【ひぐらし】悪かった点【ファン歓迎】 =第06話=
このスレは ひぐらしのなく頃に「罪滅し編」「皆殺し編」について良くなかったと思われる点を挙げるスレです。
「今までのは良かったけど罪滅し以降は何故か面白くなかった……」
「ファンだからこそ納得いかない」
「批判意見があるけど本スレに書き込むと『散々既出の批判を今更するな』とか言われそう……」
「皆殺し編における作者の思想が気に食わない」
というファン・元ファンの方、大歓迎です。
次回作にはどういう展開を望むか、どうすれば良くなるかなどもどんどん語ってください。
単にひぐらしシリーズそのものを叩きたい人や
なんの理由もなくただ「罪滅し編ツマンネ」「皆殺し編クソ」と言う人、
作者を苛めたいだけのアンチはどうぞお引取りください。
また 批判=アンチ と考える狂儲もお引取り願います。
「本スレ」の流れをヲチしたり叩いたりする行為は板違いです。最悪板へどうぞ
こ こ は ア ン チ ス レ で は あ り ま せ ん !
ttp://rena07.com/Cgi/cbbs/srch.cgi?no=0&word=37535&andor=and&logs=..%2F..%2F..%2FUaVlWs5p%2Fhimidat.cgi&PAGE=20&ALL=1 >以下は、竜騎士07の、いわゆるチラシの裏ですので、
>お茶を飲む時の茶菓ぐらいの感覚でのんびりお読みいただけると嬉しいです。
>すい‐り【推理】 [名](スル)
>1 ある事実をもとにして、まだ知られていない事柄をおしはかること。「いくつかの条件から問題を―する」
>2 論理学で、前提から結論を導き出す思考作用。前提が一つのものを直接推理、二つ以上のものを間接推理という。
>※ただ、「推理」と「推理小説」は似つつもまったく意味の異なる単語ですので、私もこの2つを混同している可能性があります…。
>ギガバイ子さんが、数式を引用にしてとてもわかりやすい説明をしてくださっています。
>X+1=2
>この時、Xは1であると「推理」できる。これが氏の仰る「推理小説」の定義です。
>ただ、竜騎士07はこの数式を「推理」だとはあまり思えません。
>なぜなら、X=1は必然であるため、「推理(仮定)」の必要がないからです。これは推理ではなく、単なる「計算」です。
>例えるなら、X+1=2は、
>「犯人」が「殺人を目撃された」。=「それは事実である」
>ということだからです。これは多分、推理小説ではなく刑事コロンボのような探偵小説に属するものと思います。
>(ですが、これを推理小説の定義とした場合、『ひぐらし』は確かに荒唐無稽になります)
>竜騎士07の理解している推理は、このX+1=2の時に、「犯人」が、『ボクは犯人じゃない!』と主張したところで初めて成立します。
>つまり、X+1=2でありながら同時に、X=1ではない(ボクは犯人ではない)となるからです。疑われる容疑者が、自らの無実を証明したくて探偵のところへやって来るのはある意味、定番かもしれませんね。
>X+1=2
>「犯人」が「殺人を目撃された」。=「それは事実である」
>にも関わらずX=1ではない。
>「ボクは犯人ではない」
>となれば、「X(犯人)」か「1(目撃)」か「2(事実)」のどれかが虚偽ということになります。
>虚偽というのはミスリード。つまり、劇中に示された客観情報の何れかが読者を「騙している」ということを指します。
>クリスティーの古典「そして誰もいなくなった」以降、そもそも作品中で述べられている客観的情報が全て真実であるという図式は崩れています。しかもこの作品では、個人主観ではなく、
>第3者的な視点から物語を描いている分、『ひぐらし』よりも数倍、難易度が高いですね。
> この、6を5に変えることで正解を得ることが、
>果たしてゲームをクリアしたという実感を与えられるものなのでしょうか。
>実は6は5かもしれない、という「仮定」を探すのが竜騎士07の推理だと思っております。
>よって、6の「虚偽」を疑えた時点で、推理(仮定すること・疑うこと)としては充分だと考えます。6の正体が何か、劇中で充分な情報がない以上、「逮捕して拷問にでもかける他、真相など掴めないのですから」
>※提示される情報に虚偽が混じりうるなら、何でもありじゃないか、というご批判についてですが、竜騎士07の理解する推理の中ではそういうものかもしれませんね。
>前述のクリスティーの作品も、医者が嘘をつくというトリックによって、10-10=1の図式が、実は10-9=1だったことが最後にわかります。この時、医者が嘘をつくという行為がフェアかアンフェアかについての議論は、
>造詣の深いミステリーを愛する諸兄にお譲りいたします。(ノックス十戒に沿わないため、本作はミステリーにあらずという議論は有名ですね。
>ただし、ノックスがそもそも「推理」という単語の意味と矛盾していると言えなくもありません。その点において、「推理」と「推理小説」はまったく意味が違うのかもしれませんね)
>この時、6の正体が「5」なんて荒唐無稽である、せめて6に限りなく近い数字であって欲しかった、それも整数であるのが望ましい。というのが恐らく氏の言われる「荒唐無稽」な部分であろうかと思います。
>この時、竜騎士07は、6の正体について、ある種のエンターテイメント性を優先して「5」を描いています。
>それは『ひぐらし』がエンターテイメント作品だからです。「1」や「2」が正体であるよりは、「5」が正体の方が話が盛り上がるだろうという意図で物語をデザインしました。
>私に言わせれば、片思いの中学生が冷たくされたと勘違いして相手の女の子を包丁で滅多刺しにしてしまった事件の「動機」の方がよっぽど荒唐無稽です…。
>無職の若者が憂さ晴らしにホームレスを惨殺する「動機」よりは、劇中の「5」は理解可能な動機を持っているようにデザインしたつもりなのですが……。
>それがうまく描けない未熟さが本当に申し訳ないです…。
>長いお喋りにご静聴くださいましてありがとうございました。
>普段、あまりこの掲示板に来ることがなく、本当に久し振りに掲示板に参加し、議論に参加できてとても楽しかったです。
>ちょっと仕事が忙しくなってきたので、またしばらくここには来れないかもしれませんが、今後もちょくちょく覗きに来ようと思います。
>以上、長々と失礼いたしました。
811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:46:44 ID:JeGujbmh
初心者の俺に矢野騒動についてkwsk
812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:51:01 ID:W5VZnidF
>>811 ひぐらしの元広報
相当あくどいらしく、本スレでは矢野の関係者らしき人間が書き込んだ非難だらけになった時期がある
07th側は「目明し編のフライング発売を許してしまった」という名目で関係絶った
813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:02:49 ID:bkJmcwLe
「竜はとらのあなにひぐらしアニメ化を餌にそそのかされて別のショップ
(フライングで販売させたところ)と親しかった矢野の失敗を盾に
即時追放という処置を行い縁を切った」とか皆殺し編より面白かったなあの頃は
814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:07:35 ID:f330aYXF
このへんとか
ttp://www.nanryo.com/cgi-bin/log/?date=20050123 ひぐらしの揉める頃に
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:27:48 ID:wKDzcYDk
>>50 矢野は元々ラグナログ関係で悪名を欲しいままにしてた同人ゴロなんだけど、
その矢野がひぐらしに目を付けて、目出度く広報担当に就任。
「オレたちで月姫を越えるムーブメントを作ろう」を合言葉に
レビューサイトや自分のコネのあるショップへの裏工作に奔走し、
ひぐらしヒットの一因を担ったまでが蜜月。で、原因ははっきりしないが、
段々竜騎士との仲が険悪になっていったらしく、遂に去年の一月の目明かし編の
一部店舗へのフライング卸し事件を機に竜騎士に首を切られる・・・といった流れ。
ただ、このフライング事件は絵師すら信用しない竜騎士が、果たして本当に流通に
チェックを入れてなかったのか?とか、矢野を陥れるための竜騎士の陰謀だとか
それこそ、面白おかしく一部で騒がれたけど真相は藪の中ッス。
まぁ、オレ個人としては矢野のポカに竜騎士がこれ幸いと付け込んだのはホントだろう
と思うけど、さすがに全部が竜騎士の陰謀とまでは思えんですな。
・ひぐらしをメジャーにした最大の理由である『謎』の回答の一部が超展開
・喉を掻きむしって死ぬ謎→喉を掻きむしって殺させるけど検出されない新薬が登場
・子供が騒いだような音の謎→唐突に初登場の姿が見えない人外キャラが騒いでた
・Koolを加速させた足跡の謎→唐突に初登場の姿が見えない人外キャラが後ろに憑いてた
・村が一晩で全滅した謎→唐突に存在が明らかになった悪の組織の仕業
・部活パートのノリが過去作と違い、シリアスパートを含んだ全編通して繰り広げられる
※出題編の前半にあるギャルゲー的ノリの部分が苦痛であるとの意見はファンにも多い
・人命の為に人集めをしてる時にデザートフェスタの方が大事との展開無視な発言
・小学生から村の権力者まで圭一の熱弁一つで絆される
・部活をしてたから戦闘のエキスパートの大人相手でも勝てる
・フラッシュ、画面揺らし、爆発音、『!』多用、「お」多用などのギャグ演出がくどい
・シナリオの根本的な部分で不満がある
・仲間を信じれば奇跡が起きてなんでもできるがメインテーマのように繰り返される
・死んでもループ&遠距離可のスタンド使いな梨花の行動の不適切さ
・富竹死亡の現場に羽生派遣すれば犯人わかるのにしない
・魅音の家が安全であるとわかっているのに自分の家にいてやっぱり殺される
・武器持ちで殺す気有りの戦闘のプロが簡単に小中学生に負けてた
>>1dクス!
ついでに竜の書き込み追加
5 :魅ぃ掲示板での竜騎士氏の書き込み/1:2006/01/09(月) 11:44:34 ID:sf3ruuzD
どんな方がいわゆる1%なのか、というお問い合わせを少なからず頂戴しますので
少しだけご紹介させていただきます。
鬼隠し編の時点では、圭一の主観に疑問を持つことがポイントとなりました。
現在ではネット上では圭一の妄想はもはや定説と言った感もありますが
2002年の当時では非常に希少な説でした。
鬼隠し編に寄せられたぴったり100通のご感想のメールの中で
たった1人だけ圭一の主観に疑問を持たれたのは、yoshioさんという方でした。
この100通の内の1通という偶然の数字が、1%というキャッチコピーとなっていきます。
さて、その後、シナリオを綿流し編・祟殺し編と重ねて出題編が3編出たところで、いよいよルールXの存在に気付く方が登場します。
こちらで確認している一番最初の回答者は香紗さんという方でした。
香紗さんは、3編の不特定な凶行者の理由を火山ガスという名の「環境」に初めて求めました。
当時の推理は各編を独立してバラバラに行なうのが主流でした。
その中にあって、3つのシナリオを重ね合わせ、犯人が誰かではなく、犯人を生み出す存在が真の犯人であり
しかもそれが人でなく環境であると至られたことに、当時の竜騎士07は衝撃を受けた覚えがあります。
このルールXに気付かれた一部の方々にとって最大のナゾは富竹・鷹野の死でした。
ランダムに犯人や事件を発生させる環境なのに、なぜこの2人の死だけは乱数に左右されないのか。
ここに至ったさらに一部の方が、ルールXとは別の理由(ルールY)を仮定します。
2つの異なるルールが存在するのに、舞台世界ではそれらが1つのルールに沿って起こっているようにミスリードされている。
それに気付いた方々は綿流し編〜祟殺し編の頃から、雛見沢連続怪死事件には複数の異なる思惑、あるいは偶然が混じりこんでいる
それを祟りだと信じてしまう迷信の環境(ルールZ)があると看破されました。
ルールXとYを区別できた方は非常に少数ですが
ルールZと連続怪死事件が実は連続ではないことに気付けた方は、少し多かったように記憶しています。
そして、ルールXの犯人を「環境」に求めた方のさらに一部の方が
何度か劇中に登場する不審なキーワード「診療所」に結びつけるようになります。
つまり、ランダムに凶行者を生み出してしまうような環境のある土地ならば
その奇怪な「環境」「病気」「現象」を治めようとする、あるいは研究しようとする存在がいるのではないかとの仮定です。
メールが見付からないのですが、記憶が正しければ、驚くべきことにルールX+「入江機関」の仮定は綿流し編の時点ですでに頂戴していたと思います。
ここに至った方々は、祟殺し編で初登場する雛見沢大災害について
本来ならガスが流れ込む沢にいながら生存した圭一を見て、ガス災害は虚偽であり
この「環境」を抹殺するための何らかの人為的災害であると気付かれたようでした。
また、祟殺し編の描写から、鷹野の死に疑問を抱くようになります。
その後の暇潰し編でもガス災害が描かれると、この村はガスで滅ぶ運命にあることを悟られる方が一気に増え
その中の一部の方が、滅ぶ村から全てのシナリオで必ず事前に脱出している鷹野の存在に注目するようになります…。
大体、こんな感じで考えが流れていたと思っています。
そう簡単には見破られないだろうと思っていた仕掛けが
鬼隠し編発表後のわずか1年ちょっとでもう核心に迫られてしまい、当時、大いに狼狽したことを記憶しています…。
何かの参考になれば幸いです。
6 :魅ぃ掲示板での竜騎士氏の書き込み/2:2006/01/09(月) 11:45:43 ID:sf3ruuzD
敢えて、「何」を探る作品だと申し上げなかった点が
『ひぐらしのなく頃に』の最大の意地悪と言えるかもしれません。
暇潰し編で示されますが
「古手梨花が昭和58年6月を抜けきりハッピーエンドを迎えるにはどうするか」
が、実は『ひぐらしのなく頃に』で推理すべき最大の箇所です。
どうしてどのシナリオでも梨花はハッピーエンドを迎えられないのか。
そこに至った時、ルールXYZという「犯人」を推理する段階に至ります。
また、個別のシナリオについては
綿流し編のどこを間違えなければ事件は起こらなかったのか、のように「隠れた選択肢」もまた探るべき箇所です。
鬼隠し編では、友人たちに無意味な疑心暗鬼を抱かないこと。
綿流し編では、魅音に人形を渡して傷つけないこと。等です。
ちなみに、祟殺し編では、どうすれば「平和的手段で沙都子を救出できるか」でした。
この箇所についての「解」は、今回の皆殺し編で示されたと思います。
犯人が「人」でなく「環境」であるという点で、『ひぐらし』は確かに邪道かもしれません。
納得できない方も少なからずいらっしゃるかと思うと胸が痛みます…。
ただ、推理されて来た方が全て徒労だったとは思いません。
大小様々な謎の正解者が大勢いらっしゃったことだけ、お伝えさせてください。
ふと思ったが掲示板へはリンク張るだけでよくね?
>>1 乙
テンプレ長いな。こんなもんか? 矢野とかいるか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 03:16:27 ID:l7+8q6/6
はぁ、やっと終りましたよ、皆殺し!
こんな終わりだとは思いませんでした!
梨花に特殊能力があるのは前作で分かったんですが・・・。
けど、あんな殺されかたってないです(><)
ただ、梨花はみんなと幸せな暮らしがしたかっただけなのに・・・。
新キャラ、 「羽入」出ましたね☆すごいかわいい(´ε` )
あと私が好きな入江先生は悪い奴じゃなくて良かったです!
前スレを読んでいて思い出したこと:
皆編では沙都子の注射は就寝前と昼食後。
目編で地下に放り込まれて以降、沙都子は注射を受けていない。
梨花が「注射で襲いかかって〜」という詩音の言葉にも、
「注射」について特に反応もない。
こういう部分から、「ああ、「完治しない難病」「2回の注射」は確実に後付けだな、こりゃ」
とか思ってたなぁ。
注射を受けていない沙都子が、目編で強さを垣間見せるシーンが
雛見沢症候群とかL5とかのせい、ってことにもなるというダメージを作者は理解しているのやら…。
自分で作った演出を自分で潰している。
目明し編の沙都子はあまりにもウザ過ぎた
>>14 ひぐらしにあらわれる竜騎士の性格的なものを見るに、
目明しの時は筆がノっててその設定忘れてただけのような気がする。
実際サトコゥーが難病持ちなんてカケラも匂わせなかったから、
作者が自分でも忘れたんじゃないかな。
今回の赤坂の不自然なセリフや祭の時に初対面扱いされるのとか、
隅々まで見られる性格のモノにしては驚くほど大雑把なところあるからね。
だから「後付」というより「ただのミス」だと思う。
そのミスを指摘する人間がまわりにいないってのもなあ。
誰か厳しい見方をするスタッフがいないと、ダメになる一方なのに。
ぬるま湯に浸かりすぎちゃったのかね…
>>16 ああ、公式のスレ「皆殺し編50の質問」みたいな話ね。
私もあそこでこれまでのミスを列記した上で「ただのミス」だと言ったんだけど、
「ただのミス」でも同じことですね。
ただし、ひぐらしって、「大まかな全体構想」「執筆時に追加される「見せ方」」
の二つがあって、かなりの設定部分が後者なんじゃないかとは思う。
だから、いちいち齟齬が出てしまう。暇編の熊谷のように一人で山狗に消されるシチュエーションは成立するのか? とか。
16さんの見解は、当初からの「全体構成(設定)」には含まれていたが作者自身放置しながら書いてた
というものですね。私はやや「追加」よりの方なんじゃないかと思ってる、ぐらいのところです。
どっちにせよ、不整合には変わりないわけで、立場上あまり違いは無い…のかな。
>>18 なるほどね。
ただこの場合は、一応祟殺しのサトコの壊れ具合を、あの症状の発症で
片が付くようにしてるようなので、完全な構想外は無いとは思うんだけれども。
ただ確かに漠然と構想を持ったまま、いざ書く段になって、
筆のノリでその場で細かく設定を決めてるようなフシは見えるね。
さらに、多分よっぽどうまくやらないと、こういう形式で出す以上
そう見えてしまうのもある。
どうしても文章全て重箱の隅つつくような目で見られるのも、こういう風に見られるのも、
全てはこういう仕組みのこういう出版の仕方した自業自得だろうけど。
>>14 目明しの拷問を受けた時の沙都子には、グサグサ切り刻まれてるのに
普通に話してるのはおかしいって突っ込みも多数出てただろ
個人的にはあのシーンの沙都子には「強さ」なんかじゃなく、妄想に浸って脳内麻薬で痛みを超越した
狂気のイメージしか感じなかったので「実はL5発症のせい」だったら結構納得する
>>19 ああ、そうか。
症状がある→祟編の異常ぶりはありうる
は、たしかに当初からの設定の可能性は高いですね。
そっちの方、忘れてました。
皆編一読目のときには「ああ、来たよ”難病モノ”。お涙頂戴グッズだね、これ」
とか冷めながら思ってたもので、つい祟編との整合性を失念しながら「完治しない難病」と書いてしまいました。
設定上の必要性の濃度から強いて言うなら、「2回の注射」の方がより追加臭いのかな。
まあ、重箱の隅をつつかれるのが当然の見せ方なんだから、
隅をつついた途端に粗が続出の時点で、「作者の脳内設定を推理」の淵にはまるか、
真相解明とは別に仮説形成で楽しみ倒す(DEN氏)か、呆れて去るor推理を捨てるか、
という選択肢にぶつかっちゃうんですよね。
DEN氏だって、粗の発見量に関しては、たぶんプレイヤーの中でも突出してますし。
私も重箱の隅を散々つついたんで、ミスは大量に見つけてます。
問題は、推理対象・準拠枠などを明示できない以上、すべてが検証対象に曝されてしまう
作品として構成したはずのひぐらしが、そうした重箱的な細かさに全然耐えれない程度の作りだったことだと思っています。
タイムスケジュールガタガタ、電話網・電話番号ガタガタ
(綿編で連絡網を見なきゃレナに電話もかけれない圭一が、なぜ綿編前半でレナに電話できる?)、
児童関連の法律認識ガタガタ、公安組織設定ガタガタ、医療認識ガタガタ(首掻き自殺etc)、
そういう厳しい検証のみならず、作品内設定や発言の矛盾多発…。
何と言うかな…。私は推理をメインにしてなかっただけに、設定面でぐちゃぐちゃなことがすごくうんざりします。
作者も、TRPGとかを引き合いに出してルールとかアルゴリズムの話をするのなら、
せめて設定が作者(恣意)抜きで自律可能ように配慮しないと駄目だろうと思う。
確かミス板だったか
「作中で矛盾を見つけても、それが作者の意図した伏線なのか
単なるミスなのか、まずそこから考えないといけない作品」
って評価があって、笑った記憶があるんだが……
本当に「何を推理するのか、それを推理する作品」だったなぁ。
>>22 誤字脱字の多さも付け加えてくれ。
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/16(月) 00:42:39 ID:3voqFylI
目明し編のTPS「粉々の日記」より
僕は、背中の人に囁きかける。
あなたの乱暴さと、恐ろしさ、そして強靭さをどうか僕に。
あなたの、憎しみ以外考えなくていい、心の平穏を、僕に。
あぅあぅ言ってるのは表の顔。
悟史の感じたこれこそが羽生の本性ではないか。
>>24 詩音が「興宮」ファイターズのマネージャーだって記述も
ずっと突っ込まれ続けてるのに直しもしなけりゃ回答もしなかったしな
正しくは雛見沢だっけ?
めんどくさかったかどっちの名前でも呼ばれてるかどっちかじゃねーの?
読売ジャイアンツと巨人みたいな
>>25 多分悟史の妄想で片付けられるかスルーされるだけかと。
このお話のキーワードは「妄想」と「勘違い」であることを忘れずに。
鬼のような形相で
「まんまとひっかかりやがったぜ!
そうさ! 全ては雛見沢症候群は私が起こしてたのさ!
ひゃーははは!」
とか、はにゅ〜が梨花に言ったらネ申認定。
てっぺい☆は雛見沢から離れててもL5にならんよね
そういえばゾンビ鬼の時に「両親が校門のところに来てる」って
沙都子に言っちゃうってのもあったなぁ。
あれに途中で気付いた知り合いが何かの伏線じゃないかってガクブルってたんだけど、
その後いつまで経っても回収されないから逆にガッカリしてたよ
ここはアンチすれです
(ちなみに私、前スレの840)
前スレではログをチェックしないままに書き込んでいたから気付かなかったけど、
後半に何度か出てくる8DJjmcBlさんって、なにげにDEN氏臭いですね。
(観点の比重の置き方が結構かぶってる)。
私が公式でのDEN氏の発言を引っ張ってきたのを、きっと苦笑しながら見ていたんだろうなw
35 :
14:2006/01/16(月) 11:38:11 ID:bA+B0yuc
>>34 ホントだ。「?」で締める文のタイミングとか、
「自称」を揶揄的に入れる間合いの取り方という点でも、これもDEN氏っぽいですよね。
(たぶん、こう書くと「なんでまたDEN探しをやってるんだよw 陰謀論じゃあるまいしww」って
反応がありそうだけど、34も感じてると思いますが、DEN氏のスタンスのポイント分布って
結構珍しい部類なんですよ。あと、文体の特徴とか。
その意味では、符号性から当人だと推測するのは飛躍というわけでもない。)
で、lsT/IeaRさんの発言をDEN氏だとして考えてみると:
> 事実さ、そういやって「本編だけじゃ確定的な推理が出来ない部分の議論」が
> 一番盛り上がってたし、皆楽しんでたわけだしさ。
の発言(前スレ25)を見るかぎり、私が前スレ840で
> 「だからこそ」伏線が張られていない真相へと一気に飛んだのだと見なせないこともない。
> 特権的な推理の道筋をあらかじめ封じる手になるから。
と見なしたのとあまり変わらない見解に見える。
つまり、議論を盛り上げるためにも(特定の推理が特権性をもたないので盛り上がる)、
伏線を張っていない、真相を確定できないものとして当初から仕組まれていたのだ、と。
その上で、
> あのネタでももう少し魅せ方という物があっただろう、とはオモタ。
と発言している(前スレ191)ので、そのような真相の設定であれど、
説得力をもたせるプロセスを与えたほうがよかっただろう、と考えているのだろう。
この点では、私はやや留保しているかな。
作者はおそらく、ああいう貧相な説得のさせ方、オカルト(羽入)・秘密結社・未知薬物など
の何でもあり満載の底抜け感を意図的に持ってくるという意図があったという気もするから。
ファンブックや罪編おまけ下敷きとかでも伺えるんだけど、作者は意図的に絵柄を変えたりして、
二次創作物と自分の絵を混じらせていくようなことをやりたかったように見えるのね。
作者の位置の特権性を軽減する工夫のための無理矢理な絵柄変更にも見える。
(もちろん、その上で成否の判断があるんだけれど、あまり効果的には思えなかったというのが私見)。
真相としての単一性を確保しないためにも、あんなにも途方も無く脱力をさせるような真相の見せ方を試みたのかな、
と思ったりする。だが、それが推理してきた人に対して徒労感を与えている現状を見ると、
もしそうした意図があったとしても失策だったと考えられるので、微妙だというところです。
何と言うか、説得力が希薄な真相の見せ方、羽入やら結社やらをゴロゴロ並べられた光景を
見て、その後連想したのは、「いらない福袋の中身に入っていたおかしな&使えない多種の電化製品」という感触だったわけ。
デザインとしても機能性としても練りこみが甘く、求めてもいなかった商品が
福袋から出てきて、当惑し、唖然とするような感じ。
そう見ると、皆編の「あまりものオークション」って(意味不明な)ネタは、
「一応、自覚しているんですよ」っていう作者からのラベルに見えなくも無い。
もちろん、自覚していたからってその試みの選択の成否が変わるわけではないことが前提の話なんですが。
36 :
14:2006/01/16(月) 11:49:03 ID:bA+B0yuc
作者の位置の特権性を軽減する工夫のための〜 についての補足。
とはいえ、任意で設定変更が起きたり、設定・発言に矛盾が生じているのでは(設定追加・変更権は作者にある)、
これまたひどくご都合主義的に、作者の特権性を放棄したり依存したりとコロコロ変わるのだとみなせるわけで、
いい加減だと感じているんですけどね。
また、真相の単一性の掘り崩し、という点でいうと…
効果的な策は「作者自身が複数の真相を出す」という手になると思う。
つまり、(梨花妄想説とか並行世界混濁説とか現在出てきつつあるようなかたちで)
皆編の真相→虚偽でした&祭編の真相が本物です、と階層関係を作るんじゃなくて、
皆編のおかしな不整合性は放置したまま、「もう一つの真相」を
祭編で出してくるという手もありうると思っている。
紙幅が足りなさそうだとか、一つのシナリオとして祭編の当初の役割も兼ねるもの
にするのが困難なのではないか、というネックはありますが。
武勇DEN 武勇DEN 武勇DENDENDEDENDEN
2chで ひぐらし 擁護する!
すごい! 文体のせいで バレバレだ!
>>35 良かったら、公式の「ひぐらし批評スレ」にも投稿してやってくれ。
39 :
14:2006/01/16(月) 11:52:25 ID:bA+B0yuc
>>37 いや、無理矢理分類すると、私もある意味で「擁護派」ではありますよ。
試みとして興味深くないこともないが、失敗している、とか
非常に込み入った擁護の仕方でしかないんですが。
肯定/否定、批判/擁護 の二者択一からするとグレーゾーンに突入するような微妙な立場です。
40 :
14:2006/01/16(月) 11:54:33 ID:bA+B0yuc
>>38 うん、まあ私、公式のceintureでして…。
(推理関連ではほとんど発言してないし、存在感皆無ですが。)
あのスレには書き込もうかどうか悩むんですよねぇ…。
そんなわけで、つい試験的に2chに書いてしまいました。
どうしようかなぁ……。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:55:37 ID:JFO8LHrG
14の考察はおもろいね。
あとDEN氏確定とか貴様ら能力高すぎw
ぎゃー('A`)すまんあげてもうた
>>40 例外はあるけど、基本的に2chでは長文は嫌われるよ。
表の世界(公式とか)と同じように考えるのは、止めといた方がいい。
それに、何も真剣に考える必要なんてないんじゃないか?
ああいう類の他人の話を聞かない人間はどこにだって居るもんだ。
>あのスレには書き込もうかどうか悩むんですよねぇ…。
何か問題が?
貴方のような人のために立てたスレだが。
45 :
14:2006/01/16(月) 12:05:29 ID:bA+B0yuc
>>43 そうですね。主旨としてはそのとおりなんで、
ちょっと自粛します。。
>>44 それ言われると、返す言葉がないんですけどね。
どうしようかなぁ…。レスに対して返答とかが単に面倒だとか、
そういうつまらない理由で書いてなかっただけなんで、踏ん切りのつけ方次第なんです。
書こうかなぁ。。むぅむぅ。
ふんぎりつかないなら、やめたほうがいいんじゃないかな。
レスがあれば返事を書くべきだろうし(´・ω・`)
俺が思うにひぐらしは推理モノとして出したから叩かれている。
C†Cみたいに謎をふりつつ、明かしていくかんじでやればよかった。
推理モノとしてやるなら一気に解答を出さず、情報をはやめに小出しにしていけばプレイヤーが受け入れやすかったはず。
というか、ぶっちゃけもう他所でやってくんない?
>>47 それは散々既出だね
ってか竜ちゃん自体が用意してたよりも優れた「解答」が
公式掲示板やら考察サイトにでて、どうしようかと悩んだってな
記述も確かあったよね。
んでその結果暴走→見るも無残なこの体・・・文章みたいな。
つーかここで公式叩きをするのは逃げ以外の何者でもないかと。
公式池
51 :
14:2006/01/16(月) 12:18:12 ID:bA+B0yuc
>>48 はーい。このへんで発言やめますね。
変な流れを作ってしまって申し訳ない。
ごめんね。
14はレス的にも雰囲気的にも公式向けだと思った。
>レスに対して返答とかが単に面倒だとか
律儀すぎるくらい返してるし。
>>47 それに関しては散々ズイシュツだが
「伏線が無い」って事になってる、まあ擁護派はそうは思わないようだが。
結局「そんな超展開はないだろ」と信じてたのだが、実際に「そんな超展開」だったから叩かれてる訳で。
それだけじゃなくて
重要なtips(銃痕、フレデリカの詩、詩音ノートなど)を、別売りの捜査ファイルに載せたのも問題。
あからさまな金儲け主義は嫌われる、この辺をゲームのtipsに含めれば被害は少なく出来たはず。
>>53 同意。捜査ファイルやデータブック、雑誌買わないとついてこないトレカ等々
商売うまいなあ(悪い意味で)とずっと思っていた。
竜ちゃん的にはさして重要なヒントじゃないと思っていたのかもしれないが
こちとら謎を問いかけられてるんだ、本気でやりたい人はみんな集めるってのな。
・コミック版の一部描写 \525*3
・操作ファイルのtips \1575
・ファウストの「あの人」 \1680+\1785
ファウストがぶっちぎりでボッタクってるな…
別メディアでの後出し情報って他にある?
