ひぐらしのなく頃に part479

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ネタバレあります。

●本作は個人製作の同人ゲームであり、プレイした人間に謎を投げかける、
推理の余地のあるゲームです。
このスレは作品に関する推理・雑談・考察などを行うスレです。
ttp://www.oyashirosama.com/ ゲーム以外の同人話は同人板のスレで。
重複防止の為、次スレは>>950が立て。駄目なら宣言して>>960が立て。

●製作元
07th Expansion(セブンスエキスパンション) ttp://07th-expansion.net/ (ttp://naderika.com/
取り扱い店:ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
現在、体験版(鬼隠し編)がネット配布されており、
鬼隠し編〜暇潰し編の入った「出題編」と、「解答編」4作が入った「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編」が上記取り扱い店で販売中です。
ファンディスク「ひぐらしのなく頃に礼」が冬コミにて発表され、店舗でも販売中です。

●「ひぐらし」どれを買っていいか混乱してる人ヘのアドバイス

 結論から言うと「出題編」「祭囃し編」「礼」を買うのがオススメ。

出題編…茶色髪の少女が夕日バックに佇んでいるジャケ絵。鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰し編の4作入ってる。まずこれからプレイ。
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。お疲れさま会は礼があれば不要。
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃しの4作入ってるので出題編と祭囃し編で全編プレイ可能。
礼…青髪の少女が腰掛けているジャケ絵。賽殺し編・昼壊し編・罰恋し編(目明し編お疲れさま会)を収録。ファンディスクなので全編プレイ済みの人向け。鬼隠し編〜祭囃し編は入っていない。

前スレ
ひぐらしのなく頃に part478
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1183182274/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:39:41 ID:+lZFpHne
●関連リンク・姉妹スレ
雛見沢村村興し実行委員会
ttp://www.oyashirosama.com/
「ひぐらしのなく頃に」制作ロングインタビューひぐらしのなかせ方(1〜3はWebアーカイブで見られるはず)
ttp://www.toranoana.jp/higurasi/nakasekata4/higurashi_4_0.html
ttp://www.toranoana.jp/higurasi/nakasekata5/higurashi_5_0.html
ひぐらしのなく頃にwiki
ttp://www.wikihouse.com/higurasi/index.php
ひぐらしのなく頃に 2ch過去ログ置き場(part75まで)
ttp://accept.hopto.org/higurashi/
part76以降
ttp://accept.hopto.org/higurashi_/
ひぐらしのなく頃に専用板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/28984/
ひぐらしのなく頃に お絵描き掲示板
ttp://w7.oekakies.com/p/satoko/p.cgi?sort=0
新絵板
ttp://bbs4.oebit.jp/nake/
お絵描き掲示板保管庫 検索機能・サムネイル表示などを追加
ttp://higurasi.fbox.info/
お絵かき掲示板保管庫2 保管抜けあり、保存してる人は送るのですよ
ttp://higuhokan.hp.infoseek.co.jp/
少年漫画板スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1179424890/
漫画サロン板スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179507777/
家庭用ゲーム板スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1181651173/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:40:29 ID:+lZFpHne
●『ひぐらしのなく頃に』コンシューマ移植化!!!
 「ひぐらしのなく頃に祭」アルケミストよりPS2版好評発売中。
  公式 ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/
●『ひぐらしのなく頃に』TVアニメーション第2期2007年7月よりスタート!
●漫画化同時連載
ガンガンパワード 『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編/鈴羅木かりん』    連載終了
             『ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編/鈴羅木かりん』   連載中
ガンガンWING  『ひぐらしのなく頃に 綿流し編/方條ゆとり』        連載終了
             『ひぐらしのなく頃に解 目明し編/方條ゆとり』      連載中
Gファンタジー   『ひぐらしのなく頃に 祟殺し編/鈴木次郎』       連載終了
             『ひぐらしのなく頃に 宵越し編/みもり』         連載中
少年ガンガン   『ひぐらしのなく頃に 暇潰し編/外海良基』       連載終了
コンプエース    『ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編/鬼頭えん』       連載終了
           『ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編/鬼頭えん』      連載中

●関連商品
雛見沢村連続怪死事件 私的捜査ファイル(仮) 発売中
ttp://www.ichijinsha.co.jp/books/0412/higurashisp.htm
ビジュアルファンブック 発売中
ttp://www.ichijinsha.co.jp/books/0506/higurashi.htm
ドラマCD ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編、綿流し編、祟殺し編、暇潰し編発売中
ttp://higurashi-cd.com/
ひぐらしデイブレイク 発売中&体験版公開中
ttp://tasofro.net/higurashi/index.html
携帯アプリ ひぐらしのなく頃にTactics SoftBank・WILLCOMにて配信中
ttp://www.sorayume.jp/appli/003hg/
ひぐらしiアプリ
ttp://www.taito.co.jp/mobile/ew_docomo/higurashi/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:41:27 ID:+lZFpHne
η(´ω`η)ゲームの背景画像の元ネタはどこ?
・雛見沢は岐阜県白川郷、興宮は千葉県千葉市緑区土気(とけ)町、エンジェルモートなどは東京都江戸川区西葛西から。
 ちなみに作者は白川郷が富山県にあると思っていたらしい。
 ttp://airpocket.jp/camio/index.rb?date=20041221
 ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~sei/higurasi.html

η(´ω`η)「祟殺し編」「目明し編」「罪滅し編」「祭囃し編」のエンドロールにローマ字でなにか書いてあるけど文字が潰れていて読めない!
・祟殺し編はwiki内の「画像テキスト」のページにあります。(同ページには祭囃し編のネタバレもあるので要注意)
・雛見沢村連続殺人事件関係者一覧(目明し編ネタバレ) ttp://airpocket.jp/camio/meakasi.html
・雛見沢営林署人質篭城事件(罪滅し編ネタバレ) ttp://airpocket.jp/camio/tsumi.html
・皆殺し編は流用との事です。
・入江機関クーデター事件報告書(案)(祭囃し編ネタバレ) ttp://airpocket.jp/camio/matsuri.html

η(´ω`η)各編のフレデリカの詩や、目明し編のTIPSに無い詩音のノートをまとめて見たいぞ!
 ttp://www.geocities.jp/bt_vermeille/higurashi/ (祟殺し・目明し・罪滅し・皆殺し・祭囃し・賽殺し編ネタバレ)

η(´ω`η)素人の部活メンバーがエリート特殊部隊の山狗200人を圧倒はありえないだろ
・200人の表記が無い。中隊は恐らく60〜70人程度。鳳入れて5個小隊(1個小隊
10〜15人)くらいだったっけ?で散開して山狩りしてるし、トラップ無いと
思って油断してるところに数年分のトラップ。しかも封印解除版。更に火器持って無い。
ベトナム戦争でも最強アメリカ軍が山岳ゲリラには大苦戦した上に沙都子のトラップは
番犬のお墨付きレベル。
山狗はエリート部隊じゃなくて防諜部隊。戦闘部隊は多く無い上に8人は診療所に残してきた。
残りはとりあえず軍事訓練受けただけの技術系&事務系専門の半素人で実戦経験なし。
皆殺し編で強かったのは山狗の戦闘部門が勢ぞろいだったと思われる。

η(´ω`η)魅音が小此木圧倒はありえないだろ
・あれは小此木が敗軍の将としてケジメを付けたかったのを魅音が理解し引き受けた。
本気ならフェイントかけて当てに行くところを直線的な攻撃オンリー。
演舞とか型みたいなもの。最後の空気投げはご愛嬌。

η(´ω`η)****った、*****を。って何?
・こちらのスレへどうぞ。

ひぐらし 鷹野がトイレでされた折檻を考えるスレ2
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1157116180/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:42:43 ID:+lZFpHne
η(´ω`η)「KOOL」ってなんですか?
・かつては前原圭一の事をそう呼んでいたが名誉挽回したので、現在では常軌を逸した行動自体の事を指す。
 「クールになれ」と言いつつ、クールとはかけ離れた行動を執り続ける圭一を
 「K」「K1」「COOL」「クール」等と呼んでいたのを、part11の639が「KOOL」と呼んだのがはじまり。

η(´ω`η)出題編を4シナリオ全て終わらせたのにTIPSが全部埋まらないよ?
・TIPSは16ページまで有るが、10ページ目の5個目「母の日記3」までで完了。後の空白は仕様です。ちなみに後の空白の数と、祭囃し編に収録されているTIPSの数は一致。

η(´ω`η)出題編に裏技があるって聞いたけど?
・タイトル画面で右クリックを20〜29回した後に「終了」を選ぶとエラー用の画面が見られる。
 右クリックを30回するとTIPS形式のシナリオジャンプ画面に飛ぶ。ただし暇潰し編は「2日目3」までしか選べない。

η(´ω`η)目明し編で茜さんの立ち絵が出ないよ?
・目明し編クリア後にOMAKEのTIPSを見れば幸せになれるかもしれない。

η(´ω`η)罪滅し編はハッピーエンドだったな!感動した!!
・罪滅し編スタッフルームを読んだ後にOMAKEのTIPSをご覧下さい…

η(´ω`η)皆殺し編で選択肢があったけどどっち選べばいい?
・出題編のTIPSの箱選びゲームと同じ。大した違いは無い。終盤の勝手に進む選択肢は単なる文章。そもそも選択出来ない。

η(´ω`η)目明し編にお疲れさま会は無いの?
・罪滅し編、皆殺し編、祭囃し編に収録の目明し編には無いのが仕様。この件のいきさつは
 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi?mode=find&word=2005/05/13
 ttp://rena07.com/Cgi/cbbs_mxi/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1574&rev=&no=0
公式にあるお疲れさま会追加パッチは目明し編単品の為のモノなので、
 くれぐれも目明し〜罪滅し編、目明し〜皆殺し編や目明し〜祭囃し編には当てないように。
 なお、ファンディスク「ひぐらしのなく頃に礼」に罰恋し編として再録されている。

η(´ω`η)みみみみ!死んだはずじゃ…??
・トリックだよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:43:41 ID:+lZFpHne
η(´ω`η)裏スタッフルームって何処?
・スタッフルーム「終了時」に出るロゴを、目明し編と皆殺し編は「な」、罪滅し編は「頃」を連打。祭囃し編は右クリック連打。
 なお、裏スタッフルームは各編の最新作のもの(例:目明し〜祭囃し編なら祭囃し編のみ)しか見れない。
 礼は罰恋し編ではない方のお疲れさま会「終了時」に出るロゴの「礼」を連打。

η(´ω`η)祭囃し編に裏エンディングがあるって聞いたけどどうやって見るの?
・一度クリアした後、シナリオジャンプの「カケラ紡ぎ」をノーミスで紡ぐと52個目のカケラが出てくる。
 「五十個のカケラ」からだと出ないので注意。

η(´ω`η)ひぐらしで使われてる音楽、他の所で聴いたことあるぞ?パクリか?
・出題編(製品版)はフリー素材を使用している。体験版と解はひぐらしのために作曲されたもの+一部フリー。礼では「ひぐらしデイブレイク」からも数曲使用。

η(´ω`η)ひぐらしこれで終わりなの?
・アニメ第2期が2007年7月よりスタートします。

η(´ω`η)羽入が綿流しの日に富竹を監視すれば事件解決じゃね?
・皆殺し編までの羽入が非協力的なのは仕様。

η(´ω`η)圭一達って中学生?高校生?
・漫画版では中学生確定だけど原作ではどちらともとれる。本筋には影響ないから各自の好みで。

η(´ω`η)圭一パパの見た髪の長い2人の女の子って誰?
梨花と羽入

η(´ω`η)鬼隠しでのレナの凶行はどこまで現実ですか?
η(´ω`η)祟殺しの死体や2人目の圭一や祟りってなんなの?
・竜騎士から解答は出てないけどある程度の考察はされている。wiki本スレループ推理や過去スレ参考。

