二次創作物が著作件を主張するのはやはりおかしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆hwf4upW5kU
会社などの元に許可を得て製作した場合は別。
get 2 する気も起こらん
>>1

































どうせひぐらし厨だろ、死ね
うむ、クロゲのバッチ当て改造されて怒るやつとか。
5ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 23:49:07 ID:91O2r3sr
努力は自由だが利益は一次側に回せ
>>1






































ひぐらし厨死ね
ひぐらしはオリジナルで人気があるんだからすごいだろってこと?
8ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/11(木) 22:34:24 ID:2IsC2S9u
完全オリジナルじゃないのに著作権云々言うのはおかしいだろってこと?
確かに創作物が主張するわけ無いわな
10ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/11(木) 23:44:48 ID:iqwQYuuP
二次創作はファン活動だ。
だから、ひぐらしは知恵のフィギィアが竜騎士に著作権があるのは
おかしい。型月が著作権を持つべきだ。

とか言い出すと面倒だからこの話はやめよう。
>>10非公式だが
許可は取ってあると言ってた
ふと思ったんだが知恵のフィギィアが竜騎士に著作権があるのは おかしいと思う。
型月が著作権を持つべきなんじゃね?
著作権が発生するような創作活動のかけらもやらない奴らが
著作権の正当性について語るのが馬鹿みたい
著作件を語るスレですよ
やっぱり馬鹿みたい
つつくとひぐらし厨がファビョる要素

・絵が致命的
・推理するノベルwww
・型月からキャラをパクリ
・竜騎士はキモオタのオヤジで、ひぐらしは問屋制家内工業
問屋制家内工業は別に悪い事無いんじゃない?
同人なんて大半そんなもんだし、それでなまじの市販品以上に利潤上げちゃってるんだから。
>>16
悪いとこばかり挙げるのもいいんだが、実際に大売れしてるだけに
何故それなのに売れたのか‥という言及がないと机上の空論に等しいな。
単に運が良かっただけなのか?運が良ければオレたちもあれだけ稼げるのか?
ってあたりがどうにも気になるところだ。
二次創作物が著作件を主張するのはやはりおかしい


























































著作権非所有者がこんなところでこんな主張するのはさらにおかしい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:10:43 ID:sU1pQ3Eh
>>16
ひぐらし本スレみたことないのか?
竜騎士の家族ネタやこれは推理じゃねえよとか作品を皮肉ったネタは本スレでも
さんざ出てるんだがな。本スレの人間はむしろ好んでお前が挙げたネタを話題に使ってる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:14:43 ID:fckjyW8G
>>12
あれは2次創作じゃないぞ
音楽で言うところの影響を受けました見たいなもん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:23:03 ID:+QCyKSW9
いんすぱいあー
って奴?

つまり
シエル->知恵

モナー->のま猫
って事だね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:52:48 ID:fckjyW8G
>>22
そうじゃないところが創作の醍醐味
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:15:54 ID:+QCyKSW9
真面目に答えちゃいやん。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:52:30 ID:N7za5RGk
真面目な話として、著作権を侵害している作品にも著作権は発生するよね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:03:03 ID:neLY8ueP
型月が文句言ってるなら問題だろうけど、OK出してるからいいんでね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:47:42 ID:cR1BIGPH
まあシエル自体バクリの塊だしな。
型月も薮蛇になりたくないんだろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:33:06 ID:AAq8rrie
知恵に関しては型月は黙認ではなく黙殺じゃなかったっけ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:07:20 ID:fckjyW8G
>>28
そもそも許可とる必要ないだろ
共通点は髪の色とカレーが好きなことだけで
名前はちえるみこであってシエルじゃないし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:38:49 ID:neLY8ueP
ひぐらしアニメの時にコメント出してたはず

構わないけど調子乗ったら殺しますよ、みたいな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:34:00 ID:LIQXSIOY
出版社はまず訴えたい同人があれば
素人装ってそれをネットにばらまいたりしてから
その作者が訴えてきたら
その作者を訴えればいい。
作者は周りから馬鹿にされるか黙るしかない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 05:02:20 ID:IUqLx/1g
出版社が版元的の場合、版元的にはエロパロ同人誌を作られても何も損害がない、
講談社も小学館もエロパロやってる作家を抱えてるし、コミケに企業ブースを出している、
ワザワザ同人作家を訴えて勝ってもメリットもない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:33:48 ID:TlPofW0T
         出版社
     「訴訟」  「放置」  
同「継続」 -3/1      5/2

