ひぐらしのなく頃に part423

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
ネタバレあります。

●本作は個人製作の同人ゲームであり、プレイした人間に謎を投げかける、
推理の余地のあるゲームです。
このスレは作品に関する推理・雑談・考察などを行うスレです。
ttp://www.oyashirosama.com/ ゲーム以外の同人話は同人板のスレで。
重複防止の為、次スレは>>950が立て。駄目なら宣言して>>960が立て。

●製作元
07th Expansion(セブンスエキスパンション) ttp://07th-expansion.net/ (ttp://naderika.com/
取り扱い店:ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
現在、体験版(鬼隠し編)がネット配布されており、
鬼隠し編〜暇潰し編の入った「出題編」と、「解答編」4作が入った「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編」が上記取り扱い店で販売中です。
ファンディスク「ひぐらしのなく頃に礼」が冬コミにて発表され、店舗でも販売中です。

●「ひぐらし」どれを買っていいか混乱してる人ヘのアドバイス

 結論から言うと「出題編」「祭囃し編」「礼」を買うのがオススメ。

出題編…茶色髪の少女が夕日バックに佇んでいるジャケ絵。鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰し編の4作入ってる。まずこれからプレイ。
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。お疲れさま会は礼があれば不要。
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃しの4作入ってるので出題編と祭囃し編で全編プレイ可能。
礼…青髪の少女が腰掛けているジャケ絵。賽殺し編・昼壊し編・罰恋し編(目明し編お疲れさま会)を収録。ファンディスクなので全編プレイ済みの人向け。鬼隠し編〜祭囃し編は入っていない。

ひぐらしのなく頃に part422
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1169108646/l50

以降は、

ひぐらしのなく頃にwiki[テンプレ]
ttp://www.wikihouse.com/higurasi/index.php?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

で確認。
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑
                , -─- 、   <圭一くん、 ここをsageないとダメかな…かな?
                ,' , -==='、___
               ゙!' (从从 || ..ii
                 ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                ノi⊂)丱iつ||
                 くメ___〉
                   し

●ここは基本的にsage進行なのかな?かな?
●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
●次スレは>>950が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
●次スレが立ってもスレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…お持ち帰り〜☆
●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!
●関連リンク
雛見沢村村興し実行委員会
ttp://www.oyashirosama.com/
「ひぐらしのなく頃に」制作ロングインタビューひぐらしのなかせ方
ttp://www.toranoana.jp/higurasi/nakasekata4/higurashi_4_0.html
ttp://www.toranoana.jp/higurasi/nakasekata5/higurashi_5_0.html
ひぐらしのなく頃にwiki
http://www.wikihouse.com/higurasi/index.php
ひぐらしのなく頃に 2ch過去ログ置き場(part75まで)
ttp://accept.hopto.org/higurashi/
part76以降
ttp://accept.hopto.org/higurashi_/
ひぐらしのなく頃に専用板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/28984/
ひぐらしのなく頃に お絵描き掲示板
ttp://w7.oekakies.com/p/satoko/p.cgi?sort=0
お絵かき掲示板保管庫(1〜1000)
ttp://www.geocities.jp/higurasibbs/
お絵かき掲示板保管庫(1000〜) 保管抜けあり、保存してる人は送るのですよ
ttp://higuhokan.hp.infoseek.co.jp/
新絵板
ttp://bbs4.oebit.jp/nake/bbsnote.cgi

●『ひぐらしのなく頃に』コンシューマ移植化!!!
 「ひぐらしのなく頃に祭」アルケミストよりPS2版が今冬発売予定
  公式 ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/
●『ひぐらしのなく頃に』TVアニメーション2007年第2期製作決定
●漫画化同時連載
ガンガンパワード 『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編/鈴羅木かりん』    連載終了
             『ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編/鈴羅木かりん』   連載中
ガンガンWING  『ひぐらしのなく頃に 綿流し編/方條ゆとり』        連載終了
             『ひぐらしのなく頃に解 目明し編/方條ゆとり』      連載中
Gファンタジー   『ひぐらしのなく頃に 祟殺し編/鈴木次郎』       連載終了
             『ひぐらしのなく頃に 宵越し編/みもり』         連載中
少年ガンガン   『ひぐらしのなく頃に 暇潰し編/外海良基』       連載終了
コンプエース    『ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編/鬼頭えん』       連載終了
           『ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編/鬼頭えん』      連載中

●関連商品
雛見沢村連続怪死事件 私的捜査ファイル(仮) 発売中
ttp://www.ichijinsha.co.jp/books/0412/higurashisp.htm
ビジュアルファンブック 発売中
ttp://www.ichijinsha.co.jp/books/0506/higurashi.htm
ドラマCD ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編、綿流し編、祟殺し編、暇潰し編発売中
ttp://higurashi-cd.com/
ひぐらしデイブレイク 発売中&体験版公開中
ttp://tasofro.net/higurashi/index.html
携帯アプリ ひぐらしのなく頃にTactics SoftBank・WILLCOMにて配信中
ttp://www.sorayume.jp/appli/003hg/
ひぐらしiアプリ
ttp://www.taito.co.jp/mobile/ew_docomo/higurashi/
>>1
乙だッ!
新スレなんて・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
嘘だッッ!!!
7ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/20(土) 20:11:56 ID:P2xK4fBO
    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ミステリーモドキの糞ゲーは逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

AAもまともに貼れないなんて…嘘だ嘘だ嘘だッ!!
機関車とか煽っておいて富竹あっさり捕まったんだけど
笑うところ?
笑うところ
>>1乙だッ!

>>9
祭囃しは活劇だから、皆までと空気が変わってても
イチイチ気にせず楽しむのが吉だね
くwwwそwwwすwwwれwww乙www
>>1
乙じゃん、ばかぁ〜
>>9
機関車が突破して本部へ連絡し
部活メンバーが一切見せ場なく終わる『番犬エンド』は
ありっちゃありなんだけど暴動が起きるw
>>13
正直それで良いんじゃないか?
梨花を救うために一人ずつ身代わりに死んでいく展開にしてほしかった
BGMはYouでな
>>13
おそらく、反応は半々になっていただろう。
その方が流れとしちゃ自然だし。
>>15
それ殆ど皆殺し編と変わらないような…
>>14
こう言うと凄く雑な言い方になるけど
あれだけ山狗やタカノンが暴れてくれたから、大義名分が立てやすかった。
本部としても、中の裏工作までは掴んでても
雛見沢に大部隊送り込むほどの判断は、下しにくかったに違いない。
俺が本部の人間だったら、東京内部の粛清だけで終わらせる。
どこぞの田舎の村まで救ってやる義理は無い。
敵対勢力に弱みを握られるようなことはしたくないし。
>>18
でも、結果は内部粛清なしのトカゲのしっぽ切りで同じなんだけどね。
よくばりモンブランが食べたい
うみねこはどんな終わり方するんだろうな
今度はサスペンスらしい終わり方するのか
それとも更にはっちゃけるのか
>>21
犯人はヤスだった   終了
うみねこのラスボスはエスト羽入
ひぐらし「うみねこ・・・。君を、助けに来た!」
久しぶりにWAVEのもうなかないでを聞いてみた
泣いた(´;ω;`)

正直うみねこ期待してて出たら絶対買うやつ挙手

ウミネコを期待してなくても買う奴挙手。

新作は膿猫か・・・
いかにもエグそうだな
竜騎士&Daiなら一生ついていくぜ
犯人は老朽化したガス管
ひぐらしインストールするときに
ファイルコピー暴れすぎじゃね?
>>25
コミケとやらは行かないが、どっかで買う ノ
>>28
むしろDaiの音楽さえあればついてける。
>>25

>>28,31
よう俺
なんかくだらないとこで爆発したり画面揺れたり
イライラするなー
実況はよそでやろうね。VIPだと喜んでくれたかと
>>25
俺は様子見だな
>>35
悲しいことに、情報を得る過程でネタバレ見てしまったりするんで
様子見が出来ない。
かといって、情報を得ずに様子見する意味は無いし。
オレのみてるスレが全部だったから、
てっきり2chの滅菌作戦が始まったのかとおもた。 > 鯖落ち
>>36
夢中になる前にネタバレされる分にはあまり気にしないもんで・・・w
皆さん、気が早いですね。
海までまだ7ヶ月半もあるんですよ?
竜ちゃんに言ってあげなさい>まだ7ヶ月半もある
夏コミまでカケラ遊びを楽しむとしましょ
竜ちゃんまだ、慌てる様な時間じゃない
はぅはぅ言ってれば何とか思ってるのか竜騎士07んんん!!
マジ頑張ってええええ!
竜ちゃんはちょっとはあわてた方がいいと思うの。

                                   八咫桜
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        竜騎士を叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに変えたきゃ、07th Expansionのメンバーになって
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
みみみみって鷹野のことってようやくわかった
ってことで、みみみみみ画像貼る
ttp://jun.2chan.net/b/src/1169304320355.jpg
俺さー、レナはうみねこに探偵役で出てくると思うんだわ。
>>45

つまり性転換して竜ちゃんの弟と結婚しろと。
むしろ八咫桜が女の子だった事を妄想してみる。
BTがBT戦車だったらと妄想してみるのだよ
>>49

あんなかわいい子が女の子のわけがないじゃないか。
大丈夫!?ファミ通の攻略本だよ?
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=139015

まぁVジャンよりはマシだろうが
にゃり大人気
竜騎士レナと和服美少女八咫桜が駆る
BT戦車が進撃していく様が目に見えるわ!!
うみねこ








うみねこ
そんな。しゃもじじゃあるまいし!
つまり3/15以前に決定したってことか
俺の思うところでは
「ひぐらしはまれに見る衝撃作でした
ですがこの立ち絵はあまりにも酷い。そもそもこの饅頭も……
(饅頭について文句を言いまくり、)
描き直しだけでもやらせてください。少なくともこれ以上の画質にしてみせます」
ってメールを送ればいろいろあった後気付かぬうちに07thの一員になってる気がする
CS版やって良かったとするならば、
竜騎士が商業化する可能性が消えた事だな
今もいろいろ展開してるってのは別で
表現規制好きじゃなさそうだもの
正直、こういうの見ると表現の自由の価値が理解できる
カレー作りすぎた…
もうイラネ
羽入「うぐう」
梨花「それ、キャラ違うし」
ギャル物にはあまり詳しくないのだが
これはKanonの月宮あゆ?
何故うぐうなのかよくわからん・・・
声優つながりじゃないか。たしか。
>>61
はにゅーは予想堀江由井
で、うぐぅの人も堀江由井

以上なのかしら、あぅあぅ
>>62-63
礼を書き上げる前に声優陣も決まっていたんだな
d
>>64
ドラマCDのHPで高宮が去年の8月か9月頃には
既に羽入の声優も決まっているって言ってたな。
「祭」は……正直なところ、「まだアニメの方がマシだった」という内容になっている気がするな。
アニメ2期はいつだろう
アニメはこんな早くに2期が出来たのは、
資金力が地味にあって、コンテンツをあまり持っていないで
ひぐらしぐらいしかプッシュする物が無い会社がアニメ受け持ったからなのかもな
宣伝ってだけで見れば十分良かったのかも知れんな
今日の当たり
疑似連3からデザ単だけ…

最近引き弱いなぁ
宣伝って意味ではすごいよかったな。
皆殺しをうんぬんいって、祭囃子まで間があるときにきたからな
新規も増えればスレも活性化したし
すまん誤爆した
まぁ、爪3枚でいいよ
2期はあって当然だろ
1期じゃ何一つ解決されてないじゃん
>>73
じゃあ崇殺しも作り直さないとw
>>18
義理ならあるだろ。
だいたい現実に事件が起きたら、その隠蔽が大変だ。

滅菌作戦も穴だらけだし、「大きな嘘ほどばれにくい」原理で
ばれてないだけだろうしな。
2期のスタッフは誰なのか、それが問題だ
ギャンブルやらない人から見ると
引きがどうこう言ってるのって
邪気眼とあまり変わらない
地獄少女のスタッフに作って欲しい
同じディーンでこの落差はなんなんだ…
>>75
義理?
ディーンは一枚岩じゃないんだよ。きっと。
>>77
麻雀に限って言えばちょっと偶然と思えない展開があるのは事実。
麻雀は流れが確実にあるよ。
駄目なときはとことん駄目だし、いいときは連続でいい牌を引ける。
礼のスタッフルームでBtとdaiが梨花と鷹野で表現されてるが、
2人とも女性なのか?
乱数の意味が理解できない低脳が2匹いるかな、かな
でもカルドセプトは作れる
ん?何か煽られてる?
噛付かれるような書き込みしたか?
レナ、煽りすぎ!
>>80
それがディーンの恐ろしいとこなんですよ
>>88
おまえディーンのなにしっとんねん
番犬こなくても敵全滅できたし

富竹ってほんと使えない奴だったな

てか赤坂なしでも勝てた

しおんが葛西呼べば皆殺し編の段階で鷹野倒せただろ、常識的に考えて
さすが>>90は天才だね
つまらない話作らせたら右に出るものは居ないよ
_, ._
(゚ε゚ ) ケンカはやめてよぉーん
ずれとるゥゥゥゥ(゚ε゚ )
>>90
確かに葛西達は何してたんだろ?

俺の予想だが梨花が殺された後に村に来て、
滅菌作戦が行われる前に
山狗に消されたんじゃないかと予想。
部活メンバー達が行方不明になってる状況で何もしなかったとは
考えられないし・・・

あと、赤坂も密かに調べていて山狗に消された説も以前はあった。
あの世界の赤坂は梨花の予言を聞いてないから超人化はしてないだろうし、
大石達刑事数人が部活メンバー同様、行方不明になってるわけだし
84の正体は偽アカギ。
所詮は鷲津に血を抜かれて失命するさだめ。
>94
葛西はリナ達の死体処理で一杯一杯だったんだよ。
流れぶった切って…
この間罪滅しのあとのレナの夢を見た………

俺の視点は木の陰
滅菌後で誰もいない村
「あはははは、みんなどこにいったのかな………かな?」
”結局またL5かよー”みたいな感じ

んで、来る日も来る日も村の中を歩き回ってる
「かくれんぼ………? レナが鬼?」
そんなこと呟きながら一つ一つ誰もいない家を覗きまわってる
「どこにかくれたのかな…かな?」

何にも食ってないらしくて日に日に顔がやつれていくのが分かった
鉈を杖代わりにして歩くようになった
”これは近いうちに飢え死にだなぁ”みたいな感じで見てたら

こっち向いて完全に目があった

いやさ、夢だってのはうすうす気がついてたけどこええええ
しかもこっちは見てるだけ、いるわけじゃないのにさ
こっち来たんだよ、ほんとうに足引きずって
逃げるための体なんかないし、あったとしたら俺も飲まず食わずで逃げられる状態じゃない
そもそも怖くて動けない
んで、人2,3人くらいのスペースまで迫ってきた
口が開いて何か声を出そうとして………

目が覚めた、冬なのに冷や汗かいた、朝から寒い思いをしたよ
んで、今屋根裏が少し騒がしいんだけどどう思う?
>97
大丈夫、明日の晩にも会えるよ。
息があるかないかの違いはあるでしょうが
前にネタばれコピペ見たんだけど、もう一度張ってもらえませんか?
忘れてしまいました
>>78
地獄少女って作画が綺麗って聞いたから見てみたらほんとにひぐらしより綺麗だった・・
ひぐらしより汚い画は終わってるだろ
MUSASHI並って事にうおっまぶry
>>94
だなあ
やっぱり祭囃は色々意図アレだ
つまらんし
皆殺し編で葛西呼ぶってショットガン持ってこいって事? 警察いるし、警察来るのに?
>>104
蔵出し編では皆編の世界で活躍しなかったあのキャラが
活躍するみたいなこと書いてあったけどやっぱ赤坂とかが何してたのかが
判明するのかなぁ・・・
>>97
罪編後のレナが村に戻ったら・・・そんな感じなんだろうな・・・・。
哀れに思った方々が「あの辺りの記憶を消しておこう」みたいな処置しておいて欲しいものだ。
>>107
そういうのは人権的にアレだと思うが。
個人的には、レナの心が壊れてく過程を竜がどう描くのか見てみたいけど。
罪滅ぼし編の後のレナはやっぱり立ち直れないだろうな。
崇殺し編の圭一が自分が祟ったから雛見沢が滅びたと思い込んだように、
罪滅ぼし編のレナも自分の所為で雛見沢が滅んだと思い込むんだろう。
個人的に目明し後のレナも見てみたい
罪編以上に自分を責めそう、魅音(詩音)を止めることもできたはずだから
そりゃあ最愛の父に、親よりある意味大事な部活メンバー、クラスメート、
帰るべき場所、好きな人、信じるもの全て失ったもの
レナの心は完全に壊れるだろうよ  梨花にとって罪滅し編の世界は、次へ
繋がるターニングポイントになったが、その代償はでかい
罪編のレナにとってはまさに最悪の結末
祭囃しで、主人公経験組のK1、レナ、グギャ、オンセンは
ちゃんと自分が主人公した話を思い出してほしかった
凄いカオスだが
>>111
ガタガタにぶっ壊れる様が目に浮かぶようだ
罪編後のレナは、太い木の幹が根元からボキッと折れた状態だろう
なかなか強くて折れないが、1度折れたらもう立ち直れない
>>114
ボロボロになって、>>97みたいになって
そのまま首掻き毟るなりなんなりして
死んじゃうんだろうね

だから、なんでその記憶を思い出さないのさ
K1と詩音と赤坂も一緒に思い出せと
祭囃しは十分面白かったが、そこが不満だ
センター試験のせいか、人がいないね
>>115
その前に皆殺し編で、
「最善手じゃないって圭一くんが教えてくれた!」
とはっきり言い切ってくれてたらメインヒロインから滑り落ちることもなかったかもなぁ〜
本当に、センター試験のせいで人がいないのか・・・?
もしかしたら、俺たちの知らないところで未知の寄生虫によって日本が蝕まれているのでは・・・?
温泉は一応祭では思い出してるだろ
補正までついてきたが
120ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/21(日) 11:21:21 ID:pk82rC0j
今礼プレイし終わって来てみたらとっくに話題に上ってない件
礼とりあえず買ったはいいが、まだパッケージすら開けてないけどここにいる件
>>117
そこなんだよなぁ…
そこできちんと言っていてくれれば
なんとかメインヒロインのままだったのに
>>118
みみみみのスクラップ徴でもみたのかい?
>>119
てっこー☆弾補正なしで、暇での大石との作業とか
鬼曝しのほうの記憶とか、
そういうのを思い出せばよかったのに
 目明し後日談
 1年後、父が女に騙されてる事を知るレナ、「もはや殺害スルしかない」と
決心する、その夜、圭一が夢に現れ他愛の無い話をした別れ際に
圭一「危ないな〜身近に刃物置くなよ、没収!!ここにもあるぞ没収!!」
レナ「あ。(なんでそんな危ない物身近にあったのに気づかないの私)」
圭一「怪しいな〜まだ持ってるだろう。」
レナ「ごめん・・・」イロイロな危険物を圭一に渡す
圭一「こらこら、まだ持ってるだろう、仕方ないな・・・取ってやるよ。」
レナ「圭一君・・・」
圭一「じゃ〜なレナ、元気でな〜。」
〜〜〜朝〜〜〜〜
レナ「夢・・・だったのか・・・」(あれ?・・・なんだろう昨日あれほど凶行
しようと考えたのに決断したのに・・・止めようとしてる・・・あれ?何か憑き物が
落ちたみたい・・・・「圭一君ありがとう・・・やっぱり止める・・・違う解決策を考えるよ
・・・ありがとう。」
※姉が育児のノイローゼ掛かるが夢枕に祖父が現れた話を元にしました。
>>123


綿・目のレナも大変だよな…
自分が30分猶予与えたせいで
K1死んだようなものだし
りかちゃん可愛すぎるんだけど
俺ってロリコンなの?
>>125

うん。

もう手遅れ。
>>125
誰か早く監督を呼べ!
>>125
メイド服を着て入江診療所へ行け
そうすれば解決する
俺を信じろ
祭囃しで梨花に記憶の継承を失敗させたのは
梨花×温泉 のカップリングを完璧にす為じゃないかと思える

皆編の記憶が残ってたら
梨花=赤坂は頼りにならない→この世界も無理
な流れになりそう
>>124
目の前の「魅音」を自分がよく知っている魅音だと信じたレナの
優しさでもあるが、それが思いきり裏切られたんだからなあ
綿・目編後のレナはそれでも気丈に日常を生きようとするだろうが、
心の底から笑う事楽しむ事はないと思う
祭囃し編終わった
まだ隠しエンディングやスタッフロールは見てないけど良かった、本当に良かった
羽入かわいいな

しかし何か赤坂が5年の間に強くなりすぎてる気がする
>>125
オマエが小学生なら大丈夫だ
>>130
あそこで背中を見せてもらっていれば
あそこで30分の猶予なんて与えなければ
あれを魅音だと信じなければ
どこまでも後悔するだろうね
暗い10代を歩みそうだ

>>131
あれ、もう仮面ライダーか宇宙刑事だし
多分銃弾弾くよ
ミーナみてたらPS2版のCMやってた
135ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/21(日) 12:06:36 ID:VivDPOEb
>>125
中身は飲んだくれのバァさんだから大丈夫だ
レナは圭一とともにチャンバラ後の約束を思い出してほしかった
皆殺しで突然出てくる普通に恋をしようでは微妙すぎる
あそこで背中を見せてもらっていれば
ひぐらし好き仲間の友人は「あれはグル(詩音と共謀)だったから。」と言い張ってます。
復讐(殺害←レナ知らない)するのは鬼婆ノミで他の方々は牢屋に入ってて無事だと思ってた。との事。
>>137
それは…
鬼隠しでヒロイン2人撲殺させた竜ちゃんが
そんなあめーことするわけないのさ!
>>137
リアルL5な友人ですね
140ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/21(日) 12:23:54 ID:OXxeSSFD
礼おわった。羽入の評価がかなり上がるような気がする。
>>140
「あぅあぅあぅwwwwもっと僕を敬うのですよwwww」
>>140
より愉快なキャラになった気はするな
あぅあぅあぅwwwwww敬えwwwwww
祭編の赤坂最大の見せ場は
給 料 い く ら だ ?

