ツクール総合 88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■みんなの約束■
 ・基本的にsage進行で。
 ・作品は叩いても、作者への過剰な叩きは禁止。
 ・製作に関する技術的な話題は、製作技術板の専用スレッドへ。
 ・荒らし、煽り、各種アフォは徹底的に放置の方向で。
 ・荒らしを放置できない人もまた荒らしです。
 ・クレクレ、教えて、宣伝厨房の書き込みはご遠慮下さい。
 ・イタくても個人サイトの扱いは慎重に。晒し目的のURL貼り付けは禁止。
 ・新スレは個人の判断で勝手に立てないこと。
 ・スレ立てする人は必ず報告、重複しないかどうかの確認を。
 ・age荒らし防止のため、スレは最後まで使い切りましょう。

■ツクスレ避難所板■
http://jbbs.livedoor.jp/game/35378/
荒れてる場合等、スレ進行内容が不愉快な時はこちら

■前スレ■
ツクール総合 87
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1155515152/l50

■公式サイト■
 ・デジタルファミ通ホームページ
 ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/
 ・ツクールweb
 ttp://www.enterbrain.co.jp/tkool/
 ・ゲーム甲子園
 ttp://www.gamekoshien.com/

■関連サイト■
 ・ラウンジツクールスレお絵かき掲示板
 ttp://w4.oekakies.com/p/rpgtukul/p.cgi
 ・ツクール新聞
 ttp://www.tkool.org/news/
 ・名前のないツクールスレリンク
 ttp://myouhu.tripod.co.jp/link/
 ・ツクールニュースプレミアム
 ttp://tukupure.sakura.ne.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:15:05 ID:wqqTIQ2R
独断で避難所追加させて頂きました
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:22:32 ID:bHTbUD9G
979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 19:50:23 ID:CyZTV/dG
次スレなんか、1000いってからでいいべ
その間、誰も立てなきゃ俺が立てることにするよ

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 20:21:20 ID:CyZTV/dG
ここは2chだしな
取り合えずスレは立てる、需要がなければ自然に消える
ただそれだけだよ

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 01:31:37 ID:Doyt90bA
まあ立てるがね
ここで強制力の伴わないことをいくら主張したってだめだってことくらい
わかるだろ
気に入らなければ近寄らない、不愉快な思いしたくなければそれしかない

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 02:12:27 ID:Doyt90bA
逆にもう正式に『来ない』て宣言出たら、俺やっぱりスレ立てやめるわw

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 04:40:28 ID:s83+8/da


990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 04:41:26 ID:s83+8/da


991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 04:41:58 ID:s83+8/da


992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 04:42:28 ID:s83+8/da


993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 04:43:00 ID:s83+8/da


994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 04:43:31 ID:s83+8/da


995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 04:44:02 ID:s83+8/da


996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 04:44:33 ID:s83+8/da


997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 04:45:04 ID:s83+8/da


998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 04:45:35 ID:s83+8/da


999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 04:46:09 ID:s83+8/da


1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 04:46:40 ID:s83+8/da

4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:12:06 ID:nUwPKlXw
FC風、MSX風のレトロなモングラ素材公開してるサイトない?
仕様に忠実に準拠してなくても、それっぽければおk
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:09:34 ID:b5LTU+RJ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:10:18 ID:b5LTU+RJ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:11:19 ID:b5LTU+RJ
8保存協会:2007/02/21(水) 12:50:08 ID:7wPRX7SN
文化財指定により保守します
9保存協会:2007/02/21(水) 12:54:55 ID:7wPRX7SN
明日は『竹島の日』
よって保守します
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:36:04 ID:hS9rsak5
今後のRPGツクールに期待するものとその可能性
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1170326564/

厨がツクールでやりがちなこと20
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1168048329/

ツクールゲーム作者がうpして感想とアドバイスを貰うスレ2
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1147535375/

RPGツクールのモンスター名募集スレ3
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1169678191/

【朝鮮人】RPGツクール200X〜XP163【隔離中】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1168686630/

【それでも】RPGツクール2003【もったいないから】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1129794828/

ツクールXPへの不満を吐き出すスレ。
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1142758529/

ただひたすら誰かがRPGツクール素材をうpするすれ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1117704534/

ツクールで作られた良作を語ろう【その8】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1137201076/

RPGツクールでオリジナルしてみるスレ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1120900456/

【ツクール】かっこいい魔法・特技名を出し合うスレ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1083345131/

ツクールでリレーるスレ・その5
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1146732610/

RPGツクールXPのスクリプトを教えあうスレ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1147498957/

RPGツクールXPスレッド ver0.04
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1164554614/

RPGツクールXPで作ったゲームを投下するスレ その3
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1098590211/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:40:13 ID:hS9rsak5
文句しか言わない自治厨に追い出し捲られた結果
このスレは保守だけで1000を目指すスレとなりました
12保存協会:2007/02/21(水) 18:35:22 ID:/tUK06lc
世界遺産に登録申請済み
よって保守
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:49:40 ID:BgpRioCH
このスレ続ける意味あんの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:04:09 ID:qNcI3K7K
>>13
ある
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:05:52 ID:BgpRioCH
なんで?
毎日煽りあってるだけの荒れ果てたスレのどこに希望があんの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:09:33 ID:qNcI3K7K
>>15
どこを見ている
現状、煽り合ってさえいない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:21:15 ID:O5GiCYd6
煽り合いが始まったら私は基本的には静観に入る
たまに茶々入れる時もあるが
飲み屋で素人の音痴なカラオケ聞きながら呑むのが好きという
おっさんがいるが、それと似てるかもしれんな

ツクラーが愚痴をこぼしたり、与太を飛ばす
それに煽らーが噛み付く
それでいい
元より明るい希望とか建設的要素など求めてない
そんなものが欲しい場合は他所に行く
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:05:57 ID:sN/xaieC
2000が出て7年、XPからでさえ3年
7年つったら、中学生だったツクルくんやコピルたんも
成人式踏み越える年月だからな
いまさら希望がでるような話題なんて、そりゃないわな

それでも何となく素材作りはしてるけどな
完成するとしたら東京オリンピック開催のころかなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:41:53 ID:RSZ6xRiy
その2000とXP含めた7年で
この業界がどう変わったか話すのもいいんじゃね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:33:45 ID:p6xgGcB+
ツクル・・・21歳、大学生、いまだにツクツク中、完成作品無し
      大学に入ってからはツクールやってることは周囲には内緒
      高校までの友人に対しても、卒業したと言ってる

コピル・・・21歳、短大卒業後現在フリーター
      男やバイトを渡り歩く、風俗でバイトした経験もあり
      相変らず貧乳、必殺技は処女のフリ
      自分では賢く生きてるつもり、当然一発逆転玉の輿を狙ってる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:12:33 ID:U6sUpC3Q
今からツクール始めるってのは、遅い!?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:51:17 ID:fMWEsM51
いいゲームを作る才能さえあればそれでいいと思うよん!?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:39:12 ID:RSZ6xRiy
なにこの正論!?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:08:47 ID:vnjNzoay
遅ればせながら本日は、『竹島の日』です
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:08:17 ID:XuGmTNJy
>>21
別に遅かないよ
ただ、発表して注目浴びたいなら、よっぽどの作品作らんとだめってだけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:54:29 ID:AF5LDY+z
>>25
程度によるよ、そもそも物作ることに関してマメでさらに受けの良さそうな絵の一つも描ければ
2chではどうか知らないがブログやらポータルサイト、雑誌で取り上げられるくらいは難しくない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:12:45 ID:rpJUUdTu
別に競争してるわけじゃねーし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:20:00 ID:AF5LDY+z
競ってると言うよりも、発表しても誰もやってくれないゲームは寂しすぎる。
作ること自体を楽しむって言う意図は賛成だけどプレイヤーが多い方がより楽しいじゃないか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:33:46 ID:USeeGpEl
アンチや叩き、根気やセンス、障害は少なくないが、ツクりたいと思うならツクってみるべきだ。自己満もよし!公開する気ならがんばれ!
なーに、俺なんか20代も半ばを過ぎ…た…からorz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:35:02 ID:owEj9KXz
張作権・・・ツクテク及び知識だけは辞書並になったツクルにもはや
      教える事は無く、別の厨ツクラーに粘着中

チップ・・・いまだツクルに寄生中
      登場当初30センチほどだったが、毎年何故かむくむく
      バージョンアップして、現在身長120センチほどに
      それに合わせて胸周り、腰周りもスケールアップ、かなりやばい
      フォルムに発育、ツクルが製作に集中できない一因と化している
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:39:57 ID:g4moj/Ep
これ以上糞ゲー制作者を増やさないでくださいよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:04:17 ID:u8G2pxme
ツクールゲーにしろフリーゲーム全体が廃れてきたな・・・
ベクターの行動で分かっていたが・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:14:08 ID:d9voNBQS
優秀な人材は同人界へ
34:2007/02/24(土) 11:31:38 ID:NarzXut5
わしの糞スレが落ちちまったでねえか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:45:02 ID:g4moj/Ep
以前はツクールの糞尿が氾濫してフリーゲーム全体が賑わっているように見えていただけ
糞尿の氾濫も収まり糞ゲーや厨ゲーを掴まされて嫌な思いをする機会が減るので
結果的には良かったのではないでしょうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:23:43 ID:PbeI6GCT
ベクターの行動?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:29:19 ID:LZScD3wF
別にフリーゲームは廃れちゃ居ないし、彼は何も判っちゃいないよ。
彼の狭い見解と視野の中で彼好みの目ぼしいゲームが無くなっただけ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:40:23 ID:dSsXlSPP
今まで散々新芽を踏み潰し、塩を撒いておきながら
年々、収穫量が減ってきたと嘆いてやんのwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:05:04 ID:pXiz9hWf
すべて暖冬の影響
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:10:18 ID:spUjttJq
ID:g4moj/Epは脳みそに蛆が涌いてるし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:29:32 ID:dSsXlSPP
それにしても面白いツクールゲーをホントに見なくなったな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:14:38 ID:cEHUwS40
そんなこと、一々書き込まなくていいよ
まったく詰まらん奴だ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:29:58 ID:dSsXlSPP
お前らが楽しめるRPGは二度とでてこねーよ
他の有益なことに使える時間ができて良かったじゃねーか(藁
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:53:30 ID:8I0MnL27
VistaでXPのゲームが動かなくなるって聞いたんだが
2003や2000も当然駄目なのか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:11:24 ID:R5L9LGeH
>>それにしても面白いツクールゲーをホントに見なくなったな

アニメ関連の板では→それにしても面白いアニメ、ホントになくなったな。
改変期のたびに、今期はクズばっかりで不作。
常にこう言うやつらは以前から存在する。
ゲーム関連の板では→それにしても面白いをゲーム、ホントになくなったな
年末商戦や新ハード乱立期が来るたびに、今回はロクもんがでない。
常にこう言うやつらは以前から存在する。

まぁ飽きっぽく堪え性が無い、消費型ヲタには良くある事。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:09:20 ID:dSsXlSPP
そこまで言うなら去年の面白いツクールゲーのタイトル名の一つでも挙げてみろよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:31:15 ID:vAQRKsB3
サキュバスクエスト
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:27:17 ID:MCL6qbIF
メイジの悲劇嘆
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:50:20 ID:xhJf70EJ
ぐらちーず体験版
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:57:29 ID:dSsXlSPP
>サキュバスクエスト
これなんてエロゲ?

>メイジの悲劇嘆
これは作者が面白いんだろ

>ぐらちーず体験版
完成していないのでは評価できないな
つか、体験版出して二年ぐらいたったと思うのだが、いつになったら完成するんだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:42:14 ID:SAKPniKa
ツクール2000で作ったゲームでジャンルはアドベンチャー
洋館に閉じ込められて脱出する話で?館の主人は人肉が旨すぎてどうのこうのってやつ好きだったんだけど知りません?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:21:46 ID:dN/4PpY3
>>50
むしろ、たかが体験版が目立ってるということの方が問題なのでは
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:06:00 ID:i8v/DbDZ
探しても見つからないので質問なんですが、ツクールゲーム製作に関するQ&Aのようなスレはない感じですか?
製作途中のわからないことなどは此処で質問しても良いのでしょうか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:09:12 ID:BIQ/EbNB
そういうスレは知らないけどゲ製の方が向いてそう

(中の人はどこでも一緒という気もするが…)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:27:20 ID:i8v/DbDZ
早速レスありがとうございます。
ゲ製で探してみますね。
まぁ、仰るとおりだと思いますが(みなさんクリアしてる基本が分からないのでw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:47:19 ID:ukzlbSG9
>>51
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/zyusyou/2001_03.html
「Gu-L」じゃないかと思うがちがうかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:01:28 ID:tejJlQYM
ツクール2kの高速版実行ファイルがあると聞いたのですが、見つかりません。誰か所在を知りませんか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:25:32 ID:SAKPniKa
>>56
違うわ
戦闘は多分無かった
5958:2007/02/26(月) 17:33:24 ID:SAKPniKa
>>51でほかに

・主人公は一人で仲間とかはいなかった
・前に捕まって部屋に監禁されて食われた人が日記かメッセージを残してた
・最後拳銃で主人を撃ち殺す?

上のようなシーンもあったと思います
ツクールのサイトには掲載されてなかったと思います、
作者のサイトにもう一つツクールのアドベンチャーのジャンルの作品があったのでそれの内容ともごっちゃになってるかもしれません
誰か知りませんか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:59:34 ID:Y3Z5vR1x
>>51
涅槃か?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:29:27 ID:SAKPniKa
>>60
ググッたけど違う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:09:54 ID:U3G6KXLB
見えない銃口かと思ったが、だいぶ違うかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:52:37 ID:dJgUXXEQ
見えない重工
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:01:30 ID:+s0vHaHp
ツクール95作品のセーブデータ改造はどうすれば?
2000と2003しか見つからん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:47:59 ID:01A6s5BX
つバイナリエディタ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:24:23 ID:Ly2/NRx8
ドラクエみたいに宿屋に止まったとき

暗くなる。

BGMがなる。

なりおわる。

もとの画面になる。

ってどおやったらできるんでしょうか?
ブラインドクローズ
BGM
ブラインドオープン
でやっても暗くなってもすぐに明るくなってしまいます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:20:44 ID:lhQlbIhM
待て
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:53:46 ID:01A6s5BX
つウエイト
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:29:22 ID:z3i4Dk/P
フェードアウド
BGM
宿屋の処理
ウィイト
フェードイン
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:17:25 ID:Ly2/NRx8
みなさんありがとうございます><おかげで無事できました
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:15:32 ID:b4w9AKOU
自作戦闘の作り方を1秒で教えろボケ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:43:29 ID:Ujqw3m+c
VIPスレの弟の〜のゲームを誰か作ってくれ><
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:53:33 ID:uQUVEH6L
俺に任せろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:45:59 ID:dGlLpcsn
>>71
移動タイプ:主人公に近寄る
イベント開始条件:イベントから触れたとき
移動速度:4倍速

イベント実行内容
◆効果音の演奏:ダメージ1
◆キャラクターの動作指定:このイベント, すり抜け開始, 右上に移動 (繰り返す, 無視)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:27:31 ID:XZBJqwKt
また質問すいません。

ツクール2000バリューで

アイテムを装備して戦闘回数によって魔法を覚えられる設定はできますか?

あと技の熟練度みたいなのはできますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:23:44 ID:DQi6C/uk
>>75
変な数です
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:42:24 ID:J8nW1Sp+
コンパク送った奴、怒らないからカミングアウトしなさい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:54:37 ID:w49sg8Tb
>>75
できるよ。 でも自分でやり方を考えられない奴にはできないよ。
79わん・しんだった人:2007/03/06(火) 17:14:48 ID:0bzA26el
>>75
コモンイベント
自動的に始まる 出現条件スイッチ 戦闘後処理

戦闘後処理をOFF
条件分岐:アレックスがロングソードを装備している
変数:アレ-ロングソードに+1
条件分岐:変数 アレ-ロングソードが10以上
条件分岐:アレックスが縦斬りを使用できる
それ以外
特殊技能の増減:アレックスが縦斬りを覚える

こうかな?
装備して逃げまくれば 技を覚えてしまうけど。
勝利回数で比較するのがいいんでない?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:26:03 ID:XZBJqwKt
75さん》ありがとうございますm(__)mためしてみます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:19:59 ID:tnIKmPcy
弟の作ったRPG実況するwwww
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173183266/

このRPGを再現できる鬼才募集
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:59:54 ID:hk/itjbU
久々にガルシアのサイト見たら閉鎖しててワロタ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:26:04 ID:dtFj2z93
わんしんに次ぐ長寿コテだったのにな…コテとしては最近はぜんぜん見なかったが
OTBSも死んだのか
84鬼コーチ:2007/03/07(水) 21:27:03 ID:nAayzP27
>>82
(〃´ヮ`)<うお、本当だ。
       しかしまあ潰す暇がなくなったというのはきっと良いことなんだろう。
       ガルシアお疲れ。
85かれん:2007/03/08(木) 01:25:33 ID:sjzj439G
(〃´ヮ`)<鬼コーチってなにげに生き残ってるのね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:35:22 ID:Xm5svvqi
BBライダーの作者のサイトが何時の間にか閉鎖してる事に今日気が付いた俺

やっぱ忙しいんだろうか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:04:41 ID:gENlaVqN
忙しいならBBS消して放置でいいだろ

サイト消すのはネットに関わるのが嫌になるかだよ
88鬼ポーチ:2007/03/14(水) 23:50:56 ID:iugBZlb2
(〃´ヮ`)<何でも入るぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:51:16 ID:AV/DMDVW
ttp://www.geocities.jp/biohazard_naka_aaa/nobitahazard.html
この手のアクションゲームで他に面白いのないかね?
RPGとしての戦闘がないゲームがやりたい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:03:57 ID:oFJtdgmY
RPGじゃないゲームをやればいいと思うよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:26:08 ID:u2ud0ZXI
ツクラーには無理。技術力ないから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:24:47 ID:W4GIyx7f
すみません、質問いいですか?
ツクール2000で

城の兵士6人全員に話したら、イベントが進行する
全員に話し終わるまでは進行しない

これをやりたいのですが
どうすればいいでしょうか

(自分なりのアホなやり方)
一人目
スイッチ0001ON
変数0001加算+1
スイッチ0001ONのとき、変数0001を加算しない会話イベント
二人目
スイッチ0002ON
変数0001加算+1
スイッチ0002ONのとき、変数0001を加算しない会話イベント
以下六人目まで同じ

変数0001=6のときイベント発生

すごくスイッチがもったいない気がするんですけど・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:40:49 ID:nuPveseL
まあ普通じゃね
5000もあるんだケチケチするな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:55:44 ID:W4GIyx7f
ありがとうございます
まあ普通じゃねって意見が嬉しいです
こんなもんなんですね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:08:13 ID:/eNwAZ4Z
その変数の加算って始めて話しかけたときしかしないんだよな?
でないと加算しまくっちゃうぞ

こういうときは2進法をつかったりするとスイッチをかなり節約することができる
が、6個というなら2進法以外にも簡単な方法がある
2000の変数は6桁まで扱うことができるので
各桁を各スイッチを見立てるのだ
000000
Aさんに話しかけると+1  して000001
Bさんに話しかけると+10 して000010
という具合だ(AさんとBさんに話しかけた時は000011となる)
もちろん Aさんに話しかけ時は、一桁目が0の時だけ1を加算するようにする必要がある
Bさん以降も同様だ

変数の各桁を分解する方法はツク研の
ツリー目次 > イベント > スイッチ・変数 > #36. 変数分散
を参考にするといいよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:09:42 ID:/eNwAZ4Z
×各桁を各スイッチを見立てるのだ
○各桁を各スイッチに見立てるのだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:14:41 ID:W4GIyx7f
>>各桁を各スイッチに見立てるのだ

す、す、凄い!
さっそく試してみます!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:41:59 ID:W4GIyx7f
Aさんに話しかけると+1  して000001
Bさんに話しかけると+10 して000010


変数0002=変数0001/10の剰余
剰余1以上のとき、Aは次の会話


変数0002=変数0001/100の剰余
剰余10以上のとき、Bは次の会話

Bに話したらAも話し終わったことになってしまう・・orz

かといってBの剰余を格納する変数を0003にしてしまえば
スイッチ増やすのと変わらない

・・やっぱり5000個もあるんだから(逃 
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:00:24 ID:1QfYA5Ec
そういう計算が多いゲームの場合、一時的な計算に使うための変数を
あらかじめ用意しておくと良いよ。
1〜20番とか4891〜5000とか判りやすい場所を確保しておいて
汎用一時変数01〜20というの作っておく、一時的な計算やその場限りで
後は影響しないような変数の処理などは全てそこで行い
終わったらまたそれら全てに0を代入してリセットしておく。

ある程度以上変数や計算が増えた場合、これで大幅に項目を減らせる場合もある。


あと、5000個を使い切るほどのゲームじゃないならそんなことを悩むくらいなら
6個スイッチを使ってガンガン先に進める人じゃないと、なにかにつけこう言う
どうでも良いことで引っかかって完成しなくなるよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:09:46 ID:W4GIyx7f
はーい
ガンガン使っちゃいますね

実は>>93氏に教わるまで
スイッチ総数は100個だと思ってたもので
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:51:06 ID:Q22tvv6V
そういう力技は感心しない

一般的なプログラミングの場合、如何に少ない関数&行数で
如何に複雑な処理をこなせ、かつ多彩な場面に対応できるか

を追求するのが玄人というもの。
というか、短くまとめるとみんな感心する。forに全部入れ込んでしまうという、
Cでしか通用しないトリッキーな手法を使ってもLinuxコミュニティなどだとみんな感心する
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:48:30 ID:W4GIyx7f
初心者:ともあれ完成させよ
↓レベルうp
玄人:少文・高対応のイベント記述

先は長いですね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:57:25 ID:/eNwAZ4Z
>A
>変数0002=変数0001/10の剰余
>剰余1以上のとき、Aは次の会話

イベントページを2つ使ってるみたいだな
これだと具合が悪い
兵士一人に1ページだけでやるといい

スイッチに見立てる一時変数0001
各桁の値を代入する一時変数0002 とする

兵士[A][B][C][D][E][F]

イベントA
変数0002に変数0001を代入
変数0002の10の剰余 ※1
条件 変数0002が0のとき
 変数0001に1を加算 ※2
 (最初に話しかけるときの会話)
そうでないとき
 (2回目以降の会話)
(何度話しかけても同じ会話の時は条件の外に会話文を)

イベントB ※の所だけ変わる
※1 変数0002を10で割る ※Cのときは100で割る 以下同様
    変数0002の10の剰余

※2 変数0001に10を加算 ※Cのときは100を加算 以下同様

これらをそれぞれの兵士のイベントに作って[決定キーが押されたとき]で動作させる

スイッチを贅沢に使うもよし、次に何か作るときにこれを参考にするも良し
なれないうちは稚拙でもとにかく動けばおk
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:05:57 ID:QD/7E668
別に自分で理解できてなおかつ
バグらずに動けばやり方なんかどうでもいいだろ

101は玄人以前にただの馬鹿
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:45:50 ID:ksi9eN9l
どんなに効率良く作ろうが、結局はゲームの内容・出来次第。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:06:22 ID:W4GIyx7f
>>98で書いてた
>Bに話したらAも話し終わったことになってしまう・・orz
ってならないですね
>>103通りにやれば、綺麗に動かせそうです!

