ひぐらし8編のうち、どれが一番好き? part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ひぐらしのなく頃に&ひぐらしのなく頃に解
鬼隠し編〜祭囃し編でどれが一番好きかを語ったり、
各編の比較を行ったりするスレです。

基本的に好きな編を語るスレなので、
いずれかの編を貶めることで好きな編を持ち上げたり、
嫌いな編を叩くといった行為はなるべく慎みましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:07:40 ID:Rtai/fjD
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:20:42 ID:3FRyVM86
>>1
乙!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:48:09 ID:fkuPw43F
>>1
水月やってくる!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:47:06 ID:zG8UkZaS
祭囃し!祭囃し!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:42:37 ID:HTQITE8I
目明しのシオンの壊れっぷりが最高。
壊れっぷりというか暴走ぶりだな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:46:41 ID:tLBY/jK4
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 04:03:49 ID:kwdf2WDr
一番は無難に罪滅ぼし
推理してこなかった俺にとっては全てが熱かったな
ひぐらしにのめり込んだきっかけでもある

次からは皆、鬼、目、綿、祟、祭かな
祭もところどころ改善すれば俺の中では神だったんだが・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:54:05 ID:9IybJNhg
>>1乙です

ひぐらしって結局全部でいくつくらいになるん?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:21:19 ID:cVGTq2vG
まさかパート2までいくとは思ってなかった。
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:02:22 ID:gs6xBAoG
皆殺し編

圭一の起こしたうねりがどんどん大きくなって
サトコの「・・・けて」のあたりで涙が出た
まさかゲームで泣かされるとは思いもしなかった
12前スレより:2006/09/22(金) 21:07:33 ID:PUULB6eo
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/22(火) 23:06:23 e1Mxg0fP
暇だから集計でもしてみようかと思うんだが

不等号で表してる場合
A>B>C>D>E>F>G>H

この場合Aが8ポイントでHが1ポイント

A=B>C>D>E>F>G=H

この場合AとBが6ポイントでGとHが1ポイント

普通の投票は1ポイントでいこうと思うんだがどう?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/24(木) 02:58:01 tA3bs/Pu
397ではないけど,ここまで集計した。見たくない人は以下見ないように。

8つすべて最終順位を付けた人のみ。1位8点,以下8位1点とし,同点は平均
をすべてに配分。()が点数。
鬼(334)>目(290.5)>罪(281)>綿(265)>
皆(260.5)>祟(226)>祭(164)>暇(159)
目罪と綿皆はほとんど同点ですね。


ひぐらし8編のうち、どれが一番好
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:46:22 ID:uVLN6YKj
どれが一番好き、だから一番好きなのだけ1ポイントでいいと思うけど。

ちなみに祟殺し編。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:31:30 ID:DfTj9jXv
鬼。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:08:58 ID:9SUnXGxA
わ、俺が立てたスレにパート2ができたんだ。>>1どうもありがとう!
やはり俺は目明しだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:11:51 ID:p0FBs83P
皆殺しか鬼隠しで迷うなあ

じゃあ暇潰しで
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:56:26 ID:CgX+wr1G
ひぐらしは全編ともに良作。


それだけに完結編となる祭囃し編の発表を前に竜騎士が他界してしまったのが悔やまれる。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:02:40 ID:jqqrx/0N
>>17
だよなぁ、どんな素晴らしいシナリオだったんだろう…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:53:37 ID:6XD744Jw
>>17-18
ちょwww吹いたwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:17:00 ID:jTM353ZS
祭囃しは最終的には印象悪いけど部分的に考えれば普通におもしろかった
というか本家ひぐらしクオリティーだった部分的にはね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:04:43 ID:p5Srprhk
おい!お前ら、ひぐらしに似ているゲーム見つけたぞwwwww
ひぐらしより面白いかもwww

『THE MAN CALLED CRIMSON - Episode T - 量子コンピューターの少女』
通称:マンコ

(プレスCD価格 2000円←コーヒー一杯分の値段でお手ごろ価格 )

公式(体験版はこちらから)
ttp://www.inga-do.com/


ひぐらしみたいな良質な推理ゲーム

以下、ひぐらしとの違い

 とんでも展開に走り、竜頭蛇尾に終わったひぐらし。
 綿密なプロットを基に、連作1作目から格の違いを見せたマンコ。

 見慣れるしかない落書き、実写崩れの背景のひぐらし。
 グラフィックは市販コンシューマ並み、3DCGは神のマンコ。

 フリー素材を使ってお茶を濁すひぐらし。
 自作のジャズ・メタルは本格的(CD販売したほど)、戦闘シーンでは震えるマンコ。


これは、もう買うしかない!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:40:17 ID:9MxPL85l
>>20
仲間との結束、赤坂帰還だのいいパーツはゴロゴロあるんだよな
ちょっと調理を間違った感じ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:39:34 ID:x0nROaFL
鬼隠しでいいよ
竜ちゃんの書く戦闘シーンは見てらんない\(^o^)/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:08:59 ID:8y93QA1T
俺は目明しが一番良かったかな。
詩音の心理描写や、全体のテンションの高さが良かったと思う。文句無しに面白かった。

次点で鬼隠し、祟り殺し、罪滅ぼしが同列ぐらい。

罪滅ぼしはレナ視点で書いた鬼隠し編、皆殺し編はリカ視点で書いた祟り殺し編、
にすれば良かったのにって俺は思っちゃうんだけど。
同じシナリオでやるの嫌だったのかな、竜騎士は。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:25:24 ID:ogI0Qqa9
雛祭りは山頂での小此木の禊の前に
三四と部活メンバーとの絡みがほしかったな。
さんざん苦労させられたのにあっさりしすぎだった。

一番は罪滅ぼし。燃え展開も好きだが、
謎が少しづつ明かされていく過程も好きだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:41:21 ID:nFbjEs0f
怖さ重視なので出た順かな。罪以降は2流エンタ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:45:34 ID:I/v3zxe2
目明かしの始まりはやばい
Thanksも相まって期待感抜群だった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:58:15 ID:W5e2YLxD
実は、綿流しの犯人は魅音だったと思いたい俺がいる
ぬいぐるみがきっかけで鬼に目覚めた魅音とか切なすぎる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:04:41 ID:ADsJLwC0
>>24
>罪滅ぼしはレナ視点で書いた鬼隠し編、皆殺し編はリカ視点で書いた祟り殺し編、
そうするといつまでたっても惨劇回避に向かわないからね
それはそれで読みたいんだけどな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:40:30 ID:+XBi5XO/
>>28
レナにも詩音にも愚痴らずに、
自分の中で溜め込め続ければ
きっとLV5まで行ける。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:02:06 ID:n001r5C1
祭を読み返してたんだけど、祭は大人連中がいい味出しすぎてて面白い
ひぐらしやっててなんだが怖いの苦手だし人物の内面描写が好きだからかな
部活連中の中じゃ普通の学生な主役2人が地味なのは寂しいけど
逆に大活躍されても興ざめする相手だわな

自分は敢えて暇潰しっぽいノリで野村視点のひぐらしを見てみたい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:23:45 ID:BM58VhuX
野村・・・誰だっけ・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:29:20 ID:aR3J7WOE
>>28
それだと症候群関係無くなるな。
あれは自分を殺そうとしている、という被害妄想で悪化していく病気だから。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:45:37 ID:K0yOD1Hi
>>32
中国へのODAが云々の人
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:04:19 ID:IsSQ8yqR
野村にちょっと萌えたのに大陸云々で萎えた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:44:02 ID:K0yOD1Hi
途中まで野村=恵理子だと思ったプレイヤーは多い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:53:30 ID:15ekQuE7
それはいない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:19:39 ID:y7UV1LI/
暇な俺が集計してみましたよっと。
スレの主旨に沿って一番好き的な書き込みを拾ってみた感じ。

罪 73
目 65
祭 48
鬼 45
皆 29
祟 24
綿 8
暇 5

あと一応一番好きな編に二つ挙げてる人、三つ挙げてる人も集計。
二つのは1/2点、三つのは1/3点で計算しました。
四つ以上挙げてるのは分散し過ぎなので除外。

タイトル 一つだけ挙げた数 二つ挙げた数 三つ挙げた数 合計 の順ね。

罪 73 19 2 83.16
目 65 22 1 76.33
鬼 45 21 5 57.16
祭 48 05 2 51.16
皆 29 11 2 35.16
祟 23 04 2 25.66
綿 08 12 3 15
暇 05 01 1 5.83

俺の感性で文脈読んで票数えたんで多少のズレはあるだろうけどこんなの出ました。
あと俺が祟殺し編に一票入れてます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:28:32 ID:Qo2Vb4tW
>>38
乙!
しかし綿と暇の低い事・・・w

意外に祭が上にあって驚いた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:37:24 ID:LNMcAYyJ
今祭囃子編終了

俺はハッピーエンドが好きだから
やっぱこれが好きだ

今までこのゲームの存在知らなくて
今月の頭からやり始めた

祭り>皆>鬼

が123かな

祭りと皆は感動した

鬼は驚いた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:43:12 ID:g0i7KflG
祭が意外と高評価で驚いている。
罪が一番なのは嬉しい、その集計の中には俺の書き込みも入っているのだろうかw

やっぱ圭一覚醒は最高だね。
ようつべにうpられてるアニメに原作音楽かぶせたやつ観てより強く最高に思えた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:49:12 ID:Bq+Ce0vx
ただ、祭囃しは『8編のうち、どれが一番嫌い?』をやったら
2位からトリプルスコア以上でダントツトップだろうな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:50:34 ID:LNMcAYyJ
シナリオとしての完成度は目明し編が一番高いと思うが
やっぱ救いが無いのがなんとも俺敵にはいただけない
いや一番納得いくんだけどさ
44ゲームセンター名無し :2006/09/25(月) 23:11:06 ID:kNqUKWfy
>>38
乙。

唯一のハッピーエンドなので、祭囃子編がそこそこ
評価されてるのはわかるが、綿流し編低すぎるな・・・

やっぱり目明しの方に票をうばわれてるのかねぇ。
俺は祭囃子編の次に綿流し編が好きだったんだが。
4544:2006/09/25(月) 23:12:11 ID:kNqUKWfy
いかん、さっきまでアーケード板にいたから名前が・・・orz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:13:57 ID:gLbz4uSO
祭囃し>崇殺し>鬼隠し>暇潰し>罪滅ぼし>綿流し>目明かし>皆殺し

評判の良い目明しが自分的には駄目だった。
詩音が悟史にあそこまでゾッコンになったのがどうも納得いかない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:21:12 ID:Jk0qqM3S
>>44
綿と目は話が大筋で被ってるからなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:57:58 ID:vh5Gff3D
>>46
誰ともコミュニケーションが取れずに、
孤独に生きてるところに優しくされて、
ころりといっちゃいました。
祭囃しが4位とかありえねー
一番嫌い票のぶん引いてくれよ

一番好き 鬼
一番嫌い 祭
鬼曝し編にいっぴょ
だから嫌いな編の事なんか誰も聞いてねえっつの
そんなに嫌いな編の事話したけりゃアンチスレでも行け
ここはそれぞれが好きな編への思いをぶちまける場所なんだからそれに口を出すな

というわけで俺が一番好きなのは祟殺し編かなぁ
鬼、綿と来て次は沙都子か梨花が凶行に走るのか?と思っていたら
見事に裏切られたぜ
祟で圭一を殺す側に回したのは非常に巧いと思う。
今度は誰が圭一を襲ってくるんだろうって恐怖の裏をいい感じに行ってくれた。
鉄平殺害に思い至った時、あの圭一の変貌っぷりと音楽が見事にマッチしてて引き込まれたわ。

祟、目の両方で殺人者に感情移入できた俺はちょっと危ない人かもしれんな……。
理由がなんであれ、人を殺めるのはいくない。
だから爪を剥ぐ(爆
>52
祟のKと罪のてっぺい☆殺しまでは素で自分でもやりそうだし
ばれなきゃいんじゃねと思っ(ry

目明しの詩音は恋愛ごっこの延長で殺してる感じがリアル少年犯罪臭くて怖かった
一番は皆殺し、時点は暇潰し。

>>52
いや、あなたのような人をこそ求めて描いただろう、竜さんは。
俺は祟りで感情移入でき、目で出来なかった。
この違いは何だろう。
男→祟
女→目

に感情移入する率が高い気がする
俺男だけど、祟が一番ダメで、目が一番では無いけどかなり好きだよ。
自分がそうだからって拡大解釈されても困る。
一番好きなのは罪。その次が皆と目が同率
自分は女だけど祟に感情移入して、目は感情移入出来なかった。
一番好きなのは罪だなあ。このスレでも人気でびっくりした。
女がひぐらしなんてやって楽しめるの?
>>59
え?楽しめたよ。ひぐらしやってる女の人ってそこそこいないかな?
それに元々女性はミステリーやサスペンス好きな人多いし。
とりあえず沙都子に萌えた。
綿と目は、雛見沢症候群+長い間のわだかまりが有るから
ある程度理解できるけど
レナ&Kのてっぺい☆殺し関連は全く感情移入できんかったかな。
お前ら頭悪すぎwwwww としか思わんかった。
>>59
魅音萌えというだけの理由で全作やった私が来ましたよ
罪滅ぼしが一番好き。正確に言うと罪滅ぼしのレナの告白まで。
鷹野が出てきてからはいつもの流れだからそんなに…
でも学校ジャックで見せた梨花の本当の人格がかっこよかったから、また盛り返したな。
>>59
悟史君に萌えて楽しんでますw
祟殺し編の圭一の1500秒だ!には惚れたなぁ。
そこまでのモヤモヤした展開から一気にハイテンションに持っていった。

起の沙都子との和みパート
承の沙都子虐待の鬱パート
転の圭一の1500秒だ!パート
結の綿流し後の奇妙な世界パート

終わった時の脱力感が凄かったので一番印象に残ってる。
66ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/09/27(水) 16:57:39 ID:ZpqPTDAI
>>64
ぐぎゃるなよwww
67ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/09/27(水) 17:03:21 ID:MUs8NKPf
祟は一番つまらなかった
一番嫌い
起承転結の転が基本的に綿流しの祭りだが、祟殺し編は圭一1500秒が転だな。さすが最短のシナリオ。
Kの名に相応しい大活躍だったぜ!
鬼だな。全編やってホラー以外求めない人間としては。
次に暇つぶし編。
赤坂が最後電話かけに行くシーンが緊張感があってよかった。

病気とか、滅菌とか双子入れ替わりまくりとかはイマイチ。
罪滅しに1ポインツッ!
罪は超展開を超える感動があった
やはり鬼
しかし祟
沙都子スキーな俺は祟殺し編
鉄平から救われる皆殺し編も捨て難いが祟殺し編の方が沙都子に焦点当ててたしな
祟殺しだな。圭一の殺人時の心理描写とか秀逸だったし、
後半は状況が意味不明でプレイしてて凄く気持ち悪い感じがしたわ・・・
ラストも本当に救いゼロでやってて一番インパクトがあった。

祟>=綿=目>鬼>罪>皆>祭 暇除外 って感じ。


3 HIT COMBO!!
好きなのは
罪=皆>鬼>祟>他

目明しまでのダメな圭一が一転する罪滅しの「告白」が一番好きだ。
そこから皆殺しでの舌戦はリアルにガッツポーズ。


すごいと思ったのは
鬼>祟>他

こんなに嫌な気分になったのは嵐が丘と隣の家の少女くらいだ。
竜ちゃんの暗黒面には感服するわ
鬼>>罪>目>祟>>祭>綿>皆

一番といわれればやはり鬼隠し。
今までいろんなゲームをやってきたが、
精神的に追い詰められてここまで恐怖できるゲームにこれ以降で会える気がしない。
鬼隠しですにゃ
本スレとかでボロ糞に叩かれてた罪、皆、祭が人気有るのが意外。
本スレは、ある程度リアルタイムで検証・謎解きを真面目にやってた奴が多いから
罪、皆、祭の人気がないのはある意味当然かと。

最初から純粋にエンタメノベルとして読んでいれば、罪、皆、祭はそこそこ面白い。
・・・まあ、ジュブナイル的なこそばゆさは残るけどね。
だが鬼隠し最高
>>82
ジュブナイルなんて言葉は初めて聞いたから分からんが、
罪はさすが竜騎士が一番描きたかった話だけあって、
演出やTIPS等、気合入いれてるのが分かる作りだから、
人気が有るのは十分理解できるな。

皆は前半の展開のさせ方が感心する。あれを面白く書けるのは割と凄いんじゃないかと。
祭はまあ、どう見ても竜騎士がお遊びいれまくってるからな。批判受けるのは仕様。
罪滅しと皆殺しはそれまでの積み重ねを感じたから
泣けたし燃えたんで大好き
祭囃しはそれらを全部否定された感じであまり好きになれない
鷹野が死ねば皆殺しが最高だったが死んでないから目明しだな
ひょっとしてこれはいけるんじゃないかと希望持たせまくっといて最後で奈落のそこ突き破って天から降ってきたってくらい萎えた
つーか鷹野死ね
暇、人気ないな。
赤坂がいつ村人に襲われてもおかしくないって状況が怖かったな。
結局、村人とは一悶着もなかったけど。
暇は麻雀と黒梨花くらいしか見所ないと思う。
ところでもしかすると一番まともな戦闘描写って暇の山狗戦だったりする?
罪とか祭とか散々な描写だったしさー。
祟殺し編が好きだな。
1500秒にシビレル。
祟殺しが良い。
いい意味で耐えられないほど気持ち悪くなる作品ってのも珍しい。
悪い意味で耐えられないほど不快になった編もあるが。
目明かしでボロボロ泣いたのは私のみではないよな?
詩音………
まあ双子入れ替えは古典と言えば古典だからその辺は目つぶって
どれも好きだけど一番は祟殺しかな。
最初の解の目明しも推理が当たってて面白かった。
目明し編がストーリーの他にも3104、KOOLの立ち絵実装で一番インパクトがあった。
ただ罪滅し編のループ記憶ゲットの流れも捨て難い…。

でもやっぱり、一番は皆殺し編かな。
ちょっとそんなにのんびり構えてていいのかよ、と思うとこはあったけど、それも含めて今までの経験が活きててアツイ。

>>87
暇は人気ないが叩き意見もほとんど見ない気がする
叩きがないのは人気のない証
叩きがない=叩く価値もない。
そういう意味だと目明しが叩きも人気も両方すごいな。

良作という意味では叩きがないほうが良いが、傑作を選ぶのであれば
清濁両方揃ったものじゃないとな。
祭囃しは間違いなく清濁のバランスが後者に偏ってるぞw
解はすべて濁の部分が多いだろ。
祟殺しが一番だな。
児童虐待の胸糞悪さを上手く描けてる。
人気も叩きも多い
→良くも悪くも異色作。ただ人気があるということは少なからず駄作とは断言できない

人気はあるが叩きが少ない
→文句なしの良作

人気はなく叩きは多い
→どうみても駄作です、本当に(ry
人気も叩きも少ない
→隠れた名作の時もあるが、総じて駄作の確率が高い
  またこの手の評価を受けるものは、褒める部分も叩く部分もない→新鮮味や驚きがなく印象に残らないものが多い
最終項のところの改行が足らなかった・・・orz
人気も叩きも多い 目、罪、皆
人気はあるが叩きが少ない 鬼、綿、祟
人気はなく叩きは多い 祭
人気も叩きも少ない 暇
こんなとこか?
祭アンチ乙
>>102
綿はそれほど人気はないでしょ。 目に取られて。
鬼・祟は人気あるっぽいけど、それはオチとか真実の部分が
作品自体に描写されてないからだと思う。
ひぐらしで叩かれる要素の症候群とか東京系統のネタは
言うなれば鬼・祟の根幹に位置する設定な訳で。
それが叩かれてるって事は、鬼・祟には本質的に叩かれる要素が組み込まれてるわな。

個人的に思う事は、ひぐらし8編って言っても、やっぱトータルで評価したい物語なんだよね。
きっとこのスレで名前なかなか上らない話も、必要じゃない話は一つもないと思う。

だが魅音鷹のん大石スキーとしては、綿・皆・祭が好み。

ここでは思い思いに一番好きな編を挙げればいいと思うんだ。
別にそれぞれの作品の評価を決めるスレじゃないし。

ともかく叩きはスレ違いだろ。
すぐ批評始める人はスレタイくらい読もうぜ。

と、これだけじゃ俺もスレ違いなんで、祟殺し編が一番好きだ。
序盤の心温まる展開から叩き落されていくのがたまらん。
祭は前スレで見る限り結構人気ある。大人組+詩音は格好よかったしな。
問題は叩きが多すぎて、人気が無いように見えてしまう事だ。
罪、皆とは比べものにならないくらい叩かれてるからな。
だって叩き所が多いんだから仕方ない

そして自分もも祟殺しが一番好き
なんか最近になって、祟好きが急に増えてきた気がするな。
>>100までで、特定の編への「一番好き」ととれるカキコを集計してみた
ふたつ挙げてるカキコ(>>78>>85)は両方に0.5ずつ加算。

1位 祟殺し 13
2位 鬼隠し 10
3位 罪滅し 9
4位 目明し 6
5位 皆殺し 4
5位 祭囃し 4
7位 暇潰し 2
8位 綿流し 0

ちょ、綿流しw
11050:2006/10/07(土) 02:25:25 ID:YxF7jfV3
俺の一票は無視かよ!

・・・まあ、スレ違いだけど。
皆殺しに一票
112ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/07(土) 15:05:41 ID:+uZo941F
罪滅しに一票

レナが告白して号泣したシーンは泣いた。
人に相談するのって大切よね、ホント。
後半の学校ジャックが読み応えあったなぁ。
レナの狂気といつ爆発してもおかしくない恐怖がよかった。
祭はもう一度構成し直して改良版を発売してくれんかなぁ。空気投げとかの部分を削除して。
罪に一票!
圭一覚醒は超展開だがそれを補うにたる燃え成分が含まれてると思うんですよ。
自分の罪に気づき、レナと同じ形で罪滅ぼししようという圭一がとてつもなく格好いい。

学校での時限装置のギリギリ感もいい。梨花ちゃんの「おいで鉈女」マジ名言。
祭りに1票、エンターテイメントとかんがえたら爽快だった
鬼。
罪はラストのラストがな・・・
ゴメン。いくらなんでもアレはなぁ・・・

目明しと、祭り。どちらが好き?
って聞いたら本人の気質がわかりそうだ。

目明しに一票。
祟。
綿。
>>109
綿は誰も単品では語らないからな
目。
考えようよっては終末作戦を阻止した詩音は、悟史を救った事でもあるんだよな。
終末作戦が実行されれば入江は暗殺されるし、悟史をかばう者はいなくなる。
後は注水で死ぬか、証拠隠滅で殺されるかだ。
だが入江が生き残った事により3ヶ年計画が進み、最低限でも現状維持されるだろう。
梨花と沙都子という貴重なモルモットが死んだ事により悟史治療の可能性も低くなるが、
少なくとも祭囃し編の次に悟史によい環境を与えている。
罪。
123ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/07(土) 23:09:54 ID:R9DgLw5I
俺は鬼が最強だと。もうドキドキがとまんないってあーゆーかんじなんですかね。
綿は目が怖かった。まぁみんなそうか。
卑怯な言い方だけど
目明しの人気は綿も含めてのことではないかと思う。綿が人気ないってワケじゃなくて、目明しに票が集まるなら
必然じゃないかと思う。
罪に一票いれとく。
圭一の告白、パラレルワールドの罪に気づいて懺悔するところのやりとりにあのBGMが相まってやられたよ。
次は皆かな。

目はそんなに好きではないが印象には残った。
カケラでの紹介にもあったように、同情はしないが憐憫の情っていうのは俺の感想と同じで言い当てて妙だった。
そもそも出題編と解でスタンスが違うのだから比べることはナンセンスだと思う
だがあえて選ぶのなら、解の燃え&感動はひぐらし以外でも味わえるが
鬼や綿のような人を引き込み追い詰めるような恐怖を描く描写はひぐらしでしか味わえない
そういう点で俺はひぐらしで一番恐怖した綿に1票(ちなみに一番怖かったのは電話のシーン。まぁ目はオマケだが・・・。)
やはり鬼や綿が面白くなかったらひぐらし人気もこんなに火は付かなかっただろうと思う。
綿流しは単体で見るんだ
鬼にならざるを得ない当主様の悲しい運命とか
村の禁忌を破ってしまった恐ろしさとか
雛見沢の壮絶な過去とか
魅音哀れすぎとか
詩音哀れすぎとか
そういうところに萌えるんだ
詩音が入れ替わってるとか考えちゃだめなんだ
128ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/08(日) 13:12:39 ID:EEUis4iz
鬼いいよ鬼

罪は最後の戦闘シーンがなかったらよかった
129ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/08(日) 13:18:56 ID:UbngKIkj
疑問なんだが何でみんなチャンバラ否定してんの?俺はあれはグッドだと思ったんだが。
あってもいい
長い!長すぎたんだ!!
131純情レイパーみつる ◆UDSk2U.Ye6 :2006/10/08(日) 13:45:38 ID:NQlwFefP
過去ログで発売直後のレスとか読んでると、
罪や皆は批判ばっかりだな
>>129
俺もあのシーン大好きなんだが
少年漫画(特に少年ジャンプ)の読みすぎなのか?
133ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/08(日) 14:21:15 ID:EEUis4iz
>>129
どう見ても劣化型月です。本当に(ry
それと周りが止めずに応援してるっておかしくね?
下手したら死ぬんだぜ?
>>131
ミステリーの文法がどうとか、推理小説としての欠陥がどうとか、
そういう評価の人間だらけだったしね。
全ての謎をレナや大石の勘違い扱いするのはミステリー作品として楽しんできた
ファンへの冒涜だ、みたいなのもあったし。

でも、ネット世論に叩かれながらも、部活メンバーの友情をしっかりと描いた
罪滅ぼし編のことをどうしても嫌いになれない・・・。

て、わけで鬼隠し=罪滅ぼし>祟り殺し>その他>皆殺し

同じく叩かれてた皆殺しは、沙都子救出までの熱い展開が祟りでの悲惨さと
相まって神レベルだけど、後半は読んでて個人的にかなりストレスを感じる。
前半で助け合えば信頼し合えば何でもできるとか書いてたくせに
後半に入った途端、いきなり結局絶対なる力相手には友情なんてあっても無駄ですよって
言い出すなんてどういうこと?作者の言いたい事がシーンごとにコロコロ変わって
一貫していないのはね・・・皆殺し編は、他にもどこか、読んでていろいろと
ぎこちない感じがしたところがマイナス。折角前半パートはよかっただけに残念。
>>133
漫画やゲームの経験ないのかよw
リアル世界ならその感覚は正しいが小説でそれを言いだしたらただの難癖にしかみえん。
>>134
皆では羽入や赤坂の思いがまだ足りなくて、その上で野村と鷹野の揺るがない強大な意思の力に屈した結果なんでしょ。

これは祭展開にも思うんだがひぐらし世界では
武装云々の強力さよりも、実際のところは意思の力の強弱なんでしょ。
皆を経験した羽入と、カケラ結びを通じて赤坂の超人化、鷹野の弱体化、組織のごたごたの運命が傾いたために祭りでは打ち破れたと。

意思の強さが超展開を起こす鍵らしいしね。
まあ麻酔無しで殺されても記憶を覚えたいというぐらいの強い意思があっても忘れさせられたりしたがな
しかもストーリー的に意味がないし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:32:42 ID:3CoZykVA
>>135
単にひぐらしがリアリティゼロ、好みにつっぱしった作品ってことだろ。
漫画やゲームでくくるな。
おれは皆が一番好き。
推理の結果としてはあれだが、読んでて一番胸に来るものがった。
羽入の存在もおれは肯定してもいいからOK
村をまとめ上げていくK1や移り変わる梨花ちゃんの心情など
とてもよかったなぁ。

>>134
最終的にああなったのは羽入を実体化させるための布石じゃね?
助け合えば、信じれば奇跡は起こるのに、羽生だけ傍観者だったからだめだったと。
羽入が傍観者の立場から主演者になることにより、実体化の奇跡がおきたんだろう。
実体化はおれもそりゃないよと思ったけどね。
つか、一貫してたら皆で完結しちゃうだろ。
けど、それこそが最高の結末になったんだろうなぁ。
皆殺しの最後の僕は梨花以外と喋れないし梨花以外からは見えない
こんな僕が信じても無駄
っていうのから見えなくても喋れなくても信じることが出来ると思い直す
この思いの意味がなくなったのがなあ
梨花の記憶もそうだが祭りは皆殺しラストの感動を一切無にされたのがきつい
祭りは名台詞の宝庫だな
前半の糞なげえ鷹野関係の話がもっと短かったら名作になったものを
>>134
ルールX、Y、Zはそれぞれ対処法が違うんだから、
ひとつに通用した解決法で全部解決というわけにはいかないだろう。

罪滅し編では、仲間への信頼によって
ルールX(疑心暗鬼から、殺人に至るH症候群発症)を打開。

皆殺し編では、仲間への信頼に加え雛見沢をひとつにすることによって
ルールZ(雛見沢という閉鎖空間に根付いた因習)を打開。

祭囃し編では、上記に加えて神の奇跡で
ルールY(終末作戦)を打開。そういう話だったはず。

祭囃し編が叩かれてるのは、ルールYの打開が
強引な上説得力に欠けるからってのもあるだろう。

どちらにせよ、一番好きなのは鬼隠し編なのだがw
>>121
悟史が目覚めて事の顛末知ったら自殺するか詩音の墓壊すかだろうがな
っていうか祭曝しでは今までの記憶を全員が持ち越して欲しかったな。何となく。
145ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/09(月) 01:03:11 ID:TUVmyDAC
鬼のレナ豹変が好きだ
綿の地下室で暴れる魅音(詩音)が好きだ
祟の沙都子に突き落とされるのが好きだ
暇の電話ボックスで愕然とする赤坂が好きだ
目の生まれてきてごめんなさいが好きだ
罪の最後の叩き落し方が好きだ
皆の鷹野による射殺が好きだ
祭のはにゅの宣戦布告が好きだ

完全なハッピーエンドは好きになれない俺。
そういう意味で皆まではいい展開だったな

生々しさで言えば祟、でもやっぱり鬼が一番好き。
>>140
罪にはかなわんよ

よって罪
機関車トミーが最高だったな


全年齢を打ち破ったから
>>145
少佐の演説かとオモタ。

やっぱ一番好きなのは罪かな。初めて起きたありえない奇跡だし。
皆殺しが一番よかったな

まーアニメから入ったってのもあるんだろうけど
151ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/09(月) 12:46:15 ID:cDT8uR2y
>>135
NARUTOとかのバトル系の話だったら別におかしくないが
ひぐらしは元々そういう話じゃねーだろw
>>151
簡単な例を出すと

○○怪人「なんだ!!お前達は!」
変身ヒーロー「お前達の好きにはさせない!!変身!」
怪人「うるせえ死ね」
ヒーロー「ぐげぇ」バタッ

と同じことじゃないか?
それ以前に罪滅しの終わり方と
「レナは圭一とちゃんばらやってる途中で警察に狙撃されてシニマシタ」ちゃんちゃん☆
とどっちがよかったと小一時間(ry
意志がどうとかは知らないが、祭囃しの展開は
説得力がないただのハチャメチャ。時間がなかっただけだと思う。
ファンディスクとかのお馬鹿IFシナリオでやってりゃこんなに叩かれない。

それはそうと祟殺しに一票
祭囃し
沙都子が詩音をねーねーと呼ぶから
涙そうそうを見た今なら言える!