ドラマCDは結構原作に忠実だったはずだが。
トレカの初出しTIPS
空の境界初回限定版(9800)に比べたら大した事無いと思う俺ガイル
ヲタグッズを次々出して儲けるのは業界の基本だから仕方ないな。
ただ、ひぐらしの場合は推理に必要な重要情報までそっちに含んだから問題。
推理物にしなければ別に文句はなかった。
結果から言えばあってもなくても同じだったから実にどうでもいいが。
ぶっちゃけ、ここで商品展開にケチつけてる人の1%も、グッズ情報で補強が
必要なほど推理を組み上げてないんだろ?
>>59 「圭一がレナと魅音を怪しんでいただけ」ってのが正解率1%の正体だったんなら
俺は、その正解率の1%だったよ。
と、釣られてみる。
>>59 商品展開にはケチつけてないよ。
っていうか罪滅ぼしやるまで2chきてなかったし。
('A`)本作品以外で情報でてるって知ったのここ数日だぜ・・・
つーかゲームだけじゃ一部の謎を推測以外じゃ殆ど解らないようにして
他のメディアで重要な鍵を出しますよって酷い商売だな
コンテンツとしては良いのかも知れないがゲームとしては最悪だ
>>59 また出たか
「お前らは考えも推理量も足りない」の人が。
どうでもいい話題を何度ループすれば気が済むのか。
>>64 彼らにとっては己の存在意義に関わる重要な事です。
鬼隠しのお疲れさま会での富竹の予想が真実
犯人は人間である事や奇怪な部分はK1の妄想である事など全て当たっている
鬼隠し編 100
綿流し編 100
祟殺し編 100
暇潰し編 1,525
目明し編 1,050
罪滅し編 1,050
皆殺し編 1,050
祭囃し編 1,525
ビジュアルファンブック 1,890
私的捜査ファイル 1,575
トレーディングカード 14,700(2,940×5)
オフィシャルファンブック 1,260
ドラマCD鬼隠し編 3,400
ドラマCD綿流し編 3.990
ドラマCDアベンドディスク01 2,500
ドラマCDアンソロドラマ第1巻 2,940
サントラ Thanks/you 1,050
アンソロノベル壱,弐 1,760(880×2)
コミックアンソロ 7,120(890×8)
コミックス 鬼隠し、綿流し、祟殺し、鬼曝し 2,400(600×4)
これで全部か知らんけど、エロゲーに比べりゃ全然大したこと無いな
曲芸とか
トレカが高いがまあトレカなんて元々が詐欺みたいなもんだしな。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:22:15 ID:Uo7tIiEU
妄想はOKでしょ。
基本的には妄想とわかる構成だった。
舌触りまで言ってたんで、タバスコっていう結論は「はにゃ?」って感じだけど。
まあ、爪楊枝か、プレゼントか、何か舌触りのあるものを勝手に針だと思ってたと思ってたよ。
富竹と同じ行為ってのも寄せ書きが妥当。
でも、針を目で見ているから注射器型のペンか、インク入りのおもちゃの注射かと思ったけどね。
まるまる幻視ってのはいただけないけど、妄想ベースで推理するのは当然だ。
だけどね、未知の病気や未知の薬は反則もいいとこでしょう。
未知の病気としか思えないことを、既知のことがらで構成して
初めてあっと驚くことができるのに、
不思議なことは全部未知のものでしたって何だよ。
出題編の不思議さが持つ魅力が一気にポシャってしまったね。
作品全体の魅力が消滅して本当に残念。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:22:21 ID:vgziNtxD
ひぐらしに限らず
トレカを買う奴の気が知れん
>>67 サントラは二次創作じゃなかったっけ。記憶違いだったらスマソ
サントラ・アンソロ・ドラマCDは別に構わないと思うけど(買う人は限られるだろうし)
やっぱ問題は捜査ファイルだよなぁ…
ってゆーか本編にも毎回1000円払ってるから、よく考えれば結構な額使ってるんだなあー
××××なんて推理不可能じゃないか→××××は推理するポイントではありません
>>70 トレカといえば、小学生の頃某トレカを買いすぎて、後々後悔しまくった事があるな…
新作のディスクに既出作も入っているっていう売り方は
初めて買う人にとっては親切だろうが、最初からずっと買い続けてきた人にとっては
無駄金以外のなにものでもないよな…。イベ売りだから仕方ないのか?
出題編ひとつと解ひとつ=\3050
鬼隠し編からずっと購入=\6500
倍wwwww新規さんはもちろん大事だが、古参ファンも大事にしようぜ竜ちゃん。
500円くらいでダウソ販売するなど、他の方法も同時にあったら親切かもな。
料金設定や発売形式は家族、特にママンの指示じゃないのか?
30過ぎて定職についていた息子を辞めるように勧めたってのが本当なら
息子にたかって旨い密を啜ろうとしている黒幕だ
>>78 竜ママってNHKを見る限り過保護に見えるんだよな。
批判をオブラートに伝えるとか。
高い高くないは関係ねぇよぉー
重要な情報をゲーム外(有料)に配置してるから問題なんだよぉー
MMOにアイテム課金とか言う言葉があるが、
ひぐらしの場合はTips課金って感じだな
>>81 Blue Chamber(だっけ?)みたいな感じだなww
Flashのアドベンチャーゲームで,ヒントを金で買えるやつ。
>>80 推理も何も成り立たないのが真相だったていう今となっては、
それを買っていたことさえ虚しい。
ましてや、熟読していたなんて・・・
アニメとか漫画はどうまとめるんだろう・・・
メジャーデビューさせるべきではなかった
ゲーム外で明らかになってるポイント(重要かどうかは置いとく。
・雛見沢大災害における銃痕
・詩音の日記
・鷹野の日記
・フレデリカの詩
・悟史の部活の特徴
・リナは横領するような奴
こんな辺りか?
散々ズイシュツだが銃痕に関しては、大災害が人為的だという証拠だから
ゲームでtipsにするべきだったな。
目明かしが圧倒的に情報(ネタばらし)不足だったからなあ…
あうあうの存在ももっと早くから匂わしておくべきだったな。
圭一に取りついたときに圭一宅の買い置きのシュークリームが消えてたとか。
使うかどうかわからなくても伏線を張っておくのは鉄則。
伏線の収拾に困ったらママが食っちまったで逃げて構わないし。
皆殺しやっと終了・・・
推理物じゃないから割り切ってやり始めるといきなり羽生の登場で???
正直終わった瞬間の一言は「これでいいのか作者?」でした
もうトコトン暴走してるなって感じ
あと馬鹿みてえなロック曲や場違いな曲があってイヤだった
もうちょい考えて選曲してほしかったかな良い曲は揃ってるんだけどね
やってる最中ひとかた思い出してそっちやりたくなった
これも転生物だったがこっちのほうが好きだな
>>87 目明し編は、何とか張ってきた伏線を回収してたからな。
詩音(=犯人)視点という事もあるが、問題編から「詩音の殺人動機」は何とか読み取れる(鷹野と違って
トリックも陳腐といえば陳腐だが、まあその辺は目を瞑ってやっても良かった。
まあ、アンフェアというと大石がハッタリかましてただけって点がある。
そんなもんわかりゃしないので、この辺から竜騎士の性根の腐りっぷりが見受けられる。
ふと思ったんだがここの住人で祭りの展開読みきれば次の被害はかなり減りそう
罪より皆、そして皆より祭といった作者の予言も当たりそうだし
全体の八分の七を読んで地雷だとわかっても後には引けないしな
皆殺しもどうせだめだとは思っていたけど
この展開にすることは予想だにしなかったからな。
いいか。竜騎士に限っては常に最悪の状況を想定しろ。奴は必ずその斜め上を行く。
具現化はともかく人間に転生とかはありそう。
最悪っていうか陳腐なだけだと思うぜ。
>>94 圭一「っていう物語ってどうよ?」
レナ「あははは、圭一君はおもしろいねー」
ドーーーーン
ひぐらしの鳴くころに 完
>>91 目明し編も、細かい点ではいくつも疑問点があるんだけどね……
まぁ正直、そういう点を突付いてアレコレ話したり考えたりするのは
結構面白かった。でも、もうそういうことをしたいと思わせる作品じゃ
なくなってしまったのがなぁ……批判とかよりも勿体無さがある。
>>94 ・知恵先生シリアスシーンでシ○ルになるの巻
・部活メンバー固有結界に目覚めるの巻
・結局メタオチで〆るの巻
どれですか?
・こんな げーむに まじに なっちゃって どうするの
「っていう夢だったとさ。めでたしめでたし・・・」
ドーーーーン
ひぐらしの鳴くころに 完
このスレで鬼隠しと綿流しを完璧に解いた奴っているのか?
批判するなら推理に成功してる人の意見を聞いてみたいんだが。
完璧に、って事は足音の正体が人外だとかノドカキムシールまで当てなきゃならんわけだが。
しかしキバヤシ理論の「○○はノイズだ」て最初に言い出した人はすごいよな
>>103 別に真面目に推理してたわけではないが
鬼隠しは圭一の行動を少し不審に思った程度だな
まさか、オハギの針や注射器が幻覚だとはとても、とても・・・
綿流しは双子の入れ替わりは想像がついたけど、
祭りの次の日の魅音は既に詩音だったのには驚いた
つーか、詩音の単独犯だったとは・・・・・
ひたすら魅音にビビってた俺は一体・・・・・
っていうのが一般人以下な俺の意見です
>>8 >綿流し編では、魅音に人形を渡して傷つけないこと。等です。
むしろ魅音の方に原因がある気がするんだけど。まだこんな事言ってるのか?竜ちゃん。
>>104 ノドカキムシールと羽入はさすがに外していいだろw
K1の被害妄想とか、詩音の園崎家への復讐、動機が悟史とか
ガキの頃や魅音との入れ替わりとか。
ここは今までもさんざん推理できると言われてたしな。
>>106 漏れもどこから入れ替わったかは分からずじまいだった。
読み返すとなるほどと思った。
>>103 鬼隠しにおいてはすべては圭一の妄想、
綿流しにおいては入れ替わりトリックというものに
想像・推理が及べば正解だと思われ。
さすがに、羽生だのノドカキムシール実在は本編においては
むしろ否定されていたので推理からは除外されてもOKなんじゃ?
鬼隠しのメモ切り取りはどんでん返し狙ったんだろうけどいまいち寒い結果になったなあ・・・
>>109 双子が出てきたら100%入れ替わってるのがお約束だから
どこで入れ替わってて動機は何だったのかまで推理するんじゃまいか?
公式でもそこまで推理して当てた人がいたはず。誰だっけ。
鬼隠しは、最後の圭一の死の真相の方が気になったんだがなぁ…。
作中からすでにこの一件は圭一の被害妄想と感じていただけに、
どんでん返しとしては非常に効果的だったのだが…。
おやしろ様は本当にいたんだ!→本当にいました
富竹と同じ喉を掻き毟っての死亡→そういう薬だった
勘弁してくれ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:48:54 ID:D7dwCaXH
いま、皆殺しをやり直してたんだけどさ、
梨香を殺す直前の鷹野の台詞で、
「みんな潔く死んだのに、あなたは命乞いなの?
くっくっくっく!」
ってあるけどさ、みんなの中に魅音入って無くね?
なんかちょっと泣けてきたんだけど・・・orz
>>111 どこで入れ替わったかは予測はつくが、詩音のサトシ云々の
事情を読み取るのはおそらく不可能。ていうか、あんな狂人に
まともな動機を求めること事態不可能だと思うがw
>>103 みんなレスしてるけど、そもそも「完璧に解く」なんてことは出来ない作品
だと思うので、103の考える「完璧な解答」の例をあげてほしいな。
そうすれば意見を聞けると思うよ。
「鬼隠し編は圭一の暴走!」「綿流し編の姉妹の入れ替わりのタイミング」
「推定同時刻に圭一を刺した方法」くらいなら相当いると思う。
ミステリにおいて動機を推理するってのはナンセンスじゃないか?
いくら状況証拠を並べたところで推測にしかならないんだし。
よく言うだろ?動機なんてラストの五分で(ry
饅頭に入ってたなんだか棒状のものってのまで全て被害妄想だとは流石に想定出来なかったがな。
俺も妄想の中にいくつかの真実が混じってると思ってました
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:56:47 ID:D7dwCaXH
>>117 棒状の物すら、幻覚だそうです。
チゴイネ雛見沢症候群L5
>116
崖だな
>>114 制作者本人が「犯人の心情理解は困難を極めます」とか言ってるもんな。
でも鷹野に比べたら非常に解りやすい。…いや、鷹野の動機出るのはこれからだろうが。
さんざんガイシュツだが、妄想を予想できたとしても、一人称のみで進む物語で、
語り手のいうことが信用できませんというのがアリじゃなぁ・・・。
それを出されたらその後推理する気にはならないわ。何でもありじゃん。
Tipsでそれを補ったとは言いかねるしな。
>>119 多分お触り出来る妄想メイドさんとか簡単に作り出せます>雛見沢症候群
このスレ夏を待たずに消えてる悪寒がする
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:21:34 ID:D7dwCaXH
>>123 恐怖心しか出てこないんだってさ。無駄の産物だよね。L5。
カーのとある小説では、「〜(人名)は絶対にウソをつきません。ただし、他の人の証言はすべて疑ってください」みたいな前書きがあったからな。
ミステリにおいてルール(信用できるもの)がどれだけ重要かってのがわかると思う。
ひぐらしではTipsがそれだと思ったんだけどな。
竜騎士を信用した、俺らがばかだったんだ
>>127 いや、それが通るなら「カーの小説はカーのルール」「竜騎士の小説は竜騎士のルール」
って事で良くならね?
まあ、前もって主人公の主観は信用しないでくださいって言ってりゃありじゃないか
まあ問題点はむしろ俺ルールというよりルールを明示していない
(と読者に感じさせる)スタイルだろうな。
竜騎士本人が無自覚なのが一番の原因なんだろうが。
> 難易度はお好みのままに 投稿者:竜騎士07 投稿日:2005/10/30(Sun) 16:16
> 凄まじき執筆追撃戦に入っております。
>今回の「皆殺し編」は、解答的要素がいくつも登場しますが、それらの何故何どうして、
>といった要素はあまり描かれません(その辺りは最終話の祭囃し編で描くと思います)。とにかく、劇中世界の事実だけが駆け抜けていきます。ですので、ひょっとするとだいぶ不親切な作品になるかもしれませんね…。
日記をよむと祭(ryはくだらない動機の解説になって推理は華麗にヌルーしそうだな。
今までどんでん返しに一縷の期待をしていたが竜騎士もうだめぽ
>>129 カーの小説のルールっていうのは、推理を展開する上で軸となるものなんだよ。
すべてが怪しい中で、これだけは信用できるっていう拠り所ね。
だから、それを元に考えれば謎は解けるんだ。
で、その取っ掛かりさえないのがひぐらしってわけ。
まあ、ルールがないのがルールって言われればそれまでなんだけどね。
>>132 なんかアニメの天地無用!第三期に通じるものがあるな。
既存の約束事(形式)は守ってもらわないと困る
ってのはどうかなあ。
なにより大切なのはおもしろいかどうかじゃない?
主人公の主観が狂ってるかもしれないくらい想定内だと思うんだけど どう?
つまらないから問題なんだ
約束無視した挙句おもしろくなかったと思ってる人が多いから、
ここではこんだけいろいろ言われてるんだよ。
そんな話がしたいなら、おもしろいと思ってるやつが集まってるとこいけよ。
ノックスの十戒なんかの約束は別に守れとは言わないよ。
それを外した作品は数多くあるし。
が、少なくとも形式を遵守すれば論理的な整合性はとれるし
無用なツッコミは激減する。
「面白いラノベ」じゃなく本格推理物として認知してもらいたいのなら是非守って欲しかったね。
>>135 既存の約束事っていうか、このテのゲームを作るに当たって当然の配慮だと思うんだけど。
実際、竜ちゃんの話を聞いてると、そのつもりだったっぽいし……。
主人公の主観が狂ってるのは別に問題ないよ。そういうお話もよくあるしね。
そういう場合でもありえない事象を置いたりして、結末まで辿り着けるようにするべきなんじゃないかな。
無力感というか脱力感を抱いたのは確かだな。
ノックスとかディクスン・カーとかネタで言ってるんだよね?
ワンピースとかナルト批判するときに
「のらくろ二等兵はこうだったのに…」
って言ってるようなもんだろ。
でも竜騎士は推理とか難易度とかのたまってたからなあ
そのオチがこれでは文句もでる
>>141 ネタじゃないっす。
ジュブナイルとか少年マンガなら気にならないけど、仮にもあの謳い文句でコレだったから言ってるだけだよ。
プレイヤーへの情報 → 架空の病気の雛見沢症候群のせいでほとんど全部疑わしいよ。
殺人の方法とか → ノドカキムシールだよ。
謎の多かった殺人や行方不明 → 秘密組織の暗殺チームがやってたんだよ。
足音や気配とかの謎の現象 → 役立たずで不可視なあぅあぅ娘(オヤシロさま)の仕業だよ。
ってのは流石に比較とかそういうの以前に凄く駄目だと思う。それで推理とか言われてもな。
しかもオカルトとかがドコまで容認されるかの情報がほとんどなかったし。
推理うんぬんが無いか、
オカルトがドコまで容認されているかの情報+ヒントが十分出されてるなら文句は無かったんだが。
各編を選ぶときの
難易度云々って謳い文句がすげえ好きだった俺
そうか、こんどの話は難易度最高か。たのしみだぜ! みたいな
最後はすべて超常現象なしに推理できるようにタネあかし
したら俺は竜騎士を神と呼ぶよ
「正解率1%」とか本格推理を期待させる煽りで体験版に入った奴が多い
これはどう見ても客観的事実だろ。
擁護派の人は、
・信者がどの系統の板・スレで
・どういう宣伝布教の仕方をしたか、
という、ブームの事象全体を把握してからレスして欲しい。
>>145 ある意味次は最高の難易度だな。竜騎士にとってw
>>146 超常現象ではない代わりに、全ては妄想でした。
>>148 「おそらく竜騎士は完結することすらかないますまい」
どーん
ひぐらしのなくころに 完
個人的にはどっちかっていうとホラーで
入った人が多いんじゃないかなーと思ってるんだけどなー
ラスボスが竜騎士でキャラに惨殺させればいいんでない。
きっと竜騎士惨殺ものの二次創作が流行るよw
>>148 実際、最終回で作品の良し悪しが決まるからな
最終回までこけたらアニメとかコンシューマ化とか酷い事になりそうな。
>>154 今の時点でかなりヤバイと思う。
……でも、とある批評サイトでは点数が高いんだよね。
まあ、ブーム作っちゃった時点で
商品としては成功なんだろうね
作品としては最低でも
ここから意外な展開とかないだろ、
皆殺しを踏まえて無難に終わると思う。
実質評価が決まる最終回は今回だったんだな
>>157 いやー、俺は色んな意味で竜ちゃんを信じてますよ
正解率1%と言うより生存率1%のキャッチコピーのほうが良かったような
仮に最終回で幾らか挽回したとしても、コンシューマでのヒットは無理だべ。
PCの18禁番としてでも出すならまだしも、ハードがPS2じゃぁな・・。
アルケミがダメージ最小にできる発売タイミングは、夏コミ前後の発売なんだろうが、
スケジュール的に竜騎士が承諾できるとも思えんし。
ゲテモノ移植で有名なアルケミも、今回ばかりは中止かもしれんね。
>>157 まぁそう思ってれば幸せじゃね?
次が話まとめるだけなら失望しないですむし、
びっくりするようなどんでん返しがあれば、驚けるし。
全く責任は無いけど
ある意味、型月の罪ではあるよなぁ・・・
>>162 月姫あたった→同人がアツイ?→ひぐらしとやらが面白いらしい→
後釜にすえよう→実際面白い→祭→(中略)→違う意味で祭
別ジャンルということやアンチ型月の存在ということも踏まえれば
展開次第じゃ型月越えも夢じゃなかったけどな。惜しいことをした。
ほんと、真面目に推理してた人たちがかわいそすぎるぜ・・・
というよりもう一回どんでん返ししてもスーッと抜けてくだけだな。
懸命な作家なら仲間のテーマで直球勝負するとこだとは思うけど
その説得力は竜には出せない、
疑心暗鬼のテーマなら得意だと思うがいまさらそこにも戻れんだろうし。
自分の特性が分かってない構成にしたのが敗因だな。後推理について言い訳したのも
展開次第ってか実力不足でした
光るものはあるんだけどね
>>155 エロ助なんて鵜呑みにする奴がいるのか?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:32:26 ID:D7dwCaXH
>>163 月姫あたった→同人がアツイ?→ひぐらしとやらが面白いらしい→
後釜にすえよう→実際面白い→祭→魅音→違う意味で祭
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:33:33 ID:D7dwCaXH
>>163 月姫あたった→同人がアツイ?→ひぐらしとやらが面白いらしい→
後釜にすえよう→実際面白い→祭→温泉→倒れる赤坂
>>167 だな。小説にも推理物にも商業展開にも経験値が足りないのは間違い無いだろうね。
擁護の人は光ってる部分を見てこれからに期待して、
アンチは悪いところ見て文句言うんだろう。
コンシューマ化された時に、宣伝文句に「推理」という言葉は入るのだろうか。
それは流石に許せん気がする。
信者がいいところを見てるとは思えないけどね
悪いところの文句に文句を言ってるだけで、本スレでいいところを指摘できてるのは見たことない
>>172 アニメは分からんが、コンシューマ版の宣伝文句に「推理」は入るだろ。
肝心の竜ちゃんが推理物だって言い張ってるんだし。
まー、推理すべき点を「世界のルール」とちゃんと発言するとは思うけどな。
>>175 でもミステリ好きにとっては、最初にそんなこと言われたら萎えて読む気なくすよ?
(短編のパズル的小説なら別だけど)
推理すべき謎は、如何に物語の中で魅力的に提示するかがキモだと思う。
ひぐらしの場合、その2つの距離が離れていたのが難だったと今思った。
だな
世界のルールを推理しろとかいわれても
漠然としすぎてて意味わからんし、面白くない
「皆殺し」編では、気持ちいいくらいにみんな殺しますとか言ってたが、
それぞれがドキワクするようなころされ方をするのかと思ったら、
みんな一度にパンパンパン・・・って、もっと怖がらせてほしかったな。
>>約束無視した挙句おもしろくなかったと思ってる人が多いから、
まあ「一番面白い」という人も同じくらい多かったんだけどね。
本当に今回は賛否両論に分かれる作品だった。
仲間だーに感動した人は今までで断然面白かっただろうし、
本格推理を期待した人は、疑心暗鬼はまだ許せても政府だの羽入だのは
相当落胆せざるを得ない。俺は両方でした。楽しかったけどなんかやるせない。
読者の目線である圭一自身が狂ってたってのは推理物としてはどうかと思うが、
ホラーとしてはいい出来。つまり、推理物をうたうな。堂々と売ればよかったのに。
ジャンプみたいなノリの、日本舞台の謎解きファンタジーとか書いたら
成功しそうかも。竜ちゃんの作品の魅力は演出力が全てだと思う。
特殊部隊が子供に押されたり
怪奇現象の正体が萌え妖精だったりがホラーとしていいできか?
推理ものとして売られるとしたら……。
「推理可能な部分」をハッキリさせるしかないかな。
各編クリアしたら、TIPS「竜騎士の挑戦状」が追加されるとか。
いや、全編通して5つも作れないとは思うけどね。
>>147 >「正解率1%」とか本格推理を期待させる煽りで体験版に入った奴が多い
まあ、その「正解」とやらは
「レナや魅音がおかしいのではなく、圭一が狂ってるだけ」
というのが正解で、後は何にも考えてなかったみたいだがな。
>>176 ホラーサスペンスでいうところの「謎に迫る」ってのは世界のルールの推理だろ
生き延びるために足掻くという・・・
そして解決した筈なのに忍びよる恐怖を示した所で終るのが定番
>日本舞台の謎解きファンタジー
これで売ってたら嘘を付かれたとは思わないが、多分流行らない
拡大解釈でも推理と言い続けたから此処まで流行ったんだと思う
>>183 今にして思えば事件は未解決とはいえ
祟殺し編までは忍び寄る恐怖を示した所で終わってるな。
鬼隠し編・怪死を遂げた圭一と切り取られたメモ
綿流し編・死んだはずの魅音が生きていて、どこまでも圭一を追ってくる
祟殺し編・圭一の予言で死ぬインタビュアーと増えた足音
まあ、その中身はショボいもんだったけどな。
だから釣られた面もあった。
>>180 いや、ホラーとしていい出来ってのは、怖がらせる演出が
上手いってこと。足音はかなり怖がらせてくれたし。
素朴な疑問なんだが、竜騎士はなぜおはぎの中身を爪楊枝とかにしなかったんだろうか?
何でもいいから何かが入ってたことにすれば、読む側は勝手に納得してくれただろうに。
>>186 出題編の演出はかなりリアルで怖かったが
回答編の演出は別人が作ったとしか思えなかった
暇潰しの大臣の孫のクオリティはどこに行った
>>187 忙しくて推古する暇が無かったんだろう。
だから適当にタバスコにして、そのままプレスしちゃった。
>>184 次回作の話です。
もう「正解率1%」はなんともいえない罠・・・
映画の過大予告みたいなもんか・・・
>179
良い所と悪い所があったと言ってる相手に、気に入らなかった所だけ突き付けて、
評価させてどうする。落ち着け。
なんか個人的には「世界のルールの推理」って
随分な面白ワードに聞こえるんだよな
194 :
191:2006/01/16(月) 23:09:56 ID:64a7xoMI
まちがった>180だ
>>188 だって回答はホラー必要ないものwww
仲間だ!はひぐらしやってた「ホラー・推理好き」にはきつい
人も多かったから、受け入れがたい人が結構いる。
ってかプレイ後常に後ろが気になるようなホラーから、いきなり
ジャンプ系泣きゲーにする竜ちゃんはある意味漢だとは思った。
プレイヤーのどの程度が熱い展開を好きなのかってのは全くの未知数。
出題編のファンは確実に「ホラーファン」であったはずなのに。
>>189 > 忙しくて推古する暇が無かったんだろう。
わかったがおまえも推敲しろ。
圭一の破られたメモ、あれは羽入がやったものではなかろうか?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:14:09 ID:drsbw5T+
>>195 熱い展開が好きでも竜ちゃんの熱い展開は嫌いだ
って人多そうだけどな。
熱い展開好きな奴は結構いそうだが
アレで熱くはなれんな。よっぽど引きこもってないとまともに見ることも難しいんじゃないか
人との関係で希望を持たせようって言うのはみんな挑戦してるけど
その難しさを理解してないと痛いだけ
あァ…そうだな…
ジャンプ馬鹿にスンナ!
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:19:26 ID:Ze/mqrEj
>>69にも書いたけど、主人公の主観が狂っているっていうのはありだと思う。
疑心暗鬼におびえて悪いほう、悪いほうに考えていることは誰の目から見ても明らかだろう。
ちょっと限度が超えていたけど。
針の食感が、タバスコとか。
あれが爪楊枝(玄関で落としたときに内部に入った)だったなら
それなりに納得できると思う。
問題は、未知の病気の方じゃないかな。
俺は熱い展開は嫌いでも竜ちゃんのはなぜか好き。
5話くらいかけてキャラクターの魅力や、そいつらの関係が崩壊しまくった
展開を散々見せられた後での結束だから、素直に嬉しかったし楽しめた。
だけど、同時に推理HPを立ち上げようとしていた身としては裏切られた
気持ちでいっぱいおっぱい。完全に回答編とは全く違う話だと
割り切って考えてる。
出題編→悲劇の世界で生まれた圭一たちのかなしいものがたり
回答編→友情・努力・勝利
俺のようにこう割り切ったら楽しめるおwwwww
推理すべきものが「世界のルール」だってのはホラーでは普通
オカルトな事件発生→事件の原因は祟りだった→祟りを静めて事件解決→アレ?
のように、事件から祟りという「世界のルール」を推理し事件の解決を計るのが定番
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:22:15 ID:Ze/mqrEj
>>192 目明し編までは問題なし。
問題は、罪滅ぼしの後半と皆殺し編。
>>199 確かに結束するのが楽すぎたわな。特に罪滅ぼし編。
皆殺しだと、「虐待されてぼろぼろな友達を助ける」って共通意識が
あるし、それで壊れた世界を皆認知してるから結束できるけど、
罪滅ぼしなんて・・・いくらなんでも遊び仲間がいきなり人2人も
*しといて、それをそこにきて1ヶ月もない奴が、なんの迷いもせず
仲間だ結束だみんなでてっぺい☆生めて誰もわからない終わりしようぜ!