だよな



赤坂補正なしは賛成なんだけど、そうなると梨花ちゃま救えなくなっちまうよなぁ…
空手が強すぎるって、具体的には鉄鋼弾だけでしょ。
警察学校トップだった人間が公安で常に上目指しながら前線で
仕事してれば、そりゃ、強くなるでしょ。
>>143
その辺、K1やレナに頑張ってほしいんだよ
詩音にもな
主人公経験組が二人空気ってないよ

やっぱり、赤坂にはもう少し組織力と言うのをだね
>>144
マス大山みたいな強さにはならないと思う
自動車扉完全破壊ってもうマス大山とかのレベルだ
反対側のガラス壊れとるし
手が傷んだとかって描写もないし

まぁ、それでも面白かったと思うよ、祭
罪以降は活劇傾向が強いのが良いと思う
PS2の追加シナリオが気になるな…
どっちもサスペンスでホラーな展開のようだけど
>>145
いや、圭一やレナに戦闘力はいらん
仲間の指揮を高めるようなシーンならほしいが祭囃し皆ノリノリすぎる
>>147
うん、もっと頭を使ってほしいと思うんだ
ジョジョみたいな感じの心理戦やってほしいよ

後、山狗弱すぎ
レナは入れ替わりを見抜いてた説をどっかで聞いたな
詩音が自白するのを期待して背中は見せなくていいと言った
圭一を連れて庭に出た時点で諦めて大石を呼んだって話
赤坂には公安所属という立場を生かして、東京の上層部を抑えるとか、
その為のパイプ役を期待してたんだが……
誰が超人大戦やって敵を圧倒しろなんつったよ 皆殺し編の温泉の方が1000倍ましに
見えてしまうぞ ついでに立ち絵もひどかったし
>>145
あの描写がちょっと行き過ぎってのは同意。
だけど、赤坂が小此木+山狗数名を軽く
蹴散らせるほどの強さになったってのは無理がないんじゃないかって。
>>149
それだと余計に後悔しそうだよね
余計な情けをかけなければ…と
>>151
それは同意なんだが、もう少し小此木に頑張ってほしいよ
せめて仮面ライダーの怪人くらいには強くてもいい気がする
>>146
俺も大山連想した
大山は鉄砲持ったギャング倒したらしいしな
>>150
赤坂の立ち絵はCSの方がひどくね?


赤坂・葛西・富竹の三強が結集して行動したらそれで終わる話だよな祭は
>>赤坂・葛西・富竹の三強

・・・ん?三強・・?・・三??
敵を圧倒する事が許されるのは、番犬だけだと思う
大石が赤坂や葛西と組み、万一の場合に備えるというやり方も
できたと思う ヤクザと警察が組むというのは色々問題だが、
そこは非常事態という事で
祭囃しは赤坂の執筆した「ひぐらしのなく頃に祭囃し編」なんだよ
あの大石と一緒に出版した奴の続編
下手に前作が売れたもんだから続きを出版したわけだ
ぶっちゃけ、CSの絵は
漫画版描いてる誰かに描いて欲しかった
出来れば暇の人に
CS版赤坂を見て、何となくギャグ漫画日和が思い浮かんだ
>>157
違う、違うな、敵を圧倒する事が許されるのは、

銃を持った富竹だけだっ!
山狗は罠に弱かったんじゃないかと思ってしまう、戦闘部隊じゃないとか何とか

カケラ紡ぎは他のカケラの記憶を継承する為にやったのだろうか
ただの過去の回想にしか見えない
>>162
山狗は防諜部隊だから仕方ないかも知れんけど
いくらなんでも罠に弱すぎだよね

カケラ紡ぎは可能性を見つけ出すために
行わなければならない作業なのかとオモタ
サイコロの目を全部6にするためのイカサマ
作業なんだろ、あれは
それが長くてだるくてしかも失敗するから
羽入は途中で投げてたんじゃね?
>>137
その友人の将来が心配だ。詐欺師に遭いそうで
>>164
>>137の友人はレナの親父
初めてCS版の絵みてきた。最悪。

1.知恵(顔が幼女・・・)
2.赤坂(エリートにみえねぇ・・・)
3.入江(あれでメイドメイド言ってたら医者呼ばれるよ)
>>166
一応いいわけらしきもの

1.知恵先生とシエル先輩を必要以上に似させたくなかった?
2.赤坂は30過ぎで梨花萌えの変態だからエリートに見えない
3.監督は素で医者呼ばれるレベルの変態

だと思っておこう、うん、
なんか涙が出てきたけどなorz
出題編と回答編に分けた時点で祭囃子の失敗はある程度決まってただろう
CS版の絵も結構好きな方だが赤坂、鷹野の立ち絵だけは馴染めそうにない
赤坂麻雀CGだとかっこいいのに…
…ハッ!そういえば、なんかみみみみの服装がおかしい…?
リボン見たいのがどっかいってる…?
>>169
赤坂がカッコイイのは麻雀だけだから、それはあってるんじゃねーの?
いや・・・正しく言うならおかしいのは元の方なんだけどなw
CS版は興味はあるんだけど、キャラグラが出来の悪いアニメみたいで手を出したくないんだよなぁ
漫画版の絵なら祟殺し編が一番好きだなぁ
>>166の3のコメント見て男ばっかの漫画思い出してきなこ噴いたw

ttp://gazoubbs.com/2ji/img/1163070618/420.jpg
>>175
違うだろ、それ言ったら漢だろ!

ってか、それどこの漫画?
おじさん、情報が欲しいな〜
>>169
暇潰しは主人公だから立ち絵はないだろうから
赤坂の立ち絵なんて確定してるのは、皆殺しの温泉だけじゃん
「給料いくらだ?」はCS版にはないだろうし、
麻雀の一枚絵は格好良いんだから別に問題ないよ
>>174
俺は鬼なんだ
珍しいって言われるんだが、何でだろうな
>>177
悪魔の脚本では年行き過ぎて立ち絵使われなそうだし
盥、憑では出番なさそうだから皆の温泉と澪ぐらいか
確かに赤坂は大して問題なさそうだな
>>178
原作絵に雰囲気近いからかね
罪に入ってからなら祟と同じぐらい好き
>>176
Extraordinary world だったかな。ひぐらし漢祭りってコーナーにあったかと
>>179
それより、トミーに違和感がある俺は
どうかしてる気がするんだ
>>180
嘘だッ!もギャグとか言われるけど
CS版だのアニメだのに比べてかなり
原作絵を意識してるのがわかるんだよな

祟の絵は普段のほうはどうってことないが
怖くなってくると凄くはまりすぎ
俺如キニ祟リ殺サレルナ?
>>181
d、マジサンキュウ
これかなり受けるわwww
.           \       ○○○                    /
              \      ○ ・ω・ ○ ガルルル            /
  ノ⌒)(⌒ヽ     \     ○○○    百獣の王。。。 /
 (´  _,人_   `).      \  .c(,_uuノ                 / ○○
(  )´・ω・`(  )  モチモチ\               / ○   ○  ガルルルル
 (  )ー (  .) ☆       \    ∧∧∧∧   /  ○ ・ω・ ○
  ヽ _)(_ノ ヽ.ノ           \< の  ポ >/    .○   ○ ̄ ̄ ̄`〜Ο
     UU~UU                < 予   ン >       ○○ UU ̄UU
―――――──―――――――< 感. ラ ・ >―――――──―――――――
 ______________< ! !  イ デ>         ポポポンポン ♪
|☆☆ポン・デ・ライオンレス☆☆.<.    オ ・ >        \ポンデライオン♪/
|                  /<     ン  >\          ○○○
|   ○○○         /    ∨∨∨∨  Z. \      ♪○ ・ω・ ○ ♪
|  ○ ・ω・ ○  モッチモッ/ ポンデしょうゆ  z    \       ○○○
|   ○○○      ./                    \    _ノ   )>_ ♪
|  .c(,_uuノ     ./ γ⌒ ●●● ⌒●●●γ⌒●●●.\ /.◎。/◎。/|
|このレスを24時 ./ .c(,_u● -ω-)●● -ω-)●● -ω-)●..\  ̄ ̄ ̄ ̄|
|スレに貼り付../       .●●●   ●●●  ●●●     \
   ○○○
  ○(・ω・)○ モッチモッチ!
   ○○○
  .c(,_uuノ
 ________________
|☆☆ポン・デ・ライオンレス☆☆  |
|                    .|
|    ○ ○             ..|
|   ○・ω・○  モッチモッチ!      |
|    ○ ○              ..|
|  .c(,_uuノ             ..|
|このレスを24時間以内に九つの .|
|スレに貼り付けてください     .|
|そうするとポン・デ・ライオンが  ...|
|あなたの家にモチモチしに行きます ..|
|________________|
罪編でレナが圭一以外の皆の罪を語る場面で言われてた沙都子の罪って何?
悟史に甘えきっていた事なのか両親を殺してしまった事なのか。
自分は前者だと思ってたんだけど…
>>182
鬼の人は、良くも悪くも無難に押さえてるよな。
最初に掲載される所為もあるけど、その他の編を計る基準になるように敢えて冒険してない気がする。
綿なんかはそれと対比してホラー系少女漫画調の色を付けることで上手く個性が出せてる。
反面、嘘だっ!みたいな思い切った事やるとギャグに見えると。
>>187
前者
後者は部活メンバーでは梨花、沙都子しか知らないと思うよ
「はぅ〜、かあいい〜!ポンデライオンお持ち帰り〜♪」
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
祟りの人は演出が凄く上手い
というか漫画として上手い
冒頭の「空気にも味が〜」とかって確か漫画オリジナルだったはずだけどいい表現だ
>>188
そのオーソドックス感がいいんだよな
怖いシーンでの能面感がよく出てるんだ

月姫やFateを引き合いに出すのはなんだが
血みどろなゲームのコミカライズはうまくいくんだよな
なんでアニメ化はダメなんだろうなぁ
>トミーに違和感
ネタ動画になってるくらいだし、結構多いんじゃないか
http://www8.axfc.net/uploader/15/so/N15_14682.avi.html Key:173
鬼は、ホラー感が薄いかなぁって
冒険活劇とかそっち系の作風な気が。
祟は一見緩くて、ともすれば萌え漫画にいけそうな雰囲気と後半の落差が素敵。
それより聞いてくれよ

SSっていうイラスト投稿雑誌みたいなのがあってそれをパラパラ見たんだが
お手本っつかレッスンコーナーみたいなのがあったから見たんだが
男のキャラがまんまトミーだった、っつか名前もトミー

ワロタ
>>194
すまん、我を笑い殺す気か、貴様www
>>195
…罪のほうのリナぶっ殺シーンはかなりいってたと思う
祟は最後のK1インタビューの怖さが尋常じゃない
>>166
知恵先生はなぁ……。
モミアゲがないからシエル(というか知得留先生だが)のパロには見えないよね。
というか、スパロボのクスハに見えて仕方がない
>>198
クスハはあんなに胸が小さくない!

っていうか、アニメと比べてもCS版の絵はだめぽ
正直、竜ちゃんの絵をそのまま使ったほうが
1000倍ましだ
別に作画の人の絵は嫌いじゃない

ただひぐらしとの相性が悪いだけ
>>200
そこが問題なんだよ!

関係ないけど、昼壊しの世界は
たかのんがループ記憶を持ってる世界の気がしる
CS版やアニメ版の絵も良いと思うんだけどな
ていうかひぐらしの絵はみんな好き
>>202
アニメは前半はよかった
後半の崩れっぷりがね、ちょっとね
詩音愛されてんなーと思ったら顔芸始めるしなぁ
上と下の差が激しすぎ
>>203
祟で橋から落下する圭一の涙の大きさが個人的に痛かった
ラーメン屋はいわずもがな
今皆殺しを再プレイしてるんだが、たかのんを祭具殿に入れるシーンで
>富竹は表でタバコでも吸って待ってるつもりだったらしく、

富竹って煙草吸うのか……初めて知った
>>206
省略激しすぎるしなぁ…
祟りなんかK1インタビューが〆として最凶なのに
あれ、原作はちびるかとオモタ
漫画は、殺されるかとオモタ…
>>207
あの時代、あのような場所で吸うという事は間違いなくポイ捨て
>>209
祭具殿が火事になってたかのん本当に焼死で
滅菌が起きない世界とかもあったんだよ、きっと

いや、嘘ですごめんなさい
>>188
よく「嘘だッ!!」がギャグに見えるって言われてるけど、
ひぐらし未読の友人達に漫画を回した時に
鬼の「嘘だッ!」がとても怖かったって感想が返ってきたよ。
その次の綿のラストの見開き2ページの方が気持ち悪いと評判だけども。
祟は怖くはないけど、一番面白かったという奴が多いな。
現実に起こりうる内容だからだろうか
アニメが叩かれてるのはエピソードを省略しすぎたことに尽きるから
アニメ第一期は出題編だけ2クール使ってやれば
なかなかのクオリティで作れたのにな。
なにげない部活描写にも伏線貼ってあったりするから省略するのはよくないし。
鬼隠し〜崇殺しは7話ずつくらい、暇潰しは5話くらいでよかったと思う。

ただ、暇潰しで終わるのはあんまり〆としてよろしくないことだな
崇殺しの圭一のインタビューで終われば、〆としてなかなかいいと思う
今はじめてCS版の絵見てきた



腹抱えてワラタww
アニメ組の中ではレナのイメージダウンが激しいしな
未だにレナは男をはべらせる鬼畜とか信じられているようだし
>>214
ありえないよなー…あそこら辺の省略振りはマジで
鈴羅木さんはその辺よくわかってると思うよ、うん
>>212
二期放映が決定してるand告知してるなら、暇潰しが〆でもいい感じだと思うが。
ま、解答編も読んでるからそう思うだけで、
初見の視聴者や、何よりスポンサーの理解は得られなかっただろうけど。
>>211
俺の中では、
鬼:嘘だッ!
綿:圭ちゃん迎えに来たよ〜…今度はダメー!
祟:俺如キニ祟リ殺サレルナ?
が三大怖いシーンなので、納得できる
どんだけアニメが酷いといっても
正直キャベツよりはマシだと思った
>>214
まぁ、ネタならそれでいいんだけどなw
漫画版じゃそこらへんを考慮したみたいだね。
>>216
だったら3クールでやって欲しかったなぁ
それならよかったのに…
鬼〜祟、目・罪が7話ずつで
暇が4話ならとてもよかったのに
>>277
目明し編
年少時の入れ替わり:カット
幸せのノート:カット
魅音は縛られてもいないのにあっさりドボン
生まれてきて、ごめんなさい。:
あわわわわ さささ悟史くんに頼まれてたぁああ おもらしジャー

罪滅し編:
てっぺい☆を父の目の前で呼び出し、鉈で殺害
レナは嫌々ながらも我慢しつつ
殺してるのに、進んでやってると思えるような不適切な表現
原作やりこんでないと滅菌されてると気付かないラスト
誤爆した。ごめんなさいごめんなさ(ry
爪3枚な。
でも〆が暇じゃあ
主人公何処行った?
で終わっちまうからなぁ

ひぐらしユーザー以外からのバッシング確定ですよ?
>>211
俺は祟殺しが一番怖かったな 何より絵が上手いもん
最後の犠牲者一覧とかK1が鉄平☆殺し決意したとことか
鳥肌たったわ
あと鷹野の怖さが異常だった
>>218
キャベツは酷かったな。個人的にはつよきすはもっと酷かった。
ひぐらしは原作を陵辱してないからマシなのかもな
>>221
ここまでカットと改悪を入れまくって
作画がアレだからなぁ
マジ最悪

レナの一世一代の頑張り物語が台無しだ
アニメは祟と罪の重要エピソードがかなりカットされてるのが痛い
尺足りないといっても罪より目のほうが長いとか納得できない点が多いわ
DVDも目に入ってから修正されまくりらしいし偏愛が酷すぎる 今千秋氏ね
>>217
俺もそれらでしっかりビビったクチw
漫画から入った友人らは大体>>217が上げた所でビビってる。特に綿ラスト。
あの手→顔と出てくる見開きは個人的に原作より怖かった…。

暇潰しは3編に比べるとリアクションが薄いんだよな…
少し毛色が違うからかね?
今マジ許せん
詩音は好きなキャラなんだけどなぁ…
同じくらい魅音もレナも好きなんだ
だから、尚のこと許せん
赤坂、葛西がつよいのは正解
部活メンバーに戦闘力は必要ない
皆殺し編の負けの意味がなくなる
人形関連が全部カットとかありえないっしょ
>>229
首が、首があぁぁぁ!
思わず、立ち読みしてたのに本投げそうになったよ、あそこw

暇は劇中では明確な人死に出てないからかも試練
というか、暇の人はどっちかというとエロスを感じる絵柄だ
語出しの[消えた少女の記憶]の挿絵とか見ても
やっぱり、なんか幻想とかエロスとか感じる
>>229
暇は恐怖が売りではないからね
電話の線が切られてた辺りはゾッとしたものだけど
祭のオープニング見た
ミオンの胸がぺったんこになってるのがめっちゃ違和感あるんだが
上手いけど原作の絵みたいなインパクトが全くないな
リカとサトコとミオン、シオンは原作の方がエロかわいい
レナの原作はキョンシーにしかみえないからPS2のほうがいい
>>234
梨花の豹変のところで真剣にビビッたのも私だ
>>225
そこは俺も怖かった。
他にあの死体袋が並んでる所やラストの圭一、足は知っててもドキッとする。
開腹梨花はそうでもなかったかなぁ。

友人らひぐらし初心者(罪未読)には、鬼綿はホラーとして好評みたいだ。
そして入れ替わりは誰も解けないので「魅音怖い」と毎回言われるw
祟は難易度が高すぎて混乱する奴もいるなぁ。
鉄平の死体や大災害辺りで。
圭一の1500秒のシーンは圧巻だよな
全部やっても祟で祭りにいた圭一が何のなのかわからん
作者のミスだろ
>>238
ありゃ、全体的にやばすぎ
発症の瞬間、ってヤツなのか、と
>>239
…魅音は仲間思いなんだよ
祟はそれと2巻の太さに圧倒された
KOOLに考えろ。
罪滅ぼし編をプレイしなおすんだ。
>>237
鬼綿祟の鍵の隠し方はありえない
あれで目罪皆を創造しろってのがミリw

何気にひぐらしギャグドジソを見てみたら
「虚偽の情報が多いミステリ」ってどうよ?
と当時の意見の集約みたいな台詞があって受けたww
>>235
立ち絵と一枚絵の組み合わせのOPってエロゲっぽいよね
主題歌もアニメのほうが好きだな。
というかアニメの主題歌の出来のよさは異常
PS2で遊ぶ人は徹甲弾とか空気投げとか知らないわけか。
かわいそう。
はるひぐらしのOPとEDは神
音楽はそのまま烈火とか使えばよかったのに……
>>233
事件が一旦終わったと油断した時にアレだもんなぁw
貞子並みに怖かったと友人らは今でも言うw