η(´ω`η)一体、雛見沢村で何が始まるんです!?
・第三次大戦だ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:44:58 ID:+lZFpHne
<地名>
雛見沢(ひなみざわ):舞台の村。正式名は雛見沢村。(後付け設定で「雛見沢村」はあくまでも旧名・愛称に)
ttp://07th-expansion.net/Cgi/cbbs/micbbs.cgi?mode=al2&namber=820&rev=&no=0&KLOG=6
興宮(おきのみや):雛見沢では町と呼ぶ、駅のある町。
鹿骨市(ししぼねし):雛見沢を含む市の名称。
鬼ヶ淵(おにがふち):雛見沢の近くにある底無し沼。
鬼ヶ淵村(おにがふちむら):雛見沢村の旧称。
穀倉(ごぐら):とある人物が目撃されたらしい地域。県庁所在地らしい。

<人名>
前原(まえばら)
竜宮(りゅうぐう)
園崎(そのざき)
魅音(みおん)
詩音(しおん)
北条(ほうじょう)
古手(ふるで)
お魎(おりょう)
三四(みよ)
公由(きみよし)
葛西辰由(かさいたつよし)
知恵留美子(ちえるみこ)
岡村傑(おかむらすぐる)
蔵人(くらうど)
羽入(はにゅう)
小此木(おこのぎ)
犬飼(いぬ○い):建設大臣の苗字。本編では「いぬがい」、ビジュアルファンブックは「いぬかい」

<コードネーム>
山狗(やまいぬ)
雲雀(ひばり)
鶯(うぐいす)
白鷺(しらさぎ)
鳳(おおとり)
鴉(からす)
郭公(かっこう)
雛(ひな)

<コンシューマ版>
盥回し(たらいまわし)
憑落し(つきおとし)
澪尽し(みおつくし)

<ほか>
美人局(つつもたせ)
空気投げ(くうき(からけ)なげ)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:45:41 ID:+lZFpHne
η(´ω`η)キャッチコピーの正解率1%って?
・竜騎士07曰く「鬼隠し編終了時点での最高に近い答え」=圭一の疑心暗鬼を看破したこと。
 キャッチコピーとして使われたために再三にわたって議論の的になるので、ここで明記。

ソース;魅音板No.37499より以下転載。改行補正あり。

『鬼隠し編・正解率1%について』

=================================
どんな方がいわゆる1%なのか、というお問い合わせを少なからず頂戴しますので、少しだけご紹介させていただきます。
鬼隠し編の時点では、圭一の主観に疑問を持つことがポイントとなりました。
現在ではネット上では圭一の妄想はもはや定説と言った感もありますが、2002年の当時では非常に希少な説でした。
鬼隠し編に寄せられたぴったり100通のご感想のメールの中で、たった1人だけ圭一の主観に疑問を持たれたのは、yoshioさんという方でした。
この100通の内の1通という偶然の数字が、1%というキャッチコピーとなっていきます。
=================================

η(´ω`η)結局、全編通して「何」を推理すればよかったの?
・絶対課題「梨花が昭和58年を抜けきり、ハッピーエンドを迎える方法」 を元に「ルールXYZ」の発生という犯人(環境)を推理すること。
 個別課題「各シナリオ毎の隠れた選択肢の発見(詳しくは下記のリンクを参照、例として3つを作者が列記している)」
 羽入の足音やループなどの超常現象的要素については作者自身が明言を避けているようなので推理に入っていたのか現時点では不明ですが
 公式日記の「猫とサイコロと並行世界」を読んで、作者の考えを個人個人で解釈するのが一番かと考えられます。

No.37499
ttp://rena07.com/Cgi/cbbs/micbbs.cgi?mode=al2&mo=37499&namber=36616&space=510&rev=0&page=160&no=0#F
No37503
ttp://rena07.com/Cgi/cbbs/micbbs.cgi?mode=al2&mo=37503&namber=36616&space=525&rev=0&page=160&no=0#F
猫とサイコロと並行世界(このキーワードを入れて検索)
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi?mode=find

                      ほぅら見えたぞ、あれが竜騎士の家だ
                      初めて見るけどよく知ってる、くっけっけっけ!!!
                      ぐぎゃぎゃぎゃぎゃ!ひゃああああああああッ!!!
;;(⌒〜            ∧∧    一撃で叩き割ってあげるよおおおおおおおおッツ!!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/  みんな氏ね氏ね、みんな氏ね!!!どうせ終わる世界なんだ
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )    消えてしまえ!!! うわあああああああああぁあぁあぁぁぁ・・・ッ!!!
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ    ───────ヽ(>▽<)ノ───────!!
                      ─────以上で黙祷を終了する
                      ─────全小隊、滅菌を開始せよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:46:23 ID:+lZFpHne
書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑
                , -─- 、   <圭一くん、 ここをsageないとダメかな…かな?
                ,' , -==='、___
               ゙!' (从从 || ..ii
                 ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                ノi⊂)丱iつ||
                 くメ___〉
                   し

●ここは基本的にsage進行なのかな?かな?
●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
●次スレは>>950が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
●次スレが立ってもスレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…お持ち帰り〜☆
●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:47:16 ID:r1miCGc6
>>4のテンプレ改正案 適当に議論
η(´ω`η)魅音が小此木圧倒はありえないだろ
・あれは小此木が敗軍の将としてケジメを付けたかったのを魅音が理解し引き受けた。
しかしこれが本気の勝負だったのか演舞や型のようなヤラセ的勝負だったのかは不明。
本気ならフェイントかけて当てに行くところを直線的な攻撃オンリーだったことから
小此木に「相手を殺す」意味での本気は無かったと思われる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:15:29 ID:iD6fxsm1
質問なんですが、百年間一度も犯人を見てなかった(覚えてなかった?)
羽入が祭囃しで覚えてたのは、なぜなんでしょう?
羽入自身も記憶の継承とかがあったんでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:17:31 ID:gwbCEwe3
興宮って何だ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:36:28 ID:xLy2iciv
町かな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:14:24 ID:NdVodgZJ
>>11
今まで知ってたけど黙ってた、と俺は思っている。
多分前のフレデリカに犯人教えたけど運命越えられなくてフレデリカが精神崩壊したんだろう。
皆殺しの冒頭の人をフレデリカと考えればの話だけど。
そう考えると羽入がなんで富竹殺した奴知らないとかそういう系統の謎がなくなるし。
皆殺しのラストを経てまた戦うことにしたんだろうな、羽入は。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:13:40 ID:8KwprGyz
一度、欠片紡ぎに失敗したと言明されてたしね。
羽入自身も梨花ほどじゃないにしても、同じ理由で真相そのものを忘れてたんだと思う。
無力感や孤独感が潜在的に残ってああなったと。

そう考えれば漫画版鬼隠しで最後に沙都子に向けたモノローグは梨花じゃなくて
羽入だったと解釈できるしね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:41:30 ID:y7rWhpYK
>>15
一度鬼隠し編を羽入視点で見てみたいよなぁ。
レナ視点はある程度予想出来るけど、羽入はどんな気持ちだったんだろうか…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:58:47 ID:Lp/L/PFS
期待するだけ無駄なのです・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:43:17 ID:ON2urXoM
一応、発病した圭一を過去のレナと同じ方法で助けようとしたらしいけどね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:43:40 ID:+lZFpHne
>>11
覚えていたけど梨花には教えなかったんだろうな
梨花に戦う意思がでるまで羽入も戦う気が無かったんじゃないのかな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:33:16 ID:vqPDSid/
園崎姉妹は人間的に未完成過ぎる
やる事が全て裏目に出る
姉妹合わせるとまさに惨劇
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:35:55 ID:T/cRughD
>>20
それは他のキャラにもいえることだけどね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:35:29 ID:y7rWhpYK
>>19
でもそれだと祭囃しで鷹野にバケモノ呼ばわりされてから黒幕を思い出して慌てるって変じゃね?
羽入が全ての記憶を覚えてたら羽入悪役みたいじゃん…(´・ω・`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:08:46 ID:T3E7yq9O
祭囃しで初めて全てのカケラが上手く繋がったから、としか説明できないかも
それほどの奇跡でも、梨花は鷹野のことを覚えられず、人の身ではない羽入も潜在的にしか覚えてなかったって俺は解釈してる
逆に、奇跡の代償として梨花の皆殺しの記憶が失われた、って妄想もできるし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:13:09 ID:rF093Bhj
なんで梨花に忘れさせたんだろう
あれだけの覚悟で頑張った皆殺しのラストにケチがついたように感じて
俺的には盛り下がってしまう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:28:47 ID:T3E7yq9O
>>24
鳴かせ方に理由載ってるから探してみ
多分( ゚Д゚)ってなる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:38:59 ID:0MfRtDNz
12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:55:55 ID:EL+VnPP8
ひぐらしの原作狂信者のキモさは異常
アニメやCS版を徹底的に叩きまくるからな 
話が少し変わってたり削られてたりしてるけど
内容ほとんど同じでキモキャラが改善されて素晴らしいボイスも追加されてるのに
祭はなにもかもが終わってるどうしようもない糞ゲーみたいなこと言っちゃうやつキモすぎ


27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:45:47 ID:YW1huKl+
ところで>>10どうする?
俺は変えるほどの必要性を感じない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:52:28 ID:zMeT/jUX
>>24>>25
なかせ方の聞き手も「(忘れていたのは)ユーザーとして失望だったのですが」って
竜ちゃん相手に直球な言葉ぶつけてるし。それに対して平然と反論する竜ちゃん…
アレはモロに作り手と読み手の意識のズレが出たって例だと思う

因みに俺も盛り下がったクチ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:54:38 ID:8wu+OxkE
羽入=プレイヤーで、羽入を実体化させたのはユーザへのサービスだって言ってたっけ
俺はK1視点でいただけに萎えた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:08:40 ID:1WXpIeWu
そうなんだよな
プレイヤーの多くは圭一の視点でずっと話を見てたから、
皆殺しのラストでちょろっと示唆されたぐらいじゃ意識が変わらなかったんだよ

カケラ紡ぎを全部羽入視点でやるとか、そういう配慮があれば違ったのかもしれないけど
多くのプレイヤーにとって、あの時点で羽入はイコール自分ではないんだよな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:15:43 ID:Olx6INKN
圭一含めて部活メンバーが主人公だと思ったら、羽入と大人達がメインになっちゃった
いやそういう編があっても良いんだけど、締めに持ってこられると戸惑うわな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:18:11 ID:DXhXSI+b
一番魅せ場貰ったの赤坂だしなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:18:53 ID:Ht3F9uD3
赤坂も暇潰し編の主人公だった男ですよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:03:55 ID:zMeT/jUX
>>31
皆編で「部活メン、今回は惜しい所で負けたけど失敗生かして次こそは!」って思ったら
祭編は「子供メインじゃどの道勝ち目ないので、真打の大人&羽入を出して奇跡起こします、これが回答です!」
って自信満々に突きつけられちゃあね…しかもこれが当時の竜ちゃんの固い意志らしい

記憶継承自体はカンニング技だが、本来相手はそれくらいじゃ勝てないシロモノだし、どうせ強引路線なら
予め全ての答え知って雪辱に燃える子供チームが大人の力を借りながら巨悪に立ち向かう燃え路線で良かったんじゃ…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:07:28 ID:DXhXSI+b
一つ言える事は富竹はどこまでいっても富竹。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:22:32 ID:I08OpYus
ひぐらし主要キャラの妹属性ランキング

