31:44 ID:pWtqsC5w
ラスボスつええよくそがwwwwwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:32:45 ID:CwdHhNek
「広大な海」の船の模型が置いてある場所、
どんな仕掛けになってるのか全然わからNEE
色々岩を動かしてはいるけど。

『???繭 防具 ちょっぴり禁じ手的な謎解きの先にある。とれない人は一生とれない。 』
これがあると踏んでるんだが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:36:29 ID:pWtqsC5w
>>54
答え出てるじゃないか
模型だよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:57:48 ID:EqzqQDPq
まだ魔王城な俺にとっては遠い話題だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:09:33 ID:EGYxi4dI
>>55
ありがとう。
的確な返答のおかげで理解しました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:11:30 ID:qRSZF5Qv
お前らホントはっえーな……
皆ぶっ続けでプレイしてんのか?w
よく精神力続くなあ、俺なんか3回くらい全滅したら一時間は休憩入れないと再開できないぜ……
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:14:00 ID:IKgkQnG/
ようやく次のエリアに行けて涙目
空のエリアはまともに戦ってたらダメなんだな…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:23:17 ID:lAWglVxx
ルドルフ仲間にしたから殺人ネズミんとこ挑戦したら2体まで相手できた。
んでそこの階段から一気に砂漠にワープ・・・色々省略したような気もするが自由度高いな、ホント。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:24:47 ID:IKgkQnG/
今、???繭が取れた
けど一体何をしたのかさっぱりだ
どんな謎解きをしたのかすらわからん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:38:59 ID:Tzn6eLg1
おらっしゃークリアしたわ

>>61
どのエリアだった?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:45:02 ID:ISQdWc1I
何か起こるに違いないとガラスのかけらを集め続けて50近く。
これで何も起こらなかったら泣けるな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:46:38 ID:IKgkQnG/
>>62
上に乗ると黒く光る玉がいっぱいあるところの先
『窓を後ろに』ってメモがあるところの建物の中。
メモを調べたら扉が開いたからそのまま中に入ったら入手

そして天使っぽい敵が強すぎて先に進めない\(^o^)/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:49:25 ID:DkDdKgtt
>>63
ガラスの瓶をかけらにできる箱あるけどな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:53:41 ID:Tzn6eLg1
>>64
天使も難関だな・・・
全体攻撃が鬼畜すぎる
できるだけ避けるしかない
2部屋抜ければ次の休憩だったはず
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:55:21 ID:3R7T9ejB
レベルと防御力があがって雑魚をバリバリ倒せるようになると気持ちいいな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:59:40 ID:ISQdWc1I
>>65
( ゚Д゚ )

びん5個で頑張ってきた俺って一体…orz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:02:13 ID:kYZswzGF
ラスダンの三人目の仲間ってどこに居ますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:02:15 ID:3R7T9ejB
黙れちんぽ野郎キター
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:05:33 ID:3R7T9ejB
黙れチンポやろう
200金くらいでガタガタ抜かすな

が正しいか。なんかちょっとずつ進んでいくイベントっていいなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:07:33 ID:37oGdFWg
天エリアの障害物を壊す条件をやりすぎると黒影が出て空き瓶を求められるけど
あとで取り返せるんだろうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:08:09 ID:3R7T9ejB
チンポチンポ言ってすまんが
だまれチンポ野郎
だったorz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:13:50 ID:EGYxi4dI
だまれチンポ野郎は名言すぎて困るw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:27:25 ID:d+3ziV51
チンポの後のアーロンの
「彼女は、
何がしたかったんでしょうね」
でなぜか吹いた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:29:19 ID:lAWglVxx
なんというチンポスレ・・・

どうでもいいけど〜〜アップ使うとHPも回復するのね、砂漠まで来て始めて知った。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:32:32 ID:37oGdFWg
悪魔の羽見つけられた人いる?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:34:09 ID:Tzn6eLg1
塔の最後のほうの階段ゾーンに出てくる悪魔が落とす
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:36:44 ID:DkDdKgtt
>>75
黙れチンポ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:34:19 ID:GuVyWM6n
レアなアレ髪の毛しか見つけられてない俺
幸福のウサギは雪原にいるみたいだが敵うざい&広すぎて挫折した
現在塔だ。頑張るぜ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:36:26 ID:QjwzrC6q
塔のビン使って突破する所、
ビン使わなくても突破できるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:36:43 ID:3R7T9ejB
バランスが崩れる裏技(バグ技)発見したので書いておく

まずはカタテマの公式掲示板に書いてある微妙に仕様な裏技
@空きビンに回復を汲む
A空きビン、回復の順で装備
B空きビンの装備を解除するとアイテムが増えている
C回復を解除すると空きビンの数も増える
D空きビン、空きビン、回復の順で装備
E空きビン、空きビンと解除するとアイテムが増えている
F回復を解除すると空きビンの数も増える
G最大で3つまで空きビンを増やすことができる(3つ以上持っている場合は増えない)

試していて分かったこと
空きビンを売却しても回復はなくならず、回復は使用した時になくなる模様

それを応用したバグ技
@空きビンを売却
A回復を装備して外すと空きビンが出現する
Bつまり回復3 空きビン0から、回復3空きビン3にすることができる
C @〜Aを繰り返すと半永久的に金が増える

両バグ技だと空きビンの合計は4つ以上にはならないようで
4つ以上持っている状態でこれをすると空きビンの数が減ってしまうので注意
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:37:26 ID:FqBkAilu
ネグラ前のネズミ、倒すとどんどん強くなるのな
殺人ネズミより強いのでてボコボコにされた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:38:15 ID:DC0r1mbO
魔王城の奥までいったけど黒の衣弱いな・・・
ショートカットの出口もないからひたすら戻るのがだるい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:41:20 ID:xSst0kIX
>>84
そのまま先に行くと別のエリアへ行ける
そこからネグラへショートカットで戻れるぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:42:14 ID:DC0r1mbO
>>85
/(^o^)\ナンテコッタイ
見逃してたか・・・もう一度もぐろう・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:44:24 ID:37oGdFWg
>>81
各フロアで条件があるわけだけど、どのフロアも余分が1回分以上あって
必要回数分を超えて条件をクリアしてしまうと黒影が出る

例えば色の違う床を踏む場合、6回踏めばいいところを7回踏んでしまうとダメ
1個どこかを残しておく
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:47:19 ID:37oGdFWg
種の植える場所だけど、
ネグラ
廃墟(剣を取れる)

この3箇所以外にあった?
手に入る3個はこの3箇所で使っていいんだろうか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:49:03 ID:iBTa4frv
広大な海の模型の所は結局わからなかったorz
>>54-55の問答でなにがわかったんだ……?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:52:36 ID:8zqNPVfk
>>88
流行り病でも1つ使える
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:56:31 ID:Tzn6eLg1
クリア後?の地底でも1個使えてあと1個あまってるな
さらに奥かね
敵強いわー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:56:40 ID:xSst0kIX
>>61
あの謎解きよく分からんかった
「窓の後ろに」だから
メッセージウィンドウの後ろにする
ってことだと思うんだが……

>>88
流行り病にもあった
魔法の種も近くの宝箱にあるから心配せんでもいいと思う
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:04:48 ID:DC0r1mbO
流行病のショートカットってセーブからかなり遠く?
敵が強くてなかなか進めない(;´Д`)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:14:39 ID:37oGdFWg
確か、ネグラの落とし穴ダメージ100弱のとこからツタを上って出たとこじゃなかったかな
ネグラに着く直前だから別のルートからだと一番遠い位置だと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:15:33 ID:DC0r1mbO
>>94
サンクス
慎重に進んでくことにする
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:21:31 ID:lAWglVxx
HP強化しまくって落下ダメージに耐えるとか・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:21:36 ID:GuVyWM6n
そういやナナとクモ両方手紙放置してどっか消えたな
ナナには5回合ったからだけどクモとはそんなに(日記の数からして7〜8回?)合ってないと思うんだけどな・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:01:01 ID:GuVyWM6n
ア??の服はあからさまに怪しい雲の奥にあったが、?薬が全然見つからん
誰かヒントを・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:06:14 ID:QjwzrC6q
>>98
やっぱりあからさまに怪しい雲の中にあるよ。
ちょっと盲点な所かも・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:09:44 ID:GuVyWM6n
あ、あった!
まさかこんな奥にあるとは・・・音楽なくなった時点でボスかと思ってたorz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:21:14 ID:EGYxi4dI
広大な海のクジラさんに勝てずにふて寝した俺。

…そして塔で悪魔の羽を取っていないことを知ってまたふて寝。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:56:11 ID:8zqNPVfk
夢??羽→ラスダン
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:37:31 ID:pxgLN7+I
広大な海まで鏡の存在を知らなかった俺
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:06:34 ID:tx4HVf5z
夜明けの口笛吹きみたいな雰囲気でいいね。
取りあえず今、親の仇に瞬殺されてきた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:14:42 ID:PnEicRw2
天牢の塔二階の滝みたいな所にある宝箱、どうやってとるんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:20:35 ID:8zqNPVfk
>>105
もっと上の階に行けばわかるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:21:21 ID:EGYxi4dI
>>105
上の階から岩を落として、それを足場にするのだと思う。

、と岩落としておきながら宝箱取り忘れた俺がアドバイス。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:30:23 ID:8zqNPVfk
ラスボス強すぎわろた
装備を根本から見直さないと勝てないな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:38:52 ID:37oGdFWg
ネグラのツタを上った先にある、高台の宝箱2個はどこかから落ちてきて取れるの?
アイキャンフライで飛べるようになるのかと思ったけどそうじゃないし
イベントで地形が変わったりするんだろうか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:38:55 ID:PnEicRw2
>>106-107
そうか、まだまだ上にいかなきゃいけないんだな。ありがとう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:39:19 ID:8zqNPVfk
それは掘り出し物の煙突を買えば取れる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:45:18 ID:ISQdWc1I
流行病に出てくる蚊の叫びでターンが回ってこなくてフルボッコされた\(^o^)/
せっかく色々宝箱手に入れたのにorz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:59:17 ID:EGYxi4dI
>>83
これはひどいww
俺もレベル28のキャラが、ネグラ前ネズミにフルボッコにされたw
油断してセーブしてなかったしorz


あと>>39
>それとちょっとした発見だが
>最遅特性は他の装備の最速特性で上書きできるみたいだ
とあるけど、上書きではなく打ち消しみたい。
それでも強いけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:03:21 ID:8zqNPVfk
どうでもいいが、薄汚い鏡でのポイントの使い方はよく考えろよ…
序盤、体力UPとかどうでもいいのを取りまくると終盤泣くことになる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:16:02 ID:4XP6+e6e
>>114
マジかよ・・・俺オワタ\(^o^)/
つーかスキルって何とれば安牌よ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:16:09 ID:Tzn6eLg1
だーくそ英雄に勝てねえ
ラスボス並に苦戦してるな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:18:51 ID:w+7JN88n
料理の中だと武家女房と文学少女が便利だな。
つぶつぶってどこにある?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:24:38 ID:8zqNPVfk
>>115
必須  光の斧
オススメ インフェルノ 戦闘後体力&気力回復UP 星を落とす魔法 龍殺し
よくわからない 予定調和の〜

ポイントのご利用は計画的に

>>117
ゴキが落とす

余談
あいつがLv30超えて星を落とす魔法を覚えさせたら一気に戦力になった
マザー2のプーみたいなヤツだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:25:53 ID:37oGdFWg
一部屋あたり2、3個は取らないと次の部屋のスキルが取れないから
仕方なく体力とか取ってるがまずいのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:28:55 ID:8zqNPVfk
次の部屋を開けるために取るのはしょうがないが
開いた後に1つ目や2つ目の部屋のやつを取るとポイントが足りなくなる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:30:29 ID:pxgLN7+I
模型の謎ってといたら何か起こるの?

解けたのか解けてないのかわからないもので…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:33:56 ID:37oGdFWg
店売り防具が☆3で防御100超えた
拾えるレア防具なんか霞む固さ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:39:07 ID:EGYxi4dI
羊皮紙って敵落とさないのかな?
塩は腐るほど集まるが羊皮紙がないと「文学少女」作れない・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:40:54 ID:xSst0kIX
羊皮紙はたしか砂漠の井戸の中にあったはず
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:44:16 ID:GuVyWM6n
クモの部屋にある白い物体と店にある青い物体は一体・・・青い方はいつのまにか消えてたけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:46:03 ID:w+7JN88n
>>118
ゴキか…今まで拾ったことないな
確実にゴキ出てくるところってあったっけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:49:14 ID:8zqNPVfk
ゴキは、開始直後の自分の部屋、レーラリラの部屋、レーラリラを追うイベントの道中
の3箇所しか戦えないと思う。このどれかで拾えなかったらアウトかも
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:49:58 ID:xSst0kIX
ゴキは自分の部屋に初めて入った時と
レーラリラの部屋にしかいなかったはず
あとレーラリラ戦前にもいた気がする
ちなみに名前は黒い悪魔

>>125
いずれ分かる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:55:26 ID:w+7JN88n
>>127-128
何てこった。銘酒無銘が強くないことを祈ろう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:01:38 ID:37oGdFWg
>>129
☆0だとゴミだった
SP15必殺6
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:01:52 ID:EGYxi4dI
>>124
ありがとう。でもそれ売ってしまったんだ
他にもないか探してみる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:23:18 ID:w+7JN88n
>>130
ありがとう。安心した

>???繭
魔王物語物語以外のウィンドウをアクティブにすれば(他のウィンドウの後ろにすれば)
扉が開いた。確かにある意味反則
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:41:29 ID:f9Hw23Li
これって取り残しあると、二度と取れないようなものある?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:47:02 ID:X1tzP02a
クリアした人に質問です。

2週目への引継ぎはありますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:47:18 ID:o5bO6Mf7
殺伐とした同人ゲにカタテマの新作キターーーーー><
100メガ越えとかwwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:52:48 ID:4XP6+e6e
塔の薬って何階にある?
音楽変わったとこまで上ってきちゃったんだけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:03:18 ID:lAWglVxx
>>133
特定のダンジョンはクリアすると二度と入れなかったりする。
後は倒すと二度と出てこないモンスターとか・・・気にしなくていいとは思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:04:02 ID:8zqNPVfk
>>133
いっぱいある
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:07:20 ID:fnCm8Zkg
書き込み見てると砂漠って殺人ネズミの所から行くのは正規のルートじゃないのかな
他に行き方が見つからないんだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:07:21 ID:f9Hw23Li
>>137-138
うーん、そうなのか
取り残しとか、行ってない分岐とか気にしちゃうタイプなんだよね
情報ありがとう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:10:18 ID:JSG8/ZAm
>>139
雪花園の奥から行ける
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:12:24 ID:GuVyWM6n
>>136
一番奥!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:16:54 ID:fnCm8Zkg
>>141
マジか、奥って大穴しかないんだけど
何度も等はしてるけど何処か見落としてるのかな……
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:17:32 ID:lAWglVxx
>>139
あれ結構わからないよなぁ・・・。
ネグラへのショートカットの道にもう一つ穴開けれそうなのがあるけど、実はあそこはネグラ側から開けれる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:31:37 ID:fnCm8Zkg
>>144
あそこネグラ側から開けられたのか・・・・・・
ありがとう、やっとモヤモヤから解放された
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:38:53 ID:DXY/gBnk
うわあぁぁぁぁ!!!

ねずみが…ねずみが大量発生して…!?


…ウボァ('A`);
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:41:39 ID:EGYxi4dI
次の行き先を教えてくれないから攻略順間違えやすいな。

空想の果てが敵強くてなかなか進めないなぁ、と思ってたら
先に流行り病に行くべきだったのか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:41:49 ID:8zqNPVfk
ねずみの大群に殺されるのはもうお約束だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:49:36 ID:QjwzrC6q
ナナ情壊やたら強いのにイベント終わったらサヨナラなのかよー・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:52:16 ID:lAWglVxx
使うスキルが反則級だしな・・・バランス崩れる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:00:45 ID:4XP6+e6e
>>142
d!見つかりました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:01:45 ID:wrr7EMIM
マップ広すぎワロタ…いやワロえない
まだ序盤だがえらいシビアだこのゲーム
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:03:38 ID:pxgLN7+I
むしろアレぐらい強くないと完全なお荷物になるからな>3人目
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:04:38 ID:8zqNPVfk
でもクモはHPが高いだけのお荷物
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:11:01 ID:lAWglVxx
つ[アイテム係]
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:29:40 ID:EGYxi4dI
流行り病の奥で白い石を使うと一瞬だけ仲間になるやつって何?
顔グラフィック真っ黒だし。バグか?