暇は内容も絵柄も他編と雰囲気が違うからだろうなー。
梨花の豹変を鬼のレナ魅音と同じものと捉えてる奴も多い。

基本的にひぐらしをホラーだと捉えてるから、変な所があっても全然考えてくれないんだよな〜
一人メモ帳まで作って綿流し解こうとしてる友人が居たけどw
漫画と原作の綿で一番混乱させるのは圭一いる時のそれぞれのセリフだよな
詩音=真魅音を知らんと牢の中で真詩音が「お姉さまごめんなさい」的なセリフを吐いてるのを見ても
そのまま受け取っちゃうからなぁ、入れ替わりトリック以前の入れ替わりってのは中々斬新だなぁと思った
>>249
俺、鬼も綿も祟も完全に罠にはまった口だから…
暇やるまで、タタリだと思ってたし…
>>250
むしろ反則に近いだろw
面白いから良いけど
>>239
もっと理解をしようとしたほうが
>>239
お前の頭がミスだろwww

>>244
鬼、祟は絶対解んないだろうから
まだ推理しやすい綿だけでも頑張って貰おうとヒント出したりしてるんだけど、
やっぱり地下での「お姉」で詰まるみたいだ。
中にはマジで死体が動いてると思ってたり、推理頑張り過ぎて
魅音の「おじさん」が出る所でおじさんがコマに居ないか探しまくったりしてる奴もいたwww

今度から漫画貸す時はその煽り文句使おうw
>>253
圭一が殺したと考えた部活メンバーがでっちあげてかばったとかそんな
どうでもいいオチはなしね
>>256
お前爪3枚な。
>>256
ひゃあああああああ一撃で叩き割ってあげるよぉおおおおおおお
>>250
普通惨劇以前の入れ替わりなんて辿り着けないよなぁw
真相知った時、そんなん解るかと思うと同時に
ひぐらしマジ面白れーと更にハマった
>>255
そこまでやるか…凄いな
俺は早々に諦めて、混乱するままにしてたw
漫画でネタバレって一番つまらんパターンだろ
微妙にネタバレされてるから原作とかPS2版やっても楽しめないし
漫画、アニメ最初に経験するのは情報けずりまくっててもったいない
CSのキャラリメイクっぷりは基本はいいと思う

がしかし、俺は大石と赤坂が耐えきれない

これならいっそ
大石→熊野
赤坂→神宮寺
ぐらいにしてもらえたら嬉しい
濃いけどw
>>262
富竹がイケメンになってほっそりしてるし
サトコは別人だし
リカは耳でてるし
ミオン、シオンは胸が平らになってるし
264ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/21(日) 15:47:06 ID:n4Qzvi8p
>>262
ホラー物から一転してハードボイルド物になりそうだ。
>>256
ちょっと足貸して
今更だが祭りで番犬が来た時にヘリからスピーカーで山狗に出頭命令を出したのを
村人が聞いていたんじゃないかと心配になる。
問題編混乱ポイント

・鬼隠し
レナ・魅音その他のおかしな挙動 (嘘だ、おはぎ、トラックetc)
Kについてくる足音・Kの死に方
破られたメモ

・綿流し
捕まってる魅音の「お姉ごめんなさい」発言
真魅音の行動 (梨花の家)
真魅音の死

・祟殺し
綿流しの日にもう一人いたK
鷹野・入江・大石の死
消えた鉄ちゃんの遺体
殺したのに家にいた鉄ちゃん
>>266
聞いてないことにしたんだよ、きっと
面倒ごとになるから、って
てか羽生に犯人の顔みてもらって次の世界で教えてもらえば
100年もかけずにクリアできただろ
羽生やる気なくても頼めばそれくらいしてくれるだろ
いつも基本的に一緒にいるわけだし
これ作者のミスだろ
やる気がなかったからリカが殺されるところ見ても
犯人教えなかったとかそんなありえない言い訳しかないの?
>>266
演習場所を間違えたことになってるから、大丈夫だよ。
(;・3・)圭ちゃん騙されちゃだめ!そいつは詩音!おじさんが魅音だYO!

監禁中の魅音がちゃんとしてればよかったのに
>>255
ある意味そいつも混乱してるけどなw
いくら探してもおじさんなんかいねーし、そこは複線じゃねーよとワロタww

普通は理解出来ずに投げるよ。あんなの無理だものw

あ、綿を解くヒントとして
綿のハシゴシーンの魅音の言動と、祟のバーベキュー時の詩音の言動を見比べてみろってのを言ってるんだけど
これって結構重要だよな?
漫画版の話はスレ違いだろ
うせろ、しつこい
結局祟で詩音が自殺したのって
悲しくてとか絶望でとかでFA?
>>273
すまん
>>274
うっかり足が滑ったでFA
>>269
羽入も梨花と同じで死ぬ直前の記憶は持ち越せない。
漫画と原作の差異云々なんだからここでも良いんじゃないかな

まぁ、そんなこといったら漫画専用版の必要ないんだけど
>>269
お前がプレイしていないのがよく判るよ
永遠の時間を生きる羽入は梨花が死ぬと話し相手が居なくなるから、ループしてる方が都合が良い
>>269
なんね・・・お前、まだ爪をはがして欲しいんね?


お前実はひぐらしプレイして無いだろ。
>>277
記憶は引き継げます

梨花に余計な希望や負担をかけないために傍観者でいただけ
今更ながらレナの中の人はゴトゥーザ様が良かったと思うんだな
某空鍋見てつくづく思った
アニメ化があと半年遅かったら十分あり得たかと
所詮、アマチュアコミケニートの書いた文章だから
粗だらけでも仕方ないか
ループしてる方が都合がいいから教えないとかありえないし
>>281
うん?そんな説明あったか?
>>282
普通に中原麻衣の方がいい
286281:2007/01/21(日) 16:00:41 ID:stc6WGLj
>>277
すまん、死ぬ直前ってのが見えてなかった

ちょっと診療所行ってくる
よし、NGID追加・・・っと。
中の人は今がベスト
だから、なんで赤坂がエンジュになってるのさ
羽入はループすると、ループ後の世界での羽入と同期でも取ってるんだろうか。
皆殺しだったか、ループ後冒頭で梨花に日付を教えてた気がするが。
説明できないとこ突かれるそれか
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
原作2回目やってみたが、梨花って目明し編で羽入の名呼んでたんだな。
全然気付かなかったよ。
羽入の名前の由来はきっと埴生の宿
流れを断ち切ってみる
きっと世界の数だけ梨花も羽入も居て
世界の分岐点では選択肢の数だけどんどん世界が増えて行って
記憶の持ち越しはそれらの世界を見渡す事のできる神様?が
てきとーに記憶のかけらをつまんでそれぞれの世界の梨花とかに埋め込んでるんだよ。
>>289
俺は羽入だけなら梨花より以前に戻れてると思う
梨花のループできる期間が短くなってるのは梨花の限界が近づいてるだけ

羽入は永遠に生きれるしね
>>293
そうか、それがカケラ紡ぎだったのか
謎が解けたような希ガス
サンキュウ
俺はロリコンじゃない
はずなんだ…
>>296
梨花ちゃんのお胸と
沙都子の胸、どっちが良い?
魅音とでは?

答えろ、答えるんだ、答えたまえッ!
>>297がL5発症!取り押さえろ!!
>>296に斧を振り上げているぞ!!!麻酔銃早くしろ!!!
ひぐらしの里なかなかだったお
よく考えてみると
魅音でもまだロリコンになるんだよな…
はぁ…
>>298
大丈夫、俺を信じて
>>300
魅音15、レナ14、梨花10、沙都子11くらいか?
多分だけど

で、そのでかい胸に聞いてみろ、とか言われる魅音や
あの年であの胸の沙都子はきっと18までに1m超えるね
>>300
夏美なら・・・夏美なら・・・!
援助交際か
絵板保管庫の846で吹いたw
みおんwはマジで空気読めてねえw
>>302
おまいの年齢によるが…、厳しいだろうな。
俺は梨花と沙都子と茜を愛してるんだ。
ロリコンじゃないよ。守備範囲が広いだけ。
知恵先生なら大丈夫
>>304
みおんw
といえば1000
夏美って16歳くらいだっけ?
…意外だ
魅音より年上なんて…!

魅音がでかすぎるのが悪いんだろうけど
>>301
リカサトが居るから隠れがちだけど
魅音でも充分犯罪だよなぁ…15って。
でもそんなイメージないなー
>>302
高校生キタ!見た目はロリだが高校生ならまだ世間も…



はぁ…
二十歳以上が未成年に手を出すと
犯罪なんだっけ?
>>308
きとえんも夏美と詩音を並べてそのネタで描いてたなw
どう見ても姉妹のが年上だww
レナが出てこないことに絶望した
>>310
18歳未満に手を出すと犯罪。20歳以上じゃなくてもね。
>>308
悪くない悪くない。微乳万歳
年の割に…だと沙都子じゃないか?
女が結婚できるのって16歳からだろ
それでも手を出したら犯罪になるの?
なる。
実際に捕まったカップルがいる。
証拠を提出してください
>>313
13歳未満な。
あとは県の条例とかがあるか。
合法神高橋ジョージ
>>313
サンクス。
てか、俺法律知らなさすぎだなぁ…
そういや犯罪にならない県もあったね。
ちなみにそのカップルは入籍の書類を出して
問題なしということになった。おっかない話だ。
>>313
ちょっと待て。
それだと高校生同士で付き合ってるカップルもダメってことなのか?
それとも18以上が18以下に手を出すとダメってことか?

そして手を出すが性行為までいってることだとしたら
全部男が悪いってことなんかな。やべ、法律のことなんて全然気にしたことないや。
まあ高校2年の時からこの10年間女と無縁な俺には関係ない法律だけどな!

しかし年齢差で法律にふれるカップルであって女性が年上の場合どうなるんだろう。
やはり犯罪か。
>>311
どうしてもそう見えるよな…
エロイ
>>314
15歳でそんなでかい胸を俺は見たことがないぜ!
あと、県の条例も無制限にセックスを禁じているわけではない。
あいてを騙してして・・・とか金銭の授受とかそんな要件があるところがほとんど。

普通のカップルならまず捕まらない。
詳しいなぁ
まさか手を出したことがあるのか?
夏美がロリ過ぎるのが悪い
魅音や沙都子がでかすぎるのが悪い
レナは普通に見えるが、なんかおかしい…

肉体的に年相応なのは、梨花だけなのか?
しかし、アル中だしな…
>>313
知ったかぶり乙
>>326
梨花は同じ歳の子供たちと比べても体が小さいって母親が言ってた
>>323
でも魅音って体は大人っぽいけど、中身は結構中学生だよな。
思春期の乙女だから、実はその体を気にしてたりもするんだろうか
>>328
そうだったな
雛見沢って発育いいこばかりのようだな
オヤシロサマパワー?
>>329
だから必要以上に男っぽく振舞ってるとか
詩音は年齢を偽っているんだろ
法律の勉強してると憲法の重要判例として福岡県の淫行防止条例の事件は読むことになるな。
>なお18歳未満であっても、16を越えていて、結婚を前提とした付き合いで、
>その親の同意を以って性交に至る場合はOKだそうです。

雛見沢は閉鎖的だから筆卸しの儀式とかありそう…とか思ってしまった
>>325
どうして「法律を勉強している」という発想をしてくれないのかな・・・かな?
>>331
そゆことだね。
イリーはアウトかもw
夏美>リカ>レナ>サトコ
締りのいい順な
>>330
そういえば本編で魅音が自分の豊満な体を利用した事って余り無いよな。
俺も意識させないようにしてるんだと思う
>>335
クラウドだけだよなぁ
本編中で胸について指摘したのは
後、罰恋しくらいか…?
んっふっふっふ!その馬鹿でかい胸に聞いてみたらいいじゃないですかぁ!
>>335
マンガ鬼隠し
おじさん育っちゃったよー(・ε・)
>>338
あえてそういう下品な感じにして
女性として見られないようにしていると見た

…で、一番乙女なんだから目も当てられん
魅恩が作中で最も空気読めなかった行動は?
>>340
祟で沙都子弁当を貶しまくったのは
ちょっと空気読んでないかと思った
知らないから仕方ないのだけれど
>>336
圭一や他キャラも本編では魅音がアレだからか
言わないけどやっぱり巨乳だと思ってるだなぁ。
罪の大石の言動はちょっと傷付いたんではと思う
反対に詩音は中身も体もエロ過ぎる
>>341
あーでもあれは必要悪ってゆーか
誰かが言わないと圭一がそれを庇えないってのがね。

まぁそれを魅恩に言わせるあたりがなんともだけど。
漫画では岡村君の役目になってたな
あと、罪滅ぼしの死体遺棄の直後に部活で殺人ゲーム選んでなかった?
>>342
だよなぁ…クラウドはホント
祭に至るまで好きになれん人でしたとさ
暇で印象持ち直したと思ったのに
ああなんだもの…
仕方ないとは思うけど、中学生に凄む言葉じゃねえw
はっきり思い出せないんだけど
レナがリナ殺して、それがばれて皆で埋めて
翌日だか後日の部活で殺人推理ゲームしようとかなかったっけ。
>>338
そういえば漫画ではあったなー
ちょっと意外だった
ぱふぱふ攻撃とか
魅音の乳首は黒い
乳輪でかい
うん、女性ホルモンが多いと黒くなるもんね
年取ってからピンクになることもあるとか。
ってことは婆っちゃは…!ふじこ
魅音の全般の行動が『空気が読めない』だけで収集ついてるのが、逆に凄いと思うんだがw
大丈夫、いつかレナにお持ち帰りされる
空気が読めないせいで
大丈夫、いつか沙都子のトラップで地下王国行き
空気読めないから
大丈夫、いつか梨花ちゃんに注射されてしまう
空気読めないから

これも空気読めないでカタがつくってのか!?
自分は空気読めないくせに、圭一がちょっと空気読めずに人形くれなかったら
欲しかった・・ぁぅ・・とか言って泣くんだよな。
>>346
大石も園崎面してなければ可愛いとか言ってた気がするけど、
魅音には特に厳しいしなぁ

どうでも良いが
魅音は小学生位の時に「おっぱいお化け」みたいな事言われてたに違いない
関係ないけど、凄くエロイ夢を見たんだ
梨花ちゃんの

俺は、ロリコンじゃ、ない
とは言い切れない
>>354
猫殺し編で6〜7年前の魅音のイラスト(鈴木次郎)があるがどう見てもでかすぎです
鬼隠し編はズバズバ言い当ててた実況者が
綿流しに入った途端、的外れなこと言ってて驚いた
考えすぎて深読みしちゃったんかな?
>>356
もしかして男友達と逃げてるやつかな?
確かにデカい…。
これは男子達からからかわれてたに違いない

でも暇潰しではぺったんこだったよなー
礼では明らかに故意に魅音の空気読めなさを入れてて笑えるw
こういうの描く側としては、別にこのぐらいの年齢だから
胸はこのぐらいだろう。って描く人ばかりじゃないんじゃない?

頭身を全体的に低くして、デフォルメして、服装とかも簡易化するだけのパターンなのかも。

ていう事は魅音の胸は、詩音の髪のリボンとかと同じ記号みたいなもん?
>>357
そこがひぐらしの醍醐味じゃない?
深読みに深読み重ねてドツボにはまっていく
今思えば、全体の答えはともかくとして
それぞれの謎の答えは最初に考えた物が一番正解に近かったりするし。
>>358
それそれ
つまり魅音は6〜7年前でかく5年前は小さいと!

まぁぶっちゃければ>>360の上2行の通りなんだろうけどねw
>>360
そうなんかね?
絵をちょっと描いたりする身としては、やっぱり年齢別に意識してると思うんだけどなぁ…
結局は人それぞれなのかな。絶対なんて無いし。

でも確かに魅音は胸が無いと違和感あるかもww
胸=魅音
みたいなのはあるよなw
魅音は巨乳で空気が読めない
そうでなければなんか違うのさ!
>>362
ちょ、縮んでるww何があったんだ魅音w

結局はその人のイメージなんだろうけど、想像すると少し笑えたw
>>353
まぁ、魅音が自分を女に見せないように照れ隠しで振舞っている空気を圭一が中途半端に読みすぎているからなぁ・・・。

実際にも、世の中面倒くさい態度取る女ばっかりだし。
5年前の魅音は自分の胸の大きさを気にし始めた頃で
胸の大きさを隠す為にさらしをきつきつに巻いてたんだよ!
>>367
そ、それだー!!!!
>>367
おお、納得
凄い萌え設定

赤坂がなんかしちゃってサラシ取っちゃうんだよ
それが遠因で命を落とすんだ
それが、確率低いって梨花ちゃまに言われた理由なんだ
>>367
……こりゃあ、とんだところに名探偵がいたもんです
>>369
9さいの魅音にナニしちゃってるんですか?赤坂さん・・・・
>>371
さすがロリ坂…魅音にまで手を出すとは…
>>372
ロリ坂ってあまりに酷いあだ名だよなwww
本人は必死に頑張ってるだけなのにw
>>367
(・3・)ナ、ナンダッテー
酷いあだ名といえば時報
いきなりなんだけど、
魅音と詩音って小学校までは興宮にいたんだよな?
小学校はやっぱり一緒だったんだろうか?
>>373
漫画で変態の仲間入りしちゃってるからなww
ロリ坂、温泉、徹甲弾どれがいい?
>>376
本文見直した訳じゃないけど、ダム計画前には雛見沢にも学校あったんじゃないの?
立ち退き始まってからわざわざ田舎の隅に分校作るってのもちょっと無理があるし
>>373
ロリ要素ってもそこまで無いよなw
漫画版暇潰しではかなり怪しかったがw
ペド坂やらロリ坂やら、本人が聞いたら傷付くだろうな。
>>379
理想の娘像だからな・・・梨花は。
生まれてくる子がこんな風に育ってくれたらって言う・・・。
自分の家族だけの平和を取るなら温泉、情けなくも微妙にリアル志向ならロリ坂、
超人圧倒主義なら徹甲弾 でも最強は雪絵さん
好きなのを選べ……って選べるか!!
>>380
後から書き換えた像だけどな
梨花を見て「やっぱりこう」と
>>381
あの世界って、後悔して学んだことって、何となく学習する世界になっているのに・・・
赤坂、梨花を救いにきたのは最後だけって言うのは、あいつ、実は梨花のことをそんなに真剣に悩んでいなかったのか?
>>383
みみみみに篭絡される可能性もあるヤツだからな
トミーの純粋さに乾杯
>>380
にぱーとか〜なのですって
全部アル中ばーさんの演技ジャン
>>383
ロリは経験値が大量にいるが
レベルが上がると大幅に強くなるタイプなんだよ
>>383
梨花から離れてるとループの影響も薄い
こんな感じでいいんじゃね?
ひぐらしの怖さって合宿所的なとこがあるよな。
鬼編で押しかけてきたのがレナじゃなくてお前らだったら
圭一はショック死だなw
>>378
それもそうか…。
じゃあ旧雛見沢小学校は建物も壊されたのかな?
魅音は雛見沢の、詩音は興宮の小学校に通ってたんだろうか。
詩音の存在はなるべく隠したかったみたいだし
徹甲弾vsジェームズ・ボンド
>>384
しかし、どうやって三四に篭絡されたんだ?
妻と娘を盾に取られたとかぁ〜
>>384
そ、そうだっけ?
ロリ坂、お前って奴は…
とことんダメな奴なんだから
>>391
ロリから巨乳・熟女萌えに転向したとか……
>>391
それは脅迫だw

>ろうらく 0 【▼籠絡】
>(名)スル
>うまくまるめこんで自分の思う通りにあやつること。
>「主君を―するに至れば/日本開化小史(卯吉)」
普通は女が男を籠絡すると言えばあれですよ、ツイスターゲームですよ
>>391
二泊三日温泉旅行
みみみみに篭絡なんてあったっけ?
>>389
わざわざ秘密にするくらいだからそうだろうね
>>392
祭の裏EDでみみみみともFredericaとも取れる
多分女性っぽい人がそんなこと言ってました
りかちゃん可愛すぎる
暇つぶし編の漫画やばすぎる
>>357
と言うかあの実況主勘良すぎだろw
鬼隠しだけで推理できる事すべて推理してたぞw

確かに綿流し入っておかしくなったな
あれか、キャラに感情移入してきて狂ってきたんだと思うよw
鬼隠しではレナくらいにしか興味なかったしw
あぁ宙に浮くもんな
>>398
あれは二次創作奨励なだけじゃね?
>>387
何となくだけど、そうなのかな。
違和感だけは感じてくれているみたいだし、逆に後悔の種が多すぎて、違和感の元を特定できなかっただけかもね。

>>400
綿流しでは、世界の構成もエピソードもまだ不明な上に、詩音なんていう新しいイレギュラーが登場したからなぁ・・・。
それにしても・・・俺は見ていないから知らなかったんだけど、そんなに正答率高かったんだ、鬼隠し。

俺には、単なるホラーにしか思えなかった・・・圭一が狂っているのでは・・・って言う推理を読んで、ようやくホラー思考から抜け出せたけど・・・でもそれまでだもんなぁ。
>>403
実況主は多分ループ経験者だったんだよ
前の世界の記憶が、発想に影響してるんだ
>>403
正解率1%の鬼隠し編だが、残り99%の人でも一度は圭一の妄想と考えてる人は結構いる
しかしその中の大抵の人は「そんなありきたりな答えじゃない」と深読みしてドツボ嵌るパターンが多いみたい
>>402
しかし、そういう可能性もあるんだぜ?

