【MUGEN%20QA】MUGEN質問コーナー【祭り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレッドはMUGENについての疑問を解決するスレです。

■MUGEN本体■
MUGEN ROUNDABOUT (DOS版)
ttp://czk.bbzone.net/mugen/
no limit winmugen patch (WIN版)
ttp://unofficial-winmugen.jpn.org/

■NEWS
Sammas's News Site
ttp://www.freewebs.com/sammas/
MugenBR !!
ttp://www.mgbr.net/
Shin Mugen
ttp://www.shinmugen.net/
Street Mugen
ttp://www.streetmugen.com/
Fanatic Mugen v2
ttp://fanaticmugen.free.fr/
Anime Mugen
ttp://animemugen.free.fr/
a909
ttp://www1.tst.ne.jp/prf-matz/

■Q&AWin版MUGEN FAQ(=゚Д゚=))
ttp://pk003.hp.infoseek.co.jp/faq.htm
Lost Time (MUGEN Q&A)
ttp://mugen-complete.hp.infoseek.co.jp/

■製作関連■
無限中学校
ttp://mug0.hp.infoseek.co.jp/
m.u.g.e.nの世界 - 禮我堂
ttp://www.ne.jp/asahi/home/raiwa/Game/Mugen/
地球の応接間
ttp://www.purple.dti.ne.jp/~earth/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:08:08 ID:1HAIudmj
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:58:23 ID:Xg7G49Wh
〜 糸冬 了 〜




















と思ったが必要になるやも知れぬな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:35:05 ID:YB+tOmEg
win版で若いジョセフを使用して敵に爆弾をくくりつける技をやるとエラーで落ちます。
何が悪いかわかる方いますか?
一応キャラ作るスキルはありますがわかりませんでした。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:51:14 ID:VKHwymOa
DOS時代のキャラだろうし、エラーでる箇所も分かっていてエラー表記も出るんだから
ほんとにキャラ作るスキルがあるならcnsなりみれば解るはずだが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 04:53:22 ID:pHE8/L9g
レインボーミカで勝利すると勝利ポーズのジャンプをしたまま
先に進まなくなってしまいます。
これは直す方法はありますか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:57:22 ID:Zyz3uElS
ここ質問すれならとっとと回答してくれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:53:55 ID:idPZ5a+d
〜 糸冬 了 〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:23:12 ID:UQAR144S
    ' 「      ´ {ハi′          }  l    阿部高和が9getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |    >>1 ウホッ!いい男…
   | │                   〈   !   .>>2 やらないか?
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  .>>3 うれしいこと言ってくれるじゃないの
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  >>4 とことんよろこばせてやるからな
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | >>5 いいこと思いついた
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !  .   お前、オレのケツの中でションベンしろ
 ヽ {  |           !           |ノ  /  >>6 ああ・・・次はションベンだ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,    >>7 ところで俺のキンタマを見てくれ
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′       こいつをどう思う?
     `!                    /      >>8 ケツの穴のひだまで      
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |          あまさず舐めとってくれよ・・・  
       |\      ー ─‐       , ′ !      >>10以降 もうここはホモスレだぜ
                                     やらないか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:08:18 ID:tXMNr9Dl

                    ,_,..,ィヽ,、
                   /;;::r‐〜-ミ、
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'   >>9ウェルカム!
                    l! '" |::::l、~`リ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:34:31 ID:QyeoVEA1
【◆WWWwwgqjok】とは
IPの固定のヤフーで荒らす間抜け基地外NEETだお
別名『ニートボール』だお
wiki、2ch荒らしだお
mugenエンドレスの管理人でもあるお
この糞コテのせいでmugenを引退に追い込まれた製作者多数だお
スレで見かけたら氏ねと言ってあげましょう♪
WWWwwgqjokのIPアド
softbank219214152024.bbtec.net
ヤフー 茨城 ADSL
softbank219214152024.bbtec.netの粘着アクセス時間
2006/02/10 0:00:12 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 0:02:32 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 3:21:48 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 4:47:03 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 5:07:39 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 5:15:53 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 5:33:32 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 5:41:24 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 5:50:49 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 6:46:09 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 18:07:11 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 18:17:43 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 19:17:46 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 20:08:49 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 21:52:11 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 21:55:02 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 23:13:04 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 23:13:09 softbank219214152024.bbtec.net
みんなスレッドにどんどん張っていくお〜♪
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:35:51 ID:QyeoVEA1
トビスギとは
         ∧_∧
         〈`Д´ 〉
         /   /⌒ヽ ←トビスギ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
常時粘着キチガイにして親のスネかじり、28歳NEET、高校中退から引き篭もり。
別名『募集(笑)、弱者、12345-!、フランク』自称『MUGENの平和を守る正義の使者』
座右の銘は「う p れ カ ス」「〇〇カス」趣味は2ch嵐、直リン、自作自演
常時MUGENスレに粘着しており、sageを知らない直リン厨。
やろうぜスレで『働く気力なんてねーよ』『にぃとじゃねーよ。
むしょくだよ!地球の平和守ってんだぜ、すげえだろ!』などと名言を残す
う p れ カ ス
p p 
れ  れ 
カ    カ
ス      ス
と書き込むが誰にも相手にされないのにしつこく続けるMIZUKI、もっちー以下の精神年齢
小学生かお前はwwwwwwww
アフロン、Mr.X-file、はたBOW、漆黒に強い執着心を示しているのが特徴。
アフロンにIPを知られたらしく、掲示板に捨てハンで書き込んでも、
「同じ掲示板ではHNは統一した方がいいですよ ね、トビスギさん(^―^)」

「可哀そうに、あの程度の文章ですら自慢と感じるほど追い詰められているのですね(´;ω;`)ウッ・・
こんな所で油を売ってないできちんと就職先を探した方がいいですよ、トビスギさん 」
などと、アフロンに煽られる始末。ほんと情けない。
他にも
「フランクさんへ
アクテリアさんは女の子ですよ!!
そんな事言わんほうがいいよ、トビスギさん!!」
などともっちーにまで煽られる始末。ほんと情けない
その腹いせかアフロン以外のinfoseek鯖に対し直リン行為を繰り返すというキチガイぶり。馬鹿かお前はw
しかし近年過疎化が進んだMUGENスレに、「サイトを閉鎖させるほどのチカラ」が残っていないことを
トビスギはまだ知らない。
またMUGENの目覚めが導入した不正リンク防止CGI(tfsafe.cgi)の普及により、直リン行為が無力化される事態となる。
やる事なすことからまわり、残念な結果となった。
トビスギやマウス◆WWWwwgqjokのせいでmugenを引退した製作者 闘龍、シモン、悪咲、とま
トビスギのIP
神奈川のCATV
61-21-68-105.rev.home.ne.jp
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:58:02 ID:urpIhO5i
>>10
死ね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:05:46 ID:W/8ErfdN
【◆WWWwwgqjok】とは
IPの固定のヤフーで荒らす間抜け基地外NEETだお
別名『ニートボール』だお
wiki、2ch荒らしだお
mugenエンドレスの管理人でもあるお
この糞コテのせいでmugenを引退に追い込まれた製作者多数だお
スレで見かけたら氏ねと言ってあげましょう♪
WWWwwgqjokのIPアド
softbank219214152024.bbtec.net
ヤフー 茨城 ADSL
softbank219214152024.bbtec.netの粘着アクセス時間
2006/02/10 0:00:12 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 0:02:32 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 3:21:48 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 4:47:03 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 5:07:39 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 5:15:53 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 5:33:32 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 5:41:24 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 5:50:49 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 6:46:09 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 18:07:11 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 18:17:43 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 19:17:46 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 20:08:49 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 21:52:11 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 21:55:02 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 23:13:04 softbank219214152024.bbtec.net
2006/02/10 23:13:09 softbank219214152024.bbtec.net
みんなスレッドにどんどん張っていくお〜♪
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:06:37 ID:W/8ErfdN
トビスギとは
         ∧_∧
         〈`Д´ 〉
         /   /⌒ヽ ←トビスギ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
常時粘着キチガイにして親のスネかじり、28歳NEET、高校中退から引き篭もり。
別名『募集(笑)、弱者、12345-!、フランク』自称『MUGENの平和を守る正義の使者』
座右の銘は「う p れ カ ス」「〇〇カス」趣味は2ch嵐、直リン、自作自演
常時MUGENスレに粘着しており、sageを知らない直リン厨。
やろうぜスレで『働く気力なんてねーよ』『にぃとじゃねーよ。
むしょくだよ!地球の平和守ってんだぜ、すげえだろ!』などと名言を残す
う p れ カ ス
p p 
れ  れ 
カ    カ
ス      ス
と書き込むが誰にも相手にされないのにしつこく続けるMIZUKI、もっちー以下の精神年齢
小学生かお前はwwwwwwww
アフロン、Mr.X-file、はたBOW、漆黒に強い執着心を示しているのが特徴。
アフロンにIPを知られたらしく、掲示板に捨てハンで書き込んでも、
「同じ掲示板ではHNは統一した方がいいですよ ね、トビスギさん(^―^)」

「可哀そうに、あの程度の文章ですら自慢と感じるほど追い詰められているのですね(´;ω;`)ウッ・・
こんな所で油を売ってないできちんと就職先を探した方がいいですよ、トビスギさん 」
などと、アフロンに煽られる始末。ほんと情けない。
他にも
「フランクさんへ
アクテリアさんは女の子ですよ!!
そんな事言わんほうがいいよ、トビスギさん!!」
などともっちーにまで煽られる始末。ほんと情けない
その腹いせかアフロン以外のinfoseek鯖に対し直リン行為を繰り返すというキチガイぶり。馬鹿かお前はw
しかし近年過疎化が進んだMUGENスレに、「サイトを閉鎖させるほどのチカラ」が残っていないことを
トビスギはまだ知らない。
またMUGENの目覚めが導入した不正リンク防止CGI(tfsafe.cgi)の普及により、直リン行為が無力化される事態となる。
やる事なすことからまわり、残念な結果となった。
トビスギやマウス◆WWWwwgqjokのせいでmugenを引退した製作者 闘龍、シモン、悪咲、とま
トビスギのIP
神奈川のCATV
61-21-68-105.rev.home.ne.jp
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:06:01 ID:y1ZGseJn
MUGENスレってどこもかしこも荒れてるな。
ハックロムスレとかもこんな感じだな。
余談はさておき、質問させてもらいます。

“MUGENの質問厨を減らすために・・・”を読んで、
回数の設定が0になっているorderに設定すれば出てこなくなります。
ってあるんだけど、3vs3のチームバトルとかは無効なんですか?

team.maxmatches = 4,1,1,0,0,0,0,0,0,0
って設定してたら、敵で出したくないキャラのorderを4以上に設定したら
大丈夫だと思ったのに、1回戦から元気に参戦して来る。。。

知ってて時間あるなら誰か教えてください。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:53:38 ID:9euZExoZ
>>16
出したくないキャラはorder=0
orderを11以上にしても出てくるときは出てくる模様
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:07:29 ID:oQwB9D0h
「ステートのサンプル集」みたいなのあるサイトないかな?
例えば「投げ抜け」と「空中やられ復帰」を自キャラに追加したい場合
必要なcnsやcmdの記述をそこからコピペしてお手軽に加えられるような感じの
できればverは触らないのが希望なんだけど

文章力なくてすまん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:26:31 ID:rr+lJkE+
もしかしたら調べればわかる事かもしれませんが・・・質問です。
キャラクター名を変更したいのですが、どうすればいいでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:29:28 ID:oBW4rU8N
defファイルを開いて、displaynameを変更する。
基本中の基本です。やってみましょう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:32:45 ID:rr+lJkE+
>>20
基本で申し訳ありませんでした。
ありがとうございました
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:54:37 ID:VkeEtEss
質問ていうかぶっちゃけ自爆

ここしばらく
DoubleRes=4の状態を
キャラセレクトやコンティニュー画面で実行しようとして
命令と命令書く場所探してた今日この頃


…ていうかそもそも無理だったのか、、_| ̄|○気ヅクノ遅杉
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 11:29:06 ID:O1M9+cxf
No_limit_Winmugen_patchにttp://dinsv.free.fr/dms/down.htm
のアドオンを追加したのですが、
menu.itemname.arcade = "ARCADE"等のメニューの文字
、及びキャラセレクト時のキャラネームが表示されません。
きちんと表示させるにはどうしたらよろしいでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:45:07 ID:CTJH3CT1
誰かMFJアドオン使ってて、サンキュフォ〜のとこで音楽出せた人います?
いろいろやってみたけど、結局音ならず・・・
他の場面ではなるのに・・・ボスケテorz
25スバル ◆4/zlEg3Lzk :2006/06/20(火) 23:10:05 ID:mDfx7mLC
ここでする質問かわかりませんが…SVPのキャラを無限で普通に使えるようにするにはどこをどうすれば良いか教えて下さいm(_ _)m
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:14:09 ID:LS9qfzkC
ttp://www13.atwiki.jp/mugen-complete-wiki/

ここの質問倉庫に書いてあるよ
出来ませんとかやってくださいとかは無しの方向で
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:29:08 ID:cG48ZtDS
あるキャラを選択してVS画面のあとassert failure in array.h line 110という
エラーが出てしまいます、いろいろ調べたんですが解決できなかったので質問しにきました
わかる方、助言をお願いします
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:07:39 ID:QHKwZG52
>>27
その質問何度も出てるから専ブラで過去ログみればわかるよ。
結論としてはエラーの出るタイミングがいつなのかをヒントにして自分で直すしかない。
たぶんだけどAirに記述ミスがあるんでないの。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:09:37 ID:KcPMisoA
>>27
mcmでAIR読み込んでセーブしたら直ることもある
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:34:52 ID:JnA/SlAH
>>28 >>29 丁寧な回答、ありがとうございます。とても参考になりました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:07:37 ID:1qNzlCrM
みんな思ってることかもしれないが
キャラによってはタメ技がえらく出しにくいキャラっているけど
みんなは設定とかいじりなおしてるの?
作った本人も自覚してるようで、タメ無しコマンドに変更の仕方とかまで用意されてたりするし
タメ技を出しやすく作るのって難しいのかなぁ・・・

32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:55:11 ID:s/6gNB6H
>>31
まぁタメ技は出しにくいしね。たぶんコマンド成立に必要な
時間設定が気持ち長いからなんではないかと。
めんどいならコマンド技にするかあるいは

[Command]
name = "S5-1"
command = ~1$D, $U, x;~30$D, U, x

↑こんな感じで俺は受けつけ時間を1設定にしてる。
(このキャラの場合、本来は30ね)
これならタメ技でもわりかしすぐ出るよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:00:48 ID:FV4g/xOi
ヒュッケ氏のマスターガンダムのエラーを直した方いませんか?
airファイルの16000に問題があるのはわかるんですが・・・

もしよろしければご教授ねがいます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:14:35 ID:GL80joD5
>>33
向こうでヒント出したやん
3533:2006/06/27(火) 01:18:43 ID:FV4g/xOi
>>34
素人でして・・・orz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:25:05 ID:GL80joD5
>>35
MCMでmas.air「開く」→そのまま「保存」 で試してみ
俺はそれで動かせた
3733:2006/06/27(火) 02:04:14 ID:FV4g/xOi
>>36
ありがとうございます。
無事できました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:49:16 ID:4qLxnCI3
既出だったらスミマセン
マリオステージを落としたんですが設定の仕方が分かりません
ボーナスステージのような特殊なステージも普通のステージのように登録すればいいんでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:51:12 ID:pGpvTS8g
キャラの声の音量って調整できますか?
アテナの声だけがでかすぎて困る。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:40:48 ID:LJsfJ5Ws
拡張子がsffのキャラ(さつきとかソルとか)は、Windowsでは使えないんですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:31:13 ID:ijOudr0i
>>40
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 04:36:02 ID:boxJoq3K
Zamtong 氏のSSFXフェイロン(mugenVersion: 11129 )をwinmugenで使用すると、音がなくなります。
そしてフェイロンの攻撃がヒットした時だけ音が鳴るという不思議な現象になって困っております。
解決法がわかる方、宜しくお願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 05:52:05 ID:wgPkgvoX
>>42
feilong.cnsの一番下を
[State -2, 1]
type = Null;assertspecial
trigger1 = 1
flag = nomusic
するだけで解決
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:51:01 ID:GSZB41TU
キャラのゲージを常にMAXの状態にしたいのですが、
どこをどこをどうすればなるか、誰かわかりませんか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:10:11 ID:boxJoq3K
>>43 問題解決しました、ありがとうございます。あなたは神です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:18:50 ID:jO3MpybI
>>44
ゲージって体力か?スーパーコンボか?
前者なら

CNSのstatedef -2に

[State -2, 1]
type = LifeSet
trigger1 = 1
value = (増やしたい数値)

って書け。

後者ならLifeSetをPowerSetに書き直せ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:55:27 ID:L3oLw7e1
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:32:44 ID:hL6MwWDi
>>46
ありがとうございます、できました!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:05:28 ID:mC14FBkU
KOF2003BWダウンロードできるサイトどうか教えてください。
50:名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:24:59 ID:hjMVxEfz
mugenを起動しているとパソコンがら「ジー ジー ジッ」と異音が鳴るのですが、何か解決できる方法を教えて頂けないでしょうか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:34:48 ID:ctmVI1OK
pausetime中でもアニメが止まらないようにするにはどうやったらいい?
5239:2006/06/29(木) 11:30:19 ID:qWjc99OZ
>>47
サンクス!
助かります
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:19:44 ID:Q3E8/0Sb
ドラゴンボール系のキャラは何のゲームのやつが一番まともなのが多いですか?
スーパー武道伝のキャラは空飛んだら戻ってこないし、
アルティメットバトルのやつは瞬殺してしまうほど強すぎます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:43:03 ID:umKkQpZa
>>51
pausetime中にchangeanimすると、キャラが透明にならない?
(ignorehitpause = 1を使っても。)

だから、自分のpausetimeを0にするしかないと思う。
その代わり、速度をいじってヒットストップ、ヒットバックを再現するのが
面倒だけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:03:31 ID:z6jVvY+u
ttp://www.sethzankuten.freeservers.com/main.html
上記のサイトのスパイダーマンなんですが、キャラクターセレクトでは
えらべるんですが、いざ使おうとするとエラーがでて止まってしまいます。
どうすればここのスパイダーマンを使えるようになりますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:46:21 ID:itTqnKKj
>>54
というか飛び道具が相手にヒットしている最中でも飛び道具のアニメが止まらないようにしたい。
で、pausetime = 8,11、guard.pausetime = 0,9を維持したいんだけど難しいかな?
ちなみにヘルパー。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:31:20 ID:q9PWtd5N
>>55
落としてみたが普通に使えるぞ
エラー内容を書いてくれないと答えようがない
5855:2006/06/29(木) 19:15:50 ID:18Z1ofyk
エラー内容です。

Error message: C'ant load spiderman.snd
Error loading chars/spiderman/spiderman.def
Error loading p1

どこをどうなおせばいいかわかりますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:19:05 ID:xyZWAyO5
SANDER 71113様のramonを使ってみたのですが
どうやらpalファイルが明らかに足りなくて
動かないみたいなのですがどういう意図があるんですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:23:31 ID:xyZWAyO5
>>58
なんでそんな楽な英語も読めないの?
spiderman.sndをロードできないって書いてあります。
どうせサウンドファイル入れてないって落ちだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:31:39 ID:4b49Y7Zz
>>60はツンデレw
6257:2006/06/30(金) 00:07:00 ID:95/UCwBS
>>58
>>60が言ってくれたが、そう言うことだw
sndファイル落として入れればおk
一応言っておくが、同じところから落とせるぞ
6355:2006/06/30(金) 00:27:30 ID:AJ/8FziE
>>60.>>62
すいません、英語は読めましたけどサウンドファイル落としてませんでしたorz
お手数かけました。ありがとうございます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:33:06 ID:PDTtZh0j
天地氏のソルを落としても拡張子が違うだとかで使用することが出来ません。
どうすればいいんでしょうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:32:47 ID:S6sCfqnc
地球さんのロサをWin版で動かしてみたんですが
メテオ後に追加でもう一回メテオすると相手がバグるみたいなんですが
これって直せませんか? 
一応初歩的なmovehitの=1だけは消したんですがダメみたいなんで
教えてもらえないでしょうか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 08:05:19 ID:FuLw2xg/
>>65
rosa.cmdを右クリ→編集で開いて
メテオール・アングリフの項目に
triggerall = stateno != 1100
を加える。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:46:42 ID:jtfZUYDo
>>56
その飛び道具のstatenoを1000とするなら
statedef 1001を用意して

;---------------------------------------------------------------------------
[Statedef 1000]

velset = 5, 0

[State 350, 1]
type = HitDef
pausetime = 0,11
guard.pausetime = 0,9

[State 350, 12]
type = ChangeState
trigger1 = MoveHit
value = 1001
ctrl = 0
;---------------------------------------------------------------------------
[Statedef 1001]
velset = 0, 0

[State 350, 12]
type = DestroySelf
trigger1 = Time = 8
;---------------------------------------------------------------------------

みたいに書いたらどうだ?

その飛び道具がぶつかった時に
相手に到達するまでのアニメを続けるのか、
それとも違うアニメに移行するのかで
細かい部分が違ってくるが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:07:52 ID:rWPopFih
>>67
それはHelperを飛び道具として使ってる場合というのを
付け加えておかないと(・Α・)

複雑な動きをしないならprojの方が不具合でにくいしオススメだね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:34:16 ID:jtfZUYDo
>>68
ああ、そうだったか。すまん。

>>56
projの方なら、俺もよくわからん。
力になれずすまん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:42:49 ID:lpkzQpOx
ちょっと前の他スレでもあったけど、移植の世界キャラに
空中コンボが入らないです。なんとかなりませんか?

何かここのキャラってcmd通常技記述とか特殊ですよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:13:12 ID:APlPxDRf
>>66
無事なおりましたー。
助かりました。本当に感謝です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:48:06 ID:I5viagJL
Bane84氏のマリオステージを試したところ、
キャラのサイズが大きすぎて思うように扱うことができず、弱っています・・・
ステージ別にキャラのサイズを変更することはできないのでしょうか?

初歩的な質問なのかもしれませんが、解決策が見つからず困っています;
何方かご教示お願いできないでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:54:34 ID:A74M8qgT
>>72
出来ません。
7456:2006/07/01(土) 04:27:38 ID:p7/qdXJ8
>>67,68
すまん、情報不足だった。
[Statedef 701];発射
type = A
movetype = A
physics = N
velset = 9,0
anim = 8000

[State 701, VelSet]
type = VelSet
trigger1 = RootDist X < -27
x = 8.3

[State 701, VelSet]
type = VelSet
trigger1 = RootDist X < -77
x = 8

[State 701, 3]
type = HitDef
trigger1 = time = 2
trigger2 = MoveHit = 2
trigger3 = MoveGuarded = 2
attr = A,SP
affectteam = E
priority = 3, Hit
damage = 19,5
animtype = hard
air.animtype = hard
fall.animtype = hard
hitflag = MA
guardflag = MA
pausetime = 8,11
guard.pausetime = 0,9
numhits = 1
sparkxy = 0,0
sparkno = -1
guard.sparkno = -1
hitsound = s0,0
guardsound = s0,1
ground.type = High
ground.slidetime = 8
ground.hittime = 15
guard.hittime = 15
guard.slidetime = 8
air.hittime = 15
ground.velocity = -5
guard.velocity = -3
air.velocity = -5
airguard.velocity = -3
getpower = 30,30
fall = 0

[State 701, 5]
type = ChangeState
trigger1 = RootDist X < -101
value = 702
ctrl = 0
7556:2006/07/01(土) 04:28:17 ID:p7/qdXJ8
;--------------------------------------------------------------------------------
[Statedef 702];消滅
type = A
movetype = A
physics = N
velset = 7.7,0
anim = 8001

[State 702]
type = AssertSpecial
trigger1 = 1
flag = noshadow

[State 702, VarSet]
type = VarSet
trigger1 = time = 1
fvar(0) = 7.7

[State 702, VarAdd]
type = VarAdd
trigger1 = Time > 1
trigger1 = 1
trigger1 = fvar(0) > 0
persistent = 3
fvar(0) = -0.3

[State 702, VelSet]
type = VelSet
trigger1 = 1
x = fvar(0)

[state 702]
type = DestroySelf
trigger1 = AnimTime = 0
このステートなんだけど各設定を壊さないようにpausetime中にアニメが停止しないようにしたい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:02:54 ID:Kc+SrVK3
キャラを500くらいいれるとムゲンが落ちてしまいます。
少ないと余裕です。
ハイスペックなPCなのですが何が問題でしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:25:17 ID:5jGshAPN
>>76
どれかに問題のあるキャラがあるんだろ
1キャラずつ確認していくしかないわな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:14:40 ID:YzuwTunR
>>56
projは使ってないようだが、>>67のやり方は駄目だったのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:12:44 ID:2ZiJyW0V
初歩的な質問かもしれないですが
GONZO-氏のignizを選択すると
Error message: Can't load igniz.air
Error loading chars/igniz/igniz.def
Error loading p1

Library error message: Error in clsn1 in [Begin Action 2101] elem 0
Anim error reading chars/igniz/igniz.air
とエラーメッセージが出て強制終了してしまいます。

いちおうigniz.airの上記の箇所を見てみたんですけど、不勉強なものでどこが間違ってるのかわかりませんでした・・・

同じような症状が出た方いますか?また解決方法があったら教えてください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:50:57 ID:2If8bUU5
>>79と同じような質問ですけど
Error message: Can't load Gaibel.air
Error loading chars/Gaibel/Gaibel.def
Error loading p1

Library error message: Error in clsn1 in [Begin Action 3720] elem 45
Anim error reading chars/Gaibe/Gaibe.air
とういうメッセージで強制終了します。

どうすれば直せるのでしょうか?