界「自制」 0/3      0/0
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:21:30 ID:Ca9H6eMB
>>1
著作権は大事な権利であると思う。それがなかったらコピーや改造品が
出回ることになるので、制作者も創る意欲がなくなってしまう。
多分そうなると、1が好きなひぐらしも創られなかったと思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:23:05 ID:4k61VD8s
他人の地作物の問題でお前らがあれこれ言うのがそもそもおかしい。

著作権は本人が行使できるものでお前らみたいな著作物を持たないものには関係ない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:29:23 ID:9sSdkGKu
2次創作側が元ネタと同じ声優使うのって著作権を侵害するの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:35:54 ID:yumWB4WD
>>35
当事者しかあれこれ言わないのが正常と思ってるお前がおかしい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:01:44 ID:3zwGmlhH
>>37
二次創作物でも著作権は法的に保証されてるんだぜ。
それを第三者が揶揄する権利なんて保証されてないんだぜ。

わかったかいお馬鹿さん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:47:01 ID:yumWB4WD
>>38
> それを第三者が揶揄する権利なんて保証されてないんだぜ。
日本では、第三者があれこれ言う権利は法律で保障されてるよ。
そんなことも知らなかったの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:57:39 ID:3zwGmlhH
もし言論の自由の事を言っているなら全くの勘違いだぞ。
まさかそんなこと無いよな、どの法律で保証されてるんだ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:32:41 ID:yumWB4WD
>>40
表現の自由だよ。
で、揶揄に限定しない、あれこれ言うことはどう法律に引っかかるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:08:51 ID:zVv3kgO9
まだ続いていたのか……

著作権法

第二条 十一 二次的著作物 著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、
又は脚色し、映画化し、その他翻案することにより創作した著作物をいう。

第十一条 二次的著作物に対するこの法律による保護は、その原著作物の
著作者の権利に影響を及ぼさない。

第二十八条 二次的著作物の原著作物の著作者は、当該二次的著作物の
利用に関し、この款に規定する権利で当該二次的著作物の著作者が有するものと
同一の種類の権利を専有する。

ということで、
  二次的著作物も著作物で著作権を主張することも可能だけど、
  原著作物の著作者が優先して権利を持っている
といったところかね?要は原著作物の著作者の胸先三寸つうこと。

『二次的著作物』でぐぐればいくらでも解説あるのに……
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:17:35 ID:1QfYA5Ec
>>40
馬鹿w
・俺は二次創作の著作権が認められている。
・それを揶揄する権利は認められていない。

また表現の自由より公共の福祉が優先されるため、
他人の権利を侵害することは許されんのよ。
キミら馬鹿が騒いでいるのはその権利の侵害にあたるわけなんだよね、
そして一次創作者の権利についてだがそれを行使できるのは
一次創作者だけでキミたちは思考する権利はないわけだよ。

つまり、キミ達が二次創作を揶揄する権利は全く保証されていないわけだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:49:25 ID:kx6GKd8z
>>43
> また表現の自由より公共の福祉が優先されるため、
> 他人の権利を侵害することは許されんのよ。
優先じゃないよ。というかその文は意味をなしてないんだが、
自分で何を言ってるか理解してる?
表現の自由も権利の一つだぞ?

揶揄は名誉毀損に当たる可能性があるけど、これは親告罪なんで、
お前の論法で言えばお前が揶揄したりお前が思考したりする権利は
ないはずなんだけど、現実にはそうじゃないんだよ。

> 一次創作者だけでキミたちは思考する権利はないわけだよ。
で、揶揄に限らず二次創作についてあれこれ言うこと自体や、
ましてや思考する自由すら制限される法律なんて日本にはないぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:34:52 ID:7q95Mkag
厨房スレの代表www
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:25:19 ID:G+GCwGRD
>>42
 「二次的著作物」と「二次創作」は別だぞ。
 「二次的著作物」は、原作を他のメディアに移植したり、改作したりすること。
 「二次創作」はそれだけでなく、原作の設定などの一部を借りた別作品も含む。
アイデアを借りただけのものでも「二次創作」だが、アイデアには著作権がないので法的には原作著作権とは無関係。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:00:57 ID:HyxzjsO/
おまいら全員スレ違い。
ここは「著作件」を語るスレであって、「著作権」を語るスレではない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:00:33 ID:8c9ys9Ky
しかも主張しているのは原作者とか人間じゃなくて「二次創作物」だし。メタSF?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:32:13 ID:NziUN7Tv
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1176443371/