そういえば、エロドジソで
トミーをC120で救った梨花が山狗にさらわれて
一年間監禁されて殺されるってのがあったな
407400:2007/01/21(日) 19:23:17 ID:HB5BKVPM
>>403
鬼隠し終わった時点での主の推理ノート
(ひぐらし初体験)

http://read.kir.jp/file/read66091.rtf
>>361
入れ込んじゃうと推理不可能になるってことか。なるほど

>>400
正直、今現在であそこまで惚れてると
罪編でイメージ狂った、ってなりそうで怖い…

>>403
悟史は自分の意思で遠くに行っただけでは?以外はかなり合ってるかと
レナは茨城でトラウマになるほど嫌なことがあったんじゃないか、とも。
解のサントラ買ったのに
よくかかる一番かっこいい曲が入ってないんだが
>>407
ポケモンマスターの父とか鷹野ミヨーとか劇場版バーローふいたw
>>409
ひぐらしのSEか
>>409
素材だからだろ?
413407:2007/01/21(日) 19:33:57 ID:HB5BKVPM
ちなみに途中で鬼隠しでは出てこなかったはずの入江の事が入ってる
実況見てた人なら分かるけど、入江診療所の存在から入江先生のこと推理してた
(当たり前だけど監督だということはまだ知らないみたいw)
さらに、暇見沢が凄い田舎で、殺害現場が興宮から遠いのに富竹の検死が現場で行われていた事から
入江が最初に検死したことも推理してた、普通は署に運んでからするはずだって
(主が司法関係目指してるからそういうのに詳しいんだと、あと麻雀にも詳しいw)
>>407
読みたいのに・・・俺のウィルス駆除ソフトと喧嘩してる・・・。
ひぐらし好きになるのも解るなwそいつ。
>>413
まさかメイドスキーの最高の変態様とは思ってなかっただろうな
男衆のなかでは一番好きだけどな!
雛見沢の分校の前にあるあの工事用車両、なんていうんだっけ・・・?
モータースクレイパー、だっけ、グレーダーだっけ。ああ思いだせん
418407:2007/01/21(日) 19:51:17 ID:HB5BKVPM
>>415
プレイ中推理のために30分以上ストーリー進めるの止めるからなw
しかも祟殺し圭一KOOL覚醒状態みたいなマシンガントークで
「いや、でもレナの精神状態はそれほど変ではなくむしろ圭一の被害妄想の高まりによる(ry 以下30分喋りながら推理」
みたいな
そのせいで鬼隠し16時間近くかかってたな確か


8時過ぎから綿流し再開だってさ
魅音のおうちに弁当イベント終わって、藍子さんからもらった飴を魅音に渡して
「わ・・・綺麗・・・」の後だった希ガス
怖がってるのに冷静って凄いよな
弱点はみおんwとタイプミスくらいか

>>414
とりあえずテキストであげてみた
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up42231.txt
>>418
アドレス教えてくれ
家に帰ったら見に行く
>>419
主いわく
「いや、これ凄く怖いですよ、怖いから推理してみんなのレス見てごまかしてるんです><」
だったっけ?w
レナが豹変するシーンでも「うん、これは圭一の主観の異常が・・・TIPSから」
TIPS読む時も「週刊誌の情報は誇張と捏造が入るからな、新聞記事や警察の記録を見たい」
んなこといちいち考えるのかと驚いた

>>420
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1169303396/
まだ始まってないみたい
昨日も少し遅れてスタートしてた
明日は平日だから、そんな推理する所まで進まないかもな。今夜は。
Digital Networkって曲だ
これのためにサントラ買ったのに入ってねー
_| ̄|○  鬱だ折ろう...
121.2.0.55:11111  50人
426425:2007/01/21(日) 20:04:08 ID:HB5BKVPM
すまん誤爆
>>421-422
ありがとう
どうやら始まったみたいだな
>>422そうそう。困った時のスリット頼みw

>>424把握
ttp://bull.s11.x-beat.com/upload.cgi?mode=dl&file=3708
おっとパスは 173 です
>>419
ありがとうございます。読めました。

・・・これまでの犯人の言動が不一致であることと、富竹殺しが部活メンバーで不可能なこと・・・ここに注目しているのが慧眼だと思いました。
あと、鷹野さんを思いっきり疑っている理由も、素晴らしい。

ボクは、単純に犯人が言動不一致なのは、御三家によって替え玉に仕立てられたからだと思っていたし・・・なるほど、一つ一つ積みあげるタイプの推理、恐れ入りましたですよ。
でも、こういうタイプは初動でミスすると、ドツボに嵌りそうな気もするのですよ。
>>430
祟殺しの超展開を必死に推理しようとしてあさっての方向へシフトすると予想
サトシの替え玉のトンチンカンのコトとか、
常人じゃ解らないよな・・・。
まさか、特殊部隊の仕業だなんて。w
大石もいるのに。
うーん、すごい良い推理してるな
俺なんて、鬼隠しの時点で推理放棄して
疑いつつもK1の妄想なんておいておいて
双子の入れ替わりなぞ見抜けず
祟殺しは半分脳がフリーズしたw
>>433
祟り殺しは、異様な出来だから・・・。
一人の主観に置き換えただけで、あんなミラクルワールドに変化するんだもん・・・

シナリオに負けても、あれは作り手を褒めるしかないような気がする。
でも、あの祟り殺しからかな、鷹野さんを本格的に怪しいと思い始めたのは。
>>434
ガチであやすぃと思うよな、あれ
目と罪での暗躍で、ほぼ犯人の一味と確信していた
仲間割れで殺されたと思ってたがな!
まさか、神になろうとか思ってる人だとは…
そして祭囃しであんなヘタレになろうとは
さらに昼壊しで富竹にツンデレして、レナに口説き落とされようとは
>>436
・・・・タイを直すのが癖なお姉さまだからなぁ・・・・。
飛燕で初めて雷電で落とすって・・・58年6月に原作で三面拳出てきたかも怪しいのに。
シューティングの雷電は愚か、グラ○ィウスはまだ出ていないはず・・・ツ○ンビーかゼビ○スぐらいか?

・・・裏スタッフルームでも暴走していたからなぁ・・・あぁいうノリは大好物だから良いけど・・・多分、祭囃子の『鉄・甲・弾』と『空気投げ』作ったときの精神状態も、あんな感じなんだろうな。
>>194
こ、こ、これは、お持ち帰り〜☆(保存)
>>437
無意識

口先の魔術師、鉈女、グギャリオン、時報、温泉・ロリ坂、バケモノ
随分と個性的な呼び名だことで

誰かお奨めのオリスクを紹介してくれないか
>>437
竜ちゃんは製作の鬱憤を作品中で晴らそうとする
出題編の時はお疲れ様会とかで紛らわしてたからいいが、例の目明し以降なくなってしまい
そのノリを本編中に入れるようになってしまった
そしてその集大成が祭囃し

しかし礼では賽殺しにシリアス
昼壊し編にギャグと住み分けをする事で非常にいい結果を残せた


ということは・・・うみねこでもこの礼スタイルで行けば変な事にならないんじゃないのか・・・?
竜ちゃんのメールフォームに「礼スタイルが評価高かった」事を知らせるために送った方が良くないか、これ?
>>435
ただ・・・・圭一がおかしくなっている可能性も否定できなかったからなぁ・・・祟殺し。
沙都子の『叔父は家に帰ってきた』発言のときは、圭一がまた狂っていて、幻覚で見間違えた無関係の人間を闇討ちした可能性も捨て切れなかったしなぁ。

鷹野さんの怪しさは、お互い会わなかった事にしようとしたところだけは、言い逃れできないから、間違いなく怪しかったんだけど。
・・・後のシナリオ進めていくときに、鉄平の死体を動かしたのは鷹野さんかとも思ったしね。
レナ魅音を疑った(鬼隠し)
→でも、どうやら魅音だけが悪い奴らしい。これで完結?(綿流し)
→なんだこれ。やっぱり超常現象的なものが殺してるのか?(祟殺し)

だったから、あそこに現われた鷹野も何かこの世ならざるもの
もしくはとり憑かれただけかとオモタ。
わざわざ自白する意味もわかんないし。
>>440
それと・・・格闘シーンは・・・控えてもらえれば・・・
つーかNscripterじゃ格闘シーンのエフェクトとか限界があるんじゃ・・・
どんなに良い文章でも「ドゴーン」とか「シャキーン」じゃなぁ
出題編は文句なしに神がかってたから、素直に脱帽しよう。w
祭囃し終わって
礼はじめたんだが
いきなり交通事故でリカ死んでまた巻き戻りかよ
( ゚Д゚)ポカーン
>>445
まったく、あれは非常に面食らった

しかし、竜ちゃんはホント容赦ねえな
祭のみみみみも可哀想だったし
可哀想じゃないキャラがてっぺー☆と
リナくらいしかいねえぞ、あんじょうすったらん!
>>440
・・・正直なことを書くと・・・皆殺しでの鬱憤が、ちょっと晴れた。
あの、祭囃子のハッチャケ具合で巣食われた(あぁ、救われただ)所も多いかな。

脳に異様な侵食をされたということでは、巣食われたで合っているかも。
>>443
メルブラ風の同人2D格闘ゲームやったことあって
SEはそっちの方が遥かにマシ。ただあれがひぐらしの中に出てくると
いかにも格ゲー臭くて興を殺ぐと思った。

大石が弱すぎてワロタ。
>>447
俺は、皆で目と祟の鬱憤は晴れたんだが、
皆の鬱憤は・・・時間とともに自然消滅したなwCS版始めたら再燃すっかも。
もともとノベルで活劇は難しいんだよ。
Fateは本当に上手くやってたと思う。
うみねこはじっくりサスペンスでやってもらえたらと思う。
>>440
なるほど!他のところで発散してもらえれば…
ひぐらしはもう活劇で良いと思う
ひぐらしでシリアスは賽殺しまででやりつくした感じがあるし
テーマ性のある話は別にひぐらしキャラ使わなくてもできるから
純粋なサスペンスはうみねこみたいな完全新作でやってもらえればいいと思ってる
単純に効果音の選別が悪いと思うんだ
集中線エフェクト画もいまいち
同じ効果音の使い回しとかな。
ギャグと活劇シーンを同じ効果音のあの耳に響く音は
まずいと思う
いや、ゆりかもめって鳥はちゃんといるんだって。
例のアニオタ御用達の路線の話じゃなく。
>>453-454
俺はあのチープさは笑えて結構好き・・・っていうかシリアスな戦闘なんてあったっけ?
罪のチャンバラも祭の徹甲弾もギャグやん。
お、今マジでボンドが徹甲弾w
誤爆した、スマソ
>>456
詩音&葛西は、それなりにシリアスな戦闘してた気がする。
>>456
徹甲弾はギャグだろうけど、チャンバラはたぶん本気で書いた気が・・・
その徹甲弾にしてもエフェクトと効果音と書き方によっちゃギャグ臭も少しは消せただろうに・・・
>>459
いや、チャンバラも話の流れ的に
「部活のノリ」を意識して書かれたものだろうと思うよ
>>459
いや、チャンバラは「楽しそうに部活やってるなぁ〜」って言う雰囲気を出したくて、ワザとギャグ風味にしてるんだと思うんだ。
エンジェルモートでの VS にゃりん
野球部での VS 亀田
児童相談所への圧力を止めるための VS 町会
辺りの、部活実践編と考えてたから、そんなに気にならなかったな<VS 山狗
>>460-461
そうなのかなぁ・・・
どーにもバトルシーン書きたくてしょうがないんじゃないか?と思える・・・
オタクと亀田と同列なのか
町会と山狗
凄く今更何だけどさ、いろんなとこで
夏美が御三家って言ってる奴何人か見るんだが

御三家って説明あった?
苗字からなら只の偶然なだけだろうに

まさか俺が間違ってますか?><
>>462
一応、祭囃子でも『正面からぶつかれば、先ず勝ち目は無い』って言ってるしな vs山狗。
どうやって沙都子が木の上に洒落にならないほどのドラム缶を設置したかとかは、この際目をつぶるとしてだ・・・。
>>464
敵が強くなっていくのは少年漫画のお約束だぜ
>>465
偶然なわけない
村長の遠い親戚だろ
>>465
鬼曝し読んだのかと
>>465
公由家の分家って書いてあるからよく読みな
>>465
夏美の祖母のあきさんは、雛見沢の(ry
ttp://vita.orzorzorz.org/usoda/futaba.php?res=236
>>469
実は、パソゲーとアニメしか見ていないが、鬼曝しも読んだ方がよい?
>>472
劇場版ドラえもんと同時上映のドラミちゃん〜、くらい本筋とは関係ないと思う
8頭身赤坂が見たければ
>>472
いや、わざわざ読む価値があるとは(ry
賽殺し編って何て読むんだよ?
>>466
・ウィンチ
・悟史に手伝ってもらって
・坂の上から転がしたのが段差で跳ねたのを、上から落ちてきたのと勘違い
>>473
>>474

サンクス
ノンビリと『祭』を待つことにします。
もしかして・・・もしかしてなんだが・・・・・。
鬼曝し編惨劇回避するのは。
※無口の朴念仁の告白が1ヶ月程ほど遅れる。
※変調きたいした祖母を施設に強制隔離
 2点をクリアーすれば・・・・惨劇回避できた・・・無理?

鹿骨をしかぼねと読んでいた俺
>>475
サイコロシ
[レナぎらい] ナタなんてナンセンス
[魅音まつり] 「くけけけけけけけけけけけけけけけ」のかけ声とともに
[大石わずらい] 殺したい…でも殺せない ホントは今すぐ殺したい
[コスプレ仮面] 雛見沢に性別の壁はないよ
[バット王] どんなバットよりも偉いよ
>>478
祖母をどうやって、どこに移すかが問題だな。
最初に落書きやら何やら始めた段階じゃ、精神病とは言えないし
せいぜい老人ホームがいいとこ。
それじゃ惨劇を起こす場所が変わるだけな気がする。
祭囃し赤坂の1回目 給 料 い く ら だ のとこが見たいんだけど
シナリオジャンプでどれ選んだら見れるのかわかんねえええ
誰か教えてください(´・ω・`)
カケラ紡ぎじゃね?
>>484
( ゚д゚ )マ、マジっすか・・・
ありがとう、がんばるww
確かカケラ屑
ホントだ!あった!
ありがとうございます〜
お子様ランチの旗直前でセーブしといてよかった・・・
実況すごいな
お弁当シーンからタバスコのいたずらを...
如何に素人っぽく振舞えるかを試した
全てを知る人間の犯行です。
誰とは言いませんが。
意外とヒントが多いんだよな出題編・・・
>>478
雛見沢症候群とか取り上げられる以前に故郷のことをクラスメートに話しておく、というのは?
隠そうとしたからいろいろと狂っていったので、最初っから周りが知ってれば
あんなことあったけど頑張ってねって感じで夏美の負担は軽くなったんじゃないかね

心無い連中からいじめにあうという第二のバッドルートに突入しそうな気もするが
最初の給料いくらだはカケラ屑だな
>>491
何やっても駄目なものは駄目ぽ、あの世界はもう終わってるよ。
>>493
まぁ原作も同じくらい終わってる世界ではあるんだが・・・
徹甲弾で強引に打ち破りましたが
目明し編の固有結界、wikiに載って無いんだな・・・
盧溝橋事件の暴発が雛見沢症候群の兵士によるものだー、なんて
よく考えたよな
あれ?でも結局のところ発症とホームシック(帰巣性?)の関係ってあったっんだっけ?
>>475
罰恋しをばちこいしと読むのは無理だよな・・・
フルデリカベルンカステル(*´д`*)ハァハァ
>>489
ありえそうで困る
>レナに電話かけたのは魅音で本音なんだろうなぁ…
>そもそもレナだったら魅音詩音見抜く気がする
>それでいて何も言わないのがレナクオリティ
祟り殺しで圭一殺されない理由が分からない。どういうこっちゃ
>>500
見落としたんだろ?
時間いっぱい探したんだけど見つからなかったんだろう。
>>501
夜中にあんなところいるとは思わないだろうしな
>>489
まぁ、そこら辺分かって
ネタはネタとして楽しんでる人も多いんだろうし
余り野暮なことは言わないでおこうかと思ってる。
>>500
避難誘導する
→滅菌
→後はふつーの自衛隊に任せる

最後の段階になって圭一が出てきたから
殺すに殺せなくなった。

目明しやり直してみたが、詩音すげーな。
魔物の腹中にいることまで察知してたのか。
魔物の正体を勘違いしてたところが残念だが。
>>496
そういえばCS版であれ大丈夫なのか?
思いっきり”規制”とやらが働きそうだが
圭一がダイブした橋って綿流し祭で最後に出てくる川の橋かな?
今アニメ見直してたらそれっぽい橋が出てきた
>>504
だから皆も祭りも無いのかと。
そうじゃなくても、版権のせいで固有結界の無いひぐらしなんて俺は認めないが。
>>504
祭囃し編だから”なかった”ことになる
鷹野視点じゃなかったら話題に上らないはずだし
>>503
証拠があるわけでないし、楽しければそれでいいや、って感じで
あれだ。K1の部活初参加の時の、最後の一騎打ちみたいなもんだ
>>504
ぶっちゃけ、それなくてもよくね?
>>493
2巻あとがきのプランでもいいかも。
もう村八分状態になるかもだけど、結構楽しいと思うんだ。

…鬼曝しのアレは惨劇おきたけど、暁と結ばれたからまあいいと思うんだ。
と思う俺は頭にネジが足りてない?
>>506
>>507
>>509
納得&把握
>>510
暁が本当に大変。
子供におじいちゃん(つまり夏見パパ)の事を聞かれたのをきっかけに
児童虐待を始めないとも限らない。
家族というものに疑問を抱き続けるかもしれない。
奥さんの一挙一動に気を使いながら、暁は生きていくんだろう。

あと、前科ってのは、意外とバレる。
日常会話で親の話になるってのは良くあることだし
夏美を引き篭もり状態にしないと、どんどん生活しづらくなる。
そうじゃなくてもワイドショーとかが食いついてきそうだし。
>510
恋する乙女にとってはそうかもしれんが、暁にとっちゃ不幸だよな……
ナカーマ ( ´・ω・)人(・ω・` ) >512
なぁ、ふと思ったんだ
雛見沢症候群って、少なくても作中の時代の場合だけど
雛見沢に「いない」ほうが発症しにくいんじゃないか・・・?
あの頃にはもう、自然発症はほとんど無いくらい弱まってるんじゃないか?
ダム戦争の残り火がある雛見沢や、戦争状態だったりレナみたいに余程精神的に追いつめられた状態でなければ。
( ´・ω・)人(・ω・` )ウィ、ナカーマ >514
>>515
雛見沢にいなければ羽入に目を付けられることもないしなw
発症しないかもしれん
俺が山狗の小此木だぁ
今やってる世界遺産で白川郷出るヨカン
そうか、


一晩いくらだ?
>>518
そうなんだよね
レナんときはご丁寧に埼玉までペッタペッタペッタペッタ出張してきやがるけどよ
それでなくても、あの村は火種が多すぎる。
んっふっふーとかいって執拗に脅してくる刑事だの
ニヤニヤしながらブラフぶっこく園崎家ご一行だの
魔女きどりでイヤンな予言ばっかする小娘だの・・・

お前ら黙ってじっとしとけや!そうすりゃ割と平和だ!とオモタ。
>>522
茨城でしょ。埼玉じゃなくて。
遠方で精神を患うと一気に発症するぞ。
どっちもどっちだ。
>>512-513
なるほど。
夏美に感情移入して、暁を物語上のパーツとしてしか見てなかった、俺。
確かに暁にとってはかなり辛いかもだな。
恋人は精神疾患の殺人犯……
個人的にはシチュ的には萌えるんだが、実生活はキツイな。
何を愉快なことを。
埼玉って茨城でしょ?

