ファーレントゥーガ新共同スレその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
260(´・ω・`|∀・)っ|) ◆RS5djDtutM
さて陣営追加して一段落ついたわけだが。その分、動きが見え辛くなってきたかねえ。
お話本体がほとんど出てきてないせいもあるかな。まあ自分が言い出した陣営分すら全く出せてない人間が言うべき言葉じゃないがw

とりあえず質問(毎度こればっかで申し訳ないが)
・メインのストーリーどうするよ。
・上記の中心に座る陣営どうするよ。
早くマップ出せってのは勘べ(ry
結局いつかはやらにゃいかんことだし、試しに聞いてみるテスツ。何か取っ掛かりになるかもしれんし、曖昧上等でなんかplz。

最後に日報もどき。
各種中立/放浪亜人案製作開始、相関図描き直し開始。アイコン放置プレイ。
マップは実験少々。
261やくたたず ◆oRqkVrJKFQ :2007/06/11(月) 08:03:56 ID:uyzjwLEn
いつもいつもお疲れ様です<(__)>

メインのストーリーだけど
帝国の侵略再開とそれへの抵抗(それぞれの思惑がらみ)とかだと作りやすいのかな?
以下勝手に妄想案でふ。

S1 嵐再び 帝国はその計画再興に数十年という月日を費やし、再び侵攻を企図していた
       しかし「準備」の大半は諸侯等の利害調整と国内の安定化に割かれ
       さらには、その布陣と兵力が必ずしも磐石とは言いがたいのも前回と同様であった
       一方、それを迎え撃つべき各勢力も、長いブランクに些か緊張感を欠く状態であった
       それぞれの軍務担当が準備不足を嘆く中、華やかなマーチで始められるべき大遠征は
       ほんの偶発的な事件によりその幕を上げることとなる
       群島の歴史が、また1ページ・・・

 S1は帝国&諸侯連合vs各勢力という形でどうでしょうか(゚ω゚)
 諸侯の連合はイベントで崩壊する(永久同盟が切れて帝国から独立する)形で…

S2攻勢限界点 帝国の第一次侵攻作戦は諸勢力の抵抗と国内の政情不安により頓挫をきたした
       帝国内部の亀裂は深く、簒奪の野心を抱く者も現れた
       また、手痛い打撃を受けた諸勢力の中からも、幾つかの雄大な野心と目的が生まれつつあった

 S2は幾つかの諸侯が既に独立している状態で、弱小マスターは幾つか消えているものとします。
 帝国領は侵攻により出来た直轄領があり、シナリオ開始時の自国勢力自体は増えています。
 ただし諸侯領も同じように増えており、しかもお互いに飛び地だらけです。
 地元諸勢力の方も複数領土を持つものが増えています。

S3星を継ぐもの 黄金樹は倒れた…(嘘)諸侯の裏切りと突然の首都侵攻によって。
       力を伸ばしてきた諸勢力は、この機会に帝国の旧領土を狙う。
       空座となった玉座を奪うのは果たして誰か。そして、その玉座自体を壊す者は現れるのか。

 S3は帝国崩壊直後ということで、帝国領がほぼ空き地になっています。
 その他弱小マスターはかなり淘汰され、諸侯の領地も整理されています。

S4があれば、S4ではデフォのS5みたいな二大勢力決戦とかがいいかも。

以上妄想でした。
262482@携帯 ◆ofir7ZeOpE :2007/06/11(月) 19:41:08 ID:GEq0MT/v
それでいくとA国は大国って設定だから連合のリーダーみたいなかんじがいいのかな
まあまともに参加してない俺が口をだすのもなんだが
すごくどうでもいいことだが連合のリーダーって他に言い方あったよな。なんだっけ?
263482@携帯 ◆ofir7ZeOpE :2007/06/11(月) 19:45:24 ID:GEq0MT/v
ん・・・?なんか勘違いしてるな。まあ気にしないでください
264885 ◆NaZyqkDG9g :2007/06/11(月) 20:29:16 ID:MsNWqEWl
>>261
なんか説明がよく分からないです^^;
自分の理解力不足だとは思うんですが、
諸侯と諸勢力の領土の推移が見当もつかないです

