Almagest 第23期

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここはフリーソフトの星間戦争シミュレーションゲーム
Almagest -Overture-
Almagest -Overture- Second edition(サポートは終了しました)

Almagest -Overture- ver.3.00(Third edition)

AlmagestU(シェア)のスレです。

◆配布元・作者様HP(最新の修正パッチがないか確認してください)
ttp://www.ksky.ne.jp/~mutsuki/

◆本体はVectorでダウンロードしてください。
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se361924.html

過去ログ倉庫
ttp://drinkordie.web.infoseek.co.jp/almagest/

・sage進行でマターリこそ、セレスティア憲法の精神が目指すものです。
・や、次スレ立ては950を踏んだ方にお願いします。
・解析や改造は神(作者)をも恐れぬ愚かで悲しい行為です。
・イベントのテキスト丸写しもだーめですよー。
・荒らし要請はUFEの如くスルー。

前スレ
Almagest 第22期
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1163347596/

情報・攻略サイト
Almagest WiKi
ttp://wiki.fdiary.net/Almagest/
Almagest まとめサイト(ネタ保管庫のみ)
ttp://www.geocities.jp/almagestwiki/
Almagest絵画掲示板(通称:絵板)
ttp://www7.oekakibbs.com/bbs/faitos/oekakibbs.cgi
Almagest専門掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/6186/

◆作者様からのメッセージ
バグやご要望に関しては作者に伝わらないとどうしようもありませんので、
どなたかがまとめて公式掲示板の方へ持ってきていただくか、
できればなるべく直接お伝えくださいますようお願いいたします。
特にバグ修正に関しては条件が複雑なため、
セーブデータのご提供をお願いさせていただかなければならないケースが増えています。
>>1、スレ立て乙トワール。
>>1 カリ乙プラント
>>1 乙ンピア連合
……ようがんばったの、>>1
お前さんは、わしの軍務官人生で最大の誇りじゃよ。
7ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/13(水) 17:05:28 ID:kA3kTMBp
>>1
乙ァオ
>>1
乙トー・ジョバンニ
貴方のスレ立ては、神の御心に沿うものに相違ありません。
そして、我々がそれに同意しない理由などありますまい。>>1に神の乙のあらん事を。

F乙cast ver.>>1
>>1のご厚意、誠に痛み入ります。
スレ建てへの乙をもって、>>1の誠意にお応えしましょう。
や、乙です。
「乙」の一言で片付けられるほど、>>1への感謝は薄いものではない。わかってはいるのだが、な。
だがスレが立った以上この手でけりをつける。
>>1乙ライン◆

 Almagestスレ固有技術。
 むつきみかつ氏が開発したゲーム内のセリフを、可能な限り
>>1乙に応用したもの。
製造過程でレス内容がネタ化・簡略化されるため、そのセリフ
が備えていた重要性を低下させてしまうが、技術力のないスレ
でも作業を分散して>>1乙する事が可能となる。
 しかしながら、完全にインスパイア化された製造法となるため、
スレ住人のセリフまわしレベル向上は望めないだろう。

※特殊レス。新スレの>>1に乙をする。ただし、>>2以下には出
来ない。
貴方と我々住民とは、必ずや良い関係が築ける事を確信していました。
我らが>>1乙は、貴方のスレ立てへと向けられるでしょう。
S.C.0522第>>1乙期
なぜだ! >>1乙なくして新スレは存続しえるものではない。
これまでも、これからもだ。なぜそれが分からん!?
毎度>>14は凄いと思うなぁw
テッコロテッコロ
このスレは、我々の自由と正義を保証するものであると信じよう。
このスレ立ての成功を、>>1と共に乙する事を約束する。
スレ立てされている新スレを>>1乙します。
よろしいでしょうか?


                ┌───┐  ┌───┐
                │ 決定 |  │ 撤回 |
                └───┘  └───┘
>>21
決定決定決定
乙っせら(てっせら)
読めなくもない。
1乙です
>>1に対し、
スレ建て乙500回を表明いたしました。
印象値が8上昇しました。テッコロの響きのよさにw
いつか、本当に荒しの無いのないスレが来るといいですね。
今はまだ、想像する事しかできませんが……。
26ブルーノ・マイヤー提督代行:2006/12/14(木) 14:54:12 ID:w0/X0Hoq
早速質問だ。
シナリオ03、我が国で難易度luna、引き継ぎ両方ありで頑張ろうと思う。
滅亡以外のENDは不問にしてのプレイ予定なのだが、君たちの力を借りたい。
良ければ連邦の繁栄の為に力を貸して欲しい。
27 ◆J/MtbTndsg :2006/12/14(木) 16:10:54 ID:yy0quN9v
>>26
まず、死ぬ気で在野士官GET
リロードしまくることは確定だが、とにかく防衛の数を整える。

同盟は力の限り利用。
AGSがFDM制圧をやすやす遂げられるようリロード連発だ。

とにかく、防衛防衛また防衛。
待ってる間にAGSがCLSを平らげてくれることをひたすら期待するのが戦略となる。

さみしいががんばれ。
28 ◆8VM5xLK5jw :2006/12/14(木) 16:14:35 ID:yy0quN9v
または、CLSがAGSを責めつけて中央星系まで出てしまうのを待つのも手。
UFEとBRRの集中攻撃があっという間に片をつけてくれる。

セーブは二回前からとるのが基本。
攻め込まれて初めて敵の位置がわかるからだ。

戦闘回数0が最も望ましいところではあるが、そううまくは行かないだろう。
敵情刺殺リロードをうまく利用することを勧める。
>>26
メ欄の開き直り加減にワロタ
どうすんのよ!
新スレも流れはじめてるこの辺りに>>1乙で穴あけちゃって…
あ〜あ、なんでこうなっちゃうんだろう…
>>1
ふぇりし乙・りよんぬ

>>23ありがとう
32ブルーノ・マイヤー提督代行:2006/12/14(木) 23:30:49 ID:w0/X0Hoq
>>27-28
長時間に渡るリロードとの格闘の末、クリアウォーターの奪回に成功した。
礼を言う。

>>29
うむ!そちらから打診がなければ、こちらから暴露したいと検討していた所だ。
共に、連邦のあるべき未来へと進もうではないか。

P.S
二度も上げて申し訳ないorz
hage侵攻で
34ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/15(金) 00:45:57 ID:uCEgY1Vl BE:179694353-2BP(0)
しかし、やつらの侵攻は強力だぞ。
じりじりと前線を後退させられる。
たまに、頂点部分からの落下傘攻撃があるから気をつけろ。
>>33ー34
ちょwwwwwやば、吹いちゃったよ
時が経ってからこの書き込みを見たら身につまされるのでしょうな(涙)

>>1に4000の追加乙を実行いたします。
これにより、スレの発展が加速される見通しとなります。
よろしいでしょうか?
この時期での乙など、時期遅れも甚だしいのだがな……。
だがスレ住人として参加している以上、そうも言ってはいられんか。
全艦、チャートに従い>>1に乙せよ。
wikiにはフリーアースの使用戦艦が覇道値40以上で
イリアシオンとノルニルのみって書いてあるけど自分はIZNで覇道値28
でもイリアシオンだけ使ってきた。wikiが間違っているのか?
フォルモーントプランだとイリアシオンに全然歯が立たん。
今はワソハックの防衛で何とかなっているけれど、どうしろっていうんだ。
むしろ逆。
とりあえず今何とかなっているなら、後はどうにでもなる。
FREで怖いのは第一波だけ。数回撃退できればあっという間に枯渇する。
ジリ貧で負ける、なんて事はまずありえない。
いや、防衛衛星が削られているなら話は別では?
他の拠点を奪い返しつつ衛星のやられたところは放棄すればいい
前線を撤退させながら相手の『数を減らせばいい』

お互い神出鬼没の戦いが出来るが、取り敢えず侵攻ルートをふさぎつつ
敵惑星を制圧すれば良いんだ、後は39も言ってるが守れ、それで良い

…攻められてるのが主星だったらって?
そんなもん知るかw(ぉぃ

冗談はさておき、主力兵団組み直しまくって絶対耐えきること
対FRE戦のこと考えてアホほど金と兵器は準備してるっしょ?
(まぁハードなら兵器オンリーがベストだがね)
それを使って迎撃主力、主力が全滅しても耐えられないなら
残り四艦隊で意地でも速攻で止める!だな

何?戦艦も、人材も、金も無い?
貴様のような奴はとっととFRE戦前にリロードして
最後の敵を倒す前に準備しなおすんだな

ん?上書きしちゃっただと?
処置無しだ!帰ってよし!(おぃ

取り敢えず『金も、士官も、船も無い』って奴は防衛作戦位しかない
徹底的にはね除けつつ地盤を固めまくれ!
ヨルムンをスレイプに空母をUからTに戻すぐらいの差で耐えろ、戦術差で乗り切れ

士官が4艦隊に足りてないならマジリセット推奨
戦艦と金も無く相手に40以上人材が居るならさらに推奨
上二つを満たして最初に狙われたのが主星で、衛星も削られてたら…諦めろ
どうしようもねぇ^^;
実際、AVL以外だと簡単なんだけどね。
コンピューターの思考ルーティーン考えれば、イリアスとヴェーダの間で起動艦隊を行ったりきたりさせてるだけで全艦隊止められるからね。
時間稼ぎしてる間にヴェーダの防衛衛星をマックスにして、敵のソル星系以外の従星を落としておけば、優秀な行政官を配備して万全。
43 ◆8VM5xLK5jw :2006/12/15(金) 17:41:43 ID:s8h44mUi
FREのイリアシオンはコスト高で防衛の連戦に弱い。

国によるが、初期+イベント士官のみでも十分にFREには勝ちうる。
IZN、MAS、AGS、MGL、CLS、OLY、APSではすべて達成。(他は現在挑戦中)

基本戦略は、行政官を配置してひたすら防衛線。
このとき、敵の攻撃は防御衛星に集中する傾向があるので、防御力より攻撃力特化を考え空母を用いる。
ワソハック行政の初期+イベント士官でも、10〜15機程度削られるくらいでイリアシオンフル艦隊を撃破できる。
再編成までの間を利用して、FREの領土を削ることも重要。
侵攻ルートがパターン化されているので、FREからのイリアス侵攻、アガスティア侵攻などの長航路侵攻を利用する形が望ましい。
だが、軍事・戦略もちが居る場合はこの限りではない。

なお、この戦略は『FREと正面から全力で当たる』場合のものである。
士官が十分であれば、一足飛びにアース速攻をかけても十分に勝ちうる。
……さすがに、艦隊数がそろわないので初期+イベント士官プレイでは無理だろうが。
一番最初にFRE戦やった時に、イリアシオン主力艦隊とガチで当たるのが恐くて恐くて…
OLYの三角地帯で惑星取られちゃ取り返しの鬼ごっこやっていたっけな…w 
その間にFRE領削ってヒイヒイいいながら何とかクリアしたけど…

自国BRRで金も物量もあるのに何たる醜態だ…と今になって思うorz
45ちょい毛生えた初心者:2006/12/15(金) 22:18:08 ID:pzGhSlhO
全仕官MAX成長を目指して
全員の名前がわかるチェックリストを作成したいのですが
WikiのIF2の仕官データ表が全員載ってる表なんでしょうか?
>>45
注意書きの通り。
スレ:ちょwwwww大発見wwwwwwww

本文:おまえらver3やってからver2やってみろwwwwwww
テラタノシスwwwwwwwwww
>45
if2はメイドが出ない。02は将軍様がいない。
>>47

それはver3がつまらないってことかorz
>>49
一概には言えない。
ver2の方が自由度か高い
その自由度ってのがわからん。
機能が増えたのに、自由度下がるの?
>>50
そうか?
自由度が低くなったと言ってる人は、追加された機能に振り回されてるんではないかな。

上げなくてもいい設計技術にカネつっこんで身動き取れなくなったり
「○○の技術がほしいから××国とは同盟を組まなきゃならん」とか
「△△仕官は能力値が上がってないから××国は滅ぼさねばならない」とか
自分で縛りを作ってんのに、システムのせいだと思ってるんじゃないかね。
機能が増えたから動かしにくくなったとでも言えばいいのだろうか。
今はひたすらver2で全士官元帥にしている。
ver2は階級が上がりにくくないか?

機能というか出費が増えたが、収入が増えないので金欠に陥り、身動きが取れなくなることは確かにある。
やることが増えた分、取捨選択の機会も増えたということでしょうか?
それなら、戦略ゲームとしてレベルアップしたのだと思います。

私は、いろいろな技術のリストを見ながらどれを開発しようかな、なんて
楽しい悩みを抱える時間ができて満足です。
最初のシステム選択で設計と引継ぎを切れば、
ver2も遊べて2倍にお得!

capを切ればver1も遊べて3倍にお得!

出た! 1秒間に10隻スレイプ!
>>58
クラウザーさん乙www
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、第二の故郷フロンティアに帰ったんです。惑星フロンティア。
そしたらなんか元帥がめちゃくちゃ目に涙ためて、墓に祈りをささげてるんです。
で、よく聞いたらなんかぶつぶつ呟いてて、「ケリをつけたぞ」、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、戦争終結如きで終わりにしてんじゃねーよ、ボケが。
銀河連盟に入ったんだよ。銀河連盟。
なんか花とかも供えているし。あの世とこの世で感涙か。おめでてーな。
よーしこれでいつでも死ねるぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、これからも参謀やってやるからまだ生きろと。
元帥ってのはな、もっと跡継ぎを育てることを考えるべきなんだよ。
若いもんが恐れおののきつつもいつ教えを乞いに来てもおかしくない、
ぶつかるか慕われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
隠居予備軍は、すっこんでろ。
で、やっと泣き止んだかと思ったら、奴が、できればお前と同じ所に行きたいな、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、死後の幸せなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、行きたい、だ。
お前は本当に今すぐ死にたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、奥さんの顔見たいだけちゃうんかと。
FDM通の俺から言わせてもらえば今、FDMの間での最新流行はやっぱり、
4人衆で2艦隊、これだね。
アーサー&モーリーにユージン&マリアン。これが通の組み方。
アーサーってのは遭遇適正と攻撃力が高い。そん代わり足りない防御力をモーリーで補う。これ。
で、ユージンとマリアンのサポート。これ最強。
しかしこれをやると次から経験不足で負けるという危険も伴う、諸刃の剣。
元帥の地上指揮抜きではお薦め出来ない。
まあお前は、好々爺になって先生やってなさいってこった。
ver2.00の方がサクサク進むからやりやすい、というのは同感。
……まぁ、引き継ぎ・設計切ればいいだけだが。
艦艇設計とか技術開発とかcap上げくらいしかやらないから気にならないが
個人的には士官が成長するかしないかの選択が欲しいと思ったことはある。
アンジェリカ・ハーモニア
バスト+1
ブルーノ・マイヤー
頭髪−1
ぐれごりー「大将攻撃力何点?」
将軍様「85だな」
そん「65!」
しゅう「50!」
ぐれ「26!」
そん&しゅう&ぐれ「3人合わせて141! ボンクラーズの勝ち――!!」
そん&しゅう&ぐれ「ボンクラーズじゃねー!!」

もーがん「潮時だな……」
ルードヴィヒ・ライプニッツ
肝−1
ルードヴィヒ・ライプニッツ
ルードヴィヒ−1
ライ−1
ッツ−1
たん+1
ウルリッヒ・ベギリスタイン
ウルリッヒ−1
スタ−1
イン−1
ン+1
ぬるぽ
リアラ・クルーソー
身長+1
ジリアン・クルーソー
ウエスト+1
フェリシテ・リヨンヌ
信仰−2
何があった聖女様
マンフレッド・ウェストホーム
存在感−5
ガッ
>>63
ちょww いい流れw

(このスレの)ドレイク
威厳 -3
アーデルハイト・クレールヒェン
年齢-7
バリントン
いじめられっこ体質 +1
メイリ・アシュレイ
突っ込み度 +1
ウェンディ・マークライト
年齢 +2
デメトリオ・テッセラ
眉毛−2
ハンス・トリティン
ロリコン度+6
ウルリッヒ・ベギリスタイン

知力+10
ウルリッヒ・ベギリスタイン
胃の荒れ具合 +1
オーレリア・サリーナス
気疲れ+2
流れを切ってスマン。

シナリオ1、自国AGS。
UFEがBRR・WLT・IZA・OLYに追い詰められて危機に陥ってたので、巧みな外交とカタイ艦隊運営で救ってやった。
息を吹き返したUFEが怒涛の侵攻(弱いものいじめ)を開始。

メイリ「オリンピア連合が滅亡しました」…ケイロン開発状況40%←赤字(´・ω・`)

メイリ「イザナミ皇国が滅亡しました」…ハザマカリキュラム開発状況42%←赤字(´;ω;`)

こっちはストーンヘンジでBRRとWLTの波状攻撃をくいとめるのに必死だってのに…
ああ、案の定APSがUFEに宣戦布告したよ…orz
フィリッポ・グレゴリー
「仕官要請」登録 +10期
>>86
そこまでぼろぼろになって巧みもなにもあったもんじゃないさw
8986その後:2006/12/17(日) 00:21:21 ID:M+RyFjcM
APSとWLT亡き後、BRRに資金援助しつつイリアスの復興に取り組むジャナンタ総督。

メイリ「オルトワール少佐の指揮で…イリアスの経済規模が148上昇しました」
イリアス経済規模…628/750(・∀・)
その直後
メイリ「ブラオローゼ公国が滅亡しました」
メイリ「おめでとうございます。閣下、我々はこの戦争に勝ったのです。」(´・ω・`)マア、イインダケドネ…
>>89
金だけ渡して、直轄区との同盟を破棄すれば良かったんじゃない?
自国惑星と接続する航路が使用できなければ攻められないし。
オレは戦争に感謝している
首相にならなければ青少年保護条令違反者になっていたから....

ハンス・トリティン
>>91
そこな、クラウザー様、マテwww
アンジェリカ:「い、今は私が……、殺るしかない……。
防衛衛星、都市防御シールド展開! 惑星の防衛はこちらで引き受けます。
各艦隊は司令官の判断で敵艦隊を撃退してください!」

全員:「了解。」



アンジェリカ:「……か・い・か・ん♪」
ベギリスタイン:「やや、閣下は大丈夫でありますか?様子が。。。」
EGG(AI):「問題ありませんですぅ。それより、ミサイルが飛んできていますよ。」
ベギリスタイン:「やややややーっ!」
EGG(AI):「……生きてる?」

クレティアヌス:「あちゃー、説明しておけば良かった。彼女、戦争なんて始めてだから
時々、情緒不安定になるんだよね。」
フライヤー:「すまない。私の責任だ。」

アンジェリカ:「神様、どうして国は私を選んだの?学校に通って、結婚して、子供を産んで、
もっと普通の生活をしたかった。」
プレシアソ:「ふふ、"1リットルの涙"ね」
トゥメンバイヤー:「大佐……お言葉ですが、目つきが怖いです。」
ナトワル:「マークライトの方がましだったわ。」
クルーソー:「そんな酷いことを、言っちゃダメっ!」

トリティン:「いいぞ〜、リアラ!ファイト〜!」
ぼきっぃぃぃ……
レオーネ:「はいはい、同盟国艦隊の通信無線を私用で傍受しないでくださいね!」
ファンファーニ:(い、今の音は一体?首相、生きてますか〜?)
アシュレイ:(ど…どうしよう、別の人に注意して貰った方が良かったかしら。)
セルゲイ:(ふぅ、またスケジュール変更ですか。)
>>93
アミネーにまで呼び捨てにされる総督が何というか、何というかだ。
新しい縛りプレイの究明だ。成功すればおまえのプニたん度は倍になる。
題名 カメラ目線は銀河に必要ありません
1、首相がカメラ目線でない国CLS、MSA、MGL、FAN、AVL、CRWとかで開始
2、人材登用では、カメラ目線でない士官のみ登用。
3、外交はカメラ目線でない首相とのみ可能。つまりプニ要塞とか出せない。
4、カメラ目線な首相の国は全部潰す
5、カメラ目線でない首相に降伏勧告しても、カメラ目線な仕官は永久封印。

うーん、MGLが楽かな?初期仕官でサリ・ベギ・西家が使えるし。
MSAは初期はボードしか使えない、CLSはFANが潰れるまで待ってソン・モーガン・パクを狙う
までは、在野のブロンコとかしか使えない。AVLもハーキュ・トリティンだけって無理か・・・。
案外CRWはボウマンがいるし、地理的に平和だから、アイゼン・モーガンあたりが
流れるようになんとか仕向けられれば?
初期士官の内のカメラ目線士官を使わない、ってルールはどこだ?
元首を首相と勘違いしてない?
元首経験有りの士官以外使用禁止とか。
そういやハンスみたいに首相が元首ってことあんの?
英連邦のいくつかは名目上元首が女王だから大統領がいないけど
日本の首相はほぼ元首の扱いでしょ
天皇は象徴で実際に国を動かしてるわけじゃないし
元首とは言えない
>>100
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E9%A6%96
>日本政府の見解(内閣法制局第一部長の答弁)では天皇を、定義によっては「元首と言って差し支えないと考える」と述べるにとどまっている。
>諸外国は様々な儀礼上、天皇を日本の元首として遇している。

まあ色々と議論の余地が有るそうだ。
リヒテンシュタインじゃないんだから何の権限も行使できない元首。

ハルヒかわいいよハルヒ。
ttp://pc.avilion.jp/

最初にこのアプリのタイトル見たとき、
『所在地がイリアスだろうなあ』とか、
『青くてすばしっこいのがいるんだろうなあ』とか、
『何か悲劇が起こるんじゃないかなあ』とか思ってしまった自分。

それはさておいて。『アヴィリオン』って言葉の元ネタはなんなんだろうか。
Almagestのwikiにはアーサー王伝説に出てくるアヴァロンの英語読みって書いてある。

ググってみたら…Avillionホテルってww シドニーにあるらしいw
強豪ホテルに圧され今にも潰れそうなホテル・・・(´・ω・`)
なんか、首相元首論は前のスレにもあったような……
聞いてイクセリーナ、ちょっと言いにくいんだけど
聞いてイクセリーナ、ミョウジョウを聖女様に取られちゃったー
聞いてくれてありがとうイクセリーナorz
別のゲームのボス戦で
イリアシオンのテーマがかかったもんだから
相当強いのかと焦ってしまったw
ナナミン「早く取り返せばかやろう」
ドレイク・ハルヒ「ひえぇーしーましぇーん」
>>109
ところが、CPUはミョウジョウ取られた瞬間なーんにもできなくなるという罠。
気付けばオレンジ色になってる明星
そして同じ色に染まり行くゴスペル&カテドラル

オリンピア連合にはペルセフォネも加盟しているというのに、
国民からのバッシングは? とCPUに突っ込んでしまう私。。
オリンピアほど飛び地を作る国家はない。
そして、それがうざったい事この上ない。

さすが腹黒評議長と呼ばれる事だけある。
だが自国APSだと真っ先に食われる国
オリンピア程設定とゲーム内の行動がズレてる勢力もないな
主星一歩手前にヨルムン60隻が来ても動じない国>OLY
そして滅ぼされる。
BRRとの同盟があだになって、よくUFEに滅ぼされるのがOLY
そういえば、COMのOLYって同盟や参戦に良く応じているので、
Almagest国家郡の間で評価は王道値の高い信頼できる国
ということになるのでしょうか?

嫌いというわけではないですけれど、あまり盟友にはしたくないかも。。
>>116-117
あるあるw
>>115
IZNにはかなうまいw
カサンドラ「惑星イザナミにアガスティアの艦隊が押し寄せているようです。しかし当方には、どちらも同盟国であり…」
バートン「ふむ…対応が難しいところだが、試算によると、このままでは97%で、かの国は滅亡ということになるな。」
カサンドラ「イクセ女皇からは『指導者の命にかえても国民を守りたいが、命運尽きたときには国民の安全を貴国に託す』と。」
バートン「ふむ…将軍、技術者たちの保護は進んでいるかな?」
ヘクター「いや。報告によると、多くの者が頭に布を巻いて仕事から離れないらしい。『女皇と共に潔く散る』などと言ってな。」
キョ「それはハチマキというものじゃて、また時代錯誤なお国柄じゃの…勝手に戦争を吹っかけて、結果として滅びようとしておるんじゃ、ほっとけばよろしい。」
バートン「ふむ…しかし、技術がな…」
サラムーン「イザナミ固有技術の移転と解析は、現在40%といった状況です。」
バートン「まだ40%なのか!…よし、援助と艦隊派遣を行う。これは、議長権限として決定事項とする。」
一同「…(やはり技術かよ)…」
バートン「カサンドラ議員、君には講和の仲介をお願いしたい。以上だ。」

メイリ「イザナミ皇国とアガスティア行政区の間に講和が成立しました。」
一同「…(やれやれ)…」

――そして8期が過ぎた頃
ナナミン「貴国のたび重なる不正義は…」

バートン「かの国の指導者の思考ルーチンはいったいどうなっているんだ!?」
バートン「どうなっているんだ?…ふむ、これは非常に興味深いテーマではあるな。さっそく資料を分析して…」
一同「…(次の評議長選挙はまだか)…」
>>118
小石のイベントを見る限り、他国政府関係者は外交手腕は低いと見ているんじゃないかな?