佐々木・真希最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:36:23 ID:gTpNjKWI
著作権者が利権を貪るためだけの法律を守る筋合いはない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:13:01 ID:4DOu8Sk2
フリーなんて市販のまんまパクリシステムだったりするのに
それで偉そうに一人前にクリエイター面してw超藁えるね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:06:01 ID:UdAnNavr
>>50
作ったそばから合法で海賊版だせたら話にならんだろ…

あ、自称釣りでしたか
これはどうも
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:32:35 ID:U972tITG
>>51
コンシューマもだいたいはパクリシステムだぜ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:22:33 ID:jjxHL1bE
ひぐらしのキャラもろパクして似たようなノベルゲーを有料販売しても同人的にはOKなんかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:15:21 ID:hOcTl1Sd
>>54
だからそれを決めるのは著作者。著作者がダメと言ったらダメ。ダメと言わなかったら
別に構わない。突然ダメと言われるリスクを負った上で、勝手にすればいい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:33:30 ID:DX4cuMA3
梅宮アンナ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:54:04 ID:8tg2vD+K
著作権は大切だけど


著作利権は要らない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:18:34 ID:He8BR6uJ
>>54
>ひぐらしのキャラもろパクして似たようなノベルゲーを有料販売しても同人的にはOKなんかな
同人じゃなくて商業でもおk

例:大ヤマト
59名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 17:45:21 ID:kZAfqp81
        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
        / /" `ヽ ヽ  \
     //, '/     ヽハ  、 ヽ    
     〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|  
     レ!小l●    ● 从 |、i|  
      ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  
  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  
  \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  
     /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
>>1さんは私の存在を否定するにょろか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:06:40 ID:rOKXNBKZ
厨房は頭悪くて嫌になるね。
611:2007/08/18(土) 10:05:02 ID:cmtz/+I3
取りあえずスレタイ100回読めwwwwwwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:18:25 ID:gPQqMVhj
>>55
その通り。君の意見が全てだ。
てか著作者をほどよく保護して、あとは面白けりゃどうでもよくね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:10:32 ID:nTjo82JX
著作権者って言っても零細どころでは
いちいちチェックするわけにはいかんからな。
周りが騒ぎ立てて初めて悪質なパクリをされたことに
気づくことだってあるだろう。

当事者以外は騒ぐなって言ってるのは
著作権者が気づいてないのをいいことに
ぼろ儲けをたくらんでる悪いヤツに違いない。
64トルテルトラップ ◆AGji55qubQ :2007/08/18(土) 20:22:30 ID:zLnQ+mIi
著作権はお金を払って保障される制度にすればいいのにね。
一つに50000円+売り上げの3%程度かな。
そうすれば国もコピーの損害補償しやすいわけだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:10:53 ID:fUQenQDN
>>63
それは著作者に教えてあげれば良いだけの話。
もし裁判で著作権法に違反している判決が出れば、違反者が過去に得た利益の
一部を請求することが可能なんだから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:04:13 ID:rbRbT3NB
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権著作利権
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:34:55 ID:9TS9AX4n
つまり型月厨がひぐらし厨しねっていってるってことでおk?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:56:35 ID:OnlVbYMi
どこでさ。

二次創作物
 と
インスパイヤー

この二つをどうやって区別したらいいのか、迷うときがある。
「カレーが大好き!!カレーの悪口を言われたら切れる」
 を
「バナナが大好き!!バナナの悪口を言われたら切れる」
に変換したら、インスパイヤーで済むのだろうか。

そもそも、物語なんてまったくのパクリなしではもはや成り立たない訳だし、
そこら辺りの区別を商業的にはどうしてるんだろうか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:32:02 ID:OwjZO7xD
二次制作物はパクリやインスパイアとは根本的に違うだろ

二次制作っていうのは作ってる奴自身が〜〜のキャラですって公言してる物が該当するんだよ

エロ同人とかみりゃわかるけど〜〜のキャラって部分が付加価値になるんだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:12:23 ID:Z0BQ9Qif
キャラだなぁやっぱ。
71asd:2008/06/12(木) 07:18:06 ID:U8jLgkjQ
ljkjk
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:49:34 ID:I2PunpUj
二次創作権を主張する。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:17:16 ID:F41TUtgY
知恵に関しては、ひぐらし原作では型月から許可もらったからOK
原作以外のアニメや漫画やドラマCDなどで知恵が出る場合は、型月にロイヤリティーを支払ってる。