沙都子>>>>>魅音>>>レナ>三四>梨花=詩音
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:49:58 ID:vqPDSid/
梨花は年下の姉だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:51:43 ID:eA2yEaM8
>>34
部活メンバーの裏山戦であれだけ批判が出たのに
そんなことしたら・・・('A`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:59:24 ID:7RwKQus4
>>34
澪を調整したらそんな感じか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:02:40 ID:Xw4L5v9N
最悪の展開が奇跡を生むルート
圭一、疑心暗鬼に陥り家に引きこもる。
魅音、詩音に襲われ地下牢幽閉
レナ、妄想大暴走中の為学校休み。
サトコ、鉄平の為に学校に来れず。
梨花「へん、やってられないのです、もうどうでもいいのレス。
    酒飲んで転生を待つのです。羽入!!蔵の葡萄お酒とって〜なのです。」
次の日。急性アルコール中毒の梨花ちゃまを家庭訪問(問題児多すぎの為)しに来た
先生が発見し市の病院へ・・・入院&更正の為に長引き無事7月を越えるのでした。

で・・・この展開だと他の部活メンバーのその後はどうなるんだ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:04:08 ID:DXhXSI+b
雛見沢症候群が良い方向に作用すると超人化するとか
ループ世界100年分殺され続け覚醒&反省による超人化したとか
そのくらいのドーピング設定はあっても良かったのかもなー。

それまで展開と山狗のシリアス設定をギャグ展開で覆したのが
何だか歪な印象を与えるのかもしれん。
まーフィクションにおいてシリアスキャラじゃギャグキャラには勝てないでFAかもしれんが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:07:52 ID:Zhfco60E
竜は、皆殺し編を書いた時点では、まだ祭り編の最後の惨劇の回避方を考えてなかったみたいね
当初の構想では
圭一の得意の演説能力を活かして、知り合いだけじゃなく、村人達全員を煽動して、鷹野との最終決戦に
みたいな、本当の意味で皆の力を合わせる結末を望んでいたようだけど・・・


思いつかなかったらしいな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:09:04 ID:DLTeJPML
レナかわいいよレナ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:09:34 ID:PmJ4St8+
>>34
祭囃子で圭一達の活躍が少なかったのに不満を感じたのは同意だが、
>子供メインじゃどの道勝ち目ないので、真打の大人&羽入を出して奇跡起こします、これが回答です!
こんなこと竜騎士は言ってないし、本編からそんな風に解答は読み取れないだろ。

皆殺しで、「真っ向から戦っても勝ち目じゃない」ってことを示したし、
全編に渡って暴力は惨劇に繋がることを説いてんだから、
どちらにしろ戦いで解決するのは間違い。
解答は48時間作戦なわけで、本当は48時間作戦が東京に伝わった時点で梨花達の勝ちは確定した。
そこで話を終わらしても良かったんだけど、読み物として面白くするために、もう少し伸ばしたと竜騎士は言ってる。

あそこでマジな戦いやると、結局解決手段が戦いかよ、って言われかねないから、
後半の戦いはエンタメに徹して、エンディングの一部のつもりで書いていたと解釈してる。
まあ、結局旨くキマっていなかったと思うし、
じゃあどうすれば良かったかと言われると、俺には今んとこ思いつかん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:12:57 ID:aEC5FiL/
不思議のダンジョンやっててロクなアイテム拾えない時は
梨花がやさぐれる気持ちがよく分かる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:22:27 ID:0etl92JB
>>45
で、レアアイテム拾った!と思ったら、トラップ踏んでドラゴンに囲まれるんだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:24:22 ID:85Wcp6T/
>>41
カケラ遊び=二次創作SSでつくるのがいいさ。
もっとも、同人板ひぐらしスレで叩かれるかもしれないけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:25:01 ID:1WXpIeWu
>>44
竜騎士的には富竹を説得した時点でクリアなんだろうしな
でもそれじゃアッサリしすぎだから48時間作戦と裏山決戦を入れたんだろう
それ自体は悪くはないけどいかんせんやりすぎ感はあったな
祭を見た後はホントどうでもよくなるけどww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:34:23 ID:37DMHh8z
>>47
ひぐらしオリスクスレに行けばいいさ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:55:07 ID:T/cRughD
>>28-29
俺も同じ。
プレイヤー=圭一だったから、やっぱりねぇ…

>>42
敵の規模をもうちょっと抑えればできたかもしれない…
最もそれでも、忙しい中でそういう話を思いつくのは難しいとは思う

澪編に期待しまくっていた頃がある意味懐かしいわ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:59:26 ID:Ys66h0uR
いよいよ今晩か・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:05:09 ID:BTTbn3tV
>>51
漏れも興奮しすぎてL6発症中だ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:10:02 ID:7RwKQus4
TVKだからニコニコ待ち
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:12:11 ID:0MfRtDNz
俺はすてろく待ち
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:12:30 ID:xklTkjU9
AT-Xだからニコニコ街
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:18:18 ID:dkjIrynn
半角スレの職人街
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:21:32 ID:Xa3vIerL
今晩ってもしかしてアニメか????
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:22:29 ID:1WXpIeWu
ひょっとするとアニメ解なんて「なかった。」になるかもしれんがなw
早速wktkが止まらない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:27:36 ID:0NJQqWUS
ようつべ町
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:29:30 ID:xklTkjU9
>>57
東海はね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:32:19 ID:EEzuPh1x
今カケラ紡ぎやってるけど難しすぎだろ、コレ
何も見ないで全部埋まった人いる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:33:29 ID:aCMBY8Cw
むしろ解けないやつがいることにびっくりだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:33:35 ID:1WXpIeWu
普通は何も見ないで埋められる
ノーミス目指すなら別だが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:33:39 ID:Xa3vIerL
>>61
総あたり方式でいけば必ず解ける
ガンガレ!!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:34:20 ID:EEzuPh1x
いや、ノーミスの話
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:34:22 ID:YW1huKl+
>>61
ややこしい所もあるけど、総当りでもいけちゃうんだから難しいとは感じなかったカナ。
最後のカラケを出したいって言うならなんか見ないと厳しいかも。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:35:23 ID:Xa3vIerL
でもそうせ総当りでいくならいらねーよなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:36:58 ID:aCMBY8Cw
>65
1週目はミス2回
2週目でノーミス突破

落ち着いて中読んできゃそんな苦労せんだろ……
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:37:13 ID:DXhXSI+b
ノーミス狙うならその都度セーブすればいいだけの話。
失敗したらロードで。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:38:54 ID:1WXpIeWu
ばっかお前、あれだよ

ギリギリの緊張感を味わいたいんだよ
ミスったら34の過去話からやり直し
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:40:40 ID:Xa3vIerL
>>70
ミスったからってリセットは反則だぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:42:30 ID:YW1huKl+
とりあえずsageろw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:51:32 ID:EEzuPh1x
カケラごとにメモ取りながらやってるんだけどなかなかわからん
でもwikiはみないぜ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:59:32 ID:T+1wzXkK
と御岳の微熱はわからんかった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:05:19 ID:aCMBY8Cw
>74
恋患い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:06:30 ID:QDbx3y8I
たぶん〜♪
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:14:54 ID:Olx6INKN
三四みよナース!三四みよナース!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:32:28 ID:yI+CGkEd
カミになるよと三四みよナース!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:41:36 ID:Oo7OsCbe
今、初カラケ紡ぎ中。
羽入、梨花、フレデリカの苦労を味わいたいマゾなんで正攻法でやってる。まだ7カラケ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:32:34 ID:WwA4f/l3
正攻法以外になにがあるんね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:41:39 ID:ssmHR+lh
( ゚ー゚)
ノ| ヽ
。゜。
。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:51:50 ID:T+1wzXkK
wikipediaの祭り囃で一部のキャラの性格が変わってるって誰の事?
梨花母?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:57:16 ID:At8UAS6o
梨花・圭一・鷹野・羽入辺りが怪しいけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:57:55 ID:AtE3nHh3
最初にカケラ紡ぎで、ふと間違えたらどうなるんだろう…
とかなり後になるカケラをクリックしたら割れて、とても悪い事をした気になった
続けてカケラを紡ぎながら、『もしかしたら壊れたカケラは二度と使えないのでは…』
と怯えながら続けていた。リセットしかなかったら、部活メンバー他に申し訳なかった
無事、リセットしないで続けられた時は嬉しかったな。あの時の俺は確かに雛見沢に居たよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:29:00 ID:xklTkjU9
>>84
紅茶でも飲みながらやればよかったのに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:43:39 ID:Rsf+JU62
>>84
羽入がヒントをくれるって表示があったじゃないか・・・。
俺はわざと間違え続けたぞ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:46:39 ID:uWuWtnXr
>>84 あれを割りまくってフヒヒwwwwサーセンwwwwwと呟くのが通の遊び方
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:59:13 ID:liH9kKqZ
水色の枠に気づかなくて、悩んだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:04:04 ID:+lZFpHne
アニメ2期始まるからスレ加速してるかなーと思ったらいつもと変わらんねw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:06:28 ID:v257JKJ6
だって、見れないし。楽しみな奴はアニメスレ行ってるんだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:07:52 ID:+lZFpHne
確かにアニメスレに行ってそうだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:12:47 ID:DT0f1NyB
今日は東海テレビだけだろ?
しかし放送日バラバラだから話題にしにくいか?
まあニコニコにどうせ上がるだろうしニコニコで観た奴らがいっぱい出る明日の朝ぐらいから話題になり始めるかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:14:53 ID:u23uOrZy
ひぐらし小学校ってのがあるんだが…ネタじゃなくてちゃんとした学校なのな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:15:57 ID:+lZFpHne
ニコニコなんて なかった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:17:41 ID:YSGJnUh9
>>93
生徒は全員転校してきた子ばかり
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:20:13 ID:YW1huKl+
キー局では放送せんのか?
9784:2007/07/05(木) 23:24:10 ID:AtE3nHh3
リンクうざいかなって思ったけれどレスしたかったのでスマソ。アニメ観れないしorz

>>85
皆殺しからの流れで一気にやったので、その遊び心はなかったよ

>>86
うん。だけど割れるって表現が痛かったな

>>87は飛ばしてっとw

>>88
俺も俺も ノシ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:25:29 ID:AtE3nHh3
ごめんなさい。リンク→アンカー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:29:24 ID:0etl92JB
うん。爪おいてけや。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:29:31 ID:85Wcp6T/
改正DV防止法が成立 言葉の脅迫でも保護対象に
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY200707050274.html
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:36:00 ID:YW1huKl+
>>98
今なら3枚でいいよ。
>>100
これで沙都子も救える・・・
って10年ほど遅いwwwwwwwwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:54:10 ID:Ys66h0uR
解の詩音の制服は夏服仕様
圭一の固有結界も仕様
魅音の空気の読めなさも仕様
梨花ちゃんの貧相な胸も仕様
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:58:36 ID:T/cRughD
詩音の制服は夏服の方が普通に好きだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:03:48 ID:XlDDbUtv
>>102
仕様がないね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:06:26 ID:0+KOP672
黒幕といい放映系列といい、東京が嫌いなようだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:11:08 ID:AQFFsj3j
じゃあ、うみねこの黒幕は「大阪」で。