おそらく、王道値や覇道値は国民から見たイメージなんだと思う。
「自国の同盟打診や参戦要請を快諾してくれるから、良い国だ。」
「あそこの国は戦争ばかりしている。悪い国だ。」
みたいなね。
例えばファンロン共和国の国民だって、オリンピアと自国の関係(印象値)が悪いことを知っていても
オリンピアは良い国だというイメージ(王道値)がないわけではないように。

現に政府としてもオリンピア連合から何らかの要請があれば味方しておかないと世論の反発が
高まってしまうからね。


>>121
ダントン:「おお、我が友よ。白襷隊を知っているのか。嬉しいよ。」
秘書官:「たすきではなく、はちまきです。将軍、知ったかぶりはちょっと。」
ナナミンは戦争ばかりしているので悪い子です
パクたんは戦争ばかりふっかけて自爆してるのでいらない子です
謝れ!パクさんにA・YA・MA・RE!
リカたんは理想ばかり高いいけ好かない子です
バーdは他人にばっかり戦争をさせたがるずるい子です
マイやんは影ばかりか頭も薄いかわいそうな子です
ジャクぴょんは友達の助けを無視する冷たい子です
>>122
レスありがとうございます。
なるほど。確かに、国民の印象って国単位での関係と
違うことがたまにありますよね。

林檎種 「ダントン、なんだいその布は?」
ダントン「これはた―ではなくて鉢巻というものですよ。
     イザナミの素晴らしい文化で(以下略)」
林檎種 「(また始まったよ……)」
四人衆 「おお、かっけー!」「私たちもやってみます!」
林檎種 「え”……」

モリサキ「女皇、今期もFDMからマクフライ氏が同盟打診に来ています」
ナナミ 「……時期尚早です。お引取り願いなさい」
モリサキ「はあ、しかし今回は絶対に引き下がれないと」
ツキナリ「頭に鉢巻まで巻いちゃってますよ〜?」
ナナミ 「なんと、それほどの覚悟が……!わかりました。直接会いましょう」

ドレイク「……俺には、どう突っ込んで良いのかわからん」
Chapter:01
[理想 ideal]

嗚呼、イザナミが行く・・・・・・
望まれることなく、浮き世から
捨てられし彼女等を動かすもの。
それは、生きる意志を持つ者の
意地に他ならない。
べぎりんは情熱ばかりが空回りするちょっとマヌケな子です。
>>132
や、そんなことは……
こっちは静かでいいなぁ……w
自国BRRで孤立化してみた。
式典出席してたのを失念していた orz

皇帝endしかないか。。。
>>135
そこはedNo1を狙ってみよう。
BRRじゃ無理じゃね
138135:2006/12/19(火) 00:06:48 ID:tGrHkwRA
を?end1か。イリアス復興すりゃできるな
よく見たら王道49だった^^;
孤立化後王道49って  °°( Д )

>>137
ED1自体はぷに要塞出さなくても見れますよ。
>>94
アミ姉のラジオ・・・

>>121
技術ヲタワラタwww

アップルは改革派ともさほど仲良くないから老孫に力押しさせちゃう短気な子です
>>140
CLSとは仲良いのでは?設定見てもむしろ憧れている風ですし、
ゲームをやっていても同盟組むことが結構ありますし……。
と、マジレスしてみるテスト

お嬢はピンチになるとヒステリーを起こす未熟な子です。
>>141
最初ッから献金やりあうCLSとWLTとは比べられまいw
ぷにたんは空気嫁なタイミングで降伏予定国を滅亡させちゃううっかりさんな子です
MGLでWLT降伏させてクレテナントカ君しか来ずに数期。
参謀にババ乗せて防衛戦→大破して3休の後、
APS降伏させに行ってリアラをつれてくるクレテナントカ君を見て、

ババの「娘は?」と言う類の発言に対し「売った」と冗談で答えて――

等と想像してしまったのでUFEに同盟破棄+宣戦布告を突きつけてくるorz
マイコーは降伏してもなかなか聖女様を寄越さない嫌な奴です
146ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/19(火) 13:58:55 ID:krgX6NRI
『THE MAN CALLED CRIMSON - Episode T - 量子コンピューターの少女』(通称:マンコ)で、
新ジャンル「連作フューチャーオペラ」を業界に定着させた因果堂Type-I.G.
ゲームラボ特別編集『現代視覚文化研究』では、
ポスト月姫・ひぐらしとして、大々的に取り上げられたことは記憶に新しいでしょう。
数ヶ月前の月厨 and ひぐらし厨の嫉妬・荒らしも何のその
今年の冬コミでは無事、関連作品を発表することができそうです。

・『夢剣-Complete-』 \1,000←あのシリーズの決定版が廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←イベント限定販売のレア物
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、チンポも?
 どれか一つお買い上げの方に
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

公式スレ【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】(公式サイトは>>1から)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160243212/l50

注:このサークルの作品では、「銀英伝」のパクリは一切ありません。
はいはい宣伝か誤爆。
>>147閣下、荒氏に構うのはお止めください。
……友達がいないみたいに聞こえてしまいます。
このスレでそんな注意書き入れるとは……

今更ですけれど、バージョンが変わって要塞の強さも変化したんでしょうか?
なんだかver2の頃と比べて少し倒しにくいような気がするのですが……
その通り。
>>149
少なくともアイゼンが育っていればその分堅くなって強くなってる。
それ以上に攻撃の処理が3つ同時に判定してるから撤退しずらくなってる。
要塞も技術で強化されてんじゃねえの
防衛適性って重要だな……

鉄城とワソで実験してみたんだが、どうもワソの方が優秀らしい。
(対FREフルイリアシオン艦隊で平均的にくらう防衛衛星ダメージ数より)
>>148
2chで荒氏に構うなど俺もまだまだ・・・

ん?鉄城のほうが優秀じゃないか?
まさか防御力100+Aが防御力30(凡そ)+Sに負ける気がしないが。
それだと艦隊戦とかが思いっきり不公平になると思われる。
>>154
適性の効果が他の艦にもおよぶからなのか、数としてはワソの方が優秀という結果になった。

ワソ行政のみと鉄城行政のみならば鉄城の方が優秀になると思う。

あとは、フライヤーとメイドで実験してみたいな……
適正は他にも及ぶから、艦隊つきならワソの方がいいって
前に言われてなかったっけ?
157149:2006/12/19(火) 22:00:53 ID:OWiqbWkH
了解です。ご教授ありがとうございます。

単体でなら確かに鉄城君のほうが耐えてくれる気がします。
FRE戦では資金枯渇作戦にかなり重宝しました。
メイドは……萎えるほど堅いんですけれど、
単体だとカウンターがほとんど効かないせいで
最終的には相手の被害があまりないまま撃破されたような。
やっぱり超人や老孫には敵わないかと。。
>151
× しずらく
○ しづらく(する+つらい=しづらい)
間違いはとても気になる
とはいえ自分の家族ならともかく、ネットの向こうの誤字脱字を指摘したところで
なんにもならないってダントンさんが言ってた
同じような事をマイヤーさんも言ってたな
誤字脱字あったら教えてください〜とか書いてる作者さんが結構いるが、
実際教えてもらえた例ってどれくらいあるんだろうかってクリーブランドさんが言ってた
>>161
オープンにしていてもほとんどスルーされるらしい。
なんだか今期は+1とかどんな子ですとか言ってたとか
流れが良く続くってベレツトスキーさんが呟いてました
珈琲をくれ。甘い奴な。

って駄目元帥が(ry
ほらよ つ緑色の洗剤
ロイヤルなグリーンディーですね
>>165
CLS×FDM参戦要請協議にて

ダントン:「まぁまぁ、騙されたと思って飲んでみてください。」
トリティン:「ご厚意ありがとうございます。」
林檎種:「すみませんね。ダントンの趣味でして。イザナミでは好まれるそうですが。」
トリティン:「いえいえ、結構なお点前でございます。(ゴホゴホ……)」
ダントン:「でしょう。」

ギー、ガチャ

FDM秘書官:「茶菓子をお持ちしました……って、何を飲んでるんですか。」
ダントン:「ロイヤルグリーンティーに決まっておろう。それより、茶菓子を忘れていたよ。」
FDM秘書官:「いや、何かいつもと違うような……。」
トリティン:「いやいや、とにかくお構いなく……ぶ、ぶはぁっー。」
セルゲーエフ:「首相!むむ、これは……洗剤じゃないか。アシュレイ!救急車を。」
アシュレイ:「了解!」
ダントン:「いえいえ、これはロイヤルグリーンティーと申しまして……。」
林檎種:「おい!このお茶、妙だぞ。急須の中でぶくぶく泡立っている。」
ダントン:「あ゛、ポット洗浄剤を入れていたのを忘れてました。」
林檎種:「急須を湯沸かし器と同じ薬を使うとは何事か〜っ!」
ダントン:「申し訳ございません。それより、参戦要請の件ですが。」

タリア:「会談は中止です。それどころか同盟破棄も御覚悟下さい。」

オールドソン:「ふーっ、ゆっくりと入院も出来ないわい。」
ぷにおが欝陶しいから主星に特効したらモルスァって言って天に召された

そのあと孤立化して「うほっ!組まないか」って同盟しまくって要塞出そうとした
初期+イベント士官のみFREクリア(シナリオ1・リロードなし)

CLS、FDM、WLT、AGS、MGL、MAS、BRR、IZN、OLY、APS達成。

あとはFANのみだが、これは……どうやったらクリアできるんだかorz
将軍様の政治を上げきってからやると良いかもしれない
いっそやけになって初ターンでUFEやAPSに喧嘩を売ってみるのも
良いかもしれない
どうしてもダメだったら、気晴らしにシナリオ3・CRWの方で
やってみるといいかもしれない
いっそウィンドウ右上の×ボタンをクリックするといいかもしれない
174質問なんですが…:2006/12/21(木) 00:50:03 ID:7f8/+OwU
このゲームには
「ゲーム開始より○○年以内に
エンディングに到達しなければならない」
みたいな制限はあるんでしょうか?
類似の、年数に関わる質問ですが
高齢の仕官が死亡してしまう、とかもあるんでしょうか?
無い。
258歳のオールドソンとか見れる
>>174
年数制限は存在しないから、50年経過しようが100年経過しようが一緒
みんな永遠と歳をとり続けていくよ

でも作者様曰く「出来たらそんなおじいちゃんになるまでに戦争終わらせてあげて下さい」との事
177質問なんですが…:2006/12/21(木) 01:08:39 ID:7f8/+OwU
即レスで回答、ありがとうございました!
自分ルール

サリーナス閣下が40歳になったらゲームオーバー
自分ルール
シアリーが十代のうちに終わらせる
180ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/21(木) 02:42:57 ID:5IeVYofh
この製作者は、キャラ死亡という、普通のゲームでは当たり前のシステムを採用してないね。
なんでだろ?まさか、技術的な問題ですか?
システム的な問題と、整合性の問題じゃないかな
あと、殺したくないという考えもあると思う
そのための艦はとても硬い、だろう
やっとのことでLUNAイザナミ初期仕官のみワソ抜きでFREを倒した…疲れたw
CPUがアホだからイザナギに攻め込んで来なくて助かったけど
αケンタウリの国だったらあっという間に滅ぼされてただろうな、もう寝よ。
死ねるのはシナリオ2における将軍様だけの特権。
いやいや、そこは死んだと思わせておいて……

首相(@ホログラム)「みんな、大丈夫かい!?」
モー「第二艦隊、約半数が消滅……エル―ナーデル司令、重症です……!」
人肌「第四艦隊、大破率30%!収束ビームで消滅した艦多数!」
ファ「ちきしょう!第三艦隊も大破率三割、旗艦航行困難!」
ベル「……旗艦隊にも被害が出ています。首相、このままでは……」
ぷに@ホログラム「さあ、私の勝ちのようですね。ハンス・トリティン?」
首相「くっ!なんて強大なんだ……ミストルテイン……」

「良いだろう、圧倒的機動力で切り裂いてくれる」

一同「!?」
モー「生きて……いたのか……?」
将軍「APS少将ジョンソン・パク。96隻の艦隊で参戦する!」
ぷに「ほう……恥の上塗りでもしに来たのですか?元大統領閣下?」
将軍「なに、私はそこの金持ちたちに”力が全てではない”と教わったばかりでな
   だが、教えるほうが好きなのだよ……ジョンソン・パク様はな!
   今度は私達が、貴族どもを教育してくれる……この身をもってな!」
>>184
力がすべてでない将軍なんて将軍じゃないやい!

とか言いつつカッコイイ。
将軍様で思い出したが、「ひきこもって、あとは将軍様に銀河統一してもらう」
とか言ってる香具師いたけど、本当にやったツワモノいたら、詳細キボンヌ。
各国のカラーで、1つネタを作ってみた。
面白くなかったらスマンorz


UFEの水色は、水の惑星地球の水色です。
 大統領が金欠で涙している訳ではなさそうです。
CLSの青色は、天青石の青です。首相が悲劇に涙したからかもしれません。
FDMの緑色は、緑色の洗剤の緑です。ちょっと漂白されてます。
IZNの赤色は、日輪の赤です。東方は赤く燃えています。
MSAの紫色は、癒しの紫です。救世主様の癒しの奇跡を色で表現しています。
OLYの橙色は、鍛冶場の炎です。今日も評議長は研究中です。
FANの黄色は、黄龍の黄色です。断じて黄ばんでいるわけではない。
WLTの銀色は、彼等が銀河を翔る存在だからでしょう。
 もしかしたら、金に勝てない銀かもしれません。
MGLの緑色は、総督の思いつきです。
BRRの金色は、予定調和の金色です。貴族は金を好むのかもしれません。
APSの桃色は、首長の妖艶さに由来しています。
AGSの緑色は、防衛システムが常時オールグリーンだからです。
CRWの青色は、総督代行の頭髪の減少と共にくすんでしまいました。
AVLの青色は、イリアシオンの青です。
 Blue Ghost搭載なので、ちょっと色が変化しています。
>>180
ただでさえ少ない人材が死んでしまったら…
人死には、なんだかんだでマイナスイメージが付きまとうしなぁ
あと、仮にも彼らは提督だから一番助かりやすい場所に居るんじゃないかな。
たとえそれがグレゴリーだったとしても。
>>187
メガリスのやっつけっぷりにワロタ
プニ国って金色なのか?
うちのディスプレイじゃそうは見えない、……調整がおかしいのかな。


紫は高貴な色かと。
>>180
マジレスする。そもそも技術的、倫理的な問題ではない。センスや手間の問題だ。

ゲーム内のイベントには、複数の士官が登場する。
仮に3人としよう。
士官が死ぬ事があるシステムの場合、一つのイベントに対して、
登場士官の誰かが死んでいた場合を想定したデータをいちいち作っておく必要があるので、
この場合、一つのイベントに必要なデータは8種類ということになる。
もちろん、特定の士官の死亡によって発生の必要がなくなるイベントもあるだろうから、
実際には、用意するデータはもっと少なくていいかもしれない。
が、イベントとして充分な見ごたえを確保するためには、欠けた士官の代わりに別の士官が
加わって話を進めるとか、かえってデータが増えてしまうことも考えられる。

例えばカザロフやガイドゥコフが死んだ場合、バリントン強化イベント時の掛け合いを
どう変化させるのか。
クリーブランドが最悪のタイミングで死んでしまった場合、あのエンディングはどうするのか。

仮に、作者の発想が追いつかなかったとしても、誰がそれを責められようか。
「死んでもイベントに影響がない士官だけが死ぬようにする」という選択肢もあるが……
また、実装の手間を考えると、作者が霞を食って生きているのでもない限り、
「手抜き」と誹るのもはばかられる。
そもそも現状で充分楽しんでるので、わざわざ士官が死ぬシステムにする必要性を感じない。

以上の観点から、>>180が言える事は、俺に向かって「信者乙」ぐらいのものだ。
まあ不満はあるだろうが、文句のつけようもない神がすごいゲームつくるのをwktkしとけ。
194193:2006/12/21(木) 13:52:16 ID:rlB7aSdZ
おっと脊髄反射で書き込んでしまった…
>>181スマヌ
>>193
ぶっちゃけ、死亡率を調整して、イベントの発生条件に『そのキャラクターが生存していること』を付け加えるだけで事足りると思うぞwww

シナリオの上ではそんなにそんなに難しいとは思えない。
システムの上でもやはりあまり問題ない。

……まあ、正式な回答は本人に訊く以外ないけど、俺はこのままでいいなぁ
「普通のゲームでは当たり前」なんて言ってる人にマジレスはいらんとおもう
普通の定義も、当たり前の対象も曖昧なんだから。
197193:2006/12/21(木) 14:39:37 ID:rlB7aSdZ
>>195
ということは、バリントンを強化するためには、カザロフとガイドゥコフを
殺してはならない(ツアォもな)と……それきっついなwでもアリかも。

>>196
それもそうだな。自粛する。
シナリオ3で死人が出てハゲ1人になったらどうするんだ!
ハゲなら大丈夫さ…
>>198
まぁ、忙しすぎて白髪になるだろうな…
>>200
抜け落ちるんじゃね?w
202ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/21(木) 16:37:59 ID:5IeVYofh
>>196
260歳で生きてるのが自然だというのか。
そっちのほうが逝かれてる。ここは、それすら自然と受け取る信者だらけのスレだったんだね。
漏れは普通に感じたことかいたのに>>196の意見みたいにいうのが正当だとしたら議論の余地が無い。もはや宗教の世界だ。
・sage進行でマターリこそ、セレスティア憲法の精神が目指すものです。
>>202
そう思うならメールなり何なりで作者に直接言って来いよ。
ここで議論したところで意味はない。
「不自然なプレイによるキャラの年齢の違和感」<「キャラの死」
変に長引かせない限り死ぬほど年齢がかさむ事なんて無い。

普通普通と主張するならまずは普通にプレイしてはどうだい?
ここのスレ住人は釣りと議論の吹っかけの見分けることもできないって、うちの爺様から言い伝えられてる
素朴な疑問
このゲームの規模で年齢の整合性がとれない程長くゲームを続けるのは普通にあることなのか?
まあ、相当キツイ縛りでプレイしても10年もかかったらびっくりだわな。
カラカラムおばあちゃんが言っていた。荒らしの誘いには乗るな、とな
逆手にとって半年クリアを目指そうぜ!
ステータスあげるにしても何回かプレイした方が効率いいしね。
シナリオ1か3でお嬢が三十路になる前にクリアを目指そうぜ!!

>>201
確かにww 白髪になる間もなく抜け落ちるのが先だったりしてwww
それではシナリオ2じゃなければ聖女様の顔が拝めない……
川底の小石とかライオンハートに至っては不可能かと、、
ただ、首相やマチスが30代になるのは嫌です。。

ところで、デフォでドッグに入っていた艦以外はすべて駆逐艦という縛りを
実行している最中なのですが、ハティの防御に困っています。。
B防御だけを極めるべきでしょうか?それとも、やっぱり平均化を目指すべきでしょうか?
っていうか、このゲームって意図的に
仕官の流動性を限りなく少なくしてると思うんだが。
離反や死亡とかの仕官が所属を動く要素は
面白さと維持する面倒くささの表裏一体だから
要塞出す寸前にアイゼン死亡でイベントなくなったとかやだね。
離反といへばモーガンなんだが、AGSからFANへ行って、さらにCLSへ。
次に裏切っても誰も信用せんだろうなぁ。
>>216
言われてみればもっとも国家移動回数が多いな。
>>217
国家移動回数なら、
CRW→CLS→UFEの3回で、
モーガンに負けてないバリントン
CLSの仕官は蹴ってるから2回。
現在、全士官、秘書官に個別の顔グラがある。
死亡を取り入れるからには補充用の士官を用意しなければならない。
もし、数百年分を用意するなら、1000人じゃ足りない。
それらの新士官の名前、顔グラ、パラメータをどうするか?
プレーヤーに名前を决めさせたり、能力をランダムにしたり、
顔グラを使い回したりするのか?

作者様の性格からいって、全部設定しなきゃ気が済まなそう。

死亡を取り入れるのは無理

と思う。
221220:2006/12/21(木) 21:12:33 ID:SdFbapxk
0入れすぎた。
1000人は多すぎ。100人ね。
>209を嫁
カラカラム婆ちゃんの背中叩いてあげたら目から汗流してた
…見たくないな。
最萌えキャラの老後の顔なんてorz



ダントンの若いころなら見たいが。
一つ疑問なんだけど、if02でのUFEやAGS、CRWのカシラって、ジャナンタやハゲじゃないんじゃない?
別の人という設定だが、あれはどうなっているのか教えてくださいませ。
ロリの妄想だから。シナリオ最初の説明良く嫁
>>226
なるほど…、そういうことだったのか。ありがとうございます
本編に期待。
未だにロリがIF02でクレールヒェンをAVL仕官にしておいた理由がわからん。
ロリだからさ
ほっほう(∵ )
や、我々軍務官は光速や超光速で銀河を飛び回ってるのですから、
相対論的なんとか効果で、時間経過が生体年齢とずれてくるのでは?
総督の若々しいお姿が、なによりの証拠です。
や、これは失言でした…(赤面)。
べギリスタイン…
総督×ベキリン
>>233
ベギリンの恋は成就しないに一票
大穴のトリティン×フライヤー←リアラ←ベギリン
ロリはロリかつバイか。
令嬢・クレール・フライヤーなんでもこいだな
そうか、相対論的に、飛び回ってりゃ歳をとるのは遅くなるな……


あれ? 国家元首っていっつも行政官じゃ――や、何も言ってないでありますよ?
「奏光のストレイン」にも亜光速航行でも歳とらないで40歳くらいのくせに外見は
少年のままなキャラいたよ。
猿の惑星だな〜

光速航行で出撃して、帰還したらすでに時間は流れており主星は何らかの要因滅亡、遺跡化してますた、だったら嫌ですな。
トップを狙えのノリコもそのパターンだった気がする。
や…
誰もいないので総督はいただいてか、か、帰ります……
つ カラカラm(ry
あー…人少ないと思ったら鯖が変わってたのか…
とりあえずWikiのアドレス変更してみたけど来れなくなったらごめんorz
む、そうだったのか(-.-;)
専ブラが壊れたのかと思った。
>>244
マジで人少ないな。

!クリスm…みんなイリアス祈念式典に出席してるのか…
248ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/23(土) 19:53:15 ID:yL5zoo3V BE:479184858-2BP(0)
自分も鯖変更に今気が付いた。
なにかおかしいなと思っていたんだよ。

                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= ベ そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= ギ れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き ベ ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ ギ  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.zメ.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'ガ.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_リ_::|  '゛, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:ス:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

 メガリス行政区が滅亡しました。



何とかならなかったようだ…ww
や、諦めたらそこで伝説の男であります
初心者なんだが・・・ 何を一番重要視すればいい?・・・
兵器? それとも惑星の数?・・・ なかなか上手くいかない・・・('A`)
所持惑星の経済値を真面目に上げてみると良い。毎月経済値と同額の収入だから。
鯖変わったのか・・・。
自分はcapなし技術開発無しのeasyで始めてたかな。(当時ver2だったし)
慣れたらcap入れて、大分いけるんじゃね? って思える頃に技術開発入れてた。

そろそろ銀河を黄河の龍が暴れる頃かもしれません。圧倒的な軍事力で。
そういや初めてやった時は説明書の勧め通りBRRからやったな・・・功績値万超えの二人が心強かった
初プレイはトリティンの見た目に惚れてセレスティアでやったな
イージーなのにアガスティアに伝説にされたが(;´д⊂)
>>258
オレもセレスティアでやってるんだが 一本道でアガスティアに追い込まれて・・・
こっちは巡洋艦なのに 向こうは戦艦・空母の大艦隊('A`)
セレスティアは階級が低いからFAN滅ぼした後はしばらく防衛に専念して
階級上げ、内政、兵器開発をやって余裕が出てきてから攻めに転じた方がいいよ
最初から飛ばしまくるとUFEに飲み込まれるのがオチだし
顔見ててコレだ!ってFAN選んだ俺
FANで勝てる奴っているの?・・・
セレスでも勝てないオレから見れば 信じられない・・・
>>262
そんなあなたにAVL
まぁおれFANやったことないからどっちが難しいかはわからんけどね・・・
君主の政治低いとめんどくさくてやる気がでない
隣接国はアガスティアのハズなのに UFEが攻め込んでくる・・・(´・ω・`)
今の状況をテトリスで例えるなら

┃                   ┃    オレにどうしろってんだ・・・
┃                  ┃         Λ_Λ . . . .: : :
┃      ┌┐┌┬┬┬┨        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
クリスマスのせいか、ジャクソンがサンタクロースに見える。
だが、靴下に入りきらない真っ赤な大艦隊のプレゼントはいらん。
特にAVLでやってるとそう思ってやまない。
>>264
そりゃ、アガスティアと地球連邦が同盟しているからでないの?
ファイナルコードを見たいがために かなり早い段階で全勢力を敵に回したのが間違いだったんかね・・・
そこでシナリオ3のCRWで最初のターンに全勢力宣戦布告ですよ
>>268
そんなことしたらマイヤーさんの髪の毛が一本残らずなくなってしまうww
>>262
まああれだ。すぐ慣れる。
頑張れば要塞だって出るから。
CLSでいきなり全勢力に宣戦布告したら、確かにきついだろうな…。というか、そんなことできるのはUFEとBRRくらいだろ。

CLSでAGSと戦う場合、FDMの存在が鍵。FDMが健在なら敵の勢力が二分されて楽に戦えるが、FDMが滅びるとそれこそAGSの全戦力を相手にする羽目になる。

FDMが主星に追い詰められたら、すかさず大金をつぎ込んでFDMを援助。内政、開発をしばらく中止してでも金をつぎ込む。
それでFDMがファーランドを奪い返せばしめたもの。
AGSの全艦隊がアガスティアに集結する場合もあるので、片っ端からAGSの星を奪ってしまえばよい。

ただし、UFEと隣接するときは注意すべきだが。(残り勢力が8以下になるとUFEは宣戦布告してくる)
とりあえずCLSでプレイするなら FDMとBRRを支援で UFEへの戦線布告はできるだけ最後にする
でいいのかな?・・・
>>272
ある程度はやってみて感覚掴んだ方が早いけど、
BRRには基本的に支援必要ないよ。
FDMに投資するのはAGSへの遠交近攻策なだけだから、
BRRに喧嘩売られないようにするくらいで桶。

まぁ基本的なことはwikiの攻略の基本を読んで下され。
書きすぎてそのまんまになると面白くないだろうし、
教えすぎはこっちも面白くないw
初プレイの無茶は楽しい思い出になるからw
>272
BRRなんぞ支援したら後々厄介でしょ。UFEと泥沼戦争状態だったらまだましだけど
この二国はなかなか膠着状態になりにくいしな

カリヨンとってAGSなんぞ無視してUFEつぶしにいくのをお勧めする。
俺はUFEに献金して戦争を回避しながら左半分を制圧するのを勧める
基本的にUFEとBRR以外は雑魚の集まりだから
UFEとBRRで後々怖いのはBRRの方だしね
イージーならUFEもそれ程恐怖ではない希ガス。
俺も初回プレイはCLSでやったけど、AGS・UFE・BRR全部力押しでいけたなぁ。
とりあえずモーガンが来るまで待つといいよ。
慣れない頃の想い出。
CLSでなんとか中央進出してAPS落としたんだけどさ
AGSとOLYとIZNとプニとUFEが団子になって攻めてくるの。参戦要請の連鎖ってやつ?

三角地帯をグルグル回るしかなかったねorz
おかげで中央は廃墟化。
αケンタウリに出てからどうするかは、ケースバイケースだろうな…。
UFEとBRRがまだ同盟結んでるのに、UFEと戦争するのは避けるべきだと思う。UFEがBRRを召還して破滅的な状況になるから。
そういう場合は、275の言う通り、UFEのご機嫌を取りつつOLYとかを併呑するのがよいかもね。

逆に、UFEとBRRが戦争していて、BRRがすぐに負けそうでも無かったら、連邦と戦争はじめていいかも。
初心者の頃って戦闘の指示変更しないで見てるだけってやってそうだよな。

UFEと戦闘で勝てるようになるボーダーは3艦隊で平均30くらいだと思うんだが
どうだろう?
仲間になるまで何度もリセット 気がついたら1時間
一週目はCLSで始めてUFEに伝説にされた。
二週目はαケンタウリ左を制覇してからBRR喰ったUFEと戦争になって、
イリアスとゲートキーパーが物凄い激戦地になった。

どっちもいい思い出だ。
今はもうUFEに恐怖できない体になっちまった。
第1艦隊 ベルモン准将 フェンリル
第2艦隊 ナーデル大佐+モーガン大佐 強襲
第3艦隊 ファンファン大佐+バリ中佐 空母
第4艦隊 人肌恋しい中佐 空母

これでUFEと十分やれるはず
フェンリルはすぐ潰れる気がするからあんま使わないんだがつかってる人いる?
BRRとUFEが手切れする時が契機だな<UFE開戦
それまでにIZN・ORI・AGSと講和ないし友好化しておきたい。

なにが厄介って、 BRRがαケンタウリで行動の自由を得るとAGS・FDM
は確実に滅亡コースにのるし、保守化APSはBRRの好餌になってしまう。

できれば門番で封じ込めておきたいがCLSでは時間的に困難。となると
最低限イリアスを確保しておきたい。となるとUFEにはこちらから開戦した
いところだと思う。

ま、正直CLSではあまりORIやIZNを制圧したくないのだよ。。。
覇道はロリに似合わない。。。
286ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/24(日) 22:54:32 ID:letNdezm BE:503143676-2BP(0)
初めてのプレイはCLSだった。その頃の説明書はCLSだったし。
隣接するだけで攻め込まれると思っていたから、カリヨンに出る前に
ニルヴァーナの防衛衛星を40に回復して、カリヨン取ったなあ。
で、艦隊の半分をカリヨンに置いて、残りでガンダルヴァを取りに行ったっけ。
全星〜なんてコマンドも無かったから、各星系ごとに内政要員を置いていて、
何故か、イザナギ担当がオルトワールだった。今考えると勿体無いことをしていた。
いつものプレイ

保守派でプレイすると他の保守派は全部滅亡
かといって改革派でプレイしても他の改革派は全部滅亡
そして味方のAPSもあっさり滅亡

しかたないから敵+中道と同盟結んで銀河連盟発足end
ロリでプレイすると、いつもこうなる

・WLT何故かBRRと講和せず
・BRR、UFEとの二面作戦で衰退
・UFEがブラオローゼ制圧、ロゼッタをフライヤーと二分
・CLSのカリヨン制圧時点で宣戦布告される
・同盟国のWLTは参戦要請に絶対にうんといわない
・いつの間にやらOLY、FDM領はジャナンタのものに
・ななみんはお約束のように明星を奪われて何も出来ず
>>286
調べてみたら本当だったんだぜ?
う〜ん・・ちゃんと全部読んでいたはずなのに何故忘れていたのか
あまりにも懐かしいので記念うp
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1166971786
初プレイ頃の想い出

初プレイWLT。顔で選択
…☆の数?気にしない。マニュアル?何それ。

手持ちの艦隊でユグドラを落とす。
なんとなく数字が大きいボウマンを旗艦隊にして防衛戦を繰り返す。
負ける。
ユグドラを獲ったり取られたりの繰り返し。

いつの間にかプニがMGLを制圧。
気づいたらCLSが滅亡。
ロリが流れてくる。
元首は強いに違いないという根拠の無い思い込みから無意味に艦隊司令にしてみたり。

プニ演説発生。講和の仕方がわからなかったので構わず出撃。
BRR大艦隊襲来。

そして、伝説へ……
初プレイはBRR。UFEにはゴマすり外交。
ビビって1年経ってもMGLに宣戦しなかったのはいい思い出です

全然関係ない話だが…
今やってたら、ゴスペルをナナミンに取られたMSAがまた取り返した…
初めての事なんでかなりびっくりしたw ちなみにブラ元帥なし。
>また、内政メニューから直接「行政官」「経済投資」等を選んだ場合、
>リストではなく星図上で惑星を選択する事になります。使い易いほうを使ってください。
この機能復活きぼんぬ
リスト内から対象を探すのがめんどい
AVLとFAN以外で楽しめる国
WLTは優秀な奴が多いな・・・('A`)
機動力ってどれくらい重要?・・
>>295
スレイプニルぐらい。
機動力は重視するけどスレイプニルは使わない俺
CAPきちーよ
機動力重視なら尚更スレイプニルは使わないんじゃねーか?
ハティ辺りと間違ってる様な気がするぜ。
・・・あ、と、自分は思うであります。
FANにおけるグレゴリーぐらい重要じゃないだろうか。
FANでマレザキ拾った時は感動した。おまけもついてくるし。
ていうかFANは稀崎やクロフォードあたり拾わないとどうにもこうにもならないような
べぎりんやオールウェイズ辺りでも有効に使えるのが将軍様の凄い所だよな
パク様マンセー
カズミンとメイド隊がいればどの国でもなんとかなる
ただ、FANは将軍様の政治手法が斬新すぎ周囲の理解を得られないせいか、ガンガン経済規模下がってヤヴァイ
ハゲでも貴重。それがFAN。
モーガン大明神様を引き止める為にあの手この手でご機嫌を伺う。
そんな将軍様&三馬鹿が脳裏を過ぎって軽く萌えた。
史実では当たり前のことばかり言うモーガンがつまらない奴に思えたに違いない
>>305
グレ「はぁ・・戦いマンドクセ」
ソン「そんな事より、何か艦艇の数が足りなくねぇか?被弾も多いしよ」
パク「それは貴様らの気合が足りんからだ!」
シュ「明らかにモーガンが居ないだろ・・何で気付かないんだ?」

漏れのファンロンのイメージ
ファンでやるのは楽しいけど、
モーガンを使って毎月毎月経済投資とかやらなきゃいけないのがめんどくさい
>>308
そうだねジェシー
FANでのPlayはとってもFANだよNE!
毎期経済規模が下がる報告が来るたびに心が踊るYO!
プルミーアやエウシュリーが来てくれると本当にうれしい。
エルシュリーって何者なんだ。
見た目はただの看護士なのにあの高い知力と政治は尋常じゃない。
エウシュリーだったよ……orz
白衣のナースは仮の姿
しかしてその実体は!?
パク様の娘なんだよ
>>302

匿名希望の総督「……失礼ね!
うちの内政担当軍務官は確かに知力が低くて、いつも'ややややや'騒いでばかりいて、外交交渉にいってもうまく丸め込まれて収穫無しで帰ってくるけど、
要塞化計画を実用化した彼の実績は本物よ!」
ちょっと失礼
↓のおすすめ2ちゃんねるって、当たってるな。。。
このスレを見てる人はこんなスレも見ています、ってヤツだっけ?おすすめって。
319ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/25(月) 21:00:23 ID:zPaPizU5
1コも見てない件
ごめんw
最近びぷにいたから下げ忘れ orz
専ブラだから (´・ω・)
CLWでかずみん拾ったのはいいけどメイド連れ帰る前に滅亡した件
あるあるwwwww
調子に乗ってガンガン侵略してたら 横からUFEに攻撃されて 主力艦隊が孤立した件について・・・
>>322
や、それはご愁傷様です…。自分の場合は…
「よっしゃー!マレザキ取れたどーー!!イザナミに移動させてっと…」
アシュレイ「交戦国のため移動先として不適当です。」
「あれ…なんでだろ……あ……そうか…シナリオがオッカムだったorz」

で、メイドを連れ帰るためだけにIZNと講和したwww
しょっちゅう通り道にされるAPS
APSはトラパトーニが可愛すぎる(;´Д`)ハァハァ
 てっきりアルマゲスターはみんな恋人とよろしくやってて不在なのかと思ったぜ。

>>262
つイージーリロード

>>311
エロゲーメーカー
IZNを降伏させたいんだが どうすればいい?・・・
明星を取ってしまえば良い
>329
保有惑星数を5以上にしなされ
>>329
降伏条件→自国の支配惑星(要塞含む)が5以上あること、相手は主星だけであること。
…を満たした上で、献金して印象値を150くらいまであげてから、政治値の高い士官に降伏勧告をさせる。

俺も初めてのときは説明書通りCLSでやって、AGSに攻められて滅亡だったな(*´ー`)
と、板更新して今頃カキコ
降伏させられた(*゚∀゚)=3
おめ。ちゃんと士官取れるように何度かリロードしてみるのもありだぞ。
IZNの元首が可愛くて どうしても仲間にしたいがために わざわざ大金使って援助して降伏に持ち込んだ・・・
もはや戦略もへったくれもないな・・・ 可愛すぎる(;´Д`)ハァハァ
オマケで弟もついてくるそうです
たまにグレゴリーもついてくるよ
>>333
(=゚ω゚)ノ<おめ!