とっくに既出なことを持ち出して、己の無能さを自慢しあうド低脳の集まるゴミスレはこちらですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:04:30 ID:svKGxAPp
いや、件という妖怪がだな…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:33:09 ID:gK7QM1Pr
二次創作物(複製物)にも著作権は発生するよ。
しかしそれは創作性が認められ元の本質を失っている場合に限るけど。
過去の裁判例はマンガ、アニメ、ゲームの同人物を創作性のない複製物として位置付けてる。
罰せられるのを防ぐには元の著作権者の許諾内におさめないとならない。
ちなみにマンガなどで三次創作物を作った場合も元の著作者の許諾内におさめる。
二次創作者が使用料を払っていてもその人には著作権は発生しないよ。
裁判の位置付けが変わらない限りはそう。
7675:2008/07/05(土) 06:46:37 ID:gK7QM1Pr
ちなみに創作性が認められ、かつ元の本質を残してる場合だとグレーだね。
そのケースで裁判になった例を俺は知らない。ダメ臭い気もする。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:09:45 ID:h3HSMjcl
あると思います
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:40:23 ID:KW3MFC0i
ないと思います
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:39:29 ID:RfP4Eltd
>>!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:09:00 ID:B2hQUWjx
ようするに二次創作の同人には厳密にいえば著作権は存在しない、てこと?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:16:38 ID:hoNpvMy8
法的には一応著作権はあるんだろうが
結局「お前が言うな」なんだよ

パクリゲーを粗製乱造してるやつに限って
紹介記事とか動画UPすると許可がどうのこうのとうるさいわけで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:26:21 ID:OftUZlz0
植村しのぶに全裸で四つんばいになってもらってお尻を僕の目の前で突き出してもらい、
大きなお尻を両手で撫でた後、尻の穴を眺めて舌先で舐めて、植村しのぶの尻の穴に指を入れて
尻の穴から小豆くらいの大きさの植村しのぶのうんこをほじくり出したいのです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:43:19 ID:+22QQ2gY
原作者に承諾を得たり版権使用料を払っても2次作に著作権は発生しねーよ
原作者から配布や販売の許可を得ただけ
さらにクロゲーなんて原作者が即時配布や販売停止更に慰謝料を要求すれば
まず裁判になってもまず負けるな
こんなことも知らずに創作活動とかw
日本ではオリジナルで作品を作った場合自然発生的に著作権が発生する
2次作の2次作やクロゲーを作った場合は原作者に承諾を得るのであって
2次作者に承諾を得るのではない分かった低学歴共
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:20:07 ID:f0rnRedI
>>80
ようするにポケモンをブキモンという名前に変えて
ピカチュウとちょびっと違うビガチュウを描けばセーフな訳です
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:02:31 ID:GyuU4lKY
同人の販売サイトみりゃ分かるけど
ポ○モン←こーいう感じに伏字にしてある

原作者がポケモンだろ!と怒鳴ったところで
いいえ、ポクモンですと返されたら手の出しようがない

ポケモン=ポケモンの著作権
ポクモン=ポクモンの著作権

になる為だな、トレースのような丸パクリなら複製権で訴訟できるが
新規で書き起こされると100%無理

こういった手口を返すのであれば「意匠権登録」が必要になる

ドラえもん・ポケモン・ガンダム・ジブリ・ディズニーなどの関連商品で
丸い銀色のシールが張ってあるのを見たことがある筈

意匠権は外観の模造品をカバーする権利なので実質コピー不可能になる
ドラえもんに似た絵を描いて、「ドライモンです」等と言っても通用しない
外観そのものに発生する権利だから

二次創作をするなら、まず意匠権の確認を取ることをお勧めする
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:23:49 ID:IvEDzlmG
まぁ些細なパロディ描写に目くじら立てるのは大人気ないが
商売根性丸出しの、クソみたいな版権エロ同人サークルは
摘発すべきだと思うね奴らは図に乗ってる
著作権者の「黙認」を「容認」と錯覚してやりたい放題
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:27:52 ID:GyuU4lKY
いや、だからアニメには著作権が最初からないんだよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:38:42 ID:bGigUNaX
基本的に著作権というものは
ストーリーや作中の表現に発生するが

一個人に与えられるものなので、アニメの製作体制となる
「分業」で作ると著作権は一切発生しない

アニメの脚本家は毎話ごとに変わり
一括して著作権を抱えるシステムになっている
東映動画なら「東堂いずみ」が著作権管理者ね、でもこれは架空名義で実在しない
実在しない人間には著作権は与えられない