81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:02:28 ID:w+igpAEl
>>79>>80
全て答えが出てるじゃないか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:25:56 ID:uGMglpSj
MCMでPCX画像を登録してもう一度MCMでSFFを開くと画像が真っ黒になったりして困っています。
何度もおかしくなるので何か原因になりそうなことをご存知ありませんか?

初めてのキャラ作成でなんとか完成させたいのでどうかよろしくお願いします。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:39:54 ID:Fj5oBI7q
>>82
黒くなるのって同じ画像登録した二枚目以降の画像じゃない?
とりあえず黒くなった画像のsharedにチェック入れてセーブしてロードすると直る。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:54:33 ID:lfnH2jPw
>>82>>83
あれって画像データが同一だから黒くなったのか、なるほど
自分も最初はMCM使っていたけど
Fighter Factoryの方がはるかに優れていると思う
MCMにこだわる必要は感じない
だから基本的にはFighter Factoryを使って
Fighter Factoryで使いこなせてない部分はMCMと合わせて使う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:58:51 ID:sluV70B0
aoao氏のGGキャラをD4にするにはどうすればよいのでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:07:00 ID:Fj5oBI7q
>>78
やってみたんだけど相手にヒットして8フレーム目にヘルパーが消えちまう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:52:38 ID:uGMglpSj
>>83>>84
教えてもらったとおりで無事になおりました。
Fighter FactoryもDLしてみたので使ってみたいと思います。

どうもありがとうございました。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 04:14:08 ID:DVbWM0zm
海外サイトのEVE BattleアドオンのCVS2ライフバーを
DoubleRes=4で使いたいのですがフォントが小さくなってしまいます。

英語なのでDoubleRes=4専用のフォントがあるのかもよく分かりません・・・

やはりDoubleRes=0〜3で使用するしかないのでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 09:57:52 ID:H6Ut5X4m
hirohiro氏が製作したコンプゲー「SVP」に普通に配布されているキャラを追加したいのですが、
追加すると超必などに当たると地面にめり込んでいったり、
アフロン氏のキャラはしゃがんだりすると光ったりするので困っています。
どなたか正しいコンバート方法を教えてください。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:25:08 ID:dTsSkzdf
このゲームってVSモードでコンピュータと対戦できないんでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:37:47 ID:KRIFlk/S
>>90
出来るよ、やり方は調べてね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:43:47 ID:dTsSkzdf
>>91
ありがとうございます。頑張って探してみます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:16:06 ID:TGmhLx8D
アーケードモードでプレイ中に、まれにオプションのような画面が表示され
移動速度など勝手に変更されてしまいます。直す方法を教えていただけないでしょうか?



9456:2006/07/02(日) 16:42:11 ID:Fj5oBI7q
ちょっと違うやり方にしようと思うんだけど、pausetimeを0にしてヒット時の速度を9フレーム間0にしようと思うんだけど
[state 701]
type = varset
trigger1 = MoveHit = 2
var(0) = 0
ignorehitpause = 1

[State 701, VelSet]
type = VelSet
trigger1 = MoveHit = 2
x = var(0)
persistent = 1
ignorehitpause = 1
これでやってみたけどうまくいかない。
どう直したらいい?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:55:18 ID:UtvojPVx
KOF2003BWはどこでダウンできるのでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:21:56 ID:y7gLlMhP
ウィンドウのサイズが小さすぎるんですが
ALT+ENTERで全画面表示にするのではなく
ウィンドウ状態でのサイズを変更する事はできませんか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:20:47 ID:q67DTY6s
質問です。2段ジャンプや空中ダッシュ、空中防御を出来ないキャラにさせる事は可能でしょうか?出来ればやり方を教えて下さい。(´・ω・`)
9879:2006/07/03(月) 01:43:28 ID:Woljgdh8
>>81
もうしわけない。ちょっとググったら自己解決できました
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:23:24 ID:mTyQ4yQS
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:25:12 ID:upqBCqL5
Baby Bonnie Hood氏が制作したバレッタなんですけど、
全身モノクロで、目だけ赤いカラーがあるんです。
何故かそのカラーだけ常にゲージがMAXなんですが、これはどうやってやるんでしょうか?
調べたけど、調べ方が悪いのか全く分からず・・・orz
知ってる方いたら、教えて下さい。
すみません、初心者で・・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:23:03 ID:faWcQJ/K
>>100
本当に調べたのか?
クリエイターズJAPANの各製作者のコラム見てみな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:31:26 ID:ozKGAxCG
アドオンを自作したいと考えているのですが、何処かアドオン作成方法がのっているHPを教えて下さい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:25:28 ID:5P+qKc3Q
KOF2003BWダウンできるサイト誰か教えて・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:45:43 ID:o29Bci9l
mugenchinaのファイル落としたあとのplaファイルは図面ファイルからして
拡張子を変更すると思うんですが何にすればいいんでしょうか?
zipとrarは試しましたが駄目でした。
知ってる方いましたらご教授ください。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:20:26 ID:pbRT1bqt
>>104
plaはkofz専用ファイルです。
解凍したり中身を見ることは出来ません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:44:35 ID:E4SL+MxL
16×16さんのところのb-core、WIN版だと当たり判定がなくなって無敵になってしまうとゆう不具合が起こるのですが
どうやって直したらいいのか分かる方いますか?

airファイルを直せばいいんですかね?DOS版とWIN版はairファイルの書き方が違うのですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:53:21 ID:uDBhsuL5
>>101
ありがとうございます!
分かりました!
本当に調べ方が悪かったみたいです・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:43:04 ID:o29Bci9l
>>105
そうだったんですか!
教えていただきありがとうございます。
109名無し厨房初心者さん@お腹いっぱい。::2006/07/04(火) 19:00:41 ID:4R8okeo6
mugenプレイしてるときのCPU使用率改善したいんたいんだけど
小ネタとかあったら教えてチョ
110名無し厨房初心者さん@お腹いっぱい。::2006/07/04(火) 19:14:07 ID:bWWL/gBe
↑ちなみにXPね(´・ω・`) b
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:20:57 ID:qvNcciop
oggファイルを流そうとしたら対応してないのねorz
oggをmp3に変換って出来る?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:23:18 ID:AEvwOjd9
ねぬふ氏のSFC Wガンダム系のステージを使うと
黒い枠がライフゲージ等を覆った状態になり
画面全てが表示されません。

これは現在使っている640×480の大きさに
対応していないんでしょうか?
それともどこかの数値の変更で修正できるんでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:32:38 ID:jazVOSU6
引越しおばさんの車の超必がバグるんですがどうにかならないでしょうか?
(普通は相手に車が振ってくるんですが相手をすり抜けて画面外に落ちていきます)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:03:41 ID:24XtAhLH
どっかの頭が沸いた奴が立て逃げしたスレか
大体、質問で祭りってなんやねん><;
ハッキリ言って基本的なことを自己解決できない人はmugenなんてしなくていいよ><
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:09:31 ID:wWRYCPMy
>>111
OGGの鳴らし方ならここに載っている。
ttp://mugen-site.hp.infoseek.co.jp/sonota/winmugen_sound01.htm


Tin&アダムスキー氏のヒューゴーをCapcomモードだけに固定できないんですか?(↓のサイトの)
ttp://www.newwavemugen.com/~contributor/Corntortillas/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:29:29 ID:eMafb1tT
CCIという方のHPはどこでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:04:56 ID:J9y1p8m5
ググれ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:38:50 ID:eMafb1tT
様々なワードでググったのですが
CCIという単語は他のものにヒットしまくるんで見つからないんです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:43:32 ID:/82bqx3M
ヒント:CCI氏 旧Ironmugen ギルティを語れ 英語圏Mugen site1 オススメサイト様





これで分からなかったらかなりのバカ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:05:20 ID:eMafb1tT
thx、おかげで速攻見つけられました
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:25:11 ID:qDvc+oHR
ttp://www.reubenkee.com/
ここに置いてあるキャラクター1Pで使用すると戦闘が始まった(ステージの音楽が流れ出した)途端に強制終了してしまいます。
エラーメッセージなども表示されません。理由がわからないのですが、どうすれば解決できるでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:09:58 ID:IdyqBe9/
>>121
select.defの記述が間違っているか、
DosMUGENでやっているかのどちらかが原因と思われ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:25:43 ID:lyBodo6N
>>122
mugen_debug方のエラーログでILLEGAL HELPER PAUSEMOVETIME 114
というログが出るんですがこれはヘルパーのPAUSEMOVETIMEの何かが
原因っていうことなんでしょうか??
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:56:16 ID:IdyqBe9/
>>123
少なくともうちの環境では落ちない。
使っているMUGEN等を書いた方が早いと思うんだが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:57:10 ID:9+PYqfpD
既出だったらすいません。違うスレにも書いてしまったんですがこちらで質問した
方がいいようなので質問させてください。
 サウンド関連のことで、いくつかのサイト調べたのですが解決できないので質問させてください。
dataフォルダのselect.defの[characters]の項目、キャラ名,,music = sound/○○○.mp3
でキャラに特定のBGMをつけることができるとの記述があったのですが適応されません。

soundフォルダにmp3は置いてあり、キャラも登録済みです。ファイル名の違いやselect.defファイル
に記述する際の入力ミスなどを注意して何度も試したのですが、そのキャラでゲームを始めても無音のままです。
BGMが適応されるのはcomでキャラが出てきた時に限るのでしょうか。
sound関連で問題が多いと聞くので他に問題があるかもしれませんが、質問する事はなるべく避けるべき
かもしれませんが、解決方法があったらご教授下さい。
環境など詳しく記述する必要があったら追記します。 インストールしてからあまりいじってませんが、
add-on追加済み、画面のwindowサイズなど変更しています。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:03:30 ID:IdyqBe9/
>>125
とりあえず、select.defをメモ帳を開いて
原因のキャラ記述部分のスクショを撮って見せてくれ。
そうすれば多分分かる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:22:26 ID:9+PYqfpD
>>126
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader219450.bmp
わかりずらいかもですが、一番上のキャラです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:27:19 ID:IdyqBe9/
>>127
うーん、記述自体に変な所は見当たらないな……
怪しいのは

music = sound
    ↑
ここに=をさえぎるように二つ入っている半角スペースくらいだな。
ここを消しても動かなかったらmp3かプラグインかフォルダ構成に問題があると思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:34:28 ID:9+PYqfpD
>>128
そうですか、半角スペースは気になったので消してみたり全角にしたり前に試して
みたのですがもう1度試してみます。

今プラグイン関連をサウンド関連のリンク先で調べて見てます。環境の違いがある
ので一概には言えないと思いますが、インストールしてデフォルメのままではBGM
を鳴らすことはできないのでしょうか?>>128さんはプラグインの導入や各種設定
をせずに、select.defをいじっただけでBGMをつけたりできましたか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:41:32 ID:IdyqBe9/
>>129
それだ。 プラグインや設定がデフォルトのままだと
BGMはまともに鳴らないぞ。
ttp://mugen-site.hp.infoseek.co.jp/sonota/home.htm
ここを見て詳しい設定をするといいと思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:45:30 ID:9+PYqfpD
>>130
今ちょうどそのサイト見てました。
色々調べたつもりだったですが、初歩的なことでしたね(´・ω・`)
サイトみて設定してみようと思います、ありがとうございました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:46:37 ID:9+PYqfpD
>>129
デフォルメじゃなくてデフォルトでした(´・ω・`)
133123:2006/07/06(木) 21:29:46 ID:lyBodo6N
>>124
すまん、なぜかアンカーをつけてしまったorz
普通の質問でした…
MUGENは落ちないんだけどエラーログが気になりまして。
あともうひとつ質問なんですがある一定の高さ以上でないと
技を出せなくしたいんですが使えそうなtriggerはありますでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:51:29 ID:9+PYqfpD
>>125で質問したのですが、まだ解決できてません。
ステージにBGMを付ける事はできたのですが、キャラ自体につけることはできませんでした。
プラグインを導入したんですが、解決方法がわかる方ご教授下さい、お願いします。
あと、複数のキャラにBGMを設定した場合はどちらのBGMが優先して流れるのでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:27:22 ID:gj+fbaz/
誘導されてきますた。


初歩的な質問ですみません。
cmdのtriggerいじってチェーンコンボつけて遊んでるんですけど、
立ち攻撃からしゃがみ攻撃へ移行が出来るキャラと出来ないキャラがいます。
(立強パンチから屈強キックなど)
しゃがみ動作のStatedefが関係してるんでしょうか?それともcmdの順番が問題なのでしょうか?

アドバイスおながいします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:19:31 ID:ZzstjtMQ
>>135
しゃがみ攻撃のコマンドエントリー部分による。
たとえばStatetype = Cでしゃがみ攻撃のトリガー組まれてると上手く分岐できない。
そこをStatetype != A とcommand = holddown にすればイケルと思うけど
試してないから、やってみてw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:30:56 ID:5H2iWdrY
>>136
レスありがとう。遅くなってごめんなさい。
立⇔屈の移行はできるようになりましたが、今度は空連打やチェーンの逆流が可能になってしまいました。

もすこし研究してみますです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:37:43 ID:RewKlOYQ
>>134
>BGMが適応されるのはcomでキャラが出てきた時に限るのでしょうか。
これが真相だとオモ
それ以外のケースではrandom selectも含めて選択されたステージ専用のBGMが鳴るはずなので。
>あと、複数のキャラにBGMを設定した場合はどちらのBGMが優先して流れるのでしょうか?
すまんがこれは意味不明だわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:52:02 ID:RewKlOYQ
チームバトルのことかな?
今試したら登録順の上位キャラの専用ステージ&BGMだったよ
連カキスマソ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:44:53 ID:T0b90EBJ
airfile作ってるんですが、Clsn?をmom使って設定したんですけどそれをメモ帳で開いて反映するときに、画像を指定した後上にClsnの座標?{Clsn ** ** ** ** **(*は数字)}をいれるみたいですが、その座標はどうやってしらべられますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:55:44 ID:C7B8CF4m
オメガルガールをEVEアドオンで使おうとするとメニュー画面のところで落ちてしまいます。
PCによっては動くんですがどのような理由があるんですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:46:32 ID:T0b90EBJ
>>141
俺もアド変えたら落ちるようになった。オメガルガールはずすことで落ち着いたけど記述がおかしいんちゃうかな?別にすごく使いたいわけじゃないから調べなかったが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:41:44 ID:esAmK1Nz
>>136
そこらへんはわかってると思ったので省いたのがまずかったのかな。
当然だけどmovecontactとstatenoは必要だよ。

立ち
[State -1,300]
type = ChangeState
value = ***
triggerall = statetype != A
triggerall = Command = "c"
triggerall = Command != "holddown"
trigger1 = ctrl = 1
trigger1 = statetype = S
trigger2 = MoveContact
trigger2 = StateNo = 繋ぐ前のstate

しゃがみ
[State -1,310]
type = ChangeState
value = ***
triggerall = statetype != A
triggerall = Command = "c"
triggerall = Command = "holddown"
trigger1 = ctrl = 1
trigger1 = statetype = C
trigger2 = MoveContact
trigger2 = StateNo = 繋ぐ前のstate

例えばこんな感じでイケル・・・




かもしれない、試してないしw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:20:42 ID:De7vHMZH
>>141
多分defファイルのパレット設定がおかしい。
うちのブラックマジシャンガールもそれを直したら動くようになった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:17:38 ID:5H2iWdrY
>>143
丁寧な説明ありがとうです。MoveContactの意味合いはなんとなくわかるんですが、やはりうまくいかないようです…
ちなみにキャラはCIRIO氏のRYO SAKAZAKI CLASSICです。試してみたcmdの記述を書きますので指摘があればお願いします

※しゃがみ強キック
[State -1,Chk]
type = ChangeState
value = 460
triggerall = statetype != A
triggerall = Command = "b"
triggerall = Command = "holddown"
trigger1 = statetype = C && ctrl
trigger2 = Stateno = 240 && (MoveContact)
trigger3 = Stateno = 250 && (MoveContact)
 ・
 ・
 ・
 
という感じです。もしかしたらcnsのstatedefにも障害があるのかなと考えてます…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:24:48 ID:uIzvtwtO
ttp://dinsv.free.fr/dms/dms.htm
ここのアドオンを落としたのですが
何故かメニューの文字が全然表記されません
原因わかる方いたら教えてください
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:27:07 ID:hCOAC40E
複数の作者の同一キャラを持っているのですが、同時に登録することは可能でしょうか?
charフォルダに入れようとすると、「上書きしますか?」と表示されて、入れることが出来ません。 どなたか教えてくださいm(_ _)m
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:52:03 ID:R1z5OvU+
>>147
考えるまでもないだろ、フォルダ名変えろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:15:58 ID:JlIP8I1K
初心者以前の問題だ
詳しく言うと、defファイルとフォルダ名いっしょじゃないと認識されない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:19:31 ID:iDEwQ4jQ
>>149
defファイル名まできっちり書き込めばいいじゃん(;´Д`)
select.defのコメントに書いてあるだろ?
やっぱ、初心者以前の問題だぞ(;´Д`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:22:52 ID:JlIP8I1K
>>150
それ、俺に言ってんの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:30:17 ID:iDEwQ4jQ
>>151
フォルダ名とdefファイルは別に違う名前でも認識されるじゃん
認識されないことはないと思うんだけど。
なんか違ったなら、ごめん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:27:58 ID:9krd805b
すいませんすこしまえにキャラうp板でK3nShiN氏の『Strider Hien』をお願いしたのですが、
「ここで聞く前にまずググれ」と言われ、当方ググってはいたのですがまだ公開中なのだ、と解釈し
再度調べなおしてみました。ググッた先の海外フォーラムにも検索をかけたり、再度インターネット
アーカイブや「ギルティを語れ」等も見返したのですが辿り着けなくて…。
どなたか、ヒントでも結構です。Strider Hienについて情報いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:40:37 ID:qZCXRivH
>>153
ttp://www.geocities.com/mugentomb7/hien.html

これ↑じゃないの?
「K3nShiN Strider Hien」でググって、上から順に見ていけば見つかるページだが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:07:58 ID:9krd805b
!!!???
なっ、……死んできます……

いや、ありがとう御座いました!なんで見つけれなかったんだろう…板汚しスイマセンでした。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:53:42 ID:dOuKLRcE
>>145
Movecontactに()は必要ないと思うよ
多分だけど()で括ると真偽の0と1をintで返してくるから
まずいんでないかな?
それとごめん、しゃがみ技の方はtriggerall = statetype != Aは要らないかもしれないw
当然この記述でチェーンを分岐させようととすると
立ち技はtriggerall = Command != "holddown" が必須だから気をつけれ。

立ち 修正例
[State -1]
type = ChangeState
value = ***
triggerall = Command = "c"
triggerall = Command != "holddown"
trigger1 = ctrl = 1
trigger1 = statetype != A
trigger2 = (stateno = [200,250]) && movecontact
以下略

しゃがみ 修正例
[State -1]
type = ChangeState
value = ***
triggerall = Command = "c"
triggerall = Command = "holddown"
trigger1 = ctrl = 1
trigger1 = statetype = C
trigger2 = (stateno = [200,250]) && movecontact
以下略

これでだめだったらワカンネ(;´Д`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:51:46 ID:oyaZ2XWe
>>146
system.defを開いて[Title Info]内の
menu.item.font = 4,0,0
menu.item.active.font = 4,0,0を
menu.item.font = 3,0,0
menu.item.active.font = 3,0,0にすればおk

文字が見えんのはフォントか色のせいと思い、いじってみたらできた
俺もmugen歴一週間だから詳しい事はわからんので説明できん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:46:43 ID:RVKB6Vw/
キーボードでMUGENをやっているんですが
EVE Battleというアドオンを入れて、キャラデータもすべて入れられたんですが
対戦を始めて攻撃しようとしてもWのボタンしかききません(´д`)
どこをどう変えたらいいんでしょうか?(´・ω・)
MUGEN初心者なんで優しく教えてください
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:17:21 ID:9UZh4h1K
>>158
よかれと思って最後の一行を加えたのかは知らんが
「初心者なので」って言葉は逆効果
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:11:33 ID:XS3RiX15
>157
表示されましたありがとうございました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:38:35 ID:3hnmyJxo
すみません、Wikiで保管されている一条あかり使ってらっしゃる方に質問です
ReadMeには昇華対応とあるのですがなぜか昇華できません
何か修正を施さねば昇華できないのでしょうか?

本体は>>1にある04.06.10付けのno limit Winmugen Patchを使用しています
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:49:27 ID:ZBP/yzbz
チームアーケードモードで二人目登場以降セリフ(登場アクション)
をしてくれないのですが、どのようにすればしてくれるでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:02:50 ID:BiodLkBL
WIN版のmugenなんですが、Alt+Enter押してもフルスクリーンになりません。
どうしたら出来ますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:08:32 ID:NXE3ARnf
>>161
作者に聞けば?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:53:45 ID:i6/2oUy4
>>156
他のキャラだとできましたがRYOではダメでした…何か障害があるようです…
CIRIO氏のキャラは気に入ってるので、他キャラからcnsとcmdを丸々移植してみます

勉強になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
166161:2006/07/09(日) 13:52:34 ID:LAxF3/Sd
>>164
ReadMeにあるURLへ行ってみたのですがHP自体がもう存在してませんでした
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:58:11 ID:zRWq7iYA
とま氏の作った霧雨魔理沙ですが
相手がAIだと勝手に超スピードで自動回復してしまって勝負にならなくなるんですが
これって仕様?バグ?直し方とかあります?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:31:24 ID:Z87NoJJ6
>>163
俺んとこもならんよ>切り替え
設定で最初からフルスクリーンにしてる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:50:33 ID:1hAYCA12
zzzasd氏が作ったK’ですけど、ヘブンズドライブが出ないんです・・・
cmdファイルにはちゃんと書いてあるんですけど。
何で出ないのかな、と上に持ってきてみたりしたけどダメでした。
CPUは出してくるし、出ないのはおかしいと思うんですけども・・・。
あと、製作者が同じの、クーラもラ☆カチョーラが出ません。
知ってる方がいたら教えてください。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:02:46 ID:ClI8yPCX
勝利ポーズの分岐で質問です。

;勝利ステート
[Statedef 180]
type = S
ctrl = 0
anim = 0
velset = 0,0

[State 180, 1]
type = ChangeState
trigger1 = time = 0
value = 181+(random%5)