祟殺し編の悟史はガチでにーにーの鑑。

というわけで祟に一票。
ちょっくらもう一度祟殺し編やってくるわ。
悟史が出てきたのは祟殺しじゃないぞ。
目明しだ。
>>156
さとしが、叔母のいじめから沙都子を守る為に
叔母殺しをしたのが初めて判明したのが、祟殺しだからじゃない?

ちなみに、
一番好きなのは、罪滅し。
>意志がどうとかは知らないが
納得するかどうかは別としてもいちど嫁
皆殺しかな・・・罪と迷ったけど。

沙都子を救うために頭の固いじいさま方を説得するシーンは燃えた。
圭一が殴られてレナが立ち、監督が立ち、圭一パパも立ち・・・と皆立ち上がってくのが好き。
それと最後のこれはうまくいきそうだ!ってとこでのパカンの絶望感がたまらにゃーす
祟殺し編が一番のめり込んだ
祟殺しが一番好き
161ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/10(火) 13:35:37 ID:hEPA60/d
>>152
すまん意味がわからん
祭以外全部好き
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Aブロック決勝! およびEブロック2回戦!
  /⌒{ヽ     / ,.-、―シ´  \  / /
  ゞ _  ヘ     ,'/   ィv、、   ∨ /   勝つ為には、何でもありだよ〜
.    ヽ \.  〃  l /{ {""}_}ヽ}  lド/
     \ \ハ   lレ >` <リl /!l/ 支援Flash
       \ 杁  ハ. r― ┐ノイ 八 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~twogo/mion.html
          A. ∧{ヽ l、ヽ ノ,.ィ /ヽ> ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~twogo/mion2.html
        / V /  リ`マア7 ル'/ ttp://www37.tok2.com/home/abababa/mion2.html
(魅音)最萌2006コード発行所
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/
アニメ最萌トーナメント2006
http://saimoe2006.hp.infoseek.co.jp/
<<園崎魅音@ひぐらしのなく頃に>>
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
>>161
横レスわるいが、バトル系であろうとなかろうとあの展開では冷静につっこむよりも、ある種「お約束」ってことでしょ。
そもそもあの展開でリアリティ云々を持ち出して躓いたら、もっと以前に躓きまくって無理に読んでたんじゃないのかなw
ひぐらしの世界観が分かった上での意見なら、不幸にも単に作品と合ってなかっただけかと。
165ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/11(水) 01:30:49 ID:DgzByrxT
綿は目の印象が強裂、こんな感じで目明しと差別化出来ないものか。
推理だの入れ替わりだの全然考えず圭一に感情移入して話を追ってたから綿は最後の電話がめちゃくちゃ怖かった憶えがある
167ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/11(水) 07:23:11 ID:pvZ2+4lZ
今祭まで一応全部終わった。
一番は目かな。次点に罪。三位は祟。目の詩音イカレっぷりがヤバス。
ちなみに駄作は文句なし祭。ハッピーエンドに異論はないが、展開が酷い。部活は部活。それが部隊に通用するとは痛い。ひぐらしはヒーロー物じゃないから、ドラゴンボールとは訳が違うんだよ。と
ここはアンチスレじゃない
>>166
確かに全部終わってから評価すると目明しに食われちゃうけど、綿流しやった
当時のインパクトは大きかったなぁ。
鬼隠し終わって「おいおいこんなに死んでるのに続編どうすんだ?」と思いつつ
やってみたら「こうきたか!今度は魅音かよ!!」みたいに興奮したもんだ。

つーわけで興奮度は綿流しが一番だったかな。
綿流し終わって、祟で魅音がシレっとしてやがるのがムカッときた。
が、目明しを見て・・・疑ってごめんよ魅音。。。という気になった。
ただ、皆が一番好きかな。
状況の変化に一喜一憂してしまった。
ラストも割と気持ちよかった
罪。

読後感が一番良かった
皆殺し編とか結構好きだなぁ
今までのひぐらしとは完全に別物だけど、キャラに感情移入しまくってたので
普通に良かった良かったって思った。最後のアレもうはwwwwwおkwwwwって感じで
>>166
視点の固定とはそういうこと
174ネム:2006/10/11(水) 22:51:13 ID:eHcNT6lk
混沌としてますね・・・
私は 綿流し編 を推します

もしよろしければ 理由を説明して 差し上げましょうか
孕まし編を推さずにひぐらしは語れなかろう
皆殺し編のラストは確かに良いな。
多少ご都合主義や勢い任せが過ぎやしないかという中盤の展開。
そこから、雲行きが怪しくなってくる後半。
で、オイオイ特殊部隊と部活のノリで戦うのかよ…と思わせて、最後の突き落とし。
”皆殺し編”という題の付け方は目から鱗だわ。

ただ、勢いや友情、団結だけでは乗り越えられないものもある…の解答が
祭囃しだとすると、やっぱ皆殺し編をバカにされた気がしちゃうんだよなぁ。

まぁとにかく、皆殺し編が好き。澪尽し編が楽しみ。
と言うか部活の一環で店のヲタを全滅させたんだから部隊殲滅なんて文句付ける所じゃ・・・
山狗部隊との戦いは祭囃しの物語の本筋であり肝だったからなぁ
出題編の前半のノリで戦われてもな。赤坂はハリウッドアクションヒーローどころか
バキ世界の住人だし・・・それまでは良かったのに。ある程度説得力持たせてくれないと。
>>176
俺はタイトルみた瞬間からああいう展開になると思ってたから
ラストの鷹のんの弾丸あたりから「うほ、やっときたぜ」
って興奮しまくりだった。
ただ突き落としっていうか、ハッピーからバットにする落差を与えるって意味じゃ
あのタイトルはちょっと不味かったと思ったり。

そんな俺は綿流し編大好きです(目とセットでだけど)。
魅音がカワイイすぎるんでないかい?

>>179
ねぇ、あなた信じてた?

おまいが信じてなかったから皆殺されちゃったんだぞー、ガオー
>>180
どうせ惨劇が起きるんだろ?

そんな風に思っていました・・・。竜は本当に意地悪な奴だ。
確かに皆殺しのタイトルが最後のアレを連想させるようなものじゃなかったら
衝撃が凄かっただろうなw
皆殺しはタイトルとその後に祭囃しがあることから
惨劇で終わるんだろうなあと思いながら読んでたけど
読んでるうちに、もしかしたらハッピーエンドになるんじゃないか
やっぱ駄目なのかと心を揺れ動かされた。梨花と同じように。
俺も>>183と同じ気持ちだった。
多分、竜ちゃんの狙い通りに…
でも、それくらいK達の見せてくれた活躍は凄かった。
だから、祭囃しではどんなすげー活躍を見せてくれるのかwktkしてたよ。
>>183
俺も同じだよ
怖切ない話がすきなので綿と目

罪も晴れやかなラストとTIPSのギャップが不穏でよかった。
ただ圭レナ戦が長すぎで舟こいだ
俺も舟こいだ。罪編の終盤は緊張感有りすぎて、
少し緩むだけでどっと集中力が途切れる。
スキップで読み直した時はあんまり長いと思わなかったな。
やはり体力と集中力の問題か。
たぶん竜ちゃんが覚醒して書き上げたんだろうなw
罪滅ぼし編に一票

K1のループ世界の回想にはBGMもあいまって思わずうるんだ。
あと、最後のレナとK1の決闘のシーンから、
レナが正気に戻るシーンにまでの過程が良い!
「タイトル ドーン!」の後のエンディングの爽快な音楽も格好良いし。
読後感が最高だった。コーラ飲んだ感じかなw

それだけに、クリア後のTIPSの「悪魔の脚本」には素直に意表を突かれた

個人的な評価としては↓

罪>鬼>祭>皆>祟>目>綿>暇

祭りは、エンタメと割り切って見ると面白い。
皆のラストもあっただけに、カタルシスが感じられた。
魅音、赤坂やりすぎやけどwまぁ、最後だし許せるかな?かな?
祭りに罪の緊張感と皆の勢いがあったら俺の評価はもっと高かった。
皆が超ラッキーっていうのなら林は全員テンパイ状態で始まってほしかった
梨花は記憶もちでね
むしろ梨花の記憶残ってて羽入実体化しててオヤシロパワー全開状態で
始まって欲しかった。
その代わり他全員狂気に走る寸前でね。
全員オヤシロ化寸前で始まったなら、
神様実体化位のハンデがあっても楽しめただろうになぁ。
結局、本気梨花の活躍が見れたのが罪と祭での銃弾止めだけとは。
がっかり
俺は罪編の後の話でグギャりそうになられてもどうかと思う
あのラストはなんだったんだって話になるしな
罪滅ぼしの告白は何度見ても泣けるなぁ・・・
ありえない記憶を取り戻すって言うのかな?昔からああいうのには弱いな・・・
でも「梨花ちゃん きみを 助けに来た」にポカーンなのはどうしてなんだぜ?

ってことで『皆殺し』に一票

罪滅ぼしが好き。

次点は皆殺し。
祭囃子での赤い炎と、青い炎の空気ぶりにはワロタw
祟殺しかな。
裏話を知らなかった時の異様な雰囲気は忘れられない。
やっぱ綿。

特に祭具殿侵入のあたりは泣きたくなるくらい怖い。
しかもやっと外にでてホッとしてるところに詩音の
ずっとすごい音がしてた発言…かなりきいた。

音の正体知ったときはガッカリもいいとこだたよ。
鬼と綿は怖いよな
祟はまた違った怖さが良い
祟りの綿流し祭りごの異様な怖さは異常だ
まあオレは目明し罪滅ぼし皆殺しが好きだな。
とくに目明しと罪滅ぼしは話始まる前のワクワク感が最高潮だった。

目明しは脱走後、車で帰ってるときにThanksかかるところ。罪滅しは頑張り物語のところ
鬼と罪、皆はどれも好きだがやはり一編選ぶなら皆だ

ひぐらしのキモはやはり泣き要素
綿と目明かしかな。セットで。
泣き要素もそれまでの積み重ねがあってことだけに
選びにくいよな。

鬼から皆のひぐらし全部好きだと叫びたい
また祭アンチか
いやこれは鬼から皆が「好き」で、実は祭は「大好き」に違いない。

まぁそれはどうでもいいけど祟殺し編が好き。
目は詩音に一矢報いた沙都子の死ぬシーンで号泣だった。
今更自分のやったことに後悔する詩音がとても滑稽に見えた。
そして二編後で沙都子を庇いきれない詩音に泣く俺
>>206
俺もそこは好きなシーンだ
「詩音!お前は何にも分かってねぇんだよ!」
って泣きながら呑んだくれのオヤジみたいに悪態ついてた>俺
そういう経緯があって、
目明し最後のIFの世界が皆殺しで現実化した時は、
少し感動を覚えたぜ。人によっては違和感あるとか言ってるけど。
誰だよ祭囃し糞っつったの


最高じゃねーか
>>210
人それぞれ
最高だという人を否定できないのと同時に糞だという人も否定できない。
>>210
全てが悪いと言うわけではないが、カケラ紡ぎまでは出来はいいと思う。
個人的には、出来るだけ等身大に近い活躍をした詩音、葛西、監督、
もう一人挙げるとしたら富竹か、ヒューマニティな展開のキャラに、個人
的には共感できた。詩音は、自分の中では祭囃し編のベストキャラだと
思うし、今回最も好きになったキャラ。監督も、最後にくさい台詞決めて
格好良かった。葛西、富竹の本領発揮のシーンも、大きな逸脱がなく
普段着の格好良さが光っていた。
その他については、まあ皆が言ってる通りの感想。
梨花の皆殺し編の記憶継承失敗は、さすがにいただけない思ったわ…
>>209
心を入れ替えた圭一は罪での告白っていう
インパクトの大きいシーンがあったから理解しやすいけど
詩音は自戒シーンはあったものの、どこか独りよがり風に
書かれているから違和感が残ってしまうのは仕方ないよな。
鬼で衝撃を受けた自分としては、これと解答編の罪を挙げたい
罪でのKの覚醒シーンでは、無防備に両手を広げながら
Kを受け入れようとするレナに感涙したよ
このシーンでのBGMも効果が大きいと思う

この次に好きなのは祟かな
躁→鬱への落差が激しすぎる
プレイ中に何度も止めたいと思った…でも好きだ
>>214
祟り回答編の皆も落差が激しかったです
罪も感動物のくせに余韻というのを全然与えてくれなかったな。
ゴミ山での和解→感動→雛見沢便り(゜Д゜)・・・
圭一の勝利宣言→感動→悪魔の脚本(゜Д゜)・・・

罪のTIPSは悪魔
>>216
いや、その「天国→地獄」の運命を覆すのが、いかに難しいかを示してくれた。
所詮、レナの最初の選択肢で、逃れられぬミスリードに入っていたのだから、
限られた時間の中で、どれだけの惨劇を覆すことが出来るかに意義があった。
決して、無駄死にではないぞ!次の世界に託す希望の種は、確実に撒かれた
のだと勝手に解釈してみる。立て読み、斜め読み時間の無駄♪
誤解だ、俺はそんなレスを返されるようなことを書いた覚えはないぞ。
はっきり言おう。俺は罪滅しが一番好きだ!
俺は目明しが一番かな、次点で綿流し
滅菌が嫌いというのと、詩音の心情に最初は同情できなかったけど、改めてプレイしてみると
仲間に相談できず、凶行に走ってしまった詩音の哀れさに同情してしまった俺・・・
あとこの話で詩音好きになってしまった。
罪>祟>>綿>鬼>>>目=皆>祭

全体的に見て解答編は出題編に敵わない印象。BGMも出題編の方が印象に残りやすい。
目明しは神だ神だと散々言われてたから期待してやったら、詩音が自分勝手過ぎて胸糞悪いだけだった。
カボチャ弁当のシーンは泣けたけどね。予想以上に人を選ぶシナリオだったと思う。
逆に悪い悪いと言われ始めた罪編は良い意味で期待を裏切られた印象。読後感も良い。
皆や祭も話としての面白さだけなら悪くないけど、出題編ほどではないし、特殊部隊ってのがどうしてもダメだった。
目明かしの詩音かなりかわいそうじゃないか?
悟史の失踪で心のバランスが崩れたとこに発症→
今までため込んできた鬱憤が爆発→末期特有の反社会的行動=連続殺人
→生まれてきてごめんなさい

症候群がなければ殺人まではしなかったと思うけどなー、
教室で大暴れくらいはやりそうだけど
俺は十分同情できるよ
あれは恋人の仇に殺されそうになったという状況だからな
強い憎しみが噴き出すのは人間の本能だ
223口だけの魔術師:2006/11/07(火) 20:56:40 ID:W7V6wv/D
はいはい、祟殺し編までしか持ってない俺が通りますよっと。
やってないじゃなくて持ってないのか。
祟殺し編までのとか、かなりレアじゃないか。
委託されてなかったよな?
〜編ってことなら、目と皆が好きかな。
祭は好きではないが、クラウドと茜の和解シーンは良かったな。

出題編のなんで?って所が、つながった感じがした。
以前に負けた敵に打ち勝った感じがした。
ヤマイヌやら、バンケンやらは余計だったが。

長々と書いたが、部活とKの話術が好きだからってのが、ほんとのところかも。
祭編のあの路線は俺は好きなんだが
やはり影の薄いキャラがいるのがネックなんだよなぁ。
ラノベの終わりのクロニクル最終巻並みのクオリティがあればと思ったが
さすがにそれは高望みしすぎか・・・

部活メンバーは山狗本隊を頭脳と罠で時間稼ぎさせることで活躍させて
戦闘はトミー救出班だけで魅せるとか分ければよかったかな。
赤坂の超人っぷりももうちょい抑えて、ベテラン戦闘員の小此木と互角かちょい上くらいが妥当。
その代わりに、「間に合った」のとこでクラウドと熊ちゃんも合流させる感じで。
詩音&葛西のコンビはそのままでよさそうだ。

って妄想垂れ流してすまんなw
そんな俺が好きなのは、魅音スキーなので綿&目あたりで。
私は横に転がり、さらに地上を目指す。
頭から。

さあ思い切り私の頭を砕いて。
そして私を見合う地獄に連れて行って。
私はただの鬼だった。地の底の地獄がお似合いなんだ

どうして生まれてきたんだろう、どうして生を受けたんだろう。
生まれなければ良かった。生まれなかったらこんな思いはしなかった。
こんな意味の無い生に、誰がどんな意味を求めたんだろう。
私が生まれなければ、誰も不幸にならなかった。
こんな私にやさしくしてくれて、ありがとう。
こんなわたしに恋を教えてくれて、ありがとう。
こんな私に、こんな私に、……。
みんなごめん。   本当にごめん。     ごめんね。

もしね、わたし、悟史くんにもう一度同じチャンスがもらえるなら。
もう絶対に選択を間違えないから。

…本当だよ。

あ、地面だ。
じゃあね。

大好き。         


目明し本編をやってる時には詩音がかなりきつかったが
今見てもこのシーンだけは泣ける
ってことで目に一票
屋根上大決戦がなければ、罪滅し編が最高だったのに・・・。
やっぱり、ひぐらしのキモ(竜ちゃんが書きたかったもの)は
ルールXだよな。そこを書ききった罪編が一番好きだ。

ルールY.Zは、"最近の物語は真相をはっきり書かないものが多い。ひぐらしはちゃんと書きます"
っていうことのためにあったとおも。
>>228
同感
皆と祭はただの蛇足だってのはとてもよくわかる
祟が一番好きかなぁ。
暇潰し編の戦闘シーンがすきなんだなぁ
一番は鬼かな。これに引き込まれた事が全ての始まりだったからな。
あと個人的には皆の世界でのED(鉄平超え)も見てみたい。
祭も悪かないけど妙な戦闘シーンが(ry
つか三四の話で泣けた自分は希少だろうか?w
じいちゃん子にはくるもんがあるよ・・
罪は>>228 に禿同

目は紗都子の拷問シーンでボロっぱらに泣けたけど、
泣けたと評判の詩音のシーンはほぼ全部が始終イラつきっぱなしだった。
ラストも他人は拷問で自分は楽に転落死かよっとイライラした。
つーか悟史が絡んだ時の詩音が受け付けないんだなぁ。葛西のがいいんじゃね。
皆殺し編がやっぱ好きだ
滅菌ラストはなかったことにして祭ラストとくっつけると
俺の望んだストーリー
>>234
同意
>>233
>つか三四の話で泣けた自分は希少だろうか?w
俺漏れも!
踏まないでのとことか、結構ぐっとくるよな・・・。
あのお偉いさん達に、おじいちゃんが必死に説明するところとか・・・。
ああ、あの取って付けたようなお涙頂戴物語ね
>取って付けたようなお涙頂戴物語
それ言ったら全編そうなんだが
俺は詩音にも三四にも同情できないな

詩音は虐待されてる幼い子供(初対面)を投げ飛ばしてわめくな甘えるなと怒鳴りつけて、正直叔母とやってる事が大差ない。
その上魅音に罪着せるし。
三四は自分も両親を失う辛さや虐待される辛さを知ってる筈なのに平然と沙都子を解剖しようとしたり梨花の両親の殺害を命じたりしている。

なんつーか、自己中にも程がある。
祭囃しはむしろ皆殺しを台無しにしてるとしか思えない
祟殺しが一番好きなんだけどさ
>>239
詩音に対しては、祟殺し編で沙都子に同情してるせいだろうな。
例えば俺のように綿流し編の後に目明し編をやると、
詩音に対する嫌悪感は薄いので最後のオチには同情できる。
あと魅音に罪を着せたとか言ってるけど、別に人間関係が悪くなったわけでも、
世間的に悪く見られるようになったわけでもないから、ちっとも根に持つことじゃない。
そりゃ、魅音を貶める算段だったら別だが違うしな。
>>241
>世間的に悪く見られるようになったわけでもないから、ちっとも根に持つことじゃない
239ではないがそれは人によるだろ。
世間的に〜って魅音しばらくはクラスで居辛い思い位しているだろうよ。
せっかく仲良くなった友人二人なのに。
つーか>>241の言ってるのはラストの殺人罪の擦り付けじゃね?

まぁ内心どうでも自由だけど詩音&三四は擁護しても無意味だと思うぞ。
全般スレではしない方がいい。嫌いな人は心底嫌いな事だろうし。
自分も三四には同情してるけど批判されても擁護すべきでないと心得ている。
それでもなんか個人的には哀れんでるけどさ。
>>241
祟編で沙都子に同情してるってのは確かにあるかも。圭一にもかなりシンクロしたしね。

>>別に人間関係が悪くなったわけでも、 世間的に悪く見られるようになったわけでもないから、ちっとも根に持つことじゃない。
人間関係は悪くなってると思うけどなあ。教室の件だけでなく、監督の前でも沙都子を批判して「まさかあなたがそんな事を言うなんて」とか言われちゃってるし。
確かに魅音は根に持ってないどころか詩音の為に爪まで剥がしたぐらいだけどね……。普通はそこまで出来んよ。
あ、俺239ね
>>238
取って付けたような時報以後
>>242>>243
でも俺達のような全てを知ってるプレイヤーが根に持つことじゃないだろ?
教室での騒ぎは昭和58年に全く禍根を残してないし、それが原因で魅音が不幸になったわけでもない。
殺人の方だって結局は身内や世間には正しく認識されてる。
一般の村人にはそもそも魅音がやったとの誤情報すらきてないだろうし。

いや、俺も目明しだけだったらここまで擁護しないんだけどさ。
皆殺しや祭囃しをやった後で、一々目明しの詩音云々言われたらイライラする。
圭一やレナもたまに一緒に言われるしな。ぶっちゃけ俺はこっちの方が(ry
何故殺人を犯した理由の詳細を知ってる奴がKOOL組を許してやれないのか。
これは被害者への偏愛が大部分を占めてると思う。
祭、皆殺し、罪滅しの順で123。
実際の期間としても長く感じられたので、解答編・最終話というだけで押してしまう俺ガイル。
実際主人公はともかく祭の大人組のカコヨサ、皆・罪のK1のカコヨサはイイ。

あとはようつべにうpされてた動画や「なかない君の〜」の影響も強いなあ。
終わった物語をダイジェストで見せられると何かもうね…
248239=243:2006/11/16(木) 18:50:39 ID:m9b5DQua
>>246
別に俺は詩音が大嫌いで根に持ってるとか、そんなんじゃないよん。
>>239で言ってるようにただ単に詩音(&三四)には同情できないってことが言いたかっただけなんだ。

どんな理由があれども、虐待されてる子供を殴るな。ただそれだけ。
誰が何しても「ウイルスのせい」で弁護できちゃうんだな
とりあえず、奴らは中学生だし
多少精神的に未熟なのはしょうがないと思うけどな。
それはただの言い訳
つまり死んでも罪は許されないと
>>251はそう言いたい訳だな?
253242:2006/11/17(金) 23:36:43 ID:eMW0YnFg
>>246
だからさー人によるんだってば
全員のプレイヤーがお前と同じに思う訳じゃないんだからさ
竜ちゃんもその辺心得てるみたいじゃないか
被害者への偏愛が大部分と言うならば、お前のは加害者への偏愛が大部分って事だ
それがおかしいとも、正しいとも言えるもんじゃないだろう
作品の捕らえ方は過ぎて無い限りは本来自由だろ
出題編では祟の終わり方がすごく好きだった
大震災の被災者リストが流れて、
圭一のインタビュー → アハハハハっ → どーーん

回答編では罪のエンディングで燃えたなー
ZEROが流れ出すと同時にどーん
255ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/19(日) 12:16:06 ID:V2E5zCR6


あの時は詩音に感情移入して悟史くんという文字が映る度に涙をこぼした。
まだ祭やってない自分の中では、皆殺し・罪滅し・目明しの順だなぁ…

祭はぶっちゃけ面白い?
自分で確かめろよ
258ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/19(日) 18:30:35 ID:i8GE07V+
綿流し編

携帯版で号泣しますた。
なんという詩音・・・
一途故に殺人を犯してしまった
目明し編は間違いなく泣ける


   / ̄\
  | ・ε・ |  
   \_/
>>256
その順番で好きなら不満な予感もするが、やってみて確かめた方がいいよ

色々細かい所で不満も残るが祭が一番好きだ
大人連中が良すぎた


考えてみると祭で悪い所と言えば赤坂と裏山だけなんだよね。
>>260の大人連中が良いってのは同感。
大石も入江も富竹も葛西も鉄平兄も梨花両親もおやっさんもみんな大好き。
釣りか?
皆殺しのラストが泣けた。
音楽の効果も相まってティッシュの量が半端ないことに
詩音は、雛見沢症候群の設定が明かされる前から「くけけけ」だったから
天然狂人の評価つけられるんだわなw
狡猾さと、頭がカワイソウな子の度合いではレナには勝てないが、
シナリオの都合上、目明し編を一番最初に持ってこられたのが運の尽き

まー、中二病の度合いで梨花に勝てる強者は存在しないだろうなぁ

とりあえず、評価並べると

祭>祟>皆>鬼>暇>綿>目>罪

再プレイで感情移入できる状態だと、祭と皆の評価がだいぶ上がった
綿、目、罪は山場のない展開が低評価
特に目と罪は前述の通り、主観が痛すぎて評価に困る
>>263
>>ティッシュの量が半端ないことに

よく頑張ったなと思ったのは漏れだけですかそうですか
罪滅ぼしの始まりかたは好きだなぁ
何げに祟殺しの始まり方が好き
指に釘を打たれた死体、と綿流し終盤とのリンクを作りつつ
その死体の正体と祟殺し編との関係は解までやらないとわからないという演出
まぁ、その後の展開も一番好きなので祟殺しにいっぴょ
祟殺し編は今までの二編では沙都子はただのクソガキだったのが好印象なキャラに。
それと相まって鉄平に心底むかついた。
沙都子に誤解されて、それを説得できない圭一のもどかしさにイライラしたし。
そこにきて最期の大災害。BGMもあってマジかよ・・・って絶望した。
竜ちゃんの思うがままだな・・・
祟殺し編は沙都子崩壊や、鉄平殺害・梨花の惨殺死体・沙都子の突き落とし・
大災害などショッキングなシーンが多いが、あれだけ仲が良かった部活メンバー
がギクシャクしていき、最後はみんなバラバラになって死ぬか行方不明になる
という結末が個人的にはショックだった 仲間の大切さと脆さは出題編の頃の方が
よく描けていると思う
>仲間の大切さと脆さは出題編の頃の方
俺は罪と皆が一番好きなんだけど、そんな下地があったからこそなんだよな。
悲劇は書きやすいとは言われるけど、それでも竜ちゃんの扇動力は一目物だ
文章は人並以下だけど、演出がうまいんだって
鬼、暇>>>>綿、目>それ以外
ガス災害なんて超展開はいらんので・・・。
暇はもうちっと、村の陰湿さとかドロドロした不気味さに
赤坂がはまってくれるとよかった。
切ない目明し編
けど俺の中じゃ綿流し編と目明し編は二つで一つみたいな考えだから綿流しも同等
一番話がよくできてたと思う
あとYOUの影響かしらんが、ノベルで初めて泣いたよ
皆かな・・・。真相が自然に明らかになったところがよかった。
黒梨花ちゃまにシンクロできる俺は希少種かな?かな?