結果として一般的なアニメには著作権がないことになる訳だな
まぁ、その代わり意匠権と商標権はバッチリ確保してるので
パクリ対策してない訳でもないがね

あぁ、エヴァは庵野が一括して脚本書いてるから
同人描かない方がいいぞw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:48:34 ID:IvEDzlmG
>「分業」で作ると著作権は一切発生しない


へえ〜じゃあ、東映動画のアニメは無断で複製して売っても訴えられないのか
…って、そんなわけねーだろこのボケが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:50:39 ID:ZuB5/mPH
それは商標権で訴えられますw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:55:36 ID:ZuB5/mPH
著作権と商標権と意匠権は全部別物ですので
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:00:21 ID:IvEDzlmG
>>88の話のソースってどっかにあるのか?探したがとりあえずそんなトンデモ話は発見できない
逆にサンライズなどが画像の無断使用について、著作権法に基づき禁じてるソースはいくらでもある

もし>>88の言ってることが正しいなら、サンライズは著作権によって
画像の使用禁止などいえないはずなんだよね
だってアニメの画像なんて複数の人間が携わって作ってるんだから

つまりてきとーなウソっぱちか、さもなくば>>88が脳内で
著作権の発生条件について拡大解釈してるだけだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:08:48 ID:nBCFiBiC
商標登録とってる作品から無断使用すれば違法だろ?
「ガンダム風」の絵を自分で描いて名前を「カンタム」にすればセーフ
商標を取ったのはガンダムであってカンタムではない

著作権人格権に当たる「同一性保持権」を行使すれば封じられる
つまり「勝手な改変は許さない!」と異議を唱えることができる
原作者である冨野の気が向けばね

東堂いずみには人格権は発生しないので「同一性保持権」を行使できない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:10:48 ID:IvEDzlmG
ちなみにクラナドの画像の無断使用で、著作権法違反によって逮捕されてるケースもあるな
お前の主張が正しいなら、集団作業で制作されたアニメ画像の無断使用で逮捕されるわけがないな

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/24/18220.html

>>85>>87>>88>>90>>91>>93は同一人物だと思うが
あんまりテキトーな個人解釈で妄想垂れてると
「ボクの解釈では法に引っかからないはずなのに…」と泣きを見る事になるぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:13:46 ID:nBCFiBiC
>>94
クラナドの画像を勝手に使うのは違法だが
クラナドの絵を自分で描いた場合はセーフだろ?

二次創作ってのは一次創作のコピーでなくて
複製の手段を取らない手法で製作された創作物
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:15:32 ID:FhIoIE8y
ぶっちゃけ言うとアニメMADは二次創作ではなくただのパクリ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:17:56 ID:IvEDzlmG
ま、結論は出たな

【妄想】

「著作権は親告罪だから、訴えられない限りはやってもいい!(キリッ」
「東堂いずみは集団のPNだから著作権は生まれない!(キリッ」
「アニメは集団作業で作られてるから著作権は発生しない!(キリッ」

【現実】

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/24/18220.html

↑ファイル交換ソフト「Winny」を通じてテレビアニメを権利者に無断でアップロードし、
送信できる状態にしていた男性3人を、著作権法違反の容疑で逮捕した
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:18:49 ID:FhIoIE8y
お前頭悪いだろw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:19:03 ID:VVvGi2Fi
何いってんだこいつ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:20:50 ID:IxIyKuS+
複製と二次創作をごっちゃにしてる時点でアホ丸出しw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:20:54 ID:IvEDzlmG
アニメには著作権なんて発生しない、というのが>>88の主張な
そして俺は「んなこたぁねえよ」とソースつきで言ってるだけ
二次創作(笑)の是非とは別の話をしてる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:22:13 ID:1+SdeIVv
だから商標権に引っかかるって言ってるだろ
何のために出版コードとか取るんだよw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:23:35 ID:IvEDzlmG
まずハッキリさせたいのは、>>88の言ってることはウソっぱちで、
アニメには著作権が存在するし、それを侵害すれば逮捕もあるってこと

そして、二次創作に関しては、一次著作権者が「黙認」してる範囲では違法ではない、コレは正しい
ただそれは、強姦罪は親告罪だから、
レイプしても訴えられなければ合法って言ってるのと同レベルだから
そこんとこは弁えて、コソコソとやっとれや
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:24:41 ID:1+SdeIVv
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:27:02 ID:IvEDzlmG
ソースはYahooの知恵袋の、どこの馬の骨が書いたのかわからんような法解釈w
お前、面白すぎるわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:27:56 ID:YIXglYhW
著作権=原作者にのみ発生、思想や表現にかかる
意匠権=キャラクターの造形や配色にかかる権利
商標権=商品化された販売物を独占的に取り扱う権利