の最後のvalue = 181+(random%5)はどういう意味なのでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:11:51 ID:5d4S2BT9
テキトーなこと言うと
%5は
5で割った余りで
181〜185のランダム
って意味テキトー
172170:2006/07/10(月) 05:21:46 ID:ClI8yPCX
って事は
value = 181+(random%4)
とやると181〜184のランダムって事ですか?
実は今作っているキャラで勝利した際の勝利演出を
[Statedef 181]から[Statedef 184]の4種類からランダムにしたいのです。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 05:47:14 ID:YQ+mYzuP
%はC言語で整数と整数の割り算の余りを出すという演算子なので
4種類(0〜3)という余りを出したい場合なら、>>172の計算式であってます。
まぁ、C言語と同じならですが……
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:24:17 ID:20mY3fCR
CVSの豪鬼ステージって公開されていますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:11:02 ID:X/+ccPOm
dgcファイルの解凍ソフトをとってもごはんというサイトで探したんですが
見つかりません何処にあるか教えてくれませんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:24:02 ID:07anltgg
>>175
サイトTOPの左
高圧縮・高セキュア
アーカイバとかいてあるとこのしたのDGCAのとこクリック
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:31:47 ID:X/+ccPOm
>>176 ありがとうございます
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:14:20 ID:X/+ccPOm
2回目の質問ですいません。
ttp://blog.livedoor.jp/ginga_ginga/archives/23789290.html
でzipで圧縮されてるキャラを使おうとしてみたんですがエラーが出てしまいます。
書き込みはこんな感じです。
00S_gouki.zip, random
エラーが出ないにはどうすればいいか教えてください。
179170:2006/07/10(月) 22:33:38 ID:ClI8yPCX
>>171、173
丁寧な解説、ありがとうございました。
先ほど試してみたところ、うまくいったようです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 05:42:31 ID:iHnFFLkC
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:57:48 ID:h2nDpzeR
キャラ選択時に表示されるキャラの顔を
変更するにはどうすればいいですか??
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:45:40 ID:o4MFwT4M
恥ずかしい質問だが…
MUGENって自分の好きな相手と戦うモード無いの?
アーケードだと相手はランダムで決まるし、VSモードは人対人だし…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:27:05 ID:tFOIT9a0
>>180北斗の拳のDVDから音声抽出、それを元にsndファイルを作る
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:33:57 ID:tFOIT9a0
>>180,>>181無限中学校って所に行ってみそ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:45:58 ID:+axXjzk7
>>182
VS MODEで [Ctrl + 2] を押してみるとか
186181:2006/07/11(火) 15:00:24 ID:h2nDpzeR
>>184
載ってないようですが・・・
ありがとうございました。
とりあえず保留にしときます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:22:49 ID:iHnFFLkC
>>184 師匠 ありがとうございます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:46:28 ID:o4MFwT4M
>>185
こういう方法があったのか…dクス
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:27:01 ID:4hJfjbU7
Bane84氏のマリオステージおとしたのはいいんですけども、ステージそのものが狭くて最後までできません
どこをいじくればいいのか知っている方いましたら教えてください。
あと、そのマリオブラザーズ1−1の背景のステージが落とせる場所も知っている方いたらどうかおねがいします。
ぐぐってもなかなかでませんorz
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:27:52 ID:AnMRvPTT
WINMUGENデフォルト(?)での
ガード時の効果音(ペチョッって感じの水の音みたいなの)を
アドやライフバーを変えずに音だけ変更したいですが暫くググってみても
方法を見つけられなかったので
記述変更場所かsndファイルの改変方法などご教授お願いします
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:44:47 ID:BDdwRA5y
>>190
つMCM2.0
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:46:41 ID:w4y8y+J7
>>190
つ hitdefのguardsound = *,*
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:47:34 ID:AnMRvPTT
>>191-192
ありがとうっ
早速色々調べつつ試してみます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:56:33 ID:AnMRvPTT
>>192
スマソ…hitdef自体が見つけられず
system.defやmugen.cfgやfight.defのナかで検索かけてみて探してるのだが
もしかしてMUGEN本体ではなく各キャラ別で記入が必要?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:57:40 ID:h2nDpzeR
sndファイルって2種類使う方法ってないですかね?
snd = fight.snd
snd2 = fight2.snd
みたいに書いたらできるかなって思った。
素人の発想ですんで見当違いの事ならすいません。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:11:10 ID:byN8I+fv
>>189
キャラと一緒に入ってるじゃん、ステージ。
ちゃんと中身見ろよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:18:11 ID:4hJfjbU7
>>196
確認しました、ごめんなさいorz
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:41:09 ID:gqqo2afu
zipフォルダに入ってるいるキャラの書き換えは(select.def)になんと書けばいいんですか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:58:45 ID:w4y8y+J7
>>194
ガードの音はキャラ別に付けるのがmugenのデフォルト。
キャラのcnsの各攻撃のhitdefにguardsoundがある。
相手にその攻撃がガードされた時どの音を鳴らすかはココで決める。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:47:24 ID:REiXodxH
今まで普通に使えていたキャラが
気づいたらキャラセレクト画面に表示されなくなっていました(スペースが開いている)
どうしたら直るでしょうか?
defファイルの位置は変えていないし、場所も間違ってないと思うのですが・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:53:51 ID:AnMRvPTT
>>199
遅れましたが返信どうもありがとうございます
mcmにて確認したところ
fight.sndグループ2、イメージ1の効果音が適用されてるようなので差し替えで対応できました
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:58:24 ID:AnMRvPTT
>>200
私も時々ありましたが
select.defの記述ミスか
フォルダ名と中のdefのミスマッチングが理由として多かったので
select.defの記述をフォルダ名/フォルダの中の.def,stage,music,order
に書き直す事でキャラ表示消えは無くなりました
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:20:54 ID:AnMRvPTT
>>178
エラー内容が解らないと答えようが無いかも知れないが
そのURLに書いてある通り

落としたzipファイルをそのままで使用する場合は
中身のdefファイルと同じ名前でないと使えない。

もしくは落としたzipファイルにフォルダが含まれている。
(2重フォルダの場合もあるので注意)

回避方法は1度解凍してからファイルのみを選択し再圧縮(zipファイルの名前はdefファイルの名前にする)
上記で回避可能なはず
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:27:06 ID:REiXodxH
>>202
selectファイル書き直しでどうやら元通りになったようです
助かりました!ありがとうございます!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:09:45 ID:vtwnA+Lh
masquer氏の服部半蔵、手裏剣が相手に当たるところでフリーズしてしまいます
movecontact、hit、guardedはwin用の記述に直したのですけど、他にどこを直したらいいですかね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:15:25 ID:UHZllp3u
質問です。無限のチームプレイは2vs2しか出来ないのでしょうか?3vs3がしたいのですが…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:22:34 ID:3vBpWIP5
無茶を言うw
自分で弄りな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:31:04 ID:UHZllp3u
(´・ω・)3vs3できないのか…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 04:24:11 ID:9NwrUlo1
god
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:42:27 ID:+JcJbUEP
CvSのキャラでバトル開始時にグルーヴを選択できますが、
選択ではなく固定式にして表示も消す事はできますか?
主に悪咲氏のキャラを使用していてEXに固定させたいのです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:51:30 ID:j511CZ/3
初めてこのゲームを知りました。
自分のPCはウィンドウズなんですが
>>1のサイトから
no limit winmugen patch (WIN版)
ttp://unofficial-winmugen.jpn.org/
↑をダウンロードすればプレイできるんですか?
今日このゲームの存在を知ったのでこれに関して全く知識がありません。
ゲームプレイの仕方をどうか教えてください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:59:05 ID:g4gGPk8/
まずは無限小学校って検索するといいよ。
真面目な話。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:01:46 ID:UHZllp3u
必殺技のゲージをたまらなくする方法を教えて下さい(つд`)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:05:55 ID:UU8lIcGH
nana氏の秋葉(赤主秋葉)で、空中で攻撃をうけると分身しちゃうんだけどどうすれば直りますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:42:47 ID:ZzZeYO1h
キャラの固さや、攻撃力ってどこをどういじればいいんですかね?
ジョジョキャラの攻撃力が低かったり、エビルザンギが鋼のようで困るのですが
まぁそれが売りなのかもしれませんが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:15:03 ID:ZXT3O8ml
新参の者ですが・・・。

ゲームプレイ中にBキーを押してもキャラが反応しない場合はどこを修正すれば良いのでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:02:15 ID:DHa1eozX
>>215
つ cns attack = *** ,defence = ***
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:25:14 ID:KY32ne5R
神人豪鬼VSゴッドルガール

なんかすごい!!技がすごくなってる!!俺絶対これ使いたい!!使いたくて眠れない!!
http://www.youtube.com/watch?v=Vo-oArU-vT0&search=mugen

この2人のキャラほしいですねえ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:38:40 ID:bGgliHiL
キャラの攻撃コマンド一覧とかで
123+bとかあるけど、これってコントローラー(ゲームパッド?)でのコマンドなのかな(´・ω・`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:42:38 ID:UU8lIcGH
>>219
それはテンキーじゃない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:32:28 ID:n8iwpgTU
>>220
テンキーてキーボードのだよね(´・ω・`)

123とか押しまくったけど反応が全くない…orz

キーボード壊れてんのかな・・・普通に正常に稼働してるのに・・・。
それとも非対応?


ったく。ぶっ壊すぞ(´・ω・`)

ついでにオススメのコントローラーはありますか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:38:23 ID:531ZrH83
Key設定しないとそりゃ出ないだろ
789  \↑/
456  ← →
123  /↓\

あ、わかってたらゴメソ

あとコントローラーはサタパでいんじゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:49:50 ID:eqP2YbG+
>>222のとおり

俺はPS2のコントローラ使ってますよー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:55:45 ID:BoZzDnIm
>>221
何か勘違いをしてるようなので一応書いておくけど
236+xっていうのは実際に押すキーじゃなくて
テンキーの数字をコントローラーの十字キー配列に見立てて、
表記上矢印だと斜めが表現しづらいからそう書いてあるだけ。
それに→とかωみたいな機種依存文字は使わないようにしてるんでないの。
テンキー配列は万国共通だし。
何もいじってない状態なら普通に矢印キーで反応するはず。

あとコントローラーは繋げれるなら何でもイイとおも。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:58:44 ID:n8iwpgTU
>>222
おお。優しい人ありがd。
出来るかどうか分からないけどやってみるよ(`・ω・´)

サパタ把握しますた

>>223
またまた優しい人ありがd。
PS2のコントローラーか・・・。
明日サパタと一緒に探して来ます。


お二人様dクス
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:02:48 ID:n8iwpgTU
>>224
指摘サンクス。
また一つ勉強になりますた(`・ω・´)

長文乙ですありがd

なんかコントローラーにも良いのと悪いのがあると聞いたののですが
何でも良いと聞いて明日買いますサンクスです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:09:20 ID:Ua9RO+7+
>>217
ありがてう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:11:20 ID:ryA/EP3f
ゲーセンで稼働してる北斗の拳のキャラってまだいないの
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:03:48 ID:hpQMoszY
>>228
あれを手書きで書けと?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:07:34 ID:MQoKU7QB
バックステップできないように改造するってできます?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:23:54 ID:IZRU7PPW
>>230
念じろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:36:04 ID:8ctHj4NE
>>228
テーレッテー
フェイタルケーオーゥ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:10:08 ID:0Ho4GGWw
しつもんします

soundフォルダにmp3をいれ 
stageフォルダ内の (任意).def に記述しましたが音が出ません
もちろんslect.defにも、しかっりと記述しました
何故なんでしょうか?助けて下さい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:30:51 ID:s2RFFUmn
>>233
助けたら何かクレるのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:14:29 ID:hpQMoszY
>>233
まず試しに違う曲データを当ててみる
それで鳴ったら曲データのせい
鳴らなかったらどこか記述が間違っているか
プラグインがあわないとかハード面の問題
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:43:03 ID:hQbllgV/
>>234
お前は何を言ってるんだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:44:58 ID:0Ho4GGWw
>>235
レス有難う御座います。
曲を変えてやってみたんですが鳴らないみたいです
ステージ付属のmp3ファイルなら難なく鳴るのですが・・・
おなじmp3でも形式が違ったりするので、それ故かもしれません
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:34:30 ID:mUX1nNwj
sound/を忘れてたりしないよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:43:12 ID:V/jxZD/u
defファイル見直してみ。
全角になってるとか、プラグインかぶって登録してるとか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:45:40 ID:KAxWYQXL
ふと思ったんだが
スタートボタンを押しながら決定するとキャラ変更
ってのを違う製作者のキャラ同士で出来る?
クリザリッドをスタート押しながら決定でコート着服時クリザリッドとか出来たらセレクト画面がスッキリするんだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:55:27 ID:BoZzDnIm
>>240
少し調べれば不可能なことくらいわかりそうだが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:06:12 ID:KAxWYQXL
>>241
mjd?
それは正直スマンかった
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:57:19 ID:jg86nAxX
>>242
違う製作者のキャラを一つに統合して、カラーでキャラチェンジするようにすれば出来るYO!
普通に新キャラ作るより手間かかるがナw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:11:44 ID:1bBL1Brt
こんなエラーが出てキャラが読みこめません
対策を教えていただけますか?
Error message:Command 1 name not in quotes
Error in e.cmd
Error loading chars/e/e.def
Error loading p2
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:19:36 ID:Qbednkwc
>>244
キャラネームが「""」で囲まれていない
古いキャラだろうからここだけ直してもまず動かんと思うが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:22:26 ID:1bBL1Brt
>>245
ありがとうございます
キャラネームだけは直してあるのですが
他のとこで引っかかってるようですね…

色々調べてみます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:36:17 ID:Qbednkwc
>>246
ん、スマン。 cmdファイルの技コマンドだな。
見間違えてた、申し訳ない。
ちなみにこの場合はcnsファイルのヒットスパークの記述やらも
直さないと使えないから気をつけた方がいい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:43:18 ID:1bBL1Brt
>>247
重ねてありがとう
「""」の記述ミス指摘で気付いて現在cmd内の書き換え中です

[Command]
name = z
command = z
time = 1

[Command]
name = "z"
command = z
time = 1


[State -1]
type = ChangeState
value = 220
triggerall = command = "c"
triggerall = command != "holddown"
trigger1 = statetype = S
trigger1 = ctrl = 1
trigger2 = stateno = 200
trigger3 = stateno = 205
trigger4 = stateno = 210
trigger5 = stateno = 215

[State -1]
type = ChangeState
value = 220
triggerall = command = c
triggerall = command != holddown
trigger1 = statetype = S
trigger1 = ctrl = 1
trigger2 = stateno = 200
trigger3 = stateno = 205
trigger4 = stateno = 210
trigger5 = stateno = 215
な感じでおkかな?
実験中
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:45:40 ID:1bBL1Brt
訂正
[State -1]
type = ChangeState
value = 220
triggerall = command = c
triggerall = command != holddown
trigger1 = statetype = S
trigger1 = ctrl = 1
trigger2 = stateno = 200
trigger3 = stateno = 205
trigger4 = stateno = 210
trigger5 = stateno = 215

[State -1]
type = ChangeState
value = 220
triggerall = command = "c"
triggerall = command != "holddown"
trigger1 = statetype = S
trigger1 = ctrl = 1
trigger2 = stateno = 200
trigger3 = stateno = 205
trigger4 = stateno = 210
trigger5 = stateno = 215
な感じかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:48:24 ID:1bBL1Brt
実験結果は…
Error message:Command 36 name not in quotes
Error in e.cmd
Error loading chars/e/e.def
Error loading p2
に増えた…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:49:25 ID:1bBL1Brt
併せてcns内部も確認中
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:13:46 ID:iSXEBOPg
http://dr4ch1r.mgbr.net/にあるMarvel VS Capcom 2 のscreenpackを入れるとエラーになるんだがどういうこと?assert failure in spr-lib.c line 560と出るがわからん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:15:42 ID:BoZzDnIm
>>243
完全に姿形の違うキャラは無理っぽくないか。
なぜなら必須スプライトを指定して作られる技、特に投げ全般は
mugenの仕様上、無理だと思う。

もし方法があるなら教えて欲しい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:25:26 ID:i8jduz3y
DEFファイルのNameを2つ以上設定したいんですが、
可能なのでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:26:52 ID:1bBL1Brt
Error message:Command 36 name not in quotes
は36個ではなく36番目というのが理解できて直したのだが
予測通りcns内のエラーが大量に出る…
まだまだこのキャラをコンバートするには修行が足りないという事だけが解った…

>>247
色々教えてもらってありがとうございました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:45:08 ID:AMJuEqYS
sffファイルはどうやったら解凍できますか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:31:17 ID:ucnpFn2u
>>253
翡翠&琥珀みたいに、ヘルパーを上手く使えばおk
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:00:07 ID:BuQiAn+d
スプライトナンバーが○○の時に○○をする
という命令が存在したら、投げにも対応した完全な変身キャラが作れるのにな…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:31:21 ID:okuSef17
>>257
そのキャラみたいに格好が似てればなんとかなるかもしれないけど
リュウとケンみたいに白と赤って感じに違いがはっきりしてると
下記と同じく処理に1フレーム誤差があるんだよ・・・
それにヘルパーでやると相手のchangeanim2には対応できないんだよね。

>>258
それはanimのトリガーで可能なんだけど
処理に1フレーム誤差があるから一瞬もとのスプライトが見えるのよね。


ほんとに可能なら解説キボンヌ(´・ω・`)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:52:53 ID:okuSef17
>>258
ごめん、animじゃなくてスプライト番号なのな、勘違いした
たしかにそれが可能なら出来そうだ(´・ω・`)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:07:48 ID:K2Zm2lXu
どうやってやるの?
MUGENって調べたけど出来なかった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:02:19 ID:PLLi0rmW
KOF2001のUSAステージって作られてますか?
さがしてもないので。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:27:50 ID:Ja7+D8TY
通常攻撃にダッシュ慣性を付けるにはどこいじればいい?
泥ウィンのキャラ見たけどフラグは使ってなさそうだし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:57:03 ID:okuSef17
>>263
つ PrevStateNo
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:38:46 ID:ls+zNcq0
>>261
無限小学校に逝け

>>262
おまえ探してないだろ

■NEWS
Sammas's News Site
ttp://www.freewebs.com/sammas/
MugenBR !!
ttp://www.mgbr.net/
Street Mugen
ttp://www.streetmugen.com/
Fanatic Mugen v2
ttp://fanaticmugen.free.fr/
Anime Mugen
ttp://animemugen.free.fr/

ここらへんでも見て探してから言えよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:30:58 ID:Ja7+D8TY
>>264わかった、やってみる!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:35:47 ID:Jv+LYBaL
http://www.youtube.com/watch?v=OYiyMuywNqA&search=EvilKen%20Vs%20EvilRyu

このリュウとケンはどのシリーズに出たやつなんですか?
殺意の波動に目覚めたリュウは良く見ますがケンの方がわかりません。
闘う前に拳で競り合ってますし、同シリーズ物だと思うのですが・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:04:07 ID:qtC52JVQ
>>267
ギルティでエビル系のリュウやケンを探せばおk
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:25:36 ID:Jv+LYBaL
という事は原作物では無く自作で作ったってことスか?(´・ω・`)
戦いの前の競り合いも原作じゃなく自作かい・・・すげぇな・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:20:03 ID:qtC52JVQ
>>269
ちなみにエビルケン同士(別のエビルケン)でのバトルでもデモ有り
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:33:00 ID:yj3uR0tS
ttp://www.youtube.com/watch?v=yVuEZvWcpUU&search=MUGEN%20rockman
↑の映像にでてくるロックマンXとゼロは実在しますか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:33:16 ID:CZNQifyx
WINMUGENで
Option→Input Config→Joystick TypeをAutoに切り替える→Joystick Configで設定する。
設定を終えたらOption画面のLoad/SaveでSaveを選び設定を保存。
Load/Saveできん、延々待ち画面が出るだけ、Escキー押したら動くようになるけど設定戻る
コントローラーで操作できない・・・

Alt + Enterでフルスクリーンにならない。
mugen.cfgのDXmode = Windowedという部分をDXmode = full-screenにして上書きしWinmugenを起動すると
起動しさえもしない。

どうなってんだ('A`)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:49:11 ID:D5tGHY3A
>>272
Saveで止まるのはまぁ、置いといて コントローラーは動いてるのかい?
コントローラー設定はそこで保存せずともcfgを直接書きかえればそれがデフォルトになる。
cfgの下の方にコントローラーの項目があったはず。

OSはXPだよな?グラボの相性でフルスクリーンに出来ないこともあるが
とりあえずDepth = **いじってみるかしてみれ。

Linaxの項目いじってたり互換モードで動かしてなかったり
読取専用になってたりってオチはないよな!?(´・ω・`)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:57:18 ID:CZNQifyx
>>273
コントローラーは動くよ
cfgを直接書きかえたいが
[Key config]か
][Joystick]か
[Joystick Win]
のどれを書きかえれば良い?全部?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:44:19 ID:CZNQifyx

適当にいじったらコントローラーで動かなくなったし・・・('A`)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:10:30 ID:wBcTNIVT
対KUSANAGIの時に
「草薙ー!!」
って言うK9999っていないっぽい?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:13:41 ID:4lh2MfxG
なんですべてのK9999をダウンロードして確認しないんだろうな
普通に対KUSANAGIイントロ付のK9999いるし
ちゃんと調べろよ。夏厨か
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 03:35:00 ID:HmAcV3qc
キャラに空中受身を追加したいのですが
どういう文を追加すればいいですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:36:06 ID:ACPi6Ilu
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:41:52 ID:0dvFGF89
>>278
基本的に標準で備わってるから、特に追加の必要は無い。
recoveryのコマンド入れてみ?因みにx+yがデフォルトだ。

ああ、もちろん攻撃側の設定で受身の成否が決定されるのもお忘れなく。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:52:42 ID:BVRalYDs
wikiでキャラを落とすと、なぜかsndファイルだけが壊れていて解凍できません…orz
解凍ソフトもいくつか試してみたけど結果は同じ…誰か助けてつかぁさい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:01:42 ID:GwdsDl3L
>>281
うpスレの話題をここで出すのはどうかと思うが。

とりあえず、WinRARを使えば間違いない。
30期限と書いてあるが、実は永遠に使える。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:05:11 ID:+e7rmCnQ
説明読んでも全然わからない。キャラ追加、ステージ音楽追加
わからないやもうふぉpうぇふぇwfぺw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:23:07 ID:jPmYoiof
>>273
私の場合、1Pは正常に動くのですが、2Pが動きません。
どうすれば動くのでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:18:45 ID:cuXkVK4x
>>283
sageを覚えたのは感心するが、>>1のQ&Aを読む知能はないのか

ゆとり教(ry
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:14:12 ID:+e7rmCnQ
                    /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´    >>285 ___<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:21:52 ID:JVmlPs5u
エビルリュウのコマンド教えてくれ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:57:11 ID:5vgsjnI/
>>286
暴力反対です〜><
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:05:53 ID:ATzy5QAU
MUGENの目覚めにあるロボカイやファウストってどうやって解凍するんですか?
分割されてるっぽいやつです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:31:36 ID:s/BXxdu8
>>289
WINRARで解凍しる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:01:10 ID:4XVx8Nl2
オプションで2Pのパッドをaut設定にできないいんだけどどうすればいい?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:55:06 ID:YyfCle22
wikiにうpされてるカプエスのキャラが落として解凍しても使えないんだが・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:05:11 ID:aD0NoogS
>>292
普通に使えます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:53:41 ID:JVmlPs5u
PSコントローラーで操作をデフォにするにはどこをいじれば良いんだ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:40:57 ID:D5Qs5Qi2
>>294
オプションの何処かだが・・・。
kwskはテンプレのQ&Aへ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:43:09 ID:ghZPTVOy
自分の闘いたいCPキャラと闘えない件。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:00:40 ID:e4Ruzb0z
>>296
お前、デバックコマンドって知ってるか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:23:08 ID:iEb4B3yH
ttp://mugen.dante.jp/smf_1-1-rc2_install/index.php?topic=54.0
を見ながらコンバートしてるんですが、システムのコモンに入ってる音
というのが何処にあるのかわかりません。
どうか知ってる方教えてください。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:32:39 ID:ghZPTVOy
デバックキーなら知ってる。けどよく分らんな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:33:13 ID:B8jk784I
とま氏のネコアルクで超必だすとフリーズするんですけど、直し方ありませんか?
確か氏の掲示板に載ってた気がするんだけど閉鎖してるし…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:16:15 ID:McBKWhxB
>>300
PCのスペックの問題じゃないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:39:32 ID:fl7DIhq5
DXmode = Softwareで画面を大きくすると上の方がはみ出でしまうんだが直す方法を教えていただけないでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:46:45 ID:B8jk784I
>>301
レスサンクスです
それだったら直しようがないですね…
どっかの記述いじったりして直せないでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:49:02 ID:f2srRFr1
>>303
壊れていないものは直しようがない。
スペック的にきついなら半透明のエフェクトを全て消すくらいしかない。
あと独立パレットを使わないようにする。以上。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:27:31 ID:7UnPA5ct
皆さんが使っているアドオンを教えてくださいm(_ _)m
どんなものがいいか悩んでいて、参考にしたいので
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:31:32 ID:K2ihzv26
mugerix様のサイトのパスワードなのですが、バナーも全部見たのですがパスワードがわかりません。メールもおくったのですが、返信もされないままで・・・どなたかヒントだけでもおしえてくれえませんか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:04:45 ID:JLa0Eao4
>>296
>>299
簡単なのは
VSモードで自キャラを選択

2P(闘いたいキャラ)を選択

戦闘開始直前にCtrl+2でおk
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:05:34 ID:JLa0Eao4
>>305
うちは沙耶の改造版アド使ってるなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:58:30 ID:K0R8zXxY
>>304
え?独立パレットって良くないの?add4のエフェクトってほとんど半透明の独立パレットなんだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:21:00 ID:sUk/TgFf
>>301
遅レスだが、原因はスペック不足ではなくCNSの記述にある。
旧七夜にも同じバグがあるんだが、
何処を直せばいいんだかサッパリなんだよなぁ……
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:31:55 ID:4kqFyZNE
>>309
独立パレットの画像ばかりだと重くなる、ただそれだけの話。
ためしにどのキャラでもイイからパレット共有全て外してみれば良く分かる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:32:32 ID:keLrcyRc
現時点100キャラ超の内、半数がエラー落ちする私は何が原因だと思いますか?
脳味噌ですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:24:11 ID:RB7DZW3M
>>312
WinMUGEN用にコンバートされていないから。
あとは自分で調べろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:17:17 ID:2N+pL8oK