6桁数字のスイッチ見立てのやり方を丁寧にありがとうございますm(_ _)m

せっかくこんな解説して頂いてるのに
イベントの中身が思ったよりツマンネなのは秘密の方向で
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:30:37 ID:1QfYA5Ec
>>106
ツクールでも普通のゲームプログラムでもソースをコンパクトに綺麗にまとめる事に
変な美意識を感じている人は必ずいて、1番簡単で判りやすい方法を否定される事は
よく有るけど、もっと重要なのは自分が迷わずゲームがスムーズに動く事。

1ヶ月ほど放っておいて一切ツクールに触らず、そして再開した時以前自分が何処で
何をどうやっていたのか迷うような方法は避けるのが無難、1番最初に直感的に思いつく
方法でスムーズに動くならそれを選択しておいた方が後々手直ししたくなってもやりやすい
場合が多い。

複数の方法を思いついた場合は、後で調整や変更が容易な方を選んだ方がいい、
6人に対応を1つの変数に格納するよりは、6個のスイッチまたは6個の変数に分けたほうが
後で何か部分的な変更を思いついた場合楽かもしれないよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:04:54 ID:W4GIyx7f
直感的に思いつく方法→期間開けての手直しでもやりやすい
調整・変更がやりやすい方法を選んだほうが後々得である、と

元々ここに書き込んだ動機が
「100個しかスイッチないのに、6つも使ってるともったいないなあ」でした
5000もあるよと教えてもらえて、とてつもない収穫です

1変数への格納は、かっこいいからやってみたいと思ったんですね
ご存知の方には定石の一つなんだと思うんですけど
自分にとってコロンブスの卵でブレイクスルーな気分を味わえたもので

どうも丁寧にありがとうございます
同人ゲーム板は2chとは思えないくらい親切な方が多くてびっくりしてます
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:39:36 ID:3CY2S8DX
どんなに保守性が悪かろうが、速度がクリティカルである場合
俺は迷わずアセンブル
今は大学でさえ愛好家しかやっておらず、誰もわからないが速度が重要なんじゃしょうがないよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:09:20 ID:1QfYA5Ec
直ぐにツクールと無関係なプログラム言語の話を始める奴が必ず沸くけど
速度がクリティカルとかツクールでは先ず関係ないからな、スムーズに動くか、
引っかかって遅くなるかの大体二つ、あとはマシンスペックに対して物が多すぎる
場合だけで、変数で一つにまとめても、スイッチでたくさんに分けようとも
体感速度に大きな差は無い。

そんなことに気を使うなら敵にHPや防御力を上げすぎて1戦闘の時間を長引かせない、
エンカウントの頻度を上げすぎて移動時に無駄に時間を消費させない、
歩行速度をマップの広さに対して遅くしすぎて体感時間を長引かせない、
会話をなるべく瞬間表示にして読む速度を速くさせ、極力会話内でウエイトを使わない、
などに気を使った方が体感的に速度は何倍も速くなる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:31:54 ID:YoMz7YWu
マシン語で直にRPG作ってればいいさ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:16:56 ID:Nf1xIXyJ
プログラムできる奴ならツクールなんて使わないよ。
厨房専用ツール。
20超えて使ってたら恥ずかしいよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:50:48 ID:5vD3U4hF
実務では自分でツクールのようなものを作ることも多い。

例えばサウンドチーム用に、いちいちこっちに来て確認をしなくてもいいように
実機で鳴らしたときと同じ波形が得られるようなものを作る。
そうすれば、サウンドチームが自分で確認して調整することもできるわけで
それをそのままこっちに持ってくれば入れ込めると言うわけだ。

グラフィックも同じ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:54:03 ID:fpiB3WZa
でっていう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:07:16 ID:tEhiX7T4
デザエモンがまず最初
ここからゲームコンストラクション人生が始まる

サンプルゲームの1面ボス音楽にあわせて
ぬこモフモフしてた時期を思い出す

ぬーこーぽーはー
ぬーこーでぬーこーで
ぬーこっぬーこっぬっこっぬこぬこぬこぬこぬここここここ

すごい嫌そうな顔してた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 06:41:04 ID:nH5/U85b
マルチ乙
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:45:14 ID:9IGeZEv+
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ねんがんの アイスソードを・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

__   __  ___  / //      ,. - ―- 、
`- , /__ヽヽ ヽ' `─,/〔/ /   _/        ヽ
∠ '_ヽヽヽ    (_(     / /      ,.フ^''''ー- j
 < (    「| l二l    /  ,ィ     /      \
 ヽ ヽ    | | __   7_//     /     _/^  、`、
 __,冖__ ,、 ヽノヽ─      /      /   /  _ 、,.;j ヽ|
 `,-. -、'ヽ'  _     /.      |     -'''" =-{_ヽ{
 ヽ_'_ノ)_ノ   ヽヽ     /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   n      > ヽ   {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|     //ヽ\  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l      ̄    ̄   / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     .__冖__,  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     ゙フ rー`i'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     '´l l  |└  トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll       ̄    ̄  |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     __冖__    iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l    └ァ --   {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  // l二l  l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!  // l二l  l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..         |
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:47:09 ID:9IGeZEv+
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   な なにをする・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

 __,冖__    __冖__   / //       ,. - ―- 、
 `,-. -、  └- 、-'、 〔/ /    _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    └-、,--'    / /     ,.フ^''''ー- j
  __, __    ヘ,       /  ,ィ     /      \
 `,-. -、   ヽ二二   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ   __冖__      /      /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n    └- 、-'    /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     ヘ, ヽヽ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二二   {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|       __       ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l     に 二l    / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     r-゙ ゙ー;    >  >-'     ;: |  !    i {
   l|      ~゙_l l     \ l   l     ;. l |     | !
   |l      (_・_,`>    トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll      __ ___    |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     | | ヽヽ   iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l      |└-  ̄   {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n    ̄ヽヽ   l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!    ノノ     l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..         |
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:48:18 ID:M4UGLhSh
一度しか出現しない中ボスに5%の確率でエロ本を落とすように設定してみた
ついでに使うと強制終了するようにしといた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:30:35 ID:Q7giOzAU
そうか。楽しそうだな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:59:48 ID:XuGX2RWB
だが、ちょっと待って欲しい
5%ということは1人文句をつけた瞬間に20人以上が自分のゲームをプレイしてくれていたことが判明して
なんだかたのしくなりません?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:42:55 ID:HJOO/F28
確率だからな
最初の一人かもしれんぞ?

でもあれか、楽天的か悲観的かのテストみたいなもんか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:16:37 ID:aSp6JN/r
「つまらない」と皇孫女殿下が申しております
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:06:48 ID:TwdUmwOl
今、Vista使ってんだけど、
ツクール2000ってつかえるかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:52:53 ID:fPLkvOSX
使ってんなら試して報告しろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:09:54 ID:v9rxCmYc
これからツクール2000買うんか迷ってるじゃないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:08:59 ID:YPO5VblS
>>124
体験版があるから、それを試してみれば。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:48:36 ID:3sXzdLyi
質問です
ツクール2000で作られたという「セラフィックブルー」を
やっていると、ある洞窟に入ったとたん画面が止まり、「この
プログラムは応答していません」と表示されてゲーム続行不可能になります
何度やっても同じ結果です

考えられる原因と対策はどのようなものでしょうか?
よろしくお願いします
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:57:00 ID:86XgTmIi
どこの洞窟かね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:22:32 ID:v9rxCmYc
>>128
ここらへん見てみたら早いかもよ?

SeraphicBlue Director's Cut ネタバレスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1162698086/
【BlueField】にくチョコ実況スレ EP22【総合スレ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1173023510/
【wikiの紛い物】BlueField総合スレ EP22【重箱の隅】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1173024602/
今更ながら、Seraphic Blueをやる
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1134998220/

131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:56:49 ID:lyv8EJ1v
初心者なんですがツクール2000購入しました。
自作のキャラやマップを作るにはどうしたらいいのですか?
2000だけでは無理で他になにかしないと駄目なんですよね?
どなたか助言をおねがいしますです
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:06:09 ID:AJ1mw4o8
てすと
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:58:52 ID:Vw6gXWGr
>>131
>ツクール2000購入
だったらマニュアルに素材の仕様(このサイズ・色数じゃないとダメとか言った説明)が
載ってるので熟読を。

それと”初心者”にありがちなのですが
質問する前にマニュアルやヘルプをしっかり読みましょう。
勿論ネット検索も忘れずに。
そうしないと初心者と言えども”教えて君”として忌み嫌われます。
134かれん:2007/03/21(水) 04:11:20 ID:Xv8EBOcE
>>131
フォトショップかペイントと減色ソフト。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 05:46:54 ID:iaHECneF
質問です。
パソコンでRPGを作って、できあがったソフトをPSでプレイできるバージョンとか、ありますでしょうか
ないですよね(´・ω・`)

for mobileで今作ってるんですが、携帯電話でプレイするにはエンターブレインに投稿しなくていけない、しかも携帯用に変換されるには、二ヶ月ほどかかるということで・・ 長い・・
単純に友達同士で盛り上がろうと思ったのに、審査みたいなのがあるとは。。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 06:11:52 ID:GpKv62dy
>>135
ご想像どおりないです。
PC用のツクールと家庭用のツクール間には基本的に互換性はありません。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 06:52:57 ID:lVEFBCdH
なんだかメーカーの人みたいだw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:44:25 ID:lyv8EJ1v
>>133>>134
ありがとうございます。
もう一回しっかり見てみます。一応オリジナルはできるようなので
ホットしました。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:03:47 ID:x7RdYa/e
>>135
エミュレーターを自分で開発すればおk
140わん・しんだった人:2007/03/22(木) 15:13:08 ID:zCOrG98/
みなはまだまだRPGツクール2000がげんやく(←なぜか変換できない)だったりする?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:52:00 ID:EzTGMewL
2003使いだけど普通にげんやくですよ。
いい加減XPに以降しようかなとも思ってたけど、
vista問題が出て来たのでまだしばらく様子見だろうね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:35:17 ID:xpdHCzVx
移行
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:15:25 ID:T4yhnuQr
このスレで自作ツクール開発してた神はどこへ行ったんだ、まだ作ってるのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:30:41 ID:68SILZ2r
死にました
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:36:06 ID:68SILZ2r
そうか
死んじゃったのか それは残念
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:44:23 ID:ytVCGQ9y
>>144-145
なんだそれww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:01:08 ID:TWoZT9qj
触れるな感染るぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:03:22 ID:+zFpzHQ8
自作ツクールって?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:39:03 ID:68SILZ2r
気にするな
そんな神がいるわけない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:02:08 ID:DDLUfAJw
げんやく(←なぜか変換できない)ってげんやく(←なぜか変換できない)だったりする?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 05:43:19 ID:IzXEGOI3
ネタウザイ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:05:41 ID:sJfAdvhA
わん・しん(←なぜか完成できない)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:00:07 ID:Bns7eBjg
わしの名はワンチンじゃ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:50:07 ID:qa2GvwKC
グルグルを思い出した
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:34:21 ID:5CffSk9R
具象期待
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:28:14 ID:LVN+AJTt
ようやく完成してテストプレイ中なんだが、4人パーティって思った以上にだるいな
市販ゲーではそれほどでもないのに
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:19:46 ID:uEQaIrk6
>>156
うp
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:34:48 ID:QoEfUipb
2000は全員入力してから攻撃だからな
一人目でザコ敵死んだら非効率極まりない
あ、ドラクエもこうだったけ?w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:54:30 ID:TL7qlmha
 ( ^o^) ◎  XP買った
 (\/\/ 早速インスコするぞ

認証鯖ニスラ/(^o^)\ ツナガラナイ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:00:40 ID:JhFcXTOU
ハックするしかない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:53:05 ID:khhtQXxx
俺のゲームはリアル志向なので、
そこらへんはああしてこうして何とかしてある
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:42:34 ID:1ujWfBmZ
リアルシコウってよく聴くけど、それはつまりどういうことを意味しているんだろうか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:50:02 ID:GHRF2Tx3
全部日本語にすると本物志向だから、銃以外のどんな武器持っていてもライオンと戦ったら
絶対勝てないとか、魔法なんか無いとか死んだ奴は生き返らないとか、人を殺したら捕まって終わりとか
そんな感じじゃないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:38:09 ID:4lzVKQ61
生理現象とかもちゃんとシミュレート
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:46:53 ID:GHRF2Tx3
モンスター狩りなんかやってもリスク(死亡したら生き返らない、治療費が馬鹿高い)と
もらえる金額がほとんどの場合見合わず、働かないと暮らしが成り立たない、
だから戦闘なんかあまりやってるヒマは無い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:41:54 ID:2DudkqYB
リアル志向というとハイドライド3を思い出す
敵倒しまくってると金の重さで歩けなくなるんだぜ
仕方なく金を捨てながら冒険するゲームはそうそうないと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:31:50 ID:ceqmXQIl
>>166
そのために両替機を持ち歩くのはリアルといえるのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:29:54 ID:JhFcXTOU
なんてカオスなゲーム

だいたい敵が通貨持ってるわけ無いんだけどね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:43:01 ID:vJ0wmGga
>>163
槍一本でライオンと戦って勝つことができる戦士が今でもアフリカにいるらしいぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:40:23 ID:4lzVKQ61
リアル志向面白いな。

考えるだけなら、だけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:18:14 ID:JpQBsi5U
俺のゲームはリアル志向なので、
普通の家には全て鍵がかけられてある。
そして、それでも入りたいときには鍵をコジ開けたりしなければならなく、
窃盗事件としてフラグが立ち
現場を見られたり当日に近くにいたなど怪しまれたりすると容疑の目が向くようにしてある
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:24:10 ID:JpQBsi5U

俺のゲームはリアル志向なので、
ロマンシンギング・サガニングのように(仮名)タイマーと乱数を駆使して
町にはいろんな事件がおきるようにしてある。

窃盗事件が起きたら瓦版が張られて事件発生
ギルドでは事件解決のための仕事が発生したり
マンスタァ(英語は発音大事) が大発生したので討伐隊を組む、来たれ若人(あきら)!

など様々なイベントがまるで現実のように起きる。
もちろん殺人や強盗など事件は自分から起こすこともできる。

現実のように干渉するもしないも自由
干渉しなくても誰かが解決した、解決できなかった、などちゃんと結果を持って終わるというリアル志向なのである。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:28:19 ID:DHiH2gTJ
お前らのクソゲーなんて誰もやらねえよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:42:56 ID:IjeHOS8H
俺のゲームはリアス式海岸なので、海岸線をギザギザにしてある。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:44:14 ID:cqdEBspu
やってみねえとわかんねえ
タダなんだし、見ればDLするぜ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:49:39 ID:BeMvynEQ
俺のゲームはTheEarth志向なので、いつまでたっても完成せずにプロジェクトが自然崩壊するようにしてある。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:50:15 ID:gA22ULVs
俺のゲームはリアル志向なのでニートで引き篭もりの主人公が最後まで部屋から出ない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:53:20 ID:JhFcXTOU
んでそいつがプレイするMMORPGをプレイするんだろ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:09:27 ID:BeMvynEQ
しかれども俺実際、The Earth という、外野幻想記と似たようなゲームを作っていたが
某The Earth騒動でタイトル変更を余儀なくされた苦い過去がある
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:10:16 ID:4lzVKQ61
俺のゲームはリアル志向なので、NPCの全てにAIが仕込んである。
変数は50000を超え、分岐は100万、クリア時間500時間でやりこみ要素たっぷり。
全てのイベントを見ようとすれば20年はかかる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:16:46 ID:RtLLJVFF
他所でいいからうp
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:20:10 ID:BeMvynEQ
そういえば、テンツ創造というゲームも95で作っていた時期もあった

文字通り、テンツ=嘘 を創造して、いかに村人を騙せるかというゲーム
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:17:34 ID:cqdEBspu
「都会の女の挨拶は、スカートをあげパンツを見せてにっこりほほえむことだ」
という嘘を創造し、村人を騙し、村中で流行らせたい

テンツ創造うp希望
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:25:26 ID:oxo5x/av
俺が天才過ぎて呆れる件
185184:2007/03/26(月) 16:42:50 ID:uKUcbWyo
やっぱ、違った、ダメポ・・・_ト ̄|○
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:47:03 ID:wiZZKJbZ
はいはい ちんこちんこ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:55:14 ID:AMBjEsMD
>>184-185
その流れは誰もが経験してるはず。
にしても、1時間ちょいで一体何があったんだ。
188184-185:2007/03/26(月) 18:59:07 ID:fyD3jiCE
歩行チップ前面描いてて、あまりの出来に感動した
そして背面、首が180度捻れた人が前進してるようにしか見えず
修正に小一時間かかって、これはダメだと
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:04:48 ID:6FO2QjtT
そういうもんだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:16:51 ID:fG2hi7u0
/(^o^)\ でググるとIODATAがトップに来るのは解せない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:38:55 ID:Lgg2566u
訳すと「このルータだめぽ」
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:01:57 ID:uP5lRF1x
なんでMacのRPGツクール無いん?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:13:42 ID:Lgg2566u
これから君が作るために今までなかったのさ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 04:12:26 ID:sysi6b71
なんていい言葉だ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 05:08:46 ID:/Vh8477a
後のツクール男である
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:09:49 ID:QlBDiLn9
PT人数が2人ってありかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:13:19 ID:cmvEnjKh
パーティ二人で良ゲーって聞いたことないな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:58:31 ID:y+wT7JyA
戦闘が数回程度しかないゲームや、
戦闘メインでも細かい工夫の効いた短編もの、
このどっちかのタイプなら良作もあった気がする。

ストーリーが二転三転するような中長編で、
しかも戦闘が普通にあるようなゲームについては、
197の言う通りかも。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 05:34:09 ID:iCEWptN9
つ今風
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:16:06 ID:+6+fRNXh
そんな小さな部品だけ抜き出してゲームの出来が決まるわけないじゃん。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:38:17 ID:ztNQ1dUe
チビコンとこにまさにパーティー二人のゲームがあるぞ
やってないけど書き込みの内容では良策らしい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:11:04 ID:5uiD5h/v
あの見苦しいサイトまだあったのか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:13:58 ID:wpOJea+o
見苦しいのはお前のツクール暦じゃボケ!!!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:06:24 ID:nrRW+A73
チビコン・・・
そういえばあったな、そんなサイト
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:41:05 ID:5uiD5h/v
>>203
          ________
         /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::)
      (::::::::::/     A-9      \:::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,    ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ   
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |    見苦しくてサーセンwwwwwwww
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ   
      \     :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|   
       |. \.     └┴┘    ./ .|  
       \                 /    
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\      //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:05:51 ID:5uiD5h/v
チビコン見てきたが相変わらずだった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:13:15 ID:y+wT7JyA
>>200
因果関係はないに決まってるけど
相関はそこそこあったりするんだぜ
やっぱり絶対じゃないが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:11:21 ID:BDHKq55g
長編の場合は登場人物が多くなりがちだから
味方の方も大所帯になりやすいってだけじゃない?
ストーリー上自然なら誰も気にしないと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:30:55 ID:PaIKHX1v
そろそろ各ツクールの最強ゲーム決定しようぜ
とりあえず2000はネフェシエルだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:39:14 ID:i1mL8EV2
チビコンって何?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:04:25 ID:fhrxIGqD
最強・・・
いかにも厨房が好みそうなフレーズだね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:10:26 ID:5uiD5h/v
「ふりーむ」みたいなレビューサイト
今はチビコンでぐぐると無料ゲーム総合サイトって名で出てくる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:13:03 ID:0mcGh4jh
気圧の谷のナウシカ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:14:24 ID:qH6zY/JU
めんどくさいからセラブルでいいよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:28:19 ID:/6sUoNFn
『最強』って意味ならセラブル以外にありえないんだよな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:39:29 ID:PTQcaJdh
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:17:06 ID:piTPqZrd
そんなに客いなかったのかね
俺もケータイゲは全然興味なかったし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:25:03 ID:BhEn8zAg
次はDSかPSPのツクールとシミュツクの新作に力をいれてくれ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:47:45 ID:fCBaWxc5
もう次は無いだろ

アスキーは良作いっぱい出してくれたなあ
アスキーだけが良い会社だった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:50:38 ID:fYtBZP7y
時代というやつだよ
221わん・しんだった人:2007/03/30(金) 14:33:34 ID:vAKCvMun
次はツクレルーとWOLF RPGエディターに期待かな。
XP は出遅れてしまったので 買わんでいいや・・・。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:38:24 ID:+9tzUQaP
ツクモバ終焉が早かったのは
やり方だろうな。ツクールが売れたとしても
投稿する人なんて一握りなわけだしな。

コンパイル出来る様にして売り出しちまえばいいのに・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:42:02 ID:xfKN90Lz
ツクレルーには今でも期待してる
中の人は達者でやってるのだろうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:59:11 ID:Qg4cTiWb
ツクール自体の存在意義が無くなってきたのかもしらんな。

昔は「新たなクリエイター発掘」という面が一番大きかったんだろうが
主要顧客から「XP解像度高すぎ、スクリプト難しすぎ」と言われるほど
コンシューマとアマチュアの差が開きすぎた現在では、ツクールを出す意味あんのかな?と。

ビジネスモデルとして既に破綻してるような気はする。
ツクモバはその最たる例を示しちゃったんじゃねえのかな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:08:41 ID:o+TAo7u6
>「XP解像度高すぎ、スクリプト難しすぎ」と言われるほど
>コンシューマとアマチュアの差

この因果関係がわからん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:14:14 ID:Qg4cTiWb
>>225
文章長くなるから思いっきり省いただけだけど
まあようは2000がSFCだとすれば、XPはPSかな?と。
で、PSレベルあたりが、今のアマチュアが悲鳴を上げるラインなんだろうということで。
227わん・しんだった人:2007/03/30(金) 18:25:26 ID:vAKCvMun
ふりーむのツクールカテゴリなんか覗いていると
2000で十分なゲームばかりだしねぇ。

逆に凄そうなXP製のゲームはいつまで経ってもリリースされないのを見ると
それなりに出来る人も手を焼いているのでしょう。

ツクレルーやWOLF RPGエディターの掲げている
スクリプトは載ってないけど 2000よりはいろいろ出来るよってのが
一番良さそうだよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:31:06 ID:Qg4cTiWb
>>227
XPをPSレベルだとすれば、そら一人で作ってたりすれば手は焼くだろう。
チーム製作したくても、一番負担がかかるのはグラフィッカーだろうし
そのXP解像度を操れるグラフィッカー自体がほとんどいないわけだし。

XPって何だったんだろう?と思うところはある。
新RTPが出てれば違ったのかなとも思うけどね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:32:23 ID:ivnBx8Tv
>>227
XPはヘタに凝り出すとなかなか完成しないんだよねぇ…(;´Д`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:41:21 ID:mhLCvRNY
俺はもうRGSSの言語ツールとして使ってる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:01:30 ID:dCp7CcY/
XP出る前までは、プログラムなんて_、スクリプトわかんねとか言われてたが
イザ蓋を開けてみたらスクリプト素材屋が大挙現れて
2000時代の画像素材屋が大挙消えたからなあ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:21:35 ID:L5FmRuYD
海老自体がゲームつくってないからねえ。
去年キミキス、今年はまじしゃんずと、ほとんど同人でも作れそうなゲームだ。
役に立たないプログラマーの不良債権活用と
とりあえずゲーム業界に関わってるよの既成事実作りしか目的ねーだろ?みたいなw

ツクールもXPで打ち止めか、さもなきゃ初心者路線捨てて行くかの二者択一だろうな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:00:50 ID:V5XXp7u3
海老もRPGをガンガン作ってノウハウを蓄積していけばいいのに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:18:48 ID:5aI5TTml
まあ、取り合えず既存ツクールのビスタ対応パッチが出るかどうかだな
今年中にそれさえないとなれば、いよいよツクールも終幕と思って
いいんじゃないか
235わん・しんだった人:2007/03/30(金) 22:38:54 ID:vAKCvMun
ツクールは終わった。
だが ツクールで培われたあなたたちのツクール魂に終わりはない!