新バージョンにして、ようやく全イベント・エンディング終了した。
…と、思ってリストを見ると「イベント16」が…イベント16!?
wiki見て思い出して、さっそく取り掛かったが、はてさて。
フライヤー「エレイン君、心配するな。俺は銀河の帝王になってみせる。」
…LUNAじゃなければなw
CRWでBRR艦隊を余裕で撃退できるようになってきた
さあαケンタウリ進出じゃー

でもジャクソンとジャナンタとお嬢と教皇は我が国にいる orz
>>339
ハゲぱわーでがんばってくだされ。
わざわざ金を出してイアリス復興させてやったのにワソハックがフリーアースに寝返った。
恩を仇で返すようなものだと思った。頼むよワソハック…。
むしろそれ、恩を仇で返してるのは元首の方じゃないのかと。
ゴーストの為にAVLでFRE出して以来、何だかワソハックが腹黒に見えてしまう。
AVLプレイはリロードがダレるんだよなぁ……1時間くらいリロードしっぱなしでも一向に士官が集まってこん。
ノーリロードでやればいいじゃない。
初期士官だけでも意外と粘れるもんだよ?
>>341-343
イリアス復興させても月落としが可能であるこてに悪意を感じるんだが。
ワソは絶対何かを知っている!
例えイリアスが復興しても戦争が絶えなければ再び悲劇が起こらないとも限らない。
争いの耐えない世界に業を煮やして、自ら覇道の道に進んでしまうってのはありそうなパターンかも。
覇王ワソハックに真っ先に狙われるAPS

一人だけ逃げ遅れるジャンマルコ
349ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/26(火) 13:31:39 ID:DkMEntQ6
ちがうってw 覇王ワソハックにあれだけ貢いでたのに、同盟してもらえず、
アガスティアへ向かうBGに途中で踏み潰されるAPS・・・。
テロ鎮圧に行ってたら一人だけ逃げ遅れるジャルマンコ・・・。(つっても主星じゃ制圧は効果ないけどね)
要塞化好きは 自分に素直 思ったことを隠せない でも理想と現実だいぶ違うから 夢から覚めなさいー
ケイロン好きは 少しお利口さん 要塞化好きより 少しはお利口 それでもまだまだ夢見がちだから 大人になりなさいー
各種武装T好きは 大分お利口 ケイロン好きより いくらかcool そこまで現実分かっているなら もうひと頑張りでーす
ブルーゴースト好きは 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でもこれを載せるとつまらないので 油断は禁物でーす

技術チョイスのセンスで その後の戦いは大きく左右されマース まるでリアルの戦争のように…

複合装甲好きは 中途半端 装甲としては 中途半端 「耐久力は欲しいけど ちょっとは機動力もあった方が…」 そんなの微妙すぎー
エコノミー二種好きは 卑屈すぎます 財政に自信が無い証拠です 財政破綻は決して怖くなーい 経済規模を上げてくださーい
ナハトドンナー好きとヴィクトール好きは 高けりゃいいって もんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい 国庫空っぽですよー

いろんな技術 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は 最強の技術を コストで判断するのは 良くない事ですよー
や、でも私は総督のお(自主規制
お嬢のおにぎりがどうかしたか?
要塞化おにぎり  コスト30
攻  防     負傷率+15
B:0  B:150
M:0  M:150
R:0  R:150
F:0  F:130
>>350
バーストシステム好きはどうなるんだろう?
ヒートシェル+ヴィクトールは浪漫です。
拡張性が許す限り同じ種類の技術を載せてみたいな
要塞化を二つつけた蝶・装甲セーフリムニルとか、ヴィクトール数本突き出たセーフリムニルとか
IZNがF技術だとMSNに負けてる気がするよバートン
ハザマ高いんじゃよー
それなんてメッセンジャー?
359ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/26(火) 20:59:06 ID:Geizu+RX
『THE MAN CALLED CRIMSON -Episode I- 量子コンピューターの少女』(通称:マンコ)
2006年夏コミで、連作の第1作目として発表して以来、
『ですろり』他、『キラークイーン』、『空ちゃ』、『Myth』、『僕キミ』、『ころな』、『オニコロ』、『愛する(ry)こと』、『まほゆめ』、『faith』……
これらを抑えてマンコが優位に立っています。 (Almagest? おいしいんですか、それ)
さらに、過去の名作と比較しても、
「月姫は良かった。ひぐらしも良かった。だが、マンコが素晴らしすぎた」
こういわしめる何かがマンコにはあるようで、両作品の関係者には申し訳ないくらいですね。
そんな壁サークル、因果堂Type-I.G.が冬コミに参加します。

・『夢剣-Complete-』 \1,000←あのシリーズの決定版が廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←イベント限定販売のレア物
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、チンポも?

どれか一つお買い上げの方に
『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布。

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

日本人に生まれて幸せだなあと思います。因果堂Type-I.G.は我が国の誇りです。

公式スレ【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160243212/l50
また宣伝か
FANで初期士官+ワソプレイ中。

やっとBRRつぶした……、硬いのなんのって実は姐さんが守ってるんじゃないかと思ったくらい弱いなFAN人員orz
シュウとソンは強い。グレはなぁ・・・
FANプレイ時は真面目に将軍様を使いたい。強いし。
元首のステータスあげるのめんどい
モーガンの知力がかなり高いから、先制一撃目を上手く使うと随分楽に――

それでもキツイなぁorz
逆に考えるんだ
こちらが弱いのではなく、相手が反則しているだけだと
散々言われてるが、軍務官はみんなエリートって呼ばれるんだからぐれごりぃもエリートなはずなんだよね
「エリートクラスの人材を何人か起用しても勝てない」とだけ書くと相手がチート使ってるみたいだ


ところで最近IZN中毒で妄想が止まらないんだ。
どうしよう
>>367
つ「中和剤として他国の妄想」

マチス「リカ、少しは休め……俺が後はやっておく」
リカ 「ううん、私がやるから。マチスこそ休んで?」
マチス「だが−」
リカ 「私は、役立たずじゃないよ……」
マチス「……ああ」

マチス 「すまんな、みんな……集まってもらって」
リアラ 「気にしない、気にしない。あいするリカのためでしょーが!」
アレク 「お、お前な……またそういう誤解を招く発言を」
エレイン「総帥にも、苦手なことが一つくらいあって当然ですよ」
オーガス「大いなる渡り鳥の群れの長ならば、弱った仲間を気にすることもあるだろう」
アジス 「さて、問題は……どうやって、実行に移すかということですが……」

マチス「とりあえず、企画担当としてクレティアヌスとクルーソは残ってくれ。
    プレシアソは使える予算の整理、ボウマンは労働力の確保だ。
    トゥメンは全体の調整役に回ってくれ(ボウマン語とクルーソー語の翻訳も頼む)」
エレイン「了解です」 幼馴染「「アイサッ」」 
ボウマン「承知した」 アジス「わかりました(後者は……無理かと……)」


マチス「入るぞ、リカ」
リカ 「えっ……うん。寝ていなかったの?」
マチス「ああ、みんなから伝言を言付かってきたんでな」
リカ 「?」
マチス「"窓を開けてみろ"だとさ」
リカ 「え……あ……!」

リカ 「うそ……グッドホープに雪なんて!」
アレク「へへ。さすがじゃんか、リアラ」
リアラ「まだまだー!ライトアップ!」
リカ 「!!」

Merry Christmas to you! by your friends,W.L.T.C.

マチス「その……なんだ。メリー・クリスマス。リカ」
リカ 「マチスったら、慣れないことして……」

リカ 「みんな……ありがとう……!」


べ、別に鯖が変わったせいで出遅れたわけじゃないんだからねっ
>>368

GJ!!
,リカの誕生日ってこれぐらいの時期が似合うと思う。
冬が似合うなぁ、確かにw
ぷにたん「おや、奇妙ですね。宇宙空間に雪とは。
ちょっと触ってみyぎゃぽー」

リアラ「あ、ちなみにさわるとちょっとあぶないからちゅういー」
クレテなんとか「一体何使ったんだ…」
リアラ「ひみつ。そんなことよりわたしの雪をみろー」
いいもんを見させてもらいました。

何かしたいと思いながらも思い付かず悶々として結局部下に聞く完璧超人萌え
>>367
委任司令官は適正EEEだがグレゴリーはなんと適正DDEだぜ?
エリート中の落ちこぼれとはいえ、彼は腐ってもエリートなんだよ
>>373
そういやFANでは倉薄除いたらぐれごりぃが政治の初期値最高だ
つまり彼は交渉役のが似合ってるんジャマイカ?
おお、早くもこんなにレスが。ありがとうございます!
自作自演と思われちゃったりしてw

>>373
ブライアン「……」
リアラ「……」
ジリアン「……ちなみに私、頭も良いけど喧嘩も強いわよ?」
>>375
研究員は艦隊司令としては素人というだけだろうな。
グレゴリーはあんなんでも士官学校は多分出てるかと。
という事は、ハルヒは士官学校を出ていないのにあの能力値なのか
それなんてガンダムの主役?
CLSのイベント見た限りでは、一般大学からでも軍務官試験受験可能みたいだから
軍務官には士官学校出身者(艦隊戦のプロ)と
いったいどこで艦隊演習の受験勉強をしたのかよくわかんない民間出身者の
二種類がいる予感。
19歳以下の在野は後者と妄想。飛び級の可能性もあるけど。
>>376,378
ああ、確かに。仰るとおりですね。
ムハドハーンもいることだし、AGS士官学校は独断専行に甘かったのでしょうか?
UFE,AGS,CRW,BRRと古くからある国にしかいないことを考えると、
独断もちを扱う自信があるのか、単に腐敗しているからなのか……
ぷに爺とかカラカラムクラスはどこへ行っても実力でやっていけるでしょうけれど。

>>377
逃げちゃダメよ!逃げちゃダメよ!(ry
>>368に触発されて余計にイザナミの妄想が止まらなくなった



ナナミン「………私は軍務官全員に集合をかけましたが、他の人達は何処に?」
ドレイク「……」
ナ「……」
ド「…手紙を預かってる。」
ナ「(今の間は…?)どうも。」
『そろそろバイトの方が忙しくなってきたので少し体みをもらいます。おみくじや破魔矢とか…あ、お土産待って行きますね?  ハルヒ』
ド「内容もアレだが誤字もアレだな…他にも何通か…」
ナ「…結構です。はぁ……」
ド「良いじゃないか。差し当たりの驚異も無ければ彼女達の有給も溜っているだろうしな。」
ナ「なら貴方だって取れば良かったではないですか。」
ド「…すねるな。」
ナ「…すねていません。それより、休みは取らないのですね?」
ド「取ってもすることもないしな」
ナ「ならば命令です。…………一緒に初詣に行きませんか?」
ド「命令なのに何故疑問系なんだ?」
ナ「…分かりました。否定が無いのは肯定です。さぁ、参りましょう。」
ドレイク「ちょ、ま……」


想像以上に長くなた。
ぶっちゃけ手紙と「命令です(ry」がしたかった。今は猛烈に反省してる。
つうかナナミンとドレイクのやりとりワカンネ
GJ!
しかし逆効果とは、、 申し訳ないOTL
>>380
いいねいいねwww


ナナミンかわいす
最近のプレイ

IZM
初期でフレスBGを建設
AGSに宣戦布告
APSに宣戦布告
UFEに献金
CLSに宣戦布告

好戦的だな(笑
いや、実は孤立化した後のED1を狙っているんですよ、ななみんは(マテ
>> ハルヒは士官学校を出ていないのにあの能力値
>> 古くからある国にしかいないことを考える

そんな設定あったっけ??
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■ガンダム系ゲーム MST 不滅■■■ [ブラウザゲーム]
ゲームキャラの名前でしりとり 9巡目 [ゲームキャラ]
【曹豹に】三国志Wシナリオ3【あやまれっ!】 [三国志・戦国]
NetHack 地下:34 [UNIX]
【DoCoMo】【au】携帯版信長の野望8【Vodafone】 [歴史ゲーム]
【DoCoMo】【au】携帯版信長の野望8【Vodafone】 [歴史ゲーム]

( ゚д゚ )
>>385
独断もちの分布ってそうなってません?
直轄区及び行政区、BRRも結構伝統があるみたいですし……
>>368
>>380
亀レスで申し訳ないが…や、GJであります。

>>383
BG付きフレスはいいよなぁ。
BG付きのデータ引き継いでAVLプレイやってみたら涙がでるほど楽だった…
BG付きフレスで防衛衛星ボコボコ削れるんだもん…。
>>387
グレゴリー
まぁ無能でも切る余裕がないか、逆に余裕がありすぎて放置してるかのどちらかかもな。
特別無能なグレゴリ以外は普通にプレイしてても割と役に立つけど。
最近士官の目がやたら気になる。
目の大きさや色なんかが特に。
イザナミの士官の目はルメルシエ以外全員東洋系の目をしてるなぁ、とか。
>>390
>最近士官の目がやたら気になる。

ここまで読んでバリントンを想像した。
ガイドゥコフにはパシらされるしカザロフにはいぢめられるし・・
味方はツァオ師匠だけだアッー
393ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/27(水) 12:09:46 ID:/iLulFAI BE:287510483-2BP(0)
研究員はいいさ。開発のスペシャリストだし。
制圧コンビもいいさ。若いんだし。
でも、オーガンはどうするのさ。なんの特徴もなく、EEEなんだが。しかも、所属は地球。

これが噂に聞く、コネってやつですか。
オーガンって誰だっけ?
UFEにいるパンチパーマの奴だよ。
一応、政治力で使える。
UFEでは小回りのきく内政官(=つかいっぱしり?)なんじゃね?
行政官として有能ってほどでもないし
人材が少ないMGLにおける西家より価値は低いと思う
>>397
まあ、UFEは高級士官に文官多いからなぁ。
文官の欲しい国から見ればそこそこ欲しい人材だけど、UFEだとあまるのは事実、か。
>>396
つまり、
「おい、オーガン、焼きそばパン買ってこい!!
もちろん、お前の金でなっ!」
って感じ?
FANならオーガン大活躍だろうね。
>>400
モーガン・オーガンコンビで内政か

だがモーガン抜けたら一緒に抜けそう
それでもUFEの初期仕官の中じゃ内政3位だけど。
用が済んだらイリアスの行政官にでも・・・。
内政官として優秀でも治安維持とかはやらせないな
カザロフとか功績値上げたい士官が他にいるもの
ツァオ老師や元帥閣下の艦隊の参謀にしてます。惑星荒らしたくないので。
文官参謀(独断)がいないUFEでは貴重だと思うんですけど……。
私だけ?
FANで非難決議\(^o^)/

元々相手国の印象地ALL0だから関係ないぜww
最初のプレイは
・マチスが気に入ったのでWLT
・攻めるタイミングを掴めず、侵攻してきたブラオローゼと初期配置のまま講和
・ブラオローゼと同盟を結び、こっそり攻めて惑星確保して大勢力に
・士官マチス最高
・だが、手を下す前に周りの勢力がどんどん滅びていく
・何だかんだでWLT(同盟)BRR(同盟)OLYになったので全力でOLYを攻める
・覇道1でオワタ
の俺が来ました
大概の人は初クリアはED6になると思う。
その後ロードして同盟破棄して「全部俺の惑星」をしてED7になるw
俺はED7だった
全部占領しないと駄目だという固定観念があった
CLSやWLTなんかの同盟候補国がある国で始めればED6だろうけど

最初にイザナミでやったときは普通に非難決議くらいながら全制圧してED7でした
初プレイ やっとフリーアース倒せました・・・(;´Д`)ハァハァ
スキを見て攻め込んでギリギリ何とかなったが アレを真正面から相手にして勝てる奴っているの?・・・
>>410
おめでとうございます!
フリーアース正面作戦は、衛星をある程度回復させてからが大前提だと思います。
FREは防衛衛星を先に狙う傾向があるので、ワソまたは鉄城あたりを
行政官にし、旗艦隊に集中砲火を浴びせるという戦法をとるのが良いかと。
主力艦隊で迎撃している間に別働隊がFRE領を削れば消耗してきます。
……といっても、私はWLTの優秀な司令たちを使っても
200隻くらいは揃えないとまともな防衛戦ができませんでした。。
上級者さんになるともっと少なくても勝てるんでしょうか?


……っていうか、初プレイはED8だったヘタレは私だけ?
初プレイは皇帝エンドだったな。ファイナルコード発動条件満たしてたんだけど、ビビッてやめちまった。
初プレイはFAN→モーガン亡命する前に滅亡
ホントはとっととカリヨンまで侵攻したいのに モーガンのためだけに待たなきゃならんからな・・・
よくわからんが フライヤーが飛びぬけてステータス高いのは何でなんだろうか・・・
天才だから、としか言えない。
>>415
天才だから、だな。

仮にも独立国家として惑星を持つからには相当のカリスマが必要なんだろう。






……将軍様も魅力満点ですよ?w
シナリオ2だと 起こせるイベント少ないから困る
何を仰いますか。
シナリオ2には開始後数ターンで聖女様のご尊顔を拝見できるという
とてつもないメリットがあるでしょうw

……個人的にはかっこいいオズワルドのほうがより見たいけれど(ボソッ)
イベント的にはつまらないんだよな聖女様。
421ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/27(水) 20:38:22 ID:RInHtNxm
ひぐらし本スレより
>604 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 04:09:59 dldBjAX+
>今日、ツインジェルっていうパチスロを打ったんだが・・・ボーナス終了後に竜ちゃんの画が出てきた・・・。

朝鮮硬貨入れに協力するのが竜騎士ってわけだ、彼は恥ずかしくないのだろうか?
軍板の卓越した論者である、因果応報(防人因果)氏の爪の垢でも煎じて飲ませたいものだ。
そういえば、防人因果氏がシナリオを担当する因果堂TYPE-I.G.のゲームが冬コミで出るらしい。
「ひぐらし商法」に嫌気がさした人は、プレイしてみてはいかがだろうか?

・『夢剣-Complete-』 \1,000←あのシリーズの決定版が廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←イベント限定販売のレア物
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、チンポも?
・『THE MAN CALLED CRIMSON』マグカップ \800←個数限定、徹夜しても入手困難……

 どれか一つお買い上げの方に、
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布←東方シリーズを超えた!

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

公式スレ【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160243212/l50
>>415
顔がいいから
どちらかと言ったらメシアンよりイザナミの方が可愛い子多いんだよな・・・(;´Д`)ハァハァ
>>422
顔がいい=ステータスが高い

っていう世界でもあるよなwwwwww
分かりやすくていいじゃないかw
426ジョンソン・パク:2006/12/27(水) 23:17:35 ID:1wNqYDSr
>>424
貴様等、俺を侮辱するというのか!
二度とそんな世迷事いえないようにしてやる、覚悟しておけ!
リセットしまくりで 最初士官集めるだけで1時間とかかかるのが大変だな・・・
リセットはどう見ても邪道

ブライアンだけは欲しい気持ちわかるけど
出ないな 出ないな と思ってたらシナリオ2では ブライアンはセレスティア所属か・・・
シナリオ2の在野研究員はクルーソー
>>423
そもそもメシアンには聖女様しかいない予感。
女の子っぽいのが一人いるけど。
ババシャッツが喧嘩が強いというレベルで攻撃79なら、
ボウマンや老孫なんかは素手で熊とかをブチ殺せたりするんだろうか
ナナミ「ドレイクは宇宙空間でもふんどし一丁でヴァルキューレをしとめますよ」
奴隷苦「出来るか!」
それなんて江田島平八
>>433
絶妙な当て字にグリーンティー吹いたw
艦攻と腕っぷしは関係ないだろうと思いつつも、
完璧超人なら熊ぐらい素手で仕留められそうな気がするから困る。
超人「リカ、居るか?」
リカ「どうしたのマチ…って、それ何?!」
超人「見逃すつもりだったんだが襲ってきたのでな。
折角だから鍋にでもしようと思ってな」
リカ「……………素手?」
超人「動きさえ見切れば簡単だぞ」
リカ「………バカじゃない?」
リアラ「クマだークマだー!」

宇宙に熊はいない?
そんなモン見えやしねぇ〜!
CRWで初期仕官+シアリー+ワソでFCしてしまい、ワソがいなくなったデータを上書きセーブして、
俺程度ではクリア不能になたーよ。速攻かけようにも、トリティンが倒せないw
まさか、ファンファーニがあんなことをするとは…。
もう寝る orz
まだ可能だ
>>370
最萌支援や絵板も冬だったりサンタぽかったりいろいろあった気がするよね。

>>379
つMSAのベネディクト

>>380
ドナドナドーナードーナー

>>390
原色の髪とかあまり使わず100人以上描き分けるのに腐心したそうだしな。

>>397
クリーヴランドとかより若手に勲功を与えたいが・・・オーガン育ててもその後がね。
ウェストホームよりは確かに有能なのだが。
ダンビュライトの防衛衛星の数→FANの命
>>436-437
「リカ…俺はな、近々クマと闘おうと思っているんだ」
「そう…え!?…く、クマとー!?」
 
――宇宙バカ一代かw
「ぼうまん」を変換したら暴慢になった。
ボウマン

いい仕事だ、myPC
イケメン守護牧師アルガラッハとリアラたん幼馴染艦隊が窮地を救ってくれた。
UFEとAGSのヨルムンとヴァルUをスコルで撃退したのは痛快だったなー(*´ー`)

知力の高い艦隊では(イリアシオン使わないなら)スコルが最強かもしれんね。
人員が優秀なら、先制一撃のとれるスコルは強い。

それでも、相手が重量級になってくると耐久力と攻撃力が……
LUNAだとストックできる艦艇が少ないから多種類使わないといかんのか……
イスカリアを引っ張り出す事になるとは。

ところで、リヨンヌのいるMSAが滅んだ場合、
聖女様は524年になってから放浪し始める、で合ってる?
スコルの真価は値段の安さ、capの低さ、工期の短さにあると思うんだ。
スコルにウサミAMMとEUレールキャノンを載せると空母に対してかなり強くなる。
でもゲーム後半になってもCAPが足りなくてずっとこの改造スコルをつかってしまう。
資金に余裕が出来たらやっとヨルムンやフェンリルに手を出すことになる…。
最初の方は ドコから攻めようか ドコと同盟組もうかとワクワクしながら始めるが
最後の方になると もう選択肢が3つくらいしかなくなってるんだよな・・・
>>440
覚えててくれる人がいたとは……(つД`)
ありがとう。
いけないとはわかっていつつもリセットを繰り返す
んだが さすがに100以上やって仲間にならんと 仲間にする価値あるのか考えたくなってきた・・
>>452
あきらめちゃだーめですよー。
なんか最近、APSで戦争の序盤だけやるのが楽しい
エンディングまで持っていこうとするとgdgdになる

やっぱせめぎあいが楽しいんだよなこういうのって。
455ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/28(木) 11:17:43 ID:eysrYtlI
ゲートキーパー取ったら勝ち確定
アガスティアもバタバタして結構楽しいかも。
457ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/28(木) 12:21:38 ID:xw5NtBMK
先日の書き込みに対して、ひぐらし関係者からの
「嫉妬を感じさせられる書き込み」が多数寄せられました。
その中でも、ひぐらし本スレの「メディアに取り上げられたことがないだろ」
という趣旨の書き込みは、無知の最たるもので、
失笑を隠すことができないのは致し方ないことでしょう。
(ゲームラボ特別編集『現代視覚文化研究』を読んで出直してください)
一方で、「ちんぽSTGに反応した」
「良ゲーサークルの予感、知名度が低いのが惜しい」という声も寄せられています。
ひぐらしに代わる、新たなる良ゲーが求められている現状、
その第一候補は『ですろり』でもなく、『キラークイーン』でもない。
『THE MAN CALLED CRIMSON -Episode I- 量子コンピューターの少女』(\2,000円)と、
その関連作品であることがこれで明らかにされました。
壁サークル、因果堂TYPE-I.G.は以下の作品を冬コミ31日で発表します。
歴史の転換点を、YOUのEYEで確かめちゃいなYO!