はきついわな。俺は無理。14年付き合ってる幼馴染がいるけれど、
確実に自首勧めるわ。片棒担ぐなんて無理。
まあ楽しかったからいいけど。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:27:31 ID:Ze/mqrEj
>>188 ま、まさか、竜騎士と八咫桜が読者の気づかない間に入れ替わっていたっていうオチかも。
そして、どこで入れ替わったかが真の出題。
おそらく、答えはあの一枚絵のとこだろう。
>>199 そりゃ主観過ぎ。
どんなに痛かろうが理想論だろうが、楽しめたもんは楽しめた。
>>181 >推理ものとして売られるとしたら……。
とりあえず捜査ファイル(仮に収録されている重大情報や、雑誌のインタビュー等だけで
発言している内容を上手く「オリジナルシナリオ」や「TIPS」という形で補完すべきかな。
あとは作者以外の人がシナリオを総チェックして、
>>22の後半で指摘されている矛盾等を
修正出来ればなおいいね。
これを「本格推理物」とか言われても困るけど、ちゃんとした形として(上記のようにして)
発表すれば、充分「推理物」だと思うので。
自分も竜ちゃんの対人観についていけん。寒いというか引いた。
特定個人を信用する→信用したことで生まれるリスクも背負う覚悟を持つ
という、マイナス面や自己責任と向き合う面を全く考えてないし。
仲間意識を信仰する人間には奇跡が起きなくてはいけない、
みたいな、作品に都合のいい方便として「仲間」という言葉を
使ってるだけに見える。
>>205 俺だけかもしれないけどさ。
罪滅し編のリナ殺しって過剰防衛なはずなのに、いつの間にか計画的犯行みたいなノリになったのが腹立つ。
殺されかけたのに「俺達に相談すればよかった!」という点で、もうワケワカメだった。
>>210 皆殺しの解答だと
リナの出現前に相談するべきってコトらしいよ?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:33:55 ID:Ze/mqrEj
仲間うんぬん煩いのは、
ジャンプで連載したかったから(作画はサイボーグGちゃんの人希望)。
>>209 そういう意味で言うと問題編のほうが凄惨だけど、竜自身のテーマと向き合ってるな
竜がずっとためてきたテーマの答えが解決編だとしたら失望したとしかいえない
でも、同人で自分の中のものを吐き出したのは影響大きいと思う
月姫よりは同人という分野で後につなげる役割を担ってる。
>>22 そういえば法律のガタガタなところってどこ?
昭和の法律は全然知らないからな。
まとめてサークルに意見してみればいいかも。
波風立たない公務員暮らしで
鬱々としたものを昇華することはできなかったのだろう
信じれば奇跡が起きるというのはいかにも無邪気な幻想だ。
子供っぽくて話にならん。
>>197> 圭一の破られたメモ、あれは羽入がやったものではなかろうか?だが、心配のしすぎではないか?
(ノ`Д´)ノ=================================┻━━┻
>>209 でも友達の身になってリスクかえり見ないで必死になるってのは
友人関係としては最高の形だと思う。罪滅ぼしは竜ちゃんの演出力もあって
か、感動した。正しいかどうかは別として、「いい仲間」ではあると思う。
だけど、あの奇跡は起こせる皆が団結すれば起こせる俺を信じろ仲間を信じろー!!
は現実的に考えたらちょっとなあ。仲間ってのはちょっと仲良くなったからって
簡単に信用できるもんじゃないだろうと。
それこそ皆殺しのレナのように、家族の問題なんて友達に恥ずかしくて
話せないけど、話して見たら解決して、「一人で悩んじゃいけない、きっと
解決するから私を信じてほしい」って「仲間を信じるプロセス」が
あればいいんだけど・・・
竜ちゃんの「仲間だ!」にはそういう過程がおろそかなんだと思う。
だから妄信しているように見えてしまうんだよな。
>>215 そうだな。怒りが頂点に達すると髪の毛が金色に逆立つ宇宙人とか、
月を見ると大猿になるとか、乳を見て吹き出した鼻血で透明人間に色を付けるとか
子供っぽくて話にならないと、鳥山明にも言ってきてやれ。
名前を書くと人が殺せるノートの方でもいいかもしらん。
正直、皆殺し編のメタギャグは削った方がいいと思う。
いくらギャグシーンとはいえ、本編で「サウンドノベルの限界で」とか
「カメラ目線」とか出てくるとさすがに……これが最終的にメタオチで
終わるって伏線ならある意味凄いが。
>>214 罪滅し編のレナの「その後の処置」のことじゃないかな。
中学生だと思われるのに、成人と同じ処置になってるとかなんとか。
入江の養子関連発言も間違いだったっけ?
>>219 作品のテーマと、単なる設定を一緒にすんな
>>218 まあ年齢の違いとか生活環境で価値観の差はあるかもな。
自分は推理のオチは許容範囲で、世界設定もファンタジーだっていいんだが、
対人コミュニケートの描写には現実感を求めてしまうんだわ。
>友達の身になってリスクかえり見ないで必死になるってのは
>友人関係としては最高の形だと思う。
例えばリスク考えないで借金の連帯保証人になってくれるような友達は
欲しいともなりたいとも思えねーw
皆殺しはほんとにノリで書いてそのまま載っけた見たいな部分で、悪く見えて損してる部分が多いな。
>>218 たしかにあの辺ちょっと薄ら寒い所はあるなぁ。
児童相談所の方の、短絡的な裏技じゃなくて正攻法の段取りで一つ一つ障害を解決して
いく様には良い方の熱さがあったけど。
コンシューマ版は
問題編:鬼〜暇を推敲
解答編:目+αで現実的な解決
超越編:罪〜祭でメタ展開+友情
という構成にすればいいんじゃね
なんだそのタイトルはw
流れ読まないで思ったこと書くけど
推理ものとして云々ってのは個人的にはどうでもよくて
秘密結社とかご都合主義的な病気とか萌え担当の神様とか単純に物語としてチープさ爆発でダメだったな
あと、やっぱり部活のノリにはついていけんし、仲間云々の浅さについても同意
つか、作者の本意でない方向に売れちゃったというか売る能力があったのが問題なんだと思うよ
同人なんだから売れてる理由をちゃんと分析してそれを満足させる新作を作れと言うのは筋違いな気がするし
その辺を上手く舵取り出来る人がいればまた違ってたと思うんだけど
ま、良い部分がかなり良かっただけに残念な作品だよ
>>226 その理論で行くと、作者が作中設定を考えること自体が幼稚な行為にならんか?
そういや公式にあったけど
羽入が妙に人間臭いのがマイナスだな。
でも公式や本スレの奴らの書き込みは問題編のころから
ハッピーエンドが見たいですとかそんなん多かったよな。
なんか的外れだと思ってたけど、竜はそっちに流れたんだな。
>>230 最初からこんな構図だったのでは、とも思う
もともとものすげえアンバランスな文章書いているし。
>>218 過程で思い出したけど
ひぐらしの場合、恋愛描写も過程抜きだよな。
詩音が悟史好きなのは、まだ窮地を救われたからという理由付けがされてるけど
魅音やレナがK1を好いてる過程が、どっか抜け落ちてる点は気になる。
「普通に恋をしよう」
これ読んだときすげえ違和感をおぼえた
無理ですって
ハッピーエンドを書きたいんだろうなあ、とは思ったけど
部活メンバーが特殊部隊に戦闘であわや勝っちまうなんて展開になるとは思ってもいなかった
レナパンとか物語のクライマックスで炸裂するとは思わねえよ
人をどう信じるかとかトラウマで昔から自分の中にあったんだろ。
そういうのを、あんな安いハッピーエンドにしようとか思うかなあ
なんかその怨念じみたセンスに惹かれたんだが、
分割だとやっぱいい評価してくれる人を大事にしようとか思っちゃうんじゃないかな
>>222 だなwww思えば、その助ける相手が自分の負担になるようなことをしていない、
もしくはそれが自分の精神の負担にならないことが信頼の第一条件だわな。
詩音の恋愛描写はよかったな。詩音幸せの過程が上手かった。
綿でいきなり魅音圭一スキー、罪でいきなりレナ圭一スキーはビクーリ。
恐怖とか感動とか、プレイヤーの心をつかむ演出はなかなかのものなのに、
演出ばかりで細かいところが疎かなんだよな。マジでもったいないよ
負の方向に向かう文章で研鑚を積んでいけば
大物になれそうな予感はある。
>>236 あれは後に皆殺しがまってるからやったお遊びみたいなもんだろ。
そのくらいは笑って流す程度の余裕もてよw
そこよりも、さっきだれかが言ってたように皆殺しのされ方にもう少し練って欲しかったな。
最後だから思いっきり絶望的にするとか、その逆とか。
>>238 魅音はともかくレナは鬼隠し編の時点でそういう対象として書かれてるからビックリするのはどうかと思うが
つーか最近のギャルゲーなんて大抵がろくに理由無く主人公ハーレムなんだからそこら辺は気にならん
>>240 半年後にお遊びじゃないことが判明したらどうする?
竜ちゃんは大したことない話を大層に見せるのがずば抜けているので、
ちゃんとした原作者をつけて新しい作品作ったら面白くなるかも。
装飾とパッケージ化がうまいっつーか。
皆殺しといっても、ガスで村壊滅をすでにやってるんだから
いまさら何を……と思ったな。
あれ以上にインパクトのある殺し方なんてないだろう
ひぐらし自体を殺したという意味なら納得w
>>240 んなこと言ったら、皆殺し編は全部お遊びじゃん
笑って流せるところとひっかかっちまうところなんて人それぞれでしょ
>>243 半年後に全ての人が満足できる解決編が出たらお前なんかやるの?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:38:23 ID:x6rMWMWD
罪滅ぼし前半あたりで、
作者引退のまま未完だったとしたら、
後世まで推理が展開される
歴史に残る名作になったかも。
竜ちゃん自身が言ってたねそれ
馬鹿なこと言うなあ、相変わらず。
どう広げるかじゃなく どう畳むかが一番大事なのにな
目明しの時点で脱落者けっこういたから
やっぱ問題編だけで切るべきだな
作者健在だったら続き書けってことになる
お亡くなりになってればもしや…
死ぬ死ぬ言ってる奴は長命な法則。
>>247 グッズに書いてあるTIPSに
部活メンバーが集まると云々が真面目に書かれていることについて
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:49:59 ID:JnyA6IDs
>>雑誌買わないとついてこないトレカ
これってガンガン系のフレデリカの詩のこと?
>>255 ゴールデンハンマーとでも唱えればいいのか?
コンシューマ版では選択肢出るようにすれば羽入出さずにすむかも・・・
と妄想したが各編によって視点(主人公)がころころ変わるし
羽入はどうしても重要な人物だろうからダメか。
>>257 ワラッタ。レベルEは色々面白かったな。
>>258 羽入の存在が悪いんじゃなくて
羽入のキャラクターが悪いんだよ。
作中キャラやプレイヤーを散々脅えさせたオヤシロさまが
役に立たない萌えキャラだというのは、萌えるか萎えるか二通りしかない。
いや〜存在も駄目だと思うぞ。
羽入がいるなら、なんで殺人現場に送り込まない?というツッコミが出てきてるわけだし。
話を薄っぺらくしてる要因の一つ。
俺は一昨年の10月にひぐらしをやった時「コレだったら伝説を超える事が出来るかもしれない!」って思っていたのだが
結局、伝説を超える所か追いつきすらしなさそうだ…
俺の眼力も落ちたかな…
>>261 その辺はスタンドみたいに射程距離があればまだ納得いったんだけどな
やたら自由に歩き回ってるからなぁ
>>262 いや、それ普通だと思う。誰もこんな斜め上の展開になるなんて思ってなかったでしょ。
うにゅー…なんでまた安易な萌えキャラにしちゃったんだろ。
皆は買ってないんだけど校長もやっぱり最後戦うの?
平八という名前からして明らか。
もう勇次郎出ても驚かねー
>>265 マジレスすると
校長のエアリアルがシビれた
つーか、銃弾も効かないのかよwww
って感じだね
もうそのまま知恵先生と戦ってもらいたかったくらいだったよ。
>>268 嗚呼・・俺マジで竜騎士とヤタザクラ入れ替わり説信じるわ。
実は竜は神クラスの釣り師で場当たり・気弱キャラも演技じゃないのか?
確実に歴史に残るぜ。
流通まで巻き込んで億の金動かす一大狂言なんて・・
惨劇であり究極の喜劇だろう。
最後は信者に刺されて死亡とか。尾崎豊目じゃねえ
このスレも本スレと区別がつかない内容になってる件について
>>272 だが、根本的な住人層は決してかぶらない件について
結局ここで文句言ってる人もあんまりミステリ読まない人っぽいしな。
仕方なくね?
また「ミステリ通ならひぐらしも楽しめるはず。これだからにわかは」ですか
>>274 叩く対象が欲しいだけで他人と話す気ないヤツはそーいうのだろうな。
昨日の>> wxAnl1mr とか。
>>251 商業誌の漫画とか、テレビ放送のアニメとかだと打ち切りのリスクがあるからさ、
上手く風呂敷を畳めなくも同情するなってのは結構ある。昔の作品は特に。
しかし最初から話数が決まってたりするアニメでも、風呂敷畳めない作品ってザラにあるんだよな。
最終回見て良い余韻が残る作品って実はほとんどないんじゃないのかって。
なんてゆーか、多分アニメとか漫画好きの傾向として「いつまでもどこまでもこんな物語(世界)が続けばいいのにな」って願望が強い。
観る側に限った話じゃなくて作ってる側にもそういった気配が濃厚にある。
だから実は風呂敷の畳み方なんて正直どうでもよくて、寧ろ嫌々畳んでるから上手くいかねーんじゃないのかな。
>>277 それに関しては保留しとけ。
竜の風呂敷の畳み方は下手糞だが、まだ畳む機会はある訳だから。
なんていうか、ミステリーだかSFだかジャンルはおいといて、
この作品はつまんないと思う。
作品中で何かを主張する場合、それを納得させる説得力が無いといけないけど、
文章が稚拙で全く共感できないし。
しかし、漫画版鬼隠しはおはぎ食って血出してたけど、あれはどう処理するの?
タバスコ食って血出すとかありえんぞ。
>>279 ふと思ったんだが、タバスコなのは赤い液体=血を連想させるためじゃないのかね。
タバスコ食ったら血は出ないが、血のような液体は出る。
まあ、タバスコと血の味を間違えるかどうかはともかく。
>>279 あれは血じゃなくて、アンコなんだよ・・・
>>279 >タバスコ食って血出す
それも圭一の妄想だったりして。
>>283 コレ何?よくわかんない。
けどやばそうなのはわかった。
>>278 いや、俺もまだ希望は捨てておらんよ。
本スレの方がアンチスレになり、こちらが本スレになるようなコペルニクス展開なオチを期待してる。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:20:28 ID:x6rMWMWD
>>283 そのソース、ラーメン二郎八王子野猿街道店に置いてあるな。
今日、行ってきたんだが、となりの香具師が使ってたよ。
>>280 それはいくらなんでも苦しいと思う。
タバスコと血って同じ液体でも質感けっこう違うぞ。
まあL5発症のせいと言われたらそれまでだけどさ。
L5ってマジ便利過ぎ。
>>286 いやいくら空気嫁だからってそれは・・・
ていうかそれ針よりやばいから。本当に人が殺せるし。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:30:53 ID:+FI5cheR
死ぬって比喩じゃなくて本当なの?
>タバスコと血って同じ液体でも質感けっこう違うぞ。
原作とマンガは別物という言い訳しそうだなw
>>276 何言ってるかわからん
具体的にその発言教えてくれや
タバスコみたいなソースで重傷
(場合によっては致命傷)ってどんなだよ…
>漫画鬼隠し
皆殺しのサトコゥの病状見てたら髪の毛でもアンコでも針や血に変換してそうで怖いな
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:38:22 ID:x6rMWMWD
まあ、メガデスソースなら「痛い!」って感じることは確か。
でも、舌で転がして、針の穴がどうしたこうしたとか・・・それはない。
>>293 漫画であっても描写は描写であって事実ではなく圭一の主観だという言い訳はできそう。
てか、竜ちゃんが今の調子で漫画版の方まできちんと監修できてるとも思えんし、
作家さんの方にも種明かしとかしてなかったわけだから(わけだよね?)
あんましあげつらってもしょうがないのでは。それ以前にスレ違いってか板違い?
タバスコって、凍らせれば固まるかな?
普通におはぎへの仕込みは魅音の陰毛だったということにしておけば良かったのに。
恋する女は何するかわからんという教訓で。
辛さって刺激だからな。
刺激が大きくなればなんか害があってもおかしくはないと思う。素人考えだけど。
だいたい、鬼隠しが全部妄想でした、悪いのはK一ですって言われても、
レナとか魅音とか隠し事しまくってたり、「トミーと同じ目にあってもらう」とか
監督どうのこうのとか、
疑心暗鬼になってるとこにそんな空気読めないことしてるんだから、あんま同情できんかった。
「私を信じて」
無茶言うな。
魅音がおはぎにタバスコを入れる
↓
食べやすいように爪楊枝をさしておく
↓
前原家にレナと届けに行き、おはぎを渡す
↓
「お昼、何食べた?」で圭一がおはぎの包みを取り落とす
↓
爪楊枝がおはぎの中にめり込む
↓
こういう状況ではないのかな
いくらトラウマ持ちだからって、タバスコ=針は妄想しすぎにも程がある
L5で全てが片付く
祭り以降は梨花のL5発症による妄想
誰も死んでません
>>298 漫画サロンで真相教えてあるって言ってる人いたんだが…
「真相を知らないと伏線が張れないから教えてある」みたいな事
それも推測じゃなくて情報源あったような言い方だった
その時は特にそれを問い詰めないで信じたんだけど、実際どうなんだろ?
はっきり言って皆殺し編出さないで作者死亡で完
の方が納得できた。祭り編も出さなくていいよ
大雑把な話。
ひぐらしって、同人の皮をかぶった推理、という受け止め方が出題編時点でありえたように、
同人的嗜好の皮をかぶった(部分的には冴えた)リアリティある人間関係が描かれているもの、
という受け止め方もされていたと思うんだ。
部活メンバーが当初は「仲間」を前面に打ち出していなかったり、
メンバー同士の会話が同時にそれを支えているゲーム(部活)と表裏一体だったり。
演出手法としてはオタク臭のあるチープな手法ながらも、
アナロジーのようなものが作用していて、奇妙なリアリティを生み出していたのだと。
私は正直、推理としての最悪ぶり以上に、
こういうリアリティの上で構築できたはずの信頼関係やリスク意識の上での
共同関係をろくに描けずに、不信→悲劇/ベッタリ「仲間!」→奇跡 というコインの裏表を
クルクル回すことしかできなかったということに失望した。
もうね…可能性を自分で潰しまくってるんだよなぁ。
逆にいうと、出題編までの悲劇って言うのは「鬱ゲーム仕様で!」「どんどん不信になって悲劇へ!」
というノリとリアリティ感覚だけで漠然と書かれていたのだろうと思う。
こういうのって、「で、その上で関係付けをどう書くのか」というのが最も問われるんだけど、
そのへんへの鋭さや意識ってまるで欠落していたんじゃないか。
その場合、結局、
>>277の言うように「「いつまでもどこまでもこんな物語(世界)が続けばいいのにな」って願望」
ってノリと変わらなくなる。本当に無自覚な作者だったんだと思うよ。
ゲーム内にゲームを配置するなどの手さばきから、もっと自分の感覚に対して距離を取れる人だと思って期待していたから、
その落差が私にはひどく堪えた。罪編〜皆編は、推理的側面を抜きにしても出来が悪いよ。
>>306 非常に短絡的なんだよな。
今までの惨劇は仲間を信じなかったから起きた。
じゃあ仲間を信じよう! そして奇跡を起こそう!
こんな流れになってきてる。
なんだかんだいっても
祭り編も買う
>>305はツンデレ
>308
ごめんもう見限っちゃった。
あとはもう別の意味で祭りを楽しむだけさ。祭り編はそのときまで飽きてなかったらネタバレでも読むとするよ。
しかも妙な縛りで「梨花以外の部活メンバーは過去の記憶を
なんとなくでしか実感できない」としているようだ。
無論安易に覚醒するよりはいいんだろうが、中途半端な覚醒具合の
おかげで性急な団結するところに、読者が置いていかれる感が強いな。
自分は祭りまで一応付き合うつもりだけど、一回やったら捨てるか売るかだな。
いつまでも持っていたいとは思わないよ…
>>309 仕事忙しくて覗けないらしいからいいんじゃね?
むしろもっと早い段階でこういうスレが存在しておくべきだったね。
つか煽りっぽくなるけど、皆殺し不満派に対する反論がいつも「〜だから推理できた」
「こういう答えがありえないとは言っていない」に直結するのかなぁ。
純粋に不思議だわ。
314 :
306:2006/01/17(火) 03:32:18 ID:8FnVIya6
>>307 さらに言うと、信じれば奇跡の実現が保証されている上で、信じることが強調されるのなら、
それはリスクのない信頼だと思う。まさしく、「信じた者は救われる」というわけだ。
これは通常、信じた当人だけが自己完結的に癒されているんだよ、といった
信じることの両義性を皮肉って言われる警句だけれど、そういう両義性はか消え去っている。
「作者設定の世界ルール」によって「信じる→奇跡」が保証されてるからね。
作者の悪い癖は、視点人物と過剰に一体化してしまうという点にある。
出題編+目編は、視点人物に見晴らしの利く視界がひどく限定されていた(よって悲劇になる)から、
その資質も演出上効果的に、つまりうまく作用していた。
しかし、罪編以後、一挙にメタ視点に頼りはじめることになる。
推理としてのメタ視点のヤバさ以上に、人間関係や見通しの見えなさといったリアリティの面でメタ視点に頼るのはヤバいと思う。
そして、メタ視点の人物が読者の心理を代弁するような動機をもち、
さらには作者設定の「ルール」によって暗黙裡に保証されながら、リスクや不確定さを消去して行動をとりはじめるわけだ。
ひぐらしでは、簡単に俯瞰的なモノローグや心情で作品を支えるべきではなかったと思う。
出題編の悲劇では、そのモノローグは視点の限定ゆえにむしろ効果的だったけれど、
俯瞰の視点が「作者によって」確証された上でのモノローグで主導させてしまうのはナルシスティックに感じるよ。
作者の認識→視点人物の認識 と断絶無く接続されてしまっている。
これだと、人物は単なる作者の意識の投影にすぎない。
字面では仲間仲間と言われているけれど、そこにはナルシスティックな同一化感覚とノイズの無い関係になっていて、
逆説的に作者の無自覚なナルシシズムが露骨になっていると思う。
あるいは、願望充足的なご都合的妄想が。
リスクのもとでの信頼関係とか、
たとえば、結果として信じた対象が(悪意ではなく)誤っていた場合でも、
あくまで人に責任をなすりつけたりしないで自分の選択だと割り切って飲み込む美意識、とか
関係ってのはいろいろとありうると思う。
そういう隔たりや断絶のもとでの、それでもなお何らかの関係を作ろうとする感覚が、
作者による人物への視点・認識の一体化などによって、
一気に押し流され、もろもろのリアリティが喪失し、かえって閉鎖的になったという気がする。
>>314 リアリティとリアルは混同されがちだけど、実際は別物だからね。
オカルト要素を出しても、伏線やら描写やらで説得力を出せば良かったんだ。
だが、それが無理だからコミュニケーション能力なしの願望みたいになっちまったのが罪以降のひぐらし。
>314
なかなか面白いから公式いったらどうだ?
圭ちゃんを信じれば空だって飛べる的などこの宗教やねんな展開はあんまかかれてないみたいだから。
ここでは長文は嫌われるみたいだしね。
信じなければバッドエンドだしな
作者がNHKでも言ってたやん。
回答を求めることが負けww
319 :
306:2006/01/17(火) 03:55:55 ID:8FnVIya6
あはは、いや私、前にも書き込んだ14でして。(またお前かよっ というツッコミが聞こえる…w
こうやって各論的に書けば、そこそこ書けるんだけどなぁ…。
ひぐらしに読み込んだポイントを全部挙げてまとめあげるとなると、
いざ書く段になってやたらと理論的な骨格になって、基礎論的なことばっかり書いちゃうんですよねぇ…。
ひぐらしを語るにしては異常に晦渋な文章になってしまう。
(そういう意味でも、公式で書いたとしてもレスに対して返答するのがあまりに面倒だったり、
自分の書いた内容がもはや手に負えない、と思っちゃうんですよね。)
一問一答的に各側面で立場を出せば、書けることは書けるんだけど…。むぅ。
>>319 空気嫁。
ここは公式じゃないんだ。
君の場所はここじゃないと警告しとく。
>319
あんた前にも空気嫁って言われてたのか。
つーか長々と書いてる内容って要は竜ちゃんの精神構造が子供の頃から成長してない。w
ってことをオブラートでつつんでるだけだろ?
別にここではオブラートに包む必要はないんだし、折角包んだんなら公式に書き逃げでもしときんさい('A`)
>>319 空気嫁。
長いよ文章
誰か3行以内に要約してくれ
竜はガキ
竜とBJは友人関係ではない。
本当の友人なら、間違いを止めてやるもの。
BJて
すまん、BTだった
「アンチスレではありません」なんてうたってるもんだから
こういう人が居ついちゃうんだろうなあ。ホントうたい文句って重要だわ。
というか、普通にアンチスレでいいじゃないか。
何でファン歓迎なのかイマイチわからん。
>>328 最初は「ひぐらし儲だけど罪滅し編の展開は納得いかん!」というヤシのスレだったんだ。
それが、皆殺し後に完全なアンチスレ化しただけで。
確かに視点の固定があやふやになった罪滅し以降の、
そういう面での出来の悪さは同意だな。
鬼隠しあたりが純粋に圭一のみの視点と、
基本的に主観の感想がない第三者視点でのTIPS。
これは恐怖を煽るのに最適だったね。
前はアンチスレ堂々とあったけどな。
途中で統一したんだっけ。
皆殺し編のおかげで不満点が素晴らしく同じ方向になったからなw
ま、ここって擁護派の人も結構いて
本ヌレより意見のバランスがとれてるから現行路線で続けてほしいとは思う
連帯保証人の欄を空けた借用証書を持ってきて「仲間を信じろ」
仲間が人を殺したら死体遺棄の共犯にならないといけない
ちっとも流れを読まないで悪いが東方のスペカにこんな一文があったんだが。
>藤原「滅罪寺院傷」
> 権力者は祟りを畏れていた。寺を建て善行を重ねたのに、祟りは
> 雨の様に降りしきる。それも仕様が無い、ウィルスだったのだ。
今やり直したら罪滅し編で既にに富竹の死因がL5注射であることを梨花は知ってるのに
入江機関の内部犯行の可能性は疑わなかったのか
無理があるなぁ。たぶん竜ちゃんのミスなんだろうなぁ
そういやリアルでどーしよーもない問題に人を巻き込んでおいて「俺を信じろ」って友人が昔いたよw
金持ってないのに酒をガンガン呑み散らかしつつ、「俺を信じろ」。支払いは周りの友人。
酔っ払って未成年相手に喧嘩をしておいて「俺を信じろ」。おまわりさんに頭下げるのは周りの友人。
友人の女に本気でちょっかい出して「俺を信じろ」。誰もフォローのしようがない!!
今じゃ誰もが連絡とらないから何処で何やってるか解らんが、今でもあいつは「俺を信じろ」って言ってるのかなぁ……。
本当に信頼に足る人物だったら、わざわざそんな事言わんでも済むよね。
>>338 お前は俺か
全く同じようなやつが昔友人にいたぞ
ハ・・・・ハックションッッ!
アンチスレ化を望む声が現れたか
そろそろぐだぐだ化の兆しがでてきたかな
有意義な意見交換ができるのも今の内だろうか
まぁぶっちゃけ、ぐだぐだなのはひぐらしと竜騎士そのものなんだけどなw
しかし、いくら竜騎士が「世界のルールを〜」と言っても、推理作品なら所詮は最終的に犯人・手段・動機を
推理しなくてはいけないのは間違いないからな。そもそも、「ルールXYZ」にしろ「世界のルール」にしろ、
既存の概念を言い換えてるだけで、事件の一つ一つを独立したものとして考え、それぞれの事件への相互性や
相反性を考える手法や、物語の背景を推理し、事件の全体像を組み立てていく手法も、極めて一般的な推理プロセスなのに、
そんな答えにもなっていないものが答えだと言い張り、避けて通れない犯人等の重要事項は推理対象じゃなかったなんて
無茶苦茶な事を言い出すここ事に至っては、竜騎士の主張は苦し紛れの詭弁にしか聞こえないけどなぁ〜。
なんだかなぁ…。
ギガバイ子さんもかわいそうに。<公式の様子
公式はマジ馬鹿のすくつだからな
詭弁の部分が、本当に当初から構想であってもそうじゃなくても、
第一に、最悪なのはすべてが後出しなことなんですよねぇ。
出題編の時点、あるいは遅くても罪編直後に大々的に公表したのならまだしも、
ほとんど事後工作ばっかりですからね。
これじゃあ、詭弁だと見なされても文句は言えない。
「ルールXYZとして」見抜かれたわけではない過去の推理を、
作者が「当時かなりのところまで見抜かれてる人もいて…」などといっても、
それは「ルールXYZ」を知っている側から見てそう見えるわけであって、
ルールの解答として成り立っているわけではない、という根本的な違いを、
意図的にか無自覚(天然)か知らないが、巧妙に同じように語っていたり、
誘導的な巧妙さがそこかしこに目立つ。
こんなところで演出能力を駆使してるんじゃなくて、本編で演出の乗り切り方とかに費やせよ、と
(皆編の演出のひどさもあって余計に)感じる。
公式、まさか肯定派がノックスの十戒を持ち出すとは思わなかった・・・
ノックスの十戒って肯定派ぐらいしか持ち出せないよな。
さすが馬鹿のすくつだ。
ノックスもヴァン・ダインも
「ミスオタの自戒を込めた自虐ネタ」
だとわかんない奴がいるとはな
それがひぐらしクオリティ
いや、作者の掲示板の書き込みで、揶揄的にノックスを言及しているわけよ。
「推理」(作者定義)と「推理小説」は別物で、推理小説の定義にこだわりたい方は
ご勝手にどうぞ? みたいな誘導でさ。
「医者が嘘をつくという行為がフェアかアンフェアかについての議論は、
造詣の深いミステリーを愛する諸兄にお譲りいたします。」 と。
で、要するにバカがその誘導にのっかかって、そうだー推理と推理小説は違うんだ〜
作者は推理の方なんだ〜と言いだしてきたわけ。
いやぁ、この誘導能力、政治家のようですな。
ttp://rena07.com/Cgi/cbbs/micbbs.cgi?mode=al2&namber=36616&page=160&rev=0&no=0 ギガバイ子さんの指摘って、あちこちに配慮をめぐらしているし、
「確実に非は問われるだろうポイント」と言うべきものにしぼってて、すごく繊細にやっているのになぁ…。
ギガバイ子さんまじで乙。
ノックスの十戒を破ってなお名作を評されている推理作品は結構あるんだがなぁ…。
1年か2年前にはじめて公式掲示板で「ノックスの十戒」を挙げた俺がきましたよ。
あの頃はまだひぐらしはミステリだと思ってたから真面目に推理してたんですが。
罪滅し編「?」⇒目明し編で即刻切りました。
>>351 自戒を込めたネタ、という意味でのノックス・ヴァンダインという点で言うと、
作者がわざわざノックスを揶揄的に持ち出した理由が、
作者がバカだから(ネタとしてしか言及されないものと理解できてない)なのか、
作者がバカの群れを誘導させるために意図的な情報操作としてわざと使ったのか、
わからないところが、実に苦笑してしまうというか…w
いやぁ、以前虫の人氏がひぐらし=メディアリテラシーなんだ、とか言ってたけど、
ある意味作者の言動自体が、メディアリテラシーを試すものになってますね。
作者の事後工作や状況証拠などから、いかに作為と誘導、情報操作を見抜くかという。
ある意味、出題編の疑心暗→解答編でやれたはずの裏付けの蓄積・検証能力 という
ありえたテーマが実現しているのだと言える。最大の皮肉な状況として。
× 疑心暗
○ 疑心暗鬼
>>352 さすがに馬鹿だよな。これって。
> 「推理」(作者定義)と「推理小説」は別物で、推理小説の定義にこだわりたい方は
> ご勝手にどうぞ? みたいな誘導でさ。
> 「医者が嘘をつくという行為がフェアかアンフェアかについての議論は、
> 造詣の深いミステリーを愛する諸兄にお譲りいたします。」 と。
「医者が嘘をつくという行為がフェアかアンフェアか」って
なんども言われてることだけど
作者定義が明示されていればフェア、そうでなければアンフェアって
事じゃん。今さらガタガタ言われてもかなわん。
つーか352は結局公式に書くのはやらんのか?