にしても、皆の記憶継承したら全て終わってたのにな・・・
祭は物語の「裏」の話、でも蛇足ではなく補足、入江にも鷹野にもシンクロできたし
「あとはおまえらの脳内変換でひぐらしを終わらせろ」っていうことだろ?
>>274
解は黒梨花に同調し、圭一に燃えるのが多いのじゃないかな?
それだけに、梨花は記憶がないわ、圭一は解以前の空気読めない状態に戻るわの
最終章に非難が上がってると思ってるんだが。
>>275
いやむしろ俺は圭一が出題編の記憶を継承しちゃったのが間違いだったんじゃないか
罪は記憶無くても「希望に満ちあふれ今までに無いほどとても頼りになる圭一」でもよかったんじゃね?
皆の記憶に関してはなんともいえないけど俺の中では「羽入の話相手がいなくなるから羽入が記憶を消した」で脳内変換
・・・まぁ他人の言葉を借りれば「有名人は何をしても叩かれる」かな
俺の想像通りに罪で圭一の記憶が戻らなくても多分・・・
皆の記憶を継承したら話がおもしろくなくて・・・
梨花ちゃま以外記憶継承しないで全シナリオ終わったら多分叩かれないかな?と思ったが多分そうすると多分祭は叩かれまくると思うんだw(詰め込みすぎのgdgd

他人の考え方はわからないけど・・・楽しめればなんでもいいよ!(俺は十二分楽しいんだ
−正直ビックリしたのは羽入を今回顕現させたという事かと思います。あれは最初から第八話でと考えておられたのですか? 
[竜]:そうですね。今まで仲間はずれで舞台に上がらなかった女の子が帰ってくる。52枚のカードでジジ抜きをしたら、誰も負けが出ないんです。
雛見沢でどんな惨劇が起こっても、オヤシロさまのせいだからしかたがない。彼女は常にババを引き受けるという役だった。
自身が人柱になればいいと思った女の子が帰ってくる。あとは、今まで部活メンバーとは決してゲームが出来なかったユーザーの代理でもあるわけです。
このあたりは第七話のラストで書いています。貴方はハッピーエンドを最後まで信じていてくれましたか?という下りは、羽入への問いかけでもあり、ユーザーへの問いかけでもあるんです。
顕現しないはずの存在が一緒に戦ってくれたっていうのは、ハッピーエンドを信じてくれた貴方ならば、羽入を通して部活メンバーに加わって戦えたんですよという事。
そして、ユーザーしか知らないこと、鷹野が犯人だということを部活メンバーに教えられるんですよ、という事なんです。 
−今回梨花が序盤に皆殺し編の記憶を失っていたのは、ユーザーとして失望だったのですが。 
[竜]:だって梨花が知っていたらユーザーの力は必要ないじゃないですか。 
−なるほど。 
[竜]:プレイヤーと言うメタ的神の存在がないと救われないということ、「貴方は信じてくれた?」という言葉の通りです。
見る事は出来ても語ることの出来ないユーザーの代理として存在している。祭囃し編でやたらと仕切り屋になっているのは、
プレイヤーが言いたかった事、やりたかった事を全て彼女がやっているということになるわけです。
一部のプレイヤーさんは、皆殺し編の時点で「48時間」にトリックがあることに気づいておられた、48時間で滅んでいない話も実際存在しますから。
その方々はまさに羽入を通じてそれを伝えられたわけですね。そういう意味では、深いことを考えずに第八話までこられた方は、
急に仕切り屋のキャラクターになって、なんだ!?と思われたかもしれませんが、シナリオに対する考察をしっかり固められていた方々にとっては、
彼女はプレイヤーのまさに代弁者だった訳です。だから最後のオチとして、そんな神の存在は幕が下りたら退場すべきかもしれない。
けれど退場しなくていい。ここに残っていいんだよ、と。つまり、貴方はもうこの世界の一員なんですよという形で終わらせたかった。「あなたの魂と共にあれ」ということです。
皆編の記憶を継承したら面白くなくなるって、本気で言ってるのか?
結局祭囃し本編でも羽入が速攻教えてるし、
羽入を持ち上げるための踏み台でしかないわけだぞ。
しかも、そのことを間接的に竜騎士本人が断言してるし

まぁ、どちらにせよ祭囃しが叩かれただろうってことは同意だが

それはそうと鬼隠しが一番好き
うわ、>>277のカキコをリロードする前に>>278を書いたんだが、
あまりのシンクロぶりにびっくり
>>277>>278
シンクロ率400%だなwwォィw
皆の記憶は、今までどおりどうあがいても最期の死の直前の記憶は残せない
(まあこれでもあの「絶対にみんなを殺した鷹野を覚えててやる!」って梨花の決意からすると少し寂しいが)
ってことになっても綿流し前、みんなで力を合わせて沙都子を救ったところは覚えてて欲しかったり…

まあ、これも諦めてる梨花に信じれば何でも出来るんだよって羽入に改めて言わせるためだけだろうけどさ
皆で梨花に感情移入してたから少し辛かったよ。祭編は単独として見たら結構好きだけど
それこそ>>277にあるとおり梨花の記憶消したのは
「羽入を目立たせるため」これ一点だろう
最初から皆殺し編の記憶を丸々消すつもりだったのなら
皆殺し編ラストあたりが不自然すぎる

自分としては澪尽し編(スケジュール的に祭囃し編より先に出来てたはず)と
話がかぶらないようにしただけだと思うが
梨花ちゃんが皆殺を覚えてなかったのはガックリだよなぁ。
せめて祭りの途中で「馬鹿野郎おおぉぉぉ!」って
記憶継承モードに入ったら超燃えてたのに。

「圭一は許しを得られたけど、私は誰からも許されない…」
「そんなこと無いぜ、梨花ちゃん!」
「け、圭一ぃぃいぃ!!」
羽入も忘れていたら、プレイヤーにとって手に汗握るような展開だったかもしれないなあ。
目の前に犯人がいるんだよ!思い出せ!って感じで。
逆に考えるんだ・・・、羽入は実体化「しなかったら」と。

それはそれでまぁあのその・・・自分で考えてください
羽入が「なかった」らの方がいい
287ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/28(火) 02:26:19 ID:TB6iGnFP
何も知らず、鬼隠し編をやった時の恐怖にもう二度とつかれないと思うとちょっと悲しい…
本当に衝撃受けたよ鬼隠し編には
キオクナクナール
今なら2個セットで5800円ですよ
>>277はイラッとくるな。
なにが羽入=ユーザーだよw ユーザー舐めてんのかとw
俺が羽入なら、3年で解決したるわwwwww
綿流しの時に富竹をストーカーしてないとか、今まで一度も梨花殺害場面見てないとか
ちょっと酷すぎるよな、傍観者ですらねえじゃねえかw
祭アンチの温床になってるな
見つかったのですよあうあうwwwww
>>291
なんだかんだで祭結構票入ってるぜ?
俺も入れたし。
「一番好き」な編しか聞いてないからね
「一番嫌い」な編も聞いたら酷いことになると思うよ
>>294
目と祭がぐんぐん伸びていく様子が目に浮かぶ
散々、祭を限定して叩いてるスレで何を言う
自分的には祭囃子のtipsで終わってくれるとベストだった。
「さぁーこれから惨劇無くしにいくぞぉー」っと打ち切りアニメのように。
まぁこれはこれで叩かれるんだろうけど。
でも、なんだかんだでほとんどのキャラが罪人だし、
くっきりハッピーエンド(部活メンツと以外に温度差あるし)に
されてもちとモニョると言うか…今更だけどさ。
成人までに共産主義に傾倒しない者は情熱が足りない
成人後、資本主義に目覚めない者は知性が足りない
祟>皆≧鬼>罪>目=綿>祭>>>>>暇
自分の中では暇潰し以外はそれほど差はない

どうでも良いが、
初プレイ時罪ラストの「どーん」の所で学校爆発したかと思った
問題編の恐怖は異常でした
>>264
>>綿、目、罪は山場のない展開が低評価
罪の山場の多さはどうみてもひぐらし一だろ・・・。
それと主観が痛すぎるって、なんで鬼と祟は気にならないんだ。
男と女の違いか?
罪編は周りの人間を頼りにしよう、じゃなくていかにも友情マンセーな内容だから冗長に感じるんじゃないの
途中から妄想乙な話になってるから、悪魔の脚本以外のオチがわかりやすいし
それと、祟のてっぺい☆殺し以外の部分で鬼、祟と目、罪を比べたら、
あからさまに解答編のほうは自業自得に見えるように作ってるだろ
皆と祭の方が表面上は盛り上がってるように見えて
実はかなり一本調子だと思う
皆と祭は、情報戦の駆け引きが好きな人はいると思う
皆では、友情マンセーの図式が崩れたラストがいいのかもね
祭は、一本調子というよりはハッピーエンド確定なのがわかってるのに
第3部の前半部分にピンチになるタイミングを詰め込みすぎて、緊張感が損なわれてる感じがする
一体どうなってしまうんだ!?感がほぼゼロ
それどころか死人は出ません大怪我する人もでません
敵を殺してしまうことだってありません
そして絶対ハッピーエンドです
これだけ最初からわかりきってるんだもの
鬼、祭、暇、目で迷う
鬼は兎に角わけわからず怖かったし面白かった
祭はカケラ紡ぎまでは最高傑作、それ以降は不満ありつつ大人がいいし、祭で提示したテーマが好きだ
暇は毛色が違うが主観の人間がイタくなく、硬派なノリと梨花の豹変と予言が面白かった
目は推理を謳う作品の解答編として着地点が一番綺麗だった

俺は多分、ひぐらしは楽しみつつ正直部活メンバーに愛着が沸かなかったんだと思う



皆殺しがよかった。
最後一人ひとりぶっ殺されていく所が音楽と合わさってたまらん。
つーかそこだけなんだけど。
いぬようびについてかたろうか 楽画喜堂 ひぐらし
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1166011775/l50


13 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2006/12/14(木) 22:02:22 ID:3cuIuqKj
異彩崇高はただ単にインタビューしただけで、竜騎士07さんやBTさんには何の関係もないこと。

しかし、いぬようびのなかの人はなぜかぶちきれ、八つ当たり。
み〜掲示板BBS住人がうまく誘導しようとしても、なぜかけんか腰で逆切れ。
まあ、荒れずに住んだけど、なんか最近おかしいぜ
309ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/06(土) 18:25:20 ID:2pPCf7nj
ぼくは、もろこし編ちゃん!
目明し編やって詩音が大好きになったけど、逆に今まで可愛いと思ってたサトコが一気に嫌いになった。うぜぇ
311ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/10(水) 14:38:13 ID:g9e/+GCJ
ひとつにしぼれにゃい・・・

鬼・レナとのやりとり、美少女惨殺、日常とのギャップで完全にひきこまれた。
  泣いてはいない。
綿・拷問室でのやりとりナイタ
祟・K1の孤独にナイタ
暇・なんかマッタリしてた。
目・大泣きだろ。冷静に見たらお涙頂戴かもしれんが、それで泣いてしまったんだから俺の負け。
罪・レナが屋上でやり直したいってとこでナイタ、あとKの超展開でもなける
皆・サトコが手を伸ばしたところ
祭・燃えた。大団円ってことで無条件に泣ける。

んじゃ、目明し一票。
祟に一票
死体が無くなってる事によって俺の頭が大混乱、まさか鬼隠しって別の世界に迷い込むの?
とかおもっちまった


沙都子を助けたい一心のKが泣ける
世間の祭評価に竜騎士が空気読んだ賽を評価
鬼殺し編に一票
どれか一つなら崇殺しかな。KOOL始まってからマジで何が起きてるんだ!?って混乱しまくった。
得体の知れない恐怖感がすごい。
好きなのは罪と皆だけど、祟の別次元に飛ばされたと感じさせる演出は
凄く上手いと思った。

鬼:怖いぃ
綿:綿流し…腸流し…ひぃぃぃ
祟:竜ちゃん上手いな
暇:出版決意が熱い
目:詩音痛々しいよ、詩音
罪:圭一覚醒は漢泣き
皆:沙都子救出までの一連の流れに燃えた
祭:前半の出題編の雰囲気、宣戦布告、間に合った、までこれぞ集大成!他は…ねぇ
やっぱ鬼のインパクトは忘れられんな
鬼殺し編に一票

一番怖かった
何だそれは
安酒かよWWWWWWWWWWWW
俺も鬼流し編に一票
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:13:52 ID:n1lh/fOp
目明し、こういうと変と思われるかもしれんが詩音に感情移入しまくりだった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:32:15 ID:PdPePyC/
個人的には罪滅ぼしがいいと思っている俺がいる。
何度見返してもおもろい。リナ、鉄平アボーンも車の上でのレナ
自白も黒梨花が注射器持ってくる場面もラストの爆破阻止も何度
も読んでる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 04:41:16 ID:p+EDTBKs
鬼〜目までの救えない超バッドエンドの連発の後の罪は超展開は抜きにして燃えたよ。
圭一覚醒→爆破阻止→チャンバラ→仲間に相談するんだよッ!→ブチ壊してやるぜ→Z.E.R.O.の流れは何度やっても飽きない。
ルールYZに挑んでいないのに期待してしまった俺もまたピエロだったわけだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 06:11:37 ID:egzhwH1i
綿のくけけは斬新なショックシーンだと思ったし
目明しや罪滅ぼしは作者上手すぎると思った。
目明しの姉妹交換や、罪の二転する展開とかよかった。
レナは奥深いキャラだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:37:51 ID:3LyttDFg
目明しの最後にyouが流れてきた所で泣いた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:17:57 ID:8Y4wVSZL
目明しだな
それ以降は種が見えてきて萎えた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:45:39 ID:tgmlSi4b
鬼祭り編だな
みんなL5発症してた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:23:40 ID:uE8+hdR4
皆囃し編が最強だろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:07:19 ID:EaKhMpFn
tumanne
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:43:25 ID:eE0aHkPA
目明しの飛び下り→youでグッときて、
選択肢の先の未来で涙腺決壊した

でもインパクトで祟殺しに一票
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:50:45 ID:rH2fh5xX
やっぱり俺も罪滅ぼし。
鷹野さんのノートうんぬんのくだりは少し萎えたけど
圭一が記憶を取り戻したあたり〜エンディングの展開がひぐらし全編の中でも一番好き。

時点は皆殺しかなぁ。スタッフロールのLiveがヤバい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:20:56 ID:1qvDsvqZ
俺は目明し、次点で鬼・綿・暇の順
村ぐるみの犯行に対する恐怖心は結構大きいから。

あと正直ガス災害とか東京みたいなトンデモ展開いらないし・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:50:58 ID:HIGH2Qzo
久しぶりにきゅんきゅん☆のトコ見たくて目明しやってた

むぅむぅだと思ってきゅんきゅんしてたらあぅあぅだった訳で(´・ω・`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:19:51 ID:tuS5gCSS
皆、祭の後に目明しやると微妙な気分になるよね(´・ω・`)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:44:17 ID:RZqQVd2t
>>334
おまえ・・もしかして・・さt「あぅあぅwwww違うのですよーwwwwww」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:02:24 ID:dQUMVRJk
>>335
でもルールZの存在と正体をずばり当てて糾弾してたのはやるなぁ、とか思うよw

他の見解はほぼ全部間違ってたけど。
結果的に鷹野さんの野望も打ち砕いたので雛見沢はこれからも続いていくし、
多分イリーも殺されてないだろうから症候群の研究は任期まで続くだろうし、
御三家全滅でもはやルールZどころじゃないし(園崎家の残りはもう求心力があるどころか村八分状態だろうし)
最多の可能性と書かれるだけのことはあるw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:57:29 ID:RmzfXtH3
綿、目、の後みみみみは消されたんだろうな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:27:48 ID:+5PapsED
俺も独断と偏見で批評させてもらいますね

祟≧目>鬼≒綿>皆≒罪>暇≒祭

ミステリーとかホラーが好きなので出題編(暇除く)は全部好きです
中でも祟は前半と後半のギャップや謎、鬱が一番だと思ったので一票
目は詩音の迷走とビルから落ちていくところや幸せのノートの
何とも言えない悲壮がかなり響き上位に入れてみました
皆や罪は面白いしラストのガッカリ感も素敵なんだけども
ループや羽生の存在があまり良くは思えないので低めにしますた
正直暇を最初に読んだとき、自分の思ってる物語のイメージと
まるで違うことに気付き良くも悪くも裏切られたのでさらに低めにしてみました
祭は面白いのですが、流れが他のとはまるで逆の惨劇回避の話なので比較しにくい
だけど、俺としては惨劇直撃の方が好きなのでこんな順位にしてみました

まあどの話も好きなんだけどね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:58:53 ID:bf48cdnU
罪>綿≒祭>皆≒祟≒暇>鬼>目

かな。
鬼:途中で「圭一の勘違いなんじゃね?」とかふと思っちゃったのが痛い。
「貴方まさか喉かいたりしてませんよね」が怖かった。「富竹さんと同じ目に〜」からのミスリードは改めてみると作者上手いな。
綿:双子最高。鬼の超常現象的な恐怖と違った感じだったから、個人的にはこっちの方がぞくぞくきた。この時点で詩>魅。
祟:1500秒が良いね。正直覚醒KよりKOOLの方が好きだ。ラストの不気味な雰囲気も良い。
暇:赤坂ktkr。
目:何か知らんけど詩音にイマイチ乗れなかった。全編通して一歩引いて読んでた気がする。ここで姉妹逆転。
悟史の立ち絵が気に入らなかったせいなのか出題編でKに感情移入してたせいなのかわからんけど、詩音→悟史がどうも微妙。
罪:覚醒シーンはひぐらし1の名シーン。スカッとした後の「悪魔の脚本」には脱帽。翌日全員死亡かよw
皆:最後の落とし方が凄い。ラストの鷹野に正直引いた。
祭:赤坂&魅音ktkr。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:11:47 ID:QJEy3LJ4
一番はなんと言っても皆かな。
リアリティとかそういうものを気にしなけりゃ、K1が一番主人公している話だと思う、ともかく熱かった。
メーテル閣下も、言ってる事が逝ってて個人的に最高だったし。
それと、はにゅーは竜騎士の絵で最も可愛らしい絵だと宣言しよう。

なんだかんだと言われてる祭でも、赤坂の
『間に合った……』
とか、背筋ゾクッとするくらい格好良かったし。
どの編も、難は探せばあるんだけど、それ以上に面白いと感じたな。
皆がTOPだけど、それ以下は並列だわ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:31:05 ID:Ze1d742T
羽入は山狗をあぅあぅ言って脅かすところと、さとこと一緒にテレビみてるシーンがいい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:55:41 ID:/8VLlF2E
>>310
俺と逆だなw

俺は鬼に一票。
KOOLに感情移入したせいでまんまと騙された。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:53:33 ID:qYz4lUZb
とりあえず言えるのは、出題>解答
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:00:14 ID:m25Ps/1u
推理厨乙
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:40:34 ID:l627x7T3
自分も出題>解答
作者の演出能力が謎めいてる内容向きだと思う
祭後半には萎えちゃった。羽入実体化は黒歴史
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:24:23 ID:EJPaO43R
出題編
崇>鬼>綿>暇
解答編
皆>罪>目>祭

祭の展開はアリなんだが、演出がくどすぎ
画面揺らし、デカ文字多用しすぎ

比較すると上の順番だが、一つ選ぶとなると鬼かな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:27:09 ID:m51jzSnI
まぁ、期待して考えてる方が楽しいってのは何事も同じだからな。
しかし、解答はお粗末だったぜ・・・。
鷹野が通信室で立ってる場面まで、まさかそんな展開にはしないよなぁ、
と考えていた時期がオレにもありました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:00:03 ID:7oFkQuf8
リアルタイムでやった直後
鬼>祟>皆>目>祭>罪>暇>綿

今読み物として再読しても面白い
皆>罪>暇>祭>目=綿>祟>鬼

後半は推理物じゃなくなってきてるからエンターテインメントとして面白くしてるね。
考えるのが楽しかったのは出題編だけど、読んでて面白いのは解答編だった。

好きな話を一つ選べと言われたら皆殺し編だけど
それまでの積み重ねの物語があったから面白かったってのもあるし、評価となると難しい
やっぱその後のシナリオもプレイさせてくれるだけのつかみがあった鬼隠し編かねぇ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:12:07 ID:s6ewLMyL
>>346
いやいや、感動系や鬱系も恐怖演出と遜色ない良さだよ。
こと演出にかけては目明しと罪滅しが最も良いと感じたしね。
あれには恐怖分や狂気分も含まれてるが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:44:04 ID:Z5siIdVB
不等号なんて付けがたいので
皆殺し、鬼隠し、罪滅ぼしって感じの順番かなぁ

鬼隠しの始まりとしての衝撃と言いしれぬ恐怖感は忘れられないし
皆殺しと罪滅ぼしの熱さはたまらない、祭囃子も空気投げる以外は最高
勿論綿や祟りとかが物足りなかったとかは微塵もなく、全部面白かった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:03:07 ID:xjBRuCvi
罪>目>鬼>皆>祟>綿>暇>祭

罪は圭一が思い出す→学校篭城→鉈女→屋上での戦い→レナが正気に戻ると息もつかせぬ展開は最高だった。
目はYUO→最後の詩音と沙都子→幸せのノートで涙腺が崩壊した。あとチャンバラで勘当もよかった。
鬼は雛見沢に住みたいと一番思わせてくれた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:44:21 ID:IHI1jEtV
詩音信者は目明し

レナ信者は罪滅し

リカ信者は皆殺しでFAだろ

354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:18:11 ID:eoBY4ekV
逆だろ。目明し信者が詩音信者になりやすくて、
罪滅し信者がレナ信者になりやすくて、
皆殺し信者が梨花信者になりやすい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:20:10 ID:Hu5SAfae
赤坂信者のオレは?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:39:32 ID:zHbR79uH
どう見ても祭
357TYPE-SUN:2007/02/07(水) 20:41:10 ID:qf3qdqyi
鬼>目>祭>祟>綿>罪>皆>暇
だな。出編は、怖さで解編は感動+面白さ
なぜ、皆殺し編がそんなに人気なのかが不明。
二回目読み直したら評価があがっても俺的にはこんなもん。全て二回読んでます。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:55:52 ID:OlAOm7X4
目>鬼>綿>暇>祭>罪>皆>祟

俺の場合、キャラの好き嫌いと結末が大きく左右してるな
あと、滅菌嫌いなのも大きいかも
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:59:15 ID:RBy+gYqL
好きな順なら
罪>皆>祭>鬼>目>綿>祟>暇
出来がいいと思う順なら
目>祟>綿>鬼>暇>罪>皆>祭
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:07:06 ID:3FfSPWkX
トミーは?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:42:17 ID:IHI1jEtV
皆殺し、暇つぶしは梨花萌え補正がでかい
梨花が好きじゃないとおもしろくないだろうな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:48:09 ID:OlAOm7X4
>>361
赤坂好きの俺は暇潰しも好きな部類に入るな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:51:19 ID:SOSe2glP
>>361
皆殺しの人気の理由は誰々の萌え補正とかじゃなくて
中盤の熱い展開の中で村が一つになったところが大きい気がする
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:21:38 ID:pDvVS5mx
目、皆、罪の順かな。
リアルタイムじゃなく最近やったんで
出題編であまり恐怖とか推理に浸る前にさっさと解に行ってしまった。
ホラーよりあざといくらいの泣き物が好きだし。
祭も裏山以外は…うん。
大石と茜の和解シーンが好きだ。
泣き所じゃないと思うが何故かここで号泣してしまった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:42:58 ID:zHbR79uH
皆殺し編は、唯一途中でやめようかと思った編
陳情で、無駄な部分に時間かけすぎ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:14:44 ID:LeofJ/Ym
>>364
十分泣き所だろうがあああ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:10:22 ID:9Sb9leef
鬼>綿>罪>目>皆>賽>祟>祭>昼>暇>罰
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:50:11 ID:iZGXUoTY
祟り殺しだな。
アレが一番面白かった。

ってか終わった後しばらく呆然としてしまった。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:54:27 ID:vpE9KUGU
最近、沙都子の良さがわかってきたから、祟り殺しが一番。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:00:44 ID:QwfHSTd2
>>364
詩音と悟史好き?
私は大好きだ
371364:2007/02/16(金) 13:20:34 ID:PJSr/Npg
>>370
え、なんでwww
あのレスでなんでそう思ったのか謎だ…


詩音と沙都子が好きです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:12:20 ID:TYtMUz00
皆殺しが好き。産資に殺される直前までね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:28:36 ID:zN5ZeVJn
祭>皆>鬼>綿>目>祟>暇>罪
やっぱりキャラ感情移入が大きいか
鷹野と梨花の追い詰められてボロボロになってくくだりは感情移入するしかなかた
ただそれぞれが敵役なのに別々にはまって頭ん中たいへんだたw
大石好きなんでの彼の弱さもでた祭りが好き
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:02:07 ID:8lx0OS9N
罪>目>皆>祭>綿>鬼>暇>祟

罪は前半のレナが打ち明けるところで感情移入してしまい、号泣。
目は詩音が悟史の最後の一言を思い出すところがなんか可愛そうだった。あと、最後の落ちる直前の台詞など。
皆は赤坂が梨花達の家に篭ってから感情移入で山狗が家に入ってきたときは手が震えた。
祭は入江病院の戦闘と地下祭具殿の戦闘(特に)が好きだったな。

こんな自分は詩音&葛西好き。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:22:11 ID:YyQCbGnO
一番は目かなぁ。

詩音がノートに綴った、こうだったらいいなと思いながら書いた物語の最後に
「生まれてきて、ごめんなさい」の切な過ぎる謝罪。
そしてyouが流れてきてエンドロールの流れが良かった。
つーか泣いた。 ひぐらしで泣かされるとは思ってなかったしw

祭囃しの未来では、あのノートと立場が逆になって
目覚めた悟史の側に詩音がいたという風になってたらいいなぁ、とか考えたり。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:54:13 ID:mXqKF23d

 徹 鋼 弾 が一番かなぁ…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:27:44 ID:oCCNF9qf
鉄平弾か、通帳どこじゃぁ だな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:18:38 ID:ljU3JTbR
わしを信じて…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:03:26 ID:sxXuzzPW
罪>>綿>鬼=祟>目=皆>>祭  暇は別枠

罪滅しが問答無用の一位だなあ。
告白の流れは何度読んでも泣ける。

鬼 面白かったけど圭一の独りよがりっぷりに少しイライラした記憶あり。
   この段階では俺の中の圭一評価は最低だったw

綿 ひぐらしワールドにどっぷりハマるきっかけになった話。
   雛見沢の歴史、綿流しの真実、とても興味深くて話に引きずり込まれた。
   圭一、レナの前で魅音が園崎家の歴史を語る場面は罪編の告白シーンの次に好き(だった)。

祟 1500秒に普通に感情移入してしまった自分が怖い。
   不条理な展開の連続で先が全く読めなくて面白かった。

暇 お口直しって感じ。普通に面白かったけどちょっと最終章に影響を与えすぎかな。

目 詩音の暴走っぷりより何より、綿流しで語られた園崎史が全部即興の作り話だったというとこにショックを受けた。
   おまwww人がどっぷりひぐらしにハマるきっかけになった部分を全否定するなとwww

罪 ゲームでここまで泣かされるとは。欲を言えばチャンバラシーンにもう少し現実味を持たせて欲しかったかな。

皆 沙都子が勇気を振り絞って助けを求める場面は泣けたけど
   全体的に話の進み方が一本道で、単調に感じた。
   三四と山狗の極悪非道っぷりにはちょっと引いた。

祭 まあ爽快な話ではあった。
   でも最終的な解決手段が番犬の召還ってのはなんだか…
   仲間みんなの信じる力とかあまり関係なくね?って思ってしまった。
   葛西、赤坂の超人二人が揃った世界で富竹殺しを回避できれば、
   ルールZなんて別に破る必要ないってことじゃねーのって疑問も残る。
   こういう話にしなくてはいけなくなったのも、三四&山狗の設定を強大にしすぎたせいだね。
   黒幕は仲間たちだけでなんとかできる程度の存在にして欲しかった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:46:43 ID:k4mIJdIz
>>379
祭囃しにしろ澪尽しにしろ敵をあまりにも強大にしすぎたせいで
シナリオが破綻しちゃった感は否めないからなぁ・・・
まあ、痛快活劇として考えればどちらも決して嫌いじゃないけどね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:57:46 ID:7uj+54Pq
目>罪>皆>祟>鬼>祭>暇>綿     目、罪、皆は泣いた。こんなに泣いたゲームはじめてだった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:13:27 ID:shgSzHlw
祭>祟>綿>鬼>皆>罪>目>暇

出題編から解答編まで一気にやった。
祭は途中までフーンて感じだったがトミー&みみみみにやられた。
祟はラストがえぐくて好きだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:24:19 ID:9ZPv3Ljh
>>380
大災害の設定を消化するためにああいう超法規的権力を持つ黒幕を作るしかなかったんだろうね。
村が全滅ってのは確かにインパクトあるけど、その伏線を回収するために東京とか山狗なんて物が必要になるなら
いっそ大災害なんて無かった方が良かった気がするよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:38:33 ID:1xTrRI0f
>>383
大災害自体完全な後付だからなぁ・・・
しかもそれが最強の禁じ手国家陰謀説だからなぁ・・・

俺は皆編発売後にプレイしたからそこまで叩かなかったけど、
本気で推理していた人が離れていった気持ちもわかるよ。

二次創作にしても皆編以降方向性が一気に変わったりしたのも
わからんでもないし・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:30:44 ID:fsWu0ayF
国家陰謀説でも別に構わないんだけど、やるなら伏線くらいどっかで出して貰わないと。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:27:19 ID:jwwC8r2i
皆殺し編ラストで鷹野が大好きになった私は多分異端
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:38:21 ID:G3Yz3h5w
全編通してなら祟が一番好きだが、一番好きなエピソードは祭りの入江の医者を目指すエピソード。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:02:33 ID:IExP3ABt
メイド京介の意外な一面に全俺が泣いた(ノдT)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:03:15 ID:emQPdtdh
皆>祭>目>祟>罪>鬼>暇>綿

皆殺しで鷹野に惚れた
方向性は間違ってたかもしれないが、あそこまで信念を貫ける人ってすごいとおもった
目明かしはひぐらしで初めて号泣
酒飲んで寝れば忘れられるのに、3日間ずっと欝だった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:35:46 ID:J4XGmV1j
まだ祭途中までしかやってないけど
好きなのは祟だなー
サトコもえーのホンワカムードを持ち上げてたたき落とす所は流石。
罪も、続きが気になりすぎて一気読みしたなぁ。
チャンバラは長すぎる。
きちんと描写することを放棄して、SEと効果でごまかしたとしか思えん。

自分は完結した後出題解答まとめて買ったからいいほうだな。
出題で真剣に推理してた人たちカワイソスなあの解答にはちょっと驚く。
はにゅー登場にも引いたし実体化はほんと意味わからん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:50:06 ID:PSV7MhY1
真剣にトンデモ派だった俺に謝れ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:04:49 ID:8i0KeiL6
皆=目=祭>罪>暇>祟>暇=鬼


罪のレナ顔UP修正(もしくは削除)とカキーンの多用を控えてくれれば文句は無い

でも家族がいる時に祟の終盤やっちゃったからヤバかったかな。かな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:55:01 ID:4i9Ma8Yx
↓人から薦められて出題〜解まで一気にプレイした俺の変化図

鬼 おおっ
綿 ひゃー
祟 むぅ
暇 えっ
目 ミオ-ン
罪 なんと…?
皆 え? ちょ、まっ

祭 (゚д゚)


俺は、鬼隠し編が面白かったんだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:13:08 ID:+Z6FHGHU
絶対これ祟りだろ・・・常識的に考えて・・・
だった俺にとって皆殺し編は神
でも祭囃し編の赤坂マンセーっぷりや羽入実体化には引いた
その分僅差で澪尽しの方が好きかな
全体的な出来を見れば祭囃し編の方が良いとは思うんだけどね

皆=罪=祟>澪>暇>目>祭>綿=鬼>>>超えられない壁>他オリジナル二編
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:54:25 ID:kpFq8Gzs
俺も礼・CS新シナリオも含めた各編の再評価をしてみるか

賽>目>綿>暇>澪>祭>罪>鬼>皆>祟>>>憑>>>>>盥

結論から言うと東京みたいなわけわからん組織やら政治話(ルールY関連)は正直つまらないからこの評価。
澪・祭はハッピーエンドという事でこの評価。
祭囃しは実体化羽入が正直受け入れられないのと梨花の記憶継承失敗・赤坂にデレデレが
見ていて痛かったので個人的には澪>祭の評価になりました。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:01:49 ID:m24dohox
賽>罪。皆>祟>鬼、綿>暇、目>>祭>>>>壁>>>>>盥、憑、澪
ぶっちゃけCS版新シナリオはあまりにも違和感が強すぎたせいでどれも受け付けない
祭囃しは単体だとこの位置だが賽殺しとセットで考えるともっと上かな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:25:32 ID:3pchFeGY
皆 > 目≧綿 > 祭 > 祟≧罪 > 賽 > 鬼 > 暇 > 昼
こんなカンジかな

皆殺し編見終わった後、34があまりにも見事でこれでハッピーエンドにしようかと思ったくらいだ
目綿は、よくよく考えたら全部の錠前を取り込んでいてよく出来てるのに気付いた
祭は、「赤坂来い!赤坂来い!」と思ったら本当に来てくれた。それもあって超人化はあんまマイナスにならなかった。
祟の、前半後半のギャップと壮絶さが、鬼より上の判断になった
鬼は順位が低いが、全部の基本だから、鬼が無きゃ全部判断出来ない。必要には違いない。
暇は、祭囃しに繋がらなかったら完全に空気。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:41:09 ID:ehfWb6iA
罪はもうアニメでも泣いた
俺の中ではNO1
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:46:19 ID:qYMOuPQ0
罪のドラマCDが出たら、間違いなく俺は号泣
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:44:19 ID:956kwe0C
まぁ最初からお疲れさま会で
祟りか?人間か?という討論をさせてる以上
どちらの期待も裏切った結末になるだろう。とは思ってた。
だから皆までは許容できる。

はにゅうの正体が宇宙人てww
こっちは全編通して謎だったオヤシロ様の真実が知りたかったわけですよw
全国を巡礼してた奇形の一族とかでもいいじゃない。
祭は読んでると中学生の書いた一人よがりな漫画みたいに見える。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:13:18 ID:Ma6Vb5Oi
皆>罪>祟>澪>目=綿>鬼>憑>祭>賽≧暇=盥

どちらにしろ羽入は人外じゃなきゃ落としどころないから罪の宇宙人説と絡めてるし別に気にしない
それより一番感情移入したであろう主人公・圭一が最後で空気が萎えたので祭囃しは評価低め
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:31:16 ID:DxjCMTGh
圭一とか、カスだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:43:39 ID:DVnOMefn
原作八編>>>>>>>>>>>>>祭三編
澪尽しの別人圭一よりは祭囃しの空気のほうが良かったよ俺は
確かにそれまでは感情移入してきたキャラなのに突然感情移入できなくなって参ったし・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:37:18 ID:/3fWFm6O
キャラが立ちすぎなせいなのか知らんが、
圭一とレナは二次創作を見てもいつもキャラが違うから困る。
自分で読み返して違和感ないのかね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:05:37 ID:zUw6vaIT
圭一・レナに限らず原作のキャラを壊さずに二次創作やる方が難しい気がする。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:36:10 ID:dgzCq3DN
祭終わった

完結編としては澪の方が好きだわ、やっぱり主役は圭一であってほしい。

全編通すと皆と罪。次に目と祟かな。







魅音分ぬいた澪が最強だけどね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:19:37 ID:41yJcuvq
皆≧罪>祭≧澪>賽>憑>祟>鬼>目≧綿>暇>>盥


かなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:20:55 ID:AhOv4I7u
祭>澪
これでKが空気じゃなかったら言うこと無いのになぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:42:47 ID:xjAEla8b
皆が好きかな
これに祭のTIPSを付ければ完璧だったと心底思うよ
祭は色々萎えたし…>赤坂の人外攻撃・羽入の実体化&変なポーズ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:45:26 ID:dxbR+B0r
とりあえず賽は非常に良かった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:30:01 ID:W+avcj/P
やっぱ、皆と罪かなあ、Kがいい意味で超人化せずに主役張ってたし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:08:44 ID:5On2OUmi
俺は賽が一番かな。
ぶっ飛んだ話より現実味のある話の方が好きだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:22:55 ID:cZuLvSjv
暇大好きなんだけどなぁ。大石の遊びや仕事に対するクールな情熱
が渋い。佐藤さんやおやっさんもいい味出してるし。
なにより肩肘張らずにプレイできるのがいい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:02:08 ID:A8FD/TQT
痛いキャラがいないしな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:50:57 ID:MbnPvrth
やっぱホラー好きとそうじゃないかで罪滅ぼしの評価は変わってくるのかね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:38:50 ID:/d/LKtoZ
どの編も好きだがあえて言うなら罪滅しかな。
罪滅し編の前半がすごい好きだ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:28:36 ID:oTDPppXw
祭囃しが1番好きな俺は異端
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:49:31 ID:KcFionp3
いや、俺も好きだよ
文句つけたい場所は多いけど、竜騎士らしさが一番出てるし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:01:00 ID:l+jUz1ZC
賽はかなり好き
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:15:32 ID:Ckpu5fnr
この一、二ヶ月でアニメ、CS、原作やった今は
鬼隠し>皆殺し>澪尽くし>目明し>祭囃子>罪滅ぼし>綿流し>祟り殺し>>>>>盥回し、憑き落とし

盥は何もしなければこういう結末になると指針を示してると思えば、まぁいいかなとは思うけど
順位はあがらんな〜
てことで礼買ってきまつ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:05:22 ID:AW5KZ6p4
断然目明し
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:43:59 ID:pHYdH6AN
罪>賽>皆>昼>祭>目>暇>鬼>祟>綿>>>>>>>>>盥澪>>>憑

やっぱ罪かな
最初レナの語りが色付なのは女だからだとおもた
それが症状のせいだと気づいた時の衝撃と怖さは異状
よくあんなの考えついたよなぁ、感心するよ
おかげで一番印象深い

賽はいいな。全般的に面白かった
皆から祟は一応順位つけたけど同率かな
綿は真相で評価下がった、目が出るまではかなり好きだったんだけど

CSは論外。いろんな意味でありえねぇ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:03:14 ID:YOP7dtk9
祟り殺し編が一番好き
圭一が沙都子を助けるたもに必死に頑張るけど
結局報われなくて「あぁ〜」って感じになって好き
あと圭一が急にクールになる所もいい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:29:40 ID:0dj+Gn/w
俺は綿編が一番好きだな。
一番最初に知ったのが漫画の綿編だから思い入れがあるし、
一番、サスペンス+閉鎖的な田舎の惨劇が表現されてたし。
ギャルゲみたいな雰囲気からの転落というひぐらし当初の思惑が
一番体現されてたと思うし。

ただ、目編で種明かしされちゃってるから、その分、影が薄くなってるよな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:30:30 ID:JJuXVm+5
暇潰し編人気ねぇのかよ!俺的にあれは一位二位を争うぜ。
赤坂の落胆具合がすげぇすきだったりする。感情込め過ぎて泣いたwww
梨花ちゃんも雪絵さんも一歩違いで助けられなかった感じとかよかった。
大石のあなたが青二才だったから助けられなかった!って言ったとこでもう泣いた。
そして今日漫画買ってきて泣いた。綿流し編がどこにも売ってない鬱。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:42:09 ID:ej9nLsVt
暇は上手くまとまってるけど、共感を呼びにくいんだろうな。
主人公もメンツもまともだし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:06:33 ID:0+rogfXC
どの編も好きだから順位をつけずらいけどあえてつけるなら
鬼>祟>罪>皆>囃>目>暇>綿
ただ、回答編見た後は出題編はあんまり見ないから
一番頻繁に見るのは囃・皆・罪かな、ちなみに好きなキャラはフレデリカと圭一
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:24:40 ID:ai9K2FJ8
俺は罪滅し編だなぁ。圭一の懺悔の所で泣いた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:01:24 ID:jP5bcMX9
うーむ、全部好きだけども・・・
皆>罪>目>囃>鬼>祟>綿>暇
かなぁ

皆殺しは全編に渡って好き、
特に冒頭の興宮での部活でK1が黒ヒゲ危機一髪を選ぶくだりと、
その時の「運命なんて金魚すくいの網」って台詞にグッと来た。
好きなだけにラストが非常にやり切れなかった、レナの「あなたは信じてくれた?」で泣いた

囃はタイトルが出るまでの流れは最高
個人的にはカケラ結び→囃前半→皆殺し→囃後半みたいな展開の完結編が欲しかった

目明しは好きなんだけど何回もプレイしたくはない・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:53:18 ID:q7U5ovjc
一番は祟殺し編かな。
救いようのない鬱展開にゾクゾクしました。
あと、祭囃し編で鷹野の過去に涙したオレは異端でしょうか?w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:49:05 ID:HbuVFy3Q
俺は目>鬼>祟>(以下団子)だな。
罪と皆は、メタの処理がもうちょっとうまければ気に入ったと思う。
メタにせよ人外にせよ、使うこと自体には抵抗がないんだが、見せ方がもったいなかったな。

囃の大人重視展開は、皆が2chで叩かれた影響じゃねえかと勝手に思っているw
囃は賛否両論ではあるけど、個人的には大人の出番を抑えてほしかった。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 06:22:30 ID:oOr0wCHA
鬼>皆>罪>祭>目>祟>暇>綿

どれも何回もプレイしてまたしろと言われたら多分、上に行くほど苦にならん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:27:13 ID:Pi9BHjW/
確実に目明し
三日くらい夢に見た
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:22:27 ID:EnuDXhdG
皆殺しに一票

キャラが空気読めてて信じ合ってるところが最高
もちろんそれまでの編の各々の空気読めなさぶりによるフラストレーションありきなんだけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:18:35 ID:HbywE9bo
>>430 
いや、ここに仲間がいるぞw
うん、まぁ、老人ネタに弱いんだ

皆殺しが一番良かったかと思う
なんつーか主人公が立ってるのが作品としては上出来な物なんじゃないかって思う故
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:18:13 ID:+SO7saYh
読んでて爽快だったのは祭囃しだったけど、一番泣いたのは目明しだな。
おかしくなってく詩音が可哀想で可哀想で、夜中に独りで泣きっぱなしだった。

でも怖さではやっぱ鬼隠しが一番だ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:10:55 ID:nTpxEI2/
雛見沢に一番住みたいとおもったのは鬼隠し編。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:29:08 ID:hv+PUC7Q
罪滅ぼしが一番好き

鬼隠しの圭一と同じ状態に陥ったレナを理屈抜きで全力で向かっていった
圭一に感動して、正気に戻ったレナの告白に涙して、最後の悪魔の脚本に
対しての勝利宣言、見えない何かに覚える夜・彷徨いの言葉は天に導かれ
Birth&death・ED曲のZ・E・R・Oの強烈なコンボ、完全にハマッタ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:32:23 ID:KI3V+43l
俺は
目≧皆>罪>鬼>以下どっこいどっこい

目明し編は詩音が少しずつ壊れてくのに悟史の事を思い続けてるのに切なくなった。
んで最後に詩音が落ちて死ぬ時の

「生まれてきてごめんなさい」

でダム決壊した。

皆殺し編は序盤から終盤にかけての圭一の運命を破って行く快進撃に鳥肌がたった。
そして最後の皆が撃たれるシーンでものすごい虚無感。
これだけやっといて最後はこれか・・・
ってなった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:52:02 ID:hL8xkjmK
>>438
空夢を忘れないでください
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:20:10 ID:YfiztLpb
338 :なまえをいれてください[sage] :2007/04/25(水) 05:54:32 ID:eArdf5Cm
なんとなく俺的名シーン

暇潰し→梨花「私は大好きな友人達と幸せに過ごしたいだけなの…死にたくない…」&ラスト赤坂の男泣き
盥回し→魅音「これって罰ゲームなのかな…圭ちゃん…」&綿流しでの詩音魅音のなんか怖い口論
鬼隠し→圭一「おはぎ、血が出るほどうまかったぜ」&レナ「好きなのかな?豚骨しょうが味」
綿流し→詩音「うるさかったですよね、ドタンバタンと」&魅音(幻覚)「今度はだめえぇぇ」
祟殺し→レナ「黙ってろって言ってんでしょ!」&レナ「何とか言いなさいよ前原圭一ぃぃっ!」&ラスト圭一と記者のやりとり
目明し→圭一「はいぃぃっ!指導指導指導っ!」&梨花「はにゅー……はにゅう」
憑落し→圭一「俺はオヤシロ様っていうんだ」&圭一「今夜はお祭りなんだからさぁぁ!」&詩音「添い寝してあげましょうか?」
罪滅し→レナ「今度は普通に恋をしよう」&魅音が黙って殴られてる所&月光蝶
皆殺し→名シーンありすぎ
澪尽し→名シーンありすぎ

ってかほぼ全編にいくつもあった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:36:50 ID:g8ZJy7BS
ウソダ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:48:38 ID:Z2u7fR23
俺は
皆≧罪≧カケラ紡ぎ>賽>澪>鬼≧綿>祟≧暇>祭>目>>憑>>盥
シナリオ全体としては皆,好きなシーンが多いのが罪。
あとカケラ紡ぎは北条兄妹受難→部活結成→圭一転校の流れが神なので祭とは別扱いで評価。
祭囃し本体は梨花の皆編記憶全削除と鷹野贔屓,羽入・赤坂出しゃばり過ぎ,圭一空気化なので黒歴史。
あと詩音に共感出来ないから目も苦手。
過去に同情はするけど鷹野と詩音はどうしても好きにはなれない。
澪は粗が多いが前半の梨花の記憶継承→石段へ至る流れは評価大。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:53:57 ID:GpGN6aqO
>>443
俺も祭囃しはカケラ紡ぎまでは高評価。本編は同様の理由で黒歴史。
完結編としては粗が多いけど澪尽しの方が好きだな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:11:58 ID:3p5X0N1u
俺は澪尽しキャラ、テーマ共に歪みすぎという理由で黒歴史。
アニメも祭囃し決定だし実際黒歴史なんだけどな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:35:06 ID:GpGN6aqO
正直完結編が叩かれるのは皆殺し編で出てきたひぐらし三大不良債権も大きな原因だとは思っている。
皆殺し編も前半部分は好きだけど、後半部分は再プレイする気が起きない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:36:49 ID:LObmtsJ1
前半こそ、長くてやる気が起きねーよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:55:50 ID:aDRKJqW2
449448:2007/04/28(土) 19:34:29 ID:aDRKJqW2
投票ちゃんねるで「ひぐらし」で検索したほうがよかったか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:59:10 ID:p8R1yq5W
罪滅し編凄いな
俺も好きだぜ、ひぐらし最終章と言っても過言ではない
って竜ちゃんが言ってた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:00:00 ID:/v5gSA8E
前スレに比べると目明し人気が結構下がったな。
罪滅しは相変わらず高い人気で、祭囃しの評価がやや上がったって感じだな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:30:02 ID:fuguo9pi
赤坂ファンとしては祭囃し
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:08:24 ID:hqmS1mLX
俺は目明し編が好きだけどね
まさに復讐の鬼
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:47:31 ID:BshAHbpU
目≧皆>罪>祟>祭>鬼>澪≧綿>憑>暇>>>>>盥

こんな感じな俺
詩音レナ好きな俺にとっては憑は好きだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:12:11 ID:J41g19K0
どうも
罪・皆・祭のジャンプ漫画みたいなノリには付いていけない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:46:24 ID:yX2exIZr
俺は綿流しが一番感動した。
なんであの魅音がこんな凶行に至ってしまったのか。
それを考えただけで涙腺が決壊した。

でも目明しは感動狙いまくりで逆に冷めた。トリックも「悪質なトラップが仕掛けてある」ってあったからどんなのかと思ってたら
普通に双子入れ替わってただけで、どこがトラップなんだよ!って。
こんな単純だとは思わなくてある意味トラップに引っかかった。

罪滅ぼしも話としては好きなんだけど、
「鬼隠しは全部圭一の勘違いでしたww」には呆れた。

皆殺しでの鷹野の死亡時刻のズレも、
「ただの山狗の偽装工作でしたwwww」に呆れた。


ひぐらしが最初っから推理形式じゃなくて、単純娯楽小説を謳っていれば素直に楽しめたのにな……
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:37:13 ID:haCbeN8O
「鬼隠しは全部圭一の勘違いでしたww」には呆れた ←これはない
逆におかしくなってない圭一から見ても、
罪滅し編の白いワゴン車が怪しいと感じてた、とかに着目するだろ普通。

ついでに悪質なトラップってのは綿流しで感動してしまうことなんだけどな
詩音の適当な作り話で感動して感情移入してしまったら負けってことだ
でも、そうした人は間違いなく綿流し編をとても楽しめただろうから、
騙された人が一番ひぐらしを楽しめてると言っても過言ではないね、
って竜ちゃんが言ってた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:04:42 ID:sYjVhVmn
アトポス死ね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:26:53 ID:iM+JbG28
>>456
>「悪質なトラップが仕掛けてある」

綿流し編における悪質な罠というのは姉妹の入れ替わりじゃなくて園崎ブラフの事だと思うんだ
双子の入れ替わり自体は推理者では王道中の王道だし。(禁じ手でもある)
園崎ブラフは村人はもちろん犯人である詩音自身すらも信じ込んでしまっているという悪質さ

実際本スレでも皆殺し編が発表されたあとでもまだ園崎家は裏があるんじゃないかと言う香具師も多かったよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:16:07 ID:aSOwg4CD
アプリでプレイしてるのでまだ罪滅しまでしか終わってませんが、罪滅し編が一番好き!
レナの告白と、K1の過去、屋上でのチャンバラのシーンで号泣しました。
次回も楽しみです(^∀^)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:36:42 ID:Eo9POqjr
告白したのに次の皆殺しであっさりスルーなのが悲しいな
どうやらそんな強い意志ではなかったらしい・゜・(ノД`)・゜・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:13:18 ID:aXRS2S8Y
綿流しのトラップってそういうことだったのか。
確かに俺は綿流しを一番楽しめた人だなwwww

綿流し設定使えば、単独でなかなか良い小説が書けるんじゃないか?
双子入れ替わりを除けば。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:58:06 ID:q9fLBrl1
園崎の鬼を継ぐもの設定で物語を誤認識させ、
王道的な双子の入れ替わりトリックで他の謎を目立たなくさせる

どちらか一方だと普通の非恋系の小説か普通の推理小説になる
書く人によってはそりゃ面白くなるだろうが、設定そのものに面白みは無い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:08:26 ID:r9xZLUUD
皆殺しだな
駄目かもってムード引き連れていくよりも
持ち上げて堕とす物語りが好き
465PON3:2007/05/08(火) 01:16:00 ID:4A6uk0Ag

37564編だなぁ。
世の中には
どうしても抗うことの叶わない事象が存在するわけで。

ひつまぶしは
もう少し評価されているとオモタ……
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:22:46 ID:VMKoYjjb
目明かし。
今、PS2で見終わったとこ。
SBアプリでは無い部分もあるので余計、感動。

今日、5時起きなのにー
467398:2007/05/09(水) 22:23:41 ID:Dhf4GI2i
罪>皆>暇>目>綿>鬼>祟
祟殺しは圭一が一人で馬鹿みたいに暴走してるだけだから好きになれない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:17:32 ID:+YNNbPca
祭にも触れてやれよ…。

俺は目>皆>罪>祟>綿>鬼>暇だな。
目明かしラストでどんだけ号泣したことか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:27:58 ID:HLaqPaJI
祭はスルーですか

ちなみに俺は完結編としては澪>祭なんだけどね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:26:12 ID:+YNNbPca
ガチで書き忘れてた…。

いや、おれはまあ好きだよ?
残念なのはバキ赤坂と空気投げだけで、裏山好きだしメイドインヘヴン好きだし婆っちゃには求婚したくなったし。

…鬼と同じくらいかなぁ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:28:35 ID:sS/oeAaP
澪尽し、やってみたかったりする・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:33:01 ID:DTnKYrba
期待しないほうがいい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:48:52 ID:wh2JtCL8
祟殺し編
解答編見たあとやると圭一が一人で空回りしてる所がよく分かって泣けてくる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:10:35 ID:732gXlhz
澪尽しが面白いとか言ってる奴は、
死ぬまでラノベでも読んでればいい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:21:46 ID:6Iv202ai
ぶっちゃけ全部怖くはないけど罪滅し編が一番だな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:12:15 ID:4v6Ztgpv
>>474
祭囃しが面白い俺は死ぬまで何を読めばいい?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:58:01 ID:0ND5DXlv
清涼院大説
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:40:21 ID:vJz/ry6Q
なんかいつの間にか投票チャンネル閉鎖してたw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:16:05 ID:zTTas+ll
>>478
見てた感じだとほとんどで罪滅しが一位というところかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:05:19 ID:Qvd7RQ+J
保守
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:35:55 ID:lJIFClb6
保守
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:12:24 ID:bZ0CUfUt
鬼殺し編
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:00:07 ID:A//FVAfN
レナが暴走するのがよかったな(屋根イラネ)
あれってレナの推理全部正解だよな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:38:13 ID:mNy2EbAD
罪滅ぼしの記憶が戻るシーンが好きだね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:54:03 ID:L+x1aeTi
>>484
同感
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:58:40 ID:Xu2RCMwD
皆殺し編でお魎と和解し、またその記憶が祭で引き継がれている所がいい。
お魎が実は熱い人間(闘争とかでなく、人間的に)ということは、チャンバラで勘当にも描かれてる。(双子の助命のためにケジメ)
仮にお魎が地下祭具殿で詩音に真実を語って、決してないがしろにしていない事を伝えていれば結末も変わったかも。
入れ替わりについても恐らく知っていて、わけ隔てなく思っているはず。
犯罪者に肩入れすれば不幸になる。北条家に肩入れすれば村八分になりかねない。
お魎はその一心だったのだろう。

何編がいいとは決めかねるが、お魎関連のエピソードと罪編のダム現場でのシーンがいい。
レナの立場で見れば、別世界の記憶がどうのよりこちらの方が気持ちが伝わっただろうし。
一枚絵があるって事は、竜騎士にとっては相当重要なシーンなんだろう?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:09:47 ID:C80GPcKV
>>486
んなもん知るかよ死ね
竜騎士に聞いてこいよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:44:19 ID:Huvvlv+f
》487
何がそんなに気にいらないのか
おじさん判らない。
興奮しなさんな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:16:00 ID:Gh3mDpKn
シーンというか罪編そのものが最も重要な編で
カットインとか文字の色を変えたりとか、
他の編に比べて更に演出面に工夫を入れてる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:23:40 ID:JU9RCAHO
文字の色、最初はピンクかと思ってたんだがな

だんだん赤くなってきて…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:49:22 ID:HPg+hRQI
あの色変化は引き込まれた。首がかゆくなる気もした
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:09:05 ID:U34r51Mm
賽=目>鬼=暇>綿>皆>罪>祟=祭

祟はてっぺい殺害後から大石登場あたりまでしか好きになれない。
暇潰しは最初好きじゃなかったけど
改めてCS版でプレイしたら何ともいえない感慨があった。
賽のカレーと、目の大石のコメントに泣いた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:53:09 ID:z93jbMUs
祭プロローグの高野一二三が研究をないがしろにされ泣いたシーンで泣いてしまった俺は異端ですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:56:17 ID:/xwYIzuF
いや、普通だ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:09:35 ID:siPpAGn3
綿流し
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:16:07 ID:ebuQFzcG
罪の色変化は成功。でも祭の画面に字が大きくでるのは失敗では?
バケモノ
の時はびびったけど連発されると逆効果かと…
そんな自分は目明かしに一票。
解は発表順に感動というか が薄れてるのは何故だろう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:35:10 ID:shNFkv0T
>>496
罪滅し以降の少年漫画的な熱血展開が苦手か、羽入や東京関連で冷めたクチ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:30:48 ID:VgXAiWfy
罪滅しが祭囃しよりもずっと爽快なハッピーエンドっぽいから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:40:54 ID:u4CxODhD
昨日全部終えたけど
>>40と同じだった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:50:29 ID:Ssi9+XtN
逆に聞くが、あそこで巨大文字じゃなかったら
赤坂の存在感が希薄になるんだが
圭一が活躍しなきゃ気に食わないなら、澪尽しでもやってればいい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:51:24 ID:Ssi9+XtN
明らかに、文章が繋がってない/(^o^)\
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:53:12 ID:lTnlRTzR
祭囃し編の新BGMと一緒に出てきたんだから、
別に希薄にならないだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:54:15 ID:QKYwJ+Jd
というか、巨大文字じゃなければ存在感が希薄になるような
登場人物がいたとしたら、さすがにそれは構成ミスだろw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:22:01 ID:PLT8MAkv
やってきた
巨大文字と富竹に感動した
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:58:36 ID:rDjsyrgM


誌音の人物、心情の描写
これまでの伏線への答え


文学作品として通用する出来
泣いた
隆起氏のテンション高すぎ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:06:56 ID:IfYuwOGT
やっと祭囃子まで終わりましたよっと

祭に一票
ひぐらしメンバーの賑やかさが好きな俺にとってはまさに祭
大人超人の活躍に燃え上がり、双子のドラマに萌えた!
また展開上仕方ないとはいえ、あそこまでノリまくった機関車がしっかり捕まってたのには大爆笑だったwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:13:52 ID:0gt09uE4
本当に狭い意味では、出題編でひぐらしという物語は
終わりなんだと思う
どんなに仲が良くても、ほんの些細な事で歪んでしまい、
みんなバラバラになってしまう所がリアルだし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:47:03 ID:g1q2SlNQ
皆殺し。

罪滅しで疑心暗鬼の連鎖を打ち破ったK1が真正面から運命を巻き返していく過程が、
熱い音楽と相まって、積もりに積もった悔しさに対する壮絶なカタルシスを感じさせてくれた。

特に今までのシナリオでは「頼りにならない奴等」として切り捨てられていた大人や
脇役達が必要不可欠な力となっている点がいい。反撃の切っ掛けは両親への相談だし、
知恵先生や富田岡村の頼もしい心意気もいい意味で期待を裏切ってくれて嬉しかった。
その後の村全体を巻き込んで沙都子に手を延ばさせるまでの、皆が信頼し合い自分の
持てる力を尽くして困難に当たる展開は異常なまでの一体感と高揚感に震えさせてくれた。
鬼隠し編の頃の誰も信じられない歪んだ世界での孤独感を思うと感慨もひとしお。

連綿と続く狂気の源である「ぺたぺた」は超常少女オヤシロたんの足音でした♪
という超展開には流石に( ゚д゚)ポカーンとしたが、これは雛見沢の闇への疑心暗鬼を
吹き飛ばした事を象徴するイベントなんだと何とか自分を納得させた。

皆殺し編の悔しさを受け継いでの祭囃しの熱血展開も48時間作戦とか防衛線突破とか
大いに燃えたんだが、「あれ、もしかしてこれで戦い終わり? もう一山のどんでん返しはないの?」
という物足りなさが惜しかった。部員のピンチにトミー・大石・赤坂が戻ってきて
口先の魔術師と絡んでくれると期待してた。

しかし、出題編の頃はこんな信頼とか連帯とか熱血とかの展開になるとは夢にも思わなかった。
もうリプレイしても「雛見沢の闇」に対する恐怖が味わえないだろう事は残念だけど、
代わりに得た熱い展開はまた楽しめると思う。罪滅しあたりからやり直してみるかな。
それともうしばらくしたらやさしい時間とどん底徘徊のために祟殺し3回目かな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:09:45 ID:J/a5UPQx
同感だ、皆殺しはよかった…まさに理想の世界だった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:58:54 ID:EtdLtiVq
祭囃し


竜ちゃんは、竜ちゃんは逃げなかった!
広げすきた風呂敷から逃げなかった!!
そこに感動した。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:29:58 ID:+ZvkRa5k
澪 やりたまい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:04:06 ID:4jGoGq/D
罪滅しだな。記憶復活に
へ、へっ?
みたいな感じでかなり戸惑ったが
2回目に読み直して号泣しちまったのはいい思い出
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:33:19 ID:bAFo9xnf
俺は本とかテレビで泣いたことはなかったけど、罪の「おはぎうまかったぜ」あたりでうるっとなった
でも一番は澪かなぁ・・・羽入が撃たれたのは残念だったけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:04:18 ID:RMM+DAco
馬鹿なノリだったけど、一番は祭だな
澪は開始10分から投げ飛ばしたくなったが、なんとか終わらせた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:17:03 ID:bYN1b1Zp
単品で見るとウンコカスもいい所の祭囃しだけれども
7編を経た後の最適解としては祭囃しがベストだろう
突き詰めて言うとハッピーエンドの為に用意された物語だしな

皆殺しのラストを考えると、多少強引な手段とはいえ羽入の実体化は妥当だし
どうしてもメインは山狗との問答無用の戦闘になっちゃうから
圭一の長所、口先の魔術師とレナの長所、鋭い洞察力を活かせる場面は無いし
特に格闘技やってる訳でも無いのに、大の大人をバッタバッタと
なぎ倒したりする活躍の場面を増やしたら不自然すぎる

梨花が皆殺しの話を忘れてる意味だけは全くわからんが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:32:40 ID:Aikb07Zo
祭編は、一時は罪編で断筆・未完にしようとすら思ってた竜ちゃんが
作者として幕引きの使命から逃げなかったという意味では評価出来る。
ただ本当の意味で原作ひぐらしに一つの区切りが付けられたのは賽編だとも思う。

澪編は劣化版祭編という声も多いが、梨花の皆編記憶継承や羽入の役回りの変更、
赤坂が肉体派空手家ではなく頭脳派公安で東京と裏で戦うなどの改変は良かった。
羽入は黒子として皆を陰から支援するポジションの方が良い。
あと祭編は北条苛めことルールZが特に大きな節目も無いまま解決扱いだったのは引っかかった。
澪編では鷹野に囚われた沙都子救出の是非を巡って村人が会議する描写でそれとなく描かれてたし。
>>515
梨花が皆編の記憶を忘れたのは代わりに羽入をプレイヤーの分身・代弁者として派手に立ち回らせる為なんだそうだ。
結果皆編の壮絶ラストをひっくり返す序盤の梨花の間抜けぶりと羽入の実体化までしての張り切りぶりに俺はドン引き。

結論として俺は罪→皆の流れが一番良かった。反面皆→祭の流れは不満や戸惑いが多い。
でも祭→賽で再評価できたし、祭→澪で一定の補完も出来た。
だから罪と皆がセットでトップ。次点で賽。
出題編も悪くは無いんだが二度三度全て読みかえすのはシンドイのがPS2版プレイして分かってなぁ・・・。


517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 10:46:37 ID:WdCeAmr7
俺は二次創作だのキャラ改悪だの言われているが
澪尽し編が一番好きだな。一応ハッピーエンドではあるから。

皆殺し編は鷹野が許せないのでどうしても一番好きな作品に入れることはできない。

祭囃し編は>>516と同様の理由で梨花の記憶継承失敗や羽入実体化が納得できない。
梨花は罪編の圭一覚醒以前の駄目な梨花に逆戻りだし、
赤坂に対して異常なまでにデレるのを見て萎えまくり、あれで梨花嫌いになったよ。

俺としては祭編の「囚われのお姫様」の梨花より
澪編の「運命に立ち向かう裏主人公」な梨花の方が好きって言うことだ。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:28:49 ID:ZuZ4F3i4
澪信者は同じ奴が何度も感想書き込んでるようにみえる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:34:24 ID:MXV+JY8C
まだ祭囃しも澪尽しも未プレイなんだが、
澪尽しに一定の評価を与える人に批判的なレスはレッテル貼りに止まって内容についての反論に踏み入ってないような印象を受ける
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:41:33 ID:dkKIDXkB
テーマ性の放棄をしたら、オリスクとなんら変わりがないでしょう、ってことだろ
竜騎士がテーマの主張を貫き通した努力を評価すべきだと思うなら、祭が完結編であるのが当然と主張する
所詮はラノベと同じだと思うなら、澪で満足

なんにせよ、感性の問題だから文句つけても仕方がない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:43:13 ID:Aikb07Zo
>>518
とどのつまり、澪編で褒めるべき点はその辺りしかないからだとも言える。
「ひぐらしの最終話」としてトータルでの質や整合性は生みの親たる竜ちゃん自身の描いた祭編の方が上なのは必然。
ただ>>515の書いた理由で圭一・レナは空気化し、
皆編での不遇に同情(ソースは祭コンプガイドと蔵出し)したために赤坂に思いっきり肩入れして過剰なまでの優遇措置をとり、
加えて羽入を実体化させたのが祭編の失敗とされる主な部分。竜ちゃんにも手落ちは有った。

一方CSライター叶は魅音好きと言われてたが実は梨花好き(ソースは祭コンプガイド)で>>517の点を澪で改善しようと考えた。
しかしレナの不遇は相変わらずでレナ好きには大不評な上に圭一の活躍増量描写も微妙な評価。
魅音尽し描写は元々熱心な魅音好きじゃないからやっつけ仕事で、魅音好きからすら違和感ありと叩かれる始末。
一応竜ちゃん原案の羽入の設定掘り下げは電波扱い。
更に容量と筆力と原作理解度不足で全体の質と整合性は竜ちゃんに遠く及ばないとメッタ切り。
結果、良かったのは梨花好き故に力を入れた梨花関連の描写のみという構図。叶は力を入れる配分にムラがあり過ぎた。

つまり澪編で大きく得したと思えるのは皆編での裏主人公版梨花好きの多数派と
「それでも祭編にないK1フラグが見れて良かった」という魅音好きの半数前後に搾られる罠。
この空気は原作公式の人気投票の結果と各々コメントを読めば分かる。
実際、カプ投票三位の圭一&梨花に投票した人間はほぼ>>517の心情で皆→祭→賽→澪を踏んだ。
よって他に積極的に擁護する人間は居らず、書かれる澪寄りな意見は似たり寄ったりなものとなる。長文スマソ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:50:54 ID:RMM+DAco
『ぼくらの』のアニメ監督が、原作者の意見を聞かないで自己解釈描写を多用した末に
ブログで「原作が嫌いなので、原作信者はアニメを見ないでください」
と発言して、現在進行形で叩かれております
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:10:48 ID:WdCeAmr7
>>521
祭コンプガイドまだ買っていないけど、叶って本当は梨花ずきだったんだ。
ratoといいCS版製作スタッフに気に入られているんだな梨花。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:59:56 ID:hIKaEhYo
村のマスコットですから
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:14:36 ID:bYN1b1Zp
>梨花が皆編の記憶を忘れたのは代わりに羽入をプレイヤーの分身・代弁者として派手に立ち回らせる為なんだそうだ。

祭囃しのこの部分は、目新しい事をやろうとして見事に失敗した感じだな
雑誌の編集者みたいに、発売前に忠告してくれる人間がいたらもっと良い作品になってただろうなぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:01:36 ID:L/HAsVUW
皆殺し編のラストの「信じてなかった人がいる」から容易に連想できたと思うが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:28:18 ID:z+ygTo9r
>>525
竜騎士にとってのプレイヤーの分身は羽入だったんだろうけど
多くのユーザーにとってのプレイヤーはおそらく梨花と圭一。
俺は羽入がプレイヤーの分身とは認めることができない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:29:53 ID:g2qqSnxp
皆殺しのラストでレナが呼びかけた「あなた」は自分の事ダーと思った俺にはその後の展開は受け入れやすかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:21:44 ID:mDQGTmtf
>>526>>528が多分竜ちゃん側の意図に沿うことが出来た幸せな人の例。
結局これはCS澪編の台詞にあったんだけど理屈じゃなく感情論の問題なんだよな。
最終章はとにかくハッピーエンドで景気良くって位置づけなんだから、
妙な理屈で盛り下げるなというのが>>525>>527
大体シリーズ後半の罪編で圭一・レナに、皆編では梨花に感情移入させる流れの盛り上げ方しておきながら、
このメンツを空気化・弱体化させて大団円のクライマックスっていうのは俺も心情的にはちょっとな…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:47:29 ID:CcRl1ks2
・Kが時を吹っ飛ばして銃弾を避けながら、バックミュージックで
 嘆きノ森を流すのも盛り下がるのでやめてください
・魅音のキャラが破綻して、気持ちが盛り下がって気持ち悪いのでやめてください
・北条夫妻が落下したのを無理に事故扱いにして、違和感で盛り下げるのをやめてください