・『夢剣-Complete-』 \1,000←隠れた名作シリーズが廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←ショップ委託無し、イベント限定販売なので今回入手しましょう
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、あなたのチンポはロングに
・『THE MAN CALLED CRIMSON』マグカップ \800←大反響に応えて再販! 徹夜しても入手困難……

 どれか一つお買い上げの方に
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布←東方シリーズを終わらせてしまうかも……

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

公式スレ【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160243212/l50
>>457
アンチが貼ってるのかファンが貼ってるのか知らないが、邪魔くさいなぁ・・・
スルーしなきゃだーめですよー
まんこ でNG登録した
この手の戦略シミュレーションゲームは軌道に乗ると単調作業になるのがね…
序盤を乗り切るとツマラン

まぁ市販の信長の野望なんかもそうだし、諦めるしかないんだけど
そこでエルガレイオンオンリープレイですよ議長
イスカリヤが廉価スコルになったり、レベリが値段の割には強い事に気づいたり、
エウクが神だったり、色々今更な発見もある品
UFEは見せかけの強さです。艦隊は能力ではなく数です。
CLSは金がないけどがんばります。FANを滅亡させるのは確定です。
FDMは元帥が強い味方です。でも最終的には滅亡します。
IZNはMSAと遊んでます。どっちが勝つかわかりません。
MSAはIZNと遊んでます。どっちが勝つかわかりません。
OLYは元首が腹黒です。参戦要請して大戦争にします。
FANは元首がお星様になります。
WLTは元首の判断で運命が決まります。
MGLはBRRに潰されます。そして各国の人材源になります。
BRRは強すぎます。あっという間に星系統一します。これぞ真の強さです。
APSは出遅れます。でも早すぎることもあります。
AGSはたいていは主星だけ残ります。序盤でFDMに潰されることもあります。
CRWは影薄い国です。気がついたら滅亡してます。
AVLはイリアシオンを使います。でも滅亡する運命です。
FREはイリアシオンを使います。どう考えてももったいない艦隊編成をします。

あんまりうまくないかも…。
FANはCLSには勝ち目は無いことも無いです
改革派でやってる時なんかは人材がステキな事に
UFEは確かに後半は信じられないほどショボくなるが
小国でプレイするとき 序盤に戦線布告したら 確実に勝てなくなるという恐ろしい国ですよ・・・
CLSは星系統一すればリッチな方だと思うけど
金が無いのは圧倒的にFDMでは?
いや、金が無い以外に使うネタといえば
ロリだけど(以下略)になるしかないから
ちょっとそれだと情けないと思ってこうしたんじゃね?
CRWは髪薄い国です。に見えた
イヒヒヒヒヒ・・・
四時間挑戦しても仲間にならねぇ'`,、('∀`) '`,、
471ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/28(木) 19:05:11 ID:cnUhXYEX
>>330 331
違うな。保有株取得数は50%以上いかないとダメだ。
正直有能でも中途採用だと階級的に使いづらくね?
最後のほうは余るけど やっぱり最初はガンガン集めないと艦隊が組めない・・・
よほど状況(国力差や自国士官の質)がシビアじゃない限り、
階級高い生え抜きの自国士官使って数で押す方が手っ取り早いな、確かに。
>>472
どの程度優秀かによる。

超人や赤毛クラスなら艦隊提督にすえるけど、グリーンティーや去り茄子クラスだと副官か行政。
>>446
つハティ

>>475
サリーナス行政官は悲しいぞw
>>476
ハティは開発が遅いから、使えるようになったころにはすでに空母が主力になっちゃうんだよなぁ。


しかも、要塞の行政官w
CPUのMGLは滅亡するから、サリーナス閣下は序盤で合流してくれることが多いな。
俺は能力重視で艦隊組む方だけど、終局まで艦隊司令か副指令をつとめてもらうよ。
艦攻とか適正でソートしても16人の内には入ってくる。言うまでもないけど有能な士官。

あと、士官要請でリロードはしない方がゲームとして楽しいと思うのだが…
こういうゲームは、不利な状況の中で色々やりくりするのが面白い。
将軍様の適性ACEよりECAの方が使い道がさらにびみょうになって面白かった気がする。
…と思ったが単に要塞の防衛任されるだけだな。
将軍様の真価はFAN時の無能っぷりにある。
元首の能力って 何に影響するの?
>>481
士官に任せないときの経済・治安投資と技術・兵器開発
あと主星防衛時に防衛艦隊と衛星の能力値が元首のソレになる
それに加え、外交時に元首の政治が多少影響するらしい。
>>483
多少というか、かなり影響してるように感じる。
献金の効果がだいぶ違うね。
ひしょ:
 閣下、ファンロン共和国より資金100の援助を申し入れてきました。
 元首のメッセージを読み上げます。

「銀河の理想郷たるファンロンの支援をありがたく受け取るがよい」
487ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/28(木) 23:23:58 ID:xw5NtBMK
先日の書き込みに対して、ひぐらし関係者からの
「嫉妬を感じさせられる書き込み」が多数寄せられました。
その中でも、ひぐらし本スレの「メディアに取り上げられたことがないだろ」
という趣旨の書き込みは、無知の最たるもので、
失笑を隠すことができないのは致し方ないことでしょう。
(ゲームラボ特別編集『現代視覚文化研究』を読んで出直してください)
一方で、「ちんぽSTGに反応した」
「良ゲーサークルの予感、知名度が低いのが惜しい」という声も寄せられています。
ひぐらしに代わる、新たなる良ゲーが求められている現状、
その第一候補は『ですろり』でもなく、『キラークイーン』でもない。
『THE MAN CALLED CRIMSON -Episode I- 量子コンピューターの少女』(\2,000円)と、
その関連作品であることがこれで明らかにされました。
壁サークル、因果堂TYPE-I.G.は以下の作品を冬コミ31日で発表します。
歴史の転換点を、YOUのEYEで確かめちゃいなYO!

・『夢剣-Complete-』 \1,000←隠れた名作シリーズが廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←ショップ委託無し、イベント限定販売なので今回入手しましょう
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、あなたのチンポはロングに
・『THE MAN CALLED CRIMSON』マグカップ \800←大反響に応えて再販! 徹夜しても入手困難……

 どれか一つお買い上げの方に
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布←東方シリーズを終わらせてしまうかも……

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160243212/l50
むしろ印象値が下がりそうな献金だなw
そもそもファンロンに支援するだけの余裕があるのか・・・
FANから貰う献金はたとえ100でも物凄い価値があるとおも
FANからの献金の礼として
パク大統領の黄金の像(費用:10000)を送らなければなりません
それにプラスして超高級ワイン(費用:700000)も送らなければなりません
外交官は「偉大なる首領者パク・ジョンソン同志を称える歌」を全部歌えないと門前払いになります
494 ◆8VM5xLK5jw :2006/12/29(金) 00:53:31 ID:Whgti4vl
シナリオ1、全国家で初期+イベント士官限定FREクリア達成。

FANは苦しんだが、それでも覇道30ALLイリアシオンとガチンコで全星制圧達成。
まさに神業
FANはほんとに人材の地獄。

でも、准将から少将で艦隊を組めるようになると、UFEやBRRに勝てるようになった。

……もしかすると、さらに難しいシナリオ違いのあの二カ国でも可能かも知れないな。
いくらなんでも禿じゃ無理だろ
>>497
いや、AGSにきちんとFANとCLSを叩き潰してもらえばゆっくりと二人を育てられる――厳しいな。
>>491->>492
全宇宙の何期分の収入だよwトンでもねぇよw
>>498
FREは無理じゃないか?ハゲとヘタレだけだぞ
AVLは蒼亡霊つけた蒼が使えるから序盤さえ乗り切ればFANより簡単そう。
禿は・・・クリアできる気がしない。
501ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/29(金) 02:42:37 ID:gkIectED
バリントン強化後を引き継げば余裕じゃね?
初プレイ後 士官データを引き継げば ステータスはもちろん階級もそのまま引き継げて
しかも集めた士官をそのまま次のシナリオで使えるもんだとばっかり思っていた・・・
そのようなことが出来たら他国がプレイヤー国に勝ち目が無くなってしまいます。
やっとセレスタイト統一……行政官すらいない2型の要塞つぶすのに複数回攻撃が必要ってorz

グレゴリーでもいいから、もうひとり士官がほしい。
>>473
雪降ってると楽しいよな 毎日 雪合戦して雪だるま作れるんだからな。・゚・(ノД`)・゚・。
>>493
門前払いはありません
門戸は常に開かれていますよ
帰る人は全員歌えますがね

…え?帰ってこない?拉致じゃないかって?
とんでもない皆さん徳を慕って帰りたがらないんですよ
ああ、彼ならもうすぐ洗脳…ゲフン、歌を覚え終わって帰ることになると思いますよ
507ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/29(金) 09:37:01 ID:mZePdrXi
(・∀・)「「皆さんに告知」」(・∀・)

因果堂TYPE-I.G.を応援してくれるのは嬉しいですが、
ひぐらし関係者+αを叩くのは本意ではありません。(スレ乱立くらいは許してもいいかなと思っています)
皆さんの鬱憤は、マンコ関連作品をプレイすることで解消してくださいね(・∀・)


 649 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて 本日のレス 投稿日:2006/12/28(木) 20:41:38 6pov5Lyw
>>646
マンコは個人的には設定もしっかりしてるし文章も好み。
そしてこれは万人にいえることなので体験版プレイして考えてみんしゃい。
琴線に触れないと思われるひぐらし厨は無視ればよい事だろうし。
まあそれはともかく。俺は作品と共に音屋の音楽を推す。あのヘタウマ感は他にはなくていい感じ。

440 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて 投稿日:2006/12/26(火) 21:27:56 CHlFAz+2
ひぐらし厨やフリゲ作者は、同人とか以前に、ノベルゲーム自体やったことないんだろうな
マンコはあんまいじめてやんなよ

442 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて 投稿日:2006/12/26(火) 21:28:52 aKERzWE3
マンコの宣伝するバカに言っとく。
何でこんな素晴らしいサークルをもっと早く教えなかった+雑誌でもっと取り上げさせろ


・『夢剣-Complete-』 \1,000←隠れた名作シリーズが廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←ショップ委託無し、イベント限定販売なので今回入手しましょう
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、あなたのチンポはロングに
・『THE MAN CALLED CRIMSON』マグカップ \800←大反響に応えて再販! 徹夜しても入手困難……

 どれか一つお買い上げの方に
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布←東方シリーズを終わらせてしまうかも……

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160243212/l50
508 ◆8VM5xLK5jw :2006/12/29(金) 10:16:19 ID:Whgti4vl
ようやく、アースを残して全星制圧完了……

FRE戦にそなえてイリアスの衛星を回復しておく。覇道30、ALLイリアシオンで挑むw


シナリオ3、CRW、Hard、Cap有り、引き継ぎ有り、初期+イベント士官FREプレイ中。
そこまでできるだけでもうすごいです!
……でも、銀河の惑星の大半が不毛の地に・゚・(ノД\)・゚・。

実際、初期士官プレイをやると惑星が荒れるんですよね、、
FRE戦に持ち込んでいる時点で悪の帝国だというのに。
不毛マイヤー
荒れ方としてはFANが最悪だった。

知力政治力限界でも、治安1の経済12しかあがらないという非道っぷりw
その点連邦やIZN、MSAとかはやりやすいよね
IZNは可愛い子いっぱいでいいが
MSAはなんか宗教じみたバアさんが元首だから嫌なんだよなぁ・・・
アーオゥ!
我等がマイケル教皇は並み居る若手美形仕官を押しのけて
女性に間違われる男性ナンバーワンだぜ!アーオゥ!
宗教じみたも何も教皇様なんですけど……とか突っ込んじゃダメ?

現在ターンカウンティングの練習中。
攻撃時強行→被弾時密集が決まると効率よく進められるのですが、
どうしても攻撃順序を理解するのに2〜3ターン消費してしまいますorz
もしコツとかあったら教えていただけないでしょうか……
そもそも、このゲーム自身がRTSとして作られてるわけじゃないから
ある程度アバウトなんだよ
>>515
知力を把握しておくといい。
適性による補正はあるかも知れないけれど、攻撃順序は知力が最大要因。

多少知力が低くとも、艦隊の知力を横並びにすることで防御攻撃を集中しやすくする方法もなくはないかも。
基本は、先制第一艦隊撃墜だろうけれどw
マウスの感度が悪いんだよな 戦闘中
何回押しても反応しなかったりする
即レスに感謝です〜

>>516
確かに多少アバウトですね。ご指摘ありがとうございます。
艦の機動力と知力、適正を絡めて式を作ろうとしているんですけれど、
どうしても数字では説明できなくて……
本来、戦場に完璧な数式なんて有り得ないんですけれどね、、

>>517
知力が一番ですか。適正とどちらかな、とずっと迷ってて。
貴重なアドバイスありがとうございます。

>>518
長押しを試してみては?
敵艦破壊時に行動が変わって衛星の攻撃をまともに受けるとごそっと削られる。
>>520
あるあるw
だから俺は衛星のターゲットになってる艦隊は最初から最後まで敵衛星を密集で攻撃させる
522ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/29(金) 20:13:17 ID:mZePdrXi
(・∀・)「「皆さんに告知」」(・∀・)

因果堂TYPE-I.G.を応援してくれるのは嬉しいですが、
ひぐらし関係者+αを叩くのは本意ではありません。(スレ乱立くらいは許してもいいかなと思っています)
皆さんの鬱憤、マンコ関連作品をプレイすることで解消してくださいね(・∀・)

 447 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて 投稿日:2006/12/26(火) 21:41:59 aKERzWE3
てかマンコに嫉妬してるの他の製作者(Almagestとか)らしいね。
痛すぎwwwwwwwwwwwwww

 674 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 14:52:57 MHumU3+6
スレ乱立に加えてageている時点でな
マルチするならせめて因果堂関連スレだけにしておけよ
ひ ぐ ら し 儲 さ ん

 442 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて 投稿日:2006/12/26(火) 21:28:52 aKERzWE3
マンコの宣伝するバカに言っとく。
何でそんな素晴らしいサークルをもっと早く教えなかった+雑誌でもっと取り上げさせろ

・『夢剣-Complete-』 \1,000←隠れた名作シリーズが廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←ショップ委託無し、イベント限定販売なので今回入手しましょう
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、あなたのチンポはロングに
・『THE MAN CALLED CRIMSON』マグカップ \800←大反響に応えて再販! 徹夜しても入手困難……

 どれか一つお買い上げの方に
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布←東方シリーズを終わらせてしまうかも……

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】(リンク修正済)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160243212/l50
艦の機動力も行動順に関係するらしいし
行動の順番を正確に予測するのは無理だろうな
ver3.00になってから作戦を細かく変えるのは諦めてしまった。
行動順がわからないなら炒り足オンを使えばいいじゃない
ランダム要素もかなり大きそうだから、内部を見ない限り
行動順の計算は無理な気がする
1回目ボロ負け
リセットして行動も何も変更しないで再チャレンジ
圧勝

なんてコトもしばしばあるしなぁ・・・
>>527
相手も変化するしね
>>508
なんというツワモノですか(・∀・)…士官数2人?CRWにイベント加入士官っていたっけ?

ゲーム終盤になってルーベンス君が合流。
で、早く成長してもらおうと、別働隊の提督にして3艦隊でサラムーンの守るゴスペル侵攻。
衛星もガルムも30隻ほどのルーベンス艦隊に照準を合わせてるのに、彼は衛星に強行かけようとしてる。
ふと見るとファンファーニのフェンリル44隻がガルムに強行になってた。
「しょうがねえなぁ、俺が守ってやるか」って感じか?ファンファーニかっこいい(・∀・)

…に比べて、デフォで密集してるジャンマルコって…
彼は惑星に降りてから混乱する住民を救うという仕事が
残っているからやられるわけには行かないんですよ。
「俺には俺しかできないことをやる。お前はお前の仕事をしてくれ……」
みたいな。

……たぶん
正直 フライヤーのSSS艦隊作ったら ほぼ負けるコトがないんだよな・・・
532 ◆8VM5xLK5jw :2006/12/29(金) 22:35:15 ID:Whgti4vl
>>529
ワソハックだけは何処でも可能w

侵攻適性もだけれど、少佐スタートというのが思いのほか厳しい。
ソンとモーガンで補えていた分だけFANはまだ恵まれていた、と実感したねw
知ってる奴いないかもしれんが モーガンってジパングの菊池に似てる希ガス・・・
モーガンといえば小林よしのり
>>531
確かに…あれはねwww
そういえば昨日、司令:クロフォード、副:鉄城、参謀シアリーの艦隊組んだが…
適正いい分だけ司令ボウマンの方がいいな…と思った。強かったけど。
>>533
砲雷長だっけか?そう言われれば…メガネかけてるし…似てるかもww
知ってるひといn(ry

西家ってどこかで見た気がすると思ったら
ヘルシングのペンウッド将軍に・・・似てるかな?
537やたらカコイイお嬢:2006/12/29(金) 23:21:09 ID:Ajjhht4a
新総督?
君が・・・?メガリス行政区のか!?
ベギリスタイン!! こんな娘がかい!?

「こんな娘」がとはずいぶんなおっしゃりようですねウェストホーム卿

え あ いやその あ

私が総督のウェンディマークライトです
このたび??(聞き取れず。キュンボっぽい名前)を殺し当行政区を継承いたしました
「こんな娘」など呼ぶのはやめて頂きたい

あ いやその うんはい
こ これはすまなかった ご ごめん

父上は生前よくいっておられました
何か頼み事をしたい時はウェストホーム様にお頼みしろ と

そッそうなんだ??(聞き取れずきゅnry)の奴ッ!!
何かあるとこの私に無理難題ばっかり
や やれー新型の技術よこせーとか
ゆ ユグドラシルよこせーとか
まったくあいつ――ッ

私も父上に負けずにいっぱいお頼りすると思います
どうかよろしく!!

え え――――ッ
>>532
なるほどワソハック(・∀・)か!…にしてもすごいね。俺には挑戦する気力も起きない難度だ。

>>537
ウェンディ・フォン・マークライト・ヘぇぇぇぇルシングっっっ!(゚∀゚)
539529:2006/12/30(土) 00:30:37 ID:7Kcb+Rb8
>>530
彼の艦隊が一番多い(ヴァルU50隻)し、参議モーガンで知力もあるから、
ガルムの30隻くらい一撃で壊滅できるのに…と思いながら顔グラみると、なんか余計にw
アプサラスって降伏させるチャンスは多いけど、
来てくれても今一つ使い道に困るのよね、ジャンマルコ
APSで居ても
テッコロがある今、侵攻の提督としても使えない可愛そうな子

モーガンか、ベネディクト辺りが居ればかなり優秀なんだけども
何より使えない理由がやっぱり階級だよね。
制圧もちがいなければアプサラスの行政官かな?

Ver3.xxから、CLSとBRR以外でリカが仕官してくれないし
見つからないんだけど宣戦布告を1回でもしたらダメなのかな?
ジャンマルコ、やっぱり独断が必要だからなぁ……

強いのに使いにくい。
544 ◆8VM5xLK5jw :2006/12/30(土) 01:20:25 ID:zsdlM8De
帰ってきて、さて、そろそろ続きを――とアース攻撃。


直後に気がつく悲劇。

ファンファーニってFREに引っこ抜かれるんだったぁあああああorz

バリントンとワソハックだけで……月落とし?
どうすりゃいいんだ。
階級が元帥でもさすがにきついだろうww
BG使うならなんとかなるかもしれないけど
546 ◆8VM5xLK5jw :2006/12/30(土) 01:36:23 ID:zsdlM8De
>>545
ごめん、元帥でBG空母2使ってる。
イリアス防衛やってみたが、FREのイリアシオン18隻しずめるのがやっとだった。

20台まで覇道落として、通常のFRE相手に挑むしかないかな。
空母だと衛星は削れやすいだろうけどイリアシオンに思いっきり削られそうだな
フィンリルのほうがいいんじゃなかろうか
試してみないとわからないけど
548 ◆8VM5xLK5jw :2006/12/30(土) 01:52:56 ID:zsdlM8De
>>547
一応、ワソ防衛の他空母にして、衛星が耐えている間に可能な限り空母で削るスタイルでプレイしてた。
OLYやFANでも有効な方法だったんだけど……さすがに、バリントン(現在42)じゃ攻撃力が足りなすぎるorz
イリアシオンとの相性だけを考えるとハティがいいかも
B防御が高くてR攻撃が高いから
でもやはり1艦隊だけだと無理があるか・・・
550 ◆8VM5xLK5jw :2006/12/30(土) 02:08:42 ID:zsdlM8De
>>549
ハティをイリアシオン対策に改造したこともある。
機動力を確保して、その上でB防御を出来るだけ高めた。

結論からいうと、イリアシオン艦隊の前ではティッシュがワラ半紙になった程度しか変化なかった。
イリアシオンを衛星以外で受けとめるのは無理。
なるほど・・・
そうなると攻防の差が一番大きくなる空母でやられる前にやるというわけか
で、今回はその作戦も上手くいかないとなると確かに打つ手がないな
552 ◆8VM5xLK5jw :2006/12/30(土) 02:22:51 ID:zsdlM8De
>>551
小回りを利かせて一気にアースを狙う――おそらく防衛の常駐2艦隊すら落とせない。

防衛で確実に削りをかけつつFREの資金源惑星をひとつひとつつぶす――防衛で削りがかかんないorz

起死回生の案を求む。
イリアシオン艦隊2つまでなら ハティを強化して何とかなるが
それ以上は不可能なんだよな・・・
敵主星を落とすなんてこの状況じゃ無理だからやはり資金難に陥らせるしかないだろうけど
ワソハックを動員しても1回の戦闘で惑星を奪えないのならかなりきびしいと思う
むこうもバンバン惑星を奪いに来るからね
敵襲ってくる→即座撤退→敵がいない惑星を奪い返す→敵襲ってくる
の繰り返しだったな オレの時は・・・
やはりワソハックとバリントンで惑星を奪って奪われるを繰り返すしかない
これ以上の案は浮かばないよな
ゲートキーパーを奪い取って 閉じ込めちまうのが一番手っ取り早いが・・・
ゲートキーパーの衛星が回復する前に侵略してくるからなぁ・・・
>>536
ドレイクはたぶん海賊モア船長に似てる
ちうか毎回月落としに荷担してるんだな、ワソハック
560ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/30(土) 10:40:33 ID:wKCLmMTN
将軍様の声援を背負って最後のご挨拶です、あともう少し!!
「パロディという名のパクり」(そんなこと許される業界怖いですね)
「オリジナル紙芝居」(あれは伝奇? いえ、デンパです)
これら暗黒時代を乗り越え、マンコとその関連作品が、
「連作フューチャーオペラ」が、同人界の千年紀を築こうとしています。
文化の極み、人類の良心は因果堂TYPE-I.G.にこそあり!
壁サークル因果堂TYPE-I.G.は準備万端、いよいよ出陣です!

・『夢剣-Complete-』 \1,000←隠れた名作シリーズが廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←ショップ委託無し、イベント限定販売なので今回入手しましょう
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、あなたのチンポはロングに
・『THE MAN CALLED CRIMSON』マグカップ \800←大反響に応えて再販! 徹夜しても入手困難……

 どれか一つお買い上げの方に
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布←東方シリーズを終わらせてしまうかも……

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】(リンク修正済、嫉妬は見苦しいですよ?)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160243212/l50

注意:作品に酔う恐れがあるので、プレイ後の車の運転は控えてください。
「兄さん、受かったんだって?」
「しかもいきなり艦隊の参謀だって!」
「すごーい!」
「そうはしゃぐな。まだ手柄を立てたわけでもないのに」
「「「えーっ」」」
「……わかった、こうしよう。俺が偉くなったら盛大に祝ってくれ」
「良いのかな?町を上げてお祭りしちゃうぞ?」
「どうせなら将官にまでなってね!」
「やくそくだよ!」

「雨、か」
―あそこには―
「すごいなあ、お前たち。町どころか星を挙げて祝ってくれるのか」
―家族が―
「俺も准将になった。ちゃんと約束は守ったぞ?」
―……もう―
「だから、出てきたらどうだ?」
―死んだよ―
「だめじゃないか、主賓を放っておくなんて」
―死んだんだ―
「……何をやっているんだ、俺は……」
―兄さん、見て!
「!?」

「クラウス! 探したぞ?」
「―エルンストか」
「虹か。何年ぶりだろうな、本物を見たのは」
「ああ……」
「……さあ、帰ろうか」
「ああ、“行こう“」
「そうだな。―行こう」
562 ◆8VM5xLK5jw :2006/12/30(土) 13:23:05 ID:zsdlM8De
FRE艦隊のいない惑星をとるくらいはできるが……FREの資金を削れないorz
お嬢「はぁ…もう年末だというのに財政不足だなんて頭が痛いわ」
ベギ「や、ご心労お察しします」
お嬢「准将!もとはといえばあなたが発掘の許可をどうこういうからこうなったんじゃありませんか!」
ベギ「ややややややややいやそのあの」
ババ「まあその点私も責任を感じないわけではないわ。そこで増収対策を考えてみたの。話してもよいかしら?」
お嬢「……聞きましょう」
ババ「毎年1期から2期にかけてイザナミでは大幅な臨時収入があるのをご存知?」
お嬢「初耳だわね」
ババ「1期あたり2,500ほど収入があるそうよ。それだけあればモノリス発掘で空けた穴を埋めるには十分じゃなくて?」
ベギ「や、帳簿の穴と地面の穴をかけているわけですな」
お嬢「……貴方は黙っていてくださる?」
ババ「まあともかくメガリスでもそれに倣ってみましょうっていうのが提案なんだけど。ここの行政区は女性士官も多いし不可能ではないわね」
お嬢「で、具体的には何をすればいいのかしら」
ババ「口で説明するより直接見てもらったほうが早いわね。二人とも入ってきて頂戴」
サリ&ナト「は、はい……」
お嬢「サリーナス少将とナトワル少佐?なんですかその格好は!」
ベギ「やややっ、みっ巫女さんでありますか?」
お嬢「これの、どこが、増収対策だってえーのかしら、ええっ?」
ベギ「や、な、なんで小官に詰め寄るでありますか」
ババ「まだあるわよ、窓の外を見て」

『めがりす神社』

お嬢「貴方たちは……行政府の前庭に何を勝手に作っているの!」
ベギ「ややややや、ですから小官は何も知らな……」
ババ「(聞いてない)御祭神はモノリスよ。神秘性も十分だしちょうどいいでしょう?あとは賽銭箱を置いておけば高収入間違いなしよね」
お嬢「そんな訳あるか!」
ババ「これだけ美女ぞろいなら問題ないわよ、私もやるんだし」
お嬢「……もう勝手にしなさい!私は地球に帰省するから。准将、あとは貴方に任せます」
ババ「何言ってるの、貴女もやるのよ」
お嬢「いやぁぁぁ!お願いだから私を巻き込まないでぇぇぇ……」

ナト「つ、連れて行かれちゃいましたけど大丈夫でしょうか?」
ベギ「総督閣下の巫女装束姿……」
サリ「だめでもともとだろう。まぁ、もし失敗しても経費分は准将の給料から差っ引けば済むことだ」
ベギ「総督閣下の巫女装束姿……」
サリ「ふっ、幸せな奴だ」

S.C.0523 第1期 報告書
◆惑星メガリスの好景気の影響で、一時的に税収が増加しました。

お嬢「認めないわ……こんなの認めないわ……」
ババ「頭が固いわね。それじゃすぐにおばさんよ」
564ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/30(土) 14:04:10 ID:wKCLmMTN
最近の私の悩みは、マンコよりすばらしいソフトが見つからないことです。
「月姫は?」(ノー!)「ひぐらしは?」(ノーー!!)
「デスロリは?」(ノーー!!!)「キラークイーンは?」(ナイスジョーク!!!!)
おk、私は気付いてしまった。「「夢剣+マンコシリーズ」」を凌ぐものは金輪際現れないと。
マンコを遮る有象無象は、因果堂TYPE-I.G.が誇るチンポ要塞(*注)が悉く粉砕してしまうのだから……。

注:チンポ要塞とは何か?

それは、因果堂TYPE-I.G.のシナリオ担当、防人因果先生のブログが詳しい。

>チンポ要塞についての解説を載せておきます(最終更新 2006/12/24)

>   ヘヘヘ
> <(・∀・)>
>   VVV
> チンポ要塞
>↑
>これがチンポ要塞です。チンポ要塞とは、空に浮かぶ楽園。永遠に少年の心を持った者だけが行ける極楽浄土。
>そこは花咲乱れ、ごすろりちゃんが笑う素敵な場所です。
>チンポ要塞を愛するものは救われ、チンポ要塞を愛さないものは地獄へ堕ちるでしょう。
>空に浮かぶチンポ要塞をご覧なさい。チンポ要塞は常にあなたを見ています。
>「チンポ要塞」そうつぶやくあなたの中に、確かな安らぎと明日への意欲が生まれる ことでしょう。
>なお、チンポ要塞は一部の地方でぴよぴよ要塞とも呼ばれます。

今、チンポ要塞を信じないものは、同人界において末代まで後悔するかもしれません。
さあ、皆さんで呟きましょう  「 「 チ ン ポ 要 塞 …… 」 」
私はとても幸せな気分になりました。あなたにもごすろりちゃんの園が見えませんか?
>>563
GJ!

なんかお嬢が常識人っぽく感じるのは気のせいかwww
>>563
本当にIZNにそのイベントがあれば面白いな。
んにしてもこんな荒らしばかりじゃ、まるでこのスレだけ狙っているように
思えてくる。

んにしても
>>563
GJ!
嫉妬しちゃいますな……
や、しかしGJでありますぅ。
569ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/30(土) 18:46:54 ID:wKCLmMTN
皆さんの声援を背負って最後のご挨拶です、あともう少し!!
「パロディという名のパクり」(そんなこと許される業界怖いですね)
「オリジナル紙芝居」(あれは伝奇? いえ、デンパです)
これら暗黒時代を乗り越え、マンコとその関連作品が、
「連作フューチャーオペラ」が、同人界の千年紀を築こうとしています。
文化の極み、人類の良心は因果堂TYPE-I.G.にこそあり!
壁サークル因果堂TYPE-I.G.は準備万端、いよいよ出陣です!