まー公式の馬鹿さ加減をここで笑うのもスレ的にはアリなのかもしれんが
あまり粋なこととは言えんゼ
う〜ん。
いや、文章書いてたんだけれど、収拾がつかなくなってきたので、
長期的に書こうとしてる。
まあたしかに公式を馬鹿にするための話は粋じゃないよね…。全くだ。
いやしかし、ギガバイ子さんがかわいそうになってつい書いてしまったのですよ…。うう。
本当に久し振りに公式掲示板みてきたが、初期にいたコテハンが1人も残っていない………
>>359 そうですねぇ。目編・罪編以後も推理に力を注いでいた人は、
DEN氏(旧DEN氏)・蝉丸氏・狂介氏、逃がし屋氏…etc.などが目立つんですが、
出題編〜目編のコテハンで生き残っている人って、DEN氏ぐらいしかいないと思いますよ。
他の古参で、二次ネタか雑談的に参加している人をのぞくと。
>>304 漫画連載前に、雑誌のインタビューで漫画家の人や編集の人には
「ひぐらしの真相を全て教えています」と言っていたと思う。
……ただ、その割には「?」となるシーンや、「いや、明らかに知らん
だろうコレ」というシーンがあるので、ちょっと微妙なんだよね。
単に編集能力不足なのか、教えた真相が限定されているのか。
>>359 名推理してたコテは罪滅しで何も言わずに一斉に消えたよ。
その辺は公式の推理スレでも言われてた希ガス。
このスレ的には罪滅しはともかく皆殺しは我慢できなかったな意見が多いが
公式の推理派コテは罪滅しで見限ったようだ。
公式掲示板ワロス
まじでDEN氏って人このスレ
チェックしてる&書き込んでるみたいだな。
いっそ公式の意見を取りまとめて、一番無理のない理にかなった推理を
答えとして採用した方が良かったんじゃないか?
自分で考えるよりもよほど整合性のある解になったのに。
適当に公式の解答をミックスして採用すれば
作者の労力は減るし、採用された投稿者達は
当たったと喜ぶ。何だ、一石二鳥じゃないか。
>>363 公式とここの住人は、結構かぶってると思うよ?
俺もそうだし。
>>364 竜騎士掲示板の意見パクっただろwwwwww
とはアンチに言われるだろうけど今回のような賛否両論にはならなかっただろうな。
どうしようかな。リアルのほうでいきなり忙しく方向が決まってしまった。
公式に書き込もうかどうか悩むな…。
(文章を完成させるだけでも数日かかるような厄介なものになってきているというのに)
蝉丸氏とかがわざわざスレを立てて総括しようとしているのを見ると
(しかも「皆編」批評とか、「推理物として」というスレタイトルでもなく、ひぐらし全体を総括しようとしているようだし)、
推理・テーマ全面にわたる私の見解をケジメをつけるためにも書いておきたくはなるんですが…。
しかし、問題がやたらと多岐にわたっているから、掲示板の空気ともどことも一致しないんですよね…(泣
(すみません、スレに関係ないグチでした)
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:04:55 ID:TKBuBoND
>>179 ホラーとしても、羽入とかいうのがお化けの正体じゃ納得しないだろ。
推理、魅音のファンだけじゃなく
ホラーファンも皆殺しだよ。
公式では賛否両論賛否両論と儲が連呼してるが本当に否な人はもう触れてないと思うんだ
罪編・皆編の主題面→奇跡・仲間に関する問題点(306,314)
推理面 →ギガバイ子さんが丁寧に書いてくれているからほぼ問題なし。
→派生物1:「推理小説的ではない推理だから、問題なし」という見解に対して
「いや、ルールを推理するとしても、ルールに関する書式みたいなものが全く用意できていないから、
この点でも伏線なき真相だから推理ではなく予想(あてずっぽ)しかできないというのが反復されている」という点は言っておく。
→派生物2:「物語のルール」といっておきながら、作者が平気で設定変更にまで及んでいる箇所があり、言行不一致と一定限指摘。
→派生物3:「物語のルール」と現実的法則(組織・戦闘能力など)が任意で境界線が無視される&境界線が設定されていないこと(要するにご都合といっしょ)を指摘。
データとして作品細部が立ち現れる面→TRPGやPBMでのミステリ的先行作品(あるんですよそういうの)との関係やひぐらしの展開がどういうものだったのか指摘。
出題編のメタ視点の無いリアリティや会話を支えるゲームという側面
→不十分な展開しかできずに可能性を潰したのだが、ありうる展開を語ることで一種の指摘をおこなう。
ミステリというジャンルを使用した必然性とそのケリのつけ方の側面
→データとして立ち上げる/読者が仮説形成をおこなうという展開としては有効に機能したが、
ケリのつけ方を失敗している(というか無視している)という点について、
「ジャンルは無視すれば抵抗になるのではなく、ジャンル内抵抗をおこなうことでひぐらしにとって多産的にもなりえたのに、楽な方向に逃げた」と指摘。
…etc.etc. すげぇいっぱいあるんだよ。。
>>372 いっぱい書いてくれ。
皆編以降の楽しみ方なんて批評くらいしか無いんだから、それだけ書く材料があるってのは寧ろうらやましい。
馬鹿なレスがついたら、スルーでいいじゃないか。
間違ってたら問題が卑怯と言い、正解した人はあてずっぽう扱いするんじゃ、
はやく忘れてまっとうな生活してこい。としか言えないな。
「この一撃で最後だあああああ!」
くらいのつもりで公式に燃料投下してくれ
>>372 >>ルールを推理するとしても、ルールに関する書式みたいなものが全く用意できていない
>>「物語のルール」といっておきながら、作者が平気で設定変更にまで及んでいる箇所
を詳しく説明していただけたら嬉しい。他はまあわかった
>>368 たかだか1-2時間の間に忙しい時間が
決定ってのも面白設定で割かしいいと思うよ('A`)もう好きにしろ
>>362 俺も半年ぐらい前のことだからはっきりとは覚えてないんだけど
罪滅ぼしでも蝉丸氏や狂介氏は、
擁護派の「オカルトは推理には関連してない」ってのを信じてみて
もうちょっと考察してみますっていってなかったっけ。
前スレで730かいたの俺なんだけども
やっぱ罪滅ぼしが境界線だよなぁ('A`)
梨花がハッピーエンドを迎える方法を「推理」して楽しめばいいよ
竜ちゃんがそう言ってるんだから間違いない
最近はじめて一気にやって
今日皆殺しまでやったけど微妙な心境だ・・・
羽入の存在がまずorzL5もorz
目明しまではよかった・・・・・
ホラー好きとしてはあの祟りまでの
理不尽なBADENDも好きだったんだが・・・・・・・
せっかくやったんだから祭りもかうけどね
ノックス十戒が守られてないから明らかに推理小説ではない
っていう理論はウケタ
>>379 梨花の何度繰り返しても絶対に逃れられることの出来ない運命的な死が
梨花の頭の悪さに起因しているとは思わなかったな
383 :
373:2006/01/17(火) 12:50:28 ID:8FnVIya6
ちょうどそのへんについての文章はまだ書いていないので、
プロトタイプとしてここで書くことで一まとまりのかたちを出してみますね
(こういう作業やらないと、どんどん無意味に理論的な文章に傾いてしまう悪い癖があるんで)。
>>ルールを推理するとしても、ルールに関する書式みたいなものが全く用意できていない
とりあえず、皆編が一応のその内容だとしての話。
ルールと、作者は語るわけですが、そのルールXYZというのは、
地域的な慣習における認識フレームの誘導(園崎家の仕業と見る村の慣習。Z)があり、
人物に外因性精神疾患をもたらす風土病(X)があり、
(…まあL5と思しきレナが注射を受けていないなど、矛盾多発なので怪しいんですが)、
Xに関わる村/市を超えた規模・能力を持つ組織(Y)だった。
この3種は、人物特性(→ウィルスという実体的基盤をもつ&「未知」という特殊性)・組織(→実体的基盤を持つ&「結社」という特殊性)
・地域的な認識フレーム、の3つだった。
こうなると、『ファウスト』でかつて語っていたような「物語のルールも考えてほしいなぁ〜」どころではなく、
黒幕=ルールYにまでいたっているわけ。
また、未知・結社なんて特殊設定がルールに該当するとか、実体性を持つなどとは今まで言われていない。
よって、公式のイリ氏のように「思考制限ルール」(現実的な判断をおこなわない人物たち)とか、
「園崎無力化ルール」(園崎が機敏に対処していれば、祟編では圭一は殺害前に防止できるし、目編のような本家占拠はありえない)
といった、物語のプロットに即したルールの構想しかできなかったところがある。
Zの中味にしてもこの系統に近い。また、Z単体を予想できた人はいるだろう(ルールだとは思ってなかった人は多いだろうが)。
ところが、こうした慣習や認識をめぐる誘導やフレームのみならず、
黒幕組織・病因的要素までもが「ルール」扱いされたわけだ。
これを推理することはできないんじゃないか、と思う。
それは厳密には「ルール」じゃないとすら思う。
球技で言うならば、ルールブックやプレイスタイルなのではなく、
味方チームの○○が有力な力を持っています、とか、
○○が実は筋肉増強剤を使っていて隠された力がある、に近い。
ルールと言っておきながら、それが即、実体を持つだなんて考えもつかなかった。
「病因的な理由でKOOL化してるのでは?」「背後に組織があるのでは?」という発想を持つこと自体はありえますが、
「それをルールとして考えた」人のはまず存在しないのではないかと思う。
つまり、ルールといいながら、そのルール自体のフォーマット(書式)、
言わば、パロメーターなどで項目だとかそのバランスだとかがあるといったフォーマットは、実は存在していないんじゃないかと思う。
少なくとも、その手がかりは一切示されていない。
そういう意味でも、事後工作として「ルール」という言葉で無理矢理帳尻合わせをしてきたという疑惑を持っているんですけどね。
一言で言うと、「ルール」というもののルール的効力の内部構成とか範囲設定とか、
ルール同士の相互関係とか、そのアナロジーになるものすらも作中には手がかりとして出てきていない。
そういう意味で、ルールの中味を「ルールとして構想」できるための道筋が存在していないように思うわけです。
個人的な印象で言うと、ルールという名の何でも詰め込める箱にうまく詰め込み、
ルールという言葉で括ったからそういう作業があったことが見えづらくされているような気がする。
…う〜ん。試作的に書いてみたけど、これだけの話では、何だか説得性に乏しいかな。もっと練りこんでみようかな。
>>381 それロボット三原則が守られていないからロボットじゃない、って言うぐらいトンデモだなw
385 :
373:2006/01/17(火) 13:11:03 ID:8FnVIya6
>>376 >>「物語のルール」といっておきながら、作者が平気で設定変更にまで及んでいる箇所
これについては、ルールXYZの設定が変更された、という規模のものではないので、
他の人によっても既出の話なんですが…。
初期設定で異なるのは、人物の配置だけだ、という言い回しを作者はしていた。
ところが、天候・イベントデーの変化
(ちなみに、作者は自然災害ならば決まった日のはずだとか、
暇編TIPSの天候の不確定さの話と矛盾することを言っていて意味がわからない
…が、まあ後に出された作者の直接発言なので、こっちの方を「設定」を見なした場合、ですが。)、
初期配置のみならず人物間の好感が世界をまたぐごとに累積されていること
(イリ氏も昔指摘してた。なお、これによって信頼獲得のためのプロセスが一気に無視されてもいて少々ではあるが微妙
…演出的にはこれを選択する理由はわかるけれど、一応、言ってることと違っているとは言えるので)、
とかだったかなぁ…うーん。もうちょっとあったような気がするんですが、なんだかしっくりこない文章に…(ヘタレ
また、「物語のルール」と人物・舞台の設定の境界線もまた怪しくなっていますよね。
ルールZは、そのまんま舞台の設定なんだから。
NPCのように個々の行動原理をともなってアルゴリズムを形成していて、
自動的に動くのが人物・舞台の設定だと言うのなら、
そうした設定面(諸パロメーターと作動法則の構成物)と、
「推理してほしかった物語のルール」は区別が曖昧に溶け合っていることになる。
何と言うか…ルールと人物・舞台設定の境界が曖昧なのも、さらに混乱をきたさせているのか…。
わざわざルールと別の呼び名をつける必要もなくなってしまいますし。
ああ、何だか全然ダメですね。書いてみると論の詰めが甘いのがよくわかるなぁ…。
うう。すみません、現時点ではこんなものしか書き上げられませんでした。
勝手に添削してみた。スマン
>Zの中味にしてもこの系統に近い。また、Z単体を予想できた人はいるだろう(ルールだとは思ってなかった人は多いだろうが)。
ここより上はいらない。あと
理論的に書く=オブラートで包む=わかりにくく書く
はいずれもイコールでない。
君の書いている論法はこのスレで今まで議論されてた内容が前提条件として
頭にインプットされてないと華麗にヌルーされるだけだからもうちょいかみくだいたほうがいいね
>つまり、ルールといいながら、そのルール自体のフォーマット(書式)、
ここから最後までが多分本論だからこっちを強調してわかりやすく説明したほうがいいね。
あと君の文章って説得力を持たすためか、
文意の繰り返しを多用する傾向があるみたいだけど、
くどいとおもわれそうだからやめたほうがいいかも。
まー何にしろ頑張ってくれ。
387 :
373:2006/01/17(火) 13:15:41 ID:8FnVIya6
>>384 うん。偏狭な見解と言えばそうなのかもしれないですね…。
ただ、推理と言いながらその定義が明らかにされずに、皆編の後になって
作者が事後修正でごまかしたところがあったように、
作者の言う「ルール」もまた、定義不明ではあるように思います。
つまり、何がルールと呼ばれているのか、と。
イメージだけでルールという名前を使って言ってるんじゃないでしょうか。
しかし、それこそを推理せよ、と言う。
何と言うか、見えにくい巧妙さがあるように思うんです…。
う〜ん、まあ公式での投稿と同様、私の指摘はいつもトンデモ風味が満載のようだ。
まあ、私のあまりに個人的なこだわりであったり、穿った見方にすぎないのかもしれません。
388 :
373:2006/01/17(火) 13:17:05 ID:8FnVIya6
>>386 あ〜。いずれも妥当な指摘ですね。
書きながら考えてしまったところがあるので、ぐちゃぐちゃになっているようです。
ご指摘ありがとうございます〜。
嗚呼この狭いロッカーの中が見たい。
軋んだ音を立ながら匣は開かれ、その中には魅音が「みつしり」と詰まっていた。
しばしその姿に呆けていると、魅音は「ほぅ」と鳴いた。
390 :
373:2006/01/17(火) 13:20:29 ID:8FnVIya6
あ、なんか自分当てのレスじゃないのに、反応してしまってるぅぅ。
うわ、恥ずかしい…。
すみません、
>>384さん。
結局、蜩の匣には何が入ってたんだろう?
俺は蝉の死骸がみっしり詰まってた気がする
向こうの世界に逝っちゃった人は
蜩の死骸が生きているように見えるんだろうな。
>>374 とりあえず、君の理解が間違ってることは誰が見ても確かなので
過去ログを読むか、
ブラウザを閉じて、この話については忘れるかした方がいいよ。
やってるうちに「ちょ、竜騎士wwwww」って自分のテンションがvipperっぽくなっていったのは、
やっぱり竜騎士07の演出力なのか?
むしろお前の演出力
vipperとしてのLVの高さを証明しててテラスゴスwwwwwwwww
あうあうの物まね煽りやってるうちに変化したんじゃなかったのか。
祭囃し編では皆生き延びようと必死に努力しても
結局オヤシロ発動して次々と死んでいくけど
プレイヤー=BWの力で「堪忍な」して
全員復活しておめでとうおめでとうでエンド
これなら推理云々で叩かれることも無い
しかしどうしても作者の製作姿勢のありかたに言及が及ぶねぇ。
現象的には「竜騎士が色々甘くみていた」だけの話なんだけど。
いや俺もその点については狂おしく同意なんだが。
ただなんだか公式って作品でなく作者批判になった途端
脊髄レスつけてくる印象があるんだよなぁ。
ちゃんと主旨を読み取ってもらえるかどうか。
また本スレがテンプレな流れに('A`)
彼らが物語とかほざくたびにイラつくのを止められない俺
>>398 正直な話、俺はひぐらしの中身がどうのこうのというよりも
竜騎士の製作姿勢だの、醜い言い訳だので嫌いになってる。
結局、キモい奴は批判されたくないというのがどっかにあるから脊髄レスが付くんだろう。
まあ、竜騎士は「大した事ない話を、いかにも重要そうに書く」という才能があっただけだろう。
良くも悪くも、その才能が天才的だっただけで。
そういや今気づいたんだが、
「作中キャラからの依頼」ってどう考えても「作品のルールを推理」にはならないよな。
「リカの生存への道を推理」も暇つぶし以外だとそう感じられないし。
>>401 全くだ。
そういう所から、既に矛盾が発生してる。
つか、何故儲は「仲間を信じろ!」とか言ってる熱血風なストーリーが好きなだけなのに
筋道立てて利口ぶりたがるんだろ。
Qどうすればこの先生き残れますか りか
A本気を出しましょう
>>401 むしろ「富竹生存への道を推理」の方がそう感じやすい気がするw
405 :
373:2006/01/17(火) 16:29:16 ID:8FnVIya6
今、手持ちの作者自身によるルール言及・「環境」言及の記事を整理しなおしてるんだけどさ…
公式掲示板での先日の投稿から:
「ガス災害は虚偽であり、この「環境」を抹殺するための何らかの人為的大害であると気付かれたようでした」
この発言からすると、ルールXZといった村人の特徴・村の特徴を指して「環境」と言っているようだ。
「環境」を抹殺する側はルールY(「東京」・鷹野など)なのか、と考え直してみると、
「ルールXYZという「犯人」を推理する段階に至ります。(中略)犯人が「人」でなく「環境」であるという点で」
…ルールYも「環境」らしい。
どっちなんだorz
406 :
373:2006/01/17(火) 16:33:06 ID:8FnVIya6
追記
(ルールY(「東京」・鷹野など)を前提にするとして)
いや、そうなると、「犯人」である「環境」が、「環境」を抹殺しようとしているわけ?
…うむ。「ルール」(この言い換えが「環境」なんでしょうが)と同様、イメージだけで話しているようだな。
っていうか、そのくらいの整合性もつけてないのかよっ orz orz
>8FnVIya6
とりあえず多人数に読んでもらいたい欲があるなら、
要点まとめてから書き込むクセをつけろ。
おまえ竜騎士レベルで空気読めてないから。
あと「うむ」とか「むぅ」オタ口調を文章化して書くな。
キモい。
きもくったって いいじゃない ひぐらしくおりてぃ だもの
きのこる先生
竜ちゃん並に空気読めないとか最高の賛辞じゃね?
俺らには惨事だが
まあ何にせよ、人の話を聞かない奴・空気を嫁ない奴はどこに行っても嫌われる。
8FnVIya6は、今まで何度も「空気嫁」と言われても長文を書いてきた。
ここまでくるとウザいよ、公式逝けや。
あと言い訳大杉。急に忙しくなったから公式には書けない?
これだけ長々書いてる時間はあるのにw
とりあえず毎度毎度の自分突っ込みてんこ盛りをやめるとこから始めな
まあ俺自身今日未明に流れ斬って叱られたけどなorz
まーとりあえずここの意見をまとめて公式にぶっこんでくれるなら俺はいいと思う。
でも書くならまとめからにしてくれ。
×まとめから
○まとめてから
公式の痛さに5秒持たなかった俺がやってきましたよ。
やばい。公式の批評ヌレの論調のレベルが異常に下がってる。
なんじゃあれは('A`)
8FnVIya6
にさわるのもうやめとけよ('A`)君ら人がいいのか暇なのかどっちだw
>>416 だって論理武装しなくても、推理できるわけじゃない。
だとしたら頭がよさそうな文章はほぼないと思うよ。
例1:謎の足音は、被害妄想から来る幻聴
例2:謎の足音は、謎の生命体が遊んでる足跡
どっちが頭良く見えるかとか('A`)その程度のレベル
>>416 あの馬鹿に「自分でブログ開いてそこで反論しろ」、と言っといてくれないか。
俺が書くと荒れそうだ。
皆殺し発売前より、スレの流れはやくなったな。
誰かの書き込みがあったのでここの住人が暴落を食い止めたのかと思ったら
悪化の一途を辿っていた。('A`)
ID:8FnVIya6に俺はすべてを託したゼ
つーかk様と話したいんだったらk様のところいってこいや
非常識もクソも何がやりたいんだ
お前ら、よく公式の掲示板読む気になるな。
純粋にすげーよ。
ああいう長文って読み終わると、ものすごい虚脱感におそわれる。
んと俺も公式見てきた
('A`)上の例ってまったく意味ありませんね('A`)すんません
たしかに論調レベルおちてるっていうか
論調以前のところで狂ってる('A`)本格ミステリーって。小説すらよんだことなさそうなのばっかだ。
本格ミステリーとは新しいなw
問題は新しくする必要が全く無い事だが。
>>424 でも、ああいうのって大体は。
「ひぐらしは面白いから偉大」
「竜騎士の人格がひぐらし駄作化の原因」
「竜騎士が推理モノだと言ったから、ひぐらしは推理」
「羽入イラネ」
「伏線ナッシング」
辺りをカッコつけて長々と書いてるだけなんだよな。
そもそも論点なんてこのスレでもう出尽くしてる気がする。
>>424 長年の2ちゃん生活で、
たいていの長文レスは一瞬で読めるスキルを身につけた俺でも無理
引用とか使いまくって無駄に長い。
まあ、ゲームでも何でも、公式ページってのは長文だらけなもんだよ。
語りたい奴が集まるわけだから。
>魅音は一人っ子の設定だったのですが、双子の妹でも登場させようなぁ…なんて想像してみたり…。
>(想像どころか…結構いいところまで詰めたのですが、やはり、シナリオ上の役割を逸脱しそうになったので、白紙撤回になってしまいました…)
製作日記(2002年5月16日分より)の有名な一節だが
やっぱ今見ると、つか今じゃなくてもすげーやばいやねコレ
製作日記の過去ログをもう少し追ってみるか
>428
現在、このヌレで出た論点をまとめて誰か公式に特攻という流れだったと思うんだが。('A`)
公式を読むときの基本
・フォントいじりをしている文章は読まない。
・変な横線とか===とかで文章区切ってるのは読まない。
・今さら各論についてくっちゃべってる内容は読まない。
・一行ごとにレスつけてさらに改行あけてやたら文章が長くなってるやつは読まない
・どっかのWebから引用引っ張ってきて自分の言葉で書かないやつは読まない。
これを心がけていれば少しは見やすくはなるな。
ひぐらしのなく頃に-竜論破編-
竜:梨花ちゃんが悲劇を突破する方法を推理してください
スレ住民:梨花と羽入のパーフェクト超人タッグなら本気を出せば楽勝だろw
俺ら一般人に頼るなよw
>>431 類似ネタで、こんなのもあるぞ。
入江・フレデリカ
>凄く良い奴に見えるように描けたのは大きい。
>こいつをド汚い悪党に再度(似サイド?)(に最後?)にできなきゃね。
>鷹野三四
>実に怪しいキャラに育った。なんだかラスト向き。最後に殴られる役をこいつにしても良いかもしれないな。
>なんとか監督が殴られるに値する奴になるよう育っていなきゃ、最後の最後で大化けさせるように。
どうやら、当初の構想では入江が黒幕だったみたいだけど
祟殺し編でキャラが良かったせいか鷹野が黒幕化したみたい。
こんな重要なポイントを後付けしてる時点でダメだったのかもな。
つか、これ見る限り祭囃し編でK1がたかのん殴るような展開になるっぽいね。
後で黒幕変えるって犯人当てられないじゃんwwwwwwww
ヒドスwwwwwww
つまり、ひぐらしはプレイヤーを踊らせてそれを竜ちゃんが
ニヨニヨ見下す話だったんだよ!
なんだ(ry
出題編の時点でひぐらしファンドってのを用意できれば相当儲かっただろうな。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:19:31 ID:TKBuBoND
平行世界を利用して世界のルールを探ると言う「試み」は面白いが、
・ミステリーではない。
・『伏線』の張り方に失敗している。
の2点において、作者は過ちを認めて欲しい物だ。
>>438 二個目はいいが一個目は違うだろ。繋げろ。
伏線の張り方に失敗したのでミステリーとは言えなくなった、ということか?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:44:42 ID:TKBuBoND
>437
そして解以降は、こちとらひぐらしファンドの借金で(ry
となるわけだ
443 :
438:2006/01/17(火) 19:45:25 ID:TKBuBoND
>434
確かにそれも今見ると……
鷹野云々はともかくとして、実際公式にあった入江悪人説っていい感じだったと思うんだよなあ
結局実はそれなりにいい人でしたになってしまうのか、もったいない
製作日記2002年6月13日分より
>この何日間か、
>夏に出す体験版でなく、さらに次の完成版の発表までの日程についての詰めをしていました。
>
>その結果、夏コミの体験版はともかく、
>しっかりした作品を作ろうとすると、冬コミに完成版を出すのは…ちょっと期間が足りないのではないか…という気がしてきました。
>一応、冬に完成版発表としていたので、どのように日程を詰めれば冬に完成できるか…と考えましたが、途中でそれが本末転倒であることに気付きました…。
製作日記2002年6月25日分より
>隔月単位で新シナリオが送られてきて、(多分)1年で簡潔するノベルなんて……面白いと思いますか…?
色々作品形態で揺れ動いてる、骨組みはできているとは言っていたが
ほんとに骨組みだけだったっぽかった感じ
>>431,434
そんなんあったんだ('A`)
てことはある意味最初はこじんまりとながらも
まとまった作品になるはずだったわけだきっと。
欲をかかなきゃ次回作にも大いに期待を抱かせる
俊英たりえただろうに・・
やめた、こんぐらいにしとこ
製作日記2003年11月20日分より
>これまでの3つのシナリオが、難易度は高くともクリアだけは一応、可能なように作ってあったとすると…、今度お送りするシナリオは、そもそもクリアを前提にしていないバランスもへちまもあったもんじゃない感じです(意味不明…)
とりあえずクリアはないだろクリアは、と
ていうか昨今語ってる編重ね合わせはどこ?
>>447 東方の人の真似したかったっぽいけどな。
だが終盤まで選択肢が無いサウンドノベルをクリア云々言うのはおかしいよ。
投げ出さずに最後まで読み切れるかどうか、ってことか?
まさかとは思うが「解」のほうは選択肢アドベンチャーゲーム化する構想でもあったのだろうか?
散々謎を伏せたように見せて、実は後から次々と設定を付け足していただけ。
だからシナリオが行き当たりばったりで精緻さのかけらもない。
こんな作り方だったら誰でも出来るんですよ。
思いついた設定に適当に理由を付けてはめていけばいいだけだから。
だけどそれじゃ素人のリレー小説でしょうが。
結局はハッタリだけ。だけどハッタリでもそれで最後まで通せたら立派な作品になるのだが、
奥が浅いもんだから、ハッタリかますはたから崩壊していく。情けないと言おうかなんと言おうか・・・。
ひぐらしは東方になれないし
竜騎士07もZUNにはなれない
昔、日記にも東方のことが少しだけ書いてあったな
羽入とか、多少は影響受けてるんだろ
シューティングの東方の方がキャラ立ってるのは皮肉だな
東方はシューティングだから。
どれだけ難しくても、頑張れば絶対にクリア出来るようになっている。
アドベンチャーとは完全にお門違い。
よって、シューティングの難易度コメントをアトベンチャーで真似する方がおかしい。
ひぐらしの設定が破綻してるのは判ってるんだよ。公式の論調は
「ひぐらしの設定はおかしい。竜ちゃんの発言は矛盾してる。推理不可能だ」
⇔「ひぐらしは面白い。ひぐらしは推理ものじゃないから矛盾してても問題ない」
をひたすらループしてるだけだからな。論点が噛み合ってない
たまに「仲間を信じろストーリーは面白くない」という意見が混じってさらに混乱してる
>>452 難易度コメントと作品を混同する方もおかしいけどな。
作品でテーマを語りたい場合
その語句を直接、キャラに言わせるのって下の下だよな
外堀からじんわりと埋めて、何も言わずともプレイヤーに理解させないといけない
逆にそれぐらいじゃないと、押しつけがましい
>>454 はにゅ〜たんの全裸画像キボンヌwwwうぇっwww
以前このスレにいたTRPG云々いって擁護してたひとは某大手擁護サイトの人のような気がしてきた。
[竜]崇殺し編が終わった時点でそういう見方ができているといいと思うんですよ。
出題編が終わっていますから、目明し編以降は本当は重ねる必要は無いんです。
目明し以降は解答編がはじまっているので、スペシャルヒント、セーブできない
スペシャルアイテム(笑)。やはり「解」ですから。
なので、重ね合わせた矛盾を探すミステリーは、出題編、つまり暇潰し編までの4話を
重ねてやって頂きたいのですが、残念ながらその時点では、重ね合わせて推理すると
いう事を思いつかれた方はほとんどいらっしゃらなかったですね。それに気付いただけ
でもある意味、正解性は高いと思います。
>>458 大体「出題編、つまり暇潰し編までの4話を重ねる」事なんてみんなやってただろ。
なのに、やり口はアンフェアすぎて非常に汚い。
それに「ある意味、正解率は高い」のなら1%とか言うなよ。
「圭一の主観がおかしい」のが「正解率1%」の正体ならさ。
それは30%ぐらいの人間が正解してたんじゃねーの?