「コマンドプロンプトに送る」をDLし、CharSffDtoW.exeを対象に指定する

指定って意味ワカラン、どうやってするんだ(´・ω・`)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:21:36 ID:jN97UIfz
コマンドプロンプトに送るってのはフリーソフトの名前。
ググってみれ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:44:56 ID:2N+pL8oK
すまん、日本語できてなかった。コマンドプロントに送るはインストールしたんだ。
「CharSffDtoW.exeを対象に指定する 」って部分がわからないのだが・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:47:18 ID:jN97UIfz
ごめん。勘違いしてた。
コマンドプロンプトに送るをダウンロードしたら、
CharSffDtoW.exeで右クリ→送る→コマンドプロンプトに送る
を選ぶということね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:07:38 ID:2N+pL8oK
そういうことか、トンです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:21:22 ID:jN97UIfz
ちょっと質問させて頂きます。
特定の技を使用すると、エラーメッセージも出ず
mugenが終了してしまうキャラがいるのですが、
どのようにしたら改善できるのでしょうか。
宜しくお願いします。m(_ _)m
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:36:19 ID:RB7DZW3M
>>319
CNSの記述がおかしい
321319:2006/07/19(水) 19:19:59 ID:jN97UIfz
うぅ…CNSの何処が悪いのかわからない。
技がヒットすると終了しないが、技を外すと
mugenが終了してしまうんです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:44:57 ID:AfWx6zv0
>>321
その情報だけでどうしろというのか
323319:2006/07/19(水) 20:58:07 ID:jN97UIfz
えーと、じゃあ他の情報を。

name = "Pocket Dan" ;Name of character
displayname = "Dan Hibiki" ;Name of character to display
versiondate = 14,04,2001 ;Version date of character (MM-DD-YYYY)
mugenversion = 14,04,2001 ;Version of M.U.G.E.N character works on
author = "Arma_X" ;Character author name

このキャラの超必の瞬獄殺、おやじビーム(?)を使うと強制終了。
瞬獄殺は>>321にあるとおり技を外すと強制終了。
おやじビーム(?)は、ヒットするしないに関わらず強制終了してしまいます。
技の部分のCNSを書き込んだ方がいいでしょうかね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:06:29 ID:eyDfvDz3
ステージを広くするにはどうすればいいんですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:43:21 ID:EahDQH1e
>>323
特定のキャラに対する修正箇所はたぶんレス返ってこないと思うよ。
そのキャラを持ってて尚且つここを観ててさらに親切な人ってどうよ、かなり確立低いと思わないか。
それにその技の修正箇所はcnsとは限らないし。
キャラの仕組み調べてみたら自ずと直せるんじゃなかろうか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:56:09 ID:1XmZ07Pb
DOHのキャラをWinMUGEN用にコンバートしたいのですが、
技のヒット音や空振り音が出ません。
cnsに書き加えたらいいと聞いたんですが、
どう加えたらいいんですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:00:19 ID:C/qWWw2M
>>326
それ、多分cnsが原因じゃないと思うが。
コモンファイルについて調べてみるといいと思うよ。
あと、改変するなら恐らくsndファイルだな。
cndの改変もある程度は必要だと思うが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:16:42 ID:GQX73G+b
>>324
sffの画像とdefをいじくるしかないのでは
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:23:25 ID:BTTDSxJO
winmugenでEI氏のアドオンがチームバトルの時2P側のライフバーが表示されないんですが
対処法誰か知っていますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:14:18 ID:odD7CLWQ
どなたか下記画像に出ている「god man」の詳細、教えて下さいませ。検索はかけてみたがたどり着けず…。
Aurhon氏?という方が作者なのか?とも思ったのだがやはり検索からの収穫はなく…

ttp://fanaticmugen.free.fr/xtnews/upload/kiss_stage6.gif

holy solと一緒に写ってるからコンプゲー内キャラかとも思ったんだが違うようだし。
どなたかご教授宜しくです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:19:33 ID:C/qWWw2M
>>330
バトコロのキャラ。
2種類公開されている。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:44:44 ID:1IDbp55j
>>330
このステージきめえwwwwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 08:21:10 ID:rKDUYCeb
質問なんですけど、アーケードモードとVSモード、個別にラウンド数を設定することって可能ですか?
アーケード一本、VS三本みたいな感じで。
fight.defをmatch.wins = 2で設定しちゃうとボーナスステージですら2本目が始まっちゃうんで。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:29:49 ID:r4tPsCEZ
AOF2ユリの雷皇拳ですが、地上の火柱が敵に当たった瞬間に強制停止します
修正法教えてくださいです
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:42:00 ID:r4tPsCEZ
HitDefに問題があるらしいのですが
[State 7011, 2]
type = HitDef
trigger1 = Time = 0
attr = S, SP
animtype = hard
damage =57,6
getpower = 60
givepower = 20
guardflag = HA
hitflag = MAFD
pausetime = 0,9
sparkxy = 0,-25
sparkno = -1
guard.sparkno = -1
hitsound = s4,11
guardsound = s4,7
ground.type = high
ground.slidetime = 15
ground.hittime = 15
ground.velocity = -5
air.velocity = -4,-2
fall.recovertime = 100
fall.recover = 0
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:06:11 ID:qfng2UAP
アドオンというか、system.def関連で質問なんですが

portrait.scale = 

っていうのが小さいカオの大きさを調節するということはわかったんですが
キャラクターを選択する枠の大きさを調節するにはどこを弄ればいいのでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:36:43 ID:NUbRbSha
>>336
cell.size = アイコンサイズ
cell.spacing = 枠同士の間隔

338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:55:42 ID:mb0ma3ax
>>337
ありがとうございます
一応そこも質問する前に弄ってたんですが
キャラを選択する時の枠がどうしても小さくなりません
小さくなったとMUGEN自体は認識してるみたいで、すごいものすごく小さいピクセル幅で
移動しているのですが
どうしても見た目上、枠の大きさが変わらないんです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:32:36 ID:EahDQH1e
>>338
p1.cursor.active.scale = 0.5,0.5
と記述を足してみろやぁぁぁぁぁ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:00:59 ID:mb0ma3ax
>>339
マジ感謝です!結構アドオン関連のサイトは覗いたんですが
この方法だけのってなくて…ほんと助かりました
ありがとうございますた!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:19:29 ID:5wLObyNm
ttp://ref2005.hp.infoseek.co.jp/4/m6.jpg
このケンシロウとジャギ、北斗Pのキャラだっていうのはわかるんですが
このキャラを単体で配布してるサイトってもう閉鎖してますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:30:41 ID:eyDfvDz3
http://mugen-site.hp.infoseek.co.jp/sonota/mugen_addon_what.htm
これの上から2番目のようにしたいんですけどどうすればいいんですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:32:45 ID:eyDfvDz3
>>342上から2番目は画像のことです
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:03:09 ID:jGNW104+
>>342
まずはアドオンについて調べろ。
話はそれからだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:06:43 ID:O7hDQdej
>>344調べたけど、マス追加しかなかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:10:51 ID:3SUaXy3r
ならアドオンをDLしろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:13:14 ID:O7hDQdej
もうしてる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:15:02 ID:SuSSbx6K
自分がやってみたい形に近いアドオン探してそれのDef参照するとかしないの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:17:09 ID:3SUaXy3r
どういうことだ?
DLしてるならそれをあてればいいだろ?
もし>>348が言うように
アドオンをあてた上で、画像のような配置にしたいなら自分で弄れ
お前は態度が気に食わん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:21:55 ID:O7hDQdej
ぜんぜんわからんおまえら説明不足
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:23:34 ID:mB71WG8H
じゃあMUGENをとっととやめろ。
自分で調べて分からないという事は
MUGENに向いていないという事だ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:24:09 ID:3SUaXy3r
今の状況は足し算をわかってないやつに掛け算を教えるようなもんだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:24:17 ID:O7hDQdej
                   /!/{  / ヾ--r ウラァァァァァアアアアアアアアア!!!!!
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´    >>351 ___<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:24:47 ID:O7hDQdej
                   /!/{  / ヾ--r ウラァァァァァアアアアアアアアア!!!!!
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´    >>352 ___<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:24:50 ID:SuSSbx6K
君にもわかる説明をしてくれる人に聞くといいよ^^;
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:25:27 ID:O7hDQdej
もういいわからん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:27:12 ID:O7hDQdej
てか俺今日誕生日だ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:30:12 ID:3SUaXy3r
そうか釣りか
キャラうpスレを見てやっとわかった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:32:34 ID:mB71WG8H
ID:O7hDQdejの話し方が俺の知り合いに一瞬にていると思ったんだが、
知り合いの誕生日は1月だし別人だったみたいだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:19:28 ID:O7hDQdej
きも・・・・・・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:41:11 ID:yWBWF/GB
>>359
喪男なら大抵こんな感じの喋り方じゃないか?w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:57:45 ID:vpDK4cBc
コンプゲーからキャラクターを拝借することって無理なんでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:03:33 ID:SuSSbx6K
できる
ただstcommonの記述が違う恐れもあるので
それも移植すること

勿論それだけではバグがある可能性が高いけどな
そこは自分で修正しる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:24:26 ID:vpDK4cBc
>>363
迅速な対応THX
実は星矢と北斗からいただきたいんだが・・・
stcommonってcommon1.cnsってヤツ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:32:34 ID:vpDK4cBc
>>363
うぉ!できた!今まで試合が始まる直前にエラー出たんだけど、試合始まったぉ!
ホントTHX!!!!!!!!!!!!!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:31:10 ID:+TYo3ry6
ここキャラの力関係とか聞いていいっすか?
改造ブロリーとったんだけどアドンってこの改造ブロリーの上を行く位強いの?
こいつもキャラとしては結構逝っちゃってるけど。
他にもマスターギースとかも更に上を行く強さって聞いたからなんか気になって。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:43:25 ID:O7hDQdej
ttp://www15.atwiki.jp/mugen-archive-wiki/
これのゴッドルガールをDLしたんですけど解凍ができません。
どうすれば解凍できるんですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:57:51 ID:kHfka6HH
>>367
昨日の釣り野郎か。
飽きたからもう帰れ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:00:22 ID:O7hDQdej
>>368すいません。いろいろ質問ばっかりして、
今回はあきらめます。本当にすいませんでした。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:20:12 ID:O7hDQdej
あ!できました!てか普通のゴッドルガールかよwwwwwwwwww
あの技のすごいゴッドルガールじゃなかったしwwwwwwwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:10:11 ID:co8SkH93
バックダッシュする距離を長くするには
CNSファイルのどの部分を変更すればいいですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:28:37 ID:IEXvrn0o
GONZO-氏のigniz
[Begin Action 2101];白羅滅精終了攻撃中
loopstart
Clsn2Default: 1
Clsn1[1] = -22,-109, 21, 4
Clsn1; 1
Clsn1[0] = -9999,-220, 9999, 9999
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,2
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,1
190,12,0,0,1
190,11,0,0,1
Clsn1; 1
Clsn1[0] = -9999,-220, 9999, 9999
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,2
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,1
190,12,0,0,1
190,11,0,0,1
Clsn1; 1
Clsn1[0] = -9999,-220, 9999, 9999
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,2
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,1
190,12,0,0,1
190,11,0,0,1
Clsn1; 1
Clsn1[0] = -9999,-220, 9999, 9999
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,2
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,1
190,12,0,0,1
190,11,0,0,1

373つづき:2006/07/21(金) 22:35:27 ID:IEXvrn0o
Clsn1; 1
Clsn1[0] = -9999,-220, 9999, 9999
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,2
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,1
190,12,0,0,1
190,11,0,0,1
Clsn1; 1
Clsn1[0] = -9999,-220, 9999, 9999
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,2
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,1
190,12,0,0,1
190,11,0,0,1
Clsn1; 1
Clsn1[0] = -9999,-220, 9999, 9999
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,2
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,1
190,12,0,0,1
190,11,0,0,1
Clsn1; 1
Clsn1[0] = -9999,-220, 9999, 9999
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,2
190,12,0,0,2
190,11,0,0,2
190,10,0,0,1
190,12,0,0,1
190,11,0,0,1のどこが悪いんですか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:42:01 ID:78xOfDUw
登録数に制限が無いアドオンってどこで配布されてるんでしょうか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:49:57 ID:S0QGHqY7
http://www.youtube.com/watch?v=yVuEZvWcpUU&search=MUGEN%20rockman
↑の動画に出てくる「ROCKMAN X」と「SUPER ZERO」を探しているのですが
なかなか見つかりません。
どなたか情報いただけますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:31:17 ID:Nttk8PIb
>>372
コロンがセミコロンになっていると言う落ちじゃないよな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:58:46 ID:zDSqi5mw
>>372
>>373
コピペだよな?だとしたらセミコロン部分はちゃんとコロンになっているはずだが・・・
どこから拾ってきたんだ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:12:37 ID:giJeGdc2
>>377
ゲーム好きの部屋で代理公開されてるGONZO-氏のignizです。
winでやってます。

Error message: Can't load igniz.air
Error loading chars/igniz/igniz.def
Error loading p1

Library error message: Error in clsn1 in [Begin Action 2101] elem 0
Anim error reading chars/igniz/igniz.air
とエラーメッセージが出て強制終了してしまいます。
そこでairファイルを見たら372 373だったんだけど
どこが悪いかわかりません。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:16:04 ID:OBUpxTV+
>>378
そういうエラーはたいがいMCMでair読み込んだら直ってたけどなあ
違ったらすまない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:17:25 ID:OBUpxTV+
読み込んでsaveするの忘れた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:14:22 ID:fQZFzHHC
・・・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:54:14 ID:giJeGdc2
イグニス使えるようになりました。
みんなありがたう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:07:22 ID:eNVHK3TO
オープニングでwmvのファイルはどうやったら
流せるのでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:24:23 ID:xLbvoa6R
>>370
技がすごいのはメカルガールだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:55:52 ID:eM6aq37L
ステージ制作方法を詳しく解説しているサイトはありませんか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:04:18 ID:sbQPyKGD
クリエイターズJAPAN2
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:56:26 ID:0FTMGoQY
時間の国・けいさんの溝口に、アーケード版よろしく
飛び道具を当てた際にスローになる演出を付加したいのですが
cnsにどんな記述を追加すれば宜しいのでしょうか?
ご教授願います。
388sage:2006/07/23(日) 10:49:49 ID:EEisECwU
ところで、EI氏のアテナEXをwinmugenで使用したところ、
小ポートレイトが色化け・・・
CharSffDtoWを使ってもなおんない><
誰か修正方法おしえてくださいな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:10:58 ID:Ej3Vx8ln
あきらめろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:01:13 ID:XoxwoGTI
SVP infinity用のキャラをWin Mugenで使うなら何処を改良すれば良いですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:20:12 ID:n8wdFDkN
あきらめろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:19:48 ID:DOAouexn
>>336>>337

キャラ選択画面のサイズを小さく出来たけど、
肝心のカーソルが大きさ変えるのはどこですか?(´・ω・`)

現状だとキャラアイコンの4倍の大きさのカーソルなんですけど・・・(´・ω・`)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:08:25 ID:oeD44ekk
>>392

カーソルはsffファイルだったと思う。
mcmかなんかでファイル開けばカーソルのspriteがあるはず。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:04:49 ID:Ej3Vx8ln
アーカイブのやつ解凍するとエラー出んだけどなんでだ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:06:22 ID:2qTWulbO
はぁ?複数あるのはミラー用に作ってあるわけじゃねーんだぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:29:35 ID:b70BaLu7
>>392
p1.cursor.active.scale =
p1.cursor.done.scale =
p2.cursor.active.scale =
p2.cursor.done.scale =
この辺りを追加記入かな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:44:17 ID:HZe7mW4R
PCX形式の画像をリサイズしてMUGENで使おうとすると色化けするんですが直す方法はありますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:01:37 ID:0BqCDkoK
>>392
すぐ下の339くらい見ろやぁぁぁぁぁ!
399392:2006/07/24(月) 00:01:47 ID:x1jJEVOJ
>>393
>>396

レスありがとうございます。
>>396さんの書いてくれた行を追加して倍率指定で無事に解決しました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:11:35 ID:vZQKzvWv
CPU専用技を自分でも使える様にしたいのですがcmdファイルを読んでもその技名自体が書いてない
ので、どこをいじれば良いか解りません。教えて下さい。
ちなみにDOHの聖ソルの「フレイムディストーション」という超必です。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:17:12 ID:D47fNSsV
デバッグモードでmugen動かしてやれば分かるよ
ただwatchモードでCPUがその技を出すまで待ってなくちゃだめだけどね
頑張ってみてください!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:48:13 ID:vZQKzvWv
>>401
デバッグのwatchやってみました。
技は使用していたのですが、どこを見れば解りますか?
画面下に色々書いてあったんですが、何をみれば良いか解らないので^^;
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:14:34 ID:vZQKzvWv
>>401
ステートが関係する事は解りました。
しかしどうしてもcmdに関連する物が解りません。
cns関係の記述サイトを見て回って関連を探してるのですが^^;参った
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:23:03 ID:x1jJEVOJ
対CPU戦の対戦人数を調節するのはどこでしょうか?
現状だと5人ぐらいで終わっちゃってるような・・・
405404:2006/07/24(月) 01:27:57 ID:x1jJEVOJ
arcade.maxmatches =
ここかな?(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 04:43:58 ID:vZQKzvWv
>>401
403ですが自己解決できました。
アドバイスありがとうございました^^
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:13:55 ID:yLZc9ZyO
ttp://photo.163.com/photos/magicyangx/43086139/#p2
ここどうやってダウンロードするんでげすか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:02:51 ID:V3lgMCIp
>>404
select.defの最後の行
arcade.maxmatches = アーケード戦での戦闘回数及び出現するCPUの設定
team.maxmatches = チームアーケードでの戦闘回数及び出現するCPUの設定


arcade.maxmatches = 5,3,1,0の場合
select.defにてorder=1に設定したキャラからランダムで5回戦闘
order=2に設定したキャラからランダムで3回戦闘
order=3に設定したキャラからランダムで1回戦闘
合計9回の戦闘でエンディング

order=は最大10までっぽい
出現させたくないキャラは
order=の後に数字を入れない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:12:44 ID:QdhEWIqA
北斗の拳キャラ(ttp://hokutoproject.it/のキャラ)をwinmugenで使えるようにするにはどうすればよいでしょうか?
410404:2006/07/25(火) 05:02:37 ID:mNA6K2dY
>>408
詳細説明大感謝です。
ありがとうございます。

>>409
これ凄いかも。
効果音とかBGMとかファンのツボを心得た作りですよね。
キャラボイスだけ本物に変えたらすぐ使えそうな・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:47:45 ID:8oxUHyEj
EVE Battleってアドオンがほしかったんですけどもう手に入らないんですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:02:20 ID:mzpfK9Er
>>411
サイト復活してるぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:45:26 ID:VPvN1YG4
>>409
顧問ファイルコピッてキャラフォルダに入れたらいつもと同じように追加すればいい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:20:20 ID:mNA6K2dY
>>413
kwsk!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:16:47 ID:7Gv1S9qO
ドリキャス版のジョジョキャラダウソできる場所ってどこ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:28:04 ID:q331viLY
ギルティを語れから探すんだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:43:11 ID:7Gv1S9qO
>>416
キリスト教徒じゃなきゃ神認定してるぐらい感謝
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:26:03 ID:GiLhVYy/
先ほどMUGENをDLしたばかりの初心者です、
場違いでしたらすみません。
ここで質問するようなレベルではないかもしれませんが
答えていただけましたら幸いですorz

MUGENを起動した後、
キャラクター選択画面までは正常に動くのですが
そこからキャラを決定することができません。
カーソルを合わせてEnterキーを押しても
何の反応も出ない状況です。
アーケードモード・トレーニングモード共通して
キャラ選択ができません。

自分なりに解説サイトなどを参考にしてみたものの
どこも起動までの手順しか記載されておらず
一向に解決することができませんorz
もし宜しければ何方か解決策を教えていただけませんでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:37:00 ID:V8Tc/F2j
騒音おばさんの場所を教えてください><
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:54:04 ID:K5PnQ2nA
刑務所?
421418:2006/07/26(水) 22:56:16 ID:GiLhVYy/
解決しました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたorz
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:57:49 ID:V8Tc/F2j
>>420
騒音おばさんのキャラの場所ですよ
MIYOCOとかいう名前の
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:17:18 ID:K5PnQ2nA
>>422
スマン知らん怒らないで
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:31:01 ID:6pbTTqxP
MIYOCO MUSIC 神々達の保管所
で検索・・・・が、サイトは閉鎖!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:42:24 ID:V8Tc/F2j
アッー!!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:50:12 ID:UWtvH3tM
SVC_OMEGAってライフバー使ってますが、
スーパーコンボゲージがたまると
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:51:28 ID:UWtvH3tM
失敗。
SVC_OMEGAってライフバー使ってますが、
スーパーコンボゲージがたまると
枠の中にちゃんと表示されないのはなぜ?
はみ出る。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:53:10 ID:YgjrBmyZ
キャラセレクト時に表示されるのは
各SFFの9000,1なんだけども、
この番号の変更は無理ですか?

同キャラでも1Pと2Pで違う大ポートに出来たらなぁと
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:46:54 ID:dsj+K0Qo
MIYOCOあるだろ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 03:30:29 ID:MMFzwQMs
>>429
何処ですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 05:34:46 ID:JiUVdbxh
18号がダウソ出来ないorz
他に落とせる場所ある?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:41:03 ID:dsj+K0Qo
>>430
429だが、今ここ見てる〜?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:52:24 ID:dsj+K0Qo
>>430
一応探したらしいしな。ホレッ
ttp://www15.atwiki.jp/mugen-archive-wiki/

>>431は明らかに色々ためしてないだろ。
だからうpスレでもプッとか言われるんだよ。
もいっぺん語れを片っ端から回ってこい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 08:50:42 ID:PO/d2YXP
>>431
マルチは一生どっちのスレにもくんな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:08:55 ID:D8hM+oCw
大ポトレは簡単に変更できるのですが、製作者は別々で同一のキャラの
小ポトレの変更がしたくても、色化けで出来ないス。
パレットの統一が出来るツールを教えて頂けないでしょうか。
アフロン氏の小ポトレは皆さん変更せずに使用しているのでしょうか。
どうしてもキャラセレクト時の隙間が気になってしまって。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:13:34 ID:VlMsDib0
>>435
Dピク使えば簡単にできるだろ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:46:50 ID:AFNabcYP
正常にDestroySelfできてるかどうかってどうやったら確認できる?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:05:04 ID:+YQURWV5
デバッグをヘルパーに切り替えたら
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:35:50 ID:AFNabcYP
>>438
それどうやったらできるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:26:26 ID:MMFzwQMs
>>433
感謝の極みですε-(´∀`*)ホッ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:10:38 ID:PQ8pBAsd
>>431
ランダムセレクトにある。

つぅかMIYOKO解凍してもエラー出るんだが・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:19:04 ID:4HnvEKX6
TQH 0ってどっから落とすんですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:58:09 ID:Dr+vHRFb
AIを殺す方法ないでしょうか?これじゃディスプレイがいくつあっても足りませんorz
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:04:06 ID:h6d/oqqF
れっつダークバイトのコンプゲーに入ってるディズィーなんですが。
大パンチ?を出すとひたすらそれを繰り返して、何も行動できなくなってしまいます。
エラーも出ないので、どうしたらいいのか皆目見当がつきません。
どなたか解決法をご存知ではないでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:11:40 ID:Ta6lTv/S
>>444
DOH単体ならそんな事は起こらないはずだが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:19:22 ID:h6d/oqqF
たしかに、DOH自体ではおきないのですが、なぜか自前で使ってる無限移植すると…
相性とかの問題でしょうか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:30:24 ID:n0c4gdcM
http://www.youtube.com/watch?v=e5mvHrBHkr4&search=guile%20theme

この改造ステージってどこにある?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:37:00 ID:Ta6lTv/S
>>446
移植の仕方がヤバい。 キャラ単体を移植するだけじゃダメだぞ。
もっと勉強をした方がいい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:44:20 ID:h6d/oqqF
>>448
申し訳ありません、確かに勉強不足です。
キャラはフォルダにぶち込んで、データに名前登録したらそれでOKだと思ってました。
ほかにも何かしなきゃならないことがたくさんあるんですね…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:56:43 ID:h6d/oqqF
しかしながら、やはりどうしたらいいのか見当もつかない状態で。
情けないですが、ヒントだけでもご教授いただけませんか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:04:11 ID:Ta6lTv/S
>>450
MUGEN本体のコモンファイル、とでも言えばいいのかなぁ。
探せば詳しいサイトが見つかるとは思うが……俺もあの辺は独学で学んだからな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:11:45 ID:h6d/oqqF
>>451
ご教授ありがとうございます。
早速試してみます。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:22:04 ID:h6d/oqqF
さっそく、エラーでまくりですが、なるべく自分で調べてみたいと思います。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:32:40 ID:UHrBSQfn
>>453
わざわざ報告は要らない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:12:23 ID:nwh8XdDP
Sander71113氏の学ラン京を選択したら、何のエラーメッセージも出ずに落ちるorz
どうにかなりませんかね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:28:34 ID:POHggn73
>>455
cmdの
;[Command]
;name = "holds2"
;command = /s
;time = 1
のセミコロンを削除。じゃダメかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:25:16 ID:nwh8XdDP
>>456
おお動いた! サンクス!
でも今度は通常技が出ない…
出来はスゴい良さげなのに…
458456:2006/07/28(金) 20:54:51 ID:3Cc0fve5
>>457
確か、kyo-basics.cnsの内容をkyoa.cnsに追加したらちゃんと動くようになった気が……
記憶違いだったらスマソ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:04:14 ID:nwh8XdDP
>>458
おお出た! ありがとう神様!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:49:17 ID:po5evmdg
友達と三人で対戦したいんだけど、無理?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:55:32 ID:fSWo26iQ
無理
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:03:35 ID:SvGSVYOa
○| ̄|_
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:20:38 ID:r1nXIa11
サバイバルの対戦相手って全員出きる前に
同じキャラが出て来てしまうけど、これって仕様?