・『夢剣-Complete-』 \1,000←隠れた名作シリーズが廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←ショップ委託無し、イベント限定販売なので今回入手しましょう
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、あなたのチンポはロングに
・『THE MAN CALLED CRIMSON』マグカップ \800←大反響に応えて再販! 徹夜しても入手困難……
・『雨揺蕩フ我神ナル故』短編小説←希少中の希少、転売禁止!!

 どれか一つお買い上げの方に
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布←東方シリーズを終わらせてしまうかも……

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】(リンク修正済、嫉妬は見苦しいですよ?)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160243212/l50

注意:作品に酔う恐れがあるので、プレイ後の車の運転は控えてください。
>>561
><。。。
−−−連邦の休憩室

「なんだ、貴様も居たのか」
ガイドゥコフに目を向けるヴィーカは疲れていた。
「おぅ、ヴィーカ、煙草、どうだ?」
「断る。ファーストネームで呼ぶな・・・と言っても従わないだろうな。」
ドカッという音とともに休憩室のソファに座る。
「なにかでかい仕事でもあったかぁ?」
「いつも寝ている貴様にはわからんだろう」
あいも変わらず強い言葉でガイドゥコフを串刺しにする。
「いや、酷いですぜ閣下。」
ガイドゥコフがこぼした言葉を無視して話を続けた。
「朝には貴様の溜まった書類を私のとセットで処理して・・・」
「気ぃ使ってくれるじゃね−−」
ッパンっという音がした。誰が叩かれたのかは言うまでもない。
「その後珈琲を飲むまもなく改革諸国の侵攻シュミレーターをテストして・・・」
「防御一辺倒で壊滅したんだろ?」
そういったガイドゥゴフの手の煙草を奪い握ってすり潰し灰皿へ捨てる。
「さらにはバリントンの面倒を頼んだツァオ老師に挨拶をしてそれからシュミレーターの
結果を全てをフーバーに押し付けられて・・・」
「そんなもんすぐに終わるだろぉ?」
「部下に全ての仕事を押し付ける貴様とは違うと言いたいわけだ。私は。」
断定の口調で彼に指を指す。
「まぁ、クリスマスでも忙しいのは何処の部署も同じってわけかい・・・」
彼は不意にソファから立ち上がった。
「あいにく俺も仕事が入ってる。お互いがんばろうぜ」
「お互いではない、私はだ。」
しかし彼はその声に反応はせずただ手を振って部屋を出て行った。


−−−夜
「やれやれ、仕事が片付いたか・・・・」
カザロフが肩を伸ばして自室に入ろうとしたときに、ふと届け物の音声が鳴った
「オトドケモノデス」
「ん?」
プレゼント箱が室内に届いていた。
「ガイドゥコフだな・・・」
紐を解いて中をあけると缶コーヒーと、「無理するな」という雑な字が入っていた。
「・・・・」


−−−ガイドゥゴフの自室
「よっし、これで終りッと!ん?」
カザロフと同じく部屋の中に入ろうとするとやはりお届けものの知らせがあった。
「ヴィーカが気の利いたプレゼントでもくれたか?」
あくびをしつつ中をあけると、先ほど握りつぶされた煙草と同じ種類の物と
「さっきはすまなかった」
という手紙があった。
「やっぱ、あいつ気ぃ使いすぎだ・・・」

駄作だったら文句言ってくれ。
本当に駄作なら誰もあいてはしてくれないだろうが。
>>571GJ
2人ともかっこいいなw
>>571
や、私はマイヤー総督代行しく続きにwktkでありますぞ
駄作なんかじゃないですよ! GJ
>>573
ナトワル「准将、CRWから『貴官の此度の発言は許しがたいものである。至急クリアウォーターに出頭すること』との通信がありましたが…」
576総督代行:2006/12/31(日) 00:22:06 ID:8z1hwX34
ハゲてねーよ
閣下…
お気持ちは分かりますが、嘘をついても髪は生えてきません……
いつか、本当に髪の毛が生える時がくるといいですね。
今はまだ、想像する事しかできませんが…
髪々に対する貴国の弾圧は、髪の権威を認めない愚かで悲しい行為です。
その行いは、裁かれねばなりません。
髪に従う者たちよ、立ち上がりなさい。今、育毛が始まるのです!
>今、育毛が始まるのです!
緑洗剤吹いたwww
ワロスww
何だこの流れはw
S.C.0522 第20期 報告書

◆過労の影響で、マイヤー氏の髪の育毛力が低下しました。
禿には植毛を

多分抜け毛は、ある日突然始まるわけじゃない。

 不満。疲労。ストレス。遺伝。総督代行。そんなものが数え切れないほど
積み重なって、頭皮がそれを感知し悲鳴を上げた時、危うい頭髪が自らの
薄さで一気に抜け始めるのだ。

それが……、マイヤーの悲劇
このスレの改変のレベルの高さは半端じゃないなw
同意。

風邪クルーソータソとアヌスの吉野家コピペなんか爆笑したしw
>>586
かんびょーごくろ−
地球にて
メイリ:「迎撃ラインを突破されました!主星防衛ラインに敵艦隊が接近中!」
マイヤー:「フリーアースも、もはやここまでかもしれません。トリティン代表。」
トリティン:「かなり厳しい状況だね。もはや銀河には地球以外どこにも味方はいない。
……申し訳ない。僕の責任だ。本当は君にも出撃して貰いたかったんだけど、既に
イリアシオン級巡航艦も残っていないんだ。」
マイヤー:「気になさらないで下さい。出撃するたびに頭が薄くなってしまいますので。」
トリティン:「待てよ!今日は52期。既に12月31日0時00分をまわっているということは!
メイリ君、国家予算を直ちに現金化してくれ。最後のチャンスかもしれない。」
マイヤー:「どうしたんですか?」
トリティン:「マーズへ侵攻を開始する!君は地上軍を率いて出撃してくれ!」
マイヤー:「でも、航路上には敵艦隊が待っていますよ。」
トリティン:「それが大丈夫なんだ。君はこの銀河で最強の宇宙艦隊に護衛されてマーズに行くんだよ。
僕はそれまで時間稼ぎをするから。」

フライヤー:「防衛衛星の破壊を完了!オペレーション・ファイナルコード作戦開始!」
ボウマン:「緊急事態発生!謎の宇宙船が接近中。」
フライヤー:「青い亡霊艦か?構わん!砲撃しろ!」
ボウマン:「了解!来たな、機関車野郎め。」
プレシアソ:「機関車?ああーっ!あれは……。」



ボウマン:「何なんだ?あれは。全艦やられました。撤退を開始します。」
クルーソー:「あーあ。銀河鉄道999をねらっちゃだめだよ。」

マイヤー:「すごいな。本当に撤退しちゃったよ。地球の防衛衛星を全て破壊したのに。」
ムスカ:「はっはっは。人が髪のようだ!」
マイヤー:「私も同じことを考えていたよ。散っていくのは悲しいじゃないか。互いに苦労が多いね。」
ムスカ:「すまない。これを言いたいが為にスレッドを汚してしまった。」
>>588
素晴らしいムスカくん、君は英雄だ、大変な功績だ!
国なシナリオにもよると思うが 1プレイだいたいどれくらいの時間かかる?
1時間くらいしたらなぜか銀河連盟発足される
過剰な縛りプレイやリロードさえしなければ60〜90分ぐらいか。
まぁ某国はリロードとかやらざるを得ないが(´・ω・`)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
一日3時間で3日くらいかかってる俺って…orz

今も、エルガレイオン艦オンリープレイをAPSで始めたんだが、
F防御を手に入れるために貴重な中立政策を放棄して、IZAかMSAと同盟するかどうかで迷ってるよ。
リロード使っちゃうと リロードだけで3時間とかかかるからな・・・
>>593
つヘッジホック
オリンピアの隣で聖火旗を振る大統領、メダルでも狙っているのでしょうか

林檎「できたぞ、例の装甲を搭載した新型重駆逐艦だ」
准将「良いですな。名前はいかがいたしましょう?」
元帥「さすがにコンニャク級ではやる気が削がれるな」
准将「では、いっそのこと社名をそのままとりますか?
   宣伝効果は抜群なので、向こうも歓迎でしょう。
   上手く行けば、ブラオローゼのフォルモーントのように
   巨大企業になってくれるやも知れません」

林檎「さあ、我が聖火旗に続け!」
元帥「リックマン級重駆逐艦隊、出撃!」
兵士「了解!コンニャク艦隊出撃します!」
orz
少将「イリアス復興完了ですな、元帥」
元帥「ああ……ほんの少しだけ、償いができたようだ」
ワソ「本当にありがとうございます。連合の艦隊が来たときは
   ヒヤリとしましたが……コンニャクの力は偉大ですね」
orzorz
中将「トリティン首相、助けに参りました。共に機動要塞を打ち破りましょう!」
首相「ああ、なんて心強い。それが噂のコンニャクですね!」
orzorzorz

フレーバー「こういうの、悪事千里を走るって言うんだっけ?」
オールウェイズ「いや、どっちかって言うと覆水盆に返らず?」
カーネルバーグ「ダントンさんなら詳しいんじゃない?聞いてみよ?」
マクフライ「……頭イタイ」
>>595
メイリ「大統領、今期のコ…リックマン級の建造の件ですが…」
林檎種「ああ、もうコンニャクでいい、コンニャクで」

リックマン社長「いっそリックマン・コンニャクに社名変更するか…orz」

…そして、社名変更を決意した社長の意向により、それまで豆腐やコンニャクの製造では国内4位のメーカーであった
ミヨシノ食品を株式買取により吸収合併、リックマン・コンニャク社と社名を変更して現在に至る繁栄を築いたのである。
(社史「リックマンの歩み」より抜粋)
>>595-596
マジ吹いた、GJ
>>596
ありがとうございますw 吹かせていただきましたww

◆リックマン・オデン◆
惑星フロンティアの宇宙重工業系企業リックマン・コンニャク社が
設立した、極端に開き直ったネーミングの子会社。
軍事ファンの来客時にその威力を発揮し、チェーン店全体が
「アーマーこんにゃくやキャノンちくわ、衝角はんぺんなどを販売する」
事により笑いを拡散させる。
フリーダムトーチ宇宙軍の一部では、発音の不慣れさから
「リックマン」の呼び名で定着してしまい、
どうせなら本社をそう呼んでくれと社員たちを嘆息させているらしい。
シナリオ3でMSA使って始めてみた
最初ミョウジョウを狙うも返り討ち、そのうちIZNがAGSに布告したので「こりゃ勝ったな」と思ったら
あれ?なんかAGSの惑星が2つ赤く…_| ̄|○
何故かシルクロードを取れるんだよな>ver3
そして、どことも決着つかないうちに
中立のAPSにケンカ売っちゃうのよね
頼むから勝てそうに無いのにやたら宣戦しないでください(K.Mさん 33歳女性)
頼むからたまには戦艦に乗せてください(M.Iさん 29歳女性)
頼むから敵侵攻目前に行政官からはずさないでください(Y.Lさん 20歳女性)
年越し蕎麦食べたい(H.Tさん 24歳女性)
>年越し蕎麦食べたい(H.Tさん 24歳女性)

一人だけ空気違うのにはんぺん吹いたww


ところでグラフイックが制服や公務用の服なキャラの私服ってどんなのか、皆どんな感じで妄想してる?
首相はよれよれTシャツとジーパン
>603
はるひって悩み無さそうなんで。。。
イリアス記念式典でもベートーベンの交響曲9番は演奏されてると想像してみた。
せっかくED1を迎えても、
最後秘書官の言葉が終わった後にロックスヒルの政治が1上がったりすると全身の力が抜ける
今年はalmagestで年を越すことに決めました

ハゲシナリオで
メイリ「さあ、皆さん。もう少しで年越しですね!年末恒例の"マンオブザイヤー"の時間です!
    審査員の皆さん、のってますかーーーーー!!?」
老孫・サリーナス・ベルモンド・ボウマン・カザロフ「……」
メイリ「あああ、絶対人選ミスですよぅ。こんな面子を明るく引っ張れるわけがない〜〜!」
カラ婆「なんだい、進めないのならあたしの自己紹介始めとくよ」
メイリ「ちょ、ちょっと!こんなところでまで独断−」
カラ婆「年長なんだから、ちょっとは優遇したらどうだい?」
メイリ「そう迫られてもぉ。あ、カメラ回ってます? あっわ、大変失礼致しました〜っ」
ぷに王「全く……悲劇と取り違えた喜劇も良いところですね……」
メイリ「……。はい、エントリーNo.1はご存知BRRのルートヴィヒ・ライプニッツ公王です
    そこそこ容姿もよく、二枚目的な見せ場もありながら空気を読めないばかりに
    ネタキャラにされますよねー。愛称ぷにたんはかんっぜんに定着した模様です」
審査員(復讐に回った!?)
ぷに王「無礼ですね。私を誰だと……」
メイリ「申し訳ありません、原稿をそのまま読んだだけですのでーっ」
ぷに王(アムンスヘル……この嘘をここで暴いてください……)
鉄城君(友人としてお命じなら、ここは一人の騎士としてお断りします)
ぷに王(orz)
メイリ「さー、エントリーNo.2。今度こそこのお方です。早すぎるキャラ萌の叫びに対する
    抑止力にして最強の女性キャラ、ダラムサラー・カラカラム中将!」
カラ婆「だ〜れ〜が〜、抑止力だって?」
メイリ「あわわわわわわ」
グレゴ「ええっと、フィリッポ・ゲレゴリーで……」
メイリ「ちょ、ちょっと!グレゴリーさんまで!あなたNo.6でしょう?」
グレゴ「だめですか?」
メイリ「だーっ!どうしてこういう自分勝手な人ばっかりなのよー!引っ込んでてください!」
グレゴ「いやでも紹介くらい−」
メイリ「あんたには無能以外の説明文はいらねーっ!……ぜえぜえ……」
禿総督「大変そうだねえ……大丈夫かい?」
メイリ「うう、ありがとうございます、エントリーNo.3のブルーノ・マイヤーさん……
    そうですね。せっかくの年末ですし、お互いストレスは忘れていきましょう♪」
禿総督「それは私に対するあてつけかね(涙)」
メイリ「い、いえ、そんなことないですよっ。髪型の話題だけではなく、
    覇道の宿命の台詞などで筋の通った人として大ブレイク中ですし!」
首相@観客席(慌てて持ち上げてる……)
メイリ「で、では次に行ってみまショー!No.4、ジョンソン・パク大統領です!
    ご存知傍若無人かつ唯我独尊な台詞でプレーヤーからは圧倒的な支持ですよっ」
将軍様「……待て。なぜ私の紹介が奴らより後なんだ!司会のやり直しを要求す」
メイリ「さあさあ時間が押しているので次に行ってみましょう!」
超人@観客席(あいつ、戦いながら戦い方を学んでやがる……!)
メイリ「No.5は銀河のアイドル、アンジェリカ・ハーモニアさんです!
    これは審査員の方も大盛り上がりですねー!?……あれ?」
タリア「みなさん、ノリについていけず返った模様です」
メイリ「うわあああああん!」
長すぎましたね、申し訳ありませんorz
さて、今年最後なのでプニタンもらってくよ
>>611
っカラカラム
さて、新年早々申し訳ないですがアイゼンももらってくよ
リカ「明けましておめでとうございますv
   今年も宜しくお願いしますねっ」

アレク「……なあ、さっきから空の客席に向かって何言ってんだ?」
リアラ「自分の番の前にみんな帰っちゃったからショックなんだろーねー」
アレク「あー……まあ、なんだ。今年もよろしく」
リアラ「よろしくー」
クルーソータソげと
>>609からサリーナス閣下だけもらった
617 【小吉】 【119円】 :2007/01/01(月) 00:16:00 ID:uQ8R5dYN
>>616
カラカラ……

……

イザナミ神社でおみくじをやーってますよー
618ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/01(月) 00:24:59 ID:QALCoWgV
FDMでやるといっつも孤立になってしまうんですが
や、とりあえずあけおめであります

今年はもっと髪が生えてきますように……
byブルーノ・マイヤー CRW総督代行
(ただしおみくじの結果は凶だったマイヤーさん)

620 【中吉】 【736円】 :2007/01/01(月) 00:30:52 ID:gyf4748L
>616
サリーナス提督はめがりす神社で巫女バイト中でーすよー
今年初エンド

銀 河 連 盟 発 足
>>609見てふと思ったんですが、
覇道の宿命イベントでCRWの総督代行殿はどんなことを仰ってましたっけ。

思いだせん…
>>620
何故かパイズr…うわなにするやm………ってみえた





それとはるひタンはいただいていきます
>>622
詳しく書くと丸写しになってしまうからアレだが
一言で言うと非行に走った生徒を諭す先生みたいな感じ
「い、今は私が……、やるしかない……。
 防衛衛星、キャラ防御シールド展開!
 キャラのお持ち帰りはこちらで防ぎます。
 各住人は各自の判断で"つカラカラム"をしてください!」
>623
なんでだ^^;
サリーナス提督が巨乳なら確かにうれしいが

>624
S3のオープニングとあのマイヤーさんの台詞でCLSの印象値が大幅に下落してしまいますた
627 【末吉】 :2007/01/01(月) 00:57:16 ID:Oqtt8uq7
新年早々カラカラム女史の大盤振る舞いですか。
マイヤーさんって何気にセリフが一番親しみ持てるんだが
629omikujidama:2007/01/01(月) 01:36:18 ID:WK58rBGa
あけおめ。ブルーノさん大人気ですな。
ウサミAMMがウサミミAMMに見えてしまった俺はお神酒の飲みすぎだと思う。
>>630
そこはすでに我々が4000年前に通った道だ。
>>629
IDに奴が!
>>622
ブルーノ・マイヤー総督代行

 な
 い
 ら
 だ
ヘクターよりたった一歳年下なのにはげてるコウブン・キョ。
どう考えても70歳以上だと思う。
>>630
たとえ貴君が凹もうとも、その意志は無数の同意の礎となろう。
だが、喜びも悲しみも萌えの共感も、堂々たる人間だけに許されたものだ。
ここで酒のせいにするじゃ無いぞ。……威張るんだ!

自分で書いておいて人間として同意したくない文章だな……と思ったりします、、
やっぱ元旦はイザナミだな
おみくじ替わりにシナリオ1の最初のターン、発見できた女性士官占い

大吉:クロフォード 中吉:エウシュリー 小吉:ハーキュリーズ
末吉:シアリー 凶:プルミーア 大凶:女性士官なし
>>636
確率無視で趣味に走ったなw
プルーミアが凶なことに抗議したいAlmagesterがここに
ところで、複数出た場合どうしましょうか?

首相「今年は亥年だね。アシュレイ君、カード来てる?」
秘書「ハーモニアさんから来てますよ!しかも今年は何か付いてます」
首相「やあ、どれどれ……」

トリティン首相、明けましておめでとうございます
と、いうのは公的なご挨拶で……。
ハンス、おめでとう。お正月くらいはゆっくりしてる?無理しないでね。
こっちはみんな元気よ。元気すぎるくらい。
マチスは去年の一件以来すっかり素手での狩りにはまったみたいで、
熊だけじゃなく大晦日にはオーガスタスさんと組んで猪を取ってきたの。
リアラは騒ぐし、エレインさんは狩りの様子を録って予算の足しにするし
ますます調子に乗りそうで困ったものだわ……。
ハンスはいつまでもまともでいてね?変な元気もらっちゃダメだよ?
でも、お肉はおいしかったからおすそ分けします。
傷まないうちに召し上がれ。           Yours,アンジェリカ

首相「そっか、みんな元気か。うん、それが一番だね」
秘書「突っ込みなし!?」
>>638
オチGJwww
トゥメンは(´・ω・`)
>>638
名前を間違えるようなヤツに抗議する権利は無いな。
>>640
全員入れられなかったんですorz
写真か何かが添付されてることにしてください。。
そしてそんな640さんにも忘れられるクレテなんとか君であった……

>>641
orz
素で忘れてたw
アヌスカワイソスw
残念ながら、クレテなんとか氏は忘れられていました。
担当官の所見では、士官の影は薄いようです。
名前すら間違えられて可愛そうな子
>>571
重箱の隅で申し訳ないが、
宇宙を舞台にした作品でタバコはイクナイと作者さんもこぼしてます。

>>613
つ抑止力

>>634
な、なんだってー!?
>>647
やっぱりワープ航法や対消滅炉があるような時代でも、
宇宙空間で空気を湯水のように〜というわけにはいきませんかねぇ。
分煙対策はエアカーテンとかで何とかなりそうなものですけれど……
ああいう2枚目な作品見てるとついつい忘れちゃいます^^;

リアラ「へこむことないじゃんか、クレテなんとか!」
アレク「お前もかっ!?」
リアラ「にははー♪」
アレク「orz」
リアラ「……だ、大丈夫だよー、アレクは有名な方だって。台詞もあるし!」
アレク「そりゃウィルザック全員に言えることだぞ?」
リアラ「えーと、救急持ちだし」
アレク「軍事とか参謀、研究に比べるとな……」
リアラ「う〜ん、う〜ん……」
アレク「露骨に悩むなよ。余計落ち込んじまうだろうが」
リアラ「そんなにゆうめいになりたいの?」
アレク「ん?まあ、忘れられない程度でよいけどさ」
リアラ「それならだいじょーぶ!私のいちばんの仲良しだもん!」
アレク「……」
リアラ「うれしくないとは言わせないぞ〜?」
アレク「お、おぅ」
>>648
むしろ、クルーソータソに萌えるw
>>649
2つともにレスしていただき本当にありがとうございます(T▽T)
コピペ看病のときもメリクリのときも、だいたい出番を同じにしているのに
人気はリカやリアラが独占するんですよね……。
特に、頑張れ……クレテなんとか君と翻訳機、、
救急持ちで有能なのは非常に助かるぞ、クレテなんとか君
要塞相手のときは安心して全滅させられるからな

とかいいつつ救急持ちいたのに2休とかついたことがあったような。。。
>>651
救急がいなければ12休になっていたと考えよう。
救急持ちを入れて


バーストシステム搭載w
自分も要塞戦のとき、救急持ちがいたのに艦隊司令のナーデルが3休くらったことがある。
仕方が無いので代役としてカラカラム女史に司令をお願いしたことがあるww

>>653
何もしないで特攻、よりもまだマシだろうな…w
CLSの要塞戦はバランス良好です。首相ならパッシブセーフティーを付けてくれるでしょう。
FDMの要塞戦は元帥頼みです。技術を生かせない分緑茶でニューロンを繋げておきましょう。
IZNの要塞戦は特効あるのみです。軍事持ちたちが神風を吹かせてくれるでしょう。
MSAの要塞戦は聖戦になります。AIが自ら突撃してくれますが、空母が丸裸になります。
OLYの要塞戦は技術がGJです。3〜4期で完成する月神艦隊は小石どころじゃありません。
FANの要塞戦は出すまでが大変です。できてもバーストシステムで怪我人続出です。
WLTの要塞戦は早く終わります。剣での決闘に銃を持ち込む人材はやはり強烈です。
MGLの要塞戦は死活問題です。うっかりすると主星を落とされてあぼーんとなります。
BRRの要塞戦は自作自演になります。なにがしたいのですかぷに爺さん。
APSの要塞戦はテッコロが大活躍です。ヒューマンセーフティが姐さんの優しさを表します。
AGSの要塞戦は物量攻撃です。コストダウンした艦隊をどんどんぶつけましょう。
CRWの要塞戦は序盤さえ乗り切ればあとは割りと楽に侵攻できます。総督の頭の如く。
AVLの要塞戦は不可能です。イリアシオンが見たかったのですが、本当に残念でなりません。
FREの要塞戦はあればおそらく2、3回で終わるでしょう。宙将が編成を間違わなければ。
FREは本当に編成がアレですよね……
そう、あれは年末にFRE戦をやったときのこと。
相手方は第一艦隊ナーデル、第二ベルモンド、第三老孫と組んできました。
絶対負けるだろうなと思いつつ主力艦隊をストーンヘンジに置いたのですが、
良く見るとそれぞれの副官は
バリントン(強化前)、ムハドハーン、グレゴリー。
そりゃあ即座に宝くじ売り場に走って10枚買いましたともさ。
……そして今、3000円分薄くなった財布を見て嘆息している私がいます。
何でそんなにブライアンを司令官にしたがるのさFRE――
>>657
自国にいないと、ブライアン自体扱わないことが多いぞw
>651-652,654
救急技能は負傷する確率を減らすと言うより、負傷してしまった場合の休養期間を減らすみたいに説明書では書いてあったような気が。

>658
comは研究もちの士官を正しく活用しているのか疑わしくなる場合が多いな。
キーワードに荒らしさんが……orz
エレガントにスルーしてもこの結果とはひでぇ
>>660
ここはたくさん書き込んで埋没させる作戦で行きましょうw

そんな事よりコロンボさんよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、隣のカリヨン行ったんです。要塞カリヨン。
そしたらなんか暴動がめちゃくちゃいっぱいで煩いです。
で、よく見たらなんかロックスヒルの奴が、治安80、とかびびってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、治安80如きで普段やってないお祈りしてんじゃねーよ、ボケが。
本星は治安50だよ、治安50。
なんかカーランドもぶるってるし。新入り二人で後方警戒か。おめでてーな。
よーし俺たち生き延びるぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、功績値分けてやるからもっと背筋を伸ばせと。
制圧持ちってのはな、もっと堂々とすべきなんだよ。
テロ組織をいつ摘発してこようとおかしくない、
殺るか殺られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。お子様は、すっこんでろ。
で、やっとテロ鎮圧したかと思ったら、レンの奴が、
平気アルか、とか聞いてくるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、毒舌のたまに見せる真心なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
心配げな顔して何が、平気アルか、だ。
お前は本当に俺を信用しているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、アルって言いだけちゃうんかと。
シェイクハンド通の俺から言わせてもらえれば、APSの最新流行は、
SAMURAI風、これだね。
IZNの祖先の中にいたっていう、漢のお手本の一つ。これが通の生き方。
SAMURAIってのは普段は仲間の心配なんてしちゃいない。そん代わり信じてる。これ。
で、何かあったら黙って駆けつける。これ最強。
しかしこれをやると次から女ができないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、平和ボケ集団は、貴族でも動かしてなさいってこった。
うわあ、惑星なのに要塞にorz
COMが功績点順に艦隊を編成するようになっていれば
戦争せず開発に明け暮れた結果研究官ばっかり上に来る
可能性はおおいにありえるが、同じ階級なら一番艦攻値の
高い人物を上にするように合わせられればいいのかな
>>662
よくがんばったさw
普段の編成がアホだからこそ、
司令・バグリスト、副司・ツァオ
なんかが発動した時の感動と恐怖が倍化されてると思うんだ。
Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「ハンス・トリティン」
Q2「お仕事は?」
A2「主に宇宙の平和のために国を統治すること」
Q3「統治者として、辛くはないのですか?」
A3「正直、めちゃくちゃ辛い。一度泣いた」
Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「パク・ジョンソン」
Q5「本当ですか?」
A5「はい」
Q6「本当の事を言って下さい」
A6「マチス・フライヤー」
Q7「それはどうしてですか?」
A7「昔よく眼鏡に渦巻きをマジックで書かれたから」
Q8「それはどうしてですか?」
A8「たぶん嫌がらせ」
Q9「オルトワール氏をどう思いますか?」
A9「教え子として可愛い」
Q10「愛称"ロリティン"をどう思いますか?」
A10「AVLにクレールヒェンのデータを入力したのが間違いだったと思っている」
Q11「よく偽善者だとか三角関係だとか言われますが」
A11「意味わからん」
Q12「一番嫌いな戦艦は?」
A12「ヨルムンガルド」
Q13「それはどうしてですか?」
A13「いや…誰でもあれは(初プレイなら)負ける」
Q14「アップルシード大統領に一言」
A14「頼むからAGSと戦ってるのにOLYに布告しないでください」
Q15「いやな思いでとかありますか?」
A15「前にクローゼットから服がなくなっていて、仕方なく下着姿で新聞を取りに行ったら警察呼ばれた」
Q16「誰にですか?」
A16「マチス・フライヤー」
Q17「それはどうしてですか?」
A17「たぶん嫌がらせ」
Q18「パク・ジョンソン大統領をよく伝説にしますが、彼はその後どうなるんですか?」
A18「宇宙の星になる」
Q19「では残りの士官などはどうなるのですか?」
A19「グレゴリー以外はスカウトする」
Q20「でも、その伝説になった将軍様がWLTで戦艦を指揮していたという情報もありますが」
A20「えっ!?」
>>655
AVL要塞無理か!
UFEもしあったら・・・AGSとのネタ差別化が図りにくいなあ

>>666
うずまきwwwww
>>666
嫌がらせワロタww
>>563のつづき

ナナミ「みなさん、ご苦労様でした。伊邪那美大神宮の三が日の人出はどうでしたか?」
ユイ「残念ながら昨年より減少しております。昨年は2384万6619名、本年は1939万4376名の参拝者です」
ナナミ「昨年より450万人減少ですか……戦争の影響でしょうか?」
ミスズ「旧年中にゴスペルを掌握しており、星系内の航路の安全は完全に確保しております。あるとすればセレスタイトでしょうが」
ユイ「そのセレスタイト星系の動乱の影響で参拝者が300万人減、それ以外にもうひとつ要因と思われるものがあります」
ナナミ「どのようなものですか?」
ユイ「在メガリス駐在武官からの情報です。こちらをご覧ください」