ま、間違ったんじゃないからね!・・・茨城だっけ。
あのさ、ラストで夏美に刺されて死んでないの?暁クン
>>522
レナの場合は58年6月を越える為の要素として
必須だと思っていたリカが派遣させた、と脳内保管している俺
>>528
梨花ちゃまヒドスw
綿流し編の圭一の死て、結局なんだったの
世界遺産に雛見沢キター
お前ら、疑問を持つ前にちゃんと読み返せ。
伏線とその対象リストって出来上がってる?
白川郷ktkr
>>530
心臓マヒとかそういうの。自殺でも他殺でもなくビビリ
>>527
刺されはしたが、命に別状はなかった模様 夏美があそこで正気に
戻らなければ、第4の殺人が起こってしまったかもしれない
>>527
いや、致命傷じゃないんじゃないの?
あんま深く刺してないし、出血も少ないし。
礼オワタ\(^o^)/
かなり楽しめたけど、半日で終わったからちょっと物足りないような…
あの部活メンバーの世界が最善ってわかってるけど
母親を殺した後の世界に元の梨花が取り残されたとしたらやりきれないなと思って…
皆まっさらの世界に一人だけ罪を背負って生きるなんてつらすぎる。
昼壊しは笑えた。御魅音弾をくらえっ!
>>535
ああ、生きてんだね
あのまま死んで、現実に引き戻された夏美が一人だけ取り残されるっていう
まったく救いようがないバッドエンドだと思ってた
賽殺し編が一番おもしろかった
何でこれを解に入れなかったんだろ
これが一番ひぐらしの最終話にふさわしいと思う
PS2版にも入れて欲しかったな

きとえんが鬼曝し編のプレミアブックで6年後の世界を保管してるそうだな。
このスレであがったような薄幸状態なのか、それとも別の運命を歩んでるのか楽しみだ。

暁が夏美と別れてる可能性もあるだろうし。
そろそろスレ違いな気もするが、

1巻の「ハッピーエンドの映画が好き」的な発言で、少しは救われるフラグが立ったかなと思って買ったんだ。
>>539
『解』でもなんでもないし。
ただのアナザーストーリーだろ。
夏美タンが食べてる夏みかんとか思いついたんだが
このやり場のないもやもや感どうすればいい?
21日の中日新聞の一面に、冬の雛見沢が夜ライトアップしてるって
カラー写真出ていたよ。なかなか良い感じだったよ。
>>542
りかだけループできることへの解
>>539
FDだったからおもしろさが+されたってのがあるからな。
解のシナリオとしては短すぎるし、エピローグっぽさがあるし
>>543
アルミ缶の上にでも奉っておいたらいいよ
>>543
既にここにぶつけておいて何を言うかw
>538
似たようなモンだろ。
幸せな恋人との生活と、自分のために親を殺したという過去。
弱い人間なら心を引き裂かれますな。
結局リカは母親自分で殺したの?
羽生が最後に否定してるから
ほんとは殺さなかったけど
奇跡が起きてもどってこれたとか?
夏美を何とか弁護するなら、あくまでもあれは「鬼曝し編」での出来事
であって、大災害が起きたからといってどの世界でもああいう事態に
なるわけではないと信じたい 
>>545
梨花だけループできるのは桜花の生まれ変わりだからだろ?
アレ?違ったっけ?
>550
どちらとも取れる。情報が足りなすぎ。
おいらは何もなかった派だがな。

梨花が自分の選んだ罪を知らないなんて、あまりにもねえ
>>550
そこは気にするな!
>>550
殺しただろ
人を殺してこそ部活メンバーだぜ



誰か忘れてるような気がするが多分気のせいだろう
>>541
それが正しいと思う。
後日談で色々あっても最終的には幸せになるんじゃね?
>>555
羽入だな
>>550
どちらとも言える。
「殺した」場合でも、あれは「夢」だから殺していないことになるし、「殺さなかった」場合もこちらの世界を望んだ時点で間接的に母の死を肯定したから概念的に「殺した」ことになる。

まあ、あなたの望みのままに。
俺は殺した派だな。
そして、賽殺し編終わった時に
PS2版には制限時間付き選択肢が欲しいと思った。

リナ真相判明→葛西・詩音にその場で相談する
時間切れで罪滅し直行みたいな。
例の実況オワタ
今日はちょうど綿流しの祭の前の日で終わったから推理あまりなかた
でも、次回からは事件起きまくりだから期待
学ばない奴ってのは、本当に学ばないな。
人の死を、自分のゆるい日常の刺激剤にするなよ。

ワイドショーに浸かったニート臭がして、吐き気がする。
罪曝しの夏美は幸せには絶対なれない
一生親殺しの殺人犯として苦しんで生きていくだけ
それがひぐらしの思想だから
別の世界で幸せになってる可能性はあるがな
罪曝しの後幸せにはなれない
>>543
二次創作
・・・いや、だからこそ・・・。
・・・・・・温かくて、べったりとした、あのぬめりが
この両手いっぱいに広がっていた感触だけを思い
出せる・・・・・・・・・・!

こうはっきりと書いてあるんだから、『偽りの記憶』では殺してるんだろ。
ただ、その偽りの記憶につながる、更に前の世界では
間違いなく梨花は自動車事故で「死んでいる」んだから
一連の流れは、羽入の言うとおり「夢です」。
>>562
一応マジレスすると鬼曝し編ね

確かに赤坂の言った通り残酷な現実を生き続けるんだろうね。
賽殺し編の世界で、梨花が元の世界に戻った後も母親は生きてて
元々賽殺しにいた梨花に戻って幸せに暮らしてるのかな?そう願いたい…
>>562
好きな人が側にいれば、ただそれだけで幸せなんだよ。
罪を夏美と暁の二人で共に背負いながら歩んでいく。
人の命が地球より重いなら、二人の小さな愛はさらに重い。
>>564
もしかしたら赤坂が顔射したのかも…




生まれてきてごめんなさい
さすがロリ坂w
幼女のためにはループの壁を突破するだけのことはある
>>557
精神的に殺してないか?
トミーだな
顔つぶれて死んだって明言されてるのに
生き返ったのはおかしいし
やっぱりファンディスクであって本編じゃないから
設定もてきとーなのでは
そんな事したら赤坂をも凌ぐ強さの雪絵さんが黙っちゃいないぞ
>>568
何を背負うってんだ?
ちなみに俺だったら殺されるのは絶対嫌だ
相手が家族だろうがなんだろうが殺されたら堪らん
人ぶっ殺しておいて何か背負うから堪忍な!とか言われてもな
愛とかふざけんなって感じ。さっさと自殺しろ
>>571
直接じゃないから問題ない!
>>572
顔つぶれたというのが羽入の嘘、という手もある。
部活メンの泣きつく声をどうしたかはしらんが
>>574
お前が嫌悪するのは構わんが、生殺与奪の権利は無い。
ところで暇と曝で赤坂にギャップありすぎで同じ人に見えない。
今更ながらau版ひぐらしの無料版少しやってみたけど音の演出が微妙なんだな
フォングシャのタイミングが綺麗じゃない
一ヶ月間寝たきりだったけど、頭は潰れてない。でも九死に一生というか・・・・

ぶっちゃけ百年もかけて突破したはずの惨劇を、
あんな簡単に、しかも不注意で命を危険に晒した梨花の馬鹿に
いっちょお灸を据えてやろう、って羽入が見せた意地の悪い夢って事。・・・で通るんだが・・・・。

羽入という存在自体が、よく解らない俺達にとっては、いつまで経っても
「何でこいつに言われなアカンの?」という思いが残るね。
祭囃しのこと…忘れないでください
>>572
羽入の嘘だろうね、実際は眠ってただけだろう。
タイムリミットを過ぎると元の世界に戻れなくなるって言うのも嘘臭いんだよなぁ〜
本当は元の世界の梨花が目覚めるタイムリミットで自動的に元の世界に戻ったんじゃねーの?
元の世界に帰る方法は、親殺しと時間切れの二つだったとか。
>>568
だから夏美は誰にも相談せず人殺しちゃった時点で
絶対幸福にはなれないんだよ
ひぐらしってそういう話だから
竜騎士の思想です
鬼曝しの世界の夏美は一生苦しみ続けるのみ
頼む、頼むから綿流し編の圭一は生き残ってる設定してくれ(目明しは死んでてもいいから・・・いや心臓麻痺か)
1年後にレナの危機を知り大事なテスト(受験生)を投げ出して駆けつける圭一
スッタモンダのあげく無事鎮圧。知恵先生と圭一の担任の相談し(恋が芽生える)
圭一・レナが通学可能な高校受験へ・・・そして春。二人仲良く通学するラスト・・・
そんな脳内妄想が出来ないじゃないか〜。
 俺の妄想は置いといて、やはり綿流しも圭一死亡なの?(よほど不幸の星の下にいる奴だな)
そもそも生き返ったかどうかも怪しいが。
前の世界と梨花の生死だけが異なるよく似た世界に入り込んだのかもしれないし。
目明しのエンドロールでK1が生存とでてそのあとすぐ死亡と出るのがなんとなく納得いかない
羽入が梨花に母親を想う気持ちを大事にしてもらいたくて見せた夢ってことなのかな?
それとも無限にある可能性の世界の一つか。
想いのこもったカケラを壊せばいいなら、母親が消滅している世界を選んだ時点でカケラは消える。殺すってのはやっぱ比喩と思いたい。

プレイしてる途中は、運命を打ち破った後、梨花はコンティニューのない普通の人生に戻りましたって話かと思ってた。
最初にループさせたん羽入なんだろうから、賽殺し編は羽入の罪滅しのつもりなのかなぁ・・・
綿で詩ぃは梨花にどんな拷問したんだろ
賽殺しやると詩音の本性はやっぱ性格悪いって実感できるよな
レナはやっぱ根が優しいってわかってよかった
>>588
釘を両手足にびっしり打ちこんだか、沙都子みたく刃物で全身メッタ刺しかな
あるいは両方やったかもしれんが
>>582
最初の祖母は不幸な事故だろ?
死体解体も最終的に家族は賛成してる訳だし。
両親云々は置いておくとして。

ただあの世界を構築したのは、きとえんが主だから、他の世界の法則がそのまま適用される訳ではないだろ?


ちょっとした願いを潰す必要はあるのかな、かな?
それに「幸せ」ってのは色んな形があってもいいんじゃない?
竜的な「幸せ」が全てじゃない。
レナが出した飴玉が比喩なら箱の中に入ってたのは、
・親殺しの記憶と元の世界への帰還
・両親との楽しい記憶と元の世界への帰還
目明しの沙都子と一緒なんじゃね?
沙都子の私は負けない発言が無いので、ループ覚醒には至らなかったと。
目明し編、

沙都子が詩音に間違いを気づかせたけど、詩音の中では
『だって沙都子は、悟史の妹なんだから信じられるのは特別』
っていう言い訳が用意されてたけど、
圭一が、そんな関係なんて無くても、どんな酷い状況でも信じられるっていう事を
命懸けで示したから、詩音が前に進めたっていう物だと思ってる・・・
>>572

その世界の梨花は死んだんだろ。
あくまでも戻ってきたのは似たような別の世界。

祭囃し後→賽殺し→現在の世界(推定)
>>590
鷹野たちが梨花見張ってるはずなのに、何してたんだろう
>>594
そんな都合よく生き返るところ選べるなら
苦労して鷹野倒さなくても
倒した後の世界に生き返ればよかったのにな
>>594
そもそも、元の世界も祭囃し編の後の世界じゃないから。w
>>595
だから詩音は24時間のやつといい、いろいろキーパーソンなんですよ
>>595
園崎邸内に入った所までは、山狗も確認してるだろうけど
その後、失踪したという村での大騒ぎがあり、
園崎邸内の住人である魅音が、何処にも梨花がいないと梨花捜索の指揮を取っているんだから

「あれ? どこいった?」ってなるんじゃないか?
祭囃し編のように「ちゃんと監視していたの!!!?」という怒鳴られる。
まさか友達に殺されたなんて思わないだろう。

監視カメラが周囲に設置されている以上、
園崎家近辺まで山狗は近づくワケにはいかなかったと思う。
まず自分達が、ちゃんと梨花が家を出て行った事実を見逃したという事を疑うと思うよ。
>>596

鷹野は完全な壁で遮断された未来だから、ムリなんだろうな。

それに比べ交通事故はたまたま起きた確率の低いもの。
>>596
元の世界にいる部活メンバーと、梨花の思いが重ならない層へは行けない。
お互いがイメージできる未来があって初めて成立する。
>>595
それで混乱するのもわからなくはないが
間抜けだなぁ
>>600-601
そんな設定こさえるぐらいなら、最初から死んでない方が簡単じゃないか・・・。
賽殺し編の感想を見たくてblogサーチにかけてみたんだが、本当に低年齢層に
浸透してるんだな…
リアルで部活メンバー世代の女の子とかが一杯いてビックリした。
どこで買ってるんだろう
>>604
コミケいったことないの?
2日目は女子中学生うじゃうじゃだよ
>>604
アニメイトが一番ありそう。
あるいはP2Pとか。
普通行かねぇだろ・・・コミケ・・・
>>605
2日目なんか何しに行けと(ry
>>604
普通にとらのあなとかでも見かけね?中学生っぽいの。
>>608
2日目でも委託でひぐらし売ってるところなかった?
>>604
アニメの悪い部分が出てるな。
欲求不満の捌け口に惨劇使ってる厨が多いのも、そこら辺なんだろうな。

惨劇の暗喩するところを読み取れずに、ぐぎゃぎゃ騒いでる吉外には
スタッフルームくらい読んでから、このスレ来て欲しい。
>>605
>女子中学生がうじゃうじゃ

なんでだろう、不思議と萌えない
>>609
今日メロンに行ったら女子小学生(多分)が5,6人の集団になって801同人物色してた
日本ここまできたか…と思った(まあ俺も同類だが)
なんとなく鬼曝しでイメ検してたら
店頭に積まれた画像とともに、竜騎士07の書き下ろし!
って煽り文が出てたけど、そうだっけ?
以前、竜ちゃんはザッと目を通しただけ、と何度か読んだ気がするんだが…
ttp://www.senakablog.com/archives/2006/04/_1_7.html

>>604
最近は小学生が厨って言う時代らしいね…
だって小学生が家で2chする時代だからな
俺は大学生になってやっと2chはじめたのに
 皆殺し
→祭囃し→事故死
→賽殺し
            →夢から醒める

という4つの世界を経由たどってるんじゃないの?
横は時系列な
なるほど、珍しくも無い話なのか…
カルチャーショック

というか、そういう人たちは鬼殺し前半のギャルゲチックな部分とか
竜騎士の書くエロ絵とかは平気だったんだろうか?グロ耐性とかは強いのは
分かるけど
羽生が祭囃しでこれが最後の世界とかいってたの全部嘘だったってことか
嘘ばっかだな、羽生は
>>617
むしろエロのほうに耐性あると思う
コンドームの付け方とかフェラの仕方とかが少女誌に載る時代だぜ?w
そいやメイトで宵越と目明セットで買うとなんかもらえるとどこかで聞いたような気がするんだが
詳細知ってるヤシいない?
こういった内容の作品を描く割に作者が整合性を気にしなさ過ぎる
漫画の罪、目、宵って終わったの?
>>622
罪はまだ半分くらい
>>623
まだ続いてるのか
半分て饅頭喰らい?
喰らい→くらいで
>>594
そうかなぁ?
梨花が仮死状態みたいな、意識が無いという、そういう中途半端な状態だったからこそ、カケラが合わないところにはまり込むというイレギュラーが起こったっていう解釈は強引過ぎるかな?
>>608
手薄になった企業ブース
>>618
時間自体は巻き戻ってたっけ?
>>624
一歩手前、次号で饅頭
コミケには行ったことないんだが、
二日目→腐女子向け
三日目→エロ
って認識で良いのかな?
>>630
大体大雑把なところは、そんなところじゃないかな。
でも、3日目は批評とか裏情報とか、そういうのも面白そうなんだけどなぁ・・・。
萌える英単語みたいな感じの本も、3日目だと思うけど。
>630
創作少年・少女といったエロぬきのもあることを忘れないで下さい。
それだけが私の望みです。
3日目にエロ本に並ぶのは、素人か転売かグループ買いって事で、このスレ的にはひぐらし!
はモチロン通販で確実にゲットだよな?

>>632ヽ( ´∇`)ノ ヽ(´∇` )ノ
wiki読んでて思ったんだけど、悟史の↓の部分

・目明し編では、事件直前にある計画実行のため家を出た、夕方叔母を呼ぶ場所に何かを隠した、とあり、非常に疑わしいが断定はできない。

ここの「何かを隠した」ってのは、消えた預金通帳なんじゃね?
もしかして既出?
その時は叔母が通帳を管理してたんじゃないのかなぁ

>叔母は通帳と判子を隠し


この文とも折り合いが付かないように思える

>彼は、今日まで肌身離さずに持っていたソレを、茂みに横たえる。
通帳隠す理由がないからバットの方が自然
にーにーの部屋で宝探しですわ!!
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=ut8GmJbyNiZoY

コメントしたのお前らもだろw
>>635
確かにどこかに書いてあったかもしれん>叔母が管理
思い出せないが、仮にまあ叔母が管理してたとして、

悟史が通帳パクる

守銭奴叔母、通帳が消えたことに気づく

悟史嘘情報流す

叔母、嘘情報の場所に行く

殺害

って流れが可能かなと思っただけ。


>>636
というわけで隠す理由は叔母殺害のエサ・・・ってのはどうか?
実は通帳は熊のぬいぐるみの中。
そりゃくまった
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国】 「びっくりした」「地震は日本の話だと思っていたが…」 [01/21] [東アジアnews+]

いいスレ見てるやんw
>>619
まさかとは思うがちょっと前に各所で張られてた
少女漫画雑誌のりぼんの付録に彼氏へのフェラの仕方がどうとか
コンドームのつけ方とかを載せたものがあった、という例のコピペのことじゃないだろうな?

あれは、りぼんじゃなくてエルティーンだかエルスティーンってアレな雑誌のページだぞ
それをどっかの馬鹿がそこに使われてたキャラが子供向けっぽいデザインだったのをいいことに
嘘ついて各所に爆撃→広まる っていうのが真相だぞ
あのコピペ真相知ってる奴がほとんどいなかったから、嘘を嘘と見抜けないまま
現在でもかなりの人間が騙されたままなんだよな
>>639
叔母殺害の餌は、無傷で放置されていた家具じゃなかった?
りぼん愛読者の俺が真相を話すと、フェラのやり方とかはあんまり載ってなくて、
パイ擦りや足コキのやり方とか、マニアックな内容のが多く載っていた。
これはキモいw
賽殺しについては、事故で死なずに昏睡状態に陥っていただけだと思う。
ただし、ラストの場面で魅音が臨死体験だの三途の川だの言ってるように、
二つの世界を天秤にかけて向こうを選ぶ場合、昏睡状態だった梨花はそのまま死んで
梨花の精神だけ罪のない世界で幸せに暮らしました〜みたいな話。
期限が付いたのはその時までに意識が戻らなければ生命維持の限界で死ぬってことじゃないかと。
この場合、あの世界が夢であろうが精神だけすっ飛んだ異世界だろうが結果的に違いは無い。

つか今見直してみたが、羽入は一度も「死んだ」とは明言してないんだよな。
途切れ途切れだったり、他にも「誰かの夢」とか意図的に明言するのを避けてる気がするんだが。
明言も何も、事故ったけど助かったって病院のシーンに書いてあんだろ。
何を無駄な深読みしてるんだ。
深読みを無駄とな!!
そんなこと言ったらこのスレの存在意義の8割が消えるぞ
いや、確かにそのとおりw
梨花が向こうの世界を選んだら向こうの世界の梨花が
こちらで目を覚ましていたんじゃないか?と思ったが
羽入が新しい友達が出来たって言ってたからそれは違
うか?
>>647
顔面潰れて死んでないってどこのゾンビだ
ヒント ハイパークロックアップ
>>652
梨花!新しい顔ですわよ!

チャンチャチャンチャチャンチャンチャーン



反省はしていない。
>>643
姫ちゃんのリボン描いてた人が
・できちゃったのでDQNと結婚したけど… はぁ。
・主人公が公園でセクロスしようと言い出し、彼氏ドン引き
こんな作品を描くような時代だから信じるのも無理ないよ
三四「はっひふっへほ〜」
だめだ、>>643の雑誌が気になる
ポップやセブンだったら、中学生がよく読んでたし
りぼんじゃなくてもマズいんじゃ…風俗雑誌だといいな
>>657
ぐぐったら出てきた・・・こりゃ、ただの女性向けエロ雑誌だなw

>>655
マジか! Σ(゜□゜;)
壊してやる!そんな世界!
>>655
う、嘘だ…あの、あの姫ちゃんの作者が…ううううわあああああああ夢が壊れたああああ!!!