                     ,. -- .、                  ,./  !|l´. :
                      ,r:':;ノレヘvヽ                   ,.r'.::1   i l|
                  /;:::f (0  r;'i::!               ,.r'´:::::::;!  i |l
                 ,i:i::::l.  ,....,~'゙i:!            ,r.'´:::::::::::::i   l' l|
                     ,!::!:::l   '、,ノ ノ:l          ,.-'´::::::::::::::::;r'゙  ,' |l
                /;::l::::ト、'┬::':´::l        ,.r'´::::::::::::::::::::::::i   /  ll
               /´`i,:i,:::! /'ヾ;、i;:::l       ,.-'´:::::::::::::::::::::::;:- '゙   /   .ll
             ,ノ    !:ヾ!´;;;;l.!;;;;;}::;!   ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::/     /   l!
             ム-.、   /;;;;;;;;;;;;;l !;;;;;;;ヽ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::;:- '   , '    l
            ,}'´   ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;l,l;;;;:-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;f´    , '       !
            /    /';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-'´::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;ノ    ,:'
          /    ,i゙ ;;;;;;;;;;;;;;:-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::;f´       /
         /     ! ;;;;;;;;;-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;:- '゙       /
         /    ./. ;:-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ノ      ,. '´
        ,/     ./-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´      , '´
        ,ノ    ,r:'´:::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ̄     , -'´
     ,/    ,r'´|:::::::::::::::::::::::::r'⌒´     ,. ‐;´l
     /  、   !  |:::::::::::;rー- '´       , -'´;;;;;;;i !
   ,/ 、  i,  ヽ__|rー- '      ,. -'´::::`::::ー:、! .l
   入 、 ヽ l、   ,|        ,. - '´::::::::::::::::::::::::::l l
 r'´ ヽヽ ヽ 'ーy-.' |   ,. - '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l
 l  , -ヽゝ-`i'´  ::::'‐ ' ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , l
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:11:33 ID:/FtAUgpR
だがしかし
正直2時は社会人には仕事に影響するので無理
よって俺は明日ニコニコで見る
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:12:42 ID:W7LRwfD6
107の爪でもはがすか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:23:15 ID:RTtgGiuL
放送後、30分以内にようつべかニコニコにうpされると予想
場合によって、Aパートだけなら、放送後すぐとかもありえなくはない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:24:53 ID:cKJ6gk4K
つべとニコニコの話は荒れるし、何度かループしてるので自重を求む
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:26:18 ID:HATonT/h
祭編の葛西さんの啖呵はしょられてなかったらいいな…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:27:35 ID:Mvct+HIp
葛西が活躍する唯一のシナリオだからなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:28:21 ID:c5xpN5Es
罪編も目立ってるけどな


悪 い 意 味 で
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:30:16 ID:WcqzBtra
葛西は肝心なときにやくたたず
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:30:42 ID:T06TgMOy
葛西の声の人好きだから、アニメでも活躍して欲しいな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:31:35 ID:c5xpN5Es
最近あのアニメのせいでギャグ声にしか聞こえないけどなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:35:44 ID:kqOh8qkq
Kも皆殺し編の演説とかでソウマさんが思い起こされないか不安だ
スクイズは早くもトライハルトが侵食してるし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:42:49 ID:RJoLiMgd
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:57:37 ID:i9zxy1aO
プライド好きな俺は葛西が何時「お前やれんのか!」って言いそうで勃起する
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:15:27 ID:DxzbCnz6
葛西「>>119 や ら な い か」
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:24:33 ID:Bq1tCDUm
葛西「この物語の主人公さ」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:25:28 ID:k+XGL+iQ
>>106
お前消されるぞw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:16:29 ID:T06TgMOy
葛西にぶちこまれたいゼ!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:29:18 ID:FPuC46Qu
放送日だというなのに何という過疎
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:32:31 ID:bQNXQzVS
( ・3・)普通は寝るよヌェ〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:33:22 ID:Zo+7As4L
ならアニメ見てないけどなんか変な時間に起きて暇な俺と萌えについて語り明かそうじゃないか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:36:20 ID:k+XGL+iQ
にこにこにうpされてるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm531541
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:43:40 ID:bZQkk3if
>>124
時間を考えろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:53:49 ID:FPuC46Qu BE:719863867-PLT(12345)
はじまたー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:19:11 ID:vsYcrIMQ
良かったと思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:19:42 ID:ArEgsWh/
鉄リナ殺しで逮捕されずに済んだみたいだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:19:59 ID:fRsxLblt
ED印象に残らんかったなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:20:41 ID:FPuC46Qu BE:342792454-PLT(12345)
大人レナ良かったな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:25:07 ID:URkQ4g+v
素敵な事件だったね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:25:19 ID:sIboBIM5
44には見えんな、大人レナw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:29:02 ID:bhakkAsW
アニメ見終わったけど次回予告はHPで確認しろか…
やっぱアニメオリジナルやってから皆殺しに入るんだろうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:30:03 ID:sXBZxGj+
で、HPに繋がらないわけだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:30:15 ID:Fzz+wvDV
よく悪魔の脚本+αだけに一話割いたな
いい感じだったと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:30:34 ID:bZQkk3if
アニメ公式重過ぎてつながらねー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:32:18 ID:bhakkAsW
アニメ公式みたけど次回予告は「無かった」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:37:20 ID:UNG6g9VV
>>135
30年近くと言ってるだけで実際は26,7年じゃなかったっけ?
(悪魔の脚本によれば)
まぁそれでもすげーわけーけどな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:38:10 ID:mPmatwG3
2007.06.28 次回予告はWebのみ配信!なのです。
「ひぐらしのなく頃に解」では、次回予告をWebのみの限定配信でお届け。
Web配信により、TV放映の時間が延びます。

お届けするのは・・・
梨花&羽入の絶妙なかけ合いトーク次回予告をお楽しみに!

配信Webサイト
 ・アニメイトTV(http://www.animate.tv
 ・バンダイチャンネル(http://www.b-ch.com)


つまり上記の2サイトでF5して待機してればおk、公式でF5しても意味ないぜ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:40:03 ID:bZQkk3if
しかしOP見ると梨花ちゃんが主人公にしか見えない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:42:07 ID:k+XGL+iQ
>>143
主人公なんだからしかたがない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:45:01 ID:bZQkk3if
解は梨花ちゃんが主人公
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:45:13 ID:ArEgsWh/
やっぱ梨花が主人公だと画面映えねーなー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:46:16 ID:acLb7LR1
祭囃しに入った途端あぅあぅがでしゃばり始めますのでご期待ください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:46:58 ID:bZQkk3if
しまった途中で送信してしまった

解は梨花ちゃんが主人公でヒロインは圭一・・・じゃなさそうだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:47:00 ID:fRsxLblt
OPは泣きレナと幼女三四の方が印象的
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:47:59 ID:mPmatwG3
ニコニコ動画(RC) ‐ひぐらしのなく頃に解 OP 「奈落の花」/島みやえい子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm565311
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:49:06 ID:Bq1tCDUm
>>146
まあ、そう言うなよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:49:23 ID:Zo+7As4L
ふっ、見てないから全く話についていけないぜッ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:51:53 ID:aKLrsXx+
>>150
youtubeとかニコニコ動画の話題は出さない方がいいぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:55:02 ID:mPmatwG3
>>153
たまにしか来ないからわからないが、ここでもアニメ板みたくニコニコ毛嫌いしてる人いたりするのか?
そういうのはアニメ板だけかと思ってた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:00:48 ID:aKLrsXx+
>>154
毛嫌いとかそういう問題じゃなくてそういう話題はyoutube板でだけにした方がいいぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:04:06 ID:gHfPOV2N
>>155が何も言わなければ荒れもしない
一々言う奴が荒れの元
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:06:48 ID:SSdsOV8M
次回予告に噴いた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:06:53 ID:Zo+7As4L
つまり世界には愛が足りない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:15:48 ID:Ac08Oalh
  このカケラを紡ぐには「>>158の愛」が必要です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:20:56 ID:wfpVC6Uo
>>135
えっと、1983年の時点で14歳とすると、2005年(だっけ?)では36歳。
83年に17歳だとしても05年には39歳。

・・・その数字はどこから?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:27:06 ID:yAoBNXJU
めちゃめちゃ萌えた・・・。
もう大石サイコー!
レナももうちょっと小じわが増えてくれてたらいいのに・・・。
積年の苦悩のあとがうかがえない。
化粧が濃かったという設定だったのだろうか。

ううーむ、この調子なら第2期は相当期待できるんだが・・・でもまたどこかで騙される気が・・・。
だが、とりあえず次回以降も見続けることは決定だぜ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:37:53 ID:mPmatwG3
ニコニコ動画(RC) ‐ひぐらしのなく頃に解 第01話 「サイカイ」(1/2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm565511
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:01:13 ID:bpcuEakG
ニコニコって管理してる側かなり儲かってるだろうな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:03:58 ID:aFvPAZhO
相変わらずのメンヘラぶりに惚れた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:07:39 ID:aFvPAZhO
著作権法の問題。
公衆の面前で「Winnyつこうてまーす^^」言うようなもの。
外法は外法だと理解して、場所を弁えるのが何より大事。。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:09:20 ID:eyVYx+sV
奈落の花の着うたまだぁ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:20:26 ID:vdeLcb/x
Shareつこうてまーす^^
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:27:01 ID:Q1cvv2WQ
「nynyつこうてまーす^^」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:27:01 ID:uiaJPhg5
ID:aFvPAZhOです。
……あいつは、少しおかしいんですよ。
…ニコニコ動画を巡る一連の事件はみんな解決しているのに、
…あいつだけがそれを認めていないんです。
……………あいつが近付くスレには必ず何か良からぬことが起こると言われています。
…このスレではね、ID:aFvPAZhOのことをオヤシロさまの、・・・


噂ですよ、前原さん。…そういう噂がある、というだけです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:35:44 ID:aKLrsXx+
俺が間違ってたのか
分かりそうな人だと思ってたんだが言っても貼る人だった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:40:06 ID:ioYanEN1
携帯まで使って必死だな
prat2も貼ってヤンよ^^
http://www.nicovideo.jp/watch/sm565537
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:45:23 ID:mPmatwG3
>>170
そういった問題は理解しているし、著作権もわかっている
モラルの問題だと言ってることも理解している、正直貼るのも迷った
だけどやはり喜びや楽しみは皆で、というのが俺のスタンス
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:45:59 ID:Pn5JJtxL
竜「月姫からキャラパクってまーす^^」
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:46:03 ID:P0Skzzu2
自分以外の奴がみんなおかしい=自分がおかしい

ひぐらしから何を学んだんだ
ヘタな正義を振りかざしたらスレが荒れるのが分からんか
ただスレ違いとだけ指摘すればおとなしく出て行ったかもしれないのに
倫理だ著作権だ持ち出すから・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:21:53 ID:DxzbCnz6
紅茶の準備を
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:59:23 ID:XlDDbUtv
旦⊂(゚Д゚ ) 冷めたアバ茶ならここに…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:07:42 ID:bhakkAsW
( ・3・) 残念だけどアバ茶はぬるくないと飲まないよ〜
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:09:28 ID:M794KH0r
ディアボロスレへ帰れ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:09:44 ID:QgsLzbzI
中年レナかぁいい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:51:02 ID:T06TgMOy
俺的には一話は一期を遥かにしのぐネ申だった。
ただこのクヲリティが維持できるのか疑問…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:54:56 ID:PfH9iOOt
梨花ちゃんの可愛さは異常
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:02:50 ID:2+fYj+X5
羽入の可愛さは異常
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:03:58 ID:oShust3L
今後に期待できる1話だったと思う
大人レナを見てたらすごい切なくなった・・・