おしまい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:49:41 ID:OA5WZls5
今更なんですが2000とXPどっち買ったらいいですかね?
一応PSバージョンでそれなりに作った経験はあります。
それと東京あたりの中古店ならまだ店頭に置いていますかね?
本当今更って感じなんですが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:59:10 ID://TZLXDq
それぞれに派閥ができてるからその質問を最初にどちら側が見つけたかによって回答が180度変わるよ
そしてしばしば荒れる
238わん・しんだった人:2007/03/30(金) 23:10:02 ID:vAKCvMun
mixi の Ruby と Python のコミュニティ両方で
それぞれどっちを学んだ方がいいのかを聞いていた人が居たけど
>>237 みたいになってた。 荒れてはいなかったけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:19:24 ID:NVz082Tq
俺は「ツクールを作ってた」ときもあった
が、「易しく低機能」ってのがダメ
「易しく高機能」でもいいが、それだと上級者は不満。
「難しく超高機能」 というのが一番いいんだ。

OpenGLで、3Dもできるようにしたかった
しかしいろんなメーカーのいろんな拡張にも対応できるようにするインターフェイスがなかなかできない
いつの、どの世代のグラフィックボードでも動くようにする
それが難しい

所詮アセンブラとC、OpenGLしかできない俺には不可能だったんだよ
普段の仕事で「人の作ったインターフェイスを使って組んでるだけの人間」が改めてインターフェイスを作るというのは
なかなかに難しいこと。

そのインターフェイスでは、自分は良くても人が組めない なんてことになったわけで
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:28:21 ID:NhvjDhZh
どう考えても、難しいとかやさしいとか以前に、
機能自体と、機能の組み合わせが魅力的かどうかが
最重要たど思うんだが。

結果論的には、RPGツクールはよい感じなんだと思う。
格ゲツクール(?)も、まあそこそこ?
他は失敗、という感じか。
要は機能のまとめ方の話、つまりフレームワークの話ね。
241わん・しんだった人:2007/03/30(金) 23:33:29 ID:vAKCvMun
難しく超高機能にすると エターナル度が高まんない?
XPが2000と同じ年月が経ったとして 2000より作品数多いと思う?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:53:02 ID:o+TAo7u6
敷居の問題で2000のが圧倒的に多いのは言うまでも無いだろう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:54:04 ID:k+ICLO7h
ひさしぶりに差我部臭がする
気の所為だろうか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:56:44 ID:L5FmRuYD
>>241
初心者に高機能なものを与えるのと
熟練者に高機能なものを与えるのとでは全然違うだろ。

そういう意味でツクールは、ブランド名で損してるかもな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:58:02 ID:NFg+dvIU
XPのダメなところは、デフォルトが低機能だったこと。
「2000に加えてスクリプト使用可能」ならよかったのだが
まずスクリプトありき、にしてしまったので組めなくなった人間がいたことだ。

超丁寧かつ超高機能なデフォルト機能に加えて
超高機能なプログラミングインターフェイス、というのはが理想だが
そうなると予め用意してある機能とユーザーインターフェイスとの組み入れが難しい。

個別にコンパイルし、モジュールコール形式にすると
OSに多分に依存し、実行速度も稼げない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:10:09 ID:eblFZ3Um
デフォルト機能のコマンドをプログラミングで書いてあればいいんじゃないの?

ってこうなるとライブラリみたいだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:15:55 ID:geU0j+dD
そのライブラリが求められていた気配はあるけどな。
スクリプターの不満を読む限り。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:29:03 ID:8SEz0BqU
自分のスタイルに合った方を選べばいい、で終われないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:35:54 ID:eblFZ3Um
使ってもないうちから合う合わないがわかればそもそも誰も聞いてこないよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:20:41 ID:0MP2rtYq
スクリプトできないけど絵は描けるので2000みたいにイベントで全自作を試みる奴がいないのはなぜだぜ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:26:47 ID:eblFZ3Um
どのツールで?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:30:25 ID:FXGXbk/c
イベントで自作システム作れる人ならスクリプト書けるから。だと思う
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:51:00 ID:eblFZ3Um
ぶっちゃけるとそういうことだよね

でもRuby知らないから勉強しないといけないしー めんどくさ
っていう人がまだまだたくさんいるだろうね

あとイベント自作システム作れる人は純粋にツクールのイベントでしか作れない人と
C言語とかのプログラムからアルゴリズムの構築を勉強してツクールに入った人とでは性質が全然違うと思うよ

前者はRubyの習得がめんどくさい以前に習得そのものに不可能なイメージを持ってるかもしれない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:10:14 ID:IQppWJVw
むしろ2000でアルゴリズムを覚えた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 04:29:22 ID:Ll8cM5C8
ていうか、Cスタイルが通じないので面倒
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:55:24 ID:y0FenoWM
>>253
スクリプトはある程度操れるけど
イベント自作がまるでできない俺ガイル

だもんで、自作戦闘やメニューができる人には敬意を表するよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:24:19 ID:LHelW+4V
色々考えた末2000を買うことにしました。
兼価版を買おうと思うのですが出たのかなり昔ですし、中古店などに置いているでしょうか?
それともやはりもうAmazonとかにしかないですかね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:34:27 ID:NGz2jyxL
ツクールは新品で買ってユーザーもちゃんとすると良い。
sageるとなお良い。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:38:11 ID:NGz2jyxL
ユーザー登録ね、登録抜けたorz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:10:05 ID:LwZ7j6hZ
アマゾンに新品があるってことは、まだ絶版じゃないな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:24:37 ID:EwBWRDhU
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:46:16 ID:eblFZ3Um
エターナルドラゴンでぐぐるとエターナルファンタジーがでてくる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:46:52 ID:LHelW+4V
sage忘れて申し訳ない。
とりあえず店で新品を探してみて、無かったらAmazonで頼んでみます。
なるべく早く質のよいゲームを公開出来るよう頑張るつもりです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:06:26 ID:APHtw/8n
>なるべく早く質のよいゲーム

ようこそ"こ ち ら"の世界へ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:07:24 ID:sfkr1J5r
ゲームバブルを乗り越えられなくて散った奴が多くなってきたね。
昔はプログラムさえ出来ればゲームが作れた時代だったしなあ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:08:47 ID:sfkr1J5r
>>263
自力で出来ずにスタッフ募集しよう!と思った瞬間から
“こ ち ら”の世界の“レ ジ ェ ン ド”になれるんで、がんばれよ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:48:29 ID:LHelW+4V
自分は結構ツクール作品で作り混んでたのでシナリオやイベントの構想も大体出来上がっているのですが、いかんせん不器用なので画像の自作がなかなか…orz
スタッフ募集なんて出来ればそれに越したことはありませんが(^_^;)
しかし店に無かった場合、Amazonで注文するにはネット環境が約10日後にならないと整わない為手に入るのはまだ先かと思われますが…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:51:41 ID:xwEk0MSN
(^_^;)
↑マァヴかと思った
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:15:39 ID:MX8Y74nf
質問です
ツクール2000で、モンスター画像をインポートして使用しても
背景が透けないんです
元々付いてる画像(ヴァンパイアとか)をエクスポートして
フォトショップで、その背景色を使って塗りつぶしても透けません
背景を無理やり「透明」にして使うと、エラーが出ます

どうすればいいでしょうか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:27:16 ID:ACz6UH9p
インポートで背景色にしたい色をマウスで左クリック
ちなみにインポートの際、画像はデフォでは、パレット0番の色が背景色に設定される
              ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:13:48 ID:MX8Y74nf
ありがとうございます!
チカチカしてたのは「ここ背景だぜ」ってことだったんですね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:28:04 ID:O9roOTYh
268 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2007/04/01(日) 01:42:18

ファンクションコールでくしゃみが出た ( >д<)´、;*`;.、 ファンクショーン

オークションでヘークション( >д<)´、;*`;.、 ヘークショーン


という、会心の作が、ウケませんでした。
なぜですか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:09:53 ID:iufsSYWy
才能とは続けられるということと誰か言ったが、まさにその通りだと思った
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:40:19 ID:CR+zyaqV
すげー昔だけどシューティングツクールとかで必死に作ってたな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:37:19 ID:IIjYabMt
>>274
うp
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:55:40 ID:CR+zyaqV
PC-88版だったからWindowsじゃうごかないよ
ファイルどこかにあるはずだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:09:36 ID:IIjYabMt
内にも昔8ビットだかのパソコンがあったなあ
で、普通のテレビだとスーファミ(壊れかけかしらんけど)が白黒になるんだけどそいつのモニターだとカラーなんだぜ!
いまだに理由がわかりません任天堂さん
278650 ◆jiMuEdiitM :2007/04/01(日) 20:55:17 ID:peIdLyPv
せっかくの4月1日なんで途中経過を公開
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/tkool_xp/

戦闘アニメーションの描画処理が遅くないか
チェックしてもらえると助かる
特に問題ないならこのまま進める

なかなかヒマが無くて中断しがちだ
4月以降は何とかスピードアップしないと
279650 ◆jiMuEdiitM :2007/04/01(日) 21:00:15 ID:peIdLyPv
というかそもそもこれ vista で動くのだろうか?
という不安もあるので
vista持ってる人はテストしてもらえると嬉しい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:16:51 ID:aKXcBZ6Z
時々、メッセージの3秒くらい後にアニメが表示されるのであまり快適とは言えないな
256M
281650 ◆jiMuEdiitM :2007/04/01(日) 21:18:42 ID:peIdLyPv
上の方に数字が出てると思うけど
最高幾つくらいになってる?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:22:43 ID:aKXcBZ6Z
最低0、最高125くらい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:30:36 ID:O9roOTYh
デバッギンロギングでも付けたらいいじゃん

リアルタイミンにロギンされてアウトプッティンされてくる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:35:02 ID:2/u42yuA
コマンド選択中16〜40くらい
コマンド選択し終わって戦闘シーンに移るあたりで90〜110くらい
戦闘シーン中60〜80くらいて感じかな

セレD2.53Ghz、メモリ512MB、win2kです
285650 ◆jiMuEdiitM :2007/04/01(日) 21:43:30 ID:peIdLyPv
やっぱりだいたいそんなものか
ここからどこまで煮詰めていけるか、だな
XPのRGSSを参考に見てみるかな・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:20:58 ID:HxOF38et
Hotel Pacificっていう脱出ゲームの作者のサイト潰れてベクターでも落とせなのですが
他に落とせる場所知りませんかか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:27:29 ID:9cgOGnTX
ウェブアーカイブは?
288650 ◆jiMuEdiitM :2007/04/02(月) 22:38:56 ID:YVquEtv6
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/tkool_xp/
戦闘アニメーション だいぶ軽くなったと思う
どうだろう・・・
289284:2007/04/03(火) 00:21:56 ID:tuuroJ89
コマンド選択中15〜30くらい
コマンド選択し終わって戦闘シーンに移るあたりで140前後
戦闘シーン中30前後
戦闘終了して再びコマンド選択に移る際90前後

体感的にはだいぶスムーズになった感じ
でも、まだ、微妙にもっさりしてる感は抜けないかな個人的に
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:43:22 ID:kURyoLJH
XPってなんでそんなもさもさすんのよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:47:15 ID:HlnSkNyT
これ前のバージョンと戦闘アニメ変えてないんだよね?
前バージョンでは点滅するほど遅かったけど、今バージョンではアニメとして何とか見える。
でも2000の斬りアニメと比べるとかなりスロー。
292650 ◆jiMuEdiitM :2007/04/03(火) 21:31:59 ID:JPnjoeux
2000と比べられるとキツイなぁ
XPと比べてどう?PCのスペックも知りたい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:21:19 ID:BZF5RTBD
ビットブロック転送
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:22:05 ID:YnSs5KIV
vistaだけど普通に動くよ。
攻撃中に312くらいまでなった。
動体視力弱くて自信ないけど400近くまでいってるようなキガス。
戦闘アニメの速度はまぁ言われれば気になるかも。

pen4 3ghz 2G
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:48:36 ID:aRr6i8Uw
前に書き込んだ者ですが、ツクール2000をAmazonで注文してきました。
8日か9日に届く予定ですので届いたら頑張って良作を作ろうと思ってます。
まぁネットが繋がるまであと二週間くらいかかるのであまり進行はしないと思いますが…
ネット開通したらHPでも作ろうと思うのでよろしくお願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:02:41 ID:apm4ep17
HPもつのはいいけど
体験版ともいえない途中のものをアップするのはやめといた方がいいよ
がんばってね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:28:48 ID:tOSw01bl
時代はツクールVista
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:25:19 ID:gny60es2
しかし、海老は時代についてこれなかった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:48:32 ID:wQmUrJ+I
そんなこと言ったら全てのツクラーが時代についてないことになるが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:00:39 ID:U9qi8JRL
ttp://bannsato.nobody.jp/nikki/nikki4.html
ちょっと聞きたいんだが、
ここで使われてる2000顔グラって、どっかで配布してる?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:25:57 ID:uYARtqaw
  __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
   `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
      \ヽ`` _ノ `\ <
       |    ( ●)(●)
      . |     (__人__)
        |     ` ⌒´ノ、  __
.        | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
        }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
        人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
        い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
.     }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
      い弌-、  \   }. ゝ-、
.      `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:01:09 ID:EFDEjQt6
まだツクール2000が届いてないのでなんとも言えないんですが、2000で戦闘画面をデフォルトのフロントビューから変えることは可能ですかね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:02:28 ID:EFDEjQt6
sage忘れました。
申し訳ない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:06:17 ID:WtKXR+24
>>302
イベントコマンドを駆使すれば可能
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:18:34 ID:qwLoqigN
>>302は他人の2000作品をプレイして少し勉強しる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:39:06 ID:cA640dNf
アルファナックからぱくれ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:03:56 ID:AGi2Hxvb
RTPと同じサイズのキャラチップをいっぱい配布してるサイト教えてください
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:45:19 ID:HX/tx7pJ
力が足らずごめんなさい
エンターブレインのキマリでそれだけはできないのです
レスしてくれたのに申し訳ありません
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:05:34 ID:2ycbaBiU
>>305
やっとツクール2000が手に入りました。
ネット引くにはまだ時間がかかるので、収録されていたサンプルゲーム等をやって色々と学んでおこうと思います。
しかし、Gu-Lと言う作品にはまってしまいつい勉強を忘れて熱中してしまいました…やはりこれは有名なゲームなんでしょうか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:31:15 ID:MEjlUcmA
>>307,308
一応XPのRTPなら改変素材単体の配布もOKじゃなかったっけ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:34:15 ID:pDEKHBVY
いっつ かおす!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:13:27 ID:iw/D0sYl
ツクール2000用に、単体のキャラチップを配布サイトからDLしたのですが
これって結合するのに条件などがあるのでしょうか?
フリーの画像結合ソフトやAddCharaを使って何度試しても、
ゲーム内で長方形の形で背景が出てしまいます…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:48:03 ID:pDEKHBVY
ツクールはバレッとの左上が透過色
314312:2007/04/09(月) 07:54:46 ID:65A99XlC
自己解決できました。
インポートする時に、背景をクリックすればよかったのねorz
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:28:35 ID:d9n94Ltq
ヘルプも読んでなかったの…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:52:10 ID:bzsyAQxR
古きツクラー達は今どうしているのだろう
DFの井上氏、コープスの祁答院氏、ついでにリョーラル氏
顔グラを表示させただけですげーと言われてた時代が懐かしいぜ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:25:26 ID:DGJk3A0S
プログラマーでもやってんじゃない?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:33:08 ID:FP7boJ8d
折角繋げてきたモバイルが終了じゃ、今後ツクールは何で繋げていくんだ?
Vistaの情報も全然更新されないし、まさか完全にやる気なしなんてことは・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:35:10 ID:IaFQGowA
海老なら余裕でありえる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:50:30 ID:fH3SL4d/
大丈夫!海老のソフトだよ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:09:00 ID:DGJk3A0S
食べられる寸前ロブスター300匹救った謎の篤志団
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176451922/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:40:48 ID:KXlhig+3
もうエビは肝心のファミ痛もやばいし
アスキーは廃刊したし
家庭用ソフトブランドも捨てたようなもんだし
お終いだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:31:20 ID:uRsV2oqv
RPGツクールシリーズで以下のようなゲームを作りたいんですが、
作れるのってありますか?

戦闘シーンは基本、敵と主人公の1VS1
画面一杯に敵のグラフィックが表示されている。
イメージ的にはドラクエ1のモンスターの絵がでかい版みたいな感じ。

相手のHPを一定値まで下げると、主人公の特殊技がつかえて、
使った技によって敵のグラフィックがその技をくらったグラフィックに変わったり、
主人公や敵のセリフが出てきたりして、最終的に戦闘終了(主人公の勝ち)になる。

また、普通に敵を倒した場合は、敵のグラフィックが倒された際の物に変わり、
場合によって主人公や敵のセリフが出てくる。



一応ある程度調べましたが、戦闘システム的に自分の作りたいものに近い
のは無理そうだと思ったのですが、やはり無理でしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:52:41 ID:sinwP3gr
簡単に、数値入力して使う画像指定して…っていう手順でそれができるツクールはないね。
苦労してもいいなら大体どれでも作れるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:05:00 ID:TH7rfGBD
簡単に出来るよ。
ただしあんたが出来るかは不明
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:06:16 ID:JVHTzYB0
とりあえず海老はVISTAで動くRPGツクールXPを出してくれ。
さらに、描画関係が軽くなって計算速度も速くなってたら15000円出す。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:29:56 ID:Vb3lGq1K
RM2kの機能が完全に備わっていれば20k出してもいい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:20:15 ID:9j2AxdNT
2000のマイナーチェンジを毎年5000円で出していけばいい商売になると思うんだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:47:16 ID:wn7vB4dr
それはぼったくりって言うんだよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:07:33 ID:Y6edQ1ru
スコア競うゲームを作ってるんだが、限界点が見えてしまった。
これはどうしたらよいものか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:03:32 ID:wn7vB4dr
限界を突破する
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:12:27 ID:hmMNMd+M
>>330
限界点についてkwsk
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:28:24 ID:288Wqyz4
プレイヤー、特に2000のゲームは抵抗無くプレイするという人に聞きたいんだけど
2003デフォ戦闘のゲームは無条件でスルーしちゃう?
プレイする上で基本的にバグが無いのを作者側で確認済みという条件で
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:35:09 ID:wn7vB4dr
文面から聞くまでも無く知ってるんだろうと思うけど
そういう人は多いし、そもそも2003デフォ戦ゲームはどんな作品もほとんど話題に上がらないっぽい
2000に比べて絶対数が少ないせいもあるんだろうが。

 by 2000のゲームは抵抗無くプレイするという人じゃない人
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:39:23 ID:hmMNMd+M
面白ければおkと思っている俺
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:07:38 ID:iXjorb33
>>333
オレは基本的にスルーだな…
例外として、なもなもシリーズとサイコプラトーンはクリアしたけど
これらは2chで名前が出てて面白そうだったからだし
何も情報がなければDLしてなかったと思う。
だから他のプレイヤーの反応次第ってところか…
とりあえず自分が最初の一人にはならないっつーことだけは確かだ。
337333:2007/04/15(日) 18:46:19 ID:288Wqyz4
どちらかと言えば茨の道っぽいね。
ありがとう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:11:48 ID:kXyp+/03
>>333
スルーする奴は、なにやっても2003ってだけでスルーするから
深く考えるだけ無駄
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:09:52 ID:dGKLUyUV
お前らゲームシステムの紹介が下手すぎ。
ありきたりのシステム晒しても市販品の劣化としか思われないんだから、市販品と比べて何が違うのか、
どんなところが面白いのかを書けよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:12:54 ID:l5t5KJv/
言いたい奴に直接言ったほうがいいと思うよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:12:08 ID:Kp6MNa7E
おれは逆に、紹介ページがやたら詳しいと
それしかうりがないんだなと、やる気なくすが?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:40:36 ID:VZk+dfSU
そんなマイノリティは無視しておk
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:45:33 ID:e5DpmfnD
僕のゲームは市販のゲームと違って読み込み時間がありません!
新システムの到来です!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:47:44 ID:l5t5KJv/
ゲーセンのピンボールwwwwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:52:51 ID:Kp6MNa7E
つーか、セラブルがツクール一だと思ってる
この板の民度の低さよ…
346わん・しんだった人:2007/04/16(月) 16:06:37 ID:blQ1aba7
やったことがないからストーリーとかわからんけど
システムはSOとかテイルズに似てたり 戦闘システムも凝っていたりするから
その部分ではツクール一なんじゃないの?

まぁんでもツクールで作っている限り
ストーリー以外は似たり寄ったりになるんだろうから
プレイのし易さとか そういう方面に気を配って作るのがいいと思うよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:11:30 ID:h0S+sPg7
タクティクスオウガ系のツクール欲しいんだが需要ないかね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:23:08 ID:Xs6dkq6O
>>347
日本語おかしいぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:50:17 ID:3uyiK829
まず日本語の勉強から始めるべきだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:05:44 ID:wBxt5gfQ
タクティカルRPGツクールのスレはここですか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:09:18 ID:Ld3MAIYQ
ツクール」「総合」だしなぁ…そういう話題はあってもいいと思うよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:50:13 ID:FdOKFZzP
高低の概念は無いけど
タクティクス系のゲームを作るためのベースモデルならある程度は作った
ただ、COMの動作をうまく作れなくて激重でそこで開発をやめた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:22:59 ID:lnTKbvSP
タクティカルRPGツクールは酷かったなぁ…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:32:44 ID:33J+x9cf
16か17のころ、伝説のオウガバトルというのがあってだな

ひらめいたわけだ

「オウガバトルというからには寝転がって戦うに違いない」



誰も理解せんかった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:44:31 ID:Q5CSvw/2
タクティカルRPGツクールってほんとに存在すんの?
ちょっとやってみたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:48:40 ID:jA1r2x1U
変数使えないし、高さによる戦略性もなかった気がする
あと画面がフルスクリーンかウィンドウのどちらかできなかったと記憶している
357かれん:2007/04/20(金) 04:18:01 ID:zKfzkgqq
オンラインRPG作るソフトあったね やぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:44:58 ID:j+VnB6zz
>>357
まさにその事について聞きたい事があったため、検索してきました。

ネットワークRPGメーカー2000というソフトがありましたが、現在では
クライアントを動作させるサーバーがサービス終了しているようです。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000605/ascii.htm
↑では「個人サーバーでも行う事は可能」となっていますが、
実際問題なく配布、実行できるでしょうか?
もしゲームをお持ちの方が居たら是非教えて頂きたいです、よろしくお願いします。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:49:53 ID:4DOu8Sk2
それ短期間でサービス終わってぼこぼこ叩かれてたな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:35:12 ID:XWk3u48W
流浪更新しろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:13:35 ID:tw6hy6Vg
>>358
動作したよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:09:34 ID:WwGxcdgQ
自作ゲームのプロモ動画録ろうと思ったんだけど、
キャプチャー機器とかないとできないのか…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:24:52 ID:dYvW/Gc6
カマハルカの瞳使えばいいよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:59:11 ID:WwGxcdgQ
>>363
試してみたけど、FINDSTORYの3分の1くらい遅い動画ができあがった
スペックが足りないのかな
365わん・しんだった人:2007/04/24(火) 15:44:21 ID:LCEWhKP+
他のゲームだとそうでもないのに ツクールだとカクカクするんだよね<カマハルカ
366358:2007/04/25(水) 06:40:16 ID:ZuF4Pl9m
>>359>>361
レスありがとうございます。
やはりここでも持っている方は少ないようですね。
オークションなどで機会があったら買ってみようかと思います。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:53:00 ID:3VjzcvNB
わん・しんって誰?
自己紹介をお願いします
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:34:30 ID:yq3ZFll3
ワンチン
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:39:51 ID:EIJLBmGh
一瞬でイメージが固まった!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:13:21 ID:z6Z7O+9c
時間がないから適当な姿
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:52:08 ID:VJPZ4TXK
PSPかDSで出したら絶対売れるのに
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:28:26 ID:25XJj0k9
PSPでどうやって文字うつのん?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:05:34 ID:TLGsjE2B
録画だけならWindowsメディアエンコーダーという手もありますよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:13:05 ID:zm7yTMOe
むしろPSPやDSでつくったゲーム遊べるように…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:55:43 ID:P3ZmK/pJ
ツクールって結構長いのにオンリーイベントとかないよね
ネット上だけで事足りるからか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:33:21 ID:u6A2nilM
最近、ツクールのプレイ動画がニコニコにアップされてきてるな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:03:03 ID:nJxhL8FD
ニコニコはユーザー登録してないから見れないんだけど
それってゲーム紹介でうpされてるってこと?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:29:54 ID:eo95grHM
ゲーム紹介の意味がよく分からんけど、ラストまでのプレイ動画、名場面集、下手糞な歌が流れるOPをバカにしたり
あとはスクショの寄せ集めで何のゲームか当てるとか
ツクール系はまだ少ないけど、上手くやれば自作ゲームの宣伝にも利用できるかもな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:32:18 ID:nJxhL8FD
いろいろ遊びとかで使ってるんだな
はじめてユーザ登録してみようかと思ってしまった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:41:25 ID:i3pyubq4
First Seed Materialって繋がらなくない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:38:49 ID:Q7Q4TOD2
ニコ動にアップされてるゲームの作者がうらやましい。
場面毎にコメントされるのって、ある意味で感想の究極系じゃないか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:41:52 ID:Q7Q4TOD2
ちなみに、囚人へのペルエムフルとか、
コープスパーティーとかの名作がアップロードされているよ。
ホラー実況は見てて楽しい。

変な場面で予想外の盛り上がりを見せるのが面白いぜ。
\(^o^)/囚人のラスボス戦がただのギャグに成り下がったりな。
383わん・しんだった人:2007/04/29(日) 10:51:34 ID:WwASEUmN
ニコニコにおまいらのステキツクゲーうpしてやるから URL よこしな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:01:25 ID:Q7Q4TOD2
匿名掲示板で自推ってあんた…!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:13:09 ID:cgiV1utr
メールで送ってくれってんなら分かるが、流石にここに晒す気にはならんだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:21:20 ID:h2/j73IE
わんしん自重しろ
387わん・しんだった人:2007/04/29(日) 13:06:06 ID:WwASEUmN
>>385
メールで送ってみ。
webgameあっとまーくnakayoshi.cc

>>386
おまいそのコメント好きな。
どの動画にも自重しろ自重しろってオウム返しかっての。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:07:03 ID:hsHIJudO
海外のツクールゲーをニコニコにうpしてワイワイしたいが
ようつべとトラブってできなくなったんだよな…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:54:26 ID:Q7Q4TOD2
>>383
むしろ、他推で良いか?
ツクール製のバカゲーが、ニコニコでどんな反応返ってくるか興味あるんだよな。
FTPとか、ドラゴンクワスゾとかうpしてくれると嬉しいんだが。
390わん・しんだった人:2007/04/29(日) 18:13:37 ID:WwASEUmN
>>388
自分で撮ってスマイルにうpすればいいんでは?