あと個人的な希望を少々。
群島の抵抗勢力(連合?)にはシュレスヴィヒ帝国と麾下の諸侯は含まないで欲しいです。
最初は日和見、結果的には大陸の帝国にアンシュルスする予定なんで。
>>261に従うなら
シナリオ1では「それなりに大きめの勢力、少し大きめの島の諸侯の運命共同体」、
シナリオ2では「皇帝家・帝国諸侯(一部滅亡)ともに大陸側の帝国の属国(永久同盟)」
シナリオ3では「後ろ盾の帝国を失って領土は帝都のみor滅亡」
って感じになるんでしょうか、よく分からないんですけど
265やくたたず ◆oRqkVrJKFQ :2007/06/11(月) 20:47:54 ID:Lb/mTMoq
あれ?
Aの帝国=885氏の帝国じゃないんですか。
てっきりそうだとばかり。

>>261は妄想なので忘れてください。
266やくたたず ◆oRqkVrJKFQ :2007/06/11(月) 20:50:48 ID:Lb/mTMoq
ああ、よく見たら482氏の提案する歴史と現状の勢力Aはまた別の話なんですな。
申し訳ありませんでした。885氏
267やくたたず ◆oRqkVrJKFQ :2007/06/11(月) 20:53:12 ID:Lb/mTMoq
(切れてしまった)
885氏の帝国=A=482氏の歴史の「帝国」
という誤解から生まれたものです。

というわけでまた一晩寝ながら別の展開を妄想してみます。(゚ω゚)
268482@携帯 ◆ofir7ZeOpE :2007/06/11(月) 20:59:36 ID:GEq0MT/v
しかし既存のシナリオだと大帝国は悪役ってのが多いからな
思いきって皇帝は無能ではないがふとした事件で反乱が起きそれによって滅ぶみたいなシナリオがあってもいいはず
まあそうなると事件が問題だな防げないような事件が良いけど・・・
269やくたたず ◆oRqkVrJKFQ :2007/06/11(月) 21:05:54 ID:Lb/mTMoq
「滅びる予定の」「大勢力の」「帝国」というのはシチュ的にとても美味しい条件なので
885氏がお嫌でなければそのイベントを序盤シナリオ1〜2くらいの軸にしては?と思うのは事実ですな

帝国の侵攻でなくて自壊と分裂、そこにつけこむ地場勢力とあわよくば利を得ようとする諸侯というのも。
もちろん妄想です。
270やくたたず ◆oRqkVrJKFQ :2007/06/11(月) 21:08:01 ID:Lb/mTMoq
補足
>>269で言っている「帝国」は482氏の案の大陸の帝国ではなくて
885氏の帝国です。念のため。
大勢力は間違いないところですから。
271482携帯 ◆ofir7ZeOpE :2007/06/11(月) 21:21:58 ID:GEq0MT/v
一応私がだした歴史は流れを無視した妄想なので無視して構わないです
272やくたたず ◆oRqkVrJKFQ :2007/06/11(月) 21:28:42 ID:Lb/mTMoq
了解しました
次回の妄想では抜きでやってみます

あと、、、、
無視なんて悲しいこと言うなよ(碇シンジ風)
誰がシナリオを組むにしても、組むところまでいけば既存の案に482氏の設定も取り込めるし
取り込むことによって面白みが増すのではと思います。
273482携帯 ◆ofir7ZeOpE :2007/06/11(月) 21:42:26 ID:GEq0MT/v
そういってくれると嬉しいですなw
まあせっかく出した案を捨てるのはもったいないと思うしどこかで利用したほうがいいと思うな。やっぱり
274(´・ω・`|∀・)っ|) ◆RS5djDtutM :2007/06/11(月) 22:31:51 ID:jNtO8Cfv
雨の月曜は強敵(ノ∀`)