184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:11:04 ID:i9zxy1aO
内容は梨花祭りだろうに、せめてopだけでも圭一や悟史らを目立たせてやって欲しかったな。
でも34の孤児院脱走はありそうな気配で安心したぜ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:20:14 ID:QieGCX3a
目明し編のドラマCDを聞くと
改めて、詩音が独り善がりで、自分の都合悪い話は否定し
ルールもマナーもクソ食らえとしか思ってなくて
そのクセ、必死な時は他人や妄想にまで助けを求めるとか身勝手過ぎるのかが良く判る
滑って死んで終わりとかぬる過ぎる
k1刺した帰りに三四達が拉致して計画をメチャクチャにされた腹いせに
真相を全部語ってどれだけ詩音が意味の無い事やったか思い知らせて
サトシ生きてるけど詩音が意味の無い事してる間に再起不能になったとでも言って置いて
サトシに頃させるくらいじゃないとヌルイ
サトシに頃されるのが本望みたいに感じられたら
サトシを拷問しまくる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:24:14 ID:ilLKxUNF
これがリアル末期症状か…
怖い怖い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:24:18 ID:Zo+7As4L
いいんじゃないかな(どうでも)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:28:16 ID:fGjuMjIC
リアルでL5レベルはたまにいるから怖いぜ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:44:10 ID:m3ceHBIf
アニメ!アニメ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:16:27 ID:aCnis+E1
暗い声の調子から、大人レナの苦悩が滲み出ていたな 症候群は治まっても、
全てを失った心の傷が癒える事はない様子
退院後は、ひっそりと何処かの町で暮らしていたのだろうか
逆に大石は推定80以上なのに割と元気だったが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:17:14 ID:78J1lG3t
終末作戦の発動許可を
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:25:27 ID:3SOqWjnI
>>191
普通にダメー☆
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:14:06 ID:j3ww7Wqk
アニメスレで暴れてネタバレしまくっている原作厨をなんとかして下さい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:16:18 ID:Zo+7As4L
それきっと原作厨じゃなくてなんかのさなぎだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:20:32 ID:SyRXc3lZ
話は変わるんだけど>>10についてどう思う?
俺は変えるほどの必要性を感じないっつーか
原作読めばわかると思うけど
どう考えても型・演舞としか解釈しようがないよねアレ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:23:34 ID:Q0fwMon5
>>195
あれ前々スレくらいに改正案だされて修正された奴だぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:25:43 ID:SlrcC5Gn
おまえらが原作レイプレイプいうから、
一話がめっちゃ説明口調になってたるいわけなんだが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:28:04 ID:Zo+7As4L
なら原作完全無視で萌え萌えL5アニメ ひぐ☆らし でも放映してればいいじゃない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:29:36 ID:Mvct+HIp
俺も同意。思い切って原作完全無視でもよかった気がするぜ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:31:31 ID:Zo+7As4L
で、楽しんだ新規さんが原作やって阿鼻叫喚
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:32:04 ID:UanUyAbe
原作云々関係無しに、1期見てない人へのフォローくらいは必要だろうから
1話だけ見て叩きの余波を心配するのは早計ってもんだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:32:15 ID:9HGALYXH
原作準拠なら原作準拠で文句が出るし
原作無視なら原作無視で非難されるし

アニメ屋も大変だな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:33:09 ID:7aIIRscD
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:34:52 ID:Zo+7As4L
>>203
俺ちょっと分校に転校してくる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:36:59 ID:j4dYJJaO
原作準拠や原作無視だから叩かれてるんじゃないだろ
結局つまんねーから叩かれてるんだよ。

原作を改竄したって神化、絶賛された作品なんかいくらでもある
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:38:20 ID:Zo+7As4L
そうだねーラーメン屋とかねー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:40:24 ID:SyRXc3lZ
>>196
いや、>>4の説明で正解だから
わざわざ>>10の説明にする必要はないかなって思ったんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:46:14 ID:SlrcC5Gn
おまえら原作再現度低いとか散々いうが、
この台詞だけの30分で一体原作のどれだけを再現したと思ってんだよ。
マジでごくごく一部なわけで、全部再現なんて到底無理なんてよくわかるだろ。

だったらもっと動いたほうが面白いに決まってるじゃねーか。
二期はシナリオもえ?みたいなところあるし、このまま説明口調が続くなら微妙なモンになりそうだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:49:34 ID:fGjuMjIC
お前等アニメで1話が説明的じゃないなんて
ただのコメディやバトル物じゃないんだしあるわけないだろ・・・
あくまで話の導入なんだぞっと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:50:07 ID:Zo+7As4L
>>208
いやだってアニメ一期のはしょり方ははっきり言って底辺に近いぞ?特に祟
そりゃみんな文句も言うさ
それでそこ直そうとして今度は説明バッカで詰まらんというならきっとそれは制作陣がさじ加減の効かない無能ばっかなんだろ
まぁ二期は期待してないから見てないけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:52:42 ID:AQFFsj3j
アニメスレでやってくれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:55:37 ID:bK4hg4ra
俺的には今後に期待持てる一話で文句はどこにもなかったな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:56:34 ID:yAoBNXJU
>>208
動くアニメ観たいんなら、
グレンラガンみたいな説明不要で進行しても問題なしなアニメでも観てればいい。
動きまくりで面白いアニメは他にいっぱいある。

が、ひぐらしは説明しないと内容が伝わりようがない。
今後の展開にしても、皆殺しの沙都子救出シーンとか、セリフ進行だらけになるぞ。
動くシーンに関しちゃ、祭囃しのドンパチシーンまで我慢するしかない。
が、後半は作画崩れまくってえらいことになりそうな予感……。

>>211
俺もこれでやめとく

214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:56:47 ID:Mvct+HIp
>>210
祟に関しては皆編以降の製作が確定していない時期に作ったからなぁ…
二期製作が決定してない段階なら祟・暇(大災害関連)を二期に回す手もあったとは思うけどね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:57:13 ID:Q0fwMon5
まだ一話だからなんとも言えんなぁ
とりあえずこれからに期待
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:57:36 ID:j4dYJJaO
アニメじゃ、祭り囃子編の場合とか多少改竄して欲しいくらいだな、うんじゃく13以外は

結局、原作再現度とかより、改竄して面白いかつまんないかが問題なんだよな
皆殺し編とか鷹野がラーメンすすってるシーンで終わったらどうしよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:58:45 ID:Zo+7As4L
>>214
いっそ鬼暇祟暇オンリーで終わって
え、何これ・・・
みたいなやり逃げ状態もありじゃないかなと
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:06:50 ID:c5xpN5Es
まぁ、一話なんだし一期からスパンあるんだからこんなもんじゃね?
悪魔の脚本と罪滅しの終盤の梨花がらみの伏線をもっぺん出したって思えば
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:19:46 ID:Mvct+HIp
>>216
むしろ滅菌場面をラーメン食いながら見てたら、鷹野のあだ名がラーメンになりそうだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:22:30 ID:skliNYs8
>>216
うんじゃくって何だ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:27:47 ID:c5xpN5Es
ひばりと言いたいんだろ

どうでもいいけどストップ!ひばり君とか思いだした俺は間違いなくオサーン
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:28:39 ID:j4dYJJaO
>>220
ひばり13 小学生にボッコされたKOOLな人。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:28:49 ID:9HGALYXH
ネタにマジレス・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:03:04 ID:bZQkk3if
次回予告の鉄平ワロスw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:23:24 ID:hV20HHB0
いつか・・・生えるまで
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:25:18 ID:CHExuB9G
「・・・・・・あなたの毛根を、見ているから・・・」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:31:50 ID:Mvct+HIp
>>224
このてっぺいの正体は竜ちゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:36:07 ID:PhLWI+Yc
アニメ1期は原作再現度は低くて別物だったし
別物としてもつまらなかった、2期もそうだろう
原作やるのだりぃーっていう人以外見るものはない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:37:49 ID:gLQE3Y3O
次回予告の鉄平に吹いた
てか、内容については一切触れない次回予告なんだな
雰囲気も本編とは違うし、web配信は結構ありかもしれない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:08:47 ID:2Y1V+6Nh
http://www.nicovideo.jp/watch/1182548595
予告だけみるとすごいおもしろそうに見えるな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:30:48 ID:O8jUOFCK
二期アニメ第一話は「悪魔のシナリオ」を読んでる奴にはわかる
話しだが、読んで無い奴には意味不明なんじゃないのか?

見所は熟女レナのエロす。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:39:26 ID:M6mRXLyU
梨花は声変わりすぎだろ・・
声帯は子供じゃないのかよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:43:33 ID:qZhzYxqm
一期の予告の頃からあの声やん、何を今更
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:44:55 ID:7Cj8lFuy
           -==ニ´ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
           r ´/ /     ヽ~ヽ
         //// / / // .イ ヘ ヘ   
          {/ /// イ /| /l /リ| .|.ヘ |
          | /// X,リ レ/_ ヘレリ ノ             梨花ちゃん!君を・・・
          リレレヘf rミ  /._zrラ  f^}    r―、_      
             |  ̄ノ      レ    /   / ¨ヽ    助 け に 来 た ! !
             ヘ ` _    ノ     と´ヽ_',   ヘ
              ヽ   `  ./ |    l 、_ノ ',....ノ }    
               `>、_/   }     ヽ    (   ヘ
           /ーー/  /      } ー 、  ゙ー-┐    |
          // -` 、ノ-         `ヽ   |    |
          /./    |!        |     ヽ  「    | 
          |/      |        {      ヽ|     | 
           |,| o;    |   o;    ヽ     |     | 
   /`ヽ、   /人,,_    ハ,,__      /ヽ    l     l
 /__  /l /  i              /  \  {      |
..{    `〈 .レ   |    ......;:......      |    \      /
ヘ  ヽ__/ ̄|  / |    ......;:......      |     \     /
 ヘ       /  |   ■■■.     |       \__/
  `ー- ´- /   |   ■■■      | 
              ■■■
              ■■■  グググ!!
              ■■■
              ■■■
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:49:58 ID:FTVtfG9P
ヘ  ヽ__/ ̄|  / |    ......;:......     |     \     /
 ヘ       /  |       ■■■ |       \__/
  `ー- ´- /   |      ■■■  | 
                ■■■
               ■■■  マッガーレ
                ■■■
                ■■■
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:59:18 ID:7Cj8lFuy
           -==ニ´ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
           r ´/ /     ヽ~ヽ
         //// / / // .イ ヘ ヘ   
          {/ /// イ /| /l /リ| .|.ヘ |
          | /// X,リ レ/_ ヘレリ ノ             
          リレレヘf rミ  /._zrラ  f^}    r―、_      
             |  ̄ノ      レ    /   / ¨ヽ    
             ヘ ` _    ノ     と´ヽ_',   ヘ
              ヽ   `  ./ |    l 、_ノ ',....ノ }    
               `>、_/   }     ヽ    (   ヘ
           /ーー/  /      } ー 、  ゙ー-┐    |
          // -` 、ノ-         `ヽ   |    |
          /./    |!        |     ヽ  「    | 
          |/      |        {      ヽ|     | 
           |,| o;    |   o;    ヽ     |     | 
   /`ヽ、   /人,,_    ハ,,__      /ヽ    l     l
 /__  /l /  i              /  \  {      |
..{    `〈 .レ   |    ......;:......      |    \      /
ヘ  ヽ__/ ̄|  / |    ......;:......      |     \     /
 ヘ       /  |      .     |       \__/
  `ー- ´- /   |            | 
                ■■■■■
               ■■■■■■■ 
              ■■■   ■■■ ヘナヘナ・・・
              ■■■
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:07:15 ID:bZQkk3if
>>232はアホ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:13:54 ID:u9VbbzXe
スマン ちょっと聞きたいんだが これの時間軸て6月24日前後でいいんだよね? ヒグラシつうかセミが哭くにしては速すぎない?て友達に言われたんだけど、どうなの?