とりあえず装備品の剣だけ奪って帰ってきたが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:30:06 ID:fnCm8Zkg
三つ目の技覚えれば多少は使えるけどね、やっぱりお荷物だ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:33:44 ID:8zqNPVfk
>>156
ラスダンかEXダンジョンに行けば仲間に加わってる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:36:55 ID:37oGdFWg
白鯨前の渦はセーブポイントまで戻るもの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:58:42 ID:37oGdFWg
スタート地点に戻ったorz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:02:17 ID:xSst0kIX
そこは岩を動かして最短ルートを作れば
ボスまですぐいけるからそんなにがっかりするな

ちなみにそこのダンジョンも一回クリアするともう入れない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:03:26 ID:f+esXy0Q
墓とか壊せる壁とかの隠し通路って、戦闘開始時の背景の色変化で強調されるんだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:17:48 ID:GuVyWM6n
む、海ってショートカット作れたのか
山で封鎖されてたから毎回遠回りして向かってた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:25:11 ID:8xFXpRmb
黒ゴマどこー?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:27:33 ID:X1tzP02a
塔でゲットした記憶が・・・曖昧だけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:29:36 ID:xSst0kIX
黒ゴマは……たしか砂漠にあったと思う
どこかの民家の中
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:32:06 ID:8xFXpRmb
>>165-166
d 探してくらー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:43:20 ID:lAWglVxx
黒ゴマは砂漠、ついでに白ゴマも。
マザー2が元かね、マザー2もさらに元から引用したのかもしれんが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:43:25 ID:DXY/gBnk
何かネフェ、イスト並の名作な気がしてきた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:44:07 ID:w9IL+Xva
みんなより全然序盤だけど
2,3個目の種どこにあったか覚えてる?
なんか見逃してるぽい・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:46:06 ID:lAWglVxx
>>170
すげぇ曖昧だけど1個目が確か魔王城だっけ。
2個目が雪山、3個目が多分砂漠。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:48:28 ID:37oGdFWg
海のショトカkwsk
山で通れないよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:49:36 ID:bD2zqwZf
ようやっとクリア・・・エターナルターンとかワロタ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:51:32 ID:bD2zqwZf
>>172
海はクモに話しかけないで奥に行くと山を動かせる仕組み だと思う
気付いたのは海クリア後だったさ
全く動かさなくても宝箱は全回収可能
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:51:33 ID:xSst0kIX
動かせるのは岩だけだ
山は遠回りするしかない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:54:16 ID:w9IL+Xva
<<171
どもどもthx
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:56:37 ID:fnCm8Zkg
ラスダン突入できる頃になって煙突が売り物だって気づいた
178175:2007/08/30(木) 15:57:57 ID:xSst0kIX
>>172
ごめん、勘違いだったかも
とにかく>>174の言うとおりです

あと動かせない岩は船に乗った状態でしか壊せません
だからその先にある宝箱も海をクリアすると回収不能になります
気をつけて!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:58:37 ID:bD2zqwZf
誰かねずみの尻尾何処で手に入るか情報plz
ナインテールが作れないわー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:02:15 ID:fnCm8Zkg
>>179
ネグラ前のねずみを何度も倒してると強くなる
殺人ネズミの次の段階の奴が落とすよ
1個しか取れないみたいだけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:02:21 ID:DC0r1mbO
>>179
自宅前のネズミ殺してると殺人ねずみになってそれも殺しまくってると出てくるネズミを倒す
無茶苦茶強いぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:02:51 ID:DC0r1mbO
てかナインテール熟練度あげてない段階だと弱そうに見えるんだけど育てると化けるのかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:08:08 ID:bD2zqwZf
>>180,181
d 無事手に入った
よろめき対策してないとなぶり殺しだw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:22:13 ID:vFKwTgz2
世の瀬にある橋が渡れない。
いつか渡れる時は来るのか・・・?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:23:37 ID:8zqNPVfk
うおお、ヒマリの張り手って一時的に味方の気力2倍にする効果があるんだな…
ラスボス戦で初めて気づいた、これでルドルフの気力問題も解決だぜ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:28:44 ID:xSst0kIX
気合注入って状態異常みたいだね
何気に必殺も5ポイント増えるみたい

毒、睡眠も治せるし、いつでも使えるし、かなりの優良スキル?



……ルドルフがヒマリにバシバシ張り手されてるところを想像してしまった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:33:38 ID:8zqNPVfk
でも状態異常解除には運命の打破を使ってしまう俺
ラスボス最後強すぎだろ…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:38:59 ID:xSst0kIX
毒+エターナルターン連発が地味に嫌らしい
つーかこのゲームの毒は痛いな
HPがすぐになくなる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:40:58 ID:MtF37hwE
ラスボス手前のファンタジーってどうやって倒すんだ?
即死耐性装備とかあるっけ それともゴリ押し?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:42:21 ID:f+esXy0Q
クビキリで倒せた。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:43:23 ID:8zqNPVfk
>>189
ゴリ押しでも行けるよ
クビキリ2連を決められるとどうしようもないが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:46:54 ID:MtF37hwE
いけたいけた 即レスさんくす
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:47:47 ID:bD2zqwZf
戦績にラスオス倒したターンも載るのか・・・48ターン
塔の宝箱2つ取り損なったのがのが痛すぎる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:51:35 ID:8zqNPVfk
予定調和ってこれか!最初はあえて取らないでやってたんだがこれはいいな、燃える
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:57:54 ID:8xFXpRmb
>>109誰か分かる人いない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:58:08 ID:bD2zqwZf
鏡の部屋のスキルは最終的には全部取れそうだな
一番奥の扉には何があるやら
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:59:15 ID:EGYxi4dI
>>195
アーロンさんから煙突を買おう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:59:21 ID:bD2zqwZf
>>195
そのうち煙突が店に並ぶからそれ買うと登って行ける
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:00:41 ID:fnCm8Zkg
何度も往復したけど雪花園の宝箱が一つ見つからない……
見落としやすいのってあるかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:03:14 ID:37oGdFWg
俺は魔王の城すら取り逃してる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:05:30 ID:iBTa4frv
魔法攻撃に対する防御力も技術の方が影響するみたいだな
ヒマリとルドルフで、防御はほぼ同じなのに(技術は40くらい差がある)
クジラの大津波のダメージが40くらい違うし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:07:03 ID:xSst0kIX
俺も雪花園の宝箱が一つ見つからない

雪花園で取得したと思われるもの
お金
ガラスのかけら
羊皮紙
魔法の種
レシピ「アイキャンフライ」
必殺アップ
しもふり肉
ガラスのかけら
ラットスレイヤー
白い衣
レシピ「ツインテール」

他に何かあるのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:08:50 ID:8zqNPVfk
ようやくラスボスが倒せたぜ…Lv50とか上げすぎた気もするが気にしないでおこう
このまま地の底に行くか取り逃したアイテムを集めるために1から始めるか…どうするかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:09:17 ID:bD2zqwZf
雪花園は俺も1つだけ取れてないぜ!
他の隠しと同じように白ドットだったら相当鬼だわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:10:31 ID:qXeRjqI7
雪花園の大穴の先とかかな?
でも別フィールド扱いの可能性の方が高いかも
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:15:59 ID:GuVyWM6n
雪花園が19/20になってるの俺だけじゃなかったのか・・・
でも都が30/31なのは俺だけだろうなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:17:47 ID:bD2zqwZf
ネグラ: 6/8
魔王城: 26/26
原住民の廃都: 30/31
雪花園: 19/20
山に棲む白竜: 6/6
鐫録の砂: 24/26
天牢の塔: 9/11
水辺: 12/12
広大な海: 10/10
レヴィヤタン海域: 5/5
流行り病: 20/20
空想の果て: 26/32
その他: 10/10

地下は怖くてまだ行ってないですサーセン
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:19:59 ID:xSst0kIX
都の取り逃してそうなやつは想像が付く

魔王城から入った最初のマップで
石壁?の裏に隠れてる

わかりにくくてすまん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:26:05 ID:c7hP6X9I
今日の朝にオブリビオンを頼んだ。届くが先かクリアが先か
今日も廃都を探索だ。みんなはええなぁ
このスレも活気付いてきてなによりだ

>>208
あそこは壁壊せないのかなって適当に連打してたら見つけたw左側だよな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:31:34 ID:xSst0kIX
>>209
それそれ!
ちょっとまってスクショ撮ってくる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:31:43 ID:8zqNPVfk
英雄戦でエラー落ちした\(^o^)/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:31:49 ID:lAWglVxx
クモは地味すぎるな、スキル。
でも防御低下が地味に強い。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:31:54 ID:8xFXpRmb
>>197-198
流行り病の途中まで行ったら出てきた d!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:34:26 ID:bD2zqwZf
クモ育てて天恵覚えると鬼になったぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:35:13 ID:xSst0kIX
ほい
たぶん都の取り逃しやすい宝箱はこれだと思う

都の最初のマップな
ttp://www13.axfc.net/uploader/90/so/Img_3131.jpg.html
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:42:39 ID:qlv57r3Y
>>215
404!404!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:43:17 ID:EGYxi4dI
空想の果ての天使ゾーンがキツイ…
一体と戦っただけで瀕死w
こっちが動かなきゃ待機してるから、鏡で時間経過の回復量UPを取った方がいいかもしれんね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:43:47 ID:f+esXy0Q
ラスダンのコンフリクトを誘導して、三体くらい重ねてから光の斧で倒してアイテム稼いでいるんだけど、
もっと効率のいい方法あるかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:48:32 ID:8zqNPVfk
>>217
天使は通常は素早いけど、エンカウント→戦闘開始までの数秒は動きが鈍る
だからわざとエンカウントして、その隙に一気に進むのがいい

>>218
俺もそれやってた
8匹全部まとめると1回で15000くらい稼げる。
3人目の仲間のレベルを上げなくていいなら
流行り病2つ目のセーブポイントの↓で虫と魚だけをかき集めて戦闘。
防御200弱あればダメージ0だから永久に狩れる。こっちは1回5000〜7000
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:50:36 ID:xSst0kIX
>>216
ありゃ? URLミスったか?

>>217
天使ゾーンはツインテール装備して逃げれば戦闘回数減らせるかも

>>218
俺は砂漠の魔法の種を守ってるサソリ8匹+3匹を
まとめて倒してる
マップ切り替えポイントも近いし敵弱いからすぐにアイテムがたまる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:55:56 ID:lAWglVxx
>>220
見れるよ。

ところで穴掘りの後の部屋ってメモ書きと怪しい壁しかないんだけど・・・
あれって結局何の部屋なのかしらね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:58:00 ID:iBTa4frv
からが見つからない……
水辺のアイテムは全部とってあるから、
敵が落とすんだろうけどドコにいるんだ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:00:44 ID:fnCm8Zkg
モールさんが堀り出す宝って三つで終わりだよね?
なんかスペース的に中途半端だから気になってるんだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:01:29 ID:8zqNPVfk
>>222
からは水辺の洞窟に入る手前かもう少し前のMAPに居るかたつむりみたいな敵が落とす
例によって1ドットの大きさしかないからよく探してくれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:02:12 ID:lAWglVxx
>>223
俺も3つだったよ、多分ガラスかけら*3だったはず
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:02:59 ID:xSst0kIX
>>221
見れるのか
よかった

その部屋は…
もう少し話を進めたら分かるよ

>>222
からはかたつむりが落とす
水辺の…クモが佇んでたマップ?
またしてもわかりにくい表現すまそ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:03:01 ID:WanNP1wb
今更だが塔の階段は右か左に張り付いて逃走ダッシュつけてれば高確率で1箇所にまとまったあおみどろだけの戦闘になるんだな
炎の牙やらで適当に料理すればいいだけだし上に進むのをやめなければ戦闘終了と同時にMAP切り替えだし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:07:02 ID:iBTa4frv
>>224>>226
ありがとう、早速探してみる
例によって、ってことは他のレアアイテム保有モンスターも1ドットっすかw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:09:26 ID:lAWglVxx
>>226
サンクス、今丁度その話になった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:14:57 ID:8zqNPVfk
EXダンジョンのボスが強すぎるのでアイテムコンプリートのために2週目開始
最初のゴキがつぶつぶ落とさなくて涙目
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:15:01 ID:Tzn6eLg1
ネグラ: 7/8
魔王城: 26/26
原住民の廃都: 31/31
雪花園: 19/20
山に棲む白竜: 6/6
鐫録の砂: 26/26
天牢の塔: 11/11
水辺: 12/12
広大な海: 10/10
レヴィヤタン海域: 5/5
流行り病: 18/20
空想の果て: 32/32
地底大空洞: 43/46
その他: 10/10

俺もこんな感じで雪花園埋まってないな
よし今度こそ英雄ぬっころすぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:15:49 ID:EGYxi4dI
>>219-220
ようやく天使ゾーン抜けた、ありがとう。
でも次でまた詰まってしまったのでレベル上げ中・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:15:52 ID:EAI9gdl7
船の模型のところって、アイテムは手に入らないのな。なんかの謎解きかと思っていた。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:16:55 ID:qlv57r3Y
水辺8/12
右手の法則してたらゴールにほぼ最短で行ってしまった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:21:39 ID:lAWglVxx
>>233
あそこはクモのダンジョンと繋がってる・・・っていうかシンクロしてる。
だから謎を解いておくと別の場所で手に入るかも。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:22:05 ID:WanNP1wb
アイテムコンプといえばボスドロップは100%なんだろうか
雪山のアイツは落としたけど塔のアイツは何も落とさなかったんだ
先人の知恵を拝借したいところ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:24:55 ID:8zqNPVfk
塔は俺も落とさなかったな、雪山と海峡は拾えた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:26:45 ID:xSst0kIX
俺のときも塔は落としてないな
こいつのドロップはなしってことかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:28:31 ID:bD2zqwZf
そういや塔のボスの経験値が666とか妙なところにまでネタ入れてるなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:30:28 ID:WanNP1wb
今ちょうど塔だったんで10回ほど倒してみたがドロップはなかった
本当はこの程度の試行回数でどうこう言えないがとりあえずナシっぽいね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:33:11 ID:xSst0kIX
>>240
あいつを10回も倒せるとかどんだけ〜
俺めっちゃ苦戦したのに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:34:18 ID:iBTa4frv
俺も塔のボスは落としてない。経験値666だから印象に残ってた

目がチカチカしてきたのでかたつむり探しは一時断行するw
>>224⇒セーブポイントのある洞窟の、入り口の浜辺
>>226⇒広大な海に入る2個前くらいのクモがいる浜辺
を探してたんだけど、もしかして見当違いで水の中にいたりするのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:35:10 ID:c7hP6X9I
ネグラ前のねずみ倒してるけどいっこうに強くなる気配がないんだが・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:37:08 ID:8xFXpRmb
>>243
俺は15回くらいで殺人、殺人7〜8回でなった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:37:17 ID:GuVyWM6n
水の中じゃないよ
砂浜にいる
カニと同じシンボルで緑色してる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:37:48 ID:JSG8/ZAm
>>242
断行してどうするw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:38:08 ID:c7hP6X9I
>>244
徐々に強くなってくのかと思ったら急に強くなってぬっ殺されたw
d
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:39:02 ID:8xFXpRmb
流行り病までクリアしたんだけどレア武器1個も取れてないw

どこにあるか教えてくれ〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:39:37 ID:WanNP1wb
>>241
熟練3の鎧や剣をなんでも装備しまくるとかな
知ってるだろうけど剣や鎧はなんでものほうにつけると性能や付属スキルが変わるんだぜ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:40:42 ID:8zqNPVfk
>>242
ごめん、今行ってみたら226が正しい……広大な海のセーブポイントから2つ↓のマップ
確か緑色してたと思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:44:48 ID:iBTa4frv
>>245>>250
かさねがさねtnx
気分転換に白クジラぬっころしたらもう1回探してみるよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:49:41 ID:FBZzFFSi
迷うほどでもないけどしんどいマップの広さが絶妙

セーブ数カウントされてると思うとセーブをしぶってしまう・・・
レベル上げ中にちょっとしたミスで全滅
ほんと全滅する時はあっという間だから( ゚д゚)ポカーン
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:58:44 ID:xSst0kIX
>>248
ア???ーンはモールの掘った穴にあるよ
他のはめっちゃ取りにくい

>>249
うむむ
それでもかなり苦戦したんだよなー
俺下手くそorz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:00:19 ID:Tzn6eLg1
おらっしゃーーー
英雄倒したぜ
撃破すると鏡の一番奥の扉開く
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:34:38 ID:8zqNPVfk
原住民の廃都30/31
残りの1つは殺人ネズミがいるところのタルだと思うのだが取り方がわからん…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:37:25 ID:8zqNPVfk
と思ってたら取れました
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:39:14 ID:Tzn6eLg1
>>253
ア???ーンってどのへんにある?
探したけど見つかんないや
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:45:12 ID:iBTa4frv
……アイテム欄を注意深く見たら、いつのまにか「から」があったorz
既に倒してたんだから見つかるはずもないわなあ('A`)
ご迷惑お掛けしました