著作権はいらんだろw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:29:41 ID:IvEDzlmG
よろしい、では>>88>>104のYahoo知恵袋の回答者が言うように
仮に「アニメには著作権が存在しない」が事実だとしたら

なんでアニメの無断複製で著作権法違反でとっつかまってるバカがいるんだよ

二次創作と複製の差は関係ないぞ
アニメに著作権自体が存在しないなら、著作権法違反で捕まることはないはずだ

そこをどう合理的に説明出来るんだ?やってみろよ
あとうぜえからIDコロコロ変えるな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:33:35 ID:YIXglYhW
作っただけで発生するのは著作権「のみ」で
商標権と意匠権は登録しない限り発生しません

複製して捕まるのは商標登録した商品を売ったからです
他人が作った二次創作物は登録できませんので取り締まれません

わかった?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:36:56 ID:IvEDzlmG
>>108
んじゃこれはどう説明する気だ?

「ドラえもん最終回同人誌問題」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E6%9C%80%E7%B5%82%E8%A9%B1%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C%E5%95%8F%E9%A1%8C

二次創作で描かれたドラえもん最終回の同人誌は
訴訟で負けてるわけだがw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:39:06 ID:IvEDzlmG
結局、おめーの言ってることはただの屁理屈なんだよ
著作権と意匠権と商標権は違うから〜って言ってるだけ

「で?」

って話でしかないんだよ

現状ではアニメにも著作権は認められてるし
二次創作は、一次創作者の許諾なしに行えば
場合によっては即訴えられて賠償問題に発展する行為だって事

お前のご都合主義の解釈なんて世の中には通じねーのよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:39:24 ID:YIXglYhW
ドラえもんは「意匠権」に登録されているので似せて描くだけでもアウト

そもそも著作権に「姿形に対する権利」は発生しない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:41:33 ID:IvEDzlmG
>>111
当初は著作権者である小学館・藤子プロ側は黙認していたが、
藤子・F・不二雄の真作であると勘違いして小学館に問い合わせる者が出るなど、
あまりに広まりすぎたために「想像していた以上に深刻な事態」
(『創』2006年12月号、小学館総務局知的財産管理課)と受け止め、男性に著作権侵害を通告

男性に著作権侵害を通告

男性に著作権侵害を通告

男性に著作権侵害を通告

男 性 に 著 作 権 侵 害 を 通 告



日本語読めますか?おバカさん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:42:07 ID:YIXglYhW
上にも書いたとおり

ドラえもん・ポケモン・ガンダム・ジブリ・ディズニーは
意匠権登録を済ませているので、どこの誰であろうが「絶対に描けません」
つまり、その造形と配色を真似たらアウトって事
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:43:55 ID:IvEDzlmG
>>113
意匠権ではなく著作権問題で訴えられてるって
ソースつきで言ってやってるのにまだ理解出来ないとか
お前、小学生か?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:44:52 ID:YIXglYhW
そもそも本人が亡くなってるのに、どうやって「著作人格権」行使するんだよw
著作人格権は相続できないんだぞ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:47:11 ID:IvEDzlmG
わかったわかった、んじゃお前の中ではそういうことなんだろ

田嶋・T・安恵は著作権法違反なんて犯していないし、
小学館総務局知的財産管理課から著作権侵害の通告も受けてないし
もちろん出版の差止や損害賠償の請求も受けてないわなw

ま、現実とはかけ離れてるけど、お前の中ではそうなんだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:48:20 ID:YIXglYhW
だからドラえもんそっくりに書いたなら意匠権に違反してるじゃねぇかw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:49:13 ID:IvEDzlmG
>>117
>>114で論破済み
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:51:14 ID:YIXglYhW
意匠権も著作権の一部で訴える時は著作権法違反で間違ってないが?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:53:45 ID:IvEDzlmG
アホか
意匠権ってのは意匠法で規定された産業財産権だ
特許庁に出願するものだぞ
著作権法で保護される著作権や著作者人格権とは別

もういいよ、お前は所詮、Yahoo知恵袋のアホみたいなカキコ鵜呑みにしとけ
お前がそれで訴えられて涙目になっても俺の知ったことじゃねえしなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:55:20 ID:SQc+nKN1
んじゃ、wikiが間違ってるんだろw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:58:00 ID:IvEDzlmG
はぁ?wikiにだってお前の言うようなトンデモ解釈は載ってないぞ