既出だったらゴメン
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:17:08 ID:CHExuB9G
>>238
別に24日とは決まってない

昭和58年はいつもの年より早くひぐらしがないているって設定がなんかあった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:34:01 ID:ni3jmgHW
レナかわいいよレナ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:35:21 ID:gLQE3Y3O
>>238
昭和58年の6月は異常気象でいつもより早く夏が訪れているという設定
なんかのTIPSで梨花が異常気象もずっと続けば異常気象ではないとかそんなこと言ってたはず
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:37:13 ID:O8jUOFCK
wikiによると

>ヒグラシ Tanna japonensis
>体長21-38mmほどで、ツクツクボウシより少し大きく茶色っぽい。
>ニイニイゼミと同じく6月下旬には鳴き始める。ヒノキやスギの林
>に生息し、朝夕の薄暗い時間帯に「カナカナカナ…」という甲高
>い声で鳴く。本種に多い寄生虫としてセミヤドリガが知られる。

同じ頃にニイニイゼミが鳴くっていうのは知らなかった。
だからニイニイなのか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:41:13 ID:VF3n2aLU
OPの幼少鷹野がすごくいい味出してると思った
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:44:19 ID:qZhzYxqm
OPのメーテル鷹野がボス立ちし過ぎてる件
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:45:28 ID:TEjX781j
二期はトミーが大活躍すればそれで満足
246238:2007/07/06(金) 15:56:49 ID:u9VbbzXe
>>239>>241>>242

即レスありがと〜

6月下旬から哭いてるセミとかもちゃんといるんだな・都会じゃまず見れない・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:58:43 ID:4yYEpgUI
OPの幼少鷹野の表情は巧すぎだろ
スタッフ変わったのか?あれだけで飯10杯食えるぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:05:55 ID:D8O8g59I
EDの作画も気合入ってるwww
とりあえずエロすぎだろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:16:58 ID:TXlQCjmF
老けだしていーけー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:17:28 ID:gLQE3Y3O
今回は演技指導も入るからCS版とはまた違った演技もあると考えていいんだよな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:17:48 ID:TXlQCjmF
撃ち間違えた

抜け出してーいーけーって歌詞いいよな
梨花に合ってる

俺とてっぺいにとっては髪の毛のことだけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:18:44 ID:mPmatwG3
>>250
初耳だ、ソースよろ
ブルドックは嫌いだからな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:20:17 ID:5IT/AA98
>>252
犬は英語で言うとドッグだよ?
(・3・)おじさんでも間違えないよ〜
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:22:36 ID:CAEsnaY0
( ^o^) 補身湯 おいしいです
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:38:30 ID:h1ccIE8j
ttp://nch.s10.x-beat.com/2chart/av.html
これの真ん中あたりの左にひぐらしパロディのAVがある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:41:08 ID:k+XGL+iQ
2期の解説アニメすげーーー
すげーーーーつまらんw
まさかルールXYZとかも1話使って説明しちゃうのか???
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:50:39 ID:gLQE3Y3O
>>252
CS版は演技指導がなかったらしいから
アニメで演技指導なしはさすがにないんじゃないかなと勝手に思っただけさ
CS版は声は別撮り?って話も聞いたことあるから
声優陣ももっと臨場感ある演技をしてくれるんじゃないかなと思ってる
勘違いだったらすまん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:56:52 ID:k+XGL+iQ
>>257
ゲームの収録って一つ台詞言うごとに区切るからやってるほうはすごくやりにくいんじゃないか?
台詞かぶることもないから収録は一人でやるし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:02:15 ID:ZMPyZTI1
ソースソース言う奴は発売前の各スレ漁って件のインタビューの書き込みとか自分で探してみたら?
画像はあったか思い出せないけど
何せキャラに言わせる台詞までミスりまくりでちぐはぐだったぐらいの環境だw
嘘にしろ真にしろその程度のレベルではある
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:03:51 ID:k+XGL+iQ
>>259
自分でさがせ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:07:45 ID:9bBghvmB
ねえ、なんか目明しが本当の結末で、それ以降のは単なるifストーリーとか言ってる人いたけど、マジ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:08:37 ID:fjPsucVH
その人は推理厨と思われます
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:09:27 ID:KdTYQ9N5
その人は多分ミステリーマニアです
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:11:04 ID:1GinrNvJ
そーすそーす
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:27:23 ID:7cAbidfx
活性化したな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:32:21 ID:9bBghvmB
え、それじゃ違うの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:39:13 ID:Utu5sSMr
まぁそいつが現実逃避をしたくなった気持ちは分からんでもない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:41:41 ID:aFvPAZhO
>>259
今千秋が「原作やってません〜」と日記かブログで書いてた、
〜って嘘が平然とまかり通ってたスレだから。
慎重になりすぎる事はないと思うよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:46:12 ID:ZMPyZTI1
ん?今がブログ閉鎖したのは知ってるよな?
一期終了後に「祭囃子貰いました〜後でやろっと」とか「これで早起きしなくて済む」
とか、他にも色々面白いこと書いてたぞw
IAWMとかで見つかるかね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:49:28 ID:j4dYJJaO
これだけ入り組んだプロットなのに、制作の際、原作者の竜騎士と何の連携もとってない
とろうともしない事事態終わってるよ、千秋は

271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:51:35 ID:ZMPyZTI1
だから穴埋めに竜騎士監修で新シナリオ作って尺割くハメになったしなw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:52:38 ID:btlhOCay
目明かしおわった。疲れた。
鬼隠しの解かなと思ったら綿流しの裏側から来たんであれ?と思った。

何で鬼隠しの解をあとまわしにしたのかな、かな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:54:06 ID:ZMPyZTI1
>>272
そっちの方が重要だから
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:54:22 ID:FTVtfG9P
鬼隠しの解というか鬼隠し事態が色々その後の展開に影響及ぼしてくるから、としか。
とりあえず罪滅しやってみりゃ分かる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:18:40 ID:XlDDbUtv
蜩かわいいよ蜩
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:31:16 ID:IlOo8eND
>>275
谷川スレに帰れ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:39:27 ID:kqOh8qkq
ヴェロキア更新してるけどこれで終わりなのかねぇ
演劇観賞してる間隔で読んでたからそれなりに楽しめたが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:42:46 ID:bZQkk3if
梨花ちゃん宇宙人説急浮上
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:46:10 ID:CHExuB9G
>>278
祭の澪尽くしだと、古手家は宇宙人の子孫だったよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:50:29 ID:vngNAJ6h
澪尽くし(笑)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:05:24 ID:FGdqUHGu
死んだときにオヤシロサマ光線でるんだから宇宙人で正しいんじゃないか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:23:02 ID:RI49Wufy
録画したやつ次回予告入ってナカタオワタ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:24:55 ID:UanUyAbe
>>282
次回予告なんて「なかった」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183663722/7
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:25:35 ID:RI49Wufy
うお、マジすか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:26:53 ID:eWXtA5ge
>>279
澪尽しじゃなくても宇宙人の子孫臭い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:33:38 ID:Gfo7AcgA
>>281
オヤシロサマ光線って何?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:46:00 ID:bOXNSb/B
いちおう痕ばりに宇宙から飛来してきたっぽいしな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:46:31 ID:RMHvGGuf
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:05:42 ID:65nYWfrI
今回のは1話としては十分なクオリティだった
作画は良い感じだからあとはBGMをどうするかだなぁ
特に皆殺し編以降のシナリオなんて音楽が一番重要な要素だと思うから、前期みたいなのじゃあやりきれんぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:08:38 ID:RMHvGGuf
>>289
良かったけどみんな若すぎだよな
だからって爺婆だらけでも嫌だけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:11:28 ID:bOXNSb/B
若いのレナ(推定39才)だけのような・・・
大石は90にしちゃ元気だけど充分ジジイだし、赤坂も定年間際
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:11:54 ID:FGdqUHGu
1話目から解説モードw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:16:02 ID:vngNAJ6h
1期が飛ばしまくりだったから解説が多くなるのも仕方ない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:17:37 ID:bOXNSb/B
皆と祭をしっかりやってくれるなら、
厄醒しが補完的な内容でもいいかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:19:05 ID:t0w/Cunr
ねえ、目明し編今やり終えたんだけど、出た当初の評判どうだったの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:20:33 ID:62HJHy8l
過去ログ読めばいいじゃない

・し、詩音…/(^o^)\
・詩音ファン涙目ww
みたいな感じかと
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:24:36 ID:62HJHy8l
ああ、あと↓もあるかと
・お疲れさま会?「なかった」
・さすが竜ちゃん。流石萌えの伝道師!
ここでソレを出すなんて☆そこにシビれる憧れるぅ!
※目明し編のお疲れさま会は、礼の罰恋し編として再収録されています
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:27:30 ID:t0w/Cunr
いや、あんまり酷すぎてびっくりしたんだよ。中二病ですらなく、ただの基地がい女が暴れてるだけだったからさ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:28:57 ID:ISUAEhft
園崎詩音はキチカワイイ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:30:14 ID:Tug2ycC1
俺も目明しであまりの****に一旦読むのやめて、
罪で唖然として皆で少しばかり持ち直した
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:30:52 ID:AQFFsj3j
ソウルブラザー大爆発だったなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:32:41 ID:3Vi0qG8F
アニメのEDで梨花と羽入がキスしてた件
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:39:35 ID:XlDDbUtv
あれはキスじゃないよ。カスタードクリームを口移ししたの
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:41:32 ID:tIJjbncz
でも綿流しの伏線は割と綺麗に回収されてたから、
それほど評判は悪くなかったな
キャラ的な評価は激動したがw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:42:16 ID:RMHvGGuf
EDのみおんの足がおかしかった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:43:07 ID:LZMmcS+q
つーか何で解の作画あんなに良くなってるん? 
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:44:54 ID:t0w/Cunr
さらにさ、途中の頭がおかしくなっていく事件が、あれって無理があるだろ、
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:55:19 ID:AQFFsj3j
>>307
頼むから具体的に指摘してくれ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:58:28 ID:1PMwoyGL
というか、日本語でおk
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:00:15 ID:hfKHH9AI
目明し?詩音?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:01:05 ID:AQFFsj3j
もしかしてソウルブラザーのほうか?w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:02:39 ID:RMHvGGuf
機関車ワロタ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:17:18 ID:1GinrNvJ
part256以降の過去ログのまとめは無いのかな?・・・かな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:43:23 ID:JUHlRLCY
1期が作画悪かったのは同時期にFateとシムーンがあったからじゃね?
いまはひぐらしに力入れることができるんじゃないの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:51:17 ID:tIJjbncz
まだ1話だからなぁ
これから崩れる可能性もある
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:55:10 ID:ISUAEhft
っていうか一話から崩れてちゃ話にならんだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:55:34 ID:NvQuzRjl
機関車や徹甲弾をやる頃には作画のレベルが惨劇に・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:59:57 ID:JUHlRLCY
アニメに過度の期待はしてないさww
俺は目明しやり直してるし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:00:44 ID:D8O8g59I
にしたって作画うpしすぎだろ。
作画厨の俺からしても飛躍的だぞ。
一体全体どうしたってんだ。
EDとかやべぇし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:10:05 ID:65nYWfrI
あのOPは原作好きじゃないと作れないよなぁ
EDは何か誤魔化してる感がなくもなかったけど
スタッフ変わった?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:11:55 ID:H1ob8zkU
原作しっかりやって意識が変わったんじゃね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:12:00 ID:CHExuB9G
>>320
地獄少女のスタッフが入ったよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:19:40 ID:65nYWfrI
地獄少女って良作だったんだっけ?
まぁ意識を変えてくれたなら万々歳だけど、それならBGMにもこだわって欲しいね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:21:01 ID:ni3jmgHW
レナかわいいよレナ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:22:28 ID:Dh1O6eTE
次回予告のクオリティが(ある意味)
ものすごい件について
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:24:08 ID:aFvPAZhO
>>298は沙都子萌えもしくは梨花萌え
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:25:13 ID:fjPsucVH
>>323
部活メンバー回想シーンがボイス全くないおかげでBGMがちゃんと聞けたな
いい曲あるじゃないかと
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:27:38 ID:bhakkAsW
次回予告は今後もあんな感じで突き進んでって欲しい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:32:41 ID:0+KOP672
お前らyou流れない限りBGMは認め無いんだろ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:37:28 ID:CAEsnaY0
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:42:57 ID:65nYWfrI
>>329
別に俺はそういうわけでもないけど
あのシーンやあのシーンが半端なBGMで殺されたらもったいないって話
解のノリは少しBGMありきなところもあるような気がするから
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:47:01 ID:fjPsucVH
>>329
そこまで思ってないな
うまく盛り上げてくれればオリジナルでも全然構わない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:48:29 ID:1vVyZw1o
昼壊し編ってどんな世界なの?
鷹野さんが普通にいるってことは、梨花がほっとけば滅ぶ世界でのお話?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:49:09 ID:cKJ6gk4K
>>333
デイブレイク編
335今更ながら:2007/07/06(金) 22:53:53 ID:hCS8qka9
最近「ひぐらし」の世界に出会い、はまりました
「ひぐらし」のPC版は、もう手に入らないのですか
PS2版でカバーできるのならいいのですが 
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:55:25 ID:Q0fwMon5
>>335
普通にアニメイトとかとらのあなで売ってないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:56:16 ID:AQFFsj3j
>>335
通信販売で手に入るよ。
あくまで同人ソフトのカテゴリで売ってることに気をつけてね。