秋元奈美がエロ作家になっていたと知った時位ショックだ…orz

でも、実際少女漫画のエロ化は凄いよなぁ…
ひぐらしのが可愛い恋愛してら
>>660
エロい恋愛かグロい恋愛か
>>645
おいおいマジか?
小5の妹が読んでた気がする。いや、ちゃおだったかな?
少女雑誌はどれがどれだか分からん
>>632
だから、2日目には用がないと(ry
最近の小学生は進んでいるのですよ☆
にぱ〜☆
>>660
え、ひょっとして『空色のメロディ』の作者か?
・・・・それは、おそろしい。

俺はL5を発症して、疑心暗鬼に取り付かれているのかも・・・・。
>>660
秋元奈美ってミラクルガールズとか書いてた人?マジかよ・・・
>>658
エロ雑誌に載ってたのか?よかった…

いわゆる朝チュンだけど結構ショックだった
二十歳とはいえ、童顔で中学生にしか見えないし
(・3・)<アルェー?なんか聞こえるよヌェ
嘘だッ!!! と思ったのでamazonで検索してみた

秋元奈美
・ガーターベルトにkissして
・危ないストロベリー・ボーイ
・−鷹−5000人を抱いた男 AV男優・加藤鷹物語

…思い出が汚れた気持ちだ…
エルティーンでぐぐったら著者名が〜
ttp://www.papy.co.jp/act/books/1-20515/
>>670
共著吹いた
何やってんの、羽生と詩音w
>>645
平気に嘘をつくなw
すまんが、全部ネタバレしてくれないか
>>670
これは酷い共同出版ですね。
りぼんでフェラはないだろww
やっちゃった後って描写はあってもモロ描写はさすがにありえない。

ちなみに少女コミックではH特集とか組まれててラブホの内装とか
そういうのが別冊付録についてたことはあったらしい。
表紙にでっかくHと太文字フォントで書いて、その脇に小さくappyと付け足して
教育委員会とかに問い詰められた時に「Happy大特集って書いてあるじゃないですか」と
言い訳ができるように逃げ道が用意されている用意周到さ…と以前どっかのブログで見た。
少女コミックは妹が買ってたので読んでたが、
近年の少女漫画はこんなにエロ描写が直接的なのかと衝撃だった。
下手な少年漫画よりエロいよ。
>>666
マジマジ。本屋で見かけた時は何度も確認したよ…。
その時の気持ちと言ったらorz

>>669
そう、加藤鷹の漫画描いてんだよな今…。

ミラクルガールズ→加藤鷹
って嘘だろオイw


少コミのはつめいプリンセスって漫画のエッチの気軽さは異常。
何でガキの初体験如きでヘリ出動して古館が実況してんだよと吹いたw
(・3・)<アルェ〜?おじさん、いつの間にか少女漫画板に迷い込んじゃったよ。
チンコとマンコが繋がったまま街中を歩くなんて頭が沸騰しそうだよ
祭ってまだ発売日決まってないの?
>>676

一昔前に本屋でバイトしてたとき、どっかの少女雑誌の付録で、
Hのマナーみたいなものがあった。

イクときは相手の名を呼び合うとか、射精した後の男のアレをティッシュで拭いてあげるとか書いてあった。
>>682
マナーだから間違ってはいないんだが、
マニュアル化されると激しくバカにされてる気分になるな

ところで、からけはいつになったら戻るんだ?
ロゴのフォントってなにつかってるんだろ?
楷書体の縦を伸ばした物しだろ
>>683

実用的に。

「相手の名前を呼び間違えないようにしましょう」


「し……魅音、魅音、みおーん」
(・з・)あれー
場所を拷問部屋に移そうか。
あのさ、ふと疑問に思ったんだけど
レナって小学校に上がる位までは雛見沢にいたんだよな?
って事は魅音とは幼稚園とかで一緒になってたんじゃ…
雛見沢はほぼ全員知り合いみたいなもんで、なおかつ同年代なら遊んだりとかしなかったのかな?
>>688
幼稚園での1年差はかなり大きいからなんとも言えないが…
まぁ過度な過疎だし一緒に遊んでただろうな
690ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/22(月) 15:58:34 ID:JhN0S91f
PS2版はいつ発売なんだよー。
>>638
目明しのアニメ、初めて見たけど酷いな……
圧倒的に描写不足じゃん……
最近の詩音嫌いの多さにもの凄く納得いくわ。これ見たら
>>688
確か年が一つ違うからいたことは知ってるけど、直接遊んだりする事はなかっただけかもしれない。
もしくは魅音が園崎関係の内情を気安く喋ることを避けるため、本家が外部との接触を制限してたの可能性も
>>691
怪の詩音がやたらと好感度が高いので、それを見て詩音嫌いの波が収まることを祈るしか…
そういえば、大石って独身だっけ?
>>693
それは初耳。
詩音好きとしては、この波は早く収まってほしいもので…
>>692
現在の魅音は元々は詩音だったわけで、幼稚園とかその頃は詩音として
普段は興宮で過ごしていたんじゃないかと だから当時のレナと知り合う
機会が訪れないまま、レナ引越し→双子入れ替わり→レナ帰郷→魅音と友達に
という流れだったんじゃないかと
>>638
アニメはじめてみたけど原作やってないと意味わからんなwww
特に最後の詩音死ぬところ唐突すぎww
>>696
なるほど…!
確かにその頃はまだ魅音は詩音だったか。
あ、んじゃ真魅音はその頃雛見沢だっけ?まだ2人共興宮かな。
特殊な家だし>>692の言うみたいに
幼稚園にも行ってなかったかもしれないな

細かい事だけど詩音が悟史を知らないのも気になるんだよなー
>>696
そういやその頃の雛見沢に居た部活メンバーはレナと梨花くらいだろうな
尤も梨花はまだ2〜3才なんだろうけど
>>698
つか悟史・スジ子ママがてっぺい☆兄と結婚する前じゃないのかな?
目明し編を読み返してみたが、
魅音と詩音は小さいころは雛見沢で過ごし、小学校に上がるときに住まいを分けられた、
と書いてある。
詩音が頭を撫でられるのは幼稚園以来、という記述もあるから、幼稚園にも行ってただろう。

だから、幼稚園で学年違ってたせいでよく覚えていなかったのが有力だと思う。
北条家が雛見沢にいなかった可能性はあるね。
双子はそもそも中学上がるまでは興宮の小学校だったんじゃないの?
実家は興宮で、頭首訓練の為に雛見沢に魅音が住むようになった、って流れだったと思う。

詩音が悟志知らないの普通〜〜だと思うけど。
むしろ何でもない一市民を知ってる方が変。
>>701
そうなると当時は
・雛見沢
園崎姉妹・レナ(幼稚園)
梨花(2〜3才 年少さん?)

・どっか
北条兄妹

・東京
圭一(幼稚園?)

ていうか雛見沢に幼稚園あったんだなw
恐らく最後の双子の入れ替わりがあったのが、小学校の卒業あたりで、
例の鯛のお刺身事件で現在の魅音・詩音に分かれさせられたんだろう
魅音(真詩音)は頭首代行としてお魎がいる園崎本家で過ごす事に
詩音(真魅音)はルチーア学園に通う為、村を離れる事になったわけだ
かけら紡ぎの「北条沙都子」の項によると、
沙都子は幼稚園時代は興宮にいたらしい。
悟史の幼稚園時代は更に昔だから、鹿骨市内にいたかどうかも怪しいな。
詩音と悟志、エンカウントがあっても
詩音が惚れるような状況じゃないだろうしな。
>>704
じゃあ魅音が魅音になったのって結構最近なんだな。
魅音が学校で作ってるキャラクターイメージは分かりやすい、のくだりと
詩音の前でのやたらと従順な純朴さにも納得がいった
素は完璧に妹キャラだな
>>706
幼稚園で本性むき出しの詩音になんて、誰も因縁つけないよな。
だから、悟志が詩音を助けるようなシチュエーションにはならないだろうし・・・
悟志に惚れるシチュエーションはできっこないよなぁ・・・。
詩音は地でヤクザの娘だからな。
いや、別に叩いてるワケじゃなく。むしろ俺は詩音好きだ。

双子は、
1、小学校入るまでは雛見沢
2、小学校からは興宮 興宮小学校
3、中学上がる頃に刺青。
  魅音は雛見沢へ
  詩音は聖ルチへ

かな。レナの引越しはいつだっけ?
レナは小学校あがるかどうか位の時に、茨城に引越した
57年の春頃に再び雛見沢に戻ってきたので、6〜7年離れていた事になる
レナ自身村で過ごした記憶は殆ど忘れてしまっていた様子で、近所の人も
最初は誰なのか分からなかった 両親の離婚や学校での事件がなければ、
そのまま茨城でそれなりに人生を過ごしたと思う
ちょうど園崎の海外旅行がその頃だったとか
幼稚園の頃を魅音が覚えてないって描写も無いから、何かしらの盛り上がりはあったかもしれないね。
ただ、そこまでその時期に離れてたとなると、別に元が仲良くても関係ないだけで。

詩音の方は周囲の環境変わりすぎてるから、そんな昔の事なんて覚えても無いんだろう。
ツンデレばっちゃはレナのこと覚えてたな
>>712
魅音視点が皆無だからな。
過去の話とかめちゃくちゃ読みたいんだが
そうか、その当時悟史が雛見沢に居たかどうか解らないんだな。
すっかり地元の人だと思い込んでた。
いくら過疎の村といえ幼稚園の同級生(だったとして)なんかいちいち覚えてないか

それと、姉妹の入れ替わりが最近だった事に驚いた。
暇潰しや猫殺しの頃の魅音は真魅音だったかもしれないんだな
>>715
はっきり分かれたのは最近だけど、
それまでもちょくちょく入れ替わってたから
暇や猫もそれで説明できるだろう。
賽殺しの詩音も性格悪いし
詩音は素で性格悪いでFA
>>716
把握した。
魅音と詩音の性格を見てると確かに別れてから日が浅そうだよなぁ


ホント、魅音視点の話が有れば何かしら解ったかもなぁ…
幼少期〜鯛事件までの魅音のエピソードや当時の心情は凄く興味ある。
 \
  \  =====
    \ , -─ 、=====
   .,' , -==='、
    ゙!' (从从 |====
     ! リ!゚ ヮ゚ノリ そんな餌でレナがオモチカエリー!!
     ノi⊂)丱iつ      (´⌒
       くメ___〉===== (´⌒;;(´⌒;;   
         し(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
               (´⌒; (´⌒;;;
/              \ `\
   /   /´,  ,   /   \.:  .:::}::.  ヽ
  / .:: / .:/  .:!  .:l      i_ .:::l:: .   l
  ! .:/ :{   :{, -‐‐{-    ´l__ ` .:|, -‐┘
  !  {__! ィ´!, -‐=ゞ―‐ イZ´!!{´|         
  !  .:::!.:`‐|//´{::て    {r1リl::.|
  |  .:::!  .:{ヽゝゞ_ソ    ,`"  ル|        赤坂、ぼくをめちゃくちゃにしてほしいのですよ
  |  .:::|  :|, ,,     _ ,   "イ:..!
  |  .::::!  :!ト . _     イ::.l:. !       
  l  .:::::!  ::! |    ̄!フ:´.:::|::. |::.|       
  l  .::::::l  .::::!`\、_,l丶.:::::!::: !::.|
>>714
皆無とはなんだ皆無とは
罪滅ぼしにちょこっとある
>>718
カケラ紡ぎでやれば良かったのにな

まぁ祭囃子の数少ない良点のカケラ紡ぎだけど
本当に痒い所には手が届いてなかったから無理か
CS版で夏美が魅音と面識がある様子から、小学校時代は夏美と
同じ学校の同級生だった可能性もありえる 家の事はあったにせよ、
魅音個人は大抵の人と嫌味なく仲良くなれるタイプなんだろう
724723:2007/01/22(月) 17:54:30 ID:TM3t5rY/
同級生じゃなかった 確か夏美の方が年上だったんかな
まあ年齢的にそんなに差はないと思うが
/              \ `\
   /   /´,  ,   /   \.:  .:::}::.  ヽ
  / .:: / .:/  .:!  .:l      i_ .:::l:: .   l
  ! .:/ :{   :{, -‐‐{-    ´l__ ` .:|, -‐┘
  !  {__! ィ´!, -‐=ゞ―‐ イZ´!!{´|         
  !  .:::!.:`‐|//´{::て    {r1リl::.|
  |  .:::!  .:{ヽゝゞ_ソ    ,`"  ル|        夏美にヒロインの座は渡しませんですよ
  |  .:::|  :|, ,,     _ ,   "イ:..!
  |  .::::!  :!ト . _     イ::.l:. !       
  l  .:::::!  ::! |    ̄!フ:´.:::|::. |::.|       
  l  .::::::l  .::::!`\、_,l丶.:::::!::: !::.|
>>725
君、既にヒロインの座から降ろされてるよ
だって主人公だし
ヒロインは羽入だ
>>722
魅音視点の鯛エピソードやその周辺なんて、絶対入ってると思ったんだけどなぁ…。
竜ちゃんの奴…からけ読んでよね〜(;3;)
魅音と大石の間になにがあったんだろうなあ…?
昨日の綿流し実況を見てて思ったが
魅音が大石を露骨に嫌っているとこを見せるのは入れ替わりトリックの
仕込みトラップとしてよく出来ているや


暇潰し編の工事現場監督のおやっさんが言うには

「俺だって仏じゃねぇからなあ! ハラワタ煮えくり返る時はあるぞー?
特に、園崎のあの小娘は我慢がならん!
あいつの顔面、いつか簡単にゃ治らんくらいに歪ませたろって思ってる。」

だし、そろそろ具体的に何やったか詳しく…
(`・3・)おまえなんかオヤシロ様の祟りに遭って死んでしまえ!!

オヤシロ様の祟りが何か気になって調べるおやっさん。

発症して祟りはある思い込むおやっさん。

せめて祟りから仲間達を救おうと話しかけるが、
馬鹿にされて症候群効果でぶちキレるおやっさん。

バラバラ殺人

(;・3・)お、おじさんは悪くヌェー・・・?
>>729
祟りイリーが大石を乱暴だっていったから
(・3・)は殴られたんじゃない?
礼おもしろすぎだなぁ
賽殺しも昼壊しも最高
>>731
ソウルブラザーつながりで仲良しなイメージあるけど
本編では大石の事良く思ってないんだよなイリー
ていうかひぐらしの良心的位置に居る魅音や入江に嫌われるのはある意味凄いと思うw

もはや富竹が最後の砦だな
魅音嫌ってるのか?
祭囃子では普通に家上げて大石のおじさまとか呼んでたけど
皆でも普通に会話してたな
嫌いっていうかフレンドリーにはしないだろ、お互いの立場考えて。
嫌ってるつーか、魅音としては大石と対立していいことないから逆に誤解解きたいほうでしょ
でも大石が怪奇事件に園崎家が絡んでると決め付けてくるから冷たく当たってるって感じで
祭囃子じゃ両者の蟠りが解けたから、二人とも敵対する必要ないし
和解させたのは茜さんだと信じてる
まぁ大石に関しては各編で村人からの好感度が上下する所があるからなぁ
祟殺しの大石は村の嫌われ者とかイリーに言われてたし
大石は大人気ないものの、ちゃんと仕事はしてるからなぁ。
祟殺し編に至っては、園崎家がやらかしちゃってるから
ピリピリ度MAX! ・・・圭一って何ていうかとばっちり多いな。
なんとなく
真魅音…茜似
真詩音…婆っちゃ似
な感じがするなあ(性格が)

ちなみに俺は園崎一族の女性は皆愛し編
>>729
皆殺しと祭囃しやり直せ
おやっさんと喧嘩してたのは魅音じゃなくて詩音
全部が全部詩音っていうのは、当時の状況的におかしいと思うんだけどね。
とりあえず、詩音がおやっさんの件について引け目を感じている描写が祭にあったよ。
ソウルブラザーにてっぺい☆も入れてください。
詩音が存在しない鬼隠しのときから
ダム戦争のとき色々やったって設定あったのに
全部詩音がやったでは後付すぎる

竜騎士ならありえるから困るが
大石はある意味オヤシロサマの祟りの盲信者だからな
>>744
赤坂が最優先だろw
亀田くん、悟史、赤坂、熊谷。
裏ソウルブラザー同盟。
色々やらかした内の中でも悪どい事は詩音がやって、
その結果怒られたり捕まったり殴られたりしたのは魅音の方で、
でも魅音も少しはやらかしてるから詩音のせいとは感じてないと予想。
名探偵実況の人の中では、葛西もソルブラになってるらしいw
家ゲースレより転載

商品の説明

Amazon.co.jp商品紹介
【原作・竜騎士 07 先生より】
PS2版「ひぐらしのなく頃に祭」について

長いこと内緒だった機種名もようやく公開となり、
作品の発表に向けて秒読みがいよいよ始まった感があります。
原作者としても、「PS2」という大舞台で作品が発表できることに少なからず緊張しております。
原作はマウスを握りながらのプレイとなりますが、
「ひぐらしのなく頃に祭」はコントローラを握ってのプレイになります。
握るものは違いますが、「PS2」ならではの演出を生かした『ひぐらし』をお届けできればと思っております。
どうかご期待いただければ幸いです
皆殺し編より

「お姉〜。今日は物を蹴ったり壊したりは厳禁ですよー。」

「し、しないよ私はそんなこと!
 あんたが私の時にやった悪行のせいで、私は迷惑してるんだからー!」

あぅあぅw
そのシーン、圭一の前で無かったらそのまま受け取ってもいいんだけど
単に圭一に嫌われるが嫌だから、嘘ついたって見えなくも(ry
イリーの給料いくらだ?
>>742
むしろ、皆、囃のせいで余計に疑問が増えてますです、はい
ちなみに綿時の魅音の態度(不機嫌時の魅音立ちグラもついてたとオモ)

 大石刑事は下品な笑いを残しながら、向こうにいる警官たちの所へ歩いていった。
 …ふと魅音を見ると、まるで嫌いなヤツの後ろ姿を睨むような、つまらなさそうな顔をしていた。


ま、深く突っ込んでも最終的には竜ちゃんのポカに行き着きそうだから
あんま考えるのもアレだけどね
>>755
むしろ魅音の事だから昔の詩音を傷つけたりしたのを未だ良く思ってないのかもな
よっぽど残る傷でもつけられない限り、魅音がそんな過去の事持ち出すのはイメージに合わんなぁ・・・
もっと前向きなイメージがあるんだが。
単純にあまり好きではないだけなのを、
普段そんな表情見せない魅音とのギャップを感じて圭一が、そう表現しただけなんじゃないかな。
>>757
塵も積もればってことじゃないかな、自業自得だろうが
魅音は殆ど第三者視点(圭一等)から描かれているから、本当は内心どう思ってるか
分かりにくいキャラでもあるからな

だから推理がミスリードされるんだけどね。結局は圭一視点で物を見るからマスターキーが見つからないわけだし
まあ多分魅音が何か空気読めていないんだろ。
視点がなかった以上魅音は大なり小なりずっと疑われたままだろうな
同じ理由で偏見も人によって激しく持たれてるし。
カケラ紡ぎもいいのがあればこんなんいらねーってのがあって勿体無かった。
>>718>>722
同意しすぎて首掻き毟りたくなった
とりあえず大石嫌いまで、詩音が理由だとしたら
この子何でもかんでも詩音が理由って事になってくるな。
ロリコンじゃないけど
りかちゃん可愛すぎる
>>763
赤坂乙
ところでお出かけ梨花ちゃんがクリアできんのだが
どうしたらいいんね?
>>765
俺もできなかった
つーかミニゲーム全部クリアできん
鳴る頃にも恥晒し編すらクリアできん
それはゲームの才能が無いだけ

気にする必要はない
実況って何?
>>767
なんかIDかこいいな。
>>765
イキすぎないように練習あるのみ
賽殺しの最後の晩寝るところ
翌日の描写
電波な詩
のコンボが感動すぎる、芸術的な哀しさがあった
このままそこで終わりにしておけばよかったのに
病院で目が覚めるところ以降が蛇足
賽殺しで梨花に「あの卑怯な魅音のことだから」とか言ってるの酷いと思った
ありゃ、本当は詩音(真・魅音)だし、あの時点では梨花も気づいてないんだけどさ。
邪気眼みたいなことやって馬鹿にされたからって、
沙都子みたいに「この世界の沙都子は、私の世界の沙都子じゃない」と思うこともなく、
心の底からそう思ってたってことだろ?
元の世界に戻れなかったら俺がこうなる↓

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
>>771
キミにとっては蛇足かも知れないけど、他の人にとっては色々想いを馳せさせる要素がある
775772:2007/01/22(月) 19:48:36 ID:wQ0RUckw
「梨花に」じゃなくて「梨花が」だった。スマン
>>772