>>257
穴の中でしばらく待ってると一瞬光る場所があるから、そこを調べればおk
ガラスのかけらも同じようにして一個ある
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:01:41 ID:Tzn6eLg1
>>258
サンクス
でも見つかんないわー
ガラスはすぐ見つかったんだけどなぁ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:09:32 ID:NEC+kmKZ
一旦出てもう一度調べるんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:15:49 ID:lAWglVxx
アーロンってレーラリアの部屋から観葉植物パクってんのなw
今ふと気付いた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:17:43 ID:DC0r1mbO
モールの穴って小部屋に通じるとこだよね?
俺も今待ってみてるんだけど全然光らん・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:19:12 ID:lAWglVxx
モールの通路は今やってみた。
一回目は少し待ってガラスのかけら、上のほう。
何度か通路を出たり入ったりして
二回目はすぐにア???ーン ガラスのかけらとほぼ同じ位置
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:20:29 ID:c7hP6X9I
廃都からようやく脱出、雪原に出た
炎帝の剣のお陰か知らんがモンスターにもそんなに苦戦しないぜ
しかし、殺人ネズミにはまだ勝てない・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:24:54 ID:DC0r1mbO
>>263
詳しい情報thx
1分待っただけじゃ出ないなぁ
5分くらい待ってみるか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:26:18 ID:lAWglVxx
>>265
一応参考までにガラスのかけらは20秒ほど、ア???ーンは10秒ほどで光ったぜよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:26:37 ID:c7hP6X9I
ネ申曲キター

これ聞くだけで涙腺ガガガガ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:28:07 ID:DC0r1mbO
>>266
あれ、じゃあ何かフラグとか必要なのかな
1分待って場所ずらしてってやってるんだけどさっぱり光らない
自分の部屋の隣の穴だよね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:29:08 ID:lAWglVxx
>>268
あの暗い通路ね。
後自分は「空想の果て」の所まで進んでる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:29:58 ID:DC0r1mbO
>>269
自分も今空想の果てでレベル上げの途中なんだけどなぁ・・・
まあいいや、後回しにして先にすすもう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:32:26 ID:4pFKh2sX
お金50000までは貯めたんだけど、
最高所持金のポイントがもっと上があるかもと気になって使えない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:32:59 ID:f+esXy0Q
ひょっとしたらラスダンの最後のワープゾーンを踏まないと出ないのかも?
自分は踏んで戻ってから気が付いたけどそんなことはない?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:34:09 ID:DC0r1mbO
>>271
最下段左から 金500・金5000・?・単発ダメージ600 ってなってるからないかもしれない。あったらごめん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:34:42 ID:DC0r1mbO
>>272
あーその可能性ありそうだ。試してみるサンクス
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:36:59 ID:4pFKh2sX
>>273
5000の後は50000が入ったんでそれなら大丈夫だね
ありがとう、これで安心して煙突買えるよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:39:34 ID:Tzn6eLg1
>>272
俺はクリア済みなんだけどねぇ
フラグまだなのかもしくは消滅フラグがあるのかそれともバグか

金は30万持ってても5万オーバー以降のは出現しなかった
右下3つだけ取得できてない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:43:26 ID:8zqNPVfk
>>272
同じくクリア済みで両方取れない
何か別のフラグがありそう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:45:41 ID:EGYxi4dI
気になったから言っておくと、
塔を攻略してる頃にア???ーンは手に入ったよ、俺の場合は。
フラグはなんなんだろ。


ところで、雪花園の宝箱、最後の一個が見つかった人っている?
一通り見て回ったけどやっぱり見つからん。腱鞘炎になりそ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:53:19 ID:c7hP6X9I
種二つ目見つけたんだが、廃都の方にまくか、雪原の方にまくか迷う
雪原→宝箱4つとウサギ
廃都→剣と鎧
だよな

廃都の方がいいかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:54:43 ID:DC0r1mbO
>>279
廃都は剣1個でそのころにはしょぼいと思うから雪原のがいいよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:54:57 ID:ve1MPAgI
今まで携帯からROMってるだけだったけど
ようやくPCからも見れるようになったか、これだからヤフーは困る

>>227
遅レスだけど塔の階段あおみどろはタイミングよく左右に避わしていけば
一回もエンカウントせずに通り抜けできるぜ
さすがにカッターのいる階段だけはわざと接触して呼び寄せないと駄目だけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:55:31 ID:4pFKh2sX
>>279
雪原=宝箱+トカゲ
廃都=剣
だよ
ウサギは別の所、鎧は別方向からなんだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:57:40 ID:iyISjkLn
ア???ーン出現フラグで取りこぼしてそうなものというと、
予想としてはモールが掘っている間に会話したかどうかかな。
俺の話を理解したかどうかと問われる会話があったから、それかもしれない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:01:50 ID:c7hP6X9I
即レスdです

雪原の方に撒くことにします
まだ炎帝の剣で1000金しかないです
ふさふさ尾集めて売却してます
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:08:53 ID:8zqNPVfk
2週目の方でア???ーンとガラスのかけら取れた。
1週目と違う点は黙れチンポ野郎のイベントを起こす前に穴を開通させたくらい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:29:14 ID:Tzn6eLg1
スキルポイント右下の一つ埋まった
単発ダメージ600
残り2つ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:51:41 ID:Tzn6eLg1
雪花園の残り1つどこかなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:55:09 ID:c7hP6X9I
やっとルドルフ仲間になったと思ったらYOEEEEEEE
ただのライトニング要員ジャマイカ
役立たずの癖に山限定でしかレベル上げできないし困ったもんだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:56:23 ID:f+esXy0Q
そのうち無くてはならないダメージディーラーになってくれるよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:56:30 ID:DC0r1mbO
>>288
なー、困ったもんだよな     なー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:58:51 ID:4PGHVUJ/
正直ルドルフでそんなこと言ってたらこれから先のゲスト参戦や三人目とかやってられないと思うが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:59:46 ID:/zjET7Ip
塔クリアしたら装備させていた武器は返してもらえない?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:00:07 ID:o5bO6Mf7
プレイ中
「どうみてもイストワールとネフェシェルだよな( ^ω^)」
プレイ終盤
「どうみてもイストワールとネフェシェルwwww」

ラスボス戦
「セラブルの曲キターーーー><」
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:00:08 ID:pxgLN7+I
せめてプレイヤーの経験値とあわせる
ぐらいやって欲しかったよな

特に3人目
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:00:12 ID:FBZzFFSi
「ツインテール」のレシピが見つかりません
雪原にあるそうなんですがどの辺りにあるか教えていただけませんか・・・
雪花園: 19/20 でとまったままです

まだ塔攻略前ですがア???ーンはガラスのかけらを取った後に
何度か通路に入りなおしたら光りました
光らないと片っ端から調べても取れないようです
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:00:33 ID:DC0r1mbO
>>292
その人の部屋調べたり用語集出力したり鏡に入ったりしてたらいつのまにか戻った
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:01:46 ID:c7hP6X9I
>>291
多分ね、最初の仲間だからこそのショックだと思う
次の奴とかは、MA☆TA☆KA☆YO!
って感じで大丈夫だと思うんだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:04:01 ID:8zqNPVfk
>>288
ルドルフはLv10で覚醒して光の斧を覚えるころには逆にヒマリがお荷物になってる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:04:58 ID:4PGHVUJ/
ガラスのカケラがそろそろ80くらいなんだけどカケラでビン交換以外出来る事ってある?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:05:39 ID:qlv57r3Y
龍殺しってどんなスキル?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:06:33 ID:DC0r1mbO
>>300
攻撃。終盤のダメージソース。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:07:07 ID:EGYxi4dI
>>300
ルドルフがピンチになると使える攻撃技。
とてつもなく強い。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:09:15 ID:QjwzrC6q
白龍ってなんであんなヘンな外見なんだろう・・・?
このゲームザコはあんなそっけない、ってか普通の見た目なのにボスは皆ヘンだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:11:23 ID:8zqNPVfk
ルドルフの想像だから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:11:59 ID:4PGHVUJ/
>>303
用語集をテキストに入力して開いてみるといいよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:14:05 ID:2nnWnQ9S
ザコはフリー素材でボスはオリジナルだからな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:15:19 ID:o5bO6Mf7
けっきょくなんか最後までイストワールとネフェシェルのパクリっぽいゲーム( ^ω^)
一週目クリアしてなんか隠し要素あるらしいけどもういいわ( ^ω^) あきたお
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:24:50 ID:k78ljVH4
これ攻撃回数+1とかも重複するのな
ガード付き装備なんかも複数付ければ発動率上がるって事か
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:26:28 ID:f+esXy0Q
重複するけど、攻撃力低いと連続攻撃しても微妙だからほどほどにしておいた方が良いかもしれない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:28:54 ID:4pFKh2sX
常に強い装備でいたいけど、熟練度を上げたい
結果一度上げ終わったものはボスぐらいでしか使わんないのは俺だけか?
後半になってほとんど上げ終われば自由にいけるけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:29:25 ID:qlv57r3Y
隊列が無いから一人防御タイプにしても意味無かった
今は全員先制スキル+攻撃力特化で1ターンで殺すようにしてる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:29:29 ID:f9Hw23Li
熟練度あげんのがやめられん
先にすすめん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:30:36 ID:m2SzIJlD
エンカウント中に移動できるわけだがその間はトラップが動かない
廃都の殺人ネズミはこれで回避できる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:30:58 ID:2tm+yoy4
少し質問を。
熟練度って戦闘回数で上がるのかな?
また同じ物を2個装備したら熟練度が倍になったりする?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:48:47 ID:qRSZF5Qv
>>314
前者はその通り
後者は確認取ってないが恐らくそんな事はない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:08:34 ID:w+7JN88n
英雄やべえ
英雄の先の道もやべえ

英雄倒せた奴、必要レベルと装備教えてくれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:17:09 ID:z0gSIcGe
お金たまらんなぁ
必死に狩して、大分収集品も集まっただろうとインベントリみても5,6個しか集まってないとか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:29:34 ID:Tzn6eLg1
>>316
俺は英雄後回しにしてぬっころしたよ
その時点じゃ勝てる気がしなかったから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:42:48 ID:k78ljVH4
>>317
中盤ならウサギとツインテール持って雪原を駆け抜けるのがオススメ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:47:39 ID:z0gSIcGe
ツインテール持ってない
雪のどこ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:48:43 ID:DFYfIzCU
>>295
どっかの宝箱の左横

19/20ならもう開けてあるはず。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:53:58 ID:k78ljVH4
>>320
MAPで言うと一番右の方だと思う
上からスクロールさせて行ける所だったような気がするがあんまり覚えてない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:57:09 ID:xSst0kIX
彼の記憶の条件全部埋まったぜ
一番下の段は
500・5000・50000・単発ダメージ600・単発ダメージ1000・単発被ダメージ300


>>295
19/20で残りがツインテールなのか

俺も19/20で止まったままなんだけど
雪花園でとり逃しやすそうな宝箱に心当たりない?
どうしても残り一つが見つからなくて…orz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:58:32 ID:w9IL+Xva
15lvぐらいでお金貯めようと思ったら、ちょっと前に言ってたけど
砂漠の種守ってるサソリがよさげだわ。
幸運有りで1回100~500金ぐらい
最初に売ってる装備やらすぐ買えるようになる

てか塔のボスつええ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:02:20 ID:vAkE5lD5
廃都の殺人ネズミも効率いいような気がする
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:03:03 ID:SdJC9In9
>>323
雪花園は多分みんな同じの取れてないと思う
設置ミスかもしれないな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:28:57 ID:DojtZlOc
>>324
普通に空き瓶360をうりまくれば 店のもの全部かえてさらには金塊もかえるよ
まー後半のセーブとか帰還でかねとられるどね
俺はなんかめんどいから
ステータスを全部マックスにしちゃったけどそれでもクビキリとか即死毒でたまにしぬ
なんか今回は普通のゲームだったとしかおもえんね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:29:11 ID:VMTE3lH/
大空洞?の中に魔法の種植えるとこあった

種って何個ある?4つ使っちゃったんだけど(^_^;)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:32:58 ID:SdJC9In9
隠しクリアしても1個あまってるからどんどん使っていい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:00:31 ID:lHQG5RRh
大空洞の船室→牢屋のMAPに切り替わる場所で
なにもなかった机の上に牢屋MAPでは金塊が置いてあったものだから
船室に切り替えて机を調べてみたら金5000

ちょっとレアかと期待してしまったじゃないか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:00:38 ID:/qhuoUGP
記憶の上から2番目右から2番目があいてるんだけどこれって何か分かります?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:00:40 ID:M35BjvfQ
ついにラスボス戦ktkr
そして強すぎワロタwwレベル41じゃ勝てそうにないー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:02:30 ID:ZlUMiA/t
特殊効果の被ダメージ×1.5って相手からもらうダメージが150%の威力ってことだよな?
レアアイテムのアレやらアレについてるんだが熟練上げれば化けるのかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:16:44 ID:qAQ4wHhm
別の人だけど
19/20でツインテールとり忘れてて取ったけどカウントされず
レシピはカウントされない?
若しくはこれがBugってるのかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:22:21 ID:E2hPXT2w
>>333
そう。
「まないたのうえの鯉」はダメージ1.5倍。

>>334
レシピは宝箱と違うカウント。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:22:30 ID:M35BjvfQ
レシピはカウントされていなかった気がするよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:23:28 ID:PQXeQP1G
トカゲの舌とネズミの尻尾って、どこで手にはいるの?
料理したいのに、見つからない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:24:32 ID:/qhuoUGP
>>337
トカゲの舌:雪山の種植えていくところ
ネズミの尻尾:自宅前のネズミを倒しまくる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:27:00 ID:PQXeQP1G
即レスthx。
げ、トカゲの舌、それだったら持ってたはず。使ってしまったのかもしれん。
とすると、床屋はもうアウトってことか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:27:35 ID:/qhuoUGP
トカゲの舌は何回か倒してドロップしたから多分出ると思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:27:49 ID:l5D//d4i
舌落とすやつは何回でも戦えたような
髪の毛あるなら大丈夫かと
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:29:25 ID:AURtojOY
>>339
さっきトカゲ倒して手に入れて、また行ったらいたから
倒したらまた手に入れたよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:37:10 ID:M27LOv7n
煙突は店で買えるらしいけどアーロンさん倒してもいける?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:37:44 ID:/qhuoUGP
>>343
いける
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:38:53 ID:M27LOv7n
>>344
ありがとうございます
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:48:04 ID:68rcM7x/
魔法の種、2個目を手に入れて悩んでます

一個目はネグラの入り口に使ったんですが
二つ目を廃都と雪原どっちにしようか決めれない

誰か助言キボンヌ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:50:27 ID:0fagyPZQ
>>346
ネグラの入口に仕え
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:50:51 ID:/qhuoUGP
>>346
廃都:弱い剣1個  雪原:レシピとか合成材料とか色々
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:53:16 ID:TyCokN3Y
黙れチンポ野郎の人ってマジで何がしたかったの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:54:26 ID:0fagyPZQ
>>349
黙れチンポ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:55:48 ID:PQXeQP1G
>>340-342
ありがとう。できたー。

ごめん。あともうひとつ。イカの足はどこだっけ。
海関連の場所をうろついてるんだけど、誰もおとさないんだ。
クモと行った広大な海の敵だったりすると困るんだけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:56:05 ID:68rcM7x/
>>348
サンクスです

>>347
ネグラの前はもう使ったんだ…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:56:35 ID:/qhuoUGP
>>351
ネグラ前の種植えていったとこの水の中
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:56:45 ID:0fagyPZQ
>>352
ネグラの入り口はまだか?
やってないならそこにしておけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:57:59 ID:PQXeQP1G
>>353
忘れてた! そういえばイカと戦ったわ。ありがとう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:13:05 ID:/H9V7m9a
公式にパッチ出てるな。これで雪花園の宝直るのか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:15:09 ID:AURtojOY
魔王物語物語の公式的な略し方は
まもも
らしいなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:17:15 ID:SdJC9In9
大空洞の牢屋中間セーブポイントの次のエリアの一番左上の家の影に宝箱があるけどどうやってもいけん
これ取れた人いない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:18:56 ID:SdJC9In9
お、雪花園のは予想通り設置ミスだったか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:33:27 ID:M27LOv7n
館とネグラとかストーリーが主軸に来ないとか人物の過去が本で語られるとか
他いろいろひっくるめてどうもネフェやイストを思い浮かべるな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:45:10 ID:0fagyPZQ
>>360
作ってる人が同じなんだから仕方がないだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:48:47 ID:f+kHJfOP
信者っぽい発言になるが、比べるべきではないと思うんだけどな
少なくとも俺に関して言えば、ネフェやイストは受け付けなかったがまももには思いっきりハマった
誰かが言ってたが、夜明けに雰囲気が似てるってくらいにしか感じない
思うに、作者的には過去作を基礎にして、それを思いっきり膨らませたって所ではなかろうか

何かに似てる、というよりは同系統のRPGに見られた要素を上手くまとめて昇華させてるって言うのかな
早い話が集大成って感じだと思うのよね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:50:00 ID:60jS1fBW
雪花園の設置ミスの宝があまりに普通な場所にあって吹いた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:51:12 ID:f+kHJfOP
>>361
ってちょって待て、作ってる人同じってそれマジか?
カタテマの人は全く無関係だと記憶していたんだが、はて
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:59:12 ID:SdJC9In9
ネグラ: 7/8
魔王城: 26/26
原住民の廃都: 31/31
雪花園: 20/20
山に棲む白竜: 6/6
鐫録の砂: 26/26
天牢の塔: 11/11
水辺: 12/12
広大な海: 10/10
レヴィヤタン海域: 5/5
流行り病: 20/20
空想の果て: 32/32
地底大空洞: 44/46
その他: 10/10

隠しボスも倒したし彼の記憶もコンプした
それでも下の川渡れないわけだがどうしようかのう
宝箱あと3個わかんね\(^O^)/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:02:34 ID:SdJC9In9
って下の川はアレだったか・・・
てことはあとはアイテムコンプくらいか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:08:01 ID:60jS1fBW
一品物は料理に使うか悩むな、特に髪の毛
それはそれとしてその他が1個ないな・・・
売ってる石の空間かな、あそこ未だに突破できない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:09:02 ID:Z4VrKu9H
黙れチンポに勝てない。
レベル7じゃ無理だよなそうだよな……
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:09:35 ID:60jS1fBW
>>368
ひたすら防御を硬くすれば持久戦で押し切れるかも
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:09:53 ID:CVfljj7k
装備と薬と運次第でいけるんじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:13:16 ID:AURtojOY
俺は7で勝ったぜ
回復のタイミングが重要だな
気力回復でも体力が少し回復するのをうまく利用するんdな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:15:35 ID:Z4VrKu9H
>>369-371
d。装備は拾い物ばっかりで心許ないけど
薬と運に頼って頑張ってみるよ
じゃあちょっくらガタガタ抜かしてくる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:15:57 ID:60jS1fBW
俺は亀の甲羅のガードで押し切った
あれあると連続攻撃のほとんどを止められるから
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:16:27 ID:68rcM7x/
念願のつぶつぶを手に入れたぞ!