そんなこと言ってたら、この理屈でもまかり通るから、いちいち卑下しないでいいだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:29:28 ID:mRj0TkrI
梨花が記憶失ってた展開にまんまと夢中になってしまった俺は少数派なのか?
梨花があそこまでして憶えようとした真相を忘れてしまった悔しさ、
でも羽生が憶えていた! 対決の覚悟溢れる表情も凛々しく! という希望。

羽生の「鷹野です、鷹野なのですよ!?」という必死の呼び掛けに対する梨花の
あまりの反応の鈍さによる敗北感と徒労感は、いい意味で皆殺し編のラストを
引き継いでくれたと思うんだが。羽生が信じたから奇跡への道が途切れずに
済んだってとこもね。「ボクには何もできない」と言ってた羽生が記憶を引き継いで
必死に梨花の覚醒を促すという重要な役割を果たしてる姿には熱くなった。
誰にも見えなくても触れなくても、やっぱり信じれば変わるじゃないかと。
だからこそその意義が薄れる実体化はちょっと頂けなかったが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:50:27 ID:gg23RfK/
羽入実体化は、鬼隠し編から既に張られてた「プレイヤーの介在」の伏線や、
トランプのジジ抜きの伏線なんかから、必要だということはわかるんだけど、
結局は>>527のように言われる時点で失敗しちゃってるんだよな。

思うに、羽入に「個」を持たせ過ぎたのが失敗の一因ではないかと。
変に神様の視点から説教とか、過去や苦難を語らせたりしないで、
あくまで皆殺し編では空気のような存在で、祭囃子編ではプレイヤーの代弁に務めた方が良かったんじゃないか。

さらに言っちゃえば、あくまで梨花の頭の中に住んでいる状態ってだけにすれば、
超常現象的にもギリギリセーフだったのではないかと。
梨花から離れて行動することは出来ても、その時経験したことを梨花に伝えることは出来ないって感じに。

そんで祭囃子では、実体化じゃなくて、あくまで雛見沢に住んでいる人皆に「見えている」状態。
言ってみれば、症候群の発祥をせずとも羽入が感じられ、梨花と同じようにコミュニケーションを取れる状態。
しかし、椅子を引いたり扉を空けたり、物理的なことはあくまで梨花がやる。
その辺をうまくごまがせば、部活メンバーは羽入が本当は存在していないことに気付かない。
番犬とか、雛見沢症候群にかかってない人には羽入が見えない。

これでも祭囃子のストーリーを成立させることは出来たと思うんだが。

あとやっぱ梨花は皆殺しの記憶まるまる忘れないでも、いつも通り殺される日の記憶だけ忘れるだけで良かったように思うがなあ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:32:09 ID:270YzgU+
澪編を原作BGMで見るとイケると最近気が付いた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:37:18 ID:ds/E1//k
>>529
俺が皆→祭の展開を違和感無く受け入れられたのは、
タイムラグ無しで(祭囃子編が出てから全編やった)やったのが大きいかもしれない

皆殺しから半年待たされて祭囃子だったらどうか分からんかもだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:48:07 ID:Nr6NpQru
>>532
確かに羽入は竜ちゃん・叶が設定の詰めやシナリオでの扱いで共に大失敗した感はある。
俺はフィクション作品では超常現象否定派じゃないけど、
作品に余計な矛盾や突っ込み所、違和感を無闇に作るそれは良くないと思う。
あの大雑把な設定じゃ、なら羽入に富竹をk(ryとは誰もが思ってしまうし。
もう少し制約や限界を設けてその枠内で頑張らせるべきだったんじゃないか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:53:21 ID:MpQPbpAB
長文を必死に書くのはいいんですけど、ここは完結編の批判スレじゃありませんよ
正しい日本語を使用、理解できるようになってから来てください
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:05:55 ID:F4cQQdYj
>>532
皆殺しの記憶まるまる消した本当の理由は赤坂の温泉を帳消しにするためだと思う。
ネット上での「温泉」呼ばわりによる影響が少なからずともある。

ところで蔵出し編第2弾では皆殺し・祭囃しの没エピソードも収録されるみたいだけど、
ここら辺の弁明をやるのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:10:09 ID:w2I6NfU0
拒否する権利があると言った物に、言い訳を付け加えてどうする
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:32:59 ID:HtwNgp1u
皆殺しが好きだ

後半からの展開が好きな俺って・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:47:40 ID:a2liJ5cV
皆殺しは後半から、個人によって好き嫌いがきっぱりわかれるのな
(ちなみに俺はラストが欝すぎてらめ派

あと関係ないが、皆殺しラストが嫌いなやつって
RPGで主人公が負けそうになる寸前でロードするやつが多そう
逆に好きなやつは主人公が死んでも、操作不能なメンバー側全員が殺られるまで観賞してるやつが多そうだww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:50:01 ID:a2liJ5cV
sage忘れた…
鬼ヶ淵沼に行ってくる…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:31:40 ID:Bo2l/9h5
サゲはら!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:36:46 ID:6uIJUP4G
祭り前のほうが、無駄に長くて評価低いだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:59:16 ID:6Lshb/i3
結局解答と解決方法がゴミだったせいで
神だと思ってた出題編もハリボテだということがわかり
全て一番嫌いになった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:14:49 ID:toKGsx6m
祭り前の方が作者の力量を感じたから好きだよ
あれを面白く勢い持たせて書けるのは感心するね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:40:52 ID:MF+ai3Rc
あと1日ぐらい削ってもよかっただろ、あれは
どこでテキスト飛ばせばいいのか迷ったぐらいだし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:08:13 ID:3BoMGjqU
俺は皆殺し編だねぇ。みんなが全力で生きてる気がする。

祭囃しも嫌いじゃないんだけどね。
圭一とレナは特に何もしてないし、
沙都子…というか北条家への遺恨はなぁなぁで解決しちゃってるし
詩音は皆編ほど沙都子の世話を焼いてないし
梨花は皆編の記憶を忘れちゃってなんかせっかく成長した皆編より退化しちゃってる気がするし
魅音は空気投げちゃうし

他の編だとシリアスに決めるところが活劇やお笑いの要素で満載だったってのも多かったし、
大人(脇役)キャラ大活躍のおまけ・サブシナリオっぽい印象
(もちろん祭囃し前半は問題なかった)


皆編はあれだけ全力でぶつかってバッドエンドという流れは文句なかった。
梨花も言ってたけどむしろ気持ちいいくらいで後味の悪さはそれに埋もれてほとんどなかったし

皆編をトゥルーエンド、祭編をハッピーエンドみたいな感じに脳内変換してるよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:18:21 ID:dYDVoTco
罪編で
圭一が、本来引き継がれるはずの無い記憶を呼び起こして感動させたくせに
祭編では
梨花が、本来引き継がれるべき記憶をすっかり忘れとるなんて
逆の事したら萎えるなんてわかりきってるよなぁ
読者なめるのも大概にしろよって話
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 05:31:28 ID:uJmczTwy
>>547
俺もそんな感じ。

でも一番好きなのは鬼隠しで次点が罪滅しと皆殺しだけどw

鬼隠しは付けたし感がない所も含めて一番好き。(最初の話なんだから当然だけど)
祭囃しもハッピーエンドって意味じゃ凄く好きだし、賽殺しと合わせりゃもっと上かな。でも単体ならこんな感じ。
ただ、罪も皆も鬼隠しの救い的な話だから好きって部分も、結構あると思う。

祭新規は俺は最悪御免。
ここに書く事でもないけど、CSで皆殺しのエンディングに歌つけてくれたら個人的には最高だったなあ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:45:59 ID:WhbO6tIC
>>548みたいな馬鹿に叩かれるのを承知で、自分の意見を書き通したのは評価せざるを得ない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:50:45 ID:bYkz6YOB
一部の記憶のみ宿った圭一と梨花は別物
対比するなら、徹甲弾
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:25:26 ID:TKhMNorD
梨花の場合一部の記憶のみ失ったら別物だろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:20:03 ID:iZbZX2DZ
梨花の記憶喪失は萎えたよな…
祭囃し叩きたいほどだけど、もうさんざん言われてるだろうからやめとく

そんな俺は罪滅ぼし&皆殺しが好き
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:40:37 ID:VAeSnINe
俺は罪が一番好きだ。爽快感があるからかな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:32:48 ID:gfKk8xyL
泣けて燃えて大爆笑できた罪滅し編に一票。
色んなことが一気にどうでもよくなった。いい意味で。

鬼隠し編を思い出して後悔する圭一のシーンで号泣。
てか、Birth&death聴くだけであのシーン思い出して条件反射で泣ける。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:54:09 ID:smCjj44E
俺も俺も
罪編はBirth&deathが5回も流れるもんな
5回もの名場面であんな曲流されたら
音楽室で聴き入らざるを得ない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:44:09 ID:PQDuhma5
皆=鬼>罪>暇>祟>綿>目>祭
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:14:37 ID:yoAwskq4
目=罪>澪>皆>暇>綿>祭>祟>鬼>憑>盥

こんな感じかなぁ・・・
好きなキャラの出番や活躍度も多少は影響しているかなぁ。

>>547
俺も祭囃し前半はよかったと思うけど、後半はなぁ
一番の不満は実体化羽入が転校してきたせいで詩音のポジションが取られた感が強いところなんだよね。
皆殺しだと部活メンバーの枠にいた気がするんだけど
祭囃しだと羽入のせいで明らかにその枠から外されている気が否めないな。
澪尽しはその枠にいる感があったんで個人的には祭囃しより評価が上になってしまう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:11:58 ID:SFx0sy73
ぱっと見の感想だが、ラノベ畑から流れてきた自称読書家が多そうだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:56:14 ID:7hoY9vNt
梨花と羽入の扱いの差だけで澪>>>祭囃しになってしまう俺ガイル
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:34:15 ID:Y/4hXtOB
俺はキャラの違和感が尋常でないので囃>>>>>>>澪(論外)になってしまう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:45:15 ID:aZ7DUmqm
囃はもうちっと真面目に書いてくれたら文句無かったんだけどなぁ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:25:50 ID:o5+P25vK
>>560
俺はそれに赤坂の扱いも加わるかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:05:26 ID:joo4Kb2r
梨花と羽入(あと赤坂)の扱いの差という所までは同じだが
自分は逆に祭囃し派だなぁ
正直、原作はどれも好きなので順位がつけられない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:37:01 ID:Tu+lMvFw
うんこー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:27:50 ID:EjJMx5d+
祭囃しそのものが違和感だらけだと思うが本当に気にならないんだろうか…

まぁ、正直解の後半はそれ以前より圧倒的に好きじゃないので五十歩百歩だが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:44:46 ID:aBrBQFFK
結局のところ祭囃しも澪尽よりは破綻してない、
キャラ壊してないみたいな意見で評価されてるの?

比較とか度外視すれば未だに祭囃しは無茶苦茶の糞編だと思うんだが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:05:10 ID:GGsZ8biv
祭囃しを評価してる人は別にみおんつくしと比べればーとか考えてるわけじゃないとマジレスしてみる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:31:45 ID:+WsT4Nx7
俺に言わせれば罪編以降の解はご都合主義入りまくりだと思うけどね。

それと俺自身、時々完結編が糞だと思ってしまう原因は羽入・東京関連が主要因だな。
普通に特殊部隊なんて出したら、無茶苦茶な話になるのは当たり前だし

でかくし過ぎた風呂敷を無理矢理にでも畳んだのは一応評価はしておく。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:15:03 ID:glntfl3i
祭囃し編が一番です
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:28:56 ID:QuU8RSfq
むしろ、祭は竜騎士の意地を評価する一編だろ
展開は、どちらかといえばファンディスクに近いんだから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:30:26 ID:VvXkg6Wi
原作の同人版で澪尽しが先に出て、CSで祭囃しが出ても
相当叩かれたと思うけどな どちらも物語の後半が
超展開頼みになったし
本来は原作初期のもっと狭い世界で終わるはずの物語だったろうし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:40:40 ID:QuU8RSfq
澪尽しは、かけら紡ぎでの解答を放置してるんだから、さらに叩かれるだけだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:21:11 ID:vR12Wp06
東京ってそんなに叩かれるほど大物秘密組織感あったか?
むしろ単なる学閥っぽさと、雛見沢症候群に対する無関心っぷりが、
単なる政争に巻き込まれただけの雛見沢の喜劇を引き立てていい感じだと思ったんだが。

祭囃しでやたらと政治の詳細を語るのはちょっと嘘っぽく感じたけどな。
中国へのODAにした方が〜とか具体的に言わないで、アジアへの貢献とか婉曲にぼかして欲しかった。

あ、俺は皆殺しが一番好き派ね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:13:18 ID:1W32n8u1
>>572
「竜騎士07」の書いた澪尽しが先に出て、「叶」の書いた祭囃しが後に出たならそうなったかも。
現状の作品の事を言っているんなら、それはないだろ。
てか竜騎士本人が書いた時点で澪尽しの内容も相当変わるだろうから、なんとも言えない。
ただ、それは別として、俺としてはもっと狭い世界観で終わってほしかったな、とも思いはする。
そんな俺は鬼隠しが一番好きです。
次点が罪滅し。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:10:19 ID:qvPtSQXC BE:6124234-2BP(0)
>>537
赤坂の温泉か!納得!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:13:28 ID:8ysjqMdS
>>569
裏山での攻防の描写は、暴走し過ぎて無茶苦茶に感じられたところもあったけど、
特殊部隊や政治結社が出てきただけでファンタジーだとか無茶苦茶だとか言い出すのは、
単にプレイヤーの想像力欠如じゃないかという気がしないでもない。

実際、殺人事件の現場にたまたま名探偵が居合わせたりとか、
大掛かりなトリックとかよりもよっぽど現実の事件に関わってきてるのに、
何で一部のミステリーマニアは、こういったものがミステリーに関わってくることに拒否反応を示すのかがわからん。

ひぐらしの良かった点のもう一つが、
殺人の動機が、犯人と被害者の一対一対応じゃなかったところ。
現実で人が殺人に至るには、単に殺したい相手に恨みがあるとかいうだけじゃなくて、
犯人の性格や思想、家庭や仕事等もろもろの環境が総合的に影響して
殺人が起こるもんだと思うので、
犯人を環境に当てたやり方は、その辺が上手く解消されていて良かった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:26:34 ID:NPKD7WYK
>>577
その辺の心理描写ができているからこそ、雛見沢の中だけの
狭い世界の中だけで決着をつけてほしかった。
皆殺し前半の沙都子救助戦までは文句なしに好きだったけど
皆殺し編の綿流し祭り以降からの流れがあまりにも突拍子無さ過ぎで、
ちょっとひいてしまった・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:16:59 ID:vawkxlT0
鬼隠し編
初見で圭一が発狂する展開だろうと予想は付いたが、
レナの異常性が際立ちすぎていて怖かった。
狂人の側から見た世界とはいえ、レナは怖かった。

罪編のレナよりも理解し難い恐怖そのものだった。
TIPSで過去の自分を振り向かせて絶叫するのがあるけど、
圭一の想像しうる最も最悪な人物に違いない。つまりレナだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:33:25 ID:8ysjqMdS
>>578
おお、どうせ信者乙とか書かれるだけかと思ったw

>雛見沢の中だけの 狭い世界の中だけで決着をつけてほしかった。
皆殺し編のネタ晴らしが突拍子も無さ過ぎたように感じられたのは、
竜騎士の説明の仕方や順番が悪かったってのも大きいんじゃないかと思う。
祭囃子やると、鷹野の動機が雛見沢症候群に関連してることがわかるので、
そういう意味では話の中心はあくまで雛見沢内でまとまってて、
政治騒動や秘密結社は、あくまでバックグラウンド的なものとして捉えてる。

皆殺しの時点で政治騒動を動機の中心のように書いたのは失敗じゃないかな、と。
スレ違いスマン。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:52:32 ID:xNluPaK6
>>578
> 皆殺し編の綿流し祭り以降からの流れがあまりにも突拍子無さ過ぎで、
俺は祟殺しの時点で「自然災害に見せかけた鬼の駆除」を十分匂わせてたと思うがなあ。
K1のいる河原にガスが流れなかったとか、物語的に異質な自衛隊が舞台に上がってきたとか、
綿流し編の旧軍つながりの話とかで。

だから罪編の雛見沢症候群とか、ラストで赤坂が鬼ヶ淵沼のコンクリ埋め立てに
疑念を抱いてるの見て、いよいよ来るかとwktkしてたよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:35:07 ID:0ITjgsJm
このゲームは名作です
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:05:57 ID:5Q275SLr
このゲームは迷作です
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 06:01:24 ID:aSBLNBAw
みんな、一番よかったところじゃなくて
一番泣けたところはドコな感じ?
おれは>>555とかにも出てるけど
罪で圭一が鬼の記憶を思い出すところ。
いやー、B&Dだけでマジ条件反射で泣けるわw
585名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 14:36:41 ID:lMXpGVt+
俺は罪のレナがリナと鉄平殺した所から罪の告白までで涙腺崩壊
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:49:37 ID:G5SWcv6q
皆殺しラストのYouの流れるシーンは崩壊した
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:37:17 ID:y6ByR5ba
祟殺しで自衛隊の人が圭一を必死に助けようとする
所らへんは泣けた
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:40:53 ID:Rv9jLXAk
解読むまで大災害はダム計画復興のための政府の暗躍だと思い込んでた俺orz
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:17:55 ID:e5z83X+S
カケラ紡ぎで魅音と梨花が金平糖食べて歩きながら話すシーンは切なくて泣けた
その後魅音&婆っちゃと梨花&羽入が動く→圭一が転校の流れで感極まって涙腺崩壊
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:28:35 ID:q0RtZB3E
泣いた場面は数知れずだが、あえて祭囃しラストの日常で。
それまでの悲劇を乗り越えて至った誰も欠けることのない世界でもう・・・
あと祭→air-pizz→祭→そらのむこうのコンボは反則過ぎる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:21:35 ID:93CNQrVj
魅音と梨花が鉄平食べながら、に見えた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:49:15 ID:FULYrTPM
>>547
−今回Webで見つけた文章の中で、
皆殺し編というのはギャルゲの文法でいうところのTrue End、
祭囃し編がHappy Endにあたるんじゃないか、というご意見を見たんですが。 

[竜]:その例え方は正しいと思います。「ひぐらしのなく頃に」は、トータルで見ると皆殺し編で完なんです。
真相はわかった、子どもは大人に勝てませんでした。終わり。という形ですね。
皆殺し編は千鶴さんに殺されるみたいなものかな(笑)。
だから「祭囃し編」は第八話じゃなくてエピローグとして位置づけると丁度よいのかもしれません。


オマエこれ引用しただけだろw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:12:09 ID:2QzevMYL
ぬるぽ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 03:44:43 ID:WW1oSk3Y
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガッ!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 04:05:41 ID:puQoBJhW
梨花記憶は個人的に別に悪くなかったわ。手法として。
むしろ、『え、忘れちゃったん?やばいんじゃね?ピンチなんじゃね?』とドキドキした。

だけどなぁなぁで済んじゃって、結局まぁ不満っちゃ不満なんだが。
やるならとことん頼むよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:06:19 ID:18exC4k8
皆殺しの最後で羽入が次は協力するみたいな流れだったから、
梨花が忘れてないと羽入の存在意義がますます無くなるから忘れさせたんだろうな
魂に刻み込むとか言ってて忘れてたのは少し悲しいけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:45:27 ID:rvOBTLWV
罪>皆>祭>目>祟>鬼>暇>綿>>>>>盥>澪>憑

俺はこんな感じ
解はどの編も好きだな
罪は最初から最後まで退屈する事なく楽しめた
話の最後に盛り上げるだけ盛り上げといて突き落とす悪魔の脚本もいいよ
竜ちゃんの力の入り具合がよく分る
皆は綿流しまでが本当にいい、タイトル見ればわかるんだけどさ、ラストは本当にショックだった
祭は梨花の記憶と羽入実体化を受け入れられるかどうかで評価が分かれるんだろうな
俺は特に気にならなかったし、誰も欠けないエンディングは感動した
ひぐらしは悲しくて泣くことが多かったけど最後は感動の涙でよかったよ
CSは別のライターが書いた事を差し引いても酷い…
俺は部活メンバーみんな好きだから誰かを贔屓して誰かを貶めるってのが本当に受け付けなかった
かけら紡ぎがなかった事で鷹野が助かることにも納得できなかったし
これはないだろ…ってことで評価はものすごく低い
アニメ1期といいひぐらしはあんまりメディア化に恵まれないなぁ…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:18:36 ID:kTy0BWpo
>>521
いやいやいや信じるなよww
嘘にきまってるだろ?あそこまで魅音尽しで魅音が好きだとは言うわけない
澪だけでなく憑も盥も魅音のシナリオだぞ?
普通に読めば魅音が好きでレナが徹底的に邪魔者で詩音も嫌いなことがよくわかる

皆>罪>祟>後はダンゴ
役所のやり取りはガチ、あれは燃えたw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:25:07 ID:aAKoWKEr
>>598
521だが別に「ライターが魅音嫌い」とは言ってない。
ただ、「魅音が一番のお気に入りとは限らない」と言っている。
実際、「G'Sフェスティバル7」でも「好きなキャラは?」と聞かれて
「自分の中でどんどんキャラが出来てきた梨花」と答えてる。
一方魅音には「(澪で)少しは良い思いをさせてやろう〜でもやっぱり落とそうってなっちゃう」と微妙な発言。

最近宵越しラストの件で魅音信者中心に不満が再燃しているが、原作や漫画外伝プロットといった竜騎士シナリオだと、
魅音はレナや詩音、梨花や沙都子に比べて、本人がガチで主体の内面描写やエピソードがとにかく乏しいという問題がある。
だからPS2版での描写増量がやたら目立ったんだろう。
しかし雪野ボイスと口調のお陰でまだ認識は出来るが、
CS新規シナリオの魅音とその描写は、信者が思い入れ込めて書いた魅音とは到底思えない別人な出来なのは確か。

まだ半分しか見てないが、アニメ厄醒し編の出来は結構良いんじゃないかと思う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:53:00 ID:H5+3PR5r
>>598

俺は叶は魅音が一番好きだと思うよ、というか圭魅が好きなんじゃないかな
キャラではゲームを作ってる途中で梨花、それまでは魅音だったって意味だと思う
荒らしがよく他のキャラのファンを騙るけどあれと一緒じゃないかな
少しいい目を…にしてはやり過ぎだと思うし、よくレナのファンが怒る
鬼隠し冒頭の、君の事が好きだったがレナに言ってたのが憑落しで魅音になってたり…とかどうなんだ?
レナの扱いが普通か原作ぐらいならまだよかったと思うけどCS新規シナリオのレナはただの頭狂った殺人鬼だからね
レナがよっぽど嫌いでないかぎり、こりゃ酷いって思うと思う、俺もそうだし

魅音が他の部活メンバーとはちょっと扱いが違うのは当然なんだ
他のメンバーがルール知らない疑う側、なのに対して魅音はルールを知っている疑われる側、のキャラだから
内面を書いたら園崎フラグの事も、園崎家が関わってないこともバレてしまう
皆殺し編で黒幕がわかり、園崎は完全にノータッチなのをみんなが知るまでは絶対に出せなかったと思う
だからこそ祭囃子のかけら紡ぎではやっと魅音の内面が出て、本編でも問題なく活躍させれたんじゃないかな
といっても他の編で魅音の影が薄いとか不遇だとか思ったこと俺はないよ
キャラによって役割は違うんだし、全員同じにする必要なんてない
毎回殺されるのなんてみんな一緒だし、沙都子に至っては解剖とかされてそうだし…(((;゚Д゚)))
正直「少しいい目に…」ってなにをさしてるんだかわかんないんだけど…
誰かそんなにいい目にあってるキャラいた?
ちなみに罪滅しと目明しを読む前は、レナと詩音が甲乙つけがたい程好きだったんだが…
別に内面描写なくてもがっくりする必要ないと思う、無いほうがいい時もあるさ

俺は宵越ラスト普通に好きなんだけど…
殺人鬼になるわけでもなくグギャって監督銃で撃つわけでもなく
話の中ではずっと魅音だったわけだし、しかもいいキャラだし
幽霊だからなんだっていうんだって俺は思うよ
不満になるような酷い話だとは思わないんだけど

アニメは同感
今回はこれからが楽しみだよ、このままのクオリティで最後まで頑張って欲しいよな
601600:2007/07/24(火) 17:56:44 ID:H5+3PR5r
余計な事ばっかり書いて肝心なの忘れてた

皆>祭>目=罪>鬼=祟=暇>綿

俺が好きな順番はこれ
皆殺しの最後に届きそうで届かなかった幸せが祭囃子でつかめたのは本当によかった
綿流しが=じゃないのはやっぱり目の解答編のせいかな
魅音の雛見沢過去話で俺泣いたのに…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:17:06 ID:Ees12IrM

レナの告白、鬼の記憶を思い出す圭一、屋上バトル
良いシーンが目白押し
竜騎士渾身の章だけあって出来もいい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:21:25 ID:jGNOy9hn
ニコニコで澪見てきた。憑と盥は酷いらしいからスルー。皆から入ったので解のほうが好き。


罪>皆>目>鬼>祟>澪=祭>綿>暇

罪は再プレイしてみて良さを確認。
最初の告白からグイグイ進めたのが上手いし、圭一覚醒後のノンストップ具合もたまらない。ZEROは神。

皆は最高のバッドエンドだった、あそこまでなんとも言えないドロドロした感想を得られる作品は無かった。
ただ山が二つあるので、話としては綿流し後少し中ダレしてたのが痛いな。
目明しは生まれてきてごめんなさい→youの流れは神。詩音のドロドロ具合にそこそこ感情移入できたので楽しかった。
グギャ後は余りにもぶっ飛びすぎて少し冷めた。
鬼はやっぱり基本、恐怖というよりひでえ表現とか、謎の残り具合が選考してた。
祟終盤の救われなさは好きだが、Kと微妙にズレてたせいで鉄平帰宅後は感情移入ができなかった。

澪と祭はどうにも評価がつけ難い。どっちにもいい所と悪い所がある。
澪序盤神社でのKと梨花のやり取りは屈指の名場面。ルールX復活はねーよwwwwだった。お陰で詩音が嫌いになった。
鉄平戦は梨花の頑張ってる感がいい場面だった。これで沙都子覚醒があとワンテンポ速ければ最高だった。
神社でのやり取りの緊張感は良かった。H173-02は許容できたが、ザ・ワールドは酷すぎる。
その後の裏山戦は最低というしかない、コピペするにしても唐突過ぎる。梨花の性格改変も酷い。
祭のように裏山で決着つけるならともかく、もう一度神社に戻るんだったら最初から神社で決着つけたほうが美しかった。
エピローグで7月突入後を描写した所は良かった。

祭は梨花記憶継承失敗がとにかく最低だった。これさえなけりゃ上位に来ても良かった。
後の超展開は許容できたが、K1レナ空気は罪好きとして許容できない。
K1は罪の勝利宣言通り、全部の惨劇を打ち破る主人公でいるべきだった。
レナも皆で最初に羽入に手を伸ばした辺りを上手く活かせばよかった。
話の完成度は祭>>>>澪だが、最終章らしさを考えるとトータルで澪≧祭になる。
澪はなぁ、コピペに話食われてるのが駄目すぎる。どうせやるなら最後までオリジナルの方がまだ良かった。

綿は目に食われてるし、犯人が二択なんで恐怖とか無いし、ラストも予定調和感が強かったので綿のみでも微妙。
暇潰しは伏線のみのパートなんで、微妙なのは仕方が無いがつまらん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:27:58 ID:w5SaCfYo
ニコニコの澪は音楽が原作版になってるのが反則w
あれだけでだいぶ評価高くなるぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:00:09 ID:0Ak9Hn4r
目明しと、罪滅しの前半が好き。
明るい性格だと思ってた詩音とレナの鬱々となる心理描写に引き込まれた。

罪滅しはチャンバラが評判悪いけど、それ以上に
レナの「悪いことをしたとは思っていない(鉄平殺しを)」発言にガッカリだった。
あまつさえ仲間で許しあってるし。このシーンがどうしても受け付けられなかった…
でも前半は好きだし、圭一の記憶掘り起こし、沙都子のトラップ解除、
梨花奮闘など、燃えるシーン満載なんで全体的には好きなんだけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:38:49 ID:bZtUFyns
皆>罪>目>祭≧鬼=暇>綿>祟

一気に祭までやったせいか解のほうが好き。
一番燃えたのは罪、でも一番好きなのは皆。
滅菌の鬱具合はなんとも言えない気持ちにさせてくれた。
祭はカケラ紡ぎまでは最高だった。
カケラ紡ぎ後も個人的には許容範囲内。
問題編ではやっぱり基礎となる鬼が一番好き、
でも何故か同じくらいに暇が好き。
祟は圭一に感情移入できなかった。
CS版は論外。
鷹野好きの自分は何故澪で鷹野の過去を削ったのか理解出来ない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:16:52 ID:gTijT3B6
鬼=皆>罪>綿目>祭>祟>暇

初めマニア臭で引いたけど後の怖さが素晴らしい。これなかったらひぐらし読まなかった。
皆はとにかく主人公が生きてる。魅音は空気化しすぎてたのが残念だったけど。
祭と皆を上手くまとめてくれれば名作だったよなー惜しい。
祭はカケラは良かったけど以降が酷いぐらいめちゃくちゃ。
羽入見えてんのか見えてないのか分からんとこあるし、詩音二回登場したとこあったし。
その上皆の記憶を受け継いでいるならともかく散々重く扱ってた北条家あっさり片付きすぎだった。
綿目はセットでクオリティは高いと思う。何よりサウンド効果が凄い。
でも逆に言うとサウンドなかったらダメダメなんだよなぁ。
前親いたから音なしでやったらもう全然入りこめなかった。詩音に共感できんし。
暇・祟・罪はちょっとひぐらし内でなんというか浮いてる気がする。
罪の記憶戻るのと、祟での散々な鬱ED好きなんだけど、でもなんか浮いてるように感じる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:01:14 ID:6aO85JqO
上位3つ

1・目明し
2・祟殺し
3・鬼隠し

漫画版から入ったからかな、
祟殺しの圭一が一番好きな俺は異端なんだろうな。
目明しは生まれて初めて同人ゲームで泣いちゃったよ。
鬼隠しは最初に読む分には、怖さを忘れられないね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:05:16 ID:J4gBPBRa
>>604
音楽でフォロー出来ない内容だと思ったけどな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:12:43 ID:zaKI6SK8
>>604
問題は音楽じゃないんだよ
あの辻褄の合わない無茶苦茶さ
原作を半分くらいコピペ
皆までで解決したはずのルールの復活でグギャる詩音とレナ(皆までのやりとりが無駄骨)
鷹野、入江、大石の過去話オールカット
いきなり復活している悟史と銃で撃たれてもピンピンしている圭一と監督とか…
あ・り・え・な・い

皆が一番、最後が痛すぎる
あんまりにもあっさり、次々殺されていく部活メンバーと
死体入れ袋の描写には涙が止まらなかった
次点は罪
オープニングの優しい始まり方と
対照的にアップテンポのラストの展開は燃える
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:14:53 ID:4Y0KxVUy
ようつべでその銃で撃たれてもピンピンしている圭一見たけど、
笑ってしまったwネタかとおもたwww
でも赤坂とあんま差なかったかもしれん。あそこでも吹いたww
両方ダメだわ>祭・澪
皆+ちpsで終わってくれれば良かったかもな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:07:28 ID:fVlHTz/e
皆>罪>祟=鬼=目>暇>祭>綿

>>608
俺も祟の圭一が好き
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:01:56 ID:UYMomUuW
目明し以外ありえない。
次点で、このスレの趣旨とずれるけど、賽殺し。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:39:37 ID:eHYtVE3p
目明しが一番好き、罪滅ぼしが一番嫌い。
この間に竜に何かあったのか訊きたいくらい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:35:43 ID:qZaYWErH
罪が一番好きで、罪>鬼>祭>暇>目=祟>綿だな

罪はホラー系から熱血系へ転機の話だからジャンプ展開受け入れられない人は苦手かもなぁ
綿は未だに目がトラウマ・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:31:07 ID:XufDh6k3
罪のレナの一世一代がんばり物語のプロローグから
ゴミ山の告白はひぐらし一好きだったりする。
まぁその他のシーンはどうでも良かったが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:18:19 ID:NNTmgi8Q
罪は最後の屋根の上での決闘〜最後ドーンまでが良かった
俺の中で一番の名場面
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:54:45 ID:cGZx73Vi
ひぐらしやっててYU-NOとかデザイア思い出したの俺だけ?
ミステリじゃなくてそっち系かと思うと罪とか祭とか全然ついてけた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 05:36:50 ID:q0e1PSUm
>>616そこまではまあ良かったんだよね。
問題はその後、詩音と違ってせっかく部活メンバーに理解されたのに鷹野の話のほうをほいほい信じちゃうし。
あげくK1とドンパチやっただけで解決とか、話がぶっとんでる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:46:40 ID:7C2B4m4w
鬼プレイ後
レナかぁいいよレナ
魅音きめぇwwwwww

綿流し後
詩音かぁいいよ詩音
魅音きめぇwwwwww

祟り殺し後
沙都子かぁいいよ沙都子
梨花ちゃま?空気乙wwwwww

暇潰し後
赤坂どんまい・・
梨花ちゃま・あんたが黒幕??