>>389
ぐぐってもでてこないんだけど?

ところで 他人のゲームを許可なしにアップって
やっぱりやられたら イヤなもん? ニコニコは無法地帯すぐる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:49:37 ID:Q7Q4TOD2
>>390
すまん、どっちも出てくるわけなかった。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/4779/htmled.html
FTPは、HTMLエディタってゲームに付いてくるおまけゲーム。
解凍後、FTPってフォルダの方に実行ファイルをコピーして、プレイする。

ttp://bannsato.nobody.jp/syoukai.html
ドラゴンクワスゾってのは、このADVゲームの本編クリア後のおまけ。
なんか、ニコ動でうけそうな気がしたんだよ。まあ、別に本編込みでも良いんだけど。
本編は、ctrlのメッセージ飛ばしで5分くらいで終わると思う。



許可無しアップロードは…どうだろうね。
俺なら気にしないけど、気にする人もいるのかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:13:14 ID:34MlJrtM
ツクールは2000とXPどっちが初心者に優しい?
スレチだったらスマン
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:17:17 ID:J2q+4lcs
何のための体験版かと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:24:42 ID:i3pyubq4
初心者はツクールで作れない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:08:56 ID:Z72Ndc4l
自作素材で大作作ろうとしてずっと素材作り→スキルアップして作り直し
よくある話。






俺じゃん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:52:00 ID:nUrTAkEr
しかし内容は厨臭かった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:32:31 ID:OhJPkoKi
ちょっと質問なんだけど、
ツクール2000の強制AI行動って、回復とか補助系の技は使ってくれない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:44:37 ID:A/wRK0KF
多分、補助は使わなかったと思う。
回復は普通に使ってくれるよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:10:01 ID:Hk1URAWv
こないだ処女作ができたばっかの駆け出しの俺から質問。
みんな、自分の作品売り込みってどうしてんの?
同人ゲーム紹介サイトに「自分のサイト載せてください」ってメールしたりしてんの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:12:23 ID:klrwgoqe
めんどくさいから、しなーい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:13:46 ID:us6jxk3e
とりあえず、紹介サイトに登録したりはするな。
あとは作品のクオリティ次第だよね。
できが良ければ、勝手に話題になるだろ。
レビューサイトに載った時は嬉しいよね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:14:17 ID:Hk1URAWv
>400
じゃあ、どうやって売り込むん?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:16:07 ID:Hk1URAWv
>401
なるほど、サンクス!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:30:35 ID:klrwgoqe
>できが良ければ、勝手に話題になる

そう、こうなってくれればいいよ。
話題にすらならないのは、その程度の実力と認める他無い。

デキが悪いのに宣伝しまくって叩かれたら悲惨すぎる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:32:09 ID:klrwgoqe
誤:こうなって
正:そうなって
orz
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:35:31 ID:us6jxk3e
紹介サイトは起爆剤だ。
しかし、最も問題なのは火薬の質や量。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:42:47 ID:Hk1URAWv
ごめん、>>399だけど
検索しても登録できるサイトが見つからん。
頼むから、誰か手ごろなところのアド教えてクリ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:46:30 ID:us6jxk3e
昔は、デジファミの作品宣伝掲示板ば良かったけどなあ。
オススメカウンタがおいしかった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:51:47 ID:dQC/ZKNu
現代
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:12:24 ID:OhJPkoKi
>>398
ありがと
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:21:59 ID:MSCVI+QF
vectorでいいじゃない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:37:59 ID:HWqEQB21
とりあえずここで晒してみたら?
どこよりも早く反応もらえるぜw
413わん・しんだった人:2007/04/30(月) 21:07:39 ID:HQBmKZ3a
>>391
うし やってみる。

>>407
オススメはhttp://free.spstore.com/かな
管理人の登録を待たずに すぐにサイトに反映されるから
良いと思うよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:09:57 ID:us6jxk3e
>>413
おおサンキュー、やってくれるか。
wktkしてきた。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 05:29:14 ID:z9EtuUrF
2000VALUEに収録されてるサンプルゲームの音楽を使用するのって、問題ない?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:08:39 ID:9ss/vFVk
>>415
エンターブレイン側が制作を依頼した花嫁の冠とかは問題ないだろうけど、
コンテストパークから拝借した、素人制作のものは無理だな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:03:14 ID:oV/n+WFz
ソフトに収録されている音楽画像文章全てを使用していいとあるが。

フリー化の了解を得た奴を収録してんじゃないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:18:01 ID:9ss/vFVk
でもツクールゲームの、たとえば音楽素材なんて、
ほとんど素材サイトから借りてきてるものだろうし、
そんな細かいとこまで許可とった上で収録してるってのは考えづらいなあ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:38:40 ID:gzXDG2L/
素材サイトの借り物を2次利用したら、
場合によってはその素材サイトの規約違反にもなりかねないな。
念のため、元の作者に確認を取ってみるのがベストじゃね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:55:50 ID:5QdmmSor
2003のサンプルゲームの存在感の薄さは異常。
XPも危ない。2000ならかなり覚えてるんだが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:53:01 ID:eWsSOHda
ダンジョンのアイディアにつまってるんだけど
何か良いアイディアないですか?
今は異空間のダンジョン作ってるんですが相応しいネタありますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:18:39 ID:/kR1RZua
2003でゲーム作ってるが自分の発想力のなさに苦戦中
村人との何気ない会話一つ満足に作れない・・・orz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:50:06 ID:VicIiVph
会話やイベントのネタはごろごろ出るのに
マップチップの配置が美しくできない俺みたいなのもいるんだぜ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:30:28 ID:rbV/HDQe
>村人との何気ない会話一つ満足に作れない
むしろそれは難しい部分じゃないか?盛り上がるイベントはさくさく制作が進む
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:37:15 ID:5QdmmSor
「あの。」
「気安く話しかけんなよ。」
「すいませんでした。」

何気ない会話完成!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:43:43 ID:b2Ivx5to
話しかけても何のイベントも発生しない
これがリアル
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:47:30 ID:ihzvRW5m
セリフもないのに人を配置する
これがリアル
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:38:01 ID:jGMONDN1
ロマサガのことかー!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:55:35 ID:vabgZBcz
>>422
俺がいる
俺もそういうのダメだ システム組しか脳が無い
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:44:14 ID:6PToWHWg
そういうのって自分が表現したいものに付随して自然に出てくるもんじゃない?
世界観がこうで村人の生活はこうなっているからこういう台詞で・・・みたいに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:30:26 ID:5gHI1irn
自分が表現したいものがないのに作ろうとするから
セリフが出てこない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:24:39 ID:WZmssuVO
「やあ」「いい天気だね」「腹減ったな」「退屈だな」「何か用?」
「あら、こんにちは」「ん?なんだい?」「もう飯の時間かね」「ZZZ」
「仕事日和だね」「忙しくてかなわんよ」「最近の若者はなっとらん」
「こんな村飽き飽きだぜ」「親がうるさくてね」「**に行くなら気をつけなよ」
「しらない人にはついていったらだめ!ていわれてるの」
「なんか面白いことないかね〜」「あんた、誰だい?」「わしは今年で88です」
「ここは**の町だが、何か?」「ああ、かったりぃ」「ふぅつかれた」
「なんだよ、うるせえな」「何か御用?」「うちの猫、見なかった?」
「今日は風呂に入るかな」「だりぃ」「私、勉強嫌いなんです」
「仕事後の一杯がたまらないんだ、そのために働いてるようなもんさ」
「あそこに立ってる娘、かわいいと思わん?」
「ああ、どうすればあの子に僕の気持ちが伝わるのだろ」
「神様なんているわけないよ」「最近疲れやすくてかなわんよ」
「毎日、同じことの繰り返し、僕は何のために生きてるのだろう・・・」
「私は実は痔なのだよ」「もうこんな時間か」「鬱だ・・・」
「ごめんなさい、見知らぬ人に話し掛けられるの苦手なの」
「おまえは誰だ!? わ、私は何も知らないぞ!」
「今の仕事、俺向いてないような気がするんだ」「勧誘ならお断りだよ」
「セリフが思いつかない?それならぱくればいいんだよ」
433村人のセリフ集その2:2007/05/03(木) 14:52:36 ID:WZmssuVO
「お金落ちてないかな」「どうも努力は苦手でね」「日向ぼっこの最中です」
「風がいい気持ち」「さて、何するかな」「これから仕事だよ」
「貧乏暇なし、最近愚痴っぽくていかんね」「わしの若い頃は・・」
「だれだ!うちの**持ってったやつは!」「子供は元気でいいのぉ」
「ぶつぶつ・・・」「店なら向こうだよ」「今日の飯のおかずは何かな」
「毎日、掃除に洗濯、主婦って大変だわ」「早く大人になりたいな」
「僕は子供のままのがいい」「彼女がほしいなあ」「腹痛え〜」
「あの鞄、買おうか、買うまいか・・ううむ悩む」「独り者は気楽さ♪」
「ええい、しつこいな!・・て、誰だい?あんた」「俺に話し掛けるな」
「たまには独身に戻りたい」「今ごろ、あいつ何してるかなぁ」
「考え事をしてるんだ、ほっといてくれないか」「ちっ、よそ者かよ」
「どうすれば、この村を発展させれるか思案中ですよ」
「家が買いたい、しかし金が貯まらん」「中々娘の貰い手がみつからなくてね」
「うちの倅はちっとも働かん!」「仕事だけが人生じゃないぜ」
「川を眺めてるの」「最近、魚が釣れなくなってきた」「命は大切にしなよ」
「おや?寄付してくれるのですか? え、違う?そうですか」
「俺のダチが街に行っちまったんだ」「くじなんかちっとも当たらねえじゃんよ」
「好きだった子が来年結婚するそうだ、ショック・・」「考えるの飽きた」
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:31:55 ID:7NwL3Pw2
「ここは**の町だが、何か?」
「アッー!かったりぃ」
「ふぅつかれた」
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:57:20 ID:qVJJtBM7
これが出たらF12といった趣だな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:01:45 ID:jGMONDN1
俺のゲームに

   全 て 入 っ て い る 剣
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:31:11 ID:TkgSj1vn
>>435は、何一つ例示しないくせに難癖だけは一丁前の典型的な厨房
まったく参考にならないので気にする必要なし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:56:45 ID:7NwL3Pw2
「最近、お姉ちゃんの部屋から変な声が聞こえるんだ。何してるのかな。」
「ちょっと…話しかけないでくださいよ。口臭い。」
「隣の大陸の勇者が、既に魔王を倒したらしいですよ。」
「昨日、となりの家のおじさんに無理矢理…グス。」


うーん、村人全員に話しかけたくなるようなRPGは難しいかもな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:59:14 ID:qVJJtBM7
話しかけておいて良かったと思える情報(宝の場所や敵の倒し方、次のイベントに進むヒント)をその世界の日常会話に織り交ぜると良いと思うお
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:07:34 ID:5gHI1irn
「いやー、いい天気ですね」
「こんにちは」
「はぁい。おにいさん、飲んでかない?」


話し掛けても無意味
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:14:03 ID:7NwL3Pw2
考えてみたら俺村人作った事無いし、今後も作る予定無いわ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:47:11 ID:jGMONDN1
初めてゲームを作った頃は「町・村人はヒントをくれる機械」と思ってたから
ヒントしか喋らせてなかったな。
村人1「スライムはHP427あるべ。」とかw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:52:02 ID:VMleoYkH
有益な情報をくれる村人が数人いるだけでいいんじゃね?
どーでもいいことを話す村人が十数人いても面倒なだけだし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:52:34 ID:qVJJtBM7
>>442
ヒントというかモロだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:06:32 ID:7NwL3Pw2
>「スライムはHP427あるべ。」
あなたんところのスライムはどんだけ逞しいのですか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:23:48 ID:1AU4do5X
スライムは本体タフなものだ。

1mほどもあるぶよぶよとした粘質の液体をどうやって倒すか考えてみよう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:27:33 ID:qVJJtBM7
防御力を上げるか。HPを上げるかは好き好きってところだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:46:41 ID:vabgZBcz
ゲームセンターCXで言ってたかな
確かスライムをザコに位置づけたのはドルアーガの塔だっけ?
その後ドラクエで超ザコキャラ確定してしまったが本来は欧州のゲームじゃ強キャラなんだよね

449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:18:35 ID:7R79sbM1
うちのゲームのスライムはHP20から1000オーバーまで
各種揃ってるがね

現実世界ならいざ知らず、口から炎吐く怪物が跋扈してて
それに対してその場で薬だけで即時回復できちゃう主人公がいる世界では
スライムはやはり弱い存在じゃね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:30:32 ID:8JFxwWJe
スライムとは、非常に硬いのである。

これから証拠を書いてやろう

451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:32:33 ID:fn/Y6gLV
ダンジョン潜って敵倒すだけ、戦闘システム売りの作品なら
極端な話NPC自体不必要に出来るよね

でも世界観やストーリーでプレイヤーを魅了したいなら
NPCの会話は戦闘システム構築より難しくなる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:35:52 ID:8JFxwWJe
http://bbs.i-get.jp/sr3_bbss.cgi?cat=179upload

スライムは硬い

これが証拠だ


落ちろ蚊トンボ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:42:19 ID:vabgZBcz
イロイム
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:18:25 ID:B9Er65NF
無駄な村人などいらないな。そんなのはFF12でもううんざりだ。
街なんてのはセラブルみたく必要な施設だけありゃ充分だろ?
その分メインシナリオが充実してた方がいい。
FF12とセラブル比べてどっちが内容濃いか考えりゃ答えは一発だ。
イストワールとかなんて街(というか家?)自体一つしかないのに面白い物だってあるんだからな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:22:28 ID:DA7kty0h
なぜセラブルが出てくるんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:25:11 ID:JxTBlGSS
なぜイストワールはスルーでセラブルにだけ反応するんだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:25:53 ID:DA7kty0h
つかイストワールなんてしらんw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:41:04 ID:B9Er65NF
>>455
記憶が定かじゃないがセラブルは入れる家が店と宿屋くらいで民家が皆無だったはず。
イベント量が大杉て気づかないがあれ街自体はかなりシンプルだよ。

ちなみにイストワールはネフェシェルみたくダンジョン探索しまくるRPGだ。

基本的に評価高いやつは無駄な村人があまりいない。
逆に中身スカスカなやつが村人多くするんでないかな?

要はFF12がその最たるものだと言いたいわけだが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:43:32 ID:DA7kty0h
ロマサガは?
あれこそクソになるな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:50:28 ID:MkjsDps0
言いたい事は分かるし、概ね同意出来るが
市販とアマチュア比べてもあまり説得力はない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:12:38 ID:B9Er65NF
>>459
ロマサガ3は俺が今までで一番多くやったRPGだ。
が、そう言われるとやはり個人の趣味の問題かも知れないな。

>>460
市販で無駄のないRPGというと…ないからな。
市販は50時間遊ばせなきゃ採算採れない?とかいう縛りがあるんだろうな。

ただツクールとかで長く遊ばせる必要もないなら無駄なとこに労力使う必要はないと思うんだよ。
自分が見せたい、作りたいとこだけで構成した方がやる方も楽しいし評価も高くなると思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:16:19 ID:MkjsDps0
いやこの場合、当たり前なんだけど「悪い例」のFF12の方が圧倒的にセラブルより売れて利益を上げてるから
説得のためにFF12とセラブルを比較しても意味がないよってだけの事

アマチュアがよくできたアマチュアを参考にするか、理想の市販を参考にするかはまた別問題で
それはまた人それぞれだと思うけどな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:19:35 ID:DA7kty0h
セラブルと比較するなら……ポケモン?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:24:42 ID:vpFnQ8VU
セラブルはフリーゲームな件
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:46:52 ID:B9Er65NF
単純に例が悪かったんだな…。
ただ売れない失敗例ってのは知名度低い&あふれすぎてるしなぁ…。

逆に村人とか多くてそれがいい例とかあれば知りたい。

ツクールよりで言えばアルファナッツのゲームもFF12ばりに街広すぎだがあれはいい例に入るんだろうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 06:28:46 ID:ErHiLjLh
市販でいい例といえばあるにはあるけど、ほとんど洋ゲーばっかりだしねえ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:01:02 ID:VrknnHnv
俺は少なくともセラブルだったら、アルファナッツのゲームのほうが好きだけどな
戯言NPCだらけと言えば、この板にファンの多い、夜明けの口笛吹きもそうじゃね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:51:48 ID:iJMKQZw4
村人どころか、宝箱とるのもだるいよ俺。
画面の隅に見えてもスルー。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:44:59 ID:J+0a/l14
細かく設定していったら、なんかサブキャラが50人突破

最大最悪でも20くらいにしないとプレイヤーがまず覚えられないではないか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:53:00 ID:7Gv9GjQM
気にしなくて大丈夫
内容がよければ、サブキャラ100人でもプレイヤーはついてくる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:32:52 ID:GXC6YULs
どちらの例も人気作にあるあたり好みの問題でしかないと思うがね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:48:48 ID:Z2tMTBPR
万人受けと一部受けを比較するのがおかしい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:55:12 ID:Vmfqhqc9
自分の好み=万人の好みと勘違いして議論するのはこの界隈の伝統です
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:10:00 ID:kWlJl5Yb
つまり村人が無意味なくせに魅力的な
MOTHERシリーズは神ってことでよろしいですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:07:48 ID:iJMKQZw4
motherの名前が出るのが遅かったな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:52:14 ID:hAQ9zd4s
フリゲで無意味なNPCがいい味出してるのはシル幻だな。
RPGじゃないけど盗人講座も。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:03:17 ID:Fj11m4mW
ちょっと質問です
RPGツクール3のゲームの作り方について書かれたサイトを教えて下さい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:51:51 ID:qqOb81lp
お前がこれから作るサイト
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:59:03 ID:0MjKxAVm
見るより操作したほうがはやい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:05:47 ID:yYLJWfTs
流れぶったぎってすまん
ツクール2000でゲームディスクの作成をしてみたんだが、
「ファイル をコピーできません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」ってなってさ
ググってみた結果、ディスク作成なんかしなくても、プロジェクトフォルダを丸々圧縮すれば問題ないってのがあったんだが
これホント?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:52:39 ID:K9oQYa8W
うん みなそうしてるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:52:39 ID:8vaF9CnR
ゲームディスクはレジストリ汚すからむしろ使わない方が望ましい
知ってる人は結局中のzipを解凍してやるから二度手間だし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:59:54 ID:K9oQYa8W
ゲームディスクだと逆に落とす人すくなくなるかも
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:03:23 ID:8vaF9CnR
>>481-482
てか質問からこれだけ時間が経ってるのに何で秒まで一致するんだよ・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:52:36 ID:YUucae02
シンクロニシティ!
486480:2007/05/07(月) 19:36:58 ID:yYLJWfTs
d
そのまま圧縮してみる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:41:27 ID:RZl9Ef8o
そもそも、ゲームディスクの作成だと
汎用性がなく、圧縮率が激しく悪いlzhにしかならない

今の時代、LZHなぞ嫌がらせにしかならない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:43:50 ID:AZJVh9Xb
質問です
アニメティカに入っている隠しモンスターグラフィックを
外部データとして読み込むことが出来ません
やりかたを教えてもらえないでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:38:39 ID:qwSGor0z
素材について質問です。
宝箱にMETALMAXの木箱を使いたいのですが探し方が悪いのか見付かりません。
METALMAXの素材を扱っているサイトはないのでしょうか
もしあれば検索キーワードなどを教えてください
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:30:20 ID:cfdXgbKv
質問です。
ファイナルファンタジーのムービーデータを使いたいのですが
どこかに落ちているようなところはないでしょうか?
もしあればURLを教えてください。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:48:51 ID:423jb1TA
490のおかげでやっとどういう内容か理解できたぜ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:12:21 ID:lAvhFp9P
スレが過疎ると質問増えるよな
アンビリーバボーだぜ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:23:43 ID:wgYOcKB5
どう見てもネタ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 05:10:29 ID:MolVsscU
≫492≪スレが過疎ると質問増えるよな
それこそ質問
495sage:2007/05/09(水) 14:53:11 ID:tb8w+BXu
今からモンスターグラの素材サイト作ってみようと思うのだけど、需要はありますか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:17:29 ID:7ZYBQdHf
需要はあるが
そんなこと聞いてるようじゃ誰も期待しない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:00:01 ID:zquOqggX
需要を聞くだけで、そこまで評価がガタ落ちするのは何故。