…これで、ゴキブリ味の酒が作れるぜ!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:24:50 ID:YdZgC6lv
>>374
ゴキブリの卵鞘酒は割と有名だぜ
かなりおいしいらしいよ

そしてたった今天使に惨殺された俺
!とかいって反則じゃんね!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:02:23 ID:EUiAOyPy
 
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:12:21 ID:/qhuoUGP
鏡の中で上から2番目右から2番目の条件って誰かわかる?
あと分からないのあそこだけなんだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:14:38 ID:68rcM7x/
3人目の仲間ってナナじゃないの?
塔の後は抜けちゃうの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:18:30 ID:/qhuoUGP
>>378
一時的に仲間になりはするけどきちんとした3人目の仲間は終盤まで無理
380377:2007/08/31(金) 04:19:26 ID:/qhuoUGP
って右下取るついでに試したら単発被ダメ200で出た
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:25:04 ID:68rcM7x/
>>379
サンクスでした
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:33:39 ID:FFU+TAnr
アイテムコンプした夢見て目が覚めたwwwどんだけ
さてやるか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:46:57 ID:vy07O8H2
雪原の設置ミス宝箱ってどこにある?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 06:30:26 ID:/qhuoUGP
>>383
出口ショートカットの近くのどこかのMAPの左上

大空洞でようやく終わりかと思ったらフィールドに・・・あとどんだけ続くんだ(;´Д`)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:22:56 ID:SdJC9In9
そこまで大空洞でそこで終わり
あとちょっとだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:34:37 ID:hGWR2g5b
大体は分かったけど
どうしてヒマリが○○役なのかはイマイチ掴めん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:50:29 ID:M35BjvfQ
>>382
俺もラスボス倒した夢見て目が覚めたw
しかし現実は厳しいな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:04:01 ID:XDNSMmq5
宝箱のコンプも大事だが、敵が落とすアイテムの回収も忘れられないよな。
処女雪とか料理で使うくせに山に棲む白竜クリアしたらもう取れないしな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:26:43 ID:T5gyefhl
これって熟練度上がりやすいアイテムと上がりにくいのがあるような気がするけど、
気のせいかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:41:48 ID:M27LOv7n
流行病の一番奥で白いイシ使うところあるけど使った方が良いのかな?
結構良いアイテムだからあまり意味無いなら残しておきたいんだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:45:04 ID:vzgzVqhW
気のせい

(1)15回  累計
(2)35回  50回
(3)50回  100回

熟練度稼ぎしてた時全部同時に上がってたから同じだと思う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:48:21 ID:/qhuoUGP
>>390
使わないとそれ以後の攻略がまず無理って難易度になる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:52:32 ID:jqi2ysUD
>>390
使ったら仲間が増えた
だけどそこから先に進めなくて戻ったら仲間は居なくなった
良く分からん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:53:59 ID:DojtZlOc
ぶっちゃけると

ネフェイストっぽいね
ラスボスでセラブルの曲アレンジっぽいの
だまれチンポ野郎

くらいしかクリアして感想がでなかった
カタテマはこれを反省して次のゲームができるまで
サイトのタイトルを だまれチンポ野郎パクったくらいでガタガタ抜かすな に変えること
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:57:08 ID:SdJC9In9
????スレイヤー(状況限定)
???ィリア
???ビーム (状況限定スキル)

これ以外のアイテムは取り方全部わかった
これのどれかわかる人いるかね

>393
3人目は使える場所限定されてる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:04:14 ID:/qhuoUGP
>>395
2番目は大空洞の牢屋セーブ前で種植えていくところにある

単発ダメージ1000が取れないんだけどうまいとりかたとかあります?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:17:42 ID:SdJC9In9
>>396
あ、スマンもってたわ
じゃあ残りは状況限定物だけかな

闇を切り裂く聖剣を何でもにでもいいから装備して攻撃力特化のクリティカル狙い
それででなかったらヒーロー補正を使うか空??種(こっちは持ってたら)
アイキャンフライの効果も重複するなら楽勝かも
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:19:03 ID:M35BjvfQ
ラスボスにずっと完敗してたけど、装備変えて熟練度上げて挑んだら倒せた。
というか防御重要だな。攻撃特化じゃすぐ死ぬ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:21:10 ID:/qhuoUGP
>>397
闇を切り裂く聖剣とアイキャンフライの重複でいけましたサンクス
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:27:06 ID:vAkE5lD5
>>396
ルドルフの技術を装備で上げまくって竜殺ししたら1000ぐらいいく

なぜか魔王城の宝箱が後1個見つからない、誰か助けて
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:34:03 ID:M35BjvfQ
>>400
トラップ通路の突き当たりじゃないかな。
俺が最後までわからなかったものだが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:43:42 ID:vAkE5lD5
>>401
矢の追い討ちとアウパラガスの群れがいる所でしたthx!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:44:48 ID:M35BjvfQ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader475938.jpg
ここの事ね、トラップ通路って。
404名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 10:52:33 ID:1q171c0+
二度と入れないダンジョンの「敵ドロップレア」の一覧がほしいと思った今日この頃
ええ、悪??羽をとりのがしましたとも…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:58:15 ID:XDNSMmq5
山に棲む白竜  かざり 白竜の吐息 つの 処女雪
天牢の塔  キバ 熱いキバ ぬるぬる ねばねば 悪魔の羽
レヴィヤタン海域  人魚の血 ぬめり 神秘の鱗 鯨脳油

おまけ つぶつぶ

鯨脳油はレヴィヤタンと戦える回数が決まってるから取れるまでリセット繰り返すといいと思う
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:59:46 ID:M27LOv7n
レヴィヤタンは何回か戦闘してたら復活したよ
407名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 11:03:52 ID:1q171c0+
どうみても悪魔の羽だけとり忘れてます、本当にありがとうございました

致命的な一個をとり忘れた…orz
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:17:32 ID:/qhuoUGP
英雄まで倒したけどモールの掘った穴の宝が取れないな
もしかしたら会話全部見ようと思ってわざと分かってないように答えたのがいけなかったのかも

あとは取り逃しやすいのとしては塔の?薬かな
取った後ボスにやられてまた取らずにクリアしたりとか

うん、これさえきちんと出来てれば260個できるんだ・・・
誰か260個集めて扉あける前のセーブとかUPってくれないかなぁ(’A`)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:29:20 ID:egbWK9Qq
レアものリストの奴をコンプできた人はいるのかね
俺はまだ半分も取れてない・・・orz
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:42:24 ID:SdJC9In9
>>408
あれ260じゃなくて250の間違いだよ
250で開いた
ってか宝箱全部あわせても260ないからなー

>>409
レアは状況限定とステータス以外は全部わかったよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:43:49 ID:M27LOv7n
完全無欠の主人公げっと
ビームは状況限定らしいし今から探しても無理かな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:47:47 ID:SdJC9In9
>>411
大空洞の宝箱全部埋まった?
残り2つなんだが>>358の取り方ともう1つの場所がわからん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:51:28 ID:dzuOHwby
>>405のおまけに追加

空想の果て
トゥラウマ コンペンセイション
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:47:35 ID:VGQnXKb6
??指輪の場所に笑った。
確かにそうだよなあ・・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:21:18 ID:N1x9xBpu
シンガンて使えるの?
ダメージ20~30しか出ない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:28:27 ID:CUt42bGM
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また水辺: 11/12の残り1個を探す作業が始まるお
  |     (__人__)    |  もう塩99個で高血圧になるのは嫌だお・・・
  \     ` ⌒´     /
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:35:04 ID:VGQnXKb6
>>415
こちらは技術70で140くらい出るよ。
状況限定で強くなるらしいけど・・・・
持ち主の元上司にでも使うのかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:49:57 ID:N1x9xBpu
命中率低下、敵回避率上昇中あたりを予想するけど
そんな状態変化なんてめったにおこらないから試せないぜ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:55:53 ID:CJF4TM69
>>416
だまれチンポ野郎
99塩くらいでガタガタ抜かすな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:57:50 ID:XDNSMmq5
魔王城25/26
残り1個は確実に>>42なんだろうが開け方がわからない、ヘルプミー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:59:13 ID:6ZurFFbB
>>420
逆かもよ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:59:28 ID:CJF4TM69
>>420
だまれチンポ野郎
●●●  ●という配列があったら
あやしいのはどこなんだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:59:32 ID:VGQnXKb6
左から連続して壁に色がついているけど、一箇所不自然に途切れてるじゃん。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:02:47 ID:XDNSMmq5
ありがとー!これであとはラスダンに挑むだけだぜ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:33:29 ID:VMTE3lH/
>>414
指輪どこー?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:38:25 ID:SdJC9In9
指輪はオークフィールドのゴール地点辺りにある岩の陰
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:49:46 ID:EUiAOyPy
設置ミス宝箱についてもう少し詳しく教えてください
このままじゃ気になってアップデートできない
見えるけど取れない位置にあるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:50:23 ID:EjJd7tve
繭のある場所に行けない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:51:33 ID:VMTE3lH/
>>426
dd
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:16:57 ID:M35BjvfQ
なんとか?ガー入手・・・。
大空洞は鬼すぎる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:18:56 ID:VGQnXKb6
>>426
岩って言うか、アレ火山だろw
シェロブとか出てくるし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:24:43 ID:CUt42bGM
>>419
叱咤激励のお陰で見つかりました><

>>427
アップデートすると>>384の場所に宝箱が現れる
中身は大した物じゃないけど回収率100%を目指すならパッチ当てたほうがいい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:28:18 ID:EUiAOyPy
>>432
いや、ですからどういった設置ミスなのかどうかが気になってアップデートできないわけですよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:31:02 ID:CUt42bGM
>>433
設置ミスというか、単に宝箱を置き忘れてただけだと思う
見えるけど取れないじゃなくて、そもそもver1.00じゃ宝箱がない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:32:13 ID:M27LOv7n
そのままの意味だと思うけど
宝箱自体が設置されてなかったんじゃない?
見えるところにあって取れなかったらそういう話でるはずだし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:43:45 ID:VGQnXKb6
空??種ってどうやって持って帰るの?
来た道を戻るだけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:01:54 ID:Tfc3ae/+
殺人ネズミがいっぱいのとこの地下でねばねばしたものってのみつけたんだが、アイテム欄に入ってなかった。
これは入ってなくてもおkなもの?
438436:2007/08/31(金) 16:04:53 ID:VGQnXKb6
自己解決した。
ついでに「?み??丸」も取ったが、アレは考証ミスだと思う。

>>437
それはレシピじゃない?
キッチン買えばわかるよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:09:40 ID:f+kHJfOP
今ラスボス倒したぜえええええええ
必死こいて堅実かつ確実にLvと熟練度稼いだ成果か、苦戦はしたが初戦で撃破
あの演出はヤバイな、すげえ燃える
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:10:31 ID:/qhuoUGP
>>410
何故か250こえてるのに開かない
宝箱は電卓で計算すると260個あったよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:10:35 ID:7dR7nFpJ
>>438
あ、レシピだったのか。宝箱に入ってたんでアイテムかと思った。サンクス
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:25:58 ID:/Q3thxCp
ネズミの牙つええな…これ最大四回攻撃できるのか。ずっとヒマリのターン!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:32:34 ID:SdJC9In9
>>440
電卓で計算して253のはずだが
もう一回計算して見れ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:33:38 ID:XDNSMmq5
>>442
イカの足3つ装備で7回攻撃だぜ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:38:01 ID:/qhuoUGP
>>443
それが263個ある計算になるんだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:48:10 ID:SdJC9In9
>>445
!!
すまん263だったみたいだ
テキストに出力しないとその他がでないんだなこれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:49:24 ID:CUt42bGM
>>444
それにゲルトラウデ装備で夢の8回攻撃だぜ
これなんてみだれうち?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:51:29 ID:/qhuoUGP
>>446
なるほどそんな罠があったのか

絶対にもう取れないアイテムが3つだからがんばって他探してみるか・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:13:58 ID:VGQnXKb6
これ、スタッフロール流れないのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:15:33 ID:cmgFzsUw
空想の果ての火の玉が消える条件ってわかる?
敵を倒すことでいいのかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:16:28 ID:VGQnXKb6
スイッチを踏むと消えたと思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:21:26 ID:cmgFzsUw
1つめのゾーンの火の玉が消えないと思ったら、踏み残しがあったw
ありがとう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:42:20 ID:DdB4vd8A
なんというチンポスレ このスレは間違いなく伸びる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:44:30 ID:/qhuoUGP
そういや宝箱260の扉のって何があるの?
引継ぎニューゲームが出来れば今すぐにでもあけられるのに・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:53:03 ID:XDNSMmq5
さあ2週目を始める作業に戻るんだ
Ver1.00の空き瓶バグでゼニガラス買えば4時間でラスダンまで行ける
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:54:18 ID:hLrATIJd
        / ̄ ̄\   
      /アーロンさん\      .____
      |::::::        |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ 黙れチンポ野郎
       |::::::::::::     |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::     } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |  レーラリア   \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:07:32 ID:VGQnXKb6
「ツィーリアよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『闇を切り裂く聖剣』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
「な 何だって!?」
「そして魔王物語は書き終わったので川に流すことにした あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある オレが剣を抜き終わった瞬間に仲間が隙を作ってくれると思っていたが別にそんなことはなかったぜ!」
「そうか」
「ウオオオいくぞオオオ!」
「さあ来いツィーリア!」
ツィーリアの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
ハロルド先生の次回作にご期待ください!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:09:30 ID:M35BjvfQ
>>457
ソードマスターツィーリアwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:25:33 ID:PYc3PKIm
まだ砂漠も攻略できてないのに水辺なんかいったら
被ダメージ0&与ダメージ10&帰り道が分からないという最悪の事態に・・・帰りたい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:31:54 ID:/qhuoUGP
>>455
いやいや結局探索しなきゃいけないからかなり時間がかかる

そしてモールの穴のアイテムの条件が分からないとまた同じことになりそうだ
461名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 18:35:52 ID:3HIwxbSP
わかったぞ!!このラスボス?はもともと倒せない設定なんだ!!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:37:10 ID:DojtZlOc
>Ver1.00の空き瓶バグでゼニガラス買えば4時間でラスダンまで行ける
これ最強だよなwwwwwwww
店の物を全部かって
ゼニガラスと三なん蛙とか みたいな防具かって 追加攻撃と最速行動つけたら
いままでいけなかったエリアに楽勝でいけまくってゲームバランス壊れたしwwww
けっきょくめんどいからステータスいじくったけど