ランダムだからどうにもならないのかな…
464463:2006/07/29(土) 00:22:46 ID:r1nXIa11
あ、なんか口調が横着になってた。すみません。

>>463の直す記述の仕方はあるのでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:43:22 ID:QShm9STP
試合中のキーコンフィグってできないんでしょうか?
あると便利な機能だと思うんですけど…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:52:14 ID:TxzJL7uG
cpu使用率を下げることが出来なくて困ってます。
mugen.cfgで可能な限り軽い設定にしても文字どうり「軽くなる」
だけで使用率はほぼ変わらず100%のままです。
バックグラウンドのアプリが働くなってしまって、、、
デュアルコアcpuを買えということ以外に何か解決策はありますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:29:04 ID:/vHooYJi
ホントに初心者で申し訳ないんですけど、
mugenを落として、色々な設定を変えて起動したんですけど
起動できません。どうすればいいんでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:31:35 ID:/vHooYJi
>>467
ちなみにosはxpです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:43:49 ID:KyUvuJux
>>467
説明が曖昧すぎ
何の設定変えたのか、起動できない時のエラーメッセージ書くとかしろよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:46:31 ID:/vHooYJi
すいません、
エラーメッセージとういうか非アクティブとか書いてあります
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:25:53 ID:Mp5B1Wyd
キャラを増やしても
選択画面で10人しかいないんだが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:36:40 ID:Mp5B1Wyd
ごめん、解決しました
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:19:12 ID:8sKoPNdF
キャラ作ってて頻繁に起動&終了繰り返してると
パソコンぶっこわれちゃうんじゃないかと心配になる

('A`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:04:45 ID:UqpHOmum
>>473
テストをフルスクリーンでやってないか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:02:00 ID:bUc2P8ai
簡単にキャラクターを登録する方法ってないですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:40:37 ID:bUc2P8ai
解決
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:07:53 ID:SfFhhkTE
無限小学校で配布されている七夜に十八分割という隠し技があるらしいですが
どうやって出せるのですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:09:09 ID:GxIg/T1T
>>477
コマンド打てばいいと思うよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:15:51 ID:0LD8ky7W
今ボスキャラを作成中なのですが、ゲージが自動で回復する機能を
つけたい場合はどのようにしたらよいのでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:01:26 ID:SvH28fCs
すいません。キーボードで遊ぼうとすると、必殺技出すのがかなりキツいのですが、どうにかなりませんか?
例:簡単な波動拳コマンド(下、斜め右下、右)
でさえ、キーボードだと(下、右と下同時押し、右)になってしまい、強めのCPU相手だと出す暇なんか有りません。
ましてや、41236系のコマンドなんてとても……。
どうにかなりませんかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:09:53 ID:e7lb7BEF
コントローラーくらい買えwwww
1000円もないのかwwww

どうしてもキーボードでしたいなら
自分でコマンド書き換えろよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:08:04 ID:TUq2USXp
キーボードになれるとプレステでプレイする時キーが逆なので戸惑う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:45:09 ID:OKkvVoqU
キーコンフィグ機能使えばいいのでは?
俺はテンキーに攻撃割り当ててるけど

それでも使いにくいから週末あたりにパッド買う予定だが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:53:20 ID:Vp/zJWet
>>482
手を交差させたら解決じゃね?
気分は天才ピアニスト
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:21:45 ID:r0q6s0C7
黄金の城を思い出す
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:24:20 ID:j7dZg7jm
ボスキャラを特定のカラーに設定できますか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:47:55 ID:I3qyKIYg
キャラを落として早速プレイしようとしたら、
キャラセレクトで「Assert Failure in spr-lib.c line 601」
と出てきて、キャラを選択をすることができませんでした。

でも、DOS版でやってみたら何も問題なくキャラを選べました。

WIN版に対応するためにはどうすればいいですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:13:38 ID:tw1UXY+x
>>487
WIN非対応キャラを修正するかゴミ箱に投げ捨てる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:25:24 ID:XR55sblj
>>487
sffが原因だと思うから、win版にコンバートするか
mcmで再度読み込んで保存するかしてみな!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:47:45 ID:po2BC79F
英語喋ってるキャラのsndファイルを入れ替えたいんですが
そこらへん詳しく解説したサイトとかありませんか?
日本語版ケンシロウのsndファイル→英語版のコンプゲーのケンシロウの声と交換。
みたいな事をしたいのですが・・・スレ違いになるのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:34:11 ID:AewEg4bE
>>490
Fighter Factory
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:05:35 ID:po2BC79F
>>491
ありがと。やってみるよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:23:50 ID:AonqIvtv
誰かmugenchinaのKOF11ライフバーの落とし方教えてくれ
494487:2006/08/02(水) 02:21:29 ID:hPRDzn5a
sffを書き換えてもできませんでした。
いろいろ調べてみたところ、アドオンが原因のようです。
試しに違うアドオンでやってみたら、普通に動きました。

私が普段使ってるのは「Mugen Fighting Jam」です。
どうにかしてこのアドオンで出来るようにならないのでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:33:07 ID:ibdbjIPJ
>>494
その落ちるキャラの
defを開いて
versiondate
mugenversion
を;でコメントアウトしてみ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:26:02 ID:fV8YAzeG
ウィキのキャラ解凍しようとしても絶対エラー出んだけどなんでだ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:02:08 ID:zW12gHBb
・ステージのBGMをループさせる
・KOになった時にBGMを止める
・次のラウンドが始まった時にまたBGMが鳴り始めるようにする
にはどこをどう書きかえればいいんですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:25:32 ID:wX+1Cnrt
銃駆氏のステージにあるSOLISって存在してるんですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:03:58 ID:1D9IO4EV
>>469
君の気が短いから

たまには落ち着いて分割されたファイル全てを保存してみようぜ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:15:33 ID:LiV8XfhO
select.defで

kfm, order=1
[Options]
arcade.maxmatches = 1,1,1,1,1,1,1,0,0,0

このように設定しているのですが、kfmのキャラが1ステージ目に
出てきません。(ランダムにキャラが出てきます
無限小学校に載っている通りに設定したと思うんですが
何が間違っているんでしょうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:28:01 ID:O/dkZSuA
>>500
kfm, order=1
[Options]
arcade.maxmatches = 1,1,1,1,1,1,1,0,0,0
order = 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10

出番順が必要かと
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:37:46 ID:lUndgmwc
>>500
オーダーを設定してないキャラクターは居ないですよね?
オーダー設定してないと、確か1に設定したのと同じ事になったはずですし……
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:41:22 ID:fV8YAzeG
>>499
R U talkin to me?
ありがとう!できたよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:48:14 ID:KodDLYl3
>>500

kfm, stage/ステージ, sound/音楽, order=1
2番目のキャラ, stage/ステージ,, order=2
3番目のキャラ,, sound/音楽, order=3
以下略
7番目のキャラ,,, order=7
使わないキャラ,,, order=
[Options]
arcade.maxmatches = 1,1,1,1,1,1,1,0,0,0 ;アーケードモード(1VS1のみ)
team.maxmatches = 1,1,1,1,1,1,1,0,0,0 ;チームアーケードモード(多人数用の設定)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:10:24 ID:ILZ2D5OL
SNDの音量を直接調整する方法ありませんでしょうか
506500:2006/08/02(水) 22:02:15 ID:LiV8XfhO
>>501 >>502 >>504
レスありがとうございます。

kfm, order=1
2番目のキャラ, order=2
3番目のキャラ, order=3

7番目のキャラ, order=7
他のキャラ, order=

[Options]
arcade.maxmatches = 1,1,1,1,1,1,1,0,0,0
team.maxmatches = 1,1,1,1,1,1,1,0,0,0
order = 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10

最後の行の order = 1,2,…,10 が抜けていたので
追加してみましたがダメでしたorz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:11:16 ID:EA2Ohtjk
>>506
kfm, , order=1
ってやってみなされ。
508500:2006/08/02(水) 22:11:57 ID:LiV8XfhO
今アーケードをやってみたら
1番目のキャラだけがランダムで2番目以降は順番通りでした。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:26:27 ID:KodDLYl3
[Options]
arcade.maxmatches = 1,1,1,1,1,1,1,0,0
team.maxmatches = 1,1,1,1,1,1,1,0,0
↑のようにオーダー設定を9番までにするが吉かも
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:54:09 ID:O/dkZSuA
>>506
kfm, order=1
他のキャラ, order=
被ってるんでない?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:04:36 ID:fV8YAzeG
ttp://www.youtube.com/watch?v=rXoJeEB0tn4&search=MUGEN%20gogeta
この動画のゴジータってどこのヤツですか?
512500:2006/08/02(水) 23:50:10 ID:LiV8XfhO
いろいろと皆さんの意見を参考に試してみましたが
やっぱり1番目だけが…orz

arcade.maxmatches = 0,1,1,1,1,1,1,0,0
1番目を飛ばすように設定してから
order=2を最初と考えて並べればいけるみたいです。
ちょっと粗いやり方ですけど、とりあえずはできたので
これでいこうと思います。

アドバイスをくれた方々、ありがとうございましたm(_ _)m
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:39:00 ID:3sWj5n3T
起動後何分かやっているとwinmugenが原因でALLEG40.DLLにエラが〜となり強制終了してしまいます。
何か解決策はありますでしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:44:15 ID:5/cPSUg3
>>513
自分の環境くらい書いてもらわないと誰もわからんよ。
WinかDosか、OSは何かとか。

ず〜と同じ状況だが漠然とエラーだけ書いて
どうすればいいですか?って椰子大杉

一応答えてみるがmugen自身安定したソフトではない。
メモリの開放などが苦手で複数回起動したり、裏でアンチウイルスとか
動いてたりとかで簡単に止まる。
あとOSがXPだとさらに不安定になる。
まぁ、mugenの起動前にメモリークリアしてみたらどうか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:20:49 ID:3sWj5n3T
>>514
回答有難う御座います。
説明不足でしたすいません。
OSはMEでWin版を使っています。
止まる時はAcade等をやっていて何試合かするうちに試合前にザーっと雑音が入ってから強制終了といった感じです。
元々のメモリが64MBしかないPCですので単なるメモリ不足かもしれませんね、、。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:15:43 ID:DcXHFK4M
裏モードって何ですか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:22:08 ID:YZ3w6fVi
>>516
それだけだと、裏のモードとしか言いようがない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:27:28 ID:svIs4BHB
コンプゲー(DOH)のキャラを移植したのですが、
係数が違うのか非移植キャラで攻撃を食らうと即死級のダメージを受けてしまいます。

コモンファイルの設定だと思い見てるのですが、これだ!という記述が分からないのです。

もしよろしければヒントだけでも教えてください。
519516:2006/08/03(木) 16:29:36 ID:DcXHFK4M
下げ忘れてた。すいません

裏モードは普通と何が違うのですか
また、起動方法とかあるのですか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:47:54 ID:xUZcAy3u
H"氏のCvS庵について質問なのですが。
ゲージと炎のエフェクト色だけ反転しています。
同じ症状の人いますか?
BAKファイル作ったりしてみたんですが、治らないので・・・。
キャラの色は問題ありません。
521520:2006/08/03(木) 20:28:41 ID:xUZcAy3u
一部訂正で、炎のエフェクト色が反転、じゃなくて
「炎を食らって燃えた相手(&炎)の色が反転」です。
あとは下のCVSゲージの色が反転。

522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:00:20 ID:xpN+VsGG
http://www.youtube.com/watch?v=0FZXTAsNgN8&search=EvilKen%20Vs%20EvilRyu
これの戦闘中の音楽分りませんか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:08:54 ID:tX7z0LIx
同じ名前のキャラってどうやって登録すればいいんですか?
ゴウキたくさん登録したいのですが・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:20:23 ID:+eJvFm+5
フォルダとdefの名前を変えるだけ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:57:13 ID:tX7z0LIx
>>524
ありがとうございます
感謝です
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:03:12 ID:np0XSObW
ttp://www.mugenchina.org/phpwind/read.php?tid=128

ここの具体的にどうやって落とすんでしょうか('A`)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:42:55 ID:cVi8SISH
ロバート 2K3を落としたのですが絶龍虎乱舞を出せるロバートが出ません。
ボタンは3、4を押してるにもかかわらずそのロバートが出ません。
色は灰色と黄色っぽい服のロバートですがそれが違うのでしょうか?どうやったら出るのか教えてもらえると嬉しいです
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:11:15 ID:JwqD4GBg
>>522
いわゆるハリウッドの音楽だと思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:28:28 ID:H98S+rTW
セレクト画面についてですが、
DoubleRes=4で画像を元のスケールで表示できますか?

どういうことかわかりにくいと思うので、画像も用意しました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000005095.png
pass:mu
できるかできないかだけでも教えていただければ幸いです
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:45:23 ID:GC6K92av
DOH関連はさ、DOHのコモンファイルをDOHからmugenに持ってきたキャラのフォルダにぶっこめば
大抵解決しねえ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:11:06 ID:4cPlvxUc
ギルティを語れのトップでブロリーといっしょに写ってる伽羅は誰ですか
532520:2006/08/04(金) 20:21:15 ID:AVXWAwzQ
>>530
大抵はね。
しかしそれだけだと起き上がりが以上に早かったりするし、多少はいじる事になるかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:47:26 ID:HsVtHf8u
キャラクターを圧縮したままで使用できるらしいのですが
どうすればいいんですかね?
なんか特殊なパッチぶち込むらしいのだけはわかってるのですが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:50:41 ID:UMLqnkO2
>>528
ハリウッド?マジすか?(´・ω・`)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:45:46 ID:xpSQEUYw
>>534
うんマジ
なんかそうっぽい音楽っしょ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:38:23 ID:6nZ0pSfy
>>531
川澄舞

>>533
そこまでわかってるなら大丈夫、自分を信じろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:40:12 ID:jzhiJZeF
ジョジョのコンプゲー作りたいんだが、
自分で作らなきゃならんキャラって何がある?
思いつく限りでは
・恐怖を乗り越えた花京院
・エンヤ婆
・ジャッジメント
・イギー
くらいか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:07:14 ID:ofnOUS07
>>537
ンドゥールも作れるんじゃないか
あとポルナレフ、アヴドゥル、ミドラー、チャカも一応あるけど
遠隔操作や必殺技、スパコンが足りなかったり未完成のもあるし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:19:13 ID:jzhiJZeF
アヴドゥルは完璧なのがどっかにあった希ガス。
とりあえず未完成でもあるものは次点として、
まったく無いものを優先的に作っていこうと思う。

何年かかるかわからんがorz


それとンドゥールは3部ゲーに出てきてないよな?
540539:2006/08/05(土) 15:30:01 ID:jzhiJZeF
ンドゥールはCPU専用で出てたなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:42:01 ID:yoe76WSI
winamp5.24搭載のプラグイン、in_vorbis.dllとnscrt.dllをmugenで設定し、
強制終了しないようにoggを使える方法ってある?
環境はw2kプロ+SVAudigyValue

winampじゃogg普通に再生できるけど
in_vorbis.dll142でmugenで再生すると、急に音が早くなったり、クリッピングノイズ入ったり、
きちんと再生できてると思ったら曲の一部分を飛ばして再生したり

多分相性なんだろうけどな('A`)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:01:07 ID:9vZdmw9F
>>536
そのパッチ配ってるところがわからんのですよ
前配ってたっぽいところが潰れてて・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:33:49 ID:lQ7RfJ5q
zlib.dll
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:14:06 ID:iohij7s4
エフェクト部分だけpalfxで色を変えるにはどうすればよいですか?

スパコンの発動フラッシュ色をレベル別で変えたり、
押したボタンで色の変わる飛び道具を表現したいんですが
キャラ本体の色まで変わってしまい上手くいきません
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:21:35 ID:IKFRbdz4
>>544
ヘルパーで表示してみ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:54:25 ID:iohij7s4
>>545
その方法がありましたか
Thanksです
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:39:17 ID:tFL6HKE0
ttp://rikard.bdimension.net/index3.htm
このサイトのキャラはどうやってダウンロードするんでしょうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:55:15 ID:d78+1Bti
左のCharsから行けるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:53:45 ID:4DfRoOmG
>>548
行けました。ありがとうございます。
今までCharsのENTER A P?GINA DOS CHARSとか押してました。


550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:56:37 ID:CYC0ZrqO
>>547
いろんなスレに書き込んでるみたいだけどCharsくらい読めろよw

てか、クリックするだけだろ?
そのくらいやってみてから書き込みしような
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:59:13 ID:KQMOflQu
WinMUGENでオーダーの設定って
[Characters]
akiha,,,order=2
みたいな感じじゃだめなんですか・・・?

エラー吐かれます
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:06:33 ID:bE6LrAWZ
>>551
カンマ一個多いよ
akiha,,order=2
で大丈夫のはずですよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:07:45 ID:CYC0ZrqO
>>551
大丈夫なハズ・・・。

オーダーじゃなくて別のところでミスってるんじゃない?
『,』を入れ忘れてるとか
554553:2006/08/06(日) 02:10:15 ID:CYC0ZrqO
かぶってるし指摘間違えてたorz

いいわけだが『,,,』はステージ設定とかを略してるのかと思ってたw
>>551スマン
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:10:44 ID:5D12/wAM
>>551
間にstageが設定されてない場合はカンマは2つ
余談だが1つだとorderが効果発揮されなかったはず
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:03:33 ID:4HUUESNE
>>547
のサイトのWIPのバルカンレイヴンとリキッドずっと気になってるんだよな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:28:07 ID:KQMOflQu
ちょ、ちょっとまって。
>>547ってさ、CHARS行って先のリンク踏んでもcharas.htmに飛ぶだけで一向に
キャラがみつからんのだけど・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:52:43 ID:cgpzoqsH
>>557
ヒント:キャッシュ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:05:53 ID:CYC0ZrqO
>>557
charas.htmにとんだら『Ctrl + A』してみることをオススメする
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:13:55 ID:KQMOflQu
TABキーでいけたー
なんであんなことにー・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:43:30 ID:pR/0snyB
ttp://www.roo.to/Mugen-Spirit/
ここのリアルバウトアドオン使用したら
試合開始前のエフェクトが長くて いきなり戦闘が始まってしまうようになり
キャラごとの戦闘開始前のパフォーマンスがみれなくなってしまったんですが
どうやってパフォーマンス表示できるように設定をいじればいいのでしょうか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:12:44 ID:Hed58LTh
無限小学校の秋子ステージとあゆステージをDLしたのですが
そのステージで始めようとするとエラーが起こってしまいます
どうすればいいのでしょうか?これは自分だけでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:20:38 ID:X/QKGuYC
AI作っているのですが一応Varの設定、AI設定終って、コマンド消したのですが、AIが暴走してしまいます。どなたか教えてください。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:04:51 ID:X/QKGuYC
暴走直りました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:13:59 ID:AiSk2LFi
VSモードを1PVSCOMってすることってできませんか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:22:28 ID:x+TaFVL9
Ctrl+2
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:36:55 ID:C43g9pv6
エリアル開始技で打ち上げても
相手があまり高く上がりません。
もっと高く打ち上げたいのですが
どこをいじればいいですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:41:25 ID:Ld77Shgc
ground.velocityとair.velocityいじればいいんでない。
569567:2006/08/08(火) 12:15:25 ID:C43g9pv6
>>568
今検索したけどどこにも記述されてなかった・・・
きちんとエリアルできるキャラには記述されてました。
つまり少し浮かせれるがエリアルではない・・・でおkなのかな?
ちなみにキャラはマーブルvsのベノムです。
勉強になりました。ありがとうございました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:16:21 ID:C43g9pv6
sageミス・・・・申し訳ない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:29:43 ID:L+wv91R+
ttp://hsiehtm.tripod.com/
このサイトのモリガン落としたいんだけど、これって何か登録しないとダメなんでしょ?
登録して有害な事ってある?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:45:37 ID:P/Yx3SAJ
>>571
sndはリンク切れ?っぽかったんでInternet Archiveを利用した記憶がある
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:19:24 ID:2r7n21fA
>>571
モリガンのsndなら>>572さんのおっしゃるようにInternet Archiveで落とせますよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:34:24 ID:WExCmg7f
WIN版MUGENをやっていると、たまに強制終了してしまいます。
特定のステージ、キャラが原因では無いようです。
このエラーメッセージはどういう意味か教えてくれませんか?
Assert Failure in charsel.c line 3162


575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:27:49 ID:YTMCxbDR
ステージ作ってるんですがキャラの立ってる位置を高くする方法教えてください
cameraのstartyをいくつにしても変わりません
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:15:51 ID:clJoyXL+
>>561
正しい直し方かどうかわからないけど、
最初のmugenのdataフォルダに入ってるcommon1で
上書きしたらイントロとか勝ちポーズ出るようになったよ。
同じアドオン使ってるから直るとは思うけど、
1回バックアップとって試してやってくださいな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:49:21 ID:wKUyIqId
すみません。
ttp://mugenpixart.mastertopforum.com/index.php
このサイトのエヴァのコンプゲーの落とし方がわからないのですが。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:00:15 ID:nYtLauvy
>>574 どんなときにこのエラーでる?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:05:55 ID:fK6/bwlR
>>577
Eva PJ - Downloadから池
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:24:46 ID:wKUyIqId
>>579
いったんですが、それ以降の手順がさっぱりで。
翻訳とかもかけて、出来る限り書いてある通りにやったんですが。どうしても落とせないんです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:58:28 ID:fK6/bwlR
諦めろ。
俺は普通に落とせた。
つーかこれぐらいの英語翻訳かけずに読めろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:41:47 ID:lmfJoO4w
必須スプライトがわかんないんだけど
地上くらい弱がG5000台の画像ってこと?
くらい中が5001、くらい強が5002・・・?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:02:11 ID:Yfzd+jAZ
>>582
mugenのフォルダにdocsってのがあるだろう、そこに必須スプライトの例がkfmで描いてある。
あと食らいの強弱は必須スプライトとは関係無い、airでanim作るだけだよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:02:44 ID:TQhy3JIR
>>580
トピック本文からファイルの置いてあるページへ飛んで、
下部「Free」→カウントダウンが終わるの待って表示されたキーを入力後ダウンロード。
このパターンは結構あるから覚えとくと良いよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:03:24 ID:OVddBo6y
ダーク春麗で上から落ちてきて相手に蹴りをかます技やると暴走するんだけど、なんとかならない?
後、相手の腹をぶち抜く技ってAI専用?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:22:16 ID:lmfJoO4w
>>583
見たけど・・・
よくわかんねー
結局どこになにをいれておけばいいのん?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:41:32 ID:Yfzd+jAZ
>>586
どこに何をというか、まず手始めにkfmと画像差し替えてみたらどう?
ツールで簡単に出来るし。
必須スプライトっていうのはmugen上でキャラを動かす上でなくてはならないスプライトのことで
sffのなかに指定された座標と番号のスプライトが必要ってこと。
で、その番号をairで指定して食らいモーションanimを作るわけ。
でも食らいモーションは必ず必須スプライトで作ってある必要は無い。

てか製作支援系のサイトいってら。
ここで全部わかるように説明しようとするとスレを占拠するくらいスペースが必要w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:30:18 ID:QGZA6w1F
>>575
zoffset
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:08:58 ID:sv7ds77g
今ベジータのAI製作しているのですが
よく舞空術を使い上の方に行って当たっていないのにパンチするんですがこれどう動き制限したらいいかわからないのでどなたか教えてください!
本体はshichi11831.zip(パスmugen)にあります
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:46:06 ID:7FoiY3Ve
投げやりワロス
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:28:46 ID:V8sF/2mt
>>584
ありがとうございました。
無事に落とせました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:06:41 ID:MAUSgmQ3
add004の使い方が分かりません・・・
他のアドオンと同じようにしているのですがライフゲージ
が表示されなかったりでうまく動きません
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:43:53 ID:+bRFUJgY
>>589
なんとか直りました
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:03:51 ID:AOMp0dJJ
MFJとかのアドオンで、キャラ登録の時、決まった箇所に記入するのではなく、順番に記入するだけでよしとする方法ってあるですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:24:13 ID:0vJilFKD
OSはXPでDos時代のキャラ使ってみたくてDosやってるんですけど
起動できたと思ったらら黒とMUGENっての背景の青が流れるだけで
何もできなくなったんですが、この環境じゃ無理なのでしょうか? 
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:32:52 ID:QK/MMqgC
>>594
そのくらい自分でやれw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:32:53 ID:4EkF11ax
ステージの色化けは直せますか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:50:28 ID:Fo2v14Wp
たぶん直せるよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:52:43 ID:h439v431
Add-onをどうやって変えるかいまいちわかんないんだけど、詳しく書いてあるサイトない?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:24:38 ID:ERF4dx/B
すみません、お聞きしたいことがあるのですが。
アーチェ氏製作の月宮あゆがぴかぴか点滅するのを直す方法ってないのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃったら、ご教授お願いします。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:06:59 ID:5vo+gW3I
OGGの再生ってin_vorbis.dllでいいんですよね・・・?
なんか相性なのか再生されないので、他に何かおすすめのoggプラグインってありますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:20:30 ID:5vo+gW3I
質問してばっかじゃなんなんで