目明かし後
詩音可哀想だよ詩音・・
魅音うぜぇwwwwww

罪滅ぼし後
レナかぁいいよレナもう俺の嫁
魅音ざまぁwwwwww

皆殺し後
圭一マジでイケメン
魅音?なにそれwwwwww
羽入は俺の嫁
鷹野UZEEEEEEEEEEEE

祭囃子後
魅音強すぎだろ魅音・・・
鷹野頑張れ!!!!
イリーも赤坂も葛西もお前ら最高にGJ



罪滅ぼしが一番感動しましたよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:32:16 ID:IRwMdH/3
俺の勝手な印象だが、目が一番好きな奴って罪以降の展開が嫌だから好き
という感じがする
んで大体罪か祭が一番嫌いなんだよな
詩音好きならともかく、目が一番よかった理由が知りたい
それだけが私の願いです
俺は目よりは暇のが好きだが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:12:38 ID:mvauSaMy
>>621
罪と目が一番好きな俺とか、たぶん目もそれ以降も好きな人はいっぱい
いると思うよ。

罪のドラマCDでたら目とともに永久保存。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:01:36 ID:wzvtVszd
>>621
よく目で区切る人が居るが
面白いのは罪の途中までであって目で区切るのは浅はか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:00:58 ID:+Z6sNvyL
一番面白いのは鬼隠し編だよ。



さっき初めて2時間くらいしかやってないけど。
原作の絵が可愛いから気に入った。大富豪がカオスでわらた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:49:20 ID:oDb72JnQ
鬼隠し>綿流し=祟殺し=目明し>皆殺し>祭囃し>罪滅し>>>暇潰し

ひぐらしが話題になった初期(04年8月〜10月)にハマったから、問題編の思い入れは特に強い。
解答編は間が開きすぎてちょっと冷めちゃった感がある。罪滅しは萎えちゃった口。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:36:38 ID:fGzotrzM
>>621
俺は普通に罪が好きだが
レナの罪の告白で涙し、屋上バトルで燃えたのは俺だけじゃないだろ
罪以降の展開が好きじゃないってどこらへんの事言ってるんだ?
だいたいよく言われるのは羽入の実体化だからそれなら皆殺しで嫌になるんじゃないの?
つーわけで一番好きなのは罪、次点は皆だな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:49:10 ID:tk7DDAhm
罪は好きだけど屋上バトルで燃えるってのはありえねーって思う
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:13:03 ID:VwB7Aadr
まぁ人それぞれ
俺も屋上バトル好きだし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:29:50 ID:oWm8Fm0H
俺も屋上バトル好きだ、特にBGMと一体になってる感じが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:46:00 ID:37vOwhCO
スレタイに沿わなくてすまないんだが、俺は群を抜いて賽殺し編が好きだな。

一番まともな世界の素晴らしさを知った上で敢えて狂っているけど、辛い現実に打ち勝った世界を選ぶというテーマに感動した。

現実世界に生きている俺らも辛い事や悲しい事があって逃げ出したくなって、事の発端や原因ばかりに囚われてどうしてもifの世界を想像してしまう事ってあるけど。

なにより大切なのはその辛い現実に打ち勝った未来を手にするため努力する事なんだよな。

そして努力して掴みとった未来は、辛い事が起こらなかった未来より捨てがたいものになるんだよな。

そしてそんなかけがえのない未来を俺達も掴めるよう今を生きる辛い現実に打ち勝っていかないといけないんだ。





・・・って気付かされた。

物語としては断然8編が好きだが、一番好きなのは?

って聞かれると賽になっちゃうなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:52:58 ID:nOLRcFir
賽殺し>>>その他>>カス祭囃子
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:53:11 ID:5D+UHleH
原作
祟>目>鬼>皆>罪>祭>暇>綿

アニメ
鬼>罪>目>綿>祟>暇
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:30:15 ID:SjZ+O/Jl
賽殺しは梨花が交通事故で死ぬのがありえねーと思ったわ
何遍か生き返って自分の人生軽んじちゃいましたじゃすまされねぇw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:02:54 ID:WubwpgIz
は?梨花ちゃん死んでないけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:43:10 ID:aE5yLWnw
>>634
いや、死んだだろ。
気を失っていただけと解釈しがちだけど、向こうの世界で羽入が無惨な死に方をした的な事言ってるから間違いない。


>>633
確かにドラゴンボール並みの死んだ生き返ったの軽々しさはあるが、100年生きたとか言ってるあたりからもまぁ1人の人生に起こる出来事の例えなんだろうな、とは思うが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:14:37 ID:yQ8hCrxR
自分は鬼から賽まで通してやったので、次を待ちながら推理していた人とは
思い入れが違うでしょうけど、話を批判する人は自分の気に入らないところだけ
リアリティだの違和感だのといってると思います。
そんなの極端な話、緑色の髪の日本人がいるかよ。とかきりがないと思うのですが
さらに祭囃しについては初めから作者の理想だといっていますし、裏エンディング見ても祭囃しが
まともじゃない話だといってるし祭囃しよりいい話が作れるならupしたらいいじゃないですか。
と、こういったスレ見るたびに思ってしまいます。

自分は祟殺し編で圭一の鉄平殺しに賛同してしまいましたが、
   罪滅し編で圭一覚醒&まず仲間に相談すればいいんだよで感動して
   皆殺し編で上の経験を活かして正々堂々闘い、ルールZを打ち破って沙都子を救出するという話が
大好きです。なので皆殺し編が一番好きです。他の話も全部好きです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:23:03 ID:OYZbmjky
>>635
ラストで「僕の見せてた夢なのです」ってバケモノが言ってるジャン。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:37:56 ID:7vTWPV36
祭囃し編が一番好きな俺ガイル。
今までの編を見てきて、やっぱり最後はハッピーエンドになって欲しいなと思ってしまう。

>>633
賽殺しはそれこそプレイした人の解釈じゃね?
あの話の主題をどう取るかも人それぞれなわけなんだけど、俺は梨花が親の死を軽んじてたという罪の贖罪の話だと勝手に思ってる。
羽入が言ってたように母を殺す=母の死を受け入れるってことで、梨花は母親の死を受け入れることであっちの世界を夢にしたんじゃないかなと解釈してる。
もちろん母親と生きていく世界を選べば元いた世界が梨花にとって夢になっただろうし。

ごめん、うまく書けないわ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:54:13 ID:jfcZUrhn
俺は圭一達のいる今までの世界が元で、もしも梨花ちゃんがあっちの世界を選んだら
元の世界の梨花ちゃんはあっちの世界の夢を見ながら死んでいったんじゃないかと思う
両親の死に何も感じなくなっていた梨花ちゃんへの羽入の戒めだったのかな?
でもまぁ結構あいまいにされてたし、どう取るかはプレイヤー次第でいいんじゃないの
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 06:38:20 ID:3GHbovMF
このゲームってビスタでも動くかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 06:46:07 ID:jfcZUrhn
俺は今ビスタでやってるけど問題なく動いてるよ
機種にもよるかもしれないから断言はできないけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:17:35 ID:w/ipERmG
断言できないなら言わないで欲しいかな?かな?^^
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:44:43 ID:lBk1KVU+
>>642
断言とかwwwお前偉そうだな
こんな所にいても断言できる奴なんていないだろうし自分で買って確かめれば?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:58:43 ID:HEF8FKfB
うちのvistaでも動いてる
インストール時にエラーメッセージでたけどね

罪と皆で悩むが罪が一番好きだ
恐怖、狂気、親子の愛情、感動、友情、籠城と好きなもん全部詰まってる
ラストの圭一のセリフに興奮
そして流れるエンドロール
レナに(おそらく)園崎家の弁護士がついてるっていうのがなんかすっげー好き
初めてのハッピーエンドに涙がとまらんかった

で、TIPSの後味の悪さが最高wwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:25:05 ID:e2cOUHQP
>>621
目好き=詩音好きって訳じゃないだろう?
俺、詩音はムリだけど目は好きだもん
他のキャラ達の拷問による死に際で、純粋に強くある姿に泣いた
狂気もネタとして見りゃ結構面白いし、一番好きってことはないけど楽しめた

賽殺しは夢だな
梨花ちゃまがこっちを選んだから
結構おもろいテーマだったね
どれだけ傷だらけでもやっぱり自分の世界はかけがえのない世界なんだな
逆にあっちの世界のキャラ達にどっちの世界が良い?と聞いたら、
自分達の世界と答えるんだろうしな
敢えて賽殺しにイッピョーウ(´ω`)ノシ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:43:30 ID:cdBs2e4v
初プレイが残念ながらPS2版だったんだが
一番涙腺緩んで、欝になって、ハッピーエンドにしてやりたいって思ったのは
目明し編だったな
他のシナリオだと詩音のウザさは異常だったんだが
詩音視点だと不思議と同情してしまう

そしてその後原作をやってyouでまた泣いた
最後の生まれてきて、ごめんなさいの演出も原作の方が好きだ

けどあの欝展開の後にさらに追い討ちをかけるかのような
PS2版のスタッフロール時のBGM「みんないなくなった」も名曲だと思うんだがどうだろう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:03:07 ID:OhFaQz9n
今日一気にコンプした。
罪滅し、皆殺し、祭囃しと続けてクリティカルだった。
一気にやったせいか出題編より解のが好き。
レナVS圭一が一番燃えたので罪滅しに一票。
しかし赤坂VS小此木も捨てがたい。you-destructivは奮えた。



レナ「ねぇ、また会えたら・・・」
レナ「普通に遊んで、普通に笑いあって、普通に・・・恋をしよう」

BGMにZ・E・R・Oこの演出は燃えて泣いた。



いろんなキャラが頑張る祭りも好きだ。
とにかく我儘お姫さまのために努力する小此木は最高。漢だ・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:13:42 ID:fgcj842U
>>647
梨花はその後交通事故で死にますよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:44:52 ID:DwK3pLt2
>>647
賽殺し編はまだやってないのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:45:03 ID:Ecx3JSTq
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:52:17 ID:8a7jYZNk
>>649
ひぐらしのなく頃に礼はまだ未プレイ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:12:44 ID:w2b3m5m7
鬼隠しが一番好きかな、次点は罪滅し。もっとあげるなら目と皆と賽。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:57:24 ID:d2N56HIH
>>642
親切心による書き込みにたいしてもともな返答はできないのかい?
引きこもってゲームばっかししてないで、
社会性と常識みにつけたまえ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:05:55 ID:avOp9vYW
やっぱ罪滅しかなあ。鬼隠しとの対比が素晴らしい、云わば合わせ技。
鬼隠しの部活→惨劇の流れに対し罪滅しの惨劇→部活の流れで感動した。

次点は祟殺しかな。鉄平を殺す決意をするシーンはもえる。黄色い声で喋るな!みたいな。ただアニメだとあまりにひどい。圭一がただのアホキャラになってる…まさに惨劇ウッディ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:05:53 ID:8cldTzUt
目明し編
95点くらいあげちゃう。かぼちゃエンドで泣かない奴がいるのかと(たくさんいるだろうけど)。

次点は鬼隠しか。今は罪滅しがこれからって所だから期待してる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:44:46 ID:YYPdBHWN
>>655

・悟史は雛身沢症候群になっており病院の地下で眠り続けてる

・梨花は死んでも記憶を引き継いでやり直せる、既に百年以上はループしている

・入江と鷹野と富竹は仲間だが鷹野は裏切る

・鷹野の焼死は偽装工作

・富竹は鷹野に注射を打たれて頃される

・祟殺し&皆殺し編では梨花は鷹野さんにはらわた出されて殺される

・火山の噴火で村人全滅は偽装、本当は鷹野軍団に毒ガスで殺されている
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:59:54 ID:NpJo2wes
懐かしいデマ乙
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:03:17 ID:qY416z7J
一番燃えたのは圭一VS老人組・ダホマ
一番泣いたのは沙都子救出

よって皆殺しが一番好き

つっても沙都子救出で泣けるのは半分以上は祟殺しがあっての事だから
祟殺しも同率一位でもいいかも
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:22:36 ID:10ZHHKMd
>>656
なんか昔そんなコピペあったなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:51:18 ID:IwCZ18vn
・富竹は雛身沢症候群になっており病院の地下で眠り続けてる

・富竹は死んでも記憶を引き継いでやり直せる、既に百年以上はループしている

・富竹と富竹と富竹は富竹だが富竹は富竹

・富竹の焼死は偽装工作

・富竹は富竹に富竹を打たれて頃される

・祟殺し&皆殺し編では梨花は鷹野さんにはらわた出されて殺される

・火山の噴火で村人全滅は偽装、本当は鷹野軍団に毒ガスで殺されている
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:52:21 ID:AXqHDRgk
・富竹は富竹症候群になっており富竹の富竹で眠り続けてる

・富竹は死んでも富竹を引き継いでやり直せる、既に百年以上は富竹している

・富竹と富竹と富竹は富竹だが富竹は富竹

・富竹の富竹は富竹工作

・富竹は富竹に富竹を打たれて頃される

・祟殺し&皆殺し編では富竹は富竹さんに富竹出されて殺される

・富竹の噴火で富竹全滅は偽装、本当は富竹軍団に富竹で殺されている
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:15:55 ID:+DNOTXSZ
・富竹

・富竹

・富竹

・富竹

・富竹

・富竹

・富竹
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:22:41 ID:vqKHpK1Y
富竹自重www
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:45:30 ID:d1N3WJUe
富竹の話しかしないから本スレに話題持っていかれたじゃねーかw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:05:05 ID:p/W+QsTN
富竹死ね!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:54:58 ID:j8/AWFzG
>>665
願わなくても必ず死ぬぜ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:39:37 ID:gWST3eFw
ひぐらしやってて一番鳥肌たった場面が、祭囃子の
「間に合った」
だった俺は祭囃子にいれたいけど、目明かしの
生まれてきてごめんなさい→you→日常
のコンボにもやられたし、
罪滅しのKの覚醒も良かった。
でもやっぱり、鬼隠しかな〜
ひぐらしモードはヤバかった。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:10:04 ID:raJA6td+
>ひぐらしやってて一番鳥肌たった場面が、祭囃子の
>「間に合った」

禿げ上がる程同意

しかしその直後に全部台無しwwwwwwwwww

全体で一番涙腺やばかったのは皆殺しの沙都子救出だなぁ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:50:58 ID:gWST3eFw
全部台無しってことは無かったかな〜
車はやり過ぎだと思ったが、赤坂が背負ってきた後悔や自責をこれでもか!
とばかりに晴らすのは痛快だった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:36:09 ID:uH+QQwza
>>668
台無しなのは罪の後半ですでにやらかしちゃってるから
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:40:38 ID:CWJIL6wp
なんだかんだでやっぱり祭囃し編かな
48時間作戦決行からの緊張感はよかったし
赤坂の「間に合った」のシーンは鳥肌立ちまくりだったね
そして何よりハッピーエンドが大好きだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:29:48 ID:ZypOlFk/
祭囃しはネーミングセンスにも光るところがあるよな。
このタイトル見たときは巧い!って思った。
わざわざ解説するのも憚られるくらい最後にぴったりのタイトルじゃね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:34:18 ID:dOrXja21
タイトルのセンスなら祟殺しや罪滅し、賽殺しもいいね
全部気に入ってはいるんだが、CS版のタイトルは微妙
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:46:47 ID:KzdqpLUG
盥回し、憑き落とし

意味わかんねーしCSの皆殺しに名前すら出てこねーしww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:31:19 ID:iry7MIIy
ハッピーエンドと言えば

目明しも俺的にはハッピーエンドなんだよなぁ…
こうなりたかった。よりも、こうすれば良かった。何故こうしなかった。それが実現されたあのエンディングはヤバい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:23:53 ID:vcvmiH2a
目明しは内容も然ることながらthanks/youが反則だよな…
ここまで見事にマッチした歌詞をつくれる人は本当にすごいと思う

しかし祟殺し編に一票
異論は認めない


沙都子宅での「さよなら…にーにー」
もうPCの前で唇噛締めて涙BOROBOROですよ
こんなに熱い涙を流したのは石井達也監督の「河童」を見て以来だ
気持ち悪いよね 俺二十歳すぎた男なのに

涙流してボケーッとしてたと思ったら教室での圭一覚醒シーン
…演出が神すぎる

ラストは不評みたいだったけど個人的には大満足
「祟殺し編」の名にそぐわない仕上がりに◎
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:13:54 ID:kWOdz7sL
歌詞?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:55:05 ID:yfQHWa4Y
罪滅ぼし編で鬼隠しの真相を語られたシーンでグッときた。
レナの「私を信じて」に…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:19:37 ID:U+5WSAPe
罪滅しの「信じて」、屋根上でのやりとりが一番泣けたから罪滅し
さらにTIPSで唖然とさせられた
俺的には意表をつきまくる最後のひぐらしイズムだった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:40:36 ID:EU+Bc6Rf
目明しのかぼちゃってみんななんのこと言ってるんだ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:43:59 ID:GADnn4Fd
>680
あえて釣られてやるw
原作ラストの詩音の妄想
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:46:41 ID:EU+Bc6Rf
それって皆殺しでそのまま再現されたやつ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 06:51:54 ID:UTR6x7Wk
目明しのラストはもうひどかった

「みんな、ごめん」で涙目
自ら地面に向かう所でだんだんこみ上げてきて
「むぅ」→「えっ?」→画面赤 で泣いた
で生まれてきてごめんなさい で嗚咽がひどくなって本格的に前が見えなくなってきた
無機質な新聞記事がまた悲しくてしっとりと余韻に浸ってたら
スタッフロールとyouでトドメをさされて号泣

でスタッフロール流れて終わりかと思ってたらさらに追い討ちをかけるかのように
かぼちゃが流れてもう顔ぐしゃぐしゃになった


そしてwktkしてアニメを見たらなんかあっさりしててある意味泣いた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:04:35 ID:iVxKpLeb
全部好きだが、やっぱ鬼隠し編かな。
アニメ→漫画→原作の順だったうえ、話もわかってるし怖くねえだろと思っていたのに、
超怖い思いをしたのが印象に残ってる。
次点で祟り殺し編。不気味な雰囲気が好きだな。ただ、ちょっと沙都子にこだわりすぎ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:43:53 ID:gyROuo8U
鬼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>綿>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
罪暇>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>(音速の壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>(第三宇宙速度の壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>チンカス解全部
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:45:20 ID:Idefvjmr
>>685
ちょwwwwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:55:03 ID:jPwI6GQN
罪暇ってなんだよ…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:55:56 ID:gyROuo8U
>>685の罪暇は祟暇の間違い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 06:36:45 ID:FQuMkHh9
女だけど 今日8編さいごまで全部終わった 感動した 1番よかったのが、罪 圭一とレナの戦いかっこよかった 次に祭と鬼隠しかな 祭はハッピーエンドでよかった 皆殺しとかもよかったけど、最後 悔し泣きしたから…(:_;)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:53:09 ID:9WtF0d8i
↑きめー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:23:34 ID:3Ol/trSx
初めて見たのが全編通してだと、罪皆は面白いよな・・・うん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:35:47 ID:VDhXyi9m
全編通して一番涙腺やばかったのは皆殺し
でも、皆殺しで感動するのもまず祟殺しがあることが前提なんだよなぁ
それぞれ単体で見たら、話への引き込み具合は祟殺しが最強だと思う

というか、出題編・解答編でそれぞれ一番好きなのは?
なら分かるが、8編で一番好きなのは?はフェアじゃない気がするわw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:09:05 ID:5E9RWwdl
祭り囃子

うん、羽入と鷹野が好きだから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:48:32 ID:21XLU8pN
祭囃し編大好きだ。
参戦したひぐらし大人組がほぼ全員、修羅場くぐった事のある奴らってのが燃える。

赤坂&トミーが、銃撃戦後、
奇しくも同じ目的で、そろって雛見沢に引き返す決断をするシーンが静かに熱かった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:08:42 ID:JVpK+e8q
流れをぶった切って悪いが普通に一番好きなのを。

そんなわけで鬼隠しに一票、個人的には竜騎士さんはこれ位のスケールの御話を書くのが一番上手いと思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:49:18 ID:aZvdi0U2
携帯で賽殺し来てたのでプレイ、これおもしれーわ。
罪抜いてぶっちぎりの一位。こういう話書かせると上手いね。
結局最後の母殺しは正解出てないのかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:11:38 ID:bkeBqumN
>>696
なんだかんだ言っても失明させてしまった少女の事を思うなら
圭一は罪を犯さなかった世界を望むべきだって事さ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:42:06 ID:UJ+8bmhB
失明してねーよwwwwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:45:26 ID:dnJobXZJ
賽は面白いよな。

一番現実的じゃないのに一番現実的な選択を迫られてる

あのノリで選択肢をプレイヤーが選べたら面白そうなんだけどな・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:03:46 ID:8ksoJdCw
皆殺し(ストーリー)>祭囃子(鷹野の描写)>罪滅ぼし(熱い展開)>目明し(伏線回収)>祟り殺し>綿流し>鬼隠し>暇つぶしって所かな

ハッピーエンド云々関係なしに一番印象に残ったのは皆殺しだったよ
一番好きなのはもちろん祭囃子だけどね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:18:24 ID:UJ+8bmhB
鬼隠し一周目は一番怖い
二周目は一番哀しい
よって鬼隠しが一番好き

皆殺しからは意外性があんまりなくてちょっとなー
感動はしたけどひぐらしひぐらししてないというか
そういった意味では悪魔の脚本が俺にとって最後のひぐらしかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:41:32 ID:xNd3xRJH
ついさっき原作全部終わった〜
一番好きなのは祭囃し。笑って燃えて泣いて顔ぐちゃぐちゃになったw
赤坂に笑い泣き、今までの分をぶちまけるかのようなその他大人組の大暴れも良かった
次点は罪滅し、個人的に罪のK1が全編中いちばん格好いいと思う。覚醒シーンは何度見ても涙
>>701
鬼はある意味一番残酷で悲しい話だね。初回と2週目でガラリと印象が変わるのも凄い
カケラ紡ぎの圭一転校を見た後だと可哀想で仕方ない…もう一度人生やり直そうと
越してきた矢先にああなっちゃうんだもんなぁ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:59:17 ID:H9hVAQFb
祭囃しは途中からつまらなかった
三四の過去とかまでは良かったけど赤坂あたりから失笑ものだった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:24:27 ID:EhOFPtan
祭囃しの赤坂は、あのタイミングで助けに来た事よりも、
「無数の世界で後悔してきた」事を記憶継承してたのが鳥肌立った
あれが、俺にその後の大暴れを受け入れさせたな…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:37:20 ID:yGxEH/5c
祭囃しが良かったのは「間に合った・・・」のセリフまで
その後の展開は小学生すら騙せない茶番
が、惨劇続きだった本編を通してみるとあの子供騙しすら相応のカタルシスを感じさせられたのが否めないのは口惜しいな
もっともっと上手い見せ方はいくらでもあったと思うけどね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:57:16 ID:V8o/yBEO
「皆殺し」までが主人公側にとっての理不尽な世界なら、
「祭囃し」は敵側にとっての理不尽な世界って位置付けって感じだな。

普通なら起こりようもない惨劇に翻弄された、7つの世界での敗北を打ち破るのは、
やはり普通なら起こりようも無い子供騙しの幸運に導かれた、たった一つの世界での勝利という対比が面白い。

そういう意味でひぐらし8編は、独立しているようで巨大な一繋がりの物語なんだろうなと思うよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:37:26 ID:4R0PzwZH
>>701
凄く同意、鬼隠しにはスルメみたいな旨味があると思う。
よって俺も鬼隠しが一番で
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:36:17 ID:oksA45yS
[[AT078-DikcPLZA-YY]]
<<竜宮レナ@ひぐらしのなく頃に>>

圭一君はどうなのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:48:51 ID:BkzYOC4d
俺は断然、祭囃しだな

てっきり欠片紡ぎが終わった時点で終了して
「後は皆さん(プレーヤー)でひぐらしを作って(想像して)下さい」
などとプレーヤーに丸投げするんじゃないかと不安だったが

それをきっちりまとめ上げて、最高のハッピーエンドで終わらせてくれたと
思ってる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:18:08 ID:gymdsgOt
黎明編
未来編
ヤマト編
宇宙編
鳳凰編
復活編
羽衣編
望郷編
乱世編
生命編
異形編
太陽編
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:56:24 ID:lEtshRID
俺は条件付で祭囃し。
やっぱり記憶継承の失敗と圭、レナの空気化は少し残念。
そんでここから余談だが、今やってるアニメで、もしリカの
記憶が継承されてるという設定に変更されるとしたら、
なんか致命的な矛盾って出てくるかな?
ないのならぜひとも、設定変更と圭レナのもう少しの出番追加を
お願いしたいなあ。
あくまで個人的にだけど・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:54:55 ID:AaK4SBeO
>>711
個人的に、もし皆殺し編の記憶継承してたら憎しみが勝ちすぎて
、ラストで鷹野に救いの奇跡を与えられなかったんじゃないかという気がしている
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:16:06 ID:gXyv6IP+
「記憶継承の失敗」が失敗って奴結構いるよなぁ。
俺は間を空けずに皆&祭やったからあれは失敗してもいいと思うんだが。
むしろどん底に落とした方が物語は面白くなるだろうが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:32:27 ID:cN1+S3mc
あの失敗はかけら紡ぎで力をほとんど使い果たしたから
…とかだったりして。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:31:54 ID:ZtSfMOu2
ひぐらし祭では澪尽くしで記憶継承成功してたよ。
で、梨花と圭一と惨劇回避してって〜みたいな。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:38:37 ID:Helga+tz
鬼隠しと綿流しは物凄く面白かった
他のはなかなか面白かった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:22:36 ID:PT1A74Js
記憶継承したってなにもせずにだらだら過ごされちゃあなぁ
意味ないじゃん
そんなんなら継承してなくてもすぐに頑張り始める方がいい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:43:30 ID:72TOZaHE
>>716
同意
あれ位までの規模の話の方が好み

澪の悪いところは良かったって思える点がほとんど記号的なところだと思う、
それじゃその記号さえ入れれば誰が書いたってかわらない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:16:52 ID:s3sU3MUp
祭囃しの記憶継承失敗は確かにガッカリしたさ
でも代わりに皆殺しのラストから改心した羽入がいて
一緒に惨劇回避に向かうのは悪くなかった
実体化は否定意見多いけど敗者を出さない世界の体現には必要不可欠で
殺人の否定を謳った先にはこれが自然だと思った
まぁでしゃばりすぎだの実体化、神化が自由すぎだのの不満はあるけどね

一方澪尽しの継承成功は本当に皆殺しを記憶してるとはとても思えなかった
皆では仲間を信頼し真相を語ってくれたのに澪では圭一しか信用しないって違和感ありあり
その他のキャラもなんかおかしいし作者が違うのって致命的と感じた

結局は記憶継承の成功、失敗がシナリオの優劣を決めるものでなく
成功、失敗を如何にシナリオに活かせるかに差が出るものだと思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:20:30 ID:H6k38z7H
結局のところ記憶継承したからなんでもかんでもいいって訳じゃないって事だな
澪尽しは記憶を継承し尚且つ祭囃子よりもずっと前の時間に戻ったのに
梨花ちゃんは羽入がいないからと言って何もせずに時間を無駄にしていた
羽入は羽入で成長してほしかったとか言ってたがお前こそ成長しろよ、とw
記憶の継承なんか必要ないって事がよくわかった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:29:29 ID:SDaeK640
ひぐらし関連で祭と名の付く物はゴミばかりだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:57:44 ID:ItyAKK64
祭囃しは賽殺しとセットじゃないと微妙
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:20:02 ID:CX7bzYDl
セットで言うなら「皆殺し・祭囃し・賽殺し」だろうな。
連続して読みたいクライマックス三部作。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:41:46 ID:APxV+Hrg
ハァ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:43:14 ID:Ai6QHMRb
>>724
ハァ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:00:44 ID:ZIhPcJLT
ハァハァ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:55:11 ID:bUuJSAWq
ハァハァハァハァ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:02:31 ID:VlCjHMF6
・・・・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:20:00 ID:tFXc4Hib
祭囃子って富竹と鷹野のところが一番の泣き所だと思う。

自分は目明し。涙どばーん。かぼちゃとyouはすごかった。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:31:57 ID:fA6+8c0e
祟り殺しに勝るシナリオはないだろ常識的に考えて・・・

女性は目明し
男性は祟り殺しに感情移入する割合が多いって聞くけどまさにそれだった
覚醒シーンは自分に圭一の感情が流れ込んでくるようだったわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:58:07 ID:+vRQwqmk
>>730
禿同
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:04:53 ID:A4fd8yL+
男の俺は目明しが好きなんだが・・・
勿論祟殺しも好きだが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:22:25 ID:BtEWcwm/
いちばん戦慄できるという点では綿なわけだが..
発売後バレなしでリアルタイムでやった感想スレとか読んでみたいよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:14:39 ID:609VVoEt
>>730-732
この流れは>>56-58とまったく同じだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:42:08 ID:v8E3Qgmo
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ最高
あの瞬間がひぐらしの最高潮だった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:22:47 ID:BtEWcwm/
ひぐらしのひぐらしたる由縁だよな<くけけけ+目

しかしながらかく言う自分は此処で予習してビビらないように
画面隠しながら綿プレイしたヘタレです。

リアルでやってたら遥か昔中学の時に経験した弟切草の『奈美』以降のgkbrだっただろうなぁ〜
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:28:24 ID:3bpoXuZ6
一番怖かったのは鬼だったな
綿以降はなんというか免疫ができてた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:28:00 ID:qLqfW9zb
自分怖さとすれば祟り殺しが一番怖かった。
じわじわと日常が壊れていく様、圭一が壊れていく様はなんともいえない。
おまけにそれが文章という形でたんたんと進んでいくからなお怖い。
正直アニメや漫画よりも音楽や絵の演出力の劣る、ノベルゲームならではだな、と思った。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:57:26 ID:Zui+K3Vi
クールになれ、雲雀13
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:10:19 ID:A4fd8yL+
アニメは、見る人が何を思おうが勝手に進むからな。
それに比べるとゲームだと、自分の手でボタンを押して進めなくてはならない。
ある意味、RPGみたいなモンだよな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:44:26 ID:VSSo9dQk
>>736
懐かしいなぁ…
小学生の時に通った道だそれはw

皆殺しのメーテルが個人的にはツボだった。
喜々としてタクトを振るってるとこはまさに最高潮だった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:35:11 ID:lOrgMhO8
>>741
なんとなくヘルシングの少佐思い出してしまうのは俺だけか >タクト振り

しかし同じメーテルなのに、次の祭囃し編では、
しゅんとするメーテルやら泣くのを一生懸命我慢するメーテルやらになってしまう辺り
相当衝撃だったわ…
時報が生きてるか死んでるかでこれだけ差がでるとは思いもしなかったぜ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:48:15 ID:UpXhDgV3
リアル恋する女だった<祭囃し34
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:06:47 ID:JbcQVTUv
鷹野たんはラスボスから萌えキャラへと華麗な転身を遂げた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:35:06 ID:UpXhDgV3
トミー竹にイラつく34の気持ちがすっごい共感できてしまった....
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:49:12 ID:CdQoSD0Q
富竹の事を、「魅力もないセンスもない。ないないない何も無い。ダメダメだ」
…とか鷹野が心の中で言いまくってるシーンで、
ああ、富竹に本気で惚れちまったんだなーとよくわかってニヤニヤした。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:17:27 ID:NQT0Pd4p




今現在リアルにその時の34の心境を体験中or2
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:06:12 ID:1HauzqHp
推理物としてなら
鬼隠し編(当然)・祟り殺し編(大災害とかw)
怖かったのは
綿流し編(くけけ)
燃えたのは
罪滅し編(vsレナ)皆殺し編(てっぺい☆退治。梨花が戦う相手を見つけたとき)
感動したのは
目明し編(詩音と沙都子)祭囃し編(三四さん)
「良い」話は
賽殺し編

暇潰し編は・・・おk
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:28:17 ID:9FKV8XJY
自分は沙都子萌えなのもあって祟殺し・皆殺しが好きだな。
それぞれ読み応えがあって面白かった。
怖かったのは綿流しかな。梨花達が居なくなる所とかガチで恐怖してたし不安だった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:20:04 ID:Le6UtOC2
罪>鬼>祭>祟>目>皆>暇>綿
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:39:47 ID:5db3C9LE
女こまし編
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:33:56 ID:+7JJWWB7
>>730
同意
祟り殺しをプレイしたとき、なんつーかすげー新しい感覚を覚えた
変なハイ状態に高まってるというか
鉄平殺しの局面は曲も神がかってたからな(snow3)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:58:30 ID:3L+TUmV2
祟殺しが一番好きだが感情移入はできなかったな‥
なんか8編中キャラな性格が一番悪かったな、まぁそれがいいんだが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:38:26 ID:gCvUpOZe
祭囃しは賛否の極みだなぁ…個人的には好きなシナリオ。

罪編の大石達ベテラン刑事による立て籠り犯人への対応の数々は見応えあった。
その分皆編での圧倒的な戦力差で敵と判別する前に仕留められた+祟り編での大石達の行方が分かった、のWパンチは強烈だった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:13:22 ID:lvUjJkEZ
罪滅の終わりかたは素晴らしい。

最後K1 のセリフの後に



ズドーン!!