とはいえ、sageを失敗している時点でネタの匂いがりゃく
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:21:37 ID:5HnmoM9V
最近、かわいい系の素材サイトばかり増えた気がするんだが流行なのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:02:51 ID:0Im/IYlJ
その方が描く時間も画力も少なくて済むからじゃないの。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:06:59 ID:NSbAhu/V
かわいい系を描いてて「最近のゲームは子供向けすぎ」とか言ってる世界だから。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:26:15 ID:YS7pfE3e
好きなゲームにテイルズって書いておきながら
「まったく最近のゆとり世代は」とか言ってる世界だしな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:37:48 ID:fLf2N806
すごいバタ臭い素材が欲しいぜ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:38:16 ID:zquOqggX
フン、せいぜいお互いに貶し合っておきなの世界って感じだぜ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:48:18 ID:NSbAhu/V
かわいい系が増えたと言うよりも
かわいくない系(?)の作者が界隈からフェードアウトしただけのような気もする。

一所懸命バタ臭いモングラ描いたのに
主人公達が原色ヘアーの萌え萌えキャラのゲームに使われてたりすると
そのセンスに('A`)ってなるだろうよ。

モングラよりもバタ臭い主人公用バトラーとかの素材が必要かもな。
そしてそれを使える作者と。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:06:16 ID:lAvhFp9P
可愛い系ばっかなのは、やっぱ時代かね
エロ画像でいうと色を厚く塗った熟女から、薄めの水彩で綺麗に書いたロリが多くなったみたいな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:10:17 ID:V3flp35G
ならむら位しか居ないよな、バタ臭い絵を描くのは
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:49:10 ID:NSbAhu/V
モングラなら数少ないながらもいたんだけどね。
人物・キャラもとなると、確かにいない。
それだけ描くのも使うのも難しいってことなんだろうけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:30:42 ID:iNDuXKkw
ぐらちとかエトリエキャラの絵を描いてるならむらを見ると不憫で仕方ない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:07:09 ID:XHMRq39X
勝手に可哀想がられるのが一番可哀想だ

って結局俺も哀れんでるがw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:09:03 ID:8j3SFvv4
これを機に素材屋は全員死んだほうがいいと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:10:34 ID:FmEKivRN
ファミコン風のモングラ素材ならかなり欲しい
仕様に忠実に準拠してなくても、それっぽければおk
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:40:30 ID:8yjf7WiV
画像を縮小して減色処理でおkじゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:36:56 ID:YMG9q65A
モングラ一体50KBというのは重いんだろうか? 体験版しかやったことないからイマイチピンと来ない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:58:35 ID:8yjf7WiV
画面に収まればいい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:21:48 ID:wKZOuvTi
厚塗り系絵師を探してみたが、一人もいねえw
ある意味すげーよ、これ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:05:32 ID:phu6PEsx
素材屋増えなくてもいいんで家庭用ツクールシリーズのグラフィック使わせろや
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:46:21 ID:6/vh/bbC
ツクール5の素材を差し上げよう…!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:52:27 ID:W0yfXG6H
>>515
時代が時代だもんなぁ・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:48:02 ID:dIi1YIUg
age
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:49:05 ID:vUNZwz1D
言っちゃ何だがツクール自体斜陽なのに
素材屋いないとか今さら何を
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:06:04 ID:B2BCq2pP
素材屋だけじゃなくて、ツクゲー全般の話だと思ってた>厚塗り系絵師いない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:55:22 ID:dRXo4T4r
そもそも生粋の絵師っていうのが少ない気がする
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:56:20 ID:hZgQQU+V
厚塗りってどういうのをいうんだ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:29:48 ID:vxaony9y
>>523
ペラペラしてない絵。のっぺりした感じ。
アニメ塗りと正反対のやつかな。油絵って表現が一番近いかもしれない。
525わん・しんだった人:2007/05/11(金) 12:03:06 ID:p0lRuxkT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm50772
http://www.nicovideo.jp/watch/sm50792
http://www.nicovideo.jp/watch/sm50815
http://www.alexrossart.com/

こんなんでしょ。
でもさ こういう絵に合ったシナリオを作るのだって 難しいんじゃない?
やっぱオタク民族にはオタク民族に合った絵やシナリオがあるんじゃないの。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:22:22 ID:hZgQQU+V
動画にみいっちまったじゃないか。
なるほどね、アニメ塗りのようなべた塗りじゃなく、
絵の具を重ねるようにもりもり描くやつか。それで厚塗りか。
俺はこういう絵柄の方が好きかも。でも確かに素材ではないねー。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:36:47 ID:Iyb/W4Be
コンパクの「呪いの海に願いを」みたいな顔グラか
まあ、あったところでお前らの厨シナリオで台無しだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:30:26 ID:LPb8Wf9z
厨 【ちゅう】

優越感に浸りたいものほど対象がよくわらない「おまえら」という言葉を使いたがる。
その優越感に根拠は無く、典型的な厨といえる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:14:26 ID:ECQcJn1T
市販でもジルオールくらいしか無いわけだからなあ。
ツクールでそういうのが無くたって、それは当たり前のような気もする。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:37:54 ID:E4FQXH9X
wizだってエクスのようなもんが神だといわれる時代だしね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:25:32 ID:btbSrRdJ
そういう絵柄というのはゲームの成熟の過程でだけ存在できたものなんだろう。
製作環境の変化により「実写や実写同様のCGを使いたければ使える」状況になった結果、
リアル志向の手描きは開発側からもユーザー側からもニーズを失ったんだよ。

もちろんリアルな、しかし絵がいいという需要もあるが、大掴みな話ね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:27:08 ID:btbSrRdJ
リアル志向って言うとちょっとニュアンスが違うか
まあそういう描き込む系ということで
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:39:50 ID:ECQcJn1T
>>531
さすがにソレは無いわw
国内でもRPG以外ならコンセプトアートで多く使われてるってのに。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:43:04 ID:ECQcJn1T
ていうか、こういう純粋培養された人間が培養地に増えてるだけなような気がしてきた。
案外ツクールの世界から離れると厚塗り系は多いかも知らんね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:23:12 ID:g4Z4I6cM
素材はRTPだけで十分
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:57:01 ID:xIGp69Fg
RTPで面白いRPGなんて、いくつあるものか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:10:10 ID:vxaony9y
RTPは拒否反応強いな。。
面白い云々というより、あの雰囲気じゃ何やっても台無しになる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:16:10 ID:gZvWmVrB
XPはとくにひどい。あれはひどい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:23:38 ID:btbSrRdJ
まずファイターの口が半開きだからな
2003もにやけてたから海老的にはこれが標準的主人公なのかもしれないが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:51:53 ID:BkpbwA8j
エンターブレインのサイト開いてコンテンツ見れば納得いくと思うよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:14:13 ID:7WQzkqRG
青春バカツクールあたりから海老は何か物凄い勘違いをしてると思うんだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:08:02 ID:N+yIYZ7b
白いハチマキ見てねーよwwwと思ったな
もし赤かったら俺的には許せたんだがw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:10:53 ID:t4FVxKUV
お前は平家の末裔か
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:37:29 ID:6o23LlyE
XPのRTPは技術的には上手いのかも知れんが
俺は生理的にダメだった。
誰もが一度は使うのに何であんなアクの強い絵柄にしちゃったのか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:44:06 ID:xIGp69Fg
XPは、キャラチップが微妙なような。



いや、違うか…歩行速度が微妙なんだろうな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:23:41 ID:KHPQJMr7
それはいじれよ・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:57:50 ID:dIi1YIUg
でも、それを超えるクオリティならやっぱり気にならないという・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:27:59 ID:KHPQJMr7
2000あたりの頃と比べると、
XP製のはRPGとして面白いゲームは少ないように思えるな
スクリプトでいじれるせいなのか、何となく奇をてらったものが多いというか・・・

「ここまで出来るんだすげー」ってのはあっても、
単純にRPGとしてとして面白い物は少ないと感じる

まぁ、XPのは絶対数が少ないし
手間がかかってるうちにエターナっちゃってるのが多いんだろうけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:28:50 ID:AZz37/gk
ていうか、RTPやらデフォの戦闘システムだと見向きもされないことが多い
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:43:23 ID:dIi1YIUg
>>549
確かに、2ちゃん派生の場所じゃないと紹介しても適当なコメントつけられて終わるだけだもんな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:45:22 ID:AZz37/gk
だから家庭用に逃げちゃった、俺は
その代わりネットで公開しにくいというジレンマw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:23:43 ID:4i5syrgF
ていうかネタ品以外盛り上がってない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:41:20 ID:rEQRR00H
アイコンまで真面目につくったのに「ツクール」でググッて、すっげぇ下の方にでてくるようなむなしいサイトいっぱいあるもんな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:52:09 ID:GjE/qp7V
家庭用はなぁ・・・
ニコ動でネタになってるぐらいじゃないか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:15:10 ID:sEwDDv/u
作ってるときは、なにかすごいものができる
有名になれる、と思ってるんだよ。
で、公開したら、まったく反応なくて
批判さえでなくて。

そうやって大人になっていくのさ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:28:39 ID:hr9Z8hWH
公開前に色々スクショなり情報を出しておいて
公開後にアクセス数が飛躍的に伸びてたら
たとえ反応無くてもそれなりに評価されてるのかな、と思うようになった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:06:21 ID:4i5syrgF
>>548
XPには、もはや、何も、期待していない。

どれもかしこも、あまつさえグラフィックですら2000以下なものが多い世界に
何かを期待する方が間違っているというもの。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:11:22 ID:4YUK32TV
反応が欲しけりゃここに晒せよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:16:50 ID:1Hkb8AWR
匿名掲示板で自推ってあんた…!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:57:28 ID:4i5syrgF
同人板で自推ってありえなス
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:51:31 ID:rEQRR00H
ぶっちゃけよくできててもネタじゃない限り話題にもならない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:14:02 ID:hr9Z8hWH
グランドソードやメイジの悲劇嘆のようなゲームを作ればいいんだな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:15:11 ID:TPdCfSWi
ぶっちゃけよくできてても厨臭くなければ話題にもならない
ここら辺が2ch同人ゲー板の特殊性

逆に言えば、よくできた厨房ゲーを完成させられれば
「この辺で最強の**を決めようぜ」とか言ってるこの板の大多数の厨が
勝手に神認定してくれる

鬱っぽい内容、哲学じみた内容、炉利炉利なグラ・・・
同人ゲー板でエースになりたければ、さあがんばれ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:23:07 ID:j4weD8Wh
俺のゲームが受けないのはお前らがおかしいんだよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:30:52 ID:htr9hf3U
さーて今日も取材

日光に写真撮りにでも行ってくっか


俺のゲームの背景は、描くのが面倒なのですべて実写
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:50:09 ID:Bs8OQRX7
それなんてGUNd
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:00:20 ID:Bs8OQRX7
>>561
ハードも性能もグラフィックもシステムも進化して
テイルズとかワンダとか色んなビジュアルがある市販市場ですら「秋田」とか言われてるのに
萌え伽羅跋扈のドット絵RPGでサイドビューRTABだらけのツクールが
飽きられてないわけがない。ネタゲーで暇つぶししてる奴が一人勝ち状態。

女神○涙ですらメインスタッフに
「あれが売れるんだ」「チートでエンディングだけ見た」
「貰った製品、配る相手がいない」とか日記で思い切り書かれてるのに。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:01:19 ID:1Hkb8AWR
>鬱っぽい内容
>炉利炉利なグラ・・・

よし、コープスktkr
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:07:22 ID:KBhjDPLi
>>567
スタッフがそんなこと言うのかよ
ひでえ・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:32:27 ID:I37wAxWY
>>567
そのゲームが実際面白いかどうかはともかく
自分が関わった作品にそんな事を言うのは
ゲームではなくスタッフの人間性に問題がある
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:39:54 ID:3h3fYntU
じゃあ、買った人はアフォなんだ
客を馬鹿にしてるんだよね、要するに
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:57:24 ID:qDvTta+N
まあ所詮、ゲームなんてやるのも作るのもヒマ潰し。
ツクールなんてその最たるもんじゃないか。

ハンパな萌え絵とかドットとか脳内キラキラふぁんたーじーストーリーが何の役に立つ?みたいな。
それで業界目指してるとか、思う方がおかしい。
今の業界にはそういうものを生み出す人材が一人もいないと言ってるようなもんだw

適当に面白おかしく過ごした奴の勝ち。
あとそれで金を搾取する側に立った奴の勝ち。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:01:29 ID:xjJU5+SU
俺は、ヒマ潰しである事前提に、「かつてない爽快なツクールゲー」をコンセプトにしている。
ついこの間まで俺のスローガンだったのに、どこから聞きつけたのかバンナムが無双でパクリやがったが
これは俺のキャッチである!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:11:43 ID:4YUK32TV
いいからさっさと作れよカス共
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:39:01 ID:UMhZzni6
今日やらなくても明日倍やればいいのではないか
そう考え続けて10年が経ちました
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:39:45 ID:X8WMiM+6
お、やってるね、否定的なこと言い合い大会w
やっぱ2chはこれだよね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:45:43 ID:iak/MGBr
ツクールは頭の中で構想をツクール時が一番楽しい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:24:02 ID:rEQRR00H
>>576
俺は01年ぐらいの時の2ちゃんが一番好きだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:29:42 ID:M+HBmhWX
01年というと
2ch自体が閉鎖騒動で盛り上がってる中
このスレも監督サイト閉鎖騒動で盛り上がった辺りだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:29:57 ID:aLb7dWYw
>>574
もうちょっと待ってくれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:10:35 ID:MqHIadoL
まあ、厚塗りにしろXPにしろ
無い無い騒いでないで自分で作れよ、と言いたい。

技術的に無理とか物理的に無理だってんなら
啓蒙するなり宣伝するなり人材引っ張ってくるなりなんか手伝うなり
定着するような努力でもしろってこったな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:18:31 ID:JhX+/EGM
むしろXPはスクリプト素材が多いから、
割と簡単にシステムは充実させられると思う

素材に関しては、確かに数が少ないとは思う(特にモングラ)
でも、イベントちまちま組んでた労力がスクリプトで軽減できるわけで、
その分、自作画像に力を入れて・・・

まぁ、実際は画像を自作すると手間的には軽くオーバーするけどさw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:18:44 ID:MqHIadoL
あとあれだ、
XPは面白いのが無いとか奇をてらったものだけは多いとか言われるけど
じゃあどういうのがお望みなんだということを聞きたいね。参考にして作るから。
何が物足りなくて、何が奇をてらった余計なものなのか
そういうところを具体的に聞きたい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:31:10 ID:8/RAic2/
>どういうのがお望みなんだ
>>563
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:49:11 ID:fpi+c/0R
XPの素材がないないと嘆くぐらいなら、
いっそのこと2000の素材使ってゲーム作ればいいじゃん、
って思うんだけどなw
高解像度台無しw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:53:13 ID:JhX+/EGM
>>583
ストーリー重視のベーシックなRPGは少ない気がする
まぁ、アイデアやキャラが前面に押し出されすぎてて、
ストーリーや世界観に魅力を感じないだけかもしれんが・・・

俺はRPGはストーリーが大事だと思ってるので、
どうしても2000製のゲームの方が魅力的に思えてしまう
もちろん人によって好みはあるだろうけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:23:06 ID:qrFBcpVR
>>567
ソースは?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:25:59 ID:cAIOHtff
苦労してXP用の画像素材を作って配布したところで
何が得られますか?って話だな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:30:39 ID:UHlbGym7
インタービレインにやる気がないようなので
死ぬまでには俺様謹製のツクールを作りたいね

3Dあり
イベントで格闘イベントが作れるよう、格闘ツクールあり
ストラテジースタイルにできるよう、シミュレーションツクールあり
無双スタイルができるよう、LODも完備
もちろんスクリプティングは、最も普及したC++、アセンブラのみ

590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:25:33 ID:1Hkb8AWR
FTPのプレイ動画がアップされてたけど、わんしんか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:55:20 ID:GwV3AVhq
わんしん、ワンシーンに送られた作品って今でも保管してるの?
欲しい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:04:04 ID:b+uBVx7I
495だが今日、門倉サイト作ってみた。
需要はないかもしれないがとりあえず9体。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:46:59 ID:sLoH1T9z
まとめ:
販売用や、超大作を作る気があり、尚且つ自分にそれを実行できるだけの才能と能力があるならXP
手軽に、簡単に、あとはそれなりのRPGを作りたくて、特にRTPでも構わないなら2000
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:00:42 ID:OiP8k/YZ
>>592
早速見つけたわけだが、かな〜り上手い。
しかもなんか流れ的に見事なオチがついて笑った。
これから色々あるかも知れんが、がんばれよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:44:36 ID:0/Dqsq8Y
どこだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:51:13 ID:aSC6K5rA
urlを出さない=自演の釣り
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:20:17 ID:oZ9NkQmu
初めてツクールで作った作品してみたけど
フルスクリーンにすると画面の縦方向が4分の1になって
激しく見づらい状況に・・・
ウィンドウにするとやたら重い・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:15:24 ID:YIQFuyFu
>>597 フルスクリーンにした後モニターについてる画像調整で伸ばす
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:46:09 ID:MQxFQ6we
困ったときには 基本編

どこの学校でもハウスでもやらせるだろうが、登場人物の相関図を書いてみよう。
誰が誰とどのように関係しているのかをまとめると
ストーリーが組み立てやすいのである。
そして、そこから後付けのエピソードも生まれてくることも多い。

最初にエピソードだけ決めると、そのエピソードを消化してしまうと何もないキャラとなるので
いわゆる一発屋で終わってしまい、後々まで絡ませづらいキャラになる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:49:13 ID:MQxFQ6we
ガンダム無双から入った俄かでまったく説得力に関しては皆無であろうが、

カミーユとジェリドの関係である。
ジェリドはカミーユと絡まなければ、「エリートパイロットで撃墜数も凄いです」
という、一発屋で終わるキャラである。
カミーユとのライバル関係を築いたことで、最後の最後までメインキャラで有り得た。

だから、細かいエピソードを決めるより
まず誰とどんな利害関係で絡ますかを考えたほうがよいといえる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:48:52 ID:wFiifHsP
もしかして、わんしんって死んだのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:53:37 ID:djAjhoKI
>>592
たぶんハケーン。うまいね。うまいだけに、勿体無い。
素材屋なんてやらねえで辺境紳士みたいなポジション狙えばいいのに。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:24:24 ID:w651qlzg
だからurlを(ry
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:29:42 ID:djAjhoKI
ちょっと考えりゃ「どこで」見つけたかくらいわかんだろ
これがゆとりの弊害って奴か
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 04:04:34 ID:XB40qHXY
2000の俺には関係ない話だぜ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:26:13 ID:uxcEkp/+
pink系板のガセうpの流れまんまでワロタ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:34:20 ID:QqrHVPVG
ニコニコのftp、そこそこ人気だった。
パロとかを使わない正当派バカゲーであれだけ受けてるのは凄い事だ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:45:38 ID:fieippcz
ツクールって結構知名度あるんだねえ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:24:55 ID:togZUfW+
うるせえ馬鹿
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:54:04 ID:3JNtiljZ
(´;ω;`)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:15:37 ID:/M/TZhSD
ツクールXPにVista対応パッチがやっときたな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:23:36 ID:eOHiQLhM
はいはい、クマクマ








ってマジかー!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:47:06 ID:Qymmn1lz
suge------

やったぜ、えび!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:48:43 ID:xKVxGyrn
これでフォントの問題も解決するん?
Vista環境の人、報告頼む
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:00:14 ID:G0GdlK3e
VISTAでもwindowsの日本語フォントが表示されたよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:08:11 ID:eOHiQLhM
フォントはRTPの修正だからdll付きでの配布がデフォになるだろうな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:02:00 ID:NUWiODZp
vista使いがこんなにいたことに驚き
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:12:38 ID:eOHiQLhM
VISTA使いじゃなくて少しでもプレイヤーを増やしたくて必死な作者だよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:52:27 ID:xKVxGyrn
どっちかつーとVistaユーザからのいらんクレームなくしたいってのが本音
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:16:24 ID:szVmQnBZ
あと、完成まで1、2年かかりそうだけどその頃みんなVistaじゃねーの?
って不安かね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:16:29 ID:Y9wbJpTR
RPGツクールで作るゲームって面白いのゲームだっていうのははなっから諦めてる?
それだったら自分で公開しないほうがいいと思うけど、俺は見せたい気持ちも分かるけど
でもしっかり作る気力だけは最低限必要だね。チラ裏でし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:37:31 ID:OEProV9L
今年、来年に新ツクールが出る気配はなさそうだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:21:25 ID:o7+yjKon
XP使いこなせる人があんまり居ないからな
次の津クール出すにはまだ早過ぎるんだと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:07:08 ID:q6yYCkM+
新RTPはまだですか?

ま、当分は新バージョンアップしてくれたことで満足します
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:25:40 ID:ZM67D0y0
正直、次のツクール出すより
XP用の素材を別売りで出して欲しいよ

システムはスクリプトでどうにでも出来るけど、
素材が少ないのはやっぱり痛い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:50:03 ID:xc5Pgnpe
>>625
別売りってか、配布がいいな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:05:09 ID:htuj58n+
そりゃタダならその方がいいけど、
商売にならんことはしないだろ・・・

というか、有料で良いからグラフィック素材は欲しいなマヅデ
海老も儲かって一石二鳥だろうしw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:19:35 ID:ZWQp3AwU
有料で出たとしても複製されちまうんじゃね?
画像にコピー防止なんてできないだろうし
危険をおかしてまで販売するかね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:33:54 ID:qja3XVJv
それをいうなら同人ゲーだって
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:44:04 ID:RAXvSPLP
何の素材欲しいのよ?