>>599
基本的にはMUGENフォルダ内のdataフォルダにDLしてきたアドオンを入れる。
WinMUGENならbatファイルによるフォルダ分けがオススメ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:34:06 ID:I2N3WtXf
>>601
オレも以前似たような質問したが見事にスルーされた('A`)
オレの体験でよければ答えるぜ
oggはvorbis142が一番安定したが、それでも相性できちんと再生されなかった
mugen以外じゃきちんと再生されててもダメ

それで無限小学校で紹介されているIN_MP3.DLLを導入してみたがこれがかなり安定した
結論:oggが安定しない場合はmp3のプラグインのほうが安定する場合あり
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:37:11 ID:I2N3WtXf
質問忘れてた

mugenってCPUパワーほぼ100%使うけど、これを減少させることができないのかな?
CPUはペン42.4Cを2.766ぐらいでOC

BSEでCPUの利用度を強制的に減らしてもいいけど、
減らしたらその分だけコマ落ちするのが難点(通常にプレイはできる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:40:27 ID:I2N3WtXf
訂正
BSE → BES
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:14:40 ID:oxWYZO2R
空中必殺技を作っているのですが、
ジャンプして相手を飛び越した状態で出すと、向きを反転して出すようにするには、どんな記述にすればよろしいのでしょうか
turnでよいと思うのですが、どんなトリガーにすればいいのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:21:34 ID:BmOgtsvM
>>606
つ p2BodyDist
どんな技か知らないが色々数値変えて試してみるといい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:28:50 ID:hB0rwJ0j
なぜだかわからないけど、つい先日まで動いていたキャラが動かなくなりました
そして、エラーを見るとcmdファイルが無い というエラー
そんなバカなとおもってみてみると、本当になくなっていました

こんなことってあるんですかね?
よく、ウパイウェアチェックとかするんで、それのせいで消えたりする可能性ってありますかね?
いまざっとチェックしただけで50体は使えなくなっていました…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:33:29 ID:v07B2yqx
まぁ、ウパイウェアのせいなら仕方ないな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:40:18 ID:hB0rwJ0j
スパイウェアね すまそ
いやでも、ほんと原因がわかんないんです
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:55:46 ID:wPapMA/f
ゲージの横に表示されるキャラの顔グラが大きすぎるキャラがいるんですけど、それの改善方法をご教授願えないでしょうか。
いろいろ調べてCNSファイルをイジってはみたんですけど、それでも解決法がわからなくて・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:01:23 ID:hJHY5fPN
mugen アーカイブ wiki の Final vega 1.2に強いAI作ってくだされー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:00:22 ID:EsVzqqau
少し聞きたいんだが…。
add004を改造しているんだが、kfmを使用するとアドオンがキチンと表示されるんだが、
他のキャラでは何故か表示されない…。
K'氏のサイトにあるツールを使って、ファイルの修正はされているハズなんだが、どうもkfmくらいしか表示されなくて困っているんだが
漏れ以外にもadd004を改造している人は居ない?
ちなみにこんな感じになっている。
ttp://upland.dip.jp/upload/upload.php?mode=6&idd=364&editg=0
パスはmugen
とりあえず、表示されれば御の字なんで、誰か解る人が居れば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:31:41 ID:aVbLhxeY
wikiにも書いてあったけど、キャラが100人超えた辺りから対戦直前にエラーが起きるのって、どうにかなりませんか?
入れたキャラのせいと書いてあったので、selectやcharフォルダからキャラ消しまくったのに、相も変わらずエラー頻発。

誰かお助けを。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:33:15 ID:t7pTzVN5
>>614
登録したキャラの誰がエラーを起してる原因になってるのか地道に調べるしかないっしょ
僕も一時期そいうふうになったけどなんとか頑張って直したよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:20:13 ID:U6IU6Quu
ttp://ridethelightning8472.tripod.com/statedefzero/

ここのGGXジョニーの解凍方法が分かりません。
色々試してますが、ファイルが壊れたと表示されます。
解凍方法教えてください。
617614:2006/08/14(月) 16:46:41 ID:kiSpN/JZ
原因判明?
cfg内、アーケードモードでCOM登場時にランダムカラーセレクトをオフにしていると、高確率でエラー発生するっぽい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:47:34 ID:9L8Qctfj
通常のジャンプの高さを変えたいのですが
どの部分をいじればいいですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:03:02 ID:CJLTVFaY
>>618
CNS内、[Velocity]欄の所
jump.neuが垂直ジャンプ
runjumpがダッシュジャンプ
airjump.neuが空中ジャンプ

[Movement]欄の所
yaccelが重力
あとは適当にいぢれ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:16:22 ID:zMNG3pJT
>>619
サンクス!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:52:53 ID:ihfx2+8k
http://youtube.com/watch?v=yzXPbb0XycE
このブロリーはどこで手に入るのでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:15:19 ID:GR0yk1d0
>>621
改造スレから来たか。典型的なパターンだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:34:54 ID:8LdBWXq0
困った…
AI作ってて、
[State def = -1]

[State -1]
Trigger1 = command = "AI1"
Trigger2 = command = "AI2"
Trigger3 = command = "AI3"



Trigger31 = command = "AI31"
にするとAIがへんな動きします。同じ行動をする(常に同じ技だけ使ってくる、物凄いスピードで近付き、ゲージないのに超必使うetc…)
どうすれば良いですか??
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:38:20 ID:8LdBWXq0
>>623
v = 59
value = 1
Trigger…var(59) != 1
もちゃんとつけてます
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:22:22 ID:Ilr8gpIE
>>624
全く意味が解らないが
自分で作ったAIじゃなければそこだけいじったって
おかしくなるに決まってる。
作者によってAIの構造は違うからまずそこを勉強するべし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:04:52 ID:d01JL4zn
>>625
わかりました。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:15:44 ID:ah9Colka
よくアフロン氏のキャラでKOするとBGMが消える演出がありますが、
どうしたらこの設定をなくすことができますか?
教えてください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:52:47 ID:Lt5CsqR8
圧縮したままキャラを使うためのZLIB.DLLってどこで手に入れればいいの?
なんか本家っぽいサイトから落とした奴じゃ使えなかったんだが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:54:52 ID:1JXCAaz7
そりゃお前の圧縮の仕方がおかしいだけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:54:51 ID:1qS6g/R6
アーカイブwikiからゼロ(非ロックマン)とオリジナルゼロを落としたんですが、あの二体は原作でもあんな性能高いんですか?
HP、AT、DFが増強されてるのはCNSを開いてわかったのですが、ゲージの貯まり具合はどうなんでしょう。
原作も必殺技一発当てただけでゲージ一本近く(場合によっては一本半)も回復しますか?
原作準拠の能力に調整したいので、どなたか、強化された部分を大まかに教えてください。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:42:46 ID:Lt5CsqR8
>>629
しかし、明日からではなくに書いてあったとおりにやったんだが。

とりあえずZLIBの本家の奴でやればいいのね。
ありがとう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:57:22 ID:I383FmIA
VSモードで相手キャラを指定するにはどうすればいいでしょうか?
あと、ステージを選んで対戦する直前に止まってしまいます。なぜでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 06:39:32 ID:oYw66oje
>>632
多分人間対CPUの事?それなら
現時点ではWATCHモード時にctrl+1で1Pを操作可能にすれば、対戦相手を指定できます。

2行目はステージにエラーがあるってことかな、そのステージが
DOS専用の記述になっているのをWINで使ってるなら、[BGdef]の
spr=stages\任意の名前.sff  の¥を/に直せば動くと思います。
それ以外の原因は分かりません・・・

634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 06:46:21 ID:oYw66oje
archive wikiにあった悪咲3号さんのDIOの必殺技「ロードローラーだッ!」を
チーム戦で対戦相手2人に同時に当てると、必ずフリーズします。
原因がTargetStateにある所までは把握できましたが、そこからどこを修正すれば直りますか?

[State 200, 7]
type = TargetState
trigger1 = !var(0)
trigger1 = animelem = 64
value = ifelse(target,alive,2600,3107)

多分、ifelseの中だと思いますが、如何せん知識が無いもので・・誰か教えてくださいm(_ _)m
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:47:37 ID:lVGA1fxY
チーム戦のバグはあきらめたほうがいいよ無理
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:49:23 ID:lVGA1fxY
>>632
defファイルのsoundの記述が中途半端に sound/ で止まってたりするとそうなるから sound/ をディレイト
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:47:51 ID:oYw66oje
>>635
そうですね・・チーム戦はバグが多いので、多少は仕方が無いですね。

とりあえず value = 2600にしてみたら、フリーズしなくなりましたが、
statedef3107を無視しただけなので、どういった影響がでるのかわかりません・・。
というか正直なところ製作関連全然分からんです><
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:54:09 ID:Bpr+HZMy
キーボ−ドぼボタン変更をしたいんですがどうすればいいですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:08:31 ID:55e+EEaT
無理
パッド買おう

640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:02:51 ID:RMmI09YN
http://dr4ch1r.mgbr.net/でDLしたAdd-onが起動すると
「Assert failure in spr-lib.c line 560」
表示されてWINMUGENが強制終了されるんですがどこをどう改善すればいいですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:05:36 ID:D0Kz05Rw
この流れなら聞ける!

おすすめのパッドってありますか?
先週買ったんだけど、十字キーがどうも馴染まなくて
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:09:45 ID:RMmI09YN
>>641
PS2のコントローラー繋げれるやつ使ってる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:42:06 ID:lVGA1fxY
>>641
僕はヤフオクでサターンのコントローラつなげられるUSBケーブル買ってサターンパッド2つ繋いで遊んでる
めちゃめちゃ使いやすくてタフ
例えコントローラが壊れてもサターンのパッドだと100円とかで買えるので経済的
プレステコントローラは真ん中がない十字キーがあまりに気持ち悪いのであまりおすすめしない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:42:24 ID:uMdU4nPk
>>641
sanwa supply USBパッドコンバータ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:57:37 ID:BJDMWVj6
音声が出ませんorz
どうしたらいいでしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:57:58 ID:ZFQN5LLD
無限小学校池
647sage:2006/08/18(金) 21:18:06 ID:tOs0e9ja
mugenchinaでkofのスプライトを落としたのですが、
左右反転した状態です。
フリーソフトであれを一括で左右反転できるツールってありませんか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:20:38 ID:3rg3uqLg
ttp://www.geocities.jp/mugen2004raisu/mugentrigger_top.htm
にあるCVS2のライフバーを使いたいのですが、
Error message Can't find file data/life_cvs2/fight.def
Error loading system data: data/system.def
というエラーがでます。どなたか原因を教えてください、お願いします。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:24:39 ID:ZFQN5LLD
DLして試して無いからわからんが
基本的なライフバーの変更の仕方がわかってたらでないエラーだとおもうけど
ただたんにそれぞれのフォルダにそれぞれのファイルが無いって事でしょ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:37:06 ID:lVGA1fxY
MUGENって音周り弱いよなぁ
全然安定してくれない・・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:45:44 ID:TD1PuSrh
>>647
IrfanViewで出来ない?
652648:2006/08/18(金) 22:49:34 ID:3rg3uqLg
>>649
すいません、解決しました。つまらん質問に
即答してくれてありがとうございました!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:07:24 ID:D0Kz05Rw
むぅ、やっぱりコンバータの人が多いか…
サターンのパッドは格ゲーに特化してるらしいから
試してみたいんだが入手困難だろうし
近い形状のパッドを探してみることにするわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:51:37 ID:wryRfQPA
>>653
使用感はワカランがUSBサターンパッドって普通に買えるんじゃない?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:04:09 ID:HQqKBY0D
yy氏のリビングアーマーをKOされてもBGMが止まらなくしたいんだ
やり方教えてくれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:52:58 ID:n/Ed4lDM
>>653
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/89428379

僕が買ったのはこれ
コントローラが壊れてもコントローラだけ取り替えればいいからすごい安上がり
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:51:12 ID:YcIMKgCf
>>651
できました!!ありがとう!!
これでもうpaintで一枚一枚編集しなくてすみます!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:28:47 ID:g8E9F3hI
FighterFactoryで画像登録順を変更する方法を教えてください
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:46:08 ID:pdbQX0n2
wikiのキャラ倉庫にあるCvS2のキャラで
コンボだしたときに出るコメントを全キャラ統一したいんですけど
どこをいじればいいか教えてください
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:40:59 ID:nlmBxOvX
ステージ追加して、トレーニングやVS等ででてくるステージ選択の順番は
どのような法則でしょう?
いまいち法則がみつからん・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:42:08 ID:QCgP+mPU
無断転載キャラはノーサポートです
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:16:04 ID:eGsfXStg
>>658
↓↑
sort
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:09:16 ID:SyFZOvmV
MMR氏製作のキングで質問です。
WinMUGENで画面端の相手に対して、超必殺技「サプライズローズ」をきめると
途中で相手を落としてしまいます。なお、MAX版でも同様でした。
DOS時代のキャラって事で、dos2winも使ってみたのですが結果は同じでした。
どこを直したらちゃんとヒットするようになるか、分かる方お教えください。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:22:58 ID:4qHcUw+f
うpスレでたるせ氏のキャラを希望すると、インターネットアーカイブ使えって怒られます。
トップページをアーカイブ探しても、真っ白な画面が出るだけで、キャラ公開場所までたどり着けません。
もしかしてインターネットアーカイブの使い方間違ってますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:33:58 ID:+3lG4CZm
>>664
トップページでダメなら…
別にリンクを探すんだ。

それから、ここではうpスレ関係は控えるべきだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:37:06 ID:4qHcUw+f
トンクス。
気をつけます
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:16:49 ID:TRkJ+yM4
MBACのキャラってまだ出てませんかね?
先生とかきしまとか
ネコアルクカオスはWIPで見ましたが・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:34:43 ID:QCgP+mPU
・・・(;^ω^)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:38:01 ID:+fJF/EXd
>>667
知っててもお前には教えないよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:43:50 ID:qOLGXhjB
【トビスギ】とは
         ∧_∧
         〈`Д´ 〉
         /   /⌒ヽ ←トビスギ(28)
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
常時粘着キチガイにして親のスネかじり、28歳NEET、高校中退から引き篭もり。
別名『募集(笑)、弱者、12345-!、フランク、ゆとり教育反対者、桃井(もっちー)』自称『MUGENの平和を守る正義の使者』
好きな言葉は「う p れ カ ス」「○○カス」「シロト空気嫁 」
最近では「シロト空気嫁 」が一番のお気に入りw
趣味は2ch嵐、直リン、自作自演、常時MUGENスレやmugenサイトに粘着しており、sageを知らない直リン厨。神奈川県に棲息
やろうぜスレで『働く気力なんてねーよ』『にぃとじゃねーよ。
むしょくだよ!地球の平和守ってんだぜ、すげえだろ!』などと迷言?を残す
う p れ カ ス
p p 
れ  れ 
カ    カ
ス      ス
と書き込むが誰にも相手にされないのにしつこく続ける小学生並みの精神年齢
アフロン、Mr.X-file、はたBOW、漆黒に強い執着心を示しているのが特徴。
ちなみにギルティを語れ!にアクセス禁止を食らっているらしいw
アフロンにIPを知られたらしく、掲示板に捨てハンで書き込んでも、
「同じ掲示板ではHNは統一した方がいいですよ ね、トビスギさん(^―^)」
「可哀そうに、あの程度の文章ですら自慢と感じるほど追い詰められているのですね(´ω;`)ウッ・・
こんな所で油を売ってないできちんと就職先を探した方がいいですよ、トビスギさん 」
などと、アフロンに煽られる始末。
「フランクさんへ、アクテリアさんは女の子ですよ!!そんな事言わんほうがいいよ、トビスギさん!!」
などともっちーにまで煽られる始末。ほんと情けない
その腹いせかアフロン以外のinfoseek鯖に対し直リン行為を繰り返すというキチガイぶり。
また「MUGENの目覚め」が導入した不正リンク防止CGI(tfsafe.cgi)の普及により、直リン行為が無力化される事態となる。
やる事なすことからまわり、残念な結果となった。
他にもjin氏の掲示板に粘着し、その基地外っぷりを発揮し
自転車を盗まれたり元から居もしない空想の友達に嫌われたり、色々とストレスが溜まっているらしいw
最近ではまたmugenスレに粘着し、桃井(もっちー)ともっちーの名を偽って荒らしている
(嵐としては物凄くレベルが低く単調、なので誰にも相手にされてないw)
もっちーのサイトを荒らさせようと必死に誘導してくるので華麗にスルーしてあげましょう
自分よりも弱い自閉症のもっちーをいじめる事しか出来ないゴキブリ野郎
トビスギやマウスや◆WWWwwgqjokのせいでmugenを引退した製作者 闘龍、シモン、悪咲、とまetc…
ゴキブリ野郎トビスギのIPアドレス「神奈川のCATV61-21-68-105.rev.home.ne.jp」
ゴキブリ野郎トビスギのサイトhttp://www.geocities.jp/mu_gener_gamer/raikou/kukan2.html
(公開されているものは全て他の製作者の無断転)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:37:13 ID:L7ZqhFfu
>>634
遅レスだが、うちの環境ではチーム戦で
ロードローラーを二人にぶつけてもエラーが発生しないわけだが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:25:29 ID:SWRSAVG9
>660
おそらくだが、それらの背景を使用している、キャラの登録順
その後に、未使用背景がセレクトテキストの上から順番通りにつづく
といった形ではないかと
673561:2006/08/20(日) 12:06:38 ID:3FCQOl82
>>576
亀レスですがありがとうございます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:45:19 ID:FCmZEaUS
ttp://www.youtube.com/watch?v=JDt20L2PZb8

このムービーの41秒あたりから出てくるクリムゾンスマッシュ使ってる
キャラのことを知ってる人がいたら情報お願いします
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:19:28 ID:EbbVZDeV
>>674
僕もはじめて見たなそのキャラ
プライベートオンリーキャラかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:22:29 ID:ip5h38/Z
キャラ名はclive
作者はMIT氏
ホムペは閉鎖
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:25:46 ID:FCmZEaUS
HP消えてますね(´・ω・`)
情報ありがとうございました
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:56:01 ID:amS+f1Wi
>>672
どうも違うみたい、いろいろ試してみるよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:32:36 ID:SWRSAVG9
>674
みんなエフェクトが凄いな
上手く流用してるのか、それとも手書きしてる人もいるのかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:09:17 ID:EbbVZDeV
Jehovanss氏のモータルコンバットのモタローを使ってると処理落ちしてそのまま止まってmugenも落ちてしまうんですけど
このキャラを軽くする方法はあります?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:37:27 ID:uV19j+hi
キャラにチェーンコンボを追加させたいのですが
どのようにすればよいのでしょうか?
詳しく説明されてるサイトなどありませんか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:47:43 ID:UT7DiVzW
winmugenで、外国の方が作ったブロリー(武闘伝2の画像で、描き直されてない
やつ)を使用するとAssert failure in array.h line 110というエラーが出て
強制終了してしまいます。
色化けやairファイル云々のエラーは直せたのですが、これだけはどうしても
解決方法が分かりません。どうすれば直せるでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:27:41 ID:EbbVZDeV
>>682
conversor3ってやつ使えば治ると思うよ
直し方は直したいファイルをconversor3のフォルダに入れて青いビー球みたいなやつをクリックしてNormal→cnsなりairなりcmdなりを選んでクリックするだけ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:21:11 ID:UT7DiVzW
>>683
すみません、conversor3を入手し、Normalのメニューにある
全てのファイルを選択してみたのですが、直りませんでした・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:22:47 ID:EU504hLW
>>684
横からですが、そのファイル全部元の場所に戻しました?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 06:07:30 ID:pkOPjWpR
エビルリュウの風の拳を往復してボコボコ攻撃してるのをようつべで
みたんですが自分で入力すると一発だけパンチして終わってしまうん
ですがどうすればよいでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:54:24 ID:JNzji0Gx
>>633>>636
遅レスですみませんがありがとうございます。
また問題が起きてしまいました。対戦中に相手がポーズ画面?にしてしまい、ずっとそのままになってしまいます。
どうしたら相手にポーズ画面をさせないように出来るでしょうか? 
また、された時に解除する方法はありますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:35:27 ID:1yX7SzaC
ttp://mugencrap.neomugen.com/chars.html ここのCVSテリーがDLできないんですけど何か方法ありますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:51:48 ID:Q7RFhhoa
あれ? 普通にダウンロードできたけど…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:14:37 ID:E81EY2QW
失礼。
Dos版でWin版みたいに、ゲームオーバー後のキャラ変更って
できませんか??
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:47:11 ID:nV7FuTvf
Windをwikiに記載の方法で落とした後、
某サイトに存在する改変パッチのNEWバージョンを適用したところ、
必殺技の風エフェクトが出なくなりました。
どのようにすれば改善できるでしょうか?御知恵を拝借したく。

また、キャラの元画像が小さい場合、
引き伸ばして表示させたりする事は出来るのでしょうか?
SFF見た感じ、GGXキャラは元画像大きいようですが、
対戦時は他キャラと同等程度のサイズに圧縮されているようですので、
可能なのかと思い、質問させていただきました。
回答を宜しくお願いします。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:33:12 ID:WLtGb+/i
>>689
まじですか・・・・プラウザがだめなのかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:47:08 ID:KErxMIvE
>>692
俺も今行ってみたが普通にDLできるぞ。
あんたが言ってるのはCVSじゃなくて一番上のKOFタイプ
のことなんジャマイカ?これなら確かにDLできないが・・・。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:47:09 ID:/J3vOmgM
アドオンを使用したのですがMUGENを起動しようとするとエラーが出ます。
Error message:Can't load video config:[video win]
Error reading data/mugen.cfg
こんな風に出るのですが、どうすればいいでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:49:14 ID:p6TX4DYt
http://www.mugenarok.com.br/?categoria=STAGES&inicio=04
↑のサイトでCVS豪鬼ステージ落としたんだけど、選択すると
『Missing camera info:stage/gouki_cvs.sff』
ってメッセージが出て強制終了…
誰か助けて
696694:2006/08/22(火) 13:51:10 ID:p6TX4DYt
直リンスマソ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:51:42 ID:9lbi9k8L
>>695
stage/の下にgouki_csv.sffが無いんだろ?
def弄って、ある場所指定してやればいいんじゃないの?
698695:2006/08/22(火) 13:54:20 ID:p6TX4DYt
あぁ違う、上に書き込んだのは694じゃなくて695の自分だ!
何やってんだ俺
699695:2006/08/22(火) 14:01:43 ID:p6TX4DYt
>>697
速レスサンクス!
場所指定って[BGdef]のこと?
そこならちゃんとspr = stages/gouki_cvs.sffって記述してあるんだけど…
700695:2006/08/22(火) 14:06:03 ID:p6TX4DYt
あっ、select.defにstages/gouki_cvs.sffとか記述してた!
何やってんだ俺
ご迷惑おかけいたしました
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:07:37 ID:9lbi9k8L
>>699
だから、gouki_csv.sffは何処のディレクトリにあるんですか?
stageのディレクトリに直接あるのか?
もしかしたら、解凍したディレクトリの下にないか?
つーか、ここまで教えないと出来ないか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:20:51 ID:GzxDwlG+
大正時代の東京っぽい背景ありませんか
帝都物語の華やかな音楽が似合うような
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:51:09 ID:i2vx+bbK
M.U.G.E.N archive wikiのステージをダウンロードする方法を教えて下さい。
どれも空なんですが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:57:19 ID:LQWit+Xy
そこの事は向こうで聞いたらw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:18:35 ID:RCQ46kHz
akofのヒエル等、避けボタン(x+a)がzにもバインドされていないキャラを
zでも避けるようにしようと思うのですが,
;-| 2/3 Button Combination |-----------------------------------------------
[Command]
name = "recovery";Required (do not remove)
command = a+b
time = 1
この下に
[Command]
name = "recovery";Required (do not remove)
command = z
time = 1
を追加しても、zで避けてくれません、どうすれば良いのでしょう?
706705:2006/08/23(水) 18:47:57 ID:RCQ46kHz
自己解決しました
スレ汚し失礼
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:12:21 ID:NDgpKnoP
soundフォルダに入れてBGMに設定してる曲ですが、MUGENで実際にかかると音量がかなり小さくなってしまいます
音量変化ソフトで上げてから登録しているのですが、これってみんな普通にやってることでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:45:59 ID:DwwCeq4g
>>707
あ、それ俺と同じ症状だ
俺はdataフォルダ内にあるmugen.cfgの
[Sound Win]の項目を次のように書き換えて対処した