チンポ野郎のおっこちた穴から
rpg風のマップにでて、そんで通らなくてもいい二番目の洞窟にいる敵とか
体力高いくせに即死攻撃やってくるので
即死対策なければラスボスよりつよいNE
463名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 18:46:11 ID:1q171c0+
アルマムーン取得条件の参考に
ルドルフ仲間にして、おばさん倒して、モールイベントが終わった直後に通路を何度かうろうろしてたらでた
雪山はまだ抜けてないけど、砂漠にはネズミのところからいけてる感じ
一応モールの話は最初から最後まで各一回は聞いたはず(4回かな?)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:46:12 ID:cmgFzsUw
顔グラのない3人目はいつになったら星を落とす魔法を覚えるんだろう
仲間になる前に技能習得させたのがいけなかったのか……((((;゜Д゜)))
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:54:31 ID:/qhuoUGP
そういや川向こうに行けた人誰かいる?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:59:37 ID:f+kHJfOP
>>464
俺も同じ状況だ
いつまで経っても覚えないし、ラスボス戦や英雄戦で覚醒してもらっても使えない
これはやっちまったかもしれんな兄弟
467名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 19:00:44 ID:3HIwxbSP
ごめん誰か教えて
蘇生か即死耐性アイテムってどっかでとれる?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:02:19 ID:X0B1lQ+f
>>467
気力回復飲ませたら生き返ったぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:02:56 ID:vy07O8H2
蘇生は気力回復
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 19:05:49 ID:3HIwxbSP
>>468>>469
ありがとう
こんな俺はいまlv50です。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:05:57 ID:XDNSMmq5
星を落とす魔法は習得したらすぐに使えるんだけどな…
仲間にする前に習得すると使えないのか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:08:04 ID:CUt42bGM
やはり即死耐性アイテムはないっぽいのか…
ファンタジーにクビキリ二連くらいまくって鬱
通常攻撃も当たらないしお前はどこのマスターニンジャかと
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:11:44 ID:EUiAOyPy
>>463
自分も今拾ったとこだけど
時間ごとかマップ切り替えごとの乱数じゃないかなぁ多分
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:15:18 ID:vy07O8H2
今Lv26で空想のステージなんだけど
この時点でどこか良い金稼ぎ場所ない?敵が強すぎて進めない・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:18:14 ID:/qhuoUGP
>>474
ちょっと前の敵が弱いMAPでツインテール装備して駆け抜ける
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:19:01 ID:CUt42bGM
>>474
そのLvで空想は早すぎると思う
先に流行り病で金と経験値を稼ぐのオススメ
経験値は一匹あたり800〜1100、戦利品が1個800で売れる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:21:56 ID:vy07O8H2
>>475
ツインテールの逃走ダッシュって効果あるの?
前に装備してたんだけどよくわからなかった
>>476
ちょっとそっちに行ってみるね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:24:32 ID:/qhuoUGP
>>477
ツインテールでダッシュして敵を重ねまくってフルボッコ。オススメの狩場としては
海右下の鳥が大量にいるところ と 砂漠左上の宝箱のまわりに青さそりが8匹いるところ
流行病は敵が結構強いからきつかったらここで
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:24:36 ID:M27LOv7n
山羊の皮ってドコで取れますか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:26:18 ID:/qhuoUGP
>>479
ネグラ前で種植えて行く魔王城の獣だったと思う
481名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 19:30:06 ID:3HIwxbSP
ツインテールはエンカウントしてから早くなるって効果
1vs1で戦ったり 雑魚稼ぎに使ったり
あと弱い場所でわざと敵にぶつかってどんどん先に進んだり
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:34:37 ID:6rs93Q8S
ツインテールと「アイテム取得率アップ」は常時欠かせないね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:38:00 ID:EjJd7tve
水辺が8/12なんだが、どこへ行けばいいのだろう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:43:18 ID:XDNSMmq5
そんな曖昧なこと言われても答えようがないぜ
そんな質問でいいなら俺だってこう言いたいよ。流行り病18/20で残り2つどこだよ…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:44:11 ID:/qhuoUGP
流行り病は墓の中の見逃しが多いと思う
近くで戦って色かえてみたり墓の周りの草部分に注目したり
486名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 19:50:43 ID:3HIwxbSP
水辺は特に隠しがないからぐるぐる回るだけで埋まるはずだけどな
流行り病は(あそこにかぎらんけど)MAPにうつってる「行けない場所」にも注目
対応する方角のMAPに隠し通路とかがあることがおおい


487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:51:49 ID:6rs93Q8S
流行り病は種植えるところの滝も割と気付きづらいよね
宝箱に含むか覚えてないけど
488名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 19:51:52 ID:1q171c0+
つーか
本当に料理?と聞きたい料理アイテムばっかりで…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:52:26 ID:XDNSMmq5
ああ…1週目では19/20だったんだ、だから絶対どこか見落としてるんだが…
と書こうと思ってたら1週目で見つけられなかったやつを発見。
もうひと頑張りしてくる…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:53:46 ID:cmgFzsUw
>>466
\(^o^)/
公式に報告してくる……
二周目で覚えればいいんだろー!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:55:02 ID:vy07O8H2
>>478>>481
ありがとう
頑張る
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:02:35 ID:VGQnXKb6
そろそろ500だからスレをまとめてみたんだが、需要あるかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:04:53 ID:CUt42bGM
まず貼ってみればいいじゃない
494名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 20:06:25 ID:3HIwxbSP
二週目するときに重宝する予感w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:07:41 ID:VGQnXKb6
注意
アイテムは安易に売らない(雑魚敵が落とすものはOK)
一部のダンジョンはボスを倒すと消滅するので宝箱は取っておく。
武器や防具は「なんでも」に装備すると特殊な能力を発揮するものもある。
戦闘開始時に背景の色が変わるが、そのとき壊せる壁や動かせる墓は強調される。
スキルは安易に取らない。
装備の熟練度は結構大事。

Q.砂漠はどうやっていく?
A.ネグラ地下の雪花園へのショートカットの道の途中にある壁は、ネグラ側から壊せるので、そこから。

Q.砂漠のゴールは?
A.塔を目指す。条件を満たすとナナと一緒に行動するが、ボスを倒すと入れなくなる。

Q.塔で空き瓶を消費するみたいだけど・・・・?
A.余計な回数のスイッチを踏むと通れなくなる。

Q.魔王城で壊せそうな壁があるけど壊せない。
A.●●●  ●だったら怪しいのは?

Q.窓を後ろに?
A.このゲーム以外のウィンドウをクリック。

Q.魔法の種はどこで使う?
A.最終的に必要な分は全て手に入る。最初のはネグラで使い、次は雪花園か、廃都がお勧め。

Q.船の模型って何のパズル?
A.クモをと一緒に行動すると出るダンジョンとリンクしてる。いろいろやると多少楽になるけど、何もしなくても宝箱は回収できるしクリア可能。クモのダンジョンもクリアすると入れなくなるので注意。

Q.殺人ネズミが強すぎます。
A.ネグラ地下の砂漠へのショートカット途中にある壁はネグラ側からでも壊せるらしい。

Q.流行り病で仲間が増えたけど・・・?
A.ラスダンかExダンジョンのみで一緒に行動できます。

Q.しかも役立たずなんだけど?
A.長い目で見てあげましょう。

Q.モールが掘り終わった後の部屋って?
A.いずれわかります。

Q.ファンタジーが倒せない・・・・
A.ごり押しでもいけるけど、クビキリが効きます。

Q.お金が足りない!
A.十分な実力があるなら、砂漠の魔法の種の宝箱前にサソリが一杯いるので上手く重ねて倒し続ける。
 ラスダンならコンフリクトを3体くらいまとめて倒す。

Q.戦闘不能って治せない?
A.気力回復で。

Q.予定調和の・・・って何?
A.とりあえず取っておくのをお勧め。どちらかというと演出上の問題が大きいけど。

Q.ネグラの上にある宝箱二つとレシピってどうやって取る?
A.煙突が売りに出るのでそれを買う。

Q.ネズミの尻尾ってどこ?
A.ネグラを出た直後のネズミを何度も倒してみましょう。ただし、最終段階は中途半端なLvだと泣きを見る。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:11:53 ID:p5LaZcgJ
アイキャンフライって、地下にある?
雪原だったら目が痛くなるから断念したいんだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:17:46 ID:p5LaZcgJ
自己解決しました。スマソ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:20:00 ID:XDNSMmq5
ありがとう、おかげで流行り病20/20になりました
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:24:01 ID:9TS9AX4n
塔の適正レベルってどのくらい?
いきたいんだが砂漠でさそりにフルボッコにされてる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:24:16 ID:VGQnXKb6
>>386
亀レスだけど、ヒマリがああなのはハロルドと回想で会話してる人と、用語集のヒマリについての説明を読めばわかると思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:36:27 ID:ZlUMiA/t
>>499
塔の敵は1匹づつなら怖くないんだがリンチにされやすい
さそりに苦戦する防御力ならきついかもしれん
何気に全滅の引き金になりやすいのが!(名前忘れた)での行動不能
耐性装備を守備力、殲滅力が高いキャラに1つはつけておきたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:39:11 ID:PQXeQP1G
魔王城の宝、あと二つ。

ツタをのぼって入って、水の階段を二つ(?)過ぎた先の部屋、
矢の口が三つとネズミが一匹いるだけなんだけど、
あれは何かしかけがあるのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:40:27 ID:XDNSMmq5
そこは壊せる壁があるよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:42:34 ID:CUt42bGM
>>495

それ見てコンフリクトマラソンに出かけてみたけどすごいなコレ

ヒマリと3人目にウサギ・金貨・ツインテールもたせてドロップ補正
ルドルフは髪の毛やら○薬やらで技術200敏捷25まで補強
後は一列4匹ずつを光の斧一撃で薙ぎ倒して往復すれば
(4400+1321)*2がたった2分で稼げるww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:43:40 ID:M27LOv7n
回復薬汲むとき←→で調節出来ることを空想まで行って初めて知った・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:45:10 ID:PQXeQP1G
>>503
壁も床も叩きまくってるんだが、さっぱり。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:46:04 ID:6rs93Q8S
>>505
俺はルドルフ仲間になる当たりで気付いた・・・
気力は別のところで汲むと思ってたよ
508506:2007/08/31(金) 20:46:46 ID:PQXeQP1G
できた。
微妙に位置が悪かっただけだった。すまん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:46:50 ID:9TS9AX4n
ルドルフってどうやって仲間にするんですか?
スレ一通りみてもなかったんでヒントだけでも教えてください><
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:52:15 ID:CUt42bGM
>>509
ヒント:彼の物語を終わらせる



もう少し詳しく言うと
世の瀬・廃墟・雪花園で彼に話しかけてネグラに戻ると
彼が置き手紙をのこして出かけるので、後を追いかけて一緒にボスを倒せばおk
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:00:37 ID:9TS9AX4n
>>510
あ・・・だからどっか出かけてったのか
ありがとう、ボス探してきますね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:02:42 ID:M35BjvfQ
>>504
コンフリクトなんて敵いたっけ?見た覚えがないんだが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:04:03 ID:XDNSMmq5
>>512
空エリア抜けたあとの動く鎧がコンフリクト
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:04:23 ID:PYc3PKIm
外で話しかける度に物語が進むって、最初はわからなかったな
「なんでこいつ俺が苦労してきた場所に突っ立ってんだよ」みたいな感情が先行
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:05:15 ID:M35BjvfQ
>>513
あの怖そうなやつらかw
ビビって逃げまくってた、すまんサンクス。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:20:31 ID:CUt42bGM
ところでこれ、2人目の仲間はルドルフで固定なのかな?
先に他のキャラの物語を終わらせれば
その人がそのまま付いてきてくれたりしないだろうか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:21:55 ID:VGQnXKb6
他の人は手伝ってくれません。
ルドルフは固定。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:24:27 ID:CUt42bGM
そーなのかー
どうもありがとう、改めて考えると塔や海を一人でクリアするとか無理ぽ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:26:21 ID:VGQnXKb6
塔とか一人クリアは不可能ではないけど、二人目がルドルフ以外だと最終戦でいろいろ不都合なんじゃない?
三人目に限ってはクモでも違和感は無いけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 21:26:30 ID:IkOV1Azo
殺人ネズミのいる廃墟の裏手にアイテムはいってる樽が二つあるように見えるんだけど
そのうち内側にあるほうってどうやってとるんだろ。それともあれは入ってるようで入ってないの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:28:35 ID:CUt42bGM
>>520
ネズミが出てくる壁の裏側は右から通り抜けられるぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 21:31:06 ID:IkOV1Azo
>>521
優しいなー
ありがとう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:39:40 ID:rE/nmTP5
流行病って海域行った後でおk?
蜘蛛がまだ仲間になってないのでどこか逃してるのかなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 21:43:27 ID:1q171c0+
むしろナナの塔イベントとか、ルドルフクリアしないとでないんじゃないか?
一章 ルドルフ 二章 なな って表示されてるし

一人でもさそり相手なら…してれば楽勝だけど、塔の敵の炎とか固定ダメージ攻撃っぽいんだよな
525名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 21:43:30 ID:IkOV1Azo
俺は流行り病を本格的に探索しだしたのは海域の後だけど
流行り病の入り口の回復セーブポイントあたりに蜘蛛いた気する
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:44:01 ID:VGQnXKb6
難易度的には海域の後だが、流行病の最初のところにクモがいるので、もしかしたら話す必要があるかもしれない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:46:40 ID:rE/nmTP5
d
丁度行ってみたらイベント進みました。
しかし、後3つくらい話残してたと思ったのに全部揃ってた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:48:05 ID:y0g9Dx6M
俺もそうだった
他3箇所くらいでクモを見つけないといけなかったのかもな
529名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 21:48:24 ID:IkOV1Azo
塔 魔王城(二箇所) 流行り病入り口 水辺 雪山
あとどこだろ わからんけど俺も途中まで進めると一気に残りの物語が全部埋まったよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 21:48:50 ID:1q171c0+
流行り病にいる蜘蛛に話さなくてもイベントが進むのは確認
ただし出かけた瞬間に蜘蛛の本ストーリーがいっきに埋まっちまう(実害はないが)

出かけるって手紙を残した後でも海域クリア前なら流行り病に蜘蛛はいる(二箇所?)ガラスのかけらもらえるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 21:50:08 ID:IkOV1Azo
あ、あと殺人ネズミのところでもう一つか 物語何個あったっけな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:51:15 ID:XDNSMmq5
クモは
塔、魔王城、流行り病、水辺、雪山、大空洞入り口の7箇所だと思う
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:51:47 ID:XDNSMmq5
あ、531のもあったな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:56:17 ID:CUt42bGM
ナナは世の瀬・魔王城・廃墟・雪花園・砂漠の5箇所だったっけ?
こっちはそう難しくもなく全部見つかったと思うけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:01:07 ID:EUiAOyPy
>>495
ネズミの尻尾は普通に魔王城の赤ネズミシンボルで取った方が早いと思うよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:04:41 ID:EUiAOyPy
あーごめん。凶暴ねずみが落とすのはヒゲだった
537名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 22:06:54 ID:IkOV1Azo
>>534
水辺のセーブポイントの近くにもいたと思う。
カニと戯れてた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:07:38 ID:9TS9AX4n
カワードがだれか発見するとこでグラ切り替えやったらルドルフ二人になって吹いたw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:08:38 ID:VGQnXKb6
一応自分がわかってる範囲とスレ無いのアイテムもまとめる?
540名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 22:11:18 ID:IkOV1Azo
>>539
(期待の目)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:14:51 ID:ZlUMiA/t
雪原に入る前の通路が一番最初だけ妙に長いような気がしたんだが後の祭り
カワード判明のイベント中とかレアアイテムの香がしたんだがセーブした後に気のせいだと思うことにした
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:25:36 ID:VMTE3lH/
合成と即死耐性アイテム追加パッチまだー?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:28:27 ID:bsVHe76W
イカ足*3を3人やってみたが楽しいな

まさに乱れ撃ち
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:28:39 ID:cIlPgP2X
チンポ野郎は吹いた
545名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 22:30:00 ID:IkOV1Azo
>>541
一応最初だけ長い通路は両端を二周くらい一歩ずつ調べてみたけど特になんもなし
調べ方があまいのかなー。カワードも俺も怪しいと思って色々調べたけど収穫なし
なんか見落としあるのかもだけどなー。せめてもうちょいヒントあればなあ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:34:14 ID:M27LOv7n
モールが部屋まで入ったところとかどうだろう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:37:50 ID:6rs93Q8S
スペース的にモールさんの宝4つになると思ってモールさんを大分放置してたのは俺だけか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:40:41 ID:VMTE3lH/
アイギスって1回作ったらレシピ消えるのかよ・・・

2個作っとけばよかった・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 22:43:34 ID:IkOV1Azo
いま気づいたけど公式レア表の下二つ
ステータスなんだね

イベント戦闘中とかそういうこと…?
550名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 22:46:55 ID:1q171c0+
予定調和の最終決戦に吹いた
この扉の先でもスキルポイントって使いますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:49:07 ID:0fagyPZQ
>>550
使わないから安心して使いきれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:49:24 ID:M27LOv7n
>>549
ステータス異常
XPだとステートって言うのかな?
多分それだと思う

名前は分かるけどどうやって出すのかは分からない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:51:07 ID:M35BjvfQ
英雄倒せた人いたらレベルを教えてくれませんか?
英雄補正で一気に押し切られる・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:54:19 ID:VGQnXKb6
ネタバレ注意!













ア???ーン モールが掘り終わった穴の中で光ってる。モールに話したりしてフラグを立てる必要あり?

????ード 地底大空洞終点。雪花園から飛び降りても不可能ではないが・・・それなら普通に行ったほうが?