『めがりす神社』

キョウコ「これは……」
ハルヒ「メガリス行政区の総督府のようですね」
キョウコ「ルメルシエ少佐、こんなにわか作りで我が国の参拝客が流れたとでも?それも150万人が」
ユイ「無論それだけではありません、これを」
キョウコ「ああっ?」
ナナミ「なんてこと……この人物はまぎれもなくブラオローゼ公ですね」
ミスズ「セレスティア首相やW.L.T.C.総帥の姿も確認できます。W.L.T.C.はメガリスとは係争中とだいうのに……」
ハルヒ「変装したつもりでしょうけど見事にバレバレですね」
ナナミ「つまりロゼッタ星系からの参拝者が減っているということですか、ルメルシエ少佐」
ユイ「はい。しかも男性ばかり150万人です」
キョウコ「男性だけ?それは妙ですね」
ユイ「いえ……理由は判明しているのですが……そのう」
ナナミ「言い澱むとは貴女らしくもない。説明を」
ユイ「……では……ロゼッタ星系各惑星に流れた広告映像をお見せしますが……皆さん怒らないでくださいね?」

『来年の初詣はぜひめがりす神社に』
『若さとぉ』
『色気でぇ』
『貴方をお待ちしておりま〜っす(はぁと)』
>>670のつづき

ドレイク「おぉぉぉっ!これはっ!超ミニ袴に巨乳巫女かぁぁっ!」
ユイ(え、あんたいたの?)
ドレイク「我が一生の不覚っ!俺もこっちに行ってれ(ばきっ!)」
ユイ(椅子で後頭部直撃?って陛下、むごい……)
ミスズ「つまりは色仕掛けというわけ?笑わせるわね……」
ナナミ「本当に……我が国の伝統を何だと思っているのでしょうね」
ハルヒ「この程度に引っかかるなんて元首といってもお里が知れますわね」
キョウコ「若さとか言っているけどサリーナスなんて私より年上ですわよ」
ユイ(みんな顔は笑ってるけど……怒ってる、めっさ怒ってるよぉ)
ユイ「えっと、本件の発案者は先ごろメガリスに仕官した星間考古学者としても著名なクルーソー博士のようです……って、あの、皆さん聞いてます?」
ナナミ&キョウコ&ミスズ&ハルヒ「ふふ……ふふふ……」
ユイ「あ、あの陛下?皆さん?」
ハルヒ「我々を愚弄する気でしょうか、彼らは?」
ミスズ「そうですわね、メガリスに宣戦なさいましょう陛下」
ナナミ「そのようなことをすれば我が国は銀河中の笑い者ですわ、宣戦するならブラオローゼとセレスティアとW.L.T.C.ですわよ」
キョウコ「承知いたしました、早速手配いたしますわ」
ナナミ「それから全銀河中にあの恥知らずどもの映像を流してさしあげて」
ハルヒ「御意ですわ、盛大に喧伝してさしあげましょう」
ユイ「えーん、みんなが、みんながこわれちゃったよぉー」

S.C.0523 第2期 報告書
◆IZNがBRRに宣戦布告しました。
◆IZNがCLSに宣戦布告しました。
◆IZNがWLTに宣戦布告しました。
◆各国のBRRへの非難が高まっており、印象値が大幅に減少しています。
◆各国のCLSへの非難が高まっており、印象値が大幅に減少しています。
◆各国のWLTへの非難が高まっており、印象値が大幅に減少しています。

ジリアン「増収の上に係争相手国と潜在的敵国の勢力削減までできるなんて本当、一石二鳥よね♪」
サリーナス「あんたがその気になれば宇宙征服だって可能だな」
672670-671:2007/01/03(水) 00:51:53 ID:qIvP9p6H
長くなってしまった。。正直スマソ
>>666
うずまき眼鏡w でも二人は仲良しじゃないと嫌です><
……FREはよくWLTで出しますけど

>>670-671
元首の一言、一挙手一投足で国の未来が変わる、それが外交ですよ。
……とはいえこれはひどいw

お二人ともGJです〜

林檎「やれやれ、うちは行かなくてよかったよ。ダントンのIZN贔屓に感謝だ」
緑茶「ハッハ。美女のサービスは好きですが、ああいうのはいただけませんな」
四人(さすがダントンさん!)
緑茶「神職は清楚に、それでいて愛しく!それが真の巫女さんというものです」
四人(さすがダントンさん……)
老孫「で、CLSからは連日の献金だが……ここは同盟を切りますか?」
林檎「改革の同士としては共に歩みたいが……銀河を敵に回すわけにも行かないか」
緑茶「いいえ。それは得策ではありません。ここはCLS、IZNとの
   仲を保ち、両国の講和の仲立ちをするのです。そうすれば
   FDMの地位向上、果ては銀河の平和に繋がりましょう!」
全員(ああ、やっぱりダントン(さん)だ!)
緑茶「そして、清楚な巫女さんの良さを分かち合うのです」
全員(ああ、やっぱりダントン(さん)だ……)
おもしろいのが連続してるなw

嫌がらせ吹いたwww
>>673
最後の三行うま過ぎ!!!!
>>675
ありがとうございます〜。私の中でのダントンさんはああいう風に
2枚目なことを言ったあとはボケるというのがデフォなので、、

コロ「ふう。あいつらまんまと嵌められたな」
テツ「かといって我々は、"本家"にも"教会"にもご無沙汰だが?」
コロ「ハハ。まったくだ……祈る神がいないってのも良し悪しだがな」
テツ「人智を超えた存在、か。どの神がその像に一番近いのやら」
コロ「さあな。この世の真実よりは、幸福の在り処の方が興味深いが」
テツ「……あんたらしいな」

ジャ「大変でさあ!」
コロ「どうした、ジャン?レンも血相変えやがって」
レン「BRRの艦隊が本星を急襲!ソンたちがやられたアルね!」
テツ「!?」
コロ「全艦緊急撤退!スペリオーレ最大出力!」

テツ「ロベルト。何手を組んでるんだ?」
コロ「まあ、生まれて初めて祈る内容にしちゃ、上出来だろ?」
テツ「フッ……そうだな……」

ジャ「最後の一秒までチャンスにしがみついてやる。
   その一秒が過ぎたなら……神よ、生まれて初めて−」
レン「やめるアル!台詞一言で辛いのはわかるけど版権訴訟はやばいアル!」

落ちが強引だorz ユルシテクダサイ
ここだけは言わせるよろし

レンはえせ中国人風でなくて普通にしゃべる。
っていうかむしろトラパ姐より
ドスがきいたマフィア節が一番似合うキャラ
確かに仰るとおりですね^^;
いえ、レン、それ以前に中国の方々を馬鹿にしたいわけじゃなくて、
単にキャラ立ちが自分の中でつかめてなかったもので、、
申し訳ない。

そういえば、レンのこの口調もそうですけれど、
シャーンディの関西弁って元ネタなんでしたっけ?
腹黒議長の正月キボン
評議長日記  516年1期
【7:12】サラムーンの笑い声で起床。まだ眠い。
    顔を洗う。顔が濡れて論文が読みづらい。
    歯はみがかない。みがいても技術開発は進まない。
【7:22】朝食のかわりに頭に財政計画書を詰める。頭が重い。イヤになる。
    「オンライン会談に行っておいで」キョの言葉だ。うるさいんだよ。
    俺は政治家じゃないただの学者なんだよ。
    「気を付けて!」うるせぇんだよこのパンチパーマが。
【8:00】ダルい会談開始。画面ではうるせぇカレー星人がわめいている殺すぞ。
【9:43】「助けて〜!」カサンドラが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【9:45】カサンドラ救出。ベルガモットに防衛艦を回されたらしい。
    うだつの上がらない奴だ。
【11:03】今日は(バーチャルな)曇りだ。気分が盛り上がらない。
     早く研究室へ帰りたい。
【11:46】サラムーンがニヤニヤしている
【12:03】早朝会談終了。帰室。
【12:15】お腹がすいた。頭に防衛チャートを詰める。また頭が重くなる。
【13:11】みんなで談笑。サラムーンの笑い声にみんながいらつく。
【14:27】ロリ眼鏡 登場。
【14:28】「国民を解放することを宣言します!」 相変わらず元気な奴だ。
     「やめろ〜!ニルヴァーナを守るんだ!」本当はどうでもいい。
     カレー早くこい。
【15:40】ベルモンドに襲われる。中間管理職臭い。顔が汗だくで論文が読めない。
【15:41】「オリンピア大丈夫〜!」AGSだ。タイミングが良すぎる。
     どこから見ていたんだ?
【15:42】「新しい技術よ〜!」さようなら、エコノミーアーマー、
     こんにちはコストダウン。サラムーンがニヤニヤしている。
【16:00】「いくぞ〜!アルテミス!!」ただのビーム攻撃だ。
     「貴国の一方的な主張は……」このセリフには飽き飽きしている。
【16:58】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【18:31】カサンドラが来た。「助けに来たよ!」
    遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【20:30】帰宅。会議室でキョがAGSから取ってきた提供資金を計算している。
    サラムーンがニヤニヤしてこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
>678
何かのネタレスでシャーンディに関西弁をしゃべらせたら「おお、似合うじゃないか!」って感じで定着したんだと思う。
グレゴリーAPS日記
S.C.0523 第21期
慣れない兵器開発でやっと中佐に昇進した。
うれしいかぎりだ。
第23期
私には何も伝えず我が国はかってに中立を放棄した。
同時に我が国はUFEに宣戦した。
文句を言おうと思ったが解雇されそうなのでやめた。
第25期
第5艦隊の司令官にされた。
同時にUFE艦隊が主星へ侵攻。
やる気満々だったが我が艦隊は一番に壊滅した。
おかげで重傷を負い7期休養になってしまった。
ソンにバカにされジャンマルコに「俺の方がよっぽどうまいぞ」と言われた。
言い返すとまた何か言われそうなのでやめた。
第36期
退院してしばらくたってコロンボ少将の艦隊副指令にされた。
「俺の足を引っ張るなよ」と言われ「大丈夫ですよ」と言ったもののだんだん心配になってきた。
第37期
イリアスがBRRの手に落ち同時に宣戦布告してきた。
だんだん心配になってきたがどうすることも出来ない。
気がつけばソンがなぜか大佐になっていた。
レンは兵器開発で准将になってしまったしジャンマルコは大佐になって私は一番下っ端になってしまった。
第39期
BRR艦隊が主星に侵攻。
コロンボ少将が迷惑そうな顔をしてこっちを見ている。
フェンリル級は初めてなのでこっそり操作してみた。
「勝手にいじるな!」と怒鳴られたがもう遅かった。
コロンボ少将率いる第2艦隊は壊滅しコロンボ少将は9期休養、私は5期休養になってしまった。
おかげで少尉に降格されてしまった。
第45期
BRRの侵攻を抑えきれずに我が国は滅亡してしまった。
第49期
どの国にも登用されずに結局BRRの二等兵にされた。
配属は第6艦隊で司令官はシュウだった。懐かしかった。
が、シュウは「お前、昔の知り合いの無能な奴そっくりだな」の一言を言われただけだった。
第51期
日記を書く気を無くしたのでもうやめることにした。
この前講和演説やったんですよ、初めてね。
で、生まれて初めて演説台に立ったわけですわ。正直WLTとの講和なんて簡単だと
思ってたのよ。みんな普通に講和してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人がするもんじゃない。魔女だね、銀盤の魔女がするものだよ。
最初に呼び掛ける時さ、めちゃめちゃびびってマイクにそろ〜って近付いてスイッチそろ〜っと入れたのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなってそっから離れちゃったのさ。
そしたら鉄城がさ「もっと自信持って!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから喋り始めたのさ。えぇ、そりゃもう喋りましたとも。全てを忘れて喋ったよ。
カメラ目線とか身だしなみとか鉄城が持ってるカンペとか色々忘れてね。
だって鉄城が自信持ってって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もう全面拒否。すごい衝撃。UFEに誤爆宣戦したくらい。FREならイリアシオン66隻が攻めて来る。
それで返答の通信見たら超人がすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男なら黄金の手綱だぜ!」なんて見栄張らないで素直に攻め滅ぼしときゃよかったと思ったよ。
心の底から講和打診した事を後悔したね。
でも演説終わって鉄城達と「これでWLTは手中に落ちたな!これだからWLTは。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい
>>681
そんな感じですか〜。ええ、確かにそれが一番ありえそう。。
レスありがとうございました。
>>682
頑張れグレゴリー>< 今度はちゃんと緑艦隊に入れてもらうんだよ?
>>683
ぷにたんかわいいw
グレゴリーがちょっとだけ可哀想に思えた。

一番迷惑なのはコロンボさんだろうけど。
ヤバイ。FANヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。FANヤバイ。
まず弱い。もう弱いなんてもんじゃない。超弱い。
弱いとかっても「イスカリア20隻ぶんくらい?」とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ踏み台。スゲェ!なんか見せ場とか無いの。経済とか治安とかを超越してる。踏み台だし超広い。
しかも各国に宣戦布告しまくってるらしい。ヤバイよ、宣戦布告だよ。
だって普通はCLSとか戦線布告しまくったりないじゃん。
だって周囲の印象値が激減したら困るじゃん。主星しか持ってないとか困るっしょ。
AVLが独立して、独立当初はUFEと印象値180だったのに、三ヶ月したら印象値0でイリアス壊滅とか泣くっしょ。
だからCLSとか布告しまくらない。話のわかるヤツだ。
けどFANはヤバイ。そんなの気にしない。布告しまくり。オッカムかと思うぐらい印象値リスト真っ赤。ヤバすぎ。
弱いっていたけど、もしかしたら強いかもしんない。でも強いって事にすると
「じゃあ、強いFANより強いCLSとAGSってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超治安不安定。約20。カリヨンと比べると1/4。ヤバイ。荒れすぎ。たぶんヨハネスブルグ並。怖い。
それに超強気。超根拠の無い自信。それに超傲慢。
「圧倒的な軍事力」とか平気で言ってくる。圧倒的な軍事力て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもFANは将軍様が凄い。グレゴリーとか平気だし。
うちらなんてグレゴリーとかたかだか間違えて拾っただけで上手く扱えないから
要塞の行政官にしたり、脳みそ筋肉司令の参謀に置いてみたりするのに、
将軍様は全然平気。グレゴリーを第1艦隊司令とかとして扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、FANのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイFANと戦ってるCLSとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
>>670-671
若さと色気とか、モロそっち系の店みたいな神社だw

>>673
ダントンさんすごいすごい! 懐かしいな。

>>680
アソパソマソ系、好きw

>>682
全俺が泣いた

ところでダントンさんは巫女さんの茶髪とか下着着用とか非処女とか
どこまで許せますか?
>>687
グリーンティーをたしなむ、『日本好きな外人』だとしたら、結構あいまいで許すかも。
たまには2枚目オンリーなダントンさんはいかが?

−それで、私に艦隊防御を習いたいと?
−気に病むことはない。私が司令だったとしても、守れなかった。
−……ああ、わかった。優しいんだねえ。侵攻が苦手なのもそのせいなのかな。
−さあ、やるべき事はたくさんある。これからは毎日厳しくなるよ?

たくさんの悲しみを見てきた。流された涙もやがて、戦火の中に消えていった。
若い部下たちの笑顔さえ、共に消えていった。
フロンティアで手にする筈だった幸せは、皺だらけの手からいとも簡単に逃げてゆく。
多くの人々の命を奪った私には、もう何も望むことは許されないのだろうか?
けれども、最後に一つだけ。彼らの夢を共に追いかけてあげたい。
それさえも、神はお許しにならないのだろうか?

−謝らないで下さい、当然の選択でしょう
−傷ついた最愛の人を放っておくことなんて、何万人の命に引き換えてもできません
−それが人というものです。少なくとも、私の知っている元帥はそうです
−……わかっていても打診に来るのが、国を守る者としての務めなのですよ

スクリーンには、「ファーランド陥落」の見出しが躍っている。
目の前には、頭を抱える我が第二の故郷の象徴。
力はなくとも、志がある。多くの人に勇気を与えることができる。
そんな彼を守れずして、何が国を守る者だろう。
連日の戦況報告に埋もれた、二週間前のお悔やみ欄を思い浮かべる。
私は傷だらけの伴侶を失った、同じく傷ついたであろう彼の顔も。
ああ、私はこんな痛ましい老将を、戦場に引きずり出そうとしているのか。
こんな時に、忌々しい頭は説得する文句を考えている。

「ハハ、先を越されましたか」

……せめてもの罪滅ぼしをしましょうぞ。
例えこの身は業火に焼かれようとも、償いを果たした英雄にする道を。
貴方を天国へと押し上げる道を、きっと見つけてさし上げましょう。

「実は……」

それが、長年共に戦った部下としての務めです。

「……心当たりがないこともありません」
>>689
カッコイイwwwwww
>>690
ありがとうございます。
寝ぼけていたせいか今見ると日本語がおかしい箇所がちらほらorz
精進します、、
>>691
がんばれwwwww
ダントンが日本もしくはIZNに来たら、インチキ外人になるような気がする。
いやむしろ下手な日本人顔負けの日本通。
デーブ・スペクターよりダニエル・カールってことか。
ダントンさんが山形弁?想像できん
オフの日に「寿司」とか「京都」とか訳の分からない漢字Tシャツを着てるダントンを幻視した

お願いします
>>689
なにこの蝶・カコイイダントン
寿司や京都のTシャツならともかく、
偏頭痛だの膀胱炎だのの漢字の書かれた浴衣とかだと目も当てられない。
既出だったら悪い

ダントンがIZN好きってのは、FDMとIZN同士は戦わないって複線なんじゃないか…?
>>700
でもシルクロード取るとななみんはあっさり宣戦してくれるけどな
おっと銀盤の女王
ここにきて孤立主義での参戦だぁ〜〜〜!!
さらに腹黒評議長
川底からこっそり宣戦布告か?!
>>703
河童w
河童吹いたw

IZNとFDMの初期印象値から判断するなら、相性悪そうな気がします……。
それとも、これは仲違いを超えて同盟国になるというフラグでしょうか?
wikiにあるFDMSSとか見てるとそれはそれでアリな気もしますけれど。
ダントンさんの個人的嗜好はともかく
大統領が緑洗剤とかいってる時点でIZNとは仲悪そうだが

FDMだとOLYに手だししないからIZNに宣戦されたことないけど。
ルナAVLの初動ってどうすればいいんだろう。
何をするにも金が足りなさすぎる
仕官集めリロード
仕官集めるにしても一人当たり2000が鬼キツい。
3ターン目にはUFEが来るしorz
てか過去ログ読んできますわ、スマソ
軽くダントン祭が展開したなw
>>709
よく考えると
惑星5つ分の収入をよこせと言ってるんだよな・・・
>>711
もっと考えてみると
フレスヴェルグが1隻50だから40隻分だよな…
713ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/04(木) 20:52:14 ID:JT6ThDCO
松阪もびっくり
>>713
牛?
野球選手のほうじゃね?
ゲーム内の資金1ってリアルのどれぐらいなんだろうな?
まぁ現代と比較しても意味の無い事だとは分かってるんだが・・・
アース(地球全体)の収入を考えると、とてつもない額になるんじゃないかとおもた
以前人口の出たイリアスで計算してなかったか
結局、惑星収入はゲームバランスで決定なわけで
人口などで裏づけされた数字じゃないので無意味だかの結論になった気がするが
フレスがいかにコストパフォーマンスが良いといっても、
近代兵器の相場って物を考えるとなぁw
グレゴリーでも楽隠居してそうだ。
実はアレ、レンタル料だから。
>>719
パーツが一箇所でも破損したら自動的に帰還しちゃうんですか?
バーストシステムとか駄目じゃん
>>716
アースは特権階級以外住んでなくて資源も枯れてるから経済値は低めだってどこかで読んだ覚えが
あと惑星でも一部の星(アースと復興前のイリアス?)はいい行政官配置しても経済最大は上がらないとか
>722
アースもイリアス普通に経済値上がってるが。。。
たまに占領したら経済が50とかになってるのは暴動でもあったのかね
要塞でなく、惑星のほう。
だらだら遊んでふとイリアスを見たら、CPU所有で復興してないのに経済規模が700近くで吹いた
>>705
FDMにはメシアン教が多いと公式設定であるからメシアン嫌いが多いIZAとの印象値も低いんだろう。
それはオリンピアじゃなかったっけ
>>723
な、なんだってー
…何かと勘違いしたのかな、俺/ ,' 3 `ヽーっ
FDMだけじゃなくて敵のAGSにも目を向けよう。
プラティニとかにもセリフはあるんだから!

元帥以下十数名は連邦仕官を辞め銀河に安住の地をもとめていった。
今ここにアガスティア行政区から少将に任官されたプラティニ少将も
その1人である。
「フリーダムトーチにオールドソン元帥が任官か・・・」
任官先からの情報は既に数日前、彼の耳に届いていた。
最初聞いた時の彼の反応は
「疲れ果てるまでに戦うつもりか・・・・」
の一言で集約されていた。

彼の記憶はイリアスの悲劇に遡った。
自分はイリアス攻撃の際は准将として後方に身を引いていた。
無論、衛星通信で映し出される映像を見ていなかったわけではない。
だが彼はその光景をただ黙ってみるほか無かった。
「これが、これが老元帥に命令した大統領の命令か・・・・」
その光景から数時間後に、自軍部隊は他の部隊と共に救援部隊として駆けつけた。
これは明らかに軍隊としての突出であり、軍規違反である。
しかし、彼は、イリアスを攻撃した直後に通達により発せられた元帥の言葉に
彼は何かを感じたのである。
「急ぎ、心ある者は救援部隊を組織し、出撃するように・・・」
そうスクリーンに映し出された元帥の声はか細く、スピーカーごしにも
はっきりと聞えるか分からなかった。そしてもう一度、今度は力強く
言った。
「急ぎ、心ある者は、イリアスの住民の救援に向かえ・・・!!」


なるほど、確かに元帥は改革軍に参加しているだろう。
あの、うな垂れた元帥は、2度と軍事の場に出てこないだろうと
思っていた。しかし違うのだ。
せめてもの罪滅ぼしの為に元帥は動いている。
自分の身がどうなろうと構わないはずだ。
しかし、元帥は・・・・
「ご老体も、そこまで無理をすることは無いはずだ・・・」
妻も失った。目の前が死の惑星になった。
そんなことを命令した自分を悔いている。それが無ければ
彼の妻も失語症にはならなかった。死ぬことも無かった。
「本当に、無理をすることはないはずなのに・・・」

プラティニ少将は次の日正式にアガスティア行政区からの
任官を承諾した。
729728:2007/01/05(金) 00:14:28 ID:TpN9mxtB
>>728
長い上にちょっとセリフが少なすぎた・・・
申し訳ない。
久々にSSが読みたくなった。
他力本願で申し訳ないが、誰か頼む。
>>729
いやいや、GJであります。

ただ、読んでて「地上の星」の音楽が頭の中で流れてきたのは自分だけでいいww
>>730
どういうものを望むのか。
その熱い思いをぶつければ誰かが何とかしてくれるかも知れん。

IZNなら書きたい気もしなくもないガナー
                 ( ̄ ̄<     / ̄>
                  \  ヽ   / /ソ
        プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t X
   ─────────────────────
         挑戦者たち /|_/ /\challengers
                 |   /   \   丶
                 \/       \__ノ

大規模な星間戦争が起きていた。
鎮圧に当たった連邦行政区の奮戦も虚しく、
改革派は着実に勢力を広げていった。
アルファケンタウリまで進出したCLS。
最強の艦隊司令が仕官したFDM。
二つの国家に挟まれたAGSにはもう後がない。
誰もがアガスティア行政区の滅亡を覚悟した。

だが、この窮地にも諦めなかった者達がいた。
イリアスの悲劇。この事件をきっかけに一線を退いていた者達が、再び戦場に立った。

これは連邦行政区史上、最も困難な局面に立ち向かった軍人達の物語である。

♪かぜのなかのすーばるー
>>731を読んでむしゃくしゃしてやった。
AAを探すほうが手間取った。
今は後悔している。
今ちょうど地上の星を聞いてたのでワロタwww

AA探し乙。
GJ
二枚目祭り? 大歓迎な私がここに

>>733-734
「それでは今日は、戦争終結した後のプラティニ氏の姿を見
 ながらお別れしたいと思います。ありがとうございました」

♪かた〜り〜つぐ〜
戦争終結後、プラティニ中将は艦隊の司令を引退し、後進の育成に当たった。
決して、万能とはいえない指導者。カリキュラムを模索する日々が続いた。
マクファーソン氏
「艦隊指揮には関係なくても、どこかで必ず役に立つんですよ。たまに飲み屋でだったりね」
使用人をおかず、質素な生活を好んだというプラティニ氏。
せめて家庭の温もりをと、見合い話が持ち上がったことがあるという。
だが、プラティニ氏は断った。
カラカラム氏
「俺は不器用な男だから、軍と女房をいっぺんには守れないって。ほんと、そういう人だった」
ただ国のためだけに、働き続けたプラティニ氏。
亡くなったのは、現在中堅として国を支える「三連星」が将官となった翌年だった。
ムハドハーン氏
「責任感の強い人だったから、ああ、最後まで見守ってくれてたんだなーって……」
シャーンディ氏
「ウチをここまでにしてくれて……恩返ししたかったんやけどね……うっ、うっ……」
惑星イリアスの、平和記念公園。
ここに今年、一つの小さな銅像が立てられた。
平和を、ありがとう。
派手なものを好まなかった彼に合わせた、簡易なメッセージ。
だがそれは、どんな美辞麗句よりも、プラティニ氏の胸に響くことだろう……
♪ラ〜ア〜イト(テ〜ルラ〜イト)た〜びは〜まだ〜おわら〜ない〜

うお、書いているうちに死亡。。
ごめんなさい、アンチプラティニ氏とかじゃないんです。
むしろAGSで一番好きな人ですけど……許してorz
>>737
あるあるwwwGJwww
WLT<調子乗って攻め過ぎたらBRRとUFEの大艦隊に挟まれました
新しい地へ飛び立ちたかったんだ。きっと。
離陸失敗例

この前リアラを呼び出したんですよ、初めてね。
で、生まれて初めて告白したわけですわ。正直最初は女の子への告白って簡単だと思ってたのよ。
みんな普通に恋人いるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人がするもんじゃない。超人だね、超人がするものだよ。
最初に近づく時さ、めちゃめちゃびびって右足そろ〜って出して左足そろ〜っと地面から離したのよ。
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって口篭っちゃったのさ。
そしたら隠れてるリカがさ「もっと堂々として!」とか目線で言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから堂々と叫んだのさ。えぇ、そりゃもう叫びましたとも。全てを忘れて「好きだ!」て叫んだよ。
後方確認とか音量とかここは防音加工してないとか色々忘れてね。
だってリカが堂々としてって言ったからね。
そしたらエライ事になった。
もうすごいきょとんとされた。すごい笑顔。「やきだ〜!」て返事がミサイルTに思えたくらい。
エコノミーアーマーなら穴だって開いてる。
それで振り向いたらリカがすごい痛々しい笑顔で俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男なら対面だぜ!」なんて見栄張らないで素直に手紙にすりゃよかったと思ったよ。
心の底から呼び出した事を後悔したね。
でも金欠リアラに「しょうがないから奢ってやるよ!これだからお子様は。」とか言っちゃってんの。
ホント俺ってダメ男。
誰か助けて下さい

いや、ある意味飛んでますけれど……
トゥメンバイヤーを参謀にして作戦を立て直すなんてのは?
バートン「なるほど。君は女性に好かれたいのか。
だとすればこんな方法はどうだろう?

おすすめ2ちゃんねるのデータによれば
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■ガンダム系ゲーム MST 不滅■■■ [ブラウザゲーム]
乙女はお姉さまに恋してる [キャラネタ]
【おとボク】十条紫苑さまスレ [アニキャラ個別]
ゲームキャラの名前でしりとり 9巡目 [ゲームキャラ]
NetHack 地下:34 [UNIX]
と、5つのうち2つがおとボク関係のスレらしい。
そこで、そのおとボクにちなんだ方法はどうだろう?