MP3Volume = 85 → MP3Volume = 255

他にもっといい方法があるかもしれないけどね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:49:16 ID:ukJw2Asw
なるべくは、オプションで調整しとるよ。
でもMIDIか、WAV調整なんだよねアレ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:01:09 ID:GAXwk27c
MugenはBGMかけないほうが安定してイイ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:33:27 ID:tOhJqMHM
どこまで低スペックなんだよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:04:31 ID:owXyZT13
たまにcmdファイルが消えて今まで使えていたキャラが急に使えなくなるんですが
ウイルスとかはノートン先生まかせなんで一応ふせいではいるとおもうんですが
他に何か原因はあるのでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:11:26 ID:wBWb/eIX
キャラセレ以外の場面に限り小ポートレイトが色化けするのですが、直し方
がわかる方いましたら教えてください。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:43:17 ID:K4cdnei3
http://youtube.com/watch?v=yzXPbb0XycE
このブロリーはどこで手に入るのでしょうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:06:05 ID:uFX2W6TA
ttp://randomselect.i-xcell.com/
ここのOther Games Charactersってところから
DragonBall / DBZをクリック
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 08:36:22 ID:zVYm7kZe
ここの人はだいたいwin版使ってるんかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:49:35 ID:K4cdnei3
>>715
ありがとうございました
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:11:00 ID:u5gnAWzo
>>712
ノートン先生がcmdファイルをウイルスと勘違いして自動的に削除してんじゃないの
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:05:43 ID:owXyZT13
>>718
うp祭りスレのほうでクリーンアップだとかをすると
cmdファイルが消える恐れありみたいなことかかれてたんですけど
自分の場合本当に原因がわからなくて
ウイルスチェックとかはやってないので
特にノートン先生が消しているともおもえないのですが

マジでcmdが消えていったりしてバックアップ取る量だけでもHDDが('A`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:33:08 ID:07K9nolS
背景作ってるんですが、スト2系のように床をラスタスクロールさせる方法を教えてください
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:54:32 ID:+jvthJrS
キャラ追加はできた・・・
ステージも追加できた・・・
なぜアドオンだけできないんだ・・・
初心者にもわかるアドオン講座を教えて、エロい人!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:29:49 ID:ScbInUNL
ttp://www.youtube.com/watch?v=JPt59AWqg6U&mode=related&search=
この動画の本体探しています。何か情報知ってる方いませんか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:35:22 ID:u5gnAWzo
>>716
いまどきDos版なんか使ってるやつなんていないっしょ
D4対応じゃないし色も出せないし音も安定しないし
Dos→Winへのキャラ変換はできるけど逆はできないからなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:56:21 ID:UFTMn257
>>712
俺ノートン使ってるけど、特に異常ないよ。(去年のだけど)
後、システムの復元を一回やった時cmdファイルだけ消えたことがある。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:06:58 ID:owXyZT13
>>724
貴重な意見サンクスです
そうですね、俺もノートンが原因ではないとおもってるんですが
もし、そういう系ので違うので考えれるのはスパイウェア除去のやつでしょうかね…
復元は消えますか…マジですか 覚えときます
cmd消えるとほんとどうにもなりませんからね('A`)
726724:2006/08/24(木) 15:35:11 ID:UFTMn257
>>725
スパイウェア除去はSpybot Search & Destroyっていうフリーソフトを
使ってる。これだと、今のところcmdファイルに影響はないよ。
ただ、フリーの奴だから最新のスパイウェアに対応できるか…
(更新は可)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:49:15 ID:owXyZT13
>>726
俺もそれつかってますね
あとはSpy bot というやつと Adawareというのをいれてますが
どちらも直接cmdには関係なさそうなんですがねぇ…
最近は安定してますが
以前は、ほんとにあるとき急にcmdが消えてたりして何が原因なんだって
せっかく集めたキャラが200ほど、オジャンになりました
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:14:39 ID:4yiXqoAa
>>712
chkdsk
不必要、且つ危険性がありそうなファイルは隔離される。
あとはコンピュータの復元と、ブルーバック後のディスクチェックとかかな。
cmdの拡張子はよく対象になるのは仕方ないこと。
海外のtanとかの拡張子は消えんはず。
どこで危険と判断されてるかまではしらない。

ちなみにアンチウィルス形は関係なし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:18:56 ID:owXyZT13
>>728
chkdsk????なんの略かワカラナス

つまりcmdは消えやすい(消されれやすい)対象のファイルということでFA
ってことですね?
マジでcmd消えるとこまる('A`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:32:08 ID:4yiXqoAa
chkdsk チェックディスク
MUGEN関係なく、Dosコマンドの一つ。
cmd拡張子のファイルは、もともとMUGENの為の拡張子じゃないってことで。
アイコン見てもわかるとおり、実行ファイルの拡張子だし。
ましてコマンド系ならなおさら、というとこ。
いっそtanでもcnsでも何でもいいので変更すればおk。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:38:10 ID:owXyZT13
>>730
あのコマンドプロンプトみたいな画面のやつですよね(PC弱くてスマソ)
えっと、把握できてないのかもしれないけど
cmdという拡張子をtanにして
defのなかの命令も○○.cmdから○○.tanにすれば
消える心配はないということでつか?
それでMUGEN上で動くのでしょうかね?試してないのに言うのもなんですが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:39:59 ID:a+VyUftz
スレ違いな質問かもしれないけど
MUGENで使える「スペクトラルvsジェネレーション」ってゲームのキャラ
公開している所ってある?
色々なMUGENサイトとかリンクとか見たけれど、ないっぽいんで…。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:04:14 ID:V80lqN8W
>>731
試せよ。 普通に動く
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:50:10 ID:owXyZT13
>>733
失礼、ちょっとさっき書き込みしてから時間がなくてためせてなかった
うごくんですか、サンクス
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:03:12 ID:zVYm7kZe
ベッキーが見つからないぜ。

誰か場所知らないよなぁ?

すまんな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:18:07 ID:UFTMn257
ぱにぽにの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:25:09 ID:kE2C6+EI
キャラの場所を聞くのは御法度
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:28:27 ID:tWtaWSdw
ぱにぽにのベッキー


探したんだが全然見つからないんだ

ベッキー(芸能人)は無限なパワーを今年は発揮したとかMUGENなかわいさ(何これ?)とか悲しい答えばっか出て来るんだぜ?WW

聞きたくとゆうか書き込みたくもなるさ(すまそ)
そんな自分はテレビを2時間見忘れましたW 時間が時間なのでこちらから書き込みしました
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:22:15 ID:7khe0gH3
>>723
DoubleRes4はDos版でも可能だ・・・つーか、Dos時のVer.10414で発見されたものだ。
これってまだ未完成なんだっけ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:35:54 ID:3L+7ChBb
>>738
真面目に国語勉強汁
741add-on素人:2006/08/25(金) 01:53:12 ID:BeVvjkt8
ストライカー機能など搭載しているTatsu氏のプラグインadd004について
質問なんですが
MUGEN > TsMUGEN0.40で変換した後
add004をどこにいれればいんでしょうか?
742732:2006/08/25(金) 13:13:02 ID:Ng8SoCiv
>>737
そうか、スマソ…。
やっぱりキャラがあるかどうかの質問は、ここではスレ違いみたいだな。
キャラ関係のスレで質問しなおしてみるよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:31:11 ID:K6dVqFEr
通常攻撃が飛び道具なキャラってあり?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:48:51 ID:RGO1eIHf
>>663

>>MMR氏製作のキングで質問です。
>>WinMUGENで画面端の相手に対して、超必殺技「サプライズローズ」をきめると
>>途中で相手を落としてしまいます。
以下略

超亀だが、air.velocityのx軸をプラスにすることで、相手を無理やりひきつけて落とさなくなる。

俺が気になるのはDOS版だと落とさないのに
win版だと落とすということ。
MMR氏のキングはDOS向けにできているからwinで動かなくてもしょうがないけど、
なぜこういう現象が起きるのか気になる。だれかわかる人いたら教えて。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:08:11 ID:4LXmganX
>>738
ここお前の日記張じゃないんだけど。
あと日本語おかしいからね。無理に2ch語使わないほうがいいよ。
というか死んでくれ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:03:14 ID:DCnsLdmq
>>723
無知すぎてわろたwwwwwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:14:26 ID:L4mwyAnd
>>746
cnsで検索してたらIDが引っかかったぞwwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:20:40 ID:mxeML89w
MILI(WinMugen).exeってのが検出されたorz・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:52:20 ID:3EmTYl+7
ttp://www.pipitan.com/mugen.html
↑このページの全てのスクリーンショットに写っている
松原葵について、詳細を教えていただけないでしょうか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:26:27 ID:IYvdo84N
とぅふぁいとの葵だな
確かその人は関係者だからキャラは公開してない筈
初音なら公開してる人が居るけどね
751663:2006/08/26(土) 00:47:40 ID:Ftvv5LMS
>>744
レスありがとうございます。
教えて頂いた通りにair.velocityのx軸をプラスにすると、空中で技を食らっている相手が
キング側に寄ってきてキングごと後ろへ移動してしまいます。
なんとか原作通りに空中で止まったままに出来ませんかね?

DOS版だと問題無いのですが…。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 05:40:05 ID:A7yhYfye
>>751
つair.cornerpush.veloff

言ってなかったけど、落とすのって画面端限定だよね?
ウチの環境だと画面端以外は問題ないので。
ついでにいうとMAXサイレントフラッシュも端だとキングがずれるね。
あれもいじれば直せるけど。
DOS版からWIN版に完全に移植するには知識がいるな。

一応俺の設定例。だいぶましだと思う。環境によって変わるのかな。

超必サプライズローズ(弱・強・MAX)に全て設定。
;-------下降
air.velocity = 1,-2.0
で、
;-------ヒット
Hitdefのところに
air.cornerpush.veloff = 2を追加。

端以外で落とすなら、知らん^^
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:55:56 ID:Dk9RVNJi
すみません。
mugenがどうしてもフルスクリーンで遊べないのですが、どうしたらよいのでしょうか。
video winでSoftwareにしたりHardwareにしたりFull screenにしたりAltとF4同時押しなど、一通りは試したのですが、上手くいきません。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:26:59 ID:TM9svRwv
>>753
AltとEnterだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:05:33 ID:S0lLFPB8
バーサスモードで2Pのカーソルが動かせないんですが、どこを書き換えれば良いんですか?
756749:2006/08/26(土) 19:34:39 ID:b23NC84O
>>750
そうですか・・・配布はされていませんか、残念です。
ありがとうございました。
757663:2006/08/26(土) 19:58:22 ID:Ftvv5LMS
>>752
レスありがとうございます。
教えていただいた通りにcnsを改造したところ、無事にヒットするようになりました!
どうもありがとうございまいた。

おっしゃる通り、MAXサイレントフラッシュも端だとずれてしまいますね。
もしよろしければこちらの修正方法も教えていただけませんか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:13:18 ID:HxyTdTma
MUGENのマスターガンダムをhttp://www.geocities.jp/guilty_katare/mugen_1/mugenlink/other_languages_mugen_site/mugen10.htmというサイトで
ダウンロードしてキャラクター登録はできたんですけど戦闘画面でいつも
Error message:Can't open file
Error in mas2
Error loading chars/mas/mas.def
Error loading p1
というエラーメッセージが出てきて強制終了して使うことができません。
私もMUGENをはじめたばかりでこのエラーの直し方についてわからないんです。
誰かこのエラーの直し方を教えてくれませんか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:19:33 ID:oqlmp/20
Phirmost氏が作られた、スト3のエレナを落としてみて
勝利ポーズでスピニーンとか言ったり、全然しゃべらなかったりなんですが
これってサウンドが変になってるんでしょうか?
それとも元々こういうものなんですかね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:08:40 ID:SU0v81O/
>>758
分からなかったら自分で何とかするのがMUGEN
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:17:00 ID:BIMgSgds
>>760
だがここは質問スレ
建設性のないレスは場違い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:18:27 ID:SU0v81O/
うは、本スレと勘違いしてたわ
でも、defファイルガ読めないってんだからそれだけで分からないもんかね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:22:17 ID:BIMgSgds
なんだ勘違いか、嵐と思ってしまったスマン

>>758
mas.defをメモで開いて、各々のファイル先のアドレスを確認
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:40:02 ID:6cAbfJrL
>>757
HitDefの
trigger1 = AnimElem = 15 || AnimElem = 25 || AnimElem = 35
になってるところの
guard.velocity = 0に変更

上昇時のところに
air.cornerpush.veloff = 1を追加(画面端上昇の際のずれ対策)

・・・だったっけ。色々いじったので何処変更したか分からん^^

あとは自分で試行錯誤しながら色々いじると新たな発見があるかもよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:46:32 ID:rcn0kT5U
xPadieはもう取れなさげ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:51:26 ID:VK5lkFEw
製作についての質問です。
海外の方にのActの使用許可を得る為、メールを送りました。
"Sure.Good luck" とだけ返事が来ました。

今度は大小ポトレを使いたくなりました。
また、メールしますか?
何か、ウザがられそうな気が…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:04:00 ID:9B4Go83B
brazil mugen proの若葉ひなたが欲しいんだけど、
移転した?それとも閉鎖してもう手に入らない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:17:46 ID:OuY7TXkP
>>767
DL出来たぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:18:29 ID:+skDS/OI
MUGEN →PS2 に移植したらいいなー。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:24:28 ID:kkEItKtm
ふーん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:47:41 ID:j7qn0hAV
Fighter Factoryで構文中の全角文字を
文字化けさせずにきっちり表示させることは出来ます?
772663:2006/08/27(日) 20:06:54 ID:8QOPX9HM
>>764
ありがとうございました。
おかげでサイレントフラッシュの方も直りました。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:49:01 ID:aZEDv9yl
KOのコール(声)を相手の体力を0にした瞬間にではなく
相手が地面に落ちて静止してから鳴るようにするにはどうすればいいですかね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:15:38 ID:QxSAjbwJ
ステージBGMをループさせたいんですが、
どうすればいいんですか?
教えてください。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:52:06 ID:mP1lpcU3
メチャ長い曲を作れば良い。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:58:14 ID:OuY7TXkP
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:00:54 ID:HMsVvaYv
CVSの藤堂が、
Invision Power Board Database Errorと出てきて、
ここからDLできないんですが...
ttp://forum.mgbr.net/index.php?showtopic=44428
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:58:28 ID:xhWTb336
ギルティキャラをDLしようとゆずる氏のれっつダークバイトに行ったのですが
DLするには300M以上もあるDOHをDLしなければいけないのでしょうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:16:48 ID:OqbtT9zY
>>758
mas.airファイルをメモ帳とかで開く

;真・石破天驚拳
[Begin Action 16000]から下にスクロールしていくと、途中
lsn1となっている箇所が二箇所あるのでCを付け足してClsn1にする

いったん他の場所に保存してmasフォルダに入れ直し上書き保存

(゚Д゚)ウマー



780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:57:16 ID:dEVK2W43
Error message:
BG error reading stages/wlol/wio.def

Library Error message:error reading sprite stages/wlol.sff


これはどうしたらいいんでしょうか?教えてください!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:17:58 ID:z4EzRkUc
とりあえず和訳して考えな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:42:33 ID:nG07CQBC
kofbwってのはもう落とせません?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:18:03 ID:8F43Oqd5
■Q&AWin版MUGEN FAQ(=゚Д゚=))

も読んだんですが
フルスクリーンで起動しません
まず自分はoverlayモードだったんですが
Alt+EnterでMUGEN自体のプロパティが開くだけでした

そしてcfgでWindowedモードにしてからAlt+Enterでも
やはりMUGEN自体のプロパティが開くだけです
どうすればいいんでしょう?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:29:02 ID:dOIBOejf
>>783
意味がわからない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:33:56 ID:8F43Oqd5
>>784
意味がわからない文章ですいません
つまりAlt+Enterを押すと普通はMUGENがフルスクリーンで起動するんでしょうが
自分の場合win mugenのプロパティ(右クリックして一番したのアレ)が表示されるだけなんです

つまり、MUGENがフルスクリーンどころか起動しないんです
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:30:18 ID:xu7afMaR
対戦画面に入る直前に

Error message:Can't load act/aka_snk.act
Error loading chara/HnM_beta3/Hnm_beta3.def
Error loading p1

と出るんですがどこを直せばよいのでしょうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:02:27 ID:xf5y3EOL
熱血硬派くにお君のエラーの直しかた教えてください!お願いします!
うpスレから流されたのでマルチではありませんっっ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:20:27 ID:tyEFcYE0
>>787

589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/08/28(月) 18:46:57 ID:xf5y3EOL
>>587そない頭ごなしに怒らんでもええやん^^
くにお君のエラーはどこのファイルをいじれば直る?
ワイはくにお君を使いたいんやぁぁぁっぁぁ〜〜〜!!うんこ☆

うんこ☆じゃねーよww小学生かよwwww
てかどんなエラーか説明してないのに教えてといわれても答えようがないよな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:17:29 ID:z4EzRkUc
チンコ☆
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:32:59 ID:dwrYdR7q
MUGENで例のマイケルジャクソンってありますか?
あるなら探してみようかと。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:10:33 ID:gF/hP6XW
スタートボタンを押してモードの変わるキャラ、たとえば悪咲氏のMR.KARAKEなんですが
キャラを通常モードを無くし、強制的に裏モードにするにはどうしたらいいですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:22:29 ID:+jRkMvea
>>791
クリエイターズJAPAN2の悪咲氏本人のコラム読んで来い。
それで解らなかったらあきらめれ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:53:19 ID:dxGn5meY
>781
本当にどこをどう弄っても駄目なんですよ!STAGEのdefファイルの中にはどこにも¥
マークは付いていないんですよ!なのにどのステージもERRORとでるんで
何か考えられる原因があれば教えてください
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 04:11:12 ID:oKT7BSlR
MoveContactとかMoveGuardedのあとにつける数字の2以降ってどんな意味があるの?
1=攻撃が当たったときで、2=当たらなかったときってのはわかるんだけど2以降はなんとなく使ってるだけで意味がわからん。
詳しいことわかる人いたら説明お願い。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 04:21:37 ID:367hlelt
攻撃が接触してからの時間じゃないのか?
win版の話だが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 05:04:40 ID:dxGn5meY
すんません自己解決しました、SFFファイルのみ外に出さなきゃいけないのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:47:18 ID:stNOQzPK
ここで聞いていいのか分からないけど、お願いいたします。
XBOX用のXmugenでやりたいと思っています。
で、某所でPack化された物を入手してきたんですが、うまくいきません。

Copy the Winmugen folder to your pc.
Copy the contents of the E partiton folder to your E partition on your Xbox.
Copy the contents of the F partiton folder to your F partition on your Xbox.
Copy the chars & stages folders to your Winmugen folder on your pc.
Copy the chars & stages folders to your mugen folder on your F partition on your Xbox.

と書かれていたのでその通りにXBOXの方にコピーしました。
で、Fドライブのdefault.xbeを起動させたんですが、gentooxなんたらの画面のまま何も起こりません。
X箱本体の電源ボタンがカラフルに点滅しているだけの状態がずっと続きます。
Xmugenで起動させる方法が分かる方はいらっしゃいませんか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:27:31 ID:A3FtiZyE
>>796
おまえきもい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:16:09 ID:BVrVWjkG
>>785
何を言っているのか理解した時笑いが止まらんかったwww
さすがにもう出来たよな?
Alt+Enterでプロパティが開くてwwww


まさか釣り?
800785:2006/08/29(火) 12:36:07 ID:oChrNWJB
>>799
いえ、釣りじゃないです
マジでいまだにわかってないです

Alt+Enterでプロパティが開くってのすら知らなかったです
マジで教えていただけないでしょうか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:39:40 ID:5jeJ3DwJ
>>800
マジレスずると、押すキー間違えてるんじゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:44:23 ID:oChrNWJB
>>801
いえ、それはないです
いくらなんでも何十回もためしてるなかで
Alt+Enterを1回も押した事がないなんてありえないですし

ムゲンのexeファイル以外にもフォルダ、その他のデータすべてにおいても
Alt+Enterを押すと、プロパティが開きます
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:45:57 ID:5jeJ3DwJ
>>802
なるほど、どういう状況か把握した。
まずMUGENを起動してMUGENのウィンドウを開いた状態でAlt+Enterを押してみ。
これで上手くいくはず。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:55:19 ID:oChrNWJB
>>803
ありがとうございます!
できました!Overlayでも出来るんですね

まさか起動してからAlt+Enterとは夢にも思ってませんでした
しょうもない質問すいませんでした
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:00:08 ID:+jRkMvea
>>804
ちょwwwwwおまwwwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:10:02 ID:HVSBh7TD
>>804萌え
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:17:16 ID:BVrVWjkG
なっ?おもろいだろww
まあ・・・とにかくガンガレ!
ここの常連にはならないでね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:38:53 ID:QXagt+pz
質問スレでまともな回答も出すことができないのに加えて
煽るだけってその対象者と同類だな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:06:18 ID:BnYUkyeY
ExplodのposとHelperのposってどう違うの?
同じ画像のExplodとHelperがぴったり重なるようにしたいんだけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:04:21 ID:6dMXOWyW
同じ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:56:39 ID:euNjdafF
銃駆氏がいってた頭位置設定はどこで設定するんですか?
教えてください。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:06:16 ID:DNvVuCXL
0101版を現行Win版で動作させる為にはどの部分の記述を改変すればよいのでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:29:07 ID:oXUVgvWk
>>811
特定しますた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:00:31 ID:WibU68yP
>>812
お前の頭
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:02:24 ID:Zzhf0Sqz
キャラが追加されナイ 教えて
ちゃんとキャラクターのトコに名前も書き込んでるんだけど
もちろんキャラのファイルはとってるよ
原因がわからない  
816812:2006/08/30(水) 01:17:26 ID:yJz2WXea
言葉足らずでした。
0101版で動作するキャラを現行Win版M.U.G.E.Nで読み込むとエラーが発生します。
このような旧バージョンのキャラを現行Win版で動作させる為には
どの部分の記述を改変すればよいのでしょうか?
エラーと睨めっこしつつちくちくといじってみていますが逆にエラーが増えたりして、
なかなかゴールにたどり着けません。
主な記述法の差異を教えて欲しいです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:22:07 ID:+NYK3MCu
>>815
フォルダ名と中身のdefファイルの名前確認
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:43:33 ID:PTSEUHi3
キャラセレクトの時に表示される画像を変えるには
SFFファイル用の画像を用意して、それを置き換えれば
いいんですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:00:06 ID:p42gLnr+
>>816
0101版を0627版以降で動くように修正
ttp://tukiken.hp.infoseek.co.jp/muge/cr/creater.html
↑ココにやり方載ってる
そのあとWIN版に修正
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:12:27 ID:p42gLnr+
>>818
それでおk
ttp://crossing.main.jp/archives/MUGEN.php
↑ココの大ポートレート入れ替えを見ると吉
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:24:56 ID:PTSEUHi3
>>820
レスありがとうございます。
なるほど、こんなとこがあったとは。
参考になります!
822812:2006/08/30(水) 02:29:35 ID:yJz2WXea
>>819
情報有難うございます。
頑張ってみますね。820の情報も活用させていただきます。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:05:21 ID:Zzhf0Sqz
>>817すいません defてどのファイルですか?
その ファイル名も小文字に変えるってことですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:29:33 ID:+NYK3MCu
>>823
DEFと書いてあるファイルがdefファイル
それとフォルダ名を一緒にしないと認識されない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:49:51 ID:e7D4+pbB
mugenを落として起動させたのはいいんですけど、キーを押しても少したつと反応したりしてすぐに動きません。
これは何が原因なんでしょうか?