後ろ向きに解釈すると、一人だけ命乞いして仲間を売った話があるのかもしれない。

前向きに考えると竜ちゃんの筆が滑ったと言うことにしておくのが安全かと。
出番がなくてもネタを提供してくれる魅音
>>774
病院で目が覚めてからはただの解説ジャン
あれのせいで冷めるわ
せっかく感動的に終わったのに、これはこういう事なんですよって
いちいち解説しなくていいっての
痛すぎる
>>772
後で入れ替わってないのを知って
「……なるほど。@学校の魅音がどことなく雰囲気が違うような気がしてた。」
とは言ってるけど、あのシーンは魅音にも詩音にも('A`)大ダメージ
魅音は祭囃子や昼壊しでフォローされてるからおk
通常の梨花ちゃんなら魅音に一目置いてるのさ
魅音 ヘタレ
詩音 ヤクザ

園崎は地獄だぜー
詩音は素で性格悪いからな
ひぐらし読んでて詩音の性格ゆがんでるってわからないやつは
奴と同類なんじゃね?
>>778
最近ひぐらしには小学生ユーザーが増えてるからな
きっとメールとかもいっぱい貰ってるんだろう
そういう子たちに対して親切な作りを心がけたんだろう
反語としての表現が伝わらずにヤバイことになっても何だし
>>783
公式を見ると既にヤバイことになってるな
>>782
別に詩音に限らず、あの中に歪んでない奴なんていない
と言うことがわからない方がやばいと思うよ
>>782にカルボナーラかペペロンチーノを混入。
味はタバスコで誤魔化して下さい。
>>783
終わり方としては、

羽入:「夢です。」

で終わるのが最善だったかな?後味の悪さMAXだけど。
>>778
目覚めて、「やっぱ帰ってきてよかったー」的なとこは良かったと思う。
夢で見た世界を説明するとこも悪くはないと思う。
でも、その後圭一やレナが「その世界の俺らより、この世界の俺らのほうが人間的にできている」
と発言したあたりは、確かに痛いと思う。

圭一たちが梨花みたいにループを経験してるならまだしも、「祭囃し→賽殺し」の圭一たちって
「部活みたいなノリで頑張ったら、軍人にも勝てたよ!俺たちスゲー」て感じじゃん
別に、沙都子の虐待を児童相談所に直談判したわけでもないし、
圭一が空気読んで人形を魅音にあげたわけでもないし、
レナに「仲間を信じろ!」とか言った訳でもない

>>779
もしかしたら、梨花は綿流し・目明しの惨劇を起こしたのは魅音だと思ってるのかもしれないな。
カケラ紡ぎで「詩音が惨劇を起こす」と言ってるのはフレデリカだし。
梨花自身は、自分が殺された世界はあんまり興味ないだろうし、
自分が殺されたひとつひとつの世界の謎解きをするよりは、今の世界で生き残るのが大事だろうし。
「姉猫がとっても怒ってる」と圭一に言ってるから気づいてないんだろう。
皆殺しでは、あくまで魅音は鉄平を殺さなかったとしか言ってないし。
少なくとも、自分が二回殺されりゃ卑怯と思っても仕方ないかも
>〜レナに「仲間を信じろ!」とか言った訳でもない
ひぐらし本編をプレイした人へ向けたファンディスクなんだから、それこそ「読解力で判ってくださいよ」って部分じゃないか?
>>783
中学生ではわからないだろなーって思ってたんだが
小学生とかいるのか・・・
公式見てないからよく知らなかったが、ちゃんと理解できてんのかな?
鉄平殺した圭一GJ,、とか思ってたりしねえかなぁ
>>787
私には、あ、と口にする時間さえ与えられなかった。

で終わるのが後味の悪さMAXだな。
>>788
綿流しでは梨花は拷問された=初の綿流しケースの世界だったから、
「姉猫〜」とか言ってる時点では正体に気付いてないんだろ
皆殺しの梨花主観を見れば普通に詩音だと気付いてるよ
>もしかしたら、梨花は綿流し・目明しの惨劇を起こしたのは魅音だと思ってるのかもしれないな。

皆殺し一からやり直せ
梨花って、「惨劇を起こしたのは詩音だ」ってことガチで知らないのか!?
>>783
小学生ユーザーも増えているのか・・・

>>790
梨花自身も鉄平殺害を肯定するような発言をしてるけどな
低年齢層が入ってきた原因はアニメと、
ガンガンで漫画連載ってのがもうあれだよな
>>796
しかしガソガソはともかく深夜アニメ見てる小学生ってなんか痛いな・・・
>>796
漫画のコミックスは普通に本屋で売ってるからね。
アニメも関東とかだとU局深夜だけど小学生でも見るような時代なのか。
>>796
低年齢ががんばってひぐらし読むのはかまわないけど、作品をそれに合わせるのは勘弁して欲しいな
生の竜チャンの感性に金払ってるんだよ俺は
この手のショッキングなシーンのある系統の漫画は
クラスのオタ予備軍なんかから同級生の間に広まるもんなんだよ・・・
俺の世代では寄生獣かな
>>788
あの・・・山狗に勝てたから俺たちすげーとは一言も言ってないぞ。
ただ単に、罪を犯さないように成長したのと、犯した罪の重さを受け止められるように成長したかを比較しているんだが・・・。
>>789
だったらお疲れ様会とかで言えばよくね?

>>792
あれそうだったっけ。スマン。でも目明し時点で魅音じゃなくて詩音て知ってるなら
それ圭一に言えば少しは違う展開に持っていけるような気がするんだけど。
単純に綿流しの解答だから展開を変えなかったと考えるなら、別に違う世界にする必要ないし。

>>796
でも一番低年齢層が読むと思われるガンガンに載ってたのは、
一番低年齢層には受け入れづらそうな暇潰し編なんだよな。

>>798
あとは、CS放送とかじゃね?
たしかCSは深夜じゃなかったはず
漫画版なんてどうせダイジェストみたいなもんだから小学生向け
アニメと漫画は内容薄すぎて吹いた
>>793
細かい字だから、老眼の人間には読みにくいのかもな。

・・・・金魚すくいの網の一枚外側には、どんな世界があったか、語っているしね。
おそらく、綿流しで拷問受ける時に、魅音から真魅音のことを聞いていると思うし、羽生も知ってるだろ・・・

神出鬼没なヒナミザワの守り神って言う看板に偽りが無ければ、地下祭具殿もふらふら出かけて行ってるだろうし。
マンガ版もよく頑張ってるけど、やっぱり薄い。
>>802
梨花のループ内であの展開になったのは綿流し編が初めてだとすれば、
犬猫の例え話も分かるし、目明しではそのシーンは書かれてない。
目明しの時点で沙都子と一緒に地下に閉じ込められ、
拷問されて殺された記憶があるからその時には知ってるだろ。
閉じ込めてから殺すまでの間に梨花と沙都子を探すふりをしてたから、
目明しで沙都子一人地下に投げ込まれた時もそうだったように
その間に魅音から話は聞いてるだろうし。
漫画版でそんな深くやられてもテキストが長くてうざくなるだけ。
読者層が低年齢だからわかりやすさ重視の方がいい。
>>807
低年齢層、イラネ
>>806
綿流しの記憶があるなら、
目明しでレナなり圭一なり大石に、園崎姉妹の入れ替わり説明すれば惨劇回避できるんじゃないの?
犬猫のたとえ話はなくても、梨花が学校で魅音の格好した詩音に目明しで暴行されるシーンはあったよね?
その後、説明するチャンスくらいあると思うんだけど。

というか気づいてるのに何で一人で醤油もらいに行くのか意味がわからない。
前回一人で行って殺された経験があるのに、また一人で行くなんて自殺行為じゃん。
いくらでも山狗とかに連絡できると思うんだけど。
>>807
>テキストが長くてうざくなるだけ
デスノ並のテキスト量があっても良かったと思うが…
掲載誌が青年誌だったら良かったかもね。
>>810
マンガにはマンガの見せ方って物がある。個人的にはデスノなんて途中から文字読むまでもなかったぞw
さんざ脳内妄想こねくり回しても、次の週には1つの結果しか出ないから。
それに、表示する範囲を絞らないと原作やCS版の販促にならないしなぁ。
>>809
あの時点の梨花にとって圭一なんて別に
ただのムードメーカーで何かの役に立つとは思ってないし
あの世界の顛末も知らないし
山狗に連絡したら詩音が殺されるじゃん
魅音も詩音も梨花にとっては、両方ウザいし、両方大切な仲間なんだよ。
>>811
あー、青年誌の方があってるかもね。
昭和58年の世界観は青年誌向きだぁ・・・浦沢直樹あたりが描いたらオモロイかも。w
>>811
せっかくヤングガンガンがあるのにね。
月二は厳しいのかなぁ。
一応、Gファンタジーもガンガンパワードも少年誌の範疇だよな……。

>>813
殺されないと思うけど。
じゃあ、一人で120の注射撃ちに行った後、仮に成功したらどうするつもりだったんだ?
結局殺されるなら別に一人で行く必要ないじゃん。
まぁ、醤油取りに行く時点では村長とお魎は殺されてるけど、
入れ替わりに気づいてれば、もっと早く対処でき来たはず
サウンドノベルだと濃密の見えるけど
漫画にするとすげー幼稚に見えるんだよな
やっぱひぐらしはサウンドノベルが一番合ってる
>>813
だからこそ、罪ではレナの時には治療薬の投与を受けるかどうかを自分で選択させたんだよね。
・・・・返り討ちに遭ってばっかりだから・・・詩音にも鉄平にも、レナにも。
>>816
成功したらソッコーで逃げりゃいいじゃん
つーか山狗に頼んだら普通に実験体にされるだけだろ
沙都子だって女王感染者の協力と引き換えに見逃してもらってるようなもんだし
>>816
貴重な末期発症患者を、暴走し始めている鷹野さんが見逃すと思う?
おいしい解剖の時間になるだけじゃないか・・・・ついでにヨーロッパ旅行つき。
>>815
浦沢直樹で思い出した。
この前のNHKで「読者の反応と自分の考えがズレて腹が立った」とか

プロじゃないけど竜ちゃんも同じ番組に出演したら面白そう。
NHKに一回出た縁もあるし。
クネクネしながらまた上手い事言おうとして失敗するぞ。
締め切りって言うのは間に合うんじゃなくて間に合うんですよ!!!
>>820
あぁ、あの時点では既に鷹野は(偽装)死亡しているんだね。
でも、入り江機関は東京のマークにあってるし、山狗は(表の)任務を入り江の監視+秘密保持に切り替えているだろうから・・・。

やっぱり発症した詩音は始末だね。
目明しのあのシーンの梨花は
なんで足音遊びなんかやったのかを問いたいな

無為にプレイヤーを怖がらす行為は禁止だと説教したい
創作っていうのは「創」造するのと「作」業をするのとね
両方のバランス感覚が肝心なんですよ!!!
ちなみに前の世界と全く同じ展開という保障は、誰がしてくれるんだろう。
結局、羽入がネックになるが
お魎達死んだかどうかなんて梨花に解るワケないんじゃね。
少なくとも山狗に頼むと詩音は確実にあぼーん。
そして、誰かが発症した時点で、梨花は投げやりになる。
>>824
詩音の被害妄想じゃ無いとしたら、発症レベルを確認するために悪ふざけを装う+詩音の油断を誘うためじゃないか?
詩音が樽を覗いて気付いたら、一気に間合いを詰められていたわけだし。
よく考えたら詩音が発症しているかどうかさえ
梨花が解るのはおかしい事だよな?
>>828
足音を聞いて必要以上にびびったら、発症レベル高いんじゃないか?
疑心暗鬼になっているし・・・・って言うか、未発症者に治療薬は使えないんだし、その辺は・・・

みーみーみーみー・・・ぴこーん・・・発症しているのです・・・とか。

羽生の診断も有るかもしれんし。
>>828
綿で拷問されりゃわかるだろ
注射器持って行ったのはあくまで綿での拷問に懲りた目明し梨花ちゃま
足音遊びは、そういう診断の類なのかもね。
と思ったが、一応綿でも遺体から注射器見つかったんだっけ?
>>830
梨花ちゃんの死体のポケットから注射器が出てきたのって、目明しだった?
綿流し編の世界の出来事と、別の世界での事が
同じっていう保証は、誰がしてくれるのかっていう話だよ、だよ。
>>826
ボクには、犬がいねぇっけですぅ・・・
ちょっと話の腰を折るけど

もしかしてここにもリア消がいたりするのか?
>>836
ばっかだぁ〜、2ちゃんねるは18歳以上推奨と、ひろゆきも言ってるぜ。w
消防厨房、いるわけが



・・・ヒタ。
>>834
ループした結果の経験則じゃないか?
同じ現象を辿るのは、誰かの強力な意志に基づいているんだから、運命の分岐で一度ルールXが発動したら、後は細かい違いはあれ、同じ結果になるんじゃないかな。
>>808
竜ちゃんの技量≠表現したいテーマのせいか、
解から作品自体がそっち側に感化されていった気がする。

梨花は他のキャラと違いほとんどのことを知ってて前例もあるなら
何でこうしたりああしないの?→物語のつg・・・げふ
前、梨花と魅音と山狗の行動の粗が、
ネタ抜きで全部”物語の都合”でまとめられてたことがあって
不本意ながら納得した。
それ以前にまず、梨花は足音が聞こえる症状は知らなかったと思うんだよな
……まあ知っていたのならば
羽入にストーキングするのをやめるように言おう、話はそれからだ
>>833
綿でも注射器でてきたよ
大石が言ってた
>>819
放置するくらいなら行かなくていいんじゃね?
その後、結局山狗が駆けつけると思うけど。

>>826
確信がないからこそ安全策取るんじゃないか?
注射撃ちに行くなんて、同じ展開だからこそ出来ることだと思う
>>835
梨花ちゃん静岡県人バージョンか?
>>842
目明しの記憶が残っているから・・・いや、残っていないか、失敗したのは死ぬ直前だし・・・
綿のときの失敗が記憶に残っているから、罪のレナのときは強制注入はあきらめたんだろうし・・・。
村人の誰が自分の事を毎回殺そうとするのか解らない以上、
梨花に他人を信じろ、頼れっていうのは無茶な話。
罪で、運命は頑張りゃ、打ち破れる可能性があるって示されて何とかしようって思うんじゃないかな。
>>842
放置するんじゃなく治療薬で症状を抑えるんだろ?
>>845
大石は疑心暗鬼をばら撒くし、鷹野と富竹は死んでるし、入江は役立たずの良いヒトだし・・・
圭一は単なるお調子者だし、園崎家は黒幕だと疑っていたし・・・目明しの段階で、頼れるのは、レナだけか。
でも、相談したことがばれた途端に、山狗の秘密保持の仕事の対象になるだけだからなぁ・・・
>>839
まあそのあたりのロジックを完璧に仕上げるのは
相当難しいってのは分かるからなあ
すなわちここが考察の限界ライン


爆死したことは知っていて、拷問死の記憶も役に立て
でも山狗に殺されたことは記憶に残らない
これは羽入黒幕説しかあり得ないと思いきやそうもさせて貰えず
あげく皆殺し全忘却

これを考えても仕方の無い事態という
849844:2007/01/22(月) 22:06:15 ID:wQ0RUckw
>>846
いや>>819を受けてのレスだから。
成功したらソッコー逃げるって、治療して放置するってことじゃん
綿編の梨花も注射器(中身はC120か?)を持っていた事から、
魅音あるいは詩音が発症していると踏んだんだろう
んで目明し編みたいな戦闘状態になったが結局捕まり、沙都子同様
拷問くらって死んだと 両手足全部に釘でも打たれたのか、沙都子みたくナイフで
全身メッタ刺しか、あるいは両方ともたっぷりと味わうはめになったのか
851842:2007/01/22(月) 22:07:09 ID:wQ0RUckw
844じゃなくて842な。スマン
死んだらその時の記憶消えるはずのに
都合よく覚えてたわけか
もう竜騎士に整合性もとめるのは無意味
そもそも羽入が沙都子のメッタ刺しの件を知っている事に違和感があった。
鷹野の意思の力が何か知らないが、梨花のループ記憶に障害をもたらしていると解釈するしかあるまい。
>>847
レナの発症も罪編が初めてじゃないから、
となると孤独な戦いだなぁ・・・羽入も信用しきれないし。
>>845
そう、それ。
さらに飛躍する園崎黒幕説を信じてた頃なら敵の敵は味方理論で、
園崎と敵対するレナや詩音は自分の味方にも成りうると。

圭一は切り捨てで、レナと詩音は救おうとするのはこう言う理由か?
出題編でなんとなく勢いで足音とか複線だしちゃったから
無理やり複線回収するために苦し紛れに出した後付キャラだろ、羽生なんて
>>852
まぁ、無理やり推理すれば、拷問や爆死のときは、生き返った後に
『やっぱりあのまま死んだのかしらね・・・ってことは、黒こげ。まぁ、一瞬で苦しまなかったんだと思うわ』
見たいに、自分の死んだ状況を考察できるけど、山狗の場合は薬で眠らされているから、犯人特定が無理なんじゃないか?
梨花だって、山狗で覚えているのは小此木他数人ぐらいだろうし、眠らせた後に鷹野が解体しているなら
『・・・何者かに眠らされた後殺された』
・・・ってなるのでは。
>>852
恐らく後付け弊害の最たるものの一つだろうね

でも、最初から何も考えていなかったわけじゃなくて
眠らされてから殺されたことにすれば本人にも死の原因がわからなくていい感じじゃね?
くらいの概形はできていたんだと思う
てかこっちのがうまく辻褄が合ってくれるという
羽生に聞けばいいでFA
>>850
一見大差はないように見えるけど
綿流しの詩音は目明しよりも恐ろしいのですね… ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>860
何を聞くの?
やっぱ羽入は黒羽入とすべきだったと思うんだ
>>854
まぁ皆殺しの記憶まるまる無かったんだし、その解釈でどうとでもなるなw
羽入がそもそもしっかり皆の罪を背負わない事が問題。
綿編の梨花の注射器は沙都子用かと思ってた。
絵板なんだか寂しくなったな。
明らかな落書きが増えたというか人が減ったというか。
魅音描いてくれた例の神絵師の方とかまた投稿してくれないかな。
>>867
人の絵にレスしないで殴り書きばっかするような連中だらけになったな
終いには下手な絵の方がレスついてたりしてどうにもならん
非公式絵板オワタ
ひぐらしは一応、終わりを迎えたんだから人が減って当然なんだけどな、
>>857
鬼隠し編の気配の描写からみるに初期からいたとは思うよ
相当な変化を遂げたのは間違いないだろうけど

この時はまだ双子じゃなかった魅音、悟史が主人公かも知れなかった目明し編
全3編であたりをつけていたと思われる解答編
制作日記見るだけでifがいっぱいで飽きなくてよろしい
C120を普段使用しているのは沙都子だろうし、ばれないよう一本拝借して
本家へ行ったんだろう 目明し編では催涙スプレーみたいなものまで
持っていたが、あれは山狗あたりから護身用にでも手渡されたものなんだろうか?
梨花の自作という事はないと思うが
>>870
もともと予定してた展開どおりだったひぐらしも激しく見てみたい
催涙スプレーにしては効果が弱い気がしないでもない。
ただの殺虫剤か何かじゃないかな。
>>749自分もそうだと思ってる。

空気読めないから、確かに悪いことしたけど
なんでそこまで怒られてるんだろう、と多少思ってる可能性も
だからこそ、鬼隠し編で口が滑ったのではないかと脳内補完してる

>>797ようつべあるし、仕方ないよ…
>>866
・・・おぉ、その可能性をすっかり忘れていた。
アクシデントに備えて梨花ちゃまが予備を持っていたとしても、おかしくないなぁ・・・確かに。
>>868
ホント終わったな
やれやれ、水面下ではキャラごとや作者ごとのソート機能をつけようという企画がされているというのに。
もし姉妹が分離しなかったら綿目の犯人は魅音だったのかね?
そうなるとトリックから全て変わってくるよな
>>876
二行目kwsk
圭一って綿流し・目明しで何で死んだんだろう?
祟殺しは、唯一の生き残りだから口封じって気がするけど、
綿流し・目明しって口封じする意味ないような・・・・・・
もしかして、圭一も雛見沢症候群?
殺虫剤目に入ったらただじゃ済まんだろ…
>>879
大切な仲間が全部いなくなって、しかも親友だと思っていた魅音が殺人者だと思っているんだから・・・。
おまけに大石が圭一に疑心暗鬼の種をせっせと蒔いているんだから。