君は女装をして軍務官としての仕事をこなし
意中の相手から「お姉さま」と呼ばれて仲良くなるのだ。
「普通の男女関係」にさえこだわらなければ悪い方法ではないと思う」
FDMのレベリギウスを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜエルガレイオン製は赤茶色いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤茶色いから赤茶色いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入るベギリンな人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、自身から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のレベリギウスが何色であろうとも、レベリギウスが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のレベリギウスは高速で動いているか否か?
それはレベリギウスの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、レベリギウスは青かった。
よってこのレベリギウスは偽装されていたイリアシオンだと言える。

アレ?
ふと見たらマンフレッドの功績値が7777だった。

それだけなんだ。ごめん。
ふとみたらロードヴォルケ(秋茄子少将統治)の惑星経済が2,150だった。

それだけな(ry
>>728
はうう、プラティニさんカコイイよぅ

>743
議長が変態になっちゃったよう

>744
ナツカシスw
>>744
GJw 実際は偏移しすぎて可視光線じゃなくなっちゃうんでしょうけれど……

現在、改革派オールスターの要塞戦を実行中。
CLS、FDM、WLTの主力の八割がたが揃っている艦隊を見ていると、
老孫元帥が流れないのがすごく惜しいです。。。
夢の艦隊が組めるのに、、

ぷに「さあ、おいでなさいトリティン。ミストルテインが相手で……」

ベル「ヨルムンガルド95隻、前へ!」
緑茶「空母86隻、続きます!」
超人「ヨルムンガルド100隻、追撃!」
ナーデル「空母90隻、集中砲火!」
ぷに「……ほう、これは……なかなか……なかなか……」
元帥「フェンリル100隻、行けい!」
ぷに「すみませんごめんなさい講和するから許してくださいorz」
>>748
ぷにたんカワイスw
一期で終わるなw
>>750
実際、それだけそろえても1期じゃあ無理だろうなぁ
ん〜、まだ400隻にはなってないんで何とも言えませんけれど、
現時点(371隻)で旗艦隊が最後に狙われたとしても、4割削れてるかどうかです。
ここに来てボウマンを取りそこなったことを激しく後悔してます。。
同盟国(UFE/IZN/OLY/APS)は全部戦争していない状態で残すつもりなので、
例え取っていてもやっぱり一期じゃ無理だったでしょうけれど。
だが800隻揃えれば落とせたかもしれない。
EASYで8艦隊ぶつければいけるんじゃないかな。
hardでもいける。
仕官揃える為にリロード多用しないと難しいけど。
フライヤーグリーン艦隊
シアリーグリーン艦隊
オールドダントングリーン艦隊
テッコロ艦隊

これでなんとかなりそうな気がしないでもない
ドレイク旗艦にすると遭遇Sで強いぞ
要塞がじょりじょり削れた
フライヤー隊
メイド隊
ボウマン隊
ドレイク隊

で、全Sなんかもできるんだな。あんまり意味なさそうだけれど
ちょっと、ハードで要塞一期で倒せるか試してみたくなってきたwww
>>758
メイド隊が50だからなぁ
本当に一艦隊のみで遭遇戦に拘るんなら
「ドレイク・メイド隊・象徴持ち(シアリーでもナナミンでも誰でも可)」
が最強の艦隊と思われるんだが
4艦隊編成で考えると結構影が薄くなっちゃうねドレイク
>>756
元帥とダントンの艦隊は政治だけ上がるからあまり意味がない気もするが…。

ちなみにフライヤーの髪がはばたく鳥にみえてしかたがない。
さすがW.L.T.Cの総帥。
一期撃破を目指すとしたらこんな感じかな?

ドレイク・ルーヴェンス・ナナミン
ナーデル・モーガン・任意
ボウマン・バイヤー・ジョンソンパク
老孫・任意・任意

緑超人
リアラ、アヌス、グレゴリー
緑シアリー
ハルヒ・テッセラ・任意
ハードだとシアリーが拾いにくんだよね。
おや?
Ver3.04はどういったパッチかのう?
SCC 103/92/93 ドレイク・ツキナリ・知力100
SBE 103/83/89 ボウマン・トゥメンバイヤー・知力100
ACC 100/93/90 プラティニ・テッセラ・知力100
ACE 100/89/96 クロフォード・ルーヴェンス・知力100

SSS 100/100/100 緑超人
AAA 120/120/120 緑シアリー
ABE 100/79/92 ナーデル・誰でも・モーガン
AAA 99/99/87 老孫・ナナミ・知力100

遭遇戦の適正重視してこんな感じかね。
知力100はトリティンとフライヤー抜いても5人いるから足りるだろう。
適正A・知力87の老孫隊と適正C・知力100のリアラアヌス隊でどちらが速いか……?
老孫抜きならアップルシードはクロフォードのとこに。
船はなんだろう、ヴァルハラUだと防御が駄目かな?
ヨルムンガルドもせっかくの機動力が生きないしなあ。
>>766
ドレイクはいらないの?
間違えました。ごめんなさいorz
>>766
第四をルーヴェンス・プレシアン、第七をクロフォード・ツァオ老子にして、
モーガンをオールドソン隊に回すと微妙に強くなるかも知れない。
>770
やっぱ、そっちのほうがいいかな。
要塞一期撃破が目的なら、防御そこそこでも
攻撃高いほうがいいかと思ったんだが……うーん。
防御特化の艦隊をひとつ作って、要塞攻撃をいちターン多くもたせる方がいいんじゃないか?
攻撃はヴァル2に任せて、要塞化だのをべたべたつけまくった硬艦で時間稼ぎ。

……その場合、一番硬い改造ってなんだろ?

ヴァル2の最強改造はBGで決まりみたいだが。
今まで思っていたことがあるんだが……

ベギリスタインって、行政区滅亡後にW.L.T.C.に仕官するなんて
おかしいとは思わないか?愛するメガリス行政区を潰した国だぞ。

もしかして、こんな舞台裏があったりして。


ババシャツ:「ベギリン♪」
ベギリスタイン:「やや、変な省略はやめてください。」
ババシャツ:「ベギリンはベギリンだよ?じゃあ、ウルリッヒ!」
ベギリスタイン:「まだ、何か企んでいらっしゃるのでありますか?」
ババシャツ:「あら?よくわかったわね。」
ベギリスタイン:「当たり前であります!そもそも、行政区解体手続き中である
今期の間は、私はまだ上官なのでありますが。」
ババシャツ:「堅いこと言わないでよ。まぁ、いいわ。お願いがあるのよ。
今、あなたに各国から仕官要請が来ているわよね?悪いんだけど、W.L.T.C.に
行ってきて欲しいのよ。」
ベギリスタイン:「ややや!そんなことが出来ないことぐらい貴官も承知なはずです。
我が国を侵略した反乱勢力ではありませんか!」
ババシャツ:「いいじゃないの。減るもんじゃなし。男は器がでかくないと!」
ベギリスタイン:「無理であります!それだけでしたら帰りますよ?」
ババシャツ:「お願い!あなたにしか頼めないのよ。」
ベギリスタイン:「それでは、貴官が仕官すればよろしいではありませんか。」
ババシャツ:「それは……。いいわ。正直に話すわ。W.L.T.C.には私の娘が
軍務官として所属しているのはご存じよね?」
ベギリスタイン:「もちろんです。」
ババシャツ:「以前、ここに仕官したとき(イベント34)、娘の話をしたじゃない?
最近、なんだか様子がおかしいのよ。あの子は、どんなに忙しいときでも連絡は
入れてきていたのに。フライヤーとかいう男、絶対何か裏があるに違いないわ。
何というか、異常なまでのカリスマ性を持っている。
でも、あの子がどうしても私に来るなと言っているのよ。昔、離婚した夫とのことも
あって干渉しにくい状況もあるし。」
ベギリスタイン:「でも保護者役にアレクサンドロ・クレティアヌス殿をお連れしている
そうではありませんか。」
ババシャツ:「そのアレク・クレテナントカも様子が変なの。絶対、洗脳されているわ!
W.L.T.C.なんて見方を変えれば新興宗教じゃない!でも、信頼できる人は
他にはいない。お願いよ。」
ベギリスタイン:「わかりました。いってみましょう。」


う〜ん、おいしいな。ベギリン♪
>>773

お嬢を見捨てて個人意思でWLTに行くとは考えにくい。
捕虜等の不可抗力だと思われ。
以前、このスレで出てた
「BRRに捕まったお嬢を助けるためにWLTに投降」
だとかっこいいと思った。
或いは前スレかその前くらいで出ていた「実はできるお嬢」の指示?
単身でBRRに突入して、返り討ちに遭うぐらいの漢っぷりを見せてほしいものです。

勇気と無謀はちがry
そして大怪我を負ってBRRに回収されてお嬢に介護されるベギリン
>>773
クレテナントカって…
娘の保護者の名前くらい憶えていようよw
ベギリスタイン准将、あんなにぶちん女なんかやめて、わたしと逃避行しましょう
とかいってナトワルに強制連行されたのではなかったのかー
鈍いんじゃなくて
眼中に無いだけなんじゃないかと。

そんな気がします。
サリーナスが連邦政府に准将として仕官している件についても何かありそう。
このスレではサリーナスは普通に出向将校じゃないかって話だったような
ver3になってからBRRが弱くなった気がする
弱小国で要塞やろうとするといつもUFEに滅ぼされて困るんだけど
こっちも援助してやる余裕無いし
BRRが弱くなった、というより
UFEが強くなった、という気がする。なんか。少し。
俺の脳内ストーリーでは…

サリーナスは若い頃、オールドソンの息子と恋に落ち、娘をひとり出産するも、夫と死別。
娘は名門のクロフォード家に養女として出され、サリーナスも戸籍を戻してプロの軍人として宇宙を駆け巡る人生を選ぶ
要塞の基本攻撃ってなんだっけ? 強化の指針にしたいんだが、誰か教えてください。
全部ついてるけど一番強いのがビーム。
でもビーム防御幾ら上げても大差ない。

よって安くあげて数で攻めた方が良い。
かと言ってエコノミー使うのもどうかと思うけど。
期数とキャップ減らしとけば十分な気もする。
ジャハビーム
初心者は青亡霊付けたフェンリルとヨルムンで攻めてろってこった
>>789
アルガラッハ
蒼亡霊つけたらcapが圧迫される分、逆に辛い気がする。
超長期戦に持ち込むかcap無し蒼亡霊引き継ぐかすれば話は別だが。
UFEが強くなったのはコストダウンもあるんでしょうか?
なんか金欠になりにくくなった感があります、、

でも、ロゼッタ星系以外の国とも戦争を始めたらやっぱり押されるUFE。
流石に二正面作戦はCOMではきついのか……。
CPUは資金のあるなしに関わらず艦の再設計をするようだから
コストダウンのあるなしはそこそこ影響しているんだと思う
>>779
保護者若いw
796787:2007/01/06(土) 21:40:22 ID:lUDP20jY
IDで分かると思って細かく言わなかったのが悪かった。
1期で要塞を倒そうとしているんだ。

なので、コストもCapも気にしないでおk
>>796
蒼亡霊一択じゃないか。面白みもクソもないが。

亡霊除けばバーストシステムだろうか?
多少装甲強化しても焼け石に水なように、
多少装甲が脆くなっても誤差の範囲内。
一期で始末するつもりなら負傷度アップは気にならないし。
>793
UFEとBRRの勝敗の行方は、交戦国の数も重要だけど、ブラオローゼのほうが既に防衛衛星Vを開発しているかどうかも影響していると思う。

まだ防衛衛星Uだとあっさりブラオローゼ本星まで押し込まれるし、
防衛衛星Vになっていると、初期はUFEに押し負けても、ロードヴォルケあたりでかなり粘り、カラルをとったりとられたりした末に、UFEの方が先に金欠になって反抗されるケースが多い気がする。
アレク「保護者保護者って……なんでそういう役目を負ってるんだよ、俺は」
シャツ「あら、私の次に美人な娘の保護者なんて、むしろ喜ぶべきじゃなくって?」
アレク「わわっ、ジリアンさん!」
シャツ「しかもその娘はうちの仕官要請に応じずAPSに行ったっていうじゃない……」
アレク「ハハ、いや、誘いはしたんですけど向こうのほうが面白そうとか言うもんで−」
シャツ「襟首引っつかんででも引きずってきなさいこの馬鹿保護者!」
アレク「ひぃぃぃぃっ!?」
【アレクサンドロ・クレティアヌス氏が5期休養となりました】
シャツ「まったく……連邦がAPS潰させるよう仕向けたのに、今度はCLSに行くなんて」
アレク(恐ろしい人だ……)
シャツ「それもこれも捜索期間の予算がないからよ!」
アレク「イテッ、何で俺に当たるんですか!?」
シャツ「あんたの艦隊いっつも被害が多いでしょうがこの金食い虫!!」
アレク「いやだから俺はもともと戦闘要員じゃ−ぐはぁっ!」
【アレクサンドロ・クレティアヌス氏が7期休養となりました】
アレク「はあ……結局行政区も潰れたか。さて、αケンタ方面のシャトルはと……」
アレク「ま、これでやっとあのきっついオバサンからも解放かっ」
(ぽんっ)
アレク「はは、やだなあ総督の話ですって。幼馴染の母親を悪く言うわけ−!」
【アレクサンドロ・クレティアヌス氏が8期休養となりました】
アレク「ふう、待ちに待った面接結果だよ。受かっていると良いな、CLS」
アレク「……まあ、あいつもいるし(ピラッ)」
>アレクサンドロ・クレティアヌス氏
>厳正なる審査の結果、あなたは不採用となりました。
>救急技能保有者ということですがそのわりに重傷を負った
>という経歴が多く、あなたの能力には疑問符がつきます。
【アレクサンドロ・クレティアヌス氏が無期引きこもりとなりました】
>>798
レスありがとうございます。
そうですか……恥ずかしながら、その要因に全く気付いていませんでした、
今度観察してみようと思います。
>>799
アヌスカワイソスw
現在シナリオ2のMSAでプレイしてるんだが
初期でミョウジョウ奪取に失敗、AGSにも宣戦布告したIZAがなぜかガンダルヴァまで保有してる…
ここから巻き返しって可能だろうかorz
>>802
可能。
IZNとしばらく共同歩調をとり、開発と人材収集につとめるといい。
>>799
あんまりですw 酷すぎですww でも笑えてしまうwww
最近扱いがアレなアレク君に愛の手を〜

リアラ「救急もちなのに熱出すなんて〜。紺屋の白ふんどしなんだから」
アレク「袴だろうが。とことん専門バカだな」
リアラ「バカいうなー!(ポカポカポカ)」
アレク「(ガード×3)それにこの場合医者の不養生だろ?」
リアラ「本人が偉そうにいってどーすんの」
アレク「ハハ、悪い悪い」
リアラ「…………ごめんね」
アレク「? どうしたんだよ、急に」
リアラ「私の設計が甘かったから怪我人一杯出ちゃって、それで−」
アレク「なっ、別に関係ねーよ! それに、卵の誘導がなかったら誰か死んでた」
リアラ「アレク……誰も傷つかない戦艦って、作れないかな?」
アレク「……無理だろうな。世の中の天才って人が全部集まったって」
リアラ「うっ−」
アレク「安心しろよ。もっと簡単な、"戦争しない"って選択肢は残ってるんだから」
リアラ「そう、だね。リカもマチスもきっとその方が好きだよね」
アレク「まあ、その、なんだ。どうしても戦うことになったら、俺が守ってやるから」
リアラ「アレク……!(ぎゅーっ!)」
アレク「お、おい!だから早く治んなきゃいけないんだって!熱が出るようなことするなって!」
リアラ「うれしく、ないの?」
アレク「まあ、そりゃ……嬉しいけどな……」
(ガタガタガタッ)
幼馴染「……」
てくてくてく……ガラガラガラッ
マチス   「……プレシアソ、予算報告を頼む」
エレイン  「はい、まずグッドホープの資源収入が200、特別収入として……」
オーガスタス「雄雄しき親鳥は、時として小鳥の宿る巣を気にかけるものだ」
アジスバーン「この例えで言うと……私たちは親鳥ということになりますが」
リカ    「ご、ごめんね、二人とも。決して悪気があったわけじゃあ……」
リアラ   「みんなの、ばかーーーーーー!!」
>>797
バーストシステムは意外と弱い。
F攻撃以外に40%修正だけど、要塞相手に福武装の攻撃は望めないし、
攻撃力が高くないと、効果も薄い。
フェンリルならナハト+何か(ダメコンとかラングリッジとか)のほうが。
それに、防御はともかく、耐久ダウンは痛い。
スレイプニルと空母では、1、2発は違うのは耐久力の違いから。

<<796
戦闘指示は強行よりも機動中心のほうが良いかもしれない。
ある程度の機動力があるならだけど。
806802:2007/01/07(日) 12:47:19 ID:HK1IpdLG
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『IZNに献金して停戦を狙おうとしたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        IZNがUFEに布告してものすごい勢いでCLSもろとも潰された』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ぷにたんだとか将軍様だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
>>806

よくあること
今度はUFEとしばらく仲良くして国力を(ry
一瞬頭のそれがメシアン教団の帽子に見えた私、、
IZAは一番喧嘩ふっかける国だからな。
戦いっぷりを見てる範囲では将軍様より酷い。
いくらナナミンでも、停戦期間中の宣戦布告まではしないぞ
APS、IZNと連続してエルガレイオンしばりでやってたんだが、銀河連盟つくるのがやっとだな。
いつもの2倍の時間がかかって、疲れたよ…orz
エルガレイオンしばりで要塞とかFREとかやった猛者はいるのだろうか?
>>811
改装エウクレイデスが使えるかどうかで相当難易度が変わる希ガス
エウクレイデス使えれば、十分だと思う。

FAN初期士官+ワソは鬼。
エルガレイオン縛りだけだったらそんな難しくないと思う。

けど、初期仕官縛りで要塞とかできんのか…
特に初期仕官の少ない国で。
>>799
そういうオチかw

>>804
はうぅ、リアラたんかあいいよぉ
>>814
要塞より難度が高そうなプレイをしている猛者がおられますよ。
>>544
ところで、影が薄くて忘れられてるんだろうけど
グラハムって考えてみると不思議な人だな
イリアスの悲劇で更迭されたんだろうけど、更迭組の中では結構政治力有る方なのに
連邦大佐まで行って在野に行ってるし

シナリオ2でFDMにいるのは老孫についてきたから、だとすると
連邦のやり方に疑問を感じて辞めたんだろうかね
俺の中ではグラハムさん意外とオールマイティな使える人なんだが俺だけ?
艦隊指揮も適正オールBでそこそこの能力、FANで拾えれば内政させてもいいし、使わなくなったら守備に向かないFANの士官のために行政官とか。
スコル縛りは余裕過ぎるかな
資金の余裕のなさや機動の関係で序盤からFRE戦までスコルにはお世話になりました
>>818
俺もいい人材だと思う。
本当の独裁政治

グレゴリーの艦攻が将軍様並になる
フリーダムでオールドソン元帥をイリアスにおいてみた。
…なれない行政官に苦労してるだろーなーと思ったが、
政治+1
次のフェイズも
政治+1
その次も
政治(ry




能力限界に。
復興の為の経済投資自体はダントンさんにやって貰いましたが、
元帥はやっぱり必死にイリアスの為になれない政治を頑張ったのだと思うと、涙が…
六十の手習
>>799 >>804
クレティ(ryからリアラを取ったら何も残らないのではないか……
艦攻・艦防ともに80を越えるのは、貴重な人材だと思うんだけどな。武官能力では全士官の中で5位くらいなんじゃないのか?  >クレティアヌス

だが、それでもWLTCの中では地味な扱いになってしまうw いや、好きなんだけど。
>>817
グラハムは地球圏出身でなくオデュッセイアやファーランドあたりの出身でね?
ロシア系じゃないし。

FANでプレイするときはプルミーア共々重宝する。
UFE

アレクサンドロ・クレティアヌス
18 男 少将 88/100 80/94 49/57 38/44 D D E 救急

ほら、これだけで押しも押されぬ名将に見える
>>828
噴いた

でも適性DDEだから提督にされることは滅多に無い悲劇の名しょ(ry
>>828
適性がぼろぼろだからなぁ。
適性さえあれば、多少知力が低くとも名将と呼ばれそうなのに……
某ハルヒさんと被るなあw
>>831
グリーンにしても適性が厳しいよなぁw
能力高いのに適正が厳しいのは何でだろうな
正史で大活躍はしたけど提督は任されなかったタイプなのだろうか
自ら進んで手柄立てようとしなかったんじゃね?
適正の基準は歴史上に残した戦果ってむつきタソが言ってた気がする
有能な分艦隊指令官って事じゃ?
戦術レベルでの嗅覚には優れるけど、会戦全体を統括する視野には欠けるとか。
フライヤーとか暴慢とかに戦果を奪われ続けたとか。
怪我人を手当てする仕事があるから、
あまり積極的な戦闘はしないとか。

暴慢×
ボウマン○
>>835
若い上に、いつも身近に可愛い幼馴染がたむろしてるから、艦隊指揮どころじゃないかもなぁ(*´ー`)
そのあたりがルーベンス君との違いかな。

でも有能な士官には違いないから、グリーン組めなくても副官あたりで重宝してるよ。救急持ちだし。
ttp://2chshare.net/mini/files/2chshare-mini_0188.zip.html

ムシャクシャして作った。
まさかこんな簡単な事に何度も躓くとは思わなかった。
今は反省している。
だが私は謝らない。
ハルヒが登場すると聞いたのですが、本当ですか?
登場するなら、やってみようと思います
やらなくて良いよ思うよ
>>840
すずみやではないがハルヒは出る。
小説とは一切関係がない。
以上。
艦船物やったほういいよ
春日も長門も未来もいるから
久々にスレに来たらテンプレのUに「近日公開」の文字がない


しまったああああ! もうU公開してたのかああ!

ってむつきたんのHP行った俺アフォス
−ミリア、まってよ!
−そんな脚じゃあたしには追いつけないぞ、クレテなんとか☆
−クレティアヌスだったら!もう、本返してよ〜

ミリア・クルーソー。
かの有名な世界三大頭脳の一人、ジリアン・クルーソーの愛娘だ。
2つ下の妹であるリアラが研究者気質をそっくり受け継いだのに対し、
彼女はその運動センスと開けっぴろげの性格を100%持って行ったらしい。
あいつには毎日のようにちょっかいを出されたっけ。
図書委員兼生き物係だった俺の本を盗っては、追いかけっこに持ち込んできた。
いっつも負けたな。例えブチぎれて喧嘩になっても、やっぱり負けた。
女相手になんて思っちゃいなかったさ。それだけあいつは強かった。
まあ、でも生まれつき腕っ節が強かったわけではなくて。
−イテテテッ
−さあ、リアラに謝んなさい。ついでにアレクにも!
−は、はいいっ
ミリアは毎日、とろくて天然なリアラや、本の虫で弱気な俺を
……そう、典型的ないじめられっ子だった俺たちを守ってくれていたんだ。
「ほんっとアンタって情けないわよね」
救急箱を持っていくたびに、言われた。ごめんね、としか返せない。
僕は弱いから。そう呟きながら、本で読んだとおり擦り傷を手当てしていた。

−うぐっ!ふうっ!
でも、現実に不敗神話なんてものはなく。
ミリアが初めて喧嘩に負けたとき、相手の男子は4人だった。
ボコボコと蹴られるミリアの姿を見て、足がぶるぶると震えてしまう。
情けないことに、俺は動けなかった。傍から泣き声が聞こえるまでは。
−おねえちゃん……
リアラの、姉が消えてしまうかもしれないという恐怖に支配された瞳。
それは、弱虫アレクの背中をも押し。
−や……め……やめろぉぉぉ!
それは俺が生まれて初めて振り上げた、守るための拳だった。
−よわっちいの!
その後、俺たちを見つけたジリアンさんが怒声を発するまで
喧嘩は続き、三人はたっぷりとしみる消毒液を塗りたくられた。
そんな中、ミリアが俺に向けて発した言葉。
ああ、また僕は情けなかったなあ。
そう思っておずおずと上げた視線の先に輝いていたのは、二つの笑顔だった。
正義感が強くよく喧嘩するミリアのためにも、いじめられっ子リアラのためにもと、
俺は体を鍛え始めた。勉強だって、悪ガキに負けてたまるかと一生懸命やった。
ミリアもリアラも、俺がそうやって強くなるたびに笑ってくれて。
そうか、僕がしっかりすれば二人は喜んでくれるんだ。
そう思うと、いくらでも頑張れた。
ミリアがどんなやつと戦おうと、守れるようになるんだ!て。
リアラがどんな怪我をしようと、治せるようになるんだ!て。
三人で過ごす日々が、もうすぐ終わると知らぬまま。

−ひどいよミリア……隠してるなんて
−……だって、アレクは"知ってる"もん
型は悪性・根本治療法なし……その言葉通り、頭からは情報が流れてくる。
嘘だと思いたかった。やっとあのガキ大将に勝てるようになったというのに。
その何倍も、何倍も、何倍も強い「死神」が、彼女の元に舞い降りるなんて。
−でも、知っちゃったんなら話が早いよ。お願い事があったから
打ちひしがれている俺に、囁くミリア。
−あのね、リアラがAI親和力に目覚めたって知ってるよね?
−実はそのせいで、軍に目をつけられそうなの
"軍"という単語でフラッシュバックする、先月のスクリーン映像。
「綺麗なお星様」の一つが、焦土と化した光景が映っていた。
−もしも本当にリアラが戦艦に乗るようなことになったら
結びつく? リアラと"アレ"が? そんなの……
−守って、あげて……

あの時、軽口でも言っておけばよかっただろうか?
「体治してお前も手伝え」なんて言っていたら。
いや、そんなことをしたって変わらない。
最期の床で、彼女の錘が増えていただけに違いないだろう。
本当はガラじゃないんだ、運動音痴な、本の虫のアレクが戦艦乗りだなんて。
適正がないって言われるわ。戦場での冷静さがないって言われるわ。
でも。
「アレク!総帥がお呼びだよー」
「ん、わかった」
約束……したからな……!

長すぎ&お目汚しスマソ
創作キャラか。コメントしにくいな。乙。
8481:2007/01/08(月) 20:35:57 ID:D0hwe3N2
>>844
予定もないのに近日公開というのはおかしいから消したんだ、スマン。
えー、覇道62でFRE戦に突入したんですが、FRE艦隊がごく普通の編成です。
wikiを見るとイリアシオン&ノルニルのみの編成になると書かれておりますが……
ひょっとするとEASYでは変更なしなんでしょうか。
うん。
やはりそうでしたか……お答えいただき、ありがとうございます。
>>818
俺もグラハムは好きなんだが、リロードで士官集めてるとどうしても見劣りする。

>>826
成長前だと、
とんでもない 老孫、フライヤー、ドレイク、テッセラ
すごい ツキナリ、アヌス、アイゼン
つよい キョ、マレザキ、ベルモンドetc

>>845
いい話だと思うが、
勉強にも励んだアヌスは・・・救急持ちだけど知力と政治がorz
>>852
話の最後のほうを見ると「戦場における冷静さ」のない人物ということなのでは?
確かヘルプにもそんなことが書いてあったはず。
個人的にはリアラとWボケのほうが好きですけど
>>839
乙。
次回作に期待
    あ  け  ま  し  て ・・・ /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _ _                _ _ _
  ., ''´  `ヽ.           , '´_    'ミ',
  i i リルvメリリ)          レメ リiリリ ソ
  レrl!!゚ - ゚ノj             リ゚ ヮ ゚リノ
  YハYハつ   .       ⊂ハYハ
   し 十 Y            Y 十 J
   〈,_,ィ,_,〉             〈,_,t、_,〉

   ____________∧____
  / お め で と う ご ざ い ま す !









 って、もう02期になっちゃいましたけどね・・・ /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _ _               _ _ _
  ., ''´  `ヽ.          , '´_    'ミ',
  i i リルvメリリ)         レメ リiリリ ソ
  レrl!!゚ ー゚ノj    .       リTヮT;ノ
  YハYハつ   .      ⊂ハY⊂>
   し 十 Y           Y 十 Y
   〈,_,ィ,_,〉             〈,_,t、_,〉

     __________∧_____
   / ユイちゃん、それは言っちゃダメ・・・。



年明け用に作ったのに、盛大に遅刻したユイさんとハルヒさん。
>>855
GJです〜。
いやいや、こんな可愛い二人のためならいくらでも待ちますとも

AAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ところでAlmagest専門板に久々に行ったら、面白いスレが立ってた。
>>857
どのスレですか? wktk

もう散々言われてることでしょうけれど
ナーデル「俺はこの国の守り手として艦隊を一つ任せてもらえれば−」
モーデル「攻防9:4、か……」
ナーデル「(ムッ)俺はこの国を守る力にとして−」
モーガン「防衛適正はEのままか。相変わらずだな」
ナーデル「どう言えとorz」
ベルモンド@立ち聞き(謀反より、胃潰瘍が増えることを心配するとしよう……)
モーデル気に入った
ファンファーニ「……」
バリントン「……」
ファ「………」
バリd「………」
ファ「…………何だよ?」
バリトン「………な、何も言ってないだろ」
ファ「……」
バリトン「……」
マイヤー「元同郷同士で険悪とは嘆かわしい…」
>>860
カワユスw でもファンファーニはAGSからの助っ人だったような、、

後日談
ナーデル「俺はこの国を守るための迎撃戦要員として艦隊を−」
モ−ガン「そんなに長くては滑稽なだけだろう……」
オルトワール@立ち聞き「またやってますね」
レオ−ネ@上に同「はあ、私もああいう副官が欲しいんだけどねえ」
ファンファーニ @以下略「な〜んか視線が痛いんだけど」
ベルモンド@胃痛(……この国は大丈夫か?)
目の前で伊里明日を同盟国に奪われた…

返して!私のワソハックを返してよ!!
コロンボ「ボスは実年齢100歳を超える魔女だとか、魂をもったアンドロイドだとか言われるが」
テッセラ「…吸血鬼だという話もあるな」


ベルモンド「ところでシモンだかラルフだかいう先祖から代々こんなムチがベルモンド家に伝わっているのだが、何に使うのだ?」
>>863
吹いた私は勝ち組?負け組?