原作ファンとしてはPC版をプレイして欲しいなあ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:57:04 ID:ISUAEhft
通販で普通に買える
俺的にはやっぱPS2より原作がオススメ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:57:04 ID:Tug2ycC1
昼壊しで部活メンバーがレナの部屋に入った時、初めて来た圭一が
「魅音の部屋にも入ったことあるけどこんな感じだったなぁ」
とか言ってたよな。二度も夢を壊される少年w
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:57:15 ID:H1ob8zkU
>>335
原作は普通に同人ショップの通販で買えるだろうが
PS2版はイラネ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:57:36 ID:65nYWfrI
>>335
このスレにきたからには原作をやるべきだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:10:03 ID:aFvPAZhO
>>335
PC版がいいよ、公式サイトなど見ればすぐにわかる。
でもってPS2版なども余裕があればどうぞ。
確かに改悪は多いけど、声があるのと新しい絵や主題歌はアドバンテージ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:10:06 ID:FGdqUHGu
原作に期待しないほうがいいよ
344335:2007/07/06(金) 23:14:46 ID:hCS8qka9
>>336->>343さん ありがとうございます。
ところで通販って どこに申し込めばいいですか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:15:48 ID:cKJ6gk4K
>>344
公式見られるのならば、公式で取り扱っている所が安全

アニメ化始まったから、どこの同人ショップも取り扱いしてると思うし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:16:14 ID:ISUAEhft
>>344
公式サイトのひぐらしの紹介のとこに扱っている店のリンクがリストされてるから好きなのドゾー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:16:21 ID:fNrr2rGS
とら
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:17:21 ID:CAEsnaY0
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:18:32 ID:CAEsnaY0
mが,になってる。
日帝の陰謀に違いない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:21:44 ID:AQFFsj3j
おいw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:08:47 ID:qsIUXOhN
1話は原作の雰囲気が感じられてよかったな
ひぐらしはトラウマとまでは行かないが、結構嫌な感覚が拭えなくて再プレイ出来ないで居るけど、またアニメであのストーリーをなぞっていく事になるわけか……
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:11:28 ID:CbbWblJB
どうでもいいが鉄平って髪の毛薄かったっけ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:12:59 ID:xzrVo1Es
ホントどうでもいいな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:13:45 ID:+7Ow3Hi2
>>352
パンチパーマをかけているとな…色々あるんよ(父談)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:14:01 ID:8JZfmcf5
毛はわからんが、体臭はキツそうだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:16:32 ID:03ndW6Pn
皆さん、07の日ですよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:17:10 ID:NRycdk+P
ああハルヒか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:18:21 ID:YS8rZs6D
金髪に染めてるから薄く見えるお
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:21:14 ID:qS3u+1p7
予告編は空気読んでるなあ。
まあてっぺい☆人気は去年の今頃がピークだったわけだがな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:22:01 ID:A0jarRaA
実写映画化が決まったって聞いたが本当?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:23:00 ID:qS3u+1p7
どうせTMAだろ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:23:44 ID:xzrVo1Es
ひぐらしがなく頃にの事か
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:24:11 ID:NRycdk+P
TMAは糞
SOJあたりでやればいいのに
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:29:05 ID:A0jarRaA
>>362
いや「ひぐらしの」だよ。
なんでも日本ホラー映画の巨匠が監督して萌え要素排除するらしい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:30:36 ID:+3PQNhj6
どっから聞いて来たんだよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:30:43 ID:sbFXhQ/S
>>329
アニメBGMは「迷い子たちの帰宅」の悲劇が再現されなければ問題ないな
曲の出来不出来より場違いなBGM流されるのは勘弁だ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:30:48 ID:03ndW6Pn
業界通(笑)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:32:10 ID:qS3u+1p7
>364
kwsk

まぁ、ひぐらしなら実写化しても結構いけるとは思うけどな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:35:16 ID:+7Ow3Hi2
>>364
萌え要素は要らんが、必要な部活のシーンまでカットするんなら駄作
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:36:04 ID:8ll6qkuO
一般人に拒否されるのは、あの過剰な萌え要素だけだからな。
話自体は面白いんだから、萌え要素排除すれば、一般向けの良作品になる。
でも実写化はガセだろう?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:36:41 ID:NRycdk+P
ソース張って
といっても張ってくれなさそう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:37:06 ID:tWptT0i0
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  今日の相談は最近髪の毛が薄くなってきた竜騎士07さんからなのです
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/
  (⌒)ゝ、 _ , イノ!(⌒)
   l l,イl<。>´フヽl l   
   ヽ_ノイ くへゝ イ_/._ノl
   J 八!  :|   :l / 八
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:37:38 ID:+3PQNhj6
そもそも日本ホラー映画に巨匠なんているか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:38:36 ID:xzrVo1Es
ホラーか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:39:40 ID:qS3u+1p7
リングとらせんって誰が監督したっけ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:39:49 ID:gIIhtEeb
「ぼくらの」ネタだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:40:15 ID:ZEEmN6NB
レナの秘密基地ことゴミ捨て場から61式戦車を見つけ出して部活メンバーが篭城します
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:40:27 ID:xMUcfyci
>>373
黒沢清辺り?いや、良く知らないが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:40:33 ID:8JZfmcf5
アニメの祟殺しがすげー好き。
あの「やっつけで作った二時間サスペンスドラマ」感がたまらん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:41:02 ID:tAPPA1rG
>>373
リングの人とじゅおんの人かな?
ホラー見ないんで知らないけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:41:42 ID:Fkm5dVzD
ひぐらしのつじつま合わせようとしたら全く別の作品になっちゃうぜ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:42:23 ID:A0jarRaA
>>368
俺のオヤジが働いている会社は会社の宣伝で映画製作ののスポンサー(出資)してるんだけど
ひぐらしの出資依頼がきて監督は決まっているって話しだ。
ちなみに映画の製作会社は大手なので詐欺とかじゃないって話しだ。
オヤジの部署が出資とかしてる部署と違うんでそれ以上の情報がわからないから
このスレの人ならなんかしっているかと思った。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:42:39 ID:xMUcfyci
>>381
普通に辻褄が合うひぐらしは、正直凄く見たいですw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:43:02 ID:tWptT0i0
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  プププ・・きっと鬼隠しが実写化されるのです
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  レナの「嘘だ!」のシーンはレナ役の人をCG使って鬼のような顔にするに違いないのです
  (⌒)ゝ、 _ , イノ!(⌒)  でも初っ端でコケるから罪滅しまで映画化されないので
   l l,イl<。>´フヽl l    世間には「レナ=鬼顔のキ○ガイ」と認識されてしまうに違いないのです。あぅあぅあぅ
   ヽ_ノイ くへゝ イ_/._ノl
   J 八!  :|   :l / 八

385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:43:13 ID:SoUpBOhn
さすがにネタだろw
えっマジで・・・?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:44:06 ID:xzrVo1Es
wktkがとまらねえ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:44:45 ID:+7Ow3Hi2
なんにしても…期待しない方が良いな。寿命が縮む
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:45:33 ID:qS3u+1p7
黒沢清
清水崇
中田秀夫
あたりか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:45:58 ID:03ndW6Pn
おまえらってすぐ釣られるのな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:46:17 ID:ZEEmN6NB
「仄暗い地下祭具殿の底から」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:46:32 ID:9h6lzMiN
信じるのかよお前ら
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:47:02 ID:+3PQNhj6
>>382
で、お前の親父さんがその話をしてくれたきっかけは?
普段からお前さんがひぐらし好きを公言してたのかい?

393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:47:14 ID:qS3u+1p7
まあ去年も実写の噂はあったからなあ。
とりあえずネタでもいいよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:47:42 ID:0BNkHIvJ
>>378
黒沢清の作品は正直面白くないと思うんだ。

つーかひぐらしって本質的にホラーではないような。
鬼隠しと綿流しの頃はサイコスリラーって気もしたけど、
出題編序盤のテイストを前面に押し出すと原作ファン以外には
何もわからないで投げっぱなしで終了感が漂いそうだと思うんだがなぁ……。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:48:36 ID:Fkm5dVzD
>>382
自称関係者キタwwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:48:56 ID:8ll6qkuO
信じちゃいないが、ネギま実写化を見てもし面白かったら、
同じ講談社経由ってことで、ひぐらしもなんとかしていただきたい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:49:09 ID:A0jarRaA
>>388
清水監督・・・( ゚д゚)ビンゴー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:50:16 ID:qS3u+1p7
ひぐらし小説化になった時点で何がどうなっても不思議ではない。
テーマパーク化って言ったら流石に疑うけどなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:50:37 ID:8ll6qkuO
>>397
嘘だッ! 騙されないよ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:51:06 ID:O0sCqEXC
願い事はスレじゃなくて短冊に書こうよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:51:52 ID:8ll6qkuO
でも今日は曇りだから、天の川は見れないよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:52:06 ID:0BNkHIvJ
清水は呪怨の人だよな……。
あの人って部分部分恐いシーンや短編作るのが得意でも
大風呂敷広げて畳んだってのを見たことないんだが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:53:23 ID:A0jarRaA
信じてくれなくてもいいが・・・
実写映画の情報が公開されたときに
2ちゃんでちくりいれた香具師がいたなって思い出してくれればいい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:54:03 ID:+3PQNhj6
仮にも業界でそれなりの位置にいる人が息子にそんな話こぼすんでしょうか?w

もう少し練ってから持ってくるようにw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:54:44 ID:xzrVo1Es
( ・3・)アルェー?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:56:19 ID:Fkm5dVzD
>>403
2ちゃん関係者騙ってた馬鹿が喜んでるだろうなって思いだしてやるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:56:23 ID:qS3u+1p7
でも清水監督は寄生獣のハリウッド版を監督するから
そんな暇は無いと思ったりしてな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:58:02 ID:xMUcfyci
>>394
いや、俺も見たのは深夜にたまたまやってた「キュア」?だっけか?だけなんだけどねw
何か正体不明の青年が次々暗示で人を死に追いやる話。あれは結構面白かった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:58:48 ID:tAPPA1rG
呪怨→JYUON
ひぐらし→HIGURASHI
ハリウッドで映画化されることを楽しみに待つとしよう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:00:31 ID:wvxEv294
どっかのAVみたく一人だけ外れとかだったら悲しすぎるから実写はマジ勘弁
二次元を三次元に変換するのは無理
現代風にアレンジしつつ成功したのなんてセーラームーンぐらいだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:00:50 ID:8ll6qkuO
ガセを前提として、仮にいずれ実写映画化されるにしても、どうするんだろうか?