「ひぐらしのなく頃に解」


今終わったのですが泣きました

(iДi)

携帯から失礼しました


756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:18:48 ID:XF7Txf0I
さあTips「悪魔のシナリオ」を読むんだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:31:07 ID:XifGG+bH
>>755
そのシナリオの後に看護婦の鷹野さんが村人全員を毒殺して終わるんだよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:45:18 ID:LKovW0in
一番好きなのはやっぱ鬼隠し
サニーガールで記事見て体験版落として以来ずっと一番好きな話だぜw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:03:12 ID:4e0tyuyg
>>757
タカノは看護婦じゃありませんのです
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:07:10 ID:bEhK5GqB
いくつか自分の中で候補が挙がった。
鬼隠し・祟殺し・罪滅ぼし
そして気づいた。自分はK1が大好きです^^
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:49:46 ID:yc92VLg1
>>759
皆殺し編その他の世界では殺戮魔女
祭囃し編では恋する乙女だな >タカノ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:45:36 ID:kopDMz3C
皆殺しプレイ後→鷹野てめぇ絶対許さねぇぇぇぇ

祭囃しプレイ後→みよさんかわいいよみよさん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:33:33 ID:BuxgV+sf
鬼隠しが1番かな?
目明しも好きなんだよねー。
詩音の自己中っぷりや、くけけけけやぐぎゃるのがたまんねぇよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:41:50 ID:izl3hz+v
俺も鬼が一番好きだなー
次点はあえて賽殺しを上げてみる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:39:52 ID:g24ObXWY
「ハッピーエンドだから祭が好き」という意見を良く見るけど、それはあくまで梨花とあの世界の圭一たちに限った話で
悲劇に終わった他の世界は消えることなく続いてるんだよな。

そう考えると虚しくなる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:50:45 ID:480/Z88Z
>>765
そういう時こそ、この説だ
つ 【世界はたくさんあるが魂は一つで、皆、死んだ後は梨花の行った次の雛見沢に向かっている】
だから、祭編で幸せになったk1達は、他7編のk1達と同一体
…皆編の幽霊ラスト見てると、けっこう当たってる気がするな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:57:28 ID:1YW5Pn4s
それだとカケラ屑はなんだったんだ、って話になるけどな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:15:39 ID:AI35DUJU
俺はこんな感じ。

祭>目=皆>罪>暇>綿>鬼>祟

一気にやったので推理は一切せず、
何でもOKなファンタジー物として読んでた。

後半の方が評価が高いのは爽快感があるからかな。
でも真面目に推理してた人が可哀想だとは思った。

祭はちょっとやりすぎな部分もあったけど
ファンタジーだし、最後だからそれもアリかなと。
泣き笑いなんか久しぶりにしたよ。赤坂おめでとう!

ただ、皆殺し後すぐに黒幕の過去を延々聞かされるのはきつかった。
「そんな奴の過去なんて知るか、梨花が記憶してるか教えろ!」
と思ってたんで、スキップしたくなるのを堪えて読んでた。
最終的にはスキップしなかった俺GJ

鷹野すらも救う、これでもかこれでもかというハッピーエンド。
7編続いた溜飲を下げる痛快さ。やはり物語の最後はこうでないと。
てことで祭が一番好き。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:11:03 ID:jaKDQ1tD
>>766>>767
皆殺し編にそう書いてあったけどな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:19:21 ID:xi80rZQi
ひぐらしは
リアルタイムで追ったら後半は楽しめない
一括してプレイした人は全編楽しめる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:41:40 ID:KC+ScmIF
やっぱ人気ある罪なんかは良かったな。
鬼とセットでバランスいい話になるよね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:36:50 ID:zQgCR21g
>>770
それはあるよな。
俺は今年になってから全編2週間ぐらいでやったけど、めがっさ面白かった。
純粋に読み物として楽しんだからだと思う。
リアルタイムで推理してたら違う感想を持った気がする。

>>771
俺も罪が一番好きだが、出たときはめちゃくちゃに叩かれたんだろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:14:01 ID:K+NLPUWC
一括読みだとそこまでの話の余りの救われなさに打ちのめされてるから、
惨劇に対して圭一が抗いはじめる展開は本当に熱い。
半年ごとに読むとそういう感情部分ってのが何度もクールダウンして、視点が
惨劇の打破願望より謎の解明に向かってるから、このカタルシスが無い。

ま、そういう差かな。ちなみにオレも罪滅し編一番好きだよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:23:31 ID:lo89NHUU
>>769
ねーよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:27:03 ID:wBlU7p4M
罪>鬼>暇>綿=目>祟>祭>皆

序盤からある程度緊迫感のある話が好きだから罪滅ぼし編が一番好みだった。
恐怖と熱さ、泣きの要素の配分具合も良い。
鬼隠し編は正直前半はダルかったが、それを帳消しにするほど後半の恐怖の演出が素晴らしかった。
暇潰し篇は確かに地味だが、余所者が主役という設定が緊張感を出していて良かった。
まあ圭一も余所者だが、既にそれまでの三篇に出ていて慣れてしまっていたから
余計に赤坂主役で目先が変わったのが好印象だったのかも。

自分はひぐらしにサスペンスorホラーの要素を求めていたせいか、その他の要素の強い編は
そこまで好きじゃない。(面白くなかったわけではないが)
ただ部分だけ見ると、自分の中での上位三編に匹敵するくらい好きな編もある。
祟殺し編での大石の初悪人顔とか目明し編のオープニングとかぞくっとしたなぁ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:07:26 ID:cjMhTY9y
皆が一番好きだな
kのアツい演説とか その前の梨花の「信じない」とか お魎のデレっぷりがサイコー!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:46:00 ID:LRg2MJc+
俺も皆編好きだなー、とくに最後のシーン
羽入に妙に感情移入してしまって、何度見ても泣けてくるっていうか、じんわりとくる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:03:11 ID:83VQnpQL
>>773
リアルタイムでプレイした人はストレートに推理物を期待していたけど、罪以降はジャンルが変わってしまって
裏切られたように感じてる人が多い。
しかし読み物としては面白いので妄想を膨らませる間もなくまとめて読んだ人はすんなり受け入れることが出来た、というとこじゃないだろうか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:40:14 ID:0JpNmbmT
>>778
俺もそう思う。
罪が平均値高いのはあれが分かれ目だから、
つまり両者入りみだってるからじゃないだろうか。
780773:2007/11/25(日) 04:43:00 ID:Kr8bHnBk
>>778
オレが書いたのも基本同じことだよ?
そこにプラスして、単純に期間が空いたり、推理のために文章を繰り返し読んだりすることで
感情部分がクールダウンするって要素があるんじゃないか、って思うわけさ。
先の展開に「惨劇の打破」と「謎の解明」、どっちを期待して読むかで罪の評価がくっきり
分かれてくるんじゃねーかと。冷静になって推理を重ねるほど、後者にシフトしていくわけで。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:12:20 ID:8E12Zg3f
この前礼まで終わった。

鬼>綿=目>賽>罪>暇>祟>皆>祭

鬼:最初のインパクトはでかい。
  途中からおかしいのは圭一じゃね?と気づいたがそれでも怖がらせてくれる演出には脱帽した。
綿:後半の二転三転する展開とホラー演出は鬼以上だったかな。目をやった後だと目とセット扱いになる。
祟:K1のKOOLっぷりは認めざるをえないよね。
暇:淡々と進む中での怖さがあったかな。でも麻雀ワカンネ

目:詩音の狂気と悔悟はお涙ちょうだいでもぐっときた。
罪:レナのKOOLっぷりは(ry
  圭一VSレナは有りだが戦闘シーンの文章量を1/3くらいにして
  あと観衆が応援してるとかいう描写がなければよかった。でもTipsの落とし方で評価が上がった。
皆:村の団結はいいとして中盤がやたら長くてだれた。おりょうと公由のおじいちゃんもえ。
祭:カケラ紡ぎまではよかった。後半も34、トミー、イリー、大石の描写はよかった。詩音と葛西も妥当。赤坂の強さは妥協。
  部活メンバーに関しては不満だらけ。

賽:皆と祭で感じていた梨花へのわだかまりが解けた。話としては一番面白い。羽入も祭ほどうざくない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:05:46 ID:CTASkOPr
祭が嫌いなヤツは賽が好きである割合が高いように感じるな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:58:58 ID:zPk4dEri
祭が大好きでグランドフィナーレとしての賽が好きな俺が通りますよ

あれでやっと梨花は魔女じゃなく人として生きていけるんだな、と思った。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:22:14 ID:tFYRpWem
相談は大事だが、選んでその結果の責任持つのは自分だよという賽はいいな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:37:31 ID:+9eunANH

786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:32:25 ID:ZgdyO761
>>782
そういう奴もいるだろうが逆に賽の御蔭で祭が好きになった奴もいるのではないだろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:41:25 ID:G1/kixZD
>>786
俺がそれ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:50:50 ID:BAMF21Nw
祭は竜ちゃんがジジ抜きを入れたいが為に路線変えて崩壊したとしか思えない。
皆から続けてやると違和感の連続。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:04:51 ID:+mYkgFwy
罪は泣けた。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:27:49 ID:MTIgbHxS
俺はすべてよかった みんなありがとう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:43:00 ID:2jt0NBjv
綿目セットで。

詩音の狂人化もさることながら
綿の圭一視点の滑りっぷりが悲しい。

今度こそこの人形を〜→相手詩音。魅音は既に死亡
まだまだ続いている〜→この時点で既に終わってた


圭一………(゚ーÅ)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:38:12 ID:GPLMtWHl
終わり方で順位を決めてみる
1位罪滅ぼし
K1のセリフ後にロゴとあの音楽最高!
2位綿流し
アニメの金槌振り下ろすとこで終わりってこええ
3位祭囃し
そらのむこう最高!
次点賽殺し
羽入の意地悪さに驚き 夢って・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:12:24 ID:ErjhkAk/
>>788
しかし皆から澪を続けてやった場合の違和感と比べればはるかにマシである
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:39:40 ID:DiqkK6hK
異端かもしれないが賽が一番好き、よって賽に一票
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:48:32 ID:K8oODobL
極めて少数派だと思いますが暇です
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:59:55 ID:QZ93nGjS
目>綿>祟>鬼>祭=皆>暇>罪かな

罪滅し人気あるが、圭一の覚醒シーン以外はあまり楽しめなかった
目明しが物語りとしてまとまってて演出も好きだったな
罪人気が高くて顰蹙買いそうだけど
思い入れあるのは皆や祭かも
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:40:52 ID:K2wGIxXq
やっぱり鬼隠し。
あれでハマってなかったら全部やらなかった。
あの怖さは異常。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:27:54 ID:ELP3unTb
目→綿→祟→鬼→罪→皆→暇→祭の順に好き

暇は祭、鬼は罪との相乗効果で更に評価できる。
祭は34過去だけ好き。カケラ紡ぎ、48時間作戦前もまぁまぁだけど、その後がアレだから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:11:09 ID:y8L1n+AG
ゲームでは目明し編が一番引き込まれたな
目明し編に感情移入し過ぎて次の編に入るまで時間がかかった位
ただ、目編は全て分かってからだと辛いし、音楽や演出、声優さんの
演技などが突出して良かった部分もあるから漫画やアニメなどを見ていると
もっと感動出来た話なのにと思って悲しくなる
音楽やテキストで読む位が主人公に感情移入しやすい話なのかも
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 04:07:18 ID:R7u+jjNj
祭囃し以外全部好き
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:55:05 ID:UFAq+oNO
目明し編だな
解答としてまとまってるし、疑心暗鬼に陥る心理状態が秀逸。
お魎や公由のジジイは死すべき老害だと思うから
そこらへんを死に至らしめるのは爽快感すらあった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:56:07 ID:SHL3tzim
>>508
同感。皆殺しが一番鳥肌たった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:05:27 ID:OwgtNazD
リアルタイムでプレーしていた身としては鬼隠し編
祭囃しは正直発表当初はげんなりしたけど、今はそんなことない
解は熱いが、ループと羽入関連の設定が掘り下げられていないので
辻褄が合わない点が多い。やっぱり、最初の衝撃に勝るものはない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:21:07 ID:3tgkelR+
古参じゃないけど目明し編位までのひぐらしがなんか好きだった
それ以降は色々感動したけど物語として穴を感じる部分がある
最後まで終わってみて演出とか素直に凄いと感じたのは前半から
中間位の部分だった。散々、既出だと思うけど竜騎士は人物の
描写は上手いけど戦闘描写が唐突でそれが馴染めない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:32:43 ID:tv8hhZyk
罪と賽で甲乙つけ難い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:39:34 ID:h4xQMPIr
鬼>罪>祟>綿>目>皆>祭>暇

鬼:まあやっぱ最初だったから衝撃的だった。これと綿のおかげではまりまった
罪:屋上バトル神。音楽もかっきー
祟:唯一二回やったんだけどKOOLな圭一が一番かっこいいてことを思い知った
綿:目で真相やってるからアレなんだけどガチで怖かったのは覚えてる
目:なんかもういろいろすげえって思った作品
皆:皆殺シーンは絶望した
祭:赤坂→YOUアレンジはよかったよ
暇:ひぐらしのなく頃に

PS2の祭りはやったことない。
ようつべで最終章のOP見たけど憑き落としって目明しの対比っぽい話?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:11:09 ID:VCmzb8Bl
綿流しは他の編より謎が多くて目明しで全部繋がってスッキリした。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:26:10 ID:q4FzTMUN
鬼隠しのあの謎めいた雰囲気に魅了され
皆殺しのあの成長した圭一に惚れた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:46:30 ID:KiRVPF9h
やっぱり好きなのは鬼隠しだな。
レナにすっげーガクブルできた。
あとは何となく皆の沙都子を助けるのに毎日児童福祉課に通うとこが好き。
時期的なものもあるのかもしれんが何でか暇と目は中だるみっぽくて一気に
読めなかった覚えがある。
うみねこも何故か一気に読みきれない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:41:38 ID:+cAK2jgj
鬼隠し
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:27:54 ID:CZpOpFHN
うみねこと比べれば全部
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:05:45 ID:4MCUd67o
羽入が出てくるまでは面白かった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:53:46 ID:HYEDoBsW
>>792
>アニメの金槌振り下ろすとこで終わりってこええ

漫画読んだことある?
アニメも怖かったけど、漫画はもっと怖いよ。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:49:50 ID:becHEmZW
話としては目が好きだけど好きなシーンは祭が多いかな。
大石の「二千人の命を背負ってるんだ!」カッコヨス。
あと散弾銃の辰とか。
昼壊しでレナにタジタジな葛西とか見たかったな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:37:21 ID:flI2nXJT
鬼隠し
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:57:56 ID:dwXPWb6f
怖いストーリーが大嫌いで感動系/明るい系が好きな俺は
お疲れ様会/昼壊し/祭囃子 しかあり得ない。
鬼隠しとか恐怖でリアル生活に支障出るわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:31:25 ID:ExwbGvHo
お前なんでひぐらしやってんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:47:26 ID:asiK7Ffx
鬼殺し編が好きです
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:04:39 ID:vKFXcZjd
梨花が飲んだくれる話かね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:27:36 ID:dPbw5W2V
罪の圭一の魅音に対する謝罪らへんはホントヤバす。マジ泣いた。ラストは戦闘は好きじゃないけど終わり方はカッコ良かった。
暇は漫画だと一番綺麗なまとまり方で好き。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:45:05 ID:t9CpFR1+
鬼 怖怖怖怖怖
綿 怖怖怖怖
祟 怖怖怖
暇 謎謎謎
目 泣泣泣泣泣
罪 喜喜喜
皆 悲悲悲悲
祭 楽楽楽

一番泣けた目明しに一票
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:44:17 ID:ryYEuNWv
>>821
その評価表にセンスを感じたw なんというわかりやすさw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:04:54 ID:a3Br25Dl
へ〜、やっぱりみんな人それぞれなんだねぇ

個人的に罪滅しが感動したtk一番好き

俺も過去の罪で警察に自首しようかと思ったもんw

自分の中では皆殺しが最凶のシナリオ、アレは色んな意味でヒドい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:49:24 ID:6MZEdqfo
鬼 怖怖怖怖
綿 くけけけけ
祟 妹妹妹妹妹
暇 謎謎謎
目 涙涙涙
罪 涙涙涙涙涙
皆 涙涙涙涙
祭 笑

際どいけど、一番は罪かなぁ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:32:17 ID:qosAYiPM
自分は目明しが一番泣けたなあ
初プレイ時の衝撃は凄かった。心理描写が丁寧でよくまとまってる
解の中でもきちんと謎に対する答えが出来ていて突っ込むところがあまりない
youの曲が流れる話は皆、泣けた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:51:07 ID:CfGYkzs/
目明し→沙都子拷問からラストまでで涙腺ぶっ飛んで悲しいとかそういう悲壮的な
感情が頂点に達した。
罪滅し→記憶覚醒と学校篭城からラストまでで涙腺ぶっ飛んだ。厚い展開も良。

目明しで流す涙はひたすら冷たく
罪滅しで流す涙はひたすら熱かった

よってこのふたつが最高

827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:14:10 ID:PD173rpi
暇な俺がココまで(>>826まで)集計しましたよっと

罪滅し 75 (21.9%)
皆殺し 61 (17.8%)
鬼隠し 60 (17.5%)
目明し 57 (16.6%)
祟殺し 41 (12.0%)
祭囃し 27 ( 7.9%)
綿流し 18 ( 5.2%)
暇潰し  4 ( 1.2%)

一位だけ加点、同率一位は全て加点
(ただし「祭囃し以外は全部サイコー」というようなレスはノーカウント)

罪が頭二つくらい飛びぬけてトップ、続く2位争いは皆鬼目がダンゴ状態
綿は目とセットと言う意見が多かった、祟は前半調子良かったんだが後半謎の失速w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:22:03 ID:+LI8BmTM
>>827
集計乙

個人的一番は目明しだな
ゲームで久々に涙腺崩壊した
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:07:23 ID:meoALxM3
>>827
目明しもっと人気あると思うんだけどなぁ。
綿と目は確かにせセットでなければ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:33:13 ID:Q/o98oqO
目明しに一票
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:38:18 ID:uSK99ln9
漫画版目明しの売れ行きが所によって悪くて残念
感銘受けた目明しに一票
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:11:39 ID:gLq6Gnxw
目明し漫画は買ってパラパラとしか見てないが、『顔芸』の一言に尽きる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:48:34 ID:39XkbcWz
祟殺し
ひぐらしのなく頃にというタイトルの意味がわかったときはなるほど、と思った
前半の沙都子が可愛すぎるのと、演出とK1の心情が見事に重なってて泣いた
何よりも初プレイ時のあの絶望感が忘れられない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:52:51 ID:my/S/bwK
目明しだな
つ一票
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:51:09 ID:hxEB8z73
王道だけど祭が一番好きだ。
大人陣がかっこよすぎる。
漫画チックな展開だけど読んでて安心するから何度もやってる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:32:36 ID:/g9k4d7Q
大人が活躍するから祭囃子を好きと言ってる奴に限って暇潰しを好きでもなんでもない法則
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:49:53 ID:BIrwAsm2
祭囃しは前半後半に分けるなら祭囃し前半をトップにしたいが、皆殺しに一票
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:46:53 ID:hKZ0E5Ty
>>836
暇の活躍大人は赤坂、大石、小此木のみだしなー。あれはあれで渋いけど。
赤坂の超人伝説と梨花のツンデレ魔女化は暇なくしては語れないから
祭好きとしてはあれは必要だと思われる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:29:11 ID:n4CxUtrN
祭が一番好き。
リアルタイムでやってきた人には納得できないかもしれんけど。
暇と皆は次点かな。
暇は祭りの一部な感じだなぁ・・・暇をやった時は特に何も感じなかったが祭を終えた後に
自分の中での暇の評価が上がった。
皆は今まで見ることの出来なかった鬼婆の話や、部活のがんばりに賛同してくれる
人がどんどん増えて涙が出た。
ラストのたかのんに怒りを感じたが、その思いも祭でのトミーとのからみで
氷解してほっとしたし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:17:52 ID:k1PUfLNI
>>838
俺は祭編の赤坂の超人伝説と梨花のツンデレ魔女化が大嫌いだから暇潰しもランク最底辺だな。
部活メンバーが好きってのもあるんだけど。
皆殺しでの、なに魔女気取ってるんだか、って流れが好き。だから賽殺しも良い。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:21:05 ID:zVMpn1Gc
>>840
そうか、ところでお前>>1読めるか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:45:35 ID:n6D3jJnh
祟殺し編と目明し編以外考えられない。

罪以降はシーンごとは好きなんだけど位一つの編としては目明し以前の方が作り込まれてる気がした。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:28:04 ID:J2khyacd
断然、鬼隠し編。

最初はホラーとして読めて、罪滅し編を見た後は感動系として読める。
最初は鬼隠しと罪滅しの繋がりがわからなかったが、
圭一の覚醒シーンで理解できたな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:34:27 ID:pvuXL/dG
怖いのは鬼隠し
泣けるのは罪滅し
燃えるのは祭囃し

どの編も好きだけどね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:51:17 ID:nXhh+wKI
やっぱり罪滅ぼしだな、
圭一覚醒シーンで涙、屋上戦闘シーンで熱くなれた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:42:10 ID:Ce36FLB7
祟殺しだな。
ラストのインタビューがいい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:12:13 ID:S1GkChBE
やっぱ鬼隠し編だな
ここから どう続くんだ?とかリカサト影薄くね?
次はリカサトクラ辺りが主人公なのか!と、当時は期待したもんだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:55:11 ID:D5DKKYvm
断然、鬼囃し編。
つーか、なんでこれが「狂っていたのはkの方だった」で納得できるんだよw
錯乱状態に陥ってるのは分かるが笑いながら斧持った女に追い回されて
正常で居られる奴がどこに居るんだw
「宝探し」とはっきり答えてるから斧が幻覚だった事はありえない。
針、注射器は幻覚だったにしてもいくつか腑に落ちないところが。
それに何だよあのワゴン車は。クラクション鳴らせば轢き逃げしてもいいのかよw
レナの暴走ぶりに至っては・・・かぁいいよw
舞台裏を知ってさえkを責めることなんて出来んわw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:46:59 ID:OlN5UGFl
罪一票
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:22:01 ID:SNO7oDsP
鬼隠し。
怖い・短い・二度美味しい

それより8編を合わせた総体が好きだけどね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:34:04 ID:+srkLrYe
鬼、祟、皆、賽
祭もカケラまでなら。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:30:32 ID:piuedf12
60レスくらいまで読んだんだけど、このスレいいね。
隠れオタでしかも女だからリア友とひぐらし話せない自分には
すごい嬉しい。読んでるだけでも楽しい。

あたしが一番好きなのは…祭囃しかなぁ…唯一のハッピーエンドだし。
二番目は罪滅ぼし。両方とも号泣してしまった。
祭囃しでは赤坂で、罪滅ぼしは早く元気になぁれ〜魅音抱きしめるあたり。

一番怖かった編は綿流しかなぁ、次が鬼隠しかも。
映画の公式サイト更新されてたけど、見ようか迷ってる。

テスト前だけど…もっかいひぐらししたいなぁ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:12:53 ID:jBLu6cl+
腐女子は消えろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:40:40 ID:Km1l5n4i
>>853
言い過ぎ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:20:12 ID:Qvm0pZmT
体験版鬼隠し→CS祭→原作
の流れでやったんだけど、

目>鬼>祭>皆>祟>罪>綿>暇かな。

CSやらずに原作やりたかったよ。
音楽の力って凄いって思ったわ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:17:06 ID:AQw8Powu
やはり鬼隠しだな
これが全てだったと思う。
これがなければ誰も続き読まなかったと思うし。

作品としては罪滅しで決定的に軸がぶれてしまった気がする。
後半は涙泥棒な話しだな。
一昔前のジュブナイル小説みたいな話しだ。

857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:32:50 ID:fesmTOTm
皆殺しかな。アニメは若干…いや結構違うものになってたのが残念。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:26:11 ID:fesmTOTm
って俺のIDなんだか…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:01:20 ID:hjMZTq2b
目明しだな。詩音のだんだん壊れていく姿に、嫌悪感持ちつつも目が離せなかった。
ラストの生まれてきてごめんなさいとyouのコンボで涙腺崩壊。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:35:51 ID:DsTHRRXi
罪 目 祭 皆 暇 鬼 祟 綿

暇が思ったより人気ないな…
もし、賽入れるなら皆と暇の間ぐらいかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:03:01 ID:VVgVXcll
鬼〜目までの層と罪以降の層はかなり違いそうだな。
皆までは許せるが祭はあまりにもきついな。
なんかちゃぶ台返しされたようなかんじだた。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:00:18 ID:PyTKkp5b
皆が一番好きだな
希望と絶望の連鎖が凄すぎる

漫画から入って一番最初にやった原作だからかもしれないけど

次点は祟
漫画版最高
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:09:35 ID:lzmu6Pb9
断然、目明し編

OPでthanksが流れた時のwktk感と秀逸なストーリー展開
tipsのノート、daiのBGMと8編の中で最も完成度が高い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:13:31 ID:lGM7g4xO
祭囃し>皆殺し>祟り殺し>その他

沙都子萌のはずが、気づいたら鷹野萌えに移行してた。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:35:57 ID:P9YrIKJm
生まれてきてごめんなさい…はマジできたな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:08:13 ID:pQMQhE+a
俺も目明しが一番心に残ったなぁ
詩音の凶行に嫌悪する気持ちと悲恋に同情する気持ちがない交ぜになって
最後は涙が止まらなかった。
ゲームで泣いたのは初めてだった
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:03:50 ID:VCsHDQog
泣いた&印象に残ったのは祟、目、罪、皆

ただし目で泣けたのは沙都子の頑張りに対してであって、
詩音に全く同情の余地が無く、嫌悪しか湧かなかった。

よって俺の評価は

  祟・罪・皆>その他>目
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:16:21 ID:yrO5rhfs
目明しは最後のエピローグ(それもCS版)だけ泣いたが、基本的に感動しなかった。
罪と皆は全体的に良かった。祭は一部のシーンだけ抜粋すると感動の嵐。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:27:02 ID:8CZ7kgMB
常識的に考えて目明しが一番だろ・・・

まぁ他の編も同じくらい好きだがどれかひとつ選べと言えば
目明し編だな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:36:58 ID:GtfcYNfH
目明しは詩音に感情移入しにくい人は苦手みたいだけど客観的に見ても完成度高いシナリオだよな
目辺りまでの方が作品としては好きだったかな
それ以降はキャラの成長が見られてそれはそれで良いけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:11:16 ID:QNAlsK5M
>>869
なぜ、常識??目明しが一番じゃない人は非常識とでも??