>>264
なんか面白そうな展開が予想される単語が!
wktkwktk。

>>267
乙乙。
やっぱり腐敗した帝国ってネタはおいしいねw
いきなり完璧な案なんてプロでも作れないし、とにかく反応して頂けるだけでも大変有難い。
ブレインストーミングみたいなノリで、良し悪しは後で決めれば良いわけですしね。まあ一個も出してない自分がい(ry

日報もどき。
上で聞いた亜人案、能力傾向妄想(オーク、人魚、ハーピー)
他、自身提案陣営のストーリーに関してちょいちょい。
275885 ◆NaZyqkDG9g :2007/06/11(月) 22:38:47 ID:MsNWqEWl
主軸に据えると他陣営との絡みが多くなりそうだし、シュレスヴィヒの人材は全員情けないし
「大陸の帝国からの侵攻」を中心に設定を掘り下げようとしていた側としては避けて欲しいです;
シュレスヴィヒは「帝国」と言える程に帝国帝国(←形容詞)してる国じゃないんですよ、いやホント
とりあえず設定上で「シュレスヴィヒ帝国」を使いたい方へ覚え書きを示しておきます

一.シュレスヴィヒの主軸となるイメージは色々ありますが、基本はハプスブルク家の帝国。
  諸侯達の連合の仕組みや求心力は神聖ローマ並、国内情勢は墺洪二重帝国です

一.帝都や諸侯領のモデルは凋落甚だしいオーストリアの諸都市、すなわち
  死へ憧憬し生を諦観するウィーン、イスラエルの母たる魔術都市プラハ、
  折衷と妥協を象徴するブダペスト、退廃したラグーンの女王ヴェネツィアなどなど

一.王侯貴族と聖職者と騎士と平民の総意として「島の外のいざこざには関わりたくない」というのがあり、
  また「島の中、むしろ自分の領地であってもいざこざにはなるべく関わりたくない」というのもあり
  別にメリットも無いのに皇帝を選出して「帝国」になってるのはそういう所から来てるんだと思う
  「前に大陸から帝国が攻めて来た時、争いの無常を悟った人達が連合した帝国」と思ってくれて問題ない

一.支配者階層は殆ど「無能ではない」けれども「有能でもない」人たちばっかり
  能力値はマスター・人材・一般に関係なく殆どが防御・抵抗重視で士気・勇猛が低い

一.恐らく反乱農民が来てシュレスヴィヒ農民から志願兵を募集しても誰も志願しないし
  都市国家軍が都市を陥落させて奴隷を集めようとしたら既に自殺してる奴ばっかだし
  大陸の帝国が「隷属か戦争か」という選択肢を提示すれば迷わず隷属を選ぶ、
  その位末期症状が来てる退廃国家だと思ってくれて問題ないです
276やくたたず ◆oRqkVrJKFQ :2007/06/12(火) 00:15:52 ID:sUAfEcLS
>>275
うーん、それも入れて妄想してみますわ

ただ、一つ聞きたいのですが
(これはおいらの妄想ではなくて実際のシナリオ作成時のことです)
他に有力な序盤のストーリーがなかった場合、それでもシュレスヴィヒ
(以後帝国と紛らわしいのでこう呼びますね)の崩壊話などをメインの一部に据えてはまずいですか?
やはり最初から数個の領地を持っている大勢力ではあるわけですし。
あくまで他の案がなかったときの保険としてですが。いかがでしょう。