>459
ひぐらし 批評
でぐぐって5本の指に入る人。
>>460 ――やはり、一つ一つのシナリオに関する言及が多い?
[竜]そうですね。皆様一つ一つが別の話だと思っておられる方が少なくない。
だから私は取材などで、全部同じ世界なんですよと申し上げるようにしています。
というのも、今までのサウンドノベルでは選択肢を一つ選ぶと、世界の設定自体が
変わってしまうようなものって多くなかったですか?
目明し以降が解答ってどゆこと?(´・ω・`)俺の目がおかしいのかな
>>463 目明しでは、詩音が悟史くんきゅんきゅん☆だという解答がなされてたジャマイカ。
罪滅し以降は「解答編」ではなくて「宗教編」だから。
>>458 推理派のほぼ全員が重ね合わせはやってたよな?
各編の天候の重ね合わせなんかはしょっちゅう見てたんだが。
>>460 一応「鬼隠しの100人の内〜」と言うのが言い分だけど
それならなんで解に入ってからも1%の売り文句を何度も耳にするのかとか思うよな
>>463 ――先ほどの「皆さんの期待される解答編」が一番ぴったり来ますか?
[竜]そうですね。多くの方が期待しておられる犯人・現場・アリバイなどが
ほとんど出ます。ただし、ひぐらしの世界で本当に探るべきなのはそこではないんです。
本当は、犯人は探りようの無い部分で、そこは"推理困難な部分"なんですよ。
そういった事も含めて、推理可能なことと、推理不能な事がほとんど出揃う。
まあ、完全に全部じゃなくて、肝心な部分が幾つか残って8話に持ち越しになるんですが。
だから、目明しや罪滅し編をやって、全然「解」になってないじゃないか、というご意見の方には、
第7話はこれでもか!っていうくらい「解」になるんじゃないかと思うんです。
>>466 第7話は「解」でなくて「怪」だったと。( ´_ゝ`)
>これでもか!っていうくらい「解」になるんじゃないかと思うんです
解というか怪だな
いや、あの、その
いや全部解決しないってのはわかってるのよね。
綿流しに対する、目明しみたいな解答方法で
ついになってる話の大筋は解決して、わからないところ
全体に巣食う謎が徐々に解けていくってわけじゃない。
('A`)この文章って販売形式すらある意味否定してるぞ。自分で。
>>464 Σ(゚д゚)ソレダ!
むしろ壊だろ。
魁
『下位』。
このスレも壊れてるけどね。
>>469 ――「皆さんの期待する解答編」っていうのは非常に含みがあるんですが、
あえてそういう言い回しということは、真のひぐらしの解答というのは、また別なんですね。
[竜]先ほども言ったとおり、この世界が終わる法則・終わるゴールがあるはずなんですよ。
つまり、犯人が解るのが第7話、最終話ではないという事は、この世界は、犯人が解っても
終わらないという事なんです。犯人の名前がわかるという事は、この世界の本当のゴールにとって、
そんなに重要なファクターではない。もっと素朴な所にゴールがあるんです。
それは多分皆さんもう知っている、感づいているはずなんですけれども、
本編で実際に書くまでは認識できない方もいらっしゃるかもしれませんね。
>>475 頭痛い('A`)
とりあえず上の検索ワードでしらべて、いつの文章かみてみるよ。
>>それは多分皆さんもう知っている、感づいているはずなんですけれども、
これ感ずいてたプレイヤーって1%もいねぇだろ('A`)
とらのあなインタビュー 取材日 2005年9月 でした
>>399 携帯で長文書きたくなかったから今更亀レススマソ
物語を楽しむのは個人の自由だからそこを指摘するのはアンチと変わらんぞ。
まぁ本スレの連中の言い分は絶対にひぐらし最強で反論は許さないの方向だから
苛つくのは分かる。不満点のない物語なんてないだろうにそれすら認めようとしないで
不満点を述べるのはアンチの自演とか言い出すからな。
>>475 >犯人の名前がわかるという事は、この世界の本当のゴールにとって、
>そんなに重要なファクターではない。
この世界の本当のゴール→梨花が部活メンバーと幸せに昭和58年を生き残る
と仮定した場合梨花を殺す犯人を知ることは最も大事だと思うんだが…。
素朴なゴールって何?
>>479 何処の世界にも好きだから全肯定しないと死ぬ人間は居るもんさ。
スルーが一番。
>>481 ひぐらしメンバーがだれも死なず、不幸にならないことじゃないかな。
('A`)バカクサ
>>477 えええええ?(´Д`)後出しジャンケーン
>>479 信者をアンチに置き換えればこのスレもまったく同じだぞ
互いに相手を理解しようともしないで自説が正しいと言い張るだけだし
>物語を蔑むのは個人の自由だからそこを指摘するのは信者と変わらんぞ。
>まぁアンチスレの連中の言い分は絶対に竜騎士の人格否定で反論は許さないの方向だから
>苛つくのは分かる。欠点の無い物語なんてないだろうにそれすら認めようとしないで
>良かった点を述べるのは信者の自演とか言い出すからな。
>>481 実は諦めて死ぬ事。ループもしない。つかループなんておかしいじゃん。
とか言い出したらネ申なんだがなw
>>484 面白ければ面白いでいいんだ。
逆につまらなければつまらないでもいい。
どいつも同じ意見である必要もないし、つまらないと思うんならつまらないでいい。
当然、面白ければ面白いで思うのも勝手。
他人と意見が同じでなければ恐怖を感じるのは人類の悪しき面だと思う。
某インタビューより
>ゲーム製作時に心がけていることは?
>
>座右の銘は「出し惜しみするな」
>その時思いついたことは、全部その時に使うよう心掛けています。出し惜しみしたって、次の機会が
>あるかどうかなんてわからないんですからね。今あるこの機会に全力投球がモットーです。
>……疲れますがね(苦笑)
こういう作り方してるんだから、トータルで見ると
方向性がブレまくるのはある意味当然なんだよな。
>>484 一部の文章の置き換え方が微妙にズルイな。
まぁ、言いたい事は分かるし、基本的に同意なので
深く突っ込む気はないが。
>>487 何か種ガンダムの監督を思い出した。
あいつも「ちょっと思いついたんだけどさあ」で設定を変更するらしいから。
>>484 まぁ、そう思うんなら、こっちには顔出さん方がストレス溜めなくて済むぞ。
住み分けは大事デスヨ?
過去ここに乗り込んできた擁護やアンチ叩きとのやり取りを見て、
ホントにそう思ってるなら、たしかに「もうここを見ない」しかないな。
このスレで人格否定してるのは、ほとんど作者に限定されてるんだがな。
真面目に竜のママンかヤタザクラ辺りが、このスレとか見てるんじゃないの?
>もっと素朴な所にゴールがあるんです。
>それは多分皆さんもう知っている、感づいているはずなんですけれども、
>本編で実際に書くまでは認識できない方もいらっしゃるかもしれませんね。
悪い、できない方の俺が来ましたよ。
で、素朴なゴールって何?
まさか「読者を含めた全員が信じる」とかじゃないよな?
>>492 いや・・・たぶんそれ
罪から皆で範囲が広がって何か嫌な感じがしたがそれか
>>479 >この世界の本当のゴール→梨花が部活メンバーと幸せに昭和58年を生き残る
>と仮定した場合梨花を殺す犯人を知ることは最も大事だと思うんだが…。
多分言いたい事は梨花を殺す犯人が実行を思い立つ「きっかけ」がなければいいとかそんな感じかと
犯人を当てる以前に事件が起きないから既にゴール通過済み
>もっと素朴な所にゴールがあるんです。
この部分を読んで思いついた祭囃し編の予想は犯行を思いつかずに普通に暮らす話
惨劇が話の中心といえる作品でこの展開なら予告通り最低な出来になりそう
朝起きて、朝飯を食って、学校に行って、昼飯食って、部活動をして、夕飯を食って、酒飲んで寝るだけのゲームか。
日常生活が淡々と進むだけのゲームだな。
竜の発言って遠まわしに他人を見下してる言い方だよな。
何ていうか大した事ない事を、さも重要そうな形に言い換えるというか。
罪深いことに天然でそれをやってのけてるからな。
煽りっぽい書き方になるが、問題編の「釣りっぷり」は素晴らしい。
あそこは資質と方向性が見事に噛み合ってたな。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:52:17 ID:x6rMWMWD
擁護派がどう理屈をこねたところで、
●未知の病気が事件の原因でした。
●未知の薬物で富田家のありえない死体を作成しました。
ってのは、駄目でしょ。
>>499 一応、伏線は張られてはいる。
だが「まさかそんな安直な展開にはならんだろう」と信じていた。
信じていたのに!
>>484 ホントにこのスレ見てるのか?
そりゃあ人それぞれだからこのスレにも「このスレはアンチスレ。信者氏ねよ」
な人はいるけど前スレで500レス近く話題をループさせながら
擁護派の人が何を言っていてこっちの言い分はどうなのか、
なにが噛み合わない原因なのかとかを議論する事ができたスレなんだがな
>>309のサイトから引用
> あと、私的意見なのですが
> ファウストのロングインタビューを読むと、竜騎士さんは
> >本はあまりお読みにならない―――ということは、
> >文章も小説からは直接に影響を受けていない
> ということだそうです。
> そんな竜騎士さんが書いた連続殺人ノベルなのですから、
> 既存のジャンルに当てはめる必要はないんじゃないでしょうか?
そんな竜ちゃんは、同人とマンガとゲームとエロゲーは読みまくり
やりまくりなのだという所が、既存を期せずして越えてしまった
理由なんだと思ったり。
読者が皆、竜ちゃんと同じ属性の人間のみだったら悲劇は起きなかったんだよ。
>>499 そこは推理するポイントではない、と作者さまはおっしゃっています
>>503 >読者が皆、竜ちゃんと同じ属性の人間のみだったら悲劇は起きなかったんだよ。
ただ、これに関しては煽り方に問題があると思うがな。
「正解率1%(本当はもっと高い)」だとかで推理系をアピールし
また体験版後半の展開で「序盤はアレだが後半から面白い」という評価を受けてしまった(これは竜の責任ではないだろうが
こういう点で、竜とは違う属性の人間を集めてしまった感は否めないな。
>>505 あー、おれもその後半アレってのは
ニュースサイトでみたよ。
絵が最大の罠ともかいてあったなぁ。。。
結果的に作品の後半から罠になってきたわけだけども('A`)
多分竜ちゃんはホラーかかしたら一角の人間になっただろうな。
新しいジャンル?
「プレイした意味を見失うAVG」
「君(作者)とすれ違うAVG」
とかでひとつ。
>>505 「ウザいギャルゲー部分は飛ばしていいから、後半だけでも見れ」
という信者の宣伝文句を、竜ちゃん自身はどういう思いで見てたんだろうな…。
ていうか竜ちゃん的には推理云々はさほどどうでもよくて、
一番伝えたいであろう仲間信仰の描写が総スカンなことに
ショック受けてそうな気がするんだけど。
凄く今更かもしれないけどさ
山狗って凄い便利な奴らだね
>>510 それをいったら、あうあうwwうぇwwうぇww生物の方が(ry
>>510 砂利を蹴ったり特定の人間に暴れている音を聞かせる未知の物体スルーはないだろ
はにゅーは凄いけど凄くないからスルーなんだよ
というより梨花がそういうことに使おうとしていないから凄くない
日常的に使ってる4次元ポケットと
使ったことのない4次元ポケットのどっちが凄いと思うよ
まあ、どっちもひでぇ存在だよな
超ご都合主義的
>>513 梨花が使ってない事がおかしいという論調があるな
羽入の記憶持ち越しはどうなるか知らんけど、こいつ張り付かせるだけでどうにでもなりそうな場面は多い
>>509 実際、竜ちゃんがやりたかったのは
その「ウザイギャルゲーパート」だった訳だからな。
>こいつ張り付かせるだけでどうにでもなりそうな場面は多い
それをしてないから使ってない、と言ったわけだが
させないならさせないなりの説明が欲しいな
最悪1行はにゅーが「めんどくさいからやなのです」とでも言ってくれりゃいいけど
>>510 一番便利なのは雛見沢症候群だよ
意味不明な行動を全部L5のせいにできるから伏線回収がらくちん
>>515 現場監督なり、北条夫妻なり、古手夫妻なり、叔母なり、悟史なり、富竹なりに張り付かせれば
少なくとも黒幕を特定出来た訳だからな。
例え詩音やレナが梨花を殺す確率としても、彼女らを煽ったのは鷹野だし。
そういや、暇潰しのtipsで対岸の火事を引き合いに出して
「私に関係ない人間が死のうが生きようがどうでもいい」みたいにのたまってたが
それに悟史も入るのかな?
もし、悟史が死のうが生きようが梨花にとってどうでもいいと沙都子や詩音が知ったら殺されかねないぞ。
悟史失踪はルールY
部活メンバーが出揃う前で「仲間を信じる」という解答を実行不可能なので回避不可
ひぐらしなんてオタばっかやってるだろうに
オタに受けそうなギャルゲーパートがうざいだなんて
竜ちゃんが可哀想
あのパートを受け入れられるのはよほどの猛者だけだろう
>>520 回避不可には賛成だが、仲間を信じる信じない以前の問題だと俺は思う。
昭和58年でわかるがKOOL化は必然ではない
にも関わらず悟史は必ず失踪している。
要するに
強い意志を持って計画的に殺されたか失踪したか
どちらにせよ昭和57年の悟史は正常だったと思う
>>522 そりゃそうだな。性格にはオタに受けそうなじゃなくて
竜ちゃん自信がオタに受けると思って書いただな
俺かなりの重度のオタだけどあのノリはダメだ
痛いというか寒いというか
出来が良ければジャンル自体にはこだわらずに何でも食べるから
ギャルゲパートでも波長が合えば美味しく頂くんだけど、
竜ちゃんの場合、変にはしゃいだ描写が痛々しくて見てらんない。
>>521 オタだからこそ、目が肥えてるともいえる
いまどきどっかからパクってきたような語尾でキャラ付けとか、臭い
ああいうのは最初にやったものだけが許される
本スレ覗いて見たらネタスレになってた。
ギャルゲパートと言えば、
「カキーン」と「ドカーン」をやたらと鳴らすのはちょっと勘弁して欲しかったなぁ。
意味もなく「ドカーン」っていう音鳴らされるとかなり萎える。
>>522 俺が進めた友人は、普通に面白いっていってたよ('A`)部活パート
('A`)好きな人は好きなんだよ。うん。
まぁ竜ちゃんの072みたいなものだから同人ゲームということで
我慢してテレビみながらクリックしてたな。
俺は信者。かなり竜ちゃん読ませる文章書くと思ってる。
サウンドノベルいろいろやったけどかまいたちよりも読ませるんじゃないか?
ゲーム性が秀逸なかまいたちには総合でかなわないが。
そこらへんにあるADVのシナリオライターより全然上
少なくとも売れっ子で本職の赤川次郎がやってる夜想曲とかよりも上だと思った
推理物として破綻していると認識した上でも次回作心待ちにしてのは
そこらへんかな
ろくでな詩、読んだ、テラワロス。ヒポポタマス最高www
まあ、そっちのウザいのが竜の地なんだから仕方ないっちゃ仕方ない
そもそも同人なんて自分と趣味の合う人だけを対象にしたもんだし
末期のKOOL患者をさらに追い詰めるような尾行は自発的にするのにな
未知の病気による妄想
未知の薬物
未出の人外
未出の特殊部隊
未出の秘密組織
これだけ反則技使えば、どうにでもなるわな(w
信者ではないが、確かに同人界では飛び抜けてる
小説向きかどうかは知らんが、まともなサウンドノベル書きに精進すれば、これからも食っていけるとは思った
まあ赤川次郎はシナリオライターじゃないからな。
初期の赤川次郎作品はサスペンス色強めでそれなりにいいぞ。
あと
発言内容に気をつけること、な
>>529 あれ本気でうるさいよな
爆発するみたいな背景の連発も本当にうんざり
空気読まないで書くけど雛見沢症候群って推理的にもアレだが物語的にもアレだよな
目明しの詩音の行動が病気のせいなんかにされちゃドラマにならない
あれだ
カテジナさんが実は強化人間化されてたってのを知った時に似てる
赤川次郎は自分が駄文量産機だってこと、自覚してるみたいな話があったな
そのかわりすげえ読みやすいので、小説の入門にでもしてくれれば幸いとか
>>541 ちょっと赤川次郎への見る目が変わった。
流石に卑屈過ぎる気もするけど
赤川次郎と池波正太郎は作品に、必ず自分を投影してるキャラを出すな。
あと赤川次郎はトリックよりも動悸を推理させる作品多いな。
>>540 悟史への愛情。
沙都子や魅音への憎しみ。
そういったのが、全部「精神病」の所為にされたんだからな。
?そこはされてないだろ。
感情が病気で増幅されて疑心暗鬼でぐぎゃぎゃぎゃ。
ドラマ的には感情が先だから問題ない。
上手く言えんが悟史への思いから御三家皆殺しに至るまで
病気なんて関係なく全部詩音個人の意志だったとした方が面白いじゃんってこと
でも詩音は明らかに人格障害の一種だったように見えたけど。
病気っつーからいかんのか
ウィルスって言えば良いのか
人格障害起こすのに雛見沢ウィルスは要らんだろってことさね
本当にウィルスなのか?
細菌じゃないのか?
寄生虫は?
きっと雛見沢の井戸水が原因とか言い出してくれるさ。
宇宙からの色彩
ラブクラフトだな?
沼の底には神様が眠っていて、あたりの水源はその神様の排泄物で汚染されている
>>548 詩音はストーカー気味だからな。
多分悟史は存在すら知らないはずなのに、かなりイッチャってる。
雛見沢症候群の影響とは言え、あの幻覚は無いだろ。
ついでに「普通の女の子」であるレナは言うまでもなくストーカー。
531はどこを縦読み?
公式にダムが建設されていれば全ての惨劇は防げるという意見があってワロタ
鬼隠しで、大石との電話中に部屋の外にレナがずっといたのはどういうこと?
レナがいたのは親も目撃してるからK1の妄想じゃないよね?
電話でレナがあやしいとか言ってたから
ショックでかえったんじゃない
つまりこういう事だ
| /ヾ
| ゝイノ
| / /
| / /←レナ
| / /
| / / _____
| シコ n_ ./ / .| |
| ( ヨ / / .| |
| シコ | `|. /⊂// | |
| | |. /⊂// | |
| / ノ ̄ `/ / | |
| / / イ O○ヽ | |
| ( `ノ )/(/| |'^ \ \ | ∧ ∧ ←K1
| (。Д。'')~ | | \ \ .| (´Д`,,) |
| ____. ∨∨ | ) | ) | ( : ) |
|.|  ̄ | ̄ / /|| / / / / .| ∪∪ .|
/|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|=| .\ ̄ ̄\|| ∧ ∪
人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
) (
) ああ〜!圭一くん!圭一くん、ギャルゲー主人公かーいいよーーー!かーいい〜!(
* イ メ ー ジ A A で す 。
>>557 鬼隠しでも鉄平とリナを殺してたんじゃん?
だから大石が圭一と接触するのを見て動揺してたとか。
圭一「仲間に隠し事は・・・(ry」
って場面は
圭一に殺人のことを問い詰められたと思った。
そんで、決心も着いて圭一と直接話しをしようと思って
家を訪ねたら
圭一は部屋で大石と電話のやりとり
聞き耳立てたら鉄平殺しとは無関係だと知る
安心して思わず帰る
>>560 でも確証はないんだよな。
そういう重要な所を妄想で補わなきゃならんってのが、既に異常だ。
まあ、竜ちゃんは忘れてるだけなんだろうけどね。
>>561 きっと祭囃しでもスルーだろうな・・・・・
まあでも圭パパも羽入看破する人外クラスだからな。
圭一の空想具現が感染して、居もしないレナが見えたのかもしれん。
ぶっちゃけ竜ちゃんの未設定に100オヤシロ。
俺も500メイド。
・大石との電話中に居たレナ(鬼隠し)
・鉈持って笑いながらK1を追いかけるレナ(鬼隠し)
・祭具殿ではにゅ〜の足音をK1とたかのんが聞かなかった理由(綿流し・目明し)
この辺は祭囃し編でも謎のままに5万ペリカ賭けよう!
> 多分悟史は存在すら知らないはずなのに
待て。お前目明かし読んだか?
567 :
555:2006/01/18(水) 02:46:47 ID:QZQOlNbN
>>566 すまん、表現が間違っていた。
とりあえず、悟史の前で一度だけ詩音が名乗る機会はあるが
「魅音の妹」ぐらいにしか思われてなかっただろう。
雛見沢症候群にかかってたら、それすら疑われてたかもしれないし。
良くも悪くも、目明し後半に出てくる悟史は詩音の主観だよ。
主観に問題あるのは圭一が証明済みだしな。
この同人ソフトが売れてるって聞いてスレを読んでみたんですが
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは 推理物のサウンドノベルを読んでいると
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったら いつのまにかMMRになっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……
こんな」感じに見えるんですが。
そういうもんなの?
570 :
555:2006/01/18(水) 03:47:13 ID:QZQOlNbN
>>568 一言に要約すると
「竜はストーカー」という事で。
>>540 >カテジナさん強化人間化
それあくまで小説版の設定でTV関係無い。TVは普通に基地外化。
>>565 >・祭具殿ではにゅ〜の足音をK1とたかのんが聞かなかった理由(綿流し・目明し)
これは解決してるんだろ。
発病してるかしてないかの違い。
製作日記より
>[150] 詩音編(仮称)の「視点」に悩みます… 投稿者:竜騎士07 投稿日:2003/08/30(Sat) 10:22
(中略)
>直前になって詩音が主人公ということに変更になりましたが、そもそも企画当初は、このシナリオは「悟史」が主人公になる予定でした。
こうやって設定をほいほい変えていくから矛盾が出るんだろうな。
一作につき半年間のブランクもあるんだろうがね。
連投で悪いが、製作日記漁ってたらこんなの見つけちまったよ。
>[139] 立ち絵の量産を8割方終了しました… 投稿者:竜騎士07 投稿日:2003/07/25(Fri) 00:35
(中略)
>レイアウトは前回のジャケットとまったく変わりません。
>基本的にこのレイアウトで気に入っているので……というのは言い訳でしょうか…(汗)
>前回、キャッチフレーズの「正解率1%」が大変好評だったので、それは生かしました。(幸いにもまだ1%ですので☆)
>その代り、今回の新キャッチとして「惨劇に挑め。」と銘打ち、連続殺人ノベルなんて物騒なジャンルをぶち上げてみました(苦笑)
>本当は、ギャルゲーだと思ってプレイしてたら突然世界が逆転して……という風にしたいのですが、前回、前々回の売り口上では、「推理ノベル」という風に勧めた方が見てくれる方のウケがいいようでしたので、その路線でウルことにしました。
>前半の、謎の提示部のシナリオは、ややもするとただのバッドエンドストーリーです。…漠然と読み進めば陰鬱になるだけの物語です。
>ですが、……ただそれに身を委ねるのではなく、プレイヤーの皆さんには、常に牙を剥いた心構えで、あの狂った世界に立ち向かってほしいのです…。
>物語はどこで誤ったのか。どこが間違いだったのか。どこをどうしていたなら、世界は狂い出さなかったのか。
>そんな風に、常に物語に対して屈せずにIFを模索し続けていただけたなら、それが最高の『ひぐらしのなく頃に』の楽しみ方になるのではないかと思います。
>物語はどこで誤ったのか。どこが間違いだったのか。どこをどうしていたなら、世界は狂い出さなかったのか。
この時点で推理派は気付くべきだった
世界が狂い出すも何も結局地域病が存在していてそれの研究が既になされていて
さらに政府の陰毛で特殊部隊が動いていて滅殺計画も秒読み段階だったのにな・・・
いやぁ、公式は読んでると無駄に疲れるな。
要約すると、9割が「面白かった」と「ツマンネ」で十分な内容だった。
いまさら何をわかりきった事を・・誉めてほしいのか?
>>576 だからそれが製作者の日記じゃなくて本編ないでわかるように誘導しろと
しかしほんと場当たり的に作ってるなこの人
型月公式人気投票がはじまったので思い出したのだが竜ちゃんは今回も人気投票するのだろうか?
大分順位が変動しそうだ。
>>581 読んでて悲しくなるぐらい、行き当たりばったりだよね('A`)
製作者日記を先に読んでいれば、ここまで不快な気持ちにはならんかったのかなぁ。
なんとなくなんだけど、ネタバレとかがある可能性を考えて
製作者日記よんでなかったんだよなぁ('A`)俺みたいな人結構いるんじゃね?
>>580 )、._人_人__,.イ.、._人_人_人人_人
<´ 馬鹿っていう奴が一番馬鹿なんじゃぁ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
>>583 今までも製作者日記見てきたけど
竜が歪んで見えるのは皆殺し後だったよ。
それ以前は、泣き言とかもあったが
まあ大体普通のヲタ日記だと思ってた。
やっぱり製作日記や竜が良く出現してた頃の掲示板ログを
読んでたかどうかで、そうとう温度差があると思うのよ
1%発言の中身こと知らない人めちゃくちゃ多かったんだなあって思ったし
見てたらそれなりに駄作に対する覚悟完了は可能だったと
>物語はどこで誤ったのか。どこが間違いだったのか。どこをどうしていたなら、世界は狂い出さなかったのか。
普通は何で狂ったのかを考えて対策を見つける、という原因→対策→結果改善の流れになると思うんだけど
竜ちゃん的には原因はわからなくてもいいから解を見つけろということだったんだろうな
謎の病気とか山狗とかいった惨劇の原因を探るのは竜ちゃん的には推理するポイントじゃないらしいし
>>575 自己レス悪いが
>本当は、ギャルゲーだと思ってプレイしてたら突然世界が逆転して……という風にしたいのですが、前回、前々回の売り口上では、「推理ノベル」という風に勧めた方が見てくれる方のウケがいいようでしたので、その路線でウルことにしました。
この時点で「人気のため」に推理モノだと嘘をついた事がバレバレ。
見てくれてる人のウケが良いから「推理ノベル」にしただけなのに、竜は何であんなにムキになってんだか。
ああ、推理じゃないと認めたら詐欺だと認める事になるからか。
>>588 >見てくれてる人のウケが良いから「推理ノベル」にしただけなのに、
しかし、あとになってこう言いだす始末。(なかせ方3から、2005年9月)
>[竜] 私はそろそろ自分の作品のジャンルを「ミステリーやホラー」という縛り方からは逃れたいなぁと思っているんです。
> これは最初から決まっていたことなんですけれども、ひぐらしは最初からエンターテイメントなんです。
> エンターテイメントの中にミステリーやホラーの要素が入っているだけであって、
> ミステリーやホラーしかやりませんというわけではありませんので。
まずは一作品としてケリをつけてから言ってくれよ、と。
自分が言ったことを覚えてないだけだとおもう。
作品によく影響されてるからわかるべさ('A`)
こりゃ公式でやっぱり推理物じゃありませんでしたと言い出す日も近いな。
竜滅し編
竜滅し編概要
鷹野や山狗を裏で操っていたのは流岸零七(別名竜騎士07)とかいう30過ぎの眼鏡ヲタだった。
雛見沢症候群も羽入も鷹野に神になれと刷り込んだのも全ては竜騎士の仕業だった。
激怒するK1ら。
竜騎士はK1にバットで殴られ、レナに鉈でボコられ、詩音に刺され、ねっとりと虐め殺された。
これで梨花ちゃんも生き残れたしハッピーエンド。
チラシの裏スマソ
竜騎士すごい無責任だなあ
無責任というより、責任が生じることを考えもしなかった、が正解だろうね。
無自覚だからこそ、ここまで大胆な仕掛け(堂々たる問題編のハッタリと
後付とまで言われる安易な解編の落差)ができたんだと思う。
>>595 問題編のハッタリに関しては、持ち上げられすぎたってのも大きいんだろうけどね。
その辺に関しては所詮同人レベルだったって事だろう。
まあ、商業に手を出した時点でひぐらしを同人とみなしていいかは微妙だがな。
インタやお膝元で醜態晒してたりしてるのも、竜の全責任。
ところで、本業の話と同人の話ってよくごちゃまぜで語られるように思う。
俺はよく知らないけど、ミステリ業界でもSF業界でも、
本業をしながら兼業でプロとして執筆している作家もいると多数いると思う。
ならば、本業があるからしょうがない=同人だからしょうがない、じゃない。
本業が別にある人でも、プロとして自分の作品に対して
責任を持ちながら作品を作っている人はいるし、プロというのはそういう世界なんだろう。
こういうのを前提で考えると、
作者って「同人」という、甘い言い訳を与えてくれる口実にすごく頼っている気がするんだよね。
本人は、「同人を超えて世間に問う」とか「同人を代表して商業展開に挑戦したい」とか言っても、
その言葉には責任が問われないままになっている。
しかも、こうしたことを言った上で、公的な発言ではないにせよ、mixiなんかで
「同人に戻りたい〜」とか平気で言うわけだ。上のような発言は、責任意識が欠如したところで発されているんだろうね。
>597
まー理想論を語るのは結構なんだが
商業でもっとひどいのは山のようにあるわけだがね・・・
>598
いやいや。
ひぐらしのように「作者が痛くて作品も酷くて販売方も悪どくて」なんて
3拍子揃った低レベルコンボは、商業でも稀有だぞ?