>著作権は相対的独占権あるいは排他権である。特許権や意匠権のような絶対的独占権ではない。

とは書いてあり、むしろ著作権と意匠権を明確に峻別してるがな
意匠権が著作権の一部だなんて話聴いたこともねえよ
これでハッキリしたな、お前が自分の思い込みでテキトーしゃべってるだけなのが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:59:35 ID:SQc+nKN1
拡大解釈で思想や表現にかかるとか適当にでっち上げたのかも知れん
権利者死亡で人格権行使なんて聞いたことがない

小学館は汚ねぇからな
もう少し安全なアニメ狙わないとw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:02:31 ID:IvEDzlmG
>拡大解釈で思想や表現にかかるとか適当にでっち上げたのかも知れん

著作権に関して拡大解釈で喋ってるのは
小学館総務局知的財産管理課ではなく、お前だけどな、客観的に見てw
しかも「でっち上げたのかも知れん」って、妄想じゃん

お前の言うことは適当な拡大解釈と妄想ばっかで話にならんな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:04:17 ID:SQc+nKN1
んじゃ、どの辺が著作権に違反したのか説明してくれw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:07:49 ID:SQc+nKN1
ドラえもんの絵をそっくりに描いた=×
ドラえもんをコピーした=×
ドラえもんのストーリーを盗用した=×
ドラえもんの持つ何かの思想のようなものが類似していた=○

多分こんな感じだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:10:37 ID:IvEDzlmG
権利者が死亡していようがいまいが、著作権は存続するってことすら知らんのか
著作者の死後50年は著作権が保護されるんだぜ
以下はソースな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%9C%9F%E9%96%93#.E5.B9.B4.E6.95.B0

つうか、お前が「聞いたことがあるか否か」なんて関係ねーの

第一、著作権と著作者人格権は別の概念だバーカ
バカと喋ってるとバカが感染しそうなんでこれでお開きな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:13:20 ID:SQc+nKN1
話の改変を禁止する「同一性保持権」は著作人格権のみで
著作人格権は他人に贈与出来ないようになってるんですけどー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:20:27 ID:fwfVOjMz
思想が似通っただけで逮捕されるドラえもんは大変だな

ドラえもん・ポケモン・ガンダム・ジブリ・ディズニー・エヴァ・クラナド

の思想や表現がなんとなく似てる同人は全て逮捕だ!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:23:44 ID:lSvZLZqP
リスペクトしたら逮捕w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:47:08 ID:nCFFx4O+
集英社や講談社もネットできついチェック入れてるらしいな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:58:55 ID:p0TZbw9k
円谷はようつべに上がった動画を上がった端から消してる……
逮捕者も出たらしい

ガイナックスも最近警告を出してるから、次々と同人サイトが閉鎖してるし
角川アニメもハルヒサッカーに警告出して発売中止に追い込んだよな

その代わり東映は物凄く緩い、仮面ライダーやプリキュアは
ようつべで動画が上がってもずっと残ってる、つべの動画削除で対応が分かるね

同人やるなら東映が安全だね、東映以外で同人活動すると逮捕確定
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:03:05 ID:EbUOLg1U
人類を一回葬り去るのは早いか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:04:13 ID:U5gYdBSV
本職の動画マンが同人やってるからなw>東映動画
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:05:14 ID:EbUOLg1U
>>54
あんなゴミみてーな絵をパクってどうするんだよ
適当に描いてもあれより上手くなる奴の方が多いのに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:08:27 ID:R2EpcHzx
ひぐらしと東方は本人が容認してるからいいんじゃね?
あと、何気に安全なのはNHKだな、忍たま盛り上がってるし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:14:05 ID:86hnAtaZ
同人を描いても安全な順に並べるとこんな感じだな

商業
1・東映(電王)
2・集英社(リボーン)
3・NHK(忍たま)