目明し好き(詩音好き)な人には、他の意見を絶対認めない偏執的な輩が多いな・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 07:24:01 ID:dzLuPeOe
目は話としては一番好きだが、泣けた度は祭の方が上だったなあ

鉄鋼談や詩音葛西の銃撃などの超展開や、大文字多様、圭レナ空気扱いには萎えたが
大人勢のセリフがカッコ良すぎて泣けた
赤坂のまだみんな戦ってるから戻る、とか大石の二千人の命しょってんだよ!とか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 09:38:23 ID:XHMRC2vS
目明し編に一票。
やって詩音が大好きになったけど、逆に今まで可愛いと思ってた沙都子が一気に嫌いになった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:39:05 ID:rCnmXaMT
俺も目明かしに一票だが
むしろこの話で沙都子が好きになったな
刺されてる時のセリフとかで
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:55:46 ID:tccE6N5z
客観的に見て作品として評価出来るのはは目明し以前だろな
詩音に感情移入出来るかどうかで好き嫌いはかなり分かれるだろうが解答としての完成度は目明しがぶっちぎりで高い
罪でおかしくなってきて皆殺しで完全にぶっ壊れてジャンル詐欺の領域まで来た
キャラしか見てない奴にはそんなのどうでもいいんだろうが
でもたかのんは大好き
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:28:43 ID:sq2vCMH1
皆殺しに一票
俺も目明しやって沙都子の評価が下がった
一番泣けそうだったのが皆殺しっていうだけ
本当の意味で沙都子が救われたのは8編中皆殺しだけだし
祟・祭は次点
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:38:33 ID:/pqRu/dR
そうだな、特に圭一がうんこ食うシーンが最高だな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:57:55 ID:hkzXVNDq
>>875
下二行のギャップに笑ったw
確かにたかのんは好きだがな。特に恋する純情乙女のたかのんが。
…半泣きで「貴方の為に朝ごはんを作るわ」とか言い出すのは反則だと思った。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:56:21 ID:FFkyNf19
>>871
「常識的に考えて〜」は2ch上での一種のテンプレでもあるから
あまり期にする必要はないかと。。。
詩音好きだからキャラやそのファンの悪口言われるのはちょっと。。。

>>870
綿&目のセットだから完成度高いってのもあるんだろう。
あそこまではミステリーとしても成立してたし。
罪に対しての悪口じゃないけど、次回への期待も最も高かったことだし
ある意味「ひぐらし」の最頂点だったはず。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:57:48 ID:FFkyNf19
>>873
>>876
なんで目でサトコ嫌いになるんだ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:07:34 ID:ok57iTet
目で詩音好きになったけど同時に沙都子がかなり好きになったな
兄に頼っていて〜という事で前半で苦手になる人もいるかもしれないけど
沙都子は十分、同情できる範囲だし沙都子の強さと目のラストはシリーズ中一番泣いたな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:17:51 ID:hXx9vtlh
なんだかんだで目が一番面白かったなぁ
可笑しいとか笑えるとかじゃなくて物語としての完成度が一番高かった
>>879がいうように綿と対になってると言うのもあるんだろう
本格的にキャラクターに感情移入し始めたのも目からだ

というわけで目に一票
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:24:09 ID:vByDABnm
かなり行動力のある(あり過ぎるw)詩音が主人公の目明しで57年(というか悟史のいた頃)の
沙都子はまあ目明し好きな奴には嫌われる場合多いだろうな
それ以前に完全に沙都子に感情移入してて気持ちが沙都子よりなってればむしろ詩音を嫌いになるんだろうが
詩音の主観入りまくりとはいえ悟史壊れる原因が沙都子のせいってのはまあまあ事実だし
あとは梨花その他への態度とか精神状態考慮しても最悪だったな
そもそもその状態になったのも自業自得な部分も少なくないし
そういう部分の説明が目明しでやっと出てきたからじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:26:37 ID:WZiORBIB
詩音の立場から考えると、目以降でサト子を世話しているのにしても
それは悟史に頼まれたからであって、自分と悟史との関係の間に入ってしまっている邪魔者であるのは事実。
(諦めずに兄の帰りを信じて待つサト子の心情を理解していても)

という訳で詩音にドップリ感情移入してる人の場合、サト子嫌いになるケースがあるのでは。
以上全部邪推だが、どうだろう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:47:28 ID:ok57iTet
詩音に感情移入したけど沙都子が邪魔者とかそういう感情にはならなかったな
むしろ、それ以降の沙都子が健気で可愛いと思えるようになった
ただ、詩音がどうこうという以前に悟史の壊れる原因が沙都子にあったのは事実
悟史は妹が可愛い、守りたいという気持ちと重荷になっている気持ちの板挟みで苦しんでいた訳だし

皆以降の詩音は悟史の妹だからという気持ちもあるが、沙都子自体が可愛いと思えるようになったように見えるな
スレ違いになってたらごめん
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:01:00 ID:p9Ny/ip2
話として面白かったのは目明しかな。
まんまとしてやられたので。

それにしても詩音って人気あるんだね。知らなかった。
詩音が好きな人って、詩音のどんな所が好きなのかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:16:31 ID:78vBlGod
客観的に見てってどう読んでも主観的なんだが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:17:53 ID:1eIAo9cR
文字通り死ぬほど一途なところ。
まあ屈折しまくって最後は基地外に…


だ が そ れ が い い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:38:02 ID:6IvfCuiJ
>>886
お嬢っぽい雰囲気を持ちながらも小悪魔なところかな♪
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 06:37:42 ID:ok57iTet
>>886
苦手な人は苦手だけど好きな人は今まで見たキャラの中で一番とか情熱的に好きな人が多い
ヤンデレ人気投票とかでも投票数少なくてもコメントは多いらしいし
一途で必死なところとなんだかんだいっても姉気質なところが好きだな
子供っぽくて駄目駄目だけどそこも好き
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:03:20 ID:lAwlQWSm
>>880
 前提として基地外詩音に感情移入してとかそんなことはないとして
 詩音に刺される沙都子の「我慢すれば」とか「耐えれば」とかいう発想がどうしても
 強くなる=悟史の帰りを待つという事とズレている点がおかしく感じた
  (皆殺しでの梨花も言ってた)
 むしろ沙都子好きとしては、やっぱりその事に気付いた皆殺しが良いね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:06:04 ID:nsOc/6Xq
なんやかんや言って、祭囃し編の詩音は頼りになるからなー
マシンガン持ってしんがりを引き受ける所なんか、ほんと極道の姉御で、
命がけでついて行く男が多そうな勇ましさだった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:25:20 ID:WZiORBIB
とりあえずアニメ解EDで抱き合う詩音沙都子を見て和めればそれで良いんでは
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:55:29 ID:rFDmSTz8
祭囃しが好きだな、俺は。その次に罪・皆・目と。
赤坂の活躍シーンとあの監督ががんばってたのは良かった。
富竹はカッコイイと思ったな素直に。
それと悟史が生きていた、ってのも良かったな。そこでyouがかかるのも。
…さて裏EDとやらをやってくるか。
カケラめんどい……
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:01:49 ID:r+o5BtOf
皆・祭・祟・罪・目・暇・鬼・綿

っていう感じだな。皆の方が上位な。

「燃え」要素が強い2作が上位だな。
話としてはハッピーエンドになる祭囃子のほうが好きなんだけど、
K1&レナの空気っぷりと、やっぱ基本的にバットエンドなのがひぐらしでしょ。ってなわけで皆殺しが1位かなぁ。
あと、サトコ贔屓w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:55:11 ID:vByDABnm
詩音―目明し―you―悟史のあたりセットで好きな人多そうだな
女性人気かなり高そう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:46:55 ID:uva6FgxL
おお、意外と目明し好きな人多いんだな
2chだと詩音もキチガイ扱いだし人気ないのかと思ったんで嬉しいな

というわけで俺も目明しに一票入れておくぜー!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:52:48 ID:DV0+Z3QE
ひぐらしのキャラでは詩音が一番好きだが目明しは苦手
解答編しての完成度は認めるけど、見ていて辛い
ドラマCDも全部持ってるけど目明しだけ未聴
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:16:32 ID:F4ddOaAo
目明かしは全話中で最も人の業みたいなのを感じさせられたからなあ

好きな話ではあるけど、もう一度読むのは辛い
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:32:05 ID:rMXqvQ2n
>>880

詩音が嫌われる原因を作ったから。
あんなくそガキさえいなければ、詩音がぼこったり、いたぶり殺したりする
シーンが無くなり、多数のアンチが生まれることも無かった。


詩音のファンって熱狂的で盲目的な人が多いから、
理由としてはこんなもんじゃない?

901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 06:44:49 ID:B2VuF+pB
詩音そっくりな考え方w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:19:54 ID:CbzRU/Xm
900がひぐらしキャラに匹敵するキチガイでワロタ
この視野狭窄具合は4ってとこか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:19:33 ID:AQrh4vP4
俺は目明しで詩音も沙都子も両方好きになったけどねー
だからこそラストの学校シーンは涙腺決壊したし皆殺し編で再現されてて
ただの日常シーンなのになけてしまったよ

まぁついでと言ってはアレだが魅音も悟史も目明しで好きになったね

つーわけで目明しが一番かな!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:36:53 ID:fUgFDvxQ
冗談ではなく本気で900のように考えている詩音ファンがいそうで怖い・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:05:48 ID:Zp/Vwq88
詩音スキーとしては、それは嫌だな。。。
目でサトコも好きになったし。

サトコの魅力が一番出てるのは、祟(原作)だと思うけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:40:05 ID:2a18VtJS
自分も詩音スキーだけど沙都子嫌いという詩音好きは苦手だな
沙都子は皆殺しの悟史の部屋を必死に守ろうとするところが健気で好きだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:44:49 ID:/jGyqrxT
沙都子の立ち絵ってなんかファイティングポーズみたいなのが多いな
いや、可愛いんだけど。というわけで祟りに一票
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:27:16 ID:YQ+kPtz9
なんか目の話題で賑わってる様だが
敢えて俺は暇潰しにひっそり一票入れておくぜ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:45:45 ID:j1eu3He/
目。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:54:32 ID:vfFVwqWw
900がキチガイってのは詩音ヲタがキチガイって意味じゃなくて沙都子叩いてるのは詩音ヲタだけに決まってる!
沙都子叩くのは逆恨みのキチガイだけ!!!!詩音ヲタキチガイすぐる!!!!!!
って自分の妄想の思い込みで突っ走ってその思い込みを理由に詩音ヲタ叩いてる900自体がキチガイ
なんという一人相撲
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:28:06 ID:j1eu3He/
特定の編またはキャラ及びそのファンを叩くのはスレ違いだから
その辺でやめとけ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:49:09 ID:8K1CZjsy
>>910
あんまり熱くなると、900の思う壺だぞ
「やっぱり詩音ヲタは…」と思われるだけだからやめとけ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:30:23 ID:vfFVwqWw
いや詩音はどうでもいいんだが速攻で反応して沙都子に好意的でない奴は全部詩音ヲタだと
本気で思い込んでる沙都子ヲタがちとキチガイじみてて怖いといつも思ってただけだ
実際なぜか俺も詩音ヲタだという前提でレス返されるし
話ズレるけど出来事を箇条書にしてみると鉄平が結構可哀相なのでそのへんも冷静に

というわけで皆殺し以降があまり好きではない鉄平に限らずなんか描写が偏って宗教じみてる気がして
一番好きなのは暇潰しだけどそこらへん好きな奴はもうひぐらし自体から離れて行っただろうな
このスレでもあまり人気ないけど目明し出たころならもっと暇潰しに票入ったろうに
現にそのころは本スレとかで暇潰しの評価高かったし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:02:11 ID:8K1CZjsy
>>913
気持ちは判るけど、「沙都子ヲタがキチガイ」とかは書かないほうがいいぞ
書いたのはただの荒らしやアンチ詩音かもしれないだろ?
思い込みや決め付けは結局900と同じになってしまうよ


ちなみに俺は罪滅しが一番好き
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:04:34 ID:IUHY2lNK
言いたい奴らに言わせておけばいい

そんな俺は目明しが一番好きさ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:22:12 ID:aaamDUrj
個人的に暇潰し〜目明しがピーク
後半好きな人には悪いが竜騎士本人も言ってたように目明し終わった時点で作者死んでれば名作扱いだったろうなと思う
実際罪で作品に対して疑問を抱く人が急増して皆殺しでかなり離れたっぽいし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:02:17 ID:ISsTrqE3
沙都子は好きだが、いきなり可哀想な沙都子の境遇過剰アピールや
ほかのキャラを引き合いにだして○○は沙都子に対して酷いことしたよね、沙都子はひぐらしで一番良い子とかアピールする沙都子厨が俺は死ぬほど嫌い。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:38:36 ID:aaamDUrj
一番良い子どころか賽殺しとかみると根の性格一番悪そうだよな…
もう少々頭のおかしいキャラ厨が大半を占めている現状がかなしい
足音とかどたんどたんとかについて議論してた頃が懐かしい…
オチ:本当にオヤシロ様でした
って殴っていいか本当に
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:11:15 ID:n1Cdkvvk
祟り殺しの詩音と葛西死亡の真相とかきちんと考えてほしかったな
衝撃的にする為でしたっていうのはなんとも・・・
この謎は結構、推理してた人いたのになあ
外にも作者がはっきり決めていないのか、あやふやになった謎もあるな
そういう部分が消化されていれば後半もかなり好きなんだけどな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:49:00 ID:jjKAoVkP
一番泣けた罪滅しと考えさせられた賽殺しで迷う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:51:20 ID:MRgWksga
罪滅しがすきってヤツってお子様が多いよね
考え方が幼稚というか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:24:05 ID:y+W9cWOR
>>921
何が嫌いかじゃなくて何が好きかで自分を語れよとばっちゃが言ってた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:36:09 ID:bfUNedVP
「○○ファンは○○だ」とか、「○○好きには○○が多い」とかを
書き込む奴って何なんだろうな?

「おまえらはキチンとデータをとって、分析したんか???」
と言ってやりたい。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:35:00 ID:eN2w1xRS
俺はやっぱり目明し編が一番好きだ
詩音と魅音も目明しでぐっと好きになったしな
正直出題編の時はどうでもよかったキャラ達に愛着ができたのもここからだ

生い立ちに同情はするが詩音の行為は勿論赦されない
それでも詩音の為に泣いてしまう

最後のTIPSでの大石の言葉はとても深いと思ったよ

鬼隠しの真相などは物語の都合上感動的に罪滅し編で描かれているけど
「カッとなって殺した」と同じレベルだからなぁ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:56:22 ID:JidvzkCX
ハァ???
誤解とはいえ、鬼隠しは散々命を脅かされた末での正当防衛
「カッとなって殺した」のは目明しだろうが

おまけに散々いたぶって殺すことを楽しんでたなんて、ただの快楽殺人鬼じゃん
果てには復讐とは何の関係も無い圭一まで殺し、無差別殺人鬼になり下がった
その上自分の罪を魅音に被せて逃れようとする卑怯ぶり

偶然足を滑らせなきゃ、きっといつまでも自己擁護しながらのうのうと生き続けたんだろうなw

こんなどうしようもないクズを、文章と音楽で徹底的に擁護したのが目明し
詩音に感情移入させて信者を作り出すなんて、竜騎士の演出手腕には脱帽する

ある意味ひぐらしで一番凄い作品だなw



926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:37:39 ID:qBLiJ4nG
落ち着け
そして相応の巣に帰れ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:22:04 ID:JidvzkCX
やっぱりアンチ詩音はキチガイばかりだなwww

詩音の良さが判らないクズはひぐらしを語る資格無し!!氏ねばいいwww

928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:34:14 ID:qBLiJ4nG
お前IDって知ってるか?w
こりゃ900あたりも同一人物だなっていうかこんな頭のおかしいのが何人も居ると思いたくないw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:37:24 ID:JtBw5PFO
もろこし編?だっけ?
犬飼寿樹が総理になって幼少のトラウマから雛見沢殲滅?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:32:04 ID:b1vIrv9H
久々に自作自演の自爆を見たw
信者なのかアンチなのかは知らんが、やるのならもっとうまくやれやw

まあ、こういう変なのが湧かないようにするには、編やキャラの批判・中傷を無くすのが一番だな。
と言う訳で好きなものの話を

俺は皆殺しが一番好きかな。圭一たちがルールZを破っていくところが爽快だった。
あと、結末にはかなりショックを受け泣いたのでとても印象深い。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:56:27 ID:kMKFswcR
祟殺しもかなり好き。それまでウザイと思っていた沙都子の印象が180度変わった。
それと、叔父殺しを決意して以降の圭一に、いつの間にか感情移入してしまった。
沙都子を怖がらせまいと笑いながら落ちていくシーンは悲しすぎる・・・

こうして書いてみると、俺って沙都子と圭一の絡みが好きなんだな。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:50:39 ID:0FoLtlBu
このロリコンめw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:42:29 ID:zLQ2XKyJ
綿と目がセットで一番だな
綿の前振りあっての目の完成度が引き立つわけだし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:49:43 ID:xmIJr91l
個人の好き嫌いは置いといてやっぱり綿―目が完成度高いかなという印象
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:32:54 ID:qpQqmWPx
>>931
同士発見!

圭沙良いよね、カップルと言うより仲のいい兄弟と言う意味で
てことで祟殺しに1票入れます
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:32:50 ID:B9sgrV0k
>>931
>>935
同士ktkrwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:10:01 ID:B9sgrV0k
てか祟って案外人気あるんだな
沙都子好きな俺にとっては皆 祟がいい
でも罪もいい。捨てがたい
ただ目の詩音だけはどうしても同情できなかった
みんなを救おうとしたレナとか、仲間を守るために殺人した圭一と比べたら、恋愛(しかもやや勘違い含み)絡みでの復讐劇なんてただのエゴとしか。詩音信者ごめんねw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:53:00 ID:7Y42Hi6i
ID:JidvzkCXの人か
分かりやすいな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:40:15 ID:YL1UOhh6
沙都子厨って性格悪いな
キャラスレでも重複たてまくりだし、他のキャラは罵倒するしで良いとこないな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:02:13 ID:ghXhfMmq
>>939
いやいや、詩音信者には負けますよw

ID:JidvzkCXも案外詩音信者なんじゃないの?
今時あんなあからさまな自爆する奴普通いないしw

自分たちの罪を他人に押し付けて被害者を装うなんて
如何にも詩音信者の考えそうなことですねw

941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:38:31 ID:s228jdkA
ファン同士で争うのは、辞めろよ。
詩音ヲタの俺でもやっぱ目で詩音に同乗で着ない人がいるってのはわかるし。

>>937
祟の前半のKとサトコの絡みは最高だった。
Kに感情移入しちゃったよ。
942真性だろコイツは:2008/03/29(土) 08:27:39 ID:ijnDg73L
ひぐらしのなく頃に part526
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1205932636/945

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 00:13:42 ID:B9sgrV0k
罪滅しは今でこそ圭レナ厨中心に評価が高いけど、メディアミックス以前は酷評されてた
ちゃんとした意義のある屋上場とりとかも評判悪かったし、目明しで見事な解答を見せつけられてからのああいう話は受けがいまいちだった

俺の疑問なんだが、罪編ってレナが悪役というか犯罪を起こしてるのに、なんでレナ好きは罪編をプッシュするの?
レナに対する同情部分も多いが、俺的には今まで明かされなかった黒い部分がかなり明るみにでてマイナスイメージが強い。殺人は別にいいが特に発言部分が。
なんかアニメ厨とか見てると罪編好きなのはただ単にレナ主役 圭レナendだからという理由の奴が目立って見えてしまう
俺は圭一が覚醒する前後や部活メンバーがレナを止めるために奮闘するのが好きなんだけど

943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:10:57 ID:iMyWh2AR
900が大暴れしておりますw狂い過ぎw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:54:05 ID:IzhS18j1
自分はやっぱり鬼が一番かな。本気で怖かったし。
次点で皆殺し。羽入登場は萎えたがkの活躍は熱かったしラストは悔しくて仕方なかった。


女は目明かしや詩音に感情移入するってよく言われるが
自分には詩音が自分勝手過ぎる上に
悟史に対してもただのストーカーにしか見えず、
どんどん基地外になってく詩音主観の目明かし読むのはマジきつかった。
ラストも嫌悪感のが強くて感動の余地なし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:11:16 ID:VgKBaBO2
自分は祭囃しだな。
トミーが活躍できた!死ななかった!・・・富竹ファンは少ないのか・・・?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:21:15 ID:MbWompO6
トミー大好きだよwでもイリーのが大好きw

私は祟殺しが一番かな。罪と鬼と皆...ってゆうか全部大好きだけど。沙都子とKの絡みがやっぱ絶妙だよな〜

目明しは、詩音に感情移入しちゃう部分もあったけど.....。それにしても酷いとオモタ。
でもやっぱ詩音も嫌いになれない!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:33:36 ID:y6B2ntzx
>>945
トミーは大好きだが時報の役やって何ぼと言う気もするからなぁww

そんな俺は目明しが一番好きだ
なんやかんや言われるけど詩音も大好きだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:06:36 ID:pyHYmmxr
詩音は好きな人は好きだが嫌いな人は嫌いなキャラだからな〜
毎回話題にあがってるし、ひぐらしの中で一番幸せなキャラだと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:24:34 ID:iMyWh2AR
空気キャラの真逆って感じだな
どっちの方向にしろこんだけ人に興味持たれてキャラとしては成功してると思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:47:26 ID:CFG4OVZ2
んーやっぱり目明しが一番好きだな

アニメから入ったんで内容しってたけど原作読んで全く別物の印象を受けた
目明しだけじゃないけどやっぱりアニメじゃ全然心理描写とか判らんから
キャラクターに対するイメージが違うよね

詩音に対してもアニメじゃ思い込みの激しいストーかにしか見えないけど
原作を読んで生まれてからの境遇や詩音のおかれた立場を思うと感情移入して泣いてしまう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:48:33 ID:CFG4OVZ2
あとみおんwがkyとか言われる意味が解ったwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:13:47 ID:p0DIKDFz
罪滅しが一番好きだな、レナの学校占拠は燃えた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:11:51 ID:UMsr28z4
魅音かわいいよ、魅音。


・・・というのは置いておいて、皆殺しかな。
罪は屋上バトルが無かったら大好きなんだが。なげーよ。
部活以外での過剰な演出はあまり好きではないなぁ。
出題編の三部はどれも抑制が効いてて好きだ。

まぁ皆殺しの役人の扱いの酷さもアレかw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:43:12 ID:Y7xsslm0
こっそり目明しを押しておく
まぁ罪や皆もいいけどご都合主義過ぎるところがマイナスと言う事で
目が一番だね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:53:45 ID:O8+3Uzr1
推理物としてきちんと答えを出していた+演出の上手さで目が一番好き
それ以降はキャラの成長には好感持てるけど謎を放棄している部分があるのがいまいちだと思う
竜騎士は全ての答えは出したと言っているけど疑問を持たれている部分も実はかなり多いと思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 04:55:36 ID:+eQnF9SB
目明しでは一応鷹野の野望は砕けたんだよね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:27:25 ID:ozVMoL2P
>>955
残した謎って何だ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:47:25 ID:kMSgk5+6
綿流し→目明しの流れが一番かな

ひとつの編だけでいくなら罪滅ぼしがあつくて好き
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:43:03 ID:PzhIhuE6
>>957
>>955じゃないけど、レナの茨城での事件でなんで男の子たちを殴ったとかは未解決じゃない?

>>956
梨花が死んでから48時間以上経過しているから
雛見沢症候群の理論は破綻してるからね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:42:18 ID:FwsTZHUi
鬼隠しサイコー
てか、この間アニメ見てショック受けた、なんか原作と雰囲気が全然違ってた。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:53:48 ID:fnqQun5B
>>959
DS版で、レナが金属バットで窓を割るイラストが公開されたから
とうとうDS版で明らかにされるのでは・・・と期待している俺がいる


鬼隠しは、初見と2週目で全く印象が違っているところが天才的
目明しは、取り返しの付かない過ちとかのあたりが直球で泣けた
       しかも登場人物にもプレイヤーにも「もう一度やり直せたら・・・」
       と最高に思わせた後、「ループ」ルールが出てくるあたりすげえ
罪滅ぼしは、発病レナモエスなのもあるが圭一との部活、やりとりが好きだ
        あとピンク文字が赤文字に変わるところが最高。目からうろこ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 04:19:30 ID:7xjKb9hG
後の変化のために何の変哲もない日常シーンが必要
それは当然
でもひぐらしのはあんま面白くないよね
とはいえ他のノベルゲーが洗練ってもそう数えるほどないでしょ
しまいには最後の最後まで特別意味もない日常だけで終わっていくゲームばかりだよw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 04:58:46 ID:GqNWorso
鬼隠し前半パートのダラダラで挫折した人も少なくないみたいだしな
鬼隠しは本編よりも体験版の選曲が鬼すぎるな・・・
レナ発豹変シーンでsoakとか悪魔かよwwww
怖すぎるだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:39:35 ID:nPUQFerr
目明かし強いなー
確かに綿→目は秀逸
綿は怖かったが詩音視点だとああも感じが変わるとは・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:42:35 ID:BYy5QmpQ
綿→目のストーリ展開は普通によくできてるからねぇ
日記と言う形のTipsでの詩音の心情の変化からラストの200ページ目に
つなぐ演出も良いし、それを盛り立てるBGMの数々も劇中のシーンをより印象付けてる
 ただの感動物語だったら俺もそんなに好きにならんかったけど中盤から
の展開が綿を思い起こさせて相乗効果を生んでると思う

てなわけで目に1票入れておくぜ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:50:38 ID:zZ8xIJWL
全部好きで甲乙つけがたいんだが、どれかひとつを選べと言えば目明しだな
詩音に同情しながらも最後の日記は正直今更都合の良い事云ってるよとか思ってたんだが
最後の最後に「生まれてきてごめんなさい」を見て全部吹っ飛んで号泣した

希望の見え始めた罪や持ち上げて突き落とされた皆もよかったんだが
やっぱり1番は目明しだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:50:56 ID:TsSalQmI
順番は無い。鬼隠しだけ好き
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:28:47 ID:hQdMKpHP
初期のひぐらしのイメージ代表といったらこれしかない→鬼隠し

後半からのひぐらしのイ(ry→皆殺し
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:10:10 ID:3z6SMZrU
祟り編だな
あの救われない感じがたまらん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:45:31 ID:3z6SMZrU
>>964
むしろ詩音視点のほうが怖かったわw
綿の恐怖とは性質の違う嫌悪感含んだサイコな恐怖って感じ
名前忘れたけど昔読んだ性犯罪者の小説みたいでゾクゾクした

礼入れていいなら賽殺し編が一番好きだな、何気に重いし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:02:49 ID:t1clFVha
やっぱり目明しは名作だよ
名シーンだらけで未だにプレイしてもなける
もちろん綿との対比になってるのも大きいし他の解にくらべてカタルシスが得られる
演出もいいできだ

とにかく、目明しに1票!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:23:29 ID:ymDwR+2U
泣ける話だったっけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:32:45 ID:JzsKSWJC
泣ける話と泣けないで随分意見の分かれる話だったな
自分は目明しは大泣きしたが次の罪滅しは何故か泣けなかった
泣いた人多いらしいがシナリオが今までと違い過ぎるのにあっけに取られて泣けなかった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:52:12 ID:u+eMBHlX
なんか・・・自演多くない?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:58:53 ID:pg5mjKGQ
疑心暗鬼になってんじゃね?
鬼、罪、目あたりは普通に1番に上げるヤツは多そうだけどな

マイナー嗜好なオレは暇潰しに票を入れておくがな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:15:59 ID:3xR/xImX
祟り目明かしの沙都子の不幸っぷりは確かに泣ける
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:22:53 ID:KME2/JAH
沙都子なんかはどうでもいい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:37:53 ID:wVqUuUeI
鬼  K1のDQNぷりが見るに耐えん
綿  レナかっこいいよレナ!
祟  みおんww
暇  エピローグが秀逸
目  とりあえず落ち着け詩音
罪  屋根のチャンバラにポカーン
皆  温泉wwww
祭  最後まで魅音は空気読めなかったね

レナはやっぱりかわええな、普段は可愛いモードでほわほわしてても
決めるトコはしっかり決める凛々しいレナも好きだ

迷うが目明しに1票だな。謎に対する解答の話として一番面白かった。
罪以降は完全にエンターテイメント。ジャンプ感覚のノリがかなりマイナス
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:58:40 ID:xFtZHWQs
目明し編が一番好き、罪滅し編が一番嫌い
半年の間に一体何があったんだ、目明しのような謎解きを期待していたオレにとって
罪滅しの展開はもう唖然とするしかなかった。もうアホかと
当時も散々叩かれたらしいが当り前だ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:03:54 ID:ZUxqXQ7R
実際はどっちも超展開だったと思うけど…ジャンルが違う方向へのだけど。
目明しも発売直後は失笑食らってたし。
罪よりはマシって感じで持ち上げられるようにはなったけど。

発売直後は叩かれてた祭囃子が、澪尽し出たら持ち上げられ始めたのと同じ法則だな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:33:01 ID:4VVhmNzF
目明しは綿流しの裏と繋がったしそんなに超展開だと思わない
梨花と詩音の対決は調展開ぽっかったが
竜騎士が慎重に話を進めていったのが伝わる感じ
罪以降も好きだけど目明しみたいにレナ視点、沙都子視点の鬼隠し、祟り殺しもみてみたかった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:11:44 ID:Dsfk01+o
綿流しのレナ視点が見たい。
部活メンバーで唯一残される彼女の悲しみを理解したいから。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:00:20 ID:3xR/xImX
目明かしで泣けないやつは沙都子や魅音の気持ちになってやってみろ、目茶苦茶泣けるぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:41:57 ID:xFtZHWQs
ごめん余計に泣けんわそれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:52:47 ID:M9wcM88P
とゆうか、悟史と詩音の物語だと思うと泣けんと思う
詩音と魅音(+園崎家)、あるいは詩音と沙都子を
中心にみるとボロ泣き

仲良くなれたかもしれないのに、
結果的に殺し合ってしまった・・・とか
すれ違いにもほどがある
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:59:20 ID:tI4X3ONy
仲良くなれたかもって言うけど目明かしの詩音は病気関係なく自己中過ぎて感情移入出来なかったな
本性知っちゃうと仲良くならなくて良いんじゃね?と思ってしまうし皆で部活メンバーに混ざってた事や沙都子のねーねーも違和感ありすぎた。
ただ単独のストーリーとしては綿目はよく出来ていたし気違いな詩音自体は結構好き。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:43:43 ID:KeA5P0FP
>>984
拷問描写は結構あれだった。超展開というか…必要あんの?とは囁かれてたな
この作者とにかくキチにすりゃいいと思ってんじゃねーの?みたいな反応多かった
罪以降はSFの方向へ超展開になり始めたけどぶっちゃけ解編は全部出題編とは異質だよ。


そんな俺は出題編までは好きだった派
あとは惰性で見たって感じ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:32:58 ID:bKIN6Lkx
目はまだミステリとして通用するけど罪以降は超展開過ぎて
ぶっちゃけありえない。
罪がすきとか言ってるやつ、リア中か高校生ぐらいだろそれか精神年齢が低いやつ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:05:24 ID:xEePjpOf
伸びだしてから一気にクソスレ化したな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:19:00 ID:rqJKFXay
ミステリだと思っていた奴の精神年齢w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:38:03 ID:4fhyTWhj
ヘンな煽り入れてないで自分の好きだと思う編の事だけかいてればいいのにな

おれは暇潰し編だ
ラストの赤坂の後悔と本を出版するあたりが好きだ
演出的には古典的だがゲームのタイトルを持ってくるのはなんかいい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:43:53 ID:qqWteqS8

魅音が活躍してるから
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:02:14 ID:VOeRwefG
祭囃しの軍神魅音&戦女神詩音は無敵すぎだなw
しかしそこがいい。
あと神竹の降臨にマジ泣きした。祭囃しはオヤシロさま以外の神が多すぎるぜ…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:11:41 ID:XIDx0xmT
祭は今までで一番詩音をいい女だと感じたな
でも一番好きなのは罪
出題編だけだとダントツで鬼
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:42:14 ID:PkuLGdmh
次スレ

ひぐらし8編のうち、どれが一番好き? part3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1208094095/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:44:32 ID:3+FIw1hX
>>995
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:19:24 ID:LUJzr7hk
>>995
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:17:29 ID:x3I+NMn+
>>995
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:20:46 ID:2dOZFoBE
>>995
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:20:57 ID:34X2qOMr
うめー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。