?ガー     地底大空洞の教会?で出てくる敵を全部倒すと宝箱が空く。取ると大空洞終点につくまで後戻りできなくなるので注意。

ホ???キ  隠しボス撃破後、スキル習得空間の最後の三つの扉中央。

ア??の服  塔にあるらしい。怪しい雲の奥。(自分は取ってない)

???繭   ラスダンの「窓を後ろに」の謎解きの扉の中

???ィリア 地底大空洞の魔法の種を使った先

シ?ガン    ア???ーンを能力装備

悪??羽   黒い悪魔が落とす。必然的に期間限定品。

?薬      塔にあるらしい。(自分は取ってない)

幸???サギ 雪花園にある。結構奥の獣がいっぱいいるところで(って殆どあてはまるなあ)ウサギを捕まえて戦闘に勝つ。魔法の種を使った先にいるのは偽者。

から     水辺の洞窟に入る手前に出るかたつむり。小さくて見つけ辛い。
   
髪の毛    レーラリラの部屋の中

?み??丸  地底大空洞の終点で空??種を取ったら、使わずに来た道を戻る。オークのフィールドの最初のところに町みたいなのがあったはずだが、
         そこにオーク集団とsharkeyが出てくるので倒すとドロップ。作者はそんなにもトールキンが好きか。

空??種   地底大空洞終点。使うと脱出できるが、入手には普通に持ち帰らないといけない。
         これを持ってると?ガー入手後も戻れる。

??指輪   地底大空洞のオークが出てくるフィールド。終点の城みたいなところの前に山があってそこに光っている。

夢??羽   ラスボス直前の空間で光ってる。

ゼイネスの涙 流行り病で魔法の種を使った先に光ってる。

   黒ゴマ  砂漠
   白ゴマ  砂漠
  つぶつぶ 黒い悪魔がドロップ。限定品。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:55:23 ID:VGQnXKb6

レシピ編(自分が入手したもの。覚えてる範囲で)

ツインテール        雪花園。
武家女房          砂漠。壁が壊せる民家の中。
セサミザグレイ  
ねばねばしたもの     廃都で殺人ネズミが出るところの地下の宝箱
銘酒 無銘         魔法の種を使うルートの魔王城。長い水路のつきあたりの宝箱。
                途中の親の敵は倒さなくてもギリギリ間に合います。

アイキャンフライ      雪花園。魔法の種を使った先。
アンナおばさんの毒饅頭 廃都。池の上に十字型になってる端っこ。
兎肉シチュー        地下大空洞のオークが出る場所。Balrogがでる山のトンネルの中。
ナインテール        ネグラの上。煙突を買う。
アイギス           ラストダンジョン。一本道の途中にあるのですぐ判る。 

期間限定ダンジョン別ドロップアイテム編(>>405>>413より)

山に棲む白竜    かざり 白竜の吐息 つの 処女雪
天牢の塔       キバ 熱いキバ ぬるぬる ねばねば 悪魔の羽
レヴィヤタン海域  人魚の血 ぬめり 神秘の鱗 鯨脳油
空想の果て      トゥラウマ コンペンセイション
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:58:15 ID:VGQnXKb6
>>553
58で倒せた。熟練度上げの為にコンフリクト狩ってたからもっと低くても大丈夫だと思う。
先に大空洞最後まで行かないと辛いかも。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:59:50 ID:M27LOv7n
ラストダンジョンの一筆書きで歩く床が黒くなるところ
二回ふむと飛ばされるところの宝箱も一応限定かな
扉抜けると色の変わる床消えるよね?
558名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 23:00:46 ID:1q171c0+
コレは壮大なネタバレ

>>551 安心してあるだけ使い切ることにします
でも予定調和の最終決戦って、まだ一度もラスボスを倒してなかったらとらないほうが楽しめますかね…?
まだ流行り病だからコレをとろうかどうか迷います…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:01:38 ID:VGQnXKb6
予定調和はむしろ最初にとったほうが楽しめると思う。個人的には。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:04:50 ID:VMTE3lH/
コンペンセイション中々落とさねぇ・・・

これって使える?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:09:30 ID:XDNSMmq5
むしろ予定調和無しでラスボスに勝つのは相当キツいぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:10:33 ID:VGQnXKb6
>>560
熟練度maxで攻撃 44 HP24特殊能力なし。
料理の材料になるかどうかはわからない。
アイソレーションを全部倒したら落としたから、試してみたら?

>>561
初めてラスボスを倒したのは予定調和なしだったからちょっとさびしかった。 
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:12:32 ID:DdB4vd8A
フリーの面白いRPGレビューから来ました。
なんかこのゲーム人気あるみたいですが 面白いんでしょうか?
あとチンポとか書いてあるんですが エロ要素とかはいってるんですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:15:56 ID:M35BjvfQ
>>556
ありがとう。自分今Lv45なのでさすがに厳しそうです。
大空洞はフィールドマップまでしか進めなかった。コンクリフト狩りします。

あと>>555の「?ガー」の説明に捕捉。
取った後帰り道が塞がれてしまうが、一度フィールドに出てから戻ると帰れました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:17:48 ID:f+kHJfOP
>>563
ヌルゲーマーには間違いなくクソゲー
理不尽さを許容し楽しめる人限定で神ゲー
エロ要素は無し、チン○野郎はやってれば解るがそういう台詞
余りにも唐突かつ衝撃的なのと、台詞自体のインパクトの強さでツボにハマった人が多かった模様
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:19:13 ID:VGQnXKb6
>>563
イストワールとかネフェシェルとか好きならお勧め。
ただ、あの二つと比べると自由度は制限されると思う。(ゲームとして劣ってるわけじゃないけど)
エロ要素はないが、ある台詞があまりにも唐突だったのでネタにされている。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:23:16 ID:FFU+TAnr
>>563
お前453じゃねーかwチンポ気に入っただけだろw
568名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 23:25:49 ID:IkOV1Azo
だめだ。魔王城あと一個だけ宝箱みつからん
矢が両脇、真ん中にとげのある細長い隠し部屋
イカの右からいける隠し小部屋 鼠のとこからいくその上の隠し小部屋
まとめにある●●● ●の隠し部屋

他になにかそれっぽいところある…?単純な見落としかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:26:03 ID:bsVHe76W
ア???ーン以前に一緒にあるといわれてるガラスの破片すら見つからない

モールとは一通り話したつもりなんだが
光すら見えないってことはフラグ立て損ねてるんだろうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:26:11 ID:DdB4vd8A
>>567
黙れチンポやろう!
たかが>>453の事くらいでガタガタ抜かすな

>>565-566
ありがとうございます
自由度が高いゲームは大好物なんでやってみたいと思います
571名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 23:27:33 ID:IkOV1Azo
>>569
俺はトンネル貫通してから手に入った。
上のほうの右側だから調べまくったら光ってなくてもみつかるかも。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:29:56 ID:M35BjvfQ
>>568

魔王城の見えない宝箱>>401-403
573名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 23:31:39 ID:IkOV1Azo
>>572
あいらーぶゆー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:40:35 ID:bsVHe76W
>>571
レスサンクス
調べまくってみたけどゲトできなかった

何かしらのフラグでもあるんだろうな
575名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 23:44:54 ID:1q171c0+
>>574
ちょっと前に書いたが、何度か往復してればそのうち出る
場所は↑MAP切り替わる直前くらいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:02:26 ID:9TS9AX4n
いま塔のところで詰まってるんだけど、どうやったらダンジョンのある塔に行けるんだ?
とりあえず屋上の奴に話しかけてネグラに帰って全員と会話したりしてフラグ立てたとおもうんだが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:06:18 ID:CUt42bGM
>>576
ルドルフの時と同じく、誰かの物語を始めないと天牢の塔へは行けないぜ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:06:50 ID:PYc3PKIm
>>510の繰り返しになるんだが
話が進まなかったら、とりあえずまだ行っていない場所を探せ。そこで住民に話しかけろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:08:26 ID:Q5lk9fRJ
>>577-578
サンクス やってみる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:22:11 ID:Q5lk9fRJ
いま気づいたんだが、タイムアタック!RPGと同じ(てか似てる?)マップが使われてるのな
作者同じだから当然といえば当然だが
581名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 00:23:45 ID:nWIPH+zA
そうか…予定調和あったほうがおもしろいのかぁ
次にポイントはいったら習得して見る
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:25:40 ID:n831kF3F
流行り病ってどこにあるのかね。
それ飛ばして空想の果て行ったから敵がチンポキツい・・・探しても探しても見つからないし。
ボスケテ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:31:15 ID:bvxMuYwc
>>582
ネグラ前の種蒔いた先の入り口から魔王城進んでいけば着くはず
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:31:39 ID:u4aV3Lz2
>>582
ネグラの上からいく魔王城の奥からいけるよー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:32:59 ID:n831kF3F
>>583-584
サンクス、それの存在を忘れてたw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:01:28 ID:bSQf0ZlP
申し訳程度に隠し通路だから気をつけてw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:08:07 ID:ME8TxURA
ずっと交換せずにいたらいつの間にかカケラがカンストしてた
とくに何かあるわけでも無さそうだしもったいないことをしたな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:15:45 ID:RqTqJwcB
流行病には最後付近にショートカットないのか・・・次いくときしんどいな
589名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 01:25:03 ID:nWIPH+zA
悪魔の羽って複数取得できるのはわかったんだが(別の場所にもいたので)
全部で何枚取得できるのかな、今二枚なんだが

時間で復活するなら延々と入手可能なんだろうが…MAP切り替えでは復活しない模様
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:29:43 ID:oh7ut01Z
恐らく一般的な赤シンボルと同じ扱いだろうから
他のエリアで戦闘しまくるか一定時間立たないと復活しないと思う(どっちで判定してるのかは知らない)
それでも復活しないなら2匹しか倒せないってことになるが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:35:36 ID:eeXiTALa
流行り病は蝶だけ先に倒しておくとかなり進みやすくなる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:42:36 ID:i0M68EaN
叫とか気とか多とか英とかいろいろ状態が変化するけど、
具体的にはどんなふうな効果があるんだろう。
強くなってるような気はするんだけれど、
積極的にスキルで変えていくほどのもんかね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:45:32 ID:n831kF3F
シャウトとかできる子とかの能力UP系はかなり効果高い気がする。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:47:11 ID:eeXiTALa
叫はステータスアップ。
気は必殺が5上昇だっけ?
持続があまり長くないので終盤は攻撃した方が効率いいと思う。
低レベルクリアとか目指すならわからないけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:51:15 ID:ABOrKa9/
なんとなく彼の記憶のポイント取得条件をまとめてみた
既に過去ログにあってもキニシナイ

4以上の敵と一度にエンカウント
7以上の敵と一度にエンカウント
1度の攻撃で3以上の敵をまきこむ
1度の攻撃で5以上の敵をまきこむ
宝箱30個取得
宝箱80個取得
宝箱150
戦闘回数150回オーバー
戦闘回数400回オーバー
戦闘回数1000
単発被ダメージ200
スキル使用回数100
アイテム100回
防御50回
宝箱200
単発ダメージ50
単発ダメージ100
単発ダメージ300
単発被ダメージ20
単発被ダメージ50
単発被ダメージ100
レシピ数5
レシピ数8
レシピ数10
所持金500オーバー
所持金5000オーバー
所持金50000オーバー
単発ダメージ600
単発ダメージ1000
単発被ダメージ300
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:52:17 ID:thW5ODNb
低レベルクリアかあ
無駄に熱そうだなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:54:28 ID:f8iqfL/h
なまじ敵を避けれるせいで地獄になりそうだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:55:52 ID:ABOrKa9/
なお、単発ダメージ1000はルドルフでヒーロー補正の竜殺し
単発被ダメージは守備力0で○薬・髪の毛・リプレッションを装備して
流行り病に行って叫状態のクマの一撃を受けて達成
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:56:19 ID:abqKHqxY
流行病では無視でエンカウントして他の虫を全て巻き込んでるな
叫ぶことしかできない奴をm9(^д^)してる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:58:12 ID:ME8TxURA
ネズミを虐殺して熟練度上げる姿が目に浮かぶ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:58:13 ID:eeXiTALa
低レベルクリアは、毒饅頭が強いから途中のボス戦はなんとかなりそうだけど、
ラスダンの一筆書きで詰みそうな気がする。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:58:20 ID:oh7ut01Z
流行り病の蟲殺しはこのゲームだからこそできる面白さだな
システムが生きてる
603名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 02:05:02 ID:nWIPH+zA
げ、髪の毛もう床屋にしちまったよ
毒饅頭強いのか?よろめき耐性はそれなりに使えるとは思ったが…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:07:22 ID:thW5ODNb
んむ、このエンカウトシステムの面白さはもっと評価されていい
なんていうかこう、パズルゲームにも似た面白さがあって良い感じだ
同じ敵を同数相手にしてても、囲まれた時の絶望感と一カ所に纏めた時の爽快感がまるで違うのが何とも
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:11:22 ID:eeXiTALa
使うと相手が毒状態になる。
鯨相手に1ターンあたり130とか通るよ。
そんなに持続は長くないし、作る量にも限りがあるけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:12:54 ID:n831kF3F
>>604
強い敵が3体バラバラに来るとヤバいけど
纏まってなら6体来ても「光の斧うめぇwwwwwww」だし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:12:59 ID:Zt2taCV8
今塔攻略中だがナナの攻撃特化っぷりは異常
気合入れてレベル上げたらどこまで強くなるか。これでなんでもが装備できたら暴れん坊将軍すぎる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:14:32 ID:eeXiTALa
その後、塔クリアの607の姿を見たものはいない・・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:19:34 ID:bSQf0ZlP
>>606
うっかり操作を誤ると稼ぎの最中でも瞬殺されたりなw


?ガー入手できた。折り返し地点ぐらいにはなったのかな。
3人目は防御特化のアイテム係にしてるんだけど、
防御230くらいあれば地底でも被ダメはかなり抑えられるね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:21:02 ID:Xvzq/pLJ
無理につっきろうとしたときとか自分の馬鹿さに絶望するよ…w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:21:16 ID:eeXiTALa
入手できたならもうすぐ終点。
三人目の真価は隠しボス戦だと思うな・・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:23:08 ID:vS19asRw
>>609
ハガー?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:23:52 ID:oh7ut01Z
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader476091.jpg
取り方誰かわからん?
地底町エリア1つ目の左上
これ取れても後1つわからんけどなー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:26:43 ID:bSQf0ZlP
あと、同じエリアで屋根の上にある宝箱もわからんかった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:28:10 ID:mqUUPVJB
>>614
屋根の上は右側から屋根の上に乗れる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:28:17 ID:u4aV3Lz2
>>598はとんでもねーチンポ野郎

おかげで全部埋まりました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:30:59 ID:abqKHqxY
塔は>>607のよーし、がんばってみようか!という気持ちを糧として成長していたのである
やがて塔は雲を突き抜け頂上が見えなくなっていた
それを知らない>>607は何かがおかしいと思いながらも上り続けた
99階までやってきた、もはや回復手段は残されていない
きっとこの先にボスが・・・っ!期待を膨らませる>>607
謎解きを終え階段を上る
画面の右上に99階と書かれていた
また階段を上る、99階
こうなったらいくらでも上ってやんよ、実に前向きだ
今では>>607は42歳、尚も塔を上り続けている
カ ウ ン タ ー ス ト ッ プ
という11文字の伝言を聞く術もなく・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:38:10 ID:ME8TxURA
金貨と兎つけてるのにイカの足が出ないよ
重複しないどころか打ち消してるとかないよね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:42:33 ID:EEkf35L8
>>618
1000回ぐらい狩って比べてみないとなんとも言えないな
印象的には兎一個で十分な気がする
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:11:02 ID:u4aV3Lz2
レベル49で大空洞いったんだけど辛い・・・

地上に戻れるのって1番奥・・?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:13:36 ID:f8iqfL/h
雪山から飛び降りればすぐに帰れるぜ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:13:42 ID:uLKOXT1V
ちょっと気になってラットスレイヤー持って白龍に挑んでみたけど意味なかった……
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:14:50 ID:u4aV3Lz2
>>621
d まだ平原だぜ・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:24:12 ID:PZGMKqJ9
ラットスレイヤーは家の前のねずみ用かな?
試す前に倒しちまったからなー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:25:24 ID:eeXiTALa
単にストーリー上の逸話でラットスレイヤーなんじゃないだろうか。
ネズミに効く可能性がなくもないけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:25:54 ID:bSQf0ZlP
最深部到達ッ……!
これから頑張って帰還してくる

しかし、この剣弱くね……?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:28:24 ID:eeXiTALa
熟練度が低いからじゃ?
同じ熟練度でこれより攻撃力が高いのは、ホ???キしかないと思う。
まあ、特殊能力はないんだけど。
あと帰還だけなら頑張らなくても出来るよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:33:42 ID:u4aV3Lz2
赤ナイトが落とすカブトっていいな

防御30の上にときどきガードが熱すぎる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:36:19 ID:n831kF3F
レアの????スレイヤーって何なんだろう?
多分雪山直前の「ドラゴンスレイヤー」とかなんだろうけど・・・。
そういやルドルフのカットインってあったっけ、白龍。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:44:08 ID:ABOrKa9/
>>629
ルドルフのカットインはラスボス戦で出るぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:49:28 ID:bSQf0ZlP
無事教会から帰ってこれた! と思ったら指輪取り忘れてるし……