要するに竜ちゃんに釣られたおまえらがアホだということだ
むしろ竜が、世間様と企業にいい様に釣られてるんだけどな。
企業の方は一刻も早く釣り針外したがってそうだけど
竜騎士とほりえもんがダブって見えるな。どっちも調子に乗りすぎて自滅…
ひぐらし。
竜騎士…貴様それでも人間かっ…!? って内容でしたね(笑)。
内容は相変わらず面白かったですが、確かに推理モノとして読んでた人は怒るわなと。
キャラモノとしては充分面白かったんで、僕的にはOKです。
序盤の不自然な程の幸運ぶりが、「あぁ、これは最後に絶対悲惨な終わり方するんだろうな」
と思わされ、沙都子の件の解決辺りで「あぁ、このまま幸せに終わってくれ」と
思ったのは僕だけではないハズ。次の完結編も期待したいと思います。
なりた其処までいっちまうか!
そこに痺れる!憧れるぅ!
前作あれだけべた褒めしてたのにころっと掌返しましたよ
竜ちゃんは「推理ノベル」としたほうが受けがよかったから「推理ノベル」として売っただけ
ひぐらしははじめから推理モノではないのに推理不可能だ等といった的外れな批判が多すぎ
同人から商業やってるケース。
型月の場合
月姫人気が出たのは物語が完結後の話。
まあアホは沸いてるけど、特に奈須が煽ってる訳ではない。
上海アリスの場合
作者自体が東方作る事をオナニーだと思ってるため、商業展開も非常に小規模。
まあアホは沸いてるけど、特にZUNが煽ってる訳ではない。
07の場合
作者が「型月が出来たんだから俺にも出来るはず」と軽く思ってた節もあり、宣伝方法が大規模。
しかも作品自体が未完結で、後々の路線変更で大量のアンチ転向派を生み出すハメになる。
アホは沸いてるけど、竜騎士がそれらを煽るような事を(天然で)のたまう。
解やってるのって大概問題編を面白いと感じた人間だよな?
儲(元含む)に対しての商売なのにこんなに苦戦するものなんだな
しまいにゃオリスクで竜騎士叩き作品作る奴が出てきそうだなあ
>>608 問題編の展開を安直に否定してるから問題なんだろう。
問題編は「豹変していく仲間の恐怖」というのが、第一の魅力にあったはず。
しかし、罪滅し編以降に「圭一が疑心暗鬼に陥っていた」という事が判明した。
これはいい。
だが、その解決方法が「仲間を信じれば救われる! だが鷹野は疑え!」だから問題なんだ。
しかも非常に安直で唐突に路線変更した感を受ける。
竜騎士がやりたかったのはコレなんだろうが、だからこそ薄っぺらくみえてくる。
>606
それはJAROに訴えたら勝てる?
>>609 その場合は、やっぱり羽入が竜騎士役なのだろうかw
とりあえず、羽入のデフォルト口癖を排除して、
竜騎士の作り臭い丁寧さとかで口調作ってしまえば、
すごく腹立たしいシナリオになりそうだ。
>>606 >竜ちゃんは「推理ノベル」としたほうが受けがよかったから「推理ノベル」として売っただけ
うん、この時点で詐欺確定。
「詐欺にひっかかってんの、バッカじぇねーのwww」という竜のせせら笑いが聞こえてきそうです。
いいから息子に過保護すんなクソババア。
>>612 「ああ、梨花に死亡フラグ立っちゃったなあ☆」
「もう圭一達はダメですね、このままやってても落胆が激しくなるだけです(笑)」
「富竹や悟史に僕を張りつかせても無意味なんです、だって犯人を特定しても無駄だから」
こんな感じ?
>>606 むしろそっちのほうが問題じゃないか
どうみても詐欺です。本当に
>>608 だってミステリとして評価してる層の大抵は
信者レベルまでのめり込まないから。
出題編で盛んに考察はされていたけど
あくまでそれなりの真相を期待しての事だから
変なもん見せられるとあっさり引くのは罪滅ぼし後を見ての通り。
だいたい本職の作家も出涸らし状態になると、容赦無く生暖かい目を向けられるっつーの。
ホラーとして読んでた層も、恐怖に対する
安易な解決案を出されると萎えるんじゃないか。
>>616 一応ホラーとして読んでたクチだけど、やっぱり萎えた。
全部が全部、ただの萌えキャラに踊らされてただけかよって点で。
しかも威厳も何もないヲタ臭いキャラに。
目明し編以降の恐怖は、キティガイ女ども(詩音・レナ・鷹野)の倫理感に恐怖した。
ひいては、竜騎士の倫理感の欠乏具合が恐ろしい。
>>614 ああ、そうか。
羽入の姿で竜騎士を出しちゃうと、どうしても作品世界のなかで発言されるものになりがちになるのか。
正直、台詞の流れを考えないで言ってた。
最近のお絵描き掲示板の羽入がどんどんいじめられている(キムチ漬けにしたり角抜いたり)
シチュエーションをそのまま竜騎士に置換えて、
弁解みたいにモゴモゴしゃべっているようなのをイメージしてたよ。
実際にオリスクでやると、いろいろ難しいのかもしれないなぁ。
竜騎士役自体は置かないで、web漫画みたいに立ち絵キャラに竜騎士について語らせる手法の方がいいのかも。
>>618 ちょっと妄言を吐いてみる。
鷹野を裏で操っていたのが竜騎士(人外)。
元々善良なオカルト好きの自衛隊幹部だった鷹野と山狗らを洗脳して
祟りゲーム「ひぐらしのなく頃に」を家族と共謀してやった。
製作日記でも「文章書いてるとRPGゲームやってる気分になる」とかほざいていたし。
圭一らはそれに気づき、竜騎士一家とバトルする。
激しい戦闘の末に竜騎士一家は皆殺しにされる、ちなみに人外なので罪に問われない。
竜騎士の死亡により鷹野や山狗らが善良な自衛隊の人に戻り、悟史や梨花も死なずに済みハッピーエンド。
以上、チラシの裏でした。
>>616 >>617 その二つのもっともな反応が、
>[竜] 私はそろそろ自分の作品のジャンルを「ミステリーやホラー」という縛り方からは逃れたいなぁと思っているんです。
などという、自分が作品世界として構築したものを忘却することで
正当化されてしまってるという…。
ニワトリの記憶みたいなんだよな。
その作品がホラーやミステリとしての重力をはらんでしまった以上、
それに対する展開とか効果的な収拾のつけ方があるはずなのに、
何も無かったかのように、単純な理由がペタリと都合よく貼られてしまって、演出的にも台無しにしてしまう。
用は皆殺し編がつまらなかったということだ。
信者がひぐらしは推理じゃないとか言っても、
基本的につまらないという前提があるんだから、受け入れられるわけがない。
>>621 そういう事だな。
推理にこだわってる奴ばかりではない。
ただ単純に人を選ぶ内容だった、それだけ。
感性に優劣は無い。
誰か
>>606を日記の引用込みで公式に書いて貼って擁護して来いw
>>575 それ初めて読んだ…orz
というかそれ読んでたら途中で買うのやめてたのに…見事に釣られたわ。
その日記ログは次スレのテンプレに入れてくれ。ループ防止になるだろうし。
>>623 それいいな。
誰か捨てアカ作って、擁護を装ってやってきてきてほしいww
竜ちゃんの問題まとめ。
・詩音の存在は【後付け】。
・企画当初の目明し編は悟史視点だったのが、ギリギリで詩音視点に【変更】されたらしい。
・罪滅し編後に【儲を無視しての】泣き言(現在は削除されている)
・mixiでも同じように【泣き言】をのたまっていた。
・皆殺し編でのスタッフロールで【児童福祉関係者にフォローしながら、自衛隊に関しては完全無視】。
ウヨサヨは置いといても【対応は悪かった】のは否めない。
・皆殺し編でせっかく儲が「推理と成り立ってなくても面白いからいい」と【擁護してくれた】のに
キモヲタ理論をつけながら「ひぐらしは推理モノ」だと【儲を否定する】。
それで、一部の儲がひぐらしは推理モノだと言い出し訳わからんことになってる。
・しかも、竜騎士が言う推理の定義が【来週のジャンプ漫画の展開予想】程度でしかない。
・推理して欲しかった内容が【圭一の主観と環境が問題】と、非常に貧弱極まりない。
それ以外は【推理しなくても良い】 何故なら後付けだから。
・そもそも【評判が良かったから】推理ノベルとして宣伝した、詐欺か
・コミュニケーションの場を提供がどうのこうのといってるが
【別にひぐらし以外でも、コミュニケーションの場はたくさんある】
・型月や東方を意識しているのか何も考えず、【まだ未完の作品を商業化】
・【ミステリーやホラーから逸脱したい】発言
こんな辺りか?
・皆殺し編でのスタッフロールで【児童福祉関係者にフォローしながら、自衛隊に関しては完全無視】。
これには俺もフォローの一つは欲しかったしスタッフロールで普通は入れるだろと思ってたから、なかった時はヤバイだろ竜ちゃんと思った
この系は児童福祉以上に本当にデリケートなんだから弄ったら絶対フォローせんとヤバイのに。
別にウヨサヨ意識が入ってたとは思えんが、竜ちゃんその辺の問題までの意識が回ってないのかもなぁやっぱ。
>>627 多分、そこまで意識が回ってなかったでFAなんだろうな。
今からでも遅くないから製作日記にでもフォロー入れとくべきだとは思う。
未だにそのことのフォローが無いことを考えると
別に自衛隊に対してはどーでもいいと思ってるんだろうな……
ほんとこの人は思慮が足りないと思うよ
社会生活でも色々やっちゃってるんじゃないかと余計な心配してしまうwww
児童相談所絡みのトラブルは結構身近だからユーザーももいつ巻き込まれるかわからないけど
滅菌作戦だの虐殺だのに巻き込まれる人はそうそういないだろうからフォローしないでいいと思ったんでないの。
まぁウヨサヨ以前に意識がまわっていなかっただけとはおもうがね。
結局はただの二次創作TCGサークルが書いた作文に過ぎなかったわけだし
良くも悪くも視野が狭いという事か。
このスレも漏れ含め視野狭いんだけどなwww
>>629 そこまで自衛隊を思いやるのはネットウヨだけですから。
まぁそんなヤツに限って自分は絶対入隊しないワケだが。
サヨウヨ問題になると荒れるから止めた方がいいな。
それにしても竜ちゃんにとって儲の存在は何なんだろう。
もう眼中にないようにすら思える。
物を書くとき読者のことを想定して書くと駄作になるってのは
昔からいわれてることだが、今竜ちゃんがファンに目を向けたら発狂するしかないな
今更だけど
皆殺しの最初で梨花が圭一を「一番の年長者」っていうけど
それってみおんwじゃなかったのかと
全編通しての流れ
鬼隠し編 綿流し編 祟殺し編 暇潰し編 目明し編 皆殺し編 日暮し編
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
∧.∧ .∧.∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(・∀・) (・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
⊂⊂ ヽ . / ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ( ゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚ )ノ
) )〜 〜( ( ヽ )つ 〜( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::::( )⌒ヽ;::::::::: ( )ヘ ヘ( )
ヽ)ヽ) . (/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO〜::::|/.|/uと )〜:::::< >
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""↑"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
ひぐらしのなく頃に。解
このAAって出題編の時点であったけど
今思うと結構当たってたり。
>>636 レイナ含めてこの三人同い年じゃないのかな?
>・皆殺し編でのスタッフロールで【児童福祉関係者にフォローしながら、自衛隊に関しては完全無視】。
おいおい
自衛隊のはあんなの間に受ける奴なんているわけないからこそのフォロー無しだろ
ここまで来ると叩きたくて難癖つけてるだけにしか見えんぞ
このネタでどれほど無駄な議論が沸いたか現状を見てみれば?
少し配慮してれば避けられた事だよ。
ヤクザと警察とウィルスへの配慮も欲しいところだ
そう言ってる側からひと荒れきてんじゃん。
だから「デリケート」な話題なの。
児童防衛隊と戦略自衛隊にそれぞれ変えて使えば良かったのにな。
まぁどうでもいいか。
ひぐらしの問題点はそんな些細な点にはないし。
某所で散々その点”だけ”叩かれてたから儲も敏感なんだろう。
大手サイトの元儲(=裏切り者)に対する儲の憎しみの深さはろくでな詩を見れば一目瞭然。
まあ現状では
「竜騎士はウヨとかサヨとか関係ないと思われるが、特に配慮する必要もないと感じた
だが、配慮が足りなかったのは事実」
というのがこのスレにおける大体の意見だからな。
つか、コレに関してはテンプレ化した方がよくね?
>>641 自衛隊がらみで議論なんかしてたのか?
呆れてものも言えんな
福祉関係者へのフォローだって要らないよ
物語の都合上、悪く見えるように書いてるって程度のこと分からない人はほっときゃいいの
>>646 >福祉関係者へのフォローだって要らないよ
>物語の都合上、悪く見えるように書いてるって程度のこと分からない人はほっときゃいいの
極論するとそうなる。
変に福祉関係者にフォロー入れたせいで、自衛隊に対するスルーが際立っちまった。
もしも自衛隊だけにフォロー入れて、福祉関係をスルーしてたら
福祉関係で批判されてたと思うよ。
>626
に関しては良くまとまってると思うけど
自衛隊云々に関しては感情論的な話なんでどっちでもいい。
というかそんな個人の主観によってどうとでもなる問題にかかずらって
他の重要な部分がヌルーされるのは公式の批評ヌレ見てればわかるんで削った方がいい。
心配しなくても他が糞だからさ。
>>646 悪いがネットウヨと同時に相互作用でお前みたいなのを呼ぶ話題なんだっての。
自分から実証してんじゃん。
もうわかったから引っ込め。
この物語はフィクションです。という言葉を、
皆もう一度冷静になって考えてほしい。
現実だったら洒落にならんわ。
フィクションだからこそ、面白くない点や矛盾点を突っつかれてる程度で
済んでるんだYO。
>>640 同感だな
あんな稚拙な描写で、自衛隊に疑念を抱く人なんて居るのかね
所詮は同人だし
ウヨサヨ持ち出して問題視してる時点で、そいつはどちらかに傾倒してるよ
>>648 オレもそう思う。
公式には、わざわざK様のサイトまで引っ張り出してきて話蒸し返そうとする
アホも居るから自衛隊関連はスルーした方が懸命だね。
こうしてまた一つ、テンプレが追加されるのでありました
めでたしめでたし
ぶっちゃけポルノで強姦されてよがる女を見てマジギレするフェミと同じだろ。
>>650 それで済むならエロゲで5頭身以下規制とかされたりしないよw
>>657 それを言うなら、
このゲームに出てくる登場人物はすべて18歳以上です。
って表記もわざわざやる意味なくなっちゃうじゃんw
というかK様のサイトなんて真に受けるほうがどうかと…
このスレは ひぐらしのなく頃に「罪滅し編」「皆殺し編」について良くなかったと思われる点を挙げるスレです。
「今までのは良かったけど罪滅し以降は何故か面白くなかった……」
「ファンだからこそ納得いかない」
「批判意見があるけど本スレに書き込むと『散々既出の批判を今更するな』とか言われそう……」
「皆殺し編における作者の思想が気に食わない」
というファン・元ファンの方、大歓迎です。
次回作にはどういう展開を望むか、どうすれば良くなるかなどもどんどん語ってください。
以下注意事項。
単にひぐらしシリーズそのものを叩くの禁止
なんの理由もなくただ「罪滅し編ツマンネ」「皆殺し編クソ」と言うの禁止。
同じく理由抜きで作者を虐めるの禁止。
批判=アンチ と考える狂儲は住み分けが出来ていない証拠です、本スレへどうぞ。
「本スレ」の流れをヲチしたり叩いたりする行為は板違いです。最悪板へどうぞ。
自衛隊・福祉関係者・ウヨサヨに関しては荒れる元なのでNGワードです。
もし上記の話題が出てもスルーするのが一番かと。
こ こ は ア ン チ ス レ で は あ り ま せ ん !
661 :
660:2006/01/18(水) 23:52:31 ID:QZQOlNbN
こんな感じでテンプレ作ってみたんだが。
とりあえず、ウヨサヨに関しては荒れるだけだから禁止だな。
いくら話題がなくても水掛けしあうのは止めるべきだよ。
以下、何事もなく続行。
前から思ってたがK様って誰?もしかして常識なのか。
知らないほうがいい人
簡単に言えば電波
K様は幼女崇拝者で、ニーチェとか哲学思想大好きで、
それらを絡めたぶっ飛んだレビュー大量に書いてる人なのです。
葱板にヲチスレがあるが、21歳以上は行っちゃだめなのですよ☆
>>626 >・詩音の存在は【後付け】。
>・企画当初の目明し編は悟史視点だったのが、ギリギリで詩音視点に【変更】されたらしい。
よく分からんのだが、この辺って何か問題あるの?
鬼隠し編の時点で詩音の存在が無かったことや
目明し編が悟史視点→詩音視点になったことでおかしくなった点ってあったっけ
626は作品の問題点じゃなくて竜ちゃんのいい加減さをまとめたものじゃないのか?
667 :
665:2006/01/19(木) 00:59:00 ID:FPW06NWD
そういうことなのか?
そりゃ思い付きによる方向転換で作品がおかしくなったら叩かれて然るべきだと思うけど
こうした方が面白くなるってアイデアを閃いたならフルに活用すべきと思うがな
それをいい加減って言うのは暴論じゃないかと
上記の変更によって作品に無理な部分が出たからダメなんだっていうような解説頼むよ
>>636 もう精神が死ぬから痴呆老人みたいだったんだよたぶん
669 :
626:2006/01/19(木) 03:05:44 ID:F7zPAhFl
>>667 うん、君の言うとおり。
俺は竜のいい加減さを叩きたかっただけなのだが
目明し編の詩音視点は好きだし、そう考えるとむしろ良い方向性に向いていると思う。
そういう事を製作日記で語る点は問題だとは思うけどな。
ただ思うのは、まだ目明し編は良かったという事。
色々と陳腐とはいえ、綿流しと祟殺しの内容だけで目明しを推理出来なくもない。
詩音の恋心とか、村長への「あれ?」とか、描写も際立っていたし。
大きな謎は未解決だったが、とりあえず一つの事件の解答はなされていた。
その大きな謎というのが(ry
悟史視点で目明しが展開されてたら
山狗やら東京やらの存在もその時点で明かしたり臭わせたりしてたのかな。
でもそこらへんを明かしちゃったら私的捜査ファイル売れないよね。
作品の完成度より商売を優先させちゃったってこと?
同人作品だったはずなのに商業作品よりもあこぎな商売するのはどうよ。
>>671 まあ目明し編は詩音視点で正解だとは思うけどね。
山狗やら東京やらは、既に鬼隠しや暇潰しでも臭わせていたし。
むしろ山狗や東京よりは、鷹野の動機について伏線張っとくべきだろう。
ただのオカルト好き看護婦が「俺は祟り神になる!」とか唐突に明かされても困る。
まあ、最初に練ってた構想より、後からの思いつきでやった方が
人気が出る場合も多いから難しいところかなと。
当然、最初の構想を変えるわけだから下手すると整合性がとれなくなるが、
玄人受けはともかく、実は整合性ってあんまり人気とは関係ないからな。
まあ、目明しの主人公を悟史から詩音に変えたことで実際どう変わったのか
分からんから、評価しようがないな。
全体の流れはともかく、目明し編のおかげで詩音のキャラが立ったのは事実だろうな。
げきゃり具合だとか、北条兄妹との関係だとか。
皆殺し編で義理の妹を身を制して守る漢っぷりは、目明しがなければ見れなかっただろう。
逆にみおんwがどんどんヘタレ化してるけどなw
あいつって詩音に引け目感じてるから能力出せないという設定がビジュアルファンブックにある。
魅音は梨佳を除く部活メンバーの中で唯一L5になってないからな
そのせいか皆殺しでも最期羽生と会話してないし
魅音ってリーダータイプなんだよな。
そもそも部長だし、人望も厚く園崎家でも地位は高い。
ポーカーフェイスもハッタリも効く。
ただ皆殺し編では、そのリーダー性も圭一に奪われ
沙都子に対する関係は詩音に色々奪われた結果、ただのヘタレと化した。
2chではネタキャラとして愛されてるからいいんだろうけどな。
>>672 や、普通ならともかく推理物を謳っているのに整合性が取れないのは駄目だろう。
>>677 もともとひぐらしは推理モノじゃない
推理モノを謳っていたのはあくまで宣伝のため
「推理モノ」を売りにしたのは矢野の入れ知恵だったのかね
皆殺し編読了
まぁループは罪滅ぼしで出てるし羽入すら許せなくは無い
ただお疲れ様会でいってた「祟りに見せかけなければいけない理由」が
皆殺し編でいきなり人物(複線)出されて(一二三のことね)
それを真に受けて自己満足で村滅ぼしましたっていうのに一番納得が行かないのは俺だけ?
>>681 その辺に関しては祭囃し編でやるっぽい。
「劇中世界の事実だけが駆け巡っていきます。
皆殺し編では心情が描写されないですが、祭囃し編では描写されるかも(概要)」と
製作日記に書いてあった。
まあ、スミレキタンとかも言ってるけど
「鷹野がどれだけショボくない悪役になれるか」が、祭囃し編における最大のキモだろうな。
描写しだいでは、まあ許容範囲に化けるかもしれん。
逆に「鷹野は殺人をゲームと同一視してます、危険ですねえ、真似しちゃいけませんよ」
みたいな感じでやるのかもしれんがな。
そういや祭囃し編で鷹野があそこまで至る心理過程やらを書くだろうから、
どうやって東京やら自衛隊やらを手玉にとったかを上手く書ききれれば多少は評価を挽回できるんと違うかね。
山狗がヘッポコだった理由とかも何とか理由付けできるかも。
あとは羽入を梨花の妄想だったとするのは当然として……
祭具殿の怪音も、鷹野と富竹の悪戯って方向でフォローすれば……
それだけやっても、まだまだ穴だらけだなw
>>683 特に鬼隠し編に関しては色々穴だらけだな。
何故、沙都子に「両親が来てるぞ」と圭一が嘘をついてもスルーされてるのか。
何故、鷹野の偽装死体が鬼隠し編では無いのか。
何故、レナは圭一と大石の電話に聞き耳を立てていたのか。
何故、レナはあはは笑いしながら鉈持って圭一を追いかけたのか。
多分、この辺に関してはスルーなんだろうけどな。
「ルール何たらがどうのこうの」「L5発症」「鬼隠しでもレナは鉄平とリナを殺した」
などという「憶測」「妄想」での補完前提になるんだろうなあ。
後付設定と言えば、皆殺し編での時の人、赤坂もそうじゃなかったっけ?
ソース引っ張ってこないでアレなんだが、当初は暇編のみの登場予定だったとか。
人気があるようなので登場させましたとかインタビューで言ってたような…。
それにしてはご存知の通り、大口叩いて何しに来たんだとか、雪絵死んでないのか(ビジュアルブックでは
身篭ってる子供とともに故人扱い。なぜかお腹の子供は2人目という設定にもしてあった)とか、
綿流しで初対面扱いとか整合性がものすごいことになってる。
いわゆる本編のロジックには今のところほぼ関わってないようだけど、
作品の出来を物凄く落としてるよね。
>>685 ファンサービスというのも考え物だという事だな。
「人気があるキャラなので出しました、でも活躍はしません居るだけです」
とか、どんな作品でも叩かれる。
「看板に偽り有り」ですね。見事なまでの。
「ひぐらしは推理モノじゃない」と言ってる人って、
竜騎士本人が「ひぐらしは推理モノ」と言い張ってる点については全然触れないのね。
>>688 正直「推理ノベルとして出したほうがウケが良かったから推理モノにしただけ」ってのは擁護にならんね。
これで推理モノじゃないのに推理モノとして売ったと虚実の宣伝をした事を認めるのは。
詐欺を認めるのと同じだし。
だから竜騎士は必死こいて推理モノだとのたまう。
この辺で既に各々の意見がバラけてるんだよな。
つか、儲は良くも悪くも人を選ぶあの熱血風な展開が好きなだけだろう。
で、好きだから全肯定しなきゃ生きていられないのが一部に居るだけ。
>・推理して欲しかった内容が【圭一の主観と環境が問題】と、非常に貧弱極まりない。
要するに、ルールXYZと言って何か定式的に言ってるように見えても、
1・「圭一の主観ってめちゃくちゃじゃね? なんか原因あるんじゃね?」(ルールX到着)
2・「園崎のせいに見えるってのは、なんかカモフラージュなんじゃね?」(ルールZ到着)
3.「他にも、組織的黒幕とかがいたりして? で、そいつらが大災害起こしてるんだよ。
やり方と目的はシラネ うはっペラペラな世界だw」 (ルールY到着)
ってだけでもう解答状態なんだなw
1と2って祟編までであらかた判明するし、残るは3を妄想すれば正解に達すると。
わざわざルールと称して三つ並べたのは、3=黒幕は組織! っていうチープさを隠蔽するための工作だったのかな。
連投だが推理ノベルに関する見解のまとめ。
・過去の製作日記…後半に世界が豹変するギャルゲーとして売るつもりが
推理ノベルとして出した方がウケが良かったから推理モノとして売り出す。
・現在の竜騎士の見解…非常に限定された物事(圭一の主観に問題がある、環境が原因、鷹野が怪しいetc)
を推理すれば良いと言い、ひぐらしは推理ノベルというのが作者の見解。
ただし、鷹野の動機や殺害方法に関しては推理する場面ではないという(多分考えてないだけ
・信者の見解…皆殺し編が出た後は「推理じゃなくても展開が面白かった」という意見が大半だった。
だが、竜騎士発言後はなんとしても推理モノとしてこじつけたがるのが増殖。
過去の製作日記ログが出たら「宣伝方法として使っただけで推理じゃない」という意見もチラホラ(詐欺だけどな。
・元信者の見解…伏線がショボすぎ、あと一番推理しがいがある部分は総スルー。
だが、推理かどうかはどうでも良くって熱血風な展開が嫌いなのも居る(感性の問題、優劣は無い。
こんな感じか?
つうかついこないだまで「何を推理するかも提示してないんですよ」とか言って
イキってたのに、急にこれを推理すればよかっただの、それはどうでもいいだの、
そりゃねーよおっかさん
どうすれば惨劇を回避できるのかを推理する話だから推理ノベルだよ
まあ今騒いでいる人たちはなにを推理すればいいかを読み取れなかった人たちだけでしょう
結局の所、好きだから全肯定しなければ生きていけない人間はどこにでもいるもんだ。
「あなた自身が真相を探るサウンドノベル」
今こういうこと書き込んで喜んでいる人たちは
答えを聞いてから「俺は最初からわかってたもんね〜」と言う小学生だけでしょう
犯人の名前がわかるという事は、この世界の本当のゴールにとって、
そんなに重要なファクターではない。もっと素朴な所にゴールがあるんです。
それは多分皆さんもう知っている、感づいているはずなんですけれども、
本編で実際に書くまでは認識できない方もいらっしゃるかもしれませんね。
推理ノベル?何いってんだ。
今月号のガンガンの次回予告にだって
「恐怖とアクションと麻雀で贈る、異色のサスペンス巨編」って書いてあるじゃないか
たしかに漫画はノベルじゃないな
>>698 1と2までは目編・罪編でかなり明らかになっていたでしょ。
3にいたる伏線が曖昧すぎる、および他のミスリードと見分けがつかない程度の盛り込みだったから、
3を国家規模の組織的黒幕だと考えるのは、妄想のように考えられていて拒否されていた、
というのが皆編直前までの状況だったと思うが。
細かい点では、1と3の中味の特定まではしていなかったというのが大勢だろうけれど、
実質的にこの二つの中味は後付け要素が盛りだくさんなので、推理不能だし。
ルールXYZと語られたときの意外性って、それほどあったの?
むしろ、意外性の何もないものが露骨に出されてきたという意外性(これを盲点と言って称賛する公式のノリは一体…)はあるにはあったが、
それはむしろ「呆れた」という反応になっているわけで。
>>700 あれ?なんか前がぼやけててよく見えないよ('A`)
>>703 699は竜ちゃんのコピペだよ
とらのあなのやつだっけ?
要するに犯人じゃなくて動機を探せってことでいいのか?
>>699 マジレスすると、おまい(竜騎士)が言うひぐらしの推理すべき点に
「梨花を生存させるにはどうすればいいか」というのあるよな。
死にたくないと本気で思ってるなら、犯人を特定する事は重要だと思うんだわ。
鷹野が黒幕だっていうなら、それを認識する事で色々対策も取れるだろう。
レナや詩音が梨花を殺す場合にしても、あの二人には必ず鷹野が接触してる訳だしね。
そして、現場監督なり北条夫妻なり古手夫妻なり叔母なり悟史なり富竹なりに羽入を張り付かせれば
黒幕の特定は可能。
>>702 で、それが「正解」だって断言した人はいましたか?