826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:34:51 ID:cVJtHocD
>>823
拡張子の表示してないだろ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:40:19 ID:ma2zZ2z9
キャラの声量を変えるにはどうすればよいのでしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:56:21 ID:dFycw/34
ttp://www.youtube.com/watch?v=xyxa7_wPgYk
この動画のスプーが検索しても見つからないのですが誰か知りませんか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:22:27 ID:ma2zZ2z9
デスマスクが強すぎるんですけど!攻撃力さげても技の威力が落ちないんですが、何処を弄ったら委員でしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:29:36 ID:elyr6WFn
すんません、イントロ内で性能が選べるキャラ(悪咲氏など)がいますが、
キャラの性能を固定するやり方を教えてください。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:46:36 ID:fDS26OX6
想快屋で配布している模擬ブロッキングcommonを弄っているのですが
「タイミングが甘いとダメージを受ける」という仕様を無くすにはどのように
記述を変えればよいのでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:58:37 ID:Pwfh6mDZ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:54:15 ID:K/8tmopS
質問です。
ttp://lamylanmc.tripod.com/index2.html
ここで落としたディオをWIN版で使おうとしたら、

Error message: can`t load Dio.air
Error loading chars/DIO/DIO.def
Error loading p1

Library error message:Error in clsn1 in [Begin

Action 3001] elem 0
Anime error reading chars/DIO/Dio.air

と出たのですが、これは修正すればWIN版でも使えますか?
修正すれば使えるのなら、修正方法か、修正方法が出ているサイトを教えていただきたいのですが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:00:17 ID:WHQFAvDv
>>833
そのエラーメッセージにはげしく要修正箇所が書いてありますが・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:06:22 ID:I6oSsC25
>>834
横から知識が無くて>>833の質問に答えてあげれない俺が言うのもなんだけど
それを答えてあげるのがこのスレなんじゃないのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:21:56 ID:WHQFAvDv
>>835
まぁ、そうなんだが正直スマンカッタ
ここまで明確にエラーの場所まで出てるのにと思ったからさ。

Library error message:Error in clsn1 in [Begin Action 3001] elem 0
Anime error reading chars/DIO/Dio.air

Dio.airのアクション番号3001animelem0番の攻撃判定に記述ミスがありまっせ。
って事だけど、そのキャラ持ってないから具体的には教えられない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:22:23 ID:K/8tmopS
>>834
すみません、[Begin Action 3001]の部分をどう直せばいいのか判らないんです。

;Kinfe
[Begin Action 3001]
;-1,0,0,0,1
Clsn1:
Clsn1[0] = 3,3,-3,-3
3000,5,0,0,-1

と成っているのですが、どこをどうすればいいのか、さっぱり判らなくて。
教えていただけますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:24:13 ID:Xt7tZouC
>>833
まずair ファイルをひらいて
Begin Action 3001ってかいてあるところを探して
あとはてきとうになおせ

839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:25:37 ID:K/8tmopS
>>836
>>838
レスありがとう御座います!
頑張ってみます。
それでもダメなようなら、また質問させていただきます。
では!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:33:13 ID:QSBX96I0
MCMで読み込ませて上書き保存のほうが楽な気がしないでもない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:50:15 ID:G2HXKpJ3
>>837
Clsn1:1←数字が足りない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:19:30 ID:4hX3g1TT
ありがとう御座います。
みなさんのお陰で無事DIOを使える様になりました。

もしかしたら、今までダメだと思ったキャラもMCMで上書き保存すれば使える様になるかも知れなかったわけですね。
本当にありがとう御座いました。
では
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:36:51 ID:ncTTNLEQ
PS2のコントローラーでやれますか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:54:49 ID:A34iWdhu
出来ます
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:49:24 ID:ncTTNLEQ
ありがとうございます。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:01:20 ID:/XuHu5Lg
Windowsのコントローラーでやれますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:50:32 ID:m6tsTy1D
出来ます
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:48:57 ID:ahZvVaHG
ありがとうございます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:24:18 ID:1PS90Sni
サターンのコントローラーでや ら な い か
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:35:34 ID:wDyr+Nsq
出来ます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:40:27 ID:VPhdsLzH
ありがとうございます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:52:20 ID:nKyAZzmD
戦闘中に相手がいきなり死にます。なにかコマンドを入力したら死ぬっぽいのですが、同じようなコマンド入力しても死なないときもあります。
ちなみにF2は押してません。
理由がわかる方、教えていただけませんか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:59:10 ID:iZ1wz6Xa
アフリカンなステージありませんか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:04:07 ID:c9vwgdFU
>>853
1.まずはお目当てのキャラがまだ公開中ではないか、
  「ギルティを語れ!」の超リンクやキャラリンクサイト
  を使って徹底的に探す。

ギルティを語れ!
ttp://www.geocities.jp/guilty_katare/
Random Select
ttp://randomselect.i-xcell.com/
Street Mugen
ttp://www.streetmugen.com/mugen-us.html
MUGANATION
ttp://www.mugenation.com/index.php
JoJoDomain(JOJOキャラ)
ttp://www.rc6.it/jocchan_ext/jojomugen.htm
2.かつて公開されていたHPを見つけたが、DL不可のまま
  更新停止状態だったり、404だったりした場合には、
  インターネットアーカイブを通してDLできないか試す。

Internet Archive
ttp://web.archive.org/collections/web.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:44:46 ID:iZ1wz6Xa
Street Mugenで調べて見つけたけどDL不可になってたやつをアーカイブで試しましたがダメみたいです
ブレイカーズのそれっぽいステージですが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:16:48 ID:MIqMR2t+
ELECOMのUSBコンバータって地雷ですか?
RAPでやろうとしても反応悪すぎてできない…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:05:29 ID:sV+Xgbf4
>>856
地雷ってほどじゃないと思うけど
確かに反応良くないね、ただのPCのゲームパッドの方が良いかもしれない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:45:20 ID:owHSqc09
>>856
サイバーガジェットの変換アダプタを使えばいいと思うが、
全部生産終了してしまっているんだよな。
どこかにいい変換アダプタはないのだろうか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:24:53 ID:vbMGNcsh
俺はPS、SSのDPP
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:33:34 ID:Rt3RkK8G
チームバトルでプレイしてるとき、KOFのようにボス戦のみ敵の人数を
一人にすることは可能でしょうか?
分かりにくい文章ですみません。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:47:23 ID:MIqMR2t+
>>857-858
情報ありがとうございます。
やはりPCパッドしかないか〜…RAPでやりたかったな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:58:53 ID:yEiNrLaT
ムゲシナって何処ですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:08:43 ID:J1qTakG6
>>862
ヒント:矢部一郎
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:26:35 ID:yEiNrLaT
>>863
わかりました。
サンクスです!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:24:55 ID:VcL4GlUo
>>860
出来ないこともないけど
かなり作業が面倒
どれくらいかっていうと
そうやって質問してるような人じゃ
できないくらい面倒
故にあきらめたほうがいい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:58:54 ID:srk1cWFM
純粋に疑問なんだが、MUGEN最強のキャラって何?

867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:03:58 ID:oKcCMA9s
>>866
なんか変なデカイ棒人間かな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:21:40 ID:wQDoC5uN
SSJ3ブロリーじゃないのか…上には上がいるもんだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:47:32 ID:srk1cWFM
と言う事は、変なデカイ棒人間とSSJ3ブロリーのどちらかが世界最強ということですか。
SSJ3ブロリーは持ってるけど、デカイ棒人間って知らないな〜。
出来ればキャラ名をお聞きしたいんだけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:49:20 ID:srk1cWFM
あ、もしかしてwikiの棒人間?
って落とせねorz
何故?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:42:05 ID:EM6JRtDl
「eapela」ってやつなのかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:44:41 ID:TIUKg5fh
>>866
アドンじゃね?
あとはネオセフィロスやCPUイグニスみずかもかなり凶悪
873738:2006/09/02(土) 01:55:38 ID:2jDDc5hp
観鈴の金モードは、エビルケンなどの凶悪キャラ二人をタッグにして
戦わせても普通に返り討ちにしてたな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:05:00 ID:2jDDc5hp
名前消し忘れスマソ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:49:44 ID:1rgct8rP
棒人間にはまず攻撃できない。
SSJ3の一撃必殺でも無理だったんだが・・・

>>872
そのアドンってだれが作ったやつ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:00:51 ID:tqfGT6Wb
アーカイブwikiのキャプテンサワダが落とせません…
誰かDLする方法を教えてください。お願いします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:34:25 ID:jBlUZIPc
>>876
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1155705825/
↑でwikiで落とせなかったから下さいと頼みましょう。


最強のMUGENキャラ決めるなら先ずはAIで勝負して決めるってのはどうだろう?
とりあえず、誰がやっても同じ結果になるわけだし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:08:21 ID:CmzvanNO
阿部さん使ってる人いますか??
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:05:25 ID:5lw7MJBq
います
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:14:02 ID:k64DBTer
でもうpする気はありません
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:15:47 ID:6cmczULp
でも使っています
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:19:51 ID:ol6M4/uG
ttp://www.mugenpixart.altervista.org/
にあるエヴァのmugenゲームってどうやってDLできるのですか??
フォーラムとかも調べつくしましたがわかりません…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:38:54 ID:muIyBmT0
エリアルレイブってどう作ったらできるの?

884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:09:23 ID:TIUKg5fh
>>880
そもそも阿部は公開中だろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:11:33 ID:S7Oxc5rl
質問なんですが、EVE_Battleのアドオンを使おうとDLしてやってみましたが
よくわからず使えませんでした。


Error message: Error loading TitleBG
Error loading system data: data/EVE/data/system.def

Library error message: Need at least one [TitleBG] type bg


という感じでエラー吐いて止まります。
system.defのそれらしいところはチェックしていますが、わからずじまいです。
申し訳ありませんが誰かアドバイスお願いできませんか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:23:32 ID:JqONa7KC
最強キャラ=鯨?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:16:52 ID:TKS8+2Nq
ZERO3のキャラでオリコンがきっちり作られてるキャラっています?
ゲーセンでお手玉してる人が泣いて喜ぶ位の再現度で。
人数だけでいいんで。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:33:33 ID:bUC1cm/4
>>887
俺のMUGENに登録されてるZERO3キャラでは5人いる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:52:13 ID:a0OHthgy
ttp://www.youtube.com/watch?v=bqBmnR2XvTs&NR
このステージと敵キャラの詳細をお願いします・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:54:02 ID:TKS8+2Nq
>>888
ありがとうございます
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:08:42 ID:VREDmlpF
国内でエンディングが置いてあるサイトありますか?
探してるんだけど海外サイトしか見つからない…ヒントくださいorz
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:35:48 ID:aJ5Qj5e8
確かにここは質問スレだが、「○○はどこにあるの?」って質問は御法度だ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:34:29 ID:nC/SLQq5
キャラのサイズをcnsで変えると、飛び道具とかが
そのままの大きさや位置で表示されてしまいます。

どうすりゃ全体的に大きくしたりできるんでしょーか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:44:42 ID:nC/SLQq5
大きさは解決しました
位置が元のままなんです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:41:20 ID:qlFOXzbm
mugen初心者です、基本的なことはわかったのですが
フルスクリーン(alt+enterキー でPLAYすると画面が黒くなり
音だけはなってるだけです、この解決方法あったらお願いします

あと、mugen解説を行っているサイトはありませんか?
自分でググった限りでは、すべてのサイトが閉鎖していました
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:51:17 ID:0ccdzZ3d
>>887
Mugenの仕様上、Zero3のオリコンは難しいかもね。特にタッグ時とか。
・・・あぁ、P2Stateで受身の可否を判定すればいけるか。

>>894
位置は個別に再設定するしかない。
const(size.*scale)を使って位置を計算すれば、スケールを再度変更する時には便利かもね。

>>895
まずはグラフィックドライバの更新。大抵これで解決する。
解説は無限小学校か? 初心者ならここで十分だと思う。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:09:49 ID:iLd3sq1s
>>894
つ 例) pos = ceil(10*const(size.xscale)),ceil(-60*const(size.yscale))
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:18:37 ID:IhC2Qp8O
>>892
それは自分でもわかっています。質問の仕方が悪くてすみません。
存在するかどうかだけ教えてください
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:29:28 ID:x8uSahrW
>>898質問の仕方が悪いのではなくて、質問の内容が悪い。以上
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:48:16 ID:4elNOQmi
>>898
あるないだけでも答えてやろうぜ
なんのエンディングだよ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:20:34 ID:Ihg8GMnH
エンディングと言えば、持ってるエンディング全てが全然動かないんだが、どうすれば作動するようになるの?
それともWIN版じゃ動かない物あるとか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:59:11 ID:4zs6pRkX
>>901
キャラのdefファイルを開いて

[Arcade]
Ending.Storyboard = ***.def

みたいな感じで入力すればいいと思う。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:20:53 ID:Ihg8GMnH
>>902
ありがとう、やってみる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:43:38 ID:mIp/l7qZ
>>901
ZIP圧縮したキャラはエンディングとか中に入れて階層定義しても
動かないから他のフォルダから階層定義させろよ
ってこれくらいはわかってるか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:55:24 ID:NA8I3CCZ
anmc氏のDioって勝利ポーズのとこで落ちるのよ
そこ修正するんでCNSの勝利ポーズのとこを詳しく解説してるとこ教えてください
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:42:21 ID:RzXc7uvG
メルブラ(ソフト)をスティックで操作してて、
mugenも同じようにスティックでやりたいのですが・・・・・・
なんかキー設定みたいなやり方を教えてほしいです。

スティックいじっても動かない・・・・・・
あと、キャラの動きがmugenの対戦動画とくらべて
ものすごいモッサリしてるのは仕様ですか??
907906:2006/09/05(火) 13:08:23 ID:RzXc7uvG
win版のmugenを落としたらキー設定がいじれたので解決しました。

しかし、やはりYouTubeにあった対戦動画とくらべると
圧倒的に動きがもっさりしてる・・・スローモーションみたいに・・・・

どうすればよいのでしょうか?まるでラグのよう・・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:44:53 ID:OSQxevXL
>>907
設定がおかしいかPCのスペックが足りてないんじゃないの?
909907:2006/09/05(火) 14:14:41 ID:RzXc7uvG
PCのスペックって、このゲームそんなきついやつなの??
一応このPC,FPSとか結構サクサク動くんだけど・・・・
ゲーム起動してOPTIONでスピードをMAXにしても
ものすごい遅いっす。

どぉしてだろ・・・・・><
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:26:52 ID:oz+qcjRM
PenMMX 300Mhz メモリー64Mでもmugenはサクサク動いてるけど
ヘボすぎてWMPで普通に動画見ることもできないぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:55:58 ID:mB5Xgs0b
>>909
環境とMUGENの設定さらしてもらわんとね
912907:2006/09/05(火) 17:10:26 ID:RzXc7uvG
コンピュータ 
 intel pentium3 プロセッサ
 996MHz,384RAM

無限の設定をさらすって、mugen.cfgの中身を全部こぴぺすんの?・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:35:10 ID:Fwb7JG3R
>>912
コピペが面倒なら、ファイルごとあぷろだに
914907:2006/09/05(火) 17:52:37 ID:RzXc7uvG
ttp://up.magic3.net/index.html

のとこにあります。passはmugen
落としたら削除しますのでお知らせを
915907:2006/09/05(火) 18:02:56 ID:RzXc7uvG
あと、Dos版MUGENは動きはこっちのほうがなめらかなのですが、
optionでコントローラーの配置がwin版と違ってうまくいきません。
win版はjoystick tipeがAuteにしてjoystick Configでうまく配置をいじれる
のですが、Dos版は、Auteとか8buttunとか、ほとんどの設定でjoystick Cofigの
部分が影みたいに灰色になって、いじることができません。
typeが64パット?だかにするとCofigは押せるようになりますが、
いくらコントローラーの(スティックだけど)ボタンをおしても反応なし。

win版では普通にスティックの配置をいじれたのに><
でも動きはカクカクすぎるという・・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:11:35 ID:FJtTUM07
>>915
単純にスペック不足。Win版はDosに比べると動作が重いからね。
DoubleResを4以外にすれば解決すると思う。
それでも重いなら、DoubleRes=0にして解像度下げて置けばいいかもね。
917915:2006/09/05(火) 18:35:35 ID:RzXc7uvG
やってみたところ、変化は皆無でした・・・・・
Dos版はキー配置なぜかいじれないしもう泣きそう・・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:14:11 ID:IYqXIINm
キー配置変えれないならキャラのボタン設定を変えればいいじゃない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:22:02 ID:RzXc7uvG
いや、そうではなくてスティック動かしても反応がまったくないのです。
だからキー配置換えようにもスティックとの反応がなくて・・・・・・

Dos版は反応ありありなのですが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:25:43 ID:sdd8BNC/
まさかWinMUGENでもJotToKeyを使っているとかいうオチじゃあるまいな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:57:06 ID:RzXc7uvG
JotToKeyとはなんでしょう?・・・・
ぐぐっても6件しかヒットしないっす。
winもDosも同じやりかたで試みたのですが・・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:09:17 ID:anIfJvDv
JoyToKeyの事じゃね〜か?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:10:17 ID:XUQBjCdY
ttp://www.youtube.com/watch?v=xyxa7_wPgYk
このスプーは現在公開されているのでしょうか?
探しても見つからないのですが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:18:52 ID:2Y5bD7EW
キャラのライフを自動で回復するようにするようにするには、
キャラのどこをどういじればいいんですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:31:13 ID:+916LGdx
>>924
CNSのstatedef -2に
;----------------------
[State -2]
type = LifeAdd
trigger1 = 1
value = (好きな数値)
;----------------------
と書く。

"trigger1 = 1" だと、どんな状況でも回復し続けるが

書き直して

"trigger1 = movetype != H" →やられ状態でない時のみ回復
"trigger1 = stateno = 0" →ニュートラル状態でのみ回復

とかできる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:55:28 ID:J81HYVnB
ttp://mugenarok.com.br/upimages/stagedudley.gif
左にいるキャラの詳細教えてください。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:09:26 ID:7nLCix4M
技に回数制限をつけたいのですがどうすればいいでしょうか?
928924:2006/09/05(火) 22:31:09 ID:2Y5bD7EW
>>925
サンクス
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:26:51 ID:vmTQgGWQ
>>927
var使う
1回出すごとにvaraddで加算
技に trigger1 = var(0) < 5 とか入れれば、制限できる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:51:49 ID:n+F3fdzB
特定の攻撃を喰らわせた時に、相手にKO時のサウンドを流させるにはどうしたらいいんでしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:08:10 ID:0Nbt6jd8
>>930
相手側のsndから音を流すのはコンプゲー以外不可
自分のsndからなら可
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:39:35 ID:0zqwC8IA
でもファイターズヒストリーの牛とかは締め技で相手のKOボイス鳴らしてる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:55:04 ID:Y++1B7SI
大概のキャラのKO音はsndの11,0だから
相手をこっちのステートで縛って、そのステート内で11,0を鳴らしたらいけると思う
てかカンチョーマンとか参考にしてみたらいいんじゃない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:56:18 ID:vmTQgGWQ
>>931
嘘をつくな

>>930
KO時のサウンドは11.0なので
相手を自分のステートに引き込み
11.0を鳴らせばいい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:00:32 ID:0Nbt6jd8
>>934
嘘を言ったつもりはないんだが
11.0じゃないキャラも多数あるから不可だと思った。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:52:11 ID:vmTQgGWQ
そうか

でも11.0じゃなくてもauthorで個別に設定できるぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:13:58 ID:HyKVFvvy
>>915
ttp://mugen-site.hp.infoseek.co.jp/
ここのmugen説明書読んで無理なら諦めろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:54:09 ID:hN6WnryB
ドラゴンボール系の音声ファイルがダウンロードできるサイトってありますか?
もしそのようなサイトがありましたら教えてください。ぐぐりましたが見つけれませんでした。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:37:24 ID:Rbn6H9/9
729 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/09/06(水) 16:05:26 ID:hN6WnryB
ブロリーの音声とか誰か持ってる?ブロリー3落としたけど何語喋ってるのかわかんね・・
自分で差し替えるんでバラバラでもいいんでどなたかうpしてください。

731 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/09/06(水) 18:55:07 ID:hN6WnryB
>>730
スーパーサイヤ人3のブロリーの方です。(the nightmare ssj3)

940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:50:05 ID:nG4C3o7b
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:55:24 ID:hID8ESRC
>>900
ZERO2のさくらです。
このED大好きなんです
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:20:37 ID:LwiXsRc1
WIN版(no limit winmugen patch)を使っているんですが
起動すると音量(Wave)が最大になるのですがこれって防ぐことはできないでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:16:07 ID:76IugsPs
>>942
オプションの該当するボリュームをいじればいい
起動したり、トレーニング画面等に移行すると
その都度ボリュームコントロールのWaveが変動するから
それを見ながら調節すればいい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:28:21 ID:YYybkIIa
>>931-936の皆さん、どうもありがとうございました。
カンチョーマンをダウンロードさせて頂き、拝見いたしました。
存在は知っていたんですが、そんな特徴があるとは知りませんでした。
945900:2006/09/07(木) 03:42:47 ID:EMJoLDiE
>>941
すまんが、ないな
スト系は余計にないかもしれん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 04:00:30 ID:nWWYbraM
>>945
いえいえ、あなたが謝る必要はないですよ!!
情報本当にありがとうございます。
気長にサイト探します
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:00:10 ID:WkBds8m8
ttp://members.lycos.co.uk/akumanowar/
この画像の真ん中に居るやたら腕のある豪鬼と、右の方に居る鳥の翼のあるリリスの詳細を教えていただきたいのですが、
ここってこういう質問はだめでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:02:50 ID:eSU75/I9
>>947
存在しません。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:12:03 ID:yqNSMaxw
>>947
もしかしたらメカ豪毅の事かもしれんが、手が多いのは解らん。
ツバサの生えたリリスはlilinのことだな。既に閉鎖されているサイトのキャラだから手に入らないかもね。
何にしてもキャラの質問はスレ違いだな。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:11:20 ID:WkBds8m8
>>949
スレ違いなのに答えていただきありがとう御座います。
今後は気をつけます。
それでは。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:42:28 ID:cihQ3Q2N
BGMを入れようとしても鳴らないんだけど もしかして上限ってある?
あとBGMなどってどこで入手できるん?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:52:22 ID:tcinNsDS
>>951
上限は恐らく無い。アドレス指定がちゃんとされていれば、どこでも機能するしな。

BGMはCDやらゲームやら、好きな所からリッピングしてくれ。
答えてはやったが、この質問はスレ違いだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:00:57 ID:3/8iV5Fr
悪咲氏のカプエスキャラでスパコンを発動すると頻繁に
「Assert failure in spr-lib.c line 560」と強制終了してしまいますが、
これを修正することは可能でしょうか?CharSffDtoW等もためしたのですがこれだと色化けしてしまって。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:26:00 ID:RLs6sE5q
the nightmare SSJ3HD のブロリーってAIRファイルの中身の画像とか見たらSSJ5
に変身するアクションが入っていたんだけど。変身のコマンドわかる方おしえてください。
955954:2006/09/08(金) 19:28:30 ID:NqEoWzVZ
自己解決しました
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:17:31 ID:GA0UfI6e
ライフが一定量減ると変身!!みたいな感じのキャラはmugenで作ることは可能でしょうか?
もしできれば製作方法などのアドバイスをお願いします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:32:07 ID:LGdx6tRr
可能
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:31:15 ID:GA0UfI6e
>>957
kwsk
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:47:40 ID:mH17J1oC
ヤサナギがそうだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:50:11 ID:dVNCac+7
>>958
残りライフ%をトリガーにして
1.各commonstにchangeanimさせる記述を足す
2.技も分岐させる
3.変身前と変身後で大幅に姿形が変わる場合、相手stateに引き込まれた時
 自分の姿を消して強引にhelperでやられを表現する

現在のmugenでは完全変身は不可能だから
3のような処理で誤魔化すしかない。

具体的に説明するととんでもなく大変だから
とりあえずライフに応じて立ちanimが変化するようにしてみたら。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:27:11 ID:+FI5FIq1
>>960
テンキュー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:47:25 ID:4GvPp2zD
WIN版が古く巣リーンに出来ないんですが
やり方教えてください。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:31:47 ID:KBPrktGS
フルクスリーン?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:07:08 ID:4GvPp2zD
すみません。
古く巣リーン→フルスクリーンの変換ミスです。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:27:09 ID:e3EbLAFk
krizというキャラをダウンロードしたのですが、
エラーが発生して使用することができません。
どうすればいいのでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:58:58 ID:sej1ge5D
ID:4GvPp2zDはUPスレで暴れてる基地外だから相手にすんな。
質問内容もちょっと調べれば分かる内容だしな。しかもマルチ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:32:04 ID:fLXa5qqZ
EVIL SOULのFINAL-COMBO(一撃必殺技)で敵の体力を全部吸い尽くすとそのまま敵が固まってしまってKO判定になりません
FINAL-COMBOの攻撃力を低くすればいいのでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:40:50 ID:2faJ/4TC
手元に差分ファイル(cnxファイル)があるのですが、どのように使用するのでしょうか?
キャラクターのファイルに直接いれても効果がありませんでした。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:56:05 ID:iGcUUryY
>>968
その説明だけじゃ分からないよ
あとcnxじゃなくてcnsじゃないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:04:34 ID:txcagXhz
>>967そういう時はF1でおK
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:15:35 ID:ueTaxfTc
yangming氏ゲーニッツ、たまにしか強いAIが発動しませんが
毎回AIを発動させるにはどうすればよろしいでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:23:32 ID:Ylo41FEd
bad darkness氏のオメガルガールをキャラを追加しWinmugenで使用した時の話です。
mugennを起動すると黒い画面のまま止まってしまい結局強制終了しなければならない状況です。
エラー表示も出ないので何が原因かわかりません。対処方など教えてもらいませんか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:34:32 ID:t8aWkwBI
>>972
omegarugal.defをテキストエディタかなんかで開いて
pal.defaults = pal7,pal8,pal9,pal10
の行を
pal.defaults = 7,8,9,10
にすればいいんじゃないっけかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:25:08 ID:L//DanMj
>>973
ありがとうございます。無事に使用することができました。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:11:28 ID:T/HyQEbB
超必殺技のゲージのMAX値をいじるにはどこいじればいいのかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:07:38 ID:oFkIGVDo
画像の流用って
readmeに出典を明記した上で、何か問題が起これば
その都度対処するってのは問題ですかね。

一ヶ月たってもメールの返事が来ないんですが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:18:15 ID:VLqI8REZ
>>976
大問題だろ。改変自由なキャラならともかく。
そもそも、画像の用意から自分でやるのがキャラ製作だしな。
元製作者の方だって、メールを返信しなくてはならない義務もない。
何でも楽しようとしちゃ駄目だよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:31:52 ID:fEs7DYD0
ttp://www.hokutonoken.it/hnkbeta.htm
この北斗の拳キャラをWinmugenで使えるようにする方法はありますか?
普通に登録しても使えませんでした。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:39:35 ID:oFkIGVDo
>>977
わかりました。
メールを待ちつつ、別の手段も考えようと思います。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:04:44 ID:+53+rgWF
>>978
cmdの中の"recovery2"の2を消す
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:53:20 ID:fEs7DYD0
>>980
出来ました!
ありがとうございます。
982名無しさん@お腹いっぱい。
バトコロのサントラが無いみたいなので自分で吸い出そうとしている
のですが、Psoundで解析しても音楽ファイルが見つかりません。

どなたかご教授頂けないでしょうか?Psound自体が初使用なので根本的に
間違っているのかもしれませんが、とりあえず片っ端からファイルは
解析したんですが…。