連れと話してたのは、各編をホラー部だけ思いっきりダイジェスト化して、
どんどんループしていく、バタフライ・エフェクトみたいな構成にするってのがひとつ。

もうひとつは、ループの設定を完全になくして、「鬼→祭」か「罪→祭」だけのシナリオで構成して、
普通に週末作戦を企てた鷹野たちを阻止するだけのサスペンスものにするっていうもの。

いろいろ話し合ったけどそれ以外に、2時間じゃやりようがないと思うんだがなぁ。

412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:01:57 ID:NRycdk+P
5.6時間ぐらいだったら纏りそうだけど、それは絶対無いしなぁ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:02:50 ID:osPLBQZZ
ひぐらし、実写化されたとして。
数々の謎を何の免疫も無い一般人が視聴しちゃうわけだ・・・・
九分九厘の一般人は「フザケンナ!!金返せ!!」て怒り出すだろうな・・・
特に足音の正体とか・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:03:38 ID:T92SN1Zu
>>409
ずっと英語だったのに「嘘だッ!」だけ何故か片言
そんなシーンが浮かんだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:03:48 ID:+3PQNhj6
全ての理由を「オヤシロ様」のせいにすれば2hでも纏められるかもしれんw





羽入様にはシュークリームで我慢していただきましょう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:03:51 ID:8JZfmcf5
故キューブリックに監督してもらいたいな。
ティム・バートンでもいいかもしれない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:04:28 ID:tWptT0i0
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  ハリウッドで映画化されたら登場人物の半分は黒人になるのです
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  魅音はきっと真っ黒なお顔なのです。あぅwあぅwあぅwあぅwあぅwあぅwwwww
  (⌒)ゝ、 _ , イノ!(⌒)
   l l,イl<。>´フヽl l   
   ヽ_ノイ くへゝ イ_/._ノl
   J 八!  :|   :l / 八

418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:05:08 ID:+7Ow3Hi2
>>411
オリジナルの編をやるか、ホラー色の強い綿流し編の実写化だろうな

某リング・らせんも、あえてホラーで終わらせる為にループやってないとかしてるしな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:05:11 ID:8JZfmcf5
>>413
残りの9割1厘が満足するなら大成功ジャマイカ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:07:03 ID:0BNkHIvJ
>>418
やっぱホラー路線でいくなら原作から選ぶなら綿流しになっちゃうか。
キャスティングでも考えようぜ。

入江京介…佐野史郎
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:07:28 ID:8ll6qkuO
>>413
いや、呪怨が受け入れられたんだから、そういうのはどうでもいいと思う。
ホラーとして作れば、怖ければいいんだよ。
というか、邦画って辻褄めちゃくちゃの山ほどあるし……。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:08:48 ID:aZU47oKe
次回予告見てきた
なんだあれはwwwふいたじゃないかwww

どうせ実写かしても なかった って言われそうだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:09:28 ID:O0sCqEXC
リアル北条家

「村八分」訴訟で分断続く新潟の関川村 夏祭りにも影
http://www.asahi.com/national/update/0705/TKY200707050361.html
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:09:37 ID:+7Ow3Hi2
>>420
あえて入江から出すかw

綿流しをやったとして、現役中学生タレント使ったら迫力なさげだろうなぁ…
せめて設定を高校まで上げないと、難しそうだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:10:44 ID:LDlIrt+K
リングは原作と違いすぎて別物だったお。ラストのあんな半分ギャグみたいなシーンは無いし、もっと怖い演出がある。
主要な登場人物すら一部変更されてるし。

というわけで、原作の流れほぼ無視で、継ぎはぎの完全ホラー路線はありだと思ふ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:11:02 ID:xzrVo1Es
佐野&ループだと違う作品になりそうだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:13:13 ID:8JZfmcf5
ゴミ捨て場を別にされただけで村八分とかどんだけw
たかだか三十数戸口の村で「有力者」とかどんだけw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:14:59 ID:9h6lzMiN
>>427
紅茶の用意を
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:17:49 ID:3iclrHTZ
実写化したら売るために一般人に受けそうな要素だけ集めたホラーになるだろうね
そうなると売るためのキャッチフレーズが原作とはまったく違ってくるよな
謎を解けみたいな煽りじゃなくて、いつのまにか日常が非日常になってしまったみたいなかんじに
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:18:23 ID:8ll6qkuO
キャスティングならあれだ。

圭一 阿部寛
レナ 仲間由紀恵
魅音詩音 マナカナ
梨花 栗山千明
沙都子 デヴィ・スカルノ(デビ夫人)

大石 生瀬勝久
入江 江口洋介
鷹野 石原真理子

こんな感じでどうか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:18:50 ID:9h6lzMiN
色々待て
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:18:56 ID:+7Ow3Hi2
>>430
なにそのトリックwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:18:57 ID:0BNkHIvJ
>>430
色々待てw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:19:28 ID:aZU47oKe
>>430
沙都子年取りすぎだろww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:19:29 ID:8JZfmcf5
>>430
エンディングテーマは俺の鬼束ちひろだな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:19:43 ID:xMUcfyci
>>430
止めて徳利止めて
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:20:05 ID:+3PQNhj6
>>430
歯ぁ食いしばれw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:20:44 ID:+7Ow3Hi2
トリック組に目を奪われて沙都子に突っ込めんかったw

沙都子:野際陽子だろ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:21:00 ID:vry4yXHZ
>>430
沙都子の配役に強い悪意を感じるw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:26:58 ID:tAPPA1rG
ハリウッドならこのくらい豪華で
大石…モーガン・フリーマン
小此木…スティーブン・セガール
葛西…ロバート・デ・ニーロ
三四…サラ・ユーマン
雀雲13…クリス・タッカー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:27:03 ID:osPLBQZZ
村八分ほどじゃないが。
どこぞの島のトップを決める選挙では、対立候補の街宣車を入れさせないように
道路を封鎖しちゃうのは序の口で、石投げるわ、喧嘩するは、警察も匙投げる程の
凄まじい選挙してる地方があるらしいぞ。
勝った方が土木工事等の受注総取りなので必死らしいのだが。
まあこれ昭和(終わり頃だが)の話で今、平成まで続いてるかは知らないけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:27:48 ID:+7Ow3Hi2
>>440
雲雀13優遇されすぎw

小此木がセガールはアリだよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:27:56 ID:vwWyJRcY
>>430
これだと暇潰し編の最後で大石と赤坂が執筆するのは
「どんとこい超常現象」
だな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:28:42 ID:/tczzf6K
セガールに勝つ赤坂は誰なんだよww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:29:15 ID:8JZfmcf5
>>443
むしろ羽入に
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:29:45 ID:+7Ow3Hi2
つまりは、マナ(カナ)にセガールが投げられる訳ですね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:29:50 ID:0BNkHIvJ
>>444
アントニオ・バンデラス辺りか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:34:27 ID:8ll6qkuO
決して冗談だけではないのだが。

圭一 阿部寛 →まだ中学生でいける。
レナ 仲間由紀恵 →声がぴったり。「嘘だッ」をイメージして。
魅音詩音 マナカナ →双子だから。
梨花 栗山千明 →髪のばさなくていい。
沙都子 デヴィ・スカルノ(デビ夫人) →しゃべり方が似てる。

大石 生瀬勝久 →実は渋い役もできる。太るのは簡単。
入江 江口洋介 →髪型を戻せば。
鷹野 石原真理子 →リアルでも怖い。

あと、確かに山狗は全員外人でいいと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:36:04 ID:vwWyJRcY
>>447
ナイフとサーベルで超戦闘を繰り広げる小此木と赤坂を想像してしまったw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:36:05 ID:w1dP3jTm
赤いやつはL5発症してるのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:37:35 ID:+mm6YylJ
大石は中尾明そのまま持ってくればいい
公由村長は江頭2:50でw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:37:51 ID:O0sCqEXC
胸の大きさ的に全部却下
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:39:12 ID:0BNkHIvJ
>>448
>まだ中学生でいける。
ねーよwwwwwwwwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:39:52 ID:0BNkHIvJ
>>451
拷問シーンなのに腹がよじれたら困るじゃねーかw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:40:58 ID:xzrVo1Es
梨花ちゃんは般若以外認めない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:42:04 ID:/tczzf6K
江頭が白目向いてマナカナに首吊り拷問シーンテラカオスwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:45:53 ID:vwWyJRcY
茜さんは黒木瞳なんかどうだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:46:39 ID:SqVbbQzW
いっそ監督もトリックの人でいいよ
そうしたら機関車トミーとか空気投げとか固有結界とかのネタをガチでやりそう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:48:27 ID:Fkm5dVzD
実写化ネタ大人気だなw

↓こっちのスレは過疎なのに・・・
もしも・・・ひぐらしが実写化されたら
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1174005835/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:50:16 ID:4OQXdLju
梨花に貧乳ネタが大量と
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:51:36 ID:pS1ez5zA
実写化されたじゃないか
そう、ひぐらしがなく頃に
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:54:50 ID:2Q3kLsP5
ちょっとアニメの話でわるいけど
祟り殺し編冒頭の死体はリナ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:58:19 ID:SqVbbQzW
好きな人には悪いが詩音は綿・目カットして存在抹消するのも手だと思う
どうせ単発で尺は限られるから双子設定削った方が吉
>>457
いや茜さんは高島礼子だろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:59:23 ID:aZU47oKe
>>462
アニメ板いけってところだが
多分リナであってる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:00:51 ID:Fkm5dVzD
>>462
富竹でないことだけは確か
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:52:46 ID:a0BVVDEe
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:32:38 ID:TFYIzCrn
アニメ解を見た
そこそこいい出来だったナーとおもた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:50:36 ID:WMyBxp7F
作画に関しては一期も鬼隠しだけは良かったからなぁ
みんな忘れてるのかね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:32:16 ID:xsVbyCm1
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・ ) チュンチュン
  ミ_ ノ
  ″″
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:49:37 ID:0BNkHIvJ
AK47カラシニコフ登場から60周年だそうだ。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183729854/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:02:17 ID:S8r4+Q0h
アニメ二期
どの辺で崩れるか予想しないか?

俺、皆殺しの最後まではなんとかもつと思うんだ。
なんとなくだけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:03:42 ID:TFYIzCrn
え、つか2期ってアヌメオリジンな話じゃないのん
皆殺し映像化とか有るんだろうか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:07:34 ID:Fkm5dVzD
オリジナルな話になったほうがいいな
ボロボロなシナリオの原作忠実に再現されても困るw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:22:09 ID:Hhzf1QW1
 ヾヽヽ
 (,, ・3・ ) オンレェーオンレェー
  ミ_ ノ
  ″″
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:31:35 ID:YS8rZs6D
もうふもっふみたいに
別物もえアニメでいいよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:36:28 ID:7x6go3H+
ふもっふは原作があるから…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 06:45:29 ID:mAxOFwHC
アニメいつ始まったんだ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 06:56:05 ID:kmIMR9/j
昨日
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:09:51 ID:EtLEbSF6
おまいらニコニコで友達の塔を編集した奴がいたぞ
実は初めて内容知った俺なんだが・・・
ひぐらしの数倍怖い・・・震えがとまらなかった・・・
そのかわり最後泣いた・・・
これがその一だ・・・、設定資料集持ってる奴も編集うまいから行って見てくるといい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm420800
本当の地獄はその2から・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:10:39 ID:TFYIzCrn
最近の宣伝は手が込んでるなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:29:46 ID:O0sCqEXC
第2話 厄醒し編 其の壱  「鬼ごっこ」
http://www.animate.tv/asx/p07070007_tljf_nb.asx
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:56:27 ID:W2cEjaM8
>>481
最初の声で「梨花の声?違うな、レナ?、あれ?あ、羽入か」と頭が混乱しかけた
483名無しさん@お腹いっぱい。
動画に直リン(・A・)イクナイ