やっぱマップチップ&ホコグラ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:48:59 ID:htuj58n+
俺は主にモングラが欲しかったりする
ドット絵は時間さえかければRTP改変で大抵作れそうだし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:20:33 ID:Py+TqbTs
戦闘アニメも欲しいね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:18:46 ID:2KuCsng0
ドット絵は難しい

解像度が高ければ高いほど手間がかからない。
ごまかしが利くからだ。

解像度が小さければ小さいほど、
小さい中から如何にそれらしく見せるか
というのが難しい。

大きく書くのは面倒がないので手間もかからん。


634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:45:04 ID:Wi2SYKhB
>>633
確かに。

ホコグラばかり描いてた頃は、これが一番楽だと思ってたもんだが
今は一番まんどくさい、XP用のモングラが一番簡単。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:46:38 ID:2qSrPz5p
RPGツクール2000なんだけど、
戦闘中に防御してるかどうかをチェックって出来るかな?
バトルイベントでダメージを受ける処理を作ってるんだけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:05:18 ID:y2CZCABF
デフォでは無理。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:56:28 ID:2qSrPz5p
やっぱ無理か
即答サンクスでしたー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:13:55 ID:EKb40nhu
武器を外せないようにして、全武器に消費MPを設定すれば、MPの差分から防御したかどうか判定できる(行動前に動くイベントはむりぽ)。
と思ったが、アイテムは使ってもMP減らんから無理だった。
全消費アイテムの個数を変数で監視すれば一応は不可能ではないけど、なんぼなんでもそれはシンドイ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:43:56 ID:glGqY4HW
>>635
みんな考えることは同じだな
俺も丁度考えてがあきらめた


ところで、状態の使用できなくなる特殊技能の設定で打撃関係度と精神関係度が11以上の値をで設定できるんだけど
これって意味ないよね?何かに使える?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:09:24 ID:3vWdrMt6
ごーりごーりゼロから自作戦闘作ればいいのでは
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:11:04 ID:ARHxXKZi
そのためだけに自作戦闘・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:24:25 ID:z6yYE7Uw
そう考えると、XPって楽だよなぁ・・・
違うところに労力使うけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:22:44 ID:MGdreiu1
気になったイベントを覗いたらずらずらと長いスクリプトが書かれていて思わず閉じてしまった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:46:18 ID:3vWdrMt6
あるある
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:56:57 ID:f7mYP2Ql
スイッチはオンだけ変数は加算だけしか使えない俺は
どのゲームのイベント覗いても頭が混乱する
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:12:12 ID:glGqY4HW
小学生乙
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:48:03 ID:GFEq9/Z+
実際小学生が掛け算覚えるのと同じことで、
100%慣れの問題だから困る。

つまり、慣れればなんてことないけど、
慣れるまではどうやってもしんどい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:52:31 ID:1BZnwR/S
べつにむずかしいアクション作ろうとしなければいい。
デフォでもがんばれば面白いものはつくれる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:58:27 ID:ceXrgCs3
セオドアさんのサイトのマップチップ持ってる方、
うpして頂けないでしょうか?どうしても欲しいので。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:02:44 ID:gNS4vnOU
変数の操作でイベントの位置を取得できるのを知った時が、
オレの中での革命だった…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:13:16 ID:MbQ9ETZ0
まずは変数やスイッチをいじって、何でもいいからイベントを組めば慣れてくる。人の作品を参考にするのもいいな。これに慣れれば、殆んどどんなシステムも技術的には簡単に出来るはず。
後は根性だな。セラブルクラスのシステムも技術的には誰でも作れるとは思うけど、問題は根性とやる気。
グダグダ述べて来たが、まあ要するに俺はエターナ(ry
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:35:03 ID:53iyDobt
セラブルのシステムは2000で作ったから凄いだけ
あれだけの長編になると、システムより作品をまとめ上げる方が大変だと思う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:47:26 ID:/e9Gfw3j
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:23:17 ID:J9jpyDrZ
教えてで申し訳ないですが

エンターブレインのサイトで2000のRTPをダウンロードできません。
利用許諾の下にあるリンクをクリックしても、別のところに飛ばされてしまいます。
どこか、他にダウンロードできるところをご存知の方いましたら教えてください。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:01:42 ID:WR6GBA9K
vector
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:38:46 ID:rt+g3ESj
窓の杜
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:47:20 ID:J9jpyDrZ
>>655,656
ありがとうございます。でも、両方とも駄目でした。
ベクターはRTPが無く、窓の杜はエンターブレインへのリンクしか無かったので。
もうあきらめるしかないのかもしれませんね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:50:09 ID:FJRTxtIV
右クリック
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:06:25 ID:HQ8RrgTO
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:32:33 ID:J9jpyDrZ
>>658
ありがとうございます。
やってみたところ、クリックしたときに表示されるページ(新着情報?)が保存されただけでした。

リンクにカーソルを合わせたときに画面下に出るリンク先はexeファイルのようだったので
アドレスバーにコピペして移動してみましたが、行き着くページは同じでした。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:46:41 ID:a0XEGCLZ
試しにDLしに行ってみたが、ちゃんと落とせたぞ。
セキュリティソフトが悪さしてんじゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:02:20 ID:/e9Gfw3j
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:38:02 ID:J9jpyDrZ
>>661
もう一度やってみたけどまだ駄目でした。
今日ウィンドウズとノートンのアップデートをしたので、そのどちらかのせいかもしれません。
だとしたら、自分にはもう対処のしようがないので、今回はあきらめてしばらく間をおいてみます。
ありがとうございました。


皆さんお騒がせしてすみませんでした。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:42:34 ID:sJGXvXAF
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:05:01 ID:ZP6ZZQWf
ノートンがリファラ送信を遮断してるせいなら、
いくら待とうが無駄だと思うけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:17:36 ID:Bcbr6LMN
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:56:41 ID:Bcbr6LMN
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:39:51 ID:w4kq611M
そういえば知り合いもRTP落せないって人が何人かいるな・・・
さすがエンターブレインって事だな。
XPもver1.03にすると変な場所に・とか出るしろくな事しないなあそこは
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:55:48 ID:YzACq2ii
ストーリー重視の作品でもさ、
文章量が多いってのは嫌われるのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:01:28 ID:2E+escK2
演出の技術によるだろ。
どんないい話だって1時間休む暇なく聞かせられたら疲れるだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:13:16 ID:FfzD3yC5
イベント戦闘との兼ね合いもあるな。
戦闘前のイベントは、2〜3分で終わらすか、そうでないなら任意でスキップ出来るようにしてほしい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:45:55 ID:Vh6f8gDz
自分だったらどう思うか、というタイミングを思い浮かべるとよい

アニメ製作現場では、絵コンテを書くときは時間指定もする。
このキャラは何秒で振り向くとか、何秒かけて移動するとか
そういうことも指定しなければならない。

なので、自分の頭で実際のアニメーションになった所をイメージしつつ
秒数もストップウォッチで計る。

「間」というのは、見た目の動きがあると結構耐えられる。
が、ゲームのようにキャラが動かないで文章だけが流れる場合、
耐えることができる時間はぐっと少なくなる。

そういうことも念頭に置くべきだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:01:52 ID:zBJJIXfz
Vistaに新しいRTP(103)をインストールして、iniファイルも書き換えたんだが、
ツクールXPのゲームがプレイ出来ない…
起動すると文字化けするどころか、ウィンドウが出てすぐに強制終了する。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:12:29 ID:RscIp8A0
>>673
マジかよ…
なら、ゲーム自体新バージョンでセーブしなおさにゃならんって事か?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:26:45 ID:Qf46Pzvd
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/digiweb/otayori/funuma.html
海老公認のエターナル企画
しかも、絵師が早くも逃亡www
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:06:24 ID:Nr2c6oWH
>>673
一度102のランタイムをアンインストールしてから入れないとダメだよ。
あとツクール本体があるなら本体も103にしないとダメっぽい。
因みに103にはバグがあって歯車の城とか有名サイトのメッセージスクリプト使ってると文字化けする。
これをEBにバグだろって言ったら仕様って言われたぜチクショウ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:04:10 ID:9AGlSc4W
流石は海老パッチ
今回もちゃんとバグもとい仕様を仕込んでいたか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:24:11 ID:VYhYx33x
もう長いこと2000を使ってるけど、
バトルイベントの仕組みがイマイチ理解できてない

0+0で戦闘開始時コマンド前にイベント起こせるのは分かるんだが、
1ターン目以降はコマンド前のイベント発動って無理ですか?
もしくはターンの終わりにイベント発動
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:01:21 ID:C6cOSYPB
名古屋市の無職の男=竹石圭佑(20) 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:53:34 ID:VYhYx33x
こんな深夜にレスが付いたぜやっほーい


(@益@;)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:38:01 ID:XNx1Owro
>>678
残念ながらたしか無理
俺も最初と惑ったしまさにコマンドの前とターンの終わりになにかできたらいいのにと思ったことある


特殊技能でクリティカル出してみたいんだけど
やっぱ無理かな?
命中を通常攻撃の命中にしてやってみたんだけどクリティカルはつかなかったよ
なんかいい方法ない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:25:20 ID:jBmbnBTY
>>681
やっぱ無理なのか、残念だ

クリティカルを出したい の意味するところがイマイチ分からない
特殊技能を使った時にデフォルトシステムで用意されてる「必殺」を
発動させたいってことかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:30:27 ID:DFMtQiW1
○○はくびをはねられた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:00:14 ID:XNx1Owro
>>682
そう主人公とかアイテムの設定にある必殺が発動して欲しい

基本をそこあげてして数値分散度を高めにしてダメージ多い時はクリティカルっぽく見えなくも無いかも
という案を思いついた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:39:34 ID:sVqtrqBz
>>684
魔法属性をつけて効果量をいじってやれば?
通常攻撃の十倍まではダメージを出せるんじゃない?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:01:50 ID:XNx1Owro
>>685
それに同じ技を二つ用意してクリティカル用は魔法属性をつけて3倍とかか
技は戦闘中にイベントでランダムに習得と忘れるを使えばいいな
充分できそうだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:34:18 ID:jBmbnBTY
必殺発動率100%の武器に強制持ち替え、なんてのも
工夫次第では使えそうだよね

ところで、マップチップをイベント枠で置いたものって
キャラクターのフラッシュの対象にならないのかな
選べるんだけど光らない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:40:31 ID:FEDoJJ0Y
>>687
光らないぽい。
それでも光らせたいなら、キャラチップ素材として取り込んで使うしかないかな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:45:48 ID:hyIgfz9R
のび太のバイオみたいな銃アクションゲーはどうやって作るの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:56:35 ID:FEDoJJ0Y
中身見たことないから分からんけど、たぶん指定位置のイベントIDを取得して弾が当たってるか否かを判定してると思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:50:19 ID:IwTJf0rF
松田社長に、猥褻行為をされた可能性のあるアーツ&アイム所属声優リスト

○人気声優
 堀江由衣   いぬかみっ!(ようこ)、ながされて藍蘭島(すず)、Kanon(月宮あゆ)
 桑谷夏子   ローゼンメイデン (翠星石)、魔法先生ネギま!(綾瀬夕映)
 田村ゆかり  魔法少女リリカルなのは(高町なのは)、ひぐらしのなく頃に(古手梨花)
 浅野真澄    ハヤテのごとく!(朝風理沙)、 一騎当千(孫策伯符)
 植田佳奈   Fate/stay night(遠坂凛)、マリア様がみてる(福沢祐巳)
 斎藤千和   ケロロ軍曹(日向夏美)、ぱにぽにだっしゅ!(レベッカ宮本)
 釘宮理恵   ハヤテのごとく!(ナギ)、ゼロの使い魔(ルイズ) 、灼眼のシャナ(シャナ)
 高橋美佳子  ハヤテのごとく!(西沢歩)、護くんに女神の祝福を!(鷹栖絢子)
 中原麻衣   ひぐらしのなく頃に(竜宮レナ)、舞-HiME(鴇羽舞衣)、CLANNAD(古河渚)
 森永理科   ローゼンメイデン(蒼星石)、怪物王女(フランシスカ)
○新人声優
 藤田咲     つよきす(蟹沢 きぬ)、ときめきメモリアル Only Love(弥生 水奈)
 矢作紗友里  ハヤテのごとく!(瀬川泉) 、おとぎ銃士 赤ずきん(グレーテル)、
 本多陽子   うた∽かた(橘一夏)、いぬかみっ!(いぐさ)
 又吉愛     女子高生 GIRLS-HIGH(毛利さやか)
○アイマス声優
 中村繪里子  天海春香(あまみ はるか)
 今井麻美    如月千早(きさらぎ ちはや)
 落合祐里香  萩原雪歩(はぎわら ゆきほ)
 仁後真耶子  高槻やよい(たかつき やよい)
 若林直美    秋月律子(あきづき りつこ)
 たかはし智秋  三浦あずさ(みうら あずさ)
 下田麻美    双海亜美・真美(ふたみ あみ・まみ)
 釘宮理恵    水瀬伊織(みなせ いおり)
 平田宏美    菊地真(きくち まこと)
 長谷川明子   星井美希(ほしい みき)
 滝田樹里    音無小鳥(おとなし ことり)


加護ちゃんおっさんと一泊

辻ちゃん中だし婚

藤本美貴庄司とお泊まり

アーツビジョン社長声優食いまくり

モ娘にしろ著作権法にしろ声優にしろ
最近ヲタは現実社会からいじめられすぎ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:11:41 ID:WURsSnOo
止まらない腰の振り
大きな社長の肉棒咥えて
仕事こないなんて言い訳にしないで〜♪
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:41:07 ID:lCPLCE+L
>藤本美貴庄司とお泊まり
これは普通にお似合いと思うけどなあ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:50:57 ID:Zy9wd4d4
なにを勘違いしてるんだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:59:35 ID:vWYixktU
まだオレのバトルフェイズは終了してないぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:06:39 ID:OK4RcHuq
もうやめて!とっくに俺のライフは0よ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:31:23 ID:GaXYt/1+
まあ、待て。
悪者が作れないとお悩みの人は関西弁を喋らせるだけであら不思議、
何も悪いことをしてないのに、ムカつく、死ね、倒すとスカっとしそうと思えてくる魔法の人種。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:51:41 ID:OK4RcHuq
魔王「お前ら アホやさかい世界滅ぼしたるわ。
    世界は もう わいのもんやでぇ。

    …なんや おんしゃ やんのか!?
    ええ根性してんなぁ。
    ほな まとめて 喰らわしたらぁ!
699わん・しんだった人:2007/05/28(月) 23:05:29 ID:7XUE+lQk
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:25:53 ID:6aoy8DkL
わんしんのゲームなの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:30:03 ID:jBmbnBTY
>>688
サンクス、光らないね
選択できるのがややこしいな
702わん・しんだった人:2007/05/28(月) 23:38:12 ID:7XUE+lQk
>>700
ちょっと手伝った。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:51:28 ID:T1kV2D/G
エピソディックって何だ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:42:14 ID:v2ShEIyD
わんしん、ニコニコ動画へのアップロードを代行するんじゃなかった?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:08:57 ID:QdehrPp5
あるゲームで攻撃対象に選べない敵を配置してるのがあって
どうやってそんなことが可能なのかいくら調べてもわからなかったんだが
そのダミーの敵データをコピーして同じことができたので置いておく
ttp://gamdev.org/up/img/9540.zip

これを使えば概ねターンの最後(コマンド入力の前)に何かをさせるイベントが組めると思う

ダミーの敵の敏捷を1にする
ダミーの敵に何もしない行動を設定して行動後にスイッチをON
毎ターンとスイッチのONを条件にしたイベントを作る
イベント内でスイッチをOFF
例を作ってあるから見て欲しい

なぜ攻撃対象に選べないのかわかる人いる?
たぶん裏設定をなんかやってんじゃないのかと俺は思う
もともとexeを暗号化してツクールで開けなくしてたし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:11:02 ID:QdehrPp5
暗号化してたのはexeじゃなくてシステムデータのファイルだった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:12:22 ID:egFyPGVA
俺のツツテムはそんなことをしなくても良いようになっている。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:52:53 ID:QdehrPp5
スイッチをOFFにする位置がおかしいな
これだとOFFの後にダミーの行動が実行されるせいかまたONになってる?
もう1個毎ターン監視いれてそこでもOFFにしてやってもなぜかターンの頭でONになってる
うまくいくかとおもったけど駄目か
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:59:39 ID:QdehrPp5
イベント内でOFFにしなくても行動の設定で行動後にON、行動後にOFFの両方にスイッチいれたらうまくいった

どうやたらこういう流れらしい

ダミーの行動が回ってくる → 行動の設定でスイッチON → イベント条件[スイッチがON]を実行 →

 ダミーが行動を実行 → 行動の設定でスイッチOFF
710ゲンダイ神国の不滅の咆哮:2007/05/30(水) 21:50:11 ID:J/HrE9G6
RPGツクール2000で最高峰のゲームを作り出す神ことゲンダイ
聖地「ゲンダイの庵」
http://gendai-web.hp.infoseek.co.jp/
初代広域宣伝地
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/tukuru/1125050666/
お布施の宮
http://awplus.jp/cgi-bin/page/crpay.cgi?symbol=bo
彼の作品一覧
・Silver Enigma
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se289364.html
・劣化の剣士
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se355303.html
・コーエン冒険記
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se321700.html
・訪販君
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se295305.html

特にお薦めなのが「Silver Enigma」と「烈火の剣士」だ。
この2作品はあまりに出来がすごすぎて話題になりすぎたために、他のツクラーの作品が売れなくなり激怒したほどだ。
是非おすすめ。体験版もあるので是非やってみるといいと思う。
体験版でも十分楽しいのだが、製品版の方が6倍以上のボリュームがあるので是非やってみてほしい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:30:28 ID:btxnIjSE
そんなよく分からんことするなら、いっそ自作でいい気がしてくるな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:38:00 ID:4x46SAxZ
>>691
くぎゅううううううううううううう
なぜだあああああああああ
うわあああああああああああああ
713わん・しんだった人:2007/05/30(水) 23:00:48 ID:2LIOmk6Y
>>704
うpが重過ぎて ずっと見てなかった。
もう軽くなったんかな。

>>707
これは使ってもだいじょうぶなん?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:22:21 ID:rP3/4b4c
なんだかわんしんからグダグダ臭がするよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:54:08 ID:Q1I7HK+u
加齢臭もするよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:52:24 ID:QKLc4YJv
うんこの臭いもするね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:28:10 ID:8wp+Gkbf
てか今更聞けないなと思っていたが、わんしんって誰だ。わりとどうでもいいから調べる気にもならんかったけどな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:46:02 ID:Ck8Xf+e5
>>717
そんなトゲのある言い方をする子には教えてあげません。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:21:54 ID:8Eo5LUhW
ベクターにレビューされれば、大人気。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。


感想掲示板過疎っていて悲しいよ('A`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:32:01 ID:Ck8Xf+e5
ベクターにレビューとか羨ましいじゃねえか。
オレなんて、ちゃんとしたサイトでレビューされる事とか、かなり少ないんだぞい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:43:10 ID:8wp+Gkbf
>>718
トゲはないが別段困りそうもないのでそれはそれで良しとします。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:22:30 ID:sKiVIlym
まったくレビューなんてされない俺が来ましたよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:58:03 ID:BrmDIslv
ベクターにレビュー
2ちゃんに専用スレ
どっちがえらい?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:43:33 ID:u/3X/J0F
両方得てこそ勝者
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:00:51 ID:hDaOrgCI
戦闘不能を回復で、HP上昇にチェックをいれずに基本効果量に10をいれると
10%のHPを回復して蘇生するはずななんだけど
分散度を1にすると99or109になる
(分散度0は99のみ)
分散度1で5%幅だから104じゃないのか?しかも94〜104になるはずじゃないの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:25:27 ID:qG6gxB9/
ツクールXPでも使える倍速ツール教えてくれ
アルクェイドじゃ無理
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:36:30 ID:Y2OxHQRh
今買うとしたらXPがいいのかな?ネットだと2000以外の作品あんま見られないんだけど・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:22:17 ID:d82g/vjA
XPのスクリプトに慣れてしまうと
200xのイベントで組んでいくのが面倒でたまらんからな
でも素材の数を考えると200xも完全に切れないところではある
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:51:56 ID:21ERHfJ7
xpは重たい。ちょっとした作品つくりたいなら、断然2000
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:51:45 ID:xA+BqZsS
特にやりたいことが無ければ2000で間違いは無い。
素材の種類も豊富だからゲームの雰囲気に合ったものを探せるし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:05:12 ID:dsikIJT+
>>728-730
サンクス。ついでに聞かせてくれ。RPGツクールでアクションっぽい作品作ったりしてる人がいるけど、それは
2000・2003・XPどれでもできる?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:08:24 ID:j6eCwPpz
最初からそういうのをやるつもりならツクール自体やめとけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:17:28 ID:uIouaJmy
どーしてもRPGツクールで作りたいのなら
ソフトウェア描画をしてる(らしい)XPはお勧めできない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:23:21 ID:6MqI3k6F
1.03仕様でEBから返答がきたぜ!
配布されてるスクリプト素材はEBとは無関係だから1.02まで使えてて1.03で
バグってもそれはサポート対象にはならないってさ。
対応する気も特に無いらしい。
糞海老マジで死ね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:27:48 ID:77gVwKWZ
いちいち対処してたらきりがないじゃん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:54:13 ID:xA+BqZsS
>>734
それは海老が圧倒的に正しい。
つーかゲームも含めたソフトウェア世界では
ユーザー製モジュールにまで責任は持たないってのは当たり前。

お前どんだけツクール脳やねん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:21:00 ID:lsDyk+mr
>>734
お前が死ねよと
外部で配布してるスクリプト素材と
RTPとの相性でのバグを修正するのは海老じゃなくて
配布してるサイトのほうだろ
常識的に考えても苦情出す相手間違えとるわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:37:12 ID:9UMRMV6Y
2003の味方キャラの戦闘アニメ素材あるところ教えて欲しい
前にいくつか見たことあると思うんだけど
どこだったか探しても全然見つからん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:01:00 ID:D4kW0OQB
>>734みたいな厨房がEB叩いてるのか
自分でスクリプト組めよ アホか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:49:55 ID:1CPdS+9z
>>734

ttp://mintoxyz.blog50.fc2.com/
の作者か?



某EB許せない!!
Vista対応パッチでのある方の某EBから受けた回答です。

>スクリプトを作っているので「サポート対象外」
>開発には伝えておくけど今のところ対応の予定はないし、
>ツクールWebとかにも載せる予定はない。

とても開発者とは思えない
あまりにも身勝手で、且つ無責任な回答です。

某EB許せない

741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:53:47 ID:/a0aFFNu
>>740
あいたたたたたた
ゆとりとかそういうレベルすでに超越してるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:58:07 ID:BfXOodEV
>>740
聞いてもいないことまで勝手に想像して怒ってるところが笑える
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:00:50 ID:TPzSxiM8
>>734
EBなんかより某ダメオンのほうがもっと酷いぞ
自社のネトゲをネトゲのレビューサイトで勧めたり
ぼったくりとしか言い様のない課金料金
修正入るとバグが増える
不具合を報告する時無礼になっただけで垢BAN
まだまだ出てくるなどうしましょ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:05:49 ID:PB4K9r0Z
>>743
言われてみれば酷くない方が少ないなー
使い手側でなんとかなるかもしれん分だけ海老の方がマシか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:23:49 ID:DPkgQHuk
>>676
その書き込みと同じく、102をアンインストールしてから103をインストールしたが、止まる。
ツクールXP本体は入れておらず、Vista対応の体験版をインストールしてみたが、体験版も起動しない(ロゴが出る前に強制終了)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:28:06 ID:rJ7szfbx
まあ海老もダメオンも房向け作ってウハウハのつもりが
房に荒らされて房対策に走り回ってるうち、自分らも房になって企業姿勢も下落したという
負のスパイラルに陥ってる面は否めんな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:43:39 ID:/RzXgbgm
スクリプトエディタで編集して生じた不具合はサポート対象外、
ってのは取説に書いてあるのにな。
取説に書いてあることを言われて逆切れするのはアホとしか。

そういうアホには微塵も同調できないけど、不具合はそのうち
対応されるといいな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:03:46 ID:PB4K9r0Z
自作戦闘系のツクールゲーやってて思ったんだけど
戦闘関係のバグのせいで世間的には黒歴史の2003って
それ以外の部分は2000の機能追加型だし、もしかして
自作戦闘とかアクション系には2003が一番適してたりする?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:26:27 ID:HrIyhKcI
2003と2000で同じような自作戦闘ツクったが、2003のが重い。
ツクるぶんにはツクり易いんだが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 03:01:15 ID:YEkq5794
>>747
その辺の線引きは難しいからな
メーカーとしてはいちいち対応できないのは仕方がない
103で計算関係も厳密化されてるっぽいし、そこでいくつか不具合も出たけど
考えてみりゃ正しい結果を出すようになってるわけで・・・

まぁ、文字化けの件は何とも言えんが
某所の修正スクリプトを参考に出来たし、特に困らないんだがな
不具合出るっても大したもんじゃないし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:22:01 ID:GtH3AR+G
>>748
いや、とりあえず何にしても2003はやめておいたほうが無難だと忠告したい。
バグは戦闘関係だけにとどまらず、普通のイベント処理中にも、
何の前触れもなく落ちたりする。
そのまま再度テストプレイして
同じ箇所をプレイしても今度は落ちなかったりするから、
自分の処理の仕方が悪いんじゃなく2003の挙動がおかしいんだということに気づかされる。
一番最新のパッチ当ててもそんな状態。
2003のことは忘れたほうがいい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:52:12 ID:bhuSHtbO
スクリプト云々は知らんけど、いつかの2000のアップデートで、
勝手に戦闘アニメがピクチャーの上に表示されるようになった時は死ねと思ったな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:56:24 ID:CziYqAil
つまりツクXP発売当初からのつきあいであるにも関わらず、
素材ばかり作ってて、いまだ作品本体はマップが数点あるだけの俺様が
真の勝ち組てことだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:30:32 ID:Pppgmbh9
>>752
表示順の変更か 1.50からだったか?