>>862
例えばだ。その惑星にはひとりだけ欲しい士官がいたとするわな。
その欲しい士官は、グレゴリーみたいなのと違って知力も政治もある立派な奴で、
自国の窮状を見るに見かねてその仕官を連れるため同盟切ったとするわ。
銀河を向こうに回しての大戦争だ。
例えばの話だが、もし仮に、そんな奴が本当にED1や3を迎えたとしたら、
落胆のひと言に尽きるね。なんちゃって王道者に指定したいね。
マイケルなんかがまともに見たら怒りで顔が歪むね。

……ごめんなさい、当て字に反応しただけなんですorz
それなんてUFOの空?
セレスティアがファンロンを滅ぼすにはこんな裏側があったりして

ドラキュラ「私は、自らの力で蘇るのではない、欲深な人間どもによって蘇るのだ。力こそが唯一の正義なのだからな。」
パク「俺は貴様のような話のわかるやつを待っていた!いいだろう、貴様を我が国の名誉元帥にしてやる!」
ベルモンド@アメトリン(――?ダンビュライトに滅ぼさなければならない敵がいる気がしてならないな…何だこの血の煮えたぎるような感じは)

そしてベルモンドがダンビュライト進攻を進言、ベルモンドと伯爵の大熱戦のあと将軍様は星になったとさ。
顔のイメージからすればシュウあたりがロードバンパイアっぽいが

シュウがBRRに逃げて最後にBRRと要塞戦への複線か?
ハミルトンがタモリに見える
869ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/10(水) 13:44:41 ID:q1ymCosb
BG今まで毛嫌いしてやらなかったけど、CLSほぼ初期仕官だけでもプレイ時間2時間弱でラグナロク起こせるなw
おかげで途中加入のみなさんは階級低くて、ヤドリギ落とせねぇ・・・。
ヨルムンのB/M/Rの防御力はクソ高くなってるけど、なんかケイロン付きノルニル
より柔らかいんだが、ヤドリギってB/M/R/Fのどれにも属さない攻撃してきてるのか?
単に火力がアホ高いだけ
装甲の厚さなんて無視できるくらい
対要塞は装甲より耐久をあげたほうが打たれ強くなる
>>869
防御はどんなに高くても300にも届かないけど(スコルのFは例外)、
宿木の攻撃力は2ケタ程ちがうからな
872ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/10(水) 19:07:09 ID:q1ymCosb
うーん、でも乙UのF攻撃力は魅力なんだよなー。ヨルムンだけケイロンに
して、他は火力重視で逝って来る。結局佐官どもの昇進を待つ羽目になりそうだ・・・。
耐久2000まではケイロン一つよりも、ダメコン+パッシブのほうが特なんだよな。
ナハトドンナーも100近くないとミサイル2、3のほうが特だったり。
ミサイルTは強え、ローコストで序盤から+44、レベリギウスの火力が倍以上に!
え、相手スコル?
>>874
M防高い艦が多いから、ミサイル強化してもあまり得した気がしない。
ま、スペック見ただけの食わず嫌いな意見だが。
そんな俺はビームTオススメ。フレスに積めばそれなりのコストパフォーマンス。
B防高いのはハティとイリアシオンぐらいだから、たいていの局面で活躍してくれる。
引継ぎも不要、開発も簡単、改造も格安。
876sage:2007/01/11(木) 02:16:10 ID:S3iEi0r+
要塞攻略戦
第4艦隊 リアラ、アレク、ジャンマルコ

ジャンマルコ「フライヤー旗艦隊、壊滅しました!
      要塞の主砲照準、本艦隊を捉えた模様!!」
リアラ「ど、どうしよアレク」
アレク「まずい。第1艦隊はもうしばらく耐えると思ってた。
    密集隊形への移行が間に合わない!」

リアラ「いてて・・」
アレク「ほら、まだ動いたらだめって言っただろ。しっかり休んで早く治せ」
リアラ「うん。さいしゅーけっせんの真っ最中だもんね。看病しっかりな」
アレク「もちろんそのつもりだって。
    ・・・ごめんな。俺の状況判断が甘かったせいで、お前に怪我させちまった」
リアラ「そのとーり。アレクは副指令なんだから、全体を見て冷静に戦術を判断すること」
アレク「指令官のお前が言うな」
リアラ「私はAI担当」
アレク「あのなあ」
リアラ「で、アレクは救急班も兼務。指令官専属だよ。
    怪我したらすぐに手当てするよーに」

EASYで軟弱にやっていたので、要塞戦で初めて怪我人発生。
リアラが2休になったんだけど、これは救急持ちのアレクが活躍した結果なのだろうか
それとも、あんまり彼は役に立ってない?
>>875
スコルも忘れんでくれ。
>876
上のほうでも書いたけど、救急技能は負傷確率を減らすと言うより、負傷してしまった場合の休養期間を減らす効果を持つ。
もしアレクがいなければ6休くらいにはなっていたかもしれない。
879ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/11(木) 10:06:40 ID:eWUPpzcw
アレクってあのナリと能力で救急持ちっていうのが解せない。
プレシアソやリアラたんを手当てするあいつが羨ましい。良家の出だからなんでもできるけど、
WLTCには救急要員が他にいないから担当してるってだけかな?

アレク「俺は、クレティアヌス家の子としてではなく、俺自身を見てくれる人たちのところへ行く!」
(WLTCが独立を宣言するちょっと前、グッドホープ辺境にて・・・)
オメガ5「ぐあっ!」
オメガ7「オメガ20!班長が撃たれた!おまえは班長を担いで撤退しろ。俺とオメガ8で追っては食い止める。」
オメガ20「了解。」
(ほどなくして、追っ手を振り切った一行が山陰で終結)
オメガ7「班長の容態は?」オメガ8「あまり良くない右太腿を貫通してる。そういや、救急治療習ってなかったな。」
オメガ8「ん?おい、出血止まってるじゃねぇか。」
オメガ20「足のつけ根を締め付けただけです。10分おきくらいに血を流さないと
だめになります。傷口はサルファ剤まいて圧迫包帯をしました。」
オメガ7「アレク、たいしたもんだ。見直したぞ。」
オメガ20「はぁ、以前看護婦(エウシュリー?)と付き合ってまして。イテっ!」(7に殴られるアレク)

アレクが立身して佐官になる前のお話。

アレクは救急持ちだが、公式BBS作者様談によるとナノマシン医療の「技師」だと思う。
だから知力が低くても別に問題は無いんじゃないかな。
>>880
いいえ、それは奴の心です
つまりアレクは自身のエクスカリバーを挿入して
相手の傷を治すんですね!?
アレなんとかここのところモテモテだな
>>882
真夜中に貴方の真後ろからスパナが飛んでくることがないと良いのですが。。

Almagestの知力=判断力、発想力、極限下での冷静であって
知識だけの人物はさほど高く評価されないと書いてありますから、
アレクはどれかが欠けてるってことじゃないですかね?
個人的には仲間想いが過ぎて味方が砲撃されると
熱くなって反撃しちゃうアレク君に萌え(///)
でも、そうするとリアラちゃんはきびきび判断できて
いつでも冷静ということになっちゃいますけれど……
>>884
>Almagestの知力=判断力、発想力、極限下での冷静であって

リアラは発想力の点数が高かった、ということにしておこう。
886ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/11(木) 20:50:59 ID:eWUPpzcw
ボウマンやフライヤーの艦隊がやられても平然と采配を振るうリアラ。
しかもプレイヤーの指示無視して勝手に作戦代えるリアラ・・・ちょっとコワス・・・・・・
フライヤーならきっと
密集しながら機動しつつ敵に突撃してくれるはず
リアラはどんな状況下でもパニクらない、のほほんとしてる感じの冷静さだと妄想。
もしくはタマゴ任せで寝てるとか
戦いの判断、発想、冷静さなら老孫が最高か超人の次くらいだろうしもう少し彼に知力あってもいい気がするんだが…や、今のままでも強いですがやはり要塞を一期で潰すための士官集めしてるとやはり見劣りするのでありまして。
なんたって政治力が将軍様クラスなのに実力のみで連邦宇宙軍元帥まで上り詰めたわけだし。
適正低いし無理かもだがブライアンみたいな艦隊指揮はできないのに研究の知識とか発想力だけで老孫に先制攻撃加えるのとかは想像デキナス。
そう考えると知力に関係するのは、研究なんかの発想力・知識>戦いの発想力・知識になるのかね?
そこら辺は深く考えちゃいけないと思う
>>887
同意w

考えてみたんですけれど、ライオンハートでツァオ老師が言っていたみたいに、
元帥の知力が70代というのは、新しい戦術に対応し切れていないということでは?
特に、全盛期時代には空母がなかったみたいですし、
艦載機を絡めての作戦とかは厳しそうです……。

……ええ、ただ、>>891さんのおっしゃるとおり
色々考えるよりあまり深く考えないのが一番なのかも。。
ベギリンの知力が極端に低いのは
…戦いになるとパニックにでもなるのかな。
要塞化計画を真に受けるだけあって実は燃えやすい性格とか
ツキナリさん・・・。
>>894
……とはいっても、ベギリンとは明記されてないので、
大穴で実は情熱的な軍務官は西家さんでしたとか。
もしかしたらシザーズかもしれない。
敵が堅ければ堅いほど破壊する為に燃えるタイプとか。
>>891
悪い。納得できないことは深く考えようとするクセがあるんだ。深く考えようとするんだが浅知恵なのは内緒な。
>>892
ソレダ!
老孫全盛期は足を止めての撃ち合いだったらしいから、撃ち合いなら誰にも負けないが機動フル改造スコルでの機動戦とか空母艦載機への対応が甘いのでその分を差し引いてあの知力、ってことなんだな。サンクス。
老孫の知力は古い時代の考え方が新しい時代の考え方に変わっていくことのあらわれか――作者スゴス。や、そこまで考えてないかもしれないですが。
老孫、イスラフィル、クリーブランド、カラ婆、ツァオ、マハートマー、ポー、サリーナス。
並べて見ると、明らかに見劣りするのはブラディッシュとベレツトスキーくらい。
政治力でのし上がるって言われるけど、連邦の人事システムはそれなりに機能してる様にみえるが。
プラティニさんのことも時々でいいから思い出して下さい

下士官や中級仕官のことも考えると、やっぱり連邦の人事っておかしい気はする。
イリアスの悲劇までは、国家間の大きな戦争ってなかったっぽいから、
政治力だけが高い人物の階級が高いのは別におかしくないと思うよ。
>>899
能力値は後世の評価らしいからな。ブラディッシュの能力が見劣りするのは
正史でMSAの救世主に選ばれたのは実はブラディッシュで、ミコミコフォースにボコられたからかも試練

>>900
大佐あたりの能力値が見劣りするのはBRRにb
>>898
お役に立てて何よりです〜

>>885-886>>888-889
話題振っておいてレスし忘れてるOTL 申し訳ないです。
諸説ありますね〜。ファンの数だけ萌えがある?
個人的には888さんに同意です。

オールドソン元帥艦隊は流れやすいモーガンを参謀にしている私。
ちなみに副官は行政官⇔艦隊を往復するので軍事艦隊に入れたいワソたん。
……ごめんね元帥、いじめるつもりはないんだけれど。
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;    ヽ、、、、、、、、、、          :;:;:;:;:;:;:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;   _ -‐‐`'`:`:`:`:`:`:`:`',`',', ',ヘ i',       :;:;:;:;:;
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;      /゙゙´::::j__,,::::-z:::::__,,::,,::_:::::::::::::::::v',Y',      :;:;:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;      レ,:;::....     `´  ゙´   :::::::j`',ri |_       :;:;
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;       レ:ソ:::::_,,::_,,ィ_,´ィ,´y'フ,´ィ::::,::::::::ゝヘ::,-:、\      :;:
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      レ´;:Y/ノ ´ / ´''´, - ' ´レィ,::'::::::'!::::::::ミ     :::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      レ:;:;:/           ''´ ' ゙/ノ::::::::::::::  ト'    ::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        ',Y    、   ..        . . . ゙´彡:: : : :::','     :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       j'⌒≧,J ..::::i´______  . . . . フ..::;:;:;:;:..:;:;:;:;ト     :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      /´ ̄┬j へ_y一−=ヒ丶 . . ミ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;',     :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      |   ´゚ソ ::::!   t_‐r、゙ト`、フ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;h
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      〉ー-- ノ  .:::',     ´  ノ . . .,'>.-‐、;:;:;:;:;ノ     ::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      /   ,, ''´ ::::. `゙ー---''    j i´ ) i:;:;:;:;, '     ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.     〔   _ヽ 、 ::j::      . ,ノ ノ ノ ij j:;:;J      ::::
................................................      ',  ,'::__:`::´‐´::、     ´ ゚-ヒ_ソ´ノ´      ......
................................................      ',i  __` ‐ 、 ::i    . . . . .ノ i;:;:;:;ノ       ........
....................................................      ',   `゙  `    ,. . . . ./. . ノ;;/       ............
. . . . . . . . . . . . . . . . . . .       丶        ノ. _,, .ノソ. /´',      . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .       `_‐┬‐-‐:'´´ ̄: : _,,/'´ . . ノ\       . . . .
. . . . . . . . . . . . . .           _,, -::´/\',. : ,_,, - ''. ´. . . . . . /::::::::`''- 、_
. . . . . . .            ‐''::゙´/:::::/ /><\. . . . . . . . . ノ::::::::::::::::  ::゙ ::`
   、、、, , ,       _  _. .      _ _ _
  i::::!::::!::::く    ,''´::`´:::`ヽ .    /: : : : : : 〉  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
  i::::::::::::::::i  .   レレ:::::::::レレ!. . .  ミ : : : : : }                     . .
  `ミ::::::::/ ゝ    `\::::::::/´ゝ. .   \: : : : : )ゝ    無茶しやがって…    . .
   /::::::..',::ノ .     /::::::..',::ノ      /::::::::::::::ノ                  . . . .
   《i:_::_:_:Y.. . .  《i:_::_:_:Y       し ::_::_::_::)   . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
   |;´;ィ;`;|      |;´;ィ;`;|   .   |;´;;ィ;;`;;|
  三三三     三三三     三三三三
 三三三 . . . .  三三三 . . . .  三三三三
                       ヽ、、、、、、、、、、
                     _ -‐‐`'`:`:`:`:`:`:`:`',`',', ',ヘ i',
                    /゙゙´::::j__,,::::-z:::::__,,::,,::_:::::::::::::::::v',Y',
                   レ,:;::....     `´  ゙´   :::::::j`',ri |_
                    レ:ソ:::::_,,::_,,ィ_,´ィ,´y'フ,´ィ::::,::::::::ゝヘ::,-:、\
                   レ´;:Y/ノ ´ / ´''´, - ' ´レィ,::'::::::'!::::::::ミ
                   レ:;:;:/           ''´ ' ゙/ノ::::::::::::::  ト'
                     ',Y    、   ..      ┛┗゙´彡:: : : :::','
                    j'⌒≧,J ..::::i´_______ ┓┏. .フ..::;:;:;:;:..:;:;:;:;ト
                   /´ ̄ ̄j へ_y一−=ヒ丶 . . ミ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;',
                   |    ノ ::::!      ゙ト`、フ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;h
                   〉ー-- ノ  .:::',       ノ . . .,'>.-‐、;:;:;:;:;ノ
                   /   ,, ''´ ::::. `゙ー---''    j i´ ) i:;:;:;:;, '
                  〔   _ヽ 、 ::j::      . ,ノ ノ ノ ij j:;:;J
                   ',  ,':: :`::´‐´::、     ´ ゚-ヒ_ソ´ノ´
                   ',i   !´` ',  ::i    . . . . .ノ i;:;:;:;ノ
                    ',   `゙ ゚      ,. . . . ./. . ノ;;/
                    丶        ノ. _,, .ノソ. /´',
                      `_‐┬‐-‐:'´´ ̄: : _,,/'´ . . ノ\
                   _,, -::´/\',. : ,_,, - ''. ´. . . . . . /::::::::`''- 、_
                ‐''::゙´/:::::/ /><\. . . . . . . . . ノ::::::::::::::::  ::゙ ::`

  、、、, , ,      _  _    .    _ _ _        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〉:ソ::::ン:::i     ,''´::`´:::`ヽ     〈 / / / /',      |
  i 、 , i:::i     レレ,'', 川 レ!  .   {`´´´`ミミ     <     あ〜
  ',-  ソ  .  `',`-´/´     (,゚∀ ゚ ,,iソ    <
  /:::Y::::`ヽ     /:::Y::::`ヽ      /::Y:::::\     <  終わった、終わった
  《i:_::_::_:iソ .    ∪:_::_::_:iソ      し ::_::_::_::J     |
  |;´;t;`;,|.       |;´;t;`;,|  . .  |;;´;;t;;`;;|      \_________
   。         。         。
−- O -−-−- O -−-−- O −-−-−-−-  、
                                   ' ,
 ・次は金のあるとこに仕官しねえとな〜             ' ,
                                       i
 ・なんであんなにミサイルあったんだろ? (↓犯人         i
                                         i
 ・イヤッホーイ!これでトラパ姐さんのとこにいけるぜ!!      i
                                          i
>>903
自分もモーガン拾えた時は元帥の参謀にしてる。

それまではダントンさんでグリーンだよにしてるけど…
適正全Bであのステータスで参謀ってのもなんかもったいない気がしてしまうもので。
>>904
ついにAA職人キタ!
GJ!!!!!
>>904
GJです! てかグレゴリーw
>>904
SUGEEEEEEEEEE
職人GJすぎww
>>903-904
GJ、非常にGJ!
>>880
適性の影響がある以上、たぶんリアラやブライアンでは老孫に先制できないから安心汁

>>904
ミコミコフォースに続いてAAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>899
イリアスの悲劇前までは連邦軍も、実績・軍事能力重視だった感じがする。政治音痴の老孫が元帥になれたのがその証拠。
悲劇後に優秀な人材が離脱してから,連邦軍は政治力やコネのある奴の独壇場と化してしまったのでは? 

>903-904
GJ!
>>912
老孫の場合は歳が歳だから昔元帥になってそのまま、って感じなのかも知れんぞ。
ま、普通元帥から降格はないだろうけどさ
政治値がそのまま派閥等に直結するわけではないのでは?
ブラディッシュだって初期政治値は27だし
逆になんでコイツが政治・知力高いんだってやついる?
>915
知力
お嬢とプルミーア。どっちもほんわかお姉さんなのにサリーナスとかテッセラ
みたいに沈着冷静そうな人よか知力高い。マイケル爺さんもあんな固い頭してるんだからもっと低くていいと思う。
政治
イザナミの面々。特にモリサキさん、イベントで自分は一介の武人に過ぎないとか言ってるのに
西家より高いし・・・。ドレイクは海賊騎士として国内ではカリスマだろうけど、
他の軍事持ちの人が軒並み20未満なのに対して33は高すぎ。海賊の親分って普通政界から
毛嫌いされるだろうに。あと、ジリアンもあの傍若無人ぶりなのに無理やり70超えてるのは
ちょっとやりすぎなような・・・。

お嬢の知力はなめないほうがいい。
あの要塞化計画を発案できるほどの発想力ですよ?

ジリアンは過去のデータとか持ってきて適切なのを選びそうな気もする。
融通がきかないうえ、現在に適しているかは不明だけど…。


関係ないチラ裏
ジリアンと旦那の能力の平均±α程度=リアラの能力と考えて誰が一番それっぽいか考えてたんだ。
攻撃力が低く、防御力が高く、知力は高めで政治が低い。
……いや、まさかそんなはずは…
後のライオンハートである
>>917-918
確かに、言われてみればそうなるよな……
お嬢ってアンジェリカだよな?
>>920
お嬢=MGLでおたおたしてるひと
>>919
つツァオ
>>921
おk理解した、あの人か。
>>922
あれ? なんでだろ、まったく思い浮かばなかった……w
ツァオ老師…71歳
ババシャツ…34歳
リアラ…16歳

つまりツァオ55歳、ジリアン18歳の時リアラが生まれた……
……これってどうなのよwww
無くはないな
やっぱり愛の前には年齢なんて関係なかったんだなぁって思う
研究つながりでブライアンとかいう案は誰か出さんのかw
>>917
そこで、「足して2で割るとこの数字になる理論」で考えてみた
母 79 33 95 71
娘 44 46 90 14
式 (母+父)/2=娘で計算すると

父 9 59 85 -57



-57???
このやり方は間違いだったようだ
>>929
政治さえなければ、OLYのとある士官に似ているように思った。

女だがw
政治のマイナスは軍事持ちとか
>>930
そういえば現代でも卵子から精子を作る技術が実験段階で進みつつあるとか…


いやまさかでも彼女だったらやりかね(ry
>>930
他にもアガスティア行政区に救急属性の目がそっくりなおじさんがいたような。

でも、本当のことを言うと、まだリアラの父親は出てきていないような気がする。
>916
サリーナスは無駄なことは考えないだけで、
戦闘時の判断力はありそうだ

もう少し処世的な判断力があったらあの国に居続けない ような
ごめんなさいいかないで…
リアラのおとーさんは○○・クルーソー
なんだろうか
>916
ジリアンは確かに傍若無人だけど、駆け引きが結構うまいと思う。
うまくベギリンやお嬢を脅して、商業地区の発掘許可を取り付けているし。ベギリンの弱点がお嬢だと言うこともすぐに見抜いたし。

そこらあたりが政治力の高さとして表現されているのでは。
>>936
渡世術…か。
久々にFRE終わった。
やはり、このエンディングには姐さんが相応しいように思う。

WLT降伏させたら、フライヤーがついてきたんだが
FREに寝返らなかった…
トリティンと対決したかったということか。
珪素生命体や異星文明の遺跡発掘のような趣味的研究をやりたいほうだいやるための予算や各種助勢金を政府や企業からぶんどってくるには政治力が必要。

そういうことかと。
940 ◆8VM5xLK5jw :2007/01/12(金) 20:27:16 ID:5KNfR571
〜1期で機動要塞撃滅プロジェクト〜

目的:攻撃1期のみで軌道要塞を撃沈させること
ルール:HARD、Cap有り、引き継ぎ有り

攻略に向けた最終編成の予定

S100100100超人・アンジェリカ・ロリ
S106 86 85ボウマン・トゥメン・ナナミン
A 96 96 87老孫・?・知力100
A100 89 93クロフォード・ツキナリ・知力100
S103 89 93ドレイク・アヌス・知力100
A120120120メイド艦隊
A 95 99 95ルーヴェンス・プレシアソ・知力100
A100 93 87テッコロ艦隊+?

※知力100は、クルーソー親子・ブライアン・オルトワールを指す
使用したのは、FDMを自国にWLT・APS・IZN・CLSのみであるが、ほぼ最強編成。


以上より、同盟国を選んで編成する。

次スレに入ったら、挑戦を始める、とチラ裏。
>>939
一方でリアラの政治値が極端に低いのは、AI親和能力者のため通常の意思疎通にも
支障をきたすことがあることの表れだろうな。

このへんはWLTCイベントのアレクの台詞

「お前は専門外のことにはきっぱりとバカなんだから。」

が一番端的に表現していると思う。
>>940
8艦隊全ての遭遇適正が書いてあるけど、実際に適用されるのは提督艦隊のものだけだよね?
まあ、最強艦隊を模索したら、結果として遭遇適正がSとAだらけになってしまったんだろうが。
各艦隊事の適正も若干ながら影響したよーな。
>>942
作戦選択と行動順に影響がある(様はサブ知力的な存在)
>>940
戦闘速度をちょっと遅めにすると指示出しやすいね。
まあ、結果は見えてるんだけど。
>>914
政治的取引をすんなり受け入れて退役した老孫・カラカラム・プラティニは、『政治』が分かってるのに、あの政治値だからな。
政治値は、法務や情報、経済財政兵站、軍官僚としての実務能力を表してるんじゃないかなぁ。

ブラデッシュは派閥もコネも地位も立場も無しに、己の信仰の命ずるままにMSAへ行った。
政治的な人間の行動じゃなさそうに思えるね。
>>946
政治が分かってるんじゃなくて、納得してるんであって
手腕が良いというわけではないと思う
>>940
要塞一期破壊というよりは、ドリーム艦隊結成がんがれ。

実際はそこまで強い人でなくても数さえいれば一期で破壊は可能だったはず。
つーか、自国AGSで初めて要塞出した時に、あまりにも強いのかとおもって、
BJ搭載したヴェルハラUや硬くしたスレイプニル総計800艦。
フライヤー提督とルーヴェンス提督で突っ込んだら一期で破壊できた。あたりまえか
その時は、マハートマー・ポー・ベギリンやお嬢も艦隊に入っていたんだよなぁ。
記念にデータとってある。
むしろ、一期で破壊可能な最低艦数に挑戦してもらい。
いっそのこと、老孫元帥じゃなくバグリストの方使うとか…
要塞戦、頑張ってください(><)

……ところで、wikiのSSページに今まで個々に投下してきた
かんびょーごくろーとかクリスマスネタとかをtxtファイルにまとめて
上げようかと思っているのですが、それって可能でしょうか?
(マナー的なものも含めて……)
uploaderを使ったことがなくて、、
もしよろしければどなたかやり方を教えていただけませんでしょうか?
「……Webを食い尽くした2chには、一瞬で終わるような楽
な滅び方など許されない……と言うのですか。この緩慢な、
けれど確実な滅びを、最後まで見届けろと……?」
>>912
老孫は政治できない方が雰囲気出る

それだけの考えというのは作者さんを舐めすぎだろうか

>>950
スレ立てよろ
ユイはいただく
や、では自分はマークライト総督を…
ななみんと聖女様ゲット
>>949もちろんOKぷにたん、みたく特設ページを作るのも可姐さん、もらっていきます。
少将は頂いた
ベギリンもらった。
要塞化計画ももらってく。
カラカラム様は俺のモノ。
突然ここでバーストシステムを持っていきますね
っしゃあ!マイヤーたんゲットだぜッ!
展開速いなw
アリスは頂いた。
ほなシャーンディはウチがもろたでぇー!

あれ?
ああっ!!出遅れた……ww

じゃあフーバーさんを頂いていきます
誰がなんと言おうがハルヒは俺の嫁
ポーさんとオフィスデートだろ、男は。
>>956
ご親切にありがとうございます!

それで、度々申し訳ないのですが、どなたかuploaderの使い方を教えてくださりませか?
956さんや教えてくださった方からご希望があれば、
御礼としてお望みどおりのシチュのSS(駄文ですけれども)を一緒に上げます。
ただし年齢制限モノと重度のネタバレは書けませんので悪しからず^^;
>>967
SSのページを開いて、参照をクリック、upしたいファイルを選んで、最後にファイルの添付をクリックするだけ。

wikiの編集は自分でやってもいいし、他の人に任せても良い。
何かよくわかりませんが、とりあえずサリーナスさんに貰われていきますね
970ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/12(金) 23:34:13 ID:8+Zk/Z+x
>>968
おかげさまで、無事アップできました。ご教授本当にありがとうございます。
御礼できないのが何とも残念ですが……感謝、感謝です。

何度も鬱陶しく書き込んですみませんでした。
モリサキさんとカザロフは頂いていきますよ。
生イザナミの生イズハラさんげーっと
アップルシード大統領ご招待!
モーガンとCLSでクーデター起こすぞ(`・ω・´)
他ゲームネタですまないのだけれども・・・
ttp://www.alicesoft.com/rance7/inf_houjou.html

トリティン・・・?
>964
取られた。。。じゃあとかゆーならこっちにまわしとくれ
クルーソータソをいただいて行きますね
>>975
このゲームのことはよく知らないけど
覇道首相はきっとこんな感じ?
では自分はトラパ姐さんに返り討ちにされてきますね
スコルに乗ってレオーネさんとデートしてきます
レンと一緒にレディ・トラパトーニしてきますね
意外にもまだ残ってるリカを頂くとするか。
とりあえずルーヴェンス君小姓に貰います
クロフォード様に軍靴で踏まれ隊、一名参上、
即突貫!
エレインはもらった!
クレリューヒェンと一緒にブライアンドライブ搭載のフェンリルで星間ドライブしてくる
好きなキャラの名前を間違うようなヤツにはウェストホームと一緒に一生窓際生活がお似合いだ。
プレシアソさんの仕事を手伝ってくる
今からエウシュリーに浣腸されてきます・・・
ツキナリさんとられっぱなしだ…
安心しれ。俺もだ。
じゃあイクセ姉弟を頂きますね
アレなんとかを拉致
プニタンもらい
ジャナンタさんと一緒にαケンタウリ星系統一に
あえて秘書官3人組を士官として登用
朴大統領はいただいた。圧倒的な1000GETを発動する!
此処までだな…
所詮23期は小物…俺は24期へ亡命する
銀河鉄道999でイザナミへ
逝くよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。