同人
1・東方
2・うみねこ
3・ヘタリア

冬コミはもっと増えるだろうね、一回人気に火がつくと収まらないからw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:32:47 ID:I6dssoNp
>>137
ガイナックスを忘れてる
あそこは法人にも関わらず申請と作品審査が通れば公式に2次配布と販売を認めてたはず
数年前の話だから今もそのシステムがあるかどうかは知らないが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:45:12 ID:Vt8h4ojS
>>137は婦女子用のリストだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:33:11 ID:G8dEvO0v
お前らがやってる二次創作(笑)は、
一次著作権者が訴えたら即座に犯罪になる行為だって事
強姦や詐欺と同質の行為だということ
権利主張(笑)も同人ビジネス(笑)も結構だが、そこんとこは忘れないで描けよなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:44:09 ID:60KdYYnZ
>>132
プリキュアは少し前にMAD動画の大規模な削除祭りがあった気がしたんだけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:03:48 ID:RBEzHfJt
MADは音楽の著作権で消されたんだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:05:21 ID:YTOJHpjr
>>140
あぁ、ガイナとかカプコンとかそういうこと言いそう
死んでも描かねぇわw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:09:49 ID:EdgCgvBC
本編垂れ流してるのにMADだけ削除とかイミフwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:26:08 ID:XKguW6F7
社員がエロ同人描いてたのはバンナムのアイマスだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:01:31 ID:X4R8cQRj
>>140
特にオリジナル作品でもツクールで販売してる奴はまずいよな
配布は認めてるけど販売は禁止で法的な手段もあるよとか規約に書いてるのにな
edの胸のうち一つだろうが小学館みたいに1千万円とか請求きたら人生オワタだろ
多分やってる本人は完ぺき規約なんか忘れてるんだろうがかなりやばいの気付いた方がいいよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:07:53 ID:X4R8cQRj
>>146
edじゃないebだったスマソ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:09:24 ID:3iqmpzJO
吉里吉里にしとけ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:00:51 ID:TePdnfkY
>>146
XPは販売に関し正規ユーザーならば許可してるんですが。
どのシリーズの話?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:02:35 ID:3VR9Vb8Z
マジでどのシリーズの話だ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:21:21 ID:QuGGfy07
二次創作物において、
人格権以外の権利がオリジナルの作者と
同様に保護されたような事例って実際にあるの?
二次創作物に関する判例やテキストって少なくて
興味があっても調べづらい分野なんだよな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:35:26 ID:2A3UH6wV
悔しいけど、その二次作者の創作した部分については著作権が認められるんじゃないか?

たとえば有名な大作曲家の演奏CD
バッハとかの著作権は切れてるから演奏者に著作権があるんだよね

二次作者を潰すには一次作者が動くしかない?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:02:37 ID:W0nOYcs0
>>146
FREEJIAの作者のことか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:50:07 ID:H3/wPNxh
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:05:41 ID:FuS30MDO
二次創作でも著作権者が喜ぶものを作る必要があると思う
嫌がる作り方をしたらそりゃ訴えられてもしかたない
うちも二次創作を作っているけど
版権元からメールが来たり直接作者と会って話をしたりと
二次創作も決して度を越えなければ悪いものでもない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:06:51 ID:Chae+zmg
ドラえもんとかだと、ドラえもんズなんか二次創作だと思うんだけど、
商業の作品ってそういう捉え方をされないよね。
原作の許可の有無というのは、その作品の内容に関係ないはずなんだけど。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:35:05 ID:qbrRnh9o
オフィシャルの派生作品を二次創作と呼ぶのは違う気がする
158速報:2010/09/21(火) 14:28:52 ID:iRPc+cyS
「不良行為を賛美する内容のマンガの規制を」日本PTA全国協議会が公式声明
ある幹部は「べるぜバブを規制できるくらいの厳しい法律原案を提案する予定」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1251325532/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:40:22 ID:cLL1tEQY
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:59:05.99 ID:RATdAy83
http://mudantensai.3.tool.ms/
こっちの方がなんとなく納得できる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 04:49:21.45 ID:OQq2pGGL
手巣
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:18:11.41 ID:PS6Omq4G
二次創作をするのに著作権者から許可を得なければならないっていうのは明らかな勘違いだ
訴えられたら違法(クロ)になるが、訴えられなかったらかまわない(シロ)んだよ、それが親告罪
クロかシロかははっきりしていて、グレーゾーンなんかじゃないんだぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:58:00.73 ID:Bik2TqDk
両方アマ同士の話だが、二次創作の出来がいい部分を原作側がパクって、
それを二次創作者が知らないところで他の作者とグルになって
”このシステムや技術は原作側が考えた”主張するのはどうなんだろうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:50:22.18 ID:dfQGo9Ev
162 それはちょっと違う。訴えられたら罪(クロ)で訴えられなかったら罪ではない。親告罪は罰せられるか罰せられないかの基準が親告にあるというだけ。罰がなくても違法は違法。
165名無しさん@お腹いっぱい。
K国の場合は他人のをパクっておいて、
そのパクリ元が自分のをパクったと逆に訴えるトンでも方式をとっている。
コレを考えると日本はまともだな