とりあえず次回の妄想はシュレスヴィヒは抜きで考えますね。
妄想だからお気楽に、と思ってたけど、各陣営にひととおり目を通してみます。
一晩で終わるかな?(^^;
今度は多少でも貢献できるような妄想だといいな。悶々。
277885@携帯 ◆NaZyqkDG9g :2007/06/12(火) 01:14:53 ID:cc7oCOV6
>>276
別段問題ありませんが、序盤のストーリーは大陸の帝国の侵攻でいいかと。
その場合シュレスヴィヒと大陸の帝国(名前決めた方がいいかと)の絡みの過程は
こちらに任せていただけると嬉しいです
ストーリーの主軸に関わってくると全体の設定に気を遣う必要が出て動きにくいし
自分はシュレスヴィヒ以外を担当するつもりは無いんで
正直そういうのは勘弁して欲しい、ってのが本音なんですがね
せいぜいが序盤の地味なやられ役陣営ですし
278885@携帯 ◆NaZyqkDG9g :2007/06/12(火) 01:34:22 ID:cc7oCOV6
追記。
シュレスヴィヒは諸侯の分だけ領土が多いですが
諸侯は全員侵攻不可だし直轄領もCPU時には
イベントなどで侵攻不可にしたいとか思ってる位ですので
プレイヤー時以外には中立地帯と大して変わらない陣営です
決して大国ではなく、広い地域で協力しあってるだけです
皇帝のいるEUみたいなもんです
279やくたたず ◆oRqkVrJKFQ :2007/06/12(火) 08:16:40 ID:K7EWK3GX
>>277-278
了解しました。もしシナリオ本体においらが絡む事があれば考慮しますです。

えーと、そうすると482氏案の強大な帝国(以後提案のとおりセンジルトと呼びますです)は
シナリオに登場させるならブリテン島に侵攻してきたローマ軍みたいな扱いにしてもいいのかな?
とふと思ったりしました(いやデーン人でもノルウェー人でもいいのですが)

いろいろ考えたのですが時間切れで今のところ昨日の妄想の補填しか出来ず。
以下センジルトの侵攻と撤退、その後を描いた場合の妄想

S1 準備の整わない地元各陣営と強力なセンジルトの橋頭堡(以下凸。陣営AorRが凸役?)
S2 Gなど弱体な陣営&中立を滅ぼして大きく成長した凸。ただし側面は長く延びきっている。
  マップを半ば横断するようにひょろひょろ伸びていたりするとそれっぽい。
  凸の領土のイメージとしてはバルジの戦いでパイパーが最大限突出していた頃の戦線。
  参考:ttp://en.wikipedia.org/wiki/Image:P23(map).jpg
  またいくつかの陣営で成長しているものもある。
S3 凸は撤退済みorぶつ切り状態。新たに成長してきた陣営のぶつかりあい。群雄割拠。
S4 数ヶ国の生き残り陣営による決戦。

書いていて思いついたのですが
S3は光栄三国志(1)のシナリオ3「新時代の幕開け」
S2は同シナリオ4「孔明の出廬」で曹操領の北側にもいくつか勢力があるような感じです
S4は同シナリオ5「三国の時代」ですがここまで行くと楽しくないかも。
280やくたたず ◆oRqkVrJKFQ :2007/06/12(火) 08:26:33 ID:K7EWK3GX
成長・侵略志向の陣営の場合に想定される戦略としては
S1はデフォの1のように「上手いこと空白地を取って成長しよう」
S2は凸「長い戦線をどう維持するか」その他「巨大勢力とどう対峙するか」弱いところを刈り取る、相手をせず逃げる、など
S3は「隣接陣営との前線を維持しながらぽっかり空いたorスカスカになった旧凸領をどう取るか?」
s4があるとすれば空白地のない叩きあいです。
281やくたたず ◆oRqkVrJKFQ :2007/06/12(火) 09:01:57 ID:K7EWK3GX
というわけで漠然と妄想しかできなくてすいません
シナリオ案や陣営ストーリーを考えてる人の邪魔になってたら妄想出し終わりとします
逆に叩き台とかが求められていたら幾つか別の妄想をだします

その辺どんなもんなんでしょ(´・ω・)?