発症したら・・・・後戻りはもうできない状態だからな・・・。
最初期の頃はレナ編、魅音編、悟史編の3つで構成される予定だったような
気がする 悟史は現在よりも物語的に比重の大きい存在だったと思う
上でも言われている通り双子の設定もなかったし、大災害がどの世界でも
起こるという事もなかったんじゃないかと
>>879
あんなことされたら症候群にもなるんじゃね
大石は事件の真相知っててわざわざ魅音を犯人だと思わせるような言い方して混乱させるし
動機が知りたいからってあれはねーよ
久々にやろうとしたら竜騎士レナにびびった
>>882
そっちの展開の方が普通に見たかったから困る
普通に心不全という可能性が一番高いワケだが。
あと、祟の圭一だって山狗じゃないだろ。
そもそも綿編の梨花は詩音に拷問された記憶はないかもしれないが、
目明しのようにタイマンの最中に拷問にかけるって梨花に宣言したんじゃないか?
これなら覚えていても不思議ではない
>>882
つまりアレか・・・
○塾みたいな設定と○ーゼ○メイ○ンみたいな設定と○方シリーズみたいな設定に、ブルマを加えるようなことしたら、とんでもないもんが出来上がっちゃって、最初の設定が飛んで行ったようなもんかな。
>>868
確かに見てるとレスしないでいく奴が増えたよな。


ttp://w7.oekakies.com/p/satoko/23.jpg?1823

こうゆう明らかな落書きは削除対象とかできないんだろうか。…無理か。
せめて描写時間に制限つけるとかしてもらえればなぁ。
傍観者の立場で凄い我侭言ってるのは分かってるんだけど、
やっぱり質の良い絵が見たい。というか落書きで質の良い絵が流れるのが悲しい。
>>886
死ぬ前の魅音の幻覚は症候群と解釈するしかないだろう
絵板の性格がそうなってる以上難しいよ。
技術のある人、ない人で板を分けるしかないが……それはそれで痛いし。
>>889
ひぐらしと関係ない絵じゃん。
何の絵だよ、これ。
これは酷いな・・・
竜ちゃんのところはご両親が会計担当してるんだよね?
一家で同人活動みたいなもんか

でも確か子供の頃って竜ちゃん兄弟が欲しがってもご両親がゲームを買ってくれなかったんだよね
それなのに今同人ゲームで商業並みに有名になって収入も大きくなってご両親どんな気持ちだらう
会計担当って商業的な漫画やドラマCDやなんかの副産物関係も全部かな
>>886
あんな基地外発言だったら、何しゃべりだしても問題ないから、あえて手は出さんでしょ。
たまにいい絵が描かれても、あっという間に厨が
>>889みたいな落書きで埋め尽くすからレスする気力も失せる。
こんなんじゃ保管庫の中の人も大変だな。
正直、自信ないなら投稿せず ペイントに貼り付けて保存してろ と思う。
が、L5と一緒で 年月経たないと気付かないんだろうな

>>892
ちらっとアニメ見て、そのイメージだけでレナを描いたんだろう
>>891
そんなのされたらレイヤ?さえまともに使えない俺は…
>>881>>883
雛見沢症候群で喉かきむしる以外で死んだ奴いたっけ?
直接の死因じゃなくて、幻覚見てショック死という可能性が高いかもな

>>886
祟殺しは圭一が暗殺される理由が十分にある。死因の捏造は何とでもなる
綿流しは、別に無い

というかいくら何でも普通に心不全とか、高熱とかで死ぬのはズルすぎるよ。
ヘタでもヘタなりに一生懸命書けと思うね<絵板
あんな落書きが大量投下されたらコメントするほうも絵師もやる気なくすわな
綿目では発症して妄想ッた挙句
弱ってた心臓が止まったものだと思ってた

ってかアニメひでえええなぁぁぁぁ
なにこの後半の作画
>>898
何でも山狗の仕業と考えるのはどうよ? という話になるけど・・・
ひぐらしには、偶然という答えもあるんだよ。
>>898
生きていること自体が・・・ってこと?大災害が偽装だとばれるから?

そう言えば、鷹野さんが皆殺しで
『ジロウさんはどうなるのかしら?蛆湧き病で喉を掻き毟るか、疑心暗鬼に脳みそを焼かれて廃人になるか?』
見たいな事言ってないか?

実際には、精神的なショックで心臓麻痺とかも有るんじゃないか?
>>898
ただでさえヒドイ目に遭ってしまいにゃ刺されて
滅入ってる状態で大石にトドメさされたもんだから、
首痒くなる間もなく幻覚見ただけでショック死したんだろうな
あんなリアルな幻覚を見る時点で症候群ではあっただろう。
賽殺しでフレデリカの詩が出てきてLIVEが流れたところが
ひぐらしで一番感動した。シリーズ最後にふさわしい
素晴らしい感動シーンだった。
2番は赤坂が間に合った時にYouのアレンジがかかったところ
やっぱ音楽は重要だ
PS2版は音楽しょぼかったら感動台無しだな
>>878
正直に白状しますと、僕は旧保管の人です

既に1700枚の画像をキャラごとにわけたものと
作者ごとにわけたものが完成しているのです。
後はそれを(猫さんがw)保管庫に組み込むだけなのです。

僕としても、もうちょっと丁寧に書いてアップしていただきたいところ。
祟の死因、というかインタビューと
死亡日時がずっこけてるのは
山狗の工作だろ?
>>861
レナも爆破世界と罪滅しでは微妙に差があったんだろうな。
篭城事件を起こす日もかなりずれてくるみたいだし・・・
>>904
で、何を羽入に聞くんだ?
>>907
事件の日はずれてないんじゃないか?
羽入が梨花の死亡日時宣告してたし

>>908
犯人が誰か
祟編の死亡日時のどこがずっこけてるって?
>>899
時間をかけた絵って頑張ったのが伝わるよな。

上手い下手じゃなく、魅せようとする努力や
ひぐらしが好きだって気持ちが感じられればどんなのでも良いと思うし
叩かれたりなんかしないと思う
>>910
無理。
>>905
おお、さいですか。今まで保管お疲れ様でした。
今の絵板のクソな状態は別として、その企画は面白そうですね。
現保管庫の人もがんばってください
>>909
ああゴメン。
漫画オリジナルの宵越し編(爆破エンド)だと6月20日
罪滅し編だとwiki見る限り6月25日に篭城事件を起こしている。
今日はypRBaogUだったのか

明日もチャカついてるのかな
>>889
ビビった
>>913
もし、本当にそれが可能だとしても・・・

ワイン飲んでふてくされているころの梨花ちゃんなら、とっくに足掻くのやめてループも終了しているような気がする。
『勝てっこないじゃない・・・無理よ』って・・・。
>>897
本当に認めて欲しいのなら、
内心ヘコたれながらも 自信付くまで多少は練習しないか?
現代ではぐぐるだけで親切なHowToサイトが山ほど出てくるし
やる気ないしとりあえず投稿しとこ、じゃ羽入以下じゃない
>>911
インタビュー11月、死んだの9月
(;・3・)アルェー
ってところ
>>913
無理なわけない
梨花とちがって羽生は記憶消えないし
死ぬ時に近くにいてもらって犯人の顔見てもらって
次の世界で教えてもらえば解決
>>902
>生きていること自体が・・・ってこと?大災害が偽装だとばれるから?

たぶん、そうじゃないかな。
そりゃ祟りとか気違いじみた発言してるけどさ、
甚大災害の唯一の生き残りだしマスコミだって殺到だろう。
どこからバレるかわからない。

>>913
例え、たかのんは無理でも詩音は無理じゃないだろ
>>920
ちょっと待て。
死んだのが9月って何の話だ。
>>921

>梨花とちがって羽生は記憶消えないし

消えとるがな・・・。
>>923
アレ…?9月11日にKちゃん死んだんじゃなかったっけ?
>>924
賽だと消えてないし
消えるっていうのは羽生の嘘でFA
つまり羽生は100年前から鷹野が黒幕って知ってた
それを知ってて隠してた鬼畜でFA
ぜーんぶ、はにゅーがやる気ださなんだのが原因

トミーの後追っかけて、C120でも注射して
後はトミーに番犬呼んでもらえば何もなくとも解決

まぁ、そんなはにゅーだから俺は好きなんだが
>>915
把握
まあ完全に同じ世界なんて存在しないからな



祟殺しについては、圭一が発症して死んだと思ってる
本来、雛身沢に住んでる全員が症候群にかかってるんだしう、祟りのあの状況じゃいつL4とかL5になってもおかしくなかったし
そもそも滅菌作戦が終わった後に山狗が出てくる必要はないんじゃないか?
圭一一人が何言おうと関係ないし、滅菌作戦が行われた決定的証拠にもならないし
多分単なる偶然として片付けられてると思うよ
>>919
正論だが上から叩き付ける様な事でも無いな。
教えるなら責任持って教えるべきだし、突き放すなら>>897が自分で立ち上がるまで放っておけばいい。
>>927
羽入はある意味鷹野・山狗以上の鬼畜だな
>>925
八月某日に自殺未遂をして精神病院送り。
死んだのはインタビューから二日後。

・・・じゃなかったか?
>>926
お前、ひぐらしは礼しかやってないだろ?
>>924
皆→祭は覚えてたような……。
>>919
あ、勿論練習中だよ。
そういう意味じゃなくて、単純に技術の差とかで
分けるのはどうかなーと思って。
練習もしないで適当に描いて「似てなくてすみません」とかいう人は
俺も好きじゃない
>>932
お前の理解が浅すぎる
竜騎士のミスでFA
>>933
いや、その為に梨花が麻酔なしで腸流しされたんだから・・・覚えてない梨花が変。
>>931
それが正しいかったはずだが・・・

羽入の記憶に関してはハッキリと言及されてるところはないな
祭囃しでもみみみみと接触する前は覚えてなかったし
>>920
死んだのは11月で、その二ヶ月前にインタビュー受けたはず
レスの品質がグダグダのこのスレで
自分が参加しないのをいいことに絵の品質とか姿勢とか偉そうに求め出すのもな
>>931
死んだのはインタビュー二日後で、9月のこと
でもインタビューの日付は11月で
音声も不鮮明だから、本物か怪しいぞ?ッてナレ入ってたはず
あれ?
>>935
FAごとに内容が違うな
もしかしてお前に整合性求めちゃいかんのかなw
>>926
賽殺しはイレギュラーなんだよ。時間さかのぼっていないし、カケラ同士が上手く行かなかったってことは、羽生のカケラはそのままだろうし。

>>927
って言うか、富竹の死亡と自分の死亡の因果関係に気付いたの自体、皆殺し編からだから。
園崎家の黒幕説を信じていた梨花ちゃん+羽生には、到底無理な話・・・。
まぁ、ボケボケコンビとしか言いようがないが、何度も生き返りして記憶が混乱していたら、そりゃボケも来るわな。
外見と違って、100歳と1000歳なんだから。
>>940
なんかそーいうのゾクゾクして好きだw
本編の時もそうだったけど。
>>941
羽生は100年前から犯人知ってる
知らないふりしてリカに接してきた鬼畜
>>934の絵がどんなのか分からないが、
謙遜でなくてもコメント上手そうだから問題ないだろう。
終わってるのは絵もコメントもクソ、
自分の所にだけレスして周りの絵には見向きもしないクソ
>>940
マジか?
インタビューの翌々日に死亡とはあったが、圭一の死亡日時について言及されてたっけ??
もっかいやってくる
ちょっと待て。インタビューって9月だったか?
>>930
だから大好きな俺はおかしいとおもう
>>942
ホントに学習能力ないなぁ、とおもってしまう
その状況に置かれたら、俺もそうなるとおもうが…
うーん
鬼畜鬼畜うるさいなぁと思ったら、またこいつか
千年女王あぅあぅ
>>940
祟関連の謎は蔵出し編で明らかになると予想

正直、全部山狗の仕業じゃあつまらないよな・・・
不可解なことは全てこいつらに押し付ければいいって発想になっちゃうし・・・
>>942
だから100年ループしてたくせに
富竹殺しを一回も羽生に見張らせないとかありえんから
アホみたいな言い訳で竜騎士の設定ミスをかばう信者が哀れってこった
設定は破綻してる
漫画だとテープに「昭和58年11月28日前原圭一」と書かれていた
インタビューの翌々日に急な高熱で死亡
圭一が8月29日に自殺未遂は確認できたが・・・
9月死亡なんてなかったぜ?
>>933
梨花が麻酔を断ったからじゃないか。
梨花の生死だけじゃなくて、意識が有るのかどうかも羽生の活動とリンクしているとするならば、そうなるんじゃないか?
もしくは、自分が死ぬ瞬間まで敵を刻み付けるという、梨花の意思が作用したとか・・・そういう世界でしょ。
9月に死亡ってソースどこ?
>>912
本当にその通りだな。
下手でも丁寧に描いてる絵っていうのは分かる。
梨花ちゃまは本編の8つの世界では
「今回の世界は日常も未来もはじめからバッサリ捨てて、死ぬ日まで調査に専念」
みたいなことは一切しなかったわけだけど、過去にはその方針で過ごしたことも
あったたんだろうなぁと勝手に想像してる。
大災害後入院し、2ヶ月程して自殺未遂を起こして療養施設行き(詩音の自殺と関係あり?)
それからさらに3ヶ月程経った頃、極秘に取材に応じたらしい
それがきっかけで多分末期発症か何かで、容態が悪化して
わずか2〜3日後の11月30日に急死したんだったかな?
>>950
スレ立て頼んだよ。
>>956
皆以外:麻酔のせいで覚えていない
皆:解剖時のショックで記憶がもっと飛ぶ
という生物的なアレがアレして忘れたんだと俺は思ってる。幸いにして羽入は痛覚共有していないようだし
圭一死亡日時は11月30日の深夜 原因不明の高熱

だれだよ、9月なんて言い出したのは
6/22(水) 自衛隊に保護 ガス発生により雛見沢全滅
8/27(土)  詩音病院で自殺
8/29(月)  圭一自殺未遂
11/28(月) 記者が圭一を取材?
11/30(水) 圭一高熱により死亡

これでおk?
俺の記憶違いか…
ウーン…
>>963
すまん、記憶違いも良いところだ
なんでこんな勘違いしたんだろ…?
マジ混乱させてごめん
>>953
相手のビーム砲を見て舵を切るキャプテンはーロックに突っ込むのも乙かも知れんが・・・
推理に影響のない設定にケチつけて楽しみ半減させているほうが、哀れだと思うぞ。

・・・・まぁ、黒羽生が好きならば、思いっきり楽しいかもしれないけど・・・。
>>964
おk

山狗暗殺説の信憑性がまた薄くなったな
滅菌作戦後、何で5ヶ月も圭一を生かしたかの説明がつかない
>>958
まぁ極端な手抜きはわかるが、当落線上の絵の幾つかは
不当に手抜きor不真面目の評価を受けてるかもな。
梨花が本当に全てを最初から捨てるつもりで過ごした事なんて無いと思うけどな。
それが簡単に出来るなら、本当の魔女だよ。
一つの世界を自分から捨てる事なんて簡単に出来るもんじゃない。自分が理由じゃない場合だからこそ、
投げやりな形で世界を捨てる事が出来ると思う。
今まで全く努力しなかったワケもないだろう。その上で無理だったんだから、
梨花の心は疲れきってる。

梨花の行動が馬鹿っていうのは、多分、神視点からの傲慢じゃないかなぁ、って思う・・・・・
むしろ、てっぺい☆ミ殺す前か後か位にL5発症してから、よく5ヶ月も保ったよな
ほとんど赤いカプセル漬けだったんだろうか
>>970
雛見沢大災害のことを知っていれば
何が何でも本気になっただろうな

そういうカケラもありなのかい?
>>968
今頃・・・って感じだな
11月28日のインタビューで圭一が普通に話せるまで回復したからって場合もあるか?

8/27(土)  詩音病院で自殺
8/29(月)  圭一自殺未遂

これはなんでだ?確か8月10日前後に葛西が病院で死んだはず、それとも関係はあるかな?
>>945
まだまだ絵板慣れ出来てない俺が言える事じゃないけど、
そういう人には絶対コメントしないな。
良いコメントが欲しいなら、まず自分本位の考えを改める所から初めて欲しいかな。
「君にレスを付ける為だけに皆此処にいる訳じゃないよ」と言いたい
>>973
詩音の自殺が一番不可解なのだよね
何か重要な事実をつかんじゃったのかね
>>970
でも、鉄平を襲ったこともあるし、一人で山ごもりしたこともあるからな。
それら「前衛的な古手梨花」の中には、他にも色々パターンがあるんじゃないかという気もするんだよな。
>>970
梨花は緊急マニュアルの存在を知らなかったわけだし、
自分が死んだ後も残された仲間はしばらくは悲しみに明け暮れても
その内立ち直ってくれると考えていたんじゃない?
だから中盤以降はやる気がなくなってきたんじゃないかと思う。
真相は蔵出し編を待つのみだが、葛西の死が詩音の自殺の
トリガーになったと思う ひょっとして葛西と詩音も圭一と同じ
病院に入院していた?
>>972
残念な事に、祭編で入江から緊急マニュアル聞かされた時の反応からだと
あんまり変わらないと思う。
実感なんて持てるワケないだろうけど、祟殺し編知ってるこっちとしてはカチンと来る反応だった。
圭ちゃんが覚醒して、その事を話しでもしない限り、すぐ諦めそうだ。
>>970
何より、人生繰り返しといっても小学生で終わってしまうという点が原因だろうかな
神視点というより大人の判断力を身に付ける機会が梨花には無い
>>979
それしかないかね

やっぱり、祭で圭レナ詩、序にペドデカは
自分の担当した話を思い出すべきだったね
>>969
それもあると思う。
だからなるべくそんな風に決めつけるのは止めた方が良い………

とは思うけど、明らかに手抜きと解る絵達に
苛立つ気持ちも解るんだよなぁ
>>975
でもあんな災害があって残った葛西にまで先立たれたら、
自殺してもおかしくはない(もちろん極端な行動ではあるよ)と俺は思うなぁ。
>>970
>梨花の行動が馬鹿っていうのは、多分、神視点からの傲慢じゃないかなぁ、って思う・・・・・

それは思うよ。なんだかんだ言って、梨花は今の世界を斜に構えつつも、完全に捨て去ることもできない半端者
5万円?の賞金に喜べないことに焦り、突然のにわか雨ぐらいしか新鮮さを感じない位疲れているしな。
・・・・皆殺しの圭一が億万長者ゲームの運命をひっくり返した時の感動は、神視点じゃ理解できないよね。
>>979
正直、皆編で梨花好きになったけど、
祭編のその反応とかで嫌いになった・・・。
他の人達が頑張っているのに当の本人はって感じで余計にね・・・
永遠に幼き幼女か・・年取らない妖怪みたいだ
詩音は一応両親は死んではないし、葛西が死んで天涯孤独ってわけでもないからなぁ・・・
一番謎に包まれてるな
蔵出し編にある圭一への見舞いである事ない事圭一に吹かれて絶望の末自殺とか?
「兄様の子供なんか流れてしまったわ」
>>979
自分が死ぬと大変なことになるみたいなことは聞かされてたからね。
それが滅菌に代わっただけで・・・
>>988
次スレは?
魅音死んでるし発症もしてるだろうし
葛西死んだからそのままレベル悪化して屋上からドーンじゃね
>>988
鈴乙。
>>981
梨花以外は思い出す必要はないと思うけどな
ハッピーエンドに殺人の記憶はいらない
せいぜい皆殺し編のようにそういう世界があったかもってレベルでいい
>>991
わざわざ蔵出しでやるにしてはお粗末だなぁ・・・
過去の作品は、ページか替わると文字が一度に表示されていた記憶があるんだけど、
礼ではそうではなくなっている。

記憶違い?
>>985
皆編の前半も酷かったけどね。
圭一すげぇ・・・ってことかな。
蔵出し編

(;ε; )ナデナデシテー!!
(;゜д゜)←頭撫でる事にトラウマ


 ひ ぐ ら し の な く 頃 に 
なぜかたまたま同じ病院に入院してた悟史起こそうとして返り討ちに合って発症して未遂だ!
>>983
三人で入院。葛西死亡から16日後、葛西死亡の連絡が二人にいく
その後詩音自殺、その情報は2日後圭一の耳に入り自殺未遂

こんな感じか?
私、>>1000は1000ゲットを狙われています
 なぜ、誰に、1000ゲットを狙われているのかはわかりません。
 ただひとつ判る事は、オ>>846さまの祟りと関係があるということです。
 レ>>7>>3音は犯人の一味。
 他にも厨房が4〜5人以上。白い8頭身車を所有。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
 これをあなたが読んだなら、その時、私は次スレに移っているでしょう。
 …IDが変わっているか、ないかの違いはあるでしょうが。
 これを読んだあなた。どうか真相を暴いてください。それだけが私の望みです。

 >>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。