2003は2000の開発ソースから改造してるからなんかおかしくなったんだろうな
リソースも不安定だし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:28:50 ID:bhuSHtbO
ツクXP重いよ、ツクXP。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:45:13 ID:HrIyhKcI
>>754
ピクチャーの表示位置の変更は仕様でないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:39:30 ID:pLms5Nmz
XPが重いっていう人はどんなスペックなんだ?
ノーパソのセレロン2GHZでも普通にプレイできるのに
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:59:18 ID:bYgC8rkL
単純に堪忍袋の緒の長さの違いじゃね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:23:30 ID:1CPdS+9z
2Gが普通じゃねーんだよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:16:26 ID:9Nqefw0s
XPを軽くする方法

・マップを軽量化スクリプトで軽くする
・バトルでアニメやフラッシュの待ち時間があるので、それを減らす
・画像、アニメはキャッシュから呼び出す
・メニュー等、テキストでの描写を控え、なるべく画像を多用する

まぁ、配布されたゲームの場合、作者が気にしてないとどうにもならんけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:24:37 ID:rJ7szfbx
>>753
その素材を配布すれば真の勝ち組。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:32:21 ID:lk//kyYd
XPで一番気になるのがマップ移動のカクつき。
ぶっちゃけこれ以外に気になる所は無いかも知れない…俺的にね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:19:04 ID:/a0aFFNu
>>747
対応は無いだろ
元々デフォのスクリプトでのバグじゃないし

>>750
つか文字化けって原因作ったの海老じゃなくてゲイツじゃね?
いらない子のVistaでメッセージ表示されなかったのも
Vistaで、フォントの使用変わったからだし
そこらへんに合わせたせいで不都合でただけな気がするが

>>759
お前の環境が数世代前のまま止まってるだけだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:29:01 ID:1CPdS+9z
よし。軽量化をまったく考えずに作れるぞ。
もうxpは重いからといって叩かれる時代は終わってたんだな!



んなわけねーだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:38:15 ID:9Nqefw0s
対処の仕方なんて幾らでもあるっつーに

そもそもスペックが足りないのか、
デフォの間の悪さを言ってるのか分からん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:41:31 ID:rJHsK07C
プリセットを使わない俺は勝ち組
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:05:27 ID:bhuSHtbO
パソコンなんて、数世代前のを使ってる事とかザラだろ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:08:57 ID:rJ7szfbx
ていうかいつまでXPは重い厨に付き合うんだ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:22:58 ID:F6n9WhuH
VISTAが普及するまで
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:30:26 ID:rJ7szfbx
ゲイツの陰謀か!
どーりで何度も何度も既出なのにしつけーわけだw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:45:54 ID:bLvQMKRu
>>751
その現象xpの時起こる。自作スクリプト使ってるやつ。
2003は問題なく使えた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:12:19 ID:9Nqefw0s
それはスクリプトが悪いのであって、XPの問題ではない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:33:19 ID:TPzSxiM8
VISTAは動作軽いけど起動遅いらしいよ
持ってないからしらんが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:39:13 ID:HrIyhKcI
>>740の日記の人と>>734は別人ぽいな。最新の日記を見るに。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:48:16 ID:/a0aFFNu
>>774
しかし740の日記香ばしすぎるwwwwww

>やっぱり、みんな某E社に不満を持っているんでしょうね・・・。

>みんなで抗議の電話とかを入れたら対応するかな・・・。
>これを対応外で通したら、某E社離れが加速しそう。

>結局、某E社は対応をめんどくさがることで、
>自分で自分の首を絞めているんでしょうね。

>本当に大切なものを見失って、
>成り上がっている裸の王様。

>わたしにはそんな気がします。


最後の裸の王様ってのはおまいだろとwwwwwwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:06:23 ID:lk//kyYd
別人かどうかなんて、もはやどうでもいい気がする
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:18:40 ID:HrIyhKcI
日記晒されてるって教えようと思ったけど、なんか日記読んでたら止めたほうがいい気がしたから止めといた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:21:41 ID:/a0aFFNu
>>776
問題になった歯車のスクリプトは修正されてるんだぜ?
それなのにこいつは一人で何をしているのかとw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:50:04 ID:lk//kyYd
>>778
多分人に突っ込まれないと、今の状態のママ、な感じする。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:05:11 ID:wqqtXoZC
だったら放っておいた方がいいな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:09:54 ID:Qbuugsna
>>775
泣くほどワロタ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:19:50 ID:26IZsNpB
ここで煽ったら余計に引くに引けなくなるんじゃないかな
今は静観するのがよいかと

というか、素材で世話になる予定だからあんまり言いたくないってのもあるw
別問題ってのは分かってるけどさ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:28:19 ID:Qbuugsna
でも空気を読めないお節介が突撃しちゃうんだよな
善意でそういうことをされると本当に迷惑
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:39:43 ID:TKh4xUAn
>>782
使いたい素材は今のうちに確保しとけw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:17:05 ID:TKh4xUAn
内容分からないけどコメントで突撃してる馬鹿が〜〜〜〜〜〜〜!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:21:17 ID:JXeutsVZ
あーあ…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:29:38 ID:Qbuugsna
本人のためを思えば知らない方が幸せだったろうに
どうせ過剰反応して暴れるんだろうな
もしもここを見てしまったならば落ち着いて考えてから行動してくれと言いたい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:39:03 ID:JXeutsVZ
人は何度もつまずきながら成長するのさ。
今は火病るかも知れないが、これくらいの事なら
後で笑い話に転じるだろう。失敗は成功の元だ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:28:16 ID:6Bs/Z435
>>788
いい事言うじゃないか。
どうもスクリプト素材屋は精神的に脆い気がするんだよな、今も更新停止中の
シェルフとかさ。
この人も落ち着いて何事も無かったように平常心を持ってもらいたいな。
ここってスクリプト素材じゃ更新早い方だから俺も利用しているんだよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:40:18 ID:wqqtXoZC
まあ誰しも通る道だよ。

俺だってSFC時代のFF、ロマサガが面白いゲームの全てだった2年くらい前までは
ゲーム論とかゲーム製作論書いたことあるもん。
今読み返すと中二病そのまんまでスゲー笑える。
そんな俺も今じゃ海外ゲームの対戦FPSで外人殺しまくってるよw

無知は罪じゃない。罪だったら赤ん坊はこの世で最も不浄な存在だ。
知ろうとしないことこそが一番の罪だな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:50:29 ID:Qbuugsna
>>790
そんな海外ゲームかぶれも何年かすると恥ずかしくなるんだよな
成長っておもしろいな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:55:17 ID:wqqtXoZC
単なるかぶれだったら恥ずかしいかも知れんがなw
国産ゲーは萌えだらけでクソ!みたいなこと言ってるかもしらんw

まあ恥ずかしくなるとしたらゲーム自体にだろうな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:13:35 ID:6Bs/Z435
>>790
超同感。
俺も昔は似たような事してた。
なんだかんだで経験は貴重な財産だな。
購入料金は一時の恥ってわけだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:32:49 ID:l0kjQkUU
何の根拠もなしにかぶれと断定した>>791>>740と似た香ばしさを感じる。

俺もキャラ論とかストーリー論とか一所懸命書いてたな。
俺の場合はゲームじゃなくて映画で目覚めたけどな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:41:43 ID:Qbuugsna
海外ゲーム云々は主題じゃなくて
成長したと思った今の自分も何年かするとやっぱり恥ずかしいって意味なんだけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:46:10 ID:l0kjQkUU
今読み返してみたら
レイプされ心に傷を負って復讐を誓うとか
露骨な性描写と残虐描写があるので18歳未満お断りとか
まんまセラブルに影響されててワロタ。
ハマったしなあ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:49:33 ID:6Bs/Z435
ここでトラウマ爆弾投下
お前ら学生時代ツクったゲームや自称オリジナルストーリー思い出せ
俺はアレが発掘されたら死ぬぞオイ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:43:25 ID:JXeutsVZ
>>797
確かに死ねるな。
でも、初めて作った自称オリジナルストーリーを
ゲーム化しようとしてる俺がいるw

そのまま出したらトンデモ設定、目を覆いたくなるエロ表現と、色んな意味で死ねるから
今の時代に合わせて改変はしてるけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:02:29 ID:9i1WiBiL
そう。
そして、そんな程度のことで死ぬほど恥ずかしいと思ってた今の自分すら
懐かしく思える日が来る。

ゲーム製作なんて、着ぐるみ着て馬鹿やってるお笑い芸人と同じくらいの
感覚でやってりゃいい。
思い切り馬鹿やったもん勝ち、笑いをとったもん勝ち
すかしてたって、面白い物は出来上がらん。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:17:45 ID:At0i0KmP
>>799
お前好きだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:57:48 ID:Wpjbbz/u
XPの仕様に今更ながらに驚きだ。あれじゃツクールの意味無いじゃんか・・
とりあえず2000のバリュー版買うわ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:08:01 ID:Li+UHWsA
まぁ、XPは旧来のツクールとは全くコンセプトが違うからな
PG一から組むよりは楽だけど、全く知らないと厳しい
でもスクリプト弄るとテクニック駆使して作りこむよりもダンゼン楽になる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:44:50 ID:pjkcolnv
>>798
時代じゃなくて今の自分に合わせてるんだろw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:20:39 ID:JXeutsVZ
>>803
もちろんそれもあるよ。
でも、システムやストーリー展開等の部分では
昔のままってワケにもいかないから…って事で「今の時代に〜」って書いたの。

でも、>798の一文だけじゃ伝わらないやねw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:43:17 ID:TKh4xUAn
突撃されてブログ逃げたか?
見れなくなってるw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:44:51 ID:TKh4xUAn
サイトのほう見て解決

>荒らし対策で日記を無期限の要・パスワードに変更
>同様に、全ての素材を利用報告必須としました。
>詳しくは素材のQ&Aを参照してください。

余計に駄目な方向行ってるじゃねーかこれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:07:08 ID:kc1VaMlV
これはいいオモチャ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:07:42 ID:vrzK1VBv
そこの素材使ってるから、突撃厨は閉鎖させるようなことはしないでくれよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:30:53 ID:aN9lg4El
残念ながら、閉鎖はありえない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:39:54 ID:TKh4xUAn
>>809
閉鎖の前に次はBBSがパスワード制になるだろうな
その次はサイトそのものが会員制で最後に廃れて閉鎖の流れだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:40:52 ID:pjkcolnv
公開してる素材ってどれよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:44:43 ID:Li+UHWsA
誰だよ凸ったの・・・
要報告ぐらいならいいけど、マジで利用制限とかされたら困るんだが
叩いてる方は楽しいだろうけどさ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:46:16 ID:pjkcolnv
名前ググったら見つけたわ
ここのゲーム体験版前やったことあるわw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:47:57 ID:2rrK+EDf
この調子でどんどん潰そうぜ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:53:30 ID:TKh4xUAn
>>812
今日の午前1時台にコメントに書き込みが1個あったのは確認されてるから
多分それで痛いところ突かれて逆切れしたんだと思われ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:03:12 ID:PJUm4uKf
阿呆が突撃

このスレを逆晒し

みんと氏激怒

の流れと予想。
突撃は止めろとあれほど(ry

しかし、スクリプトに関するここでの指摘は正鵠を得てると思うけどな。言い方はアレにしろ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:07:33 ID:JXeutsVZ
まぁ、このスレの内容を見たらやっぱ火病るかな。
我に返って冷静に判断できる時が来る事を祈ろう。
時間が解決してくれそうな希ガス
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:11:44 ID:6Bs/Z435
ここの事を書かない辺りそんなに怒ってるわけでも無さそうだし
ほおっておけば鎮静化すると思われ。
利用してる人もいるっぽいしシェルフの二の舞にはなってもらいたくは無いな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:13:25 ID:l79mofEh
器の小さい奴だな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:24:11 ID:Li+UHWsA
正直、ツクールXPがイマイチ盛り上がってない原因は
シェルフが早々に閉鎖したからってのもあると思う
だから素材屋さんには神経使ってしまうわけで・・・

発言の正否についてはともかく、
ヲチられてるって分かったらいい気はしないだろうしなぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:42:29 ID:NvHgH535
批判は徹底的にするのに
自分が攻撃(まだされてもいないが)されたらすぐ閉じこもるやつ多すぎ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:47:08 ID:TKh4xUAn
最初はこれ書いたら皆賛同してくれるに違いないって書いて
アクセス増えてたから皆賛同してくれたんだって勘違いして
さらに調子こいたら実は袋叩きだったという事実
しかし自分の間違い認めたくないからこの対応なんだろうけどな

>>821
2日に渡って批判書いた奴の対応じゃないよな
荒らし対策というのなら少なくとも突撃した奴の文公表しろと
日記にパスつけるくらいならmixiに引き篭もって傷の舐めあいでもしてろって感じだよな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:56:05 ID:FdeUZrZc
ttp://mintoxyz.blog50.fc2.com/
アクセス数すごいよ. コンバンビ〜(謎 みんとです。
今日は平日なのに休日の倍ぐらいのアクセス数です。 Σ( ̄□ ̄;) 130を超えてるよ!!
やっぱり、みんな某E社に不満を持っているんでしょうね・・・。

www
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:06:53 ID:mHRMatx/
休日の倍で130・・・
泣けてくる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:12:36 ID:PJUm4uKf
俺のサイトなんて1日5ヒットじゃわいw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:18:24 ID:JXeutsVZ
ウチも減ったな…ゲーム作り一本だから当然と言えば当然だが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:24:56 ID:gVZkgA4w
海老様の悪口を書くからこういう目にあうのだ
猛省しろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:35:25 ID:QDDO35zZ
こういう目=アクセス伸びてウハウハ

俺もちょっくら海老徹底批判してくるわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:39:09 ID:8CjSRfDx
>>821
天ぷらか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:19:59 ID:vrzK1VBv
               ________
              /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::)
           (:::::::::::/           \:::::::::::)
           (::::::::::/     A-9      \:::::::::)
          (::::::::::/               ヽ::::::)
          |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,    ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::|
          |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
          |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|     
          /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ   
         .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |      少しは俺のタフさを見習えよ、ミント
         ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ   
           \     :::::::::::::U::::::::::::::     /  
            |\    ::::--┬┬┬--::::   /|     
            |. \.     └┴┘    ./ .|  
            \                 /    
             \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
               \           /
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
       r-l =f,,ノゝ-''`=''フ  i、:' " ゛ ` ,i' :.    .l、  `ー=''=t_,i
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:27:51 ID:t3u6FyP5
A-9も随分愛されてるなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:57:48 ID:JXeutsVZ
アイドルなんだな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:07:13 ID:9oEWYidC
ゲーム制作サイトはどうなってもいいが素材屋を煽るのはやめてくれ
潰れたら損するのはこっちだから・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:10:09 ID:TKh4xUAn
>>833
煽るも何もあれ完全に逆切れですがな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:13:55 ID:Th1OCGaf
完成前に消えられたらどうにもならんからな・・・
あそこのスクリプトはグラフィック系で有用なのが多いし、
あまり触れないでやってくれ
別に実害あるわけじゃないんだし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:14:37 ID:FdeUZrZc
利用価値の有る馬鹿はおだてといた方が得だけど
価値の無い馬鹿が潰れても無問題ですよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:31:34 ID:hr2P+Ow9
>>836
>あそこのスクリプトはグラフィック系で有用なのが多いし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:36:20 ID:QDDO35zZ
その文を皮肉ったんだろう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:38:39 ID:l0kjQkUU
>>820
XPが盛り上がらないのは、繋がりが希薄だって面だと思うけどね。
スクリプト素材なんてツクラー以外には用の無い世界だし
素材だけ黙って頂戴してあとは交流なしとかザラにあるしね。
画像素材に至ってはRTP改変と微妙なバトラーが少数あるだけで盛り上がってないし。
XPはそのへんの利害関係がけっこうシビアになっとる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:39:40 ID:TKh4xUAn
>>835
だったら素材だけ先に確保しとけばいいんじゃね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:53:28 ID:l79mofEh
桝田省治やさくまあきらのように、持っているスキルは高いけど、人間性に問題があるタイプか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:00:50 ID:9gI7H9QQ
流れぶっち切って悪いけどRPG作品の何処見て楽しむよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:03:20 ID:kJaBdV00
毎度言ってるんだが、今っさら
Rubyとかいうマイナー言語、
仕事で使えない言語を覚える気にはならない。

今、誰でも使える言語ならよかった。
アセンブラ、C、Cg
これならメジャーもメジャーだし、覚えるのも使うのも簡単
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:05:03 ID:l0kjQkUU
俺は雰囲気とかも含めて全部かな。
イラストゲーとかストーリーゲーとかシステムゲーは
全部序盤で投げ出すな。

当たり前っちゃ当たり前かもしれないけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:08:02 ID:9fROX0B9
やっぱシナリオかな
別にすごいクオリティを求めてるわけじゃないけど、
最低限、序盤で引き込むだけの見せ場は欲しい
単に俺が、システムやバトルは物語の引き立て役って考えなだけだけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:10:35 ID:4piTc4Qu
ストーリーかな
最初のつかみがアレだとすぐ投げ出される気がするし
847842:2007/06/05(火) 23:12:55 ID:9gI7H9QQ
シナリオは当然として
キャラごとのグラフィックとか要るんかなやっぱ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:15:04 ID:l0kjQkUU
無いよりはあった方がいいってのは当然かもな。
キャラごとのグラフィックウゼー!みたいな意見はきいたことないしw
気にしないって人はいるけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:17:42 ID:C0Z0Lxbf
小学生の作る様なシナリオだのに興味持てるってどんだけ物を知らないの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:21:50 ID:t3u6FyP5
>>843
マジレスすると言語間の差なんてそんなに無いから
一つ分かればなんでも小一時間仕様を学べばすぐ分かる
しかもアセンブラやCが出来てRubyみたいなスクリプト言語使えないなんてあり得ない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:21:52 ID:9gI7H9QQ
ぶっちゃけ>>849が何を言いたいのか小一時間
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:23:52 ID:4piTc4Qu
たまに変なの湧くそうだから、それじゃねーの
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:25:49 ID:l0kjQkUU
>>847
まあでもそういうの(評判とかプレーヤー)を気にするんだったら
全部ちゃんと作れたほうが遥かに良い。
アンケート取って自分の出来そうな分野が多数か少数かを知って
安心得たところで何の生産性も無いのは確か。

とくにツクールなんて作品数膨大なわけだし
ストーリー重視とかうたっても今じゃベクターの鯖圧迫データにしかならないよ。
854842:2007/06/05(火) 23:32:03 ID:9gI7H9QQ
>>853
まぁそれが理想なんだけどなぁ
やっぱ造るからにゃ出来る限り楽しめるのにしたいからよ
総合スレで聞いてみたワケだ 
ちなみに今は世界設定やらの基礎から書いていってるトコ 
んで風景画やらキャラ画やら要るかなと思ってねorz
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:15:36 ID:MqaKwXAw
逆にだけど、俺は同じ事の繰り返しやお使いがイヤだね
同じダンジョンにもう一度行け、とか既に行った事ある場所へ○○に行ってくれ
で何度も行ったりとか萎える。
隠しアイテムとかキャラの為に行くといいことがあるならいいけど
強制的に行かされるのは×
この間出たオーディンもそれか原因で途中で売ったよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:17:25 ID:8unUwEJM
レリックみたいにRTP改変のホコグラだけで見せてるのもあるしなぁ・・・
まぁ、あのゲームはそれ以外の箇所にもの凄い凝ってるわけだが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:22:13 ID:oL92JXpb
「○○が欲しければどこどこに行け」
と言われるのと
「○○といえばどこどこの名産だったよな」
と言われるのとでも気分が違うよな
例えが悪くてスマンがお使いも見せ方次第だと言いたいんだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:24:49 ID:2PQUsPCg
>>855
たらい回しストーリーは萎えるな
あと作者じゃないと見つけれないくらい隠し要素とか。
>>856
ちょっとレリックやってくる ノシ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:37:24 ID:8unUwEJM
お使いばっかりでも萎えるけど、
強制展開ばっかりで二度と街に戻れない、ってのも嫌だなぁ・・・
結局はさじ加減だろうけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:40:47 ID:e+OmM9g0
>>857
ロマリア王「王冠取り戻して」
ロマリア国民「カンダタはアリアハンで暴れてるらしいよ」

カザーブ武器屋「毒針って知ってるかい?」
カザーブ村民「確かアリアハンの職人が作ってたねえ」

ノアニール「夢見の粉で街人を目覚めさせよう!」
妖精の女王「娘は人間にたぶらかされアリアハンに駆け落ちを」

イシス「魔法の鍵はピラミッドに」
イシスの子供「手がかりは〜♪ アリアハン〜♪」
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:43:59 ID:oL92JXpb
>>860
アリアハンどんだけ無法地帯なんだよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:52:26 ID:2PQUsPCg
>>861
今のアリアハンはオルテガの嫁が魔王倒しに行くくらい荒れてます
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:52:27 ID:8unUwEJM
テラアリアハンwwwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:56:06 ID:2PQUsPCg
ツクールの大作てチーム(?)で造ってるの多いよなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:00:18 ID:wvr72/Fp
たとえばどれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:58:17 ID:MqaKwXAw
>>860
何度も初めの街に引き返させるなよww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:07:40 ID:wvr72/Fp
改造したチップセットがマップ設定のチップセットで選択できない
なぜなんだ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:08:40 ID:wvr72/Fp
ググッたらすぐわかった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:32:25 ID:g9eF4RjZ
RPGツクールのどれから手を出せばいいのか迷っている。
自作の画像素材だけは豊富なんで、それを活かせるのが良いんだけれど。
ちなみにツクールは完全初心者、しかもPCにあまり強くないw

2000、2003、XPのどれがいいかな?
アドバイス求む。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:42:01 ID:98+gvOuN
初心者は文句なく2000

画像命!ってならxp
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:30:03 ID:Ch/+iD/S
体験版や公開されているRPGを落として比べるといい
その上で自分の好みで選べばいい

>初心者は文句なく
凝った事をやろうとしない限りはどっちでもいいんじゃね
2000の利点は軽さとドット絵の量産しやすさだと思う
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:52:01 ID:B7kMBYX6
むしろ単純な命令しかないXPの方が初心者には向いているかもしれない
次のステップに進むのが果てしなくメンドイが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:02:11 ID:g9eF4RjZ
アドバイスありがとう!

絵や画像に力入れたいから、XPが使えるように勉強するよ。
まずは2000とXPの体験版落として検討してみる(`・ω・´)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:03:30 ID:0bPAbTwu
作成メンドクセ(´・ω・`)
もう疲れたよ(´・ω・`)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:03:58 ID:Z5Vd8CWK
ていうか、消えたプリンセスで懲りた


この町はマツタケが名産だ


だからなんやねんと。
マツタケを供えるとキーアイテムがでてくるわけだが
これがまったくわからん。

道と十字架とか言われても 道なのかスナック「みち」なのか
まったく紛らわしい。

なので、メインストーリーではそのものズバリ言わないと俺は気に入らない。
サイドストーリーは、そういう謎解きもいいが
メインでモタモタさせられるのは非常にムカつくのでF12だ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:06:58 ID:lCXFUQAg
>>874
じゃあ俺が引き継いでやるからプロジェクトごとよこせ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:15:23 ID:B7kMBYX6
>>875
それは回りくどいのがいけないのではなく
単にヒントが悪いだけでは
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:50:59 ID:2PQUsPCg
>>875とりあえずsageろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:42:19 ID:0bPAbTwu
>>876
断る(`・ω・´)
疲れたけどもう少し頑張ってみるよ(´・ω・`)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:31:16 ID:U7SUCjrv
>道と十字架とか言われても 道なのかスナック「みち」なのか
面白かった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:20:13 ID:dkT2ZZaC
2003の成長曲線の基本値と補正値が同じにしか見えん
どっちも上げた分だけ全部そこあげされるやん
違うといえば基本値の最低が1で補正値の最低が0ってことか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:38:07 ID:dkT2ZZaC
2000の経験値曲線もひどかったけど2003もひどいな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:56:36 ID:dkT2ZZaC
職業のところのヘルプで出てくる画像の経験値曲線のあのカーブは
どうやったら実現できんの?