>>627
その、何の能力もないってのが気になって
多少攻撃力が低くてもクリティカル2倍とか追加攻撃+2の方が強いかなと思った
とりあえず熟練度★3にしてから再評価するよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:51:14 ID:n831kF3F
>>630
なるほど、まだラストまで遠いからなぁ・・・中身覗くとヒマリのカットインもあるな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:52:07 ID:nNaYeWHc
>>593-594
dクス
ヒマリでルドルフにバシバシ気合注入しまくってたんだが
別に必要もなさそうだな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:56:37 ID:oh7ut01Z
>>631
攻撃力は高いけど範囲狭すぎるのが致命的だから確かに微妙だよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:22:05 ID:vS19asRw
>>624
攻撃力同じで、素手とラットスレイヤーで殺人ネズミを攻撃してみたが
与えるダメージは同じだった

効果の欄になにも表示されないし、名前だけのような気がする
しかもラットスレイヤー手に入れる頃にはクレイモアウルフが買えるから
役立たずアイテムだな・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:24:00 ID:bSQf0ZlP
英雄が倒せねーorz
レベルは足りてると思うんだがどうも勝てない
倒せた人、どんな装備で倒したか教えてくれ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:26:39 ID:rT4z3JsD
少し戻ってログ嫁







>>556
638556:2007/09/01(土) 04:32:44 ID:eeXiTALa
・ロングソード(3)
・コーディリア(3)
・黎明棍ツ・アパサ(3)
・ゼニガラス(3)
・ダガー(3)

・ユキヤナギ(3)
・三ツ足蛙(3)
・ミタテ(3)
・アイギス(3)
・滑る指輪(3)

・蟷螂の斧(3)
・雄大壮麗レヴィヤタン(3)
・黒てんとう虫(3)
・妄想の繭(3)
・夢想の羽(3)

予定調和は英雄戦でも有効
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:37:42 ID:bSQf0ZlP
>>638
ありがとう、参考にしてみる!
640名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 07:07:43 ID:nWIPH+zA
>>632
ひまりのカットインって主人公特権:運命の打破とか使ったら入るな
641名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 08:54:06 ID:nWIPH+zA
まとめ、適当に修正してくれ
クモ(蜘蛛)の遭遇シーン
廃墟(殺人ネズミ)、雪山(廃墟からずっと↑)、大空洞入り口(ネグラ)
魔王城(つたの先入って右)、塔(ななをつれてないときの頂上)、魔王城(流行病に近い側)
流行り病(セーブポイント)、水辺(セーブの先)の8箇所
ナナ
魔王城、世の瀬、廃墟(出口に進まずその奥)、雪原、砂漠(塔の南) の五箇所
ルドルフ
世の瀬、廃墟

でもルドルフって4-2の奴以外にもう一箇所くらいありそうなんだよな(物語が3話あるから)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:01:44 ID:I0c1S9yN
>>641
黙れチンポ野郎
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:35:11 ID:jhX5FYvO
ルドルフは雪原入り口でもういっこ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:30:28 ID:QMYf5zGA
チンポ野郎つっても男は皆チンポ野郎ですよレーラリラさん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:35:32 ID:jA2hVkuS
例の紙にチンポのことが書かれてたとか
紙を落としたのが嘘なんだっけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:36:15 ID:ME8TxURA
知り合いに勧めたらチンポ野郎行く前に諦めてしまった
時間取れない人には向かないのかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:53:17 ID:oPI77V6K
マゾの片鱗がない人には向かない

>645
でもヒマリには紙見せてたから一応みんなに見せたんだろう
しかしインポ野郎とか早漏野郎の方がいい気もするg
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:58:27 ID:5rVnyKtx
最近のヌルゲーマーには向かないだけじゃない?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:03:45 ID:ME8TxURA
そっか、面白いと感じてるだけに残念
初日に20回以上全滅しても楽しんでる俺がマゾいだけか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:26:16 ID:zFwr2eKr
イスト、ネフェは会わなかったが、これは久々のヒット。
そこらの市販ゲーより楽しくプレイ中。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:41:16 ID:Wvl9roBm
ナナは魔王城にもう1カ所いるよ
流行り病に近い側にいるクモの反対側
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:17:13 ID:eroe9qh2
ラスダンはマゾゲーだと思った ほんとw
ありえないとおもいつつでもレベルあげてるうちになぜか勝てるのがおもろい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:20:17 ID:oPI77V6K
>>652
やーいeroー
チンポ野郎ー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:31:25 ID:ABOrKa9/
??指輪のステータスに現れない付加効果って何だろう?
★3まで上げたけど違いがさっぱり解らない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:05:13 ID:RqTqJwcB
ダンジョン関係など所々にネフェっぽいところがたくさんあるけど
それだけに留まってないのがいいよね。よくある「ただパクリましたよ」というゲームじゃない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:11:13 ID:frJpPAcg
ラスボス倒した
やー、こりゃ良い演出だわ。燃えた。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:22:03 ID:ME8TxURA
聖剣とアイキャンフライ一緒に装備したらダメージ三倍になる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:40:20 ID:oPI77V6K
ネタバレ
エリア移動した時に出てくる変な模様を解読してみた

ネグラ
ものがたり に たすけを もとめ、かれらは この しまに あしを ふみいれた。

彼の記憶
むし の しゅしょく の きん が、ぎのう しゅうとく(きおくを ひきだす)に ひつよう に なる

世の瀬
やまい、あき、し さまざま な りゆう で ものがたり は かんせい しない

魔王城
げんじゅうみん の じゅうきょ だった。 いま は もぬけ の から。

原住民の廃都
げんじゅうみん が ここから さるのは ひまりが うまれる まえの はなし

雪花園
おおあな には、あれす の つるぎ が なげこまれた。

山に棲む白竜
るどるふ は りゅう の すがた かたち を しりません

鐫録の砂
きおくに まみれ、ものがたり は あるき つづける

天牢の塔
なな が めざすのは とう の ちょうじょう では なく、じぶん じしん の・・・

水辺
ただ の みずべ

広大な海
こうだいな うみ と よんでいる のは くも だけ です が

レヴィヤタン海域
れヴぃやたん という のは、ここでは くじら を いみ します

流行り病
へんな いきもの が たくさん! あいりっつ の すんでた こや も ある よ。

地底大空洞
めくる めく もうそう の せかい へ ようこそ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:52:32 ID:thW5ODNb
>>658
乙 あれ解読出来たのか!
こういう細かい部分がまた面白いなあ、実に飽きが来ないぜ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:11:20 ID:R8nH7n6Q
>>658






その わきいいでる いずみ は、 ぜにす の けつえき なの でしょうか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:23:14 ID:ABOrKa9/
ようやくラスボス&隠しボス倒した\(^o^)/
2週目とかアイテム引継ぎとかあるかな?と思ったら何もなくて泣いた
これは某SQみたいにクリアフラグが全セーブデータに反映される形式なのかな

よーし早速攻略ページ作成に着手するぜ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:37:53 ID:xyr0gFIt
用語集のフロドナって登録されるのいつだったっけ?
二週目やってるんだけど出ない・・・・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:40:27 ID:n831kF3F
多分フロドナの剣入手じゃないかね。
雪山にある。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:41:36 ID:ABOrKa9/
>>662
コンフリクト狩ってたらいつのまにか出てきたから
ルドルフのLv50以上が条件かなーと思う
同じくヒマリもLv55以上が条件かな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:42:41 ID:ABOrKa9/
あ、フロドナか
壮絶に見間違えてた、すまん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:43:41 ID:xyr0gFIt
>>662
ルドルフ仲間にする前にとるとでないっぽい・・・・・・orz

>>663
1週目は結構早いうちに出てたので条件は軽いと思う
Lv50いったことないし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:45:32 ID:f8iqfL/h
ピンチのときに、ぬめり使って回復しようとしたら逆に低下して0になって吹いた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:50:51 ID:EEkf35L8
地底は雪山から落っこちて逆走したほうがずっと楽だね

ところで>>358>>613の宝箱とあと一個が全然わからん
誰か宝箱コンプできた人いないー?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:54:23 ID:FAWEbhmx
UPデートきた?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:00:29 ID:xyr0gFIt
星落とし直ったみたいだね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:01:30 ID:frJpPAcg
来たね
これで星落としが覚えられる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:03:17 ID:usGDanhR
自分は空想出現時、白い石拾った辺りで
用語集見たらフロドナ追加されたが。
一応、ルドルフ仲間にしてからラットスレイヤー拾ったら
ルドルフの台詞「・・・・・」ってだけのがあったな

3人目が仲間になったものの、誰だか解らんぞこれ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:06:04 ID:thW5ODNb
確認、ちゃんと覚えられたよ星落とし
公式BBSにも書いてあるから皆解っちゃいるとは思うが、もっかい記憶の欠片を調べるんだぜ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:10:38 ID:f8iqfL/h
>>672
英雄戦で顔が見えるが・・・やはり誰だかわからん
愛がどうたらこうたらのスキルは何か意味があるのだろうか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:16:37 ID:yjKs4340
雪山から落ちるとダメージ400だが、耐えられるようになるには
レベルどれくらい必要だろうか
今29
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:26:36 ID:jccdcYcI
耐えられるレベルは80くらいだと思うが……
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:27:36 ID:uuvomtPK
>>675
レベルだけじゃきつい
地底の雑魚の落とすアイテムがないとHP400とか無理だぜ…

だから素直にネグラ側から攻略したほうがいい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:30:51 ID:ABOrKa9/
>>674
白いイシってそもそも何だっけ?という事と木があった場所を考えれば
多分あいつかな?というのは察しがつくと思う
まぁ公式には明言されてないからプレイヤー側で勝手に想像してくれ、って事なんだろうね

>>675
Lv55で体力ボーナスを全部とったヒマリに
★3心の枷と★3カタルシス*3つけたらHP450くらいにはなると思う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:34:54 ID:yjKs4340
トンクス
素直に進むわ
そのためにはもう少しレベルを上げないとなorz
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:45:09 ID:EEkf35L8
lv50ぐらいでねばねばしたもの×3つければ600は余裕でいくぞ
これで毎回ダイブしている
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:00:46 ID:Sy/n4ZIc
光の斧強すぎワロタ
50も出したことなかったのにいきなり90とかなんだこれwwwwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:03:18 ID:yjKs4340
そのうち200でもよええって思うようになる
龍殺しで400出ても、なんだこんなもんかって思った
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:08:57 ID:eeXiTALa
>>674
最終戦中にshiftを押せば名前が出るじゃないか。
684名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 16:13:06 ID:nWIPH+zA
>>651
砂漠突破前にあそこまでいくのかよ('A`)マゾイ…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:21:00 ID:KxFBw82X
さーて、バイト終わったし今日もマゾげー起動するか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:28:12 ID:cIVWn4ct
魔法って皆結構つかってるの?
イカの足やクリティカルの魅力に負けて最後まで殴ってこしたんだよな俺
HPへらなきゃいけないってのとHP減らすと即死するってのが微妙でさ

光の斧や竜殺しって後半で威力どんなもん?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:30:26 ID:n831kF3F
>>686
常に何かの熟練度上げしまくってるからある程度ダメージ入る斧は重宝してた。
斧は大体150前後ね、後ヒマリのインフェルノも広範囲に180前後。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:31:53 ID:eeXiTALa
技量特化、Lv50の竜殺しは400強くらいかな。光の斧は300弱くらいだったかと。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:32:41 ID:f8iqfL/h
インフェルノは囲まれた状況を脱するのに便利。ラスダン辺りになるとすぐ囲まれるから・・・
他はあんまり使ってないな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:34:21 ID:ABOrKa9/
■宝箱
ネグラ: 8/8
魔王城: 26/26
原住民の廃都: 31/31
雪花園: 20/20
山に棲む白竜: 6/6
鐫録の砂: 26/26
天牢の塔: 11/11
水辺: 12/12
広大な海: 10/10
レヴィヤタン海域: 5/5
流行り病: 20/20
空想の果て: 29/32
地底大空洞: 45/46
その他: 10/10

>>613はともかく>>557を取り逃したからコンプは無理だな…


ところで>>65のいうガラスの瓶をかけらにするという箱が見つからないんだけど
一体どこにあるんだろう?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:43:01 ID:cIVWn4ct
>>687>>688>>689
なるほどなるほど。ありがとw
一掃用かー。二週目でとってみる。

>>690

文脈から察するに「かけらをガラスの瓶にする箱」だとおもう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:47:53 ID:thW5ODNb
インフェルノは微妙だなあ、俺的には
攻撃+1を一つ二つ付けて殴った方が強いし
技術特化してもHP減らなきゃなかなか撃てないしで

その分ルドルフの斧は重宝したね、これは便利すぐる
中盤戦以降ずっと主力、今でも雑魚戦では大活躍
流石にボス戦となると竜殺しでないと物足りなくなっちまたが

>>683
因みに対象指定のアイテムや魔法を使うときにも名前は出るぜ
何故か英雄戦だと出てこないが……バグか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:55:37 ID:ABOrKa9/
>>683
あれは演出上の名前だと思うぜ
その証拠に、ラスボス戦でヒマリとルドルフのステータスも見てみると…

>>691
そーなのかー
それならやっぱり瓶→かけらは不可能って事でよさそうだね


それはそうとVer1.02パッチ当てたら>>613取れたのでうp
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp065728.jpg
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:57:56 ID:eeXiTALa
いや、だからさ、三人の英雄のモデルそれぞれに縁のある人間(一部のぞく)が、
それぞれの英雄を演じているってことだろ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:09:14 ID:cIVWn4ct
んじゃ考察。
起点は闇を切り裂く聖剣の備考より
たぶん誰かが想像した英雄=三人目。
流行病の廃屋がアイリッツの家で、白い石がヒクグモの意志だとすると
ヒクグモが想像した英雄(モデルアイリッツ)じゃないかっつー気がする。

「星を落とす魔法などない。闇を切り裂く聖剣などない。人を生き返らせる魔法などない」

英雄なんていないんだ。みたいなそういったヒクグモの言葉があって、でも、じゃあ

で最後のあの演出なんじゃないかな、と。


696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:20:57 ID:thW5ODNb
>>694
よし、もうネタバレ全開トークいこうじゃないか
いい加減そろそろ平気だろ、ネタバレおっかなくてこんなスレは見てられんしな!


細かくは描写されないので想像の域を出ないが、恐らくその通り
ルドルフはそもそもが魔王物語の登場人物ランドルフから名前を貰っており、更に養父フロドナがランドルフの元になっている
以上のことから考えてルドルフ=ランドルフは確実

次に謎の三人目だが、ラスボス戦で名前が出ている通り彼はツィーリアであるらしい
しかし何故? ってのはちょっとプレイヤー側の想像に委ねられている部分が大きい
という訳で適当に推測してみる
まず流行病に遺された彼の記憶の欠片と、クモが遺した白い石、これらはアイリッツに直接的に関わってるのは言うまでもないな
で、普段は漠然としたイメージ、空想でしかない彼だが、そこにラスボス戦で魔王物語の、それも終章という大舞台を与えられた訳だ
このせいで、アイリッツではなくツィーリアとして具現化したってな所なんだろう
それになんせ架空の人物だからな、空想の果てに出てくるなら何もおかしくはない、という事にしとく
つまり三人目の本質とは、クモの記憶していたアイリッツ本人と、これまたクモによって理想化された英雄像(これには魔王物語のツィーリアも含まれるが、イコールではないと思う)の複合物なんだろう

で、ヒマリ
コイツは消去法で行くとセラを演じる事になってるのだが、繋がりが大分複雑
ハロルドが育てていた花をアレスが譲り受け、それを現地の村の妊婦に渡し、その妊婦が産んだのがヒマリという事なんだが
ハロルドとアレスの奇妙な友情についてはまあ良しとして、ヒマリとの直接的な接点がいまいち薄い事にはやはり疑問を感じる
用語集の「黄色い石」という単語が突然出ているのを見ると、この石は多分アレスの記憶なんだろうな、とは思う
それによって魔王物語の結末を見届ける事が使命としてすり込まれている、ってのが妥当なのだろうか
よってアレスを元としたセラを演じている、というのが妥当なのだろう
アーロンもハロルドの記憶と思われる石のおかげで軽くラリってたしな


という訳でラスボス戦の演出を軽く考察してみた
突っ込み所あったらカマンカマン
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:22:28 ID:yjKs4340
攻撃+1だけど、あまり確率は高くないのね
3個つけて殴ってみたけどあまり期待したほど強くは無かった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:26:11 ID:ME8TxURA
データ覗くと三人目のクラス名はアイリッツだったな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:27:27 ID:zVBFLXPn
>>696
なんという自分論・・・ここにいる全員が夏休みだったわけでもないのに・・・
まぁ別にいいけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:28:17 ID:cIVWn4ct
あ すまん 確かに唐突にネタバレすぎたかもしらん
>>696で解釈あってる、と俺も思う。隠しダンジョンまだ攻略中だけど。