>>706 いや、逆だろ。
動機はどうでもいいから犯人を特定汁、と竜は言いたいのだる。
皆殺し編以前の鷹野は、ただのオカルト好きな看護婦でしかない。
確かに怪しさはぷんぷんだが、神になりたいだとか気配すらないぞ。
犯人が「人」でなく「環境」であるという点で、『ひぐらし』は確かに邪道かもしれません。
納得できない方も少なからずいらっしゃるかと思うと胸が痛みます…。
>>708 キバヤシのネタAAでなら断言した奴も居たかもしれない。
>>710 責任転嫁してんじゃねーよ、クソ竜。
そこが作家気取りだっつーてんだキモヲタが。
メールが見付からないのですが、記憶が正しければ、驚くべきことにルールX+「入江機関」の仮定は綿流し編の時点ですでに頂戴していたと思います
>>708 「正解」という枠がそこまで大枠だったことや、
「正解」という言葉が、ルールXYZのそれぞれを言うことなのか
(しかしこれは作者によるインタヴュー発言ではじめて言及され、すでにその1〜3といった意味合いが込められていたので、知ったときにはもうルールの枠自体を構想するものではなかった)、
中味を当てることなのか(これは上で言ったように推理不能)、どちらを指すのか言われていないこともあって、
それを「正解」だと名乗る人はいなかった。
これは、「正解」という回答フォーマットを用意できなかった作者のミス。
…と思っているのだが。
>>714 まあ一応
「圭一の主観に疑問を持てば正解」というのが正解率1%だからな。
あと「環境や入江機関も怪しめ」も含めて。
つか、マトモに伏線を回収してるのは目明し編だけだよ。
詩音の動機も、何故御三家とは無関係な沙都子を殺したのかも、伏線から読み取れる。
誰も麻雀にツッコんでくれない(´・ω・`)
最近よく思う。
竜騎士にインタビューという発言の場所を与えすぎたことは問題だったのではないかと。
そこで発言すれば、本編で語ったかのように竜騎士がカン違いし、
本編でそうしたことを用意できていなかったことに非常に鈍感になった。
いや、インタビュー自体が悪いんじゃなくて、それに変に依存した作者の意識がおかしいんだけど。
作者はリアリティというか説得力についてどう考えてんだろな。
F7zPAhFlが(´・ω・`)コピペに対して熱くなってる件について
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:32:07 ID:RQzhmrvr
>>720 誰もが通る道だ。
今でも抜き出して見ると俺も脊髄レスしそうになるしw
誰か、公式の批評スレどうにかして。
どんどん議論のレベルが落ちていく……orz
>>723 あざらし、アチシ、アルブレード、月夜の妖が実質仕切ってるような
状況になった時点で、流れを変えるのは困難。
このメンツに対して説得性までもたせようとして文章を書くなら、
オブラートが大量に必要だろうし、労苦は非常に大きくなる。
よって、流れをぶった切る投稿で風穴を開けないかぎり、このままダラダラいくと思う。
蝉丸は、見解の点ではギガバイ子と同じなのだろうが、スレ主という立場もあって
積極的には投稿してこないだろうし、DENはうまくスレ初期に投稿して自分の立場を書ききっているので、
再び追加する投稿はしないと思われ。
要するに、このまま流れる可能性が大。
>>726 正直、公式では話す内容がもう無いから、ギガ子みたいな議論できるレベルの
人間は皆居なくなったんでないの?常駐してんのは>725が挙げた4人のような
盲目儲ぐらいだろうから、議論なんてとても無理でしょう〜。
公式のヲチをしているおまいらも相当な盲目だと思うが(´・ω・`)ヲチ板イケヨ
>>728 この程度の話の種は許容範囲だろ。
このぐらいでヲチ板にスレ立てたら、それこそ「また蝉厨が・・」って怒られるぞ。
というか、公式掲示板ってのは普通どんな作品でも基本的にマンセー意見しかないと思っていたのだが、
そうでもないんだな…
皆殺しが、それだけアレだったということだろう
編重ね合わせの理論ってのは結構好きだったよ
誰かの強い意志があるから毎回同じことが起こるっていうのね
序盤の梨花ちゃまが魅音がいかさまを仕込んでると確信に至るまでの語りとか
素直に聞き入ってたし、てかこん時はまだ梨花ちゃまきちんと聡明だったと思う
しかし整合性の不具合がこれほど致命的に響く理論もねーもんだあね
違うことが起こるのをランダム性のひとことで片付けちゃうのもどーかと
自分のやることは『この程度』、他人がやれば『いきすぎやりすぎ』
自省できない中学生おきまりの台詞だ。
>>732 そうそう、重ね合わせのアイデアとか、
個々でみれば個人的には面白くないわけではないんだ。
ただ、雑すぎたりとか、重ね合わせをより駆使した面白さとかが無い…というのはあるんだが。
ここはアンチ風味のヲチ板じゃないの?
俺の認識ではそうなんだが
ぶっちゃけどこもなんでもあり、だな。
俺は本スレの居心地が悪くなったときの避難所と考えている
しかし、本スレもコロコロ流れが変わるよね。
>>721 そこは立ち直ってくれて良かった。
まぁ、なんだかんだ言っても、以前はひぐらしを大プッシュしてたのに
今は無言でスルーするサイトより、ずっと愛情を持ってるよ。
>>738 真面目に語りたい人、ネタで遊びたい人、ただ煽りたい人……
色々いるからね。時間帯で面白いように流れが変わる。
重ねあわせって、ただ単に同じ舞台でのパラレルストーリーってだけじゃん
どこが新しいのかさっぱりわからん
特にループものではループを繰り返しながらその世界のルールを探るなんて定番だし
検証不可能とさえ思われる後半の推理パートこそが
ひぐらしの最大の魅力だとおもってたんだがな〜。
実は前半を肯定できる奴だけの作品だったわけだ。
ちょwwwwwwwwそれ言っちゃwwwwwwwwwwww
リア厨には新しいんじゃね?
エロゲ、ギャルゲ、ラノベですら使い古されてるけどな
>>740 その「ルール探る」って部分を全面的に押し出してきたのは新しいやり方かもな。
売れるようにと考えて「推理」なんて銘打ったから失敗したけど。
>>741 それだったらそこら辺のフリーゲームの方がよっぽどおもしろい様な気が(ry
ふと思ったんだけど、TV版エヴァの最期2話を受け入れられる人なら皆殺しも肯定できるのかも
しかしひぐらしとEver17のどっちか片方は好きだけどもう片方は嫌いって言う奴を見てみたいもんだな
>>745 いや、皆殺し編は突っ込み所多しだけど、一応意味はわかるじゃん。
エヴァの最期2話は全く意味がわからんかった。
だから、それは少し違うと思う。
エヴァは間に合わなかったし、やる気もなかったんだろう
竜がやる気まんまんで打ち出してきた皆殺しとは大きくちがう
>>743 確かに今まで余り注目されなかった事を
メインに据えて声高に宣言するのは何の問題も無く、むしろ賢い。
ただ、竜ちゃんの場合、先見の明をその時点で使い果たして
あとはハッタリと思い付きしか残らなくなっちゃったけど。
後はマニアが辻褄の合うような適当な解釈をしてくれるだろう、という他力本願的な発想は
共通してるかもしれない。
そういやそうだな
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:37:51 ID:CDAQlJ67
竜ちゃんはリアルリアリティの正当な伝承者
>>745 普通に受け入れられるけど(だってあれ劇場版と本質変わらん)、
皆殺しは糞ですよ?
庵野は
TV版 「お前らのためにフィルム作ってんじゃねよ!」
劇場版 「レイとアスカでマスかいてたお前らが批判?殺すぞ!」
だからなー
本スレで言ってこい
お前らの納得する解答って何?
推理ものだと思って皆殺し読んで、しばらくの間はなんだこりゃって思ってたけど
それは竜騎士に期待してたからであって、それはお前らも同じだろ
確かに東京などジョーカーが3,4枚使われてやる気無くすのも分かるけど
出題編の時点でもうオカルト無しじゃ説明できないのも分かってたんだろ?俺は分からんかったけど
となるとこうなるのは目に見えてた訳で、ああ予想通りだからガックリきてるんだな俺
すいません自己解決しました><
>>733 成る程、お前さん自身がその言葉を見事に体現しとるな。いや、お見事。
ある推理小説を読んだ。
主人公の主観がトリックに大きく関わって
途中様々な仮説奇説が立てられて
終盤真の世界が姿を見せる。
完全に騙されたけど気持ち良い。
ひぐらしに足りなかった物は……まず作者の深慮かな。
ミステリとして叙述トリックを仕掛ける場合、大体は
気持ち良く騙す、という点に主眼がおかれるんだよな。
叙述に限らないかもしれないが。
ひぐらしの場合、そういうカタルシスを狙う意図は
ほとんどなかったんだろう。
>>761オススメの小説を竜ちゃんに送りつけてやればいい。
さすがに姑獲鳥くらいは読んでるだろwwwwwwwwwwww
推理とかについては最初からどうでも良かった。
ただ、たまらなく好きだった、あのなんともいえない恐さが完全に失われたのが
非常に残念でならない。あぅあぅはねーだろあぅあぅは!
>>763 つ 「京極? どこの同人作家さんですか?」伝説
>>725 >流れをぶった切る投稿で風穴を開けないかぎり
隊長!それは具体的にどんな投稿なんですか
えー?そんな伝説持ってるの?
>>766 竜ちゃんに読んで欲しい小説100冊を決めよう!スレとか立てるのはどうか
竜ちゃんなら
時間なくて読めません(汗)
でスルーだな
姑獲鳥読んでたらこんな作品構造にはしなかっただろうな。
それにしても解答がメタクソな推理物としてはともかく、
何度も怖がらせたのにホラーで失敗するってのは、
生半な才能じゃ出来無いよなー。
あー、エンターテインメントだからいいのか。
信じた仲間達と一緒に悪の組織とバトルでカタルシスを感じてくれたらどうでもいいのか。
>>767 1 ファンから「京極みたい」という感想を貰う
2 小説読まない作者「京極? どこの同人作家さん?」
3 その後、ネットで京極のことを偶然知って作者吃驚
こんな感じのエピソード。
調べもせずに同人作家さんっていうのは無知の極みやも
どうせツクリだろうけどなwwwwwwwww
ぽっと出の天才気取りたいのがバレバレで萎える
でもかま夜とかはやってるんでしょ確か。
てかかなりの腕っこきならともかく文章力ない物書きにとって本読んでないは
恥にしかならないような。
リーフのゲームもやってるらしいから超先生の後継者でいいよもう
あと型月もやってるのか。
てか物書きで食おうとする人間があんなオサーンになっても下手な中坊より読書量少ないのはやっぱり・・・。
でも下手な文学青年が載せて貰いたくても落ちまくってるファウストに載ったから勝ち組ではあるのか。
ひでぇなぁ
なんか話聞いてるとギャルゲかラノベくらいしか文章読んでないんじゃないかって感じがしてくるな
まさにそのとおりなのがねー('A`)
テレビから出て来た貞子があぅあぅ言い出したらそれはそれで面白いかも
でも逆を言えばひぐらし執筆が一段落して本読みまくったら伸びまくるかもな。すくなくとも
青い炎は温度が高いんだぜとは言わなくなるかも。
ラノベ板ファウストスレより抜粋
43 イラストに騙された名無しさん sage 2005/12/02(金) 21:35:42 ID:2a3pLvwD
竜騎士はキャラがひぐらしと被ってる…
あと「あっはっは」とかベタな笑い声の多用は狙ってやってるのか?
話よりそっちのが怖ぇよ…
>本読みまくったら伸びまくるかもな。
恥ずかしくなって死ぬんじゃないか
・・・正直、いまの段階でこの体たらくでは
今後伸びるかどうか疑問だ…
そもそも竜騎士は文章力で稼げるタイプではなく、
ノベルゲームならではのBGM・SEをはじめとした演出で目立っていた。
出題編であれだけ冴えていたその演出の才も、
回答編ではなんだかずいぶん衰えた感じだし。
目とかレナの豹変は上手いな、と思った演出。
ヲタ話での爆発音多用やフラッシュ・揺らし多用はやめてくれんかな、と思った演出。
Nスクの機能に頼らないほうがいい結果が出るんじゃないか。
本当にただのまぐれ当りだったんだねえ…
純粋なホラーノベルとしてなら面白いのが作れるんだろうな
変にサービス効かせてる(つもり)だと駄目だわ
文章と音楽だけで十分
色々な意味で竜ちゃんを抑える相方が必要だったな。後の祭りだけど。
公式BBSでゲーム外ゲーム開催して
千人の儲の心が一つになったとき
竜ちゃんの元に本当に信頼できる仲間が届くかもよ?
>787
つ「カーチャン」
>>788 それ抑えられてないどころか背中後押ししてるから
解けない問題と引き換えに失ったものが
正解を嵌めた瞬間にスルッとほどける感覚だった、結局これに尽きると思う俺
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:54:37 ID:bK9dDsP6
この手の勢い重視の人って、勉強した途端につまらなくなるもんだよ。
ボブサップみたいなもんさね。
しかし勉強しないまんまなら
それはそれで先は暗い…飽きられたら終わりだ。
探偵役がいないから謎が解けた時のカタルシスがないってのはあるな。
ちとおもいだせんが他に探偵役がいなくて成功してる推理小説ってなんかあったっけ
なんというか、竜ちゃんは本当に修行不足な奴って感じだな。
才能がないとかじゃなくて。
もっと本を読んでいろんな技法を学んでおけばこんな事にはならなかったかもな。
>>788 かーちゃんは竜ちゃんに過保護だから無理。弟も駄目そうだしな…。
本当、竜ちゃんを押さえたり諫めたりできる相方がいればね。
はにゅうを考えたのがかーちゃんだったりすれば
すごく期待できるんだがw
とりあえず、竜ちゃんが読書していない証拠はファウストの小説を見れば分かる。
慣例1:三点リーダは、二連続が原則。(……)
慣例2:セリフの最後に句点はつけない。(○「あいうえお」 ×「あいうえお。」)
慣例3:!や?はひとつずつが原則。
(まあ、最近の作家も[!?]とか使ってるからいいとしても)
一般人は知らなくてもいいけど、物書きなら常識。
ファウストの編集者も、所詮はライトノベルレベルかって感じ。
きちんと編集の洗礼を浴びせてやれよ。竜ちゃんのためだぞ。
>>794 綾辻行人の「十角館の殺人」。あれも探偵役と呼べる人間はいない。
あと短編だけど、東野圭吾の「犯人のいない殺人の夜」とか。
他にもいっぱいある。
つうか鍵カッコの最後にマル付けないのは物書きうんぬんじゃなくて
小学校で習うことじゃん
習うとか以前に、生理的に受け付けないと思うんだけどな。自分で書いてて変と思わないんだろうか?
>>798 鍵カッコの最後に句点はゲームやってても気になった。
ファウストの編集者、そこら辺ちゃんと竜ちゃんに言って直させりゃいいのにね。
ファウストはブームに乗っかって適当に売り抜けるのが目的だから、作家を育てる気なんかあろうはずもない。
へそ曲げられると面倒だし。
ファウストは作家様姿勢だからなぁ。
「味」とか「個性」の一言で済ますんだろうな。
確かにラノベの分野は独特の人多いけどさ。
更に言うなら、!や?のあとは1マスの空白が必要。
×「なにすんだ!てめえ!」
○「なにすんだ! てめえ!」
ひぐらしでは完全に密着状態。
まあ、あれはゲームだからいいとしても、小説のほうはどうなんだろ?
俺はファウストのホームページにあったお試し版しか見てないからよくわかんない。
独特というか、勘違いのイタタが多いね。
そういえば、十角館って犯人と被害者とあのオチだけで話完結するなw
読みやすければいいんだよ!って擁護もできそうだけど
「こういうの。」は読みにくいんだよなあ
>>799 十角館は探偵役いるじゃん。確かに現場にはいなかったが。
東野圭吾は短編まで手を出してないからわからねーなー
>>805 あれ? いまテキストをチェックしなおしていたが、
ざっと見て、鬼編、祟編、目編、皆編では1マス空白入ってるぞ。
でもな、君と同じ印象を以前にひぐらしで感じたような薄い記憶がある…。
ピンポイントで空白が無かったりして、印象に残ってるんだろうか。
とりあえず、!の多いシーンとして町会説得のところを今見てるけど、空白はある。
>>809 でも、あの人は特になにもしてないんだよね。
あ、そういえば、同じ作者の「人形館の殺人」のほうが探偵役がいないって意味では合ってるかも。
>811
ごめん、今再読した。
確かに探偵役が推理の開陳はしてねーな。わかってはいたみたいだが。
>>810 ほんと?
そっか、じゃあそこは俺の固定観念かも。
!が多すぎて感覚が麻痺してたのかな。
赤っ恥を掻く前の指摘に感謝する。
あやつじ(何故か変換できない)の奴で手元にあるのは十角館だけなんであとはわからん。
図書館で借りて読みはしたが。
#迷路館モエス
たしかに、三点リーダのところとかは、竜騎士の文章に慣れてない頃には馴染めなかったわ。
息継ぎとかリズムとかを文面レベルで出すための無理矢理な工夫だと、強引に読んでた。
ただ、鬼編なんてひどいもんで…。
普通に地の文に「(汗)。」とか入れてきてたしねぇ。
あと、たぶん鬼編序盤の圭一視点での登校シーンって、
多少文章読めると、あの自意識というか何と言うか痛さは、
書いてて気付きそうなものだけど、普通のものだとされて進むのがキモかったが。
エラリィを忘れてもらっては困る。最後は間抜けすぎて悲しかったが。
>>813 うん、鬼編を「!」で一つ一つ検索かけても、まあ空白ありっぽい。
ただし、台詞の3つに1つは「!」が入っているというインフレ状態に
検索して改めて気付いたりしたけど。
思い出した。人形館ってアレか。
あれは成功してる推理小説っていえるのか?w
ひぐらしはベースがギャルゲーなんですから
型を守れというのは酷ですよ
ギャルゲーが守ってるのかどうかは知らないけど
綾辻は館シリーズでは探偵を
意図的に装置として扱ってるっぽいけどね
>>820 あー、分かる分かる。万能者では無く、
あくまで仕掛けの一部に据えてるんだよな。
……あ、水車館では真面目に「探偵」やっていた気がするな。
>>815 君は俺か? 同志よ。
>>819 うん、ひぐらしのほうは別にあれでいいと思うよ。
でも一人の読書家としては、紙メディアに作品を発表する以上、作家はプロ意識をもってほしいなあって思ったりもする。
中学卒業してから一切ライトノベルには手をつけてないから関係ないといえばないんだけど、それでも一応。
綾辻だった?
列車転覆事故を起こしたトラウマで主人公が実は犯人で全部主人公の行動は妄想だったって。
何かKOOKと似てるなというかこっちが先かw
>>819 と言っても竜は月厨で東方厨な葉鍵厨みたいだけどね。
ペースになってるのが葉鍵と型月だけ。
どちらかというと鍵ゲーをイメージしてるのかもしれんが
鍵ゲーはあんなに演出を連発しないし、抑えるところはきっちり抑えてるよ。
>>799 十角かあ
あれトリックが云々とかいうより
読み終わったあとのなんとも言えない余韻がいいんだよね
上手く説明はできないのだが
>>823 おまえの感じている感情はネタバレを回避しようとしない一種の精神疾患だ。
しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ
綾つじ(何故かry)のアレはそれまでの館シリーズがあるから外伝的に許されるんだよ。
ひぐらしはしょっぱなからアレだから(ry
>>823 あれはちゃんと不自然な時間の空白等があったから、オレ的には納得できたよ。
っていうか、ネタバレはやめようね。(汗
>>783 >出題編であれだけ冴えていたその演出の才も、
>回答編ではなんだかずいぶん衰えた感じだし。
音楽のせいではないかな、と言ってみる。
楽曲自体をバカにしてるわけではないが、音楽室でいろいろ聞いてると
似たような曲が多いように思うんだよな。
それでなんか説得力がなくなるっていうかぼやけるっていうか。
出題編のほうが、色々な雰囲気の曲をたくさん取りそろえてた印象がある。
828はなんか音楽だけのせいにしてるみたいな書き方になっちゃったな、すまん。
音楽も要因の一つじゃないかな、と補足しとく。
音楽といえば、ちょっと論点ずれちゃうけど、
出題編の音楽をピンポイントで解でも反復させればよかったと思うな。
切断があまりに強すぎて、出題編の空気を効果的に、あるいは悲劇的に思い返したり…
というのを音楽からやれたと思うんだが、単に断絶ができちゃってて、ちょい惜しい。
まあ、マンネリを防ぎたかったんだろうから、気持ちはわかるんだけど。
出題編は「訳のわからない恐怖」ってのがあったからな。
世界が狂っていくけど、何故狂うのかわからない。
逆に解答編は、狂ってる理由が明らかになってる。
詩音がおかしいのは悟史くんきゅんきゅん☆なせいだし
レナも何かカンティガイしてるからおかしいと解ってる
鷹野もまた然り。
この辺の違いもありそうだ。
皆殺しの音楽はそれなりだけど罪滅ぼしはあんまり印象残るのは無かったな
何と言うかな。単なる演出アイデアの域を出ていないけれど、こう思うんだ。
一種夢のようなかたちで別の世界の記憶が漏れ出しているのなら、
日常の狭間の、シーンとシーンの間で、圭一の視点シーンのときにでも、
ふと、別編の音楽(たとえば災害被害者リストの音楽)が文脈抜きで流れてしまって、
圭一自身がふと根拠無く違和感を立ち止まってしまう……、とか。
出題編で特定の心境・状況が音楽と強力に結びついて記憶されているからこそ、
そういう文脈を外した音楽の効果的使用というのもありえたと思う。
つまり、重なり合っているのは文章やシーンの細部だけではなくて、
音楽の記憶であったりもしているんだから、そっちから演出を模索することもできたかもね、と。
×違和感を
○違和感を感じて
>>833 それ面白いな。
そんな感じで伏線張ってくれたらループも割合受け入れられたかもしれん
綿流し編でレナはおかしくないよな、みたいに聞いたり
祟殺し編で異様なまでに大石を危険視してたり
そういうのは伏線にならなかったからね。
こう書くと、やっぱり竜は伏線張るの下手だよなあ。
狂ってる理由がある意味狂ってる
>>836 そうそう、鬼綿祟と大石との関係がどんどん敵対的になっていくのは
なんか意味あるのかなと思ってたけど何もなかったね。
>>836 考えてみたら、「客観的な文章」が書けない人間に伏線張れるはずがないよな。
ビジュアルファンブック用語集の出来栄えを見た時点で、気づくべきだった。
>>838 で、暇編で探偵側に回るかと思いきや、罪滅しで一気に道化だしなw
大石に目星つけてたパラドックスの中の人も大変だぜ。
そういえば一応罪滅しでのレナの話即信じたことに関しては皆殺しで
フォローしてたな。
圭一の針の話と一緒で言い訳にしか見えないから、
うまいやり方ではないと思うんだが
>>840 大石に限らず、これほど殆どのキャラの評価がストーリーが進むにしたがって
単調減少してく話ってのもなかなか珍しいような。
ちょっと流れ読めてない話だが。
マメなことに各編の「!」の数を数えたりしちゃったよ。
台詞数との比率などの参考までに()内に「「」の数を出しておく。
地の文で「!」が多発しているからあまり関係なかったりするんだが。
鬼編: 約4000個(約3000個)
綿編: 約4500個(約4000個)
祟編: 約4100個(約3300個)
暇編: 約1600個(約1800個)
目編: 約2500個(約2600個)
罪編: 約4300個(約3400個)
皆編: 約3900個(約4500個)
もはや多いのかよくわからん……。
ノベルってあんまりやらないから、ひぐらしが標準に思えてしまっている自分が怖い。
>>834 > ○違和感を感じて
ちょ、これはネタなのか?
良いか悪いかは別にしても、ラノベと比べたら糞多いな
同人ゲーとしてもトップクラスで多いと思う
罪編が多いのはあのラストのシーンで多用されたからなんだろうな
圭一って、悪い意味で少年漫画とかの典型的な偽善的で頭に血が上がり易い、思慮の足りない少年主人公なわけだが。
そういったある種定型化したキャラクターが、本格的な猟奇事件に巻き込まれて成す術もなく一方的に殺される。
しかも回を重ねる毎にどんどん散々な結果に。
この「どこぞの少年漫画雑誌ならともかく、ここではそうはいかんぞ」ってカタルシスを巧みに書けていたのが、
ひぐらしの魅力だったんじゃないのかな。
罪編からはその辺りの攻守を逆転させようとしたんだろうね。
それは素直に面白い展開だとは思うんだけど、それならそれで圭一は記憶を継承できた云々を別にして、
事件に対抗し得るに相応な人間的な成長を遂げないと駄目なんだと思った。
だってこのままだと『思い込みが激しい、開き直った勘違い馬鹿の勝ち』って、最低に気持ちが悪い結果が出そうじゃないか!
>>842 罪以降で「おお」で検索してみ。竜のうざさがよくわかるから
>>843 あ、正しくは「違和を感じて」だろ、ってこと?
言われて気が付いた。やべぇ。
違和感は抱け
違和感は覚えろ
>>844 たぶん、皆編の長さの割に少なく感じるのは、
梨花が視点人物になってるから、ってのが大きいんだろうと思う。
ざっと見た感じ、圭一・レナ・詩音・魅音・沙都子は揃って「!」がつきやすい。
つうか超先生ネタじゃなかったの?
そうそう。それが正解。
そういえば、文章作法で気になる点があるのは同意だが
伏線を張れてないとか下手とかいう意見はどうかと思うな。
某所で色々検討されてるがかなり細かいところまで計算されてるぞ。
”Pa○dox”ループが始まりそうな気配
伏線って・・・なんかあったっけ?
梨花ちゃまの断末魔の声「はにゅうはにゅう」が羽入だったことくらいしか
思い出せない。
あ、圭一の妄想関連ネタは勘弁な。
細かいところまで計算してたかしらんが
大きいところの計算ができてなかったから下手って言われてるんだろ
>>856 ”Pa○dox”の話は過去スレでさんざんやったからもういいよ
って言いたいだけなんだが。
しかしまあ、批判点もほとんど出尽くして飽和しかかったせいか、
妙にまったり進行してていいじゃないか、今のここ。ネタスレ化したり、
不毛なループよりはよっぽどいいな。
>>845 なるほどな。
竜騎士のダメなところって、そういう肝心なところを
台詞とかで「すでに成長済み」のところから書く傾向にあることだと思う。
記憶の継承しかり。すでに継承したところから始まってしまう。
一本の作中の中で、一通りの挫折と立ち直りまでを書いたほうがいいんだけれど、
ついそういう役割を沙都子とかに任せてしまって、圭一を「救い出す側」に置いてしまう。
そういう圭一のショートスパンの演出をプロット進行を侵さない程度に入れておいてもいいはずなんだけど、
どうも竜騎士は、プロット上の盛り上がりのためにいろんなものを潰してしまう悪癖がある。
今はゆっくりとひぐらしという捏造されたブームが死んでゆく過程なんだろうな。
まぁよいことだ。
「違和感を感じる」ってのは、別に間違いじゃないぞ?
少なくともネタというほどのもんじゃない。
細かなニュアンスの違いで、能動的な場合は感じるのほうが座りが良いこともある。
まあ、使わないにこしたことはないけど。
感感俺俺ではないが、同じ感じが続くのは見栄えがよくない
「違和感を感じる」でもいいけど、
重ね言葉になっちゃうから、プロはその言い方は避けるよね。
>>862 主張は分かるんだが、毎回圭一の成長を見せられてもしつこくないか?
まあここらのバランスは難しいよな。
>>864 腹痛で腹が痛いって書くのと同じようなもん。
>>865の言う通り。
毎回成長プロットは要らんよな…。
まあ、成長の感触をそこはかとなく演出とか描写に散らすのでもいいし。
なんというか、そういう感触というか気配みたいなのを書くのって
竜騎士はすごく避けているような気がしたわけさ。
シナリオの書き方として容易じゃないから、こっちも偉そうには言えないが。
一応、成長する過程は書いてあるんだけど、それが経験の積み重ねじゃなくて、
部活メンバーとかの発言がまるで神の言葉であるかのように思考経路が一変しちゃうからなあ。
でもまあ、確かに難しいよね。そこらへんの機微を描くのは。
>>868 ループしてるから「成長」って表現はあまりよくないんだけど。
やっぱり作る側の立場から考えてみても、相当に難しい点だとは思うんだけどね。
少しずつ成長させて回避行動とかさせちゃうと、皆殺し編でのオモチャ屋のシーンのインパクトが薄れちゃうしさ。
>>867 その例えだと二重になってるよw
せめて馬上から落馬とかにしたほうが……。
っていうか、個人的にそれらのトートロジーと「違和感〜」はちょっと意味合いが違う気がする。
なんていうか、すごく感覚的になんだけど。
>>870 同じ舞台、同じ時間軸における回避行動までの到達を
補完するために"ループ"っていう要素を持ち出したのかもしれないね。
その程度のもんならしつこく食い下がるほどのことかよ。
そうか。ループと成長って、なかなか相容れない厄介さがあるんだ。
いくつものループ世界の後でシーンを演出するためには、
むしろあまり成長しないことが前提になった上で、小さな差が大きく見えさせたりと。
なるほどなぁ…。それを考えると、ひぐらしでの成長の書き方とか、
いろいろ同情しないでもないな。ある程度の苦戦は強いられるテーマなわけね。
まあ、だからといってあの仲間の書き方は別なんだけど。
しかしループものはこういうところが難しいんだよな。
どう書いてもどこかから苦情がでる素材だし。
>>871 すまんさすがに強調しすぎた。
まあ本当に最後の最後まで成長しないループものもあったりするけど
ループと取り返しのつかないこともナー
相容れないというか、不幸な顛末以外許されなさそうというか
他人事の話だったらええんだけどね
こいつが人殺しをするパターンは繰り返させねーって奔走する主人公、なかなか絵になる
自分が殺しちゃってるのをループで無かった事にするのはどうよと
>>877 どうよと言われても
*しちゃったものはしょうがないしな
一応、罪滅ぼしでフォローがあったし・・・
つーか、圭一が疑心暗鬼で仲間を撲殺ってのが
ひぐらしので竜ちゃんの一番書きたかったことっぽいからな
おばけ屋敷と同じなんだよな
子供の頃は何が出るか分からないから怖い
大人になってくるとおばけ屋敷は人が脅かしてるし、だいたい想像もつくから言うほど怖くなくなってる
そうじゃなくたって子供だったらその日の夜寝られなくなるくらいだとしても大人じゃそういうことはない
結局、蓋の開いてるびっくり箱なんて怖くもなんともないんだよ
そういえばコンシューマー化するときは
選択肢つけるんじゃないかって話もあったけど
ここまでループ入れられると無理だな
>>880 選択肢がない一本道の構成でさえ伏線回収し切れそうにないのに
選択肢なんかつけちゃったら収拾付かなくなるだろうな
まあ、コンシューマでもそんなにしっかりした作りのものばっかりじゃないけど
>>880 ムジュラの仮面なんてループだらけじゃないか
え、ファンタジーだから問題ない?
型月みたいに本筋以外全部BADエンドにしちゃえばー
難しいながら具体的に考えてみたんだけど。
圭一って皆編に至るもやっぱり相変わらずKoolじゃないか。
かなり頭が良いって設定だったし、過去のトラウマの告白とか経由して少しずつ真にCool化していくって展開だったらどうよ?