どうやっても無理なんだけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:42:42 ID:29RPUw3U
最初の町周辺や洞窟に出現するモンスターはスライムやこうもりによくするけど
2番目の町周辺や洞窟に出現するモンスターのチョイスに悩む
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:57:51 ID:b0a/WzLS
そろそろゴブリンあたり来るかなってのが一般的じゃね?
あと虫
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:26:45 ID:UqUvLWms
そこらへんだと、俺は野生動物やら盗賊系かな。
その次あたりから、ゾンビやらスケルトンみたいな魔法生物系を混ぜてく。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:32:38 ID:dkT2ZZaC
ゾンビやスケルトンは不死系だぞ



そんなことより3作目のエターなる!
オワタ\(^o^)/
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:36:42 ID:b0a/WzLS
エターナらない人ってのは、このどっちかのパターンなんだぜ

1.理想を追求して努力を押しまず、途中で投げ出さない
2.無理っぽいことはやめて出来る範囲内で品質を追求
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:52:48 ID:ZZwJ13fO
>>887
>不死系だぞ
そこは解釈によるんだよね。
スケルトンはゴーレムの一種という考え方もある。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:01:13 ID:dkT2ZZaC
エターなる変遷記

2000で始める

属性を複合させて423個、状態は337個

特殊技能
1つの技でジョブによってランクわけがあって基本的に×5
魔法攻撃力ボーナスなどで一部1つの魔法で10種類ほど
5000枠使い切る勢い

主人公の数
(後の方で思いついた)Lv毎にジョブを作る
ジョブ数20×最大Lv50個分×4キャラ=4000個
(利点はLvで装備制限、スクロール魔法習得制限)

アイテムの数
武器
14種程度×1つの武器でジョブごとに若干の性能差(命中率など)を設けるため5段階×1種最大30個程度=2100個

オリ戦にすればアイテムの武器数と技数はそれぞれ1つずつに済ませられる → オリ戦開発開始

オリ戦の場合、各主人公から能力を代入しないといけない、数千個の主人公は無理
 → 2003なら職業で装備制限、魔法習得制限をつけて能力は本体でいける → 2003に移行

オリ戦の開発に希望が持てずめでたくエターなる



結論、エターなろうがなんだろうが無謀でもワクテカしながら作ってるときが一番楽しい
(1つの武器で数種類ある時点で数千個の主人公が致命的なのに気づいていないのはお約束だ!)

誰か上記みたいなゲーム作ってくれ まじでやりてー


>>889
まあ、そうだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:40:16 ID:CcGQ5DED
自信がつくという意味では
自作戦闘を完成させるのも短編完成させるのも変わりない。
完全な成果物がいっこでもあると、継続してゆける。

エターナルの一番の原因は
データベースや物語から作り始めることかもしらんな。
データベースなんて延々拡張と削減とバランス調整の嵐だし
ゲームの流れを全部完成させなきゃ完成しないし。
途上のものが2つ3つと増えてくると嫌になってくるだろ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:06:09 ID:wxlPEg7z
>>891
それはあるかもな
俺は前にスイッチとか変数の管理がぐちゃぐちゃになってたんで、
整理しようとしたら膨大すぎて投げ出した
だから、作っていくうちにある程度ごちゃつくのは宿命だと思うことにした
完璧主義にやろうとすると難しいな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:21:40 ID:B9SOT6X4
>>891
そうなんだよな
でも俺が作りたいのは戦闘なんだよね
だから困る
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:04:51 ID:d0And+Bu
俺は戦闘デフォルトにやりたいとこだけ拡張して一作完成させたな。
魔法の名前すらフレイムTとかのままだったぜ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:23:13 ID:B9SOT6X4
D:\ImgTmpってところの素材見てたら急に鯖がダウンしたみたいで繋がらなくなったかと思ったら
ロリポップからポートスキャンされてんだけど
むかつくからアクセス拒否したけど、なんか変だな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:26:58 ID:B9SOT6X4
日付: Sat, 25 Dec 2004 19:27:49 +0900
差出人: "♪あすか♪" <[email protected]>
件名: このアドレスに空メール届いたんですけど…どなたですか?
宛先: "[email protected]" <[email protected]>

Return-Path: <[email protected]>
Delivered-To: [email protected]
Received: (qmail 368 invoked by uid 0); 25 Dec 2004 19:31:24 +0900
Received: from sv261.lolipop.jp (202.181.105.241)
by 172.20.1.18 with SMTP; 25 Dec 2004 19:31:24 +0900
Received: (qmail 20998 invoked from network); 25 Dec 2004 19:24:02 +0900
Received: from unknown (HELO ?127.0.0.1?) (222.145.138.119)
by 0 with SMTP; 25 Dec 2004 19:24:02 +0900
Date: Sat, 25 Dec 2004 19:27:49 +0900
From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCInYkIiQ5JCsidhsoQg==?= <[email protected]>
To: [email protected]
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDMkTiUiJUklbCU5JEs2dSVhITwlaxsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCRk8kJCQ/JHMkRyQ5JDEkSSFEJEkkShsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCJD8kRyQ5JCshKRsoQg==?=
Message-Id: <[email protected]>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Becky! ver. 2.11.02 [ja]

IPググッたら出てきた
ホスト名も同じ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:32:12 ID:B9SOT6X4
またサイト見ようとしたら202.181.105.241からポートスキャンかまして来るなあ
なんなんだこのサイトは
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:56:40 ID:NOSvgkKl
IP吸って誰か脅すんかね
899わん・しんだった人:2007/06/09(土) 11:02:27 ID:Qlb7oMy3
ベクターでレビューされたどー!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:09:04 ID:bXyrT4NK
はいはい
901:2007/06/09(土) 15:18:47 ID:gL8rrI+F
>>899
死ねよカス
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:45:11 ID:vfKLi0ky
>>899
俺のゲームなんかふりーむの掲示板で批判しかされてないんだぜ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:32:30 ID:NjpKrTab
レビューされたけど、話題にも上らなかったんだぜ…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:38:17 ID:a35BxNLm
>>903
よう俺
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:03:15 ID:eeY4kbCv
話題はなるものじゃない、するものだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:35:39 ID:kt3MvuTW
>>903
よう俺
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:02:12 ID:bXyrT4NK
>>905
つまり(・∀・)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:13:37 ID:E0hQhjeO
今から作り始めるから、ちょっとまってろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:14:33 ID:q8i3N/8f
そいや複数の人数で作ってるやつってここにいるけ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:20:45 ID:gL8rrI+F
吹き溜まりで話題にならなくてよかったじゃないか
もっと喜べよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:22:09 ID:O+Gr6APU
>>910には本スレ(笑)の方が似合ってるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:43:42 ID:7pFXofNp
じゃあ晒せよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:11:15 ID:/c1T+H+n
2003で敵がどの常態異常になってるかわかる方法ない?
変数のHPが0と条件の行動可能以外で死んでるのがわかるくらい?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:29:40 ID:ke/R8QvH
対象選ぶ時に表示されなかったっけ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:04:15 ID:/c1T+H+n
そうなんだ それはしらんかったけど
そうじゃなくて、敵がこれこれの状態異常のときになになにをするみたいなことをやりたかったんだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:14:28 ID:h5VZ0rHn
みんなはキャラの成長曲線ってツクールのやつで作ってる?
あと武器のダメージとか値段とか。

そういうとこで俺理論のあるもさはいますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:59:41 ID:QKwl6dnE
実際、どんな式を使ったところで敵のパラとの兼ね合いだからなぁ
2次曲線にすると、1レベルあたりの変動が大きくなってバランス取りにくくなると思う
基本パラは直線にするのが一番じゃないかな

ダメージ計算はそれこそお好みで、って感じだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:47:35 ID:8XNSAGd1
ヴァルキリープロファイルが好きな俺は超インフレ指向
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:56:48 ID:M42pXU3o
何回も遊ぶならランダム成長がいいなー
今回は妙にHP低くて素早さだけあがるなとか
廃人仕様っぽいが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:15:29 ID:0VCEUrLd
ランダムで上がるとリセットゲーになるんじゃね
921名無したんはエロカワイイ:2007/06/11(月) 14:22:43 ID:WDjg16J4
むしろレベルごとにポイント5くらい貰えて、
それをプレイヤーが割り振るってタイプの方がええと思う。

ちから 12
すばやさ 8 ←
きようさ 6
たいりょく9
ちりょく11
うん   4 

どこにわりふりますか。のこり4ポイントです。

な感じ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:09:36 ID:M42pXU3o
低レベルクリアやるならともかく普段はめんどくさいから
リセットしないなぁ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:14:50 ID:wpOfXj6F
>>921
全部割り振るよりも、固定+割り振りの方がキャラの個性が出ていいと思うなぁ
3ポイント固定、2ポイントフリーとか
それか、書くパラメータの上限を低めに設定する
じゃないと、一点突破した化け物キャラでゲームバランスが大変なことになる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:31:41 ID:cBNX1Kcv
テク研にあるバトルイベントのターゲット選択法で
誰が生きていてそのうちの誰をターゲットにするかを書いてるんだけど
敵がどうやってそのターゲットに攻撃させているかの記述が無いんだけど
それはどうやったらいいの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:46:42 ID:2nEL3UoB
テク研の事をここで聞くなよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:50:43 ID:cBNX1Kcv
テク研はサポート何も無いからしょうがないだろ
ここじゃなくても別のサイトでもいいだろうけどここが一番人多いだろ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:18:02 ID:OA1TLUjF
実はそうでもない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:05:48 ID:2nEL3UoB
ツクールをやる人は一番かはともかく多いだろうが
テク研を知る人が多いかというとそうでもない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:25:02 ID:0VCEUrLd
わかるやつ答えてやれよw
俺は知らん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:47:08 ID:nW3JLV4q
>>916
武器というか各キャラの性能はFF10を参考にしてる
・素早い敵にはさらに素早いティーダ
・回避率が高い空飛ぶ敵には命中率の高いワッカ
みたいな対策すれば楽に勝てる戦闘バランスが好きだ

家ゲーRPG板にゲームバランスについて語るスレが
いくつか立ってるから暇つぶしに覗いてみるといいぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:13:56 ID:wcpoxU1F
硬いヤツにはアーロン…と言いたい所だが、以外に誰でも勝てる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:21:55 ID:wpOfXj6F
後半は毒だなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:07:56 ID:znM/2ypd
2003です
ステータスは防御と精神が0のキャラで
基本効果量10と100で防御力上げてみたら2ずつしか上がらなかった
精神関係度1と10でやったけど同じ

今度は防御と精神を適当に設定してやったら
毎回272上がったけど計算が合わない
防御136 精神164

基本効果量100 精神関係度10 属性110% (打撃関係度0、数値分散度0)
(100+164/4)×1.1=155

どうやったら272も上がるんだ?
それに戦闘中掛け続けると同じ量上がり続けるってひでぇ
しかも1000超えたし

防御値
136 増加量
408 272
680 272
952 272
1224 272
1496 272
1768 272

誰かなんでこうなるのか教えてくれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:20:24 ID:znM/2ypd
精神関係度0にしてやったら今度は220ずつ上がった
基本効果量100 属性100%でやったら今度は200ずつ上がった
どっかで2倍になってるんだけどなんで?
もうわけわからん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:03:45 ID:znM/2ypd
精神関係度10 属性100%
でやっても272だった 属性の値に関係ないみたい
というか他の属性にチェックが入っているような感じだ
でも他にはどこにもチェック入ってない
試しに新しいところで属性ノーチェックでやってみたけどやっぱり2倍になる
2003は上昇は2倍になるのか?それでも他で色々計算合わないんだけど

2000からコンバートしたのが問題なのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:22:06 ID:Foctqt2k
現在の2003のバグ一覧(海老に何度か報告するも未だに修正されず)
・回復で受けるダメージは-つきの緑色だったり
・反射状態の敵に魔法かけるとエラーで落ちたり
・能力上昇魔法で防御力と精神力だけ無制限(3000)に上げられたり ←コレが原因
・戦闘をオートにしてるとイベントを無視したり
・一歩前へ出るで状態変化の魔法を自分にかけると一歩下がるの忘れたり
・敵が自身に状態変化魔法をかけることが出来なかったり
・状態の優先順位に関係なく、味方を攻撃<敵を攻撃 だったり
・攻撃力二倍と半減の両状態になるとお互いに打ち消しあうのに
 防御力になると何故か二倍よりも半減が優先されたり
・etc

能力上昇魔法はプロテスみたいな能力2倍の状態変化呪文にしたほうが無難
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:36:57 ID:Ta0cgOEI
ツクール3の魔法耐性って意味ないよな?バグ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:42:00 ID:r3LGz2nC
>>930
回復魔法は必要ないスレとかは見てるがちょっとここでも聞いてみたくてな。
やっぱりみんな考えてるみたいで良かった感じだ。

でも多分出回ってるツクゲーもそういうとこ考えられてるんだろうが、それがプレイヤーに伝わってなかったら悲しいな。
俺なんてFF10ですらクイックタイム連発してただけだったしな…。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:23:32 ID:ZOiQ0rcr
>>937
あれは確か魔法耐性という名の「状態異常」耐性だったとおも
違ってたらごめんくさい!
これまたくさい!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:46:24 ID:znM/2ypd
>>936
そうだったのか
ホントバグ多いな

ツクール2003 バグ一覧 でぐぐっても6件しか出ない



嘘だっ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:41:16 ID:xo7Y/SqY
2003のモングラだけは評価できる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:48:07 ID:M2kNtC9F
>>941
あれは逆に上手すぎて困るという
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:10:19 ID:xo7Y/SqY
あまり、あたしをいぢめないで下さぃ〜っ アセアセ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:11:56 ID:xo7Y/SqY
すまん、誤爆
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:08:09 ID:osZBzJaP
( ^ω^)…。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:50:41 ID:SqVsDaJw
( ^ω^)…。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:23:11 ID:8fUCuD37
成長曲線レベル1〜99じゃなくて
レベルX〜Yっていうふうにこっちで設定できたらもっと柔軟に作れるんだけどなあ
この機能欲しくない?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:52:03 ID:x5hL1xPb
2000をプレイするときだけディスプレイが
out of range (^ω^)
とかいってくるんだがナニコレ
再インスコしても直らない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:34:02 ID:6bajNzJX
>>948
入れ直して直るとすれば、それはグラフィックボードのドライバの方。
場合によってはモニタのドライバ。

例えば、639 x 343 とかあり得ない (モニタが認識できない) サイズの信号を受信するとそうなる。
正確に言えば、640 x 480 か?その部分を認識する部分がお亡くなりになっている。

試しにコントロールパネルから 640 x 480 を選択したらどうなるんだ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:08:45 ID:bIyLaGXk
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士の設定を考えたよ。|
|剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。      |
|自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称する。  |
|だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、|
|それが一転。現在は追われる立場になっている。                 |
|性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、              |
|誰もいないところで、ふとやわらかい/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    |
 \___   __________|   オマエ頭おかしいだろ。   |__/
        V                \_________  __/
         ____                        V
       / ____ヽ                   /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
       |  | /, −、, -、l                    /、         ヽ
       | _| -|○ | ○||                  |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´ |                  q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ _ ̄ ̄ノノ                   ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   | | ▽ ̄  \                 \.  ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.| ∪     |  |                  O===== |
      `− ´ |       | _|                 /          |
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:41:26 ID:8fUCuD37
2003でゲージたまったら何もせずにゲージを0にする方法なんかないかな?
状態で「行動できない」にしたらゲージ止まるし、ターンの条件で「行動できない」(最低0ターンで100%治る)に
しても行動選択はできるしいまいちうまくいかない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:56:29 ID:rFts6S25
>949
安いPCの付属品としてくるような安い液晶モニタの場合、ドライバー以前にハードが
320×240に対応できないものがあるよ、200xの場合いきなりフルスクリーンで起動する
ゲームが多いから作っている連中なら対応方法は簡単に判るけど、ただそのまま遊ぶだけの
プレイヤーの場合その時点でお手上げって場合も多い。
953948:2007/06/13(水) 20:33:17 ID:x5hL1xPb
PC新調してモニタはそのままだったので952の状態かも
液晶ですらない安物だし(^ω^;)
他のは動くのでどうしてもやるなら
諦めるかいい物に買い替えるしかないのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:48:11 ID:/AuTWQi8
rtp_rtr.exeのショートカットを作って、リンク先の
RPG_RT.exeの後に TestPlay HideTitle Window
って入れるとテストプレイとウィンドウモードで立ち上がる
というのをどこぞでみた、ぐぐってみてくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:06:03 ID:i5zgigug
見つけた
ttp://rpg2kdev.sue445.net/?RPG2000%2FTips#v30641d4

これでうまくいくといいですね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:06:21 ID:12r8SYgV
320x240のフルスクリーンできないモニタの場合
ウィンドウモードでやるしかない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:19:54 ID:8fUCuD37
2003の完全ダミーの敵データ持ってる人いない?
持ってる人いたらうpしてくれ
2000の奴コピペしてやってみたが出現する前から死亡扱いでうまくいかなかった
958948:2007/06/13(水) 21:24:02 ID:x5hL1xPb
解像度を下げても駄目でしたがテストプレイできるツールで
開いたらうまくいきましたありがとうです
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:36:50 ID:g++EYj05
>>947
同意。
現状大雑把すぎてバランスがとりづらい
960わん・しんだった人:2007/06/14(木) 01:45:42 ID:T0qiXzgu
>>902
ふりーむは結構 手厳しいですな。

ベクターで人気マークが付いてたんだが
あれはどういった条件で付くんだ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:53:47 ID:DRZbcHr7
週ごとのDL数とかじゃない? 知らないけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:52:51 ID:f6XoNo7X
既出だったら申し訳ない。

ツクール2000のヘルプにある戦闘計算式の、通常攻撃命中率計算式。
命中率(%)=100−(100−Aの装備武器の基本命中率(%))×{1+(Bの敏捷性÷Aの敏捷性−1)÷2}
になってるんだけど、

敵の回避率を無視にチェックを入れず、
武器の基本命中率100%
自キャラ敏捷性1
敵キャラ敏捷性999
にしたら全然攻撃があたらない。

計算式に当てはめたら
=100-(100-100)*{1+(999/1-1)/2}
=100-0*(1+998/2)
=100
こうなるとバグっていうか計算式の記載ミスだとしか思えん。
もし既出なら、んでもし正しい計算式を知ってたら教えてもらえないだろうか。
963962:2007/06/14(木) 04:57:43 ID:f6XoNo7X
うへえ
俺がバカだったまじごめんなさいわすれてください

死にたいorzorzorz
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:25:42 ID:ewFS9P/w
???
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:51:21 ID:oJHiYr+m
ツクール2000で使える
飛行船のキャラチップを探してるのだけど
全く見当たらない・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:23:59 ID:knW5mnFC
>>965
どっかで見かけたが思い出せない

素材サイト色々見てたら RPG MAKING EWP が素材屋やめてた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:50:39 ID:Dyg0WFf9
ヒロインの体内を冒険するRPG
途中には分岐があり、口から出るか尻から出るかでクリア後の1枚絵とエンディングが変わる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:51:16 ID:GTlGDrcL
精神世界とかはよくあるが

そ れ は 新 し い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:58:32 ID:NE4LtWX8
カイのさいぼうが ひほうをまもっている!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:41:37 ID:itaxKlmz
>今後利用される場合は、ややこしいから使わないでください。

オワタ\(^o^)/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:34:46 ID:Gm4FgZym
ツクール2000のゲームプレイができない……。
ツクール自体は使えるんだが、テストプレイやゲームプレイをしようとすると、タイトル画面が出てこない または、出てきてもしばらくするとフリーズ。

今までこんなことなかったんだが……

もしかして、ウイルス?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:32:16 ID:wz7jQtGN
入れなおせば?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:43:15 ID:2RFe2v+j
ツクールモバイル無料公開か
あれだけ力を入れてたのに相当儲けがなかったんだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:54:32 ID:G9QdCLHz
RPGってのは小さい画面でやって気持ちいいもんじゃない。
字読めないからな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:09:05 ID:WL6VgOw4
>>972
アンインストール→インストールしても同様の現象が…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:13:11 ID:ULJo5Tpk
よく分からないけどスペック足りてないとかじゃないの? もしくは相性が悪いとか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:23:43 ID:UUhlO0Yq
フルスクリーンの状態でのみ起きるなら、
グラボとかディスプレイのドライバが怪しい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:26:21 ID:OxfpZigr
>>967->>969
なんだかワカランがワクワクが止まらない!カイのイベントは不自然に興奮した記憶があるw
ただ、バイ菌(モンスター)だらけで、速攻萎えたり、複雑なキモチだ。
当時のサガのゲーム漫画で、カイイベントがいい感じのがあった気がするが思い出せない・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:25:49 ID:e4OTlCgU
>>975
なんかソフト新しくインストールしたとかないの?



2003のシステムで設定できるウェイトってなんなの?
ONにしてもOFFにしても何が変わったかわからないんだが
戦闘のウェイト、アクティブかと思ったけど何も変わってないみたいだし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:52:05 ID:WL6VgOw4
>>979
ベクターで、色々アンチウイルスソフトとかその他フリゲはインストールした…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:27:22 ID:bxjHbkMS
ウェイト…戦闘中に右のコマンドを選択している間は時間が止まる
アクティブ…戦闘中に右のコマンドを選択している間も時間が流れる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:41:51 ID:e4OTlCgU
>>980
アンチウイルスソフト
たぶんそれが原因と違う?

>>981
ウェイトONにしてもOFFにしても
右のゲージ選択にして放置するとゲージがたまっていた分だけなのか
敵がひとしきり攻撃してきた後沈黙してしまう
ON、OFFで違いが確認できないわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:49:35 ID:OxfpZigr
バリュー版って、普通のと違いないよね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:24:21 ID:DBwCzYyD
バリュー版のほうがゲームおおくはいっててお得
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:33:43 ID:WL6VgOw4
>>982
avast!ってやつをインストールしたんだが、それが原因なのかな…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:13:33 ID:uw9i3VDW
なんで?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:12:22 ID:5QUAJelZ
魔法属性でマイナスとそれ以外の二つ以上の属性のある技を使うと
0とかプラスの値が優先されるんだな・・・

ヘルプの武器属性200と魔法属性−50だとマイナスが優先されるって書いてあるから
魔法属性同士でもマイナスが優先されると思ってたのにとんだ誤算だった
属性1000個も作って技も設定してたのに


オワタ\(^o^)/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:47:33 ID:5QUAJelZ
属性防御低下の技が作れなくなったけどなんとかなった
あぶねえあぶねえ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:48:56 ID:tGEt7Cca
XPならRGSSで絶対値とってやれば?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:58:44 ID:5QUAJelZ
2003です
Eしかマイナス設定できないってなんでそんな制限つけたのかさっぱりわからん
991わん・しんだった人:2007/06/16(土) 23:44:29 ID:P6G8Qvb8
そろそろ次スレの季節ですね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 06:15:08 ID:tEkspjwg
そのフレーズ覚えてる人もういないだろw
げっぷりたんとか懐かしいな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:26:32 ID:FrdjQ/aM
げっそりじゃなかったっけ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:48:12 ID:qE1HMYVc
固定の話はきもいから禁止にしていきたい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:22:57 ID:1sspZIgq
立てられなかった。誰かよろ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:54:41 ID:CuCmMKY3
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:56:27 ID:IqbDNQRK
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:57:14 ID:IqbDNQRK
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:57:56 ID:IqbDNQRK
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:58:28 ID:CuCmMKY3
にゃ〜ん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。