↑↑ ネタバレアリマス 今更でごめん。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:31:23 ID:ABOrKa9/
なんというぶっちゃけトーク…
まだ始めたばかりの人もいるだろうしネタバレは極力避けてきたというのに
まー確かに本家BBSじゃあるまいし2ちゃんでネタバレも何もないかw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:31:37 ID:5rVnyKtx
誰も彼もがクリアしたと勝手に思い込んでネタバレ全開とはなぁ
どっか別のところでやってくれよと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:33:37 ID:Sy/n4ZIc
はじめたばっかだとネタバレ読んでも意味がわからんなwwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:39:35 ID:mqUUPVJB
>>702
攻略スレなんてネタバレの宝庫じゃないか
まあストーリーのネタバレはどうなのかってのはあるが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:47:43 ID:cIVWn4ct
最初に>>695書いたちんぽ野郎です
気づいて申し訳ない気持ちでいっぱいになった俺が言うに
言われて見ればやっぱ配慮してる人は確実にいたと思うのでほんとすんませんの一言
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:52:52 ID:rT4z3JsD
つーかネタバレ見たくないなら来なければいいだけっていう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:56:51 ID:thW5ODNb
え、ネタバレの覚悟もなしに見に来るところだったのか、ここ
冒頭にネタバレ覚悟しろとは書いたし、攻略情報のネタバレもかなり出てたから、流石にもう大丈夫な頃合いだろうと見たんだが
それに配慮っていうか、話についてこれるヤツがいるかいないかって今年か俺は考えてなかったぜ
普通そういう前提で来る場所だろう、2chって

このスレが例外、或いは俺の認識が例外だというなら普通に悪い事をしてしまった、申し訳ない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:58:39 ID:u4aV3Lz2
範囲って技にも影響する?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:00:02 ID:mqUUPVJB
>>708
しない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:00:23 ID:lHgYxm1g
>>707
概ね同意なんだが、
スレや場所じゃなくて「個人」で考えるべきだな。


と、いうより噛み付かれても受け流せばいいよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:01:18 ID:zVBFLXPn
俺が>>696を叩いたのは
>よし、もうネタバレ全開トークいこうじゃないか
>いい加減そろそろ平気だろ

という自分論展開のどチンポ野郎だからです
ネタバレ云々は関係ないです><
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:02:12 ID:mqUUPVJB
まーこの手のスレからネタバレ取ったら「クリアしました」とかの日記くらいにしかならないしな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:07:08 ID:thW5ODNb
>>711
だからそれは
「もう皆クリアしてるだろ」ではなく、「そろそろクリアしたヤツも増えてきたし、こういう話も出来るだろ」
というアレよ?
流れを見る限り話のわからないヤツばっかり、なんて事はないと判断しただけ
未クリアの奴がまだまだいる事なんざ百も承知っすお

別にチンポ野郎でも何でもいいけどさ
勘違いで罵倒されても普通に困るしかないんで、そこんとこよろしく頼む
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:08:30 ID:yjKs4340
スレのあちこちからまだクリアしてないと読み取れるレスがある中で
随分とぶっちゃけたことしたな696
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:08:49 ID:ME8TxURA
せっかくだからレーラリラさんの話しようぜ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:10:30 ID:uMM2GYN+
もう>>696が正しくていいからID変わるまで書き込むな
攻略の話ができん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:10:54 ID:eeXiTALa
まあ、せめてメール欄に書くくらいの配慮は欲しいよなあ・・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:11:03 ID:ABOrKa9/
ちょっとヒートアップしてきたな、おまいらもちつけ
こんな時こそ各キャラの年齢考察だ

まぁ21年前だの赤子を拾ってから四年だの、具体的な数値は結構出てるから
最初からプレイしなおして日記を読んでいけば年齢特定も容易そうではあるけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:14:50 ID:mqUUPVJB
つうかネタバレ見たくないならこんなスレ見るなってば
攻略に関するネタバレかストーリーに関するネタバレかってことで種類は違うが結局同じ
自分が興味ある攻略のネタバレは歓迎だがストーリーはばらすなとかのが自分勝手だよ
結局ネタバレはネタバレ両方OKか両方NGかどっちかぢゃお
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:17:44 ID:+q63bkpm
ネタバレのしかたが悪かったんだろ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:18:29 ID:thW5ODNb
>>716
ネタバレ云々の問題は別にして、
ストーリー考察と攻略の話題はちと空気が違うもんな
これは今更だが考えが至らなかった俺が全面的に悪い、すまんかった

まあいい加減あんまり荒れ模様にしちゃうのもなんだし、暫く自粛するわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:19:04 ID:eeXiTALa
確かにそうなんだけど、アイテム入手まとめとかにしてもネタバレ注意の予告はしてあるし・・・・
人それぞれではあると思うけど・・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:24:12 ID:cIVWn4ct
んじゃ攻略ネタ

ステUPアイテム誰に何をつかってる?
勿体なくて未だに全部残ってるんだ俺 FFのエリクサー並
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:28:11 ID:2ySKlrgm
俺の場合は、技術うp気力うpはルドルフ ほかはヒマリ

全滅履歴見直してみたら、一日一回は大空洞に身投げしてた…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:29:00 ID:eeXiTALa
攻撃、体力、必殺はヒマリ。
技術と気力はルドルフかなあ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:29:23 ID:Sy/n4ZIc
全部ヒマリ行きにしてる
自分で主人公認定したやつに全部つぎ込むのが俺のポリシー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:30:03 ID:+q63bkpm
上矢印系のアイテムは全部ヒマリに使ってるな。
他の調理品なんかの強化系は残してある
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:30:45 ID:TG27hGrK
お前ら、俺にクモさんの良い所を教えて下さい
今の所、お荷物なんだが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:31:00 ID:5rVnyKtx
>>723
俺も使わず取ってあるな…
さっさと使っちゃえばいいと思うんだが
同じくもったいなくて使えないんだよな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:32:51 ID:eeXiTALa
クリティカル率と回避がアップするのはよい。
防御低下もかなり効く。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:37:51 ID:Sy/n4ZIc
イカの足使ってるんだがこれステータス上がらないんだが熟練度意味あるのか?
攻撃回数+2の発動率上がったりする?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:50:57 ID:vZNGcslp
>>731
アイテム取得率アップ系と同じで熟練度は関係ないと思う。

×ガーとイカの足3本装備すると、ものすごい攻撃回数になるけどダメージ雀の涙で全俺が泣いた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:52:11 ID:jccdcYcI
>>728
体力が高く素早いのでアイテム係に任命してあげてください
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:53:23 ID:BbRofunc
>>728
雑魚戦で無慈悲
ボス戦で天恵の幸運
って感じで使ったかな

でも基本的に 回 復 要 員
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:56:09 ID:bSQf0ZlP
クモは無慈悲使った後は、アイテム係に専念してればおk
攻撃はヒマリと光の斧(あれば竜殺し)で充分
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:56:39 ID:TG27hGrK
>>734
>>735
サンクス
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:00:51 ID:Sy/n4ZIc
>>732
俺も足2本持ってるけど弱すぎだったから装備は一本にしたwww
つかアイテム取得率のも関係ないのかサンクス
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:40:28 ID:cIVWn4ct
オークんとこでもう、なんだ、帰りたい一心だ。
回復薬もうないけど、あと一回くらい帰還ポイントはあるって、おれ、信じてんだ…。


>>724>>725
回答さんくす。ルドルフは魔法キャラなんだなー。みんな。
確かに三人目以外MPは結構余ってるんだけど。うーむ。龍殺しとってみるかなー。今更だけどな。

>>726
それもすげーわかるわw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:50:43 ID:VHYWaCVG
ツインテールのレシピってって雪花園にあるんだよな?
20/20になってて雪花園の宝箱は取り付くしたと思うんだが…これってバグ?


ってかツイーテールって雪花園に本当にあるの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:50:54 ID:2sx/bfBz
レベル上げたらちょっとぐらいは上がると思ってたよ…‥空きビン
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:51:20 ID:ME8TxURA
大空洞突入してみたんだけど
家屋が並んでるところ即死のせいで気力回復つきたり回復するヤツに囲まれたりで進めない
何か良い切り抜け方はないですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:52:25 ID:2sx/bfBz
>>739
レシピは落ちてるから宝場個数に含まれない
どこかの高台の宝箱の横にあったはず
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:53:56 ID:cIVWn4ct
>>739
レシピは宝箱じゃなくて紙片。
雪原のレシピのある場所は種うえるところの上が一つ
もう一個がナナがいた場所のすぐ右の穴から向こう側にむけた次のMAPの右上だったような気がする
うろ覚えだけどとにかくMAP右上 別のMAPの右下からいく
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:57:19 ID:cIVWn4ct
>>741
単純にレベル(攻撃力とか)の問題もあるんだけどw
戦略としては流行り病と同じ感じ。キューピットの形した回復のやつだけ先に叩くのがいいんじゃないかな

まずは最初はいって左側にキューピーいるんでそいつをひっかけて全天使を移動可能な場所にひっぱるのが吉
全部いっぺんに倒してもいいけどレベル低いとキューピー複数は倒しきれない予感




745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:57:19 ID:eeXiTALa
>>741
回復する奴らだけを先に倒しておく。
回復する奴は単体ではそんなに強くないので、防御時にSP回復装備して、残り一体になったらSPとHP回復に
努める。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:03:20 ID:VHYWaCVG
>>742-743
即レスサンクス
宝箱は開けてたのにすぐそばの紙キレに気づかない俺って…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:27:52 ID:M4eRAxrA
廃都にいるサソリ(大)ってアイテム落とさないのかな?
幸運つけてかれこれ30戦ぐらいやってるけど収穫ナシ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:30:07 ID:bSQf0ZlP
>>745
同じ方法でほぼ無傷で教会までいったw
回復するやつらが複数いる時、
『攻撃』→『ターゲット選択』で最初に照準されてるやつを中心に回復してくるから、
各個撃破するときは他の奴から倒していくと多少は楽。
1ターンで倒せる攻撃力ないとやっぱりきついけどね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:35:42 ID:5rVnyKtx
回復する奴を1ターンキル出来ない状態で
5匹ぐらい集めたら終る気配がねェ……
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:44:44 ID:2JTZuKJQ
>>747
サソリの尻尾だったかな。毒饅頭の材料のやつ落としたよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:45:46 ID:ABOrKa9/
大空洞の最初の方にいるはずれと
フィールドにいるバルログとシェロブもドロップなしなのかな?
全然落とさねー
752名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 20:47:40 ID:nWIPH+zA
きになってんたんだが
その他ってどこの宝箱をさしてるんだろうな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:55:49 ID:M4eRAxrA
>>750
サソリの尻尾はその一つサイズ下の紫の奴が落とすんだよ。
多分仲間を呼ぶで呼ばれた奴が落としたんだと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:32:39 ID:+TQlK6u8
敵と敵との間をすり抜けようとして
両方ともエンカウント/(^o^)\ナンテコッタイ

大空洞も辛いけど、ラスダンでも天使が辛い
リンゴ99個持っていくしかないのか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:38:42 ID:rT4z3JsD
ア??の服と?薬どこにあるんだ・・・
2時間近く天牢の塔探してるけど見つからない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:41:14 ID:eeXiTALa
天使はその後のエリアの敵より強いので基本はスルー推奨。
やつらは他の適と違い、エンカウント時に動きがゆっくりになるのでその時を狙って走り抜ける。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:41:22 ID:u4aV3Lz2
>>755
服は途中の階段の先に雲があるとこ
薬はてっぺんの雲の中
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:44:04 ID:ME8TxURA
天使に効くか分からないけど足払いとかどうだろう
大空洞では大変お世話になっている
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:55:08 ID:ME8TxURA
?み??丸や????ード取って英雄倒せばもう終わり?
川は結局わたれない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:02:08 ID:mqUUPVJB
・英雄倒す
・大空洞抜ける
・鏡の中全部取る

このあたりは川に関係なかったな。他はアイテム全部取るとか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:27:10 ID:eeXiTALa
ラスボス倒した後、タイトル画面が変わるけど、アレが渡ったってことなのかと思ってるが・・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:33:11 ID:ME8TxURA
あぁ、なるほど
他の二人も自分物語を完結させて渡っていったしな
渡る資格=自分の物語の完結ってことか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:46:08 ID:AWc+k5xb
うわー1.02パッチで二本ツノの追加攻撃付加が削除されてる…
使ってるのにorz
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:26:05 ID:yjKs4340
>>752
最初のツタを上って行った先とか
各マップに行く途中とか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:26:13 ID:+TQlK6u8
・コンフリクト稼ぎ

自分が相手の方を向いてない時に動くようなので
壁沿いに歩くとエンカウントしないから
部屋をぐるぐる廻って敵を一箇所にまとめて
ショートカット前の上の通路で上を向いて止まって敵を一列にする
んで光の斧とかでまとめてしとめると経験値15000ぐらい
しとめ損なうと危ないけどおすすめ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:27:20 ID:oh7ut01Z
>>365-366の過去の俺もその渡ったことに気づいたんだぜ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:31:31 ID:eeXiTALa
あとのやり込みはボス最速ターン撃破くらいか・・・・
ラスボスはHP調節してヒーロー補正と竜殺しで10ターン以内くらいは出来そうな気がするが・・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:38:17 ID:bSQf0ZlP
魔王の1ターン目か2ターン目の行動ってエターナルターンに確定してる気がする
加えて、各章のボス召喚にも1ターンかかるから、三匹のボスを1ターンキルできたとしても、
魔王召喚までに7ターンだろ?
10ターン以内に倒せるかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:48:21 ID:CLhlrHIQ
空みたいな所で、青と黄色が話してるの、みんな見てクリアした?

見ないでクリアできるなら、そのほうが良かったかも
あれだと余韻が台無しな気がする
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:52:24 ID:ME8TxURA
まだ????スレイヤーと???ビームとステート二つの発掘が残ってるよ!
俺はもう無理だわ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:54:17 ID:oh7ut01Z
>>767
やりこみなら低レベルやタイムアタックやセーブ低回数とか一人旅も良いと思うぜ
組み合わせればカオス
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:54:33 ID:f8iqfL/h
>>769
「10日後に〜」って奴なら見たが、それとは違う?
むしろ一番最後の「絶望が待つ」ってのが後味悪い。何しても消えないし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:57:00 ID:eeXiTALa
>>768
ああ、そういえばアレがあったか・・・・
10ターンは無理かなあ・・・

>>769
あれみないと一部人間関係が判らないと思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:02:58 ID:cIVWn4ct
なんかもうすぐやりつくせちゃうんだと思うと名残惜しいな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:03:07 ID:oh7ut01Z
>>773
だよな
俺はあれで一部の謎がわかってラスト盛り上がった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:16:00 ID:783X7tNL
>>769
え、あれは普通に見ないとラスボス戦の演出が意味不明になんね?
777769:2007/09/02(日) 01:06:27 ID:adVOEgtm
悪い、読み違えてたみたい

肯定派が多かったんで読み返してみたら、「ぼくを含む3人」なのね
「3人を率いて」って思い込んでた

そんなら良い話だ
勘違いスマソ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:08:46 ID:Mj2KGJZy
悪魔の羽は2個が限界っぽいな
かなりの時間復活待ったけどダメだった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:19:29 ID:wN8BZnEy
制限プレイは低レベルより、少戦闘回数とか3人目なしとかの方が価値がありそう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:24:50 ID:qe5/wpPU
そんなに厳しくないけどルドルフなしで行けるところまで行くとか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:31:54 ID:S691wRGN
ネフェみたいに制限プレイしたら特典あればよかったのになー
スタッフルームほしかった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:36:10 ID:tcU+HGyA
引継ぎはほしかったな
やりこみ要素も多いし特典次第で何周もできる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:40:21 ID:QuOwFlf4
個人的に欲しいのは熟練度引継ぎかね。
更にイストっぽくなるけどテイルズとかにある引継ぎをポイントで買うシステムとか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:40:37 ID:Mj2KGJZy
そういうのは後から付くんじゃない?
作者のやる気と時間があればだけど
ネフェもイストともそういうのは公開後だった気がするよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:42:38 ID:Mj2KGJZy
そういえばイストに周回希望出したのは自分だしね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:42:44 ID:S691wRGN
>>784
そうなんかw
楽しみにしておこう。良いゲームだよ。これ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:33:25 ID:783X7tNL
ところで用語集ってコンプするとどういう状態になるんだ?
因みに俺のはナナとかクモとかの名前がないんだが、皆どういう状態になってるのか知りたいんだぜ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:48:42 ID:iRVXB9Id
「エルオントナナ」の項目ならあるよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:20:58 ID:xyk15lkX
>>787
俺もナナとクモが無い

でもルドルフがあるから、何レベル以上になったら出現とか
そういう設定なのかもね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:34:04 ID:U2hnk5l/
ホ???キって2週目以降はすぐ取たりしないのかな。
あの扉が開くフラグはセーブしてなくても反映されるみたいなのでもしかしたら・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。
だったらいいなw
それでも扉開けるのにけっこう時間かかるだろうけど