何処ぞの名探偵の孫みたいに、実は化物IQだったとかTipsで小出しにしながらとかしてw
皆編の沙都子の虐待に対するアプローチの仕方だとか、もっと淡々とネチネチした知略的な手腕を見せつけるとかさ。
圭一「皆落ち着け。まず知恵先生は相談所へ連絡。結果は問わない。まずは相談したという事実が重要だ。詩音は親父さん経由で鉄平帰還に至る経緯と素行の調査を。
他の皆はこの事態を村中に広めてくれ。まずは学校の生徒からだ。俺は老人達の説得にあたる」
ってなくらいの烈腕超人化させてね。
赤い炎より青い炎の方がって話があったけど、まだまだ圭一は赤いと思う。
>>880 鬼隠し初期の圭一を
どんなに上手に操作しても惨劇回避は無理っぽいよな
>>884 あれ、圭一は「俺は赤い炎だ!」って自分の役割を認識したんじゃなかったっけ。
細かいところに突っ込んでスマソ、気になったので。
個人的には、COOLになる(誤字じゃないよ)圭一よりも、勢いで突っ込んでいく圭一のほうが
彼らしいな。問題なのは、その突っ込みにみんながあっさり賛同しちゃうという安易さ。
せっかく周りに「青い炎」の人材がいるんだから、彼女たちにたしなめられつつ成長していける
その過程を描けたなら、いい青春劇になるんじゃないかと思う。
>>880 選択肢なんか入れてシナリオ増やしたら完成が来年くらいになるぞ
そのころにはとっくにブームは去ってるだろうな
成長しようがしまいが
仲間信じれば特殊部隊も蹴散らせる世界じゃ関係ない
>>889 そうそう、仲間を信じれば
空も飛べるし、
宇宙人も呼べるし、
鉄平も通帳を見付けられる
>>886 最近の少年漫画的なノリのものに多いな
「分別のある大人」とか「冷静沈着な切れ者」という設定のキャラが
何も考えてないに等しい主人公の突っ込みどころ満載の思想をやたらマンセーして
それに伴った行動が次から次へと成功し、そのままハッピーエンドに至るような物語
>>886 >赤い炎
ああ、そういえばそんなだったような……。
記憶が曖昧なところも多いしもう一度通してやってみるかな。
しかし圭一が赤いままだと、後の対特殊部隊の件がどーにもならんのよ。
他のメンバーで代用したとしても、
圭一に与えられた役割と期待される成果に対する能力があまりに足りなさ過ぎるからね。
赤い炎については、出題編で圭一が「クールになれ…」と言えば言うほどKOOLになっていったのと
引っかけてるんだと思って妙に納得したな。
>>891 そうなんだよな、主人公マジックとでもいうのかw
そこらへんも解が少年漫画ぽいと言われる所以かもしれないな。
>>892 竜ちゃんがどういう解決策を持ち出してくるのかはわからんけど、祭編で圭一が突然冷静になられたら
それはそれでプレイヤーが困りそうだw
赤い炎なのは変わらないと思う。どうやって大団円にするのかは具体的に想像してないが…
そこらへんはループでの記憶引き継ぎなどでカバーするんじゃないかと推測。
罪滅し編の事件リストにて。
梨花の欄より抜粋。
>ちなみに大人の体に、子供の心は大勢いますね。僕もdeath。
だとかのたまってる奴だぜ?
自覚してるんだろうが、こういう奴はダメだろ。
>>884 魅音厨と間違われてもおかしくないが、それは魅音の役回りジャネ?とか言ってみるテスト。
魅音「皆落ち着いて、特に圭ちゃん
まず知恵先生は相談所へ連絡。結果は問わない。まずは相談したという事実が重要だからね。
詩音は父さん経由で鉄平帰還に至る経緯と素行の調査をお願い。
他の皆はこの事態を村中に広めるよ。まずは学校の生徒からね。
圭ちゃんは老人達を説得して」
つか、元々リーダー的な役回りは魅音だろ。
それを圭一に奪われたからこそ、あそこまでヘタレ化してる面もあるし。
>>891の言うように、分別のない暴走を止めないでそのまま突っ走らせるってのは問題だよ。
仲間だからこそ、主人公の暴走を止めなけりゃいかんだろ。
ワンピースなんか仲間マンセーな話だけど、頭に血が登りがちでバカ丸出しなルフィを止める役回りは居る訳だし。
>>891 話を考えるのが凄い楽になるからな。
突っ込んじゃえばOKならば。
それがゆとりの妄想を生むんだよな。
マンガやアニメでは上手くいってるのに、現実じゃそうはいかない。
898 :
884:2006/01/20(金) 03:45:45 ID:AwiARmNB
>>895 ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
みおんwスレ
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/20(金) 00:50:59 ID:AwiARmNB
祭囃し編でじゃ、開始早々リタイヤするが
最後の最後に圭一を助けにヘリコプターを操縦して颯爽と登場するかもな。
特攻野郎のモンキーみたいなヘリで。
無論、撃墜されるけど。
こんなこと書いちゃうほど魅音に期待できなかった俺は本当に酷い奴だ。
もう寝るよ……。
リーダーとしての役回りは最愛の圭一に奪われ
何かと世話を焼いていた沙都子との関係は詩音に奪われ
圭一との絡みはレナに奪われ
L5発症してないので羽入と会話も出来ない。
これが魅音クオリティ。
竜騎士はよっぽど魅音が嫌いなんだな
>>891 ああ、武装錬金とかガンダム種シリーズみたいなのか
>>901 板違いだが、なんとなく武装錬金の後半が嫌いな理由が解った。
主人公を総マンセーして、誰も止めないんだよな。
別に「何も考えてないに等しい主人公の突っ込みどころ満載の思想」ってのは
フィクションとしては間違ってないと思う。
だが、主人公を暴走させて誰も制止しないってのが問題なんだろうな。
本 当 の 仲 間 なら、そこで頭を冷やしてやったり、フォローしてやったりするもんだと思うのだが。
ひぐらしを料理に例えるなら、
非常に美味しいフルコースの、最後の締めのデザートが、
何故かチロルチョコだったって感じだな。
>>903 そのフルコースが実は全部偽者の材料使ってるイメージがある。
1万払ったのに材料費1000円で作れる程度だとか。
しかも「キャビア・フォアグラ・トリュフをふんだんに使ってます」と謳いつつも
偽者ばかりで全く使ってなかったり。
で、そう謳ったのは「キャビアとか使ってると書いたほうがウケが良いから」
>>904 出題編だけ見れば、本物のフルコースだったと思うけどな
んで外でて看板見たら、何だよ松屋なのかよ
そりゃあフルコースなんか出てくるわけねぇか
とかいってたら、オーナーがいやいや「松屋」という
名のフランス料理店ですよ、と。
というより、高級フルコースだと思って満喫した客に
自信満々のオーナーが真実の調理場を見学させた感じ
「解答編が出るまで、出題編のアラに気づきにくい」
という推理ものの特性を考えると、ひぐらしを料理に喩えるのは無理があるんじゃないかなあと、いつも思う。
今喩えるなら、ライブドア株の方がいいかな。
何ていうか、風呂敷が広く見えすぎたんだよな。
作者としては、もっと小さな風呂敷のつもりだったんだけど
なまじ人気が出すぎたせいで、作者が意図してる以上に巨大な風呂敷に見えてしまった。
というよりも作者が、自分の用意した風呂敷のデカさに気づけなかったんだけどね。
作者が用意した風呂敷は
「圭一の主観に問題がある」
「綿流し編での犯人は詩音」
「人が問題ではなく環境が問題」
「何だか巨大な組織が裏にある」
ぐらいだったんだけども、良くも悪くも他に伏線張りすぎたからいけなかった。
>>909 結局、祟編の推理ポイントって何だったんだろな。
今となってみれば、
・「山狗ってやつらがいるらしいよ? 怪しく思っておくこと!」
・「鷹野は怪しいよ? 自転車積んでるし」
・「圭一がガスを食らってないのはなぜ?」
(天然ガスの死亡と人工ガスの死亡はすぐにバレるらしいんだが、まあ作者の脳内設定なんでスルー。)
ぐらい?
他は全部ミスリード。どんなにミスリードを入れても
「妄想」「症状」「山狗」「仲間を疑うな」で回収可能なので、大盤振る舞い。
今思うと……。
各編の難易度表記って、単純に「解答の無理っぽさ」だったんだな。
綿流し・目明しの場合、一応伏線は張られてたからね。
真犯人→詩音
トリック→双子入れ替わりトリック
御三家を殺した動機→詩音は悟史が好き(祟殺しのtips参照)で、悟史を殺した犯人らしき御三家の人物を殺した
御三家と関係ない沙都子を殺した動機→悟史が死んだ理由は沙都子にあると思っていた(圭一に直接怨嗟の声をあげる、ちなみに魅音は北条兄妹を仲の良かったと言っている)
犯人視点という事を差し置いても、目明し編は綿流し編の「解」として機能していた。
連投で悪いが、過去スレでも言ったけど
ひぐらしの難易度ってたけしの挑戦状と同じベクトルなんだよな。
ノーヒントであるが故にクリア不可能。
逆にヒントさえ得てしまえば、十分クリアが可能だと錯覚してしまうもん。
>>912 あとは大石&熊ちゃんの失踪くらいか。
某考察サイトでは、現職の刑事2人をごく短時間で大人しくさせる
無理の無い方法を色々と考察していたが……まさか射殺されたとは。
今思うと、捜査ファイルの「校舎の弾痕と駐在警察官失踪」はTIPSで匂わすべきだったなあ。
結局、祟殺し編で葛西が病院で死亡したのは雛見沢症候群のせいなのか?
>>916 「大災害は人為的だった」という最も有力な手がかりだからね>銃痕
それを本編とは違う場所で公開してしまったのはマイナスイメージだろう。
現職の警察官2人殺す場合は、方法以上に
その後のこと考えるとな。
熊ちゃん1人の場合もそうなんだけど、口止めであれなんであれ、
日本で意図的に警官殺すという発想があり得ないと思ってたんだが…。
事故とかそういうものを想像してたよ。
まさか超組織とは…。
今さら陰謀史観とか釣りにもなんねーよなー
ここまで空気読めない作者も珍しいよな
>>919 まあ良くも悪くも俺らが期待しすぎてただけだろう。
それなら推理ノベルとして出さない方が良かったとは思うがな。
今は良くても、竜騎士の名声は地に落ちたし
ひぐらしの次は難しいだろう。
もし狂儲が盛り上げても、逆に叩かれるだけだろうし。
実際、竜騎士のサイトやインタビューとか、本編以外の情報を
一切耳に入れずにゲームだけで価値を判断したらどうなるんだろ
>>921 祭編発表ののち、まとめて出題編〜解答編 を人にやらせてみて、
反応をみたいものではある。
この作品、リアルタイムにやったり推理したほどダメージを食らうんだから。
たぶん、全編発表後、一気にやったら傷も残らないから、すっきり判断しそうだ。
>>921 ルールX.Y.Zとか言ってるが、それが本編で示されてる訳じゃねーしな。
語るなら本編で語れ。
つか
>>901で挙げた作品の作者も本編以外の所で語りまくってるんだよな。
ああいう主人公マンセーな取り巻きどもを描くような作者ってのは
本編以外の所で語りたがるもんなのか?
>>921 そういう情報がユーザー間の情報交換を促進してたのも確かだしな。
こういうネット上での討論や、その時点では発表されていない解を
ああだこうだ言い合うことこそ本義とすれば、ああいう情報の出し方も
別売り小出し情報も、一つの手としては有効なのかもしれん。
捜査ファイルとかファウストとか買って、踊らされた身で
言うのもなんだが、好きじゃないけどな。
そういや、ふと思ったんだが
鬼隠し編の終盤に魅音が
「(大石を)あの時殺しとくんだったなあ……」とか言ってるけど、アレはどうなるんだろう?
まあ、どっちにしろ園崎は関係ないから未説明のままなんだろうが。
公式のDENが言うのは、言わば、
「ひぐらしは推理・議論のためのネタゲームだったんだよ!」。
まあ、確かにネタゲームとして見れば、真相は決してたどり着けないようになっているのも、
そんなもん推理するやついるのかというぐらいにリアリティがなさすぎるのも、
インタヴュー情報や日記などの周辺情報で定期的に煽ってくるのも、
ネタゲームとしてひぐらしを維持する狙いだとまあうなづけなくはない。
ただ、いくらなんでも本編の真相をあそこまで投げ槍に出してくるとか、
「知らない薬だからって実在しないと思っちゃいけないよ、熊ちゃん」みたいに
”作中人物が疑いもなしに作者設定をどしどし推奨する”振舞いをとってくるのは、ものすごく萎えたのだが…。
推理してきた人にとって徒労感を感じさせない作りにしてたら、
ネタゲームとしてもそれなりに落ち着いたんだろうなぁ。
凄いなあ、竜ちゃんの言葉がそのまま教典状態だなw
>>926 正解率1%じゃなかったからな。
最初はそうだったのかもしれんが、祟殺し編で20%ぐらいに上がっただろう。
>>923 商魂たくましかったのかもしれんね>本編以外で語る
挑戦してる人はみんな買ってくれると思ったとか。
暇潰しまで終えた時点で、既に皆殺しとほぼ同じ真相を導き出していた人もいたなあ
(黒幕は鷹野、喉ガリガリは何かの薬のせい、大災害は何らかの陰謀、など)。
とはいえ、ノドカキムシール=インシュリンじゃないかとか、既存の知識や現実の範囲で
真面目に調べてた人が公式にもここにもたくさんいたから、そういう人たちの落胆は
特にでかかったんじゃないだろうかと哀れに思うよ…
話題提供とかいって
結果はまじめに考察してた人達を騙してただけ
ネタなら最初にそう言え。この世界には未知の薬物や幽霊もアリですよと言っておけ
フェアな推理と、行き当たりばったりな展開は絶対に噛み合わないという好例だな。
黒幕が途中で変更されたりとか、アンフェアの極みだろう。
まあ竜的には鷹野の動機はどうでも良かったんだろうが
>>930 竜ちゃん的には「幽霊とかバラしたら、足跡や祭具殿ドタンバタンがすぐ分かっちゃうじゃーん」
程度だったんだろうな、きっと。
俺自身は足跡ぺたぺたがどうしても分からず、KOOL化した人の妄想か、もしくは幽霊かな
と安易に考えちゃったから何も言えないが、ここらへんも真面目に考えてた人には気の毒な話だ。
未知の薬物や風土病はいわずもがな。
「人か、祟りか」なんてキャッチフレーズ出しても
推理してくださいって言われたら大概は人間説考えるよな…
>>933 推理ノベルとして出したのは その方が ウ ケ が 良 か っ た から。
>>934 人気取りたい気持ちは解らんでもないけどなあ…
看板に嘘偽りあるのは駄目だろ。
たとえばダニエル・ガロイの『模造世界』は、
最初に主人公達が仮想現実世界のシミュレーションシステムを作っている描写がある。
その前振りのうえで、実は自分達の現実も仮想現実だった――っていう展開をさせつつ、
上位現実からやってきた観察者は誰だ、っていう展開になっていくわけだけどね。
そのように、最初から秘密結社、ループ、羽入の存在を提示してたら……
やっぱり売れないか。凡百のオタクの発想と同じベクトルだもんな。
まあ、ループは使い古されてるのもいい所だけど
推理じゃなくただの「謎」という位置ならまだ大丈夫のような気もする。
羽入は……変更しなきゃいけない部分が多すぎる事を
気にしなければオッケー。
秘密結社……秘密結社!?
えーと、その起源と活動理念とその他諸々を常人が思いつかない
奇怪な物にすればまだ見るに耐えられるんじゃないだろうか。
具体的にどんな物かはちょっと思いつかないけど
どう見ても別のゲームです。
本当にありがとうございました。
まあ、要するにだ。
竜騎士の素養・世界観の貧弱さで上位世界や観察問題などを扱うと、チープなものになりがち。
梨花・羽入のようなどこかで見たようなおものの劣化版になってしまう(しかも作者がそれで満足している)。
作者には比較的センスの行き届いていた、狭い村落・警察・職場のリアリティの出し方…
あたりでとどまって作品を構築して、完結させた中編ぐらいのものを作る時期を持っていればよかったんだ。
それが、なまじひぐらしを連作化したことによって、無理矢理話がでかくなり、
カタストロフィまで足してしまうと、今時誰もやんねーよみたいな世界に突入してしまう。
まあ、作者は今時そんなものを書きたかったのだろうが…。根が救いがたくオタクノリなんだろうな。
無駄に大手化しちゃったからな。同人いちサークルのノリならばまだ許容範囲だったはず。
既に漫画等の面で商業進出しちゃってるわけだし、プロ根性とまでは言わずとも
もう少し大手の自覚あっても良かったんじゃないかと思うよ。
型月や東方の真似がしたかったんだろうなあ。
でも、商業に移行するという重みは大してかんがえてなかっただろう。
組織論としてもっと興味深いものにして、
極右とか秘密結社とかに頼らない組織性をもたせておけば、
もうちょっと見れたものにはなっていたと思う。
ただし、そうすると大災害・自衛隊・特殊部隊、が出せない。
そっちに辻褄を合わせるために秘密結社になってる。
製薬会社とか薬学の特許とかの問題を持ってきて、誰に帰属するわけでもなく
村や村人の生死を取り囲んでいるインフラのようなものを背後に出すとか、
そういう現代的ですらあるテーマを持ってくれば、「物語的」にはそこそこ見栄えはする気がする。
ただし、あまり推理として色気を出すためのミスリード山盛りにはできないし、
もうちょっとこじんまりとした作品になるだろうが、
作家として成長するためには仕掛けに頼らない構成術を学ぶ必要もあるわけで、
未熟な作家が謎の仕掛けと未完結性に頼った作品に手を出したのは、あまりよくないと思う。
そういうのって、よほど優秀な人じゃないと、単なる煽り目的の大風呂敷に使っちゃう方向に流れちゃうからさ。
>まあ竜的には鷹野の動機はどうでも良かったんだろうが
個人的には、「ファウストの小説で書いたから受け入れてもらえる」という読みがあったと思う。
まだ小説の彼女と、鷹野が同一人物かは分からないが、可能性は高そうだし……
そういえばコミック版の煽り文句にも「1%」使ってるんだな。
止めた方がいいと思うんだが。
うーん、つまり……
物語のマテリアルを組み替えれば、見るに耐えられる。
但し、作者の実力が伴っていなければ、どの道駄作に落ちぶれる。
結局は作家の腕次第になるのか。
まあ、マテリアルだけ見れば、
〜〜のようにも作り変えられたのに! と言えるのは、
どんな作品でもそういうことは可能なんだ。
逆に言えば、マテリアルの選択・配置、それをどう生かすのか、
こそが作家の腕の見せ所になるし、半端に頼ると目も当てられなくなる。
いかに無自覚にマテリアルを選択して、しかもうまく使えなかったというところに、
竜騎士の作家としての未熟さは見えやすいとは言えると思う。
これは、ジャンル一般の問題にも通じると思うけど、
〜〜の素材を持ってきた→じゃあ、−−って感じで演出すればまあ大丈夫だろう
→そこそこ手際よくシナリオを組む、
というだけの流れならば、ある程度シナリオ構成力があれば、できてしまえるのだと思う。
しかし、それこそが甘い罠でもある。
何のために、どう生かすために、どういう素材を使うのか、追い詰めるのか、
というのは作品においてつねにつきまとってくる。
そういうことは、注意して作ろうね、という自戒を込めた話ね。
「東京」はあまりにありきたりな組織だったよなあ
チラシの裏だが
鷹野・入江・富竹を派遣したのは国家的な組織じゃない方が良かったな。
それこそ雛見沢症候群の治療法を探るために医療機関とかから送られてきたとか。
入江や鷹野は医者だし、富竹は写真を撮って環境を調べてるとか。
で、鷹野が真性のテロリストで
山狗はテロリスト集団、だから中学生に倒されても文句ない。
何より、あの虐殺が「合法」って点が後味悪い。
それなら過激なテロリストの方がマシだ。
>>947 そうだよな。
テロリストによる虐殺 → 政府による隠蔽
の流れで充分だった。
>>934 >無自覚にマテリアルを選択して、しかもうまく使えなかったというところに
確かに、これに尽きるな。
必要性を見極めるための客観視ができなかったことと、製作チームがそれを指摘出来なかったのが問題だな。
ある意味では、竜騎士が圭一で、他の奴等が部活メンバーみたいなものだったのかな。
>>902が言ってるように。
ていうか、ここのところのスレの流れを竜騎士に見せてやったらすげえ勉強になるんじゃないかと思った。
竜騎士やひぐらしをヒステリックに叩きまくってるわけでもないし、ここまで深く作品を考察してくれる人がいるなんて贅沢な気がする。
母親を通してしか外部情報が伝わらないのがもったいない。
>>948 あの虐殺を楽しんでいたのは鷹野(山狗も?)だけで
派遣された自衛隊の人達は『被害を最小限にするため』に減菌してる訳だしな。
要するに『人命』のために減菌してる、だがそんなもんは作者もプレイヤーにも伝わらん訳で。
だからキモイんだよな。
鷹野の意思が相手の全てみたいな感じでさ。
951 :
950:2006/01/20(金) 14:20:33 ID:QTSjr0q1
乙〜。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:27:25 ID:WSQ8Wj/M
>>950 乙。
鷹野財閥私兵の暴走→政府揉み消しだったらなぁ、
とかは皆殺し発表直後から良く出た話だな。
>>951 スレ立て乙です。
>鷹野の意思が相手の全てみたいな感じでさ。
出題編に「女王ウィルスの存在」を仄めかす伝承でも入れておけば、また大分違ったと思う。
鷹野のスクラップ帳「梨花を殺したら〜」の下りに、何かしら科学的な根拠があるようなことを匂わせておくのでもいいが。
なんとなく鷹野は死刑食らう気がする。
製作日記にも「(殺人事件を見て)死刑にならないのが不思議」とか言ってたし。
>鷹野の意思が相手の全てみたいな感じでさ。
そこは
>>862 >>868で書いたことと同じような問題でさ。
そういうふうな(自衛隊員などの)機微を押しつぶすかたちで、
鷹野の語りを盛り上げる方向でプロットを引っ張る誘惑にすぐ負けちゃうようなところがあるんだよね、竜騎士は。
こういうのって、書く側から見ても「気持ちいい」んだけど、
それによって見えなくしてしまうものに対してもうちょっと繊細にシナリオを組んでほしいな、と思う。
竜ってあの特殊部隊を「イー!」とか叫ぶ雑魚戦闘員程度にしか思ってないんじゃないの。
「鷹野に付き従う戦闘員」「部活メンバーにやられる戦闘員」という役回りでしかないんだろう。
竜騎士にとって彼らは「生きた人間」ではない。
つか、訓練してる自衛隊員が中学生ごときに負ける点で既に「雑魚戦闘員」
しかも鷹野が居なければ部活メンバーを取り逃がしてたっぽい点で
既に雑魚戦闘員。
竜騎士がいくら外から自分の意図を語ろうと、作品の中で伝えられなければ意味がないな。
ユーザーは別に作者の意図を読み取る義務があるわけじゃないし。
作品を作るのは作者、そして作品の評価を作るのは受け手なんだよな
>>960 実は圭一達6人誰かにこっそり改造されてたりしてなw
そんな事出来そうな人微妙に心あたりあるしw
>>960 せめて数的優位ぐらいあればまだ違ったのにな
受け手が「推理じゃなくても面白い」と評価してくれても
あいつは「推理モノですが何か?」と答える。
何か他人を見下してるよな。
俗に、「文章というのは自分の普段読んでいる本の1つ下のレベルでしか書けない」
というが、事実、竜騎士は本を読まずに、エロゲとラノベぐらいしか読まないから、
エロゲ以下の文しか書けないんだよな。すごく納得。格言も馬鹿に出来んね。
>>966 そのエロゲってのが葉と鍵と型月だがな、あと東方もか。
ラノベも読んでないような気がするんだがなぁ。
小説そのものにこだわりとかなさそうなんだよな。
しかし竜ちゃんもインタビューの受け答えで
ここまえ引っ張られるとは大変だなw
>>969 KOOLにならず冷静に答えなきゃならんのがインタビュー。
下手すれば叩かれる源だし、それがプロってもんだ。
>>966 鍵カッコの最後に、マルをつけるのって……竜騎士の土壌がギャルゲーになってるからかも。
鍵カッコないから、ウィンドウでセリフも何もかも補完するわけだし。
でも、世界に誇る日本人作家である村上春樹も初期の作品ではセリフにマルつけてるんだよね。
ただ、彼の作風のルーツが外国文学にあるからだろうけど。あっちでは台詞にもピリオドつけるし。
竜ちゃんも根底に外国文学の源流があるかもしれないじゃないか(蝶々を追いかけながら)
ハルキもってくるなよwwww
ごめん。ハルキもってかえるwwww
製作日記より
>「月姫」が、最初の掴みである殺人シーン(17分割のシーン)までに15分かかったから、『ひぐらし』では15秒で最初の殺人シーンを見せてやるって! それであのオープニングにしたんじゃないか…!!(本当なんです…
あの始まりって好きだったんだけど、意識したわけじゃなくて天然だったのねotl
>>975 あれもこええが、子供の声もこええ
うふふふふ……
月姫の場合は全体的に締まった世界観で読ませてくれるけど
ひぐらしは数時間試練が続くのがだるいね
>>971-972 春樹リスペクトの麻枝もリスペクトしている竜ちゃんだ
キグナス氷河も「師匠の師匠は、自分の師匠も同然」って言ってるぜwwwww
>>976 そのだるい試練こそが偉大で絶対的な素晴らしいだというゲームだったからなあ。
麻枝もあんま本読まないんじゃなかったっけ
音楽狂い
>>978 ギャップを描くにしてもやりすぎだろう、というのが概ねの見解だけど
どうりで温度差が激しかったわけだな
>>979 「前半はダルいが後半から面白い」という評判を
竜ちゃんはどう見つめてたんだろう。
あのだるいシーンに意味があるとか言われてたけど
結局部活の仲間内でだけの訓練で自衛隊の精鋭部隊も倒せるってこと?
麻枝はもともと音楽ではいってきたんじゃなかったっけ
>>981 アレは自衛隊の精鋭部隊じゃないよ。
悪の偽神・鷹野が改造した戦闘員。
だから、一般人にでも十分戦いになる。
麻枝って誰?
と思って調べてみたけど、その方もエロゲのシナリオライターなのね。
竜騎士はギャルゲー大好きだなあ。ゲームなくて省られた幼少期の反動かしら。
>>984 何のための改造だw
「夢にまで見た幼稚園バス襲撃、実現したかったなあ、ハハ……」
「戦闘員Aーーーーーーーッッ!!」
そんなドラマを垣間見た(´;ω;`)
>>986 総理
「まあ、こんな連中でもいいだろ
高野財閥を怒らせると面倒だし、あの女の言う事も一理あるしね」
>>985 鍵(key)のシナリオライター。代表作としてはこれまた有名なkanon、AIRとか
ちなみに麻枝は春樹リスペクトしてるとインタビューで答えている。
言われてみれば確かに作品にもちらほら影響はあるが、そんなに全部というわけではない。
むしろ俺は言われて気づいた感
>>988 ビジュアルファンブックに竜騎士が鍵ゲーを意識してるとのたまってた。
意識も何も序盤の展開と過去の同人作品見れば明らかだが。
>>977 いや、その台詞自体がいろいろとツッコミがw
>>989 竜ちゃんに渡る頃には春樹色は完全に消えてるな。
元々麻枝作品自体春樹の影響は限りなく薄いし。
どっちかというと竜ちゃんが鍵からしっかり継承したのは「池○ヒロイン」と「泣き要素」ってところか。
>>993 あと「後半の急展開」と「前半の日常が何よりの宝物」という点か。
だが鍵に比べると根本的にズレてるよな。
鍵は「家族」という面を押し出してるけど、ひぐらしは親子関係の存在が希薄に思える。
圭一の両親は雛見沢に来るまでそんなに仲が良い訳じゃなかったみたいだし
レナの父親はヘタレ、母親は男と不倫。
梨花の両親も、彼女の性格を嫌っていたみたいだし。
沙都子の家族関係に関しては言うまでも無い。
兄弟という面では詩音は魅音を逆恨みし続けてきたし。
こうやって書くと、竜が家族に対して持つ不満ってのが浮き彫りになるな。
>>994 いや、親子関係の希薄さって、出題編当時のテーマの一つだったんじゃないかと思うんだ。
鬼編・綿編で殺害場所が家の近辺に集中していることや、
圭一・レナが大石にとっては利用される存在に過ぎないといった溝があって、
公共機関/学校内空間、親/子供たち という対比が盛り込まれていたというのはあった。
で、鬼編が特に顕著だけど、TIPSは記録文書といった遠い視点によって生まれているものが多い。
そういう溝のテーマは、目編まである程度続いていると思う。
ただし、罪編序盤で圭一と両親の関係が(いつのまにか)急速に修復されていたり、
皆編でコロっと圭一父が親和的であったりと、
関係を縮めていくプロセスを抜きにして、溝が消えてしまった。
つまり、テーマとしてあったことは推測できるが、ほとんど処理できないままに埋められてしまった、と思っている。
あとな、滅多に触れられないんだけど、
祟編発表以前って、鬼編・綿編のフレデリカの詩って、今とは違うんだ。
ttp://blog.goo.ne.jp/sumeshi_gigoku/m/200512/5 これって、梨花が一種の子供や計画のようなものとしてタマゴを温めているふうに読めるし、
学校内空間はいじめのような空気をより強く出している。
梨花は初期には人形を持ち歩いているという設定が会ったし、
親子関係とか集団内の関係とか、そういうテーマは初期はもうちょっと濃厚だったと思う。
ただし、あまりその後は突っ込んでいかなくなったと思ってるんだけどな。
余裕シャクシャク
華麗に1000ゲット
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:43:50 ID:gd8zgttD
1000だったら祭囃し編発売直前に竜ちゃん鬼隠し
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:45:02 ID:gd8zgttD
1000だったら祭囃し編発売直前に竜ちゃん鬼隠し
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:45:38 ID:tRCXyUls
1000だったら祭囃し編発売直前に竜ちゃん金隠し
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。